【机上の】お笑い失業率【空論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失業率はあくまでも推測値
完全失業率(季節調整値)=(完全失業者÷労働力人口)×100÷季節指数×100

労働力調査=
全国で無作為に抽出された約40,000世帯に常住する世帯員で,
そのうち15歳以上の世帯員約10万人について,就業・不就業の状態を調査。 
また、この調査は調査員調査で,全国から選ばれた調査員が調査票を
調査世帯に配布・回収する方法により実施。

完全失業者=仕事がなく、仕事を探している人
労働力人口=15歳以上人口のうち,就業者と完全失業者を合わせたもの

※完全失業者としてカウントされない人=派遣やパート・アルバイトや仕事がなく仕事を探していない人



2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:38
笑い事じゃねえぞ。ヴァカ野郎!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:44
このところ、失業率が、ずーと5.4%ですね。
増加傾向に歯止めがかかったと言うことですね。
あ〜、一安心。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:46
誰も信じてねーよw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:46
>>3
在庫整理が終わったから。君、2〜3万円ぐらいの、クレジットの未回収債権を
本人から回収する、完全歩合制の仕事がもしあったらだけど、やる?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:48
>>5
強面じゃなくてもOK?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:51
>>6
人がダルそうにでも直接来たら、まあ払うという程度の額面で。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:52
失業率が横ばいというのは、不良債権処理や構造改革が進んでいない
ということ。一時的にしても10%程度にならなくては話にならない。
9コギャルとH:02/09/27 11:52
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:53
>>8
でも実質失業率は10%くらいあるんでないの?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:57
>>10
もう10%越えてるだろう。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:58
非自発的失業者も含めるとそのくらいだろ。
失業者−金利収入がある人=実質失業者、として。
聞いた話だが。
欧米やらでつかわれてる別の基準つかうと
20%軽く超えるらしいぞ、特に20代の失業率。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:01
フリーターは失業者なのか?
だいたい、フリーターの定義が明確ではない。
たまにアルバイトして、辞めてまたアルバイトしてまた辞める。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:03
失業率が横ばい???信じられないっす
大中小潰れまくってますが?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:06
>>15
失業率が3%から5%に増えるだけでも、就労人口で言うと100万人以上。
企業の数で言うと、まあ無数です。

>>14
求職中は失業者です。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:13
失業率が上がると、役人が困るから上げない。
役人に都合のよい数字をはじき出すのが役人のお仕事。
いくらでも改ざんはできるわけだ。
まだ日本の失業率はこんなもんですって。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:14
就 業 者 :従業者と休業者を合わせたもの

従 業 者:調査週間中に賃金,給料,諸手当,内職収入などの収入を伴う仕事(以下「仕事」という。)を
1時間以上した者。なお,家族従業者の場合は,無給であっても仕事をしたとする。

完全失業者:次の3つの条件を満たす者
1)仕事がなくて調査週間中に少しも仕事をしなかった(就業者ではない)
         2)仕事があればすぐ就くことができる
         3)調査期間中に,仕事を探す活動や事業を始める準備をしていた(過去の求職活動の結果を
待っている場合を含む)

http://www.stat.go.jp/data/roudou/1.htmより引用
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:15
>>18
3)の条件を満たすためのインフラが、「はたらコール」なんだそうだ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:16
高校新卒求人倍率0.5倍
同大学0.7倍
だっけ?
5%なんておかしいよ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:17
>>18
月1回、調査週間中に一時間でも働けば、
失業者のレッテルは貼られないわけだ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:19
15%くらいだろう
23そーなの?:02/09/27 12:21
高校出て 半分就職出来ない?

橋本龍太郎のせいだね。経済政策 失敗の。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:21
>>20
1.アルバイトを調査期間中に1時間以上すれば就業者である
2.求職活動をしていない者(無業者)は非労働力人口であるため完全失業者には含まれない
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:21
失業者は、常に高年齢者は相対的に低く、若年層は比較的高く出る傾向があります。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:22
>高校出て 半分就職出来ない?

残りの半分もすぐにやめる。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:23
>>26
で、すぐバイトを始めるだろ。バイトを探している期間だけ失業者。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:25
>17
じゃあ
失業率の大半が摩擦的失業だってのも
摩擦的失業なら政府はどうしようもないじゃん!
っていう都合のよさなのかしら?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:26
目指せアメリカの大恐慌時代
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:29
>>1
完全失業者としてカウントされない人=派遣やパート・アルバイトや仕事がなく仕事を探していない人

なら、やる気のない無職は完全失業者ではないということだな。
よって、失業率が低いということは、
逆に、やる気のない無職が多いということだな。
救いようがないな。

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:29
日銀が日銀券を印刷して、現金の授受に関して日銀券の需要がある所に
妥当と思われる利息を条件に貸し出せばいいのに。なんで本業をやらんかな。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:40
うん、そっちのほうがステキ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:54
仕事クレぽ
34社長:02/09/27 12:58
社長になれよ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 12:59
資金が無いぽ
36社長:02/09/27 13:03
会社をつくらなければいい。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:43
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < この程度の失業率なら、国民に痛みはない。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   構造改革断行。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:45
>>37
ちょっとだけインフレにして、規制緩和をすれば
構造改革をしても痛みなんかないって。お金はそもそも潤滑油。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:51
日本の場合は失業のイメージが悪い為
調査世帯では実際失業していても
就業していることにして調査票に記載提出している人が
以外と多くいるものです。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:51
>>39
事実を確かめないからね
この調査は
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:53
>>39
生活保護制度が事実上の社会的懲罰になってしまっている。
生活保護の対象となる世帯に、避妊手術などをしてしまった例が
戦後の早い時期にに見られる程だ。役人が現実を隠蔽すると、こうなる。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:58
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < インフレ内閣つくってほしい?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 13:59
>>39
大本営発表を助ける世間体民族といった所。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 14:03
もはや、経済死標にもならん。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 14:11
無職の奴多いのか?
俺の回りはいないぞ、2ちゃんとテレビではよく見るが
46 :02/09/27 14:12

失業率10%とする
10人に1人
周りにいなくても自然
47 :02/09/27 14:14
個人輸入用業だけど、ただいま休業中・・・
おれ失業者?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 15:04
日本はまだ低いよ。
世界から見れば、楽園。

http://vi-no-japan.hoops.ne.jp/japanese/world/unemployment.html
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 15:07
>>45
友人少ないのか?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 15:08
あんま関係ないが、
松山には夜逃げ屋グループというものがある
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 17:20
みんな〜、政府の出す失業率なんかに騙されるんじゃね〜ぞ〜!
だいたい!週に一時間でもバイトすると失業者にカウントされないんだぞ〜
それに、職安で職を探さない人や、長期失業者で職探しを諦めた人は
カウントされないんだぞ〜!
知ってたか〜!
俺の実感だと、25%はあるね!失業率!俺の近所では一家に一人は
失業者という感じだね〜。
この間、NHKで戦時中の大本営発表の特集やってたでしょ、あれだよ、あれ
「米機動艦隊撃滅」なんて発表してたけど、実際は一隻も撃沈できなかった
という、あれだよ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 17:22
すぐに40%くらいにはなるでしょう。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 17:23
>>47
no
求職していないヤシは失業者に含まれない。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 19:28
デイトレ野郎は失業者だよな?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 22:20
5.4%???
笑える。
現実とは程遠いな。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 22:33
就労者6300万人。
失業者360万人。
日本の人口12000万人。

半分は働らいてないことになる。
5.4%なんて数字に何の意味がある?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 23:37
>>56
え?半分?
ああ、子供、老人はね。
58BUNTEN:02/09/28 07:19
「失業率は途切れることなく上昇し続け、1991年の2.1%から現在では
5%にまで上昇している。それでも、その数字自体は、欧米経済に比べれば
それほど悪くはない。しかし、日本の統計は事実を深刻なまでに過小評価
しているのである。過去数か月で、ほぼ100万人の労働者が職を失ったが、
そうした労働者のうちわずか12万人のみが失業者として登録されているに
過ぎない」
(「恐慌の罠」ポール・クルーグマン/中央公論新社P.92)

外人にもここまで言われる日本の統計、あるいは大本営発表。(^_^;)

>>28

摩擦的失業説についてはhttp://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco020510.pdf
を参照のこと。
>>56は児童を労働させようとしています。
非自発的失業なんてとっくに新古典派に徹底的に論破されたケインズ的
妄想をまだグタグタ持ち出すヴァカつうか、怠け者がいるのは驚き。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 12:59
失業者は甘やかされすぎてるよ。
失業したら遊んで暮らせばいいもんね。
俺も昔失業した事があるけど、失業手当とパチンコで月収60万位になったよ。
失業手当みたいな下らない制度は廃止した方がいいと思う。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:01
>>61
次の仕事直ぐ見つかった?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:04
失業手当をもらえない人もいるよ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:14
>>63
マジですか?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:25
つか、若年労働人口1800人のうち、無職が170万人なんだろ?
求職中とかなんとかを考慮しなければそれだけで10%近くない?
おまけにフリーターが400万人? 
ついでにIT関連のアウトソーシングに回ってる自称社員が
あと何年技術者やってられるんだ? 35超えて管理職つけなけりゃ
もうリストラ対象だろ。 人間のマネージメントに人数はいらんしな。
潜在的な失業者を考えるとおそろしーぞ。ほんと
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:37
10%は超えてるよ。
確か去年の年末に総務省調査が5.3%だったんだけど
国会で失業率調査の方法を追求されて
内閣府が失業率を調査したところ10%超えた数字が発表されました

政府の機関でも調査する機関によって、倍も数字が違うのですから
いかに今出ている数字が信憑性のないものか分かります。

民間のシンクタンクあたりが調査すれば本当に恐ろしい数字が
出てくるかも。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 13:39
製造業 加速的に就業者減少
管理職 殆どの人間はいらない
公務員 自然減
パート、アルバイト、失業者激増
概に大手製造業の期間工化は数年前から当たり前になっており
6ヶ月から3年たてばこの人達は次の職を捜さなければならない
海外への製造業移転も現在も進んでいる
当然 管理職も大量にいなくなる。
公務員は税収の大幅な減少により給料の大幅減少は避けられない
概に実行している地方はいたるところにある。
公務員は団塊の世代がそろそろ退職時期に当たり
補充を少なくするため自然減が大量に発生する。
68共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/28 13:41
たしかに、政府発表の失業率は去年の今ごろと変わらないが、実態はもっと酷いと
思われるね。昼間の街頭でぶらぶらしてる香具師は明らかに急増している。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 14:24
経済学的には失業者はいない
納得しない連中のために適当に政府が発表してるだけ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 15:20
やっぱ適当な数字なのかよ〜
それだったら少なく見積もるわな
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 16:14
日本は賃金の下方硬直性があまり無いからな
「失業者=年収300万円以下の者」に定義を変更しる!
72ルーカス:02/09/28 16:48
>>60 大ヴァカモノハケーン。お前、先生の発言を拳拳服膺するように。日本の現状
認識がそれでは、新古典派としても不可であるぞえ(爆

日本銀行がデフレ的な政策に傾きがちであり、結果的に物価が下がっているということだ。一歩間違えばこれは恐慌になる、と近代経済学は教えている。
日銀が間違えているのは、金利水準に焦点を当てすぎていることだ。日銀は「金利水準は非常に低く、やるべきことはやり尽くした。従って我々に過ちはない」と主張する。だが、それは違う。
国債だけでなく、極端な話をすれば、ドルでもポテトでも銃でも買ったらいいということになる。
日本は恐らく、財政刺激も必要なのだろうが、これまでの財政拡大のペースを見れば、日本のマネーサプライをさらに増やす余地はあるように見えるし、日銀にはそれができるはずだと思う。
合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフレは害がないと考える理由はないし、デフレが実体経済になんの影響も与えないとの結論にもならない。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 17:13
【政府資料】失業率は10.4%【公式文書】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1033200666/
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 17:35
オランダでは失業したら無期限で失業手当が支給され、
失業による、将来不安がなく、個人消費が活発で、過度のデフレに陥っていない。
お金が効率よく循環していれば、失業は大した問題ではない。
日本のように、大企業、銀行、特定の部門に金をばら撒いても意味がない。
まぁ、自民が票田作りに奔走している限り、このような不効率な手法しかとれず、
あとは、信頼性のない失業率を国民に押し付けるだけである。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 17:57
このままアフォ全開路線政策続けたら
10年後、失業率は30%超えたりするんだろうか。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 17:58
さすがにそうなると暴動が起きる。

6,70年代の暴動ごっことは違って
本物の暴動が
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 18:06
IT関連アウトソーシングに努めてる人間って何人いるんだろう。
一社で1000人はいるし、アウトソーシングとはいいつつも
要するに特定派遣でしょ? 
最近行き先の無い連中が増えてるみたいだし。
派遣社員とかパートとか新しい雇用体系が増えたけど
その中のほとんどの人は無職と変わらない不安な精神状態のはず
漏れもそう。
漏れもパートだけど無職と変わらないと思っている
でも、政府は無職としては認めない。
どこからどこまでなんて所詮政府次第。
あぁ、そういえば、失業者認定を厳格化するとかあったなぁ
失業者と認定される人が減るので
見かけ上失業率は減る訳か
こりゃ上手いこと考えついたなぁ
まさに、小泉マジック
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 23:20
>>79
小泉って、頭のテッペンから爪の先までペテンですね。
そんなことまでして、自分の経済失政を隠したいのか?
小泉のやり口にはヘドが出ます。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 23:36
お気づきの方もいらっしゃると思うが、職安の求人票
(特に技術系)はほとんどが業務請負や派遣ばっかり
要は人材ビジネス業。いまの人材ビジネス業は失業者
のタン壷になっている。簡単に入社できるが簡単に
クビになる。そういう選択しかできないように政府や
企業が推進してい。
82ヽ(´ー`)ノ:02/09/29 00:25
 
お前らそんなに腹立つのなら今度の地方統一選で
与野党の利権もきちんと削ってやれや
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 01:31
>>81
労働市場という感じで、人間を物扱い。
ここまで来ると、人も使い捨て。
繁栄しないよこの国。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 03:52
>>83
全くそのとおり。
労働者自体を商品化し、企業に対して労働者の賃貸契約という
商取引を行なうこと自体アメリカ的な思想だ。
労働者自体を商品化すること自体雇用の安定を破壊し
モラルハザードしている。これが国策としてすすめられて
いること自体、気づいている人は少ない。こういった
考え方は日本では成功しないと思う。
>>83
そのような生き方・生活スタイルを基本と考えているような人も結構な
数見かけました。景気良かった頃もおおよそ彼らはそんなものでした。

そういう人たちにはあんまりピンと来ないでしょう。
そもそも安定も今以上の快適さも元より期待していない人たちですから。
宗教や組織名はわからなかったがそれなりに結束はある模様。
単なる寄り集まりではない、それ以上の結束・連帯が見うけられた。
自分の知る限りでの日本人らしさはない。

しかしこんなあり方では繁栄しないというのには多いに同意。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:11
アメリカのほうが数段マシらしいよ、アメリカは社会のシステムの
なかでそういうシステムが自発的に発生したという側面があるの
に対し、日本の派遣システムなどは企業が自分に都合の良いシステムを
輸入しただけであり、資本家の利己主義的なもので全く社会システム
の整合性が保たれていない。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:14
13 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/29 02:51
資本主義でも今の資本主義は修正資本主義で国家の社会権を
嚆矢して国民を守ろうというものだったのだけど、
現在のその修正は明らかに金融機関や資本家を過度に庇護するもの。
まだ原始的資本主義のほうがマシだ・・

権利と自由はその社会における相対的なもののはずなんだ、
公共の利益の為にその権利、自由を制限するのが行政の役目。
現在は資本家の権利が肥大し過ぎた、この方向性を止める事が出来ない
現政権は崩壊の一途に向かうのみ・・・
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:24
資産家をボコる会
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033036857/


みんな入会しましょう!!
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:34
日本の資本主義社会はまさにルールなき資本主義だ。
大企業の借金を踏み倒すために金融システム安定化
の大儀名文のもと、税金を銀行に投入して間接的に
企業の借金踏み倒しに税金が使われている。
こんな単純なからくりに気づかない日本国民も悪いと
思う。民放もロンドンブーツのバカ番組を流すひまが
あったら、もっと真実に忠実な番組を作ってもらいたいね。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:37
マスコミは資産家です、自分達の都合の悪い事は報道しません。
国民の知る権利を与えていません。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:38
>>89
どこも
大企業が一番悪質
モラルなし
日本が崩壊するのも分かる気がする
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:45
私学なんかも悪質だぜ、大学なんてもう無茶苦茶悪党!
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:48
   

   資産家、ハイエナ金融機関   こそ巨悪!


94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:50
要はゼニ持ってる奴が
強いということで・・・
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 04:52
アメリカより数段悪党の


日本の資産家をぶっつぶしましょう!!!
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 05:42
朝鮮関連スレからの引用になるかもしれないが、

劣悪な労働環境や社会生活を基本に考えている連中も少なくない。
(朝鮮との関連は知らない。民族を基本単位にした考え方には賛同
できないがしかし、中国・韓国・タイ・アルゼンチン・ブラジル辺りにも
そういう感じの人多いね。環境が許さなかったからそうなったのでは
なくて、どこかしらそういう状況を好き好んでいる。)

この場合、支配者=資産家、搾取される側=労働者とはならない。
合意の上で劣悪な環境を作り出している連中もいるわけだな。
それに巻き込まれるこっちはたまったもんじゃないが。。。

助け合いの世の中と言いつつ、実際は上手く主張しまくらないと意見
が通らないという世の中。俺の周辺はまさにそれ。

彼らにとって今の政治はむしろ良く映るかもしれない。不正や不祥事
の追放や生活・職業の安定なんて彼らはそれほど望んではいない。
それよりももっと自虐的な彼ら内部のルールが優先される。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 05:47
>>96
相対的幸福と絶対的幸福という考え方はどうだろ?
人間特に無学な香具師は相対的なものの見方しか出来ないらしい。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 05:52
いいかげんに負け犬の遠吠えは止めろ
貧乏人が
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 06:00
>>98
利己主義で強欲な資産家?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 07:41
>>82
いまこそ冷静な議論が必要なんでは、選挙のとき、誰がなったって同じだよなんて言っていて

後で政治家の悪口言ったって、じゃ、誰が選んだのと言うことに。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 07:52
>>92
そんなところに入る本人が悪い、入れる親も悪い、大卒を条件にする企業も悪い

原子炉でも爆発したら考え直すのかな。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 09:22
>>101
霞ヶ関にジャンボジェットで突入。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 11:01
おそらく、来月発表の失業率も5.4%だよ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 11:32
>>97
是非、絶対的なものの見方での意見を書いておいて欲しい。
自分は相対的な情報を集めるだけで十分と思っておりますが?
104続き。
ああ、悪い。なんか読み違えていた模様。

しかし、絶対的なものの見方なんて恐らくは有り得ない。

今の生活を、「アフリカの●●やアルゼンチンと比べたらまだまし」なんて
言われたところで誰も満足を感じる事は出来ないでしょう。
「戦後すぐと比べたら・・・」で納得できる人間も恐らくは限られている。

「誰々(近辺にいる人間もしくは家庭)と比べたらまだまし」、これは有り得る。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 11:45
おそらく来月も失業率5.4%だろね
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:10
職業安定所は求人募集の際年齢指針にかかわる法律により
求人企業に採用において合理的な理由がない限り年齢差別
をしてはいけない指導を行なっているが、あくまで努力義務。
ザル法。
相変わらず求人票は35歳までとか以前とまったくかわらない。
要は国民向けのパフォーマンスで終わってしまっている。
結局、企業活動を妨げないように最新の注意を払われた法律だ。

108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:12
暴上げの予感。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 17:48
もっと知ってほしいのであげます。ご了承を
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 01:29
失業率6パーセントになるのも時間の問題だな、コリャ。
111貧乏名無しさん:02/10/04 06:45
数字はこのまま行くのでは?

失業認定申告書を、失業保険受給者にしか書かせてない疑いがある。

あのくそ辛い統計上の数字の確定のためには、職安に相談に来た(相談
しなければ一ヶ月で自動的に失効する求職登録が生きている)という
事実があるだけではだめで、月末一週間に全く働いていないことを言わねば
ならないが、申告用紙が出てこなければそのことが言えないから、堂々と
統計から外せることになる。

失業保険切れた方、出てた時と同じ申告書出せてますか?それとも、出せとは
言われなくなったでしょうか?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 18:09
「平蔵不況」で失業率20%だ!

http://www.zakzak.co.jp/top/top1004_3_08.html

どえらいことになるぞ!

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 18:12
近々、失業率20%台に突入するらしいです
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/05 12:14
20%ってことは、単純に5分の1
元々働かない前提の専業主婦、老人、子供、学生を考えると
いったいどれだけの数の非労働者になるのだ?
恐ろしいわい。
115ハロゥワーク:02/10/06 01:41
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  >>1-114 お前らが職に就けば失業率は下がるんだよ!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
116保全マソ@今日はもう帰ろう:02/10/11 02:41

とりあえず最下層にあるのはこれで全部かな?

どうやら竹中スレが新規に乱立してるみたいだね。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 03:33
とりあえず所得税率も消費税率も失業率も、一律20%を目指そう。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 03:48
>>115
職を紹介しろ馬鹿。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 09:58
やれやれ、こんな状態だというのにまだ餓鬼を製造するアフォがいる。
少子化などまったく問題ではないという点に気づいて欲しいものだ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 10:12
失業手当の上限最大3割カットだってさ。
リーマンには厳しい国なのね。
 
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 10:22
確か働いてない奴は5000万人くらい居るって話だな
122日本はアメとムチの使い方が下手:02/10/11 10:57
銀行・大企業の救済のために税金を無駄使いし、借金を増やし、
結果、ダメ企業が延命され淘汰されずに競争激化でデフレ加速、国民は将来不安。
一方、労働者・失業者は救済しないどころか、条件を厳しくしている。
オランダでは、たとえ失業者しても次の職が探せるまで失業給付が支給される。
その安心感が消費行動を抑制せず、お金が効率よく循環し過度のデフレに陥らない。
要は、政治家・官僚に都合のよい政策(票田・既得権維持)しか実行していない弊害が引き起こした事態である。
もっとも、その体制に関心がなかった国民の責任でもある。
しかし、そう仕向けたのはマヤカシ失業率などで国民を欺き、平和ボケに導いた
悪賢い政治家・官僚達なのである。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 11:32
>>122
そのダメ企業を淘汰すればダメ労働者が失業者となって街にあふれ出しますが、いかが
いたしますか。
失業給付を払って遊ばせておくよりもまだダメ企業で働いてもらった方がいいと思うん
ですけど。
>>115
職に就くまで失業率が上がる罠
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 11:38
>>122
「失業者という職業がある」といって改革を断行したのがサッチャーだろ?
日本とはまるで状況が違うのに、同じ処方箋を書く竹中の主体性のなさ。
3万数千人の自殺者は人災だよ。


126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 14:55
>>122
失業者は徹底的に排除すべきだぞ!
ホームレス予備軍を甘やかすなよ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 15:00
>>122
定期的に職を探してますって言う報告出して、給付金が当たらなくなる
期日がくるまで、遊んでいる奴を一杯知ってるぞ?

そんな奴らを養う為に、健全な奴らの手取りが減ってるんだよ。

失業の間の食い賃は、自分のストックから出させろ。
それが長期に渡ってから初めて支給しろ!!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 15:15
雇用保険制度廃止!
失業給付も廃止!
これで問題解決。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 15:15
失業率が横ばいとかいうのを聞くと
どこか変に感じているのは自分だけでしょうか?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 15:18
雇用保険制度がなくなれば、みんな会社にしがみ付くようになる。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/11 15:23
>>126-128
蓄えのある人はそれでいいかもしれませんが、蓄えのない人はどうするのですか?
次の日の食料を手に入れることさえできない人ならば、犯罪に走るでしょう。
あなたがたは、夜道で飢えた犯罪者に襲われても撃退できる自信があるのですか?
失業給付は、そのための保険なのですよ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:08
>>131
そういう、飢えた失業者がいっぱいいるという状況になれば、
犯罪をしにくくするために警官を大増員=新たな雇用を創出
ということになる(というか、せざるを得なくなる)と思うが。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:20
今日も元気に首吊り自殺
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:23
strange fruites ...
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:27
>>132
それは公務員の増員ですが、市場原理主義者が納得するでしょうか。
また、警官を増やしたところで何も生み出しませんので、社会的に無駄が多いと思われ
ます。それよりは雇用を守って犯罪を抑止したほうがいいでしょう。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:29
失対事業で養うか刑務所にいれて養うか、その程度の差なのかもしれん
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:38
安楽死システムをつくる方が国家の生産性のためには
いいかもしれない。これ以上日本人はいらない。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:39
子供がいる人は大変だね。頑張ってよ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 15:42
結局失業者全員で踊ったら何人になるんだ?

        +    *      祭りだワッショイゑ~~ち~ゃなゐか!!           +         +
  *            \\   暴落ワッショイゑ~~ち~ゃなゐか!!  //   *         *
       +      *  \\ おにぎりワッショイゑ~~ち~ゃなゐか!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 21:19
俺、いつかは立ちんぼになるのかな。
誰か、親切なオジサンが俺のこと拾ってくれないかな。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 21:27
>>135
市場原理主義者って誰のこと?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 21:30
>>141
ハイエク
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 21:51
>>141
ひとことで言いあらわすのは難しいので、例を示します。
>>8 >>37 >>61 >>69 >>126-128
です。このスレには非常に少ないですね。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 23:27
失業保険認定厳格化。
職安での暴動騒ぎあるかもな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 00:35
そもそも、みんな働きすぎだ。
働かない努力もしよう。


意味不明? そっか、しかたない。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 02:03
>>142

ハイエクは自由主義者であって市場原理主義者ではない。

自由に至上の価値を置くことと、市場の無謬性を信じることは
まったく別。ハイエクもフリードマンも市場の無謬性などはまったく信じていない。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 02:17
1929アメリカ世界恐慌の年の失業率が15〜20%だったってね。
戦車が出てきて共産主義(の疑いのある者)を弾圧した。
日本も10%超えなんだからもうちょっと緊張感あっていい。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 02:20
>>135
警官大増員はニューヨークのジュリアーニ市長が実際にやったことです。
市場原理主義者なるアメリカマンセー主義者は納得するでしょう。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:37
日本も治安が悪くなってきてるから、警官大増員に賛成。
ニューヨークみたいに、至る所に警官を配置しる。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 00:54
>>149
んで、自衛隊も増員…と行きたいんだけど、野中がさ、ああ、自民党の野中元幹事長ね。
あいつが「ダメだ、国民に銃をむける事になる」とかほざいていてさ、実現しそうに無いんだよね。
結局は、シナ・チョンのご機嫌伺いみたいなモンなんだけどさ。ああ、こいつさっさと逝いかねえかなあ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:16
折れもIT請負
来年の6月で契約が切れたらまた職探し

無職になるのわかって日々送るのは精神的にかなり悪い
それに後ほんの少し年をとったら将来なんか恐ろしくて考えられない
今は生きられるが。。。。首吊りたいよもう
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:25
『仮求人受付票』なるものが職安から出回っているのをご存知だろうか?
定時制の高校生には検定教科書費が府県から出ているのだが、今春から
在職届を提出した者か、現在求職中であることを証明する書類を出さない
ことには教科書代が有料になってしまうことになった。そこでまだ中学
卒業まもない定時制高校生が職安に出向くことになる。ところが、そのまま
受け付けると、求職者数の分母が増えて求人倍率の低下にも繋がりかねない。
そこで先の『仮求人受付票』が発行される次第。
それでなくとも定時制に入学してくる生徒は経済環境に恵まれないのに
酷い仕打ちに会う次第。何だか訳の分からぬ対応を職安は講じている次第。
153 :02/10/15 01:26
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 国民が失業しても、俺にとっちゃ他人事さ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/



154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:28

郵政民営化よりも職安民営化のほうが断然マシだよな
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 01:30
政治家狩り、公務員狩りはいつだ?
旧東側みたいに。
156 :02/10/15 02:01
都心部の富裕層だけが高笑い。
そう、中心部のごく一部の人間だけが美味しい思いをしてる。
パフォーマンスのわりには進まぬ改革、絶望にあえぐ一般国民。

・・・ふと考えた・・・この図はどっかの国とソックリではないか?と・・・
かの国では「脱北」というらしいが、この国では「脱本」が語呂がいい。
ま、そんなことはどうでもいい。そろそろこの星にも飽きてきた。
我々にとって、この地は変化に乏しく面白味に欠けるのだ。
この国だけのことかもしれんが、つまらない。
こういう我々のことはさしずめ「脱球」とでもいうのか・・・
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 13:03
>>156
脱糞だ〜
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 21:03
ドウナノヨ?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 23:06
雇用保険料率は、今年10月に1.2%から1.4%へ上げている。
それでも、間に合わず、来年度の値上げを検討していると言う。
いずれ、税金をいれざる負えなくなるだろぉ。。。。。
結局のところ、公共投資で雇用を維持するか、、失業手当、生活保護、国民年金、母子手当て等
で、税金をばら撒くか、大した差がないような気もするが。。。。。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/15 23:39
>>159
生涯失業保険支給してくれ。
票入れてやるぜ自民。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 00:07
新大卒で職につけない人21パーセント
小泉さんに感謝
とりあえず漏れは女と姦りたいだけなんだ

高尚制度が充実しろ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 13:54
>>162
バンコクにでも行ってください。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 14:51
>>161
大学入試は、実質サークルの入部テストといったところだな。
>163
いいおんないねーから、日本から連れだして
外国で姦りまくろうかな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 14:40
セーフティネットはモラルハザードの元
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835563&tid=beaec0tbdc0loba&sid=1835563&mid=27165
わからない人たちですね
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835563&tid=beaec0tbdc0loba&sid=1835563&mid=27172
話にならない
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835563&tid=beaec0tbdc0loba&sid=1835563&mid=27175

yhooで見つけたけどこいつ本当に最低!マジでぼこりたい!
所詮、小泉支持してるやつはこんな最低で自分のことしか
考えられないような幼稚な人間 。

167最下層あげ:02/10/27 01:16
日本の内需銘柄はクズ株です
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 20:22
明日もお笑い数字出してな
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 00:38
「無効求人」て知ってますか?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 09:17
どうせ、5.4だろう
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 09:22
9月の完全失業率5.4%で変わらず。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
実際は15%ぐらい。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 18:13
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 03:32

財務省の税収不足のほうが実態に近いと思うんだけど・・・
働いて過労死するか
親の金で引き蘢ったり遊びまくるか

あと10年後、日本は崩壊しているかもな、、、
今はそれほど昔と変わっていないんだけどね。
ただ、そのような予兆を感じるだけで。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 23:51
なんで日本はカウントしないの?
それとも、世界もそうだから?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/25 00:03
何かの労働関係の調査で
残業時間の調査をするけど
これはあまり役に立たない調査だよね?
サービス残業は入っていないと思うけど
どう思いますか?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 17:39
10月の完全失業率は毎度の5.4%だろうな。

179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 17:43
>>178
10月の季節指数は97.3なので、失業率は多少上がる。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 17:45
週に1時間以上働いたら就業したことになるんだよね?
だったらまるで詐欺のような失業率なんじゃない?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 17:48
日本は世間体を気にするので
調査票が回ってきても失業者がいても会社員と嘘報告を記載する人多いよ
会社名を記載するわけではないので
嘘を書いてもわからない
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 17:54
>>181
国にとって都合のよい結果となるわけだ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 18:03
証券や銀行系のシンクタンクによると実質失業率はとうに10%を超えてるそうだ
なのに政府はどうして事実を認めず姑息な隠蔽工作を続けるのか?
事実の認識なくして景気の回復はないと思うのだが
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 18:13
責任問題をとりたくないため。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 19:59
>>181
まさに、この国の象徴、原点だね、世間体。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 11:57
10月の完全失業率5.5%

季節指数97.3マジック
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:05
失業率で許容できるのは最大6.5%=日本経団連会長


 [東京 6日 ロイター] 日本経団連の奥田会長は、構造改革に伴う
“痛み”について、失業率で許容できるのは最大で6.5%までとの
見解を示した。
 定例会見で述べたもの。
 奥田会長は、「失業率で許容できるのは、6─6.5%まで。
それ以上いくと社会的不安につながる」と述べ、日本は世界的にみても
低いレベルにとどめるべき、との見方を示した。
補正予算については、「11月後半には大幅に減ると言われる税収や、
ほかに財源があるのかないのかについても考慮して判断すべき」とした。
そのうえで奥田会長は、「補正というのは早すぎる気がする」と語った。
 奥田会長は景況感についても言及。きょう発表の景気動向指数の数字は
実体経済とのカイ離があるとして、「今の数字をみても安心できない」
とした。 (ロイター)
[11月6日17時30分更新]
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:07
>>183

政府も一枚岩ではない。内閣府でアメリカ基準での失業率を推計し公表した
ことがあったようだ。その結果は、やっぱり10%位だったよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:08
10月の失業率、最悪に並ぶ5・5%

総務省が29日に発表した労働力調査(速報)によると、10月の
完全失業率(季節調整値)は前月より0・1ポイント高い5・5%となり、
昨年12月と並んで過去最悪の水準となった。完全失業率は5月から
5か月間連続5・4%の横ばいで推移していたが、再び悪化に転じた。
今後の見通しについて政府は「雇用状況は厳しく決して楽観できな
いが、求人は伸びている。すべて悲観というような状況でもなく、
まだら模様だ」(福田官房長官)としている。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:08
労働力調査では、完全失業者数は362万人で、前年同月より
10万人増え、19か月連続の増加となった。男性の完全失業率は
過去最悪の5・9%で、特に35歳から44歳までの完全失業者数
が対前年同月比6万人増と最も増えた。女性の完全失業率は前月より
0・2ポイント高い、5・1%だった。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:08
失業者のうち、リストラや倒産などによる非自発的離職者は153万人
で対前年同月比39万人増。
世帯主の完全失業者は98万人と依然として高水準だが、
対前年同月比で見ると1万人減となり、16か月ぶりに減った。
だが、世帯主の配偶者の完全失業者は対前年同月比7万人増となった。
総務省は「主婦層が求職活動を始めたが、就職できずにいる人が増えて
いる結果」と見ている。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:09
働く人の数を示す就業者数は、6355万人で19か月連続で減少した。

 内訳を見ると、正社員を中心とした常用雇用者が66万人減
(対前年同月比)と15か月連続の減少を記録したのに対し、
企業にとって雇用調整がしやすい、契約期間が1か月未満の雇用者は
44万人増(同)となった。
 これは、パート労働者に代表される短時間・短期雇用が増加し、
企業が正社員を削減する傾向が強まっていることを示している。

193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:09
別に失業者に税金を注ぎ込む必要は無い。
10%位、欧州じゃ当たり前の値だし、別に普通。

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:11
産業別に見ると、9月に対前年比で45万人増と大幅な増加傾向に
あったサービス業の雇用者数が、10月は2万人増にとどまっており、
これも「失業率悪化の大きな要因」(総務省)だ。
 一方、厚生労働省がこの日に発表した10月の有効求人倍率は
0・56倍と前月より、0・01ポイント改善した。有効求人倍率は、
今年2月の0・50倍を底に改善傾向にある。
しかし、この求人が雇用に結びついていない「求人と求職のミスマッチ」
の傾向が一層強まっている。(読売新聞)

[11月29日13時9分更新]
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:14
>>193

はぁ?欧州の失業率の高さは、過剰な優遇の結果ですが、なにか?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:17
>>193
>10%位、欧州じゃ当たり前の値だし、別に普通。

外国の失業率が10%で普通だからと言って
日本も同じようにするのは思考停止状態なのでは?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:19
いい所の真似をするのは別にいいけど
何でも外国の真似をするのは良くないことだ
明治時代と変わらないと思う。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:22
>>195
>>196
他国と比べるのは重要。
事実を事実として受け止めろ。

失業者に優遇するのは構わんが、“選挙なくして課税なし”という言葉を忘れるな!
税金を使わずにやるのなら勝手だが、そうでないなら、選挙を経た国民の同意が必要である。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:25
>>198
外国フェチ発見!!
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:28
失業者に優遇するのは構わんが、“選挙なくして課税なし”という言葉を忘れるな!
税金を使わずにやるのなら勝手だが、そうでないなら、選挙を経た国民の同意が必要である。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:30
>>198

欧州は、失業手当が過大で寛容すぎるので就労のインセンティブを殺いでい
るから失業率が非常に高い。日本は、そういう効果が、欧州に比較して非常
に小さいのだから、それでも10%で欧州並の失業率に達するなら、経済
政策がメチャクチャだという証拠になる。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:34
他国の悪い部分は比べる必要はないと思うのだが?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:37
>>202

意図が分からないが、>>198と同じ人物と仮定して答える。

1)欧州の悪いところ=過剰な失業手当は、日本には行っていない。
2)そんな制度込みでさえ10%止まりの失業に押さえている経済政策は、日本では行われていない
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:42
たとえば、日本で失業率が10%だったら
実際の数字はどのくらいになる?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:43
>>198
外国と比べるのが必ずしも悪いとは言わない。
しかし、ただ単純に数値だけを比べるのは非常に危険であることも覚えておいた
ほうがいいよ。
まず、日本と他の国では失業者率の算出の方法が異なること。
たとえば、失業率は
失業者数÷労働人口×100
となるかと思うが、日本で失業者の認定基準とか労働者の認定基準が異なる
場合があるでしょう。
また、諸外国と日本では物価とか社会保障制度、働き方の文化とかも異なり
単純に数値だけを見てはいけないのでは?
他国と比較するんだったらそういうことも加味して徹底的に比較してほしい。
ただ単に数値だけを比べるのは勘弁ね。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:45
何でも他国と比べてしまうのは
思考停止としか言いようがない
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 10:56
 
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 17:57
オランダ・マンセー!
失業天国!!
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 20:30
>>198
なにが言いたいのか良く分からないので、どなたか解説願います
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 20:49
「失業率、じつは13%」という仮説 朝日新聞
http://book.asahi.com/news/index.html?no=9
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 21:01
なんかいい仕事ない?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 23:45
>210
それにしてもまあ、マスコミって言うのはよくまあこれほどまでに勝手な
数字を使うんだろう。
誰に対して、どのような方法で、期間はどれぐらいで調査を行ったかも、
分からないし、労働人口や、失業者の認定基準や、失業率の算出方法も
示されていない。これじゃだめだよ。
たとえば、調査をハローワークの付近や、ホームレスの多い地域で行っ
たらどうなる?
数値なんていくらでも都合の良いように操作できるんだよ。
新聞だからって信頼してはいけません。
http://www.micnet.ne.jp/kyonc/ESSAY.HTM#USO
213貧乏名無しさん:02/12/05 19:41
>>212

「13%」が「勝手な数字」と読める書き方ですが、210のリンク先の記事によれば、
その推計のベースは国がやってる「労働力特別調査」のようですね。

>誰に対して、どのような方法で、期間はどれぐらいで調査を行ったかも、
>分からないし、労働人口や、失業者の認定基準や、失業率の算出方法も
>示されていない。これじゃだめだよ。
>たとえば、調査をハローワークの付近や、ホームレスの多い地域で行っ
>たらどうなる?

おまえ、
http://www.stat.go.jp/data/routoku/sokuhou/1308/index.htm
くらい見てから煽れや。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 23:36
>>213
ベースはよいが、どのように算出したかちゃんと書いてある?
てめぇはえらそうに書いているが、結局、労働者と失業者の認定基準は
どうなっているか分かっているの?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 11:41
5.3%???www
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 11:50
労働力調査なんて失業してても会社員として記載するよ
会社名を記入する必要がないからな

調査員が取りに来て失業なんて書いたら
ばれるだろ、この家には失業者がいると。
調査員から情報が漏れる可能性があるから本当の事など書かないよ

失業者が就職を諦めたのが増えたり 正社員を諦めてアルバイトやパートで
就職した。 失業率が下がったなんて意味が無い。
正社員失業率でも出せば一番良いと思うけどね。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 11:56
毎度、実態と乖離した数値だね。
日本らしいよ。
218 :02/12/27 12:02
失業率が上がると株価は下がり配当は実質上がる。

退職金たんまり貰えたら株を買いなさい。

3000万5%で120〜135万貰える。プラス優待。さらに年金。

物価安い国でも逝ってまた〜り暮らしなされ。

日本人は世界一恵まれてるね。

219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 12:54
3000万円で5%の配当を貰い(殆どないが)
10%株価が下がれば大損失。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 21:59
>>215
今年の11月はどういう月だったか考えてみよう。
そう、今年の11月は寒かった。
寒くて職安に行く人が減ったわけだね。

求人が-0.1%、求職が-1.2%というのがそれを物語っている。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/27 23:08
>>220
失業者=馬鹿まじめな無職
よって、ほとんどの無職は失業者から漏れる
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 02:45
>>217
乖離←これはなんと読むの?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 02:47
失業率、5.3%に改善=338万人と20カ月ぶり減少−11月労働力調査

総務省が27日発表した11月の労働力調査によると、完全失業率は5.3%と
過去最悪の水準だった10月より0.2ポイント改善した。失業率の改善は
今年3月以来8カ月ぶり。完全失業者数も前年同月比12万人減の
338万人で、20カ月ぶりに減少に転じた。若年層の失業者減少が今回の
指標好転の要因。
 完全失業者の内訳をみると、世帯主は103万人と2万人増加。一方、
世帯主と同居する若者など「その他の家族」が10万人減の142万人と、
昨年3月以来のマイナス。若者が多い単身世帯でも5万人減少している。
 離職理由では、「自己都合」が5万人減少しており、同省は「経済環境や
雇用情勢が厳しく、おのずから離職する若年者が減っている」(統計局)と
分析している。ただ、リストラなどによる「非自発的離職」は29万人増の
152万人と16カ月連続で増加し、雇用環境が依然厳しい状況にあることを
示した。
 産業別の就業者数は、運輸・通信業が同2.8%増加。昨年9月の米同時多発
テロの影響が一巡し、旅行や国際航空関係の雇用が伸びた。
 一方、厚生労働省が発表した11月の有効求人倍率は10月を0.01ポイント
上回る0.57倍。雇用の先行指標とされる新規求人数は前年同月比
7.0%増と5カ月連続のプラス。産業別では、製造業が21.5%増、
サービス業が10.2%増、建設業は8.0%減だった。 (時事通信)
[12月27日13時2分更新]
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 02:48
「雇用」全国調査、8割弱が不安

読売新聞社が21、22の両日に実施した「雇用」に関する全国世論調査
(面接方式)によると、自分や家族の、仕事の現状や将来について不安
を感じている人は、「大いに」「多少は」を合わせ78%に上った。
不安を感じていない人は、「あまり」「全く」を合わせて21%だった。

不安に思う点を聞いたところ、「収入や収益の減少」が71%で最も
多く、次いで「定年後の生活」51%、「過労などの健康面」
28%――などの順だった。

失業者の急増によって、財源不足が問題となっている雇用保険制度の
今後については、「支給される金額が減っても、負担する保険料は上げ
ないでほしい」(53%)が過半数を占め、「負担する保険料が
上がっても、支給される金額を増やしてほしい」(23%)を大幅に
上回った。
新卒者など若者の就職難を解消するための対策としては、「政府や自治体
が若者の採用拡大につながる雇用政策を実施する」が52%で最も多く、
「若者が職種にこだわらずに仕事を探す」37%が続いた。

雇用問題の改善策を聞いた質問では、「子育て支援など女性が仕事を
続けたり、仕事に就きやすい環境を作る」(40%)、「定年後も希望
する人が働けるようにする」(38%)、「新しい産業を育成して雇用
を増やす」(37%)が多かった。(読売新聞)
[12月27日21時17分更新]
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 02:48
派遣労働者 175万人に急増

人材派遣会社から派遣されて仕事をしている労働者は、全国で174万8000人にのぼることが厚生労働省の調査でわかりました。前の年度より36万人余り、率にして26%余り増えて、これまでで最も多くなっています。

http://www.nhk.or.jp/news/2002/12/27/k20021227000005.html
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 10:37
日雇いの派遣使う事良くあるんだけど
大半が仕事やる気あるのかって奴ら
何を良い対かと言えば、失業者ってそんな人なんだよ
経験あるから分かるけど、仕事したくない奴が失業保険生活したらなかなか
働く気にはなれない。
おれは、技術身につけたから怠け者でも何とかなってる
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 13:10
228共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/12/28 13:13
>>226

そりゃ、いつ首になるかわからん仕事を真面目にやる椰子いない罠。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 13:40
>経験あるから分かるけど、仕事したくない奴が失業保険生活したらなかなか
働く気にはなれない。

それでも安易なセーフティーネット論が花盛りだからイヤになる。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 13:54
>>222
それを「ハゲリ」と読んで、その上「禿離」と漢字で記した人がいました。
(今でもgoogleでさがすと二桁以上みつかる)
それが転じて、珍妙な誤字・あて字を「ハゲリ」と呼ぶようになりました。

インターネット故事事典より(嘘
231gg:02/12/28 16:44
;;]8
.l,.;
.,.
エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
>222
かいり だよ。ゴルァ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 17:53
全国での年間交通事故者数が1万人前後なのに対し
自殺者が年間3万人以上いる国ってのは、病んでますナァ。

これにも、きっと失業してる人が含まれてるんでしょうね。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 17:55
そうですね 自殺者、自殺率 ともに世界一の日本ですから。
30代、40代、50代の自殺者が急増していて
昨年は30代の自殺者が激しく急増しました。
相当異常な社会ですよ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 18:04
このまま失業者が増加していったら
日本のいたる所でスラム街というか、歌舞伎町の様な無法地帯が出来そうですね。
アメリカ映画みたいに、ドラム缶で焚き火してる奴等(失業者)の横を通ったら
ナイフ出されて「金出せ!」とか言われる事が本当に起こりそう。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 18:17
20代の者ですが、私の周りでは高校・大学時代の同級生で
かなりの失業者がいます。比率では男女同じくらい。
同窓会とか行くと、3分の1くらいが失業中やフリーターなのに驚愕してしまいました・・・。
こんな時代だからかどうか知りませんが
独り暮らししてる独身男性は私を含めて数えるばかりですし・・・。

毎日、TVや新聞で不況関連の報道がなされてましたが
いまいち実感が無かったのですが、この時ばかりは
本当に不況なんだと実感してしまいました・・・。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 18:36
今は親がいるので20代、30代が表面上 浮浪者などとして
出てこないだけ。
しかし親もいなく持ち家は無く定職もなければ浮浪者になる
現実に若年層の浮浪者も少なからずいる。
実態は相当酷い、親がこけたら続出するであろう。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 18:38
経団連が移民を受け入れるなどと言っているので
数年後には大量の移民が入国して仕事を日本人から奪っていく可能性も有る。
そして能力の高い移民も入ってきて比較的高給な仕事も奪われてくるであろう。
239 :02/12/28 21:26
アメリカ、そのまねするイギリス、日本。

長時間労働の先進国だそうな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:00
>>228
いつ首になるか分からないからこそ
その仕事を真剣にやって認めてもらうか
その仕事から何らかのスキルを身につけて次に役立て様と思わないか
失業者はその辺りの心構えがだめだめなんだな
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:08
正直言って、失業してる奴は何の技能もない奴等。
スキルのある奴は、今の不況でもすぐ仕事がある。
単に、不況のため企業が全くの素人を育てる力がなくなった為だよ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:36
>>241
縁故でぬくぬくのずぶの素人集団・公務員は失業しないのか?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:42
>>242
公務員は例外。あいつらは腐ってる。
もしも(いないだろうけど)公務員を辞めて、一般企業に就職しようとも
特別な階級にいる奴以外は転職難しいでしょ。自衛隊も含めて。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:43
失業、失業、日本が沈むのも時間の問題だな〜
悲しいけれどあらゆる面でこれから未来には
よくなる材料が何一つ見つからない。
逆に悪くなる問題は山済みだ。
そしてそれらの問題は絶対に不可避だ。
必ずクリアしなければ前へ進めないのである。
クリアしなければ我々より少子化である後世代に宿題として
残すだけである。
現実を直視しよう。
要は時間の問題・・・
来年、再来年と鬱になるようなことが
今年以上沢山出てくると思う。
政府が取っている政策も現状の危機の程度から
考えれば所詮、延命処置・・・
1年余命が2年になるだけ・・・
所詮自分の利益や権力、派閥につぶされて本当によい方向には進めない。
近いうち今までのつけを取る日が必ず来るだろう。
最後の最後のがけっぷちから飛び降りて今一度リセットボタンを押す日まで
きっと議論だけはされるんだろ。
みんなお互いに損得に縛られて身動きできんのが現状だろう。
いくらほざいても結局、再起動しないとどうしようも無いことは確実だぜ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/28 22:50
>>244
今の日本ってフリーズ状態だな
リセット不能で、強制OFF/ONでクラッシュしなければいいが。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 00:06
日雇い労働者やフリーターのバイトが正社員並に働くようになると
正社員の待遇がその程度に下がったりより過酷な成果を上げるように
強要されるのではないか。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 00:09
それは困るな。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 00:10
生き残るために必死になって何かに取り組むって、
いつの時代かまでは当たり前のことだったと思うが、
今の日本人にはそういうものがなくなってるからな。
弛緩しきった状態をもう一度見直すにはこの不況って、
もうしばらくは続いた方が良いのかも。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 00:49
>>248
まぁ確かに、今の若い連中は働かなくても親が面倒見てくれるからな。
今から30年くらい前は地方に住んでる連中なんて
生きるために集団就職で都心に出てきて、死に物狂いで働いたもんだよ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 06:44
自民党の政治家がテレビで「仕事を選ぶな」
とか言っていたけど
これは何も考えていない証拠だよね?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 07:11
フリーター批判をする前に
どうしたら雇用が増えるか?どうしたら景気が良くなるのかを
考える必要があると思うんだけど?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 12:30
友人も無職だ。職安は結構混んでると聞いたよ。
今度、査察に行ってくるか。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 14:56
各国失業率の算定方法を細部まで国連で決めるべきでしょう。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 15:02
こんなときに、お国に金が足らなくなればもっと国民から
巻き上げればいいや、と。平気で増税する奸僚ども。
一人残らずクビにしてくれ!
>>248
生き残るためじゃなくて、豊かに生活できる社会を目指して必死で取り組んでたんじゃないの?
野生動物じゃないんだから。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/29 23:22
>>255
激しく同意
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/31 02:19
留学から帰国できない。鬱だ詩嚢・・・・・・。
258山崎渉:03/01/07 06:57
(^^)
259山崎渉:03/01/20 13:08
(^^;
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 18:03
ブルームバーグ調査:12月失業率5.4%に上昇、求人倍率は0.57倍

http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_shihyo.ht&s=APjTwFxyGg3WDi4Fb
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:02
なんか窃盗団とか強盗団とか、組織化してきてる気がする
仕事ない人が溢れてきてるから、しょうがないのかなー
まぁ食うためには何かしなきゃいけないしね
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/28 23:07
《不況で自殺なんてお笑いだぜ》
自殺者一万人ごとにカウントして遊んでたのって俺だけー?
「よっしゃー2万ゲットー」「つぎは3万だー!」
景気のせいにして死んでいく甘ったれって、団塊の世代やそのガキが多いから、根絶やしにしたいんだよねー
国内最大の不良債権どもが全滅していく様は壮観だぜ!
「さっさと死ね、ゴルア!」「屋上に並んでたてや、この糞が!」「ダイビングする度胸がねえのかよ、チンカスめ!」「背中から一突きだー!」
そーれそれそれそれ、今日も陽気に激突死ときたもんだってか?
ペッペッ
お笑いごはん
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/31 11:33
労働力調査(速報)平成14年12月結果の概要

・完全失業率(季節調整値)は5.5%
・完全失業者数は331万人。前年同月に比べ6万人の減少

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
 
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/31 11:37

失業率なんて興味はない。

お前らにまともな職がないとしても、基本的に失業率とは関係ない。

266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/31 11:54
人々が連携して市民運動が始まる。
市民運動が連携して闘争が始まる。
闘争が連携して革命が始まる。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 00:21
日本は、かつて幾千もの危機を・・英知を結集して乗り越えてきた。
しかし、今度ばかりはもうダメぽ。DQNばっかりだからだ。
お前らもそのうちの一人だ。糞バカが!!
268糞バカ:03/02/01 00:24
>>267
もっと逝って〜
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 13:46
金稼いだら海外に家を持つのがステータスだからなぁ
国内のことには、あんまり真剣にはなれないのかも
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/01 17:44
>>267
50年前にいっぺんダメぽになってるヨン。
50年周期だな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/02 01:49
>>269
海外に家あるけど、日本は大事だよ。
結局向こうで使う金はこっちで稼ぐのが一番効率いいし。
為替次第ではそれもシフトしないといけないけど。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/03 21:23
小金持ちは皆脱出狙ってる罠
難民かよw
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/04 07:01
「若い連中」に責任を擦り付けようとするレスが目立つが、
しかし、団塊の雇用を確保させる為に、
20代の就業機会を減らすのは社会不安に繋がらないのだろうか?
「S務省の労O力調査」
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/0541.xls

つうか、団塊Oねと小一時間…。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/20 15:23
テレビで見たけど
アフガン元兵士に40億円の就職させるための資金を援助させるようだけど
そんな金があるのなら日本人の失業者を救えと言いたくなるのだけど
このニュースのソースを誰か知りませんか?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 11:46
・完全失業率(季節調整値)は5.5% (平成14年10月などと並んで過去最高)

・完全失業者数は357万人 (前年同月に比べ13万人の増加。3か月ぶりの増加)
 
・就業者数は6203万人 (前年同月に比べ64万人の減少。22か月連続の減少)
 
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 11:48
この失業率って数字は正しいのだろうか?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 11:57
>>276
全国で無作為に抽出した約10万人の調査をもとにした、
単なる推計値だからね。
大本営発表と大差ないね。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 12:00
>>277
政府が失業者のことを非自発的と取るか取らないかで数字がかなり動きますよね?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 12:07
少なくとも仕事に就いている人は1年で1割以上減ったわけだ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 12:14
>>278
というか、あくまでも自己申告なので、調査対象の約10万人の内で、仕事ない人が調査票に、

「仕事がなく、仕事を探している」と回答すれば完全失業者にカウントされ、
「仕事がなく、仕事を探していいない」と回答すれば完全失業者にカウントされないという仕組み。

この仕組み等を政府が変更すれば、数値は変動する。







281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 12:22
政府にとって都合のよい数値になるよう役人は思案している。
現実との乖離、これが社会システム全般の形骸化につながるんだね。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 14:18
ゴーンの素晴らしさを今日の朝ワイドショーでやってたけど
2万人もリストラすればそりゃ生き返るわな。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 14:23
>>282
それはそうと、昔は「レイオフ」というと、一時帰休で日本式の永続的な解雇ではなかったのだけど、
いつの間にレイオフが日本の解雇相当のものになってしまったの?

284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 16:41
昨日はじめてハローワークに行ってきました。
何かインターネット喫茶みたい。お茶出ないけど。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 16:53
>>284
まじで?ネット無料でやれるの?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 16:54
>>284
ハローワークって並ばなくていいの?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 16:57
・完全失業率(季節調整値)は5.5% (平成14年10月などと並んで過去最高)

・完全失業者数は357万人 (前年同月に比べ13万人の増加。3か月ぶりの増加)
 
・就業者数は6203万人 (前年同月に比べ64万人の減少。22か月連続の減少)

完全失業率、完全失業者数は無視
就業者数を見ればいい。

288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 16:59
>>287
専業主婦や資本家が就業者数に計上されない欠点があるように思われ。
289     :03/02/28 17:00
>>ゴーンの素晴らしさを今日の朝ワイドショーでやってたけど
2万人もリストラすればそりゃ生き返るわな。

 そりゃそうだわな。人減らしくらい誰でもできます。特に日本人
 に愛着がない外国人なら容易だろう。
>人減らしくらい誰でもできます。

おまえが日産の経営者になったら、本当に出来るか?
従業員、株主、メディアを納得させる説明が出来るのかな?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 17:16
現在政府主導ですすめられている男女共同参画社会であるが、
それにもとづいた各自治体の条例の中に違憲の疑いがあると
憲法学者は指摘している。
問題の条文は
「女性を差別すると思われる一切の広告、表現物の
公への掲示を禁ずる」
というもので、あまりに曖昧不明確であり、憲法21条
の表現の自由を大きく制約するもので大問題だという。

こんなところにも社会の病気フェミファシズムが汚染している。
    名目賃金 賃金上昇率 物価上昇率 完全失業率
1980    263    9.7%    7.4%    2.0%
1985    317    4.1%    2.6%    2.6%
1990    370    3.3%    1.5%    2.1%
1995    409    2.1%    1.2%    3.2%
1999    396    -0.8%    0.5%    4.7%
2000    398    0.5%    -0.6%    4.7%
2001    397    -0.3%    -1.0%    5.0%

※1980-1995の賃金上昇率・物価上昇率は5年平均
※1999の賃金上昇率・物価上昇率は4年平均

『産業別常用労働者1人平均月間現金給与総額 総額』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0326a00.xls
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
『CPI長期時系列データ  総合指数(全国・東京都区部) -月別指数- 昭和45年〜 』
http://www.stat.go.jp/data/cpi/200107/zuhyou/a001hh.xls

デフレじゃ給料が増えないんだよなぁ・・・
>>287

>>292
『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls

見ればわかる。

   労働力人口                非就労者人口            
       就労者数 完全失業者 完全失業率       家事 通学 その他
1990 6,384   6,249    134    2.1    3,657 1,528 989 1,140
1991 6,505   6,369    136    2.1    3,649 1,527 981 1,141
1992 6,578   6,436    142    2.2    3,679 1,570 964 1,145
1993 6,615   6,450    166    2.5    3,740 1,615 947 1,178
1994 6,645   6,453    192    2.9    3,791 1,631 931 1,229
1995 6,666   6,457    210    3.2    3,836 1,659 914 1,263
1996 6,711   6,486    225    3.4    3,852 1,685 879 1,288
1997 6,787   6,557    230    3.4    3,863 1,678 855 1,330
1998 6,793   6,514    279    4.1    3,924 1,700 836 1,388
1999 6,779   6,462    317    4.7    3,989 1,731 830 1,428
2000 6,766   6,446    320    4.7    4,057 1,775 815 1,467
2001 6,752   6,412    340    5.0    4,125 1,792 801 1,532

1990年と比較して、完全失業者が200万人増えているが、実は非就労人口は500万人増えている。
これを自発的失業とカウントしているので、完全失業率は5%で済んでいる。彼らを失業者に
カウントすると、2001年の実質的な失業率は13%程度になると推測される。
294反響文士:03/02/28 17:47
>>290
 きちんと納得させているか? フランス本国では、「自国では
出来ない非道を、ゴーンは極東の地で行なっている」と、批判され
ているぞ。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 17:53
ゴーンは海外工場を生かして、日本の工場を始末したってことでしゅか?
>>294
ゴーンはアルゼンチンかどこかの人じゃなかった?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 18:44
>>294
その通り。>>290の言う納得とはなんだろうね?100%納得して
辞める奴はほとんどいない。日本経営陣にとってゴーンは格好の
スケープゴートであり、ゴーンにとって日産改革は自身の名声を
高める格好の舞台であっただけ。ゴーンにとって日本人を切り捨
てるなどと言うのは簡単。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 19:20
亀井 静香 の姓名判断
 
   亀井 静香
 ●● ●○
 16 4 16 9
 総運45◎ 誠実で、地味だが堅実な人生。困難に遭うが切りぬけられる。家庭運○。
 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
 外運25○ 自我が強く衝突しやすい。協調性を大事に。新たな環境を求める傾向。
 伏運45◎ 災難や事故を切りぬける強さを持つ運数です。
 地運25□ 才能、個性、偏屈運。
 天運20△ 大望を持ちそのために苦労する家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。


「伏運45◎ 災難や事故を切りぬける強さを持つ運数です。」に期待age
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/02/28 23:52
昨年10―12月の非正社員、1510万人と過去最高

 総務省が28日発表した昨年10―12月平均の労働力調査の詳細集計によると、
パート社員、アルバイト、契約社員、派遣社員などの正社員以外の雇用労働者数は1510万人となり、
過去最高を更新した。
役員を除く雇用労働者に占める割合は30.5%と初めて3割の大台を突破し、
労働市場での存在感が急速に高まっている。

 非正社員が急増しているのは、人件費を抑制するため企業が賃金水準の比較的高い正社員を減らし、
賃金水準の低いパート社員などで代替しているためだ。
正社員の割合は7割を切った。

 男女別でみると、女性の非正社員比率は50.6%。
2人に1人以上が正社員以外の雇用形態を選んでいる。
これまで非正社員比率の低かった男性も15.7%と緩やかに上昇している。

 非正社員の内訳をみると、パートが737万人(雇用労働者に占める割合は14.9%)、
アルバイトが364万人(同7.3%)、派遣社員や契約社員、嘱託などが409万人(同8.3%)。

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:17
今の失業率は実質10パーセントはこえていると思われ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:22
国民を干しているところです。干からびるまで干します。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:24
そして、誰もまじめに働かなくなった。?
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 00:40
労働力人口                非就労者人口            
       就労者数 完全失業者 完全失業率       家事 通学 その他
1990 6,384   6,249    134    2.1    3,657 1,528 989 1,140
1991 6,505   6,369    136    2.1    3,649 1,527 981 1,141
1992 6,578   6,436    142    2.2    3,679 1,570 964 1,145
1993 6,615   6,450    166    2.5    3,740 1,615 947 1,178
1994 6,645   6,453    192    2.9    3,791 1,631 931 1,229
1995 6,666   6,457    210    3.2    3,836 1,659 914 1,263
1996 6,711   6,486    225    3.4    3,852 1,685 879 1,288
1997 6,787   6,557    230    3.4    3,863 1,678 855 1,330
1998 6,793   6,514    279    4.1    3,924 1,700 836 1,388
1999 6,779   6,462    317    4.7    3,989 1,731 830 1,428
2000 6,766   6,446    320    4.7    4,057 1,775 815 1,467
2001 6,752   6,412    340    5.0    4,125 1,792 801 1,532

『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls

1990年と比較して、完全失業者が200万人増えているが、実は非就労人口は500万人増えている。
これを自発的失業とカウントしているので、完全失業率は5%で済んでいる。彼らを失業者に
カウントすると、2001年の実質的な失業率は13%程度になると推測される。


304冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/03/01 01:13
パトラッシュ、デモニストの空論改善策になんだか眠いんだ。僕は失業率は空論説を信じるよ。
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /そのほうがいいかも
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 01:40
失業率を考えると訳がわからなくなるので、就労率で見てみよう。

 15歳以上人口 就労者 就労率
1990 10,089  6,249 61.9%
1991 10,199  6,369 62.4%
1992 10,283  6,436 62.6%
1993 10,370  6,450 62.2%
1994 10,444  6,453 61.8%
1995 10,510  6,457 61.4%
1996 10,571  6,486 61.4%
1997 10,661  6,557 61.5%
1998 10,728  6,514 60.7%
1999 10,783  6,462 59.9%
2000 10,836  6,446 59.5%
2001 10,886  6,412 58.9%

『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 01:44
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、
64%の就労率をベースに失業率を逆算。年度別の失業率推移を見る
と、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。%の絶対水準について
はあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。

   失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980  2.0%  3.2%
1981  2.2%  3.3%
1982  2.4%  3.4%
1983  2.6%  3.0%
1984  2.7%  3.6%
1985  2.6%  4.1% ← 9月にプラザ合意
1986  2.8%  4.6%
1987  2.8%  5.0% ← 円高不況
1988  2.5%  4.6%
1989  2.3%  4.0%
1990  2.1%  3.2%
1991  2.1%  2.4%
1992  2.2%  2.2% ← バブル崩壊
1993  2.5%  2.8%
1994  2.9%  3.5%
1995  3.2%  4.0%
1996  3.4%  4.1%
1997  3.4%  3.9% ← 消費税率引き上げ
1998  4.1%  5.1%
1999  4.7%  6.4%
2000  4.7%  7.1%
2001  5.0%  8.0%

『就業状態別15歳以上人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
307304ありがと:03/03/01 20:34
笑ったよ名作だね。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 21:11
真面目に働く、といってもサービス残業の多さを自慢しているに過ぎないが
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:03
ははははははははははははっはあは。
日本は終了だよ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:29
>>306をベースに、世代別の推移を計算。女性の社会進出で女性部分は
数字がぐちゃぐちゃなので色々手を加えてある。

男女計   1980  1985  1990  1995  1999  2000  2001  2002
総  数  9.1%  8.7%  5.9%  6.1%  7.5%  7.9%  8.5%  9.6%
15〜19才  26.6%  32.9%  28.1%  33.5%  34.0%  33.7%  33.7%  35.7%
20〜24才  9.4%  8.7%  5.1%  6.2%  10.8%  10.8%  12.1%  13.9%
25〜34才  13.3%  12.1%  8.8%  7.8%  8.0%  7.8%  7.6%  8.0%
35〜44才  5.4%  4.3%  2.1%  3.4%  4.4%  4.5%  4.4%  5.2%
45〜54才  7.2%  6.2%  2.9%  2.8%  3.8%  4.0%  4.4%  5.1%
55〜64才  6.8%  9.2%  6.4%  5.3%  5.7%  6.8%  7.9%  8.4%
65才以上  5.0%  10.8%  9.3%  10.1%  15.0%  18.1%  21.4%  25.2%
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/01 22:30
男性    1980  1985  1990  1995  1999  2000  2001  2002
総  数  3.3%  4.9%  3.9%  4.1%  6.4%  7.1%  8.2%  9.3%
15〜19才  32.5%  34.3%  30.4%  33.8%  35.5%  35.0%  36.2%  36.8%
20〜24才  8.1%  7.6%  5.1%  4.2%  9.3%  10.0%  11.5%  12.2%
25〜34才  1.7%  2.6%  1.9%  2.8%  5.1%  5.1%  5.9%  7.0%
35〜44才  1.1%  1.8%  1.2%  1.7%  2.6%  2.6%  3.2%  4.0%
45〜54才  1.9%  2.4%  1.1%  1.3%  2.8%  3.2%  3.9%  4.5%
55〜64才  1.9%  5.9%  4.1%  3.6%  5.3%  6.4%  7.5%  8.2%
65才以上  5.2%  14.3%  15.0%  13.7%  18.7%  21.7%  24.9%  28.6%

女性    1980  1985  1990  1995  1999  2000  2001  2002
総  数  17.0%  14.0%  8.6%  8.8%  8.9%  9.1%  9.1%  10.0%
15〜19才  19.9%  30.3%  25.4%  34.1%  32.4%  33.3%  30.8%  34.4%
20〜24才  11.0%  9.7%  4.9%  8.2%  12.3%  11.5%  13.1%  15.2%
25〜34才  30.1%  25.8%  18.9%  15.2%  12.1%  11.7%  10.2%  9.4%
35〜44才  11.5%  7.9%  3.6%  5.9%  6.7%  6.8%  6.1%  6.9%
45〜54才  14.3%  11.1%  5.2%  4.9%  5.1%  5.0%  4.9%  5.8%
55〜64才  13.2%  14.0%  10.2%  8.0%  6.2%  7.4%  8.1%  8.8%
65才以上  4.6%  4.5%  0.0%  3.6%  8.3%  11.0%  14.7%  18.6%

『年齢階級,就業状態別労働力人口』
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0302000.xls
『労働力調査(平成14年平均) 結果表一覧 第2表』
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2002n/ft/zuhyou/200200.xls
312冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/03/07 15:46
(・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ?
(・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ? (・ー・)お前ら実は女だろ?
313冬厨ひお++ ◆BSF/iBOFUY :03/03/08 14:49
(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ
(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ
(・ー・)つきあってくれ

(・ー・)つきあってくれ
>>312-313
こいつもYahoo厨ですか? 解禁されたとたんにこれじゃなー。
また規制かかるとこっちもメーワクだからやめてね。
・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ
(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ
(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ(・ー・)つきあってくれ
(・ー・)314も実は女だろ?俺と付き合え。俺はdionだぞ、多分。

(・ー・)まぁ確かに検索にYahooはよく使っているけどね。
316代理作業員:03/03/11 19:12
>>冬厨ひお

ネットストーカーかよ。迷惑だから逝ってね。これ以上やると通報するよ?
マジで
(・ー・)アバヨ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 20:23
遅くなったが、少なくとも日産の車だけは買わない。
人減らししか能の無い人を誉める評論かもどうかなあ?
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/11 20:25
実際立て直したのだから成功で優秀
大幅なリストラして建て治った企業は稀だよ
ズサ━━━━⊂(・ー・⊂⌒`つ≡≡≡━━━━⊂(・(エ)・⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 10:34
失業率は、低下しても、就業者数は減っている罠


総務省が28日発表した2月の完全失業率(季節調整値)は5.2%となり、前月に比べ0.3ポイント低下した。
完全失業者数は前年同月比7万人減の349万人となり、2カ月ぶりに減少した。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。

また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
また就業者数は6193万人となり、前年同月より55万人減少、23カ月連続の減少となった。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 11:15
愚民が平和ボケしたまま国が潰れる。
理想的な安楽止。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 11:34
就業者数が減って失業者数も減っていると言う事は
就職を諦めた非労働力人口が増えているだけだ
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 12:58
>>323
そのとーり。
それと、漏れ、今、失業しているが、失業率の中にはカウントされていないからね。
首になった会社が雇用保険を掛けていなかったからね。
割と、漏れみたいな人、多いのじゃないの。漏れもたくさん知っているけど(w
さーて、公園を物色してくるかな。。。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 13:01
老人が増えて労働力人口が減っている。

326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 23:07
消費減→生産減→労働力減のスパイラル。
そろそろ人口も減るし。
日本がどんどん小さくなっていく。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 23:12
>324
俺もカウントされてないよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/28 23:20
統計の基礎データは公表されてるの?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/03/29 00:17
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/16 23:49
内閣府はパートやアルバイト、派遣社員、働く意志のある無職者をフリーターと定義した。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030416AT1F1600L16042003.html

331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 00:07
そろそろ政府が国が回らなくなるということで
フリーターやヒキコモリについて認識だけでもし始めたようだな。
しかし、もう手遅れでは。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 00:18
>>331
フリーターやヒキコモリも隅に置けなくなるほど病んできた日本。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/17 03:09
フリーターは35歳までの人が定義なのでは?
(・ー・)以下の文章の意味を本当に理解できてますか。呪詛です。

「人にはやっていい事と悪い事がある。堂々とママに話せるのがやっていい事、
ママには内緒なのがやっちゃいけない事だ。

○○していました、なんてママに言えないだろ。やっちゃいけない事だ。
わかったならとっとと消え去れ、カス。 」

本当の意味を知ったら、攻撃されるよ。
335山崎渉:03/04/17 12:54
(^^)
336山崎渉:03/04/20 02:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/04/25 11:14
3月も5.4%だってw
国が破綻しても失業者は少ないんだろうな。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 13:54
「仕事を選ぶな」とか言う人がいるけど無理だよな?
「農業でもやればいいだろ?」とか言う人もいるけど、今まで、
農業を否定してきて工業化やサラリーマンを政府が奨励してきたんだから
今更、農業や肉体労働なんて出来ないよな?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 14:23
すでに高々度大本営発表です。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 20:43
>>338
林業、漁業、農業は免許がいるので、勝手にはできません。
サラ金の方が、はるかに楽に免許を取れるw
341易者:03/05/08 21:08
風俗もうかる?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/08 21:37
>>341
無理です
お客さんになる人たちのお給料が下がっているから
それ以上の割合で安売りするしかない
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:03
 といってもねぇ、竹中も小泉もネオコンで失業者が増大する
アメリカ型経済が徹底していないからダメなんだ。という論理
で動いてるから、小泉ー竹中をあぽーんしない限り日本は再起
不能になるぞ

 まぁ、安部ー石場ー石原も官僚と一緒にあぽーんしないと、
日本逝って良しになるな。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/09 21:15
>>341
中国人観光客相手に稼げ
345セミナー主催者:03/05/09 22:57
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアがコンピュータ業界
の就職支援セミナーを致します。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
346山崎渉:03/05/22 03:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
347山崎渉:03/05/28 11:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/29 00:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 11:40
完全失業率(季節調整値)は5.4%と,前月と同率

就業者数は6306万人。前年同月に比べ27万人の減少。25か月連続の減少
 

労働力調査(速報)平成15年4月結果の概要
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
 

350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 12:41
いんちき失業率
351奇形左翼:03/05/30 13:21
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <女得男卑のフェミファシズム社会を
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   どんどん推進させて日本を破壊するぞ
    ,.|\、    ' /|、     \_これは革命だ!__________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
>>349
いいよねぇ、大本営発表。
家人だけでやってる零細企業や個人事業主なんかは仕事なくても失業者にならんしね。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/05/30 14:46
大本営発表は信じている人がいるのですか?
年寄りは信じているかもしれないが?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 13:03
就業者数は6360万人。前年同月に比べ4万人の増加。
完全失業者数は375万人。前年同月と同数


労働力調査(速報)平成15年5月結果の概要
平成15年6月27日公表
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

 
失業率などという指標は過去の遺物だ。
自分で金を稼ぐもの、その恩恵にあずかるものの比率を
表すべきだ。
市場から稼ぐもの、公的資金で稼ぐもの、家で扶養されている者、
純粋に稼ぎが無いもの。
この4つの区分けをさらに厳密にしてその推移を公表すべき。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/27 13:17
粉飾国家 粉飾日本
オール粉飾 詐欺師天国 正直者地獄
357ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:10
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/06/30 21:45
359山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
360山崎 渉:03/08/02 01:55
(^^)
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 00:46
笑い死にしそうになったYO!

http://www.maromaro.com/words.html#words4
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 00:55

  ボーナス支給額平均 = ボーナス支給額合計 ÷ 被ボーナス支給者数

※ボーナスが出ない人は分母に含みません
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 11:55
日本が倒産したらその前に外国へ逃亡する...
とか言う人がいるが
日本人が外国へ移住しても平等に扱われると思っているのでしょうか?
問題を先送りにして何も考えない奴の言い訳かな?

日本人は日本以外では住めない、老後は海外でなんて言うのは
業者の宣伝文句、騙されちゃいけない。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 12:30
派遣やパート・アルバイトでしか働けない人を失業者予備軍と考えれば、
実際の失業率は20%以上あるだろう。
現実に失業していない人間を失業率としてカウントするなよ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 13:07
失業率を改め無収入率と言ったらどうか?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 15:53
正社員率出したらどうだ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 17:15
一旦リストラされたら派遣やパート・アルバイトでしか働けない人を失業者予備軍と考えれば、
現役正社員の失業率は50%以上あるだろう。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 18:45
1ヶ月に1000円稼ぐと失業者にカウントされないからな。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 19:10
15〜24才が12.0%らしい。
ヒキーは失業率の計算には入らないはずだから、実際にはもっと高そうだ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 21:58
本当の失業率から考えると日本って恐慌状態。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:03
これからは老人人口割合が増えることや年金の支給年齢が引き上げられることを考えると雇用者の老人枠も必要になるね。
企業に老人採用の数値目標(%)が緊急に必要でないかい??
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:04
>>365
定年リタイア後に東南アジアのどこだかで豪邸に住んで、日本の年金だけで
楽々生活していたお年寄りが、強盗にあって現地の若いモンに殺されて・・・

そりゃそうだろうな。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:10
定年リタイア後に日本のどこだかでウサギ小屋に住んで、日本の僅かな年金だけで
細々生活していたお年寄りが、強盗にあって現地の若いモンに殺されて・・・

海外で豪邸に住んだ方がいいよ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:16
有効求人倍率を見れば、最悪の景況なのは明らか。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:20
>>374
○外車枠みたいに、その分免税か?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:22
>正社員率出したらどうだ
正社員率というような指標があればわかりやすいね。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 22:27
いい問題提起なんだが、
構造改革厨がのってこないから、スレ盛り上がらず。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/12 16:45
>>376
そういえば最近の強盗は暴力団が手引きしてるのが多いらしいね。企画立案は
暴力団が担当し、現場での作業は安い外国人労働者が担当するというビジネスモデル
になっているらしい(w
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 12:58
テレビ東京のガイヤの夜明けで
移民受け入れについて放送するぞ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 19:12
国民年金未納率の推移

H.元  15.3%
H.10  23.5%
H.13  29.1%
H.14  37.2%

 国民年金年齢別未納率(H.14)

20-24  52.6%
35-39  43.1%
40-44  34.9%
45-49  31.6%
56-59  20.6%
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 14:22
景気が悪くて仕事ないから未納者が増えるに決まってるよ。
未納者が悪いのでは政府が悪い。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 14:25
おまけ
失業率は職安に登録している人だけの失業者の数をカウントしている。
登録は半年で抹消されるから、諦めて再登録しない人はカウントされない。
政府は本当の失業率を誤魔化している。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 18:04
年金未納がこの1年異常に増加しているが、これは失業者のせいなのか
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 18:11
失業半年後、登録抹消されカウントされない失業者と
新たな失業者との合計数が異常に膨らんでいることが、
この異常な年金未納者激増の原因ですか?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 19:36
>>385
>失業率は職安に登録している人だけの失業者の数をカウントしている

違うよ、「失業率」は調査員が調査票を約10万人(全国で無作為に抽出)に
配布・回収して、そこから推測値を出しているだけ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 19:49
>>388
おお、それは本当ですか?
登録者数が全国で集計されているのではないのですか?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 20:22
>>389
職安での登録者数が全国でどのように集計され、把握しているかは当局に聞いてください。

完全失業率(季節調整値)=(完全失業者÷労働力人口)×100÷季節指数×100

失業率(完全失業率)とは、たかが10万人程度から集めた調査結果をもとに
上記の計算式で算出しているだけ。
で、季節指数というなんとも役人らしい発想には笑える。この指数次第で失業率は
大幅に操作できる(まぁ、調査の時点でその内容には疑問があるがw)

詳しくは下記、総務省・統計局のHPをご参照あれ。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/


391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 20:39
>>389
総務省・統計局のQ&Aで
http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm#Q15

Q:15 失業者とは,公共職業安定所(ハローワーク)に登録している人のことですか。

A:労働力調査では,全国で無作為に抽出された約40,000の調査対象世帯に調査票を配布し,
この調査票の記入を基に結果を集計しています。したがって,完全失業者には,
公共職業安定所(ハローワーク)に登録して仕事を探している人のほか,求人広告・求人情報誌や
学校・知人などへの紹介依頼による人など,その方法にかかわらず,求職活動をしている人が広く含まれます。

と、なんともまぁ〜面白い答え方。お役人、お得意のはぐらかし。
要は「調査票の記入を基に結果を集計しているだけ」
でも、なんか後半の文面だと、あたかも職安の失業者数と
職安以外の失業者数も全員ちゃんと数えているかのごとくの文章。
あ〜、日本の役人はいかに国民を誤魔化すかに専念してる。
寂しい限りです。






392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 20:47
>>389
総務省・統計局のQ&Aで
http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm#Q15 17 

Q:なぜ,完全失業率は,季節調整値を主に公表しているのですか。

A:労働力調査のような月次統計には,例えば,農業就業者が春から夏にかけて増加し,
秋以降減少していくといった,季節的な要因で毎年同じような動きをするものがあり,
これを季節変動と呼んでいます。月次統計を分析する場合に,ちょうど1年前の同じ月と
比較する場合には,こうした季節変動を考慮しなくてもいいのですが,例えば前月や前々月と
比較する場合には,その変化が,景気変動によるものなのか,季節変動によるものなのか分かりません。
このような季節変動を除去した数値が,季節調整値です。・・・・・
 
と、まぁ、もっともらしい理屈ではあるが、あくまでも推測の域。
お役人の推測は人口推移等、そのいい加減さは周知の事実。

393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 20:54
>>391
Q:15 失業者とは,公共職業安定所(ハローワーク)に登録している人のことですか。

A:いいえ、求職活動をしているすべての人のことです。(ただ、10万人のデータから予測してみました)

>>388.>>385

実はどっちも「正しい」。統計を発表する部署は複数ある。

労働経済指標(http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roukei/shihyou/index.html等)
厚生労働省

>>390
総理府統計局
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 22:13
>>393
バカかおまえは。

 政府発表の完全失業率 = 職安に登録している人/就業可能人口

したがって、公表値5.4%というのは、まったくのでたらめ。
実際の失業率は15%前後というところが正しい。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 22:35
>>391にある「約40,000の調査対象」というが、毎月異なる世帯を
調査してるんだよな?
藻前らの中で誰か調査票が来た事ある椰子あるか?
全く聞いた事もないが・・・本当に調査しているのだろうか?

調査しているなら回答数や回答者が世帯主かなど実数値も出すべきだ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 22:44
>>395
デフレ・ギャップが110兆円とすると
実際の失業率は15〜20%前後ぐらいじゃないの。

デフレ・ギャップの推計↓
ttp://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco021108.pdf
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 23:22
>>395
だから違うって。
政府発表の完全失業率は職安に登録してる人なんか関係ないの。
あくまでも10万人を対象とした労働力調査の調査結果をもとに既出の
計算式で算出してるの。
総務省・統計局の「労働力調査について」を見なさい。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/1.htm


399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 23:31
>>396
俺の知り合いから聞いた話だが、ちゃんと調査自体はしているらしい。
調査員への報酬もなかなからしいぞ。
ただ、「無作為に抽出」ってところが眉唾もんだが。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 23:41
>>399
はー、その調査員がアレなんだな。
調査員のためにも今の調査方式は変更できないってアレか?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 23:51
>>400
まぁ〜そういう事だ。
この国ならではの事情ってこった。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/15 23:53
>>401
まさにお笑い失業率ですな、はぁ〜。。。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:00
10万人の完全失業率

統計学マンセー
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:20
なんか訪問調査だと、ほんとは失業中でも
見栄で、就業中って書きそう。

実際、おれがリストラで失業中も
仕事しているように書いて返したもん。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:31
>>404
だよね。恥ずかしくて失業なんて申告できないよね。
そこが狙いなんだよ役人は。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:38
調査はしてないだろ

ただ県別の失業率は出してるようだが、あれも眉唾かもな
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:41

いま自宅から放送してます。

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 00:45
求人は少ないのだが人口を増やしたい県は
採用する気も無い企業をハロワに並べることもあるだろ
数字合わせのためだ
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 08:39
日本の役人というのは
役人に都合の悪いことひた隠しにしたがるものだよ。

戦争中でさえ”大本営発表”で責任逃れを続けてきた。
バレるとシラをきったり逃げ回ったりする。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 10:02
>>398
たわけ。
ドメクラ。

実態がどうかということを議論してるんだよ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 12:35
>>409
それにしても逃げ切れるんだから凄いよな。
いまだに役人の無責任体質は愚民が支えているんだな。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 14:45
>>411
それどころか
日本の庶民は役人は素晴らしくて
立派な人たち..とあがめている年寄りもいるからね
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 16:37
>>412
ヴォケてしまうと真実が見えなくなるのだよ。

414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 17:47
>>412
ほとんどの年寄りは、神様、仏様、お役人様
と思っているんだな。
特に十分な年金で暮らしている平和ボケ三昧の年寄り。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 22:46
やりたいことがみつからない
なにかっこいい と おもっていってんだ
そんなのは失業ではありません
ばかばっか



416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 23:09
>>415
小学生はあっちいってなさい。

417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 23:19
実際の失業者数って、

1000万ぐらい?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/16 23:21
小学生はあっちいってなさい
ちゅうがくせいにいわれて
こうこうせいは
やりたいことがみつからない

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/17 20:12
>>417
就業可能人口=6500万人とすれば
その15%は

    975万 −> 約1000万人

といったところでしょう。
まあ、6人に一人はプーさんです。

ただし、世代毎に失業率に差があり、特に若年層(20歳代)の失業率が
大体、20%〜40%くらいと突出しているのが問題になっています。
中高年世代は今後15年以内にほぼリタイアするわけですから、このままいけば
やがて今の若年層(20歳代)が現世代に置き換わってゆくわけです。だが
今のまま、つまり若年層がプーさんを続けてゆけばその後を支える後継者として
育たないばかりか、中国をはじめとする新興国家に対抗できるだけの後継者を
質・量ともに確保することが困難になってしまいます。

つまり、このまま行けば、技能を持たない層が増え続け、結果として日本の国際競争率の
低下に歯止めがかからなくなってしまうのではと心配されているのです。
日本の高齢化問題とあわせて、この若年層問題も深刻に受け止めないといけません。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 14:36
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 21:27
>中高年世代は今後15年以内にほぼリタイアするわけですから、
このままの状況が続けば、10年以内に日本は3流国になってるだろうよ。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 21:42
どうして日本はこんな国になってしまったんだ?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 10:14
>>422
売国奴らの悪事による。
竹下、金丸、河野洋平、野中、青木、古賀・・・ クズ政治家

低脳エロ官僚らの悪事
武藤、福井、田谷、長野、杉井、・・・・ エロ官僚

銀行・生保の悪事
無能をさらけ出したあげくに国の税金投入で生きながらえている
銀行・生保
 朝鮮銀行、りそな、みずほ、長銀、日債銀・・・・・クズ銀行

などなど。他にも数え切れないほどある。

だが、これらに無関心できた国民にそのしわ寄せがきている。
424場違いですいません:03/10/20 11:11
空洞化が進むのは、国民年金だけではない。サラリーマンが加入する厚生年金も、実は、
空洞化が進んでいる。東日本のある社会保険事務所の厚生年金部門の担当幹部は、こう話す。

 「厚生年金に加入していない企業は腐るほどある。長びく不況で、とても従業員の保険料を
会社が払えない。厚生年金をやめて、従業員をこっそり国民年金に加入させている」

 労災保険に加入する企業は264万社、雇用保険も202万社が加わっているのに、
厚生年金に入っているのは165万社しかない。その差の80万〜100万社の中に、
離脱したり未納したりしている企業が相当あると推定されている。

 滞納すれば、売掛先や取引先の銀行を調査し、支払い余力があれば、差し押さえる
ことになっている。だが、

 「そうすると、倒産してしまいそうなので、とてもできない。結果的に黙認するケースもある」と、担当幹部。


厚生年金の企業負担分の払い込みをしていない企業が80〜100万社

これらの企業に勤めるサラリーマンが厚生年金をまともに満額もらえるかどうか

もらえるなら、すべての赤字企業が企業負担分を払わなくなるだろう。経団連がそれを許すか。

もらえないなら、そのことを知らされていないリーマンの反発は大きい。

企業負担無しに現行の厚生年金が維持されるなら、国民年金加入者はどう思うだろうか。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 13:45
>>421
今から15年くらい前になりますが、(バブル絶頂期のころ)当時、日本のマスコミを
にぎわした日本の政治家・官僚らの不祥事を見ながら、中国の政治家らがこう言いました。

  「日本はあと20年もすればダメになっているだろう」と。

まあ、かなり正確に言い当てていたわけです。

中国5000年の興亡の中で生き抜いてきた政治権力者にしてみれば
日本の未来がくすんで見えるのは常識だったのでしょう。翻って、では日本が復活するのはどういうことなのか?
これも答えは簡単です。政治に栄枯盛衰は付き物。落ちれば上がり、下がれば上がる。この繰り返しです。
つまり、今の無能かつ腐敗した日本の権力者らが死ねばやがて日本は復活してゆくことになります。

残念ながらそういうものです。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 16:57
>>424
もちろん公表したほうが良いと思います。
でも、「払ってる」リーマンが物凄く反発するだろうなぁ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/23 16:59
日本の正社員失業率は何パーセントですか?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 14:54
>>427
小学生はあっちいってなさい。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 15:27
では表現を変えます。失業者に占める(元)正社員の割合は如何ほど?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 15:33
公務員に失業は無い。
だから失業率なんてどうでもいい。

431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 15:44
だから反対だといったんだ
賛成した香具師は自分で責任を捕るように。

今度の改革はやくざのけつのなかの毛もむしりとるからな。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 17:13
5時からテレビ東京で
年商18億の社長が家族3人でホームレスに...
と言うのを放送するらしい
>>423
おーい、橋本と角栄を忘れてるぞ

>>425
>>中国5000年の興亡の中で
その中国は暗殺やら汚職やらで自壊したり内乱して自沈したりと
近代以降ずっと他国に蹂躙されっぱなし
それに中国つったって現在の中国の主要民族の歴史は1800年しかないんだからさぁ
434425:03/10/24 21:19
>>433
中国は今のところ昇り調子ですな。あと10年くらいは続くでしょう。
そのあとは知りませんよ。

中国の主要民族の歴史なんてどうでもいいですよ。
中国は内乱と虐殺の凄惨な過去をもった国民ですよ。
彼らは人を食いますからね。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/24 21:22
日本の正社員失業率は何パーセントですか?
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/25 11:40
>>435
15〜20%位だと思うが。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 01:23
>>435
雇用されていないと正社員とは呼べないので、失業率は0%です。
438貧乏名無しさん:03/10/26 06:40
>>433(>>423)

「この顔がウソをつくかとウソを言い」のシトは?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 13:32
公務員の数を2/3にし、給与を1/2にすれば
年間25兆円以上浮くんだよな。

これでさらに公共事業(道路、箱もの)ばっさり切れば
年間50兆円は浮くだろう。
これを新規事業、失業対策、教育制度刷新などにまわせば
日本経済は3年で回復するぞ。(・・・バブル再現だがな。)

440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 13:37
>>つづき

ただし、回復時にともなう急激なインフレとか景気過熱(バブル)などは
ほんとは金融行政なのがうまくコントロールすればいいのだが、
日本の当事者(政府、日銀、金融監督庁・・)なんてのはバカドライバーと
同じで運転がまるでヘタクソでしょっちゅう事故を起こすのが目に見えるよ。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 13:40
>> つづき
かつての1990年前後、日銀副総裁だった福井俊彦なんてのは
ノーパンしゃぶに入り浸って仕事忘れてたしな。
大蔵省なんかのキャリアなどはSEX接待づけで、下半身メロメロ状態だったよ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 14:45
>>437
バカかお前
脳味噌一回洗って来い
失業率は上がりつづける一方で、職についてる労働者はサービス残業地獄で
苦しんでる。本当に変な国だな。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 19:23
>>443
デフレは資源配分をゆがめますので。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 20:45
日本の経営者が従業員に対して高待遇を与え続けているのは何故でしょうか?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 20:50
リアルな失業率が知りたいね。
フリーター、引きこもり、その他もろもろ含めて
非正社員人口はどのくらいなんだ?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 17:32
>>445
法律による縛りです。しかも中高年正社員ばかりが守られる悪法!
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 19:09
オランダとか欧米先進国の例を教えて。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/27 20:09
オレ、2週間前から金髪のカツラかぶって赤い紅ぬって新大久保の暗がりに
立ちはじめた。客なかなかとれないね。ショート3500円まで下げたのに
一日2人とれればいいほう、悲しいよ。
450しだるま:03/10/27 21:50
>445
>447
年功序列体系のほんとの意味はこんなもの。

かつて、日本の高度成長期の右肩上がり経済の中では、労働者をいかに会社に
縛りつけておくかというのが経営者らの命題だったのだ。
だから、元気な若者には安月給でこき使っておいて逃げられないようにする方法
として編み出されたものが年功序列制度の実態。
つまり、長く会社にいてくれたら給料を上げてやるよということを制度化したもの。

そのなごりとして、中高年になれば高待遇、高給となったわけだが。
ただ、時代は変り実力主義(実態はまだまだ)になってきたものの長年慣れ親しんできた
やり方をそれほど急激に変えることはできない。

だから今のところは若者から実力主義を適用しておきつつ、中高年にはすこしづつ
慣らしながら適用してゆこうというのが今のやり方だろう。

若者には評判が悪いのは当然としても、中高年らにしてみれば、かつてのタダ働き分を
今になって受け取っているのだという感覚があるのも確か。

たしかに年功序列制度というのは当時の経営者に都合がよいだけでなく、社員らの
技能と忠誠心をUPすることに役立った。結果として日本の高度成長を支えたのだが。

現在、その高度成長が停滞したために、年功序列制度のはらむ矛盾が噴出しているわけだな。

451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 09:09
>>450
ならどうなるの?単なる実力主義も日本では根付かないだろうに。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 12:55
age
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 18:14
笑い事じゃないつーの。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 21:23
>451
だから、実力主義が根付くにはもっと長い時間がかかるな。
そして、旧世代が一掃されたころやっと再生するというシナリオがあるわけ。
それが何年先になるかは国民しだいだけどな。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 21:59
実力主義ねぇ。

人事やってれば、そんなのが幻想だって良くわかるよw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:02
早期に実力主義を導入しないと、雇用情勢はますますひどくなるよ。
雇用と労働における需給関係は、年金引き上げに伴う高齢者雇用、若年層の失業率の高さ、派遣社員、パートなどによる低賃金女性労働者の増加、企業の海外移転に伴う国内の空洞化、アジア諸国からの出稼ぎ労働者等など。
労働者の過剰供給要因と国内雇用の減少要因が目白押し。
これじゃ期せずして賃金のみワークシェアリングで賃金デフレまっさかさまだよ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:07
実力が生かせる業種もありますが、経理や財務などはどうするんでつか?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:12
実力なんて幻想だよ。やる気があるかないかだけの差。

やる気を起こさせるのに一番手っ取り早かったのが終身雇用。
首になるのが怖い制度だからな。

逆に、最近流行りの人材流動性を高める制度は、言い訳の温床
となっていて、社員のモラル低下が激しい。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:15
やる気も含めて実力評価したらいいと思う。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:17
終身雇用は非常によい制度なのだが、労働者が過剰供給される状況では、残念ながら成り立たないからね。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:18
奴隷は低賃金で良し
正社員、パート、期間、派遣、バイト

全て一律契約社員として雇用して経営者に無制限の賃金カット、解雇
などの権利を与えろ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:21
まぁ、とにかく労働者&労働希望者多杉。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 22:48
>>460
労働者の過剰供給ですか。
経済学が分かっていませんね。

一国の経済において市場参加者が好き勝手に増減できない資源は労働者数だけです。
生産設備やら原材料といった他の財で調整するのです。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 00:27
>>455
たしかにそのとおり。
人事といってもコネ入社、情実採用、ワイロで昇進、学歴偏重、派閥・学閥などを
裁量しながら決めるのがほとんどだろう。

人事担当らに人の能力を見抜く力がないというのがほとんどだろう。
この日本企業の欠点というものは海外に進出した時に暴露されるのだが。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 09:15
>>457
経営戦略など利益になる情報をトップに伝えて出世するのはどう?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:42
実力とか競争とか…

必ず勝つのは経営者だけ。

社員は(狭まってゆく)パイをお互いに奪い合う。
ほとんど全ては負けるけれども、ごく一握りの、一時期の
勝ちを見せることで煽ってることに気づかなかったよ…
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:46
民主党が政権握ったら、失業率が一気に跳ね上がりそう。
ある程度本当の数値を出すよ。
責任は自民政権にあると主張して。

468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:51
資本主義経済では、金持ちはますます金持ちになり、貧乏人はますます
貧乏になるようになっているわけだから、政治が富の再配分を行うんだろう。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:54
>>467
本当の失業率を出したほうがいいよ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 11:09
資本主義をやめよう。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 11:15
日本は資本主義ではなくて社会主義だよ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 11:21
じゃあ個人主義にしよう
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 11:26
貧乏人優遇化政策待望論。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 12:24
今でも十分、貧乏人優遇政策採ってますが何か?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 12:32
もっと
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 12:35
いや
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 12:43
あ〜ん
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 18:57
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゛゛゛゛゛""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゛         ミミ彡彡
ミミ彡゛ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄`  ,|ミミ彡
ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |        |ミ彡
 彡|   ´-し`)  / |ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < オレはライオン、弱肉強食社会を強くキボンヌ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  食われたくなきゃ自殺しれ、そしたら失業率も下がるし、一石二鳥だよ。
    ,.|\、    ' /|、     \_毎年50万人死んでほしいが、今のところは自助努力に委ねる。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`       じゃ、またねー、バイビー!
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 19:08
だったら、中央線快速電車を(ある意味)利用したおじさんたちに
国民栄誉賞を贈ってやってよ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 15:49
笑い事じゃないっつーの!
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 01:31

年功序列って需要を喚起する上で意外にいい制度かもしれない。

給与が毎年上がっていくと保障されてれば、個人が消費を控えようとする圧力が減るからな。

少なくとも、消費税の段階ageなんかよりよっぽど優れた制度だった。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 01:56
>>481
まじめな話、毎回定期昇給のたびに、適当に成績つけて給料のage・sageを
やるよりは、年功序列で確実かつ微妙に昇給した上で、目に余るほどサボって
る奴を網走支店に飛ばすやり方の方が、よっぽど公平に人事評価できていた
ように思われる。

その部署の上司がアホだと、部下の評価なんてアテにならん。むしろ、正反対
についている事すらある。評価に差をつけるのを躊躇してしまう奴もいる。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 09:27
>482
たしかに日本の場合、部署の上司がアホな場合が多いからな。
誰だってアホになんか評価されたくないな。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 10:43
転職・再就職しやすい世の中にしていくのが根本的な解決策だろうな。
待遇や評価の面で従業員を納得させられない人事環境の悪い事業所は
働き手を失って衰退してもらわなきゃこまる。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 12:05
>>481
年功序列の長所が安心して仕事に打ちこめるというのはたしかにあるにはある。
しかし、仕事しないでもそこそこに出世し、カネもそこそこにもらえるという
欠点もある。さらに、転職は今までの基盤を一挙に失い不利な状況におかれて
しまうという日本社会の最大の欠点をかかえている。

日本の労働者の中に占める派遣・フリータ率が30%を超えているという事実は
危険なサインだと思えるが。どうか?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 12:44
週刊朝日に「半独立社員」という特集があったよ。あれはどうなのよ?
487u:03/10/31 12:46
>>478
良いこと言うじゃないか、小泉。見直したぞ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 09:58
>>486
それは、言い換えれば副業をもてということだろ?
誰もが副業をもてるわけではないから
あまり真実味はないな。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 11:57
「働く意志持たない人増加」完全失業率横ばい 全体で5.1%
http://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews3.htm

労働力人口は6692万人と前年同月から25万人減少。
働く意志を持たない「非労働力人口」が4274万人と前年同月比で57万人増加した

失業率が上がらないのは当然だ罠w

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 13:39
<小泉首相>少なくとも3年間、景気回復せぬ 

 小泉首相は1日午前、名古屋市での街頭演説で、
景気動向について「少なくとも3年間、まだ本格的に景気は回復しないと思っている」と
述べた。
景気回復に向けた構造改革が不可欠だと指摘したものだが、
自民党総裁が選挙遊説で景気回復が見込めないことに言及するのは異例だ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 17:01
総務省が31日発表した労働力調査によると、9月の完全失業率(季節調整値)は5.1%で、前月と
同水準だった。ただ、地域別にばらつきがあり、大阪府、京都府などの近畿6府県では、季節調整前の
原数値で6.8%と前月に比べ0.8ポイント悪化した。また厚生労働省が同日公表した、求職者1人に
対する求人数を示す9月の有効求人倍率(季節調整値)は0.66倍と、前月から0.03ポイント改善した。
坂口力厚生労働相は「雇用情勢はなお予断を許さない」としている。

 完全失業者数は前年同月より19万人減って346万人と4カ月連続で減少。また就業者数は
同7万人減の6346万人と2カ月連続のマイナスだった。

 この結果、労働力人口は6692万人と前年同月から25万人減少。これに対し、働く意志を持たない
「非労働力人口」が4274万人と前年同月比で57万人増加した。非労働力人口の増加は3カ月連続で、
総務省は「高齢化が主因だが、若年の非労化も少し進んでいる」(統計局)と、最初から就職を
あきらめている若者が拡大しつつあることを認めた。

 失業率を男女別にみると、男性が5.5%と前月に比べ0.2ポイント悪化。女性は4.7%と0.1ポイント
改善した。男性では若年層と高齢層の失業率が悪化。なかでも15歳から24歳までの若者の
失業率は前年同月比0.1%増の10.7%と、唯一、二けたを記録した。

 なお、地域別では、大阪府など近畿が単月で悪化した一方、7−9月期平均値では6.2%と、
前年同期から0.9ポイントの大幅改善。厚生労働省は「地元企業の努力の表れだ。明るいニュースの
ひとつ」(職業安定局)と歓迎している。

http://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews3.htm
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 17:38
正社員失業率は何パーセントですか?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 18:04
12〜13%
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 19:40
    完全失業率 真の失業率
1990    2.1    3.2%
1991    2.1    2.4%
1992    2.2    2.2%
1993    2.5    2.8%
1994    2.9    3.5%
1995    3.2    4.0%
1996    3.4    4.1%
1997    3.4    3.9%
1998    4.1    5.2%
1999    4.7    6.4%
2000    4.7    7.2%
2001    5.0    8.1%
2002    5.4    9.8%
2003/1-3 5.5    11.7%
2003/4-6 5.5    9.6%
2003/7   5.1    9.4%
2003/8   5.0    9.7%
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 21:15
よくみんな黙ってるね。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 21:19
>>495
日本人は馬鹿だから。
それに尽きる。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 19:24
働く意志を持たない非労働力人口(4274万人)は失業者にはカウントされない。
このうち、学生や主婦、高齢者等を除けば、隠れプータローは1000万人ぐらいかな。


総務省は「高齢化が主因だが、若年の非労化も少し進んでいる」と、
最初から就職をあきらめている若者が拡大しつつあることを認めた。
http://www.osakanews.com/kansai-news/kansainews3.htm

 
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 22:36
2ちゃんねらの真の失業率は70%ぐらいだろうか?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 00:29
>>497
ちなみに、アメリカ・イギリスの構造改革的経済政策(レーガノミクスとか
シャッチャリズム)は、働く意思の無い失業者が多すぎたために行った改革。

日本では、構造改革の進展とともに、働く意思のない失業者が増え、その分
下がった失業率に一喜一憂し、「構造改革の成果である!」と連呼する。

馬鹿丸出し。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 01:02
>>499
昔も今も大本営発表というのが健在。

役人は自分に都合の悪いことはひた隠しにする。


501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 23:29
★若者の無業者53万人 構造改革報告書 高卒以上は14%

 内閣府は26日の経済財政諮問会議に「構造改革評価報告書」を提出した。報告書は就業の
意思が乏しい若者の「無業者」層の増加に警鐘を鳴らし、国や地域が社会復帰を支援するよう
呼び掛けた。
 内閣府によると、無業者は高卒、短大卒、大卒を合わせて2003年は27万8000人となり
卒業生の14・3%に達した。1991年は12万5000人で5・1%にとどまっていた。
厚生労働省の03年1−3月期の調査では、これに小中学校の卒業生も加えた15歳から24歳の
無業者は53万人に膨れ上がる。
 報告書は「多くの高校中退者や不登校・引きこもり層が社会参加の意欲をなくしたまま就業
活動をせず、失業者にも扱われていない」と懸念を表明。関係機関に緊急に対策を打ち出すよう
求めた。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/26/CN2003112601000505A2Z10.html
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 23:32
失業者じゃなくて無業者か。
24歳上も入れれば100万人以上はいるかな。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 19:25
パートにも社会保険が適用される雰囲気。
ワークシェアリング増えるか?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 18:59
完全失業者数は前年同月比19万人減の343万人と5カ月連続で減少した。

就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。
就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。

 
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 19:09
>>504
あははははw

あかん、わろてしまう。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 19:31
>>504
就業者数は前年同月に比べて19万人増えたはずなのに、
実際には逆に18万人減っていると?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 19:48
>>506
非労働力人口が増えているから失業者が減ったというよりも
働いて所得を得る人が減少してと就職を諦めた人が増加したのが現実

最 悪 じ ゃ ね え か
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 20:07
国民は足し算引き算できない馬鹿。
頭の足りない糞奴隷。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 20:17
少子化による労働人口の減少だから 失業者減就労者減でもおかしくない
総人口でも減るようになったら多くの人がわかると思うよ
>>509
今のところは総人口は減っていませんが?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 09:57
失業率が一定なのはリストラにも関わらず再雇用される人が多いから。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 10:02
今は高齢者の就業者が多いので
実態は相当悲惨ですよ。
無業者が激増中。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 11:21
仕事をしないって、楽です。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 13:41
>>506-507
ヒキが37万人増加したのか
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:00
同時に低賃金化も進んでいるから
パート・派遣も増加中でしょ。

サイテーだね
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:06
給料もらうヤシが減って低賃金化が進んで
大企業が高収益を上げる。
社会の大きな流れがみえる。

「規模の経済」を獲得する者だけが市場を独占、利益を
独占する、これを新資本主義という。
この矛盾に我らは答えを見いだしていない。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:12
だいたい国は民主主義と大義名分をいいつつ
実際国民の大半は非民主的な私的組織で
生活しているのであるから、これって可笑しいよね。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:16
完全失業者数は前年同月比19万人減の343万人と5カ月連続で減少した。

就業者数は同18万人減の6337万人で、3カ月連続の減少。


就業者内の正社員数も減ってます。

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:18
就業者数は前年比18万人減と3カ月連続で減少。
就業者のうち企業などに雇われる雇用者は同4万人減少し、
自営業主・家族従業者も同16万人減と5カ月ぶりに減った。
若年層の失業率が上昇したほか、
労働市場から退出した非労働力人口も大きく増加しており、
雇用情勢の厳しさを示す内容も目立った。

http://www.bloomberg.co.jp/news/shihyo.html?s=AP8cPJyRnMTCMjoLM
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:26
本当は完全実力主義、場当たり主義は間違い
エリート官僚主義のほうが正当な評価が可能なのである。
場当たり主義が蔓延りそれが実力として認められれば
そういう会社、その集団である国が出来あがるだけである。
場当たりの国。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:33
そういえば
今期の上場企業の収益は
バブル以降最大かそれを越えてたんじゃなかったっけ?
522かね:03/11/29 14:34
100万円抽選は毎日、毎日誰かに100万円が当たっている! 1000万円当選の可能性も
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9626/newpage11.htm
へアクセス、好きなバーナーをクリック、あとは簡単エントリー
完全無料!
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 19:23
>>520
バータレ。

人間の社会の中では完全実力主義を実現することなんてできんのだよ。
できるだけそれに近づけようとするのが現在の姿であって
仮に上にたった一人のバカがいたら、その下の組織では成り立たない。

そもそも、日本なんて上を見たらバカしかいねえだろ?
ノーパン大蔵とかネコババ外務とかな。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 20:07
>>510
労働生産人口は95、6年から減少してる
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/04 18:07
今年後半失業率が改善されてるって言うが、全国・各都道府県のデータあるか?
大本営なのか、どっちだ?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/04 19:08
>>523
大体同意だけど、ノーパン大蔵とかネコババ外務=バカ
にはならないと思う。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/04 22:28
>>524
労働生産人口って15〜64才までだったか。
15、6才で何を生産するんだろうか?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/05 00:49
>>527
役人の決めたのなんて相手にするな。
もう時代遅れだよ。

529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/05 12:42
でも、最近は小中学生でも( Ry
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/05 23:36
小中学生の癖に粗悪品を生産しないでください。
>>529-530のレスに深いものを感じるな。
ねらーなら普通このことか。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 18:50
2年連続で離職超過 03年上半期の雇用動向調査

 厚生労働省が17日発表した2003年上半期(1−6月)の雇用動向調査によると、
自主的な退職や解雇による離職者の数が、
就職や転職による入職者の数を上回り、
前年同期に続き2年連続で離職超過となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00000204-kyodo-bus_all
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:00
>>532
つまり、企業のリストラの成果だろ。
失業者は落ち込んでいる暇があったら、暴れろ。
「俺はアルカイダ!」といって犯罪を犯すと、それは結構恐い。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:36
ごめん、、まったく文脈がわけわかんないんだが
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/17 19:42
532じゃないけど

・失業者が増えている
・ボーナスも上がっている
ゆえに、今失業している人が再雇用される可能性はとてもすくない。

失業者がたとえばアルカイダを口実に、社会正義にのっとって犯罪を行っても不思議ではない。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 12:43
たとえば、
去年のボーナス・・・Aさん10円、Bさん9円、Cさん8円、Dさん7円、Eさん6円、Fさん5円。今年は、Aさん9円、Bさん8円、Cさん7円、Dさん失業、Eさん失業、Fさん失業。
という会社があると。この場合去年の平均(10+9+8+7+6+5)/6=7.5円に対し今年の平均(9+8+7)/3=8円となり、「ボーナス増額」と報道される。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 18:25
>>536
去年より良くなった人が一人もいないのに........
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/18 22:16
>536
ナルホド ザワールド!
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/19 00:18
★殺人・強盗など過去最悪2万1760件

 全国の警察が今年1―11月に認知した殺人や強盗などの重要犯罪は、
前年同期比7・0%増の2万1760件に上り、
8年連続で過去最悪を記録したことが、警察庁のまとめでわかった

★自殺者、5年連続で3万人超す 02年推計

・神戸新聞社が全国の警察本部を対象に各都道府県の自殺状況を調べたところ、
 二〇〇二年の年間自殺者数が三万人を上回る見込みであることが二十二日、分かった。
 初めて三万人を突破した一九九八年以来、これで五年連続となる。中でも五十、六十代
 以上の中高年層の自殺は過去五年間で約一・五倍に増えており、〇二年も全体の半数
 以上を占めている。
自殺する前に、軽急便にナグリコメ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 21:42
完全失業者数は前年同月比8万人減の330万人と6カ月連続減少したが、就業者数が同23万人減の6323万人と4カ月連続の減少。建設業や農林、製造、卸売・小売業での減少が目立つ。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 22:43
ラジオで宮台が
「今の若い人が仕事で叱られたからと言って、
『上司は俺の事が嫌いなんだ』とか思いこんで辞めていく人が多い」
とか言っていたがこれは本当なのか?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/26 23:43
失業率そのものよりも、その増減率が大事なのだと思う
544 :04/01/20 18:53
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/20 18:58

失業者が増加しても公務員のボーナスは上がる可能性が高いんだね。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 23:27

元衆議院議員・糸山英太郎(61)はいい年こいたくせして16歳の女子高生を港区の豪邸(自宅)につれこんで
オマンコしてしまいました。
隠しましたがバレちゃいました。

・・・・ トテーモ トテーモ ハズカチイ です。・・・・・・(プゲラ

    ハズカチイ ので ・・・・・・・・・・ 海外に逃げました。

       ほとぼりが冷めるまで帰れません。・・・・(ハズカチ すぎる プゲラ

547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/21 23:32
女の子にとって彼のほうが546よりも魅力的だったってだけのことだろ、
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 12:07
12月の完全失業率 4.9%

政府に耳障りの良い、毎度の大本営発表。
今回は特に奮発してみた模様。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 12:11
また一つ、インタゲ信者の嘘が明らかになったワケだ。
デフレが続く限り、所得の減少と失業率の増加が起きるんじゃなかったの〜?
( ´,_ゝ`)プッ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 12:20
>>548
普通に景気回復してんだけど?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 12:23
>>549
あいつらは基本的に何でもありだからな。
口からでまかせ言って反論されたら「馬鹿、勉強しろ」で済ませるから。
今回も同じ事だろう。死んでも間違いは認めない。
常用雇用指数は継続的に下落
完全失業率の減少数=就業者の増加数*2

結論:失業保険切れて派遣パートバイトor就活諦めたor老人が定年
>>550
失業率も株価も就任当時より悪い
>>550-551

つか、月次データが前月比0.3ポイント改善しただけで
そこまで勝ち誇れる皆さんが羨ましいです。
>>553
失業率が5%を切ったのは2年半ぶり。
株価は森までの失政のツケで下がった分を盛り返しているわけだが。
それもITバブル崩壊後にね。
まともな企業の競争力は確実に上がっている。
>株価は森までの失政のツケで下がった

小泉信者って、何処までも都合の良い生き物ですね…
>>555
小泉政権は3年以上続いてます。
盛り返すって、一時失言で7000円台行ったのを前言撤回の銀行救済で上げただけ。
森でさえ今の株価よりもずっと高かった。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 13:45
>>550
ハムのお方ですか?
森が続投してたらまだ株価は底を打ってなかっただろう。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 17:41
>>552
たしかに、常用雇用指数は減少の一途を辿っているな。
いつでも首切りできる派遣パート労働者が激増しただけだな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 17:47
ブァカはいつの世もブァカ。

失業率が1%切っても、あんたにとってはいつの世も100%だよ(w


とりえも何もないプーはいつの時代でもやっぱりプー

負け犬の遠吠え(嘲笑

あんたがね。ぷー(w

あんたみたいなバカが公務員にはいっぱいいるんだろうね。
がんばって試験受けてね(嘲笑

と日銭稼ぎがやっとのプータローが申しております(w

DQNなとこからしか内定がもらえなかったのね(嘲笑


    ID出なくても、やっぱり馬鹿は馬鹿を露呈する。
562山師さん@トレード中:04/01/30 21:01
心配するな
UFJ国有化ダイエー会社更生法大凶民事再生法日本信販産業再生法
1ドル100円
ヘッジファンド叩き売りで
3月期末は日経平均6000円台だ
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/30 21:03
>>562
そうなることを待ち望んでいます
率は改善しても数は減っている。
減っているほうは報道しないなんて良心的だな。
565山師さん@トレード中:04/01/30 21:49
既に農水省の要求通り狂牛病という言葉は使わなくなりBSEに一本化した。
言葉をごまかすのはこの国の常識。
報道管制という屈辱の歴史がありながらマスゴミは大本営発表をくり返す。
完全失業率と実質失業率には2倍の格差がある。
確かにデジタル家電はそれなりに売れているがあほメーカーのために利益率低下
利益無き繁忙に入りつつある。
結局は輸出頼りであり地場産業の復活は無い。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 08:22
派遣労働が流行りだしてから
雇用が悪くなり失業しやすくなった
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/01/31 08:25
それは正常化
568コピペ:04/01/31 08:33
> 67 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/01/31 02:32 ID:4D/X1MJ1
> 完全失業率統計に潜む大嘘。
> 完全失業率からは、ハローワークで求人を出していない失業者は、非労働力人口であると断定され、
> 失業率カウントから除外されている。こんな数字に一喜一憂している馬鹿内閣と馬鹿新聞はとっとと駆除して欲しい。

> 年月 完全失業率 真の失業率  就業者数 非自発的失業者数(推計)
> 1990    2.1%    3.2%    6,249    204
> 1991    2.1%    2.4%    6,369    155
> 1992    2.2%    2.2%    6,436    142
> 1993    2.5%    2.8%    6,450    183
> 1994    2.9%    3.4%    6,453    228
> 1995    3.2%    4.0%    6,457    266
> 1996    3.4%    4.1%    6,486    276
> 1997    3.4%    3.8%    6,557    262
> 1998    4.1%    5.1%    6,514    348
> 1999    4.7%    6.3%    6,462    435
> 2000    4.7%    7.0%    6,446    485
> 2001    5.0%    7.9%    6,412    551
> 2002    5.4%    9.4%    6,330    660
> 2003/1-3  5.5%    11.1%    6,221    778
> 2003/4-6  5.5%    9.3%    6,359    652
> 2003/7-9  5.1%    9.3%    6,362    655
> 2003/10   5.1%    9.8%    6,337    686
> 2003/11   5.0%    10.0%    6,323    702
> 2003/12   4.9%    10.1%    6,307    708

> 総務庁統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
> 1990〜2002年は年平均、2003年は四半期と月次を記載。人数の単位は万人。
> 真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を逆算して求めた失業率を表す。

> 就業者数の減少に着目して欲しい。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 03:24
>565
2002年の9月から失業率の需給要件が大幅に厳しくなっている。
就職する意志の無くなった人間を排除することで見せかけの数字を増やしてるのは明らかだよ。

つい先日父親が「年度末に会社辞めたい」とぼやきだし、
退職届なんて書き始めたので慌てて止めてなんとかするために色々調べてみたが、
セーフティネットなんていう言葉が有名無実としか思えない現実に寒気がしたよ。
むしろ、構造改革という言葉を隠れ蓑に旧来の制度を絞っている感じだ。
社会保険の半額免除などの整備はしているが、こういう柔軟な制度がなかった以上、
それだけ正社員と終身雇用制度が安泰だったって言うことだよ。
所詮終身雇用の決まってる労働専攻の教授に何が分かるんだってこと。

リフレ派の見方はしたくないが、潜在的な失業率はぐんぐん上がってるよ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 03:27
需給要件→受給要件
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/01 04:34
>>569
個人的には「リフレ派の味方をしたくない」理由というのをじっくり聞いて見たい。
何に対してわだかまっているのか。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 00:49
<自己破産>個人の申立件数24万件 8年連続で最悪

 個人による自己破産の申立件数が昨年、24万2377件(速報値)に達し、
8年連続で過去最悪を記録したことが2日、最高裁のまとめで分かった。
初めて20万件を突破した前年(21万4638件)に比べ、約12.9%増えた。
573↑ソース:04/02/03 00:50
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 03:00
失業率10%の解決策はワークシェアしかないのでは
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 03:21
>>574
普通は「景気回復させる事」が最も簡単な解決策だと思うが。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/03 06:07
>>575
景気を回復させる

↓(そのためには)

多くの家庭で安定していて継続的な所得の増加がある
(参照:http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/482.html

↓(そのためには)

失業者に対する手当て充実、そしてなにより雇用の流動性の確保、
自分で勉強し新規事業挑戦といった事が容易にできるようになること

↓(そのためには)

規制緩和・官僚の利権放棄

↓(そのためには)

・・・・・・
うつてなし(3年後民主党に投票???←極めて疑わしい)

↓(結果)

日本国破綻

書いていて背筋が寒くなってきたぞゴルァ
577 :04/02/03 07:28
>574
ワークシェアでは現在雇用されている人達の雇用を維持するだけだよ。
つまり、現在失業中の人間の雇用創出効果は薄いと言えると思うね。
しかもワークシェアは窮乏のシェアでもあるから景気回復期待感を薄れさせる可能性もある。

>575
そもそも景気を回復させる事は出来るのだろうか?
景気は回復するものであって、無理矢理回復させる事は相当滅茶苦茶な事しないと無理だと思うよ。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/04 21:15
そろそろデモでもするか・・・
仕事よこせってね
579名無しさん@3周年:04/02/04 21:21
4月1日から改正消費税法が実施されます


平成16年4月1日から、改正消費税法が実施されます。
変更点は以下の通りです。


 1.免税点が3,000万円から1,000万円に引下げられます。
 2.簡易課税適用上限2億円から5,000万円に引下げられます。
 3.消費税の表示が総額表示になります。


免税点の引下げによって、新たに140万事業者が納税義務業者になり、
さらに簡易課税適用上限の引下げで、中小企業に大きな影響が出ることになります。

ほんの僅かな税収を増やすために、
多くの人々が煩雑な手続きに悩まされることが予想されます。
税務署の業務も激増し、メリットよりデメリットの方が多いと思われます。

皆さんも一度、冷静に考えてみてください。


国税庁
http://www.nta.go.jp/category/mizikana/campaign/h15/1771/01.htm

日本財政研
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/04 21:53
>>578
サビ残してくれるなら無給で雇ってあげる
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/04 22:37
>>579
そんなことをして増税したら
倒産企業が増えて税金を納める人がいなくなって
社会的コストが増えると思うんだけど?
582sage:04/02/04 23:23
>581
1. これはかなりタイヘンな事になるね。
小売やってる業者は非常に厳しいことになる。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 00:40
このご時世に増税。
厚生年金保険料引き上げのダブルパンチで今年の景気はどん底の予定。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 00:48
>583
ということは今年は最高の仕込みチャンスなのか。
最近少しずつ上向いてるのに手元資金がないから焦ってたんだけど、
心配無用なのかな。

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 01:00
>>1
大本営発表だからな。
本当の数字発表すれば子鼠内閣倒れるからな。
日銀が札刷ってインフレになるまで土地や株を買い捲れば良いんだよ。
為替介入に莫大な予算を使うよりはさ。
去年だけで20兆円だもんな。
その分国内に投資しろちゅうに。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 01:37
>>577
>そもそも景気を回復させる事は出来るのだろうか?
>景気は回復するものであって、無理矢理回復させる事は相当滅茶苦茶な事しないと無理だと思うよ。

じゃあ、こう書こう。

改革と称して景気に悪影響がある政策ばかりやるのはやめれば簡単に景気は回復する。

小泉だけじゃないよ。橋本の時も酷かった。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/05 11:44
>>582
経団連の企業献金再開が行なわれ、100%自民に献金するかも等という
発言まで出ているが、まさに中小企業冷遇、大企業優遇だな。
むしろトヨタなどは輸出戻税によって消費税は還付されていると言うし。
革命はまだですか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/06 15:05
おまいらの考える雇用政策を開陳してみてよ
国土クリーン計画。これだね。
失業者を自治体が雇って、公園や歩道、河川の掃除で失業率低下。
地域の生活環境向上、観光資源の底上げにもなるので地域住民の支持を得やすい。

しかし大都会の公園ではホームレスとの乱闘も予想され、また行き場がないゴミが溜まる
脆刃の剣。非DQNにはお勧めできない。
591金持ち名無しさん:04/02/06 19:53
一億総公務員
民間で仕事の内奴すべて公務員にする
役所をみてもわかるがほとんど働いておらん
誰でもなれる公務員
給料ボーナスみな税金
これで核燃料サイクルならぬ税金燃料サイクルが確立される
ようは自転車操業
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/06 21:11
ある小さなサイトからの孫引き。
ttp://tinley.hp.infoseek.co.jp/

>暉峻淑子『豊かさの条件』(岩波新書)においても、第1章に、超長時間労働が、日本の長時間労働が世界の注目(批判)を浴びた1980年代
>よりもむしろ悪化していることをデータを示して指摘している。しかも、裁量労働という制度の導入により、残業手当が支給されなくなったケース
>が多く、手当支給による歯止めが利かなくなり、益々長時間労働が進行する傾向にあり、過労死が増えている。
>失業率も就業を希望しているが適当な仕事が見つからない568万人の潜在失業者を失業率に加えると13.8%の失業率(総務省統計局・
>労働力調査特別報告、2001年8月)に達するのだそうだ。リストラの恐怖の中で、労働者は、自分の権利を主張できるような環境にはあい。
>小泉総理の「二、三年痛みを我慢しろ」という言葉にもかかわらず、雇用保険に事業主が加入していないため、失業手当を受け取れる人は失
>業者の3分の1しかなく、その気管もドイツに比べて短期間しか給付されない。
>こんな状態では、労働者は「生活を犠牲」にするしかないのは当然であろう。
593592のつづき:04/02/06 21:14
>グローバリズムに対応して、国際競争に勝ち抜くためには、少々の人権侵害など我慢して当然だ、といった、またしても「欲しがりません勝つ
>までは」式の戦時体制の統制経済型のパターンに入り込んでしまった様子である。

>まんが「ののちゃん」のおばあさんが、小泉総理が自衛隊のイラク派遣部隊員に対する壮行会のニュースを見て、「イラクで戦争してるんかど
>うか わたしには わからんけど」「あれはアンタどこから見ても、出征やで。」と言う。
>同じように、1940年体制(戦後の銀行の護送船団方式をはじめとした経済のしくみが戦時体制下の統制経済システムの延長だというような
>意味)の終焉による自由競争の市場経済システムへの移行が云々されたけれど、「あれはアンタどこから見ても、統制経済やで。」と言いたく
>なる。

いまだに、国難を精神論で乗り切ろう、としているのがこの国の政治家・官僚・
財界人といった、エスタブリッシュメント層なのか?
小泉の口癖がまさに「感動」というのが恐ろしい。

大衆・一般人が過度に情緒的なのは仕方がないけど、上の連中も情緒に流れている
フシがあるのが怖いと思う。あるいは、やはり「わかってて」やってるのですかね?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 01:40
>>589
国土軸リニア建設
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 01:42
>>589
自衛隊の定員倍増
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 01:45
>>589
移民したら?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 01:46
日本に大規模テロで壊滅的打撃を与えればその復興需要で回復する。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 02:26
>>597
復興費用すらケチりそうですな。
財政再建を名目に。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/07 16:48
>>587
具グルしたらヒットした

これマジ?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3502/20010201.html
>599
非常に低レベル(つーかアフォ)な市議ですね。

トヨタが消費税を還付される訳は単純にいうとこういうことです。
  ・トヨタが下請けから部品を1000億で購入
    →トヨタは消費税50億を下請けに支払う
  ・トヨタが製品500億を国内で販売、1500億を輸出
    →トヨタは国内分の消費税25億を受取り
  ・消費税を負担するのは消費者であり、事業者は最終的には消費税を
   1円も負担しないし、もらいっぱなしにすることもない。
    →トヨタの納税額=受取った消費税25億−払った消費税50億=-25億

だから、輸出企業は消費税増税による消費減退の影響を受けにくいから
増税を比較的嫌がらないという側面はあるにしても、増税でトヨタがトクを
することはなく、賃上げ圧力や国内販売の減少などはあるので、ある程度
のダメージは受けることになります。
輸出補助金というのは確かにあるのだけど、それは消費税の還付のことではなく
円売りドル買いの為替介入のことですよ。
>600
ナルホドー
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 13:43
>>600
つまり1228億
戻されていないということか?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 18:08
公務員は公僕だろう
公僕なら民間の手本となって、ドイツみたいにワークシェアリングで雇用の機会を増やしてやれ
単純非効率作業なんだから、ワークシェアリングもっとも適した職種だろうが
給与の再分配で多くのフリーターが助かるぞ

現行の公務員給与を半額にして、さらに440万の雇用を確保する
これで日本経済は俄然復活する

>>600
消費税の本質は付加価値税。人件費と純利益の合計にかかる税金。
輸出業者はお得感あり。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/08 18:49
>>603
>現行の公務員給与を半額にして、さらに440万の雇用を確保する
>これで日本経済は俄然復活する

オレの住んでる東村山なんか、役人らってたいした仕事してるようには見えないがな。
納税課とか課税課なんてのは、ヒマそうなのばっか。
ほかのとこも似たようなもの。
特にエライさんふうなのなんて、何しにきてるかわからんようなのがいっぱい。

そんなとこに人増やして欲しくはないな。
>604
あのね、消費税は国内の消費にだけかかるの。
だから、輸入するときは外国で付いた付加価値にも
日本の消費税がかかってるの。
逆に、輸出業者は輸出先の国で日本の消費税より高い
消費税(付加価値税)を払わされるの。トクだと思って
輸出してるヤシなんていないよ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/12 07:11
保守
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/13 20:34
02年度の派遣労働者が200万人突破 リストラ進み需要高まる

http://www.sankei.co.jp/news/040213/kei098.htm
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 19:21
NHKニュースより
24歳までの若者の完全失業者が68万人で完全失業率が約10%で、
働く気がない完全失業者に含まれない無職が69万人だってよ。
よって、若者の5人に1人が無職だって。
失業率は倍掛けした方がいいんじゃないのw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 19:31
これね。

■日本の若者 20%が無職状態

 国の労働力調査によりますと、去年1年間の平均の完全失業率は、
5.3%で13年ぶりに前の年を下回り、雇用情勢は全体としては改善
の兆しをみせています。しかし、15歳から24歳までの若者のうち、い
まも仕事を希望している失業者は68万人で、失業率は前の年を0.2
ポイント上回る10.1%となりました。同じ年齢層の若者のなかには、
仕事を探すことを自らやめてしまった人たちが69万人います。このた
め失業者の数とあわせると、あわせて137万人、15歳から24歳の若
者のほぼ5人に1人が学校に行かず、仕事もしていない無職の状態に
あることがわかりました。

http://www.nhk.or.jp/news/2004/02/15/d20040215000067.html

「ようやく改革の芽が出てきた」 小泉純一郎
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 19:37
15〜18って、高校行けるのに勝手にやめてブラブラしてる
やつらだろう。無職は無職だが、失業というのもニュアンスが
違う気がするのだが。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/15 20:11
マイクロファンデーションを持っているか持っていないかのちがいでしょ。
しかし最近ニューニューってうざいね。さらにニューニューニューなんとか
がでるのかな
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 05:50
>>611
それは勝手な思いこみだよ
中には会社とかで働いていても
倒産して失業という場合もあるんじゃないの?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 05:55
>>605
地域によって違うから
その辺のことを考えてやらないと
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 21:11
バカヤロー 、タイトルが悪いよ、顔洗って出直せ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/16 21:50
>>611
ソイツラは今後定職に付けるのだろうか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/17 16:30
とにかく仕事がないんだよなぁ
ただ必要とされてないだけか・・・
人間が多すぎるだよな
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/17 18:54
だから400万公務員をワークシェアリングしろよ
わずかな仕事量でも構わないじゃないか
とにかく給与を若者達にも分け与えてやれよ
公僕だろうが
犠牲的精神を発揮しろよ
おまえらよ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/17 23:59

いやでつ。だから公務員になったんでつから。
ワーシェアは是非民間におながいしましゅ。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/18 04:50
>>618
財政赤字を拡大して普通に増やせばいいだけだろ。
労働力供給過剰なんだから。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/18 07:18
>>616
定職? おまえ死語つかうなよ


>>619
ワークはともかく報酬をシェアしろ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/18 11:20
>>619
ワロタヨ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/19 20:50
>>622
笑い事か?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/26 11:48
最近のテレビCMを見ていると
お金をかけない映像が多い気がするんだけど?
特にJTBのCMは人形使っているし...
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/27 08:56
大本営発表
1月の失業率5.0%

http://www.asahi.com/business/update/0227/056.html
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/27 23:06
完全失業率統計に潜むうそ。
年月 完全失業率 真の失業率(推計) 総数   就業者数 非自発的失業者数(推計)
1990    2.1%    3.2%    10,089    6,249    204
1991    2.1%    2.4%    10,199    6,369    155
1992    2.2%    2.2%    10,283    6,436    142
1993    2.5%    2.8%    10,370    6,450    183
1994    2.9%    3.4%    10,444    6,453    228
1995    3.2%    4.0%    10,510    6,457    266
1996    3.4%    4.1%    10,571    6,486    276
1997    3.4%    3.8%    10,661    6,557    262
1998    4.1%    5.1%    10,728    6,514    348
1999    4.7%    6.3%    10,783    6,462    435
2000    4.7%    7.0%    10,836    6,446    485
2001    5.0%    7.9%    10,886    6,412    551
2002    5.4%    9.4%    10,927    6,330    660
2003/1-3  5.5%    11.1%    10,942    6,221    778
2003/4-6  5.5%    9.3%    10,960    6,359    652
2003/7-9  5.1%    9.3%    10,970    6,362    655
2003/10   5.1%    9.8%    10,979    6,337    686
2003/11   5.0%    10.0%    10,982    6,323    702
2003/12   4.9%    10.1%    10,967    6,307    708
2004/1   4.9%    11.6%    10,983    6,212    813
総務庁統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
1990〜2002年は年平均、2003年は四半期と月次を記載。人数の単位は万人。

真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を逆算して求めた失業率を表す。
就業者数の減少に着目して欲しい。


若年層の実際の失業率って何%なんだ???正社員率なんて5割きるだろ。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/01 08:34
>>627
大企業が最高益を出していると言うことだが、人件費削減効果も大きいのだろうな。
正社員じゃなければ厚生年金など福利厚生費用は削減可能で、その分利益になるわけだし。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 23:45
最近テレビを見ていると
海外移住を特にアジア圏とかに盛んに煽っていないか?
移住して上手くいくのか疑問だよ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 23:51
>>629
そうなの? 漏れ見ないけど・・・・
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 23:55
メディアが海外移住を煽るのは
政府による棄民政策なのかな?
例えば
海外移住を煽る
  ↓
アホな日本人が海外へ移住してウマーな生活をしていると錯覚させる
  ↓
どんどん日本人を何処かの海外へ移住させるようにする
  ↓
棄民政策終了
  ↓
日本がアボーン、後はシラネーヨ

になるのかな?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/08 23:58
>>632
まるで、戦後の中年米への移民政策だなw
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 00:08
日本人の海外移住というのは
現地に日本大使館があって初めて安心して暮らせるんだよね?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 20:14
>>633
他人を頼りにする人は移住に向いていない
とりあえず、まともな理系研究者はアメリカに脱出している。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/09 21:48
労働者が社員でなくてはならない理由は何だ?
企業側にとって。
労働者側にとって。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 09:38
今月の大本営発表age

2月の失業率、5.0%
http://www.asahi.com/business/update/0330/050.html
>男性は、求人と求職が折り合わない「ミスマッチ」が若年層で続いていることに
>加え、景気回復を見込んだ転職の動きも増え、34歳以下の失業率が悪化している

必死だなw
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 16:26
単純に、政府発表の2倍と思ってれば
間違いない。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 16:38
完全失業率統計(大本営発表)に潜むうそ。

年月 完全失業率 真の失業率(推計) 総数   就業者数 非自発的失業者数(推計)
1990    2.1%    3.2%    10,089    6,249    204
1991    2.1%    2.4%    10,199    6,369    155
1992    2.2%    2.2%    10,283    6,436    142
1993    2.5%    2.8%    10,370    6,450    183
1994    2.9%    3.4%    10,444    6,453    228
1995    3.2%    4.0%    10,510    6,457    266
1996    3.4%    4.1%    10,571    6,486    276
1997    3.4%    3.8%    10,661    6,557    262
1998    4.1%    5.1%    10,728    6,514    348
1999    4.7%    6.3%    10,783    6,462    435
2000    4.7%    7.0%    10,836    6,446    485
2001    5.0%    7.9%    10,886    6,412    551
2002    5.4%    9.4%    10,927    6,330    660
2003/1-3  5.5%    11.1%    10,942    6,221    778
2003/4-6  5.5%    9.3%    10,960    6,359    652
2003/7-9  5.1%    9.3%    10,970    6,362    655
2003/10   5.1%    9.8%    10,979    6,337    686
2003/11   5.0%    10.0%    10,982    6,323    702
2003/12   4.9%    10.1%    10,967    6,307    708
2004/1   4.9%    11.6%    10,983    6,212    813
2004/2   5.0%    11.4%    11,029    6,251    804
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 16:38

総務庁統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
1990〜2002年は年平均、2003年は四半期と月次を記載。人数の単位は万人。

真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を
逆算して求めた失業率を表す。就業者数の減少に着目して欲しい。
というか、2004/1の失業率は過去最悪。
製造業の就業者数は前年同月比39万人減。
リストラ〜( ・∀・)人(・∀・ )リストラ〜

サービス業の求人は増えてるって話もあるけど、
ほとんどは派遣/請負の類だろうし。
とにかく有効求人倍率を上げて、失業率の高止まりは「ミスマッチ」のせい、
ということにするため、ハロワは偽装派遣、闇金、もう何でもアリの世界に。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 17:00
>>642
人材派遣業はサービス業でしょ?

そしたら、製造業の就業者が人材派遣経由の雇用に切り替わっているって事だろうね。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 17:04
正社員を減らすような政策をしておいて社会保険料を徴収しようなんて
政府のやっている事は矛盾していませんか?
どんなデータを見ても「厳しいが、着実に改善している」
と言い切る平蔵はある意味、神。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/30 17:09
所得を減らすなら交通費や公共料金なども値下げしてくれ。
648:04/03/31 00:54
関西失業率6%前月より0.5%悪化
どこが景気回復しとるんだ小泉死ね
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 02:18
聞いた話だけど、人を売買する商いが好調らしいね。

漏れもその企業の株を買って儲けるとするか・・・・

すでに遅いと思われ。手配師大手のパソナなんて、
もう爆騰してるよ。
やっぱこれからは手配師の時代だね。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 02:30
>>650

え! そうなの!! 皆 考えることは同じなのね
でも派遣やパート/バイトを使い捨てることに味をしめた企業が
今さら正社員雇用にシフトするとは思えないから、このまま
景気が回復したら当面は派遣の需要が爆発的に増えるだろう。
まだ上値余地はあるかもよ?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/03/31 19:21
なんだかんだ言っても、税金で雇用を維持してるな。
お役人様様な人たちが多いだろう。
いつまで持つことやら・・・
654 :04/04/30 23:49
655社交業:04/05/02 05:12
社交業
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 06:30
大本営発表によると、4月の失業率は4.7%だそうです。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 08:58
嘘とは言え4%台って結構久しぶりな気がする
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 09:16
「失業率4.7%で3年ぶりの低水準も、就業者増に結びつかず」

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=4994909
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 09:17
「一層のリストラ必要」が43%−企業行動調査

内閣府が発表した03年度の「企業行動に関するアンケート調査」に
よると、「一層のリストラが必要」との回答が全体の43.1%と半数
近くに達した。
ただ「(リストラできる余地は限られており)これ以上のリストラは困難」
とする企業も31.4%あり、「そもそもリストラを行う必要がない」は
18.7%だった。

営業利益を伸ばすため最も効果のあった施策は、「固定費用の削減」
(43.6%)がトップ。次いで「売上数量の増加」(24.0%)、「変動費用
の削減」(20.7%)で、売り上げ増よりリストラによるコスト削減が利益
増加に大きく貢献しているようだ。

コスト削減で最も効果があった施策は、「人件費の圧縮」で47.9%の
企業が挙げた。「合理化・省力化投資」(16.2%)、「調達先の見直し」
(9.9%)などはあまり効果があったとは言えず、人件費削減によるスリム
化が03年度決算の「増収増益」(39.4%)のベースになっている状況が
うかがえる。

調査は、上場企業2473社が対象で、有効回答率は50.3%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000046-mai-bus_all
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 10:05
失業率が4.7%と新聞で発表しているけど
嘘だと思うよ
求職を諦めた人が多いのではないかと...?
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 10:16
そう、親戚や知り合いにコネ入社の斡旋を頼んでる人
なんてのは実質は求職活動中だけど政府の目に止まらないから
失業率の統計に載らないし
662男爵:04/05/02 10:24
これからは民間では正社員として取る人は少なくするのが
目標。正社員の年金の負担金額で会社が赤字になるから。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/02 10:37
過労死覚悟で働いて若死にしてくれるドレイ志願者以外は
正社員ではなく期間工として就職するべきなんですよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/04 08:17
製造現場への人材派遣、22%が導入・国内工場雇用調査

 国内の製造現場で雇用形態の多様化が進んでいる。
日本経済新聞が実施した工場雇用調査によると、
3月に解禁となったばかりの製造現場への人材派遣をすでに回答企業の22%が導入、
検討中を含めると87%に達した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040504AT1D2305Q03052004.html
実質失業率=20〜30%若年層はこれよりやや高め。
財政破綻済みの途上国並である。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 12:24
よらしむべし、知らしむべからず

ウソは例外
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/10 18:59
いっつもインチキしたデータをでっちあげて…。
崩壊に向かっている現実から目をそらさせたいんだよ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/17 11:44
就職意欲がなく働かない、「ニート(NEET=無業者)」と呼ばれる若者たち
が急増している。平成十五年は六十三万人と十年前の約一・六倍に増加、
十五−三十四歳の約2%に上ると推計される。就職活動をしないことから
ハローワークなど公的機関経由の接触も困難。
少なくとも働く意思はあるフリーターよりつかみどころがない存在

http://www.sankei.co.jp/news/morning/17iti001.htm



669南町松下社畜はえたひにん:04/05/17 15:49
当社は、業界で最も早くカラーPDPの研究・開発を開始し、1992年に世界初の21型フルカラーPDPの製品化に成功しました。その後も、今日に至るまで高精細大画面薄型テレビの実用化に貢献しております。
過去30年以上にわたるPDPの研究・開発を通じ、現在のPDP製品に欠くことのできない、数々の基本技術を開発するとともに、これら技術に関連する基本特許を始めとして、全世界で800件以上のPDP特許を
所有しています。
もちろん三流コピー企業松下便器も富士通にライセンス料を払ってプラズマを
生産しています。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/04/7.html
完全失業率4.7%だそうですよ!

シネヨバーカ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 21:30
自殺者、フリーターが増えれば失業者は減る罠
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 21:45
アメリカ方式で失業率計算すると日本の失業率はさらに減るんだな。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/23 21:47
>>672
詳細希ボンヌ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/24 21:25
若者大変だね。でもね、なんちゅうかもうね!我武者羅、無我夢中で
頑張るしかないね。それでだめなら残念!おじさんが残念賞あげる!
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 00:14
日本は本当に高コスト体質なの?
最近違うような気がしてきたんだけど?
>675
中高年層に限って言えば高コスト体質な所は多いんじゃない?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/25 04:41
有効求人倍率で見るのが一番いい。
90年代どころか80年代からずっと労働力過剰だってのがよく分かる。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 18:55
正社員以外被用者(パート・アルバイト・派遣)の6割か、
派遣の総数の、より大きい方の人数は、全て失業者として計算すべき。

派遣は失業だよ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 19:53
在宅ワーク生活って番組、見てる奴いるか?

仕事に慣れたベテランで時給500円程度という仕事が多いが、
日本経済もそこまで来たか、という感じがする。
在宅ワーカーも失業者にカウントした方がいいな。
職を探すことをあきらめて、永遠に悲惨な給与体系で仕事してるんだし。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 22:49

高コストと言うより低コストパフォーマンス。
体力と笑顔に誰が金を払うんだよw
体育会系が全滅しなければ日本に未来はない。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 23:18
たった10万人を調査して出す失業者、失業率って・・・
統計学もたいしたもんだ
役人の推測はことごとくデタラメだからな〜
出生率もしかり。
景気は回復してるらしいし。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 23:51
日本の政府・政治はいまだ後進国。統計だって信用できない。時の政権の都合のいいように
調整してるんじゃないの?憲法ですら守らないし勝手に解釈してるしな。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 00:02
>>681
これだけITが普及しているのに、10マソ人なんですか?
ハローワーク登録者数、全部調べられるだろ?数学的に予測するほうが、
カウントするよりよっぽど大変で誤差の多い作業だろ?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 12:33
>>683
ハローワーク登録者数等を調べるより定時退社して楽したいんだよ役人は。
所詮、役人にとって失業という問題は他人事、実感がないからね〜
まぁ、ハローワーク登録者以外の失業者はゴロゴロしてるし。
実態を把握するには市町村単位での各家庭への郵送調査がマシかと。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 12:41
わずか10万人を調べて、この国の失業率を出す勇気。
流石、公務員。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 14:55
労働力調査(速報)平成16年6月結果

完全失業率(季節調整値)は4.6%と,前月と同率
有効求人倍率(季節調整値)は0.82倍と、前月を0.02ポイント上回った

有効求人倍率は上向きだが、中身が正社員ではなく派遣社員が激増。
このご時世、コストのかかる正社員よりもコスト安、首切簡単の
派遣にシフトする企業が多いのは致し方ない。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/30 15:08
このご時世というか構造的な問題だから永続的に続くでしょう。
20世紀には正社員という区分があったらしいと
未来の労働者は驚くかもしれません。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 18:37
つーか、永遠に続くかw
そろそろだと思うのだが・・・
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 19:32
正社員なんて無くなればいいんだよ、朝から晩まで拘束されて、
時給に換算するとフリーターより給料が低い時でさえある。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 19:48
>>688
失業率が改善したところで、正規雇用は減りっぱなし、
派遣とパートは増えっぱなしだからな。

労働需要超過が安定化しないことには解決にならない。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 19:55
おまいら
わかっているとは思うが
国債買うなよ

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/01 20:01
>691
心配するなここに要る奴はほとんどが金を持ってないから。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 15:24
完全失業率統計(大本営発表)に潜むうそ。
年月 完全失業率 真の失業率 労働力人口 就業者 非自発的失業者(推計)
1990    2.1%    3.2%    10,089    6,249    204
1991    2.1%    2.4%    10,199    6,369    155
1992    2.2%    2.2%    10,283    6,436    142
1993    2.5%    2.8%    10,370    6,450    183
1994    2.9%    3.4%    10,444    6,453    228
1995    3.2%    4.0%    10,510    6,457    266
1996    3.4%    4.1%    10,571    6,486    276
1997    3.4%    3.8%    10,661    6,557    262
1998    4.1%    5.1%    10,728    6,514    348
1999    4.7%    6.3%    10,783    6,462    435
2000    4.7%    7.0%    10,836    6,446    485
2001    5.0%    7.9%    10,886    6,412    551
2002    5.4%    9.4%    10,927    6,330    660
2003/1-3  5.5%    11.1%    10,942    6,221    778
2003/4-6  5.5%    9.3%    10,960    6,359    652
2003/7-9  5.1%    9.3%    10,970    6,362    655
2003/10-12 4.9%    10.0%    10,976    6,322    699
2004/1   4.9%    11.6%    10,983    6,212    813
2004/2   5.0%    11.4%    11,029    6,251    804
2004/3   5.0%    10.7%    10,990    6,279    751
2004/4   5.0%    9.7%    10,997    6,354    680
2004/5   4.8%    9.2%    10,995    6,389    644

総務庁統計局 労働力調査(http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm)より人数の単位は万人。
真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を
逆算して求めた失業率を表す。就業者数の減少に着目して欲しい。というか、2004/1の失業率は
過去最悪。まだ小泉内閣成立時の水準にも回復していない。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 15:59
あぶく銭、不労所得を期待せず、一生懸命働こう。

とはいうものの働きたくても仕事がないw
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 18:44
>>694
そういう時によく「農業をやれば良いんだ」とか言う事を言い出すヤツがいるけど
これは間違いだよな?
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/02 20:43
>>695
学歴板で公務員さんが労働問題について語ってるぞ。
司法浪人や公務員浪人に就農をさかんに勧めてる。
公務員の発想と言うのがわかる面白いやりとりだよ。

ID:A8PFBqrIの発言に注目。
やっぱ公務員が勝ち組なんですかね
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089240858/431-445
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/03 09:47
>>696
俺は理解力がないから意味が分からなかったけど
そのスレで農業について色々言っている人って
農業と家庭菜園と間違えているんじゃないかと?
農業をやった事のない人の意見に見えたよ。
農業が単純労働で研修さえやれば何とかなると思っている人がいるけど
実際は単純労働じゃないんだよね?色々工夫しながら、研究しながら
労働する職業だよ、それと天気に関係する仕事だし
冷夏だったら大損になると思うが?それと北海道で農業やる場合は
冬の間は出来ないと思うが?
簡単に出来ると思ったら大きな間違いだよ。
日本の農業をダメにした日本政府の責任でもあるな。
リーマンの家庭じゃ絶対に就農は難しいよ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/30 13:43
労働力調査(速報)平成16年7月結果の概要(平成16年8月27日公表)

完全失業率(季節調整値)は4.9%と,前月に比べ0.3ポイントの上昇
就業者数は6373万人。前年同月に比べ8万人の減少。2か月連続の減少
 
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/30 14:05
大本営発表
7月の失業率4.9%、0.3ポイント悪化
景気回復を受け転職を求めるなど「自発的失業」が増えたのが原因?
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040827AT1F2700627082004.html

大本営が、退却のことを転進と言ったのと同じだな
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/30 14:16
年齢別の平均転職回数や人数等のデータはありませんかな?
転職0回   〇〇万人
転職1回   〇〇万人
転職2回   〇〇万人


転職10回   〇〇万人

構成労働小や研究機関はデータを持っているだろうけど
こんなのがわかれば転職がどれほど増えているか、一般の人もよくわかる。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/10/01 13:34:54
あげてみるか
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/11/15 11:41:05
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。
乙Zzzz
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/08 23:12:27
10月の完全失業者は311万人

完全失業者としてカウントされないフリーター、ニートは600万人
>>699 >「自発的失業」

扶助暴行犯が「和姦だった」と言い張るのと同じくらい見え透いたおためごかしだよな。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/20 11:43:54
このスレまだあったのか
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/20 11:45:38
ニートが増加傾向なら、失業率もじわりじわり上がってくるんじゃないの?
>>707
ニートは失業者にカウントされませんって。
ってか、ニートとか言う言葉もスケープゴートにするために流されてんじゃないの。
709BUNTEN:04/12/24 21:12:44
「ネットの経済学の改訂&年金座談会抜粋&ニートは景気がよくなれば減ります、しかしそれって…」
http://reflation.bblog.jp/entry/109967/
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/28 14:16:01
11月の完全失業率4・5%
完全失業者数は、前年同月比40万人減の290万人。
就業者数は1万人減の6322万人。

多くの完全失業者が完全に諦めたようだ
 
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/28 21:41:08
ニートが一突きで40万人増えたということか
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/28 21:42:09
>>711
一突きは間違いだ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/28 21:50:07
>>710
すごいことだねよ ニートが1年で40万人増えたが 

失業率の計算から除外されるため 失業率は下がっている まさにお笑い

中国からもインドからも笑われている
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/12/28 22:04:20
もう有効求人倍率なんて、やめたほうがいいよ。
ハロウワークは、今日も満員御礼。


層化の生き残り発見!

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/25 15:28:36
いま民主党の野田さんだっけ、言っていた。

失業して1年以上の長期失業者が30%を超えている。

カウントされているのか?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/25 16:31:30
半年までだろ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/25 16:38:24
男女別の失業率を発表しなくなった時点でこの国の政治は終わっている。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 19:31:12
あのコピペ推奨とかいうムーヴメントは?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/01/30 19:54:32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107078763/
【無職】2chの力で失業率大幅うpさせようぜ!!【革命】
1 :番組の途中ですが名無しです :05/01/30 18:52:43 ID:YlTr6AXS
ニートやひきこもりのみんな、俺達がこんな状態なのは政府が
まともな雇用対策をしないからだと思わないか?
フリーターを雇って、フリーターを叩く姿には、恐怖すら感じる

無能な政府を俺達の力で動かしてみないか?

やることは簡単。住んでる町のハロワに行く。受付のヤシに
「初めて来たんすけど、無職なんです。職を探してます」と言えばおk。
「ネットで職を探したい」と言えば、PCの席の番号札をくれる。
適当に5分か10分くらいPCで職を探してる振りして「今日は
もういいっす」と受付に言って帰るだけでいい。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 11:41:52
 03年の完全失業率は5・3%と13年ぶりに低下した。
しかし、雇用の内訳をみると、派遣社員や契約社員など「非正規雇用者」が1504万人で全雇用者の28%と過去最高に。
一方、正社員は3444万人で同65%と9年連続で減少した。
「専門性の高い人材が求められる一方、非正規雇用が増えて就業形態の多様化が進んでいる」としている。


約6300万人の就業者に対して正社員3444万人か。半分しかいないのだな。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 12:08:34
>>721
>就業形態の多様化
苦しい一言だな
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 12:23:02
学校自体が「就職して企業から金をいくらめぐんでもらえるか」という
教育しかしない。


ヴォケばっかになるのは当たり前だ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 12:38:08
正社員でもない非正規雇用者でもない1500万人の人はどんな労働者なのだろう
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 14:41:56
ほとんどサービス業
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/04 15:00:10
偽りの亡国・日本
何もかも信用できんw
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 02:24:43
↓がウソっぽく思われるのだが


日本の失業率、米国方式だと4.2%

 厚生労働省が9日公表した2002年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)は、昨年8月
時点で5.0%だった日本の完全失業率を米国の失業者の定義に合わせて再計算すると、
4.2%に低下するとの試算を明らかにした。

 日米の定義の違いは(1)日本では過去1週間に求職活動をしたことがある人を失業者と
みなすが、米国では過去4週間以内に求職活動をしたことがある人と範囲が広い(2)日本
では過去の求職活動の結果を待っている人は失業者だが、米国では非労働力人口――
など。

 総務省の労働力特別調査を使って米国の定義を日本に当てはめると、(1)による失業者
増を(2)による失業者減が上回る結果、昨年8月の完全失業者数は336万人から283万人へ
と少なくなる。労働力人口も6768万人から6668万人へと減り、完全失業率は0.8ポイント低
下する。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020710CEEI010909.html
>727
日本で失業者と認定されている人の多くは、雇用保険の求職者給付の
受給者で、それをもらうために就職する気もないのに求職活動をしている。
だから、ハロワに求職活動の結果待ちというウソっぽい報告をしている
失業者は実際に多いのだと思うよ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 11:30:31
>>727-728
以前から疑問なんだが、何人ぐらいをサンプルとして調査してんだろうな?
ハローワークだけの集計?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 15:58:10
請負でさえ

35歳以上で紹介できるのは、
トヨタの絶望工場しかないとのこと。

20代でも紹介される仕事は、
地方に行かされ、寮生活をしながら、
暗い部屋でシンナーの原液を塗る仕事。
これで、手取り6万。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 16:16:32
>>730
この前、鳥越俊太郎がトヨタの事を褒めまくっていたぞ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 16:21:39
>>727
アメリカも、日本と同じで非自発的失業者と自発的失業者を分けて考えていて
大筋では、非自発的失業者でさらに職探ししてる物だけを失業率としてカウントしている。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 16:24:28
>>732
失業して数年という人って結構いると思うがどう思う?
失業の割合って結構多いと思うんだけど?

世界各地の失業率の定義ってどうなっている?
>729
約4万世帯。調査員が戸別訪問。
ハロワの資料は使ってないっぽい。
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 23:07:26
> 日米の定義の違いは(1)日本では過去1週間に求職活動をしたことがある人を失業者と
>みなすが、米国では過去4週間以内に求職活動をしたことがある人と範囲が広い(2)日本
>では過去の求職活動の結果を待っている人は失業者だが、米国では非労働力人口――
>など。

これは違うだろ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/07 23:54:19
>>734
>調査員が調査票を調査世帯に配布・回収する方法により実施しています。

なるほど、しかし、4万世帯とは言うが、回答回収率、数はどれくらいなんだろう?
実数も発表して欲しいね。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/08 10:30:46
ハローワーク、年金未加入会社を黙認

なにをいまさら

ハローワーク案件なんて
違法会社と派遣請負ばかりじゃないか。
これで、求人倍率改善なんて笑わせる

<ハローワーク>保険料逃れ”黙認” 無年金者増加の恐れ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000016-mai-bus_all
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/08 10:39:10
>>737
公務員が仕切ると腐敗ばかりだな
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/11 01:47:54
ハローワークも大幅な定数減員で大変でしょうね。大本営発表の水増し有効求人倍率
粉飾幇助のために、本来なら自らのコストで求人すべき派遣業や請負業者の出す求人
票ばかりが増えている。
これって手配師、口入れ屋というような、一昔前ならヤクザな稼業がお上の赦しを得
て公共職安を無料で悪用しているというしかない。許せん!
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/11 01:56:54
『公務員が仕切ると腐敗ばかりだな』というのはこの場合は該当しない。
かつてのヤクザが御旗を得て職安を悪用しているだけの話。
派遣業・請負業者だけでなく、零細なパチンコ屋さんでも堂々と学校に
高卒新卒の求人票を送付してくる時代になってしまった。一体どうなっ
てんだ!?その内、キャバレーやピンサロが派遣先・請負先でもハロー
ワークに堂々と求人票を出してくるに違いない。世も末だ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/02/16 00:09:27
>本来なら自らのコストで求人すべき派遣業や請負業者の出す求人票ばかり
>が増えている。 ...ヤクザな稼業がお上の赦しを得て公共職安を無料で悪
>用しているというしかない。

職安としては、書類上の不備が無い限り、また職業に貴賎はないという立場で
公序良俗に反しない業態のあらゆる企業の求人票を受理せざるを得ない。
派遣業や請負業も法的に認められていて、政治献金も活発な状況にあると聞き
及んでいるので、現政権下で新たな規制案が出てくる可能性は皆無でしょう。
そういう議論とは別に、確かに公共職安が派遣業や請負業の求人募集の肩を持
つのは、二重派遣に近いような側面もあり、問題ではあります。かつての専門
職にしか門戸が開いていない時代の派遣業は人材バンクに近いところもありま
したが、現在のように殆どあらゆる製造業・サービス業に拡大された場合、登
録すれど仕事はなく待機が続き、その待機期間中、所得が無いということなら、
本来の職安の就労斡旋を目的とする業務の主旨から大きく逸脱することになり
ます。その点では、派遣業が職安を通じて求人を出すのを認め、実際に斡旋し
ていることには大きな問題を孕んでいると考えられます。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/01 16:15:05
単純に
人口1億2000万として

働いてない人(6000万)と
働いてる人(6000万)は
半分半分

働いるうち
6000万のうち1637万は非正社員
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/01 18:37:14
単純に人口1億2000万として

働いてない人(6000万)と
働いてる人(6000万)は
半分半分

働いるうち6000万のうち4400が正社員
そこから公務員・外郭団体職員400万を引くと4000万

さらに不用な個人商店(税金払ってない、大店法で保護)1000万を
引くと3000万

さらに小さい農林水産業やタクシーなど失業政策的な業種を引くと

まあ2000万人で12000万を養ってる。残業、過労死してとうぜん。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/02 12:52:06
既得権者をぶっ潰せば労働時間を数分の一に減らしても日本の経済は成り立つって琴田な
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/02 15:03:52
>>743
バランスというのは不思議に取れているんだな。
地方公務員みたいに、やることない暇で退屈で高級取りがいる分、
貧乏暇なし金なしで過労死する人もいる。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/14 00:55:25
世の中派遣やバイトばっかりになりそうだ
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/14 12:57:21
本当に全員がそうなれば、かえって幸せだと
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/14 13:00:24
奴隷は喪前がやれ。
漏れは貴族をやる。
>>748
ヤっちまってくれ!
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/21(月) 20:49:12
1月完全失業率4・5% 6年ぶり低水準続く

 総務省が1日発表した1月の完全失業率(季節調整値)は、約6年ぶりの低水準を記録した前月
(昨年12月)と同じ4・5%となった。完全失業者数は、前年同月比27万人減少の296万人で
20カ月連続で減少した。
 また、厚生労働省が同日発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・01ポイント
上昇の0・91倍だった。
 厚労省は「失業者は減っており雇用の改善傾向は続いている」と指摘。ただ、
「雇用の動きは景気回復に半年程度遅れる傾向がある。足元は輸出など一部経済指標が弱含んでおり
注視したい」としている。
 今回過去の季節調整値を再計算したため、前月失業率は4・4%から改訂された。
失業率は男女別で、男性が前月比0・2ポイント悪化の4・8%、女性は同0・1ポイント改善の4・1%と男女で明暗が分かれた。
(共同通信) - 3月1日11時53分更新
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 20:25:56
>>750
日本の失業定義では、アルバイトをちょこっとしても「失業者ではなくなる」からね。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 20:27:03
ニートが増えたんでしょ?
派遣、アルバイトの人数は、ここ5年程で倍以上に増えている。
>>750 は統計として質が悪いと言わざる得ない。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/04(月) 18:46:02
失業保険を貰いながらアルバイトもすると、
統計学上の分類はどうなるんだろう?
それ禁止されてないか?
756失業名無しさん:2005/04/05(火) 21:44:56
>>754-755

バイトを申告すればその分は受け取れないが失業保険の受給期間が先延ばしになる。
(ただし有効期間を超えればその分はカット)
一時的なバイトではなく恒常的なものだと判断されれば就職と見なされて支給が止まる。

バイトによって統計上の失業の定義に当てはまらなくなればその期間は失業者では
なくなるが、基本的には受給資格が取り消しになるわけではない。

申告しないでバイトした期間の分まで失業保険をもらってしまうと、バレれば取り消しその他
の処分を受ける。

統計以外の詳細は職安で聞いてくれ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 18:45:56
いや〜親戚のおじさんが某老舗デパートで惣菜店の店長やっているんだが、
バブル崩壊後、自分だけが社員で、あとはすべてパートかバイトだってw
正社員雇ったら、生き残れないらしい。
で、そのおじさん、朝5:00に出て、夜9:30に帰るんだって。
日本っていい国だね。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 19:13:34
↑何のために生きているかわからんね
欧米は、失業率が高いけど、ゆったり生活・労働しているのにね
欧米人は自分の生活スタイルを変えないからね
これからの日本人も自分の生活スタイルを変えないと貴重な人生の
時間がもったいないよ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 19:18:16
ちっともいい国じゃないよ。雇われる側に立ったら、バイトばかりで
生活が安定しないだろ。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 22:31:33
人手不足ならパートや派遣採用、中小の55%・信金調査

 信金中央金庫総合研究所がまとめた雇用動向調査によると、
人手不足が生じたときにパートや派遣社員など非正社員の採用を優先するとした
中小企業が55%にのぼった。正社員を採用するとした企業は21%。
信金中金総研は「景気の先行きが見通しにくいため、
雇用調整がしやすい非正社員を活用する傾向が強まっている」とみている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050515AT2Y1300F15052005.html
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/16(月) 11:52:01
>>758
みんなと同じ生活スタイルでないと不安と世間体に押しつぶされる恐怖感が強い日本人。
そういう恐怖観念、価値観等、洗脳したのは官僚機構。
まぁ、今の若者には通用しなくなってきている。それが、ニート。


勝手な事言わないでください。
ニートですが押しつぶされそうです。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 19:45:50
ついにこの夏無職になりそうです。
就職先なさそうな悪寒。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/21(土) 00:19:12
ニートとは考える葦である
一体どんなことを考えているのやら
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 14:38:06
総務省の統計関係部署に問い合わせたところ
最新の「労働力調査」(平成16年10ー11月期)によると
就業者数は6314万人。
うち正規職員(公務員等)・従業員数は3425万人。
パートアルバイト派遣社員数は1206万人。

ちなみに、平成17年1ー3月期の集計結果は今月末に公表される予定
その他が1683万人。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 14:38:50
>>766
訂正。
平成16年10ー12月期
社会保障負担が重い
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 11:36:39
4月失業率、4・4% 6年4カ月ぶりの水準

完全失業者数は、前年同月比25万人減の310万人と、23カ月連続の減少。
就業者数は同2万人減少の6352万人で2カ月連続の減少となった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000057-kyodo-bus_all
 
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 15:03:52
>>769
就業者数が減っているのに失業率が下がるという謎w
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 00:21:16
age
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 01:38:16 BE:57715362-#
「家事手伝い」はニート 33万人増の85万人 ニートの70%は女


内閣府の研究会は「『家事手伝い』は就労意欲のないケースが多い」
としてニートに含めたため、数字がふくらんだ。

学校に行かず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若者が
2002年には85万人だったとする集計を公表した。

厚生労働省は2004年版労働経済白書で、
ニートの定義に「家事の手伝いもしない」ことを加え、2003年で約52万人と試算していた。

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050322/20050322i414-yol.html
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 01:38:46 BE:168336375-#
ニート女が多いんだね。

ニートといえば女なんだね
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 02:12:51
あいまいな定義、ニートの人数が政府内に混在
 学校教育を受けず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若
者対策が重視されている中、ニートの定義がはっきりしないため、国内のニート
数をめぐり、政府内で2種類の数字が混在する事態となっている。
 厚生労働省は2004年の労働経済白書で、2003年のニートは約52万人
とする初の推計を発表した。総務省の労働力調査を基に、15〜34歳の非労働
力人口のうち学卒、未婚で家事・通学をしていない人を「ニート」と定義したも
のだ。
 厚労省は5月末、「政府の統一見解」として、<1>学籍はあるが、実際は学
校に行っていない人<2>既婚者で家事をしていない人――をニートに加えて、
2003年のニート数を約64万人と上方修正した。
 一方、内閣府の有識者研究会は今年3月、総務省の就業構造基本調査を基に、
厚労省がニートに含めていない「家事手伝い」も含めて総数約85万人(200
2年)との推計を発表した。
 家事手伝いについて、研究会は「社会参加していないケースが多い」と分析し
たが、厚労省は「将来主婦になる人が多い」と判断したことが、異なる推計値に
つながった。厚労省は「ニートは新しい概念で、定義が難しい」としているが、
関係者からは「数が定まらなければ対策の取りようがない」との指摘が出てい
る。
 「ニート」は1990年代後半に英国で生まれた言葉。政府は先月26日、
「若者の人間力を高めるための国民会議」(議長・奥田碩日本経団連会長)を設
置するなど、ニート対策に本腰を入れている。(読売新聞)6月4日22時45分更新
 人類の歴史は、虐げられたものの勝利を忍耐強く待っている
 byタゴール

 少し食べ、少し飲み、早くから休むことだ。これは世界的な万能薬だ
 byドラクロア
 
 全ての人間がいかなる意識においても、またどんな時でも、自由かつ平等であったという教義は、
 まったく根拠のないフィクションである
 byトーマス=ハックスリー

 正義――忠誠・税金・個人的奉仕に対する報酬として、一国の政府が市民に売りつける品質の落ちた商品
 byビアス

 税金が発明されたのは、皆が、成功しようという欲望を持たないようにする為である
 byフィリップ・ブーヴァール

 政治の一番大きな努力が、あれほど多くの人々の平安を犠牲にして、
 何人かの幸福な人々をつくるのであるならば、政治というのは喜ぶべきものだろうか?
 byヴォーヴォナルグ

 絶望とは、闘う理由を知らずに、しかもまさに闘わねばならないということだ
 byカミュ

 戦争では強者が弱者という奴隷を、平和では富者が貧者という奴隷をつくる
 byワイルド
>>770
老齢退職・離職が激増
減った一部で失業者吸収

少子高齢化に伴い、就業人口↓失業率↓賃金↑外国人労働者↑経済規模↓になる
生物学的、経済学的に不可避
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 12:46:06
>>770
人口が減ってるんだから仕方ないべ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 12:54:19
結局は、失業率にカウントされない
ニートが増えたってこったろ。
>>776>>777
堂々と嘘を吐くな。去年は8万人の人口増らしいぞ。
数は少ないけどまだ減少に転じたわけではない!
【雇用】大卒求人数がバブル期並みに 06年、約70万人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117548805/
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 23:11:03
失業率以外に全体就労率、正社員率、一時的労働(バイト)率、
みたいなのも出せや。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 23:23:38
以下の統計は平成9年度(1997年度)の統計、14年度(2002年度)の統計
数字はまだ明瞭な形では厚生労働省のホームページには出ていない。
本当に実態を明示するような統計手法・統計デザインを採用してもらわないと
お話にならない。ニートの中に女性の家事手伝い(昔で云うなら花嫁修業中?)
を入れるか入れないで、50万人とも85万人とも省庁間で数字がぶれるなん
ていう初歩的な統計上の設計ミスがみられる。

313 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/05/29(日) 15:22:56
 他のスレで誤った統計数字を貼っている方もあったようなので、本スレにも
厚生労働省のHPに掲載されているもののURLを貼り付けておきます。

http://www.jil.go.jp/kisya/daijin/980624_03_d/980624_03_d_hyou13.html#top
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 00:11:59
ニートとフリーターの区別さえできない統計係が、、
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:04
>>781
クルーグマンのコラムにあったが、アメリカでも失業率が2002−2003で若干改善したんだけど
「15週以上の仕事に困っている」という就労者が15%にのぼって、あらまあ、大変なのねというお話。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 01:27:17
>>777
馬鹿。まだ減ってねーよ。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 12:39:02
>>783 うん、酷いやつらだよな
フリーターとサラリーマンをいっしょくたにするならまだしも理に叶ってるが
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 20:50:39
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 22:23:48
こういった数字をつくっていらっしゃるお役人様たちにとっては、
民間の労働環境のことなど どうでもいいっていうのが本音でございましょう。

こんなことに時間を使っても儲かるわけでもないし、賄賂がもらえる訳でもない。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 00:09:49
朝日も左でこの先やっていくなら、こういうのバシバシ記事にしたら良いのに。

ツマンネーイデロギごっこしてないでさ。
元となるデータはある程度信頼できるが、報告を出すときに使うデータ
とそのデータの使い方が恣意的すぎるんだよな。
学生の論文じゃねえんだぞ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 00:14:18
労働問題は、もっともイデオロギーに結びつきやすいと思うがな。
ニュース速報板に、これ貼っつけてみろ。赤扱いされるぞ。朝日だし。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 00:50:09
>787
ショッキングな記事でした。アエラというと、2年程前に大阪外大卒の派遣社員
の自殺を追った記事が印象に残っていますが、鎌田氏のトヨタの絶望工場と同様
の劣悪な労働環境がネットショップの背後に潜んでいるのは予期してはいたもの
の、具体的に明示されると、改めてこうしたネットショッピングの破壊性に気付
かされて暗澹とした気分になります。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 01:16:13
ジャーナリズム屋は取材対象となる個人を使ってストーリーがかけてこそ。
お役人は、マクロの環境問題じゃなくて、ニートという社会環境の変化と言って、ミクロの対策が立てられてこそ。

世の中そんなもんだ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 10:42:55
>>787
何故これをマイナー雑誌ではなく報道ステーションで特集しないんだ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 11:03:46
地方公務員は「ストレス」を理由に仕事を半年休んでも、給料どころかボーナスまで満額支給されています。
これは群馬県の中学校教職員の実話です。
アマゾン使うのやめとこかw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 01:56:26
就業者の25%以上が、パート、アルバイト、派遣、契約社員。
そのうち、60%は正社員への登用を望んでいる。
これらも求職者としてカウントすれば、失業率って15%どころか、20%も超えてるのでは。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 11:38:04
>>794
スポンサーの関係だったりして。
以前、似たような内容だったがケータイの工場はNHKでやってたけどな。

日本人が働かなければ、外国人が働くし、人が来なければ海外移転だろう。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 12:06:09
>>787
ううむ
>>797
同意
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 12:53:03
そもそもの原因は労働派遣を拡大したのが原因だよね?
それと俺たちは労働派遣の拡大を望んでいないよな?
>>798
たとえマスコミでも広告主の意見には逆らえないからね
既存のテレビやマスコミの他に新規の全国テレビ局や
ラジオ局を開局して欲しいね
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 12:53:55
中国の人民元が切り上げたら
日本でモノを作るよりも高くなる事ってあるの?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 04:22:40
>>797
有効求人倍率が1を超えてくれば
正社員より非正社員の賃金の方が高くなるから(例:バブル期)、
今は様子見でも良かろうと思う。

やはり2003年の40兆の為替介入はじわじわ効いていると思う。
4月の全国の有効求人倍率が0.94。愛知が1.7で東京が1.3。

厚生労働省が求人を重複カウントしていなければ、
じきに1を超えて常勤と非常勤の賃金逆転が起こるはず。

竹中奥田体制により、労働規制がズタボロにされたおかげで、
本格的な雇用回復に若干の遅れは出ると思われるが
有効求人倍率が1を上回るときを待ちたい。
>>802
>正社員より非正社員の賃金の方が高くなるから

工場の工員とかは、今の何倍かにならないと正社員より高くなりそうにない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:05
>>803
高い年功序列の正社員には退職してもらって、安い新卒正社員を採用すれば
802の言うとおりになるかもしれない。w
805アポロン:2005/06/29(水) 18:49:55
失業してパチンコにでも行っててくれたほうが社会の発展に繋がる
人間は確実に存在する。
セクハラ無能管理職がそうだ。
彼等が労働をしても損害が出るばかりなのだ。
ようは徳政令や生活保護を出して、そういう人間の強盗殺人を抑制すれば
いいだけの話だろう。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/30(木) 02:50:21
>>803
中小はそんなに高くない。
保険なども入れた人件費では非正規雇用が正規雇用を上回ることはなかろうが。

>>804
ミクロで見すぎ。
>>806
>中小はそんなに高くない。

バイトで時給1000円とすると一日8000円、×年250日=年収200万程度、
時給1500円とすると一日12000円、×年250日=年収300万程度か。

ある求人サイトで都内の製造業給与を調べたところ、800円〜1200円
までが殆どで、それ以上はかなり少ない。
残業とか多ければ条件も変わってくるだろうけど。
何倍と言うのは大げさだが、いくら中小企業は高くないと言っても、かなり
賃上げしないと。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/07(木) 15:44:53
詳しい正確なことはおれにはわかるはずもないが、お上が発表する失業率は
少ないように仕組んであることは確かである。そうでないと失業率を
低くするように期待される厚労省の監督責任が問われるからだ。統計の
取り方、サンプルのしかたなどすべてでたらめのはず。それくらい役人の
は信用されてない。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 22:22:38
企業が正社員を雇う動きが鮮明となってきた。厚生労働省が二日発表した三月の
毎月勤労統計調査(速報)で、正社員の雇用が三カ月連続で前年同月を上回った。
また、内閣府の調査でも正社員削減に歯止めがかかるとみており、雇用環境は
安定化の方向に向かっている。
 三月の勤労統計調査によると、正社員に相当する「一般労働者」の数は0・4%
増の三千百八十五万三千人と、今年一月以来、三カ月連続で前年同月を上回った。
これは、平成九年二月からの八カ月連続に次ぐ七年四カ月ぶりの記録だ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 22:28:35
7年4ヶ月一般労働者が削減され続けていたのか。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 22:57:02
ラジオでもやっていたけど
団塊世代が引退後は企業は人が欲しいみたいだな
しかし我々団塊ジュニアの雇用は本当に存在するのか
疑問だよ
それと、今は昔と比べてコンピューター化が進んでいるから
本当に雇用が生まれるのかどうか分からないと思うけど
どう思いますか?
まぁ、欲しいのは技術や能力のある人だろう。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 12:53:51
分業のし過ぎで、まとまった技能を修得した若者がいなくなってるからな。特に巨大企業は。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 10:13:45
労働力調査(速報)平成17年6月結果の概要 平成17年7月29日公表

・完全失業率(季節調整値)は4.2%と,前月に比べ0.2ポイントの低下
・完全失業者数は280万人。前年同月に比べ29万人の減少

10万人程度を調べてこんな数値を平気で出す神経は、流石役人。
だいたい、無作為に毎月15歳以上の10万人も調査してる割には、まわりで聞いたことが無い
年間にして120万人だからな〜。人口比からしたら100人に1人は居るはずなんだが
 
10万人・・・
確かに調査対象となったこともないし、調査を受けたという人も知らないなぁ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/11(木) 11:12:00
日銀の調査も、外部下請けであれだったし
ハローワークに来た人と職が見つかった人を合計しているだけとか?
>>817
無作為抽出のアンケートだってさ。




・・・つまり、数字は作り放題だな。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:06:54
次回は9.11選挙を前にして
驚愕の失業率が出される悪寒
0%は無理だがねw
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 07:15:16

「ニート」64万人、最高水準続く・労働経済白書
厚生労働省は22日、最近の雇用情勢を分析した2005年版の労働経済白書を発表
した。2004年のフリーターの推計値は213万人と前年より4万人減ったものの
高止まりが続いた。進学も職探しもしていない「ニート」も前年並み の64万人
と過去最高水準が続いた。

企業の業績回復に伴い、新卒の就職状況は好転している。その一方で不安定
な雇用状態に置かれたり、働く意欲に乏しい若者が依然多く残る 現状が浮き
彫りになった。白書では15―34歳のうち、パートやアルバイトとして働いて
いたり、 同形態での就業を希望したりする人たちをフリーターと定義。
就職・通学・職業訓練をしないニートは「非労働力人口」から家事・通学を
引いて推計した。若者の雇用情勢について「企業の即戦力志向が大きな影を
落としている。今後も変化がなければ、社会全体として人材が枯渇する」と
警告。ニートに関しては「自分のやりたい仕事が分からない不安や、他人
とのかかわりへの不安」が大きく、8割が現状に焦りを感じていると分析した。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 07:17:02
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。

経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。

今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。

このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。

それが、世代間の雇用公平につながる道。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/17(水) 22:27:57
統計のレベルって低いのか
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 01:14:01
>>822
統計には、
(1)二次加工による歪曲
(2)相関関係を因果関係と偽る歪曲
(3)適切でない母集団を意図的に選択する事による歪曲
(4)主観データを交える事による歪曲
があります。

失業率統計については、完全失業者数の推計に、ハロワ登録者数を使用して
おりますので、ここに(3)(4)の問題が生じます。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 17:10:29


⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 17:55:52
>>822
いや
統計を信じる人が.....
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 22:42:47
私は、日本の雇用者数が14 カ月連続で前年比マイナスを続けて
いることを、失業率の高さよりもずっと大きな問題と見ている。

 つまり、日本は自営業者数の減少と雇用者数の減少、そして
開業率の低下(後述)という雇用縮小につながる3 つの難問を
抱えているといえるのである。雇用縮小→賃金低下→能力低下
→国際競争力低下・経済成長鈍化→雇用縮小‥‥という「人材
デフレ・スパイラル」に入っていないだろうか。政府が雇用創出
を最重要の政策に掲げるのは当然のことといえよう。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/19(金) 12:38:04
そうなると税制などを総動員して自営業を優遇する政策が必要だね。
ほかに義務教育の中学校で事業立ち上げとか会社設立&登記の実習を
やらせて10数年後の開業率向上を促すのが良いかも。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/19(金) 12:40:04
>>827
韓国がそういう方針を取ったが自営業が貧困層に転落する事例が
多く発生してしまったそうだ。なぜかは知らないが、たぶん
イノベーションのないところで起業してもあんまり豊かに
なれないということが背景にあるんじゃないのかな。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/19(金) 14:30:58
>>826
小売や外食なんかだと個人経営の商店がどんどん廃業している
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/19(金) 14:32:15
デフレ下では企業の寡占が進む事が知られている。
デフレ、収益率の悪化によって、潰れなくて良い中小零細まで潰れてしまう
ということもあるのか。
>>828
イノベーションっていうより、ズバリ需要だろう。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/20(土) 23:51:57
中小企業のやってる仕事は低付加価値で誰でもできる仕事が多いから、
不況の直撃は受けやすいんだよね。ただ、それも必要なお仕事ではある。

イノベーションとか言ってる奴は、高度な製造業という、極一部の市場
ばかり見ている奴。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/22(月) 12:42:11
高度な製造業という奴は労働者を雇いたがらないから
ここで議論しても無駄だろうな。
高度な製造業ってのは研究者や職人が手作りする世界か?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/23(火) 01:39:11
端的に言って、労働集約vs資本集約じゃね?

どちらも労働者はたいした職があるわけじゃないけど、資本集約だと一応研究者だ
エンジニアだ設計者だ広報屋だと、色々な付加価値がついているし。

職人芸は失業率のネタにはなりにくいでしょ。
もともとかなり差別化された人達だから。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:49:05
7月の完全失業率4.4%

4-6月の非正規雇用は、32.3%で最悪の水準だって。
とくに、15〜24歳では47・5%で、二人に一人は非正規雇用だって。
あ〜あ〜w
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 01:00:49
>>835
その様に思えるよ
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 12:39:59
名古屋などの東海地区では求人量は
沢山ありますか?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 21:39:56
>>839
高速道路も空港もできちゃったし、万博はもうじき終わりだ。
名古屋景気は土建景気だったわけで、もう遅いんじゃね?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 22:11:16
と言うことは、次に高速、空港の建設が加速する関西が土建景気になるのか?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 00:53:30
次は関西で土建やるの?
それなら、関西で間違いないよ。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 22:56:30
求人、派遣社員ばかり 正雇用は増えず 職得ても「先行き暗い」

「このままいけば企業の社員はほとんど契約社員になり、
雇用形態はガタガタになる」。NPO「埼玉就業支援システム」
(さいたま市北区)の佐々木廣司理事長(59)は指摘する。

http://www.saitama-np.co.jp/news09/05/24x.htm
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:48:39
就職状況の流動性up 
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 14:29:23

小泉の構造改革って、日本の隅々にいたるまでの破壊だな。少子化なのに失業率高いって。。潜在的
生産力を根本的に破壊している。将来は暗い。

いい加減、小泉のようなペテンの演説に集まるなよ愚かな日本国民。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:48:01
>>845
民主主義国家の国民は、民主的に滅亡する権利を有します。
ヒトラーだって、民主的に選ばれたんですからね〜。
>>845
だいたい団塊の世代の大量離職が背景に予想されており労働力補充が急務の筈の現状で、
更に激増するニートをカウントしないインチキ統計で、尚かつせいぜい横ばいの失業率って
何なんだろうね、ホント。
労働環境は実質的にはガンガン悪化して来てるってことに他ならないわけで。。。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:38:52

■いよいよ衆議院総選挙。よーく以下を考えて、投票しましょう!!■

 ・5年後、10年後、20年後、どうなっていれば理想なのか?
 ・日本国は、何を目指すべきなのか? どこへ行くのか?
 ・一体どんな社会になれば、国民一人一人の幸福度合いが高まるのか?
 ・未来の世代に対して、現世代は何を残すべきなのか?
 ・あるべき政治・経済・社会・科学技術の姿、は何なのか?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:54
日経の求人欄が大きく増えてきた
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:00
派遣とか請負とかばっかりだけどな。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/02(日) 23:43:42
完全失業率(季節調整値)は4.3%と,前月に比べ0.1ポイントの低下

労働力調査(速報)平成17年8月結果の概要 平成17年9月30日公表
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 03:29:50
>>837
濃い目のソースキボン
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 10:57:39
労働力調査(速報)平成17年9月結果 平成17年10月28日公表

・完全失業率(季節調整値)は4.2%と,前月に比べ0.1ポイントの低下
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 11:47:16
日本で生命科学分野の規制緩和をしよう。

2005年5月19日
韓国人科学者が難病患者の皮膚からヒトクローンを作った。
そこから難病患者に移植できるよう移植用再生臓器の元を作ったと発表した。
そして、他国が後追いできないように排他的な特許を取得した。
製薬、再生医療関連株は高騰した。

韓国と比べて、日本はパッとしない。
日本のバイオは劣っているのではなく、
ヒトに関する研究が倫理規制で手足を縛られているからパッとしないのだ。
「できるのに、倫理規制でやれなかった。」というのが日本の現状だ。
規制緩和をしないと、基本特許(産業の根幹技術)を他国に奪われる。
基本特許を敵に取られると、日本は敵の言い値で高い特許料を支払うことになり、
安く広く難病患者の治療を施したり食糧生産、医薬品の開発製造ができなくなる。
基本特許を奪われるせいで、日本人科学者はお得意の改良改善ができなくなる。
自動車業界は欧米が殿様商売をし寡占していた。
これが、改良改善で突っ走る日本車の登場で競争にさらされ、
世界規模で自動車の値段が下がり品質が向上した。
日本の登場で結果的に人類は多大な恩恵を受けられるようになった。
生命科学はその自動車業界の逆の道をたどっている。

基本特許がどんな風に恐ろしいか?
具体的にひとつの例を挙げると「スクイーズ技術」特許がある。
(以下リンク先)
http://page.freett.com/chiwa/
855ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/29(火) 20:23:57
先月、10月の完全失業率は、4.5%で、9月よりも0.3ポイント悪化しました。これについて、
総務省は、「今よりも条件が良い職場への転職を希望する人が増えたことによる一時的なものだ」と
しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    総務省は9〜10月の失業率増加を転職希望者の増加で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 一時的な悪化だという事らしい。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 確かに平成15年からのグラフを見ると全体の失業率は下降してますが、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 2年で0.5%改善されただけで、景気は余り変わっていない気がしますね。 (・A・ )

05.11.29 NHK「10月の完全失業率 4.5%」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/29/k20051129000048.html
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 14:07:08
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:59
一目でわかる偽装
「日本全体がバブル期の雰囲気」…奥田会長が苦言

 日本経団連の奥田碩会長は5日の記者会見で、
株価が上昇していることに関連し、
「日本全体がバブル期のような雰囲気を持ってきた。
人が買うから俺も買うというムードになりつつある」との認識を示した。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 16:07:16
>>858
こいつ、本当に日本に好景気になってもらいたくないんだな。

多分、頭の中には景気が良くなったら「期間工が集まらなくなる」
って事しかないんだろうね。
低賃金労働者の賃金上昇 → 儲けが減る → マズー
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/31(土) 10:52:54
11月の完全失業率は4.6%(前月に比べ0.1ポイントの上昇)

就業者数は6344万人と1年前に比べ22万人増加
完全失業者数は292万人と1年前に比べ2万人増加
小泉盲信者馬鹿B層が騙されまくった「詐」の一年も、ようやく終わるね。
悪夢の売国奴詐欺師小泉プリオン純一郎政権の終焉まであと約254日。

全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を逮捕して、
西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力をかけま
くらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟小泉純一郎代議士が
野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。

米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、このままでは小泉売国奴
の私的諮問機関の答申によって女系天皇まで成立してしまうね。そうな
ればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまうんだろうね。
次の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるらしいね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉信者因循馬鹿B層はいったいいつになったら目覚めるんだろうか?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/22(日) 17:57:39
現代はいわば、、奴隷制なんだよ。今までは薄給リーマンが
奴隷として飼いならされてきた。「狭いながらも愛しの我が家」という
題目にのせて住宅を購入し、35年の奴隷契約をさせられたわけだ。
奴隷が奴隷としての自覚(苦痛とか)なしに、ある程度騙されたまま
生活を出来るという時代が確かにあったのだろう。しかし、ネットの
発達で情報がすぐさま伝わったり、勝者とはなにかという暗黙の教えや
ルールを暴露する若者が出てきたことで、奴隷の意識が変わった。
奴隷が奴隷のまま搾取され続け、ルールを作る側が旨い物を食いいい女を
抱いて楽しむという絵が明らかになってしまい、奴隷予備軍(若者)
がやる気を失い、ニートになるという反乱を起こしているんだよ。

これからは、社会に属さないと苦痛を与えられるという、ある種の
恐怖と差別によってそういうニートらを就業させ労働力を確保しな
くてはならない時代が来る(来ている)んだろう。

864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 13:20:02

ハローワークに人が減ったとか報道していたけど、ハロワで求職情報を探す人が減っただけじゃないの。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 19:16:29
12月の完全失業率は4.4%(前月に比べ0.2ポイントの低下)

>>864
NHKの7時のニュースで大々的に取り上げてた。
景気回復の賜物だとさw
中身を精査しろと!
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/31(火) 19:18:18
欧米基準で見れば日本の失業率は17%越えてるはず。
バカな公務員が自分の失業を恐れるあまり
数字を操作して低く見せかけてるだけ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/01(水) 21:42:30
>>866
っていう事実をメディアが報じないからなぁ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/01(水) 21:50:45
非正社員での雇用が増えたんだよな。
小泉の陰謀に思えて仕方ない。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 12:48:44
せめて民間の非正規率に合わせて公務員の身分もフリタ化すれば良いのに
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/09(木) 22:47:57
日銀の金融緩和が終われば、
体力の無いゾンビ企業が延命できなくなるから
失業者が増える罠
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/17(金) 22:02:30
派遣労働やアルバイト雇用が増えているのに
景気が良くなったというのはどういう事なのでしょうか?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 12:46:00
景気が悪くなったら会社はそれらの人を切るでしょう。
増やしているのは景気が良いからです。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 15:01:34
貧民主主義者は給料の高い正規社員の数が増加しなければ無意味だとおっしゃっておりますw

本当に景気が悪ければバイトすら雇用されないけどね。

>>873
正規雇用を削減して、非正規雇用に切り替えてるだけだよ。
ここ10年間の非正規雇用の割合の増減を見てみ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 15:08:29
数字の上での利益は増えたけどね。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 23:04:22
>>873
バイトなどの低所得者が激増してるだけ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/08(土) 12:52:46
つーか、企業収益と景況感が一致しなくなってきている現実を直視して欲しい。

雇用の流動性高めすぎだ。
法人税下げすぎ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:27
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。


880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:10
アメリカの新世界秩序への強引な政策に日本の忠犬どもが従っているのです。すでに
前川レポートの時に今の状況は予見できたのに私もアホでした!
御用マスゴミの垂れ流す嘘ニュースを鵜呑みにしないで自分で考えよう。
世界中で失業者が溢れ、格差が広がっています。必然的に次にくるのはフランスのように
暴動です。それが拡大すれば内乱、戦争に至るのです。
イノベーション=創造的破壊なくして新世界はこないのでしょう。
個人の力はあまりに小さい。しばらく冬眠ですね?
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/22(土) 00:18:39
民主党が政権握った翌日から
失業者が激増すると思う。
なんだかんだ、自民党は雇用には手厚い。
馬車馬のごとく働かせるがなw
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/22(土) 03:50:08
派遣労働システムは
ヒトラーでもやらなかったのでは?
>>881
>なんだかんだ、自民党は雇用には手厚い。
そうか?派遣労働をやった時点で
既に自民党は終わっている気がするが?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 08:26:56
偽装請負とは「派遣社員」のように働かせておきながら、契約だけは「請負」
として働かせる違法行為で全国で問題になっています。徳島県の自動車部品メーカー
「光洋シーリングテクノ」。約600人の従業員のうち200人近くが「社外工」と呼ばれる
請負労働者です。社員と同じ仕事をしているのに年収200万円台前半。どんなに
貢献しても3ヶ月ごとに契約が切られる不安がつきまといます。

社外工「ぼくらは使い捨て。いるときだけ使われて、いらなくなったら捨てられる」
光洋シーリングテクノは過去最高の売上高を更新中です。トヨタ車の変速機に使われる
主力製品はほとんどが社外工の手によって作られています。「社外工の働き方は
光洋シーリングテクノから直接指示される派遣であり1年以上経つ。法律通り直接雇う
義務がある」と社外工30人が徳島労働局に申し立てました。

労働局は「違法な偽装請負であり派遣状態だった」と、はっきり認めました。しかし
直接雇うよう指導せず適正な請負になるよう指導したと言うのです。摘発すると
今の雇用が失われることを恐れてのことでした。徳島労働局「法律違反はだめだが、
現状でも甘んじて働かないと仕方がない人もいる。そういう人たちの雇用を守っていく
必要もある。それを抜きにして、ただ法律で偽装請負じゃ偽装請負じゃってやって
しまったのでは・・・」

村田浩治弁護士「明らかに違法。ただちに刑事告発をして厳しく対応すれば、
受け入れ先企業の態度も変わる。厚生労働省の姿勢は非常に弱い」労働者を安く、
都合よく使いたい企業側。そうした働き方を認め、緩和してきた政策。
非正規労働者の救われない日々が続きます。

http://ktv.co.jp/anchor/today/index.html
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 13:22:37
失業率って言っても定義の問題なんだがな。まぁそれは置いといて、
もし本当に失業率が低いなら、外国人労働者の受け入れなんかを真剣に
検討する筈がないんだよ。

逆に言えば、
・実は今失業率はすごい高い。でもそれは言えない。自分で政治の失敗を
言うことになるから。
・失業率が高いとなれば、ニートを非難できなくなる。つまり、ニートを
盾にした貧乏被搾取奴隷リーマンのガス抜きはできなくなる。

まぁ失業率が低い、ということにしておくと美味しいことが沢山あるんだろうな。

しかも働かせる
相続税はゼロにして、
金持ちいじめを終わらせなければならない。

金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は、一部の馬鹿が格差廃絶主義を唱えているのを指をくわえて見てないで、
金持ちを尊敬し、そして貧乏からでもリスクを取ればお金持ちになれる社会になったことを言わなければならない。

今は生まれがどこでも競争が出来る社会になっているのだから。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 02:32:27
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/18(木) 14:06:38
格差社会を推進する小泉改革により、非正規雇用が急増
おかげで、見かけの失業率も減った
今の戦後最長と言われる好景気が終わったら、非正規組は・・・
また、ひとつ小泉メッキが剥がれ落ちるだろう。
その時、小泉は他人事。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/19/20060519000023.html

>盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が18日、光州地方労働庁を訪問した席で「わたしは仕事のない人といえば、
>待ちくたびれて目の光を失い、足や肩の力が抜けフラフラしている人だと思っていました」と話した。
>「今日実際に皆さんを見てみたら、実に余裕のある様子をしており、少しの間休息を取って
>より良い何かを探している…そんな人々のように見え、皆さんの表情に好奇心とでもいいましょうか、
>勉強する人、そんな雰囲気が感じられて、とてもうれしいです」とした。
>これに先立ち盧大統領は、隣にいた夫人権良淑(クォン・ヤンスク)さんを指差し、
>「就職の方法を一つ教えましょうか。夫が大統領になれば自動的に仕事が手に入ります」とし
>「しかし大統領が行く所には、たとえ行きたくなくても付いて行かなければなりません」と話した。


おれは日本人でよかったと心からそう思う
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/24(水) 06:28:22
今、日本の本当の失業率ってどのくらいなんでしょうか?
各先進国の失業率の計算方式を当てはめると日本の失業率って
どうなりますか?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 11:12:27
>>889
日本の場合、役人が数値を捏造するので、あてになりませんw
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 15:50:38
田中角栄総理時代に
日本列島を改造を急速に進めていれば
今流行のIT産業などのパソコン産業が栄えていたので
はないかと想像するのだけど?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 12:10:10
"9割以上が非正社員" 景気回復で前年比79万人の雇用増…総務省

景気回復に伴って雇用環境が改善する中で、この1年で増えた雇用者のうち、
9割以上が 非正社員であることが3日、総務省の調査でわかった。
この結果、雇用者全体に占める非正社員の割合は3分の1にまで拡大し、
とくに25〜34歳層の増加が顕著になっている。
総務省が四半期ごとにまとめる労働力調査詳細結果の
18年1〜3月期平均によると、就業者のうち、雇用者(役員を除く)は5002万人で、
前年同期に比べて79万人増加した。正社員は5四半期ぶりに増加に転じたとはいえ、
増加幅は7万人にとどまった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000001-san-pol
>>891
1973当時にパソコンなんてあったのか?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:39
>>893
俺が何時そんなことを言ったんだよ。
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 1 ///////////////////////////////////////

未来はいま決まる - ビッグバンの予測と現実  フォレスト出版より

第三章 成功のシナリオ、失敗のシナリオ
堺屋太一 ピーター・タスカ

    ビッグバンは知価革命の一部である - 堺屋

 爆発的な成長を続ける情報通信産業によって、いま世界は縦横に張り巡ら
されたネットワークで結ばれています。そのネットワークの上を、膨大な情報が
リアルタイムで流れて、その流れのなかで新しい産業が次々と生まれています。
この点で、世界は間違いなく新しい時代に入ったといえるでしょう。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 2 ///////////////////////////////////////

 情報通信産業の発展がもたらしたこのような変化を、私は「知価革命」と呼び、
これからの社会を「知価社会」と名付けます。知価とは、知識の価値です。
産業革命以来二〇〇年間も続いてきた近代工業社会では、ハードなモノにこそ
値打ちがありました。しかし、知価社会ではモノよりも知恵、つまりソフトが重要に
なっています。ハードは知恵の値打ちを包む包装に過ぎないのです。それほど
大きな変化が、いま起こっているのだと私は思っています。
 いま、この知価革命の大波が集中的に押し寄せているのが金融市場です。
金融取引はグローバル化し、マネーは瞬時に世界の市場を駆け巡っています。
この新しい動きに対応するため、一九七〇年代末に、まずアメリカが、続いて、
一九八〇年代にイギリスが、金融市場に徹底した規制緩和を行い、競争原理を
導入しました。これがビッグバンです。
////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 3 ///////////////////////////////////////

 この自由な金融市場のシステムは、ビッグバン発祥の地であるアメリカ、イギリス
だけでなく、アジアの市場にも続々と導入されました。香港、シンガポールといった
日本近隣の金融市場も、いまではアメリカやイギリスと同じ原理で動いています。
 こうして、世界の金融市場は共通のルールで動き始めました。日本版ビッグバンの
開始は、日本もこの世界共通のルールを採用し、知価革命の時代に対応しようと
する動きにほかなりません。
 ピーター・タスカさんは、二〇二〇年の日本を予測した『不機嫌な時代」(講談社刊)
という本を書かれました。そのなかで、二〇二〇年の日本は、次の三つのシナリオ
のうちいずれかの道をたどっているだろうといっておられます。
//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 4 ///////////////////////////////////////

 第一のシナリオは、ビッグバンを含む大改革に成功した日本が、華やかな「デジタル
元禄」時代を迎えているだろうというもの。第二のシナリオは、ビッグバン改革を
拒否した日本が破滅の道をたどっていく「悪循環」の道。第三のシナリオは、建前
だけの改革でお茶を濁した日本が、ゆっくりと衰退していく「長いサヨナラ」の道です。
 三つのシナリオのうち楽天的な予測は、第一の「デジタル元禄」だけということで
分かるように、タスカさんは日本の改革の将来に大変危惧を持っておられます。
タスカさんはどうして日本のビッグバンの未来にこれほど懐疑的なのでしょうか?

//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 5 ///////////////////////////////////////

    日本は資本主義社会ではない - タスカ

 ビッグバン改革が日本に与える衝撃は、十数年前の本家のビッグバンが当時の
イギリス社会に与えたショックよりも、よほど大きいと私は思います。その強烈な
衝撃に、日本人と日本社会がどこまで耐えられるか。その点に、私は強い疑問を
持っているのです。
////////////////////////////////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 6 ///////////////////////////////////////

 一九八〇年代のイギリスは、すでに「資本の論理」がそのまま働く経済を作り上げ
ていました。金融市場だけが例外だったのです。ですから、すでに確立されていた
資本の論理を、そのまま金融市場のルールに適用すれば、それだけで改革を
始められましたし、イギリス人は素直に改革を受け入れられました。
 ところが、戦後の日本経済は資本の論理がそのまま働く社会にはなっていません。
ビッグバンそれ自体は銀行、証券などの金融市場の改革を目指すものですが、
この改革の中身を実行すれば、日本社会全体を資本の論理が働く社会に変える
ことになるのです。その衝撃力には激烈なものがあります。
/////////////////////////////////////////////////////////// 1998年刊 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 7 ///////////////////////////////////////

 私が見るところでは、日本の戦後システムの最大の特徴は、資本主義を採用して
いるといいながら、実際には資本の論理がまったく働いていないことです。資本主義
というものは、根本的には個々の資本家が自由に経済活動を行い、利益を追求
することによって成立しているはずなのですが、日本には本当の意味での自由な
資本家がいません。
 個々人の自由意思による経済的利益の追求によってではなく、政治家と官僚に
よる統制によって経済活動が動かされています。その点を見ると、日本の経済
構造は社会主義かと見紛うばかりです。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 8 ///////////////////////////////////////

    諫早湾二三七〇億円の無駄遣い - タスカ

 日本経済には資本の論理が働いていないことを象徴する出来事が、投下資本に
対するリターンの低さです。この十数年は特にそれが目立ちます。一九八〇年代の
後半以降、銀行預金にしても株式配当にしても、投資に対するリターンが一%を
切るレベルにまで落ちこんでいるのです。
 日本人の個人金融資産は、総額一二〇〇兆円を超えています。他の国では
考えられないほどの、ものすごく大きな世界一の金額なのですが、この膨大な
金融資産が果たして国民の生活水準の向上に寄与しているでしょうか。

////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 9 ///////////////////////////////////////

 一人当たり、一家庭当たりに換算すれば、受け取る金利や配当はすずめの
涙というのが実感でしょう。一二〇〇兆円の金融資産が、諸外国並みにせめて
五%前後のリターンで回収できれば、日本人はもっと豊かな生活が楽しめる
はずなのです。
 資本へのリターンの低さを示すもう一つの例は、最近問題になっている諫早湾
の干拓事業です。私は総投資金額を聞いて驚いたのですが、このプロジェクトに
政府はなんと二三七〇億円を投下するというのです。
//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 10 //////////////////////////////////////

 では、このプロジェクトが完成したら、いったいどれだけのリターンを生み出すの
でしょうか。これ以上田畑を増やすわけにはいかないのですから、ゼロに近いと
いうのが本当のところでしょう。それほど収益性の低い事業に、三〇〇〇億円もの
巨費を投じるのですから、日本が資本主義国家とはとても思えません。
 諫早湾の問題は、全体のなかのごく一部の問題に過ぎないと思います。大小
合わせて無数の公共事業が、リターンが限りなくゼロに近い水準のまま至る所で
行われています。資本の論理が働いている社会なら、こんな馬鹿げた投資は
絶対に行われないはずです。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 11 //////////////////////////////////////

    国民金融資産一二〇〇兆円の悲劇 - タスカ

 諫早湾の干拓には、税金と財政投融資のお金が投入されています。財政投融資
の主な原資は郵便貯金です。つまり、郵便貯金のお金は、諫早湾の干拓のように、
リターンが限りなくゼロに近い分野に投資されているわけです。
 公共部門である郵貯が行っている投資全体が、民間金融機関の投融資より
リターンが高いとはとても考えられません。国民金融資産の一二〇〇兆円の約
四分の一が、このような無駄遣いに回されているのです。
////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 12 //////////////////////////////////////

 私のいう資本の論理というのは、何も難しいことではありません。一言で
いえば、お金というものは高いリターンが期待されるところ、儲かるところに
動く原則を持っているということです。そして、それは市場で決められます。
 高いリターンが望める事業を行おうという人は、高い金利を払ってもお金を
借りようとします。金融機関はプロジェクトの採算性を評価したうえで、高い
金利を支払う人にまずお金を貸しますから、採算性の悪い事業にはお金が
回りません。
//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 13 //////////////////////////////////////

 つまり、資本がどこに動くかを決めるのは、政治家や官僚ではなくて市場なのです。
これが資本主義です。しかし、日本ではそうなっていません。だから、預金金利も
株式配当率も、異常な低さにとどまっているのです。
 若い起業家が、明らかにリターンが高いだろうと予測されるプロジェクトを始めよう
としても、担保となる資産がないかぎり融資を受けられません。その反対に、資産
さえあれば、リターンがどれほど低い事業でも日本の銀行は融資をするのです。
これは資本の論理に基づいた行動とはいえません。
//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 14 //////////////////////////////////////

    金融システムが資本主義を機能不全にした - 堺屋

 日本人は戦後ずっと資本主義をやってきたつもりでいますけれども、タスカさんの
見方では、日本経済は資本主義というより社会主義的だということになります。
社会主義諸国で行われたように官僚が経済を統制してきたという意味では、
確かに日本は社会主義的だった、といわれても仕方がないかもしれません。
 タスカさんの指摘されるように、このシステムの一番の問題は、資本の配分が
官僚統制の下で、担保を持つか持たないかを重視して行われてきたことでしょう。
担保資産といえば、日本では土地です。
////////////////////////////////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 15 //////////////////////////////////////

 日本では、土地を持っている人に金融がついて、持っていない人には融資が
されない。そして、仕入価格が安い土地を持っているのは、戦前からの伝統を誇って
いるような大企業です。しかし、こういう大企業では、新しい能力や産業は開発され
ません。 お金を貸している先が収益性の高い事業に成功しないのですから、銀行
だって高い利益が得られません。当然、高い金利を預金者に払えなくなります。
定期預金金利が〇.三%とか〇.三五%というあきれるほどの低金利になっている
のは、まさにこの土地担保融資がもたらした最悪の結果だといえます。
 タスカさんのいうように、本来、資本は高い利益が見込まれる分野に投資されます。
しかし、日本ではお互いの顔のつながりとか、系列とか、業界の申し合わせとか、
長い取引関係があるとかで、投資先や融資先が決まってしまいます。確かに、
これは資本主義とはいえません。
/////////////////////////////////////////////////////////// 1998年刊 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 16 //////////////////////////////////////

 ですから、ビッグバンが改革の対象にしているのは、単に民間企業の東京金融
市場だけではなく、郵便貯金や財政投融資などにも及ばなければならないという
ことになります。そうしないと、ビッグバン自体が機能不全に陥るでしょう。
 ところで、タスカさんは日本が迎えるこれからの時代を、「不機嫌な時代」と命名
されました。近代工業社会はすでに終わっているから、その時代に作られたシステム
はだんだん信頼性を失い始めている。さりとて、まだ新しいシステムの姿は見えて
こない。そんな過渡的な時代を、大変おもしろいネーミングで呼ばれたのですが、
なぜ、不機嫌な時代なのでしょうか。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 17 //////////////////////////////////////

    自分と隣人の運命が異なる時代が始まる - タスカ

 不機嫌な時代とは、人々が将来に対して深い不安を持っている時代ということです。
実際、日本人は政治家や官僚など、これまで日本を動かしてきたさまざまなシステム
を、大きな不安と不信を持って見始めています。
 先にお話ししたように、日本人はお金持ちになっているはずなのに、そのお金が
ほとんど何も生み出していない。一二〇〇兆円ものお金を持っているのに、すずめの
涙のようなリターンしかないのですから、将来に深い不安を持つのは当然でしょう。
 そのうえ、どうやら時代が大きく変わり始めているらしい。自分も隣人もみんな
同じという時代がどうやら終わりに近づいているという認識を、多くの日本人が持ち
始めています。企業レベルだけでなく個人のレベルでも、護送船団方式が終わり
つつある。
////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 18 //////////////////////////////////////

 これまでの時代は、自分の運命と隣人の運命には大差はなかった。しかし、
これからは、自分の運命と自分の隣人の運命が大きく違ってくる時代に入って
いくようだ。このことが、日本人の不安をより一層かき立てているのだと思います。
 これまでの日本では、個人、企業、組織、家庭のどれをとっても、それほど大きく
は違いませんでした。収入も教育程度も、同じようなものだったのです。社会的
経済的格差が少なく、みんなが平等だと感じられる時代だったともいえるでしょう。
 しかし、これからの時代はそうはいかなくなるらしいという認識が、ぼんやりとでは
あっても、日本人の間に徐々に広がっています。ビッグバンの開始は、このように
時代が変わりつつあることの一つのシンボルだということです。
//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 19 //////////////////////////////////////

    パソコンと人間が労働市場で競争する - タスカ

 このように時代が変わっていく原動力になっているのは、堺屋さんが対談の冒頭で
指摘された通り、情報通信産業の発展が生み出した「知価革命」です。知価革命が
いまや最終段階に入り、既存の秩序が崩れるほどの破壊的な様相を見せ始めて
いるのが、現在なのだと思います。
 知価革命を代表する出来事は、パソコンネットワークの性能の向上と、それらの
劇的な価格低下です。一九九七年の一年間で、パソコン用の半導体メモリの価格は
七割も下がりました。
//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 20 //////////////////////////////////////

 かつて電力が普及し始めた頃、電力価格が半分になるのにじつに五〇年も
かかったといわれています。しかし、情報処理機器や通信機器では、わずか
一年間で七割も下がっているのです。
 人間を労働力として考えたときに、一番強力で恐ろしい競争相手はパソコンです。
そのパソコンの価格が劇的に下がるということは、彼らが人間に対する競争カを
高めているということです。これがもたらす破壊力は、すさまじいものだろうと
思います。
////////////////////////////////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 21 //////////////////////////////////////

    図書館が消える時代タスカ

 人間とパソコンネットワークの競争の一例を挙げれば、長い間、人類の文化の
象徴であった図書館という存在です。しかし、これから二〇年先に図書館という
存在が果たして現在の形で生き残っているかどうか。非常に難しいのではないかと
私は思っています。
 いま図書館に集中されている情報を、コンピュータのデータベースに収納するのは
難しいことではありませんし、それほどコストもかかりません。家庭のパソコンから
インターネットを通じて、コンピュータ内の図書館に簡単に低コストでアクセスできる
ようになります。そうなれば、図書館という物理的存在そのものが社会から消えて
しまいかねません。その可能性は非常に高いのです。
/////////////////////////////////////////////////////////// 1998年刊 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 22 //////////////////////////////////////

 いま日本の国で図書館という組織に投入されている経済資源、つまり土地、資本、
労働力は不必要になってしまいます。不要になる資源のなかには、図書館司書
という従来は知的だと見なされていた労働者も含まれるのです。
 図書館の問題は一つの例に過ぎません。広い意味での情報の操作、処理に
絡んでいる人々は、いまでは全労働人口のなかで大きなウエートを占めています。
知価革命はこの人たちを直撃します。その影響力は、決して過小評価できません。
非常に広い範囲で、知識労働者の失業問題が起こってくる可能性が否定できない
のです。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 23 //////////////////////////////////////

    一本のネクタイに見る知価 - 堺屋

 いまタスカさんが指摘された問題は、これからの経済を考える場合にじつに重大な
要素を含んでいると思います。単なる知識の集積、単なる情報処理能カだけでは、
もう人間はコンピュータには勝てないということです。
 人間が持っている知的な価値、私のいう「知価」が問われる時代になるのです。
コンピュータがどれほど発達して安価になっても、コンピュータが決して持てない
能力を私は知価と呼びたいのです。
////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 24 //////////////////////////////////////

 ここに二本のネクタイがあるとしましょう。同じ質の絹で作られたネクタイですが、
一本は三万円、もう一本は五〇〇〇円です。二つの間の値段の差は、一方が
有名なデザイナーがデザインした有名ブランド商品だからです。この差が知価だと
私は考えます。つまり、三万円のプランド品のネクタイといえども、ハードの価値は
五〇〇〇円に過ぎず、ソフトの価格、つまり知価が二万五〇〇〇円なのです。

//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 25 //////////////////////////////////////

 もう一つの例を挙げましょう。いま世界で一番のお金持ちは、マイクロソフトの
創業者のビル・ゲイツ会長です。ご存じのように、マイクロソフトはパソコン用の
ソフトウエアを作っている会社です。
 カーネギーやフォードの時代には、鉄や自動車のようなハードを作る人が
世界一のお金持ちでした。しかし、現代では、ソフトを作る人、つまり知価を創造
する人が一番お金持ちになり、世界経済をリードする時代なのです。
 繰り返しになりますが、このような時代の変化に対応することが、ビッグバンの
最終的な目標なのだということを、私は強調したいのです。
//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 26 //////////////////////////////////////

    ビッグバンは日本版ペレストロイカか - タスカ

 やや大げさに聞こえるかもしれませんが、日本におけるビッグバンは、八〇年代
後半に当時のソ連がやったペレストロイカと似た結果で終わるかもしれないと私は
思っています。
 当時のゴルバチョフ書記長がペレストロイカを始めたとき、彼は共産主義の息の根
を止めるつもりなど毛頭ありませんでした。ゴルバチョフは共産主義を部分的に改革
して、資本主義に対抗するつもりでペレストロイカを始めたのです。
////////////////////////////////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 27 //////////////////////////////////////

 グラスノスチ、つまり情報公開のようなちょっとした共産主義体制の手直しをして、
西側の良いところを取り人れる。そうすれば、共産主義の勢いを回復できると
ゴルバチョフは考えたのです。しかし、事態はゴルバチョフの甘い期待通りには
進まず、始まったペレストロイカは一挙に共産主義体制の崩壊にまで突き進んで
しまったのでした。
 なぜそうなったかというと、共産主義そのものが情報の統制を前提にして成り
立っていたからでした。情報を特権階級内部に密封することで、共産主義システム
が成り立っていたのです。だから、ペレストロイカの第一弾として、情報公開を
うたったグラスノスチが行われた瞬間に、ソ連共産主義は崩壊への道を歩み始めて
しまいました。
/////////////////////////////////////////////////////////// 1998年刊 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 28 //////////////////////////////////////

 もし、いま日本が資本の論理が本当に働く、完全な資本主義の国になったとすると、
日本がどれだけ大きく変わらなくてはならないか、その度合いは、経済人やマスコミ人
も含めた日本人が想像できないほど大きいと思います。日本を代表する大企業で
あっても、資本の論理から見たら大改革がされなければならないところが本当に
たくさんあるのです。このような激変に、日本人全体が耐えられるかどうか。それが
最大の問題なのだと私は思います。この痛みを乗り越えて変革を推し進められれば、
日本の未来は明るいでしょう。しかし、もし痛みに耐えきれないで、変革を回避したり
先延ばししたりすれば、日本の未来は暗いといわざるをえません。
 二〇二〇年の日本について私が描いた三つのシナリオは、ビッグバンを含む
大変革への日本人の三つの対応を描いたものなのです。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 29 //////////////////////////////////////

    シナリオ@「デジタル元禄」とは - タスカ

 私が描く最初のシナリオは、ビッグバンを引き金にした大変革に日本が成功した
場合です。つまり、最も楽観的な未来のシナリオです。この「デジタル元禄」への
シナリオの道筋は、一九九八年に不良債権問題を原因として金融パニックが深刻化
することから始まります。
 金融危機をきっかけにビッグバンが断行され、金融業を先頭にして日本全体が
変わっていきます。終身雇用や年功序列などの、資本の論理とかけ離れた古い
仕組みがどんどんと衰弱していき、世界標準のシステムが次々と導入されるのです。

////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 30 //////////////////////////////////////

 二一世紀に入ると、改革への動きがさらに拡大します。最初に官僚機構の解体が
始まります。官僚支配の下にあった公的年金制度は一挙に廃止になり、それに
代わって個人が自己責任で老後に備え、自己責任で金融商品に投資をする時代に
なります。
 また、所得税や法人税の税率引き下げなどの税制改革も行われて、その影響で
渋りがちだった日本の景気は一気に回復していきます。
 二〇〇〇年代半ばには、NTTが再度解体されて情報コストが大胆に値下げされ、
これを受けて情報通信産業やソフトウェア産業が飛躍的に拡大します。この分野で
若いベンチャー企業が続々と誕生し、そのうちのいくつかは大成功を収めるのです。
パソコンオタクと呼ばれるような若者が、日本経済再生の原動力となります。

//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 31 //////////////////////////////////////

 日本にはデジタル技術を用いた産業が花開き、これによって得たお金を世界中の
株や債券に投資します。ビッグバンによる金融改革でその投資は高いリターンを生み、
多くの日本人がその収益で豊かで優雅な生活を送るようになるのです。
 こうして得た豊かな富を利用して、やがて宇宙開発などの先端科学分野や、
ファッション産業のような文化的な産業に至るまで、日本は世界をリードする国に
なります。日本が世界のモデル国家になる理想的な道筋が、このシナリオなのです。

//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 32 //////////////////////////////////////

    日本人の可能性が広がる時代 - タスカ

 「デジタル元禄」への道を支えるのは、先にも触れたような、通信情報処理技術の
飛躍とそのコストの大幅低下です。それによって、人と人とのつながり、人間関係の
ネットワークが、いまよりもずっとスピーディに幅広く展開できるようになります。
 このような人間関係の拡大を支えにして、いろいろな文化的な生産物が日本から
出てくると思います。その多くは、単に趣味とか文化活動の範囲にとどまるでしょうが、
なかには巨大なビジネスに発展するものも出てくるでしょう。

////////////////////////////////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 33 //////////////////////////////////////

 一つだけいえることは、これらの分野で豊かな才能を持ちながら、その才能を十分
に発揮していない人々が、日本にはまだたくさんいるということです。現在ではごく
普通の人だと思われている人でも、チャレンジ精神と自信を持って新しい分野に挑戦
していけば、びっくりするほどの可能性が広がっている時代になるのです。
 通信技術の発達と情報通信コストの低下は、このような人に、その才能を十分に
発揮するチャンスを与えます。また、彼らはビッグバンによって金融面でのサポートも
得られるようになります。かつての日本にはありえなかったような、新しい才能の挑戦
を可能にする環境が生まれるのです。
 例えば、マンガやアニメは日本の庶民文化として発達してきましたが、いまや
世界をリードする水準に達しています。このような庶民文化のなかから、これまでの
製造業中心の日本産業とはまったく違った新しい産業が生まれ、爆発的に発展
していく可能性が十分にあると私は思っています。
/////////////////////////////////////////////////////////// 1998年刊 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 34 //////////////////////////////////////

    問題は資源ではなく社会構造にある - タスカ

 日本経済と日本社会の改革がうまく進めば、いま申し上げた理想的な方向に進む
可能性が大きいと思います。日本人は改革嫌いな国民であると一部の人はいって
いますが、私は決してそうは思いません。
 携帯電話の急速な普及が良い例です。携帯電話が登場した最初は、日本人の
生活には合わないといわれたものでした。「街頭で電話をするなんてみっともない。
携帯電話は恥ずかしがり屋の日本人向きの製品ではなく、日本文化にはそぐわない」
などという人がたくさんいたのです。
////////////////////////////////////////////////////////// 堺屋 太一 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 35 //////////////////////////////////////

 しかし、いまや日本人の誰もが平気で携帯電話を使うようになっています。便利で
安いものは、国や文化の違いとは関係なく、誰もが喜んで使うのです。そういう点で、
一般の日本人はすでにグローバル基準で動いていると私は思います。
 外国でいま何が起こっているかについて、日本の一般庶民は非常に敏感に反応
しています。日本人の多くは、いわゆる日本的基準だけでものを考えているわけでは
ありません。そういう国民なのですから、ビッグバンと情報産業の自由化が行われ
さえすれば、ソフトウエア産業や文化的産業の分野で、世界水準の強力な産業が
一挙に日本に生まれる可能性は非常に大きいと私は確信します。

////////////////////////////////////////////////// 「未来はいま決まる」 ///
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 36 //////////////////////////////////////

 たとえ現在は高い成長率を上げていなくても、日本は潜在的な力が非常に強い
国です。技術、資本、人材、すべての資源がこれほど十分にそろっている国は、
世界のなかでも稀なのです。
 現在の日本が抱えている問題は、資源が不足していることではありません。
すべての問題は発展を押しとどめている社会構造にあるのです。この構造さえ
ブレークできれば、日本人のエネルギーが大爆発すると思います。

//////////////////////////////////////////////////////// フォレスト出版 //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 37 //////////////////////////////////////

    日本人は自己改革ができる国民 - 堺屋

 きっかけさえあれば、日本人は社会構造を急速に変えられる能力を持っています。
ペリーの来航から一五年間で、尊皇擦夷から文明開化へと変えることができた
明治維新は、日本人の自己変革能力を実証する代表的な例といえます。
 最近の例をとっても、一九六〇年代に世界最悪だといわれた公害問題があります。
しかし、この二〇年あまりの国民的な努力によって、日本の空と川と海は、随分と
美しさを取り戻しました。日本人は、変わるべきときには変わることのできる国民
なのだと、世界に知らせなければなりません。

//////////////////////////////////////////////////////// 絶賛発売中! //
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 38 /////////

 ビッグバンをきっかけとして、三年とか五年とかいう短い期間に、どの国よりも
進んだ資本の論理に基づいた社会が築かれ、日本人が新しい産業を創出する
可能性は確かに大きいのです。一〇年後、二〇年後に、日本がハード産業では
なく、ソフト産業のリーダー国に生まれ変わっているのではないか。私はそう
期待します。
 百数十年前の明治維新を思い起こし、勇猛果敢に自己変革を決断するときが
現在なのだと私は思います。

////////////////////////// ピーター タスカ ///
/// 成功、失敗のシナリオ 39 ///

    外資の敵対的買収を日本人は許せるか − タスカ

 堺屋さんのおっしゃるようになる可能性は大いにあります。そのリトマス試験紙に
なるのが、外資による日本企業の敵対的買収が可能になるかどうかです。
 ビッグバンが成功の方向に歩み始めれば、魅力的な日本企業を買収しようとする
外資が必ず出てきます。そのときに、買収される企業が属する業界、メインバンク、
監督官庁、系列企業などが、資本主義社会としては当然起こる事態だとして、
この買収を許せるかどうかが問題なのです。

///////////////// 1998年刊 //