明日、ブラックマンデーの予感がしない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
永久保存版、
ピンと感じたら、このスレあげてね。
あすがホワイトデーじゃないことは確か
えと、ブラックマンの記念日だっけ?
4 :02/06/16 23:14
ブラックデビル、グエ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/16 23:17
あしたはブラジルが勝ちます。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/16 23:17
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・

みんなこのスレ見ると、もう鬱だよね。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/16 23:43
どこが引き金引くの?
東京 ロンドン ニューヨーク
8 :02/06/16 23:45
ソウル
9賛成:02/06/16 23:45
 で、予想株価は?

 俺 日経 1マン600円
   ダウ 9200ドル
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/16 23:52
空売りしる!
11錬金術師:02/06/17 00:00
ダウは昨年10月の9221を割るでしょう。
9月の8847も割るかもしれません。
銀価格が上昇しています。
米国市場の資金の流れを反映しているので注目です。
12ビンラディン:02/06/17 00:05

 スレ結構上がってるね、そろそろ出番かな?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 00:07
ここでくるか、そうくるかよ。
14俺は:02/06/17 00:08
 ダウが下げたら日本は騰がるんじゃないかと読んでいたんだが、
やはりどうもその感じがしない。本当弱いな日本。もはやブッシュの妾
なのかな。
日本に流れてきている(円高の原因の)金って、
何処に行ってるの?
16この前:02/06/17 00:11
 の円安はなんだったのかな?俺はどうも円相場はマジで誰か操作
しているんじゃないかと思うんだけれども。。。。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 00:15
>>16
昔は360円だった
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 00:16
マジで?でも実際そう言う勘で売った買ったのでんせつがあるからな。

一応あげとこ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 00:50
ブラックウェンズデーの予感
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 01:19
明日は、ブラジルとメキシコが勝つということで、ブラックマンデーでした、
また来週までごきげんよう
21錬金術師:02/06/17 01:26
>>20 WC米墨戦
米国勝てば、メキシコの投資家が衝動的に米国株売って暴落
メキシコ勝てば、米国の投資家がメキシコから資金を引き揚げて通貨危機
どっちにしても、ダウは売り気配・・・なんちゃって
22maspy:02/06/17 01:27
ワールドカップで
よーろっぺ勢が引き上げて
いることが、なによりも
その証拠でしょう。

イタリアは能天気ですから
まだ気づいていないんですね。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 08:59
暴落は10月じゃないの?
歴史的にいって
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 09:50
アメリカの学校って、10月が入学式なんだよね。

それに、アメリカの会計年度って、10月から
たしか、始まるんだ。

歴史的に、暴落の時期と関係あるかな?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 10:25
何?ブラックマンセー?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 10:40
27 :02/06/17 11:12

ブラクラフマンデー
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 11:18
微妙に歴史に残りそうな予感も無きにしもあらず
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 11:22
今後の展開ですが、理論的には

・ヨーロッパの資金が米国から引き上げ
・ユーロインフレ(ハイパーインフレにあらず)
・ヨーロッパ失業率減少
・北欧福祉国家財政破綻

といったところでしょう。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 11:25
884 : :02/06/14 20:00

1987年10月19日ブラックマンデーの翌日の日本市場。

前場は殆どの銘柄は売り気配。
前引けまでに成行売りは6億株を超えた。
前引けの日経平均は−1,873円。出来高わずか1000万株。
値がついた銘柄は54銘柄で値付率5%。殆どの銘柄は売り気配で終わった。

後場寄りの売りは10億株。
2時30分、3,350円安、殆どの銘柄はストップ安となった。

大引け、3,836円安、下落率15%。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 11:26
ブラクラマンセーの悪寒。
きゃー永久保存だって。
ピンと感じたら踏まないように(w
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 11:56
楽しみだな。

33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 12:33
暴落したら、底値で買いだ。これ最強。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 13:55
ほんと、下げてる。すごいぞ、1。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 14:02
日経じゃない。今日のNYが、ブラックマンデーになる可能性がある。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 15:31
どのくらいさげるの?
37東証指数、下げ幅今年最大:02/06/17 15:49

17日の東京株式市場では、東証株価指数(TOPIX)は4日続落。
終値は先週末終値比28・56ポイント低い1025・70と、今年
最大の下げ幅となった。

 日経平均株価(225種)も4日続落、同256円52銭安の1万
664円11銭と2月末の水準にまで下げた。第1部の出来高は約7億
8000万株だった。(読売新聞)
38 :02/06/17 16:02
>>1
さんくす、寄りで売り建てといて、引けで手仕舞ったから
損なしで手仕舞えたよ、Boxつづくと思ったんだけどね〜
いい相場感してるね〜
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 16:40
東証1部の値下がり銘柄数は4営業日続けて1000銘柄を超え、1363銘柄に達した。
値下がり銘柄数の多さは昨年9月12日に記録した1429以来。米国株相場に対する
警戒感や政府・与党が決めた追加デフレ対策への失望感などから、幅広い銘柄に
国内外の機関投資家から売りが出た。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 16:47
アメリカ大恐慌は中小金融企業の破綻が引き金らしいが、
日本は大手の金融企業までもが不良債権に侵食されとる。
この点が大きく違う。
アメリカの大恐慌で失業率が50パーセント以上だっからねぇ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 16:54
下がったところを、K A E !!!!
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:42
アメリカ勝って準備OK
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:44
アメリカの崩壊が始まるぞ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:48
>>1は千里眼??
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:50
予言スレ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:52
祭りか。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:53
もしかして神?>1

反発するのはいつゴロになりますかね?
底は?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 17:58
>>44
何で解からない?今日の下げの予想は、結構多かったよ。
それより、何年続くか解からない、アメリカの不況が恐いよ。
1は、多分今日のNYの事を予想したと思うよ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 18:02
利権の象徴・ムネオも終わりだしな。
巨大利権を構築した資本主義社会の崩壊が始まる。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 18:04
>>49
同じ事思ってる。資本主義の崩壊が顕著に出てくるかも。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 18:06
>>50

恐ろしい時代の幕開けだね。
ワクワク。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 18:11
>>51
恐ろしくなるか,もっと良くなるか、まだ解からない。
ただ、労働者を減らしても、供給量が増える社会、プラス需要不足は、本当は
悪くないはずなのに、崩壊しかかるのは、既存の利益集団が居るからだね。
問題は、その既存集団が悪い事をやってないんだよね。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 18:42
ムーディーズの格下げの時に、アメリカからのキャピタルフライトを抑える為だと
言う意見は、正当化されるかもしれん。
54キスラブ:02/06/17 18:47
ドリーですよー。
(__)
(oo)
/-------\/ http://www.KissLoveTOCO.com
/ | ||
* ||----||
^^
55豪鬼:02/06/17 18:52
ってか、ブラックマンデーってなに?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 19:18
ルーシー・ブラックマンの命日?
57 :02/06/17 19:30
1日で日経1000円以下の下げはブッラックマンデーとして認定不可
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 20:27
ストップ安銘柄数が1000銘柄以上なら認定します

 NYオープンまで、あと2時間。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/17 20:33
今日は買いだな。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 08:05
>>1
はずれたな(^^
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 08:14
ブラックチューズデー?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 08:43
>>57
%で表せば、どれくらいの下げがブッラックマンデーとして認定?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 08:53
20%
65ソロス:02/06/18 10:50
>>49 50
にあるように、これから「資本主義の崩壊」が始まる。
札すりすぎアメリカが、その大いなる自然の摂理に反抗するため、
ジタバタするのが見物である。

>>1 の永久保存版というのはその意味だろう。

「農地を買って置きなさい。」
66そろす:02/06/18 11:04
明日ではないが、そろそろでしょう。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 11:15
反発してるじゃん。よかったよかった。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 11:44
WC後が怖い。次期決算前と。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 11:47
通信業界がたがた
不良債権オンパレード
暴落注意報発令してます。
70 :02/06/18 12:40
暴落希望
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 12:57
>>70
ヤメロ!
72 しょうがくせい:02/06/18 13:06
>>70
ニャロメ!
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 13:12
>>70
チラネーヨ!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 13:14
( ゚v^ ) オイチイ
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 20:15
6月24日 日経平均予想 9,400円台。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 21:01
aaaaaaaaaaaaaaaaaadvvvvvzxxxxxxxxxxxxxxxxxadddddddddddzxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/18 21:02
zzzzzzzzzz zxxczxx zzx zxzzcddddddddddzzzzzzzzzzz s zsssssss zzzzzzzzzzzz zzzzzzxzzzz
78大本営:02/06/19 03:05
さあ、日本も終わったし。
後は、wcが終われば、資本主義の崩壊の道しか残ってない。

まさか、予算編成のための景気回復宣言を本気にしてるやつは
いないだろうな・・・・(w
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 03:46
>予算編成のための景気回復宣言

   どういう意味?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 03:56
>>79

予算編成では、歳入予算がいくらか、その上で歳出予算を編成するだろう?
その歳入予算は税収だよ、歳出を増やしたければ、歳入の見積もりを増や
せばいい。そのためには、企業業績が上がれば、税収を増えるだろう?
だから、今年は、好景気になって税収があがるという見積もりを立てたい
のだよ、財務省は、だから、経済企画庁に、財務官僚がお願いに行って、
今年の景気がよくなるような予測をたててくださいとお願いに行くのだ。
だから、竹中は、財務省からお願いされて、景気回復宣言をしたのだ。
だからみてろ、年度の中途以降で、歳入欠陥=当初予算より税収が集ま
らないってことを言い出すから・・・そこで、また、亀井などが騒いで
補正予算とか言い出すよ。そこで、財源がなくて、小泉30兆円枠が守
れなくなって、公約違反、首相交代論が浮上する訳・・・
小泉さんて、結局、財務省の手のひらにいるだけなんだね。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 07:07
今日はどうでしょうね?
ブラックウェンズデー?
日本WC敗戦ショックで大暴落?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 15:21
日経平均大引け・2月26日以来の1万500円割れ、下落数1200超

【NQN】19日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、
終値で2月26日以来ほぼ3カ月半ぶりに1万500円を割った。
大引けは前日比363円75銭(3.36%)安の1万476円18銭。

日本時間早朝のGLOBEX(シカゴ先物取引システム)でナスダック
100株価指数先物が軟調に推移したことを受け、前場からハイテク株
などに売りが先行した。後場に入り、外国証券経由の売りがかさむと、
日経平均は一気に下値を切り下げた。
東証一部の値下がり銘柄数は1200を超えた。売買代金は7971億円。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 15:24
まつり(WC)の後を折り込み始めたかな?
な〜んも、材料ないもんな
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 15:25
S&P Futures (Globex) Sep 2002 -11.70
Nasdaq 100 (Globex) Sep 2002   -48.00
DJIA Futures Sep 2002      -104.00
85ビン・ラデイン:02/06/19 15:28
アメリカの次は、ヨーロッパか、ヨーロッパの象徴はWC
WC決勝 イングランド対ドイツ 横浜で何かが・・・
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/19 19:49
>>83
い〜や、マイナスの材料だけはたくさんあるぽ。
87日本だけ:02/06/19 21:20
 ブラックマンデー、放置プレー状態。
88 :02/06/19 21:51
おいおいお前ら大変ですよ.すぐニュー速+逝け

【訃報】ゴーン氏死去により株主総会を欠席【日産】
>>88
ゴーンは、逝ってないよ。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 01:24
おれも調べちゃったよ。

しかし、これからは乱世の時代だね
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 06:47
ブラックエブリデー
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 08:16
>>91
毎日かよ。

いつになったら景気良くなるのでしょう。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 12:50
>>92
小泉やめないとダメぽ。
あの時点で増税発言するところ見れば、
景気を回復させる気がないのは明らかだぽ。

いつになったらブラマソ来ますか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 13:00
>>94
今週月曜日が明らかにそうだったっぽ。
だから、もうきたぽ。あ○○生命は間違いなく
逝ってしまうぽ。おかげでみずほもかなり
やばいぽ。みずほ逝ったら完璧だぽ。
そうぽですか・・・

実は漏れまだみずぽ(w
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 02:17
おお、みずほの沈没か?
戦時中と同じだな?
軍部と同じくA級戦犯はだれだ?財務省か?
戦後はいつだ?
IMFか?GHQか?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 02:24
来週の月曜日も大丈夫だろう。wcやってるしね。

しかし今日、未確認飛行物体がアメリカに飛来したそうだが・・・

そろそろ、UF0が飛んでくるかな? ネバダの山奥から・・・
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 09:54
このすれがあがるのは、wc終了後だろ・・・
すごく下げてますね。
ブラックフライデー?
週明けがブラックマンデーか?

弱気論者として知られるドイツ証券のストラテジストである武者陵司氏は
20日付けで「来るべきものが来た〜市場のメッセージは明白、最悪に備えよ〜」
とのリポートをまとめた。概要は以下の通り(6月21日の株式朝会メモより)=

世界株式市場の崩落が進行している。日本株式も下値抵抗線を割った。当社の
日経平均上値13000円は到底難しそうである。市場のメッセージは明白。
2003年世界リセッション懸念である。ここまでの株式市場の頽廃、急落の後、
何が待っているか。売りが売りを呼ぶ、悪循環である。事態を変えるファンダ
メンタルズの抜本的な改善がないとすれば、政策のみが抑止力となり得る。
しかし世界的に当局のスタンスは能天気。未だ株式市場が発している警戒信号
をまともに捕らえようとしていない。備えに勝る対応はない。(ラジオたんぱ)
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 11:53

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一


            ちよ父がこのスレを死に場所に選んだようです
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 11:54
今日の午後、NY次第では、マジで週明けが大変だね
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 15:36
21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落した。終値は前日比258円63銭(2.44%)
安の1万354円35銭。東証1部の値下がり銘柄数は1000を超えた。
前日20日の米国株安や為替相場の円高・ドル安傾向を嫌気して、自動車株やハイテク株
などの輸出関連株は売り優勢だった。TOPIX先物9月物が終日逆ザヤで推移したこと
で裁定解消売りを誘い、値下がり銘柄数の拡大につながった。
東証1部の売買高は概算6億2673万株、売買代金は概算6158億円。東証株価指数(TO
PIX)も反落した。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 18:44
米国でのマネーの流れが変わってきた。個人は株式よりも安全な預金を増やし、
銀行も企業向け融資に選別色を強めるなどリスク回避する動きが鮮明だ。
投資家の株離れの背景には景気の先行きやテロ再発への不安、企業業績の下方修正
がある。相次ぐ不祥事による企業に信頼失墜は市場に対する不信を一段と深めてい
る。  日本経済新聞 6月21日より

要はアメリカの市場では株安、ドル安が続くということ。
しかし、あまりアメリカの市場での株安が続くと他国への市場影響も大きくなるな。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/21 23:53
今日は、ブラジルが勝って、ブラックマンゾクディ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:11
ブラジルってキャンプで金出せとか言ってきたんでしょ。
生意気だな
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:14
今日も下げ進行中。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:23
結構、週明けが楽しみな状況になってきたな〜
このすれあがるかもよ。
110煽りませう:02/06/22 00:25
ド腐れ官僚を動かすには株を売るのが一番。
特に内需関連株は底が見えない。

 売 れ る だ け 売 れ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:46
これから、あがる見込みはないね、
やっぱりアメリカも、ビンラデインより、エンロンの粉飾が響いたのかな
世界恐慌と同じだよね、情報が開示されないから、ブラックマンデーを招
いた・・・・その反省が証券法じゃなかったのかな???
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:49
アメリカ株式市場から、投資資金が逃げているのは確か、債権買ってるけど、
それが済んだら、どこへ行くのだろう?ドイツか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:51
エンダーカ ニホーン
114おそらく:02/06/22 00:54
>>112
漏れの預金口座へ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:54

 害人がどーんどん空売りしてます今。
 ここで公共投資10兆円増加って大々的に発表して
 年金で一気に買い上がれば、ソロスから20兆円ぐらい
 ブンどれて、10兆円の公共投資やってもペイするのに。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:56
来週こそ本当になる予感する。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 00:58
俺もどーんどん空売りしてます今。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:06
このスレ発、世界大恐慌を巻き起こそう。

そうすれば、少しは官僚・政治家もわかるだろう。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:08
今日はどのくらい下げるのかな?
120dell:02/06/22 01:10
NYで円が急騰していますね。
これを放置するようだと、月曜日の東京市場、チョット心配ですね。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:11
今日は動かないでしょう。多分。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:13
だ・か・ら・
ブラックマンデー
2chでクシャミをするとニューヨークで大暴落

これをバタフライ効果という・・・北京ではない2chだ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:16
一生懸命、モニターの前で腕をパタパタさせる
 おちゃめな >>122
  なのでした。。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:17
日本の自立回復のためには輸出頼みの発想は駄目。
円高でここは一気に日本に投資を集めて、民から構造改革するチャンスだろう。
政治主導の構造改革がいかに愚かしいかはみんなよく解っているはずだ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:22
>>123
で、その海外投資受けた金が、サラ金の無人契約機に入るのか?
やはり、サラ金爆破しかないのか?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:25
ブラックマンデーで暴落した世界の株式市場の中で
いち早く立ち直り、世界の金が集まりバブル相場へと向かったのは日本市場。

つーことは、ブラックマンデーが再び来るのはいいことだ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:25
はーい皆さん、大暴落のライブですよー。

http://finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:29
大暴落の前に、第2次プラザ合意がくるよ(W
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:33
>>128

残念ながら、今回はその暇がないようだ。
WCのアメリカ選手団がアメリカに帰る前のようだ。
イギリスも間に合わないだろう。
130お迎え:02/06/22 01:34
>>128
第2次プラザ合意がきたらトヨタ・ホンダも逝くね
恐慌で実際に被害被るのは、実際悪さしたお上じゃーなく
悪さしてない一般市民

お前ら!もしもの時も生き残ってください。
やべーー
今日上司とケンカして、会社辞めるって言っちゃったよ〜〜
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 01:50
民事再生法を大企業が利用して中小企業や納入業者の債権がゴミと化してる。

日本の銀行株と生保株、その他の内需株は

 ま だ ま だ 売 れ る
134雇用保険再建への道:02/06/22 02:06
>>132
雇用保険があるよ、まさか官僚じゃないよね?
135下に参りま〜す:02/06/22 02:16
http://finance.lycos.com/

なす・だう共にsageております。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:18
いいぞ〜・・・・暴落を望んでいるのは私だけか・・・
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:21
ブッシュがこのまま放置するわけがない
何か手を打つはずだ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:26

ぶっしゅは金先物でどれだけ儲けたのか気になる。
139アメの凋落を観戦しませう:02/06/22 02:31
だう・りあるちゃーと
http://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX:INDU
なす・りあるちゃーと
http://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX:COMPX

Chartボタン→styre→lineが漏れ的には見やすい。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:39
ふんばるねぇ(w
あちらの国にもPKOがあるのかな?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:44
PKOはPKOで、

プライスキープオペレーションは、ピースキープオペレーションで
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:47
なんか俺欧米スレで実況とかしてんのすっげー虚しくなってきた。
多分寒がられてるし酔っ払ってるとしか思われてねーよ。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 02:52
まだWCやってるんだろう>欧米スレ   (藁
144142:02/06/22 02:56
大損ぶっこいて業績がた落ちとしか思われてねーよ。
145おはよう:02/06/22 05:06
 
・・・NY株が大幅下落する夢見た・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (;´д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 05:08
多分、来週の月曜日あたり、危ないと思ふ。
147瀬久臼:02/06/22 05:15
祭りか?
タシロ祭りみたいに嬉しくは無いが。
急激な円高
>>145してるよ
今日放送のNHKスペシャルは

「エンロン破たん・アメリカがおかしくなっている」

でかつてはニューエコノミーと言われたアメリカ経済の
内部事情を検証とのこと。

要チェック
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:41
黒い月曜日の予感強し!!!
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:43
6.24
記念日になるな。
楽しみじゃ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:45
いったん、落ち出すと、一気にズドンと行くからね。
みものだなこりゃ〜
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:46
ブラックマン○デーですか。
それって、くさいの?
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:50

日韓経済ブロック誕生へ!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1024503456/l50
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:54
NY株大幅続落、ドルも全面安(読売新聞) -
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 11:58
NY株急落、9300ドル割れ=ナスダックはテロ後安値寸前
【ニューヨーク21日時事】週末21日の米株式市場では、企業会計不信
や業績懸念の強まりで売りが殺到、株価が急落した。優良銘柄で構成する
ダウ工業株30種平均は、前日終値比177.98ドル(1.9%)安の
9253.79ドルと3営業日続落、昨年11月1日以来約7カ月半ぶり
に9300ドルを下回って終了した。また、ハイテク株中心のナスダック
(店頭市場)総合指数は同23.81ポイント(1.6%)安の
1440.94で引けた。4日続落するとともに、昨年9月21日につけた、
同時テロ以降の最安値(1423.19)に迫った。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比5億2906万株増の
19億2919万株。 (時事通信)
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 12:25
月曜日だけじゃない、来週いっぱいが見ものだ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 12:32
出来高が増えてるね・・・買わなくなれば・・・ズドン
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 12:45
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 家庭崩壊、教育破綻等、全ておいて崩壊しているフェミファシズム国
 (〇 〜  〇 |  \_________は徹底的に売りだ!この野郎!
 /       |   
 |     |_/ | 
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 14:05
下がるのは分かりきっているんだが、その後どうなると思う?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 14:12
世界恐慌かもね。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 14:16
またブラジルで金融危機が起こったとさ。
こんどこそかもね。
164 :02/06/22 19:03
>>132
ブラック・サタデー
165 :02/06/22 19:07
NYダウ
2000・10・18  9975ドル
2001・3・22   9389ドル
2001・9・21   8235ドル
この下値を結ぶ直線を引いてみましょう・・・
2002年6000ドル台が見えまーす
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 19:12
やっぱ、NYダウは暴落ね。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 19:47
バブル時
  日経平均が3万円台だったとき 
  NYダウは3000ドル台だった

       ↓  為替に大きな変動はないが
  
  それが
    日経平均  1万円そこそこ
    NYダウ  1万ドル台へ

   どう考えても、おかしいことにそろそろ気づこうよ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 19:52


為替に大きな変動がない?
1985年240円→1995年79円と10年で1/4の大変動繰り広げておりますが・・

為替の変動は長期レンジで動くでしょ?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 19:52

     ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)○ <一昔前は「新聞ニュース見なきゃアホ」
    /     D    \今時は「新聞ニュースは鵜呑みにするほうがアホ」
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   シツコイネ...
  ||\ _________\.
  ||\||   苦情処理係   || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||




170>>:02/06/22 19:54
おまえの頭は、85年がバブルか?あほ〜
17175だけど:02/06/22 20:11
月曜日の予想が当たったら、誉めてくれ・・・
172これね:02/06/22 20:27
75 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/18 20:15

    6月24日 日経平均予想 9,400円台。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 20:30
この際8500円以下まで下げて、生保解約騒動なんかいいね

こんな事がかかれるのは、お代官様の悪政の賜物です。

2ch発米騒動=ブラックマンデー待望カキコですな
17475サンへ:02/06/22 20:30
そのかわり、はずれたら、思いっきし馬鹿にしてもいーい?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 21:18
このWCで、韓国の評価が高まり、アメリカと日本にされていた投資が、
韓国に向かうことになる。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 21:25
ウォンが規制緩和されるらしいですね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 21:27
ムーディーズも近々韓国国債の格付けを上げるそうだ。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 22:39
う〜ん。今度の月曜日は大丈夫かなあ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 22:44
>>138
>ぶっしゅは金先物でどれだけ儲けたのか気になる。

昨年の夏にエンロンを売り抜けた後ぶっつぶしました。売り抜けた金で金鉱山会社を買いました。

by ブッシュパパ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 23:08
>>175
投資対象として魅力的になる前にウォン高で輸出産業が壊滅するよ。
ドルとウォンと円のレートの推移追ってみな。

しかし八百長やると韓国の評価が高まるというのがなんとも。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 23:14
八百長もできないようなやわな国は
錯綜する国際関係の中で生き延びる資格など
はなから無いのです
182tu-ka:02/06/22 23:25
フランスのジダンを練習試合で怪我させるわ、
ポルトガル・ポーランド・イタリア・スペインを八百長で破るわで
欧州での韓国のイメージは低下している。
対欧州戦の審判は途上国出身で賄賂に弱いからね。
次のドイツも負けて、欧州で韓国のイメージは地に落ちるとみた。
http://members.tripod.co.jp/lets_go_korea/
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/wcup.html#06

チョンモンジュンが大統領に当選するための八百長なんだろうが、貿易
立国の韓国が同盟国の筈の日米に凄まじい憎悪を投げつけ日米での対韓
感情を悪化させるるだけでなく、歴史的経緯の少ない欧州でも対韓感情を
悪化させるとは実に愚かな行為だ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/22 23:32
八百長はばれない内は買いの材料になる。バレたら暴落。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 00:07
毎年2万件近くの企業が倒産しているし
保証人制度で被害はネズミ算的に増えてるはず。
内需株は底割れしてる可能性が高い



と言ってみるてすと
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 01:42
さあ、いよいよ明日かな?
ブラックマンデー
この値下がりの仕方はどう見ても異常だ。
90年代初頭をリアルに生きてた人は実感あると思うが。
これは本当にやばいぞ。
金利もこれ以上下がらないし、在庫整理も一巡していない上、個人消費が息切れを始めた。
まずすぎ。
空売りかえてこよっかな。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 02:02
今世紀の大事件になる可能性がある。あと1年かかると思うが。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 02:58
>>186
湾岸戦争が終わって世の中平和になった…はずだったが
株がなかなかあがらず、もうすぐもどるもうすぐ戻る
といっているうちに…
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:12
>>188
そこで誰かがこんなことを考える
「戦争でも起きて欲しいよ」

こんな人が増え始めれば自然と戦争を誘発する
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:31
商法その他、大企業をつぶさないようにとする法制度改正・・・・
共産主義の考え方ですね、ソ連末期のペレストロイカに小泉改革が
そっくり、順繰り内閣の例外で、改革しようとしたが的は内部(共
産党)にあり、形式的なものにとどまり、ソ連崩壊。
同じ共産主義の国として日本の将来を歩んでいる。
そして、日本頼みのアメリカも10年前の日本の状況に近い。
ただ、違うのは、政策(総量規制)の失敗により崩壊するのではな
いことだろう。市場の原則によって進んでいく。ただ、エンロン問
題が、1929にそっくりなディスクロージャーの不備だからね・・・
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:38
グリーンスパンの引き締め動向はちょっと早すぎましたね。
市場が警戒しすぎていたところもあると思いますが。


日本の大底を試す週が来週から始まります。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:42
>>189
日米この10年の差は、実は軍事産業の差にあったとも言われている。
インターネットに代表されるように、軍事に使われたものが、民間に
転用され、娯楽に活用され、アメリカのこの10年があった。
ところが産業の安定期を迎えて、加熱しすぎた熱は冷めさせられる。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:45
>>191

天気の週間予報って、前倒しにずれることが多いよね。
その株価予報も、前倒しになると、初日に試しちゃうかな?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:49
日本の場合はじわりじわりと来るんで、PKO発動したりしながも徐々に下げていくのかな(憶測)
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 03:55
そうなんだよな〜、介入してくるんだよなぁ
まあ、ストップ安になれば介入できないけどね
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 07:04
明日の天気は晴れるかな?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 11:54
なんかネタない?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 11:59
明日はマンデー
199 :02/06/23 12:00
明日は、みんな期待してるよ〜
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 12:09
アメリカ政府、危機感を感じたか、「来月、テロ」の予告があったと言い出してきた。
201気が早いね:02/06/23 12:29
米株・ドルの急落、サミットの新たな焦点に


 米株、ドルの急落を受けて、米景気を中心にした世界経済の先行き見通しと政策対応が、
26日から開かれる主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)の新たな焦点に浮上する
可能性が出てきた。

 15日にカナダで開かれたサミット財務相会議は、共同声明で世界経済の回復基調をう
たったが、米景気が失速すれば、こうした楽観論の根拠が失われる。また、円高がさらに
進めば、外需頼みでようやく「底入れ」の段階にたどり着いた日本の景気は再び失速しか
ねないためだ。

 ただ、例えば為替相場をめぐっては、円高阻止に力を尽くしたい日本と、ある程度のド
ル安容認に傾いているとの見方も出ている米国の温度差が指摘されるなど、歩調は必ずし
も一致しない。当面、週明け以降に日本の通貨当局が円売り・ドル買いの市場介入に踏み
切るかどうか、それに米当局が協力的な姿勢を示すかどうかなど、各国政府の連携ぶりに
市場が注目する展開となりそうだ。

協力[読売新聞]

サミットまでは模様眺めだよ



202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 12:30
グリーンスパンももともとダウが6000ドルレベルで加熱しすぎだと行ってたから、少な
くても6000ぐらいの水準までは戻る可能性はあるだろうね。
もしそうなったら・・・・日本沈没かな?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 12:32
円急騰、市場実勢反映せず=02年度成長率はゼロ以上に−塩川財務相

 塩川正十郎財務相は22日、広島市内のホテルで開かれた自民党の会合であいさつし、海外外為市場で
円が1ドル=120円台に急伸したことについて、「最近は(日本)株の値段がどんどん下がる。それな
のに円が上がってくる。これはおかしい」と述べ、急速な円高は市場実勢を反映していないとの認識を示
した。
 また、2002年度の成長率に関し、「少なくともプラスマイナスゼロ以上にはしたい」と強調。第2
次デフレ対策などを実施し、マイナス成長の回避に取り組む考えを表明した。03年度については「たと
え1%でもプラスにしていきたい」と語った。 

協力[時事通信社]

20475だけど:02/06/23 16:02
>>174
うん。馬鹿にしても、無知で売っても、労側たらしてもいい(ウソ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 17:42
ゴールドは売り。天井。

ラディン新ビデオ予告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020623CIII028323.html
206エンロンとブシュは蜜月:02/06/23 18:31
NHKスペシャル見て、つくづくアメリカとう国がイヤになった。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 18:33
アメリカ発ブラックマンデーだとすれば、
日本にその影響がおよぶのは火曜日なんじゃないの?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 18:49
        ブラマンワッショイ
     \\  ブラマンワッショイ//
 +   + \\ ブラマンワッショイ/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (;´∀`∩(´∀`∩)(;´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ワショーイ・・
       (_)し' し(_) (_)_)
209噂の真相の裏の裏:02/06/23 19:03
コールマン博士が「迫る破局、生き延びる道」、二百二十一頁で述べているように、クリントンが大統領に就任したとき(一九九三年)、米国の平均株価(ダウ)は、三〇〇〇ドル台に過ぎなかった。

○この八年の間に、米国の実体経済が悪化の一途を辿って居るのに、何故、株式だけが四倍も暴騰したのか。

○四倍とはすさまじい。

○コールマン博士によれば、それは、
 三〇〇人委員会(イルミナティ世界権力)の作戦に基づく全く人工的演出だと言ふ。

○何よりも、株式の暴騰と暴落のペテンによって、アメリカの中産階級の資産を根こそぎ没収せよ、と言ふ。

○全く、絵に描いたように典型的な詐欺だ。
210博士の異常な愛情:02/06/23 19:38
生き残るのは博士とグラマー美女だけだ。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 19:48
実際には、アメリカは経済がちょっと先にすすみすぎている感がある。
ところが、経済というのは技術ではないので、つねに成長とは行かないの
である。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 19:53
エンロンビル爆破!
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 19:55
バナナが・・・もといバナナの叩き売りのように
売り方が酔っ払い始めたな、そろそろ仕込むか
もうチョイ様子見よう。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 19:59
所詮、株は”嘘つきポーカー”というゲームで
ブラフ、嘘で株価をつり上げてるにすぎないってさ。
その典型がエンロンであって、まだまだあるんじゃないこういう企業。
株価が上がり続けている間は問題は表面化しないが・・

まじで6000ドルくらいはあり得るだろう。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 20:08
株なんかに財産つぎ込んでるわけねぇじゃん
あっ・・・売りでヘタ売って業績ぶっ飛んだ
バカ集団も居たっけか・・・ずっとやっててね。
216 :02/06/23 20:18
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 21:14
>>214
NHKの影響大だな。
そろそろ日本人も気づき始めたな。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 21:21
1987年 NYダウ
10月13日 火 2508.16
10月14日 水 2412.7 -95.46
10月15日 木 2355.09 -57.61
10月16日 金 2246.74 -108.35
10月19日 月 1738.74 -508

2002年 NYダウ
6月18日 火 9706.12
6月19日 水 9561.57 -144.55
6月20日 木 9431.77 -129.8
6月21日 金 9253.79 -177.98
6月24日 月 ????.?? -???.??
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 21:51
1987と同じパターンだと、
ブラックマンデーの後、資金は日本市場へ向かう?
そう読んでいいの??
2201:02/06/23 23:01
日本は明日他界いたします。
長らくのご利用誠に有難うございました。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 23:05
>>220
こちらこそどうも。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/23 23:09
>>220
天国だったらいいけど
地獄行きだろうなぁ
223 :02/06/23 23:29
VENON
WELLCAM TO HELL
224 :02/06/23 23:34
>>220

しばらくしたら、名前変えて新装開店するの?
225錬金術師:02/06/23 23:45
2002年 NYダウ
6月18日 火 9706.12
6月19日 水 9561.57 -144.55
6月20日 木 9431.77 -129.8
6月21日 金 9253.79 -177.98
6月24日 月 8847.64 -406.15
2268585:02/06/23 23:47
四季報、復配予想のオリコ。
100円ちょい
227 :02/06/24 00:12
>>226
その様子だと明日は追証
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 00:39
>>223
やっぱ地獄か
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 00:52
今日のPKOに協力するために郵貯に入金してきたよ。
230小泉:02/06/24 01:13
>>229
乙かれでした。
株へも投資してください。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:16

構造的状況から言って、アメリカからの資本逃避が止まることは
望み薄だろう。逃げた資本が日本に流れ込むか、アメリカの弱体
化の影響を受けて日本の株も売られるか、さてどちらでしょう。
232( ´_ゝ`):02/06/24 01:18
米系資金のレパトリに500フーン
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:19
>>231
ヨーロッパの投資家のアメリカからの資本逃避がもう始まってるよ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:21
仮に米国から資本が引き上げられても再投資する先は日本でも欧州でも
なく、結局は米国に戻ってくるしかないと踏んでいる。それまでに紆余
曲折はあっても、市場規模からいっても米国以外に、より安全な投資先
などない。
235 :02/06/24 01:22
金が流れるのは、どこだろね。
現状だと、EUが最有力では?

ユーロが一番上昇してるみたいだし。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:25
ヨーロッパの投資家は自国に資金をもどした。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:26
世紀の目撃者になるのか。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 01:27
>>234
危険な米国に資金は置けないの。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 02:09
結構複雑な動きになると思う。当面はEU。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 02:32
日本のドルが中心の外貨準備高も紙くず同然になりますか?
アメリカが買わなくなったら今後どこに物売りますか?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 02:38
おまえら資本主義崩壊って言ってるけど北斗の拳の世界になっても相変わらず資本主義だろ。
しかも北斗の拳の世界になっても結局おいしいのアメリカじゃん。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 02:59
>>217

そういえば、バブル末期に、地価崩壊の最後の一撃になったのは、
NHKが一週間くらいぶっ通しでやった特集番組だったような記憶が。
あなどれないなMHK…。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 05:05
NHKスペシャルみました。
株式会社があり監査法人があり株式市場があるという、アメリカ型の制度というのは、欧州にしても日本にしても同じだと思うんです。
アメリカが危険なら、どこであっても危険なのは同じ。
つまりこの情報も壮大なネタだと思うんです。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 05:12

   >>243

   >アメリカが危険なら、どこであっても危険なのは同じ。
   >つまりこの情報も壮大なネタだと思うんです。

   (゚Д゚)ハァ?

   オ マ エ 論 理 が つ な が っ て ね ー ぞ

   日 本 語 習 っ て 出 直 し て 来 い

   っ た く バ カ は 書 き 込 む な よ

   こ の ス レ 汚 し が

いよいよ今日?
ぶらっくまんでー。

みなさん今日の下げ幅、終値予想してくだしゃい。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 08:45
本日の日経平均

日経225   9987円74銭 前日比 ー366円61銭

本日の日経平均はNY市場の急落やハイテク企業の業績不信から朝から
売り一色となり、1万円を割った。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 10:30
TOPIXが1000を割りました。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 10:52
きたきたきたきた
249 :02/06/24 11:47
ん〜後場がまだ一波乱あるかな。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 11:50
後場大暴落する
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 11:57
後場大暴騰する
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 12:10
なんか小泉の不用意な行動発言のおかげで、日本までもブラックエブリデー
の危機になっちまったな。
毎日がエブリデー〜♪
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 13:59
年金買いで上げます
255がちょーん!:02/06/24 14:05

下がってきたね! 急落の予感
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 14:35
あめちゃんも期待してるぜ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 15:01
あめちゃんこそ、期待だぜ!。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 15:25
非常に微妙な状態だな
259 :02/06/24 15:35
日経平均 10471.32 前日比 +116.97 (+1.13%)
TOPIX    1013.23 前日比 +10.88 (+1.09%)

円相場への介入と連携した見事なPKOでした。
まさにオペレーション "作戦"という感じですね。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 15:38
しかし、介入してもいつまで持つのかね。
関税といっしょで、産業構造が変化するスピードを減速することに意義がある。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 16:30
また来週〜
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 18:13
>>262

NYはこれからだろ?
264 :02/06/24 18:40
ブラックエブリデーの人に座布団一枚。
NICE!!!
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 18:51
>>171-172
はずれたやん
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 19:37
ホレッ、バナナの叩き売り見せてくれよ
今やエンターテイメントなんだぞ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/24 22:39
>>265.266

  このスレ信じて、売ったのか?  (藁
268dell:02/06/24 23:53
とりあえず政府・日銀が円売り介入したことは良かったと思います。
問題は、小泉内閣の場合、介入が適切なマクロ政策を先送りするためのツールとなってしまっている事です。
適切なマクロ政策の変更がなければ、いずれ為替市場と株価が政策を催促する展開となるのではないでしょうか。
269 :02/06/25 00:02
為替介入したから下げなかっただけだろ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 00:10
とりあえず、投機的な売り買いを緩慢にしてやれば、企業などの一般バイヤーも対応できる時間ができるから今後も適切に介入すべきだ。
基本だが、ガソリンエンジンと一緒で、フライホイールで出力を均一化しないと、経済うまく回らないってことでさう。
円が1週間平均で1円ずつ確実に上昇すれば、さすがに日銀も手がだせんよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 01:17

アメリカもヨーロッパも株暴落中
明日どうなる?

272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:02
12:46EST(1:46JST)から、NY株価実況停止中
ダウ、自由落下?
http://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX%3ACOMPX
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:05
凄まじいな
もしかして歴史的瞬間の目撃者になれるかも
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:06
暴騰してたりして
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:08
まずいな、ずるずるDJが下げてます。
http://marketrac.nyse.com/mt/indexFullIntro.html


かっこいいですよここのマイポートフォリオルーム
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/25 02:10
いまのソニバンレート
1USD=121.13-121.33
1EUR=118.36-118.56
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:11
>>275
便利だねこれ

しかし、このまま下げたら明日の日経平均はイチコロだな
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:14
やべーよダウよとまってくれ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:14
Dow Jones Industrial Average Index
なにげに壮絶ですな。

http://finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 02:16
まずいなぁ、参ったよNY市場が崩れたらどこで運用しようかな
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 03:16
反発してるみたいだね、でも、下げ基調。
とりあえず、アルカイダの予告日までは平気かもね。

問題は、
このスレが1000に行くまでに、起こるかどうかだな?
今日は、上げます。はんぱじゃなく暴騰します。
と、思う。。。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 08:50
>>1
またはずれたな。
なんだかノストラダムスみたいな感じだな
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 12:00
いつ来るかわからないけど、必ず来る。似てるかな。
286だみぴ:02/06/25 12:01
NYダウしばらく上げるよ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 12:42
そして、じわじわと下げはじめるデフレ地獄か、金刷りすぎのハイパー
がアメリカを襲う   (藁
ロシアンルーレット状態だな。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 13:21
ガーン!
「エア・ドゥ」が破綻・・・。
あの心意気が好きで応援してたのに・・・。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 13:28
日光と繕日喰がいじめたんだろう。
運輸省の天下りVS道庁の天下りの戦い
まあ、勝てるわけはない。どうちょうもない・・・・須磨
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 14:52
>>289

 デフレ下で商売始める奴は、基本的に
 ドン・キホーテだってことが証明されたね。

292 :02/06/25 15:09
>>289
デフレは、独占寡占を強めるだけって見本ですな。

>>287
金を刷りすぎでドル暴落が、徐々に迫ってると見るべきだろな
それを、ドンドン日銀が買い捲る展開。
日本は、さらにたくさんのドルを持ってしまうでしょう・・・。
アメリカの貯金箱が、日本ですから。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 15:50
ドル崩落じゃなくて、単に円がデフレなだけ・・・。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 15:55
>>510
俺はスキンから3mmにした。
このほうが目鼻口に視線が集中しない分良いみたいだ。

最近なぜ坊主にしたかよく聞かれるのでクイズにしてみた。

私が坊主にした理由はA〜Dのうちどれか?
A サッカー選手だから
B 坊さんだから
C ヤーさんだから
D ハゲてきたから

みんなライフラインを使わずに
すぐにファイナルアンサーになるのは何故だっ!!

295294:02/06/25 15:57
ハゲしく誤爆(恥
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/25 17:48
1969年、アメリカのアポロ11号が月面着陸した「やらせ」映像を平気で流す国だから
エンロンも国家的詐欺プロジェクトだったんだな。

そうそう、年内にも月面着陸詐欺が暴露されるらしいな。
信用の無い国アメリカ、終わりだな。



298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 06:32
今日逝っちゃうに一票。
299お^ま^ん:02/06/26 06:43
6/28が刻々と
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 06:46
またNY市場が危ないね・・・。
日本に影響あるかな?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 06:54
ブラックウェンズデーの朝がきました。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 07:36
WCが終わったあとの月曜日が危なそう。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 07:44
ブラックオーガスト
7月危機だな。まじで。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 09:09
まずいな、時間外で米マイクロンの赤字かよ、
日経平均はもうボコボコだわな
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 09:18
日経平均はあかんな
308屑箱愛好会 ◆7Wpm.iX2 :02/06/26 09:33
9:30 現在。yahoo! ファイナンスより転載。これって、暴落?

TOPIX 998.87 -17.56
日経平均 10,276.74 -219.93
ジャスダック指数 49.05 -0.12
TOPIX先物 996.00 -19.50
日経平均先物 10,240.00 -210.00
米国 $ 121.1900 ---
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 09:44

もはやブラックエブリデーですな。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 09:44
おー、topix1000割れか。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 09:51
つい先日まで
現物>>先物で循環売りだったけど
今日はやっぱマイクロンの赤字が痛すぎる(泣)
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 10:31
サミットに期待を寄せる市場の材料待ち下げじゃないの?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 11:24
ヌッシュと故ネズミになんの期待をすればいいのかしら
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 11:27
>>313
アルカイダが、今度は東京でテロを起こすことの相談だろ
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 11:31
東京か、それで有事法案ね
まぁ日本にはアフガンにいかなくても直ぐ隣があるけど
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 11:40
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/prom/192967
米ワールドコムが大掛かりな不正会計、過去5四半期に利益を水増し◇ロイター







 [ニューヨーク 25日 ロイター] 米経済専門テレビCNBCの報道によると、米通信大手ワールドコムは大掛かりな不正会計を行い、過去5四半期に利払い・税・償却前利益(EBITDA)を約36億ドル水増ししていた。

 CNBCが、ワールドコムの複数の取締役に近い消息筋の話として伝えたところによると、同社のスコット・サリバン前最高財務責任者(CFO)は、EBITDAを水増ししていた。CNBCは、サリバン氏は2日前に同社を解雇されたとしている。

 CNBCは、同社が、通常の経費として処理されるべきだった費用を資本的支出として計上していた、と報じた。また、同社は近く決算書を修正する方針だ、と伝えた。

 ワールドコムの株価はインスティネットの時間外取引で36セントと、米店頭株式市場(ナスダック)の終値の83セントから急落している。

 この件について、ワールドコムからのコメントはまだ得られていない。



317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 11:45
エンロンといい、粉飾会計ネタだして、大恐慌起こしたいのか?

大恐慌で、誰が得するかな?
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 12:12
>>317
戦争したくてしょうがない米軍の上層部。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 12:20
>>316
エンロンに続きまたしても国家的詐欺プロジェクトが暴露されたか。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 13:12
ブラックマンデーより、ブラックサーズデーのほうが本家でしょう

明日に期待
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 13:48
また、アメ粉飾決算かよ!!!!!!!!!
小中規模のはエンドレスで出続けて、定期的にこれかよ。
これではやってない企業の方が少ないだろ、どこに落としどころを作る
気なんだよ?

いつものように逆切れして、戦争か?また学習能力なくアメ初の恐慌か?

ここの板でも、アメ会計マンセー、賞賛されてたけど、あきれるどころの話じゃ
ねーよな。これでは世界に向けた金融テロだろ、国家的犯罪だよ。
322 :02/06/26 13:51
まあ、グリーンスパンが、どれだけの金融緩和をぶち込むかが
一番興味あるところ。
ドルはどれだけ刷られるのか?

今回は、戦争ではなく減税に突っ走るかもよ。
323化猫:02/06/26 13:51
だから、アメリカンスタンダードでしかない会計基準なんか、
やめようよと何回も言ってるのにね?

NHKみててくれてないの?田原とは喧嘩したんで呼んでく
れないけど・・・
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 13:54
X投信のMMFに、
ワールドコム債が組み込まれている




と言ってみるテスト
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:01
韓国って、この前傾いたときを契機に、イチ早くアメ会計導入してたよな。
つうことは、今の韓国が調子がいいのも、バブルで粉飾決算の可能性大なん
じゃないか?
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:08
>325
それはWCの粉飾ベスト4で証明済みじゃないか?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:39
株板より。

10,000割れそうで、樹海ツアーに行こうとかもうだめぽとか
大騒ぎです。

やっぱ例の法則が発動したんですかねぇ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:50
「例の法則」って?バタフライ効果?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:59
>>327
例の法則っぽいですよね。キムチ砲は凄すぎます。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 15:03
>>329

先生のご神託?
つーか、それ以上書くとインサイダー取引の内偵が始まると思われ

26日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落。終値は前日比422円11銭
(4.02%)安の1万74円56銭と、1万円割れをうかがう動きになった。
前日25日の米国株安や為替相場の円高・ドル安傾向を嫌気して、自動車株
やハイテク株などの輸出関連銘柄の下げが目立った。株価指数先物が売り
優勢になったことで、裁定取引の解消に伴うインデックス売りも続き、
幅広い銘柄が値下がりした。
14時前に財務省・日銀が円売り・ドル買い介入を実施したが、円相場への
効果が限定的だったことから、輸出関連銘柄への影響も限られた。
333 :02/06/26 15:26
キムチな感じで、経済を崩壊させる
やはり、やってはいけない共催だったのか・・。
334 :02/06/26 15:31
韓国に関わった国は必ず不幸になる。
知らないでWCで関わってしまった欧州も不幸になった。
いよいよ明日のようですね。
心して明日を迎えましょう。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:25
明日だ。明日は買いだ。もしくは空売りだ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:29
両方かよ。
明日はどっちだ〜!
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:32
>>337
♪叩け 叩け 叩け〜〜〜
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:33
明日は、きっと、何かある…
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:50
ニュー速+と実況dj
ひろゆき、裁判負けたみたいだからな、それは関係なしかな。

とりあえず、2Chも逝ってしまう日は近いのかもな。
341 :02/06/26 18:53
>>340
え?6億?
控訴とかはせんのか。それとも印紙代も出ないか。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 18:56
>>341
そっちではなく500万のやつ、400万払いなさいと言われたらしい。
344 :02/06/26 19:00
>>343
払うの?
>>344
控訴するみたい。
http://www.sankei.co.jp/news/020626/0626sha100.htm

鯖が飛んでる原因かもしれないね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:44
さあ、サミットだ〜
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/26 19:53
ロンドン市場は下げているようです。
さてさて、ニューヨークはどうなるかな?
しかし、2ちゃんねるを訴えるとは、言論の自由を封殺しようとする奴だな。
ここは徹底抗戦だ!
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 20:00
塩爺も徹底抗戦せよ!
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 20:59
うん、小泉は嫌いだが、塩爺はいいな
350 :02/06/26 21:27
個人情報保護法はネットの言論の自由を封殺します。
成立すると今回のような裁判でますます不利となります。
http://www.sankei.co.jp/news/020626/0626sha100.htm

大マスコミだけ反対の声を上げてるため法案の適用除外は報道機関だけです。
ネットワーカーも反対の声を上げないと大変なことになります。
http://wsf.miri.ne.jp/cntlinfo/resources/networker.html
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/06/26 22:41
NYダウ、約140ポイント下げて始まった。
あっけなく、9000ポイント割った。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:48
今日はだいぶ下げそうな雰囲気。
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米長距離通信会社
ワールドコム(Nasdaq:WCOM)が企業詐欺としては史上最大規模とみられる
30億ドルにのぼる費用を不正に設備投資費として計上、過去5四半期に
わたってキャッシュフローと利益を水増し計上していたことが、事情
に詳しい筋によって明らかになった。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:51
【ワシントン26日時事】26日付の米紙ワシントン・ポストは、複数の
関係筋の話として、米長距離通信大手ワールドコムの巨額不正経理をめぐり、
司法省が刑事事件として捜査に着手したと報じた。
同紙は、ワールドコムの決算修正額について、破たんしたエンロンなど過去
の企業スキャンダルをはるかに上回り、史上最大規模になる見通しだと指摘
した。ワールドコムの経理状況については、既に米証券取引委員会(SEC)
が調査に乗り出している。 (時事通信)
354みんなで注視:02/06/26 22:52
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:59
ニュー速にこんなスレ立ってるけど、ヤバイのですか?

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025094330/l50
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:01

        暴落 ゑ~ぢゃなゐか
     \\  恐慌 ゑ~ぢゃなゐか //
 +   + \\  破綻 ゑ~ぢゃなゐか /+
          日本売り ゑ~ぢゃなゐか +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)( ゚∀゚ )  アヒャアヒャアヒャ
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
357 :02/06/26 23:03
円相場 NY市場で118円台に続伸
26日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、午前9時半すぎ、
前日比2円を超す円高ドル安の1ドル=118円台で推移している。(共同)(22:48)


358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:04
ブッシュ

 株安、ドル安を容認
359愛と死の名無しさん :02/06/26 23:08
預金するやつヤツは馬鹿ではなくて一番お利口さん

株を手放せないヤツが一番馬鹿

今度こそ 大恐慌の始まりだね マジで死ぬぞおまえら
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:09
アメ株どうでも良いが、円高はまずい、良くない!
361愛と死の名無しさん :02/06/26 23:25
いいんだよ!それで 円高だと企業は悪いが輸入品が安い
しかも俺たんまり外貨ドル解約して今円でもってんぞピタリ大正解
若干傷をおったが利息はたんまりもらった
株はやらなかったし10年郵貯でもたんまり文句なし
笑いが止まらないぜよ
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:31
USD to JPY (N/A:USDJPY=X) Last Trade
10:00am · 119.3100
363招き猫:02/06/26 23:39
>>359

しっかり、普通預金に入れときなさいよ。
もうすぐ潰れるよ、銀行。

364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:49
明日はブラックサーズデー。
1929年にもありました、暗黒の木曜日。
365 :02/06/27 00:03
さーーて、明日のブラックエブリデーは
1.日経万割れ
2.円急騰119円台
3.PKO発動
の3話です。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:03
>>364
第二次世界大恐慌ですな
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:06

     ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /     、  , |ノ
 |\      | |ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |ヽ     ) ‥ ) < 南進! 主体思想は最強ニダ!
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____________
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:08
 いま円はいくらなの? 
369やばいっすNY下げ止まりません:02/06/27 00:10
DJIA 8976.60 -150.20
370やばいっすNY下げ止まりません:02/06/27 00:12
DJIAは9000ドル台での攻防ですな
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:19
ロンドン外為:ドルが120円割り込む−昨年11月以来
ロンドン 6月26日(ブルームバーグ):26日のロンドン外国為替市場では、ドルが円に対して一段と下落し、
ロンドン時間正午前に1ドル=120円を割り込んだ。120円割れは2001年11月以来初めて。政府・日銀はこの日
2回の円売り・ドル買い介入を実施しているが効果は表れず、ドルの一段安となっている。ロンドン時間午前
11時55分現在、1ドル=119円90銭で推移している。

ロンドン 大河内 啓子  Keiko Okochi ‐‐* (44-20) 7300-7289 [email protected] Editor:Kakuta

参考画面:ドル・円相場 {JPY GP} 一目均衡表 {JPY GOC} ユーロ {EUR GP} ユーロ・円 {JYEU GP} 英ポンド {GBP GP} スイス・フラン {CHF GP}



#<21196># -0- (JBN) Jun/26/2002 11:06 GMT 

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:20
米国債、急上昇とのこと
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:21
市場では、ワールドコムの連邦破産法適用申請は免れないとの懸念が一気に広がった
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:23
ニューヨーク時間午前10時14分現在、ナスダック指数は前日終値比34.57
ポイント(2.43%)安の1389.42。一時、昨年9月21日に記録した日中
安値(1387.06)を一気に割り込み、ロシア、中南米通貨危機の影響で株
価が急落した1998年10月8日(1357.09)以来の低水準まで下げた。その
後はやや値を戻している。ダウ工業株30種平均は同161ドル99セント(1.
77%)安の8964ドル83セント、S&P500種株価指数は同20.12ポイント
(2.06%)安の956.02 となっている。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:24
DJIA 8969.90 -156.90
376298:02/06/27 00:24
>今日逝っちゃうに一票。
当ってうれしいような、かなしいような。
あした、だめ押しなのは、だれがみてもあきらか。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:25
DJIA 8973.10 -153.70
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:26
DJIA 8977.90 -148.90
DJIA 8977.90 -148.90
DJIA 8977.90 -148.90
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:27
DJIA 8976.80 -150.00
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:27
焉論→悪奴枯夢→淫照
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:28
つい先日MACショックかと思いきや
今度はマイクロンショック

IT企業は市場の波乱要素でしかない・・・・
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:29
DJIA 8971.60 -155.20
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:30
どうなるのだろう。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:31
DJIA 8969.10 -157.70
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:33
DJIA 8981.10 -145.40 DJIA 8981.10 -145.40
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:34
DJIA 9002.50 -124.30 DJIA 9002.50 -124.30
戻せ戻せ!!!
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:35
DJIA 8985.30 -141.50
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:36
DJIA 8984.30 -142.50
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:37
DJIA 8990.70 -136.10 DJIA 8990.70 -136.10
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:38
DJIA 8992.10 -134.70 DJIA 8992.10 -134.70
下げ止まってくれー
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:38
ブラック本日
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:39
DJIA 8997.90 -128.90
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:40
DJIA 8999.30 -127.50
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:40

速水が日本を殺したな。日銀ドル買いオペを
ガンガンやってればこんなことにはならなかったろうに。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:41
DJIA 8992.30 -134.50
んー、かな〜り下がっているが、一気に暴落ではないので、実はたいした
ことないのでは?なんつったりしちゃって!
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:42
DJIA 8992.10 -134.70
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:43
DJIA 9006.40 -120.40
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:43

ダウの影響もさることながら、円高はしゃれにならないだろう。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:45
DJIA 9026.60 -100.20 下げ幅縮小!!
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:46
ダウもナスも、下げてから上がるというパターンが最近多いYO!
終わってみないとわからない。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:46
円高はまずすぎ、しかもまた急激に動いてる。
とりあえず貿易している日本企業を嵌め殺しているみたいだ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:48
>>1
プププ
明日は木曜日 つまりサーズデーなんだよw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:49
銘柄 直近値 前日比 変化率 時刻 % Ytd % YtdCur
(JPY)
米国
NYダウ 工業株30種 9025.20 -101.62 -1.11 0:44 -9.94 -18.10
NYダウ 輸送株20種 2613.07 -14.85 -.57 0:44 -1.02 -9.98
NYダウ 公共株15種 269.42 -1.69 -.62 0:44 -8.34 -16.64
NYダウ コンポジット平均 2670.26 -23.79 -.88 0:44 -7.67 -16.03
S&P 100種 478.65 -4.77 -.99 0:44 -18.08 -25.50
S&P 500種 966.45 -9.69 -.99 0:44 -15.82 -23.44
S&P 中型株400種 475.53 -4.44 -.93 0:44 -6.44 -14.91
S&P 小型株600種 223.56 -2.28 -1.01 0:44 -3.71 -12.43
S&P 1500スーパーコンポジット 212.94 -2.86 -1.33 0:40 -15.04 -22.74
NYSE 総合指数 521.00 -5.64 -1.07 0:44 -11.66 -19.66
NYSE 工業株指数 648.96 -4.28 -.66 0:44 -11.79 -19.78
NYSE 輸送株指数 429.24 -1.47 -.34 0:44 -2.18 -11.04
NYSE 公共株指数 247.24 -6.03 -2.38 0:44 -25.04 -31.83
NYSE 金融株指数 555.99 -10.74 -1.90 0:44 -6.35 -14.83
バリューライン・インデックス算術平均 1116.68 -16.26 -1.44 0:34 -10.46 -18.57
ウィルシャー 5000種指数 9154.67 -96.98 -1.05 0:44 -14.50 -22.24
ナスダック 総合指数 1412.10 -11.89 -.83 0:44 -27.60 -34.15
ナスダック その他金融 2088.22 -26.39 -1.25 0:44 -12.48 -20.40
ナスダック 工業株指数 1154.36 -11.93 -1.02 0:44 -16.90 -24.43
ナスダック 輸送株指数 1408.42 -20.99 -1.47 0:44 +9.61 -.31
ナスダック 通信株指数 102.17 -3.15 -2.99 0:44 -56.82 -60.73
ナスダック 保険株指数 2574.79 -9.92 -.38 0:44 +9.61 -.31
ナスダック 銀行株指数 2342.99 -23.52 -.99 0:44 +9.75 -.19
ナスダック 主要100種指数 1012.75 -9.99 -.98 0:44 -35.78 -41.60
ナスダック ナショナル・マーケット指数 470.82 -7.69 -1.61 0:24 -17.63 -25.08
ナスダック 金融100指数 2147.37 -23.91 -1.10 0:44 +3.66 -5.73
ナスダック コンピューター株指数 653.92 -3.58 -.54 0:44 -33.31 -39.34
ナスダック 100種指数 開場前 978.12 -44.62 -4.36 06/26 -39.52 -45.00
ナスダック 100種指数 閉場後 1015.30 -7.44 -.73 06/25 -35.67 -41.49
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:50
銘柄 直近値 前日比 変化率 時刻 % Ytd % YtdCur
(JPY)
米国
NYダウ 工業株30種 9020.56 -106.26 -1.16 0:49 -9.99 -18.19
NYダウ 輸送株20種 2616.96 -10.96 -.42 0:49 -.87 -9.91
NYダウ 公共株15種 269.31 -1.80 -.66 0:49 -8.38 -16.73
NYダウ コンポジット平均 2670.14 -23.91 -.89 0:49 -7.68 -16.09
S&P 100種 478.32 -5.10 -1.05 0:49 -18.14 -25.60
S&P 500種 966.11 -10.03 -1.03 0:49 -15.85 -23.52
S&P 中型株400種 476.01 -3.96 -.83 0:49 -6.35 -14.88
S&P 小型株600種 224.03 -1.81 -.80 0:49 -3.51 -12.30
S&P 1500スーパーコンポジット 213.68 -2.12 -.98 0:45 -14.75 -22.52
NYSE 総合指数 521.25 -5.39 -1.02 0:49 -11.62 -19.68
NYSE 工業株指数 649.29 -3.95 -.60 0:49 -11.75 -19.79
NYSE 輸送株指数 429.69 -1.02 -.24 0:49 -2.08 -11.00
NYSE 公共株指数 247.22 -6.05 -2.39 0:49 -25.05 -31.88
NYSE 金融株指数 556.33 -10.40 -1.84 0:49 -6.29 -14.83
バリューライン・インデックス算術平均 1117.78 -15.16 -1.34 0:39 -10.37 -18.54
ウィルシャー 5000種指数 9155.02 -96.63 -1.04 0:49 -14.50 -22.29
ナスダック 総合指数 1411.00 -12.99 -.91 0:49 -27.66 -34.25
ナスダック その他金融 2090.32 -24.29 -1.15 0:49 -12.39 -20.38
ナスダック 工業株指数 1155.09 -11.20 -.96 0:49 -16.85 -24.43
ナスダック 輸送株指数 1409.68 -19.73 -1.38 0:49 +9.71 -.29
ナスダック 通信株指数 102.25 -3.07 -2.91 0:49 -56.79 -60.73
ナスダック 保険株指数 2576.95 -7.76 -.30 0:49 +9.70 -.30
ナスダック 銀行株指数 2345.67 -20.84 -.88 0:49 +9.87 -.14
ナスダック 主要100種指数 1010.64 -12.10 -1.18 0:49 -35.92 -41.76
ナスダック ナショナル・マーケット指数 470.73 -7.78 -1.63 0:29 -17.64 -25.15
ナスダック 金融100指数 2150.01 -21.27 -.98 0:49 +3.78 -5.68
ナスダック コンピューター株指数 651.85 -5.65 -.86 0:49 -33.52 -39.58
ナスダック 100種指数 開場前 978.12 -44.62 -4.36 06/26 -39.52 -45.03
ナスダック 100種指数 閉場後 1015.30 -7.44 -.73 06/25 -35.67 -41.53
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:51
オーストラリア ドル AUD 1.77983 0.02606 1.48611
カナダ ドル CAD 1.52095 0.0003 0.01972
ユーロ EUR 1.01682 -0.0117 -1.1438
フランス フラン FRF 6.66995 -0.0803 -1.1896
日本円 JPY 119.660 -2.1399 -1.7569
ベルギー フラン BEF 41.0187 -0.4938 -1.1896
デンマーク クローネ DKK 7.5526 -0.0876 -1.1465
オランダ ギルダー NLG 2.24079 -0.0269 -1.1896
英ポンド GBP 0.65672 -0.0089 -1.3397
ドイツ マルク DEM 1.98874 -0.0239 -1.1897
スイス フラン CHF 1.4931 -0.0152 -1.0110
イタリア リラ ITL 1968.85 -23.705 -1.1896
米ドル USD .... .... ....
407         :02/06/27 00:53
>>404
あんた打つのはやいな。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:56

Amex Composite 888.56 7.81 0.88

Dow Jones Industrials 9041.70 85.10 0.94

Dow Jones Transportation 2622.27 5.65 0.22

Dow Jones Utilities 269.86 1.25 0.46

Nasdaq Composite 1416.96 7.03 0.50

NYSE Composite 521.85 4.79 0.92

Russell 2000 449.17 3.28 0.73

S&P 100 479.34 4.08 0.85

S&P 500 968.05 8.09 0.84

S&P 400 Midcap 476.89 3.08 0.65

S&P Global 100 969.68 11.37 1.17
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:56
Amex Composite 888.72 7.65 0.86

Dow Jones Industrials 9053.10 73.70 0.81

Dow Jones Transportation 2622.27 5.65 0.22

Dow Jones Utilities 270.10 1.01 0.37

Nasdaq Composite 1419.29 4.70 0.33

NYSE Composite 522.53 4.11 0.79

Russell 2000 449.34 3.11 0.69

S&P 100 480.01 3.41 0.71

S&P 500 969.42 6.72 0.69

S&P 400 Midcap 477.30 2.67 0.56

S&P Global 100 970.86 10.19 1.05
410だいぶもどしてきた!!:02/06/27 00:58
Amex Composite 888.43 7.94 0.89

Dow Jones Industrials 9058.10 68.70 0.76

Dow Jones Transportation 2621.00 6.92 0.26

Dow Jones Utilities 270.40 0.71 0.26

Nasdaq Composite 1418.77 5.22 0.37

NYSE Composite 522.72 3.92 0.75

Russell 2000 449.85 2.60 0.58

S&P 100 479.95 3.47 0.72

S&P 500 969.45 6.69 0.69

S&P 400 Midcap 477.51 2.46 0.52

S&P Global 100 970.45 10.60 1.09
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:59
Dow Jones Industrials 9065.80 61.00 0.67
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:59
Dow Jones Industrials 9071.80 55.00 0.61
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:59
Jones Industrials 9071.80 55.00 0.61
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:00
Dow Jones Industrials 9085.90 40.90 0.45
Dow Jones Industrials 9085.90 40.90 0.45        
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:00

ただ、日経は明日は終値10000円超えると思うよ。
塩爺が死ぬ気で買ってくるから。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:02
公的資金で買い支えかまあ致し方ない
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:05
日経平均1万死守なるか_?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:06
Dow Jones Industrials 9047.90 78.90 0.87
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:06
円高がもっと進めば、いずれ買い支えもできなくなるだろう・・・
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:07
「ドルなぞほっとけばいい」というブッシュの発言について。
「株高・ドル高がアメリカを支えてる」などという理論は、日本のマスゴミ
すら容易に分かってしまうような話なわけで、それをアメリカの当局が分か
らないわけが無い。
ジタバタして足元つけこまれるより、余裕かましたほうが有利とみたのか?

とすると、そろそろ・・・・か?
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:07
買い支えもつかな?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:08
>420
そろそろ、何? 何?
教えてくんなまし
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:09
>>420
ブッシュは産業資本の方を向いてます。
鉄鋼見ればわかるでしょ? あいつの
脳みそは、オヤジよりも古臭い考え方で
埋め尽くされてるよ。 
424愛と死の名無しさん :02/06/27 01:09
>415
何でよ あんな死にぞこないに止められないぜよ 
円高も止められなければ世界中で回り回って株価が落ちて
るんだから簡単には株価の下落もそう簡単には止まらない
まー 神に祈るんだな
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:10
ブッシュ政権、極秘理にアメリカバブル経済つぶしにでた!!!
ブッシュ政権は現在の株価水準は非常に危険な高さにあるとし
アメリカ版バブル潰しをはじめた。吉とでるか凶とでるかはわからない
アメリカが日本みたいな超長期不況になるのか?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:11
つうかさ、円高止めれば日本株は上がるぜ。
円安で上げてた分はかなりあるんだからさ。

なんで、見せかけ介入だけで円高放置なんだよ、せめて今回は、125くらいで
止めておくべきものだろ、介入にしても政策にしてもさ、死ぬ気でやれよだよ
な、急に上がったり下がったりさ、これでは為替が関連する企業は、本業でい
くらがんばっても、為替ゲームでボロボロになるだろ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:12
円安路線でマターリ回復計画があっさり一夜で破綻
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:12
中間選挙が近いから、産業界の票を集めるために
ブッシュはドル安政策を取っているんだよ。
最近支持率が下がっていたから、ブッシュも必死だ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:15
「円安」対「ドル安」

つまり「小泉」対「ブッシュ」は散々資金を使った小泉があっさり負けたのれすね。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:16
>>424

今ごろ年金の連中はたたき起こされてるよ。
郵貯もかも知れない。自分で「10000万円は
がけっぷち」って言ってるからな。あのジジイ、
意外と政権の中では一人でまともで、しょっちゅう
株価気にしているよ。ここで踏みとどまらないと
日本がやばいってことまではわかってるだろう。

年金+郵貯の資金量は、ソロスにも勝つよ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:16
>>429

小泉くんはブッシュの犬なので、すぐに尻尾を振ります。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:21
>>430
つうか、わかってたら、やるべきことのメインは介入ではないよ。
株価を上げる材料の提供だよ。介入では弱すぎ。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:22
材料...
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:25
も一回テロやるか。。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:26
つーか、日本は米と無関係に、日本独自の理由で下げてるように思われ。
下げ率もダウよりずっと大きいし。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:27
>>432

しょうがねえだろ、あの内閣バカばっかりで、
とりあえず塩爺が自分のできる範囲で
なんとかしようとするだろうって話さ。

それで、10000円守るのがせいぜいだろうと
いってるわけ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:27
>>434
そしたらテロは日本でやってもらうか、この国は外圧がなきゃなにも
できないからな
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:27
>>434
最近のうわさで、多分織り込み済みです(w、たぶん・・・
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:29
>>435
そしたら、あれしかないじゃないか(w
法人に対する外形標準課税ですか、あれから一気に下げ始めて止まらないですよね。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:31

とりあえず小泉と石と速水と武藤が暗殺されたら、かなりの上げ材料だな。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:40
>>440
不謹慎な発言なのに、本当に上がると思えるところが恐ろしい。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:42
アメリカンバブル大崩壊
4431:02/06/27 01:48
この際、一回破綻して一から作り直そう
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:52
小泉首相の行動が把握できますた、会場に一番乗りだそうです。

主要国首脳会議出席のためカナダを訪れた小泉純一郎首相は25日午後(日本
時間26日午前)、カルガリー空港からヘリコプターでカナナスキス入りした。
外国首脳としては1番乗りで、カナダ政府関係者や、会場となる宿泊施設
「デルタ・ロッジ」の従業員らの歓迎を受けた。

 カナナスキスはカナダ有数のリゾート。首相はヘリコプターを降りるなり
「きれいな所だなあ」と感心しきりで、昼食ではスモークサーモンを食べ
「カナダのスモークサーモンはおいしい」とのんびりムード。その後は敷地内
を散策し、集中力が要求される一連の会合を前に英気を養った。

いつものとおり、一喜一憂してないようです。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 02:14
>>444
ていうか、今度の第2次デフレ対策にしてもサミット対策だし、小泉ちゃんは
真剣に構造改革に取り組む気があるのだろうか?
郵便業務法案もなあなあだし。
何で誰もそこに突っ込まないの?
小泉ちゃん、調子に乗ってるとヤバいんじゃね〜の?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 03:31
デフレ対策と言いながら本人が増税だの構造改革だのデフレ圧力になる事
言いまくりだからな
おはようございます。
いよいよ今日です。

ブラックサーズデー。暗黒の木曜日。

買って買って、買いまくります。
448愛と死の名無しさん :02/06/27 09:04

>447
ブラックにはさらなるブラック(ホール)が有ることを忘れずに

間違って読み違うと紙切れになるぞ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 09:50

塩爺ががんばってます。これで小泉くんがまたアホ発言してくれたら笑います。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 10:27
>>447
ブラックサーズデーはアメリカのサーズデーに起きるんじゃないの?
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 11:05
急降下止まったな。ふう。
452愛と死の名無しさん :02/06/27 11:14
まだ甘い 午後下がる予感

株持ってる友人は 仕事手につかんて心臓バクバクだってさ
仕事なんかやってる場合じゃないって
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 11:25
!!キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!
454ひとみ:02/06/27 11:29
新光証券・エクイティ情報部次長・人見邦彦氏=
米国株式市場でナスダック指数が、昨年9月の同時多発テロ時の
安値を大きく割り込みながらも引けにかけて戻したことで、
値幅調整の一巡感が出ている。日本は企業業績のV字型回復、
景気の緩やかな回復が続いており、1万円そこそこの株価は
明らかなオーバーシュートだろう。

だって。
吐いた唾のまんどけよ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:02
>日本は企業業績のV字型回復、
>景気の緩やかな回復が続いており

  いつも、株屋の現状認識はこうである。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:03
バブル崩壊依頼、大底宣言を何度きいたか忘れてしまった
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:26
そういえば、「常にあがる」の株評論家 松本○×はいずこへ?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:28
もう底ぬけしないでよ。お願いだから。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:28
底抜け脱線株価
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:29
「底ぬけ脱線ゲーム」=株式市場
ブラックマンデーの前に2chが大変です
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:37
>>461
司法当局による言論統制があるんならそれはそれであるってわかっていたほうがいいんじゃない?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 13:42
この際、インターネットも携帯も禁止して、バブル前に戻そうぜ。
>>463
情報源が偏るとまたバブルになってはじけてしまうのだけど、それでもいいのかい?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 14:13
>460
古いね、今はとるね〜〜〜どすぴん!!!
>>462-463
まぁ、冷静なそぶりも構わないけどな。それがかえって厨房にみえるぜw

さして2chが必要ないなら何故カキコする?
>>466
脳の暗算回路のチェック
468大衆社会の無責任:02/06/27 14:26
結構、人間って、いざとなったら、適応力が高いから、
なくなれば、なくなったで、違うところに集まって、また、
同じ事やってくんじゃないの?

もしかしたら、第二の2chをねらう誰かの陰謀かもよ?
2chがなくなって、得するのは誰か?

くだらない裁判に行かなくてよくなるひろゆきだったりして・・・(w
>>468
控訴しているんだろ?罪を認めない限りあと15年は頑張れるの仕組み
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 19:25
定期的age
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 21:51
>罪を認めない限り

罪はないだろう?
不法行為の損害賠償=民事だろ?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 21:52
「非を認めない限り」と書けばよかったのかなん
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 23:04
日本でも景気回復・・・・・サミット首脳経済楽観論
474 :02/06/27 23:06
pbrが0.5以下の銘柄続出なのでこれ以上の下げは理論的にはないはず。

475粉飾がテーマの恐慌:02/06/27 23:08
その前提は、粉飾がなかったらだろ?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 23:09
G7意味無いな。
失望しろ市場!
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 23:21
age
478400万円の賠償も:02/06/28 00:24
インフレ誘引政策で軽々クリア。
>>468
2Chがなくなっても裁判は続くと思われ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 01:24
>>474
PBR 0.1〜0.2 なんて銘柄もいっぱいありますね…
この株を買って会社潰れたら大儲けになると思うのだがどうしてみんな買わないのだろう。
それともPBRの計算のもとになる純資産の値がデタラメってことなの?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 01:25
勝ってみさらせ
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 02:10
>純資産の値がデタラメってことなの

 減損会計まだし、
 土地の評価は、いつ取得したかによって大きく異なる。

 戦前から持ってるモノもあるだろうし、
 バブル後に益出しでいったん売却したモノもあるだろうし・・
 関連会社との取引か否かでも違ってくる。

 結局、「相対的真実性」でしかない。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 04:25
一気にドカンと急落するよりも、
じわじわと落ちていくんじゃないかな。
ブラックエヴリデイのごとく。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 04:56
>>480
潰れる前と潰れた後では資産評価の実体が一変してしまうということも
ありえます。

例えばその会社がメーカーだと仮定すると、その社の在庫製品は、
倒産前は普通の値段で売れる(という仮定で資産評価されている)だろうが、
倒産後はバッタ屋叩き売り水準の屑値しかつかない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 05:57
NYよかった。本当によかった。日本もアゲてくれ。
でないと追証で死ぬ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 06:14
さて、次は来週のブラックマンデーに怯えることにするか…
今日は、急騰すると見た。
円はさらに下げる。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 08:40
ブラックフライデーあげ
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 10:05
よっしゃー!このままV字回復行けや!!
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:23
また、週末がやってきた。
いよいよ、終末か?
491:02/06/28 12:39
WC後だろうな?

ドイツ首相が、日本政府専用機に同乗し、WC観戦・・・・

また、同盟国となって、世界と戦う約束でもしてくれないかな?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 12:52
>>491

そろそろ証券会社の連中が仕事に戻るから、上がるよ。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 13:01
回復してるぞ!
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 13:03

WC中は欧州のファンドマネージャーは
まともに仕事してなかったらしい。

だから米国系の連中の空売りにやられた。
あいつらサッカー興味ないから。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:35
日本経済の復活を記念してage
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 18:46
いよいよ今夜?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 21:49
>>496

やなこと言わんといてや
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 21:56
ゼロックスも不正会計らしいね。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:14
>>498
戦犯企業は次どこだろう。
いやになってくるな。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:37
すでに500


1000までに起こるのか?>>1
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:55
1 :三村 :02/06/28 23:17 ID:TrrfiB0O
28日の米有力経済紙・ウォールストリート・ジャーナルは、米事務機器大手、
ゼロックスの過去5年間の売上高で大幅な水増しが行われていたと伝えた。
今年4月に米証券取引委員会(SEC)が97〜00年の4年分として推計した
不正水増し額30億ドルを上回り、水増しされた売上高は5年間で計約60億ドル以上
に上る可能性があるという。

 同紙は、01年分にも大幅な水増しが確認されたとし、ゼロックスが早ければ
28日中にも、修正後の売上高をSECに報告するとしている。エンロン、
ワールドコムの不正経理で米国企業の信頼性を大きく問われるなかで、
名門企業のゼロックスでも大幅な収入水増しが行われていたとの報道は、
米企業への信頼をさらに揺さぶることになりそうだ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 23:56
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 00:07
最近、これみつけて読んだけど、意味がわからないんですが、どう思います?
やっぱりヘッジファンドが悪いのかな?
http://www.boj.or.jp/en/ronbun/fmdp9903.htm

504デフレバカ撲滅隊:02/06/29 00:15
>>502

現在のデフレは不況の最大の原因である。

デフレは不況を作っている最大の要素であり、その他(不良債権など)
はたくさんある要素の中の一つに過ぎない。
不況の原因としてのデフレは、バブル崩壊後の日銀による最悪の金融
政策によってもたらされたものであり、現在でも速水という逝けるデフレ
によって人為的なデフレ政策は継続されている。不況は過度な金融引き
締めによる資産デフレによって 生じたのである。

今の状態で人為的インフレを起こした場合、急激に景気が回復する
ことは無いが、資産インフレの発生、実質債務の減少、実質金利の低下、
物価上昇による企業収益の向上…、と明らかにデフレの時よりも経済環境は
良くなることになる。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:00
漏れは、ただ単に、「公債多すぎで、ほかに金が回ってないだけ」だと思うけどな。

通貨供給量自体には、問題なしと思うのだが・・・
公債5割ぐらいデフォルトすれば、またバブル到来と思うよ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 03:04
>>504の思い上がりを糺すまで、デフレは容赦なく進行するだろう
>>505

公債以外に資金需要がない、というのが正確な話だ。
貸し剥がしは当たり前で、不良債権になるリスクが
高い相手に金を貸すバカはいない、というだけの話だ。
508デフレバカ撲滅隊:02/06/29 03:17
>>506

ハァ? FRBも「思い上がり」してるってのか?

そうだっていうなら、ホンマモンのバカウヨクだな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:13
>>507

それがデフレの原因だと言うことになぜ気がつかないんだろう?

 
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:43
サミットでは何もなかった・・・

週明けから荒れるか?
511 :02/06/29 12:48
>>505
公債が多すぎても需要は減らない。
逆に政府がお金を使わないと、需要が減る。

公債なんて、とりあえず日銀にでも引き受けさせてくれ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:50
>>510
いや、全然逆に受け止めているよ。
何かあったから、何も言えないんだよ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 12:59
なにがあったの?

>>512
514株や:02/06/29 18:21
今日ぐらい休ませてよ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 19:05
韓国と北朝鮮の銃撃戦の株価への影響は?

教えてハシムニカ?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 19:14
南北統一戦争に発展し、日本は待ちに待った「特需景気」の恩恵を受ける。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 19:22
ドッジライン(デフレ政策)は、やはり「特需景気」で助かる・・・
やはり、歴史は繰り返すのだね?

G7の仕業としたら、小泉やったね。
518朝鮮戦争と株価の動き:02/06/29 19:29
>>515

1950年、6月25日、10万人の北朝鮮軍が38度線を越えて侵攻、(朝鮮戦争)。
南側は、戦争準備がまったく出来ておらず、韓国軍は退却を繰り返し、
三日後の6月28日にはソウルが陥落。

国連安保理は、北朝鮮の侵略に対し、武力制裁を決議。
しかし、アメリカ中心の国連軍は敗退を続け、8月には南端のプサンに
追い詰められる。

北朝鮮が侵略を開始した6月25日は、日曜日の早朝。
翌26日(月)の株式市場は、185万株の大商い。
この時代の平均出来高は、約100万株。

この日の終値は、0.81円高の92.75円で、あまり値動きはなし。

ソウルが占領され、韓国側の圧倒的な不利が伝えられると、
株価は下がりだし、

1950年7月6日、株価は85.25円となり、最安値を更新。
519朝鮮戦争と株価の動き2:02/06/29 19:39
北朝鮮軍は、アメリカに勝てるはずがなく、米軍は、9月末ソウルを奪回し、
10月19日には、北朝鮮の首都ピョンヤンを陥落。

1950年10月末、中国の人民義勇軍が国境を越えて参戦。
中国は、親米国家と国境を接することに危機感を抱く。
人海戦術の中国軍の参戦で、戦局は再び逆転。

1951年1月初め、中国、北朝鮮連合軍は、ソウルを再び占領。
米軍も体制を建て直し、3月14日ソウルを再奪還。

マッカーサーは、中国本土に戦争を拡大を画策。
1951年4月11日ソ連との戦争を恐れたトルーマン大統領はマッ
カーサーを解任。

その後、38度線をはさんだ膠着状態。両軍のにらみ合いが続き、
ようやく停戦を模索する動きが活発化。

10月19日、ピョンヤンが陥落した日の株価は、0.19円高の107.44円、ほとんど反応なし。
そして、中国が参戦すると、株価はわずかに上昇。

中国義勇軍が、ソウルに迫った12月21日には、株価は99.49円と100円を割り込むが、
米軍が体制を立て直すと、株価は値上がりします。
米軍がソウルを再奪還した頃は、株価は132.5円にまで上昇。

戦闘は、下火になり、3月19日に戦略物資の日本からの買い付け停止が発表。
この発表を受けて、株価は一時的に下落。
4月11日のマッカーサー解任の翌日の株価は、2.67円も下落して119.4円。
次の日も値下がりしたが、この日が底で、株価は、戦争が終結したにもかか
わらず、この後長期にわたり暴騰を続ける。

参考文献
http://members.tripod.co.jp/J_Coffee/keizaishi.html
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 22:43
気が早いやつばっかだな、このスレ
521月曜が待ち遠しい:02/06/30 01:29
アンダーセン以外の会計事務所が巨額の会計操作を見過ごしていたら
9500円割れも有り得る


と言ってみるテスト
522恐慌待望論:02/06/30 02:41
日本のビッグ4か?
官僚の統制がきついからね、隠すでしょ。

不良債権処理で見飽きてるだろうし。
大手生保あたりのが出るといいね
>>522
いや、雨のビッグ4。
雨が下げたら日本のハイテク銘柄が売られると言う構図で9500円。
>>515
韓国人には、銃撃戦はちょっと怖い交通事故。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 03:14
>>524

ヨルゲンイロメンチョビンハスムニカ?
526 :02/06/30 03:15
今、株持ってないのでBMきぼ〜ん
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 03:20
>>521
余裕でありえる気がする。
もっとも、アンダーセンのカルチャーはえげつなかったというのは
本当らしい。
528 :02/06/30 03:28
わたりがにの取り合いで銃撃戦って、なんか殺伐として近未来してますね〜
もう日本海と黄海の海底には、かには、いないんじゃないのかな〜ボソ
529 :02/06/30 03:31
>>1と、思うなら信用枠いっぱいで全力売りしてみれば?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 03:37
>>529

さすが、手数料商売、お誘いがうまい・・・・
  どこの会社よ?
531ソロスの顔射理論:02/06/30 04:01
ワールドカップ終わったら始まること。

アメリカのイラク爆撃。
北朝鮮への韓国軍の進軍
パレスチナ自爆テロの頻発。
米ダウの暴落(日経平均もね)
円高の急進
消費税率アップ
アルカイダのテロ頻発
アラファト議長とうとう殺害
国内失業率増大
小泉政権の終焉

532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 08:44
>>531
夢が膨らむ展望だ。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 10:46
w杯、ドイツとブラジルどちらが優勝かな?
今夜はびーる片手に観戦だ。
決勝戦は、明日から始まるブラックマンデーの前夜祭、楽しもうっと。

534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 11:57
>>531
どれも冗談じゃないが、起こりそうな気がする
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 12:13
>>531

 明るい方の材料ないの?
 下げ要素ばかりじゃない?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 12:44
準備はすべておわった。
後はやるだけ。
>>535

最後の一個は明るい材料。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:13
>>537

後任次第じゃない?福田じゃ〜・・・
539537:02/06/30 13:19
>>538

その指摘を受けて暗い気分になった。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:22
福田はなれないだろう、あのアンポンタン。

カメまんせー!
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:25
>>541
暗い気分だ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:27
小泉にだまされて、自民党入れちゃったからね、
自民党内から選ぶしかない。
ほかにいないだろう?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:30
阿蘇ってどうなんだろう?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 13:43
金持ちマンセーか?
相続税だけ下げて、後はないもしないぞ〜阿蘇は
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:01

カメちゃん総理にして、ナノテク産業振興策で景気回復!
これ最強。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:02
>>546

う〜ん、カメちゃんならいいかもね。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 14:10

小泉はバカだし、その背後の武藤にしても産業については
明るくないから、結局、産業振興の観点が完全におざなりに
されている。

サッチャーやレーガンは、構造改革を進める過程で軍事関係の
強化は行っていた。それがハイテク振興策だったのだ。

別に、軍事に限る必要はないが、産業振興策は絶対に必要だ。
>米ダウの暴落(日経平均もね)
>円高の急進

これでなんで日経下がるんですかね?
不動産でも上がるんですかね。
550 :02/06/30 17:22
???
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:35
>>549
債券が上がるんじゃないの?

また国債金利下がってなかったっけ?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:04
ブラマソまだー?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:22
今日
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 09:26
この間まで話題になっていた米国債債務不履行予定日というはいつでしたっけ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 12:48
結局、今日も平和な一日で終わりそうなヨカーソ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 12:48
ふー。なんとか。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 13:13
後場大暴落のヨカーン(゚o゚)
558 :02/07/01 16:03
放火容疑で臨時雇用の消防隊員逮捕 米

米西部アリゾナ州フェニックス近郊で延焼中の山火事で、連邦捜査局(FBI)などは6月30日までに、
放火容疑で臨時雇用の消防隊員、レナード・グレッグ容疑者(29)を逮捕した。
 AP通信によると、同容疑者は「山火事になれば自分も消火活動に参加し金をもらえると思い、火を付けた」
と供述している。同容疑者は放火当時、消火活動の任務に就いていなかった。

嫌な事件だ・・・
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 16:06
いよいよ今日がブラックマン○ーです。(藁
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 16:10
これって、毎週月曜日にあげる週刊スレなのかな
561NY=UFJ ◆FF603BHA :02/07/01 16:16
ついに、この時が来ましたね!
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:05
毎週、アフォみたいに騒いでいるとオオカミ少年みたいなものでいざというとき信用されない(藁)
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:15
今日暴落の予感!!
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 18:25
日本は、前場寄り前に、日銀短観の大企業製造業の業況判断指数(DI)
を事前予る想を大幅に上回る数値を発表して事なきを得たが、
米はわからないね?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:03
>>562
このスレは、当局の無策に失望の極みに達した国民のストレスが上げさせるのである。
「見えざる神の手」に期待して・・・・
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:05
NYではこれから月曜日が始まります。
NY市場に注目!
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:07
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:11
>>560
週刊ブラックマンデーだな。
早く成就して、廃刊して欲しいものだ。

569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:31
最近の経済誌は三回に一回くらいのペースで危機特集をしているような気がする
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:52
このみんなの待望する「念」が、実際に不測の事態を巻き起こすのだ。

 さあ、こい!
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 19:58
>>568

いや、このスレッドは、「週刊ブラック毎日」だよ
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 20:24
思えば、貿易センタービルに飛行機が突っ込んだがニュースをみたのも
こんな雰囲気の月曜日だったな?
今度はエフェル搭に突っ込んでもらおうか・・・・
574 :02/07/01 21:51
今度はサンシャインに突っ込んでもらおうか・・・
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:01
そんなことアルカイダ(な)・・・・・

お後がよろしいようで・・・・<(_ _)>
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 22:03
やめてええええええええ!
577さダム:02/07/01 22:17
いや、俺の攻撃は、フセ(ゲ)イン・・・・・

あ、悲鳴が・・・・・
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:40
なんにもなさそうな・・・・・。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/01 23:45
オールスター明けだね
580速報:02/07/02 05:57
アメリカ株価がトンデモないことになってます・・

月曜のダウはなんと同時テロ事件以降の最安値をあっさり割り込み
実に5年ぶり、1997年10月以来の水準にまで下落した模様

http://biz.yahoo.com/rb/020701/markets_stocks_26.html
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:22
>>580
今日の東京市場が楽しみですね・・・。
582580:02/07/02 06:39
スマン。ダウ>ナスに訂正。

ダウはこちらだった。逝ってきます。

http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=1b


583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:46
NYSEにお得意の誤爆するしかないなアメリカさん。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/02 06:49
エンロン疑獄─ブッシュ大統領の「陰謀」
 巨大企業の破綻に端を発した重大な疑獄が、ブッシュ政権を揺るがしている。
疑獄の主役は、アメリカのエネルギー卸売最大手のエンロン社だ。
同社は昨年10月に巨額損失と不正な会計処理が発覚し、12月に破綻。
負債総額は160億ドル(約2兆円)以上といわれる。
「エンロン社は閣僚や上院議員に総額590万j(約7億9000万円)の
献金を行っていましたが、最大の献金先は、ブッシュ大統領です。
エンロンが急成長した理由は、同社にとって有利な政策が次々と実施され、
かつ規制や監査の網を逃れ続けたからですが、これらの事実と献金との間に
どのような関連があったのか、追及が始まっています」(全国紙ワシントン特派員)
 
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:38
Dow Jones もうすぐ9000割れです。
順調な株価のジェットコースター状態です。

http://finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:46
フハハハハハハ
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:49
割れろ!!!
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:49
9000割れた。順調です(w
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:49
割れた〜
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:50
記念パピコ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:51
戻すなよーーーーーー
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 00:52
記念グリコ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:09
おお、なんか凄い
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:13
各国の株式市場からお金が逃げていている。
でも、商品市況も高騰していないし、
一国の通貨が買われているわけでもない。
お金は何処にいっちゃたのでしょう。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:14
銀行、債権、神棚とおもわれ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:15
>>594
高級桐タンス
597ゴルゴ:02/07/03 01:31
スイスの銀行だな、今回はやばい
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:36
8900代でもちこたえるかな?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 01:59
赤茄子の底は1300ぐらい?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:13
また9000割れ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:14
うひょ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 02:21
無駄な抵抗はヤメナサイ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 08:16
ドル安は米政府の経済政策に対する投資家の不信任=ソロス氏 (ロイター)

[ロンドン 2日 ロイター] 世界的に著名な投資家、ジョージ・ソロス氏は
英上院経済委員会で、外国為替市場におけるドル安地合いが続いているのは米政府
に責任がある、との見方をあらためて表明した。

 このなかで、「ブッシュ政権の世界経済に対する姿勢には、なんらの信頼感もない。
世界中の投資家が不信任をつきつけたということだ」と述べた。
そのうえで、「ブッシュ政権の経済政策は、レーガン政権初期の経済政策を踏襲
するもので、 財政赤字を拡大し国防費を増大し、その原資は外国資本を呼び込む
ことでまかなおうとしている」と述べた。

 ソロス氏は、ユーロにはドルに代わる基軸通貨としてふさわしいだけの価値の
蓄積がなく、ドル安にともなう円高は日本経済の回復地合いに脅威となると指摘した。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 08:32
じゃあ、どうしろってんだ>ソロス
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 09:18
イギリス王室以下は、米国系のファンドから資金を引き上げろ!って言っているんだろ>ソロス
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 10:39
CITI倒産の噂ってほんと?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:06
米国の友人が今年の始めから下がると言ってた。後、4〜5社、エンロンみたいな会社
があるらしいけど、名前は教えてくれない。秋頃まで処理がかかるらしい。証拠がない
から信じてなかったけど・・・ここまで下がるとは。
日本の株は、どこか知らないけど、良い銘柄を買い集めてる。と言う事はこれ以上、下が
ないと読んでるのかな。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:09
>>607
政府が必死こいて買い支えてるだけ。
大切な老後の公的年金で。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 14:12
>>608
でもこれで株価が上がれば、、、、
オレも逝けそう、、、
610 しょうがくせい:02/07/03 14:21
>>608
なんか、老後の貯えを
ギャンブルにつぎこんでる
年寄りみたいだぞ>日本
611ブッシュ:02/07/03 15:13
独立記念日にテロという情報で株価下落で底値買い。
テロが起きず株価上昇で本当のテロ直前で高値売り。
テロ発生後株価下落、イラク侵攻直前で底値買い。
戦需景気で大儲け。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 18:44
いやまあ、今晩のダウは落ちるでしょって事で、スレあげ。
独立記念日後のアゲも一時的な予感・・。
個人消費でバブリーなアメリカに、戦争景気は無いよ。
って、戦争景気は日本の事かな?。それはありか(藁。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 18:46
今週のNYSEは、ブラックサーズデー期待で盛り上がれないのが残念だす
良く見たら、このスレって、日曜日以外はアゲちゃダメ?。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 19:18
アメリカの平均的な家庭にはクレジットの借金が
100万円あるんだってね〜。年間に150万人も自己破産するし、
無料食料引換券も1000万人がお世話になっている。
学校給食費も6割が免除受けている。
まさにキリギリスのようなアメリカ人。
風前の灯。

世界から資本が逃避したら何が残るんだろう?
核だけか?
616招き猫:02/07/03 19:19
心配入りません。インフレになるだけです。
617 :02/07/03 19:37
アメリカは、ドルと米国債を売って、消費をしてる
ドルと米国債が売れなくなったら・・。南無・・。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:28
Dow Jones 8981.65
今日も元気に自由落下状態です。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:31
http://ime.nu/finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU

ブラックマイニチだったのね。やは〜り
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:34
ダウ順調!いけいけ(w
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:47
>>620
株のことわっかてるの?
アメリカはまだまだ下げる。
622アメリカ大嫌いさん:02/07/03 23:56
401k国民必死
借金して贅沢するな!
働けキリギリスども!!


623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/03 23:59
>>621
>アメリカはまだまだ下げる。

だから順調に下げているだろ?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:22
8950割りましたね
順調順調
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 00:27
11:26am ET
8899.11
108.64 (1.20%)


8900も割った、これで安心して眠れる。
明日も年金資金か?いい加減にせい
何かあるとき動くのは俺のような貧乏人だけだよ。
金持ちはどっしり構えて最終的にしっかり儲ける。資本主義万歳!

もとい。しばらくは堅調だと思うのでsage。
627シロート:02/07/04 01:39
今アメリカの株価が8900前後ですが、
これって、日本の平均株価も同じくらいまで
下げなきゃいけないって事なんでしょうか?
日経平均8900円とか?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 02:04
>>627
質問からしてむちゃくちゃだけど
下げなきゃいけないなんて事は当然ないです。
さあ、今日はアメリカ独立記念日、何が出るのか、出ないのか?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 08:42
>>>629
なにも出ないよ。
米国一流の戦意高揚の画策だろ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 09:01
記念すべき日に攻撃された! もう絶対ゆるせん(北朝鮮) 
な展開になるとおもわれ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 10:43
>>631
2ちゃんねらー狂喜乱舞だな。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 11:35
ピンと感じたので、揚げ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 16:22
6/28(金)10621.84
7/1(月)10595.44 ▲26.40
7/2(火)10622.32 26.88
7/3(水)10812.30 189.98
7/4(木)10632.81 ▲-179.49
635計画経済:02/07/04 16:31
6/28(金)公的年金で買い支え
7/1(月)   〃
7/2(火)   〃
7/3(水)   〃
7/4(木)   〃

1万円割れ回避  → 銀行もとりあえずホッとする
おい、おまえら!
NYDOWはどこまで下げると思いますか?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 18:02
会計疑惑が他社でも発覚する可能性があり
個人消費も低下している。テロの脅威も払拭された
わけではないので、当面8000台で推移し時によっては、
7000台も視野に入ってくるなど、確実に下がるところまで
下がるでしょう。

アナリスト
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/04 18:04
円安になってくれないと、
金曜のつかみドルが・・・・。
(ローカルねたで恐縮ですが、北海道文化放送では毎週金曜日
ドルつかみ大会をやっています。主婦に大人気です)
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 08:19
>>638

今度はユーロでやればいいずら
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:34
ドルつかみ大会、ってどんなんなの?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 09:45
米の連休明けがこあいよー!
642道産子:02/07/05 10:43
>>640
ある番組のコーナーなんですが、主婦が集まってきて、
テレビの司会者がくじ引きをして3人選びます。
透明の球体にドル札がいっぱい入っています。それを
主婦3人で取り合いします。そして、一番多かった人に
ドルを日本円にして賞金にするのです。
私の友達は、1ドル131円の時に参加して
125ドルつかみ、見事優勝しますた。
>>614
>良く見たら、このスレって、日曜日以外はアゲちゃダメ?。

明日、ブラックマンデーの予感がしない?

明日、大暴落の予感がしない?

でも通じるから別にOKだと思われ。
644すごい勢いでageてる:02/07/05 23:47
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1025790225/l50

雨の復活?それとも暴落の始まりか・・・
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/05 23:56
プラザ合意まだ〜?
646シロート:02/07/06 00:26
>>644

ヨーロッパの株価のホームページ教えてください。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 00:28
>>641
円でやると生々しすぎるから、わざわざドルでやるのかなあ

どうせなら、普段みかけないようなマイナー通貨でやればよいのに
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 00:29
>>642のまちがい
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 02:39
今日は独立記念日安全祝賀相場として、月曜からどうなるか・・・
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 02:45
乱交下は暴落の始まり
651.:02/07/06 02:48
おそらく, テロがなくてほっとしている 1両日中にテロが起こると思う.
652 :02/07/06 02:53
>>651株買えば、そう思わなくなるよ(プ
653651:02/07/06 03:05
>>652
順鞘になったから ってこと? でもそれは日経平均の話だよね?(ナス, ダウは
見てないけど)

株をやってるんだったら, 予想されていない時のサプライズはわかるよね?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 02:52
月曜日、まじでブラックマンデーかも
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 02:54
>>654

根拠は?
656 :02/07/07 03:27
>>655
アメリカが上げた反動で、一気に。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 07:14
月曜日日本国債の格づけがさらにさがり、世界から日本はもはや立ち直れないとの
烙印。株価も連動。日経平均1000円くらい下げる。
翌日より売り一色。円が一気に140円台に。
という夢を見ました。
全くの素人です。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/07 10:18
誰もがもう大丈夫と思った瞬間に破滅が訪れる・・・
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 06:34
また月曜日が来たんですけど何か?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 06:58
またも来たかブルーマンデーの到来
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 07:03
時差があるから。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 07:10
ブラックモンデーみたい
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 07:13
格付けなんぞ大した影響力はない
1000円以上下げたら年金で介入
いつになったら来るのよ
"苺=悲観"の元凶みたいなスレだな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 14:30
ブラマソまだー?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 14:30
今夜の米国に期待せよ
ブラックエブリデーがくるのではなく、毎日言い続けるスレになってしまった(w
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 18:25
なんか、破綻ごっこは、つまんなくなったね。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 21:56
予感がする間は来ないものです
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 22:04
ある日、突然くるからおもしろい
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 22:13
どうせ、暴落しないんだろうよ。
(俺が暴落すると書くと上がるから)
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 01:29
このスレいつまであるの。
当たらない予言者の集団見てるようで
結構鬱だよ
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 01:30
今日はブラックマンデー予備訓練かな。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 07:39
しばらくは暴落っつーのはないだろうね。
小泉のやりたいことは増税、財政均衡だから
景気は回復したと、または横ばいだと見せたいだろうから。
少なくとも日経225採用銘柄は平均1万円をわらないように
買い支えると予想するがどうでしょう?
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 09:59
>>672
あまり真剣にとらえず、曲がりや予言者の群れを憫笑してくださいな
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:53
>少なくとも日経225採用銘柄は平均1万円をわらないように

 また、自己資本不足→公的資金投入となるからね、
 一応、表向き国民からお預かりしている年金資金を
 (事実上破綻の)銀行だけに投入するよりは、まだ、
 225の株式買ってる方が安全だと踏んでるのでし
 ょう・・・・・・
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:59
ノストラダムスみたいになってきますた。
結局何も起きません。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 10:59
「暗い日曜日♪」を聞きたくなってきた。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:02
ふうんだ。日経なんてNY株次第じゃん。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:02
日々の恐ろしく退屈で怠惰な生活を続けているヒッキーにとっては
何かでかい祭りが欲しいんだろ。
681のす虎騙す:02/07/09 11:28
>>677
天才は忘れた頃に殺って来る
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:31
無限に続く現在。これ2ちゃんねらーにとっては地獄そのもの。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:33
いやむしろ極楽では
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:44
>>683
極楽は忘れた頃に殺って来る
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/09 11:46
極楽いいねえ。
686あげ:02/07/10 17:54

俺の第六感がなんとなく明日は危険だと告げている。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/10 18:25
>>679
違う
日経なんて年金資金がインデックス銘柄を買い捲るかどうか次第だよ
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 20:15
333
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:22
アメリカのオールスターが終われば、なにもないから期待できるよ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/10 21:29
眠りから覚める
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:24
下げとるぞ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:30
>>1
そうだね。周期的にはいまごろだね。
ブラックマンデーの1年近くまえに兆候の暴落があったし。
原因はなんだかわすれたけど、今回はニューヨークテロがそれだとすると
7月末から8月、遅くとも9月までにはありそうな予感。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:35
8977.85!!
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:44
ダウもナスも逝ってもうた。もうあかん。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:55
独、英ともに落下
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 01:56
ダウナス、第7感があたったあ〜
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 02:08
下落の一因。

米クエスト社に会計操作疑惑、検察当局が捜査
米地域電話大手クエスト・コミュニケーションズ・インターナショナルは10日、コロラド州デンバーの検察当局から犯罪捜査を受けている、と発表した。
同社には、経営破綻(はたん)した通信大手グローバル・クロッシングと通信回線の空き容量を相互に売買することで、収益をかさ上げしたとの疑惑が浮上していた。
http://www.asahi.com/business/update/0710/021.html
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 02:58
8950きった
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 02:58
まあ、当面の底と思われる8900を割って行くかどうかが、
ポイントと思われ・・・
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:01
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:06
割りそう・・・
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:11
アメリカはしばらく立ち直れないな。今年中に復活するのはだめぽ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:19
割ったぞ・・・
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:24
ちょっと、アメリカまずいねー

こりゃ戦争だな?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:24
ご愁傷様です
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:32
メルクとかJ&Jとか・・・出てくる出てくる。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 03:34
日本はちゃんとアメリカ株売ってるんだろうな?
日本バブル崩壊の復讐ちゃんとしろよ場化日本
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 04:21
8845
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 04:57
あなたはおそらくまだ
78人目の予感者にすぎません
101人に達した時に
顕在化するでしょう
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 06:04
アメリカの金はどこにむかってんの?
711 :02/07/11 06:24
円じゃない?株を買わずに円自体を資産として買う
これが一番だね。

まさに日本のデフレ最終形態。
他国の需要をも吸収してしまいそうだ・・。
7121836 大日本土木:02/07/11 06:41
とりあえず俺は100万とちょっと買注入れたよ
あと2、30人集まれば面白い相場になるかもしれないんだがなあ。
宝幸とか家電なんかと違ってここ一応帳簿上ではまだ債務超過じゃないからなあ。
金余りの勇者よ、土木に集え、と一応勧誘してみる。


http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1025857146/l50
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 12:22
>>712
ご遠慮します。
デフレのうちは現金資産がいちばんです。
714 :02/07/11 12:57
まあ、でも、SQをこの水準で過ぎたら、日本もやばいんでないかい?
来週始めに、ブラックマンデーあってもおかしくないでしょ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 13:16
あるあると言われているうちは無い。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 15:24
ブラックマンゴーはあるかもしれんな、熱帯逝けば。
ブラックデビルは、またやる日、来るのかね。
うー!やー!たああー!!!
初代は高田純次なんだよなー。
720 :02/07/11 17:07
>714
GE、GM、MS、INTELのうちのどれかが細工してたら
いっぱつでんな、7/15はブラックマンデー
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 17:10
してるんじゃないか?
半導体不況から1年以上経過してるからな
どこも必死だろうよ(w
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 17:15
あー聞け、東洋人。暴落は起きない。ソースは出せないんだが、年内は起きないんだよ。
そうなってるんだマジで。もし大暴落(700j/day)が発生して大損した人がいたら、補償したげるよ。
723 :02/07/11 17:26
>>722
何日か分を合わせて700ドル下げじゃ補償してくれない?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 17:52
>722
はいはい、名前と連絡先さらしてね。
725玄ちゃん:02/07/11 17:54
僕は、インポですが早漏です?不思議!!
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/11 23:28
116円台に突入。
727錬金術師:02/07/12 00:03
>>11 読んだ?
やっぱり、でしょ!

ダウの8847は、昨年9月の水準。
これが破られたら、次は8000の攻防。
98年のアジアの通貨危機で約1年間揉まれていた水準。
ここの抵抗線が破られたら、いよいよ米国もバブル崩壊だね。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 00:08
>>727
相場やってればダウは8000の攻防の可能性ありとみんな考えているよ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 00:18
>>725
誰と比べてなんだ?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 00:18
コピペ推奨(わずか3年未満で分かっているだけで6人!)

1. 岡部順一容疑者(40)東京都目黒区 祐天寺2 
平成13年8月     住居侵入の容疑で逮捕(テレ朝処分無し)
              * 不起訴処分、事実を報道せず
平成14年5月4日   住居侵入 犯行日
平成14年6月28日 住居侵入の疑いで逮捕(2度目)
              * 4日間の拘置中も病気などを理由に欠勤連絡
平成14年7月2日  テレ朝懲戒解雇
平成14年7月11日 別の住居侵入と窃盗の容疑で再逮捕、連続婦女暴行事件(計9件)も追及
元テレビ朝日社員は連続レイプ魔だった?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071101.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002042211.html
テレ朝元社員、連続強姦ほのめかす
http://www.asahi.com/national/update/0711/026.html
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 00:47
アメリカ人の意識調査で
いつテロが起きるかわからないので
今のうちに買いたいもの買って消費欲を満たすと
答えた人がかなりいたらしいね。
そのブームも終わったけど。
果たして、テロだけかな??
最近、「秋口から災いが起きる」という投資家ならぬ透視家が
密かに話題となっているらしいよ




732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:00
8676.65
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:01
今日も順調な下げ
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:03
we are moudamepo.
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:10
祟りじゃ〜
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:16
8600切ったな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:16
FT4%、ダウ2%下げてるけど、何%下げたら暴落と呼ぶんだ?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:21
8608.52

暴落というよりは構造上下落といった方が。
finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX%3AINDU&days=30&display=1&study=none
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 01:23
小ブッシュになってから、かなり下げているが、まだまだ暴落とは言わない
だろ。森のほうが豪快に下げたからな、それを引き継げる小泉もいるんだか
ら、足元にも及ばないよな。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 04:40
もうダメポ

741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 06:34
4:30pm ET
8801.53
11.97 (0.13%)
Day's Volume: 3,978,461
- - - - -

1-week 6.16%   1週間で6.16%の下げ・・・ブラックウイークにはならんか?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 13:13
明日も下げる余地があるようだ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/12 13:26
10番目の惑星の存在はNASAも認めているが、
その詳細については極秘である。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 00:25
今日は中立。来週にむけて下落のエネルギーを充電中か。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 00:27
早くこい
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 03:07
そのうり米国内でテロ待望論が勃発か。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 04:11
激しい展開
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 05:35
8684.53
117.00 (1.32%)
Day's Volume: 3,389,864


壮絶な乱高下でした、まるで、ビンラディンを待っているかのような・・・
誤爆で殺しちゃったんだろう・・・惜しい人を亡くしたね。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 05:37
re set
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 00:26
そろそろだな(w
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 01:17
来そうな感じ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 01:23
するよな。
753デフレマンセー:02/07/14 01:31
折れも含めてここに来ている破綻主義者は失業者?
754夜高:02/07/14 02:20
預金封鎖+デノミで日本はここを乗り切ります
755チルチルミチル:02/07/14 02:31
裏ぞう。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 03:33
>>754

ここは、実体経済を感性で語るところだ、希望的観測かつ自主的に実現不可能な事項は
ちょっとレス違いかな
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 03:36
風俗を語る版違いも居るシナ
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 03:37
5日続落って言っても600jぐらい下げただけでしょ?
しかも粉飾決算程度で市場関係者がビビッテ資金を引き上げただけだし。
暴落なんて、もっと先の話だよ。ないない。8000jラインはキープするよ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 16:41
さすがに明日はブラックマンデーかな?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 16:48
風俗は経済なり
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 17:21
アメリカでは、年収のうちの84.8%が借金で占められている。
米Yahooでも借金整理のバナー広告が目立ちますよなあ。>高学歴諸君。


1949年 29.5%
1967年 59.1%
1973年 57.6%
1979年 63.3%
1989年 75.8%
1997年 84.8%


出所: 経済政策研究所、エドワード・ウォルフ著、
『The State of Working America 1998-1999』に基づく。

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/shifting3_j.php#3
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 22:32
外国のアボーンほど見ていておもしろいものはない
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 23:17
>761
借金の割合ってなんだろね。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 23:53
アメリカも日本もヨーロッパも中国ももう駄目だ。
とういことでブラックマンデーage
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 00:17
歴史に残る7月15日
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 00:34
歴史に残る7月15日に2票
767:02/07/15 02:53
いつにない予感を感じる人が多いね。
注視しましょ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 03:10
ドイツの新聞

ビンラデインの生存をスクープ・・・

アメリカの救世主か?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 07:36
ブラマソまだー?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 08:24
マーダダヨ〜
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 12:37
10500円割れると年金資金の買いが入る・・・くやしい・・・
「市場」に任せてないと、いつか大きなツケが・・・
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 19:20
ドル115円・・・
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 19:23
本日、アメリカの株価は暴落するんでしょね。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 19:23
9.11VS7.15
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 19:27
>>773 why?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 20:42
為替は祭りみたいですけど
777 :02/07/15 20:43
トミー、スターウォーズ公開を控えてキャラクター商品売上増を見込む


今日は上がるよ・・・
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 20:46
doruche dar mehaejln seruburethie in zwel
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 21:46
ドッカーーン
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 22:52
ドッカーーン

782さあ、はじまりはじまり:02/07/15 23:19
783明日は上がる日経平均:02/07/16 00:08
日本で株やってて良かった。
公的年金でマンセー!
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:20
順調に8500割り、8400割りも目指す勢い。
よしよし
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:21
>>773
今日じゃないよ。というか、今月じゃないよ。
もし、今月大暴落(8000j割れ)したら補償したげます。

東京都渋谷区初芝代1-46三和ビル
(株)リーナス・インターナショナル
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:27
ダウ、祭りだ〜世
NYDJ 8420近辺
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:27
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
  ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<大暴落まだ〜?  
      \_/⊂ ⊂_)_ \_________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 愛媛みかん    .|/

788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:37
ダウ祭り
祝 8400割れ!
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:37
8400割った!!!
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:39
外資が日本株買い指令だって。
NYの資金は東京に来るよ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 00:42
JP Morgan today raised its rating on global equities to "neutral" from
"underweight," urging investors to sell US stocks but to behave bullishly
towards Asian shares,particularly Japanese stocks
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 01:19
これさ。日本で見てると下がった下がった!って騒いでられる
けどさ、あっちの投資家の人は首括る奴も出てくるんじゃないか?
そろそろ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 01:20
キター。ブラックマンデー。
794 :02/07/16 01:21
そろそろ、本格的投げ相場のスタートかもな。
噂によると、地価の上昇がまだ止まってないらしいから
そっちのミニバブルも弾けて、本格的不況に突入。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 01:22
こりゃ止まらんぞ
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 01:23
丁度1ヶ月か
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 01:59
よかったね マンデーで。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 02:02
8388.10
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 02:12
ブラックマンデー到来しますた。
801HAPPY MONDAYS/HALLELUJAH:02/07/16 02:20
こんな時はみんなでうたいませう

Hallelujah hallelujah
Hallelujah hallelujah
We're here to pull you
Back in to do it all the same

Hallelujah hallelujah
Not sent to save you
Just here to spite you
play some game
(以下略

訳詩
ハレルヤ ハレルヤ
君らをここにひっぱりこんで
同じ事をさせるのさ

ハレルヤ ハレルヤ
君らを救いに来たんじゃない
いじめる為に来たのさ
ゲームを楽しむために


       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
  ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<大暴落まだ〜?  
      \_/⊂ ⊂_)_ \_________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 愛媛みかん    .|/



803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 03:28
8300割れ目前
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 03:32
長年の俺の経験から言わせてもらうとだな、終わりかけにググッと上がるパターンだな。これは。
ま、素人にはわからんだろーがな。一時的には割るかもしれんが、キープするよ。さ、そろそろ底買いの準備だな。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 03:35
あっさり割れました
8285
806_:02/07/16 03:37
     ┏┓    ┏━━┓           ┏━┓
   ┏━┛┗━┓┃┏┓┃           ┃  ┃
   ┗━┓┏━┛┃┗┛┃         ┃  ┃     ::::::::::/..:|.            ../:|
   ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┏━━━┓┃  ┃     :.../  .:::|           ./  :::|
   ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━┛┗━┛      |  ...:::::|          ./   ::::|
      ┃┃        ┃┃        ┏━┓   ..:::::i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      ┗┛        ┗┛        ┗━┛ ...::::::/_,,___       . _,,,,__,_    :::::::::::\
           ヘ                ヘ  ..:::::/   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  ::::::::::\
          /:::ヽ             /::ヽ...::::::::「 (●)  | 》  l|  (●)   ゙》 ミ..   ::::::\
         /:::::::ヽ            /::;:::ヽ:::::::/i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト   :::::::::\
        / ::::::::::::ヽヽ _____ / /::::::::::ヽ / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..      :::::::::::::l!
       / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  |            ̄ ,,、        i し./::::::::.}
      /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   :::|  /  ,,____ _,/ ̄ \ \     ノ (  ::::::::::|
    /  /○) ヽ_ ヽ V /::: /○) ヽ :::|  |.. | /└└└└\../\  \   '~ヽ ::::::::::::::}
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 03:38
▼434
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 03:44
一旦愛国心入りま〜す
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 04:07
つまらん、もうおわりか
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 08:52
8600割れ、先週8900割れ、じりじりとブラックマンデーちかずいています。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 10:06
>>804
神!!
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 10:21

      予        感       !
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:20
底値うったの?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:21
か い さ さ え じ ゃ な い で す か ? 
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:23
どうせ何も起きないよ。永遠の現在が続く。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:26
くどいようだが、おまえら『ムー』の読者ですか?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:27
ムーって何ですか?ムームーの仲間ですか?ハワイに行けば拝めますか?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:30
アメリカも債務が2兆ドル(289兆)までいっちゃたらしいです。
1989年に債務国に落ちちゃって、1999年に1兆ドル突破。
わずか3年で1兆ドルも債務が増えたそうですよ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:31
816は、経済学の知識はぜロだということたね。
政治経済のセンスすらないバカということ
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 11:42
>811かもね。
これだけの円高。底なら、日本より米国の方が良いかも。
少しでも、ドル高に振れたら・・・・・。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 21:24
来週の月曜日7月22日は漆黒のブラックマンデーの予感。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 22:50
また今日も下げてる。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:04
そろそろ面白いもの見たいな〜
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:07
>>823
それはブラックマンデー
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:30
きょうも順調に降下中ですぅ

8440.30
- 198.89 (2.30%)
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:31
「米経済、持続的成長軌道を取り戻す」FRB議長
 【ワシントン=吉次弘志】グリーンスパン米連邦準備理事会(FRB)議長は
16日の米上院銀行都市住宅委員会での証言で、
米経済について「最近の困難な情勢はしばらく続く」としながらも
「そうした影響がなくなるに従い持続的な成長軌道を取り戻す」と述べ、
先行きに自信を示した。
 金融政策については
「インフレ圧力が近いうちに高まる兆候はほとんどない」と指摘、
当面は現行の低金利を継続する考えを示唆した。

 一方、議長は証言の半分近くを不正会計・粉飾決算の発覚などを
生んだ企業統治(コーポレート・ガバナンス)の緩みに充て、
企業規律の回復の重要性を強く訴えた。
利益操作による企業への不信感などが「新たな設備投資を遅らせることになるかもしれない」と
警告。
「事実のわい曲や詐欺的な行為は自由市場の資本主義を破壊させ、
社会の土台すらも壊しかねない」と強調した。




827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/16 23:32
昨日といい今日といい
ブレが大きくなってきたな。
怖いね。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 00:47
>>827
そうか?
NASDAQ100は、7/10を底に上がってきてるよ。
(つまりハイテクが上がっているということ)
前は、NASDAQが下がれば騒いで、今はDOWが下がれば騒いでる
DOWは、まだ下がるかも知れんが騒ぐ程のことはないよ
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 00:48
やはり本格暴落は10月だろ。
今はまだその前兆。。。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 00:52
>まだ下がるかも知れんが騒ぐ程のことはないよ

そぉ?いまのアメリカ経済は企業会計そのものに疑念の目が
向けられているという前代未聞の状況よ?決算報告も株価も
前部嘘、だったらこまるなリスクだな、という。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 00:57
次回の日経1万円割れは、3月の時より日本経済に深刻な
打撃を与えると思われる。以前よりPKOに出動出来る余力も
少なくなっているのと米国の株価を考えると
ペイオフもあり金融危機の確立が数段高いと思うのは
漏れだけか?
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:32
>>831
日本の株価は割安感がないかな?
だから、もし仮に一万を割っても外人投資家などが買ってくれそう。
一方亜米利加の株価は割高感がぬぐえないのよ。
いくら、安くなっても「まだ適正な値段じゃないだろ」って思う。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:34
>>832
日本の株価もまだ割高だよ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:37
外人投資家ってこのところのダウ暴落で青息吐息じゃないの?
円も高いし、果たして買う余力あるんかな。
835829:02/07/17 01:40
>>830
別に?NASDAQ指数なんて1/3になったけど?
DOWがこれまで高止まりしてただけ。
DOWだけ見てると間違えると思うけど?ということを
いっただけなんだけど。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:40
>>833
そーなのかな?これだけ下がってもだめかいな?
>>834
いや〜、外人投資家っていっても、米国だけじゃないから・・。
でも、たしかに円高だから持ってる日本株をうって為替で儲けるってのは
ありだな・・。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:41
最近の円高?ドル安?で1割以上株価が上がっているので、
ドルベースで考えると微妙じゃない?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 01:59
>>836
だめだよ。日本のファンダメンタルはまだまだこんなっもんじゃない。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 02:15
もう、ダメポ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 08:20
今日も下げます、日経平均。

841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 11:55
>NASDAQ100は、7/10を底に上がってきてるよ。

あれ、一時的です。
きょうも世界規模の経済収縮が進行中。ちゃんと診とけよ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 12:11
セイニア・リッジ政策を実施し、国債償還、不良債権処理。
次にバブルが膨らむ国家、地域はどこ?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 12:52
環太平洋エマージング諸国
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 14:24
シュメール(現イラク)
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 22:35
まじでとんでもないことになってます。

finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 22:46
どうとんでもないのか教えてください。
心配で眠れません。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 22:49
グラフが垂直にはねあがっております。
暴騰。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/17 22:52
沸騰で上がってるってことはブラックマンデーはこないのかな?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 00:30
着々と
851829:02/07/18 00:43
>>841
ちゃんとみてるよ!昨日は下がったけど今日も上げてるね!
今のところ心配なのはぶっしゅがイラクにちょっかいだすかどうかだけだな
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 00:53
>>851
引けの30分前までわからない。
急激に下降するかも・・(希望的観測)
853829:02/07/18 01:10
>>852
今週は決算が目白押しだからどっかが悪い数字を出せば下がるんじゃない?
AMDが悪ければ半導体は下がるだろうし、コカコーラが悪ければダウは
さがるだろうね
でも、それって別に個別に他が引きづられただけで絶好の買い場だとおもうけど?
>>851
開始直後に急騰だがその後売り崩されてるぞ。80高まで押し戻されてる。
ブルームバーグだとほぼリアルタイムなのでそちらで確認を。
855829:02/07/18 01:21
>>851
リアルで見てるけど?
ブルームバーグも20分後れくらいじゃない?
米株を無料でリアルを提供しているところは多分無いと思う
(証券口座とか持ってれば別)
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 01:22
>>853
AMDやコカコーラの粉飾決算が明るみに出れば話は変わる(w
AMDが粉飾で潰れたらマザボ買い換えなくちゃな。
Intelにしときゃよかった。
858829:02/07/18 01:35
>>856
モトローラとコカコーラからネガティブ発表あり(w
大分下がってきたよ!
まあ、買ってないから関係ないけど
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 01:51
8487.58
> モトローラとコカコーラからネガティブ発表あり(w
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 10:32
IT関連も先行真っ暗です。

www.zdnet.co.jp/news/0207/18/nebt_05.html
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/18 12:51
コネェ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッ!!
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 05:14
定期あげ

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 05:22
8400!
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 09:43
経済】ワールドコム、22日に破産法申請 米紙報道

1 :快速特派員φ ★ :02/07/19 07:29 ID:???
18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
関係筋の話として、巨額粉飾決算に揺れる
米長距離通信大手ワールドコムが週明け22日に、
連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請する可能性があると報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020719-00000899-jij-int
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 13:24

とうとう倒産しちゃったね。
日経平均も一時300円下げ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/19 13:36
で、どうなるの?
だいぶヤバイ気がするけど。
867 :02/07/19 13:37
まあ、自業自得だからな。お疲れ。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 14:00
大手会計事務所KPMGは、2000年までさかのぼって審査する方針。
修正額はすでに発表された38億ドルを上回る50億ドルに達する見込みで、
それ以上のレベルにまで膨らむことも考えられる。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 15:44
8000きったらどーなる?
7000きったらどーなる?
5000きっても大丈夫とか聞いたぞ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 17:04
>>869
昔は13000切ったら崩壊とか言われてたっけ…。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 17:16
1987年10月19日ブラックマンデーの翌日の日本市場。

前場は殆どの銘柄は売り気配。
前引けまでに成行売りは6億株を超えた。
前引けの日経平均は−1,873円。出来高わずか1000万株。
値がついた銘柄は54銘柄で値付率5%。殆どの銘柄は売り気配で終わった。

後場寄りの売りは10億株。
2時30分、3,350円安、殆どの銘柄はストップ安となった。

大引け、3,836円安、下落率15%。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 17:19
>>871
その日の新聞の株価面を記念(?)に保存している人いるよ
生涯の教訓にするとか言ってたけど…
遠くからみても異常な株価だということがわかる
873869:02/07/19 18:14
アメリカの話なんやけども
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/19 22:36
ダウ、今日も大幅に下げてるぞーー。
875 :02/07/19 23:13
ねえ、数日間の下げを見れば
恐慌なんじゃないの?
だめ?
876 :02/07/19 23:15
株価の暴落=恐慌とされてもな(困る

まあ、メルクマールというか兆候といわれれば、そうだけど。
87年のブラックマンデーは恐慌の始まりだったかどうか考えて見れ
877エンロン以降:02/07/19 23:17
 デリバティブで企業の会計 わけわからん状態じゃない?
連鎖倒産ありうるね。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:03
ダウ8200きった!
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:04
8195.38
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:06
ワールドコムのチャプター11が効いてるんですか?

http://finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:06
いったん暴落入りま〜す
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:09
8100$台か
883答えてケロ:02/07/20 00:12
869 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/19 15:44
8000きったらどーなる?
7000きったらどーなる?
5000きっても大丈夫とか聞いたぞ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:14
樹海行きが増える
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:22
アメちゃんは樹海じゃないだろーな。
グランドキャニオンでも逝くのかな。
やっぱ銃を口にくわえるんだろうなー。
886 :02/07/20 00:28
アメちゃんは、自殺なんてするぐらいなら
戦争でも、人殺しでも、何でもやります(w

犯罪率の増加が、見ものです。
シンガポールですら、不景気で犯罪増えまくりらしいからな。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 00:28
8133.69

> アメちゃんは樹海じゃないだろーな。
デスバレーだろ、多分。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:02
祭りの準備だ。
打ち上げ花火の用意はいいか?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:13
ダウ-3%越えてるけれど、暴落って呼べる?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:16
飛び降り自殺者が続出するまでは暴落とはいえません。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:19
>>888
ready...., GO!!
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:20
日経平均1万円割れの確立大。
金融危機が再燃するのかな?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:24
1万割れは、いや〜ん

一喜一憂してこなかったつけは重そうだな、今回も放置できるのか?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:25
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:27
マンハッタンビルから飛び降りる人急増中!
896火傷するぜ!:02/07/20 01:31
戻してきたね。
8000切るまで花火はしまっとくか。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:35
コナイ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:41
8116.32

いくかもしれない
     *  *  *
    *         *
   *    そろそろ    *
   *   いってみよーよ  *
   *  夏なんだしさ   *
    *         *
      *  *  *
         |
          |
         |

     Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) (    )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 01:53
>>899
わかった、いってみるよ
でも、ないしょだぞ、ひ・み・つ!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1024748515/148
901ahaha:02/07/20 02:19
アメリカの変額年金401kは完全に崩壊した。今日本では年金で博打する401kが
導入されつつあるアメリカ証券会社は中高年に早期退職を奨励し退職金で株式運用
遊んで暮らせとやっていた株暴落で401k被害者続出エンロンワールドコムでとどめを刺すだろう
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 02:37
おれ、恐くて401k加入してなくてよかったな。同僚とかみんなくらーい顔してるぞ。
ふつーにCDとかに入れておくほうがよっぽど安全だと思う。少なくとも
ここ当分は。。。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 02:44
>>論点は、401Kに逝っちゃうか・・・

年金アドバイザー資格も潰れたね・・・
右肩上がり、できないならグローバル経済、日米崩壊・・・
次は、ヨーロッパか
結局、農地買ってるジョージソロスの一人勝ち?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 02:46
401kはやめとけ。マスコミがヨイショしておったが。
905太陽王ルイ14世:02/07/20 03:23
やっぱ農本主義正解。
真の富を生み出すものは農業だけ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 03:24
クイモンさえあれば、後はどうにでもなる・・・
生きてれば、セクースもできるし
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 03:52
いい感じで下がってますよー
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:39
おいおい、8060だよ。
だんだん洒落にならなくなってきた。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:41
8040

花火用意?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:43
今のうちに半島を消しておいて欲しい
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:46
http://giinmoe.tripod.com/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026649636/l50

今日はわれらが西村眞悟が議員最萌トーナメントで宗男と直接対決です。
投票お願いします!
西村眞悟HPhttp://www.n-shingo.com/
西村塾http://www.nishimurajuku.com/
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:46
8014
割れるか!?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:48
8000割れ目前。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:50
割れたー。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:51
割れた・・・
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:53
あっけない・・・
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:53
 
     *  *  *
    *  ∧_∧  *
   *   ( ´∀`)  *
   * 祝!8000割れ  *
   *           *
    *         *
      *  *  *
         |
          |
         |

     Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) (    )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 04:56
http://www.asahi.com/international/update/0719/014.html

これはどう影響がでるでしょうか?
9201:02/07/20 04:56
さあ、仕込むぞー。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:00
月曜の東証も暴落か。
922さやうなら:02/07/20 05:02
荷物をまとめないとな
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:14
>>922
私を樹海ツアーに連れていって♪
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:16
            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||臨時 樹     海 || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |―――\/――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< >>922-923 お迎えに上がりました。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:18


   暴落キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!
 
 
>>925
おそいw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:51
来週の月曜がたのしみー。
ブラックマンデー祭りの開催!!!!!!!!

         恐慌ワッショイ!!
     \\  恐慌ワッショイ!! //
 +   + \\ 恐慌ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:55
NYSE現地時間金曜日14:56現在 ダウ8019.26
こりゃ本当にブラックマンデーだな。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 05:59
>>928
まちがい。
16:56現在です。スマソ
>>928
8000割りましたが何か?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 06:44
ニュース速報+に何故スレッド立たん
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 06:58
一年以上も前の記事だけど、今読んでみると非常に興味深いことが書いてある。

■米株式相場が底を打つのは何時か?■
- 03/28/2001 -
特にNASDAQが今後、どこまで落ちるかに関しては、市場関係者の予想は
真っ二つに分かれている。強気派は「もはや底を打った」とするが、弱気派からは
「これから2ヶ月は、まだ落ち続ける。あと50%は下がる」という声も聞かれる。
パソコンなどITメーカーの在庫調整が終るまで、あと2ヶ月はかかるというのだ。
さらに通信機器業者を筆頭にIT業界には大量の不良債権が生まれている。
弱気派の代表とされるファンド・マネージャーのデビッド・タイス氏は「NASDAQの
急落が今後NYSEにも波及して、ダウ平均は3000ドルまで落ちる」と大胆な
予想をする。俄かには信じ難いが、こういう見方をする専門家がいる、という事は
承知しておいた方がいい。米国経済は危険水域に近づいている。



933 :02/07/20 07:12
あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
  アヒャヒャヒャヒャ                  アヒャヒャヒャヒャヒャ
  lヽ +            世界経済               /l +
  l 」 ∧_∧          ↓          ∧_∧ l 」
  ‖(  ゚∀゚ )                    ( ゚∀゚  )‖
  ⊂     つ       アヒャヒャヒャヒャ      ⊂     ⊃
    人  Y          ( ゚∀゚ )         y  人
    し(_)          (∩∩)        (_) J 
____________________________


934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 07:40
米有力ファンド・マネジャーのデビッド・タイス氏は「アラン・グリーンス
パン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が株価バブルを指して『根拠なき
熱狂』と警告した96年当時、ダウ平均は6300ドル台だった。もう一段
の調整は避けられない」と指摘する。(2002年5月8日11:03)Yomiuri On-Line

>ダウは7000ドルは切る?

935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 07:43
6300ドルで既にバブルと言っているわけだからね
936 :02/07/20 07:45
日本も8000円割れ
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 07:51
てめぇでアメリカに頼っておきながら
日本は回復した、でもアメリカのお蔭で駄目になるかも
な〜んて予めアメリカのせいにする伏線を張っている
小泉竹中はどういうコメントするんだ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 09:45
>>937
この崩壊局面を、格付け会社使って
日本のせいにしようと試みたよね。
そんなアメリカのほうこそ、
どういうコメントするのか聞いて
みたいのだが?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 09:55
ブ ラ マ ン の 予 感 !
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 10:00
月曜日に実況スレが立つ予感
941景気が益々悪くなって来た:02/07/20 10:13
景気が益々悪くなって来た
942 :02/07/20 11:46
歌え、踊れ!
http://psohatten.oack.com/fla/yunyun.html

大合唱、大合掌?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 13:25
米国人の個人資産に占める株式の割合って幾らぐらいなの?
割合高いとマジ恐慌の予感。
944 :02/07/20 13:42
まあ週末でよかったね。
休み中に何を打ちせるかやね。
各国関係者は屁こいて寝てないで
頭使えアタマ!!
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 13:47
現金・預金 11.4%
債権 9.2%
投信 12.2%
株式・出資金 34.7%
保険・年金準備金 29.7%
その他 2.7%
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 13:48
手マンの予感
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 13:54
(401k用の年金運用してた)株価がパーになったってことは
きついねえ。

正直、連動している金融商品が多すぎるんだよ。
インディアンからマンハッタン島買った頃からくらべると
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 15:52
>943

>米国人の個人資産に占める株式の割合って幾らぐらいなの?

http://www.asyura.com/2002/hasan11/msg/485.html
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 16:26
大本営発表
株暴落を防ぐ為アメリカついにイラク北朝鮮に宣戦布告
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 21:43
いやあ、来週は楽しいブラックマソデーになりそうですな
951ワイドショー国家:02/07/20 21:55
>>948
日本貯蓄率がえらい高いねぇ(w
まあ嵌め込まれやすい民族にはちょうど良いのかもしれないが。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/07/20 22:11
来週は、たぶんブラックマンデーだね。
やけくそで、ウキウキしいます。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 22:21
しかしブラックマンデーって何で月曜なんだろう?
土日あいてるから?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 22:21
ワークワークワークワーク
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 22:28
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /        ヽ
    /  ⌒  ⌒    |
    | (●) (●) u; |
    /          |  
   /           |
  {            |
   ヽ、       ノ  |
    ``ー――‐''"   |
     /          |
  /´|゙`ヽ         | |
 (,.人、...)      |  | |
  \  \     し,,ノ |
   !\..  \       /
   ヽ、\.  .\      / 、
     ヽ(;;;人;;;;)    /ヽ.ヽ、
      |  | ̄|   |   ヽ.ヽ、
     (____|(___|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレで勃ったようです
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 23:30
来週月曜の夜も徹夜したい!!
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 23:51
8000割れ祈願!

するまでもないか。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/20 23:52
わざわざ祈願するなら7000にしとき
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 00:19
じゃー俺は6000
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 00:21
じゃボクは5000ね!
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 00:26
じゃぼくは100いっときます
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 01:12
8000→7000→6000→5000
とこれから、毎週、ブラックマンデーが見られるよ。
初め楽しく、やがて哀しい祭りかな。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 01:41
あ、毎週かw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 01:47
>>934

アメリカ株価推移は日本のバブル崩壊とそっくり。
http://www.asyura.com/2002/hasan10/msg/842.html

これ見ればグリーンスパンの言う通り、来年には6300ドルまで下がるな。
965:02/07/21 01:54
このスレッドはいい、3つもレスしてない・・・・
やはり「感」が大事ですね、「感」の鋭い方々で盛り上がってますね。
あとは、1000レスまでに実現して欲しい〜〜。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 01:57
毒セmmなく羽移送右脳

どうあだ?
どうすいらおsdひゃすゆ。

ブラックマンで亜種青、カッコかMなうyと柄上柄、
オソフある雨後中亜少M。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 02:04
>>964

アメリカは、ヘリコプターで金まかないですかね?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 02:27
いい気味だ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 02:56
円高・・・デフレ経済・・ますます進展・・・
財務省理財局もニンマリ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 02:59
米経済のファンダメンタルズは堅調=ホワイトハウス
[ワシントン 19日 ロイター] 米ホワイトハウスは、
米国株価が急落しているものの、依然として国内経済のファ
ンダメンタルズは堅調と確信している、との見方を示した。

・・・10年位前の日本も株価急落でこういうことばっか
言ってたね。どこがアメリカのファンダメンタルズは強い、だ。
製造業の競争力はないわ対外債務と貿易赤字は世界最大だわ。
脆弱そのものじゃねーか。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 03:03
>国内経済のファンダメンタルズは堅調と確信

歴代日銀総裁の言葉だと思った・・・・

ヤハーリ、日本はアメリカの10年先を歩んでいたのだね
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 03:40
>>965
「勘」では。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 03:41
>>937-938
俺は両方から
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 06:10
は早く来い
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 06:42
>国内経済のファンダメンタルズは堅調

つーかこの言葉、2ヶ月前くらいに聞いたぞ。
国債格下げくらって竹中が必死に反論してた。

でも円高に振れだすと今度は「日本のファンダメンタルは弱い」
って言い出すんだよな。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 06:49
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 07:55
1000近いな
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 08:07
(株)ニッセン (大阪2部:8248.O)
先週末も2300 +15 と強かった。

ここは買いでしょう。
979 :02/07/21 08:30
>>978 阿フォルダー必死だな
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 09:03
そらそらそらそら
981 :02/07/21 09:04
テロが近いぞ
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:35
竹中経財相「米経済の大崩れない」

ブッシュ大統領「米経済は重大局面」
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:41
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 10:54
森前首相がガンで死ぬ
985バビロン:02/07/21 12:04
 押さえ込みの技あり。株も 所詮 押さえ込みか 上への
1本背負いかの 単純なゲームです。時間のあまり無い方へ
お勧めです。
http://www.powercube.ne.jp/~kabu/
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 13:34
そろそろ誰か次スレつくってよ。
それから、月曜日のNYSE開けまで
実況スレもキボー
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:24
1000が近いってことより、明日が、マンデーが近づいてきた・・・・・・
ホントにブラック?
988 :02/07/21 14:28
ここ十年で一番怖い月曜だなぁ......
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 14:50
明日は暴落はないです。
暴落は10月です。
990だれかお願いします。:02/07/21 14:53
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

【明日、ブラックマンデーの予感がしない?】実況編
名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
E-mail:
内容:
永久保存版
いよいよ佳境、ガクッと下げたらカキコしてね。
http://finance.lycos.com/home/stocks/charts.asp?symbols=INDEX:INDU

前スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1024235460/l50
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:01
>986
株板逝けや。月曜日はやんややんやの実況だ。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:01
イエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
993ヒカル:02/07/21 15:03
佐為が・・・・・消える・・・・・

スレが・・・消・え・る・・・
ニュース実況でもスレッドあるよ
995名無しさん@1周年:02/07/21 15:06
大笑い・・・・・米国・・・・
日本に不良債権処理せまるまえに、自分とこモナー
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:06
千!
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:06
単なる一喜一憂ではなく、経済学的考察が魅力のスレッドだったのだが・・・
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:07
千!
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:07
>>990

たてて
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/21 15:07
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。