デフレを非難するのは誰か?デフレを歓迎するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
 まともな人間はバブルの80年代よりデフレの90年代のほうが暮らしやすかった。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 00:25
デフレ反対の人は
借金や住宅ローンを抱えている人なんですよね?
3 :02/01/27 00:28
現在痛みを感じていない人が将来に渡って痛みを感じないわけではない。
民間企業なんて、ここ4〜5年
リストラの連続だよ(特に中年以降)。
あと若い人は、いわゆる、就職氷河期か。
これこそまさに縮小経済の現れだよね。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:06
自分のことしか考えない1みたいなやつが増えると国は滅びる。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:14
デフレを甘くみてはいけないけど、
パラサイト・シングル、学生、
旦那の収入が高い専業主婦にとっては、
確かに暮らしやすいんじゃないの。
借金さえなければ。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:19
 <<5
 バブルの時のほうがよほど国が滅びると思った。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:20
お金持ってる人はウハウハ。
借金してる人はヒイコラ。
つまり貧富の格差が広がるってことですね〜。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:24
 デフレを一番嫌っているのは銀行。テレビによくでる三和総研の森永は
銀行の使い走り。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:27
 「デフレスパイラルは怖いぞー」というマスゴミの煽りをどれぐらい真に受けているかわかるスレ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:31
デフレOKとか言ってる奴のほうがマスコミの洗脳受けてるよ。
日本の物価は世界一高いから他の国と同じぐらいになるまでの調整、
とか言うトンデモ理論にだまされている。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:32
  <<11
 同意。倒産している企業はデフレが原因ではない。
1312:02/01/27 01:34
 まちがえた。10に同意。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:35
つまりですね、ローンをあきらめずに返済しているときは、はやく
インフレになってくれと願っているんです。

ところが、もはやどうにもならなくなって返済不能となると、インフレに
なってもしようがない。もうデフレ歓迎になります。

つまり、そこで人は健全になれるんです。

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:37
 <<11
 デフレOKはマスコミに洗脳うけたわけではありません。生活実感です。
デフレが悪いとかいっている森永某は変人にしかみえない。
確かにバブルの頃より
今の方が正常だと思う・・・

バブルの頃はマイホームなんて夢だったもんね

17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:40
 <<14
 住宅をローンで買うなんて愚の骨頂。ドッジが言ったように貸家に住みなさい。
昔の日本人は基本的にそうだった。
186:02/01/27 01:42
でも全体の経済がシュリンクするわけだから、
どう考えてもデフレは脱出しなければいけません。
消費も投資も活発に行われない経済なんて健全ではないですから。
拒食症にかかった女性が、自分が痩せていくのを、
ダイエットができて嬉しいといっているみたいなものですね。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:46
柔軟性のある金融政策ができる適度のインフレのほうが
好ましいんだよ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:47
 <<18
 消費や投資なんてほっといたらいつかでてきます。それが本当に実のあるものです。
恋愛だってしろといわれる前にする恋愛が本当の恋愛。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:53
>20
そのほっておいてもできないのが、スパイラルという状態です。
需要が冷え込むと、供給側が儲からないものだから、
リストラに励んで、さらに需要を減らすという悪循環が延々と続くわけです。
ただ失業が増加する状態だし、何も新しいものが生まれない状態が続き、
社会の様々な分野で停滞が続きます。
消費したくない人は別にしなくてもいいけど(私も抑えています)、
それはさらに悪循環を生むわけです。
病から来る思い込みというのは、怖いものですね。
拒食症もそんな思い込みが死ぬまで続くから病気なわけです。

22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 01:57
 <<21
 そんな状態の国でシャネルやグッチが売れるかな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:03
 消費したがらないビンボー人はほっといて、金持ち狙おうや。
 何億円もかかる手術とか規制緩和して外国人を呼び込む。
 フェラーリとかのような何億円もする車を作る。
 
 薄利多売の利益が出にくい一般ピープルは、とりあえず景気が右肩上がりになるまでターゲットにしない。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:03
>22
単純に国内の供給サイドに魅力ある商品が提供できないからですね。
それも先に指摘した一種の停滞の一つではないですか?
いずれにせよ、消費の総額は減少しているわけですからね。
のり弁当食べて節約してるのは滑稽だけど。
バブルもデフレも合成の誤謬という意味では、同じものなのです。
いずれも個々が合理的な行動をしているつもりが、全体のパースペクティブを
歪めている。土地や株に投資することが合理的だと思うことも、
個人が吝嗇に励むことも(滑稽にもフェンディのバックをご褒美に買ったりして)
全体の経済を歪めているわけですから。
躁病と鬱病の違いと考えればいいんじゃないですか。
まあ、同時代においては、そうしたパースペクティブの歪みに気づかないわけですが。
のり弁当で節約して、フェンディを買うのも私には滑稽ですけど・・・。
バブル

25でか:02/01/27 02:05
やりたくてもファイナンスと投資ができないから、外資にたよるはめになる。
米国が言う意味での自由競争を持ちこめって言うことそれ自体が、日本企業のファイナンスは外資に任せろっていってるようなもんだと思うんですが。
ものすごい社会不安を引き起こすと思いますよ、日本では。
26でか:02/01/27 02:05
私だけズレてました。失礼しました。
27       :02/01/27 02:12
90年代のデフレの結果が現在の不況を作り出してる
止まらない資産デフレの結果、不良債権はひたすら増大し続けている
デフレ下では経済の規模が縮小し、限られたパイの奪い合いが熾烈になる
弱肉強食の風潮が露骨になり、弱者とされたものはリストラにあい失業する
小泉内閣の構造改革はデフレ促進政策。弱肉強食を一層すすめ強者と弱者を選別し、弱者は強者に徹底的に搾取される構図を作り出そうとしている
アメリカと同じだ


28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:16
 ワークシェアリング促進内閣では?
 WSでも吸収できなくなるほどかな?デフレの状況にもよるが?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:22
>>18
「経済がシュリンク」といってもいまだ実感が湧かない人が多数派なのだ
と思う。
インフレはほぼ満遍なくすべての人に影響を与えるのに対して、
日本ではデフレで生活に支障がきたすほど深刻な状況に陥っている人は
まだごく少数派。
加えて日本には失業保険も整備されているし、企業がリストラするにして
も多額の退職金を支払うケースが多い。
急激なデフレスパイラルに陥ることがないから、多くの人が「身近な生活
実感」とやらを根拠に「よいデフレもあるはずなんだ」と勘違いして
しまうんだろう。(例えばハンバーガー半額、とかね)
小泉政権支持率70%がこれを如実に表していると思う。

上場企業が100社もつぶれれば、さすがに雰囲気変わるかな。


30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:23
 <<27
 資産デフレというわりには家賃は高い。一戸建ても高い。
 90年代は何度か貸し渋りあったからがまともな企業は含みからキャッシュフロー重視に変えている。
 不良債権が増えているのは銀行業界が過当競争で信用力のない企業にも与信を繰り返したから。
 それをデフレのせいにするのはおかしい。こういう人は世の中の厳しさを知りません。
31でか:02/01/27 02:25
バブル期に担保価値の見積もりをベタ甘にやってたのがでかすぎるんですな。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:28
 税金を無駄遣いするだけの企業は何百社でも潰れて欲しいがな・・・?
 デフレになって困るのは、どんな企業でしょうかね?
 2代目・3代目のボンボン社長の企業か?
 公的資金注入で生きている企業か?
 うーん?そうなると、ますますデフレまんせー。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:28
インフレをおこして生活が苦しいだけではないか?
景気をよくするとは、借金生活を国民に奨励するようなもの。

バブルの時は、ようするに借金してものを買ったんだろ。
本当に金持ちになったわけじゃない。そのつけがまだ尾を
引いている。

当時だって、借金しなかったら買えなかったのでは。

各種ローン、クレジッド、カードローン、サラ金、すべて
小売の借金だ。こんなので幻の景気拡大があったことも否めない。

所詮、借金は借金。こんなのが良いわけがない。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:30
>>33
貯蓄率が先進国で群を抜いている日本で借金を心配してもなあ。
35       :02/01/27 02:33
>>30
>不良債権が増えているのは銀行業界が過当競争で信用力のない企業にも与信を繰り返したから

不良債権の増加は担保主義が崩壊したからです。担保主義が崩壊したのは資産デフレの結果です。
担保主義が崩壊すれば、銀行は融資をしにくくなり、貸し渋りが起きる
貸し渋られた企業は従業員の賃金やリストラを行い、設備投資を行いにくくなる
企業も個人も所得と消費が減少し、経済が小さくなるデフレスパイラルが始まる
デフレが不況の出発点。
不況を克服したいならデフレを止める以外に方法は無い。
現在の日本でもデフレさえ止めれば、1ー2%成長は可能だろう
インフレ傾向にならなければ潜在成長率を達成したことにはならない

36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:33
>33
まあ、それは個人の価値観です。
借金が嫌いだったら、インフレになっても借金しなければいいし、
起業しようとしたり、リスクをとったりせずに、
収入をやり繰りしていればいいんじゃないですか。
それはデフレ化においては合理的でしょう。
デフレはお金が物よりも価値を持つということです。
インフレはその逆です。バブル期は土地や株式に投資することが合理的でした。
だから、デフレに適合しようという人は
土地や株式の代わりに、吝嗇と蓄財に価値をみいだす傾向にある人ということです。
家で金庫を買ってにたにた笑っている人もそうですね。
だけど、そんな人ばかりだと本当につまらない世の中ですね。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:35
>34
借金も意外に多いのでは。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:36
>>36
お金の価値が上がるってことは結局消費が高まらないんだよね。
ますます景気が悪くなる、と。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:39
 バブルで色気を出しすぎたので、今度は一気に色気のないデフレ社会ですか?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:44
>>32
だからさ、そのキミの言うところの2代目・3代目のボンボン社長の企業も
公的資金注入で生きている企業も財やサービスを消費している。つまり需要
を生んでいるわけ。
そうした企業が潰れたらどうなるか?
その企業が生んでいたぶん以上に財やサービスの需要が減るのよ。
需要が減ったぶん企業全体の売上総額は減る。利益も当然減る。
当然キミの勤めている企業の利益も減る。行き着くところは賃金カット
だ。それでもデフレマンセー?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:44
 <<30銀行が担保主義にこだわるならもう銀行は必要ない。
 まともな企業は含みよりもうキャッシュフロー。銀行はつぶすべき。
 デフレは可分所得を増やす効果もあるからニュービジネスが生まれるきっかけも作る。
 デフレが悪いと騒いでいるのは実は銀行。公的資金の次はインフレが必要か?
 いつまでも世の中に甘えるな!
 
 
42でか:02/01/27 02:47
>デフレは可分所得を増やす効果もあるからニュービジネスが生まれるきっかけも作る。

ほんとですか?
だとしたらすばらしいんですが。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:50
>41
可処分所得増やすのは、?ですね。
貨幣の実質的な価値が増えますけれども。

リストラが進んで、従業員が少なくなって、銀行も機関投資家もリスクを
とることに消極的になって、研究や教育にお金と時間を投入することもで
きなくなって、残された社員は残業ばかりで、リストラを気にして保身に走って、
・・・そういう環境の中でイノベーションはなかなか望めないでしょう。
せいぜい金持ちや銀行を嫉妬して、青臭い書生論を酒場でぶつのが関の山です。

私は今の日本の状況は「貧すれば鈍す」という状況だと思います。
「衣食足りて礼節を知る」というのもありますね。

まあ、ニッチのせこいベンチャーなら生まれるかもしれませんが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:50
<<40
働かざるもの食うべからず。ボンボン社長には経営者の責務である
資本の再生産ができない。よってサービスを受ける資格なし。
倒産という結論がまっています。
45でか:02/01/27 02:52
通常、ベンチャーの育成が実質国民所得を押し上げるというのは考えにくいと思います。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:54
>44
まあ、そういう価値観も大事だし、ハングリー精神で頑張る自信があるんなら、
頑張ればいいんじゃないんですか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:54
デフレ善玉論の胡散臭さは先ずマクロ的に見たデフレの悪影響を無視して
ミクロの視点から見たデフレの暮らしやすさや、
企業責任などに言及してデフレを正当化するところにある。
48でか:02/01/27 02:56
そういうことにしときましょうか。
だって、そういうひとたちが暴走して成功するベンチャーの競争相手になってくれないことには、なけなしのベンチャーもそだちませんからね。
49 :02/01/27 02:58
10年もデフレな国は世界中見渡しても日本だけ。世界の恥。

デフレを肯定する奴はキチガイ。デフレな日本でデフレマンセーしててもしょうがないから
アメリカとかイギリスみたいなインフレ国にいってデフレ教を説いてください。

>>47
同意。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 02:58
 現状は可分所得は増えているが預金にまわり、その預金はノーリスクで
換金性の高い国債に化けている。赤字国債を発行しているかぎり国は
インフレを望まないでしょう。
>>45
確かに。
この国はアメとへいぞーのダブルマインドに惑わされてる。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:04
>>50
ものすごく根本的な疑問だが、「現状は可処分所得は増えている」って
いったいどこからでてきたデータなんですか?
あと、「赤字国債を発行しているかぎり国はインフレを望まない」って
どういうロジックなん?
53       :02/01/27 03:05
マクロとミクロをごっちゃにするな。デフレ擁護者は必ずこの間違いを犯してデフレは素晴らしいものと宣伝する
確信犯か本当に知らないのかはわからない
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:10
>>50
何故中央銀行が独立しているか考えろ!
と言うか>>1は物価デフレと資産デフレを勘違いしてると思われ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:12
 <<52
 可分所得が増えているデータはありません。役所の物価などのデータは全部
インチキです。でもここ1〜2年はともかく90年代は日本人の所得は増えている。
あとインフレがおこれば長期国債の金利があがります。そうしたたらいいよ日本
のアルゼンチン化です。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:14
>56
駄目だ、こりゃ・・・。
5850:02/01/27 03:17
>>56
データがないのにどうしてわかるんだよ・・・。
日本のアルゼンチン化?
もう言っていることが無茶苦茶だな・・・。
結局デフレマンセー派はこんな奴ばっかか・・・
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:18
>>53
現在の日本の経済状況がマクロ的に見て是認できるわけはないのだけれど、
「国債発行残高=国の借金」「デフレ=物価が安くなり暮らし安くなる」
などというミニミニミニミクロ的視点でしか理解できない人間がこんなにも
多いことには驚かざるを得ない。

だから俺は国債発行残高増加が消費性向を減少する、という議論に賛成できず、
当然に反小泉財政の立場をとるわけだが、こういうバカな状況になってしまった
のは、国民がマクロ経済の運営を官僚におんぶにだっこにしてきて、それに関する
世論を形成してこなかったツケなのかも知れないとよく思う。

そうすると、逆説的だが小泉に構造改革を推進させて日本を完全に墜落させて、
みんなしてマクロ経済政策について考えざるを得ない状況を作らなければ
ならないのかも知れない。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:19
デフレになると、人心が荒んで、
訳の分からない経済論を言い出す人が出てくるということは、
このスレで証明されたね。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:21
 むう?デフレで人件費を抑制できて国際競争力もつくのでは?
 人件費が高いので、日本の競争力を失わせている。
 人件費が下がるだけで、吉牛が半額にならないなら困るが、デフレなら人件費が下がると同時に物価もさがるのでは?
 これも、ミクロとマクロが両立してない論かな?
62単純化すると:02/01/27 03:25
デフレ<キャッシュを現在の時点でたくさん持っている奴が有利
インフレ<土地持ちが有利

なんも持ってない奴にとっては変わりないよ。
63でか:02/01/27 03:25
日本企業の多くが国際競争力を失ったのは単に原価が高いだけじゃ説明つかないと思うんですけど。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:26
 インフレ歓迎論者は結局のところ銀行を助けているだけ。
 今日も本屋にいったら円を200円にしろといっているあの破綻状態の
 銀行出身のディーラーの本があった。
 貨幣価値を落としてまでの景気回復なんて国民を本当に貧乏にするだけ。
 クリントンの時のアメリカをみればわかるでしょう。
65でか:02/01/27 03:28
インフレ賛成派対デフレ賛成派って構図もいいかげんやめて欲しいとか思ってます。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:29
>>61
日本の人件費を中国とかと同じにしようという発想がDQN。
とりあえず「賃金の下方硬直性」という言葉の意味について
30回ぐらい考えてから書き込みをしようね。

それと、「国際競争力」って言葉も、ミクロ・マクロ以前に、
経済学的にDQNだから、使わない方がいいと思うよ。バカだって
ばれちゃうから。……って、もうばれてると思うけど。

>>62
インフレの方がクビになりにくい、という意味で変わってくる。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:30
 デフレ反対派=インフレ歓迎論者ではないでしょうね。
68でか:02/01/27 03:32
まさかそれはないでしょう!
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:33
 結局の所、マスゴミの「デフレは怖いぞー」と言う煽りは正解ということか?
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:34
>>64
通貨切り下げで景気が良くなった国なんていくらでもあげることができるぞ(w
ロシアが何故5%成長できてるの?
なんで中国元はあんなに安いのに高度成長とかいってられるんだい?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:35
>>61

それ以前にデフレでは人件費は相対的に高くなる。
あと、たとえインフレでも円安がそれ以上にすすむと
人件費は抑えられる。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:35
>>69
このスレのどこをどう読んだらそういう結論に達するんだよ。
73でか:02/01/27 03:35
ただいま修行中なので、すべてのプレイヤーが何を考えてるのか正直いってつかめてません。
小泉氏がどこまでわかってるのかも。
ただ、塩爺は相当ふてぶてしいという話は自治官僚から聞きました。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:35
最近の若い人の傾向なんだろうか。
もうちょっと広い視点を持って欲しいな。
自分の身の回りのことしか目に入らないから、
マクロレベルのことが歪んで頭に入っている人が多過ぎる。
デフレ反対なら、インフレ歓迎だなんて、
悲しくなるくらい幼稚な図式でしょ。
7566:02/01/27 03:35
少なくとも、おれはデフレ反対論者兼インフレ賛成論者である。

そして論理的には、通常はそういう発想になると思う。可能性としては
ゼロインフレ論というのも採りえなくはないが、ピンポイントでインフレ
率をゼロに留めるのは不可能なので、実質的には多少のデフレを許容するか、
多少のインフレを許容するかの何れかしか採りようがない。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:37
>>70

アルゼンチンは反対に
ドル化政策で通貨が割高になってしまい、
デフレであぼーんした。
77でか:02/01/27 03:38
でも、どうやって今の状況をインフレに導くんです?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:40
 デフレ賛成論者の中にインフレ反対論者がいて、「デフレに反対は構わないが、インフレ賛成ではなかろうな?」と言っているだけのようだが?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:40
ここで改めてデフレの恐ろしさを確認しよう。

1、逆資産効果が発生(物価デフレが資産デフレをつれてくることに注意)
2、名目賃金の下方硬直性により失業者が増える。
3、実質金利が高くなる(実質金利=名目金利−期待インフレ率)
4、名目所得の減少期待により消費性向が落ち込む

そりゃインフレの悪い部分もあるだろうが、
少なくともデフレのそれよりは遥かにましだと思うよ。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:42
 ここまでで、感じた事
 
 インフレ>デフレ

 但し、ハイパーインフレにしないようなインフレターゲットが必要。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:43
 <<70
 円を切り下げれば景気はよくなります。クリントンのアメリカもそうでした。
 でも彼の時に起こったことは中産階級の没落と富の集中化です。
 貨幣価値をさげての景気回復は必ず副作用がともないます。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:43
フィッシャー効果もあるな。
消費性向の高い人から低い人へ所得分配がおこるので
マクロの消費が落ち込んでしまう。
8366:02/01/27 03:44
>>78
繰り返しになるが、論理的にはデフレ賛成論者=インフレ反対論者としか
なりようがない。インフレ率はマイナスか0かプラスの何れかしか採りようが
なく、別に虚数になったりはしないので、そういう結論しか論理的には
なりようがないのだ。

そんなアホなことを疑問に思っていると、そもそもデフレ・インフレが
なんだか理解できていないとしか思えないぞ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:45
経済学が分かる人なら、望ましい状態は、
モーデストなインフレだと言うでしょう。
インフレは景気拡大の副産物みたいなものですから。

デンパは、デフレじゃなければハイパーインフレが来る
というでしょう。
そういう歪んだイメージで洗脳されちゃっている人もこの板に多くいます。
気の毒ですね。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:46
>>81
富の集中と通貨切り下げは直接リンクする話じゃないだろ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:46
>>81

割高の通貨の帰結はアルゼンチンと、
日本でいったら戦前の金解禁後を見ればわかる。
経済自体が破滅するよ。
87でか:02/01/27 03:47
私がいっているのは、「デフレかインフレか」以外のアプローチがあるんじゃないのということなんですが。
みなさん本の読み過ぎでは…
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:47
それより、分かっているひとが説明しているレスもあるのだから、
もうちょっと、他人のレスを読んでみたらどうですか?
文章読解力が問題な気がします。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:48
 デフレ・インフレのどちらも賛成論者より

 デフレやインフレが良いか悪いかは別として、どちらかに転がる事に恐怖心を植え付ける事に一番の問題がある。
 どちらに転んでも大丈夫である事を経済学の力で・・・無理か・・・?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 03:48
>>87
どういうアプローチなのか自分が示してよ。
91でか:02/01/27 03:49
分かった上でいっているつもりですが。
控えめに言いすぎたかな。
9266:02/01/27 03:51
>>87
だから、インフレ率は「マイナス」「0」「プラス」の何れかなんだよ絶対に。
そして、インフレ率がマイナスの状態のことをデフレという。そして、インフレ
率を0にピンポイントに留めておくことは現実的には不可能なので、インフレ率
のプラスを許容するかしないかでインフレ論者かデフレ論者かということになる。

別の道、なんてものはどこにも存在しない。コテハン使ってバカなことばっかり
書いてると恥ずかしいから止めときな。
9366:02/01/27 03:54
>>89
市場の調整過程を健全に機能させるにはモディストなインフレが一番です。
デフレもひどいインフレも、どちらも市場の調整機能を害します。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:00
・・・というわけで、
妙な清貧思想と無茶なガンバリズムにかぶれたデフレ賛成派は
逝って良し!ということでよろしいでしょうか。
95でか:02/01/27 04:00
インフレといっても、AD−AS分析的にはデマンドプルとコストプッシュとありますよね。
でも、通貨切り下げは直接的には所得を増やして(疑問ですが)インフレを導くといわれていますが、資産価値下落を恐れて資本流出がおこりますよね。
そのときの流出額というのは、裁定取引なり短期資本移動が日ごろどのくらいおきているか、あるいはもっと言うと海のむこうの金持ちたちがどのくらい(ファンドマネージャを通じて間接的にでも)還流させているかによるわけですよね。
いくらでもあると思うんですが、少なくともインフレデフレを議論するときには空中戦を避けるために説明変数の大半を固定すべきだと思うんですが。

よく分かってない人も多いようですし…(私が分かってるとは申し上げません)
違います?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:01
なるほど。

 あと、私と同じく勉強不足の方はここのスレッドの「デフレはこのまま定着するの?」とかいうのが良さそうですね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:03
>>95

京大生ってこんなにDQNなのか?
98でか:02/01/27 04:05
はい
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:07
>>96
「デフレ」とはインフレ率がマイナスの状態のことをいうから、
「定着」すれば物価水準は下落し続けることとなる。すなわち、
それは「デフレ・スパイラルを定着させるべきか」という問題の
立て方であって、それを是認するのはDQN以外の何者でもない。
100でか:02/01/27 04:09
あ、ひょっとしてデフレ容認とかって思われてます?
それは痛い。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:10
 >>99
 いや、そのスレッドを是認するという意味でなく、そこでデフレの是非を勉強してからカキコがよろしいでしょうねという意味ですよ。
 
 さて、「生産性が上がって、物価が下がるのは『よいデフレ』」とか・・・?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:10
>>100

つーか、資本流出云々をもちだすところが痛い。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:14
104でか:02/01/27 04:14
ふうん
そう思うんだ
105 :02/01/27 04:15
ダメなものを振るい落とす為にしばらくデフレでよし
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:16
>>101
「よいデフレ」なんてものはないよ。市場の調整がもっとも上手く機能するのは
弱インフレの時なんだから。ミクロとマクロ、名目と実質を完全に混同して
理解しているな。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:16
まあ、野口さんですら間違うんだから仕方ないかもね(藁

>深尾「2点目は、野口先生のお話ですが、私は野口先生のファイリング方式も使っておりますし、
>公共経済学なんかは学生にも大変リコメンドしておりますが、今日話された国際経済及び国際金融に関するお話は誤っております。
>大変失礼な言い方になるかもしれませんが、アメリカの大学院の貿易論の入門書を、
>1回しっかりお読みいただいた方がいいのではないかと思っております。」

>浜田「野口先生は偉大なミクロ経済学者だけれども、マクロ経済学者として果たしてこれでいいんだろうか。
>深尾さんの言われたことと同様なことといいますと、一般物価水準と相対価格とを区別しないような学生はまず不合格なのですね。
>ですから、デフレというのは一般物価水準の話であって、相対価格というのはユニクロの衣料の価格と
>自動車の価格の関係とか、賃金との関係で、その変化が構造改革の役に立つわけです。」

http://www.esri.cao.go.jp/jp/forum1/011203/gijiroku.pdf
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:17
 >>103
 サンクスです。

 後は、「デフレを嫌って、マイルドなインフレに少しずらすと一気にハイパーインフレに突入する?」とか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:18
>>108
そう書いてみると、反インフレ論者の懸念がいかにデムパかってわかるだろ?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:21
 デフレを否定する人が多いのには驚く。
 放漫経営をしていた銀行やゼネコンをそんなに助けたいか?
 インフレターゲットなんていっている奴は世の中にたかる人種。
 でも日本人は賢いしやはり世の中は厳しいから結局デフレが続くわけよ。
 日本のエグゼティブもまあ当分、言うこととは裏腹にデフレ政策を続けるね。
 円も160円ぐらいまでしかさがらない。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:26
>>110
さっきから同じことを何回も何回も・・・
別にゼネコンや銀行がどうなろうと日本経済がよくなればどうってことないでしょう?
112でか:02/01/27 04:26
純粋に質問です。
壊してどうなるっていうんです?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:26
>>110
僕は、経済学をひとかけらも理解していないくせに、この板に
感情論だけで、デムパ理論を恥ずかしげもなく書き込みできる
君のような人間の多さによく驚くよ。
114108です:02/01/27 04:27
 高橋是清がデフレから脱却させた時に、ハイパーインフレは起きなかった。
 しかし、今よりあの頃は経済が健全だった?

 現状を黙ってみていたら、ただ単にデフレに流される。

 うーん、インフレに持っていくのは根性要りそう。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:27
>>112
壊すって、何を?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:29
>110
貴方がまだ若いんであれば(私の見たところ、中学生か高校生だと思います)。
もう少し視野を広げて、いろいろなことを勉強してから、
発言しましょう。
それから、このスレの中には、経済知識があってそうした人に優しく教えてあげようと
いう善意の姿勢の人もいるわけですから、
そういう人の文章をもう一度よんで見て下さい。
自分の価値観を持つことはいいことだけど、
それが論理的に矛盾しているようでは問題ですし、
優しく解説してくれている人たちの文章を読みこなす読解力も
社会では最低限必要になります。
117でか:02/01/27 04:29
同じ名前で書かれると、傍から見てる私としては少々混乱するわけです。
そりゃ御本人方はわかってらっしゃるんでしょうけど。
118恥を知れ!!:02/01/27 04:29
>>110
ログを読まずに発言する奴ぁ恥を知れ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010650197/l50
119でか:02/01/27 04:30
>>115
ゼネコンとか銀行ですよ
前後してややこしいな…
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:31
>>110
だから、その銀行やゼネコンを無理矢理潰すことによってまわりまわって
キミの給料も減るわけだよ。それでも潰れてハッピー?
折れはアンハッピーだね。
なんかデフレ論者の間では、妙な潔癖主義というか、変なストイックさが
流行してるよね。「あそこはあんなに悪いことしてたんだから、
ざまあみろ」みたいな。
そう思いませんか?109さん。

121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:32
徐々に壊した方がよい。うむ。
ミツバチはスズメバチとほんの少し違う致死温度の中間の温度を使いこれを殺すという。
景気上昇して銀行やゼネコンが延命する力と、
銀行やゼネコンが壊れて景気後退する力との中間の値を探すべし。
122でか:02/01/27 04:32
私は110ではありませんが…
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:35
>122
ではあなたももう一度このスレの教育的指導を
十分咀嚼して下さい。
124でか:02/01/27 04:35
ええもちろんです
株と社債の持ち合い・取引先の保護・雇用対策
これらがろくに解決されてないのに
「不良債権の処理を急げ」
と言ってる経団連の会長はDON。
126110:02/01/27 04:39
 デムパで結構。インフレターゲトなんて言っている奴は青臭いか
銀行の回し者。そんなに誰かにたかりたいか。だいたいインフレターゲト
で日本がよくなるなんていう奴はこの2種類しかいねんだよ。
まあ一言でいえば世の中厳しいんだよ。今のこの日本でインフレターゲト
でなんてほざくのはイコール世の中がわかっていないのと同じ。
俺からみれば経済学を勉強しているのかしらんが共産党員程度にしかみえん。
まあ、また言うけど日本のエグゼティブも俺と同じ意見。
>>126
すまん。
ひとつのレスにつき突っ込みどころは一つにしといてくれんか?(w

あと>>118をきちんと見ろ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:42
 ふーむ、なかなか参考になりました。
 政治版にtkmr69という手ごわい小泉信者がいましてね。
 「人件費が上がって、国際競争力が落ちた。だから、小泉政策で人件費を下げるべし。」とか・・・
 少しは、私も理論武装できました。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:43
>>126

おまえ、何かの工作員だろ。
書き込みが怪しすぎ。
130でか:02/01/27 04:44
>>128
まじっすか
ほんとにそう思うんですか
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:44
>>126
エグゼティブの収入はエグゼティブ自身によって賄われてると思ってる?
別役実「虫づくし」のゲジゲジはゲジゲジ以外を食べないが、
現実にあり得ると、永久機関もあり得ることになる。
132116:02/01/27 04:44
>110
まぁ、頑張って世知辛い世の中を生きていってね・・・。
人様の迷惑にならずにね。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:45
>>129

それともただ煽ってる愉快犯か。
いずれにしてもレスが不自然。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:46
>>130

あんた、学部生だよね。
>>128
>人件費が上がって、国際競争力が落ちた。だから、小泉政策で
人件費を下げるべし

激ワラタ
なんつーか、世の中広いやぁって実感させられます。
下には下がいるもんだ(w
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:47
「国際競争力」というのは幻想。もとはマスコミの作った造語でしょ?
比較生産費説はたしかリカードだったっけ…
あ、スレ違いでスマソ
13766=109:02/01/27 04:48
>>120
うん、デフレを主張する人間は、一つはミニミニミニミクロ的視点しか持って
いない人(「生活費が安くなってうれしいわ」おばちゃん系)か、「借金した
奴は報いを受けるべき」的な変な清貧思想にかぶれた奴のどっちか。いずれに
せよ自分の生活空間を越えた視点を持てない点では共通。国債発行残高も、
借金して無駄遣いしたからこんなことになった、なんて認識をしているよう
だから話をしてて泣きたくなる。頭の中に「乗数効果」「信用」「レバレッジ」
って概念がひとかけらもないんだから参ってしまう。

>>121
壊れてしまうのは仕方ないが、「徐々に壊そう」と考えるのもおかしいぞ。
現在労働や資金が供給不足であり、新規産業における需要が充たされない
という状況ならば話は別だか、銀行やゼネコン潰してもそこで余った資金は
引当金に詰まれ、労働力は失業するだけなんだから、少なくとも利息を
払えるうちは生き延びさせて、賃金を支払わせていた方がマクロ的には
いいに決まっている。竹中は潰せば新規産業が生まれる、的なことを言って
いるが、見回す限りそんなもの寝言以外の何者でもない。
138でか:02/01/27 04:49
院生さんですか?
139 :02/01/27 04:50
給料減っても物価も下がれば別にかまわない
140でか:02/01/27 04:52
よく勉強してんだね
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:52
 >>139
 結局、ミクロなのね?

 でかさん、一行はマズイよ、一行は。
14266=109:02/01/27 04:53
>>135
そんなこと言ったら、オレ前に「日本の貿易黒字が減るから、道路工事を止めて
石油の消費量を抑えた方がいい」なんて重商主義者に絡まれたことあったよ(藁

まあ、彼も最後はわかってくれましたが。
143 :02/01/27 04:54
財政の支出先にさえ納得してれば、
緊縮財政デフレマンセーなんていなくなると思うがね。
長くこの経済板にいるでかさんはとりあえず「元祖でか」としてください。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:54
マスコミって本当に国民を混乱させるよね。
デフレは大変と煽っておいて、突然ユニクロの社長が登場したと思ったら
その人の言うデフレは調整論をもっともらしく取り上げる。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:55
>>139
アナタ、デフレが行き着くと貯金ゼロになるまで給料下がりますが、
それでもイイデスカ?
147110:02/01/27 04:56
 エグゼクティブはデフレが困ったなんていいながら本当はうれしくてしょうがない。
だいたい真のエグゼクティブは不景気になったからて収入は減少しない。むしろ増えるぐらいだ。
そのうえ物価が安くなれば、なお結構。日本はこういう人間が支配しているんだからね。
インフレターゲットなんていうのは一昔前の共産党の革命論となんか似ているよ。
まあ経済学の装いしているわけだが。株安も結構。残すべき企業は支配者が深い考え
をもって決めるから。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:56
>>137
両極端はいかんよ。
今すぐ壊してはいけないのも事実。いずれ壊れなくてはならないのも事実。
大きな病巣を回復期間を置きながら複数回に分けて切除するのと同じ。
一気に切除して本体を殺してもいかんし、病巣を成長させ過ぎてもいかん。
149でか:02/01/27 04:56
「でか」で書きこんだのは全部わたしだと思います。
それを言うなら「金持ち名無しさん、貧乏名無しさん」、いったい何人いるのお?
とりあえずもう110はシカトで。
15166=109:02/01/27 04:57
>>136
クルーグマンがどっかでそう指摘していたはず。

>>139
前にも書いたが、キミは書き込みをする前に「名目賃金の下方硬直性」という
言葉の意味を50回ぐらいよく考えなさい。いいか、「意味」だぞ、「定義」
じゃないぞ。
152116:02/01/27 04:58
110はもう
放置、放置。
馬鹿をからかうのもいいけどさぁ、もう夜中だし。
>>149
とりあえず「たくさん」
154でか:02/01/27 04:58
>>150
了解です。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:59
>>152
夜中と言うより、朝だよ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:59
>>147
 そうか?共産主義者は「インフレターゲットは計画経済ではない。」とか言っていたぞ。
157116:02/01/27 04:59
>151
オリジナルはリカードだ。
会計恒等式があるということ。
輸出−輸入=貯蓄−投資
クルーグマンの「良い経済学、悪い経済学」必読。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 04:59
こまります!
竹中平蔵でも落としどころに困る
159でか:02/01/27 05:01
158はわたしです。
すんません。
ここでネタばらしを。
じつは私は会計学が専門だったりします。
フォフォフォ
違う分野の話もなかなか刺激があってよろしいですな
16066=109:02/01/27 05:02
>>148
その「いずれ壊さなければならない」のは事実とは認められません。
言わせてもらえばかなりデムパです。なぜ「壊さなければならない」
のですか? 放っておいて生きていけるなら潰す必要はない。放って
おいて生きていけないなら勝手に潰れる。何れにせよ潰す必要はない。

>>147
中学生は、こんな時間まで起きてるんじゃない。
161でか:02/01/27 05:03
同意
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:04
世間一般に国際貿易についての誤解が広まったのは、
貿易黒字、赤字と言う言葉を使ったのが良くなかったような気がするね。
単純に輸入超過、輸出超過でいいと思うけど。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:05
110は想像力が貧困なんだよ。
竹中が「中国はアナタと同じ仕事を30分の1の給料でやっているんですよ」
とか、小泉が「(青木建設の倒産は)構造改革の成果だ」とか自慢げな顔で
のたまっていたけど、アレと同レベルだな。
164でか:02/01/27 05:06
それはほっておいて
みなさんもっと面白い話してくださいよ。
16566=109:02/01/27 05:08
>>162
さらにオレは、貿易黒字マンセー論者3人ぐらいによってたかって
絡まれたこともある。だいたい言うことは同じだ。中国の人件費。
アホかと。日本の人件費を中国なみに落とすのかと、小一時間ほど
問い詰めたかったのだが、完全に洗脳されてて話にならなかった。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:09
>>160
その答えは君自身が一番知ってるのじゃないかね?まあいい。
「いずれ壊さなければならない」これはレトリックであって、まさに
「放っておいて生きていけないなら勝手に潰れる。」ところの「放っておく」という意味だよ。
今の場合「壊さない」=「放っておかない」という意味であることは、
全国民の知るところであるから、問題のないレトリックだと思うがね。
167でか:02/01/27 05:09
結局そうなんですよ連中は。
どうしてものをかんがえないんですかねえ?
いやだから、もっとためになる話をしましょうよ。
16866=109:02/01/27 05:10
>>166
ていうか、お前小泉に洗脳されたアフォだろ?
169でか:02/01/27 05:11
誤解の無いように。
>>165
結局そうなんですよ連中は。
どうしてものをかんがえないんですかねえ?
いやだから、もっとためになる話をしましょうよ。
170でか:02/01/27 05:11
中傷はおもんないからやめてましな話しましょうよ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:12
>>166
青木建設は中間期黒字で潰されましたが、何か?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:14
>>166
いいかげん気付けよ。
国が一企業を潰すか潰さないかと言う決定権を握っている状態と言うのが、
いかに異常な状態であるかを。
17366=109:02/01/27 05:15
>>171
そうそう、それをオレも言いたかった。
大蔵族小泉が、建設族竹下のお財布を潰したって構図だろ?
誰もその部分を指摘しないんだもんなー。
今の構造改革ってさ、ただの大蔵族と建設族の主導権争いに
過ぎないのにさ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:15
 ふーむ、やはり経済学をやる人たちは、他の文系の人たちと違って、論理的ですな。
 私は理系なので、普通文系の人と話すとイライラするんですがね。
 「だから、インフレとデフレのどっちなんだよ?」とかね。
 それが経済専門者ですと論理的でわかりやすいですな。
 やっぱり、数学をやってあるからかな?
175 :02/01/27 05:16
単純な話で、
税金の使われ方に納得して
それで結果がちゃんと出てれば、
デフレでいいなんてみんな言わないよ。
17666=109:02/01/27 05:16
>>174
漏れ工学部出身。経済は独学=たいしたことない。
177でか:02/01/27 05:17
>>173
そういう話をもうちょっとお願いしますよ!
178110、147:02/01/27 05:19
 日本の支配者はバブル期に日本人がいかに無責任で身の程知らずで救いようが
ないかおもいしった。とてもドイツ人やイギリス人とは同列に扱えない。
支配者はとにかくデフレを続けるんだから。もう観念しなさい。
経済学を勉強してインフレターゲットなんて言っている前に日本人らしくつつましく
生きることを考えなさい。あのドッジラインのドッジも日本人にそう言い残してアメリカに帰ったんだから。
17966=109:02/01/27 05:19
>>177
これをこれ以上掘ると経済板マターじゃなくなるし、また動物がいっぱい
集まってくるから、止めときます。政治板とかにスレ立てると詳しい人が
いろいろ書いてくれると思うよ。
18066=109:02/01/27 05:21
>>178
キミが最初にやることは、引きこもりをやめて学校に行くことだ。
キミがちゃんと学校に行き始めたら、僕らもちゃんと相手をしてあげよう。
181でか:02/01/27 05:21
そうですね…
初めてとはいえ済みません
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:24
途中までは厨房がむしろスパイスとなり
興味あるスレになりつつあったんだがね。
厚顔なロビイストに荒らされてしまったな。
小泉はどうにかしなきゃいかんのは明白だが、
ここまで腐敗してるとあのぐらいの毒がなければならんのかね。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:24
 >>179
 確かに。
 
 昨晩、私は40度からの熱を出して寝込みまして・・・悪夢の中で日本の経済の底が抜けないようにあれこれ手を打っていましたが、次々と底が抜けていって手の施しようがありませんでした。
 夢の中ぐらい自分の思い通りになってもいいだろうに・・・次々と底抜けが突きつけられた悪夢以来、心配ですね。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:24
自民党がCIAから金貰ってるのは公然の秘密。
だから、日本の主流派、反主流派を決めるのはアメリカと言っても過言ではない。
そのアメリカはインフレ政策をとらせたいのだけれども、
自民党には建設族と大蔵族、つまり緊縮馬鹿と積極馬鹿しかいない。
だから、自民党が崩壊するのはもう決定している。
もうすぐアメリカの工作によってマスコミは手のひらを返したように小泉を批判し始める。
そして野党と崩壊した自民党の一部から首相が現れてインフレ政策を行うことになるだろう。

こんな感じ?政治なんてまったくわからんので適当だけど。
政治板でやるのは、止めたほうが・・・
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:29
>>178
出たな!バブル=悪玉論
>>180
ワラタヨ。
あなたの主張がもっともなのはもちろんだけれども、相手への揶揄のしかた
も絶妙だと思う。厨房の折れには見習うところ多し。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:31
>>185
いや、バブル自体は俺もよくないことだと思うよ。
ただ、あの日銀の対処はかなりまずかったと思うけど。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:32
ボチボチ寝ますわ。おさきー。
188でか:02/01/27 05:33
はやい
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 05:33
ジサクジエンまでやっちゃうからね。
ロビイストが来たらまともな議論などでけんよ。
190116:02/01/27 05:34
>182
まあね、スレで共闘していても、いやになることあるよ。
信者を脱会させようとする裏小泉もいるからね。
小泉さんは経済学に無知だという点までは歩調を合わせてても、
どうも行き過ぎるロビイストがいることは確かだ。
逆に洗脳しようとしても仕方がないのに。
私はその点市場原理主義かもしれない、
DQNは放置されて朽ちろと内心思っているから。

191でか:02/01/27 05:50
本日(?)は大変お世話になりました。
初心者で失礼しました。
みなさん、おやすみなさい。
192116:02/01/27 06:10
>191
またどうぞ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 12:24
「キミは書き込みをする前に「名目賃金の下方硬直性」という
言葉の意味を50回ぐらいよく考えなさい」
何これ?経済学の符丁じゃ一般人には皆目意味不明。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 12:59
>>193
スティグリッツが逝ってたな。
「賃金の下方硬直性が若年労働層の高失業率を招いている」
という経済学上の常識は、一般人には理解できないし、
これからも理解されることは無いだろう、と。
195モニール       :02/01/27 13:42
デフレは経済の規模が収縮している異常事態です。このデフレを収拾させなくてはマイナス成長からの脱却もありえません
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:06
>>193
それはオレが書いたが、極めてシンプルに説明すると、要するに
「給与額は簡単には下げられない」ってことだ。上げるのに反対する
奴はいないが、下げようとすると組合がストをやったり、優秀な奴が
辞めてっちゃったりするだろ? そうすると企業収益が悪化した場合、
会社は人件費を抑えるために、給与引き下げの代わりに新規雇用を
抑えたり個別に首切りを実行したりするようになる。

これがインフレの場合は、給与額が一定でもその実質価値は減少するから、
企業は雇用を増やすことができる。そして、給与の「実質価値」が下がり
過ぎて、また組合がストやったり優秀な奴が辞めそうになったら、今度は
給与額を引き上げればよい。それに反対する労働者はいない。こうやって、
インフレ下の方が市場の調整機能は上手く働くことになる。

ついでに言っておくと「名目」とは表示額、「実質」とはそれで買える
財の量、と理解しておけばよろしい。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:13
俺、今年が就職活動だけど鬱だ・・・氷河期だし、だいいちこれから今までの
ように給料が上がるとは思えない。デフレで物価が安いといっても、それ以上
に若年層の平均年収はデフレ率より遥かに減少している。一方年寄り連中は相
変わらず馬鹿高い給料を貰ってる。が、これはただの賃金の下方硬直性のせい。
で、オヤジは「給料が少ない、就職できないのは努力しないからだ!」
殺意がわいたよ・・・
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:20
>>197
それでもキミは小泉を支持するかね?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:28
>193
初学者ほど用語を分かりやすく解説できずに、
自己陶酔しやすいもんだからな。
小泉さんと同じなんじゃないの。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:30
アンチ小泉のレッテルを貼られると、
アンチのデマゴーグになってしまうレベルだね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:40
>>199
>>196を読んだ上でそれを言っているか?
>>194の言うとおり「常識」なんだよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:46
>>201
もうちょっと、よくお勉強して咀嚼してから、
DQNに説明しようね。
今の調子だと、君は単なるアンチ小泉のデマゴーグさ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 14:47
>>202
どこが説明として不十分だか言ってみろ。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 15:06
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ。
長く深い深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む。

              「善悪の彼岸」ニーチェ「箴言と間奏146」

 

205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 15:16
年功序列で全く仕事できないのもいるけどさ・・・
それもそう多くはいない。みんながベラボーの給料もらっているわけではない!
デフレになったらとりあえず金持ちが来るんじゃないか?
治安と言い、・・・・・・・・
やっぱり無理だな
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 15:29
>202
ますます動物化してきたな(笑)
ニーチェの箴言をたたき込んどけ。

教えて貰いたいときは、命令調で書くな。
賃金の下方硬直性の見地から、
実質賃金を引き下げるというのは、
すでに現在の円安誘導で行われている。
浜田宏一内閣府経済社会総合研究所長と野口悠紀雄さんとの論争も
その辺りについてのことだ。
浜田氏は円安によるインフレ誘導→実質賃金の低下の政策を逓減している。
日銀の独立性があるから、インフレターゲットは導入ができないということだ。

未消化の言葉を振りかざして、初学者の人たちにたたきつけるんじゃない。
それこそ、「造反有理」ではないか。
文化大革命後の人民裁判で江青女史ならびに林彪4人組に
罵詈雑言をたたきつけていたものではないのか。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 15:43
>>207
誰もあんたにお願いなどしとらん。
オレは>>196に一般論としての説明を書いただけであって、
日本経済の現状に即した説明など一切していない。そして、
いわゆる調整インフレ論も可能性としての選択肢にはあると
思っている。あんたの言うように、現実には日銀、即ち速水が
それを拒んでいるから実現性が低いのも当然に知っている。
そして、速水の病気引退がささやかれた時に、小泉が留任を
要請したことも知っている。

さあ、どこがおかしい?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 17:01
日銀の独立性でもって、インフレターゲットするのがまともな
民主国家なんだよ。
ポピュリズム政治家は、政権守るために、死んでもインフレにする
なんて言えないのが現実なんだから・・・。
これ以上の金融緩和ではインフレは起きないだろう。
すでに90年代から貨幣供給はじゃぶじゃぶ増やしている。にもかかわらずデフレなのである。
貨幣の流動性の選好が下限にきているのだから、インフレ政策は無効であることが、すでに客観的に実証された。
通貨をばらまけば、ある一定までは何の効果もないが、「いつか」貨幣の信頼が崩れたとき、ハイパーインフレになる。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 18:05
日銀が国債引き受けて、ちゃんと国に上納すれば、
財政支出増やせるので、インフレになるはずですが・・・、
日銀は上納せずに自己資金を山積みするというデフレ政策を
一貫しておこなっているので、財政赤字が膨らむばかりです。
インフレ政策など、いままで一度もしていないのですから、
インフレ政策が無効という話は、そもそも当たっていません。

しかし、この日銀の詐欺行為をごまかすために、ある時点から
政策として意図的にハイパーインフレにする、ってことは
あるかもしれませんね。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 18:42
 >>211
 日銀も購入する国債は選びますということでしょう。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 18:45
>日銀は上納せず自己資金を山積みにするというデフレ政策を一貫して行っているので。

Haa?
nanda sorya?
wake wakannaiya.




214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 18:57
>211
通貨供給量を増やすのは最強のインフレ政策だろうが。それが効果無かったってこった。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:05
通貨供給量は、日銀の自己資本ほど増えてないってこと・・・
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:14
>215
なにいってるの?日銀の自己資本と通貨供給量なんて何の関係もないじゃん。
だいたい日銀の自己資本などたった20兆円くらいで、M2+CDに比べ全然小さい。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:17
通貨供給量にみあった資産、主に国債、
抱えているんだろ、日本の中央銀行は・・・。
218dell:02/01/27 19:23
>210
>通貨をばらまけば、ある一定までは何の効果もないが、「いつか」貨幣の信頼が崩れたとき、ハイパーインフレになる。

徐々に効果が出ないで、急にハイパーインフレが来ると言われる根拠は何でしょう?
日本はデフレギャップが大きいため、そう急にはハイパーインフレにならないはずですが・・・。
ハイパーインフレになるには、沢山モノが売れないといけないですからねー(これを世間では景気回復と言うのではないでしょうか)。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:28
徐々に効果が出ないのは、通貨供給を増やしても、通貨そのものを経済主体が選好するために、
ひたすらため込んでしまうからです。
インフレになるとするなら、ため込んだ通貨が一斉に行使されるのを恐れてとりあえず何か買おうとしたときで、
現時点ですでに通貨はだぶついているわけですから、爆発的なインフレが急に起こるわけです。







インフレ好きの人は若い人が多い。
インフレがどんなものか実感として知らないし、インフレが止まらないことも知らない。

オイルショックの翌年、消費者物価は24.5%上昇している。
インフレターゲットなど幻想だ。
これだけ通貨をじゃぶじゃぶにしているのだから、4%などという程度で済むはずがない。

インフレ好きの人が嘆くデフレが、1年で10%台に達することなどありえない。
今のような状態を大げさに政府が騒ぐのは、インフレにして財政赤字を圧縮するためだ。
数%のデフレで騒ぐより、不良債権処理はさっさと終らせるほうが先だ。
どんどん銀行を検査して、不良銀行を国有化すればいい。
注入した公的資金がどうしようもないゼネコンに流れていくのはもう見飽きた。
ダイエーの処理が正解だったのかどうかおれにはわからない。
まともに処理したら、UFJが飛んでいたのは事実だろう。
だがダイエーを潰し、UFJに公的資金を入れたなら、海外の日本に対する信任は上がっただろう。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:32
デフレで、だぶついた通貨以上に負債が増えているから、
金融村内部で相殺されて、おわり。
大規模な踏み倒しが計画されない限り・・・ね。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:37
倒産というのは、ある意味合法的な踏みたおしです。
だから、倒産がある程度すすむのは望ましいこと。
223dell:02/01/27 19:43
>219
もし、国民みんながひたすらお金を貯めこむなら、インフレにはならないでしょう。
逆にこれなら、金融緩和をやらないよりやった方がいいことになりますね。みんな金持ちになれますから。(藁)
実際には少しずつ消費や投資が増えるのではないでしょうか。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:45
>>220
インフレターゲットを叫んでる人は、明らかに守旧派だろう。
新聞で言えば、読売だ。
彼らは、一見小泉の構造改革を賛成しているように見えて、実は具体論になると、ことごとく反対なのだ。
それは、彼らの社説を見ても分かる。
畢竟、資金の供給者である家計からみて、デフレは決して不利ではない。
だから、ごくふつうの生活者は、あまり小泉に不満はないのが実体だ。
困っているとしたら、構造不況業種の経営者だろう。
これらの層は、旧来の自民党政権で、もっとも既得権を享受してきたところだ。
読売は、こういう層を代表しているから、インフレターゲット論を叫ぶのだろう。
朝日は、むしろ反対である。

読売
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:45
>>220
郵貯は民営化で銀行は国有化か。
おめでてーな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:49
>223
あなたの言ってることは、インフレ圧力をもっと増やせといってるに過ぎません。
全く破滅に向かってるだけ。
水道管の中身が詰まってるのに、もっと水圧を上げろと叫んでる人と同じで、愚か。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:51
>>223
だからさあ、流動性閃光が下がらないから、じわじわと消費拡大というわけに逝かないのよ。
90年代からのデータで実証されてるの。おわかり?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 19:54
 >>220
 禿げ同
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:00
日本型社会主義もまた、金利生活者の搾取によって破綻する・・・。

資金の供給者である家計=資本家、
しかもリスクを取らない堕落した既得権者。
230dell:02/01/27 20:00
>227
流動性選好は永遠に下がらないものではありません。
90年代に流動性選好が下がらなかった大きな原因は、資産デフレでしょう。
そして、政府・日銀の資産デフレ対策は全くオソマツなものでしかありませんでした。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:07
流動性選好が下限に達しているって言うことですよ。
貨幣供給がココまで大きくなければ、ふつうは供給量が増えるに従い下がる。
しかし、あまりに大きくなり、かつ魅力的な商品が供給されない状態では、もはや下がらない。
永遠に下がらないとか、そういう時間の関数じゃないの。
232中泉:02/01/27 20:10
1・ 現今の日本ではデフレは健全なことだ。
 工業製品は外国で作れば安くできてそれが日本に入ってきてる。
 何が悪い。
 消費者の実質購買力が上がってる。

2.インフレ継続的物価騰貴を前提にしてきたやつらには地獄だな。
針の山、血の池、の連続だ。
だから、10年間いろいろばら撒きやってきた。だけどもう金がなくなってきた。
御周章様。みんなやってみたがどうしてもうまくいかない。頭の血管が切れたやつもいる。
政府や国会議員にとっていじれるものは為替そう円ドルレートしかなくなった。
円を安くして輸出を増やせばいいと考えてる。近隣窮乏化政策というやつだ。
十年やってうまくいかないものをまたやるっていうこと。
はずれ馬券を握り締めてる。

3.まぬけな経済学者は目も当てられない。
数学の表現を使うと矛盾がぼろぼろ出てくるんで
病み上がりだの、糖尿病だのと抜かしてる。

233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:15
植民地に投資していた、資本家の搾取の論理と全く同じだねぇ。
第二次大戦以前の・・・。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:26
実際問題として、いまさら円安にしても製造業はもどらないということ
はきもに命じておく必要がある。

日本で製造を呼びもどそうとするならば、まず国家への信頼を回復する
ことが必要になるだろう。それほど日本国(公務員ということにしてお
こう)は信頼がない。どうせ、場当たりだと思ってしまうのである。こ
んな国家を相手に戦略がもてるだろうか?

実際、中国へ傾斜しているのは理由がある。単に人件費の問題だけでは
ない。

どこかでも書いたが、もはや中国は品質でも日本を上回っている。そん
な状態での円安は、単に財布の中身が減るだけに過ぎないということに
なってしまう。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:29
デフレで縮んでいるんだから、どっちかっていうと円安が
むしろ自然なんだよ・・・。
236中泉:02/01/27 20:33
 大体だな。構造改革って言うのは、
賃金改革ずばり賃金きり下げだ。
45歳以上になると急に給料が上がるシステムに馴染んできた方々の
御給金をば下げるということだ。
払いすぎてた給料を払わなくすること。
これに準じて決まってた役人の給料も上がらなくするってこと。
シャブ漬けの奴からシャブを取り上げてまともな人間にするってことだ。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:35
>235
円安になってしまうのと、積極的に円安をすすめるのでは違うと思う。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:38
≪ MintMail:ミントメール無料登録のお誘い ≫

◆ミントメール1通受信で1,250円◆
メール1通を読めば1,250円が貰えます。
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。
(TVにも出たことがある・・・)
1ヶ月で200万円以上儲けてる人もいるらしいです。
私は、今までこのような情報はすぐ削除してしまったんですが、
ついつい、最後まで読んでしまいました。
その情報を、下記にまとめてみます。

◆体験談◆
私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。
こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
正直、驚きました!!
やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。
早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう。登録して
損はないと思います。
● ミントメール登録サイト: http://www.MintMail.com/?m=2064394
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:39
円安じゃないの。
いままで円高すぎた。
もとは、1ドル360円だから、
135円でも十分円高でしょ。
賃金も円安になれば、自動的に下がるんだから。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:41
>239

いくらが望ましいの?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:42
ずっとデフレで縮んでいたのに、
円安にはドル買い介入し、円高には口先介入しかしてなかったよ。
242dell:02/01/27 20:47
>231
>貨幣供給がココまで大きくなければ、ふつうは供給量が増えるに従い下がる。

ですから、資産デフレのために流動性選好が下がらなくなっているのだと言っているのです。
そして、資産デフレ対策として、より一層の金融緩和と財政出動及び規制緩和(容積率の緩和など)を行うべきと言っているのです。



243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 20:47
241は、
円高にはドル買い介入し、円安には口先介入しかしてなかったよ。
のまちがい・・・。
244ドキュン大1年生:02/01/27 20:54
下らない議論して、たいしたことない理論を説明する暇があったら、
経済と関係ない本よんだり、経済と関係のあることをするんだったら、
知らない、数学の公式のひとつでも覚えたらどうよ?
インフレだとかデフレだとか下らないよ、どうでもいい。
自分の身の周りのこと考えるほうが、生活にとっては、国民経済を考えるより、
よっぽど”合理的”だよな。
あーー、英語のテストが近いよー。
ミクロとマクロの必修落とすかもしれん。。。
245ドキュン大1年生:02/01/27 20:57
中国の製品のせいで、デフレになったとか騒ぐやついるけど、
コンピューターの値下がりなんて、繊維や農産物のそれの比じゃねーんだよ。
中国製品の不買運動やりたいんなら、それより先に自分のPCのメモリを
国産品にしろよ。
マイクロンだとかサムソンのメモリ積んだPCで、2ちゃんに日本の雇用が
どうとかぬかすんじゃない!
主張と実戦が一貫してねーぞ!
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 21:09
>244
そういうミクロとマクロの混同をしているようじゃ、本当にミクロとマクロの必修落とすだろうな。(藁)
それとも、気の利いたジョークのつもりかい?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 21:11
デフレOK論を唱える→論破される→話題がほかのことに移る→
→またデフレOK論を唱える厨房が現れる→論破される→繰り返し
248ドキュン大1年生:02/01/27 21:11
>>246
典型的な合成の五秒だよな。
当然ジョークだよ。
249ドキュン大1年生:02/01/27 21:19
貨幣の選好がどうのこうのとか逝ってるけど、
日銀が「インフレだぁー!」って、はっきりアナウンスして、
実際そうなるようにすれば、確実にデフレからインフレに飯店するはずだよな。
日銀が一貫してなくて、何やってるか分かんないから、不透明なんだよ。
なんて逝ってみたりして。
そろそろ落ち様。。。

250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 21:55
名目給与の下方硬直性とやらのおかげで、
パラサイトシングルです。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 23:48
>>242
>資産デフレのために流動性選好が下がらなくなっている。

ちがいます。流動性選好が下がらないのは貨幣特有の性質です。
貨幣への要求には飽和と言うことがないからです。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 23:49
客観的に見て論破されてるのはインフレターゲット論者だと思う。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 23:49
まじめな人間にとってデフレは助かる。
私利私欲に走るヤツにはきついだろう。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 23:58
モデル馬鹿どもに氏を
だから経済学が馬鹿にされるんだ
ローマ−でぶっこいとけ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:04
>>252
どこがどう論破されてるんだ?(w
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:07
うーん?デフレ政策でシャブ中患者をくたばらすために、
チキンレースしてんだよ。
目論見どうり先に騒ぎ出してる。とっととくたばるまで
痛みに耐えます。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:08
>>255
キミの処方箋は何よ。いってごらん。
258(w:02/01/28 00:10
今日も物価デフレと資産デフレを混同した議論がなされてるな。
せめてデフレと発言する時は頭に物価か資産をつけてくれ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:13
255遁走(w
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:13
頭につけてない人は物価としか思ってないでしょう、たぶん
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:15
だいたいインフレターゲット論者自身が消費者物価を念頭に置いてるじゃん。
アホラシ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:16
前提おかずに議論するのは文系の悪い癖ですな
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:16
ということは、258の頭の中だけが混乱しているということでよろしいか。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:21
それは258の頭のな除のぞいてみないとわかんない
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:24
264です
「頭の中のぞいて」です
ごめん
266255:02/01/28 00:30
こらこら、かってに逃げたことにするな。
で、処方箋?日本経済への?
インフレターゲットでいいじゃん。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:38
>>266
それだけ???
どうやったらインフレになるの?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:40
>>267
例えば日銀が国債をどんどん買い切りオペを
増やしていけばいい。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:40
そうだそうだ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:44
ちょっとやそっとの通貨供給でインフレにはなりそうにない。すでにもう10年もそんなことやってるんだから。
そういうことを続けたときに起こるのは、国債格下げ、あるいは通貨の信用の突如の崩壊による、ハイパーインフレだろう。
271255:02/01/28 00:46
>>267
いろいろ議論はされてるけど、
まずインフレにすることをアナウンスすること。
これだけじゃインフレにならない可能性があるので、現在は円安が良いんじゃない?
ってことになってる。

>>270
デフレ→国債買い切り→ある一定まではまったく効果無し→突然ハイパーインフレ

なんてことがありうると思う?
272255:02/01/28 00:46
>>270
それに格付け会社は明らかにインフレ支持だよ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:47
タダでさえ財政破綻が懸念されてるのに、国債引き受け増やしたら危機の圧力が強まるばかり。
今は曲がりなりにも市場で国債が消化されてるからいいものの、いつか暴落する危険は常にあるんだぜ。
国債だってじゃぶじゃぶなんだから。もう効果のないことはやめろ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:48
>>270
そうか。
通貨供給してもインフレにならないんだったら
この際日銀が既発国債まるごと全部引き取って累積債務問題一発解決だ。
ったくアフォが多いな。相変わらず。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:49
何で解決になるんだよ。バカですか。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:52
ハイパーインフレでもいいんじゃない。
デフレじゃ国の借金絶対減らんもん。
デフレ肯定するアホは、
どうやって国債かえすか道筋を示すことができまい。
どうせ、歳入、歳出構造や税制も知らんパーだからな。
デフレじゃ税収はどんどん減っていくんだよ。
どうするんだよ。
それ以上に歳出減らせると思っているの?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:54
国債増加を止めて税率引き上げ、歳出削減でいいじゃん。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 00:54
>>274
ハァ?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:01
まともなのは>>270>>273ぐらいだね
280(w:02/01/28 01:04
ハイパーインフレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010158743/-100

とりあえずガイシュツ。
「インフレターゲット論者はDON」
ってのもあったはず。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:23
>>279
>>270>>273は、じゃあ結局なにが心配なんだ。
デフレ?インフレ?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:24
 ほうほう、今日はデフレ賛成論者が元気いいなぁ。
 で?デフレを容認し続けるということは、デフレが続く状態=デフレスパイラル
 なわけだが?ハイパーインフレ同様デフレスパイラルもコントロール不能だが?どうするよ?
 
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:27
結局騒ぐやつはアホだな
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:27
>>281
日銀はどうして通貨の価値を維持できないのだ!!!!
と騒ぎ出すDQNが暴動をおこすこと、では?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:30
 結局、デフレスパイラルを止める手が無いのを知っていて加速させるのかよ?
 日本を崩壊させるために外国から送り込まれたスパイかよ?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 01:35
通貨の価値が維持されないと暴れる奴がいるからデフレマンセー
なんて痛い奴ばっかだな。(藁
折れはデフレが進行して若者の失業率が高くなって治安悪くなる方が
よっぽどヤだけどな。
結局インフレターゲットに反対してる奴はDQN
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010992275/

900 名前:官報資料版2002年1月23日 投稿日:02/01/23 19:12
1 我が国の財政赤字の現状
 我が国の財政収支は、バブル崩壊後ほぼ一貫して悪化し、99年度の一般政府の財
政赤字はGDP比7.4%となっている。
 これは、 (A1 ) 景気の長期低迷や減税実施に伴う税収減少の一方で、 (A2 ) 累次
の経済対策や高齢化に伴う社会保障関係支出の増大などによる支出増加が続いた
ためである。
 その結果、政府の長期債務残高は累増し、我が国の財政は先進国中で最も深刻
な状況にある。

結局インフレターゲットに反対してる奴はDQN
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010992275/

2 構造的赤字の水準と財政赤字の維持可能性
 本項では、 (A1 ) 税収や失業給付の増減等、好不況に応じて変動する
「循環的財政収支」と、 (A2 ) 循環的財政収支以外の「構造的財政収支」
とに分解して、財政赤字の拡大要因を分析している。
 累次の経済対策や社会保障費用増大による構造的財政収支の大幅悪
化の結果、景気回復により循環的赤字が消滅しても、GDP比約6%の赤
字が残ると見込まれる(第5図参照)。
 プライマリー・バランス(借入以外の歳入−過去の借入に対する元利払
いを除いた歳出)が大幅な赤字となっている上、名目金利が名目成長率を
上回っており、現在の状態が続けば財政赤字が無限に拡大し、将来的に
我が国財政は破綻する。民需主導の持続的成長の達成とプライマリー・
バランスの黒字に向けた財政改革が求められる。
結局インフレターゲットに反対してる奴はDQN
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010992275/

901 名前:官報資料版2002年1月23日 投稿日:02/01/23 19:15
3 ストック・データでみた我が国の財政
 ストック・データにより明らかにされる公的部門の正味資産(総資産から総負債を引いたもの)
は、公的部門の活動の結果として、負債残高に見合ってどれだけの資産が形成されたかを示す
一つの指標となる。
 99年度末時点での公的部門全体の総資産は2274兆円、総負債は2422兆円
となっており、正味資産はマイナス148兆円となる。90年度末との比較により、
9年間で総資産が59%増加した一方で、総負債が87%増加し、その結果、
正味資産が90年度末の132兆円からマイナスに転じたことがわかる。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 02:53
経済白書によれば景気が回復しても
財政赤字はなくならないという結論だ。
国の借金は理論上無限大に膨らむ
状態になりつつあると言うことらしい。

是正するためには税収>歳出にしなければならないが
社会保障費と公務員給与、地方交付税(社会保障費地方負担分を含む)
を支払うと税収ではまかなえない(特に年金は変動性である)。
それに歳出を81兆円から90兆円に引き上げた場合それで景気が回復し
たら歳出を再びもとのレベルに戻せるかと言うと今の国会議員では
戻せないだろう。
よって財政支出はどうにもとまらないのだ。

基本的にどうにもならないので財政支出は国債でまかない
これを日銀が引き受け、定期的に「国債発行はなかった」とするしかない。
インフレの調整は税率のみで行うという形になるだろう。

これではもはや健全な経済運営とは言えず各国から非難を浴び
G8からも締め出しを食らうかも分からないが、ひとつの方法だと思う。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 03:05
国家のデフォルトだけは絶対に避けないといけないと思います。
どうしろっていわれても困りますけど。
郵便局多すぎるし、交付税は再生産されるし、問題点ははっきりしているのに首尾が堅固で手が出せないというのが現状でしょう。
金額的にどうなんかってのはデータ持ってないからなんとも言えませんが。
とりあえず感動しなくていいから暴挙に出て欲しいと思うところです。
292中泉:02/01/28 03:05
歴史に見るアナロジー 大宅壮一「日本の一番長い日」
1.1945年7月26日連合国首脳ポツダム宣言発する。
2.これを受けた大日本帝国政府はもめにもめた。
3.誰も責任をとりたくないもんだから「黙殺」早い話が先送り。
4.それじゃってんでアメリカは広島、長崎に原子爆弾投下。
5.こりゃたまらんと無条件降伏。さて、ここからがすごい。
  
  時の海軍軍令部長「あと2千万、2千万の帝国男子が本土決戦を挑んで玉砕すれば、戦局を好転できる」
  なさけなや「勝てる」と言えないところが正直、何のために2千万が死ぬ必要があるのか。
  
インフレターゲット論者も似たようなMONだ。
インフレは景気回復の必要条件でも十分条件でもない。それなのにインフレターゲットをやれという。
これを政府が呼号するに及んでは、上記軍令部長を彷彿とさせる。
自らの無能で景気回復どころか既得権益、支持基盤の維持でカネをばらまき、借金こさえて
にっちもさっちも逝かなくなったらインフレ起こすと喚きだした。
こりゃ近々玉音放送だな。

 国民の皆さん内閣総理大臣は近々重大なる放送を行います。
 君が代演奏。(頭の血管が破れてくたばった天誅野郎のおかげで国民みんな歌えるぜ) 
 
 私内閣総理大臣は世界の大勢と日本国の現状とに鑑み非常の措置を以て時局を収拾せんと欲し、
何でも言うことを聞いてくださる忠良なる国民の皆さんに告げます。

 まあ、出だしはこんなもんだろうか。
  
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 03:23
デフレ論者の思考が破綻して逝っている。
 デフレとハイパーインフレは制御不能と逝ってるやん。
 そうなると、マイルドなインフレをインフレターゲットでやるしかないやろもん?
 是清を知ってる?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 03:27
>>293
普通そう考えると思うぞ
295中泉:02/01/28 03:42
>>293、294
マイルドなインフレって何パーセントのインフレだ。
そしてマイルドなインフレにするって言うことはマイルドな状態にコントロールできるって事だろ。
まいるどでなくなりそうになったら直ちに時を置かずコントロールするって事だ。
それが出来るんだったらなぜいままで放置してた。
何を指標として、すなわち何をパラメータとしてインフレの関数を規定し、
インフレ率を目標値の近傍に収束させるんだ。
金利を上げすぎると借金企業がばたばた倒産するぞ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 03:47
 このままデフレが続く状態(デフレスパイラル)やハイパーインフレになるよりはマシ。
 
 「インフレをやります」なんて、政治家は恐ろしくて口が裂けても言えないよ。

 竹中あたりは、「0%インフレターゲット」とかを掲げて誤魔化しているがな・・・?
 インフレターゲットを・・・という意気込みはあるのかもしれんがな?
297中泉:02/01/28 04:59
>>293デフレ論者の思考が破綻して逝っている。
>デフレとハイパーインフレは制御不能と逝ってるやん。
>そうなると、マイルドなインフレをインフレターゲットでやるしかないやろもん

論理破綻してるのは、他ならぬ貴方ですぞ。
制御不能なものをマイルドなインフレで制御する。

298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:19
え?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:26
インフレターゲットと調整インフレって
今の日本じゃ同じ意味でしょ。

「物価の安定」が理念なのに
「インフレを指向する」なんて政策を
日銀がやるわけないよ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:28
予想じゃなくて提案のはなしをしてるんだよ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:35
んじゃ言い換えよう。
今の法律上じゃ「インフレターゲット」政策実施はムリ。

やるんだったら日銀法改正しなきゃね。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:37
役人や政治家は責任を取らされるようなことはしません。
インフレ宣言なんてことは保身を考えて絶対にやりません。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:44
よくわかるよ
結果的にインフレに誘導できればいいんじゃないかな
つまり日銀さんがあとで、「私はやってない」と言えれば。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:46
けどそれじゃ肝心のインフレ期待がでません。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 05:47
でも円は140円ぐらいでアメリカの輸出産業にストップくらうと
思われ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 06:07
かねすれ
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 06:18
かねくれ フグちり食いたい
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 06:30
舛添のタコが考えるインフレターゲットとは、お札を刷りまくれということだろ。
そんなことしたら日本企業を買収しやすくなっちゃうじゃん。
目先しか考えないで、先のことを考えていない証拠。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 06:48
努力が報われる社会=デフレ
努力が報われない社会=インフレ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 08:37
>>309
なわけない。借金して新しい事業を立ち上げようと努力しても、借金するだけで損になるのがデフレ。
経営改革に尽力しても勝手に実質賃金が上がってゆくため、必然的にコスト高になってしまうのがデフレ。
会社でいくら頑張ってもあっさりクビになったり、就職できなくなったりするのがデフレ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 08:50
バブルの頃に高値で不動産や株を売り抜けて、あとは銀行預金にしてじっと
しているのがベストというのが、デフレの現状。

あんな時に土地や株買ったのが馬鹿だというのは賛成だが、だからといって
金を握りしめて何の生産的な活動をしない守銭奴が報われる社会が正しいと
思うのは外気値。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 08:58
いやもう、インフレを主張する人はこのスレをインフレになった後で
よく読み返してみるといい。
現実を知らない人にはインフレさえ緑の芝生なんだから。
数%のデフレで大騒ぎする人は、必ず2ケタのインフレのときにはまた大騒ぎするだろう。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 09:20
>>312
> 数%のデフレで大騒ぎする人は、必ず2ケタのインフレのときにはまた大騒ぎするだろう。
これは当たり前でしょ?デフレもハイパーインフレも異常な物価という
意味では同じなんだから、両方とも問題視されるのは当然。
ただ今はデフレが問題なのだから、まずはこれを解決すべきだと思う。
なお数%のデフレが大問題になるのは岩田規久夫「デフレの経済学」に
詳しいから、立ち読みでもいいので見てみて欲しい。
314匿男:02/01/28 10:27
デフレは危険だ、やってはいけません
アメリカでは失業率との関係で3%のインフレを
容認しているらしい。
315あるふぉんす ◆31ORzQTU :02/01/28 10:30
・デフレになる。
 ↓
・物価が安くなる。
 ↓
・安いことがいいことだ、という認識が世間に広まる。
 ↓
・本当に価値があるものが正当に評価されなくなる。
 ↓
・価値あるものを作れる人が馬鹿馬鹿しくなって作るのをやめる。
 ↓
・悪貨は良貨を駆逐する、の理論で全てのものの品質が落ちる。
 ↓
・もにに関するトラブルが続発する。
 ↓
・更に経済が悪化する。

※ここでいう「もの」とは形のある製品から、形の無い仕事の成果まで
全てを意味しています。

まー、上記のような図式が打破されない限りは、経済が崩壊するでしょうね。
あ、俺、反対派だから、ここに書いちゃいけなかったかな?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 11:05
デフレを容認してる連中って実際失業のリスクがほとんど無い公務員
、高度専門職、大学のセンセとか1000兆の貯金抱えてる老人たちだろ?
だとしたらこいつらってめちゃめちゃ強者じゃねーか。
あと「日本人はベンチャー精神が足りない。だからベンチャーが育たない」
とかほざいてるクソ評論家たち。まずてめーらがリスクとって大学辞める
なりなり、研究所辞めるなりしてベンチャー起こせよ。安全地帯から何叫んでも
説得力ねーよ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 11:14
>>316

禿同。経営学の学会なんか、封建社会そのものなのに、よく言うぜ(藁
>>313
今のデフレをハイパーインフレと対称に考える時点で大間違い。
空間の無限分割の話ではないが、現実を押さえない論理は空転するだけ。
今のデフレは大騒ぎするレベルではない。

ま、あなたが何者か知らないが、インフレの実際を知らないならしかたがない。
知っていて書いているなら、こんなに罪深いことはないよ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 11:32
>>318

知らないのはおまえだろう?80年代まで5%以下のインフレなら何も
問題なんか起きてないぞ。30%あがった石油危機の前後だって、
石油危機に伴う不景気&所得減(産油国へのトランスファー)を別に
すれば、インフレ自体で首吊る人なんかいなかったよ。デフレも同じ。
不景気の原因にならないなら(あるいは自分の所得の減少に結びつか
ないなら)、デフレだけで問題になんかならんよ。

世界恐慌の直前、昭和金融恐慌から昭和恐慌までの時期も、3%位の
デフレが続いていた。これがどれほど恐ろしい結末につながったかは、
高等学校でも教えてくれるだろうに。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 11:39
デフレスパイラルも、価格が0円になるまで進むわけではない。

バブル時に高騰しすぎた土地価格と、土地を担保に銀行が貸し出した不良債権が
足を引っ張っているのが問題で、こればかりは適正価格まで下がるのを待つ以外
に方法は無い。

アメリカが世界恐慌以前の株価まで回復したのに何年かかったかを考えると、今
デフレが続いているのはしょうがない。

下手に食い止めようとすると、ますます傷が深くなる。
木村剛…
322匿男:02/01/28 11:50
>>320
少しは進歩したらどう。
>>322
小泉のなんとかいうサイトを経済板にばらまくのをやめてくれよ。
少しは進歩したらどう。
>>319
昭和恐慌とは畏れ入った。
歴史を勉強するなら、もっとよく勉強して、今の状況との引き合いに出せるか考えてみろよ。

これからの日本に経済的な破局が来るのは間違いないが、それはデフレのせいではない。
時価神話を信じて離さない政治家とそれを後押ししたケインズ馬鹿のおかげだ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 13:15
>>320

>アメリカが世界恐慌以前の株価まで回復したのに何年かかったかを考えると、今
>デフレが続いているのはしょうがない。

ん?アメリカのデフレは33年に終了したが、それでもなかなか株価は下の水準まで
戻らなかったのは事実。でも、誰も日経平均38000円以上に戻せなんて言ってない
だろう?せめて2万円くらいに戻れば、情勢は大違い。

しかも、此処まで続くとデフレは株価下落・不良債権の結果と言うより、原因。
326中泉:02/01/28 13:30
今のデフレなんかたいしたことないの意見に同調。
 個人の貯蓄は毎年ちゃんと増えてます。はい。
調整インフレ何のために起こすんだ。

わが日本国は四半世紀前インフレと景気後退が同時に起こるスタグフレーションを経験している。
このときの銀行の貸出金利は9.5%だった。

インフレが来てこの金利にしてみろ、銀行、借金企業はばたばた倒産だ。
国債の価格も暴落だ。そうなると金利をドンと引き下げなければならない。
金利の振幅が大きくなると企業は合理的な経営計画を立てれなくなる。
結局首切りだ。
 
327中泉:02/01/28 13:40
 調整インフレで何ができるんだ。
 景気回復ができるのか。できないんだよ。
 給料増えるか。景気悪いのに増えるわけないだろ。
 土地といい、賃金といい高すぎるものが国際水準に収束していくのは自由貿易体制の帰結だ。

ビル・トッテンのHPでも読んでみてください。
これを防ごうとすると鎖国するしかない。

デフレは大規模な戦争がない限り続く。平和の代償、長生きの代償だ。
デフレを前提にこれからの生活を考えるほかないのだよ。

 
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 13:47
>デフレは大規模な戦争がない限り続く。平和の代償、長生きの代償だ。

そんな阿呆な。デフレで長期的に成長していたのは19世紀の半ばまでで、
大規模な固定債務が増えてきたそれ以降の世界で、デフレが経済の破滅を
もたらさなかった事例は皆無だヨン。

もし、幾らマネーを刷ってもインフレにならないなら、日銀が国債をドン
ドン買ってしまえば、財政赤字問題は解消だヨン。そうはいかないでしょう?
329中泉:02/01/28 14:02
>>328
20世紀は戦争の世紀でした。
アメリカが外国と干戈を交えなかったのは第二次大戦後はわずか4年。
20世紀の全般世界の中心だった欧州では常に戦争をやってました。
そして、戦火は植民地にも飛び火してました。

>もし、幾らマネーを刷ってもインフレにならないなら、日銀が国債をドン
>ドン買ってしまえば、財政赤字問題は解消だヨン。そうはいかないでしょう
何か考え違いをしておられるかとご拝察申し上げます。
財政赤字が問題ではありません。国の債務が膨らみ続けるのが問題です。
財政赤字がなければ、国債を刷る必要がありません。
債券市場を維持するため発行することもありますが、発行残高が発散するような発行はありません。


331255:02/01/28 14:31
何故北京でデフレが起こるのか?何故ニューヨークでインフレが起こるのか?
どちらも「国際水準」から離れていくではないか。
たとえば円をドルに対して10%切り下げたとしよう。
すると日本人の賃金もドル立てで10%下がる。
これが国際競争力とやらの正体だ。いいかげん気付け。
物価水準の国別比較など意味を持たないということに。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 14:33
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
333255:02/01/28 14:35
デフレで完全雇用が達成できるか?できないだろう。
クルーグマンの言葉を借りるなら、
「日本経済は今マイナスの実質金利を必要としている」んだよ。
334255:02/01/28 14:41
デフレなんかたいしたことが無い?
誰かが上の方で書いていたが、もう一度デフレが悪いことである理由を書いておく。

1.逆資産効果
2.名目賃金の下方硬直性による失業
3.名目所得の減少期待による消費性向の低下
4.実質金利が高くなる

デフレ率が大きかろうと小さかろうとデフレは脅威なんだ。
デフレであること自体が恐ろしいことなんだよ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 14:45
>>329
みたいな思考レベルが 不換紙幣の正統性を支えているわけだから
べつに ここでは ギャーギャー言わないけど
日銀総裁や財務次官には ならないでくださいね とは 御願いしておく
336 :02/01/28 15:09
国債の買い切り増額で、インフレ化するまで
日銀が買い切れ。
インフレにならないなら、全部買い切れば
国債の暴落なんてのは無くなる。
>>334
ばかばかしいと思いつつ。
観念的にデフレが怖いと言っていても話にならない。
こうして書き込みを見ていればわかるが、あなたはインフレを経験してないでしょう。
現実的に2桁のインフレが起きれば、それに伴う経済成長などありえない。
たちまちのうちに稼いで来たお金は目減りしていく。
そのときに「デフレは脅威なんだ」「デフレであること自体が恐ろしいことなんだよ」という言葉はギャグに聞こえるだろう。
そしてインフレを止めることがどんなにむずかしいか、そこら中に箴言が転がっているはずだ。

もうひとつ、安易なインフレ期待は、必ず資本逃避に繋がることを言っておく。
338 :02/01/28 15:54
インフレもデフレも調整するのは難しいが
放置するのは、ただの馬鹿。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 16:24
>>337
そうすると目減りを恐れて資金は投資に向かい、
経済は活性化する。それこそ構造改革の一環でしょう。
確かに、従来型の貯蓄指向から抜け出せない人は
被害を被るかも知れない。しかし、ここまで経済発展
してしまったこの国には、それこそ必要な痛みなのでは
ないですか?
340現役世代:02/01/28 16:39
>337
インフレ経験世代=貯金抱えた高齢者かもうすぐその仲間入りする世代
あんたらの貯金がどうなろうと知ったことじゃねーんだよ。さっさと
インフレにして財政赤字とペイしろ。そもそもの原因は自民党を生きながらえ
させてきたてめーらの世代の責任だろ。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 16:42
>>336
はげどう
342336、341のきみたち:02/01/28 17:12
捨てるものが何もないっていいよなあ。
正直うらやましいよ。
343255:02/01/28 17:16
>>337
おやおや、ちゃんとデフレの恐ろしいところを解説したのに、
観念的デフレ恐怖論者にされてしまった。
先ずインフレがそんなにコントロール不能なら、何故南米やロシア、アメリカがこんなに経済成長できたの?
どこも2桁以上のインフレから立ち直った国だよ。
名目金利を上げるのも、増税するのにも上限は無いが、
金利を下げるのと財政赤字を出すのには限度があるでしょう?

それに上に書いた、

1.逆資産効果
2.名目賃金の下方硬直性による失業
3.名目所得の減少期待による消費性向の低下
4.実質金利が高くなる

これがデフレがもたらしたことだということには反論は無いの?
資本逃避?
資本収支赤字=経常収支黒字
こんなことも知らないの?
344 :02/01/28 17:19
>名目金利を上げるのも、増税するのにも上限は無い
激しく同意。

コレでインフレが収まらなかった事は
意図的なインフレ以外は無い。
345こまったやつらだ:02/01/28 17:55
ちょっとやそっとではインフレにならないから、めちゃめちゃやれという。
もはや誰も聞いてはいないのに。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 18:03
まさしく伸びたゴムだな
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 18:41
まあ、インフレ唱える奴が馬鹿なのはよくわかったよ。
デフレの中、高付加価値で大もうけしている企業が沢山あるという現実を知ることだな。
そういう企業の人たちから見たら、デフレを言い訳にするなよと言うだろうよ。
楽してよくなろうという考え事態が図々しい。
苦労してそれが報われる社会こそが正しい。
規制緩和により銀行員や保険会社の連中みたいに、無能なくせに給料が高いという矛盾ももうすぐ解消されるだろう。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 18:43
>347

同意します。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 18:45
努力すれば報われるとか無能なのに給料が高いとか
ミクロな問題を出してきてデフレでいいというのはいかがなものか。
このタイトルだとインフレ馬鹿がたくさん釣れるんだなあ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 18:55
>349
インフレ時代は土地さえ持ってれば努力しなくてもなんとかなったのは事実。
収益をあげないでも何とかなるなんて、おかしいと思わない?
そのツケが今になって出てきたんだろうと思うよ。
この際ミクロもマクロも関係ないよ。
日本社会が長年続いたインフレに慣らされてしまって、収益をあげる努力を怠ったのだから。
昔から収益重視でやってた、ちゃんとした会社(トヨタ、ホンダ、京セラ、村田、任天堂など)は
今どうなってると思う? 勝ち組と言われるようになってるよ。
日産自動車やダイエーのように土地や株ばかりやってた会社は今だめになった。
ミクロな問題かもしれないけど、大きい会社だと社会に大きく影響するから大切な問題でしょ。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 19:12
>>349
まぁまぁ 
このような 名目ミクロ小僧が インフレ政策の成功を 担保してるようなもんですから

答えは一つしかない
問題は いつ どうやるか だけです
福田君も落ちたみたいだし 竹中は流れに乗るだけ 財界が反対するわけもないし
あとは 日銀総裁にいつ誰がどうやって鈴をつけるかだけでしょう
ペイオフとのバーターというのが オチじゃないかと・・・
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 19:13
>>351
土地さえ持ってればっていうが土地を持ってるっていうのも
明治以前の先祖が努力して得た物でありそれを無視してもしょうがない。
もちろん収益重視でやってきてたのさ。でも致命的な変化が起きたんだ。
トヨタやホンダもその業界にとって致命的な馬鹿にできない変化が訪れたら苦しくなるだろう?
なんかこのスレ、ちょっと…
>>340
おれも現役世代だけど、インフレはサラリーマンにはつらいぜ。
こんどインフレになれば、実質賃金の引き下げ、それも大幅なものになるに決まってる。
それとも340は自営かな。

デフレを歓迎する気はないけど、「適当なインフレ」なんて、うまくいくのかね。
そんなのはリチャード・クーのアタマの中にしかないんじゃないの。
355255:02/01/28 19:20
インフレに慣らされてきた、ってそれが普通の状態なんだからしょうがないでしょ。
空気の無いところで生活しろと言われても無理だ。
それを、空気のあるところに慣れて弱くなったんだ、と言われてもね。
もしかしてバブルとインフレを混同してるのか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 19:28
>>352
どういう基準でミクロとマクロを使い分けしてるか知らんけど、世界的に見て利益の上がらない企業が倒産するのは当たり前。
Kマートが1兆5千億で倒産したけど、ダイエーはその倍近く。
日本だけが世界の常識からはずれてるんだよ。
そういう非常識なことをやっているから景気がよくならない(のだと思う)。
ミクロとかマクロをいちいち分けて考える以前の問題で、常識的なことを日本はできていない。
株式市場というのは高収益を上げれば相対的に株価は上がるものだ。
しかしダイエーみたいな企業が生き残ると、他の会社のビジネスチャンスが減ってしまう。
ダメ企業が潰れてくれれば大きい利益を他の企業があげやすくなり、それが株価を上昇させる。
そして上昇した株価が含み益となって国民を豊かにして消費を刺激させるもんだよ。
日銀の金融政策だけで上手くいくなんて思ってたら大間違い。
>>353
結果がすべてだよ。
たとえ話は無意味。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 19:41
諸行無常 盛者必衰
不動産もトヨタも変わらん。
358255:02/01/28 19:41
>>356
君に問題を出そう。
もし、ジャック・ウェルチのような素晴らしい経営者が
何万人も日本にやってきて、
銀行、一部上場企業や弱小企業一つ一つに至るまで
経営改革をやったらどうなるか?
考えてみてくれ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 19:51
精神論で、努力努力って叫んでるだけだから、
無駄にゴミ作るだけで成果がちっとも上がってないのにね・・・
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:13
>>354

俺はインフレ派だが、クーは反対派だよ。メクラ滅法に因縁付けちゃ気の毒だぜ(藁
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:16
DQNなレスを放置しないと、DQNなスレが延々と長引く見本。

>356
連結債務残高を勘違いしていると思われ。
それにノンバンクの借入を入れたって比較にはならん。
マスコミだけのお勉強では限界かな。

>358
非DQNをきどっているようだが、いささか問題設定もDQNと思われ。
おそらく合成の誤謬だと言いたいのだろうが・・。
その程度でDQNを啓蒙しようとしている悲しさ。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:21
消費したい者には良い時代だ確かに、社会全体ではそうはいかんが。
これは合成の誤謬てもんだな。
363感動した!:02/01/28 20:32
>>356のお陰で、ダイエー潰せとか騒いでる
DQNの考えてることがようやくわかったYO!

ミクロとマクロだけじゃなくて、
ストックとフローの違いもわかんないんだ!
こんなのが世の中にイパーイいるわけだ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:36
>363
ダイエーを擁護すると、やぶへびになるぞ。
もうダイエーいいよ。どうせ、時間の問題だから。
365 :02/01/28 20:39
現状ではあれだろ?流通なんかウッドストックがどうのこうので
ジミヘンさいこー!
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:40
>>356

>しかしダイエーみたいな企業が生き残ると、他の会社のビジネスチャンスが減ってしまう。
>ダメ企業が潰れてくれれば大きい利益を他の企業があげやすくなり、

よくわかんねーなぁ ダメ企業のせいで競争が過当になっていると言いたいのかな?
競争を減らして カルテル組めばよいと?
べつにそれでもいいよ できるんなら
改革を構造するわけだね おかしいね
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:42
>>364
別に擁護する気はないが、そう簡単に潰れるとも思わないよ。
まあ、そんなことは市場が決めることなのでどーでもよい。

それよりも、有利子負債額の多い企業は潰れるべきって立論に
感動したわけさ。そうすると銀行なんか真っ先に潰さなきゃ
いけないってことになるわけじゃん。そうすると、話題の
宮越商事みたいに、えんえんと赤字を垂れ流し続けても
有利子負債がそこまで多くなきゃ潰れなくていい、という
ことになるわけでしょ? ダイエーと宮越商事だったら、
やっぱダイエーの方が日本に存在してていい企業だと思うけどね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 20:57
>367
そういう意味なら、分かるよ。
ダイエーの問題は、収益の問題なんだ。つまり、ビジネスモデルが
旧型になってしまっているということ。しかも、これはすぐには
改善できないものなんだ。体質に根座しているからね。
しかも、その体質からその有利子負債が発生してるわけだから、これは
難しいという結論になってしまう。

それと、やはりそういう企業でもいつまでも残っているとやはりパワー
なんだね。新陳代謝ということもある。潔く滅びてくれたほうがいい
ばあいだってあるわけさ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:00
>銀行なんか真っ先に潰さなきゃ ( >>367
特殊法人もお忘れなく。
財政投融資モナ〜
370367:02/01/28 21:07
アフォですか? 銀行がなければ経済規模は一気に縮小します。
信用創造って言葉知ってる?

特殊法人を潰すのも一緒です。そして、財政投融資を潰すと
公共投資を行う人がいなくなるので、さらに景気が悪化します。

特殊法人や財政投融資は、それに対する補助金さえやめれば
国民負担には無関係です。後は郵貯してる人だけが心配すれば
いいこと。それを混同するのは、完全に財務省に洗脳された考えです。
371367:02/01/28 21:15
>>368
>つまり、ビジネスモデルが旧型になってしまっているということ。
>しかも、これはすぐには改善できないものなんだ。体質に根座
>しているからね。
>しかも、その体質からその有利子負債が発生してるわけだから、これは
>難しいという結論になってしまう。

そもそも流通業の有利子負債が大きいのは当たり前。それを体質なりビジネス
モデルなりで語るというのもヘンな話。それはキミの思い込みに過ぎない話だ。
そんなにIYとダイエーで「体質」なり「ビジネス・モデル」は違うのかね?

問題は、ダイエーの体質なりビジネス・モデルではなく、個々のオペレーション
にこそ存在する。つまり、新規出店の失敗(商圏分析の失敗なり投資回収計画の
失敗)やマーチャンダイジング(売れるものを売れる分だけ仕入れる)の失敗が
現在のダイエーの危機を招いている。

繰り返すが、ダイエーのビジネス・モデルに問題があるのではない。ダイエーの
ビジネス・オペレーションに問題があるのだ。
372 :02/01/28 21:25
今この時期に
ローン組んで家買う奴どう思いますか?
インフレマンセー派はよく、賃金は下方硬直的だけど上方には
いくらでも伸縮するんだからオマエらドキュソ労働者どもは何も
心配する必要なし!と教科書通りのことを言ってくれるけど、
まじでそうオモテる?

べつにデフレを容認しろとも思わないけど…。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:31
>>373
インフレ → 給料の実質価値は目減りするがクビの危険も目減りする
デフレ  → 給料の実質価値は増加するがクビの危険も増加する

んで、どっちがいい?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:34
>371
じゃあ、まあ時間をかけて結論をみることにしましょう。
376367:02/01/28 21:41
>>375
いや、何れにせよダイエーには問題があるのよ。ただ、その問題は要するに
「なんでこんな客の来ないところに高い金だして店つくっとんじゃゴルァ!」とか
「なんでこんなほしくもないもの大量に棚にならべとくんじゃゴルァ!」って
レベルのもので、「体質」とか「ビジネス・モデル」なんてたいそうなもの
ではない、ってことを言いたかったわけ。マイカルはこれに加えて、
「お前はデパートなのかスーパーなのかはっきりせんかい、ゴルァ!」なんて
問題もあったから、潰れるのは早かった。
377373:02/01/28 21:43
>374
うーみゅ。多少のキャッシュがあって、失業の心配はそんなにないので、
個人的には後者。

そんなことはどーでもいーけど、製造業が中国なんかとの賃金格差
に直面せざるを得ないとか、雇用形態の変化(パート/契約奴隷の増加)
とかの要因がある中で本当に賃金は上方にはいくらでも伸縮すんのかよ?
長期的にはそうなるとしても、タイムラグはどのくらいよ?
その間にアヴォンヌしちゃう奴がイパーイいるのでわ?
とオモテしまう。これってドキュソな疑問ですか?
378 :02/01/28 21:52
インフレ → 給料の実質価値は目減りするがクビの危険も目減りする。
デフレ  → 給料の実質価値は増加するがクビの危険も増加する。

インフレで死ぬ奴よりも、デフレで死ぬ奴の方が多そうだ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:53
>376
ちょっと違う気がしてますね。
一言で言うと、ダイエーは生活必需品がまだひとびとが十分手に入らず、
貧しかった頃の基礎生活品をベースにしたビジネスモデルです。特徴は
中央集権です。

しかし、それはもう満たされたというわけですよ。
中内さんが、いみじくもダイエーには欲しいものがないといったと伝え
られていますね。

イト-ヨーカの場合も、ダイエーと基本的なビジネスモデルは同じです。
ですから、今後はやはり変貌を遂げる必要があるかもしれません。しかし、
ここはまだ、世界の競争が参入されていません。それと、イト-の場合は、
中央集権なところと、店舗単位の意思決定がバランスがとれています。
380 :02/01/28 21:54
本当なら、クビじゃ無くて、ワークシュアなんてのも
ありな感じだけど、日本では、いろいろあってなかなか実現不可。
381374:02/01/28 21:55
>>377
オレは前者がよいな。まだ定年まで25年以上あるから。一応収入は確保しつつ
サブで儲けるってのがベスト。インフレになった方が儲けるチャンスは多いし。
これだけデフレだと投資で儲けるのは厳しい。

中国との賃金格差を言ったところで何も始まらないと思うよ。だって、先進国は
どこもそういう中でなりたって動いているんだから、日本だけが中国の低賃金で
やられるって考えるのはヘンだって(なんていうと噛み付いてくる奴多そう)。
それに、必ずしも中国に発注しようとはならないでしょ? オレは発注規模と
リスクと手間と時間を考えて、ペイする時しか中国に発注しないし。

賃金については、名目の企業収益が上向けば労組とかも黙っていないし、
やっぱりそれなりの人間を雇いたいところはそれなりの金を出すでしょう。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:55
賃金と失業の関係で言えば、デフレの場合、運不運でたまたま就職できて
その会社が潰れなければラッキーだが、就職できなかったり、倒産したり
すると悲惨なことになる。
インフレの場合は、市場の中での競争だから、運不運で決定的に運命は決
まらんな。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 21:58
ワークシュアやっても実質債務の増加問題は何ら解決されないから、
結局倒産→失業者増ってオチになると思うよ。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:02
中国がどうこうって言っても、中国と競走しなきゃ行けないのは製造業ぐらいだろ?
日本の雇用に占める第二次産業の割合はだいたい2、3割ぐらいだったはず。
それにインフレで円安になりゃ賃金格差だって縮まるだろうし。
385376:02/01/28 22:02
>>379
そんなことはないよ。チェーンストア・オペレーションは万国共通で、
優良企業とされるウォルマートやセブンイレブンなんかも中央集権は一緒だ。
ただし、セブンなんかは商圏に応じて5〜6パターンのマーチャンダイジング・
テンプレートを用意してあったり、各店舗からの情報を本部が集約して各店舗
のマーチャンダイジングにフィードバックしたりして、オペレーションが
ローソンなんかに比べてはるかに上手い。しかし、それは「チェーンストア」
というビジネス・モデルの枠内の話であって、要はオペレーションの問題だ。
ダイエーのビジネス・モデルの話を持ち出すのなら、流通業界について
もう少し調べてからにした方がよいと思うよ。
386374:02/01/28 22:03
>>382
リストラも忘れちゃだめだよ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:05
いや、今の不況が中国の台頭による供給過剰が原因なら、供給力削減以外に手はないと思う。
だいたい不況だ不況だと騒ぐけれども、本当に悲惨なのは不況ではなくて失業なのだ。
政府が積極的に手をさしのべるべきなのは、不況をなくすことではなく、失業をなくすことだ。
それには、結局35時間労働を臨時的に導入するより無いと思う。
そうして、あいた時間で、日本国民は趣味や勉強にいそしんでもらうべきなのだ。
そうすれば、新しいビジネスのアイデアも生まれようというもの。
一部の者に「失業」という形でしわ寄せが集中するから悲惨なのである。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:11
>>387
大前提が間違っていると思うぞ。製造業が日本を支えているわけじゃない。
頭の中が高度経済成長期のままだろオマエ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:28
>>388
支えてる支えていないの問題じゃないよ。
現実に製造業供給能力が東アジア近辺で急激に増加してることが日本経済に影響がない分けないでしょう?
不況で在庫が過剰なら、あるいはモノの値段が下がるなら、明らかに供給力が過剰であるという意味ひほかならない。
まして日本は金が余っていて、同時にデフレなんだから。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:31
〜公会処刑の現場レポート〜
カウントライブでの出来事。
アンコールの後、浜崎のMCが始まったんだ。
その時に最前近くにいた客が座った。
そしたら浜崎が「なにあれ、座ってる。感じ悪。どうよこれ?」
と客に同意を求めたところ当然客からはその子にブーイング。
その子は足が悪い子でたまたま座っただけだったのに
浜崎はそれを知らずにその子を非難した。
その子は泣き出すし大変だったらしい。

あゆの暴言が話題になりかけていた頃に、実際に足の不自由な子本人が
書き込んだのが事の真相。
ライブ中、前方の団体がMCの時に座っていたので「これってどう思う?座ってるよ。
感じ悪くない?」ってあゆが客席に問いかけた。
その時に、母親の付き添いでライブを見にきていたその子まで「こっちも座ってる〜
信じられない」と他のファンから罵倒されて居たたまれなくて途中で帰ったと書いてあった。
彼女は車椅子ではないので見たかんじわからないらしいが、それでも楽しみにして
行ったライブでものすごいショックを受けたとあった。
それでも、熱中ヲタは「あゆは悪くない」と言い張ったが、ほとんどのファン(ライブ参加者)は
「あれは引いたよね」とファン離れの方向になっている。
暴言を吐いたのは事実だったし、そこに足が悪い子がいたのも事実。

391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:32
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:35
少なくとも地価の低下は工場の中国移転や将来の人口減少が根本の原因。
今や日本人が消費するモノの生産工程の相当部分が物理的にも中国に移転している。
かつて日本人だけで国内で完結した工程がである。
影響は歴然としている。製造業が支える支えないは全く関係ない。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:37
>>391
だからさあ、自由貿易で生産要素価格が均等化するのよ。わかる?
割高な日本の賃金は割安の中国に引っ張られるの。それがいやなら失業です。
キミクルーグマン理解してるの?
394388:02/01/28 22:41
>>393
木を見て森を見た気分になるタイプだな。
例えば納豆の供給能力は増えていないと思うよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:44
>>394
そのたとえはあんたにふさわしい(ワラ
全体として大きな影響があるという事実自体には何の反論にもなっていない。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:44
>>385
万国共通ということは、たとえば、ウォルマートとケーマートも同じ
ビジネスモデルになってしまうわけ?

それもオペレーションの違いになるわけ?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:44
>>393
なんでアメリカ人は失業しないの?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:45
まあ、納豆も中国産の安いのが入ってきてるからもう危ないと思うがね。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:46
>>393
漏れ素人だけどさ。
為替で調整されるってことはないの?
400ドキュン大1年生:02/01/28 22:47
>>393
購買力平価みたいな考え方が本当に正しいのか疑問。
ヨーロッパの輸出輸入って各国GDPの30〜45%くらいなのに、ちゃんと
物価や給料の差があるよ。
ほとんど人もものも行き来自由なはずなんだけどねぇ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:47
>>397
アメリカ人はまず農業が強い。
ソフトも強い。化学産業も強い。
意外に強い産業がたくさんある。

日本は今まで強みとしてきたところに、一挙に中国がよりやすい賃金で参入したから、
大きなデフレ影響を受けてるのよ。あたりまえじゃん。
402ドキュン大1年生:02/01/28 22:49
流通業のマーケティングが万国共通のわけないだろ!
スーパー、コンビニ、さらにはマルチとかみんな日本向けに
アレンジして成功したんだよ。
日本の流通業の参入障壁は伊達じゃないんだから。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:49
>>401
重商主義者?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:50
>>400
あのさあ、モノの値段直接比較してもしょうがない。
やっぱり品質はもちろん船賃や保険代込みで引き合うかどうかが問題。
それが最近は中国の品質が向上して完全に日本人の労働を不要としてるわけ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:52
>>403
誰もそんなこといってねーよ。比較優位のことを言ってるの。
ホントにクルーグマンを理解してるのか?
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:52
>>401
仮に日本が中国に対して絶対劣位にあるとしても、
両国が貿易することによって両国は貿易利益をえることができる。
そうじゃなかったっけ?
407388:02/01/28 22:54
>>396
少なくともウォルマートとKマートが「巨大チェーンストア」というビジネス・
モデルを取っている点は共通だ。

>>402
その名の通りDQNだな。「モデル」という言葉の意味を知っているか?
自分で「アレンジ」って言葉を使っていながらそれが理解できないとは……。
おまけに、参入障壁も「モデル」には関係ないよ。
408ドキュン大1年生:02/01/28 22:55
>>404
>>やっぱり品質はもちろん船賃や保険代込みで引き合うかどうかが問題。
おれは素人だから正確なこと分からんが、ヨーロッパ域内でそういうのが
問題になるとは思えないよ。
>>それが最近は中国の品質が向上して完全に日本人の労働を不要としてるわけ。
なんて言っていいのかわからんが、中国の競争力は・・・

そうそう、農産物とか軽工業の価格低下なんて、コンピューター系の
価格低下と比べればたいしたことないよ。
韓国メーカーとアメリカのマイクロンにどれだけ、メモリ市場を
奪われたことか。
別にまったく問題じゃないけどさ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 22:56
>406
新古典派のモデルが完全に妥当すればそうですよ。
かりにそうであっても日本人の全員が苦痛が無いという意味ではない。
転職を余儀なくされる人、廃棄を余儀なくされる資本。倒産を余儀なくされる会社が出てくるのは当たり前。
また、現実の世界は新古典派が想定するような摩擦のない社会ではない。
貨幣欲が長期停滞を生む場合もあるし、その他様々の価格機構が働かないために起こる失業問題が発生する。
410ドキュン大1年生:02/01/28 22:56
>>407
はぁ?アレンジは些細な問題で、言ってもどうしようもないけど、
参入障壁は非常に重要な問題だよ。
411ドキュン大1年生:02/01/28 22:58
全体としては、やっぱり自由貿易が望ましいことには変わりないでしょ。
産業内貿易とかを持ち出すとややこしくなるけど。
412388:02/01/28 22:59
>>410
モデルをアレンジして適用する。これが論理的順序。
オレは「ビジネスモデル」として万国共通だって言ってるんだよ。
やりやすいやりにくいとかはオペレーションの話だって。
413ドキュン大1年生:02/01/28 23:02
とりあえず、ビジネスモデルについては、おれふれないでおきます。
414388:02/01/28 23:04
>>409
ミクロの部分に発生する問題点の指摘は間違っていないが、それをマクロに
敷衍するのが乱暴。逆にマクロを語っている人間は、ミクロの問題点には
言及していないが。通常のMFモデルによると、中国が儲かれば豊かになり、
日本製品をどんどん買ってくれるので、結局は両国ともより豊かになる。
中国のみが豊かになり、日本は貧しくなるというのはやっぱり重商主義だよ。
415388:02/01/28 23:06
>>413
これから人にケンカを売るときは、流れを読んでからにしてね。
DQNを相手にするの疲れるから。
416ドキュン大1年生:02/01/28 23:07
経済らしくない言い方だけど、古代ギリシア、ローマの時代から
自由貿易は豊かさをもたらし続けてきたと思うんだよな。
ヨーロッパが十字軍の遠征をしたらさ、イスラムが中国やら東南アジアと
貿易してて、農作物をたいして作ってないのに滅茶苦茶豊かやん!
ってびびったわけじゃない?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 23:08
>407
>少なくともウォルマートとKマートが「巨大チェーンストア」というビジネス・
>モデルを取っている点は共通だ。
これが同じビジネスモデルになるのなら、ビジネスモデルを論じてもしょうがない。

ビジネスモデルという定義にもよるのだろう。俺の場合は、
ビジネスモデル=仕事のやり方・仕組みくらいなものだ。
418388:02/01/28 23:12
>>416
オマエさ、ロジックが変だよ。
それは、貿易が豊かさをもたらすってことを言ってるだけで
自由貿易を擁護する例にはならないって。例えば、鎖国から
開国したら日本は豊かになったとか、そういうのを出しなさい。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 23:14
あのー
結婚してる人に質問なんですけど
奥さんと週何回セックスします?
420388:02/01/28 23:17
>>417
チェーンストア=仕入れを共通化し、大量仕入れによるコストダウンを図りつつ、
店舗の標準化により、オペレーションコストも低く保つという形態の流通業。

「ビジネス・モデル=仕事のやり方・仕組みくらいなもの」としかいえないなら、
ビジネスモデルなんて言葉を使っちゃいけないな。

421ドキュン大1年生:02/01/28 23:18
>>418
>>オマエさ、ロジックが変だよ。
自分でも思ってますよー
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 23:21
>>419
奥さんのセックス需用曲線と、漏れの精子供給曲線がちょうど交わると
ころがヨロコビが極大化するセックス回数。
漏れは1回かな。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 23:26
>388
ケンカを買うのはいいが、
相も変わらず、経済理論を咀嚼してないで、DQN相手だからって、
いい加減なこと言っているな・・・。
MFモデル、ちゃんと分かっているのか。勉強しなよ
言葉の用い方も辺だし。

盲目の中での片目の王様ってことか・・・。
424388:02/01/28 23:31
>>423
指摘は正しい。なんでMFモデルとか書いたんだろ?
おっしゃる通り大ボケでした。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/28 23:46
>420
おれは学者じゃないんでね。

ただ、
>ウォルマートとKマートが「巨大チェーンストア」というビジネス・
>モデルを取っている点は共通だ。

というんじゃ、そんな教科書的な定義を書いたって意味はないね。

Kマートが倒産したのも、オペレーションだというのだろうけど、
仕入れの仕組みなど、運営に相当な違いがある。それは、ビジネスモデル
がもはや違うと考えてもいいと思うわけさ。
426388:02/01/28 23:59
>>425
>というんじゃ、そんな教科書的な定義を書いたって意味はないね。
ホントにお前アフォか意地っ張りがとっちかだな。理解できないと
「教科書的な定義を書いても意味がない」か。だから、ダイエーみたいな
戦略がDQNで品揃えのセンスのない企業は退場すべきだ、って書くだけで
いいんだって。何でそこまで「ビジネス。モデル」って言葉を使いたがるかナー。
「ビジネス・モデル」ってのは日本語にあえて訳せは「業態」って意味だから、
IY、ダイエー、ウォルマート、Kマートのビジネスモデルは同じだって。
第一、アメリカのはどっちも「マート」ってついてるじゃないか。

それで、「運営の違い」ってことはオペレーション・マターだろ? それを
無理やりビジネス・モデルが違うって言うのはおかしいって。同じモデルを
テンプレートにしてもオペレーションの上手い下手はある。それがIYと
ダイエーの違いだ。ビジネス・モデルは違わない。

そしてキミが「もはやダイエーのビジネスモデルは必要ない」というのは、
日本にIYもAEONもいらないって言ってることになるんだって。別に
それならそれでいいけど、IYとダイエーのビジネスモデルが違うって
いうのは、とにかくおかしいって。
427388:02/01/29 00:03
ちなみに、オレの本職はマーケティング実務だ。
経済はちょっと弱いので>>423に指摘されるようなポカをやるが、
マーケティングに関しては自信がある。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 00:49
結論は、「デフレか?インフレか?」
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:04
結論
インフレマンセー派:これから事業を拡大したい人、起業したい人、
          働きたい失業者

デフレマンセー派:老人、公務員、働く気のない失業者
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:07
デフレ、セロ金利=金利なし、はイスラム教の世界
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:07
>>429
当たってると思う。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:31
デフレにして困る人は誰?
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:35
>>432
これから事業を拡大したい人、起業したい人、働きたい失業者 = 前向きの人
あと、日本国政府。

ちなみに、デフレに賛成する人
老人、公務員、働く気のない失業者、バブルの責任とか無意味なことばっかり
いう人、経済発展より責任追及に血道を上げる人 = 後ろ向きで生産性の低い人
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:51
 と言う事で、433の後半に書かれている人たちが、書き込みを始める前に

 ============しゅうりょうしました============
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 01:55
久々に、前向きな結論のスレで、感動した!
436 :02/01/29 01:57
( ´D`)ノ<前向きに起業してデフレを推進したいのれす
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 02:05
何ここ?
自己啓発セミナーか?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 06:34
>>433
お前馬鹿だろ。デフレはチャンスを生むんだぜ。
デフレの中で起業して成功した会社は沢山ある。
データは無いが、むしろインフレ時代よりも多い気がするぞ。
勘違い野郎の典型だな。
>ちなみに、デフレに賛成する人
>老人、公務員、働く気のない失業者、バブルの責任とか無意味なことばっかり
>いう人、経済発展より責任追及に血道を上げる人 = 後ろ向きで生産性の低い人
なんでバブルの責任が無意味なんだよ。公的資金入れてもらった銀行で、処罰受けた奴いるか?
国民があずけた預金で、わけわからない企業に融資しわざと倒産させる。
そして融資したお金はどこかに消え、その銀行が抱えた不良債権は税金で補われる。
こういうことを銀行はやりまくったという事実を知らん馬鹿な奴だな。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 06:54
>432
借金してる人
440名無し:02/01/29 07:57
産経新聞 1/29

日本企業の対中進出が本格化
---------------------------------------------------------------「一大消費地」販売面も強化
 世界貿易機関(WTO)への加盟により、中国での事業展開が、世界の
産業界での大きな課題となっている。東南アジアに代わる世界の生産基
地となっただけでなく、十二億人を超える人口の中国はケタ違いの「一
大消費地」でもある。日本企業も生産と消費の両にらみで、改めて対中
進出を加速させている。電機と自動車の両業界の動きをまとめた。
...................

日本は製造業が空になる。
これでインフレ政策でハイパーインフレになって国民の金融資産をパー
にしたら日本は完全なお陀仏さん。

441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 09:12
なによりインフレマンセーなのは日本政府だ。

2chなんか官僚がいくらでもアクセスしてるんだから。
気をつけろよ。
インフレマンセーが前向き、なんて大笑いな話でまとめようってところがたまらない。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 10:16
>>441
そもそも、現在の消費者物価指数の下落だけで「デフレ」と大騒ぎするのが解せない。
昨年度の雇用者報酬は増加している。
これではデフレとは言えない。

それに、どこかで発言があったが、デフレ対策を叫ぶ人たちは総論ばかりで、
消費項目の分析などには目をつぶっている。

いかに2chといえども、これは粗雑すぎる。
443匿男:02/01/29 10:26
>>442
失業者が増えてる問題はどうなの?
444219:02/01/29 10:30
>>442
あのさー、CPIの下落をデフレっていうのがなんでヘンなの?
定義そのものジャン。それで、雇用者報酬が増えてるっていっても
その分企業収益は悪化しているわけでしょ? これってまさに名目
賃金の下方硬直性の話じゃない?(若年層失業者が増えてるから
雇用者報酬が増えるのは当たり前)。

>>438
勘違い野郎はオマエ。デフレが起業にプラスってデータ示してみろ。
そしたら信用してやる。ただの実績データじゃだめだぞ。ITバブルは
デフレと無関係だからな。

それと責任問題については、キミが預金者なら銀行から預金を引き出せば
いいし、株主なら代表訴訟で訴えればいい。どっちでもないなら大きなお世話だ。
第一、銀行の経営者の責任なんか追及しても景気は回復しないし、それに
バブルの時、貸付を渋っていたらかえって当時の株主総会で責任追及された
はずだ。十分な収益を上げていないって。

俺自身は、バブル期に減税を行い、総量規制を行った大蔵省の連中は責任
追及に値すると思っている。しかしそれとて、当時の行為の責任を追及しても
景気は回復しない。やっぱり無意味だ。



445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 10:38
>>444
>俺自身は、バブル期に減税を行い、総量規制を行った大蔵省の連中は責任
>追及に値すると思っている。しかしそれとて、当時の行為の責任を追及しても
>景気は回復しない。やっぱり無意味だ。

官僚が官僚の責任追及することはありえないと思ってますよ(w
>>219

ちゃんと上司の了解を貰って霞ヶ関からアクセスしてるか?
447.kiy:02/01/29 10:42
そろそろデフレは円安で終わりになり
インフレ果てはハイパーインフレに
成るデネーノ。
100円ショップは間も無く店仕舞い!!
448 :02/01/29 10:43
新しく開業する企業の数は、減り続けて。
昭和50年代に年間約30万社あった新規開業数は
現在では約14万社程度にまで減っています。
そして、日本の開業率は2.7%(米国は13.9%)まで低下し
ついに開業率と廃業率は逆転してしまいましたが
デフレの方が起業しやすいってのは
どこから??
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 10:46
>お前馬鹿だろ。デフレはチャンスを生むんだぜ。
>デフレの中で起業して成功した会社は沢山ある。
>データは無いが、むしろインフレ時代よりも多い気がするぞ。
>勘違い野郎の典型だな。

だったらお前が起業して成功させてみろよ。デフレのときに借金する
という行為がいかに無謀であるかがよく分かるよ。あと最近の開、廃業率
の差がどれだけか知ってますか?デフレの中で起業して成功したところ
が多い?ウソつくなよ。むしろ最近は開業率が減ってんだよ。しかも
デフレ時に成功した企業なんて安売りに耐えられる体力持ったとこだけ
だろ。ユニクロはベンチャーじゃねぇし。

どーせあんた失業とは縁のない仕事してんだろ?だからこんな当事者意識
のない言葉が吐けるんだよ。まるで「ベンチャー、ベンチャー」って
馬鹿のひとつ覚えみたいに言ってる経営学者みたいだな。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 10:47
219は本当に官僚だったのか。
2ちゃん見てないで仕事しろヴォケ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 10:48
>>446
「219」ってハンドルは間違いだった。あと、オレは官僚じゃないよ。
オレは官僚こそがデフレを推進していると思っているのだが、なんで
オレが官僚だと思った? 財政支出削減も調整インフレ反対もどっちも
デフレ効果を生むし、それを推進してるのは財務官僚と日銀官僚じゃん。
452 :02/01/29 10:51
大体普通に考えても、需要があるから
開業して成功する可能性があるのに
需要が無いのに開業して成功するわけ無いやん。
デフレは、ベンチャーに厳しいよ。

ただし、インフレは勘違いしたベンチャーをたくさん産むよ。
ITバブルのベンチャーを見ればわかるとは思うが
でも、その中から成功する所が出てくればOKなんだよ。
デフレでは、その前に誰も起業なんてしないよ。
>>444
企業収益が悪化しているか?
ちゃんとチェックしてこい厨房
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 12:47
>>453
法人税減収、倒産件数増加、株価下落、どれを見ても明らかですが何か?
455 :02/01/29 13:18
デフレは、体力の無い中小企業やベンチャーを潰して
大企業同士が手を結ぶ。
独占が進むんだよ。
現状を見てから発言して欲しいもんだ。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 13:34
>>455
>デフレは、体力の無い中小企業やベンチャーを潰して
>大企業同士が手を結ぶ。

そんなのはデフレの時でなくてもやってることだ。
そうでなければ独占禁止法なんて法律があるわけないだろう。
大企業同士が手を結ぶのは中小やベンチャーを潰すためではなくて、
財務体質の改善のため、だ。
インフレの時だって構造不況業種ではさんざんやっている。
デフレが問題なんじゃなくて、不況が問題なんだ。
いつまでもこのすり替えが続くな。
経済板のレベルはどこまで落ちるんだ…
>>456
まともな話をするならいちごに逝けば。
あっちも2chから厨房が流入してえらいことになったと嘆いているが(w

まともに相手をするより、そういう発言を未だにする奴がいることを観察しておくほうがよいかと思われ。
欧米では冷戦終了の恩恵として物価下落を受け入れているのに、
日本では、「価格破壊」と表現し、とうとう経済問題に仕立て上げた。
この差は財政赤字の拡大と対比すれば、そういう意見の誘導が何処から出てくるのかはすぐわかると思われ。

騙される人は気の毒だが、それも自己責任と思われ(w
458 :02/01/29 14:31
>>456&457
ここ数年のデフレは日銀も良いデフレと称して
国民もおおむね歓迎だったよ。

でもな、最近の行き過ぎたデフレが問題なんだよ。
政府も、日銀もデフレを問題視してるのに
いまさらデフレ最高〜なんて言ってるのが居る事自体
不思議だ・・。
459改革なんていらね:02/01/29 14:50
>>458
残念だが 日銀はまだ「良いデフレ」病にかかったままです
アホは死なないと なおらないねぇ
おもしろそうだから番号つけてみた

(10)13:55 日銀総裁:3月期末に向けて流動性逼迫見られない
(9)13:54 日銀総裁:公的金融の見直しは不可欠
(8)13:53 日銀総裁:不良債権処理遅れ、金融システム全体の不安定化リスクも
(7)13:53 日銀総裁:ペイオフ、円滑な解禁の実現を期待
(6)13:52 日銀総裁:物価は景気がよくなってから上がるもの
(5)13:52 日銀総裁:構造改革、痛み和らげるには改革の着実な実行が正攻法
(4)13:52 日銀総裁:不良債権問題解決、借り手の思い切った経営刷新も必要
(3)13:51 日銀総裁:円安で日本経済の課題解決されるわけではない
(2)13:51 日銀総裁:物価下落、需給ギャップ拡大が大きな要因
(1)13:50 日銀総裁:人為的円安誘導、経済運営への国際的信認傷付ける

(6)は 蓋し迷言だなー 景気は政府のお仕事といって つきはなしておいて
  今度は物価も しらんぷりか まだ 竹中の方が ウンコ100g分くらい ましだ
(5)もわけわからんなー

それぞれ もっともらしいが 全体として矛盾だらけでクソなのは
このスレといっしょだね 結局日銀が10年不況の原因って事だね
それを応援する内閣になれば 不景気になるし
抵抗する内閣になれば 少しだけ持ち直す ってだけじゃん
460改革なんていらね:02/01/29 14:58
ついでだよ

ベーカー米駐日大使:大統領来日時も首相の政策支持表明へ

日本が日本のために正しいことやってたとして
それをアメリカが素直に評価すると思ってる人は
壺でも印鑑でも だまされてかってろ ピクミンめ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:00
経済のこと知ってても世界に出れないおまえらへ

おまえらにこの問題が解けますか?

the only ____ ____ ____ that ____ ____ ____.
(sound / of / the / stream / was / heard)

並べ替えて入れてみろや

462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:16
>>460
アフォだからではなく、意図的にピグミン指向を
助長している奴がいると思われ。
霞ヶ関とか永田町にお勤めの方々だろう。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:18
>>462
問題をさけるアフォ発見
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:24
>デフレが問題でなく不況が問題なんだ

不況の原因がデフレだろうが(w
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:24
お前のことだろ。ぽかっ!
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 15:30
>>464
何れにせよ、スパイラルでございますな。
>不況の原因がデフレだろうが(w

そんな程度だから…
>>458

>最近の行き過ぎたデフレが問題なんだよ。
>政府も、日銀もデフレを問題視してるのに

そして世論形成をして、国民をだまそうとしてるんだというのに。
458がだます側なのかすでにだまされたのかは知らないが
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 16:04
>>467
不況の原因がデフレでないという根拠教えて。
470 :02/01/29 16:25
>世論形成をして、国民をだまそうとしてるんだというのに。

すばらしい、あなたは天才だ。
是非世論形成されて無いあなたが
国を救ってくれ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 16:39
デフレは、過度な競争状態が招いている。

中国などが市場参入したこともそのひとつ。その他、規制緩和。
規制緩和ってみんなよろこんでいたはずなんだけど、結果はうまく
ないのかな?
472 :02/01/29 16:41
競争の必要な場所の緩和が進んでない。
規制とは無関係な場所が勝者無き過度な競争状態。
473改革なんていらね:02/01/29 17:47
今日の速水

 (1)不良債権問題では「日本経済全体の重荷になっている」と強調。多くの金融機関が多額の
不良債権を処理してきているにもかかわらず、新規発生が高水準で残高では大きく減少して
いないことや、不良債権の業種もノンバンクや不動産などに加え、現在は流通などにまで
広がっていることを挙げ、「構造調整に直面している業種に不良債権の発生が及んでおり、
解決には借り手の思い切った経営刷新も求められる」と語った。
 (2)一方で、大手行が収益力の向上に向け、昨年秋の中間決算で不良債権処理の積み増しや
コスト削減、信用リスクに応じた貸出金利の設定といった取り組みを明らかにしていることを評価。
債務の株式化といった新手法が登場するなど不良債権の流動化が進んでいることも紹介し、
多面的な手法の活用による不良債権処理のスピードアップに期待感を表明した。
 (3)また、不良債権処理が景気の足を引っ張るとの指摘があることについては
「不良債権処理の先送りは構造調整の遅れや経済全体の再活性化の遅れにつながりかねない」と
主張した。さらに不良債権処理の遅れには、「金融機関の健全性に対する信頼の一段の低下を通じて
金融システム全体を不安定化させるリスクもある」と指摘、金融システム不安を再燃させないためにも
不良債権処理を迅速に進める必要がある、との考えを重ねて強調した。

(1)前半でデフレ→不良債権という構図を認めながら 「借り手が何とかしろ」といっている
  これは さらなるデフレ圧力になるのだが そこには ダンマリ
(2)では 銀行の不良債権処理なるものをマンセーしつつ(3)でそのデフレ圧力をゴマカシ。
最終行にいたっては 笑うしかない。

結局 得体の知れない 『構造調整』というものを 悪者にしてデフレを邁進し
その結果現実世界にいろんな軋みが生じたらそれを また『調整の必要な構造』と名付けるのだから
この立場にいる限り 無限に安泰だ そしていま 国民の8割がその精神的安泰の座に居座り
思考停止状態にある その教祖が 日銀総裁であり 実働部隊が 小泉となっているのだ
もっとも 小泉はその8割を利用して 権力をせしめたにすぎないが
474改革なんていらね:02/01/29 17:52
自民亀井氏:景気回復なしに財政再建はない――都内で講演
日付 時刻:2002/01/29 16:15 文字数:471
 自民党の亀井静香前政調会長は29日午後、都内で「今年の景気はどうなる」と題して講演し、
小泉純一郎首相に経済政策の転換を求めた。「とにかく景気を良くしなければ財政再建はあり得ない」と述べ、
景気回復を優先する経済政策を採るように要望し、政策転換がなければ「国家にとっても首相にとっても
悲惨な結末を迎える」と強調した。
 首相が政策転換に踏み切らない点を「支持率が高いことが方向転換しない原因」と指摘。
「経済構造改革は奇跡を呼ぶことは絶対ない」と批判し、
景気刺激策の重要性を繰り返した。

少しでも 自分で物を考えることの出来るヤツは
どっちが まともか 筋が通っているか よくかんがえれ
ま もうすぐ風向き 変わると思うけどね

475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:02
橋本内閣の財政再建は効果が上がっていたのに、
金融危機とロシア問題で起きた恐怖感のために、
スケープゴートにされてしまったのは知る人ぞ知る。

このスレでまた同じ事をやるのかね。
いつかは財政再建に取り組まねばならないのだよ。
そしてもう先送りする先自体がないのに。
さよなら。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:03
>>475
橋本内閣の財政再建が金融危機を引き起こしたのですが、何か?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:10
>>476
ロシアが金融危機起こして、それが世界中に連鎖反応したの知らんのか?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:09
>>475
インフレになれば財政再建もやりやすいんですが。
キミはわけもわからず現状肯定をしていないか?
479改革なんていらね:02/01/29 18:11
>>475
まぁ 典型的な 「人のせいにする」タイプだね 竹中と一緒

「景気が悪いのは 米国のせいだ」
「デフレ圧力は 中国のせいだ」

自国の経済規模が世界でどれくらいを占めているのか わかってないのか
わかってて ごまかしてんのか

たぶん わからずにごまかしてんだろうけど(w

世界恐慌だって 引き金は日本の井上緊縮財政だったといわれてんのに
今の日本の経済規模で そんな甘えが許されるのかね
と マジメ派を気取る改革主義者を 揺さぶってみる(w
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:15
>479
たったの15%
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:17
いやー、まだ景気対策だって。
笑うね。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 18:19
>>480
LTCMの世界経済への影響よりは大きいかな?
483改革なんていらね:02/01/29 18:20
>>480
そうだね
だから 米も中も欧も 基本的には改革に大賛成だよね
小泉君を持ち上げる持ち上げる
でも「底抜けだけはやめてね 迷惑だから あとはいくら ひとり悶絶してくれてもいいよ
   不良債権? いいよ ただ同然でいくらでもかってあげる」
って いわれてるよね

冷戦中ならともかく
米や中が 日本の成長を願うような助言するかっての お人好しもいい加減にしろ
>橋本内閣の財政再建が金融危機を引き起こしたのですが、何か?

未だに景気対策を叫ぶ連中は、まあ、こんな水準でしょうな。
たまりませんなあ。
485改革なんていらね:02/01/29 18:56
>>484 は確かにすごい水準 総裁級
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 19:01
>>484
銀行のファンダメンタルズ蚕食してたのは確かでしょ?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 19:02
だからさ、財政再建やりながら景気回復させれるのがインフレターゲットなんだって。
488( ゚Д゚)ハァ?:02/01/29 19:44
>>487
( ゚Д゚)ハァ?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 19:49
>>488
日銀が国債買えばその分負債が削減できるし、
インフレで実質的に負債が目減りする。
490時期不明:02/01/29 21:14
いっそ、政府は日銀に対してのみ踏み倒すっててのはどう?
選択的債務不履行だけど、意味がよく分からない人多いよネ。
実際にやるんじゃないかな?
政府の立場を考えると、いずれそうなるでしょう。
詳細な時期不明。
491 :02/01/29 21:25
>>489
アホゥですまんが
日銀が国債買っても償還の時期が来たら
やはり日銀に償還するわけでそれまでは
負債として残っているのじゃないの?
日銀が国債を買うとその国債の発行はなかったこと
になるというなら別だが。。。。

景気が回復しても財政赤字はGDP比7.4%が6%
になるだけといっているね。
景気回復でGDPが増えれば比率が維持されると仮定すると
財政赤字の額も増えることになりそうだけど
実質的に負債が目減りしないなんてことも起きそうだけどどうなんかね。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 22:19
>>491
日銀が出した黒字は国庫に納められることになっている。
だから日銀に償還してそれが日銀の利益になり、廻り廻って国庫に入る。
財政赤字の問題はバブル期とかと比べたのだろうけど、
あの時はインフレ率1%未満だったので税収はもっと増えると思われ。
493ドキュン大1年:02/01/29 22:23
長期はどうであれ、短期だったらインフレ率のアップが景気回復につながるのは
あきらかなんだけどなー(マネタリストのモデルだと、インフレで景気回復しても、
しばらくすると、物価だけが上がって産出は元にもどる)。

494ドキュン大1年:02/01/29 22:33
>>491
日銀は、政府の発行する国債を直接買うんじゃなくて、市中に出回っている
国際を買い上げるんだよ。
そうすると、流通する現金量が増えるのと引き換えに、国債残高を減らせる。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 22:58
外食中心に値上げが始まるよ、そろそろ。マックが値上げするんだと。
しかも今年の為替予約がまだできてないみたいで、円相場の水準に
よっては今後さらなる値上げもあるかもしれない。
496ドキュン大1年:02/01/29 23:01
>>マックが値上げするんだと。
いいことじゃないの?
497時期不明:02/01/29 23:04
>>494
日銀が買い上げた国債が政府の債務でなくなるということは、
踏み倒し(債務不履行)ですネ
通貨の信用問題に発展しなければ良いのですが、、、ムリか
498どきゅん大1年:02/01/29 23:10
>>497
日本は法的にだめらしいけど、他の国だと買いオペでベースマネーの
調節ってのを頻繁(アメリカは毎月)にやってるよ。
499どきゅん大1年:02/01/29 23:12
>>498に追加
欧米の場合、国債買いオペ額は、年間でだいたい政府予算の
3〜10%くらいらしい。
500にゃ〜:02/01/29 23:18
500
501時期不明:02/01/29 23:30
>>498
「日銀は金融危機の時、回避措置をとれる」みたいな
法律があったはず。
この場合、回避措置は「政府債務の放棄」。
政府のゼネコン並待遇ってことです。
502どきゅん大1年:02/01/29 23:33
>>501
預金封鎖とかいろいろできるらしいね。
たださ、経済政策ってのは実行してから効果がでるまで必ず
タイムラグ(普通は1〜1.5年)があって、緊急回避措置みたいに
頻繁に実行できないものはあまり有効じゃないんだよね。
手を打たないでほっといて、景気が悪化するっていう時間の浪費も
生まれるし。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 23:39
マックのハンバーガーが毎日80円になるようですが?
504時期不明:02/01/29 23:40
日本銀行法(平成9年法律第89号)
(国に対する貸付け等)
第34条  日本銀行は、我が国の中央銀行として、前条第1項に規定する業務のほか、国との間で次に掲げる業務を行うことができる。
一   財政法(昭和二十二年法律第三十四号)第5条ただし書の規定による国会の議決を経た金額の範囲内において担保を徴求することなく行う貸付け
二   財政法その他の国の会計に関する法律の規定により国がすることが認められる一時借入金について担保を徴求することなく行う貸付け
三   財政法第5条ただし書の規定による国会の議決を経た金額の範囲内において行う国債の応募又は引受け
四   財務省証券その他の融通証券の応募又は引受け
五   貴金属その他の物品の保護預り
>>498
の根拠だネ

505時期不明:02/01/29 23:44
日本銀行法(平成9年法律第89号)
(信用秩序の維持に資するための業務)
第38条  内閣総理大臣及び財務大臣は、
銀行法(昭和56年法律第59号)第57条の2の規定その他の法令の規定による協議に基づき
信用秩序の維持に重大な支障が生じるおそれがあると認めるとき、
その他の信用秩序の維持のため特に必要があると認めるときは、
日本銀行に対し、当該協議に係る金融機関への資金の貸付けその他の信用秩序の維持のために
必要と認められる業務を行うことを要請することができる。
2   日本銀行は、前項の規定による内閣総理大臣及び財務大臣の要請があったときは、
第33条第1項に規定する業務のほか、
当該要請に応じて特別の条件による資金の貸付けその他の信用秩序の維持のために
必要と認められる業務を行うことができる。
>>501
の根拠。
506時期不明:02/01/29 23:50
日本銀行法(平成9年法律第89号)の全文
http://www.boj.or.jp/about/law1.htm
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/29 23:53
バブルの頃は夢があった。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 00:47
>>494
そういうと、単に買いオペだけやっても現状では銀行から資金が市中に
回らないから、インフレが起こらないという主張をする奴が出てくる。
だから、国債を増発して公共投資を行い、強制的に市中に資金を流出
させようという話に繋がっていくのだ。
509 :02/01/30 01:02
>>508
何も起きないなら、全部買いきれば?
そしたら国債暴落なんて厨房は減るぞ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 02:05
>>509
公共投資が伴わなければ、買いオペだけやっても意味がないと俺は思う。
511中泉:02/01/30 02:12
  >>510
 日銀に国債買わせる→国債発行残高が増える。→需給原則で値段暴落
 
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 02:51
>>511
キミはアホだね。
日銀に国債買わせる→国債発行残高が増える
増えない増えない。なんで買いオペやると発行残高が増えるのさ?

まともなロジックではこうなる。
日銀に国債買わせる→国債は市中に出回らない→需給には無関係

512はなんで中央銀行が国債の引受を厳に慎まねばならないかを知らない大馬鹿と思われ。
514改革なんていらね:02/01/30 12:33
>>513
「はどめが無くなるから」なんていうなよ
はどめの無いデフレを放置しておいて

さぁ理由を言って見ろ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 12:37
金の量と金の価値は反比例する事を頭に叩き込んでください。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 12:37
株価も本日1万円を割った。
いよいよ、デフレスパイラル加速か?

政府は、もはや神頼みしか手はなくなった。
成田さんにでもいって、ごま焚きでもしろ!!
517 :02/01/30 12:44
>>510
意味が無いなら、とりあえず全部買いきればいいじゃん。
意味無いんだろ?

>>512
まともなロジックではこうなる。
日銀に国債買わせる→国債は市中に出回らない→国債が買いたくても買えない→国債金利低下
518510=512:02/01/30 13:16
>>517
乱暴だな。キミみたいなこと書くと反インフレ論者から「そんなこと
しても貯金に積まれるだけだ」とか「銀行が貸出に回さない」とかって
突っ込まれるよ。ちゃんと日銀券の放出先も考えておかないと。確かに、
反インフレ論者のいう状況が積もり積もれば何かのきっかけで一気に
ハイパー・インフレ突入ってことにもなりかねないから、日銀券を債券
市場外に放出する必要性もあると思うわけさ。まあそれは、別に政府が
土地買ったり株買ったりするのでもいいと思うけど。
ちなみに、俺はインフレ論者。

あと、そりゃ新規発行量以上に買い入れれば国債金利は低下するけど、
そこまでやる必要あるかな?
519モニール :02/01/30 13:21
日銀は銀行に資金を流すのではなく、CPや土地の購入などで直接、市場に資金を流し込むしかない。

信用創造をおおきくすれば必ず消費は増加し、インフレ傾向になり景気は上向く
銀行に資金を貸し付けても市場に流れないから金融政策は無意味だという発想はあらゆる金融政策を駆使して物価を安定させるという日銀の義務を放棄している
今の日銀には日銀法改正のような改革が必要
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 13:35
>>507

バブルの頃は夢があった・・・などと
おっしゃいますが、寝てる間の夢が
いくら良くても、起きてる間の現実が
悪ければ、意味ありませんよね。

バブル待望論は、単なる現実逃避と
他力本願です。

521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 13:56
>>520
俺もバブルの頃は夢があったと思うよ。
経験してない奴にはわからないだろうな。
522520:02/01/30 14:07
>>521

ですから、その夢の「中身」が間違ってたでしょう?
その夢の「結果」が悲惨だったでしょう?

と言ってるのです。

ちなみに私は40歳ですから、バブル期の
経験はあります。ただ、夢を見るのが
キライだったので、周囲から、浮いて
いましたが。

523改革なんていらね:02/01/30 14:25
バブルバブルというが・・・・・

改革論者が「聖書」とあがめる 前川リポートの通りにしようとしたら
土地がたんなくて こまったんじゃねーか
情報化・金融・サービス・リゾート 等々
みな 「日本」に根を下ろして 事業をするんだろ? 土地がいるんだろ?
だから「国策」通りにみな動いたのさ

ところが 日銀はいったん景気が反転しはじめると(ワシは消費税のせいだと思うが)
「バブルだ!つぶしてやる」といって 狂気の引き締めに走る
まじめに国策を信じた物が ババを引いたというわけ

今では 失政を隠して改革という言葉だけが残り
デフレによるひずみを「改革すべき輩ハケン!努力がたりん!」といって
またデフレ もう害基地スパイラル状態

結局 現状の肯定や言い訳ばかりして仕事しない中銀では
好況だろうが不況だろうが 発散するばかりで つらいのは国民
もっとも 不景気は自律反転なんて しないけどね
524521:02/01/30 14:33
>>522
それは、あなたの好みに時代が合ってきたというだけでは?
正しい、間違っているの問題ではないと思いますよ。

「改革なんていらね」氏が指摘するように、バブルが外基地なら今も外基地です。
バブルという言葉が嫌いなら、単にインフレ・スパイラルと呼び替えればいい
だけです。もっとも、バブル期のCPI上昇は今の下落よりも緩やかなもので
したが。そういう意味で、害基地度は今よりモディストだったとも言えますね。

そして、同じ害基地だったら鬱よりも躁の方がよい、という素朴な感覚を
私は単に述べただけです。
525中泉:02/01/30 14:39
竹下が総理大臣になったのがターニングポイントだったな。
就任の日がブラックマンデーで東京も大暴落。
行く末を暗示することだった。
あとは、官僚に安定した金くれてやるため人類の理想郷北欧、高度福祉国家建設
とかいって、消費税を導入すると国民等しくあらゆる危険から逃れ、豊かな老後を過ごせるがごとき
幻想に酔わせた。気の早い奴なんざあそのうち日本人も金髪碧眼になるかとも思ったんぢゃないか。
渋谷の駅前だと金髪があまりに多いんでオスロかストックホルムにいるような錯覚にとらわれる。
けど、目が青くなる前にこんなに落ち目になるなんて誰も思わなかったろうな。

祇園精舎の鐘の声
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 14:41
>>525
ブラックマンデー後も東京は1年間上がりつづけたって知ってる?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 14:47
その感覚っておかしいだろ?>>524
経済が拡大し続けるなんて思ってるのは勝手だけど、
現実にはそんな事はあり得ない。
現実をよく見てね。
今や世界中の経済が縮小している。
中国でさえ、一部の都市が、昔の日本みたいに成長しているけど、
あの国が発表している経済成長率なんて、信用できない。
いったいどんな方法で統計をとっているのか。
自国の労働者がピンハネされといる事に気付いてるのか。
今、インフレが起きたら、国内経済は更に悪い方向に向かうでしょう。
なぜなら、世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
国内では難しくなっているからです。
これからは、海外に商品を買ってもらうのではなく
海外で商品を生産してもらうのが正しい方向だと思います。
528524:02/01/30 14:52
>>527
>経済が拡大し続けるなんて思ってるのは勝手だけど、
>現実にはそんな事はあり得ない。

資本主義の全否定ですね。
申し訳ないですがデムパ過ぎて相手にできません。
529改革なんていらね:02/01/30 15:06
>>525
 竹下はプラザ合意の実行犯(当時蔵相)だが そのとき「私は円を切り上げないと上にいけない」といって
てっきり抵抗すると思っていた他のG7を驚かせた 当時はこの言動はなぞめかしく語られていたが
今になってみれば至極当然と言える
 つまり 当時から今に至るまで 日銀-大蔵ラインは 1ドル=○○円にしか興味がなく
円の価値が上がったと言っては喜ぶ 為替マニアでしかなかったということ
円高に尽力すれば評価があがり 永田町人なら首相に 霞ヶ関人なら総裁になれるシステムだった
ということだ
 このむちゃくちゃな円高誘導が後の金融政策放置→資産高騰→崩壊 の
原因であったことは もはや議論を待たないし その後もデフレを放置しながらも
円安だけは牽制する姿勢はもはや滑稽としか言いようがない
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:11
>528 名前:524 :02/01/30 14:52
>>>527
>>経済が拡大し続けるなんて思ってるのは勝手だけど、
>>現実にはそんな事はあり得ない。

>資本主義の全否定ですね。
>申し訳ないですがデムパ過ぎて相手にできません。

文章の一部だけに心が捕われ、周りが見えない。
客観的な判断もできない。末期的患者。

あなた借金漬けでしょ? そのうち刃物持ってサラ金強盗でもやらかすんだね。

さっさと新聞に載っちゃってください。(w
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:14
世界中の経済が縮小しているか。
大恐慌経済が帰ってきたと言うことだね。
それならば当時と同じ解決策をとろうよ。
インフレ政策を。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:15
         _____________________
         |
         |   >>524!いいかげんに帰って来いやゴルァ!
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) <
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:16
┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 || アヒャヒャ| |  ||| アヒャ || |_∧  ヽ   / では>>524
 ||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきまーす
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'


534528:02/01/30 15:20
>>530
借金なんて車や家のローンも含めてビタ一文ありませんよ。

インフレ論者=借金まみれ、という発想しか生まれて来ないのが
病的であるということも、もう自分では判れないのでしょうね。
あわれな人ですね、あなたは。
535 :02/01/30 15:21
>世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
>国内では難しくなっているからです。
>これからは、海外に商品を買ってもらうのではなく
>海外で商品を生産してもらうのが正しい方向だと思います。


>世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
>国内では難しくなっているからです。
>世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
>国内では難しくなっているからです。
>世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
>国内では難しくなっているからです。

そら、為替の問題だってば。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:24

  アハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  キチガイが罵り合ってるよ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ニドトクルナ!

537中泉:02/01/30 15:25
 >>525 知ってるぜ、それがどうした。泡や4万円まで逝った・
で、今どうだ。この先4万円まで行くのか。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:28
絶対無理。
あの頃とは採用銘柄が違います。

バカが多い株板にいって勉強しましょうね。
539525:02/01/30 15:28
>>537
単純に、あなたの書きこみは無意味だ、ということを
言ったに過ぎません。
540改革なんていらね:02/01/30 15:29
>>527
>今、インフレが起きたら、国内経済は更に悪い方向に向かうでしょう。
>なぜなら、世界で通用するような価値ある商品を作る事が、
>国内では難しくなっているからです。

いみがわからん
インフレになると円高になるとでも言うのか?

国内経済が悪いから 高付加価値商品が売れずに
アメリカ(w やアジアといった 貧乏人相手の商品しか 出せないんじゃん

ホントだったら ハイビジョンやPDPなんか とっくに一般人が買ってもいい
技術レベルなのに 先安感とか 所得の先細りとかから 買い控えられてるんじゃん

たしかに こんなものは 世界の何処でも売れねーよ 日本人以外
でもそれが 生産側に問題有りというのは 大間違い
他の国がとても買えないような物を消費できるのが国力ってもんだろ
それが「構造改革」じゃねーんですかい?
541中泉:02/01/30 15:32
吉凶禍福の種は撒けば必ず生えてくる。
積善の家に余慶あり。易経にも出てくる。

すぐ芽が出てくるもんでもない。な、ご本人様の用にダナ、側頭部のハゲ、
誉め殺し、ストレス祟ってすい臓ガンと言うようニダ(オイ、俺は誰のことだと入ってねえからな)
風が吹けば桶屋が儲かるって具合になったんだ。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:33
日本よりアメリカのほうが金持ち。
おまえは資本主義の総本山を舐めている。
まずその辺の認識から叩き直してね。

で、どれが、おまえの言う「構造改革」?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:38
日米のGDP per capita 比べて皆よ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 15:40
為替のイニシアチブをアメリカに握られているので、
円の価値なんて、瞬時に吹っ飛びます。
国際金融も勉強してね。>>543
545改革なんていらね:02/01/30 15:54
>>542
おれにいってんのかなー まちがってたらごめんよ

>おまえは資本主義の総本山を舐めている。
>>460 でも みてくれや
改革主義者さんは アメリカ人(アメリカの資本ね)にほめられて さぞ居心地がいいんだろうよ

>で、どれが、おまえの言う「構造改革」?
アイロニーが 通じないと疲れるな
速水・小泉・竹中みんないってんじゃん 「民需主導の経済成長」だって
おれは そのこと自身に反対してるわけじゃないよ
でも デフレ下で そんなことが出来るほど 世の中甘くないってことさ
どうしてもそうしたいなら どっかからゴジラ呼んできて新幹線沿いに散歩させろ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:05
>>545
>どうしてもそうしたいなら どっかからゴジラ呼んできて新幹線沿いに散歩させろ

(・∀・)イイ! それ行こうそれ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:08
>>546
禿同。ただし、家の近所は避けて欲しいな。
あ、地震がきそうかな。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:19
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
549名無し:02/01/30 16:43
産経 1/30
事業コスト、最も高い日本。米大手会計事務所調べ。賃金や税金、公共料金指
数化。日本117.8。カナダ85.5。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 16:53
>>549
粘着クン、為替ってことば知ってる?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:04
>>193
それはオレが書いたが、極めてシンプルに説明すると、要するに
「給与額は簡単には下げられない」ってことだ。上げるのに反対する
奴はいないが、下げようとすると組合がストをやったり、優秀な奴が
辞めてっちゃったりするだろ? そうすると企業収益が悪化した場合、
会社は人件費を抑えるために、給与引き下げの代わりに新規雇用を
抑えたり個別に首切りを実行したりするようになる。

これがインフレの場合は、給与額が一定でもその実質価値は減少するから、
企業は雇用を増やすことができる。そして、給与の「実質価値」が下がり
過ぎて、また組合がストやったり優秀な奴が辞めそうになったら、今度は
給与額を引き上げればよい。それに反対する労働者はいない。こうやって、
インフレ下の方が市場の調整機能は上手く働くことになる。

ついでに言っておくと「名目」とは表示額、「実質」とはそれで買える
財の量、と理解しておけばよろしい。


552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:07
当分給料は上がらないって事ですね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:09
>>552
そーゆーこと
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:12
出世のポストも減り続ける、と。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:14
>>551
いまこういうのは、公務員と銀行だけだ。古い!
もう、みんなさがっているよ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:18
小泉が最後まで守り通す聖域・・・
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/30 21:19
>>551
失業が増えてるってことは、
もっと下がってもおかしくないってことさ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/31 21:26
>>245
現今の日本ではデフレは健全なことだ。
 工業製品は外国で作れば安くできてそれが日本に入ってきてる。
 何が悪い。
 消費者の実質購買力が上がってる。

559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/31 23:44
おいおい、デフレが止まらない今のデフレスパイラル状態はマズイだろう?
 インフレをコントロールしてきた歴史はあっても、デフレをコントロールは不能やぞ。

 「良いインフレ」「悪いインフレ(ハイパーインフレ)」はあっても、「良いデフレ」「悪いデフレ」なんてないのだぞ!!!
 デフレが健全って・・・あんたねぇ・・・涙
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 10:04
>>559
>インフレをコントロールしてきた歴史はあっても、デフレをコントロールは不能やぞ。
>インフレをコントロールしてきた歴史はあっても、デフレをコントロールは不能やぞ。
>インフレをコントロールしてきた歴史はあっても、デフレをコントロールは不能やぞ。
>インフレをコントロールしてきた歴史はあっても、デフレをコントロールは不能やぞ。

一応、晒しておこう。
561改革なんていらね:02/02/01 10:25
だからさ。
インフレ=制御できない物価上昇 って刷り込まれてる アフォがおおいってわけさ
まともな人は 単純に物価の上昇傾向/下落傾向といういみで
インフレ/デフレって使い分けてんのにさ
>>560 みたいなのとは そもそも 議論が出来ないわけさ
残念なのは マスコミもこのレベルって事
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 10:35
>>560
それは啓蒙運動という解釈でよろしいですか?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 10:45
××× ハイパーデフレ(産出量半減とか)
××   流動性の罠均衡下でのデフレ
×    マイルドデフレ
◎    マイルドインフレ
△    資産バブル
×    インフレ(10〜20%程度)
××   ハイパーインフレ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 11:20
今デフレだからリストラされても何とか生活できます。
インフレなどと恐ろしい事言わないで下さい。
インフレを口走った政治家は次の選挙で落としましょう。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 11:26
インフレになったらリストラで貰った退職金が見る見る
目減りしていくの?
インフレに対するセーフティネットもあるの?
>>565
そおよん。
12%のインフレなら6年で半分。

インフレがコントロール不能なのは、歴史から人間が学んだ教訓。
97年にちゃんと改革しておけば、こんなひどい財政状態で改革に踏み切らざるをえないなんてことはなかったのに。
561みたいな先送りバカは、日本のガンだよ。
567匿男:02/02/01 11:46
日本ではバブル崩壊以降生産力に
消費が追いついていない
だから貿易は黒字だしデフレなんだ
胃袋がどんどん膨張しなければ
問題になるようなインフレは起こらないよ。

568改革なんていらね:02/02/01 11:49
>564-566 のようなのが 騒いだ場合 為政者は
冷静に「貧乏人は麦を食え」
と言えばいい
その結果 7年で所得は倍増した
それが 歴史から学ぶことの出来る人間のお仕事
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 11:53
>>568
円ベースで所得は2倍になってもドルベースで10分の1になるのでわ?
昔わよかったのでわ?
570改革なんていらね:02/02/01 12:08
>>569
日本国は1ドル360円から スタートしたんですが なにか?
一人で かってに ヤマ○シズムにでも 入会してください 止めませんので
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 12:29
いまってデフレなの?
そうですね
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 13:53
>>565
利子率も上がるから、長期固定とかタンスにしまっておいたりしなければまあ大丈夫。
574時期不明:02/02/01 13:56
国債に関してはインフレです。
すべての値段が一様に変わるわけではないので注意してください

資産(地価、株価)は上がったけど他はそれほど上がってない時代も
ありましたネ
それは、資産インフレ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 14:10
>>574
面白いのは、当時から地価は下がっているけど、それに
見合うほど家賃は下がってなかったりするとこだよね。
そして、今の家賃は妥当と考えられるから、結局当時の
家賃は不当に安かったということができる。
576 :02/02/01 15:00
インフレはコントロール可能です。インフレ率をコンロトールするのが中央銀行の役割です。

日銀も高度成長時代の時にはインフレをコントロールしてきました。

現在の日銀は何がしたいのか、理解に苦しみます
>>565
573が言うようなインフレに追いつくような利子が期待できるわけねえじゃん。
目減りするよ。
インフレの時は、不動産か株だ。
大事な退職金を守れよ。でも、今はどっちもダメだ。
外貨にしとき。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:20
>>565
つーか、再就職しろよ(藁
多分、今より就職しやすくなるよ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:22
というわけで、インフレ反対・デフレスキスキ論者は、残り
少ない退職金の価値に一喜一憂するリストラ組のキリギリス
君と判明しました。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:25
アリとキリギリスの話は労働者向けの物です。
子供のうちから働く事がいい事だという洗脳をかけます。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:26
同様に、デフレ反対・インフレスキスキ論者は、
来月の支払いもままならないようなサラ金組のアリンコ
君と判明しました。

582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:27
働く事がいい事だっていう事を信じてるバカが多すぎるよね
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:29
アリの世界にも貴族階級がいることは伏せてあります。
働くだけ働いてキリギリスと同じ運命になるアリが非常に多いことも伏せてあります。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 15:31
マロはやんごとなき生まれじゃが、何か聞きたいことはあるかのォ。ホッホッホッ。
585名無し:02/02/01 15:35
俺のいなかでは、温泉ホテルで働いている地元の従業員(時給千円ほど)は、
時給400円(食住つき)の研修名目の若い中国人にどんどん置き代えられてい
る。

これもデフレの1現象ですか。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 16:14
582は税金泥棒の公務員だろ。仕事しないなら悪いこともするなよ。
仕事しないで俸給だけほしいのが多いから、日本全体がおかしくなるのよ。

587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 16:15
>>577

1期
マネー100  財100  @財P1

|←キャッシュ印刷100

2期
マネー200  財100  @財P2


素人が即席で考えた画だからおかしい点があるかもしれないけど、
1〜2期間にキャッシュ印刷で増えたマネー100を手にするのは、
1期でマネーを100持っていた人たち(=利子収入)じゃないか?ダメ?
ま、公務員でなくても、公共事業で食ってる連中は日本が破滅しようがどうしようが、改革には反対だろう。
どの程度の財政赤字が許容範囲なのか聞いてみたいところだが、やめておくわ。
やっぱりここは、後で誰が日本を破滅させたかゆっくり閲覧して確認するためのスレということで。

ついでだが、小泉内閣の支持率が下がると、なぜ日本売りが加速するのか説明してくれ。
改革がいらないなら、日本は売られてもいいのかな?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 16:32
政治上の混乱を外人は嫌うものだからです。>>588
ふふ、すると小泉さんが改革をやめて、橋本派に政権を譲ると、日本買いになると。
夢のようですなあ。
591改革なんていらね:02/02/01 16:41
>>588
補うと 外人の大部分はたんなる改革馬鹿で 一部のハゲタカに操られているからです
592改革なんていらね:02/02/01 16:43
>>590
たしかに 夢のように亡くなられたね 小渕首相(合掌)
夢はいいよね。
このまま永遠の眠りに…
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 17:00
いやでもインフレになりそうです!

券 新発10年国債利回り
(15時32分,%) 1.500 +0.020
595 :02/02/01 17:04
>>594あのーすいませんちょっといいですか。
長期金利上がるとインフレなのでしょうか(ワラワラ
596 :02/02/01 17:05
ココでは、働く=サラリーマンですか?

働く=需要の掘り起こし を実現する事が
経済を成長させるのです。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 17:07
>>595
つまり
国債急落

日銀が銀行救済のために「しかたなく」買いオペ増額

インフレ!
598改革なんていらね:02/02/01 17:12
>>596
働いて競争してるからデフレなんじゃん
あんたたちの大好きな「市場原理」ってやつが 機能してるんじゃん
これ以上何を改革すんの?
599 :02/02/01 18:02
>>598
働く=需要の拡大 コレを実現するのが
構造改革。

市場原理は、完全ではないし、かといって無能でもない。
不要な規制を排除、必要なルールは作る。
独占を禁止し、公正な競争、公正な税制。
改革なくして日本の復活は無い!
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 18:05
>>599
まず、需要とは何か勉強しような。
601某スレの282:02/02/01 18:06
>>599
>不要な規制を排除、
詐欺罪も廃止ですか? 自己責任ですからね(藁

>独占を禁止し、公正な競争
公正か公正でないかは誰が判断するんですか(藁
602 :02/02/01 18:31
生産性の増加≠需要の拡大

正しい労働=新商品を作り出す=需要の拡大

>詐欺罪も廃止ですか? 自己責任ですからね(藁
必要なルールは作る。

>公正か公正でないかは誰が判断するんですか(藁
国民
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 18:35
>>602
>必要なルールは作る。
必要か必要でないかは誰が判断するのかなー(藁

>>公正か公正でないかは誰が判断するんですか(藁
>国民
70%を越えていた小泉の支持率が、真紀子切っただけで
30%割ってしまうような国の国民の考える「公正さ」、ねぇ……。
604工房です!:02/02/01 18:41
貸し渋りって低金利のせいなんじゃないでしょうか?
銀行は、金利が低すぎるからお金を貸さないんだと思います。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 18:44
>>604
違うよ。預金金利が低いだろ? そうすると国債金利で十分儲かるわけ。
つまり、預金者から預かった金で国債買ってるわけだ。逆に、企業への
貸し付けにはリスクが伴うから、貸さない。
606 :02/02/01 20:20
>>603
>>必要なルールは作る。
>必要か必要でないかは誰が判断するのかなー(藁
国民

>>>公正か公正でないかは誰が判断するんですか(藁
>>国民
>70%を越えていた小泉の支持率が、真紀子切っただけで
>30%割ってしまうような国の国民の考える「公正さ」、ねぇ……。

それがなにか?国民が公正と思わないような事をして
国が成り立つとでも思ってるのか?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 22:05
 これまでの観察
 デフレ反対派 感情的、空想的、依存的、怠惰、傲慢、煽動、負け組、エセ学派
 デフレ容認派 合理的、現実的、自立的、勤勉、謙虚、啓蒙、勝ち組、正統学派
 
 反対派はヒトラーを招き、容認派は民主主義を守る。これ結論。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 22:06
>>607
すんません。逆の立場から見たら全く逆になるのですが。
下らん事はやめた方が議論がまともに進むよ。低脳君。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 22:10
>>606
とすれば、民主的に選ばれた国会議員が決めている法律が公正。
よって、現状の制度に問題はない。以上

>>608
じゃあ、>>607みたいに書いてみ。書けるなら。プププププププププ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 22:11
 <<608
 人のことを低脳よばわりする。
 デフレ反対派のまさしく感情的、傲慢にあてはまります。
611 :02/02/01 22:16
>>609
>とすれば、民主的に選ばれた国会議員が決めている法律が公正。
>よって、現状の制度に問題はない。以上

おかしいですね、何故か民主的に国会議員が決めてるくせに
みんな文句ばかり・・。
民営化もできない、必要な場所の優遇も、規制の緩和も
独占の廃止も、全然国民の期待に添わない。
それを変えるのが構造改革。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 22:21
>>611
だから、大多数の国民は構造改革になど賛成していない。以上。
答えは簡単、国会議員が選挙のときと、当選してからの
言ってる事とやってることが違うから。

公約を破ると懲役刑になるような、法律が出来ない限り
国会議員は、二重人格をやめないだろうし、日本の構造
も変わらない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:23
ゴラァ、働く事がいいことだと思わせておかないと、搾取できないだろーが!!!!
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:34
ヒトラーは経済の事に関しては凄いだろっつーの。
変な野望あるから失敗しただけでヒトラー全部悪と考えるなや。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:35
>>615
小泉は経済もダメなヒトラーだからやっぱダメ。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:35
それに比べると小泉は経済は駄目で変な野望はあるで話にならんよ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:46
 <<615
 ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
 アウトバーンはほとんど休日の労働でほぼコストゼロで作った。(どこか
 の国の公団に聞かせたい。)まあ、そんな凄い政治家が出現したらインフレ政策
 も悪くないでしょう。でもやっぱり無理だからデフレでいくべし。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:48
>>618
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
アフォかお前。ただでアウトバーン作っても経済は活性化しないの。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:51
 デフレかぁ・・・物価が半分になるのはいいが、給与も半分になるのは嫌だな。
 インフレは、物価は倍になっても、給与も倍になるから・・・

 どっちがいいか?
 少なくとも、給与半額では部下たちが納得しないぞデフレスパイラルよ。
621618:02/02/01 23:57
 <<619
 アホはお前だ。その当時は高速道路は投資効果が一番でる最大のインフラだった。
それを無借金で作ったんだから経済が活性化するのはあたりまえだ。その後、
ドイツは自動車産業が大発展した。今の亀井あたりが言っている公共工事とは全然違う。
お前は人をアホ呼ばわりするがどんな理由があるのか。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/01 23:59
>>621
お前さぁ、実は経済学をまったくわかってないだろ。
「ただで作る」→「金が流れない」→「経済は活性化しない」、これ定説。
おまけに、ヒトラー政権は借金しまくり。歴史すら知らないらしい。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:12
 <<622
 ガキがほざくな。ようするに借金(戦争用)をしても返せるだけの有効な投資を
して国民を無償労働させたということだ。無能のワイマール共和国とはそこが違ったんだよ。
経済学を知らないとかいいって大人を脅すんじゃない。よく文章をよめ。
休日に寝ているんじゃなくて働いて重要なインフラを作るんだから経済が活性化する
のはあたりまえだろ。おまえが言っている金のながれとやら以上に投資が投資をよぶ好循環
がおこるわけだ。
ついでにヒトラーシャハト以外の経済学者は馬鹿にしていたことを付言しておく。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:20
 ヒットラーを語るスレになりました。w
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:28
>>623
お前はホンマモンのアホなんだな。借金とかってストックは経済規模に
影響するも景気には影響しないんだよ。無償奉仕って給料払わないって
ことだろ? 金が流れねえじゃねーか。 いいか、道路作った労働者が
フォルクスワーゲンを買う金をもらえなかったら経済は活性化しないんだよ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:39
 >>625
 お前はほんとわかんない奴だな。休日に働くていってんだろ!
フォルクスワーゲンを買う金は平日に稼ぐんだよ。それで休日は
自分が勤務している会社にとっても利益になる重要なインフラを無償で作るんだ。
莫大な借金して設備をつくるのとどっちがいいか考えろ。投資が投資を呼んで
無償労働分の何倍もの金の流れがでてくるんだよ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:44
>>626
素人デムパ理論を主張する前にマクロとミクロの入門書を読もうね。
家計や企業の類推で国家経済を語ることのデムパさがわかったら、
また相手してあげよう。じゃあね、高卒君。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 00:49
 >>627
 まあ経済学勉強している奴は最後にそんなこといっておしまいだな。
 経済学部出身者については企業も学力は問わないといっているのがよくわかる。(笑)
629 :02/02/02 00:55
>>620
給料は倍にならないよ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 01:32
>>628
晒しあげといてあげる。

>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。
>ヒトラーが経済で成功したのはカリスマ性で全国民に無償労働させたから。

うわー、クソバカ(嘲笑
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 02:05
>>630
どっからこんな妄想が出てくるんだろうね。
不思議でしょうがないや。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 02:08
>>626
休日にするはずだった消費がどっかに消えちゃいました。
633 :02/02/02 03:39
あのね、あのね
需要の拡大って、消費をさせる事なんだよ?
電話で電話代を消費するには
電話のインフラが必要なんだよ。

道路が無ければ、遠くのお店にもいけないから
消費できないんだよ?わかる?

でもね、道路が出来ても消費が増えないのが今の現状なんだよ。
そしてね、もっと効果が出そうな公共事業をやらなきゃいけないんだけど
政府は、何もしないの。
まだ道路作ろうとしたりするの。

だから、消費が増えないの。

公共事業がお金をばら撒いて、それを使うだけの効果だと思ってる人いるよね
そうじゃない、そのばら撒いたお金を使ってもらうのが効果だって言う人居るよね。
確かにその効果はあって、公共事業で金を使った分+αの経済効果がある。

でもね、最近その「+α」がすんごい小さいんだよ。
それはね、お金を配って使うだけじゃなくて上で書いたみたいに
道路が出来て、買い物に行くみたいな効果が
出てこないからなんだよ。

結局財政の方向を変えなきゃ、何も変わらないんだよ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 03:53
>>633
それがどうした? んな当たり前のこと言われてもって感じだぞ。
別にそれから公共投資をカットしろという結論は出てこないし、
逆に土建に公共投資し続けてればいいって結論も出てこない。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 04:02
>>633
結局、土木に有効な金が使われずに、公務員の給与に消えている
のが悪いって事か?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 04:07
>>635
公務員より土建屋の方が思いっきりのいい金の使い方しそうだから、
公務員の給料を削減して土木やった方が効果的だろうな。
637( ´D`)ノ:02/02/02 04:46
そうなると金やるからお前ら勝手に決めれ
というわけで故郷創生か地域振興券
のどちらかがいいよね。
638支持率47%:02/02/02 06:46
小泉クンもいよいよってところまできたようですな。小泉ボンド、
インフレ政策、公的資金注入‥、もうなんでもやるでしょう?
なんてったって彼は妥協の天才なんだから。
639名無し:02/02/02 06:57
ソ連はスターリンの時代に強制収容所を何千も作り、数千万の囚人を働かせて、
鉄道、運河、コンピナートなどありとあらゆるものを建設させた。もちろん無報酬
で。

ソ連の急速な経済発展はこの囚人の無償の労働によるところが大きいと云われ
ている。これは無償の労働では経済が発展しないという経済学バカの理論に反
する事実だな。

640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 08:52
慶應のアホな教授がインフレターゲットとか言ってるぞ。
インフレターゲットの意味も知らないのか?
日銀の量的緩和でインフレ起こそうとか言ってるし。
円安によるインフレは最悪だということを知らない世間知らず。
付加価値が上がって消費者物価が上がれば問題はないが、奴の言うインフレは問題外。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 09:12
>>640
預金に2%の税金だそうです。
外貨に変えられるだけで益なし。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 09:18
             立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 09:19
売れない物を作ってるんだから値段が下がるのは当たり前。
チョロQの電気自動車版が出るみたいだけど
100万円前後らしい。はっきり言って高い。アイボもはっきり言って高い。でも、売れる。売れる。売れる。
ブランド品の値段はインフレ状態。
これ以上インフレにしてどうする。DQN商品しか作れない
労働者や企業はデフレ賃金で生活しとけばいい。
デフレは0で必ず収束する。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 09:21
とっとと底をつけた方がよい。
早ければ早いほどいい。
645名無し:02/02/02 10:08
もう既存の経済学部など潰してしまったほうがよい。
そして理系のトップの頭脳を集めた新しい経済学部をつくるべきだ。
そしてすべての議論は数式モデルに基づいて定量的にやる必要がある。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 10:09
>>645
いいこと言った!
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 10:17
>>645
正論かもしれない。。。(w
政治や銀行、建設業界が日本経済の足を引っ張ってる。
経済学部などを出た人が多いのはずなのに。(w
ソニーやトヨタなどの理系企業が日本経済を引っ張っていってる。アメリカの金融が強くなったのは、冷戦の終了で
軍事産業に従事した研究者が金融業に転職したからだと
いわれてる。
>>645
おれも理系だから
その主張は一定理解するけど、
経済が理系の「学」と根本的に異なるところは、
モデルを検証する実験が不可能なこと。
このモデル検証を経済学においていかに実施するかとの問題が
解決されないと、いかに理系のトップが経済を扱っても
いずれ、馬鹿なモデルに振り回されて今のようなデンパな事態が
発生すると思われるのだが、、、、
649改革なんていらね:02/02/02 10:49
>>645-647
まじ?
まともな理系なら改革馬鹿の矛盾なんか見抜けよ・・・・
>そしてすべての議論は数式モデルに基づいて定量的に
それって経済学じゃん(w
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 10:52
文系のバカが権力を握ってる所に、この国の問題の本質があるのです。
土建屋スレ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 11:36
>649
制度化された略奪の改革を行わないんですか?
アメリカでは制度化された略奪を改革したのですよ。
日本での制度化された略奪を行ってるのは、
銀行保険政治公務員電力ガス建設
てゆーかお前は↑の中のどれかだろ。
653 :02/02/02 13:48
なんか理系が絶賛されてるけど、どう考えても経済は文系の領域だ。

理系は自然科学、文系は社会科学、この分け方は適正だし経済が社会的な活動である以上、文系が担当するべきだ。

イスラム原理主義にはまりこむ人間は理系の人間が多い。理系は社会のことについて勉強しないから無知なんだ。
だから社会に対する客観的な見方に欠ける。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 14:09
>>653
本来の経済学が哲学で文系なのは認めるがその成果が実世界に影響を及ぼすのは
100年に一度ぐらいではないか?
現実世界には既に世界秩序がありそれを元にした経済のシステムがあり
その世界でのデータを元にした短期予測を確実に行う分析も必要なのだ。
むしろ現実社会に求められているのはそれである。

いつか使う未来の兵器の構想ではなく目の前の武器なのである。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 14:11
経済学は
未来の兵器の構想 2割
目の前の武器 7割のバランスくらいでいいのではないか。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 14:13
構想と現実を無理無く繋げる残り1割は偉人で無ければできまい。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/02 14:41
>>653
上の3行は同意だが、下の3行は君の偏見だろ。
理系の人間は、社会や政治について無関心なノンポリが圧倒的に多いぞ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 15:01
>>653
>理系は自然科学、文系は社会科学、この分け方は適正だし経済が社会的な活動である以上、文系が担当するべきだ。

金融理論の最先端では、ブラウン運動モデルに基づいた価格決定の公式が
実際に採用されてる。

自然科学のモデルが社会科学に応用されるって事は、今は普通なの。
自然科学とか社会科学って言う分け方は、なわばり争いにすぎない。

数学やらない人間が、経済についてあれこれいったって、根拠が弱いんだよ。

小学生と一緒に日能研からやり直すんだね(w
659だから私大はだめなのだな:02/02/02 15:08
理系とか文系とか下らん。ホントに優秀な人間は両方できる。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 15:10
そうだね。
学問をわけるのは愚か。現実は一つだから全て繋がっている。
661J・K・ガルプレイス:02/02/02 15:36
「日本は再び世界の偉大な模範になっているね。これでもう十分だ、と決めて
しまった。物やサービスをもっと手に入れようと働き続けるより、余暇のある
生活の方がいいというわけだ」
「執拗に続く経済成長より、もっと幸せな公式を見いだした。10年間の景気後退
のことだが」
「なかなか良い選択だったようだね。物やサービスの生産を低くする。必要もない
鉄道はもう造らない」

「経済にあまり力をいれなくとも、心地よくあればいいと日本は発見した」
「これは世界でまったく例がない。リラックスした平和な存在たらん、というわけだ」
662 :02/02/02 15:38
>>661
被雇用者の8割が失業の不安を抱えていて、平和でもなんでもないんですが。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 16:07
 >>661、662
 ガルブレイスはやっぱり違う。どこかの国の売名だけを考えて
 インフレターゲットなんて叫んでいる馬鹿学者とはレベルが違う。
 662よ。気持ちはわかるが現実はつねに悩ましい。これが大人の意見。
664中泉:02/02/02 16:11
 失業の不安があればもっと気合を入れて働くようになる。
 でふれでお客様は神様だ。
神様の選別がデフレでうんときつくなる。
いいことだ。
665akkey:02/02/02 16:31
東京/大阪は、未だに世界一物価の高い都市だよん。デフレ万歳。不良
債権処理と企業業績回復のためにインフレを望んでる人たちって、何を
求めてるんでしょーね?数字が伸びれば、嬉しいのかな?

失業が言い訳になってるけど、神様の選別がまだ済んでいないだけ。こ
れが過ぎれば、みんな安く暮らせてOKよ!!ガルブレイス万歳!!アメリ
カの圧力に負けないでね、首相さん。
>>665
まーだ為替って言葉を知らないバカがここにいる。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 16:39
アメリカに税金払って、日本で金稼ぐならそうかもね。
減税って政策があれば、縮小もありだが、
現状は分配部門が公的にシフトしすぎで破綻寸前。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 16:40
>>663

ハァ?財務省が強調して止まないように、今のぬるま湯デフレ(俺はぬるま湯
だとはおもわんが、君等には心地よいらしい)が続いたら、財政破綻は既定
の事実なんだが、なにか?
669 :02/02/02 16:52
デフレ賛成でもいいけど、
ほんと、はじめてカキコすんなら
一応過去レスに目を通して、それを踏まえたレスが、
とりあえず、お互い実のある意見交換をするための
礼儀と思われますが

ところで、今の日本のデフレとは、
たくさんのねずみを小さな箱に押し込んだ共食い状態
相手が死ぬことが、自分が生きていく必要条件になっている
670akkey:02/02/02 16:58
為替を考慮すれば、余計デフレ大歓迎。とくと、お考えあれ。

首相さんは、公的部門への配分見直しとともに、減税も考慮
中。構造改革自体、一種のデフレ政策だもの。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 17:02
>>665

>失業が言い訳になってるけど、神様の選別がまだ済んでいないだけ。

こういう「運命論者」にとっては、今ある現実が「神」なんだよね。人間は
環境に適応する物であって、それを変革する物ではないと言う思いこみが、
骨身にしみ込んでいるわけだ。

そう言う奴が、バブルの渦中にあると、当然ながら「地価が下がるはずはない」
「不動産需要は無限です」とかぬかすんだな、これが(藁
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 17:02
いまから考慮では、すでに手遅れもいいとこさ・・・。
公的部門への分配見直しが、公社から民間に出てゆく分の縮小と
医療費に代表される増税なら、デタラメの嘘さ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 17:05
>>670
課税最低限ベースの引き下げは増税ですが何か?
674akkey:02/02/02 18:54
所得税なら、累進性緩和のこと。あと、金持ちとじじばばの金を吐き出させる
ための相続・贈与税負担の軽減。まあ、トータルでは減税にはならんかもね。
でも、金使いそうな連中が、金を使ってくれればいいの。

675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 18:59
>>668
デフレが続くと財政が破綻するというロジックはさっぱり理解できない。
普通に考えればインフレ→行政コストの増加→財政資金の不足→国債増加→
長期金利の上昇→金利負担の増加→国債デフォルトなんだけどな。
ついでにいっておくけどインフレで国債の償還負担が軽減されるなんていう
都合のいい進行より金利上昇が先にくるよ。
デフレで困っているのなら企業と同じでまず役所もリストラしたらいいだろ。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 19:00
デフレを歓迎するのはいいけど、中流層の人たちが居なくなり
年収300万以下の人たちがむちゃくちゃ増えるぞ。

何億と現金持っている人たちはデフレ時代は笑いがとまらないだろうよ。
677 :02/02/02 19:07
どうせどうゆう政策をとるにしても
損する人が出るわけなんだから、
ここはもっと日本の高コスト構造を是正する方向で逝ってほしいね。
国際競争力を高めるためにも。
出来たら賃下げとかにも踏み込んでほしい。
地価も一部を除いて、まだまだまだまだ高い。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 19:07
>>674
常識的な発想:
低所得者層の支出→生活必需品
低所得者層への課税強化→生活必需品への支出減少

高所得者層の支出→豪奢品
高所得者層の減税→豪奢品への支出増加 ハァ? そうなるわけねえだろ。

>>675
>ついでにいっておくけどインフレで国債の償還負担が軽減されるなんていう
>都合のいい進行より金利上昇が先にくるよ。
10年物新発国債の償還期は10年後に来るって知ってる?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 19:13
財政破綻の条件は、金利>名目成長率>>675
680675:02/02/02 19:15
 >>678
 だから新発国債にとんでもない金利がつくんだよ。
 イタリアだって酷いときは20%以上の金利がついたんだよ。
 そんな金利の国債を消化できるのか?
681678:02/02/02 19:17
>>680
「実質金利」って概念は知ってますか?
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 19:29
高コスト構造というばあい、(低金利下では)地価が高いのではなく、
コスト=税金が高いのである。
683680:02/02/02 19:32
 >>681
 もう堂々めぐりの議論をしてもしかたがない。
 確かに金利<経済成長率にしなければならないけど今の政府にはその力がない。
 今インフレが起きても経済成長は起こらないというのがビジネスマンの考え。
 高金利で日本政府はサラ金債務者に。
684 :02/02/02 19:33
685681:02/02/02 19:37
>>683
私もビジネスマンですが、あなたとは違う考えを持っています。
686 :02/02/02 20:45
ユニ黒の成長が止って来たよね。
もうそろそろ底打ちするよ。
デフレは必ずそこを打つんだ。0以下には絶対にならない。
インフレという麻薬を打つだけの余裕など日本に無い。
終身雇用という幻想を捨てれば何も恐いものはない。
土建屋ももっとやすい家を立てろ!!
そうすれば、住宅ローンを抱えて失業の恐怖におびえなくてもすむ。住宅価格を年収の5年分に下げろ!企業努力あるのみ。
それをしない企業は淘汰されるべし。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 20:50
>>686
そうすると、回りまわってあなたのお給料も下がります。
経済は繋がっているからです。つまり、デフレは止まりません。
そして、結局住宅ローンを抱えて失業の恐怖に怯えることに
なります。それも変わりません。
688改革なんていらね:02/02/02 21:28
>>686
終身雇用という制度によって今のデフレがかろうじて
マイルドなものになっているっていうことに 気がついてないんだね

終身雇用がなくてデフレになるとどうなるのかは
戦間期の恐慌から 想像できないのかなー
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 21:31
>>688
収入と支出を切り離してしか考えられないから想像できないのでしょう。
690 :02/02/02 22:21
>結局財政の方向を変えなきゃ、何も変わらないんだよ。

量的緩和もいいし、財政出動もやればいい、インフレターゲットもやればいい
でも、結局財政の方向を変えなきゃ、結局問題の先送り。

景気を回復させるのは、金融緩和と財政出動で
景気回復はするが、行き詰まる。
財政の方向が間違っているのに財政出動でGDPを押し上げてたら
不満が溜まっていくのさ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:35
デフレか、ハイパーインフレしか選択肢はない。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:40
>>690
端的に「道路以外にも金使え」って書いた方がわかりやすいと思うよ。
693にゃ〜:02/02/02 22:43
上手いニャン。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:44
現在の日本ではインフレターゲットを含む金融政策は、明らかに効果がない。
これは完全に実証された。
従って財政政策の出番となるが、これは財政破綻を生む。
過剰供給力を削減するため国民は一致団結して働く量を減らすしかない。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:46
>>694
ハァ? やってないのに実証されたとはこれいかに?
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:49
インフレターゲット論者は要するにインフレになるまで通貨供給量を増やせといっている。
すでに95年頃から公定歩合を限界まで下げ通貨供給量も主要先進国で随一ののびである。
にもかかわらず物価上昇率は下がる一方でついにデフレに突入した。
これは通貨供給増加が何の効果もないことを物語っている。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:50
>>696
そりゃ金が債券市場内で回ってるからだろ?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:52
>>697
だから効果がないんじゃん。
699改革なんていらね:02/02/02 22:52
>>696
金利政策が 効果のない状態になった と 読み替えてあげます(親切)
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:53
>>698
だから公共投資でばら撒きゃいいんだよ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:54
>>700
それが、財政政策。
それが、財政の破綻を生む。
それがハイパーインフレを生む。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:56
>>701
しょうがないだろ、それしかWay−Outはないんだから。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:57
>>702
労働量そのものを減らすと言う手もあるじゃん。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 22:59
みんな週休3日になれ。
みんなもっと遊べ。
働く量が減り、消費の量が増える。こりゃ結構なこった。
705 :02/02/02 23:37
「道路じゃなく、国民が納得する財政出動をしろ」
以上。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:41
>>705
つまり俺に金をくれるということか?
単純化するとそうなる。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:48
道路に公共事業してはいけない理由を述べよ。

なんかさー、「おらの業界は国の規制がなくて苦労しているのに
なんで土木の連中は、云々」という、嫉妬心が今の日本の常識に
なってる気がしてならねーよ。

でも、そういう連中に限って、規制撤廃すれば、GDPが増えるって
信じてるんだよね。

すげー矛盾。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:48
皆預金します。地域振興券は効果がなかった。
710:02/02/02 23:51
みんなモット楽しろ、遊べ、金使え、わかったー?
俺は使わん、節約第一、余った金は全部投資にまわす。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:52
今日び、公共投資は、ケインズの言う、まさに穴を掘って、また埋め戻すという皇位に、
金をやるに等しい。
それよりワークシェアリングのほうがマシ。
712 :02/02/02 23:52
>>708
というかそれが小泉の支持率が高かった理由の一つだろ?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:53
 このまま、デフレスパイラルで給与も物価にリンクさせて下げられてしまうのか?

 インフレターゲット論は死んだのか?聞けないよー。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:53
この際働く時間を減らして強制的に英語勉強させて、英語を公用語にするしかない。
公用語にして、どないするねん。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/02 23:59
国際語が母国語になれば、日本人が日本にこだわらす世界中で活躍できる。
外資ももっとたくさんくるだろう。
日本語の存在は、有害無益。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:02
英語の存在は有害無益。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:03
本来ならカネ配ってもそのばしのぎにしかならないから
将来まで役立つものを作ろうっていうのが本来の公共投資なんだけど
あまりにもしょうもないものや逆に将来負債になるものを
作りすぎてしまったために公共投資による財政出動は国民の信任を
得られなくなってしまったんだにょ。

あとゼネコンがバブル期に負債を抱えすぎて利益を負債の穴埋めに
使ってしまって景気回復が感じにくかったのも問題なんだにょ。

今の日本は手足を縛って「スリムになるぞ〜」と言いながら崖から
飛び降りる自殺志願者と同じにょ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:03
 デフレ論議がすごい方向にいってるね。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:04
>>717
国際標準語としての英語の存在は必要。
もはや、日本も30年計画で日本語を捨てた方がよい。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:06
フランス語の存在は有害無益。


722 :02/02/03 00:06
>>718
なんか、それを「ゼネコンの生産性の低さ」とかいうDQN理論で
語る奴がいて、なぜかこれが結構信頼されているから始末におえない。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:08
>>721
それは同意。
しかし彼らも国際的には英語を使うようになったね。
産業革命がアングロサクソンによって成し遂げられた時点で決着が付いたのだ。
世界単一言語は21世紀の課題になるだろう。
公用語にしたところで役に立たないやつは、所詮どうにもならん
公用語にしなくても、有益な人材はすでに世界を飛びまわってる
と思うのだが?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:09
>>722
日本のゼネコンがそんなに優秀なら、中国の土木工事に進出すればいいじゃん。
事実は、入札競争で欧米に破れてる。
>>720
英語がもはや世界標準なのは分かるけど、言語そのものは日本語と違って
2000年前からあまり変化がないと感じるのは俺だけか?
母音未だに少ないッス。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:11
>>724
有能な人材に限らず、全員が国際標準語を身につけることが大事。
一握のエリートだけじゃだめなの。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:13
世界単一言語こそ理想社会。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:14
>>726
意味がよくわからん
731 :02/02/03 00:15
>>725
日本のゼネコンの生産性の低さと、公共投資無用論はつながらないだろ。
飛躍しすぎだ。
>727
なんで?っつーことは、夜毎走りまわる族の兄ちゃんも
バイリンガルにならんと、いけんの?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:17
今は財政が苦しいので公共投資を拡大することなどできません。
国際が出フォルトします。
734スレ違いにょ:02/02/03 00:17
>>725
優秀、優秀じゃないの問題じゃないにょ。景気に刺激があるかないかの
問題にょ。
外資のゼネコンを国内で使っても良いけど彼らは人件費を渋るから
あまり景気刺激策にはつながらないにょ。

でも貴方が言ってるのも確かにゼネコンや公共事業が信任されない理由の
一つにょ。
735スレ違いにょ:02/02/03 00:19
公共投資のスレはこっちにょ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010657632/l50
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:19
>>732
そりゃもちろん。生活の全レベルにおいて英語が使われることにより、
日本語の消滅がはかられる。
無用な記号体制(日本語)ははやく死語にして、全員が国際標準語を使うようにするのが理想。
>>730
いや、日本語が「あ〜ん」まであるのに対し
英語は「A〜Z」までしかないと。
おかげで文章が長い。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:25
>>737
実は漢字の恩恵が大きいのだが、
>736
香港やインドを見ても、母国語を抹殺するのは、100年かけても
無理なようだ。

族の兄ちゃん達にとって受難の時代がやってくるようだ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:28
中国語は案外英語の構文が似てるので、いざとなったら13億が一斉に英語を学びだしたりして。
妄想なったら日本はおだぶつだね。
英語をしゃべらない日本国民は劣等民族の烙印を押されるかも。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:30
>>739
しかし香港もインドも英語が通用するというのは「強み」になってるね。
駅前留学が頑張ってますが何か?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:35
さしあたり、テレビと新聞、大学の講義は英語を義務ずける。
744 :02/02/03 00:37
>>743
明治時代に逆戻りだな。

ちなみに、敗戦時に同じようなこと主張したDQN学者がいたらしいよ。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:40
 結論:日銀にインフレターゲットをやらせる。


     終わり
746 :02/02/03 00:41
弱気は最大の敵という言葉があるが・・・
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012525843/l50
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/03 00:42
ノーベル賞経済学受賞者のサミュエルソン、フリードマン、トービン、ソロー、
ブキャナン、スティグリッツも日銀に批判的である。合理的期待学派のルーカス
でさえ、マネーサプライを乱高下させて、将来の物価と資産価格に対する消費者や
投資家の期待値を大混乱させてきた日銀のやり方にあきれている。ノーベル賞経済学
を受賞した学者のなかで、日銀の政策を擁護する者はいない。

トービン教授は、「中央銀行は、経済の生産性を変化させるサプライサイドの政策を
担当する機関ではない。不況やバブルは総需要の変動によって起こるものだが、
このデマンドサイドを操作する事によって不況やバブルを防止するのが中央銀行の
任務だ。」と述べる。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:42
欧米の著名な経済学者やIMFエコノミストが、「日銀は、もっと大胆な長期国債の
買い切りオペをやってマネタリーベースを増やす必要がある」とアドバイスすると、
日銀官僚は、「不確実性」と「副作用」を持ち出して反論する。各国の中央銀行の
モデルでマネタリーベース増加は実体経済に影響を及ぼす。コリガンもグリーンスパン
も波及経路が不確実なのは当然と述べている。すべての中央銀行は不確実性と格闘し
ながら金融政策を運営している。
ハイパーインフレになるかもしれないという日銀の「副作用」論も、欧米の経済学者
は受け入れない。7〜8%規模のGDPギャップが存在し、失業率も自然失業率の
約2倍の高率だから、インフレにならないとブラインダー教授もいう。

以上、金融ビジネス2002、2月号からでした。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 00:45
>>744
フランス語を公用語にしろって言ったのは志賀直哉だったかな?
750俺はど素人:02/02/03 01:17
素人から一言。
ここに書き込んでいる人間の立場や思惑でインフレマンセーと
デフレマンセーになるんじゃないのか?と思う。
それから、インフレターゲット論者の中に最近の若者はマクロの視点で見れないという発言は気になる発言だな。
中年の発言だと思うが、すでに国民国家の幻想は終わっていると思うので、
各個人の思惑が出て当然だろう。
日本の経済回復と自分の豊かさを直結する考えは、通用しないと思う。
賢い連中はリスクヘッジするために、日本と海外との両方での生活を考えはじめている。
そもそも国家とは何か?という激しくすれ違いな問題に対する受け止め方が
個人によって違うのだから、もはやあなたのような旧来型の国家観は通用しない。
必要があれば、みんな資産も生活も仕事も海外に移動する時代だろう。
日本という国家の範疇でだけで思考停止していては、
自分の自立的な意志で人生を動かす事が困難になると思う。
素人が偉そうな事を書き込んですみません。
751 :02/02/03 01:19
インフレ、デフレなんかよりも
「国民が納得する財政出動をしろ」
以上。
752俺はど素人:02/02/03 01:23
国民国家という言葉はおかしかったです。
市民国家??うーーん、素人なんでうまくいえませんスマソ
753 :02/02/03 03:10
>>747そうそうたるお顔ぶれですね、毎度毎度。
欧米の学者先生がたは自分の国でもデフレ現象が起こっているのが
わかっているのかな。
めちゃくちゃいうなら、まず自分のお国で試してほしいよ。
754名無し:02/02/03 07:50
>>753
禿同
欧米の学者先生には、日本の製造業の急速な海外移転、海外(特にシナ)から
の低価格製品の大量流入の深刻な影響が全くわかっていないようだな。

正確な事実認識に基づかない提言は、いかに高名な学者ものでも役に立たない。

今の日本の経済沈滞は、金融政策だけで何とかなるようなものではない。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 08:03
>750
インフレターゲット論者の方がマクロに物事を見れないクソだと思う。
通貨安で消費者物価指数を上げようと考える愚か者だからね。
本来消費者物価指数は、付加価値の上昇と共に上がるのが理想だろう。
量的緩和で消費者物価を上げても、企業は儲からないし、儲からないから給料が上がらない。
給料が上がらないのに物価が上がる。
舛添みたいな学歴馬鹿が考えるインフレターゲットなんてそんなレベルだよ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 10:15
インフレターゲット=インフレの抑制
だろ。
757 :02/02/03 10:33
でかって痛すぎる。
>>756
このスレではデフレ対策でインフレターゲットを持ち出すアフォがいるからさ
円安が進めば放って置いてもインフレ状態
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 12:22
>759
最悪のインフレだね。
761age:02/02/03 12:43
>>755,756
はげ同。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 12:49
円安続行でインフレになれば・・・

金が増えるから、相対的に前々の借金が減ると、
ついでに地価も上昇するから、上のと合わせて銀行の
不良債権処分しゅーりょー

ドルベースで考えると、日本の人件費が下がるから
国際競争力が上がって、輸出増、仕事も増えて雇用増

ヴィトンのバックやベンツは高くなって少し困るかなぁ
1000円のフリースも無くなって最低5000円はするかぁ
マックのチーズバーガーも280円だろうなぁ、国産メインの
モスはそのまま?

こんな感じだっけ?
763 :02/02/03 12:55
>>756
お前は提起から先が完全に思考停止しとるな。
「こういう定義のもの」→「だからだめ」
法解釈ですらもっと柔軟に行われるよ。

現在、欧米諸国においては目標インフレ率には
下限が設定されている。つまり、インフレ率が下限を
下回った場合、インフレ政策をとるということだ。
他国ではそのような柔軟な対処がなされている。
なぜ故に日本でそれを行うことがおかしいのだ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:06
>763
はいはい妄想はよしましょうね。
文句あるなら証拠見せてね。
765デフレ派:02/02/03 13:13
<<754
 中国の脅威をことさらにいうのはどうか。
 日本人は安い製品が買えるし、隣国がせっかく発展しようと
 しているんだから付加価値の低い産業は譲っていくのが度量だろ。
 だいいち将来のマーケットとして有望だ。現に資生堂やホンダの
 製品は羽がはえたように売れるというじゃないか。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:16
>>765
馬鹿かお前?国のサイズを考えろやボケェ。
中国にとっても身近で巨大な市場なんだぞ。
どっちが倒れても良いわけないだろ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:18
>>766
文章めちゃくちゃ。
意味わからん。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:32
現今の日本ではデフレは健全なことだ。
 工業製品は外国で作れば安くできてそれが日本に入ってきてる。
 何が悪い。
 消費者の実質購買力が上がってる。



769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:33
>>768
インフレ信者は馬鹿だから・・・
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:35
>>768
収入(企業+個人)も減っているんですが何か?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:40
>770
年功序列が崩壊し、実力主義によって収入増える人もいますが何か?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:41
>>771
そりゃミクロだろうよ……。全部足して見ろよ……。
ナンデコンナアホバッカリナンダ……
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:43
>>770
俺収入ちょこっと増えたよ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:44
なんか理系が絶賛されてるけど、どう考えても経済は文系の領域だ。

理系は自然科学、文系は社会科学、この分け方は適正だし経済が社会的な活動である以上、文系が担当するべきだ。

イスラム原理主義にはまりこむ人間は理系の人間が多い。理系は社会のことについて勉強しないから無知なんだ。
だから社会に対する客観的な見方に欠ける。

775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:47
>>774
東大理系出てマスコミやってますが何か?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:47
>>774
ああ・・・
こんなこと書くから文系は馬鹿にされる・・・
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:47
>>770
 収入が減るのはこんな景気だからしょうがないじゃないか。
 インフレ派はインフレを起こすなら収入を増やす具体的な
 方法を示すべきだ。ただの金融緩和、財政出動だったら何
 の問題解決にはならずスタブクレーションへの道だ。
 お前は時々でてきて皮肉っぽいこというけど、まともな論理
 はなそうだし、お前自身デフレだからなんとか生きていけるん
 じゃないのか。(笑)
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:50
>774
アホ?
理系がはまりこむ証拠を見せろ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:50
>>777
現状:デフレ→不景気→さらにデフレ→さらに不景気

>ただの金融緩和、財政出動だったら何
>の問題解決にはならずスタブクレーションへの道だ。
アプリオリな命題ではない。それで景気回復すると
言っている。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:50
>754
アホかよ
今先進国でデフレなのは日本だけだから経済学者は注目してるだろうが。
行き過ぎた重商主義で円高を招き、自分から海外に生産拠点を移しといて
何を言ってるだね。
米も同様に中国から輸入が急増しているぞ。でもデフレではない。
もちろん構造改革も必要だが、金融政策は絶対に必要。
>755
インフレターゲットが給料を上げるために有るのかよ。馬鹿か。
実質金利を下げ、経済を拡張させるためだろが
781775:02/02/03 13:53
>>778
理系にはまり込みやすい要素があるのは認めざるを得ない。
どっかのスレで、「オレは外貨を稼ぐ技術者だから偉い」と
のたまっていたバカがいた。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:53
>780
日本だけがデフレという証拠を見せてくれよ。
というか、他の国レベルの物価に下がりつつあるのが日本だよ。
日本の物価は未だに高い!
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:55
>>782
キミはデフレの定義を知らないか、世界情勢に疎いアフォだと思われ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:56
>783
証拠を見せろ!
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:57
>>780
他の国は原油高とデフレで相殺されただけじゃん。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:58
>>783
キミはデフレの定義を知らないか、世界情勢に疎いアフォだと思われ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:59
>>785
だからデフレじゃないってことでしょ?
デフレの問題点は実質金利を引き上げることにあるんだよ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 13:59
 >779
 何の答えにもなっていない。財政出動してこんなインフラを
 造るとか提案してみろ。借金をしてもアウトバーンを造った
 だけでもまだお前よりヒトラーのほうがましだ。
 頭がいいなら皮肉だけじゃなくて方策しめせ。
 できないのらデフレを我慢しろ。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:02
>>788
いいじゃんそれで。高速道路6000Km作るのでいいだろ。
財政出動はすることに意味があるのであって、何に対して
行うかは2の次なんだけどなぁ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:03
>>787
だからデフレじゃんか。
アメリカなんか非常事態宣言出して原油の在庫放出やったぐらいだ。
それだけインフレが怖いということなの。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:03
>>782
頼むから氏んでくれ。君は為替を知らんのか。日本の物価が高く
見えるのは円高のマジック。
消費者物価指数の国際比較などどっかに有るだろう。
とにかくここ数年マイナスは日本だけ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:06
>>790
>>791が書いてくれてるからそれを50回ぐらい読んでくれ。
CPI上昇率がマイナスなのは日本だけ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:07
 >>789
 東名、名神のときは公団さまさまだった。
 でも今は解体しろとまでいわれているのかよく考えろ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:09
>792
全然内容が違うけど。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:10
>>793
その理由は国民がアホだから。

>>794
CPI=消費者物価指数。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:14
>792
バブルが適正価格に戻ってるだけじゃん。
規制に守られてた業界が値段を安くしてきたんだから下がって当然。
物価の下がることが悪いことだと思い込んでるのか?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:17
>>796
実質金利が高いことが悪。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:19
>797
そういうのを屁理屈という。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:20
>>798
……あのね、インフレ論者は全てそれを理由にしてるんだけど。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:22
>>797
現実に金利もらってないから実感ないよ。
本当に金利もらえるなら、不労所得で老人がお金使ってくれるだろうけどね。
実質金利が高くても、数字が増えるわけではないので消費は増えないよ。
人間心理なんてそんなもの。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:28
>796
マクロとミクロをごっちゃにしたアホ。
そりゃ物価が安くなることは、君本人にはいいだろう。
しかし日本経済全体では企業の倒産は増え、失業者も激増中。

君の勤めている会社は大丈夫か?
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:28
 >>795
 アホな国民ならデフレのほうがベターだとおもうけどな。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:29
>>800
数字が増えたって、物価が高ければ消費は伸びないよ。

デフレで「安い!」とみんなが思ったら買うようになるよ。
今は、「まだ高い!」とみんなどこかで思ってるんだよ。

行くとこまで行けば必ず「安い!」と思える日が来るって。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:29
>>800
消費より投資・起業の側面に与える害が大きい。

>本当に金利もらえるなら、不労所得で老人がお金使ってくれるだろうけどね。
今は「名目金利」は低いけど「実質金利」が高い状態。だから、
リスクある投資を行うより、貯金しているだけで十分という思考が働く。
名目金利が0でも、ほっとけば買える物が増えるんだからそれがもっとも
合理的な発想。

>実質金利が高くても、数字が増えるわけではないので消費は増えないよ。
「実質金利が高くても」じゃなくて「実質金利が高いから」消費が増えない。
よって経済は落ち込む。だから実質金利を下げなきゃいけない。そのために
インフレを行わなきゃいけない、というようにロジックは流れていく。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:32
>>801
バカな経営をやってる会社は潰れて当然。

君の頭は大丈夫か?(w

デフレで生活は楽になってるから、これでいいんだよ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:33
>801
ダメ企業が消えてなくなるのはいいことだ。
いい企業が生き残り、ダメな企業が消える。
これが本来の姿だよ。
それを無理やり生かしておくから不良債権がなくならない。
これが資本主義だよ。
俺の会社は資格手当て沢山だせるぐらいの黒字だから心配すんな。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:33
>行くとこまで行けば必ず「安い!」と思える日が来るって。
これはタダの思い込みに過ぎない。現実には給料が上がらない
→消費を控える→物が売れない→企業収益が下がる→給与を
上げない→消費を控える……という過程が進行している。
だから、止まる要素はどこにもない。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:36
>>806
>ダメ企業が消えてなくなるのはいいことだ。
>いい企業が生き残り、ダメな企業が消える。
>これが本来の姿だよ。

本当にミクロ的にしか発想できないんだね。
いい企業もダメな企業もいい企業の製品を買う。資本主義だから。
ダメな企業が潰れると、いい企業の収益は下がる。そして、いい
企業がダメな企業になっていく。あとはその繰り返し。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:36
>803
そうかもね。
でもマンションバブルがもうすぐ崩壊するから、まだまだ土地は下がるよ。たぶん
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:38
>806
大笑い
君が言う経済は君の勤めてる会社の事だったのか。
そりゃ話が合わない訳だ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:39
>808
ハァ?
ダメ企業がなくなれば、その分のシェアを奪う企業が出てくるよ。
それは生まれたばかりの新しい企業かもしれないし、既存の企業かもしれない。
新たに起業する連中のことは眼中にないのか?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:41
>>810
君は何を必死になってるの?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:42
>811
だから馬鹿だ言われるんだよ。
実質金利が高いから誰も起業したくないのが今の現状。
だからデフレは悪。判った?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:42
>>807
その「デフレスパイラルサイクル」こそ思い込み。
バブル時代の「地価は永遠に上がり続ける」と同じで
デフレ時代に「物価は永遠に下がり続ける」って思い込んでるんだよ。
日本経済が大変なんじゃなくて、あなたの内面に大変な問題が潜んでるような気がします。

一度精神科の門を叩く事をお薦めしますよ(w
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:44
で、実質金利は何%なんだ?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:45
>813
ほんと馬鹿だね。
新たに起業している人は沢山いるよ。
アメリカと比べれば少ないけど、大企業信仰がアメリカ並になればもっと増えるよ。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:46
で、起業してるやつは何人なんだ?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:47
>815
0.2%−(−2%)=2.2%
たった2.2%なのに高金利なのだそうだ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:49
>>814
名目賃金の下方硬直性という言葉の意味を50回ぐらい考えてみましょう。
価格調整過程は離散的にしか進まないということもよく考えて見ましょう。

>>815
5〜8%と言われています。

>>816
バブル以降、起業率は年々低下の一方ですが何か?

これ以上バカの相手をするのは疲れるので落ちます。さよなら。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:50
>819
君計算できまちゅか?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:54
デフレはウリナラが起源ニダ!
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:55
>>819
だったら1000万なきゃ株式会社作れないとか、そういうのやめればいいだろ。
1万円で作れるようにすれば増えるよ。
商法変えるの大変なんだ・・・
824某スレの282:02/02/03 14:56
>>822
起業≠株式会社化。
ヴァーチャル学生君は黙っててね。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 14:58
>>824
俺は会社員なんだけどな・・・
有限会社でもいいんだけど、社会的な信用はないらしいんだよね。
826815:02/02/03 15:00
>>819
5〜8%の根拠を示してくれ。

物価が下がれば、仕入れ値も下がるんじゃないのか?

利益は、デフレの度合と同じ割合だかしか下がらないだろ。

やっぱり経営者がアホなんじゃないのか?
827某スレの282:02/02/03 15:02
>>825
「商法」スレを読んでみましょう。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:03
>826
奴は支離滅裂になっても議論に勝ったと思い込みたいタイプだよ。
こういうタイプに何を言っても無駄。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:20
>828
議論にもなってないよ。
為替も理解せず、インフレターゲットの話をしたら、給料が上がらないだの、
自分の会社は大丈夫だの身の回りの事だけ。

結局、デフレマンセーて叫んでるやつらは自分のまわりのことしか考えられない
ってことね。


830俺はど素人:02/02/03 15:30
あのう、
ミクロでよけりゃいいんでないの?
マクロ経済立て直すのはもはや無理だと思いますが?
自分と自分の家族だけ、助かる方法を模索する時期に来ていると思う。
日本は手遅れ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:35
>>829
キミさあ、「為替を理解せず」と繰り返してるけど、
「為替」で、キミは何が言いたいの
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:41
>>744
DQNでなく、正しい判断だったと思われる。実行すれば良かったのだ。
これを評価できないキミの頭のほうがドキュソ。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:41
為替はアメリカの都合によって決まり、
結局日本人はそれに振り回されて大騒ぎする。

・・・2ちゃんねるで。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:43
>>833
それがキミの言いたいこと??
ハア??
その根拠は?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:43
>>829は2月6日は川瀬智子の誕生日だって言いたかったんじゃないかな。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/03 15:43
>>768
ついでに実質所得は輪をかけてへっているけどね。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:44
829はドキュソ決定。
838829:02/02/03 15:48
>831
別に何も。
ただ、為替抜きで物価を語る御仁がいらしゃたので。
>835
川瀬智子は残念ながら知りません。
839833:02/02/03 15:50
>>834
プラザ合意。円高誘導。バブル崩壊。金融ビッグバン。会計制度変更。
http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/international/file2.htm

歴史的に日本の国際政治上の立場がどんなものなのかここ見て勉強してね。

あ、おまえの文章バカ丸出し。大学出てる?
840Sandy:02/02/03 15:51
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:56
>>838
為替抜きに国際的に物価を比較してるやつなんているの??
比較できるわけないじゃん。
いったいどのカキコミが為替抜きで物価を云々してるって言うのよ。
指摘してみてよ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 15:58
>>782
これは何?
843名無し:02/02/03 16:02
中国へ草木もなびくモノづくり

畠山襄(はたけやまのぼる) 日本貿易振興会理事長  諸君 3月号

いま日本は未曾有の不況に喘ぎ、国内投資は冷え切っています。にも
かかわらず苦しい資金繰りのなかからASEANや中国への海外投資
は増やし、国内はもぬけの殻になる空洞化が懸念されているのはなぜか。
一言でいうと、日本は諸物価が高く高コスト体質で製造業は日本にい
てはペイしない。空洞化問題は外因よりも内因の方が大きいのです。
2000年9月に行われたOECDの調査では、日本の消費者物価水
準はアメリカやイギリスに比べて6割ほど高いという結果が出ています。
..........
物価水準の高さが日本に空洞化をもたらす大きな原因になっているのに
もかかわらず、一部の論者は高コスト体質を放置したまま、インフレター
ゲットなど一時凌ぎのインフレ政策で景気回復を図るべきだと主張しています。
一国資本主義でもやらないかぎり、グローバリゼーションの進展にともない
諸物価が低い方へ収斂していくのは当たり前のことです。
..........
一部の政治家は「どうして日本だけが2年も続いて消費者物価が値下がりする
んだ。これはデフレスパイラルでけしからん事態だ!」と声を荒げますが、欧
米よりも六割も物価水準が高いのですから日本の物価が下がるのは仕方がないこ
とです。こんなときにインフレ政策をやっても、効率が悪い上、空洞化に拍車を
かけるだけです。
中国の安い製品が世界に溢れ出したことがデフレ圧力の原因であると、中国の
経済発展を避難する向きもありますが、カルテルが結ばれ物価が引き上げられる
世界の方がよほどおかしい。アメリカは「ニューエコノミー」という好景気を1
0年にわたりエンジョイしてきましたが、これはメキシコなどの近隣の開発途上
国から安い製品が供給されつづけたために経済が成長しながらもインフレを招来
しなかったことが大きな要因です。だから日本もアメリカのように中国のデフレ
圧力を活かした形での経済再建を目指せばいい。
これから5年くらいは我慢して贅肉を落とし、日本経済をまともな体にして再出
発するという政策こそ必要であり、そのために中国経済の強い部分を徹底的に活
用していこうというのが私の基本的な考え方です。
....
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 16:02
>>839
で、為替が国際政治関係によって自由に決定できると思ってるの?
そんなわけないじゃん。
貿易財に保険料+運賃が相互に均等化するように決まるに決まってるじゃん。
キミみたいな陰謀論者の方がオカシイ。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 16:10
政治的アナウンスが為替を決定できるということはありません。
かりにあるとしてもせいぜい数日から1ヶ月のレベルで、
大局的には市場の力学が勝っています。
政治で決定できるのならどの国も固定相場にします。
くだらない陰謀史観に捕らわれるのはやめましょう。
無知が知られます。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 16:23
>>842
もしかしてそれが841に対する回答のつもり?
その割にいやに腰が引けてるけど(ワラ
あんたの挙げてる例を見ても782は為替レートで見て日本の物価水準が高いと言ってるしか思えない。
そうでなけりゃ物価の比較などできない。
847 :02/02/03 16:40
まぁ30年後には今より便利な生活をしてるだろうよ。

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 16:45
>846
だから馬鹿なんだよ。

物価など為替の変化でどのようになる。
戦後日本はドルに対してほぼ一貫として円高だ。
それを理解してないようだったぞ

だいたい、日本だけがデフレだってことも理解していなかったようだぜ→782





調べて見ろよ。


849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 16:57
>>848
>物価など為替の変化でどのようにもなる。

ええ?なんで?
説明して。

なんかキミの説明は、日本が為替レートで見て物価が高いから、値下げ圧力があるという反論には全然なってないよ。
とにかく中国で作って、運賃保険料込みで日本で作るより安ければ、物価のサゲ圧力になるのは自明じゃん。
850名無し:02/02/03 16:59
今日のNHKのラジオのニュースで聞いた。
竹中平蔵経済担当大臣のニューヨークの経済会議での講演

日本、台湾、シンガポールなどのアジア諸国は中国からのデフレ圧力を受けている。。。
中国の国内でさへもデフレになりつつある....
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:01
東アジアにおける急激な工業製造能力の増大がデフレの主要因です。
852833:02/02/03 17:01
>>844
おまえの言ってることは屁理屈。現実の動きを後追いしてるだけ。

>>845
あのな、「市場の力学」って何よ?
その「力」の大きな要素の一つに政治的政策決定があるっていってんだよ。

まぁ、これからのアメリカのやり方を見ててください。
政治的にどんなことをやってくるか。
853言霊師:02/02/03 17:05
>>844
均等化っていいことばだな
無意味なのでage
833少々いきすぎだががんばれ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:05
>>852
オレ為替投機やってるけど、、キミはホントにおめでたいね。
キミのような考えて為替が決まるのならオレは億万長者だよ。
855言霊師:02/02/03 17:07
833はやく反撃しろ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:09
>>853
君は経済学を否定してれば?
君は同じ品質ならより高い商品を選ぶんだな。
馬鹿なやつだ。
857言霊師:02/02/03 17:10
>>856
位置物一家ってのもすごいことばだなage
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:11
何を言いたいのか良くわからんが、

円安が進めば、相対的に物価が安くなる。

それだけの事
859言霊師:02/02/03 17:12
>>858
そうじゃそうじゃ
860833:02/02/03 17:12
>>852
差し支えなければどこの業者か教えていただけます?

手数料は?スワップは?ビットとアスクのスプレッドはどれくらいですか?

マージンは何%ですか?具体的に説明していただけますか?

もしこれらの質問に答えられないなら、バーチャ投資家に決定させてもらいます。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:16
>>860
棒先物会社駄よーん。
亜、オレ先物もやってるし。オプションもやってるよ。
業者名はあかさないけどね。
862833:02/02/03 17:18
手数料ぐらいしってるでしょう?何ビビってんの?>>861
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:18
>>861
もう一度書き直し!(w
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:19
往復10銭だよ。
865833:02/02/03 17:20
ああ、それじゃ負けますね。負けて当然。

あなた、業者にピンハネされてますよ。

ちなみにスプレッドは?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:23
失礼な、勝ってますよ。あなたと違います。
スプレッドは5銭。
往復10銭なら業界ではやすい方でしょう。
もちろんこれより安いところもありますが、
預かり金の保護制度がないのでいたずらにに安いところは選べません。
867言霊師:02/02/03 17:24
もっと聞かせておくれ
868 :02/02/03 17:26
おまえらこの辺とりあえず読んでおけ。
インフレ、デフレと、好景気、経済成長の関係が書いてある。
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/3_keiki.htm#19
869829他:02/02/03 17:27
私はプラザ合意以降アメリカが日本にしてきた事をこれから中国にしてやれば
良いと思うよ。
つまり金融緩和によって円安誘導。中国は元高圧力に負けず合理化を進め
安価で良い商品を日本に輸出を続けるので、インフレにならない。
また円安によって競争力を取り戻した日本の輸出産業は成長する中国市場を
せっけんする。
これどうよ。
870833:02/02/03 17:28
>>866
現在の法制度では、預かり金の補償制度で資産は保護されませんよ。
トンズラされたら終わりです。

あなたの業者がそうならない事を願ってます。(w
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:29
>>858
違うだろ。今1ドル80円ならば物価そのものは更に下がってるはずだ。
872名無し:02/02/03 17:37
>>868
クルーグマンの糞理論には、製造業の大量流出による空洞化不況のことは書いてない
ぞ。
873829他:02/02/03 17:41
>871
本当に馬鹿だな。

相対価格と絶対価格を混同してないかい。

円が高くなれば、輸入品が安くなるので、国内では物価は下がって見える。

しかし円のレート上がるので、相対的に物価上昇。
例えば100円のりんごが、1ドル=100円だったものが円高が進み1ドル=50円に
なれば、1ドルで買えたものが2ドル必要。

日本は物価が高いねってことになる。

なんでこんな事説明しなきゃならんのよ。


874 :02/02/03 17:49
>>873
それはよくある説明だが、現実を反映していないだろう。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:50
じゃあ、円安になれば、外人から見て、物価の安い国に「見える」と。
876名無し:02/02/03 17:54
ぐだぐだ言わずに調べる習慣をつけろ。
例えば、OECDの物価水準の比較において為替レートがどのように扱われて
いるか。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/03 17:59

                  ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   ズザーーーーッ



878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 00:55
デフレを止められない日本は世界中から非難の的。

 世界経済に日本は貢献していない。
879( ´D`)ノ:02/02/04 01:45
>>878
早く見捨てられたほうが(・∀・)イイのれす。
外国もいろいろ準備しているみたいなんで
世界的にはあっさり何事もなかったように進むような感じですよ。
880 :02/02/04 05:00
その通り。
いちいちウザイ文句つけられるよりまし。
881名無し:02/02/04 05:29
>>878
シナの方ですか、それとも半島の方?
882中国地方の:02/02/04 05:38
挑戦人(チャレンジャー)だっぺぇ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 09:46
>>764

前の方見てたら、随分ご立派なご意見を見つけましたが、

763 :  :02/02/03 12:55
>>756
お前は提起から先が完全に思考停止しとるな。
「こういう定義のもの」→「だからだめ」法解釈ですらもっと柔軟に行われるよ。

現在、欧米諸国においては目標インフレ率には下限が設定されている。つまり、インフレ率が下限を
下回った場合、インフレ政策をとるということだ。他国ではそのような柔軟な対処がなされている。
なぜ故に日本でそれを行うことがおかしいのだ。


764 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/02/03 13:06
>763
はいはい妄想はよしましょうね。文句あるなら証拠見せてね。

証拠なら幾らでもある。明確にインフレターゲットを採用している国で、下限を
設けていない国(インフレターゲットの目的をインフレ抑制だけであるとする国)
は、現時点で存在しない。

ニュージーランド 0−3%
カナダ 1−3%
イギリス 2.5%(以前はあった2.5%以下の「以下」は削除された)
スェーデン 1−3%
フィンランド 2%
オーストラリア 2−3%
スペイン 2%

なお、アメリカはインフレ目標の存在を否定しているが、現実には失業率の変化
を考慮した上で、3%程度を目標にしていることがテーラールールの説明力の高
さで証明されている。なお、ジョン・テーラー(スタンフォード大教授)は現在、
マクロ経済担当財務次官補。日本にインフレターゲット採用を強く薦めている、
IMFのロゴフ局長は連銀の最高位エコノミストの一人。以上、世界の常識。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 10:12
>>883
インフレターゲットの意味を知らない馬鹿がいる(w
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 10:23
まあ、いいじゃないか。
ゼロ金利なんてばかなことに固執して、今や日本は金融実験国家だ。
デフレ対策のインフレターゲットも歴史に残るだろ。
やらせてみようぜ。
886改革なんていらね:02/02/04 10:41
>>883 の脱力感に同情する・・・ 
本当に 国やぶれて 1円だけ のこりそうだ・・・
由来にこだわる奴は何時の時代もいるな。
888改革なんていらね:02/02/04 11:03
デフレが大好きな人には 別の通貨使ってもらおう
単位は 1「速水」
おさつには 速水・小泉・竹中・シオジイ など 印刷してあげるから・・・・
「円」抱き込んで自殺しないでくれ 御願いだから・・・
>>887
憲法9条違反の自衛隊を廃止せよ、とかいう奴と同類だと思うよ。
890883:02/02/04 16:43
>改革なんていらね

おれ、脱力なんかしてないよ。>>884とか>>885みたいな馬鹿が最終的に勝利する
筈はないからね。だって、量的緩和はゼロ金利を引き起こし金融市場を破壊する
と主張してた日銀は、ゼロ金利政策を実施した。量的緩和は無効だと言っていた
日銀は、当座預金ターゲットを採用した。今のデフレは良いデフレと言っていた
日銀は消費者物価前年比がプラスになるまで緩和を続ける「時間軸効果」を主張
している。

つ・ま・り、日銀の主張はことごとく、事実によって覆され、すでに面子も権威も
信頼も、泥まみれまで墜ちている(藁

今年は、小泉緊縮財政の効果も期待でき、後半にはいよいよ本格的な大不況へ突入
だろう。そうなれば、総裁は辞任、政策転換は必至の情勢だ。そうなっても、馬鹿
は「日銀執行部の判断は正しい」とごますり続けるのかな?それとも、亡国の金融
政策に断固反対して、日銀の独立を覆すのかしらん(爆笑
891おまえますぞえのぱくりそのもの:02/02/04 17:12
>>890すくいようがないねぇー。いっぺん生まれ変わってくれば。
つまらんレトリックに毒されて、自分で考えることができないのね。
効果がないのを知ってるから外からの圧力に対してしぶしぶやってるだけ。
やらないといったのにやったことよりも、やっても効果が出てないことを
どうみるの。おばかしゃん。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 17:14
インフレターゲットじゃなくて、リフレーションって言うんですよ
知っておきなさい。
893883:02/02/04 17:30
>>891

足らない頭で考えると、まあ桝添くらいしか考えつかないか(藁

もちろん、昔はリフレーションだったわな、呼び名は。だけど、リフレーション
というとお前らみたいな無知蒙昧がハイパーインフレの危機だと騒ぐから、上限
を明示して置こうと言うだけだ。

で、効果がないのを知ってるから渋々やってる???だったら日銀の公式コメントは
嘘なわけだ。いいのかね?白昼堂々、議会で偽証して?それだけでも執行部は全員
辞職しなくちゃな(藁

効果が出ない理由?明らかでしょうに。嘘つきが幾ら格好だけ付けてもコミットメント
にはならないの。期待に訴える政策は、正直な人が本気で実行しないと効かないの。
なんで、ルーズベルトが就任して僅か半年でマイナス10%のデフレがプラス3%の
インフレになったか考えてミソ。
894議会でうそついてるやつはいっぱいいるだる:02/02/04 17:36
芝居なんだよあれはよー。

>ルーズベルトが就任して僅か半年でマイナス10%のデフレがプラス3%の
>インフレになったか考えてミソ。

そこまでいうなら説明しろや。
895883:02/02/04 17:38
そーかそーか、日銀総裁は住専の社長並の社会的責任しかないのか(爆笑
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 17:44
>>895
>おれ、脱力なんかしてないよ。>>884とか>>885みたいな馬鹿が
>最終的に勝利する筈はないからね。

バカは最終的には勝利しなくても、とんでもない被害を我々に与えて
くれると思われ(泣泣
897883:02/02/04 17:50
>>896

もう既に、目を覆う惨状だろう。失業率は間もなく6%で止まる目処無し。
10年間の平均成長率はOECDで最低の1%。失われた金融資産の価値は
100兆円単位でも足りない。デフレが続く限り格付け下げるぞとS&P
に言われる体たらく。デフレは既に8年目に突入(GDPベース)。

後1年くらい馬鹿に酷い目にあっても、もう50歩100歩だろう(泣
898ぜーんぶでふれが原因なのね?:02/02/04 17:56
はいはいおさつをいぱーぃすって空から撒けばいいんだよね。
なんなら君にその役やらせてあげようか。
そのまえに君のわずかばかりの現金撒いたらどう?
899>>883住専とは古すぎる:02/02/04 17:58
君のような単純なお子ちゃまには大人の世界はわからないのよ!
いえでTVゲームでもしてろ。
900883:02/02/04 17:59
そうだ、ご質問にお答えしておりませんでした。>>894

>そこまでいうなら説明しろや。

連銀議長がデフレマンセーのユージン・メイヤーからリフレ派のユージン・ブラックに
代わり、金本位制を停止し、大統領もリフレ派のルーズベルトに替わったからであります。

やっぱり、偽証で全員辞任が正しい選択だな(藁
>>898
うわ、単純。。。
902改革なんていらね:02/02/04 18:00
まぁ 下々がいくらアホでもいいが 日銀と首相だけは 普通以上でいて欲しいなぁ
少なくとも日銀がまともって言うのは 中銀独立性の前提だからねぇ

いまは 総理,官邸,日銀,財務,民主,マスコミ(読売以外)は 言い訳合戦してるだけだからなぁ
言い訳のたんびに「いや おれたちならもっと早く改革できる」とか 言い出すから
頭痛が痛い
増税も自然の流れみたいになってるし

経済政策に限って言えば 亀井と日共が いちばんまともだ あ 頭いて
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 18:02
というわけでリフレーションを行いましょう。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 18:02
>>902
亀井をダイエットさせて顔は整形させよう。
それで支持率急上昇。ああ、なんてアホ国民(泣
905883:02/02/04 18:02
>>899

>君のような単純なお子ちゃまには大人の世界はわからないのよ!

MITの経済史教授ピーター・テミンの「大恐慌の教訓」でも読んでミソ。
漢字が多いから、お父さんに教わりながら、読むように(笑
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 18:07
なんか、このスレ動物の溜まり場になってるな。

>>883頑張ってねー。草葉の陰から応援してるよー。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 18:09
YEN安にするとどうしても外資が入り込んできますがどうするのでしょう?
俺は大歓迎だけどね
908883:02/02/04 18:11
なに、漢字は読めない。うーん。では、

Christina D. Romer [1992] "What Ended the Great Depression?," The Journal of Economic History

なら漢字はないよ。
909でたでた:02/02/04 18:12
>MITの経済史教授ピーター・テミンの「大恐慌の教訓」でも読んでミソ。
>漢字が多いから、お父さんに教わりながら、読むように(笑
漢字が多い?原文読むんじゃねえのか。
わりーわりー、これからはそっとしといてやるからね。
910883:02/02/04 18:16
>>909

あははははは、予想どうりの反応だ。動物はそうでなきゃな(w
911907:02/02/04 18:28
で、結局俺の質問は放置か・・・・・・・・・
912883:02/02/04 18:34
>>907

今、市場じゃ、円安予想で外人が日本株や債券売ってると言って心配しておる。
どうも、外資が買っても売っても心配する人が出てきて困る(w

日本人に向かないビジネスは向いてる外人にやって貰えばOKでしょう。
それが比較優位の応用問題ではある。阿呆でノロマな日本の銀行って誰か
書いてたけど、それが本当なら、阿呆でもノロマでもない会社にやって貰うが
吉ではないか?
913907:02/02/04 18:37
>>912
全くもって同意!
914息抜きしよ☆:02/02/04 18:47
はじめまして。ゆかっていいます。最近寒いですね。
突然だけど、
(ココロでドットコム) http://www. kokorode.com/000000/
私の友達の間ではやってる無料サイトだよ。一回見てみてね。
あと、みんなの夢ってなんですか?よかったら教えて下さい。
返事待ってまーす!

915溺れるものは小泉をも掴む:02/02/04 19:01
883のKO勝ち
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 19:34
>>912
売り叩かれて売り潰されて買われるのが問題であって普通に買い上がってくれるのは歓迎なんです。
実際99年のハイテク相場も外人さんの何ヶ月かの買い越しからはじまってますし。
917883:02/02/04 19:42
>>916

それは、国内投資家が阿呆で投資タイミングを見落としているか、あるいは
日銀がデフレ放置で国内投資家のリスク許容度が低下し、みすみす投資機会
を指をくわえて見てなきゃならないかの、どちらかである。

前者なら、馬鹿な機関投資家に金を預ける我が身を呪うべし。後者なら、
とっととリフレ政策推進を約束する総理を選んで、日銀法を改正すべし。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 20:11
総理も、財務省も、日銀関係者も、そろって売国奴だから仕方なし。
玉無しで、売るものが自国しかない人たちだから。
919883:02/02/04 20:21
終戦処理

観客の諸君へ

インフレターゲットをデフレ対策として提唱すると、ここの板に出没したような薄ら馬鹿がゾロゾロ出てきます。連中の頭の悪さは、人の引用した
訳書を原書で読めないとか難癖を付けることでほとんど自明ですが、それでも「本来はインフレ抑止の手段なのに?」という疑問は残るでしょう。

事実、ロゴフなどのインフレターゲッティング論は、インフレバイアスの掛かりやすい(正確に言えば低インフレを約束しつつ結局景気重視で約束
を裏切るという『動学的非整合性』)中央銀行の行動を制約する手段として提唱されています。その限りに置いては、半可通の薄馬鹿にも僅かなが
ら理はあります。

問題は、そのロゴフ(現在、IMF調査局長)本人が、日本にインフレターゲット導入によるデフレ克服を強く推奨している事です。薄馬鹿は、木村剛
あたりの請け売りで「日本をマクロ経済学の実験に使うのか、ゴラァ!!」と絶叫しています。しかし、GDPデフレータベースで足かけ8年のデフレと
いう空前絶後の人体実験をやっている最中に、そんな非難は聞こえませんね。
920919:02/02/04 21:19
空前絶後は大げさ。
そういうことを書くから積極財政のヒトは信用できないんだ。
イギリスの歴史でも調べれ。
921920:02/02/04 21:20
はは、騙っちゃった。
>>919、の意味ね。
922919:02/02/04 21:59
>>919,>>920

はあ?私、積極金融緩和ですが、積極財政ではありませんが、なにか?

空前絶後は、20世紀の話。固定債務が少なく自己資本が中心で回っていた
19世紀の金本位制下での長期デフレと、1930年以降の世界を一緒にさ
れても困りますな...
923かきこ:02/02/04 22:24
ちょっとお尋ねしたいのであります。
国公債が今666兆円。デフレ状態で国債が高いから長期金利が低い。よって
金利も低いわけですわね、
でもこれが国公債発行額が700、800兆円になって日本が国債返せないと
国内外判断された場合、国債が暴落し、長期金利は高くなりますねえ、
するとデフレ&金利高(&株暴落)しますわねえ。
デフレ&金利高というのはどういう状況を生むのでしょうか?
そのときこそハイパーインフレの到来ですか?その時土地の価格は上がるの?
わたくし、経済学を学んだことないのでわかりません。どうなのでしょうか?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 22:31
>>919
インフレターゲットを実行したとして、それを達成するために具体的に何するの?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:31
結論・・・デフレを止めるにはインフレターゲット。


     おわり
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:33
何だ、具体的な政策が出ないのか。じゃしょうがないね。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:34
>>926
日銀直受けマンセー!
その金で財政出動マンセー!
市中に日銀券ジャブジャブ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:36
>>927
効果なし。すでに実行してじゃぶじゃぶ状態です。インフレの種だけがまかれている状態。
効果があるときはハイパーインフレ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:38
>>926
財政破綻でハイパーインフレ。
930 :02/02/04 23:40
>>923
いったいどうデフレが進行したらインフレになるんですか。

931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:41
>>927
日銀が供給した金で国債が買われてるからだめなんだよ。
実需部門にばら撒かなきゃ。

>>929
日銀が直受けする限り財政破綻はしないよ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:41
流動性の罠に入っているときに日銀引き受け含めた金融政策に効果がないのは
かのケインズでも認める常識。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:43
 さあて、デフレマンセーのやつらが多いから、物価が下落した分は、給与もカットでいいわけだな?

 物価が半分になったから、給与も半分でいいか?と言うわけだな?w
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:43
>>932
だから同時に高速作るんだって。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:43
>>929
それは単に政府紙幣を増刷することと同じですから、、ある限界まで到達したときに
貨幣の信頼が破綻してハイパーインフレになります。
936 :02/02/04 23:43
>>929
>>928

需給ギャップの激しい差があって、
デフレなのに、急にハイパーインフレになると信じ込めるのはナゼですか?

普通デフレからゆっくりインフレになるもんでしょ?

第一日本円が海外から信用失うわけないでしょうが。
海外債権>>>>>>>>>>>>海外債務なんだから。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:47
>>936
そうでなくて、日銀の直引き受けというのは、政府紙幣の増発と同じ事ですから、
全く何の節度もなく紙幣をするという意味で、通貨の価値は急落します。
戦後ドイツも直引き受けでした。
発展途上国のインフレも同じ。
外貨への逃避がおきるだろう。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:48
>>935
だからそりゃいつの時点でだよ。
インフレになったらキュツと絞ればいいんだよ。
今まで積み上げたお陰で、毎年40兆円とかの金を消せるんだから。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:50
>>936
そりゃあ、今の段階でも必要以上の通貨が供給されてるからだよ。
デフレ退治に通貨供給が効果があるのは、通貨が不足してるとき。
足りてるときにもっと増やしても意味がないか、通貨の価値に疑念をもたれるかのどっちかです。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:53
>>938
日銀直引き受けだとたぶんしめられないですよ。
信用無いから誰も国債買ってくれない。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:54
>>939
とにかく銀行・生保の国債保有比率を下げなきゃいけない。
だから新発は日銀直受け、市場に流通する分も日銀買い上げで
流通量を増やさないようにしないといかん。
942 :02/02/04 23:54
インフレになるには
ものが有り余ってるように思うんですけど
(欲しいもんも殆ど無いし)
それでもインフレにしようと思ったら
簡単にできるもんなの?
ヘンなこと聞いてごめんね。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:54
いったんハイパーが始まれば政府の資金繰りのためにもっと国債がいるしね。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:55
>>940
違う違う、日銀のBS上で消しちまえばいいんだよ。
945 :02/02/04 23:55
>>937

だから市場が必要としている分だけ供給すれば急落しないだろ。

株式市場も中小企業も金がなくてあえいでいるのに、
銀行の短期金利だけ見てじゃぶじゃぶって言ってもね。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:56
>>942
とりあえずアホ女子高校生は、ヴィトンが10個買えるなら10個、
100個買えるなら100個買いたいと思うようです。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:57
>>946
それは限界効用の法則に反するなあ。
948 :02/02/04 23:58
>>941
そう、理想は国債を市場からなくしてしまえばいい。

ついでに整理回収機構つくって不良債権を全額買い取る。
そうすれば銀行は株か企業に貸さざるを得なくなる。

その金で米債を買い始めたら、
資本赤字=経常黒字だからその分輸出が増える。

どう転んでも悪くはならない。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/04 23:59
>>947
おそらく部屋が狭くなるという点で、限界効用は低下するでしょう。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:01
>>948
長期だけで700兆もあるから無理です。
全部なくす前にハイパーインフレになります。
951 :02/02/05 00:01
それならもっと広いマンションに買い換えるだろ。
金さえあれば幾らでも消費するさ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:02
今でも金は持ってるよ。個人の金融資産が1400兆も。
みんな今は中国の安くて品質の良い製品に満足してるのさ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:03
>>950
減らすだけで暴落を抑えるには十分。
954 :02/02/05 00:03
>>946

たまごとかはどうなんですか?
ものすごく安すぎて、
いつも生産者の人が可愛そうだなと思ってるんですけど。
一個三十円くらいはあげてほしい。
たまごもインフレできますか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:05
>>954
デブな子は柔らかくていい、とかいい加減なことマスコミで流して
ケーキイパーイ食わせたり、「卵風呂が美容にいい」とかいい加減な
ことマスコミで流して、卵風呂に入れさせればいい。消費回復は
バカからしか始まらんから、そういう試みが重要だろう。
956 :02/02/05 00:08
結局銀行から国債を取り上げないと、
銀行馬鹿だから中小や大企業に融資はじめやがらない。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:08
1400兆円を動かすのに、金融政策、なかんづく紙幣を発行してもしょうがない。
結局魅力的な商品が無くては景気など回復するはずがない。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:10
>>957
だから結局、高速道路でいいんだよ、やっぱり。
別に新幹線でも、土地買い上げでもいいけどさ。
昔だってPKOやったんだから、またやってもいいでしょ。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:16
>>957
魅力的な商品はあるにはあるが、それで利益を取れないのがデフレ下の現実。
PCもデジカメも携帯電話もADSLも売れまくってるのに、それに関わる会社は虫の息でしょう?
消費者が払えるお金が限られてるから値下げ競争になって、適正な利益を取れない。
960 :02/02/05 00:23
>>959

そうかなあ?
競争が激しいだけじゃないの?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:31
>>959,>>960
みんなが貧しくなれば、競争は激しくなります。
962 :02/02/05 00:39
パソコンメモリは
市場からの退出者が出たからか
値上がりしたよね。
963( ´D`)ノ:02/02/05 00:44
>>956
銀行が国債買いをやめたら国債が暴落するのです。
景気が回復し銀行などの金融機関が土地や株式に資金を回し
企業に金を貸し始めると国債がだぶつき国債の価値が落ちるのです。
しかし、政府は社会保障費と公務員給与、国債償還費(年70兆円)
のために国債を発行しないわけに行かないのです。
経済白書では財政赤字は景気が回復してもGDP比6%くらいをキープするといわれています。
GDPが増大するとスライド制である社会保障費や公務員給与は
上昇するので財政歳出は止まらないのです。

結局このままいくか公的機関の徳政令をやってしまうか
どちらしかないのです。
964 :02/02/05 00:51
>>963
日銀に買わせるので暴落することはありえません。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 00:53
>>963
日銀に買わせてインフレ起こして、適度にインフレになったら
こんどは償還金を日銀のBS上で消して調整すればいい。
名目税収がUPするから大丈夫。
966( ´D`)ノ:02/02/05 01:19
>>964
>>965
日銀を完全なお札の印刷工場にするわけですね。
どこかの政治家が道路作りたいといったら
国債でつくり国債を日銀のBS上で抹消ということもできるわけだ。
はっきりいや税金を0にしても大丈夫だね。
インフレになるかもしれんが国民の生活費を全部国債発行
国債消去でまかなえばいいわけで相応の日銀券を増刷すれば
間に合うことだ。
めちゃくちゃな論理だとは思わないかい?

政治家は一度そういう打ち出の小槌を作るとみんなそこから
金を引き出すわけで歯止めが利くわけではない。
景気がよくなったから閉めようなんてことは絶対無理。
>>966
わー、経済板にめずらしく正気の意見!
ほっとしました。
日本中、いや世界中で構造改革しろっつってんのに、
なんで2ちゃんの経済板だけ発狂状態なのかほんとに不思議です。はい。
968 :02/02/05 01:31
このスレ、昼はけつの青い学生インフレチューボーだらけで荒れてますが、
夜は良識のある大人の部でなかなかいいですね。
ほんまに…
でも、このスレだけじゃない、ほとんどのスレが…
なんで??
夜は、なかなかいい板になってるね。妙に落ち着いてる。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 02:24
財務官僚の憩いの場はここですか?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 02:30
>>966
国債を日銀のBS上で抹消することはできません。だから、政府は一旦は償還金を
日銀に支払わなければならないことになります。そして、日銀資産の日銀券と、
日銀負債の日銀券を相殺すれば、通貨供給量を減らすことができるということを
言ったのです。ハイパー・インフレに恐怖を覚える人に安心して頂くために。
なので、税金を0にできるわけもありません。

もちろん、こんなのはデフレ7年という異常事態に対する緊急対応であり、永久に
続けるべきものでもありません。インフレ率がプラスになればさっさと中立に戻し、
さらにプラスになれば縮小にすべきものです。ただ、そのようにならないという
不安のある人もいるでしょうから、時限立法とし、さらにそういったスタビライザーを
組み込んでおけばいいのではないでしょうか。
ここで、日銀が政府から独立しているということが効いてくるのです。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 02:38
>>966-967

まったく同感です。国債を中央銀行が引き受けるように
なったら、経済はお終いですよ。

それにインフレバン賛成論者は、株屋エコノミストに
騙されて「どうせハイパーインフレにはならんからOK」
とかバカげたことを言っていますが、1月のマネタリー
ベース(はいパワードマネー)の増加率は、23%です。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020204CIII022404.html

もはや異常ですよ。
974973:02/02/05 02:44
>>968

昼間、ここが荒れてるのは、学生のせいではなくて、
お馬鹿な株屋エコノミストのせいではないでしょうか?

975長期金利上昇円安からインフレへ:02/02/05 03:42
お前等のような官僚の犬が何をほざこうがブッシュが来日すれば全てが変わるのよ。
政策転換だよ。ここんところのヘッジファンドの日本売り叩きの意味をよく考えな。
米国の財務官僚や金融当局への威嚇だ威嚇。日本の官僚なんて自国民には権力ひけらかしても
所詮ワシントンの下僕でしかない。ブッシュには従うしかすべが無い。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 06:19
パラサイト会計士受験生25歳です。
月3万円の小遣い親からもらってます。
ユニクロとマックと吉野家と100円ショップのおかげで
なんとかやってます。正直デフレマンセーなのです。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 06:52
>>974
株やってる人に嫉妬してるのですか?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 07:12
>>977

痛い発言ですね。株なんかやってるのは、下賤な連中でしょう?
なんで、そんな下賤な連中を、うらやましがらなくてはならないの?

979改革なんていらね:02/02/05 08:51
おお いつの間にか日銀信者がふえとる
不換紙幣だからね そういう方々に支えられとるからね いいかんじだね

でたね 「歯止めがきなない」論>>966 じゃどうやってデフレに歯止めがかかるのか
おしえてね
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 10:09
>>978
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 10:46
>>980
ウエブレンもそんなこと言ってたよ。
金持ちの執事とかについて。
982883:02/02/05 11:05
>966 :( ´D`)ノ :02/02/05 01:19
>日銀を完全なお札の印刷工場にするわけですね。
>どこかの政治家が道路作りたいといったら国債でつくり国債を日銀のBS上で抹消ということもできるわけだ。
>はっきりいや税金を0にしても大丈夫だね。
>インフレになるかもしれんが国民の生活費を全部国債発行国債消去でまかなえばいいわけで相応の日銀券を増刷すれば間に合うことだ。
>めちゃくちゃな論理だとは思わないかい?

一晩経っただけで、また薄ら馬鹿が繁殖してるな(藁
トンデモ経済評論家とか株屋のエコノミストに多い破綻した議論の典型だな。
デフレ阻止という話をし始めると、必ず止めどなく札刷ってハイパーインフレ
とか抜かす。そんなに木村の本読んで感銘を受けたか、タコ。

20世紀(もう世紀も変わったが)後半の大スキャンダルとして世界の物笑い
のネタを提供しているほどご立派な独立性を確保している日銀が、なんで急に
お札の無制限印刷機に変身するんだ???

男の顔も見たことのない深窓のご令嬢が、一回だけ誰かとキスすると、明日には
売春婦に転落するとかいう安物ポルノ小説の読み過ぎじゃねーのか(爆笑

日銀法には、物価安定が日銀の任務だと明記されてんだよ。デフレが物価安定か?
やる方法がわからねぇ、やったら日本は滅びるから出来ねぇというなら、さっさと
辞職すりゃ良いんだよ。せめて雪印食品の社長くらいの責任はとれや。
983株屋orチューボー?:02/02/05 11:30
>>979あまりあおりたくないけど(荒れるから)イタイ痛すぎる!
タイトルがデフレマンセーのスレなんだけど。
ほっときゃいいんだよ。むちゃくちゃ金を刷るよりましだろ。

もうとっくにじゃぶじゃぶですがな。
985改革なんていらね:02/02/05 11:42
>>983
おれも あんまりいいたかねぇが
世間が荒れるよりは こんなスレが荒れる方が 全然マシだからな
一人でも 自殺しないでほしい リストラされないで欲しい
犯罪が増えないで欲しいとおもってんのさ
「デフレを非難するのはだれか?」ってあるから俺が非難してるだけ 
たんにデフレ歓迎してるんなら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1010561663/
とかにいけばいいじゃん 別に個人防衛自体を悪いことだとは思わないよ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 11:47
木村剛のハイパーインフレ論が野口旭先生の書評で
ぼこぼこに叩かれている。
猪瀬のメルマガなんだけど。
ハイパーインフレだ、アルゼンチン化だなんて言う厨房は、
これ読んで、洗脳から脱してね。

http://www.inose.gr.jp/back/02-1-25.html

987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 11:55
>>985
ここは、法律しか理解できないアホ財務官僚の憩いの場なのれす。
頭ん中に勘違いしたリーガル・マインドに汚染された脳みそが入って
いるので「インフレ・ダーゲットはインフレを抑えるためのもんだ」
みたいに、定義から一歩も離れられないのれす。裁判官の法解釈は
もっと柔軟性のあるものなのれすが、所詮行政官僚なので、経済に
加えて法律のことも、実はよくわかっていないアフォなのれす。
988改革なんていらね:02/02/05 11:58
書評はまあいいとして 猪瀬もシッチャカメッチャカだねぇ すげー
で 猪瀬はこのメルマガよんでんの?(w
あほすぎるので sage
989 :02/02/05 12:44
>>986所詮週刊誌程度の内容に真剣に反論している姿が
なんともけなげですなぁ。経歴を見ると自説は唱えず
人のアラさがし専門の先生とお見受けしましたが。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 12:55
野口旭先生はあの偉大なクルーグマン大先生の日本への
紹介者として有名です。
991883:02/02/05 13:13
>>987

アホ財務官僚は、それこそハイパーで債務帳消しを狙ってんじゃないか?
あるいは預金封鎖の一律カットとか(笑

ここで憩ってるのは、法学部での日銀行員とか、デフレで濡れ手に粟の
年金生活者の親にパラサイトしてるヒキコモリだろう(爆笑
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 13:15
>>987
デフレ=悪い物
と思い込むお前の頭が心配
そして出てくる良いデフレ。
994改革なんていらね:02/02/05 14:59
あれ? でてこないや このまま閉店するか ほほほ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:08
19
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:08
29
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:08
997
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:09
998   
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:09
999うn
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/02/05 15:10
デフレは悪い。おしまい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。