フリーター=「悪」というのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
フリーター=「悪」と言う考え方をする人が多いと思いますが
この考え方は政治やマスコミの責任逃れで
しかも、最下層の労働者同士を争わせる為の考え方のように思えます
2仁々竹瑞木:01/12/15 07:57
1=「悪」
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/15 23:52
 
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/15 23:54
>>1
フリーター肯定派かい?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/16 01:50
いまやフリーターに地位を与えないとおさまらないからな。
トヨタちゃんや、そにーちゃんがせっかく稼いだ金を、ゼネコン&道路公団の定職者
に分配するよりは、得策だろ。
問題は、そーゆーフリーター層が新しい文化で生み出してくれれば良いのだが

例えば、黒人のHIPHOPのようなものだ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/16 02:11
企業の責任逃れでもある
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/16 02:18
バカな大人以外は「フリーター」=「悪」なんて思ってないよ、
外国人労働者レベルで満足出来るなんて信じられない!それでいいの?
って思ってる。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/16 23:36
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/18 09:42
 
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/18 09:57
悪辣銀行員より遥かに有益な存在です
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 23:39
フリーターの増加は労働の流動化を促進し、企業にとっては都合がよい。
一部の高学歴者が正社員としマネジメントを行い、残りが単純作業、と
いう分化は当然と言えば当然。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/20 23:41
流動的労働者以外は敵
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/21 01:15
>>11
単純作業。。。
鉄をミクロン単位やナノ単位で削るのも単純作業か?
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/21 03:28
1億総フリーターになれば、恐くない。
ていうか、アメリカ辺りでは、雇用システムが潜在的な総フリーター状態でしょ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/21 03:30
フリーター=奴隷
だよ。
16 :01/12/22 15:05
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/22 15:10
フリーター=低賃金労働者、貧困層
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/22 18:54
フリーターは悪ではない。ただ30すぎてもフリーターはきつい。
19 :01/12/24 01:29
>>13
11は限りなく平面を作るために技能を磨いている人々や
ナノ単位やミクロン単位の加工や組み立てを行っている人々が
日本の工業を支えていることを知らないアホだと思われ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/24 02:00
をいをい。
フリーターという足場の弱い労働者層を作り上げ
フリーターから搾取している側が「悪」に
決まってんだろ。
搾取されてる側はただの「羊」だよ。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/24 02:02
「立場の弱い」が普通だな。
「足場」にこだわるなら
「足場の脆い諸条件の」ぐらいが適当か?

欝だ。詩嚢。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/24 02:19
>>1 無責任なのは1だと思う
23 :01/12/25 23:55
 
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 00:13
ルンペンプロレタリアート
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 01:44
なつかしいな、その言い方>ルンプロ。
でも、ルンプロの誇りも何もないよな、フリーターは。
ただの潜在的失業者層というか、社会のゴミ予備軍。
26って優香さ、:01/12/26 02:08
税金・年金・健康保険を
払い続けられるのか問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 02:17
>>11,19
熟練工なんてごく一握り。
現実の工場は、ブラジル人労働者や、短期雇いを3交代で
回転させてます。特に電機メーカ、自動車メーカはそう。

中国に対抗するため、
給与を10分の1にしてフリーター働かせると良いと思われ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 02:47
フリーターが海外旅行に出かけて、ブランド品を買いあさっている姿を見て
怒りがこみ上げてきた。
彼らが使っている外貨は、一体、誰が、どんな思いで稼いできたカネだ?

世界には、日給1ドルにもならない暮らしをしている人が沢山いる。
日々食いつなぐために、身を粉にして働いている。
しかし、どんなに熱心に働いても、彼らは豊かにならない。

一方で、フリーターはたいした仕事もせず外国で豪遊。
恥さらしだね。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 03:04
>>28
コンビニ、ファミレスなんだかんだのサービス業がなくなっていいのか?
現代の軍隊に例えるなら実際に兵士として戦っているのは全体の30%ほど、
その30%を外貨を稼いでる人々とするなら、彼らだけで戦えるなら
戦ってみなさいと言いたい。
戦前の日本軍の「輜重(しゃちょう)、輸卒(ゆそつ)が兵隊ならば、
ちょうちょ、トンボも鳥のうち」みたいな発想はやめなよ(w
30ニダー長島貧乏人:01/12/26 03:53
>>27
そこまでして中国に対抗してどうなるの?
途上国に対抗する為、国内に「途上国」をつくるなんて
馬鹿げてる。
資本家が低賃金でこき使いたいなら、中国に進出してくれて結構。
週に3日、半日だけ働いて、最低の暮らししたほうがいい、
フルタイムで最低の暮らしをするよりは。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 04:48
フリーターというのは結局は全労働者の問題。
切捨御免の便利でお得な労働力が国内にあふれてるってことに多くの経営者が気づけば、
自らの会社の従業員や特定の部門をパートにシフトさせたりするのは意外に簡単な気がする。
「嫌なら辞めれば?替わりはいくらでもいるんだし」と言われれば、泣く泣く労働条件の
切り下げにも応じざるを得ない。
今は正社員の職を得られないからフリーターをしているという人がたくさんいる。
フリーターでも取って代われるような仕事を正社員でしている人は、今後パート並みの条件で
働かざるを得なくなる可能性がある。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 06:34
フリーターの単純労働はフリーターをする人になんらのまとまった
応用性のある経験を残さない。そのような仕事につくことは、時間を
消費するに等しいことだ。
正社員の仕事は、ジョブローテーションを通じて業務全体が見通せる
よう配慮がされ、また正社員はOJTを通じて教育がなされている。

安い給料で時間の切り売りをしながら、刹那的にいきる人たちには
罪はない。フリーターという職種が悪くおもわれることがたとえあっても、
その職について働く人たちを悪くおもってはいけない。
分権化された経済では、他人のことを思いやることもあまりない。
利用できる安い労働力ならよろこんで企業は使いたがる。フリーターの
厚生なんて企業は省みることが少ない。正社員と比べればその差は
歴然としている。現代におけるイギリスの産業革命期の少年労働に
似た悲哀さが本来は伴っているものなのだろう。(しかし、自分自身の
ことを本当に考えて自分のすすむべき道を見いだす人もすくないので、
のほほんと多くの人が辛苦を辛苦ともおもわずに毎日を暮らしている)

労働政策の一環として、フリーターという流動的な労働形態をなくし、
労働者に教育と福祉をあたえるよう、政策をみなおしてみてはどうだろう。
人間あっての日本だ。日本の将来を良くしていくためには、一部分だけ
が教育を受けているだけでは十分ではない。すべての人が、自分で
判断できる仕事につき、仕事の喜びを体感できるものでなくては、
やがて資本主義も革命がおきて滅びてしまうだろう。

マルクスは言った。やがて資本主義を弔う鐘がなると。そうならないように、
現在の社会を支配している多くの企業には、自らの人事管理を見直すこと
が必要ではないだろうか
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 10:15
>>29
輜重=しちょう、だぞ、アホ。
34えりーと:01/12/26 10:41
頂点だけではピラミッドは成り立たない。
今日も底辺が存在する事を神に感謝します。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 10:45
というか、会社という組織も社内にゼネラリストを
抱え込むことはいやなんだろう。
だからフリーター、契約社員が増えると。
で、すでに抱え込んだ役に立たない年寄りのゼネラリストは
あぼーん。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 12:03
>>26 ダイジョーブ、ダイジョーブ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/26 12:06
>>32
>>すべての人が、自分で
>>判断できる仕事につき、仕事の喜びを体感できるものでなくては、
>>やがて資本主義も革命がおきて滅びてしまうだろう。

そんなことしたら、誰もやりたがらない仕事はどうなるの?
みんなラクして儲かる仕事に流れちゃうよ。
フリーター的な仕事でも、やる気が得られるような社会にしたいとは思うが。
38 :01/12/26 16:39
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 16:07
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 16:50
>>37
楽して儲からない仕事に生き甲斐を感じてますが、何か?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/28 18:32
税金さえ納めてくれれば何でも良いよ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/29 00:48
 
ホームレスの場合は税収を取るのは無理だな。
増えるほどに税収減。
んで歳出は減らないからまともな人が負担、と。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 15:45
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 17:09
フリーターのお陰でなんとかここまで日本経済は持ちこたえてきたのだから、
逆にリーマンはじめ、日本国民はフリーターに感謝すべきであ〜る。
いまのところフリーター=善だな。
フリーターの存在で助かっていたり、儲かっている企業は多いのじゃないの?
46名無しはどこへ消えた?:01/12/30 17:41
>>45
そうだそうだ!!

フリーターは日本の『最底辺』を支えてるんだ。
真っ先に首を切られるのはフリーターだし。

社会的には「失業者」なので、愛情を持って接しましょう。
カネは出さないけどな。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 18:35
フリーターは日本経済の救世主である。
フリーターなくして日本経済は成り立たない。
正月休みで、家族旅行を気取っているリーマンよ、よく聞け!
お前らが旅行できるのも、フリーターを搾取しているからだぞ。
分かったか、ヴォゲ!
>>47
まったくその通り。フリーターの労働を搾取することで
我々の高級が保障されている。

けど我々がフリーターと同じ報酬になったら
新商品開発でまわっている今の経済システムは
なりたたない。

フリーターの側の発想による現実的な経済思想の
提案を求む。時代は第二のマルクス主義哲学を
必要としているのだ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 19:03
金はいいからフリーター様フリーター様おありがとうございますと
ちやほやせよ。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 19:15
フリーターは神である。
金持ちが金持ちでいられるのも、フリーターのおかげ。
リーマンが家族旅行できるのも、フリーターのおかげ。
小泉が目覚まし時計なしで休暇を取れるのも、フリーターのおかげ。
最後に言っておくがな、
フリーターが団結すると怖いぞ・・・。
日本社会を根底からひっくり返すことになるぞ・・・。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 20:02
「フリーター」=「悪」ってどういうことだ?
つーか、別にそんなこと聞いたことないけどな。
1は被害妄想か?
しいて言えば、フリーターは世間体が悪いってぐらいだろ。
悪と世間体が悪いってのは全然次元が違う話だぞ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 20:03
>フリーターが団結すると怖いぞ・・・。
>日本社会を根底からひっくり返すことになるぞ・・・。
無理。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 20:42
士フリーター脳工称
>>52
まったくありえないとは言えないが、代替案のない破壊は単なる
破壊。

ところがそこまでの能力がある人間は体制側にいっちゃうでしょ、
だいたい。

というわけで結果的に
>>52
ということだ。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 20:54
破壊から何かが生まれることもある。
アフガン見てみ。
タリバン政権倒したあとのことなんて考えずに戦争やってもちゃんと新政権ができる。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 20:57
なるほど。
日本もアフガンを見習うべきか・・・。
我々も、そろそろ新体制が必要なときだ。
フリーターよ破壊者となれ!
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 21:30
ユニクロの店員も、マクドの店員も、99%がフリーター。
経営者はいいよなー。
フリーターを安くこき使って、贅沢三昧かよ・・・。
泣けてくるぜ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/30 23:59
フリーターが搾取される層であることは特に問題ではない。
なんらかの競争の中で勝ち抜けばそういった層から脱出できる自由が日本にはあるから。
そういったことがフリーター問題の核心ではなく、
核心は世代間格差である。
フリーターのほとんどは20代以下の若者であり、
また20代以下の正社員もまた、別の世代から搾取されている。
(今の20代サラリーマンに定年までの年功序列が保障されるなら搾取ではないが)
この問題に早く気づいて、団結してもっと若者の権利を主張するべき。
若者の失業率もフリーター化も世代間格差こそが問題なのだ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 00:27
金持ちの子供たちは、働く必要ないんだよ。おまえら労働を提供して某かの賃金
を貰っているという意味では、俺らより下層階級だろ。なかには貧乏なくせに
フリーターぶってるドキュソもいるだろうが、俺らは一人っ子で親の家があるし
稼いだ金は、車に使ったり女の子とのデートに使ってもぜんぜん困らないわけYO。
だから余計な心配(ってゆうか哀れみ)するなよ!。哀れなのはおまえら労働者だろ!!。
>>59
59 さんは子供は邪魔って感じ?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 01:18
>>58
イイ事言うね!

しかし、
昨今の教育を受けた若者たちは、政治にまったく無関心。
権力者によって去勢済み。
とうとう選挙に行く気すらも起きません。

というわけで、無理です。>58
59>
かねもちはへたに事業をおこさないほうがいい。
遊んでいるのが、正解ですね。へたに商売をやって財産をなくしたやつを
少なくとも2人知っている。一人は、ホテルで失敗。もう一人は、クラブ等
等水商売。いずれも、金は、10億〜3億ぐらいつぎこんでいる。
動かした金はそれ以上。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 01:47
これからパイは縮小していくのに年功序列なんてあるわけないよな。
一部、成功した企業には維持可能かもしれんが。
だからフリーターがいいわけもなく、
やっぱり今の若者が上の世代に搾取されているという図式なんだよな。
これをもうちょっと是正してもらわないと、
フリーターの奴が悪いとは一概には言えないよな。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 02:03
やっぱりリストラをどんどん進めて、若い世代を積極的に採用する企業が得をするん
だな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 02:42
年功序列なんて企業に絶対的信用があって初めて成立するもんだよ。
絶対つぶれない。絶対終身雇用ってね。
これからはそんなこともう無理なわけだし、
このままだと今の若者世代には金なんて一生まわってこないよな。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 03:20
あのな、ある日突然そこに会社ができて、そこに若い世代と年寄り世代が
同居しだしてるわけじゃないんだよ。
今日そこに企業があり、そこに年寄りが居るって事はそれなりに、その
企業にはそこに至るまでの経緯ってのがあり、がんばって来た人達(今の年寄り)
が居るんだよ。

お前らフリーターが雇われてる状況をお前らだけで明日にでも作れるんならやってるだろ。
それができないから安い賃金で雇われてるんだろ。

企業がそこに至るまでの歴史になんの貢献もしてきてないし、これからもどれだけ
貢献するかもわからない若者を入ってすぐに高給出すわけないだろ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 08:22
>>66
おっさんね。オ・ヤ・ジ。
オヤジの論理。
臭いよ。
68おやじ:01/12/31 09:05
>>67
なら、おまえは起業しろよ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 13:08
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 13:21
フリーターは雇う側にはメリットあるよ。
面倒な保険とかいらないし単純作業なら社員
よりもメリットある。ボーナスとかないから
雇う側は心の面で差し入れとかでケアできるし
搾取しほうだい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 13:42
若いころ左翼運動なんかやってて、資本化が労働者を搾取してるなんていって暴れてよ。
年とったら今度は搾取するほうさ。フリーターなんてまだいいほうだぞ。連中ただでサービス受けたいからよ
若者にボランティアという無償の強制労働させようとしてるぞ。子供たちにボランティアの精神を学校で義務づけとかいってたじゃん。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 18:29
そりゃ、あんだけ若者の犯罪が多く、残虐になってきてりゃ
ボランティア精神を教えようって気にもなるだろ。
個人的には体罰復活の方が効果あると思うけどな。
暴走族なんかに気を使わず、昔のように警棒投げつけたらいいんだよ。
まあ、ここのフリーター諸君にもそーいう馬鹿が多そうだけどな。
なーおい、犯罪者予備軍たちよ。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/12/31 18:32
金が絡むと生産性が低いのを批判されるから、左翼は「精神」で押し切るのだけど、
それはさておき、若年失業者ねぇ。なにかいい訓練はないかねぇ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/01 03:36
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/01 16:45
>>71-72
国家権力で無償で何かをやらせると、それまで資本市場で
育ってきたその産業や多くの弱者にとっての雇用であったものが
すべて壊れるということを政府は知っているのだろうか?
例えば古紙回収、リサイクル云々の法律で何十万人のホームレスの仕事が
奪われて今古紙回収業、ゴミ拾い業は壊滅状態だよ。
ボランティア関連もこれから冬の時代を迎える可能性が高いね。
低賃金でもただには勝てないからさ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/01 16:54
元旦に店が開いているのも、皆フリーターの御陰。
マジお疲れです。
77-:02/01/01 20:19
>>66
企業なんぞそんな歴史を持ったえらそうなものじゃない。
金を稼がなくなったら一巻の終わり。
あなたが他の人の追随を許さない技術やコネクション
もたないなら明日にもクビにされる可能性がある。
78-:02/01/01 20:21
終身雇用は経済成長が毎年一定以上しつづけ
毎年の出生数がほぼ同じくらいでなければ
いずれ破綻するシステムだ。
79 :02/01/02 05:28
何かをやりたい若者に金が回るシステムがなく
中高年が無駄に金を預金しているからおかしなことになるのかと。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/02 05:55
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/02 17:19
>>78
年功序列の間違いでは?
働きの悪くなった年寄りは、給料を下げればいいんだから。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/02 21:28
フリーターは悪という風潮は
最下層の労働者同士を争わせて
権力側の力の温存に使われていると言う事に気づかなければならないのと思う
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/03 02:29
前にも書いたが、ただの被害妄想だと思うぞ。
フリーター=悪なんて聞いた事ないって。
いったいどっからこんな話が出てきたんだ?
なんかのテレビ番組でやってたのか?
フリーター=世間体が悪いの間違いだろ。
世間体が悪いもんだから、被害妄想になってんだよ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/03 02:41
フリーター=悪じゃなくて、
フリーターで親のスネかじってる奴=悪なのでは?

>>76 元旦に買い物しないから店開いてなくてもいい。
初売り4日からでいいよ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/01/03 02:47
>>84
だって店長が働けって言うんだもん。
嫌だって言えないじゃん。
>>ちなみに新聞配達員は大晦日も大変だ(w
フリーターという新造語で意味が曖昧になっているけれど、
つまるところアルバイト労働者なわけだよね?
若年層のアルバイト労働者が増加したのはバブル期辺りからだと思うが、
自由度の高い労働を望む若年層が正規雇用を避けたことが始まりだった。
フリーターに悪いイメージがついているとしたら、それが原因では。
現在は派遣・嘱託・契約といった労働形態が増えていて、
極端に言えば労働者のフリーター化が進んでいる(進められている)から、
すでにフリーターもメインの労働形態かも。
88 :02/01/03 12:03
俺も早く仕事やめて、優雅なフリーターになりたい。俺の近所はビルを持っている
小金持ちの二代目がケッコウいて、本業はこの不景気でだめだが、むしろ本業なんか
やめたがってるんだな。やめて家賃収入にした方が儲かって楽らしい。廃業した人
なんか家族で優雅に3ヶ月ぐらいヨーロッパ旅行しているよ。こうなりたいが俺
みたいな1代目労働者じゃ夢だよ。貧乏フリーターは論外だが、ほんとに金無いのに
マターリしてる奴いるの?金無かったら必死こいて働くでしょう?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/03 17:29
優雅なフリーターというのは、あり得ない気が。
まったく今の時代、わずかのお金を稼ぐのに、長時間労働させられたら
たまらないよね。働き損と言う感じ。
資産があれば、本業辞めたい気持ち、よくわかる。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/03 20:03
最近正規社員もとても福利厚生、労働条件がいいとは言えないからなぁ。
ある雑誌のコラムにあったけど、某大手運送会社では
拘束時間が13時間で運転席の周りに私物を置くと罰金1万円、
移動中店に入って飯を食うと罰金1万円、荷物を運んでいるときに
帽子を邪魔にならないように後ろにかぶると罰金1万円、
就業時間までに帽子を脱ぐと罰金1万円だってさ。
拘束時間での自給が800円でなんだかんだで罰金がきつくて
いろいろしがらみもあるなら、フリーターの方がいいと思うって、普通。
>>90
佐川急便かな?
9288:02/01/03 21:01
>89優雅なフリーターというのは、あり得ない気が。
あ、そうだよね。フリーアルバイターだもんね。お金持ちならアルバイトしないよね。(笑)
93   :02/01/04 05:39
終身雇用制が失業者への妥当な再就職を阻害してることを考えれば、フリーターって
ゆー流動的な労働力が増えるってことはいいことだとおもう。

時代にあわなくなった産業をアメリカみたくスパッと潰してしまえないから
今の不況も長引いてるわけだしさ。

所詮はリーマンもフリーターも搾取される奴隷階級であるってーのはおんなじだし
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/04 05:43
金があっても、なんか仕事してないと、世間に言い訳が立たないしね。
やっぱり、現状はそういうところに正社員の価値があるように思う。
フリーターだと何やってるの?って感じだし。世間的にね。
このスレでいう=悪みたいな感じになってしまう。
その辺の偏見をうまくとりのぞいてやるような、政策をすれば、
長時間労働の非人間的な生活よりフリーターを選択する人も増えるんじゃないかな。
学生やってて思ったけど、金かけなくても十分楽しいことはできるし、
そういう生活なら月10万そこそこでできるでしょ?
結婚だってフリーター同士の共稼ぎとかさあ、
(今の既成概念だとちょっと笑えるけど、たくさんそういう人がいたら別にそうでもないかも)
まあ、可能なんじゃない?
そういう選択肢もある社会が豊かな社会だと思うし、
そうなったら、税金もちゃんと納めてもらう必要はある。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/04 12:56
>>94
激しく同意
96名無しさん:02/01/04 18:36
フリーターじゃないけど、フリーターってのも良いのでは?
就職がなかなか無くてなったのなら、それは現在40代〜50
代のオヤジたちが絶対に悪い!特に金融界のオヤジたち。
次に悪いのが不動産屋(大手デベロッパーも含む)。
純粋フリーターじゃなくて、大学院へ進学ってのも手だよ。
何たって、オヤジ達は学歴に弱いから。知ってる先輩は名
門K大出てからアメリカの大学院に留学してMBA取得。そ
の後、電通にはいったよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 05:49
あげ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 06:13
まあ、一人っ子が増えて遺産がそのまま引き継がれることが
わかってると人間あんまり働くなるかもな。以前、なんで日本人
は人口がすくなくなることを心配しているんだ?一人っ子が
多ければ、一人あたりの資産が増えてくるから皆ハッピーな生活
が遅れるではないか!と指摘されたことがあったが、なるほど、
と思わずうなってしまった。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 06:42
>>給与は上がらずに物価だけが上がるという危険すら知らない連中がいるらしいな

貧富の格差ってさ、今の20代の人の場合、
自分が獲得する所得の差より、親からの遺産の額の差の方が大きいように思うのですが。
なんだか、労働による所得より不労所得のある方が裕福のように思うし、
これからは一部のエリートを除くと賃金は下落していく一方だと思うのですが。
これは学生としての俺の直感でしかないんですけど。
貧富の格差が労働で広がるなら、それも一つの社会のあり方かもしれないけど、
それ以外の遺産や不労所得なら、モラルハザードになると思う。
賢い人教えて下さい。スレチガイすまそ

上のような書き込みを
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1009390544/l50
でみかけたんですけど、
こういった不労所得>勤労所得の現象は
インフレによってますます大きくなるということでしょうか?
モラルハザードがますます大きくなるということですか?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 10:48
はい
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 12:47
資本家から見たらフリーターも労働者も搾取の対象
としては変らないと思う、区分で分けると首にしや
すいのと首にしずらいだけで資本家の搾取の構造は
恐ろしく巧妙で不労所得による賃金は半端ではない
です。労働者がなくては資本家もなりたたないはず
なので団結により本当はすぐにでも資本家を弱くさせ
る立場なのですが世の中が簡単にそうさせないよう
にしてるのが資本主義の構造社会です。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 17:37
1日6時間の労働で低コストの生活をする。
これって悪いことかなあ?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 23:36
フリーター
フリータウ
フリータロウ
フータロウ
ぷー太郎
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:13
>>99
非常に目の付け所が良いと思う。

不労所得が大きいようだと、国力弱まりますなー。
資産デフレマンセ-。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:16
割合はともかく、額なら逆だろ・・・、
>不労所得が大きいようだと、国力弱まりますなー。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:17
デフレは別に悪い事ではない気がするのだけど
庶民に無理矢理家を買わせる政策が間違っていただけの事だと思うが?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:18
デフレが悪いのは借金が多すぎるからなでは?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 10:48
デフレは悪いだろう。雇用の問題をどう説明するんだ?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 13:19
>>104
不労所得ってなんだよ。
家賃収入、株式収入という存在が無かったら
世の中回っていかないぜ。
110  :02/01/06 14:54
不労所得は悪
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 15:05
>>109
奴隷生産なら不労所得100%だな。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 16:11
>>109
やれやれ。
おまえの人生は否定してないぞ。
家賃収入だろうとキャピタルゲインだろうと存分に儲けてくれ。がんばれ。
113公務員よりまし:02/01/06 22:45
公務員より、フリーターのほうが優秀。
税金も使わないし、逆に稼いでくれる。
公務員は、ボランティアにした方がいい。
財政再建にもなる。
114警備員のバイトやってます:02/01/06 23:30
その前にホームレスを何とかしてくれ。
この季節、あったかい建物とかに勝手に侵入して寝床を確保するから
追い出すのに一苦労だ。
>>1
「悪」というよりは「恥」という考え方をしているほうが多いと思う。
116正社員>フリータ>女性事務:02/01/18 13:56
すぐにやめてしまうであろう結婚とかして一般事務のお茶くみの女性社員よりは
フリータの方が社会に貢献はしているであろう。いなくなると会社が困るし、
一般事務の女性よりもフリータの方が労働力はきついし精神的にもきつい。
正社員である俺は正社員探しながらバイトしているフリータを早くまともに働け
っていっていびり、優越感にひたるのが最近楽しい。見ていて一生懸命に働く無職で
あろうフリータが痛々しく思えるが、まあそれも俺が高学歴で採用された訳で
フリータに一杯仕事させて、自分は隠れて女の子にちょっかいかけたりしています。
正社員の強みです。女性社員は愛想良くておっぱいが大きかったらいいのです会社は

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 16:19
★楽して金儲け★
簡単・安全!!
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 16:22
>>116
そう江戸時代の士農工商の下の部落民と同じ状態だな。自分の職場でもOL,
派遣いじめています。殺伐した社会になったよ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 11:20
社会が階級化してきていいな
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 12:20
>>119
見せつけがいがあって面白いよね。
121自発的失業者:02/01/23 19:01
age

122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 10:32
では、社員とフリーターは結局のところどちらが幸福なのか?
123:02/02/13 23:38
フリーターだ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:10
玄田スレよりも面白いからage
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:21
フリーターは残業無いもんね。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:28
小林たきじ「蟹工船」

 プロレタリアートの時代復活マンセー。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:31
>126

 厨房以下。○経は逝ってヨシ!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:36
「労働力のカンバン方式」が現実化してきました。
資本の都合通りに労働力を用意する事と,人間として生きる事とに
当然軋轢が生じてきます。マルクスはこういうことを問題にしてい
たんだけどな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:47
美大卒って30過ぎてもフリーターしてるの多いよ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:53
将来どうするつもりだろうね。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:59
これからの雇用形態がどうなるのか不安。
終身雇用を無くしても受け皿の用意はしていないし。
労働の流動化とか言いながら、経験が無いと受け入れて
もらえないし。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:06
30過ぎでフリーターなんてゴロゴロいるんだけど。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:09
そのまま40過ぎてもフリーターだろうな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:14
そう云う世の中になって行くのかな?(鬱
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:21
人が単なる労働力として扱われていく。
資本の欲求がかなえられて,資本主義賛美者はさぞ嬉しいことでしょ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:37
田舎帰ってのんびりしたいなあ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 18:55
フリーターを悪だと思わないが、
今のフリーターと一昔前のフリーターではちょっと
違うような感じがする。
昔のフリーターは一日に2・3コバイトを
掛け持ちして月に2〜30万稼いでる奴がゴロゴロいたが、
今では、週3・4日働くだけみたいな。
要は携帯代払えればいいみたい。
働いているならまだいい方。
働いていない奴までがフリーターとほざいてる。
それはプータローだろ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 02:20
パラサイト・フリーター増加中
139ぷう♪:02/04/12 01:31
働きたくても働く場所がないんです…。

ゴホ、ゴホ!

エリートさん達も、ますますの外資上陸で
すぐに折れ達の後輩になるさ。
その時はいぢめてやる!
ボールペンでカチカチしてやる!
目薬隠してやる!
悪さする時に実行犯やらせてやる!

あ、正々堂々とぷうと名乗ろう。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 07:02
141複雑屈折:02/04/18 11:42
>>134 なってゆくと思います
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:18
もし不況期に、フリーターが職探しを始めれば、
労働市場がより超過供給になり、賃金率の下落が速まるでしょう。
ピグーは賃金率の調整により労働市場の需給が均衡して
完全雇用が達成されると主張しましたが、
ケインズは「一般理論」の中でピグーを批判し、
賃金率の調整を早めれば不況はより深刻化すると主張しました。
従って、古典派の立場で考えるならばフリーター反対で、
ケインズ派の立場で考えるならばフリーター容認ということになるでしょう。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:22
ケインズの時代にフリーターみたいな人はいたのかな?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:22
会社がもっと簡単に作れればこんなにフリーターは増えないよ。
創業しにくい環境がフリーターの大量発生を生んでいる。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:29
フリーターよ、親の資産をどんどん食い潰せ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:33
ケインズの時代背景について教えてください
フリーターとか正社員とか、体裁で区別したがる奴が日本には多いな。どっちも
被雇用者に過ぎないのに。
特に笑えるのが、低学歴者且つ正社員で学歴不要論を唱えている奴が、フリーター
vs正社員の議論になると途端に、見境なくフリーターを非難しだすこと。
折れからすれば、こういう輩も学歴ヲタと同類項だね。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:45
株価暴落と金融破綻に端を発した大恐慌時代です。(失業率25%!)
もうすぐ日本もそうなります。
財政政策は景気の悪化を遅らせるだけで解決することはできず、
金融政策は「流動性の罠」ゆえに無効となってしまったのです。
かなり絶望的な状況と言えるでしょう。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 18:45
労働者にすぎないのにいちいち区別をつけたがるのは、やはり士農工商
のなごりなのだろうか・・・・
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>148 すでに円資産の処分はほとんど官僚です!。