304 :
名無しさん:02/02/02 11:05
国家破産したら今ある借金はどうなるの??
長期固定の住宅ローンにもろもろいっぱいある・・・・
みなさん。ありがとうございました。
今後の経済動向を見ながら現金で持つように言ってみます.
ハイパーインフレに至る過程は、経験が無いので良くわかりません.
今の国債の格下げと円安、札割れ続出、と、これまで経験したことのない
状況をみてますと、いつ何が起きても不思議ではないような気がするのですが
それは、恐慌への道なのかハイパーインフレへの道なのか良くわかりません。
本格的なインフレの兆候というのは、土地の値段がいっせいに上がりだした時
という事でしょうか?
先の、持ち家=賃貸用に投資した物件を自分が借りて住んでいる
という観点から言えば、年金を日本円で受け取る状況においては
海外に投資用マンションを買って、
それを貸したほうがいいのかもしれません.
働ける年代は、収入の一部をストック化する作業(貯蓄、年金、住宅投資)
が必要ですが、退職後はストックから日々の生活費を捻出して
生きていかないといけません。
307 :
名無しさん:02/02/02 16:54
308 :
名無しさん:02/02/03 08:29
309 :
名無しさん:02/02/04 03:11
あらら、先週マンション買っちゃいました(鬱。
理由は既に10年も家賃払ってなんか虚しかったのと、
貯金の運営とか考えるのが面倒になったこと。
持ってる円は不安定だし、なんで自分の貯めた金でハラハラしなきゃならんのかと。
でも買ったら買ったで今度はローンどこにしようか悩みまくり。
シティとグッドローンで悩んでるけどどっちがいいでしょうか。
金額は少ないから5年後ぐらいに繰り上げ完済しちゃおうと思ってるんですけど。
お金の計算なんてほとんどしたこと無かったから
もうこの一週間頭パンクしそうですよ、とほほ。
311 :
名無しさん:02/02/05 03:12
う、だれも反応してくれない
買った奴は逝った方がいいですか?
もう面倒だからシティにしようかな。
もしかしてローンするくらいなら現金で払っちゃったほうがいいんでしょうか?
312 :
名無しさん:02/02/05 03:38
>311
現金で払ってその後どれくらい金融資産が残るかですよね。
払ったは良いが預貯金ゼロというのでは心許ない。
何れにしても普通は資金繰り考えてからマンション買うんですよ。
313 :
名無しさん:02/02/05 03:51
>>310 絶対に手首を切って、自殺した方がいいな。
大丈夫か???
聞かんでも分かるだろが。
頭が足らんな。
すぐに売却して精算しろ。
314 :
名無しさん:02/02/05 06:04
うーん、そうですか。
やっぱ現金は1千万ぐらいは持ってないと不安なのでローン組むことにしますね。
円持ってても余計不安だから、7百万ぐらい外貨預金でもします。
シティとグッドは皆さん結論出ないようなので、
あと一週間ぐらい考えてみます。
なんかシティの資料は1日でついたのに、グッドの資料なかなか来ないけどー。
都銀はさすがに損だから避けますが、2行でOKだけはとっときました。
でもあんな無意味な手数料払いたくないから、たぶん借りません。
「どっちがトク」というのは愚問ですね
事後的に検証してみて、「結果的には賃貸(または持家)がトクだった」
ということはできるかもしれないが、
事前にはどちらがトクということはないでしょう
というのも、期待インフレ率、不動産の収益率、リスクプレミアムなどを
織り込んで、現時点の不動産市場の価格が決まるのですから
316 :
名無しさん:02/02/05 11:16
結婚前に夫が投機目的でマンションを買っていました。退職後もローンがあるし,価値が下がって売るに売れない.そのうちに共益費がくる.光熱費は出さなきゃなんない.地震があっても土地があればどうにかなるよ。絶対賃貸は止めたほうが良いよ.
>>317 確かに(w 「戸建てにしろ!」ってのが316の結論か?
>>318 結論はそういうことをいいたいのかもしれないな(w
どうも316のアタマの中では、
(1)持家vs.賃貸
(2)一戸建てvs.マンション
の2分法が完全にごっちゃになっているようだ
その原因は俺にはまったく分からんが
上の方既出かもしれないが、年取った時のこと考えたら
なるべく持ち家を持って居たほうが良いと思うのだが。
年取った人は誰も家を貸したがらないと思うよ、余程の金持ちならともかく。
321 :
名無しさん:02/02/05 16:21
3人に1人が老人という時代が迫っています。
賃貸だって老人に貸すようになりますよ。
(公的なバックアップがあれば早いと思う)
例えは不快かも知れないけど外国人不可、ペット不可だって
もう崩れて来ているじゃないですか.......
>321は甘いと思います。
年寄りに貸すと終の住処になってしまいますので、余程のことがないと
貸したがらないと思います。
323 :
名無しさん:02/02/05 21:16
マクロ経済激変期のここ2、3年の資産管理の要諦は「流動性の確保」。
その意味で、一般的には、この時期の居住用不動産への投資はリスク高。
何も永遠に買うなとかいってるわけでなく、しばらく待てということ。
円現預金・債券オンリーも、もちろん危険。
総資産の2〜3割は米ドルが常識。
わしも本音は貸したくない。
でも空室率下げるにはやむを得ないね。
そういうオーナー増えてるよ。
325 :
名無しさん:02/02/05 22:03
とりあえず、
国内不動産××
国債××
国内株△ (2〜3年なら可)
円預金○
外貨投資信託○
外貨○
みんなものによるけどね。
阪神大震災以降の物件なら地震の問題はないでしょう。
だから大きな問題は数十年後にくる温暖化の影響による海面上昇。東京の臨
海副都心などは間違いなく水没する。ここでは土地を買った方がリスク高く
(そもそも高くて普通の人は土地など買えないが)、将来出てくつもりでマ
ンション買った方がいい(今ここら辺のマンション買ってる人っては数十年
後も住むつもりない人ですよね?)
327 :
名無しさん:02/02/05 22:29
>>315 >「どっちがトク」というのは愚問ですね
こいつは愚者だよ。
>事前にはどちらがトクということはないでしょう
どっちが??? ちょっとは調べてこいや。
>期待インフレ率
日本の建築資材はアメリカの2.5倍、それも同じ物がだ。
>不動産の収益率、
居住用に収益率かよ。 商業用途じゃないんだぜ。(藁
こんなのがいるから、不動産って売れるんだよな。
おれもこういうオヴァカがいるから、営業成績が上がるんだな。(藁
大丈夫かよ。前もって分からないなんて???
ちょっとは頭と体を動かして調べとけや、ヴォケ!
328 :
名無しさん:02/02/05 22:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了致しました /
/ どちらさまも /
/ ありがとうございました /
/___________/
/ /
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
329 :
名無しさん:02/02/06 02:07
ホームレスだけど文句ある!!
330 :
名無しさん:02/02/06 05:17
1200万ほど借りたいんですが、
住宅ローンどこがいいですかね?
一戸建てです。
331 :
名無しさん:02/02/06 10:29
>330
都銀はやめとけ。
私も悩んでます。
332 :
名無しさん:02/02/06 16:11
しちーばんく、考えてるんですけど、
2月になって急に利率上がったんですよ。
都銀の方が安くなった。
333 :
名無しさん:02/02/06 17:01
>332
ぐはっ、まじですか
334 :
名無しさん:02/02/06 19:13
age
335 :
名無しさん:02/02/13 22:09
age
336 :
名無しさん:02/02/28 14:17
やっぱ賃貸でしょ!
338 :
名無しさん:02/03/02 01:49
>>336 皆さん「賃貸」と「賃借」を正確に使い分けましょう!
貸すのと借りるのは大きな違いです。念のため。
339 :
名無しさん:02/03/02 02:00
>338
336さんは大家さんなの!知らんかった?
たしかにそうだな。漏れもこないだマンション買って住むんだけど、
普通に行けば10年経たないうちに貸すほうになるもんな。
341 :
名無しさん:02/03/02 03:21
>340
それって甘いと思うよ。
良いのは築10年位まででそれからは何やかんや金掛かるようになる。
今までは良かったけど供給過剰の今後は借り手優位。
賃料低下は続くと思われ.....(泣)
でもコストも下がると思うでしょ?そうでもないんじゃないかな?
環境保全コストという、とんでもないのが控えてる....(号泣)
>341
うーん、甘いですか・・
まぁ甘いかなぁとも思ってたんだけど。
でも持ち家無いからしょうがないんですよね。
このまま円腐らせるわけにいかないし。ちょっと切実なんです。
円腐らせる?
ところで
1)昭和恐慌乗り切った小金持ちの曾祖父の話し。
2)バブルに踊らず過剰融資を受けなかった親父の話し。
2つを聞いた俺としてはインフレだろうがデフレだろうがキャッシュポジション
高いのが安泰かと考える。
四代にわたり質素極まりない生活だけどね(藁
なんか気になる。<円腐らせるわけにいかないし....
資産を分割管理するのは当然だけど、不動産は戦後からずっと
割高だったから(その反動で)未だに底が見えないと考えてるんだよ。
かといって株、債券、貴金属、外貨のどれをとっても今は買い時とは
思えないし....
俺は先がもう少し明るくなってから動くよ。
ちなみに俺、いわゆる大家だけど近しい人には
マンションだけは買うな。どうしても買うなら築10年位の中古、
または定借物件を勧めてる。
無駄な金は使わない
そんなわけで341さんの忠告に従わず、新築マンションに住み始めました。
これまで賃貸で10年間に払ったのが約1千万円なので、
10年後の資産マイナス分が1千万を超えなければラッキーかなぁなんて思うんですが
やっぱりこれも甘いかなぁ・・
住み始めたら、これを貸すことと売ることをいろいろ考え始めた。なんか不思議。
モノを持つって悩みを増やすことなのかなぁ。
347 :
名無しさん:02/04/05 02:24
10年で-1000万かぁ。どうだろねえ
>346
お〜!おひさです。
そうですか。マンション住まい始められましたか。
でも取り敢えずは「ご新居おめでとうございます」
そんな折りに水差すようで申し訳ないけど心配しなければ
ならないのはこれからの10年よりも10年後からのことだよ。
「資産手に入れたぜ」なーんて慢心しないようにね。
老婆心ながら......
>341
>モノを持つって悩みを増やすことなのかなぁ。
傲慢な言い方かもしれないけど「持つ者」と「持たざる者」の
悩みは異質、或いは対極ということでしょうね。
ありがとうございます。
生活レベルを変えずに、淡々とやっていこうと思います。
とはいえ設備が充実してて、随分快適になりました。
これだけでも良しとしようかなぁ。
351 :
名無しさん:02/04/13 01:33
リロケーション物件ってどう?
賃貸並みの家賃で分譲並みの物件というと
これしか選択肢がないように思うんですけど。
リロケーションって何ですか?
漏れ分譲マンションの一室オーナーから賃借してるんだけど
そういうこと?
353 :
名無しさん:
なんとなくだがアドバイスをすると
キャッシュで買えるなら当然買ったほうがいい。
最大で10年ローンで済むのから固定金利で買ったほうがいい。
それ以外はギャンブルだ。
ローンを返せる見込みが確実なら買え。不確実なら賃貸にしろ。
変動金利、長期ローンはやめとけ。