フリーター=「悪」というのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 12:47
資本家から見たらフリーターも労働者も搾取の対象
としては変らないと思う、区分で分けると首にしや
すいのと首にしずらいだけで資本家の搾取の構造は
恐ろしく巧妙で不労所得による賃金は半端ではない
です。労働者がなくては資本家もなりたたないはず
なので団結により本当はすぐにでも資本家を弱くさせ
る立場なのですが世の中が簡単にそうさせないよう
にしてるのが資本主義の構造社会です。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 17:37
1日6時間の労働で低コストの生活をする。
これって悪いことかなあ?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/05 23:36
フリーター
フリータウ
フリータロウ
フータロウ
ぷー太郎
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:13
>>99
非常に目の付け所が良いと思う。

不労所得が大きいようだと、国力弱まりますなー。
資産デフレマンセ-。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:16
割合はともかく、額なら逆だろ・・・、
>不労所得が大きいようだと、国力弱まりますなー。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:17
デフレは別に悪い事ではない気がするのだけど
庶民に無理矢理家を買わせる政策が間違っていただけの事だと思うが?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 00:18
デフレが悪いのは借金が多すぎるからなでは?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 10:48
デフレは悪いだろう。雇用の問題をどう説明するんだ?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 13:19
>>104
不労所得ってなんだよ。
家賃収入、株式収入という存在が無かったら
世の中回っていかないぜ。
110  :02/01/06 14:54
不労所得は悪
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 15:05
>>109
奴隷生産なら不労所得100%だな。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/06 16:11
>>109
やれやれ。
おまえの人生は否定してないぞ。
家賃収入だろうとキャピタルゲインだろうと存分に儲けてくれ。がんばれ。
113公務員よりまし:02/01/06 22:45
公務員より、フリーターのほうが優秀。
税金も使わないし、逆に稼いでくれる。
公務員は、ボランティアにした方がいい。
財政再建にもなる。
114警備員のバイトやってます:02/01/06 23:30
その前にホームレスを何とかしてくれ。
この季節、あったかい建物とかに勝手に侵入して寝床を確保するから
追い出すのに一苦労だ。
>>1
「悪」というよりは「恥」という考え方をしているほうが多いと思う。
116正社員>フリータ>女性事務:02/01/18 13:56
すぐにやめてしまうであろう結婚とかして一般事務のお茶くみの女性社員よりは
フリータの方が社会に貢献はしているであろう。いなくなると会社が困るし、
一般事務の女性よりもフリータの方が労働力はきついし精神的にもきつい。
正社員である俺は正社員探しながらバイトしているフリータを早くまともに働け
っていっていびり、優越感にひたるのが最近楽しい。見ていて一生懸命に働く無職で
あろうフリータが痛々しく思えるが、まあそれも俺が高学歴で採用された訳で
フリータに一杯仕事させて、自分は隠れて女の子にちょっかいかけたりしています。
正社員の強みです。女性社員は愛想良くておっぱいが大きかったらいいのです会社は

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 16:19
★楽して金儲け★
簡単・安全!!
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/18 16:22
>>116
そう江戸時代の士農工商の下の部落民と同じ状態だな。自分の職場でもOL,
派遣いじめています。殺伐した社会になったよ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 11:20
社会が階級化してきていいな
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/23 12:20
>>119
見せつけがいがあって面白いよね。
121自発的失業者:02/01/23 19:01
age

122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/27 10:32
では、社員とフリーターは結局のところどちらが幸福なのか?
123:02/02/13 23:38
フリーターだ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:10
玄田スレよりも面白いからage
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:21
フリーターは残業無いもんね。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:28
小林たきじ「蟹工船」

 プロレタリアートの時代復活マンセー。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:31
>126

 厨房以下。○経は逝ってヨシ!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 11:36
「労働力のカンバン方式」が現実化してきました。
資本の都合通りに労働力を用意する事と,人間として生きる事とに
当然軋轢が生じてきます。マルクスはこういうことを問題にしてい
たんだけどな。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:47
美大卒って30過ぎてもフリーターしてるの多いよ。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:53
将来どうするつもりだろうね。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 14:59
これからの雇用形態がどうなるのか不安。
終身雇用を無くしても受け皿の用意はしていないし。
労働の流動化とか言いながら、経験が無いと受け入れて
もらえないし。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:06
30過ぎでフリーターなんてゴロゴロいるんだけど。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:09
そのまま40過ぎてもフリーターだろうな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:14
そう云う世の中になって行くのかな?(鬱
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:21
人が単なる労働力として扱われていく。
資本の欲求がかなえられて,資本主義賛美者はさぞ嬉しいことでしょ。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 15:37
田舎帰ってのんびりしたいなあ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/15 18:55
フリーターを悪だと思わないが、
今のフリーターと一昔前のフリーターではちょっと
違うような感じがする。
昔のフリーターは一日に2・3コバイトを
掛け持ちして月に2〜30万稼いでる奴がゴロゴロいたが、
今では、週3・4日働くだけみたいな。
要は携帯代払えればいいみたい。
働いているならまだいい方。
働いていない奴までがフリーターとほざいてる。
それはプータローだろ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/03/16 02:20
パラサイト・フリーター増加中
139ぷう♪:02/04/12 01:31
働きたくても働く場所がないんです…。

ゴホ、ゴホ!

エリートさん達も、ますますの外資上陸で
すぐに折れ達の後輩になるさ。
その時はいぢめてやる!
ボールペンでカチカチしてやる!
目薬隠してやる!
悪さする時に実行犯やらせてやる!

あ、正々堂々とぷうと名乗ろう。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/18 07:02
141複雑屈折:02/04/18 11:42
>>134 なってゆくと思います
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:18
もし不況期に、フリーターが職探しを始めれば、
労働市場がより超過供給になり、賃金率の下落が速まるでしょう。
ピグーは賃金率の調整により労働市場の需給が均衡して
完全雇用が達成されると主張しましたが、
ケインズは「一般理論」の中でピグーを批判し、
賃金率の調整を早めれば不況はより深刻化すると主張しました。
従って、古典派の立場で考えるならばフリーター反対で、
ケインズ派の立場で考えるならばフリーター容認ということになるでしょう。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:22
ケインズの時代にフリーターみたいな人はいたのかな?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:22
会社がもっと簡単に作れればこんなにフリーターは増えないよ。
創業しにくい環境がフリーターの大量発生を生んでいる。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:29
フリーターよ、親の資産をどんどん食い潰せ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:33
ケインズの時代背景について教えてください
フリーターとか正社員とか、体裁で区別したがる奴が日本には多いな。どっちも
被雇用者に過ぎないのに。
特に笑えるのが、低学歴者且つ正社員で学歴不要論を唱えている奴が、フリーター
vs正社員の議論になると途端に、見境なくフリーターを非難しだすこと。
折れからすれば、こういう輩も学歴ヲタと同類項だね。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 00:45
株価暴落と金融破綻に端を発した大恐慌時代です。(失業率25%!)
もうすぐ日本もそうなります。
財政政策は景気の悪化を遅らせるだけで解決することはできず、
金融政策は「流動性の罠」ゆえに無効となってしまったのです。
かなり絶望的な状況と言えるでしょう。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/19 18:45
労働者にすぎないのにいちいち区別をつけたがるのは、やはり士農工商
のなごりなのだろうか・・・・
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>148 すでに円資産の処分はほとんど官僚です!。