自炊技術総合3 @電子書籍板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合2 @電子書籍板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294476547/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド37冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1296374991/
初めての】スキャン職人養成スレ 17【自炊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1303387334/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1299742351/
【ADF】スキャナで連続取り込み017.jpg【OCR】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1301200103/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:24:38.93 ID:Z8AyxC3N
>>1
乙です

【Macで作る】自炊しようよ【iPadで読む】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266764710/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:27:59.37 ID:wSfQmiH4
文字と線画主体で600dpi白黒でとりこんできたが、iPadには重いな。
OCRオフなんだが。iPad2でも同様。
Acrobat9のクリアOCRにするとファイルサイズは小さくなるけど、
さらに恐ろしく重くなる。

結局300〜400dpiでヤルしかないのかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:30:28.76 ID:tH0unrJn
600dpiでGoodReader使ってiPadで読んでるけど、
そんなに重いとは感じないけどなあ。さすがにさくさくというわけにはいかんけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:09:13.77 ID:06UURArO
>>3
iPad用にリサイズするという発想は無いのか?

「600dpi取り込み⇒適切なリサイズ」 >> 超えられない壁 >> 低解像度取り込み
6前スレの続き:2011/05/08(日) 13:48:47.81 ID:4mGiB856
>>971
DR-2510Cでも重送起きまくりなのにそれは無理がありすぎw

>>978
DR-2510Cは普通に駄目な子だと思う。
やっぱり後初なりの改善ってのがあるのでしょうね。
今のところDR-150が最強です。
7前スレ 997:2011/05/08(日) 13:55:51.71 ID:+we/n7W6
1乙

スレ持ち越しですまんが前スレの話

特定の機種のみ縦線が入るというニュアンスの書き込みがあったが、ADFの構造上機種関係なく出るよ
メンテは当然必要になってくるがそれも特定の機種のみの話じゃない
まあ業務機には自分で掃除してくれるものもあるみたいだけど、エプかなんかだっけ
というわけで別にADF批判したかったわけじゃないんで 前スレ>>998

DRの色味について
「CANONの色作り」と「DRの機種性能」について混同していた人がいたみたいだけど
自分もフラベはCANON使ってるし、DRのグレスケ画質の評判がいいのも知ってる
実機持ってる人はサンプル挙げてくれると購入検討してる人の参考になるんじゃないかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:04:57.73 ID:4mGiB856
>>7
>実機持ってる人はサンプル挙げてくれると購入検討してる人の参考になるんじゃないかな

DR-150
http://fono.jp/uploader/src/file_0991.png

Kindleで表示
http://fono.jp/uploader/src/file_0992.jpg
http://fono.jp/uploader/src/file_0993.jpg

ページめくり速度
http://www.youtube.com/watch?v=M9zLOrvhqWA

断裁速度(実時間34秒)
http://www.youtube.com/watch?v=g5bbLHci76c
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:22:41.80 ID:E0UBdbIv
>>8
乙だが何か怖ぇ(w >裁断動画

ところで、サンプル画像って補正後のものですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:10:26.00 ID:wSfQmiH4
>>5
リサイズも当然視野に入れてるが、結構面倒なもんだよ。
読むかどうか分からないものも多いし。

楽譜700ページが600dpi白黒で100MBほど(OCRなし)、
クリアOCRではサイズは1/3になるがメチャ重い。
ちなみに100ページ位でも同様に重い。

皆、苦労してないのかって思っただけです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:19:23.25 ID:Z8AyxC3N
>>8
乙だが、薄いスクリーントーン描写がないと、スキャナーの差が出にくい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:38:47.69 ID:uXzAG8lD
じゃあ神風怪盗ジャンヌでも炊いてくるか?
S1500しか持ってないけどな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:45:34.57 ID:4mGiB856
>>9

容量落とす為に減色だけ実行してあります。
その後、ページ番号や余白を詰めて完成させます。

話は変わりますが、外で電子書斎をみる場合Kindleは最高です。

Kindle側で1段コントラストを上げているものの、
陽の照りつける外でもこんなにクッキリ!
持ちやすさもあり実際の本よりラクなほどです。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan206194.jpg

14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:52:06.06 ID:tD84Wihk
はいはい達人達人
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:26:06.10 ID:06UURArO
>>10
そんなに面倒か?
Ralphaってソフト使ったこと無いなら試してみ。
CPUがE8400程度でも、めっちゃ速いアルよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:44:56.05 ID:HutQg+06
>>999
S1500の話だが、センサー部分にゴミがついてなくても、縦筋入ることはあるよ。
緑の縦筋が入ってバグったようになる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:25:16.92 ID:yif31QkA
エディタのスレはどこですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:56:56.81 ID:V/x054vx
774 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 01:37:17.62 ID:lxj+wQtf [2/4]
俺もタオルちょっとこわいんでクロス湿らせて拭いたらとれたよ

実はスキャンで青と緑の線が出てたんだけど、拭いたら緑の線はでなくなった 色によって違うのか?
因みにスキャンしたのはツヤツヤした厚めの紙 正確に言えば学校の美術の教科書
漫画本や新書とかよくある紙質ではこれは起こらない

ページ少し上だけ比較してみた
http://uploadingit.com/file/arii6nsqo5dvdb2e/.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:08:32.30 ID:/JHFPUTb
>>15
ありがとう。
残念ながら、自分はスキャンはpdfなので・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:15:13.60 ID:89Pq3CQn
Acrobat Professionalでリサイズ出来なかったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:22:55.12 ID:/JHFPUTb
Standardでもできるけど、300dpiだと劣化が激しい。

10年後はフルカラー600dpiでもサクサクになるのかなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 08:05:36.72 ID:kSQxdvhP
具体的にipad用のリサイズってどれくらいでやればいいん?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:47:17.70 ID:vpkmTLqc
>>22
単ページで見るなら1024×768だろうけど
見開きにするとアスペクト比が大きくなりすぎるから
見開きで読むことも考えると、3:2にして1152×768じゃないか?
中途半端だから俺は960×640にしてるけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:52:45.88 ID:kSQxdvhP
>>23
ありがとう
見開きで読むのにそれ考えてなかった
なんか難しいな…挫折しそう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:18:50.18 ID:86IXMdnc
無理にぴったりサイズにしないでも、くぱぁするときのこと考えて大きめに作ったら?
液晶だったら電子ペーパーみたいに拡大縮小にストレスかかるわけでもないんだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:04:54.04 ID:HutQg+06
>>24
難しいこと考えずに解像度高めにスキャンして
ChainLPで魔法をかければ完成だよ

>>25
解像度高いままだと読み込み遅くなる。
それにiPadでもいちいち拡大縮小するのはストレスになると思うよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:24:32.91 ID:89Pq3CQn
普通に600dpiモノクロ2値のPDFでiPadで読んでるので、
いまいち重すぎるというのがよくわからないや。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:16:17.06 ID:cLukiJWI
先日あえてDR-2510Cを買った者です。

文庫本180冊自炊して、重送がおこったのは
原稿側が分離できていなかったときだけでした。
もちろん超音波での検出を入れていたのですが。

原稿側の問題とかあるんじゃないですか?
重送ありまくるのは。




29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:07:20.50 ID:86IXMdnc
前スレで出てるが重送発生しやすいのは紙が薄く静電気発生しやすいカラー雑誌
それを原稿側の問題というなら確かにそう
重送の頻度は紙質によって変わるので、同グレードの文庫シリーズじゃ
いくらやってもサンプリングにはならない

>>26
300dpiなり600dpiなりをそのまま突っ込めって話じゃない
液晶解像度の2倍程度ならCPUにさほどストレスかからんよ

「拡大しない前提」ならぴったりサイズでもいいと思うけど
iPadは等倍じゃないと汚くなる機種って訳でもないんだから
通常は画面サイズに収まるように縮小された状態で閲覧して
拡大したい箇所でだけくぱぁするって手もアリだと思った次第
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:17:33.56 ID:sIk0JICs
>>26
魔法のかけ方教えて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:22:06.42 ID:0LY6YtGW
魔法を掛けるとはただソフトを使うことを意味する

裏ワザを使ってゴニョゴニョなどの変な意味はまったくない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:27:11.05 ID:vhW7MDS8
>>7
>特定の機種のみ縦線が入るというニュアンスの書き込みがあったが、ADFの構造上機種関係なく出るよ
>メンテは当然必要になってくるがそれも特定の機種のみの話じゃない

いや、メンテしてないから縦線が入るというのなら誰も問題にはしないよ
S1500は完璧に掃除(クリーナーと掃除機使用)した状態でも縦線が入る場合があるのが
問題なんだよ

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:30:02.57 ID:pm9WqTlr
所詮三流会社のPFU製だしね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:34:03.64 ID:n8kFg42H
>>32
中の埃取りきれず暴れてるとか、
ブロア使って埃が中に入って消えない縦線出てるとか、
そんな感じっぽいな。
いずれにせよよくある話でscansnap固有って訳じゃなさそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:37:54.58 ID:89Pq3CQn
>>28
文庫本は紙が薄いせいか重送しないんだよ。
問題は一般書籍と洋書だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:45:20.23 ID:vhW7MDS8
>>34
そういう「誰でも思いつくこと」を自分だけがわかってるみたいに
思う奴って頭わるいよな。

そういう事じゃないから問題だと言ってるわけで...

37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:46:34.32 ID:vhW7MDS8
>>36
さらに言えば「縦筋=細かいゴミが原因」と決め付けてるところも
あんまり頭よくないよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:06:12.15 ID:vS9OEVKv
えーとつまり何が原因だと考えられてるわけ?
ゴミ以外だと素子が死んだくらいしか思いつかんけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:35:37.98 ID:+xS/nKST
例えるなら、臭いマンコと臭くないマンコのようなものです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:20:41.28 ID:BAfmF9qJ
>>38
静電気などに起因する電子的なノイズ

CMOSなんかではけっこうあるよ。でも静止画だと目立たないから問題にならないけどね

41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:24:39.96 ID:BAfmF9qJ
ゴミではないんじゃなかろうかと思うのは毎回同じ場所にノイズが発生しない事もある
百枚連続でノイズが発生してても、それはランダムに発生してるように見えるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:58:12.73 ID:dgpsrebd
俺は糊の取り残しが溶けてることがほとんど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:19:47.19 ID:everl7qP
DR-2510Cはモノクロだとほとんど縦線でないな。カラーだとたまにでるけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:20:13.70 ID:frkPV2Ri
>>41
それは縦線と呼ばないんじゃないか?
それに背景ノイズとかなら他の機種(fiとかKV)でも起きてるぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:41:21.40 ID:t0WrG+JL
スキャン後の加工としてChainLPはリサイズ?、Ralphaは焼けなどの補正?
となんとなく調べて思ったのですが、
この場合どの順番で処理を行ったらいいですか?
画像補正してからリサイズ?かなと思ったのですが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:25:40.83 ID:xnANopaQ
>>32
S1500とfi-6130持ってるけど、この手の機種で「完璧に掃除」って言い切るのは無理がある
クリーンルームでもなきゃ埃なんてどうやっても取りきれないんだし
6130でも何度も拭きとりしながらやり直してを繰り返し、やっと線が消えることってよくあるよ
あとやり直してるうちに原稿側の状態が悪くなってる場合もある
糊が伸ばされて紙のほうに線状に入ってると本体をいくら掃除しても消えない

ああでもS1500は黒ベタでは線がいっぱい入って消せなかった記憶がある
遊び紙みたいな色つき単色白紙で出やすいね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:53:42.20 ID:BAfmF9qJ
>>46
俺の場合は買う前にインターネットで線の問題は知ってたので新品購入して最初に
大事な写真集を全部スキャンした。それでもけっこうな確率(3割位か?)で縦筋たはいったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:54:46.25 ID:BAfmF9qJ
でも気にしなきゃいいやって悟ったけどね。

今は気にならない。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:09:55.76 ID:xnANopaQ
機械も本も新品だからゴミじゃない筈、とも言い切れないと思うがね
まあ出やすい原稿の場合キリがないってのは確かにある。気にしないでいられるならそれがいいね

そういえばScanSnapスレで、スキャン前に除電ブラシかけたから絶対ゴミじゃないって
言い張ってた電波さんがいたな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:49:04.99 ID:/gBtvCbW
深く切りすぎて、スキャン時に文章が左右に偏ってしまったものをセンタリング補正出来るソフトってありますか?
5150:2011/05/10(火) 13:07:45.79 ID:+23I9CxP
すみません
エチルトラン使ったらできました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:06:56.89 ID:BAfmF9qJ
1500は傾き補正のほうがむかつくけどね
あれはなんとかならんのか?まっすぐできなければその場で
「これは判断が難しいですがどうしますか?」って聞いてくれて
「傾き補正を行う」「行わない」を選べるといいんだけどね。

挿絵とかがぐにゅ〜っと曲がったのをみると悲しくなる

53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:22:58.59 ID:jDmyhTXk
もしドラじゃないけど、真摯さを失ってしまったんだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:02:05.28 ID:BAfmF9qJ
>>49
新品でやってダメならそれはS1500に問題あるって事なんじゃないの?
ユーザーとしてはどうしようも無い事だからね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:11:35.45 ID:xnANopaQ
ん?ゴミなのかノイズなのかって話してたんじゃなかったの?
いつのまにかメンテで回避可能かどうかの話しにすりかわってたのか

自分はユーザーレベルでの「完璧に掃除」って無理だから検証不可能じゃねって
言ってただけなんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:16:36.91 ID:KEp1gjfB
頑張って拭いても取れない縦筋は、内部のミラーが汚れているせい。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CB%A5%F3%A5%B0#v478a7fb
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:43:11.69 ID:7tysjjAs
>>56
それってフラベの解説に見えるんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:05:40.49 ID:frkPV2Ri
結局1500しか使った事無い人の推論だった、って事でいいのかね。>ノイズ
買う前にネットで調べた(キリッ
とか言われてもなぁ...
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:15:25.94 ID:nWa7VmGZ
ノイズならフラベでもあるんじゃない

黒ベタをスキャンしても白い斑点が見えるとか
縦線は違う話となるし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:26:13.21 ID:XsDekwQO



DR−150>>DR−2510>>S1500


61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:44:57.94 ID:YwLspg2C
確かに左に行くほどコンパクトだな。納得。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:14:55.67 ID:JduXsrae
またDR-150厨かよ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:22:19.67 ID:gISCRNrW
DR−150は小さくてもスキャンが速い!
600DPIでもこの速度!!

http://www.youtube.com/watch?v=B1rq9iOA-I8

質問にはお答え致しません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:27:49.15 ID:gISCRNrW
ライバル?のScanSnap S1300は激遅!!
http://www.youtube.com/watch?v=eNYhBBGoXK8
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:31:54.55 ID:BfvVMdKm
はいはい達人達人
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:34:02.21 ID:PrI2uVy3
毎月、3000頁くらい雑誌炊いてる身としてはDR-150はありえん。
DR-2510c一択だろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:36:27.85 ID:yxP6wDxB
scansnapは紙送り部分のベースに縦にラインがあるけど、あれで厚めの紙は筋がつくので、そこがスキャンしたときに縦筋になりやすいかなと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:44:26.34 ID:gISCRNrW
DR−150=一流メーカー品

ScanSnap=三流メーカー品
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:46:49.88 ID:lJcM3nxg
おれは会社で3010だけど、自宅では2510か、
気分を変えて150にしようかと思ってます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:53:50.36 ID:IDkMrYMn
DR-150ってDR-2510Cよりカラーの発色良いの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:12:35.30 ID:6Jhr2zVs
インターネットのリンクをクリックするときみたいに
書籍の目次から特定のページにぶっとぶようにしたいんですが無理ですかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:27:37.16 ID:qpYlqHpl
PDFならできるよ
手作業になるが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:21:56.56 ID:4F/nzWse
だな
メーカーの取り説とか目次から該当ページに飛べるものあるだろう
あれはjpegとか画像zip固めたものににはできない機能だ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:53:13.96 ID:0yYF0r9q
タグつけたりして、そーゆー事ができるビューワーがあってもいいかもね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:54:19.48 ID:sH71nWXH
ミーヤの目次機能とか、それっぽいことができるビューアはある
ただしビューア依存になってしまうので汎用性がないのがつらいところ

ageのDR-150厨はやっぱり汚お団子先生だったか
カラーの話してるのに白黒&Kindleサンプル持ってくるあたりアレだなぁとは思っていたが
これからますます鬱陶しくなると思うけどみんな覚悟しといてね
>【要注意】
>「大玉はダメだ、マーブル最高」
>などとageて主張し続ける輩が居ますが、コレは「汚団子」とよばれる妄想厨です。

>Mac板の粘着糞コテ 「お団子ちゃん ◆dangopn1u2」だったのが、
>現在はハードウェア板で名無し活動中。

>お団子ちゃん - 2典Plus
http://wiki.livedoor.jp/niten_plus/d/%a4%aa%c3%c4%bb%d2%a4%c1%a4%e3%a4%f3

>トンデモ理論をかますのでうっかり相手してしまうと

>・延々とオレ的理想論をかきこみスレッドをageまくる
>・マーブルの評判が落ちるのにも関わらず、一方的に擁護する
>・スレ住民にからみまくり、スレッド内で対立をひきおこす
>・結果、どんなスレでも消費スピードをあげてあっというまにdat落ちさせる

>一度相手にすればスレッドが落ちるまで粘着したうえ、次スレテンプレに割り込んで改変します。
>一見まともな言い分でも相手にしてはいけません、完全無視・絶対放置でお願いします。

>名無しでもそれとわかるので、2ch専用ブラウザでNG ID指定してください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:09:42.60 ID:O1uRG8er
>>72>>73
ありがとうございます。
PDFで作ってますが、Acrobatで設定出来ますか?
Adobeのホームページ見ながらハイパーリンクとかいろいろいじくったのですが上手くいきません。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:40:30.04 ID:4F/nzWse
自分もそんなことやったことないが

pdf 目次 しおり作成 とかでググッたら意外と簡単に出来るソフト見つかるかもね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:36:41.46 ID:qpYlqHpl
>>76
Acrobatでやってるよ。

1)リンクツール
2)範囲指定
3)ページ指定

くらいの操作で難しくはないんだけど
verによって「ページ指定」の用語が違うみたいで
「このファイル内のページを表示」→数字を入れるとか
「ページビューに移動」→表示したいページを一覧から選択
とかだったり。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:46:39.01 ID:3WA7Lkna
面倒だから業者に頼んだわw
http://www.multi-cast.jp/denshi/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:36:57.05 ID:lsC5sl7V
そこひどいらしいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:40:47.13 ID:NnZDQH13
もしかしてスキャン業者専用スレある?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:59:19.48 ID:xFo+bmm5
>>81
【電子化】スキャンサービスについて2【電子書籍】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1296865815/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:11:13.70 ID:t5wu6aDp
ちょっと古いけど…

スキャン代行業者の実力を比較する
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1011/26/news024.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:33:34.76 ID:chA592e+
>>83
そのレポ、結局どこもゴミスキャン、安かろう悪かろう。って結論だった様な。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:37:56.21 ID:n3Ujt6os
全く同意。
どれも糞レベルじゃないですかー。
やっぱり自分でやらないと駄目だね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:05:31.64 ID:8lslFvWt
>>3,>>4,>>5,>>26,>>27
白黒PDFは、グレーよりも、表示が遅いような気がする。

自分のPC環境で試したところ、つぎのような結果だった。

◆サンプル1: 中間色が多い白黒ページ x10ページ
<サイズ比較>
モノ300dpi -- 2.8MB
グレ300dpi -- 7.8MB
モノ600dpi -- 10.4MB
グレ600dpi -- 34.7MB
<表示速度の比較>
グレ300dpi -- ★ 速い!
モノ300dpi -- ★★★ 少し遅い
グレ600dpi -- ★★★★ さらに少し遅い
モノ600dpi -- ★★★★★★★ かなり遅い

◆サンプル2: ほぼ白黒の文書 (中間色が少ない) x6ページ
<サイズ比較>
モノ300dpi -- 1.5MB
モノ600dpi -- 3.7MB
グレ300dpi -- 4.9MB
グレ900dpi -- 15.2MB
<表示速度の比較>
速い←──────────────遅い
グレ300 >> モノ300 > グレ600 >>>> モノ600

( 環境: Canon DR-2050 でスキャン。
WinXPで、AcrobatReader8,FoxitReader,PDFXchangeViewer
のどれでも、表示速度の順番は同じだった。 )

iPADで表示するときも、モノクロPDFはグレーよりも表示遅いのかなあ??

だれか、試してみてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:54:37.53 ID:VVP3/R0o
サイトに掲載している漫画をそのまま電子化って可能かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:45:31.29 ID:2G7AE6Kj
>>87
電子化せずにサイトに載せるなんて可能なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:09:56.28 ID:BwJW+Pl4
>>88は統合失調症

>>87
PDFでもZIPでも好きな方法で。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:12:38.23 ID:2G7AE6Kj
>>89
なんでだよ

できるなら方法教えろよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:19:36.70 ID:n3Ujt6os
87と89は知恵遅れ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:40:26.11 ID:k7zzzDG8
まぁ自分のPCに保存できるかどうかが肝だな

自由に扱えるかどうかはそこからだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:02:07.94 ID:o6nvcbd/
ハンディスキャナを画面に当てるだけだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:28:12.73 ID:4YIF/X2x
サイトによって手法は異なるが大抵できるな
まあ最悪キャプチャでいいし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:34:22.11 ID:TRbe/sTC
それって著作権法違反じゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:43:10.78 ID:DaSh9R4F
めっちゃワロタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:16:00.63 ID:KXPjMIq5
>>87
サイトに掲載しているオリジナル漫画だとしたら、
自炊よりも画像収集ソフトだと思うとマジレス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:00:39.90 ID:Blpmujx5
自炊データをipad用に最適化する手順を教えてください
なんか調べすぎて何をやったらいいのかわからなくなってきたorz

・画像補正(色やけとか)はしなくていい
・zip形式で読みたい
って感じなんだけど…

要するにipadに合うサイズにする方法とファイルサイズを小さくしたいって感じなのですが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:10:38.70 ID:t9Dypu9s
正解なんか無いだろ。
自分で納得できる落としどころを試行錯誤しろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:32:12.16 ID:lfkeZZft
考えるのが面倒なんだろうけど
>なんか調べすぎて何をやったらいいのかわからなくなってきたorz

1つ1つ自分で検証するのがいいよ
>要するにipadに合うサイズにする方法とファイルサイズを小さくしたい
イポに合うサイズ=解像度にあわせる
サイズを小さくしたいjpeg圧縮率を変える
イポ用専用ソフトを探すとおかしくなるから
画像補正なしzipにするを1つのソフトでやらないで2つのソフトでやれば


101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:34:24.87 ID:lfkeZZft
ちなみに同じjpeg圧縮率でも画像補正したりすると
サイズは小さくできます

102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:41:04.58 ID:Blpmujx5
>>100
やっぱり用途に合わせて複数のソフトを使うんですよね…
それぞれの作業にいくつかのソフトの情報を調べたりとかしてたら
頭がパンパンになってしまったorz
ちょっと一眠りした方がいいかもしんないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:50:03.62 ID:P6+EcvnR
何も考えずにAdobe Acrobatで取り込んでるけど特に不都合ないぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:53:21.78 ID:Blpmujx5
>>103
容量的な問題ともうすこしページめくりが早くなるとイイかなと思ったので
今までは自分も特にいじらずに読んでたんだけどね…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:01:37.03 ID:lfkeZZft
>>102
考え方としてオリジナルを加工してイポ用に保存が最終形式なのか
オリジナルは別途保管なのかも考えるといい
1..オリジナルが残っていればなんどでも加工できるので手軽に処理できるモノでOK

2.イポ/イパ用に使うビューアーからもう一度情報を集めて
そのビューアーの利用者はどうやっているのか調べなおす

藤とエチルのソフトでお手軽簡単なのはできる
エチルの作者のChainLPも利用者多いと思われる



106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:05:03.20 ID:Fdr4wIW0
俺の場合
・スキャンしたままのもの
・補正したもの(傾き補正、センタリング等施したもの)
・端末向けに解像度と画質を落としたもの
3つ別々に保存している
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:10:32.65 ID:P6+EcvnR
すごいな〜
そこまでは手間かけられないから全部600dpiで保存して
速度は我慢して使ってるw いずれ端末も高速化するでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:23:15.14 ID:Blpmujx5
>>105
なるほど
そうやって考えてけば頭が少し整理できるね

一応オリジナルはスーパーファインのがHDDとDVDに保存してある

色々試してみるしかないかー

>>107
ずげぇ気が長いw
羨ましいよ、こういう考え方の出来る人っていいなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:07:19.65 ID:GPl1H9ss
>>107
600dpi保存って1冊辺り2GB前後にならないか?
コミックのスキャンでPNG保存した場合だが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:16:19.82 ID:YJCOyCC0
ChainLPで色んなフォルダを続けて出力するにはどうしたらいいの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:22:09.91 ID:e88a9IvF
>>110
バッチ処理用のプログラムが一緒に入ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:43:57.57 ID:Lm62qrFH
>>111
同じ画面立ち上げたままフォルダ入れてるんだけど…
それはどこに入ってるんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:46:01.66 ID:e88a9IvF
>>112
ChainLPが入っていたフォルダに一緒に入ってただろ?
BatchLPっていうソフトが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:50:07.07 ID:Lm62qrFH
>>113
あ、処理中に出る奴ですね
そこにドラッグしたらいいのかな?やってみます。
作家名が別の人のフォルダをそこに入れたら著者部分の名前ってどうなるんだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:51:24.98 ID:Lm62qrFH
あれ?違うなorzエラーが出た
どっちにしろカラーページの設定もしなきゃいけないし
手作業入れなきゃ無理だと今気が付きました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:04:15.68 ID:5LloUMdJ
chainlpで画解像度をipadにすると、i文庫HDやコミックグラスで表示したとき
のどにやたら余白が出来ちゃうんだけど、見開き表示に余白がなく綺麗に表示出来る方法はないですか?
2個1で横表示すると4ページ表示になるし…どうしたらいいんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:07:14.08 ID:cLuOo7AM
電子書籍板住人が使ってるスキャナ教えてくだち
scansnap1500とかDR-150辺りなのかい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:14:30.30 ID:1KpAy36j
DR-2510Cでしょ。DR-150w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 03:17:26.91 ID:gySg2+rJ
コクヨあたりが出してる安物スキャナで十分
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:28:02.78 ID:Mn+RD/uO
コクヨはグレスケならOKだが
カラーは駄目だ
速度はかなり速く背景黒なのでトリミングも楽なのは良いのだが
とにかくカラーじゃなければいい

小説などの薄いのは他のスキャナでも同じだが裏映りは結構する
シャンハイで最近同じものが安くなってでたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:25:35.75 ID:vN+JO4yZ
電子書籍を取り込むにはどうすれば?
キャプってスクーンショットでツライす
フリーソフトあると良いです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:33:00.01 ID:RDzb/Qam
>>121
極めて原始的なやり方で申し訳ないけど
マウスやキーボードの一定の動きを繰り変えすツールを使えば楽になるかも。
さらにスクショツール使うとか
印刷機能があるなら、仮想プリンタに出力する方法がある。

メロンブックスのDRMはスクショも印刷もできないから、
これをDRMフリーの画像ファイルにするには、PCの液晶をカメラで撮影するしかなくなるなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:38:44.75 ID:LSazJYof
仮想OS上でDRMを表示して、仮想OSをスクショという手は無理?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:05:20.43 ID:1uyE1Nco
>>123
昔はそれで可能だったが、現在のバージョンでは無理ぽ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:09:04.50 ID:1KpAy36j
>>109
さすがにそこまでしないよw AcrobatでPDFにするだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:23:34.98 ID:fHrPgyHA
>>124
へえ、面白いな。どうやってるんだろ
OSは自分が実機で動いてるか、それとも仮想マシンで動いているか気づかないよね?
そういう話ではないのかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:27:25.25 ID:1KpAy36j
>>126
仮想マシン専用のツールとかあるぐらいだから、区別ぐらいつくんじゃない?
そこまでやってるのはちょっとおどろきだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:41:20.84 ID:91j5s3zh
スキャナー使わずに漫画を取り込むことはできますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:37:13.32 ID:1uyE1Nco
>>126
仮想PC上で閲覧しようとすると「仮想マシン上では実行できません」的なメッセージが出て即終了される。
なお、OS標準のリモートデスクトップ経由でも同様のメッセージが出てダメだった。
仮想マシンは、VMware、Virtual PCで試したけど、どちらもNG。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:48:13.97 ID:t3jDp7tH
>>128
出来る。

絶滅寸前の複写台買って、カメラを取り付けて写せばいい。
フィルムでもデジタルでも好きなのを選べ。手間はかかる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:57:38.06 ID:yK5Q2rVL
>>128
まずこれ↓を買ってきて、
http://intuos.jp/
あとは自分の腕次第。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:30:13.53 ID:Rap7bdcY
デジカメでええやん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:41:20.56 ID:8ROpnh9E
仮想マシンは、CPUやビデオカードなんかのデバイスが
実在しない名前になってたりするからその辺で判断できるんじゃないかなー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:22:54.44 ID:LPsX26uB
コクヨはやめておいた方がいいよ
センサーが粗悪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:49:29.93 ID:xDZUp6PD
スキャナのメンテってどんなことやていますか?
今は液晶用のクリーナー(ウェットティッシュ)を買ってきてセンサ部分を拭く+
エアダスターで埃を飛ばすくらいしかやっていません。

これはやっておいたほうが良い/買ったほうが良いというのがあれば教えてください。

使っているスキャナはDR-2510Cです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:11:29.24 ID:PUT82fnt
千差万別だからね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:33:53.18 ID:ObKCFwD6
昔の雑誌をスキャンするに当たり、DR-2510C、S1500、ES-D200この3つで悩んでいます。

スキャンする本はOh!PCというパソコン雑誌や車や模型の月刊誌でカラーが大半を占めると思います。
Oh!PCは紙が非常につるつるで薄いので、その手の紙がスキャンできるかどうか購入するに当たり不安があります。
アドバイスやお勧め機種が有りましたらよろしくお願いします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:43:00.68 ID:BoQJGXo9
見開きが無ければESで良いと思うが
見開きあるなら駄目、理由はエプの画像の縮みがよろしくない

DRでいいんじゃないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:44:04.83 ID:AOsiY2B4
>>137
S1500で30年前の雑誌(popye)を100冊ほどスキャンしたけど
80%はほぼ問題無くスキャン出来た。popye知ってる人はわかると思うけど薄いペナペナの紙で経年劣化で弱くなってても大丈夫だったから普通の雑誌なら問題無いと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:53:18.82 ID:K1Tfk/lj
>>135
エアダスターはゴミが中に入り込む原因になるぞ。
USB掃除機とメガネ拭きお勧め。

>>137
ESは避けた方がいいかも。ドライバが駄目駄目すぐる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:18:13.56 ID:t5jCy8rx
日焼けしていない普通の漫画本をカラーでとりこんで、藤やRalphaでグレースケール化する場合は
ITU-R BT.601でグレースケールでいいのかな?
ITU-R BT.709との違いがわからん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:30:25.34 ID:iAUWAdf2
元画像がほぼ無彩色の場合、どのような設定でグレスケ化しても、有意な差はない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:23:50.76 ID:t5jCy8rx
>>142
了解。
デフォルトのITU-R BT.601でグレスケ化するわ。
レスありがとう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:05:42.48 ID:DDfLoHRb
つか日焼けた本をカラーで取り込んだあとレッドチャンネル抽出でグレースケール化するのはわかるんだけど、
日焼けてない本をカラーで読み込むメリットって何?
普通にスキャナー側のグレー読み取りでよくね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:11:17.96 ID:o9Af3/in
お見込みのとおり、原稿の紙地に色味がなければ、普通にスキャナー側のグレー読み取りでよい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:44:26.51 ID:KKJmTm5S
>>140
吹くのではなく、吸い取るイメージですね。>掃除機
メガネ拭きを買ってきますわ。
ちなみにローラー部分は掃除機で清掃すればいいんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:29:06.55 ID:N9681YcG
Ralphaは、デフォ設定のままでカラー頁をjpg変換すると
核地雷になるよ。要・jpg設定。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:04:09.95 ID:8+wc1n/B
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:50:40.72 ID:ZwcLAUUt
Scansnapスレで聞くべきか、ChainLPスレで聞くべきか悩んだのですが
こちらで質問させてください。

scansnap1300で小説をpdf取り込んだんですが、
その時の用紙の置き方が、横置きで、向き自動補正オプション付きでスキャンしました。

オーガナイザービューアでみると、綺麗に縦表示されるのですが
kindle用に最適化しようと、ChainLPで読み込むと
1ページずつ上下が逆に表示されます。(こんな感じ↑↓↑↓↑↓)

偶数(若しくは奇数)で180度回転させれば修正が可能ではあるのですが...


あと表紙用にトリミングしたはずの画像も、トリミング前の画像で表示されます。

これをChainLPで通常通り表示させる手法はありますか?
Acrobat9は持っているのですが、使い方を熟知していないので。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:03:50.30 ID:hpjhsIh8
pdfじゃなくてjpegで取り込んでください
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:44:36.51 ID:N8iv0cYK
>>149
Acrobatの回転で奇数だけ、偶数だけと指定ができるはず。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:04:41.69 ID:pcaIFS4t
アクロバットは見え方を変えるだけなので
実際のものは180度回転して取り込まないとだめなのだろう

スキャンのときの読み込み設定で確認すべきだったね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:58:39.02 ID:ZILMdgXA
jpegだとzipにしてタブレットで電子書籍として読めるんですが、
一つのフォルダーの中にpdfファイルが30枚ぐらいあって
一つずつ変換するのは面倒なので複数をjpegに変換するのにはどうすればいいですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:04:30.83 ID:t8Q84K5g
複数ファイル扱える抽出ソフト使え
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:18:36.07 ID:zZcbAYkp
>>154サンクス ほとんど海外のものですね。
156149:2011/05/25(水) 01:19:41.07 ID:X3czCnmM
Acrobat で該当PDFを画像出力。
そのファイルをChainLPで読み込みリサイズ&余白カット後にPDF出力。

とりあえずこれで上下逆になるという症状は改善しました。

iPadだと表示に問題は無かったので安心してたのですが
kindleを入手したので、それように変換する時になって発覚。


同じ取り込み方で百冊近くをPDF化してしまったです...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:28:08.93 ID:iobDV4uq
上の方でも話題になってたけど自炊したzipの管理にオススメなファイラーとかそれに相当するソフトってある?
私本管理みたいな蔵書情報の管理というよりファイルそのものを管理するソフトを探してる。
pdfなら見かけるんだけど、zipだと面倒だなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:59:46.31 ID:gz0eOvNo
フォルダーで分けてる
それで特に問題はないけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:01:33.32 ID:Q+5ZjWAg
その管理って具体的に何をどう活用したい?

zipとかになるとファイル管理というよりフォルダ管理に近い気がする
どう自分がわかりやすく分類してどこに保存するかがキーじゃないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:58:10.64 ID:ai5LLqyP
バーコードで読みとったISBNをファイル名にして、
ISBN Titlerにぶちこんで[作者名] 本タイトル.zipみたいに名前つけて、作者ごとにフォルダ分けしている。

具体的にどう活用ってのが自分でも思いつかないんだけど、
他の人の管理方法がちょっと気になったんで。
pdfは色々やり方あるっぽいね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:32:57.77 ID:t8Q84K5g
>>147
サンプリング比 4:2:2 → 4:4:4
DCT演算方法 高精度整数 → 浮動小数

品質90のままでやってみたが拡大してもあんまり違いが分からんかった
他にここは弄っとけってところある?
サムネ削除とか最適化の余地はあるだろうけどそこはとりあえず置いといて画質の話限定で
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:43:09.86 ID:Q+5ZjWAg
それてt小説メインの人と漫画メインの人と雑誌メインの人でかわるかもしれませんね

自分は漫画メインなので
漫画フォルダ-タイトル-○巻
雑誌フォルダ-雑誌名-○月号

バーコードとか関係なくフォルダ管理派です
検索もなし
DiskCatalogManagerでフォルダ名を習得してフォルダ階層で見れるように
(データはusbHDD×2個なのでPC本体に残ってない)
PCでのビューアーはLeeyes
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:48:57.74 ID:UnLljuiY
どう管理するかだが

どのようにデータを見つけたいか次第だな
マンガを読みたいときには漫画タイトルわかってて探すのだから
フォルダ管理で十分

逆に中身を検索したい場合
中身をどうデータベース化するかが重要とういかそれが全て
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:52:31.60 ID:C2krqjJB
ipad2で縦でも横でも閲覧できる
最適な解像度は何がいいですかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:00:34.97 ID:C2krqjJB
あ、横は見開きにした場合
幅が切れないようにってことです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:26:50.37 ID:g1emwPhr
過去ログ >22あたりから嫁 ipadもipad2も解像度は一緒
質問前にスレ内検索くらいしようよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:03:55.16 ID:C2krqjJB
ごめんね…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:49:39.65 ID:yFsvh375
Sony Reader 使いなんだけどそろそろ自炊環境整えようと思うんだけど(・ω・)

お勧め自炊セット教えて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:09:38.48 ID:M7hzf3zc
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E8%87%AA%E7%82%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

本の種類や求める画質でオススメは変わってくる
お前のレスからはカラーが要らないってことくらいしかわからんわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:52:54.95 ID:DRtA0wbQ
まず小説か漫画か
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:44:25.01 ID:xs1v0jH/
すまんおそらく文庫本の自炊がメインになると思う(・ω・)

PLUSのカッターとスキャナそろえたらそれだけで10万いきそうでめげそうなんだけど(;・ω・)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:58:44.56 ID:9imB0eX7
画質重視ならScansnapは無いしな。
歪む時点で却下だし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:59:58.58 ID:Z1pHTBCw
文庫本なら裁断機はPLUSのPK-513L。置き場所があればの話だが。
なければカール辺りのロータリーカッターになる。場所を取らない、安い。
使い勝手はPK-513L。文庫本なら一発で裁断出来る。自炊で一番面倒なのは
裁断。ロータリーカッターだと手間がかかりすぎて嫌になる。

スキャナはScanSnapでいんじゃね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:50:02.33 ID:T7FjmBho
カラー取らないんならDRのほうが向いている気はする
まあ画質より価格が気になるみたいし安いの買えばいいんじゃね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:10:33.98 ID:T9STOgXu
DR-150>>>ScanSnap
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:12:11.91 ID:T9STOgXu
L型カッター>>>>ロータリーカッター
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:16:33.18 ID:9ITbv6qi
>>175
安物で満足してるDR-150厨はひっこんでろよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:48:11.05 ID:T9STOgXu
CANON=一流メーカー
PFU=三流メーカー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:52:06.07 ID:yMg6I9/s
自分は画質とかあんまりこだわらない派
カバーのぐねりもまぁキャラの顔がぐねってなければいいやって感じ
コミックスと小説、ほとんど雑誌はやってないで今1500冊くらい
ScanSnap1500とロータリーカッターと製本機がたまたまあったので
糊はそれで溶かしてる
スーパーファイン圧縮1グレースケールjpegで取り込んで保存用に焼いて
読む分はChainLPでzipにしてる
とくに画質補正もしないからコミックス一冊25MBくらい
読むのはipadのi文庫HDかコミックグラスで非常に快適

この間休日に1日自炊してたらコミックス80冊やれた
そこそこ神経質じゃない人はこの程度で大丈夫
結局また紙に戻すとかでなかったら、だいたいでもPC上は写り綺麗だし
180171:2011/06/03(金) 19:43:25.24 ID:fGNgJGLk
ご意見いろいろthx

やっぱscansnapかあ
最近は中華カッターは流行らない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:46:33.68 ID:9ITbv6qi
悪いこと言わんからPK-513L買っとけ。色々と捗るぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:00:55.82 ID:fGNgJGLk
(・ω・)ゞぅぃ

素直にPLUSにします
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:55:00.09 ID:9q5Uk4+b
文庫本なら断裁機無しでもカッターでなんとかなる。
最初の数冊は失敗するかも知れんが、慣れればあまり失敗せず切れる。
とはいえ、自炊する頻度が高いなら、断裁機買うべき。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:37:53.05 ID:0ACMBL71
手動裁断(一冊35秒)
http://www.youtube.com/watch?v=g5bbLHci76c

Kindle3 ページ送り速度
http://www.youtube.com/watch?v=M9zLOrvhqWA
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:34:37.94 ID:vWBUOCZX
ノンブルに変な飾りついてる書籍ウザいな。
eTiltranでノンブル領域ちゃんと認識されねぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:34:40.73 ID:4nKRQHKe
ノンブル領域ちゃん ってちょっと萌えキャラっぽい
絶対領域的な?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:36:34.46 ID:Mz22i1Fw
ここはノンブル領域ちゃんだよ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:50:49.24 ID:z0+Dl95y
い、いま188ページなんだからね!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:32:23.60 ID:vRHNsjUt
なんかPDF-X CHANGE VIEWERとかいうヤツ入れたらエクスプローラでPDFあるフォルダ読み込むのにやたら時間かかるようになった。
なんだこれ? フォルダの読み込みに数十秒かかるし(しかも毎回)、負荷がやたら上がるし………
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:14:08.53 ID:TdEFR44S
スキャンスナップの傾き補正、いくらなんでも酷すぎるな……
ちゃんとスキャンされてるものを平気で5度くらい傾けたりするし
傾き補正オフにして、後からCmicTiltViewerやeTiltranで補正した方がずっといい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:21:26.64 ID:Avwol4X/
こまけーことは AA
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:05:20.78 ID:0goFqRFb
>CmicTiltViewer
コミックの傾き補正をやろうとしてるんか?
ScanSnapの傾き補正は文字基準だから無理だよ
文字の場合も一手間かける気があるならえちる使ったほうがいいけどな

つか ComicTiltViewer の名前出してくる奴今でもたまにいるけど
えちるの前身だっけ?最新のえちると使い分けるほど機能違うんだろうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:58:32.02 ID:n86muCDu
>>192
いや、普通の横書きのページなんだけどね
エチルの方が偏心補正出来るしPDF出力出来るしいいね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:14:27.48 ID:AiJ25E+H
>>192
>ScanSnapの傾き補正は文字基準
通常紙端基準、OCRかける時のみ文字基準じゃないの...?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:52:23.98 ID:NPdsXdFi
キャノンの傾き補正もロクなもんじゃないけどね。
一体どういう基準で補正してんだか・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:31:08.61 ID:K/OIdGLl
Canonのは原稿の上端でしょ、基準は。
斜行補正。
原稿がきちんとカットされてれば、問題なく認識される。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:46:26.86 ID:0goFqRFb
>>194
いや仕様上の謳い文句は知らんが
紙端基準で漫画やイラストページが180度回転してたりするんかね
ScanSnapスレでも文字ページ以外は傾き検知はOFFがデフォになっとるが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:55:55.38 ID:LF47sDi+
スキャンスナップでグレースケールで取り込んでるので背景が真っ白になるのだが
これを文庫調(暖色系の色)に一括で変更できるソフトって無いかな?
白背景だとやっぱ目がつかれるんだよねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:41:29.13 ID:dYZPnJl1
モニターの色調整をしたほうが楽そうだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:32:50.62 ID:R7J619+9
S1500はグレスケモードの時はちゃんとグレースケールjpgで保存してるっぽいので
まずはフルカラー変換しないと色が乗らないな

多少の金を出してもいいならRalphaPlus(シェアウェア)で
1. 「出力色空間」をチェックし設定画面出してsRGBを選ぶ
  処理の順番をD&Dで入れ替えて「出力色空間」を上に持ってきておく
2. 「色調補正」をチェックし色合い他を適当に弄る
  もしくは背景画像を用意して「画像合成」を使う
3. 変換

フリーでやるなら
1.JTrimの一括変換で フルカラー化(画層種別は劣化を抑えるためJpeg以外を選ぶ)
2. Ralphaで「色調補正」

軽くググッてみただけなのでフリーでもっと楽にできる方法は探せばあるかも
ちなみに自分はPhotoShopで乗算レイヤ合成するアクション組んで使ってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:16:44.49 ID:oWlMAIKo
読書するソフトで色合いとか調整した方が早そう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:40:13.21 ID:fe5kagSL
perfect reader pdfに背景色をクリーム色っぽくする機能があったよ。
OCRかけたファイルがうまく色乗らないことあったけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:19:00.13 ID:MEWqylU7
これって ScanSnap S1500 と比べてどうですかね?

キヤノン、高速スキャンのドキュメントスキャナー「DR-C125」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110608_451061.html

キヤノン:ドキュメントスキャナー DR-C125 概要
http://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr-c125/index.html

204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:32:02.48 ID:LwN+j9nx
スキャナ板では書類取り込み向けじゃないかと言われてるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:52:08.81 ID:Y+GHByFy
単純にスペックだけ比較すると
読み込み速度はほぼ同じっぽいし
差があるとしたら連続約50枚と約30枚・・・

20枚の差がどの程度になるかよくわからん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:31:21.76 ID:QsXrxUCS
2510C買った4日後にコレかよ、、
・・・っとも思ったが、Acrobatも同梱しないみたいね。
スペックも似たようなものだし、なんだかな・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:33:45.39 ID:dEQrFpMk
>>203
S1500持ってるけど、これは省スペースで良さそうだね。デザインもいい。
S1500は割とうるさくて、工夫しないと夜中に使えないんだけどこれは静音性はどうかな?
省スペースな分しょうがないと思うけどセット枚数が30枚というのは少ない気もする。
出てから致命的な欠陥が出てこなければ、省スペース重視ならアリだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:51:30.60 ID:kG0p4cZp
>>205
セット枚数30枚って、自炊に使えないじゃん! 50枚でも少ないと思ってたのに。
DR-2510Cの後継を楽しみにしてたのに、ガッカリだよ…
209 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 21:23:37.62 ID:THfsO3TW
てすつ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:25:50.15 ID:K1eyAGxy
ラノベの自炊用にS1500を買ったのですが、
・イラストページが傾く
・波打つ(普通に読めるけどちょっと気になる)
ことがあるのでがっかりしています
他に何かお勧めに機種はないでしょうか?
それとも他の機種でも大なり小なりこんな感じなのでしょうか?

補足
 ADF必須です。
 カバーとカラーページはフラットヘッドスキャナで
 取り込んでいるのでカラー画質は不問です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:52:38.96 ID:SLjMFP47
読み取りモードオプションの文字列の傾き(ryのチェックを外すことを勧めます
それで傾きはなんとかなると思う
波打つのは自分もS1500使ってるけどないからわからないです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:57:45.76 ID:zMiFXww2
>>210
カラーいらなくて、歪みが少ないのがいいなら DR-2510C
型落ちだが今ならまだ在庫のある店もあるべ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:26:04.61 ID:6JGUh/v8
本当にS1500買った奴がすぐに「他におすすめの機種は?」なんて訊きに来るもんかな。
わざわざカラー画質は問わないとか書いてるとこから見てもDRシリーズ挙げてほしいCanon工作員だろ。
と思った俺は2ちゃん脳
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:29:13.40 ID:zMiFXww2
そうかね
自分もS1500から即買い換えた組だし2でも相談に乗ってもらったけどな
結局買ったのはfi-6130だったが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:38:39.95 ID:ciNgyugC
CANON=一流メーカー
PUF=三流メーカー

買ってからこの違いに気づく奴が多い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:57:08.46 ID:K1eyAGxy
>>211
え?チェックはずした方がよかったんですか?
つける方がいいと思ってました。

>波打つのは自分もS1500使ってるけどないからわからないです
そんなに酷いものではなくて目を皿にしなければわからない事も多いレベルです。
それともうちのS1500固有の症状なのか・・・

>>212
上の設定を試してダメだったら検討してみます

>>213
いや他を知らないので相対的にいいのか悪いのかがわからないんですよ
レビューとかブログとか見るとS1500が挙げられてるのでとりあえず買ってみたのですが、
用途的にあってなかったのかと思って質問しました

DRシリーズはカラーが酷いんでしょうか?

>>214
fi-6130は店頭に無かった
&しょっぱなから8万オーバーとかADF機をよく知らないので出せなかったです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:49:52.99 ID:R3gdus1h
初っ端から8万は出せなかったけど早速買い直すから合計12万出すことになるんですね。
合掌(‐人‐)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:06:38.92 ID:HQykcm+y
>>216
>DRシリーズはカラーが酷いんでしょうか?
色褪せた感じになるのは確か。
6130もSCANSNAP程の変形は無いけど、DRよりは歪み易い。

ラノベ中心でフラベ併用ならDR-2510がベターな選択だと思うがなぁ。
挿絵もフラベで取って本文はSCANSNAPで諦める手もあるが。

ちなみに、自分はカラー雑誌もスキャンしたいのと、
裏当て黒が欲しかったので落とし所で6130使ってる。フラベ併用。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:13:55.84 ID:SAYuGYiP
DR-2510Cが手に入らなくなったら、やっぱり代わりはfi-6130かなあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:46:19.06 ID:BGx/6Oi1
見開きA3のページって
・左右のA4を別々にスキャンして2ページ表示したらいいのか
・A3で一気にスキャンして1ページ表示にすべきなのか
迷っています
ファイルの管理のしやすさやビューワとの兼ね合いとかでアドバイスありますか?

具体的にはデアゴスティーニの隔週刊本のカラー解説本で見開きA3の解説
ページとかがあるもので

手持ちの機材は
ADFスキャナはDR-2510c、ブラザーのA3対応複合機があります、
PCはWindows7のノートです
221214:2011/06/12(日) 09:50:18.89 ID:445HCbks
DR系とfi系は特性が違うので、代替えにするのは難しいと思う

自分がfi-6130にしたのも>218と同じ理由
漫画は多少の歪みより裏写りのほうが目に付くのでベストバイだとは思ってるが
文字ソースの歪みはそれなりに気になる
段組とか下手すると上段と下段で歪みの角度が違ってたりでえちるでも補正しきれない場合もある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:35:49.53 ID:NPF9B4tL
スキャンスナップの原稿サイズのユーザー設定可能数、少なすぎるだろう。
10個じゃたりねー。キヤノンはどうなの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:07:55.58 ID:HQykcm+y
>>222
逆に何でそんなに用紙サイズ変える必要があるんだ...
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:10:55.05 ID:Z5GzC5rC
>>223
本によってサイズ違うから。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:17:28.59 ID:RTyCYP6r
でもさ厳密にサイズにこだわる人って裁断どうしてるの?
切落しの誤差は許容できるのだろうか・・・よくわからん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:18:32.65 ID:SAYuGYiP
DR-2510Cのドライバには用紙サイズを用紙に合わせる設定があるけど、
そういうのはないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:20:35.57 ID:+Kyeolom
>>222

CANONは用紙サイズの自動検知が優秀だから
用紙サイズを入力する必要もない。

所詮PFUは三流メーカー品だよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:28:25.77 ID:SAYuGYiP
>>221
そうですか、貴重な情報をありがとうございます。
自分は洋書の取り込みが主なので、歪みが出るのはきついですね。
スキャンのサンプルをちょっと探してみます。
229 【東電 70.7 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 14:36:19.46 ID:c7Kc/FSI
PDFファイルをOCRする良いの無いかな?
フリーウェアでもシェアウェア良いんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:18:47.56 ID:445HCbks
S1500は自動用紙サイズがデフォだよ
わざわざ任意指定するのはオーバースキャン目的だと思われ
傾き補正時に端が千切れるのを防ぎたいんだろう

基本が自動前提だからかユーザーサイズ設定はあまり使いやすくないんだよね
A5とかB5とかの規格で選べないし、全部mm指定しないといけない
オーバースキャン気味にしても上辺は千切れるもの残念
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:39:48.66 ID:TjywP5LR
>>225
同じ本の中、同じシリーズの中で原稿サイズが合えばいい。
例えば150×100の本を読みとって、折り込みは例外としても、
ページや巻によって151×101に読み込まれたり149×99で読み込まれたりするのは気持ち悪い。
150×100で読みとると決めたら、その本とそのシリーズは全部150×100で読みとる。
最終的にサイズがきちっと揃えば、断裁の誤差は無視する。
つまり、150×100と決めたら、断裁は150×101、150×102でカットする。最終的に150×100になるので1、2ミリの断裁誤差はどうでもいい。
マンガだと出版社ごとにサイズが違うから個別に設定するとすぐユーザー設定が飽和する。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:53:21.21 ID:+Kyeolom
自炊なんて無駄な余白カットが基本だから
スキャン段階での用紙サイズの不揃いなんて問題なし。

むしろそんな細かい部分を気にして
無駄な余白を放置しているなら神経疑う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:09:04.73 ID:HQykcm+y
撮りっぱなしで縦横サイズ一定に、かつ余白カットや裏当て残りは
極力減らしたいから細かくサイズ振ってる、って事か。
手間かけてるのか手抜いてるのか良く解らない話だな...

>>230
scansnapってfiみたいな定型サイズ指定って無いの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:25:58.65 ID:TjywP5LR
>>230
端が千切れるのは面倒臭いからほぼ無視してる
でもあまりに目立つときにはイラスタのスタンプ機能使ってごまかす。
黒背景だと目立つんだよねぇ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:51:38.75 ID:0PQ9vaeC
ADFの場合、細かいことは気にしてもね。
数こなすために買ったようなものだし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:51:53.60 ID:60rLyJ2G
同意
とにかく場所が開けられてこれ以上の劣化が防げて、持ち歩きが楽になればいい程度の考えだから
気楽にやってるわ
火事や地震でなくなるよらマシだからいいw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:20:24.37 ID:UIEVhF5m
>火事や地震でなくなるよらマシだからいいw
クラウドに保存すればさらに安心だね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:25:13.61 ID:CBmLloY9
Skydriveアップロードおっそいけど25GB無料で保存できるから重宝してる。
最初はsugarsyncの5.75 Gで十分だと思ってたけど
小説ってページ数多いから案外容量食うんだよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:03:40.29 ID:BGx/6Oi1
奇麗に越したことはないけど割り切りは必要だよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:17:36.84 ID:9koRNNhf
ADFの縦線ノイズはカラーでスキャン>藤で白黒化(白黒化法=2)でほぼ消せてるから、まったく気にならないな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:21:01.00 ID:+AJ71w2h
来週辺りに秋葉原の自炊の森行って、エロ本とラノベを電子化しようと思うんだけど
自炊の森の設備ってどう?使いやすい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:51:39.46 ID:nqW7G98d
偉大なるしゅららぼんは紙が薄くてツルツルなので、ScanSnapでキュルキュルと読み込みにくそうだった。2回紙送り失敗した。600ページを越えるので時間かかった。集英社が自炊潰しに出たかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:46:05.15 ID:ROQ/qdWn
自分の中で地雷は角川文庫
重送多発しまくり
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:10:15.31 ID:myYl6gZ1
>>242
集英社はガチで自炊対策してきてるみたい。
ジャンプコミックスも最近になって糊が深いタイプに切り替わった。
深めに断裁してもバラバラにならない。
ムカつくからジャンプの購読やめたわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:20:45.20 ID:BF9BaYAE
>>244
やっぱりそうだったのか。お金出して本を買って自炊するのを妨害しなくてもいいのにと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:29:34.86 ID:KXFSbG3e
熱で糊溶かせばなんとかなら・・・ないか。
一枚一枚剥ぐの面倒くさいんだよなぁ
糊ついたまま紙読み込ませると汚れやすいしf1が大活躍だな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:36:50.99 ID:ZjocCpWh
>>241
前試した時には、スキャナちゃんと清掃してなくて、ゴミだらけ縦線出まくりだった。
後、仕切りもなしで何台か並んでるんで周りにエロ本スキャンしてるの丸わかりだぞ。
羞恥プレイ好きならお勧めだが(w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:38:56.66 ID:qtE36ve1
自炊防止に本に透かしが入る日も近い・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:23:40.13 ID:8zQCVnS2
出版社としては自分たちの預かり知らぬところで著作権保護もかかっていない自炊本が作られるのは阻止したいのだろう。
法律で断裁機やスキャナーの一般購入を禁止するとか、免許制にするのがベストだと思うけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:29:18.87 ID:y9cW4aGy
かつてCDがそうであったように
過度に制限をかけると結果的に物は売れなくなり、
むしろ大損害を被る。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:40:27.27 ID:fAmDIMhG
そんな地味な嫌がらせしたところで
1人の職人が華麗に複製してネットに放流したら後は普通にファイル共有されるわけで
困るのは金出して本買って自力で自分のために自炊してる連中だけというオチ。

製本の仕様が本当に自炊対策だとしたら集英社は何と戦ってるんだろうな。
まさかネットに出回ってる侵害品がscansnap1500とPK-513Lの自炊セット(笑)で作られてるとでも思ってんのかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:26:49.55 ID:6aPbmBnW
お前ら被害妄想の誇大妄想だなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:44:47.94 ID:yBC9yLBs
少なくともジャンプコミックスの糊は
数年前まで深いタイプだったのが最近のは浅くなって自炊しやすくなってた
それをわざわざ今更古いタイプに戻すんだから自炊対策なのは間違いないよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:25:34.44 ID:1IBlJY6l
コントロールなんとかCDの二の舞だな

ユーザーを敵視した会社はやがて痛い目にあうよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:23:13.92 ID:LzyCuMjn
>>247
スキャナちゃん分解掃除したらゴキが出てきた


まで読んだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:18:04.81 ID:cpylSV1V
>>241
最近行ったけど仕切りが付いていたのでエロ本でも問題なし
線が出ていたら自分で掃除するか店員さんを呼べば掃除してくれるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:14:41.51 ID:M+13UDNc
>数年前まで深いタイプだったのが最近のは浅くなって自炊しやすくなってた
それって単に、今手に入る一番コストに見合う材料や製造機に合わせて調整してるだけな可能性は?
今の世の中、恒常的に同じ材料が同じ価格で入手できるとは限らないし
工場とかではわりとよくある話だが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:38:32.04 ID:gXeVOQlo
のりの深さなんて普通は気にしないもんな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:45:30.10 ID:0WFZEyYS
なにか最近、自炊のレベル落ちたな
なんであんなに薄くスキャンするかなぁ
馬鹿じゃねーの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:16:15.47 ID:P41MCxRC
釣れませんねぇ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:33:04.20 ID:1aWCkOwC
むしろ裁断型の自炊を推奨した方が、出版社の大嫌いなBOOK OFFつぶしになると思うがなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:57:47.79 ID:ThF63sg6
>出版社の大嫌いなBOOK OFF
そんなことはないだろ?持ちつ持たれるじゃないか。
書籍はゲームとかと違って、返品が可能。
返品された本は、中古屋または処分。
中古屋なら処分費もかからないし、安く手放しても仕方がない。
だからブックオフの本は綺麗なのが多いんだよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:02:25.63 ID:eMDpluWl
なるほど勉強になります
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:44:31.06 ID:KcCvQW8W
つぶしとまではいかなくても出版社依存率が高まればおいしいんじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:03:49.42 ID:1aWCkOwC
BOOK OFFは業界を食い潰す悪魔の軍団、みたいな意見書だしてたでしょ。
今は変わったんかね?

スーパーの閉店間際セールでしか物を買わない客みたいなもんで、大手にとったら不要な客でしょ、新古本しか買わない連中って。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:11:56.41 ID:GhcW07Rq
ブックオフオンラインで本買うと初版の帯とか冊子、アンケートはがきにいたるまで全部挟んで送られてくるから良いわ
本を売る人種ってのは「買ったままの状態で」っての好きだよな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:49:21.10 ID:G0TGANjn
普通に出版業界はBookoffを蛇蝎の如く嫌ってるぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:32:04.21 ID:xhNvg+LR
CANONの新型CISなのか。画質が気になるな。店頭でスキャンとかさせてもらえっかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:35:08.54 ID:xhNvg+LR
>>262
出版社はわからんけど著作者は嫌いみたいだよ。

赤松がJコミの発表会で、記者に中古産業に影響ないですか?って聞かれて
「ブックオフは業界の敵ですからむしろダメージを与えたい」って言ってたし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:16:27.17 ID:+xz9RurP
BOOKOFFって創価系?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:54:26.91 ID:cBcmXm9h
ブックオフをつぶしたいのなら電子化を強力に推し進めればいいだろうに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:33:20.35 ID:THG4fr/o
自炊にはまり出した人が今まで処分しちゃった漫画とかをブコフや中古100円で買い直して自炊てあるよね。
…自分のことですが。
これは実際流通量減らしてる訳だがどうなんだろうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:44:08.92 ID:SEzL+7n+
>>270
赤松乙
274パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 13:31:51.85 ID:gzf7g6w3
すげー古いデータだけど、

ブックオフコーポレーション株式会社

主要株主

大日本印刷株式会社 6.60%
丸善株式会社 6.09%
株式会社TSUTAYA 6.0%
株式会社講談社 4.29%
株式会社小学館 4.29%
株式会社集英社 4.29%
株式会社図書館流通センター 3.86%

(2009年5月20日現在)

君たちは、小説ばっかり読んでるから何も知らないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:05:29.43 ID:pm+kRsKG
敵だから取り込んだんだよ
出資してない出版社にとっては変わらず敵だし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:07:40.75 ID:89RH0x9/
敵w
277パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 15:11:52.87 ID:gzf7g6w3
>>275
そりゃ、出資してない出版社にとっては敵だろ
それが資本主義だからな
業務提携してたら敵じゃないけどな

とにかく、ブックオフの株主の構成を見れば、
印刷会社と出版社の連合体だと分かる

それすら知らなかったんだから君たちは哀れだ

やっぱり小説を読んでる奴は世間知らずの馬鹿だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:45:06.21 ID:IJT6md2T
>>277
それは2年前からの話で、2年前までは投資組合が大株主。
何を自慢したいのか知らないが、どうでもいい話だ。ブックオフが
つぶれても俺は困らんし。
279パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 15:49:32.98 ID:gzf7g6w3
自慢なんてしてねえよ
このスレッドの連中が
ブックオフという謎の会社があり、
出版社と対立しているみたいに書いてるから、
何も知らないお前らに教えてやっただけだ
俺に教えてもらって、急にお前が「前から知ってました」みたいに書き込むのが笑える
どうせ、お前らは、太宰とか芥川とか夏目とか、
中学生や高校生の夏休みの読書感想文みたいな本を読んでる連中だろ
哀れだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:54:21.88 ID:eMDpluWl
落ち着け小沢
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:33:15.61 ID:Dyi7i9b9
ブックオフ 株 出版社

みたいにしてググれば、出版社がブックオフ株取得に走った経緯が色々出てくる。
少なくとも業務提携が最大の目的って分析してるところは皆無。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:12:08.68 ID:ypzM0jwb
books 1/2は敵ですか?
283パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 17:30:35.61 ID:gzf7g6w3
>>281
業務提携じゃなくてオーナーになってるじゃねえかよ
あくまでもブックオフの創業者が過半数を持ってるなら違うけど、
全ての株を手放して、
筆頭株主が、大日本印刷だぞ
同じような比率で、ツタヤや出版社が並ぶ
業務提携もクソもねえよ
全員オーナーだ
共同出資だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:45:59.11 ID:lWlAHTjg
実権を握ってロボット経営陣を送り込んでも下手を打てば特別背任と
株主からの訴訟で火傷を負うんだがな。何のために株主になったのか?
285パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 19:49:02.15 ID:gzf7g6w3
出版社が古本も売るようになっただけだよ
普通じゃん
トヨタ自動車だって、中古車を売ってるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:10:09.54 ID:DItc19zB
ゲーム制作サイドが中古ゲーム売るようなものか。
287パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 20:15:45.86 ID:gzf7g6w3
トヨタ自動車なんて、

ティーアップで中古車を売って、

トヨタレンタリースで車を貸してる

もちろんトヨタ本体は新車を売ってますがな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:20:57.34 ID:ypzM0jwb
売るより廃棄した方がお得なのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:29:27.79 ID:VuvfYZ3s
5万円以下で自炊環境整えたい。お勧め教えれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:06:13.44 ID:ypzM0jwb
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:09:45.28 ID:89RH0x9/
ワロタw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:12:41.62 ID:oFsmnLM4
S1500+ロータリーカッター でいいんじゃね

色々と難はあるし最善案でもなんでもないけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:16:04.42 ID:vMoUjuhv
>>289
処理冊数とか、処理にかけられる時間や手間とか、画質へのこだわりによって変わってくるから、
その辺について話せ。
294パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/06/16(木) 21:19:23.60 ID:gzf7g6w3
5万円払えば、ブックスキャンが250冊やってくれるじゃん
250冊以下なら素直にブックスキャンに頼めば?
でも、1ヶ月に50冊までだっけ?
25万円で50冊やるには5ヶ月待たなきゃならんがね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:23:59.00 ID:DItc19zB
S1500もロータリーカッターもオススメできません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:40:13.17 ID:oFsmnLM4
値段しか提示しない奴にゃそれで充分だ
こだわりがあったらあんな聞き方はせんだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:45:32.70 ID:uOlxLitH
すまん条件付けずに一般的にどうなんだと思ったんだ

カッターはカールのDC-210Nって40枚いける奴が割と好評っぽいが

スキャナをS1500にして5万を超えるくらいか
海外製の安いスキャナとか使ってる人いない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:21:19.73 ID:p+rMtivP
>>297
DR-C125 + PK-513L一択だろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:03:13.91 ID:chslA2zT
すまんと言いながら自分の事情を語らないのは、結局すまんと思っていないからだろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:07:48.91 ID:ZAvsgXve
一応自分の用途としては文庫本メインのつもりなんだけどすまん

一般的に、というほど一般化できるものじゃない?>自炊環境
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:18:34.55 ID:5C+FVIO+
目的と優先事項次第で お勧めと地雷は反転する

何も提示がなければリーズナブルで無難な機種として投げやりにS1500薦められるだけ
コスパ抜群で割と何でもこなせるが平均値は低い(人によっては何一つ満足にできないともいう)

もしくは「俺の使ってる機種/メーカーが世界一ィ」って思い込んでる奴にデタラメ吹き込まれる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:26:55.93 ID:XRVlARMw
S1500はオワコンだろう。これからの低価格機はDR-C125がデフォ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:33:33.04 ID:miVE1MGv
取り敢えず実機みないとな〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:51:22.67 ID:5C+FVIO+
個人的には非常に気になる機種ではあるが

お手軽派:原稿搭載量が少な杉
画質重視派:例によって裏あて白&カラーがアレなCIS機
ってことで前評判は微妙っぽいがナー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:01:03.93 ID:zGm6Tgua
9800円中華裁断機でいい気が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:38:21.87 ID:JYvsP+wR
>>300
S1500の弱点は、原稿の端に近いところが歪むこと。
ttp://digitalbook1.blog65.fc2.com/blog-entry-30.html
漫画以外の文庫本なら、原稿の端に近いところにコマ割の枠線があるわけでもない。
そうそう気付かないだろう。

もう一つの弱点は、裏写りがあること。
漫画以外の文庫本なら、薄いスクリーントーンがあるわけでもない。
気になるなら、スキャン後にRalphaなどで強めに白飛ばしすればよい。

たぶんS1500の画質で満足できそう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:42:44.75 ID:ab2eiOqh
>>305
俺もそう思う。
押さえと下にゴムシートを貼れば斜めに裁断されにくいしね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:29:36.21 ID:5NM3BQ4c
文庫でもあの歪みは気づくよ
なんであんな欠陥商品どうどうと売ってるんだあの会社は
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:03:24.78 ID:LFgfaYLp
ビジネス文書をスキャンするためのスキャナだから、そういう文句は
筋違い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:40:09.76 ID:cuz+6swv
対抗馬がいないことに甘えてんだろ春日

DR-C125にぼろ負けしろ>S1500
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:54:33.50 ID:KRg+4/6A
中華指詰め機は刃こぼれ早いと聞いたがどうよ

カールのディスクカッター使ってる人いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:04:21.61 ID:5C+FVIO+
DC-300Nなら持ってるよ
裁断やめてベンジン解体に移行しちゃったからあんま使ってないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:23:22.36 ID:Qsd5aWRb
S1500買う奴は情弱。
ましてはS1300なんてゴミ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:48:56.37 ID:JYvsP+wR
>>308
どんな文庫本で、どう気になったのか教えてくれ。
つか、その画像を見せてくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:09:12.94 ID:EvfHF4/d
歪みの話すると必ず「画像見せろ」とか言い出す奴出てくるな。
うPされたら今度は「許容範囲」だの「ADFだから仕方ない」だの言い出すし。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:20:14.23 ID:zGm6Tgua
で、画像は?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:05:42.56 ID:nVTwVhgE
一口に自炊と言っても人によって求める画質は天と地ほども違うのだから
他人が何と言っても見てみなけりゃ分からんというのはある
(まあサンプルクレクレしてないで自力でググって探せよとは思うが)

>「許容範囲」だの「ADFだから仕方ない」だの言い出す
個人の感想の範疇内だったら別に言ってもいいんだよ
「糞画質」にしろ「許容範囲」にしろ自己基準を人にゴリ押ししようとする奴がうざいだけで
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:52:58.08 ID:avxNoXOP
方眼紙買ってきてスキャンしてみればいいだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:30:00.76 ID:b8kzptcl
>>315
画像があれば、各自がそれを見て、「自分には許容範囲」とか「自分には糞画質」とか判断する。
ノートをスキャンした画像は、>>306にある。
>>308は文字だけの文庫本でも歪みに気づくレベルと言っていたので、
どんな画像なのか見てみたい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:40:53.11 ID:XfHqGpUt
自分も昔はこのスレ見て色々不安に思ったが、結果買ってよかった
よほど神経質じゃなきゃ気にならないよ
それよりも、劣化する不安や持ち出せる便利さ、場所があく快適さのが十分大きい
いつまた大震災が起こるかわからんし行動しないで後悔したくないw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:15:17.86 ID:H3qjFcxV
汚い言葉で叩いてる奴って、>>306の上の画像(ADF)が許せないのか
ちょっと神経質過ぎないか?

缶ジュースの缶に直接口を当てて飲めないレベルの異常潔癖症だな
スキャナにかける金を心のケアに使ったほうがいいんじゃないかい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:28:20.81 ID:nVTwVhgE
「神経質」「潔癖症」キター

どうしてこう自己基準にそわない側の人間を異常者扱いする奴が絶えないのかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:41:51.08 ID:sH6NwOOW
で、画像まだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:22:40.85 ID:wSBWeUA+
隔離用お花畑スレなんだからSSクオリティで問題ない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:54:29.27 ID:icj8aMcb
結局南極S1500とPK-513Lセット購入しか選択肢があるまい。
カッターで裁断とか貧乏臭いのが許されるのは小学生まで。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:08:44.24 ID:wLv46nMF
ないわ

7月まで待ってDR-C125+中華指詰機orカールのディスクカッター

がこれからのデフォ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:21:50.43 ID:sH6NwOOW
>>326
ディスクカッターはないわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:44:32.81 ID:geLSNEmU
>>325
おっさん乙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:48:38.72 ID:bhAyrt3m
すんません、俺もディスクカッターでしかもS1300
使ってます。正直物量的にしんどい。
機械の性能は結構満足しちゃっています。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:49:42.13 ID:ckBgXm7U
>>326
30ページしかいっぺんに給紙できないと知ったときはがっかりしたけど、
スキャナをイスのすぐとなりに動かしたら実はそんなに困らないことに気づいた。
いまは2510Cを使ってるけど、次に買うときはこっちにしてみようかしらん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:23:37.56 ID:xoI/Kor2
ここってお勧め自炊機とかの質問しても大丈夫?

ちょっと雑誌系が幅を取るんでそろそろ自炊してみようかと思うんですが、
A4サイズとかの物を自動で読み込んでくれるカラー可能な自炊機で今評判のいいものってありませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:54:20.18 ID:FmjAgvtC
このスレくらい読めよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:11:34.64 ID:gyM+1RNl
>>331
A4サイズとか、ってなんだ?
雑誌はA4変形のものも多く、普通に語られるスキャナではサイズ足りないこともあるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:37:28.32 ID:15ElaS0J
自炊後というか裁断した後の本って捨てるしかない?

欲しい人がいたら譲ってもいいし、逆に裁断済みの本が手に入れば
自炊の手間が省けるし

うまくすりゃ流通できそうなもんだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:47:03.94 ID:y28vZ35B
ヤフオクに多く出てるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:06:24.77 ID:P8EqkKbD
こないだTwitter見てたら、ヤフオクで買った本が裁断済みで怒りまくってた人がいたな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:47:12.91 ID:NMFmfedn
そりゃ怒るなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:50:16.39 ID:15ElaS0J
裁断済みとか最低限、商品説明になければ詐欺だろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:53:01.14 ID:hqyP2Rr3
裁断済みの本だと知った上で買うとしても、
ページ抜けがないという保証はないからなあ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:13:20.63 ID:Dtu829+a
裁断されていない本でも一部の頁が切り抜かれているのがある、どっちもどっち
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:39:54.20 ID:Ys00pPPB
Amazonのマーケットプレイスで古本屋から買ったら頁が切り取られてたことあったな…
梱包もきったなかったし最低だった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:08:02.82 ID:D/EqN8HL
コピーして売るのはやめとけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:33:31.87 ID:O4TR/V9i
古い内蔵型ハードディスク、十数個の整理してたら半分ぐらい認識しなかった。
5年ぐらい前のでも認識しないのが有るし、10年以上前のは全滅。
積み重ねてほこりをかぶるような状況で保管してたのも悪かったんだろうな。

無くなったのはは古いメールとゲームのセーブデータぐらいだから良いけど、
事典とか技術書などの自炊データだったら目も当てられん。

本の整理に一区切り付いたら、DVD-RAMに自炊データを焼き直そうと思ってます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:02:01.62 ID:XiRG3VQL
メーカー製のDVD-R20枚程焼いて、そのうち数枚が2年程で読み取れなくなって悲しかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:02:56.88 ID:Qappumu+
>>343
HDDなんて買った時のプチプチに入れておけば、問題ないだろうに。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:37:56.69 ID:GfFkjUL+
DVDの方が脆いだろ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:44:33.48 ID:rY/LzDGY
>>343
定期的に別のHDDにバックアップしておけばよかったんじゃね?
HDDは定期的に電源を入れないと駆動系がダメになると聞いたぞ。
DVD-RAMだって手間の割にはそんなに信頼性があるわけじゃないでしょ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:46:24.47 ID:TWfKadgi
DVD系だと−RWが一番いいて聞いたことあるけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:48:00.61 ID:l2y6zeG9
バックアップに関しては諸説があるから
専用のスレで情報交換した方がいいだろうね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:55:39.49 ID:0KEMVq+1
>>343のHD内の内容が気になるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:07:44.97 ID:AOctLtyP
DVDは丹念にとったバックアップが短期で全滅してからは信用してない
大切に扱えばまだHDDの方が持つ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:24:18.44 ID:OW1zoX1R
要領無限のトレンドマイクロのオンラインストレージに入れてたけど
サービス改悪で解約した
今は外付けHDD2台にバックアップしてる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:39:20.29 ID:dRUsmaBt
今は2TBのハードディスクでも7千円台で買えちゃったりするからな
自衛手段としたら

・2台に別々にバックアップ
・数年ごとにリプレース

USB3.0のハードディスクが同じような値段になったら買い替え予定
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:38:08.91 ID:ty5Z7CvK
ヤフオクで売るなら、裁断済みとそうでない奴ってどっちが高く売れるかな?前者の方が裁断の手間賃の分高そうだが、まだまだ一般人からしたらなに切ってんのとか思われて買い手が付かない気もする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:47:30.99 ID:E+4hTAqD
>>354
落丁、脱落の可能性に満ちた裁断本なんか二束三文。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:52:34.59 ID:VLh+7ZJo
裁断スキルが不明なため裁断済みは付加価値にはならない
自炊の言葉の意味を考えたらゴミだだから送料着払で良かったらどうぞって品物だ

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:59:02.58 ID:E+4hTAqD
自炊が普及すると、古本が出回らなくなって古本屋壊滅。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:12:12.87 ID:qC8I99HT
キンドルってのが普及してる?らしいアメリカではどうなんかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:20:21.59 ID:JsZkb0Vd
>>343
RAMなんて300G位のデータでもバックアップはえらい手間がかかるから
けっきょくバックアップしないだろ?

HDDのメリットはバックアップが簡単な事だよ
2TB分のデータでもコピーかけて一晩ほっとけばバックアップできる

値段も安いので俺は500G→1T→2Tと1年おきに新しいHDD買って古いのはバックアップに
保存してる、今年は3T買うからそれで4世代のバックアップがある事になる
そうしておけば全部ダメになる事はまずない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:29:51.02 ID:hd7r23jG
CD-Rは10年前に焼いたのでも余裕で読める。

7年前に買った外付けHDDはヘッドが動かないようで死亡。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:08:24.32 ID:Jj+w5VdA
たまにはBlue-rayとかDLTとか思い出してあげて下さい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:57:15.69 ID:TiXJikTs
CD=HDD>>>>>>>>>>DVD
こんな感じだろ
中国産の格安DVDなんて焼いた瞬間から消える
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:21:15.14 ID:JsZkb0Vd
>>360
HDDは安くて簡単にバックアップできるので7年前のデータなんかどうでもいい

364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:23:23.45 ID:JsZkb0Vd
>>361
25-50GBなんて小さい容量のメディアをチマチマ
コピーしたりバックアップしたりして人生を無駄に過ごす事はないよ
放置しとけば3TB一気にコピーできるHDDが最強
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:26:26.76 ID:JsZkb0Vd
といいつつ自炊データなんで多くても500GBあれば十分過ぎるので
最近安く売ってる2.5インチでUSBケース付きのやつを3個買って3重バックアップにしてる

2.5インチのやつはケースが綺麗だったりおしゃれな奴が多いし
値段も5-6千円だから気軽に買えるし小型で場所もとらないので良い感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:31:28.59 ID:F3hMgx47
記録面が生きていても、稼働部分が死んだらHDDはおだぶつ

長期的なバックアップメディアとしての信頼性はてんで低いよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:54:43.59 ID:dRUsmaBt
>>365
ごついACアダプタいらないし、USBからバスパワーで電源取れるから
取り回しが楽なんだよね

ポータブルHDD、どんどん安くなってるけど、もう一声安くなって欲しいな
1万円くらいで1TB〜2TBの容量が欲しい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:58:38.51 ID:6sbDTvYg
今HDD、2TBで6000〜8000くらいだぞ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:33:52.98 ID:TVB2U3V7
ポータブルの話だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:35:44.83 ID:HoxwjpMZ
話題がないからなのか知らんが
バックアップに関してはPC共通の案件だから該当スレでやれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:46:40.23 ID:QTqS+nsq
>>369
適当なケーブルなりケース買って繋げばいいだけだろ

>>370
保管の話題が自炊技術総合枠に無いと思ってるのか?

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:49:15.64 ID:HoxwjpMZ
じゃ、自炊可能なPCの組み方も含まれるのかな?
最低ラインってどれくらいだろうね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:01:05.16 ID:QTqS+nsq
補正処理するのに多少フォトショとか動かすだけのスペックがあれば良いだけじゃね
スキャン専用機だったら適当な型落ちノートでも十分必要最低限の仕事は果たす
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:37:35.59 ID:/KUdAIAL
OCRを素早くこなすには相当なCPUパワーがいる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:49:36.80 ID:jpxV3QsW
うちは今んとこPC内蔵HDDとNASの2重バックアップだなあ

>>366
>長期的なバックアップ
HDDに限らず入れっぱなしでほっといて大丈夫なメディアなんないけどな
放置しとく前提だと異常があったとき気付けない、リカバリのチャンスを逃してしまう
無くして困るデータは通電中の新鮮なHDDに全部突っ込んでるわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:48:21.78 ID:F5pWmxmU
DR2510Cで文庫本を白黒スキャン
できたpdfをpdfdietで画像検出し、それをchainLPでkindle最適化しました。
スキャナはレンタルなのでAcrobatは付いていません

それなりに綺麗に作成できたのですが
ページによって右上にあるページ数がカットされたものとカットされていないもの
と分かれていました。
つまりそのせいでページによって文字のサイズが違います
(余白として削除されたもの、されていないものがある)
これを統一化させるのはどうしたらいいでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:13:27.18 ID:jpxV3QsW
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】1冊目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294662083/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:53:24.40 ID:4lvH5W5p
HDDはバックアップメディアとしては完全に不向き
あくまで現在進行形で使ってるデータのためのストレージだよ

そんなん常識だろーに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:10:32.88 ID:wy5ZiUZZ
>>378
全然スレ読まないで書いてるな。
誰も長期間同じHDDに保存し続けるなんて書いてないが?

安価で大容量だからどんどんコピーし続ける事ができるんだよ
2Tのデータをワンタッチコピーできるメディアは他に存在しない


380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:34:00.68 ID:4lvH5W5p
結局テープメディアが一番
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:34:11.29 ID:roZ2ipOP
TTうるせー
否定しないからそのままやってろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:36:55.30 ID:QTqS+nsq
>>380
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:43:09.75 ID:wi137uM0
>>379
500GBのBDXLも出てきているから2TBでも4枚で済む。
光学メディアの方が磁気メディアより保存には向いているだろうし、頻繁に書き換える用途でもフラッシュメモリに追い上げられてる。
HDDはもはやオワコンだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:45:15.58 ID:4lvH5W5p
HDD信者は大事なデータを全部HDDに詰め込んでコントローラ飛ばして
サルベージ業者にウン100万円払う目にでも遭わないと目が醒めないんだろうな(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:48:58.41 ID:HoxwjpMZ
当たり前の話だけど普段あまりアクセスしない情報を
運用環境から切り離した媒体に移動するだけの行為はバックアップじゃないからね
只の移動だ

個人的には必要は情報は全て通常環境に保持させた上で
障害に備えてバックアップを日々保存しながら放ったらかしにしてる
これなら生存確認も不要だし外部媒体寿命の管理も不要なんだけどな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:11:40.28 ID:jpxV3QsW
HDDのbyte単価の高かった時代はどんどんリムーバブルメディアに追い出すしかなかったもんな
>378とかもその頃の考え方だよな
今はHDD数台買ってきて各々ミラーリングするのが一番管理も楽だよね

ところでテープメディアってカビとか生えないのん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:15:42.85 ID:roZ2ipOP
ミラーリングよりも時間差のあるバックアップのが好きだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:26:15.68 ID:8wN/Wiz/
バッチファイルは男のロマン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:26:48.68 ID:84KgTQ/w
500Gの内蔵HDDを大量に買って抜き身で積んである。
俺にとってはリムーバブルメディア。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:16:24.03 ID:wy5ZiUZZ
>>383
さてと、5年前にBDXLに保存したデータを読み出すかな

あれ?どの店に行ってもドライブを売ってないよ?TT
今はレーザー記憶のスーパーデラックスDBが主流なんだってさ
BDXLなんて古い規格はとっくに消滅したってさ

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:38:48.69 ID:F5pWmxmU
>>377
すみません、そちらできいてきます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:30:53.57 ID:aTbdanwt
>>390
あれ?HDDを繋ごうとしたらSCSIの端子が無いよ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:37:48.98 ID:Ky8u9SK0
>>386
> ところでテープメディアってカビとか生えないのん?

湿度の高い場所に長い間放置してれば生えるかも…テープの場合、
磁性体を巻いてるわけだから接触面で起こる転写が不安かな。もっ
とも、そんな現象に出会ったのは個人的には過去に一度きりだけどね。
そういやこの前、10年前に記録したDDS-4テープからデータを読み出
したけど問題なかったわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:52:36.91 ID:wy5ZiUZZ
>>392
普通USBだろ?

395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:01:33.33 ID:ijz7uRCm
おじいちゃん、いつの話してんの?
認知症の始まり?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:30:50.49 ID:8WGM89CW
酢昆布になっちゃうよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:35:58.33 ID:rxABaypZ
>>392
だめだ。俺の2940UWが認識しねぇ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:43:22.62 ID:jpxV3QsW
いにしえのフロッピーやVHSテープはよくカビ生やしてた
MOがカビで駄目になったという話は聞いたことがないがどうだったんだろう

>>392
マジレスするとHDDには耐用年数というものがあってだな
普通はダメになる前に新しいHDDにデータ移し替えていくもんなんよ
アットワンス系でも周期的に新しいメディアに作り直してれば問題ないんだろうが
永久保存的な錯覚を起こしがちなところが危険ではある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:03:39.34 ID:bqM7TvOs
ここ何のスレw
400392:2011/06/25(土) 01:03:39.60 ID:t5agCsww
ネタにID:wy5ZiUZZ本人からマジレスされちゃいました><
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:35:04.05 ID:qCPXp6e9
>>400
プププ負けたのが悔しくてネタ扱いにしたんだね

光ディスクなんてこだわってるのは日本だけだから

記録に時間がかかったり、保存したデータが時間がたつと消える可能性があるメディアなんて
普通考えてデータ記録には向いてない。

日本の家電メーカーが世界シェアをとる為に光ディスクを推進したけどぼろがでて衰退しつつあるメディア

短命規格の乱立がとどめを差したけどね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:51:09.04 ID:OswewHUB
いい加減イタチ外
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:50:23.65 ID:c8RLs5k5
自炊に関係有ることなら総合だから良いらしいよ
例えば自炊に最適な電力会社とかも良い話題かもしれないね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:04:14.69 ID:nyTC83b2
つまんね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:10:25.83 ID:FKDqVU63
電力会社はともかく、省エネ効率の高い自炊法談義はありかも知れんね
とりあえず夏場のアイロン解体はさけるべき
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:28:49.75 ID:RCbtYayz
もう夏場に自炊すること自体が罪悪ですよ
冷暖房が不要な春と秋に集中して行いましょう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:46:32.15 ID:JGbOpFCa
ピーク時間帯でなければ電気を使っても問題ないよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:06:20.30 ID:FKDqVU63
昨日の電力の使用状況グラフ見るに、夏場は深夜以外ずっとピークが続くような状況になるんじゃね
生活時間帯的に深夜作業が無理な人間はつらいやね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:22:50.35 ID:RCbtYayz
夜型人間の自分からすると、サマータイムどころか12時間ずらしたいところだ

夕方7時くらいに起きて、仕事は夜9時から翌朝6時くらいまで
結構快適jじゃない?
まあ炎天下の時間帯に自宅で寝るのはつらそうだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:28:23.90 ID:mj+qF/NG
>>409
暑くてクーラー入れんと寝れんだろうがw
けっきょく電力のピークカット出来ない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:44:41.00 ID:t5agCsww
昨日そんな暑くなかったよ…かぜ結構強かったし。
一昨日は暑かった…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:10:31.53 ID:xnl9eKCT
歪まないADFスキャナーでおすすめなんかあります?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:12:24.74 ID:LPXZl84d
業務用でも買ったら〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:22:37.97 ID:MY1JGIiN
せめて傾かないADFスキャナーがほしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:09:35.92 ID:hQVzpFti
>>412
scansnap以外だな。
DR-系くらいじゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:10:16.67 ID:jA1y3vUx
業務用でもゆがむよ〜ん…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:20:06.99 ID:qninzENE
コミックの自炊始めたら止まらなくなっちゃった。
もともと収集癖あるからな〜。
ホントに読み返すんだろうか・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:02:46.04 ID:LHZYpSB8
>>417
ipad2を買えば世界が変わる


419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:14:27.18 ID:H7kcnFpa
聖飢魔IIは世界を変えた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:52:09.76 ID:qninzENE
>>418
やっぱりipadがいい?
みんな持ってるからひねくれてる俺としては国産欲しいな〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:48:20.71 ID:VLVtYi3T
>>420
いや、iPadは書籍ビューアとしてはデカイし重いし動作もモッサリで使い物にならない。
今度東芝のAndroidタブレットが出るから、それを待つのが吉だよ。
震災でホントシンドイんで、国内のものを買って内需を動かそう!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:54:53.56 ID:H7kcnFpa
>>421
社員乙。
今度出る? まだ売って無い物の使い勝ってが何故分かる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:38:20.19 ID:bExbMVjJ
東芝製ってあの全部載せタブレットか?
国産電子書籍リーダーだったら(笑)しかないけど汎用タブレットならなんとか…な るといいな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:39:51.30 ID:yzxJcfHN
>>423
ソニンのは?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:00:19.71 ID:AtuDJKns
現状だとiPad2一択だろうかね。
もし、PC自作したりソフト作ったりするぐらい強いなら文句なくAndroidPad。
(かつ帰宅後や週末にある程度、機械いじりに時間をかけれる)
最近のAndroidPadは操作レスポンスもやっと近づいてきたしね。
AndroidはOSバージョンアップで過去のソフトをバンバン切り捨てるから、
その辺、納得できる人のみ、っていう条件も追加か。
俺はiPad2を1年〜2年ぐらい堪能して、その頃には落ち着いてるだろうAndroidに行く予定。

ちなみに、iPadは家の中専用だと思ったほうが良い。
持ち歩くとか何の冗談。
通勤時に読みたい、とかなら7インチ程度のラインナップがあるAndroidPad。
上記を覚悟して買えば、AndroidにはAndroidの良さがある。

電子ペーパー端末は、現状では自炊コミックみるには解像度が低すぎる。
Kindleのでかい奴だったら読めるらしいけど。
「液晶だと目が疲れる」という人が仕方なく買う端末。
何するにもレスポンス遅いから、液晶Pad系を経験した後では絶対に押入れ行きになる。
(私は液晶よりもKindle3の方が目が疲れた)

とりあえず、どれか買ってみて、嫌ならすぐオクとかで売り払えば良い。
そんなに損失にもならないよ。
快適な読書環境で得るものの方が断然多い。

iPadとAndroidどっちも使うと、何でapple信者が多いのか、何でappleアンチが多いのか、
どっちも分かるよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:02:59.60 ID:yzxJcfHN
>>425
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:20:47.04 ID:C0y9/tud
ちょっとお聞きしたいのですが
裁断→スキャンした後にオリジナルの本は捨ててもいいのでしょうか?

約1000冊の漫画を所持していまして、法律的にオリジナルを捨ててもいいのなら
全部自炊してすっきりさせようと考えています

スレ違いでしたら申し訳ありません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:24:09.60 ID:kv1hTxtV
捨ててから落丁に気付いて泣いても知らんぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:25:55.42 ID:0gILfNd2
法律的には多分アウトだけど誰もそんなこと調べんだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:41:31.73 ID:C0y9/tud
>>428
それは覚悟しています

>>429
そうですよね・・・

ありがとうございました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:44:56.40 ID:r6LTIahC
俺は1冊自炊して吐いた
気持ち悪かった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:03:54.98 ID:pQBG9FEC
>>429
なんでアウトなん?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:15:54.03 ID:AtuDJKns
「自分で吸い出したのか証明できない」っていうことなのかな?
それにしたってアウトとはならんような気がするが。知らんけど。
どっちにしろ人にやらなければおkだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:28:24.41 ID:LHZYpSB8
>>429
「燃えるゴミ」の日にだせばセーフだよ


435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:37:26.33 ID:LHZYpSB8
>>420
iPad2のいいところは、オクで高く売れる所だよね。
とりあえず買ってみて箱とか綺麗にとっておけばううまくいけば買った値段位で売れる

Androidタブレットなんか売ればタダ同然だよ


あとiPadはアプリが良い。bookmanとcomicgrassの2つを持ってれば無敵
(スキャンしたjpegをzipに固めて見るって前提)

両方ほぼ同じ程度に良いがお互いバージョンアップでどんどん良くなるので
数百円なんで両方買っておけば間違い無い

bookman
・zipのコミックが綺麗に見える
・ページ移動時にサムネイル表示がでるのが秀逸。 これだけでも価値がある
・無線lanでコミック入れ替えができる(PC側で操作して更新)
○悪い所
・拡大した時ボケる(最大倍率のみボケない)

comicgrass
・zipのコミックが綺麗に見える
・拡大した時ボケない
・無線lanでコミック入れ替えができる(iPad側で操作して更新)

拡大するならbookmanはボケるのでダメだが、ページ移動でのサムネイル表示は
捨てがたい。拡大しなければbookmanかな?

俺は無線lanでコミック入れ替えがiPad側で操作できるcomicgrass
を使ってるけど、サムネイル表示ができないのは痛い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:56:49.98 ID:HTlNiSL4
友人のIPADでcomicgrass使ってみたが、サクサク動いていたので上で言われているような
もっさり感は感じなかったな
apple製品に抵抗感じない人にはわりといいんじゃないかな、コミックリーダーとしては
俺は買わないがw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:58:58.56 ID:HTlNiSL4
あーでも、横にして2ページ見開きで読むと、やはり画面が小さいな
その辺は携帯メディアの限界なんだろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:48:06.94 ID:pQBG9FEC
>>435
グラス今回のアプデで移動時にサムネイルが出るようになったな
パスワードもかけられるし、グラスいいわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:59:23.09 ID:K4gliPyD
>>438
マジか。bookmanから乗り換えるか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:36:01.89 ID:GHzggrpA
iPadとiPad2で体感速度はだいぶ違いそうやね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:36:30.06 ID:M2NkViQP
>>439
え〜マジ!

グラスはそれだけが欠点だったんだが、本当ならもうbookmanいらんわ
(まあbookmanもまたバージョンアップするだろけど)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:39:04.02 ID:M2NkViQP
bookmanも高画質モードって増えてるね。
両方みてみよう

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:48:14.65 ID:M2NkViQP
bookmanの高画質かなりイイかも
雑誌のカラー写真がめちゃ綺麗
でもズーム時のボケはなおってないな
もう寝るのであとは明日だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:54:50.09 ID:Hd90J7Ui
bookmanは悪くないんだけど指離すまでページめくりが実行されないのがストレス感じる
結局のところi文庫HD最強伝説ってことさ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:14:13.67 ID:PYA7LPnZ
やっぱライバルがあると切磋琢磨して良くなっていくんだなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:15:09.26 ID:3JRVYpy7
I文庫、早くパスワード機能つけてくれ
そんなに難しいことか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:24:59.27 ID:le9/zFD2
業者さん頑張ってるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:59:17.73 ID:M2NkViQP
コミックグラスやBOOKMANが無料や200円位なのにはるかに
低機能なI文庫HDが800円っていうのは...
こういうフリーマーケットでは風俗と同様「値段の高いものにロクなものがない」を実証してるね

コミックグラス VS BOOKMAN のハイレベルな争いにいきなり
入ってきたのは作成者だと言われてもしかたがないよね。
これ見てアホが買ってくれれば儲けもんて感じだなハハハ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:07:43.83 ID:rTRe23ki
>>448
病院に行くことをオススメする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:08:50.47 ID:M2NkViQP
>>449
宣伝を見抜かれたからって逆キレはよくないな

2ちゃんねるで宣伝すると叩かれて逆効果だぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:52:08.44 ID:uysDYdLM


コミックグラス VS BOOKMAN のハイレベルな提灯販促について
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:54:43.71 ID:NmBYujmI
×ハイレベル
○ローレベル
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:07:01.91 ID:m+pqm0PV
ブックマンはともかく、コミックグラスがハイレベルなのは間違いないな。
アプリの評価も☆5ばかりだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:12:46.48 ID:IavpZZaA
便所では言った者勝ち
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:10:44.73 ID:0EkyhASW
情弱の評価でハイレベルとかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:54:03.09 ID:xEugPXWi
>>454
だから朝鮮人大勝利
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:01:44.05 ID:ZWb/CXc1
>>456
オメ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:13:15.35 ID:yT9e2jKa
小説読みとしては、
i文庫は青空文庫のダウンロードとアップデート機能があり、テキストも開ける。
文庫本を自炊してAcrobatでClearScanかけたPDFを1番確実に開ける。
という2点で、ComicGlassやBookmanよりアドバンテージがある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:49:13.02 ID:rnHEy4LQ
DR150を買おうか悩んでいます。
もうそろそろ新型が出そうな気もしますが、なんらかの情報持ってる人いませんか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:29:19.00 ID:QJSIH3hx
>>459
DR-C125にしておきなさい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:46:48.25 ID:9+pnFXR5
コミックグラスが一番すきだな

細かなアップデートする作者さんの心意気が好感持てる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:06:57.64 ID:n7eXw+V6
>>459
DR-150だと色々捗らないよ。
フラベでスキャン作業できるくらいの忍耐強さが必要。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:42:19.23 ID:Y6WoruNG
捗らないって例えば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:52:34.71 ID:n7eXw+V6
>>463
重送検知が無い。(長さ検知は無意味)
上位機種に比べても処理速度が遅い。
トレーに乗せられる枚数も少ない。
本体の値段が安い分、こっちの手間賃が余計にかかるだけだよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:25:07.43 ID:7Mvm/e8q
BookmanってOCR掛けていないPDFでも文字検索可能って本当?
連結したページ物でもし可能だったら嬉しいんだけど…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:24:47.45 ID:UsIq9n6n
>>465
不可能です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:47:43.52 ID:JyLQoSp0
>>465
それがやりたいなら今のところうたっているのはEvernoteのプレミアム。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:50:31.76 ID:HCv83XcZ
>>466
さんくす

>>467
さんくす
ググッてみます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:36:47.88 ID:hSMTTF1Z
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:36:14.51 ID:T54bevzE
それいわゆる中華ギロチンよ

随分前からオークションで出回ってるしヨドバシにも置いてる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:14:00.78 ID:lWoc+XI5
9800円で買える物を今さら
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:53:49.67 ID:b6Jg3vPU
今更だけど、中華ギロチンはかなり歯が逃げる(または食い込む)
400pとかやると上下で最大2mm近く差が出ることもあるな
背と上も押さえてやればなんとかなるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:17:57.14 ID:hVkfp4Oq
ゴムシート敷きなよ・・・・
劇的に変わるぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:51:39.61 ID:7BEMJOIz
ホリゾンの業務用使ってるオレは恵まれてるな。
でかくて邪魔で、音もすごくて最初こわかったけど。
つか中古本体より配送費のほうが高かった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:13:04.94 ID:Yumb/5Jo
>>473
もう、ゴムシート付きで売ってくれればいいのにな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:00:23.10 ID:mUfm81Ij
A4よりでかい大型婦人誌を自炊したい。
推奨出来るドキュメント・スキャナおすえて。
Scansnapには入らんかった。キャリアシートお断り。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:20:58.49 ID:Bp4yOS+F
半々に裁断した後、
scansnapで取り込んだあとに
ソフト側の自動処理で合成すんのが一番安くすんで楽かな

金あるんならA3取り込めるスキャナ好きなの選びな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:46:33.17 ID:6pg34ktG
>>476
fi-5530C2

>>477
楽じゃねーだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:53:48.55 ID:/uMDQy6F
>>478
高杉
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:57:57.08 ID:6pg34ktG
>>479
じゃあカミナクスのA3か安い複合機、オクでキャノンの中古機。

新品でまともなA4超えADF機としては一番安いと思うんだがなぁ>5530C2
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:11:24.83 ID:MR0J+Jfp
>>479
ならScanSnapで我慢しろバーカw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:20:11.17 ID:gsdSB50l
そういえばキヤノンの新型買った人いる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:41:53.48 ID:vy/irnfc
2011/7/13に発売予定
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:19:11.27 ID:C5byim/Z
本を裂きたい衝動にかられた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:59:26.63 ID:WzYc/d3H
裁断機1週間レンタルして、自宅にある本かたっぱしから解体してみようと
思うんだけど、1日で何冊くらい断裁できるものかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:04:04.91 ID:IJ1+v7pm
まず本当に残すべき価値ある本であるか
見極める作業から始めるのだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:00:41.24 ID:ItdqTleW
セットが大変なタイプだとわからんが PK-513とかなら裁断そのものは1冊数秒〜数十秒で終わる
カバー外したり、厚すぎる本分割したりの前準備済ませておく&腕の筋肉が限界を迎えるまで延々やり続ける
っつー条件だとかなりの数いけるんじゃね

ただ、全部裁断してスキャンを後回しにするとなるとバラした本の管理が大変になるぞ
うっかり雪崩起こしたらそれこそ地獄見る
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:05:37.03 ID:9GU6FojS
倒れたら直ぐ刺す。バラしたら直ぐスキャンがセオリー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:52:42.83 ID:775BOmzK
まえもって裁断した本を入れておくダンボール箱でも集めておけばいいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:57:34.18 ID:KmZH7+Ja
色紙や付箋とかもあると捗るかもね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:09:29.91 ID:pIaAeWAi
>>489
センチュリーの「裸族の村」でもいいわな。自作する手もあるけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:10:37.15 ID:6fwUCOmh
裸族シリーズは結構好きだが村はない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:23:51.43 ID:pIaAeWAi
文庫本なら村でもOK。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:40:50.44 ID:6fwUCOmh
値段の問題だ
100均でケース買った方がまし
ただのダンボールにあの価格はなめてるとしか思えん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:57:10.86 ID:w34AIB+k
正式名称は知らんが、荷物の梱包などで使う「くるくるラップ」がこの場合は良くね?
一冊ずつまとめとけばばらけない。
スキャンする時はすぐはずれるし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:12:06.72 ID:fWLukbpc
自炊書籍を読みたくてiPad2とGALAPAGOS検討しているんだけどここの皆さん的にはどっち推しなの?
量販店のお兄さん的にはGALAPAGOSあの方が本に特化されてて見やすいのでオススメですよという話だったが……
リーダーは軽くて良さげだったけど白黒なのがネックだよねぇ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:15:08.09 ID:CsIbz7kD
自分は漫画とか中心だからどうしてもカラーページを大事にしたかったし、自炊本の為だけにって買うのもやだったから
容量とか考えたらipad一択だった
ちょうど整備品が出てたし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:18:51.68 ID:ItdqTleW
裸族の村 って、箱代に一体いくらかける気だよ

>裁断機1週間レンタルして、自宅にある本かたっぱしから解体
つってるんだから普通に考えて裁断量は本棚単位だろ
バラして順次スキャンする前提だったら普通に積んどいてもさほど支障はない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:52:38.44 ID:Qo+HnKwP
>>496
サイズが全てという選び方じゃないなら
iPadの方が良いんじゃない?

自分にあってなかったりして使わなくなったときは
リセールバリュー考えると遥かに安いわけだし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:19:36.42 ID:xYBG4umv
>>496
ガラパゴスのスレ覗いてみろ。
買ったやつみんな泣いとるでw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:32:42.15 ID:pIaAeWAi
>>500
ガラッパは発売前から失敗が約束されていたのに何であんなのを買うのか
理解出来ないわ。

裁断した本を金かけずに一時保管したいなら、一冊分を新聞紙にでも包めば
いいんだよ。終わったらどちらも資源ゴミで始末すればいいだけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:52:06.71 ID:w34AIB+k
iPadはフラッシュ見れないのさえ納得して買えば、
日常使っていて不満はほとんど出てこない。

純粋に道具として、存在すらもスルーされるぐらい。
電子書籍を読んでるんであって、iPadを使ってるという意識がなくなる感じ。

最初は大きすぎると思うが、負担をかけない持ち方に自然となっていって慣れる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:05:24.32 ID:HabdMy8B
とじ太くん持ってる人いる?
あれいいよなあ
本ばらす時も使えそうだし、残したい本はまた再製本出来るし。
買ってみようかなあ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:26:48.47 ID:oFYW3Ene
>>503
この前買ったが未だ試してない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:22:45.23 ID:waByna2z
とじ太くんは昔会社で使ってたよ。手軽に製本出来て便利。
バラすのに使えるかどうかはわからん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:40:06.93 ID:S4snB6B3
とじたじゃないけど製本機はバラす時に使ってる
あんまり溶かし過ぎるとつゆだくになっちゃうけど、溶かしてバラして整えてまでやると
だいたい次のにいいタイミング
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:17:17.42 ID:Py+HiuoD
つゆだくまで溶かせるのか
じゃあ溶かす用に買おうかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:01:27.86 ID:j01T5ZUR
>>496
自分はiPadを買ったけど全く後悔してないお。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:06:30.45 ID:la1J7ZWC
KindleとReaderとで迷ってたけど
>>502読んでiPadもいいなと思えてきた
金さえあればなぁ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:31:22.56 ID:JHdCkmHd
大手家電ショップだと、ガラパゴスはいまだに専用のブースに
専属の販売員つけてるけど、宣伝すればするほど赤字じゃないか?
利益どころか売上高でさえ、販売員の人件費ぶん稼いでいないと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:13:11.63 ID:YUlVglZp
>>476
大きい雑誌はiPadで見ると、小さ過ぎて読みにくくないですか。その都度拡大すればいいのだろうけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:27:17.40 ID:YUlVglZp
>>510
ガラパゴス買って行く人っているのかな。
iPadがない昔にリブリエ買ったけどf^_^;)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:29:23.39 ID:jnxjBfG6
これも中華の名も無き多くのタブレットのように埋れて消えてゆくのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:31:40.31 ID:j01T5ZUR
久しぶりに日本に帰ってSHARPの携帯使ったんだけど、
ソフトウェアのあまりのガラパゴスっぷりに寂しくなった。
あんなにごちゃごちゃしてたらAppleには勝てんて。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:00:11.70 ID:vAcTSOdf
何にしてもガジェットスキー以外には電子書籍はまだまだ普及しとらんよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:02:33.56 ID:ppeVpgnf
甘いな。嫌いでも必要に迫られて自炊本詰め込んで持ち歩いてる人は多いよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:21:56.37 ID:waByna2z
>>510
シャープから派遣されてる社員でしょ。いくら何でも売れないものに
人を付ける程量販店も甘くはない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:45:27.01 ID:uJjWJHc5
androidは個人的に横長すぎる
7インチの買ってみたんだけど、kindleより読みにくいわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:56:15.99 ID:JHdCkmHd
>>517
いや、そのシャープの心配をしていたんだが
どう見たって人を張り付けてる経費と売上利益が天秤に合わない

エスカレータ横の一等地に売り場を陣取っているのだって
量販店にマージンバックとか、そこそこ融通利かしているんじゃないかな

同日発売のReaderもブースにお姉さんを張り付けてが、ソニーの場合
1週間もしたら店頭からは販売員が姿を消した
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:05:14.02 ID:JsaKMY+0
パナソニックからもAndroidタブレットが出るよ
デュアルコアCPUになるとか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:33:17.19 ID:AuN+A+7h
iPad以外は知名度はなさすぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:11:58.47 ID:QTemDvjb
>>519
SHARPが赤字になろうが何しようが自業自得。
心配するのは勝手だが、ユーザーを無視して出版社の利益を最優先したSHARPには俺は微塵も同情出来ないな。
ぷげらざまぁとしか言いようが無い。そのまま電子書籍から撤退してくれた方が日本の情報革命にとってプラスになる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:54:56.45 ID:AuN+A+7h
ガラパゴス みんな滅んで 世界遺産
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:37:01.19 ID:tFXqkjZa
つーか、日本の大手企業って何で何度も同じような失敗を繰り返すかな?
電子書籍がこうなるのは目に見えていただろうにw
頭の固いジジイ共が実権を握ってるからかな?

20代、30代の意見もちゃんと聞いてみろつーのw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:43:04.58 ID:f77lW/hh
なんか、わざと電子書籍失敗させて

「ほら、だから従来の出版の流通のほうがいいんだよ」

という既成事実を作りたいんじゃないかと勘繰るレベル
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:50:22.64 ID:U5vR8l7G
iPhone(スマホ)にはSoftbankが居たけど
Kindleには何も居ない
それだけの違い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:14:16.51 ID:kRLNs0uK
禿は嫌われてるが、やたらと行動速いのはすごいよな。
iPhoneをdocomoが出してたら、
BlackBerry見たいになってたんだろーな。

そう言えば、iPadのビューンはかなり画期的だな。
お得さといい、手軽さといい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:42:23.80 ID:f77lW/hh
>>527
ビューンの試み自体はいいし、今の時点でもリーズナブルだと思うけど

まだ出版社が勘違いして、「続きは本誌を買って読んでね」とばかり
記事の出し惜しみしている雑誌があるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:28:43.36 ID:dFFxk7aO
>>524
ジジイ、ジジイ、鏡を見たら・・・おまいのことだったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:36:12.61 ID:7UHz6qE+
ジジイ乙w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:39:26.26 ID:yknc/bcK
背中押すスレに61歳生活保護自演爺がいるからなw
このスレにも来てるかも
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:01:05.78 ID:h6wiSpbd

60過ぎのビジュアル系が何か一言
         ↓
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:08:42.58 ID:3G7G7MqV
あっちょんぶりけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:11:08.32 ID:oyrCvIan
矢印厨って一番痛い
本人が面白いことを言えないだけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:14:25.51 ID:ff/LUuUh
ヴァカだなおまえらは
年金貰いながら好きな事をする
人生60過ぎからが本番だろが!w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:21:29.02 ID:VASD1oPq
その行為自体が老害
おとなしく死ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:32:06.55 ID:7xYJhWJH
無年金者乙w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:38:13.35 ID:VASD1oPq
>>537 ID:7xYJhWJH
あー、お前やっぱり61歳生活保護自演爺かwwww

晒し上げwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:41:27.43 ID:VASD1oPq
>>537 ID:7xYJhWJH
生ゴミのお前に再度言っとくけど、生活保護は年金じゃないからなwwww
勘違いすんなよwwwwどうせ高齢の精神障害だろうけどw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:38:56.98 ID:3G2D1YmU
釣れる釣れるwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:47:51.67 ID:v54wma/w
>>535のは俺だが年金生活者じゃないよ。
増してや61才でもないw

特殊法人渡り歩いたから、計算すると年金受給額が
相当な額になる事は既に分かってる。
それ以前にもろもろの不労所得もあるけどね。
おまいらは年金だけで暮らせないだろうけど、まぁ、がんばれやw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:43:01.12 ID:5RUD1aic
どうでもいいよ
こういう情報交換するためのスレで揉め始める奴って低レベル
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:52:43.08 ID:VASD1oPq
>>541
なんだBか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:06:50.83 ID:+Onn6H6t
>>542
罵り合いが好きな奴もいるのさ。
ここでやって欲しくはないが、
罵り合いが好きなような奴が、そんな配慮できるはずないしな。
街の基地外と同じ。スルーするしかない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:03:51.39 ID:s2q2KbNo
スルーしてないじゃないかw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:27:58.83 ID:nENJoCdc
暑いので断裁作業が中断している。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:37:06.10 ID:5ozqlshN
殆ど見た目に影響なくても多少白飛ばしの際に削れてるからOCRの識字率著しく落ちるなぁ
透明文字だけ移植できたら良いんだが
白飛ばしの際に既に文字列を認識するソフトがあったらいいのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:59:41.22 ID:CRRC9y5V
>>547
どういう風にスキャンし、白飛ばししているの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:10:54.16 ID:5ozqlshN
>>548
白飛ばしじゃないな、裏写り飛ばし+ゴミ除去だな
トーンカーブ補正かけたら微妙に肉やせしたってだけの話
ガンマ補正で補っても原本ほど認識率あがらんなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:36:37.38 ID:CRRC9y5V
解像度いくつでスキャンした原本を、どんなソフトでトーンカーブ補正したの?
トーンカーブのラインはどんな感じ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:51:46.65 ID:AdyCoBWV
部落利権ってすげーな…



>>541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 18:47:51.67 ID:v54wma/w
>>535のは俺だが年金生活者じゃないよ。
増してや61才でもないw

特殊法人渡り歩いたから、計算すると年金受給額が
相当な額になる事は既に分かってる。
それ以前にもろもろの不労所得もあるけどね。
おまいらは年金だけで暮らせないだろうけど、まぁ、がんばれやw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:02:55.06 ID:eY+aPfeq
年金じゃなくて生保だもんな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:32:08.53 ID:AdyCoBWV
>>552
生保って何?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:58:13.07 ID:Uk5joq0D
一般的には生命保険
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:35:13.07 ID:2uckkE4K
せいぞんせんりゃくぅ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:18:10.11 ID:8bPgPDZD
おいこら、>>541の部落民
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:00:02.34 ID:UIuNLNtU
お、Googleの電子書籍端末が発表されてるな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110712/362310/

>価格は139.99ドル
>6インチ
>解像度はXGA(768x1024)
600x800のKindleは自炊には厳しかったが、このくらい解像度あればいけそうだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:40:25.19 ID:NyeNQWzY
Googleの電子書斎リーダー「Google eBooks」発売
http://japanese.engadget.com/2011/07/12/google-ebooks-iriver-story-hd/

>Qwertyキーボードを備えつつ、
>6インチ 1024 x 768 解像度と一段高精細の
> LG 製電子ペーパーディスプレイを採用しているのが大きな特長。

>著作権切れ作品を中心に300万タイトルの
>無料書籍を取り扱うのがアピールポイントです。

Kindle終わったな w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:43:50.36 ID:OPwctZnu
Son Reader も終わった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:19:08.20 ID:IqvGyCiP
>>559
ソフトバンクの電子書籍リーダーですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:44:34.63 ID:sO2bThIr
Googleの って言うから見に行ったのにサード製のリーダーがGoogle eBooksに対応しただけじゃねーかなめてんのか
562アッザム:2011/07/12(火) 20:45:33.34 ID:Q55SGvRQ
リーダー発射
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:04:29.62 ID:w0s+4G2j
iriverの電子書籍リーダーって
画面のコントラストが弱くて見づらいって聞いたけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:21:30.40 ID:c+dH1CJl
ククク…どうかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:37:31.97 ID:5xjPDSCu
>>558
>著作権切れ作品を中心に300万タイトルの
>無料書籍を取り扱うのがアピールポイントです。

日本語版はどれくらいだろう
青空文庫はおろか、1000タイトルもないというオチだったり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:11:19.14 ID:FNBGQix+
著作権きれた無料書籍だったらどうせpcからでも見れたり
いまはみれなくてもそのうちほかの端末からでも見れるオチ
アピールポイントにはあんまり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:51:20.39 ID:y3cE0nL+
白紙画像ファイルを差し込むdosプログラムを作ったので、必要な方は活用してください。
http://fukumoto.sakura.ne.jp/blog/uta-kata/2011/07/imagemagick-dos.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:21:07.04 ID:jJ2+pv/B
キヤノンの新型買った人どうだったの早く報告して(・ω・)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:46:18.89 ID:g46lnouv
取り込みスレで散々出てるだろ、レビュー。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:23:14.92 ID:cfabJ+o0
doko?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:14:53.85 ID:kgym5Zub
スキャナの話題はプリンタ板な。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:23:48.89 ID:cfabJ+o0
arigato
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:52:11.72 ID:fM5ZdcUT
タウンページは作れない?裏写りしますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:41:37.13 ID:jT5Nxe6G
>>568
山田、淀 ともに結構売れきれてる。
かなり人気みたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:05:46.02 ID:EneHqAoG
DR-2510c発売からそんなに時間経ってないときに買ったんだけど、
確定申告の領収書とか細かいものばかりにしか使ってないなあ

ちょっと自炊とかに興味がわいてきて、これから始めようと思ってるんだけど
新型の目玉機能ってなに? 買い替える必要あるかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:20:08.07 ID:2bqhHxHw
>>575
>新型の目玉機能
数〜数十ページ単位の書類整理が省スペースでできる事。

本のスキャン用途ならわざわざ買い換える必要無いんじゃないかね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:48:30.28 ID:ovR2LNlX
富士通といいキヤノンといい自炊から遠ざかる進化しかしないのは何でなんだろうな。
SSにしろDRにしろもともとはそういう用途を想定して開発したのではないんだろうけど
世間ではこれだけ自炊自炊いわれてその所為で売れてる事くらいわかってるはずなのに、そういう方向で軌道修正できないもんなのかねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:14:23.80 ID:z+B2oqS5
出版業界からの圧力アルよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:03:22.92 ID:D2X1wQOR
声が大きいように見えても所詮はニッチ需要
もしくはドキュメントスキャナ自体が売れても儲からない事業なんじゃね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:02:54.66 ID:CdPE0w2+
i文庫HDのしおり作成機能なんだけど、
作ったしおりは、pdfファイルを削除してしまうと消えちゃうんだよね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:24:24.00 ID:uyoF4cn/
>>558
やっぱり日本での正式販売はなしなんかな
出版業界の圧力とかでw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:25:31.23 ID:iZMbglSn
もう一度大震災が起こって出版業界関係者丸ごと死ねばいいのに(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:38:32.40 ID:tB9ueWw/
そうすっと本が全く出なくなりますけどw
復刻も再販も完結してないコミックもw
バカ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:42:57.34 ID:HcCmr847
おいおい、「コミック」だってよw
子供ははやく寝ろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:49:23.17 ID:yzoShOeK
ぷっ、コミックは子供向けしかないとか思ってる奴ってまだ居るんだwww
第2次世界大戦の頃からワープしてきた人ですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:56:04.05 ID:HcCmr847
そんなに顔を真っ赤にしてオタクだけに通用することを無理して書きこまなくてもいいよw
同僚や彼女にに同じことを言えますかぁ?


あ、ごめん。
同僚とか彼女とか、お前には無縁な言葉だったねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:57:56.87 ID:5XX1QJjc
>>582-586
おまいらが丸ごと(ry
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:18:22.91 ID:pxg83VWz
ID:HcCmr847
自分で自分を貶しているようにしか見えないwww
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/18(月) 01:31:58.47 ID:d9CDqR4d
著者は全員生き残って出版業界関係者だけ死滅すればいいよ。
ああいうのの代わりなんていくらでもいる。
既得権益と変なしがらみのなくなった出版業界が再構築されればおっけー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:15:03.49 ID:nRoFKudV
問屋とか代理店とか全部イランわね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:36:09.34 ID:RwlSwgOR
>>578
は?自炊の為に作られたって公式に思いっきり書いてあるじゃん
http://scansnap.fujitsu.com/jp/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:54:17.56 ID:HLTTX5oB
取次が一番いらないなあ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:11:19.82 ID:6lyGfhAx
本当にバカばっかwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:12:18.35 ID:RwlSwgOR
裁断、データ化の有料サービスって
一度データ化した本は前のデータ渡して裁断しない業者出てくるだろうな
で、届いた本は古本業界に回ると金をもらって本を仕入れられるとか超ウハウハだろうな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:14:51.90 ID:RwlSwgOR
ページに目印付けて同じ本のデータが送られてきてるか確認するのを仕事にするやつとか出てきそうだな
これを証拠に著作権法違反で相当揺すれるはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:24:37.47 ID:XiHNyPn/
出版業界の人間だけど、自炊代行みたいなのが一番うざい。
他人のフンドシで相撲を取るってのはまさにこのこと。
デジタルで売るかどうかってのはこっちが決めるこたから、
寄生虫みたいに湧いてきて勝手にサイドビジネスしないで欲しい。
個人の自炊も何とか取り締まれないものか。
上の方では文化庁に頼んでるみたいだけど、後手後手になってるのが実情みたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:28:00.91 ID:vBCvJlrt
釣り針が大きすぎて食いつけません><
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:11:29.66 ID:+kdxuZ8q
Apple Kindleなんかに迎合するなんて絶対嫌
何がなんでも自社コンテンツで売ってやる
ってやつですね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:21:08.12 ID:kIFJl08N
本を買いたくても、もうこれ以上部屋に本がおけませんので
自炊して整理しないと、新しい本が買えません。

というか、さっさと、電子書籍におきかえてくだしあ>596
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:39:34.09 ID:l1TpQtTK
まだまだマーケットが小さいから採算が合わない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:32:58.94 ID:7M4/9JeU
>>596
私的な自炊までとりしまられてたまるかよ。
というか何様?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:47:06.75 ID:kIFJl08N
縮小業界で、寝言いってんな。
危機感たらねえぞ
CD業界みたくなりたくなかったら、さっさと新しい市場ひらけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:53:17.60 ID:JORiwluO
CDが全然売れない時代になったけど、
それはレンタルという抜け道があり、
消費者が簡単にコピーが出来たからである。

書斎にもレンタルがあり、
簡単にコピーできる仕組みが出来れば
一気に衰退して行くだろうね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:55:35.36 ID:tB9ueWw/
>>596
本読む?
自宅の本はどれ位の量?
そして、それをどう処理してる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:55:45.98 ID:rRe+rB5Y
美味い汁を吸えません
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:56:58.75 ID:+R5QwupM
もともと出版業界自体が
他人のフンドシで相撲取ってる部分もある気がするのは俺だけか
まあ自炊代行に頼む気ないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:02:58.89 ID:rRe+rB5Y
本買ったら自炊代行はダメ、絶対って書いてあった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:07:25.36 ID:NwwP5uFJ
>>600
マーケットが小さいからこそ、大きくなったときの先行者利益は計りしれんだろ
ベンチャーなんかでも最初は赤字で始めるもんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:39:33.10 ID:kIFJl08N
>603
や、図書館というモノがすでにあるわけで
その公共性の高いものも、攻撃対象にする馬鹿な出版社もあるわけで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:44:40.92 ID:kIFJl08N
なんか、国内だけで商売している産業は、もうダメくさいね。
守ることばっかり。

 世界相手に戦っている企業は、火消しの時は、全力だけど、
国内だけの企業は、火事になっているのに、まだ、ボヤだといって消火器で消そうとしている
ような対応だ。
 こりゃ、だめかもしれんね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:48:26.43 ID:rSzpOFWX
>>596
> デジタルで売るかどうかってのはこっちが決めるこたから、
    :
> 個人の自炊も何とか取り締まれないものか。

法律に触れさえしなければ一度買った本をどの媒体に移そうが
こっちの勝手だろ。客を泥棒扱いして、ほんとに何様のつもりだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:49:41.42 ID:SHoHH9hO
>>607
そんな馬鹿なと思ってみたら、初版5/25の本だけどマジで書いてあった

いつからだよこれは。。。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:52:06.25 ID:rSzpOFWX
自炊代行業者は著作者の許可無く第三者として著作物を
複製しているんだから取り締まられても仕方がない。
しかし出版社に個人の自炊に口出しする権利はない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:52:57.41 ID:d9CDqR4d
>>591
どこに書いてあんの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:54:53.36 ID:tB9ueWw/
>>614
最初の方のページ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:08:46.25 ID:d9CDqR4d
>>615
見つからん。

scansnapは今も昔もビジネス文書の電子化を対象にした製品だよ。
「自炊の為に作られた」なんてPFUや富士通が書くとは思えないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:09:28.51 ID:SHoHH9hO
2009のやつにはねぇなぁ
2010の9月のにもないぞ

いつから出現したんだこれは
出版社によって違うのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:16:50.73 ID:rSzpOFWX
>>591じゃないけど、このページでは雑誌の自炊の例を紹介しているな。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/howto/part3-no01.html
ID:RwlSwgORはちゃんとソースを出せよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:18:41.65 ID:tB9ueWw/
>>614
ごめん>>607の方の話かと思った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:33:29.18 ID:d9CDqR4d
>>619
ああ、話の流れ的にそんな感じだったもんな
紛らわしくてすまん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:46:10.41 ID:NwwP5uFJ
>>613
代行が違法なら、
会社で「資料に使うからその本の○ページコピーしといて」って頼むことも違法になるんだよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:48:48.95 ID:kIFJl08N
法人格でのコピーは、真っ黒だったはず。
法人格で、コピーが認められるのは、図書館とか、教育機関、それでもさらに
例外条件を満たさないといけない。

 まあ、だから、著作権侵害は”親告罪”なんだけどね。
いちいち、取り締まっていたら、警察もまずくなっちゃうww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:00:46.46 ID:DvAfr/Yl
代行は、現行法ではたぶん、NGなんじゃないかと・・・。
スキャナとか、裁断機を借りるのは問題ないかな?(ただ、スキャナのソフトは、どんな契約結んでいるか
で変わってくるけど
ほぼNGじゃね?第三者への貸与を認められたソフトってフリーソフトぐらいしかないし。)

 著作物の第三者への貸与ってどういじくり回しても、個人の複製権の範疇を超えてるだろ。

 まあ、著作権って、ほかの同様の権利と比べて歪につよいから、弱くした方がいいんだろうけど。
(似たようなので、特許があるけど、あれは、期間が死ぬまでとか、死んだ後うん十年とか
無茶な権利ではない、むろん、申請とか大変だけど。著作権だけ異様に期間が長い。生きている限り
消尽しないとか、変だ。)
624617:2011/07/19(火) 00:01:12.16 ID:SHoHH9hO
おいぃ、気になるじゃないか

いつ頃そんな注意書きで出したの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:11:22.14 ID:eoc3zT1S
>>624
確か去年から今年にかけてそんなような事を言い始めてた新聞記事を読んだ。

著作権は出版社ではなく著者にある上に、米国のように著者とちゃんと契約を結んでないから、
アマゾンとかが著者から電子書籍出版の契約を結んでしまえば何も主張できないし、
自炊や代行にも何の法的権利も主張出来ないから、
とりあえず出来る事として自己主張で新刊には一文入れておくことにしたとかなんとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:20:04.47 ID:1wZZT3Tt
>>625
ありがと
それは知らんかった
ちょうど本買ってなかった時期とかぶるなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:41:22.16 ID:rFxI7hUf
裁断済み本ってオークションで売られてるけど
送料だけで交換できるサイトってないのか?
例えばお互いリストを上げて欲しい本が100冊あったら交換が成立するようなの
まあどうせ昔のニフティ掲示板見たいにそのうち暗黙でデータのみ交換サイトになるんだろうけど
Winyはダウンロードも違法だからという理由でこういうサイト出来てると思ったんだがもうある?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:59:42.69 ID:3M0whyda
最近あからさまな釣り多いな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:51:48.89 ID:7kfoHMAO
裁断本安く売ってクレクレ掲示板なら見たことある
管理人(クレクレ厨)以外の書き込みは皆無だったが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:20:40.63 ID:rFxI7hUf
やっぱり交換サイトはなかなか見つからないな
個人で有料自炊のサービスを始めてる人のサイトは大量に出てきた
これが主流になるのかな
でも他人が電子書籍にしたい本のバックアップを集める手法って読みたいわけじゃなくただ単にデータを大量にコレクションしたいだけだよな
やっぱり欲しい本のタイトルでのお互い自炊しあうのがいいな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:40:31.92 ID:rFxI7hUf
すまん自己解決した
http://www.youtube.com/watch?v=rGXsPcFF9sE
http://www.gbccommercial.com/gbcjapan/binder/0050.html
ブックオフで買うか
オークションで買って再度製本後売ればいいだけだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:50:05.96 ID:eoc3zT1S
>>631
とじ太くん、すごいポピュラーだぞ。
カバーどこでも買えるし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:57:24.20 ID:xuWc/d6m
>>631
あんたがやろうとしてることはデータだけを盗みとって転売してるのと変わらんのだぞ。
だから自炊規制とか言い出す奴がわいてくるんだよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:03:11.62 ID:rFxI7hUf
>>632
thx一番いい方法をいろいろ考えてみるよ

しかし自炊代行サービスは絶対なくならないだろうな
出版業界は自炊後、原本完全破棄業者をすごい勢いで応援するはず
というか自分達で始めるかもしれん
永遠に古本屋を巡る中古本からは一円も利益が入ってこない出版業界にとっては
本の絶対数を減らせるわけだからかなりうれしいことになってるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:11:07.75 ID:CIKjdPDQ
今までは盗難にあった貴金属のようになんだかんだ言いながら
マニア同士の間でそのままの姿で流通していた
初版の貴重本とかが無造作にバラバラにされそうな状況ですね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:13:03.68 ID:rFxI7hUf
>>633
確かに、聖書によると盗みを続ける者は永遠の命を得られないとある
この世でばれなくても死後地獄で永遠に焼かれ続ける覚悟が必要だな
何が盗みに入るかは隣人を自分の様に愛するを意味する神の律法であることから考えるに
著作者にお金が入らない中古店はすべて盗みに相当するな
やはり俺は欲しい本だけを正規で電子書籍を買うことにした
ありがとう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:15:54.35 ID:eoc3zT1S
>>635
初版の貴重本をわざわざやる必要はないだろ。電子化は内容だけでいいんだから。

とはいえその一冊しか手に入らなかったりするとやってるぜ。
今その残骸をとっておくか捨てるか葛藤してる。
自分のところで世界から消滅させちゃっていいのかと…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:22:33.25 ID:CIKjdPDQ
>>637
いやまあそうなんだが
結局自分が生きてる間に活用しやすい状態にと思うと
最近高価本とかもバラしはじめちゃったりしてるんだよな
まさに自分のところで消滅させちゃっていいのかなというのは少々思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:05:46.18 ID:5zcqHIXJ
古書店で入手した絶版本を裁断するのをさすがに躊躇したな。
結論は、「絶版にした出版社が悪いw」と割り切ってバッサリと裁断。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:16:17.89 ID:rFxI7hUf
心配しなくても国会図書館にあるよ
一部分ならコピーもしてくれる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:12:39.07 ID:eoc3zT1S
>>638
そうなんだよな。
再製本しても世に残すかどうか悩む。
特に専門古書店で入手した本とかはとても悩む。
Amazonとかで検索してもデータベースに無くて出てこないようなやつ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:54:22.54 ID:pFcvdAeY
>>596
保存用に一冊、自炊用にもう一冊買ってもらえるくらいのすばらしい本を出せば解決
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:32:55.96 ID:Z2hvsm+3
鑑賞したいかどうか、じゃねーの?
俺はほとんど悩まずにぶった切ってスキャンして捨ててる。

唯一、ふるーいソフマップの店頭チラシブック(で分かる?)だけは、
スキャンせずに元のまま持ってる。
だんだん色あせてきたから、スキャンした方が質的にはいいんだが、
思い出でもあるんで、このまま色あせていこうと思ってる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:02:06.36 ID:RKQnlBJe
やっぱりぜんぜん流行らないからだいぶ頭おかしくなってるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:15:23.55 ID:ZkjwgkL2
自分より年取ってる本は切れない。なんとなく。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:20:38.18 ID:Az4c6D2z
>>643
とっとと裁断して捨てなさいw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:08:38.07 ID:0jfUkPPT
>>643
奇遇だなあ
俺はハロースタンバイの店頭チラシブックを持っている
アイドルの表紙のね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:12:12.63 ID:2sZFNi6L
AKBの本自炊した人おる?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:56:06.25 ID:oXxpYrH0
AKB?何それ?食えるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:58:38.15 ID:2sZFNi6L
48人全員喰いたい?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:05:02.71 ID:bN3AhF9u
>>650
48人は全員ではない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:50:03.89 ID:b6riekxz
何この流れワラ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:54:19.62 ID:9si2QrCb
無謀だと思うがデジカメで自炊って出来るかな。
やったことある人いたら、装備とレシピ教えてくだしあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:19:59.35 ID:tKt/VpkI
>>653
ぐぐるさんがやってるんじゃなかったっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:28:20.78 ID:fcJDK4k5
>>653 iPhoneアプリのDocScannerで数ページやる人はいるけど、全部はいくら何でも無謀じゃないかな
ドキュメントスキャナーの作業量に比べて比較にならない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:42:02.87 ID:svMINE7Z
>>653
HYBRID W-ZERO3のPDFSHOTを使うとか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:57:25.19 ID:9si2QrCb
>>654-656
thx.
やっぱり普通のデジカメ→PCじゃなくて、補正アプリで直接撮影するくらいじゃないと手間掛かり過ぎですよねぇ……。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:29:26.79 ID:UbGhcjRR
プリンタ板の自炊関連のスレ覗いてみ
100万近く金かけてデジカメ環境整えた猛者のレポートとかあったはず
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:14:33.65 ID:mxwbxIyE
デジカメ本体10万、レンズ10万、三脚10万、パソコン20万

後の50万は何に使ったんだ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:27:08.85 ID:YLhXc/R0
>>659
レンズがたった10万とな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:24.36 ID:tKt/VpkI
>>659
デジカメ二個じゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:53:18.35 ID:mxwbxIyE
そうなのか、すると

デジカメ本体10万x2、レンズ10万x2、三脚10万、ライトとか3万、パソコン20万、ソフト10万
これで83万かー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:25:51.55 ID:UbGhcjRR
うろ覚えだが写りこみ避けるための専用台とか環境光設備とかもろもろDIYしていたようだ
んで結局、時間、手間、コストどれをとってもスキャナに叶わないって結論していたような
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:31:03.00 ID:AXTylRff
そりゃそうだろw あービックリした。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:38:07.77 ID:4iawmCwE
こういう事だろ?
ttp://www.diybookscanner.org/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:23:10.75 ID:hzdrjdnq
三年前に買ったi40でコミック自炊をやっているのだが緑、青、赤とひっきりなしに縦線が出る。
ガラス面や内部掃除しても別箇所にラインが出るし買い換えかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:14:44.21 ID:7+aB/hKn
>>666
i40からDR-2510Cに買い換えたけど、裏写りとか比較にならんくらいだし
600dpiの速度とかもすごく早くなるから
買い換えると幸せになれると思うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:27:37.11 ID:4AGENonh
>667
DR-2510Cって終息品w

DR-C125はどうなんでしょう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:12:03.51 ID:5DsnP2x4
今から買う人はDR-2580Cに読み変えれば良いがな
ttp://cweb.canon.jp/imageformula/lineup/dr-2580c/index.html
670666:2011/07/22(金) 18:03:15.27 ID:4AGENonh
>>669
10万以上って高いよorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:24:04.59 ID:5DsnP2x4
>>670
実売8万円くらいだよ
まあ高いことに変りないけどさ
http://kakaku.com/item/00400510137/
2510Cもまだ売ってるみたいだよ
http://kakaku.com/item/00400510188/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:35:49.78 ID:EDNK79kX
iPad2最強でしょ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:47:38.50 ID:Ra7FKlYu
カラーならねぇ、でも自炊のほとんどが、小説(ラノベ)、コミックだからね
白黒でも十分 というより、透過液晶は重いし電池もちわるいし、
発光するし、無駄に広角なので隣席の人にみられるのが嫌だ
通勤通学に使うのにiPad2片手持ちとか冗談じゃないw

良くも悪くも日本の人混みで使うデバイスではない
読書ってのは「孤独に楽しむ」行為なので、最強には程遠い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:49:23.49 ID:Ra7FKlYu
変な話、特殊なサングラスが無いと 画面が見えない ステルス式とかの方が良いねw
当然かけ続けても、目に負担が無いという絶対条件は必要だけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:33:04.59 ID:eNygo54v
家ならiPad2。
通勤途中とかならスマフォ、だな。
小説ならMetilTranすれば画面が何インチだろうが関係ないし。
マンガは流石にスマフォじゃつらいか。
かといって、Kindleとかじゃ、「なんだそれ?何読んでんだ?」と注目されるからなー。
あえて興味があって覗いています、みたいなスタンスで覗かれるんよねー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:58:01.87 ID:pEDvcz7I
>>674
ヘッドマウントディスプレイがいいんじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:32:18.83 ID:Ra7FKlYu
>>676 疲れるから無理w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:53:50.58 ID:EGPsHfSz
>>653
こういう物もあるので参考までに。
http://netakiri.net/diary/archives/292.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:58:35.30 ID:WIP5PaVk
通勤中に読むには4コマ漫画が向いてるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:09:39.52 ID:0Qm56bbX
>>678
200ページの取り込みに15分、150ドルとな

安いな。日本で発売されるときには3万円くらいにぼりそうな気がするが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:13:01.00 ID:Xay2X//y
>>678
便利に綺麗にとれそうだけど、一人より二人でやらないと効率悪そう。
リア充じゃないとだめかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:46:58.58 ID:w96z4whM
>>678
これ持って図書館行ったら俺無双じゃん
流石につまみだされっか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:18:51.64 ID:T4depSjH
>>678
ちょっと前に東大でなんか開発してたやつ?
製品化されたのか??
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:34:22.17 ID:0Qm56bbX
>>683
東大のやつはこんなおもちゃじゃないよ!

一品モノだしン百万円の単位だろうな。量産化するにはまだ課題が多そう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:24:19.40 ID:noZEU2t+
>>682
借りきて家でやれば良い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:51:07.33 ID:Qp7KFXLX
中古でDR-5010Cがカウンターが56万で75000円…買いなのだろうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:53:24.93 ID:ngihPtEH
>>686 A3いるの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:06:43.63 ID:Qp7KFXLX
>>687
あった方が良いかなーと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:13:11.28 ID:ngihPtEH
まぁ正味の話、A3対応は選択肢少ないし必要ならいいんじゃね
白黒原稿ならとくに問題はないよ
690686:2011/07/26(火) 18:21:24.09 ID:Ttreg1V5
>>687>>689
色々助言感謝です。
スキャンする原稿もほとんどA4未満だから2580Cも候補に入っていたのですがA3もあったらいいかなと思い5010Cを購入しました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:13:05.49 ID:MsYz724O
初心者向けの裁断機とスキャナってありますか?
電子化するのはA4サイズがメインでプログラミングとかの
専門書が多いです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:52.01 ID:gXu478Lp
>>691

裁断機はこの情報を見て、どちらか好きな方を買って下さい
http://comicscan.blog130.fc2.com/blog-entry-3.html
http://comicscan.blog130.fc2.com/blog-entry-4.html
回転刃を勧める人も居ます

スキャナは、2択
(1) ScanSnap S1500
(2) imageFORMULA DR-C125

どちらも定番機種で、価格も4万円前後とほぼ同じです
重送センサーもあり失敗しにくいです、あえて性能差をつけると

(1) 少し速い
(2) 重送りを軽減する(リタードローラー)採用+省スペース化

と甲乙つけがたく、S1500とDR125が一体化したらさぞ神機になるなw
という感じです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:52:09.08 ID:aog20fkW
DR-C125はTWAINドライバがついてくるから
他のアプリケーションと互換性が高いってのも利点だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:10:47.25 ID:8dJDnopc
初めて自炊に手を出すのだけど、画像はzipにするのとpdfにするのと、どちらが使い勝手いいんだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:28:33.56 ID:e7lV6kX+
資料とか、書き込みや目次などをつけるのならPDF一択。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:02:41.13 ID:c4T3R2HT
まて、最終出力の話なのか、スキャンデータの保存形式なのかで話は変わってくる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:05:27.05 ID:e7lV6kX+
あ、そうか。失礼。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:18:09.12 ID:UCa4eAgt
ComicTiltViewerなどフォルダじゃないと読み込めないやつがあるから、オリジナルはフォルダ(あるいはZIP)、最終出力はPDFでいいんじゃねぇかな
最終出力もZIPにする手もあるが、エクスプローラ上でサムネイル表示できないし、ZIP読めないビューアもあるからPDFの方がいいかと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:07:18.25 ID:KzWdN49B
ビューアによっては漫画だとPDFは画像が荒く表示されたりするのは俺だけ?
だからzip一択になった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:20:12.47 ID:pWBTA3+H
元データはjpegだろ。
どうせ端末に合わせて最適化するんだし。
pdfだと、画像抽出する手間が増える。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:31:41.57 ID:MsYz724O
>>692
レスありがとうございます。
参考にしますね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:02:16.88 ID:8dJDnopc
成る程。
漫画や雑誌、小説中心に自炊予定だったので、取り合えずjpeg→zipのながれでやってみようと思います
703686:2011/07/30(土) 21:50:45.18 ID:jDcASbGb
DR-5010C購入してカラーでスキャンしてみたのだが緑やら紫色っぽい縦線が出てしまう。
ガラス面拭いても変わらず…埃じゃないのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:53:23.33 ID:bo4CoLr2
>>703
埃が中に入り込んじゃってるとか、糊がこびりついてるとかでは?
705686:2011/07/30(土) 22:07:40.11 ID:jDcASbGb
>>704
それじゃあどうしようもないなorz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:13:28.40 ID:bo4CoLr2
>>705
表面の糊こびり付きなら、眼鏡拭きで取れるべ。
それで駄目ならメーカ修理か。
どこかでDRの内部清掃自分でやったっての見かけた記憶はあるが...
707686:2011/07/31(日) 01:48:05.24 ID:pDeoPhJM
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/260432
パス:jisui
実際スキャンしてラインが出る箇所のみ切り取って補正をかけてみました。(容量の関係上ソースもjpg化しています)
ラインは消えているのですが(表面は、こまめに拭き取っています)やっぱり内部のゴミかと思うと憂鬱です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:49:04.11 ID:wdxLTCsb
消えてるんならいいんじゃね派
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:35:36.38 ID:/8+sS8lx
>>637
撲滅推奨 コミック割れサイト一覧

ERQコミック(コミック総合割れ)
http://mangazip.net/

(´・ω・`)漫画
http://shobo--n.info/
(=゚ω゚=)少女マンガ
http://shobo--n.info/girl/
(`・ω・´)小説
http://shobo--n.info/novel/
(・∀・)同人誌
http://shobo--n.info/doujin/
(´・ω・`) - 雑談掲示板
http://www.rodacomibbs.info/board/
(´・ω・`)ミラー(単行本割れ)
http://rodacomi.info/

俺たちの RAW BUNKO(少年ジャンプ先取り割れ)
ttp://www.raw-bunko.com/
____________
ACCS
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:33:05.15 ID:Bslr5r8q
A4判変形(幅が少し広い)の雑誌を自炊したいんだけど、
カラーに強くてお手頃な機種を教えてベテランの住人達!
A3対応機になると突然値段がハネ上がって悶絶してる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:30:36.35 ID:8N9BBmu5
思い切ってA4に切っちゃえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:27:54.80 ID:IX/VDWaB
A3を使うか、A4に切る以外の選択肢無いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:12:18.10 ID:6BF4Uthi
上下半分にぶった切ってそれぞれの束をスキャンして、後からくっつけるソフトがあれば良いのにね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:27:56.78 ID:Gr9Klk1c
>>710
デアゴか?
俺、週刊宇宙戦艦ヤマトをスキャンしようとしたら
ちょっとデカくて困ったよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:42:29.80 ID:YxV9CPaz
クリアスキャンするとファイルサイズがでかくなることが稀にある。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:47:02.84 ID:5aDiB1tj
amazonからDR-C125届いた!(`・ω・´)
製品の元箱発送は良いんだけど、封すらしないのな…佐川クオリティも相まって、箱のフタがベロベロで閉じても固定されない(´・ω・`)

皆さんはコンテナみたいなケースに入れたり、カバーしてるの?
ウチはぬこが居るので、この手の物はちゃんと保管しておかないと、直ぐに毛だらけになる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:06:12.66 ID:kj8qSUQs
>>716
ぬこはおらんが、ふた閉じておかないとホコリ入り放題…
一応、適当なビニール袋かぶせてカバーしてるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:45:06.57 ID:GCsrSH7K
PCデポの広告に自炊セットってのが出てたな。
スキャナと裁断機。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:09:29.64 ID:hJwlegUH
BIGカめらでも、自炊セットがiPadコーナーで売ってたな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:13:04.09 ID:2OS5CkdA
変な国だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:14:39.89 ID:Ib3FeDjP
DR-C125、
多分個体不良だと思うけど、購入直後は良かったのに、数冊読み取ったら「キュルキュル」言う様になって、うるさくてかなわない
交換手配してもらってるけど、納期がかなり掛かる様子
泣きそう、製品共通の問題で無ければ良いのだけれども

あと質問なんだけど、附属アプリで炊いてる人って、漫画雑誌の様なカラー・モノクロ・色付き用紙混在なヤツはどうしてますか?
裏写り・用紙色補正を有効にすると、カラーのページの色がおかしくなるので、一気に炊けなくて面倒…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:15:39.85 ID:MuSHsy0W
タイガーと象印どっちがいいかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:51:30.38 ID:kFfYPm+T
すべてLGに劣ります
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:00:07.63 ID:MzNgP50F
カバー背表紙のふくらみってどうやって消してるの?
段差なく一枚絵みたいにしてる人の真似したいんだけど、
何日かプレスしといて、どんなに強く押し付けてももこってなってしまう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:07:45.19 ID:bHPS8U4S
完璧にやろうという気持ちを消す

本で置いてたって色褪せたり、よれたりするしな
そう思うことにしてる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:00:34.53 ID:d7/dXiuZ
レタッチソフトで塗りつぶし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:00:13.73 ID:mu2axLVy
>>721
あのキュルキュル音は不具合なのか…
うちのも鳴るようになったが、まぁいいやと思ってた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:11:34.36 ID:EeVBNIwl
どこかにカピバラさんがいるわけじゃなかったのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:52:05.98 ID:L6lAgPE8
平綴じの対応方法

工具(ペンチ・ニッパー・−ドライバー・リムーバー等)を使用して片方のステープルを外す
開いた穴に太めの木綿の糸を何重か通す(普通に手芸針を使用)
もう片方のステープルも同様に加工
見開きにして、逆そらしor重しで真ん中の部分の癖を取る
裁断機で裁断
糸はスキャン時に巻き込まれる可能性があるのでちゃんと回収
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:53:12.80 ID:L6lAgPE8
訂正

× 開いた穴に太めの木綿の糸を何重か通す
○ 開いた穴に太めの木綿の糸を何重か通してばらけない強さで結ぶ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:42:03.92 ID:xmXp/e+H
×平綴じ
○中綴じ

じゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:20:31.51 ID:rrD7/Rz2
>>731
フォローありがとさん
素で間違えた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:51:52.26 ID:fvMgHNPa
電子書籍WBSでくるな
自炊関係ないかもだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:54:56.10 ID:BqNYydLB
皆さんデスクトップPCとかで読むときリーダーはどんなソフト使ってます?
やっぱりアドビリーダーとかですか?
フリーでおすすめのリーダーがあれば教えてほしいです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:26:05.49 ID:c9VkQv9G
pdf→アドビのreader
zip→leeyes

九分九厘小説だからほとんどアドビですかねぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:41:30.46 ID:CmJo/MLs
軽いpdfリーダーが欲しいならFoxitとか
プラグイン入れればLeeyesでもpdf見れる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:59:29.37 ID:BqNYydLB
Adobe Digital EditionsとKindle for PCを使ってる人はいないのね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:40:32.61 ID:sDah3cAA
GANTZの作者はマンガミーヤを愛用している
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:59:18.88 ID:lemV9rUf
PCで読む人いるんだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:17:20.33 ID:leA2EX0s
裁断機でこんなのを見つけた
ttp://www.book40.com/
安いんだけどどうなんだろう?使ってる人いる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:29:28.73 ID:ZxE2c4Kk
>>740
でかっ!12kgかあ

結構分厚い本でも大丈夫みたいだね
本体も替え刃も安くていいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:59:44.98 ID:vFeX83DY
ゴムを挟む必要ないのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:24:08.90 ID:tB1YdSh9
>>741
え?特別大きいってことはないと思うが。
 プラスPK-513L  13kg W402×D400×H164
 プラスPK-513LN 14kg W405×D402×H440
 中国製PT6176  17kg W380×D530×H175 (ノバックNV-BC100KB)
 中国製BA68A4  25kg W380×D530×H320
 ブック40      12kg W350×D480×H280
以上、ブック40以外はアマゾン調べ。

>>740
ブック40、初めて知ったけど、ググっても全然出てこないね。
中国上海製らしいから、オプション品が安定して入手できるかが、とりあえず不安に感じる。
そのサイトの会社、従業員数7名らしいから…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:30:58.69 ID:mZEXIdqe
1万2千円くらいなら使い捨てでもまあ許せるかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:44:43.80 ID:LY/jAxJm
俺ブック40使ってるよなんか質問あれば答えるよ。

これ、本を固定するクルクル回すハンドルがあるんだけど
それを固定するために金属の棒を穴に入れて止めるんだけど
その作業が面倒くさかったよ。ガッチリ固定するため穴が小さくて
キツイんだよね。金槌必須だよ

使い勝手はいいよ、ものさしなくても台の上で図れるから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:07:40.56 ID:4ShiykbL
おき場所とかどーしてる?
もうちょっとコンパクトに作れなかったの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:45:30.47 ID:LY/jAxJm
確かにでかいので置き場所には困るね、置き場ないんでそのまま
畳の上に布ひいてその上に置いてます。裁断するときの取ってが
邪魔臭く感じるから使わないときは外して横においておくほうがいいかもね

コンパクトに作れなかったの?と聞かれても俺が製品作ってるわけじゃないから
その質問には答えられないw

あとね、最初は臭いよ6条の部屋に置いてるけど、グリスの臭いがキツイ
最初の1冊はいらない週刊誌とかで試し切りしたほうがいいよ刃にグリスがついてる
場合がある、切った後刃が接地する部分(オレンジのゴム)に油がついてた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:49:54.13 ID:75TYLPrG
結構、よさそうだな。
中華とPK-513の悪い部分がすべて改善されてる。
さらにお値段が1万とか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:15:43.67 ID:+PpR7DTn
マンガミーヤって画像に変なディザがかかって汚なく表示されるよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:22:52.57 ID:HY7K4zFT
>>749
拡縮方法変えても?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:48:44.46 ID:+PpR7DTn
同じjpegをIEなどで見るときれいだから圧縮は関係ないと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:51:20.39 ID:Hwzgwf5s
Susie Plug-INがデコードした後、ビューアが独自に画質調整してるのかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:58:16.49 ID:gMuEkeOk
750の言ってるのは拡縮≠圧縮だろ?
スケールモードの下のほうに拡縮の種類設定があるから
いろいろと変えてみるといいかも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:59:58.22 ID:HY7K4zFT
>>751
画像の拡大縮小表示方法だよ。
何種か指定できるけどそれ変えてみた?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:28:23.11 ID:ZiuTc7s5
ID:+PpR7DTnはタタのバカ
どうせReadmeすら読んでないんだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:14:57.29 ID:LY/jAxJm
裁断済みの本って皆さんどうしてますか?
裁断済みの本を出品できるサイトができてるんだけど
使ってる人いますか?
http://www.saidanbon.com/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:41:24.41 ID:fZxfgGxl
時間掛かるけど、裁断機やめてホットプレートとカッターに戻った
裁断機は速いけど、満足出来るクオリティを出せないと判断
スキャナで読ませっぱで、ホストプロセスは行わないので、プリプロセスでカバーって感じ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:47:57.42 ID:SGwNVE/C
>>756
あんたオクを主催してる業者か?
これは御法度だろ。
自炊禁止に繋がりかねん。
紙に乗ってるデータを売り買いしてるのとかわらんだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:52:22.70 ID:zQawuj6h
やっぱあかんのかこれは
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:57:35.06 ID:J5aw25XO
>>758
ご法度でもなんでもないわw
書籍の破損度合いで売買を禁止なんて出来てないだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:06:04.09 ID:o+GdpBfU
>>760
別に法的な問題をいってるわけでない。
ここで繰り返し一冊の本が出品されデータ化が行われるであろうことをどう考えるとかと言うことだ。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:10:22.47 ID:J5aw25XO
>>761
「ご法度」という言葉に噛み付いてるのか?w

ビデオ・DVDレンタルでも同じように議論されていたが
現状全く変わらず、レンタルしたものをコピーして保持することは問題ないだろ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:16:53.57 ID:J5aw25XO
そこから先は、真の「個人責任」だからな。
同じ志を持つ自炊者が道を外れないように祈るしかない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:18:58.35 ID:zQawuj6h
あぁそうか、自炊業者が破棄せずに売るという問題があるか・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:19:49.27 ID:g2tx2vus
裁断済みの本買う側からすれば
普通に中古書籍を業者にスキャン頼んだ方が安い

業者にはスキャン自体に警告が来ているし、裁断本は断るところが増えている
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:25:11.64 ID:J5aw25XO
>>765
>業者にはスキャン自体に警告が来ているし、裁断本は断るところが増えている
自炊スレなので他炊に準じる話は別スレな気がする。

実際目的の本があれば、
古本としてかなり安く手に入れられるし断裁機を買う必要が無い、というメリットを享受出来る。
断裁は指切断とかめんどくさい話もあるしね…既に断裁済みがあればそれはそれで有用だろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:26:04.05 ID:HY7K4zFT
一回ADFスキャン通した本を金出して買う奴が...居るんだろうなあ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:30:17.57 ID:J5aw25XO
>>764
それは自炊代行業者の契約遂行の監査が必要であるかの問題であって
善意の第三者からすればこのサービス自体は何の問題も無いだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:33:06.74 ID:zQawuj6h
>>768
of course
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:35:05.30 ID:LY/jAxJm
>>758
俺は業者じゃないよオクの主催とかもやってない
ただこのサイト利用してる人がいたら意見聞こうかなと思ったの

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:37:18.23 ID:g2tx2vus
まあ 規制する側は
理由をこじつけても嫌がらせ賠償吹っかけてくるだろうから
業者ガンガレとしか言いようが無い。

ビデオもDVDも和解ルールでなんとかなってるんだから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:38:10.43 ID:LY/jAxJm
自炊代行業者が電子化したものをツタヤみたいにレンタルとか
始めたらいよいよ規制がかかるかもね。

でもDVDが良くてなんで
本はだめなんだと当然言い返すと思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:46:22.26 ID:5T21d/ZU
現行法では違法ではないのに、マナーとかで脅すのはどうかと・・・
当然、灰色ではあるけど

ただ裁断レベルは眉唾で、糊が残っていたり自炊用に耐える状態なのかははなはだ疑問

個人的には、古本屋で100円以下で買って自分で裁断したほうがマシだと思う
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:59:53.24 ID:mZEXIdqe
裁断した本って、綴じ太くんみたいなので復元できないの?
カバーかければ本棚に並べるぶんには見分けつかないよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:00:55.94 ID:mCjv4R3V
本筋からは離れる意見だが、その業者は表紙(カバー)の著作権侵害だわな。たぶん。こまけえこと言えば。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:13:41.90 ID:Th1bUe4Q
モラルの問題を横に避けたとしても裁断本売買は微妙だな

売る側は多少でも金になればって感覚で出品してるんだろうけど
バラけた状態じゃページ抜けや順番狂いが発生しやすいし
裁断クオリティーは個人差でばらつきがあるだろうし、博打だな
それででも裁断機持ってない人なら使いたいと思うかも知れんが
ラインナップ的に欲しい本がある可能性は限りなく低い


>>774
とりあえず本の形に戻すことはできるんじゃね
元のまま遜色ないレベルで復元できるのかはわからんが
ちょうど とじ太くんとホットメルトシートを昨日注文したとこなので
お盆明けにでも試してみるわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:39:20.90 ID:LY/jAxJm
買取は申込みが殺到して一時中断ってかなりきてるんだろうなー
プログラミング関係の本表紙全部捨てたよorz
残しておけばよかった、ここに売ったのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:53:59.67 ID:HY7K4zFT
買取とか最初に数揃える為にやってただけだろ。
半年以上とまってるみたいだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:22:38.43 ID:YKu9hDYd
ツタヤなんかのレンタルは全て著作権者の許可が得られたものだよ。
貸与権はその性質上私的利用複製とは切り離せないから消尽しないってのが我が国の通説判例。
だから、レンタルにはレンタルに使っていいですよーって許可が必要。ツタヤのCDには全部貸出許可済みってシールが貼ってあるかと。

書籍の場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど
現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:36:51.97 ID:kR08aV/u
>>774 ノリシロがあれば可能といえば可能だけど、厚みが有るので安物だとバラケ易くなる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:37:28.82 ID:Aw34USFP
>>774
やってるぜ。
家族と自分と両方読みたい本は自分はデジタルで読みたい派、家族は紙で読みたい派なんで、スキャンダルしてから製本。
先に読んでって渡して回って来たためしが無いもので…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:38:16.33 ID:Aw34USFP
スキャンダルじゃねえええw
スキャンだw
iPhoneておかしいんじゃないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:38:17.86 ID:j1izxOL5
iPhoneのCMに何かイラッとくる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:27:39.70 ID:FHkuapoO
任天堂のCM(ry
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:37:08.05 ID:L1JWh2ku
昨日近所の電気屋回ったらケーズに「自分で本を『自炊』しましょう」の看板
PCデポ行ったらスキャナと裁断機の横にとじ太くん3000までありやんの
認知されすぎワロタ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:38:52.99 ID:FLqSjH12
なんか「ツンデレ」みたいに言葉の意味が変わってきてるな
本来なら「自分で本を炊いて自炊しましょう」だな

炊く:印刷書籍をデジタル化する行為
自炊:自分の所有する書籍を、自分の為に、自らで炊く行為
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:10:58.28 ID:iQL2Cg2l
>>779
「書籍」にはコミックも入るの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:14:45.63 ID:FLqSjH12
ああ、語弊があるね

× 「(印刷)書籍」
○ 「印刷物」

に訂正
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:58:01.99 ID:iQL2Cg2l
>>788
「コミックの場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。」
ってこと?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:05:24.23 ID:FLqSjH12
???
ゴメン、意味不明
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:08:54.72 ID:YKu9hDYd
>>787
>>789
コミックのレンタルについては著作権者が許可を出してるって事がいいたいんだろうけど
俺のいってる絶対されない許可ってのは裁断本やコピー可能な電子データの貸与のことね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:10:50.23 ID:iQL2Cg2l
>>790
>>779
「書籍の場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。」
って言ってるでしょ。
これは
「コミックも含めた書籍の場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。」
なのかどうか、と尋ねたら
「印刷物の場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。」
に訂正だとおっしゃるから、
「コミックも含めた印刷物の場合も著作権者が許可出せば当然おkだけど現状、そんな許可は絶っっっっ対にされないだろうね。」
でいいの?
とたずねたつもり。
あなたが>>779でなければ、忘れて。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:12:28.15 ID:iQL2Cg2l
>>791
そういうこと。
>>779>>791>>790
ね。了解。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:40:52.86 ID:Aw34USFP
>>786
え?



…自分でデータを吸い出す→自吸→自炊だよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:05:02.53 ID:YKu9hDYd
「自炊」語源議論はキリないからやめようぜ
ネットスラングに正確な定義、というか正統な定義を求めること自体ナンセンス
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:22:11.31 ID:L1JWh2ku
>>792
質問の内容はわかるけど主旨がわからない
言葉の意味の厳密化をしつこく聞くのはなぜなの?
揚げ足取りの為の言質を取りたいの?
797 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 13:30:27.48 ID:i0x168ep
自炊をはじめてみようかと思いまして、スキャナの選択で迷っています。
定番はSS1500かDR-2510Cですが、2510Cは生産中止で後継のDR-C150が候補。
SS1500の気に入らないところは、ぐにょりとドライバが独自仕様という点、
DR-C150の難点はAcrobatが無いこと。JPEG<-->PDFの変換や補正やページ
調整などはいろんな優れたフリーソフトがあるようなので、そこはAcrobatに
頼らなくてもいけそうだなと感じています。
ところが、1点だけどうしてもAcrobatが気になるのが高品質な圧縮です。
こういうサイトを見つけました。
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20100530/1275186244
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1007/26/news032.html

サイズがでかいとコピーやupload/download(DropBox等)かなりハンドリング
性が悪くなりそうなので、できるだけこだわりたいところ。
実際にAcrobat圧縮を活用されてる方、あるいはほかのソフトや方法でサイズ
削減されてる方の意見を聞かせてくれませんか。
そういや探せば昔なにかにバンドルのAcrobat6を持ってるような気もする。
捨ててるかもしれないけど、それでも圧縮機能同じように使えますか?

まあ品切れ前にDR-2510Cを確保できてりゃそれが一番よかったんだけど...
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:38:25.14 ID:FLqSjH12
DR-2510CとDR-C150は全く別物だよ

ここは一つ、DR-M160かDR-M140を買って、人柱神はどうでしょうか?
eCopy PDF Pro Officeがバンドルされているので、Acrobat的な事は出来ると思いますわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:43:38.04 ID:FLqSjH12
つーかそもそも、DR-C150なんて機種無かった
DR-C125の間違い?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:21:26.09 ID:enTv381P
>>799
DR-150のことじゃないか?後継でも何でもないけどな
http://kakaku.com/item/K0000061824/
801797 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/15(月) 17:26:27.51 ID:i0x168ep
あ、すいません、たしかにC125の間違いです。
まあカタチとか2510Cと別物ではありますが、価格的に後継みたいなものかな
と思いました。どの辺が別物なんでしょ?
ブログとかここの板でも評判悪くないみたいだし。

残念ながらDR-M160/M140は予算オーバーです。すんません金なくてw
あとお尋ねしたい主題はAcrobatの高性能という噂のサイズダウン機能なので、
別のバンドルソフトであればその機能に関して意見が聞ければ助かります。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:13:12.76 ID:FLqSjH12
英語ですが、試用版を試された方が早いと思いますわ
ttp://www.nuance.com/for-business/by-product/ecopy/ecopy-pdf-pro-office/index.htm

それと、DR-2510CとDR-150が別物であって、DR-2510CとDR-C125が別物とは言ってませんよ

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:58:58.73 ID:OiPda0Mu
>>781
スキャンダルして製本か。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:03:52.26 ID:Ah1U3YKj
>>756
ビニール紐で十文字に括って自治体の資源ごみステーションに出している。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:06:32.82 ID:Ah1U3YKj
>>734
やっぱiPadでしょう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:06:57.82 ID:J2Sf/LFn
DR-2510Cは、ネットだとまだ売ってるとこあるぞ。
青空文庫を中心に、無料で参加できる読書会を開催しております。なるべくコテを付けて参加して下さい。でも名無しもオッケーだよ♪カモンナーウ

【ケンカ乱闘】読書会スレ7【なんでもあり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1312460718/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:13:39.53 ID:nmDmWdVA
きもちわるっ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:02:25.54 ID:sNbfvtD9
>>757
電気代どんくらい?
810797 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 11:29:52.15 ID:XgW2sgDh
試用版あるのね。ありがとう。さっそく試してみます。
C125と150の件はこっちの間違いで勝手に混乱してごめん。

Acrobatの高性能という噂のサイズダウン機能についてはあまりレスがつかない
ということはみんなあまり注目してないってことかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:03:58.20 ID:4EZuUOIz
>>805
各社色々電子書籍リーダー出してるけど
やっぱ圧倒的にiPadが多いみたいですね。
ネットとかが出来る機能が付いてる方がいいんだろうね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:15:38.67 ID:dy2+CB4p
軽快な動作で操作も直感的、ソフトも使いやすく、こなれている
なんだかんだでスティーブ・ジョブスは凄いよ
アップル嫌いだけどIPAD/IPAD2だけは認める
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:21:45.58 ID:9umnFb23
うちのデジカメ使えない母さんがiPadは使いこなしてるもんな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:42:48.12 ID:vb55QK4P
白昼に野外で使うのとバッテリーのもち以外はipadの圧勝だろ。
アンドロイドも大分良くなったがまだまだな部分も多い。
文庫本オンリーならリーダーも有りかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:30:18.63 ID:weQV0eGI
>>814 所詮液晶なんで、野外(陽の差す場所)では使いものにならないよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:54:38.34 ID:dy2+CB4p
だがiTunesは許さん
絶対にだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:19:21.78 ID:GaSUR8cX
touchしか持ってないけど全体的な使用感が馴染めないんだよな
xoomやTransformarのほうが気になる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:27:17.08 ID:cTcxwHlG
PC雑誌とか見てると、iPadとAndroidPadのレビューで接戦で、
最終的にはAndroidの方が上だったりするんだよねw
まぁ、商業誌だしねー。しょうがないんかね。

iPhoneもそうだった。
1年ぐらい前にiPhoneとAndroidがレビュー上では接戦とか書いてあってびっくりしたもん。
俺の触ったホットモックは、あれはニセモノなのか?本物はもっと凄いのか!?ってな感じでw
今はレスポンスは追いついてきたけどね。
後は使いにくいAndroidか、機能制限があるiPhoneか、ってところか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:30:52.28 ID:cTcxwHlG
>>817
PCじゃなくて家電。そう思うしかないね。
出来ないことは出来ない。やらせません。みたいな。
もちろん、合わない人もいるだろうね。

何が合うかなんて、結局は買ってみないと分からんのだし、
色々買って見たらいいと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:09:29.64 ID:tvRGMryH
iPod toucthのライバル機がアンドロイドで国産メーカーから出ないかなー
現状ギャラクシープレイヤーくらいだと思うんだけど。
iPodくらいのサイズで
読みたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:11:36.03 ID:pfy1jHkZ
sonyが出すよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:49:02.98 ID:3mpgHjNh

823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:52:59.93 ID:4EZuUOIz
>>820
iPodのライバル一覧
http://hikakude.michikusa.jp/wifi/mobile.html

ソニーは既にmyloっていうのを出してる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:44:06.78 ID:5Wy9qfKD
作った当初は容量も食うし不要だと思ってたんだけど、今にして思えばいれとけばよかったと思って扉絵の前に余白追加したいんだが
気がつくのが遅すぎて一つずつしこしこするのは面倒臭い数になってしまった・・・なんかいい方法ない?

感じとしては
001
002
003
004
005
ってあったら 004と同じ寸法のものを003の後に追加したい
出来れば004として追加できて004は005になってくれたら一番良いんだが003余白とかって形でもOK
理想を言えば004を右クリックあたりでプログラムが起動し、生成されるくらいのものがあればいいんだが後から追加したい人なんてレアだよな・・・
嗚呼俺はなんであの時容量なんてケチったんだ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:57:43.50 ID:r8+35O8Z
>>824
マンガミーヤのファイル→ページ編集→白紙ページ挿入、その後保存。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:07:12.35 ID:2GhkeI0f
電子化貸し本RENTAとかいうサイトがすでにあるんだね
今頃きづいた・・・・
http://renta.papy.co.jp/renta/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:31:41.70 ID:mKCdlGXV
それは電子書籍を期限限定DRMを付けて安く販売する事を
貸本・レンタルっぽく表現してるだけ
厳密には販売サイトです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:45:59.61 ID:d7RGcmq0
>>827
じゃぁ今の電子書店は全部貸し本屋なんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:17:30.16 ID:gy8lV2Gb
そうとも言えるな。
ただRentaは安い分わざと質を落としているのか、他サイトと比べると画像が荒い
安かろう悪かろうでも読めれば良いって人向けのサイトだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:40:13.84 ID:3m+0XKY6
Rentaは微妙にエロいバナーが気になって仕方がない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:58:56.42 ID:XF3Ey0yW
昔は、例えば5000円でソフトを買うと、翌日4000円で買い取ってくれるビジネスがあってね…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:27:39.34 ID:Hb8fANoJ
iconia a500が3万切る勢いだね
動画以外は快適に動く様なので、良いかもしれん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:51:49.43 ID:5J0+rRZa
データに期限作ってみたり
実際買った本と同じのを電子書籍で買ったらポイント還元ってのを見たときは
全く売る気ないだろと思った
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:34:58.76 ID:lmQ6PEx5
>>833
うろ覚えだが、そのニュースで担当者がコメントしてたんだが、
こんなのじゃなくて、無料にすべきなんだが、無理だったので第一段階としてこんなことやってる。
みたいなの言ってた。
わかってんのにやいのやいの言われてぐずぐずして、で、2週遅れでみんなで討ち死に、みたな感じだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:40:04.56 ID:Z3nuNhMI
>>825
レス遅くなってすまん。824です紹介ありがとう
進められるままミーヤ使ってみたんだけど白紙ページ追加してその白紙を保存した場合、
フォルダ01で保存すると次フォルダ02に移動したので白紙を追加したいのは02なんだけれど
何か残っているのか保存先として01が開かれるんだけれど、これを02にするような設定ってわかりますか?
もしくはミーヤ以外でも構わないので保存先が変更されるものがあればいいんだけれど・・・

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:31:00.59 ID:Qzdatlt8
>>835
ファイル名変更君 http://enrai.matrix.jp/rename.html
Ralpha http://nilposoft.info/ralpha/

を使う。以下は、>>824の↓の条件を元に解説する。(004が対象ファイル)
> 004と同じ寸法のものを003の後に追加したい

01.ファイル名変更君を下図のように設定し、対象ファイルをドラッグして登録する(実行はまだ)
http://img560.imageshack.us/img560/5231/f001.png

02.Ralphaを下図のように設定する(ファイル名生成規則の設定も忘れずにすること)
 (設定が完了したら、適当に名前を付けて設定ファイルを保存しておくと便利かも)
http://img402.imageshack.us/img402/5092/r001.png
http://img594.imageshack.us/img594/7452/r002.png
http://img10.imageshack.us/img10/5690/r003.png
http://img21.imageshack.us/img21/4683/r004.png
http://img17.imageshack.us/img17/6792/r005.png

03.02の設定状態で対象ファイルをRalphaにドラッグして登録する
※対象ファイルが100個なら01と03で100個登録する

04.対象ファイルの登録が完了したら、Ralphaの処理を実行する

05.Ralphaの処理完了後、ファイル名変更君の処理を実行する

以上(結果は↓のようになる)

004 ←対象ファイル

004a ←白紙ページ
004b ←リネームされた対象ファイル
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:54:41.74 ID:EvXuftFa
>>835
白紙ページだけ保存するんじゃなくZIP書庫化にするとか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:04:22.85 ID:W2munH8y
>>836
わざわざ元ファイルの名前変更しなくても、Ralphaのファイル名生成規則で
<old> _dummy
とかにしとけば、元ファイルの前に並ぶ様にならないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:30:35.77 ID:WVY0Y294
中華裁断機が届いたのだけど、ゴムシートの滑り止め対策をしっかりしても
ナナメ切が改善されない。レバーの付け根に近いほうがかなりナナメで、
反対側はそこそこまっすぐ。切るときの様子をよく見るとレバー付け根側
から先に刃が落ちてきて徐々に反対側へ切れていく感じ。みんなもこんな
感じ? まっすぐ落ちてこないのは普通? 調整できない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:59:02.28 ID:ylGtTFqB
>>839 中華裁断機だけではなんとも・・・
製品名書こうよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:00:41.51 ID:V1kXsErx
どんなにがっちり固定しても、真上から垂直に降ろす刃じゃないから
レバー式は若干斜めにずれると思うんだが。
842839:2011/08/20(土) 22:23:18.08 ID:WVY0Y294
>>840
ごめん。わりと自作関係のブログなんかじゃ中華裁断機で通ってるけど、
たしかに俗称を勝手に通じるの前提なのは悪かった。
型番メーカー不明の大型裁断機・ペーパーカッターって商品のコレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003MPRP9Y

けっこう持ってる人多いんじゃないかな?
避けられないというのであればあきらめるけど、なんか調整方法がありそう
に見えるんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:35:57.68 ID:YWY3DPAM
JPEG2000やJBIG2でPDFつくるのと、JPEGやTIFFからPDFつくるのとでは、
どっちが軽くなるのかな?
いまどきの端末では、どっちも軽く扱えますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:41:07.12 ID:ylGtTFqB
>>843 PDFを作るのに何を使うかによると思うけど?
ChainLPは本が何であれ、デカイPDFしか作れない
ただ、そのデカイPDFだからといってリーダーで重くなるわけじゃないけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:09:08.50 ID:uauIXPX6
>>842
中華だから、同じところで同じ品番の物を買っても同じ物とは限らないww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:35:43.34 ID:Ayn7JS7m
PK-513L と PK-513LNのどちらがいいか迷ってます。
主目的は基本的に今ある500〜600冊の書籍の電子化で、本棚にある本が電子化できれば
毎月数冊程度で以後の大量の電子化はしないと思います。

できるだけランニングコストを下げたいと思っていますが、513Lの替え刃交換は面倒ですかね。
仮に513Lにして研磨するとなると近くでやってくれるところ知らないので、郵送で受け付けてくれるところに
送って対応してもらう形になりそうです。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:39:55.69 ID:lYgHmBmw
>>846
その程度の量なら、あまり替刃の心配する必要無いと思ふ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:56:38.47 ID:Pa2mSBCt
>>846 PK-513Lでいいよ、一桁というか2桁上の人がLNを買う(毎月5万冊とかね)
そのペースで刃の交換は3年以上先だぞw (600冊+年240冊 として)
849846:2011/08/21(日) 11:36:00.63 ID:Ayn7JS7m
心置きなく513Lをポチっってきます
レスありがとうございました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:28:22.26 ID:Ky1EX7KW
>>844
デカイPDFってなんのこと?
AcrobatのClearScanと比較してるのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:37:04.65 ID:MH6uR0/S
>>846
PK513Lで計45万枚くらい(何冊かはわからん)断裁して、
先週の木曜日にネットで見つけた刃研ぎサービスに本体ごと送ったら、
土曜日に帰ってきたw
キャンペーン価格で6980円也。
どのくらい切れるようになったかはまだ確かめてない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:16:46.09 ID:HBBJ/AdI
毎月5万冊って...(苦笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:30:51.59 ID:xdS3urre
>>852
たかだか1日に1700冊弱だろ

1分に2冊づつ、1日16時間労働で、1ヶ月間土日の休みもなく裁断に
専念したら簡単にさばける量だな

5万冊というとそこそこの規模の書店くらいだし本の補充と処分は大変だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:35:18.89 ID:FQb41Uw7
>>851
すげー量だな
俺、2000冊ほどを店で頼むか、自分でやるか悩んでるんだけど
やっぱそれくらいの量じゃないと頼んだほうがいいのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:30:34.66 ID:VvEg3WMf
業者だろ
856851:2011/08/22(月) 00:47:33.45 ID:A+7Akx35
>>854
断裁だけなら、2000冊を荷造りして発送すること考えると、
断裁機を購入して自分でやった方が楽な気がする。

スキャン込みなら店の方が楽かな?
でも、店のクオリティが信頼できるかどうかわからんよ。
縦線はともかく、ページ抜けや切れがある可能性がある。

自分でやったものならあきらめもつくと思って、
俺は全部自分でやる主義。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:58:22.97 ID:b6SMfegl
俺も自分でやるな。
自分でやると本の重要度に応じて、どこまでがんばるのかを変えられるしね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:27:37.15 ID:zTjN3ThR
>>838
貼る場所を変えてみたら?

刃に近すぎると、刃の外側(背表紙側)に接地してなくてテンションが抜けて斜めになる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:37:18.37 ID:mWig+Cdf
裁断機についての質問ですけど
コミックス(200ページ)を1000冊近く裁断するのにカールのDC-210Nだと不便ですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:23:02.98 ID:aVu0z2zc
実施可能な別案との比較対象によるのではないかと・・・
100均カッターでやるよりは絶対に便利だし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:12:22.69 ID:ryDNxV/o
確かに。
DC-210Nよりか、MAITZのCE-48FAの方が便利だね。
Amazonから購入できるし、実施可能なら、こっちの方がいい。

勝田製作所のSH290HOPって手もあるが、場所取るからねぇ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:17:19.56 ID:TZc0A5xE
100万wwww
863859:2011/08/22(月) 22:52:08.88 ID:mWig+Cdf
100万は無理ですwww
候補はDC-210NとPK-513L なんですけど値段の差がちょっと大きいので
DC-210Nで単行本も十分ならそれで済まそうかなと思ってます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:18:34.11 ID:CuwdR1gZ
不便の感じかたにもよるので一意見として。

俺は513買わなくてよかった、カールで十分だったわ、と思っている。
(マンガだけではないが、おおよそ半年で2000冊程度のペース)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:25:30.39 ID:jkeGPiZu
PK-513L欲しいけど、高いよね。

BookOFFで105円で買える本を電子化するのに、スキャナと裁断機で7万円とか
もうね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:38:14.84 ID:KqbExaEr
手持ちのロータリーカッターも便利よ。
普通の厚さの文庫本なら、一気に切れるし。

それと、ザックリキレルカンジガタマラナイ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:40:25.24 ID:LJFqm7m5
>>865 えーと
(A) 105円→安いから大量に買ってしまう→置き場に困る→自炊ニーズ高まる
(B) 105円→安いからどうせ売れない→捨てるなら裁断容認→自炊ニーズ高まる

なので・・・ 考え方のベクトルがずれてね?

105円だからこそ 自炊 だろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:56:17.59 ID:jkeGPiZu
いあいあ、いつでも105円で買えるんだから、手元においておくために
7万も出してわざわざ電子化するか?って話よ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:19:12.03 ID:OjuTu+GA
>>868
気持ちは解るが何時までも105円で買えるとは限らない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:07:54.36 ID:hGScOTHr
ロータリーカッター安物怖いな、力入れて押し出したら刃が外れて手に刺さって3針縫ったよ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:39:42.08 ID:AeYaGq3/
100均のロータリーカッター、18mmのしか見つけられない
25mmの替え芯は売ってるのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:45:22.50 ID:OthoVZJg
>>869
大丈夫だろw 杞憂という故事があってね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:54:22.33 ID:dzMnfZRF
今の出版業界、絶版なんてあっちゅう間だがな
いつでも105円で買い戻せる大量出版本しか読まない人間には自炊のメリットは低いかもね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:12:34.42 ID:ZFmrI4Ya
何でロータリーカッターを薦める人が多いのか疑問。
実際に普通の大型カッターとロータリーを使ってみたけど
普通のカッターの方がキレイに切れたよ。俺の場合はね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:20:14.38 ID:UOUSQ+JT
>>874 ロータリー刃のほうがよれが少ないのはガチだよ
10枚以下ならともかく、300頁(150枚)を5分割して約30枚ぐらいだと
ストレート刃のカッターではよれ易くなる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:01:44.36 ID:ZFmrI4Ya
>>875
「よれ」ってどういう状態のこと?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:40:21.92 ID:YESZrz9E
カールのロータリーカッターはPK-513Lを買う前に使ってた。良い点は安くて
場所を取らないことに尽きる。ただ、200ページのコミックだと4〜5分割して
からでないと裁断出来ない。往復するとズレることが良くある。手間がかかり
すぎるので裁断作業自体が苦痛。10冊も裁断すると疲れてその日はお終い。

PK-513Lがお薦めだが、置き場所を取るのが一番の難点。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:02:28.78 ID:soCuPHR0
文庫本読みの大部分には自炊は不要ってことだな

稀覯本収集家向け
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:19:28.54 ID:qUW6RUZj
裁断機のない自炊なんて炊飯器を使わずわざわざ薪で飯を炊くみたいなもんだ。
俺にはムリ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:23:48.96 ID:qUW6RUZj
>>878
稀覯本の裁断はムリだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:41:02.23 ID:dzMnfZRF
ベンジン解体&とじ太くん復元でおk
ちなみに飯は土鍋で炊く派
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:22:54.03 ID:5LqAlvV4
自炊やってみりゃわかると思うけど電子化の恩恵って置き場所の問題より情報管理のし易さの点がでかいと思う。
本の探しやすさは整理された本棚よりもPCの方が上だし
持ち運びも楽だし
本文検索かけられるから専門書は索引いらずだし。

俺も最初は部屋の片付けの為に読まなくなった本から自炊しようと思ってたけど
実際始めてみると逆によく読む本を自炊するってパターンに切り替わった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:01:28.76 ID:tWUXsURV
同じく、古本→新刊自炊に移った人間だが
実は、いくらでもため込めるので積ん読が
ものすごく増えてしまうと言う諸刃の剣

購入する新刊も、「まだ前巻を読んでないからな」という
自制がきかなくなって、購入数がやたら増えてるし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:15:49.33 ID:ZLiWMI40
自分は保存癖というか、せっかくDVDに焼いてもシリーズ新刊が出たらまとめて焼きたくなったりで
いつまでたっても終わらないのがorz
もちろんHDDにもバックアップしてるけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:20:59.57 ID:RwWSHIyq
読んだ本を自炊する>当分読む気ないので抜けなど未チェック>裁断した本を捨てられない>全然片付かない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:35:21.12 ID:tWUXsURV
>>884
シリーズ物のファイルで途中1冊だけとか抜けがあったりすると、ついつい買ってスキャンしてしまう罠
(何処に置いたか分からなくなったのとか、途中から買うのをやめちゃったやつとか、けっこう・・・)

>>885
普通スキャンしたらすぐ棄てないか?>裁断済みの本
超音波センサーの信頼度が十分だと確認取れてからは、わざわざ
保存したりしてないぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:39:19.67 ID:ZLiWMI40
>>885
あるあるw
あとになってチェックミスで縦線とか見つけちゃったりするとますます捨てられない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:45:28.59 ID:dzMnfZRF
補正まで全部済ませてから捨てたんだが
一年後にスキャン設定間違えてたことに気づいたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:55:29.93 ID:KqF5DklW
>>885
俺のことか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:30:25.34 ID:6/ueHC0C
>>883
>>886
俺がいるwww.

しかも気に入ってる本は保存用にして古本で自炊用に2冊目を購入するので、
スペース削減のために自炊をはじめてスキャンしたらすぐに捨てるにもかかわらず
本がさっぱり減らない罠w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:02:25.18 ID:lfxx3RtX
本をばらすの恐くて、会社のコピー機で一回コピーしたものをスキャンしてるんだけど、本をばらしてダイレクトにスキャンすると段違いにきれいなんでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:28:51.15 ID:2Pqf7MGn
本をばらすのは、ドキュメントスキャナーに入れるためでしょ


893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:12:54.66 ID:HqpzvSM6
>891
会社のコピー機にスキャン機能付いてないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:42:36.54 ID:V6Zuc73j
>>893
見開きでコピーしてそれを後で裁断しているんでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:29:01.08 ID:XK2DAITB
つか会社のコピー機を私用で使うなよ
それとも業務として自炊をやってるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:35:58.02 ID:y7h16QsX
厳密には横領・窃盗行為なんだよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:39:33.08 ID:HSbAgzAJ
駒稽古とは(ry
898891:2011/08/24(水) 11:20:41.40 ID:u+iCSldT
いろいろすみません。
会社のコピー機は紙を吐き出すだけしかできず、それをスキャンスナップ1500で取り込んでます。裁断せず、真ん中の折り目もそのままです。
私用というか、仕事で使う資料なのでコピーを会社にとがめられることはありません。
検索するのに電子化すると便利なのですが、ときどきジャムって紙がぐちゃぐちゃになるので本をばらすのをためらっています。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:21:38.80 ID:XXFELviZ
バラさず一枚一枚コピーなんてするくらいなら
普通のスキャナ買って直接取り込んだ方が早くね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:37:57.60 ID:6xWJEzCp
むしろ文庫本みたいなものの方がサイクル早くてあっという間に絶版、入手困難になってしまう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:15:03.90 ID:vEYfPwgL
>>898
フラベスキャナ買えよ
紙とインクと時間の無駄
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:48:05.54 ID:u+iCSldT
あ、確かに。
自宅に持ってるのでやってみます。
会社のコピー機の方が早い気がしたけど確かにもったいない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:15:51.93 ID:WbXCkvFL
フラベでちまちまやる手間考えるとその資料が普通に買えるなら、もう一冊買った方が楽なんじゃないかと…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:46:34.59 ID:ZPkmy6ia
>>899
ある程度の量になると、
一旦コピーしたのをドキュメントスキャンで読みこんだほうがトータルでも早いでしょ
フラットベッドで、コピー機みたいにサクサク取り込める機種あるの
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:36:00.69 ID:XXFELviZ
コピー機みたいにサクサクというのが、どの程度なのかよく分からないんだけども
とりあえず連続取り込みに適したフリーソフトを使えば
そこそこ使えるレベルにはなるかも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:52:15.30 ID:eMlIclQj
>>905
それでもフラベであることは時間的・作業的ネックだろ。
手作業で1ページ…片面だけで5秒かかって交換を繰り返す…やってられんよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:01:20.84 ID:L+jPgwTo
>>906
同じ作業をコピー機でやる訳だが...
って、本のサイズによっても違うのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:01:53.51 ID:yXD4fR9Y
>891が対象にしてる本のサイズ書いてないと思うけどA3前提なわけ?
A4以下なら見開き両面で取れば手間はコピー機と変わんないと思うが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:23:57.84 ID:ZPkmy6ia
コンビニの10円コピーと同程度以上の速度がないとやってられないよ

スタートボタンを押してから「次のコピーができます」表示まで5秒もかかる
コピー機なんて昭和時代でもなかったよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:48:31.58 ID:4kdOYxlu
フラベで2ページずつコピーするなんて作業をこなすのに
完成品が通常の裁断ADFスキャン以下の品質だなんて
賽の河原の石積みみたいだな
911891:2011/08/25(木) 02:34:11.04 ID:kxtPdgX6
自宅のフラットベッドスキャナ(エプソンの複合機A820)でちょっとやってみましたが
会社コピー機とは全く比べものにならないほどのろくて、とてもラブフラベとはいきませんでした。
思い切ってばさっと行ってみようと思います。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:46:52.51 ID:eUiDWS8E
>>874
>普通のカッターの方がキレイに切れたよ。俺の場合はね。

それが普通の認識です。
ロータリーカッター使う奴は単に無知なだけです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:53:13.33 ID:5AojnYsD
速いつーてもコピーは白黒二値だしな

>>904
高くていいならDocuScan

>>911
パーソナル向け複合機のスキャナは画質も速度も最底辺だよ
まあもう結論出てるみたいだけど
社用なら素直にスキャナついてるコピー機にリースチェンジしたほうが長い目でみると得だとは思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:27:55.93 ID:Ky+oN0MH
>>874
>>912
激しく同意。
裁断機>ロータリーカッター>普通のカッターってのが通説みたいだから試しに買ってみたけど
刃先が滑るし厚みに弱いし何がいいのかよくわからん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:57:32.62 ID:2e7NQ0LP
手で切ってる時点で大差ない、細かいとこ気になるなら裁断機買えよって思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:01:18.55 ID:uZH5z7IS
ロータリーカッターでもゴムシート使えよ、情弱。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:07:14.50 ID:a4LOKYW6
ロータリーカッターはガイド使って、コミックとかを背ギリギリに切るときに
役に立ってるな。
カッターでそれやると俺は絶対ずらせて失敗する。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:29:55.53 ID:ypKSHwIO
ロータリーは薄いのを切るのにはいいが、厚いのだと何度も往復されなければ
ならないし、往復でズレて細かい切りカスが発生して使えん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:34:42.09 ID:uZH5z7IS
往復させなければいいだけ。
もう一回、下から上に向けて切ればいいのに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:35:43.49 ID:MfpLzIsY
片道1回できれる10枚程度なら確かに正確なんだけどな・・・
300ページ(150枚)を5〜6分割したら20〜30枚だし往復するしかないんだよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:20:33.56 ID:eUiDWS8E
ロータリーカッターよりも
普通のカッターの方が2〜3倍速く断裁できます。
しかも古い刃を折って簡単に新刃にできるために
切れ味が維持でき、圧倒的にコストパフォーマンスが高い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:47:22.74 ID:6lCgl3zb
中華裁断機有るけど、使ってない

中綴じはうまく切れないし、平綴じは漫画なんかの場合は、見切れる事が多い
結局ホットプレートとフツーのカッター(刃はブラックブレード使用 ※←命名オレ)とアイロン使ってる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:22:55.11 ID:2e7NQ0LP
カールのDC-210Nでいい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:38:05.65 ID:MfpLzIsY
>>922 そういえが自己流で中綴じ裁断してるけど・・・
みんなどうやってる?

俺は、ホチキス外す、一回逆に折って平らにする裁断機の反対側に同じ高さの雑誌
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:38:51.24 ID:MfpLzIsY
を用意して高さをあわせて、中心から+1cm ー1cmで2回切る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:09:49.21 ID:JCzT7/GB
それだと見切れる訳ですよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:53:27.09 ID:a4LOKYW6
何を切るかをはっきりさせないと話が食い違うな。
文庫本主体で字が見切れないでいいなら、2〜300ページが一気に切れる裁断機が楽。
コミックは見開きが見切れないようにしようとすると、アイロン+カッターかロータ
リーで数枚ずつカットが必要というのが、俺の許容度。
ラノベの口絵は見切れてもいいや。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:41:09.94 ID:Y2/RlP0+
あの神職人と言われた「柊様」も普通のカッター使用を推奨していたよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:10:40.60 ID:P08wrmg+
なんかすげーマニアックな会話だなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:50:10.60 ID:UUzY93Hf
60mmのロータリーカッターで裁断
http://www.youtube.com/watch?v=WHYzHrNkmwE

俺はこの動画見てすぐ買った。
小説は5往復ぐらいで一気に切れる。
カスもあんまりでないよ。うまくいけば全く出ない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:38:51.35 ID:9EWyzXvy
>>930
すごく力がいりそうだな
動画見てるとなんか指をさっくりいきそうでこあい><
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:03:16.87 ID:eUiDWS8E
ロータリーカッターを使うやつは情弱
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:50:09.31 ID:lvA74EOf
ログage
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:43:54.29 ID:il5NSBdG
>>922
>刃はブラックブレード使用

kwsk
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:44:35.81 ID:2mJXji3Q
>>934
コレ
ttp://www.olfa.co.jp/ja/blade/list/8_p1.html

ノーマルより、切れ味は鋭いけど、耐久性は落ちるので、月刊漫画誌位の中綴じなら、1冊毎に折ると良い感じ
逆にノーマルは、耐久性優先で、切れ味はブラックブレードより落ちるらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:02:36.57 ID:EAFDxw70
折るのもったいないから切る前に砥石でといでる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:18:02.41 ID:vCOMmq69
黒刃は基本だね。
もう一度いいますが、ロータリーカッターを使うやつは情弱です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:10:24.69 ID:Z33nSgdm
カールのDC-210Nでいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:42:47.14 ID:jbSm0Zq+
コミックのカラー表紙とかフラベでスキャンするとき
アイロンとかかけてできるだけシワ伸ばしてる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:29:05.84 ID:FooOutKU
ブックカバーや背表紙は縦に置いて分割取り込みして
MS ICEで結合した方が折り目が目立たないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:47:25.27 ID:uu2Obbgi
>>939
アイロンかけたのとかけないの比べて、自分で判断する問題でしょ。
ってか、アイロンって溶けるんじゃ?
溶けない温度だったら伸びないような。
しわのばしをわざわざやる人は、重しとかするんじゃね?

オレは、適当に切って、スキャンスナップでスキャンするだけ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:22:04.96 ID:XUdWbDwa
カラー表紙ってカバーのこと?
カバー外した本表紙(たまに2色カラーになってる奴がある)のこと?
前者ならアイロンかけるとコートが溶けるから×
後者ならいけるかも知れんけどしなりが出る可能性大

こだわるなら重しのして伸ばした後、フラベで分割取込み
レタッチソフトで結合後、手動で折り目消し
スキャンだけじゃシワや折り目は「無かったように」はならんと思う
943柊様のお言葉:2011/08/27(土) 11:07:04.01 ID:bdDWqyIm
★ 解体

・必要なもの
- 大型カッターナイフ。
100円ショップのものでよい。ただし刃は常に新しくしておくこと。
- A4カッターマット。
100円ショップのものでよい。
- 長めの定規。

1. 内表紙をはがす。

2. 本を半分程度に開き、開いた側からカッターを入れる。カッターを数回軽
く入れるだけで2分割できる。力を入れ過ぎないこと。切れない刃はだめ。

3. 同じようにカッターで2分割を繰り返し、8分割(200Pの場合)くらいまで分
割する。分割数が少なすぎると 4 の作業で精度が出ない。分割数が多過ぎる
と、分割そのものが難しくなるし、手間も増える。

4. ノド側を定規で押え、数回軽くカッターをあてて糊部分をカットする。紙
と糊のぎりぎりを狙ってカットする。ノド側に断ち切りがなく余裕があればよ
り紙側をカットすることできれいに解体できる。

・カッターナイフ解体の、アンロン解体に対する長所と短所
- 長所
・アイロンの準備が不要。やけどや火事の心配もない。
・紙が熱でふやけない。重しをして一晩置く必要はなく、解体後す
ぐにスキャンできる。
・糊が滲まない。
・気分的にお手軽。

- 短所
・製本時に糊が滲んでいるページはカッターでは無理。
ただし、アイロン解体でもこういうページは難しい。こういうペー
ジだけアイロンではがす、というやりかたがよさそう(やったこ
とはない)。

というわけで、自炊している人はカッターナイフ解体をぜひ試してほしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:14:53.19 ID:uu2Obbgi
>>943
どこか特別なの?
カッターって自炊するときに、一番最初にやる方法じゃね?
それで面倒だから別の手段試す訳だし。

新しい刃で試して欲しい、ってことかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:00:04.98 ID:lAyhbRPo
最近の子は、普通はそこまで説明しなくても分かりそうな事でも
懇切丁寧に説明しないと分からないのです
いや説明しても分からないってのは現実だけどね
(終いには説明がわかりにくいとか言い出す始末)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:45:41.28 ID:fYTJHCbW
自炊するかどうか悩んでいる人とかが上をみて
要らない古い本とかで解体にチャレンジして自信をつけて
自炊環境を整えたらイイよねって感じじゃね

要は裁断機が無いと自炊できないって事は無いって言いたいのでは?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:50:15.36 ID:6SMZ29WM
一日一冊くらいならカッターでいいと思う。
個人的なことでやるなら、そんなに大量に処理し続ける人は少ないんではないか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:26:11.44 ID:L4BTxX30
>>942
当て布か、当て紙してアイロンすれば
コートは溶けないよ
といいつつ、重石のほうがオススメだけど
一晩重石しても、取れないシワに最終手段としてアイロンかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:09:57.97 ID:yCdbCwpP
[自炊テクニック]背表紙の扱い
http://www.youtube.com/watch?v=xHcF9yn6BPY
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:55:17.05 ID:6JF8juf+
>>948
ワンクッション置いても時間調整上手くやんないと難しいよ
キッチンペーパー当てだとと溶けたり縮んだりする
特にツヤ消しPP加工のが最悪
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:40:56.25 ID:AtpiaxkJ
つや消しってマットPPのことかな
デスノートの単行本みたいなの
普通のジャンプコミックスはグロスPP
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:40:29.48 ID:QQFUWLSM
>>946 いや、最初からそれなりの裁断機(1回でOKなタイプ)で始めたほうが
・なんだこんなに簡単なのかw
という感想を持つほうが良い

カッター(ロールカッター)、安物スキャナ(フラットヘッド)では困難ではないけど
時間ばかりかかって、時給とか考え始めてすぐに辞めちゃうと思う

自炊するなら最低5万、Plus513なら7万円用意するのが自炊のスタート地点
それ以下で始めようとしてはいけない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:56:01.35 ID:ifIAl3Yz
>>952
フラベが安物とな?
無知は素直にROMってろよ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:32:33.42 ID:kGHUNoSr
安物のフラベなんて腐る程あると思うが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:36:32.10 ID:QQFUWLSM
>>953 ADF無しで自炊始めるなって事
自炊無知は黙ってろ、スキャナオタはいらねぇんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:51:15.51 ID:a1YpRDjD
なんか「自炊道」みたいな根性論になってきたなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:56:55.75 ID:GcjHTk08
>>955
無知、つーか目的や量によって機器の選択は変わるだろ当然(w

目の前に詰まれた本の山を捨てられないからとりあえずスキャン、
小説とか文字中心、日本語読めりゃおK。
とかなら工数考えれば最初からADF+裁断機があった方がいいだろうけど、
そんなケースばかりじゃないべ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:12:42.12 ID:QQFUWLSM
>>957 だから手差しで300回スキャンなんか時給考え始めて自炊辞めちゃう苦行・修行レベルってことだ
1発裁断機+ADF付きドキュメントスキャナで始めれば、あまりの簡単・手軽さに気を良くして自炊に目覚めるだろ

自炊に興味を持って、最初の1冊目からそんな苦行押し付けたら、すぐに辞めるよ
最初に5万なり7万も払えば金銭的なハードルはあるが、逆に元を取る的に手持ちの蔵書の自炊ぐらいすんだろ

大体、最初から月に数冊のライト自炊ユーザーなんか居るわけがねぇ・・・
自炊に興味をもつ時点で部屋を蔵書が占有している要ヘビーニーズに決まってんだろw
たったの100冊程度で自炊に興味をもつ奴が居るもんか 馬鹿らしい
その程度ならスキャン代行に1冊数百円払って自炊なんか考えねぇっての
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:51:04.94 ID:rwgIhQwl
いや、普通に手ざしでやってるよ
なんでそんな押し付けるんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:55:26.00 ID:GcjHTk08
>>958
何かいかにも「ぶーむでじすいはじめてみました」って感じの奴だな。

そういう環境もあるのは解らんでも無いが、
お試しで1冊やってみたいとか、貴重本丁寧に解体スキャンしたいとか、
それ以外のニーズをどーしてそこまで否定できるのかなぁ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:02:19.02 ID:XHLpITCk
とりあえず視野狭すぎ&頭固すぎだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:05:22.24 ID:kGHUNoSr
まぁでもそういうのって稀なケースじゃないかな
自炊考える奴なんて文庫本やコミックをそれなりの数ってのが大半じゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:50:19.14 ID:kLE/Vort
あっちのスレはもう機能してないから、こっちのスレはかなり重要
ちなみに、某blogでペーパーナイフがおすすめだったんで、試したけど漫画雑誌の様な荒い紙はボロボロになる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:21:32.08 ID:hmLfZau9
雑誌はなぁ・・・
紙質がかなり色々だし、ヘキサンNGなのもあるし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:06:22.54 ID:r2M/5AkF
>>958
おまえは自分の考えが絶対だと思い込んでるのか?
価値観は人それぞれ
量より質を求める人だって少なくないのさ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:39:59.15 ID:QQFUWLSM
>>965 絶対とは思わんが、より実践的な手法を提示するべきで
カッターナイフ+フラットヘッドスキャナー 構成をオススメする事はできんよ

そういう手間のかかる趣味性の高いマニアックな手法を絶対視しているのは、
むしろあなたたちだと思うな

>量より質を求める

これって・・・ どう見てもマニアックすぎると思うけど?
大体、そんな人なら実本のまま手元に置いていくことを優先するとおもうんだが?

自覚無くそんな言葉で普通の一般人を納得させようとしてるの?
自分で言ってて「キモイ」と感じないの? その神経が異常じゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:53:42.16 ID:Bb6XiOgf
否定するところから始めない方がいいよん
ギスギスしても仕方ないしさ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:24:46.73 ID:GcjHTk08
絶対視とまでは誰も言っとらんだろうに。

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1307793665/693
> 他人を卑下しないとお薦めできないのかい? そんな論拠でよく自分が惨めにならないな・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:44:00.74 ID:qg8ZASQ3
ID:GcjHTk08が一番キモイよなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:45:15.60 ID:qg8ZASQ3
ID:GcjHTk08さん、ゴメンなさい
間違えました

ID:QQFUWLSMが一番キモイよなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:52:34.15 ID:NWwjhhHj
他のスレでもそうだけど、ID:QQFUWLSMはとにかく頭固すぎ視野狭すぎ
自分の物差しでしか物事を計れなすぎ

>大体、最初から月に数冊のライト自炊ユーザーなんか居るわけがねぇ・・・
>自炊に興味をもつ時点で部屋を蔵書が占有している要ヘビーニーズに決まってんだろw

誰もが皆自分と同じように部屋を片付けるために自炊をしてると思ってるようだけど
むしろそんなの少数派だろ。
ipad買ったよ→これ使って通勤電車で本読みたいな→でも電子図書ってほとんど売ってない→よし、自炊しよう(・∀・)
これがもっとも一般的なパターンじゃねえの?
読むための自炊なんだから月に数冊、カッターで十分だね。

他にも画集や写真集を色褪せない状態で保存したい(・∀・)!!って人もいるだろう。
この場合にはどう考えてもフラベだな。

なんでもかんでも自分基準で考えて他人に押し付けないほうがいい。
漫画しか読まない奴が「スキャンした後はzip一択。pdfとか情弱だろwwwwwwww」って言ってるのと同レベル。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:55:08.57 ID:LN/Cx+b6
荒れてるな
ちなみに俺はADF+カッターでやっとる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:10:27.03 ID:j84pOjJD
自分もADF+カッターだな。
気が向いた時にサクサクやる。
現実逃避するのに単純作業はうってつけw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:25:18.68 ID:UTXu6rX6
おれはカールの買った、値段より精度!というよりも楽だから!
時間短縮も大事かもしれないがADFもそうだけど楽ってのが俺には一番だなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:54:08.97 ID:Og34SD31
PK513→カール→ロータリカッター→アイロン→ベンジン
と一通り試して今はベンジン解体に落ち着いた
小説みたいにノド欠損気にしなくていいものはPK513が一番楽かな
だが場所とるし初心者にスキャナとセットで薦めるにはちとハードル高いと思うね

最初に「挫折しない環境づくり」を整えるっつーのは確かに一理ある
複合機でのお試しスキャンは例えADFがついていたとしてもお薦めできない
でもスキャナも裁断機も買い換えた身としては安易に「セット」を薦めるのには賛同できんな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:57:23.43 ID:hmLfZau9
しかし、双葉社の紙質の悪さは異常だな。
コミックスなんて酷すぎ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:12:32.68 ID:nf/4+pMZ
ADFでスキャンが自動って言っても、スキャンには時間がかかる訳で…ページの継ぎ足しがあるから完全に他の作業する訳にもいかんし…
裁断機がなくてもその暇な時間にゆっくり解体すればいいじゃん
裁断機でガッチョンってのは逆に時間余らないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:19:05.19 ID:iWtZy/07
余ったら他の事やればいいじゃんw
自炊以外にする事無いのかね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:30:46.11 ID:ZXNtzIs8
ADFが無ければ休む暇がなくて退屈せずに退屈しないよなw

なんてことはない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:00:46.17 ID:ozHdlcft
先のいきり立ってる主張の感じは、自転車板でおすすめの自転車を聞いた時に似ているw
何かと言うと高い方を勧めてくる。
「よく分からないんですが、試しに自転車通勤してみようと思って」
って聞いてる人への提案が、15万とか20万が大半。
そりゃ、そういう自転車の方が楽だし良いんだろうが、
この場合どうなんだ?と思う。
ある程度の物買って、自分に自転車通勤があってるのかどうかを試す、という提案もあると思うんだよね。
でもあそこにはマニアしかいないから、そういう意見は徹底的に叩かれる。(いつもなのか、たまたまなのかは知らないけど)
俺は、材料を示して、こういう欠点もあるが安いこの選択肢と、こういう利点がある高いこの選択肢がある、
っていう提案の仕方が、本当だとおもうんよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:08:15.41 ID:ozHdlcft
まぁ、自転車の場合は、走行中に壊れたら死ぬ場合もあるから難しいけどね。
それに比べたら、自炊なんてw

だいたい、こんな提案が一番販売実績が上がると思うんだが。

試しに本体だけ買って、カッターとカッターマットでやってみれば?
言っとくけど、高いだけあって裁断機は便利だぞ。
バラす作業を負担に感じたら、裁断機の購入を検討してみて。

これで良いじゃない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:29:40.48 ID:OxI8OhYL
ADFも万能じゃないからなぁ
C125使ってるけど、月刊漫画雑誌みたいな紙質が悪く微妙に紙の大きさが違うやつは、品質を優先させると一度の給紙は5枚が限度
これ以上セットすると、確実に曲がってスキャンされる
ポストプロセスはやりたく無い派
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:54:48.56 ID:tpMAbN0k
>>982
ページ毎幅の違う中綴じ雑誌を極力傾かない様にしたい、撮りっぱなし派。
という事ならいっそA3機買って横向きセットするっていう手もあるが、
それこそ新品で20万〜の世界だからなぁ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:03:44.91 ID:Cs11VOSJ
スキャンクオリティ
フラットベッド >> 超えられない壁 >> ADF
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:54:31.96 ID:b3dG/+SZ
>>984
ADFを一括りにするのは、流石に短絡過ぎる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:15:24.56 ID:5Q5L3SEZ
>>984
普通のカセットデッキ>>越えられない壁>>オートリバース

をカセットを回転させることで壁をなくしてしまったナカミチのような変態メーカーもあったから、
そのうちその壁をなくすようなスキャナを出してくれる変態メーカーも出て…こないか、今更。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:50:23.75 ID:+2aNsP0N
例えばクオリティが
フラット>>>ADF
だとしても効率が
ADF>>>>>>>>>>フラット
なんだよね、そしてフラベの効率を上げるのには限界があるので
ADFのクオリティが上がっていくのを期待だね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:16:43.46 ID:sDQN5Elb
>>986
フラベにADF付いてるタイプなら既にあるがな

フラベでも複合機についてる粗悪なやつはノイズだらけで糞画質率高いし
ドキュメントスキャナでも業務用はかなりいい線いってるもんもあるんでないの
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:14:31.07 ID:b3dG/+SZ
>>986
単純に駆動系だけの話だからねぇ…しかもそのままコストに直結する問題
高いけどまっすぐに給紙出来る機種と、安いけど曲がる事がある機種にどうしても分かれると思う

ただ、C125に関しては、もう少し良い駆動系にして欲しかった
関係無いけど、C125を開封した時に、BJ-10v(若い人は知らないと思う)と全く同じ匂いがして、若かりし日の思い出がフラッシュバックして涙が出そうになった(w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:19:10.34 ID:b3dG/+SZ
連投でスマンけど、
次スレ建てるんで、テンプレのリクエスト受付中
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:14:28.80 ID:tpMAbN0k
>>989
駆動系と言うよりは、ガイドが華奢で効いてないとか、
ラウンドスキャンで排紙が引っ掛かってるとかでは?>C125
店頭で見ただけだから的外れかもしらんが...

>>990
>>1の関連スレ更新のみでいいと思ふ。
ここまでテンプレ荒らし呼び込む事も無いべ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:20:17.69 ID:b3dG/+SZ
>>991 (長文で失礼)

ガイドの問題じゃ無いと思う
実際、ガイドにぴったりでも給紙時に3次元方向にずれたり、そもそも用紙を支えてるのが中央の4cm程のローラーだけなので、この時点でグラグラする
紙の動きを見ると、ラウンドの部分の機構は上手くできてて、ズレとは関係無い感じ
逆にちょっと厚めの用紙をストレートに切り替えて読ませたら、排出の角度が鋭角なので、上手い事机のキズに「コン」と当たって本体が一瞬浮いて驚いた(w

例えば、エプソンやcanonのプリンタの場合は、一旦用紙を逆送させて先頭の水平を出す機構が付いてる
これによってガイドの幅が合って無かったり、用紙の幅が微妙に違くても、用紙の上辺に対して、まっすぐに印刷してくれる
もちろん、ガイドの調整がラフなら、その分左右にズレるけど、スキャンの場合はズレても設定次第では大した問題では無くなる

この位の機構は駆動系に付けて欲しかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:35:55.31 ID:tpMAbN0k
も少し続けても大丈夫かな。

>>992
プリンタの様な用紙サイズや状態が比較的安定している物と、
ADFスキャナの様な原稿サイズや原稿の状態がバラつくものでは勝手も違うと思うよ。
fi-6130でも主ローラは中央1箇所のみで斜行はガイド任せもしくはソフト補完だし。

ちなみに曲がり、ってどんな状態を指してますか?
例えば紙浮きから来る左右端の歪みとか、下端のみが左右に変形して行く事を指してるとか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:16:29.56 ID:iRxf+eUW
>>993
> fi-6130でも主ローラは中央1箇所のみで斜行はガイド任せもしくはソフト補完だし。
中央のローラは紙を一枚取り出すためのものなので、主ローラとは違うのではないかな。紙の搬送は、ピックローラ二個と排出ローラ二個の、計四個のローラが担当。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:47:38.04 ID:+B2ktoeE
プラスの断裁機が一番楽ですね。Amazonで3万円程度ですから買うことをお勧めします。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:35:26.16 ID:YJx/f7J9
コミック1冊2時間近くかかるPhotoshopのアクション設定を
間違えたまま17冊処理させてた、テヘッ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:02:33.49 ID:DzZg79tx
>>996
そのアクション、UPしておくれ。
勉強したい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:14:08.67 ID:YJx/f7J9
有名な33氏のアクションでモノクロ化や白飛ばしベタ補正シャープ等使って
あとは自分好みのレベル補正とリサイズや圧縮率設定くらいだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:18:51.16 ID:68ZV82zd
33って、誰かと思ったらW6氏の事か...
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:24:43.55 ID:4O7d7lPB


自炊技術総合4 @電子書籍板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1314768239/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。