【ソニー】Sony Reader■12冊目【リーダー】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/04/04(月) 08:17:17.83 ID:FmEKGtKD
Q.EPUBの電子書籍が読みたいのですが・・・ A.カタログ上は「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」 とありますが、実際にはフォントと改行処理にバグがあり、「ほとんどの日本語の EPUBファイルがまともに読めない」のが実状。 ファームウェアアップデートでの対応を期待して待つか、EPUBが正常に表示できる Iriver社のリーダーを私用することをお勧めします。
Q.書籍をフォルダで管理できますか? A.できません。管理は「コレクション」という機能で実装されていますが、 本体もしくは正式転送ソフトebook transferでなければ編集不可。 ebook transferは大変動作が重いので、あまり実用的ではありません。 フォルダで管理したい人は、ファームウェアアップデートでの対応を期待して待つか、 フォルダ管理に対応しているiriver社のリーダーを使用することをお勧めします。
Q.連番画像をまとめたzipファイルを読めますか? A.読めません。 zipコミック等を利用するのであれば、対応しているiriver社のリーダー の使用をお勧めします。
Q.Reader Storeで購入し読み終わった本を友人に譲渡したいにですが・・・ A.不可能です。紙の書籍と同程度の利便性を求めるのであれば、 Reader Storeでは購入せず、DRMなしで書籍を販売している ストアの利用をお勧めします。
新スレ乙だが、似非テンプレは笑った。これはひどい。
嘘は書いてないけどなw
テンプレのおかげでiriver製品は買わずにすみました。 あやしすぎ・・
>>3 については正確ではないっしょ
改行処理については<br />以外のバグは報告されていないし普通に<p>や<div>を使う限りでは問題ないかと
フォントについてはしょうがないから埋め込んでくれ
他人の作ったファイルを読みたいならご愁傷様としか言えないけどなw
現状出回ってるほとんどの日本語EPUBファイルがまともに読めないのは事実なんだから
>>3 であってる
間違っているといったのは改行処理の記述だよ そもそも日本語EPUBを読みたい人の大半は自作派だろうし正確な記述をした方が役に立つだろ
最近のやり取りを見ててiriver製品はもう2度と買わない決心ができました。
改行処理にバグがある、であってるじゃん
現在出回ってるEPUBファイルの主な供給元である
パブー、epubs.jp、星空文庫等のEPUBではbrが常用されてる。
それに目をつぶっていちいち「こうすれば大丈夫かも!」なんて書く必要ないし、
自作派多数なんて根拠皆無だし。
だから
>>3 で合ってます
Q.EPUB関係の不具合について、修正される可能性はありますか? A.Sonyに問い合わせた人によれば、Sonyはこれらの不具合を「仕様」と主張しているとのこと。 早期の対応は絶望的と思われますので、ネットで公開されているEPUB書籍を利用したい 方はSonyReaderは避けてiriver社等のリーダーを購入するのがベストです。
>>19 <p>や<div>を使ってフォントを埋め込めば一応読めるって俺の記述もあってるじゃん
その上で現在配布されているEPUBファイルはまともに読めませんって書けばいいじゃん
正確な情報を与えてその上で判断してもらうためのテンプレだろ
なんでそんなに嫌がるんだよ
嫌がるも何も、
>>3 の記述はそれ自体では正確じゃん。
あんたがその情報を発信したいなら独自に発信すりゃいいだけのこと
あぁまたepubの人が暴れてるのかw
情報が足りないって指摘されてるのに、正確だwとか論点がズレてるにも程が有る
>>22 改行処理にバグがあるなら<p>や<div>だってバグるだろw
<br />の処理にバグがあるんだろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 12:36:00.13 ID:191CrDAZ
SonyReder以外の電子書籍ディバイスはなぜ見た目が致命的に悪いな。。
>>3 のテンプレの改正案。
Q.EPUBの電子書籍が読みたいのですが・・・
A.「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」と
カタログに記載されていますが、実際に日本語EPUBファイルの表示に関して
一部の漢字の表示が出来ない問題と<br>要素の処理の不具合による改行の
失敗といった問題が報告されています。
このためパブー、epubs.jp、星空文庫から提供されるものを含め流通する
日本語EPUBファイルの多くは正常に表示されません。これらの日本語EPUBの
閲覧を目的とする場合はファームウェアアップデートによる問題修正を待つか、
EPUBを正常に表示できるIriver等の他社製リーダーの検討をお勧めします。
EPUBファイルを自作する際はCSSファイルを調整する、<br>要素の代わりに
<p>要素や<div>要素を用いる事でこれらの問題を回避することが出来ます。
情報漏れ、あるかな?
>>26 こういうの、もはやあらしと変わらないよね
良く考えたら
>>25 はずれているな。撤回しよう
ということで俺のテンプレ案
Q.日本語で書かれたEPUB書籍を読みたいのですが。
A.「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」と仕様にある通りサポート外です。
一部の漢字が表示できない、改行がバグるといった不具合が報告されています。
ファイルを自作をする場合は以下の対処をすれば回避できるかもしれません。
・フォントを埋め込む
・<br />タグを使わずに<p>や<div>タグを使う
ああ、
>>27 が書き込まれていることに気付かなかったよ
>>27 でいいんじゃない
つか不具合不満点をQ&Aにするのはいいが、通常のテンプレが貼られてからにしなよ 気持ちは分からないじゃないが、お行儀悪いぞ
ぐぅ・・・ 正直スマンカッタ(´・ω・`)
謝んなくていいから今すぐ首吊ってもう二度と書き込まないで
SONY工作員もお行儀悪いな もうちっと冷静に、客観的に比較してもらいたいもんだ
準備がまどろっこしいのがReader 読むのがまどろっこしいのがiriver
他の製品のスレでここまで必死になるということは iriverのリーダーはよほど売れてないんだろうな 可哀想に
なんでiriverスレ無いの?無いからこっちで暴れまくってるじゃん
自分で建てようって奴が居ないからスレが無いんだと思うw 余所の機種のスレで暴れりゃ最低限ウザがられる程度の反応は有るしなw
ReaderのEPUB表示の不具合をEPUBの仕様の問題にすり替えるパターンは 散々論破されていい加減なりをひそめたが、今度はEPUBについて話題に する奴はiriver厨に決めつけるパターンですか・・・
ドットブック厨のおれが来ました 南朝鮮製のはドットブック読めんの?
お帰りください^^*
>>40 何を言われても不具合だと連発するだけで一度も論破したことなどないだろw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 18:21:11.44 ID:c/5Usagr
僕が納得するまで負けじゃないって基準の人なんでしょ それなら確かに最強だよなw
改行の問題は誰もEPUB2.0の仕様を引用してこれがReaderの不具合
ではなくEPUBの仕様だと説明することは出来なかったわけだが。
どうやら
>>43 は出来るらしいね。期待して待とう。
どうやら今度はレッテル厨が現れた様だな
No more iriver!
決着も付かない議論で何時までもgdgdとまあ、ウザいなー どうせepubは日本語未対応ってSonyが宣言している以上 日本語ファイルの表示対応なんぞしてもらえないんだし 何時まで粘着してるんだか
いい加減NGしたわ
EPUBの日本語表示の問題はEPUB2.0の仕様範囲内のReaderの仕様 改行の問題は単純にReaderの仕様 「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない」 と事前の断りがある以上 法律上においても国語表現上においても仕様としか言いようがない クレーム後に後出しで持ち出された回答じゃないのだから逃げとかすり替えなんて表現する方がおかしい あと、iriver story HDには期待している
>>45 別におまえが論破したわけじゃないだろw あほかw
>>51 「Readerの仕様」なのであって「EPUBの仕様ではない」という事でFAね。
特に改行に関しては完全に単なるバグで、EPUBの仕様外の動作。
漢字表示に関する「Readerの仕様」はEPUB2が必須キャラクタセットを
規定していない以上、一応はEPUBの仕様内といえる。日本国内向け商品
としてどうかとは思うけれども。
前スレの前半ではEPUB表示の不具合を取り上げると「EPUBの仕様です」
とすり替える奴が多かった。ちゃんとスペック読めばそうではない事は
解るんだけれどもね。
>>52 いや、前スレでは結構くたびれたよ。EPUBの仕様だとすり替える連中に
毎回毎回ツッコミを入れるのは。で、説明を待っているのだが。
事実としてはバグによる表示不良なんだが、仕様で言及されてない部分だからnot guilty こういうことだよね。理屈は分からないでもないが、やっぱごまかしだよなあ
ごまかしっていうよりEPUBの仕様等に甘えたやっつけ採用の手抜き EPUB使うことまず無いからとりあえず困って無いけどね
>>53 論破したといったのはお前であって、説明の義務があるのもお前だよw
もともと日本語など想定していない機能に無理やり日本語を表示させようとして文句言ってるわけだからな
論破ールームにお帰り下さい。
>>56 違うね。「EPUBの仕様」だと主張している人にその根拠の説明を求めた
のであって、毎度その回答も無く逃げられた以上「論破」と言わざるを
得ないでしょうが。他にこの事象をなんと呼べば良い? 不戦勝かな?
>もともと日本語など想定していない機能
XHTML1.1とCSS2を正しく解釈出来ることがEPUBのリーダーとしては
"must"だと仕様で定義されているわけだが、これらの仕様を使った
日本語表示は「無理やり」なんだ。へ〜
要望ならいろいろあるな。 ハードウェア的にはわかって買ったんだからそんなに不満ないんだけど、 ソフト(とインターフェイス)はもうちょっと頑張ってほしい。 アップデータで対応できないのかな。 文字の縮小は、もう二段階ぐらい下が欲しい。 トップページのデザインもいろいろ選べるようなカスタム制が欲しい。 とくに最近入れた本じゃなくて最近読んだ本を並べたい。
ドットブック厨のおれまた来ましたョ ここキムチ臭つよすぎキムチわる〜い ところでだキムチ製のは.book読めんの?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 22:06:49.96 ID:191CrDAZ
>>59 閲覧履歴順に並び替えればいいんじゃない?
>>58 お前がePub2.0のいかなる実装においても完全な日本語表示に対応する必要があるという合理的な論理を展開したのか?
そうでないならそいつらがお前への説明を放棄しただけで、お前が論破したわけではない
そもそも俺はReaderの仕様と言ったことはあるがePub2.0の仕様だと言ったことはない
日本語など想定していないから「日本語ePub文書は正しく表示できない場合がある」と注意書きがあるのだろう
Readerは最初の日本語対応にはXMDFを採用したわけで、ePubはせいぜい多言語対応の3.0待ちと理解しているが
ePub2.0のままで日本語表示に対応していない欠陥商品だというのなら、こんなところで管を巻いてないで
訴訟を起こすなり消費生活センターにねじ込むなりしろよ
うぜえ・・・
>>62 >お前がePub2.0のいかなる実装においても完全な日本語表示に
>対応する必要があるという合理的な論理を展開したのか?
おう。勝手に話を広げない。初めからフォントと改行の問題に絞っているでしょ。
EPUBの仕様はXHTML1.1とCSS2の正しい解釈を求めている。特別な指定なし
にcontent boxをはみ出して文字が配置されるのはCSS2のbox modelを正しく
解釈出来ていない。これは「言語非依存の」問題。EPUBもそうだがそもそもこの
手の仕様は特別な事柄を除いて可能な限り言語に依存しない形で定義されている。
あとこれをもって改行問題に関する「合理的な論理」とやらにしたいのだが。
次は「EPUBの仕様だよ」派の人にそれを立証する「合理的な論理」を期待
したいものだ。
> Readerの仕様と言ったことはあるがePub2.0の仕様だと言ったことはない
それなら文句ないよ。自分の意図は
>>53 で書いたとおり、Readerで発生する
問題をEPUBの仕様だとすり替える人間だから、あなたは端から対象外。説明
求めて悪かったよ。
実際にReaderの仕様を確認しないで買ってEpubについて文句を言っている情弱っているの?
>>64 何を言っても不具合不具合と連発していたやつとは別人なのか
ePubの仕様を論じていただけなのなら変な風に絡んで申し訳なかった
>>64 「EPUBの仕様だよ」って言ってる者は、ほぼ100%フォント問題について述べていて
その内容も「EPUB2.0の仕様範囲内のReaderの仕様」という意味で「EPUBの仕様だよ」って言ってたと思うが?
改行の問題が言われ出したのは大分後でその時もフォント問題込みでの不具合発言だから
上記のようなレスが付いてただけで改行問題に「EPUBの仕様だよ」派の人は居ない気がするが…
「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない場合があります」 このカタログ表記は、誤解を招く表現として消費者センターに通報できるレベルだと思うぜw
ハード的には不満はないが、ebook transferの糞さだけはどうにかしてくれ…… SONY社員がイベントで言ってるように一度に1400冊突っ込んだりしたらどうにもならないレベルの酷さだぞ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 00:29:00.32 ID:kAThE7QP
俺実際1000冊くらい突っ込んで凄まじく後悔したw (10年以上買い溜めてるんでそれくらい有るんだ) 使い物にならねー
めんどくせーからしねーよw でも現実に 「現在流通しているほとんどの日本語のEPUBファイルが正常に表示できない」 というのを 「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない場合があります」 とは言わないからなw 訴えられても文句言えないし、訴えが通るレベルのインチキ表記w
エレコムからシリコンケースでてるね
>>72 全て表示できないのでなければごく普通の表現だな
訴えが通ると思ってるなら面倒とか言わずに訴えろよ、負けなしなんだろ?w
>>73 本体買った時に一緒に購入した。乾燥肌なんで滑り止めになって
丁度良い具合
>ごく普通の表現 ないわw 面倒だから自分じゃ訴えないが、この表現をごく普通と言える奴は日本語勉強し直せw
社会人になればわかるw
なんだかなあ Sonyがカタログに 「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない場合があります」 と書いたのは、決して 「バグにより、現在流通しているほとんどの日本語のEPUBファイルが正常に表示できない」 という状況を把握した上で、それを説明する言葉として書いたわけではないだろう。 ユーザーの指摘の前に気付いていたかどうかは知らないが、バグによる表示不良を認識した後に 「カタログにこう書いてあるから、仕様ということで言い抜けられる」と判断して、問い合わせ に「仕様」と回答した。推測だが、これが事実なのはほぼ間違いない。 理屈としてはSonyの説明も成り立つのは分かるんよ。 でもそれが誤魔化しなのは明々白々な訳で。Sonyの態度はとても誠実とは言えないし、正直かなり失望してる。 Sony好きとしては、その場限りの言い訳で誤魔化そうとしないで、ユーザーに真摯に対応して欲しい と思うわけです。
PORTERのカバーが綺麗な季節になってきたな
>>78 バグも何もUSA版は最初から日本語EPUBファイルを正しく表示することなんか考えて作ってなかったと思うよ。
USA版の機能そのままで日本語EPUBファイルを表示しようとしても表示できるかわからないって説明書に書いてあるんだろうね。
別にごまかすつもりでもなんでもないと思うけど。
EPUBで日本語に対応するつもりならXMDFなんか採用しなかったと思うんだよね。
EPUB3.0が控えていたから独自拡張を避けたんだろうけどさ。
日本語EPUB使えると謳って使えなかったら文句言うのは解るが 使えないと言ってて使えないのに何の問題があるんだよ 誤魔化しでも何でもない。日本語できないあたり本当に日本人じゃないのか? LRFも含めて今後アップデートで完全に非対応になってもおかしくないくらいだ EPUB使いたかったらEPUBサポートしてる機種を使えばいいだけだろ それこそ宣伝したい韓国の奴とかwただし別スレでな。
epubについての注意書きの表現は日本語表示が出来るかどうか 確認すらして居ない時に書く常套手段的表現だわなw 日本人をやってりゃ解るだろw
EPUBをNG指定してすっきりしよう
いや明らかにごまかしでしょ? 無理にsony寄りの解釈せずに事実を客観的に見て評価すりゃいい。 Sonyが仕様を言い訳にごまかしてるのは明白でしょ?
正直EPUB使わないから別に気にしない奴が大多数と思うんだ
PS3のコミック販売、1話100円ってw sonyは何も分かっていない
>>85 同意。ユーザー数の割合で言えばほぼ100%のユーザーにとってどうでもいいこと。
重箱の隅をつついてでもSonyを叩きたくて仕方ないんだろうが実害のないバグとか
どうでもいいわ
訴える勇気ないチキン野郎のくせにでしゃばりすぎ だから嫌われるし賛同する者もでてこない。
ごまかしという日本語の意味自体がわかってないんだなこいつ
同意。訴えれば勝てるというなら訴えろって話だなw 自分の主張に自信が無いから、訴えたくても訴えられない。こうだろw クレーマーの重箱の隅つつきに、消費者センターがまともに取り合うわけねーだろボケw
誤魔化しでしょ。
>>78 に書いたとおり。
それともあれかい?誤魔化しじゃないって主張する人は
1)Sonyは発売前から大部分の日本語EPUBが正常に表示できないこと認識していたのに、
あえてそれを「ファイルにより表示に対応していない」と表現して対応形式にEPUBを
載せて発売を強行した。
2)Sonyは日本語EPUBの表示について間に合わせ程度の実装をした上で、ろくにテスト
をしないまま、表示不良が起きた場合の逃げ道としてカタログに「ファイルにより表示
に対応していない」と載せて発売を強行した。
こう主張するわけ?
いずれにしても一流メーカーとしては考えがたい、とんでもない不誠実さだね。
Sonyってその程度の会社だったんだ。
2)に1票。 ちょっとテストすれば分かることだからね。 まあ、EOUBを軽視してたってのが実状でしょうね。
海外版のをそのまま持ってきたんだろ だから「日本語のEPUBファイルは、ファイルにより表示に対応していない場合があります。」って書いたんだと思うし 当然の注釈だと思うが
実際、フォントハックしたPRS-505と挙動同じだからなw
いや日本語版を出すに当たって日本語フォントを導入して発売したんだから 海外版そのままというのは事実じゃないだろ 当然最低限のテストはしてるんだろうが、EPUBは適当にやったかあるいは全然テストしなかったかだなw
EPUBリーダーはそのまんまなんじゃない? システムフォントに日本語があるから日本語も表示できるってだけだと思うけど
なら最初からそう書いてよ・・・ いずれにしろ日本語フォント入れるだけ入れて、ちゃんと表示できるんだろうとたかをくくって ろくにテストしないまま出したんだろうね。 流石に表示不良に気付いてたのに、ファイルにより対応してないと書いておけば 発売して構わないだろうと考えるほどSonyが愚かとは思いたくないw
キャンキャン吠えるのが止まりませんなあ
弱い犬ほどキャンキャン吠えるってねw 誰からも相手にされない負け犬EPUB厨w
EPUBリーダーの話じゃなかったらなんだと思ったんだよ アスペかよ
Readerという一商品の話に決まってるだろ 発達障害なの?
俺は
>>97 に言ったつもりななんだけど
もしかしたらIDが違うだけで同じ人なのかな~~
GKがID変えながら自演してるのかw
なにがGKだよ巣に帰れや
Sonyは (1)不良が起こるかどうか分からないけど、仕様で留保しておけばろくにテストせずに発売してもOKと考えるほど愚か (2)表示不良を認識しつつ、言い訳できるような仕様にしておけば発売してもOKと考えるほど厚顔無恥 (3)後から判明した表示不良を、仕様で言い抜けられるから仕様ということにしてしまえばOKと考えるほど不誠実 好きなの選んで。
GKが実在するのは周知の事実だろ
>>105 事実は(1)(3)でしょ
>>106 お前だろ、ID変えながら延々と煽ってるの。
検証済みか否かは関係無いと思うが?
どんな思惑があって書かれた説明であれ
「出来ない場合がある」とあって「出来ない」訳だから説明通り
嘘や思い付きの理由で出鱈目な回答してる訳じゃない限り誤魔化しとは言わんよ
>>105 後から判明とはいつより後のこと?
いくらごまかしでないと強弁しようが、愚かで厚顔無恥で不誠実なのは事実やね
>>105 (1)(2)なら誤魔化しじゃないな。故意だw
(3)だとしたら誤魔化しだね。
結局俺が納得されるまで負けて無いって何時ものパターンじゃねーかw epubの人はIDが書き込む度に違っててNGも効かないしウザいんだが
GK vs EPUB厨 お互いにID変えながらバトル中w
っw まあこうやってバトルして貰えれば、Sony ReaderのEPUB表示に不具合がある ことがますます周知されていき、間接的にせよSonyに対する圧力になるってもんですw 双方がんばってw
このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りしています EPUB厨、Reader厨、GALAPAGOS厨、Kindle厨、iRiver厨、GK、痴漢、妊娠 引き続き番組をお楽しみください
EPUBに関しては3.0に対応するまで何もしないと思うけどね。 でもそれはまず間違いなく規定路線。
最初から分かってたらEPUBを対応形式に入れておくわけない 明らかに後からのごまかしです
1. すべてのEPUB実装において正しく表示されなくてはならないEPUB文書 2. 1.に該当しなくてもReaderにおいては正しく表示されなくてはならないEPUB文書 3. 1.および2.に該当しないそれ以外のEPUB文書 1.および2.に該当するEPUB文書はReaderで正しく表示されなくてはならない。 3.に該当するEPUB文書はReaderで正しく表示される必要はない。 まず1.または2.に該当するEPUB文書を用意してください。 次に、その文書をSonyのサポートセンターに連絡して対応してもらってください。 もしSonyの対応が気に入らなければ消費者生活センターに訴えてください。 可能ならば用意した文書を公開してください。 あなたが何らかの理由でSonyのサポートセンターまたは消費者生活センターに 連絡できなくても誰かがやってくれるでしょう。
事実として他社では起きない表示不具合があるのが明らかなのに、そんな面倒なことする必要ないです。
「1.または2.に該当してかつReaderでは正しく表示されない文書」ですたorz
>>118 その文書を公開してください。
またID変えてるし・・・
事前の説明書きあるのに不具合云々言えば仕様で片付けられるのは当然
不具合でなく改善要求として出した場合
1.「仕様です」と回答
2.その気はないが「担当の者(部署)に伝えておく」と回答
1だと温かみは無いがまあ普通
2だと客はそれなりに満足するが、これこそ その場限りの言い訳での誤魔化し
>>118 Readerにおける仕様の説明で他社は関係無いのでは
企業は他社製品の事も鑑みて自社製品定義しないといけないの?
そんなまどろっこしいことする必要はないです。 現に表示不具合がある。それは広く認知されている。 屁理屈をいくらこねたって、現実は曲がらないですよ? そんなことしてる暇があったらさっさとファームウェアアップデートで修正するように 担当部署に連絡してください。>GK
ポイント2000円分貰うのに登録して、青空100冊無料ダウンロードって奴もしてみたけど正直使い勝手悪いね、サーバー重いし
こんなとこで「不具合!不具合!」わめいてるやつが「訴訟」なんて出来るわけ無いじゃん だってReaderなんて持ってない、EPUBが読めないみたいだってネットで見ただけ君だろ。 Sony糞Sony糞って暴れてれば褒めて貰えると思ってるだけの10年以上前から頭の中身が止まっちゃってるやつだしね。 今はSonyはNo1企業でもなんでもないから、キャンキャン喚いても誰も褒めてくれませんよ。
このスレを通じてSonyReaderの不具合が広く認知されていって、購入前を検討している人全てに 不具合の情報が伝わるといいね(´・ω・`)
誰も朝鮮製リーダー買うななんて言ってないから そんなに被害妄想を持たなくてもいいんだよ
GKもいい加減ギャーギャー喚くのやめたら? いくら喚いたって現実は曲げられないんだからおとなしくしてなよ。
現実についてはみんなが把握してるけどね。 その上で別に困ってない・・書き込み時間帯からみて 春休みな一人を除いて。 ココでギャーギャー騒いでも変わらないこともみんなわかっている。 面倒だから訴えないんでしょう?じゃあ現実は変わらない。
売上差という現実
ここで不具合についてやりとりすればするだけ、ネット上にSonyReaderの不具合情報が広まり、 EPUBを利用しようとしている人が間違って購入してから後悔しないですむようになる。 そういう意味で、将来的に有益なやりとりであるわけです。 現実に発生している不具合を屁理屈で誤魔化そうとする姑息な行為自体は完全に無駄で無益だけど。
まあ日本人ならEPUBの一部が文字化けするより XMDFが全く読めない弊害の方が はるかに大きいだろうな
そもそも仕様を読まずに買うアホは
>>130 くらいだろ
日本語EPUBを読みたいなら仕様をチェックしてReaderを避けて終わり
普通の知性を備えているならな
現実に不具合があるという事実についてはEPUB厨とGKの間でコンセンサスがとれたようだな いいことだ
英語のEPUB見るなら不具合ないわけだし
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 16:05:04.13 ID:/D75nK9c
>>61 本の一覧じゃなくて、ホームの三分割されてるとこの真ん中の3冊だけ表示されてるとこ
あそこの順番も変更できる?
起動するとあそこにナニなタイトルが出てきてちょっと恥ずかしいんだ。
「一覧から隠す」機能が欲しいなw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 16:32:42.03 ID:mNuhlO7f
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 16:38:41.65 ID:jLrIZWC+
>>135 どっか海外のサイトでそういうツール紹介してる所あったぞ
PSPにおけるCFWみたいな物だからあんまりお勧めしないが
何で当然な意見言うとネットではGK(妊娠)とか信者とか言われるんだろう? 定義何?
ほっとけ 構うからEPUB厨房もむきになるんだろ NGして放置で
そうして貰えると嬉しい。 自分は日本語EPUB表示不具合の情報を広めて、購入予定の人には注意を促し、 あるいはSonyに影響力を持ってる人に知って貰ってあわよくばSonyに圧力を かけて貰いたいだけ。 不毛な議論で焦点がボケるのは避けたい。 反論は堪えて、NG放置して貰えると助かります(´・ω・`)
どうみても騒いでいるのは一人だけ。
いいんじゃね。誰が困るわけでも無し NGID:qrKJ7yua 以後放置で。構う奴も荒らし認定な
匿名掲示板で拡散(キリッなんていうのは 大概オナニーでしかないわけでw
ドットブック厨のおれ来たョ ドットブック対応もよろしく 50代 男性 童貞
書籍一覧の右端で「1a-yあ-わ他」の選択できるけど、 「他」にほとんどほりこまれててほとんど意味がないんだが 大体、洋書なんてもってないんで、「a-z」で始まる本なんてあまりないし chainlpでカナ設定するとこあったけど反映してないような これって タイトル:あ芥川龍之介集 著者名:あ芥川龍之介 ファイル名:き近代文学短編 芥川龍之介集.pdf(ファイル名ソート時にジャンルで分かれるように) みたいにしとけってことなのか 表示自体はきれいなんだけど、検索性悪いな
読み仮名が反映されるのはLRF形式のみだよ。 他の形式は、そもそも読み仮名フィールド自体を持ってない。 XMDFは読み仮名フィールドあるけど、そもそも個人が作るのは不可能。
>>148 HD版出す前の在庫処分だからしょうがねぇ…
朝鮮リーダーってどれのこと?
著者の名前の前に「著」って入れるのはやめてほしいぜ
みなさんバッテリーってどれくらいもつの? 先週の土曜日に買ったんだけど、一日1時間くらいの使用で2日ぎりぎりもつくらい…。 書籍の閲覧だけなのになあ
>>152 ・フォルダ機能?
・既読本の履歴?
・キー割当変更
・SD/MSスキャン無効化
・メニュー・ステータスバー変更
・EPUBのスタイル変更
・ゲーム追加
・fb2toepub(ファイル形式変換)
・ファイルマネージャー(予定)
・カスタム辞書(OpenDictionary形式対応)(予定)
このスレで出てる要望が一部実現できそうだな。
つか海外版は公式ファーム更新してるのか…。
日本版はまだか…。
>>154 自分は1日2時間くらいで、一週間使って1〜2メモリくらいしか減らないかな(それ以上連続は試してない)
条件は6型、最適化した画像の小説中心(lrf)、参照先メモステって感じ
でも取説にも書いてあるけど、寒い場所で使っていると減りが速いのは感じるな。
切替も遅くなってる気がするし、電子ペーパーの書き換えに電気食うようになる?
寒い場所が苦手なのは電池のほうの特性で、Reader や電子ペーパー機器に限ったことではない。
本体のみで、SDカード/メモステ上のデータを本体にコピーできるんだっけ?
>>154 ちゃんと充電できてないんじゃね?
純正ACアダプタ買ってみたら?
>>154 俺のは5型でReaderStoreから取ってきたやつ以外にpdfの漫画とかも読んだりしたけど、
1日1〜2時間程度で1週間半経っても2目盛り残ってた。
読書スピードとかあるから何とも言えないけど、流石にそれは初期不良だと思う。
>>154 ちゃんとSonyって書いてある?
もしかしてiなんとかじゃない?
iなんとかだとしても電子ペーパーの読書で一日1時間くらいの使用で2日ぎりぎりは異常
もしかしてだけどWords Gearって書いてないか?
被災した人間で、雪がちらつく寒空の中読んでるのかもしれん それだけ寒いと電池の持ちも変わるからね
>>154 です
被災のひの字もない中部地方です
5型なので読み込みは本体メモリからのみ
主に書籍の閲覧(挿絵がたまにある程度)。メモや写真はほとんど見ない
室内での使用、そのうち7割は空調のきいた会社…
ちゃんとSONYって書いてあるし、購入特典もらったし、シリアル番号登録したらソニーポイントももらえたのにー
それともポイントをplaystation networkのアカウントにチャージしたバチがあたったのかも?
今後もこんな感じが続くようなら問い合わせてみるよ
みなさんありがとう!
音楽流しっぱなしなんだと思うよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/07(木) 16:50:03.57 ID:WUvq2+Vv
頻繁に辞書ひく自分としては、安心して持ち歩けるのは4、5日かな。 一週間ぶっとおしの出張とかだと不安。 ただ、最初のひと目盛りが減るのが早くて焦るんだけど、そのあとが意外ともつのな。 携帯とかiPodだと、最初のひと目盛りが長持ちする割りに、いったんゲージが減りはじめるとツルベ落としで何じゃこりゃ!ってのがあるけど、そこはちょっと違う。
地震あってからUSB出力ついたソーラーバッテリー持ち歩いてるわ
充電に使うPCがノートとかで電源供給がショボいと、満充電のように見えて満充電になっていない可能性がある
実は速読の達人で、早送りしながら一瞬で読む人だったらすぐにバッテリー なくなるだろう。 あるいはSONYReaderのつもりが実はGALAPAGOSだったというオチ。
けどバッテリーの不良ってのは結構あるからな、一度完全放電させてから満充電しても寿命が短いなら不良だと思う
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 17:36:05.12 ID:k4CFUuDS
近所の電気屋で5インチ(PRS-350)が在庫処分、値下げセールをやっていました。 19,800円 アホかとおもいました。
w
しかし板の盛り下がりっぷりが半端ないね まあ各自使い方が固まっちゃえばあとは好きな本読むだけだからなあ 交換するような話題も無い
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/09(土) 18:10:07.85 ID:k4CFUuDS
EPUB3対応 DotBook対応(?) すれば盛り上がる
ジップロックに入れるとタッチパネルが使えない・誤動作するって何かで読んだけど、ちゃんと使えるじゃん
>>179 それは、サランラップで試したって書いた(私が)
柔らかいのだとダメな可能性。硬めなら大丈夫かも?
みたいに書いた記憶があるな
指で押した所以外も、画面に当たる様なのはNGだと思う
あと、ボタン使う分には問題なしとも書いてた
そうそう、「光学式」の意味を知ったので工夫の方法がわかった! 空気を入れて、タッチするとき以外は画面近くに何もないようにすればいいんだね ブックカバーを開いたまま防水ケース(私はiPad用のものを買った)に入れて、ケースごとカバーを後ろにまわすと良い感じに空気が入って操作しやすくなった 文字の選択とかは難しいけど、できないこともない
先日電池もたないと言ってた者です
電池が初期不良じゃなかったとしたら、もしかして原因は
>>173 かもしれんと思って、一晩PCにつなぎっぱなしにしてみました
"充電完了"と出てもすぐ引っこ抜かずに朝まで充電させてたら、見事に電池が長持ちしてる!3日目だけど安定して閲覧できてます。
快適な読書ライフを送れそうです。みなさんレスありがとう!
>>182 手元にジップロックが無い状態で、有用な情報を提供出来てたみたいで、なによりだよ
よかったよかった
めでたしめでたし
そろそろ、新型が出るのかな?
>>152 PRS-600だけど、PRS-Plus入れてみた。
BookHistoryが便利。最大50冊までの履歴を残せる。
ゲームは6種類。上海しか遊び方わからないけど。
こういう製品って数ヶ月単位でぽんぽん新型出るもんじゃないと思うが?
携帯並みに売れば出るだろうが残念ながらコンテンツがウンコだから出ないだろうな
購入を検討しています 店頭のデモ機で自炊PDFだとどういう感じで表示されるか確認したいんで、メモステにPDF突っ込んで持って行こうと思うんだけど、配置はルートに適当なフォルダ作って入れておけば大丈夫?
ファームのアップデートは来てもいい頃だよね
今すぐ対応が必要な致命的なバグとかあったっけ? ないならePub3.0の仕様が固まってからで、晩夏〜秋とかじゃないかなあ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 03:16:05.82 ID:Bv+t7+YG
.book対応が欲しいねー xmdfのリーダーはシャープの携帯電話・電子辞書を代表に結構なモバイル系機器に こっそり内蔵されてるんだが (確か携帯電話内蔵のマニュアルもxmdfだったよな) .bookはそういうの少ないからなー
>>191 それでいい。ルート直下でもいいし。
全てのフォルダの全てのファイルを、
あたかも1つのフォルダに入ってるかのように扱う仕様だから。
ダイソーのジップロックはタッチだめだった。もっとも、ページ送りボタンあるし、全く気にならん。
>>188 メニューは全て英語になっちゃうと思うんだけど、読書時には日本語で読めるの?
フォルダ分けできるのはいいな。
600は元から英語だし。
>>198 うちの600は日本語化していなので、日本語ファームでどういった影響出るかは不明です。
手順は簡単。
・DLしたロック解除用ファイルをリーダーをPCに接続して実行。(PRS-600のみこの作業必要)
・同じくDLしたInstallerファイルを解凍、「PRSPInstaller」フォルダをリーダーのルートにコピーしてリブート。
更新後もパッと見はほとんど同じ。違和感まったくなし。
元のファームにただ機能が拡張されるような感じ。
ホームメニューの「All Notes」と「Collections」アイコンが、
それぞれ「Browse Floders」と「Book History」に置き換わる。
それとステータスバー右下隅に時計が現れる。
あとは、「More」の中の「All Notes」下に以下の項目が追加される。
・PRS+Settings(閲覧履歴件数など諸設定用。)
・Calculator(関数電卓。ボタンがいっぱい)
・Chess
・Five Balls
・Five in A Row
・Free Cell
・Mahjong(上海風)
・Sudoku
ちなみにBookHistoryの履歴件数は、Disable,3,5,10,20,30,40,50から選択可能。
Plusインストール後も、中の書籍データなどはそのままでした。
英語ファームの人にはホントおススメ。
>>200 wktkが止まらん
650or350で入れた勇者はいないのか
>>201 人柱待ちですよね。
試してみたいけれど、失敗した時に確実に元に戻せるかのか分からないので、試せないなぁ。
ここで画面割れReaderの有効活用ですよ
ちなみに純正ファームに戻す事は出来るのかな?
eBook Transfer for Readerを使って自炊した小説のPDFファイルを転送したが、今いち奇麗に転送できない。 辛うじて文字を読むことができるが、解像度が低い感じ。パソコンでは奇麗にスキャンできていて読みやすいんだが・・・・ 皆さんはどんなソフトで転送してるんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
>>205 別にソフト使わなくてもD&Dでいい気がする
>奇麗に転送できない ????
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/10(日) 22:59:44.63 ID:9I0MDZJR
スキャンしたままのPDFなのでは? ChainLPなりで解像度あわせないと読みにくいよ 転送とかは関係ないかと
eBook Transfer for ReaderってReaderStoreから購入しない限りは ただのバックアップ&コピーソフトじゃ無かったっけ?
205です。 eBook Transfer for Readerを使わず、コピー&貼り付けもやってみましたが、解像度の程度は変わらず。 207さん、意味が伝わりにくかったかもしれなかったですが、転送そのものはできるんですが、転送後Readerで読むと、解像度が低くて非常に読みづらいのです。 208さん、ChainLPというソフトはこのスレに時々出てきますが、使ったほうが本が読みやすいんでしょうか?
>>211 普通はスレ読んだりしてりゃ分かる程度のことだが
キミは転送で解像度が変わると思う様なヌケ作みたいだから教えておく
Readerは拡大縮小処理が賢くないのでReader用の解像度にあわせないと読み難い
ChainLPはそういう変換ソフトの一つ
基本大きな解像度をChainLP等でReader用に縮小する
端からReaderの解像度以下のデータの場合はどうやっても見難いと思う
>>209 おおおお
メニュー画面も見たいな
ファイル名は2バイトNG?
>>211 読みやすいもなにも、ChainLP使わなかったらreaderなんてクソだろ
>>215 即キャプってくれたのか
マジthx
2バイト化けは仕方ないな
階層管理できれば探すの楽になるし
つか階層くらい公式ファームで実装しとけよ
化け化けオワタorz
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/11(月) 06:39:08.14 ID:+dYCk1/k
画面が小さい方で自炊マンガを読むのは厳しいですかね? ソースはS1500でグレースケールJPGのスーパーファインで もちろん、ChainLPで一手間かけます
>>218 6インチでも5インチでも一手間かけないと読み難いのは同じで必須行為
6インチ、5インチ共に同解像度なので小さい5インチの方が高精細
機械的にはちゃんと表示されてるので厳しいか否かは結局視力次第
plusいいなあ 日本語版誰かつくって
日本語版のアップデータが出ないと無理。 ああいうのはアップデータのパッケージを解析して作るから。
アップデータは出ないよ 下手に出したらクレーマーEPUB厨の脅しに屈したように見られるからね ファームウェア改訂を型番変えて売り出す悪寒
煽り乙
>>218 俺も山のようなコミック電子化したくて
買ったくちだけど
コミックって見開きイラストや
手書きの説明やで
Readerに向いてないよ。
横平きの折りたたみと
Pdfの右開き対応しないと。
見開きの必殺技ページが
台無しになる。
>>224 好みの問題だけど
見開きの必殺技ページとかは文字が少ないし文字サイズ大きい場合が大半だから
本体横向きの表示で対応可能範囲じゃない?
>>225 え
そんな方法あったか。
Chain LPでできるのかな。
試してみるありがとう
>>226 特殊な事は書いて無いんだが…こちらの意図伝わったかな?カン違いしてないよね?
通常縦に使うReaderを見開きの必殺技ページの時は横にして横長画面にすれば
表示サイズはは単ページ時の半分になるが必殺技ページとかは文字が少ないし文字サイズ大きい場合が多いので
読むのに困るほどではなく、絵の構図も崩さずに読めるのでは?って意味だよ
まあ迫力ないのは変わらんし文字数の多い見開きには向かないから万能の対処法ではないが
構図も崩れてもさほど気にならん見開きは分割単ページ化、必殺技(風景)の見開きは横表示で個人的には切り抜けられる
>>215 自分で作っている自炊データに比べて物凄く読みやすくみえるのですが、
スキャンの設定とか ChainLP の設定とか教えていただけませんか。
>>228 スキャンの設定とか一般的でChainLPの設定もほぼデフォで
>>215 程度には出来る筈だが?
Metiltran 加工については知らんけど…
>>228 自分の自炊ファイルに比べて見やすいな、と思ったのは次の点です:
ChainLP 加工ファイル>
・濁点/半濁点が識別できる
・ルビがそれなりに読める
Metiltran 加工ファイル>
・閉じ括弧(」)が、他の文字と同じ濃さで出力されている
一応、私の環境でのスキャン設定は次のとおりです:
スキャナ:DR-2510C
設定:400dpi/グレー/PDF出力/OCRあり
205です。 214さん、どうもありがとう。 ChainLPを使って転送してみます。
205です。 232さん、一応SDカードの32GBを買いましたが、グレースケールと白黒では、どちらの方がファイルサイズが小さいですか? 沢山の本を保存したいので、参考にしたいです。
白黒の方が小さい
>>233 ChainLPを通す前は白黒の方が小さいんだけど、変換後は同じくらいになる。
何でかな…?
ちなみに文庫本、230ページで15メガくらい。350なのでメモリーがたりない。
>>226 見開きを一枚画像に処理済なら、縦横チェック切ればいいだけ。
自分はiPadと併用してるし(i文庫HD使用)、面倒くさいので単ページ処理してるけど。
見開きは基本的に台詞も少ないから、227の通りに読んで不都合はないよ。
見開きで右上から左上に行って右下に戻る仕様の漫画がたまにある
見開き色々ありがとう Chainで個別に見開きできるかと思ったけど 画像加工後にChainしてるのか。 どうもどうも。 色々分からない機能もまだまだあるけど後はChainスレに行くよ。
なんか話題ない?
EPUB不具合関連の話でもするか
MP3に埋め込むのに最適な画像サイズとか
今読んでる物 某法律の国会の議事録 あの糞読みづらい編集の議事録が驚く程読みやすくなる まあ、人に編集して貰ったんだがw Readerのテキスト表示がもうちょい使えりゃPDF化なんてアクションは不要に成るのに
>>240 みなのおすすめ書籍
リーダーストアでなく
パブリとかでも
ちなみに俺はボーンコレクターを自炊した
ラノベ成分の補給に「小説を読もう!」などオヌヌメ 縦書きpdf(横長レイアウト)で落とせるので、ズームかけて読むべし 検索で「お気に入り登録の多い順」で探すのがマイブーム
>>245 その中であなたのお勧めは何?それ読んでみて面白かったら他にも読んでみる事にする
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 16:19:15.62 ID:dDAdyJNd
Sony Readerでどれくらいの洋書購入が可能ですか? 品ぞろえはどうですか? アメリカから取り寄せたSony Readerで日本の書籍を読むことは可能ですか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 16:25:53.34 ID:4C4QmGcF
ggrks
>>247 ハードぢゃなくて電子書籍ストアやパブリックドメイン書籍の問題なのでスレ違いだ
>>246 んじゃとりあえず「王子様の抱き枕」
スタイル的には少女マンガなんでそれ系が苦手な人にはきついかも
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 17:33:40.55 ID:I0Q+cSKj
>>247 米国のReaderStoreは米国住所のクレジットカードを要求するので
米国版日本版どちらのリーダーでも結局は利用できないと思う。
米国版Readerを日本のStoreに接続できないそうなので、 逆も無理だろうね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 12:48:10.82 ID:k3flLRt/
PCソフトも音楽も、かたちのないデータのみに金を払うのはいや。 リーダーは、無料コンテンツを読むための道具と割り切ってるので、ショップの使い勝手なんてどーでもよいのだ、オレは。
急にどうした?
昨日から急に暖かくなったからねえ
田舎の暴走族とショウジョウバエと発情期の猫がでてくる季節になりました。
予測変換じゃなくて普通の変換ってもしやできない? 候補の並びがめちゃくちゃだから見づらいんだけど
相川のCover Story Basic買ってみた。 主にマンガjpegを試してみた。 ・黒がグレーっぽくてかっこわるいが実用上問題なし ・ファイル、フォルダ表示が1画面8個までなので、使いにくい ・解像度の高い画像は表示不可。サポート解像度の範囲は不明 少なくとも5000とかは無理。 ・見開きスキャンも左右半分ずつ自動表示。 横長は強制的にこうなるらしい。見開き全面表示はたぶん無理。 ・ページ切り替えは、早くは無いが問題なし。 ・重いため、寝ながら読むと少し疲れる。 ・起動が遅い。レジュームで使用するのが正解と思われる。 ・マニュアルは無いものと思った方が良いレベル。 ・トリミングは無いが、文字が読めない事はあまり無い。 ・ボタン類のクリック音が若干気になる。 ・ハードの作りは及第点。ただしreaderと並べると悲しくなる質感。 ・読めないzipには今のところ出会っていない。 総評 いろいろ文句をつけたくなるが、とりあえずは使える。 動画プレーヤーやタブレットで見るよりは良い(俺的) だが、PB301は既に注文済み。
259 :
258 :2011/04/15(金) 15:45:50.93 ID:RMinlUCA
ごめん、電子ペーパースレと間違って誤爆した。
乙w
おおむね
>>236 と同じような感じかね
値下がりor中古で1万円くらいになったら買ってみるかなw
まあ今の価格じゃSonyReaderの敵ではないな どーしても、どーーーしても今すぐ日本語EPUBが読みたいって人はどうぞw
Cover Story Basicそのものが悪いって意味ではないが それ程価格差も無いのに今更旧世代の技術の製品をあえて選ぶのは異常
単体で見たらデザインも悪くないし性能もそこそこでいい製品だよ>iriver ただほとんど価格差無い現状、iriverを選ぶ理由は皆無 たとえEPUBの問題があってもオレはSonyを薦めるね
ごめ。ちっと分かりにくいな EPUBの利用を予定してる人がいても、総合的に見てiriverを選ぶべきと薦めるってことね ファームウェアアップデートでEPUBもちゃんと読めるようになるはずだしね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 21:21:45.32 ID:pOmjb9V8
>>251 ギフトカードというものがあれば使えるみたいだけど
そのギフトカードはどうやって手に入れるんだろうね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 21:23:48.39 ID:pOmjb9V8
Kindle 持ってるけどページめくり機能が付いてないのと、 欲張ってデラックスを買ったおかげでむしろ読みにくいため、 ポケットサイズのSonyReaderが欲しいよ
>>264 結論は総合的に見てiriverを選ぶべきと薦めるってこと?
それって
>>263 の内容と真反対の事言ってるが…
明らかに間違いだろw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 23:26:05.14 ID:P+RhZ49j
通勤電車で片手持ちだと SonyReaderのボタン操作がとても楽
E-ink視野角広いから 満員電車だと気がひける(苦笑
ChainLPを使ってReaderに転送する時(小説な)、EPUBとPDFではどちらの方が読みやすいんだろう・・・・
EPUBはないでしょ lrfかpdfかってことだよね lrfはなぜかファイルサイズが増えることがあるのでpdfをお勧めしとく 右綴じが好きだったらlrf
というかChainLPの出力を直接Readerのドライブにするのはやめたほうが
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 00:49:22.10 ID:IojA4pKp
リーダー買おうかどうか迷ってるんだけど、できればクレジットは手元におきたくないんだ。怖いから。コンビニだけでXMDFの形式本の支払いがなんとかなるとこってビットウェイブックスとDMMという認識でOK?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 01:35:32.09 ID:fX0fNGb6
怖くないよwww
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 01:38:17.72 ID:IojA4pKp
怖いんだよー。落としちゃったらどうしよーとか。変かな?なのにどこもクレジット決済ばっかだから困ってる。
落とすのがいやなだけなら持って歩かなければいいし、オンライン専用のバーチャルカードを別に持ってもいい。 クレジット機能がいやなだけならVISAデビットのような直接口座引き落としのカードでもいいんじゃないの。 審査もないしね。 不正利用についてはどれもカード会社の保障があるけど、それが信用できないならカードを持つのは無理かな。
クレジットやだよね。もっとwebmoney対応の本屋が増えるといいのに。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 02:16:46.38 ID:IojA4pKp
デビットカードという手があったか。ありがと!とりあえずビットウェイブックスとDMMはWebmoneyでいけそうだから、まずはどちらか試してみるよ!
クレカ板住人の俺からすれば、現代社会でクレカが怖いなんて原始人レベルだと思うんだがなぁ。 貸金業法改正で一度もカードを作ったことがない奴は今後持ちたくても持てない世の中になりつつあるから作れるうちに作っておいたほうが身のためだ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 05:12:43.68 ID:kPn9+wGo
クレカに対して言葉に表せない不安感もちすぎてるんじゃないか
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 07:58:40.71 ID:ImRSX33m
>>271 そんな面倒はしないで、プリントアウトして紙で読むのをお勧めします。
統計表入りの本を解体スキャンしてePub2.0にしようとしたんだが 全くうまくいかん。文字化けなおんねえし。 早くePub3.0きてくれよ!
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 11:35:03.73 ID:kPn9+wGo
>>276 落としたら、即差し止め出来るし、むしろ現金よりも安全なんだが
>>276 拾ったら即使い切るから、ぜひ落としてね
維持費無料のネットバンクあたりでデビットカード作ればいいじゃん 自分は糞仕様と化した楽天銀行を惰性で使っているが、調べればもっと良いところがあったはず
すまん、誰か助けてくれ。 SDカードに入れたファイルをreader本体でコレクションの編集(追加)してたら、『書籍の追加』画面で フリーズしてしまった。 RESETボタンを3秒以上押してから、電源スイッチを数秒間スライドし続けるリセットも効かず、 PCに繋いでも認識しない。 電源ランプ(オレンジ)とSDカードのアクセスランプは点灯したまま。カードを抜き差ししても変化なし。 かれこれ1時間経っても、画面もランプもそのまんま。 こんな状態で強制リセットかける方法ありませんか?
一日たったら電池切れでリセットされそうな気がする
( ´_ゝ`)フーン
291 :
288 :2011/04/16(土) 23:22:50.63 ID:RVQc/M7P
>>289 充電しながらいじってたからなぁ。
ランプ点灯ぐらいじゃ電池切れは2,3日以上かかる気がするw
ぐぐっても、公式HPにも事例は無いっぽいし、とりあえず明日サポセンに電話するか orz
>>288 同じ状況になったことがある。修理票には基板交換ってなってたかな。
意外と故障率高いんかな
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 08:36:41.08 ID:cr9H4Khb
よっ、色男
295 :
288 :2011/04/17(日) 08:55:25.04 ID:m/Wu66Oi
>>292 情報thx。
で、一晩経って、電源およびアクセスランプは消えたが、やっぱりリセット効かず。
画面も同じ『書籍の追加』画面で変化なし。
充電つないでも反応なし。PC繋いでも認識せず。
そっか、やっぱ修理かぁ orz
しかし、フリーズした画面上に官能系ラノベのタイトルが表示されたまんまなんだがwww
\(^O^)/
>しかし、フリーズした画面上に官能系ラノベのタイトルが表示されたまんまなんだがwww うけた。それで素直に修理出せてないのか。
中日辞典を電子書籍で使いたいんですが売ってないんですね 正直辞書だけのために電子辞書を買うより汎用性のある機器に辞書を入れたいんですよね
辞書検索とか、アプリ的な要素のあるものはReaderでは出ないでしょうね。
>>270 最初気になって、携帯みたいに覗き見防止のフィルタをつけるべきか悩んだけど、
紙の本のときも同じようにのぞき見される可能性はあった訳で、最近はほとんど気にならなくなった。
でも、紙の本の場合は見開くから、本を立てれば横から覗かれるのはかなりブロックできてますからね
>>290 prs-600で同じ症状になったときは分解してバッテリー外したら直った。
>>297 Readerの様な電子ペーパー機器は比較的長時間同ページを開いておく場合(読書等)&長時間画面を凝視する場合に有利だが
辞書の様な読書等とは正反対の使用においてはデメリットの方が多いと思う
普通に液晶のAndroid端末(中華含む)やiPhoneが無難では?
汎用性ないが電子辞書買うのが結局一番格安で便利かも…
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/17(日) 19:15:52.13 ID:PRk9P0kl
シャープスペースタウンで詳細検索から辞書+XMDFで検索すると 幾らか辞書が出てくるけど中日時点は無いですね (ついでにReaderで読めるか解らないけどw)
305 :
288 :2011/04/17(日) 19:59:26.48 ID:m/Wu66Oi
>>301 自分で分解は流石にリスクたけぇですわw
>>302 すまん、今都内の某サポセンに持ち込んで帰ってきたとこですわ。
ネタになるんだったら写メくらい撮っておけばよかったww
サポセンでは画面は華麗にスルーされた・・・・んだと思いたいw
いちいち気になんかしてないから安心しなさい
>>305 まあ、街の本屋でエロ本買ったと思えば……w
ところで、トラブルの原因はわかりました?
俺には修理が終わった時に受け取りにいく勇気はねえな 綺麗なお姉さんから受け取る時に顔みてプッって笑われたりするんだぜ
>>309 そこを快感に昇華すれば勝ち…嫌…より負け込んでるか……
>>298 、
>>303-304 サンクス
調べたらiphoneとandoroid用のアプリがあった
しかしipadはでかすぎでandoroid端末やiphoneは小さすぎる
5・6型ぐらいがちょうどいいんだがそもそもタブレット端末があまりない
もう少し未来ならあるかな
シャープは電子辞書出してるんだからガラパゴスに辞書機能入れるという発想はなかったんだろうか?
>>311 GALAXYtabクラスのサイズのAndroid端末じゃダメなの?
>>312 サムスン製は今までに4製品持っていて
そのうち3製品が1年以内に壊れたのでもう買う気は起きません
>>313 いや他社からも同クラスの端末出てるじゃんか・・・
GALAXY Tabは読書をする気にはなれんが本体価格0円で手に入るわりに優秀な端末だぞ しかもケータイ補償に入れば鈍器として使ったり車に轢かれてぶっ壊れてもへっちゃらだ
>>313 5〜7インチならArchos、Dell、Creative、Acer(発売予定)その他各種中華Padがあると思うが…
電子書籍で辞書使うならどれでも電子ペーパー機器異常の働きはすると思う
電子ペーパー機器以上の働きです
16GBのSDカードに大量の小説・コミックを入れていたら、さすがに重くなってしまいました。 そこで4GBのカードを複数枚持ち歩く事にしようかと考えているのですが、いくつか懸念材料があるのでアドバイス頂けたらと思います。 @大量故に探すのが大変なので、タイトルごとにコレクションを作成して、そこから選択していたのですが、カードを差し替えたらコレクション名はどうなるのでしょうか。 例)16GB 1枚で管理していた時 タイトルA 4冊 タイトルB 4冊 タイトルA・Bをそれぞれのカードに小分けした場合 タイトルA 4冊 タイトルB 0冊と表記されるのか、それともタイトルAのみ表記されるのでしょうか。 A電子書籍の読み込みでも、やはりSDカードのクラスにはこだわった方が良いのでしょうか。 これから4GBのカードを複数枚買うにあたって、財布とも相談したいので…。 現在無理をしてクラス10のものを使用していますが、あまり意味はないのでしょうか。
コレクションはカードごと クラスの意味はあまりない
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 03:17:39.88 ID:hIGvH24W
財布に相談って…4Gなんて一枚2000円切ってるじゃん そんなコレクションがどうって長文打つ暇あるならとりあえず買ってどうなるか試せばいい、てゆーか使ってるメモリーカード抜いた時にコレクション名がどうなるかなんて分かりそうな物だけどな
官能ラノベってどんなの Reader Store 探してみたけど分からん
>>321 美少女退魔師vs触手モンスター、といったファンタジーな内容のいわゆるジュブナイルポルノってやつだ
KTCの二次元ドリームノベルズ・二次元ドリーム文庫・あとみっく文庫(PDF形式)や、
フランス書院の美少女文庫(XMDF形式)なんかはDL販売しているのでReaderで読めるぞ
なるほどReader Storeじゃないのか 情報thx.
>>316 Archosは日本未発売、Dellは解像度が・・・、CreativeはCPUが不安、Acerは???
マシなのがない
>>324 電子書籍での辞書がメインでその他にも何か出来る感じならその辺でも問題ない気がするが?
結局メインて欲しい機能以外を追い求め過ぎなんじゃない?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 13:54:05.72 ID:wYPyL4xo
中日辞典みたいな一般的じゃ無いのになると、専用機でしか無い気がする シャープの電子辞書ならXMDFリーダー搭載だし(PDFは良くワカランが) そっちを探して見たら?
辞書アドオンみたいに追加できれば楽しそうだけどね なかなかそうはいかんか
BBeBは元々Sonyの電子辞書から派生してるから、 辞書も作れるんだけど、いかんせんフォーマットが非公開だからなあ。 電子書籍のほうは外人さんが解析したので判明してるけど。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 15:04:12.43 ID:Y1sKr27X
>>288 バッテリ切れの表示が出たのでUSBつないだら「充電できません、再度
接続を・・・」。で、再度つないだらオープニング画面でフリーズ。
USBつないだり外したりしてもそのまんま。電源スイッチ動かしたり長
押ししたりしたけど、そのまんま。リセットスイッチも押したり、長押
ししたりしてみたけど、そのまんま。ランプはなにやら反応するときも
あるのだが、画面はまったく変化なし。わざわざSONYのSDカード、使っ
てたのに(たまたま辺鄙な店にそれしかなかったわけだが)・・・関係
ないか・・・、う〜ん、それにしても、ここ来てみたら、やっぱこんな
症状アリなのか・・・。
この前の金曜、ICレコーダーの片チャンネルにひどいノイズ乗りで初期
交換したばかりなのにまたSONYぃぃぃぃぃ、品質管理甘すぎ。
ちゃんと充電できてないんじゃないかな。 専用充電器(または相当品)を使っている?
画質を「濃い」にすると、逆に薄くなる画像があるんだけどなぜだ? honto/boox storeで買った本の一部
332 :
288 :2011/04/18(月) 22:45:04.68 ID:8YN3vQfX
>>307 「原因が不明なので預かって調べる」っていうようなことを言われた。
原因がわかるようだったら報告しますわ。
>>309 チキンな俺は自宅への郵送を頼んだww
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/18(月) 23:59:44.04 ID:x2dMgpXS
>>330 それが touch edition じゃ充電器は別売なもんで、USB充電がデフォルト
のようで・・・・
で、症状出た時、つないだパソコンが P とはいえ VAIO なんで、まあ、
純正組み合わせのようなもんなんだが・・・・
(しかしこう書いてくると、当方かなりの SONY 中毒のようで・・・あ、
最近買ったコンデジも SONY だわ)
>>333 ずばりPだからだろ・・・
もっと大きなVAIOなら平気だと思う
パソコンからのUSB充電は、ときどき数分待たないと画面が変わらないことがあるよ。 多分、バッテリーが無くなって、フリーズしたように見えてるんじゃないかと。 電子ペーパー端末は画面を表示したまま、電池切れ起こすことがあるからね。
ケーブルによっても線の抵抗値が大きいとパワー不足になることあるよ。 巻き取り式のものなんか特に、外付けドライブがバスパワーで動かないこと多い。 まあPだからだと思うけど。
CalibreでHTML→ePubに変換してPRS-650で表示してみたんだが、 文字化けして読めん…HTMLファイルの文字コードをShift-JIS/ EUC-JP/UTF-8に変更(charsetも変更)して変換してみたんだが やはり文字化け…FBreaderとかFirefoxアドオンのEPUBReaderでは 問題なく読めるんだが、、、
仕様だから諦めれ SonyReaderは日本語EPUBには未対応
PRS650買ったんだが、PRS-Plusってやっぱ日本版のやつには使えないのかな… と思ったけど、公式サイト見るとPRS650にも使えそうだね 入れてみようかなぁ
英語版650と日本語版650は中のファームが違うぞ。
>>337 CSSの@font-faceでフォント埋め込んでみたら?
>>340 海外版は600で国内版は650かと思ってた
止めた方が良いか…
>>315 Readerの小さいほうを持っている人間ですが、今度、Android(タブ)も購入し、ebookjapanの
トランクルームに古いノートPCから引っこ抜き、Androidで読んだのですが(文庫本)、端っこ
タップでページがめくれました。
自分はMで読む人間なので、通常の文庫本だと600ページ位のものが1000ページにもなってしまい
ますが、フリックがくたびれます。し、100回に1回は文字列選択をしてしまいます。
光学式なのでフリックでないと無理というなら、フリック長が短く進入禁止になるのをなんとか
してもらえるだけでよいので何とかならないでしょうか。
それに、長いフリックでは文字の上を指が必ず横切って、たまにならおしゃれかも知れませんが、
年中では気障です。
300冊ほど自炊の本をいれたあたりからよくフリーズするようになった。 リセットボタンも電源にも反応しない。 一応PCに繋げば動くようになるんだけどリーダーじゃよくある症状なの?
>>344 俺もよくなる
多分だけどサムネ表示が重いんだと思う
表示を一覧かタイトルにしたら解消した
文字をデカくするためにリーダー買ったけど、画像入り自炊本は不可能だとわかり悲しい。 EPUB3.0が来ないと資料教材として使えるまではいかないな。
EPUB3.0がアップデートで対応してもらえる保証はないよ つーか自炊とEPUB関係なくね
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 18:00:18.21 ID:1dFquJ10
epubは、フォントは全部、フリーのフォントをフォルダーにコピーして使ってるけど、 日本語、中国語の繁体字・簡体字、英語などが混在した文章も ほとんど問題なく表示できてるけどな。 唯一字バケしたのは、日本語にイタリックにかかってるやつだけだったな。
>>323 Reader Storeにもあった気がするぞ… 触手じゃなかったがw
>>348 ePubの文字の大きさ変えられるの?
出来るならやってみよう
だが画像と表が使えないと無意味
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/19(火) 19:23:43.71 ID:xK30n7FK
RedaerがEPUB3.0に完全対応はハード的にムリじゃない? マルチメディア系のコンテンツはアウトでしょ 実質的にXMDFとどう違いが出るのかなぁ
>>351 SVGは実装してくるのではないかと。数式はどうだろう。
>実質的にXMDFとどう違いが出るのかなぁ
自作できる。青空文庫読みたい人とかフリー小説を配布するサイト
などとっては恩恵ではないかと。今だとこの手の用途にはPDF化しか
手がないし、
>>345 サムネイルを表示しない設定なんてあるの?
オプションの項目見ても見当たらないんだけども…
>>346 eTilTran使えば画像ファイルでも文字サイズを変える事ができるよ
たまに上手く文字を認識できずに変な風になってしまうけど…
>>341 どうも〜。Calibreの「Extra CSS」に@font-face〜を追加して、
PRS-650にフォント突っ込んだら日本語がきちんと表示され
る様になりました。ただ、ページによっては右端が見切れて
しまいますね…
過去ログ嫁 日本語EPUBには事実上未対応
今日、readerの6インチを買ったのですが、eBook〜でwordを本体に 転送しようとしても、「転送可能なファイルがありませんでした」 と表示されます。 マイコンピューターから直接wordをコピペしても文字化けします。 sonyreaderは、wordを読めないのでしょうか? ググっても良く分からなかったのでどなたかご教授願います(´・ω・`)
>>351 RedaerのEPUB3.0への対応にマルチメディア系考えてる(望んでる)奴いないんじゃない?
>>356 wordって対応形式だったっけ?
readerの6インチを買ってるのなら説明書読めば?
>>358 見切れると言っても一文字の半分くらいだし、文章の前後の関係から
さらっと読めちゃいます
>>354 cssでmargin-rightを指定すればマシになるよ。
いくら右マージンを設定しようが無駄ってのが結論
前スレ
>>940 参照
10文字分くらい右マージンとっておけば滅多なことじゃ見切れないよ 1冊読む間に1回あるかないか
三ヶ月ぶりくらいに来たんだが ストアの品揃えそろそろ充実したの?
>>349 読んで久々にReader Store覗いてみたがジャンル分けかなり改善してるね
出鱈目だったタグ付けを最初から見直して振りなおしたんだろうか
担当者相当頑張ったんだろうな。自業自得とは言えGJw
官能系はその他と表現軽めのがライトノベルにあるくらいかな?
買ってみようと思ったがReader Storeは個人情報と直結してるのを思い出し保留w
ソニーに個人情報と嗜好を教えるとか、危険過ぎるw
エロラノベだったら「小説家になろう!」系列のノクターンノベルズとかムーンライトノベルズ で素人作品が無料で読めるぞ 女性向けのムーン〜の方が完成度は上かな
650を片手で持っているとき、左手だとボタンでページめくれるからいいんだけど、 右手でもつと画面タッチでページめくりをしなくてはならない。 それは別にいいんだけど、たまにマーカーが暴発するのがめんどくさい。 小説読んでいるときにマーカーなんて使わないんだから、機能offにしたい。 でなきゃ右側のボタンでページめくりできるように設定切り替えさせてほしいなー。
ハードウェアとしてのUIデザインはいまいちだよねえ>Reader
カバーを折り返して、右手の人差し指と中指でカバーをはさみ、 親指と人差し指で本体をはさむ様にして持ってるけど、 親指でページボタン押せるので右手の方が持ちやすいよ。
iriverの「横ボタン+加速度センサで左右持ち替え自動追随」ってのはなかなかよくできてる Readerは横長で使うと右手持ちじゃボタン押せない
>>372 なるほど、数年前の携帯電話と同じ
持ち方だな。
今の携帯は大きいから知らないけど。
B5以上のサイズだと、800x600じゃ厳しい。KindleDXなら余白をきれば何とか・・・
ChainLPでZIPファイルから変換しようと思ったら 1ページ読み込む毎に確認画面みたいな物が出るんだけど これってUNZIP32.DLLの仕様なのだろうか…
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 21:53:45.71 ID:m8NXO9qW
>>359 いや...出版者はReader専用に本を出版しないでしょうから、Epub3.0でもReaderで読めない本が出てくるかと...
それでも全く読めないよりはマシでしょ
不確かな予測で話をするなよ EPUB読みたい奴は、ファームウェアアップデートに期待してReaderは様子見しとけ
ファームアップは期待出来ないから、他メーカの機種に行くか、秋の新型が出るまで待つべき。
いろいろ不備に思う事はあるけど わたしReaderが好きです
KindleDX新型でるらしいな
>>377 一度再起動してから、ChainLPのフォルダ中にあるtmpをフォルダごと削除してみるといい。
まれにOSがtmpフォルダを掴んだまま離さなくなることがあって、Unzip32.dllが上書き確認するかららしい。
>>378 Epub3.0でマルチメディア系のコンテンツ以外読めれば良いと思うが?
マルチメディア含まれるEpub3.0コンテンツでもEpub3.0対応すればマルチメディア部分以外の純文章は読めるのでは?
EPUB厨が湧くからやめろ
自炊に5インチ小さい。 新モデルは6インチ文庫本サイズ 出ないかな 余分なスペース多いし。 もしくは650値下げ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 12:55:32.22 ID:CcbOKGH0
650買って満足もしてるけど、でも、やっぱり高いと思うな。 音楽機能はいらない。 せっかくのeインク、バッテリが早く消耗するくらいなら、別にiPodもつほうがマシ。 外部メモリーも、動画音楽を入れないから必要ない。 欲しいのは大きな画面サイズと素早いレスポンスだけであり、650は贅肉機能で割高感が拭いきれない。
海外だとオーディブルが発達してるから、 音楽よりそっちを想定してるんだろうね。
何を言ってるんだ、外部メモリあってこその650だろ 外部メモリがなけりゃ本体メモリなんぞすぐに一杯になるし、 コンテンツによってSDカードを使い分けるという技も使えん 世間の評判を見ても350は自宅外での使用を前提とした手軽さを求める人向け、 650はiPodっぽく大量の書籍データを持ち歩く人or画面サイズが大きいほうがよい人向け、といった感じだ Kindle3やCover Story Basicにだって音楽機能はあるし、不要なら使わなけりゃいいだけの話だ むしろオフに出来ずウザったいハイライト機能をどうにかして欲しい
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/21(木) 14:15:13.86 ID:CcbOKGH0
音楽機能は不要だから削って安くしてほしい、と言ってる。 「使いません」という申告書でも出して安く買えるなら、それでもいいよ。 自宅外で手軽に使う前提で、650の画面サイズが必要だと言ってる。 350は長文読むなら実用サイズでない。 文章系のコンテンツしか入れないから、容易なことでは内部メモリ満杯になどならないし。 それでも一杯になれば、PC接続前提を受け入れて選んでるのだから、 母艦へのファイル退避でぜんぜん抵抗ない。 という人のために、 650サイズでもっと安いモデルがあればいいのに、と言いたいだけだよ。
音楽機能を削っても、ほとんど誤差程度しか価格に反映せんだろね。 たかだかチップ数個とプラグコネクタだもんな。 それより、タッチパネル廃止してボタン操作、 アルミケースやめてプラスチックケース、 外部メディアの廃止、くらいやらないと。 まあ、それってKindleだけどw
音楽機能は削ってもたいして安くならないんじゃないのかなぁ。
>>392 音楽機能を削って幾ら安くなると思ってる?
音楽プレーヤーやSDカードリーダーなんてどちらの製品も1000円前後で買える
しかもパッケージや個々の輸送費等諸々込みでその価格
Readerから両機能省いても安くなるのは最高でも1000円にもならんよ
5インチとの価格差に影響してるのは実際そこじゃないと思うし
次はS-Master搭載したりしてww
額縁を小さくして欲しい。あとボタンの数とか配置をもう少しブラッシュアップして欲しい
>>392 大昔に、ゲームウォッチに時計機能は必要ないので
なくして安くしろって言われてたのを思い出した
実際、どこにコストがかかっているんだろうねぇ。CPUとか中身は 350も650も殆ど一緒だろうし。電子ペーパーかなぁ。
まあでも、確かにプレーヤー使わないよな。まず単体で持ってる人がほとんどっしょ。
>>399 ディスプレイでしょうね小サイズで同解像度な分高精細な訳だし
製造数も違うのかも
>>399 ヒント:価格戦略
ラインナップでいくつか出す場合って、原価はほとんど変わらない場合が多いらしいよ
だから安いランクのものを買ったほうがお得らしい
まあキンドルさんが付けてるなら 付けるしかないな、音楽。 つこうがつくまいが、流通すれば 価格は下がるんだし。 いずれPSP1000→2000くらいの 軽量、デザイン、スペック改善を期待して しばらくは350を楽しむ事にします。 質問ですが、350で字は小さいけど綺麗に読めてる自炊文庫は 650だと字も大きくなって画質もほぼ変わらずと 考えてていいですか?
なんかLDプレーヤにCD再生機能はいらないから 安くしろって意見に似てる。 350はSDスロットをつける余裕がなかったくらいだから ステレオ端子も無理で、実は音楽再生機能はあったりして。
>>403 自炊の場合650だと字は大きくなる
350との比較で精細感がどの程度落ちるかは個人の主観になるので一概には言えない
ただ、650単体で画質に大きな不満の声はほぼ上がっていない
書籍の数が増えると確かに使い勝手が悪いな。 新書と文庫がごっちゃになって、不便。 フォルダ分けしたい。
まず省くべきなのは、メモリースティックスロットだろ。 今のソニーには無理っぽいけど。
いつまで負け規格のメモステ続けるつもりだろう。デジカメなんかじゃメモステの 方は高速なのにSDの方は速度制限付けるというセコいことやってるし。 さすがにSDの方もΣ-BOOKで不評だった著作権保護機能は使われなくなったな。
.book→JPEF→PDFに変換できるらしいけど、これって購入した.bookもできます?
保護されてなければ出来るだろう
ネットで販売されてる奴は大抵保護されてるから出来ない。
やっぱ保護かかってるか… どっちにしろmacだからchainLP使えないんだけどさ お二人ともありがとう!735円無駄にしないですみそうだ
ひょっとしてソニーリーダーってXMDFに設定された目次って表示できない? パソコンでXMDF読んでいて、そういやそんな設定あったと気がついた。
>>414 つ青空キンドル
個人のテキストファイルもpdfに出来るウェブアプリ
>>414 Parallelsで動かす手もある。crossoverで使えれば楽なんだが、ChainLPは
ダメだった。
今はドットブック形式が主流だから
>>418 >企業ユースを想定しているが、販売用XMDFコンテンツ制作が目的であれば、個人でも利用は可能
自炊に使えなくてつまらん。
企業が対象とか、販売目的なら個人でも利用可とか、ポリシーがよく解らん。 でもまぁ、良いんじゃない。クローズドなままだとEPUBにやられるでしょ。 7月というタイミングもEPUB3.0策定やらiBook Storeの日本進出の噂の時期 とかとも絡んでなかなか面白い感じだ。
オーサリングツールがタダになっただけで、書籍として販売するときには従来通りシャープに 金払わないといけないんでしょ そんなもん誰が使うかよ EPUB3.0が正式になった段階でxmdfは死亡確定
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/22(金) 20:35:24.75 ID:c1jVRogU
>418 出版社や電子書籍制作会社向けに、
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:04:01.97 ID:b1T8nB/l
>>422 ボケか?
EPUBもDRMのライセンス料払ってるだろ
XMDFも同じだよ
無知も甚だしい
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:12:19.14 ID:b1T8nB/l
xmdfはDRM付けようが付けまいがSharpにお金払わないといけないんだけど・・・
Sharp社員必死w まああまり収益性の良いビジネスとは言い難い電子書籍ストアは少しでも利益を出したいはず EPUB3.0の仕様が正式リリースになったら、遠からずxmdfは捨ててEPUB3.0に移行するだろうね つーかSharpだってそんなこと重々承知で移行期ビジネスと割り切ってやってたと思うよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:30:27.95 ID:b1T8nB/l
>>422 EPUBも例えばDRM付きで配布するときにAdobeのDRMを使った場合は
Adobeへのライセンス料が発生すると思った。
今回のXMDFのオーサリングツールはどこまで出来るんだろう。
コンテンツの記述だけじゃなくてXMDFリーダーで開くことが出来る
実行フォーマット形式のファイルまで作成できるのかな。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:45:08.35 ID:CeRdaDHV
個人で使うファイルを作る分には金は掛からないでしょ。 既に現状制限付きとはいえガラパゴス向けにXMDF作成ツールは 配布されてるんだし(Readerじゃあ使い物にならんがw)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:45:46.52 ID:b1T8nB/l
EPUB3.0がリリースしたら、魔法のように全部がEPUB化すると思ってる信者がいるが、3.0が定着するまで1年以上が掛かるでしょ XMDFが消えることはないと思うぞ
xmdf書籍は販売するごとに規格の利用料をSharpに支払わないといけない DRMの有無に関わらず 個人に対するxmdfビルダーの提供も販売用コンテンツ目的限定ってのも、 何らかの形で課金する前提だからだろうね EPUBはDRM付けずに販売する分にはその辺の金がかからない 個人が同人誌なんかで使うのも気楽に使える やっぱコスト的にEPUBへの以降は必然なんじゃないかね
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:49:22.92 ID:b1T8nB/l
>>430 次世代XMDFで作成しなければReaderでも大丈夫と思うが…
Readerストアで売ってるXMDFも同じオーサリングツールで作成してるはず
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 00:52:57.81 ID:b1T8nB/l
EPUB信者ってアップル税とかの配信コストに絶対触れないよなあ。 どこで売るつもりなんだろうか?
xmdfビルダーの個人利用は販売目的限定ってのが意味不明 Sharpの意図はどこにあるのかね そんな縛りなくして広く配布したほうが生き残りの目はあると思うんだが
これ以上はフォーマットスレの方が良くはないか?
利便性を犠牲に版社に配慮した結果ユーザーからそっぽ向かれ規格自体がじり貧に やがて出版社からも見捨てられxmdf終了(-人-)
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:06:15.42 ID:b1T8nB/l
>>439 そっぽ向いてるのは講談社だけでしょ
EPUBメインの出版社ってどこよ?
EPUBは2.0はくそ。3.0でようやくXMDFと同じ土俵だよ
>>439 公開するツールに関しては利便性を犠牲にしてないよ。
建前は販売者限定だけど個人で使うのも黙認するってスタンス。
つーかDRMフリーXMDFでReaderは相当恩恵受けてるけどアンチが多いんだな。
別のプラットフォームで配信されたコンテンツがReaderでも読めるなんてことは
DRMフリーXMDF以外もうないと思うけどね。
出版社のEPUB3はDRMガチガチになる。
>>441 んじゃ結局、利益を出したい出版社にとってもxmdfよりEPUBの方が都合がいいってことじゃん
xmdfオワタ
>>443 ユーザーの利便性的にはEPUBよりXMDFのほうがいいってことだなw
それまで有償で売ってサポートしてきたものを無償にするバラマキ戦略に
うって出たんだから、シャープもなにがしかの危機感は抱いているのでは
ないのかな。記述フォーマットの公開とか明らかにEPUBを意識している。
>>441 >出版社のEPUB3はDRMガチガチになる
どうして? AdobeのDRMで配布されているEPUBって使ったこと無い?
>>445 日本の出版社でAdobeDRM採用の動きがどんだけあるんだ?
出版社>EPUB 自主出版個人>EPUB 有料書籍読者>xmdf 無料書籍読者>EPUB まあ流れ的にはxmdfは徐々に廃れてドットブックとEPUB3.0の二強になるんだろうね
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:29:38.69 ID:CeRdaDHV
>445 現状日本のXMDF、.bookはDRM無しが中心なんで DRM付きで売られるって時点でガチガチと言われても 仕方ないんだ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:31:35.40 ID:CeRdaDHV
ちょっw XMDFオワタとか言ってるの全部単発IDじゃねーかw 自演のお約束みたいな動きをw
XMDFのツール自体は無償になっても、頒布する場合にはライセンス料がかかる仕組みなんでしょ。 販売目的限定とか、どうにかしてXMDF規格自体で利益を上げようとしているとしか思えない。
IDうんぬん言い出すのは議論の流れが不利になって焦ってるのかなあ 正直どうしてそんなにxmdfラヴなのか理解できない
>>450 商売だから当たり前だろw
EPUBだってAppleとAdobeが利益になるから推進してるだろ?
>>446 そもそもDRM付きEPUBの販売例が日本ではまだ殆ど無いでしょ。
なので海外の例をひくしかないけれども、AppleとBNを除けばEPUB販売は
Google含めAdobe DRMが殆どで、これはメーカー非依存・ストア非依存。
使った例えば海外版Sony ReaderではSony BookStore以外のストアで配信
されたDRM付きEPUBも読めるし、Sony BookStoreで買ったEPUBを別の
メーカーのリーダー端末で読むことも出来る。
EPUBにDRMがついたからってDRMフリーXMDFに比べて極端に厳しくなる
事はないよ。
リーダー端末を何十台も持っていたりXMDFファイルをバンバン他の人に
コピーするような人は困るだろうけれども、自分で買った本を数台の端末で
読む分には特に不自由ない環境は既に実現されている。
>>451 不利云々言ってるあんたが焦ってるように見えるよ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 01:43:09.49 ID:frgeZ/nd
まあ、解りやすい言い訳w 良いよわざわざ最後のIDで二回書かなくてもw これそもそも、根拠も薄い状況で、それぞれ妄想を垂れ流してるだけだしw ユーザーからすりゃ妙な制限が掛からなけりゃ何でも良いんだ
ほら議論放棄してるじゃない まあxmdfじゃなくてもいいんだね? EPUB3.0がxmdfより優れたフォーマットになって、広く普及することをお互い期待しましょうか
>>453 電子書籍は結構昔から追ってる好き者が多いから端末を複数持ってたり
販売店が潰れたりって目に有ってる人も多いんでしょ
この手の端末って寿命はせいぜい数年だけど、本は20年30年読みたいって人も多いから
むしろReaderユーザーとしては、SonyがちゃんとファームアップデートでEPUB3.0にしっかり 対応してくれるかどうかが問題だよな 内蔵EPUBビューアーが今のレベルのままEPUBが普及することになったりしたら目も当てられない
どうも文書フォーマットとDRMを意図的に混同している人がいるようだね。
>>456 別にepubで無くても良いんだよw
15年後や30年後もソフトさえ揃えれば読めるデータを売ってくれるフォーマットなら何でも良いよ
xmdfも思い切って変な縛り捨てた方が長期的に見てSharpにとっても益になるだろうにね じきに消滅することを見越して、少しでもいいから最期まで搾れるだけ利益を搾ろうって 判断なのかな
>>458 それはAdobeと海外版次第じゃないのかなぁ。
AdobeがEPUB3.0に対応したRMSDKを出して、それを搭載した次世代
Readerが海外で出たら、それを日本仕様にしたものも自然とEPUB3.0
対応になると思う。
ただ現行のReaderがファームアップで対応するかと問われればかなり
微妙だと思う。
微妙っすか('A`) 気に入ってるから長く使いたいんだけどなあ・・・ せめて内蔵バッテリーが完全にへたれるまでは現役でいて欲しい
フォーマット云々よりも20年後、30年後に自分が持ってるデータが ソフトさえ揃えれば読めるかって方が問題だよなー それが現状日本で販売ルートに乗ってるので行けそうなのがXMDF.bookだってだけで Readerとしては、ファームアップデートで対応されるかって問題が大きいがw
こう言っちゃなんだが、スパンを長く見れば見るほど、事実上国内規格のxmdfよりEPUBの方が安心感あるんじゃねw まあいずれにしろSony次第なのは間違いない もう半年近くになるしそろそろアップデートしてくんないかな
>>464 DRMを抜きにすれば15年後30年後に今のDRM無しXMDFファイルが
そのまま読めるかと問われるとこれまた微妙だと思う。
要するに15年後30年後にその時代の環境向けにXMDFリーダーソフトを
開発してくれる企業がいるかって事。XMDFって独自規格だし配布形態
もバイナリだから、リーダーが無いことにはどうにもならない。
この点ではXHTMLをZIPで固めたEPUBの方がまだ分が良いと思う。
DRM無しEPUBが現時点では多分一番長く生き残れる。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 02:04:57.03 ID:frgeZ/nd
EPUBはDRM販売前提な時点で俺にはアウト何だがw
>>466 前のブンコビューアーはWINE上で動いてたんでそれは心配して無いよ
LinuxのOSも含めてイメージを残しておく事も可能だしね
規格云々でデータイータ(sharpじゃないけど)を思い出した
DRM無しならEPUBが便利なのは認めるし否定はしないよ 俺自炊しないからDRM無しEPUBのお世話に成ると思え無いけどなw データの入手経路によってベストは違って来るってだけの話しでしょ
DRM付きを考えた場合は、手持ちのデータの永続性よりも多分データを
売った企業の永続性を心配した方が良いのだと思う。
仮に新しいフォーマットが主流になったとしても、その企業が健在で
その書籍の購買履歴が残っていれば、新しいフォーマットで再配布する
道もあるかと思う。
とりあえずDRM付きデータを指定回数のみ、それも制限期間内にダウン
ロードしないとアウトな売り方をしているようなところはダメだw
>>468 これは実際とても難しい問題だと思う。エミュの利用も博物館などが
昔のソフトウェアなどをアーカイブする事業では真面目に議論されて
いるんだよね。
あと売る方も今でこそDRM無しのXMDF販売が続いているけれども、
これも何時まで続く事やら・・・
>>471 難しい云々じゃ無くて動作確認済みで仮想マシンとかUSB駆動で動く事まで確認済み何だよw
時期XMDFはDRM有りらしいから、そっちが主流に諦めるしか無いわな
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 02:27:05.38 ID:1/jUHtX/
15〜30年後にPC(ハードウェア)自体が様変わりしてたりして
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 02:33:29.38 ID:FU7n2hdV
PCも保存しとけばOKですねw
イザというときに壊れるというオチw
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 02:41:37.23 ID:FU7n2hdV
じゃあ、本はやっぱり紙製ですねw
ま、最終的な結論はそれだな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 03:29:05.30 ID:YgFSkMGr
ということは、青空文庫のテキストファイルを個人でこっそり XDMF化することはできるかもしれないが、 青空文庫が自分のサイトでXDMF版を無償提供することはできない?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 03:57:41.23 ID:CeRdaDHV
7月になって見ないと解らないんじゃ無い? コンテンツを増やすのが目的みたいだし
個人は販売目的のみってのが実に胡散臭いよなw
いやだからフォーマットスレでやれよって。ここはreaderスレだぞ?
>>461 変な縛りって、企業はともかく、ユーザーに縛りは有ったっけ。。。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 10:23:58.67 ID:b1T8nB/l
素直にXMDFオーサリングツールの登場を喜ぶべきでしょう。 Redaer用に利用可能になる可能性大きいからね。パブー厨は根拠のない思い込みで偽物情報に踊らされてるだけ。
>>480 青空文庫にそれをする理由が無いだけで、出来るよ
readerStoreや、ただ読み.netで一部とは言え無料公開してるんだし
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 10:33:39.02 ID:b1T8nB/l
>>450 そのソースを提供してね...
DRMフリーでライセンス料が掛かるところを教えてくれ!
逆に変換できないフォーマットはいずれ死ぬよ。 XMDFから別のフォーマットに変換できるツールがあれば安心なんだけど どんづまりだからなー。 XMDFからHTMLに逆変換とかできればいいのに。 いまのXMDFってHTMLをパッケージしているだけに近いからできそうなんだけどな。 リーダーではXMDFの目次が使えないのは気になる。 XMDFの機能をフルに使えてないってことなわけじゃん。 そのあたりはアップデートで対応してくれないかな。
>>488 drm付きのepubも変換出来ないんじゃ。。。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 10:42:40.28 ID:b1T8nB/l
変換しなくても、Readerがフォーマットに対応すればよいだけじゃないかな? メジャーフォーマットに対応しなきゃ死ぬしかないでしょうからね...次世代XMDFにも対応するでしょ。 ただ、E-INKを採用する限り現状ではハード的に完全対応は不可能...
drm無しならできんじゃね? いやよく知らんのでテキトー言ってるけど。 仕事でXMDFの変換作業とかちょっとやってるけど、中間フォーマットがHTMLなんだよね。 他の電子書籍作るのに、そっからまたシコシコ変換しないといけないのがめんどくさい。 まぁそれでおまんま食っているわけなので、あまり便利になっても困るんですが。
出版社が電子書籍出すのには、トラブル発生時のサポート体制とか、コンテンツ放流された時の保証とかも考えなきゃだろ? アメリカでkindleの独占状態みたいに、出版社は保証やサポートの無いオープン企画より、一企業でも企業連合でも構わないんだろうけど、独自規格を好むんじゃ無いか? とてもepubがメインの電子書籍になるとは思えないな
日本もアマゾン統一で別にいいんだけどね
さすがにそろそろスレを移動しては・・・
伸びてると思ったらまたこの話題か いい加減飽きればいいのに
>>479 近視も何もエミュまで考えれば充分有り得る話しだろ
DRM付きだとそれすら不可能だし、DRM無しデータが流通しているのはXMDFと.bookくらいだしね
引っ張るなボケ よ そ で や れ
書き換えが遅い、遅いとみんなが言うから食わず嫌いで今まで避けて来たが、この前量販店で 今更ながら、弄ってみた。 俺的には十分早い(対MIザウルス)。メモ帳代わりにも使いたいし7インチ位のを出してくださいませ ソニー殿。
>>498 遅い、遅いとやたら言ってるのは一部でしょ
まあ実際使えるレベルではあるが速くは無いので「速いですよ」とは言えんし
まして電子ペーパー自体の認知度低く、白黒反転書き換えがReaderの性能に起因してると本気で思ってる連中が少なからず居る現状で
「使ってれば反転はさほど気にならなくなるが速さを求めるなら液晶の製品を」って返すのが無難だしね。
遅いって言ってる人いたのか。全く知らなんだ。本読むときのページ送りより早い気がしてたから速いほうだと。 白黒反転はE-inkの仕様だよね、確か。
最近買ったけど、速さで不満はないなぁ
白黒反転もすぐに気にならなくなったな
特別早くはないが文句付けるほど遅くは無いね 使用上問題無いレベル
>>500 そう、白黒反転はE-inkの仕様
だから同世代のE-inkディスプレイ採用の製品はどれもほぼ同じスピード
速くは無いってのは世の他製品(液晶)と比べてって意味です
本来、液晶との比較などナンセンスではあるがReaderに興味持つ者には液晶との比較する奴多いから止む無し
確かに最初さわったときは「これが例の反転か、ほんとに慣れるのかね」と思ったけど、今じゃ全然気にならんな 遅いっていうのは書籍を選んだりリスト作ったりメモ書いたりするときの話じゃない?あれは電子インクってより中身の問題?
書籍選択やリスト作成の不便さはReaderの問題
反転は気にならなくなったけど、ページめくりは遅いと思うな。 まぁオレは頻繁に前のページを読み返したりする癖があるので、なおさらそう感じるだけだろうが。 普通に前から順によむなら問題にはならないレベル。 でも一度読んだ本を読み返す気にはならない程度に遅いと思う。 読み返すときはページをめくる速度がかなり速くなるし、頻繁にページを飛ばしたり戻ったりするから。 実際、リーダーだと本の読み方が変わったわ。自分の場合。 ちなみに自炊マンガは、解像度的には十分なんだけど、既読+1ページを読む速度が速いという理由から、 文字だけの本よりページめくり速度が気になる傾向にあると思う。
脳内キャッシュが小さいんだな…
>>507 ページを飛ばしたりの場合は書き換え簡略化されてそれなりに速くない?
まあ現状電子ペーパー製品は電子書籍(化して)読みたいが液晶では読み物したくない人限定って感じだしね。
パラパラめくって該当ページを探すような感じの使い方には向いてない と言える程度には遅いかな。
パラパラめくりならフリップしたまま手止める、あれでいいんじゃないの?
パラパラめくると早過ぎて目で追えない。 紙の本はめくってる間も文字を探せるからなぁ。 でもまあ液晶も同じだし。
その画面反転切り替わりなんだけど、 2ヶ月ほど読んでは削除、ファイルを追加を 繰り返していたらあきらかに切り替え速度が遅くなった。 (といってもコンマ数秒程度だけど。) 慣れというものは怖いもので我慢できず 全部のファイルを削除してもう一度入れなおしたら直った。 350で、lrf形式。
>>513 最高速度はE-ink次第だけどファイル読み込み速度などの影響で遅くはなるよね
PCでもメモリやHDの影響で似たような事は起るけど
それ不良品なんじゃないの
寒冷地で使っていたとか? ファイル入れ直しってことはPCと繋ぐ=屋内で温暖だから改善というか本来のパフォーマンスに戻っただけで
動作が、また異常に遅くなったのでindexファイル削除した。 いい加減、インデックスデータ破損したら、SonyReader単体で再作成出来るようにしてくれ… いちいちパソコンに繋げないといかんのがなぁ。 indexデータ削除したら、これまでに読んだ書籍データも全て未読になってしまうのも不便。 これさえなければ、いい機械なんだが… と言うより、インデックスデータが破損するほうがおかしいんだよな。ろくでもないデータ管理してるんだろうけど。
>>517 それなりにPCと繋ぐの前提の製品だからそこを否定されると…
まあインデックスデータ破損はいただけないが
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/25(月) 08:28:38.02 ID:ftK2XLac
26日 ソニー タブレット端末発表
1ヶ月くらい電源を切って放置してたけど電池が全然減ってなくてワロタ
全然使ってないんですね 飽きたんですね
WordsGearは電源を切って放置しても一週間でバッテリー切れになったな。
>>518 不具合がでるのとは関係ないとオモウけどね
そもそもおかしくなるのが悪いんだから
俺は次期モデル待ちだな。それまでkindle3でいいや
>>523 >いちいちパソコンに繋げないといかんのがなぁ。
に対しての「PCと繋ぐの前提の製品だから…」なのだが
>そもそもおかしくなるのが悪いんだから
だから、「インデックスデータ破損はいただけない」と書いてる
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 13:36:08.02 ID:iTBUthJx
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 14:16:13.21 ID:6EK+Rsbw
>525 どういう特徴があるの?
買って2週間でフリーズして認識すらしなくなった。ふざけんな糞ニー
>>525 チョンと違っていいね
チョンはぱくるけどソニーはパクらない
そにーだいすき♪
iPadとDSを2で
電子書籍アプリでepub快適に読めるなら、ipad2買わずにこっち買うんだけどなぁ 自炊したのをまた変換かけるのめんどい
うわーDSのパク(ゲフンゲフン
Σブックみたいに2画面の読書端末というのもありだが、 液晶じゃ長時間読めないしAndroidは電池が持たないのでどーでもいい。
あの形状(2画面)で近年最も売れた機器がDSってだけで 特にDSの専売特許って訳でも無かろうに
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 20:25:09.53 ID:AKnBhJKJ
>>525 これで9インチのReaderは日本では出ないだろうな。
Pocketbook 902でもいってみるか
お前らもソニー信者なら、見捨てられることには慣れているだろ
電子書籍端末としては依然Reader一択だな 日本版kindleが出るまでは変わらないな
>>539 今回のタブレットはどうみてもPS何だがw
つーか、DSのパクリ
ひょっとしたら、9インチ輸入して日本語フォント入れた方が 便利なんじゃね? ファームとか解析されてるみたいだし・・・
ΣbookならわかるがDSとか言ってるやつはバカ丸出しだな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/26(火) 23:17:49.85 ID:LDYPUkdM
DS というより libretto
やたら9インチって出てるが今更kindleDXのこと言ってんの?
bizスポできたな DSのパク(ゲフンゲフン
Reader Storeにも対応か Sony Readerはあまり売れてないみたいだし、自然消滅かな・・・
消滅するかどうかは分からんけど、tabletでは読めるけどReaderでは読めない本 というのは出てきそう
デジカメとビデオカメラの様に出来ることは同じでもメインが違うから両立していくでしょ そもそも液晶で事足りてるなら当時から流行りでもない電子ペーパー製品出す必要ない訳だし
やっぱり、DSのパク(ry だわw
>>547 こんな小さな横長の2画面じゃあスマホとあんまりかわらんなぁ
いまいち使いどころがわからない
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 02:24:44.50 ID:0Ek3764U
S2は電子書籍用としては問題外。 「読む」にはやはりReaderなんだろうけど、 S1はちょっと買ってしまうかもw
写真集なんかはReaderじゃ楽しめないしな カラー電子ペーパーのReaderは来年くらいには出る?
PSNで7700万人分のクレジットカード情報が流出しちゃったって Reader Store のユーザーの奴も流出しちゃったんだろうな
>>552 S2は上にPSゲーム画面、下にPSコントローラ表示の
あくまでゲーム用だと思うな。
>>550 そうだろね
タブレット端末を発売ってなってるから...リーダーとは一言も書いてない
全く別企画の商品なのをこの板の連中が勝手に騒いでるだけ
これはS1•S2はReaderの母艦になれるって事?
>>557 Readerストアで買った本はS1でも読めるよ。
そもそもSony ReaderStore(米)で買った本は現在既にどのメーカーの Android端末でも読める。なのでS1・S2がReaderStore(米)で買った 本のリーダー端末として使えるのは確定だろうね。 ReaderStore(日本)に関しては多分ガラパゴスみたいにソニー端末限定 の専用アプリを出してくるんじゃないのかな。 ホスト機能に関しては個人的にはこれらがホストになるよりもReader の次世代機がWifi内蔵になるほうが可能性としては高いのではないか と思う。
>>558 Honeycombにそんな洒落た機能があるわけがない
そもそも現段階ではmicroSDスロットすらまともに動かないゴミクズなんだぞ
>>274-281 あたりでクレカ怖い、怖くないみたいな話があったけど
やっぱりクレカ登録しないで正解だった(´・ω・`)
こういうときは臆病なくらいが丁度良いのよね
>>562 いや、ああいう大規模な流出事故の場合は逆に問題ないでしょ
不正使用されても、ソニー事件で流出してれば保障してもらえるだろ
7700万人分の補償・・・ソニー潰れちゃうの?
>>564 暗証番号が流出したわけではないが、カードを再発行する費用を弁済するのかな
7700万×一枚100円として=77億かそのた不正利用された場合の保障もして100億とすると
去年の経常利益が220億だから倒産はせんだろうが...大打撃だろうね
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 18:24:53.09 ID:5Zu0tKdQ
>>560 Wifiのメリットを生かせるかはE−inkの速度アップに掛かってるね。
本の購入などで利用するにはWebがある程度快適に読める必要が…
液晶もついてる端末どこかが出してたよね。
WIFIの要望はWEB閲覧じゃ無くてPCとの接続目的だと思うんだが Bluetoothでも良いかも知れないけどデスクトップだとBluetoothは付いてない事が多いしね
実際なくても困らん>Wifi
>>569 IPadだとアプリ使えば、WHFI経由でPCに置いてある文書ファイルを
直接読み込めますが???
これが必要ないと???
日本人は外目を気にするんだからさ 電子リーダーは「本や手帳を開いて読んでるようにしかみえない」形 にしてほしいなあ
ああ、必要ない
>>.367
買わなくて良かったSonyReader。使わなくて良かったソニーのネットワーク。
ソニー、個人情報流出=7700万人規模も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000014-jij-int > 利用者の個人情報が流出したと発表した。詳細は調査中としているが、ネットワークに登録している
> 7700万人規模の情報が流出した可能性があり、世界でも類を見ない規模の個人情報流出につながる
> 恐れがある。ソニーによると、同ネットワークには全世界で50カ国以上の利用者が登録しており、
> 日本のユーザーも含まれている。
> 流出したのは氏名、住所、電子メールアドレス、誕生日、パスワードといった個人情報。このほか、
> ネットワーク内での購入履歴や支払い請求先の住所も流出した可能性があるほか、
> クレジットカード情報が流出した可能性についても「排除できない」としている。
日本のReaderStoreは日本でしか通用しないから こんな大規模な流出とは無縁で安心
>>570 日本では、WHFI経由でPCに置いてある文書ファイルを直接読み込むなんてことはごくごく少数のヲタクしかやらないからまったく必要ない。
Kindleスレですら3GどころかWIFIも不要という奴がぽこぽこ涌くぐらいだ。
>>575 無知きわまれりとはこのことだ
いちいちPCにケーブルをつないで(操作性の悪い)専用ソフトを立ち上げて
出し入れするのが面倒でないとは、普通に紙の本読んでたほうがいいんでは?
エクスプローラー感覚でPC上の任意のフォルダに置いたファイルを無線経由で
ワンタッチで読み込めるのになれちゃうとね...
専用ソフトは使わなくてもいいからねぇ。 確かにケーブルはない方が便利だけど
たまに充電ついでに繋いで数十冊の本を放り込んだらしばらく繋ぐ必要ないし あっても困らないwifiなら付いてても良いけど、そのせいで電池の持ちが悪くなったり サイズが増したりするならいらない
>>576 ん?わざわざ専用ソフト使って転送してるの?
ソニータブレットとGoogle陣営が制覇しそう
>>577 専用ソフトは使わなくてもいいのか。知らんかった。
>>578 いや、持ってないから... ipadとkindleを使ってる
2階の書斎にPC置いてあるんだが、1階のリビングでTVみながらや
キッチンでご飯たべながら次に読む本を選ぶのはやっぱり便利だよ。
充電はアダプタでやってるのでPCとつなぐのはバージョンアップがあった時位から
もう半年以上つないでないよ
kindleの代替でReaderを検討してるけど、専用ソフトつかうのはめんどくさいので
買ってないよ。次モデル待ちかな
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 21:31:57.01 ID:hArUx3pN
書籍追加よりも高い頻度で充電が必要になるので、ケーブル接続はぜんぜん抵抗ないな。 これが、ACアダプター充電が標準仕様だったら煩わしく感じたろうけど、そこはソニーにうまく騙されている。
ソニータブレット専用スレはどこなの
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/27(水) 22:28:36.79 ID:AChPEVJf
sony my IDは漏れてない?
>>581 なんだ、Readerを持ってないくせにわけのわからんことを書き込んでいたのか。
無知きわまれりとはあんたのことだ。
さっきも書いたが普通の日本人ユーザーは無線なんぞ使わんし、
おたくなら基本的にPCの前にいる(偏見)からPC接続に抵抗はない。
タッチエディションにいたってはSDカードを使い分ければ、
「本を選ぶ」どころかライブラリ丸ごと持ち運べるんだぞ。
>>581 持ってもいないのに批判とかどうしようもないな、荒らしと何も変わらないな。ipodスレにでもいけば?あ、荒らしに来てるんだっけ?プ
みんなはどんなデータ入れてる?
自分は最初自炊したA4雑誌入れてみたら読めなくてがっかりしたけど、ChainLPで余白や文書の無い部分削って入れたら
ぎりぎり読めるレベルになった。もともと雑誌はザーッと読み流して、興味のある記事は目を通すみたいな感じだから、
かなりいい感じに使えてるよ。
>>585 >>586 一般的なリーダーの範囲の話でもって無くても問題無い内容だとオモウケドね
下品な人たちだねハハハ
負け犬の遠吠えミットモナイ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 01:30:34.33 ID:OLKRrn3v
>>586 タッチエディションだけど、こんな内容
海外サイトから無料ダウンロードした英文EPUB: 60冊(ミステリー)
青空文庫から青Pで変換したPDF: 50冊(探偵小説)
リーダーストアで無料DLした「100冊まとめてダウンロード」:100冊
リーダーストアでポイントを使ってDLしたもの: 3冊(プロジェクトX)
WORDからPDF保存した自作小説: 4冊
おまけで付いてた何かの本: 削除
壁紙用画像: 追加で4点
質問させて下さい。 貧乏過ぎて申し訳ないのですが、本体買ってカツカツの状態です。 充電器って純正以外の物で流用できるのでしょうか。 といっても流用できるものも持っていないので買う事になるのですが、安いものってどんなのがありますでしょうか?
一番安いのはたぶんダイソーあたりでUSB ACアダプタとMicroUSBケーブルを買ってきて MicroUSBケーブルのD+D-をショートさせるように改造すること。 未改造だと充電できないか非常に低速になるはず。 MicroUSBケーブルを改造する代わりにミヤビックスあたりの通信・充電切り替え式ケーブル (ミヤビックスならMBCSW)を買ってもいいが、ケーブル自体が安い普通のUSB ACアダプタより高い。 未検証だがPSP等のACアダプタ(5V EIAJ#2)があるならミヤビックス(HAMBEI)のような変換 アダプタが使えるかもしれない。(Kindle2/DX対応なのでReaderでも使える可能性大) 他にもFOMAやauの端子からMicroUSBへの変換ケーブルもあるらしい。 Kindle用のACアダプタは使えるはず。 MicroUSB充電端子のスマートフォン用のUSB ACアダプタも使えるのがあるはず。 ただし、Kindle純正ACアダプタもたいていのスマートフォン純正アダプタもReader 純正ACアダプタより低出力なので純正より充電に時間がかかるかもしれない。 よくわからないなら、素直に純正ACアダプタを買うのが吉。
WHFIってなに?
DIME付録のUSB充電ケーブル使えたよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 07:38:47.84 ID:yehLlwUZ
PCとの接続のためだけに無線環境を整備するなんてナンセンス PCの電源いれるついでにUSB差し込めばokでしょ ReaderStoreに直接アクセスできなければwifiのメリットはないのでは? e−inkの速度が改善されなければ実質使い物にならないよね で、Readerにwifiは不要かと…
クレカ使われたっぽい人いる?
ネット小説をReaderで読みたいんだけどどうするのが一番いい?
PRS-950の購入を検討しています レビュー動画や公式マニュアルをみるとPDFを表示して、 手書きでメモを書けるようなのですが、 書いたメモはacrobatでの扱いと同様、PDFファイルに保存されるのでしょうか? それともReader独自の形式で別ファイルに保存されるのでしょうか? メモの内容をPCと共有できれば便利だなと思ったもので。 対象は自炊PDFを考えております。
>>594 確かにReaderStoreから直接ダウンロードできないとWiFiあんまり意味ないね。PCとの接続だけならWiFiよりTrasferJetに行って欲しいな。
ただそれを持ってWiFiが不要というのはどうかと。
本を選ぶのをReaderで完結させるにはE-inkは遅過ぎるけど、買った本をダウンロードするくらいはできると思う。
本を買うのはiPhoneとかで済ませてからReaderを立ち上げてダウンロードって感じになってくれるならWiFi必要だと思う。
まぁその前にサンプルがReaderでしか読めないのを何とかしないとだけど。
なんか無線とwifiがごっちゃになってるな スマホで買ってreaderに飛ばせたら便利だなって思ったことはある
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 13:45:48.95 ID:Mo2uDrWX
買ってない本が購入履歴にある奴いるか??
流出?
>>596 その小説がtxt/html/PDFあたりならChainLPを使って最適化すればいい
まぁhtmlは場合によっては読み込ませる前に整形する必要があるけれども
htmlならEPUBにした方が早い
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 19:04:05.83 ID:hEOSpRCF
とは言えSony ReaderでEPUBファイルを読もうとすると…いや、やめておこう…
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 21:39:47.46 ID:yehLlwUZ
XMDFビルダーを待とう
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 23:09:42.76 ID:UXXnDnQC
ソニー賠償2兆円だってね 倒産はしないだろうけど儲からないリーダー分野の新製品は もう無いだろな
リーダー分野から撤退って事もありかもよ
PSNの件とReaderを何が何でも関連づけようとしてる人たち一体なんなの
609 :
597 :2011/04/28(木) 23:18:24.44 ID:LkKmMs0I
>>606 ,587
お前、Readerを買う気なんて毛頭ないんだからどうでもいいじゃんw
俺も含めて、Readerを買う気が無い奴がこのスレに居るね。
賠償2兆が本当なら普通に倒産
それくらい俺が出してやるよ
>>614 犯人特定してクラッキングした奴がその額払えば問題なくね?
今の時代大して価値のない個人情報の為に1人1万円ずつ入ってくるんだったら嬉しい限りだし、
サブアカウントとかの奴考えるとせいぜい被害総額は半額ぐらいだろ?
問題(被害)起こったら訴えられるという条件で個人情報1つ1万だったら全然いいわw
> 犯人特定して 公共WiFi等から海外サーバを通してアクセスされたら無理じゃね?
Sonyみたいな巨大企業潰すわけにはいかないし、最悪国有化でしょ
>>617 東芝やパナソニックぐらいまでなら潰れたら国が困るが、
Sonyが潰れても別の企業が補完できるから、それはない。
※ 中国企業が買い上げます
ポイントで買った本と青空文庫しか読んでなくて助かったかも
ソニーに賠償責任あるのか? どうせセキュリティ会社の内部犯行だろ
アノニマス突付けば、何かしら埃出てくるだろ
インフラや国防におおきく関与してるわけじゃないし 国がソニーに手をさしのべるとはおもえないけどな
特に今はね。
どちみち利益がでてない分野からの撤退は確実 リーダーなんて最有力候補だよな キンドルにしようっと
情弱w
荒らす阿呆に返す阿呆
荒らす阿呆に返す阿呆
同じあほなら荒さな孫孫
2兆円の事は荒らしじゃないけどね
ハッカー=荒らし
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7 `」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 / (__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_ ─┼- / | ‐┼- | ー|― ─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─ (二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__ i';i /__Y ||真|| /⌒彡 _ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。 \ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_ ||\`~~´ (十万石) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐ ( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___ /(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ zzzz・・・ `ヽ_っ⌒/⌒c
電子書籍はSONY・PADで読んだ方がいいのか
雑誌の場合は、カラーで無いと問題にならないし6インチじゃ小さすぎるから iPadとかの方がいい
Readerは電子ペーパーである事がメリット(デメリットでもあるが)なのに 液晶で良いならどのTabletでも最新機なら良いと思うよ
リーダーは活字読む為のものだろ 雑誌や漫画読みたいなら他どうぞ
>>636 今の液晶の水準だと一時間本を読んでたら目が痛くなるよ
液晶で本が読めるのはまだまだ先、
いまの所コミック専用だな
ちなみに今の液晶といったのはipadです 現時点ではもっとも綺麗な部類だとオモウケドね アンドロイド端末はもっと汚いからもっと目がつかれるだろな
>>638 液晶の輝度をあらかじめ下げておけば半日読んでいても大丈夫
>>640 そう思うんだったらもうこのスレには用無いな。
他へどうぞ
>>640 液晶の輝度を調整する事を知らない人がいると思ってるの???
ID:F+AQwEdLは知らないからそんな事を言ってるんじゃないの
スマン、ID:EfMMtXRs の間違い。
>>644 みんながわかってる事を大発見みたいに言うやついるよね
頭わる〜
カラーのReaderが出たら解決するよね。来年くらいには出るかな
>>638 Readerは電子ペーパーである事がメリットと書き
その上で「液晶で良いなら」と書いてるのに
そのレスないわぁ…
>>640 液晶なり有機ELの輝度を下げようが、弱視対応モードを選択しようが、
アンチグレアの保護フィルムを貼ろうが何だろうが、
携帯・スマホ・タブレット端末・PCで長時間の読書は無理だ
ラノベとかカラーの挿絵が入るようになったら売れ行き全然違うだろうな(´∀`)
スキャンした小説をReaderで読んでるんだが ChainLPを使って色深度を4bitにしてもReaderで見ると文字がかすれたりする 設定を色々変えてみても変わらず… 読めなくはないから問題ないんだけど 16階調にあわせて色数調整してもかすれるって事は Readerの画像処理能力がダメなだけなのかな… FWの更新で改善とかできるのかなぁ
>>650 SonyReaderの画像表示能力は16階調もありません。
そんなん初めて聞いたわ 何か変なことやってるんだろ 手前で変な設定しておいてハードのせいにするとか呆れるわ
>>650 ChainLPでボールド処理は?
>>651 そこE-inkの性能だしSonyReaderの現行機は16階調E-inkだが?
普通に16bitにしろよw
>>651 公式ページには16階調のグレースケールと書かれてるけども…
>>652-653 解像度を合わせてグレースケール化+ボールド化したけど、画数が多い文字はかすれる
細かい所なので、気にならないって人の方が多いとは思うけど
ChainLPの出力イメージとほとんど同じように表示されると思ってたから、ちょっと拍子抜けしてしまった
画像ではないけど、サンプルとして入っている小説はとても綺麗に表示されてるし
これに近いのを想像してたんだよね…
あとReaderは縮小表示が苦手なようなので、Readerの画像処理の問題なのかなと
>>655 画像のファイルはテキストのPDF化した物には勝てん
青空文庫や自前テキストファイルを文字埋め込みでPDF化したらサンプル同様綺麗
>>656 それはわかってるよ
と…
設定見直したら、サイズの設定をミスってた…
通常ではなく縦固定としていた為、横サイズが40ピクセルほど縮まってた…
通常にしたやつをReaderで読み込んでみたら、かすれが消え去ったよ
お騒がせして申し訳ない
>>652 の言うとおりだったよ…
>>654 すいませんねぇ兄さん、液晶の「普通」とE-inkの「普通」は違うんですよ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 08:21:14.37 ID:ZZ9tA/dR
本読むのに何て面倒なことを… その手間の間にPCでプリントアウトして読んだ方が良いかと… 目的=読書じゃなく目的=自炊になってないかい?
>>659 俺はまさにそれ。
最初は山積みのコミックを減らす為に買ったが、画面小さすぎてつかえず。
自炊で文庫で作ってみたら、eTitlanとChainLPとがおもしろくてハマった。
いつのまにか、作るのが楽しくて、読む時間がない。
でも、Readerで奇麗に読める本ができると、完成!とうれしくなるよ。
それから、今まで文庫は新品を買ってたけど、電子書籍だと汚れが
気にならないからブックオフの100円でも良いというのはいいよね。
後は、どんなに分厚い本でも大きさ変わらないのは良い。
>>650 かすれと濃すぎは、ChainLP次第だから、本によって変わるな。
肝はヒストグラムだと思う。白の値を変える事でだいたい対処できる。
色を飛ばしすぎるとかすれるし、値を上げすぎると濃い。
ヒストグラム値の、右端の” | ”が短いのと長いのが2本立ってると思うが、
わかりにくいけど、こんなの。
|
| | | | |
白← →黒
右端の長いのは汚れなので飛ばす。(240くらいかな)
右から2本目が文字なので、それを右寄りにするか左寄りにするかでだいぶかわる。
あと、みんなが言うように、液晶とEインクは全然違うし、
読みやすさだとEインクは非常に読みやすい。
だから、なんだかんだでReaderは買って良かったと思う。
>>661 全然絵ができてなかった。絵の部分は忘れてくれ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 11:19:16.22 ID:ZZ9tA/dR
>>660 う〜む
そういうことなら、それはそれで良いかも?
失礼
SonyReaderの表示領域は584×754ドットの変則サイズだから SonyReader用に最適化した画像は荒いからiPadなんかで見るとアラが見えるんだよね。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/01(日) 11:36:41.52 ID:qHc7+23b
普通、Readerデバイスに合わせて変換するだろ。一つで済ませる ような手抜きはいかんね。
Readerは面倒臭いものなんですね
iPhone厨はiPad厨に鞍替えしたのか?
「見切れてもいいから600x800」のモードと選べればよかったのにね
俺は旅行に行った時の道中や、入院wした時なんか、とにかく長時間の暇ができる時を見越してコツコツ自炊しているよ。 だから仕上がりがどうなっているかはざっとしか確認していないから少し不安。 元々家にあった未読のもの&日頃からブックオフへ行って100円の漫画全巻や小説を買いまくって、リーダー内の未読の本が400冊くらいになった。 部屋もかなり広くなったし凄くうれしい。 何よりこれ(物減らし)に触発されて、面倒臭がっていたビデオやLDなんかもブルーレイにし始めたので、ますます身軽になっている。 スキャナーと裁断機と総額10万近くになってカミさんも文句いってたけど、今では喜んでくれている…って、自炊のスレじゃなかったね。 ごめんなさい。
>>659 一冊二冊ならともかく読書端末を買う人間レベルでは、プリントアウトなんて恐ろしく読みづらい上に紙とインクと保管場所の無駄遣いで現実的とは言えない
かたや自炊した生のデータは加工すればどんなデバイスでも使えるんだから手間は無駄にはならない
Reader用の加工もこだわりがなければChainLPで寝ている間にバッチ処理するだけなので楽々
>>661 一応調整してるが、本によって設定変えるって事はしてない
一度それなりに読める設定ができたら、どの本でも同じ設定つかう
小説だから、どの本でも同じような感じになるしね
ソニーリーダーはウルトラモバイルPCに負けるほどページ送りは非力なんだぜ。 ウルトラモバイルPCでも、ソニーリーダー程度の電子書籍は、WZ EDITORでの スクロール並みに軽快に動く性能はある。 先ほど、家電店で、ソニーリーダーのページ送りのスピードを実感したが、 PCの青空文庫ビューアで青空文庫を読む場合と比較して、死ぬほどの遅さでした。 フラッシュメモリ=超高速とは限らない。
どれくらい遅いかというと、黎明期のIntel 386/20MHzという一昔前のPC/AT互換機のノートパソコン程度。 あのパソコンだって、エクスプローラでのロールアップ、ロールダウン操作でのページ送りもソニー・リーダー並みに重かった。 NECのPC-9800シリーズでは、黎明期のPCとは思えないほど動作は軽快で、ページ送りもスムーズだった。 さすが日本製。
誤爆か?
まあ結局液晶(笑)なんだよな
ページ送り/戻りボタンを押しっぱなしとか試してないのか?
ページ送りがそこまで重要か?早いとは言わないが使うのに全く困らない程度の速度だが
製品特性をまったく理解していないただのバカだろw
いや、何が痛いってさ。 >フラッシュメモリ=超高速とは限らない。 キリッ ここだろw
おまいら優しいなあ オレはとっととNGに突っ込んでたわ
電子ペーパー全体に言える事を「ソニーリーダーは」って言ってる辺り… しかもReaderは「フラッシュメモリだしページ送りは速い」なんて誰一人言ったこともないのに
俺は TNG のデータ少佐が、コンピュータを高速スクロールさせ乍ら文字を読んでいる絵面が眼に浮かんだ。
PC98初代ってテキストVRAMでのハードウェア表示じゃねえかw
何でもかんでもソニー情報持ってこられても Readerに興味ある=ソニー大好きって訳ではない筈だが
>>685 同意。とりあえず選択肢が無いだけだから
故障したら英語で電話するのを覚悟でキンドル買うか 劣化版の韓国製を買うかぐらいしかないもんな
それでも、どっちにしろReaderより安いってのが、なぁ
>>688 高いっていうならともかくリスクがあるものが安いのはあたりまえだが?
リスクって言うほどのものか? 故障したら〜、とか劣化版〜と比べられるほど、Readerの品質が高いとは思えないんだが。 Readerは十分割高だと思うよ。 kindleがクリスマス商戦で品薄だったから、当時他に買うものもないし買ったけど
あいにくと自分はSony製品が壊れたことはほとんどないが、 少なくとも質感においてはKindle他とは比較にならんと思う。 特にPRS-505はよかったし、PRS-950もいい。(505>950>650)
自炊のPDF突っ込んで最初から最後まで読むだけみたいな使い方だと、kindleの方が使いやすいな UI含めた機能や質感で考えるとReaderの圧勝 kindleは樹脂の最中みたいで剛性感全く無いのがね ただ、その安っぽさが本読むには妙にしっくり来るのも事実なんだけど
将来的にはスカガの中佐の持ってた端末みたいなのになってほしいな。 あと現行はアップデートでタッチパネルオフにするオプションも
9インチでないかなぁ
スカガって何?と思ってググったらストパンのパクリか
>>692 「道具」に高級感を求めるのは後進国だよね!
個人的には手帳とかの延長の感覚だから高級感求める方向性はアリだと思うけど?
そろそろ万年筆の例えが出る頃だと思う
ISはスカガのパクリ スカガはストパンのパクリ 公然の事実だろ
>>690 Kindleは安っぽいのではなく単なる安物で、衝撃や捩れに弱くてすぐにぶっ壊れるからどうしようもない
その分原価も安いらしく電話で話せばすぐに新品を何度でも送ってくれるというメリットはあるが保証期間が切れたらお仕舞
それに日本語でまともなサポートが受けられないってのはリスクどころか一般人からすればおたくのおもちゃ=問題外のゴミクズだ
一昨日買ったのですが、諸先輩方に質問。 読むのはもっぱらエロですかね? フランス書院とかでクレジット使うと、明細に タイトルとか出ちゃいますか?
出ません
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/02(月) 09:59:38.09 ID:99r3Q/cN
dotbook対応まだー?
>>704 対応する予定はありません。他社製品をお買い求め下さい。
>>705 国内発売発表時から対応予定だったはずだがいつ正式に対応断念したんだ?
今回の流出事件で、Sonyは巨額の賠償を抱えちゃったし、少しでも稼ぎたいはず .bookもファームでの対応ではなく新モデルの昨日として搭載して買い換えを促すんじゃないかな
そもそも新モデル出るかってのが疑問だな 鳴り物入りで始まったはずの電子書籍も、結局書店がアレなままで実質自炊じゃないと厳しい状態 その上でネットワークビジネスに大打撃だから息の根止める一撃になったんじゃないかと?
買うならディスコンになる前にってことですね
>>702 エロ本読む為にこんな金額出さんですよ(隠れて読まにゃならん年でもないし)
読んでもせいぜい全書数の数%以下
>>709 別に降ってわいた訳じゃ無くアメリカではKindle以前からそこそこ売れ続けてるシリーズだし
今後は世界共通仕様にすれば日本でも新モデルも容易に出せると思うけど?
仮に新モデルが出るとしても、東北の地震で部品調達に影響が出て、発売が遅れる可能性もある。 ソニーのカーナビは、まさにそういう状態。 epub3.0決定後にファームウェアのバージョンアップだけでもしてほしい。
>>711 とは言ってもPRS-950さえ国内じゃ発売されて無いのが現実なわけで
何にしてもまずはネットワークの信用を取り戻さないことには一歩も動けないだろ
通勤電車で読書するにはReaderくらいの軽さとサイズがちょうどいいんだよな それと部屋の本が片付くこと考えると欲しいんだけど少し値段たかいなー
1月に買ってから気に入ってずっと使ってるけど 読んでるのはネット小説をchainLPでpdfにしたのばかり ストアの売り上げに貢献してないのは悪いとは思うけど、普通のベストセラーは ストアじゃ売ってないし、自分が好きなSFは全然弱いし 自炊環境が無い人間にとっては「読みたいものを読む」ではなく「読めるものを読む」のが現状 この状態が続く限り電子書籍の普及なんて夢物語なんじゃないかな
>>713 PRS-950は3Gの問題や読書にはやや大きいサイズ(日本人にはなおさら)等発売されてない理由があるのでは?
ソニーは現状、Readerを何でも(雑誌や漫画も)読める端末として展開してない訳だし
>>715 > 自炊環境が無い人間にとっては「読みたいものを読む」ではなく
>「読めるものを読む」のが現状
うむ、全くもってその通りだな…
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/02(月) 19:02:40.00 ID:aB+//YKd
>>715 自分もおなじ
ストアの売上にはまったく貢献していないが、
辞書機能つきグーテンベルクリーダーとして重宝してる。
実際、PC画面では完読できずにデータの持ち腐れだった
300ページくらいの作品がさくさくっと読めてしまうので感謝してる。
新型まだ?
発売間もない頃から頻繁に新型まだか?って奴いるが おかしいんじゃなかろうか?
北米モデルに動きが無い限りは新型は無いな 発売当初の「新型まだ?」は950狙いの人の発言だったと思う
カラーは来年あたり?
カラーeinkが普及品に採用されるまであと3年はかかると思うが。 派生モデルでカラー液晶版を作るって手もあるけど
3年も待てないな(´・ω・`) 来年出して 挿絵つきのラノベとか読みたい
液晶版ならSony Tabletが出るし そもそも液晶でも良いならSony Reader選ぶメリット皆無では? Readerでの目的は小説とかメインで偶に漫画なんで 個人的にはカラー化は不必要
漫画はebookならともかく、自炊は解像度の低いReaderでは種類を選ぶ。少し厳しい
Readerでは厳しい自炊漫画ベスト5ってどの作品だろう
Sony Tablet S1の解像度っていくつだろうね。 見た感じ16:9だけど1280x720以上ならとりあえず買ってみる。
S1は9.4型1280 x 800 S2は5.5型1024 x 480が2面
何で漫画や雑誌の表示に向いている4:3にしなかったの
>>730 開発サイドはReaderでコミックを読むなんて考えてもみなかったんだろうね
>>729 160ppiか。
とりあえず買ってみるわ。
>>730 3:4の画面が漫画や雑誌に向いているというのはただの思い込み。
1ページ表示なら普通のA版やB版は1:√2で3:4より縦長だぞ。
しかも大抵は上下にステータス表示エリアがあったりするからより縦長になる。
ついでに400円くらいのコミックスや新書はA・B版より縦長だ。
実際のところ、10:16位の画面のほうが3:4の画面より見やすい。
>>730 ああ、見開き前提なら4:3の画面もいいと思うが、現在のデバイスでは解像度が全然足りないな。
>>730 4:3はコミックや小説に向いてるか?
横倒しに表示しても左右が余る。
とくにコミックはかなり縦型だよ。
>>724 そもそも現状のラノベはカバーと口絵以外はモノクロなんだからカラーE-inkを待ってもメリットはほとんどない
そんなモノクロ絵ですら納期が間に合わなかったりろくに書き込みのないやっつけ仕事の畸形萌え絵ばかりだから、
業界の体質を替えないとカラーE-inkでホルホルできるイラスト全面カラー化なんてあと10年は無理だな
>>735 SonyReaderの場合、解像度の低さが致命的だな
>>690 kindle3とreader350持ってるけど、洋書読まないなら、例え自炊であってもreaderを買った方が良いよ
ランダムなページ移動はreaderの方が圧倒的に楽だから
kindle3とPRS900持ちだけど最近はkindle3ばかり使用してるな 小説でもでかいほうが読みやすいんだけど電池もちがね・・・ 漫画読まないけど試しにブックオフで買って炊いてみたとこ漫画は 900のほうが断然いいからそっちを生かすのがいいかも 電池の持ちがkindle並に良くなった950後継機ならまた個人輸入する。 国内での値段はReader馬鹿にするなって位高い。 今の価格じゃandroid版kindleが199ドル 日本で2万で発売だったら太刀打ちできない。
Sony、個人情報さらに2,400万人分流出だって これじゃ枝葉末節の電子書籍部門なんて力入れる余裕はないだろうなあ 新型とか到底無理っぽorz
放射線といい個人情報といい今年は駄々漏れの年だな
2008年の書き初めはソニーにも ちなんだ「偽」でしたが、 2012年の書き初めは「漏」。
744 :
288 :2011/05/03(火) 14:27:32.32 ID:qd+cmH16
いつぞやフリーズの相談した
>>288 です。
その節はお世話になりました。
サポセンに出して、先週早々に修理されたreaderが日通便にて送られてきました。
工場出荷状態になり、本体データは初期化されています。
せっかくですので、修理明細に記載されている文面を書き込みしておきます。
皆様の故障時の参考になれば幸いです。
【お客様ご指摘故障状況】
画面がフリーズしても動かなくなってしまった。リセットしても改善しない。
【お客様ご連絡欄】
各部点検清掃致しました。
メイン基盤の交換を行いました。再度機器認証を行ってください。
【診断症状/処置内容】
1.データ処理機能不良
使用部品は下記のとおりです。
【交換部品・補充部品名】
1.メインキバンASSY
【数量】
1
【故障状態】
不良
以上
メインキバンアッシー
メインキバンアッー!シ
ちんこ
>>749 世界で一番売れてるやつが4:3という事を言いたかった
>>750 iPadは発売当時は電子書籍端末だったかもしれないが、今となってはでかいiPhoneだ。
世界で一番売れてる電子書籍端末かと言われると微妙
>>752 > でかいiPhoneだ
iPad買ったけど、買う前から当然知ってた。電子書籍端末+αとしては秀逸。
リーダーだけでなく色々できていいよな
汎用か専用どっちをとるかだけど、確かに便利だな
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/03(火) 22:50:03.91 ID:3GntGkZb
漫画とか絵ならiPadでもいいけど、テキストだけならE-Inkの方がいい。
両方買えば無問題
キモイ自炊厨と一緒にスンナw
そもそも買う目的が違うハードなのにこんな所でipad宣伝する意味は全く無いんだが はぁそうすか、良かったっすねくらいしか言えない
誰かipad宣伝してるかな??
してるがな
iPadの正否に関係なくSonyは今回の流出の関係でほぼ確実に潰れる 万一生き残っても、電子書籍事業みたいなどうでもいい部分に割く力は残らないよ
>>762 4:3と縦長画面のどっちがいいかって話だよ
6インチの4:3と7インチの縦長画面だと、幅がほぼ同じなんで 文庫本読むときの大きさが同じになっちゃうね 画面がでかいメリットなし
>>765 さかのぼって読めばスレチでないのがわかる
画面の縦横費の話だから
単に流れ的なもので宣伝って程かな? 俺は文章読むなら電子ペーパー派だけど ipad厨も本心はReaderなんて眼中に無いと思う
>>767 つかそもそもリーダーみたいな専用端末買う時点で色々考えて買ってるんだよ
ipad云々なんて出さなくてもな
縦横比が気になるなら勝手にipad買えよ
>>769 あんたも内容読んでないだろw
縦横比が気になるから、PRS-950みたいな縦長が欲しいってのが発端。
それに対して、iPadも4:3だから、PRS-650みたいな4:3でも困らないよ、ってのが縦横比を気にしない派の答え。
縦横比の話題とipad云々は一応別人なんだから その返しはどうだろう?
流出した個人情報の量に比べたら、スレ違いかどうかなんてちっぽけなもんだよ
>>766 ところが6インチの場合は縦が寸詰まりになって左右が余るんだが、7インチなら左右
一杯に表示できるため実表示サイズが1割ほど大きいんだな。
で、ここでやっと、 日本の本は縦長なので4:3には合わない っていうループに戻ると
アップル信者はあちこち荒らしてるな……
ちんこ
ホリエモンが言っていたことが正しかったな ゲーム部門なんてさっさと中国企業に売ってしまえば良かったんだ
>>740 >今の価格じゃandroid版kindleが199ドル 日本で2万で発売だったら太刀打ちできない
お前本当にKindleやReaderを持ってるのか?
噂のandroid版kindleは実質的に劣化版GALAXY Tabだから液晶ディスプレイなので読書端末としては問題外だぞ
ギラギラの液晶でいいのならすでにガジェットおたくが持っているiPad/iPhone/Androidマシン/タブレットPC/UMPCで十分
まぁ日本でKindleが販売されることはないだろうからどうでもいいが
問題外とか液晶を否定するのもどうかとおもうよ。 液晶が駄目な人もいるだろうけど、平気な人間もいるわけだし、 実際、そういう人は液晶タブレットを読書端末として使っているわけだ。 自分は電子ペーパーで読みたい、でいいじゃん。 ちなみにオレは長時間、液晶でも平気な人間だけど、 本体重量、画面サイズ・バッテリーの持ちなどを総合的に考えて650を使っている。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/04(水) 18:24:35.88 ID:wCGs3cA/
液晶じゃあ疲れるほど長時間使用できないって噂もw
液晶でも長時間見てても全然大丈夫だよ。
そもそも液晶で充分と思うならreaderやkindleなんて引っかかりどころ全く無いと思うんだが? なんでそんなんがここで暴れてるのか理解に苦しむ
>>780 言い分はわかるが、ここにipadがどうとか書きこむのは、確信犯と思って問題なくね。
スレが目に入ったから書き込んだだけで、別に暴れてないけど?
何か新情報でも携えてくるのならともかく readerのスレで液晶でも大丈夫とだけ書かれても ゴミ以下のオナニーでしかないわけで
>>781 が嘘を書くからだよ。
自分のは単に実使用の体験から。
カレールゥ投入しかなかろう。今すぐバーモント甘口もしくは王子様カレーを買いに走るべし
うおおお誤爆!すいませんでした!
和んだw
1冊読む(コミック)→HOMEor一覧に戻る→フリーズ→リセット→再起動(何度か)→最初に戻る これ直らんの?
故障だな
故障なのか。 仕様かと思ってた。 修理出そ。
>>780 電子書籍端末全般のスレならその通りだが
Readerスレではそれは通らんと思う
液晶で満足の人がReader買って得する事はまず無いし
液晶無理で電子ペーパー端末だから選ぶ場合でも
まだこれからの感が否めない訳で
6〜8インチで液晶製品並の操作感の電子ペーパー端末なら文句なしだが
液晶端末との最大の違いは見づらさとかじゃなくてバッテリーの持ちでしょ
バッテリーの持ちより見え方の違い(目に優しい)を理由に購入する場合の方が多いと思う 後は単にめずらしい物好きとか
>>795 10時間連続で使用出来て、DLするためにPCへUSB接続したら勝手に充電される。
液晶のバッテリーの持ちに何か不自由はあるの?
10時間しか持たないんだ。不便だねえ(´・ω・`)
何か不自由はあるの?? さっぱり分からんのだが
不自由ないと思うならお帰り下さい 選ぶベクトルが違うんだよ液晶と
まぁ、自分の体験がすべてで他は嘘とか言い切っちゃう奴だしな 相手するだけ無駄なのは最初からわかってるだろ? コレで暴れてないとか、目に入っただけとか言い切ってるんだから笑える
>>796 液晶と違ってE-inkは直射日光下でも楽々と読めるのが強みだよなー
>>799 一回満充電すればガンガン読書しても2〜3日持つのがE-inkの電子書籍端末の長所だ
難解な文章をじっくりと考えながら読めば一週間ぐらい使えることもある
たった10時間ぽっちしか使えないなんて電子書籍端末として見た場合不自由過ぎて製品未満の産業廃棄物レベル
なんでソニー製品のスレってピリピリしやすいんだろう。 他社スレなら、たとえ電子ペーパー製品のスレでもこうはならんだろう。
ソニー云々に結び付ける時点で分かりやすいな 専用端末買ってる時点で他タブレット端末検討してないと思うか? 今更液晶アピールなんて意味無いんだよ
>>799 えー、なんかここで「なんか不自由あるの??」なんて言われてもね。発言する場が違うんじゃないの?あんたが液晶好きなのはわかったからさー、クソして寝なよ、なっ、悪いこと言わないからさ。早く寝ろよなっ、クソしてさ。
ちゃんと歯も磨いてさ、クソしてさ、寝なよ。
また誰か待ち受け画面うpしてよ
まあReaderに固執していないし 他社から電子ペーパー端末どんどん日本でも発売されて それが気にいりゃ当然そっち買う、企業名で製品選んでないし ただ、輸入抜きなら現状ReaderかCover Story Basicの2択 しかしCover Story BasicはReaderの旧型機と同等の製品 結局、電子ペーパー端末買うならReader1択ってだけだからなぁ…
たまにはbiblio Leafのことも思い出してあげてください
むしろ忘れてあげて(´・ω・`)
biblio Leafって毎月通信料要るんだよね? ちょい毛色違うかなと思って…
あれが電子ペーパー端末としてReader並のものだったら独自の地位を得ていたと思う 実際は・・・
ページ切り替え時に画面全面反転しないから、ある意味Readerより高性能だけどなー だけどなー・・・
読みやすくて目に優しい。 端末が軽くて小型。 バッテリー長持ち。 購入はこんな理由かな。 iPadと比べてどっちがいいかというのはあんまり気にしなかった。 iPadも持っているし、文庫本とグラビア雑誌比べてどっちが優れているかと いうようなもんではないかなあ。
まあ、カラーページや漫画も読むならiPad。 活字の文庫をDLしてしか読まないならKindleかReaderってとこだよね。
もうすぐカラーのリーダー出るでしょ 防水も出てくれればお風呂で読めるお(´・ω・`)
>>815 解像度は倍増しますか?階調性は16倍増しますか?
日本始まった ブリヂストン 世界初の「曲がるカラー電子ペーパー」2011年に量産へ 国内勢では、ブリヂストンが「曲がるカラー電子ペーパー」の量産技 術で先行する。同社は2009年7月から棚札用の電子ペーパーの販 売を始めている。 この技術を改良して、同年10月に電子ペーパーや電子回路基板な どの構成部品をすべて柔軟で変形可能にした 世界初の「オールフレキシブル電子ペーパー端末」を発表 した。サンプル出荷を2010年内にも始め、2011年には量産化する計画だ
ホンをいれ過ぎるとフリーズする ホンをいれ過ぎるとホームに戻ったりするのが遅すぎる(10秒かかる) これを改善してくれ。
まあでも、iPadよりこっちのほうが本読みやすいなあ。 買って正解だったが不満は色々ある。 値段も少々高い。
350を買って一か月、カバーがついて2000円本が買えるというので転んだ。 持ち歩く文庫本を少なくできるということで満足している。 すべてを委ねるわけではなく、「阪急電車」と一緒に持ち歩く感じ。 「プリンセストヨトミ」をもう一度読みたいので、買う予定。 ハードカバーは処分したので、この場合便利。
>>815 別にワイド保証入ればいいだけじゃん。浴槽に落としても保証した実績あるって。
さすがに生で持ち込むことはしないけど、入浴しながら読書してるよ。
>>717 それってポスター等には利用できても電子書籍端末とは余り関係無くない?
>>807 iPadマンセーの毒林檎信者やSONYタブレットに固執するSONY信者が寄って来るところを見ると、
Readerユーザー=SONY信者って誤解されているのかねぇ
性能が良くて国内でまともなサポートが受けられたらサムスンでもLG電子でもどこでもかまわないのに
>>815 防水なんてヘンテコな機能を要求するのは日本人だけだから、未来永劫そんなモデルは出ないので安心しなさい
此処って日本語に正式対応された電子ペーパー機信者の溜まり場でしょ
Somy、1000万人文のクレジットカード情報が流出しちゃったのを正式に認めたね 賠償請求で倒産は不可避っぽい
>>826 海外でも防水スマートフォンでてるから、日本人だけってことはあるまい。
MotorolaのDefyとか、G'z Oneのスマートフォンとか。
まあどうせSonyは潰れちゃうから防水どころか現在のReaderも打ち切りなんだけどね
予備機買ってるし、液晶端末よりも遥かにバッテリー寿命も長い(同じ期間あたりの充電回数が少なくて済む)ので、問題無し
ReaderStoreも閉店だから、ReaderStoreで買った本は将来読めなくなる 気を付けて
液晶だって使うし電子ペーパー機信者って事は無いと思うが? 信者って盲目的にそれのみを信奉する者の事だろ? 実際俺は液晶では本気の読み物は厳しいから電子ペーパー選んでる訳だし
うざいからSONY板へ行け
Sonyはサムスンに買収されるから、今後はサムスン vsiRiverになるね>国内電子ペーパー
あ、そうですか。
国内で買えるならメーカーなんて気にせんし 性能とデザイン以外どうでも良い ぶっちゃけSONYが倒産してもゲーム機メーカー減るな程度
しかしSonyがこんな形で潰れるとは思わなかったねえ Sony好きだから今でも電気屋行くとついSony製品に目がいってしまう もうすぐ潰れて保証も受けられなくなるから絶対買っちゃダメなのにね
XMDFツールが無償提供されるわけだが 誰か変換ツールつくってくれないかね 法人じゃないとダメらしいけどさ
個人でもOKじゃ無かったっけ?
>>832 readerStoreでは一冊も買ってないので、問題無し
他のストアでxmdfかpdfで売っててくれれば、それで良い
>>840 ユーザー登録する時点で開発者が誰かがすぐにバレそうな件
ID:3hFGgGbE
>>817 曲がるメリットってあんまり無いような...
薄くて軽くなればそれで十分
曲がるメリットがあるとすれば紙を同じ薄さにしたものを
500枚重ねて、本物の本と見分けがつかなくしてくれるなら
すごいと思うけど
記憶装置やバッテリーその他必要な部品付けたら曲がらんし
デザインや設置に自由度が出る
>>848 単に自由になるってだけじゃだめだろ
具体的なメリットが生み出せないと
キミ論理の詰めが甘いっていわれるだろ
君は何と戦ってるの?
曲がることで電子書籍端末のデザインや設置にどんな自由度が出るのか分からん 本のように実際にめくる訳じゃないから画面は平坦な方が便利だし…
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 21:32:32.80 ID:4aBvmXF3
折り曲げれるなら持ち運ぶ時ズボンの後ろポケットに突っ込める から大きいけど曲がるだからなー
折り曲げないとポケットに入らないサイズ 例えば8〜9インチサイズの下敷きより格段に柔らかいペラペラの製品で読むのって便利とは思えんが… 曲がるって言っても新聞みたいな読み方は無理だと思うし
>>846 曲がるって事は、薄くても割れにくいって事
バッテリーもリチウムポリマー電池使えば曲げられるので、他の部品が小さくなれば丸められる日も遠くない。かも
丸めてどうするんだ?
広告等には良いだろうね 個人用途には・・・落としても丈夫とか?
>>854 ちょっと前に宣伝してた薄さ2センチのTV思い出した
チューナー部がデカイやつね
A4くらいで超軽量、少したわんでも平気な強度があれば 資料を持ち歩く人にはウケると思う。
>>846 メジャーみたいに引っ張り出して画面を出す事ができる
額縁の無い文庫本サイズのリーダーが出てくれればそれでいいなあ まあSonyは今電子書籍どころじゃなさそうだけど・・・
現在の水準だと、曲がるディスプレイってイメージ映像みたいに新聞紙並に曲がるわけじゃなくて 下敷き程度にしか曲がらないんじゃなかったけ。 曲面に貼るディスプレイ的な使い方が中心じゃないかなぁ。
>>862 うむ、そのくらいの曲げ具合だね
だから、夏は団扇になるし、静電気だって起こせる
静電気発電は。。。無理か
SONYがなくなっても、国産で機能&デザインのバランスのとれたメーカーで 出してくれることを希望する。 韓国産や中国産はちょっとな…
今日650買ってきて、いろいろ試してみたけど、 画像をそのまま取り込んだ小説も 青空文庫も 漫画もChainLPでLRFにすればAllOKっすね。 漫画は正直に584×754にするより 754×974とかにして横もちで読めば かなり小さな書き文字でも読めるようになるし快適。 ページの上下移動をしながら読むのが苦じゃない人には このやり方がお勧め。
ちくまと講談社の山田風太郎読みたいので ドットブック対応してから潰れてくさい
同意 潰れるのは構わんが最低限のファームウェアアップデートしてからにしろ
編集者の人がtwitterで文字化けの話してら 大ごとにしてSony動かしてくれないかな
>>869 それ便利か?持ち歩きしにくそうに見えるが...
650が薄く軽くなるほうがいいと思うけど?
>>871 紙の本と同レベルの取り回しが可能な端末が出来る可能性が有るって話しでしょ
小形克宏ってフリー編集者の人が文字化けについて調査中みたい 文字コードの研究家でもあるようなので期待大
Sony Reader はクソ、って烙印押されて終わりじゃね 当のSonyがファームで対応しないことには何にもならないが、 個人情報流出の対応でそれどころじゃないだろうし
>ogwata/ >しかし、「鍵」とか「隙間」とか「軽蔑」とかが文字化けして読めないと、 >普通に読書端末としてマズイだろう。どういうことなのかな……。 >それとも俺の勘違い? >約14時間前 誰かこいつに「仕様」の意味教えてやってくれ
いやでもh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。 ?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらつあsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。 巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。 愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯? ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさや白湯白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬。 原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧? かまた硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨ッは田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカやハマスや。
これは一種の才能といってよいのではないでしょうか。
> 誰かこいつに「仕様」の意味教えてやってくれ ソニーにとって対応の面倒臭い不具合を放置する時に定常的に使われる言葉。
>>866 プリントアウト/書き出し不可にしてドットブックを売る筑摩書房と講談社が悪いだけの話
ドットブックでも書き出し可だったら簡単にReader向けに変換できるのに
>>873 >小形克宏ってフリー編集者の人が文字化けについて調査中みたい
こいつはEPUBをマンセーして儲ける気マンマンようだからReaderの仕様に発狂して噛み付くわな
EPUBを突っ込んでの読んでる奴はほとんどいないからどうでもいい話なのに
オリジナルは富士通なんだかなあ。 仕様をこういう風に使い始めたのは
EPUB推進してるくせにEPUBの仕様を全然理解してないんだな 無能すぐる
EPUBの仕様?
sonyが対応するEPUBの仕様と脳内変換しときましょ
端から完全対応していないと使用表にあるものを 仮にもプロがマズイ云々って素人以下の思考の方がマズイのでは? 色落ちしますと書いてある衣類が色落ちしたら 「洗濯出来ないなんて普通に衣類としてマズイだろう。」 と言ってるようなもの
まーたこの話題か 「完全対応していない」と表記してあっても9割方対応してなければならないって 日本市場の暗黙の了解を基準にするのは、日本人としてよくあること。 海外市場並に日本もアバウトなら、こんなに揉めなかっただろうにねぇ・・・
>>885 素人ならそれで通る
しかし、そういうネタで飯食ってるプロなら
自分の気持ちだけを押し出しちゃ駄目では?(幾らtwitterとはいえ)
俺だって「完全対応していない」と表記してあっても9割方対応しているだろうと思ってる派の日本人だが…
ほんの一部の文字なんだから9割方対応してるであってる
>文字が化けたコンテンツは、文字研究会で制作した「論集文字」第1号。つまり自分達のコンテンツ。少なくとも他の端末では何ら問題はなく、Sony Readerでだけ問題が生じた。 こいつにとってEPUBはおまんまの種だから喚いてるんだよ ReaderがEPUBに不完全対応だと、こいつらが売っている電子雑誌の売上が多少なりとも減るし、 下手をするとモンスタークレーマーから返金対応を迫られたりするかもしれずぐんにょりなのだろう
漢字と改行の2つの問題で、1割に収まってないから騒いでるんだろーよ
Sony Readerでだけ問題が生じたんじゃ喚きたいのも分からんではないが 私情は禁物よ。奴の為にこれ以上の損害は出させねえ。悲しいけど、これ 仕様(Sony Readerの)なのよね。
DRMかけてないんだから、どうしてもReaderで読みたいって人はPDFに変換して 読めばいいんじゃない?
現状EPUBで出てるコンテンツは、公式にPDF版も用意されてる事が多いしね
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 06:52:42.66 ID:14nMHDQf
EPUB完全対応=日本語対応なのか? EPUB完全対応=日本語未対応なのか? 本当のところどっちなんでしょうね... この辺の意見は以前も出ていて、後者の方が多数意見だったような... ま、どっちにしてもEPUBで読まなければ解決でしょ 個人的にはEPUBの必要性を感じないなぁ
>>893 改行問題を抱えてる以上、どっちでもないw
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 09:44:43.48 ID:14nMHDQf
>>894 Readerのバグ云々じゃなくてEPUBの仕様に完全対応することは日本語対応と言えるかどうかって話なんですが…
>>895 「日本市場では」日本語に正しく対応しないと完全対応とは言えないでしょう。
日本市場では.ブックに対応してないと使い物にならない致命的
そういや電子書籍専用端末で.book対応してるのってなんかあったっけ
>>898 ワーズギア
BKE−T3だっけか?
アレが対応してたはず
また.bookとePubの話題か。 全体的に満足してるんだけど、コミックだけは合わなかった。 見開きページの演出が多いから合わないんだよな。横にしても小さすぎるし。 だからコミックはパソコンかiPadかな、と思っている。 でも、みなの言う通り、Eインクが良すぎて、パソコンで見た コミック(pdfで見開き表示している。)の画質の悪さはがっかりする。 あと、350はやっぱり画面小さい。検討してる人は絶対、650をお勧めする。 (電子書籍購入メインなら問題ないけど、自炊だとどうしても小さい。) しばらく待って、画面が大きくなるか、650が安くなるかを待つよ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 13:29:02.91 ID:xVtcjv57
350も650も買った。 起き上がって読むときは650、寝転がって読むときは350。 どんな大作でも軽くて目も楽。 もう手放せない。 なのに読みたい作者はたいがい講談社刊。 ソニーがんばれ、早くドットブック対応してくれ〜。 ファーム対応が無理なら買い足しもしてやるから。 ・・・・それとも富士通やパナが作ってくれるのを待った方が早いのか?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/07(土) 15:55:28.09 ID:Tdhx2sB6
そういや、DOCOMOのSH-07Cは.book対応だとか言って無かったっけ?
>>900 現時点ではiPadと同サイズのe-Ink製品はkindleDXgしか。。。
でも、12インチのノートでも、漫画見開きはちょっと小さいんだよね。。。
バッテリー時間と画面サイズの兼ね合いだとレッツノートB10とかF10
。。。高い
DELLやHPで調達して、省電力化はソフトでがんばれば?
8.9インチのネットブックでも読めるのに12インチで小さいって…
これも個人情報だだ漏れなんかな
>>906 もちろん、12インチで読めなくは無いよ
でも、快適か?と問われると、もうちょっと欲しいかな。。。
因みに、自分もEeePCの8.9インチの持ってる
こっちだと、自分は見開きで読めたもんじゃ無い
字が潰れまくる
自分の手持ちでは
ネットブック、reader、kindleは見開きで無理
ノートのみ、見開きで何とか読める
(片方のページしか表示しない場合は、一番快適)
個人の視力にも依るんだろうけど、マンガは基本、画面が大きい方が、見やすいし、迫力が違う
>>908 >個人の視力にも依るんだろうけど、マンガは基本、画面が大きい方が、見やすいし、迫力が違う
もうさ、紙のままで読んでたら良いんじゃないのw
>>908 ネットブックやノートは画面が横ながに固定だし見開きと単ページで変わらないと思うんだが?
俺は視力は悪いがEeePC900HA(8.9インチ)で読めないほど文字つぶれない(ルビや小さな手書き文字も読める)よ
だから12インチならより問題無かろうと思った(解像度知らんけど)
当然、画面が大きい方が、見やすく迫力も増すが
最低13インチ以上なんてほぼ雑誌サイズの2倍の画面(常に見開き幅なので)だし
それはもう普通に本読んだ方が良いと思う
PC用OSの入ったタブレットがいちばん楽だとは思うけどね。
>>911 電池喰うし起動遅い端末が楽って感覚が分からないなぁ・・・
手軽ではあるだろうけど
なかなか値下がりしないね
まだ6型は品薄だったりするしねー 5型のピンクなんかは15kを切るところで出てきているけど 6型の赤を使ってるが投売りが開始されたら底値で5型全色コンプするのが夢なのよ
コンプて。 ピンクはやはり売れないか。でも正直カバーつけてると色とか関係ないような気もする
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 13:23:59.52 ID:28IFel+B
赤系は嫌いじゃないんだけど、650と350の赤(ピンク)はどっちも乙女チックで引くわ。
sony及び日本企業応援もかねて今更ながら買ってきた。 650赤+ライト付カバー。 もらった500ポイントで何買おうか漁り中。
俺は服とかは絶対赤ピンク選ばないクチだが、 Reader6型はピンクにした。 ボディが銀や黒だと、本ていう感じがまったくしないから。 ケースはつけてる。 あとReaderStoreの電話対応はかなり好感。 クレカ情報の削除を依頼したら、折り返し電話つきで対応してくれた。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 17:11:35.31 ID:u+76Pm7f
純正以外のアクセサリ類が少ないな。 国内じゃ選択肢がなくて米AMAZONでTuvLuvの帆布のケースを買った。 届くのに二週間かかるらしい。 今どきどんな輸送法なんだか。^^;
6赤と5ピンクは色が違うじゃん。
>Reader6型はピンクにした 特注ですね分かります 個人的に5型の方が色は好みなんだよなあ 何時かピュアオレンジ、ブルーラベンダー、レモンイエロー、シャンパンゴールドとかでないかな…
DS用のスタイラスで良いのでは?
いや別に本体に入る必要無いと思うんだが 財布やポケットに入れとけば済む話だし そもそもスタイラス必須の製品じゃない訳だし
展示品の引っこ抜いてくりゃいいじゃん
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 19:42:49.74 ID:Ka7zbNZW
俺もマイ・スタイラスつくろうかな。 別に失くしてないけどw
>>926 うん、まあ、その。
銀座のソニーショールームでは本体はもちろんスタイラスも紐で拘束されてたw
爪楊枝でいけそう
パイロット/ゼブラ/LAMYあたりのボールペン用スタイラスリフィルを加工してみるとか
誰かの借りてきてレジンキャストで複製
>>909 迫力が違うに同意
ちいさいのをガマンしてよむなんて楽しくないよ!
ニューヨークタイムズ リーダー 19.99$(1月) キンドル 27.99$(1月) 0.99$(1日) 1.99$(1日) ロサンゼルスタイムズ リーダー 9.99$ キンドル 19.99$ 0.75$ 1.49$ (アメリカ版) キンドルは本体が安いけど、リーダーよりも購読料が高い。
青空文庫読むのに広辞苑が欲しい
3月頃に5型を買ったけど、スタイラスが本体に付属していることに今頃気づいたw
922に上げれば?
何でかスルーされてるが 本体に収納可能な事ってそれ程重要なのか? 全裸でReader使ってるの?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 22:36:59.17 ID:OTJwa6Mf
文庫の自炊リーダーにしようと思っているのだけれど、 SDでも大丈夫? 互換性を考えて出来ればSDカードの方を使いたい。 メモリーすティkkyと両方使えるみたいだけど、SONY だけにメモリースティック推奨なのかな?
SDでいいよ、ただしノーブランドと高速タイプは避けてね
「展示品の盗め」より価値がないとは思わんが…
>>941 アンタがそう思ってても相手にされないよw
相手にされるかどうかとかは実最どうでも良くて 純粋に「本体への収納を何で重要視するのか」が疑問なだけなんだが?
>>943 相手が答えてないんだからもうあきらめたら?
レス内容からも 結局、製作品の自慢が目的だったんだろうね
946 :
922 :2011/05/09(月) 00:06:20.88 ID:alnUF911
>>937 おっと。別にスルーしたつもりじゃないよ。
あとの仕上げに集中しててw
カバーは付けずに使ってますよ。
スタイラスが必須とは思わないけれど、穴開いたままじゃ気になってね。
ところでこれってモバブ―で充電できるの? ググったけどわからなかった。
出来なかったはず PC接続モードになって充電されない
保護フィルムとか貼ってる?
>>943 横レスですまんが、本体に収納できるかどうかは重要だろ。
本体に収納できるものでさえ無くすのに、本体と別々に保管/持ち歩きするものを
無くさないわけが無い。
>>948 ケーブル次第だよ。本体付属のUSBケーブルなんかだと駄目。
USB Battery Charging Spec. v1.x対応のケーブルなら充電できる。
さっきひどい自演を見たw
>>950 本体の機能としての重要性はある程度わかるが
無くした後、代用品まで収納に拘らんでも複数用意しとけばそれで良いかと
穴は何かで塞いで
むしろDSペンのために本体の穴を拡張すべき
むしろ自分の爪をスタイラス並みに細長くすべき
956 :
922 :2011/05/09(月) 21:20:01.41 ID:alnUF911
これがDIYか・・・・・・ 充電とかPCいらないようにできんかったのだろうか。
>>956 小さな穴開けて糸通せば(もしくは溝を刻み結ぶ)スタイラスそのものを飛び出させる必要はないのでは?
>>958 純正ACアダプタで普通に充電できるが?
Kindle用やスマートフォン用のACアダプタでもいいし。
パチ物のUSB ACアダプタはそもそも規格外だから使えなくてもしょうがない。
>>958 英語が堪能ならACアダプタを注文忘れする事はなかったんだけどね
クレカ情報の流出確定だってな。仕方ないから明日再発行の手続きするわ うはーめんどくせえ… ReaderStoreも退会するわ。もうSonyは信用しない
sony my IDはいまんところ大丈夫だっけ
ReaderStore使ってなかった俺は勝ち組 と言いたいところだがPSNのIDに登録してあったメインのメアドを方々のサービスのIDにしてあったorz メアド変更して知り合いにも通知しないと… Sonyの過失のせいで同じような迷惑受けてる人が世界中にたくさんいるんだろうな
PSNはIDとメールアドレス両方使ってたから影響範囲広いよねorz mySonyIDはメールアドレスだけだったよね
別にメールアドレスは漏れても実害ねーだろ メアドとパスワードが組で同じなら…… アホじゃね?としか
メールアドレスをログインIDにしてるサービスは多いだろ そういうサービスでPSNと同じPW使ってたら絶対に変えないとダメ たとえPWが違っても、ブルートフォースで当てられる可能性があるから危険性は残る 確実に危険を回避したかったらメアドを変更するしかない
大抵、ブルートフォースアタック対策くらいしてるんじゃないの?
>>969 今回の件見てると、Sonyの他のサービスが対策してるとは思えない。
ブルートフォース以前に、一緒に漏れた個人情報から推測できそうなPWにしてる 人がいたらそっちの方が要注意だね まーあんましReaderとは関係ないけどねえ
ソニーほどの規模のネットワークでこれかよ。
>>972 この問題を文系理系で解釈しようとする2ちゃん脳w
2ちゃん脳(笑)
情報セキュリティ事故の99.99%は「人為的なもの」で 強固な防壁を突破しされたケースってほとんど無いんだよね
いい加減スレ違い 自演荒らしでもいるのか?
昨日、eBookストアにクレカ情報その他を登録して電子書籍5,000円分程を購入した俺は強者?
昨日なにかあったの?
いや、特に何もないが、読みたい本があったので登録して購入した。
村上春樹が出ないから買わない。
>>978 今日あたり明細みると請求が100万円位になってるとオモウよ
でも昨日の話なら流出した後だから問題ないんじゃないの?さすがに閉めてるでしょ
そもそもPSNとネットワークの設計からして別だろうに釣りなのか?
電子書籍専用に2万出すならiPad買った方がいいかなと思ってしまうな
そこに気付いちゃダメー!!
当然のようにその問題にはぶつかったが求めるものが違う。 こっち買ったよ。
液晶で目が疲れるとか言ってるのは中高年以上の人でしょ 物心ついた時から液晶で文字読んでるから寧ろEインクより違和感ないけどね
>>988 それは医学的にもう証明されている。
それ自身が発光する画面の明るさというのは明るさが一定で自然光での明るさと状態が違うのが原因だよ。
自然光の環境というのは実は明るくなったり暗くなったり常に変化している。
しかし発行画面は光の強さが一定なので同じ距離で本を読んでいると近視になるように
目の調整機能が長時間固定されるので疲れてしまう
人間の体というのは「一定の状態が長く続く」というのは基本的にNG。
将来、生理学的に明るさが自動的に変化する液晶のようなものが現れるといいけどね
違和感≠疲労 意識されないけど実際には疲労がたまっているとしたらちょっとやだよね。
>>988 ドライアイの俺には液晶画面とにらめっこするのはつらいのよねぇ〜
子供の頃からCRTと液晶を見つめ続けて30年とすこし いまだに視力は1.5だわ
点滅している蛍光灯で読むのと比べればマシなんじゃないの
>>992 2年位前の俺は、お前と同じだった。30年間毎日画面を見続けて、視力は1.5だった。
しかし急に視力落ちてきて、霞む、ぼやける、近くは見えないで大変なことに。(多分老眼)
iPadとか30分も使うと限界。Readerを愛用しているが、
Kindle DXも買おうかと思っているところだ。
>>989 Panasonic辺りから1/f ゆらぎ機能付きタブレット端末とか出るかな
>>994 花粉症みたいで怖いな。俺も文字やディスプレイずっと見てるから、いつかなりそうだわ。
次スレはいらないよね ファームウェアアップデートか新機種が来たら誰か立てて
1000なら明日FWのアップデートがくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。