☆★ 地学系大学・大学院総合スレ 2★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同定不能さん
各大学・大学院の地学系学部や研究室に関する、質問や意見交換をするスレです。
むやみにスレを立てずに、このスレを利用しましょう。

マターリ、ゆったり、なごやかに〜〜♪

前スレ
☆★ 地学系大学・大学院総合スレ ★☆
http://science.2ch.net/earth/kako/1011/10113/1011348247.html

関連スレ
【学生】地球科学系学生のまったり談話スレ【談話】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1011349566/l50
地質系大学院入試問題研究スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1051462454/l50
2同定不能さん:03/08/19 13:44

|
| ∧   ・・・
|ω・`)
| o
|u'
|      A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| <ゲトー・・・
|
| ミ
|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3同定不能さん:03/08/19 21:41
乙です。
4同定不能さん:03/08/20 20:28
>>1
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6同定不能さん:03/08/25 02:33
古生物学(特に脊椎動物)を大学で学びたい高校生です。
日本の大学はほぼ調べたのですが、古脊椎動物について学べる大学がほとんどないので、
海外留学を考えています。
古脊椎動物について学べる海外の大学があれば教えてください。
また、実際に留学をした方からの情報も待ってます。



7同定不能さん:03/08/25 22:01
>>6
大したチャレンジャー精神だと素で感心。
ただその質問はちょっと難しい。
海外留学しようというヤシは非常に少なく、
経験者がここに来て答えてくれる可能性は低い。
取り合えず古生物専門の人に質問を預けてみる。
あといくつか参考になりそうなサイトを上げる。
(最後は自分で相手先にメル出して聞いてみるしかないだろう。)I

恐竜の研究をするにはどのような大学または学部に進めばよいのでしょうか?
www.dino.or.jp/dino_m/d_faq/faq0603.html
USGSのサイトで【Paleontology】で検索
http://search.usgs.gov/query.html?col=top2000&col=usgs&charset=iso-8859-1&ht=0&qp=&qt=Paleontology&qs=&qc=&pw=100%25&ws=1&la=en&qm=0&st=1&nh=10&lk=1&rf=0&rq=0&si=0
ここから古生物学講座のある大学を調べ直接入学案内の送付を申し込む。
http://www.survival-family.com/Link1.htmで経験者にメル出して聞いてみる。など
経験者がここに来てくれればいいんだが。
>> 僕はそのほうの専門家ではないんで詳しくは分からないんですが、
とにかく向こうは売り手市場ですから自分で意欲を見せないと、
というのはあるでしょうね。
学士までは地道に国内で学び、期をつかんで留学...
直接論文を持ち込む、あるいは高卒で直で向こうに留学、
ちょっと支離滅裂になってきたな...
僕は少し恐竜をかじった程度ですが、
竜脚類はブリアムヤング大学
ゴンドワナならセレノのシカゴ大学
ケネスカーペンターのデンバー大学
等色々...
自分のやりたい分野をしっかり確立してから調べに掛かるのでも
遅くは無い時期だとは思いますが...。
 
うーん博物館で直接学びたい(獣脚類)のならロイヤルティレルかな
ttp://www.dino-paradise.com/j/
のメルマガバックナンバー188〜192中に
高卒(?)でドラムヘラーへの留学を果たした方のインタビューや
アドバイス等が掲載されているので目を通してみるのもいいのでは
ないでしょうか(過去ログが残っていれば...)
とにかく周りの人間の理解無しには難しい事であるのは確かなようです。

他のVPに関しては御免いただきたく...


9同定不能さん:03/08/26 20:01
>>7
>>8
親切丁寧な回答ありがとうございます。参考になりました。

特に
ttp://www.dino-paradise.com/j/
 のメルマガバックナンバー
ここに書いてあったことは凄く励みになりました!

いろいろ調べた結果、学費が安く治安も良いカナダなんかいいかなあと思っています。
まだまだ留学は憧れで、計画を立てる段階にも達していませんが、近いうちに留学関係の本を買ってきて、
計画を立てていきたいと思います。
10同定不能さん:03/08/27 08:52
>>6
元名古屋大の糸魚川先生は詳しくなかったっけ?
その門下生で、やってる人、いると思うけど…
116:03/08/27 13:32
>>10
情報ありがとうございます。糸魚川先生の名前ははじめて聞きましたが、
確かに古生物についても詳しい先生のようですね。
ただ、古脊椎動物となるとやっている門下生のかたは少ないのではないでしょうか。
1210:03/08/27 17:23
門下生の方々について、
その方面に詳しくなくて、自分では答えられません。
「古脊椎動物」といっても哺乳類、爬虫類、魚類などあるけど、
とくに目立つ、恐竜を中心に考えると、あちこちの博物館の学芸員つながりで
人脈がみえてくるかもしれませんね。
福井県立恐竜博物館とか、瑞浪化石博物館とか。
あちこちの恐竜化石の産地には、けっこうそんな博物館があるのでは?
そういうところに行って(または電話・メールして)、指導してくれる大学を聞くとかです。
136:03/08/27 21:52
なるほど、そういった調べ方もあるんですね。
ありがとうございます。参考になりました。
やっぱり今のところ日本のVPの大御所は
現群馬県立自然史博の館長殿かなー。
15同定不能さん:03/08/28 21:05
群馬といえば、古環境研究所も、そこと関係ありですか?
16同定不能さん:03/08/30 15:28
・英語がペラペラである
・親がお金持ちである
・研究に骨を埋める覚悟がある

なら若いうちから海外留学してもいいと思うが、
そうでなければ・・・向こうへ行っても誰も相手にしてくれないよ。
17同定不能さん:03/09/03 06:09
一般論ではあるが、焦って学部から海外に出る必要はない気がするね。
学部を海外で過ごすのは金がかかるばかりで語学以外に得るものが
あまりない気がする。4年間日本にいて、それでも古生物やりたいなら
大学院からいったらどうだ?

これは俺の個人的な意見だが、研究者になりたいなら留学先は先生の
名前より大学の名前で選んだ方がいい。一流大学はまわりの研究者の
レベルも高く議論の機会に恵まれるし、何より卒業後の就職が段違い
だ。一流大学を卒業したやつが良い職に恵まれるのは洋の東西を
問わないからな。
18同定不能さん:03/09/03 06:14
地球科学系の大学の就職なんてどこもダメだろ。
文学部と大して変わらん。就職のこと考えるなら工学とかいった方がよい。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20同定不能さん:03/09/04 05:02
大学から留学するのに必要な条件
・金持ち
・英語がペラペラ

大学院から留学するのに必要な条件
・とりあえず卒論が論文化されている(Nature級だったら文句なし)
・そこそこ英語ができる

ポスドクから海外へ行くのに必要な条件
・国際論文3報以上
・そこそこ英語ができる
・日本に帰れなくても文句をいわない
21同定不能さん:03/09/13 16:30
22かっかっかっか:03/09/26 10:11
アメリカでは、化石ハンターが地層から化石を取って行ってしまうから、
現場で学ぶのは、難しいだろうね。

まず、学芸員(補)になって博物館で恐竜の化石を観察して、独自の持論を
持ってから、留学するほうがいいよ。

独自の持論を骨格とし、海外の大学の資料などで肉付けするのがお勧め。

恐竜学は、人に学ぶものではなく、化石・地層から学ぶものだよ。

大学の先生などの意見は参考程度で良い。
23同定不能さん:03/09/27 13:23
>かっかっかっか

水戸肛門かよ
24同定不能さん:03/09/28 01:24
>>大学院から留学するのに必要な条件
>>・とりあえず卒論が論文化されている(Nature級だったら文句なし)

そんな椰子ならわざわざ留学という手をとる必要もなかろうよ。
つうか指導教官が離してくれねぇぜよ。
25同定不能さん:03/09/28 01:33
>>24

そういう優秀な奴以外は行くだけ無駄ってことだろ。
26同定不能さん:03/09/29 02:18
京大の学長に尾池氏(地学玉アリ)。
理学部(地学系)が潤うか?それとも桂へ移転か?
27国大OB :03/10/04 09:42
>>14
あの館長さん、たしかにすごいんだけど・・・
28同定不能さん:03/10/05 23:12
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30同定不能さん:03/10/12 11:10
金なし
論文なし
暇なし
女なし
の地質屋ですが留学できるのでつか????
31同定不能さん:03/10/12 20:29
>>30
学生としていくなら問題ない。
問題は英語力のみ。
32同定不能さん:03/10/12 22:21
>31

学生としていくなら、「金なし」は問題あり。
33同定不能さん:03/10/13 11:09
>>32
そうっすな。
でも英語さえ問題なければ
TAみたいな感じで大学から援助があるぞ。
援助の額は英語次第。

34同定不能さん:03/10/13 15:27
ミャンコ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057904149/

1 名前:名無しSUN[] 投稿日:03/10/12 13:17 ID:xh2q5uZL
   今度アメリカでできた台風についた名前知ってる?
   なんと名前を『ミャンコ(Myanko)』っていうんだってさ。
   まぁ小さい台風なせいかもしれんが、さすがにニュースで言わないはずだよね。


みんな!天文学板で祭中ですよ!
35同定不能さん:03/10/18 17:23
>>30
留学したとして何やるの?
36同定不能さん:03/10/30 16:11
灯台理学部地学科が
地球学科 になるらしい
だっせー
37同定不能さん:03/10/31 20:30
するともう殆どの大学で看板の掛け替えが済んだわけか。
古い看板もう残ってないんだろうね。
38同定不能さん:03/11/03 11:18
環境関連の就職を語るスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1067687426/
39同定不能さん:03/11/08 11:29
鬼仏表:学生による大学の授業評価

制作したばかりなので
まだ全くデータがありませんが、
よろしくお願いします。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
40同定不能さん:03/11/23 21:06
本気で鉱物を学びたいです!!!!
金沢が有名らしいですが、
どうですか?みなさんおすすめの大学、教えて下さい。
41同定不能さん:03/11/24 00:39
金沢いいんじゃないか>>40
42sage:03/11/28 13:36
日本で脊椎動物化石がまなべますよ!
俺もいま大学院で脊椎動物化石の研究してます.魚類だけど・・・・
43同定不能さん:03/11/28 15:41
>脊椎動物化石がまなべますよ
そりゃ奇特な学校だ。なかなか無いからね。
44同定不能さん:03/11/28 17:31
ホントにあるのそんなトコ
45同定不能さん:03/11/30 11:33
あるところにはある
46同定不能さん:03/12/15 20:15
たまには保守
47同定不能さん:03/12/16 19:15
東京電大とかどうよ?
48同定不能さん:03/12/16 19:49
電機大?地球科学科ないんじゃない?
49同定不能さん:03/12/17 22:28
地学系ならあったかな?ちがったっけ?
50同定不能さん:03/12/17 23:38
いや、聞いたことないな。俺が知らんだけかもしれんが
51同定不能さん:03/12/20 00:48
東工大のことじゃないのか>>47
52同定不能さん:03/12/23 13:03
地質コンサルから石油地質技術者に転職したいのですが・・・
53同定不能さん:03/12/26 03:22
んなことここで逝ってどうしたいの>>52
54同定不能さん:04/01/11 11:37
千葉大学理学部地球科学科ってどうよ?
ホームページとか見てると結構よさげなんだが
55同定不能さん:04/01/17 23:16
>>54
地学みたいな小世帯は、教官みて選べよ
56同定不能さん:04/01/18 21:06
じゃあ教官のほうはどうなんですか?
まだ厨房なんでいまから死ぬ気で勉強すれば進路はかえられるので
57同定不能さん:04/01/19 14:57
英語147
数学TA95
UB40
国語159
物理78
化学68
地理83
ですが神戸の地球惑星科学(前)
京大理(後)
大阪府大総合科学(B)
どれか受かるでしょーか
58同定不能さん:04/01/19 21:58
>>56
何をやりたいのか分からないと、何とも。
鉱物なのか、地球物理なのか、地質なのか。

千葉大学理学部地球科学科では、環境地理の古谷先生はいい人だと
思ったけど。
59同定不能さん:04/01/20 03:17
>>57
京大後期なんて至難の業だよ
しかも文系科目の方が得意みたいだし、理数しかない後期はなおさらきつい
前期ならまだセンターはただの脚きりだから見込みはある・・・かも
ちなみに漏れはセンター9割くらい取ったが京大理前期落ちたぽ
60同定不能さん:04/01/20 21:36
アドバイスありがとうございます。
京大の後期は、定員割れのかすかな期待を込めて書いてみたんですが。。
気象のあるところができればいいんですが、
大阪府立の自然環境学科ならどうでしょうか
6156:04/01/22 17:30
>58
ありがとうございます。
地層とかをやりたいと思っています
62同定不能さん:04/01/24 02:41
東海大学の地球環境工学ってどう?静岡だけど…
63同定不能さん:04/01/24 16:11
>>54
教官は東大出身者が多いし、東大と共同でいろいろやってるから
研究レベルは高いほうじゃない?
学生が極端な東大コンプレックスなのには笑えるが。
64同定不能さん:04/02/11 17:49
>>47
漏れ電機大なんですが。
一つ思い当たる学科とすれば環境物質化学科?
少なくとも地質学ではないですね。
65同定不能さん:04/02/12 23:41
東工大で地球科学なんて出来るんですか?
レベルは堂なんですか?
66同定不能さん:04/02/13 01:08
東工大はトップクラス。
COEはコケたけど。
67同定不能さん:04/02/13 23:39
>>66
COEって研究が出来るところが指定されるんですよね。
だとすると外れたって事は研究はたいしたことは無いのでは??
68同定不能さん:04/02/14 10:38
そうはいっても、地球科学で受かったところは
東北大・東大・名大・京大・岡山大・神戸大しかないのよ。
69同定不能さん:04/02/14 11:42
>>68
6位以内にも入れないのなら、やっぱり大したことなさそうですね。
70同定不能さん:04/02/18 14:20
71同定不能さん:04/02/22 03:46
>>52
石油地質技術者は、研究者だったら、何処の会社でも掃いて捨てる程余ってる
ヨ。塚、出来る研究者ほど大学とか別分野の研究機関に逃げ出しているのが現
状。物理探鉱分野は、某会社では大縮小中。坑井地質技術者にしても、新卒採
用が、あって年1-2名。どの会社もこれが現状。海外なら別だけど。
まぁ、ガンガレ!
72同定不能さん:04/02/22 03:56
でも入っちゃえば楽だぞ。何せ油田なんか当てなくても
税金食い散らかして充分食っていけるんだから、日本では(w。
73同定不能さん:04/02/22 17:12
琉球大学理学部物質地球科学科ってDQNですか?
沖縄だからいいイメージがあるんですが・・・。
74同定不能さん:04/02/22 20:18
DQNは木村研だけ。他はまとも。
75同定不能さん:04/02/23 04:29
秋田大学地球資源学科はDQNですか?
元・鉱山だから駄目なイメージがあるんですが・・・。
76同定不能さん:04/02/23 06:36
そこがどうかより、そこに行って自分がどうするかによって決まる。
つかDQNネタはもういいよ。
77同定不能さん:04/02/23 09:47
カリフォルニア工科大学はどうでつか?
まともでつか?
78同定不能さん:04/02/24 07:16
>>72
止せばいいのに、メタ肺にも手ぇ出して、盛大に税金食い散らかして
ますが、何か?
79同定不能さん:04/02/24 22:50
食い散らかしても良い
 モノにして欲しい
80同定不能さん:04/02/28 23:56
早稲田大学教育学部理学科地球科学専修ってどうっすか?
81同定不能さん:04/02/29 20:57
のっぽさん
82同定不能さん:04/03/22 18:05
東海大の海洋資源学科出れば石油開発の分野で活躍できますよね?
83同定不能さん:04/03/22 23:52
2ch@大学生活板よりお知らせ

おまいら、禁欲してみませんか。
大学生活板では、オナ禁マラソン大会を4/1に開催予定です。
こういう下らない企画で競い合ってみないか。
負けず嫌い・童貞・包茎・ヒッキー歓迎。
学籍のある人、参加はこちら↓(開催は次スレ、開催までの埋め立てもよろしく)

【オナニーより】禁オナマラソン 3【勉強】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075883711/

協賛:オナ禁マラソン公式ホームページ(轟氏製作)
ttp://yellow.ribbon.to/~todoroki/
84同定不能さん:04/03/23 23:49
地球科学系の学科に入学が決まりました
入学前にやっておくべきことはありますか?
85同定不能さん:04/03/24 00:02
>>84
ない。
今のうちに、遊びに行け。
86同定不能さん:04/03/24 01:03
>>84
まだ持ってないなら、車の免許取れよ。
87同定不能さん:04/03/24 13:10
>>84
どのへんの大学ですかー
88同定不能さん:04/03/24 14:41
369 :名無しさん@4周年 :04/03/23 19:02 ID:BF9BRBPF
週刊文春差止の真の理由はこれ↓

アメリカでは既に狂牛病で10万人以上が死んでいる。
日本国内でも入院患者多数、アルツハイマー、若年痴呆はBSEを疑え。

厚生省hp記事
http://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060

週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/362.html
【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【狂牛病】「私なら日本でのみ牛肉食べる」「米でも全頭検査必要」プリオン発見のプルシナー教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079665307/

【狂牛病】孤発性CJD患者 *日本の医療現場におけるBSE患者の実態*
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1018/10181/1018158212.html


89同定不能さん:04/03/24 19:49
今のうちに遊びに行けってことは入ってから忙しいんですか?

>>87
早稲田教育の地球科学専修です
90同定不能さん:04/03/25 00:49
>>89
言っちゃ悪いが、就職苦しいぞ・・・
91同定不能さん:04/03/25 21:17
>>89
入ってから忙しいということは無い。(普通だと思う)

ただ、入る前にできることは(ほとんど)無い。

だったら、勉学以外の見聞を広めたほうが良い。
92同定不能さん:04/03/27 15:40
勉学以外の見聞を広めておいたほうが、社会復帰は早そうだなw
93同定不能さん:04/03/31 09:43
東大教養・広域科学科人文地理と
  理・地学科地理課程
ってどっちがよい?
94同定不能さん:04/03/31 20:23
ここは、「地学」板
板違いじゃねーか?
95同定不能さん:04/03/31 22:35
>>93 >>94
ここは「地学」板だから、「理・地学科地理課程」に決定。
96同定不能さん:04/04/01 02:24
>>93
理学部惑星科学
松井助教授に弟子入り汁
97同定不能さん:04/04/02 00:08
>>95
天文気象は板違い。
細かいけど地学板じゃないよ。
98同定不能さん:04/04/02 02:04
>>93
松本良に弟子入りして、骨の髄までしゃぶられる事をお奨めします。
99同定不能さん:04/04/05 05:41
荒れてるんだか、和んでんだか、分からないスレだねぇ・・・・・・(´・ω・`)。
100同定不能さん:04/04/08 15:57
神戸大学は古生物学の勉強できますか?
101同定不能さん:04/04/17 00:53
>>84
久々に来てみれば後輩だ
102同定不能さん:04/05/05 12:47
早稲田の地学はさっぱり。
どうせ地学なんですな。ましては貧乏人です。
就職は暗いし。もてないし。
103同定不能さん:04/05/05 13:05
久々に来てみれば後輩だ
しかし駄目だこりゃ
104同定不能さん:04/05/05 19:18
大学で地理学(自然地理)を専攻しているのですが
大学院では地球科学系にいきたいと思ってるのですが
そういう人っていますか?
105元自然地理屋:04/05/05 20:42
>>104

いるけど。

地球科学系といっても幅広すぎる質問だねえ。
106同定不能さん:04/05/22 03:41
>>82

ほぼ無理…
107くま:04/05/23 06:29
tesutesu
108同定不能さん:04/05/23 21:20
地球科学でも食べていける分野ってどれですか?
地震、火山、古生物、気象、海洋、超高層、惑星、、
109同定不能さん:04/05/23 21:54
どれも無理
110同定不能さん:04/05/23 22:30
>>109
じゃあ、全国いくつもある地球科学系の学生たちは、
どうやって食ってるんですか?
まじめに食っているヤツはいません。
公共事業に寄生するか、マッチポンプで無理矢理仕事作っております
112同定不能さん:04/05/23 23:16
まじめに食える新しい方向性とかを教官は考えるべきですよね?
113同定不能さん:04/05/24 20:58
>>112
新しい方向性っていったい・・・
今すぐ研究がストップしても特に困ることのない分野なのに。
114同定不能さん:04/06/02 01:37
鉱物やってた人間、特に高圧合成やってた人間はセラミック業界で十分食えます。会社にやってることはセラミックだよと納得させることが困難を極めますが。
1154chan:04/06/12 05:49
116同定不能さん:04/06/12 17:25
大学進学時:理学系は就職きついよ→研究職やるから平気
修士進学時:今工学系に移れば就職何とかなるかも→研究職やるから平気
博士進学時:今文系で探せば就職何とかなるかも→アカポス目指すから平気
PD採用時:今民間研究所を探せば就職何とかなるかも→アカポス目指すから平気
PD終了時:今ハローワークに通えば就職何とかなるかも→....

117同定不能さん:04/06/13 00:07
あげ______________
118同定不能さん:04/06/13 14:21
119同定不能さん:04/06/13 23:25
地球科学系でても地球科学系の就職なんか出来ない人の方が多いからね。
今は大概就職できるとしたらSEだな。どいつもこいつも。
120同定不能さん:04/07/04 23:32
東京都立大学理学部地理学科ってどうですか?
121.:04/07/05 23:25
>>120
伝統あって評判はいいとこだよ。カリキュラムの内容は調べないとわからんが。
122同定不能さん:04/07/07 03:38
>>119
SEなんてやだなー。地球惑星の実験系や観測系なんだけど、就活はますます厳しそー。
123同定不能さん:04/07/08 01:00
実地調査の地質屋だけど漏れも多分やばいなw

いまから地上目指して勉強するかな
124同定不能さん:04/07/08 12:08
都立大やめといたほうがいんじゃないの?
改革問題で、おおもめしてるし。
125同定不能さん:04/07/08 13:08
>>124
同意。役に立たないと判断される学科は潰されかねん。
自然地理なんてその最たるもの。
126同定不能さん:04/07/08 17:57
>>120
>>124
潰される研究室、潰れそうな研究室、むしろ改革によって利益を得る研究室
それぞれあるみたいだから、内部生にでも聞いてみたら?
127.:04/07/08 22:00
都立大の地理って今そんなに大変なのか?
128同定不能さん:04/07/09 09:17
地学系はどこも大変さ
129同定不能さん:04/07/09 10:49
都立大に関していえば、文系・理系問わず
すべてが大変。
生徒ほったらかしで、トン図らする共感続発中
130同定不能さん:04/07/09 16:31
そもそも都立大は潰されたんだろ?
131.:04/07/10 03:01
>>128
いや、相対的に。地方と公立はみんな大変なんだろうけど
そういや首都大学東京とどういう関係になるんだろうね。
132同定不能さん:04/08/25 18:07
都立大なくなって、首大になるらしいから。
133同定不能さん:04/08/30 19:08
明日院試だーーー
134同定不能さん:04/09/05 18:13
灯台の地惑の因子受けたんですがみなさんどの程度できました?
筆記試験のボーダーはいくらくらいなんだろ?
135同定不能さん:04/09/05 21:14
東大はまだ発表されてないのね。
漏れは別大だけど発表済。
東大なんてとてもとても・・・・
136同定不能さん:04/09/06 18:26
兄弟の試験受けてきまして。
基礎科目ぜんぜんだめぽ…
137同定不能さん:04/09/06 19:01
灯台の印紙はどんな感じですか?
駅弁から行くなんて無理ですか?
138同定不能さん:04/09/06 20:04
灯台の印紙は
【数学】第1問が小問集合、第2問が複素数の漸化式、第3問が微分方程式ですた。
【物理学】第1問が波、第2問が電磁気、第3問が熱ですた。
数学は、第2問完投、第1問と第3問は半分くらいかな。
物理学は第3問完投、第2問が八割くらいで、第1問は2問しかできんかった。
英語のできはわかんねぇ(´д`)
受験者が例年より多い180人だったから微妙だね…
>137さん、どんくらいできました?
139137:04/09/07 00:01
>>138
ちゃうんです。まだ大学はいってません。
地元の国立大からあわよくば東大地惑へ・・・と夢のような考えをもつ高校生です。
けど、物理とってないし・・・無理かなぁ。
すごいですね、地惑物理ですか?
受かってるといいですね!倍率とかどんなかんじですか?
140同定不能さん:04/09/07 00:38
学部三年で物理やってます。今日灯台の研究室砲門してきますた。
確かに今年は突然人数増えたらしいですね〜。
お話に行った先生が選考のこと言ってますたが、一次は点数の人数分布で大体
二つ山が出来るから、その後半の山は落とすとのことですYO
>>138さん、波出たんですか…。自分、波動はぶっちゃけあんまりやってない
んでショックな情報です・゚・(ノД‘)・゚・。今日の先生も「力学、電磁気、熱
から出るから他のことはあんまりやんなくていいよ」って仰ってたのに…。
波動もがんがります。来年の参考にします。
141同定不能さん:04/09/07 14:27
>>139
ガチで学部から東大に入って院に進むよりは行きやすいのは確か
入ってから苦労するけどな
142同定不能さん:04/09/07 17:28
おまいら地学の印紙なんか他の理学に比べたら屁みたいなもんだろうが
143同定不能さん :04/09/07 20:39
地学なんて就職ないじゃん。
印に行く価値なし。
144137:04/09/07 21:17
無知ですいません、ガチとはなんですか?
145同定不能さん:04/09/08 01:03
地学系でも就職あるとこあるよ(探せば)。
研究室訪問したとき教授に会うのも重要だが修士2年の先輩に会って、
どこ就職したかを聞いとくべきだね。
オイラのいた研究室は解析系だったから情報系の香具師よりテクついたから今SEで飯食ってけてるよ。
駅弁からでも勉強すれば受かるし灯台ってネームバリューほしけりゃいいんじゃない
146同定不能さん:04/09/08 04:04
>>144
ガチ=ガチンコ=真剣勝負=東大入学→東大院へ
他大学の学部卒→東大院はより易しいのでガチンコではない
147同定不能さん:04/09/08 04:29
SEなんて30過ぎでお払い箱
148同定不能さん:04/09/08 11:06
地惑の筆記受かってた。
149同定不能さん:04/09/08 11:11
>140
今年の問題は津波の問題らしいから問題文読めば半分近く取れるみたいよ。
基本は力学、電磁気、熱なんで、それを勉強したほうがよい。
特に熱は毎年簡単だし、ちょっとやりゃ完投できる。
150同定不能さん:04/09/08 17:29
ってか落ちるやついないし>灯台恥湧
落ちるのは外部のどうしようもないのだけだろ
盛り上がるなよ…
151同定不能さん:04/09/08 20:32
やっぱり地球科学の院の中では東大が一番難しいの?
1525歳の女をレイプマン SS:04/09/08 21:41
ss(おしゃれやん芸人)は和田明子を車で引かしたのでしょうか。
153同定不能さん:04/09/08 21:50
>>151
皆がロンダリングに来るから、競争率激しくて難しいんじゃない?
駅弁卒が、東大院卒になったらウマーだよな。
154同定不能さん:04/09/08 23:29
がたがた言っても東大が一番。
偏差値コンプレックスぶつけるなよ、おまえら。
155同定不能さん:04/09/08 23:42
灯台=金太郎飴
156同定不能さん:04/09/09 02:06
普通に学部で東大生ならそのまま就職した方がいいが
名の知れぬどっかの大学なら東大院を出たほうが就職には若干有利
157同定不能さん:04/09/09 02:39
東大の地質学教室図書館に七万五千全部無いの?
http://webcat.nii.ac.jp/webcat.htmlで検索は欠が...
158同定不能さん:04/09/09 03:31
↓こんなのがあるぴょん。
☆片平まつり2004☆
(平成16年度 東北大学附置研究所等の無料一般公開)
http://www.tohoku.ac.jp/katahira/

『かたひらまつり』とは東北大学の研究所・研究センターをいっせいに公開する、2年に1度に開催されるイベントです。
小中学生のみなさんをはじめ、大人の方々も、最先端の研究をのぞいてみませんか?!第一線で活躍する研究者たちが、しくみをわかかりやすく教えてくれます。
未来の技術を実際に体験できる『公開実験』や、『記念講演会』を魯迅が学んだ階段教室を会場として開催します。

開催月日
平成16年10月10日(日)・11日(祝)の2日間
10:00 - 17:00 入場無料

開催場所
東北大学片平キャンパス(仙台市青葉区片平2−1−1)
東北大学星陵キャンパス(仙台市青葉区星陵町4−1)

参加研究所
金属材料研究所 加齢医学研究所 流体科学研究所
 電気通信研究所 多元物質科学研究所 東北アジア研究センター

共催
東北大学史料館・極低温科学センター
159同定不能さん:04/09/09 13:01
痴湧なんてロンダしてもSEか塾講師だろw
学部生で痴湧の奴は今すぐ工学の電気か機械に乗り換えろ。
160同定不能さん:04/09/21 01:03:03
学部が駅弁で就職狙ってる場合
ロンダで少しプラス、院卒で少しマイナス

時間を無駄にしない分、学部で就活頑張った方がよさげ。
161yukami:04/09/21 01:16:21
東大の地惑受けた方々へ。
なんか面接時にメアドとか書かされたじゃん?あれって何に使うのかね・・・?
162同定不能さん:04/09/21 20:08:03
>161
たぶん、27日の発表前に先生によっては内定のメールを送るためだとは
思うけど、俺はいっさい来ないなぁ・・・w
163yukami:04/09/22 01:43:24
私も来な〜い、笑。
しっかし面接落ちとかやだよね!!
164同定不能さん:04/09/22 05:33:36
いちよう、現在の大学(某公立)の研究室の助手さんに
その旨を言ったら、確かに定員が109人のところを130数人とるのは
疑問に思うけど、基本的に面接はその人がここの研究室でやっていけるか
どうか? や、どれぐらいのこの分野で知っていることがあるんだろう?
みたいなのが主体でやるそうだから、要は普通に面接してさえいれば
受かるものではないかなー?とおっしゃっていました。

しかし、正式発表まであと5日間。。。
はぁ、早く卒業研究に集中させてくれ〜
165yukami:04/09/22 14:51:16
発表やだよねー。しかも無駄に遠いからね、本郷。
130数人っていうのは面接時に残った人々のことかしらん?
まあ結局の所来週の月曜日までわからんということだよね。お互い頑張りませふ。
166同定不能さん:04/09/23 00:26:50
>165
130数人ってのは、面接の人数ですよ。

月曜に合否の通知が発送されるだろうけど、
新領域のときは発表の翌日に来たから、
今回は当日に本郷まで見に行ってきますw
行く前に湯島でお参りでもして行こうかな・・・
お互いうかってるといいですね!
167同定不能さん:04/09/23 12:16:06
まぁ、駅弁院なんて答案用紙に名前が書ければ受かるぐらいだし。
駅弁博士なんか学会から完全に相手にされないし。
168yukami:04/09/24 00:32:15
おっ!166さんは新領域合格したんですね。私も環境システムに合格しました。
でもやはり地球惑星魅力的ですよね☆
169166:04/09/27 03:04:46
>yukami
今日は、合格発表の日ですね。
緊張して1時にフトンに入ったものの、寝れずに
どうしようかと・・・

あー、落ちてたらマジでへこんで、
どーなんだろ、俺・・・
170166:04/09/27 15:48:15
落ちてました。。。
あぁ、もう人生終わったって感じです。
171同定不能さん:04/09/27 18:40:40
>>170 おめでとう!地質系なんぞ来ても廃人になるだけだぞ!
172yukami:04/09/27 21:56:18
166さん、そんなんで人生終わったなんて思わないで下さい。新領域合格しててすごいじゃないですか☆
大学でやった研究が必ずしも社会で反映されるわけじゃないから、要はどこにいても自分が頑張ってさえいればいいんだと思います。
世の中には学ぶグランドが無い人もいるんですから、その分そういう場があるだけ感謝感謝☆
卒論お互い頑張りましょう☆
そして来年本郷のどこかで顔を合わせているかもしれないですね☆
173同定不能さん:04/09/28 17:58:44
合格
174同定不能さん:04/09/28 18:07:23
灯台、面接で落ちてた。すごいへこんだ・・・。
もう補欠合格とかはないんだろうか?
175166:04/09/28 23:31:57
>yukamiさん
わざわざ励ましありがとうございます(汗)
昨日は落ちたショックで、人生終わったとか重苦しく考えてしまいましたが、一日経って考えると、行きたくても新領域も落ちてる人がいるとか、自分がやりたい研究が少しでもできるのなら、悪くないかもなと、少しはポジティブな考え方ができるようになった気がします。
yukamiさんは地惑受かったようで、何よりです、おめでとう。
お互い、院まで頑張りましょう。

>174
定員を10人近く上回って合格者が出てるし、補欠はないんじゃないかなぁ…
でも一様今度、先生に聞いてみようかな。
176同定不能さん:04/09/28 23:54:16

http://www.otenki.co.jp/gpv/html/tohoku2.html
新潟市 北緯37度59分25秒
福島市 北緯37度58分36秒
★東北の玄関口の福島より、更に北にある新潟市
★新潟県は、東北電力・東北経済連合会・東北知事会の東北です!ヨロシク
 福島市って宮城県に接してるぐらい福島でも北にあるのにね・・!
 来年、合併で更に北に行くのでヨロシクね!
 
◎東北一の人口 新潟! 
 公共事業王国の復興を! 田中角栄の復活を心より期待。
177yukami:04/09/29 00:27:53
そうですそうです、なんでも前向きに。もしかしたら、新領域のほうが自分に合っていたのかもしれないですよ。人生わからないものです。
私は昨年度までは院に進学するつもりはなく、就職活動をしていました。
どうしてもやりたいことがあったんですよ。でも、その業界に落ちてしまって、他業種を受ける気が起きませんでした。
それで、院進学をすることにしました。それで、院に合格したということは、私にはまだ社会に出る前に学ぶべき時間が必要だったからではないかと考えられるようになりました。
与えられたグラウンドで精一杯プレイすることが、一番自分が成長できるし、幸せなんだと思いますよ。
178同定不能さん:04/09/29 02:10:28
新潟の人って東北扱いするとすごく怒るよね。
言ってる側としては別にどうでいいことなのに。
179同定不能さん:04/10/04 23:57:37
来年東大地惑の受験を考えています。
東大に限らず地球科学を選択して大学院に合格された方がいましたら
どんな勉強法を行ったのか教えていただきたいです。
180同定不能さん:04/10/05 22:05:33
>>177
なんだかんだと理由をつけて正当化するんざ、
前向きなようで、実は後ろ向きですなw
181同定不能さん:04/10/05 23:43:22
>>179
地球科学はその大学の専門の講義内容から出題される事が多いから
講義ノートを手に入れる、とかかなあ?
講義で紹介された参考図書を読んでみるのもいいかも。
でも、あなたが東大生でないのなら数学物理を頑張る方がやりやすいかと・・・。
182同定不能さん :04/10/06 09:15:55
>>179
地惑なんて院に行く価値ねぇよw
183同定不能さん:04/10/06 11:07:57
東大なら話は別
184同定不能さん:04/10/06 22:14:16
去年と今年は出来が悪いらしいな。
185同定不能さん:04/10/15 14:11:19
東大地惑に行った彼女が俺を捨てて地惑のPDとくっつきました



ヒロシです・・・
186同定不能さん:04/11/09 22:50:17
>>179
1ヶ月経ってもの凄く亀レスだが、こんなの見つけた。
ttp://masaka.udap.jp/inshi.html
但し東大に関してはほとんど書かれてないので果たして役に立つかどうか。
187同定不能さん:04/11/10 04:15:14
東大外から東大地惑院に入る奴は勝ち組
東大内から東大地惑院に入る奴は負け組
188同定不能さん :04/11/13 21:17:42
地惑院に入る奴全員が負け組
189同定不能さん:04/11/20 00:01:03
地学に進学したことが負け組だろ!気がつけや!
190同定不能さん:04/11/28 01:27:38
>>187
逆だろ
191同定不能さん:04/11/29 10:05:32
>>190
あれで合ってる
192同定不能さん:04/12/02 17:21:54
通信教育の法政大学地学科を卒業できません。
これって、人生破滅でしょうか?
なぜ、専門学校に行かなかったのか、いまになると不幸です。
193同定不能さん:04/12/02 18:17:54
法政に地学なんかないだろうが!
194同定不能さん:04/12/02 21:30:53
>>191
研究職に就くなら灯台ブランドは無意味。内容・業績が大事。
文系就職するとしても箔付け入学が多いので学部がどこかちゃんと考慮される。

よって外部から入学するのはやりたい研究が出来る場合以外負け。
195同定不能さん:04/12/03 00:44:23
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。
以来ますます発展して、現在の会員数は8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
196同定不能さん:04/12/03 02:24:49
東北大はどうなの?
http://www.sci.tohoku.ac.jp/
197同定不能さん:04/12/03 09:45:23
>>194
そもそも誰も研究職に付くなんて言ってないし
文系就職だって君が思ってるほど考慮されないよ
地方の名も知れぬ大学から就職狙うよりはるかに有利だ
198同定不能さん:04/12/03 18:56:31
今高三でもうすぐ受験なんですけど、火山やれる大学ってどこですか?
199同定不能さん:04/12/04 02:59:07
メーカーや文系就職もできるから大丈夫だ。
先輩には大手マスコミに就職した方がいる。
200同定不能さん:04/12/04 03:05:05
火山やるなら火山の近くじゃないかしら
鹿児島とか熊本とか長崎とか

九州ばっかやな
201198:04/12/04 16:10:59
難しそうですけど研究者になりたいんです。
よく駅弁博士じゃ未来が無いって言いますけど、出身校名を気にするのは院からでも良いんでしょうか?
今の学力だと旧帝はちょっと厳しいので…
202同定不能さん:04/12/04 17:07:23
>>200
九州の大学だからといってちゃんと火山がやれるかはわからない
研究所持ってるの雲仙は九大だし、阿蘇は京大(?)だったし
203同定不能さん:04/12/04 22:32:35
>>201
多少学力が足りなくても、地球科学の場合、まだやる気でカバー可能なところがある。
だから大丈夫ともいえる。
ただし、タイムリーなテーマ、タイムリーな職に出会えるかが問題。

でもあえてこんな茨に飛び込まなくても、というのが正直な感想。
204同定不能さん:04/12/05 04:55:46
そやね
物理学とか究めようと思ったらどうしても生まれ持ったセンスが必要だけど
地学はバイタリティーで何とかできるところがあるからな
205同定不能さん:04/12/07 16:24:58
>>193
法政大学 文学部 地理学科 ありますよ。

 地理学では、雲も勉強しました、
 今の時間 西空の彩雲がきれいですね。
206同定不能さん:04/12/09 00:49:11
>>203
甘い。基本的学力が欠如している駅弁博士じゃ相手にされないのが現実。
やる気でカバーってSE土方と同じ発想だな(w
救えないね。
207同定不能さん:04/12/09 04:53:40
だからブランドは未だに大事なんだよ
208同定不能さん:04/12/10 00:55:30
>201
帝大じゃないとか気にするようなヤツが研究なんてできんのかい。
プルームテクトニクスを世界に提唱した丸山氏なんぞ、
徳島大教育学部卒→名大(博士卒)→富山大(助手)→米国PD→東大(助教授)
とかいう経歴だぞ。
学歴を気にしてやりたいこと目指せないなら、さっさとあきらめな。
209同定不能さん:04/12/10 22:02:29
この手の話題は駅弁が何を言っても説得力が無いな(w
210同定不能さん:04/12/12 17:26:16
というか,帝大出てもこの分野じゃ未(ry
211同定不能さん:04/12/12 21:02:25
>>208
昔はアリでも、今は無理だろうね。
212同定不能さん:04/12/14 18:19:45
まあ、別に大学や研究所のポストに尽きたいわけじゃないけど、ドクターはほしい。
ちなみに社会人なんだけど、どこかドクターコースにもぐりこめそうなとこってある?
213同定不能さん:04/12/15 02:20:16
>>212
んなもんどこでも入れる,やる気と能力と時間があれば
だいたい,専門なんなのかわからんとどーしよーもなかろー
214同定不能さん:04/12/15 07:50:32
専門は岩石学でつ。特にマフィック岩。
215同定不能さん:04/12/16 12:36:49
224 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/15 11:08:34 ID:8dzDayRg
俺は、>>209ほどえぐくは言われなかったが、「お父さんの職業は?」と聞かれたw。
「公務員ですが何か具合が悪いですか?」とビクビクして聞いたら、
「いや、経済的理由で挫折する人も多いから、いちおう確認しておきたくてね。公務員なら
なんとかなるかな・・・」と言われた。

うちの大学は、国立なんだが、就職実績はそこそこよかったので、「財産資格」は
最低限5年専念できるかどうかだった。
地方大学だから、別に資産家もいないと思っていたが、入院してみると、みんなけっこう
裕福な家庭の子女で驚いた。学会に顔をだすと、東京の大学院の連中は明らかに金持ちだった。
で、人文社会系の研究は、家庭に存在する文化水準とかそういうのがけっこう馬鹿にならない
こと、個人の資産力は研究に影響がそれなりにあることを知って非常に焦ったもんだ。



216同定不能さん:04/12/22 20:35:00
家庭が裕福でない場合、親の教養レベルが低すぎて強硬に進学に反対することがあるな。
田舎出身だと周囲が地方国立大≒旧帝くらいの認識しかなかったりして
東大に行っても穀潰し扱いされかねない。

友達見てて結構そういうの多いんだよね。そういうのってちとかわいそう。
まぁ成人してるんだから進路は自分に責任があるわけだけど、日本は奨学金制度が
未熟だから難しいなあ
217同定不能さん:04/12/24 04:39:49
↓↓ここはどうです?

東北大学理学部地球物質科学科
東北大学大学院理学研究科
地学専攻地球物質科学講座・比較固体惑星科学講座
http://www.ganko.tohoku.ac.jp/
218同定不能さん :04/12/24 13:43:04
地学系は就職ないからやめとけ。
院なんて時間と学費の無駄。
219同定不能さん:04/12/25 01:12:13
東工大へ行こう!
220同定不能さん:04/12/25 09:55:46
>>216
おいらもそのパターンだったな。
大学院行きたかったなー。行ったからどおってこと無いんだろうけど。
221同定不能さん:04/12/25 11:02:59
地質系コンサルにすすむなら、広島大に行こう。
うちの学閥は、白い巨塔なみよって、コンサルタント協会の主要なポスト
は広島大で占められています。この間は東大のやつをいじめて追い出して
やりました。
222同定不能さん:04/12/25 11:03:37
広大なんか行くか!
223保守パソマソ:04/12/26 04:40:17
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'=保守= ;,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < 死守しろおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " へ . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "

224同定不能さん:04/12/27 01:48:12
東大でも地学系になら他にいったほうがよい。
225同定不能さん:04/12/29 18:38:36
>>224
お前はあほか、
他じゃねーだよ。
広島大学だ!
226同定不能さん:04/12/31 02:06:37
http://www.gakushikai.or.jp/intro/
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの

学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。以来ますます発展して、現在の会員数は8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
227同定不能さん:05/01/07 20:07:51
スレ違いかもしれませんが、地球科学に属するたくさんの分野の人が見ていると思って
こちらにかきます。

COE研究員の月給、大学によって差がありすぎだと思います。
ある大学では学振と同じくらいもらっているのに、
ある大学では20万いかないところもある。
しかも採用情報に給料が明記されていないまま公募出している大学もあるし・・。
できればみんなで、情報出し合いたいのですがどうでしょうか?
228同定不能さん:05/01/07 20:15:14
229岸本要一郎:05/01/08 09:49:41
わからんね
230同定不能さん:05/01/09 06:24:54
>>227
給料に差があったからどうなん?
不満があればやめな。
COE当たっても研究員を全く採らないところもあるのに。
231同定不能さん:05/01/11 13:51:06
>>227
研究費から消耗品,機械・設備費等を引き,残ったお金がCOE研究員の月給だ.
そのため,大学によって金額がバラバラだし,資金繰り?に失敗して,
次の年度には月給が下がっちゃったなんて事もある(K沢大の例).

>できればみんなで、情報出し合いたいのですがどうでしょうか?

君がよっぽど優秀でないと,上ににらまれて次がなくなるよ.やめとけ.
232同定不能さん:05/01/15 13:21:00
高2の娘が地球科学やりたいらしいらしいんですけど、
関西圏ではほとんどないと嘆いてます。

どこかないでしょうかね?
233同定不能さん:05/01/15 13:48:06
>>232
 国公立(今は独立行政法人か?)の理学部のある総合大学なら地学系の学科
(名前は色々変わっているだろうが)はあるぞ。
 京都・大阪・神戸・大阪市立…
 私立は普通ない。あるのは早稲田の教育・東海の海洋、日大だけだっけ?
234同定不能さん:05/01/15 16:09:00
環境と名のつく学科なら私立にも溢れてるが、お勧めできない
235同定不能さん:05/01/15 19:59:41
>>232

関西の私立で、立命館の物理はどうでしょう?
地球物理だったらあると思うんですが。

地形学(第四紀学)であれば、関大の文学部史学地理学科にも先生がいらっしゃいます。

236同定不能さん:05/01/15 22:56:29
就職に有利な大学が一番。
で、どこの大学が・・・・。
237同定不能さん:05/01/16 03:23:54
地学やりたかったら家から通える範囲内なんて甘いことは考えちゃ駄目ですね
238232です:05/01/16 14:01:35
我が家にはお金が無いものでして…

かと言って娘の願望も叶えてやりたいですしね。

わがままですかね、これは。
239同定不能さん:05/01/16 16:30:16
東大東工大日大早稲田あたりを除けば、地球科学ができる大学なんて
ほとんど地方だから下宿も高くはつかないかも

ご本人にバイトも頑張っていただくしかないかもしれませんが
240同定不能さん:05/01/17 16:05:18
お金が無いんだったらなおさら地学はお勧めできないよな
どういう地学をやりたいかによるけど
241同定不能さん:05/01/17 22:33:27
 というか、大阪大、京都大、神戸大、大阪市立大じゃだ
めなの?
 最近の大学の入学に必要な学力って分からないけど、
どこでも国立大の理学部クラスはほぼ必須だから、それ
なりに勉強する必要はあるよ。
242同定不能さん:05/01/19 04:56:31
タイのプーケット島で津波に遭遇した当教室院生のルポにリンクを張りました。
http://homepage3.nifty.com/kera-ken/tokusyuu/Phuket_tsunami/furuta_1.htm
243同定不能さん:05/01/19 16:54:44
本気で仕事したいのであれば、国土交通省の気象大学校が一番お勧め。
60歳まで面倒見てもらえます。運がよければ南極にいけます。

そんな俺は、駅弁国立大学の地球科学科卒ですが、就職には苦労しました。
面接の交通費が馬鹿にならなかったです。ヒッチハイクも数回しました。
 
今は前職の影響でメンヘル無職になってしまっています。
244同定不能さん:05/01/19 21:07:57
学部入試で、千葉大ってどうですかね。
今センター終わって結構良い判定が出てるんで考えてるんですけど。
どの分野が強いとか教えてもらえませんか?
245同定不能さん:05/01/19 22:57:32
>>243
気象大学校は、合格者は確かに100人だけど、実採用数は15人程度で、競争率がとても高い。
合格に必要な学力レベルも東京大学と同じぐらい。
しかも試験が11月くらいにあるから、現役には不利。
簡単にお勧めできない。

私は現役の時は当然のごとく不合格だった。浪人して再受験したら合格できたが、古生物学
がやりたくて、東北大学の地学に行ってしまった…そこで同じくメンヘラーに。
今は将来の見えないメンヘル土木地質屋…ちょっとその時の選択を後悔してるかも。
246同定不能さん:05/01/20 01:03:13
ていうか欠陥帝大の阪大なんてまともに地学やってないだろ。
247同定不能さん:05/01/20 01:42:34
>>246
そりゃ、脳味噌筋肉でもできる古臭い地質学なんてやってない
248同定不能さん:05/01/20 08:43:18
阪大は物理学科の中にあったよね、なんだっけ、惑星物理だっけ
249同定不能さん:05/01/23 22:12:04
水気圏科学関係でいい大学院ってどこ?
やっぱり東大の海洋研かな?
北大の地球環境研究科もよさげ。入りやすそうだし。
250同定不能さん:05/01/23 23:53:51
東海大に海洋学あったよね
251同定不能さん:05/01/24 19:31:21
あるある。
就職先はマグロ船
なんちって(゚∀゚)
252同定不能さん:05/02/01 15:58:56
地震学がめっぽう強いと聞いて高知大を選んでみたぜ。



で、地惑行く価値ないとか言う香具師は当然地惑に在学していたんだろうな。
253同定不能さん:05/02/04 00:43:41
地震学をやりたいなら東北大学や北海道大学がいい。
 
穴場としては、弘前大学理工学部地球環境科学科の地震学講座。
一応北海道南部から北東北の地震計は弘前大学の管轄下にあります。
 
自分が学生だった頃は、三陸はるか沖地震や岩手山火山活動がネタになっていました。
254同定不能さん:05/02/04 01:07:24
地震は地震でも理論が強いのはどこなんだろう
京大・東大・北大・東北くらいしかなさそうな予感
255同定不能さん:05/02/04 23:49:45
地震学って狭い分野だから就職先にも学生時代の先輩とか後輩とか
顔見知りがいっぱい。で、やってることも学生時代の延長だったり
して、自分のおかれている環境になんの発展性を見出せない。
研究自体もなれあいのおかげで進展なし。
256同定不能さん:05/02/05 19:16:47
気象を学ぶのに適している学部がある国公立大学
いい所ありませんか?
知ってたら教えてください
257同定不能さん:05/02/05 19:29:42
気象大学校
258同定不能さん:05/02/05 19:35:57
>>257
国公立大学です
259同定不能さん:05/02/05 22:04:48
文部科学省管轄ではない(気象庁)だけで、気象大は国立です。
文部科学省の大学基準にも準拠しています。
卒業者は4年生大学をでた場合と同じ扱いを受けます。
ちなみに来年度(4月入学)の入試は既に終了しています。
ちょっとひっぱってます。
260同定不能さん:05/02/05 22:31:46
マジレスすると、
北大、東北大、筑波大、東大、名古屋大、京都大、神戸大、九州大等の理学部地球物理系の学科
レベルが高い大学しか地球物理やっていないし、さらに地球物理は物理の中でもレベルが高いの
で、結構大変。天文ほどではないが。
 あと物理全体に言えることであるが、理論やれるのは一握りの天才。大多数の凡人は実験・観測
屋となる。

261同定不能さん:05/02/06 00:19:29
>>さらに地球物理は物理の中でもレベルが高いの で、結構大変

え?あれでレベル高いの?研究内容はたいしたことな(ウグっ
262同定不能さん:05/02/06 02:29:31
>>261
 あなたって実験室内だけの理想環境の世界しか知らない人?というか、ど
ういう研究がレベル高いと思っているの?
 地球科学のようなマクロな世界は、現代の科学レベルで扱うには複雑すぎる。
よって一見研究内容はたいしたことないように感じられる。でも日本で最速の
スーパーコンピューターは、地球シミュレーターってことは知っているよね。
そんなコンピューターが必要なほど、地球の解析が困難ということの証左だよね。
(主に気象だが、気象も地球物理だし)
 また地球物理は物理学科の中でも人気が高く、したがって優秀な人間でないと入
れない。
263同定不能さん:05/02/06 11:06:12
プププ!必死だなw
264テナー35:05/02/06 20:02:02
>>263は馬鹿
265同定不能さん:05/02/06 20:36:15
引越し作業めんどくせー@5号館
266同定不能さん:05/02/07 21:24:02
動物系の古生物やるならどこでつか?
267同定不能さん:05/02/07 23:11:48
>>262
>地球物理は物理学科の中でも人気が高く、したがって優秀な人間でないと入
れない。
これは本当なのか?
複雑系に優秀な人間が来てほしい気持ちは分かるが、利に聡い者は避けている
ように思えるが。
268同定不能さん:05/02/08 02:52:05
>>266
アンモナイトなら北海道か確か早稲田に専門家がいたような
あと脊椎動物なら東大とか
269266:05/02/08 11:48:18
>>268
ありがとうございます
また、なんかあったらお願いします
270同定不能さん:05/02/08 15:27:32
院試の為に地学を学ぶならどの本でつか?
おすすめの本ってあります?
ちなみに古生物学をやろうとおもってるんですが
271同定不能さん:05/02/08 18:15:48
学部で使った教科書目を皿にして読み返せばいいんじゃないの?
272270:05/02/08 18:20:25
>>271
いやいや、
自分今は、生物専攻なもんで
地学の講義はあってもたいした講義ではなかったし、
教科書も指定されなかったんすわ
273同定不能さん:05/02/08 21:28:02
>>272
苦労してまで茨の道に来ることは無いと思うが…
古生物学って将来性ないし。
274同定不能さん:05/02/09 02:33:16
まあ本人がやりたいなら茨の道でも良いではないか

ただもし本当に好きならこんなとこで聞いてないで図書館に直行して
その類の本を片っ端から読み漁るべきだと思う
275同定不能さん:05/02/09 16:13:44
変な本を読みたくないから言ってるんだと思うね
何でもかんでも読んでしまって
まちがった知識をいれるより合理的だと思う。
276同定不能さん:05/02/09 16:26:54
おれが大学のときに受講した生物統計学では
その教授がいい本はねーからって、
教科書のかわりに自分で作ったプリントを
山ほどくれたな。
地学にも同じことが言えるかどうかは知らんがね
277無知:05/02/09 18:03:34
京大の地震予知研て有名じゃないんですか?産学官とかの共同研究とか、、。
ところで産学官連携研究員て、何年位できるのですか?給料いいんですか?
無知ですみません。
278同定不能さん:05/02/09 23:09:47
>>272
んなら学部生のとこ行って教科書借りてくるor調べて図書館で借りるよろし。
学校によって院試の内容違う。学部でやってる講義で多かれ少なかれ出題傾向は左右される。
279同定不能さん:05/02/10 02:02:31
>>272
ここの人たちはあてにならないよ
おすすめの本もまともに答えられないんだから
そういうおれはここの傍観者なんでむりなんで
他のとこで聞いたら?
280同定不能さん:05/02/10 03:23:12
この程度のことくらい自分で考えられなきゃどうしようもないな
281同定不能さん:05/02/10 23:06:26
>>280
そういうおまえもむりなんだから同類
282同定不能さん:05/02/11 02:41:58
おいおい相手にされなかったくらいで熱くなんなやww
283同定不能さん:05/02/11 02:56:33
まあ・・・地学系大学院に進むくらいなら研究者になるくらいの覚悟がないとなあ
まともな就職なんてまずないし、学校の先生も難しいし
自分でガシガシ本を読むくらいの気概が無いと駄目だよ
とりあえず自分専用の地学事典でも買ってみてはどうだろうか
高いけど、ただ読むだけで勉強になるし研究者になるなら持っておいて損はないよね
284同定不能さん:05/02/11 06:40:55
>>270
院を受けるに当たって研究室訪問とかした?
院試用の勉強ならそこらの本を読むより、そこにいる先輩に聞いたり
過去問(多分その大学の図書館にある)に当たったりしたほうが良い。
大学によって傾向の違いはあるからね。

どうしても本で勉強したいなら、人に少ないここできくよりアマゾンやら図書館やらで自分で探して
片っ端から読むほうがいいよ。
楽するために効率のいい本を探してるようじゃ駄目だ。
285同定不能さん:05/02/11 10:35:52
>>270
つーか、ここで聞くより生物版で聞いたら?
あっちのほうが専門的な人いるぞ
地学やってるやつより生物やってるやつのほうが
レベルが高いしおれのみたところ親切だね
286同定不能さん:05/02/11 10:49:00
>>285
おまえむかつく
>>270
でもあんたも生物専攻なら
地学よりじゃなくて生物よりの古生物学にしたらどうよ
287社禝:05/02/11 11:03:07
話の流れ無視して申し訳有りませんが、東北大学に詳しい方はいらっしゃいませんか? 自分はそこで宇宙やりたいと思ってる愚学生なのですが
288270:05/02/11 11:20:38
なんか自分の質問のせいで少しあれたようでスンマヘン
あといろいろ助言ありがとうございました
自分で探してみますわ
289同定不能さん:05/02/11 12:00:00
東北大ってろくなのいないって聞いたことあるな
290同定不能さん:05/02/11 12:28:10
>>288
気にすんな、変なのが一人沸いただけだ
最低でも過去問には当たっとけよ〜
291同定不能さん:05/02/11 14:36:41
>>289
「異常気象とかが今も起きていて、これからも絶対に増えていくことから、
地球物理学に関する研究をして学者になれ。
中でも東北大の理学部物理系統の学科は倍率が低くて入りやすいぞ!
お前たちの中から行く奴はいないのか?おすすめだぞ。」
って、京大理学部卒の数学の先生が言ってました。
長レスでスマソ。
292同定不能さん:05/02/11 16:10:12
そうやって安易にヘタレ研究者が育成されるんだな
293社禝:05/02/11 16:54:43
291さん  ありがとうございます この間の全統模試の時に東北の地球科学書いたのですが、定員40人くらいの所に1000人以上希望者が居ました。本番もこのくらいの倍率になってしまうのでしょうか?
294同定不能さん:05/02/11 17:39:58
ところで日本の地球科学のレベルって
世界の中ではどんくらいなのかね?
地震とかは世界一だろうけどほかの分野ってどうなの?
バシバシ世界的な雑誌に載せてるような人いるの?
295同定不能さん:05/02/11 18:57:40
宙に浮かんでれば半日でブラジル逝けんじゃね?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108101617/
296同定不能さん:05/02/11 21:19:49
>>287
 最近の事情は分からないけど、私が在学中は物理学科の中で行くのが
一番難しいところだった。だから教養時代はきちんと勉強していい成績を
とっておかないとダメだった。
 で、天文に行った知り合いに最近会ったときに聞いたんだけど、木曽観
測所にしばらくいた後、ハワイのすばる望遠鏡で観測をしている、って言っ
てた。もう一人は電波天文学に進んで、岩手水沢や野辺山なんかに行って、
観測していた。で、内容はわすれたけど、ファーストオーサーでnatureに論
文が載ったらしい。天文に進んだヤツはほとんど全員院にすすんでドクター
をとり、各地の天文台を転々とする生活をするようになるようだ。
 というか天文・気象板で聞いた方が早いと思うが。岩石学による宇宙なら、
この板になるだろうけど。
297社禝:05/02/11 22:10:42
296 さん詳しく有難うございました。自分の目指している所のレベルの高さを改めて感じました
今まで漠然と宇宙が学びたいと思っていたので、研究の分野という物を考えた事が有りませんでした。これからよく考えて選択したいと思います
最後に、試験を受けるにあたって持っておいた方がいい、専門的な知識などが有ればお教えして頂きたいのですが
長々とすいません
298同定不能さん:05/02/11 22:29:40
>地震とかは世界一だろうけど
おい、涙で目が霞んできたぞ。。
299同定不能さん:05/02/12 11:16:15
>>297
>>293を見て気になったんだけど同じ天文学でも
>>296のいうとおり岩石やその性質あたりに注目して惑星を考えたいなら
地球科学系に合格すればいいけど
いわゆる天文学とか宇宙の銀河とかをやりたかったり
惑星でも電波とかそういうのに注目してやりたいなら
物理系に合格して振り分けで宇宙地球物理学科にすすまなきゃいけないから
大学のサイトとかをよく見て物理か地球科学か
どっちの系に合格すべきなのかをよく考えろよ
間違えると俺みたいに4年間自分の興味ないことをやるはめになるぞ_| ̄|○
300同定不能さん:05/02/12 11:20:48
>>297
あと持っていた方がいい専門知識は本当はいろいろあるけれど
とりあえず今は考えなくていいし、大学入ってからでも間に合うから
とにかく今は受験勉強を頑張ればいいと思う
301同定不能さん:05/02/12 14:16:53
>>294
総合的にはアメリカの次で2番目じゃない?
アメリカはかつて地学研究者になったら金持ちになるって言われてて、地学研究者を目指す人が多かったらしい。
今はそれほどでもないけど。
302同定不能さん:05/02/13 01:54:22
北大は退官ラッシュだね。既に何人か赴任してきてるし。
Wに始まってU、K、S。まもなくA、H。
303同定不能さん:05/02/14 00:56:08
日本人で世界レベルの地球科学者って
他の理系分野より少ない気が・・・。

しかもそのほとんどがアメリカの大学に行ってる気が・・・。
304同定不能さん:05/02/14 02:31:53
それでも世界で2番なの?
305同定不能さん:05/02/14 03:08:50
これだけ天変地異が多い国も珍しいからね。
周りに教材がたくさんある。

アメリカは背中が見えないくらい先へ進んでいる。
306同定不能さん:05/02/22 19:50:21
地球惑星科学系COE
http://www.epsu.jp/jmoo/coe.html

北海道大学
東北大学
東京大学
東京工業大学
名古屋大学
京都大学
神戸大学


当然のことながら、これら7大学以外の院に入るのは論外です。
307同定不能さん:05/02/23 03:30:47
九大はだめなん?
308同定不能さん:05/02/28 17:11:29
こんなのがあるようだな。

http://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/events/seminar/contents.html
「サイエンスの冒険と私たちのくらし-宇宙・地球・生命と未来文明-」を下記の要項で開催いたします。
分かりやすく、またこれからの社会・暮らし・産業を考える上で大きなヒントになる内容となっておりますので、
ぜひ広い世代のさまざまな立場の方々にご参加いただきたいと思います。

名称: 東北大学100周年記念セミナー「科学が次の100年で創り出せること」
第2回 「サイエンスの冒険と私たちのくらし−宇宙・地球・生命と未来文明−」
日時: 2005年 4月14日(木) 13:00−17:30(12:30開場)
場所: 日経ホール(日本経済新聞社東京本社8階/地下鉄大手町駅下車)
主催: 東北大学、日本経済新聞社
対象: 主に一般の方、理学系の大学学部生、予備校生で興味を持つ方とします。
募集人数: 600名
参加費: 無料
申し込み方法: インターネット・ファックスで受け付けます。当選された方には、招待状を発送いたします。
申し込み締め切り: 2005年3月30日(水)必着
申し込み先: URL: http://www.tohoku.ac.jp/seminar100/ , FAX: 022-217-5030
問い合わせ先: 東北大学総務部百周年記念事業室 022-217-5059
309同定不能さん:05/02/28 18:21:13
古地磁気を学ぶのにいい大学院ってどこですか??
310同定不能さん:05/03/01 02:49:13
日大に古地磁気をやってる先生がいると聞いたことがある
311同定不能さん:05/03/02 22:42:57
日大って・・・w
古地磁気やってる先生なんてたくさんいるだろ。
まぁ、門外漢からすると彼らがやってることに
どれくらい差があるのかさっぱりわからんわけだが。
312同定不能さん:05/03/03 02:28:23
別に日大だからwがつくことはないだろう
日大の教授が日大卒とは限らんぞ
313同定不能さん:05/03/04 22:17:16
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

国立大の圧勝
慶応は13位
早稲田は15位


H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5
314同定不能さん:05/03/09 17:51:30
つーか進学先が地学系の学部なんですけど、高校で地学も物理もして無いんですけど大丈夫ですか?
315同定不能さん:05/03/10 08:45:22
何故それで地学を選ぶのか
316同定不能さん:05/03/10 15:21:16
>>314
地質系統なら全く問題ない。
不安だったら地学の参考書を買ってきて斜め読みしておけば充分。
 
それよりも、就職先に困るから自己啓発として下記の資格はとっておいたほうが良い。
・測量士または測量士補(もし学科に無ければ農学部に潜り込んででもとっておけ)
・高等学校教員免状(単位だけで取れる)
・日商簿記検定2級(土建屋さんは中小が多いから知っていて損は無い)
・TOEIC600点以上(これだけあればあまり文句言われない)
・大型特殊自動車運転免許(土建屋必須資格・大型自動車あれば尚可)
・危険物取扱者免状(化学の単位が20単位以上あれば甲種受験できます)
・環境計量士(濃度)
など

地学(地質系統)の職場は本当に現業系だから、車両系と保安系の資格が役に立ちます。
317同定不能さん:05/03/10 22:18:10
>>316
それならわざわざ大学に行かずとも、中卒でもじゅうぶんなのでは?
318同定不能さん:05/03/11 13:50:32
北海道の院はどうなんでしょう。
詳しい方よろしく。
319同定不能さん:05/03/11 15:42:07
寒いし雪も降るよ
320同定不能さん:05/03/11 15:47:28
>>306
阪大と九大は無視ですかそうですか
321同定不能さん:05/03/13 22:19:47
大学で地震学学びたいんですが、高知大の防災科学コースってどうなんでしょうか?
322同定不能さん:05/03/14 21:26:42
>>321
駅弁には限界がある。
俺は東北の地球科学系の学科卒だけど、旧帝大の院に進まない限り意味が無いと思った。
 
おとなしく一浪、二浪してでも旧帝大に行け。
でなければ工学部でも似たことはできる。
323同定不能さん:05/03/16 18:50:35
>>320
何か上のほうでも部外者っぽいのが妙な書き込みをしているが、
九大はともかく阪大はほとんど地学をやってないよ。
物理の中にこじんまりと研究室があるだけで、それも名目だけだったり。
金沢大とか静岡大とか日大のほうがまだ盛んでは。
324同定不能さん:05/03/17 21:32:44
古生物志望なのですが前期京大落ちで後期静岡大うけました。静岡大には軽く受かってると思うのですが京都落ちたのが悔しくて仮面しようかとも思っています。教授陣などかんがえるとどちらがいいのでしょうか?私はエディアカラの辺りがやりたいのですが。

古生物スレにも書いたのですが人少ないみたいなので。
325同定不能さん:05/03/17 22:32:23
>>324
大型古生物を研究している人、特に古生代以前は、日本での研究者は少ないから大変かも。
以前なら東大の濱田先生、東北大の森先生とかいたが…
ちなみに京大の古生物はメンバーが人類・類人猿系なので、方向性が違いそう。静岡には
鈴木雄太郎(大学時の一年後輩)がいて、三葉虫やっていたはずなので出来なくはないか
も。私があげた南部北上の三葉虫コレクション(というほど立派ではないが)、まだもってい
るかな?
 あと、東北大の永広先生ぐらいしか思いつかない。微化石(放散虫)なら結構いるはずだが、
ある意味畑違いだし。
 専門外の私が答えられるのはこれくらい。
326同定不能さん:05/03/17 23:06:23
>>325
どうもありがとうございます。鈴木雄太郎さんというひとは静岡大の学部案内にのっていらっしゃいますのでとりあえず入ってからお話を伺いにいこうと思います。

また質問させていただくことがあるかも知れませんが宜しくお願いします。
327同定不能さん:05/03/18 06:32:09
>>326
あと追加ですが、古生代以前の大型古生物の研究者になるつもりなら、
ほとんど独学になると思うので、ある程度覚悟が必要。地学教育としての
静岡大は、結構しっかりしていたと思う(先生も揃っている)ので、大学の
間はかまわないかも。そして大学院で東北大・東大とかに入る手もある。

 ただし研究職が合わなくてドロップアウトするとき、就職時の大学のブラ
ンド力が京都と静岡では大きく違うことがあるので、その辺は注意。
 と、病気でドロップアウトした私がいうのもなんだが…さらに社会からも
ドロップアウトしそうな現状にいるけど…
328同定不能さん:05/03/18 13:47:04
いきなりエディアカラを学部で研究なんて難しいからな。
学部でしっかり地質学や古生物学の基礎や英語を学んで、エディアカラ云々はしばらく独学する。
エディアカラに関する情報はネットや雑誌で抜かりなく集める。 英語論文や書籍をガンガン読む。
そしてエディアカラをやっている先生を探す。殆ど海外の先生になるだろう。質問があったら手紙やEメールでどんどん質問を出してみる。
意外と返事を返してくれる先生は多い。
学部を卒業したら東大や京大の院を受けるのもありだろうが極めたいなら海外留学のほうが良い。
その場合、上記のメールで作ったコネが役に立つ。

もし極めるつもりがないなら古生物に手を出すのは辞めたほうがいい。
今は地質学全体が斜陽で古生物はその最たるものだから。
古生物を趣味に留めて普通に就職したいなら院などに行くことは考えないほうが無難。
329324:05/03/18 15:29:18
本当にいろいろありがとうございます。

前期に京大受けたのは読んだ本の著者紹介に京大の付属博物館?の館長が専門にしていらっしゃると書いてあったので選びました。


あまり考えたくありませんがたしかにドロップアウトしたときのことを考えると京都》静岡でしょうしとりあえずこの一年いろいろ考えたいと思います。
330同定不能さん:05/03/20 02:49:59
東大理1.2合格者の       慶應成功率  93%  失敗率 7%

京大理・工合格者の       慶應成功率  79.8%  失敗率 20.2%

東工大合格者の         慶應成功率  62.6%  失敗率 37.4%

阪大理・工・基合格者の     慶應成功率  50%  失敗率 50%

でも、慶応合格者ってほとんどは国立大に逃げるわけだから実は存在しない幽霊なんよね。
331同定不能さん:05/03/20 08:55:22
そういうのは学歴板でやってください
332同定不能さん:2005/03/21(月) 12:33:03
各板のマルチ
しかも数字が出鱈目
333324:2005/03/22(火) 03:39:50
一応報告です。静岡大受かりました。
334同定不能さん:2005/03/30(水) 18:28:02
火山の研究をしたい、さらに希望を言うと火山学者になりたい高校生です。
神戸大学辺りを視野に入れているんですが、できれば世界中のプリニー式噴火をした火山について詳しく学べる大学はあるのでしょうか?
335同定不能さん:2005/03/31(木) 04:56:26
神戸大のCOEって地球科学というより惑星系だよね。

>>334
世界中の火山についてなんてのは難しいんじゃないか。実際のところは
たとえば有珠山なら北大、浅間山なら東大、阿蘇山なら京大とかある程度
大学ごとに担当の火山が決まってるのでそこ中心になってしまうのでないかと。
火山屋じゃないのであまり詳しくは知らないが。
336同定不能さん:2005/03/31(木) 09:23:28
>>335
返信ありがとうございます。
さらに調べると、東北大学が白頭山の大噴火について研究しているのが分かったんですが、
日本の火山でも駒ケ岳や十勝岳など結構自分が好きな山が多いので、その辺について調べていこうと思います。
337同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 05:11:34
今受験生なんです。二次で地学をつかう予定なんですけど、近くの予備校で二次用の地学まで対策をしてくれるところがなくて…。通信添削のPrepassがいいときいたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
338同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 06:29:01
おいおいこの板、日付表示戻してねーじゃんYO!

>>337
その通信添削のことは知らないので教えてあげられなくてスマソが、
予備校行くならそこで地学の試験がある主要な国公立大学の赤本コピーしまくって
片っ端から解くことをオススメするね。あと11ヶ月もあるんだし大丈夫でしょう。
339同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 19:26:32
>338 レスありがとうごさいました。とりあえず早期から過去問始めてがんばってみます。
340同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 19:32:18
地学の二次用問題集ってほとんどないんだよね。
341同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 19:51:59
>340 そうなんですよぉ。いい問題集知ってたら教えていただけますか?予備校で二次対策やってくれるみたいなんですけど、理系地学選択が1人だけみたいなので、ちゃんとした指導をしてもらえるか不安なところもあります。
342同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 20:35:03
>>341
市販のだといい問題集は見たことないね。
駿台のテキストは主に過去問で構成されてて良かったよ。
343同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 21:00:25
>342 そうですかぁ…。ちなみに予備校は河合に行く予定です。私は物地選択なのですがセンターは物理とかぶっちゃうし、なんかいいことないですね(;・・)
344同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 21:49:23
物地だとセンターどうするの?
国立理系だと普通理科2個選択でしょ?
345同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/04(月) 22:44:41
私の志望校はセンター理科が二次と異なる科目でもよくて、900点中600点以上が第一選抜の条件です。かつ二次にセンターの得点は考慮しない、ということなので、化学か生物を適当にうけようかと。
346同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/05(火) 04:10:57
じゃあ生物のほうが楽かな 何となく
347同定不能さん:地球暦45億5000万2005年,2005/04/05(火) 06:18:59
センターじゃ地学と化学は同時には受けられないジャン
348同定不能さん:2005/04/05(火) 08:22:36
>347 今年からかわるみたいです
349同定不能さん:2005/04/05(火) 23:54:39
>>345
お前は10年前の俺か?
 
俺はセンター物理で通して、二次は化学と数学で満点を取った。
350同定不能さん:2005/04/06(水) 02:16:42
>349 もしかしてK大R学部ですか?w
351同定不能さん:2005/04/11(月) 22:43:16
話をぶった切ってスミマセン。質問させて下さい。
将来理科か地歴の教員になりたいのですが、関西に理科と地理歴史の
教員免許が取れる大学ってありますか?
352同定不能さん:2005/04/12(火) 04:10:49
>>351
両方出来るところはないような希ガス。

353同定不能さん:2005/04/12(火) 08:42:10
つか、なんでここで聞く?
354351:2005/04/12(火) 16:15:21
>>351
なさげですか〜残念です・・・

>>352
地学系大学=理科と社会というイメージがあったので、ここで質問させていただきました!
355同定不能さん:2005/04/12(火) 20:48:43
>>351
関西ではないが、東北大理学部地圏環境科学科の地理ではとれるけど。
356同定不能さん:2005/04/13(水) 17:43:12
地学は完全に理科
というイメージは西日本限定?
357同定不能さん:2005/04/17(日) 02:04:10
>>356
教員免許科目に関して、
普通、地球科学は理科だぞ。
地理学だと理科と社会ということもありうるが。

358同定不能さん:2005/04/18(月) 21:48:56
地球科学の大学に入りたいんですが
評定(5段階で)3.45くらいではどこに入れますか?
359同定不能さん:2005/04/18(月) 23:46:04
>>358

出身高校のレベルによっても違うだろうし、とりあえず予備校かなにかの
模試を受けてみたら?
360同定不能さん:2005/04/19(火) 01:23:02
偏差値を明かしなさい
361同定不能さん:2005/04/19(火) 03:49:20
評定ってなんじゃ
そんなものでは絶対評価の中高一貫校出身者とは勝負にならん
362同定不能さん:2005/04/20(水) 20:08:52
私立の推薦ってことなのか?多分ろくなとこないぞ。
363同定不能さん:2005/04/21(木) 00:40:16
そもそも私立で地球科学がやれるとこなんてほとんどない
首都圏じゃ早大教育、日大文理くらいか?
364同定不能さん:2005/04/21(木) 08:50:33
親に私立で金を沢山払わせて地学なんて何て親不孝な
365同定不能さん:2005/04/21(木) 12:26:20
>>364
自虐的だが同意
366同定不能さん:2005/04/24(日) 05:13:08
阪大宇宙地球科学専攻の評価は低いのか?
367同定不能さん:2005/04/24(日) 13:38:08
>>366
地学やってないから。
宇宙のほうは有名だろうけど。
368同定不能さん:2005/04/25(月) 16:24:51
北大は来年から訳のわからん改組を行うらしい。宇宙以外の地球科学関係は自然史専攻だかなんだかに吸収されるとか。
結局単なる縮小再生産になるみたい。寂しいねえ
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370同定不能さん:2005/05/01(日) 21:24:04
突然済みません。地学系の学部目指しているものです。
千葉大か金沢大を視野にいれているのですが、どちらの方がより詳しく学べますか?
また、天文系はやはり旧帝大でなければ無理ですか?
371同定不能さん:2005/05/01(日) 23:24:17
>どちらの方がより詳しく学べますか?
不毛な質問だね。
372同定不能さん:2005/05/02(月) 00:09:48
>>370
各大学のホームページに行って、スタッフの専門分野を調べて、自分の興味が
あるほうの大学を選べばいいのでは?
純粋な天文は東大・京大・東北大のみ。惑星とかでいいなら、他の大学もあるが。
373お前ら馬鹿か:2005/05/02(月) 00:13:30
地球は、爆発するのだ。
374同定不能さん:2005/05/02(月) 04:21:35
>>370
学ぶ気があるならどこでもより詳しく学べる
教えてもらう気でいるのならどこでも学べない
375同定不能さん:2005/05/02(月) 08:30:52
学びたいのか研究者目指したいのかさっぱりわからんな
376同定不能さん:2005/05/02(月) 13:14:08
今高三の受験生なんですが、惑星上で起こる現象ではなく、
宇宙全体でおこる現象を学びたいのですがそういうのを学べる大学ってありますか?
377同定不能さん:2005/05/02(月) 13:59:53
370です。

>>371
すみません、確に不毛な質問でした。


>>372
親切にありがとうございます。
いくつか興味のある学科がある大学のHPを拝見させて頂いたのですが、どれもにたりよったりで判断しかねまして。
純粋に天文、というよりも地球含めて惑星そのものを研究したいのです。

>>374
確にその通りですね、すみません。大学には学ぶために行きます。

>>375
研究者になりたいと考えてます。
378同定不能さん:2005/05/02(月) 16:59:46
>>372
北大も天文できるって言ってたよ
379同定不能さん:2005/05/02(月) 22:08:03
天体物理や宇宙物理なら多くの国公立の物理学科に研究室がある。
だけど、惑星科学の研究室の方はずっと少ないよ。
380同定不能さん:2005/05/03(火) 01:51:05
まぁ最近は京大の物理あたりですら
新入生の多くが宇宙論志望だったりするらしいが
ほとんどが実態をわかってない罠。
381同定不能さん:2005/05/09(月) 15:25:36
http://www.epsu.jp/jmoo2005/
5/22(日)〜26(木) 地球惑星科学関連学会2005年合同大会
内容: 学術発表及び関連機関による展示
利用施設:
開催時間: 9:00-19:00
対象者/入場料: 一般可/\13,000 (一般全日) \7,000 (学生全日)
主催者: 地球惑星科学合同大会運営機構事務局
連絡先: TEL: 03-5841-4291
382同定不能さん:2005/05/09(月) 19:03:19
将来大型化石の研究をしたいと思っています
東大、京大、九大に入る学力は無いです
新潟大、富山大、高知大、鹿児島大、琉球大のあたりで化石の研究を行っている大学はありますでしょうか
383同定不能さん:2005/05/09(月) 23:45:03
大型ったって二枚貝屋とかアンモ屋とか骨屋とかいるからなぁ…

で,今月から北大に恐竜屋が着任した件について.
384同定不能さん:2005/05/10(火) 10:30:24
新潟・富山・鹿児島・琉球に大型やってる人居たかな?

熊本には誰か居なかったかねぇ
385同定不能さん:2005/05/10(火) 10:52:55
恐竜屋とは珍しい
386同定不能さん:2005/05/10(火) 20:02:13
真面目に化石やるならどのみち海外行き
387同定不能さん:2005/05/10(火) 21:14:14
化石ねー卒論でやめとけ
就職無いよ
388同定不能さん:2005/05/10(火) 23:56:07
地学やってる時点で就職なんてねーよ
多少まともなのは鉱物か?
389同定不能さん:2005/05/11(水) 11:38:16
恥学なら得意だけど
390同定不能さん:2005/05/15(日) 02:49:40
地質と測地学勉強して、農学部の求人に潜り込め。
土建屋さんは採ってくれることがある。
 
391同定不能さん:2005/05/15(日) 03:30:33
俺の所属は一応国内屈指と言われる大学の地学系研究室だけど、
周りは普通に修士出で営業の就職だったりするもんな・・・
392同定不能さん:2005/05/15(日) 08:55:58
>>390
土木業界はどこも厳しいので、地学にこだわりないのなら、文系のように
他業種で就職活動するほうがいい。もしくは勉強して公務員か。
393同定不能さん:2005/05/15(日) 19:34:46
院試終わった時点から公務員試験の勉強して受かったら院中退とかできるんかな
地方上級って中退前提で二次試験受けられるのか
394同定不能さん:2005/05/15(日) 20:55:37
>>393
院中退は別に大丈夫。
でも院試より公務員試験の方が時期的に早いはず。
395同定不能さん:2005/05/16(月) 11:16:22
ありがとうございます
院の二年間に二回受験してみます
396同定不能さん:2005/05/16(月) 20:04:23
>>395
おまいの指導教官が泣いている
397同定不能さん:2005/05/16(月) 22:47:50
>>396
仕方がないよ。
需要と供給の不一致でODが延々と積み上がっていくのも哀しいし。
398同定不能さん:2005/05/18(水) 08:18:32
指導教官としても学位とるよりとっとと就職して欲しいのではないかと
399ヤゴ:2005/06/14(火) 13:41:17
突然すいません!
私は今私立大学の物理学科です。
でも地学系の院に進みたいと考えてて色々調べようと思っているのですが、
沢山の大学がありすぎて各大学のHPをみようと思っても良く分かりません。
どのように研究室を選択したらいいのでしょうか?
400同定不能さん:2005/06/14(火) 22:37:44
>>ヤゴさん
もし本気なら、行きたい専攻分野の
学会誌を見てどこの大学の学生(院生)が多くのっているか
をまず確かめる。
次にその大学に行って指導を仰ぎたい先生と
その分野について話してみる
その際、レッサーパンダなどの雑談だけでなく
きっちり専門の話をすること。
大学も大事だが、結局何を研究するかがすべてです。
あー、もう一回大学院にいきたくなってきた!!
401同定不能さん:2005/06/15(水) 20:31:47
ですな、地学といっても防災、岩石、化石…
細分するとキリが無いくらいだからね
402ヤゴ:2005/06/17(金) 23:26:32
ヤゴです。お返事どうもありがとうございます。
実はまだ地学にどんな分野があるのかはっきりわかっていません。
でもフィールドワークをして生きて行きたいと考えています。
でも色々調べようと思っていたらこの掲示板にいきついて
地学って物理以上に将来が見えないのかも・・・と思って、
良く考え直さないとと思いました。
私は洞窟や、極地学、地下水、地質などに興味を持っています。
学会誌は書店で見つけられるものですか?
403同定不能さん:2005/06/18(土) 04:46:27
>>185
が激しく気になる
404400:2005/06/20(月) 00:38:08
>>ヤゴさんへ
学会誌は大学で見るといいです。
お近くの大学の理学部内の地学系または地球物理系の
図書館で事情を説明すればちゃんと見せてくれます。

いきなり教官に話しかけるのが苦手なら、
大学院生に話しかけてみるのがいいです。
地学系、地球物理系は9割はいい人です。
あと1割は・・(略)

大学院での研究する際の悪戦苦闘(人任せでなく自分の頭脳で、
企画→実践→失敗→また実践→失敗→またまた実践
→成果を上げるなど)は
将来もし研究以外に進んだ場合(行政機関、企業等々)でも、
かなり生かされますので、行って損はないです。



405同定不能さん:2005/06/20(月) 10:07:49
確かに地学系は他に比べていい人が多目だけど
裏を返すと平凡でやる気のない人が多い。
406ヤゴ:2005/06/20(月) 22:38:23
>>404さん
ご親切にどうもありがとうございます__(*v_v*)
幸運なことに、近くにいくつか大学があるので、
HPで調べてそのような学部があるところへ行ってみようと思います。

>>405さん
なるほど・・・
私も自分に甘いので地学系に行った事だけで満足して
そうならないように気をつけたいと思います(゜△゜;)

愚問かもしれませんがひとつ質問なんですが、
やはり国立大学(特に帝大系?)のほうが
大学で研究していくにも、企業の研究職につくにしても、
自分が研究というか学習というかしていくには良いんでしょうか?
407同定不能さん:2005/06/22(水) 11:40:14
どの大学を選ぶかは、やはり何を研究したいかによると思います。
研究環境から言えば博士、修士が集まる帝大クラスが意見交換も可能なので良いかもしれません。
京大で催される地質学会を覗きに行くのも良いかもしれませんね
2005年9月18日(日)〜20日(火)
ttp://www.geosociety.jp/
リンクから地質系の各種学会にも行けます

どちらにしても試験や受け入れ先の教官との相談も必要だと思うので
早めに気持を固めた方が良いかもしれません
408同定不能さん:2005/06/23(木) 17:11:32
( ・ิω・ิ)
409ヤゴ:2005/06/23(木) 19:09:18
いつも遅くなってすいません(>_<;)

その学会にちょうどいけるかもしれないので
出来る限り参加してみようと思います。

唯一いる地学系の研究室に来年受け入れてもらえることになりました!
なのでその先生の下で出来る限りのことを習得して、知識も得たいと思います。

一年早く始められることになってすごくうれしーです(*^-^*)
410同定不能さん:2005/06/25(土) 10:38:29
突然失礼します。
今年、私立の物理から東大の理・地惑専攻を受験するものです。
一応昨年から研究室訪問をして、地球システムの某研究室を受けることにしました。
そこはシステム講座の中でも理論分野をやっているところです。
その際に第一希望の指導教官から「(うちで取るには)上位2割に入ってくれないと厳しい」というお話をされました。
一年前から受験勉強は少しづつしていますが、この間英語の過去問をやってみたら、時間内にすべて終りませんでした。
(具体的には長文読解2問が8割程度、英作文が6割程度しか埋まりませんでした。)
過去問の答えがないのできちんとした採点は出来ませんが、得点率は5割程度だと思います。
これはやはり厳しいでしょうか?
出来れば過去3年以内に受験した経験のある方から、どの程度得点できれば大丈夫そうか教えて頂きたいです。
それと、読解力・速読力を伸ばすために有効な参考書があれば教えてください。
現在、「The Earth System」は読んでいますが、問題として出てくるものに比べると平易な印象です。
411同定不能さん:2005/06/25(土) 14:06:59
W大数理科の3年ですが、地球科学(気象系)に興味があるので
来年、東大地球惑星科学専攻を受験しようと思ってます。
数学、英語はバッチリ勉強してて、気象予報士の資格もとりましたが
地球科学に関しては、ほとんど知識がない状態です。
1年間どのような本、参考書で勉強したらいいか、アドバイスお願いします。
412400:2005/06/25(土) 16:47:54
>>410

東大のことは解りません。

英語の読解力と速読力をのばすなら
いろんな、文章をどんどん音読するに限ると思いますが。
3回は同じ文章を音読する→別の文章にうつる→繰り返し

413同定不能さん:2005/06/25(土) 18:55:41
心理板には暇な2チャンネル教員がいるよ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1026386524/126-153


地球系にもいるのでは?
414同定不能さん:2005/06/26(日) 00:14:59
ちなみに気象予報士って全く評価されないよ。
まぁ気象の研究したければまず一生懸命物理をやれ。
流体力学とそれに回転・成層の入った奴な。
あとデータ解析用の応用数学な。
フーリエ変換1つでも数学でやるのと実務上のものとは全然違うぞ。
415同定不能さん:2005/06/26(日) 00:58:59
数学出身なら流体力学の数理的研究とかのほうが活かせるのでは、とも。
気象は泥臭い観測研究とかが多いよ。工学的要素も結構強い。
幻滅するかもしれん。
416同定不能さん:2005/06/26(日) 09:16:55
地学系は大概泥臭いわなあ
結局現実を相手にせにゃならんからな
417同定不能さん:2005/06/26(日) 14:58:13
しかし結論は空想が多い
418同定不能さん:2005/06/26(日) 19:43:27
>>417
それを言っては…
419同定不能さん:2005/06/26(日) 21:15:29
>>415
地球科学系の流体力学というとこういうのか?
数学者で地球科学やってる人とかいるんだな・・・
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~takepiro/gfd.htm.ja
420同定不能さん:2005/06/27(月) 19:27:00
>>410
去年関西の国立大から東大の地惑専攻を受けた者です。
私も時間が足りず、埋めたのは8割程度、得点は5割前後ぐらいでした。
結果、上位2割どころか面接で落とされました。(つまりボーダーラインってこと)
まあ私の場合数物も半分以下の出来でしたが…
これじゃあ参考になりませんよね… ^-^;

>>411
岩波講座の地球惑星科学シリーズがいいですが、膨大な量です。
物理で受けるほうが当たり外れが少なくていいと思いますよ。
入ってからも役立つし。
421410:2005/06/27(月) 23:30:27
>>420
レスありがとうございます。
今からすべて埋められる英語力をつけるのは厳しそうです。
なので、確実に得点できる分野を頑張りたいと思います。
今年はNHKの地球大進化のおかげで倍率が上がりそうで怖いです…
物理の力学分野の傾向が少し変わってきているのも気になります。
貴重なお話ありがとうございました。
422同定不能さん:2005/06/28(火) 01:24:32
新潟大学は、最高の大学ですこれ以外の大学のひとは
心でください。お願いいたしmasu.
423同定不能さん:2005/06/30(木) 17:54:27
>>422

そこまでいうか.新潟にはあまり行かないほうがいい.
424411:2005/06/30(木) 18:15:22
超亀レスになってしまいましたが、みなさん良い情報どうもありがとうございました。
425同定不能さん:2005/07/02(土) 00:02:50
古生物系が学べる大学ってどこかありませんか?
426同定不能さん:2005/07/02(土) 02:27:48
古生物って言ったって色々だ
微化石か アンモナイトか 魚類か 陸上脊椎動物か
427同定不能さん:2005/07/02(土) 02:42:24
>>410
>「(うちで取るには)上位2割に入ってくれないと厳しい」
ってそんなこと言う奴がいるのか・・・それは「来るな」に等しいのでは?
よっぽど成績良ければ考えるけど、と。

>>420
かわいそうだが面接は変な奴(ぷよみたいな)を落とすためであって(ry

基本的に論文書くためにも英語重視なので、卒論で英語文献をよく読むのが
一番の対策じゃない。理科は癖があるけど、普通に出来ればよしと。
裏技としては、生物がセンター以下のレベルなので今からでも間に合うかも。
過去問ではDNAの塩基の対になるものを書かせたのとかあったし。ATGCの。
428同定不能さん:2005/07/02(土) 06:18:14
取る気があまりなかったんじゃないかな
取る気があるなら多少点が厳しくても取るもんな
429同定不能さん:2005/07/02(土) 09:21:30
あとはその某研究室の人気が高くて、上位二割に入らないと定員が埋まってしまう
という可能性もある。進振と同じように。
430同定不能さん:2005/07/02(土) 14:56:26
そんなこと普通言われないと思うが
431同定不能さん:2005/07/02(土) 17:42:54
東大院地惑ってザル入試だって聞くけど本当なの?
432420:2005/07/02(土) 19:43:48
>>427
やはり俺はヘンな奴だったのか・・・
そう言えば面接に私服で逝ったら周りがスーツばかりで驚いたけど、
そんなん関係ないよな。
433同定不能さん:2005/07/02(土) 22:34:49
>>431
地惑なんてどこもザルですよ
434同定不能さん:2005/07/02(土) 23:56:58
ていうか院試は大抵ザル
コネ次第
435同定不能さん:2005/07/03(日) 18:10:42
昔と比べてずっと簡単になったとは言っても、東大生で落ちてる人いるんだから
外部だと東大平均レベルはないと受からないんじゃないの?
436同定不能さん:2005/07/03(日) 18:48:45
先輩がうちの大学落ちて院浪して灯台逝ったな
挨拶だけしてちゃんと志望動機を固めておけばまず落ちないらしい
437同定不能さん:2005/07/03(日) 23:56:56
指導教官の心を掴めるかどうかがポイントなのさ
438同定不能さん:2005/07/04(月) 18:48:24
質問させて下さい。私は今高3で、文系です。高校でも地学を選択していて大学は地学系に行きたいと思っています。
そして地学の面から環境問題にアタックしていきたいのですが、文系でもそれは可能だと思いますか?
439同定不能さん:2005/07/04(月) 19:54:36
「文系」であることを理由に数学・物理・化学から逃避しないなら可能.
440同定不能さん:2005/07/04(月) 20:38:51
>>438
どの程度のレベルの大学を目指すかにもよる
ただ最近は生物系との学科統合が進んで敷居が高くなっているかも

地学で環境問題って何?土壌汚染とか?
それとも防災って意味合い?
44110:2005/07/04(月) 20:57:36
う〜んまだわからないんですけど、元々国際協力とかに興味があってそれならいっそ
専門の知識とか持ってた方がええわ〜と思ったのです。
砂漠に木を植えるにしてもその土地調べなあかんし・・・。大気汚染にも興味あります。
442同定不能さん:2005/07/04(月) 22:09:36
>>441
地学系というよりは農学系,工学系だな.
地学はもっとずっと世の中の毒にも薬にも成らない.
443同定不能さん:2005/07/04(月) 22:37:43
駅弁の院試なんて、答案用紙に名前が書ければ合格できるレベルだから
ザルなんてもんじゃないわな。
44410:2005/07/04(月) 22:45:19
やっぱり化学とか重要になってきますよね。そうか〜もうちょっと調べてみま〜す。
ありがとうございました!
445同定不能さん:2005/07/04(月) 23:58:20
環境問題なら農学か生物が近そうな気がするな
それ系でそれなりにいい大学に入りたければ化学と生物
それと数学VCを勉強しなきゃいかんよ
446同定不能さん:2005/07/05(火) 00:16:53
「地学」っていうのはアレですよ。
誰もいない辺境の地で石を拾ってきてそれをあれこれいじくり回して、
素人には何の意味があるのかさっぱりわからないツマラない結論を出して
自己満足する分野ですよ。よほど変態的な奴以外は来るべきじゃないね。
447同定不能さん:2005/07/05(火) 02:12:40
要するに好きじゃない奴にはお勧めできない
数学科もそうだな
448同定不能さん:2005/07/05(火) 18:09:34
>>444
環境問題扱いたいなら化学が応用利くな

>>446
まさにその通りw

>>447
数学科って卒業してからどこに就職するんだ?
塾の講師しか思い浮かばないわ
449同定不能さん:2005/07/05(火) 19:03:04
>>448
数学科は金融系に行く奴とかアクチュアリーの道がある
450同定不能さん:2005/07/05(火) 23:39:49
>>449
そういうのは一部だろ
大抵は学校や塾の数学教師か全然数学に関係ない一般職
451同定不能さん:2005/07/06(水) 00:02:58
>>450
学校や塾や数学教師のほうが少ないよ
勘違い
452同定不能さん:2005/07/06(水) 03:47:08
大学のレベルにもよるだろうが
求人の数とかを考えると教師のほうが多いだろうな
453同定不能さん:2005/07/06(水) 08:44:45
駅弁くらいだと関係ない職につく人の方が多いよ
営業とか
454同定不能さん:2005/07/06(水) 10:32:37
理系の中で就職先に困らない順
情報系・物理系・化学系・生物系>>>>>数学系>地学系
こんな感じか?
455同定不能さん:2005/07/06(水) 11:31:08
生物は専攻によるな
生態学とか結構厳しい
分子生物とか細胞生物ならあんまり困らないかな
456同定不能さん:2005/07/06(水) 18:44:43
バイオは就職難

というかどこでも成功する奴はするしダメな奴はダメなんだけどな
457同定不能さん:2005/07/06(水) 19:33:58
高校で物理やってないんですけど、大学入ってからでもできますか?
458同定不能さん:2005/07/06(水) 22:04:52
俺は高校で地学なんてやってなかったぜ
459同定不能さん:2005/07/06(水) 22:08:13
>>457
不可能とは言わないが、大変だぞ。
数学やっていないのに、理系に行くぐらい。
460同定不能さん:2005/07/07(木) 02:46:07
>>457
普通にいる安心汁
専門しだいでは何とかなるかも
まあでもきついには変わりないが
461同定不能さん:2005/07/07(木) 19:20:37
>>454
それは専門職・専門をストレートに生かせる職かな?

出願資格で〜課程とか〜分野とか書いてなければ
なんとかなるからねぇ・・・
462同定不能さん:2005/07/07(木) 23:17:32
>>457
僕は高校で文系の地学でしたが、大学は理学部で、地学を生かしながら、物理にくらいついてるうよ^^
しかし、そうとう難しい事は確か。数学もやってなかったので。。。
でも、したくて入ったから後悔はしてないよ☆
463同定不能さん:2005/07/08(金) 20:08:33
>>462
僕も462さんみたいな道を歩もうとしているんですけど、
ちなみに大学はどこですか?
464同定不能さん:2005/07/09(土) 10:00:54
大学名言う必要なんか無いだろ
上へ行けば行くほど入るのも中に入ってからも苦労する
それだけ
465同定不能さん:2005/07/09(土) 14:42:57
あそ
466& ◆dcdSAEMCp6 :2005/07/09(土) 23:47:43
北大ーーーー(小会社)ーーーーーーーー新潟大
九大ーーーー(小会社)ーーーーーーーー広島大

で、新潟大 VS 広島大の学閥抗争がある。

よって、弊社では、この2大学の出身社員が異様に多い。

467同定不能さん:2005/07/10(日) 16:39:03
東海大学海洋学部→東大院
468同定不能さん:2005/07/11(月) 09:15:16
>>466
子会社って言いたいの?
469同定不能さん:2005/07/12(火) 22:28:03
駅弁博士って就職先無いんでしょ?
470同定不能さん:2005/07/13(水) 07:58:46
471同定不能さん:2005/07/13(水) 18:29:04
山口大学のアカデミックハラスメントって誰?
472同定不能さん:2005/07/13(水) 23:46:47
>>463
462ですが、464さんのおっしゃる通り、大学名を言うつもりはございません。
まぁ、国立ではありますが、レベルは低いです。
で、話しをもどしますが、やる気があれば大学に入ってからも物理を学ぶ環境はあります。
まぁ、僕はそこまでやる気はなく、地震の勉強をしてますが物理より、地学系でボーリングコア系の方ですが。
したい事があるなら、それをカバーする頑張りがあれば何とかなると思いますが^^
473同定不能さん:2005/07/14(木) 09:54:35
アカデミックハラスメントがある大学はダメだろ。
474同定不能さん:2005/07/14(木) 20:54:33
472さんアドバイスありがとうございます。今は高校生ですが、
よくよくは地球物理学の分野で博士号を取りそれに携わる研究職に
就きたいと思ってます。
475同定不能さん:2005/07/14(木) 22:02:58
>よくよくは地球物理学の分野で博士号を取り
君のように日本語も満足に話せない人間が博士号をとるのか? 世も末だな。

よくよく【善く善く/▽能く▽能く】
(副)〔「よく」を重ねて意味を強めた語〕
(1)念には念を入れて。十分に。
「―考えてみれば、自分が悪かった」

ゆくゆく【行く行く】(副)〔動詞「ゆく」を重ねた語〕(1)将来。行く末。
「―大物になるだろう」「―はここに住もう」
476同定不能さん:2005/07/14(木) 22:19:58
と駅弁博士が申しております。
477同定不能さん:2005/07/14(木) 23:22:09
>>475
頑張れよ^^
好きな事があるのはイイことやから☆
478同定不能さん:2005/07/15(金) 01:29:07
>>475
こんなところでそんな事いってもなぁ…
479同定不能さん:2005/07/15(金) 02:50:57
この高校生が一般レベルの国語力を獲得し「ゆくゆくは」エディターとなって
添削してるかもしれないし。
480同定不能さん:2005/07/15(金) 08:50:55
未来ある高校生だし、よくよくは>>475よりマトモな(ry
481同定不能さん:2005/07/15(金) 14:36:08
その使い方も間違ってる。「は」はいらないだろ、と釣られてみる。
そんなに高校生で遊ぶなよ。彼がくよくよする。
482同定不能さん:2005/07/15(金) 15:55:17
>よくよくは地球物理学の分野で博士号を取りそれに携わる研究職に
就きたいと思ってます。
こんな事は夢のまた夢。研究者になるなんて夢は捨てた方が良いと思う。
博士号とって就職先が見つかる人なんていないよ!
ウチの研究室にも居るけど博士号とって就職できないオーバードクター。
高校生の君が博士号取る時には世の中も変わって研究者の需要が大きくなってるかもしれない。
でも好きなだけでやってられる物じゃないよ。
483同定不能さん:2005/07/15(金) 15:59:16
だってまったく世の中のためにならないことに労力を費やして自己満足する世界だから…
私も研究頑張りたくて今修士2年だけどもうイヤだよ。こんなの…
博士号取っても就職先は無い!修士で終わりの先輩達は公務員かSEになって全く関係の無い仕事をしている。
私も内定もらったのは某IT企業。
世間から隔絶された孤独感に耐えながら何年も研究できるならいいけどさ。
まだ若いんだからもっと広い視野で将来を考えてみたら???
私は就職後、専攻とは無関係の職につきます。
でもそれも面白そうだと新たなモチベーションが生まれてきていますから。
484同定不能さん:2005/07/15(金) 19:54:16
>>481
おまいも遊ぶなよ(w
485同定不能さん:2005/07/15(金) 22:37:59
>>483 学生を見ていると羨ましい以外の何物でも無いのだが
彼らから見れば働いている方が気楽そうで良いものかな。
486同定不能さん:2005/07/15(金) 23:04:00
>>482 >>483
駅弁出は引っ込んでろ。学会でも世間でも発言権は無いんだよ。
487同定不能さん:2005/07/16(土) 00:53:33
      ↑
すいません,うちのお爺ちゃんぼけてて・・・
488同定不能さん:2005/07/16(土) 01:12:58
「すいません」じゃなく「すみません」だろ。正しい日本語を話せ。
地学じゃなく恥学か。
489山瀬まみ:2005/07/16(土) 06:25:25
ずびばせん
490同定不能さん:2005/07/16(土) 09:17:43
なつかしや
491同定不能さん:2005/07/16(土) 10:56:31
世間など基本的にはゴミの集まり。
まともな研究者なら、あることについて自分が世界で
一番知っているという自覚があるし、やりがいも自然に出てくる。
492同定不能さん:2005/07/16(土) 20:04:18
そして、世間様から軽蔑されるわけか。
493同定不能さん:2005/07/16(土) 22:38:23
>>492
いやこっちが世間を軽蔑し
世間はこちらを変なものとして避ける
494同定不能さん:2005/07/16(土) 23:07:51
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
495同定不能さん:2005/07/17(日) 13:15:28
>>491
>あることについて自分が世界で一番知っているという自覚

ほとんど役に立たない基礎研究ゆえに世間の目は冷たい・・・
でもだれかがやらなくてはいけない物だし(何のためかは知らんけど)・・・
496同定不能さん:2005/07/28(木) 09:09:34
新潟大学は最高です。これ以外の大学は大学とはいえません。
専門学校と同じです。
497同定不能さん:2005/07/29(金) 17:14:01
>>496
キテルー
498同定不能さん:2005/07/30(土) 00:39:25
なにがキテルだぼけ。新潟大学は、すごいんだぞ。
研究内容は、東京大学以上だ!
だから、東大だろうと、京都大学だろうと、スタンフォードだろうと
新潟大学の卒業生のまえにはひれ伏したまえ。命令だ!
499同定不能さん:2005/07/30(土) 00:52:15
意味分からん。米でも作ってろ!ぼけ
500同定不能さん:2005/07/30(土) 01:28:50
Experimental investigation of geologically produced antineutrinos with KamLAND

http://www.nature.com/nature/journal/v436/n7050/full/nature03980.html
501同定不能さん:2005/07/30(土) 02:53:13
>>498
おまいは新潟大卒なのか?
502同定不能さん:2005/07/30(土) 07:57:14
なんか、新潟大をほめ殺しているだけで、その実馬鹿にしているとしか思えん。
503同定不能さん:2005/07/30(土) 12:01:50
東北大学院(理学部)にはいるのむずい?
504同定不能さん:2005/07/30(土) 12:18:15
俺にはむずい
505同定不能さん:2005/07/30(土) 12:27:39
こめの作り方でも勉強しておけYO。
506同定不能さん:2005/07/30(土) 12:31:00
ほめ殺しているかどうかしらんが、

>> なにがキテルだぼけ。新潟大学は、すごいんだぞ。
>>研究内容は、東京大学以上だ!

は、事実だよ。ちなみに、おいらは、>>498じゃないよ。
507同定不能さん:2005/07/30(土) 12:33:09

あんな、雪ばっかりふって青空が見えないところにいるから
「あたま」おかしくなるんだよ。
となりの山形大学のほうがよっほどいいぞ。
508同定不能さん:2005/07/30(土) 13:06:10
地国最強は岡山か愛媛
509同定不能さん:2005/07/30(土) 15:11:01
猿真似
510同定不能さん:2005/07/30(土) 15:35:22
バカの壁
511同定不能さん:2005/07/31(日) 02:01:06
>>506
どこがすごいんだか・・・

他に広く認められている研究あるのか?

今年あたり法人化でピーピーしてるだけではないのか?
512同定不能さん:2005/07/31(日) 19:00:04
地方国公立大学で地学やってる人、将来の進路はどうしますか??
513同定不能さん:2005/08/01(月) 11:23:18
>>506
はっきり言ってそれはないから。
申し訳ないけど、地球化学の分野で新潟大学なんてほんとマイナーです。
現に私は新潟大学の地球惑星科学関連の研究者とは面識ゼロ。
地球科学の学科があることすら知らなかったよ。山形大と金沢大はよく知ってますけどね。
514同定不能さん:2005/08/01(月) 13:38:56
>>513
それはあなたの分野が違いすぎるからでは?
たぶん>>506がいっているのは地質分野だろうけど.

地質分野で新潟大の研究者と面識がないとか学科をしらないとしたら
相当な畑違いか引きこもり研究者だよ.

ちなみに俺は511ね.
515同定不能さん:2005/08/02(火) 22:01:43
もう地底はだめぽ・・・・
た・す・け・て
俺の将来を返せー返してくれ、おねげーすますだー
516同定不能さん:2005/08/02(火) 22:03:42
新潟でも金沢でも山形でもいい。
俺に学位を売ってくれ金なら出す。
以上だ!
517同定不能さん:2005/08/02(火) 22:08:00
おれは、地底の地質学生です。
しかし、国分町という歓楽街のファッションヘルスにはまっています。
看護婦さんプレイが大好きです。小さなおっぱいに興奮します。
薄片も作らず、分析もせず風俗にはまってしまうなんて最低です。
みんな、俺を立ち直らせてくれ。
518同定不能さん:2005/08/02(火) 22:16:52
>>517
世の中の役に立たない点で立ち直っても治らなくても一緒だから、いっその事その道を極めて見たら?
519同定不能さん:2005/08/02(火) 22:29:25
新潟の地質?

他大学がやった仕事の劣化コピー繰り返してるだけだろ

そして本人達はそれに全く気づいてない(笑
520同定不能さん:2005/08/02(火) 22:31:31
>>517
薄片なんか技官にやらせりゃいいだろ。スリガラス作って教官に嫌味言われるよりマシ
521同定不能さん:2005/08/02(火) 22:56:03
>>520
国分町がある街の大学の地質系では、学生が技官に薄片作成を頼めるのは、
卒論提出用とかじゃ無ければだめだった気が…
ただし10年以上前の話だが。
522同定不能さん:2005/08/03(水) 02:44:56
>>519
劣化かどうかは知らないが,何年か前の学会のオーラルセッションで,轟沈している新大教官を見た.そこの院への進学考えていたので,鬱になった.
523同定不能さん:2005/08/03(水) 14:21:50
薄片すら作れない地質学生がいるのか・・・
524同定不能さん:2005/08/03(水) 14:40:22
>>521
率直な疑問なんだが、技官って仕事あるのか?
525同定不能さん:2005/08/04(木) 07:35:42
ある、いっぱいある。
雑用が・・・・
526同定不能さん:2005/08/06(土) 01:52:06
28日付けの英国科学誌「ネイチャー」において、理学研究科の鈴木厚人研究グループと各国研究機関による国際共同研究チームが、
地球内部の物質崩壊から生じる「地球ニュートリノ」の観測に世界で始めて成功したことを発表しました。

  問い合わせ先:理学研究科附属ニュートリノ科学研究センター  TEL: 022-795-6720

        URL: http://www.awa.tohoku.ac.jp/KamLAND/GeoNeutrino

詳しくは、以下のNATUREのweb版で
Experimental investigation of geologically produced antineutrinos with KamLAND

http://www.nature.com/nature/journal/v436/n7050/full/nature03980.html
527同定不能さん:2005/08/07(日) 21:10:17
新潟大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信州大学>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東京大学
528同定不能さん:2005/08/07(日) 21:11:21
新潟大学に言わせると、信州大は社会適応性が0らしい。
よってつぶれてよい。
529同定不能さん:2005/08/08(月) 10:47:30
新潟大に言われてもなあ
530同定不能さん:2005/08/08(月) 14:04:53
新潟大の社会適正はマイナスだから仕方ね
531同定不能さん:2005/08/08(月) 16:43:57
新潟大の人はフェラチオが上手いらしいよ。
532同定不能さん:2005/08/08(月) 16:46:11
>>531
詳しく
533同定不能さん:2005/08/08(月) 18:23:29
なんで新潟大と信州大が叩かれてるんだ?
534同定不能さん:2005/08/08(月) 18:52:00
>>533
新潟マンセーのアホが一人いて
信州をけなした
535同定不能さん:2005/08/08(月) 20:47:46
信州大学か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
536同定不能さん:2005/08/08(月) 21:35:38
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
2004年6月23日
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
民主党
----------------------------------------------------------------------------
○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、「法の支配」と立憲政治を確立するために。
 ◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
 ◆憲法裁判所の設置を
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
537同定不能さん:2005/08/08(月) 22:48:57
地学の現状を考えていると、
大学間でもめている場合ではないと思いますが・・・
538同定不能さん:2005/08/09(火) 03:01:59
だから地球科学科なんてもっと人少なくていいよ。
この分野で研究者を目指すという人以外は何も得るところがない。
理学部全体に言えることかもしれないが。
539同定不能さん:2005/08/09(火) 20:38:20
化学と生物は産業を支える研究者を絶えず育てる必要があるとは思うが
数学科とか物理学科とか地学とか何すんの?
540同定不能さん:2005/08/09(火) 20:41:22
>532
いや、昔先輩に聞いたもので…たまたま相手が新潟の人でたまたま上手かったんだと思う。
>539
趣味の世界に浸って自己満足だよ!
地震の研究とか地質調査はニーズがあるかもしれないけど、微生物の化石なんかやってる
人達には職がないだろうね。
541同定不能さん:2005/08/09(火) 22:03:37
今誰も数学や物理や地球科学の研究してなかったら
技術の進歩は近いうちに止まるな
必要とされる研究者の数なんてたかが知れてるけど
少なくとも誰かがやらなきゃいけない事には違いない

それに、卒業後に専門科目が役に立たなきゃ
学科を出た意味がないわけじゃないだろ
学問を通じて論理的な思考を養うとか
研究室のゼミでプレゼン能力を身につけるとか
そういう形で成長する人もいるだろう
大学ってのは研究だけが目的の機関じゃないんだし
542同定不能さん:2005/08/09(火) 22:29:56
漏れ物理から地惑行こうとしてるけど、少なくとも物理は就活受け良かったよ。
院試の前に1ヶ月くらい就活してみたけど外資系大手本社勤務のSE(システム開発・研究部門)で全部内定もらえた。
>>541も言ってるけど、物理を通して身に付けた論理的思考力ってやつはかなり評価高い。
プレゼンも慣れてるしね。
漏れの場合数値解析してるから入社してすぐのプログラム言語の研修やPC関連の講習はスキップできるし。
でもやっぱり大学院行きたいですって言ったら、2年なら待つって言ってくれた企業も一社だけあったよ。
だから修士までは理学部系でも大丈夫なんじゃないの?
543542:2005/08/09(火) 22:32:38
あ、なんか話それちゃった。
ごめん吊ってくる(;´д`)ゞ
544同定不能さん:2005/08/09(火) 22:39:53
>2年なら待つって言ってくれた企業も一社だけあったよ。

そんなことってあるんだ…自分就活してないけどウラヤマスィ
545同定不能さん:2005/08/10(水) 08:44:50
地球科学系のある大学院では
英語の試験がTOEFLで免除になるのだが、
同じ大学の生物系の免除の点より30点くらい
低いんだけどずるくねーか?
546同定不能さん:2005/08/10(水) 10:35:08
学生のレベル考えろよ
どう考えたって理学部底辺
547同定不能さん:2005/08/10(水) 17:24:23
就職に関してだけど…
オレは理学系大学院で某大手IT企業から内定もらったよ。
最近は専攻や大学名よりも人物重視の会社が多いと感じました。
研究内容は直接役立たなくても、論理的思考,精神的なタフさなど、
研究を通して身に付ける事ができ、社会でも役に立つ事がたくさんありますよ。
だから悲観する事は無い!修士までは…
548同定不能さん:2005/08/10(水) 20:56:37
上に書かれてるような華々しい美談の持ち主達は
きっと学部に関係なく『出来る人間』なんだと思うよ
549同定不能さん:2005/08/11(木) 12:55:49
ちゃんとした教官と適度な数の院生で成り立っている
まともな研究室なら、

>>547のいう
>研究内容は直接役立たなくても、論理的思考,精神的なタフさなど、
>研究を通して身に付ける事ができ、社会でも役に立つ事がたくさんありますよ。

もあながち嘘ではない。
550同定不能さん:2005/08/11(木) 16:29:03
>>549
それすらなかったら・・・かわいそす
551同定不能さん:2005/08/11(木) 17:53:48
>>546
未だに偏差値思考なのか?
552同定不能さん:2005/08/11(木) 21:05:29
誰にも負けないほどの強い興味を持つことが一番大事
553同定不能さん:2005/08/12(金) 02:25:12
就職に悩む人がいるのはなぜ??

地学の論文書くことに比べれば、
かなり余裕では??

私は地学が大好きで、大学院までの6年間
一生懸命、勉強研究してきたことを、
面接で説明したら、

企業も国立の研究所も
私に一目惚れでした。

面接では自分を魅力的に見せることが大切。
お見合いと思えばいいですよ。

当然、はったりもありです。

これから就職する地学の学生の方
がんばってください。

554同定不能さん:2005/08/12(金) 18:43:49
>>553
まあね.熱意だよね.

あとはそれなりの業界の知識と自分の考え.

熱意だけで何でもイケルと思うのがたまにいるけど,
熱意があるなら業界や仕事についてきちんと考えておけよって思う.

企業から見たら熱意だけで採用するのは当たり外れが大きすぎるからな.
555同定不能さん:2005/08/14(日) 03:52:51
>>553
企業はともかく。
国研で熱意で一目ぼれってちょっと・・・
事務員のことか?
556同定不能さん:2005/08/15(月) 17:46:47
教員が妥当だな
557同定不能さん:2005/08/17(水) 00:05:13
新潟大学たたかれていますが・・・ケシカラン。
俺は、○潟大学の卒業です。○潟大学が大好きです。
また、本学の親会社の北大も大好きです。だから、僕が大事にする人は
北大・新潟大学の卒業生です。妻も○潟大学の卒業生です。もちろん同じ学部です。そうじゃないと
だめなんです。
僕は、人に会うと御社に○潟大学の一族(兄弟)はいるか?と聞きます。それくらい新潟大学
が好きです。母校を愛ています。ほら、シャネル集める人間っているでしょう。最高のブランド
を集める人間。
しかし、私の部下は、新潟大学以外の人が多いというかいません。気に食わない
です。いじめる気はないのですが、つらく当たってしまいます。
最近それが楽しくて仕方がありません。

結論は、MIT=○潟大学>>>>>>(決して超えられない壁)>>>>>>>信○大

とこのスレを見た上司が出張中レンタカーの中で言っていました。
新潟大?オイラ○稲田の教育卒だけど・・・・・・自分の大学好きだけど
仲間がいいだけであって、大学はどうでもいいけどな〜新潟大学って
そんなにいいんですか?
558同定不能さん:2005/08/17(水) 00:31:43
>>557
○稲田の地学って就職悪いですか?
559同定不能さん:2005/08/17(水) 14:09:46
>>557
僕は、人に会うと御社に○潟大学の一族(兄弟)はいるか?と聞きます。

そいつは言葉つかいから治したほうがいいな
560同定不能さん:2005/08/17(水) 20:18:10
静岡大学ってどうかな?
岐阜大と迷ってるんだが
561同定不能さん:2005/08/17(水) 21:54:01
>>560
やりたい内容と、教官の専門で比較してみては?
地質・古生物からみると、静岡のがいい気がするけど。
岩石・鉱物は門外漢なので、よく知らない。
562同定不能さん:2005/08/18(木) 18:57:49
岐阜大に地学なんてあんの?
静大は校舎がボロいから糞暑い
563同定不能さん:2005/08/18(木) 19:09:56
>>562
岐阜大は教育学部の地学だね。
濃飛流紋岩類専門の小井土教授がいたはず。

とすると地学系の規模自体は静岡の方が大きいか。
後輩の三葉虫屋もいるし。
564同定不能さん:2005/08/18(木) 21:58:19
>>561-563
ありがd
しっかりやるには静岡大のほうがいいのか…
AOで静岡大の地学あるから、ちょっと興味持ってたところだった
565同定不能さん:2005/08/19(金) 00:10:11
>>563
調べたら小井土先生と川上紳一先生の2人だけだぞ岐阜大
566同定不能さん:2005/08/19(金) 14:47:02
学会準備はどないですか?
567同定不能さん:2005/08/19(金) 15:06:55
静岡大学に学会で行ったとき、静大キャンパス内に「まむし注意」の看板が立ってて
死ぬほど笑いました。
行くんだったらまむしに気をつけろー
568同定不能さん:2005/08/19(金) 15:10:21
>>567
おれは坂が嫌だったな

タダでさえあちーのに
569同定不能さん:2005/08/19(金) 18:36:21
地学(天文系)の大学院いく場合って地学とか物理をある程度
独学でやらないとダメなのかなぁ?
570同定不能さん:2005/08/19(金) 18:55:10
>>569
地学(天文系)ってなんだよ。
宇宙物理は普通独立してるか物理専攻の一部だろ。
571同定不能さん:2005/08/19(金) 19:28:37
一般的に理論屋は物理学専攻。電波や近赤などの観測屋は天文学専攻。
院試に必要な学力は地学<<<<<物理、数学。
てか院試の数学や物理くらい独学で出来ないと修士以降辛いものがある。
572同定不能さん:2005/08/19(金) 20:31:55
意外と教育学部の地学っていうのも多いんだよね
あとはやはり、>>561氏が言うようにやりたい専門があるかどうか
専門も細分化してるから正直難しいよね
そもそも学力があってこそ大学選べるのか・・・
573同定不能さん:2005/08/20(土) 04:21:14
>>565 岐阜大は工学部にも地学扱う研究室があるのじゃよ
574同定不能さん:2005/08/20(土) 10:43:57
他の理系の板に比べるとやたら駅弁の話題が多いなここ
地学は駅弁が強いのか?
575同定不能さん:2005/08/20(土) 12:50:47
東大、東北大なんかの方が規模は大きいが、話題にならない理由は知らない。
576同定不能さん:2005/08/20(土) 17:54:39
断層とか火山とか地層とか、地域限定の研究もあるしね
577同定不能さん:2005/08/20(土) 21:13:52
九大の話題なんてかけらも無いな
学生育っていないからか?
578同定不能さん:2005/08/20(土) 22:43:58
>>574
地学はローカル色強い研究が多いし、幅広さの割に研究者数が少ないから、
ある分野の専門家が大きな大学にいないことも多い。
もちろんグローバルな研究なら当然のように巨大な大学が強いけど、
地学のグローバルな研究は根拠薄弱で大胆な仮説が多くて
すぐ引っくり返ったりするしなw
579同定不能さん:2005/08/21(日) 12:28:29
本格的にやるなら、海渡ったほうがよさそうだな
580同定不能さん:2005/08/21(日) 23:13:15
日本の大学の研究室でも海外をフィールドにしてるとこ多いでしょ。
その地域の地質みたいなローカル研究でない限り、
わざわざ日本でやる意義があまりないよね。
581同定不能さん:2005/08/22(月) 06:53:09
579 名前:同定不能さん :2005/08/21(日) 12:28:29
本格的にやるなら、海渡ったほうがよさそうだな


580 名前:同定不能さん :2005/08/21(日) 23:13:15
日本の大学の研究室でも海外をフィールドにしてるとこ多いでしょ。
その地域の地質みたいなローカル研究でない限り、
わざわざ日本でやる意義があまりないよね。

海外は語学力がないと本当にしんどいぞ。
582同定不能さん:2005/08/22(月) 10:20:01
>>581
やる気と優秀さも必要不可欠
583同定不能さん:2005/08/23(火) 01:49:23
日本は恵まれてると思うよ。
特にモノについては。
海外なんか計算機一つとっても不自由するからなぁ。
584同定不能さん:2005/08/23(火) 13:01:27
京都がアカデミックな古臭さがあっていいかも。
そのせいで、冷や飯食ってるけど・・。
585同定不能さん:2005/08/23(火) 21:45:18
セックスしたいよ
586同定不能さん:2005/08/23(火) 22:19:07
京大はこの分野に関しては地味だね。
587同定不能さん:2005/08/24(水) 00:26:07
新潟大学は、最高です。
588同定不能さん:2005/08/24(水) 00:28:30
>>586
人類学は日本最高レベルだけどね。京都。
589同定不能さん:2005/08/24(水) 05:54:58
土木とか気象の大規模レーダー観測とか、なぜか工学系に強みがある<京大
数学物理化学生物とはちょっと違う。
590同定不能さん:2005/08/24(水) 14:27:35
新潟大学はダメです
591同定不能さん:2005/08/24(水) 20:58:30
環境学から大学院で地球物理学に変更した人、または
それに似た人いますか?
592同定不能さん:2005/08/24(水) 21:38:03
環境学なんて実態のない学問を挙げられましても。。
593同定不能さん:2005/08/25(木) 01:12:07
環境学って何だか曖昧だよね
594同定不能さん:2005/08/25(木) 09:40:59
最初から環境学なんて中身のないものやっちゃ駄目だろうね
まずは基礎をがっちり固めてから。環境科学は応用学問。
地球物理学から環境はありだけど逆は無茶でしょ。
漏れは化学→地球化学→環境。
595同定不能さん:2005/08/25(木) 11:19:52
地球物理も本当は院からで十分だと思う
学部の間はがっちり物理やったほうが後々のため
596同定不能さん:2005/08/26(金) 07:37:04
どーい

基礎がないと後で大変困る
597同定不能さん:2005/08/27(土) 10:47:49
自然地理学から地物っていける?
598同定不能さん:2005/08/27(土) 11:53:01
599同定不能さん:2005/08/29(月) 21:01:06
古代生物学(であってるかな?)ってどこが強い?
600同定不能さん:2005/08/29(月) 21:09:07
たぶん古生物学だよな・・・
もっと時代・扱うものを具体的に言ってもらわんと.

601同定不能さん:2005/08/29(月) 22:11:54
日本で恐竜とかいうなよ
602同定不能さん:2005/08/29(月) 22:26:51
>>601
恐竜なら最初から外国〜
でも日本の大学で地質の基礎・語学力付けて
院は外国もありかな?
603同定不能さん:2005/08/29(月) 22:49:34
日本の大学でどうやって語学力つけるんだよw
604同定不能さん:2005/08/29(月) 23:52:17
>>603
もちろん自己努力さ.
在学しながらという意味で
大学内でという意味じゃないよ
605同定不能さん:2005/08/30(火) 03:18:43
東大理学系地球惑星専攻だと院生向けの語学の少人数授業があるよ
606同定不能さん:2005/08/30(火) 10:25:40
とりあえず英語の論文沢山読むのは必須
607同定不能さん:2005/08/30(火) 12:51:31
実際外国で恐竜やってる日本人なんてどれくらいいるんだろうね
カナダにいるらしいとは聞いたことあるけど
608599:2005/08/30(火) 13:28:08
年代っていうよりも、進化の過程っつーか全般的に

外国で発掘もしたいから、大学に入ったら英会話は重点的にやる

大学院には行くつもり
609同定不能さん:2005/08/30(火) 14:40:25
>>608
で、何をやりたいのだ?
さっぱりわからん.

英語は今からヤリマショウ.
610599:2005/08/30(火) 16:15:24
わかった、今すぐに英語やる


やりたいことって言っても、いろんなことやりたいと思ってる。

まだ、方針はしっかりとは決まってないから、総合的に強い大学ってある?


上のは書き方が悪かった、作文力に欠けててすまない。
611同定不能さん:2005/08/30(火) 18:28:20
英語より大事なのは日本語
日本語の文章を書き慣れていないと、英語の文章書いても意味不明な場合が多い
>>599頑張ってくれ
英語が読み書きできれば学術の道から離れても損は無いから
612同定不能さん:2005/08/30(火) 18:33:58
日本語といっても助詞の微妙なニュアンスとかそんなんは重要でなくて

論理的に繋がりが明確で簡潔な文章を書く意識をもつべし。
日本語は文学的な表現が多いが、この世界においてはほぼ無意味。
613同定不能さん:2005/08/30(火) 23:06:22
>>608
本読め
死ぬほど本読め 英語も日本語も

ていうか大学入ったら〜

とか言ってる奴はたいがい大学入ったら遊ぶだけだ
本気で何かやりたいなら今すぐ始めろ 今日から

でなきゃ無理
614同定不能さん:2005/08/30(火) 23:14:04
>総合的に強い大学
取り合えず宮廷行っとけ

615同定不能さん:2005/08/30(火) 23:41:14
>>599
京都で地質学会あるから,大学で地質やるなら見に行ったらどうだろう.
616同定不能さん:2005/09/03(土) 07:03:25
地質学会は2005年9月18日(日)〜20日(火)に京都大学,吉田キャンパスで開かれるようだ.

会員でなくても,会費を払えば一般でも参加可能(ちょっと高いか?).

ただし,無料の普及行事もいくつかあるようだ.

「小さなEarth Scientistのつどい〜第3回小,中,高校生徒「地学研究」発表会」というのもある.

HPはここ.
http://www.geosociety.jp/2005kyoto-HP/kyoto-index.html
617同定不能さん:2005/09/03(土) 23:28:05
高校生っていくらなのか分からないな
もしかして非会員って一律9000円(当日)なんだろか
そんな価値あるのか?
618同定不能さん:2005/09/04(日) 08:05:56
無いと思われ
619同定不能さん:2005/09/04(日) 16:53:20
学会なんて院生の発表練習と爺さんの同窓会だろ
620同定不能さん:2005/09/05(月) 19:33:20
地質学会では,地学教育関連や普及行事はほとんどが無料らしい.
とくに,入場無料の小,中,高校生徒「地学研究」発表会は,一般のポスター発表会場と同じ会場なので,
他の一般のポスターもついでに眺めることは可能か?
621同定不能さん:2005/09/05(月) 22:54:32
京都地質学会普及行事(無料)

地質情報展2005きょうと −大地が語る5億年の時間−


日程:9月18日(日)〜20日(火)
会場:京都大学 吉田南1号館地階(入場無料)
主催:産業技術総合研究所地質調査総合センター,
日本地質学会

展示内容:地質調査総合センターが有する,日本全国の各種地質情報のなかから,特に京都及びその周辺に関する様々な研究成果を,展示パネルや映像を使って紹介するとともに,小さなお子さんに楽しく地学を学んでもらうために体験学習コーナーも用意しています.
http://www.gsj.jp/Info/event/2005/johoten_2005/index.html
622同定不能さん:2005/09/06(火) 19:40:28
京都およびその周辺・・・・今は海洋の時代じゃないのか?
623同定不能さん:2005/09/06(火) 20:37:16
京大は海系弱いし
あたりまえだけど
624同定不能さん:2005/09/06(火) 21:05:22
学会つまんなそう
625同定不能さん:2005/09/07(水) 01:01:08
目的がなきゃつまらんだろう
626同定不能さん:2005/09/08(木) 20:03:05
京都は可愛い子多いから楽しみだ
627同定不能さん:2005/09/09(金) 00:04:16
みんな何系なんだ?
628同定不能さん:2005/09/09(金) 18:12:50
アキバ系
629同定不能さん:2005/09/09(金) 18:19:52
テラ( ・_ゝ・)ツマンネ
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:31
>>628
二点
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:27
でも実際アキバ系多いよな
院生より上なんてキモいのばっかりだし
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:13
学会とは負け犬の集会である
633同定不能さん:2005/09/14(水) 13:04:03
>>632
間に合わないのか?
がんがれ
634同定不能さん:2005/09/20(火) 21:48:17
で地質学会どうだったよ?
635同定不能さん:2005/09/20(火) 22:25:13
悲惨の一言。
まねっこやコピー研究を延々繰り返して、なにが楽しいんだろうね
636同定不能さん:2005/09/21(水) 02:28:08
>>635がオリジナリティに溢れた学会発表をしてくれるのを
ワクテカしながら待ってます
637同定不能さん:2005/09/21(水) 18:17:45
>>635の要旨まだー?
638同定不能さん:2005/09/24(土) 15:12:00
東北大学の地球物質科学科は地球惑星物質科学科になるらしいぞ。
639同定不能さん:2005/09/24(土) 17:16:06
正直どうでもいいな
640同定不能さん:2005/09/25(日) 17:44:09
京都大学も惑星なんたらじゃなかったか?
地学科じゃダメなのかね
名前なんてどーでもいいけどな
最近のはピンとこないのが多すぎる
641同定不能さん:2005/09/25(日) 21:55:14
新潟帝國大学は最高!
私は、当学の卒業生した、出世させません。私の部下
は地方駅弁なので、気に食わないので、降格人事にします。
私は、新潟大学の卒業生としか仕事しません。
642同定不能さん:2005/09/25(日) 22:27:28
>>641
とりあえず日本語おぼえろ・・・な・・・
643同定不能さん:2005/09/25(日) 22:54:11
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
644同定不能さん:2005/09/25(日) 23:09:10
子供のデマにも弱るね・・・根源は社会が暗いから大人の全員責任なのにさ。
また悪評とPTAジジババがウザくなる。

政治家やJRの責任がでかい。また規制かよ・・・。
645同定不能さん:2005/09/28(水) 10:39:23
院受けた香具師らは無事は受かったか?
646同定不能さん:2005/09/29(木) 22:25:12
>>645
まあ落ち着け
647同定不能さん:2005/09/30(金) 00:18:28
648同定不能さん:2005/09/30(金) 00:20:30
福岡大学ってどうよ?滑り止めに受けるつもりなんだが
649同定不能さん:2005/09/30(金) 01:32:54
>>648
九州大学を滑り止めにしなさい
650同定不能さん:2005/10/01(土) 04:44:01
 理科大クラスなら余裕で入れるから心配するなよ
651同定不能さん:2005/10/05(水) 13:48:32
なんで地質なんかに興味もっちまったんだろう…

と思うことが多々ある…
652同定不能さん:2005/10/05(水) 17:50:48
>>651
おまい・・・今日は飲むか
653同定不能さん:2005/10/05(水) 18:08:04
地質学なんて最強の斜陽学問だからな
浮上の見込みはなし
654同定不能さん:2005/10/06(木) 12:29:30
>>653
そんなこと言うなよ…
分かってるんだよ…
・゚・(ノД`)・゚・。
655同定不能さん:2005/10/06(木) 12:53:33
自由な校風、アットホームな雰囲気で毎日楽しく過ごしてます♪
http://www.ikueigroup.com/support/

少人数制のクラス編成。一人ひとりの個性をしっかりサポートし、個別に指導していきます。
是非見学に来てください。
656同定不能さん:2005/10/07(金) 07:56:17
筑波の大学院 生命環境科学はどう? 将来学者になるんだが
657同定不能さん:2005/10/07(金) 13:57:03
地盤沈下が止まらない校舎
毎年自殺か殺人で人が死ぬ宿舎
数年前に比べて多少は便利になったが何も無いに等しい周囲の環境

これらに耐えられるならいいんじゃないかな
658同定不能さん:2005/10/07(金) 23:18:31
灯台こいや1号館できたばっかりで新しいし1階にドトールコーヒーもできたし良いぞ
659同定不能さん:2005/10/08(土) 17:44:51
>>656
うちの研究室のボスは筑波のことボロクソにいってた
660同定不能さん:2005/10/09(日) 00:58:30
新潟大学は最高です。
これ以外の大学は大学とはいえないのでございmass
661同定不能さん:2005/10/09(日) 13:31:44
>>660
そんなわけない
662同定不能さん:2005/10/09(日) 19:29:11
新潟大学なんて砂丘の上にある不安定な大学だろw
学生同士砂浜でデートする分には良いかもしれんけどな
冬はスキーに行けるし最高と言えば最高
でも雪かきダリーんだよ
去年、隣の鈴木は全然雪かきしなかったしよマジナメてる
663同定不能さん:2005/10/09(日) 20:22:18
>>662
大学周辺で雪かき必要な程降るのは年二回位。

しかも>新潟大学なんて砂丘の上にある不安定な大学
なんだこれ?とても大学生の文には見えん・・・
664同定不能さん:2005/10/10(月) 00:57:59
>>658
外にもトレーの回収棚置いて欲しいけどね。
混んでるときにテラス席で食事したあと、列をぬってトレー返しに行くの気まずい。
中だと狭いうえに携帯圏外でちょっとうざい。
665同定不能さん:2005/10/12(水) 09:52:26
東大の地球惑星の大学院って倍率いくらくらい?
666同定不能さん:2005/10/12(水) 17:50:25
1.1とか1.2とかそれくらいでね?
667同定不能さん:2005/10/12(水) 18:41:18
当日欠席もいるから実質は数字以上に低いよ
668同定不能さん:2005/10/13(木) 16:43:00
東大の地惑の院って入るの難しい?
倍率が1以下でも落ちる人多いの?????
669同定不能さん:2005/10/13(木) 20:44:58
落ちる奴何て居るわけないw
馬鹿でも入れる
670同定不能さん:2005/10/14(金) 08:09:59
周り見てみろよ。
地学に来た奴の中で数学や物理でもやっていけそうな奴がどれくらいいる?
そんなもんだ。
671同定不能さん:2005/10/14(金) 16:04:34
難易度は緩めだろうがあんまりバカな結果だと入れないぞ
672同定不能さん:2005/10/14(金) 19:06:32
21世紀COE先端地球惑星科学セミナー (荒井 章司 教授)
21世紀COE先端地球惑星科学セミナー ( Frederick Bingham博士)
http://www.21coe.geophys.tohoku.ac.jp/page/seminars.htm#SeminarShojiArai
673同定不能さん:2005/10/15(土) 04:55:56
そこそこ点取れば入れる
学部入学から挑むよりは遙かに簡単だな
674同定不能さん:2005/10/15(土) 20:50:00
中堅の地方国立大からいけますか??
675同定不能さん:2005/10/15(土) 21:20:52
>>674
中堅ってどこだ?

地方国立には下と上しか無い気が・・・
676同定不能さん:2005/10/15(土) 23:13:15
行ってもその先がな・・・
677同定不能さん:2005/10/15(土) 23:36:02
院行かずに就職しなさい

いやホントまじで
678同定不能さん:2005/10/16(日) 01:24:46
しかも土木系は先細りの業界なので避けるように。募集もないかもしれないけど。
679VIPから失礼します:2005/10/16(日) 16:08:55

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/

680同定不能さん:2005/10/16(日) 22:01:14
       _______
    / __  __ヽ
   /  ヽ /⌒ヽ ヽヽ
  ⊂二\\ ^ω^)二⊃
  | |  |\ \/   | |
  ヽヽ  ( \ \  / ./
    \\[VIP禁止] /
     \ ____,, /
681同定不能さん:2005/10/17(月) 16:50:48
 すいません、質問です。地球科学を
全般的に学びたいのですが、そうすると何処の大学がいいですか?
(宇宙分野とか含めて)
682同定不能さん:2005/10/17(月) 16:58:20
宇宙は地球科学より物理池
アホな質問すんな
683同定不能さん:2005/10/17(月) 18:22:36
>681
教育学部を推薦
684同定不能さん:2005/10/17(月) 19:31:33
>>683
教育学部で,宇宙にも力入れてるところあった?
685同定不能さん:2005/10/17(月) 21:58:22
プレートテクトニクスが当たり前の時代ですが、地向斜造山論を唱えている研究者はいるの?
個人的にはやってみたいんだが。
686同定不能さん:2005/10/17(月) 22:38:42
やりたければ勝手にどうぞ
687同定不能さん:2005/10/17(月) 22:46:04
↑よっぽど垂直説に恨みを持ってるのか?
688同定不能さん:2005/10/17(月) 23:32:49
>>685
やってみたいって・・・
おまー、研究分かってないだろ。
689同定不能さん:2005/10/18(火) 00:19:46
新潟大学ってまだ地団研が残ってるんじゃなかったっけ?そこへ行けば?
690同定不能さん:2005/10/18(火) 18:45:27
北大はどうなのかね?かつては反プレートで闘ったものだが
691同定不能さん:2005/10/18(火) 20:24:54
>>690
アレは湊正雄がいた時代じゃないのか?

692681:2005/10/18(火) 21:09:36
 遅くなってすみません、681です。
大学で宇宙のみを勉強したいわけではなく、なんというか、
高校の地学のような感じで全般的にやりたいのですが、そうするとやはり
683さんが仰られたように教育学部でしょうか?
693同定不能さん:2005/10/18(火) 21:33:53
全般的に・・・か、今の教育システムじゃ何処に行っても無理くさいぞ
教育学部といっても結局、研究室配属後はある程度分野も絞られちゃうし
694同定不能さん:2005/10/18(火) 21:38:32
>>693
行き場のないポスドクのポストとしては有力かもしれんが→教育学部

>>692
うちの大学はどういうわけか天文学みたいな研究室も地球科学科にあるけどな。でも研究室配属後は分野が絞られるよ。

>>691
湊さんもなあ、不幸な事故で早死にしなけりゃもう少し面白い話しが聞けたと思うんだが。
彼の教え子が北大にいるはずだが、反プレートなんて話は聞かんなあ。
695681:2005/10/18(火) 21:54:17
 693さん、694さん、貴重なご意見、ありがとうございます。
実は地学に興味があるといっても、この分野と特定できるものがまだ無いの
で色々と考えたいと思い、全般的に、と書きました。
研究室等に配属される時には分野が絞られても構いません。
696同定不能さん:2005/10/19(水) 00:06:13
湊さんが名家出身てホントですか?
697同定不能さん:2005/10/19(水) 00:08:24
>>689
新潟大学の地団研も学生にとってはクラブ活動みたいなもんです。
地団研の爺にはチコウシャ論者もいるけど、
とても研究テーマに組み入れることは不可です。
教官に止められて説教でしょう。
698同定不能さん:2005/10/19(水) 01:30:11
>681
教育学部を推薦したものです。
自分は今高3で、文系で地学を選択して、大学で地学をやりたいと
思ったのですが、文系なので理学部にはいけず、いろいろ探した結果
教育学部にすることにしました。お互い地学に精をだしてがんばりましょう!!
699同定不能さん:2005/10/19(水) 01:39:20
>>698さんの目指す大学では、文系型の受験で地球科学分野にも進学できるのですか?

>>697
まあ地向斜はともかくとして。プリューム否定派の論文が最近出てきているようだし、プリューム説の検討ならできるかも?
700同定不能さん:2005/10/19(水) 05:38:44
プリュームはまだわからんね
一部の人たちの先走り感は当初からあったし
701同定不能さん:2005/10/19(水) 08:06:08
逆に地向斜+プリュームとかはどう?
702同定不能さん:2005/10/19(水) 15:37:26
文系→理学部地学はごく普通に居るんじゃない?
703同定不能さん:2005/10/19(水) 16:23:30
プリュームじゃなくて、プルームだけどな。
誤発音をそのまま正表記にしないでほしい。
704同定不能さん:2005/10/19(水) 16:42:07
本等でも普通に「プリューム」と書いてあるけどな
705同定不能さん:2005/10/19(水) 17:18:56
>>704
間違いだよ。日本で最初に言い始めた人(名前を伏せる)が言い間違えたから、そうなった。
plumeをプリュームだなんて、なぜワザワザややこしい発音を。。。。
706同定不能さん:2005/10/19(水) 17:23:43
>>705
誰?丸山さん?
707同定不能さん:2005/10/19(水) 17:28:41
>>702
それでそこそこモノになったなんて人を見たことない
自然地理とかいう文系分野なら知らんが
708同定不能さん:2005/10/19(水) 17:32:11
709同定不能さん:2005/10/19(水) 20:24:28
>699
698です。私の目指す大学のセンター科目は、
国語 数学 社会1科目 理科二科目 英語
二次は、数学TAUB 理科一科目 です。
ちなみに私は、センターは、現社 地学 理総B
二次は、地学で受けます。
710同定不能さん:2005/10/19(水) 22:39:41
俺の大学は二次がセンターの提出のみだったから文系→理系が多い
>>707の言うとおり、あまりモノにはならない奴が多いけど
受験だけ考えれば学校で生物か化学、予備校で地学という手もあるな
出来る奴なら受験地学くらい独学でも十分か。
711同定不能さん:2005/10/20(木) 06:51:52
>>709
なるほど。教育学部の場合、文・理はあんまり関係ないんですね。

>>710
受験時代が懐かしいよ。私は地学を独学でやった。地学ばっかりやってたんで、センター地学満点という大きな勲章が残った(笑
712同定不能さん:2005/10/21(金) 22:24:54
age
713同定不能さん:2005/10/25(火) 14:39:07
教えてください 地震学を学びたいのですがどこがいいのでしょうか?
また就職はやっぱり厳しいんでしょうか?
714同定不能さん:2005/10/25(火) 16:32:51
何故くだらない質問をするのか
715同定不能さん:2005/10/25(火) 16:35:53
就職したいなら高専行け
716同定不能さん:2005/10/25(火) 18:34:34
>>713
地震学を学ぶことが出来、かつ就職もできる理想的な大学が一つある。
気象大学校。

受験日が10月末で、現役には非常に辛い。当たり前だが今年の募集は締め切っている。
定員も少ないし、私が受けたときにはレベルは非常に高く、競争率も高かった。偏差値は
東大理U並だった気がする。今は知らない。
物理と数学が苦手ならあきらめた方がいい。というか地震学をやりたければ、この二つが
苦手だったら始まらないか。
717同定不能さん:2005/10/25(火) 21:19:07
東大並ですか… 狭き門なんですね でも頑張ってみます ありがとうございます
718同定不能さん:2005/10/28(金) 15:53:03
age
719同定不能さん:2005/10/28(金) 16:57:27
気象大受かるぐらいなら旧帝大受けたら?
地震学なら順番に東北大、京大、名大、北大、九大がお勧め。
東大はあんまりすすめない(大学院から行くならいいかもしれんが)。
その次のランクなら、弘前、金沢、神戸。
まじめに勉強してれば、どの分野に行っても就職できないことはないと思うが。
720同定不能さん:2005/10/28(金) 20:52:48
もし、大学・大学院と宇宙科学を専攻したら、それを生かした
仕事ってどんな仕事に就けますか?
721同定不能さん:2005/10/28(金) 22:58:01
宇宙は地学じゃねえ!!
722同定不能さん:2005/10/29(土) 01:06:20
>>721
高校地学では、宇宙も含まれるから仕方あるまい。

>>720
物理学科天文出身の人は、ほとんど天文の研究者になってるようだよ。
私の友人では一人は水沢の電波天文台、もう一人はハワイのすばる
望遠鏡。
で、理論はほんの一握りの天才しかできない。他の大多数(とはいっても
天文は物理の中で一番難関)は観測屋になるそうだ。
ちなみに天文の観測屋になるには、田舎暮らしが気にならない人でないと。
大体望遠鏡はへんぴな所にある。木曽は最悪と言ってた。
すばる望遠鏡に行きたいと思うかも知れないが、すばる望遠鏡があるのは
観光名所であるオアフ島ではなく、閑散としたハワイ島。
723同定不能さん:2005/10/29(土) 10:12:35
京大では理論・観測とも老舗が物理教室のほうにあるので
宇宙物理教室はやや低調
724同定不能さん:2005/10/29(土) 13:07:05
一浪なんですけど、最近高校講座の地学を見はじめて、地学系もおもしろそうだなあ、なんて思い始めたんですけど
おもしろそうだ程度で地球学科いったらまずいですか?ずっと工学部の機械工志望してたんですけど、工学部いった
ほうがいいですかね?
725同定不能さん:2005/10/29(土) 14:14:49
>>724
普通の人生を送りたいなら機械に池
「地学が面白い」で大成した奴はいない
726同定不能さん:2005/10/29(土) 15:02:00
>>725
どの分野でも引き際さえ見極めればそれなりに普通の人生が歩めると思われ.

引き際を見極められないと
 ∧||∧
(  ⌒ ヽつ ttp://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
 ∪  ノ 
  ∪∪
727同定不能さん:2005/10/29(土) 15:33:08
周りの博士見てると研究者なんか諦めて好きに遊んでる奴が多いなぁ
728同定不能さん:2005/10/29(土) 16:48:39
>>726
その物語って真実なのか?博士の8パーセントが自殺・行方不明?
729sage:2005/10/29(土) 18:22:53
おもしろいと思ってるからこそ研究にエネルギーを注ぐんだろ?
エネルギーを注がないと成果も出ない。
就職に有利だとか流行だからとかで分野を選ぶよりは、
おもしろいと思う分野に行くほうが生き残れるんじゃない?
どんなマイナー分野でも生きている人がいる、っていうのは忘れてはならん
730同定不能さん:2005/10/29(土) 18:44:18
>>728
いまさら釣られるなよ。
行き先を大学に連絡してない奴が「行方不明」に分類されているだけなので
たとえば学部卒でも「行方不明」は数%程度はいる。
ただし話全体としては正鵠を射ていると思うが。
731同定不能さん:2005/10/29(土) 20:42:04
下位駅弁から東大院に行った人いる?
732同定不能さん:2005/10/29(土) 22:35:30
>>731
いくらでもいるだろ
もっとも就職目的でやる気0の糞ロンダ生はほとんど相手にされないし
本人たちも相手してもらいたくないようだからなぁなぁになってるけどなw
733同定不能さん:2005/10/29(土) 23:45:22
他大学から院に入学してくる人は、二つのタイプに別れてたな。
一方は、目的をもち、やる気がものすごく強く、研究に打ち込むタイプ。
もう一方は、なんとなくやってきて、結局まともな研究もせず、中退か修士で追い出されるタイプ。
734同定不能さん:2005/10/30(日) 03:26:23
>>719
東北は体質的に合う人と合わない人がいると思う。
(もちろん他の大学も合う合わないはあるけど、東北スタイルは
かなり特徴的すぎ。あの連名はちょっと。。)

山形とか広島、高知にも先生はいますね。旧帝以外だとどうしても
公開データで頭の勝負になってしまうけど、Hi-netがあるからネタなら
山のようにある。
735sage:2005/10/30(日) 10:40:18
>>719
学部レベルの話だと、地震学を地質学と同じグループに入れている大学と
気象学や海洋学と同じグループに入れている大学がある。
山形や高知、弘前などの地方系は前者、東北、京都とかの大手は後者。
今の地震学で主流を走る人は、後者の教育を受けている人が多いはず。
今後、この傾向がひっくり返ることはないと思う。自分が受験する
大学に地震学の先生がいるか、その先生と同じ学科にはどういう分野の
先生がいるか、というのを確認すべし。
736同定不能さん:2005/10/30(日) 11:24:49
というか、地震には物理出身の人とかもいるけどな
地質なんかとは人種が違う
737同定不能さん:2005/10/31(月) 21:15:04
いやあ、そんなに物理出身は多くないだろ。

それと、地質出身でもすごい地震学者はいるぜ。
738同定不能さん:2005/11/04(金) 01:13:15
今になって連続体力学の重要性がわかったよ。学部2年の頃、何のために連続体力学があるのかわからず、テスト0点・可だった
記憶がある。
構造物理学やりたいな。
739同定不能さん:2005/11/04(金) 03:07:42
連続体なんて基礎の基礎だろうが
740同定不能さん:2005/11/07(月) 18:30:21
地学といえども、東大の院の地球惑星科学に行ったら就職あるかなぁ??
741同定不能さん:2005/11/07(月) 19:55:14
就職あるかないかなんて本人次第としか言いようがない。
が、大半は公務員かSEだな。どこの院でも大差はないと思われ。
742同定不能さん:2005/11/12(土) 01:54:34
整備が手薄そうな地方の大学に進学
→その県庁の防災課に就職、知識も生かせてウマー

というのは俺の皮算用('A`)
743同定不能さん:2005/11/12(土) 08:22:56
>>742
その手の部署は工学部土木系が多い。
というか土木の採用試験に合格する必要がある上に、多分最初は県内各所の土木事務所を
点々とすると思われる。
744同定不能さん:2005/11/13(日) 11:35:38
新潟大学は、まったく、でしゃばりが多すぎる。

745同定不能さん:2005/11/13(日) 11:48:22
>>742
自治体の防災関係は工学部土木系がほぼ独占している。特に技術畑は独占状態。
どういう災害が起きるか、と、どう防ぐか、の両方をしらないと仕事にならない、
というのが公式の理由。非公式には土木系の団結の強さの反映。
たまに、理学系の応用地質とか、農学系の農業土木出身の人もいる。
746同定不能さん:2005/11/13(日) 13:26:34
こないだ文化勲章もらった京大名誉教授は農業土木の人だったな
747同定不能さん:2005/11/13(日) 16:54:13
バージェス動物群の研究ができる大学院はありますか?
748同定不能さん:2005/11/13(日) 17:18:07
>>747
バージェス動物群自体の研究はある程度、やり尽くされた感じがあるので、
大学院レベルで手を出させるところはないと思う。
研究というのは新しいことを提示しなければいけないので、サンプル数が限られている分野に飛び込むのは得ではない。
海外の大学院に行ってもも状況は一緒。
どうしてもこだわるなら、どこの大学院でもいいから古生物学をちゃんと修めて、研究者として一本立ちしてから取り組むべき。
749同定不能さん:2005/11/13(日) 20:23:58
日本の古生物は厳しいよな。
完全なる趣味学問だから、これからは特に予算とかで一番ツケを回される。
750同定不能さん:2005/11/13(日) 22:27:06
>>742
地質から県庁なんてどうやったら通るんだ??
無理だろ(新潟県庁以外)
751同定不能さん:2005/11/14(月) 00:59:54
>>750
とりあえず友人で埼玉県上級の土木に合格・採用された奴はいたが。
そして某所の土木事務所に配属された。
ちゃんと勉強すれば不可能じゃない。あと大阪府もいた。
752同定不能さん:2005/11/14(月) 12:43:18
趣味学問だからこそ生き残るかも。
源氏物語の研究とかと一緒で、カルチャーセンターなんかでの需要はあるだろうし、
そうなると社会の支持は得られる。
分野外から見たら、変成岩岩石学とかの方がよっぽど無関係だろうし。
753同定不能さん:2005/11/14(月) 17:39:37
変成岩岩石学

チーン
754同定不能さん:2005/11/19(土) 10:11:58
>>751
うかった人いるんですね・・・
地質の知識で、土木の仕事するのって
たいへんそうですね。
755同定不能さん:2005/11/19(土) 12:18:32
216 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/19(土) 09:41:41
【あなたの「ダメドD3度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「ダメD3」

□1 TA・RAなどの年収が100万円未満だ
□2 奨学金を借りた額が年齢の20倍以上だ(単位:万円)
□3 教授の勧めで博士課程に進学した
□4 学振の特別研究員採用に3回以上落ちた
□5 投稿論文を通すために捏造を考えたことがある
□6 実は学位をとれる見込みが無い
□7 ここ1年間、学会発表も論文投稿もしていない
□8 教授に見放されている
□9 下級生に見下されている
□10 大学以外の友人と最近話しをしたことがない
□11 週末も一日中研究室で過ごすことがよくある
□12 年増である(男性で30歳以上、女性で28歳以上の方)
756同定不能さん:2005/11/19(土) 22:03:25
ところで大学以外の友人ってどうやって作るの?
博士課程にもなってバイトとか勘弁してくれよ。
757同定不能さん:2005/11/19(土) 23:24:54
>>754
俺も某独法の土木職に就いたんだけど日々わからないことだらけ。
ってかその前に何のコネもなしによく採用されたよなぁ、と。
ちなみに土木屋の言う「地質」というのは「土質」を主に指すので、
地史とかテクトニクスなどを中心にやってきた俺は結局ほとんど役立たず状態。
758754:2005/11/20(日) 00:27:04
>>757
それでも、なんとか仕事を進めてるとは・・・

がんばってください!!
757さんのような方が
地質屋の新たな世界を広げてるのです。

しかし、地質から地史やテクトニクスを取り除くと
ダシが抜けた昆布みたいなもので、面白みやロマンが・・・
 
759同定不能さん:2005/11/20(日) 08:16:53
>>758
右肩下がりの業界なので、新規募集がほとんど無いと思うが、ダム・トンネル・大規模土工(切土)
関連の調査・施工をする地質コンサル・ゼネコンに入れば、岩盤とのお付き合いは続く。

目的が土木施工に役立つように、地質を予測することに変わるが、得られる情報が限られるので、
地史やらなんやらを総動員して(結局は適当に)地質図を作る。
で、実際に施工されるので、嘘がばれるというある意味恐ろしい仕事。それが楽しいという説もある。
760同定不能さん:2005/11/20(日) 16:20:52
>>758
大学で勉強したことがそのまま職業になるっていうのは例外。
自分がおもしろいと思うテーマで卒論を書くのは楽しいことだけども、地質の世界はそれだけではない。
地質の考え方とかが身についていたら、仕事はその応用になる。757がいい例。
卒論は地質的なものの見方を学ぶ場だと思ってとりくむべし。
761同定不能さん:2005/11/20(日) 21:41:43
自分は地質は好きなんだけど、将来の職については全く関係ないものを目指している。
地質学は興味が向いてるだけであくまで仕事にはしようとは思っていない。
好きな趣味として付き合っていこうと思っているんだけど、邪道なんですかね?学生生活の中で心境が変化してしまったので仕方ないんですけど後悔はしていないと思う。
762同定不能さん:2005/11/20(日) 23:50:46
人生は人それぞれ
自分が後悔しないことが重要
763757:2005/11/21(月) 02:44:17
>>758
これからは地質的な物の見方のできる土木技術者が重宝される時代。
例えば地質コンサルに調査を依頼することが何度かあったんだけど、
土木系出身だとボーリング試料をこねくり回して構造物設計に必要なデータを出し、
機械的に構造物形式を選ぶだけの人がほとんどだったが(調査的には合格)、
地質系出身だと試験結果を地形・地質的な特徴にフィードバックさせて
設計上の留意点を詳しく書いてくれる人がいた。
こういう報告書は書いてあることがやや大げさになる傾向があるものの、
出てきたデータにどういう意味があるのか、っていう物の見方の勉強になるし、
何より設計コンサルと打ち合わせする時に内容の説明がしやすい。

ちなみに757で役立たず状態と書いたが全く役立たずってわけでもないけどね。
以前担当してたプロジェクトは土木工事ながら地球化学や鉱山地質学の専門家と
打ち合わせることが多く、学部段階に聞いた鉱床学の講義のいい復習になった。
今はコンクリート構造物関連やってるので完全に土木な世界だが……。
764同定不能さん:2005/11/22(火) 08:08:23
>>761
自分が満足していればそれが一番いいのだ
765同定不能さん:2005/11/24(木) 00:18:23
764はいいことを言ったぞ。
たかだか80年しか生きないんだよ人間は、好きなことやろうぜ。
766同定不能さん:2005/11/25(金) 17:44:20
地球科学は行ってはいけないブラック学科と他スレで見たんですけど、本当ですか?女が行くと浮きますか?
767同定不能さん:2005/11/25(金) 18:21:03
>>766
女性はちやほやされますよ
768同定不能さん:2005/11/25(金) 18:49:15
w 大学楽しいですか?
769同定不能さん:2005/11/25(金) 20:36:21
>>766
昨日、山道をハイキングしていたら、地元の大学の女子学生に出会った。
卒論で地質調査中とのことだった。

ということでいることはいる。もてるかどうか聞かなかったけど、真面目に調査
してた。出会った場所の露頭の問題(不整合)について、30分以上ディスカッ
ションしてしまうのは、私を含めて世間的にどうか、とは思わなくはない。
770同定不能さん:2005/11/25(金) 21:11:34
最近は女性も多い。知力でも体力でもそんなに差はないので浮くことはない。
実際、女性の方が優秀である、ということも多いと思う。
他の分野よりも教員の男性率が高いので、それに気後れしてはならない、というのが注意点。
771同定不能さん:2005/11/26(土) 00:05:33
>>766
学部後はどーすんの?

就職?進学?
それにもよると思うけど。

進学はお勧めできないな。
772同定不能さん:2005/11/26(土) 00:23:20
そんなこと無いよ。
進学してDC当たればはっぴーさ
773同定不能さん:2005/11/26(土) 08:19:13
地球科学系って、そんなに就職率が悪いわけではない。
学部卒でも院修了でも、在学中にちゃんと頭を使って勉強してれば就職先はあるって。
まじめに勉強してなかったり、自分の研究テーマ以外に視野を広げる努力をしなかったり、という学生が多すぎ。
売れるべき人はちゃんと売れている。
774同定不能さん:2005/11/26(土) 08:47:33
地味なだけさ。
まぁどこかでも話題になってたが、
PCろくに使えないのにSEになるのだけはやめとけと言いたい。
775同定不能さん:2005/11/29(火) 01:11:48
☆★☆女性研究者注目!!!☆★☆

現在、先日総合科学技術会議より「科学技術に関する基本政策について」に対する
答申(案)に対するパブリックコメントが募集されました。

この中には、「若手研究者育成に関する支援」「女性研究者育成に関する支援」等の
施策の基本プランが書かれていますので、皆さん是非コメントを送りましょう。

★特に、機関在籍研究者や、科研費採択課題に占める女性研究者
・研究代表者の割合を25%に固定できるかどうかという点が
非常に重要です。男性研究者に虐げられてきた女性研究者の皆さん、
熱いコメントを送って男性優位の研究者社会を破壊しましょう!★

締め切りは12月11日です。インターネットでコメントできます。
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/kihon/kihonseisaku.html
776同定不能さん:2005/12/06(火) 20:13:21
age
777同定不能さん:2005/12/23(金) 15:24:09
あげ
778同定不能さん:2005/12/23(金) 17:03:59
今からでも受験できる大学院ってありますか?
779同定不能さん:2005/12/23(金) 19:38:55
あるがお勧めしない
780同定不能さん:2005/12/23(金) 23:13:31
ちょっとすいません
首都大学の地理環境コースがとても興味があるので
入学を志望しているのですが、都立大の地理コースのページを見ても
就職先などが書いてないのでできれば少し知りたいんですが
781同定不能さん:2005/12/24(土) 18:40:10
東大院って簡単??
782同定不能さん:2005/12/25(日) 13:34:14
>>781
院試に通るのは簡単らしい。実質倍率が1倍っていう噂。
783同定不能さん:2005/12/25(日) 18:40:13
地学系はどこもそうだよ
784同定不能さん:2005/12/26(月) 17:27:06
理学部じゃないけど、旧帝大大学院の理学部(物理分野)の入試は独学
で対応できるでしょうか?
785同定不能さん:2005/12/27(火) 11:29:16
>>780、コンサルに就職そして、公務員のてした
786同定不能さん:2005/12/27(火) 13:51:09
信州って地学系の中ではどれくらいのレベルですか?

ちょっと無理してでも東大や京大狙ったほうがいいのかね〜
787同定不能さん:2005/12/27(火) 15:27:31
東大は教育システムが違うから、京大、東北、北大の方がいいと思う。
788同定不能さん:2005/12/28(水) 10:29:30
>781

結論から言うとそれほど難しくない。倍率は1倍よりはちょっと高いくらい(どう見積もっても3倍はいかない)。
でも受験する研究室の教授に話を聞いたほうがいいと思うよ。
自分が聞いたときには「全体で6〜7割くらい、でも英語はしっかりできて欲しい」といわれた。やはり入ってから苦労するからね。

あとは入ってからの話だから、やりたいところをしっかり見つけたほうがいいと思うよ。大学名じゃなくて。
789同定不能さん:2005/12/28(水) 12:18:56
なるほど
790同定不能さん:2005/12/28(水) 18:43:26
おいら東大おちた・・・
基礎科目があって結構難しいかった。専門試験まで行かなかった。
10年まえの話だけどね。
791同定不能さん:2005/12/28(水) 22:37:15
自分は東大地球惑星を最近受けたけど、10年前は物理学専攻と同じ科目、問題だったんだよね。正直10年前の方が難しいと思うよ。
792786:2005/12/29(木) 01:36:42
やっぱ信州は論外ですか?
家から通えそうなんだけど・・・
793同定不能さん:2005/12/29(木) 02:46:05
それって大学院?
794同定不能さん:2005/12/29(木) 03:57:58
本人にやる気さえあればどこに言っても論外ということは無いだろ
ただレベルの低いところに入ったらつられて腐らないように気をつけよう
795同定不能さん:2005/12/29(木) 13:39:05
地学を学ぶ上で信州という場はいいかもしれん。
信大は地学系が地質科学と物質循環の2学科に分かれているのがよく分からん。
わざわざ分ける必要などなかろうに。
まあ、どちらにも元気な先生はいるので、向上心をもって勉強すれば満足な学生生活になるんではないか。

796同定不能さん:2005/12/31(土) 00:18:27
>>792

先輩にも頼らず、教官にも頼らず、ただ独力でやっていく覚悟があるなら
止めはしません。。。。

学外の研究者との議論や論文レビューにがんばりましょう。
797同定不能さん:2005/12/31(土) 13:36:42
学部なら信州でもいいんじゃないか。
ただ、そこにいる先生が研究している分野が地学のすべての領域をカバーしているわけではない、
と意識しておくこと。
大学院なら自己努力でなんとでもなる。ただ院生が少ない環境は厳しいというのは事実。
798同定不能さん:2006/01/01(日) 01:41:44
信州と静岡で迷ってるんですがどっちがいいと思いますか?
799同定不能さん:2006/01/01(日) 11:32:07
とりあえずどんな先生がいてどんな研究をしているか調べると良い
ぐぐればわかるだろ
800同定不能さん:2006/01/02(月) 17:46:05
努力すればなんとでもなる というのは信用するなよ
801同定不能さん:2006/01/02(月) 19:23:46
構造地質学について理論的な側面から研究してみたいんですが、私のいる大学では厳しいようで。どこかお薦めはありますでしょうか?
802同定不能さん:2006/01/02(月) 23:24:24
これから食っていける分野を教えて下さい。
803同定不能さん:2006/01/03(火) 00:08:52
>>802
メタンハイドレード、マンガンノジュール。
804同定不能さん:2006/01/03(火) 20:53:17
山口、熊本、長崎、香川、大阪教育、新潟、茨城、山形のなかで
地学系の教員になるにはどこが一番いいんでしょうか?
805同定不能さん:2006/01/03(火) 22:25:49
>>804
大学はどこでもよさげだけどな・・・
地学採用があるかどうかが問題。
806同定不能さん:2006/01/03(火) 22:58:00
地学の教員はヤメレ
教員どころか,一般企業からの需要もない.

単純に地学を勉強したいならいいが,
就職のことを考えると公務員勉強したり,なんかの資格を取ること考えとけ
807同定不能さん:2006/01/03(火) 23:25:59
就職先無いのに、何で大学に地球科学系の学科があるんですか?
808同定不能さん:2006/01/03(火) 23:34:22
就職=学科ではない。
地質、就職は最悪研究者になる気がないのなら、もう一度学士入学で
医学部・生物学・建築学に行くか、法科大学院に行くかしたほうがいい。
809同定不能さん:2006/01/04(水) 00:29:09
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
810同定不能さん:2006/01/04(水) 00:31:25
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J  
811同定不能さん:2006/01/04(水) 00:32:11
 、   l
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ       ,rァ ,ヘ       ,rァ ,ヘ   。  。 ,rァ
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i ./ '、   | / ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  { |   '─‐V--'   {
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    / ● L_/    'i うっひょう?
       /     l ,/  ● /     l ,/  ● ,/     l ,/  ●   i,  うっひょう!
       'i      しii    'i      しii     'i      しii     丿    うっひょう♪
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/ \     'ii   __,/
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙_ ̄~~    ij    乙_
       ^-ァ        __^-ァ        __,^-ァ        __,ノ
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l    i'  x      'l
     !、 !         l   !         l    !〓〓〓〓〓〓l
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_    !,:〓〓〓〓〓,!_
812同定不能さん:2006/01/04(水) 00:32:48
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     | 
     l  , , ,           ●     l    にゃんだばかやろぉ〜
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
813同定不能さん:2006/01/04(水) 00:33:25
  シ  ョ  ボ  ー  ン 

           lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''     ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´ 
           (       ,. -'
             ヽ、,,.. -‐'''"
814同定不能さん:2006/01/04(水) 01:08:18
>>801
京大は?
「理論テクトニクス入門」って本を出した先生もいるくらいだし。
815同定不能さん:2006/01/04(水) 11:58:00
>>804
おそらくどこを選んでも可能性はあんまりかわらない。
ただ、教員採用には地元大学枠があると言われているので、自分が勤務したい都道府県にある
大学を選ぶのが一つの選択肢。
教育レベルの高いところを選ぶ、というのなら教育学部より理学部へ行くべし。
教員免許を取るだけが求められていることではない。
816同定不能さん:2006/01/04(水) 15:41:59
>>806>>808
おまいらよほどの落ちこぼれだなw
817同定不能さん:2006/01/05(木) 05:00:49
東北大の岩鉱はいまでも勢力争いで変な雰囲気ですか?
818同定不能さん:2006/01/05(木) 10:17:45
>>801
京大か東北(京大の先生の師匠筋になる)。
あとは、静岡、東京。
819801:2006/01/05(木) 23:08:47
レスありがとうございます。
京大・東北大・東大。やはりTOP3ですか。静岡という選択肢もあるんですね。
北大なんかはどうでしょうか?
820同定不能さん:2006/01/05(木) 23:52:17
>>819
理論的といわれるとちょっと違うかも。
北大や広大は構造地質という意味ではおもしろいメンバーがそろっているのは認めるが。
821同定不能さん:2006/01/06(金) 11:22:44
静岡の方がいいんじゃね?確か、先生がすすめてた。シカトしたけど
822同定不能さん:2006/01/07(土) 20:47:22
大学選べる学力あるなら
大学の設備や人を受験前に見ておくといいよ
823同定不能さん:2006/01/08(日) 12:34:40
某駅弁大学院生ですが、ゼミの後輩(院生)を
好きになってしまいました。

告白していいのやら・・・

ゼミの後輩と付き合っている方に、
どのように告白したらいいか、
アドバイスをお願いしたいのです。
もし失敗をしても、ゼミで浮くのは避けたいです。

(現状)
とりあえず、その人とは2人で一緒に
フィールドに、いったりしています。

飲み会の後に、その人の下宿先に
3回はお邪魔して、夜中まで話したり
したことはあります(相手の人に誘われて
であり、決して無理やりその人の下宿先に
入ったわけではない)。
824同定不能さん:2006/01/08(日) 13:15:17
>>823
○告白した場合→THEセクハラと呼ばれる、しかも教授から厳重注意、同窓会には一生出れなくなる
○告白しない場合→いい先輩として卒業できる。しかしやれない。
○正解は、今度そのねーちゃんの部屋に酔って行ったときにやってしまう。あとは、それから考える。
 やった女が、ゼミのときにまじめに議論してる姿を見たら、燃えまくり間違えなし。いい論文が書ける。
 しかし、地質の女は、全員一回は地質の男たちのオナペット(古い?)になってるだろうな。 
825同定不能さん:2006/01/09(月) 12:58:03
何でもいいから史ね
826同定不能さん:2006/01/09(月) 14:10:49
先輩後輩の結婚なんていくらでもあるジャマイカ
振られて居づらくなるのが怖いなんていうなら、最初から諦めろ
827同定不能さん:2006/01/09(月) 16:59:02
>しかし、地質の女は、全員一回は地質の男たちのオナペット(古い?)になってるだろうな。

ならねーよww
828同定不能さん:2006/01/09(月) 22:45:26
地質屋同士で付き合ったとき
デートはどうなるのだろうか。

結婚したとして、子供の名前に
地質関係の文字を入れるのだろうか?

まーどうでもいいか。
829同定不能さん:2006/01/09(月) 23:04:11
>>828
基本的には普通だと思うが、時々世間的には奇行に走ることがある。

例:石灰岩の壁があると、化石を探す。
  指輪等の宝石を、宝石名ではなく鉱物名で呼ぶ。
  自然石の石材があったとき、岩の名前、含まれている鉱物、どこで採取されたか考え始める。
  等々。

風光明媚な観光地に行った場合は、街中以上にそのハズレ具合はさらに加速する可能性が高い。

ま、理系同士のカップルも、分野は違えど似たような行動をとりそうだが。
830同定不能さん:2006/01/10(火) 00:25:36
走向・傾斜を測ると言いながら,彼女のワレメを(ry
831同定不能さん:2006/01/10(火) 00:48:46
クリのメータで計測
832同定不能さん:2006/01/10(火) 00:49:39
石っぽい壁を見て、本物か偽物(装飾の模様)か見破るのが趣味の人いたなあ
833同定不能さん:2006/01/10(火) 15:11:46
理系女ってモテるよな。
834同定不能さん:2006/01/10(火) 23:20:41
>>828
>地質関係の文字を入れるのだろうか?
名前に入れられる文字ってあるのか!
言ってみろ!
835同定不能さん:2006/01/11(水) 00:05:54
佐藤流紋 君とかいそう
836同定不能さん:2006/01/11(水) 00:39:11
中村断層くん

質実剛健な人になりそう
837同定不能さん:2006/01/11(水) 21:26:44
センター失敗して6割くらいだったら、浪人か底辺駅弁→編入どっちがいいのかな?
二次は某旧帝国でもCはとるんだけど、センターがやばいっす
838同定不能さん:2006/01/11(水) 23:17:47
>837
そんなこと考えてる暇があるなら勉強していい点とったほうがいいよ。
編入は大変だし、そもそも毎年募集するという保証はない。
839同定不能さん:2006/01/12(木) 16:14:37
>>837
つ ロンダ
840同定不能さん:2006/01/12(木) 22:57:04
ま、それ以前に地球科学で研究職を続けるかどうかは、やってみなくては
わからない。SEやら文系就職する人も多いし。
どっちがいいかは分からない。旧帝大の方が就職先を探すのは楽だろうけど。
841同定不能さん:2006/01/13(金) 00:08:02
高校地学、中学理科の教員になるには教育学部?理学部?どちらが適していますか
理学部なら深く学べますし、教育学部なら教員としてのスキルも身につきそうです
842同定不能さん:2006/01/13(金) 00:23:19
>>841
深く学ぶか,教育者を目指すのか,お前が決めろ.

教師になることが目的なら,教育学部.理学部行くと,忙しくて教員免許の授業が面倒になってくる.
843同定不能さん:2006/01/13(金) 01:14:31
>>842
ありがとう。ゆっくり考えるよ
844同定不能さん:2006/01/13(金) 06:08:35
>>841
理学部で高校の教員免許取るのはそれほど大変ではないような。
教育関係の授業と教育実習が必要になるくらい。
中学はそのほかにもいろいろあって大変だったような。

中学教員なら教育学部、高校教員ならどちらでも好きなほうで。

ってな感じだったと思う。不確かなので参考程度に。
845同定不能さん:2006/01/13(金) 08:41:04
高校地学なんて常勤の枠全然ないよ。
理科で考えるなら地学科は止めとけ。
846同定不能さん:2006/01/13(金) 09:03:38
10年ほど前に卒業したが、
学務には『大学は就職斡旋所ではありません』の張り紙
ただでさえフィールド行って、就職活動なんて出来ないのに
数単位不足で就職決まってても留年なんて奴が結構いた
そのときに『就職決まってるんで』なんて言うもんだから
先生も学務も就職と学問は一切関係ないとコメントを張り紙した
大学院行く連中ならともかく、卒業して地学とまったく関係ない職に付く奴に
そんなことを押し付けるのはどうかと思った
同じゼミの奴、コネで銀行に内定していたのに
粘土鉱物学取れないばっかりに卒業がパー
今頃どうしてるやら
847同定不能さん:2006/01/13(金) 12:19:24
何事もコネ次第


特に学者はね
848同定不能さん:2006/01/13(金) 15:21:31
>>845
理科の枠で一括りにされてるから、化学でも物理でもなんでもいいんじゃね?
849同定不能さん:2006/01/13(金) 20:57:44
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137045225/
【地学】マグマ、地下400キロにも…東北大研究グループ解明[01/12]

 火山活動によって噴出するマグマが、これまで考えられていた地殻付近よりも深い、地下
約400キロ・メートル付近にも幅広く存在している可能性が高いことを、大谷栄治・東北大学
理学研究科教授らの研究グループが確認した。

 地球の内部構造を解明する成果で、12日付の英科学誌ネイチャーに発表される。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060112i501.htm
http://www.asahi.com/science/news/TKY200601120278.html
850同定不能さん:2006/01/14(土) 11:50:19
教育学部で教師としてのスキルがつく、なんてことはありえない。
そういう教育はしてないので、まったくの幻想。
むしろ、塾講師とかのバイトをして、中高生と長い時間を過ごす方がスキルがつく。

教官と学生のレベルを考えると、師範学校だった時代はともかく、今の時代、
教育学部に積極的にいく理由はないが、ただ、採用のときに教育学部出身が有利になる
(採用する側が教育学部出身者が多いから)。親が教員とかのコネがあるなら、なお有利
よって、今の教員採用制度は腐っているといえる。
よっぽどの事情がないと、教師なんて目指すもんじゃない。
851同定不能さん:2006/01/14(土) 11:57:52
生徒との触れ合い云々で,幻想をいだいて教師になるヤツがいるな.
正直ウゼ.

なんで教師を目指すの?ロリコンなの?だったら保父さんにでもなれや!
852同定不能さん:2006/01/14(土) 20:47:24
>>850
教育学部に行ってるのか?
実際の採用状況知ってるのか?

妄想だらけで,アフォそのもの
853同定不能さん:2006/01/14(土) 20:57:06
だから、ショーシ、メイケイだと生きていけるんだって。
事実を直視しましょうって。
854菜梨:2006/01/15(日) 15:09:56
地球の過去や未来の姿を研究している大学でいい大学はありますか?あと北大
理学部でのその手の研究の質などはどうなのでしょうか?いいアドバイスをお
願いします。
855同定不能さん:2006/01/16(月) 22:07:48
いろんな分野が学べるという点で、北大は悪くないと思う。
レベルは当然のことながら分野ごとにかなり違うが、全体として標準以上じゃないか。
856同定不能さん:2006/01/17(火) 16:31:01
北大でレベル高いのは宇宙化学だって言いたいんだろ
857同定不能さん:2006/01/17(火) 20:06:48
地球の自然現象について(特に地震学)学ぶのにおすすめの大学はありますか?
自分で調べてみたものの、よくわからなくて…
現在高1で千葉に住んでます。よろしくお願いします。
858同定不能さん:2006/01/17(火) 21:31:41
適当な国立大にいけ
千葉に住んでるならとりあえず東大目指しとけ
859同定不能さん:2006/01/17(火) 23:37:00
自分で調べて出て来ないようだったら止めとけ。
ここで、○○大学がいいです。といっても、君がその大学入った頃には地震学がなくなってるかもしれないからな。
興味あるものを既に持っているのなら、大学で選ぶんじゃなくて人で選んだ方がいいよ。
教員も人間だから転勤するし。

ま、高校生活あと2年あるみたいだしじっくり探せばいいと思うけど。
860同定不能さん:2006/01/18(水) 10:35:05
自分で調べるのが正解。
まだ時間があるんだし、大学のオープンキャンパスとか、研究所の一般公開とか
いろいろと見てまわるのがいいと思う。

あと、学力があるほうが選択肢が広がるので、英数理はしっかり勉強しておくように。
861同定不能さん:2006/01/18(水) 12:56:59
おれの高校の地学教師は千葉大出身だった
いつも地球大紀行のビデオ流すだけだったけど
862同定不能さん:2006/01/18(水) 15:16:01
840 :同定不能さん :2006/01/12(木) 22:57:04
ま、それ以前に地球科学で研究職を続けるかどうかは、やってみなくては
わからない。SEやら文系就職する人も多いし。
どっちがいいかは分からない。旧帝大の方が就職先を探すのは楽だろうけど。

同感。うちを修士で出る人はSEばかりですな。旧帝大です。
863同定不能さん:2006/01/18(水) 15:30:05
地球科学はほとんど趣味の領域です.
これで食っていこうなんて思うなよ.

「えっ,地学専攻なの?じゃ,うちでは採用むりぽ」って言われることを覚悟してるんだろ?
864862:2006/01/18(水) 21:52:34
>>863
マジレス失礼。SE職なら普通は学科不問だから大丈夫だよ。
学生時代は完全に趣味に生きるのもありかとおいらは思います。
865同定不能さん:2006/01/18(水) 22:02:19
>>863
おまい就活したことない高卒ニートだろ?

専門職に就く以外、すべての学部・学科は趣味だよw
有利・不利なんか特別ねーよ。
大学行ってる人ならそんなこと当然分かるんだけどな。
866857:2006/01/18(水) 22:41:17
>>858-860
アドバイスありがとうございます。かなり参考になりました。まだ時間もあるのでじっくり考えてみようかと思います。
小学生の頃から地震・火山などについていろいろと興味があったので、大学では詳しく学んでみたいと思ったのがきっかけなんですが…。
とにかく今はやっぱり学力の充実をはかりたいと思います。
867862:2006/01/19(木) 16:30:54
>>866
追レス失礼。くどいようだけど趣味に留めておいたほうがいいよぉ。
社会人になってから週末に火山見物行くって手もあるんだし。
868同定不能さん:2006/01/19(木) 17:09:44
SEが一番多いのは確かだ。
その中で不本意にもSEという人が多いのも確かだ。

でも彼らの大半は、なぜ自分がそうなったのかを自覚しているから、
多少の不満こそあれ、それなりの人生を送っていくだろう。
869同定不能さん:2006/01/20(金) 00:37:36
いくつかの大学では地学系は2回生に進学するときになってはじめて分属される。
本当に地学系に行きたくて選ぶ香具師が3割。
成績が悪くて地学系に回される香具師が7割。
地学系の学生のほとんどはおちこぼれだと思ってもいいくらい。
870同定不能さん:2006/01/20(金) 14:14:12
>>869
サイン,コサインって何?っていう香具師がいたな.
地学は文系に近い部分があるからね.
871同定不能さん:2006/01/20(金) 14:23:53
下ばっかり見てるのはいかにも悲しい。
そもそも「7割」は「ほとんど」ではない。

一時期、東大は物理学科のトップクラスより優秀な連中が地球惑星に流れたことがあったらしい。
その学問に関心があるかどうかで選択してるんだから、上のレベルはどの学科も変わらん。

その一方で今はどの大学のどの学科も、下の方がどうしようもないのは変わらん。
卒業時に1年の数学を理解していない数学科とか、試験管をまともに振れない化学科とかゴロゴロ。
地学が下だといっている奴はおそらく、自分がだめなので劣等感を払拭するのに必死な奴と思われ。
872同定不能さん:2006/01/21(土) 00:16:58
物理から地学に入ってきた教官もいるなあ。
しかもフィールド歩いてたりもする。
そして論文も隙が無いの・・・
873同定不能さん:2006/01/21(土) 01:02:13
>>869
理系の文章とは思えんな。
874同定不能さん:2006/01/21(土) 06:25:00
>>870
どうやって大学入ったんだソイツ
875同定不能さん:2006/01/21(土) 07:54:05
私も数学ぜんぜんだめだけど、ちゃんと卒業したぞ!
三角関数、微分積分、確率統計ぜんぜんわかりません。
876同定不能さん:2006/01/21(土) 10:43:29
>>874
世の中に旧帝大クラスの大学しかないと思ったら大間違いだ
877同定不能さん:2006/01/21(土) 23:35:58
今日センター受けた人の何%が地学系希望するのかな?
878同定不能さん:2006/01/22(日) 08:22:57
やはり少ないんじゃない?というか地学を持ってる大学は物理学科とか持ってる大学とかよりも少ないし。
879同定不能さん:2006/01/23(月) 01:52:00
>>877
(ノ・∀・)ノはーい
880同定不能さん:2006/01/23(月) 15:38:52
地球というか宇宙のダイナミズムに引かれて地学系に入学するも
専門でやることはひたすら石の薄片つくりとカウンター叩きながらの顕微鏡観察
1週間泊り込みでEPMA
あー超新星爆発で宇宙のかなたから金がやってきたとか宝石の話を
女の子と語り合った高校生時代がなつかしい
881同定不能さん:2006/01/23(月) 17:40:01
ただ単に行くとこ間違えたんじゃないの?
そういうのは物理系にあるんじゃないのか?
882同定不能さん:2006/01/23(月) 21:25:58
金は宇宙のかなたからは来ないだろう?
太陽系以前の世代の超新星爆発由来だから、移動距離はそんなに無いはず。
883同定不能さん:2006/01/23(月) 22:09:33
>>881
確かに物理にあるけど、
そっちはそっちで地獄への道が口開けて待っている。
884同定不能さん:2006/01/23(月) 22:26:34
>>882
会話の相手が女の子だぞ、その答えじゃ駄目だ
885同定不能さん:2006/01/23(月) 23:39:35
古生物で京大目指すのは間違いでしょうか?
886同定不能さん:2006/01/24(火) 00:25:09
古生物によるのでは?どの時代のどんな生物の何を知りたいのか.
それと同様の研究をしている研究者がいる大学が一番良いのでは?
HPなんかを見ると、大学の先生方がどんな研究をされてるか分かると思いますよ
887同定不能さん:2006/01/24(火) 02:03:53
>>885
今、学年いくつ?それによる。
888885:2006/01/24(火) 02:38:08
今高三です。将来的にバージェスのことをやりたいです。
東大志望だったのですがセンターミスって足きりされるか
されないか微妙なので他の候補を捜しているんです。
889同定不能さん:2006/01/24(火) 03:46:52
じゃあ京大はやめた方がいいよ。
890同定不能さん:2006/01/24(火) 07:21:54
受験で他人の意見を鵜呑みにすると
あとでものすごく後悔する
自分で決めよう
891同定不能さん:2006/01/24(火) 09:31:13
どこの大学も数年以内に定年退官する教授が多い
892同定不能さん:2006/01/24(火) 10:34:05
バージェスについて学ぶことはどこの大学でもできる。英語が読めさえすればいい。
ただ、バージェスのことはすでに調べつくされた感があるので、バージェスを研究する専門家をめざすのはやめたほうがいい。

バージェスがきっかけになって古生物に関心があるのなら、東大より京大だと思う。
東大の先生方の専門はちょっと方向が違う。
893同定不能さん:2006/01/24(火) 11:56:48
東大の地質は数年後に教授がごっそりいなくなるんじゃないか?
あのあたり年齢近いんじゃなかったかな。
894同定不能さん:2006/01/24(火) 17:51:40
>>893
京大の地鉱もそうだよ。
ほとんどどこもそうなんじゃ?
団塊だし。
895同定不能さん:2006/01/24(火) 21:13:33
大型化石に興味があるんだったら京大は結構いいかもしれない。
博物館で化石をちゃんと整理保存してるので、
教養の授業でも貴重な化石を触らせてもらえるらしい。
いい先生がいることも大事だが、同時にいい標本をたくさん持っていることも大事。
896同定不能さん:2006/01/25(水) 02:31:42
なんか地質関係って、卒業年度によって研究者として残る人の人数が偏っている気がする
897同定不能さん:2006/01/25(水) 09:18:31
残る人は社会不適合者としか思えない
898同定不能さん:2006/01/25(水) 11:46:13
残って生き残った人は学者の社会には適合した。
出て行った人は学者の社会には不適合で、
その先どうなったかは人それぞれ。
899同定不能さん:2006/01/25(水) 12:41:50
マスター出てコンサルに就職して、商業主義の地質調査に辟易して
会社辞めてドクターに入りなおした奴がいる
金のためのいい加減(彼の中では)な調査に我慢ならなかったらしい
ドクターのあと助手まがいの存在で、今だ大学にうろついているが
もう30歳、どうするつもりだろう、ニートと変わらん
900同定不能さん:2006/01/25(水) 16:24:10
30歳で助手まがいの存在なら、いい方じゃないか?
この世界、無職多いよ。
901同定不能さん:2006/01/25(水) 18:18:09
うむ35くらいまではゴロゴロいるぞ。
902同定不能さん:2006/01/25(水) 19:15:32
助手まがいの存在って、学振PDだったりすると勝ち組の可能性があるんだが。
903同定不能さん:2006/01/25(水) 19:42:41
可能性を秘めたまま退官した教授、それがわが師
904同定不能さん:2006/01/26(木) 00:41:27
地学系って学振きっついなー
905同定不能さん:2006/01/26(木) 17:42:26
>>904
あれは運だよ。運。
906同定不能さん:2006/01/27(金) 18:24:48
>>905 ちがう、論文の数だ
907同定不能さん:2006/01/27(金) 18:38:23
>>906
そうでもない
論文なくても通る人もいる
908同定不能さん:2006/01/27(金) 21:52:12
作文能力の差だと思う。つまり、日本語力。
909同定不能さん:2006/01/27(金) 22:52:41
結果として、日本の若手研究者は作文うまいだけの奴とか
プレゼンうまいだけの奴が増えてきた。真面目な話。
910同定不能さん:2006/01/28(土) 00:29:34
ttp://www.eng.akita-u.ac.jp/main/06/06.htm
ここの資源開発コースを受講したいんですけど、
教材のページ数ってわかりませんか?
911同定不能さん:2006/01/28(土) 00:32:06
>>910
?

何がしたいんだい?
912同定不能さん:2006/01/28(土) 00:37:40
>>909
重要じゃないか。
外国と違って日本では作文やプレゼン能力を鍛える講義がない。
それにもかかわらず立派なプレゼンができるということは、
そいつのポテンシャルが高いということ。
つまり優秀ってことだよ。
研究者は金を取ってなんぼだから。
913910:2006/01/28(土) 01:00:20
>>911
基礎学力をつけたいだけです。
大学に問い合わせても返事がなかったもので。
914同定不能さん:2006/01/28(土) 03:27:04
プレゼン下手より巧いほうがいいのは確か。
んでも確かにアピールだけで中身クソってタイプは嫌だけどな。

もちろん研究できてプレゼンもうまい人はちゃんといるよ。
915同定不能さん:2006/01/28(土) 03:32:56
>>912
>外国と違って日本では作文やプレゼン能力を鍛える講義がない。
>それにもかかわらず立派なプレゼンができるということは、
>そいつのポテンシャルが高いということ。

営業としてのポテンシャルがか?
916同定不能さん:2006/01/28(土) 12:44:12
>>915
研究者的に立派なプレゼンとは、論理的で説得力のあるプレゼン。
自分の研究についてと、それを取り巻く状況の理解が必要になる。
ほとんどの研究者や院生はこれができない。

プレゼン能力があると結果として集金能力が上がるので生きていける。
営業努力なしに生きていけない時代になってるんだってば。
917同定不能さん:2006/01/28(土) 17:07:58
外に向けてアピールできない研究は存在しないに等しいしな。
全然論文ださないのは研究者じゃないし。

研究+プレゼン能力がないと研究者ではない。
918同定不能さん:2006/01/28(土) 20:30:08
実際に中身の濃い研究できる人なんか
みんな知っての通りほんの僅か。

その他大勢として、
研究できないプレゼンもできない
というタイプが昔はたくさんいた。
それが少し減ってきて、
研究できないプレゼンはできる
というタイプが増えてきた。
919同定不能さん:2006/01/28(土) 20:33:02
集金能力って物凄く研究分野によるけどな。
化石や変成岩の研究にはとにかく金が来ない。
プレゼン能力云々以前に、地球科学の未来は暗い気がする。
920同定不能さん:2006/01/28(土) 21:11:01
>>919
まあな。「それが何か?」っていう分野だし。

あまりにマニアックというか細部の話で全くわからん。
意義はさらにわからん。
921同定不能さん:2006/01/28(土) 21:15:59
それこそ「地球史解読」みたいなやたら大仰な話にしないと
生き残れなくなってきたんだろうね。
922同定不能さん:2006/01/28(土) 21:34:08
これからはもっときつくなる。
今までは大学から出てた分析機器の維持費とかも、自前で稼がないといけなくなりそう。
装置はあるが動かせない、というところも増えてくる。
大きな資金を取ってきて、みんなで海外の学会に行くなんていうのは期待しないが、
せめて、定常的な活動が維持できるような資金力は欲しい。
ボスがちゃんとお金を取ってくれますように、というのが心からのお願い。
923同定不能さん:2006/01/28(土) 21:56:53
化石や変成岩はもう終わりだろ。
線香花火の最後の輝きが終わって、あとは火玉が落ちるのを見てるだけという気がする。
でも、以外と学生が多いんだよな。
924同定不能さん:2006/01/29(日) 00:28:15
まあそもそも地球科学は他分野に比べて教官/学生とも遊びすぎだと思うが。
フィールド科学だからって頭悪い奴が多すぎるよ。ぶっちゃけ。
925同定不能さん:2006/01/29(日) 03:01:41
高三です
始め地球惑星を目指していたのが、勉強が出来ないせいで学科のある大学に入れなく無くなって、今金沢の地球学科が第一志望です。
ここに落ちたとき後期でどうしようか 迷ってます。
こんな自分には静岡と新潟、どっちが適当でしょうか。ここで迷ってます
926同定不能さん:2006/01/29(日) 03:26:21
楽な方(受かりやすい方)はどっちかってこと?
それなら、ここはスレ違い。
927同定不能さん:2006/01/29(日) 11:27:29
どこもいい大学だから心配するな。しっかり受験勉強しろ。
928同定不能さん:2006/01/29(日) 12:35:52
>>927
つまり、地球惑星をやりたかった自分に 新潟地質科学も静岡地球科学も適している ということでしょうか
特に新潟は学部名から ついこの間まで志望校に入れてなかったので 自分に適か不適か分からないのです
929同定不能さん:2006/01/29(日) 13:47:18
地球惑星といっても、惑星の比率が低いところが大半。
中には名前だけ変えたというところもあって、地球科学と変わらない。
惑星関係に関心があるのなら、地球科学の中で物質を扱う方面なら合うかもしれない。

学科の名前だけではなく、そこにいる先生が自分の専門分野として何を名乗っているかに
気をつけて進学先選びをしてください。
930同定不能さん:2006/01/29(日) 13:51:39
そもそも、どこの地球惑星を狙っていたのかが分からないと助言ができない。
931同定不能さん:2006/01/29(日) 13:52:16
>>929
ありがとうございます
932同定不能さん:2006/01/29(日) 13:58:04
>>930
かなり系統違うとおもうけど 神戸 広島 です
つまり、よく分からないくせに「地球惑星がイー」って思ってました
そしたらE判しか出なくて…orz
933同定不能さん:2006/01/29(日) 14:43:56
大所でも惑星はロクにやってなかったりする。
たとえば京大とか。
934同定不能さん:2006/01/29(日) 14:57:38
神戸は例外的に惑星が強い。京大は物理で惑星関係をやっている人がいる。
あと、日本で惑星をちゃんとやってるのは北大、東北、東大ぐらい?
広島は地球科学科ですね。
西日本なら、物質系惑星科学で岡山、愛媛もおもしろいかも。
935同定不能さん:2006/01/29(日) 16:40:32
>>934
惑星は東工大を忘れちゃいかん。
岡山大・愛媛大は特定分野で世界クラスだね。
936同定不能さん:2006/01/29(日) 18:00:47
このスレの上の方に新潟大学マンセーカキコが多数あったけれど、
新潟大の地学って名門なの?
同じ地方国立大の地学でも熊本大なら
かつて岩崎弥太郎(三菱財閥の創始者)の曾孫が古生物学の教授だったから
名門というのも分かるけれど(現在は退官して名誉教授)。

>>935
↓のスレの107に東工大地球惑星科学科のことが少し出ている。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/idol/1128147925/
937同定不能さん:2006/01/29(日) 18:54:13
>>936
岩崎弥太郎の曾孫がどうこうとか、何か関係あるのか?
938同定不能さん:2006/01/29(日) 19:12:26
大学で地球科学がやりたいんですけど、総合的にみて関東甲信越の範囲の国立でお勧めはどこでしょう???今高二でとても迷ってます。
939同定不能さん:2006/01/29(日) 20:16:52

甲信越の人かw
940同定不能さん:2006/01/29(日) 20:31:03
>>938
レベルを言え。
そんな質問じゃ東大とか言われて終わりだろうが。
941同定不能さん:2006/01/29(日) 20:32:03
地球科学と地質科学の違いってなんですか?
942同定不能さん:2006/01/29(日) 21:05:42
地質科学じゃ、石で酒が何杯も飲めるような奴しかこない
地球科学だと、女の子も多数入ってくる
943同定不能さん:2006/01/29(日) 21:10:43
>938
信州大とか新潟大なら手ごろだしいいんじゃねぇか?
944同定不能さん:2006/01/29(日) 21:19:38
>>942
石じゃ酒飲め無いですよ
山なら飲めるかもだが

そうかーじゃあやっぱ静岡か…静岡地震来そうで恐いんだよね
本当どうしよう
大差ないなら新潟にしようと思ったんだが…
945同定不能さん:2006/01/29(日) 21:29:48
>>944
いやいや、部屋にいっぱい採ってきた石があって
あれがどうのこうので盛り上がり、酒を朝まで注いでくる先輩がいた
もちろん山でも飲むけど、部屋に呼ばれたらもう最悪
946938:2006/01/29(日) 21:40:07
>>943ありがとうございます
じゃあ筑波と千葉くらいならどうですか??
947同定不能さん:2006/01/29(日) 22:14:25
京大板http://campus.milkcafe.net/kyodai/を散々荒らしまくる阪大の京大コンプすごすぎ
反面、阪大板http://campus.milkcafe.net/handai/に都合の悪い書き込みやスレがあると
削除依頼を出して削除。はっきりいって、チンピラより性質が悪い。
大阪大学@milkcafe掲示板
学歴ネタは一切禁止です。
学歴ネタは、学歴掲示板で行ってください。
学歴ネタとは、ほめ殺し、ランキング、他大学との比較を含みます。
悪質な学歴ネタを書き続ける人はアクセス禁止にする可能性があります。

★阪大の方が上だと言われいちいちむかつく京大★
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1131510460/

●阪大どすけど京大生より頭脳がすごい●
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1137202622/

志望を京大から阪大にした方が いいのかなぁ(=゜ω゜)ノ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1122024726/

天下之大阪大学の実力
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1127013285/

日本一の実力 阪大 vs 京大
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1131850552/

【大学】大阪大学>京都大学【規模】
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1133250185/

◆◆◆’S’の阪大・’M’の京大◆◆◆
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1121317102/

阪大コンプが集うスレ☆★☆
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/kyodai/1128765625/
948同定不能さん:2006/01/29(日) 22:57:27
>>945
後期で新潟と静岡どっち受けようか迷ってたんですが、とりあえず分かりました。
ちょっと自分には難しいんですが静岡にします。
昨年度の合格者平均をみると現時点で250点以上足りなくて絶望的なんですが、後期300点満点が地学のみってのを生かしてなんとかやりたいと 思います
949同定不能さん:2006/01/30(月) 00:01:35
>>948
静岡、いい先生もいるし、勉強したい気持ちがあれば伸びるぞ。
最後の1秒までがんばれ。
950同定不能さん:2006/01/30(月) 00:31:29
>>949
本当にありがとうございました
951同定不能さん:2006/01/30(月) 13:45:55
>>945
そのダメな奴もいなくなった

つーかおまえ知り合いかも・・・
952同定不能さん:2006/01/31(火) 20:15:23
大学で鉱物を学びたいのですが愛媛大学、島根大学ってどんな感じでしょうか?
良い先生はいますか?授業はどんな感じですか?
それと訳あって、人より勉強が遅れてます。
こんな俺にアドバイスください。
中の人居たらどうぞ宜しく。
953同定不能さん:2006/01/31(火) 21:21:17
断然、愛媛。世界のトップを走っている研究グループがある。
954同定不能さん:2006/01/31(火) 23:46:50
地球科学でその2つを迷うことは有りえない。
愛媛はCOE取れなかったのが不思議というレベル。
地球物質科学の研究水準だけで選ぶなら、
島根大どころか京大と比べても断然オススメ。
955同定不能さん:2006/02/01(水) 02:34:06
大学院やポスドクで行くのなら愛媛や島根もいいが、
学部ならもう少し有名どころを狙ったほうがいいのでは?

研究者になるにしてもただ興味があるだけにしても学部の段階ではそれほど進められない。
956同定不能さん:2006/02/01(水) 02:56:22
それが無理だから、愛媛や島根レベルを聞いているんじゃない?
957同定不能さん:2006/02/01(水) 09:49:51
島根はPDでもきついだろう。

学部レベルで愛媛の評価が低いことは事実。
ただ、その後愛媛や他の大学院に進学したりして一人前になっている人も多い。
そばに第一線の研究者が複数いること、海外からの来訪者が多いことなど、
敏感な学生にとって刺激を与える環境になっていることが重要なのだと思う。
低い目標しか見えていない学部時代だからこそ、高いものを見せるべき。
958同定不能さん:2006/02/01(水) 22:55:51
>>952
鉱物を学びたいっていうのは鉱物趣味の延長でやりたいってこと?
だとしたら,それは記載鉱物のカテゴリー。
愛媛は鉱床学+記載鉱物をやっている(M助教授)
また,熱力学をとおして鉱物を学びたいならやっぱり愛媛(K教授)
結晶構造+記載鉱物だったら島根(A教授)
また,愛媛にはGRCもあり,合成鉱物を研究している。
959同定不能さん:2006/02/01(水) 23:04:38
鉱物学を応用化学。記載鉱物学の閉塞感は、入学前から鉱物学に関心を持つものにはつらいだろう。
愛媛、岡山、東工大、東北の高圧実験四天王の方がわくわくする学問があると思う。
960同定不能さん:2006/02/02(木) 00:12:21
高圧実験はハイパフォーマンスだよな。
論文出したらどっと引用されるし。
地域ローカルに留まらないから、
まさに世界最先端のことをやっているといういい気分にも浸れる。
961同定不能さん:2006/02/02(木) 04:31:29
23歳の男です。
大学行ってなかったんですが、やっと時間やお金の都合がついたので、大学行こうと思ってます。
今から地学やりに大学行ったらかなり危険ですか?
鉱物志望です。
962同定不能さん:2006/02/02(木) 10:30:51
いいんじゃない。
海外ではプロスポーツ選手から研究者へ転向するような人もいるんだから。

自己責任でな。
963同定不能さん:2006/02/02(木) 12:49:22
>>960
逆にリージョナルジオロジーとかが死ぬほどつまらないってこと。
○○地域の専門家、とか、○○火山の専門家、とか、名乗ることは恥ずかしいと思う。
ターゲットはある小さな地域でも、そこから得た考え方が世界のどこででも通用する、
というのが目指すべき姿。それができない人は座して死を待つのみと言えよう。
964同定不能さん:2006/02/02(木) 12:58:27
>>961
研究者になりたいわけじゃないなら、おk
965同定不能さん:2006/02/02(木) 16:30:58
気象学やるならどこの大学院??
966同定不能さん:2006/02/02(木) 16:42:27
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/973991442/l50

237 :名無しSUN:2006/01/15(日) 02:57:05 ID:z5P5JkU0
気象とか言っても、割と偏りがあるからどことは言い難い。

海洋まで絡めた気候モデルシミュレーションなら東大
レーダー観測・地球流体力学の理論なら京大
環境変動みたいのなら名大
967同定不能さん:2006/02/02(木) 17:56:21
なるほど
968同定不能さん:2006/02/02(木) 18:43:54
火山やるならどこでしょうか??
969同定不能さん:2006/02/02(木) 20:37:13
火山の何に興味がある?
970同定不能さん:2006/02/02(木) 20:52:14
火山は火山で閉じないからな。
地震か岩石かマグマ学か、みたいにフィールドが分かれる。
971同定不能さん:2006/02/02(木) 23:09:18
そうなんですか…でも地球科学なら火山はやりますよね。千葉大いいなぁとちょっと思ってるんですが、皆さんからみてどう思いますか?
972同定不能さん
だから、火山のどういうことに関心があるか、なんだって?
火山はどうして噴火するのだろう、とか、噴火していない火山は休んでいるとき何をしてるのだろう、
とか、火山にいろいろな形があるのはなぜだろう、とか、ハワイと日本の火山の噴火スタイルが違うのはなぜだろう、
とか、その他いろいろ、火山に関して不思議に思っていることがあるでしょう?

で、君がどういうのを最大の疑問として持っているか、によってどこがお奨めかが決まる。
ちなみに、地球科学を名乗る学科でも火山のことをちゃんと勉強できるところは少数派。