ティラノサウルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1同定不能さん
ティラノサウルスの生態について語りましょう。
2同定不能さん:02/08/26 16:03
恐竜全般のお話をするのはこの板でかまわないと思うのです。
でも、一種一種スレッドを立てるのは如何なものでしょうか。
しかも「生態について」語るのだとすると、このスレッドは板違いだと思われます。
3同定不能さん:02/08/26 16:09
つーか、マルチポスト。
死ね>>1
42チャンねるで超有名サイト:02/08/26 16:09
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
5同定不能さん:02/08/27 00:07
5ゲッ!!!
ヤターーーー(^0^)ーーーーー!!
チラノサウルーズって つおい?
ルーズソックスの仲間?どこではやってるの?
6同定不能さん:02/08/27 00:13

        おにぎりみたいにワッショイ!!
     \\  おにぎりみたいにワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりみたいにワッショイ!!/+

     _/ ̄\__ ○ _/ ̄ ○_  _/ ̄\__ +
.   +│×○×××/ │×××| ×  |×○××× ○
      (|´∀`∩    (´∀`∩)    (|´∀`)/
 +  (( (つ   ノ     (つー〇      (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ     ( ヽノ        ) ) )
       (_)し'     し(_)        (_)_)

7同定不能さん:02/08/27 00:18
>>6
 ∧ ∧
(^0^)ニャハ
それ良いよ〜
8同定不能さん:02/08/27 00:20
∧∧
(^0^)ズレタヨ〜
ニャハ
9同定不能さん:02/08/27 08:59
ティラノってダセェよね。(笑)
雄より雌の方がでかくて強かったんだぜ?情けねぇ(笑)
でもインドゾウより小さい(笑)
前肢は人と腕相撲しても負けるぐらい貧弱だった(笑)
最高時速は20km未満、人よりずっと遅い(笑)
ひっくり返ったら起き上がれない、正に亀(笑)
そして、完全なるスカベンジャー(笑)
救い様の無い低過ぎる知能(笑)
寒くなると動けなくなるヘタレ(笑)
おまけに醜悪な容姿(笑)
パニック映画じゃなきゃ脚光を浴びれないマイナー動物(笑)
極めつけは絶滅(爆笑)
こんなにクズな動物なんていたか?
トラは雄々しい、実力最強、容姿端麗、プレデター、敏捷、人気抜群、そして現存動物。
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、ティラノマジ死亡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10同定不能さん:02/08/27 10:02
ネコオタはカエ(・∀・)レ!!                 
11同定不能さん:02/08/27 17:51
ティラノサウルスってどれくらい種類がいるんだっけ?
俺が知ってるのはアルバートサウルス・サルコファグス、タルボサウルス・バタール、ティラノサウルス・レックス、ナノティラヌス
ぐらいなんだけど
12同定不能さん:02/08/27 22:34
なんでアルバートの種名を言えるのにダスプレトサウルスとかゴルゴサウルスとか出て来ないんだろう
13同定不能さん:02/08/27 22:40
ネコオタはカエ(・∀・)レ!!                 
14同定不能さん:02/08/28 01:25
∧∧
(^0^) ネコオタってな〜に クスクス
恐竜オタとネコオタって仲悪いのかニャン?
漏れ海外にまで恐竜を追っかけてる古生物オタですけどなにか?

でも、サーベールタイガーは萌え!!
キャラのギコやネコは可愛いから萌え!!

ティラノちゃんはもっと萌え!!ガォ〜 クスクス
15真実:03/01/02 17:30
      あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
16山崎渉:03/01/06 16:28
(^^) 
17同定不能さん:03/01/09 16:06
俺、生粋の恐竜オタなんだけどさ、
最近気付いたんだよ。
もしかしたら恐竜って全てにおいてクズ生物なんじゃないかな?って。
先日動物園行ったらトラがいたんです。
あれって大きいし、強そうだよね。
恐竜なんか博物館で見に行っても石だし全くつまらない。
しかもネコ科は恐竜みたいにノロマじゃなくて、恒温動物で食物連鎖の頂点なんだよね。
実力もだけど人気も恐竜はネコ科の足元にも及ばないしさ。
これじゃ恐竜なんか勝てっこないや。


もう恐竜オタは恥ずかしいから卒業します。
『恐竜』なんて用語口に出すのも恥ずかしいものだったんですね。
18同定不能さん:03/02/26 21:42
お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
19同定不能さん:03/02/26 21:54
わざわざ下のスレに糞コピペ貼ってあげるな糞が
20超進化した:03/03/07 19:20
 恐竜、爆竜ティラノサウルステラ〜。折れの悪口を言う香具師
は頭からグリコのポッキーのように喰ってやるテラ〜。

21山崎渉:03/03/13 12:50
(^^)
22山崎渉:03/04/17 09:12
(^^)
23山崎渉:03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
24山崎渉:03/05/21 22:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
25山崎渉:03/05/21 23:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26山崎渉:03/05/28 14:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
27zurako:03/05/31 01:50
むー、スレ主さんいる?私恐竜好きなんだけどなあ・・・。
28同定不能さん:03/05/31 01:52
>私恐竜好きなんだけどなあ

どの辺がスキか詳述きぼんぬ
29zurako:03/06/21 01:22
それを考え続けて10年たつけど、わかんないんだよね〜。気が付いたら恐竜好きになってたから。とりあえずかっこいいんだよね。
30同定不能さん:03/06/21 02:02
かっこいいか。
自分はトリケラトプスみたいな重戦車重装甲型がカコイイと思う。
31無料動画直リン:03/06/21 02:24
32_:03/06/21 02:46
33山崎 渉:03/07/12 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34山崎 渉:03/07/15 11:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35山崎 渉:03/08/02 01:08
(^^)
36同定不能さん:03/08/02 02:29
ティラノサウルス、凶暴な肉食恐竜ではなかった可能性 (ロイター)
http://news.lycos.co.jp/topics/science/fossil.html?d=01reutersJAPAN121393&cat=17
2003年8月1日(金)19時22分


7月31日、古生物学者ジャック・ホーナー氏は、ティラノサウルスは凶暴な肉食恐竜ではなかったと考えている。写真は31日特別展会場の同氏。自然史博物館提供(2003年ロイター)

 [ロンドン 31日 ロイター] 最強の肉食恐竜と考えられてきたティラノサウルス・レックス(Tレックス)が、実は死んだ動物をえさにしたり、巨大な体をたてに他の小さな恐竜からえさを奪ったりして生きていた可能性がある。
 ロンドンの自然史博物館で開幕する「Tレックス―ザ・キラー・クエスチョン」は、これまで疑われることのなかった「Tレックス=凶暴な肉食恐竜」という“常識”に疑問を投げかけている。
 米モンタナ州ロッキー博物館の古生物学者ジャック・ホーナー氏は「Tレックスは、まぎれもなくスカベンジャー(生き物の死がいを食べる動物)だったと確信している。捕食者だったとする説を支持する証拠は見当たらない」と話した。
 ホーナー氏は、スティーブン・スピルバーグ監督の映画「ジュラシック・パーク」の中でサム・ニールが演じたアラン・グラント博士のモデルとなった人物。
 同氏は、Tレックスは動いているものを捕獲するにしては敏しょう性に欠け、腕も短く、視力も弱いと説明。また、ハゲワシと同様に、嗅覚を司る脳の部分は大きいと指摘、大きなあごは肉を噛み切るというより、骨を噛み砕くためのものだと話した。
 「すべての特徴が、この恐竜が死んだ動物の肉を食べて生きていたことに適合する。統計的にも符号する。草食性の恐竜は肉食性よりずっと数が多かったが、Tレックスは2番目に数の多い恐竜だった」という。
 この特別展は、8月1日から来年5月3日まで開かれている。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
40山崎 渉:03/08/15 12:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
41同定不能さん:03/09/11 18:20
タルボサウルスが好き

  ∧_∧
 ( ´∀`)< たるぼ
42同定不能さん:03/09/27 17:28
グリポサウルスが好き

  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぐりぽ
43同定不能さん:03/10/03 18:50
トルボサウルスが好き

  ∧_∧
 ( ´∀`)< とるぼ
44同定不能さん:03/11/20 09:23
ティラノサウルス
骨の1本1本の詳細や骨格の形について
イラストや写真がたくさん載っているお勧めの本ってないですか?
45同定不能さん:03/11/20 09:35
>>44
手に入る見込みは低いが
‘95池袋の恐竜博公式ガイドブック

イベント概要は↓
ttp://www.kt.rim.or.jp/~hamasan/dino2/9508.html
46同定不能さん:03/11/20 09:59
和書では知らない。たぶんないのでは?
ナショナルジオグラフィックとかアメリカンサイエンスの
バックナンバー、あとは海外の学会誌あたりならあるかも知れない。
こういう風に
http://search.usgs.gov/query.html?col=usgs&col=top2000&ht=0&qp=&qt=Tyrannosaurus&qs=&qc=&pw=100%25&ws=1&la=&qm=0&st=1&nh=10&lk=1&rf=0&oq=&rq=0&si=0&x=16&y=6
検索してリンクをたどっていくと、良い文献が紹介されているかも知れない。
http://geology.wr.usgs.gov/king-sized-coprolite.html
翻訳は翻訳インターネットとかThe翻訳などで直訳。
4744:03/11/22 01:48
皆様有難うございます。
洋書を中心に恐竜博のガイドブックなども頑張って探してみます。
48同定不能さん:03/12/26 18:48
マジメに恐竜の話ができるスレはドコだ(´д`;)

え、2ちゃんにそんなところはない?
49同定不能さん:04/01/05 00:55
>>48
この板を「恐竜」で検索!
50同定不能さん:04/01/05 20:41
>>49
ナルホド
でも全般的に沈静化してる様子…
51いなむらきよし:04/10/05 19:31:04
奇形ザウルス(^^)
52同定不能さん:04/10/15 19:08:19
http://blog.livedoor.jp/x__o/
こちらにいい情報が....
53同定不能さん:04/11/06 11:13:37
まだ電車男の続きを見てない奴いたの?

801 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:04/11/05 10:18 ID:8R50y/zc
     話題の電車男には書かれていないその後が見れますです。。。

     1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
     2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
       (年齢別調査。)
     3.本文にIDとパスワードの motenai を入れて(コピペも可)、書込みボタンを押します。
     4.タイトルが「電車男(笑)」に変わればばOK
     5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
       うまく行くと、目的のページにつながりますです。
     6.家庭の電話やADSL回線よりも、企業や学校の専用回線やCATV回線からの方がサーバートラフィックの
       都合上つながる確率が高いですよん。

       (注意!)全て半角で入れること!!
            23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
            http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
            「鯖が見つかりません」になりますです。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
54同定不能さん:04/11/06 11:28:02
>>53
趣味悪〜
55同定不能さん:04/11/11 18:18:29
羽毛ハケーン
56同定不能さん:04/11/12 11:11:14
>>1は低能。
57同定不能さん:05/02/11 10:04:01

     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < ageろおめーら
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "


58同定不能さん:2005/10/16(日) 22:51:08
ティラノサウルスって前まで雌雄区別出来たけど今はまたふりだしに戻ったんだよね。
59同定不能さん:2005/10/25(火) 00:12:35
>>58
この恐竜博見るまで知らなかったよorz
血道弓発見されてたのか・・・。
60同定不能さん:2005/10/28(金) 10:12:54
恐竜博ではどのように説明してた?
61同定不能さん:2005/10/29(土) 01:35:18
血道弓が当初、産道のために未発達であったからとされ、
メスである証拠と類推された、と。その後発見されたが(ここからのトーンの後退ぶりorz)
「このことはスーが雄である証拠とはならない。なぜなら元の類推であったワニとの類似にも
根拠はなく、性差がこの点に現れるとは限らないからだ。」
不正確だが大体こんなコメントが会場に掲示され、公式パンフレットにも同様の文章。
62同定不能さん:2005/11/05(土) 10:06:27
じゃあティラノは雄のほぉが大きいかも知れない事か?
63同定不能さん:2005/11/06(日) 03:08:48
性差の最大の証拠とされた血道弓の件がナシになっちゃったからね・・・。
どっちかがメスでどっちかがオスなのはたぶん確かだけど、現状新しい
決め手が発見されない限り、話は振り出し。つまり>>62が言うような可能性も十分あると思う。
64同定不能さん:2005/11/06(日) 09:07:10
なにも血道弓のみが性差を決定付けるファクターではない事は
ピーター・ラーソンが著書の中で述べていたと思う。

♀→骨格は全体的にがっしり、骨盤が相対的に大きく開口部が広い
   後眼窩瘤が発達(スーの尾椎基部の棘突起の癒合は交尾の際
   ♂がのしかかった際のストレスで生じた??)
♂→骨格は全体的に華奢、骨盤は相対的にほっそり、後眼窩瘤は
   未発達 等

この著書が書かれた時点から5年近く経過しているのでこの判別さえ
陳腐化しているかもしれないが、少なくとも「近縁な」猛禽類 (に加え
クモ、アンモナイトも) 等雌が雄より大きくなる例は枚挙暇無いので
ティラノの逆性的ニ型(♀>>♂)は信用できるのではと思う。
65同定不能さん:2005/11/06(日) 13:42:54
なるほど。では他の肉食恐竜も雌のほうが大きかったのか?
66同定不能さん:2005/11/07(月) 22:44:33
↑ティラノ以外の肉食で
67同定不能さん:2005/11/11(金) 00:16:40
かまきりは、ティラノサウルスの子孫。
かまきりは、交尾中にメスがオスをあたまから、たべちゃうんだよ。
それでも、交尾を続ける懸命なオスの下半身はモゾモゾと動いているのです。
うわぁぁん、ままんこわいよ〜
68同定不能さん:2005/11/11(金) 14:23:18
昆虫と恐竜の区別がつかないバカがいるようだな
おまえはもしかしてカエルの子孫かあ〜
69同定不能さん:2005/11/11(金) 21:38:39
こんなレスにマジ返しする方がどうかと思うが。
70同定不能さん:2005/11/13(日) 17:43:56
>>65
タルボサウルスやコエルロサウルス類の一種にも「逆」性的ニ型が
認められるとあった。詳しくは↓
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022500107/qid=1131870733/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-4424633-7180248

ラーソンは確かディノプレスにも同様の記載をしていた記憶が...
(あれは病理学に関するものだったか...)

でも最も数多く発掘されているはずのアロサウルスに性的ニ型が
認められないのは不思議な感じもするが

もしかしたら大型のアロサウルス科の一種とされている
サウロファガナクスが「アロサウルス」の♀で
アロサウルスとされているものが♂というオチさえ期待してしまいそうだが
層準が微妙に異なるし難しいな
もっと勉強せねば..
71同定不能さん:2005/11/18(金) 13:12:40
ティラノの雄とギガノトの雌が戦ったらどっちが勝つかな?
やっぱりティラノか?顎の作り違うし
72同定不能さん:2005/11/20(日) 16:10:39
普通にティラノじゃね?噛み付きが一撃必殺だし。
73同定不能さん:2005/11/21(月) 12:59:02
ギガノト体デカいぞ
74同定不能さん:2005/11/21(月) 16:34:13
マジレスするけど 先月アメリカで学会があって米国の研究者が恐竜の性的二型とされた報告の総括をしていた
その結論として確実に雌雄差と考えられる特徴は確認できないということだった
もちろんティラノサウルスの血道弓の特徴も雌雄差であるかどうかは不明,決め手に欠ける
一般にシカのように骨格のうえでも性差がはっきりした動物は稀
もし明瞭な性差があるとしたら繁殖期などに高度な社会生活を営むような動物に限られるだろう
恐竜がどのような社会性をもっていたかにも関わる問題ではあると思う
75同定不能さん:2005/11/21(月) 21:34:04
他にも何か情報ありますか?
76同定不能さん:2005/12/04(日) 15:04:11
最近の研究ではティラノは動きが鈍くトラに負けるようです
77同定不能さん:2005/12/04(日) 16:00:26
>>76
もっと詳しく
ティラノの運動能力について新たにどんな事が分かったの
格闘能力についてもどんな分析がされたのか
教えて欲しい
78同定不能さん:2005/12/04(日) 16:54:55
格闘能力だってよw
>>77の脳内では恐竜も格闘技をするのでちゅか?
79同定不能さん:2005/12/04(日) 20:57:44
何がでちゅか?だ
ティラノ対トリケラなんて格闘そのものだろ
80同定不能さん:2005/12/04(日) 22:30:08
>>61
>>「このことはスーが雄である証拠とはならない。なぜなら元の類推であったワニとの類似にも
根拠はなく、性差がこの点に現れるとは限らないからだ。」

ワニとの類似に根拠はない?
性差がこの点に現れるとは限らない?

じゃあ何で一度はそれを根拠にメスの方が大きいなんて言ったW
見苦しい言い訳すなっつーのW
81同定不能さん:2005/12/05(月) 20:16:45
結局どういう事だよ
82同定不能さん:2005/12/05(月) 20:55:46
結局恐竜はトラのエサにしかすぎない。
83同定不能さん:2005/12/06(火) 10:59:12
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)   <誰か拭いてくださる?
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
84同定不能さん:2005/12/06(火) 13:11:52
史上最強の陸上補食動物という肩書きがすごいよな。
85同定不能さん:2005/12/07(水) 22:57:15
史上最強かぁ
86バクテリア:2005/12/08(木) 00:45:40
俺はかなりの恐竜オタなんだが
ティラノサウルスの手がちっちぇのは
ほとんどつかわねえかららしい
87同定不能さん:2005/12/08(木) 01:25:36
ちっちゃ言っても人間のよりゃ大きいよ。
ティラノの爪だって6〜10cm程度もあるし。
88同定不能さん:2005/12/09(金) 23:25:33
俺はかなりのネコヲタなんだが
恐竜ヲタの脳がちっちぇのは
ほとんどつかわねえかららしい
89同定不能さん:2005/12/09(金) 23:40:01
一行目と二行目が繋がってないのは脳がちいさいから?
90同定不能さん:2005/12/10(土) 16:34:27
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
91同定不能さん:2006/01/04(水) 17:40:21
−ディロング
−エオティランヌス
    −シャモティランヌス
      −アレクトロサウルス
−アリオラムス
−アルバートサウルス
       −(ゴルゴサウルス)
−ダスプレトサウルス
−ナノティランヌス
−タルボサウルス
−ティランノサウルス
92同定不能さん:2006/01/14(土) 15:49:49
>>86
まぁ必要ないんだろ。
鳥だって、手が無いし。
93同定不能さん:2006/01/17(火) 21:47:16
頭骨の構造上、全身の体重を口にかけて、体当たり気味に肉を囓り取る、
っていう戦い方だったみたいしね・・・あとは獲物を追う巨大な下肢と、
上体とバランスを取るための尻尾。
それだけで充分な身体構造だったのかも知れない・・・。
94同定不能さん:2006/01/21(土) 22:42:03
ティラノサウルスが痛風持ちだった、という説があるそうですが、ご存じの方は居られますか?
95同定不能さん:2006/01/21(土) 22:57:06
>>92
前もどっかに書いて相手にされなかったから
承知で書くけど
海洋堂の堂縮尺のトリケラとREXを組み合わせると
トリケラの角の高さと幅ちょうどのところに
REXの爪がかかるんだよね。。。不思議
96同定不能さん:2006/01/22(日) 16:11:13
最強の動物だもんな。
97同定不能さん:2006/01/26(木) 14:30:35
恐竜最強とか言うてる奴ワロスw
最近の研究じゃティラノは最高速10キロ程度らしい。あくまで最高速だよ。普段はもっと鈍いw
ついでに転んだら骨折の可能性大、運が悪いと転ぶだけでも死亡w
こんなのが最強とか平気で言える奴って恐竜並の知能しか無いんだろうね。
98同定不能さん:2006/01/26(木) 14:47:06
ティラノを最強の恐竜と言ってる香具師も痛いけど、最新情報=正しい知識
だと決めつけて得意になってる香具師も同じくらい痛いよなぁ…
99同定不能さん:2006/01/26(木) 15:51:30
見聞きした仮説・情報で鵜呑みして全てを断定し、
しかも強弱の視点からしか物事を見る事が出来ないとは
余りに情けない。
100トラ最強:2006/01/27(金) 23:42:24
情けないのはいい歳して怪獣やら恐竜に熱心なお前らだよw
鈍重な恐竜なんて激ヨワスw
101同定不能さん:2006/01/28(土) 16:10:03
また情けない者が現れたか。
最強と触れ回るのがトラにとって何の役に立つと言うのか。
そんな愚かな事より保護の為にいくばくかでも寄付するがいい。
102同定不能さん:2006/01/31(火) 02:09:50

触るな!!!

レスもつけるな。アンカーなんてもってのほかだ。

キチガイは、触る香具師が楽しみで基地外発言繰り返してるってのに。

触るな!! 言葉通りの意味で、確実に伝染するんだ。触るな!!!

馬鹿キチガイは放置。それが唯一にして最高の対処だ。絶対に、触るな!!!

いない者として扱うべし。
103同定不能さん:2006/01/31(火) 09:46:53
成程、他所でも火種となっている輩だったのだな。了解。
104同定不能さん:2006/02/04(土) 10:34:14
これまでの標本の中で強膜輪が保存されているものは
あるんだろうか?
保存されてれば眼球の大きさや向きを知る手がかりに
なるんだろけど
105同定不能さん:2006/05/05(金) 18:34:20
保種
106同定不能さん:2006/05/06(土) 01:30:29
自分が想像するティラノザウルスを書いてよ!他人が想像したのまねしちゃダメだよ(`ε´)2ちゃんねらーの数だけあれば真実の一つくらいはでてくるかもぉ!
107同定不能さん:2006/05/06(土) 23:46:42
栄養価の高いうんこはまさに人間が産み落とす奇跡の食物。
うんこは滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給に効果あり!!
うんこには50グラムにつきタウリン4000ミリグラムが含まれている。
疲れた体にうんこで喝!!

               人
             :: --, -ヽ        
 、   l   _,     (      )         
  ヽ/⌒ヘ ̄    : ──--,  --         
  ., 't,_,ノ丶   (        : )       
 /  !   '`  | ──--  -- ' ノ  
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    
       'i      しii     丿 うんち美味しい!!  
      |`:、\     'ii   __,/     
      'i、 ̄ ̄ ̄     ij  乙__ノi   ちょ〜〜美味しい!!    
       ^-ァ        __,ノ     
        '        'l
       !         l        
       '!,   ,_    ,!_       
         \ l, ̄^''‐--::,,⊃ ) ) ) )
          `'‐’
108同定不能さん:2006/05/07(日) 04:09:14
こないだNHKでやってた番組では、時速40kmは出るって言ってたな。
スカベンジャー説も否定してたみたいだけど、途中からしか見てないから根拠はよく分からん。
推定される顎の力と同じパワーで噛みつける頭骨のモデルを作って、車に噛み付かせてグチャングチャンにしてた。
109同定不能さん:2006/05/12(金) 19:55:36
スカベンジャー説を完全否定はできないと思うがな

ライオンだって死肉を漁るし
ハイエナのようなスカベンジャーでも狩りもする

それよかカルカロドントサウルスとどっちが強いのか興味ある
カルカロドントサウルスの全身骨格とか出てこないかな
110ケロ○ファニエル:2006/05/13(土) 00:05:58
小指は痛いと思う
111同定不能さん:2006/05/13(土) 14:45:11
牙見比べればどっちが強いかわかんだろ
112同定不能さん:2006/05/13(土) 18:34:00
しかし全体の大きさが水増しされてるのが気に食わない
特にギガノトとか

格闘では体重差は大きい
113同定不能さん:2006/05/21(日) 22:23:44
カルカロドンサウルス類とティラノサウルス・レックスでどちらが強いか。
間違いなくチラノサウルス。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~takaki1/TEREX/jpdino/jpdino008.htm

前足論争だが、いわゆる「強い腕や大きな爪があったほうが強いんじゃないか」というのが勘違い。
アロサウルス類も基本は噛み殺し最優先。

前足がまだ発達して残っているということは、それだけ顎が弱く、食い殺すまでつかまえたりおさえていたりしていなければならないということ。

アロサウルス型の恐竜とティラノサウルスでは顎の力だけで四倍違うらしい。
歯と顎の構造を加えると、たとえばギガノトサウルスと口と口でかみ合った場合も、
基本的に骨を砕けないアロサウルス型では怪我を負わせるのがやっとなのに対し、
ティラノサウルスのほうはあの扁平な頭を砕く能力あり。

で、動きが速くケンカ慣れしてるのもおそらくティラノサウルス。成長パターンと祖先から考えて、恐竜温血説とは別に温血ほぼ間違いなし。
それと仲間同士のケンカも含め、装甲竜狙いで常習的に怪我覚悟のティラノサウルスの気性のほうが、
方向転換も楽にできないような竜脚類狙いにただ大きくなっただけのカルカロドントサウルス類より荒かったはず。

つまり、もしティラノサウルスにギガノトサウルスの群れが喧嘩を売られたとしても、まず最初の奴が殺され、残りの奴らがそれを見て戦意を消失する可能性すらある。

あと、対フォボスクス戦とか考えても、アロサウルス型だとエサにされるが、ティラノサウルスだと反撃が当たればワニの装甲を破って「もういやだこんな奴」と思わせるくらいの傷を与えられる。アンキロサウルス類の装甲を破れるらしいから。
もし大量絶滅前にカルカロドントサウルス類のいる大陸へ移動していたら、たぶん滅ぼしていた。また顎の力から考えてカルカロドントサウルス類よりはるかに少数で短時間で竜脚類殺傷もしくはお肉のかじりとりが可能。

だから・・昔からだの大きさとかから漠然と言われてきたよりも、はるかに機能的に地上最強っぽい。

ただ・・肉食恐竜の大蛇というならギガノトサウルス。ティラノサウルスは・・絶滅がなかったら・・鳥とか哺乳類のように次世代の生物への移行型だな。恐竜にいれてやると、他の恐竜が割りにあわないだろう。
114同定不能さん:2006/05/22(月) 00:02:28
アロサウルスとティラノサウルスで
例えば同じ全長10メートルの個体ならどちらが強いのか。
素人なりにいろいろ想像するのも面白い

どっちも基本的にはスカベンジャー傾向だったにせよ
当然に一定の狩りもしただろうし
ジュラ紀と白亜紀の食物連鎖の頂点をとりあえず選ぶなら
やはりアロサウルス系とティラノサウルス系になりそうだし

ちなみに竜脚類狙いのほうが装甲竜狙いより弱いというのは
納得できない。現在の猛獣はゾウを襲わない。
草食とはいえ、自分より大きな体の動物を襲うってのは
かなりの戦闘能力が必要。向こうも命がけで抵抗するだろうし。

それから、肉をナイフのように切り裂けるアロサウルス系の歯は
殺傷力だけなら相当のものだと思うんだよね。
かすっただけでも大きいダメージを与えうるだろうし。
逆にティラノサウルス系はがっちり噛み付ければ
骨ごと砕けるだろうが、刃物の性能としては落ちるんじゃないかな
115同定不能さん:2006/05/22(月) 09:45:47
むかし「恐竜ザウルス」という珍妙なタイトルの雑誌があったな。


まで読んだ。
116同定不能さん:2006/05/22(月) 19:56:37
うーんと、だから同じ10メートルどうしなら尚更アロサウルス系が不利。
唯一の勝機として体の大きさにもっと差をつけることだが・・いままでみつかってるアロサウルス、カルカロドントサウルス類の最大個体との差くらいだと、へたするとティラノサウルスが有利なくらいでは?
おそらく体のバランスを維持するためか、ティラノサウルスって成長止めてたらしいし。

うちもと獣猟犬と鳥猟犬飼ってたことあるんだが、獣猟犬の倍くらいの体つきの鳥猟犬と喧嘩して、あやうく鳥猟犬のほうがかみ殺されかけたことがある。だから・・体の大きさも強さの指標かもしれないが・・
やっぱ決定的な武器とか頑丈さの差が最終的には勝敗を分けると思うが。

それとスカベンジャー説なんだけども・・ちょっと最近のニュースとか番組見てると・・なかった可能性があるな。
というのは、アロサウルス、カルカロドントサウルス類が竜脚類狙いだった場合からいくが、

スカベンジャーになる必要がない。というのは、アフリカゾウをライオンが襲わないというのとは違う相対関係があって・・

アフリカゾウが襲われない理由は、ひとつは現生ネコ科の能力、力量、狩猟方法では殺傷する糸口がない体型をしていること、
もうひとつは活発に抵抗もしくは逆に攻撃してくる事だよな。

ところが竜脚類は、セイスモサウルスの特別番組みたいので見た記憶があるが、超巨大種になるほど動くので精一杯だったらしい。
つまりでかいというだけで、最大級のアロサウルス系以外の天敵はふるい落とせて、アロサウルスは慣性温血動物らしいのでそうそう頻繁には襲ってこない、ということとあわせて、
巨大竜脚類というのが、たぶんもだえる程度の抵抗すら体型的にできなかったらしい生物らしいので・・

つまり、アロサウルス類にとって、何匹かで噛み付いて動きを止める(竜脚類と同じ体重の頭数もおよそ必要なし)、
そのあいだに首でも噛んで死ぬまでかみ続けてしとめる、という動作さえすれば、ほぼ芋虫をしとめるように確実にお肉の山が手に入った状況のように感じるが。

つまりからだのでかさと開口径がある必要以上あれば、速攻で殺す必要もなく確実に長期間遊んで食べられる獲物と、蜜月関係だった。

つづく
117同定不能さん:2006/05/22(月) 19:58:40
いっぽうティラノサウルスのほうだが、ちょっと前まで、主食はハドロサウルス類だとかいってたのが・・
北アメリカの主要な恐竜が角竜で、タルボサウルスと比べても一撃必殺性優先で鈍足な体型になってることから、・・
主食が角竜らしい、という話になってきた。で、スーとかのリュウマチが動物性脂肪のとりすぎが原因だというのが本当なら、ホオジロザメのような「いいとこ食い」になっていた可能性もある。
トリケラトプスは・・BBSでは小回りきかせればティラノサウルスを振り切れたとか言っていたが、
実際おこりそうなことは、ティラノサウルスがちかづいたらわざわざ弱点のせなかをみせて逃げるより、迎え撃つほうに賭けるだろう。群れで暮らしてたならなおさら。

で、そこでティラノサウルスの顎の能力がでてくるわけで、失敗すれば致命傷を受けたというが、
獲物がいないわけではなく、脚もはやくない。おまけに向かってきて逃げない。さらにいたるところにいる、となると、

トータルで獲物の入手確率がばか高い。つまり、現生哺乳類同士の狩りのように、有蹄類あしははやいはそこそこ頭つかって反撃してくるわ、といった状況で著しく成功率が落ちる場合とは根本的に違う。

で、それとだから、竜脚類狙いが装甲竜狙いより弱いという判断の理由も上記。
アロサウルス系の歯なんだけども・・鋭さが売りという考えも・・有りのようで・・やっぱりそう思えない。

てか、あれ殺すための進化ではないだろう。

要するに平たくいうと、ティラノサウルスが狩りのための矢じりや槍の矛先を磨いていたのに対して、
アロサウルス類、カルカロドントサウルス類は殺したあとのお肉を食べるためのナイフ(歯)とフォーク(おさえるための前足)を発達させたんだと思うが。

たとえばあの顎の強度と薄い歯で、よく暴れる相手にくいついて振り回したりした場合、歯が大規模に欠けるか、
へたすると上顎か下顎の骨がひきずられて剥離状に骨折したりしかねないのでは?
いっぽうティラノサウルスの歯だとちゃんとノコギリもついてるらしいし、力さえあれば、相当ランダムにどこ噛んでもよく破壊できるだろう。よく神経のつまった急所を骨ごととか。
そのつもりの進化だろうし。
118同定不能さん:2006/05/22(月) 21:52:13
ふーん、やっぱりティラノサウルス系のが強いのかなぁ
119同定不能さん:2006/05/23(火) 08:58:26
>ふーん、やっぱりティラノサウルス系のが強いのかなぁ

まで読んだ。
120同定不能さん:2006/05/23(火) 19:46:37
例えるなら

カルノサウルス類→スピットファイア(機動性重視)
ティラノサウルス→サンダーボルト(一撃離脱)

のようなものか
121同定不能さん:2006/05/24(水) 00:09:50
アロ科→軽戦闘機
ティラノ科→重戦闘機

実際にアロサウルス科のほうがかなり軽いんだよな
122同定不能さん:2006/05/24(水) 19:08:18
えーと、ここんとこ絶滅動物CG番組にうかれて長いうんちく書いてる者だけど・・知らん間にあんなにやってたのか、ホームページあさってみたが・・

で、なんかどっかの掲示板形式のニュースあつめるサイトで、だいぶ前のニュースで・・

アロサウルス系の攻撃の仕方について首の筋肉に着目した説で、上顎をナタのように振り下ろして肉を断ち切る方法をとったという説があるそうだ。

ティラノサウルスとどっちが強いとかより、それでアルゼンチノサウルスを狩ってるギガノトサウルスの群れなどCGで見せてもらいたいもんだ・・俺が見てないだけでもうやったか・・

あと、ティラノサウルスやカルカロドントサウルス類みたいな最大級の捕食者が当時、現代の大型ネコ科動物のようなスカベンジャーメインではなかったんじゃないか、と前に自分が思った理由のさらにつづきだが・・

あれ、ライオンとかだと、自分達が必要とする種類の獲物を必要な量、頻繁に狩ってくれる、
自分よりはるかに弱い捕食動物がいるから成り立ってるんだとおもう。

つまり・・哺乳類世界ならではの関係ではないかと・・

たとえば、ヌーはハイエナ、リカオンが常習的に狩ってるし、シマウマもそうだし、
弱ったり異常がある個体、未成熟な個体ならスイギュウでも襲うだろう。

ところが北アメリカ白亜紀末期では・・トリケラトプスを捕食できうる肉食恐竜がティラノサウルスだけだったらしい。

ほんとは現代でも、たとえばヌーとかシマウマを単独の力で捕食できるのはライオンくらいで、
スイギュウの健康な個体を群れででも襲えるのもライオンくらいだろう。

ところが個体としてはるかに力のおとるハイエナやリカオンが、上記のような動物を獲物にできるのは・・かなり複雑に標的の選別や群れからのおびき出し、
エネルギーを無駄にしない洗練された攻撃法などをとることによって、つまり哺乳類独特の高い知能行動で、

本来なら自分達の背の届かないところに位置する動物を捕食している。
つづく
123同定不能さん:2006/05/24(水) 19:10:03
もちろん昆虫でもこれやるやつらはいて、反応の繰り返しで下等動物でもやれないことではないかもしれないが・・実際問題として、
ティラノサウルス以下の肉食恐竜、捕食動物で、ティラノサウルスが殺せる以上にうまく、しかも温血であったであろうティラノサウルスがスカベンジャーとしてやっていけるくらいの頻度で、
いわばいまのハイエナやリカオンのように、トリケラトプスやハドロサウルスなんかを狩ってくれる生物がいたか?ということだ。

・・・いたか。ラプトル類・・なんつんだろ・・ドロメオサウルス類か。ユタラプトルが一番でかいのか・・同じ時代にいたのかな。まあ、まだ化石が見つかってない奴でも、
とにかくドロメオサウルス系がいたら・・でかいやつなら、ハイエナの代わりになってくれそうか。

ただラプトル型は・・BBSで後日のベラキラプトル特集見てしまったんだな・・

あれは・・ようするに剣歯虎化傾向に特化してったとみて・・いいような・・

昔絵とかで、もう活発に飛び跳ねて大きな恐竜ズタズタにしてたような、ああいう強さはないんだよな。
剣歯虎と同じで、特定の体型をした、通常の自分達では手の届かない体差の獲物に特化した攻撃方法を身につけたやつらだったなら・・

はっきり言うと狩りの成功率がティラノサウルス以下だな。というのは、はじめからそのつもりの無理した進化だから。

だって相手の急所に爪を刺すまで、もう相手を抑えてつかまえてやっちゃもっちゃやらなきゃならないから。
で、だからへたすれば反撃くって返り討ちにもなるような、効率ははじめっから悪くてあたりまえの、

成功率極めて低い狩り。剣歯虎が本当に象狙いに特化した生物だったなら、おそらくこんな感じだったそうだ。

それでも成功すれば、分不相応な量の食べ物がてにはいることで清算すると。

・・やっぱティラノサウルスは・・こんなのあてにするよりは自分で狩りしたほうが効率よかっただろう。
124同定不能さん:2006/05/24(水) 22:05:40
病気とかで勝手に死ぬのを待てばよい。
死んでくれないときはしょうがないからハントする。
そんな感じじゃね?
125同定不能さん:2006/05/25(木) 19:42:54
うんとね・・俺もスカベンジャー説完全否定ではないんだ。化石からの分析のことだし。
ただ・・たとえば現生の最上位の捕食動物の多くが、基本的に奪い取り含めたスカベンジャー傾向にあることをもって、そのまま
「最上位にある肉食動物は必然的にスカベンジャーになるもの」という理屈には・・ならないと思う。

つまり、この先もっと多くの証拠をもとにした分析から、ティラノサウルスが現代のライオンのようなスカベンジャーの生態を主に生きていたことが
立証されたとしても、それは・・「やっぱりね、そういうもんだよ」という観点から「必然だ」と思うべきものでは、ない気がする。

たとえば前述のように、もしサバンナにハイエナやリカオンが発達してきておらず、
代わる生物も未発達、もしくはいままでいたのが、なんかの原因で絶滅していたとしたら、

ライオンのオスが雌にたかるスカベンジャーとなっているのは別として、種としてのライオンは自分で捕食するしかないだろう。そしてジャッカルとかキツネとか、およそ本当に、
群れても大型有蹄類に手が届く力量のない生物が、スカベンジャーとしてあてにするようになってるだろう。
それでもライオンがさらに自然死のものをあてにすると考えてもいいが、狩りが面倒だから即スカベンジャー化というのは、どうか。

たとえばうちの飼い猫なんだが・・実は今いるやつと前飼ってた奴では食性が違って、
今いる奴は釣りとかで意識して生魚食わせてるんで、生のものも食べる。
ヤマカガシ捕ったこともあるし、ネズミや小鳥も捕った。

ところが前のやつは・・おそらくなんかコンビーフみたいなドッグフードを幼い頃から与えて、
ほかにもカツとか人間がうまそうなものを猫可愛がりに与えてたせいか、
河のも海のも、釣った魚なんかおよそ食べてくれなかった。で、ミンチ状にしたやつに焼肉のときなんかに出る汁とかかけて与えてるうちに、
やっとなんとか食べてくれるようにはなったんだが、

やっぱり二つならべると、火を通した方を好む。
126同定不能さん:2006/05/25(木) 19:47:53
つづきだが・・これ、逆がなくて、生は食うけど焼いた肉は食わないというような
肉食のペットは、生きてるものを呑ませる必要のあるヘビとか以外では、いないのでは。

それと腐った肉と新鮮な肉をならべて、同じ条件で、腐った肉のほうを選ぶような、少なくとも新鮮な肉を咀嚼、消化する能力を持つ動物も、いないのでは。

つまり、自分の健康維持の観点から、どちらかといえばなるべく自然死の動物の肉を避けるという傾向も、進化で生き残ってきた生物はもっているのでは。

生きている生物は、すくなくとも伝染病とか有毒物質に、その時点でおかされていないという、指標だろうし。

だから、狩りのエネルギーの節約のために、ほかの抵抗要素を無視してスカベンジャーの道を選ぶ傾向になるばかりでは、ないと思う。

で・・なんでこんなことにこだわったのか・・自分でも考えたんだが・・
うちは親父からしてもともと(専門じゃないが)動物、古生物が好きで、狭い部屋いっぱいにそんな本買いあさっておいてあるところがあって・・
で、そんな本で、たとえば人類学について論説する人(学者以外でも、劇作家とか)の傾向みてると、

古い本だと、たとえば宗教色からか、いわゆる「人間を細かく分類してわざと他の動物と区別化をはかっている」という指摘がきそうな、「人間を特別あつかいしたい派」みたいな人たちをみかける。

で、すこし時代が新しくなってくると、やっぱり人間の祖先ということに思い入れがあるせいか、
宗教色はバカにされるし自分もバカにしてるから絶対反対、とクールなことを言っているわりには、

たとえば人類の祖先が大型肉食獣の後をついて回るスカベンジャーだった、なんていう説には反感があるらしく、
いかに人類の祖先は、知恵と工夫で他の動物を撃退し、捕獲して生物界の頂点に君臨していったか、という自説をといてたりしていた。

で・・これもどうかとは思うけれども、最近はむしろ、この逆も懸念されるかな・・という気も・・する。
127同定不能さん:2006/05/25(木) 19:49:07
さらにつづきだが・・つまり、上記のような態度も、科学的でなく思い入れに傾倒した人間の意見として批判されるようになると、
また今度は「そう見られないために、クールに」反対意見が常識とされてしまうというか・・。

たとえば、昔「船を海中に引きずり込むほどでかいタコなんて、中世のひとはバカな事かんがえてたんだ。科学的にありえないよね」といっていたら・・
あれいるかもしれないんだってな。で、こうなると上記の人が言った「科学的にありえない」という発言が自己矛盾してるわけで、

つまりこの人は科学的にありえないという、科学的根拠を確かめて言い切ってたわけではなかったことになる。

で・・いま思った。恐竜のような二足、もしくは直立歩行する、しかもトン級の爬虫類って、
以前は現生の生物からの類推と世界観から、否定されてたんだよな。

恐竜は全部四足で腹すって歩いてたとか・・
128同定不能さん:2006/05/25(木) 20:34:18
中生代の地球は今よりも自転速度が速かった。
球体にかかる遠心力が現在よりも強く、重力は弱かった。
球体は膨張し易く、コアも減圧され、マグマ活動ははるかに活発
であった。
火山活動による大気への温室効果ガスの供給は現在の比では
なかった。

「低重力+高緯度まで温暖化した」環境が巨大な恐竜を育んだ


と適当に言ってみる。
129同定不能さん:2006/05/25(木) 21:06:34
うん、なんか前、その実験でピラニアを扇風機くらいに育てたのやってたな。

・・で、そこで、なんかここの前のほうでネコ科びいきの人がこだわってた虎VSティラノサウルス戦というのを考えてみる。

虎もしくはライオンを、白亜紀の状態で育てた後、巨大に育った個体とティラノとやらせてみる。

体型から考えると、ティラノは所詮鳥型だし、ダチョウとライオンの戦いに近い状態で、虎やライオンが必勝か。

ただし、ティラノサウルスが先に相手の背骨か骨盤のあたりにでも噛み付いて、
そのあと反撃に対していちいち反応してふりむいたりせず、根性を入れて一度噛み付いた位置を変えずに噛み潰すまで頑張ったら・・
ティラノが虎の反撃で死ぬ噛んでいられなくなるのと、虎が絶命か戦闘不能になるのと、どちらが先か・・

あと、戦う環境を、白亜紀にするか現代にするか。白亜紀だと、気嚢のあるティラノより、ライオンのほうが酸欠で不利か・・
いっぽう現代でやったら・・ティラノはより酸素の多い環境でやれるから、より活発に動けるかも。こっちがフェアか。

・・個人的にはこれと同じことを、ライオンや虎ではなく、アンドリューサルクスにやらせてみたいが・・
130同定不能さん:2006/05/25(木) 23:02:01
・・ただ不思議なことがひとつあって・・知ってる人わかってる人はいるんだろうか・・

中生代の海生爬虫類は、なんでシロナガスクジラより大きくならなかったのか・・まだ化石がでてないだけか・・

リオプレウロドンが25メートルとしても、マッコウクジラより軽いらしいし・・もう少し小さい可能性もあるというし。
プランクトン食いになってた最大のギョリュウというのも、ヒゲクジラほどの大きさはもたなかった。なぜだろう。

・・重力の強さ関係は、海では意味をなさないか。成長の束縛にはならないか。海水との比重の関係だけなら、全時代共通か。

塩水の濃度とかどうだったろうか。関係あるか。

でも、海水温度は高かっただろうから、やっぱり当時の爬虫類なら、陸の竜脚類よりは大きくて重いやつがでてもよかった気がするが。

ああ、そういえばリオプレウロドンで投稿しようかと思って検索していきついた掲示板で、リオプレウロドンを文句なし海生動物の強さランキングトップに位置づけてたのがあったが・・

もし25メートル説がほんとなら、海という四次元空間では、かえって不利だと思うが。
たとえばモササウルス類なんか、鮫をも襲った、とされる一方で、鮫の歯が食い込んだ化石もみつかってるとか。

地上だと体重で押しつぶすとか、地面に脚を踏ん張る事で体重を自分の力に転化してあいてをふっとばすとかできて、体の大きさの著しい違いは強さと関係ありといえるかもしれないが、
海だと・・

たとえば陸のフェリーボートクラスの大型船舶は人が引っ張ってもうごかないが、海に浮かんでるやつは小学生が力をこめれば手繰り寄せられるようなもので・・
泳ぐ能力が最もきいてくるから、群れで襲う性質とでかいもの狙いをターゲットの範疇に入れた性質をもつ鮫とかがいたなら、
食べやすい巨大ハンバーグが浮いている状態になってしまうような気がする。
131同定不能さん:2006/05/26(金) 07:39:09
とりあえずティラノが最強という事ですね
132同定不能さん:2006/05/26(金) 11:43:12
>>131
個体の大きさによると思う

アロサウルス科でもギガノト・カルカロドント級なら
(このへんは全身化石が出てないので水増しされてそうだが)
ティラノと同等以上の強さだろう
133同定不能さん:2006/05/26(金) 15:30:10
>>130
君の論理だと水中最強はプランクトンw
134同定不能さん:2006/05/26(金) 16:11:56
>海という四次元空間

海が一般相対論的スケールの思考を必要とする
高エネルギー領域だったとは知りませんでした
135同定不能さん:2006/05/26(金) 16:59:28
>>132 攻撃力が違うのでは?
136同定不能さん:2006/05/26(金) 17:12:38
いや・・ええと、プランクトンとかバクテリアとか、微視分野の敵は除外したはなしかと思うが・・あの掲示板も、ふつうに巨視事象での動物の強さ比較しよう、タイプの掲示板は。
もちろん「まあ、前提としてその生物にとって致死的な病原体が最強」「強い毒をもった生物が最強」はあるとして。

で、それを除外したとしても・・海と陸とでは、地面という自分の大きさや重さを生かせる・・空間の話をすると無学なボロがでるか・・なんていったらいいだろう・・
二次元・・平面・・土台みたいなもの・・
が利用できない分、つまり縦横無尽に八方から襲われる可能性があって、水中生活者、とくに魚型の生物はこれやるやつがけっこういるような気がする。

それにリオプレウロドンのひれは、なんかプレシオサウルスとかウミカメ型というか、たとえば海トカゲ類や魚竜とかより、泳ぐ速度や小回りが遅そうな感じがするが。
だから首長竜や鮫を手当たり次第捕食していたとしても、海という縦横上下自由に、別に飛行能力や自重に攻撃力を制限されない生物が行きかえる空間だと、鮫とかにも逆に、Kー1に転向したばかりの曙のようなサンドバック状態にされることもありうるのでは・・という意味。
実際の実験とかまたやってくれて、いや、リオプレウロドンは泳ぎもなかなかのものだった、と証明されてくれば別だが。

・・ただ、白亜紀末期で海トカゲ類に地位をとって代わられているのが・・競合負けのような気がするんだが・・

・・よじげん
http://search.www.infoseek.co.jp/HRedirect?redirect=http%3A//d.hatena.ne.jp/keyword/%25BB%25CD%25BC%25A1%25B8%25B5
これ以外のつっこんだ高尚な意味があるならパス。
137同定不能さん:2006/05/26(金) 18:47:20
前・・ここんとこテイラノVSトリケラの実験番組にうかれてテイラノファンになってたせいか、
113の最後で「ティラノサウルスは・・絶滅がなかったら・・鳥とか哺乳類のように次世代の生物への移行型だな。
恐竜にいれてやると、他の恐竜が割りにあわないだろう」とか言ってしまったが・・
どちらかというとティラノサウルスのほうが特化しすぎてしまって、強いけれども
環境が変われば対応する多様性のない、もしかすると先のない生物だったのか・・

アロサウルス類の多様性
http://search.www.infoseek.co.jp/HRedirect?redirect=http%3A//www.hayashibara.co.jp/html/shinka/008/main.html

あと、虎VSティラノのつづき。
・・前述のように、中生代と同じ低重力環境で育てたとして、
ピラニアの実験のようにティラノサウルスに匹敵するくらい虎やライオンが巨大化してくれるか、がまず問題だった。
(あ、ちなみにピラニアが巨大化するなら、水中生物にも低重力の環境は影響するのか。だったら130の疑問はまだ生きている。
ただ、海生爬虫類の重さが今のクジラより軽い理由は、バシロサウルスのタイムスリップもので解説していたの思い出した。
脂肪沈着の必要性の違いかもしれない。
あと、哺乳類の寒冷化にともなう巨大化と、変温動物の気温に殉じた巨大化の違いはどういう点があるか・・)

さらに、虎が巨大化したとしても、やっぱ恐竜は、でかくなったのが進化の帰結だから、でかい体を使いまわすための体の構造や代謝、
神経衝なんかの適切な配分も備えているだろうが、
現生の大きさに合わせた生理システムでそのまま巨大化した虎やライオンが、
もとの2〜300キロの体重のときと同じ機敏性で攻撃力を発揮できるか。
138同定不能さん:2006/05/26(金) 18:48:49
つづき。いっぽう、ネコ科に有利でティラノやカルノサウルス類のような恐竜に不利なのは、転倒に弱いことか。だだしこれも、巨大化した虎、ライオンがネコとしての機能を発揮できていればだが・・
あ、あと二足歩行の肉食恐竜の走る速度が、転倒を警戒して著しく遅く計算されているのには問題があって、
たとえば鳥が衝突すれば自爆するほどのスピードでも、自分の平衡感覚や動体視力に自信がある範囲では加速するのとおなじで、
その恐竜の平衡感覚で転倒しないですむ範囲が、実際にだしたであろうスピードといえるそうだ。
あと、単純に筋肉の量だけではなく、皮膚に閉じ込められた内圧いかんでもちがってくるし、爬虫類の筋肉の断面積あたりの力はより強いとか何とか・・どっかの掲示板で言ってる人がいた。

・・で、いちばん(やっぱティラノびいきっぽく)問題にしたくなるのが、顎の力と口径と歯の構造なんだが・・
ネコ科は非常に完成度の高い肉食動物だとは思う。たとえばよくCGで、ライオンの群れよろしく大中型恐竜におそいかかって、ふっとばされてもものともせずに再び起き上がって攻撃に転じるドロメオサウルス類や、
アロサウルスの描き方もあるが、

これをほんとうにやれるのは、哺乳類でもネコ科だけだろう。つまりネコの、逆さに落としてもちゃんと着地する、というあの能力が必要だから。
残酷な話だが、もし犬をぽーんと遠くへほうりなげたら、下がかたければ、頭から落ちたら絶命する可能性もある。

だって頭のつぎに首にかかってくるのが、投げられた勢いつきの自分の体重だから。

だから、有蹄類を捕食する場面でも、リカオンやハイエナではかならず平面攻撃。下から噛み付くのがメインだ。
背中に飛び乗って、角でひっかけられて飛ばされても立つか柔軟に受身っぽく着地してすぐ攻撃に転じられるのは、ライオンや虎、豹などネコ科だけ。

だから、それに加えて大きさが対ならアロサウルスどころではない捕まえる能力抜群の四肢の爪を考慮にいれると、
捕まえられてかみかかられたら、口だけが武器のティラノに歩がないような気にもなる。
139同定不能さん:2006/05/26(金) 18:50:09
さらにつづき。が・・問題は、ネコ科も殺しの道具は噛み付きだということ。爪で殺すのはドロメオサウルス類か猛禽類くらい。猛禽類も最後はくちばしでとどめだったか。
とにかく、虎、ライオンの強力な四肢の出し入れできる洗練された鋭い爪も、

基本は殺傷用ではなく、かみ殺すまで捕まえて、固定して、最大限噛む力を発揮できる体勢にもっていくための補助。

で、そうなるとやっぱり、

ティラノと同等に巨大化した虎が、ティラノと同等の、短時間でどこ噛んでもその部位を破壊できるほどのあごの力を持ちえているか、ということが浮上する。
たぶん持てない。というのは・・

いまの大型ネコ類は、万能なようでいて、結構有蹄類に特化した殺傷方法を身につけてしまっているから。
急所として柔らかいのどを必要としたり、呼吸できないように口吻を口でふさいで殺す。

このいずれも、ティラノサウルスに対しては効かないと思う。

さらに顎の力も、ティラノサウルスが同大クラスのアロサウルスの四倍もある理由が、
角竜狙いからきているとすると、

フードで保護された首はかめないから、とにかく他のかみやすい部位を、手当たりしだいにでも噛んで致命傷を与えられるための進化だろう。
さらに、トリケラトプスの角にやられないうちに、短時間で決着をつけるため、
とにかく頭骨から咬筋から発達させまくって特化したんだろう。

まともに咬みあったなら、虎が爬虫類のティラノに致命傷を負わせたり、戦意を喪失させるより、
より高等な哺乳類のからだが重要な中枢神経などを破壊されて機能不全に陥るほうが、はやいだろう。

ティラノの転倒狙いとか、口の攻撃をあくまで避ける頭脳戦を地道にやれば、ネコ科にも勝機があるかもしれないが・・
140同定不能さん:2006/05/26(金) 20:24:12
なんでこの手の話って
いっつもネコが出てくるんだろうな

以前はネコオタがコピペまで貼ってたし
何なんだいったい
ネコを最強でないと都合が悪い勢力が暗躍してるのか?w
141同定不能さん:2006/05/26(金) 20:57:30
>>ネコを最強でないと都合が悪い勢力が暗躍してるのか?w

発想が楽しい。

http://www.dvdbeaver.com/film/DVDReview6/walkingwithdino-box.htm
上のサイトの、まんなかあたりのアロサウルスのCGばっかの写真で、なんか竜脚類の死体の側でアロが食おうとしている、


霜降りの恐竜肉がたまらなくうまそうでいい。





142同定不能さん:2006/05/26(金) 22:21:28
ティラノサウルスが咀嚼をしていた?
なんか今、ひとからの聞き捨てで・・検索しても調べきらんのだが、ニュースはあったらしい。
http://search.www.infoseek.co.jp/HRedirect?redirect=http%3A//nippou.trpg.net/log/2004/10/0590.shtml

歯に・・かみ合わせたとき擦れる跡かなんかがあったのか・・かみ殺したり、肉をちぎって丸呑みするだけではできない傷か・・
なんか見た記憶がある話のような・・

ティラノの目が正面むいてる、ヒヒのような面構えの写真が表紙の子供図鑑みたいなのを初めて見たのは・・九十年代の後半だったか・・
正直キモイと感じたんだが・・なんか子供に羽毛が生えていたらしかったり、猛禽ぽい一生つがいのファミリーっぽい修正らしかったりと・・
なんか変わってて楽しくなってくる恐竜だな、やっぱ。

咀嚼と第2口蓋の発達が、大量の酸素と呼吸しながらの大量食物摂取をもたらして、
哺乳類の知能の発達を促進させた原因と考えられるそうだ。古世界の住人のブログより。
143同定不能さん:2006/05/27(土) 16:39:23
ティラノは最強
144同定不能さん:2006/05/27(土) 18:50:19
変な長文厨が住み着いてるな
145同定不能さん:2006/05/27(土) 20:52:50
長文厨です。さて・・ネコ科のつぎにアンドリューサルクス戦考えてみようとおもったが・・まだ頭骨しか発見されてないのか・・

ただ、ティラノびいきになるが、哺乳類でティラノサウルスのようなタイプと互角になる必要のある生物が・・いなかったかもな、哺乳類では。
トリケラトプスのようになる必要のあった草食獣もいなかったかも。顎の力とか頭の完全武装というのは・・知能削ったほうの勝ちのような気がする。

捕食動物は別に捕食動物同士で直接優劣つけなくても、どれだけ自分の生活を万全にするかが勝負だから。
哺乳類は、最大の生き残りの武器は知能だろうからな。別に極端な強さとかは・・必要になる前に知能で工夫してなんとかするんだろう。

・・ところで少し興味がでたのが・・ちょっと前まで最大級の竜脚類には天敵がいないといわれていたのが、
やっぱりいた。

今の象に天敵がいないのは、剣歯虎とかその他氷河期の大型の食肉目の捕食者が滅びているからだろう。

本来すべての草食動物は、その祖先型から狙われていた生物がいるなら、
大絶滅でもないかぎり、強くなっても大きくなっても、相手も同じような突然変異の繰り返しで適応できる年数をかけられるから、

かならずついてくる天敵は存在するず。

そう考えると、バルキテリウムなんかの天敵も、いたかもしれない。
アンドリューサルクスはなんか腐肉食あつかいされてるようだが、
ほかにもでかいので、当時もしくはそれ以前からバルキテリウムの祖先を捕食していた生物の進化型がいるなら・・

見つかるとおもしろそうだ。どうやって狩るか。バルキテリウムはでかいといっても並の大型竜脚類程度の体重で、
体型も尾や首が固定されて動くのがやっとような生物じゃない。象と同じくモロ反撃してくるだろう。

天敵がいそうな気配はもうひとつあって・・あのでかさが異常なこと。敵に襲われないための巨大化なら、やっぱり竜脚類とおなじく、

あそこまでならなければ追ってくる捕食者がいたんじゃないか・・

ああ・・飽きてネタ尽きてきたら「短文」になっちゃった。

146同定不能さん:2006/05/27(土) 21:14:13
130、136で言った、海でおこりうる逆転的な捕食関係だが・・なんかこの絵がよくあらわしてくれてるみたいだ・・
でもキモい絵ばっかのサイトみつけちまった・・
http://thunderlizard.gn.apc.org/image_buffet.html
147同定不能さん:2006/05/28(日) 09:35:19
虎はティラノに勝てません
148同定不能さん:2006/05/28(日) 11:37:20
ネコと恐竜が束になっても人間様には勝てないよ
149同定不能さん:2006/05/28(日) 14:24:28
現代人がピクニックかなんかに行ったとき、たまたま束になってなくても虎やティラノサウルスの生き残りに遭遇したら、それこそ人間様は勝てる以前に戦うすべもないだろう。
ちなみに動物がキャンプファイヤーの火を恐れてくれるというのは妄想。焚き火の側で熊に襲われた事例や、
古くは日本オオカミに襲われた事例すらある。

アメリカのキャンプ好きでボーガンやライフルを扱える現代人か、まだ文明に侵されきっていない狩猟民族が完全武装で遭遇したとしても、
あらかじめそういう生物がいると予備知識をもってない場所でいきなりだと、
もたもたしていてやられる可能性もある。

知識に頼る生物の意外な弱点。
150同定不能さん:2006/05/28(日) 16:14:39
ティラノや他の大型肉食恐竜の咬む力が何dかわかる人いる?
ティラノはホホジロザメより強いと聞いたが
151同定不能さん:2006/05/28(日) 17:37:48
幅があるが、前の肉食恐竜の真実という番組で、ミシシッピワニの咬む力をもとにある学者が計算したというのが4トン。
だが近頃のホームページなどでは、ティラノサウルスの鈍足説のほうを支持するデータ載せてるとこでも、少なくとも15トンとみつもってて、
25トンとする説もある。

あと、爬虫類のほとんどや哺乳類は、双弓類、単弓類のいずれかに入っていて、これは両生類から地上生活者になり、さらに爬虫類がより陸上生活に適応していく過程で、
水中のように基本的に食べ物を丸呑みしたり、ただ体を軸にして食いちぎるだけでは追いつかない、大きくて重さがきいてくる食物を効率よく捕るために、顎の力がより発達する必要性から、

発達した咬む筋肉を通すための穴が頭骨に開くようになったものの総称。この穴が二つだと双弓類。鳥型爬虫類ともいわれ、トカゲ、ワニ、そして恐竜など。
一つだと単弓類で、ディメトロドンからキノドンにいたる哺乳類型爬虫類と哺乳類がこれ。

で、咬む力はこのため、一般に魚類、両生類の同タイプの同大のものよりも破格に強い。
ホオジロザメよりティラノサウルスの咬む力が勝るのは必然だと思う。
152同定不能さん:2006/05/28(日) 17:50:00
でも今調べたら・・六メートルのホオジロザメで噛む力3トンもあるのか。
一概に何億年も前の一面の進化過程だけでは説明つかないか。ほかにも強くなる要因はあるか。

http://search.www.infoseek.co.jp/HRedirect?redirect=http%3A//www.cosmos.ne.jp/%7Em10031/tiny/tiny.03.678.html
153同定不能さん:2006/05/28(日) 23:27:26
やっぱりティラノサウルス科の咬む力が最強?
154同定不能さん:2006/05/29(月) 15:56:23
ティラノサウルス科は
骨ごと食うから、そりゃ噛む力は最強かもな
ただ刃物としての性能は疑問だが。
155同定不能さん:2006/05/29(月) 18:00:46
ここ人気だね
156同定不能さん:2006/05/29(月) 19:03:14
いや、咬む力が単純に最強なのは、プリオサウルス類。クロノサウルスやリオプレウロドンはティラノサウルスの数倍の咬む力があったと見積もられるらしい。
あと、歴代最大級のワニ達も、もしかすると力でだけは上回っていたかもしれない。

ただ、ティラノがトータルで「即効かみ殺しの完成度ナンバーワン」の進化をしたと思う。
というのは、ワニ型(プリオサウルス類も)の長い口吻は、なんのための進化かというと、とにかくはやく、てっとりばやく相手を捕らえるための進化。
現代のナイルワニの狩りをみるとわかるが、獲物の脚とかを口吻の先などでとにかく捕らえて引きずり込んでも、
その後かならず、もっとしっかりと奥のほうへ咬み直す。
口というのは、いわば鋏だから、咬筋から離れる口吻までがながいと、口の開閉も遅くなるし、最大の力でかめる箇所とそうでない箇所の差もひらいてくる。
ワニやプリオサウルス類の顎の力は、無論大きな獲物を水中でちぎることにも使われるだろうが、歯の構造からしても基本は、
いちど口に入った獲物をにがさないこと(裏を返すといちど逃がすと再度捕まえ直すようなすばやさに欠ける。オオサンショウウオなどがそう)。

いっぽうティラノサウルスのほうは、北アメリカでもっとも手に入りやすい獲物が角竜であるという、おそらく全時代通じて類をみない、武装生物しか選択枝に余裕のない環境で進化を余儀なくされた、
はやく相手に致命傷を与えるための進化だろう(おなじく骨をともに食べるコエルロサウルス類の祖先から受け継いだ進化でバナナ型の断面の歯やティラノ科特有の形の頭骨をもつタルボサウルスより咬む力、頭骨の頑丈さが上だから)。

あと、ティラノの歯は鋸歯がついてるそうで、顎の力とマッチして生きてる獲物から肉をかじり取れたらしい。

ただあの・・最強論争なんか別にお楽しみの一部で、アロ系もほかの動物もそれぞれ好きだけどな。ジャッカルの特集やってる番組でライオンがでてきても、ジャッカルのほうに感情移入しておもしろく見るように。
157同定不能さん:2006/05/29(月) 20:24:42
やっぱり恐竜最強はティラノ?
158同定不能さん:2006/05/29(月) 21:58:31
ワニの歯は円錐型だっけ?
でアロ科が小さい刃がついたカミソリのようなブレード型の歯。
ティラノは・・・なんだろう、噛み潰すための鈍器みたいな歯?

関係ないけど現存する陸上動物で
ガチで人間を丸呑みにしたりするのは
イリエワニくらいだろうな。
159同定不能さん:2006/05/29(月) 22:05:00
ギガノト最強
160同定不能さん:2006/05/29(月) 22:41:29
ギガノトは水増し恐竜
161同定不能さん:2006/05/29(月) 23:08:02
ティラノファンクラブ
162同定不能さん:2006/05/29(月) 23:17:41
カルカロドント最強
163同定不能さん:2006/05/30(火) 07:39:45
カルカロドント>>ティラノ≧ギガノトだろ?
164同定不能さん:2006/05/30(火) 09:40:18
最強話は野生生物板に行ってやれ
165同定不能さん:2006/05/30(火) 14:42:45
恐竜は野生生物なのか?
今は滅亡してただの骨じゃないか
166同定不能さん:2006/05/30(火) 17:33:11
いや骨なんだけどね、昔まだジュラシックパークも放映してないころ、遊園地行って化石展見たときも、女の子に「あたし恐竜は興味ないねん」といわれて話あわせてたくらい、どうでもいい世界なんだけどね、
なんせいま、しーじーでみせてくれるもんでね。興味復活。

>ワニの歯は円錐型だっけ?
でアロ科が小さい刃がついたカミソリのようなブレード型の歯。
ティラノは・・・なんだろう、噛み潰すための鈍器みたいな歯?

<ええと、歯のかたちというか・・だいぶ前の図鑑でディノスクスはでかいけど現生のクロコダイルより歯の数が少ないんだって。

>関係ないけど現存する陸上動物で
ガチで人間を丸呑みにしたりするのは
イリエワニくらいだろうな。

<んと・・イリエワニだと・・丸呑みより悲惨な食いちぎりにされると思うが。丸呑み例は、巨大生物図鑑というサイトでも扱ってるが、やっぱヘビだって。
最大種より、実際に事件おこしてたのはインドニシキヘビだったと思う。
・・くいちぎりが悲惨で丸呑みがましということはないか・・食われる前にとどめさしてもらったほうがまだましか・・
あと、海生では・・ギネスに載ってたか・・親父がもってたふるいやつだが・・
マッコウクジラに丸呑みされて帰還、というのが・・?嘘で、ふつうでかい奴でも人間大を丸呑みにできるほどの動物だと、食道とか通る間に圧死するそうだ。

・・イリエワニってまだ最大種の地位守ってたか。前NHKの・・アース・・忘れた、うんたらいう特別番組でモロナイルワニ世界最大といってたが・・
そもそもイリエワニとナイルワニは違う種なのか。









167同定不能さん:2006/05/30(火) 18:00:42
ところで・・肉食恐竜の真実やる少し前、たしかペルム紀あたりのCG番組やってたが・・テロケファルス類とかいう獣形爬虫類の攻撃手段が、毒だと。
仮定としても根拠はなんだろうか。

そういえば・・現生の哺乳類ではカモノハシ以外毒はもたないというが、なぜそうなったのか。ちなみに中生代の哺乳類は、いままで恐竜におされて鼠のような形しか進化しなかったとかいってたのが・・
けっこういろいろ多様化してたらしい。で、でも中生代の哺乳類には、恐竜警戒のためか、毒をもったのがいたらしい。

ティラノとかカルカロドント類が毒をもってたら、でかいの殺すときは楽だったろうが・・進化の帰結で毒をもつには、
自然選択でそうでないものが淘汰されて、毒をもつ傾向が純化されてかないとだめだろうから・・からだに備えるのは難しいか、強い奴では。

ああ、人間は毒矢や薬殺用の有毒物調合したりできるから、毒を使える哺乳類ではあるか。
アフリカでなんか、押してもころびそうなお爺さんがちっちゃな弓でエランドとかしとめてるもんな・・
狩りってああだと楽しそうだな。殺される獲物も眠るように昇天するようだし、一回成功したら牛一匹まるまる手に入れたような肉量だし。たまらんな。

ちなみに銃や犬使うと、獲物は悲惨。まあ、エスキモーとかでもホッキョクグマしとめるのに狙いやすい腹撃って動きとめてるし、猪猟だと犬がもう、がっぷり猪の首とかにかぶりついたまま殺すしな。
168同定不能さん:2006/05/30(火) 18:34:01
>>165
野生生物の定義に今も昔もあるのかよ
人間が絶対手を加えてないから恐竜こそ完全な野生生物だろう
169同定不能さん:2006/05/31(水) 17:48:53
吉川しね


170吉川将司 栄光の軌跡:2006/05/31(水) 19:55:19
171同定不能さん:2006/05/31(水) 21:32:55
ネコヲタの意味がさっぱりわからない

たとえばゲーハーでソニー信者が任天堂のスレを荒らすとか、
野球板でイチローオタが松井のスレを荒らすとか、
プロ市民とネットウヨの戦いとか、そういうのはまだ理解できる。

ネコが最強というイデオロギーを貫かねば気がすまないという
気持ちがまったくわからない。そもそも時代違うだろ。
ネコと恐竜の戦いなんて誰も興味ねえよ。
負けても勝っても全然うれしくないカードだ。
172同定不能さん:2006/05/31(水) 21:40:20
・・恐竜も飽きてきたし、知ってそうなことも尽きてきたからトラヲタさんのとこに引っ越そうかな・・といいつつ・・なんかかこ。

・・なんかさっきテレビでうまそうなケーキをほおばってるうまそうに太った人がいたが・・

ああそうだ。

もしティラノサウルスを飼育できたら。

まず知能面をなんとかしないと、スキンシップしたとたんにこちらの命があぶなくなるので・・知的障害者の脳神経伝達物質補うような薬とか・・
徳川家康に効果があったとかいう大豆レシチンとかあたえまくって・・ほかにもなんでもいい、とにかく可能な限り、少なくとも俺が認識できるていどに知能を上げること必須。

ワニに似た脳だからワニ反射で作戦たてられんといってたが、番組では角避けてカニ歩きしてた。あれは知能行動じゃないか?
まあ、反射でも知能行動でも、とりあえず角とか振ってるしっぽをさける行動様式だけは・・あったかもしれないティラノ。

恐竜では最も大きい脳をもつそうで・・で、まあスキンシップ取れる程度になかよくなれたとして次。

べた愛犬を猫かわいがりする人のように、

肉食のティラノにケーキとか、お味噌汁ご飯とか、ジャムパンとか食べさせてみたい。

食べてくれるようになるだろうか。
173同定不能さん:2006/05/31(水) 21:41:14
つづき。

前、旭川動物園だったかのホッキョクグマの人気者は、お誕生日に砂糖抜きの特性デコケーをおいしそうに食べていた。

ティラノは、咀嚼はできるらしい(するらしい)が、問題はじゅーしーなものを食べると、爬虫類の口ではせっかくのおいしいお汁が口に含めそうにない。

ああ、でもなれれば、知能もあげてれば、汁がこぼれる前に上向いて飲み込めるかも。特大のカキ鍋などつくり、白亜紀の山で恐竜の遠吠えでもききながらキャンプファイヤーたいて、
よくなついたティラノによそってやりつつ食べるカキ鍋は圧巻だろうな。満天の星空。今とだいぶ星座が違うだろうからよけい楽しいだろう。

・・・・猫舌だったらどうしよう。・・味わかるんだろうか。舌の改造が必要か。

ああそうだ、もし人間が中生代にタイムスリップしたとしたら、手持ちがなければ野菜や果実をどう確保するか・・植物音痴だ。
でも、恐竜とおなじく、今絶滅したりしてるジダやソテツの大型植物も、今の被子植物の占める生態系を満たしてたんだから、それなりに類似の栄養を蓄えた食える植物があったかもしれない。
どう見分け、どう改良するかだが・・
174同定不能さん:2006/06/01(木) 16:55:14
虎はティラノには勝てません
175同定不能さん:2006/06/01(木) 16:56:45
ジュラシック
176同定不能さん:2006/06/02(金) 00:59:32
ティラノサウルス類とアベリオサウルス類の末裔

http://www5f.biglobe.ne.jp/~takaki1/TEREX/newdino/newdinobanngai.htm

177同定不能さん:2006/06/02(金) 17:53:31
やはりティラノを倒せる動物はいないのか
なんかなんでもいいからいないのか?
178同定不能さん:2006/06/02(金) 18:59:44
他の動物でか?
アフリカ象なら体当たりすれば倒せそうなキガス
179同定不能さん:2006/06/03(土) 09:48:42
無理では?
180同定不能さん:2006/06/03(土) 11:07:51
新井素子の小説で、猫のような可愛い声で鳴く、ティラノサウルスに似た生物が登場する作品があった。
181同定不能さん:2006/06/03(土) 12:28:54
>>178
それは、ほんとにただ倒してるだけでは。。
182同定不能さん:2006/06/03(土) 18:04:55
それでもティラノは倒れたら立ち上がれないわけだし、
その間につぶされて終わりじゃね?
183同定不能さん:2006/06/03(土) 18:34:43
手が無い鳥は転けても立ち上がれます
184同定不能さん:2006/06/03(土) 19:33:27
>167
ほ乳類型は虫類の毒に関しては、獣弓目で2属だけだったそうだ、その中の属、
ユーシャンベルジアは、頭骨、上顎の一部に毒をおさめる凹みが
あるそうで犬歯の裏にも毒を流しんこんだと思われる溝があるそうな。
出典:金子隆一著 哺乳類型爬虫類 朝日選書p232-235
蛇足:ユーシャンベルジアは当時の有名な創造説論者からのネーミングだそうだ。
185同定不能さん:2006/06/03(土) 19:54:47
ティラノより強いのなんていくらでもいるだろ
つ巨大竜脚類、一部角竜
186同定不能さん:2006/06/03(土) 21:24:28
ゆうじろーが倒したくらいのゾウなら勝ちもありえる。
187同定不能さん:2006/06/03(土) 21:40:13
鳥と体重5トンで走れない生物を
いっしょにすんなよwww
188同定不能さん:2006/06/03(土) 22:01:26
>>187
まるで小さな鳥の体格に5トンの体重があるような言い方
189同定不能さん:2006/06/03(土) 22:18:18
角竜はティラノ科の餌だけどな
竜脚類はアロ科の餌
190同定不能さん:2006/06/03(土) 22:30:39
>>189
自然界舐めすぎ
191同定不能さん:2006/06/03(土) 22:47:06
ティラノが最強だよ
192同定不能さん:2006/06/04(日) 00:19:51
>>190
ティラノサウルス科の糞の化石は
角竜の骨のカタマリなんだけどね
193同定不能さん:2006/06/04(日) 01:29:41
水牛や象やキリン と ライオンの関係に
角竜や竜脚類とティラノの関係って似てるんじゃないかな。

水牛や象やキリン も 命がかかるとライオンを蹴り殺すこともあるし、
食われることもある。

ティラノだって、トリケラトプスやアラモサウルスにゃ
殺すときも、殺されるときもあったろう。
でも、俺だったら幾ら腹が減っていても、
アラモサウルスやトリケラトプスの成体狙うなら、
ハドロサウルス辺りを付回す方が賢明だと思うんだけど、
それだけの、脳みそが回ったかどうかは不明だね。

194同定不能さん:2006/06/04(日) 01:45:53
>>192
それが元気な成体とは限らないだろ
ハンターでもスカベンジャーでも「完全」は無いの
195同定不能さん:2006/06/04(日) 01:48:28
>>193
いや、それぐらいの判別はいくらなんでも出来ただろ
196同定不能さん:2006/06/04(日) 11:13:46
水牛は普通にイリエワニに食われてるけどな
さすがにキリンやゾウは食わないだろうが
197同定不能さん:2006/06/04(日) 12:54:02
生態が違うのに一緒に考えられるわけないだろうが・・・
つか、同地域同時代で最大のアラモサウルスについて全く触れてない件について
198同定不能さん:2006/06/04(日) 14:16:34
ジュラ紀の竜脚類ですらアロサウルス類に狩られていたと言われるのに
なんでアラモサウルスごときが、
ティラノサウルスに狩られないと自信を持って言えるのか知りたい
199同定不能さん:2006/06/04(日) 15:06:12
↑同じく
200同定不能さん:2006/06/04(日) 16:23:39
マイナーだから。
201同定不能さん:2006/06/04(日) 17:41:39
さもアロサウルスが竜脚類の成体を常食してるような言い方だな
202同定不能さん:2006/06/04(日) 17:44:13
そこまでは思わないがね
メインはスカベンジャーでも狩りはしただろう
203同定不能さん:2006/06/06(火) 22:44:33
ティラノが虎に負けると言ってる学者もいるぞ。
204同定不能さん:2006/06/07(水) 07:37:34
小原だっけ?
205同定不能さん:2006/06/07(水) 15:44:59
ティラノが虎より強いと考えるほうがおかしい。
206同定不能さん:2006/06/07(水) 15:51:55
なんで?
207同定不能さん:2006/06/07(水) 16:08:36 BE:359378047-
その話は格付け板でやって。
http://ex13.2ch.net/ranking/
208同定不能さん:2006/06/07(水) 18:09:08
つか吉川マサシだけだろそんな事言ってるやつ
209同定不能さん:2006/06/07(水) 18:13:08
吉川じゃ無いですよ。
>>208こそ動物好きの餓鬼では?
210同定不能さん:2006/06/07(水) 18:43:08
ティラノサウルス科とアロサウルス科は
同時代にいた種類もいるので比較になりえるが
ネコ科とかは正直どうでもいいから

トラなんて現代の食物連鎖では雑魚なのに
「昔にタイムスリップしたら強い」って言われてもねぇ
今の自衛隊が第二次世界大戦の時代に行ったら強いなんていう
架空戦記と同じでただのオナニー
211同定不能さん:2006/06/07(水) 22:06:33
虎がティラノに勝てるわけねぇじゃんww
212同定不能さん:2006/06/08(木) 13:17:24
虎はイリエワニやアミメニシキヘビにも負けそうなキガス
213同定不能さん:2006/06/08(木) 15:05:41
小原が、「猛獣もし戦わば」の中でそのような事を書いてたが、あの時代は
肉食恐竜がゴジラ型歩行と思われてた時代だからなあ
214同定不能さん:2006/06/08(木) 17:57:32
それを鵜呑みにする吉川キモス
215同定不能さん:2006/06/08(木) 23:15:09
ゴジラ型歩行なら少しは見込みがあるが、尻尾でバランスとりながらヤジロべー歩行だもんなw
ちなみに最近の研究ではティラノは走れなかったらしい。
あの体重で転んだら骨折は間違いないだろうから素早く動いたら危ないしね。
嗅覚だけは異常に発達してるのでノロノロと死肉に群がってたウドの大木だねw
こんな情けない生物でも分類上は肉食なのが困る。
216同定不能さん:2006/06/09(金) 02:12:59

>こんな情けない生物でも分類上は肉食なのが困る。

<この徹底的に軽くおとしめる感性が華麗だね。

でも、新説ではティラノの最高速は230キロだぞ。勉強したまえ。ソース調べてみたまえ。


217同定不能さん:2006/06/09(金) 11:08:54
2、30キロの間違いだろw
しかもティラノの構造上、30キロ以上で移動するのが不可能だと解ったので
とりあえず2、30キロとしてるだけだよ。
実際にはそれ以下のスピードだった可能性も高い。
つーか転ばないように必死で尻尾でバランスとるような生物が
20キロも出したら危ない罠w
218同定不能さん:2006/06/09(金) 12:39:32
馬鹿だなぁ
219同定不能さん:2006/06/09(金) 12:40:43
僕が想像するにティラノは走るというよりも両脚で跳ねていたんだと思います。
なぜかと言うと現在の生き物のなかでカンガルーが一番ティラノの体型に似ているからです。
多分カンガルーやワラビーのようにピョンピョン跳んでいたのではないでしょうか。
そして獲物を見つけたら尻尾を支えにしてキックして仕留める。
これなら極端に前脚が退化した説明がつきます。
おそらくこれがもっとも合理的な考えだと思います。
220同定不能さん:2006/06/09(金) 16:50:01
>>219
さっそく論文にでもまとめて
ネイチャーかサイエンスに発表するんだ!!
221同定不能さん:2006/06/09(金) 16:57:45
すごく昔のテレビ番組でコレっぽいのがあった。
恐竜とカンガルーは体型が似てるから、同じ様にピョンピョン跳ねてたに違いないとかって内容。
ここで引き合いに出されてた恐竜はコリトサウルスとかいったな。
222同定不能さん:2006/06/09(金) 17:04:58
ティラノは屍肉を漁っていたという意見があるようですが、それは間違いだと思います。
なぜなら現在の自然界においてもトラやライオンなどの大型動物が捕食した残飯を小型の肉食動物が食べています。
だからティラノのような大型肉食竜が屍肉を食べていたというのは無理があります。
223同定不能さん:2006/06/09(金) 17:19:09
ティラノが跳ねたら、
複雑骨折だなwその前にジャンプできそうにないが
224同定不能さん:2006/06/09(金) 18:27:00
>>222
普段はスカベンジャーで、
死体が見つからない時には
装甲竜や竜脚類をぶち殺して食ってたんだろう
225同定不能さん:2006/06/09(金) 18:51:57
>>222
自分で狩りもしただろうけど、小型や中型の恐竜が狩りでしとめた獲物を強奪してたんじゃないのかな。
ライオンは狩りもするけど、ハイエナが狩った獲物を横取りする事も多いみたいだし。
226同定不能さん:2006/06/09(金) 18:53:01
屍体を食すときもありますが基本的にプレデターだと思います。
NHKの生き物地球紀行やイギリスの動物ドキュメンタリーを好んで視聴しますが
チーターとか脚の早い動物でも捕まえるのは子供の草食動物です。
ティラノも子供の草食恐竜に狙いを定めていたと思います。
また、ティラノが群れをつくってチームワークで狩をしていた可能性も捨てられません。
227同定不能さん:2006/06/09(金) 19:28:08
じゃあ俺はこう妄想するw


子供の頃は兄弟達と群れで狩りをする

成長するに従って分散し、群れは小規模になっていく

性成熟する頃には単独生活、若いうちは狩りがメイン

歳をとり大型化するにつれ、狩りをする割合が減り、
強奪と死体あさりがメインになる
228同定不能さん:2006/06/09(金) 20:20:07
しかしティラノサウルスは体重1tを越える頃から、成長曲線が
急カーブになるのだと言う

一方で、体重800kgくらいまでは十分な速さで走れたという。
本当に走れないのは体長11mオーバーの大型個体だけ。

つまりスカベンジャー+強奪の方が、効率よく餌を取れたと。
もう1つの問題は、この時代にある規模以上の陸上肉食生物が
Trex以外にいなかったこと。Trexは何から奪ったのか?
(ドロマエオサウルス類すら、体長1.5m以上のものは残っていない)
_________________________________________________________________

アオコとミジンコとボウフラとブラックバスしかいない生態系、というのがある。
光合成でアオコが発生し、これをミジンコとボウフラが食い、
ブラックバスの稚魚から幼魚がボウフラとミジンコを食い、
幼魚をブラックバス成魚が食うのだと

幼魚の9割が食われて、どうにか1割が成魚になって
産卵して、ボウフラ食って体重増やして何とか池内の物質循環が出来ているというw
_______________________________________________________________________

で、Trexの亜成体が狩った得物の8割が巨体化した成体レックスに食われるという
へんてこな生態系が存在するかどうかw
229同定不能さん:2006/06/09(金) 21:03:00
まずはティラノが変温動物であったか恒温動物であるかで大きく変わってくる
(一部では恒温動物であった可能性も捨てきれないという説もあるので)

哺乳類などの恒温動物は生命維持と共に体温も維持しなければならない為
常時カロリーの摂取を要するが、爬虫類や両性類などの変温動物は体温維持の必要がない為はるかに低カロリーで済む。

大型ニシキヘビなどが一度ある程度の大きさの獲物を飲み込むと何十日も喰わずにいられるのはこの為。

ティラノも成長期を除けば常時狩りをしてるわけではなく、イメージと違って案外ゆったりしたものだったものかもしれない。
これらの狩猟型動物は常に「獲物から獲得できるエネルギー/自分の消費エルギー」の本能で動いているので大型になる程、単体行動が多くなり待ち伏せ型の狩りをするようになる。
 
230同定不能さん:2006/06/10(土) 01:04:28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1124219385/
これが有るからティラノが完全スカベンジャーなのは有り得ないわけで
231同定不能さん:2006/06/10(土) 02:11:30
よく化石に残ったもんだな
凄い確率だ
232同定不能さん:2006/06/10(土) 02:38:15
>>217

ごめん、息抜きのつもりだったから。

... 爆竜ティラノサウルス かつて地上最強と言われたティラノサウルスの爆竜進化体 ... 66m 全高:38m 全幅:24m 重量:2,800t 足のサイズ:17m 最高走行速度:320km/h ...

これで引いてみてくれ。・・ヒマだったらでいいが・・
233同定不能さん:2006/06/10(土) 02:56:47
>>232
空気嫁
半年ROMれ
234同定不能さん:2006/06/10(土) 17:27:36
これがアバレンジャーってやつかw
235同定不能さん:2006/06/10(土) 17:37:11
うわぁ・・・自演臭い
236同定不能さん:2006/06/10(土) 17:52:48
>>230
大怪我して歩けなくなったトリケラを襲ったが返り討ちにあったんだろうね。
237同定不能さん:2006/06/10(土) 18:17:40
大怪我をしていて動けなかったトリケラになんでわざわざ正面から襲うようなことするのかねぇ?
238同定不能さん:2006/06/10(土) 18:24:47
歩けなくなったのに傷が治癒するまで生きてた件について
239同定不能さん:2006/06/10(土) 18:25:47
>>236
そう来るかw
240同定不能さん:2006/06/10(土) 19:12:28
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
http://www.shimpu.jpn.org/
241同定不能さん:2006/06/10(土) 20:33:57
>もう1つの問題は、この時代にある規模以上の陸上肉食生物が
>Trex以外にいなかったこと。Trexは何から奪ったのか?
>(ドロマエオサウルス類すら、体長1.5m以上のものは残っていない)
ここら辺が最大のネックだよな。
逆に草食恐竜は豊富だったのに。
242234:2006/06/10(土) 21:05:38
>>235
考え過ぎだよw
243同定不能さん:2006/06/11(日) 01:07:48
>>240

もう抗議じゃ遅すぎる。勿論抗議を続けるのは必要だが、のちに南北朝鮮に言葉尻をとられないよう、国際的にみて妥当な援助は行いつつ、
それをもって国際的義務の履行を表明しつつ、日本にとっては北朝鮮は国民が殺傷される危険性のある教育をやっている国なのだから、他の国と違い、当該国の国民の
大量受け入れだけは、国家存亡の意味からも断らなければならないことを、世界に理解を求めること。
そして、世界の同意があろうとなかろうと、「世界に事情は説明した」というスタンスをとったなら、緊急措置として国際世論を無視してでも、
北朝鮮大量移民だけは反対に押し切ること。

たとえば難民を一次受け入れたとしても、必ず第三国、すなわち同じ言語の民族である韓国に引き取らせること。

無論、それで韓国が渋るぶんは、あとで韓国のこと、「それは日本の過去の責任」とまで言い出す可能性があるが、
のちのち論争時に切り札とできるる既成事実としてとらえ、そのぶんだけは(韓国が開き直って垂れ流したようなものだから)誠実に面倒見る形になるだろう。

あとは、完全に文面どおりに履行しようという腹なら、今法案まとめてる議員どもでなく、小泉や森派の本体がよもやこの危険性を考えてないとは思えないが、

もし仮にそうなら、政治家に対してでもテロを起さなければ、こつちが危なくなる。

ただ・・自民党のホームページで検索かけても出てこないが・・ほんとに成立するはこびなのか・・世論からして無視できんと思うが・・
244同定不能さん:2006/06/11(日) 08:37:02
空気読まずにアバレンジャーネタを振ったり
挙げ句の果て全く関係ないコピペに反応する
お前どうしようもないな
245同定不能さん:2006/06/11(日) 13:20:01
生物板にティラノアレルギーの吉川将司が
また糞スレたてたw
まだ虎>>ティラノとか言ってるwww
246同定不能さん:2006/06/11(日) 13:59:39
吉川しね
ティラノマンセー
247同定不能さん:2006/06/11(日) 14:52:58

少なくとも豹は恐竜どころかニシキヘビに食われたりしてるわけだが
虎は豹よりはるかに強いのだろうか
248同定不能さん:2006/06/11(日) 16:00:45
虎とディノニクスどちらが強いかな?
249同定不能さん:2006/06/11(日) 16:12:50
虎なんて恐竜に遭遇したら
泣きながらフリチンで逃げていくだろうよ
250同定不能さん:2006/06/11(日) 17:54:26
ん?>>244よ アバレンジャーに振ったのは悪かったが、>>240に反応して考えを述べるのは日本国民の義務だぜ?
全く関係ない分野の板だろうが、全国民が最優先で考えなければならない事項だ。

●2チャンネルはその意思をもって設立されている日本人による掲示板だよ。
251同定不能さん:2006/06/11(日) 18:20:01
>>250
うるせえバカ
252同定不能さん:2006/06/11(日) 19:20:15
虎も吉川もへたれだもんなw
253同定不能さん:2006/06/11(日) 21:23:21
吉川死ね
254同定不能さん:2006/06/12(月) 11:45:54
虎は雑魚
255同定不能さん:2006/06/12(月) 13:40:38
突然つまんないスレになってしまった・・・
256同定不能さん:2006/06/12(月) 13:47:50
とりあえずティラノの強さはガチ
257同定不能さん:2006/06/12(月) 15:27:54
>>255
吉川とコピペバカのせい
258同定不能さん:2006/06/12(月) 15:30:23

カルカロドント>>>>>>>>>>>>>>ティラノ

ティラノサウルスは獲物の骨まで砕ける歯でありこのことが屍肉食であったとされる根拠となっているが、
カルカロドントサウルスの歯は新鮮な肉のみを食べていた捕食者であったためだろうと考えられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9
259同定不能さん:2006/06/12(月) 15:52:34
そりゃ、転んだら死んじゃうような糞ティラノと比べたら強いだろw
260同定不能さん:2006/06/12(月) 17:56:11
ティラノよりジュラ紀の王者アロサウルスの方が好きだな
261同定不能さん:2006/06/12(月) 18:30:02
カルカロドント(≒ギガノト)は
アロサウルスの系列

ティラノは全然別の系列だな
262同定不能さん:2006/06/12(月) 20:00:34
そういえば昔、「アロサウルス」の正式名称って
「アントロデムス」だといわれたことなかった?
263同定不能さん:2006/06/12(月) 20:53:24
最近の吉川マイブームは「転び」か
264同定不能さん:2006/06/12(月) 22:43:05
吉川死ね
265同定不能さん:2006/06/12(月) 23:35:03
>>262
言われるまで思い出しもしなかったが、確かに
昔みた図鑑では括弧してアントロデムスと載ってた。
正式名称はこっち?
266同定不能さん:2006/06/12(月) 23:49:52
>>258
スカベンジャーは強奪型なんだから同じ肉食性動物には強いだろ
捕食者だから強いって理論は意味不明
267同定不能さん:2006/06/13(火) 02:09:31
スーの顔面に囓り付き、致命傷を与えた生物とは?
…当時の生態系の中で、該当する生物はただ一種、縄張り争いをした同種の
T−REX以外にない。
268同定不能さん:2006/06/13(火) 04:46:59
>>265

その後アロサウルスが正式名称になった。

・・吉川さんて、もしいてここで虎援護してるなら・・実測の顎の力が問題なんだな。一トンないだろ。あったかな・・
無い理由は・・哺乳類で頭がいいからなんだな、多分。だから、喧嘩で勝てなくても完成度は高いということで納得しては?

ただし前述のように、中生代は重力が弱くて同じ環境だとピラニアが扇風機なみに育つから、いちがいに起用流がでかいから強いはなくなるかもしれないが。

あと上の方、対朝投稿で見逃してた。ディノニクスは、ベロキラプトルの番組で見たような方向で進化したのなら、殺傷力が急所狙いで時間がかかるので、トータルで虎が強いだろ。

あと、テイラノサウルスはヤジロベーか。案外哺乳類型の捕食者がいたらもろかったか・・ただ、

中生代って哺乳類も別にネズミ型にとどまっていたわけでなく、ビーバーみたいなやつも見つかってて、それなりに多様化はしていたらしい。

なのに・・プレデターはでなかった。またはでてもティラノサウルスの地位は奪えなかった。

一方、ティラノサウルス類のいた地方には、もともとはアロサウルス類がいたはず。それねジュラ紀を通してそれぞれ勝ち残って巨大化した、同じ地位をしめているはずのが。
これが絶滅したあとを埋めて、とよく言ってるが、

巨大竜脚類は存在するのに、またティラノのいない大陸ではアロサウルス類の末裔が勢力をのばしていたのに、

新参のティラノの進化した地域では絶滅しているのは・・競合負けではないのかなぁ。

ただ、スーの面の神傷に見られるものが・・なんか致命的な骨の・・病気の可能性もあるとか、いってた説もあったような。
ビタミンD不足とかなんとか。

ところでテレビ、ティラノはもうかなり見たから、そろそろカルカロドントサウルスの群生の狩りみしてほしいもんだ。

BBC政策してるだろうか。
269同定不能さん:2006/06/13(火) 11:50:16
ふむふむ、中生代は重力が弱くてピラニアが扇風機に進化するのか。
先生の言う事はとても勉強になります。
270同定不能さん:2006/06/13(火) 14:33:15
>>268
重力が弱かったという部分には賛同できない。
271同定不能さん:2006/06/13(火) 15:56:28
トンデモ本でも読んだんだろう>重力が弱い
272同定不能さん:2006/06/13(火) 16:02:53
いや>>128が言ってたの。で、そういえば以前、ずいぶん最近民法のバラエティでこのピラニア実験の結果を見せていた、というだけ。すべて、「そういうことならそうだろう」という意味だ。
273同定不能さん:2006/06/13(火) 19:35:23
>>268
こういう奴は吉川と違って天然だから困る
とにかく黙れ
274同定不能さん:2006/06/13(火) 19:46:42
>>272
その実験がピラニアと扇風機の話なのかい?
どう繋がるのかイマイチわからんのだけど。
275同定不能さん:2006/06/13(火) 21:00:49
中生代と現代で重力が違う?
馬鹿かおまえは
276同定不能さん:2006/06/13(火) 21:51:07
>>269

うむ、涼しくて大量生産するといいだろうね。

あ、ところで・・>>240貼りつけていたひとたち分かった。いたるところで貼り付けました、協力お願いといってるのはこれのことだろう。2ちゃんねるにランダムに貼り付けがくるのは当然だな。

たとえばヤフーだとこっちが見たくなくても韓流などの広告は貼ってくるようなものだ。

なんか今本当に問題になりつつあるんだな。北朝鮮人権法案とかいうやつ。
自民党のホームページでは出なかったが、今日は知り合いに聞いた。エキサイトにニュース載ってるな。ま、民主とそのポチの朝鮮系ががさわいでる、ということだろう。

たいした問題じゃなかったな。反応して騒ぐほどの。

●さて・・あ、上のテレビで観たピラニア実験というのは、>>128が言ったような内容の説明の後、その研究をしているという学者が、なんかそういう低重力環境で育てた・・ピラニアかキンギョかを見せて、観客を沸かせていたのを見た、というだけの話だ。

さて、ティラノの病気はこれだと。コピーとってもと資料ページ閉じたのでソース不明・・まあ詳しい人がしょっちゅう行きそうなサイトだったが・・

最も獰猛な恐竜にも泣き所が 6.22.05
  The Australian
  クイーンズランド州ケアンズで26日から開催される
  Wildlife Disease Associationの international conferenceで発表さ
 れることのニュースです。
 モンタナ州立大のEwan Wolffによれば、ティラノサウルス科の顎の
 標本56を調べたところ、その30%に異常が見つかったそうです。
 ワニなどでは1%程度なので非常に高率といえます。
 Wolffによれば、その原因はビタミンDやカルシウムが不足する、貧
 弱な食性でないかということです。
277同定不能さん:2006/06/13(火) 21:58:15
●ああそうだ、あと>>258 カルカロドントがプレデターでティラノがスカベンジャーだったとしても、

たとえばどういったらいいか・・ああ、正式格闘技の相撲で実力でチャンピオンだった曙でも、
根っからイカサマ在日2世の石井が作った八百長前提のKー1の選手相手にぼろ負けするような関係と同じ。

つまり、蹴り打撃タイプにわざわざ機動力殺した種目のスポーツでかみ合わされるようなもの。まあ、相撲が在日主催の空手系より弱い、と演出したかった姑息さがみえるが、

これと同じことで、攻撃方法が違うから・・やっぱカルカロドントの顎や体の頑丈さではティラノと喧嘩するのは自殺行為だろう。

ただ、こんど密画って着てる白亜紀のアロ系やジュラ紀でも最大級のアロサウルスの魅力は、なんといっても群れで最大級の竜脚類を買っていたらしいことだな。はやくCGでやらんかな。また新たな事実で、とか否定されんうちに。楽しみだな。

http://www.tylertornado.com/carcharodontosaurus2.jpg

http://www.lcs.k12.tn.us/lcpage/Student%20Works/Daniel3/Carcharodontosaurus.gif
278動物好き:2006/06/13(火) 23:01:22
そもそもプレデターが強くスカベンジャーが弱い一概に言えない。
草食の弱い固体を狙う純粋なプレデターよりも、
他の肉食類から獲物を奪う強奪型スカベンジャーのほうが、
下手したら肉食類同士のガチンコ対決では強い可能性もある。
必ずしも狩猟能力が高い=格闘能力が高いわけではない。
279同定不能さん:2006/06/13(火) 23:49:50
このスレはまともな文体で書ける奴はいないのか
280同定不能さん:2006/06/14(水) 02:22:03
別に強さ勝負なんてどうでもいい。生態が知りたいだけなんだが…そんなに勝ち負け
決めたかったら揃って恐竜キングにでもはまってろよ…
281同定不能さん:2006/06/14(水) 07:28:57
まあ、生態もいいが、朝ティラノだ。

http://www.duiops.net/dinos/images/rexvsty.jpghttp://westwood.fortunecity.com/klein/37/3d/t-rex.jpg
http://www.dinodata.net/Dd/IMAHTM/IMAILL/SAE_Beneteau/SAE_AB_Tyrannosaurus_rex_Triceratops_horridus.jpghttp://www.dinodata.net/spex/Alain/ppages/Tyrannosaurus_rex_Triceratops_horridus.htm

http://www.arrrr.com/dinoriders/t-rex1.jpghttp://www.arrrr.com/dinoriders.shtml

ほんでもって生態・アジアと北アメリカ産の大型獣脚類:Tarbosaurus bataar とTyrannosaurus rex 頭蓋の比較

両者とも頭蓋外側面観は深い。背側面観ではTyrannosaurus rexの頭蓋は後部が非常に幅広いが吻鼻に向かって狭まっている;Ta. bataar では頭蓋はより細長い(特にその腹側部:前上顎骨、上顎
 骨、頬骨および方形骨複合)、また頭蓋後半の膨大はより急激でない。Ta. bataarの細長い吻鼻は、 より原始的なの北米のティラノサウルス科を想起させる。T.rexと Ta. bataar の間の最も明白な
 違いは、涙骨の間で高くなっている Ta. bataar の鼻骨の隆起であり、それはほとんどのティラノサウルス科よりもそれほど頭蓋の他
 の骨に付いていない。 これは Ta. bataar の破砕的な咬合の扱いにおける変化のためである。 我々は古生物地理的に基礎を置い
 てティラノサウルス亜科を、アジア形(Tarbosaurusとおそらくは Alioramus)と北米形(Daspletosaurusと Tyrannosaurus)に分割す
 ることを提案する。 この分割は2つのグループの解剖構造の違いによって支持される: アジア形では、鼻骨は上顎骨の衝撃をそら
 すことに関わる主要な骨の列から除外され、歯骨-角骨の組み合わせが、 より強固な下顎を形成している。

おまけ・カルカロドントサウルス

http://prehistoricsillustrated.com/images_gbo/detail_carcharodontosaurus_prim_ornithomimid.jpg

アクロカントサウルス
http://dinozaury.ovh.org/galeria/obrazy/dinosaur%201024x768%20wallpaper.jpg



282同定不能さん:2006/06/14(水) 07:32:23
あかん、改行しすぎというからつなげたのがまずかったか、ほとんど開かんな。

アドレスコピーとってから分解してね。
283同定不能さん:2006/06/14(水) 08:37:03
ウザイから消えろって
284同定不能さん:2006/06/14(水) 08:52:03
消してみな。
285同定不能さん:2006/06/14(水) 10:08:19
ここで最強ネタ以外を振ってくれる存在はむしろ有り難いと思うが。
286同定不能さん:2006/06/14(水) 11:36:52
俺は食物連鎖の頂点を知りたいのであって
最強を知りたいのではない
287同定不能さん:2006/06/14(水) 11:53:55
>>285
空気読めない
言いたいことが1レスで一つにまとめられない
故に意味不明
288同定不能さん:2006/06/14(水) 12:25:00
ティラノvs虎は

吉川VSシャムロックと同じ結果だと思う
289同定不能さん:2006/06/14(水) 17:32:03
ティラノサウルスの歩き方映像。http://www.nature.com/nature/journal/v440/n7082/extref/440292a-s1.mov
クローズアップhttp://www.nature.com/nature/journal/v440/n7082/extref/440292a-s2.mov

で、白亜紀の多様化していた哺乳類の一例。なんでも、中国・内モンゴル自治区にあるジュラ紀の地層からビーバーに似た新種の半水棲だったと思われる哺乳類の化石が発見されのだとか!

保存状態もよく、体毛や後ろ足には水かきが残っており、川や湖で魚などを捕らえて食べたいたそうだ。当時の哺乳類としては最大のものらしい。この発見により、当時の哺乳類が陸だけでなく

川や湖などにも活動の場としており、早くから多様な環境に進出した可能性がでてきた。(古世界の住人)

さらに面白そうな話。
ジュラ紀に存在した小型の羽毛恐竜など(ほか角竜の祖先なども)が大型化したのは、当時からすでに多様化していた哺乳類のうち、なんか群生で襲うブレデターから逃れるための
巨大化ではなかったか?という説。去年あたりの説だ。ただし、こういう説唱える人は・・やっぱ、だからティラノはスカベンジャーだった、とかもっていきたいほうの人かな。

白亜紀の虎の可能性はでてきたか。
290同定不能さん:2006/06/14(水) 17:38:08
白亜期の食物連鎖の頂点がティラノでもカルカロドントでもなくトラだったら
俺は泣く。
291同定不能さん:2006/06/14(水) 18:15:37
本気で虎が勝つと思ってるのは吉川だけw
292同定不能さん:2006/06/14(水) 18:46:59
>>289
襲われる側が大型化するにつれ、襲う側も大型化していく事を考えると、
そのプレデターが哺乳類だった場合、かなり大きいものに進化してる筈。
群れで襲う事を考えてもライオン程度の大きさは必要なんじゃなかろうか?
そこまで大型の哺乳類が既に白亜紀あたりに存在していたのかねえ?
それとおぼしき哺乳類の化石が発見されれば面白いが・・・。
293同定不能さん:2006/06/14(水) 20:02:42
長文の馬鹿は何でまともに改行出来ないの?
294同定不能さん:2006/06/14(水) 21:32:12
馬鹿だから改行出来なくても仕方ないよ
295同定不能さん:2006/06/14(水) 22:32:28
ふぁ・・サウロファグナス画像ほとんどなしか・・エパンテリアスとセットにするか・・ほれ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/JurassicGallery/Epanterias.jpghttp://www.dino-paradise.com/j/museum/galler
y/expo_2002/Saurophaganax.jpg

あと、福井で日本のティラノサウルス類が見つかってるのか・・写真もみつからんが・・

●ああそうだ、>>240、一応大事なことだから、埋もれないように貼りなおしとくぞ。ごくろうさん。
がんばってね。

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
http://www.shimpu.jpn.org/
296同定不能さん:2006/06/14(水) 22:35:25
あ、わりい、こんど長すぎる行がありますっていわれたんで、アドレス途中で切って行かえちゃった。

またアドレスコピーしてからつじつま合わせてね。
297同定不能さん:2006/06/14(水) 23:05:36
>>296
心配するな
誰も踏まないから
298同定不能さん:2006/06/14(水) 23:07:34
もう一つのティラノスレにくれば?>>長文さん
299同定不能さん:2006/06/14(水) 23:20:08
>>292

まあ、恐竜との間でどういう地位関係があったかも面白いだろうが、多様化していたとしても・・多様化していたなら尚更、
白亜紀の大絶滅で一旦滅びた、最も古い哺乳類の時代とも考えられるから、そこのところが一番面白いものが隠れている可能性に期待したくなるな。

三畳紀末から(単弓類としてならペルム紀から)白亜紀末期まで多様化した、河川や地中地上、樹上に適応していた哺乳類・・


霊長類に匹敵するやつとか・・化石でもでればな。別に人的になってなくとも、
類人猿ていどなら、当時を極めてわれわれに近い感性で観察していた目があったことなる。
300同定不能さん:2006/06/15(木) 07:32:47
北朝鮮人権法案は戦略的にも倫理的観点からみても可決されるべきだな
反対してるのは低脳ネットウヨだけだよ
301同定不能さん:2006/06/15(木) 17:34:48
>>300よ、反対賛成ではなく、>>243で述べたように、

●事実上共犯の気違い三国家、中国、韓国、北朝鮮および同じく共犯の国内バカ左翼、北鮮系在日の、
予想される、しまりの無い思考から来る「なんでも日本におんぶにだっこ」という図式をなし崩しにやらせないために、

●この法案をいかにこいつらに都合のいいのうがきの隠れ蓑にさせないようにするか、ということなんだ。

これはこの先、すべての朝鮮系に対する対策でもいえることだ。
302同定不能さん:2006/06/15(木) 17:46:20
で、>>299のつづき。

なんか・・恐竜を狩っていた、などと表現してたが、子犬くらいの大きさの哺乳類なんだと、せいぜい。
最大のやつでもシッポまで入れても一メートルくらいで・・タスマニアデビルのような生態じゃなかったかといってたような・・

やっぱり恐竜が先に平原に進出したために(ユーパルケリア派生の特徴の後足の大腿骨関節が有利)、巨大化しおくれたのは致命的だったようだ。

・・それでも森ででも進化してくれれば、知能と視覚は優れた穂に有類ってでなかっただろうか。

別に霊地用類は、それほど特殊化を必要とする哺乳類じゃないから、自由文その方向性へ向かう機会はありそうだが・・
303同定不能さん:2006/06/15(木) 18:27:41

「穂に有類」とか「霊地用類」とか、激しく読みにくいです。
なんとかしてください。
304同定不能さん:2006/06/15(木) 19:46:48
吉川将司死ね
305同定不能さん:2006/06/15(木) 20:29:27
>なんとかしてください

<まあ、撒き餌のようなものだと思って。
306同定不能さん:2006/06/15(木) 20:48:41
ところで>>172>>173で夢一杯、無理めいっぱい、中生代にタイムスリップしてティラノサウルスとお友達(こちらを同盟者と認識し、なつき、嗜好食品をともに食べてくれる愛玩動物として)になる方法など考えたが・・

中生代などの地球上に多様化した生物が繁栄の絶頂にあるような世界というのは、

かえって現生人類には致命的に住みにくい世界かもな。まずいたるところ、人も襲う、作物も荒す、病原体も運び放題の生き物だらけの世界。
農業でも牧畜でも、普通に住むだけでもそれらへの常習的な対策が必要になる。

オースマンサンコンがライオンを初めて見たのが、日本の動物園だと。ギニアでは野生では見たこと無いと。

一見寂しいようだが、これが当然だろう。下校途中の小学生の列のすぐそばを通り過ぎるライオンの風景など、ぞっとするもんだ。

現代以外で、大気組成や当時の病原体への免疫の対応が問題なければ、人間が住みやすい時代としたら、かつての大絶滅の節目のあとなどに、まだ種類の少ない大型生物が進化してきたばかりの、寂しい時代のほうが、現実に暮らすには適してるだろうな。
寂しい事だが。
307同定不能さん:2006/06/16(金) 11:10:23
長文の人いつまで続けるの?すげー邪魔なんですけど。
308同定不能さん:2006/06/16(金) 14:21:32
>>307
ならば君がネタを提供したまえ。
面白ければ皆そちらに食い付くから。
309同定不能さん:2006/06/16(金) 20:50:56
別のスレ荒らしがうぜえよ
310同定不能さん:2006/06/16(金) 21:04:23
★【韓国】『妻の不倫を疑って裸にして水責め』〜度を超えた家庭暴力
★【韓国】 牧師詐称の63才男性「私は神だ。一体になれば天国に行ける」と母娘を性暴行
★【韓国】職場の上司の暴行に我慢出来ない〜仕返しに放火
★【韓国】タクシー運転手と乗客が道路で喧嘩〜バスに跳ねられ死亡
★【韓国】『「酒を控えなさい」と母親に言われた…』〜殺虫剤スプレーを噴射
★【韓国】 国産戦闘用ロボット公開試験で‘恥さらし’、雨に降られて軒下から動けず
★【韓国】 「結婚前に性教育が必要だ」〜実の娘(15)に2年間性暴行した父親と叔父逮捕
★【韓国】歌手チョンアン、知名度を上げる為に強盗被害を自作自演
★【警視庁】韓国1等書記官:飲酒でひき逃げ、捜査に協力せず 警視庁
★【北朝鮮/インターネット】暴露ウイルスで北のマル秘写真流出…将軍様衝撃?(画像あり)
★【韓国】「家出した妻に仇を討つ」〜腹立ちまぎれに一家心中

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
311同定不能さん:2006/06/16(金) 23:13:07
荒らしでしか対抗出来ない吉川乙
312同定不能さん:2006/06/16(金) 23:20:23
北朝鮮人権法可決おめでとうございます
低脳ネットウヨお気の毒様です
313同定不能さん:2006/06/17(土) 00:04:39
>>312

まあ、>>310の人はどうかわからんが、俺はちっと見識かえたから別に気の毒じゃねえ。
それから、コピペに反応して別のスレ荒したことについても、

●微塵もやましいとは思わん。ことこの分野についてはな。日本あってのティラノサウルスだ。それにくらべれば荒しになるかどうかなんざ知ったこっちゃねえ。

★で・・だから他無視して>>310さんおよひ、同一でなければ>>240さんへ。

自分は、もしかするとあなたがたよりまだ甘いといわれそうな、>>243の返答をしてここでは顰蹙を買いましたが・・

実はよそではもっと、今すぐ行動しないと危ないみたいな投稿もしてて、こっちで(現実で)何人か知り合いの人と運動(というより関係ありそうなところへ殴り込みっぽい事)やろうと言い出す人までいたほど、これについて話し合ったりしたんですが、

ちょっと俺、前から交信している、かなりこういう知識の確かな日本の国防関係などのブログを立ち上げておられる人たちがいまして、ためしに質問してみたんですね。

解答いただいて、当座俺はこちらで納得したので、参考までに載せておきます(同意を求めているんではないです)。ちなみにこの人は、そう中途半端な人ではなく、プログでも朝鮮系らしき荒しがへばりついて苦慮なさるほど、通常中朝には辛らつな意見書いてます。
以下です。長くなるので次に分けます。要約の形に改ざんしてあります。
314同定不能さん:2006/06/17(土) 00:06:31
●北朝鮮人権法案は、自民党案に民主党案を加えたため、「脱北者の受け入れ」という項目が追加されました。

それに批判的なのは、総連の活動を見れば、当然だと思えます。

民主党の偏った考え方も理解できません。

●「経済制裁で難民が出たら積極的に日本に受け入れる」という条件を付して、経済制裁をやりにくくする意図なのでしょう。

●ただ、アメリカも脱北者を積極的に受け入れました。

EUも国連も、北朝鮮の人権問題に批判的です。

●それに対して、日本への入国を希望する脱北者がいても、受け入れないという立場であれば、日本は北朝鮮の人権問題を批判しつつ、その人権を救済しない国という悪い印象は否定できません。

●勿論、積極的に日本が脱北者の面倒を看る責任はありません。
しかしこれまで脱北者以外でも、日本は難民受け入れに消極的で、積極的なアメリカやEUとは断然とした差があります。

●この点を考慮して、自民党が民主党案を飲んだのは、国際的アピールの面が強いと思います。

●実際に日本で生活したいという脱北者は少ないでしょうし、受け入れたとすれば(この法案を成立させただけで)、その政治的利用価値は高く、北朝鮮や総連に対する圧力に比較し、日本が蒙る損害は小さいものです。
スパイ活動や反日言動などの危険を防止できるならば、排他的や差別的と批判されうる状況よりは国益に沿うと考えます。

●しかも、難民受け入れや外国人の入国は、各国政府の高度に政治的な裁量事項であり、必ずしもこの法律により難民受け入れを絶対的に義務付けられるものではありません。
その点を考慮するならば、少ない譲歩だと考えます。

以上、折衷案の立場で述べましたが、どちらかでなければ許さないという立場ではありません。

※以上です。
315同定不能さん:2006/06/17(土) 00:24:43
んでと・・今日久しぶりにBBCの肉食恐竜の真実のフォト覗いたんだが・・さすがアメリカ式のタフな怪獣っぽいイメージを払拭するように、
細い鳥っぽい脚にコミカルに風船ぽく膨れたでかい頭と細い首、という、でかい鳥のイメージでテイラノを描いてるが・・

体色をなんで、タスマニアオオカミっぽい中途半端な縞々にしたんだろうか・・根拠あるのか。未だに恐竜の色は、あてずっぽうに近い推測なのか。

現生の全生物を網羅的に研究できている今日だから、正確に近い説を打ち出せるんじゃないか。それとも、恐竜ファンのために・・陳腐化すると新しいデザイン考えてたりしてな。

http://www.bbc.co.uk/sn/prehistoric_life/galleries/killer_dinosaurs/gallery.shtml
316同定不能さん:2006/06/18(日) 00:22:09
まともに改行出来てない文は読む気がしないねぇ
317同定不能さん:2006/06/18(日) 05:39:31
>>314

やべえ、やっぱこれだけじゃ甘いらしい。同じグループのほかの人から情報入った。

● あと、北朝鮮人権法案のほうは、○○さんの方がお詳しいかと。

自民党が北朝鮮難民を受け入れることに難色をしめしているのは、難民に特殊工作員がまぎれこむと見極めがほとんど不可能に近いからでしょう。

日本に潜入した特殊工作員と、日本国内に以前から在住し”スリープ”していた北朝鮮への協力者が連携すると、日本国内でテロの可能性が高まります。

だから私も難民受け入れは反対でした。

・・だそうだ。だから、上記への対策、および警戒は引き続き必須。
318同定不能さん:2006/06/18(日) 06:18:27
さてと、>>276で書いた、現生ワニでは1%に過ぎない栄養の偏りなどが原因とみられる骨の異常がティラノでは30%にのぼる理由について。

スカベンジャー説支持者はもちろん、スカベンジャーだったから栄養が不足した、と言いたいだろうが・・

栄養の摂取状態が大きく骨に反映するような状況は、むしろ内的な環境にあると思う。つまり、ティラノの若い段階での急激な成長のピークなどから考えて、

温血で代謝の激しいティラノのほうが、ワニなどより、より活性酸素が発生しやすい。また、それ以前に、ティラノの哺乳類にも見られない、短期間のトン単位の成長という成長速度は、
著しい細胞増殖の過程から、温血であるだけとは比較にならない大量の活性酸素を出しただろうし、それを助けるための栄養のばらつきは、即成長段階にあった骨などに影響しただろうし、

ティラノは成長が止まるらしいので、若い頃取得してしまった骨の異常はそのまま残ってしまったかもしれない。

・・いや、異常は若い個体・・だけなのか。大人になったら解消する問題なのか・・?
319同定不能さん:2006/06/18(日) 09:31:08
長文さん、ティラノや他の大型
肉食類は温血なんですか?
320同定不能さん:2006/06/18(日) 09:31:13
朝日新聞が進歩的メディア?はぁ?

「チベット、トルキスタンの独立運動弾圧をする中共政権」──→進歩的な朝日新聞はスルー
「インド、ソ連、ベトナムとの国境紛争を起こす中共政権」──→進歩的な朝日新聞はスルー
「台湾に対する威嚇でミサイル発射をする中共政権」─────→進歩的な朝日新聞はスルー
「カンボジアのポルポト政権を後押しした中共政権」─────→進歩的な朝日新聞はスルー
「北朝鮮の将軍様政権を延命させているのは中共政権」────→進歩的な朝日新聞はスルー
「日本のODAをアフリカ軍事政権に横流しの中共政権」───→進歩的な朝日新聞はスルー
「世界一の地雷輸出国として悪名高いのは中共政権」─────→進歩的な朝日新聞はスルー
「大躍進、文化大革命で数千万の人殺しした中共政権」────→進歩的な朝日新聞はスルー
「六四天安門事件では学生を戦車で押し潰した中共政権」───→進歩的な朝日新聞はスルー
「法輪功信者に情け容赦のない弾圧する中共政権」──────→進歩的な朝日新聞はスルー
「カトリック教会の修道女を足蹴にした中共政権」──────→進歩的な朝日新聞はスルー
「沿岸部と内陸部では所得格差が10倍以上の中共政権」────→進歩的な朝日新聞はスルー

すごい、これが朝日新聞のクオリティなんだね。
321同定不能さん:2006/06/18(日) 17:09:50
ティラノが温血なんてごく一部の学説でしかないだろ
322同定不能さん:2006/06/18(日) 21:57:37
そうなのか?中華竜鳥よりも鳥に近いと聞いたが
323同定不能さん:2006/06/19(月) 16:31:40
・・なんかここんとこ2ちゃん開けなかったぞ。・・まあいい。
ティラノの温血説は・・一般の恐竜温血説とは分けて考える。もちろんそれでも納得できる否定要素があれば、そっちが生きるが。

>>113で言ってみたように、他の大型恐竜は慣性温血だったとしても、ティラノサウルスはその成長曲線の形、成長がピークになると止まる事、祖先が羽毛をもち、すでに温血の体質を獲得していた可能性があること、などから、
他の恐竜とは別に、ティラノは行動を活発に保つための温血の性質を受け継いで大きくなった可能性大と考える。

白亜紀の気温とレックスの大きさから、現在の象などのように温血でも羽毛は失われていただろうが。

で、これが間違いであったとしても、それとは別のあの短期間での成長速度では、やっぱり>>318のようなことが起こったと考える。

こっちは・・疑問の余地がない気がするが。
324同定不能さん:2006/06/19(月) 20:52:59
そうですか
325同定不能さん:2006/06/19(月) 21:36:54
詳しいですね。
ではティラノ以外の大型肉食恐竜が温血だった可能性は?
326同定不能さん:2006/06/19(月) 22:08:09
魚食いのスピノは、背にでかい帆があるし冷血だったと思う。
327同定不能さん:2006/06/19(月) 22:19:23
>>325

ええと、慣性温血と表現したけれども。これは、いわゆる温血ではない、という意味だが。恐竜温血説というのは、特に小型で体温保持のために羽毛が発達したり、
恐竜に近縁なもので、翼竜のような飛行関係での低温環境に常にさらされるような派知友類以外は、

基本的には白亜紀の高温環境では、体が大きければ吸収した熱を逃がしにくい、という上体が働いて、本当の意味での温血じゃなく、こういうものを慣性温血とかいうんだと。
>>113で載せたページの先の人が言ってた。

ただ、それじゃあ能動的な温血って?といえば、ティラノだって別に第二口蓋が発達した哺乳類のように、対利用の食物を咀嚼しつつ
同時に呼吸をしてATPを大量生産、大量燃焼させられたわけでもないから・・(ただし咀嚼に近いことはしていたらしい)

でもテイラノの成長過程はS字を描き、温血動物としての成長の仕方の特徴をもつ、ということから、慣性温血以外にもなんらかの体の仕組みによって、
たとえば心臓の構造とか体表血管配置など、または肝機能とか(熱に関係ありそうなこと片っ端からいってるだけだが)他の爬虫類よりもより能動的に血流を制御したり、
ATP産生、消費の活発化を図っていた、とは考えられると思うが。
328同定不能さん:2006/06/19(月) 22:57:32
ああ・・でもスピノとか考えると・・ディメトロドンとかもそうだが、そういうスパンで考えると、温血と冷血の線引きが難しくなってくるな。

たとえば現生哺乳類だって別に、体内に無限に熱を産生する機械を持ってるわけではなく、
ディメトロドンやスピノが一旦温環境で蓄えた熱を冷環境で使って他の爬虫類に差をつけていたのなら、

哺乳類だって、例えば一旦目一杯酸素と結合した赤血球を、各組織へ酸素を提供した後の非結合の赤血球と混ぜて、各器官に行き渡る酸素濃度の低下、
引いては各器官の組織でのATP産生の低下につながることを避けるため、

心臓の仕切りを発達させてできるだけ混合血ができないようにしたり、第二口蓋を発達させて食物摂取と呼吸の両方の効率をはかって、

もともとの、外気温をできるだけ体内にとどめる、食物由来のエネルギーや酸素による体内エネルギー産生の効率を、
できるだけ上げる、という、スピノサウルスやディメトロドンの帆の延長線上にある工夫(意識してじゃないが)変化の総合で温血をまかなってるんだから。

・・たとえば、例になるかわからんが・・羽毛で翼面を作っても、皮膜で翼面をつくっても、最終的にそれに付随する能力を発達させていけば、うまくいけば、やがてどちらも空を制しうる
飛行機能を持つ生物に発展するように。・・BBCの翼竜もの、CGがいまいちだったな。
329同定不能さん:2006/06/20(火) 06:48:30
■日本語の新曲リリース シングル「僕らの心には太陽がある」 韓国の6人組アイドル「神話」

 韓国の男性6人組アイドルグループ「神話(シンファ)」が日本進出を目指し、初めて日本語で歌う
シングル「僕らの心には太陽がある」をリリースした。
地理的に近い福岡市でのヒットを目指してプロモーションに訪れたメンバーのキム・ドンワンさん(27)
とイ・ミヌさん(28)は「九州でいろんな活動をしてみたい」と、新たな挑戦に意欲を燃やしている。

 神話は1998年のデビュー以来、韓国で数々のヒット曲を放ち、04年には日本のレコード大賞に
あたる「ソウル歌謡大賞」に輝いた。6人はそれぞれ、ソロ歌手、俳優、モデルとして活躍しており、
福岡でも女性ファンが増えている。

 本格的な日本進出となる今回の新曲は、人気歌手の木村カエラさんなどをプロデュースした
山沢大洋さんが作曲。作詞は、携帯電話で作品配信後に書籍化した小説「Deep Love」が
ミリオンセラーになった作家のYoshiさんが手掛けた。
330同定不能さん:2006/06/20(火) 06:50:17
 神話はこれまで、韓国でダンスやロックなどあらゆるジャンルの音楽を歌ってきた。今回の新曲の
テーマは「希望」。傷ついた恋人に語りかけるようなしっとりしたバラードに仕上がっている。

 「すべての女性の心を癒やし、勇気を与えたい」と新曲への思いを語ったミヌさん。
「韓国でDJを務めていて、ゲストの外国人アーティストらが韓国語で話してくれるとうれしい。
日本のファンに感謝の気持ちを込めて歌った」と、日本語で歌う意味を強調した。

 一方、ドンワンさんは「韓国語にはない『ツ』や『ズ』の発音に苦労した。
『傷(きず)つけるつもりなんて』と歌う歌詞は、早口言葉みたいで…」
とユーモアも交えて収録を振り返った。

 初めて訪れた福岡の印象について2人は「落ち着いて清潔な街」と高い評価。
東京で食べた九州ラーメンがお気に入りのドンワンさんは「韓国から近い都市だから、来られてうれしい」
と話していた。

=2006/06/20付 西日本新聞朝刊=2006年06月20日00時43分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/toshiken/20060620/20060620_001.shtml
331同定不能さん:2006/06/20(火) 07:42:32
ティラノサウルスは中華竜鳥よりも鳥に近いと聞いたのですが
本当ですか?もしご存じなら詳しく教えてください。
332同定不能さん:2006/06/20(火) 08:27:33
 【ローマ19日共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)の日本−クロアチア戦について、19日付のイタリアのスポーツ紙コリエレ・デロ・スポルトは「かわいそうなジーコ」との書き出しで日本チームを酷評した。
 同紙はジーコ監督について「中村(俊輔選手)以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。しかも最後の希望は母国との対戦にかかっている」とし、「母国ではペレに一番近かった人間にとって、この運命はひどい」と指摘した。
 ガゼッタ・デロ・スポルトも「攻撃の4人はシュートしようとしない。日本選手はゴール前20メートルで姿を消す」と評した。
333同定不能さん:2006/06/20(火) 08:29:16
 【ハンブルク19日共同】18日にクロアチアと0−0で引き分けた日本の攻撃陣に対し、19日付のドイツ紙は辛口の評価を下した。
 大衆紙ビルトは後半にFW柳沢が決定機を逃した場面について「元ドイツ監督のフェラー氏なら、ギプスをしてでも得点できた」との元西ドイツ代表リトバルスキー氏のコメントを紹介した。一方でPKを防ぐなど好守が目立ったGK川口には「何度も止めた英雄」と絶賛した。
 1が最も良いとされる6段階評価での選手評価では川口の「2」が最高で高原、加地、福西が「5」だった。
 ドイツのサッカー専門誌キッカーでは5段階評価でやはり川口が最高の「2」をマーク。柳沢、高原のFW2人とPKを与えた宮本が「5」と酷評された。また「中村をはじめ、MFはそろって攻撃力不足。ボールは持っていても、実際に生かせない」と断じた。
334同定不能さん:2006/06/20(火) 08:36:30
日本代表チームの帰国に備え、成田空港が早くも“厳戒態勢”を整えた。
痛い引き分けとなったクロアチア戦から一夜明けた19日、成田空港広報は
「代表チームには通常の帰国とは異なる別ルートを使ってもらうことを検討しています」と説明した。

98年にはFW城彰二(現横浜C)が水をかけられる事件が発生。
今回も一部のインターネット掲示板では“犯行”を予告する書き込みがある。
1次リーグで敗退した場合には、早ければ24日に代表は帰国する。
「不穏なメールがあることは把握しています。そのようなことがないように対処したいと思います」
と、空港サイドは緊張感を漂わせていた。

(2006年6月20日06時02分 スポーツ報知)
335同定不能さん:2006/06/20(火) 10:42:13
 何とか1次リーグ突破に望みをつないだジーコ・ジャパン。しかし、一夜明けてドイツ国内に発信されたの
は、日本に対する“酷評”だった。

 一般紙ヴェルトは「川口のセーブ以外は見どころのない試合。両チームとも決定力を見せられず」とW杯
にふさわしくない試合との見解を示した。スポーツ紙ビルトは「お粗末なプレー」の見出しで「柳沢のシュート
は芸術作品だ」と後半6分にフリーで外したFW柳沢に皮肉を込めた。DF加地、MF福西、FW高原に最低
点の5点(6段階評価で最高は1点)を与えた。

 さらにビルトは「まるでお別れ試合。両チームとも16強は忘れた方がいい」とも。専門誌キッカーも豪州・
ヒディンク監督の「我々は大きなチャンスがある」という談話を紹介するなど、ブラジルのほか豪州がF組突
破最有力との論調が大勢を占めた。
336同定不能さん:2006/06/20(火) 15:38:28
新人女優イ・ヨニが、日本マクドナルドのCMに登場し、新しい顔を務めることになった。

イ・ヨニは、今月16日から日本全国で放送されている日本マクドナルド社「メロンシェイク」のCMに出演し、
なかなかの好反応を得ている。

同CMの制作関係者は、キャスティングの背景について
「イ・ヨニは、まだ日本でまったく名前が知られていない新人だが、
韓国でのCMや映画で見せた彼女の清純なルックスと爽やかなイメージに感銘を受け、
今回のCMモデルに抜擢した」と話した。

今年6月1・2日、千葉県のある公園で撮影されたこのCMで、イ・ヨニは特有の清純でいて、
はつらつとした魅力を存分に披露した。

イ・ヨニは「海外でのCM出演は初めてだったので緊張したが、
日本のスタッフの方たちと一緒に仕事ができて、
新しい経験を積み上げる良い機会になった」と感想を語った。

イ・ヨニは現在、MBC水木ドラマ『ある素敵な日』に出演して、熱演を見せている。


画像:
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/20/200606200000341insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/20/200606200000342in_10.jpg
337同定不能さん:2006/06/20(火) 18:41:37
韓国皇室の末裔で、高宗皇帝と明成皇后のひ孫に当たるイ・ホンが、
本格的に芸能界にデビューすることになった。

イ・ホンは最近、ソウル江南の狎鴎亭洞で記者のインタビューを受け、
芸能界デビューについて注意深く口を開いた。イ・ホンの祖父は、
高宗皇帝と明成皇后の間に生まれたイ・ソク氏だ。

イ・ホンは「数年前から、芸能界関係者からデビューの話を受けていたが、
自分の家が厳しいこともあり、なかなか実行に移せなかった」と話した。
また「これまでチョ・グァヌやCOOLなどのミュージックビデオに2本ほど出演したこともあったが、
家族の反対にあい、本格的な芸能活動には踏み出せなかった。
しかし今年、家族からもやっと許可が下りた」と話した。

高宗皇帝のひ孫に当たるイ・ホンの芸能界デビューは、
一般の人々からも大きな関心を集めることが予想される。

イ・ホンは、身長168センチという長身に体重48キロとスラリとしたスタイルで、
気品高い顔立ちからあふれる高貴なイメージは、
まさに皇室のプリンセスを彷彿とさせる韓国型の美人といえる。
幼少時から演技・舞踊・ピアノ・テコンドー・剣道などの英才教育を体系的に受けたほか、
劇団で演劇活動をしたこともあるなど、芸能界での潜在的才能を大いに秘めている。


写真:
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/20/200606200000481insert_1.jpg
338同定不能さん:2006/06/20(火) 19:57:53
関係ないやんけ!なにがホンや
339同定不能さん:2006/06/20(火) 20:18:07
>>329から>>331を除く>>337までの火病コリアンよ、気持ちはわかるが、日本の対韓・対朝、対在日勢力への警戒は、

●もうそんなものじやごまかせないんだ。あいにくもうな。たとえお前らがここに、>>314>>317>>320などに対抗して百万遍つづったとしてもな。

●むしろその火病起した典型的なコリアタイプの投稿なら、返ってここを覗く一般の日本人にまで、こちらからいらないといっているのに、そのうえでの、この民族のこれほどの異常な粘着性を再認識させるのに、非常に役立って好都合だ。

気が済むまでやってくれ。有難う、まるで俺の仕上げを敵がしてくれてる気分だ。助かるよ。・・さようなら赤の他人の隣人達よ。

どんなに装っても、卑屈に日本の隙突くように、日本の文化の足元をすくいたがる、維持用名逆転しそうわわれわれ日本人にむける朝鮮系が、

それを韓国本国、北朝鮮、在日コリアン団体においてすべて、国策とし、親が子に子守唄のように刷り込む民族が、それを危険視することを「差別むなどと都合のいいごまかしが通る時代は終わったのだ。さようならコリアン。

●もちろんそれでも「そんなのは一部の嫌韓が言ってるだけ」と思いたければ、それでいいぞ。思うのは自由だ。ただし、

●日本人がそれを更に、変質的ととらえるのは必然だがな。そのあたりまえの感覚がなきゃ、日本人はそれこそ、幼児を変質者から守る人間観察力も放棄したことになるからな。おわり。





340同定不能さん:2006/06/20(火) 20:35:36
で、>>331

シノサウロプテリクス(中華竜鳥)は・・調べないけど確か・・名前が出ない・・調べるか。前は鳥類への移行型の恐竜か、とかいわれてたのが、

なんかより鳥類より遠縁のコンプソグナトゥス類に属していて、羽毛もより原始的だったんだって(ウィキ)。

で、一方ティラノは最近、アロサウルス類とは別系統の、ジュラ紀の有羽毛の小型のコエルロサウルス類から進化したらしいことが、何段階もの中間型の化石からもわかってきていて、
大型化をたどったティラノサウルス類のほかに、より血様類に近いとされるマニラプトル類とかいうグループを含むため、

ティラノが鳥に近いというより、従来より鳥に近いといわれていたシノサウロプテリクスが、案外ティラノの属する系統より鳥から遠かった、ということじゃないかと。
341同定不能さん:2006/06/20(火) 21:41:36
ありがとうございます。
ラプトル類等に関しては何かご存じですか?
342同定不能さん:2006/06/20(火) 22:06:33
長文しきってて厨丸出しでウザイな
343同定不能さん:2006/06/20(火) 23:45:18
>>341ラプトルですか?・・知ってるというか・・最近のBBCのベロキラプトル特集みたいなの、ご覧になりましたか?

ちょっと・・知ってるというか・・イメージ変わったですよね。上のどっかで書いたと思いますが、>>123ですね。こんな漢字でいまのところとらえてますが。新しく化石でも出ればまた変わるかもしれないですが。

344同定不能さん:2006/06/21(水) 07:22:12
なんか鉤爪にそこまで殺傷力がないとか…ショックでした
345同定不能さん:2006/06/21(水) 11:40:43
ニューヨークを魅了した韓国舞踊

「胎児の動きが元になっているという韓国舞踊の独特な舞い、
外国人は真似することすら難しい韓国舞踊が西洋人を魅了したようだ」

在米舞踊家のキム・ミョンスさん(52)が韓国の7種の伝統舞踊を
ニューヨークのブロードウェーで公演し、観客の賛辞を受けた。

公演は14日から18日までニューヨーク・マンハッタン42番街ブロードウェイにある
デューク劇場で「キム・ミョンスのアリラン‐Korean Ritual Solos−」という題名で
行われた。

ニューヨークタイムズは「抜け出そうともがく巨大な力を自然な動きで暗示し、
観客を魅了した」と高く評価した。

キムさんは1986年に結婚した小説家ファン・ソクヨンさんと1990年に訪朝、
国家保安法を違反したためにドイツと米国で亡命生活をしてきた。
(ニューヨーク=キム・ギフン特派員)

画像:
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/06/21/200606210000071insert_1.jpg
346同定不能さん:2006/06/21(水) 19:34:37
 領有権問題をめぐって国際司法裁判所裁定を委ねる方法があり、日本は国際司法裁判所に
もっていきたいが、韓国が拒否しているのではないかと思っている人が多いかもしれません。

 しかし、これは誤解です。韓国だけでなく、日本の現在の外務省も国際司法裁判所での解決を
望んでいないのです。もし国際司法裁判所での論戦ともなれば日本の外務省の立場が苦しく
なることは必定です。たとえば、明治時代の最高国家機関の太政官が、竹島=独島を朝鮮との
関係では日本の領土外と布告した事実が明らかになり、日本外務省の「固有領土」説が危うくなります。

 拓殖大学の下条正男教授によれば、外務省の見解は日韓条約を結んだ1960年代当時の認識
のままであり、80年代以降の竹島=独島問題の資料にはあえて触れようとはしないのです。

 外務省の古くからの見解を表すホームページでは、大谷・村川両家が「幕府から竹島を
拝領していた」などと幕藩体制ではあり得ないことを書いています。江戸時代町人が領地を
幕府から「拝領」できるはずがありません。

 50年代の日本政府は架空の「松島(竹島=独島)渡海免許」を「固有領土」の有力な
証拠の一つとし、韓国政府と竹島=独島論争をくりひろげました。

 今日では「松島渡海免許」の存在はほぼ否定されました。それどころか幕府は竹島=独島
の存在をほとんど知らなかった事実すら判明しました。
347同定不能さん:2006/06/21(水) 19:35:18
日韓条約に反する行動

 そんな外務省の実状からすると、日本国民に対するポーズにすぎず、国際司法裁判所
での解決を提案することはありえないと思われます。また、外務省が国際司法裁判所に
よる解決を提案することは日韓条約に反するので無理な話です。

 同条約の交換公文は、外交で解決できない紛争は「両国政府が合意する手続きに
従い、調停によって解決を図るものとする」と定めており、国際司法裁判所へ提訴する前
に第3国へ調停を依頼する必要があります。これは韓国政府の主張を強く反映した結果でした。

 半可通の評論家は国際司法裁判所による解決を口にしますが、それは日韓条約にも反
する非現実なものだけに、所詮はテレビや雑誌で評論家が自己の存在をアピールする
ための単なる手段にすぎないようで厳しく見るべきでしょう。
348同定不能さん:2006/06/22(木) 17:06:53
お、いい感じで発症してるじゃねえか。・・要約してあげよう。

●この2ちゃんねるという、韓国、北朝鮮、在日がいままで嘘つきまくって日本をだまし、横暴に振舞っていたことに義憤を感じた日本人、西村博之によって立ち上げられた掲示板において、

ヤフーが見たくもない韓流やヤフー自身のいかがわしい広告を流しているのと同じく、

カテずれだろうと、日本にとっては重要な、反日気違いの北朝鮮難民を無制限に日本へ流入させうるらしい法律を、
日本に経済的にも、文化的にも依存しさらにたかり尽くそうと執拗にへばりつく、共犯の韓国、在日、民主党などによって、

●まるで日本国民の目を盗むように、いつものように盗人朝鮮系に都合のいい解釈を盛り込んだまま成立させたことについて、

●正当に最大限の警戒と対抗策を講じるよう、呼びかけがあり、

●俺が日本人としてあたりまえの応答をしたことに、>>314>>317>>320>>339

●今反応して、韓流の押し売り投稿や、竹島の韓国による不法占拠のいいわけをしているコリアンどものしていることをたとえると、こういうことだ。つづく。
349同定不能さん:2006/06/22(木) 17:08:30
>>348つづき。

●自分の家の食卓で穏やかにテレビを見ながら食卓を囲んでいた日本という家屋に、

道端でいかがわしい商売をしていた朝鮮系という押し売りが、そのままでは誰も振り向いてくれないので、とうとう勝手に理屈をつけて、

日本という「他人の家に」あがりこみ、勝手に脅して自分達に投資させたあげく、

見ていたテレビを勝手に自分の商品の宣伝番組に変え、

勝手に同じ食卓で食事し始め、更にそれではたかりのようで恥ずかしいので、ごまかすために、さもなにかこの「自分が世話になっている上にめしまでたかっている、日本という他人の家」の人間に、

対等にものが要求できる権利でもあるかのように、自分が何者かででもあるかのように、横柄な態度に出て虚勢でごまかそうとし始めた。

●そこでわれわれ「日本という家主、投資者」から、こういわれてしまった。

「なあ、もう出て行ってくれ」

●するとこの朝鮮系という、押し売りにして自分の使用倍の元でまでこの「日本という他人の家」に依存してなりたっている、

自分ではたいした売り物もない押し売りは、それでは立ち行かなくなるので焦って逆切れした演技をし、

「昼飯のときにそんなことをいいだすとはなんだ!マナーをしってるのか」とか、

「みろ、俺の娘は近所でも評判の美人なんだぞ」と、およそ人の家にあがりこんで他人のめしを盗み食っていることとは関係のない、

盗人猛々しい開き直りをはじめた。

ここはその縮小版だ。じゃ、そういうことで、せいぜいエスカレートさせてわれわれを楽しませてくれ。

さて・・恐竜のはなし探そうか・・今日はなににしよっかな♪
350同定不能さん:2006/06/22(木) 17:54:51
「戦前(昭和14年)に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前には約200
万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個
別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分鉱工業、土木事業の募集に応じてきた者で、戦時中の国民徴用令に
よるものはごく少数である。(中略)
終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引き上げで合計140万
人が帰還したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引き上げ計画
で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。
(中略)
現在、登録されている在日朝鮮人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、犯罪者
を除き、自由意志によって残留した者である。」
1959年7月13日朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
1959年7月13日 朝日新聞
351同定不能さん:2006/06/22(木) 18:03:12
★放火殺人で長男を逮捕 奈良の医師宅火災

・奈良県田原本町の医師(47)宅が全焼し母子3人が死亡した火災で、奈良県警は
 22日、現住建造物放火と殺人の疑いで高校1年の長男(16)を逮捕した。
 長男は調べに対し「1階の階段付近に火をつけて、そのまま逃げた」と自宅に放火
 したことを認めた上で、死んでもいいと思ったと殺意についても認める供述をして
 いるという。県警は長男が保護された京都府警下鴨署から奈良県警田原本署に
 身柄を移し、本格的に調べる。

 調べでは、長男は20日午前5時15分ごろ、同県田原本町の自宅に放火、2階で寝て
 いた医師の妻(38)、小学2年の二男(7つ)、保育園児の長女(5つ)を焼死させた疑い。
 火災は木造2階建て約200平方メートルを全焼。死因は司法解剖の結果、煙を
 吸い込んだ一酸化炭素中毒と判明している。
352同定不能さん:2006/06/22(木) 18:04:09
・関係者によると、実父の医師は約9年前、少年の実母にあたる前妻と離婚。しばらく
 長男と、少年の祖父母にあたる両親の4人で暮らしていた。約8年前に、今回の火災で
 死亡した妻と再婚し、二男と長女をもうけていた。前妻は大阪府内に住んでいるが、
 離婚調停の条件で長男と会うことはできないという。
 長男が通う中高一貫校は、全国でも有数の進学校で毎年、東大と京大へ合わせて
 100人以上が進学している。長男は小学校の卒業文集に、将来の夢について「(父親と
 同じ)医師になる」と書いていた。
 学校側によると、中学1、2年のころには学業をめぐって、継母と口論になり、保護者
 から当時の担任に相談があったというが、学校生活では問題行動もなく、まじめで友達も
 多く、明るいタイプ。高校に進学後は成績も緩やかに上昇しており、安定した状態だった。
353同定不能さん:2006/06/22(木) 18:05:51
★中2女子を強姦した男再逮捕、余罪十数件

・福岡県警粕屋署は22日、中学生を乱暴したとして強姦(ごうかん)の疑いで、福岡県
 篠栗町のトラック運転手井浦英二容疑者(25)を再逮捕した。

 井浦容疑者は調べに対し「ほかにもやった」と供述。03年からこれまでに福岡市や
 福岡県粕屋郡で起きた十数件について、現場の遺留物が井浦容疑者のDNAと
 一致していることから、同署は余罪を追及している。

 調べでは、井浦容疑者は03年9月5日夜、福岡市博多区で、道を尋ねてきた14歳の
 中学2年の女子生徒を路地裏に連れ込み「刺すぞ」などと脅迫、乱暴した疑い。
 容疑を認めているという。
354同定不能さん:2006/06/22(木) 18:06:48
なんかティラノサウルスそろそろ飽きてきたんで、まあ、アロサウルスやカルカロドントサウルス類に話ふろうとしても、資料が少なすぎてまだな・・

で、ティラノサウルス類でレックスのほかにこれに匹敵しそうな奴はいなかったのか、とか思って調べたら、タルボサウルス維持用に肉薄したのが・・一応いた。

ダスプレオサウルス。ディスカバリーチヤンネルで物語形式のCGまで作ってた。ギガノトなどと同じく、新しく見つかった大型獣脚類のスターか、と思いきや・・
なんかレックスの数百万年単位に近い祖先か、レックスそのものかもしれないのか。

ほかであんまり扱ってないのは、もうレックスだと同定されてて、話題も終わってるせいだろうか。

・・ああそうだ、三畳紀末から白亜紀末期にいたるまでの器用理由時代って、動物好きだと興味が尽きないことのひとつが、

現生の動物相、様々に多様化した現代の主役の生物哺乳類の占める・・ニットとかいうのか、そういう各現生哺乳類に相当する生物が、

オーストラリアの有袋類と真獣類のような関係で、それぞれに相当する当時の生物がいたかもしれない、と、あてはめてみることの醍醐味でもあるな。

が・・そう考えると、逆にそうはいかない点にも気づいたりする。生物の環境に対する適応は、突然変異を起すにしても、少ない変化で適応できる形質のほうが、当然生存、反映の確立は高いから、

環境への適応のしかたも、元になる生物のいわば「売り」の特質が生きる進化になる。

たとえば今の哺乳類なら、キノドン類由来の長所を生かした上での環境適応進出による多様化の様相わ呈する。

一方、恐竜類なら、ユーパルケリア由来の長所を生かした多様化にいたっていたはず。で、事実そうらしい。

どこがちがうか。虎オタさんネタに振るが、食物連鎖最上位に対応する捕食者として、猫型はユーパルケリアからは、白亜紀末まで生まれ得なかった。
もし遺伝的にそちらの傾向へ向いたとしても、もっともともとの獲得形質の微量な発達でより早く同等の位置を占めうる適応がなされてしまったから。
355同定不能さん:2006/06/22(木) 18:08:45
つまり、獣弓類なら、イノストランケビアなどのように、もともと同時に伸ばしてきた四肢わを生かして、
出し入れできる爪や四足歩行での敏捷さなどの微調整で、少しの時間で他の傾向への進化をうわまわって進化し、虎型が優先形質となりうるが、

もともと敏捷性を後脚の大腿骨頚部関節の自由度に発達させた傾向をもつユーパルケリアから出発した恐竜では、巨大化に有利だったのもその後脚のおかげでの平原進出だし、

必然的にわざわざ未発達の前足を伸ばすより、後脚とバランスのための尾、脊椎と一体になってバランスを保つ腱などを微調整してまかなうほうが、変化もはやく優性だっただろう。

このいい例が、ブラキオサウルス類などを除くほとんどの四足歩行型の恐竜は、前足が短く、極端な巨大化や武装による対自由の支えのための進化だ。時間をかければまだのびていたかもしれないが。

だから哺乳類にあって恐竜にないタイプは、ガゼルのような細い四肢で敏捷に逃げる進化をした有蹄類タイプ。これに繁華するよりはやくねこのニットを埋めていたのは、瓶しような二足歩行恐竜だろうから。

こう考えると、たとえば我々哺乳類を含む単弓類の支配した時代、ペルム紀からとんで新生代は哺乳類型の多様化、といえるのに対して、

恐竜の支配した時代というのは、鳥型の多様化が地球上に広まっていた世界といえそうだ。

あと余りは、中生代の翼竜の地位は、コウモリは鳥類の発達でできなくなったこと、また中生代に哺乳類のような四足歩行のニットがなかったかというと、
当時の哺乳類の多様化のほかに、例えば四肢が長く発達したワニなどが、オオカミのように振舞ってもいたらしいんだと。
356同定不能さん:2006/06/22(木) 18:10:46
 日本戦以外の取材を担当している。日本−クロアチア戦の日は、ブラジル−
オーストラリア戦の会場にいた。試合前、記者室で日本戦の中継を見た。
日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。
日本人がほとんどいない現場だから、本音に近い反応が間近で感じ取れる。
恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた。

 試合後、オーストラリア人記者に言われた。「日本も後半は良かったじゃないか。
これで突破の可能性が残ったね」。皮肉かと思ったが、慰めのつもりで言っている
ようだった。「そっちは、ブラジルに勝てば今日、突破が決まるじゃないか」というと、
皮肉っぽく取られてしまった。

 日本がオーストラリアに負けた翌日は、ブラジル−クロアチア戦に行った。
スタジアムへの道にあふれる両国サポーターからの視線は、哀れみのように
感じられた。単なる被害者意識なのかもしれないが…。

 W杯では、出場していない国からの報道陣も多い。人気カードの取材申請から
漏れた記者は、キャンセル待ちに回される。繰り上げの優先順位は当事国、
同組の国、決勝トーナメント1回戦で当たる国、その他の順。出場していない
国の記者は「その他」扱い。その寂しそうな顔を見ると、負けても日本は
出場できているんだから…と、自分を納得させてしまう。

 日本−ブラジル戦の22日は、クロアチア−オーストラリア戦に行く。
日本の逆転突破には「裏カード」の結果もカギを握る。試合後、両国の記者と
どんな話ができるか、今は想像を膨らませている。【佐々木一郎】
357同定不能さん:2006/06/22(木) 18:23:50
★強姦魔25歳元巡査長4度目逮捕…もう2回ある見込み

・大阪府警は21日、強姦(ごうかん)致傷の疑いで府警第二機動隊の元巡査長の男
 (25)=別の強姦致傷で起訴、懲戒免職=を再逮捕した。逮捕は4回目。

 調べでは、元巡査長は昨年10月19日未明、大阪府吹田市の路上で、歩いて
 帰宅中の20代のアルバイト女性に後ろから近づき、口をふさいで道路脇に引きずり
 込み乱暴、軽傷を負わせた疑い。

 元巡査長は今年4月1日、同様の手口で女性を襲ったところを警戒中の警察官に
 現行犯逮捕された。その後、今年3月と昨年6月にも女性を襲ったとして2回再逮捕
 された。
 強制わいせつなども含め判明している被害者は6人で、府警は残る2件も順次立件
 する方針。
358同定不能さん:2006/06/22(木) 18:46:44
お、約二分で泣き出してたか火病くん。まさにコリアンだ。

でも、他人の家に寄生しているものが、

いくら世話になっている家のあらを言い立てようと、

言われることは事は一つだ。「いいから関係ない他人は、帰れ」不変だな。

・・それでもこうして、日本が振り向いてくれるよう、

「構ってほちぃ〜っっ」とへばりつくしかあるまい。痛いほどよく分かるよ。

さようなら、病気民族。

359同定不能さん:2006/06/22(木) 19:24:46
ああ、福井の日本産らしきティラノサウルスの情報。絵とかないはずだ。歯だけだと。

 福井県 和泉村から見つかった世界最古級のティラノサウルス科の歯

発見されたのは前上顎骨歯(つまり前歯)とおもわれる。鋸歯あり。

★ティラノサウルス科である同定理由。断面が左右非対称だあり、哺乳類の切歯をおもわせる形をし、断面がD字型という、ティラノサウルス科以外ではみられない特徴を全てもつため。

でもまあ、ちっこいやつだな・・羽毛はあったかもな。
360同定不能さん:2006/06/23(金) 03:58:12
[OSEN]「韓国サポーターたちはマナーが良い」日本の<日刊スポーツ>が赤い悪魔
たち(訳注:韓国の応援団、レッドデビルスのこと)が主軸になった韓国サポーターのマ
ナーを誉めて注目を集めた。

<日刊スポーツ>は21日紙面を通じて「韓国サポーターたちが良いマナーを見せてくれ
た」「1−1で引き分けた19日フランス戦で朴智星(パク・チソン)の同点ゴールに気
分が良かったのか、サポーター全員が競技後も帰らないで競技場を掃除した」という美談
記事を報道した。

報道によれば韓国サポーターたちは試合が終わると、セントラル・スタジアムに残ってペ
ットボトルとごみを分別して捨てたり、ごみを持って帰った人々もいたということだ。
特にライプチヒの掃除業者たちが「(韓国サポーターたちは)立派だった。おかげさまで、
いつもより2時間早く仕事を終えることができた」と、韓国サポーターたちに感謝の言葉
を伝えたと報道した。

選手たちは試合が上手でサポーターたちはマナーも良かった。韓国人らがドイツでだけで
なく、日本でも良いイメージを刻印させているわけだ。これと対照的に、日本はクロアチ
ア戦に0−0で引き分けた18日夜、東京市内の各地で興奮した若いサポーターたちの醜
態が続いて、問題になったことがある。
361同定不能さん:2006/06/23(金) 04:47:52
★酔客に怒鳴られ直後に死亡 68歳のタクシー運転手

・名古屋市西区の路上で22日未明、タクシー運転手長沼章次さん(68)=同市北区
 上飯田南町=が、乗客の男性会社員(33)に大声で怒鳴られるなどした直後に意識を
 失い、搬送先の病院で死亡が確認された。

 愛知県警西署の司法解剖で、死因は急性心不全と判明。長沼さんは心臓に持病があった。
 同署によると、会社員は「警察を呼べ」などと怒鳴った上、土下座して謝った長沼さんの
 頭を350ミリリットルのペットボトルで1回殴り、お茶をかけた。

 当時、会社員は酒に酔っており、調べに「お茶をかけたとは思うが、殴ってはいない」
 などと話しているという。同署はトラブルと死亡との因果関係などについて慎重に
 調べている。
362同定不能さん:2006/06/23(金) 08:56:16
巡査長、泥酔して寝込み手錠・制服・警棒紛失…兵庫

 兵庫県警機動捜査隊の男性巡査長(30)が飲酒して帰宅途中、紙袋に入れた手錠や制服などを紛失していたことがわかった。
県警は近く処分する方針。

 県警によると、巡査長は20日、昇任試験を受けた後、午後7時から約5時間、神戸市内の飲食店で同僚4人と飲酒。
手錠や制服のほか、警棒の入った紙袋を持って、タクシーで兵庫県尼崎市内の自宅近くまで帰ったが、泥酔状態でバス停で寝込んでしまった。
目を覚ますと、紙袋がなくなっていたという。巡査長は「タクシーから持って降りたかどうかも覚えていない」と話している。
363同定不能さん:2006/06/23(金) 09:03:00
364同定不能さん:2006/06/23(金) 13:19:34
★窃盗:水泳授業中に女児の下着盗難−−新潟・女池小 /新潟

・新潟市女池6の市立女池小学校(重原清校長、児童770人)で13日の水泳の
 授業中、小学3年女子児童の下着12枚が教室から盗まれたことが22日分かった。
 新潟東署は窃盗事件として調べている。

 同小などによると、今月13日午後2時5分〜午後4時の間、3年生2クラスの
 女子児童約30人が着替えた教室で、12人分の下着が盗まれたことに授業終了後、
 児童らが気づいた。教室の扉には鍵がなかったという。同小は14日、保護者らに
 文書で謝罪したという。
365同定不能さん:2006/06/23(金) 15:35:31
女子小学生の下着12枚も入手できた犯人ウラヤマシス
366同定不能さん:2006/06/23(金) 18:42:16
犯人は教師の希ガス
367同定不能さん:2006/06/23(金) 19:29:16
今夜はいよいよスイス戦だな。
アジア枠を減らされないためにも、みんなで韓国を応援しようぜ。
368同定不能さん:2006/06/23(金) 19:50:25
大阪府東大阪市の大学生ら男性3人が6月中旬、
岡山県内で別の大学生ら約10人のグループに暴行される事件があり、
解放された1人が大阪府警に対し
「ほかの2人と連絡がとれない。殺された可能性がある」と話していることが分かった。
府警捜査1課は23日、殺人や傷害致死事件の可能性があるとみて
岡山県内の現場にも捜査員を派遣して裏付けを進めるなど本格捜査を始めた。

調べでは、女性との交友関係をめぐるトラブルが発端。6月中旬、
今回暴行を受けた3人の側が、約10人のグループのうち1人を車で拉致して暴行。
この後、約10人のグループ側が、岡山県玉野市内の山中に3人を呼び出し、
暴行を加えたという。

解放された1人は、相手側グループに大阪府内まで送られた後、
口外しないように脅されていたが、22日に大阪府警に相談。
グループ同士の対立の経緯を説明したうえで、
「ほかの2人は殺されたかもしれない」と話した。
実際、2人は携帯電話の呼び出しに応じないなど連絡がとれなくなっているという。

解放された男性は軽傷だったが、ほかの2人が執拗(しつよう)に暴行され
工作機械で掘った穴に埋められそうになるのを目撃。
ただ、実際に死亡したかどうかは確認していないという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/6893/
369同定不能さん:2006/06/24(土) 00:07:56
MBCのドラマ「朱蒙」、日本で地上波放送を推進

【ソウル22日聯合】MBCの人気ドラマ「朱蒙」が日本から注目されている。現在日本への輸出が協議されており、
韓国での放送終了前に日本地上波で放送される可能性が高まっている。
 「朱蒙」の共同制作会社は22日、日本の放送関係者が実務協議のため来週にMBCを訪問すると明らかにした。
当初は全60話という量に負担を感じていた日本側も、サッカー・ワールドカップ(W杯)期間中にも韓国で30%
を上回る視聴率を維持している点に注目しているという。

 日本側では広告大手の電通が版権を輸入し、NHKやテレビ東京で放映する案が検討されているとされる。
制作会社関係者は、「蓋然性のあるストーリーが展開されるため、日本の視聴者も魅了できる」と自信を示しており、
輸出価格も「宮廷女官チャングムの誓い」を上回ると見込んでいる。
370同定不能さん:2006/06/24(土) 05:44:39
おう、ひきつづきいい感じ発症中だな。論点が風化しないよう頑張ってくれ。

で、日本人が認識するこいつらへの認識はただひとつ。ここの朝鮮人どもの火病の原因>>348>>358。以上だ。じゃぁな。みんなで韓国応援してるぜ!

★さてと、トピックス。自分も>>113で載せた先のサイトの人も、ティラノサウルスはその哺乳類に酷似した成長曲線や羽毛のある祖先などから、

他の恐竜とは別に能動的な温血だったと考えたんだが・・否定要素ではないんだが、複雑そうで、さらに面白くなりそうだ。

★まず、ティラノの成長曲線の極端なピークは、哺乳類と比較すると特殊だが、その後の調査で恐竜としては、それほど特殊じゃないんだと。
で、ティラノの骨年齢を測れた原因の、骨年輪というのが、ヘビやワニなどの変温動物が外気温の低い季節には成長が鈍るためにできるらしいので、

これだけみると、「なんだ、ティラノってやっぱ変温動物じゃん」ということになる。

★でもところが、やっぱりこの凄まじいS字でしかも現生哺乳類よりも急速な短期成長をなしとげるには、
なんらかの方法で代謝率を上げなければならない。

で、恐竜は一般の爬虫類より骨の血管が高密度に張り巡らされていて、恒温動物のような成長曲線をえがく、しかもより高い成長率をささえられたということらしい。

よって恐竜そのものが(無論こうした成長曲線を描くもの、そういう骨の血管分布などを獲得していたものに限る)、成長過程の微調整までは外気温に影響されない仕組みは発達させていなかったとしても、
中生代の気温から考えても、別に氷河期や現在の冬のように、致命的に改善を迫られる能力ではなかったろうから、むしろ当時としては大型化に適した能動的な体温維持を、
相当広範囲の恐竜は獲得していたとみていいかもしれない。

で、さらにそれでも、ティラノサウルスの脳の発達が特に著しいため、やっぱりティラノは他のたとえば古いタイプの獣脚類よりも、より能動的な温血じゃなかったか、という意見もあった。続く。

371同定不能さん:2006/06/24(土) 05:48:40
>>370続き

考えてみると、たとえば成長には外気温が影響したとしても、
それに対処するための血管分布や代謝向上を惹起させる物質を敏感に出すトリガーなどの発達は、当時の環境では必要に迫られなかった。

しかし、>>328で述べたように、生物は別に今の鳥や哺乳類のような方向でなくとも、それぞれが自分の置かれた環境の問題に応じて、
それぞれ長所や重点の置きかたの違う、内温機関としてのシステムを発達させる傾向をもったのだから(もちろん、鳥類、哺乳類だってそう)、

たとえばティラノでは、多量の血液を脳へも全身へも送れる能動的な血流に加えて、さらに強力な顎、咬筋の発達や咀嚼による、脳への刺激や一度の大量栄養摂取可能、
また前方視からくる、ものの立体的把握によるさらなる知能行動の惹起などが、全体として「ティラノサウルスとしての恒温性」とでもいうべき理にかなった体質として備わっていただろう。

また、小型の鳥類へ移行するタイプの恐竜では、巨大な種よりはやくから、血管分布以上に心臓の仕組みなども変化させ、より能動的な温血を獲得していた可能性もあるとか。
なんといってもそこから鳥類が出るのだから。

で、ティラノの祖先型の羽毛恐竜もそうして小さいときに、心臓などの仕組みもしくは他にも何らかの内臓器官の変化、新器官の獲得などで一旦より能動的な体温維持システムが出来てしまっていた場合、

ティラノサウルス類がより古いアロサウルス類より後発で、よりはやく巨大化する必要性が迫られる進化の圧力、大きくならなければ生き残れない事情が働いたとすれば、
最初は体温維持のための恒温性が、放熱のために羽毛を落としたりしてでも、成長とより活発な行動のために残っていったのかもしれない。
372同定不能さん:2006/06/24(土) 10:13:37
誰も読む気しないような無意味な長文を連発するアホを追い出さないと
このスレは盛り上がらないだろうな。
373同定不能さん:2006/06/24(土) 11:19:57
詳しいですね!もっと知りたいです。
374同定不能さん:2006/06/24(土) 11:55:30
>>373は長文君の自演だろうな。見てて痛いよ。
375同定不能さん:2006/06/24(土) 12:41:55
ちげーしw 普通に恐竜好きで面白いから。
376同定不能さん:2006/06/24(土) 16:21:18
どう面白いんだよ?
何が言いたいのかまとめられない駄長文の
377同定不能さん:2006/06/24(土) 20:48:42
あのなあ、おもしれえ以前の問題として、俺はここでは数少ない、このトピの最初の趣旨を誠実に守って投稿してるだけ。

すなわち投稿する権利は最初から俺にある。それだけだ。

最初の頃の他みてみな。まあ、嫌韓警戒でそれ承知で言ってるんだろうが。

俺が外れたのは>>240に対する>>243の応答だけ。日本人として応答する権利がある理由は>>250
そのあともルール無視をあえて行った理由は>>348>>349だ。

つまり、俺は初めからこのトピのルールも日本人としてのルールも守っているが、

●自分達にケチをつけるものは善悪にかかわらず許さないぞ、という根っからのコリアが、自分達のしてきた事は相変わらず棚に上げたまま、
足をばたつかせてダダをこねだした、という現象が起こっているわけだ。

ここだけでなく、日本中でなだな。舐めているのでも、馬鹿にしているのでもないぞ。

本気で対策を考え、実行していかなければ十分危険な粘着振りが行き渡ってる。みごとに危険だ。それがはっきり提示されていればいい。
そしてそれが提示されるなら、それはそれで思わぬ有意義なトピだ。だれがつまらなくなろうとな。小さな事だ。
378同定不能さん:2006/06/24(土) 20:52:03
★さて・・まだいろんな描き方はあるんだな、ティラノは・・久々に画像。

http://www.kheper.net/evolution/dinosauria/Tyrannosaurus.jpg

http://www.raul-martin.net/raulmartin/cuatrogaleria/tyrannosaurus_dos.htm

アロhttp://www.raul-martin.net/raulmartin/cuatrogaleria/chuanjiesaurus.htm

ジュラ2
http://www.geocities.com/williamwchow/science/t-rex.jpg

そうだ今度ジュラ4やるんだと。ギガノトとかスピノの代わりにティラノぶっ殺す役にはめてくるかな。

そういえばディスカバリーチヤンネルでカルカロドントサウルスのCGとか用意してるようだが、

前どっかの古いニュースで見たような、アロサウルス、カルカロドントサウルスの攻撃の仕方で、
あの薄くて縦に幅広い上顎をナタのように振り下ろして傷つけ、相手が出血死するのを待つ、という剣歯虎のような攻撃法をとったのが確かなら、はやく雲突くような竜脚類をそれで狩るシーンとかやってほしいもんだ。
379同定不能さん:2006/06/24(土) 21:09:13
>>377
この書き込み自体がスレ違い
何を守ってるって?

>>378
何が言いたいのかわからない
画像を持ってくる意味も
他の獣脚類の名を意味なく挙げてるのもスレ違いに該当するだろうな
380同定不能さん:2006/06/24(土) 21:33:17
・・あのさあ、>>379、お前ら一日中はりついて、こんな些細な嫌韓にまで目を光らせてるんじゃないよな・・
・・病気だ・・言葉尻に忠実に喰いついて釣れてくるマニュアルぶりも怖いくらい病的に共通・・ふぅ・・
381同定不能さん:2006/06/24(土) 21:46:07
私は韓流ネタについて全く触れた覚えはありませんが?
どこかの誰かさんみたいに長文でスレ違いネタを延々と書き込んだりもしませんしねぇ〜
ティラノサウルスと韓国がどう関係あるのか聞きたいぐらいですが
382同定不能さん:2006/06/24(土) 22:21:14
長文さんが正しい
383同定不能さん:2006/06/24(土) 22:31:03
また自演だw
384同定不能さん:2006/06/24(土) 22:46:58
>>381正体まるだしだって。ここの流れでスレ違い延々書きこんでんのは明らかに火病のほう。それでも身内には目をつぶる時点で決定。バレバレだって。
385同定不能さん:2006/06/24(土) 22:50:09
で、そのスレ違いネタに見事に釣られてる君は何様?
386同定不能さん:2006/06/24(土) 23:16:02
日本人の権利どうこうが正しいとしてもスレ違いだわな
387同定不能さん:2006/06/24(土) 23:34:53
だから長文が正しいだろ。
スレタイ通りにきちんと話しとくれるんだから。
388同定不能さん:2006/06/24(土) 23:42:13
また自演か
389同定不能さん:2006/06/25(日) 13:46:48
>>370 >>371

恐竜が巨大化できた原因これかも

スーパーサウルスは今から約1億5000万年前に生きていた植物食恐竜。
成体の体長は33〜40mに及んだ。
体長40cm程度で生まれたものが,
性成熟を迎える10年後には50倍の20mに達したと。
この驚異的な成長は,
化石骨を薄くスライスして成長線を調べた結果,明らかになった。
この成長速度は鳥類や,私たちをはじめとする哺乳類に匹敵する。

恐竜が巨大化できたのはなぜか。今も大きな謎だが,
いくつかの理由が考えられている。
スーパーサウルスの肋骨を切断すると,断面に“穴”が見える。
「含気骨」の証拠だ。
含気骨は「気嚢(きのう)システム」という仕組みを持つ動物にだけ見られるとされる。
現代では鳥だけがこのシステムを持ち,効率よく酸素を取り込んでいる。
スーパーサウルスなどの竜脚類やアロサウルスのような獣脚類でも,
含気骨に相当するものが見つかっている。

地球はペルム紀と三畳紀の境界に低酸素状態に陥ったが,
そこから白亜紀後期に向けては大気中の酸素濃度は上昇していった。
三畳紀に出現した竜脚類などの恐竜は鳥と同様の気嚢システムを使うことで
酸素を効率よく取り入れて低酸素時代を生き延び,
酸素が豊富になってからは
余ったエネルギーを巨大化へ利用したと考えられる。

他にも胴体からの脚の出方や,
食べ物との関係などが考えられている。
複数の要因が絡み合い,超巨大な生物が誕生したのだろう。
390同定不能さん:2006/06/25(日) 16:15:46
恐竜最強は何ですか?
それとタイマン史上最強の動物も教えてください。
391同定不能さん:2006/06/25(日) 17:26:52
>>390
最強ネタはやめてくれ。
392同定不能さん:2006/06/25(日) 18:26:13
ただでさえ厨が居座ってるのに吉川まで呼ぶ気か
393同定不能さん:2006/06/25(日) 19:06:29
吉川=嫌韓コピペ自演厨だろ
394同定不能さん:2006/06/25(日) 19:36:02
長文はコテを長文にしろw
395同定不能さん:2006/06/25(日) 20:35:25
ええと最初に>>373>>375他にもどっかで、短く相槌うってくれてる人がいたら、その人たちへ。

コリア側擁護が最後っ屁のように「自演だ」と言ってくるのは、別にあなたがたの受け答えが疑わしいと、本気で思っているんではなく、
ただでさえ数が少ないうえに、はじめから日本に、反日と経済依存の両立などという、成り立つはずもない関係が、さもあるように演出しなければ生きていけない立場上、

●嫌韓に対する最後のこいつらの対処法としては「嫌韓なんて極少数」ということにしてしまうことなんです。
もちろん日本人にはもう、ごまかしの効く方法じやないですよね。必要なのは彼等自身の仲間が見て、そうだと少しでも安心して思い込むためです。

●つまり、>>240>>243>>339>>348>>349、他類似の投稿は、ここまでいけばまともな日本人なら百歩譲っても納得する、
当然の内容であり(在日コリア自身と、一部の中朝の飼い犬のような左翼以外)、別にこんな掲示板で賛同者など装わなくても、
理屈で完結しているものだ。一切付け加える必要もなく。

むしろ数や雰囲気で「こんなの一部の意見♪」と装わなければならないのは、
自分達も自覚しているように、むしろコリアがわのほう。日本全体においてそうだ。

古くは在日右翼など装って日本人の国、右翼に対するイメージを味方のふりをして削いだり、
いまでもさまざまに日本人の意見を装って、日本人の目を盗むように朝鮮系に都合のいい仕組みをつくっていかなければ(人権擁護法案、北朝鮮人権法案など)、

まともな理屈では通らないんだから。ここは日本なんだから。

●で、だから、上記の自演と決め付けられていた相槌うってくれていた人たちへ。

●以上の理由で、すくなくとも俺から見て、あなたがたが別の人であることがわかっていますから、
こいつらのことは空気くらいに無視して、ご自由にご投稿どうぞ。
396同定不能さん:2006/06/25(日) 20:40:04
★さてと>>390

恐竜最強は、恒温性うんぬんの体の仕組みで、このところの流れで考え方が変わるかもしれませんが、自分の意見は一応、

>>113以降の意見で述べたように、超巨大竜脚類や海生爬虫類(リオプレウロドン級以外)いれたとしても、一応ティラノサウルスが最強かと。

ただ、ティラノサウルスが自分より小型の恐竜捕食のために進化したのに対し、既存のアロサウルス系は大型の竜脚類狙いに攻撃の仕方も特化していたんではないか(相手を鋭くかみ裂いて出血させて殺すように)という話がけっこうあったりもするようです。

それと海生爬虫類とかワニでは、状況次第では陸生の捕食者と争った場合の勝敗が違ってくると思います。

で、だからタイマン史上最強も、一応ティラノサウルスと思いますが、案外口しか武器がないし転倒骨折も起しそうだし鈍足だ、などの理由を考慮するなら・・
たとえば新生代の氷河期に棲息していたようなビッグサイズの食肉目とか、肉食哺乳類最大級のアンドリューサルクスなんかだと、以外に好敵手になるかもしれないですね。

ちょっとおまけのおもしろ映像http://img97.imageshack.us/img97/572/saycheesekid3it.jpg

397同定不能さん:2006/06/25(日) 20:58:42
★マークが意味不明
人として普通にキモイ
398同定不能さん:2006/06/25(日) 21:09:39
結局自分で嫌韓ネタ続けてるし
スレタイ通りティラノサウルスに話を絞れないみたいだしなぁ
挙げ句吉川の食い付きそうな最強ネタに触れてるし

まあ、ドロマエオサウルス科を「ラプトル類」なんて言ってる時点でなんちゃって恐竜オタなのは確実だけどな
399同定不能さん:2006/06/25(日) 23:25:44
ティラノと同時代同地域の生物以外のネタ禁止
ティラノと近縁じゃない恐竜のネタ禁止
でFA?
400同定不能さん:2006/06/26(月) 18:10:27
ティラノ以外の話題は禁止(トラは可)
妄想禁止(素直に恐竜の弱さを認める)
長文はレス禁止
401同定不能さん:2006/06/26(月) 20:43:43
★ところで、>>172>>173では、ティラノサウルスを愛玩動物にする方法について考えたが、

今日はちょっと、恐竜のお肉について考えてみようと思う。CGでアロがうまそうに竜脚類の霜降り肉を食うシーンが前あった。

●が、竜脚類なんかより、より鳥に近いアロサウルスのほうが、食べなれた味に似た旨い肉質をもっていたんじゃないか。

●いや、アロなんかより、もともと羽毛恐竜としての出発で、大型化しなかった系統から高い確率で鳥が出たかもとすらいわれる、

●コエルロサウルス類由来のティラノサウルスの肉は、案外人間の味覚に適したチキン肉ではなかったろうか。

ティラノの肉は、やはり鶏肉っぽいだろうか?オタマジャクシは魚肉っぽい肉質だそうだが、ウシガエルのももや、
ワニの肉などは、当然より地上の浮力の効かない環境でも体重を支え姿勢を変える能力の必要性から、筋繊維の密度の違いや筋束の束ねられ方、
結合組織の絡み方、それからもちろん含まれるビタミンなどによっても、味や歯ごたえがちがってくるだろう。

見た目では、トリケラトプスや竜脚類は、象やサイを連想して、肉質もそのようなものかと思いそうだ。
が、体型的にはトリケラトプスも多くの超巨大な竜脚類も、象やサイの活動パターンとはちがっていたらしい。トリケラトプスは前足が短く、
象やサイのように活発に走ったわけではない。つまり・・獣肉のような筋肉だったとは限らない。竜脚類にいたっては、クジラほどにも全身の筋肉を駆使した運動はしなかっただろう。まともに食うそうな味がするのは、四肢くらいだったかもしれない。

また祖先からいっても、ユーパルケリア由来とキノドン由来では、その後の環境適応以前に互いの共通獲得形質に由来した違いがでていたかもしれない。

食性も、現代の植物食と中生代では肉の匂いや味に違った風味をつけていたかもしれない。

ちなみに「ティラノサウルスを食べる」で検索すると、たった一件かかってきたのが、トラ萌え!「トラはティラノサウルスを食べる」だった。・・参考になりそうにない。
402同定不能さん:2006/06/26(月) 21:56:49
★で、ところでペルム紀あたりの単弓類の話題なんだが、以前有毒なものもいた情報をくれた人もいたが、マイナーなのかあんまりネットでは情報ないな。
基本的に第二口蓋の発達以前の獣弓類は、たとえ見かけが食肉目っぽくても、知能はたいしたことなかったとか。
だが、猫の子供が育つところわ観察すれば、犬との違いでわかるが、学習に頼る狩猟技術はわずかで、ほとんどほっといても鳥とかネズミ、虫などは捕れるようになる。

体の仕組みが哺乳類っぽければ、知能とは別に、現生の穂に有類世界と酷似した行動パターンのあふれる、恐竜時代前とは思えない世界が一時、広がっていたかもしれない。

http://www.edu.amsterdam.nl/flevopark/Geschiedenis/geschiedenis%20aarde/theriodontia.htm

★ところで、ほれ、俺は今、お前達が決めた禁を破ったんだが、どうする?

●なにかを人に禁ずるというのはな、対等な罰を与えられる力を持たなければ、なりたたんのだ。現実世界でもだ。それが見えないのが現実世界の行動でも共通なコリアの特徴だ。

たとえばここで俺が禁を破ったからどうする?また韓の主張で仕返しするか?

いいぜ。>>240>>243>>339>>348>>349などが風化しなければ、
ときどき応答して上記ナンバーを日本人に提示すれば、恐竜うんちく書くよりはるかに有意義だ。

ティラノネタ見たさにここへくる日本人がまず目にするのは、日本に寄生していながらブー垂れてる貴様らのうんちくだしな。

●いいんだぜ、俺はどっちでも。・・で、俺のなにを禁ずるって?どうやって?

★なんか食いにいってくるか・・昼グリル頼んだ奴が考えてな、ティラノの肉ネタ。
同じ皿のポークとチキンでは、チキンが断然旨いそうだが(俺は食ってない)、そいつが鶏好きなのとソースの関係からだろう。

ちなみに同じ鳥系の肉でも旨いとは限らん。ドードーは不味かったんだそうだ。
403同定不能さん:2006/06/26(月) 22:15:59
★、●をNGワードに指定するとスッキリする
404同定不能さん:2006/06/26(月) 22:26:18
>>402
自分はモラルを守れない人間ですといってるようなものだぞ?
405同定不能さん:2006/06/27(火) 00:57:56
>>403・・そうたな。おれはこれからも、遊びに行って、旨いもの食って、ゆっくり風呂入った後ででも、ときどき気が向いたら好き勝手投稿するが、

そのあいだ君は、いっっっしょうけんめいお仲間と、おれがきままにつける★や●をNGワードに指定する努力をしててくれ。

見事そうなったらたいしたものだ。その執着振りが。やってみてくれ。みんなも見てるぞ。
406同定不能さん:2006/06/27(火) 00:59:50
>>404モラルのおはなし。

俺は車を運転するが、現在警察官に誉められる模範ドライバーだ。実際に非公式に俺の運転の注意点について誉められたこともある。

ただし、規則をがちがち守ることはまずない。そんなことしたら返って危険だ。なぜだろう。

たとえば模範的に制限速度をきっちり守っているおばさんが、人を轢きかけることがある。追突することがある。

制限速度五十キロとなっていても、見通しのいい道なら流れにのって八十ででもとばしている俺が、
たとえ後ろからクラクションを鳴らされても一時停止、またはすぐ止まれる速度で徐行する場所を、

このおばはんはバカ正直に五十キロ出したままでつっきるんだ。「モラルを守って」な。つづく
407同定不能さん:2006/06/27(火) 01:01:32
その場所とは、家は少なく、その家の角以外には死角がないため、トラックなら上から見通せてそのままつっきるが、

乗用車の視野範囲では、とらえられない飛び出しの危険がある場所などだ。たとえば俺の知るこの家には、痴呆気味でよくふらふらとでてくるお年寄りがいる。ほかに無造作にたばこを買いに行かされて道を横切る女の子がいる。

俺は、見晴らしのいい公道八十キロで走っていようと、こんな人たちに対しては、常に気遣う運転を、確実に節目節目ではしているんだ。

以前、しらずに八十出していたとき、後ろに白バイが張り付いてても、止められなかった事がある。止めるつもりで貼りついたんだろう。

だが俺がこの警官に気づいたときは、俺はいつもの、だれも止まらない交差点を一人だけ速度を落とし、後ろの警官にも気づかないほど歩行者に気を配っていたのだ。

後ろの警官に気づいたときは、もうだめだと思い、車をよせかけたが、お巡りさんが、手振りで笑いながら「行け、行け」と笑顔で言ってた。
もちろんそれ目当てに同じ事すれはたちまち捕まるだろうが。

●で、ここでのモラルだ。

ここの最初のあたりの麻原の顔、まったく恐竜に関係のない経済のはなし、
そして俺の「ほんの些細な」2ちやんねるの広告看板のような嫌韓応答に逆切れした連中の火病投稿が、

いわば確信犯の暴走的モラル違反。

●俺の投稿は、嫌韓がルール違反としても、その後その違反を埋めるくらい、そのことにこだわらない投稿を続けたし、

流れから言って無理な生物話題になど振っていないんだ。

●だから、それにきっちりケチをつけながら、ホンネは一度嫌韓とわかった者を追い出したいなどという、コリア独特の自己中心的な
ご都合主義の制限速度になど、こちらは微塵もこだわる必要はないんだよ。

●これは現実世界でも同じことだ。ま、これが理解できん狭さこそがいまの嫌韓生んでる原因だろうが。

408同定不能さん:2006/06/27(火) 11:56:55
長文荒らしの正体は韓国人らしい。
409同定不能さん:2006/06/27(火) 17:53:09
日本語が通じないみたいだしな
いいじゃんもう隔離スレで
長文と無駄な改行でスレの寿命も短いだろうし
410同定不能さん:2006/06/27(火) 21:00:11
長文さん前に書いていたティラノ対カルカロドントサウルス科みたいなかんじで、
ティラノ対トリケラ、対アンキロ、時代違うけど
対ステゴ、対メガラプトルの場合どうなるか、
もちろん最後はティラノが勝つでしょうが試合の展開を
予想できる範囲で教えてください。
411同定不能さん:2006/06/28(水) 21:05:01
なんでティラノが勝つと思うんだ

カルカロドント系のほうがティラノ系より一回り大きいはずだぞ
412同定不能さん:2006/06/28(水) 21:29:49
水増し
413同定不能さん:2006/06/28(水) 21:55:04
かりに大きくとも攻撃力が違いすぎる
414同定不能さん:2006/06/28(水) 23:06:45
ギガノトの例の模型は水増しされてるにせよ、
カルカロドント・ギガノト系は普通に頭部等のサイズからして
ティラノ・タルボ系より大きいのだが
415同定不能さん:2006/06/29(木) 17:35:51
サイズだけならスピノサウルスはもっと大きいですよ

歯がワニに近いから魚食だとか言いますが、
ワニだって人間や水牛を食べることもありますし
(ゾウを襲って返り討ちにあったって話がありましたね)
まして14mで4tの大きさのスピノサウルスは相当に強いはずです。

ジュラシックパークVのアレは誇張ですが、
ティラノやカルカロドントの子供くらいになら勝てると思う
食物連鎖の頂点ではないにせよ、それに近い位置にいたことは確かです
416同定不能さん:2006/07/01(土) 14:34:56
↑この人キモイねw
417同定不能さん:2006/07/01(土) 19:09:23
吉川死ね

418同定不能さん:2006/07/01(土) 19:31:36
【国内】マンガ嫌韓流:ブーム逆手に67万部 セミナー開催 ⇒ 中央日報も報道 ★6 [07/01]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151742478/l50
419同定不能さん:2006/07/02(日) 23:34:48
NHKスペシャル「これが恐竜だ 第1集 ティラノサウルス
〜史上最強の肉食恐竜〜」(49分)


--------------------------------------------------------------------------------

大きいだけで愚純な動物と思われてきた恐竜。
しかし、最新技術で骨格構造などを分析すると、優れた機能を持つことが解明されてきました。

CTスキャンで分析すると、ティラノサウルスはハンターとして嗅覚、聴覚が発達していることがわかります。
番組では、その優れた能力と機能をCGやハイビジョンなどで映像化します。


420同定不能さん:2006/07/05(水) 08:49:17
サーベルタイガーなら問題なくティラノを屠るね
421同定不能さん:2006/07/05(水) 14:03:11
小学生なら余裕で動物好きの餓鬼をボコれるね
422同定不能さん:2006/07/05(水) 18:14:07
自分がきゅうり顔だからってイケメン動物好きを妬むなよw
423同定不能さん:2006/07/05(水) 18:17:46
イケメン動物好きワロスwww
424同定不能さん:2006/07/05(水) 22:48:18
サーベルタイガーなんて動物は居ません
425同定不能さん:2006/07/06(木) 01:27:00
サーベルタイガーって括りはネコ科以外の動物も含まれていて一種の収斂進化を指してるだけなのにな
そんなことも知らないなんてなぁ
426同定不能さん:2006/07/06(木) 02:22:34
チラルコスミルス

ノガンモドキの巨大化を許したやる気なし肉食牙有袋類
427同定不能さん:2006/07/06(木) 04:22:04
動物好きの餓鬼はティラノがサーベルタイガーに負けるのが
よほど悔しかったみたいだなw
428同定不能さん:2006/07/06(木) 08:11:54
まだ言ってる意味が理解出来てないみたいだな
429同定不能さん:2006/07/06(木) 17:27:42
さーべるタイガーは雑魚だろw
430同定不能さん:2006/07/07(金) 18:19:30
その雑魚に負けるティラノは最弱だなw
431同定不能さん:2006/07/07(金) 20:17:43
生息年代をわかってない馬鹿ことマサシ
432同定不能さん:2006/07/08(土) 13:38:18
シャベルタイガーは天才じゃ
433 ◆odTLywoJG. :2006/07/08(土) 13:44:22
テスト
434同定不能さん:2006/07/08(土) 13:44:22
tvでやってたが
テラノはでっかいディアトリマに過ぎないな
だんだんイメージが崩れていくよ
435同定不能さん:2006/07/08(土) 14:17:52
>>434
マルチ乙
436同定不能さん:2006/07/08(土) 14:36:56
>>434
ディアトリマってティラノより、かなり後の時代に出現してるので
ティラノと比べ物にならないぐらいに進化してるよ。
ディアトリマはダチョウみたいに走れるがティラノはスローモーに歩くのが精一杯だしねw
一緒にしたら可愛そうだよ。
437同定不能さん:2006/07/08(土) 20:37:28
吉川乙w
かなり後に現れたから進化してるとか馬鹿かよw
ディアトリマがティラノより強いのか?w
438同定不能さん:2006/07/08(土) 22:39:49
>>437
走る事も出来ないようなデクの棒が
強いと思ってるのか?
戦闘能力以前の問題だと思うぞw

ティラノはダチョウが相手でも負けるんじゃないか?w
439同定不能さん:2006/07/08(土) 22:46:34
何度出てきた例かわからんが
つマラソンランナーと格闘家
440動物好き:2006/07/09(日) 11:56:07
>ティラノがダチョウに負ける

あの骨格を見た上でそうとらえる思考回路がすごいw
441同定不能さん:2006/07/09(日) 13:51:42
はいはい、とらいせらとらいせら
442同定不能さん:2006/07/10(月) 00:18:32
過去の地球は自転速度が今より速く、遠心力が強い分重力が小さくなっていたそうな。
現在の地球上でも遠心力の影響を受ける場所により重力の大きさに差がある事も確認されている。
そして実際現在も自転速度はわずかずつ遅くなりつつあるとの事。
重力の変化は急激に起きたのか、それともゆっくり起きたのかは諸説あるが大型化の原因は重力にあるのは確かだろうと思われる。
現在の重力ならティラノを始め大型恐竜は体すら支えられないかも知れないが、過去の地球なら走る事も十分出来ただろう。
443同定不能さん:2006/07/10(月) 15:38:27
遠心力で重力が相殺されてたとしたら、赤道に海水がみんな集まって極地は陸ばっかり
ってなりそうだが。それよりも恐竜には気嚢があって従来の復元より体重が3割ほど軽かった
と言う説の方がしっくりくるが
444同定不能さん:2006/07/11(火) 00:53:58
恐竜時代の地球なんて速いって言ってもせいぜい1〜2時間程度ですが。
そもそも赤道と極地点とでどの程度物の重さがかわるか
分かっているのだろうか?それがわかっていたら1割にみたない
速度変化でそんなバカ話はできないはずだが
445同定不能さん:2006/07/11(火) 20:41:53
たとえばトラがティラノの強力だが哺乳類からすれば鈍重な
アゴの攻撃をかわし、6tの重量を支える足首に噛み付く。
足首をやられれば、もはやティラノは立ち上がれまい。
勝負はついた。
ディアトリマとハイエナドントの戦いと同じだろう。
446同定不能さん:2006/07/11(火) 20:45:16
馬鹿発見wwwwww
447同定不能さん:2006/07/14(金) 12:17:58
 最大級の肉食恐竜ティラノサウルスは、寿命の半分ほどのいわば「中年期」から、
命を落とす個体が急増したらしい―。米フロリダ州立大などのチームが、骨の化石を
分析してこんな結論をまとめ、14日発行の米科学誌サイエンスに発表した。

 分析した化石は、カナダ西部アルバータ州で22体分がまとまって発掘されたティラノ
サウルスの仲間、アルバートサウルスの骨。年輪のような骨の成長線を調べた結果、
推定2―28歳とさまざまな成長段階の個体が含まれていることが判明。チームは今回の
結果にこれまでのデータを加え、年齢ごとの生存率を推定した。

 それによると、この恐竜は生まれて間もない時期に60%は死ぬが、2歳(体長約2メートル)
まで生き延びるとその後13歳まで生存率はあまり減らない。ところが、繁殖可能になると
みられる14歳から生存率が急激に落ち、28歳程度まで生きて、体長約10メートルに達する
のは全体の2%しかいないことが分かった。


ソース:yahoo(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000011-kyodo-soci

原著論文:
「Tyrannosaur Life Tables: An Example of Nonavian Dinosaur Population Biology」
Gregory M. Erickson, et al. (2006) Science 313, 213-217.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/313/5784/213
448同定不能さん:2006/07/14(金) 22:30:28
7月17日、18日NHK総合19:30〜NHKスペシャル「恐竜VS哺乳類」放送するから
お前ら見れ
449同定不能さん:2006/07/15(土) 03:10:33
どうせ哺乳類の圧勝でしょ?見るまでもないよ。
450同定不能さん:2006/07/15(土) 03:16:54
最終的にはそうだろうが、絶滅までは恐竜優勢で描かれると思われ。
451同定不能さん:2006/07/15(土) 04:29:40
>>447
アルバートサウルスの研究結果なのにティラノサウルスについての新発見みたいな見出しつけやがって
452同定不能さん:2006/07/15(土) 06:58:19
アルバートは10mまでしかならかかった
Trexは、10m付近からどんどん大きくなった
453同定不能さん:2006/07/15(土) 12:48:37
哺乳類は弱い
454同定不能さん:2006/07/15(土) 21:08:30
強いとか弱いとか馬鹿じゃねぇ?
シャチと虎どっちが強い?みたいな馬鹿馬鹿しさ。しかも食物連鎖の頂点は種としては依存するものが多い分弱い。
そんなことより不意打ちからわりと大きな恐竜をしとめたであろうティラノサウルスだがそのためには俊敏に走れなければならない
体重の大半は筋肉だっただろうけどあの大きさで俊敏に走ったら体温はオーバーヒートそして酸素需要の急増で貧血が重なっていざというときに勝手に倒れそう
筋肉が大きすぎて冷やすことも酸素を賄うことも厳しくないか?
455同定不能さん:2006/07/15(土) 21:19:32
最近の研究ではティラノはスローに歩くのが精一杯
456同定不能さん:2006/07/15(土) 21:43:25
ハッチンソンがこき下ろした後、実はもっと速いぞと分かってきた。
そして筋肉依存でない走り方とかも
457同定不能さん:2006/07/15(土) 21:53:36
>>456
詳しく
458同定不能さん:2006/07/15(土) 23:21:52
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

459同定不能さん:2006/07/17(月) 16:24:42
今夜、NHKでまたティラノ話が来るね
さらにダチョウ化が進行していることを期待したい。

はっきり言って、カルカロドントのほうがずっと格好いいと思う俺ガイル
460同定不能さん:2006/07/17(月) 16:44:48
吉川よ、ティラノを貶すために他の恐竜を持ち上げても本末転倒だぞ
461同定不能さん:2006/07/17(月) 19:02:07
恐竜博2006やNHKの本でのティラノサウルスが親子で狩をしたとの説は
モンゴルで近縁種のタルボサウルスの発掘をしていたカナダのカリー博士が日本のテレビ局の取材に対し、
「タルボサウルスの親子が発見されるのは家族で生活して、協力して狩を行っていたのだろう」と発言し、
CGで親子で狩をするタルボサウルスの再現映像を放映していた。
たしかビートたけしの出ていた番組でした。
462同定不能さん:2006/07/17(月) 21:45:38
寺野最強だな
463同定不能さん:2006/07/17(月) 22:36:41
顎の力、最大8tのチラノ、やっぱ最強だな!
464同定不能さん:2006/07/18(火) 03:08:23
骨格上速く走れないし
465同定不能さん:2006/07/18(火) 09:55:52
>>447 繁殖可能になると
みられる14歳から生存率が急激に落ち、28歳程度まで生きて、体長約10メートルに達する
のは全体の2%しかいないことが分かった。

性的に成熟して輪をかけて獰猛になって、メスを巡っての闘争や共食いなどの同種殺し合いで
減少してるとも思う。
共食いは人間が思ってるより普通のことで、身近なとこだとニジマス、岩魚などのトラウト類、
ブラックバス、カサゴ、シーバスあたりでも発生する。
カエルやヘビにもよくある話。


NHKだとこういうエグイ結論は推測できてもO.Aしないだろうがな。


466同定不能さん:2006/07/18(火) 10:54:09
別にその程度ぐらいやると思うが。確信がもてんだけだろ。偉い学者様が言えばすぐやるさ。
467同定不能さん:2006/07/18(火) 14:56:44
俺は断然アロサウルス
プロポーション良し
468同定不能さん:2006/07/18(火) 15:07:38
人間を基準にして生物のプロポーションの善し悪しを計るのってどうよ
469同定不能さん:2006/07/18(火) 16:49:37
やっぱり最強かあ
470同定不能さん:2006/07/18(火) 21:54:41
>>467
禿同
特にフラジリスの角もセクシー(;´Д`)ハァハァ
471同定不能さん:2006/07/19(水) 12:00:53

 このスレの結論:ティラノサウルスは格好悪い。
472同定不能さん:2006/07/19(水) 13:01:19
>>471
「君の結論」に訂正してくれ。そんな頭の悪そうな結論願い下げだ。
473同定不能さん:2006/07/19(水) 13:32:12
一人だけティラノがカッコイイと思ってるアホがいるなw
474同定不能さん:2006/07/19(水) 14:06:33
>>473
君から見れば俺がアホに見えるのは仕方ない。
格好良いか悪いかを結論としてしまう君の賢さには敵う者はいないよ。
475同定不能さん:2006/07/19(水) 14:24:08
なんかアホの動物好きが吠えてますねw
476同定不能さん:2006/07/19(水) 15:45:38
ティラノは噛み砕く鈍器のような歯だから
戦闘には向かない

傷つける刃物のような歯でないと。
やっぱり竜脚類を狩るアロ・カルカロドント・ギガノト系のほうが
同じ体重の個体なら絶対に強い
477同定不能さん:2006/07/19(水) 15:57:31
どれも白亜紀後期の地球には居ない恐竜ばっかしですねw
アクロカントサウルスはティラノサウルス類が北米に来た途端に絶滅しましたw
478同定不能さん:2006/07/19(水) 16:11:07
>アクロカントサウルスはティラノサウルス類が北米に来た途端に絶滅しましたw

マジか!

ディノニクスやユタラプトルのような、一見もっと素早くて知能も高く
集団で切り掛かって来そうな連中と同時代に生存できても
ティラノ類との競合には勝てなかったのか!

陸がくっ付くくらいだから、寒冷化や乾燥化でもしたのかな?
479同定不能さん:2006/07/19(水) 16:22:13
>>478
>集団で切り掛かって来そうな連中
他の近縁種は知らないけど、ヴェロキラプトルの集団化石は見つかってない。
プロトケラトプスとの格闘化石ならあるけど。


北米
白亜紀前期
ディノニクス
3〜4m
ユタラプトル
5m
白亜紀後期
ドロマエオサウルス
2〜3m
サウロルニトレステス
2m
トロオドン
2m
皆小型化している、何が有ったんだ?
480同定不能さん:2006/07/19(水) 16:37:17
>>477
別にティラノサウルスが
アクロカントサウルスと戦争して滅ぼしたわけではないぞw

竜脚類と装甲竜という環境の違い、エサの違いで
切り裂き系のアロ系が自然淘汰的に衰退し、
噛み砕き系のティラノ系が栄えただけだ。

逆にティラノ系の歯では竜脚類は狩れないから
アフリカでは栄えなかった。
481同定不能さん:2006/07/19(水) 16:54:33
白亜紀前期北米の装甲竜
つサウロペルタ
つガストニア
つシルヴィサウルス
482同定不能さん:2006/07/19(水) 22:15:04
ティラノサウルスの近縁種だって噛み砕くのに特化しだしたのはダスプレトサウルスからで
アルバートサウルス、ゴルゴサウルス、同時代のディノティラヌス等々はそれに適してなかったんじゃないか?
483同定不能さん:2006/07/19(水) 22:45:56
某漫画でディノティラヌスとナノティラヌスが
別々にトリケラトプスを襲って狩りをしていましたけど、
時代と生態が合っているのかな?
ディノティラヌスは図鑑にあんまし載ってないし、
ナノティラヌスはティラノサウルスの子供と言う説もある。
最近アラモサウルスより説明が少ない。
484同定不能さん:2006/07/20(木) 11:43:38
>>476
まぁ確かに、ティラノの歯は恐竜の中で最高の強度は持っていても、竜脚類を狩るには
向いていないのは確かだよ。でも、だからこそ同じ体重の、同じ体型の相手に対しては
格段に効果的だと思わないか?何せティラノが主に狩っていたのは、正しく似た体型の
ハドロサウルス科の恐竜だったんだから。

>>482
あとタルボサウルスも噛み砕き系だな。基本的にティラノ科でも最大クラスの種がそれだ。
科学雑誌によると、大型の種になる程10代半ばの急成長が著しいとのことだったが、多分
これが噛み砕き方式になった理由だと思う。
1日に2kgのペースで成長すると言う事は、当然栄養需要も急激に高まったという証。
だからこそ肉だけでなく、骨まで食らって栄養にする必要が出たのではないかな?
肉よりも骨の方が栄養価は遥かに高いわけだし。
485同定不能さん:2006/07/20(木) 15:07:00
強さというのは直接対決の事だけを言っているのかなぁ
繁殖力とか餌の幅とかも立派な強さなんだが
486同定不能さん:2006/07/22(土) 17:38:30
虎最強
487同定不能さん:2006/07/22(土) 18:57:31
ヴェロキラプトルは脚の特徴的なでかい爪から想像するに獲物は自身と同じかいくらか大きいサイズのものを仕留めていたと思われるが
獣脚類のなかでも鳥に近い方だし視力やすばしっこさや知能は恐竜の中でも最高レベルだと思われるがパワー的にはかなり非力だろう。
恒温動物だろうし食いだめするよりはこまめにしょっちゅう食事をする必要があっただろうし鳥に勝るコミュニケーション能力はあっただろうから集団で猟をして集団でありついていたんじゃないかな?
勝手な予想だけど
488同定不能さん:2006/07/22(土) 22:06:56
虎の前では雑魚
489同定不能さん:2006/07/22(土) 22:14:08
>>487
ヴェロキラプトルの集団化石は現在発見されていません。
視力や走る速度はかなりのもので、優れたハンターなのは確か。
獲物はいつもプロトケラトプスを襲っていたと思われる。
490同定不能さん:2006/07/22(土) 22:23:31
前足を噛み砕かれるような手強い獲物を?
491同定不能さん:2006/07/22(土) 22:31:25
ティラノサウルスだって刺されば致命傷になる角を持つ角竜と当たれば骨折するクラブを持つ鎧竜
を獲物にしているけど。
492同定不能さん:2006/07/22(土) 23:39:19
ティラノのは糞食だよ
493同定不能さん:2006/07/23(日) 01:45:48
ギガノトサウルスを越える肉食恐竜はいるのか??
アルゼンチノサウルスを越えるカミナリ竜はいるのか??
1番ちっちゃい恐竜はコンプトソグナトスやミクロケラトプスかな!?
494同定不能さん:2006/07/23(日) 02:07:17
所で、以前は80km/hで走るとさえ言われたティラノが、
何を根拠にいきなり15km/h位でしか走れない・・・になっちゃうんだろな・・・

考えてももろよ、ティラノと同等の体重を持つアフリカ象だって50km/hで走るんだよ・・・
そこから見ても2本足でダチョウみたいに走りそうなティラノが
まあ80km/hは無理としても、せめて40km/h位は出そうな希ガス・・・
495同定不能さん:2006/07/23(日) 02:23:31
全長13m、体重6tの個体は走らないよ、というだけ。

全長10mくらいまではどんどん走る。
湿地のぬかるみでも30km/hオーバーは軽く出せた

乾いた所ならどうかな?
496同定不能さん:2006/07/23(日) 04:03:41
つまり大型化し過ぎたティラノは、自前でケツも拭けない超肥満力士みたいなモンか・・・
10m位が朝昇龍みたいに最強かもな・・・

このサイズで30km/hで走れる敏捷性とパワーを持つなら、
虎やライオンは愚か、アロサウルスさえ敵ではない・・・
497同定不能さん:2006/07/23(日) 08:26:52
>>496 自前でケツも拭けない超肥満力士

誰が拭いてるの?
498同定不能さん:2006/07/23(日) 12:36:26
ジュラパ3ででてきたスピノはそんなに強いのか??
499同定不能さん:2006/07/23(日) 12:46:13
>>498
獣脚類最大ではあるが華奢だし基本魚食
JP3のは誇張してるし何よりロボット本体はティラノサウルスの流用だから
500同定不能さん:2006/07/23(日) 13:24:22
というよりJP3のスピノは怪獣と言って良い程あちこちを改造されてる。

まず、あんなに頭は長くない。普通の肉食恐竜に比べて長い事は長いんだが、
実際はあれの3分の2程度。強度もあまり高くない。
首もティラノのようなS字型をしていたが、実際は真っ直ぐ前に伸ばしている。
一番変えられていたのは腕と足。両方ともJP3ではラプトルかと思える程長かったが、
実際はあんなに長くない。特に足の長さは誇張もいいところで、現実の化石調査から、
全体的にずんぐりとして短く、走るのにあまり適していなかった事が確認されている。

上記の改造は全て恐竜コンサルタントのホーナー博士が指示した物らしい。

ちなみに下の写真は、近年発見されたスピノサウルスの骨格図。
全長17m、体重7〜9tと推定され、ティラノやギガノトと比べても相当大きい。
http://www.newscientist.com/data/images/archive/2538/25384601.jpg
501同定不能さん:2006/07/23(日) 14:10:28
獣脚類最強はギガノトやろ!?ラプトル最強はユタラプトルではないかと…
502同定不能さん:2006/07/23(日) 14:18:47
http://www.nature.com/nature/journal/v440/n7082/extref/440292a-s1.mov

科学雑誌ネイチャーの公式サイトに掲示された、最新の知見に基づくティラノサウルスの歩行アニメーション。
一見の価値あり。
503同定不能さん:2006/07/23(日) 14:47:00
ありゃ顔長くしたアクロカントサウルスだねw
504同定不能さん:2006/07/23(日) 14:47:21
ギガノトは水増しだから。
あれはカルカロドントと同じもんだから。

タルボがティラノと同じもんであるように。
505同定不能さん:2006/07/23(日) 14:49:25
尻尾の付け根1/3のところを、もうちょっと揺らしたいなあ
そして尻尾の先端は殆どぶれないモデルで
506同定不能さん:2006/07/23(日) 15:59:10
>>502
そもそもティラノサウルスは羽毛に被われた
もっとダチョウっぽい生き物のはずだ
507同定不能さん:2006/07/23(日) 18:43:52
一日に50〜100kg分、
一週間で350〜700kg分の肉が付いた死体
を足が遅いとされる恐竜がきちんと肉を食べられるのか?
足が遅いと既に他の肉食動物に食べられて、
食べる所全然無いじゃん。


508同定不能さん:2006/07/23(日) 22:39:38
>>506
アフリカゾウ云々の理屈は?
509同定不能さん:2006/07/24(月) 19:44:50
ギガノトサウルスは水増しされているだろうが、同属にそれ以上の種がいることを
ここの連中は知っていないのかな?
カリー博士がアルゼンチンで発見した新種のカルカロドントサウルス科の恐竜で、
マプサウルス・ロセアエって命名されている。
最大の個体は最低でも12.5m以上。少なくともギガノトサウルスより大きいらしい。
7個体がまとめて見つかった事から、T-REX同様群での狩りを行い、アルゼンチノサウルスをも
倒せたとカリー博士は言っている。

T-REX同様の最強候補かな?
510同定不能さん:2006/07/24(月) 21:11:45
Tレックスは最強候補なのか?
全身骨格が出てる中では最大ってだけだろう
511同定不能さん:2006/07/24(月) 23:59:29
ティラノは確かに大きいが
走れない上に転んだら骨折するような鈍重な死肉漁り恐竜なんだよ。
どっちかと言えば最弱候補かな?
実際、トラより弱いらしいw
512同定不能さん:2006/07/25(火) 04:16:37
死肉派に聞きたいがお前らが羊を放牧して自然死した奴だけ
を食べて生きていこうと思えばいったい何匹の羊を飼わないと
いけないと思っているんだ?
その膨大な数の羊を放牧したとしてお前一人で管理できると
思っているのか?
人間が放牧しても死肉だけでは食えないのにティラノが食える
わけがないだろう。
一日に50〜100kg分、
一週間で350〜700kg分の肉が付いた死体
を足が遅いとされる恐竜がきちんと肉を食べられるのか?
足が遅いと既に他の肉食動物に食べられて、
食べる所全然無いじゃん。


513同定不能さん:2006/07/25(火) 09:42:03
>>511
仮説として集団で狩りをして、恒温なので大量の食料を必要とするヴェロキラプトルが時速50〜80km
死体を探して食べ、変温でも一日に50〜100kg分、 一週間で350〜700kg分の肉を必要とする
ティラノサウルスが時速15kmだとすると、
ティラノサウルスはほぼ永遠にヴェロキラプトルの食べ残しにすら辿り着けないのでは?
514同定不能さん:2006/07/25(火) 13:19:21
狩りをする肉食恐竜も骨などの食べ難い部分は食べ残します。
固い骨でも噛み砕けるようにティラノは強いアゴ、丈夫な歯に進化してます。
それと爬虫類は動きが鈍いかわりに省エネなんです。
実際にティラノが一週間に必要な腐肉の量は数十kgで十分だったんでしょうね。
515同定不能さん:2006/07/25(火) 13:59:51
狩りをするライオンやハイエナは骨を食べます
516同定不能さん:2006/07/25(火) 14:02:41
狩りをするライオンやハイエナは走れます
517同定不能さん:2006/07/25(火) 14:17:39
はいはいそんなに早いのが好きなら乗り物オタにでもなりなさいよ
518同定不能さん:2006/07/25(火) 14:24:48
ティラノが狩りをしたとか言ってるのはネタだよ。
走れないのにどうやって狩りをするんだ?
逃げ惑う草食恐竜をノロノロ歩きながら追いかけるのか?
一生、獲物を捕まえる事が出来ないぞw
519同定不能さん:2006/07/25(火) 14:28:40
まるで獲物となる草食恐竜の走る速さをわかっているような言い方
520同定不能さん:2006/07/25(火) 15:51:42
ティラノが走れようが走れまいが
プレデターだろうがスカベンジャーだろうが、

ダチョウもどきのダサイ生き物であることに変わりない。
521同定不能さん:2006/07/25(火) 15:54:32
>>518
時速40kmで走れた子どもが追いかけて大人がとどめを刺す。

というかさ、狩りをした直接証拠である治癒化石が二つも、それもエドモントと
トリケラトプスという違う種類で発見されたって事は、ティラノが獲物を襲う
割合は相当高かったって事だぞ。
死体は骨を傷つけられても治癒しないから、狩りに成功して食べた時に付けた
骨の傷と腐肉食した時に付けた傷はほぼ区別が不可能だ。しかし、生きてた数の
1%にも満たないとされる化石の中に、治癒化石が2つも見つかったという時点で、
狩りの割合が相当高かったと見て間違いない。

ついでに決定的な証拠を述べれば、ヤコブセンという研究者は現生動物において、
狩猟動物であるほど捕らえやすい動物を好んで食べる傾向にあり、逆に腐肉食動物
であるほどあらゆる種を均等に食していることを指摘した。彼女はこの説に沿って、
アルバータ州から発見された数千体の骨のデータを調べた。
その結果、武装のないハドロサウルス類にティラノサウルスの噛み傷が最も多く、
角竜の実に2倍に達する事。そしてアンキロサウルスのような鎧竜には、噛み傷が
ほとんど見られなかったを明らかにした。つまり、ティラノサウルスの食事傾向は、
この動物が補食動物に近かった事を示していると言う。

またヤコブセンは、草食恐竜の14%に噛み傷があるのに対して、ティラノサウルス
の仲間であるアルバートサウルスには2%しか噛み傷がない事も指摘している。
もし彼らが腐肉食であるならば、死んだ同族の肉であろうともためらいなく食らい、
草食恐竜と同等の数の傷が付くはずである。ましてや彼らが群居性だとしたら、死体
に行き着かねばならない彼らにとって、新たに死んだ仲間は真っ先に餌食になったはずだ。
つまりこのデータも、ティラノサウルスが基本的に狩猟動物だったことを示している。

これらのデータをまず覆して見ろ。それが出来たらまともに相手をしてやる。
522同定不能さん:2006/07/25(火) 16:09:33
T−REXが吼えると、大抵の草食恐竜はパニックになって弱い固体は
腰を抜かしたり、踏まれたりして動けなくなるのさ。
シロクマを見たセイウチの群れみたいに。
その後、悠々とT−REXは獲物にありつける。
それと、T−REXの脳は200gほどあり、恐竜の中では最大だそうだ。

523同定不能さん:2006/07/25(火) 16:14:02
>>>520
まず世間一般的にダチョウがダサイという認識で広まってるソースを提示してみな
524同定不能さん:2006/07/25(火) 16:43:12
単なる格好付けの最強議論じゃしゃあないw

野生動物の強さ格付6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1151199017/l50
↑でも行ってくれ。
あるいは漫画板のバキスレくらいがお似合いだ
525同定不能さん:2006/07/25(火) 20:18:16
肉食
ティラノサウルス 全長13m、体重6t
植物食
アラモサウルス 全長21m、体重30t
ランベオサウルス 全長15m、5t
エドモントサウルス 全長13m、体重4t
アナトティタン 全長12m、体重3.7t
パラサウロロフス 全長10m、体重3t
アンキロサウルス 全長10m、体重3.6t
トリケラトプス 全長9m、体重8t
トロサウルス 全長9m、体重8t
マイアサウラ 全長9m、体重2.8t

肉食
タルボサウルス 全長10m、体重4t
植物食
ネメグトサウルス 全長25m、体重20t
ソニドサウルス 全長9m、6t
シャントゥンゴサウルス 全長17m、体重7t
サウロロフス 全長12m、体重3.7t
チンタオサウルス 全長10m、体重3t
ギルモレオサウルス 全長9m、体重2.8t
タルキア 全長8.5m、体重3t
サイカニア 全長7m、体重2.5t

マラソン選手は背が小さく、体重が軽い人が有利で、
そういう人だけが優勝出来るものなのか?
526同定不能さん:2006/07/25(火) 22:32:55
527同定不能さん:2006/07/28(金) 00:30:56
>まぁ老人まで含めた、文字通り「生物としての平均速度」だから遅くて当然。
>とはいえ12mクラスのティラノも老齢なんだが。
計算の元になったティラノサウルスの標本は全て10m以上の個体で調べた事になる。
日本に住む80歳以上の老人を集め、
韓国に住む現役の運動部と韓国軍人を集めて、
それぞれ体力測定をしたら、
その結果が日本人の平均体力は韓国人の平均体力に遥かに劣るとの
調査結果を発表するようなものだな。

ティラノサウルスの寿命は30年
アラモサウルスの寿命は100年
スーパーサウルスの寿命は150年
何でやねん?
528同定不能さん:2006/07/28(金) 19:02:55
ティラノは俺も子供のころあこがれた
529同定不能さん:2006/07/28(金) 23:52:50
>ティラノサウルスの寿命は30年
アラモサウルスの寿命は100年
スーパーサウルスの寿命は150年
何でやねん?

肉食の生物は、ごく短い距離であれ、
ある程度以上の速さで動けなくなったら終わりだし。
あんな待ち伏せ型なら、近距離で飛びついて
噛み付くのすらできない大きさになったらダメだな

あと、各種草食恐竜が旋毛虫とか芽殖孤虫(字これで良かったか?)
クラスの強烈な寄生虫を持っているなら、長くは生きられないな
530同定不能さん:2006/07/29(土) 16:18:35
ハイエナみたいに横取りしてたんじゃないか?
走れるのはごく短い時間だけだろうから狩猟はうまくないけど
まともにぶつかればとんでもない破壊力で他の肉食も逃げるしなない。
自分では稼げないけど稼いでる人がいればうわまえをはねにくるヤクザや公務員みたいなやつだろ
531同定不能さん:2006/07/29(土) 16:26:24
ハイエナは横取りされる方だっちゅーに
532同定不能さん:2006/07/29(土) 17:55:16
オスライオンみたいなものだな
533同定不能さん:2006/07/29(土) 18:25:39
19時からの「サイエンスZERO」は必見?
534同定不能さん:2006/07/29(土) 18:41:28
恐竜VS哺乳類の使い回しだぞ
535同定不能さん:2006/07/29(土) 19:02:41
2002年発行の恐竜の謎によると全ての恐竜は後ろ足で主に体重を支えていて、
四足歩行の恐竜も殆ど後ろ足で体重を支えていた事になる。
つまり人間が松葉杖を使ってハイハイする様な物。
ゾウ等は肩が高く、恐竜は腰が高い(ブラキオサウルス類は前足が長いけど知らん)
哺乳類みたいに四本の足で体重を分散させて、早く走る事は出来ないので、肉食恐竜は走る必要は無かったらしい。
536同定不能さん:2006/07/29(土) 19:46:39
番組として成り立たせるために治癒化石について触れなかった
ウゼェ
537同定不能さん:2006/07/29(土) 22:59:44
NHKスペシャルですから、
上野の国立科学博物館で説明されている治癒化石や
ティラノサウルスと各種類の恐竜との足の長さ比較ですら、
NHKスタッフが取材に来てもスルーされていました。
538同定不能さん:2006/07/30(日) 00:50:59
ティラノサウルスの寿命は30年、
恐竜は死ぬまで大きくなるから、
大きいティラノサウルスしか研究しなかった。
今までの研究結果は老体のティラノサウルスを元に研究していたから、
若いティラノサウルスの優れた狩猟能力はヴェロキラプトルに匹敵するらしい。
539同定不能さん:2006/07/30(日) 02:42:56
竜脚類に関しては、直径20cm程度の卵だったろうと言われている
それより大きかったら孵化の際に卵を割れないだろうと

しかし、それより大きな卵がアジア数箇所で見つかっている。
テリジノサウルス類の卵だが。直径50cmもあるものもある。

極度に大きな卵を産む種類は、親が卵の世話をして、
卵をコツコツ叩く音がしたら、噛み割ってやるとか
手助けしていた可能性が考えられる

ティラノサウルスも長径50cmクラスの大きな卵を産み、
孵化しそうになったら大きな個体が口に持って行き、
舌で卵を歯に押し当てる感じでそっと割れ目を
付けてやったかな?なんて考えられる。
540同定不能さん:2006/07/30(日) 09:03:40
それはまるでワニみたいだな、羽毛恐竜の子孫で鳥に近い恐竜だから、
10年前の説ではティラノサウルスの子育ては猛禽類と同じように両親が協力して行うのに、
最近の漫画「DINODINO」やNHK番組では母親だけで子育てをしていたが、
何で説が変わったのかな?
541同定不能さん:2006/07/30(日) 15:54:09
ワニの母親が同じ事をやる。

オーストラリアでは、イリエワニもオーストラリアワニ(口が細く魚食)
も卵が孵化するまで見守るが、イリエワニは歯が太く頑丈だから良いが
オーストラリアワニは滑る魚を捕まえるため歯が鋭く細い。
それで稀に子供を傷つけてしまうという

Trexも歯の先端やエッジは鋭いが、全体としては太く頑丈な歯だが
力加減をコントロールしやすかったかな?
542同定不能さん:2006/07/31(月) 02:13:32
卵が大きいと割れないというのは大きい卵は相応に殻の厚さが厚いから、ということ?
それなら割れる程度の厚さなら問題ないはずだが、それでは自重で割れてしまう
からありえないということなのだろうか。だとするとちと納得がいかないような。
543同定不能さん:2006/07/31(月) 03:33:09
バケツプリンではないが、卵が保持される大きさと言うのがあると
説明されている

プヨプヨの卵黄卵白が、殻によって保持されている訳で
薄い殻なら割れてしまう。
これに耐える強度の殻が要る。

しかしそんな頑丈な卵だと、幼体が割れないので
大き過ぎる卵はあり得ない、と竜脚類に関しては説明された訳だ

しかしダチョウはもっと大きな卵でも、雛は自分で出てくる。
エピオルニスなんかもっと大きかった。ドゥロモオルニスも同じくらい
544同定不能さん:2006/07/31(月) 03:37:44
象みたいにドタドタ歩きで、やはり象くらいの速度は出せたんじゃない?
同じくらいの体重なわけだし。
全速の時こけたら死ぬのは象も一緒だろうから、能力を測る基準にはならないのでは?
545同定不能さん:2006/07/31(月) 05:15:56
卵の殻だけど、恐竜の孵化のシステムが解明されない限り
一概に言えないだろうね。
546同定不能さん:2006/07/31(月) 05:26:05
鳥類は発生の時に殻のカルシュウム溶かして骨を作ってる。
最初は固い殻が孵化する頃には簡単に突き壊せる。
547同定不能さん:2006/07/31(月) 09:57:34
1メートルとかは無理にしても造りによっては4、50cmくらいはギリギリありえそうだがなあ。
548同定不能さん:2006/07/31(月) 18:06:02
古生物学者になりてー
549同定不能さん:2006/07/31(月) 23:31:26
>>545
生まれていったん立ち上がったら二度と横になったり寝たりすることが
あり得なかったという竜脚類が、どうやって卵を産み落としたのか、って
のが結構問題なんだよな。いったん脚をまげて寝たら二度と立てないだろ。
卵産むときに、高さ数メートルあるような産道から卵を落としたら、そりゃ
ぐちゃっといくわけだ。よほど硬い殻のある卵だったのか、それとも、
産道から、産卵管みたいなのがながーく伸びていたのか。
550同定不能さん:2006/08/01(火) 01:45:07
そこで水中産卵ですよ
551同定不能さん:2006/08/01(火) 22:17:12
>>550
樹上産卵のほうがありえなくねーか?
552550:2006/08/02(水) 01:33:39
>>551
え?だから、水中のほうがありえると・・・
553同定不能さん:2006/08/02(水) 01:43:04
植物でも集めてクッションでも作ったんじゃね?
んで産み落としたら更に草被を被せ、その発酵熱で
羽化させるとか。妄想だけど。
554同定不能さん:2006/08/02(水) 04:01:06
足でその辺の土砂かき集めて、その上に産んだ
555同定不能さん:2006/08/02(水) 14:19:09
産卵管が伸びるとか?
556同定不能さん:2006/08/02(水) 14:20:49
ティラノサウルスが骨ばかり食べていたら、消化されて、
あらゆる恐竜の骨が化石にならず、見つからない筈だ。
実際は植物食恐竜ばかり見つかり、ティラノサウルスは殆ど見つからない。
哺乳類の草食動物と肉食動物との数の関係に酷似している。
足が遅いのは植物食恐竜も同じ、ティラノサウルスより体重が重く、足が短い植物食恐竜も何種類も居るし、
体重も武器になるし、待ち伏せをしたり、若いティラノサウルスに狩りを任せて、
女王ティラノが肉を貰って子育てをしていたかもしれない。
これはハイエナに近い社会生活である。

557同定不能さん:2006/08/04(金) 18:37:15
>最高速度では獲物に負けてるけど、ちゃんと獲物を捕らえる動物もいますし、
>獲物がティラノサウルスより早く走れるって決まったわけじゃないし。
中足骨の長さを比較すると全長7m以上の恐竜でティラノサウルスの中足骨より長い植物食恐竜はあまり居ない、
その為ティラノサウルスより早く走れたとは考えにくい。
>ティラノより更に鈍足で個体数の多い恐竜が1種でもいれば何とかなるわけで、
>あらゆる種類の恐竜を狩る必要など無いからな。
エドモントサウルスやマイアサウラ、オロドロメウス、トリケラトプス、セントロサウルスには肉食恐竜の咬み後が沢山有ったのに、
アラモサウルスとアンキロサウルス、エウオプロケファルス、
エドモントニア、パノプロサウルス、ノドサウルスには咬み後は無いな。
どれもティラノサウルスより早く走れそうに無いのにな。
558同定不能さん:2006/08/04(金) 23:21:15
白亜紀最末期の北米大陸ってまだ見つかってないだけで
やっぱりアラモサウルスを越える巨大なティタノサウルス類がいたんじゃないかなぁ。
アロサウルス、アクロカントサウルス、カルカロドントサウルス類のような
大型補食獣脚類が居るような環境には必ず全長25mオーバーの超巨大竜脚類がいるし、
ティラノの場合だけ例外ってのはどうも気になるんだよなぁ。
559同定不能さん:2006/08/05(土) 14:38:27
アラモサウルスの全身骨格は見つかってないから今後どうとでも転びそうな希ガス
そもそもティタノサウルス科はディプロドクス科に比べて頭が大きいし首が太くて短い分、
体はガッチリしてたから全長だけで有利不利を語れないんじゃないか?
560同定不能さん:2006/08/05(土) 19:23:01
ギガノトやスピノ、エパンテリアスなど最大級の
獣脚類を大きく上回る、22mの肉食恐竜、ケルマイサウルスの
情報はないか
もし本当にいたら初めてティラノ以上に強い獣脚類が現れることになる
561同定不能さん:2006/08/05(土) 19:52:54
中国産(ウイグルだが)の、メガロサウルス近縁の大型種か

しかし22mの骨に関しては、竜脚類のが紛れ込んでたとか書いてあるぞw
それでもその竜脚類もかなり大きいわけだが
562同定不能さん:2006/08/05(土) 20:22:55
>>561
>中国産(ウイグルだが)の、メガロサウルス近縁の大型種か
いつの時代の恐竜だ?
ジュラ紀中期ならチュアンジェサウルス
ジュラ紀後期ならマメンチサウルス
白亜紀前期ならヌーロサウルス
等の竜脚類が居るな。
563同定不能さん:2006/08/05(土) 20:48:01
ケルマイとやらは、白亜紀前期にいた、何て解説してある
564同定不能さん:2006/08/05(土) 20:49:21
ブルハスカヨも竜脚類か獣脚類か諸説あったらしい
565同定不能さん:2006/08/05(土) 21:18:47
メガロサウルスって顎が細いらしいが、
それに近いケルマイサウルスも、やはりティラノのような
がっちり顎じゃなくて細いんだろうか
566同定不能さん:2006/08/06(日) 10:56:47
恐竜のような雑魚の事を必死に妄想して
おまいら、くだらない香具師だなw
567同定不能さん:2006/08/06(日) 18:01:34
>>566
スズメバチに数回刺されただけで即死する人間は最強の生物ですか?
毎年コミケでエロ同人誌を買いあさり、
毎日秋葉原でフィギアを買いあさり、
毎時間美少女アニメの幼女を妄想してオナって、
全国の警官や主婦からマークされるくだらない香具師だなw
568同定不能さん :2006/08/06(日) 20:08:16
>>566
ミジンコのおまいがなに言ってるんだ
569同定不能さん:2006/08/08(火) 22:41:15
>ギガノトサウルスは水増し抜きでもティラノより重いとされているし、近年
>新たに発見されたマプサウルスという肉食恐竜はそれよりも更に大きい。
何でティラノサウルスだけが体重が重すぎて走れないから狩りが出来ないという説が出てくるのかな?
ティラノサウルスより重くて大きい肉食恐竜がこれだけ発見されたのに、
ティラノサウルスだけがスカベンジャー扱いされるのはおかしい、
ティラノサウルスの顎が強いから骨を食べられると言うが骨にどれだけの栄養とカロリーが有って、
あの巨体を維持出来るかを説明した人は見た事が無い。


570同定不能さん:2006/08/08(火) 23:43:03
単にティラノが有名だから
ギガノトがスカベンジャーだった、と言って誰が食いつくんだ
571同定不能さん:2006/08/09(水) 00:53:56
ギガノトは竜脚類の横っ腹食らい付いて内臓食ってたんかな
572同定不能さん:2006/08/10(木) 08:39:17
>>569
ホーナー博士ってティラノサウルスに何か恨みでもあるんですか?
573同定不能さん:2006/08/10(木) 16:10:56
知らん
まぁスカベンジャー説に自分の専門のカモノハシ竜を絡めてこないところを見るに
真面目にやってるとも思えない。
574同定不能さん:2006/08/15(火) 15:04:41
そもそも、なぜ鳥は尾が退化したのに、恐竜は尾が退化しなかったのか考える必要がある
必要がある。
ハッチソンはこの点でおおきなミスをしている。
鳥の尾が退化したのは、空を飛ぶのに邪魔だったからである。
だが、恐竜は退化しなかったのは、この尾が、運動能力に与える影響が非常に
大きかったからである。
よく知られていないが、爬虫類には、尾の付け根には人間の大澱筋と、大腿二頭筋に当たる
尾大腿筋が存在し、推進力を出す、主な筋肉である。
つまり、当時の二足歩行恐竜は、爬虫類の持つおおきな体幹の力(尾)を、
鳥類の持つ効率的な腱による伝達ができる足に伝えることで走る
運動能力の高い生物だったと思われる。
575同定不能さん:2006/08/15(火) 15:39:00
ハッチソンの研究じゃあ、サイはおろかゾウが人間よりも速いことを
証明できないだろう
1tから3tの恐竜が走れることが足跡化石から証明されてるのに、
4t以上のティラノサウルスが走れないというのは、早計だろう
576同定不能さん:2006/08/15(火) 16:42:40
ティラノサウルスうめえwwwwwwwww
577同定不能さん:2006/08/16(水) 04:02:03
竜脚類ってデカイが、あの首をガブリとやったら・・・
どーやって生きてたん?
578名無虫さん:2006/08/16(水) 11:39:38
がぶりとやられる前に尻尾でバシッと・・・・
579同定不能さん:2006/08/16(水) 15:30:58
恐竜は尻尾を音速でブンブン振り回せますからね
580同定不能さん:2006/08/16(水) 17:07:15
ムチだって先は音速だ
581同定不能さん:2006/08/16(水) 18:41:42
時速15km以下は相当胡散臭いとみていい
だいたいこういうのは、有名になりたいから、発表するんであって
ネタになるからな
体重一トン以上で、人間より遅い陸上動物てあまりいないよ
小型動物と大型動物じゃあ、走る動きがぜんぜん違うから比べるのは無意味
小型動物は回転の速さ
大型動物は歩幅の広さ
使う筋肉も違うだろうし、現代の生物とは比べられないよ
582同定不能さん:2006/08/16(水) 18:50:25
おまえら象の俊敏さを知らないから、大きいとのろい
とか思ってるんだろうが、ぜんぜん違うぞ
元カメラマンの話じゃ、想像をはるかに超える素早さで、
危うく殺されそうになったって話だ
象と同じ体重で、骨格で上回るティラノが遅いはずはないぞ
583同定不能さん:2006/08/17(木) 03:03:20
車みたいに走り出しが遅いだけってこと?
584同定不能さん:2006/08/17(木) 13:16:58
だと思うよ
585同定不能さん:2006/08/17(木) 13:37:57
象もだけど、ギャロップするワニのほうがすごいぞ。
586同定不能さん:2006/08/17(木) 14:11:18
>>456
詳しく
587同定不能さん:2006/08/17(木) 17:59:32
ところで、歩幅10mはマジなの?
足跡見つかったの?
588同定不能さん:2006/08/17(木) 20:14:38
ティラノサウルスの足跡は見つかっているけど、
一つだけの足跡と走行跡は別。
589同定不能さん:2006/08/17(木) 20:46:00
どういう足跡?詳しく
590同定不能さん:2006/08/17(木) 20:48:46
白亜期後期の地層から、
ティラノサウルスの足跡の型を取った岩が発見された。
ソースは94年放送のNHKスペシャル。
591同定不能さん:2006/08/18(金) 16:49:28
ギャロップの定義次第だろうけどワニがギャロップは無理でしょ。
馬のギャロップは前脚がスキップして後ろ足がスキップするの繰り返しだけど、特に後ろ足のスキップは跳躍でもあるし。
爬虫類や恐竜の四脚歩行はそういうギャロップができなかったから重心位置と蹴り位置の関係をかなり自在に変化させることができるため俊敏に加減速や旋回ができる二足歩行が哺食者だったのでは?

獣脚類は頑丈さより軽さを重視した骨格が標準のようですがティラノサウルスの頭などは軽さより頑丈さ重視の造りですよね。骨格のほうはどうなんでしょう?
中空パイプ構造の骨や気曩をもつ鳥型軽快機敏型なのか?骨が詰まった骨格と鼻で空気の出し入れをする関取り型一撃必殺破壊力タイプなのか?
592同定不能さん:2006/08/18(金) 18:32:22
頭以外の構造は、典型的コエルロサウルス類だそうだ
つまり、軽い
ところで、歩くときや走るとき、体幹が、わずかにしか揺れないといという事は、
尻尾及び体幹をわずかに、波動運動させるだけで、足が大きく動くのでは、
多くの爬虫類や、動物が、足の筋力のみで、動かないことを、考えると
尻尾は、動力として、無視できないきがする
バランスのみに尻尾を使うのはもったいない気がする
593同定不能さん:2006/08/18(金) 18:37:43
人間も走るときや、歩くときに体幹の動きがなくちゃ、駄目だしな
足の筋肉のみで走ろうとすると、人間の場合
どのくらい力がいるんだろう?
それとも無理?
594同定不能さん:2006/08/18(金) 18:41:44
ちなみに、ワニは速いぜ
足が短いし、代謝低いから、長い距離はむりだけど
50から60でるらしいよ
595同定不能さん:2006/08/18(金) 18:43:46
トカゲは構造上、体幹を大きく波動運動させなければ
走れない
596同定不能さん:2006/08/18(金) 20:45:31
さかなが泳ぐときと同じだよね
597同定不能さん:2006/08/18(金) 21:27:27
トカゲほど大きく動かす必要はなさそうだが
598同定不能さん:2006/08/18(金) 22:00:41
足の動きから、尻尾がどのように動くのかのシミュレーションはあるが、
尻尾の動きから、足がどのように動くかのシミュレーションは聞いたことがない
599同定不能さん:2006/08/18(金) 22:02:50
だれかシミュレーションしろ!
600同定不能さん:2006/08/18(金) 22:08:49
四脚恐竜(爬虫類)は馬の走りでいうとトロットのような片前脚⇒片後ろ足⇒もう片前脚⇒もう片後ろ足という走り方で
馬の走りでいうギャロップのような片前脚⇒もう片前脚⇒片後ろ足⇒もう片後ろ足という走り方はできなかったとみていいのかな。
猫なんか前脚前脚⇒後ろ足二つピョーンだけどそこまですばしっこいのはいなかったんだよな。
601同定不能さん:2006/08/18(金) 22:20:26
いやワニ(爬虫類)とトリケラトプス(四足歩行恐竜)は全然
違うんじゃない
サイとも違うだろうし
でも、ワニは速いけど
ギャロップじゃないとすると、なんなんだ?
あれは
とりあえず、恐竜は現代の動物と完全に歩行形態が
一致する動物はいないだろう
それでも、足跡をみるかぎりじゃあ陸上動物としては
成功したほうだろう
ちなみに、トリケラトプスの鈍足説が出てるが、
肩甲骨が固定されてないんだから、前足が短いというのは、
無意味じゃないか?
602同定不能さん:2006/08/18(金) 22:26:37
尻尾は爬虫類的で、足は鳥類的な生物
そろそろ覆されないかな
鈍足説
603同定不能さん:2006/08/18(金) 22:29:09
限界を設定するような学説は
覆されやすい
今までもそうだった
604同定不能さん:2006/08/19(土) 00:11:58
ギャロップ、ギャロップ、ランランラン♪
http://www.flmnh.ufl.edu/cnhc/images/cj-gallop1-slow.mpg
605同定不能さん:2006/08/19(土) 14:46:16
結論 ワニはギャロップできる
恐竜のギャロップもおそらく?
606600:2006/08/19(土) 16:58:37
>>604
百聞は一見にしかずですね。失礼いたしました。
体の造りからしてワニはギャロップは不可能かと思っていました。
ということは四本脚恐竜もギャロップができるものも普通にいたとみたほうがよさげですね。
607同定不能さん:2006/08/19(土) 19:01:21
ワニに近い生物から、進化しているなら、ギャロップできなく進化する
理由がわかりにくいしな
確か 四足歩行恐竜って、鎖骨なっかたよね
肩甲骨が長いのはそのためか
608同定不能さん:2006/08/19(土) 19:45:09
しかし四足歩行恐竜の体の造りは普通の哺乳類みたいなギャロップに適した体ではないように思える。ワニもそうだけど。
太くて長い尻尾はトカゲ走方にこそ向き、ギャロップでは邪魔になると思うんだ。もっと重心が前に片寄ったほうが効率よ区ギャロップしやすいと思うんだが
609同定不能さん:2006/08/20(日) 00:36:06
トリケラトプスは短いが、ハドロサウルスは、重心がカンガルーに近い
610同定不能さん:2006/08/20(日) 00:37:19
ただワニはそのギャロップで50km以上出る
611同定不能さん:2006/08/20(日) 00:38:12
哺乳類の尻尾の退化の理由が考える必要アリ
612同定不能さん:2006/08/20(日) 10:50:38
ウーパールーパーやサンショウウオの尻尾は太くて長い。同じ両生類のカエルは尾が無いに等しい。
哺乳類だとアルマジロとかリスが太くて長い尾を持つ。
樹上でバランスをとるためや泳ぐための尾を別にすると尻尾を推進力として使うものは太くて長い尻尾を持つしそうでないものは重い尾は持たない。
トカゲ走りかギャロップかの違いとみていいんじゃね?
613同定不能さん:2006/08/20(日) 12:30:30
てか、もともと、魚の時代は、しっぽなんて概念ないわけだろ。
その時代は、足が無いんだから、ウナギの場合のどこまでが胴体でどこ
からがしっぽなのか、って考えるほうがアホだよな。
その状態は、初期両生類でも同じだ。なぜかカエルは成体ではしっぽがない
けどさ。
ようするに、足がヒレから発達した段階で、途中で骨盤みたいなのが
できて、そうしてはじめて、しっぽと胴体という区別ができる。
で、あとは、なんらかの理由で必要かどうか、ってことになる。
哺乳類の場合は、普通、肛門と性器を塞ぐ、蓋というかそういう役割
が主流らしい。
614同定不能さん:2006/08/20(日) 12:36:08
>>604
これすごいな。でも、以前にみたやつは、比較的平地で、横から撮影したもの
だった。もっと脚がすっくと直立していて、どうみてもギャロップだった。
実は、直立歩行(四足歩行)として考えると、哺乳類は一般に恐竜類ほどのの
直立性はないらしい。ここでいう直立とは、胴体の下に脚が垂直におりている
かどうか、っていう話。まあ、哺乳類でも馬とかの有蹄類の草食動物の場合は、
ほぼ完全な直立といってよいが、肉食性の猫の類はあまり直立的でないという
話もあるし、齧歯類などもそうだという。その意味では、このワニという直立
性が恐竜ほどでない爬虫類のギャロップが、なんとなく肉食性の猫系のギャロップ
と近いイメージがあるのは面白いと思った。
ただ、前にみた横から撮影したものは、もっと直立的で、馬とかのギャロップに
近いイメージだった。体が波打つ感じじゃなかったし。
615同定不能さん:2006/08/20(日) 14:10:37
長くて重い尾を上下に波打たせることで骨盤の上下動を助けギャロップのような走りをしていたという可能性はないかな?
616同定不能さん:2006/08/20(日) 20:54:37
重心が後ろ過ぎて馬みたいな後ろ脚の蹴りで全身が前方やや上へ跳ぶのは無理がある。
でかい尻尾を走るための動力にしないわけがなく尺取虫ギャロップというべきか、馬のような跳びではなくくねらせ伸びギャロップをしてた気がする
617同定不能さん:2006/08/21(月) 13:14:28
学者の発表によるとティラノはギャロップどころか
普通に走る事も不可能で時速10キロ程度で歩くのが精一杯らしいです。
618同定不能さん:2006/08/21(月) 13:46:27
どこの学者がそんな事言ったんだ?
ティラノは走行中の足跡化石が出てるのに。
619同定不能さん:2006/08/21(月) 13:58:04
>>618
ここは妄想専門スレですか?
620同定不能さん:2006/08/21(月) 14:49:39
>>617
ギャロップってのがどういう動きなのかわかってないよだねマサシ君
621同定不能さん:2006/08/21(月) 15:10:41
虎はティラノより速く走れても、
ティラノにとって攻撃力がゼロのようなものだから
なんの支障も無い
622同定不能さん:2006/08/21(月) 15:37:11
誰もティラノがギャロップするなんて話はしてないのにな
623同定不能さん:2006/08/21(月) 17:40:07
恐竜を劣っている生物とみなすと考えるか、哺乳類並みの繁栄を誇ったという考えるか
大きく分けて、2つの考え方が恐竜学会にはある。
後者の考え方は恐竜が発見された18世紀(たしか)には主流で
当時、恐竜は鳥と爬虫類の両方の特徴を併せ持つという解剖学的に
みて正しい見方をされていた。
ところが、当時、哺乳類が共存してきたことが明らかになると、
突然、恐竜は劣っている生物だという考え方があらわれ、
恐竜は地面を這い回る爬虫類で、愚鈍だったと、解剖学的事実を
無視しデッチあげた。
つまり、恐竜が劣っているという考え方の起こりはもともと、デッチ上げ
で、哺乳類は何よりも優れているというような病的優越意識(トラ最強とか言ってるばかのような)
が生んだ産物で、今もこの流れは基本的にその傾向がある。

624同定不能さん:2006/08/21(月) 17:46:46
足跡出たとか、出ないとか、よくわからんが、走行跡が
出てきても、まだ、シミュレーションを信じ鈍足説をかかげるなら
まさに、623は正しいことになる。
ま、最近ではホーナーなんかが治癒化石が出ても、これは、
傷が深いから、死肉をかんだ跡に違いないとか、恥ずかしい発言をしていたがな
625同定不能さん:2006/08/21(月) 17:49:23
恐竜の専門家は極一部を除き、ほとんどいい加減
足の筋肉のみを主動力と見ているシミュレーションなんて
他のちゃんとした生体力学の専門家がみたら、ふきだすだろうね
ワニの筋肉量が足りないから、走れないとか馬鹿なことを言っていたことが
何よりの証左
626同定不能さん:2006/08/21(月) 18:25:56
足跡がどういうものだったか、だれかソース
頼む
627同定不能さん:2006/08/21(月) 18:54:52
英国南部のオックスフォードシャーの採石場で見つかった足跡化石は
およそ180メートルにわたって続く足跡のうち、約35メートルが走った跡だった。
発表によると、歩くときの足跡は、足場が悪かった可能性があるものの、
左右の足が開いており、内またで歩いている。歩幅は約1.4メートル、
時速7キロ程度と推定されている。
一方、走り出したあとはつま先がまっすく前を向き、両足の幅もほぼ直線に近くなり、
歩幅は2.8メートルと倍になっている。最高時速は約30キロと推定されている
628同定不能さん:2006/08/21(月) 19:19:03
>歩幅は2.8メートルと倍になっている。最高時速は約30キロと推定されている

これで吉川死んだな
629同定不能さん:2006/08/21(月) 21:13:35
ところで、時速70km説は何を根拠にしたのか
だれかソース頼む
630同定不能さん:2006/08/21(月) 21:44:21
ティラノサウルスは骨を噛み砕く事は出来ても、
ティラノサウルスは骨をすり潰す事は出来ない。
よって喉が詰まり、骨を飲み込む事が出来ず、
骨ごと肉を食べたとは考えにくい。

631同定不能さん:2006/08/21(月) 22:47:14
>>623
おおむね地球上の環境がかなり複雑で大きな動物の生存が可能になってから
最初に哺乳類型爬虫類の時代があり(三畳紀か?)、それから恐竜時代になる。
そして、恐竜時代が終わり、哺乳類の時代になる。
これらの世代変わりの間にはスーパープルームがあったり隕石の衝突があった
りしたのかもしれないが、各世代ごとに、生物学的に、あるいは生態系として
圧倒的な変化、進化、進歩があったんだろうか?

三畳紀だかの段階では、酸素濃度が30%もあったとかいう。
その後のジュラ紀あたりには酸素濃度は10%程度まで下がったという。
こういうことに合わせて、代謝系において大きな変化があったということ
なんだろう。恐竜にくらべて、哺乳類のなにが圧倒的に進歩したといえる
だろうか?
632同定不能さん:2006/08/21(月) 23:32:30
アンキロサウルスの化石にはティラノサウルスの歯型が全く無い事から、
ティラノサウルスに餌と認識されていない事が分かる。
トリケラトプスの化石からはティラノサウルスの歯型が多く見つかる事から、
ティラノサウルスに餌と認識されていた事が分かる。
ティラノサウルスに餌にされる植物食恐竜がいつも死体になる理由が分からないw
633同定不能さん:2006/08/21(月) 23:47:24
>>632
ティラノサウルスが、トリケラトプスの死骸が大好きだったんだよ。
ほどよく腐った、、、。
634同定不能さん:2006/08/21(月) 23:54:00
>最近の研究ではティラノは成体でも羽毛が生えてたとされている。
>羽毛、細く鳥に似た形状の足、おまけに手は退化してる。
>ティラノの特徴を注意深く観察すると恐竜から鳥になりそこねた落ちこぼれだと分かる。

なるほど!
羽毛が有るティラノサウルスが羽毛の無いカモノハシ竜を襲う。
ティラノサウルスに羽毛が有る事でカモノハシ竜が体温が低くて動けない時に
ティラノサウルスがカモノハシ竜を襲う事が出来る。
これでは巨体で強力な顎を持つ方が狩りがしやすくなる。
まさにティラノサウルスが選んだ進化そのものだな。
635同定不能さん:2006/08/22(火) 00:00:31
ティラノサウルス科の足の機能について”張力のかなめ石”モデルを提
 唱しています。ご存知のように、ティラノサウルス科の中足骨は、真ん中
 にある第三中足骨の近位は細くなり、前側上端では第二・第四中足骨が
 関節するようになっています。
 そこで三角形の中央の(第三)中足骨と弾力性のある靭帯がダイナミック
 に足を強化したとしています。ティラノサウルス科のアークトメタタルサルは
 遠位中足骨間靭帯の骨学的相関を表している。ティラノサウルス科中足
 骨の遠位でのくさびのような重なり具合は、立脚相早期に反発靭帯が外
 側の要素を真ん中の指に引きつけ、高負荷下で一つにまとめていた事を
 示す。このことは、安定性の向上および解離に対する抵抗を示唆し、アー
 クトメタタルサルのない大型獣脚類よりはるかに機敏な動作であった事を
 立証はしないがほのめかしている。
コペンハーゲン大学の Per Christiansen は四肢骨の長さの比率からティランノサウルスは
時速47kmで走れたと推定している。
636同定不能さん:2006/08/22(火) 01:27:12
:ホーナーはトンデモ。:04/06/26 13:16 ID:???
ここの板の住民はご存じだろうか?恐竜学の第一人者と称されるジャック・ホーナー
が、意外な程のトンデモ学者であったと言うことを・・・・。
大人気シリーズ第3作、「ジュラシックパーク3」。ホーナー氏がこの映画の目玉恐竜
であるスピノサウルスを監修した話は有名である。しかし、実はあの映画のスピノサ
ウルスは、性質が凶暴になっただけでなく、「骨格的改造」すら行われた、真の「怪獣」
だったのである。(以下、現実のスピノサウルスと区別するため、JP3のあの怪獣は
「ホーナー版スピノ」と呼称する。)

まず足。ホーナー氏の解説によると、「スピノは補食性恐竜だからT−REXと違って
足腰が発達している。」ということだが、これは大間違い。発見されたスピノサウルス
の足の骨格は、大腿骨より脛骨がかなり短く、中足骨も短く、ティラノサウルスより足
全体の長さが短いのだ。それに伴い、ホーナー氏はよく「大腿骨より脛骨が短い動物は速く走れな
い。だからT−REXは足が遅く、腐肉食性だった。」と言うが、スピノサウルスはティラ
ノサウルス以上にこれが当てはまるのだ。

次に胴体。ホーナー版スピノの胴体は、ティラノサウルスに勝るとも劣らない逞しい体
つきをしているが、スピノサウルスの胴体はかなり細く、華奢なのである。実際的には、
ホーナー版スピノサウルスの胴体は、太さが2割ほど増している。

最後に、最もかけ離れているのが、スピノサウルスの特徴ともされた腕。
DVD付録の大きさ比較表で見たところ、スピノサウルスの腕は、肩から指先まで3mは
あったが、これは正に「トンデモ」と言える程の大間違い!スピノサウルスの腕は一般的に
言われる程大きくなく、長さ的にもせいぜいティラノサウルスの2倍弱程度である。つまり、
ホーナー版スピノの腕は、スピノサウルスの腕の2倍(!)の長さがあるのだ!一体これは
どうしたものか。恐竜学専攻がこの様では呆れるぞ。
(ホーナーの意図か、映画ではティラノサウルスの腕が実際よりかなり小さくされていたのも
付け加えておこう。)
637同定不能さん:2006/08/22(火) 01:53:50
まぁ映画はしょうがないよ。多少の考証より画面栄え重視だろうし。
アクション映画ででてくる無限に撃てる拳銃みたいなものだと思いな。
638同定不能さん:2006/08/22(火) 02:07:03
できあがった映画自体は仕方がないと俺も思う。
な事言い出せば魚食性のはずのスピノがあんな大暴れするシナリオから
無理ありまくりだしな。
が、この映画に対しての関わり方を見ていると、やはり意図的に
ティラノを弱く描こうという歪んだ意図みたいなものを感じざるを得ないな。

映画の出来云々とは別の話として、やっぱりホーナー博士の考え方はどこかおかしい。
本当に何か恨みでもあるのかなぁ?
639同定不能さん:2006/08/22(火) 09:24:39
スカベンジャーのティラノがスピノに向かっていくのもおかしい。
ティラノがあんな激しい動きをしたら転んで骨折する筈。
640同定不能さん:2006/08/22(火) 10:10:21
>>639
ティラノサウルスより重いスピノサウルスがははたして受身を取れるのかな?
ティラノサウルスの餌であるトリケラトプスは50体以上で、
他の角竜は数百体以上で、カモノハシ竜は数千体以上発見されていて、
スピノサウルスの巨体を維持できるほどの魚の化石が発掘されないのは何故なんだ?
魚以外の餌を食べたと考える方が自然では?
背びれは破れ易く狩りには向かないので死体を探し回る、
強力な腕の爪は生きた獲物を攻撃するより死んだ恐竜を解体するのに向いているし、
足が短くて早く走れないし、獲物を追いかけられないし、
顎が弱いから他の恐竜を襲えず死体を食べる。
スピノサウルスの方がスカベンジャーの特徴を持っているじゃないかw
641同定不能さん:2006/08/22(火) 10:23:23
スピノサウルスの背びれが狩りに必要なら、
ティラノサウルスやアロサウルス、カルカロドントサウルスにも背びれが付いている筈である。
スピノサウルスだけ背びれがあって近い地域に住むカルカロドントサウルスに背びれが無い事から、
決して狩りに不要な物と断定できる。
スピノサウルスの背びれに多くの脂肪を蓄えて、
死体を探し回る行動力を確保していたと考えられるw
642同定不能さん:2006/08/22(火) 11:12:02
トラヲタにマジレスするのはやめろ
643同定不能さん:2006/08/22(火) 11:37:59
ティラノヲタはティラノより強そうな恐竜は腐肉食にしないと気が済まないらしいw
644同定不能さん:2006/08/22(火) 13:14:47
そもそも、ホーナーがティラノサウルスの脳の視覚領域を、左右についている
突起と言った時点で奴はトンデモ。視覚領域は一番下の出っ張った部分。ホー
ナーが指した部分の約6倍の大きさはある。
論文を読めば、ホーナーの説の有効性(ラーソンの論文に対する反証の程度)が分かるし、
論文がないのであれば、ホーナーの説はメディア向けのパフォーマンスにすぎない、ただの
お遊びということになる。
645同定不能さん:2006/08/22(火) 15:28:38
ドロマエオサウルスに噛み付かれて生き残って治癒したハドロサウルス類の化石が全く見つからないな。
トロオドンに襲われたオロドロメウスとベロキラプトルに襲われたプロトケラトプスの化石は発見されたけど、
単独での狩りの証拠で有って、トロオドンとベロキラプトルが集団で狩りをした事にはならないな。
単独でしか見つからないベロキラプトル、集団で見つかったアルバートサウルス。
何が違うの?
体が小さいから化石にならないのなら
プロトケラトプスの化石の多さが学者をがっかりさせるほど見つかるから、
有り得ない。
646同定不能さん:2006/08/22(火) 16:42:21
ティラノサウルスが主に骨を食べたら骨に歯型は付くのだろうか?
消化されて化石にならないので歯形はやわらかい肉を食いちぎった後では?
角竜やカモノハシ竜の化石に足が速いとされるドロマエオサウルスやトロオドンの歯形や抜けた歯が見つからず、
ティラノサウルスの歯型や抜けた歯だけが見つかるのは
足の遅いとされるティラノサウルスがいち早く肉を独占出来た事になる。
ティラノサウルスによる獲物の横取りでなく狩りをしないと無理だな。
647同定不能さん:2006/08/22(火) 23:31:39
アンチティラノを絶滅させましょう
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1156136671/l50
648学会の謎:2006/08/24(木) 20:16:24
ところで、ジュラ紀初期の足跡化石で、その足跡の大きさから体重10kg
の二足歩行恐竜が、ストライド4mで走っていたことが発覚
なんと最高時速65kmと推測される。
ところが、2002年に発売された「恐竜の謎」には、いままでの
足跡の記録では、45km以上で走った形跡は確認されていないとされていた
上の化石は、2002年よりはるか昔に発見された化石なのに、なぜでしょう?
さらには、アクロカントサウルスの走行跡も見つかり、彼らが40kmほどで
走れたことも、わかってましたが、大型二足歩行恐竜の走行跡がないとされてました。

なぜでしょう?
学会にとって都合が悪いのでしょうか?
649学会の謎:2006/08/24(木) 20:18:03
ちなみに、恐竜はワニに近い種族からの進歩しました。
ワニはギャロップします。
もし、そうなら恐竜はみずからの進化で、速さを獲得したのではなく、
もともと、スピードを獲得していたことになりますし、
スピードを捨てる必要がありません。
生体力学的に走れないはずの、ワニは時速50kmほどで走ります。
それに、近い恐竜が、生体力学的に走れないとなるのは、
ある意味当然のような気がします。
650同定不能さん:2006/08/24(木) 23:13:32
>>649
もともとワニ系でも二足歩行のやつがいたよな。ラゴスクスとか。
651同定不能さん:2006/08/25(金) 01:07:27
結論:ティラノと違ってワニは走る
652真実:2006/08/25(金) 01:46:29
1t〜2tが走れるなら、トラは生きのこれない
大型二足歩行は遅くなかった。さらに、足跡がのこるほどの、ぬかるみ
で走れるということは、安定性も抜群!
ますます、生存が心配される。
トラ程度なら、体格に劣るディノニクスで十分。
トラ信者は、証拠が出てるのに、二足歩行が劣るというような、宗教的
観念がありそうです。
653ニュース:2006/08/25(金) 17:58:36
785 名前: ◆0krhD27LXI :2006/08/25(金) 17:53:13 ID:???
>>765
体重1〜2tほどのアロサウルス類(成体間近のアクロカントサウルスか?)が
40km/h近くの速度で走った事を示す足跡が北米にある。
最も、この化石は距離が短く、瞬発的な速度としては参考になるが、実際の
走る速さを求められるものじゃないことを書いておく。
他にも、イギリスでは腰の高さが1.93mのメガロサウルス類が30km/hで走った
足跡が算出されている。

最も、俺が一番注目しているのは、1938年にバード氏がバラクシー川から発見した
全長9m、体重2〜3tのアクロカントサウルスの追跡足跡の方なんだがな。
カミナリ竜を追跡している事で有名な化石な訳だが、この足跡は途中で、右足の足跡が
スキップしたように連続して残されている部分がある。これは3t近くのアクロカントサウルスが、
自分より巨大な草食恐竜を襲う際に「片足飛び」をしたことを示しているらしい。
ハッチンソン氏の論文では、まずあり得ない運動だ。
654同定不能さん:2006/08/25(金) 18:36:46
655同定不能さん:2006/08/25(金) 23:58:00
>>654
ティラノって最高速10`も出せない
あのティラノの事?
656同定不能さん:2006/08/26(土) 14:24:48
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww 3日で九万匹www アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる? 冷えるんだってよwwww でも、水ん中入ってるんだぜ?
だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。 その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、 −120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。 ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww

「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
657同定不能さん:2006/08/26(土) 19:43:31
>>655
タイムマシンが発明されて、
ティラノサウルスの足の速さに追いつかれて、
次々と馬鹿が食べられて、
遺族がティラノサウルスって最高速10`も出せないって
インチキな嘘で殺されたとか科学者を裁判で訴える。
658同定不能さん:2006/08/26(土) 23:21:37
>>657
妄想もそこまでいったら立派だよw
659同定不能さん:2006/08/28(月) 01:27:36
そもそも、ずっと思っているんだが発想が逆立ちしていないか。
これだけ多数の化石が発掘されるってことは、間違いなく栄えていたってことだろ?
で、この巨体をささえるには、相当量の肉が必要なことも確実。
なら、「どうやって可能だったのか」を考えるのが普通だと思うのだが、
一部住人は何かといえば「こういう理由で不可能」から立脚する。
何らかの方法で、生存に適しただけの肉を確保できたに決まっているのに?
660同定不能さん:2006/08/28(月) 07:14:46
>>659
>これだけ多数の化石が発掘されるってことは、間違いなく栄えていたってことだろ?
化石になるのは一万分の一以下できわめて貴重。
>で、この巨体をささえるには、相当量の肉が必要なことも確実。
>なら、「どうやって可能だったのか」を考えるのが普通だと思うのだが
今までの計算ではワニは走れない、ワニが走った事例が有るので机上の空論になる。
>何らかの方法で、生存に適しただけの肉を確保できたに決まっているのに?
今までの計算を獲物になる植物食恐竜に当てはめる研究すらしなかったのでフェアじゃない。
他の研究ではトリケラトプスはティラノサウルスより早く走れない事が解った。
661同定不能さん:2006/08/28(月) 08:04:04
誤爆すんな
662同定不能さん:2006/08/28(月) 23:15:34
当時の地球の重力がちいさかったんじゃね?
663同定不能さん:2006/08/30(水) 02:49:18
当時は死肉が山のように転がってたんじゃね?
664同定不能さん:2006/08/31(木) 21:58:47
>>659
激しく同意
そもそも、足跡でてるんだから、不可能も何もない
665同定不能さん:2006/08/31(木) 22:15:41
176 :名無虫さん :2006/08/31(木) 21:37:59 ID:QWZHa+zz
ところで、プテラノドンは航空力学的に飛翔力がないとされてきたが、
足跡化石から、高度の飛翔能力があったと、新たに明らかになった。
もし、そうなら生物における力学的解析の不十分さがまた明らかになる。
なんでも、二三歩で、離着陸できたとか
じつは詳しいところわからない
だれかソースを頼む
666同定不能さん:2006/08/31(木) 22:19:09
>>657
象については似たような話がある。
かつて時速19kmが限界とされていたが、実際は倍以上速い
現地住民で、象が鈍いなんていうアホはいない
667同定不能さん:2006/09/01(金) 16:13:28
結局、カリフォルニア・バークレーの研究は、「初めに結論ありき」で
導き出されたってことだ。
ティラノを貶めて目立ちたかったんだろう。
668同定不能さん:2006/09/01(金) 16:14:03
191 :名無虫さん :2006/09/01(金) 15:17:04 ID:???
俺も、ティラノ派だったから◆0krhD27LXIの言うことは、参考になったけど、
◆0krhD27LXIがたまに、ソースに出すハッチソン氏の論文はある意味突っ込みどころが多い
1尾の筋力などの、体幹力が走力にふくまれていない
2スジや腱を無視して走るのに必要な筋量をはじき出して発表して
取材に来たスタッフに間違いを指摘された
3ダチョウなどの生物の運動性を未だに説明できない
4ワニは計算上走れないとしたが、実際には時速50kmでる 1の理由が
考えられる。
5足跡から算定される大型肉食恐竜の運動性を説明できない
6まずは、それらの肉食恐竜の運動性を計算する方が、科学者としては誉められる。
確かに、ティラノサウルスは話題性があるが、化石資料の少ない恐竜をシミュレートするのは
科学的じゃない





192 :名無虫さん :2006/09/01(金) 15:31:30 ID:???
>>191
続き
7あと、ハッチソン氏が指摘する膝関節の角度はやはりおかしい
化石資料からは、曲がった状態でロックする構造であることはわかっており、
真直ぐの状態でロックする人間の構造とは明らかに異なる。人間の膝は長く歩くことへの
適応で、ある意味非常に特殊
また。ダチョウはティラノサウルスよりさらに厳しい空気イス状態で、
普段、大腿骨は地面に対して、水平に近い。
これは、そのような状態において、筋力で支えざるおえない人間などはつらいが
このような状態において、筋や腱で支えられる構造の動物では、立つことにおいて
筋力は必要ない
669同定不能さん:2006/09/21(木) 12:26:30
ゴルゴサウルスとアルバートサウルスの違いがわかりません。
亜種とかで同じ種類じゃないの?
670同定不能さん:2006/10/02(月) 13:38:16
700ざんすよー
671同定不能さん:2006/10/09(月) 15:52:28
ティラノサウルスの骨盤にトリケラの角が刺さった化石が発見されてるってマジ?
じゃあ、なんでバークレーの連中はトリケラの角は自衛手段じゃなくて
ディスプレイ用と言い張るんだろう。
つうか、最近バークレーの説がでかい顔しすぎ
むかつく 
672同定不能さん:2006/10/10(火) 03:52:56
死んだトリケラの頭に躓いて転んだ拍子に刺さったかも知れんし。
673同定不能さん:2006/10/10(火) 12:31:31
どこに書いてある?
674同定不能さん:2006/10/10(火) 21:13:06
>>672
またマサシか
675同定不能さん:2006/10/22(日) 21:42:49
過疎りすぎ
676同定不能さん:2006/10/25(水) 20:28:15
ティラノサウルスかっこいいお
677同定不能さん:2006/10/26(木) 01:34:55
ティラノのフォルムは美しい
678同定不能さん:2006/10/26(木) 08:34:25
だが、その『腕』じゃ2番目だ。
679同定不能さん:2006/10/26(木) 17:36:31
>>678
どういう意味?
680同定不能さん:2006/10/26(木) 18:16:47
いっそのこと腕なんてないほうが美しい
681同定不能さん:2006/10/26(木) 18:26:14
>>680
こええよww
682同定不能さん:2006/10/26(木) 18:47:53
ズバットっつう昔のテレビ番目のセリフにかけた
オッサンギャグだろ。
じゃオレは何歳かって?
ティラノなら最大固体超級だ。
これ以上は聞かないでくれ。
683同定不能さん:2006/10/26(木) 20:16:09
30以上か・・・・
684同定不能さん:2006/10/26(木) 22:22:26
きめえ・・・
685同定不能さん:2006/10/26(木) 22:23:03
ティラノ科の、少なくとも一部のグループは
大絶滅がなきゃ腕とか完全に退化してた
可能性はあるんではないか?

686話題提供 コピペ:2006/10/26(木) 22:27:36
484 :同定不能さん :2006/10/26(木) 11:16:16
*足が遅いからスカベンジャー専門
 →生きているものよりも貴重で賞味期限が短い腐肉では、
   探す行動範囲を広くして、目的地に急行できないと生計
   を立てる程の腐肉にありつけない。

*足が遅いから強奪専門
 →強奪するには、狩りをする(足の速い)肉食恐竜の後を
   追い、彼らが獲物をたいらげる前の短時間に急襲する
   必要がある。もし彼らが群れていたらリスクは大きい。

*足が遅いから世代で役割分担
 →現生動物で群れで役割分担の狩りをする狼やライオン
   は、一応単独でも(効率は悪いが)獲物を取れる。世代
   間の断絶で狩りが成り立たなくなるようでは、種の存続
   が困難になるので非現実的。

結論:足が遅いとどれも成り立たない。
687同定不能さん:2006/10/26(木) 22:29:09
そのほうがスッキリしてると思うぞ
モノニクス化してた可能性あるし・・・
688同定不能さん:2006/10/26(木) 22:55:55
足は遅いけど獲物となる角竜も足の遅い重戦車タイプだったから釣り合ってたって説はないの?
689同定不能さん:2006/10/26(木) 23:05:58
なんかのテレビ番組で動きの速い子どものティラノに
獲物を誘導させて、最後に大人のティラノがかみついて
とどめをさしていたという説を紹介していた
690同定不能さん:2006/10/26(木) 23:25:52
>>689
それは無理あるよ
>>688
トリケラトプスの走行速度も諸説ある。
筋肉量から考えて、ダッシュ力は象をはるかに凌ぎそうだし
691同定不能さん:2006/10/26(木) 23:28:27
>>690
無理って?
692同定不能さん:2006/10/26(木) 23:32:16
また、白亜紀後期アメリカの1t〜10tの恐竜たちは歩くだけなら
必要のない適応を遂げている。
膝に通る深い溝は、歩くだけに特化した竜脚類には見られない構造だ。
また、以上にバルクアップした大腿筋群は、現生のサイや象をはるかに凌ぐ
以上のことから、ダッシュ力は相当あったのではと考える。
693同定不能さん:2006/10/26(木) 23:52:31
>>686
の三番目の理由はもっともだし
普通に1t未満しかない子供ティラノが
トリケラトプスの群れに入るのは自殺行為だ。
トリケラトプスというと全身の筋肉量は象をはるかに超えてるし、
リスク高すぎでしょ

694同定不能さん:2006/10/27(金) 00:01:07
http://en.wikipedia.org/wiki/Tyrannosaurus
のLife historyを参照
それに1tになるまで12〜14年もかかる。
500kgになるまでにも10年はかかる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tyrannosaurus
のLife historyを参照

まさに、狩りのできない空白の期間が十年単位でできてしまう。
それに、独立したティラノサウルスはしばらくは単独のはずだ。
リスクの少ない体重の軽いカモノハシ竜を狩っていたのかもしれないが、
いずれにしろ、単独でも狩猟能力はあったはずだ。
親子共同で狩りの可能性は全否定しないが、それは独立前の狩りの練習とみたほうが
妥当だと思われる。
695同定不能さん:2006/10/27(金) 00:58:28
結論:トリケラ>ティラノ
696同定不能さん:2006/10/27(金) 01:50:25
トリケラのフリルや骨盤がティラノサウルスによって、砕かれた化石はあるが、相当強い個体がやったんだろうな
でも、最低二トンはないとトリケラを狩るのは難しいだろうな
697同定不能さん:2006/10/27(金) 01:54:54
積極説は行き過ぎた面もあったが基本的に、「自然は厳しい、生半可な事では生きていけない」という思想が立脚点になっていた。
最近の消極説は自然を舐めてるよ
698同定不能さん:2006/10/27(金) 06:59:11
人類が他の哺乳類に比べて持久力が異常に高いのは
サバンナに進出した際、死肉や弱った固体をいかに
見つけるかへの対応と聞いた事がある。
また、待ち伏せダッシュ型より、追跡型の方が狩りの
成功率が高い。
当時のティラノだけが異常にノロマって訳じゃなきゃ
色々な適応パターンあるんでない?

699同定不能さん:2006/10/27(金) 07:30:34
あと、基礎代謝は高めだろうから、早朝日光浴をしている
低代謝恐竜をガブッ…とか?

700同定不能さん:2006/10/27(金) 08:51:49
>>690
20k台で走ったっつう以外のトリケラの
速度見積もりをしらないんだけどよかったら紹介して。
701同定不能さん:2006/10/27(金) 11:30:49
具体的な速度 時速〜kmと言う形では、現在では消極的な20km台しか
でていない。(かつてはそのサイを超える筋肉量と高いモーメントアームからサイと同等かそれ以上と言われたこともあった。)
ただ、膝の構造が竜脚類には見られない構造を(腱の通る溝のある大腿骨と曲がった四肢、前後に幅に幅がある骨盤、科博のレイモンドを見ると良い。)
していることから、少なくとも走れたとする考えは一部で根強い。

702同定不能さん:2006/10/27(金) 11:36:12
草食動物の就寝中を襲う事はもちろんあっただろうが、
鳥脚類の基礎代謝もかなり高かったらしい。
ギガノトサウルスや、一部の原始的な形質を残す恐竜はやや基礎代謝が劣っていたものの、
爬虫類よりはるかに高かったといわれる。
竜脚類は外温動物という線が有力だが、証拠はない。
703同定不能さん:2006/10/27(金) 11:38:18
酸素同位体調査の結果↑
704同定不能さん:2006/10/27(金) 16:51:36
成長率見ると、10歳超えるあたりまで、狩りには参加しなかったと
みたほうが妥当だな
705同定不能さん:2006/10/27(金) 17:40:23
ティラノニート説。
706同定不能さん:2006/10/27(金) 22:21:58
なぜか、ティラノサウルスは持久力がないといわれてるな
何でだろうな?
707同定不能さん:2006/10/27(金) 22:33:40
ライオンとかトラのニッチをあてはめるから?
あるいは暗に基礎代謝が低いと言っているのか?
708同定不能さん:2006/10/27(金) 22:50:38
いや、小畠さんの本(2002あたりか?)では体型からは瞬発力タイプとなんとやら
とか書いてあった気がする。
709同定不能さん:2006/10/27(金) 23:16:04
ソースは忘れたが省エネ走り説を読んだ記憶があるぞ。
でももう時代遅れのやつかもしれん。
710同定不能さん:2006/10/28(土) 00:02:12
>>709
一応 教えて
711同定不能さん:2006/10/28(土) 09:33:12
カンガルーの腱がどうたら、という書籍なら見たな
712同定不能さん:2006/10/28(土) 09:37:43
>>710
ちょっと探してみるね。
713同定不能さん:2006/10/28(土) 21:24:22
とりあえずハッチンソンスレでは
エネルギーを消費しなくても走れる的な
発言がいくつかあるようだぞ。
714同定不能さん:2006/10/28(土) 23:04:13
いや、あれは大型動物のほうがエネルギー効率が良いという
一般則をいってるだけで、ティラノサウルスなどの大型獣脚類
が特別という事を示しているわけではない。
715同定不能さん:2006/10/29(日) 09:09:04
少なくとも基礎代謝が高ければ有利なんじゃない?
ティラノのほうが真鳥類に近いし、
トリケラと比較としてティラノが
代謝低いなんて聞いたことがないからね。

716同定不能さん:2006/10/29(日) 11:31:02
ただ、武装の仕方が瞬発力タイプに見えてしまう
717同定不能さん:2006/10/29(日) 11:48:57
あくまで当時の動物との相対的な話だよ。
さすがにハイエナ並みの持久力があったとは思えん。
仮にあの大きさで優秀なハンターなら
忍び寄ってガブってのは無理があるんじゃね?

まあ、>>699 の線も捨てがたいんだけどね。
718同定不能さん:2006/10/29(日) 17:53:38
ウォーキング・ウィズ・ダイナソーのティラノサウルスは
ダチョウみたいに指の先で歩いていたが、ティラノサウルス科は
一般的な趾行性とは違うんだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Sr4n7nnu7q8
719同定不能さん:2006/10/30(月) 12:38:38
わからん
720同定不能さん:2006/10/30(月) 23:03:11
他の獣脚類に比べて特別なのは、アークトメタターサルという事だな
721同定不能さん:2006/10/30(月) 23:41:23
>>718
足の話じゃなくて悪いが、恐竜って絵が面白いせいか対決構図での狩の場面が多いけど
普通もっと確実性の高い方法で狩るよね?待ち伏せして後ろからガブリとか。
722同定不能さん:2006/10/30(月) 23:59:20
そりゃ、そうでしょう。
リスクはなるべく回避しなくちゃね
723同定不能さん:2006/10/31(火) 00:10:19
ティラノサウルスに丸かじりされて死にたい。
724同定不能さん:2006/10/31(火) 22:12:54
ティラノサウルスの尻尾で肋骨粉砕されて死にたい。
725同定不能さん:2006/10/31(火) 22:20:38
つガンツ
726同定不能さん:2006/11/01(水) 00:15:35
むしろトマトと赤ワインでじっくりと煮込んだ
ティラノサウルスを食ってみたい。
727同定不能さん:2006/11/02(木) 09:05:47
ティラノ派は彼女いない率高いって
本当なのかな。
728同定不能さん:2006/11/02(木) 13:58:20
(#^ω^)ビキビキ
729同定不能さん:2006/11/03(金) 01:17:57
>>727
学説に幅があるが、バーチャル彼女は含めるか?
730同定不能さん:2006/11/03(金) 01:46:15
ティラノ派って・・・
このスレで他に何派に別れられるのさ
731同定不能さん:2006/11/04(土) 14:18:33
小田の描いたティラノ絵本で胸くそ悪くなった。
子供を洗脳しようとしてやがる。
732同定不能さん:2006/11/05(日) 00:55:20
小田の書いた骨格は実は、細部において異なる。
大腿骨に腱が通る溝がなかったのがそのひとつ
また下肢の筋肉構造も、筋繊維束が長すぎる。
いずれの特徴も鈍重な動物にあてはまる特徴で、実際のティラノサウルスとは異なる。
733同定不能さん:2006/11/05(日) 01:46:00
>下肢の筋肉構造も、筋繊維束が長すぎる

腱を主体にした動きか
734同定不能さん:2006/11/06(月) 22:52:12
あいつは鳥類から類推云々とぬかすクセにこれだからなw
735同定不能さん:2006/11/08(水) 14:07:44
じゃ今もっとも有力な復元図って誰のやつ?
736同定不能さん:2006/11/08(水) 19:12:04
化石
737同定不能さん:2006/11/08(水) 19:49:05
筋肉は?
738同定不能さん:2006/11/08(水) 20:13:33
739同定不能さん:2006/11/08(水) 20:28:39
誰の鳥類推説ならOK?
740同定不能さん:2006/11/08(水) 22:02:24
ケチをつけようとすれば
どんな奴でもケチをつけられるわけで・・・
まあ、小田も訳知り顔で古生物を語らなければ
もうちょっと印象がいいと思う。
741同定不能さん:2006/11/09(木) 19:44:48
そういえば、さらにでかいティラノサウルスの亜種がいるというウワサ
があったが、どうなったんだ?
742同定不能さん:2006/11/09(木) 20:08:36
アロ系の話じゃなくってか?
743同定不能さん:2006/11/09(木) 23:13:08
アロ系じゃなく
744同定不能さん:2006/11/10(金) 21:34:28
足跡の奴?
745同定不能さん:2006/11/10(金) 23:52:25
結構6t級はザラにいたみたいね
746同定不能さん:2006/11/11(土) 01:49:28
詳しく教えてくれってば。
747同定不能さん:2006/11/11(土) 10:16:30
科学のたまごという雑誌付録のティラノ骨格は最高だぞ。
躍動感に溢れてる。さすが荒木。
歯が丸っこいのと表面がピカピカしてるから改造は必要だが。
748同定不能さん:2006/11/11(土) 12:14:13
ティラノサウルス・ヘラクラサエ
だったけな?
覚えにくい名前だ
749同定不能さん:2006/11/11(土) 14:21:10
検索してもまるで引っ掛からない
ソース出してよ
750同定不能さん:2006/11/11(土) 18:19:10
違う。
ティラノサウルス・ヘルカラクサエ
751同定不能さん:2006/11/11(土) 23:43:01
ヘルクレスティラノサウルス?
752同定不能さん:2006/11/12(日) 00:37:31
やっぱりググッても引っ掛からない件
753同定不能さん:2006/11/12(日) 00:55:34
野外恐竜博物館に名前だけでてくる
未発表の恐竜だな
754同定不能さん:2006/11/12(日) 01:36:59
未発表なのに学名って・・・
755同定不能さん:2006/11/12(日) 14:17:16
同属別種がいても全然不思議じゃない
というかいて当たり前だろうけど
レックスより巨大になる必要があったかはかなり疑問
756同定不能さん:2006/11/12(日) 15:52:50
テキサスやユタ産ならアラモサウルス狩りに特化したのかも
757同定不能さん:2006/11/12(日) 21:17:45
いや、アラスカにしかいないらしい。
カモノハシ竜を捕らえていたティラノサウルスらしい
758同定不能さん:2006/11/12(日) 21:54:40
進化の本質は、我々人類の浅はかな考えより、
はるかに深く底の知れないものということだな
759同定不能さん:2006/11/12(日) 22:53:28
恐竜野外博物館 ヘンリー・ジー 著 ルイス V.レイ 著
小畠郁生 監訳/池田比佐子 訳
http://www.asakura.co.jp/G_12.php?isbn=ISBN4-254-16252-9

760同定不能さん:2006/11/12(日) 22:57:35
759のサイトの立ち読みで、9ページを参照
なお、上の本は御茶ノ水の三省堂で見かけました。
761同定不能さん:2006/11/13(月) 00:22:13
なんか本全体からうさん臭さが・・・
762同定不能さん:2006/11/13(月) 02:12:44
アラスカなら冷凍保存されたティラノがいるかも・・・
何て妄想も出来るけど
763同定不能さん:2006/11/13(月) 10:43:50
なんかさ、消極説がまかり通ると、学者もマニアも
ほんとに頭が固くなるよね
いがかなものかなと思う。
764同定不能さん:2006/11/13(月) 10:46:12
恐竜のような規格外生物を
人間の浅知恵で過少評価しないでほしいものだ。
765同定不能さん:2006/11/13(月) 11:37:19
しかしこの見てきたかのような論調は流石に・・・
766同定不能さん:2006/11/13(月) 13:45:12
>>764
過小評価なのか、妥当な評価なのか、
おまえの浅知恵で決めないでほしいものだ。
767同定不能さん:2006/11/13(月) 18:11:16
は?
学者でもない分際が
妥当かどうかだと?
化石で発見されたものはしょうがないんだよ
受けいれろ
768同定不能さん:2006/11/13(月) 18:16:02
ハドロサウルスを捕らえるのに
体が小さくなくちゃ、鈍重になるから
大きくなれないという発想が矮小なんだよ
769同定不能さん:2006/11/13(月) 19:11:48
素直にあやまるよ。
あんたが学者ならだけどね。
770同定不能さん:2006/11/13(月) 20:27:38
>>767
だったら堂々と発表しろよ
771同定不能さん:2006/11/13(月) 21:47:42
>>763
頭固いのは真ん中ぐらいの説じゃね?
積極派も消極派も同じく柔らかいし
度を過ぎたら両方ともアレになるとおもうぞ。
まあ積極説のほうが夢があるけどな。
772同定不能さん:2006/11/13(月) 23:35:10
空気が悪いから、ぶった切るけど
ところで、タルボサウルスは群れでくらしていたのかな?
773同定不能さん:2006/11/15(水) 10:57:49
タルボの幼体はいっぱいいたらしいぞ
774同定不能さん:2006/11/15(水) 16:11:13
タルボサウルスの方がかっこいい
775同定不能さん:2006/11/16(木) 11:34:09
ダスプレトもかっこいいぞ
776同定不能さん:2006/11/16(木) 11:34:50
ティラノだったら、スタンやバッキーはかっこいい
777同定不能さん:2006/11/16(木) 11:47:16
ブラックビューティーもすばらしい
778同定不能さん:2006/11/16(木) 23:12:10
話ぶった切るが一瞬でもテリジノみたいな直立姿勢は可能だったんだろうか?
あとそれが出来たとして何mだろうか?
779同定不能さん:2006/11/17(金) 15:05:13
まず、不可能とは断言できない。
不可能と断言できる理由もない。かつてはそういう復元だったからだ。
だから、60〜70年代の本を見るとよいかもしれない。
まあ、体高6mぐらいはいくだろうよ
780同定不能さん:2006/11/17(金) 16:47:22
テリジノがまっすぐなのは首だけじゃないか?
781同定不能さん:2006/11/17(金) 21:11:47
いや、背中もやや傾斜してたはずだ。
ただ、直立二足歩行というのをどのレベルにするかの問題なんだろうけど・・・
人間レベル以外は直立ではないとするなら、直立ではないだろうな
782同定不能さん:2006/11/18(土) 23:44:47
>>778
襲う時は上体起して上からガブッって
いったんじゃないかと。
まったく根拠はないけど。
783同定不能さん:2006/11/19(日) 01:06:09
この前本屋の図鑑見たらティラノサウルスがチランノサウルスという名前で載っててなんかショックだった
784同定不能さん:2006/11/19(日) 04:53:40
ラテン語のローマ字をカタカナでどう読もうと自由だ、という人がいる

むしろラテン語は当時のヨーロッパの教養であったゆえ
ちょっと変な読みの単語が出てきても頭の中でスペルを思い浮かべて
「ああこの人は何語風に読むのが好きなんだな」と分かるくらい
教養溢れる人で無いと

学名なぞ読むに値しない、ぐらいの差別的な意識を持って、
18世紀後半に各種生物にラテン語の学名が付いて行ったようだw

タイラノサウルスと呼ぶが、ティラノサウルスと呼ぶか
チラノサウルスと読むか、

ティラノ⇔ティランノ みたいに、nが2つあるのを強調するか。
確か日本式ローマ字だと、母音の後に「ん」を発音させたい時は
nnと繋げるのでなかったかなw
ヘボン式だとまた違う。

サウルス⇔ザウルスの変化も想定しておこう。

タイランノザウルス と書いてある書籍は存在しないw
785同定不能さん:2006/11/19(日) 19:14:27
ガキの頃「タイラノソール」って書いてある本があって爆笑した思い出が。
786同定不能さん:2006/11/19(日) 20:48:44
まじで、詳細キボン(笑)
787同定不能さん:2006/11/19(日) 23:06:31
ガキの頃だから覚えてない(笑)
788同定不能さん:2006/11/19(日) 23:28:07
恐竜異説の翻訳版はチランノサウルスだったような
789同定不能さん:2006/11/19(日) 23:32:47
じゃあ俺『タイラントソール』って呼ぶ!!
790同定不能さん:2006/11/20(月) 01:51:32
トが余計
あっ、バイオハザードのタイラントの名前の由来はそういうことだったのか
791同定不能さん:2006/11/20(月) 07:56:42
ところでメスのほうがでかい、で決まりなの?
792同定不能さん:2006/11/20(月) 16:35:03
いんや、たしか4tぐらいしかないMOR−555がメスだとする
説がある。
走鳥類の産卵期のメスに見られる特徴があるとかないとか
こりゃ、本格的にライオン型社会の線が強くなりそうですな
ちなみに、プテラノドンなどは、オスのほうが大きいそうです。
793同定不能さん:2006/11/20(月) 17:36:24
走鳥類型社会、かも知れないな
一夫多妻で、卵はオスがまとめて育てる
山火事になったら、中が死んで腐った卵を外側に置く
破裂して火の熱さを防ぐw
794同定不能さん:2006/11/20(月) 18:01:52
たしか、ダチョウもオスのがでかかったな
795同定不能さん:2006/11/21(火) 17:16:30
それにしても、ティラノサウルス 
どんどん軽くなるな
スーでも6.4tぐらいだろ
科博のスタンは4.9tぐらいらしいよ
796同定不能さん:2006/11/21(火) 18:19:52
実は気嚢の圧力が支持力の一つであると言う研究があるらしいな
恐竜の運動能力はまた見直されるかもしれん
797同定不能さん:2006/11/23(木) 09:36:28
実は華奢で、対大型恐竜の場合、それほど
強くなかったりしてな。
798同定不能さん:2006/11/23(木) 12:40:30
いや、華奢なのは鳥も含めて獣脚類全部だろう。
でも、今の猛禽類や走鳥類の戦闘能力の高さを見ると
一概には言えない気がする。
799同定不能さん:2006/11/23(木) 12:45:57
ベロキラプトルなどのドロマイオサウルス類の爪の威力は弱いというが
どうだろうと思う。
ヒクイドリなどの鳥を参考にすると、とてもそんな風には思えないが・・・
あと、この手の実験はディスカバリーなどでやられているが、
油圧ジャッキなどの単純な力で威力を測っているに過ぎないし、
実際の猛獣の威力を測れていない気はする。
800同定不能さん:2006/11/23(木) 12:55:21
ギガノトもそのうち、6tぐらいになるかもよ
801同定不能さん:2006/11/23(木) 16:37:27
じゃトリケラは?
802同定不能さん:2006/11/23(木) 18:21:45
気嚢がないから、多分変わらん
げんに20年以上
6〜10tと変わっていない。
803同定不能さん:2006/11/23(木) 23:46:02
獣脚類が全て気嚢もってると?
804同定不能さん:2006/11/24(金) 11:49:00
何を論破したいんだい?
大型獣脚類のほとんどは含気骨があり、
今まで含気骨が確認されてなかった小型獣脚類やアーケオプテリクス
も詳細な調査の結果、含気骨が認められている。
全部かどうかは知らんよ
でも、気嚢があって軽量化してたのはティラノサウルスのみじゃないでしょ
805同定不能さん:2006/11/24(金) 12:33:21
鳥とそんなに近くないMajungasaurusでさえ、気嚢を持ってたのだから、
かなりの獣脚類が気嚢を獲得してたと思われる。
また、気嚢の獲得は運動代謝の上限を押し上げると言う。
806同定不能さん:2006/11/27(月) 13:54:46
でも、鳥盤類も研究が進めば、気嚢の痕跡が発見されるかもよ
807同定不能さん:2006/11/28(火) 23:36:01
amazonで小田の書いたティラノ本を見たんだけど
身内がベタ誉めするのはやめてほしいよな
だから、2ch内にアンチ作っちゃうんだよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4323070659/sr=1-4/qid=1164724491/ref=sr_1_4/249-6253219-0272364?ie=UTF8&s=books
808同定不能さん:2006/11/28(火) 23:36:51
ティラノサウルス
809同定不能さん:2006/11/30(木) 21:41:16
T-REX
810同定不能さん:2006/12/01(金) 08:34:39
MOR-555
は3〜4t
811同定不能さん:2006/12/01(金) 08:40:00
MOR−555は6tはウソ
812同定不能さん:2006/12/02(土) 21:35:10
スタンカッコイイ
813同定不能さん:2006/12/03(日) 08:52:07
スタンは顔が整いすぎ
いや褒めてるんだけどね
814同定不能さん:2006/12/03(日) 16:40:23
スタンっていつ発見されたんだっけ?
815同定不能さん:2006/12/03(日) 21:22:52
スタンの魅力の一つにあの長い脚もある。
816同定不能さん:2006/12/03(日) 21:25:46
小田やT川が一生懸命かっこ悪く書こう(造ろう)としてたな
そして、ティラノの魅力の一つの長い脚を短く見えるように
必死だったなw
817同定不能さん:2006/12/04(月) 19:24:33
つまんない香具師叩くスレは読んで萎えるし止めようよ。
ほっときゃいいじゃん。
818同定不能さん:2006/12/05(火) 16:49:45
なんか、ハチスレが
過去ログ入りしたみたいだな
819同定不能さん:2006/12/05(火) 17:37:13
>>817
>つまんない香具師
つうかトドメをさしましたねw

ここ最近、本人かあるいはその身内がいたかもしれないから、
(明らかに怪しい書き込みがある。普通の地球版の恐竜スレの住人が書きそうにないような内容)
挑発してました。
そして、その手の書き込みは行われなくなった。
だから、挑発はこれで終了。
820同定不能さん:2006/12/05(火) 21:33:27
なんだソレ?
いいわけだショ?

ま、おれもあの一派好きくないけど・・・
ところで、ティラノサウルスって系統的にどのコエルロサウルス類に近いのだろう?
821同定不能さん:2006/12/06(水) 05:15:56
Tレックス ビロングス トゥ ディロング
822同定不能さん:2006/12/08(金) 15:41:00
でっかい鳥だな
823同定不能さん:2006/12/11(月) 00:37:04
大型走鳥類
ティラノサウルス
824同定不能さん:2006/12/11(月) 23:11:05
 シロナガスクジラ トラトン
 セイスモサウルス スーパーサウルス ブラキオサウルス アパトサウルス
 メガロドン マッコウクジラ  リオプレウロドン
 クロノサウルス モササウルス プレシオサウルス シャチ ダンクルオステウス バシロサウルス
 ギガノトサウルス ティラノサウルス スピノサルス カルカロドントサウルス アクロカントサウルス
 デイノスクス アロサウルス トリケラトプス ステゴサウルス
 ディロフォサウルス カルノタウルス ホオジロサメ
 ステップマンモス ナウマンゾウ パキケファロサウルス
 インドリコテリウム アフリカゾウ メガスクイド インドゾウ  
 シロサイ インドサイ カバ クロサイ メガラニア ディプロトドン  
 ホラアナグマ コディアックグマ ホッキョクグマ 日本闘牛 アメリカバイソン ガウル 
 イリエワニ アジアスイギュウ ディメトロドン アフリカスイギュウ スペイン闘牛 ナイルワニ マサイキリン ギガントピテクス
 ジャイアントモア ホラアナライオン
 ディノニクス アメリカクロクマ ライオン トラ プロトケラトプス ディアトリマ ヘラジカ ツキノワグマ  
 ミシシッピワニ ヌマワニ 
 アジアイノシシ マウンテンゴリラ ヴェロキラプトル ジャガー 土佐闘犬 イボイノシシ シンタルスス
 オオアナコンダ ヒョウ ブチハイエナ ピューマ タイリクオオカミ スミロドン
 ハイエノドント メガネカイマン アミメニシキヘビ オオツノヒツジ 
 チンパンジー ヒト ピットブル クズリ リカオン オオヤマネコ スクイボン
 ニホンザル ラーテル コヨーテ キンイロジャッカル イエネコ  
 アライグマ キツネ タヌキ
 現生ネズミ キモレステス ラオレステス アデロバシレウス
825同定不能さん:2006/12/12(火) 09:36:07
ハチスレまだ?
826同定不能さん:2006/12/12(火) 11:45:01
そろそろ作るとするか
でも、2スレ目は「ティラノサウルス鈍足説に突っ込む2」にしようかな
と思ってるんだが
どう?
827同定不能さん:2006/12/12(火) 15:31:34
その話しかしないつもりなら単独でね
828同定不能さん:2006/12/12(火) 22:38:56
>>825
立てたよ
829同定不能さん:2006/12/20(水) 10:14:59
ハチスレが伸びずにマサシスレが伸びちゃってるな。

ところで、東海大のタルボって科博にあったものですか?
830同定不能さん:2006/12/21(木) 23:45:16
え、あれ移動しちゃったんだ
残念
831同定不能さん:2006/12/22(金) 00:41:51
ところで、治癒化石が発見されたってことは
オオトカゲみたいに歯の腐肉で弱らせるわけではないんだろうな
832同定不能さん:2006/12/22(金) 12:41:08
科博って今ティラノじゃん。

タルボの胃石発見か。
http://www.dino-paradise.com/j/news/
大型獣脚類に胃石って何かしっくりこないね。
833同定不能さん:2006/12/22(金) 19:35:47
ティラノは通風になってる固体もいるからな
バランスをとったんだろうよ
834同定不能さん:2007/01/05(金) 11:29:57
タルボって結構
カッコイイな
835同定不能さん:2007/01/08(月) 21:14:56
>>832
骨をつぶすためだったんでは?
あれだけ、でかいとカルシウムの摂取も大変だっただろうよ
836同定不能さん:2007/01/11(木) 11:53:28
カルシウム
スペシウム
837同定不能さん:2007/01/28(日) 10:50:45
投票中
http://www.37vote.net/etc/1169906873/
虎厨に鉄槌を
838同定不能さん:2007/01/30(火) 21:27:21
S ティラノサウルス
A サウロファガナスク ギガノトサウルス
B トリケラトプス アロサウルス アンキロサウルス 大型竜脚類
C スピノサウルス ケナガマンモス 竜脚類
D アフリカ象 メガラプトル エドモントサウルス
E グリズリー キリン ユタラプトル
F ライオン トラ スミロドン セイウチ 水牛
G マウンテンゴリラ シャンシスクス
H ディノニクス ジャイアントモア 狼
I ダチョウ インゲニア オルニトミムス
J 人間 犬 プロトケラトプス
K 野良猫
L 吉川将司

これが恐竜強さ格付けで出された今のところのランク
とりあえず吉川負け決定
839同定不能さん:2007/02/08(木) 20:34:04
最近書き込み無いな
話題不足かな?
840同定不能さん:2007/02/08(木) 22:45:35
元々恐竜スレで事足りるから
841同定不能さん:2007/02/12(月) 20:22:43
そーいやオフの件どうなったのかな
オレは行かないけどね
842同定不能さん:2007/02/12(月) 20:24:19
そーいやオフの件どうなったのかな
オレは行かないけどね
843同定不能さん:2007/03/02(金) 18:39:04
最近書き込み無いな
話題不足かな?
844同定不能さん:2007/03/02(金) 19:31:59
話題はあるだろ
ディノスクスと誤認されてたカンパニアンの化石
単にこのスレが無くても恐竜本スレで済むだけだろう
845同定不能さん:2007/03/02(金) 20:18:58
【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか★2 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172832554/
846同定不能さん:2007/03/02(金) 20:55:56
なんだ、>>407のアホが久しぶりに来たのか
847同定不能さん:2007/03/04(日) 10:29:12
これが現実なんです。
http://www.youtube.com/watch?v=viGpm2WvIYc&mode=related&search=
ライオンはアフリカ象にすら逃げてるので
これよりでかいティラノやギガノトにはまず勝てない
848同定不能さん:2007/03/17(土) 19:29:45
ライオンやトラが化石化しても、古生物としてティラノほどの人気は出ないだろう
ティラノはティラノ以上にでかい肉食恐竜が発見されても、恐竜の代名詞である事は変わらない
まさに時空を超えたカリスマだよ
849同定不能さん:2007/03/31(土) 17:13:14
実際ティラノ以上にでかい獣脚類はけっこう出てるが、
どれも強さとしてはティラノ以上とは言えないものばかりだよな
ティラノより強くてでかい獣脚類もいるかもしれないだろうが、
ティラノがこれだけ長い間王座に居続けているのも凄い
850同定不能さん:2007/04/01(日) 13:16:36
他の肉食恐竜は獲物が死ぬまで噛み付いて、引き裂いてを繰り返さなくてはならないが、
ティラノの場合急所に噛み付けばほぼ一撃で倒せるからなぁ
アンキロの装甲やトリケラの角を噛み砕けるのもティラノだけらしいし
851同定不能さん:2007/04/02(月) 19:56:43
口を閉じた状態のティラノの市販復元モデルって全然見ないな。
口を開けた状態よりかははるかにスマートに見えそうだが



852同定不能さん:2007/04/02(月) 20:04:43
タミヤの生体復元ティラノなら
口を開けた状態と閉じた状態の両方のパーツがついてるよ
853同定不能さん:2007/04/02(月) 21:45:31
獣脚類は歯が命
854同定不能さん :2007/04/04(水) 23:19:47
age
855同定不能さん:2007/04/07(土) 18:35:27
『本当に強かったのか?ティラノサウルス』
http://www.nhk.or.jp/dramatic/index.html
856同定不能さん:2007/04/07(土) 19:46:15
糞ホオナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
857同定不能さん:2007/04/07(土) 23:06:56
>>850
アンキロの装甲を噛み砕いた証拠はいまのとこないんじゃまいか?
858同定不能さん:2007/04/08(日) 04:30:05
馬ッ鹿ーvs阿保ーナー
859同定不能さん:2007/04/11(水) 21:40:45
>>855
少なくとも現生動物よりは強い
>>858
ワロスwww
860同定不能さん:2007/04/13(金) 02:14:14
どう考えてもトラのほうが強いがな
最大でもインドゾウサイズで非常に動きの鈍い腐肉食恐竜なんて狩りを覚えたばかりの子虎でも勝てるぞ
861同定不能さん:2007/04/13(金) 07:24:13
>>860
> 最大でもインドゾウサイズで非常に動きの鈍い腐肉食恐竜

頭大丈夫?
862同定不能さん:2007/04/13(金) 10:47:40
マジレスすると>>855で結論が出てるな
いくら恐竜ヲタが必死になっても学者や専門家達はティラノが全然強くないと指摘してる
863同定不能さん:2007/04/13(金) 14:23:02
米ノースカロライナ州立大学などの研究チームは、6800万年前の恐竜ティラノザウルスの
骨からタンパク質を抽出して分析した結果、遺伝的にティラノザウルスがニワトリの「血族」
に当たる証拠を得たと明らかにした。研究論文は13日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
ロイター通信などが伝えた。
鳥類と恐竜が進化上、近い関係にあるとの仮説は唱えられてきたが、分子レベルで確認されたのは初めて。
鳥が恐竜から進化したとの説を補強する材料になるとみられている。

[時事通信]2007/04/13-11:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007041300368
864同定不能さん:2007/04/13(金) 14:50:18
>>863
やっぱり羽毛におおわれたダチョウ系のダサイ生き物だったわけだな
前からそう言われてはいたが

これでカルカロドントサウルス・ギガノトサウルスの系譜が
白亜期最強だと改めて証明されました
ティラノ信者涙目wwww
865同定不能さん:2007/04/13(金) 17:22:25
>>864
カルカロドントサウルス・ギガノトサウルスの生息地には火山が無くて、
地球に隕石が落ちる前に滅んだカルカロドントサウルス・ギガノトサウルスの系譜の何処が最強なんだw
866同定不能さん:2007/04/13(金) 19:46:56
>>865
アホですか?
絶滅せずに生き残れば強いってんならバクテリア最強じゃん

同時代の食物連鎖の頂点って話だよ
867同定不能さん:2007/04/13(金) 20:34:10
>>866
ティラノサウルスを食べた天敵は居ないから
ティラノサウルスが食物連鎖の頂点です。
カルカロドントサウルス・ギガノトサウルスの生きていた時代にはティラノサウルスは居ないw
868同定不能さん:2007/04/13(金) 23:22:39
ニワトリがティラノの子孫的存在か
ずいぶん変わり果てたな
869同定不能さん:2007/04/14(土) 00:10:35
羽毛を纏ったティラノって猛禽みたいな感じかな?かなりかっこよさげだね。
870同定不能さん:2007/04/14(土) 02:24:45
ティラノの子孫は体のサイズから考えたら随分走るの速くなったじゃない。
足が速くなるのが悲願だったのかもね。(笑)
871同定不能さん:2007/04/14(土) 02:26:07
ティラノの子孫は体のサイズから考えたら随分走るの速くなったじゃない。
足が速くなるのが悲願だったのかもね。(笑)
872同定不能さん:2007/04/14(土) 02:54:22
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

【憲法改正】野党反発「暴走内閣、暴走国会」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176415787/l50
【改憲】国会は慎重審議をと、明大や龍谷大の法学者ら111人が要請…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384333/l50
873同定不能さん:2007/04/14(土) 13:34:16
絶対などあるか!バカタレ
874同定不能さん:2007/04/14(土) 17:18:11
読解力のないマサシ
875どう見てもマサシですw :2007/04/20(金) 21:47:57
クマー(熊)を銃無しの近接戦闘で倒すスレ 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1173538119/l50

558 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/20(金) 15:02:19 ID:RqsLEczN0
まぁこれら見たら
熊って俺でも勝てそうだと思うけどな
逆にネコ科の猛獣は無理

雌ピューマに負けた巨グリズリー(400kgぐらい?)
http://www.youtube.com/watch?v=B8Y-kO3DgOw
ピューマに負けたグリズリー(250kgぐらい?)
http://www.youtube.com/watch?v=5f5CeMZ-lR0
亜成獣ピューマが亜成獣クロクマに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=7Qm2y3eIQYA
ヒョウが150kgぐらいのナマケグマに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=txDfvbTFtjM
トラを見てツキノワグマが一目散に遁走
http://www.youtube.com/watch?v=Ywya_ZUKSwY
クロクマが猫を見て脱兎の如く逃げる
http://www.youtube.com/watch?v=zAE2Kcp0Nt8
小さな飼育雌ライオンに一方的に攻撃される熊
http://www.youtube.com/watch?v=cosFhppVDCs
ホッキョクグマとセイウチの雑魚デブ同士による低レベルな争い
http://www.youtube.com/watch?v=teHdUV93WHs
http://www.youtube.com/watch?v=c2wWqN4c4YY

876カルノタウルス:2007/05/17(木) 19:05:00
俺こそ最強!
877同定不能さん:2007/06/19(火) 01:23:29
鶏なら顔はただれた赤系かな。

キングコングのTrexは爬虫類ですね
あれは違うね
878【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/07/02(月) 02:23:04
スーかわいいよスー
発掘者の名前から取ったんだね
879同定不能さん:2007/07/03(火) 03:51:11

トラなんて1噛みで食いちぎられるんじゃないかな
ティラノの顎の力は現在最強のイリエワニの3倍
3トンから5トンに推定されているらしいね。

まあ例えること自体間違ってますね。
880同定不能さん:2007/07/03(火) 13:28:35
881同定不能さん:2007/07/04(水) 04:19:15
うわ!!!これは驚きです!!!!
こんな奴が二本足走ってきたら怖いですね

だから恐竜か。。。
882同定不能さん:2007/07/24(火) 20:09:17
福井県立博物館のティラノがえらくかっこいいけど
あれなんて個体?
883同定不能さん:2007/07/25(水) 23:35:28
恐竜がいた時代は今より遥かに酸素が多かったそうですが、じゃあ二酸化炭素は少なくて寒かったんですか?
884同定不能さん:2007/07/26(木) 16:34:32
>>883
逆だよ
酸素が少なく二酸化炭素が多い
885同定不能さん:2007/07/26(木) 20:07:09
>>883
酸素が多かったと目されるのは石炭紀だ
中生代は二酸化炭素が多く平均気温が高かった
886同定不能さん:2007/07/27(金) 04:04:03
>816
小田のTrexは歯が唇で隠れているからどうしても不細工に見える。
カッコいいとは言えないがティラノ君の歯は確かに唇で隠れていたと思う
その二割が歯茎、そこから唇でさらに隠れるといった感じだ。
北村のティラノ君も唇が隠れているがあの絵はカワイすぎw。
887同定不能さん:2007/07/27(金) 06:42:43
>>884-885
ありがとう!教育テレビのタイムスリップもの見てたら恐竜やら巨大昆虫やらの時代があって勘違いしてた。
巨大昆虫が石炭紀かな?酸素が多かったとゆう。
そういや殆ど植物ばかりだから酸素も増えるよねぇ。
でも恐竜の時代って酸素が少ないんじゃ息が苦しくなかったろうか?巨体だし。
でも二酸化炭素が多いって今より?ゴアさんは今が一番多いって言ってるけど。
888同定不能さん:2007/07/27(金) 11:07:01
>>887
そこで、恐竜は鳥類に見られる呼吸システム
気嚢を手に入れた。
現在の鳥類が低気圧下において、普通に呼吸ができるのは気嚢のおかげ
おまけに、気嚢は体を軽量化し、後に巨大化と飛行を可能にした。
889同定不能さん:2007/07/27(金) 11:11:46
>>886
唇の存在自体はグレゴリー・ポールも言っていた。
小田や北村は絵はうまいと思うし、細かいところをこだわってるが、
いかんせんポールなどにみられる大陸的雄大さが感じられない。
やはり日本人には無理なのだろうか?
890同定不能さん:2007/07/27(金) 11:24:33
プレヒストリックパークやWWDのティラノは痩せていて、かっこいいが、
小田は一時期かなり太ったティラノを描いていてかっこ悪かった(むしろ徳川の造形の方が醜かった。
あの造形は多分アンチを増やしたと思う。だが、ティラノ以外の造形はこの前ブログを見て美しいと思った。才能はあるのだろう。)。
小田は太ってるほうが正しいというが、実際どうなんだろう?
腹肋は意外と長く、左右の幅がある。前胸部は横幅があり、肋骨はたる型ではある。
ただ、腹肋の復元で今一納得がいかないのが、恥骨のすぐ前で長い腹肋を持ってくることだな
恥骨は左右の幅がないのに、そのすぐ前はボワンと広がるのは輪郭的に不自然だと思う。
後腹部は従来どおり、左右の幅がなくややへこんでるのが正しい気がするがどうだろう?
891同定不能さん:2007/07/27(金) 14:11:48
グレゴリー・ポール、恐竜学最前線で述べてましたね。
編集長の井上正昭氏は既に他界したのでもうあのようなすばらしい
雑誌はとうぶん出てこないでしょうね。彼は偉大だった

>小田は太ってるほうが正しいというが、実際どうなんだろう?

人工的に太らされたフォアグラは別として
現在の鳥類は基本的に無駄な肉はそぎ落としたといった感じだ。
おそらくTREXもあの大きさからして痩せていたんじゃないかな?

こればかりは分からない。
892同定不能さん:2007/07/27(金) 18:16:56
分かりやすい解説と復元画はとても参考になりますよ。

クビあたりのちょび毛は本当にあったのかも知れないですね。
「ティラノサウルス全(オール)百科」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31520711
893同定不能さん:2007/07/28(土) 16:12:28
金子隆一氏はイラストレーターの山本聖氏のことは絶賛してるよね
894とある考古学者X:2007/07/30(月) 18:27:35
徳川 広和の造型モデル。
ホー○ーが自分が想像するTrexに一番理想に近いと褒めていたよ。
荒木はまあまあと言っていた。

*造型のうまさではなく復元としての正確さ

あえて2ちゃんでw
895同定不能さん:2007/07/30(月) 18:35:26
「アロが好きだからティラノは嫌い」の代表みたいな奴だな>徳川広和
896同定不能さん:2007/07/31(火) 01:19:36
ティラノはかっこ悪い個体がいくつかるのは事実だからな。
それでも、スタン ブラックビューティー バッキー ワンケル・レックス
などのスタイルのいい個体はやっぱり他の肉食恐竜にはかなわない魅力がある。
897同定不能さん:2007/07/31(火) 13:26:48
荒木ティラノはかっけえよ
反論は許さん
898同定不能さん:2007/07/31(火) 13:39:50
というより、アンティラの問題点はティラノのみを当て玉にすることなんだよね
知ってる奴は多いと思うがギガノトの復元骨格は見るからにヘンテコで、とても
かっこいいとは言えなかった。
アンティラはティラノがバランスが悪いと言うが(実際には個体によるし、保存状態による。)、
なぜ、その他のとてもバランスがいいとは言えない(とは言っても人間の復元はまずい可能性もある。)
獣脚類は醜く作らないのか?
899同定不能さん:2007/07/31(火) 14:18:30
>>898
そんなの恐竜に限った話じゃないでしょ
900同定不能さん:2007/07/31(火) 15:28:44
これは俺の主観だけど、ティラノは9〜11m(亜成体やスタン程度の成体)ぐらいの個体が
もっとも迫力とバランスを兼ね備えていて、骨格的な芸術度は
脊椎動物の中でもトップランクと言っても過言ではないと思う。
12mを越えるあたりからちょっと微妙になり、スー(12.8m)になると
なんだかだらしがない。ただ、たまに写真写りがよくかっこよく写る時もあるが、
近くで見ると、なんだか負けぼのみたいだった。
901同定不能さん:2007/07/31(火) 18:23:24
スタンはイケメン過ぎる
何度見ても飽きないなあの顔は
902同定不能さん:2007/07/31(火) 21:10:46
スーも好きだけどな。「まとまってる感」はないけど
なんだろ?あの顔の微妙な長さ加減といい悪魔的な
魅力がある。
903同定不能さん:2007/07/31(火) 22:54:57
>ギガノトの復元骨格は見るからにヘンテコで、とても
>かっこいいとは言えなかった。

ギガノトやカルタノドンってさ、頭部しか発見されてなかったんじゃない?

国立科学博物館の頭部見たけど馬鹿でかさに驚いたな、骨格が載ってるサイト
あればうpしてくれない?俺が復元してやるよwww

904同定不能さん:2007/07/31(火) 23:42:45
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~takaki1/TEREX/jpdino/jpdino008.htm

1.「大恐竜展〜失われたゴンドワナの支配者たち」 in 1998
を参考。
905同定不能さん:2007/07/31(火) 23:55:49
>>903
904の続き、WIKIから引用するとギガノトは
模式標本(MUCPv-Ch1)は約70%完全で、頭、骨盤、足の骨と大部分の背骨を含んでいる。
また、模式標本より8%大きい標本(MUCPv-95)が発掘されている。最大のギガノトサウルス標本は体長14.3m、
体重は最高8-9tと推定され、現時点で発表されている世界最大のT・レックスの標本である、
フィールド自然史博物館のスー(FMNHPR2081)でさえ頭骨の全長が1.5メートルであったのに対し、
ギガノトのそれは1.7メートル以上もあり、体重もティラノサウルスより1〜2トンほど重かったと言われている。

だそうだ。

906同定不能さん:2007/08/01(水) 00:38:01
知識ないからなんとも言えないけど8〜9tで二足歩行
って想像しがたいな...体高はどのくらいなのかね?
907同定不能さん:2007/08/01(水) 00:52:17
ある一定以上だと四足歩行でも信じがたいよ
アルゼンティノサウルスは100t
アフリカ象(平均7tでティラノより体重の面では上)だって後ろ足で立ち上がるし、
もともと二足歩行に特化した動物なら問題ないでしょう。
908同定不能さん:2007/08/01(水) 03:59:08
ジュラ紀のやつらはみんな巨大だったからな、そりゃスーパーサウルスとか
食ってるとデカくなるよ。
しかも武装竜がいないから華奢な歯やアゴでも問題なかったんじゃないかな。

しかしギガノトの体系は不細工だね。
909同定不能さん:2007/08/01(水) 20:20:17
復元はしないのかい?
910同定不能さん:2007/08/01(水) 23:47:10
909
ttp://www.uploda.org/uporg937031.jpg.html

パスワード:568

骨の上に爬虫類の皮のせただけ☆
911同定不能さん:2007/08/02(木) 00:09:46
いや、ナイスですよ
912906:2007/08/02(木) 00:40:46
確かにそりゃそうか。多少スレ違いなんだけどスーパーサウルス
やなんかの竜脚類をどうやって殺したのかね?歯からして失血死
をどうこう言ってたけど成獣相手には無理っぽいよな....
ライオンが脊髄、首、鼻なんかを狙うように恐竜にも狙う場所って
のがあったんだろうか。
913同定不能さん:2007/08/02(木) 03:01:35
いや〜有難うございます、解像度を落としたのでかなり誤魔化されてます^^

<成獣相手には無理っぽいよな....

恐竜は発見されてからまだ100年ぐらいしか経ってないんだよね、
まだまだデカい種類の肉食恐竜は居たはずだと思う。まああのデカイ大人は無理としても
子供は殺せるそれなりの怪物は居たんじゃないかな、子供殺しただけで20体ぐらいの
肉食恐竜がお腹いっぱいになったのかもね。
関係ない話だけど恐竜学も発見を考えると100年の歴史しかないのか、しかもこの10年で
復元も劇的に変わってきているね、ということはその10年間のの書物をあされば
たいていの知識は得られるんじゃないかなと勝手に思ってる。
だからといって古生物学者になるには程遠いけど(笑)
914同定不能さん:2007/08/02(木) 08:30:38
100年って何処から数えてるんだろう
大抵の本はマンテルのエピソードから始まるわけだが
915同定不能さん:2007/08/02(木) 11:39:27
イグアナドンがちょうど100年前だったんじゃないかな。
916同定不能さん:2007/08/02(木) 18:49:01
>>915
調べ不足にも程がある
917同定不能さん:2007/08/02(木) 19:20:27
1822年、正確には英文だと1821年と書いてあるね。
おおよそ200年前か。
918同定不能さん:2007/08/02(木) 22:38:06
カルノタウルスが最強
919同定不能さん:2007/08/03(金) 12:34:51
T川の論外として、小田のティラノは
ありえる気もしないでもない。海外のティラノはスタイリッシュすぎる気がする。
小田の大型獣脚類の画はオオトカゲに感じが似ている。そういう意味でリアルな気がするが・・・
もちろんダチョウを参考にするなら、極限まで肉抜きされている復元がただしいのだろうがな。
また、小田のブルーティラノは個人的にカッコイイと思った。
920同定不能さん:2007/08/03(金) 13:35:03
しかし、ティラノのプローポーションなんて
とっくの昔にケリが着いてるもんだと思ってたが・・・

90年台に入って、ワンケル・レックス、 スタン、 スーなどの保存状態の
いい化石が発見されて、ティラノの体の比率がかなり正確に特定できるようになってきた。
以前から、ティラノの体重を推定するための模型モデルが太りすぎてると指摘されていて、
当時の多くの古生物学者が8〜9tという推定値は重すぎる言っていた(当時のホーナーも含めて)
そこで、ワンケル・レックス(MOR−555 オスの成体)の骨格比率から正確な復元模型が造られた。
その復元模型は、ダチョウを思わせるスタイリッシュな物で太ってはいなかった。
また、腹も大きくえぐれてないところから、ポールの復元とも若干異なっている。
この復元模型なら、多分ティラノサウルスは4t程度と算定されると多くの古生物学者は考えていたが、
予想に反して、体重の推定値は6500kgとなった。
ただし、比重はワニと同程度(水と同程度の比重)として推定されたため、この推定値は重すぎると
指摘された。
そんなこんなで、ティラノは6tと言うのが一般的になった。
最近は気嚢があると考えらているので、もっと軽い可能性もあるだろう。
もし、比重は0.7なら、4.5tとなり、これはホルツの予想値に一致する。
921同定不能さん:2007/08/03(金) 14:49:51
ティラノに関係なく言えることだが鱗が気になる。
鳥類は鱗から皮膚にかわっているからね。足などに見られる鱗の面影を除けば
すべて皮になっている、だが大抵の復元モデルを見ても鱗がある。カッコいいと言えば
そうかもしれんが小田のティラノは鱗がないように見えるので正しいのかも。
それとも控えてるのかな。
どちらにしても三畳紀に誕生した始祖鳥類から恐竜が進化していったのであれば
鱗と皮膚がごちゃ混ぜになっていた可能性もある、やはり鱗の有無は断定できないか。
922同定不能さん:2007/08/03(金) 15:49:57
ティラノやタルボの印象化石が出てるとか出てないとかって何処かで見たような
画像は無いのかねえ?
923同定不能さん:2007/08/03(金) 17:42:46
それはないだろ、誰かのハッタリなんじゃない?
924同定不能さん:2007/08/03(金) 18:51:51
>>921
良くみろ
小田も小さなウロコを描いている。
925同定不能さん:2007/08/03(金) 19:31:47
ところでナイトミュージアムの予告編見たけど(HPでもみれる)

あのティラノは滅茶苦茶だな、眼球がない。
926同定不能さん:2007/08/03(金) 20:47:44
映画だからな
927同定不能さん:2007/08/03(金) 23:24:03
ティラノとタルボ
どっちが好き?
俺はタルボ派
928同定不能さん:2007/08/04(土) 00:16:44
アロ
929同定不能さん:2007/08/04(土) 01:33:26
ティラノもタルボ も同じだろ。

トラとライオンの違いのようなものなんじゃないの?
930同定不能さん:2007/08/04(土) 02:40:41

そんなもんだね、あれは。実際、同属にしちゃう人もいるし、違いなんてほとんどない。
違いをいいたてて別だ別だっていうオルシェフスキーのようなオタクもいるけど、
そういうこという研究者はほとんどいないよな。
931同定不能さん:2007/08/04(土) 04:32:59
イエス・キリスト
932同定不能さん:2007/08/04(土) 10:16:53
スタンはガッチリタイプに見えるようだけどオスなのかな?
第一血道弓はどっちだったかな、忘れた。
あ、でもあれは関係なくなったのですか?
933同定不能さん:2007/08/04(土) 14:01:48
スタンは華奢型のオスだよ
血動弓は無効だけど、その代わり
ガッシリ型の固体に産卵期の走鳥類の雌に特有の骨の特徴があった。
934同定不能さん:2007/08/04(土) 14:27:28

スタンのどこらへんにその特徴があるのでしか?
935同定不能さん:2007/08/04(土) 14:44:14

ああ、オレも具体的に知りたいな。スタンの場合はその特徴が”ない”ってことになるのか
それとも、そうではないこういう特徴が”ある”ってことになるのか、どっちかな。
936同定不能さん:2007/08/04(土) 16:14:36
鳥に見られる卵の殻用のカルシウムを溜めとくための骨が
ガッシリ型にはあったんじゃなかったっけ?
で、たしかティラノクラスの巨体だと卵の殻用のカルシウム確保なんて
必要なかろうという突っ込みがあったようななかったような。
937同定不能さん:2007/08/04(土) 16:50:40
骨盤の幅が狭い。
前肢が貧弱。
全体的に骨が細い。
などなど
938同定不能さん:2007/08/04(土) 17:57:26
明らかに鈍足説スレと住民被ってる件
あっちの>>1は何を考えて棲み分けしようとしたんだろうな?
939同定不能さん:2007/08/05(日) 14:36:07
>>938
鈍足スレを次スレにすれば良いのでは?
940同定不能さん:2007/08/05(日) 17:01:38
鈍足だと会話が限定されれしまうから、ティラノ関連で良いんじゃね?
941同定不能さん:2007/08/06(月) 22:35:03
うん、それでいいね。
これから先のティラノに関する新説の為にも、次スレでも自分達なりの考えを語っていこうよ。
942同定不能さん:2007/08/06(月) 22:49:45
お前本気で次スレ立てるつもりか
ただでさえ恐竜本スレで事足りてるのに
943同定不能さん:2007/08/07(火) 05:19:29
いや恐竜はまだ確信に近づいてない。ティラノ一種類だけここまで論議に
なってるからね。個人的には草食系も話したいところだが、人気がないから
辛い。
944同定不能さん:2007/08/07(火) 05:27:35
ティラノだけは別格な印象が強いからね
日本じゃトリケラも匹敵とは言わないまでも人気あるけど…
945同定不能さん:2007/08/07(火) 10:20:43
>>943
最近まで全然盛り上がってなかっただろ
確実に年内中に過疎る

>個人的には草食系も話したいところだが、人気がないから辛い。
自分から決めつけてたらそりゃどうしようもない
946同定不能さん:2007/08/07(火) 13:53:53
945

う〜ん、いや別に辛いほど大げさに言ったわけじゃないけどね、
肉食も草食も興味があるやつだけで会話できれば良いんじゃないかな

>確実に年内中に過疎る

確かにそうかもね。
でもまあ、あんまし否定的にに考えなくてもいいんじゃないかな。

947同定不能さん:2007/08/07(火) 14:03:51
スレ進行の中心になりたいならまず変な改行止めなさい
948同定不能さん:2007/08/07(火) 14:11:46
947
ひねくれてるな〜〜。
2チャンだけで鳴いてろ、屁たれが。
949同定不能さん:2007/08/07(火) 14:28:44
すぐカッとなって誤変換する直球で夏厨な奴よりは捻くれてるぐらいの方がマシだ
950同定不能さん:2007/08/07(火) 22:21:46
2ちゃんで句読点使う奴は基本的に糞なのが多い
951同定不能さん:2007/08/08(水) 17:23:27
いつも思うんだけど、前足って何でこう小さい小さい
言われるのかね?ティラノサウルス科に限らず大型
獣脚類は小さいと思うんだけど。バリオニクスとかは
ともかく。この科とかいなかったらアロサウルスとかの
前肢だって十分用途不明用途不明言われてる気がする。
952同定不能さん:2007/08/08(水) 17:42:21
ほとんどの大型獣脚類は、前肢は武器として機能しないよ
アロサウルスは前肢が前に伸びないのでは?
という説すらある。
953同定不能さん:2007/08/08(水) 17:49:29
人間の価値観でしか動物を見られない馬鹿共はどうしようもない
954同定不能さん:2007/08/08(水) 19:56:35
>>953

口ではつかまえられるはずないとかは、馬鹿そのものだったよな

まさか、未だにスカベンジャー説を支持してる奴いないよな?
あれは、ホーナーが注目を浴びるために、一般大衆向けの発言をしてるだけなんだぞ
現に、ホーナーはこの事に関して、全く論文などを出してませんww
955同定不能さん:2007/08/08(水) 19:59:19
二足歩行の彼らにとって前肢の重要性はそれほどなかったんだろう。
Trexはそういった面でも完全に前肢を放棄し頭部を大きくした。
中途半端なアロよりは遥かに進化した生物だったと思うよ。
ティラノこそ肉食恐竜の完結版(最終形態)だったのだ。
956同定不能さん:2007/08/08(水) 22:01:24
このまま進化してったら前肢は完全になくなってたかも。
まあ、でも滅びたからな。その意味で完結版だ。
957同定不能さん:2007/08/08(水) 22:52:25
わからんよ
ドロマエオサウルスやトロオドンのニッチが無くなったら埋めるために一部が
身体の小型化と前肢の大型化をしかたもしれない
958同定不能さん:2007/08/09(木) 01:07:29
前足が異様にでかくて頭の小さい獣脚類
一発でアクリルの水槽にヒビを入れます
959同定不能さん:2007/08/09(木) 01:21:45

それはモンハナシャコでは?
960同定不能さん:2007/08/09(木) 12:19:00
そういやテリジノサウルスって結局どのあたり
に分類されたの?
961同定不能さん:2007/08/09(木) 13:22:40
あれは、トロオドンと近縁じゃなかったっけ?
そういや、テリジノはアークトメタターサル状態ではないね。
962同定不能さん:2007/08/09(木) 14:38:39

テリジノサウルス類はオヴィラプトルとその仲間に近縁。「恐竜学」丸善とかを見てみな。
963同定不能さん:2007/08/09(木) 16:13:12
鯨が陸を歩いていた時代があったようですね。
最近化石が発見されてみたい。
福井の恐竜博物館のHPみ記載してます。


手足は短いものの恐ろしいハンターだったでしょう。
964同定不能さん:2007/08/10(金) 01:07:02
そりゃあ血を輸血されたらこっちがクジラになるくらいだもの
965同定不能さん:2007/08/10(金) 01:29:42
それは鬼太郎やがな

ティラノの話に復帰しmhjjoo@@@
966同定不能さん:2007/08/10(金) 02:06:32
ティラノサウルスはワニのように硬い歯茎がゴツゴツあり唇はなかった。
ハドロサウルスやトリケラの骨も砕くくらいなら唇は邪魔だろう。ワニは噛む力が1トンだが既に唇が無い
ワニ以下のコモドオオトカゲは唇はあるが噛む力は犬以下だろうから唇はある
レックスがワニの3倍の噛む力があるなら間違いなく唇は無くむき出しになっていただろう
もう一つはワニと比べるとレックス(主に肉食恐竜)は目の前に大きな空洞がありそこに
筋肉を収納できた。それがない爬虫類より噛む力は断然あったのだ。
唇がもしあったとしても獰猛犬のように下あごは唇が垂れ下がり歯茎が出ていると考えられる。
*上野動物園館長より
967同定不能さん:2007/08/10(金) 04:11:43
バッカーとポールが70年代に指摘していたように、
ティラノサウルス(その他の獣脚類も含めて)の顎の骨には唇の神経が通る穴がある。
だから、唇があるとみた方がいいよ
968同定不能さん:2007/08/10(金) 04:18:47
付け加えると、ワニは淡水性だから
唇は必要ないとされている。
969同定不能さん:2007/08/10(金) 05:24:49
968
それは知ってましたね記入し忘れてました。
淡水性の爬虫類は全て歯がむき出しになってた訳ではなく
ワニだけがむき出しになっていますね。そしてワニだけが大型補注類を
咥えちぎる程の顎の筋肉を持っていたのです
それ以外の爬虫類は全て小さく淡水性の者がいなかった。恐竜で言えばスピノサウルスがいますね。
水生の魚ではどうでしょうか、アリゲーターガーやペーシュカショーロなどを覗いては殆どの魚にも唇を
持ってます。需要と供給で進化していったんでしょうが、ただレックスの骨を見ると歯茎があった境界線ありました
歯茎を唇を支えるためのアナが骨の側面に点々並んでいた、ですから唇はあったと思ってます実は。
ですが下顎のは歯茎が大型になるにつれて露出していったと思ってます。
970同定不能さん:2007/08/10(金) 05:29:13

失礼しました。
>歯茎を唇を支えるための
歯茎と唇を支えるための

>下顎のは歯茎が大型になるにつれて
下顎の歯茎は大型になるにつれて

971同定不能さん:2007/08/10(金) 06:32:06
>>969
↓矛盾してない?
"淡水性の爬虫類は全て歯がむき出しになってた訳ではない"
"それ以外の爬虫類は全て小さく淡水性の者がいなかった。"
972同定不能さん:2007/08/10(金) 18:35:39
館長はお盆休みです^^:
973同定不能さん:2007/08/10(金) 18:47:10
園の館長ってw
974同定不能さん:2007/08/10(金) 22:25:49
全部昔のこと遥か昔のこと
骨が発見されなかったら誰も知らなかったこと。
もうそっとしておいてあげましょう。
975同定不能さん:2007/08/11(土) 09:09:04
巨大古代ワニ最強でつ
976同定不能さん:2007/08/11(土) 16:07:31
古代のヒーローティラノサウルスの見方も人によってそれぞれだなw
人によっては醜い顔であってほしいと思う奴もいるが、
ポールやハートマンの描くようなイケメンティラノであって欲しいと思う奴もいる。
JPティラノが好きな奴。
というより、ティラノそのものが嫌いな奴。
本当に人それぞれだ。
977同定不能さん:2007/08/11(土) 16:12:39
BBCとかを見る限り、痩せ型のイケメンティラノが
復元の主流のようだね
978同定不能さん:2007/08/11(土) 20:50:20
雑談

彼らは鳥類に近かったので肌質や脂肪の量なども考慮して、極力鳥類の印象を
つかむ必要があるでしょう。
皆さんが考えているよりもっとスマートで間接の節々はダチョウのように皮一枚だったと
考えられます。
毛に関しての問題は三畳紀の分岐ですね
恐竜は主に始祖鳥から分岐していた者Aもいれば
始祖鳥になる前の小さな恐竜Bから分岐していったものもいる。
Aの場合は恒温を確保していたから大型になっていった。(毛の面影もちらほら)
Bの場合は変温だったのかそれとも二本足を持った段階で恒温になっていたのか?
ここがはっきりしない以上ある程度は前に進まない気がしますね。


979同定不能さん:2007/08/11(土) 21:05:33
6000kgの等比拡大した鶏は立ちががることもできないっていう話
980ナイジェル:2007/08/11(土) 22:57:02
>>979
生物は等比拡大はしない。
骨の直径及び関節のモーメントアームが、骨の長さの1.5乗に比例して大きくなると言われている。
これを弾性相似を保った相対成長と言う。
ただし、筋肉を完全な弾性体と考えた場合に、構造は安定すると言われている。
981ナイジェル:2007/08/11(土) 22:59:46
まあ、ぼくだったらティラノだろうとアルバートだろうと
トロエドンだろうと逃げきれる自信があるけどね♪
982同定不能さん:2007/08/12(日) 00:24:46
>>980
当たり前だ。そしてそれがそのまま>>978に対する突込みだ。
983同定不能さん:2007/08/12(日) 00:44:30
>>982

足の太さの事?
獣脚類は脛にも中足骨にもほとんど筋肉ないぞ。
腱はぶっといかもしれんがな。
弾性相似則に依存して太くなるのは骨だよ。
実際にティラノサウルスはオルニトミムスよりは相対的に骨は太い。
でも、中足骨などの下脚部の肉が太くなるわけではないよ。
象も骨は太いけど、筋肉が太いわけではない。

984同定不能さん:2007/08/12(日) 01:27:33
>皆さんが考えているよりもっとスマート
すでに足が細くなってる最近の獣脚類のモデルから
さらに肉を取ろうって話だろ?
985同定不能さん:2007/08/12(日) 01:38:06
なるほど・・・
ポールの復元より細くなる事はない
以上
986同定不能さん:2007/08/12(日) 01:51:47
つうか、今更かもしれんが、含気化の概念がわかってない奴いねえか?
ティラノが6000kg以下という学説は存在するが、
それは、見た目の太さが違うという事ではない。
実は6000kgの復元は中々痩せているし、復元としては妥当だろう。
じゃあ、そこからなにを削るかと言うと、中空化した骨の質量分を引く。
そして、胸腔及び腹腔に大きな気嚢があると思われるので、その分も体重から引く。
そしたら、もしかしたら4000s程度かもしれんって事だ。
もしかしたら3000sもありえるかもしれんって話だが、良く知らん。
987同定不能さん:2007/08/12(日) 04:55:57
まあ痩せていようが太っていようが
あの骨格だけでも十分でかいだろ。
あれに肉がついたことを考えると・・
どう考えても化け物だろうに。
988同定不能さん:2007/08/12(日) 10:52:54
ume
989同定不能さん:2007/08/12(日) 13:53:59
チラノザウルス
990同定不能さん:2007/08/12(日) 14:07:45
タイラノサウルス
991マチルダ:2007/08/12(日) 14:41:31
WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
!!!!!!!
992マーサ:2007/08/12(日) 14:48:58
PAOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!
993ナイジェル:2007/08/12(日) 14:50:00
マーサが助けたんだ。

マーサを助けなくちゃ。

おーい。こっちの方が旨いぞ。
994同定不能さん:2007/08/12(日) 15:17:44

うそだ!! 女の方がうまいティラノ がおーー!!
995マチルダ:2007/08/12(日) 15:44:51
私は旨いわよ
いろいろな意味で

woooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
996DIO:2007/08/12(日) 15:48:37
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
997同定不能さん:2007/08/12(日) 15:53:00
ティタノサウルス
998DIO:2007/08/12(日) 15:55:29
kuaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
999同定不能さん:2007/08/12(日) 15:59:15
アラダー
1000同定不能さん:2007/08/12(日) 16:00:35
トラが最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。