【コバクリ】小林クリエイト 13P目【コバクリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名トルツメ
♪コバクリ コバクリ ク〜ルクル コバクリ コバクリ ク〜ルクル
  コバクリ コバクリ ク〜ルクル コバクリ コバクリ ク〜ルクル

社名:小林クリエイト株式会社
社訓:誠実 感謝 和協 愛情 奉仕

≪公式HP≫  http://k-cr.jp/
2誠実 感謝 和協 愛情 奉仕:2011/08/31(水) 22:39:46.40
≪過去スレ≫
小林記録紙
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1078223151/
小林記録紙 2P目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1153217675/
【旧社名】小林記録紙 3P目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1170867818/
【社名差替】小林クリエイト 4P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1186743577/
【社名差替】小林クリエイト 5P目【旧小林記録紙】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1191176688/
小林クリエイト6P目【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1196511714/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1203590072/
【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト7P裏
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1204548674/
【原点に戻り】小林クリエイト8P目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1218249292/
3誠実 感謝 和協 愛情 奉仕:2011/08/31(水) 22:40:28.75
≪過去スレ≫ 続き

【もはや限界】小林クリエイト9P目【丁合の】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1227637326/
【流出】小林クリエイト10P目【レイオフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1240235572/
【機構改革】 小林クリエイト JP目 【抜擢人事】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1253696709/
【更に改革】小林クリエイト 12P目【断末魔?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1286584295/
4氏名トルツメ:2011/08/31(水) 23:44:21.13
dat落ちしてから...誰もが忘れた頃にスレが立つ。
コバクリが世間から忘れられないようにがんばろう!

社訓!
誠実
5代行:2011/09/01(木) 08:40:00.78
「小林クリエイト」 をググると2ちゃんねるの情報ばかり
出て来るとか出て来ないとか...。

じゃ、「コバクリ」でググると...ある意味通じるものが...。

コバクリの日々是好日
ttp://ameblo.jp/kobakuri/

コバクリさんのなう
ttp://now.ameba.jp/kobakuri/
6トルツメ:2011/09/04(日) 17:43:21.02
何かないのか? 
新人事はどうだ?
7氏名トルツメ:2011/09/06(火) 22:34:58.94
新人事は、 なんちゅうか本中華・・・
本部長連中が前任者とは違った色を出そうとしているだけの人事ってとこだろ?
課長級の軽量部長が多いから、部長から課長へとか、
課長とエキスパートの入替とかがやたら目立つ気がするな。
モチベーションが下がって白髪の増えた人が増える気がするw
8氏名トルツメ:2011/09/06(火) 23:46:39.91
♪メイプル メイプル プ〜ルプル
 メイプル メイプル プ〜ルプル
 メイプル メイプル プ〜ルプル・・・ やめてくださいっ!!
 By 北乃きい  (http://youtu.be/7RUNQBdKHYk

♪コバクリ コバクリ ク〜リクリ
 コバクリ コバクリ ク〜リクリ
 コバクリ コバクリ ク〜リクリ
 辞めてもらっていいんだよ!
 By かんざきぃ

社訓!
誠実
9トルツメ:2011/09/08(木) 22:04:17.41
もう誰も書き込みすらしないのか
10氏名トルツメ:2011/09/08(木) 22:35:15.88
書き込みする気もおきないよ〜!
あの新人事じゃね〜
これじゃ、来期も亜科痔ズブズブだよ。
11氏名トルツメ:2011/09/09(金) 00:21:38.31
草野球人事
打たれたピッチャーを外野に下げて
外野がピッチャーになる。

社訓!
誠実
12氏名トルツメ:2011/09/09(金) 19:03:00.64
祝!復活

13氏名トルツメ:2011/09/10(土) 12:37:17.91
キチッと13P目のスレが立つところが
流石だ。
14氏名トルツメ:2011/09/16(金) 07:20:39.46
対外的に説明困難な肩書きの変動...


社訓!
誠実


15氏名トルツメ:2011/09/17(土) 14:49:08.04
相変わらず部署名弄り
役職名弄りの計画ですかそうですか
16氏名トルツメ:2011/09/18(日) 21:20:32.53
日本写真印刷が700名の削減や工場閉鎖など構造改革実施へ

東証・大証1部上場でタッチパネルの製造や表面加飾・印刷事業などを手掛ける「日本写真印刷」は、
人員削減や工場閉鎖を含む構造改革強化策の実施を明らかにしました。
構造改革強化策の骨子となるのは、国内工場の一部閉鎖による生産拠点の統廃合、
グループ全体で700名規模の人員削減、報酬・給与・賞与の削減、海外購買の促進による円高対応の4項目で、
これら施策により90億円の経費削減を目指すとのことです。
なお、人員削減の詳細については、希望退職者の募集概要を策定中のため、
確定次第明らかにする方針です。
17氏名トルツメ:2011/09/19(月) 09:53:11.54
原点に戻って帳票拡販、記録紙拡販だ!
18氏名トルツメ:2011/09/19(月) 22:58:17.81
帳票需要を掘り起こそう!
19氏名トルツメ:2011/09/21(水) 20:47:23.08
暴風雨
20氏名トルツメ:2011/09/22(木) 23:42:51.01
>10
まったくもって同感!!
無能な役員たち早くやめて欲しい
施策もない、責任も取れないなら、せめて黙っていてくれ。
もっと社員がやりたいこと、考えていることをやらせてくれ。
ほとんどの社員がそう思っていることを役員自身は分かっているのか。
トップがその決断をしないと会社は本当に倒れてしまう。
会社を変える原動力となる有能な若手がどんどん会社をやめてしまう。
はたしてトップはどれだけ現状を危機的に捉えているのだろう・・・。
トップの英断を社員は見ている、信じている!!

21氏名トルツメ:2011/09/23(金) 13:21:21.83
帳票拡販施策の立案
記録紙拡販施策の立案
販売価格の値戻しの徹底
外注発注価格の見直し
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
新規顧客の開拓
帳票需要の掘り起こし
記録紙勉強会の開催
営業体験談発表会の開催
ターゲットユーザーの絞り込み
提案営業の推進
提案営業マニュアルの作成
提案内容の共有化
営業拠点の統廃合
営業活動の効率化
QC管理手法の徹底
新型帳票の開発
展示会出展効果の検証
取り扱い商品の見直し


22氏名トルツメ:2011/09/25(日) 19:13:37.28
年に一度の原点に戻る日が近づいた
部署名変更、新名刺も準備が整った
例年の「部署名が変わりました」の挨拶まわりのアポも取り始めた
管理職からの指示も例年通り「キチッと営業する」で決まりだ
着々と新年度の準備が進んでいる

社訓!
誠実
23氏名トルツメ:2011/09/27(火) 02:49:47.50
どこかの会社の取締役や執行役員はドキッとするんだろうな・・・。
5等級部長が多すぎて、部長が課長の仕事をしてるのは、もはや当然だがwww


あなたの会社では、部長が課長の、課長がメンバーの仕事をしていませんか?
自身と会社が成長するために欠かせない「1つ上の視点」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110921/222731/

世の中には恐ろしいことに、社長が部長の、役員が課長の、部長がメンバーの
仕事と、2段階下の仕事をしているようなケースもある。
24氏名トルツメ:2011/09/27(火) 03:02:39.82
社内FAQや社長ブログのコメント欄にも導入されているという噂が...

2ちゃんねる、不適切表現規制を開始
http://kyoko-np.net/2009060401.html

 インターネットの巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」が今月4日付で
掲示板における不適切な書き込みを規制するプログラムを導入していた
ことが明らかになった。4日以降、掲示板に差別語や差別を連想させる
言葉など、表現上不適切な単語を書き込むと、別の言葉に置き換えられ
ているようだ。


社訓!
誠実
25【社訓】小林クリエイト【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】:2011/09/27(火) 03:18:24.77
>>24

「御用組合」なんて書くと「(`ェ´)ピャー」に変換されるのか?!

>>23
役員のM尾やK崎を筆頭に執行役員本部長クラスもやってる仕事は
部長以下、課長並み。
それを知ってて切り込まない組合のヘタレ。

クルクル迷走するのも当たり前。


感謝
26氏名トルツメ:2011/09/27(火) 07:16:00.20
マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51665710.html

老害「日本の"失われた20年"は"パソコン全時代"も素因を担っている」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51665771.html

【速報】パソコンにのめり込みすぎるとコミュ障になる事が判明!!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51665636.html

今のコバクリは、どの辺?
27氏名トルツメ:2011/09/27(火) 18:19:34.64
適性がないと認めた、または認められた場合は
適正がない場所から去るほうがよい。
28氏名トルツメ:2011/09/27(火) 20:06:10.08
帳票拡販!
記録紙拡販!
29氏名トルツメ:2011/09/28(水) 00:49:27.44
サプライ品拡販!
30氏名トルツメ:2011/09/28(水) 07:19:25.66
よい数字をだせるといいね。
31氏名トルツメ:2011/09/28(水) 12:43:30.37
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
32氏名トルツメ:2011/09/28(水) 22:34:32.89
>>24

2009年6月4日の話しを今頃何言ってるの??

ビビらせてるつもり??
33氏名トルツメ:2011/09/29(木) 12:54:03.96
今期の目標数字を達成しよう!
34氏名トルツメ:2011/09/29(木) 21:33:53.74
厚生労働省は29日、主要企業(従業員1000人以上)の
2011年夏季一時金の調査結果を発表した。妥結額を
把握できた380社の加重平均は74万7187円となり、
前年比4.96%増。2年連続のプラスで、1991年(5.5%増)
以来の高い伸びとなった。厚労省は「夏のボーナスは
東日本大震災前の経済回復が反映されたのではないか」
とみている。(時事通信)
35氏名トルツメ:2011/09/30(金) 00:13:14.74
目標数字を達成しよう!
36氏名トルツメ:2011/09/30(金) 05:55:19.09
目標以上の数字を達成して
賞与に反映させよう!
37氏名トルツメ:2011/09/30(金) 12:53:07.33
目標数字を達成しよう!
来期のロケットスタートを実践しよう!
38氏名トルツメ:2011/09/30(金) 21:20:44.10
9月終了><
39氏名トルツメ:2011/10/01(土) 05:34:22.04
ソフトランディング
40氏名トルツメ:2011/10/02(日) 22:55:44.13
この会社の離職率ってどうなの?
41氏名トルツメ:2011/10/03(月) 18:34:19.00
リーマンショックからの長期世界不況が回復しないこと
日本の雇用情勢不安、失業者数の増加、新卒就職氷河期の長期固定化の懸念
東日本大震災と原発事故の長期的なマイナス影響
超円高ユーロ安米ドル激安の為替問題
欧州の経済破綻の懸念
民主党政権の先行き不透明、米国経済の不透明
社会保障費用、復興財源の増税不況の懸念
印刷、出版不況、連続帳票の需要減少の再確認
印刷業者の破綻、廃業の増加
勝ち組印刷会社の景気の陰り
急速な印刷業の景気回復は期待できないこと。むしろ急速な更なる悪化が予測されること
日本の経済の一層の陰り、海外新興市場の大躍進による日本の産業空洞化の懸念
過去にない程の正念場の年度であること
社名変更効果が十二分に発揮されていない点
帳票拡販が全てを解決すること
提案営業の推進が不可欠であること
原点に戻って帳票拡販営業を推進すること
キチッと営業すれば帳票の注文は取れる(だろう)

挨拶は、こんな感じか?

社訓!
誠実

42氏名トルツメ:2011/10/06(木) 18:19:18.25
ロケットスタートで目標数字を達成しよう!
43氏名トルツメ:2011/10/07(金) 04:12:09.65
新規事業でロケットエンジンやジェットエンジンを売れってことか?
>>37 & >>42

社訓!
誠実
44氏名トルツメ:2011/10/07(金) 06:59:31.46
そういえば、大口の仕事を断ったらしいな。
設備の能力が足らなくてこなせないとか...。

お引き合いに......

感謝
45氏名トルツメ:2011/10/07(金) 09:48:43.17
昔なら設備の拡充になるところが出来ないところが時代状況
46氏名トルツメ:2011/10/07(金) 12:48:06.93
何でもやります!小林クリエイト!から方針転換か?

和協
47氏名トルツメ:2011/10/08(土) 12:44:53.63
帳票拡販!

愛情
48氏名トルツメ:2011/10/09(日) 07:23:49.23
ロケットスタートなら
最初はゆっくりでも、どんどん加速していくから、
きっと来年の今頃はすごい数字が出せるね!
49氏名トルツメ:2011/10/09(日) 21:20:17.45
発射の失敗も考慮しないと。

奉仕
50氏名トルツメ:2011/10/09(日) 23:38:17.27
新規事業が成功すれば、ボーナスも
きっと、
『厚生労働省は29日、主要企業(従業員1000人以上)の
 2011年夏季一時金の調査結果を発表した。妥結額を
 把握できた380社の加重平均は74万7187円となり、
 前年比4.96%増。2年連続のプラスで、1991年(5.5%増)
 以来の高い伸びとなった。』
になるよ〜。
51氏名トルツメ:2011/10/10(月) 09:48:29.15

コレ、公務員給与が下がっている時に、再上昇させるのに使う為のでっち上げデータだから。

公務員が発表するデータと民間の景況感に差があり過ぎるのはこのため。

社訓!
誠実

52氏名トルツメ:2011/10/10(月) 10:01:59.43
この調査って、公務員が企業に出向いて質問する形じゃなかったっけ?
調査表に記入するのも公務員で、都合の良い様に解釈して勝手に書くんだよな。
問題が起きても書き込んだ下っ端公務員に責任をなすりつけて、国家一種組には責任が追求されない仕組み。
企業側が書き込んだ書類ではないから、企業側にも責任はない。
53氏名トルツメ:2011/10/10(月) 10:06:18.96
国が発表するデータをいまだに信用しているとは。

景気の良い企業は、国の方針や調査結果に影響されることはない。
54氏名トルツメ:2011/10/10(月) 21:31:14.73
とにかく帳票拡販だ!
55氏名トルツメ:2011/10/11(火) 05:17:00.32
日本で「アップル」は生まれるか
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2011/10/06/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B/

自宅のガレージで創業したアップルを35年で世界的大企業に導いた
スティーブ・ジョブズ氏

・・・Googleだって学生(とはいっても博士課程だったか・・・?)2人が
起業したのだし・・・世の中で一定の地位を占めるような新規事業が
小林クリエイトに起業できないはずが無い!!

と思いたいのだが・・・。


感謝
56氏名トルツメ:2011/10/11(火) 05:46:44.36
今更感の強い、葉モノ野菜の生産じゃなく
オーランチオキトリウムの大量培養とかに
取り組めないものかね?


和協
57氏名トルツメ:2011/10/11(火) 06:56:48.77
新事業を一から立ち上げる様な人は会社勤はしない。
58氏名トルツメ:2011/10/11(火) 07:06:21.24
窮地に追い込まれて持ち直したケースはほとんど皆無。

59氏名トルツメ:2011/10/11(火) 18:07:51.02
とにかく帳票拡販だ!
帳票拡販に資源を集中だ!

社訓!
誠実
60氏名トルツメ:2011/10/11(火) 21:54:06.18
記録紙、サプライ品の拡販も忘れるな!
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
61氏名トルツメ:2011/10/12(水) 05:34:55.65
原料の値上げ分のリカバーはどうするの?
62氏名トルツメ:2011/10/12(水) 12:41:11.49
ロケットスタートで目標数字を達成しよう!
提案営業を推進しよう!

63氏名トルツメ:2011/10/12(水) 20:35:04.33
今ある設備で新商品を開発する!
帳票拡販に資源を集中!
64氏名トルツメ:2011/10/12(水) 21:31:03.70
クリエイトといえば・・・

 愛知県は、印刷かな??

 神奈川県では、薬局だよ。
65氏名トルツメ:2011/10/13(木) 01:06:06.32
「クリエイト」=「創造」です。では、何を「創造」するのか?
66氏名トルツメ:2011/10/13(木) 01:09:10.17
日々、量産しているのは会議資料かな。

社訓!
誠実
67氏名トルツメ:2011/10/13(木) 07:35:44.23
>>66

PDCAとはいうものの、Dの行動レベルで
どれだけ努力したかのアピールか
何故できなかったかの言い訳の資料が山積。


感謝
68氏名トルツメ:2011/10/13(木) 09:08:38.50
PDCAとか言ったって何も進みやしない

Pはフィジカル。体調を管理して過重労働させない。
Dはディファレント。他社と違うものを作る。人の土俵で勝負しない。独占に勝る利は無し
Cはクリエイト。新しいことをやる。小林はクリエイトしてますか?
Aはアライアンス。人と協力する。イジメとかしてる場合じゃない。

これが本当のPDCAであって、サイクルにする必要なんてない
アクションしてからチェックしたって、チェックしてからプランしたって構わないんだから
順番に囚われている時点でやり方が古くさい。クリエイトしてないんですよ
69氏名トルツメ:2011/10/13(木) 13:02:56.83
QC管理手法の徹底!
70氏名トルツメ:2011/10/14(金) 12:51:28.30
帳票拡販!
QC管理手法の徹底!
PDCAを回す!
ロケットスタートで目標数字を達成!
71氏名トルツメ:2011/10/14(金) 17:44:49.32
PDCAをまわして、
らせん状落ちていかないようしないと。
同じ層でぐるぐる回しても無意味。
まわして上に上がっていかないと意味がない。
72氏名トルツメ:2011/10/14(金) 23:55:17.57
毎年毎年、Pで終わっているのは気のせいか。
73氏名トルツメ:2011/10/15(土) 12:57:21.60
PDCA
ハムスターの車輪みたいなものだ。
決して前進することは無い。
74氏名トルツメ:2011/10/16(日) 07:10:02.90
それは意味があるのか?
評価に値するのか?
業績に寄与するのか?
75氏名トルツメ:2011/10/16(日) 13:39:15.78
帳票拡販!
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
定期訪問の徹底
提案営業の推進
取り扱い商品の見直し
営業活動の効率化
営業拠点の統廃合
画期的な商品開発
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化
営業体験談発表会の開催
提案営業マニュアルの作成
提案営業勉強会の開催
提案内容の共有化
展示会出展効果の見直し
帳票サンプル集の作成
直販体制の見直し
代理店政策の検討
社名変更効果の検討
QC管理手法の撤退
PDCAを回す





76氏名トルツメ:2011/10/17(月) 12:58:10.39
小林クリエイトといえばTQC
TQCといえば小林クリエイト
77氏名トルツメ:2011/10/17(月) 19:35:03.07
小林クリエイトといえば帳票
帳票といえば小林クリエイト
78氏名トルツメ:2011/10/17(月) 21:24:28.83
小林クリエイトといえば5.7ヶ月
5.7ヶ月といえば小林クリエイト
79氏名トルツメ:2011/10/17(月) 23:13:26.84
コバクリの高待遇、高額賞与
80氏名トルツメ:2011/10/17(月) 23:19:34.31
営業のコバクリ
81氏名トルツメ:2011/10/18(火) 12:50:44.10
帳票需要の掘り起こし
提案営業の推進
82氏名トルツメ:2011/10/18(火) 19:23:35.60
そこにほれるものがあって、
それが、お客さんがほしいもので
撒種、成長、収穫、利益化できれば、やればいい。

事実として、ないものはないはず。
見方を変えても、ないものなはい。

現実逃避ではなく、事実からものを見ることが大切。
行動はそれから。

83氏名トルツメ:2011/10/18(火) 20:39:00.63
ターゲットユーザーに提案営業を実施
84氏名トルツメ:2011/10/19(水) 12:59:14.62
ターゲットユーザーの絞り込み
85氏名トルツメ:2011/10/19(水) 19:15:30.17
ターゲットユーザーの営業進捗状況を把握
86氏名トルツメ:2011/10/20(木) 12:53:23.26
QC管理手法で帳票拡販!
87氏名トルツメ:2011/10/20(木) 12:54:19.24
PDCAを回す!
88氏名トルツメ:2011/10/21(金) 19:53:38.27
QCストーリーで帳票拡販!
89氏名トルツメ:2011/10/22(土) 12:28:43.55
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
90氏名トルツメ:2011/10/23(日) 12:54:32.91
提案営業の実践!
91氏名トルツメ:2011/10/24(月) 19:20:51.42
定期営業訪問の実践!
新規顧客の開拓!
休眠顧客の復活!
提案営業の実践!
営業深耕の実践!
販売価格の値戻し!
営業活動の効率化!
利益確保の徹底!
帳票需要の掘り起こし!
92氏名トルツメ:2011/10/25(火) 13:00:32.77
帳票拡販を推進しよう!
93氏名トルツメ:2011/10/25(火) 18:55:57.45
記録紙拡販!
94氏名トルツメ:2011/10/25(火) 19:24:21.91
スローガンはなんでもいいけど、
結果は数字。
損益計算書と貸借対照表。
損益と純資産の差異。

それらを加味されて、
びっくりするような
賞与が出ると、
仕事のしがいがあるかもしれないね。
95氏名トルツメ:2011/10/25(火) 19:31:02.49
96氏名トルツメ:2011/10/26(水) 19:21:04.45
ターゲットユーザーの絞り込み
定期訪問の徹底
提案営業の推進
PDCAを回す

これで売れないわけがない!!
キチッと営業しないから数字が未達になる!!!

社訓!
誠実
97氏名トルツメ:2011/10/27(木) 12:41:41.98
営業深耕
提案営業の推進
PDCAを回す

98氏名トルツメ:2011/10/27(木) 22:25:29.05
満額回答!
99氏名トルツメ:2011/10/27(木) 23:41:46.10
マジっすか????!!!!
100氏名トルツメ:2011/10/28(金) 01:45:33.54
満額だと聞こえはいい。
ただその要求が、高いか低いかわからない。
101氏名トルツメ:2011/10/28(金) 18:19:51.08
サイズは小さめ
色は薄め
目標数字は高め
声は大きめ

社訓!
誠実

102氏名トルツメ:2011/10/28(金) 21:00:23.24
帳票拡販に資源を集中!
提案営業の推進!
103氏名トルツメ:2011/10/29(土) 19:30:17.35
一丸となって帳票を売ろう!!!
104氏名トルツメ:2011/10/30(日) 13:16:22.79
帳票の提案営業を推進!
105氏名トルツメ:2011/10/30(日) 13:20:03.83
ところでロケットスタートの結果はどうよ?

そろそろW来年は頑張ろう!!Wモードに入りかけているが。
106氏名トルツメ:2011/10/31(月) 20:10:07.25
10月終了><
107氏名トルツメ:2011/11/01(火) 01:09:24.48
11月開始><
108氏名トルツメ:2011/11/01(火) 12:46:29.29
新型帳票の開発!
提案営業を推進!
PDCAを回す!
109氏名トルツメ:2011/11/01(火) 18:32:50.15
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
110氏名トルツメ:2011/11/02(水) 12:57:00.97
ユーザーニーズに応える帳票開発!
提案営業を実践しよう!
111氏名トルツメ:2011/11/03(木) 19:19:40.56
帳票を拡販しよう!
112氏名トルツメ:2011/11/03(木) 19:48:46.28
「クリエイト」=「創造」です。では、何を「創造」するのか?
113氏名トルツメ:2011/11/05(土) 12:52:31.19
社名変更効果の検証
114氏名トルツメ:2011/11/05(土) 21:48:15.56
その言葉は禁句!
幹部が言ったら、左遷。
115氏名トルツメ:2011/11/05(土) 22:07:56.22
つまり、逆効果だったと。
116氏名トルツメ:2011/11/05(土) 22:11:32.46
てぃーきゅーしー
ぷれす
あいでぃあーす
しゃめいへんこう

117氏名トルツメ:2011/11/06(日) 06:58:31.81
社名変更による利得は感じられない。
今までの何十年積み重ねた信頼の証である社名を放棄したことで、
社名、企業イメージ、取扱商品、品質、お世話になった人等の
リンクされた記憶が消えた。
前の会社は消え、新しい会社ができたという印象を受けた。
前と別のの会社なら、他社と比較して、条件のよい方に
再度選択しよう流れは、感情的にも、品質保証的にも妥当であるが、
放棄したほうにとっては不利益である。
よって、社名変更による利得は感じられない。。
118氏名トルツメ:2011/11/06(日) 13:37:03.20

貴重な御意見
119氏名トルツメ:2011/11/06(日) 13:46:51.13
88 : 氏名トルツメ : 2008/08/14(木) 20:10:47
実家に帰った。
中学の同級生と飲んで。
俺様「会社が社名変更してさ。これ、名刺。」
同級生「へ〜〜、どこかと合併した?」
俺様「いいゃ、、。」
同級生「じゃ、何で?」

社名変更で、もしかしたらの売上回復の、賭けに出たとは言えなかったぞ。

120氏名トルツメ:2011/11/06(日) 22:41:13.78
大企業でも、元の社名に戻した会社は
いっぱいあるよ!

http://www.tokyo-keiki.co.jp/company/history.html
121氏名トルツメ:2011/11/06(日) 23:58:14.88
10月の結果も過去最低売上。
役員はいったいどう考えているのか。
役員のやってる仕事はレベル低すぎ。
無能な連中は去るべし。
122氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:03:31.58
このままでは会社は変わらない。
会社を変えるアイデアを持った人間は
何人かはいるぞ。
アイデアもないような役員は
早く去らないと会社は本当にダメに
なってしまう。
社長、英断を!!
123氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:04:15.62
過去にない程の正念場の年度であること、、、
124氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:05:45.62
むしろ、何とかできる人達は既に去っていると思うが。
125氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:05:53.32
前年度は社員も給与カットで
大きな痛みを受けたけど、
役員はどう責任をとるのか?
126氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:09:29.47
さらなる賃金カット、人員削減、規模縮小が実施されるのは確定だな。
大丈夫かよ
127氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:11:14.81
これから更に景気が冷え込むし、世界経済の恐慌も視野に入れないと。
128氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:11:24.21
役員がもっと自ら考えないからいけない。
(考えている役員もいるが…)
だから、部下がよい考えを持っていても
それを取り上げることもできないし、
自分で考えてないから、仮に実行する
ことになっても推進力が得られない。
129氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:14:05.99
順当なところで、大幅な賃金カットと希望退職の募集開始だろうな。
130氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:16:03.81
よく未上場企業の役員になるな。
何かその時点で経営センス零だが。
131氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:17:31.00
希望退職を切り出すアイデアもないように思う。
それにそれを切り出せば役員達の
責任問題が確実に問われるから。
というかここ数年の業績ややってきたことを
考えれば、普通の会社なら
既に責任を取ってて当たり前なのだが。
そこから変わっていかないと
132氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:19:38.77
従来の殻を打ち破るには、
まずは役員が責任を取ることだ!!
133氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:20:45.95
それに気付くならココまで酷くはならないって。
緊急事態を理解出来ない平和脳の持ち主ばかり。
誰かが神風のごとく何とかしてくれると勘違いしているのだろう。
134氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:21:58.73
役員、管理職は無能だな。
135氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:24:24.79
来月は無理やり売上作るから。
利益はないだろうけど、
売上高確保に走り出したら手遅れかもな。
136氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:31:13.28
M尾、K崎がこのまま居座ったら何も変わらない。
それにもしそうなれば、社長が会社を変える気がないとしか思えない。
社員はそれを見ている。
役員が責任取らないから、部長、課長たちも
目標どころか前年を下回っても全く危機感がない。
その連鎖が会社を根っこからダメにする。
それは社長にかかっている。
137氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:35:02.22
結局、変わったのは社名だけってことだ。
体質は不変だ。
この点だけは伝統を守り続けているな。
138氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:36:29.94
ブレイク アンド スルー
139氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:41:26.80
会議だ!
会議が開催される!
140氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:42:34.42
見込み数字をエクセルで合算だ!
141氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:42:48.10
会議ってなんだ
142氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:45:33.24
グラフも作るぞ!
良い雰囲気を醸し出す様にグラフのスケートは要注意だ!
グラフの傾斜角度に気をつけろ!
143氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:46:05.32
スケールの間違いだ
144氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:48:39.01
そうなんだよな、
実際は売上は急降下だからな、
見て見ぬふりしてる
責任問題だ!!
145氏名トルツメ:2011/11/07(月) 00:59:44.73
計画の練り直しってか
146氏名トルツメ:2011/11/07(月) 01:00:39.64
資料職人さんが活躍しそうだな
147氏名トルツメ:2011/11/07(月) 01:02:04.54
ギリシャ問題みたいだ
あらゆる事が他人事みたいな

148氏名トルツメ:2011/11/07(月) 01:06:26.88
TQCで何でも解決出来るんじゃなかったのかよ。
149氏名トルツメ:2011/11/07(月) 01:07:43.94
QCに入れ込む所はろくな事にならないな。
150氏名トルツメ:2011/11/07(月) 12:47:32.58
ターゲットユーザーの絞り込み
提案営業の推進
QC管理手法の徹底

キチッと営業する!
151氏名トルツメ:2011/11/07(月) 20:01:27.89
時効期間って、モノによるけど結構長いね。

ttp://www.naiken.jp/jikou_hyo.htm
152氏名トルツメ:2011/11/08(火) 00:39:00.59
帳票の拡販を実践しよう!
153氏名トルツメ:2011/11/09(水) 01:02:42.78
こんなことになりませんように...。


不当な組合活動で苦痛、元社長の賠償請求認める (2011年11月8日22時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111108-OYT1T01243.htm

 北九州市若松区の金属加工会社(すでに清算)を解雇された従業員らの不当な組合活動で精神的苦痛を
受けたとして、元社長らが元従業員17人と全国一般労働組合福岡地方本部(全国一般福岡)、連合福岡を
相手に2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が8日、福岡地裁小倉支部であった。
 金光健二裁判長は、元従業員17人と全国一般福岡に計200万円の支払いを命じた。連合福岡については、
関与が認められないとして訴えを退けた。
 判決によると、会社は08年6月9日に解散し、7月4日付で元従業員を解雇。元従業員は6月3日に
連合福岡の構成組織の全国一般福岡に入り、08年7月〜09年10月、延べ47日にわたって、
福岡県芦屋町の元社長宅や娘の通う小学校の周辺で、街宣車から「不当解雇された」「(元社長は)会社の
資産を売って大もうけした」と訴えた。また、元社長宅や元役員の母親宅を49回にわたりビデオカメラなどで
撮影した。
154氏名トルツメ:2011/11/09(水) 01:18:33.57
主要取引先:ヤマト運輸梶A凸版印刷梶A東芝テック

トッパン・フォームズの主要取引先に、東芝テックの名前が出てくるのか...。
なんか微妙...。


子会社との共同新設分割による会社分割(簡易新設分割)のお知らせ
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=926113&code=7862&ln=ja&disp=simple
155氏名トルツメ:2011/11/09(水) 06:48:51.48
>>154

サトーとトッパン・フォームズの関係を見ても...

ttp://www.sato.co.jp/ir/library/document/securities_report/fy2010_yuho_j.pdf

売掛金
 相手先別内訳

 相手先                金額(百万円)
SATO AMERICA,INC.               565
トッパン・フォームズ(株)          420
SATO LABELING SOLUTIONS EUROPE GmbH      319
小林クリエイト(株)             291
その他                   10,203
156氏名トルツメ:2011/11/09(水) 12:51:01.98
帳票拡販!
提案営業の推進!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!

キチッと営業する!

社訓!
誠実
157氏名トルツメ:2011/11/09(水) 23:08:48.50
小林クリエイトは、どこから卒業しなくてはならないのだろうか?
ビジネスフォームの殻を破れていないのだろうか?
もはや、商社としてしか生き残る術は無いのか?


「国外の日本市場」卒業の時期
http://biz.bcnranking.jp/article/column/m_hitokoto/1111/111109_128085.html

 先日、中国出張から帰ってきた先輩記者から、「グレータージャパニーズマーケット」という言葉を教わりました。
 日本語に訳せば、「国外の日本市場」とでもなるのでしょうか。日本ベンダーが、海外で日系企業を相手に国内と
まったく同じ事業を展開することを意味し、「日本のベンダーは現地企業を相手にしたビジネスができない」ということを、
皮肉を込めて表した言葉だそうです。
 中国に進出している日本のITベンダーのなかには、ビジネスの領域を日系企業に限定し、現地企業向けのビジネス展開には
手を伸ばそうとしない企業が存在します。彼らは中国市場を単なる日本市場の延長として捉え、獲得すべきマーケットとして
みていないません。まさに、「グレータージャパニーズマーケット」です。
 しかし、中国を舞台に事業を成長させていくには、「グレータージャパニーズマーケット」からは卒業しなければなりません。
中国で著しい伸びをみせているのは日系企業市場ではなく、中国のローカル市場だからです。 (略)
158氏名トルツメ:2011/11/10(木) 00:23:39.74
ワンアップ運動を推進しよう!
159氏名トルツメ:2011/11/10(木) 01:09:05.31
帳票を拡販しよう!

単片手書帳票を強化しよう!

160氏名トルツメ:2011/11/10(木) 06:46:05.95
161氏名トルツメ:2011/11/10(木) 06:47:22.92
こっちの方向には、進んでないの?

「超低価格を狙うプリンテッドRFID」
http://www.blwisdom.com/rfid/13/

3年以内に輪転機でICタグを刷る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110712/221455/
162氏名トルツメ:2011/11/10(木) 18:45:05.56
チャンと数字を達成する!

キチッと営業する!

社訓!
誠実
163氏名トルツメ:2011/11/11(金) 12:37:02.05
ユーザーニーズに基づいた帳票開発!
提案営業の実践!
164氏名トルツメ:2011/11/11(金) 22:53:48.96
ICタグ帳票の開発と提案営業の実践!

社訓!
誠実
165氏名トルツメ:2011/11/12(土) 00:28:52.61
背伸びをした製品作りではなく身の丈に合った製品作り!

手書き単片帳票
ノーカーボン2P連続帳票

メイン帳票はこの2点!

社訓!
誠実
166氏名トルツメ:2011/11/12(土) 13:00:06.13
新規開拓
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
提案営業の推進
取り扱い商品の絞り込み
営業拠点の統廃合
営業活動の効率化
管理職の削減
販売価格の値戻し

キチッと営業する!
目標数字を達成する!
帳票拡販の推進!

167氏名トルツメ:2011/11/12(土) 13:06:32.49
ハイテク商品、システム商品は不要!

昔ながらの帳票屋に徹した営業の実践あるのみ!

社訓!
誠実
168氏名トルツメ:2011/11/12(土) 21:09:55.95
情報発信が全く無い会社だな。
こんなんで提案営業の推進とか笑わせる。
めぼしい情報も無いのに問い合わせなんかくるわけ無い。
169氏名トルツメ:2011/11/12(土) 22:05:18.23
ミシンだけ入れてください
170氏名トルツメ:2011/11/13(日) 18:13:35.18
キチッと目標数字を達成する!
QC管理手法に基づく目標管理!
QCストーリーに従った営業展開!


171氏名トルツメ:2011/11/13(日) 23:33:23.82
PDCAを回す!
172氏名トルツメ:2011/11/14(月) 12:38:35.17
記録の限界に挑戦!
173氏名トルツメ:2011/11/14(月) 21:04:39.76
あらゆるユーザーニーズに応える!
提案から運用までワンストップで提供する!
お客様最優先の営業対応!


174氏名トルツメ:2011/11/15(火) 06:51:06.41
挑戦とは、手段であって、目標目的でない。
手段を目的化してはいけない。

どこに、どのように記録し
どのようなときに、どんな形で
その記録を引き出し、
どう捨てるのか?

それぞれのステップにおいて、
特許切れの技術でいけるのか
実施権が必要なのか、俯瞰したほうがよい。

技術、特許については、感度が高い若い人に、
マーケティングについては、人脈ができつつある中堅に
任せたほうがいいと思う。
175氏名トルツメ:2011/11/15(火) 06:54:02.17
172,173

手段を目的目標にしてはいけない。
やってどうしたいか?、どうなりたいか?、が仕事。
やるだけは作業。
176氏名トルツメ:2011/11/15(火) 12:43:36.04
帳票需要を掘り起こす!
帳票拡販を実践!
帳票の提案営業を推進!
177氏名トルツメ:2011/11/15(火) 20:15:36.79
ターゲットユーザーの絞り込み
定期訪問の実践
提案営業の推進
帳票需要の掘り起こし
高付加価値帳票の開発
ワンストップでユーザーニーズに応える

これで売れないわけがない!!
178氏名トルツメ:2011/11/16(水) 12:55:51.22
帳票拡販の実践!
179氏名トルツメ:2011/11/16(水) 19:39:49.56
提案営業を実践しよう!
180氏名トルツメ:2011/11/17(木) 12:42:55.20
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
181氏名トルツメ:2011/11/17(木) 17:43:14.23
限界・
182氏名トルツメ:2011/11/17(木) 18:25:30.92
記録の限界に挑戦!
183氏名トルツメ:2011/11/17(木) 22:01:34.38
賃下げの限界に挑戦!
184氏名トルツメ:2011/11/18(金) 01:30:59.31
帳票拡販!
新規開拓!
提案営業!
185氏名トルツメ:2011/11/18(金) 10:41:01.03

>>183
さげちんは、誰なのか?はっきりしてもらいたい!!
186氏名トルツメ:2011/11/18(金) 12:51:28.53
精神を集中して帳票拡販!
187氏名トルツメ:2011/11/18(金) 22:48:47.87
ちゃんとやっといてくれ
188氏名トルツメ:2011/11/19(土) 04:56:09.99
やってられない。

日本人をやめる方法
ttp://towardthevirtual.com/archives/144
189氏名トルツメ:2011/11/19(土) 06:57:27.98
すぐに売り上げアップにつながる気がする、顧客に直接顔を向けた「マーケティング型の改革」よりも
現場の人間の行動を変えることで、一人ひとりの「時間当たりの生産性」を向上させる
「マネジメント型の改革」。

ウチの会社にも言えているような気がするが...管理職層のモチベーションの低下も激しいんだよね。


マネジメント型の改革で時間当たりの生産性をアップ
http://president.jp.reuters.com/article/2011/11/18/2D73F790-0B75-11E1-82C0-0E083F99CD51.php
190氏名トルツメ:2011/11/19(土) 07:17:58.69
同期の中でもX等級部長や課長の管理職と社員止まりの組合員の選別が
明確に線引きできる頃かな?46歳って。
(大方は、42歳、43歳で見えているんだろうが...)
アナタは、幸せな46歳を迎えられそうですか?


ま、当社では管理職でも非管理職でも不幸かもしれんが...
そもそも管理職にプレーヤーの部分が求められ過ぎててマネジメントがグダグダ...
(これは、>>189の話か...)


検証!なぜ人は46歳が一番不幸なのか
http://president.jp.reuters.com/article/2011/02/26/AFE56144-40BB-11E0-965A-55193F99CD51.php
191氏名トルツメ:2011/11/20(日) 13:19:22.93
QC管理手法の徹底!
要因解析と細分化!
目標を課員単位まで落とし込む!
進捗状況の把握!
計画的に帳票拡販を図る!
192氏名トルツメ:2011/11/20(日) 20:23:34.33
帳票拡販が行き詰まるっているな
193氏名トルツメ:2011/11/20(日) 21:37:05.74
記録紙を伸ばして目標数字を達成だ
194氏名トルツメ:2011/11/20(日) 23:12:08.47
安く作って、安く売ることはお客様への最大のサービス。
売上高は、お客様の評価の結果。

うまく回るといいね。

195氏名トルツメ:2011/11/21(月) 21:59:39.23
去るも地獄! 残るも地獄!

196氏名トルツメ:2011/11/21(月) 23:39:37.48
全社一丸となって帳票拡販!
197氏名トルツメ:2011/11/22(火) 12:11:19.41
細分化!
計画の進捗状況管理!
PDCAを回す!

キチッと営業する!
198氏名トルツメ:2011/11/22(火) 19:52:09.35
帳票の提案営業を推進しよう!
199氏名トルツメ:2011/11/22(火) 23:38:02.83
新帳票新版を増やそう!
200氏名トルツメ:2011/11/23(水) 12:40:42.93
帳票拡販施策を強化しよう!
201氏名トルツメ:2011/11/23(水) 20:07:26.98
帳票拡販!
目標数字達成!
202氏名トルツメ:2011/11/23(水) 20:16:59.22
(゚◇゚;) ゲッ

マジっすか!?!?!
冗談かと思ったぞ!

オイオイオイ!
誰も止めなかったのかよ?

社名変更に続き印刷業界を
別の意味で震撼させるニュースだ!

大丈夫かよ????


http://www.chukei-news.co.jp/news/201111/05/articles_16296.php
203氏名トルツメ:2011/11/23(水) 20:25:33.58
ここの掲示板 秋ら蟹お菓子いですW
204氏名トルツメ:2011/11/23(水) 23:26:49.98
チャレンジ精神に感服仕りました。
205氏名トルツメ:2011/11/24(木) 06:30:06.92
思い出ブックみたいにならないようにしてね。
あれは、着眼点がよかった。

一般的に
初動は儲ける段階ではない。
事業の外堀、内堀を固める段階。儲かればラッキーだが。
成長段階を見越して、事業設計したのに、
初動で儲からないからといって、やめるのは短絡的である。

期待しています。イオンとかにおいてね。
もの良くても、目に入る機会がなければ、誰も知らない、
買わない、儲からない、続けられない。




206氏名トルツメ:2011/11/24(木) 20:31:37.25
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
207氏名トルツメ:2011/11/25(金) 00:46:15.70
>>202
細かいことには、目をツブリナ!!
208氏名トルツメ:2011/11/25(金) 00:50:46.38
健康志向の高まりを受けて需要が増大している「きのこ」。
エリンギ、まいたけ、ぶなしめじなどを中心に栽培し、既存ビジネスで
お取引頂いております大手流通業各社様、おおて食品メーカー各社様へ
販売してまいります。
尚、当社ではこのきのこビジネスへの参入にあたり、『きのこ先生』ブランドを
立ち上げ、マーケットへの浸透を図ってまいります。

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)  小林クリエイトへの社名変更が生んだサプライズ!!
      |(ノ  |)   キノコビジネスへの進出こそ社名変更の効果だ!
      |    |     この先生、きのこる!!
      ヽ _ノ
       U"U
 小林クリエイトの『きのこ先生』

社訓!
感謝
209氏名トルツメ:2011/11/25(金) 01:20:52.46
2ch発の事業計画って、ある意味スゲーな!
まさかキノコ先生を地でいく企業が現れるとは。
面白過ぎだ。
210氏名トルツメ:2011/11/25(金) 12:59:35.89
帳票拡販の推進!
211氏名トルツメ:2011/11/26(土) 11:22:55.78
来期の賞与を確約してどういうつもりなのだろう。
無責任としかいいようがない。
212氏名トルツメ:2011/11/26(土) 12:46:52.79
年5.7ヶ月復活?
213氏名トルツメ:2011/11/26(土) 12:48:30.74
年5.7ヶ月+決算賞与?

214氏名トルツメ:2011/11/26(土) 15:21:33.89
すげえな。

確約できるということは、
その分のバッファがあるからかな?
ホントのところ、
どのくらいバッファがあるの?

余裕ってこと?
215氏名トルツメ:2011/11/26(土) 20:45:38.61
地道に帳票拡販!
目標数字必達!
経費節減の徹底!
営業拠点の統廃合!
営業活動の効率化!
216氏名トルツメ:2011/11/26(土) 22:31:38.07
確約って、どういう事?
217氏名トルツメ:2011/11/26(土) 23:54:12.81
キチッと営業する!
218氏名トルツメ:2011/11/27(日) 11:45:47.38
ちゃんとやっといてくれ。
219氏名トルツメ:2011/11/27(日) 13:44:39.72
なんか自己啓発セミナーとか能力開発セミナーで
洗脳されたような計画だな
220氏名トルツメ:2011/11/28(月) 00:11:18.95
目標数字必達!
221氏名トルツメ:2011/11/28(月) 06:23:27.53
その数字が、純利益と純資産
にリンクしていれば問題ない。
222氏名トルツメ:2011/11/28(月) 12:31:20.55
帳票拡販!
提案営業の実践!
ターゲットユーザーの絞り込み!
定期営業訪問の徹底!
営業拠点の統廃合!
高付加価値帳票の開発!
223氏名トルツメ:2011/11/28(月) 19:56:23.90
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
224氏名トルツメ:2011/11/29(火) 12:41:01.19
帳票拡販!
提案営業の推進!
目標数字を達成しよう!
225氏名トルツメ:2011/11/29(火) 22:13:51.39
高付加価値帳票の開発!
提案営業の推進!
帳票拡販施策の徹底!
QC管理手法の徹底!
226氏名トルツメ:2011/11/30(水) 12:38:11.58
目標数字を達成しよう!
227氏名トルツメ:2011/11/30(水) 18:03:12.13
11月終了><
228氏名トルツメ:2011/12/01(木) 00:13:44.69
12月開始><
229氏名トルツメ:2011/12/01(木) 12:44:49.93
賞与
230氏名トルツメ:2011/12/01(木) 22:32:00.69
ボーナス!

TF>KC>JAL
231氏名トルツメ:2011/12/01(木) 23:10:50.02
ぶっちゃけ何ヶ月?
232氏名トルツメ:2011/12/02(金) 18:53:47.96
茄子
忘茄子
乏茄子
呆茄子
妨茄子
233氏名トルツメ:2011/12/03(土) 12:48:28.57
てぃーきゅーしー
ぷれす
あいでぃあーす
いおんぷりんた
あーるえふあいでぃー

農業
234氏名トルツメ:2011/12/03(土) 17:24:35.24
ホント、高付加価値って言葉が好きだな。
そんなものは作る側の言い分で、お客様は望んでいるのか疑問だな。
中国産の大量生産モノと自称高付加価値モノと差なんて分からないって。
235氏名トルツメ:2011/12/04(日) 13:05:34.14
帳票拡販の推進!
236氏名トルツメ:2011/12/04(日) 14:56:57.49
画期的な商品開発!
237氏名トルツメ:2011/12/04(日) 22:03:33.92
キチッと営業する!
定期営業訪問の徹底!
提案営業の推進!
メイン帳票を受注する!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化する!
238氏名トルツメ:2011/12/05(月) 12:57:41.68
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
239氏名トルツメ:2011/12/05(月) 18:04:21.09
賞与
240氏名トルツメ:2011/12/05(月) 22:25:39.34
>>230
賞与!

間違えで、これが本当です。

TF>JAL>KC
241氏名トルツメ:2011/12/05(月) 23:37:19.91
帳票拡販!
目標数字達成!
242氏名トルツメ:2011/12/06(火) 20:20:22.27
賞与
243氏名トルツメ:2011/12/07(水) 05:12:40.86
調整弁
244氏名トルツメ:2011/12/07(水) 12:40:00.12
帳票を拡販しよう!
提案営業を推進しよう!
245氏名トルツメ:2011/12/08(木) 01:43:29.24
本業と無縁の商売に手を出し始めたら要注意
246氏名トルツメ:2011/12/08(木) 06:19:33.81
下向きのPDCA。

247氏名トルツメ:2011/12/08(木) 12:41:12.27
賞与
248氏名トルツメ:2011/12/08(木) 20:11:49.88
ボーナス
249氏名トルツメ:2011/12/09(金) 20:19:36.77
ボケナス
250氏名トルツメ:2011/12/10(土) 01:14:54.49
査定
251氏名トルツメ:2011/12/10(土) 19:31:03.49
社名変更効果の検証

252氏名トルツメ:2011/12/10(土) 21:28:59.43
ボーナスと小林タオル
貰いました!
253氏名トルツメ:2011/12/11(日) 14:57:59.61
冬の賞与って3ヶ月?
254氏名トルツメ:2011/12/11(日) 23:21:16.22
変人の集まり
255氏名トルツメ:2011/12/11(日) 23:28:54.53
↑それは今に始まったことではない。

長々、ダラダラとした会議で終了間際に、なし崩しで理解不能な事が何となく決まるから。
256氏名トルツメ:2011/12/12(月) 12:28:50.06
新規事業よりも帳票拡販!
新規開拓!
営業深耕!
高付加価値帳票開発!
提案営業の推進!
257氏名トルツメ:2011/12/13(火) 21:06:23.98
がんば
258氏名トルツメ:2011/12/13(火) 22:45:00.09
第2口座、初めて振込み0円。
ボーナス、まだ?
259氏名トルツメ:2011/12/14(水) 04:19:49.70
駐車場の車は
そこにいるグループの特徴を表す。
パチ屋は黄色いナンバーや古い車がいっぱい。
260氏名トルツメ:2011/12/14(水) 12:45:54.74

わかるわかる
261氏名トルツメ:2011/12/14(水) 12:58:17.61
実際問題、今後の展望はどうよ?
数々の新商品がポシャってきたから
アグリビジネスか鈴木亜久里か知らんが
仕入れて販売ならともかく
自分たちで作るとなると
ビジネスフォームと記録紙以外、成功例は
皆無なわけだが
262氏名トルツメ:2011/12/14(水) 21:48:54.32
精神を集中して帳票拡販だ!
263氏名トルツメ:2011/12/15(木) 12:48:45.08
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
提案営業の推進!
根性で目標数字達成!
264氏名トルツメ:2011/12/15(木) 22:52:18.55
帳票拡販!
265氏名トルツメ:2011/12/15(木) 23:09:56.51
元気ですか〜?

みんな手を上げますか〜?
266氏名トルツメ:2011/12/16(金) 12:53:21.78
社訓の唱和で気合を入れるぞ!

社訓!
誠実
267氏名トルツメ:2011/12/16(金) 21:21:22.63
ちゃんとやっといてくれ
268氏名トルツメ:2011/12/17(土) 12:49:52.31
キチッと営業する!
269氏名トルツメ:2011/12/17(土) 21:11:35.03
QC管理手法を活用しよう!
270氏名トルツメ:2011/12/18(日) 01:19:27.98
伊勢で自爆W
271氏名トルツメ:2011/12/18(日) 01:21:40.27
詳細を
272氏名トルツメ:2011/12/21(水) 21:15:27.23
冬のボーナス、大手は2年連続プラス 3年ぶりの80万円台
産経新聞 12月21日(水)16時59分配信

経団連が21日発表した大手企業の今年冬の賞与・一時金の
最終妥結状況によると、回答企業165社の組合員平均は
前年実績比3・62%増の80万2701円で2年連続の
プラスとなった。80万円台は3年ぶりで、2003年
(80万2481円)と同水準。

内訳は製造業が6・01%増で79万8097円で、
14業種のうち紙・パルプ、車両を除く12業種が前年
水準を上回った。

273氏名トルツメ:2011/12/22(木) 17:16:10.14
キノコ先生印のレタスはどこで買えますか?
274氏名トルツメ:2011/12/24(土) 12:42:20.84
冬はレタスより白菜だよな。
275氏名トルツメ:2011/12/24(土) 12:45:35.76
帳票拡販!
提案営業の推進!
276氏名トルツメ:2011/12/24(土) 20:09:29.28
キチッと営業する!
277氏名トルツメ:2011/12/24(土) 23:40:05.02
冬のボーナス、大手は2年連続プラス 3年ぶりの80万円台
産経新聞 12月21日(水)16時59分配信

経団連が21日発表した大手企業の今年冬の賞与・一時金の
最終妥結状況によると、回答企業165社の組合員平均は
前年実績比3・62%増の80万2701円で2年連続の
プラスとなった。80万円台は3年ぶりで、2003年
(80万2481円)と同水準。

内訳は製造業が6・01%増で79万8097円で、
14業種のうち紙・パルプ、車両を除く12業種が前年
水準を上回った。

278氏名トルツメ:2011/12/25(日) 12:30:42.51
帳票拡販!
提案営業の推進!
QC管理手法の徹底!
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
279氏名トルツメ:2011/12/27(火) 12:51:39.15
目標数字を達成しよう!
280氏名トルツメ:2011/12/27(火) 18:40:07.33
目標数字必達!
281氏名トルツメ:2011/12/27(火) 20:54:39.24
記録の限界に挑戦!
282氏名トルツメ:2011/12/28(水) 12:36:53.54
提案営業の推進!
283氏名トルツメ:2011/12/29(木) 16:22:17.98
キノコ先生印のツブリナはどこで買えますか?
284氏名トルツメ:2011/12/29(木) 19:37:54.91
帳票の拡販!
新規開拓
休眠顧客の復活
ターゲットユーザーの絞り込み
提案営業の実践
高付加価値帳票の開発
営業拠点の統廃合
定期営業訪問の徹底
キチッと営業する!
285氏名トルツメ:2011/12/30(金) 12:40:17.90
提案営業の推進!
286氏名トルツメ:2011/12/31(土) 01:20:40.73
12月終了><
287氏名トルツメ:2012/01/01(日) 00:04:28.78
1月開始><
288氏名トルツメ:2012/01/05(木) 12:41:03.07
キチッと営業する!
289氏名トルツメ:2012/01/05(木) 12:54:28.92
カチッと営業する!
290氏名トルツメ:2012/01/06(金) 12:45:38.54
ちゃんとやっといてくれ!
291氏名トルツメ:2012/01/07(土) 13:04:38.32
帳票拡販
新帳票新版の獲得
メイン帳票の受注
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化
ターゲットユーザーの絞り込み
新規開拓の推進
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
帳票需要の掘り起こし
ユーザーニーズを捕まえた帳票開発
高付加価値帳票開発
定期営業訪問の徹底
営業報告の徹底
提案営業の推進
提案営業内容の共有化
販売価格の値戻し
荒利の確保厳守
目標数字必達の徹底
不採算事業の撤退
取り扱い商品の絞り込み
営業拠点の統廃合
営業効率の強化
管理職の削減
役職定年年齢引き下げ
昇進昇格基準の明確化可視化
営業経費の管理徹底
帳票勉強会の開催
展示会の出展効果を検証
QC管理手法の徹底、サークル活動の活性化
会議の削減、会議時間の短縮
パソコン使用の見直し、インターネットの接続見直し、ネット利用の原則廃止
キチッと営業する!
292氏名トルツメ:2012/01/09(月) 06:04:13.02
幸せですか?
293氏名トルツメ:2012/01/09(月) 22:22:10.58
帳票拡販!
提案営業の推進!
294氏名トルツメ:2012/01/11(水) 20:00:53.95
帳票拡販!
記録紙拡販!
サプライ品拡販!
295氏名トルツメ:2012/01/13(金) 13:00:26.03
キチッと営業する!
296氏名トルツメ:2012/01/13(金) 21:27:00.73
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化!
297氏名トルツメ:2012/01/14(土) 12:36:23.58
提案営業の推進!
298氏名トルツメ:2012/01/15(日) 19:55:21.96
レタスとツブリナの特設ページはまだですか?
299氏名トルツメ:2012/01/15(日) 22:20:12.42
営業マンが、ツブリナの仕事を
取りにいくのですか?
300氏名トルツメ:2012/01/16(月) 12:58:08.15
レタス営業マニュアル
ツブリナ営業マニュアル

301氏名トルツメ:2012/01/17(火) 01:05:44.80
帳票拡販!
提案営業の推進!
302氏名トルツメ:2012/01/17(火) 12:10:33.44
記録の限界に挑戦!
303氏名トルツメ:2012/01/17(火) 19:58:00.04
PDCAを回す!
304氏名トルツメ:2012/01/18(水) 12:41:29.79
帳票拡販!
提案営業の推進!
キチッと営業する!
305氏名トルツメ:2012/01/18(水) 19:38:18.73
静観させていただきます。
306氏名トルツメ:2012/01/18(水) 20:10:36.34
ターゲットユーザーの絞り込み
提案営業の推進
成功事例の水平展開
PDCAを回す

これで売れないわけがない

社訓!
誠実
307氏名トルツメ:2012/01/18(水) 22:28:07.76
価格で負け!
取れても赤字!
308氏名トルツメ:2012/01/18(水) 23:09:53.34
それはいかんな。

応援するか。
フレー!!フレー!!
コバヤシ!クリエイト!
309氏名トルツメ:2012/01/19(木) 20:44:33.79
最近の入札は絶好調?
310氏名トルツメ:2012/01/19(木) 23:49:15.80
かんざ きぃ氏 退任の真相とは?

社訓!
誠実
311氏名トルツメ:2012/01/19(木) 23:53:01.11
キチッとやっといてくれ!
312氏名トルツメ:2012/01/20(金) 20:16:37.56
野菜の販売状況はどうよ?

レタスくらいなら売上に協力できるから販売店きぼんぬ。
313氏名トルツメ:2012/01/21(土) 17:54:06.36
レタスの品種コードは?
314氏名トルツメ:2012/01/21(土) 23:00:59.11
伝票を売るのに、レタスを1個サービスで
付けて売ったらどうかな?
売上倍増!!
315氏名トルツメ:2012/01/21(土) 23:44:51.92

頭良いな
316氏名トルツメ:2012/01/22(日) 13:16:04.18
レタスって傷みやすいよね
317氏名トルツメ:2012/01/22(日) 14:12:58.21
周りからは真面目だと思われてる俺も・・・
http://u-go.to/fulin
318氏名トルツメ:2012/01/22(日) 17:49:59.91
レタスよりも帳票拡販!
319氏名トルツメ:2012/01/22(日) 20:48:31.73
野菜過剰在庫は
食堂にサラダバー設置で解消!

サラダはレタスとツブリナのみ
塩、ドレッシング、ソースかけほうだい

社訓!
誠実
320氏名トルツメ:2012/01/24(火) 12:25:46.32
ターゲットユーザーの絞り込み
定期営業訪問の徹底
提案営業の推進
QC管理手法の徹底
PDCAを回す

これで売れないわけがない!

社訓!
誠実


321氏名トルツメ:2012/01/24(火) 17:59:19.85
大雪
322氏名トルツメ:2012/01/27(金) 12:48:33.71
寒波
323氏名トルツメ:2012/01/28(土) 22:10:22.10
目的は利益
売るのが目的ではない
324氏名トルツメ:2012/01/28(土) 23:29:31.06
そうだ!そうだ!
入札で負け!
取れても赤字!
売れても赤字じゃ、意味がない!!
325氏名トルツメ:2012/01/29(日) 01:25:46.35
売ってクレーム
326氏名トルツメ:2012/01/29(日) 11:47:59.00
それはいかんな。
応援するか!

フレー!フレー!
小林クリエイト!

小!林!ク!リ!エ!イ!ト!
327氏名トルツメ:2012/01/29(日) 13:01:36.79
入札と言えば小林クリエイト
小林クリエイトと言えば入札
328氏名トルツメ:2012/01/29(日) 19:49:31.38
1月の数字はどうよ?
329氏名トルツメ:2012/01/30(月) 06:52:32.22
売れていて儲からないということは
コストが見合っていないということ?
悪いのは直接費、間接費?
どちらも目標をもって、実行し、結果を出さないと
利益は発生しない。やらないと儲からない。
その目標はやれる理由、やれない理由を社内要因、社外要因を
分けて、ちゃんとターゲットを決めているのでしょうか。
結果を出さないと、誰もハッピーになれない、と思いますけど。
330氏名トルツメ:2012/01/30(月) 20:14:10.21
精神を集中する!
気合を入れる!
ど根性で乗り切る!

社訓!
誠実
331氏名トルツメ:2012/01/30(月) 20:43:14.08
結果責任
332氏名トルツメ:2012/01/30(月) 22:47:37.32
>>329

いい事言うね〜!
その通り!!
333氏名トルツメ:2012/01/31(火) 01:16:04.13
1月終了><
334氏名トルツメ:2012/02/01(水) 00:59:08.61
2月開始><
335氏名トルツメ:2012/02/01(水) 06:31:27.32
>>319

こんなことだからこそのレタス&ツブリナなのか?

低所得者ほど生活習慣に問題=野菜食べず、運動しない―初調査で判明・厚労省
                    2012年1月31日18時6分 朝日新聞

 世帯所得が年200万円に満たない人は、比較的高い収入のある人に比べて
野菜を食べる量が少なかったり、運動の習慣がなかったりと、生活に問題が
ある傾向があることが、厚生労働省が31日公表した国民健康・栄養調査で
分かった。
 調査は国民の食事や生活習慣を把握するために毎年行われ、今回は初めて
所得との関係を調べた。厚労省は「低所得者には生活を改善する時間的余裕が
ないとの指摘がある。これまでは健康増進のために個人の行動を変えようと
してきたが、今後は社会環境の整備も必要だ」としている。
                          [時事通信社]
336氏名トルツメ:2012/02/01(水) 07:11:41.58
小林クリエイト社員 年収200万円時代到来?
337氏名トルツメ:2012/02/01(水) 18:14:11.92
猛烈な寒波
338氏名トルツメ:2012/02/01(水) 19:49:45.51
>>336

それでいいならそれでいい。
よくないなら、他の選択肢を考え、見つけ、実行するだけ。
339氏名トルツメ:2012/02/01(水) 21:18:08.96
なんかパッとしないな。
原因は何なんだ?
340氏名トルツメ:2012/02/01(水) 21:36:43.47
>>336

大丈夫だよ!
殆どの社員が、息子は社会人となり
金もかからず自分のゴルフ代だけ稼げば
マルなんだ。
だから、200万円でOK!!
341氏名トルツメ:2012/02/01(水) 21:42:22.27
今まで需要とされてきたものが、寿命が来たことと、
これからの需要とされている事業を実施しようとした時の
実施権が不十分なこと、ではないのでしょうか?
通常でも独占でも、実施権がないと、
コスト的に優位に立てない。利益は出にくいと感じます。
342氏名トルツメ:2012/02/01(水) 21:46:02.23
あと製品を介しての社会貢献も
結果的に実施不十分、最悪、不可能となり得ます。
343氏名トルツメ:2012/02/01(水) 21:51:23.40
どいつもこいつもゴチャゴチャとヘ理屈ばかりだ!

精神を集中する!
気合を入れる!
ど根性で乗り切る!

社訓!
誠実

344氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:03:08.98
心情論。
感情論。

は、もううんざり。

事実を直視して、
目的、目標を立てて、道をつくって、外れないようにするだけ。
道が間違っているとわかったら、新しい道を作るのみ。
論理構成ができていない行動は、利益につながらない。
利益がいらないなら別にいいけど、
ほしいなら、そうすべきだよね。
345氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:07:58.23
物凄い小っちゃい会社の集合体だからな。
商店街を一つにまとめるようなものだ。
346氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:10:45.82
◯◯の推進
◯◯の徹底
◯◯の強化

って、ことはすべて精神論だ。
347氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:12:04.39
自分で選択し、実行できない人は、
目上には、ごまをすり、依存しやすいものに依存し、
眼下には、にらみ、脅しによって
自分に合わせようとさせていると思う。
自分で選択し、実行できる力量がないと
自分が認識しているから、意識的、無意識に
そのような行動に出ると思う。
できないから、意識的、無意識に他人を自分に合わせようとする。

348氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:17:32.71
意思、行動決定は

自分の意思を実行するか
他人の意思に合わせるか

どちらかしかない。
349氏名トルツメ:2012/02/01(水) 22:32:14.78
何か言われたら、

で、どういうことなの?
自分にとっていいことあるの?

といった疑問を持つと、
誰が受益者または不受益者かが見えてくる。
どちらに向けられようとしているかわかる。
350氏名トルツメ:2012/02/03(金) 13:02:50.81
気合を入れて提案営業!
ど根性で帳票拡販!
精神を集中して新規開拓!

社訓!
誠実
351氏名トルツメ:2012/02/03(金) 18:08:51.71
猛烈な寒波
352氏名トルツメ:2012/02/03(金) 20:27:55.99
日本は根っから農耕民族だから、失敗の原因を
天候など、外的要因のせいにして、自分のせいではなく
外的要因だと、容易に受け入れてしまう。
一方狩猟民族での失敗は死につながる。
失敗したものは、この世にいない。
だから、そうならないように考え、行動し、
失敗しなかった者が生き残っている。
今の日本はそうではないから、考え方を変えるべきだと感じる。
353氏名トルツメ:2012/02/03(金) 20:57:05.24
まーー、管理職の保身を図る言い訳と、責任転嫁は、猛烈な寒波と同じく凄まじいわ。
354氏名トルツメ:2012/02/04(土) 07:46:46.69
管理職は結果責任。
結果が出なければ、
その結果が出す必要がない場所にいけばよい。
自ら選択してもよいし、
それ以外が決めるのも一つの選択肢。
355氏名トルツメ:2012/02/04(土) 12:45:59.19
キチッとやっといてくれ
356氏名トルツメ:2012/02/04(土) 17:22:37.43
"キチッと"、"ちゃんと"は小林クリエイト管理職の2大指示言葉。

357氏名トルツメ:2012/02/04(土) 17:23:41.26
無能が使う2大言葉。
358氏名トルツメ:2012/02/04(土) 17:24:54.11
あと、"しっかり"も同類だな。無能。
359氏名トルツメ:2012/02/04(土) 18:05:05.81
『しがない印刷屋でございます!』と言うのが社長の自己紹介らしい。

印刷のプロ集団という矜持もなければ、一千有余の従業員を抱える経営者の
気概も感じられないように思うのだが…そう思うのは俺だけか?

若社長が社内の雰囲気に迎合してしまっているのか、未来のビジョンも
描けない所為か…淋しいことに。


社長も印刷に長く携わってきた訳ではないから、実務に明るくはない面が
あるのは、致し方ないにしても経営のプロとしてリーダーシップを発揮して
頂きたい。
妙な方向性で元気になって、本筋とズレた指標で業績をアピールする
幹部も居るように思えるのだけど。
ま、管理職の抜擢・養成の方法にも問題はあるのだが。

会社としての問題は、「○○のプロ」と言えるような人材が居ないこと。
残念だが、直近として「印刷のプロ」と言える人材が果たして何人居る?
新しい事業に乗り出すにしても…自社の優位性に繋がるコア技術や
ノウハウが無くては埋没してしまう。

しがない印刷屋で売上・利益の維持拡大を図っていくとすれば、営業部門が
商社化するしか無い様にも思うのだが。

…製販分離時代のDNAが情報の連携や印刷のプロ意識醸成を阻害する
要因だった訳でもあるのだが。
360氏名トルツメ:2012/02/04(土) 20:48:43.27
小林クリエイト販売
小林クリエイト製造所

これでおk?
361氏名トルツメ:2012/02/04(土) 21:00:39.25
メーカーなのか商社なのか
362氏名トルツメ:2012/02/04(土) 22:00:11.75
お客様メリットを最大現に実現する為には、
自社製品にとらわれずに、最適なソリューションを
ご提供します。

ゆりかごから墓場まで、伝票から核兵器まで。

Innovation & Solution from KOBAYASHI
小林クリエイト株式会社
363氏名トルツメ:2012/02/04(土) 22:10:56.67
商社化したら、今の従業員多すぎ!

1000人削減でちょうどいいよ。
364氏名トルツメ:2012/02/04(土) 23:25:03.76
今こそ営業力の小林クリエイト!!

社訓!
誠実
365氏名トルツメ:2012/02/05(日) 00:31:30.76
営業と言えば小林クリエイト
小林クリエイトと言えば営業
366氏名トルツメ:2012/02/05(日) 01:17:07.61
営業力の小林・・・

小林記録紙時代に皮肉交じりに言われてた言葉らしい。
提案で負けても泣き落としや上司同行で最後の最後に
引っ繰り返したり、商流に割り込ませてもらったり。

ただ、営業部門って長らく個人商店の寄り合い所帯的な
状態だったから...人材育成・教育もOJTという
名ばかりの放置状態。
組織的な営業力の強化なんて話は夢物語で劣化スパイラル。

そういう意味では、当たり前のことを細やかな心遣いで
フォローできる女性営業スタッフの存在が際立つ。

営業スタッフの教育・育成を怠ってきた人事部門の
問題は大きい。
そもそもポリシーも無く外部任せな感じだし。
367氏名トルツメ:2012/02/05(日) 06:26:16.26
368氏名トルツメ:2012/02/05(日) 06:32:53.27
コバクリの業績も重要だが
コマースの方も、スルーできない。
369氏名トルツメ:2012/02/05(日) 08:59:20.25
小林クリエイトと言えばコマース
コマースと言えば小林クリエイト
370氏名トルツメ:2012/02/05(日) 09:03:33.37
連結業績はどうなんだ?
371氏名トルツメ:2012/02/05(日) 09:37:17.83
「導入事例 小林クリエイト」で検索すると、コバクリ自らが導入した他社製品の事例が圧倒的に多い。ほとんど全てと言える。

この、他社製品を採用したキッカケがWコバクリ社内のお粗末な出来事Wが原因であったことも、担当者がニコヤカな笑顔の写真と共に詳しく語っているものがある。

これって、間抜けそのものだぞ。

世間様にWお粗末な企業でございますWって積極的に公表しているようなものだ。

一般的にはマイナスなイメージに繋がる様な内容は、導入事例紹介として掲載する場合は企業名を伏せるぞ。
そんな配慮も無い企業と付き合っていて、バカ丸出しにしているコバクリに、重要な相談をお客様はするわけ無い。



372氏名トルツメ:2012/02/05(日) 10:38:08.15
小林クリエイトと言えば導入事例
導入事例と言えば小林クリエイト
373氏名トルツメ:2012/02/05(日) 17:33:58.45
笑顔と商材価値の正の相関は乏しい。
負の相関はあるかもしれないが。
ホントにほしい、必要なら、客が頭を下げても
取りに来る。
374氏名トルツメ:2012/02/05(日) 22:27:40.74
人事が悪いと言うよりも、無能な管理職が多すぎ。
昇進昇格も上司の管理職の影響が大だが、無能が無能を量産しているとしか思えない人事がありすぎ。
375氏名トルツメ:2012/02/06(月) 00:29:26.86
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
376氏名トルツメ:2012/02/06(月) 13:00:49.27
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!

377氏名トルツメ:2012/02/06(月) 20:53:57.75
それは、利益への直接要因なの?
378氏名トルツメ:2012/02/07(火) 01:33:26.01
そうは言っても「まあまあ」の評価じゃね?

ttp://jobtalk.jp/company/83576_about_blog.html

給与3.3
安定性2.8
成長性、将来性2.8
やりがい、面白さ3.3
理念と浸透性3.3
ブランドイメージ3.3
雰囲気3.3
難易度3.3
福利厚生3.3
教育制度3.3
379氏名トルツメ:2012/02/07(火) 04:38:09.24
都合のいいように目線を変えて、受け入れようとする悪い癖。
そうはいってもと言えることは事実がわかっている証拠。
自分軸で、判断し、選択しないと
あわせてもらうしかない人になってしまう。
自分以外に人は、その人にあわせることによって
利益があるなら合わせるけど、ないなら合わす理由がない。
自分の人生を他人にゆだねて、不満がないなら別に問題ない。
結果が、良くても悪くても受け入れることができるなら問題ない。
その考えで、ずっと生きていけばいい。
380氏名トルツメ:2012/02/07(火) 04:55:07.21
ハブとしての機能だけの商社の存在意義を疑問に感じる。
情報を左から右に流し、振り分けるだけ。
その情報は入りと出では、変わらない。
なのにトラブルが起こったら、
それを直すために、余分な人、コミュニケーション、時間、金がいる。
間に無駄なものをかますとあとが面倒。
情報は直接取りに行った方が、結果的に得。
381氏名トルツメ:2012/02/07(火) 20:52:13.62
消耗品、ソリューションをワンストップで提供する!

豊富な成功事例を水平展開する!

お客様のお困り事を解決する!
382氏名トルツメ:2012/02/08(水) 12:48:08.04
提案営業を推進しよう!

お客様のお困り事を解決しよう!

帳票を拡販しよう!

383氏名トルツメ:2012/02/08(水) 14:19:31.75
なるほどね
384氏名トルツメ:2012/02/08(水) 21:55:12.17
ターゲットユーザーの絞り込み
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
提案営業の推進
高付加価値帳票の開発
定期営業訪問の徹底

社訓!
誠実
385氏名トルツメ:2012/02/09(木) 12:56:42.85
消耗品、ソリューションをワンストップで提供する!

野菜も提供する!

社訓!
誠実
386氏名トルツメ:2012/02/10(金) 13:02:17.49
帳票拡販!

387氏名トルツメ:2012/02/11(土) 21:13:22.15
画期的な商品開発!
高付加価値帳票の開発!
提案営業の推進!
QC管理手法の徹底!

388氏名トルツメ:2012/02/12(日) 11:38:13.54
改名で運気が一層下がったと思うのは気のせいか
389氏名トルツメ:2012/02/12(日) 11:58:54.93
小林クリエイトの困ったを
解決するソリューションが必要だ!!
390氏名トルツメ:2012/02/12(日) 12:04:36.20
>>388
改名よりも桜の木をすべて切り倒したのが
原因じゃなかとのうわさが・・・・
391氏名トルツメ:2012/02/12(日) 12:15:50.55
>> 389

高速フルカラーバリアブルプリンタを格安超特価で
10台、20台納入してもらうことだな。
M機の半分くらいと置き換えるために。

最近テレビCMもやってるプリントパックみたいなことや
小口のFPSも楽にこなせる。

版替、色替の段取りで稼働率が低すぎるのも解消されるし。

富士ゼロックス辺りががんばってくれれば…ね。
392氏名トルツメ:2012/02/12(日) 12:19:13.46
>> 390
退職者の2chへのカキコも・・・・
393氏名トルツメ:2012/02/12(日) 13:00:47.40
画期的な商品が発表された。
http://www.chukei-news.co.jp/news/201202/07/articles_17018.php

キチッと営業して提案営業を行うように!

社訓!
誠実
394氏名トルツメ:2012/02/12(日) 14:17:01.10
>> 393

トレクロは、絶賛バカ売れ中だ。

今更、気づいたの?!
395氏名トルツメ:2012/02/12(日) 15:36:02.01
お客から引合い・問合せが来れば売れるね。
396氏名トルツメ:2012/02/12(日) 16:35:39.51
労使交渉は、どうなってんの?

組合側もあれこれ質問しているんだろうけど
経営側の回答って、どこかの部署が事務局として
作っているんだろ?

少し前に組合幹部だった人が組合の質問に対する
回答を作成してたりして・・・・。
でもやっぱり、事務局は各本部に丸投げするか・・・・??
397氏名トルツメ:2012/02/12(日) 16:48:31.51
今年の展望はどうよ?
398氏名トルツメ:2012/02/12(日) 16:59:38.88
非常に厳しい局面である。
399氏名トルツメ:2012/02/12(日) 19:01:33.75
400氏名トルツメ:2012/02/12(日) 19:36:44.58
>>397
生殺与奪権は、金融庁が握っている・・・・
401氏名トルツメ:2012/02/12(日) 20:45:46.46
>> 399
代理店より高い値付けに小林の良心を感じるな。

ttp://item.rakuten.co.jp/logimarche/trkl01/
402氏名トルツメ:2012/02/12(日) 20:52:50.16
また又、マニアックな商品を・・・
403氏名トルツメ:2012/02/12(日) 21:20:03.14
不織布と聞いて飛んで来ました!
イイ商品なんだろうけど、イマイチなんて言うか、突き抜けてないと言うか、「こんなんで、サ〜〜センッ」っぽい感じが払拭出来ていないと感じるのは気のせいか。
404氏名トルツメ:2012/02/12(日) 21:26:13.19
この違和感はネーミングなのかな。深夜アニメのタイトルっぽい狙いなのか、安物中華衣料品屋の店舗名に掛けたのか、単なる思いつきか。
なんかパチモノ臭さが漂っているな。
名前は大事だぞ。
405氏名トルツメ:2012/02/12(日) 21:39:43.14
結構良い名前だよ、良くも悪くも小林っぽくなくてw


開封検知シールを P−LOOK とか呼ぶのよりマシwww
406氏名トルツメ:2012/02/12(日) 21:49:11.37
営業的には「安さ」がセールスポイントだから、安っぽい名前でおk!
407氏名トルツメ:2012/02/12(日) 21:51:13.69

パールックって読むの?
ピールックって読むの?
408氏名トルツメ:2012/02/12(日) 22:00:25.36
でもさ−−、送付物に開封検知シールを貼っても、開封したあとに開封検知シール「P-LOOK」を改めて貼り直したらわからんと思わん?
409氏名トルツメ:2012/02/13(月) 06:34:13.10
パルックは蛍光灯
410氏名トルツメ:2012/02/13(月) 08:18:47.83
ゴチャゴチャ言うな!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
411氏名トルツメ:2012/02/13(月) 20:48:07.76
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!
412氏名トルツメ:2012/02/16(木) 21:12:01.36
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
413氏名トルツメ:2012/02/17(金) 12:32:20.37
帳票拡販!
提案営業の推進!
414氏名トルツメ:2012/02/18(土) 12:29:04.96
提案営業を推進しよう!
415氏名トルツメ:2012/02/19(日) 17:45:07.07
猛烈な寒波
416氏名トルツメ:2012/02/19(日) 19:52:02.70
冷え込む室内、かさむ暖房費
冷え込む売上、かさむ諸経費
417氏名トルツメ:2012/02/21(火) 12:21:43.78
キチッと営業!
418氏名トルツメ:2012/02/22(水) 03:40:12.69
あの頃から、どれくらい進歩した?

ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/dtp/1240235572/
419氏名トルツメ:2012/02/22(水) 04:23:59.99
裏2chってまだ存続してたのね..

【誠実 感謝 和協 愛情 奉仕】小林クリエイト掲示板 裏1色目【愛知・刈谷】



始めたヤツは偉かったのかも。それなりに得るものも有っただろうし。

突然ですが裏2chを閉鎖します。
http://sagatto777.sblo.jp/article/42198291.html

裏2ch系列サイトの全運営権をお譲りします!!
http://sagatto777.sblo.jp/article/42223661.html

裏2chの運営権の譲渡が完了しました^^b
http://sagatto777.sblo.jp/article/42257379.html

今の小林には、こういう起業力が欠けているのかも。
後は、パチンコと同じで引き際の決断。
420氏名トルツメ:2012/02/22(水) 13:02:46.79
ゴチャゴチャ言うな!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
421氏名トルツメ:2012/02/22(水) 20:58:59.05



tp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120221
422氏名トルツメ:2012/02/23(木) 00:39:02.15
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
ターゲットユーザーの絞り込み!
提案営業の推進!
PDCAを回す!
キチッと営業する!

これで売れないはずは無い!

社訓!
誠実
423氏名トルツメ:2012/02/23(木) 00:50:29.37
('A`)
424氏名トルツメ:2012/02/23(木) 12:45:11.68
ターゲットユーザーの絞り込み
定期営業訪問の徹底
休眠顧客の復活
既存顧客の営業深耕
取り扱い商品の絞り込み
提案営業の推進
営業拠点の統廃合
営業活動の効率化
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
高付加価値帳票の開発
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化
PDCAを回す

これで売れないはずは無い!

社訓!
誠実

425氏名トルツメ:2012/02/23(木) 19:33:20.51
('A`)
426氏名トルツメ:2012/02/24(金) 20:56:48.50
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
427氏名トルツメ:2012/02/24(金) 21:03:02.79
('A`)
428氏名トルツメ:2012/02/25(土) 02:04:21.74
帳票拡販!
記録紙拡販!
サプライ品拡販!
提案営業の推進!
429氏名トルツメ:2012/02/25(土) 12:43:49.28
お客様のお困り事を解決しよう!
帳票拡販を推進しよう!
提案営業を推進しよう!
430氏名トルツメ:2012/02/25(土) 21:05:45.43
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
431氏名トルツメ:2012/02/26(日) 20:04:11.91
消耗品、ソリューションをワンストップで提供する!
432氏名トルツメ:2012/02/27(月) 01:30:10.12
帳票拡販!
433氏名トルツメ:2012/02/28(火) 19:26:39.85
そろそろ緊急施s(ry
434トルツメ:2012/02/28(火) 21:26:58.55

キモイおっさんがいなくなってセイセイ

でももアイツは困るだろうな

何でも買ってくれる 仕事もかわりにしてくれる

便利屋がいなくなって
435氏名トルツメ:2012/02/28(火) 23:14:08.88
いよいよ緊急施策!
436氏名トルツメ:2012/02/29(水) 01:05:55.75
花粉が飛び始めると緊急施策の季節だなと
437氏名トルツメ:2012/02/29(水) 12:45:35.94
どいつもこいつもゴチャゴチャ言うな!
帳票拡販!
提案営業の推進だ!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
438氏名トルツメ:2012/02/29(水) 19:31:46.88
それは利益に直接つながるの?
439氏名トルツメ:2012/02/29(水) 21:24:36.99
こんな古臭い社訓を唱和したって利益が出るはずが無い
440氏名トルツメ:2012/02/29(水) 23:17:40.73
437>>
会社からの刺客だから
しょうがないよ。
441氏名トルツメ:2012/03/01(木) 00:05:32.03
3月開始><
442氏名トルツメ:2012/03/01(木) 12:54:29.13
帳票拡販!
ターゲットユーザーの絞り込み
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
提案営業の推進
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化
営業活動の効率化

社訓!
誠実
443氏名トルツメ:2012/03/02(金) 12:55:38.27
今日って、会議?
444KC:2012/03/02(金) 22:37:14.07
>>443
そうだよ。同業他社だけどw
445氏名トルツメ:2012/03/03(土) 12:29:20.92
ターゲットユーザーの絞り込み
定期営業訪問の徹底
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
提案営業の推進
営業拠点の統廃合
営業活動の効率化
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
高付加価値帳票の開発
成功事例の水平展開
QC管理手法の徹底
PDCAを回す

これで売れないはずは無い!

社訓!
誠実


446氏名トルツメ:2012/03/03(土) 12:51:26.76
キチッと営業する!
447氏名トルツメ:2012/03/04(日) 13:45:20.07
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
448氏名トルツメ:2012/03/04(日) 15:52:00.91
緊急施策をとらまえた恒例の機構改革&人事発令。
これで安泰。


社訓!
誠実
449氏名トルツメ:2012/03/04(日) 20:31:19.97
('A`)
450氏名トルツメ:2012/03/05(月) 12:54:36.83
提案営業を推進しよう!
451氏名トルツメ:2012/03/05(月) 20:32:21.32
本気でいいなら、
責任の所在をはっきりさせたうえで
そのようにしてください。
452氏名トルツメ:2012/03/05(月) 20:54:02.23
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化する!
提案営業を推進!
キチッと営業する!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
453氏名トルツメ:2012/03/06(火) 00:52:29.68
組織って経営者、管理職の力量以上には絶対に成長しないそうだ。
野村克也の意見だがホント、そう思うな。

社訓!
誠実
454氏名トルツメ:2012/03/06(火) 12:55:50.01
帳票拡販が推進されていないからゴチャゴチャ言われる!
帳票拡販で全て解決だ!

社訓!
誠実
455氏名トルツメ:2012/03/06(火) 18:05:02.22
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!
456氏名トルツメ:2012/03/07(水) 01:30:56.90
('A`)
457氏名トルツメ:2012/03/08(木) 12:57:05.98
キチッと営業する!
458氏名トルツメ:2012/03/12(月) 01:23:18.35
('A`)
459氏名トルツメ:2012/03/13(火) 21:57:41.78
こうなるといいね!

トヨタ自動車は13日、2012年春闘交渉で、労働組合側が要求した
「5カ月分プラス3万円」(組合員平均約178万円)の年間一時金
について、2年連続で満額回答する方針を決め、組合側に内示した。
定期昇給に相当する賃金制度維持分(同7300円)も認める。
組合側はこれを受け入れ、労使交渉は14日に正式妥結する見通しだ。
(時事通信)
460氏名トルツメ:2012/03/14(水) 12:52:39.30
帳票拡販だ!
提案営業の推進だ!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
461氏名トルツメ:2012/03/15(木) 18:19:40.40
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
帳票とシステムをからめた提案営業
ワンストップで消耗品とソリューションを提供する
お客様のお困り事を解決する
462氏名トルツメ:2012/03/15(木) 20:03:09.61
立派だ
惚れぼれするくらい素晴らしい志だ

これで売れないはずは無い!
463氏名トルツメ:2012/03/16(金) 20:10:56.81
豊富な商材
的確な提案営業
機動力溢れる営業マン
日本全国を網羅する営業拠点
最先端の生産設備

これで売れないはずは無い!


464氏名トルツメ:2012/03/17(土) 12:37:32.44
('A`)
465氏名トルツメ:2012/03/17(土) 18:21:29.32
キチッと営業する!
466氏名トルツメ:2012/03/18(日) 12:54:50.47
提案営業の推進!
467氏名トルツメ:2012/03/18(日) 20:30:01.93
('A`)
468氏名トルツメ:2012/03/19(月) 22:40:45.67
3月の売上はどう?
469氏名トルツメ:2012/03/19(月) 23:11:36.12
orz
470氏名トルツメ:2012/03/20(火) 12:18:44.46
お客様のお困り事を解決する!

471氏名トルツメ:2012/03/20(火) 13:16:52.47
他社の困り事の解決より、自社の困り事解決が先じゃ無い?
472氏名トルツメ:2012/03/20(火) 19:48:50.74
帳票を拡販しよう!
473氏名トルツメ:2012/03/20(火) 23:06:04.76
小林も分社化しよう!
474氏名トルツメ:2012/03/21(水) 12:51:03.61
営業はもともと個人商店みたいなものだし、
工場はちっちゃい会社が集合したみたいなものだし、
これ以上細分化することは極めて困難だ。

社訓!
誠実
475氏名トルツメ:2012/03/21(水) 20:31:11.08
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化する!

476氏名トルツメ:2012/03/22(木) 06:02:14.50
昇給
477氏名トルツメ:2012/03/22(木) 19:33:17.45
帳票拡販
ターゲットユーザーの絞り込み
定期営業訪問の徹底
営業活動の効率化
新規顧客の開拓
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
取り扱い商品の絞り込み
不採算事業の撤退
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化
提案営業の推進
営業拠点の統廃合
販売価格の値戻し
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発
高付加価値帳票の開発
今ある生産設備で新商品を開発
管理職の削減
QC管理手法の徹底
PDCAを回す
お客様のお困り事を解決する

社訓!
誠実



478氏名トルツメ:2012/03/24(土) 12:44:09.99
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!
479氏名トルツメ:2012/03/31(土) 23:10:25.87
妥結!
480氏名トルツメ:2012/04/07(土) 00:49:22.04
帳票拡販!
481氏名トルツメ:2012/04/07(土) 12:21:22.05
キチッと営業する!
482氏名トルツメ:2012/04/07(土) 17:04:25.53
商品企画七つ道具はどうなった?
483氏名トルツメ:2012/04/09(月) 12:38:08.84
花見よりも帳票拡販を最優先!
484氏名トルツメ:2012/04/11(水) 13:02:33.22
>>477.478 強粘着  

粘着力は5年以上  
485氏名トルツメ:2012/04/11(水) 20:18:20.82
(´・ω・`) ソルベントいる?
486氏名トルツメ:2012/04/17(火) 07:06:27.44
あの条件しか出ないんじゃ・・・
若手社員に先行きへの不安が広がりそうな予感。

もっとも、役職定年やエルダースタッフの運用にしても
以前からモチベーションを削ぐようなもだったとしか
思えないけど。
487氏名トルツメ:2012/04/17(火) 20:06:15.16
豊富な商材
お客様のお困り事を解決する提案営業
優秀な営業マン
日本全国を網羅する営業拠点
伝統の老舗企業の安心感
最新鋭の生産設備から生み出される製品
ISOの品質管理
QC手法を駆使した科学的管理
ユーザーニーズをとらまえた画期的商品開発

これだけ充実していて未来に不安などあるはずない!
積極投資!売上拡大!



488氏名トルツメ:2012/04/17(火) 21:45:42.96
理想と現実は、かけ離れてます!
489氏名トルツメ:2012/04/18(水) 00:32:49.37
お客様のお困り事を解決する前に
自社の困り事を解決できるか…?
490氏名トルツメ:2012/04/18(水) 12:50:07.76
ゴチャゴチャ言うな!
一丸となって帳票拡販だ!
提案営業の推進だ!
売上拡大が最優先だ!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
491氏名トルツメ:2012/04/23(月) 19:31:50.82
4月の数字はどうよ?
492氏名トルツメ:2012/04/23(月) 20:54:28.24
絶好調・・かな??
493氏名トルツメ:2012/04/23(月) 23:45:29.06
エッ!!本当?
494氏名トルツメ:2012/04/24(火) 19:56:04.10
キチッと営業した結果で目標数字達成!
495氏名トルツメ:2012/04/27(金) 12:43:40.18
(´・ω・`) 今日、刈谷に出張?
496氏名トルツメ:2012/04/30(月) 13:22:10.10
4月終了><
497氏名トルツメ:2012/05/01(火) 12:43:06.25
5月開始><
498氏名トルツメ:2012/05/11(金) 14:31:34.16
499氏名トルツメ:2012/05/13(日) 17:58:15.80
  本当の秘密の動画 http://www.youtube.com/watch?v=eEYGBOF3H_U
500氏名トルツメ:2012/05/13(日) 18:02:24.97
重くなる従業員負担に比べ、軽いKA責任
501氏名トルツメ:2012/05/13(日) 18:12:45.45
>> 499

ま、リピート客も居るんだから・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kyoumadesoine/25307002.html
502氏名トルツメ:2012/05/13(日) 20:18:08.46
チョット目を離すと直ぐに精神が弛む!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
503氏名トルツメ:2012/05/15(火) 21:50:15.34
みんな、どうするの??
504氏名トルツメ:2012/05/16(水) 01:50:23.65
もちろんお客様のお困り事の解決だ!
505氏名トルツメ:2012/05/16(水) 12:42:50.29
キチッと帳票拡販!
506氏名トルツメ:2012/05/16(水) 21:43:25.99
提案営業の推進!
507氏名トルツメ:2012/05/17(木) 19:47:54.77
ソリューションと消耗品をワンストップで提供する!
508氏名トルツメ:2012/05/17(木) 22:06:51.34
>>503
ここは粘着OBがマターリする場所w
大本営発表があっても祭りにならないww



終わってる
509氏名トルツメ:2012/05/18(金) 12:58:02.19
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕

510氏名トルツメ:2012/05/19(土) 23:11:19.31
さすが、NECだね〜!
511氏名トルツメ:2012/05/20(日) 19:31:46.15
帳票拡販!

社訓!
誠実
512氏名トルツメ:2012/05/21(月) 22:01:04.68
さすが、NEC〜
そりゃぁあれだけの人員整理をするんだから
それを見習わないと未来は無いのかな?
513氏名トルツメ:2012/05/26(土) 01:06:41.56
まだ精神を集中出来ていないな。

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
514氏名トルツメ:2012/05/30(水) 12:51:47.95
5月の数字はどうよ?
515氏名トルツメ:2012/05/30(水) 22:35:47.19
良い筈無いじゃん
516氏名トルツメ:2012/05/31(木) 12:27:28.33
それは困った事だな。
対策は有るのか?
517氏名トルツメ:2012/05/31(木) 20:23:57.14
5月終了><
518氏名トルツメ:2012/05/31(木) 21:03:38.79
会社も終了?
519氏名トルツメ:2012/05/31(木) 22:01:30.16
マダマダーーーーーッ!!!
選りすぐりの精鋭管理職諸氏が
更なる飛躍に向けて鋭意奮闘中。
520氏名トルツメ:2012/05/31(木) 22:16:10.19
会社じゃなくて、
おまえが終了だよ!
521氏名トルツメ:2012/06/01(金) 00:22:13.97
6月開始><
522氏名トルツメ:2012/06/01(金) 12:54:37.11
6月の数字見込みはどうよ?
523氏名トルツメ:2012/06/01(金) 23:34:05.23
廣済堂→ロイヤルソフトセンター
524氏名トルツメ:2012/06/05(火) 19:53:21.11
管理職総選挙
525氏名トルツメ:2012/06/08(金) 22:35:15.45
手を挙げたかい??
526氏名トルツメ:2012/06/10(日) 01:31:54.24
ちょっと目を離すと直ぐに精神が緩む。

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
527氏名トルツメ:2012/06/16(土) 08:17:14.30
ダイジョーブ??

胆管がんの労災、新たに3人申請 大阪の印刷会社 (朝日新聞 2012年6月14日0時29分)

 大阪市の印刷会社の元従業員が胆管がんで死亡した問題で、厚生労働省は13日、同社で働く3人が
新たに労災認定を申請し、申請者が計6人になったことを明らかにした。3人の申請は12日。労災申請が
あった6人のうち、死亡は2人だが、申請者以外に3人が胆管がんで死亡したという情報もあるという。
 厚労省は、この会社の従業員や名前の分かっている退職者計約50人の聞き取り調査を進める一方、
同様の作業をしている全国500事業所の調査を急ぐ。胆管がんを理由とした労災認定は過去になく
認定基準もない。結果が出るのは時間がかかる可能性が高い。
 大阪の被害を調査している熊谷信二・産業医科大准教授(労働環境学)らのグループは、「校正印刷」と
呼ばれる作業で使う洗浄剤に含まれる化学物質が原因の可能性が高いと指摘している。校正印刷では、
ローラーなどについたインキを落とすために洗浄剤を大量に使う。一方、厚労省はこの化学物質と胆管がんの
因果関係を示すデータは現時点ではないとしている。
528氏名トルツメ:2012/06/16(土) 08:28:15.18
さて、栗鼠虎の応募状況はどうなのよ?

会社が全員認めたら部署が無くなるなんてウワサも。。。
529氏名トルツメ:2012/06/16(土) 09:58:02.91
そして誰もいなくなった(アガサ・クリスティ)
530氏名トルツメ:2012/06/16(土) 11:52:59.28
東大阪のロイヤルに勤めるボテボテ豚のメタボおっさんシマダが胆癌で氏ねばいいのに
531氏名トルツメ:2012/06/16(土) 13:20:15.13
危機意識を高めるだけで、まだまだ余裕のヨッちゃんでしょ?

更に手広く業容を拡大されている様だし。
532氏名トルツメ:2012/06/16(土) 15:14:31.05
ヨッちゃんどころか、もうあとがない
533氏名トルツメ:2012/06/16(土) 20:25:08.39
マタマタマタ〜〜、ご冗談を〜〜
メッチャ仕事が入っているって、もっぱらの噂ですわ〜〜
中部経済新聞で新規事業の大々的発表の布石でしょ〜〜
裏山鹿
534氏名トルツメ:2012/06/16(土) 21:23:44.42
TQC導入宣言
サークル活動
商品開発の七つ道具

QCを極めた企業にあるのは更なる発展が約束された未来のみ!

社訓!
誠実
535氏名トルツメ:2012/06/17(日) 10:54:06.70
精神が緩むから迷いが出る!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
536氏名トルツメ:2012/06/17(日) 18:29:24.82
Σ(゚Д゚)
537氏名トルツメ:2012/06/17(日) 21:02:18.45
ターゲットユーザーの絞り込み
新規開拓の強化
既存顧客の営業深耕
休眠顧客の復活
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化
取り扱い商品の絞り込み
提案営業の推進
不採算部門の廃止
販売価格の値戻し
営業拠点の統廃合
営業活動の効率化
帳票を絡めたシステム機器の販売
提案営業の推進
QC管理手法の徹底
PDCAを回す
画期的な商品開発
ユーザーニーズを捕まえた新商品開発
お客様のお困り事を解決する
管理職の削減
展示会効果の検証
社名変更効果の検証
費用対効果の検証の徹底
出張費用の削減

キチッと営業する!

538氏名トルツメ:2012/06/18(月) 21:59:28.37
応募人員未達の為、期間延長!
539氏名トルツメ:2012/06/19(火) 20:39:20.29
QC的な解説が欲しいな。
540氏名トルツメ:2012/06/19(火) 20:51:49.24
まさに「ゆでガエル」現象
危機が目の前に迫っているを、知らないか、知らない振りをしているか
どっちかだ
541氏名トルツメ:2012/06/20(水) 02:03:25.02
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
542氏名トルツメ:2012/06/21(木) 20:41:12.50
そろそろ精神論が語られる季節だ。

梅雨に入ると年度計画が忘れ去られ、
春の移動後の計画も息切れ状態だ。
543氏名トルツメ:2012/06/26(火) 12:38:20.25
話し合い
544氏名トルツメ:2012/06/27(水) 18:59:01.09
空気的事実
545氏名トルツメ:2012/06/28(木) 12:56:05.77
社内のお困り事の解決
546氏名トルツメ:2012/06/28(木) 17:09:22.45
まじモチベーション下がるわ
責任を取らない役員、、
会社の為ってならまだしも、ある特定の人間だけに金が流れているようなこの現状、
何の為に働いてるか分からなくなるわ

若年層を少しは守れよ
547氏名トルツメ:2012/06/28(木) 18:58:20.86
特定の人間って誰よ
トップ二人か?
548氏名トルツメ:2012/06/28(木) 20:03:13.34
昔からじゃん
549氏名トルツメ:2012/06/28(木) 21:18:38.35
コマースの役割期待は?
550氏名トルツメ:2012/06/28(木) 21:30:22.82
経営層は今日の発表をどんな気持ちで迎えたのか。
責任を感じているとは全く思えない。
名簿リストの最初に載っていた人はさすがだと感心するとともに
こういった人が本当は残って、もっと責任をとるべき人が退くべき。
これだけの状況を招いておきながら責任をとらない
経営層には、これからのことは何も期待できないだろう。
なぜならば、既に感覚がずれまくって麻痺している。
そんな感覚で経営の舵が切っていけるわけがない。
去るも大変、残るも大変。
経営トップはいったい何がしたいのか。
みんなが日々、スケジュールを見てガッカリしている。
いったいこのピンチの時期に何をしているのかと。
もっと本社にいて会社の陣頭指揮をとらなくては
ならないのに、いつもフラフラ。
社員はよく見ている。
551氏名トルツメ:2012/06/28(木) 22:33:14.64
お困り事は解決したのか?
552氏名トルツメ:2012/06/28(木) 23:16:11.35
首切りでお困り事を解決します
553氏名トルツメ:2012/06/28(木) 23:38:43.21
役員、管理職はそのままでいいのか?
554氏名トルツメ:2012/06/29(金) 12:45:58.73
6月の数字はどうよ?
555氏名トルツメ:2012/06/29(金) 20:54:25.05
目を覚まして、行動あるのみ。
556氏名トルツメ:2012/06/29(金) 20:59:47.31
本当の敵は誰かを
事実だけをみて
見極わける。
最大受益者はだれかを。

それらをコントールできるか
できないか、自ら判断し、
決めた方向に行動するだけ。
待っていても
誰も、自分をよくしてくれない。

自分で、良くなるように行動するのみ。


557氏名トルツメ:2012/06/29(金) 21:03:49.92
奴のことか!
558氏名トルツメ:2012/06/29(金) 22:39:39.02
今の残った経営陣、管理職は
責任取るどころか、定年まで居座って
朝から夜まで、机に座ってメールの
受信・返信の繰り返しで一日が終わる。
それを毎日繰り返して、高給料貰い
責任すら取らない!
いい会社だよ!
559氏名トルツメ:2012/06/29(金) 22:44:32.96
奴?
はっきり言え
鈍感だから自分じゃないと思ってるぞ
560氏名トルツメ:2012/06/29(金) 23:04:47.52
561氏名トルツメ:2012/06/30(土) 00:18:28.42
インターネット禁止!
562氏名トルツメ:2012/06/30(土) 00:41:56.59
そもそもインターネットなんて必要ない企業じゃん。
563氏名トルツメ:2012/06/30(土) 00:42:18.87
事実は定量評価から。
受けいるか、
受け入れないか、
その結果どうするか、は
その人の判断。
564氏名トルツメ:2012/06/30(土) 19:35:04.37
6月終了><
565氏名トルツメ:2012/06/30(土) 21:13:24.85
中電は経営責任取って役員賞与なしだと言うのに
緊張感のない会社だ。
566氏名トルツメ:2012/06/30(土) 21:19:11.92
メールが自分の仕事と
思ってるから、しょうがないよ!
567氏名トルツメ:2012/06/30(土) 22:55:38.59
メール以外仕事ないじゃん
568氏名トルツメ:2012/07/01(日) 00:35:16.38
7月開始><
569氏名トルツメ:2012/07/01(日) 00:59:48.95
また精神が緩んでいるな。

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
570氏名トルツメ:2012/07/01(日) 12:42:23.52
記録の限界に挑戦はどうなったんだよ
クリエイト=創造です。はどうなったんだよ
571氏名トルツメ:2012/07/01(日) 13:47:27.29
三代目ですべてホゴになった
もはや再生不能です
572氏名トルツメ:2012/07/01(日) 18:01:09.01
ちっとも上向かないのは何が原因なんだよ
573氏名トルツメ:2012/07/01(日) 20:44:06.22
確実に下向いているから、大丈夫だよ!
574氏名トルツメ:2012/07/02(月) 01:32:48.42
対策はあるのか?
575氏名トルツメ:2012/07/02(月) 22:18:41.76
ない
576氏名トルツメ:2012/07/03(火) 00:37:52.39
困ったな
どうするんだ
577氏名トルツメ:2012/07/04(水) 05:53:05.86
困るのはだれ?
自分が困らないようにすれば
いいんじゃない?

578氏名トルツメ:2012/07/04(水) 12:54:45.14
この先生きのこるにはどうするんだよ
提案営業の推進はどうなるんだよ
お客様のお困り事の解決はどうなるんだよ
579氏名トルツメ:2012/07/04(水) 19:58:34.78
TQCであらゆる事が解決できるんじゃなかったのかよ
580氏名トルツメ:2012/07/04(水) 20:38:29.95
本当に誰かが
何とかしてくれると思っていたの?
信じて足元をすくわれたこと、多いんじゃない?

自分の意思決定過程を見直す
ラストチャンスかもね。

自分の力で動かせず、
自分にマイナスになるものを
排除するように行動すれば、
結果が悪くても納得できる。


581氏名トルツメ:2012/07/04(水) 20:45:50.01
ありがとう、Passbook。
また世界が変わる。

ttp://www.apple.com/jp/ios/ios6/
582氏名トルツメ:2012/07/04(水) 22:12:22.08
サークル活動は、まだやってるの?
まだあるのなら、今年の全社表彰で
金賞を目指して小林の為に
がんばろう!
583氏名トルツメ:2012/07/05(木) 00:58:02.24
サークル活動と言えば、テーマに取り上げた課題が
百発百中解決するって不思議な活動だったな
テレビ番組のWガイアの夜明けW見たい

584氏名トルツメ:2012/07/05(木) 13:02:30.29
また精神が緩んでいるな。

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
585氏名トルツメ:2012/07/05(木) 19:58:29.78
忘茄子
586氏名トルツメ:2012/07/06(金) 01:05:09.06
三代目になったときが会社が変われるチャンスだった。
そして、ヤル気になってた社員も多かった。
けれど、三代目になって変わるどころか、会社の迷走が
激しくなって、業績悪化に加速度がついただけ。
これは外部環境が厳しいからだけではない、
会社がこんなに危機なのに、先頭に立てない経営層、
もっと社員からアイデアを汲み上げ、トップダウンで
強烈に活動を展開しないと、この危機を乗り切れない。
言葉だけの中身のない方針、組織体制を変えることが施策と
考えている、1年のはじめに決めたことは直ぐに棚に上げてしまう、
何もやりきることができない…、これでは会社も社員も
疲弊していくだけ。
まだ、なんとかしたいと前向きな社員は多くいる。
その力をうまく引き出し、強力に後押しすることを
経営層が懸命にやれれば、会社は変わると信じている。
587氏名トルツメ:2012/07/06(金) 10:26:34.17
The 3rd man has no idea.
588氏名トルツメ:2012/07/06(金) 12:46:19.29
昔から変わらないじゃん
589氏名トルツメ:2012/07/06(金) 12:48:48.84
唯一、変わったのは、、、社名

社名変更効果の検証

社訓!
誠実
590氏名トルツメ:2012/07/06(金) 18:12:54.11
茄子
乏茄子
591氏名トルツメ:2012/07/06(金) 20:17:14.51
TQCはどうなったんだよ
QC七つ道具は使わないのかよ
592氏名トルツメ:2012/07/06(金) 20:21:40.64
>>41

全て的中か!?
593氏名トルツメ:2012/07/06(金) 22:54:23.29
同族会社は3代目で潰れるとよくいわれるけど、小林クリエイトの運命は…?

初代は先見の明があって行動力もあって人望もあって会社は大きく成長した。
二代目は、能力は初代には遠く及ばないが、会社を立ち上げた親の背中をみて育ってきた。
そして初代に恩義を感じている有能な社員たちが二代目を支えようとしてくれた。
二代目は初代の築いた成長路線に乗ってれば何もしなくても会社はさらに大きくなった。
しかし、馬なりで会社が大きくなった二代目には、時代の変化を感じても
それに対応するだけの力がなかった、初代に恩義があって二代目を支えてきた有能な
社員たちは定年で既に会社を去ってしまっていた。
二代目のまわりには、初代とは関わりが薄く、二代目に恩義を感じてない
幹部がまわりを固める時代となった、彼らは忠誠心も低く、
会社は坂道を下りだした。
そして、二代目の子供が入社してきた。
二代目よりもっと怖いのが三代目だ。
二代目は有能でないため、もう忠誠を尽くす腹心が存在しない。
社員だって半ば諦めムード。
親も子もぬるま湯育ちのため修羅場が切り抜けられない。
外に顔が無い上に社員からの人望も無い。危機感すら薄い三代目が一番怖い。
スケジュールを見ると、何でトップ自らがまた中国なんだと
社員みんなが思ってる。
このままでは確実に近い将来会社は潰れる。
594氏名トルツメ:2012/07/06(金) 23:11:31.82
そのうちわかる。
595氏名トルツメ:2012/07/06(金) 23:20:07.32
ぐだぐだ他人要因の言い訳を
考えるより
自分の環境がよくなるようは
手段を見つけ実行するだけ。

今ある環境が
良ければそれでいいし、
そうでなけれ見限るだけ。

596氏名トルツメ:2012/07/06(金) 23:29:10.67
何で中国?
597氏名トルツメ:2012/07/07(土) 05:36:33.63
The party is over.
598氏名トルツメ:2012/07/07(土) 05:49:52.68
その環境にいるか
そうではない環境を作るか、移るかは
本人のチョイス。

今置かれている環境は、
その人の選択の結果。

結果として自分が選んできたのだから
他人がどうこうする責任はないし、する必要もない。



599氏名トルツメ:2012/07/07(土) 12:50:42.28
中国に行くのは旅行したいだけじゃないの。
はっきり言って経費の無駄遣い。
600氏名トルツメ:2012/07/07(土) 13:00:52.74
本当の粘着ストーカー男は、底辺会社ロイヤルに勤める島田順司と確定。
他人の履歴書を不正に入手した窃盗罪の犯罪者である。
601氏名トルツメ:2012/07/07(土) 13:05:10.41
上海、とっても暑いのに。
602氏名トルツメ:2012/07/07(土) 14:57:37.74
小林可利愛特(上海)貿易有限公司からどれだけ本社への利益貢献があるの?
屋台骨を救ってくれるどころか骨までしゃぶられるのでは?
603氏名トルツメ:2012/07/07(土) 16:54:34.14
グローバル化?
604氏名トルツメ:2012/07/07(土) 18:16:57.29
野菜のその後は?
605氏名トルツメ:2012/07/07(土) 19:48:59.91
RFIDはどうなったんだ?
イオンプリンタヘッドとかも。
606氏名トルツメ:2012/07/07(土) 21:04:57.94
こんなにも低迷し続けるのは何が原因なんだよ?
印刷業界をいろんな意味で驚愕させた社名変更以外、話題が皆無なのは何でだよ。
607氏名トルツメ:2012/07/07(土) 21:41:31.60
トップを非難することは今まではタブーであった。
低迷の責任がトップであるからこそ、それは話題に上らず社名変更に議論がすり替わってきた。
しかし、徐々にではあるがトップ非難が話題になって来た。
これにトップが応えれば、今後に一縷の望みがあるかもしれない。
しかし上海への物見遊山が続いているので、淡い期待に終わるだろう。
608氏名トルツメ:2012/07/07(土) 22:44:16.75
だから、期待などしないこと。

社内社外問わず、
自分ができる範囲で、良い方向に
自分がいける手段を見つけて実行するだけ。

他人はしょせん他人。
自分以外は他人事。

609氏名トルツメ:2012/07/07(土) 22:52:06.69
今の印刷業界は、2強の時代!
完全に取り残されたね。
印刷会社売上ベスト10で検索すれば、
我社の位置付けが解るよ!
610氏名トルツメ:2012/07/07(土) 23:33:02.91
チョット目を離すと直ぐに精神が緩む。

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
611氏名トルツメ:2012/07/08(日) 00:27:31.89

このうざいレスいつまで続くんだ?
612氏名トルツメ:2012/07/08(日) 00:54:17.75
上海って、何しに行ってるの?
613氏名トルツメ:2012/07/08(日) 01:23:35.54
社名変更効果の検証をキチッとする!
614氏名トルツメ:2012/07/08(日) 13:37:35.05
無能管理職の責任の方が強烈だと思うが。

1500人も働いている大企業で社長に愛想を
尽かして辞めるヒラ社員は皆無だろう。

無能管理職が、将来に繋がる貴重な人材を
潰していったと考えるのが妥当と思うが。
615氏名トルツメ:2012/07/08(日) 16:52:10.80
Σ(゚Д゚)
616氏名トルツメ:2012/07/08(日) 17:53:35.31
誰が責任を取るとかいっても
どうせ人定できないから
世代(年齢層)で責任をとってね。。

指示し、指示された人間が
その年齢層にどれだけの割合でいて、
その結果、今どうなったか。

これだけは事実として、わかっている。
617氏名トルツメ:2012/07/08(日) 19:29:57.92
Σ(゚Д゚)
618氏名トルツメ:2012/07/08(日) 23:59:13.04
そんなに大変なのか?
619氏名トルツメ:2012/07/09(月) 01:13:45.81
茄子
620氏名トルツメ:2012/07/09(月) 13:00:04.91
某茄子
621氏名トルツメ:2012/07/09(月) 15:51:15.04
忘茄子
622氏名トルツメ:2012/07/09(月) 18:53:16.53
棒那須
623氏名トルツメ:2012/07/09(月) 19:05:12.75
自浄作用は期待できるのか?
できないならどうするのか?
624氏名トルツメ:2012/07/09(月) 19:19:00.64
絶対的に優位で
相手が逃げ道がない関係では
ちょっとした飴玉をあげたり
飴玉を取り上げたりして
有意ではないものを、コントロールしようとする。
その飴玉は、その時の関係で適宜使い分ける。
625氏名トルツメ:2012/07/09(月) 19:19:35.73
「やさしさ」と「冷たさ」の心理―自分の成長に“大切な人”を間違えるな (PHP文庫) [文庫]
626氏名トルツメ:2012/07/09(月) 20:08:03.21
>>624
管理職へ登用?
627氏名トルツメ:2012/07/09(月) 20:16:26.02
良い事だけのW報告Wを聞き
上からの一方通行のW連絡Wをして、
下からの退職しますの決定事項をW相談Wと勘違いする。

間違ったW報連相Wから改革しないとな。

社訓!
誠実
628氏名トルツメ:2012/07/09(月) 21:08:48.37
Σ(゚Д゚)
629氏名トルツメ:2012/07/09(月) 21:37:18.30
茄子
630氏名トルツメ:2012/07/09(月) 22:05:32.43
忙茄子
631氏名トルツメ:2012/07/09(月) 22:19:16.10
小林さんは、現在は
何ヶ月のボーナスですか??
632氏名トルツメ:2012/07/09(月) 22:56:27.59
親子合わせて・・・いくら取っているか?
大株主だから赤字でも配当持って行くのかな?
丸儲け
633氏名トルツメ:2012/07/10(火) 00:45:36.46
茄子
634氏名トルツメ:2012/07/10(火) 05:31:57.89
最大受益者を探すことは
捜査の基本
635氏名トルツメ:2012/07/10(火) 17:00:56.45
大企業が続々参入 植物工場は儲かるか
東洋経済オンライン 7月10日(火)10時47分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120710-00000001-toyo-bus_all


期待していい?
636氏名トルツメ:2012/07/10(火) 18:01:17.06
設備を買うことのできる金があれば、
事業はスタートできるけど
やっぱり、非工場モノと比べて、とても原価が高くつくらしい。

何でもそうだけど、付加価値がないとダメ。
作るものを特許で押さえておいて、実施権を確保しておく。
それが、数が少なく、
市場で必要とされていて、
その設備で効率的に作れればハッピーな結果となる。

期待はしなくていい。

自分以外を期待するより、
自分でやった方が結果をコントロールできるし、
結果が納得できる。
637氏名トルツメ:2012/07/10(火) 20:44:48.24
なんで野菜?
638氏名トルツメ:2012/07/10(火) 21:41:06.01
うちは、残念ながら大企業じゃないよ。
大企業は設備投資がしっかり出来てて
今は野菜のコスト削減をしてる。
中小企業の我社は、まだテスト中。
本格参入は、現実遅すぎる!
639氏名トルツメ:2012/07/11(水) 00:25:27.58
現場把握
640氏名トルツメ:2012/07/11(水) 01:19:37.47
ツブリナって、美味しいの?
641氏名トルツメ:2012/07/11(水) 12:55:49.07
スーパーではあんまり見ない。
642氏名トルツメ:2012/07/11(水) 18:45:28.80
今話題の滋賀県ではチラホラみるが。
643氏名トルツメ:2012/07/11(水) 23:28:56.19
ツブリナで会社再建できるはずがない
多分会社はツブレルナ
644氏名トルツメ:2012/07/12(木) 01:44:32.50
色んな事に手を出すが、成果が出ないのはなぜだ?
645氏名トルツメ:2012/07/12(木) 12:54:06.14
レタス
646氏名トルツメ:2012/07/12(木) 18:20:14.02
お茶とかイチジクとか地元の特産品ではダメなの?
647氏名トルツメ:2012/07/12(木) 18:37:19.19
おまえら本業で儲けろ
648氏名トルツメ:2012/07/12(木) 19:46:14.87
これからは野菜工場だよ。

記録紙
共通用紙
コピー用紙
野菜←今ココ
649氏名トルツメ:2012/07/13(金) 01:20:40.17
特産品といえば、大根じゃないか?
650氏名トルツメ:2012/07/13(金) 05:15:06.09
いやな夢は
現実になったときに
思い出すことがある。
651氏名トルツメ:2012/07/13(金) 21:58:51.40
再生可能!!
あれだけ居なくなれば、
立ち直れるよ。
頑張ろう!
コバクリ!
652氏名トルツメ:2012/07/13(金) 22:59:34.90
応援するか

フレー〜ーフレー〜ー
小!林!ク!リ!エ!イ!ト!
653氏名トルツメ:2012/07/13(金) 23:23:43.90
フレッ!フレッ!フレー〜〜〜ッ!

コ!バ!ヤ!シ!
小!林!ク!リ!エ!イ!ト!
654氏名トルツメ:2012/07/14(土) 19:24:45.24
応援よりも一本の注文電話
655氏名トルツメ:2012/07/17(火) 18:56:46.15
今日も注文電話は一本もありませんでしたか?
656氏名トルツメ:2012/07/18(水) 19:34:12.20
こんなに暑いと野菜の生育に影響出ない?
657氏名トルツメ:2012/07/18(水) 22:14:23.54
銀行の残高が、増えるどころか?
減ってるんだけど、
ボーナスは振り込まれたのかな?
658氏名トルツメ:2012/07/18(水) 22:42:38.45
>657
つかえば減るでしょ。
659氏名トルツメ:2012/07/19(木) 00:22:00.21
すぐに金の話になる。
精神が緩んでいるな。
660氏名トルツメ:2012/07/19(木) 19:55:23.87
帳票の拡販施策の進捗状況は?
661氏名トルツメ:2012/07/19(木) 22:01:09.73
営業マンも減るんだから
事実上、縮販だろ!
662氏名トルツメ:2012/07/19(木) 23:13:09.40
営業拠点も多すぎ?
取り扱い商品も多すぎ?
663氏名トルツメ:2012/07/19(木) 23:17:13.05
もしかして、全て正論?
これらが全く出来ていない?

>>537
664氏名トルツメ:2012/07/20(金) 12:34:02.68
結局、右肩下がりを脱する事ができるの?
665氏名トルツメ:2012/07/21(土) 19:33:01.23
野菜の展示会って、期待出来るの?
最終商品の野菜を売るのに展示会は意味あるの?
野菜を売るならスーパーとか八百屋じゃないの?
666氏名トルツメ:2012/07/21(土) 23:00:18.79
この記事よりまだましかな。
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/06/29137453.html?p=all
でも、
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1296570937/
あぁぁ前途多難・・・
667氏名トルツメ:2012/07/22(日) 00:40:36.56
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

次の一手じゃなくて
次の一社状態なんですか!?
668氏名トルツメ:2012/07/22(日) 00:54:12.49
帳票拡販を諦めたら試合終了ですよ!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
669氏名トルツメ:2012/07/22(日) 14:39:30.18
何か情報発信になる話題は無いの?
リストラ以外の前向きな話題は無いの?
670氏名トルツメ:2012/07/22(日) 15:43:49.08
無い、無い、無い
唯一あるのはリストラだけ
ついでに社長もリストラしたら
671氏名トルツメ:2012/07/22(日) 18:14:42.70
野菜の特設ページはまだですか?
672氏名トルツメ:2012/07/22(日) 18:45:55.34
社長行方不明説
673氏名トルツメ:2012/07/22(日) 19:15:56.49
Σ(゚Д゚)
674氏名トルツメ:2012/07/22(日) 21:05:08.84
社長はスケジュールを入れないまま大好きな上海旅行へ
675氏名トルツメ:2012/07/22(日) 21:27:22.02
なぜか上海♪
676氏名トルツメ:2012/07/22(日) 22:05:51.05
三代目比較
D王製紙の三代目はマカオ
方や小林の三代目は上海
かわいい者ではありませんか
677氏名トルツメ:2012/07/23(月) 00:59:51.58
帳票拡販!
野菜拡販!
678氏名トルツメ:2012/07/23(月) 20:16:20.71
主力商品って、共通用紙?
それとも、サプライ品?
679氏名トルツメ:2012/07/23(月) 22:45:36.07
2013年の主力商品は、
野菜だよ!
680氏名トルツメ:2012/07/23(月) 23:34:35.73
帳票は!帳票はどうなるの?!
681氏名トルツメ:2012/07/24(火) 00:42:39.66
お客様のお困りごとの解決はどうなるの?!

お客様のお困りごとってレタスにしようか、ツブリナにしようかって悩みなの?!
682氏名トルツメ:2012/07/24(火) 03:01:09.13
採用活動やってるかな。
応募者は、コバクリの過去5年間の売り上げと利益閲覧できないのかな?
ボーナスは年間3ヶ月もないし。
683氏名トルツメ:2012/07/24(火) 12:50:01.26
"クリエイト=創造です"は、どうなるの?
社名変更効果の検証はどうなるの?
684氏名トルツメ:2012/07/25(水) 01:01:59.96
小林記録紙のままでよかったじゃんね。
685氏名トルツメ:2012/07/25(水) 12:39:27.60
定期営業訪問の徹底
提案営業の推進
キチッと営業する

これで売れないわけがない!
686氏名トルツメ:2012/07/25(水) 12:54:51.61
野菜がマイブーム?
687氏名トルツメ:2012/07/25(水) 20:46:20.60
当社は、これからの社会には「食の安心・安全」と「健康」が重要だと感じています。
「高齢化社会に向け、安心しておいしい野菜を食べることができるようにしていきたい。」と考えています。
その野菜が機能性の高いものであればさらに良いことだと思い、機能性野菜である「ツブリナ(アイスプラント)」を完全密閉型の植物工場で栽培しています。
688氏名トルツメ:2012/07/25(水) 20:53:20.23
小林クリエイトのフィールドは1つではない。メーカーであり、商社でもある。印刷会社であり、ソフトウェアハウスでもある。
時代の幅広いニーズにトータルに応えるため、小林クリエイトはそれらの中から生まれたものを自由に融合し、長年培われた高い技術力を背景に未知なる分野をクリエイトしています。

野菜はどっから出てきたの??
689氏名トルツメ:2012/07/26(木) 06:23:37.63
野菜で会社再建できるはずがない
社員皆そう思っている
690氏名トルツメ:2012/07/26(木) 12:33:14.06
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120725-00010000-president-bus_all

やっぱ、野菜はトレンド?
期待していい?
691氏名トルツメ:2012/07/26(木) 21:48:23.93
そんなに気合入れなくても
あれだけ減ったんだから、普通に
帳票売ってれば、利益は出るよ!
5.7ヶ月も時間の問題だね〜!
692氏名トルツメ:2012/07/26(木) 21:54:22.17
0ヶ月も時間の問題だね〜! の間違いじゃない?
693氏名トルツメ:2012/07/26(木) 23:16:10.68
帳票、記録紙、サプライ品の三本柱を強化しよう!
694氏名トルツメ:2012/07/27(金) 01:22:00.63
人員削減してから盛り返した企業は、ほとんど皆無だから要注意だ。
695氏名トルツメ:2012/07/27(金) 12:50:23.06
野菜の展示会は盛況?
696氏名トルツメ:2012/07/27(金) 18:35:43.34
野菜の即売会もあり?
697氏名トルツメ:2012/07/27(金) 23:38:53.55
ツブリナの詰め放題?
698氏名トルツメ:2012/07/28(土) 12:47:12.78
野菜の展示会終わっているよ!
野菜詰め放題できなかったよ!
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!

699氏名トルツメ:2012/07/28(土) 19:53:44.48
安城の七夕まつりに協賛している?

700氏名トルツメ:2012/07/31(火) 12:52:38.18
7月の数字はどうよ?
701氏名トルツメ:2012/07/31(火) 18:12:09.96
7月終了><
702氏名トルツメ:2012/07/31(火) 18:20:26.75
小林終了><
703氏名トルツメ:2012/07/31(火) 20:30:55.08
来期の部署名変更、役職名変更はどんな具合?

○○推進の乱発?
カタカナ英語のナウでヤングな役職名?

相変わらず名刺のみチェンジでやってることは十年一日?
704氏名トルツメ:2012/07/31(火) 22:17:31.35
もうそれ位しかやることがない、お手上げ状態なんだから
名刺チェンジ許してやれよ
705氏名トルツメ:2012/08/01(水) 00:28:50.53
8月開始><
706氏名トルツメ:2012/08/01(水) 12:37:48.42
8月の数字見込みはどうよ?
707氏名トルツメ:2012/08/01(水) 18:33:57.15
横型名刺を縦型名刺に変更?
708氏名トルツメ:2012/08/01(水) 20:02:56.67
名刺の刷色の削減!

金赤は必要か?
墨一色ではダメなのか?
709氏名トルツメ:2012/08/02(木) 20:11:50.11
安城七夕まつりに野菜の露店出す?
710氏名トルツメ:2012/08/02(木) 22:19:06.96
過去の不軽菩薩は一切衆生に仏性あり法華経を持たば
必ず成仏すべし、彼れを軽んじては仏を軽んずるになるべしとて
礼拝の行をば立てさせ給いしなり(松野殿御返事、御書1382ページ)


【通解】
過去の不軽菩薩は「一切衆生には皆、仏性がある。
法華経を持つならば必ず成仏する。
その一切衆生を軽蔑することは、仏を軽蔑することになる。」と
言って、一切衆生に向かって礼拝の行を立てられた
711氏名トルツメ:2012/08/02(木) 23:36:58.00

法華経って、創価じゃん。
法華経で売り上げが伸びるとは思えないが。

時代は野菜なの?

今日のWBSでも植物工場取り上げていたけど、
野菜って期待していい?
712氏名トルツメ:2012/08/03(金) 12:54:53.70
忘茄子にかけて、賀茂茄子とか水茄子の方がよくない?

どうせなら高級野菜の方がよくない?
713氏名トルツメ:2012/08/03(金) 18:15:40.10
安城七夕まつりに出店しないの?
地元の皆様に知ってもらう絶好のチャンスなのに。
714氏名トルツメ:2012/08/04(土) 13:08:31.35
だいたい今の時期なると計画もなにもかもグダグダになるよね。

社訓!
誠実
715氏名トルツメ:2012/08/04(土) 14:24:25.88
感謝
和協
愛情
奉仕

716氏名トルツメ:2012/08/04(土) 19:52:43.94
QC族社員って淘汰された?
TQCってラスプーチンみたいな存在だったね。
717氏名トルツメ:2012/08/04(土) 20:56:42.91
帳票拡販!
新規開拓の推進!
既存顧客の営業深耕!
定期営業訪問の徹底!
ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
今ある設備で新商品を開発する!
提案営業の推進!
718氏名トルツメ:2012/08/05(日) 18:20:53.85
名刺のデザイン変更?
アグリカルチャー営業部?
719氏名トルツメ:2012/08/05(日) 19:42:58.55
戦犯は誰?
720氏名トルツメ:2012/08/05(日) 21:05:25.58
一人しかいないから聞くまでもない
721氏名トルツメ:2012/08/05(日) 21:17:14.05
グダグダを立て直し出来る?
722氏名トルツメ:2012/08/06(月) 18:18:18.97
なぜ失敗しそうな事業から撤退できないのか. プレジデント 2012/8/6 12:10

誰々さんが始めたプロジェクトだから、自分の沽券に関わるから、と社内の人間関係や周囲の評価を気にして、赤字事業に固執してしまう。案外、こちらの呪縛のほうが闇が深いのではないだろうか。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120806-00010000-president-nb
723氏名トルツメ:2012/08/07(火) 19:53:05.44
刈谷わんさか祭りに協賛している?
724氏名トルツメ:2012/08/08(水) 18:49:41.79
JT、「マイルドセブン」を「メビウス」に名称変更
ロイター 8月8日(水)14時18分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000085-reut-bus_all

名前を変えれば再浮上する?
JTへアドバイスをど〜ーーーぞ!
725氏名トルツメ:2012/08/10(金) 18:30:08.05
色々な想いが廻る夏季休業
726氏名トルツメ:2012/08/12(日) 21:46:15.84
シャープの誤算 見誤った液晶パネルの海外生産…追加リストラ必至か
産経新聞 8月12日(日)12時15分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000524-san-bus_all

チョット前までブイブイ言わせていた企業でもこの有様。

追加リストラと言う不吉な言葉。
727氏名トルツメ:2012/08/12(日) 22:13:03.44
追加リストラは必至か
焼太りで豚だけ生き残りだろう
728氏名トルツメ:2012/08/13(月) 01:19:00.84
実家でリストラの話はタブー?
729氏名トルツメ:2012/08/13(月) 01:47:40.46
レタスとかツブリナを帰省のお土産に持たせるとか、そういう施策はあった?

一緒に注文書も渡せば尚可。
もちろん注文書はFAX OCRで。
730氏名トルツメ:2012/08/13(月) 17:14:45.00
レタスやツブリナの美味しい料理を紹介したり、栄養成分の紹介はしないの?

お客様に知ってもらわなければ単なる草だよ。
731氏名トルツメ:2012/08/13(月) 19:22:31.19
刈谷わんさか祭りに露店出す?
732氏名トルツメ:2012/08/13(月) 21:47:20.91
刈谷の露天商並みの会社ということか
733氏名トルツメ:2012/08/13(月) 22:05:26.83
レタスとツブリナで、会社を立て直す程の
売上は見込めないよ!
目を覚ませ!!
734氏名トルツメ:2012/08/13(月) 23:48:32.06
やっぱりイチジクとか大根の方が売れるんじゃない?

ツブリナって見た目が子供の嫌いな野菜ナンバー1になりそうな予感。
735氏名トルツメ:2012/08/14(火) 01:13:10.94
帳票拡販はどうなったんだよ。
736氏名トルツメ:2012/08/14(火) 14:34:47.78
お客様のお困り事の解決はどうなったんだよ。

クリエイト=創造です。では何を創造するのか。

何を創造するんだよ。

737氏名トルツメ:2012/08/14(火) 20:43:33.87
創造的?新事業ツブリナ、会社の末路を想像したか?、現状は何もかも妄想の中
738氏名トルツメ:2012/08/14(火) 20:48:21.05

マジっすか?!
記録の限界に挑戦!も中断ですか?
739氏名トルツメ:2012/08/14(火) 20:59:00.09
やっぱ、野菜の拡販は本営でW野菜拡販依頼Wの件?
"野菜需要調査依頼"の件?
野菜のアンケート実施?
740氏名トルツメ:2012/08/14(火) 21:06:39.26
>>41

今んとこ、全て的中
741氏名トルツメ:2012/08/15(水) 01:28:45.67
Σ(゚Д゚)
742氏名トルツメ:2012/08/15(水) 14:10:15.80
ツブリナって、どこに卸している?
直販している?

ツブリナのパンフレットってあるの?
743氏名トルツメ:2012/08/17(金) 13:00:53.28
刈谷わんさか祭りに出店しないの?

見栄えのいい販売計画なんか作っても何の役にも立たないよ。
架空の思い込みの数字を並べても、目の前の野菜は1パックも売れないよ。
744氏名トルツメ:2012/08/17(金) 20:12:47.99
何ごたく並べてるの、野菜1パックでどうしようというの
もうとっくに終わっているのに
745氏名トルツメ:2012/08/18(土) 01:10:11.08
Σ(゚Д゚)
746氏名トルツメ:2012/08/18(土) 20:44:26.63
植物工場事業を廃止 シーシーエス、収穫量下回る 京都新聞 2012年03月13日 22時39分

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20120313000140

死角は無い?
747氏名トルツメ:2012/08/19(日) 02:11:06.39
刈谷わんさか祭り行った?
748氏名トルツメ:2012/08/19(日) 07:18:41.05
花火見に行った
世間は景気いいのになあ
749氏名トルツメ:2012/08/19(日) 14:11:39.93
打ち上げ花火を乱発していたが、最近の社内はどうよ?
750氏名トルツメ:2012/08/19(日) 21:54:37.04
これから、人事異動が乱発するよ!
751氏名トルツメ:2012/08/19(日) 22:15:33.51

マジっすか?!
752氏名トルツメ:2012/08/20(月) 00:43:06.79
>>21

来期もこの方針継承?
753氏名トルツメ:2012/08/20(月) 01:26:26.03
ところでコバクリって、9連休?
754氏名トルツメ:2012/08/20(月) 22:04:38.26
色んな意味で慌ただしい?
755氏名トルツメ:2012/08/21(火) 12:52:42.68
一周して、ヤッパリ帳票拡販に行き着く!

社訓!
誠実
756氏名トルツメ:2012/08/21(火) 20:50:55.90
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化!
757氏名トルツメ:2012/08/21(火) 21:40:26.30
本年度の計画はグチャグチャ?
758氏名トルツメ:2012/08/21(火) 22:25:31.34
三本柱の内、二本の柱(記録紙、サプライ品)は、もう腐っているが・・
それでもしがみつきますか?
759氏名トルツメ:2012/08/21(火) 22:57:40.22
記録紙は収益源じゃないのかよ!
本営と言えば、サプライ品のW拡販依頼の件Wじゃないのかよ!
760氏名トルツメ:2012/08/22(水) 12:58:57.45
三本柱が一本柱になり、それが一本橋状態ですか?
761氏名トルツメ:2012/08/22(水) 19:22:26.79
事実だけ知りたいなら
決算の数字。 
762氏名トルツメ:2012/08/22(水) 21:14:58.80
売上高の大幅減による営業利益大幅赤字
リストラによる特別損失
この二つだけで前代未聞の経常赤字
763氏名トルツメ:2012/08/22(水) 22:19:33.94
安心しろ!

9月以降は、ずっ〜と黒字だよ!
764氏名トルツメ:2012/08/22(水) 22:42:34.58
9月一ヶ月だけ黒字でも今期は絶望的
このわけのわからん社員の安心感が蔓延している間は将来も絶望的
765氏名トルツメ:2012/08/22(水) 22:42:44.70

マジっすか?!
766氏名トルツメ:2012/08/23(木) 00:40:50.07
8月の数字はどうよ?
767氏名トルツメ:2012/08/23(木) 01:27:53.71
誰の責任?
768氏名トルツメ:2012/08/23(木) 01:43:30.91
非常に厳しい局面である。
769氏名トルツメ:2012/08/23(木) 05:12:17.54
責任の所在を知りたければ
規則をみればいい。
770氏名トルツメ:2012/08/23(木) 05:20:40.49
ヤバいと感じたら
その直感を信じる。
771氏名トルツメ:2012/08/23(木) 12:52:34.70
部署名変更、役職名変更はどんな具合?
そろそろ新名刺の手配の時期でしょ?
772氏名トルツメ:2012/08/23(木) 18:44:37.64
向かい風が吹く場所では
しなくていい苦労をする。
向かい風に負けたらそれまで。
負けた後は予測できない。
勝っても、本来の自助分は得られない。

風向きと今いる位置を
よく考えた方がいい。

773氏名トルツメ:2012/08/23(木) 19:22:21.46
暴風雨の中で風向き云々言われても、、、、

社訓!
誠実
774氏名トルツメ:2012/08/23(木) 21:18:22.33
風向きがどっちか?ヤバイかどうか?
そんなの議論する余地もない
それが判らないのはトップ&のほほん社員だ
775氏名トルツメ:2012/08/24(金) 00:07:35.97
やっぱ、好き嫌い人事を推進し過ぎた?

雀荘人事の成れの果て
776氏名トルツメ:2012/08/24(金) 13:02:46.12
提案営業の推進はどうなったんだよ!
お客様のお困り事の解決はどうなったんだよ!
クリエイト=創造です。 では何を創造するのか? 何を創造するんだよ!
記録の限界に挑戦! 挑戦はどうなったんだよ!

777氏名トルツメ:2012/08/24(金) 17:26:19.25
直接担当に、
きいてみればいいじゃん。
どうなって、どうするのかを。
778氏名トルツメ:2012/08/24(金) 19:26:39.89
いつまで待たせるんだよ!!

フォーム業界が注目しているよ!!

早期退職・・小林クリエイト
早期退職施策の実態を見ていただきます
http://blgkoba.seesaa.net/
779氏名トルツメ:2012/08/25(土) 01:00:09.51
なんかまたまた経費節減、こんな切羽詰った状態で
カラーコピーするなとか、出張を控えようとか
そんなことしか言えない会社に社員は呆れてる。
無駄な単身赴任とかを出さないほうがよっぽど効果がある。
もちろん三代目の無駄な出張も控えるべき。
あまりにも目に余る。
経営層は迷走ばかり、何かしようとすると
余分な仕事が社員に発生して逆効果ばかり。
もうそろそろ気づいてもいいころだ、
経営層はじっとおとなしくしてたほうが
会社はよくなるぞ。
無駄を排除と言いながら、無駄な仕事を
作っているのは経営層!!
お客様に関することと、作ることだけに集中しよう。
制度や組織を変えるとか、直接利益に貢献しない
仕事はこの際、2〜3年は一切ストップして、
ただひたすらお客様接点と作ることだけに
社員のパワーを集中させる。
それぐらい思い切ったことをやらないとだめだ。
早期退職でこれだけ人が去っていくのに
会社には危機感が漂っていない。
三代目の行動を見てる限り、
経営者としての危機感は感じられない。


落下してるよ。


780氏名トルツメ:2012/08/25(土) 01:50:02.37
781氏名トルツメ:2012/08/25(土) 16:55:49.30
859:氏名トルツメ:2011/06/23(木) 12:59:39.18
会議大好きだ!
小垣江町で一番会議好きなのは確かだ!
刈谷市内でも恐らく一番だろう。
三河地区でも負けてはいない。
印刷業界でもトップクラスの会議好きである事は間違いない。
会議時間の方が営業時間よりも長いと思われる。
会議の中身が重要ではない!
未だかって重要な会議など創業以来無い。
集まる事で気が休まる!これだ!
忙しい営業マンは勘弁してくれ状態だ。
しかし皆の顔合わせの会議は最重要だ!
忙しくて欠席でもすると出世の道は閉ざされる!
お客様よりも会議!納品よりも会議!問い合わせの電話に出るよりも会議!
会議に出席して上司に覚えのめでたい印象を作る!
呆れた営業マンは去っていく!
営業マンが去った後の穴埋めを検討するのも会議!
会議の結論は、「みんなで頑張ろう!」「オーーー!!!」
これ以外の結論が出た事は、創業以来無い!!
782氏名トルツメ:2012/08/25(土) 17:14:07.17
細かいことは知らないけど、
お客さまからの評価としての売上と
自分たちの自助努力の結果の純利益
の数字がすべての結果。

それが良ければいいし、
ダメならダメ。
自分がダメにならないように
チョイスすればいい。


783氏名トルツメ:2012/08/25(土) 17:27:17.85
よくもまあ、役立たず三代目を、担ぐ輩の気が知れん
自業自得
784氏名トルツメ:2012/08/25(土) 18:07:51.42
>>783
哀大卒の奴?
785氏名トルツメ:2012/08/25(土) 20:21:55.02
検索しても2chしか引っかからない。
最近は早期退職も新たなキーワードになっているな。
786氏名トルツメ:2012/08/25(土) 20:33:58.90
>>129

当たった!!!
787氏名トルツメ:2012/08/25(土) 22:34:00.59
大丈夫!
9月からは、何もしなくても
黒になるから心配ご無用!
みんな、朝出勤してから
メールの確認・返信して
毎日過ごしても、黒だから
安心しなさい!
788氏名トルツメ:2012/08/25(土) 22:51:47.49
リストラ効果は一年しかもたないよ(過去に証明済み)
昔たどった同じ道を歩むのか
789氏名トルツメ:2012/08/25(土) 23:03:56.87
10年前の第一期リストラから今回の第二期リストラまで、結局、再浮上することは無かった。

二度あることは三度ある!!!!!!

社訓!
誠実
790氏名トルツメ:2012/08/26(日) 00:37:55.49
改名してから運気が下がっているかも。
字画が悪いのか?
791氏名トルツメ:2012/08/26(日) 13:41:08.35
原点に戻って帳票拡販!
792氏名トルツメ:2012/08/26(日) 15:22:29.70
原点?
リポDでもスリッパでも売れるものは何でも売ってこい!
と言ったのはどこのどなた?
今でもその考えは変わっていないはず
793氏名トルツメ:2012/08/26(日) 17:23:06.64
リポD買うとポイント付きますか?
土曜日曜はポイント7倍ですか?
794氏名トルツメ:2012/08/26(日) 19:04:12.22
そのポイントは
どこで使えますか?
レートはどうですか?
795氏名トルツメ:2012/08/26(日) 19:20:19.47
リポDやスリッパではまだまだ。

昔は床まで売っていたらしい。
床(とこ)じゃないぞ。床(ゆか)だぞ。

社訓!
誠実
796氏名トルツメ:2012/08/26(日) 19:31:03.07
帳票はどうなるんですか><
797氏名トルツメ:2012/08/26(日) 21:25:21.85
そんなもの売れるか!!!
798氏名トルツメ:2012/08/26(日) 22:46:10.30
帳票を売らないとコバクリの存在価値が無いです><
799氏名トルツメ:2012/08/27(月) 18:14:59.19
帳票拡販!
提案営業の推進!
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化!
経費削減の徹底!
営業活動の効率化!

社訓!
誠実

800氏名トルツメ:2012/08/27(月) 21:13:26.92
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!
801氏名トルツメ:2012/08/27(月) 22:04:02.70
ウマシカの一つ覚え
朝礼でお経のように社訓を唱えても会社は変わらない
むしろ変革の邪魔をする
いっそ本物のお経「南無阿弥陀仏」を唱えた方が効果がある
あっ!本当にお陀仏しちゃうか
802氏名トルツメ:2012/08/27(月) 23:43:16.71
Change!=変更です。 では何を変更するのか?


803氏名トルツメ:2012/08/28(火) 12:36:09.32
部署名、役職名を一新して帳票拡販だ!

社訓!
誠実
804氏名トルツメ:2012/08/28(火) 17:53:12.71
いつもの事。今まで組織変更して売れたことは皆無。混乱が一年続いて働いたような気分になるだけ。
以上
805氏名トルツメ:2012/08/28(火) 18:14:27.14
今年の部署名変更は大規模?
806氏名トルツメ:2012/08/28(火) 18:28:06.78
普通のチラシを同梱すれば良くないか?

http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2012/07/post-1226.html
807氏名トルツメ:2012/08/28(火) 19:52:30.64
ゴチャゴチャ言う前に帳票拡販だ!
目標数字必達だ!

社訓!
誠実
808氏名トルツメ:2012/08/29(水) 18:11:37.48
ゴチャゴチャ言われる前に結果出せ!
809氏名トルツメ:2012/08/29(水) 19:31:06.59
既にW来期から頑張ろう!!Wモード突入中!!

社訓!
誠実
810氏名トルツメ:2012/08/30(木) 18:10:10.40
8月の数字はどうよ?
811氏名トルツメ:2012/08/31(金) 05:53:30.95
知ってどうするの?


812氏名トルツメ:2012/08/31(金) 18:23:50.01
8月終了><
813氏名トルツメ:2012/08/31(金) 19:52:44.32
236 :氏名トルツメ:2007/08/31(金) 00:06:30
新世紀コバクリオン

1989年から92年にかけて社会保険庁で発生した「セカンドインパクト」と
呼ばれる談合事件後の小林記録紙を舞台とする。

その大事件後、いっこうに売上回復しない20xx年。小林記録紙は、
連続帳票減少の脅威に見舞われていた。

小林記録紙の組織である「大本営」は、毎年減り続ける売上を補完すべく、
汎用帳票以外の商品を公然と深耕していた。

その商品群には、それぞれにプロジェクト、勉強会が作られた。
メンバーには、営業経験の浅い社員、暇そうな社員が選ばれ、
まぁ、どうでもいいプロジェクトの参加を託されたのであった。

新入社員「シンジ」は、「就職氷河期のトラウマ」と「学友との膨大な給料差」から、
やる気がまったくない内向的な社員であるが、転職活動に忙しい先輩社員に代わり、
新商品販売プロジェクトメンバーとして選任される。
新入社員「シンジ」をはじめとする プロジェクトメンバーたちは、
期待もされないプロジェクトの会議参加により、さらにやる気を無くす
閉鎖的な退屈会議の極限状態に置かれることとなり、追い込まれ傷つき
病んでいく。

そこへ、お手軽な手垢の付いた策に、全社員がすがることとなる。
それは・・・・・「社名変更」
814氏名トルツメ:2012/09/01(土) 00:01:54.05
9月開始><
815氏名トルツメ:2012/09/01(土) 12:50:49.10
崩壊開始><
816氏名トルツメ:2012/09/01(土) 17:38:02.12
全社一丸となって帳票拡販を推進しよう!

社訓!
誠実
817氏名トルツメ:2012/09/01(土) 20:22:35.00
提案営業で帳票拡販を推進しよう!
818氏名トルツメ:2012/09/01(土) 20:54:58.96
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
819氏名トルツメ:2012/09/02(日) 00:53:06.01
キチッと営業する!
820氏名トルツメ:2012/09/02(日) 12:26:00.62
野菜の現状はどうよ?
821氏名トルツメ:2012/09/02(日) 19:22:17.29
野菜族社員が主流派?
822氏名トルツメ:2012/09/04(火) 20:41:22.71
奇跡を待つより捨て身の努力よ!

↑これを新しい社訓にしようぜ
823氏名トルツメ:2012/09/05(水) 03:19:44.75
一年の結果発表。
総仕上げの時期。
824氏名トルツメ:2012/09/05(水) 18:25:41.21
総棚上げの時期
825氏名トルツメ:2012/09/05(水) 19:38:06.07
お手上げの時期
826氏名トルツメ:2012/09/06(木) 13:01:01.28
エクセルで座席表を作成中?
プリントしたら机の一部が2ページにわたって出てきているだろ?
827氏名トルツメ:2012/09/06(木) 18:10:54.23
島状態のレイアウトを崩したくない前提であれこれいじり回すから、キャビネットとか小物の位置が移動するだけ。

社訓!
誠実
828氏名トルツメ:2012/09/06(木) 19:46:00.97
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!
829氏名トルツメ:2012/09/06(木) 19:53:55.89
感謝!感激!雨霰!の方がいいんでは?
830氏名トルツメ:2012/09/06(木) 22:58:14.77
早期退職された諸兄諸姉に 幸 多からんことを!
我が社の商品の品質や、長年もの作りに携わってきた従業員の技術は高く評価されているはずだから。

解雇従業員に採用希望殺到…技術力高く評価か

経営難に陥った山口県柳井市の半導体製造装置メーカー「大畠製作所」が8月31日付で
全従業員89人を解雇したところ、同社の元従業員を指定し、「雇用したい」という
申し入れが地元のハローワークに相次いでいる。
求人企業は5日までに19社に上り、再就職を支援するハローワーク柳井は
「これほど集中するのは珍しい」と驚いている。
大畠製作所は1946年設立。県内の中堅企業で、機械部品から半導体製造装置に事業を拡大し、
2007年1月期には約38億円の売上高があった。しかし、08年のリーマン・ショックを機に
需要が落ち込み、経営が悪化。今年6月、山口地裁岩国支部に民事再生法の適用を申請し、再建を
目指したが、「事業継続の見通しがたたない」として全従業員を解雇した。
ハローワークに相次いでいるのは、求人条件を特定の企業出身者などに限定する「指名求人」。
19社は山口、広島両県の機械メーカーで、大畠製作所の取引会社や関係職種の企業が多い。
半数近くが採用人数を示し、それぞれ2〜十数人を雇用する意向という。
ハローワーク柳井の山下宣孝所長は「大畠製作所の商品の品質や、長年もの作りに携わってきた
従業員の技術が高く評価されている証しでは」と分析。今月中旬までに求人情報をまとめ、
再就職希望者に提供するという。   (2012年9月6日18時25分 読売新聞)
831氏名トルツメ:2012/09/07(金) 00:03:40.70
コバクリは早期退職者に対して、"再就職支援"という名の人材派遣会社へ丸投げ対応は無かったの?
832氏名トルツメ:2012/09/08(土) 17:39:37.46
団塊の爺さんは一掃された?
833氏名トルツメ:2012/09/08(土) 21:58:11.73
辞めるも地獄!残るも地獄!!
834氏名トルツメ:2012/09/08(土) 22:22:16.07
今期の数字はどうよ?
835氏名トルツメ:2012/09/09(日) 00:47:42.66
人を減らしても根本的な問題は解決出来んだろ。
836氏名トルツメ:2012/09/09(日) 11:04:15.50
QC管理手法で問題解決!

837氏名トルツメ:2012/09/09(日) 11:38:09.91
新年度に向けて資料作りの繁忙期?
838氏名トルツメ:2012/09/10(月) 12:32:54.09
原点に戻って帳票拡販!

社訓!
誠実
839氏名トルツメ:2012/09/10(月) 19:15:55.73
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化しよう!
840氏名トルツメ:2012/09/10(月) 22:05:06.96
提案営業の推進!
841氏名トルツメ:2012/09/10(月) 22:52:48.86
今年の冬のボーナス!

2ヶ月出るって、本当ですか??
842氏名トルツメ:2012/09/10(月) 23:46:29.30
マジっすか!?
843氏名トルツメ:2012/09/11(火) 19:33:13.74
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
844氏名トルツメ:2012/09/11(火) 20:51:15.90
計画的な帳票拡販施策の徹底!

ユーザーニーズをとらまえた帳票開発!
提案営業の推進!
提案内容の共有!
提案営業勉強会の開催!
成功事例の水平展開!
営業体験談発表会の開催!
効率的な営業訪問の実施!
計画に基づいた営業訪問の実施!
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化!
営業結果報告の徹底!
845氏名トルツメ:2012/09/12(水) 12:40:39.83
帳票拡販を推進!
846氏名トルツメ:2012/09/12(水) 23:02:39.38
キチッと営業する!
847氏名トルツメ:2012/09/13(木) 12:51:50.35
機構改革!
部署名変更!役職名変更!
848氏名トルツメ:2012/09/13(木) 20:40:06.60
提案営業の推進!
記録紙、帳票、サプライ品の三本柱を強化!
849氏名トルツメ:2012/09/14(金) 12:57:53.50
全社一丸となって帳票拡販!
850氏名トルツメ:2012/09/14(金) 18:30:34.86
来期の計画はどうよ?
851氏名トルツメ:2012/09/14(金) 22:04:47.82
来期は、基本給の見直し!
手当てのカット!
コスト削減!
852氏名トルツメ:2012/09/14(金) 22:58:44.82
基本給削減が始まったら、あとは早いぞ。
853氏名トルツメ:2012/09/15(土) 06:01:46.92
由(よ)らしむべし知(し)らしむべからず

ある人はあらゆる情報を、その人にを知らせないことで
その人の知力をコントロールし、考えるための力を奪う。
考える力がないから、判断できず、行動できない。
自分で行動したいけど、できないから、他人に頼る。
頼る人は、身近にいる人が一番頼りやすい。
しかし、情報を与えない人が身近な人だったとしたら、
コントロールした人に、頼ることとなり、
その原因を作った人に依存することになり
その人に支配される。
知力を奪われているので、、
支配された人は、支配されていることに気づかない。
仕掛けられた共依存関係に気付かない。

何かおかしいと感じたら
自分のおかれている環境を、
見つめなおしてみることをお勧めする。
何が一番の敵かを、一度整理する必要がある。
854氏名トルツメ:2012/09/15(土) 17:21:17.41
社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
855氏名トルツメ:2012/09/15(土) 19:15:43.26
来年って新入社員は入るの?
856氏名トルツメ:2012/09/15(土) 22:13:13.22
入るけど、辞める人の方が
多くなる。
今の『少子化の割合』と一緒で
年々、社員数は減少する。
売上も減少。
利益も減少。
人件費を削らない事には、
利益に繋がらないよ!
857氏名トルツメ:2012/09/15(土) 23:42:16.35
今期の売上高って400億切った?
858あっちゃん:2012/09/16(日) 00:17:51.62
もうとっくにきってますが...........
859氏名トルツメ:2012/09/16(日) 11:37:45.64
部署名変更と役職名変更以外の、来期の計画はどんな具合?
860氏名トルツメ:2012/09/16(日) 12:06:46.85
社長はまだ中国中国言ってんの?
861氏名トルツメ:2012/09/16(日) 17:24:30.02
前向きな話題は無いの?
862氏名トルツメ:2012/09/16(日) 21:55:42.42
売上高400億円なんか切るわけないじゃん!!
小林のホームページにも、売上高は
419億円って、しっかり載ってるし。
400億円切ったら、終わりだよ!!
863氏名トルツメ:2012/09/16(日) 22:51:16.38
自己申告だしな。 売上高
売上高400億 最終利益 マイナスXX億円もあるし。

売上高600億円近くあった時でも、実力は400億円程度の企業だった。
差額200億分は外注品、サプライ品がゲタ履かせていた。
864氏名トルツメ:2012/09/17(月) 10:17:39.68
「植物工場」異業種参入相次ぐ 農業は有望な次世代産業
SankeiBiz 9月17日(月)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120916-00000000-fsi-bus_all

最後の賭け?
865氏名トルツメ:2012/09/17(月) 17:54:56.23
異業種参入って事は、本業の農家は野菜工場なんてやらないんだ。

産官学って言葉と広告代理店に踊らされてないか?
866氏名トルツメ:2012/09/17(月) 22:28:29.22
荒野の三悪人って誰?
867氏名トルツメ:2012/09/17(月) 22:39:06.01
それって、何? 今回の退職仕掛けた人?当然仕掛人は辞めるでしょうよ。
868氏名トルツメ:2012/09/17(月) 22:43:25.77
ドロドロした話だ。
コバクリの明日はどっちだ!!!!
869氏名トルツメ:2012/09/17(月) 22:56:52.49
M (ry
870氏名トルツメ:2012/09/19(水) 20:01:44.36
>>17

1年前と状況に変化が無い。
むしろ悪化している。

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕

871氏名トルツメ:2012/09/22(土) 02:42:05.60
面倒だから去年の使い回し。

>>22
872氏名トルツメ:2012/09/22(土) 20:37:46.97
三悪人はK、I、Mですが。辞めない選択はないよね。


873氏名トルツメ:2012/09/22(土) 23:28:33.96
三悪人の一人Kは、T.Kですよね
874氏名トルツメ:2012/09/22(土) 23:40:31.06
来期の展望はあるの?
875氏名トルツメ:2012/09/23(日) 21:11:53.06
来期は、早期退職(ていのいい首切り)の犠牲のおかげで、久しぶりに黒字になるかもしれない。
その先は、下り坂の藪の中(だって戦略が無いんだもの)。
今後は、どんどんと縮小均衡へ。
そのうちBKが手を引く(The end)!
876氏名トルツメ:2012/09/23(日) 22:17:24.12
T.K正解!では、残る二人は?
既にBKは手を引きはじめてるようよ。
残念ながら来期も黒字にはなりませぬ。
普通に予測して計算すれば、明白。既に悪人のファッショだし。
877氏名トルツメ:2012/09/23(日) 22:57:36.81
Iは素人、Mはまもなく退任
二人とも会社を動かす力はない
878氏名トルツメ:2012/09/23(日) 23:22:27.81
いろいろな分野に手を出していたけど、結局ものにならなかった?
879氏名トルツメ:2012/09/24(月) 00:34:49.66
Mが違います。そのMは最早、死に体。
なんとか延命に必死。それだけ。

880氏名トルツメ:2012/09/24(月) 00:42:27.18
良い感じになって来た。社訓書いてる場合か!
昔、必死にスレ下げしてる馬鹿がいた。
881氏名トルツメ:2012/09/24(月) 01:00:29.57
来週はいよいよ年に一度の原点に戻る日だが、今期の数字はどうよ?
882氏名トルツメ:2012/09/24(月) 07:39:57.78
Mは元○○長か?
883氏名トルツメ:2012/09/24(月) 08:16:56.21
支店?
884氏名トルツメ:2012/09/24(月) 09:14:14.75
元支店長。不正解です。
885氏名トルツメ:2012/09/24(月) 12:50:55.26
八百?
886氏名トルツメ:2012/09/24(月) 22:19:39.99
現役○○○○部長?
887氏名トルツメ:2012/09/24(月) 22:25:50.28
鳴るほど、確かにMだ。発言が自己陶酔、危ない。!
888氏名トルツメ:2012/09/24(月) 22:40:50.37
400億切ったら、THE END!
少なくとも、俺が居る時は
そうだったが・・・。
500→400億円に減った場合は、
100億で人員300人減らさないと
やばい試算だそうです。
889氏名トルツメ:2012/09/24(月) 23:16:00.76
だから、もうとっくにきってますが...........っての!
にも拘らず、採用を容認してるのが、Mじゃん。
実態に目を瞑り、自分のアピールしか頭にない。
まあ、良くて三年持つかな?
890氏名トルツメ:2012/09/24(月) 23:53:08.28
これから入社予定の子は大変だ。
891氏名トルツメ:2012/09/25(火) 00:22:20.28
派手な広告を出し始めたら要注意。
892氏名トルツメ:2012/09/25(火) 05:54:18.06
BKってなに?
893氏名トルツメ:2012/09/25(火) 12:57:57.57
希望退職が事実上の指名解雇状態だったら、既に末期だよ!
894氏名トルツメ:2012/09/25(火) 19:31:16.15
年に一度の原点に戻る日を前に精神が緩み切っている!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
小林クリエイトのフィールドは1つではない。メーカーであり、商社でもある。印刷会社であり、ソフトウェアハウスでもある。
時代の幅広いニーズにトータルに応えるため、小林クリエイトはそれらの中から生まれたものを自由に融合し、長年培われた高い技術力を背景に未知なる分野をクリエイトしています。
896氏名トルツメ:2012/09/25(火) 22:09:20.80
BK=銀行です。例えば売上が390億有っても、運転資金が無ければ→倒産。
の例は山ほどある。すでにかなりの借入金があるし、手元も怪しい。
それにTOPは目を瞑っている状態じゃないの。
今回は希望退職じゃなくて指名ですよ。




897氏名トルツメ:2012/09/25(火) 22:29:18.39
895は金成マニアックなフレーズよね。人事さん?
898氏名トルツメ:2012/09/26(水) 01:13:15.46
ところでTQCって、まだやってるの?
899氏名トルツメ:2012/09/26(水) 16:01:43.01
それって大丈夫なの?
900氏名トルツメ:2012/09/26(水) 19:14:56.00
大丈夫じゃないよ!

社訓!
誠実
901氏名トルツメ:2012/09/26(水) 20:30:57.03
ここまで会社をムチャクチャにした責任は、小林の帝王の一人が負うべきである。
別名、お気楽帝王、夜の帝王、無駄遣い帝王、他に・・・
902氏名トルツメ:2012/09/26(水) 23:38:30.30
公私混同帝王。恐妻帝王。何も分かってないてない帝王。って「帝王」って書くの
本当の帝王に失礼よ。
903氏名トルツメ:2012/09/26(水) 23:45:33.31
一人に責任負わせても何も良くならない、ただのオーナーとしておい
て、経営はもっと出来る人に。
OBでも、老人でも今の経営陣よりまともな人はいるよね。
904氏名トルツメ:2012/09/27(木) 01:05:42.61
まぁ、無理だわ。
10年くらい前からずっと右肩下がり。
905氏名トルツメ:2012/09/27(木) 22:26:29.61
悲劇というより喜劇だね。
まともな経営者はいないし、色々問題ありのXX帝王がトップとは。
906氏名トルツメ:2012/09/28(金) 22:12:40.25
XX帝王って、S氏ですか??
907氏名トルツメ:2012/09/28(金) 22:23:59.57
何ボケてるの?
T也に決まってるじゃん
908氏名トルツメ:2012/09/28(金) 23:25:52.93
TKも同じ人よ。
そういや、あぽーんの爺もTKかまあ、三徳包丁はもう終わり。

Sって誰?
909氏名トルツメ:2012/09/29(土) 00:04:56.22
スギちゃん?
910氏名トルツメ:2012/09/29(土) 00:23:33.79
差和駄くん!
911氏名トルツメ:2012/09/29(土) 16:46:50.57
912氏名トルツメ:2012/09/29(土) 17:19:37.11
どいつもこいつも(ry
社訓の唱和で(ry
社訓!
(ry
913氏名トルツメ:2012/09/29(土) 17:52:17.21
(ry...Cry か? 泣け! 泣け! 泣け!
914氏名トルツメ:2012/09/29(土) 19:29:46.43
今期の数字はどうよ?
来週は年に一度の原点に戻る日だ。
今月の数字くらいはキチッと達成して原点に戻りたいものだ。

915氏名トルツメ:2012/09/29(土) 22:45:54.38
何言ってる訳? 原点って何? そんな血迷ってる事言ってるから、今の体たらく。
やることをやる。業績不振の会社がすべきことは、普通にやるべきでしょ。
組織の縮小、管理職数の削減、管理職手当の減額、諸手当の減額、
採用の徹底停止、設備投資の徹底査察、予算費用管理の徹底、降格人事の徹底
長期同一部署社員の異動、人事部長の異動、営業社員の増員、
外注価格の大幅削減、協力依頼、部門必要人員数の正確な把握 、
さあ、頑張って!
916氏名トルツメ:2012/09/29(土) 23:21:17.97
いいこと言うね
君がコバクリの社員なら、社長やっても合格
今の社長は不合格(点つけられん)
917氏名トルツメ:2012/09/29(土) 23:30:17.97
成果があがらないと無能な社員ほど自分のことはさておき管理職のせいにする。
無能な管理職ほど自分のことはさておき部下と経営陣のせいにする。
いにしえからのセオリー。
918氏名トルツメ:2012/09/29(土) 23:57:02.27
早期退職を相当数やったのだから、今までのやり方のままでは忙し
くなるのは自明。
急に仕事のやり方は変えられ無いから、今は忙しくなるのはしょ
うが無いが、今忙しくなってないひとはこれまで相当暇だった人。
又は忙しいポーズが大変お上手なひと。
仕事量が減って、暇人集団が確かにあります。適切な人員配置が出来ない
人事部は無用。
919氏名トルツメ:2012/09/30(日) 00:06:45.41
重要な部署に無能の管理職が配置されて、その部署の若い子が辞めてく人事異動は今でも継続中?

これってテロ行為だろ?
会社の将来を潰していった原因は、間抜けでも管理職にした団塊の世代の年功序列の自動出世方式と、好き嫌い人事異動の徹底。
920氏名トルツメ:2012/09/30(日) 10:15:38.97
明日は年に一度の原点に戻る日!
朝礼の挨拶文は、

>>41
この内容に加えて、次の2つを追加

早期退職効果の検証、更なる経費削減の必要性
尖閣諸島竹島問題による景気悪化

社訓!
誠実
921氏名トルツメ:2012/09/30(日) 14:26:43.96
直ちに、採用を止めろ! 間接部署から直接部署へ異動を促進しろ!
間接部署は自己保身を止めろ!経営陣こそが危機感を抱け!
とにかく、売ることに専念しろ。
922氏名トルツメ:2012/09/30(日) 17:29:49.83
そうよ、誰でも思っていることを先ず、普通にやれば良いのに。
top は自分を出来ると思っているんじゃない?
中国も、周りのMが何度か行ったことがあって、チャラチャラ
唆したって。もうこの人も、保身しか無いから。
923氏名トルツメ:2012/09/30(日) 17:30:33.22
やっぱり来期の基本方針は概ねコレ?

>>21

後は部門長レベルでの落とし込みと管理資料の書式問題?

924氏名トルツメ:2012/09/30(日) 17:32:49.38
>>922

ま?

み?

それとも、WまWみWチャンズ?
925氏名トルツメ:2012/09/30(日) 17:53:06.51
部長の"ま"ですよ。
926氏名トルツメ:2012/09/30(日) 18:05:02.52
917さあ、そうは思うが、ここまでtop が無能だとねえ..〜ーーーー。
927氏名トルツメ:2012/09/30(日) 18:30:34.64
今の事実だけ見て行動する。
自分で動かせないものには関わらない。
自分で動かせるものだけに関わるようにする。

そのために
扱うことができる力量と範囲を広げ、
扱うことができないものを
排除できる環境に、いれるようにする。

理由をつけて、他人のせいにして、
他人から自分に、何かしてもらおうとしても、
その状態が他人はわからないから
結果として自分がしてほしい状態に、してもらえない。

結局、自分で、自分のなりたい状態にするしかない。
今置かれている環境は自分の行動の結果。
結果は自分で変えるしかない。


928氏名トルツメ:2012/09/30(日) 18:38:39.23
こんなわかった風なことを言うやつは、今の時点では
お呼びじゃないね
929氏名トルツメ:2012/09/30(日) 18:45:38.53
確かに、こんなわかった風なことをいう奴は、
お呼びにできて、声の聞こえる場所にはいないと思う。
930氏名トルツメ:2012/09/30(日) 19:08:42.56
つまり、
帳票拡販!
提案営業の推進!でおk?
931氏名トルツメ:2012/09/30(日) 20:28:42.66
キチッと営業する!
932氏名トルツメ:2012/09/30(日) 20:49:50.11
おいおい!

やばいぞ〜

見切りをつけた将来有望な若手の
流出が始まったぞ!
933氏名トルツメ:2012/09/30(日) 20:59:04.74
9月終了><
934氏名トルツメ:2012/09/30(日) 21:31:21.63
そうだそうだ!
優秀な若手は新たな道を密かに探っているよ
義理堅く仕事なんかしない
辞めるときはスパッと辞める
引き止めてもムダ手遅れ
935氏名トルツメ:2012/09/30(日) 22:21:08.89
若い子から退職の意志を告げられた時に、管理職の方々の対応で有難くないものが「引き留め」。

退職の相談をしているのではなく、既に自分の中での決定事項を通知している状態だから、意味の無い社交辞令的な「引き留め」は若い子にとって迷惑な行為。

やっている仕事の内容に比べて、極端な位に物凄く給与が高いとか、他社では絶対に経験出来ない仕事を担当出来るとか、そういった企業に勤めている以外は「引き留め」って全然意味がないから。

管理職の自分の保身やメンツの為に「引き留め」をしたりしても、辞める意志の子からみれば、それはW痛々しい行動Wにしか映らない。

一言だけ「残念だな。元気でな。落ち着いたら連絡くれ。」って言ってもらう方がもの凄く有難いし、後腐れなく辞められる。

無意味な「引き留め」パフォーマンスは互いのストレスになるだけで何の役にも立たない。

サラリーマン漫画やドラマの見過ぎで、一旦は慰留させるものっていう認識は改めて欲しい。退職を引き留めて欲しい人なんかいない事実を理解した方がいい。

936氏名トルツメ:2012/09/30(日) 23:04:22.79
何だか話がややこしく成ってるが、何処かで業界再編と言う話に成るしか
無いのでは?
確かに有能な人材は去るよね。特に営業さんはねえ。
937氏名トルツメ:2012/09/30(日) 23:10:52.76
この先続く産業なら業界再編もあるかもしれないが、既に連続帳票は(ry
938氏名トルツメ:2012/10/01(月) 00:06:13.57
10月開始><
939氏名トルツメ:2012/10/01(月) 00:43:29.71
営業さんもマイペースだし、これを指導出来ない課長も居ないし、
まあ、業績上がって無くても昇格させちゃうし、訳分かんない。
兎に角、暇プーの人多すぎ。管理職の肩叩きもっとしなきゃ。
余裕無いでしょ。

結果の数字を確認していじくり回してるだけの本部とか。
あと、何日だからプラス何億かあ?とか。
そんなこんなはいくら足しても目標行かないこと分かってるって。
940氏名トルツメ:2012/10/01(月) 12:55:57.39
年に一度の原点に戻る日!

各地の朝礼の挨拶内容はどんな具合?

「部署名が変わりました」の営業訪問で忙しい?
941氏名トルツメ:2012/10/01(月) 20:59:25.60
朝礼はただ社長の書いた?代筆文章を代読しただけ。
経営としての意志が感じられない。この程度のものなら猿でも書ける。
社員を愚弄している。若手はこれで見切った、確認出来ているだけで
おおよそ30人。
942氏名トルツメ:2012/10/01(月) 22:00:51.13
こういう状態だと社員は堪らないね
「社員の心、親(xx帝王)知らず」
ということか
よそごとながらご同情申し上げます
943氏名トルツメ:2012/10/01(月) 23:01:15.07
そう言えば、今度のぞんび人事異動は酷かったみたいね。
復活祭? 適当なやっつけ人事が分からないから言い含められちゃう帝王
酒宴友達人事も酷いし、酒池肉林状態はもういいよ。三徳包丁と一緒
じゃねえ。社員はバカじゃねえし、皆見てるよ。
944氏名トルツメ:2012/10/01(月) 23:08:28.51
10月の数字見れば、年間の数字は見えてくるでしょ。
で、どうするか直ぐに考え、手を打ちなさいよ。
何処に三ヶ月ぼーとしてるの、直ちに動くのが経営じゃねえ。
945氏名トルツメ:2012/10/02(火) 19:30:29.96
今月の数字の見込みはどうよ?
946氏名トルツメ:2012/10/02(火) 20:41:44.91
知るか!
工場は暇です。
947氏名トルツメ:2012/10/02(火) 20:58:30.15
底なし沼か?
948氏名トルツメ:2012/10/02(火) 21:21:49.89
知るか!
店は忙しいですよ。
949氏名トルツメ:2012/10/02(火) 21:35:32.75
知ったか口先野郎の●田には 必ず天誅がくだる

 必ずだ
950氏名トルツメ:2012/10/02(火) 21:44:40.36
S?
O?
951氏名トルツメ:2012/10/02(火) 21:54:49.80
組織も意識も、もうムチャクチャです
こんな状態で浮上するはずがない
952氏名トルツメ:2012/10/02(火) 22:07:00.53
年度計画の細分化はこれから?
953氏名トルツメ:2012/10/02(火) 22:27:06.74
知るか!
本社は相変わらずマイペースです。
954氏名トルツメ:2012/10/02(火) 22:58:40.33
口先野郎のM口にも、天誅が下る。
955氏名トルツメ:2012/10/02(火) 23:34:43.60
口先野郎ばっかじゃん。
まともな人達はずっと昔に退職しちゃってるよ。
956氏名トルツメ:2012/10/03(水) 11:27:16.22
本当に変えていきたいのなら、V等級以上が変わらなければ(降格人事等)変えれないだろうね。
そんな人事責任者は責任持って思い切った降格をすべし。
さすればV等級以上が危機感を持ち今よりは一生懸命に仕事すると思うよ。
957氏名トルツメ:2012/10/03(水) 17:57:47.16
管理職の奴もそいつを昇格させた奴も共に無能じゃん。
社名以外に変わった事って、売上高が減って従業員が減っただけじゃん。
958氏名トルツメ:2012/10/03(水) 19:31:35.04
原点に戻る日から3日目で既に精神が緩みきっている!

社訓の唱和で精神を集中するぞ!

社訓!
誠実
感謝
和協
愛情
奉仕
959氏名トルツメ:2012/10/03(水) 20:20:26.52
S田やM口の小物はどうでもいい(経営には何の影響も与えない)
会社の存亡はT也をどうするかにかかっている
禁句かもしれないが「自ら辞任してくれ、誰か彼の首を取ってくれ」が社員の密かな願い
そうなれば、一筋の活路は見出せるかも、一筋の光明が見えるかも
そうでなければ、後は座して○を待つのみ
社訓など唱えてないで「南無妙法蓮華経」でも唱えておけ
960氏名トルツメ:2012/10/03(水) 20:30:16.91
社訓は好きだよ。此を一番分かって無いのがTKでしょ。
経営がしたいのではなく、●長!と呼ばれたいだけ。

そういや、歴代委員長バサバサ切り捨てる書記長が許せね〜ーーーー。
組合員、唖然です。自分が辞めろや。本性見え見え。
早く、I取とM口天誅して。
961氏名トルツメ:2012/10/03(水) 21:33:21.86
エクセルで座席表作った?

こんな事やってる企業は再浮上は無いんだってさ。
962氏名トルツメ:2012/10/03(水) 21:54:30.92
だよね。よくわかるわ。
部下3人しか居ないのに、何で部長? 普通にしようよ。
963氏名トルツメ:2012/10/03(水) 21:58:28.38
普通じゃないところが当社の所以
964氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:00:08.92
面白いがやwww
965氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:00:25.58
日蓮宗とは訣別しました。
宗教戦争始まる?
966氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:07:02.07
「計画書」という名のW役割分担表Wを作る企業は右肩下がりしかしない。

967氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:11:11.62
しかし、この掲示板大盛況。頑張りましょ。
掲示板からの大改革。
968氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:20:19.94
AP、APって、意味ないし。一度全部止めて見れば?
評価制度も止めれば?
目標大幅未達のおっさんが、実質昇格?
此を平気でやる人事って、、狂気?
969氏名トルツメ:2012/10/03(水) 22:38:13.33
倒産の噂が出ると、お客さんは一斉に逃げてしまうな
こんな狂気の沙汰の会社じゃあ、なお一層逃げ足速いや
970氏名トルツメ:2012/10/03(水) 23:18:45.86
帳票拡販はどうなってるんだ?
971氏名トルツメ:2012/10/04(木) 00:11:35.09
今や形だけの、"方針書""評価制度""予算書"は一時凍結して、売ること
造ることに専念すべし。
その上で、専従の少人数で、改革案を策定。来期万を持してGO!
勿論、本社が仕掛ける下らねえ行事もだ。
社内報しかり野球部しかり、ここまでしないと切実さが伝わらないw。
会社の本気が伝わらない。
972氏名トルツメ:2012/10/04(木) 00:19:11.72
それをきづなで特集だ
973氏名トルツメ:2012/10/04(木) 00:44:42.25
ボロボロやね。
974氏名トルツメ:2012/10/04(木) 00:52:43.96
んだ。部下3〜6人でフォーム、部長はないよね。
975氏名トルツメ:2012/10/04(木) 07:20:25.84
小林の不可解で無益な人事昇格はもはや伝統芸能
976氏名トルツメ:2012/10/04(木) 12:53:37.76
コバクリの人事はコバキロ時代から
伝統の好き嫌い人事と雀荘友達人事だからな。

977氏名トルツメ:2012/10/04(木) 18:28:31.07
入社一年足らずで管理職に昇格する会社はDQN企業だが、十年近く在籍してやっとポジションが一つだけ上がるかもしれない訳わからん人事制度企業もDQN企業。
コバクリは後者の典型的。

もうコバクリはDQN会社でいいよ。

978氏名トルツメ:2012/10/04(木) 19:33:26.00
職務経歴書に書く部署名は直近の名称を書くこと。
配属時の部署名が毎年変わった部署では、いちいち名称が変更された事を、時系列に書く必要は無い。同じ部署、同じ職務に変更は無いから。
ずっと同じ部署ならば配属時の年月に、最新の部署名を記載すればいい。
979氏名トルツメ:2012/10/04(木) 19:56:16.61
DQN池沼だよね
980氏名トルツメ:2012/10/04(木) 22:10:03.77
毎年、AP報告の為に予算を勝ち取り
無駄使いをする。
屋根に噴水まいて、くだらない
APしたところで、どうやっても
売上には結びつかないよ!!
981氏名トルツメ:2012/10/04(木) 23:44:31.57
とーしろーなので、屋根に噴水って 何? 噴水事業?
982氏名トルツメ:2012/10/04(木) 23:51:19.16
人事と言えば、使えねえ奴にも、情実人事が多すぎ。
此も、M口がヘロヘロ上の言うことしか聞かないからねえ。
本人も本人だ、そこまでして居座るな!H。
983氏名トルツメ:2012/10/04(木) 23:52:44.46
WはWの人?
984氏名トルツメ:2012/10/04(木) 23:57:19.21
何時からAPなんてものがあるの?
内容はアクションになって ないし。
985氏名トルツメ:2012/10/05(金) 00:01:55.07
沢山居るので誰が誰やら?
この手の押し込みが多いのは、偉いTM。
986氏名トルツメ:2012/10/05(金) 00:03:00.53
誰か得になる人がいるんだよ。
会社発展の為という錦の御旗の影でチューチューと美味しい思いをするからくりは
小林記録紙時代からの標準装備
987氏名トルツメ:2012/10/05(金) 01:15:55.73
それにしても見づらいホームページ
デザインセンスゼロ
988氏名トルツメ:2012/10/05(金) 02:09:23.78
連続帳票屋にデザイン云々言われても、、、、
989氏名トルツメ:2012/10/05(金) 12:50:20.46
ホームページが役に立っていない点については、一分の異論もないけどな。

会社概要しか見られないのに、そこに営業拠点の住所の記載が無い。
人は何の為にホームページを見るか?そんなことさえも分からないってことは、発展する見込みがない。

社訓!
誠実
990氏名トルツメ
感謝!
和協!
愛情!
奉仕!