■■■ SOHOのカラーマネージメント ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BPXgDhLGHk
印刷屋さんレベルの高度なカラーマネージメントは無理でも、
SOHOレベルで実現可能なカラーマネージメントについて語り合いましょう。
2氏名トルツメ:2005/04/02(土) 20:41:14
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.    2    │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
       ↓
                 /\
       バキャ    /    \
               \.     \
       ノ∩        \  2  \
     ノ   ヽ〜       /\     \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
 今だ!!2ゲットォォォォ!
3氏名トルツメ:2005/04/02(土) 22:00:36
まずは、できるだけ正しくモニタに表示されるように頑張りましょう。
ここがある程度きちんと出来ていないと色を合わせる規準が曖昧になってしまいますので、
いくらSOHOと言えども、決して疎かにしてはいけません。
マシン本体やその他の予算を削ってでも、モニタだけは奢ってあげてください。
遮光フード付きのハードウェアキャリブレーション対応モニタが理想です。
4氏名トルツメ:2005/04/02(土) 23:28:00
高杉て火炎・・・。_| ̄|○
5氏名トルツメ:2005/04/03(日) 13:44:11
マクなら、シネマ接続すりゃ気にしなくてもオケ。
6氏名トルツメ:2005/04/03(日) 14:32:01
どんなディスプレイでも定期的なキャリブレーションとγ調整は必要です。
気にしなくてOKなんてことはありません。
7氏名トルツメ:2005/04/03(日) 14:37:09
市販パッチと比較しながら近づけて、あとは脳内補完
8氏名トルツメ:2005/04/04(月) 17:38:34
ICCプロファイルが作成できるキャリブレーションソフトで
スキャナやプリンターとのトータルなマッチングを行うのが理想です。
9氏名トルツメ:2005/04/04(月) 20:13:17
みんな、最低限のお約束であるキャリブレーションぐらいやろうよ。
実データと違うものを見ながら加工したって意味ないよ。
10氏名トルツメ:2005/04/04(月) 21:22:25
EPSONのスーパーファイン用紙に
青白くない色校正用の用紙をきぼんぬ。
11氏名トルツメ:2005/04/04(月) 21:25:41
>>10
プルーフ用紙出てるじゃん
12氏名トルツメ:2005/04/04(月) 21:41:00
高杉。
スーパーファインの価格で色だけ変えてくれれば・・・(ry
13氏名トルツメ:2005/04/04(月) 21:53:22
漏れもあの価格はちょとボリすぎだと思う。
用紙1枚に300円出す余裕があったら、CPSソフトリッパーなんか使わねーよ(w
14氏名トルツメ:2005/04/04(月) 22:11:29
あれはもともとRGBデータをプリントする際の発色を考えて作られたものですからね。
ただ、ベースの紙色次第でだいぶ違うとは思いますね。エプソンさん、頑張って!
15氏名トルツメ:2005/04/04(月) 23:39:29
純正紙以外で使えそうなのないかね?
16氏名トルツメ:2005/04/05(火) 01:42:00
エプソンのPX6000におなじくエプソンのソフトリップでプルーフ用紙に
出してますけど 結構いけます。
ソフトリップは少し調整していますが、他社の高いソフト買わなくてよかったと
おもっています。
モニターは普通のCRT21型でポトショのガンマ使ってあわせています。
印刷用紙が上質系の場合はシャトンに出したいますが、案外いけます。
色にこだわる場合はプルーフ用紙は必要でしょう。ですが
最近はあまりキャリブレしません。なぜって
色にこだわる仕事少ないもんですから。客も同じ。
17氏名トルツメ:2005/04/05(火) 02:06:50
だから、高いっつうの。
ラフから念校まで通して使えなきゃ話しにならんよ。
スーパーファイン用紙並みのコストできぼんぬ。
18氏名トルツメ:2005/04/05(火) 02:48:06
そうだな、クラは最初からそれで見せろと要求してくるのは目に見えてるからな。
SF用紙だって高いくらいだ。
19氏名トルツメ:2005/04/05(火) 08:48:35
その分上積みして見積もりや請求出せばいいじゃん。
>>17>>18は材料原価は考慮してないのか?
20氏名トルツメ:2005/04/05(火) 13:11:55
>>1
カラマネスレとはレベル段違い、
ただのカメの自己満足キャリスレになりそうな悪寒

おまいら! カラマネスレを嫁! 印刷オペ、エンジニア、ADが本気で議論してるぞ。
前スレ(1000over)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1054293503/l50

IJのプルーフ用紙がどうの…
カラマネの最上流であるカメの意識がこの程度じゃ、
カラマネはいつまでたっても最下流まで行き着かない。
21氏名トルツメ:2005/04/05(火) 19:52:37
>>20
あっちは知識を得るためのスレ。
こっちは、SOHOでもできるとこから始めようという主旨なんだよ。
当然、レベルは低い(w
22氏名トルツメ:2005/04/06(水) 21:55:47
SOHOでもできるとこから始めようという主旨なんだよ。
当然、レベルは低い(w
23氏名トルツメ:2005/04/07(木) 02:27:35
EPSONのインクジェットを
ソフトウェアキャリブレーションしてる剛者は居ますか?
24氏名トルツメ:2005/04/07(木) 12:35:04
SOHOでもできるが、
当然、レベルは低い(w
25おっさん2号 ◆oD/48oPnuM :2005/04/07(木) 15:47:56
>>23
Monaco EZを使ってますよ。
たしかに完璧とまでは逝きませんが、やらないよりは遥かにマシです。
プリンタのキャリブレだけが目的ならスキャナが測色器代わりになるので、
5万足らずで導入可能ですから、CPは高いと思います。
26氏名トルツメ:2005/04/08(金) 11:00:49
5年使ってるCRTモニタ、買い替えたい。
目が悪くなり気味なので、液晶にしたいなーとオモてるんだが、
いいのあったら、教えてチョーヨンピル

環境は、本体MacG4 Dualにくっつけて。画像レタッチが主ですが、
ま、当方、底辺デザなので… そこそこ色合う&脳内変換ができりゃいいでつ。。。。
予算10万以下、低けりゃ低いほど桶
27氏名トルツメ:2005/04/08(金) 12:46:14
(´・ω・`) どれ買ったって色合わせは腕次第やがな。
28氏名トルツメ:2005/04/08(金) 12:55:13
>>26
画像レタッチが主なら、10万以下の液晶はマズイのでは?
それこそ、ハードウェアキャリブレーション対応モニタでないと・・・。
29氏名トルツメ:2005/04/08(金) 13:41:11
ハードキャリモニ(略しすぎ?)なんてもう、無理、無理、無理。。。

画像レタッチったって、どこぞの役場からもらった名所の風景写真とか、、、
桜・紅葉の画像とか、、。
こういうのは間にカメさんも入らないので、ウチがやっちまって、
レイアウトまで済ませちゃうって感じで。

低レベルでスマソ。。。 「最近こんなの買ったけど、グーよ」ってな人、いませんか。
30氏名トルツメ:2005/04/08(金) 16:27:42
>>29
オマエと同じ使い方してるヤツで
更に10万以下のモニタで満足してるヤツが
このスレをみている確率 → 0.2%
31氏名トルツメ:2005/04/08(金) 16:30:26
>>29
>>3を読んでね。
32氏名トルツメ:2005/04/09(土) 03:42:21
>>29
EIZOが評判いいみたい。
ほんとはColorEdgeなんでしょう。。
まあ、実際高いんで、SlimEdgeあたりで妥協て感じですか?
一番安いS170にMonacoやeyeOneでモニターだけ色あわせするだけでも
ずいぶん違うと思うけど。。
33氏名トルツメ:2005/04/09(土) 12:55:12
値段にこだわっている段階で、知識不足。
他にやる事がある。
34氏名トルツメ:2005/04/10(日) 18:11:38
またおまえか(w
駄目出しするなら目の醒めるような代案くらい出せよ。
35氏名トルツメ:2005/04/11(月) 12:57:25
何を買っても、完璧なマッチングなんてできないのが現実だよね。
そうなると、どの程度の差があるのか、理解して脳内変換する作業が必須だ。
カラマネってのは、全体で考えなきゃいけないことだから、全体としてどの程度の誤差まで追い込むか考えたうえで、設備投資しないと。
なんせ金ださなきゃいけない設備は、モニタだけじゃないから。
(作業環境の整備も必要)
金があるんだったら、まず信頼できる色彩計を買うことを勧めるがなぁ。
36氏名トルツメ:2005/04/11(月) 13:14:59
Monacoやi1って実際満足できるレベルなの?
ま、費用対効果ってことになるけど。
AodbeガンマとかOS標準のカラー調整、モニタに付属の調整アプリで目測よりいい?
3729:2005/04/11(月) 13:15:13
>>32
激しくサンクスコ 背中オサレマツタ
38氏名トルツメ:2005/04/11(月) 15:40:18
測色計の種類には分光光度計、色彩計、色濃度計があるよね。
濃度計は色計るもんじゃないから関係無いとして、
高価な分光光度計か、比較的安価な色彩計で足りるのか、ということになるのか。
結局、用途によるんだろうから自分で調べて判断するしかないのかも。
漏れ的には、i1 Pro Phot とか、いいんじゃないかと思う。
分光光度計タイプでモニタもプリンタも計れ、38万円なら安いんでないか。
39氏名トルツメ:2005/04/11(月) 18:03:02
>>36
満足できるレベルというのをどう考えるかにもよりますが、
Adobeガンマは単純にガンマカーブを調整するだけですから、
個体差や経年変化などのデバイス固有の癖まで簡単に調整することはできません。
その点、キャリブレーションツールを使用した場合、
価格による精度の差こそありますが、基本的に目測よりも簡単にきめ細かく調整できます。
モニタは毎日見ているものですから、日々の微妙な変化に目が慣れてしまいます。
定期的にキャリブレーションしてみると、目測では気付かない数値の差として違いを見ることもできますし、
なにより定期的な調整が億劫になることなく、手早く済ませることができるという利点があります。

また、測色器については、お使いのデバイスとの価格的バランスも考慮した方がよいかもしれません。
高価な測色器を使うのであれば、ハードウェアキャリブレーション対応モニタならより詳細に調整できます。
良いものをすぐに揃えられる方は別として、既存のデバイスを活かしつつ段階を追ったCMS構築をお考えであれば、
Monaco EZ colorで基本を学ぶのもよろしいかと思います。
なんとなくでも、デバイスの色が合ってきた様に感じるのは嬉しいものですよ。
40362:2005/04/12(火) 08:50:01
>>38 >>39
レスさんくすこ。
>満足できるレベルというのをどう考えるかにもよりますが
人それぞれで、まさに使ってみないとわからない。
「試しに買ってみる」には高い。安いヤツは低機能で差別化しており
本当の意味でのテストにならない(どこまで調整できるかが知りたいわけだから)。
貧乏人のおいらには多少時間がかかっても、目測でよりで標準のキャリブレーションソフト類より
緻密にコントロールできるソフトだけあればいいかなと思ったりして。
41氏名トルツメ:2005/04/13(水) 14:28:29
ここを見ている方(貴方の)のモニタのおすすめの
ランキング1位,2位,3位は?
42氏名トルツメ:2005/04/14(木) 16:27:18
エプソンのインクジェットとソフトRIPの組み合せの場合、
RIPのシュミレーション機能でそこそこ雰囲気はでるものの、
シャドウ部がやや潰れ気味になっちゃうでしょ。
モナコEZでプリンタをキャリブレすると潰れが無くなって、
シャドウ部まで階調が再現されるようになるから、
低価格のキャリブレソフトも意外に侮れないよ。
43氏名トルツメ:2005/04/19(火) 00:51:43
ここ半年、グラビアスキャンにハマってるんですが、どうにもノートパソコンの液晶の
階調の低さに嫌気がさして、CRTディスプレイとのマルチモニタにしようかと・・・
ところが、XPではマルチモニタ構成にした各モニタ毎に「色の管理」が出来ないみたい?
1ディスプレイアダプタに2つのモニタを接続した際に、各モニタ毎にカラープロファイルを
指定出来ないのでしょうか?
ちなみに私のPCの構成は、ノートパソコン:PCG-GRX92G/PにCRT:FlexScan T560i-J
といったカビの生えた構成で、i1 Display2でキャリブレートしようとしてます
なにかアドバイスをお願いします
44氏名トルツメ:2005/04/19(火) 02:42:28
>グラビアスキャン


〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
          ペッ |
   >(ε゚д゚)、。 J
45氏名トルツメ:2005/05/03(火) 05:43:17
Mac G5 の駆け出しDTP屋です。
新しくモニタを買うことになり、
dellの24インチワイドか、
アップルシネマディスプレイ23インチでマジ迷っています。
3万円差とはいえ安いdellに心が傾き始めていますが、
プロの皆さんでdell24インチを使っている方いますか?
46氏名トルツメ:2005/05/06(金) 03:53:35
3万円差だったらシネマ23逝ったら
DTPで金とるんでしょ、すぐ元が取れる
47氏名トルツメ:2005/05/11(水) 22:51:25
SOHOやってます。
毎日、5000円くらいにしかならないけど皆さんはどうです?
私のやってるSOHOはこれ↓
http://cassise.hp.infoseek.co.jp/discovery.htm
48氏名トルツメ:2005/06/24(金) 06:36:07
保守
49氏名トルツメ:2005/07/13(水) 16:45:16
捕手
50氏名トルツメ:2005/07/13(水) 21:05:11
>>45
G5はDTPに向いていないと思われ。
51氏名トルツメ:2005/07/13(水) 22:47:44
>>45
G5タワーでバリバリやるつもりなら、
ハードウェアキャリブレーション対応モニタにしておいた方がええよ。
52氏名トルツメ:2005/07/29(金) 12:38:00
教えてクンですみません

当方環境は、MacOS9.2のG4 で TOTOKU のモニタを
グレタグマクベスのプロファイルメーカー4.1でスペクトロリノを使って
モニタのキャリブレーションをとろうとしています。

プロファイルメーカー4.1をインストゥルして
計測を開始しようとしたところ
初期値が 6500K ガンマが1.8 となっておりました。
6500Kは環境光の事を指していて当方の環境光も、
ほぼ6500Kなのでそのままで行こうと思いますが
その初期値のガンマは、何を指していて、
何を基準に考えて設定すれば良いのでしょうか?

どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら御教示下さいませ。
53氏名トルツメ:2005/07/29(金) 13:52:50
同じillustratorのデータをフィルム出力した場合に、
線数や解像度の設定が同じなのに色が変わる原因について
分かる人いる?
54氏名トルツメ:2005/07/29(金) 17:58:48
>>52
DTPで使用するなら、ガンマは1.8が一番良いです。
印刷物自体のガンマカーブが1.8に近いそうです。
普通の蛍光灯下であれば環境光も6500KでOK。

>>53
同じデータ、フィルムを使用しても、
印刷所ごとに違った結果が出たり、
同じ印刷所でも多少のバラツキは出てしまいます。
5552:2005/08/01(月) 12:31:11
>>54
レス有り難うございます。
使用されるのは印刷とは限ってないので悩んでおります。
最終使用は印画紙に出力だったり、Web用だったりと、様々です。
出力したもの自体のカーブ(レスで言われた所では「印刷物自体のガンマカーブが1.8に近い」の1.8)は
どうやって取得するのでしょうか?
それとも決まりごとがあって
印刷は1.8とかWebは2.0とか印画紙は1.2とか(印刷以外は適当な数字をいれました。)があるのでしょうか?
たびたびスミマセンがお分かりになる方がいらっしゃいましたら御教示下さい。
56氏名トルツメ:2005/08/01(月) 19:49:02
>>55
DTPは1.8、Webや動画は2.2のガンマカーブを用います。
キャリブレーションソフトのガンマ値設定画面でも、
1.8と2.2が目立つように表示されていると思いますが、これもそのためです。
試しに、1.8と2.2の2つのプロファイルを作成して、
印刷物とモニタ表示を見比べてみてください。
中間色の濃淡表現がより印刷物に近いのが1.8であることが判ります。
57氏名トルツメ:2005/08/02(火) 13:03:05
モニタ選びをしています。
イイヤマのHM204D A って使えますか?
値段的には魅力ですが、
高いモニタと安いモニタの違いってよくわかりません。
どなたか教えて下さい。
5855:2005/08/02(火) 15:23:24
>>56
御教示ありがとうございます。

スミマセンがもう一つ甘えさせて下さい。

出力する物がフジのピ○トロやフ○ンティア等の銀塩プリントに対しては
モニタのガンマカーブの数値はいかほどが宜しいのでしょうか?
59氏名トルツメ:2005/08/02(火) 15:53:23
>>57
高価なモニタほど色ムラや諧調飛びが少なく、コントラストも抑えめでしっとりとした質感が得られます。
予算が許せば、ハードウェアキャリブレーションに対応しているモニタをお薦めします。

>>58
最終出力(エンドユーザーの環境)がモニタのものは2.2、それ以外は1.8を用います。
銀塩プリントについては1.8を基準として、より深み(濃さ)が欲しい時は2.2と使い分けるとよいでしょう。
6058:2005/08/02(火) 17:15:03
>>59
有り難うございました
とりあえず2種類作って使い分けてみます。
6157:2005/08/03(水) 10:53:36
>>59
ありがとうございます。
「予算が許せば、ハードウェアキャリブレーションに対応しているモニタを・・」
と、アドバイス頂きましたがハードウェアキャリブレーションに対応しているモニタで
最安価(手ごろ)な物でお薦めはどのメーカーの何と云う物でしょうか?
また、ソフトウェアキャリブレーションする場合のある程度信用のおけるモニタは
どのメーカーの何と云う物でしょうか?
こんな御時世なので、できるだけ低予算で良い物を目指したいと思います。

安かろう悪かろうは分かっておりますが、
そこを何とか皆様の経験とお知恵を拝借致したいと思いますので悪しからず。
62氏名トルツメ:2005/08/05(金) 04:24:34
>>61
ハードウェアキャリブレーション対応モニタだと、
19"モニタと専用測色計、専用ソフト一式で20-25万前後ですね。
EIZO CG19辺りがお薦めできます。
画像データを加工するのであれば、最低限必要な投資になるかと思います。
私としては、色を扱う仕事である以上、マシン本体よりもモニタ精度の方が重要と考えています。
どこまで要求するのか、どこで妥協するのかは個人差がありますので、
実際にご自身で確認していただくほかありません。
6361:2005/08/05(金) 08:50:59
>>62
貴重な御意見有り難うございます。
早速参考にさせて頂き、ショップ等に下見にいって来ます。
64氏名トルツメ:2005/08/26(金) 20:34:46
>47 俺は直接営業をかけるから、一日2万位いける。でも今人手不足の状態。雇っても仕事が少なく
なるかもしれんから人も雇えない。

キャリブレーションはいつもつきあいのある、印刷
屋から機械を借りて合わせた。でも、印刷物だって
まったく同じ色なんて出ないから、こういうデータ
ならこういう色が印刷されるというのを経験的に覚えている。したがって、いつもと違う印刷屋って怖くて仕事が出せないし、もらうのも少々注意が必要
なんだよね。
65氏名トルツメ:2005/09/21(水) 21:33:38
なんだよ、一日2万って・・・。
一月60万の売上げで人を雇えるわけねーだろがw
最低でも、一月200万位売上げないと社長にはなれません。
66氏名トルツメ:2005/10/05(水) 17:54:22
1日2マンなら、月40マンほど。
そんな簡単な計算が出来ないお前は、社長にはなれません。
67氏名トルツメ:2005/12/08(木) 05:10:01
EPSONのPX-G5000やPX-5500をi1でプロファイル作成した場合
メーカー提供のプロファイルと比べて効果のほどはどうでしょうか?
実際に上記環境で運用されている方がいらっしゃいましたら
インプレお聞かせ願えませんか?
68氏名トルツメ:2005/12/23(金) 12:42:09
EPSON ColorBaseとかeye-oneで作成した方が良い感じ。
純正プロファイルが提供されてない用紙もあるしね。
69CMSオタク:2006/01/11(水) 19:25:01
カラーマネージメントの命はProfileです。
市販のツールではうまくいきません。。。平均点を目指して設計しているので。
絶対にカスタマイズしないと満足いく結果は得られません。
ただし、カスタマイズにはProfileの内部構造とプリンタやモニタの特性の知識が
必要です。。。
プルーフレベルで満足するためには色差1以内が求められます。
その経験があります。。。。あしからず〜
70氏名トルツメ:2006/01/12(木) 09:01:58
>>69
日本語でおk
71氏名トルツメ:2006/01/12(木) 15:42:39
とりあえずモニタ購入を考えています。
最初EIZOのL887(20.1インチ\128000)を考えていましたが、EIZOにちょっと問い合わせたら
フォトレタッチをするならL997(21.3インチ\178000)かL797(19インチ\128000)をオススメすると言われました。

予算的にはL797だけど、19インチより20インチのAppleシネマ¥93800にしてもいいのかなとも悩んでいます。
どうしましょう、誰かいいアドバイスをください。
72氏名トルツメ:2006/02/10(金) 11:21:42
特色あわねー
73氏名トルツメ:2006/02/11(土) 02:42:34
蛍光とメタリックは無理だお?
7472:2006/02/13(月) 15:52:48
monaco EZColorを使っておりますが、イラレで特色のデータを作って
プロファイルかけてプリントアウトしても、色味がイマイチですな。
フォトショで写真をプリントアウトするぶんにはいいんだんけど。
いっそ特色2色の場合はプロセス2色で作ってからPDFにして
フォトショで作った特色のプロファイルを使って、アクロバット7で
色の置換をやった方がいい感じです。
75氏名トルツメ:2006/03/09(木) 20:29:16
教えて君でスマソ、
モニタのガンマ補正の方法がよくわからん、マクだと1.8とか言うけどさ、
キャリブレーターで測色すれば問題ないのん?
よく分からん。
76氏名トルツメ:2006/03/10(金) 00:24:47
くそ、過疎スレだったのかな…
77氏名トルツメ:2006/03/10(金) 12:49:58
78氏名トルツメ:2006/04/11(火) 23:08:15
>>47
うわー、こんなところで働く奴なんているのかね。

79氏名トルツメ:2006/04/16(日) 09:10:46
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
80氏名トルツメ:2006/04/18(火) 11:30:00
etcまで読んだ
81氏名トルツメ:2006/04/19(水) 03:21:56
.iccまで読んだ
82氏名トルツメ:2006/06/07(水) 17:19:55
age
83氏名トルツメ:2006/07/10(月) 14:43:30
妹なのにまで読んだ
84氏名トルツメ:2006/09/12(火) 15:18:46
MICROTEKのスキャナ使ってて、これのDCSて機能でIT-8使ってキャリブレ済みなんだけど
スキャナプラグインがプロファイル埋め込んで渡してくるタイプではないので
Monacoでさらにスキャナプロファイルを作ってPS5.5上でスキャナプロファイル>AdobeRGBに変換かけたら
なんか色が変。つかあきらかに変換前の方が色が正しく見える。
(モニタはOptiCalでキャリブレ済み)
何か手順間違えているかな…既にColorSyncに従ってプラグインがAdobeRGB適用して渡してきてるのか?
85氏名トルツメ:2006/09/13(水) 01:19:48
AdobeRGBで表示してる?
86氏名トルツメ:2006/09/13(水) 11:40:00
してます〜<AdobeRGB
DCSをOFFにしてMonaco作業やりなおしてみようかな…
87氏名トルツメ:2006/09/14(木) 02:39:00
DCSとやらは、キャリブしてくれてるんだよね?そのキャリブって一体何に合わせてるの?
IT8使うんだから単色のリニアだけって事はないよね多分。
で、スキャナがプロファイル埋め込まないってことは、sRGBとかAdobeRGBとかの
敢えてプロファイル埋めなくても大丈夫な有名どころのRGB値に合わせてる、という可能性はない?だとしたら敢えてスキャナプロファイルを適用する意味はあんまりないかも。

後は自分で書いてる通り、スキャナプラグインもしくはOSが、プロファイルなしのRGBを
何RGBのつもりで受け取りフォトショに何RGBとして渡すか(フォトショが受け取るか)だよね。
明示的に設定のされてない、「デフォルト」時のデータのやりとりは
OSの設定とアプリの設定が絡まっていろいろややこしいらしく(某バンフー訳本の不正確な受け売り)
やってみてその結果から動作を推測するしかない事もある(らしい)

まあとにかくがんがれ!
88氏名トルツメ:2006/09/14(木) 12:11:31
>>87
>そのキャリブって一体何に合わせてるの?
ってのが自分でも謎なので、あえてさらにEZ使って確定しようかと思ったのですが、この有様でして。
メーカ配布のスキャナプロファイルでもあるならそれなんでしょうけど。
89氏名トルツメ:2006/10/08(日) 11:35:19
<<マタンゴが生えました>>
  /⌒\
 /∴∵∴\
(wWwWwW)_________
 "⌒◎◎r⌒<祭のヨカーーン!!
 _-/し|-_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _- ( ∀/-_ -
 ー_"二_ー     マタンゴ
※マタンゴの生えたスレッドは立派な糞スレ。
※見かけた糞スレにコピペすると吉。
※マタンゴがたくさん生えれば生えるほど
そのスレはものすごい糞スレということ。
90氏名トルツメ:2006/10/13(金) 17:41:58
空飛ぶ仙人をついに発見したような気がする
91氏名トルツメ:2006/10/19(木) 19:55:52
>87
>そのキャリブって一体何に合わせてるの?

この一言が、すごい馬鹿みたいにみえる。
キャリブレーションの意味をまるでわかってない。
多分、カラーマネージメントがどういうものかはわかってると思うから
言葉を勘違いしてるだけだと思うので、
もういっかいおさらいしてみることを薦める。
でないと、あんたがやさしく丁寧に、いろんな人に教えれば教えるほど
誤解してる人間をたくさん生み出すから。
たとえば、マックバイナリの誤解のように…
92氏名トルツメ:2006/10/22(日) 13:31:28
意味をまるでわかってないのは「84のスキャナ」だと思うがな。





やあ久しぶり。元気だったか?認定厨。
93氏名トルツメ:2006/11/26(日) 15:25:20
Monaco EZを買おうと思ってるんですけど、
今のバージョンが出たのって、もう4年近く前ですよね。
そろそろ新バージョンが出たりしません?
例えばvista辺りに合わせて。
94氏名トルツメ:2006/11/26(日) 15:35:44
MonacoEZcolor 2.6は公式では04/09になってるが。
95氏名トルツメ:2006/11/27(月) 13:02:41
2.5からと勘違いしてたみたい。2年ちょいだったか。
それでも2.5から2.6までは1年半なわけだし、
次のバージョンが出るには十分な時間が経ってるとは思う。
96氏名トルツメ:2006/11/27(月) 16:11:08
>93
それ以前にMonacoはマクベスとX-Rite合併の余波でディスコンな件
97氏名トルツメ:2007/01/12(金) 08:54:49
こんなビジネスもあります。
http://members3.client.jp/
98氏名トルツメ:2007/03/29(木) 06:51:35
Spyder2Express がオクで1.5万で売ってた、ソフトの有無で5万も違う。
なんで?同じ機械でしょ。
99氏名トルツメ:2007/04/08(日) 02:39:20
spyderソフトウェアのアップデートをかけようとしてるんだけど
なぜかdatacolorのサーバそのものがつながらない…
なんで? 別に何のガードもした覚えはないんだが
100氏名トルツメ:2007/04/08(日) 11:51:11
colorvision経由で落とせるようだが
101氏名トルツメ:2007/04/08(日) 17:24:05
え?
coloervision経由でも、アップデータは結局
ttp://www.datacolor.com/downloads/Spyder2(以下略)
に飛ばされたあげく、繋がんねーとか言われる…
102氏名トルツメ:2007/04/08(日) 17:28:34
>>101
colorvision→サポート→アップデータ で一覧表示
ダウンロードアイコンクリックするとそのまま落ちてくる

繋がる鯖はdatacolorのようだが
103氏名トルツメ:2007/04/08(日) 17:52:22
>>102
2〜3日前からまさにその経路で接続を試みてるんだが
サーバの応答が停止してるだの、IEに至っちゃ「インターネットに接続してない」なんて誤情報まで…
(さすがにそこまでバカじゃねーっすよ、IEさんw)
でも、うちだけの問題だと分かっただけでも収穫なので助かりましたです

…しかし、なんなんだろうなぁ
フレッツUSENが拒否られてるんだろうか
104氏名トルツメ:2007/04/11(水) 05:25:06
今安いね、アイワン
105氏名トルツメ:2007/04/23(月) 12:23:38
OS9でつかえへんのか!!
106氏名トルツメ:2007/04/24(火) 05:01:03
Spyder2
\12500円
安くなったもんだ。
107氏名トルツメ:2007/04/24(火) 10:43:45
>>105
キヤノンのC1に付属してるi1はre.vAだったよ
108氏名トルツメ:2007/05/04(金) 22:03:37
EZcolorユーザの方、IT8ターゲットの入手ってどうしてます?
去年の買収でMonaco製品、製造中止ですよね。。。
109氏名トルツメ:2007/05/05(土) 00:15:27
EZcolorは生き残ってるぞ。消えたのはハードウェア製品と一部のソフトウェア製品だ。
とはいえ、売ってる店を見かけないんだが…。
ttp://www.monacosys.jp/
ttp://www.xrite.com/top_product.aspx?Industry=1&Segment=5&Type=S

IT8ターゲットは、一応ここで売ってる。
ttp://www.hellolab.com/shop/shop02.html
110108:2007/05/05(土) 23:24:12
>109
ありがとです。EZcolor生きているんですね。
てっきり製造中止だと思ってHelloLabも取り寄せになっていたから
本当に取り寄せできるのか不安でした。
111108:2007/05/08(火) 22:57:54
無事、IT8ターゲットが届きました。
MONR2005:11-01でした。
前回、使っていたのがMONR2006:03-03だったので日付が古くなっています。
在庫からのようですね。
112氏名トルツメ:2007/07/15(日) 07:17:32
age
113氏名トルツメ:2007/09/16(日) 07:31:26
Microsoft Color Control Panel Applet for Windows XP
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/colorcontrol.mspx
Winのセカンダリモニタとメインモニタに各プロファイルを適用させたいのですが上手くいきません
もしかすると2つのモニタに別々のプロファイルを適用させることはできないにでしょうか?
114氏名トルツメ:2007/09/16(日) 15:20:36
>>113
そうです。
Macを買うか、Windows Vistaに移行しましょう。
115氏名トルツメ:2007/09/16(日) 16:31:44
ありがとございます。
XPではデュアルモニタで別々のプロファイル できないなんて、、、、。
vistaはまだ使えません。
116氏名トルツメ:2007/09/16(日) 18:03:46
度々失礼します。
EIZO L885 とDELLを使用してます。
キャリブレーションツールの安価製品よりも丁寧にアドビガンマを調節した方が
良い結果になったという書き込みを見たことがありますが、アドビガンマでも
かなり近いとこまで合うもにでしょうか?
ヒューイやスパイダーなどでも測定環境を工夫したりすると良い結果
が出るという書き込みもみました。
現在カラーチャートとモニタの色は目測調整でほぼあっているようにも思えるのですが
安いツールでも導入した方が良いのでしょうか?
117氏名トルツメ:2007/09/16(日) 18:12:38
>>現在カラーチャートとモニタの色は目測調整でほぼあっている
なら、必要ないと思う。
それが合わなくなったときにカラーマッチングが必要になるわけで。
118氏名トルツメ:2007/09/16(日) 18:37:42
>>116
使用しているソフトと、相手の環境、
求める精度にもよるけれど、
このスレの住人なら、
ツールを利用するべきだと思う。

もれも長いごとAdobe Gammaで
調整してきたけど、限界がある。

逆に5万円以上の高価なツールは必要性を感じない。
(特に色に注意が必要なジャンルなら別だろうが)
119氏名トルツメ:2007/09/16(日) 22:40:49
CS3から、Adobe Gamma 無いので入れました
元々液晶には非対応ですが使ってます。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/adobegamma.html
モニターなどの調整でかなり良いとこまで行ってるような気もしますが
今後のこともあるのでアイワンが多くのメーカーに対応されているようなので調べてみます。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/465156-REG/Xrite_EODIS2_Eye_One_Display_2.html
120氏名トルツメ:2007/11/06(火) 17:53:34
無理だね
121氏名トルツメ:2007/11/09(金) 11:44:14
>>115
>XPではデュアルモニタで別々のプロファイル できないなんて、、、、。

当然できる。やっている。
122氏名トルツメ:2007/11/10(土) 23:16:27
>>121の補足をしておくと(WinXPの場合)、
デバイスマネージャで見たとき、ひとつのディスプレイアダプタに
2つのモニタがぶら下がっているようになっているドライバはNG。
ひとつのカードでも出力の分だけディスプレイアダプタが認識される
ドライバはOK。

で、ATI/AMDのドライバはOKの方で、nVidiaのドライバはNGの方だった
ような記憶があります。

# 手元にあるのはATI製で、これは大丈夫でした。
123氏名トルツメ:2007/12/06(木) 08:28:22
eye one display2 買って測定、設定もきちんとすんだんだけど、ディスプレイの電源が落ちたり(省電力の設定で)、グラフィックのプロパティいじると元の青い画面に戻ってしまう。
vistaの場合、プログラムとかで管理者権限?とかなんとかで、画面が暗くなるときも、設定が勝手に変わってしまう。このへんどうにかならないか?
124氏名トルツメ:2008/05/06(火) 07:43:35
2
125氏名トルツメ:2008/05/30(金) 02:06:59
過疎ってるな。ColorMunkiとかいう7万を切るカラマネツールが
出るようだな。
ttp://www.koyoshagraphics.com/colormunki/colormunki_photo.html
販売延期になったらしいが、モニタとプリンタのマッチングが
できて7万切るなんて本当か?プロ向けではないといっているようだが、
どの程度マッチングできるんだ。早く人柱がでないかな。
126氏名トルツメ:2008/06/30(月) 01:12:37
colormunki販売中。。。
127氏名トルツメ:2008/11/16(日) 21:17:47
ソニーのノート(typeAフォトE)どぉ?
128氏名トルツメ:2008/11/17(月) 00:29:49
>>127
通りすがりだが、
あえてこの過疎スレに書き込んだのはノートPCスレのレベルより以上、
DTP・印刷業務プロ未満の回答が欲しいってこと?

キャリブレーションされた色表示を可搬型で実現したこと。
この1点につきるだろうね。
厳密には環境光色温度、照度とか周囲条件を統一しなければ、
別の場所で同一の色表示で見られることの保証にはならない。
そのことを判っている人向けなのか、単なるアマチュア満足レベルなのか
が微妙なニッチな製品。

価格はデスクトップに比較すれば高い。処理性能はデスクトップの方が上。
実物を見たが広色域モニタとしても2008年後半としては並レベル。
これを超高性能液晶と呼ぶのはノートPCの世界だけであって世間知らず。

将来の買い換え時に添付ソフトのライセンスが全て購入し直しになることを
前提に、価格が許せる人は買っても悪いものではないでしょう。
129氏名トルツメ
スピンドル内蔵のソニー製品購入とか、どんなチャレンジャーだよ。