やった!はじめての2だ!!
うほっー!3げとー!!!!
紙媒体は不滅です。
OA化が進むから印刷が減ってくるといっていたが
結局OA化によりビジネスフォームが増えて、印刷は
増えたぞ。
昔砂鉄で絵をかくあれだな
なんか時代遅れな漢字がする
ふーん
紙媒体が残る残らないは別にして,大量コピーを行うという意味での
印刷は儲からなくなっていくのは間違いない。あと,一定の面積内に
情報を適切に詰め込んで読みやすく表現するという作業(DTP?)への
需要も減っていく。
e-inkが成功しようと失敗しようと,紙などの非ダイナミック表現媒体
での情報伝達は,その価値がある重要なものに限定される高級品となっ
ていく。少なくとも絶対量は減らないまでも,相対量は減少する。
で,e-inkは技術的に成功すれば,商業的には間違いなく成功すると思う。
電子ペーパーが色んなところで騒がれているが、どういう機能を持っていて
また、それが何故印刷物の減少につながるのか教えてくれ。
色んなサイト調べたが、そこんところがないんだよね。
10 :
氏名トルツメ:02/02/12 09:13
>>9 簡単に説明すると、トナーで表現するから紙媒体と似た感じに
表現され・・・以下説明不要でしょ。
11 :
氏名トルツメ:02/02/12 11:41
特徴は,書き換えの際にのみ主に電力を必要とするだけで,画面の保持
には電力は不要,というところ。また,反射光を利用している部分が,
紙媒体に似ているということで,トナーは無関係。
半分黒,半分白のマイクロカプセルを静電気で回転させて,画像表示
を制御する。トナー,というのは正確ではない。
用途はノートパソコンやPDA,電子ブックリーダーの画面として。印刷
物が直接減るわけではないが,印刷物にしなくてもいいような文書を
見るための目に負荷のかからないツールとして利用されれば,結果的に
印刷物は減る可能性はある。
たとえば新聞など。新聞社は紙を使わない新聞に関しては興味あるのは
間違いない。ただ,配達に従事している人々の相当な抵抗があって,成
功するかどうかは全然わからないが。
12 :
氏名トルツメ:02/02/12 19:05
凸版系列はマイクロカプセルだが、
キャノンはトナーだよ。
電子ペーパー and キャノン で検索すれば引っかかるんじゃない?
さらにマイクロカプセルはカプセル自体に半々の白黒色をつけるタイプの物と
カプセルの中に白と黒の粒子を入れたものとか、いくつかタイプがある。
ほかに次世代液晶である有機ELディスプレイを使ったものも電子ペーパーといわれている。
こちらは東芝や大日本インキ、大日本スクリーンなどだったかな?
で、
そいったものが出てくればどうなるか?
13 :
氏名トルツメ:02/02/12 19:21
12です続き。
タイプとしては暗い所でも晴天の太陽光の下でもよく見えるものと、
見るのにある程度の光が必要なもの(従来の紙と同じ)と
二つに分かれると思う。
文庫本や書籍や雑誌を何冊も持ち歩く必要がなく、
データさえ入れてあれば切り替えて見れる。
しかも開発中のほとんどすべてが、丸めることも可能な柔軟性ある薄型ディスプレイ。
雑誌などではこの情報だけ欲しいのに一冊買うのは馬鹿らしいと思うことはないだろうか?
2005年から2008年の間に続々と出てくる、これら電子ペーパーは
その時代にはすでに一般化している高速ギガヘルツインターネットネットワーク100Mbps〜1000Mbps。
無線ネットワークの広がりによって、会員登録さえしておけば何処でも見たい記事情報だけダウンロード。
指定銀行口座から引き落とされる。
こうなると、生き残れるのは読者の必要としているデータを提供できるかどうかにかかってくる。
面付けやレイアウトもそれほど重要ではなくなる。
紙よりも、一枚の丸められるディスプレイを持っていれば
小説にも、新聞にも、実用書籍にも、雑誌にも、参考書にも、百科事典にも、
好きなように変えることが出来る。
当然漫画も見れる。そのうち動画が見れるかもよ?
最初は白黒だけだが、2010年頃には完全カラー化が実現される。
さまざまあるタイプの電子ペーパーでカラー化は理論上はすでに可能。
CDの登場によってアナログレコードにはプレミア的価値が出た。
しかし需要は一部のマニアだけのものになった。
それと同じ事が、紙の本や雑誌と電子ペーパーの間に起こりえるのでは?
みなさま 御回答ありがとうございました。
確かに市場へでるとおもしろいかもしれません。電子ペーパーのサイズや
メモリーの容量などはいかがなものでしょうか?
15 :
氏名トルツメ:02/02/12 21:10
どんな形のディスプレーが出るのか?
大小色々?
文庫本の大きさ、雑誌の大きさと色々出るなら、
製作者側がレイアウトにこだわるのは意味がなくなる。
天あわせ、地あわせ、八面づけなどの面付けは考える必要がなく、
ペラで順繰りに表示されることだけ考えることと、
検索記号に対応することを考えることがこれからのDTP。
著者や執筆家がダイレクトに顧客と繋がる世界がやってくる。
もはや、出版社も編集員も印刷屋も、DTPオペレーターも必要ない世界なのか?
だって、テキスト形式なら対応絶対するでしょう。
電子ペーパーが広まってきたら、共通のフォーマットって絶対生まれるもんね。
XML、テキスト、PDFあたりはどれもこれも対応するのかな?
16 :
氏名トルツメ:02/02/12 21:23
電子ペーパーのメモリは1000ギガバイト。
メガ単位になおすと1,000,000メガバイト
つまり、1テラである。
フロッピーディスク1.4メガに文章ならどのくらい入るか分からないのなら
メモリー容量など聞く意味はない。
DTPの終焉は近いんだよ。過去の写研やレタッチのように少なくなる。
っていうのはすべて希望。
誰もしらんだろう。これから開発される物なんだぜ、
メモリーなどいくらでも変えられる。
保存媒体も変えられる、圧縮技術だって進歩する、
JPEG2000だって標準化され広まっていることだろう。
17 :
氏名トルツメ:02/02/13 19:44
科学技術研究所で開発途中のキュービックメモリーならマジで1テラの記憶容量はあるぜ。
18 :
氏名トルツメ:02/02/13 19:52
NHKでやってたなキュービックメモリー。
しかし、それが電子ペーパーに搭載されるとは思えん。
しかも読み取り装置のドライブが安価で販売されるのか?
根本的にそれが作られるのかも疑問だ。
19 :
氏名トルツメ:02/02/13 19:56
圧縮技術が進歩するんだから5メガもあればテキストデータには充分すぎ。
写真やカラーイラストが入るものならもっと容量はでかくなるか?
フラッシュメモリーって手も考えられるぞ。
20 :
氏名トルツメ:02/02/13 20:41
電子ペーパーの画像なら72dpiで充分だろう。
印刷のように重くなくて、しかもRGBでいいからスキャナーオペは楽できそうだ。
ちょっとした素人でもOKってことだがね。
21 :
氏名トルツメ:02/02/13 20:47
1bit/3bit 72dpi萌え。
23 :
氏名トルツメ:02/02/13 22:45
電子ペーパーが広まった時には、空からバルタン星人がいっぱい降ってきて、
それを迎え撃つべく、ウルトラマンとゴジラが立ち上がる。
双方の闘いは死闘を極め、世界各国の都市や建造物はボコボコに壊される。
まさに地獄絵図で、ノストラダムスの大予言。
空からバルタン星人が、我々の頭めがけて降ってきて、
これが恐怖の大王の正体なのだ。
これこれ、23よ
2ちゃんでばらすなと、あれほど申したではないか
罰としてそなたには、マイクロカプセル内のプラスの
電荷を帯びた白い酸化チタンの粒子になってもらうが、
よいな?
25 :
氏名トルツメ:02/02/14 00:53
こんなの、いままでも大量に開発販売されてきたじゃん。
そのときはみんな画期的って言われてたよ。
で、最終的にはテレフォンショッピングでしか売ってない。
そんなもん。
>>1のリンク先見たら
モー娘。パソコン発売になってたから
一瞬このスレってネタかとオモターヨ
28 :
氏名トルツメ:02/02/14 17:37
>>25 今度の電子ペーパーはいままでの物とはまったく違うことになると思うぞ。
なんてったって見やすさ、目にかかる疲労感が全然違って、
体に優しいのである。
今までも見やすいのはあったよ。
電子ペーパーじゃパンチが弱い。
買いたいと思えない。
30 :
氏名トルツメ:02/02/14 19:50
電子ペーパーは販売予想価格が5〜10万円ほどと思われる。
しかし書籍はビジネス書、新書本各種が一冊高い方で2500円。
だが、本は何冊もあった場合がさばる、いくつも持ち歩けない。
しかも一冊の電子ペーパーでいくつもの書籍が見れる。
等々、電子ペーパーの利点を挙げればきりがないけど、
そんなものは、いままでにさんざん言い尽くされてきたことなので省きましょ。
みやすいって?
もしかして電子ブックコンソーシアムの端末かな?
それともpalm?
それら以上の見やすさと、丸められるという軽量、扱いやすさがあるんだけど、
やっぱり買いたいとは思いませんかね?
思いませんね
32 :
氏名トルツメ:02/02/14 22:05
本の内容買うのに金かかる。
ブックカバーみたいなもんに10万も出さない。
普通は安いノートPC買うよ。
33 :
氏名トルツメ:02/02/14 23:10
おいおい、最初に電卓が市場に現れた頃
価格がいくらだったか知ってるか?
34 :
氏名トルツメ:02/02/14 23:31
ぼくちんマジで紙状でないと認めんぞー
35 :
氏名トルツメ:02/02/15 01:45
電卓とはちがうだろ。
ノートPCの方が使いかっていいんだから
対抗馬のなかった電卓と比べるのはおかしい。
36 :
氏名トルツメ:02/02/15 02:57
コンビニや駅の売店でデータだけ売るってか?
つーかつねに持ち歩けってか?
どうやって普及させんのかな?
37 :
氏名トルツメ:02/02/15 06:57
>>36 無線で空中に常に電波が飛んでいて、それを受信する形だと思うけど。
電子マネーと協力してシステムが構築されていくとおもうんだけどね。
そういえば携帯電話って出始めたときいくらだったんだろうね?
38 :
氏名トルツメ:02/02/15 07:05
とりあえず既存書籍をドキュメントスキャナにかけるか?
39 :
氏名トルツメ:02/02/16 00:03
それは、携帯電話の画面が大きいヤツでは、いかんの?
40 :
氏名トルツメ:02/02/16 00:36
携帯電話って持ったことないからあれだけど、
今の液晶レベルでは快晴の日向の下ではよく見えないのでは?
部屋の中とか、ある程度の暗さが必要でしょう。
でもね
電子ペーパーは太陽の真下で眩しいくらいの所でもハッキリ文字が見えるようになるんだよね。
それに文字も大きいし。
携帯電話って文字小さすぎて見にくいんじゃない?
長文をあれで読もうとは思わないと、僕ちゃんは考えるけどね。
なんといっても電子ペーパーは薄くて軽くてペラペラという大きな利点があるよ。
41 :
氏名トルツメ:02/02/18 22:49
今時携帯も持っていないやつじゃ仕方ないが。
あの文字が小さいと思うのでは、文庫本とか読むのは大変だろう。
電子ペーパーって、そういう老人の為のものか。
42 :
氏名トルツメ:02/02/19 21:53
反射液晶も見えなくなるような眩しい太陽の下で何読むの?
43 :
氏名トルツメ:02/02/19 22:59
駅貼り広告とか電車の車内吊り広告に使ったら楽しそうやね。
ラッピングバスにも使えないかな。
44 :
氏名トルツメ:02/02/19 23:20
モノクロの広告にモノクロのバス?
100年前なら売れたかも。
45 :
氏名トルツメ:02/02/21 22:25
そんな使えない物に何億払った?
46 :
氏名トルツメ:02/03/02 00:40
落としても壊れない、
像が踏んでも壊れない、
電池が要らない、
そんなんだったらいいな。
47 :
氏名トルツメ:02/03/02 19:23
何億じゃなくて、何十億だよ!
48 :
氏名トルツメ:02/03/02 19:41
とにかく市場に出はじめたら、みんな欲しくなるだろう。
そういう考えが上層部では支配的です。
シャープのザウルスのように成功するんじゃないかな?
まあ凸版がいくら儲けても
社員には還元ないだろうね。
残業代で稼ぐだけだね。
50 :
氏名トルツメ:02/03/03 01:49
社員に還元どころじゃない。
リストラしたおかげで出来た金をアメリカのドブに捨て、
儲る見込みの無い事業を支える為に、他部署の残業代を
カットする。
ところが利益を生まない連中はEビジネスだ、デジタルだ
最先端だと出世をし、給料も増えていく。
おかしいとは思わないのか??
この会社はおかしいっす。
どんなに会社に貢献した事業部にいたところで
残業代でしか評価されないし。
元気のいいYesマンしか上に上がれないんで
上にあがったらやり方わからないんじゃないの?
53 :
氏名トルツメ:02/03/13 05:54
54 :
氏名トルツメ:02/03/15 14:12
勉強になるゾage
55 :
氏名トルツメ:02/03/18 23:10
56 :
氏名トルツメ:02/03/20 02:12
>>55 良いニュース、ありがと。
以下要約
・イーブックイニシアティブジャパンがイーブック読書専用端末を発売
・発売時期は今秋、価格はカラーが6万、モノクロが2万
・解像度は200ppi、重さは約400g
・ファイル形式は独自形式
・バッテリーの保ちはカラーが専用バッテリーで10時間、
モノクロが単三2本で単3電池2本で「約100冊分(1冊200ページ前後)
の読書が可能」な分。モノクロ液晶はページをめくる際にしか電力を消費しない。
…性能は良さそうだけど、価格面ではA4サイズ1枚数千円(だっけ)の電子ペーパーには負けるかと。
こんなものに2万払うのは一部の物好きだけだと思う。
ファイルを独自形式しか用いないのもどうかと…。
ファイル形式を解放しないと、コンテンツが集まらなくて潰れるんじゃないの?
こう言うのはイーブック社が得意とするマンガよりも高齢者向けの
文字コンテンツの方が需要があると思うが…。
と色々不満を述べたが、とりあえず電子書籍の半歩前進を祝ってage!
>単三2本で単3電池2本で
ミスった。スマソ(恥
58 :
氏名トルツメ:02/03/21 12:48
>>51 Eビジネスの部門ってどうやったらはいれるの?
59 :
氏名トルツメ:02/03/21 12:58
>>56 性能面はともかく。電子ペーパー2枚にコントローラ、記憶媒体、
フレーム、販売店等の利益を乗せたら2万円では市販出来ません。
60 :
氏名トルツメ:02/03/21 13:17
ホームページにモノクロは2万円ほどって書いてあるじゃないか。
zdnetのホームページをもう一回見てみたら?
55のアドレスだ。
>>60 ちゃんと読んでくれよ。2万円で出来るのは「イーブック」。
漏れが書いているのは「電子ペーパー」。
そして、ここは「どこの会社の」電子ペーパーのスレ?
さあ、もう一度56を読みましょう。藁)
62 :
氏名トルツメ:02/03/28 10:04
デジタルパブリッシングフェア!
2002年4月18日〜21日
東京ビッグサイトで開催。
電子ペーパーやイーブックなど関連が色々出てくるんじゃない。
63 :
氏名トルツメ:02/04/12 19:16
age
64 :
氏名トルツメ:02/04/15 23:53
>62
DQNが電ペの応対します。
どんどん突っ込んで、ハジかかせてくれ!
因みにそこは凸ブース。
65 :
氏名トルツメ:02/04/16 13:42
エー、コチラガラ、コチラガラ、5カイルーム オウトウセヨ。
ギョーシャ トノ ナシ ハ ツイタカ?
クリカエス、オウトーセヨ。
66 :
氏名トルツメ:02/04/16 13:46
ハイハイ、コチラ×(←デンパノミダレ)トー、コチラ×(←デンパノミダレ)トー
ッテ アンタ モウ ウチジャナイジャン!
ソートー デンペ ニ コダワッテマスネー
67 :
氏名トルツメ:02/04/22 01:07
ブックフェアで電子ペーパーみた
いまいちペーパーじゃないよ厚いし
しかもついたり消えたりだけだし
パニオンの質はまーま
68 :
氏名トルツメ:02/04/25 16:50
>>51 よく言った!禿同!!
新しい物をやらせておけば若いやつらは文句言わないし
その上司から将来引っ張りあげてくれると勘違いするん
だよな。世間知らずの子供を自分の利益のために利用し
てる馬鹿親ってことだよな。
69 :
氏名トルツメ:02/04/25 16:57
そもそも本読まない、コンテンツの意味を理解していない連中が何を
やろうっていうのかな。
新しい媒体ツールを買って、それで表示する内容って所詮クライアントの
命令どおりに配信する道をつなげるだけって気がするけど。
金を出せば高いものだって買える環境かも知れないけど、うちの会社は
いつも玩具を中途半端に遊んで次の玩具を探す幼児のメンタリティーって
ところが救いようないんだよね。
そういや電子ペーパーが印刷業界を支えているんだなんて
アフォなこと力説していたバカがいたなぁ
71 :
氏名トルツメ:02/04/25 17:10
>70
そのアフォ晒せ!
73 :
氏名トルツメ:02/04/26 21:49
74 :
氏名トルツメ:02/04/29 00:42
>58
上がせっせと袖の下を稼げる仕組み作りを郎党ともどもにプレゼンできること。
出世間違い無し!
75 :
氏名トルツメ:02/05/01 16:06
社内の2chファンの皆さんコンニチワ!
皆さん電子ペーパー事業に注目しつづけましょう。
特に金の動きをね!
おかしな伝票即チェック。事業部間の伝票モね。
76 :
氏名トルツメ:02/05/03 01:40
もう電ペが古いという事が本日(正確には昨日夕刻)明らかになったぞ!
やい、いいかげんなリサーチ怠慢野郎ども!!
関係者全て逝ってよし!!!!!!!!!!!
77 :
氏名トルツメ:02/05/03 01:48
詳細とソース、ヨロシク。
78 :
電子ペーパー監視小屋:02/05/03 01:51
なんだあ?
じゃリサーチ アンド デベロップメント部屋の意味ねーじゃんかよ!
おい、お前ら!>76の言う内容既に知ってるんだろうな?
知らないとなると、ただ事じゃすまねえぞ!
79 :
氏名トルツメ:02/05/03 01:56
>>77 ばかやろう。
お前ら貧脳&怠慢野郎にソースなんて言えるか!
残念だったな。てめえらだけの利益を生もうとするから…
バカめ!
80 :
ブックフェアビジター:02/05/03 02:00
あの皆さんに似合わない青いシャツが印象に残ると思われ…
81 :
氏名トルツメ:02/05/03 02:16
>78,79
まあ、まあ、赤子にはハンデあげようよ。
え?でも給料もらう赤子はいないか。
じゃ、可愛そうだけど、バカ一連隊ともども逝って良し!
凸はごくごく数人の者しか知らんだろうな。
イエイ!ホットニュース!!age
83 :
氏名トルツメ:02/05/04 09:49
どうしたEインクでもおかしくなったか?
84 :
氏名トルツメ:02/05/04 10:45
>>79 吠えたい感情はなんとなく理解できなくもないけど、
ソース出さなきゃネタ出しただけの狼少年と思われるのがオチ。
85 :
氏名トルツメ:02/05/04 13:53
>>84 相変わらず、うちの社員はプアーなレスだよな。
>>84 アホウ!こんなとこで、情報取ろと思てるのが浅ましい脳タリーンちゅうこっちゃ。
少しは外に出て動いてみろ!
ソースを方々に持たなきゃ、動物園のサル山だよ。
意味わかる?
87 :
氏名トルツメ:02/05/04 16:25
>ソースを方々に持たなきゃ、動物園のサル山だよ。
>意味わかる?
頭悪くて分からないから聞いてるんですが…。
89 :
氏名トルツメ:02/05/04 18:30
ふー、あっそう。
キミが社内で得られるソースは部落井戸端会話的な下世話なものと、作業のためのごく差し迫った時にのみ
有効なんとちゃう?
当社内だけのネタを収集しても所詮ごく小集団の中だけでしか機能しないものだろう。
外に多くソース屋さんを持つことのメリットは?
世の中をもっと俯瞰的に眺められるというこっちゃ。
世にでる前の製品その他の情報リークなども、外のネットがあってのお陰なんだよ。
この会社には情報共有システムもなければ、大手広告代理店のようにCIAのような
情報収集分析部署も存在しない訳だ。だから格好いい事業をやろうとしても失敗するんだよ。
社内アールアンドディーなんてのも笑止だな!
たとえば各企業とのコラボレーションで何かを立ち上げるって決まる前に、
すでにその成果での利益配分はロビーの段階で決まっちまってる訳だよ。
商売ってそういうもんだろ?
アングラな情報収集と寝技等を駆使しない限り美味しい果実は落ちてこない!という事を理解してない
人間たちがやたら多いから困るんだ。
武道で言えば、型重視の格闘的クラブだな。外面だけよくて実践には無力っていう。
それを外の目から見た場合、檻の外を気にしないサル山の集団ザルって事だ。
笑われているのにも気が付かないという、、、、
これでいいか?
90 :
林家ペーパー:02/05/04 18:34
>88
あなたが、電子ペーパーにかかわっているとしたら、、、、、
逝ってよし!
盛り上がってきたわー。
逝っていいのよ!って?
age
92 :
氏名トルツメ:02/05/04 19:15
多分>89のような人間を、上がそれ相応の人材と繋げて大きな力にすることが
できないことに腹を立ててるような気がするんだけど。じゃない?
きっと彼は社内に持ち帰っても非効率というか、理解者がいないと考えて、
外と一緒に別な仕事でもしてるんだろうなあ。
儲かりまっか?
93 :
部外者のDQN84:02/05/04 19:27
>>89様
丁寧なご説明ありがとうございました。
マジレスさせていただくと、
私は凸版印刷さんとはまったく縁もゆかりもない、
ただのDQNなDTPオペレータです。
当然eペーパーは蚊帳の外です。
eペーパー自体には興味があるので書き込みさせていただきました。
しかしながら社内でも否定的な見方をなさっているようですから、
やはり商売にはなりにくいでしょうね。
話題を摩り替えますと、幸い、現在の職場には
貴殿のようなマッチョな方がおらず、
落ち着いて仕事が出来ております。
御社に入社しなくて大変良かったと思っております。では。
94 :
氏名トルツメ:02/05/04 20:29
>93
お疲れ!
95 :
氏名トルツメ:02/05/04 21:57
96 :
氏名トルツメ:02/05/05 07:46
>93は>89の
>社内アールアンドディーなんてのも笑止だな!
に完全に反応したと思われ…(藁
>>96 >社内アールアンドディー
なんですかそれ? 御社グループの啓蒙活動?
真面目な話知りません。
98 :
氏名トルツメ:02/05/05 08:55
>93
レスするほどボロガデルヨ、凸版の社員さん!
>レスするほどボロガデルヨ、凸版の社員さん!
ではもう一回レスしてみましょう。
100 :
93 ◆MLl/UJ.. :02/05/05 08:57
ついでに100ゲットォ!
101 :
氏名トルツメ:02/05/05 09:01
>99
おっ、チャットみたいになってきたな。
尻取りでもやるか?
じゃ俺からね?
「プールマネー」
102 :
氏名トルツメ:02/05/05 09:02
>100
尻取りじゃなく、連想でもいいYO!
103 :
93 ◆MLl/UJ.. :02/05/05 09:04
ネー、アンニョンハセヨ
104 :
コピペッテ:02/05/05 09:29
設備の過剰投資に印刷物需要の急激な低迷。
メディアの多様化や著作権事業の波についていけない
アナログで旧態依然の経営陣。
そして、ついに国の不況業種指定。
やっぱ、だめかな〜。
105 :
氏名トルツメ:02/05/06 00:22
>105
スマソ!
ほんとに情けない!!
107 :
氏名トルツメ:02/05/06 16:20
多分やらされてるやつは、あの人がやれっていったんだから,,,,,
という言い訳は既に用意してるYO !
108 :
氏名トルツメ:02/05/06 23:51
109 :
氏名トルツメ:02/05/07 01:48
Dかな?
110 :
氏名トルツメ:02/05/07 11:10
いやKとちゃう?
111 :
氏名トルツメ:02/05/12 04:32
>>76 結局何だったんだよ。DQNの遠吠えか?
まさか石橋、死矢婦、婦唇、十死歯、零楠とかの事じゃないだろうな。
がっかりさせるなよ!
112 :
氏名トルツメ:02/05/12 16:46
>111
広告業界スレにカキまくったYO!
>>93 部屋の収支報告をキチンと公開しなさい!
かかわってる上司を飛ばしますので。