943 :
氏名トルツメ :03/11/22 23:05
944 :
氏名トルツメ :03/11/23 18:27
しかし何故印刷なんかしてるんだろうって思ってしまうよ。 運が悪かったのだと思って諦めるしかないのかなぁ 印刷は不況に強い業界だって信じていた頃からもう10年かε-(ーдー)ハァ
945 :
氏名トルツメ :03/11/23 22:00
>>944 まあそう気を落とすなって。
10年も続いたんだから、性格的に向いていたってことなんだよ。
向いてない香具師はさっさと辞めていくから、残った香具師は
向いていたってことだよ。自分に向いている業界で10年も
働けたってことに逆に感謝する……
わけないよね。辞めたくても辞めれなかったって場合もあるし。
これから先を希望が持てる方向にもっていくように考えて
みるしかないね。
>>印刷は不況に強い業界だって信じていた頃からもう10年かε-(ーдー)ハァ >10年も続いたんだから、性格的に向いていたってことなんだよ。 この仕事、凄く儲かって、一朝一夕には真似できない技術が必要で そのためにはまじめな修行が必要で、少しの素養が必要で。実は丁寧さと 数学的な思考がとても大事。 何もかも向いてたのになあ、CTPなんて出てきちゃって。
確かに印刷屋は一昔前は技術職で誰にでも出来る仕事じゃなかったんだけど、 今じゃ誰でも出来る仕事になっちゃったもんなぁ。 パソコンが発達しちゃったのがいけないんだね。
948 :
氏名トルツメ :03/11/24 10:32
印刷機にPCは関係ないじゃん。
949 :
氏名トルツメ :03/11/24 11:12
今度、生まれ変わるならパソコンになる!
.(\ /) \\ /)″ ((\\ ___ /)″ ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ) .( ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ しし// .ノゝ - `ノハ ヾヾ) し/// /ヽ / L____ ヾ) みるまらー ,し(/////ヽ/ .|∧| 〃 (/(/(/ . ||メ|| ヾ) (/(/ ||メ|| | |)
>印刷機にPCは関係ないじゃん。 今、資金のある印刷会社は、色合わせのほとんど全てを、パソコンの援助で しています。 うちの印刷機のうち半分は、駆動も色合わせもパソコンで制御しているよ。OSはWINDOWS98. インターフェイス自体はBISUAL BASICで作ってあるものです。 ただ、ファミコンや携帯電話を使う程度の操作ですが、まだまだパソコンであることを 意識せずに使えるわけではなく、インキ壷のデータをハードディスクに 書きこんだり、ワープロ機能を使ったり、その程度のパソコン独特の操作を 全く理解できない機長もいます。
>>951 資金力のある会社にお勤めなんですね。
印刷会社の勝ち組かぁ。ウラヤマスィ。
953 :
氏名トルツメ :03/11/24 19:18
>>952 CIP3ごときで勝ち組になれるわけありません。
>BISUAL BASIC 始めて聞く言語だな(藁
>>954 えっ?
まっDTPオペにはわからないか…。
956 :
氏名トルツメ :03/11/24 23:48
>
>>956 VisiCalcすら縁がなかった業界だから...
>BISUAL BASIC パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
959 :
氏名トルツメ :03/11/25 09:13
960 :
氏名トルツメ :03/11/25 09:41
現在、「ユニクロ現象」と呼ばれる低価格競争を背景にして、 生産拠点を海外に移してコストを抑えようとする日本企業が続出している。 日本の産業空洞化は急ピッチで進み、さまざまな業界で海外移転が積極的に行なわれている。 その最大の移転先はお隣の国「中国」だ。 幸いにして、デザイン・製版・印刷業界ではまだまだその洗礼は受けていない。 しかし、空前の印刷不況に見舞われている現在、 安い労働力を求めて印刷需要が中国へ移転する可能性を帯びてきた。 先日、テレビを見ていると「日本の平均賃金は中国・北京市の約16倍。 中国全土の平均と比較すると57倍」というニュースが流れていた。 もし、日本の印刷需要が中国に流れたらこれは、まさに脅威であろう。 人件費が「10分の1」や「20分の1」の企業が相手では、とても勝負にならない。 ユニクロが、日本の繊維服飾産業を事実上の壊滅的状況に追い込んだように、 もし中国の印刷会社が日本市場に参入したら、 印刷価格のさらなる低価格化を招き、印刷産業の不況が加速することは火を見るより明らかである。 ところが、ご存知の通り「印刷物」は服飾品と違って“生き物”である。 デザインや印刷品質など、発注のたびに完成品の品質は変化する。 とくに印刷物に対する日本人の品質要求は、非常に高いことで有名だ。 そんな印刷物を中国で生産し、輸入することは可能なのだろうか? また、そんなに安く、しかも日本の高品位な印刷需要を満たすことはできるのだろうか? さらに、中国の印刷会社で使われている機材は、どのレベルのものなのだろうか?
961 :
氏名トルツメ :03/11/25 09:53
今回の取材では、中国での印刷価格調査も目的のひとつだったので、 本誌を「完全データ渡し」で、面付け→フィルム出力→色校正→刷版→印刷→製本(表紙PP加工)をしたら、 『いくらになるか?』という見積もりをしてもらった。 ところが、最初に返ってきた答えは、『この仕事は許可が必要だ』というものだった。 これは取材中に分かったことだが、中国での出版物の発行は、すべて政府共産党の管理下にあり、 許可がなければ印刷することができないそうだ。 そこで急遽、北京にある「出版局印刷処」という政府機関に話を聞くことにした。 建物の入り口に「人民解放軍」らしき兵士が武装して警備するビルだったので、少しビビッてしまったが、 担当者は意外なほど親切な方だった。 出版局印刷処の処長 王会友氏の話では、『国家級(大手/北京で48社)の印刷工場でなければ、外国印刷物は印刷できない。 しかも、すべての内容を中央編譯局(中国翻訳局)で翻訳し、審査が必要になる』という説明をしてくれた。 これでは、日本で発行する出版物の印刷を発注することは、事実上できないことになってしまう。 中国印刷企業が日本市場に参入することはほとんど無理である。 印刷するたびに、すべて翻訳して許可を得なければならないのであれば、仕事にならないからだ。 しかし、後で分かったのだが、この厳しい規定は北京だけのようで、 上海のような外資系企業が多いところでは、厳密に運用されていないらしい。 実際に日本の出版物の印刷を受注した経験がある企業もあった。
長いコピペ張るなよ。バカ。 つまんねーんだよ。
963 :
氏名トルツメ :03/11/25 10:05
いや面白いよ。 この記事に興味示せないのは 印刷会社の末端で何の展望も無く愚痴りながら 惰性で仕事してる奴だろう。
バカじゃねーの? こんなコピペ前からあちこちに貼ってあるだろ。 初めて読んだんだ。 良かったな。勉強になって。w
>>964 この程度の事で人を見下せるなんてお安い人間だなあんた。
こんな事でしか自分のアイデンティティが保てないんだろうな
かわいそうに。そんなヒマがあったら早く仕事しな。
>>965 ああ、お前みたいな釣りやすいバカを見るとな。
すぐ反応する奴はホント面白いわ。
968 :
氏名トルツメ :03/11/25 10:37
コピペだろうが初めて読んだ人間には為になるなぁ〜
969 :
氏名トルツメ :03/11/25 11:23
おれも面白かった。続きはないのかなあ。 アメリカの自動車関係の書籍を買うと"Printed in Hong Kong"ってのがとても多い。 印刷仕上がりは特に問題無い、っていうか合格。ただ製本が弱くてちょっと手荒に読 んでるとパラパラと本文ページが脱落するのは結構ある。コスト重視のアメリカ人は 中国その他の国への発注に特に抵抗ないみたいですね。 多分香港は北京みたいに難しいこと言わないんじゃないかなあ?
970 :
氏名トルツメ :03/11/25 11:24
このコピペにめくじらたててるのは、中国が脅威になるかも しれないと予想している香具師か? 大手は、すでに動きはじめているかもしれない。
971 :
氏名トルツメ :03/11/25 11:28
東京の印刷会社にとっては、地方の印刷会社がすべて脅威。
973 :
氏名トルツメ :03/11/25 11:49
中国で本格的に稼動するようになれば、日本の印刷業界も ユニクロが出現した後の繊維業界みたいに…ぶるぶる怖いよ〜
中国が動き出そうが、出すまいが 日本の印刷業界なんかすでに死んでるだろ。 何興味持ってんだか。お前らホントにバカ。
976 :
氏名トルツメ :03/11/25 18:09
印刷か。。。何もかも みな懐かしい。。。
977 :
氏名トルツメ :03/11/25 18:11
印刷業界?
978 :
氏名トルツメ :03/11/25 20:54
パソコンにどんどん仕事を奪われていくよ。 性能があがればあがるほど仕事が減っていく!
979 :
氏名トルツメ :03/11/25 20:55
印刷工場!?何それ???
980 :
氏名トルツメ :03/11/25 21:33
デジタル化と、最適地生産が徹底的に行われつくした時、日本人は、何を 仕事に、しているんでしょうかね?
981 :
氏名トルツメ :03/11/26 07:31
プログラマー
982 :
氏名トルツメ :03/11/26 09:10
日本人総1億 2ちゃんねらー化
983 :
氏名トルツメ :03/11/26 09:39
このスレ終わるのと、 印刷業界崩壊するのが、 どちらが先?
>>983 びみょ〜〜ってか、
とっくに業界崩壊してるし…。
985 :
氏名トルツメ :03/11/26 14:17
デジタル化→印刷料金は印刷屋同士の下請け料金に集約される。
986 :
氏名トルツメ :03/11/26 20:05
オフィースでのペーパレスはストレスが溜まる。
987 :
氏名トルツメ :03/11/26 21:24
988 :
氏名トルツメ :03/11/27 21:37
将来、日本人は中国に出稼ぎに行くことになる。
990 :
氏名トルツメ :03/11/28 21:24
↑サンクス
991 :
氏名トルツメ :03/11/28 22:27
991
992 :
氏名トルツメ :
03/11/28 22:27 992