印刷業界の未来 2003.11〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
931氏名トルツメ:2005/07/23(土) 21:26:48
(,,゚Д゚)∩先生質問です!

将来、印刷物に税金が掛けられるかもしれんという噂を聞いたのですが。ありえるのでしょうか。
932氏名トルツメ:2005/07/23(土) 22:33:06
今、人手不足になってるんじゃないか? この業界・・・
933氏名トルツメ:2005/07/24(日) 06:24:55
デザイナーは供給過多、オペレータは供給不足となっております
察してください
934氏名トルツメ:2005/07/25(月) 21:37:23
オペは供給するそばから辞めてくからな
935氏名トルツメ:2005/07/25(月) 21:48:19
この業界は儲からん
936氏名トルツメ:2005/07/26(火) 20:50:37
儲からないどころの騒ぎではないですわ。
937氏名トルツメ:2005/08/05(金) 19:43:18
いるだけで損だし、時間の無駄
938氏名トルツメ:2005/08/05(金) 20:46:53
誰だ、オレの足首に鎖を付けたのは
939氏名トルツメ:2005/08/11(木) 23:57:39
↑??????
940氏名トルツメ:2005/08/17(水) 21:15:01
>933 じゃデザイナーがオペやればいいだよ。

まあこの先、機械が良くなって、いまの半分の人員
で今と同じ仕事量ができるようになってくるから、
どこでもリストラだな。
941氏名トルツメ:2005/08/22(月) 19:51:27
実際、そうなりつつあります。
942氏名トルツメ:2005/08/30(火) 22:09:48
人大杉解除あげ
943氏名トルツメ:2005/08/30(火) 22:49:54
わざわざリストラしなくても、自然に人が減っていくから大丈夫かも。
収入うんぬんより、仕事してて楽しいか楽しくないか。
会社の給料だけじゃ生活苦しいのはどこも同じでしょ。
944氏名トルツメ:2005/09/06(火) 19:53:06
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ∧∧             ┃
┃  ( ´・ω・`)  ここまで読んだ .┃
┃  _| ⊃/(__         ┃
┃/ └(___/         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:23
>>943
仕事してても楽しくありませんが 何か?
946氏名トルツメ:2005/09/15(木) 22:03:58
保全
947氏名トルツメ:2005/09/22(木) 22:13:03
test
948かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2005/09/23(金) 14:01:01
印刷工ですが、最近のパソ出力の原稿ってほぼオフセットで出した刷り本
と遜色無い出来になってて驚きます。
100枚とかのロットでオフセット印刷する意味が何処にあるのか疑問だったり
しますもん。小ロットならパソ印刷で充分だと思うし、生き残るのは
オフ輪とかなんでしょね。未来考えたら新聞でさえモバイルで読む時代なって、
印刷物なんか消滅するかも知れ無いと考えてます。
949氏名トルツメ:2005/09/28(水) 20:56:40
本は減少はする(てか既に減少している)。でもなくならないとは思う。
印刷物はなくならないよ。物(リアルな物体としての)が売られ続けている間は。
スナック菓子とかジュースとか身近なものはすべて印刷でパッケージがされてるし。
950氏名トルツメ:2005/09/28(水) 23:34:16
印刷物のあるなしではなく
問題は利益ですから
951氏名トルツメ:2005/10/01(土) 22:02:52
利益を出しにくくなっているのも確か
952氏名トルツメ:2005/10/01(土) 22:09:54
利益が出ないって事は破滅を意味しますが…
953氏名トルツメ:2005/10/05(水) 23:39:21
その通りでございます
954氏名トルツメ:2005/10/10(月) 21:43:34
test
955氏名トルツメ:2005/10/14(金) 14:08:21
続きが読みたい!
956氏名トルツメ:2005/10/14(金) 15:26:24
今更だが就職した業界を間違えた。
957氏名トルツメ:2005/10/15(土) 21:52:27
残念・・・!
958氏名トルツメ:2005/10/15(土) 22:01:05
>>956
21世紀はまだ始まったばかり
大丈夫だよな
959氏名トルツメ:2005/10/15(土) 22:36:13
人生失敗する事に成功したんだよ!
そう考えれば、成功だろうが!






・・・もうだめぽorz
960氏名トルツメ:2005/10/19(水) 21:27:07
プラス思考プラス思考w
961氏名トルツメ:2005/10/26(水) 20:11:45
>>958
何が大丈夫なんだか…
962氏名トルツメ:2005/10/31(月) 20:23:48
のまネコ問題の未来
http://www2.2ch.net/20051013.htm
963氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:27:56
>>959
その通り。人生、同時に二つのことは経験できない。
失敗を経験すれば成功は経験できない。
成功を経験すれば失敗は経験できないのだ。
麗しいじゃないか。ご同輩。
964氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:28:57
>>958
その通り。今世紀は始まったばかり。きっと今世紀の末には印刷・DTPで
成功してくれる後輩たちがあまた輩出されることであろう。そう願いたい。
965氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:30:08
>>956
その通り。間違えたと思ったのなら、他の人間にとっていかに居心地のよい、
社会的評価も対価も十分であっても、不自由で窮屈だ。去るべし去るべし。
966氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:32:02
>>952
その通り。営利を追求すべく宿命づけられた企業活動において
利益が出ないとはウンコが出ないのと同じである。ウンコの如き余剰物が
産出されてこそ、擬似生命体としての営利企業の活動の証となるのです。
967氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:37:17
>>949
その通り。印刷は決してなくなりません。問題はそれを誰がいくらでやるか、
そこにかかっています。100円の仕事100件、1社でやるべきところを100社で
やっているような現状。高度な印刷技術、独占的な立脚点を見出せない
印刷会社は苦闘が続くことでしょう。
968氏名トルツメ:2005/11/04(金) 20:41:00
>>947
その通り。test。それがこの業界には欠けています。新しい技術には及び腰。
投資リスクが極大化している構造不況業種。そして大手一社が導入すれば、
否応なし、待ったなしでこんどは我先にと導入してしまう、しまわざるを得ない、
系統構造。独立独歩、「testする」というゆとりをこの業界が取り戻す日はいつ来るのでしょうか。
969氏名トルツメ:2005/11/04(金) 22:31:15
未来は有ると思うが明るくないというだけで。
970氏名トルツメ:2005/11/04(金) 22:42:53
現在の景気回復はコストカットによる部分が大きい。
てことは、印刷業みたいな業は抑圧された現状がベースラインに
なってしまったということだな。

上を向いて歩こう。自分の頭ぐらいは。
971氏名トルツメ:2005/11/04(金) 22:52:12
小さな印刷屋が潰れていけば残った所は大きくなる。そうなって初めて成熟業界として安定するだろうよ。今はまだまだ。大日凸版が業界を変えるぞってくらい頑張って欲しい。
972氏名トルツメ:2005/11/04(金) 23:26:39
今印刷会社に依頼されている仕事が、この先もあり続けるかどうか。
パッケージやラベル関係を多く造っている会社なら、潰れる心配ないかな。
973氏名トルツメ:2005/11/05(土) 22:24:59
パッケージやラベルはなくなることはないからな、物が売れてる限りは。
974氏名トルツメ:2005/11/05(土) 22:33:08
>>971
そいでまた、隙間を縫ったり、こぼれた仕事を集めたりして
会社は増える。興亡の始まり。繰り返しながらどうなっているだろうね。
50年後。生きちゃいないだろうが。
975氏名トルツメ:2005/11/05(土) 23:40:54
そっか、取引先の商品が売れなければ結局駄目か。
言われるまで気付かない漏れ・・・。orz
976氏名トルツメ:2005/11/05(土) 23:52:40
>>975
だから基本的にメーカーが強い立場だったんだよ。
物を作る奴が偉い。ま、一理ある。
メーカーが物を作るから、
原料生産者の売上が立つ、
貿易仲介者(商社)の売上が立つ、
パッケージ生産者の売上が立つ、
流通、小売の売上が立つ・・・・・
祭り上げられていた部分もあっただろうが、
メーカー中華思想みたいなもんだったんだろうね。

流通、商業は経済で格下に見られていた。
977氏名トルツメ:2005/11/07(月) 01:20:35
ムツカシイハナシハダメデツ
978氏名トルツメ:2005/11/07(月) 08:57:53
印刷業はメーカーじゃないのか
979氏名トルツメ:2005/11/08(火) 04:54:25
印刷物は印刷される対象がなければ成立しないからメーカーとはいえないだろ。
980氏名トルツメ
うげ