オーディオカード「Audiophile2496」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
もう出てる頃かと思いますが、DELTAシリーズの
M−AUDIO社の期待の新製品です。
midi機能付き、24bitA/D/Aコンバート。
使ってる方、リポート希望!
2名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 13:10
ていうか発売日今日だよ。
サウンドハウスで注文したけど、まだ届かないね。

とりあえず届いたらレポートします。
3名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 13:36
市場に出たら、実売いくらくらいになるんだろうね?
4名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 13:45
>>3

3万弱ぐらいじゃないかな。
5名無しサンプリング@48kHz:2001/01/31(水) 13:56
M-AUDIOの他のオーディオカードを使ってる人間の意見も聞きたいね。
てなわけでage
6名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 07:23
age
7名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 09:09
「Audiophile2496」買った

詳細は、ある程度使いこなして、このスレが上がってたら書く
8名無しサンプリング@48kHz:2001/02/01(木) 11:58
詳細きぼん
9:2001/02/01(木) 12:08
オレもきぼんぬ!
10名無しサンプリング@48kHz :2001/02/01(木) 12:16
「Audiophile2496」ヤフオクで売るよ
11名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 00:35
スペックだけ見るとかなり良さそうなんだが、、、
情報求ム
12名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 03:21
あー、早く誰かレポートしないかなぁ。
13名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 17:38
買おうと思っていろんな店行ったけど、まだどこも置いてなかった
14名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 20:36
レイテシーはどれくらいなんでしょうか?
Win&ASIOで。
15名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 21:54
>>12 他
そんなに気になるなら人柱になれば?
骨は俺が格安で拾うから(ワラ
16名無しサンプリング@48kHz:2001/02/02(金) 23:07
12ではないが‥買おうかなぁ
17名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 00:12
情報求age
18名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 00:19
放置プレイだな。
19名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 00:31
http://www.audiomidi.com/hardware/maudio/audiophile/
おいおい、これってもしか安い?海外モンだけど。
もうすぐクレジット番号いれそうな勢いだ.............
20名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 00:35
なんでデルタって急にこんなに評判よくなったの?雑誌の紹介記事??
2119:2001/02/04(日) 00:44
個人情報いれて、と.......
送料が62$ってどういうこっちゃ。
ガビーン!!
22名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 01:00
Audiophile2496って内部CDの入力付いてるの?
23名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 01:07
今から買うとしたら、66とAudiophile2496
どちらが良いでしょうか?
金額的には16000円ほど66の方が高いようです。
24名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 06:37
>>22

付いてないよ。

>>23

Audiophileはあくまでコストパフォーマンスが売りなんであって、
資金があるなら66の方がいいでしょ。
Audiophileにあって66に無いのはMIDI入出力だけみたい。
25名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 09:10
>>19
Delta 1010やHammerfall DIGI 9652も安いね。
英語がわかればなぁ。
26名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 09:23
27名無しサンプリング@48kHz:2001/02/04(日) 11:56
Audiophileもいいけど66の4In/Outとバランス入出力も捨てがたい…。
28名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 00:01
気になるのであげ
29名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 02:13
結局まだ発売されてないの?
どこいっても動作報告きけないんだけど。。。
30名無しサンプリング@48kHz:2001/02/05(月) 10:32
laox楽器間には売られてなかった
31べるりん:2001/02/06(火) 17:09
べるりんです。
outpost.comではAudiophile $149.95,
66が$319.95でともにback order
なのでここにたのむと日本につくのは3-4週間あとくらい..
32名無しサンプリング@48kHz:2001/02/06(火) 17:25
Audiophile $149.95!
めちゃやすくないですか?
ソフマップなんて定価ですよ(まだ出てないけど)
あそこ最近全然やすくないし
やる気なくす。。。
33名無し:2001/02/06(火) 17:27
>32
ソフマップは厨房専用だ
おまえは厨房
3432:2001/02/07(水) 00:39
>33
あ、そう。
実は今日衝動買いしてきて、今つけてたところなんだけどさ、
AD報告、やるのやめるわ。
ちなみに38000円で購入。
35名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 03:40
>34

ソフマップで3万8千円だったんだ。
sofmap.comは2万7千円だったみたいなんだけど・・・。
36名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 09:21
>>34
「名無し」はクソスレ上げと稚拙な煽りでしか自己を表現できない哀れな厨房です。
無視してください。

Audiophileの報告聞きたい。
37報告です:2001/02/07(水) 11:29
昨日ModernToolsにて27300円でAudioPhile買いました。
いや、まじでいいよこれ。音は噂通り超クリアーです。
ドライバやミキサーソフトウェアも軽いし非常に安定しています。
DS2416→Core2と使ってきましたが、AudioPhileはダントツ。
なんだかCubaseの動きさえ軽快になったような気がします。

38名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 11:56
報告ありがとう。
結構良さそうだね。
おれAudioWerk8使ってるんだけど、あんまり調子よくないんだよね。
ASIOドライバも更新する気配が無いし、そろそろ買い換えようかな。
39名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 12:54
>>37

報告サンキュ。おれの選択は間違ってなかったか。
あとは届くのを待つのみ。サウンドハウス早くせい。
40名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 15:00
>>37

報告感謝です。
俺もModernToolsで買おう。
41名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 16:19
俺も買う。情報感謝。
42名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 16:31
>>37
レコーディング時のレイテシーってどれくらい
まで落とせましたか?
4337:2001/02/07(水) 19:20
37です。Audiophileってドライバが2種類あるんですね(Win)。
そのうちの汎用的なドライバを使用しているんですが、Cubase上での
レイテンシは44.100Hz、バッファ336サンプルで8msです。96.000Hzでは
4msになります。
44名無しサンプリング@48kHz:2001/02/07(水) 20:52
>43
そのレイテンシー、実用上もいけますか?
VSTi動かすとプチプチいったりしません?
もし、いわないんだったら買い。
4537:2001/02/07(水) 23:07
オーディオトラックを3(ステレオ)チャンネル再生しながら
VSTi使ってみたんですが、プチプチいいませんでしたよ。
4642:2001/02/07(水) 23:31
>>45
逝けそうですね。注文しよ。報告ありがとー
47名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 00:16
>>43
な〜んだ。レイテンシー8msもあるの〜。
やっぱりおれは96/8でいいや…
48名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 00:34
>>47

手元に無いのでわからないけど、設定次第ではもっと下がるはず。
96kHzで最小1msまで下げられるみたい。実用的かどうかはわかんないけど。
4944@名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 00:59
>43,37
報告ありがとうございます。
ちなみに、24bit96KHzで録音してみました?
50名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 03:08
いつも思うんだけどさ。
例えば47みたいなレーテンシー自慢ってナンセンスじゃない?

そもそもレーテンシー10ms以下の世界で8msだろうが3msだろうが
あなた聴覚上で聞き分けられるわけ?
実用上どんだけ差があるっているの?

まさかレーテンシー大きいとその分シーケンサー上で再生タイミングが
ずれるとか勘違いしてないよね。
5147:2001/02/08(木) 03:49
いや、おれはさ、実はPulsar2使ってるんだけど、
時々7msと3msで使い分けてるけど、明らかに違い分かるよ。
リアルタイムでドラム入れたりするときなんか特に。
52名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 04:26
>>51
おなじくPulsar2ユーザーです。
試してみるまで分からなかったけど、VSTインストとかひけば、3と7の違いは
誰でも分かるよね。楽器としてPCを使いたいなら、結構重要だと
思うよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 04:56
俺にはBufferSize256と512の違いが全く認識できない。
Attack最速音色Pro52にて
というかCubaseのLatency表示ってなんとなく信用できない(根拠なし)
54名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 05:39
安くて良いサウンドカードが出たからって
ひがんでんじゃねーよ(わら
55名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 06:45
別にひがんでなんかないけどさ、ほんとにAudiophile2496のADってそんなに良いの?
ADがいいって言ってるのって1010とかdelta66とかの高いヤツじゃないの?
Audiophile2496は廉価版なんだし、上位機種とはAD違うでしょ。?
56名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 06:46
絶対性能で負けてたら正真正銘ひがんでやるよ。
5752:2001/02/08(木) 08:42
>>54
Pulsarはほとんどシンセとして使ってるからなあ。
20万以下でもっといい製品が出れば、すぐにでも買うよ。
しょせんDSPの塊なんだから、ムーアの法則にしたがって
すぐに時代遅れになるのは仕方がないよね。
アナログシンセとかは、ほとんど一生ものなんだけどねえ。
5811番通りのガキ:2001/02/08(木) 09:13
>>50
リアルタイム演奏でのレイテンシーはVSTi使うなら気になるよ。
っていうかハード音源のレイテンシでさえ気になるくらいだし。
プレイヤー派の人間には低レイテンシはかなり魅力あると思うけど。
イチイチ切換えるのも面倒だし低いなら低いに超した事ないよ。

ちなみにオラはPowerSampler使ってます。
7ms以下にするとCPUがついてこないのが悩みのタネ。
59名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 09:53
egoのMAYAとaudiophileとで迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
価格面ではMAYAだよねWIN2Kにも対応しているし。使ってる
人いませんか??
6050:2001/02/08(木) 10:28
50っす。

>50,51
ホントに?ホントにそうかぁ?
「ああ、俺はレーテンシー3msに設定してモーレツに感動してるんだ」
って思ってVSTシンセ弾くから、なんとなくレスポンスが良く感じる
ってことない?じゃなきゃ、表示上の差は4msでも実際はもっと差が
開いているのかもね。

どっちにせよこのレベルになると聴覚上のレイテンシー左右するのは
サウンドカードとドライバーだけじゃないけんね。使うアプリにも
よるだろうし、当然MIDIインターフェイスの違いもある。んで、
モニタリングの環境なんてそれこそ千差万別なわけで。

その辺りを踏まえずに、単にCubaseのレイテンシー表示を見て、
「おれのレイテンシーは3msさ!!おまえは7ms? 勝った!!」
ってのはどうしてもマヌケな気がすんだけど。
6150:2001/02/08(木) 10:30
ごめん↑は

>51,52
に対する発言ね。
62名無しサンプリング@48kHz :2001/02/08(木) 14:36
Audiophile2496の話題ですが(藁
サウンドハウス、ModernToolともに現在在庫なし
次は二月末入荷予定だそうです。鬱だ‥
63名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 14:40
sofmap.comで今さっき注文してきたけど、
そっちは在庫有りって出てたよ。
6462:2001/02/08(木) 17:25
>>63
早速注文しました。情報ありがと。
sofmap.comはクレカ使えて便利だね
6562:2001/02/08(木) 17:27
いつのまにかサウンドハウスもカードが使えるんだね。失礼
6656 Pulsar2User:2001/02/08(木) 18:38
>>50
>ホントに?ホントにそうかぁ? 「ああ、俺はレーテンシー3msに設定してモーレツに感動してるんだ」
って思ってVSTシンセ弾くから、なんとなくレスポンスが良く感じる
ってことない?
--

どうあがいてもしょうがないよ。違うもんは違うんだから…。そうひがむなって。
でもこれで遂に自分のレベルを露呈してしまったな…。
67名無しサンプリング@48kHz:2001/02/08(木) 20:26
>>66
そうだね。50の人も、弾けばすぐに納得するよ。
へたくそな自分が弾いても明らかに分かるレベルといえば想像つきます?>50
6850:2001/02/08(木) 23:47
50っす。
>>66
>でもこれで遂に自分のレベルを露呈してしまったな…。

むむっ?!サウンドカードのレイテンシーの話ごときで
人間のレベルを説いちゃうわけ?おめでたいね。
勝手に優越感に浸ってください。僕は関係ないから。

まぁ結局こういう甚だ倒錯した輩が出てくるから、
ナンセンスだって言ってるわけよ。
まぁ、適当にやりすごしてよろしい。

第一、自分もそれなりにレーテンシーの低いカード
使ってるからね。確かに20ms以上と10ms以下では
はっきり違う。

だがしかし、なんどでも繰り返してやろう。
10msの世界でより低いレイテンシーに血眼になるのは
あきらかにナンセンスだ。何故か?それはもうすでに
書いたとおり。

当然、異論はあるだろう。それはそれでいいと思う。

ただ私が一番醜いと思うのはたかがサウンドカード
のレーテンシーの議論に、個人の「レベル」やら
「人間性」やらを持ち出して、なんとなくカッコ
よく結論付けたフリをするような、66のさもしい
心境である。
69名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:03
>>68

つーか、低いに越したことないやん、レイテンシー。
別に誰も血眼になってないよ。
むしろ長文で持論を力説するあなたの方がナンセンス。
7066:2001/02/09(金) 00:08
>>68
じゃあ、あなたのレベルはさておいて…
何度でも言おう。7msと3msの違いは明らかに分かる!!!
10msは大きすぎ。以上。
71名無しサンプリング@48kHz :2001/02/09(金) 00:12
レイテシーは低いに越した事はないが、
ソフトシンセandソフトサンプラを重要視していない人にとっては
10ms以下の世界云々はたいした問題ではない。
ってことじゃない?
72名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:17
つーか違うっていってんだからいーじゃんって
ことじゃない?
73名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:23
みんな自分が正しいと思ってるようだけど、それで別にいいんじゃない?
74名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:29
で、結局「audiophile」のきちんとしたAD報告や、レイテンシー動作の
感想とかはないわけね。。。
ちなみにボクの場合、そんなに「audiophile」のADがすごいとは
思わなかった。
なんだ、これがあの噂なDELTAシリーズのADなのって感じ。
それとももうこの辺のレベルでは他のとあんまり差が出ないってこと
なのかな? 確かに高音域がきちんとでてるのはわかるけどさ。
7550:2001/02/09(金) 00:36
50っす。

>>69
>別に誰も血眼になってないよ。
>むしろ長文で持論を力説するあなたの方がナンセンス。

そうだよな。確かにここで一生懸命言っても、あんま
生産性ないわな。決着がつく類の話じゃないし。ほんと、
「たかがレーテンシーの話」なのにな。
何度でも言えるけれども、言う前にこっちが飽きた。
お騒がせしました。

Audiophile2496の話題を続けて下さい。
76名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:44
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 2chで議論しようとすのがナンセンス
  (    )  \_________________
   | | |
   (__)_)
77名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:46
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< レイテンシーは低い分には困らないとすのがよい
  (    )  \_________________
   | | |
   (__)_)
78名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 00:51
レイテンシーの7msだの3msだの
他でやってくれ
79名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 01:01
Driverの実力測る上でLatencyって良い指標になるから
カードを評価する上で確かに便利だけど
異常にこだわってる人、確かに最近良く見かけるね
と言いつつ自分もこだわって
PCのセッティングギリギリ詰めちゃったりして

>74
>なんだ、これがあの噂なDELTAシリーズのADなのって感じ。
AD/DAがInternalな部分とかで差がでてるってことなのかな?
使ってる部品は同じだってどっかで聞いた事あるけど
80名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 01:08
音がいいのはDELTA66以降のみという説があるぞ!
81名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 02:02
うーん、音質に関しては、ブレイクアウトボックス使ってるDELTA44以降と差がついちゃうってことなのかな?
Audiophileはブレイクアウトケーブル使ってるからしょうがないのかもね。
82名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 02:10

Audiophile2496をこれから買うって人は、一応Echo Audio
の新製品MIAもチェックしといたほうがいいかも。
http://www.echoaudio.com/

機能的にはAudiophileと同等。対応ドライバーも問題なし。
Midiはついてないけどね。
その代わり、このMIAはDSP内臓でOS上では8chのヴァーチャル・
アウトプットをもつデバイスとして認識されるらしい。ってこ
とはGIGAサンプラーとCubaseを一緒につかったり、なんてこと
が簡単に出来るわけだよね。

価格も250$以下ってことはAudiophileより安いかも。
日本ではたぶんhookupが扱うんだろうけど、いつに
なるのかな?
83名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 13:01
aji
84名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 15:09
>>82
スペック表を見るかぎりでは、
どっちかっていうとEGOSYSのWaveterminal2496と競合しそうな感じじゃない?
85名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 16:42
うーん。。。
異論はあるかも知れないけど、「audiophile」のADより、
かの VM3100 の方が音の張りがいいなあ。
同じ16ビットでこうも差がでるとは、さすがデジタルミキサーってことはある。
ミキサースレでけなしてしまった自分に少し反省。

ただ XP-50 の音源なので、正直ナマ録した場合はわからない。
けど存在感や低音、高音の張りは間違いなく VM-3100 が勝っている。
その反対、「audiophile」が勝っている面は、
定位が正確である事と高音の再現性、
そして VM-3100 よりも”多少”音楽的に聴きやすい音のまとまりを
得ている事かな。

まあまだ使い始めたばかりなので、なんとも言えないけど、反対意見とか
AD報告あれば、どんどん主張してください。
86名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 19:08
了解です
87名無しサンプリング@48kHz:2001/02/09(金) 23:34
ahe
88名無しサンプリング@48kHz:2001/02/10(土) 03:39
sofmap.comから納期3週間のメールが来た。鬱だ。。
>>82
いつ出るんですか?
89名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 07:05
abba
90名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 07:10
上の書込テストageスマソ

CubaseとGigaSamplerの内部直結:
http://www.muledia.co.jp/m-audio/support/giga_cubase.html
某掲示板で知った

Echo MIAって同じことできるのかな?同時に鳴るだけ?
レイテンシはおなじくらいなのかな?
91名無しサンプリング@48kHz:2001/02/11(日) 22:33
すいませんカキコむところがわからなかったのでここで聞かせてもらいたいんですけど,
24bit96khzで録る場合,HDDがATA33じゃやっぱりツライでしょうかねえ
Celeron500 128MB(+128の予定)
92名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 00:08
>>90  CubaseとGigaSamplerの内部直結:

Pulsar2でも出来ると思うよ。GSIFから出してASIOに入れてって…
レイテンシーも3msだし、オススメ。
93名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 00:34
>>91
たぶんキツイと思う
94妄想症:2001/02/12(月) 01:24
>>91
録音とかはある一定以上のランクのカードを持っていれば
いいと思うよ。CPUよりもカードの性能に依存するはずだから。
だから自分が使うオーディオカードに注意。
メモリは多いのにこしたことは無いけど256もあれば十分過ぎるはず。
プロでも128しか使ってない人もいっぱいいるし。

ハードディスクだってその作業に専念するんだったら
秒間33MBも書きこむわけじゃないから大丈夫だと思うよ。
ただしシークタイムがきになるところ。
ATA33ってことはきっと昔のだからやっぱり
シークタイムが早いのに変えたほうがいい。
一番気になるのがマザーボードだけど。
これは安定していればいるほどいい。
intel815Eがあれば十分なはず。
AMDも悪いわけではないが大概音響メーカーの
ドライバはietelのチップセットを想定して
作ってあると聞きました。
95名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 01:32
>>94
>プロでも128しか使ってない人もいっぱいいるし。
>intel815Eがあれば十分なはず。

ネタ?
96妄想症:2001/02/12(月) 01:43
>>95
いえ、かなり本気。

なにかまずいんですか?815eで安定しているマザーボード。
もしかしてMacを使えってのはナシですよ?
128……がまずかったですか?
そりゃあもっと積んでる人はゴマンといますけど……。
いっぱいってのはいくらなんでも誇張し過ぎかもしれません。
動作環境としては十分なはずですよ。
97名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 02:14
>>96
おいおい、煽りに煽られて動揺すんなよ(藁
安い環境で使うんだったら正解だな。
ただそういうプロはたくさんはいねぇな、俺も少し知ってるけどな。
どっちかっていうとセミプロだけどよ・・・
98名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 02:45
結論としてはOKですか?
オーディオカードはずばりAudiophile買おうと思ってます。
> ATA33ってことはきっと昔のだからやっぱり
> シークタイムが早いのに変えたほうがいい。
すいませんHDDがダメみたいな書き方したけど,マザーボードが33しか対応
していないんです。だからドライブ自体は先のことも考えて7200rpm/ATA66で速いの買お
うと思ってます。24/96の録音は当然データ転送量が増えるだろうと思い,ATA33で
大丈夫か心配になったわけです。ちなみにチップセットはVIAのです。
スレの主旨に外れてて心苦しいのですが,一応このカードを使うので。
99名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 02:48
↑失礼 91です
100名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 04:26
とりあえずやってみたら?
ノイズとか入って気になるようだったらまた聞きにくればいい事だし。
Audiophileのスペック表を見たところ問題はなさそうだ。
101よっちゃん:2001/02/12(月) 08:51
i815買うんだったら、
microstarかgigabayteのが安定していてよいらしいぞ。
102名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 09:55
どうやらM-Audioのボードは新型Macと相性悪いらしい。
このスレ見るとほとんどWin使いみたいだから関係無さそうだけど。

http://www.muledia.co.jp/m-audio/support/macintosh.html
103名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 10:11
>96
440BXにした方がいいのでは?少なくとも現状は。
10490:2001/02/12(月) 14:43
>>92
どうもっす。Pulsar2ですか。うぇ〜ん高いよぅ。

Audiophileがこの価格でGSIFとASIOを内部直結できる
というのは凄いことなんでしょうか。

これって、ACIDとCubaseを同期して
同時使用できそうなんですけどどうでしょ。
105名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 19:09
DELTA44か66を買うのが選択としては賢いよ。
106名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 19:57
なで?
107名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 20:56
>>105
44ってデジタルI/O無いよね?
それがなぁ。
108名無しサンプリング@48kHz:2001/02/12(月) 23:54
>>96
確かにオーディオメーカがintel純正のチップセットにあわせて
ドライバを作ってるのは事実。
ただし全部が全部安定しているとは限らないというだけのことだ。
危険だと思ったらi815eよりも440BXを使うのがよい。
ただし440BXではUSBホストのほうに少し心配な点があるけどな。
それとこれからの事を考えると新しいチップセットのほうがいいぞ。

安心なi815eマザーボードを挙げておく参考にでもしてくれ>>98

ABIT SH6 (スロット1ということに留意)
ASUS CUCL2
INTEL D815EEA
今挙げたのは安定動作を確認済みのヤツだ。選ぶのに困ったら
ASUSTekのを買うといい。GIGAbyteのも悪くない。
109104:2001/02/13(火) 01:48
>>105
Audiophileって44よりセンス感じました。
これ一枚挿せばとりあえず音楽マシンになりそうなところとか。
SPDIFもあわせて4パラアウト的にも使えそうだし。

66は使いでがありそう。
実物触ってないのではずしてたらゴメソ。
110名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 06:16
ところでさあ、AudiophileについてるMIDIインターフェースって使えるの?もたらない?
やっぱ、AMT8とかの方がいいのかな? Logicユーザーからの報告きぼ〜ん。
っつってもAudiophile使ってる奴らにLogicユーザーなんているわけね〜よな…
111440BX+UT100がベスト:2001/02/13(火) 09:23
秋葉のfaith3階いってみそ、Ultra100バカ安だよ。
112名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 09:36
AVIDのBXマザーのオンボードUltraATA100使うとWINDOWSが終了できなくなる。
鬱出し脳。
113名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 18:57
>>110
オレも興味あり。
M-AudioってMIDIMANだろ?
モタったら話しにならんけど。
Sysexをまともに送れるかどうかだけでもきぼ〜ん。
114名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 20:15
サウンドハウスに「Audiophile2496」注文して届いた人います?
10日も放置されてるんですけど
115名無しサンプリング@48kHz:2001/02/13(火) 20:40
>>114
ものによっては結構放置されたままだからなぁ……
問い合わせればいいことなのに、サウンドハウスだからってつい信じちゃうんだよな(藁
116名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 03:19
>>114

オレ1月13日に予約したのにまだ届いてないよ・・・
問い合わせたら2月中旬に入荷って言ってた。
117名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 06:07
>>116
3月下旬になるでしょう
118名無しサンプリング@48kHz:2001/02/14(水) 22:07
えっと、LAOXで売りきれてて、展示品売ってくれ!ってお客がせがんでた。
      ↑
     楽器館
入荷は今月末とのことですよ、サウンドハウスは需要が多いんで納期が心配や。
あとW98はWDMドライバーじゃないからレイテンシーあまり良くないんじゃ
ないかな? 2000とかMe買うのバカらしいし・・・。
119名無しサンプリング@48kHz:2001/02/15(木) 14:08
DELTA66サイコウ!
120名無しサンプリング@48kHz:2001/02/16(金) 23:52
age
121名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 01:18
>>118
一週間ほど前の話だが、二月末入荷分に関して
「予約しないと買えないって事は無い」との
事でした。サウンドハウスの話ね。
122名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 10:33
Audiophile2496先ほど購入。
laoxに山ほどあった。
123名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 12:40
>>122
幾らだった?
124名無しサンプリング@48kHz:2001/02/17(土) 17:14
29800
125名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 13:05
ありがと
やっぱそれくらいはするか…
126名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 16:30
今日、秋葉のLAOX楽器館逝って来た。
Audiophile2496お値段は32800なり。
122と値段が違う・・・。
127名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 18:53
outpostで買えば、送料入れても2万位で買えるよ。昨日聞いたら、あと4つ
あるってさ。
128名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 20:51
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| いいかげんオーディオカードから卒業しろよ!
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     
129名無しサンプリング@48kHz:2001/02/18(日) 21:36
MIDIポートは使えるのか〜
130名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 01:04
運良く買えた?方、録音/再生、ASIO利用で10ms以下のレーテンシー
で問題なく使えるかどうかレポートして頂けませんか?
131名無しサンプリング@48kHz:2001/02/19(月) 10:50
同じくキボン
132名無しサンプリング@48kHz:2001/02/20(火) 14:41
昨日Laox楽器館行ってきたよ。
確かにあったな、、、ショーケースの中だけには。
133名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 01:24
今つかってるのプロジェクトカードだけど、これで満足してしまってる・・・。
DELTA66とかAP2496で音の良さとかレイテンシーの低さって実感できるのかな?
セレロン733でメモリー256でpro-52手弾きOK、ノイズなしなんだよね。
一応DELTA66とAP2496で検討中のものですが。おしえてくださいな!
134名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 05:54
age
135名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 08:07
>>127
個人輸入ってめんどくさい手続きとかあったりしない?
初めてだから不安で…
136135:2001/02/21(水) 14:40
関税の手続きとか大丈夫そうだから、Outpostで注文してみた。
届くまでマターリ待ってみる。
137名無しサンプリング@48kHz:2001/02/21(水) 14:49
確かに安いけど、クレジットカード持ってないから手が出ないや。
138127:2001/02/21(水) 18:03
>>135
関税はないけど、消費税5%は取られるかもしれない。
でも、俺が確認した時点で在庫が4つ、後の入荷予定がないって言ってた
から、もしかしたら結構時間かかるかもしれないよ。
139135:2001/02/21(水) 18:36
>>138
DeliveryがOVERNIGHTになってたから大丈夫…であってほしい
ダメだったら安かったって事であきらめます
140名無しサンプリング@48kHz:2001/02/25(日) 22:01
月末入荷age
141名無しサンプリング@96kHz:2001/02/26(月) 03:18
サウンドハウスでの入荷は4月以降になったようです。
悲しくてsage
142名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 08:07
ModernToolsはちゃんと月末入荷してくれるのか不安になってきたぞage
143名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 09:50
んーソフマップは大丈夫だろうか。
とりあえず、mayaでも買おうかなぁ(泣)
144名無しさん@ピンキー:2001/02/26(月) 22:18
売ってんないからDELTA44買っちゃたよ。
でもかなり満足。
145名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 22:39
欲しい…。

でもWIN98だとドライバの関係で性能を発揮できないらしいし。
わざわざWIN2KやMe導入するもの面倒だしな。
鬱だ。
146名無しサンプリング@48kHz:2001/02/26(月) 23:25
>>144
44で大丈夫?66にしないで後悔してない?
147名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 00:02
>>143
来週中入荷だってさ
148名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 01:00
だれかModernToolsにも聞いて(他力本願)
149わーん!欲しいぃ〜!:2001/02/27(火) 01:45
2月半ばに、アキバに行きました。
ラオックスは品切れ。ソフマップは取り扱って無いとのこと。
電話でモダンに訪ねたらやはり品切れ。
 何処かに在庫ないかねぇ?
150名無しサンプリング@48kHz:2001/02/27(火) 02:15
DELTA44と66ってやっぱりかなり違う感じ?
ユーザーの意見求む。
151名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 17:58
月末過ぎたage
152名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 22:01
moderrrrrrrrrrrrrrrrn
153名無しサンプリング@48kHz:2001/03/01(木) 23:22
deviiiiiiiiiiiiiiiil
154名無しサンプリング@48kHz:2001/03/02(金) 13:45
なんでこんなに品薄なんだ蝋化
155名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 15:22
まだかよあげ
156名無しサンプリング@48kHz:2001/03/04(日) 18:05
待ちすぎでAudioWerk2カチマッタ。
足尾ドライバの出来、レイテンシなどCubaseとは仲悪し。
鬱氏sage
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:34
モダン(カタカナで書くと古風な言葉だね)今週頭に入荷らしい
でも予約者多数で在庫は出ない可能性大
で,あげ
158名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 02:12
ナイス情報age
159141:2001/03/05(月) 04:35
結局DELTA66買うことにしたよ。
まぁ高いけど選択としては正しいかな。
160名無しサンプリング@48kHz:2001/03/05(月) 18:46
それはどうかな
161名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 02:44
delta66音良過ぎ!
再生でも低価格サウンドカードとは歴然の差で感動してます。
162156:2001/03/06(火) 04:08
>>161
再び宇津氏。
DELTA66も候補だったのに勇気が足りなかった
自分自身に逝って良し。
うらやましい。
163欲しい上げ:2001/03/06(火) 06:26
情報求むっ!
164名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 09:14
Audiophile2496を使ってWAVを再生させると、開始時と終了時に
「プチッ」ってノイズが入りませんか?
ドライバ2種類とも試しましたが治らないです。
165名無しサンプリング@48kHz:2001/03/06(火) 14:37
>>164
Rate Locked にチェックを付けて、
Reset Rate When Idle のチェックを外せば直らない?
166名無しさん@ピンキー:2001/03/06(火) 18:11
deltaだと44と
66では音は変わらんね?
167164:2001/03/06(火) 20:01
>>165さん
お答えありがとうございます!!!!
そのとおりやってみましたら治りました!(喜)
初期不良かと思って悩んでいたのですが解決しました。
でもこれを固定すると(自分の場合44.1Khz)アプリ側から
複数のサンプリング周波数のWAVを扱えなくなってしまいませんか?
(自分は44.1Khzしか使ってませんので、現状は関係無い話なのですが)
何はともあれ、プチプチノイズが無くなりましたので、高音質で
まったく問題無く使えています。
本当にどうもでした!!!
168165:2001/03/07(水) 03:38
>>167
少なくともWDMドライバだったら大丈夫
169名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 11:50
到着しました。まだ詳しく調べてないけど
とりあえず、セットアップは無事に逝きました。
AW2で散々はまったのでこれだけでもだいぶうれしいです。
音は高域がちょっとざらつく感じがしますが,
価格から考えれば十分だと思います。
これからなんか録ってみます。
170名無しサンプリング@48kHz:2001/03/07(水) 12:22
レイテンシ数値とMIDIポートの実用性
どうかお願いです書いてください
171名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 07:49
マルチクライアントって買いってあったから買ったのに
キューベースとギガサンだめじゃん
ギガ→デルタ
キュー→MME
いつになったら 新しいドライバーでるんだろう・・・
172169:2001/03/08(木) 14:05
軽くギターとか録ってみたけど
とりあえず、8msで問題なくREC出来ます。(EASI)
win98なんでここまでですねー
MIDIは普通に動くようですが‥実用性ってなに?
173名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 16:27
4シリーズドライバーでないね
174141=159:2001/03/08(木) 17:06
今サウンドハウスのページ見たらAudiophile在庫アリになってるじゃん・・・
なんのために注文変更したんだ、オレ(泣
175名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 17:19
昨日、sofmap.comから配送したってメルが来たよ。
都内だから今日着くのかなぁ。
176名無しサンプリング@48kHz:2001/03/08(木) 19:16
age
177170:2001/03/08(木) 21:36
>>172
ありがとうございます〜
MIDIなんですけど音源のバルクダンプとか
きちんと録れますでしょうか
結構高いMIDIインタフェースでも
システムエクスクルーシブの送受信が
不安定なものが多かったので
178名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 01:39
注文したage
179名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 02:38
なんかCubase起動したり終了したりするたんびにアナログINのLチャンネルにミュートがかかるようになってしまった。
同じ症状出る人いません?
180名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 02:38
DELTA66ってどうよ?
安いだけでちゃんと使えるのか?
181名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 04:28
>>180
DELTA66最高だよ!
182名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 09:42
>>174
66の方が良いでしょ。66買って損な事は無いよ。
わずかな差額が痛いなら仕方無いけど。
183名無しサンプリング@48kHz:2001/03/10(土) 16:59
66欲しいけど大阪じゃどこ探しても在庫無いっちゅ〜ねん..。
やっぱ通販か。
184名無しサンプリング@48kHz:2001/03/11(日) 13:47
66って大阪在庫無いの?
近いうち買おうかなって思ってるんですが・・・。
まあ注文すればよいか。
185名無しサンプリング@44.1kHz:2001/03/11(日) 14:22
大阪の山田楽器にありましたよ
186183:2001/03/11(日) 14:24
大阪で思いつく限りの楽器店に電話しまくったけど在庫が無かった...。
けっきょく通販で注文したよ。送料、税込で49800円。
187名無しサンプリング@44.1kHz:2001/03/11(日) 14:26
山田楽器なら42000円だったのに
188FAQだったらゴメン:2001/03/12(月) 00:36
DELTA66もAP2496もDAC、ADCはPCIカード上に載ってるんだよね?
だったらオーディオ用にはAP2496で充分かな?
それとも根本的なクォリティーで66が勝ってるのかな。
189名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 11:52
新しいドライバでたね
ttp://www.midiman.com/m-audio/html/dr/drdelta.htm
190名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 14:31
189>
これでギガサンプラー+キューベースはOKになったのかな?
191名無しサンプリング@48kHz:2001/03/12(月) 21:00
DELTA66購入したいんですけど通販ではどこが一番安そうですか?
クレジットカード決済のできるところがあれば教えて頂きたいです。
192名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 00:37
>189
インストールできなくないですか?
193名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 00:48
こんなん出ましたけど。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?cp=delta+66
194名無しサンプリング@48kHz:2001/03/13(火) 16:38
AP2496の事は知らないけど、
DELTA66が音が良いのは事実
195S/PDIF@Win2k_WDMドライバ:2001/03/13(火) 17:58
Windows2000のWDMドライバでS/PDIF出力するには、どこを
設定すればいいのでしょうか?VxDのドライバはサウンドと
マルチメディアのプロパティで選択できたのですが・・・。
196名無しサンプリング@48kHz:2001/03/14(水) 18:24
>190
出来ないよ
197名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 17:58
秋葉User's side 週末入荷age。\24,800だからまあまあかな。
http://www.users-side.co.jp/invoice/参照
欲しい人は行ってみるべし。俺も逝くぜ!
198名無しサンプリング@48kHz:2001/03/15(木) 21:04
>>197
情報thx。
危うく楽器館のクソ高い値段で買う所だった・・。
199名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 00:08
並行輸入で\24800。本当は馬鹿高いんだけど、正規輸入品が輪を掛けて高いからねぇ。
どこか二万円前後で販売してくれないかな?
ホームオーディオユーザーを狙った低価格商品なのに...
200名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 01:35
>>199
>ホームオーディオユーザーを狙った低価格商品なのに...
DTM板で言う台詞じゃないけど、俺はこれを音楽再生のためだけに
買うよ。
一回いいオーディオカードで聴くと、Liveみたいな腐れたカードじゃ
音楽聴く気になれないしね。
ゲームもしないしDVDも見ないのでOK。
201名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 01:42
>>200
あんたの耳が腐ってるんだよ。
202名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 01:44
「こうやってナメられるの大好き」というのは、美形のアヤカちゃん19 歳。
公園の芝生に座って、服の上から感度チェック。雑木林の中で、
不安そうな顔のアヤカちゃんのオッパイを野外露出。
抵抗しながらも乳首は正直に立ってきて、カポカポとフェラまでさせちゃう。
カラスの鳴き声に混じって、ジュボ吸いしながらシコシコ、
そのままお口でゴ〜ムイン。
お部屋でオナニーするアヤカちゃんは、手慣れた手つきでマンズリズリ。
オナニーでイッた後、バイブでパンティ上からクリック。
そのままパンティをズラしてズッポリ奥までくわえちゃう。
太いのは痛いようで、細いバイブに変えて再び入替え戦。
合体すると正常位のアヘ顔は大西結○にソックリで、
「あっ!あっ!気持ちイイ」と途切れ声。
203名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 05:47
age
204>200:2001/03/16(金) 12:51
2496はDVDでのA3C対応を売りにしてるのが良いんだよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 18:18
AudiophileってMIDIinもついてるんだ。
じゃこれ一枚でギガサンプラーOK?
206名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 21:24
サンレコ読む限りLogicDeltaバンドル版って
値段一緒だよね?鬱だ‥
207名無しサンプリング@48kHz:2001/03/16(金) 23:59
MAYA買おうと思ってるんだけど、少しだけ奮発してAudiophile買った
ほうがいいかな?

208名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 18:36
DELTA66を買いました。
MAC G4 533 DualでCubase VST5と使ってますが、音はかなり良い!
ProTools、888環境と比べてもDELTAの方が良いぐらい。
結局A/Dコンバーターの好みだと思うが、うちのProToolsより
Cubase 5/DELTA 66のほうが音に立体感と迫力がある。
209名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 19:53
>>201
いや、悪いけど200の言う通りだよ。
PC板ならまだしも、この板でLive!の音質がいいなんて
言うべきじゃない。はっきり言って実用に耐えない。
もっとも、リスニング用途にオーディオカード使うのも
どうかと思うけど。もしそうするならオーディオカード
2枚差しだね、絶対。
210名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 22:01
自作板でもそうだけど、Liveの名前を出すと煽り厨房が出て来るんだよ。
このスレではNGワードにして以後無視するようにしておくれ。

それからAP2469は明らかにオーディオ的な使い方をされる事を想定して
売られてるからこそこの値段なのだと思うが。
記念碑的な商品になると思うよ、初めてのまともに使える低価格オーディオカードとして。
DolbyDigitalやDirectXに対応してる意味は大きいよ。
211209:2001/03/17(土) 22:13
>>210
いや、別に煽りじゃない。200に対しての201の書き込みが
納得行かないだけ。SoundFont用としてなら分かるが、
あれをモニター/レコーディング用途に本気で使えると思うか?
212210:2001/03/17(土) 22:23
209の事じゃなくって201の事だよ。勿論。
このスレでは以後俺はLiveの話はしない。
213名無しサンプリング@48kHz:2001/03/17(土) 22:29
>>212
あんたの耳が腐ってるんだよ。
214209:2001/03/17(土) 22:36
>>212
ああ、ごめん。勘違いした。
215名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 00:31
SoundFont用としてLiveをDELTAと二枚差してるユーザは海外の掲示板
とかではよく見かけるね。LiveはPC内サンプラとしては、めちゃめちゃ遊べる
と思う。Emu10k1のDSPパワーは侮れん。内部48k強制リサンプリングだけはアレだけど
シェアのVSTiサンプラ買うぐらいなら、バルクで安いLive
一枚買っとくのもよい感じ。NGワードなのにごめんよ。

完全なマルチクライアント対応まだなのかなぁ
技術的にそんなに難しいのかね。RMEもEchoもEGOもできてるみたいなのに
216名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 00:46
>>206
少し前にDELTA66買ったけどLogicDelta入ってたよ。

217名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 00:52
>>216
まじ?うーむ、一ヶ月も待ってAP2469買ったのに‥
ところで、LogicDeltaって日本語説明書ついてる?
218名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 02:35
>>217
海外版のAP2496にはLogicDelta付いてたぞ
マニュアルにすらバンドルされてること書いてなかったけど(藁
219名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 02:57
マニュアル無しバンドルはCDROM3枚
LogicDeltaとあとdemoがいろいろ
unity Retro AS1 Lite,DS1 piano,auto tune,acid xpres
後いくつかあった。AS1とDS1は機能限定版かな。


220名無しサンプリング@48kHz:2001/03/18(日) 03:03
>>219
マニュアル無いんですね。
ドキュンなんで、英語のヘルプではつらいなぁ
221名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 02:06
20日からLogicDelta日本語製本マニュアル付き発売あげ
222名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 10:27
まじかよー
223名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 11:58
http://www.muledia.co.jp/m-audio/news/MAT/index.html
ここ見て
DELTAのバンドル具合が判ると思います
224名無しサンプリング@48kHz:2001/03/20(火) 12:33
>>223
鬱だ‥ほんとに。とりあえずmulediaに文句いってみよ。
225名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 20:32
どうやらmuledia扱いのユーザーはMaximum Audio Toolsの単体購入が
出来る場合があるようです。
興味がある人は一度mulediaに問い合わせてみてね。

ちなみに俺は買う。
226名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 20:55
>225
単体価格いくらか判ったら教えてもらえんかのう
227名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 22:29
>>226
私が聞いたときは3500円でした。ご参考まで。
228名無しサンプリング@48kHz:2001/03/21(水) 23:23
Audiophile,outpostにて在庫なし。バックオーダー状態
229名無しサンプリング@48kHz:2001/03/23(金) 18:04
>>227
ありがとう! ほしいな
俺も問い合わせてみよう
23066ユーザー:2001/03/24(土) 03:21
3500円だったらOKだね!(嬉
231名無しサンプリング@48kHz:2001/03/24(土) 03:49
>>230
DELTA全部がその値段かはわからんよ‥
232名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 01:18
O1vとかのデジタルミキサーとDELTA2496とかデジタルで繋ぐ際には、ワードクロック
かけなくても大丈夫ですか?
ちなみにデジタルなのはその二つだけです。

厨房質問すみませんがどなたかお願い致します。
233名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 22:37
232です。

デジタルミキサーを持って、なおかつ複数入力のオーディオカード(DELTA1010など)
を持つメリットって何かありますでしょうか?

聞いてばかりで済みません。
購入したら私の環境を含め、機材レポート致しますのでよろしくお願いします。
234名無しサンプリング@48kHz :2001/03/25(日) 23:33
>>232
2台直結の場合気にしなくてもいいんじゃない?
とりあえず、質問は
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=980156625&ls=100
にて。
235名無しサンプリング@48kHz:2001/03/26(月) 03:37
DELTA Dioはどう? MIDIついてないけどSB Live!2枚差しで問題ないのかな?
サウンドフォントも使えるだろうし。
IRQ足りなくなったらイヤだな
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/26(月) 09:39
>>234
レスありがとうございます。
購入した暁には使用レポートしますので楽しみに。
237名無しサンプリング@48kHz:2001/03/27(火) 06:58
安芸
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:25
今日買いました!都内7件回って
やっと・・。ううぅ(涙)

これからセットアップします。わくわく。
終わったら僕もレポートしていいですか?
239名無しサンプリング@48kHz:2001/03/28(水) 20:28
「エッチがしたぁ〜い」とおねだりするゆいちゃん。
というわけで、サイパンの太陽を浴びながらファック。
ビキニの上からオッパイを揉まれ、69でお互いにヌレヌレになるや、
正常位で挿入。
腰をローリングさせるたびに「気持ちイイ〜」とうっとり。
座位から結合のまま騎乗位へ。
「チンポが子宮に当たっているぅ」と淫らな言葉を発するゆいちゃん、
尻の上にスペルマを浴びる。
 
240名無しサンプリング@48kHz:2001/03/29(木) 20:55
DIO2496とはどーちがうの?
こっちのほうは在庫あったんでどうしようかとおもってるんですが
241名無しサンプリング@48kHz:2001/03/30(金) 06:15
積んでるチップが違う
242本日到着しました。:2001/03/31(土) 00:07
これから装着しまーっす
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:15
242じゃないけど、わかんねぇ・・。
内部にミキサーあるってことは、
結局LOGIC→M-AUDIO→アナログミキサー、と
3回もミキサー通ることになるのか?

つーかバッファってなんだ?
鬱だ・・・。
勉強しよ。
244名無しサンプリング@48kHz:2001/03/31(土) 11:02
>>241
違うの?そりゃ初耳。
詳細きぼ〜ん。
245241:2001/04/01(日) 06:56
詳しくはしらんがDeltaシリーズの中でDioだけが違うチプを積んでるらしい。
まぁ、Audiophileの方が音が良いことだけは確かだ
246名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 08:54
>>245
いいかげんな事を書くな。
各製品別のDSPの性能は以下の通り。

・1010
・66
・44、AUDIOPHILE
・DIO
247名無しサンプリング@48kHz:2001/04/01(日) 10:20
>>245,246
さんくす。Audiophile買ってよかったと思ったよ。これ聞いて。
248141=159=174:2001/04/02(月) 03:32
昨日、やっとのことでDELTA66到着。早速マシンに差してみる。
・・・Windowsが起動しなくなった(泣)。
マザーボードとの相性かと思って違うマザー引っ張り出すも症状変わらず。
初期不良なんかな・・・。
今ごろはソフトシンセをグリグリやってる予定だったのに。
愚痴スマソ。
249名無しの笛の踊り:2001/04/02(月) 05:59
君の環境を紹介してくれ……。
そうすれば何万という君の後続者がいなくなる事だろう。
250名無しサンプリング@48kHz:2001/04/02(月) 13:27
>>248
既存のサウンドボード抜いてみそ。
またドライバは2種類とも入れて試してみるべし。
251名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 08:36
outpostから2496購入した方、送料いくらしましたかね?
最近円安で本当に割安か不安。
252名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 09:09
デ、、、デジパフォ対応してます? <Delta66

デジパフォユーザーで66を使ってる人いればどういう感じか教えてください
253名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 09:32
>>248
ひょっとしてLive!挿さってないか?
だとすれば恐らく原因はそれ。
そうでなければ、・・・・・・対応策はよくわからん。スマソ
254253:2001/04/03(火) 09:40
>>210
すまん、NGワードだった。うっかり確認を怠った。失礼
255名無しサンプリング@48kHz:2001/04/03(火) 12:55
256名無しサンプリング@48kHz :2001/04/03(火) 12:56
↑ごめんまちがえた
>>253
俺Live!も挿してるけど問題ないよー
おかしくなる場合があるんでしょうか?
257253:2001/04/03(火) 20:17
>>256
ひょっとしてドライバのみのインストール?
ならば問題は回避できているのかも。
自分の知人の話だから詳しくはわからないが、青画面が出まくったそうな。
Live!はやたらシステムリソースを消費するのは有名な話。
スペック的にキツいと、やばいのか?
258248:2001/04/04(水) 02:24
みなさん、レスありがと。

>>249
Duron650MHz+MSI K7TPro2-Aだよ。
>>248、250
Live!は確かにささってる。でも抜いて試したけどダメだった。
あとWindowsが立ち上がらないのでドライバ入れるどころじゃなかったよ。

で、結局、440BXの古いマザーに変えたり、友達のマシンに挿してみても状況変わらないので
初期不良だと断定。とりあえずMulediaに送ってみる。
259253:2001/04/04(水) 07:18
>>258
440BXでもダメ?
だったらやはり、初期不良のようだね。
勘違いレス、スマソ。
260名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 12:23
>>257
うーん、その人のLive!のドライバって最新?
261名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 17:45
今日見てきたんだけどギガサンプラーLEとメガピアノもバンドルされてたよ
262名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 18:35
>>261
どこで見ました?
USER'S SIDEで買おうとしたら売り切れだったんで・・・
263名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 19:54
Win9x用の最新ドライバ出てるね
264名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 19:57
>>251
$21.8だったと思う
あと、国内で消費税500円
User'sで輸入版買うのとそんなにかわらんかも…
漏れが買ったときはまだUser'sになかったからしかたないけどな
265261:2001/04/04(水) 20:36
>>262
modern toolsにありましたよ
266253:2001/04/04(水) 20:52
>>260
最新かどうかはわからんが、多分CD-ROM収録のもの。
そこのセットアッププログラムでドライバ入れるそうだが
(?......PnPは働かないのか?)
その結果死ぬほどウザい環境が出来上がったそうな。
で、即刻ヤフオク逝き。そんなにひどい代物なの?
267262:2001/04/04(水) 21:34
>>265
レスありがとう。
今度行ってみます。
268名無しサンプリング@48kHz:2001/04/04(水) 22:29
>>266
それはドライバの不具合。
俺が買った時も付属のCD−ROMで駄目だった。
最新版では問題ないはずだよ。
スレ違いスマソ
269DELTAたんハァハァ(;´Д`):2001/04/06(金) 10:50
>>258
OSがWinMEとか言うオチは無しな
MEだと起動するたびにエラー出るってダチから聞いた

僕はLiveとDELTA刺して併用してるけど問題ないよ

Maximum Audio Tools3500円って聴いたので
振り込んだら即日届いた...はぇぇよ...

270名無しサンプリング@48kHz :2001/04/06(金) 11:03
APじゃないがDELTA THEATERてのはどうなんだろうねぇ
66かどっちか迷ってるんだよなぁ
271名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 11:06


             ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./        ヽ
         ./ \  /    /\
         .| (・)  (・)  |||||||
        .|  ⊂⌒◯-----9) 
        .| .|||||||||_   .|ヽ
  ∩      \ \_/\  / . \
  |  ⌒ヽ /  \____/       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ    \   /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
272名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 13:33
>>269

ん?どこで売ってるの?
Mulediaのオンラインショップ?
273名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 16:17
>>272
過去ログ読め
274名無しサンプリング@48kHz:2001/04/06(金) 21:51
>>272
Mulediaにメール出してみ
275名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 04:30
DELTA66、音はイイけど入力少ない。
276名無しサンプリング@48kHz:2001/04/08(日) 13:49
Audiophile2496 vs MIA
DELTA66 vs GINA24
DELTA1010 vs LAYLA24
とM-AUDIOとECHOを比べた場合はどっちがいい?
277名無しサンプリング@48kHz:2001/04/09(月) 17:27
Users Side 26800円に値上がりしてるじゃん。
円安の影響か・・鬱だ
278名無しサンプリング@48kHz:2001/04/09(月) 17:41
んなの全部使ってる奴いないから分からんよ。
GINA24以上であれば、音質は好みの問題という事で。

まあ、ドライバへの力の入れようは圧倒的にM-AUDIO。
279名無しサンプリング@48kHz:2001/04/09(月) 21:28
>>278
ドライバって相当重要だよね。
DELTA選んだのはハードウェアの出来もだけど、ドライバをしっかり作ってる印象があったから。
280名無しサンプリング@48kHz:2001/04/10(火) 23:24
http://www.kvr-vst.com/asio.php
Cubaseでのレイテンシ一覧。といっても環境がまちまちだからなんともいえないけど。
これだとAudiophileあんまいいスコアだしてないね。
だいじょうぶかな。
281名無しサンプリング@48kHz:2001/04/14(土) 17:20
age
282名無しサンプリング@48kHz:2001/04/16(月) 15:09
で、Audiophile2496の品不足って解決したのでしょうか?

ここでは禁句のSB Liveですが、280のサイトではAPSドライバを使って、
Audiophile2496とあまり違わないレイテンシーを実現してますね。
283名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:01
ちょいと質問です。
SPDIF(あるいはADAT)の入出力があって(アナログIOは不要)、ASIO対応、WIN2000対応という条件でサウンドカード捜しているんですが、
Audiophileのdio以外に対抗となるような製品って無いもんですか?
SPDIFしか使わないのに、30000円弱は高いよぅ。
284名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:09
>>283
ASIO対応って時点でかなり厳しいと思われ。
APSドライバでLiveをASIOで動かすにしても、デジタル出力が
腐ってるし・・・。
少なくとも30k以下でデジタルI/Oのみってのは聞いた事ない。
かなりハイエンドのものならあったと思うけど、50kは下らないはず。
もし安いのあったらスマソ。
285名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:12
>>284
そもそもAPSドライバじゃwin2kで使えん
286名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:16
>>285
そうなんすよ、今はWin98でAPS Live!しているんだけど、うちの環境だと不安定で不安定で。

つーわけで、
>>284
やっぱり無いですかそうですか。金貯めてRMEの96/8(だっけ?)買うかなー。
dioとphile2496が同じ値段だったら、後者買った方が幸せになれそうだし、それならいっそ。
ハイエンドのって、フロンティアデザインの製品ですか? あれ、どうもWin2000非対応みたい。
287名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:19
追記。
http://www.onkyo.co.jp/product/prod_set.htm
こいつがASIO対応だったらどれだけ嬉しいことか‥‥。
288名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:20
289名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:52
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
290名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 01:57
いまSB Live!使ってるんですけど
CDドライブで音楽CDを再生したときに、
ドライブのヘッドホン端子に直接挿して聴いたのとSBのヘッドホン端子から聴いたのとで
違いが分からない人間にオーディオカード導入する資格ありますか?
291名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 02:02
>>290
どちらにも満足しているのなら必要無し。
292名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 02:09
>>290
VST使うなら資格有り。
音質が悪いのはまだ我慢できるが、反応が遅いのは我慢できなくなるよ。
293名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 17:27
実際、違いがわかんなくたって、音がいいって言われているものを使うと
うれしいよね。
逆に音が悪いといわれているもの使うと、違いがわからなくても落ち着か
ない
294名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 19:14
いやいや、Liveとちょっといいオーディオカードの
音質は結構劇的に違います。
295名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 19:17
>>294
うむ。
アップグレードしたときにはわからないかも知れないけど、いい音になれてから安いカードに交換して聞いてみるとよくわかる。
296名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 19:24
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
297名無しサンプリング@48kHz:2001/04/17(火) 20:55
デルタのドライバさ、s/pdifのクロックがunlockのとき
音鳴らんけど、いつもデジタルソースの電源入れてるわけじゃないし、
いちいちパネルあけて内部にすんのも面倒…
自動で内部クロックに切り替える機能あればいいなとか思うけど贅沢やろか
298名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 01:28
>>297
要望出せば次のドライバで反映してくれるかもよ。れっつ英語。
299293:2001/04/18(水) 10:34
>>294,295

そうか。納得。
300sage:2001/04/18(水) 12:55
ギガ・サンプラーLEもついてしまったなんて!
301名無しサンプリング@48kHz:2001/04/18(水) 12:58
でもバンドルソフト、Win2kユーザには魅力あんまり無いんだよな(苦笑)
302297:2001/04/18(水) 21:48
自信ないからミュレイディアにしときます
303290:2001/04/18(水) 23:28
レスどうも。
なるほど、慣れてみて初めて分かるって感じですか。
しかも当方キューベーサーなのでAudiophile買ってみようかなぁ。

wavとmp3の音の違いくらいは分かる耳なんですが・・
304名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 08:45
>>wavとmp3の音の違いくらいは分かる耳なんですが・・

注意して聞き比べるとわかるけど、気になんないや。
305名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 14:37
>>303
>wavとmp3の音の違いくらいは分かる耳なんですが・・
俺、これの違いほとんどわからんが、LiveからAudiophileに換えた
時はハッキリとわかったよ。
この時初めてLiveが如何に音楽聴くにはクソいか悟った・・・。
306名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:08
>>303
>>305
俺もLiveからDelta66に変えた口なんだがやっぱ違うね
Liveは音がこもるようなすっきりしない感じがする
今思うとSBってスゲェボッタクリかも…
307名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:23
ここを読むにつけAudiophile購入欲がむくむくとふくれあがるのですが、
いまつかってるLiveDriveの便利さも捨てがたいです。どうすれば
よいのでしょうか。
308名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 17:26
>>307
2枚差し
309名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 18:27
>>308

その手があったか! ってほんとに今気が付いたやつ。鬱氏。
310名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:01
また新しいドライバでタネ
311名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:13
Audiophileからの出力を、ミキサーを通さず直接ヘッドホンで
聞くいいやりかたってあります?
312名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:33

  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

313名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:34

  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

314名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:34

  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

315名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 19:35

  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱□
  □鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□
  □□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□
  □□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□
  □□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱□□□□□
  □□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱□□□
  □□鬱□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱□□
  □□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□鬱□□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□
  □鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□

316名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 20:48
愚問だったか…
317名無しサンプリング@48kHz:2001/04/19(木) 22:41
単体のヘッドフォンアンプを購入してください
318名無しサンプリング@48kHz:2001/04/22(日) 00:02
あげーん
319名無しサンプリング@48kHz:2001/04/24(火) 23:51
さっき秋葉のUSERS SIDEでAudiophile2496買ってきて、
早速繋いで音出してみたんだけど、かなりプチプチするんですけど、
こんなもんなんですかねぇ?、IEでリンククリックすると、音するよになってんすけど、
その度に「プチ」っとするんですよ、設定で何とかなるんすかねぇ〜?
あと、Cubase使ってんすけど、こっちも結構ぷちりますね、
MP3とか聞く分にはプチりません。
環境は、Win2kで、ドライバーは最新引っ張ってきました。
何か情報ある人お願いします。
320名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 00:42
>>319
ログ読もう。>>165が答えだ。
321名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 01:57
319じゃないけど、320さんって優しい。
みんなで助けあおうね。
322名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 08:17
しかし、自作PCのオーディオカードスレでもAudioPhileが人気だね。
安いのにSBLive!より数ランク上の音が出せるからか。

初心者でも手を出せるオーディオカードとして頑張ってもらいたいものだ。
323名無しサンプリング@48kHz:2001/04/25(水) 11:48
>320さんありがとう、やってみました。
幾分プチプチ減りました。
でもたまぁ〜にするんですけど、これは無理ですかねぇ〜
気になるのが、DMA BUFFER SIZEって項目
waveを3
AISOを100
に設定してるんですけど、皆さんどうしてます?
324名無しさん@1周年:2001/04/26(木) 07:36
早くマルチクライアントドライバーでないかな
325名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 10:46
>>322
え……AudioPhileって素人御用達のカードなの?
うーん別に良いカードだからいいんだけど……なんか複雑〜
326名無しサンプリング@48kHz:2001/04/26(木) 13:18
>>325
さすがにプロは使わんでしょう。
ADATもついてないし・・・。
327名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 00:14
「AudioPhile」ってなんて読むんでしょう。
「おーでぃお・ふぃーる」でいいのかな。
328名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 00:35
ttp://www.muledia.co.jp/m-audio/news/MAT/index.html
ここに書いてある Maximum Audio Tools の Logic DELTA には
ちゃんとコンプレッサーはあるでしょうか?
329うひょっ!:2001/04/30(月) 08:40
>>327さん
オーディオファイルですよん。
330名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 18:09
俺のWDMドライバ5.12.1.10だけど(W2Kで)
WEBにのってるのは5.12.1.9だな
いいのかなこっちで
331名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 19:30
W2kだとWDMドライバじゃないと動かないけど
WDMだとデジタル出力できないんですけど。。
なんで???
332名無しサンプリング@48kHz:2001/04/30(月) 21:35
今日買った。ギガサンプラーLEとかいうのも付いていた。
音はいいっすね。
>>328
コンプは付いていなかったがVSTが使えるので大丈夫ですわ。このソフト軽くていいかも。
LogicDeltaっておもちゃっぽいのに24ビットで録音できるのね。
333328:2001/04/30(月) 23:11
>>332
レスどうもです。コンプはナシですか。
でも、プラグインで入れればいいんですね。。
334名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 01:38
LEとかついてない単体のやつが届きました。
海外通販で送料込みで195$ぐらい。
自分的にはGIGASAMPLERを買ったので、専用のカード買うかー、
というぐらいのつもりで買ったのですが、
音が、再生も録音もかなりイイっす。
今までSB Liveだったのですが(というか今も刺さってますが)、
音にこだわりの無い僕でも聞いてわかるぐらい違います。
びっくりした。
335名無しサンプリング@48kHz:2001/05/01(火) 06:48
今、EGOSYSのAudiotrack MAYAを使っているんですが、
光で繋いだとき、クロックのマスターでしか繋げないんですが、
(主に、Reason、ギガ散布ラーで使用。もしやソフトでスレーブにする
 設定でもあったりして...。見当たらないけど)
AudioPhileは、クロックのスレーブでもマスターででもどちらでも
いけますでしょうか。
いいかげんデジミキでいちいちクロックの設定し直すのが面倒で...。
もし全く大丈夫ならば即GETしたいと思います。
336名無しサンプリング@48kHz:2001/05/02(水) 01:18
age
337名無しサンプリング@48kHz:2001/05/03(木) 02:53
うぉぉ早く欲しい・・バイトの給料日は15日(笑)
338名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 12:35
ボクもこの間買いました。KorgのHDRと比較してみると、やさしい音がします。
Korgは骨っぽかったっす。
Korgが筧利夫ならAudioPhileは釈由美子、というムードです。ノイズもぜんぜんありません。
使い方も簡単です。まったくといっていいほどマイナス点が見いだせませんが強いてあげると
ボトムがやや弱い(好みの範疇だと思います)?
オマケのLogicも良い感じです(MTC同期に対応していませんでしたがSMPTE信号を一度Logicに
録音してそれを別チャンで出して同期させて解決)。
339名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 13:17
ドライバが更新出来ねーよ。クソがぁ!!
340名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 13:39
あ、出来たわ。でもパネルでのドライバ表示が旧いままだあ。
鬱だなあ。
341名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 21:26
パネルのソフトウェアの保存場所が変更になってて、どっちか消さないとダメだったような
342名無しサンプリング@48kHz:2001/05/04(金) 22:25
今日、userssideで買ってきたよ。まだひとつのこっていたよ
品薄状況は今は緩和されているみたいだ。それとも運がよかったの
かな??
343335:2001/05/04(金) 22:26
日本語のページにドライバソフトの画面が載ってて
ちゃんと、マスターとスレーブの設定があるみたいですね。
とっととMAYAうっぱらって買ってきます。
教えて君でごめんなさいでした。
344名無しサンプリング@48kHz:2001/05/10(木) 15:07
age
345名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 08:05
マルチクライアントドライバ、出ないね〜。
そろそろ出てもいいころなんだけど。
346負け犬DNA:2001/05/11(金) 11:36
CUBASE+2496で突如ノイズ発生!”ブスブス”いうてるー!なにやっても×。メーカーからはドライバを更新、、、とかいわれた、、、なぜ?
347名無しサンプリング@48kHz :2001/05/11(金) 17:00
このスレ内だけで何度出た質問だと思ってるんだ。
348負け犬DNA:2001/05/11(金) 17:27
いやちがうん。先々週位までギター録りでOKやったんす。それがサンプラーとか
VO録ろうとしたら先週急に、、、皆さんの状況ともかぶらんのよね、、、SBとか
無縁(ずっとVSユーザーやったんで)なんかよう知ってる人がいそうなんで聞いて
みたんですが、、(ごめんね)多分1.1.18?と1.1.27を両方持ってて,念のためコンパネ
みたら1.1.18やったんでこれ?知り合いにはHDの整頓したら?といわれた。知恵あれば
貸して下さい。
349負け犬DNA:2001/05/11(金) 18:43
マルチクライアントドライバはあと3週間らしいけど,多分1月半くらい。
350名無しサンプリング@48kHz:2001/05/11(金) 20:01
>>348
過去ログにある対策はしたのか?
351名無しサンプリング@48kHz :2001/05/12(土) 19:33
2枚差ししてる人
安定してるなら教えて
352負け犬DNA :2001/05/13(日) 13:30
350さん、347さんすいません、解決しました。理由は余りにFUCKなんで書きません。
ほんまごめんね。
353名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 13:38
俺は過去ログにあった対策してもプチるよ。
windows2000なのが悪いのかな。
354名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 14:05
なんかけっこうトラブってる書き込みも多いみたいだが、
結局どうなの? お勧め度としては。
オレ、ギガサンとcubase or SSW(win98)で使おうと
思ってるんだけど。DELTA44とか逝っといた方がいい?
355名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 16:47
ドライバ等はDeltaシリーズ共用だから、あまり変わらないんじゃないかな。
356名無しサンプリング@48kHz:2001/05/13(日) 17:08
24bitなファイルを再生できないのは何故・・・・・・・・・・・・。
35710000:2001/05/13(日) 21:04
>>356
標準ではWindowsが対応していない。
358 :2001/05/14(月) 04:52
Audiophileってオーディオカードらしいから期待したのだが。
Ginaではできるし、他のカードでも出来ない方が珍しいと思ってた。
もしかして、Delta66などでも無理なの?
359名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 08:54
>>356
Windows Media Player で再生させてない?
Windows付属のサウンドレコーダー(笑)とかなら
いけたはずだけど。
 
360名無しサンプリング@48kHz:2001/05/14(月) 10:24
>>359
試してみたけど駄目だった。
OSとかドライバにもよるのかもしれないね。
361名無しサンプリング@48kHz:2001/05/15(火) 00:45
D&D: Shadow over Mystara (USA 960209) (1,025kb)
Please try downloading from the mirrors below first.

Mirror 1 Thanks Arnosan. Mirror 2 Thanks SirJaguar.
Mirror 3 Thanks Rico2000. Mirror 4 Thanks Fagemul.
Mirror 5 Thanks emuLynx. Mirror 6 Thanks Kenneth.

NOTE. These files are not ROM's in any way, they simply allow encrypted ROM's to be non-encrypted.
____________________________________

Updated Nebula game dats and LogiqX verify dats which include this release can be found on our downloads page.
362名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 00:59
ドライバーをUPデートしようと思ったのですが、
一体何処のフォルダにドライバーを入れれば良いのか分かりません。
ウィン98です。どなたか教えてもらえませんか?
363名無しサンプリング@48kHz:2001/05/17(木) 01:39
>>362
ドライバーのアップデートで良いんじゃなくて????
364名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 01:24
機材持っていくのが面倒くさかったので、実験的に
VegasというのとAudioPhileで作ったのをCD-Rにし
てスタジオに持っていったのだが、別に何も言われ
なかった。
世の中そんなもんか。
365名無しサンプリング@48kHz:2001/05/18(金) 21:13
>>362
あんたマックユーザーじゃない?
一度説明書読んでみて
366362:2001/05/19(土) 00:27
HPで、ドライバーUPデータをダウソして
デスクトップに保存したんですよ。
それで、データをクリックすると色々なフォルダが表示されるんですけど、
一体どこに入れれば良いのかが分からないんです。
なにか根本的に間違えてるんでしょうか?
僕WINユーザーです。
367名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 00:31
>>366
「Setup.exe」があればそれを実行。
無ければコンパネのシステムでドライバの更新をする。
368名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 02:07
オーディオファイル差したんですが、CDが聞けません。
オーディオカード使うのはじめてなんですが、
内部結線できるカードじゃないと聞けないものなんでしょうか?
369名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 03:26
>>368
聞けるよ。
www2s.biglobe.ne.jp/~elfin/
のとか使えば。
370368:2001/05/19(土) 20:26
ありがとうございます。
ソフト、インストールしたんですが、これってCD再生できるんですか?
再生ボタンらしきものを押してもCD読みに行ってないですけど。
でもWAVに変換はできて、その音はオーディオカードから聞けました。
371名無しサンプリング@48kHz:2001/05/19(土) 20:53
>>370
落としてる物が違うと思われ。
cd2wavじゃなくその下にあるプレイヤーの方。
一応cd2wavでもCDの内容を表示してるところのトラック数の上で
右クリックから「デジタル再生を行う」で再生できるけどお勧め
しない。

あとWindowsのメディアプレイヤー7でCD再生すれば同じように鳴ると
思うぞ。
動作重たいし容量もでかいからあんまり勧めないけどナ。
372>>368:2001/05/19(土) 21:05
ネタですか?(汗

任意ドライブ:\dcdp_r106\CDPLAYER.EXE
で立ち上げオプション→CDデバイス設定→読み出しに関する設定
→再検索→ドライブ指定
でCDのドライブを読んでくれるはず
後はwin付属のCDPと同じ
373368:2001/05/20(日) 02:21
>>371
ありがとうございます。
プレイヤーダウンロードして無事聞けるようになりました。
右クリックでも再生できました。

>>372
ネタってなんですか?(汗
374名無しサンプリング@48kHz:2001/05/21(月) 02:34
昨日2496買いました。が!!

・CubaseVST3.7で、AudioのPreferenceで、ASIOのセッティングボタン押すと、なぜか2496のミキサーのLine Inの左チャンネルだけMute状態になったりする。毎回手でなおしている。
・VSTi、シーケンスを録音・再生してる時に鍵盤ひくと、めちゃめちゃなレイテンシーで、使い物にならない。

どうしたこっちゃ。こういうもんなの?

ちなみにSB Liveと二枚刺ししてます。設定いろいろ試したけどなあ・・・
375名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 20:52
2496今日から使い始めたけど、アナログインから録音しようとしても
うまくできない。使用ソフトはサウンドフォージ4.5、録音ソースは
DELTAAP。コンパネの2496の設定画面ではちゃんとアナログイン
のメータが動いているので、ちゃんと音は入力されているみたい
誰かおしえてー!!
376名無しサンプリング@48kHz:2001/05/22(火) 22:14
>>375
2496って何ですか。
わからない俺がバカ?
377名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 00:20
>>375
気合が足りない!
378名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 00:23
>>375
ソフトの設定はしてるのかい?
379名無しサンプリング@48kHz:2001/05/23(水) 04:03
>>375
教えてあげようか?
MUTEしてるだろ!!
380 :2001/05/24(木) 09:45
しかし、NT用ドライバをもう少しマシにしてくれないかな
VXDの方うごかねーぞ
381:2001/05/25(金) 03:12
>>380
それは Windows 2000 での話ですか?
こちらでも NT 4.0 に提供されているドライバは Windows 2000 ではうまく
動作していません。組み込んだとたんに OS がハングしてしまいます。

WDM ドライバを使用すると出力が1系統のみになってしまうようなので、
アナログアウトと SPDIF 出力を独立して利用可能な NT 4.0 用のドライバ
が Windows 2000 でも使えるとうれしいなぁと思っているのですが、なぜか
うまく動作しないんですよね。ドライバ付属のドキュメントファイルには
Windows 2000 における組み込み方法が書かれているので、動作するみ
たいなんですけどねぇ。

ちなみに WDM ドライバでもアナログアウトと SPDIF アウトを独立に利用
できるようにはならないのですかねぇ? この点について何か情報をお持ち
の方はいらっしゃいませんか?
382 :2001/05/25(金) 11:16
VxDのドライバで動いていますけど、どうも不安定です。
383名無しサンプリング@48kHz:2001/05/25(金) 13:37
GIGA SAMPLERとCUBASE VST使えてる人います?
同時立ち上げじゃなくて、GIGAがインストールされてるだけで
CUBASE単体で立ち上げたとたん「ハードウェアが全二重に対応してません」
とかでてハングアップします。
で、GIGA抜いても駄目。で、CUBASE再インストールしてやっと立ち上がり
マシンを再起動などさせるとまた元に戻ってしまいます。
なんだこのカード。。。。Win98SEで最新のドライバ使ってますが
ほんと使えねー。
384名無しサンプリング@48kHz :2001/05/26(土) 01:01
win98se WDMで安定してるよ
385名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 01:48
>>383
それはカードが駄目なんじゃないのか・・?
性格にはサウンドカードのドライバか?
386名無しサンプリング@48kHz:2001/05/26(土) 04:37
>>384
ネタ?
387383:2001/05/26(土) 06:23
しょうがないのでギガ抜きました。
動いた〜〜。なんたらwaveとかいうギガのドライバーが
悪さしてました。
>>385 ドライバってとこでもしやと...。有り難う。
388名無しサンプリング@48kHz :2001/05/28(月) 23:33
>>386
ネタジャネーヨ!
389名無しサンプリング@48kHz:2001/05/29(火) 02:15
>>374
俺のも左だけミュートがかかってる。
ちなみに俺はW2Kで最新WDMドライバを使ってる。
いちいち毎回起動するたびにやらなあかんので、
デルタコンパネはたちあげっぱなし。
390名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 06:12
>>374, 389
俺もWIN2000にしたら左だけミュートかかって、
しかもPanが真中になる。
なぜだろね?
ちなみにCubase5
391389:2001/05/30(水) 13:39
>>390
まさに同じ症状!俺もCubase5
使ってる。
392名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 13:42
うちの場合は、シーケンサーを立ち上げると必ずSampling Rateが22kHzになる。
当然ながら、オーディオの音もWindowsのシステムの警告音も全てピッチが下がる(ワラ
393名無しサンプリング@48kHz:2001/05/30(水) 13:44
あー、Audiophileじゃないですけど
Cubase5とRMEのカード使ってて同様の症状になったことありです。

でも、Cubase5のバージョンアップしたら治ったような気がします・・・・・・。
というか、何時の間にか治ってたし。
394名無しサンプリング@48kHz:2001/05/31(木) 03:17
ぼくのは両方ミュートがかかるのと、なんかモニターのときの定位がヘンかなと。
ガットギターでボサノヴァを2496で録ってみたんですけど、いい音だなとは思います。
395390:2001/05/31(木) 07:18
>>391
同じ症状の人がいるとなんかホッとする。
ちなみにWin98の時は大丈夫だった。
バージョンアップしてみるか。
396名無しサンプリング@48kHz:2001/06/03(日) 17:24
LAPで使おうと思って買ってきました2496.
しかしちょっと判らないことがあるので質問です。
LAPでドライバーをEASI選択して録音しようとすると音が取れていません。
ASIOなら大丈夫なのですが・・。
そして、2496のMIDIを認識してくれません(涙)
WINのシステムを見ても正常に動いてるみたいなんですが。
どなたかお助けを〜
397名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 13:32
新しいドライバーでないね・・・
確か 4月中にはできるって言っていたのに・・・
もう 6月だよ・・・・
398名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 14:18
「今週中くらいには出る」とミュレイディアの人が言ってた。
399名無しサンプリング@48kHz:2001/06/06(水) 15:34
↑ あてにならないよ
400はい:2001/06/06(水) 18:46
つーか 2496 1枚挿しで ギガサンプラーとLOGIC4.0以上を
両方鳴らしてーぞ 当然ドライバーは GIFとEASIでだ

3.6だとただのWAVドライバーと GIFでなら 鳴ったが
4.0以上はその設定できねーしどっちかしかならねーし
くそーー SBGOLDからだと汚ねー音だしはよせい ゴラー!!
401名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 06:18
新しいドライバーでたみたいだよ。ミュレイディアにはまだないみたいだけど。
402名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 08:24
さっそく入れてみたよ。(WDM・Win2000)
いいかんじ〜〜
403名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 13:03
どこにありますか?>新しいドライバ
404389:2001/06/07(木) 14:19
新しいドライバってベータだろ
405401:2001/06/07(木) 14:38
ベータですね。なんかあんまり変わってないような...。
406名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 20:19
(゚Д゚)ハァ?
407名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 21:40
>>403
既にMulediaにアップされている模様。
>>405
あんまり変わってないどころか、マルチクライアント対応だとか、WDMドライバによるマルチチャンネル対応とか、
今までの問題点があらかた解消されている。待ちに待っていたって感じだよ。
408名無しサンプリング@48kHz:2001/06/07(木) 21:50
ドライバー新しくしたけど
キューベース+ギガサン使えないです
・・・・・なんでだろう 鬱だ・・・
409はい:2001/06/08(金) 10:02
ロジック+ギガサンプラーでの報告

@ギガサンプラーからロジックをたちあげると
しばらくはつかえるが しばしキーボードたたいてると
MIDIなんたらって〜〜〜メッセージでて LO自体が重くなりMIDIの
認識がなくなる

Aロジックを立ち上げてからギガサンプラーをたちあげると
左からしかギガのおとが出ない。しかもデジOUT設定してるのになぜか
アナラグOUTから音が出てるし><

さすがはベーターだね。
だしゃーいいってモンでもないだろーに少し試せばすぐ不具合分かるような
糞状態でドライバーUPするかね?普通

なんだかWIN2kの方は 調子いいみたいだけどね(糞

あっ一応いれたのは WIN9XのVXDドライバーね
はぁ〜〜喜ばしといてこれかよ。
410名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 10:37
>>409

君の環境が悪いのでは?うちでは完璧に安定して動いてる。
待った甲斐があったよ。
411はい:2001/06/08(金) 12:30
安定してるなら マシンスペックとWIN98SEかWINMEどっちなのかを
おしえて PLZ

おいらは WINMEね
P3 800 に ジーフォースMX2 440BX サウンドカードは SBGOLD+
2496です。
これで安定しなくて他にいいセッティングってなにかな?
412名無しサンプリング@48kHz:2001/06/08(金) 23:24
質問させてください。
audiophile差したんですが、2つのアプリケーションで同時に音が出ません。
というか、アプリが1つ立ち上がっていると、音が出ていなくても他アプリで使用できません。
そういうものですか?それとも設定でちゃんとなるんでしょうか?
マニュアル英語なんでナナメ読みしかしてないんですが書いてありますか?
よろしくおねがいします。
413407:2001/06/09(土) 07:20
>>411
MEならWDMドライバを使えばいいのでは?と思ったけど、
そういえばWDMドライバはGSIFに対応してないのね・・・。
オレは2000だからちょっとわからないや。スマソ。
>>412
今ちょうど話題にしている新ドライバでその点が解消されているよ。
とりあえずMulediaへGO!!
414名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 09:04
最新ドライバに更新してみたけど。(W2K)
サウンドフォージ4.5とアシッドでデバイス認識しない。元の
ドライバに戻したら認識した。どういうこと??誰か同じ症状の人
いませんか??
415412:2001/06/09(土) 10:21
>>413
ありがとうございます!!
416名無しサンプリング@48kHz:2001/06/09(土) 18:55
>>414
うちも同じような症状。
コントロールパネルのサウンドとマルチメディアでも選択できない。
417名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 02:37
LOGIC DELTAと2496でEASIドライバー使ってる人いますか?
ウチだとASIOしか認識しないんだけど・・バグ?
418407:2001/06/10(日) 07:56
>>414
>>416
ドライバを一度消して入れなおしてみるといいかも。
オレもそんな症状出たけど、入れなおしたら直った。
419名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 11:39
>>417
LOGIC DELTA はASIOのみのはずだよ。
420名無しサンプリング@48kHz:2001/06/10(日) 15:53
>>416
まったく同じ症状です(WIN2000)。ドライバ入れ直してもだめだった。。。
仕方なく元に戻してる。
421名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 09:17
>>420
直った。infを検索するときにC:\WINNT\INF\のINFを見つけられると駄目みたい。
ということで、そのINFを消してからインストールしなおしたらうまくいった。
ただ、たまに音が歪む・・・使えねぇ。
422名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 12:32
>>421
たまに歪むってのは、ASIOのアプリ使ってる時?
実は今その状況でちょっと困ってる。
他にその症状が出てる人がいるってことはドライバの更新待ちかな・・・。
423名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 14:15
>>422
いや、普通にプレイヤなどで再生してるときでもなる。
424名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 15:37
つまんない質問で済まんが、LOGIC DELTAって
Audiophile 2496に付いてきた?

買った奴には、ドライバCDと、MaxAudioTools#2と、UnityPianoと、
Gigasampler LEの計4枚のCDが付いてたんだけど、LOGIC DELTAは
付いてないのかなあ?どっかのフォルダに入ってるのかと探したけど
出てこなかったよ。
425424:2001/06/11(月) 16:04
>>219

とかみると付いてることになってるのか。GigaLEが付くようになって
から変わったのかな。そういうわけで、GigaLE付きのを買った人に
LOGIC DELTAが付いてるのかどうか聞きたい。

質問だけじゃなんだし、ちょっとまとめとく。

- 最初は何もついてなかった。ドライバだけ。
- >>219みたいにLOGIC DELTAとUnity Piano、色々、ドライバ計4枚組
- 俺のはGigaLEとUnity、色々、ドライバ計4枚組
426名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 16:20
なんか、ドライバに力入れてるようだけど、不具合多いなぁ。
427名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 16:55
>>426
今はまだベータドライバだからね。時期に改善されるんじゃないかな。
428名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 21:37
>>424
4月に買ったけど
ドライバ、ロジックデルタ、ギガLE、マキシマムオーディオツール、UnityPiano他
の5枚組みだった。
もしかしたらただの欠品かもしれないからMulediaに問い合わせてみたら?
429名無しサンプリング@48kHz:2001/06/11(月) 23:58
なんでこんなトラブルだらけのカードをみんなして買うんだ・・・?
もっといいのないの?
430名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:02
低価格オーディオカードの歴史自体がまだまだ浅いと思われ。
MAYAしかり。AP2496も・・・そうなのか?
431名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 00:10
ECHOのMIAはどうなんだろ?>低価格オーディオカード
432:2001/06/12(火) 00:38
キューベース+ギガサン
やっとマルチクライアントになったけど
なぜか録音できず
鬱だ・・・・・死んできます
433名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 04:05
>>429
確かにトラブルは目に付くけど、安定して動けばかなりの性能を発揮する。
ただ、安定状態まで持っていくのに少々苦労するし、ドライバもまだ完全にはこなれてないっていう感じかな。
オーディオカード系列は老舗以外はみんなそうだと思うけどね。
434名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 06:42
>>431
音も良いし、いいんじゃないかな。
でも、Windows2000に対応してないのがかなり厳しい。
435名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 08:36
>>434
実際使ったのかな?
みんなAudiophile2496買っちゃったせいで報告少ないんよ。
なんかあったら書いてくれ。スレ違いだけど。
436名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 09:12
>>435
>スレ違いだけど
まだまだ先の話かもしれないけど、次のスレに移行するときは
低価格オーディオカード全般に拡張したらどうかな?
437424:2001/06/12(火) 10:54
>>428
有難う。問い合わせてみるよ。鬱だ

>>436
低価格っていったら、Audiophile買う時は、以下みたいなのを候補に
しました。

 Audiophile 2496 $160
 DSP24 Value $130
 EWX 24/96 $199
 MIA $199
 MAYA $109

どれも新しいDSPとか使ってるから、落ち着くにはしばらくかかり
そうだけど、どれも音質はよさそう。上記の中ではMIAかAudiophileが
群を抜いて音がいいんじゃないかな。

>>431
MIA、実物は聴いたこと無いんだけど、Audiophileと、同じDSPで
同じDA/ADコンバータだってさ。是非かってみてくれ〜。
入力がバランスオンリーだったので俺は候補から外した。
ミキサー別に持ってる人はこっちのがいいんじゃないかな。
438名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 11:56
>>437
>入力がバランスオンリー
普通、TRSバランスはアンバラ挿せばアンバラになるぞ。
少なくともMIAはそう。Webにマニュアル上がってるから見てみろ。
439424:2001/06/12(火) 12:18
>>438
アリガト。大丈夫なんだ。友達に騙されたよ。

確かに、アンバランスPHONOをTRSバランスに入れても、
Rに入ってくるのはグランドで、グランドを反転させても
グランドのままだから問題なさそうだね。そうかぁ。
440名無しサンプリング@48kHz:2001/06/12(火) 23:23
>>421
報告どうもです。
う〜ん、消したけどだめだったんで 次のが出るまで待ちますね。
441名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 00:43
ドライバーUPしたらLOGICでMIDIを認識しなくなった。
どうすりゃ良いんだ
鬱だ寝よう
442424:2001/06/13(水) 01:14
>>428

アメリカから買うと、LOGIC DELTAは付いてこないそうです。
DELTA 44/66/1010買わないとだめらしい。鬱だ。

>>421

ドライバーのUP、「ドライバの一覧」のほうを選んで、「ディスク使用」
からディレクトリ選択してインストールすると、消さなくてもうまくいく
っぽいっす。
443名無しサンプリング@48kHz:2001/06/13(水) 23:36
CUBASEとGIGASAMPLER使ってる人います?CUBASEに録音するときノイズ
入るのバグだそうです。
ただMULADIAはLOGICとGIGASAMPLERは問題発生しないと言ってるようです。
444名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 08:33
Delta Driver Uninstallerというのが出てるね。

http://www.m-audio.com/download/download.html
445名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 13:26
購入検討中。
CDを単体で再生する方法はわかったけど
CDから直接音楽再生するゲームってちゃんと音鳴ります?
ヘタレ質問でスマソ。
446名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 14:27
447名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 15:41
ん、普通にデジタル再生はできんのか?
448名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 15:45
>>445

CDから直接音楽再生はできない。IDE経由でデータ抜いて再生
>>446の2つ目の方法でゲームにパッチあててCDプレーヤーを通せば、CDプレーヤー次第
SPDIF付きのCDプレーヤーからSPDIF→RCA変換ケーブルを使えば、外部のデジタルインに繋いでゴー
手持ちのへたれカードとの2枚差しorゲーム専用マシンてのが一番かな

他のカードみたいに、内部SPDIFもつけて、切り替えジャンパつけたらよかったのに
449448:2001/06/14(木) 16:03
>>447

あれ、、、そういやWin2kとかデジタル再生できるようになってたねえ。
原理はIDEからデータを抜いて再生なんだけど、Win2kだとOSがそれを
肩代わりしてくれるわけだから、それなら可能かも。

、、、ゲームインスト中、、、

おおーーー、できたぜ!!そういうわけで訂正。デジタル再生できる
OSならゲームから直接再生できる可能性高し。Win98系でできるOSって
あったっけ?Meとかだとできるんだっけ?

しかし、、、音いいぜ。このゲームこんなに音よかったのか。みたいな。
450446:2001/06/14(木) 17:22
詳しく言っとくとだな、
Win98系だとCD-ROMドライブから直接デジタル再生できるかは
ドライバ次第だし、古いドライブだとS/PDIF出てないのもある。
転送がヘタレだと音が飛ぶこともある。
>>446の1つ目のリンクにあるDigital CD Playerってのを使えば
その辺一切気にしなくて良くなるというわけ。

2つ目のリンクの_inmmは、世間的には割れ厨がCDナシでゲーム
やるためのものらしいが、俺的にはオーディオカードで
ゲームやるためのもんだな(w
451448:2001/06/14(木) 17:47
>>446

その、OS経由でWin98で直接デジタル再生できる奴って、見たことある?
俺見たこと無いんだわ。なのでこれまでは、対応したCDプレーヤーで
CD聞いたり、inmmが対応してればそれでゲームしたりしてたんだ。

たださ、さっきも書いたみたいに、Win2kみたいにOS(ドライバなのかな?)が
デジタルに対応してれば、inmmなくても再生できるんよ。これ、俺は、今まで
気付いてなかったんだ。

んで、そのWin98で直接できるとかいうドライバの詳細キボン。
それがあればinmmが対応してなくても困らないんだけどな。
452名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 17:49
メディア・プレイヤー7で普通に出来るっちゃ。
453448:2001/06/14(木) 17:57
>>452

あのさ、、、それ違うんだよ。

ゲームはさ、WindowsにCDの何曲目を再生しろって送ってるだけなんだよ。
それを途中で横取りして独自に再生するのがinmmなんよ。
横取りしないとWindowsが処理することになるんよ。

Win2kみたいにWindowsがデジタルに対応してれば、
デジタル再生って指示しとけばそれだけでうまくいくんよ。
OSが必死にIDEからデータ抜いて勝手にwavで鳴らしてくれるんよ。

Win98無印みたいに対応してないと、SPDIFかAudioケーブルが
刺さってないと駄目なんよ。

そーゆーWindowsレベルで鳴るか鳴らないかって話であってさ、
メディアプレーヤーやWinAmpやMedia Jukeboxみたいに、
アプリが一々データ抜いてwavで鳴らすって話とは、
ちょっとちがうんよ。

分かりにくくてすまん。
454448:2001/06/14(木) 18:39
あのあと、MSのことだから、もしかしたらWMP7入れたら無印98でも
デジタル再生がWindowsレベルでできるのかもと思って試してた(藁
結果、惨敗。WinMEもってる人、再戦望む。

ゲームは月姫、Win98+WMP7: 惨敗。WMP7から再生だけは可能。ゲームからは駄目
ゲームは月姫、Win2k+digital on: バッチリ

ゲームタイトルへの突っ込みは勘弁な。でも、Win2kのデジタル再生って
結構役立つのな。見直しちった。
455名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 18:46
さすがビルゲイツですね。
456nordleader:2001/06/14(木) 18:58
答えを言っちゃうと、OSレベルでのデジタルCD再生サポートは、
Win2KとWinMEで、WDMドライバが使えるサウンドカードの場合に可能だよ。
457名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 19:23
DTM板らしからぬ親近感あふれるスレだ(藁
458445:2001/06/14(木) 20:38
皆様ありがとう。
質問しておいてなんだがまぁどうにかなるだろうと回答待たずに買って来ちまった。
とりあえず取り付け前にPC起動してみたらなぜかオンボードのサウンドポートから音が出なくなってやがる。
昨日までなんとも無かったのになぜ・・・
いじけやがったか。こっちの復旧が先だな・・・

デジタル再生の件ですが、ウチのPCはすでに設定されていて
今オンボード死んでるんで、買って一回使って封印した
USBオーディオデバイス(KORG U1)繋いでデジタル出力からCD再生確認しました。良好。
WIN98SE。CDドライブはMATSUSHITA CW-7585。
これってOSレベルで再生できてるのと違うの?
459age:2001/06/14(木) 20:42
 はっきりいおう。

 いくらきれい事を並べ立てても、実体のないネットユーザは自分の隣人にはならない。

 大切なのは、そばにいてくれる人。
 目の前で表情を見せてくれる人。
 声を聞かせてくれる人。

 何かをタダでくれたり、質問に答えてくれたり、そういうのではなく、こんな身勝手な自分でも同じ時間をつきあってくれる相手。一緒に町に出、茶をすすり、または道ばたにでも座って缶コーヒーでも飲みながら、おたがいテメエ勝手な立場で世の中の愚痴やら、社会批判やらを好き放題ダベれる、そんな関係...。

 けどボクには友達がいない。
 家庭に恵まれなかったボクはとにかく友達が欲しかった。

 けど、人とはあまのじゃくなもので、友達を求める様に積極的に接すると、今の人は却ってウザっとおしく思うみたいだ。コンビニやスーパーで買い物するだけでも自分の笑顔を押し殺して、相手の目も見ないで、うつむいて生きる毎日。町中のスズメたちや風に揺れる木の枝を眺めたくても、そばを通る近所の主婦連中に気を使わなくてはいけない。公園にでも行ってみればいいじゃないかと言われるが、その公園に行っても、自分は男だから、避けられる。さっきまで周囲にいた子供連れの家族やお年寄りたちが向こうの広場に民族大移動してたりすると、正直鬱入る。

 ほんとに人間は自分勝手だ。
460445:2001/06/14(木) 20:51
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
昨日スピーカー新調したらやけにノイズ乗ってるのに気付いて
それが寝るときに気になってPCとスピーカーの間に挟んでるミキサーのボリューム絞ったんだった
そりゃ音でないわ・・・
U1はデジタルで直接スピーカーに繋いだから鳴ったのね。
そもそもそのノイズ対策にAP2496買ったんだっつーの。
鬱だ。風呂入ろ。
461448:2001/06/14(木) 21:09
>>456

ありがとん。疑問氷解。残るは98SEのみかな?

でも、、、よくよく考えたらオイラ的にはWinMEとか買うより、
安いカード買ったほうが安く済むので、あんま関係ないや

>>458

おめでとん。色々ためしてください
USBのデジタル再生は、おいら分からんないっす
AudiophileとSEでデジタル再生できたら教えてくださいね

うう、すっかりスレの範囲から逸脱してるなあ
すんません m(_ _)m
462名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 23:00
人の勝手なんだろうけど自分の使ってるカードがゲーム用途ってちょびっと気が引けるな
SBでいいじゃん・・・
463名無しサンプリング@48kHz:2001/06/14(木) 23:19
人の勝手ならこんなとこに書かんでもええやろ。

・・・実はSBってゲーム用途としても意外とイケテナイ
あんなもの挿すくらいならオーディオカードでゲーム用を兼ねるぜ
464名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 00:15
OSを2000に移行する前に98SEとAudiophileでデジタル再生出来てたよ
465445:2001/06/15(金) 01:10
AP挿してドライバ入れたらデジタル再生のチェックボックスグレーアウトして押せなくなった(WIN98SE)。鬱。
再生デバイスを元のオンボード(VIA)に戻せばデジタル再生できるけど・・・
今後のドライバーアップデートでなんとかなるのかな・・・

ちなみに本当の使用目的はCubaseでの編集なのです。
んでもせっかくデジタルでスピーカーに繋げるようになったんで
ゲームだって高音質で遊びたいじゃないすか?
2枚挿しも邪魔臭いし・・・
わざわざパッチソフト使うもなんだか面倒だし・・・
普段からお手軽に使えれば良いのだけど。

>>464
詳細希望
466456:2001/06/15(金) 01:26
すまん、SE書くの忘れてた。
つまり、WDMドライバが使えるOSならOKってわけ。
467名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 01:28
単にWDMサポートが始まったのって、Win98(無印)からだよ?
468自作曲を色々な人に聴いてもらう活動をしています。:2001/06/15(金) 02:27
オールOKではオリジナル曲を募集中うまい下手なしボツなしノージャンルです。自作曲を色々な人に聴いてもらう活動をしています。MP3の無料ネット配信もしています。アマミュージシャン必携、自作曲発表の場DTMで作った名曲を発表してみませんか?オールOKレーベル

http://www2s.biglobe.ne.jp/~allok
469448:2001/06/15(金) 17:48
>>465

WDMドライバいれてます?Win98ドライバには2種類あったと思うんだ。
ttp://www.m-audio.com/download/drivers/deltawdmver51219.exe
をためしてみたら、うまくいくんじゃないかと。

ただ、安定度だと4.1系のほうがいいみたいなんで、
アプリが不安定になるようだったら元に戻したほうがいいかも。
470名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 17:53
デジタル再生はcpu食いまくりのような気が...。
WinMeでceleron700。WDMドライバでレイテンシー28ミリでも
ソニクのmp3はクリップ音だらけ。ゲーム(ハウスオブザデッド)やっても
処理落ちしまくり。
ノーマルドライバに戻せばいいだけですけど、
やっぱりそれなりの環境が必要なんですかね。
471名無しサンプリング@48kHz:2001/06/15(金) 18:43
↑勘違いでした。厨房でスマソ。
472445:2001/06/15(金) 22:45
>>448
情報ありがと。
WDMドライバって2000/Me用って書いてあったから試してなかった。
んで入れたらCDのデジタル再生できたよ。万歳。
と思ったらこんどはWAV再生がブツブツって・・・鬱。
単体で鳴らす分には問題ないんだけど、ゲーム中の効果音とかだとブツブツって・・・
473名無しサンプリング@48kHz :2001/06/16(土) 03:08
めんどいけどACPI切ってインストとか
殺ってたらゴメソ...
474445:2001/06/16(土) 04:02
なんだか板違いなカンジになってきたのであきらめてもとのドライバーに戻しました。
ドライバによって挙動違いすぎてなんだかわからなくなってきたので。
CD-DA使うゲームは出力切り替えて対応しますわ。ありがとうございました。
土日で本命のCubaseのチェックも済まそう・・・
475名無しサンプリング@48kHz:2001/06/17(日) 04:38
age
476名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 02:31
midiが着いてるのに惹かれる...。
Delta66+ローランドの一番安いUSB−MIDIインターフェイスと
AP2496比べたら、やっぱ上記お勧めなのかな?
477名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 04:51
Audiophile2496
けっこう良いと思うよ。
安いから買ってみたけど。
GigaStudioとかバッチリだし。
MidiはMidiman(恐らく)だと思うからバッチリ。
478名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 12:56
MidimanのMidisport2x2(USB)と、Audiophile2496のMIDIポートの同期精度を
Cubase上で比較してみました。結果はAudiophileの勝ち。
479名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 13:48
ポート少ないからじゃ?
480478:2001/06/19(火) 17:27
そうかも試練。けど参考までにね。ハート
481名無しサンプリング@48kHz:2001/06/19(火) 17:42
ドライバをアップデートしたら、片方のチャンネルだけがミュートされたりする怪現象が直るね。
482名無しサンプリング@48kHz:2001/06/21(木) 23:45
age
483名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 03:10
MIDIの音が出ないんですけど、MIDIの音出すにはMIDIOUTに何か機材をつけなきゃいけないのでしょうか?
アナログ出力でオーディオデータとMIDIも一緒に出力されないのでしょうか?(オーディオは鳴りますが。。)
484名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 03:33
>>483
そういう質問はこちらでどうぞ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=988787436&ls=50
485名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 07:34
>>483
オーディオカードには音源内臓されてないよ
サウンドカードならできる
486名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 10:22
どんな音源を求めてるんだろう?

MIDIファイルが再生できない〜〜。みたいなノリだと、Win2kなら、
MSのGS Wavetable SW Synthを選択しときゃいけるっす。
Win98だとソフトシンセいれなきゃ駄目かな。

MIDIで書いた曲を再生する〜〜ん。みたいなノリだと、付いてた
ギガサン入れて音源にするのがいいんじゃないかな?なんか、
元の質問は、こっちじゃなさげだけど。
487名無しサンプリング@48kHz:2001/06/22(金) 12:14
っていうか、打ち込みができるのならMIDI関連もだいたいわかるのじゃないの
PCのスペックがある程度高いならお金のことも考えてソフトシンセにしたほうがいいかも
REAKTORならなんでもできるし、Pro-52ならいろいろできるけど、初心者もつかえる。
488名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 20:10
質問させてください。
AUDIOPHILE使ってるんですが、ソフトシンセの音に比べて警告音とかが
やたらでかく鳴るんです。
どうやって設定したら警告音だけ(っていうか、ソフトシンセ以外)を
小さくできるんでしょうか?
よろしくお願いします。
489名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 20:12
>>488
Windowsの問題じゃねーかよヴォケエ!!!
糞して寝ろ。
Windowsのヘルプをまず使えや。
死ね。
490名無しサンプリング@48kHz:2001/06/26(火) 21:21
>>489
いかにも2chらしいストレートな煽りだね。
スカッとしたよ!!
491名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 00:07
486>
ギガサンいうな!
そないな呼び方するけ〜サンプラちゃんいう対抗馬がでおるんじゃ!
492488:2001/06/27(水) 01:23
>489
winのヘルプ見てもわかりません。
ボリュームコントロールが立ち上がりません。
これはAUDIOPHILEとは無関係ですか?
493名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 01:28
Winの警告音なんて切っとけば?
494名無しサンプリング@48kHz:2001/06/27(水) 23:04
.
495名無しサンプリング@48kHz:2001/06/28(木) 10:23
ぬーお−ぁぁぁ、MACだとaudiophileは
複数のソフト使えないって言われた!

ドライバで解決するって何年待たせる気だ・・・。
もう4ヶ月ぐらいまってるぞぉぉx(泣く

MACの方は少し待った方が良さそうです。
496名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 16:21
うがぁ、Win2kが変になった記念上げ

音が飛んだり割れたりします。mp3再生してるだけでも駄目です。
何が悪いんだろう。だからWin嫌い…。便利だけど。
497名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 16:25
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>496あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
498名無しサンプリング@48kHz:2001/06/30(土) 18:02

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< >>496はM/BについてるオンボードのPCIオーディオを使っています
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ 貧乏には笑うしかない
499vst:2001/06/30(土) 20:31
age
500496:2001/06/30(土) 22:22
>>498
440BXでAudiophile2496使ってますが、ある日いきなり
変になりましたよ。オンボードで音源ついてるよーなのは、
雑音源になるから安くても買っちゃ駄目だよ。
501age:2001/07/01(日) 08:25
age
502名無しサンプリング@48kHz:2001/07/01(日) 22:03
すげー音いいね
503age:2001/07/02(月) 23:34
age
504ou:2001/07/03(火) 21:55
sonarで使いたいのですが、どうでしょうか?
505名無しサンプリング@48kHz:2001/07/03(火) 23:13
ばっちしよ。
506名無しサンプリング@48kHz:2001/07/03(火) 23:16
ばっちいよ。

AMDでつかえんかったので鬱だ
507名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 01:36
506

俺はAMDで使ってるぜ。ヌエをスレにしてAKAIのDSP12から1トラック毎に
同期取りながらヌエにDIGITALでコピーしてHDR専用機からPCに環境を移行中だ。
AMDがつかえんってのはどう言う意味だ?チップセットか?アポロ使ってない?
アポロならパッチ当てたら直るってさ。
508506:2001/07/04(水) 01:52
>>507

それはwin2000でないかえ?
ちなみに漏れは9x系。チップセットはAMD純正。
509名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 02:06
>508

ヌエはWIN2Kだよ。でもねCUBEはMEなんだけどとりあえずOK
そんで問題はマルチクライアントなわけ。とりあえずギガサンと
CUBE一緒に使えるようになったけどCUBE側からWAVEなどの音出すと
雑音の嵐。これはバグだって。ベータだから仕方ないね。(←ドライバ)
510名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 00:26
AUDIOPHILEを購入して認識は出来、普通のマックの警告音とかはアナログアウトから繋いだPC付属のスピーカーで出力できるのですが、LOGICだけ音が出ません。LOGICでも認識は出来てます。
なんでー?LOGIC側で特に設定あるんですか?認識できてるのに。
環境は現行マックG4+Logic4.7+AudioPhileです。
511名無しサンプリング@48kHz:2001/07/06(金) 03:52
>>510

LOGIC AUDIOシリーズ(もしくはDELTA)なら、

asioフォルダーにasioドライバーを入れ、起動、設定し直してみてください。
入れないとだめみたい。前にも同じ問題抱えてる方がいた。
512名無しサンプリング@48kHz:2001/07/07(土) 13:47
AUDIOPHILEでCD-ROMからS/PDIFで入力し様としているのですが、
Mastar ClockをS/PDIF inにすると同期していませんと出ているのですが
何が悪いのでしょうか?
513名無しサンプリング@48kHz:2001/07/09(月) 05:03
もしかすると、入力レベルが違うのかも。

EWX24/96ってカードでは、TTLレベル(CDROMレベル)とSPDIFレベルって
設定するようになってました。うちはデュアルCPUのマシンでデジタル
入力オンにしてWin2kでゲームしてます。
514512:2001/07/09(月) 18:35
ちょっと気になったったので配線を同様にして他のドライブに変えてみたら、
普通に音が出ました。
と言う事はドライブのデジタル出力部分が逝っちゃってるんですね。
さすがバルク品ですな。
ふぅ〜・・・。
515513:2001/07/09(月) 20:50
原因がわかってなによりっす。

ってすると、このカードの設定用ジャンパは
何の意味があるんだろう…(藁
516名無しサンプリング@48kHz:2001/07/16(月) 21:30
M-AUDIOの日本サイト繋がらないよ?
517名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 05:28
今は繋がるよあげ
518名無しサンプリング@48kHz:2001/07/21(土) 17:13
当方Win2kでドライバのVerはは5.12.1.20 パネルは1.02.02 でS/PDIF出力で
使用中なのですが、DigitalOutputFormatのエンファシスの設定がConsumer
だと、AdvancedSettingsにあるNo Emphasisと50/15usecの指定時の動作が逆らしく、
NoEmphasisにしてあるにもかかわらずEmphasis-bitが立って出力されてしまっているような..

こんな症状確認された方いらっしゃいます?
519名無しサンプリング@48kHz:2001/07/30(月) 08:31
VXDドライバ更新age
520名無しサンプリング@48kHz:2001/07/31(火) 17:43
・DELTAシリーズ for Macintoshドライバ
 Ver.1.5.3b1〜1.5.6b1
・Windows 95/98/ME専用 マルチクライアント対応
 ノーマルドライバ Ver.4.1.22.35
メールが来た。これでCUBASEとギガサンがきちんと動けばage
521名無しサンプリング@48kHz:2001/08/04(土) 16:26
age
522助けてください。:2001/08/05(日) 22:34
当方WinMe、LogicPlatinum4.7.2でAudiophile2496を使用していますが、
LAPで再生中、頻繁にクリップします。
出力を上げ過ぎかと思い、フェーダを下げても症状は変わらず苦慮しています。
ドライバーはEASI Version5.12.1.20を使用しており、
DMA Buffer Sizeは8msecに設定しています。
ちなみにBuffer Sizeを大きくしても症状に変わりはありません。
解決方法をご存知の方、ご教授よろしくお願いします。
523名無しサンプリング@48kHz:2001/08/05(日) 22:59
apllopro133aのチップセット使ってるんですが
大丈夫ですかね?
アポロで使っている人平気ですか?
524名無しサンプリング@48kHz:2001/08/05(日) 22:59
>>522
もっと詳しい環境書かなきゃ
レスつかないよ。
525522:2001/08/05(日) 23:37
>>524
失礼しました。
まず、PCのスペックは以下の通りです。

OS:WindowsMe
M/B:CUSL2-M
CPU:PV800MHz
Memory:384MB
HDD:IBM DELTA307030

HDDのDMAはオンにしています。
Audiophile2496はPCIスロットの3番目(一番下)に挿しています。
Audiofileを8track程同時再生すると確実にクリップします。
こんなところでよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
526759:2001/08/06(月) 22:06
525 おつかれ
527名無しサンプリング@48kHz:2001/08/06(月) 22:09
↑どこの759クンだね、チミは。
528504:2001/08/09(木) 00:08
 ついに買っちゃいました!!今はmp3を聞いています。やっぱパソコン買ったときについていたののと全然違う、良い音に聞こえます。みんなが言っていたとうりで安心してます。sonarで創った曲は多分インプットの時点で問題があるのだろう あまり再生だけでは分かりません。グヌーテラ使用中にジュークボックスがぶつぶつ言ったり途切れたりしていた問題も解決!嬉しい!!こうやってインターネットやりながらバックではXTCの曲がしっかり流れているなんて夢みたい!!!これで僕のVS1680と同期させてバンバンいい曲創ります。
529sugar boy:2001/08/09(木) 00:49
どこかの掲示板でdelta66のADはブレイクアウトボードではなく、PCIボード上で行ってるって書かれてましたが本当なの?
530sugar ray:2001/08/09(木) 00:52
ホ,ホント?
531名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 00:54
>>529
ほんと。外に乗ってんの1010だけだよ。多分
最近のカードは作り(?)がよろしいので
PC内のノイズの嵐の影響も対して受けんみたいね
532バーチャルAardvarkシャイニング:2001/08/09(木) 01:00
まじっすか!シールドまでした我が社の立場は一体…
533名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 01:07
で、Aardvarkはどうなのさ?
スペック的には良さげだが。
DSPエフェクトとかも使えるみたいだし。
534バーチャルAardvarkシャイニング :2001/08/09(木) 01:08
そりゃもう!えーと。
535名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 01:15
>>532
アレはちょっとカッコイイよね
勿論当然効果はあるでしょう。なんか熱篭りそうだけど
536擬似Aardvarkシャイニング:2001/08/09(木) 01:18
篭りませんよ!我々の開発した、あの噂のえーと。
537名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 01:22
極秘テクノロジーなのか・・・気になって眠れないぜ
538VirtuaAardvark社員ing:2001/08/09(木) 01:24
ごくひですよ、ごくひ!
539名無しサンプリング@48kHz:2001/08/09(木) 19:07
このカードが詳しく写真で載ってるとこないでしょうか?
背面の写真とか。本家じゃなくて
540 :2001/08/10(金) 16:24
表が撮ってある。
http://www.io.com/~kazushi/audiocard/audiophile/
レビューでちょっと写真がある。他のページにも色々ある。
http://www.tweakmax.com/html/ap2496/ap2496-8.cfm
541名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 23:23
サウンドブラスターって駄目ですか?
一番よく見かけるんですけど。
542名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 23:28
>>541
超ダメです。
543名無しサンプリング@48kHz:2001/08/11(土) 23:34
なんででしょうか
544名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 00:22
>>543
音質がオーディオカード系と比べるとどうしても劣ってしまうこと、
あと(デフォルトでは)ASIOに対応していないこと。
ゲームやったり遊びでDTMやるならともかく、本気でHDRやるならオススメできない。
ただし、ちょっとしたサンプラーとして2枚挿しで使うなら悪くない。
545名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 00:37
>>543
Live!の問題は

・AC97規格により内部48kHz固定。44.1kHzの録音再生にレート変換が入る。
 レート変換の精度が悪いので耳で聞いても歪みが判るレヴェル
・48kHzの録音再生は変換がきつくないので使える。特にA/Dは使える。
 しかしD/AはS/Nがヘボで使えない。
・サンプラ用に使うメモリ帯域を常に消費しているので、
 WAVEを単純に再生するカードとしては重い。
・サンプラ機能の容量はサウンドフォント32MBまでのみ保証なので注意。

って感じ。ただギガサンもとりあえず使えるし、GINAとかとの併用もできるので
サブカードとして1枚くらい手元にあってもいい。
さらに詳しい情報があればキボンヌ。
546543:2001/08/12(日) 01:03
すいません、もうちょっと噛み砕いて教えてください。
547名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 01:19
I/Oとしてではなく、純粋に64VoiceのDSPサンプラーボードとして考えれば
恐ろしくお徳なんだけどね。
自分も、Audiophile2496等のオーディオカードとの
2枚挿しはオススメ!イイ
548名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 01:32
APS-Liveドライバなら
Liveを2枚刺して、
Audiophile2496も使えるだろうか。
549名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 01:35
>>545
44.1KのネタをLIVEで使う場合
48kに変換してからSFにしたほうが良いんでしょうか?
550549:2001/08/12(日) 01:36
スレ違いだね。スマソ。
551名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 11:32
アナログ録音だけならAudiophile2496も44、66も大差ないですか?
552名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 12:17
>>551
どうやら大差あるみたいよ。
553名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 13:03
ADAT付いてるサウンドカードは
どのようなものがありますか。
554名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 15:16
>>553
スレ違いだよ。
555名無しサンプリング@48kHz:2001/08/12(日) 16:55
MDデッキあるんですけど、アナログをPCに取り込むんなら
MDデッキ経由よりAudiophile2496のような専用のカードさした方が良いですか
556名無しサンプリング@48kHz:2001/08/13(月) 20:44

Audiophile2496はゲーム用に使えるんですか。
557名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 11:03
どーゆーゲーム用だ?
558名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 11:13
2Dゲーム。
559557:2001/08/14(火) 14:21
ダイレクトサウンドで鳴らせれるから、それで対応できるゲームなら
OK。CDへの接続コネクタがないから、デジタル再生とかで対処できない
と駄目。ゲームやるなら、CardDeluxeよりはいいけど、でもどうせなら
EWX24/96の方が安いしCDへの接続あるから良いと思われ。

ていうか自作板逝け。そーゆーわけで下げ。
560名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 14:28
24/96を日本橋で探し回ったが、見つけれなかった。通販にしようかと思うん
だけど、海外で159ドルは安い?逆に怪しい?
561名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 15:15
>>560
EWX24/96のことだよね?一応専用スレあるよ。下がってるけど。
海外で$159っていうとちょっと安いかな。でも定価は$199なの
で妥当な下がり具合ともいえると思う。AP2496のことなら
今のUSの売値はそんなもんです。高いの日本だけ。>_<
562名無しサンプリング@48kHz:2001/08/14(火) 16:16
>>561
Audiophileです。/が入るのは誤りですか?
563560:2001/08/14(火) 16:21
USでは150ドルくらいなんですね。安心して買えます。
ありがとうございました。
564561:2001/08/15(水) 14:02
/が入るのは誤りです〜。
565名無しサンプリング@48kHz:2001/08/17(金) 07:37
誰かSiS635/735マザーで使った人いる?
流石にまだいないか…
566名無しサンプリング@48kHz:2001/08/18(土) 01:27
先日買ったのですが付属してたLOGIC DELTAでなんとか
外部MIDIを鳴らせるようになったもののOMSの設定がいまいちわからんです。
あ、マックのあたらしいG4使ってます。
どこか詳しいOMSの設定の説明ページないかな?
567名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 03:23
ぷちぷちノイズにながーいこと悩まされてたけど、
iPanelはずしたら治った。
まさかこれが原因だったとは。

おのれASUS
568名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 05:59
あーーー、、、iPanelはマジ外しましょう。あれつけてるだけで
割り込みが発生しまくってCPUやバスに負荷かけます。最低です。
AP2496だけに限らず、どのカードでも発生する問題っす。泣ける。
569名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 06:04
iPanelって何ですか?
570名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 07:13
マルチクライアントドライバの正式版ってまだでないのかな?
571570:2001/08/19(日) 07:30
あ、win2000のほうね。
572名無しサンプリング@48kHz:2001/08/19(日) 15:00
>>569
検索しようや
573名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 18:38
AP2496使ってるんですけど、部屋の蛍光灯点けるとデジタル信号が
途切れてしまいます。 どうしてでしょうか?
電源からのノイズ? 空中からのノイズ?
574名無しサンプリング@48kHz:2001/08/25(土) 21:27
皆さんのAP2496のSP/DIFとMIDIのシールドって何色?
俺のは黒。
俺も黒
576名無しサンプリング@48kHz:01/08/26 20:57 ID:F/CCO1cU
漏れも黒。
つか、MTAバンドル版買ったのにLogicの取り説とドライバCDしか無かった…
鬱駄詩嚢…
MTAって黒い箱のほうに入ってるんだよな…?
577えかいに:01/08/27 07:08 ID:v3T1FZMU
578名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 07:57 ID:c/ftfLyk
Windows2000
VXDの最新はVer4.1.17.13(last update -2001/3/15)
VWDの最新はVer5.12.1.20b(last update -2001/6/7)
であってる?
579名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 07:59 ID:c/ftfLyk
あと「マルチチャンネル」とは?
これに対応してないと複数の音が鳴らないって事であってます?
580名無しサンプリング@48kHz:01/08/27 09:18 ID:GniXzMso
GigaStudioとReaktorをアナログ、SP/DIFにそれぞれ
アサインして音源として使いたかったんだが
どうもうまいこといかないね。
設定がまずいのかもしれないが。
同時に使わなければまったく問題ないですけど。
581hide:01/08/28 22:28 ID:W/z9vqk2
2496のディバイスドライバをインストールするとrundll32が原因の為インストール
できないと表示されるのですけど誰か教えてください!!お願いします。
OSはMEです。
582hide:01/08/28 23:07 ID:loqxn0f.
助けてー!!
583名無しサンプリング@48kHz:01/08/28 23:42 ID:pCm.T4Ao
ミキサー(マッキー1402VLZ)とAP2496の結線はどのようにしたらよいのでしょう
ギター入力のパソコン上でのレベル合わせをしたいのです
ソフトはCUBASISを使っています、親切な方いましたら教えてください
584名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 00:38 ID:84HMfA1.
>>583
結線は以下のように。
■1402VLZのALT3-4→AP2496のINPUT
■AP2496のOUT→1402VLZの空チャンネル
■1402VLZのMAIN OUT→アンプ

Cubasisのオーディオ全般の設定においてASIOダイレクトモニターを
使わないように設定する。

ギターをCubasisに録音する時は1402VLZのギターのチャンネルの
ALT3-4(MUTE)ボタンを押す。
Control Room SourceでALT3-4ボタンのみを押しこんでCubasisで録音したい
トラックを任意に選択し録音可ボタンを押して入力ソースとしてAP2496をアサイン。
更にAssign to Main Mixも押し込んでおく。
ギターを適当に演奏しつつCubasisで選択しているトラックのVST Mixer
を表示させてレベルメーターが触れるのを確認し、更に1402VLZの
Control Room Sourceのフェーダーを操作してそのメーターが0dBを
超えないように調整する。→で、録音。

すこぶる快適。
585583:01/08/29 02:02 ID:GstMhgmU
>>584
大変参考になりました、ありがとうございます
録音のレベル合わせと録音済みの演奏をモニターで鳴らしながら
のギター(シンセ)入力ができなくて困っていたのです
こんなに的確に答えていただけて光栄です、明日やってみますね!
586583:01/08/29 02:12 ID:GstMhgmU
これだけどうやるのか分からないのですが、もう少し教えてください
何度もスミマセン・・・。

>Cubasisのオーディオ全般の設定においてASIOダイレクトモニターを
>使わないように設定する。
587584:01/08/29 02:37 ID:jwAiOB9.
>>586
当方Cubase VST5なので、微妙に違うかもしれないですが、
「オプション」-「オーディオの設定」-「全般」にて
「モニター機能停止」にチェックする。という具合です。

これをする事でフィードバックが防げます。

同様の事がAP2496のドライバでもできるはずですが、私はAP2496
ユーザーでないので他の人に聞いてください。
Cubasisの設定についてはあとは↓でどうぞ。
「CUBASE使いの人あつまれ!その弐」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=995721751
588名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 03:42 ID:tE1ClEg.
>>581
win98なんだけど俺も全く同じ現象出た。
メーカーのサイトからドライバを落としてきたら
通ったよ。
589名無しサンプリング@48kHz:01/08/29 23:21 ID:qSu39vIM
midi-store.comに注文したけどまだ届かないよぅ
590 :01/08/31 03:39 ID:qERGbKQc
いいかげん、ベータ取ってほしいのだけどなぁ。
591名無しサンプリング@48kHz:01/08/31 16:14 ID:GS34OhsU
windowsのちょっとした音(エラーの時に鳴る音とか)が
出ないのですがこういうものなのでしょうか?
鳴らないというより、鳴り始めるのに時間が掛かってるっぽいと
言った方が適切かもしれません。

環境はwin2kでドライバーはWDMの最新、SPDIF出力です。
592_:01/08/31 16:53 ID:yl1fN9ts
>>591
レイテンシ下げてみ。
593591:01/08/31 22:39 ID:6TH66qlw
すいません、レイテンシとは・・・?
「Hardware setting」の所の「Codec Sample rate」の事でしょうか?
今は44100Hzになっていますがこれでは駄目でしょうか。
594名無しサンプリング@48kHz :01/08/31 22:49 ID:BwUiHQ8o
>「Hardware setting」の所の「Codec Sample rate」の事でしょうか?

その左下の方の「DMA Buffer Size」って欄にLatencyってないかい?
595592:01/08/31 22:59 ID:yl1fN9ts
>>594
フォローサンクス。
>>591=593
後「Codec Sample rate」の「Rate Locked」にチェック入れて、
「Reset Rate When Idle」のチェックを外してみな。
これ、基本。確かログにもあったはず。
596591:01/09/01 01:09 ID:AMjY8aVw
>>594
無いですが・・・
>>595
チェック入れたら鳴るようになりました。
でもまだ少し遅れている気がしますがしょうがないですかね。
ありがとうございました。
597592:01/09/01 01:26 ID:BLTL3wnQ
>>596
いや、ちょっと待て。 ないはずないぞ。<「DMA Buffer Size」
ホンマに最新版か?
5.12.1.20使ってるか?
「Latency □ milliseconds」って項目が必ずあるはず。
こっちの方が覿面に効果あるよ。
598名無しサンプリング@48kHz:01/09/01 01:34 ID:5kCa/5qU
>>597
最新版はDMA Buffer Sizeの表示がレイテシー表示に
変わったんだよねー。
599591:01/09/01 01:48 ID:yg3a6muE
>>597
どこでどう間違えたのか分かりませんが古いドライバー入れて
これが最新だと勘違いしてました・・・
申し訳ありません。レイテンシー小さくしたら鳴るようになりました!
ありがとうございました!
600名無しサンプリング@48kHz:01/09/02 00:04 ID:Qi0v7lv2
HOY!
601名無しサンプリング@48kHz:01/09/05 03:51 ID:/ARvAD.s
新G4でLA GOLD4.7、audiophile2496を使っているのですが
起動のたびに言語認識の警告とMIDI MANが見つからないと警告が出ます。
(MIDIはちゃんと鳴るのに)
あとオーディオ関係は全くダメです。どこで設定を間違ってるんでしょうか?
また同環境でうまくいってるかた、いたらアドアイスをお願いします。
旭化成マンセー
603 :01/09/11 17:59 ID:Z92NTlsQ
604名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 17:31 ID:rsCkDhj2
これから購入するとすれば、Audiophile2496とQUATTRO
どちらが良いでしょうか?
スペック上ではQUATTROの方がよさげですが、USBという事もあって悩んでおります。
よろしくお願いします。
605名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 18:45 ID:KXWA7L3.
>>604
USBは避けられるなら避けた方が得策です。
606厨房DeathYo!:01/09/17 19:00 ID:6U9DtwX.
クアトロってもう出たの?
607名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 19:05 ID:L7xfiPVU
audi
608604:01/09/17 19:06 ID:rsCkDhj2
>605さん ありがとうございます。
決心がつきました!Audiophile2496の方にします!
ちなみにAudiophile2496で、手弾きは問題ナイのでしょうか?
教えて君で申し訳ありません。
よろしくお願いします
609名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 19:13 ID:9fd1tqjg
手弾きってレイテンシーのこと?
それなら俺はAP2496だけど、遅れないどころか7msecっつー十分な速さだよ。
一応参考までに。
610名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 19:48 ID:KXWA7L3.
>>608
RME 96/8PSTを強力に薦めておきます。
ワンランク上の品が今なら\39,800で買えてしまうのですから。
こちらは44.1kHzにてレイテンシ5.7msですね。
キャンペーンが終わる前に是非御一考あれ。
611604:01/09/18 01:27 ID:4/8rsWEw
>609さん、610さん ありがとうございます
うーん、RME 96/8PST良さそうですね。
これでMidiがついていればなァ。
もうちょっと悩んでみます。
612名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 01:33 ID:PUs22c7M
DELTA66+MIDIMAN MIDISport 2x2等か、
AP2496なら、前者の方がいいですか?やっぱ。
それとも上記みたいに、DELTAでなくRME 96/8PSTの方がいいですかね?
604さんの選択肢にも増やせそうな質問なんで便乗質問。
613604:01/09/18 01:57 ID:4/8rsWEw
>612さん 悩みますッ!
うわー、どれにすれば良いかわかんなくなってきましたよ。
でも、値段と機能を考えれば、
やはりAudiophile2496が良いような気が…
デジタルよりアナログが強い方がいいし…
今週いっぱい悩みそうです。
614ヘタレ:01/09/18 02:28 ID:VPaCSTO2
「音のいいサウンドカード」という観点でAudiophile2496を買おうと思ってます。
で、質問なのですが、これって内部端子がないんですよね。
CDはデジタル再生すればいいとして(当方Win2Kです)、
TVチューナーカード(MTV1000)の音声を入れたい場合は、
Line Inで拾えばいいんでしょうか?
615612:01/09/18 03:16 ID:PUs22c7M
DELTA66の方が値段が高い分いいのはわかりますが、
コストパフォーマンス的に、というアレでコレで考えた場合です。ちなみに。
616610:01/09/18 04:23 ID:PtPS9ndU
>>611>>612
勿論DELTA66の方が良いに越したことはないでしょう。
DELTA66は聴いたことないですがAP2496と96/8PSTを聴き
比べてみた(アナログ)所、96/8PSTの方が良質な音でした。
やはりクラスが違うのかも知れません。

ドライバに関してはRMEの方が安定しています。これは一日
の長と言った感じです。VIA+Athlonでも問題ないようですし。

Win98+Logicの場合MIDIMANは相性最悪なようです。
617 :01/09/18 04:38 ID:bHQkdlRU
>>616
96/8PSTのアナログ出力が良いって?
・・・代理店の人間か?

ADATデジタルを使わないのなら、
DELTAとAMT8がイイよ。
618名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 06:50 ID:Fy5ZKvKs
Linux2.4.10+Alsa0.9betaでバッチリ安定。
SndとCsoundでかなりいい感じ。マンセー。
619612:01/09/18 13:34 ID:PUs22c7M
最終統計結果的に、デジタル使わないならDELTAに軍配な感じですか。
値段的に考えた場合もDELTA66がいいですかね。学生にはソコモ重要なので。
620名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 13:54 ID:8/jvx3vM
そういえばどこぞの阿呆雑誌が通販やってる
Audiophile2496+ロジックとかギガサンとかのバンドルセットっつーのがあるけど、
あれのロジックデルタってシルバーにアップグレード出来るらしいけど
金はいくら位取れれるの?
詳細きぼーんですぅ。
621名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 15:05 ID:1IfyQ7S.
>>620
今見てみた。
アップグレードできるのはプラチナムと書いてある。
で、お値段は82800円。
プラチナムの値段は13万だっけ?
オレ、Logicの相場に詳しくないから、わからんけど
これって得なのか?
622620:01/09/18 18:04 ID:8/jvx3vM
>>621
あべし、見間違いでした。うん、ぷらちなむ。
で、相場ではないが、さうんどすたじお通販によると
ぷらちなむ一丁¥93,000、だそうです。
ちなみにギガスタ160は¥77,800 ギガサンLE¥10,800。
LE→160のアップグレードは¥87,000だそうな。

Audiophileに話を戻すとバンドル版とすっぴん版の差が大体諭吉一枚。
安くシステム組みたい人にはバンドル、そうでなければ単品がトクかな?
得といっても、PLATINUMと160使いたい人は単品の方が
この二つをダフーオークションで出品しやすい…くらいかな。
ま、自分は元々9base派だったし単品かな、と(待テ)
無駄に長文になったけど、レス有難うございました。
623連続レスで( ノ゚Д゚)すまん:01/09/18 18:08 ID:8/jvx3vM
今思ったんだけど、Audiophile2496バンドル版って
クリエイティブ意識してるような節がありません?
ソフト構成が、なんとなく。
624名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 18:44 ID:pXg52.Hg
>>622
うそん、祖父地図じゃlogicありとなしじゃ\3000〜\4000くらいしかかわらんよ
625名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 18:55 ID:nl9.uKC6
バンドル版は音屋で3万。安いね・・・。
バンドル無しは27000あたりじゃないの?
俺は今度AP2496買うつもりだけど、この程度ならバンドル版買うよ。
使わないにしても、それほど痛くない値段だし。
626名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 18:57 ID:9ZQ7lV36
殆どの人はAudiophile2448で済むと思うんだけど。
2448の方が安いし。
627名無しサンプリング@48kHz:01/09/18 19:00 ID:nl9.uKC6
えっそんなもんでるの?それともあるの?

MAUDIOのページにも書いてないよ。
気になるんで情報頼みます。96は確かに必要ない。
628626:01/09/18 19:05 ID:9ZQ7lV36
629625=627:01/09/18 19:14 ID:nl9.uKC6
あらら・・・まぁ間違いなんて仕方ないから気にしないでね。

これって新製品?
MAUDIOはJAPANサイトしかチェックしてないからよくわかんないや。
でも、新製品にしても、DIOはあんまり良い評判聞かないから、
やっぱり予定通りAP2496にする。
630626:01/09/18 19:19 ID:9ZQ7lV36
>>629
新製品だよ。
631622:01/09/18 20:57 ID:8/jvx3vM
>>624
ん、カクタの親会社だとそんなもんなんだぁ。
中古屋は結構使えるんだけどね〜。

>>625
音屋さんはバンドル無し¥19,800です。
自分が知る限りココが底値ですね。
ただ取り寄せ中ってところがやや気にはなりますが(・_・;)
どうやら※国直輸入らしいのでこんな価格なんでしょう。
もしかしたらピンラディンのおかげでドルが安くなってるので
さらにお求め安い価格に…あ、あくまで可能性の話ね(^_^メ)
632名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 00:16 ID:SLrlwUuY
>>631
安くなるのは構わんが、入荷が遅れてるらしい。
633625:01/09/19 00:58 ID:L/Dq1A9Q
うわわ、差額1万かー。だいぶ痛いね。622さん情報ありがと。
でもこれってサポートが正規代理店じゃないんだよね?
ちょっとためらうなー。バンドルソフトもそれなりに魅力的だし。
Logic DELTAはWIN2000だから関係ないけど、
Unity Piano、Retro Light、Giga Sampler LEは欲しいかも・・・。

って全部2000対応してねぇし!

>ピンラディンのおかげ
知り合いが巻き込まれたんでこれはちょっと笑えないっす。
それを抜きにしても、あんまりそういうこと言わないほうがいいっすよ。
みんな思ってるだろうけど(w
634名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 02:35 ID:U.c.8bAE
オイラは先週音屋でAP2496買った。
取りよせとか言ってたけど翌日とどいたよ。
635名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 02:37 ID:L/Dq1A9Q
>>634
AP単体ですか?
その場合日本語マニュアルとかついてくるんでしょうかー?
ま、別に必要ないんでしょうけど、一応あったほうがいいので。
636名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 03:12 ID:Sg/d.cvI
そういえばLogic Deltaまともに使ってる人いる?
637名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 03:48 ID:.ss82uBY
2Kなんで使えません
638634:01/09/19 06:04 ID:MmblzD/A
>>635
伴j。本体1冊とLogicのマニュアル3冊つきだけど、ヴァージョンごとに
別冊になってるし、さすがに見にくいよ。
むしろPDFの英語版の方がすごくわかりやすい。
DeltaのMIDI部分はまともに使うつもりだよ〜ん。気に入った!
でもあとギガサン以外のソフトは期待しない方がいいよ。
639名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 06:35 ID:UmTvYixc
>>637
Logicって2k対応してないの?
それともサウンドカードそのものが2kに対応してないの?
640名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 06:55 ID:bWcxvGxc
>>639
Logicが対応しておらぬのでございます。
641Linuxで使う場合:01/09/19 10:17 ID:h.MirwfA
AP2496と96/8PSTではどっちがいいでしょう?
642名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 11:25 ID:ETp/UdG2
>>620
Platinumだと\82,800
GigaSampler64へは\16,500で個数限定
税別
643642:01/09/19 11:27 ID:ETp/UdG2
うあ、ミスった…
鬱氏…
644名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 12:27 ID:tFw.xJXA
俺も直輸入物かったよ。
製品が届いたときに日本語マニュアルが無くて
てきとう設定いじってみたら、ちゃんと使えた。
翌日、音家さんから音家オリジナルと思われる日本語マニュアルが
届いた。 音家は親切だね。
でも製品と同時に届けてよ。
645631:01/09/19 15:41 ID:3WkT/yHg
>>633
あう…身近に被害者がいたとは不覚なり…(ノ_・。)
こいつぁ失言失礼森と石原。
確かに、ココはラウンジでもニュース速報でもない。

つーか、皆さんのカキコをみていると
音屋中継輸入品の信頼性がいいみたいッスね。
あたしも安心して取り寄せしよっと。
646625:01/09/19 17:09 ID:rdzml99Y
音屋って対応いいよねー。電話口でも雰囲気良いし。
でもさぁ・・・。あんなに対応いいのになんで佐川?
もうちょっと高くなってもいいから、もっと信用できるとこにしてほしいな。
お陰で音屋通販、少しためらっちゃう。

>>638
ありがとう。でもバンドル版かー。1万・・・1万・・・。うーん。
どうせ使えないからあきらめようかな・・・。

>>644
そんなもんついてくるんですかー。良いなー。
内容はどんな感じですか?

>>645
まぁ本人は大丈夫なんで、ええ。気にしないで下さい。
647644:01/09/20 01:11 ID:PgFU02sU
>>646
オリジナル取説の一部翻訳したものだとおもう。
A4で30ページ。
648名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 19:25 ID:UAkJGbls
AP2496についてきたGigaSmplerLEはwin2kでは使えないのでしょうか?
インストールでエラーが出てしまいます。。
649名無しサンプリング@48kHz:01/09/20 22:40 ID:tf2251tM
音屋ってニムダでメール使用できないみたいね。(w
650名無しさん:01/09/20 23:08 ID:IViWXjRQ
>>648
ギガサンはWin2kには対応してないよ。
Win9xで使いな。
651名無し子:01/09/22 18:02 ID:aIsN4m86
RMEのアナログは、完全にブラスター程度の音質。
DELTAと聴きくらべて良く分かった。
652厨房DeathYo!:01/09/22 18:17 ID:uwPP8/pg
アンニョンはニムダ!つうかマジですかぃ〜?>>651
653名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 19:30 ID:QqWWdDVg
>>651
それはないです。
何故なら私は96/8PSTとSB Live!を使っているから。
正確にはDELTA44も使っていたから。

正直、私は96/8>DELTA>>Live!という感想です。
まぁ、好きなモノを使えばいいと言うことなんですが。
654名無しサンプリング@48kHz:01/09/22 19:34 ID:OwSAVNnA
655名無しサンプリング@48kHz:01/09/23 01:32 ID://Tw8XFM
DIGI96/8 PSTのアナログは酷い物があったから
651が聞いたのは一番酷い物っていう事じゃないの?
そういうのは改善されたのと交換してくれるらしいよ

というかブラスタ程度なら確実に不良だからクレームつけた方が良いよ
656625:01/09/23 10:38 ID:/H0BAc46
>>647
どもっす。内容は大丈夫なようですね。

というわけで今月末に注文してみようと思います。
ありがとうございました!
657名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 00:00 ID:JAVjoJ1I
新しいWDMドライバはまだ?
今の最新版だとMIDIの挙動が…
658名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 00:33 ID:IotvABhk
>>657
ttp://www.midiman.com/download/download.html
Ver: 5.12.1.25なら出てるけど?
659657じゃないけど:01/09/24 00:35 ID:CJBfpDxc
>>658
あ、ほんとだ。情報サンクス。
660名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 00:38 ID:HqACmVfk
これでもでもcubaseおかしい。
なんとかならんのかね、、、、
661名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 00:43 ID:oZgZcLPc
VXDバージョンアップあげ
662661:01/09/24 00:47 ID:oZgZcLPc
でもどこが変わったか分からんsage
663名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 00:59 ID:x53r3J4Q
あのー、ONKYOのSE−120PCIはどんな感じでしょうか?
664名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 01:05 ID:ZJrdIytk
それは自作PC板の方が詳しい。
665名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 01:45 ID:auAZQ4gA
APってアナログステレオ2I/O?それともmonoで2I/O?
ステレオだと1I/Oなの?
SPDIFとあわせて2I/Oなのかな???
666名無しサンプリング@48kHz:01/09/24 02:51 ID:3q04TPrs
おととい届いたんだけど、
付属CDのドライババージョン (WDM) が、5.12.1.25になってます。
パネルのバージョンは、1.02.05です。
Webのものより付属CDの方が新しいことなんて初めてだよ…。

あと基盤の色だけど、webで見るのって緑(エメラルド)っぽいけど、
うちに着いたのは青(青緑っぽい)やつでした。
ボードリビジョンに変更はないみたいデス。REV-A2となってます。
667657:01/09/24 02:55 ID:JAVjoJ1I
>>658
あ、ホントだ。日付変わってなかった気がつかなかったよ。
情報サンクス
668666:01/09/24 02:56 ID:3q04TPrs
>>658
あ、ホントだ。
669名無しサンプリング@48kHz:01/09/25 00:46 ID:iiTxPNP2
>>665
http://www.m-audio.co.jp/products/deltaAP/deltaAP.html
アナログIn、OutそれぞれモノでRCAで2chずつ、デジタルIn、OutもRCAで各1系統2chずつ。
併せてモノ4I/O相当。

デジタルはAES/EBUも一応出力出来る。
ただ、電気特性がS/PDIFのままだから機器によっては正常な通信が出来なかったりするらしい。
トランス入りの変換コネクタも必要になる。
670ジコレススマソ:01/09/25 00:53 ID:iiTxPNP2
>>669
>単体版:オープンプライス(市場予想価格:31,2800円)
ワラタ。あまりあてにならないスペックシートかも。
671625:01/09/26 15:53 ID:YwVSHhcQ
音屋で24日に単体版を注文しました。
届くの楽しみです。

でもまだ銀行振込してないんですよね・・・。今まで何度も使ってるんですけど、
いつもなら注文した次の日に振込先と見積もりを送ってくれるのに、
今回は2日たって、今メール見てみたけれど音沙汰無し。
ちょっと心配。
672645:01/09/26 16:19 ID:l9bUDdsQ
>>625
あ、自分もまだ振込先来てない。
昨日注文したばかりですけど。
ちょい音屋に電話してみるかな…
673625:01/09/26 16:28 ID:YwVSHhcQ
取り寄せ中ってことだから、
テロの影響で遅れがでてるのかもしれないですね。

今電話できる状態じゃないんで、
電話できたら結果お願いします
674672:01/09/26 17:49 ID:l9bUDdsQ
はい。電話してきました。
電話口でのやり取りを録音→MP3リップして
晒し揚げようとしたんだけど、ハウってしまい、断念。
( ノ゚Д゚)すまん

評判どおり、対応は相当良いです。
マジで↓をイメージしちゃいました(汗)
http://www.soundhouse.co.jp/kaisya/sales.jpg
で、かくかくしかじかを伝えたら、すぐに対応するとの事。
電話切って3分も勃たないうちに(藁)見積書のメールが。
見積書がまだ来ない様だったら電話したほうがイイカモ。
多分見積書の遅れはアフガン効果じゃないでしょう。

音屋とは関係無いけど、M-audioの方でも大丈夫ゆうてるし、
>666氏もおととい届いた言ってますし、
そんなにテロの影響はないのかもね。うん。

ま、届いたら届いたであとはレビューを書き込むだけかな。
そうだろ?>673 w
675625:01/09/26 18:27 ID:YwVSHhcQ
たった今時間が出来て電話できました。
向こうさんが見たらバレバレだな。(w

サーバー障害(Nimdaじゃないよなー?)で
同様の件がいくつか起きてるとの事。対応はやっぱりめちゃ良いです。
メール確認出来ないので口頭で伝えてもらいました。

入荷10/11日頃ってのが痛いけど、まぁ急いでるわけでもないからいいや。
>>674
サンクスー。
676674:01/09/26 18:59 ID:l9bUDdsQ
>>675
いや〜、やっぱり >>649 だろw
677名無しサンプリング@48kHz:01/09/27 01:19 ID:ypCB2cjA
AP2496のS/N比教えて。
678名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 00:00 ID:guCfVo5s
どの辺がS/N比か分からなかったんで、この辺でいいか?
説明書のデータの抜粋(2001年7月現在のもの)
>ダイナミックレンジ入力 104dB (a-weighted)
>ダイナミックレンジ出力 100.4dB (a-weighted)
>歪み率 (at 0dBFS) 0.002%以下
679名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 03:31 ID:5xlN0VjU
音屋ってどこですか?
過去ログみたけどアドレスわからんです(泣)
680名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 04:23 ID:/Qk0TNjU
681676:01/09/28 04:25 ID:j0aU/hXQ
>>679
http://www.soundhouse.co.jp/kaisya/sales.jpg
↑ココです(藁)
あとはいろいろいぢくってがむばって下さいw

ココからは私信になるんですが、
今度の土曜日に秋葉原に逝く用事が出来ました。
ついでに、とらのあなに逝ってきます(水爆)
ウソウソ、カクタの親会社4号館ですって(^^;)
AP2496の中古品で安かったら購入を検討だな。音屋キャンセルで。
で、ココの他にも秋葉でAP2496置いてる所ありますかね?新品中古関係なく。
他に自分の知ってるところだとラオックス餓鬼館くらい。
ちょいと差出がましい質問なんですが、お願いします。
682681:01/09/28 04:26 ID:j0aU/hXQ
ギャフソ(謎)
683680:01/09/28 04:29 ID:/Qk0TNjU
>>681
結婚しようか?
684名無しサンプリング@48kHz:01/09/28 11:36 ID:N5XF2dgA
>>681
> カクタ親と餓鬼館以外

AP2496があるかどうか分からないけど秋葉で面白そうなところ

アズテック
ttp://www.aztec.co.jp/
レコーディング系寄りのPC屋さん


イケベ
ttp://www.ikebe-gakki.com/
昭和通り側にリボレ店あり。場所が分かりにくい
685名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 04:20 ID:Nhd48N4o
購入検討してるんだけど
いい音で聞きたいってだけで買うのは馬鹿?
それとネトゲー(ウルティマ)とかやるんだけどは2枚差し必須?
686名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 04:40 ID:2OD5Vo6o
>>685
>いい音で聞きたいってだけで買うのは馬鹿?

俺は『いい音が聞きたい』ってだけで乗り換えたよ。
「馬鹿」っていうか、「ニッチ」でいいじゃん。

サウンドカードとして使うんだったら色々調べた方がいいよ。
ちなみに俺は二枚差ししてない。
687685:01/09/29 05:07 ID:Nhd48N4o
>>686
アドバイスありがとう腹くくることにした

やっぱりサウンドカードとは桁違いの音出すの?
分かっちゃいるけど聞いてみたい(w
688 :01/09/29 10:05 ID:iiZXgLgE
>>687
サウンドカードもピンキリだから一概には言えないけど、
少なくともLiveとは桁違い。
689名無しサンプリング@48kHz:01/09/29 22:47 ID:voe4IdOY
アスロン・logicで使えている方いますか?
690名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 00:49 ID:eknXaAzU
2496よう売れるわ・・。
691名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 02:18 ID:0qwZooHY
ver.5.12.1.25のWDMドライバはやっぱWindows2000/XPのみ対応なんでしょか?
今、WinMEで5.12.1.20使ってるんですけど。

ううむ、トライしてみるかー?(人柱
692名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 02:57 ID:a5eI4mHw
>>685
あ、オレもUOやってる
会ったらよろしくね


なーんてw
693名無しさんプリン:01/09/30 10:17 ID:a3REC9SA
新しいドライバってVIAどうなん?

M-AUDIOったら製品延期しまくりだわ…
694名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 12:27 ID:yj7VUzFk
>>693
HDR環境構築スレでも書いたんけど、
Athlon 1GHz(雷鳥)+MSI K7TPro2-A(KT133)+DELTA66では使い物になんない。
ノイズが乗りまくる。ACPI切ってIRQ単独割り当てやってもダメ。
で、Celeron800+GIGABYTEのi815Eマザーに乗っけたら全く問題無かった。

ほかのVIAのチップセット使ってる人はどう?
695名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 12:34 ID:.pkseVTo
やはりVIAは鬼門か…
696名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 14:49 ID:k0P6bWRQ
僕はノートパソコンでvsti使ってるのですが、
レイテンシーや音質のことがやっぱり気になってます。
でも、打ち込みのみで曲作ったデータをWAVEで保存した場合、
データ的には高品位、低レイテンシーのサウンドカードで作成したものも
音的には差が無いのでしょうか?
697名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 15:43 ID:VjzvfMXY
Athlon 1.2GHz+MSI K7T266 Pro(KT266)+AP2496+Win2K(HAL:ACPI)で使ってるよ。
ノイズはまったくない。録音時、再生時ともに。IRQはもちろん単独。
698名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 15:48 ID:OWS8RzSo
スレ違い勘弁。
IRQとかってデバイスマネージャで確認できますけど、
変更とかよくわからんのですが。
IRQを単独〜とか、PC畑じゃないのでなんともかんとも。
どうやって設定してるんですか?
699名無しサンプリング@48kHz:01/09/30 16:34 ID:o2usSaVo
>>698
BIOSから設定するんだよ。
メーカー製パソだと設定項目が無いかもしれない。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993224741
ここの9以降にIRQ関係の話が挙がってる。
700名無しサンプリング@44.1kHz:01/09/30 17:42 ID:uIHElLYQ
>694
ASUSは問題ない。
マザーのできに依存するのか?
701698:01/09/30 17:52 ID:OWS8RzSo
>>699
ども。ショップメイドなので、今BIOS起動したら変更はできました。
IRQ確認したら、PCIは全部11に固まってました。うひー。
ちなみに694と同じくMSIK7TPRO2Aです。恐怖のVIA。
いい加減買い換えたいんですが。

AP買うつもりなんで参考になりましたです。感謝。
702イタリア語:01/10/01 13:07 ID:XTaMLm3c
NHKのラジオをラジカセで録って
パソコンに取り込みたい、という動機で
サウンドカードを探してるんですが、
そんな男が評判の高い、
AP2496 とかDELTA66買ってもいいもんでしょうか。

cd-inが付いてないとか、ケーブルが特殊とか
よく理解できてないんですが、これでは
購入後も質問君になっちまいそうな気がして・・・
703名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 13:09 ID:Uy73lEgY
>>701
>IRQ確認したら、PCIは全部11に固まってました。

win2kでACPIなら正常ですよー
704名無しさん:01/10/01 14:15 ID:6THu2gE6
>>702
なかなか面白い動機だこと。
ま、AP2496ならケーブルに困ることは無いと思うよ。
普通の赤白のRCAピンだし。 (ゲーム機とかのアレ)

CD-INが無いと何が問題かというと、Win2000等のWDM環境でデジタル
再生させないとCD-DAの音が聞けないと言うこと。他のサウンドカードと
併用するなら別に考えなくても良い問題ではあるね。
705名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 17:40 ID:zK4D4go.
どのくらいのクォリティを求めてるのかわからないけど
NHKのラジオ録音にDELTA66はあまりにもったいないかと。
706イタリア語:01/10/01 18:50 ID:XTaMLm3c
>>704,705
ラジオを録音してMDデッキからデジタルでPCに取り込みたいのです。
ラジカセのヘッドホン端子からだと・・・

で、今あるサウンドカードには光入出力がないので新規購入するつもりです。
私の用途に勿体無いのは承知ですが、
あんまり買い換えるものでもなさそうだし
世間的に評判のいいものを、と考えてます。
ゲームがどうとかMIDIがどうってのも全くないです。
DELTAの製品はあまりお店で見かけないのが残念ですが。
707名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 18:59 ID:QnxinNZs
>>706
オーディオカードは普段用には向いていないよ。
音が出なかったりする場面も少なくないし。
むしろSoundBlaster Audigyとかがいいと思う。
708名無しサンプリング@48kHz:01/10/01 19:05 ID:0q0HhGF2
IRQIRQって言うけどACPI入れたら11とか9に集中するのはWinの使用なのでしょうがない。
重要なのはINT線が別になっているかということ。

APMでIRQの空きが十分ならINT線が別になっているかどうかはIRQで分かる。
ACPIの場合は確かめようがないのでマザーの仕様を確認するべし。

よくあるパターンはPCIの一番上とAGPが共用になっているとかだが
そうじゃないのも数多くある。
またUSBとかもPCIの特定のスロットとINT線共用になっている場合もある。
709名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 00:41 ID:qp3AePLc
Audiophile2496はサスペンドモードのSTR3に対応しているんでしょうか?
710名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 01:10 ID:WnJ5REOY
確かにこのカード、安定性を犠牲にしてもいいから
安く高音質を求めるひと向きかもね。
711名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 02:13 ID:ye4KvROM
>710
安定させるの簡単だと思うけどなぁ。
712名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 02:57 ID:dkqQBRIY
>>711
同意。こんなに安定してるカードもないと思うけどな。
713名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 03:20 ID:3e68krLg
>>702
CMI8738チップ積んだ安いボードで良いんじゃないの
デジタル入出力(リサンプル無し)付いてて3000円しないよ

あとこれ
実売価格1万円くらいらしいけど・・・・・・
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
714イタリア語:01/10/02 09:12 ID:fEkae1h2
>>707,713
レスどうも。
明日時間あるんで何か買ってきます。
で最後に質問君なんですが
こうしたパーツはPCショップにあまりおいてませんが、
楽器屋まわるのが吉なんでしょうか。
715nordleader ◆rUAUG8n. :01/10/02 10:37 ID:RA3EBwkU
>>714
通販するのが吉だと思う。
716名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 11:13 ID:L/rB.cq6
明後日到着予定なんですが
win98seの場合WDMとVXDどっち入れるのが
機能や安定性で○ですか?
717名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 12:40 ID:Ivo5gQw.
>>710
こんなに安定しているカードないぞ。
718名無しサンプリング@48kHz:01/10/02 18:25 ID:S0Y1ym9c
>>717
そうか?
IRQのせいだと思うけど、漏れのは起動時に認識されなかったりした…
今はプリンタポート潰してIRQ確保してるけど。
719713:01/10/02 23:38 ID:rYF6BgAg
>>714
これはPCショップだよ
CMI8738チップボード参考ページ
http://www6.plala.or.jp/urabandaimylove/pcsound/pcsound.htm

ローランドのはまだ出てないしコピーガード信号に反応すると思う
(DVDの音声をデジタルのまま取り込めない)

このスレで上がってるようなボードは通販でしょう
http://www.soundhouse.co.jp/shop/index.html
720 :01/10/03 01:12 ID:.0nScY0M
>>714
楽器屋でも売ってるよ。むしろ楽器屋の方が品揃えよくないか?
確率としては半々くらい。
AP2496に限れば、売れ筋だし、
PCショップでも楽器屋でも結構置いてあるはず。
721名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 04:53 ID:Z030TU0w
家の蛍光灯つけると、デジタルOUTの信号がブツッ!って切れる人います?
どうしたらいんだろ?
プラグ逆にしてみてもダメかぁ・・・。
722名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 13:35 ID:XAFZMC6g
>>721
PC電源を交換してみるか、パワーディストリュビータ試してみては。
723681:01/10/03 17:34 ID:12VdMqEE
>>684
産休ですぅ。逝ってきたよ。
でもそんなに掘り出し物とか無かったなぁ。

>>680
やさしくし(死略)

>>722
それとも、新しい壁コンセントに交換してみるとか。
松下電工のコンセントだと音質が良くなるらしい(藁)

つーか、AP2496の到着日が10/27日らしい…
( ;´Д`)
724名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 17:43 ID:blbRzk5k
まじで?うちの到着予定10/4だけど延期?
725723:01/10/03 22:10 ID:12VdMqEE
>>724
いやさ、自分の場合入金が昨日だったから、
その分の遅れだと思われ。
しかし、船便で輸入ってどういう事じゃ(゚д゚)ゴルァ
726名無しサンプリング@48kHz:01/10/03 23:40 ID:TTR0LxFM
今日問い合わせたら延期だった11日に延期だった
なんかまだまだのびそうだしバンドル版買っちゃおうかな
727721:01/10/04 06:09 ID:5WXF9VtI
>>722 >>723
そうですか・・・
パワディスは欲しいと思ってたんで考えてみます。
壁コンは既にナショナルなんですよ。
ご意見ありがとう。

カミナリガードが原因なのかなぁ?
728名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 12:22 ID:7.43Umuw
STAの DSP 24valueとaudiophile2496で迷ってます。
違いはDSP24valueが3000円高でヘッドフォン付きなんですけど(サウンドハウス調べ)、
皆さんアドバイスありませんでしょうか?
729名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 12:24 ID:7.43Umuw
間違え 
ヘッドフォン端子つきです。
730名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 12:41 ID:fu6y77Nc
>>727
PCはメーカ製?
自作だったら電源を疑った方が良いと思う。

>>729
オーディオカードはこだわりが無ければ
相性、安定性など無難な方がいいよ。
よって、AP2496ということで。
731名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 12:43 ID:fu6y77Nc
>>727
ついでに言えば、
蛍光灯本体を交換した方が良いのでは。
732名無しサンプリング@48kHz:01/10/04 20:55 ID:Y6mDUdrQ
>>731
安定器の接続端子間違ってるとかな。
733727:01/10/05 04:57 ID:rwIjYVQk
>>730-732
PCは自組み立て機です。
電源っていままで気ぃ使ってなかったんですけど、やはり
良い悪いってあるんですかね?
>蛍光灯本体を交換した方が良いのでは。
これは、ちょっと無理そうです。
知識も無いし、数が多いですので。

電気をクリーンにした方が色々と良いみたいですね。
参考にしてみます。
ありがとう。
734七誌さん:01/10/05 11:19 ID:Lt/Ztqe6
>>721
それは多分どうしようもないと思われ。他の返事してる奴、まじで
なんともないのかな?うちは蛍光灯じゃあいわないけど、扇風機で
ブチッっていうよ。ちなみに他のオーディオカードでは一切問題なし。
電源はいじってないけどアースは付いてる。電源はEnermaxの450Wクラス。

>>728
悪いこと言わないから、絶対AP2496買え。DSP24VE$30安で買ったけど、
それでも後悔してる。ちなみに、そのヘッドフォン端子はAC97で48kHz
変換後の音がでてきるので使い道無し。それでも欲しけりゃ、一度、
www.staudio.comへ行ってBBS覗いてこい。多分欲しくなくなる。

>>708
どんなマザーでも起動時にBIOSがIRQ一覧だしてくれるから、そこで
ポーズキー押してしらべるといいぞ。
735名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 12:19 ID:NxYagI/s
Audiophile2496+Cubase@Win98SEでレコーディングすると、
思ったほど多くのオーディオトラック&エフェクトが使えない。
APにする前まで使っていたSoundblasterの方がまだ良かった…。
原因はバッファーの設定が自由にできないことにあると思うけど、
昔のドライバーに戻すのは嫌だし…
どうにかならないでしょうか?
環境はpen3 800EB/384MB/i815Eであります。
736名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 12:37 ID:ADzzUHTc
>>735
レイテンシーの大小=バッファサイズの大小だから、
レイテンシーを上げるといい。
737735:01/10/05 12:47 ID:NxYagI/s
レイテンシーが28までしか選べないので、
悩んでいます…
昔はバッファもある程度のレンジで設定できたんですけどね〜
738728:01/10/05 12:50 ID:FIfak06k
>>730 >>734
有り難うございます。
ココ来てよかったです!
739名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 14:33 ID:smHwy5oU
>>721
UPSを噛ますってのはダメ?
740731:01/10/06 04:21 ID:XmbyYIVQ
>>734
うちはなんとも無いですが。
屋内配線の問題なんでしょうかね。
ちなみに電源はEnermaxのwhisperです。
741名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 03:14 ID:/7rvi7Uc
海外サイトで購入すれば$150程度で買えるこのカード、国内だと
一体幾らで売ってるんでしょうね・・・
DTMしない人にも意外と人気あるようだし、オイシイ商売できそう。
742名無しサンプリング@48kHz:01/10/07 03:19 ID:TuAHPP8o
>>739
UPSはめちゃくちゃうるさいから、別の問題が出そうな気が・・・

>>740
エナーの電源はいいと思う。
これに換えてから突然死が無くなった。
ノイズはわからない。
743725:01/10/07 12:36 ID:HGs2mMzM
うちのSBがあぼーん死おった…
たのむから早く届いてくれぇ…
744736:01/10/07 14:03 ID:2lSOn8gI
>>743
あと2週間耐えしのぐのだ!頑張れ!
745727:01/10/08 16:03 ID:MeoPLDlA
>>741
俺は音家で海外版かった。\19800だった。
150$のほうが安いね。
746名無しサンプリング@48kHz:01/10/08 18:24 ID:bMJcHV5o
CDのデジタル再生がしたかったので、助かったよ!。
さんきゅ。
747名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 00:22 ID:/iawPeDQ
Macとソフト買ってオーディオカード買う余裕が無くなっちゃって
お金ないけど、どーしてもHDRやってみたいと思ってた時に
たまたま、サンレコでMac標準のアナログ入力にクリップを挟んだ
ミニプラグを挿すとノイズが消えて、良い音でHDRをやれるってのを
読んで早速、試したら本当にそこそこの音だった!その後、某社の
オーディオカード買って通常?のHDRをやってるけど今でもたまに
ボイス録る時とかクリップミニプラグで、録音する時がある。こっち
の方が、ナチュラルってゆうか、無着色な音になるんだよね。誰か
これ以外の裏ワザみたいなのでやってる人いる?
748743:01/10/09 02:08 ID:5V51Is5A
>>744
どうやら原因はWinMEによるMsgsrv32エラー。
SBではかなり有名なエラーらしい。
今はSBを使用不可にしてやり過ごしてます。
ちょっとSBスレ逝って文句タラタラ書きこんでくるかな…
749sikosi:01/10/09 09:32 ID:2iZbORdU
WDM使って快適につかえているんだけどさ、あの付属のgigaサンを使うにはいちいちドライバー変えて
アンインストールしなきゃならないのでしょうか?

なんとかなんないものですかねえ。
750名無しサンプリング@48kHz:01/10/09 14:29 ID:TcCMDp.Q
音屋で注文したけど、到着25日だとさ。。。2週間以上あるよ。。。
751625:01/10/10 13:09 ID:BxN6TfhE
いよいよ明日が納期です。楽しみ。
752名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 13:45 ID:4R289AJE
音屋のAP2496。明日納期といわれたけど今日届いた。ラッキー。
753ぺーぺー:01/10/10 15:57 ID:WKLREBZI
音屋から輸入版今日届いたけど
てっきり本体のみかと思ったらギガサンとかついてるのが
着たけどこれってバンドル版?
音はもの凄くナチュラルっていうか
当たり前だけど変な味付けが一切無く自分で染めていく感じ
某サウンドカードから乗り換えた自分としてはかなり衝撃的だった
今までもの凄く改変された音を聞いてたんだなと実感したよ
754名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 16:14 ID:4R289AJE
そうそう。>>753
バンドル版と単体版みたいなわけかただったから、てっきり
単体だけくるかと思ったらギガサンとかついてたよ。LogicDeltaは
ついてなさそうだったけど。
家かえってつけるの楽しみ。
755名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 16:29 ID:lQPh.aFM
>>753
俺も3000円のサウンドカードから変えたらびびったよ。
ノイズが少ないしね。付属のLogicDelta使ってる?
機能限定版みたいな感じだったけど。
756ぺーぺー:01/10/10 17:29 ID:M89ugZmI
LogicDeltaは国内版じゃないとついてないみたい
でも単なる音源として買ったんでまぁいいかなと
757名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 17:31 ID:X9HmKiGQ
LogicDelta今使ってるけど、機能制限が痛すぎるよ。

・VSTpluginは使えない(DXはいける模様)。
・リージョン選択による波形のテンポ割り出しができるくせに
 肝心のタイムストレッチができない。
・エフェクトが少ない(けど、質はかなりいいよ)。
・VSTもエフェクトも不足してるから、録音した時、
 リミッターがかけられず、clipしまくる。
・ハイパードローでボリュームとパンしか調整できない。
・オフラインミックスができない。
・EASIドライバ(だっけ?)が指定できない。

まだまだあるけど、機能不足を補うための逃げ道がことごとく
ふさがれている。けど、音質だけはほんといい。オーディオ録音に
しても、きめ細やかな感じがして、やっぱプロ用だと実感。
エフェクトのかかり方も、フリーのVSTとは比較になんない。
故に、あまりにもったいなすぎる。もっと使っていきたいのに。
758ぺーぺー:01/10/10 18:50 ID:M89ugZmI
98seなんけどvxdだと同時に何個もアプリで音出せないのね
wdmにすると上の設定切ってもプチって言うし
肝心の複数のアプリでならすのもデバイスが使用中とかで出来ないし
皆さんはどうなんですか?もしかしてうちだけ?
759625:01/10/10 19:31 ID:BxN6TfhE
俺も届いた!
欲しかったギガサンがついてるからバンドルじゃなくて十分。
すげぇうれしかった。

>>753
俺も房サウンドカード(ぴったりな当て字だ)からの乗り換え。
音の輪郭がはっきりしてて、ナチュラル。
最低廉価のAPでこれなら1010はどんな音がでるのかなぁ。

とはいえVIAのせいでアプリ使いまくるとノイズが・・・。
来月マザボも変えよう。

LOGICDELTAは普通にLOGICP買うから、いいや。(w
760名無しサンプリング@48kHz:01/10/10 22:01 ID:j3ZtmW9Q
突然ドライバが消えた!!
なんでだろー? でもついでにM-Aのサイトで最新ゲットだぜ
761どっか:01/10/11 19:15 ID:puVVQW8w
>>758

多重発音不可能なハードウェアなんでしょう。
WDMで複数のアプリで音が鳴らせるのは、
kmixerってのが間に入っていて、ミキシングして1つの音にしたあとに
デバイスに送られるから。
ただし、kmixerは音質とかはっきりいってダメダメなつくりしてるので、
ココに顔出すような人なら、vxdの方を使っておいた方がよいでしょう。
762ぺーぺー:01/10/12 01:44 ID:DR63vTDI
そうなんですか
まぁ出来なくても対して問題ないからいいか
763名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 03:35 ID:GrgltNf2
うぅ、ウチ(EPoX EP8-KTA2(KT133) + W2KSP2)では
マルチクライアント対応になってからのドライバは全然ダメ。
OSごとフリーズしちまう。
ま、サウンドカード代わりなんで困りはしないけど、新ドライバが
S/N比UPとか書いてあるから、ちと悔しい。
マザボの方がカードより安いし、俺も買い替えたいなー。
764名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 09:16 ID:/g3fxodU
最近win2000にしてvxdからwdmに変えたんですが
プチノイズがでるんですが、どうしたらいいんでしょう。
上にあったことは試しましたが結果は変わらないです。
ほかのところでも聞いたのですがlive二枚挿しなので
それを抜けといわれたので抜いたのですが変わりません。
よろしくお願いします。
765名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 11:41 ID:ezbHjyTE
WDM仕様のドライバにどうして音質を求められるのやら・・・
それはキミ、不可能ってもんだよ。
766 :01/10/13 14:24 ID:1.72xnxY
>>765
何で?
767 :01/10/13 15:52 ID:ezbHjyTE
K-Mixer (Kuso-Mixer)
768名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 16:52 ID:CxBqJud.
DELTA系って標準ミキサーを乗っ取ってくれるけど、kmixerまでは乗っ取ってくれ
ないのかな…(´Д`;)。
769名無しサンプリング@48kHz:01/10/13 16:56 ID:6pYFXjj6
カーネルストリーミングってのが、
糞ミ糞をバイパスして低0.cを実現するって技術なのYo。
で、ソナーが出たことで最近はどこもWDMドライバはKS対応のはず。
770ナナオ:01/10/13 16:56 ID:6pYFXjj6
違ったらごめんよ!
771名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 07:27 ID:9z0aHIx0
>>765
Win2000じゃVxDドライバは使えたっけ?

ベストは、98+VxDって事ですか?
772764:01/10/15 06:22 ID:GUTy0nRw
OSをクリーンインストールして原因がわかり解決しました。
今は快適にノイズもなくいい音で鳴ってくれてます。
ちなみにクリーンインストールすることもない原因でした・・・。
773 :01/10/15 06:56 ID:FqaEcQrc
>>772
自分も購入予定の為、何かしら参考になるかもしれないので
原因を教えていただけないでしょうか?
774764:01/10/15 07:37 ID:GUTy0nRw
>>773
いやです。といいたいところですが書きます。
再インストールするときにひとつずつドライバーを
入れてはwaveファイルを聞いてとやっていたのですが
LANカードを入れた時点でひどいノイズが発生しました。
よってLANカードをはずそうかと思ったのですが、最新の
LANカードのドライバーを入れることで解決しました。
結局Liveは関係なかったようで無事に2枚挿しで使っています。
これからアプリをいれていくのがめんどくさい・・・。
まあPCの中がきれいになったからいいけど・・・。
775763:01/10/15 12:36 ID:g+9xJmUp
>764
でもちゃんと動くようになったんでうらやましい。
俺は再インストどころかマザボまで替えても動かん(泣
Win2Kにした直後は動いてたんだが、今やWDMは全滅。
なんかCD-R増設したのがきっかけの気がするが、ACPI切って
OS入れ直せば復活するんだろうか…。
776名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 14:20 ID:JFQ7fBFi
>>755
ACPI切るのは試す価値あると思うが。
ちなみにチップセットは何よ?
777775:01/10/15 14:56 ID:g+9xJmUp
>776
KT133を使ってたのだけど、試しにSiS735に替えてみた・・・。
原因が分からなかったから、とりあえず安いのつーことで。
取りあえず通常環境をデュアルのWin98に戻してあるから、
ACPI切ってみるかあ。
778764:01/10/15 15:11 ID:GUTy0nRw
>>775
私の場合はだめだめといわれているVIA(P3V4X)だったんですが
ACPI切ってもだめでこりゃマザー買い換えないとだめかなと
思ってて最後にクリーンインストールしてひとつずつドライバ
検証していったら直った。このために何度あけたり閉めたり
を繰り返したことか・・・。普通に音がでるのがこんなに
嬉しいとは思わなかった。Liveのsoundfontも快適に動いてるよー。
779名無しサンプリング@48kHz:01/10/15 16:13 ID:JFQ7fBFi
>>777
KT133→SiS735ですか。(^^;
俺のときはVIAチップで駄目だったからメーカに
電話して動作確認の取れてるチップセット(まぁ440BXですが)を
買ったよ。
ハードの相性で悩む時間はとてももったいないですよねー。
780743:01/10/17 21:42 ID:oU7ETgcD
ただいま。あれからLANがdで2chおあずけ状態でした。
で、自分も皆さんと同じように10/10に届きましたよ、輸入版。

バンドルが付いてきたことにはビクーリした。
変更点はLogic Delta→Cakewalk ExpressとBitheadzのアナログシンセがついてない所、
Reason,Rebirth,Recycle,Sampletank,Groovemaker(いずれもデモが)入ってます。
しかもCakewalkに至っては日本語版付なので、    え?
Logicにあまり魅力を感じてなければこっちのおまけの方が良いかも。
それ以上にビクーリしたのはドライバが添付されてなかったこと。
ネットに繋げない自分にどないせいっちゅうねん(゚д゚メ)
結局、再インストールし直して復活させましたが…(泣)

私今まで某藤本健カードを使っていたんですが、
音の方は、一般の方が聴けば「あ、少し変わったような」、
ピュアAU厨なら「異常なほど音質が向上したね」ってな感じ…  阿呆すぎる、喩えが。
兎に角、買って損はないカードでしたわ。

MIDIも聴いてみよう思ったら、なぜかsoundfontが鳴りません。
SFコントロールやAudioHQのオーディオデバイスでも認識してくれません。
何でなんでしょ^^;(藤本健ではMIDI鳴らせました)
778さんを始め多分他の方も鳴ってると思うので、
お手数ですが知恵を貸してくれたら幸いです。
最後に、長文失礼しました。
781名無しサンプリング@48kHz:01/10/17 22:03 ID:bGThdHWH
藤本健カードって具体的にナに?
田辺マモルみたいなきしょい面してるから嫌いなんですけど。
782780:01/10/17 23:22 ID:oU7ETgcD
あ、スマソ。
Live! Digital AudioUです。
きしょいは禿同意。
783名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 00:08 ID:QhF1JgCJ
明日届く
ワクワクくわくわ
7841:01/10/18 00:14 ID:NC9OkriI
785名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 17:37 ID:C2LtgrhA
今日届いたのですが、マニュアルが英語でわかりません。
当方CUBASEを使用しているのですが、どうやればデジタル出力できますか?
M-aduioの設定画面をみてもデジタルアウトのゲージが光りません。
786名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:10 ID:1O7LTVtw
うまくいきました。モニターなんだかってやついじったら音でました。
787名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:34 ID:gZdZPcoF
やっぱりダメですねぇー。
アナログミキサーの音はデジタル出力で聞くことができるのですが、
パソコン内部の音がデジタル出力されません。
どこがダメなんでしょうか(笑)
788名無しサンプリング@48kHz:01/10/18 18:45 ID:eJ8aPAI4
patchbay/routerの設定で
H/W out S/PDIFの設定をmonitor mixerにすれば録音した音はデジタルアウトのステレオででるのですが、録音ではなくて普通にアナログミキサーからの音を聞くときには右側しかでません。
monitor mixerのところをみるとmuteの表示がつきます。
それを解除してもまたmuteのマークがついてしまいます。
また/W out S/PDIFの設定の設定でH/W in1/2を選択すると
アナログミキサーからの音はステレオで聞くことができますが、
PC内部の音はデジタルアウトされません。
どうしたらよいでしょうか?
789七誌さん:01/10/19 19:14 ID:D3Sc+Zae
どっか…っていうかデジタルアウトの右側に、Soloフラグたててねえ?
790名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:18 ID:UxHDNXBO
cubaseの設定でいじったらデジタルアウトでました。
791名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 21:39 ID:T2i7UmoG
でもデジタルで音を出力していると外部midi機器の音がきこえないんですよね。
soloフラグってM-audioの設定のところですよね?
muteの欄にかならず右側だけチェックがはいって聞こえない状況です。
792名無しサンプリング@48kHz:01/10/19 23:23 ID:ENjfaktt
理論上の話でいいのですが、コントロールパネルの「Patchbay/Router」−
「H/W Out 1/2」の部分で「WavOut 1/2」と「Monitor Mixer」とでは
どちらの方が音質がいいのでしょうか?
793名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 07:27 ID:Qvtqg4l4
 ミキサーの数が一つ減るWavOut1/2だと思われ。つか、自信ない(w。
794名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 09:09 ID:rbriposI
>>793
再生しながらリアルタイムで変更しても
特に違いは感じられないが。
795名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 14:11 ID:xYvs1qp8
昨日音屋から届いたんだけど、納期が25日だったんで結構早くてびっくり。
それにしても、ダンボール箱がポカリスウェットのだった。
ヤフオクだってそんなヘボイ箱は使わないだろ・・・
796780:01/10/20 15:56 ID:JRbj9fdl
>>795
ポカリ汗か。確かにヘボーン。
自分は「ミニストップ・レジペーパー」でした。
他の方々は何の箱で届いたのかちょっと気になる所。
797名無しサンプリング@48kHz :01/10/20 16:55 ID:CQwU2LEE
僕はペヤング焼きそばで届いたよ。
さすがにどこから届いたものか伝票見るまで
わかんなかった。
798nordleader ◆rUAUG8n. :01/10/20 16:56 ID:k/D5CrJQ
音屋は近くのスーパーから箱もらってきてるみたいね。
799名無しサンプリング@48kHz.793:01/10/20 17:13 ID:Qvtqg4l4
>>794
 性能のいいミキサーなら「WavOut1/2」≒「Monitor Mixer」かも。ただ、ミ
キサーを経由することで音質が向上することはあり得ないから、理論上は
「WavOut1/2」<「Monitor Mixer」にならない、ということでご理解くださ
いまし。

>>795
 漏れは焼酎の箱だったよ。妙にでかくでびっくり。
800 :01/10/20 18:20 ID:zNtMyoe5
>>795
俺なんかプチプチの奴でAudiophileの箱包んでその上に封筒が貼ってあっただけだぜ。
801名無しサンプリング@48kHz:01/10/20 21:10 ID:QGF73znk
僕は無印?でした。なんにも書いてないの。
でも中には新聞紙敷き詰めまくって衝撃で逝かないようにしてあった。
もちろんプチプチのやつで巻いてあったよ。
こういう配慮があればいいかな。
802 :01/10/21 05:06 ID:OmP+hrcG
Logic DeltaってDeltaシリーズサウンドボードじゃないと
音が鳴らないなんてことはないですよね?
803名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 05:44 ID:Wge9oXbp
どうにかしてwin2K環境(WDMドライバ)でkmixerを経由しない再生方法がないでしょうかね?
16bitのソースならそれほど影響は無いとはいえなんか気持ち悪い(W

ちなみに箱は十六茶の箱で中にスポンジのような緩衝材が入ってました。
804名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 09:09 ID:p87xWyxp
>>803
 ASIOを利用してるソフトで使えばkmixerをスルーできると思います。その他のソ
フト(ゲームなど)では無理っぽいような…。それよりも過負荷がかかったときの
音飛びを何とかしたいです。RateLockのチェックとRateResetのチェック解除
だけでは直らなくて…(;´_`;)。

 と。
805名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 09:50 ID:ARhoDhe5
>>804
高負荷時の音飛びは止む無しですね。Windows2000ですか?
うちもそうなんですが、
ONKYO SE-120PCI、GTXP、AP2496いずれも高負荷時に音飛びします。
98SE環境ではこんなことなかったのに。
806804:01/10/21 11:03 ID:p87xWyxp
 Win2000環境です。前はDigitalXGを使っていたのですが、このカード
も過負荷で音が飛びました。WDMドライバ共通の弊害なんでしょうか。ち
なみに、P2:450MHzで稼働中です。マシンパワーと増強すれば、音飛びも
直るんでしょうか。直るんだったら魔神を換装しようかな…。
807名無しサンプリング@48kHz:01/10/21 11:14 ID:lcsejNVq
Audiophile2496をDP2.72又はDP3.01で使ってる方いますか?
もしいましたらASIOかSound Managerのどっちで使ってるか教えてください。
よろしくお願いします。
808803:01/10/21 18:00 ID:GUUYux1J
>>804
回答ありがとうございます。ASIO利用しているソフトでなければならないならば
再生専用ソフトウェアではなかなか難しそうですね。一応探してみます。

うちの環境では音飛びはしませんね。アスロン1.4Gが効いているんでしょう。
809805:01/10/21 21:50 ID:9HlxkCHF
>>806
AP2496→AthlonXP 1800+
GTXP→Athlon 1.2GHz
SE-120→PentiumIII 866MHz
で運用 (いずれもw2k+SP2) してます。

やはりWDMドライバの弊害でしょうね。
でも普通に使っててギガオーバーCPUに100%近くの高負荷をかけるようなアプリなんてあまりないですから、
マシンパワーがあれば、その分快適にはなるでしょう。
810806:01/10/21 22:41 ID:p87xWyxp
>>809
 情報THXです。今、音飛びの原因が本当にCPUへの高負荷なのかどうかを調べてい
るのですが、どうも違うような気がしてきました。WinAMPにてmp3ファイルを再生
しながら、CPUに高負荷(WinRARでファイルの圧縮。タスクマネージャーで表示さ
れる平均CPU利用率約80%)をかけてみたのですが、音は飛びませんでした。更
に巨大なファイルをコピーするなどの負荷を追加でかけてみたのですが、それで
も飛びません。現在「どうすれば音が飛ぶのか」を調査中です(w。
 ACPI+Win2000のIRQシェアリングを停止…やってみるか…。VGAとIRQが重なっ
てるし。
811名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 01:40 ID:IaOWJBdG
うちだとDVDビデオをソフトウェアで再生させると音がぶちぶちいう
レイテンシを28msまで落とせば正常に再生できるけど、普段は6msにして使ってるから
その度に設定を変更しなきゃならなくて面倒
Duron1GHz(SSE付)、Win2kSP2、ACPI有効(SiS735だとACPI切るとまともに鳴りません)
812名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 04:08 ID:gw0IPF/r
>ACPI+Win2000のIRQシェアリングを停止…やってみるか…。VGAとIRQが重なっ
てるし。

おれもその可能性大だと思った、
現在もIRQ9が悲惨な状態。

APMにするんですか?
結果教えてください。
813810:01/10/22 06:50 ID:f5ABTKhm
>>811
 こちらもMPEG2ファイルを再生しながらVGAに高負荷をかけた(ドラッグ中に
ウィンドウ内容を表示+MPEG2プレイヤー上で別ウィンドウぐりぐりの刑。これ
でVGAへの負荷になると思うんですが…(汗))所、MPEG2ファイルの音声が途
切れました。しかし、音が飛ぶと言うよりは、過負荷のためMPEG2プレイヤーの
音声の再生が遅れているような感じを受けました。
 で、次にMPEG2ファイル再生とmp3ファイル再生を同時に行い、同様のテストを
してみると、MPEG2音声は同様に音が途切れるのですが、案の定mp3は比較的普通
に再生されます。両方同時に音が飛んでくれると分かりやすくていいんですけど
ね。
 今のところ、再現性のある音飛びが起こる(傾向にあると思われる)のは、縦
長のページをブラウザ(IE)で表示+縦スクロールバーを激しくぐりぐりの刑
ではないかとの感触を得ています。音が飛んでくれると嬉しいというのは、ちょ
っとアレですが…(w。
814名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 08:49 ID:0Ot/ObxV
みんな!そんなことしてるより曲作ろうよ!!
815796:01/10/22 14:16 ID:5kmkgcqH
>>814
曲作りたくてもMIDIが使用できなくて出来ないんだよ(゚д゚)ゴルァ
816名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 16:36 ID:0Ot/ObxV

ごめんなさい・・・。できるように応援してます。
817名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 19:55 ID:5kmkgcqH
>>816
あ、どもども。がむばってみます。
考えてみたら、ACIDという手段もありましたわ。

>>778
>Liveのsoundfontも快適に動いてるよー。
それってAudiophileの出力から鳴ってるの?
別スレで質問したら「soundfontはLive!からしか鳴らない」言われたんだけど。
818778:01/10/22 21:58 ID:0Ot/ObxV
>>778
Liveの出力をdeltaに入力したら鳴ります。
僕はデジタルでつないでるけど。
もしくは出力をミキサーでまとめてもいいのでは。
819778:01/10/22 21:59 ID:0Ot/ObxV
>>817
でした。スマソ
820名無しサンプリング@48kHz:01/10/22 22:06 ID:Aoj6f8WA
>>ACPI+Win2000のIRQシェアリングを停止
やりかたがいまいちよくわからないんですが、
教えてくれれば今すぐ試してみます。

僕もMSI K7TPRO2-A+AP2496でノイズのりまくりです。
MP3の再生中とかにマウスホイール動かしたり
アプリ作動させたりすると、ガガガガっと、
ヘッドフォンしてたら耳が壊れそうなぐらい。
821813:01/10/22 22:55 ID:f5ABTKhm
 結局、確信を持てるような音飛びの原因はつかめませんでした。状況を打開すべ
く、IRQシェアリングを止めてみたのですが…やっぱりスクロールバーぐりぐりで
音が飛ぶ(メディアプレイヤーでmp3を再生)ようです。完璧に八方塞がり。この
まま音が飛ばないように祈りながら運用しなきゃならないのかな…鬱。後はPCIス
ロットの位置を変えてみるくらいしか思いつかないです(;´_`;)。USBとAP2496
のIRQが共有になってたし…。

>>820
 Win2000を再インストールする事になります。詳しいことは下記の記述が役に
立つでしょう。結果を教えていただければ、原因究明の礎になるかと…。

  ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/012sethal/sethal.html
822817:01/10/23 02:09 ID:X691kt2S
>>818
ぅぉ、目から燐粉。
そういう方法もあったんですね!
早速明日コアキシャルケーブル買ってきます。

ミキサー…
なんだかよく解らんですw
823名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 02:10 ID:kOEuXUUk
>>821
再インストールを機会にインテルに乗り換えたら?
マジで。
俺はインテル信者ではないがHDRにおいては
インテルが安定してるよ。やはり…
824七誌さん:01/10/23 02:19 ID:1nYIaU61
なんか凄いいきおいでスレが延びてる…。

>>791
遅レスですまん。M-Audioの設定のとこで、muteの欄の上にsoloってのが
あるんだけど、ここで、例えばデジタルアウトの左のsoloがONになって
ると、他は全部自動でもmuteになっちゃうの。なので、soloをOFFにして
みれ。っていうのが789で言いたいことだったんだけどね。soloが一個も
ONになってないのにmuteつきっぱなしっていうのは、明らかに変だと思う
よ。

>>792-794
聞いててwaveoutのほうが音が立ってる。mixerにすると音がちょっとまる
まるよ。

>>804-
うちでは普通の用途では飛びません。CPUを100%フルに使うゲームとか
やると流石に飛ぶけど、そうでなければ大丈夫っす。なんとなくですが、
単純な付加が原因じゃなくて、IRQの割り込みの処理が問題なのかなあと
思ってます。ACPI+Win2kですが。ただPCIスロットは独立させといたほう
がいいかと思います。
825名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 02:20 ID:CWXrOrTO
P4+対応マザー(+DDRSDRAM)ってところかな?買う必要があるのは。
大体40000前後ってところか。
正直、俺もATHLONまんせーで通してきたけど最近は本当に辛い。
相性問題であがるのはほぼATHLON。INTELサイドの不評なんてあんまり聞かない。
インテルは好きじゃないけど、仕方ないのかな。
826名無しサンプリング@48kHz:01/10/23 02:44 ID:MGspSMG5
>>825
P4ならDDRじゃなくてRDRAMのRIMMだよ。

俺はDuron使ってるけどDELTAはまったく問題なく使えてる。
相性問題が出るのはAthlonが原因じゃなくて、大抵はVIAのせい。
P3で組んでもVIAならやっぱりダメなんじゃない。
かく言う俺はSiS735マンセー
827nordleader ◆rUAUG8n. :01/10/23 02:56 ID:9sVE6Br2
>>820
>僕もMSI K7TPRO2-A+AP2496でノイズのりまくりです。

それはマザボとっかえないと直らないと思うよ。
ACPI切ってもIRQシェアリングやめても多分無駄。
元ユーザー談。

今は>>826と同様SiSにとっかえてマンセー。
828AP2496購入予定:01/10/23 04:34 ID:W+Oc1pD+
なのですが、AMD760でもノイズのるのでしょうか?
98SEです。
829822:01/10/23 09:37 ID:X691kt2S
>>825
安定性を求めるならね。
チップセットならIntelではなくSiSを選んでフライングという業もw
正直、1月のDDRi845まで待ったほうがいいと思います。
1月まで待ったらRIMMも激安でさばかれそうな気もするけど…
でもDTMソフト系ってさ、P3じゃないとって奴もあるし、
素人にはオススメできない(大盛りネギだくギョク)

私は購入予定ですけど(爆)
830名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 01:12 ID:NMWxMlp2
AthlonXP+GA-7DXR+AP2496で組む予定なんですが大丈夫かな。
ノースはAMD761、サウスはVIAチップなんだけど・・・。
どなたか組んだ人いませんか?
831うざい:01/10/24 01:29 ID:jWFNSiXb
>>830
チップセットでノイズが載るんじゃねえんだよ、ボケが。
今時「Athlon+互換チップセットで動きますか?」なんて流行んねえんだよ、ボケが。
曲なんて作らねえんだったら、おとなしくオーディジー買っとけ。
832名無しサンプリング@48kHz:01/10/24 21:48 ID:3w97BC2m
>>831
君も十分ウザイよ?
833名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 00:43 ID:H4MxuU+r
830=832

自作板池。
834832:01/10/25 02:31 ID:thd1dp92
>>833
残念ながらハズレ(w
当てずっぽうの妄想はいいから黙っててね。831君♪
835831:01/10/25 03:02 ID:H4MxuU+r
>>834
ワラタ。
「妄想」って言葉も含めて。語彙力ないよね、君。

いやいや。誰でもいいんだけどさ。てかなんで絡んでくるの?
うざいっちゅうねん。暇だからって煽りに絡むなよ。
そういってオレもまたあんたに絡んでんだけどね。

>>830
「問題ないよ」
こういうレスが欲しかったんだろ?安心しれ。実際大丈夫だから。
836:01/10/25 14:54 ID:V1982FIl
なんか面白そうだから>>831晒しあげ
837名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 15:52 ID:m0ynG2v6
「語彙力」という言葉を使う奴が他人の語彙云々を言えないと思うが・・・。
普通は「語彙が少ない」「語彙が貧困」だろ・・。
838名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 15:56 ID:WpMpVJFM
どうでもいいからせっかくの良スレを糞スレにすんなや
カスどもが
839名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 16:51 ID:V1982FIl
カスって831?
840名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 16:55 ID:U0aDYWv9
>>831はあほ
841名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 18:29 ID:V1982FIl
まあ内容はともかくいきなり罵倒口調の831の馬鹿のせいで荒れたのは事実だし
831は素直に謝っとけ。それが嫌ならこのスレに来るな。また荒れる。
842名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 18:40 ID:DAXBcQcu
最近こういう流れ多いな
843名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 18:58 ID:8Tw0oxsw
4、5行足らずの文章から語彙云々言っている831は厨房決定
ということで次の話題を始めます ↓
844名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 19:16 ID:TiSqITkB
やっぱり1010の方が音が良いのかなぁ?
今2496使ってるけど、ふと思った。
845830:01/10/25 19:31 ID:U0aDYWv9
自分の質問のせいで荒れたのかもしれないからレスは避けてたけどとりあえず。
GA-7DXR+AthlonXP1500+AP2496+UX256で組んでみて報告
結果は良好でした。一通り再生録音試してみて問題なく動いてます。
Athlonにして良かったと思います。ペン4はまだ待ちかなと・・・。
でもいつVIA軍団の逆襲に遭うかびくびくしてます。
846名無しサンプリング@48kHz:01/10/25 20:40 ID:DW16TQYy
新ドライバのS/N比が知りたいんだけど、
どっかに情報ないかな?自分で調べるしかないかな。
847すり鉢:01/10/27 22:31 ID:t3yhh4X+
>844
2496と1010の2枚刺ししてますが、1010は別次元ですね。
2496は固めだけど、1010は奥行き感や音色の柔らかさなど全然違います。
今は、デジタルとMIDIは2496でやってアナログは1010です。これ最高。
848おねがい:01/10/29 12:10 ID:dBoxW0L2
相談にのってください。
自分のPCには、現在GigaStudioとReaktorがインストールされています。
オーディオカードは2496です。
2496のmidiポートは一個だけですが、そいつを複数のアプリケーションで
共有させることって可能なんでしょうか?
オーディオのアウトはデジタルはReaktor,アナログはGigastudioというように
すれば、複数のアプリケーションで一枚の2496を共有できると思っているので
すが、自分の理解は正しいでしょうか?

また、おすすめのMidiインターフェイスなどアドバイスしていただけるとさらに
助かります。2496の二枚ざしというのは不可能だと聞いているのですが。
849ん?:01/10/29 12:42 ID:9rI501MK
>>848
つか、手元に環境があるわけでしょ?
自分で試してみればいいんでない?
850名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 13:25 ID:pfCS6trO
>>831
激しく同意。
851おねがい:01/10/29 16:41 ID:dBoxW0L2
うわ、つきはなし君だ。
852イヤ:01/10/29 17:53 ID:Ld1wNpyv
うわ、教えて君だ。
853名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 18:36 ID:BHKI6vf9
>>847
うわ、ホントっすか!?
やっぱり全然違うのか。そりゃそうか。
よし!貯金しよう!!
854 :01/11/01 20:07 ID:oJ37PwSd
>>1
この製品はオーディオカードの要件を満足していません。
以後は高級サウンドカードと呼んでください
855名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 22:46 ID:M6cWjt+0
>>854
こういう書込みって今まで煽りだと思ってたけど
デジタルアウト→外部のD/Aで音出したら全然音に迫力が出て
聴感上の分解能も随分上がった。リスニング用にはAP2496のD/Aでも
十分だと思うけど、レコーディングにはやっぱ1010クラスが欲しいね。
今まで細かいところまで聞こえてなかったなーと思う。
856名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 23:24 ID:1+En9UL1
 さらなる高音質を望むなら、やっぱりPC内部にD/Aコンバータを置くような事は
しちゃめーなのと思われ。1010の様に外にD/Aコンバータを持ってるか、別途外
部D/Aコンバータを用意すべき。
857名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 23:46 ID:WwGKGzXZ
EGO-SYSのWaveterminalにMiditerminal2120をセットにしたものが
3万弱ぐらいで売っています。AP2496とスペック的には近いようですが
音の方は比較してどうなんでしょうか? MIDIポート2個は魅力なんですが...
858名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 01:45 ID:8H2yYK1G
>>855
スピーカーに挿しても大丈夫かい。
859名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 10:47 ID:Oc9j81b1
外部に良いデジミキを置けば解決。01vと安いDiO2496を繋げてお安く多重録音の環境となかなか良い
A/Dが手に入ります。
860名無しサンプリング@48kHz:01/11/02 14:05 ID:gnEPGGsv
>>858
意味がわからん
861821:01/11/03 01:39 ID:kRKNOlwo
 結局、PCIの割り込み線が共有になっていない(と思われる)スロットにAPを
差し込むことで音切れが軽減したように感じました。参考までに構成の一部を
書いておきます。もし追実験で同じように軽減できましたら報告希ボンヌ。

 M/B ASUS P2B
 CPU P2:450MHz
 AGP MGA-G200
 PCI SLOT1 DC-390U
 PCI SLOT2 AP2496
 PCI SLOT3 MTV1000
 PCI SLOT4 NIC

 
862ego:01/11/03 18:46 ID:9hzDsBRn
>857
egoはやめとけ。すでに死んでる。
先の保証はない。
863 :01/11/03 22:11 ID:Jot6Cc07
オーディオカードの条件

・AC'97非準拠であること
・Windows標準ミキサを使用しないこと(特にMe/2000)
・(アナログ出力の場合)バランス出力が出来ること
・(ディジタル出力の場合)外部の同期信号が利用出来ること

Audiophile2496はアナログ出力端子がありながら、
TRSやXLRなどのバランス端子ではなく、ただのRCA端子です。
よってこのカードはサウンドカードです
864名無しサンプリング@48kHz:01/11/03 23:24 ID:mnDlrhkG
>>863
YAMAHA DS2416、DAL CardDeluxe、Creamware Pulsar2全部アンバラ。
854=863

人の持ってるモノにケチつけてあるいてるのか。
貧乏人め!典型的嫌な日本人だな。

というのは冗談です。お気になさらずに( ゚ー^)v
866名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 07:34 ID:HkTkzBBK
自作PC板のサウンドカードスレでも時々>>863のような
分類ヴァカが暴れとるな。
結局ナニが言いたい?

つーか宅録でバランスは要らんだろ。
867 :01/11/04 08:57 ID:wdkkFT4j
>>864
CardDeluxeがアンバランス??
TRS端子あるよ。バランス・アンバランス両対応ね。
868 :01/11/04 09:00 ID:wdkkFT4j
>つーか宅録でバランスは要らんだろ。

DTM板でもこんな意見が出るんだね。
DTM機器でバランス入出力のできる機器って
結構あると思うけど・・・
869866:01/11/04 09:32 ID:HkTkzBBK
必須みたいに言われるとなんだかなぁってこと。
シンセとかから直接出るノイズの方が大問題。
それから見たらアンバラの短いケーブルが拾うノイズなんて知れてる。
870866:01/11/04 09:42 ID:HkTkzBBK
ちなみに、自作板では更に5番めの条件として

・ボッタクリ販売業者が存在すること

が付いてた。ほかは全く同じ。ていうかコピペ。
871 :01/11/04 09:48 ID:wdkkFT4j
>シンセとかから直接出るノイズの方が大問題。

こういう機器が生じるノイズもコモンモード雑音がほとんどなんだけどね。
バランス伝送ってのは外来ノイズ対策だけが目的ではないの。
入力側が各種バランス端子を用いて差動入力になっていると、どのような
メリットがあるのか分からなければ、入力に拘る必要も無いかな。
872866:01/11/04 10:19 ID:HkTkzBBK
それを言い出したらなぁ・・・それ以前に電源にちゃんとフィルタ入れてるかとか、
正確にアース取ってるかとか、むしろそっちの話になってこない?
バランスバランスうるさく言う割に、意外とこの辺は疎かだったりとか。

その辺にピュアAU的な拘りを持つ気はないです。
もっと耳鍛えた方がいいんかな。
ていうかうち、古いシンセが多いから、石の性能に由来する
ノイズの方が多い(と思う)し。
873名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 10:23 ID:Xtn2ks6m
ノイズの問題に関わらず、1メートル未満程度だったら、アンバラの方が有利。
配線の方法によっては、8〜10メートルでもアンバラで繋げるよ。
874 :01/11/04 10:36 ID:wdkkFT4j
ピュアAUな人達は、例えば
http://www.harman-japan.co.jp/technolo/tec_ml.htm
のフルバランス・デザインの説明なんかを見て共感するのかな。
1m未満の機器間どころか、機器内の接続がバランス化されてる・・・
おそらく拘りの次元が違うと思う。
875名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 10:42 ID:Xtn2ks6m
>>874
全てをバランス化する事は、駄目なやり方の例としてよく上げられるよ。
まあ、本人がそれで満足してるんだったら、それで良いんだけど。
876 :01/11/04 10:47 ID:wdkkFT4j
>1メートル未満程度だったら、アンバラの方が有利。

という話の理由が知りたいカモ。
877名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 10:51 ID:xECOKanv
要するにバランス変換する時点での損失が1メートルのコードが拾うノイズよりも多いってことじゃない?
878866:01/11/04 11:08 ID:HkTkzBBK
回路が増える分、音質が落ちる可能性もあるだろうし。
しかしここ結構人いるんだな・・・
879 :01/11/04 11:09 ID:wdkkFT4j
この板では技術的な議論をしても仕方ないのかな。推測論に流れてる。
880866:01/11/04 11:24 ID:HkTkzBBK
推測ったって、ある程度は経験に基づいてるんだから無駄ではないよ。
いちいち科学的根拠を求めていたら、それこそ板違いになってしまう。
まあバランス信者っぽいのはどうなのよ?と言ったまでさ。
AP2496の話に戻ろう。
881名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 13:20 ID:EiOYqXbS
いやいや、バランスに拘る事に関しては、ホントに駄目駄目と言われてるよ。
逆位相との掛け合わせでノイズを消してる訳だから、理論上はアンバラよりはるかに音質が変わる。
それを一種のエフェクターを考えるかは、個人の好き勝手だが、音源の音をそのままピュアに伝える事を
重視した時には、アンバラが良い。勿論、アンバラは長くなるとノイズが乗るので、短い結線の際にのみに限定される話だが。

ただ、全てバランスにしてしまうのは、複雑な事を考えなくて良いという精神的健康面での安定があるからでしょう。
882名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 14:57 ID:BSzQa0yR
>>881
同意。2行目から読んでないけどな。

バランス接続はコンサートPAみたいに数十m単位でケーブルを引き回す現場だから
用途がある。宅6でバランスに拘ってるやつはドキュソ
883 :01/11/04 15:20 ID:wdkkFT4j
>理論上はアンバラよりはるかに音質が変わる。

面白いね、この板・・・(笑
884名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 15:22 ID:SfmnTiRs
>>883
上の方で難癖つけてる奴だろ?
勉強した後で来なさいよ。
885名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 15:48 ID:85uK7idR
というか、>>864はDS2416やPlusar2もアンバラなんだから
>>863の分類はおかしいって言いたかったんじゃないの?
886866:01/11/04 15:48 ID:HkTkzBBK
ほ?俺のこと?
887名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 15:55 ID:16hiLiFe
Audiophile2496は、ゴミカードだが、それが何か?
888名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 16:08 ID:XrTSUE0/
WIN2000デュアル環境で動くちゃんとした音で鳴るマルチメディア対応も
いけてるゴミカード。
889 :01/11/04 16:13 ID:wdkkFT4j
そういえばDelta66やDelta1010はバランスにも対応してるね。
アンバランスでも使えるとはいっても信号が通る回路が変わるわけでもなく、
Cold側がGNDに落ちるだけ。

回路が複雑だから音質が落ちる、OPアンプを通るから"はるかに"(笑)
音質が変わると言っている人は、これら上位製品は音的に価値が無いと
言っているに等しいかな。

まぁ実際にはそんなことはないのだけど。
結局、根拠の無いものを信じる人こそ「信者」と呼ばれるに値する人かも。
ここにはアンバランス信者が多いみたい(笑
890名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 16:14 ID:a+f/eBh1
>>889
20点(ワラ
891名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 18:14 ID:MmE7jNjX
ゴミカードでもLive!よりいいなら十分です(藁
892866:01/11/04 19:11 ID:HkTkzBBK
wdkkFT4j、もうちょっとマトモな奴かと思って朝から相手してたが
ただの極論厨房だったか。
つまんねー

>アンバランスでも使えるとはいっても信号が通る回路が変わるわけでもなく、
>Cold側がGNDに落ちるだけ。
何を偉そうに・・・TRSバランスのアサイン知ってれば誰にでも判るわい。
あんた結局何が言いたいんだ?
総バランスが良いとでも本気で思ってるのか?
アナログ機器で回路増えるデメリットを考えたことがないのか?
893 :01/11/04 20:24 ID:wdkkFT4j
>ただの極論厨房だったか。

あんたは根拠無きアンバランス信者。
アンバランスのメリットはコストパフォーマンスだ、とか
もっとマシなことを言えばいいものを、アンバランスの方が
音が良いの一点張り。その理由が不明なんですね。

>あんた結局何が言いたいんだ?
バランス伝送の方がコスト面を除いては本質的に優れていて、
現実の音響機器・計測機器でも、1m未満のバランス伝送は
信号の品質を向上させる目的で多数使われてるということ。

広く使われてるものを語る人をあんたは「信者」呼ばわりしてる・・・不思議な話。
自分が現実に反した極論を語っていることに気付いていない。
何が言いたいのか良く分からないのは誰だろうか。
アンバランスのほうが良い?根拠は?・・・その後が全然無い。

>アナログ機器で回路増えるデメリットを考えたことがないのか?
回路の増えてるDELTA上位機種はダメですか?
回路が増えることをデメリット発生に直結する発想は面白いけど間違ってるね。
894名無しサンプリング@48kHz:01/11/04 22:50 ID:HJ8bNjOX
>>893
>バランス伝送の方がコスト面を除いては本質的に優れていて、
>現実の音響機器・計測機器でも、1m未満のバランス伝送は
>信号の品質を向上させる目的で多数使われてるということ。

プ。よくまあこういう事を恥ずかしげも無く公言出来るね。
895名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 03:49 ID:OJJLMbPM
>>893
>回路が増えることをデメリット発生に直結する発想は面白いけど間違ってるね。

うーん、電波にやられてしまっているなぁ。
君は脳神経の外来ノイズ対策をした方が良さそうだ。
多少配線が複雑になるが、不良動作するよりはいいだろう(ワラ

つーか、回路屋さんが見たらキレるよ。これ・・・
896名無しサンプリング@48kHz:01/11/05 10:50 ID:uTMgc8cz
おもしろくねぇ。さっさとAP2496に戻れ。
叩きあいなんで他所でやってろ。
897名無しサンプリング@48kHz:01/11/06 12:33 ID:htAMof2Q
ここでVIAはだめよって何度も言われてたのにAP2496買って
やっぱり轟沈(A7V&Duron700)。
気を取り直してD850MVL&P4で組みなおしたらあっさりOK。
これまではVortex2使ってたけど、音はずっと良いですね。
あたりまえですが。
898名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 06:27 ID:Un5giflw
audiophile2496買おうと思ってこのスレ見てたけど
VIAと相性が悪いのかぁ〜
ウチKT266Aなんだよな・・・・・・失敗したらもったいないなぁ
899897:01/11/08 08:47 ID:bICVUWoa
私も最初は、まあ何とかなるんじゃないかとVIAマシンに
挿したんだけど、だめでした。
設定で何とかならんかと思ったけど、ほとんどいじれるところ無し。
だめならマザボ換えるぐらいの覚悟がないと、お勧めできないよ。
900 :01/11/08 08:49 ID:MrfMUqeY
>>899
Intel環境だけど、133Aと266に挿して使って特に問題なかったYO!!
901名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 11:05 ID:OQhuHInB
うちはEPOXのM/Bで初代Athlon800MHz、DiO24/96を使ってる。
EPOXで初代Athlon載せられるのは1種類しかないので、まあ調べれば分かると思う。

Win98やWinMEの9X系のOSでは、Waveファイル再生時に絶対にノイズが乗ったので、
使えないと思ったが、Win2000に変えたら、そのノイズは無くなった。
902名無しサンプリング@48kHz:01/11/08 23:19 ID:02TvJDbQ
VIAで不具合が出てる人ってどんな症状?
EP-8KTA3(KT133A)→EP-8KHA+(KT266A)と使ってきたが、CPUとHDDに
急な負荷がかかった時(重いゲームプレイ中とか)にたまに音飛びするくらいの問題しかないぞ。
ゲームの話はこの板じゃあまり関係ないだろうし。
903899:01/11/09 08:07 ID:qGhIKPLp
>>902
うちで出た不具合っていうのは、WAVやMP3を再生し初めて数秒〜数十秒で
ギギャギギャって感じのノイズが乗り出して、どうやっても消せない
というものでした。
ちゃんと動いてる人も多いみたいなので、単なる私のスキル不足なのかなー
って気もしてきました。
904名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 02:03 ID:H3x8OTyW
あー、うちもそうなったよ
MP3再生して1分ぐらいすると激しいノイズが乗る
一時停止してからまた再生すると消えるけど、また一分後ぐらいにギャギャギャ・・・

でもドライバを古いのにしたら直った
最新のドライバだと駄目だったんだよなー
905902:01/11/10 02:23 ID:TWe2/JQ/
>>903-904
うちでもなってました、それ。回線切って・・・とお詫びしたいところです。
でも最近なぜかその症状出なくなったんですよね。
以前はCD-R焼いてる最中とかもノイズ乗ったりしてたんですけど。
そのときはレイテンシを23ms(wまで下げると直ったんですが。
906名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 03:59 ID:J4/oPTNV
禿げしく既出かもしれないがwin2000でこのカード使うと
ビデオカードと同じIRQになるせいか頻繁に音が飛びまくる。
かといってIRQを自分でいじるのはwin2kでは大変そうだし。
何とかならんものなのか。
907名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 12:01 ID:5vec0OS+
二枚差し考えてるんだけどたとえばap2496でwav再生しながら
他のカードで同時に音ならすってのは出来ないの?
もちろん二系統同時出力できるspでの話なんだけど
908名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 12:03 ID:x+jS9Gge
MPSカーネルでIRQを割り振ればいいじゃない。
増設してるPCでは基本だと思うけど。
909名無しサンプリング@48kHz:01/11/10 21:32 ID:J4/oPTNV
>>908
詳細、方法キボーン。調べたがやり方まではわかりません。
初心者でスマソ。
910名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 03:23 ID:GIg3pg6K
標準PCで再インストール。BIOSでACPIを切っておきましょう。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/012sethal/sethal.html

ACPIでIRQが重なってても問題起きること余りないけどね。
BIOS表示で重なってるなら昔ながらのスロット挿し変えでどうぞ。
911910:01/11/11 03:28 ID:GIg3pg6K
ちなみにうちじゃACPIだろうが標準PCだろうが音飛ぶときは飛びます。
もちろんIRQは単独になるようにしてますが。ACPIと標準PCで差は感じませんでしたね。
912名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 15:48 ID:Sl+E9kUq
ACPIでIRQが重なるのは見かけだけなので気にすることはない
問題なのはINT線が重なっているかどうか
マザーボードのマニュアルを読んで試行錯誤すべし
913名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 01:21 ID:ZTUQaojM
じゃ、とりあえず情報提供
GA−7DXR
AGPにグラフィックカード、APはSlot2,
LANカードが2枚一番下側のPCISlotに刺さっておりますが
ノイズは発生しておりません
914名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 19:32 ID:AB79stYh
>>898
KT266チップセットなら大丈夫でしょう>>697

>>900
Intel系プロセッサ+VIAチップセットの組み合わせでは問題ないとは、
m-audioオフィシャルサイトにも書かれてありますね。

>>899
これは、ドライバをアップデートすれば良いそうです。
http://www.m-audio.co.jp/support/delta-faq-win/delta-faq-win06.html
VIAのWebサイトにアップされているファームウェアをアップデートして頂ければ改善されます。
「VIA 4-in-1 Driver/AGP Driver 4.04/USB Filter Driver」
http://www.via.com.tw/drivers/index.htm
915名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 22:19 ID:RnUGsCbF
>>914
少なくとも以前うちで使ってたKT133マザー(ABit KT7-RAID)に関して言えば、
そのドライバアップデートかましてもまったく改善しなかった。
結局SiS735マザーに換えて安定動作。
916名無しサンプリング@48kHz:01/11/16 22:26 ID:QUBoee/L
うちでもKT266でOKです。
917名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 00:38 ID:UsolM8E+
デジパフォでDELTAシリーズ使ってる人いますか?
DELTA66にひかれるんだけど、やはりメーカーが推奨してる
korgとかMOTUのオーディオカードの方がいいんだろうか。
918名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 00:41 ID:Mlc1s+ue
>>917
performerスレにDP3でAP2496使ってるヒトがいるよ。
M AUDIOの動作確認リストにも入ってる。
919名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 00:43 ID:3PUKM0pc
>>918
どうもありがとうございます!見てみます!
920名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 00:48 ID:kDjOZl2N
DELTA DiO2496の使用において、最新の

DELTAシリーズWDM共通ドライバ
5.12.1.25&1.02.02
5.12.1.20b&1.02.02

を使用するとWindowsでのサウンドファイルの再生が全般で乱れます。
具体的には、プチノイズやデータ欠損の様な音のズレが起こります。
GigaStudio使用時は勿論、普通のWaveファイルの再生でも乱れます。

ちなみに、

DELTAシリーズWDM共通ドライバ
5.12.1.9&1.01.10

では問題無く再生出来てます。

なお、当方の環境は以下の通りです。
OS: Win2000(ビルド2195)
M/B: EPoX EP-7KXA(KX133)
CPU: Athlon800MHz(SlotA)
RAM: 384MB
G/B: nVidia RivaTNT2 64

これと同じのM-AUDIOに送ったよ。さーてどう出るかな。
921名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 01:05 ID:uZF5O6lx
>>920
KX133が原因に一票
KX133/KT133の頃のVIAはVIAの中でも特に糞だった‥‥
最近のは良くなったらしいが俺は使ってないからよく知らん
922920:01/11/21 01:16 ID:kDjOZl2N
でもさ、5.12.1.9&1.01.10の時にはOKだったんだよ。
今でもダウングレードして使ってる。

ただ、その時には、オーディオの再生と録音のデバイスの設定で、DELTA DiOしか表示されない。
つまり、マニュアルにあるようなDiO S/PDIF他3つ程度あるデバイスが表示されないという事です。

だから、設定のM-AUDIOのパネルでも、レベルメーターで揺れるのは、一番左のMASTERと
すぐ隣のアナログ再生のトコだけ。でも、一応ちゃんと信号はコアキシャルで出てるので外のデジミキで
ちゃんと受けられる。

ちょっと横道逸れたけど、結局、5.12.1.9&1.01.10から5.12.1.20b&1.02.02にバージョンアップした時に、
何かしらの変更を加えた訳で(当たり前だけど)、それがKX133での不具合の原因になってる事はほぼ確かでしょう。
923名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 02:11 ID:uZF5O6lx
その以前動いてたバージョンと新しい奴は、
マルチクライアントか否かという大きな変更点があるので、
挙動が変わるのは十分ありえること。
924920:01/11/21 14:23 ID:7UF0kSLN
そそ。だから、M-AUDIOのサイトで紹介されてるノイズへの対処方法は使えない訳。
というか、元々ドライバのアップデートにはかなり敏感に対処してるから、ハード固有の問題という事は
無いんですよね。

β版から変わったオーディオエンジンのルーチンに何かしらのバグがあるんでしょう。
ま、仕様とか言われたらどうもこうも無いですけど(笑

一応、会社としては私に返信のメールを出すのが筋だと思うんだけど、そこらの素人の勘違いと思って
無視する可能性もあるかもしれん。

まあ、その時はその時でM-AUDIO JAPANという会社の性質がよく分かりますな。
925名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 16:01 ID:WdrW1CSf
質問。
VXDドライバとWDMドライバでは、
どっちの方がノイズ乗りやすいですか?
926名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 16:29 ID:T1HXAMJW
>>924
>>921の言うとおり、俺もKX133が原因に一票。VIAのチップセットの設計の問題だと思う。
多分ノース⇔サウス間のバス帯域の問題だと思うんだけど・・・。
実際、バス帯域の問題が改善されたKT266以降は正常に使えてるとか。
俺もKT133で同様の症状出てたけど、SiS735マザーに変えたら何事もなく動くようになった。
927920:01/11/21 16:39 ID:rArbVfEt
ちょうどタイムリーにレスが・・・・・・(w

あ、ですから、前のバージョンでは問題無かったんですよ。
だからKX133でも問題の無いドライバを作る事は出来る訳ですよね。
928920:01/11/21 16:44 ID:rArbVfEt
って、GigaStudioの為に安上がりなPCとしてDiOとAthlonの組み合わせを選んだのに
こんな事で頓挫するのは許せなくて・・・・・・(;´Д`)
929名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 16:52 ID:mmN8fgrS
>>928
だからRMEにしとけって言ったのに。
930名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 16:54 ID:joT0hXYT
というかSlotAなんて先の無いものは捨てちまえ(w
931920:01/11/21 16:58 ID:rArbVfEt
何いってんすか。
GigaStudio160を動かす程度だったら、Athlon800でOKっすよ。
リアルタイムには使わないし、生音の代用のプレイバッカーとしか使いませんから。
932926:01/11/21 17:04 ID:+yj1k2VS
>>927
いや、俺の環境でも5.12.1.9だったら一見大丈夫だった。
だけど、少しプチノイズとか入ってたり、録音した音がノイズまみれだったりしたよ。
だから、以前のドライバなら問題無いとは言えないんじゃないかな。

どのみち、Dioかマザーボードかどっちかを変える以外に改善の道は無いと思うよ。
933名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 17:10 ID:mmN8fgrS
だから安定動作ならRMEだって。
934920:01/11/21 17:13 ID:rArbVfEt
01vとDiO繋げてるんですが、WinMeでは駄目でしたが、Win2000ではプチノイズは一切起こりませんでしたよ。
01vとの同期も全く問題無く、私の耳ではジッターは感じられませんでした。

一応、いつも1分程無音のWAVEファイルを録音して、S/Nやプチノイズのチェックを行なってますから、自分の聴覚
以外にも波形でも確認してます。

それでプチノイズは一切入ってませんので問題が無いと思うのです。

KTとKXの違いって単にソケットかスロットかの違いだけでしたっけ?
もしそうならば妙ですね・・・・・・。
935920:01/11/21 17:17 ID:rArbVfEt
まあ、Main Boardなどの違いで、かなりの差が出る事はあるでしょうね。
VIA逝って良しという事で。
936名無しサンプリング@48kHz:01/11/21 20:54 ID:sQl0QnwV
>>933
君スレ違い。
RMEが(・∀・)イイ!のはわかるんだけど。
937933:01/11/21 21:03 ID:g/zgofEn
>>936
分かってた。ゴメソ
938名無しサンプリング@48kHz:01/11/22 10:26 ID:kz7CECyA
VIA KT266Aで動いてるひといます?
939V-Linkマンセー:01/11/22 16:40 ID:VW6AC7FT
EP-8KHA+で問題なく使えてます。
940938:01/11/23 00:47 ID:L7polbVH
>>939
よろしければ環境を教えてもらえないでしょうか、
次はAthlonXPで考えてるんで、
941名無しサンプリング@48kHz:01/11/25 00:29 ID:YPnTegJ3
942939:01/11/25 02:07 ID:OqDn6zBE
>>940
AthlonXP1500+、NANYAチップのメモリ256MB*2、EP-8KHA+に
RADEON7500・SBLive!・Bt878キャプチャ・ATA133カード・LAN。
メインOSはWindows2000でドライバは5.12.1.25&1.02.05です。
厨房な構成なんで参考にならないと思いますが(w
943942:01/11/25 02:49 ID:YPnTegJ3
>>942
ViaはViaは、ってのをよく見かけるんで
心配だったけど、266は結構問題ないみたいですね、

しかしSiSにしようかまだ悩んでます。
うーん
944920:01/11/26 22:40 ID:UozcEYMD
来ました来ました。
>>920の返信のメールです。

M-Audio Midi Man 製品をお買い求め頂き、誠に有り難うございます。
M-Audio カスタマーサポートと申します。
ご質問にお答えします。
IRQの設定はどうなっていますか。
IRQが重複しているとノイズの原因となります。
USB、LANカード等をお使いでしたら一度それらを取り外してお試しください。
ご理解頂けましたでしょうか?
不明瞭な点などございましたら、何なりとお問い合わせ下さい。
今後とも、いっそうのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具

Thank you,
Sincerely yours,

との事です。やる気の無いメールですね(笑
まあ、こんな素人の扱いにウンザリしてそうな文面です。

バージョンの違いでの差異を書いているのに、結局siteのFAQの焼き回しですな。
さて、次の案を練ってみましょう。
945-:01/11/27 20:53 ID:G8nOn3yR
sis645ほしいね
PC2700対応
946名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 03:07 ID:rEqtgMuy
>>945
SiS740/745/750あたりがちょっと気になってるんですが、
947名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 04:30 ID:C9nXpKcG
じゃ、age
948名無しサンプリング@48kHz:01/11/30 23:43 ID:wqdoYuI0
今気づいたけど、ドライバCDはCD-Rで焼いたものじゃん。
よっぽど売れてないのか?
949名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 01:40 ID:0+SJLKM+
>>948
ドライバCD付いてたのか!?
自分は輸入版購入したとき付いてなかったぞ。
950名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 03:24 ID:FU0Mucud
ドライバがCD-Rって所がプロユースっぽくて(・∀・)イイ!!
951名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 03:25 ID:FU0Mucud
>>949
漏れが楽器屋で買ったヤツ(国内パッケージ)には付いてたぜ
952名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 03:33 ID:uk3xXarJ
こないだ海外通販で買ったけど、CD-Rじゃなかったよ。
953名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 04:38 ID:cXMnb59n
しばらく前に乙矢で飼ったときはCDRだたよ、

だから何、と思うのでsage
954名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 08:02 ID:hOKtI3b/
誰も新スレ立てないの?
テンプレ案

M-AUDIO社 AP2496 2枚目
  オーディオカードの中でも、比較的低価格で人気のDELTAシリーズ。
  AudioPhile2496の人気は何処まで続くのか。
  Winでも5枚目以上はアウトな気がする。

  M-AUDIO Japan
  http://www.m-audio.co.jp/
  M-AUDIO 「DELTA」シリーズ統合スレッド
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989317900/l50
955名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 11:46 ID:I3rTKSaa
>>954
前スレが抜けてる。

オーディオカード「Audiophile2496」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/980911954/
956名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 11:55 ID:I3rTKSaa
適当にコピペしてみた。誰か編集して次スレの>>2に載せませんか?

■よくある質問
Q1
WAVを再生させると、開始時と終了時に「プチッ」ってノイズが入りませんか?

Rate Locked にチェックを付けて、 Reset Rate When Idle のチェックを外す

Q2
patchbay/routerの設定でH/W out S/PDIFの設定をmonitor mixerにすれば
録音した音はデジタルアウトのステレオででるのですが、録音ではなくて普通に
アナログミキサーからの音を聞くときには右側しかでません。

M-Audioの設定のとこで、muteの欄の上にsoloってのがあるんだけど、
ここで、例えばデジタルアウトの左のsoloがONになってると、他は全部自動でも
muteになっちゃうの。なので、soloをOFFにしてみれ。
957名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 12:21 ID:TL0gxu/v
>>953
CD-RはCDに比べ、耐久性に難あり。
読めなくなる前に、バックアップ取っておくのがよい。

>>948
ある程度の枚数作るとCD-Rの方が単価が高くなる。
よって、売れて無いというのは正しいでしょう。
958 :01/12/01 17:57 ID:cjQJSX9H
 ウェブの音家の通販で2万円ぐらいで売ってるのみつけましたが、
大阪で2万円で売ってる店はないでしょうか?
 今日探し回ってソフマップザウルス難波で見つけたのは日本語版
で28000円ぐらいでした。

やっぱり皆さんは通販で買いました?
959>958:01/12/01 20:42 ID:HUAB3E3i
ビックで買うほうが安くなるけど代理店通ってるやつだから2万てことは無い。
ポイントを考慮しても2万4千円ぐらいだったと思う。
960名無しサンプリング@48kHz:01/12/01 21:15 ID:6HTpG37R
CD-Rって音屋で買うとだろ。
普通の店で買うと普通のCD-ROMだぞ。
音屋の独自の流通ルートだからCD-Rも音屋が焼いてるんだろう。
961 :01/12/01 22:26 ID:cjQJSX9H
>>959
う!安い英語版は売ってないんですね。
あきらめて通販にするしかないか......。
962 :01/12/02 07:10 ID:tTCJNDTY
俺は音屋で一月前に買ったら
英語版(並行輸入品?)のパッケージと
音屋独自のマニュアルが付いてきたが。
当然ドライバやソフトのCDもプレスだったよ。
963新スレ移行屋:01/12/02 07:35 ID:dsE/nseW
M-AUDIO社 AUDIOPHILE2496 2枚目
  オーディオカードの中でも、比較的低価格で人気のDELTAシリーズ。
  AP2496の人気は何処まで続くのか。

  M-AUDIO Japan
   http://www.m-audio.co.jp/
  前スレ オーディオカード「Audiophile2496」
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/980911954/
  M-AUDIO 「DELTA」シリーズ統合スレッド
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989317900/l50

  ご質問がある方は、出来れば>>2と前スレに目を通してくださいませ。
964新スレ移行屋:01/12/02 07:36 ID:dsE/nseW
よくある質問(特定の不具合の解消法)

 ・WAVを再生させると、「プチッ」と言うノイズが入る。
   「Hardware setting」→「Codec Sample rate」にある、「Rate Locked」のチェックを入れ、
   「Reset Rate When Idle」のチェックを外す。
・AP2496は正常に動いてるけれど、Logicで音が出ない。
   asioフォルダーにasioドライバーを入れ、起動、設定し直してみる。
 ・音が片側からしか出ない
   M-Audioの設定で、「mute」欄の上の「solo」をOFFにする。
 ・CDの音が鳴らない
   WDMドライバをサポートしている機器・OSなら鳴るので、WDMドライバを入れる。
   CDのvolumeがmuteになっていないか確認する。
   それでも鳴らない場合は、CD-ROMドライブを交換してみる。

 該当が無い場合は>>3へどうぞ。
965新スレ移行屋:01/12/02 07:39 ID:dsE/nseW
一般的な不具合解消法

 ・先ず、http://www.m-audio.co.jp/support/index.htmlを見てみる
 ・ASUSマザーでiPanelを使用してる人は、取り外す。
 ・OHPから最新ドライバをDLして突っ込んでみる。
 ・他機器のドライバを換えてみる。
 ・APMの場合、IRQが被らないようにする。(シェアリングが無いスロットに挿す)
  カードを挿すスロットを変えるとIRQが変える事ができ、BIOSでIRQ指定することも出来る。
  ACPIだとOS上ではIRQが固まって表示されるが、単独のint線が来ていれば
  (=IRQをシェアリングしないスロットなら)正常に動作する。
  簡単に言えば、ACPI→APMにした時に、IRQが重ならないような状態なら大丈夫。
  マザーの取扱説明書を読むとどのスロットがシェアリングなのか書いてある。
 ・OSをクリーンインストール後、カードとドライバを一つずつ入れていく。
 ・過負荷時の音とびは、今のところ「軽減」は可能です。

 ・先述の対策が面倒な方は、マザーを換えると楽みたいです。
  VIA系のチップセットに関して、不具合の報告が若干多めなので、
  Intel系のチップセット搭載マザーに換えてみてください。
  SiS系も安定しているようです。
966新スレ移行屋:01/12/02 07:53 ID:dsE/nseW
過去ログ全部読んで、大掴みに書けばこんな感じかと。
で、過去ログ中に「LIVE禁句」と言う発言と、
「低価格帯のオーディオカード全般に話題を広げてはどうか」と言うのがありまして。

LIVE自体が悪いわけではなく、LIVEに関するレスに
あまり印象の良くないものが多い、と言うのが原因だと思います。
禁句と明言してしまうと、排他的な雰囲気が生まれますし。
「低価格帯の…」に関しては、あくまでAP2496のスレ2として発展するのですし、
やれば無茶苦茶になりそうなのでやめた方が良いと思います。
AP2496と絡めての話なら大丈夫だと思いますが。
で、結局両方明記しない方がいい気がするんですが?

皆さんの意見求む。
超長文申し訳無いです。
967名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 08:04 ID:oHmueOnh
おつカレー>新スレ移行屋
968名無しサンプリング@48kHz:01/12/02 09:21 ID:9VBhLxov
>>966
このスレの特徴はDTM板住人だけでなくて自作板住人もしばしば見に来る
ってとこだろうね。 だからどうしてもLiveや他の低価格帯オーディオカードの
話題も出てくるんだろうけど、そういう話題は自作板でやってもらった方が
いいかと。↓これが関連スレね。

サウンド・オーディオカードスレッド 6曲目@自作PC板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004446891/

ただそういう意味ではオーディオカードの入門スレにもなりそうなので、
このスレはAP2496に特化しながらも排他的にならない方針でいいと思う。
DELTAの他のカードに関しては総合スレでやってもらうってことで。
969新スレ移行屋:01/12/03 00:12 ID:poWbaWUU
では、1と2に以下の文章を付加し、差し替えます。(文章を拝借させて頂きます968さん)
>>1
サウンド・オーディオカードスレッド 6曲目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004446891/l50

書き込む際に>>2。このスレの趣旨など

>>2
DELTAの他のカードに関しては総合スレで、
Liveや他の低価格帯オーディオカードの話題に付いては、
他の専用スレや、サウンド・オーディオカードスレでお願いします。
但し、このスレはAP2496に特化しながらも、排他的にならないように努めます。
(特に他カードの話題については)出来れば雰囲気を掴んでいただいた上で、
極力トラブルが発生しないような書き込みを心掛けてくださいませ。

ご質問がある方は、出来れば>>3と前スレに目を通してくださいませ。

>>1が長いと嫌なので、こうしました。
遅れ馳せながら、指摘・ご意見をくださった955、968さん。
そして、>>2>>3を書くにあたって参考にさせていただいた、
今までの書きこみを行った皆様にお礼を申し上げます。
この文章で良ければたててきます。
970名無しサンプリング@48kHz:01/12/03 00:34 ID:cqmiwOGH
>>969

ご苦労さまでございます。
ただ、
「サウンド・オーディオカードスレッド 6曲目」
「M-AUDIO DELTA総合スレ」
を関連スレとして「2」に書き込むといいかな。

「1」に当スレへのリンク&趣旨(移行屋さんの作成されたもの)、簡単なインデックス(2と3に繋げる)
「2」に不具合解消法等(これも移行屋さん作成のもの)。
「3」に上記関連スレ(DTM or その他の板)へのリンク。

このように初めて来た人でも順を追っていけるようにスレ立てるといいかも。
体系的に作っちゃえば、後続スレも続きやすくなります。
新スレ移行屋さん、頑張ってください!
971新スレ行こうや:01/12/03 02:02 ID:poWbaWUU
お待たせしました。新スレたててきました。
新スレも可愛がってやってください。

新スレ M-AUDIO社 AUDIOPHILE2496 2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007312278/l50
972名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 20:10 ID:njfJ2lB8
ap2496入れたら、音楽CD聞けなくなったりしないですか?
973名無しサンプリング@48kHz:01/12/04 23:49 ID:VfMdbFVV
>>972
新スレに移行せよ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007312278/l50

WindowsだったらXP/2K/MEでないと音楽CDが聞けない。
上記OSのいずれかであれば、
デバイスマネージャ→CD-ROMドライブのプロパティから「デジタル音楽の再生」にチェックを入れれ。
これで聞けるようになる。しかもアナログ接続よりも高音質でだ。
974973
低学歴のマルチポストにレスつけちまった・・・
回線切って死のう・・・