1 :
名無しサンプリング@48kHz:
そのうち嫌いになっちゃうし
人生も終わっちゃうぜ?
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/12(金) 01:36:50.67 ID:HYw8/tsD
じゃあお前もはやく資格とって職業作曲家やめて転職するんだな
はい終わりました
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/21(日) 17:47:24.11 ID:XMiFLerr
人生を棒に振るような選択をする、という権利も、それぞれの個人にはある。が
趣味ですませる事が出来ないのだけれどかと言ってそれで食って行くには至らない、そういう人間からすると
趣味で音楽をやって楽しそうにしている人はたまらなくうらやましく見える。
いやあ、プロでやってこうとする事自体すごいですよ! 自分なんかしょせん趣味レベルですから!
とか、実に楽しそうな顔で言われると、ほんとにうらやましいね、趣味音楽家は人生の勝者。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/22(月) 20:19:25.36 ID:MB0xtNbE
人生うんたら言うヒマが出来てしまうことの方が問題だと気づけ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 00:33:21.12 ID:zY2+nS1F
その放浪グセまだやってるの?
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 09:41:50.21 ID:/B1GFlYw
いわゆるチェックメイトの状態
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 13:55:28.10 ID:zGQmQs20
>>8 2ch的にはそこはチェックアウトと言ってほしかった。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 13:59:33.34 ID:dkcZHdUm
ハッハッハッハッハッ
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/26(日) 16:10:35.38 ID:L63NT1Os
趣味でやってる、なんてカッコ悪い感じがするから言いたくない。
なので、趣味状態と大差ない現実だとしても、副業だとかなんとかの言い方が自尊心保持の助けになる。
自分自身に対する言い訳と、周囲への体面。
結構しんどいもんだよな。
趣味て言うのは別に人に言わなくてもいいから趣味なんですよ、
女装趣味だろうがそれは別に人に言わなければ良いだけの事、
それで普段の生活レベルが保てて、人並みの生活が出来ているのなら
もの凄い財産で貴方にとって価値のある事だと思います。
人並みの生きがいなしに人並みの生活
水準を保ち人並みに苦労する事が貴方にとって出来ますか?
人生を舐めないで下さい。
悪趣味で有ろうが何で有ろうが、其れで人並みの生活水準
が保てているのなら、それは素晴らしい事なんですよ。
独身貴族は稼いだ金が全部自分の物になると言う
数少ない特権があるわけ、
でもその長所を寂しさや生きがいの感じない
ストレスから解放される為に、酒や風俗やギャンブルや
持てない男の女遊びで大半を使ってしまうという
唯一のモテナイ男の特権をも不意にしてしまうと言う
悪循環な生活をしている独身者が八割型を
閉めているのが現状なんです。
でもわたしはそんな独身貴族の中の一員ですが、
dtmと言う一見下らないような趣味をやる事で
その悪循環とは一切関わり無く生きていけるのです。
これで私はまた明日から一週間頑張って仕事が出来るんです
趣味と言うのは自分の哲学をつきとをすこと、
他人の物ではない。
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/05/27(月) 17:24:37.96 ID:KtGJyk04
趣味こそ人生だ!
でよろしいでしょうか
あくまで趣味は人並みの生活
水準を保つ為の活力原
私は独身者何で特にこう言ったもの
に頼って行かないと
人並みの活力を補えないという
事を分かっているんだと思います
それ自身が他人にとって何の価値観も
ない物でみにくいもので有ろうとも
自分の生きていく為の活力原
の役割りを果たしていれば、
其れは他人が何と言おうとも価値のある
もの何です。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 03:29:11.66 ID:MlVWSow8
独身も気楽だが
やがて孤独リミッターを突破してしまうだろうなあ
10年後
20年後
30年後・・・ どうなってるのか
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 04:47:45.00 ID:rDZ0DFt4
夢の中じゃまだ中学生
十年後二十年後はまだ高校生
test
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 09:59:48.27 ID:4tIrcP4I
ペスト
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/05(水) 02:20:18.05 ID:+Z7VtudR
なんかもしかしてこの板の中でも屈指の心淋しいスレなのか?
音楽が趣味、良いと思うんだけどな。
独身だろうが既婚だろうがどっちだったとしても。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/07(金) 22:07:57.64 ID:wr7+I5S3
趣味で音楽っつうかDTMやってます、ってなんか気持ち悪い感じに思われるんじゃない?
または何やってるのか全然理解されないか。
「音楽? 仕事でやってます。」
と答えた場合の相手からのリスペクトされっぷりに比べると扱いに差がありすぎだよね。
だから趣味でやるのはやだな。
所詮この世は地獄
コンクリートで目隠しして現実逃避
して細いレールを歩くこれが人間
だが鬼達は現実逃避してる人間たちに地獄
をまっとうさせる為に細いレールから
突き落とそうと必死
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 20:02:49.97 ID:rDtxMYsY
つまり、趣味に没頭して現実を忘れる生き方が一番!
という事か?
まあ別にいいけど。
でも目隠し外してレールの下に広がる地獄を直視しながらも
細いレールの上に何かないか探しながら一歩ずつ進むよ。俺は。
もう人生終わってるから音楽のある終わった人生と無い人生なら前者を選ぶ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 14:13:58.65 ID:K5hOd/mi
そうだね! 世捨て人の巣窟みたいな音楽業界になるといいね!
まともに人生について考えるようなまともな人はどんどん退場して趣味の世界にでも行ってもらったほうが良いよ、どうせ全然儲からないし。
で、破れかぶれみたいなヤツばかりが残っていろんな物をつくってさ、中にはきっと良い物面白い物もあるぞ。
人生は悲惨になるかもしれないけど、本望だぜ。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/14(金) 17:58:52.15 ID:l6L4c+nc
阿鼻叫喚スレ
何お言ってるんだお前らわ
この世が所詮は地獄打と言ってるんだよ
社会のレールに沿って生きるのが
退屈だと思う事も社会のレールに沿って
生きることも結局地獄だろ
よく俺は私は幸せだというセリフや
人は幸せになる為に生まれてきただの
いう奴いるけど、其れは鬼共が9割りの
苦痛を味合わせるために残りの一割を苦痛を味合わせるための原動力とする為に
幸せとかほざいてるだけだろ
るための原動力とする為に
この世に人間が作ったルールや文化
が無かったらどうだろう
まさに北斗の拳見たいな世界になるだろ
これが神の作った現実の世界になるだろ
俺らわ地獄に落ちたんだぜ罪お償う
為にな
ひとごとだとお持ってんじゃねえぞ
其れが現実逃避というんだよお前も
全くもって俺とかわりゃしねんだぜ
なぜ夢や希望を持たせるかと言うと、
自殺させないためだね
この世なんて生きる意味何て全くもって
ねんだからよどうせ生きてればシヌんだからよ
じゃあ何で生きてるの?
まあ色んな理由付けて現実逃避するよな?
俺が現実と向き合わない理由が分かった?
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 16:17:29.44 ID:uUKocaGe
うん、わかったわかった。現実逃避を続けて下さい。
>>26 だから「兼業」という言い方が流行るんでしょ。
違いますよあなた達も同様に現実逃避
して知らぬ間に生きているということ
を言ってるんです、俺はただ其れを意識した
上で理解
しているその違いだけ
この世にある欲望というもの
全てが鬼の作った針のやまを歩かせるため
の餌だと考えた方がいい
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/17(月) 19:53:33.49 ID:uUKocaGe
はいはい、わかったわかった。そうだね、我々もみんな現実逃避をしてるんだけど
あたたと違ってそれを意識できてないだけなんだね。
でもいくら頑張ってあなたがそれを指摘してくれても、どうせ我々は意識出来ないから、無駄なんだけどね。
あたたは意識的に現実逃避を続けて下さい。
例えば好きな人と結婚するということも
欲望の一つだけども、その子供達に贅沢
な暮らしを味合わせてあげたいと思うなら
思う程血眼になって働かなきゃいけない
朝から晩まで、そして将来を有望に育って貰いたいと思う俺はそう言った人と達
を見てきてるし素晴らしい事だと思うけど
現実を見ちゃうと、くっだらねえどうせ
死んだらゼロだし何もわかりゃしねんだよ、
これで終わり、
でしょみんな現実逃避して妄想を抱いてる
それでいいんです、折れはそれを
意識してやっているただその違いだけ
それでも楽しんでいる俺に痺れを切らして
鬼共が現実を突きつけて来るんだけど、
毎回馬鹿だと思いながらニンマリしてる
けどね
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/21(金) 02:33:13.86 ID:blOrz5FM
確かに
現実逃避のためにも
音楽という趣味を持っている
というのは良い事だな
まあ俺の場合音楽というよりオレの音
を作るという感じかな、
音楽というのは色々予定調和的な物が
あって、師匠とか先生に習って
受け継がれていくもんだけど、
(これはある意味人間の作ったレール
に敷かれている行為)
オレの場合は自分で作った予定調和
こんなのが少人数でも好んで貰えたら
俺自身が認められた事に繋がるよね。
その代わり思いっきり鬼の餌に喰いついてるよね、でもギャンブルとか風俗とは違って
いつでも辞めることが出来るしコントロール
がきくということ、
コレが現実逃避を意識してやっている
人間と無意識にやっている人間の違いな訳
俺も実際人間のレールに沿って
生きてるし、其れを批判している
訳でも何でもなく趣味の話な
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/23(日) 01:38:56.38 ID:CVlsxH/R
はいはい、意識して現実逃避! ここが大事よ、意識して!
すごいね〜、無意識とは違うね!
あとは、鬼とかも凄いね〜。
いつでも辞められる趣味。
俺にはこれがあるから私にわこれがあるから
幸せだし頑張れるんだ.と思う事は大抵が辛いとき
それは自分が幸せなんだと自分に無意識に
言い聞かせて現実逃避していると言う事
それは全然良い事だと思うし否定もしてません、
でも実際の現実の世界は苦しみが9割り楽しみが一割
この現実は覆せ無い、実際ラッキーな事が起きて
浦島太郎の様に竜宮城に言って楽しみだけが訪れた
としても、そんな物は無いに等しい
あっという間にお爺さんになっやったよね
ホント昔の人って俺の思ってる事と同じ事考えているんあだな
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/06/24(月) 00:11:40.10 ID:wJ4jrRwX
正直、音楽の先生になったほうがましだと思います。僕みたいにね。
例えるならある野良猫に毎日エサお人間が与えていて、それが日課になっていたとしよう
しかしある時突然旅行で留守になって
一週間ほど餌が与えられなくなった時
その野良猫はどう思うだろうか?
周りにいる野良猫達は毎日ゴミをあさって
生活しているのに俺だけがこんな待遇
を受けて贅沢な生活をしているんだと
思い餌を貰っている人間に感謝するだろうか?
答えはno
答えはふざけんなお前のせいで一週間
も餌をまともに食ってねんだぞ、
あと少しで餓死する所だったじゃねえか
と思っているだろう。
ゴミをあさるくれえならプライドが許さねえ
とか言って餓死を選ぶかも知れない、
この様にどんな生活水準を保って
いようとも楽しみや苦しみの精神論は
皆平等、この先どんだけ人間が
住みやすい文明を作って言ったとしても、
その分だけ精神ももろくなり、鬼達から
逃れる事は出来ないのです、
鬼って何
俺が不思議に思ってたこと
例えば音楽にしろ全て理屈で解明してやったよね
悔しいのわ分かるよ
でも俺は天才なんですよ
しょうがないんです
だから以前にも書いたけど方程式を編み出した人間
と其れを間違えずに得意げに解く人間
全くもって次元が違うと言う事
だからお前は最初から嫁
現実を逃避することなんて人間には無理
58 :
55:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:m8wIIyCc
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vEa0cc9+
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:v9UWeVI/
がんばって
>>59 さらっと聴いてみたけれど、音色はプリセット臭いし展開も単調、
抑揚もない。
半年の間に手を入れたらたぶん良くなるかも、がんばれ。
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/01(日) 01:54:33.50 ID:zYVr8rRt
パソコンやソフト、ハードもだけど、音楽制作を趣味で楽しむには最高の時代になった
仕事にしようとすると最低の時代になってきてる
これからもまだしばらくは最低を更新し続けるだろうな
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/02(月) 21:32:58.84 ID:Qu2wa+kX
簡単になると失われる職業、っていうのは
昔から山ほどあった
音楽家、は残って行くかもしれないが
音楽屋、は減り続ける
DTMやり始めてわかったが、音楽家の音の情報量はハンパねーな
プロのピアニストの一音一音がまあ響きが豊かで重いこと。尋常じゃない
日本語でおk
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/04(水) 21:18:51.13 ID:uL8eim2+
「日本語でおk」
最近はこのフレーズを使うヤツの大半が日本語を読めないだけっていうパターンだな
お前以外はみんなちゃんと読めてるぞ
ピアノの事についてはそんなに詳しいわけじゃないんだが
知り合いのプロのピアノ弾き(クラシック寄り系)が言ってたんだが
長丁場の本番演奏の時期が近づくと、たくさん食べて体重を増やし気味にするそうだ
そうしないと「音が軽くなる」のだそうで、その話を聞いた時はほとんど精神論だろうと疑ってかかったが
実際の演奏を聴いて納得してしまった
プロの音楽家が一音に対して傾ける執念はハンパじゃない
日本語でおk
>>66 体重も関係あるとは意外、でも物理的にもそうかもな。特にピアニストなんて
楽譜にある一音一音に、とてつもない表現を乗せていると思うわ。やっぱり
プロは凄いんだとわかってきた
なるほどね
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/07(土) 19:19:09.13 ID:7sKYgDpj
演奏系のプロの場合はいろんなエピソードを聞くと本当に凄そうだなというのはわかる
DTM関連の場合はあんまり・・・
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/12(木) 00:41:09.53 ID:gtvc9jeG
Padの音色を一つ選ぶにしてもセンスが良いですね
キックとベースの絡ませ方が絶妙で音圧感あるグルーブを作りますね
ピッチ修正めちゃくちゃ上手いね、安心して聴ける上にまるで最初からそう歌ったかのようですね
サビのあの部分の不思議なリバーブ処理ってどうやってるのでしょう?
オーケストラのシミュレート作らせたら天下一品ですね
・・・プロに対して寄せられる、どれも「高い評価」と言えるだろう感想たちなんだけど、
なんかチマチマしてんだよな、やっぱり。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/15(日) 22:56:56.58 ID:dPd8fNx9
趣味っていうと、お気軽に楽しむ範囲だけでやるっていうイメージになるけど
思いっきり情熱を傾けて音楽をやればいいんじゃないの?
収入の手段は他にちゃんと確保して。
よく言うでしょ「プロ顔負けの」みたいな。
もしかしたら一生に一曲くらい何かが起きてヒット曲を生み出したりするかもよ?
ヒットじゃなくてもなんでもいいや、とにかくお金が目当てじゃないんだから、何か形になっていけばそれで充分楽しいでしょ。
と考えてみようと思っている今日この頃。
でも何かがその踏ん切りを邪魔する。
魚釣りでも山登りでもみんな趣味でやってて楽しそうなのに、
なにまだ食っていけるかも…みたいな夢みてんの?w
売れればいいのか?
売れても流行が過ぎたら色あせる曲はあるだろう。
結局、クラシックは無くならない。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/19(木) 03:11:28.49 ID:fxZsCyv7
クラシックも、たくさんの消え去った曲があった中でごく一部が残ってるだけじゃん。
大衆流行音楽は曲の数自体が遥かに膨大だから、めちゃくちゃたくさんの曲が色あせて消えるのは当然。
つかまあ、音楽として形になって来るまでの背景が違うわな。
後世に残る、自分の死後に発掘されるかもしれない歴史的名曲を作ろうと目指すようなもんじゃないからな。
そんな事より今すぐ出来るだけ多くの人が金払って、今だけでもいいから、聴く気になる曲を作りたいんだよ。
来年その曲がどういう扱いになってようとどうでもいい。つーか、どうなってるかなんて誰もどうせ予測出来ない。
ソナタ流行時の新譜紹介情報誌みたいなのを見たことあるが
クーラウとか聞いたことある名前がちらほら見えるだけで他は「誰?」って人ばっかだった
過去や海外が良く見えるのは時代や国境のフィルターにゴミ漉されてるからだよ
リアルタイムの音楽がクソばっかなのは古今東西を問わない
サリエリだっけ
サトエリも糞だが
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/25(水) 22:49:45.90 ID:PI7gdYya
趣味でやってます、っていうのがイヤだって思うんだとしたらそれは
寂しいからなんだよ自分の人生が
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 23:19:17.41 ID:CCHLdDuu
趣味でやってるのですが、と自分から言うヤツがこの板界隈ではすごく少ない印象。
なんで?
80 :
ちーちゃん ◆maltese.Zk :2013/09/28(土) 12:33:39.07 ID:icfW7+Hm
音楽って自分でやりはじめれば生活と密着してくる物だからね。
ある意味日常のテーマを作る作業だったり、世界や歴史がモチーフになるわけだから、
必然的に音楽の方が一段上に位置する事となり、当然情熱を傾ける程趣味とは言い難くなる。
んで、趣味と言う言葉に違和感を覚える人の多くは過去に普段の意識やライフスタイルを変えてしまう程の体験を音楽から得て居るモノで、
その魔力を知れば音楽スキルの上手い下手以前に音を出す事や音楽を聴く事が自分を形成する為の儀式に変わって来る。
音楽は俺の人生だ!と言いながら怠けていると聴いてもよくわからん何も感じない物を人に聴かせてしまい、
お前の人生よくわからんわと言われてウェーンとなるのもよくある話で
そうならない為にも誰かの心に寄り添える強い音楽を目指して行くべきだと思うんですよ私は。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 14:50:49.62 ID:qQvFagPi
どんな趣味でもどんどん情熱を傾けていくと生活に密着したり人生の一部になっていくのは変わらない
ただ、音楽の場合は、プロの人がメディアに露出する度合いが高いので
「音楽を、プロでやってます」と言うと周囲から「すごーい!」と言われ
「趣味です」と言うと「へ〜...」で終わる、というリアクションの差がとても大きいので
なんとなく趣味とは言いたくなくなるわけだ
楽器屋とかで突っ込んだ話になって渋々「いや、2ちゃんで…」と言うと「はははは」と少々和む。
>>83 そんな事言ったら野球やゴルフはどうすんだよ。
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/07(月) 15:31:00.06 ID:57ViORAu
確かにそのとおりだよな
ただ、野球なんかと違うのは、素人目に見てもプロとアマの実力差が決定的に違うって感じが
ポップミュージックの場合はあんまりしないって事かな
プロだ、と言えばそう見えて来るし、趣味だと言えばそうですか、って感じ
もちろん素人から見ても全然実力が足りてないヤツの場合は論外だけど
ある程度続けてればそれなりになるからな、たいてい誰でも
例えば俺、はつり屋なんだけど「趣味ではつってます。アマです!」なんてヤツに出会ったら尊敬するね。
まあ、俺思うんスけど「趣味です」と言って「へ〜」でおわっちまうのはあんたの話がヘタクソなんですよ。
流され行く他愛の無い会話のなかでただいいカッコしたいだけでしょ?シャバイんですよ。
シャミが「いいカッコしたいのに〜もう!」みたいな顔してたらウチら女だって「へ〜」の後の言葉思いつかないしぃ〜。
仕事でやってるか、趣味でやってるかより
本気でやってるかのほうが重要じゃね?
サラリーマンでも本気でやってリリースとか結果残すやつもたくさんいるわけだし。
俺も本気度ってゆーか、どれだけ真摯に向き合ってるかだと思う。
自称プロ志向の中には、全然な人もいるし、結局は自分の出す音だよな。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 19:41:44.02 ID:nWT6jsCc
日々の中での使える時間の優先度の問題じゃない?
他に仕事してるのに、突然アルバム制作のアイディアが思いついたので仕事を1ヶ月休んで制作に没頭
なんて不可能
「本気」だったらそんな場合仕事やめちゃうのかもしれないけど
それは確かにどう考えても趣味ではないな
92 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 20:42:13.98 ID:aiZHGqbA
趣味っていうか癒しだね。取りあえず寝ながら作業すると本気でやるよりアイディアが降りてくる。
で。スッキリする。マスタリングとかは寝てちゃ駄目だが。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 20:54:07.74 ID:aiZHGqbA
仕事だから淡々とやってる。音楽業界は冷静さが大事。
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/16(水) 01:50:04.10 ID:v7s15AsD
相変わらず、単純に
「音楽、趣味でやってます」
って言い切るヤツが登場しないな。
いろいろエクスキューズばかり。
趣味ですよ。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/19(土) 06:39:29.41 ID:9soUb96F
へ〜
で終わっちゃうのでヘタクソじゃない話をして広げてみて下さい。
趣味でやる事にしようかなと思ってるみんなを勇気づけられるくらいのやつでお願いします。
何わけのわからんこと一点の
とりあえず今年のクリスマスソングは無しで
今年は最高のものが
出来そうだったんですが粘着
の出過ぎた行動があったため
一年間の作曲活動休止します
これは粘着へのペナルティーだと思って下さい
非常に残念ですがその区間は楽器の練習等
の粘着が嫌いそうな趣味に没頭したいと思います
ニートなので趣味が人生です
■■■あくまでも人生でやれ 趣味は別だ■■■
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/26(土) 15:37:38.15 ID:bpSntuZ3
ニートをやっていられる環境があるって羨ましいなあ。
それって勝ち組だよな。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/27(日) 11:58:16.58 ID:zcYJCiSa
勝ち組の敷居が、時代と共にドンドンと低くなるな。
しかも物質的な物から精神的な物へとシフトしていってる。
不景気どん底なんですねー、だからこそいい音楽で癒されたい&癒したい。
頑張らねば。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/10/29(火) 22:36:28.46 ID:JOxFE0qs
実際色々見てきたけど、一番殺伐としてるのはプロになりたいけど慣れていないアマチュアだったなぁ。
本当のアマチュアと本当のプロは全然殺伐としてないw
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/01(金) 23:14:44.77 ID:dJj1kzE4
プロも、しっかり自分の足場を固められてある程度先が見通せる位置にいる人は落ち着いてるけど
そうでない人はだんだん殺伐としてくる
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/04(月) 22:22:46.03 ID:d/DOsySJ
結局、殺伐さとの戦いになっていくのだ
この時代に音楽なんか続けようと思うならば、必要な素養は「先天的なノンキさ」だろう
これに自信がないヤツは必ず苦しむ事になるだろう
というような事を知り合いのプロが話してくれました
プロになれなくてもいいからたまに受注で音楽作りたいよな。
そうすると経費で機材が落ちるんだよな笑
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/08(金) 02:07:26.07 ID:yBvAhgdt
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/11(月) 00:59:19.34 ID:/hDNwI/M
趣味でやってる、とキッパリ言ってるのは
>>95 一人しかいないんだな
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/13(水) 02:32:07.33 ID:6NizG5w7
>>101 不景気どん底、ではない。
次々と炭坑が閉山されていき、炭坑夫達は人数があり余ってしまい仕事を失って行く。
炭坑夫達が「どん底だ」と嘆いていたとしても、世の中全体の枠組みが変わっただけ。
今、音楽を仕事にしようとするっていうのは、閉山が始まってるタイミングでわざわざ新たに炭坑夫目指すような感じ。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/14(木) 20:26:06.69 ID:CrYYs6rS
スレ的には
楽しいのであくまで趣味で石炭を掘る、っていう選択をする事か。
>>109 同意だが、音楽というジャンルと商業において閉山がまた開くと思うのか?
無職だからコレでなんとか食えるようになるしかないんだよ。。
趣味でこれをできるほど余裕ある人生送れていないからね。。
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 01:55:09.43 ID:Xv0SxBUJ
無職なのに音楽をやりながら生きていられてるなんて、最強の余裕保持者なんじゃないの?
>>112 雲助でもドカチンでもなんでもやれよ
怠けの逃げ道にすんな
無職なら音楽捨ててでも職探すのが普通。
音楽で食っていけるつもりなら結果出さないのは甘え。
職探しても職が得られなかったからこそ音楽に賭けてるんだよ。。
最強の余裕保持者なわけないじゃん。。貧乏アパート暮らしだよ。。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 23:09:30.44 ID:Xv0SxBUJ
無職なんだろ? 稼いでないんだろ? でも、貧乏でもなんでもとにかく生きてられる(誰かが生きさせてくれてる)上に
音楽(少なくとも今は金にもならない)をやり続けてられてるんだろ?
そんな素晴らしいほどの余裕は、普通はないんだよ。
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/16(土) 23:36:35.51 ID:7SKfvizI
はぁ・・・やっぱりこうなるんだな・・
みんなの嫉妬が憎悪になって襲いかかってくる・・・
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 00:03:56.64 ID:cAR1JmuF
ワシはと言うとLAにいる訳だが、30秒のCMだと単価は数百万円だな。
>>120 そういう時期もあったけど、もう何年も前にそういう時期は通り過ぎたよ
プロでもアマでも活躍してる人は他の仕事をしてもちゃんとこなせる人が実は多いよね。
職探したけど無かったから逃げるように音楽をやっているとか
音楽をやっている自分が好き!っていう人間を結構見てきたけど、大成したやつはいなかったな。
逃げてるとか、偏見や思い込みで語っちゃって、恥ずかしいと思わない?
なにも全部が
>>116と思って書いてないから恥ずかしいも何もないよ。
そういう人が多いなぁという話で。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/17(日) 17:18:55.82 ID:T/EXYwiN
>>125 もし、そうだとすると音楽は自立のための手段って感じがするね。極端なことを
言うと音楽でなくても自立できれば、その方がいいと。もしそうなら、話は全然
変わってくると思うけどな。ただ、音楽が死ぬほど好きで音楽だけはどうしても
譲れないとなると色々と大変そうだなあ。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 13:16:24.03 ID:D9lJ1hQU
音楽で生きて行く! というのは、まるで夢を追い求めてそれをつかんで、みたいなストーリーで語られがちで
若い頃はそういうもんだと信じ込んでいるけれど
だんだん年齢を重ねると
そもそもある程度の背景としての「余裕」がないとほとんど成立しないんだと気づいて行く
だから「余裕がないから音楽で早く食えるようにならないと」というのは逆転しちゃっててさらに苦しくなるよ
音楽を続ける事そのものは素晴らしいと思うけどね
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 00:49:45.62 ID:UwlAQhrJ
音楽で生きていく、というのが夢見心地で批判されうるものだと理解したうえで尚
それを追い求めざるをえないくらい切羽詰まってるとしたら、もう人生絶望的なんじゃないかと・・・
まあでも、頑張れ。幸運を祈る・・
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 09:41:23.22 ID:bpr/ejQd
収入の糧を音楽に限定しないで、色々考えてみる。稼ぎは音楽以外で何とか
して、その上で、趣味として音楽をやる。音楽の方でも収入が入るようになれば、
その時初めて職業にするかどうか検討する。
精神疾患などで社会で稼ぐこと自体が難しいというのはわかるが、音楽に限定
しない方が選択肢ははるかに多いはずだ。
やりたくもない劇伴とかカラオケの仕事をするくらいなら、普通に働いてがっつりお金もらったほうがいいよね。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 12:20:10.23 ID:toxulpYt
>>130 精神障害で会社勤めができない
甘えと言われるかもしれんが好きなだけ寝ないと眠気で仕事が手につかん
ストレスかかると会社帰りに電車に飛び込みそうになる
医者からも腫れ物触るみたいに職探しも作業所もスルーされてる
自宅にいる時は調子いいから作曲できる
今度はDJにも挑戦して見るつもりだ
働けてた時は成績いつも一位だったのに…
質問にはできる限り答えるよ
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 12:24:42.44 ID:toxulpYt
おまけに自分のペースじゃないと作業できない
ひどい時は一ヶ月寝たきり
皆様の税金で遊びのようなことに将来賭けて申し訳ない
私には音楽しかないんだ
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 12:51:16.22 ID:Z85dj+a+
>>131 その「普通に働いて」というのが、普通じゃない人にとっては非現実的なほどに困難なんだよね
普通とは違う、ということでイジメのターゲットにもなるし
ってかすでに各カテゴリーでいじめられてきてるから人間不信も対人恐怖もはんぱないから
まず雇ってもらえないからね。雇われるとしたら、奴隷未満の扱いをされる超絶DQN企業くらい
そんなとこには、よほどの事情が無い限り、誰も行きたがらないしね。ましてや精神障害者。自殺の後押しにしかならない
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 12:58:47.47 ID:toxulpYt
>>134 わかっとりますなぁ
でも仮にデビュー出来たとして打ち合わせとかライブとか不安で仕方ない
どうしよう
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 13:07:27.19 ID:C+zjVaZj
今は 音楽はゼロ円です。ライブの入場料以外。
君達だって CDなんて買わないでしょう?
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 13:10:54.18 ID:Z85dj+a+
>>135 だよねぇ…でもまぁもしそこまで行けたなら、他の仕事よりはマシだと思って耐えるしかないかもねぇ
きっと他にもっと良い仕事なんて得られないだろうし
>>136 なんか、所有欲を刺激するようなシルエットというかモノになったCDなら買うかもしれないけど
ジャケ買いみたいな感じで、見た目に惚れて買うこともあるかもしれないけど
そういうディテールにこだわったCDもあまり見かけなくなった気がする。所有欲がレコードほどそそられない
どうしたら、CDの購買意欲に繋がるんだろうなー。まあCDじゃなくともネット音源販売のほうで売れればいいんだろうけどさ
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/23(土) 16:33:19.00 ID:toxulpYt
>>137 先日薬が減ったんだが今日になって具合が良くなった
不安に思うことはないよ
できるようになる日がきっとくる
躁かもしれんが安定する時が来る
あー就労許可でちゃうよこれじゃあ
>あー就労許可でちゃうよこれじゃあ
要するに働かずにナマポでマッタリのんきに暮らしたいだけだろ
断言するが、お前は音楽も真剣に向き合ってはいない
もう個人の事情なんて考慮しないで、ナマポなんてクソシステムは一斉廃止して
こういうゴミクズはまとめて焼却処分しないとこの国はダメだ
まずは、働いて稼いで、その金で音楽活動をしてくれよ。
みんなが汗と血を流した税金だぞ。
働いて稼いで、んでも足りないから親のすねかじって、んで音楽活動してるよ
142 :
138:2013/11/25(月) 15:12:10.37 ID:5nZHMEx/
138は薬が変わったことによる妄想でした
働けないのに人の金で道楽やってる人にとやかく言われたくないですよね
143 :
138:2013/11/25(月) 15:16:41.68 ID:5nZHMEx/
ガチで気が狂ってました
すみません
>>132 あのさあ、その程度の障害なら俺も抱えてるぞ
そして世の中には、日雇いって仕事もある
それなら継続勤務が不可能という理由で就労を諦める事も無いし、現に俺はそれで暮らしてる
現金収入が得られる事が明らかな方法を捨てて、それが不確かな音楽を収入の道に選ぶというのは全く意味がわからん
お前のやる音楽というものがどれほどのものかも不明だが、そもそものところで良い作品が作れれば食えるという事だけは間違っても無くて、本当に必要なのは音楽スキルではなく営業スキルなんだが、対人恐怖を抱えるお前にそれは大丈夫なのか?
甘えと言われるかもとかいうが、お前のははっきりと甘えか、さもなければ考え無しだ
もしかしたら、俺は働けるんだろうけど自分には無理なんだよ、と思うかも知れないし、俺にもそういう時期があったから理解もできるが、やはり言い訳にしか聞こえない
今の俺がかつてに比べて病状が好転したような事は特に無くて、結局は意識の持ちようだからだ
本当に何もできない精神障害者というのは、監禁とも呼べる入院を余儀なくされてて音楽どころじゃないんだからな
お前みたいのがいるから精神障害者が偏見で見られたり生活保護受給者が悪く言われたりするんだよ
迷惑だから、何もできないと言うならせめて、黙っててくれない?
助言するとすれば、私には音楽しかないというのは病気由来の妄想から来てる強迫観念である可能性が強いから、その辺は意固地にならないで医者とよく相談しろ
取り合ってくれないようだったら医者を変えろ
長文乙
営業スキルの無い人のためにこそレーベルが存在する
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/27(水) 20:51:42.99 ID:EsLvysuN
>>141 俺も若い頃はそうだった。周りの仲間も似たようなもんだった。
だんだん「かじれるスネ」に限界が来て、みんな降りて行った。
俺は多少、親のスネの量が多かったので長く引っ張って、やがてなんとかプロになった。
仲間達からは羨まれた。
しかしプロの世界は甘くなく、また食えなくなった。
結局仲間達から周回遅れな感じで俺もカタギにならざるを得なかった。
で、今は趣味で仲間達とバンドとかやってる。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/11/29(金) 22:04:31.38 ID:RtJUClSI
それは結局、めでたしめでたし、という話ですよね。
素晴らしい趣味で人生を楽しめるなんて勝ち組。
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/02(月) 05:33:11.09 ID:lw8WOvTZ
とりあえず一度はプロっぽいところまで行ければ
その後ダメでも自分の中でケリをつけられるだろうから良いね
一度もそこに行けないといつまでもグズグズと引きずってしまうかも
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/04(水) 20:08:04.97 ID:DzacVVrh
>>127 禿げ上がるほど同意
音楽を趣味の延長でやってたら何故かいろいろ状況が揃っちゃって仕事になっちゃった ← 望外のラッキー!
音楽を趣味でずっとやり続けて楽しく人生を彩ってくれた ← 予定通りでコレでも充分幸せ
結果が分かれてるけどどっちもオッケーなわけで、最初から趣味のつもりでいるのが一番
どっちにしろ音楽続けれる事が大事
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/07(土) 03:03:20.41 ID:zlDdlgey
プロなんか目指すから挫折した時に大好きだったはずの音楽を続けられなくなったりするわけよ
趣味だったら一生音楽を続けられるよね、やめる意味も特にないし
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/08(日) 14:01:22.06 ID:tHz9I9SN
>>148 逆だと思う。
一度扉が開くのを経験するとなかなか降りられなくなる。
時間が経つにつれて自分のうまくいった経験則がどんどん通用しなくなるほど移り変わりの激しい世界で
苦しみまくる。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/11(水) 13:26:27.35 ID:p5H6L0fr
>>139 ナマポ、って何だ? と考え込み・・・
ナマ=生 ポ=保 で、「生命保険」?
まさか誰かに保険金かけて、そして・・・! その金で悠々と音楽活動なのか!
・・・違いましたね、「生活保護」ね。
アタマの悪い俺は、やっとこのスレの流れを理解しました。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/14(土) 03:13:08.33 ID:Zbg5LuQY
アタマおかしいんじゃないかっていうくらい厚着重ね着して
マフラーもして手袋も(これは使い勝手良いヤツをちゃんと探す)して、靴下もさんざん重ねてデカいマスクで顔も覆って
ヘッドフォンのパッドをモコモコした素材に改造すればなんとか乗り切れる
暑すぎに比べると対処方法的にはだいぶマシ
自分が明日死ぬかもしれないっていう恐怖を笑って楽しめるぐらいの
精神じゃないと、芸術のプロになんかなれないと思うけどな。
ミュージシャン同士の競争なんて、F1レースみたいなもんだぜ。
ぐにょぐにょ曲がってる人生を、アクセル全開で突っ走っていくんだから。
カーブが怖いですとか言ってちゃマズイんじゃないか?勝てるわけないもん。
オジー・オズボーンとか若い時に、
ハイになってガケから飛び降りたとか言ってたな。
ピタゴラス音律を発見したピタゴラスも断食して死んだとか、
よくわかんない話がたくさんあるしさ。
毎日8時間勉強したって、東大に入れるとか入れないとか、
それぐらいまでしか人間成長しないわけで。
それ以上向こう側に行こうと思ったら、
そもそもの精神構造が違わないといけないだろう。
社会にあわせて何かを生産して名声と幸福を得たいっていうなら、
音楽じゃなくて経営者を目指すべきだと思うけどなあ。
モーツァルトだってベートーベンだって、ジミヘンだってカートコバーンだって、
みんな変な死に方してるじゃないか。小室哲也だってボロボロじゃん。
そもそも、音楽をやって凄い曲を書くとハッピーになれるだなんて、
誰が言い始めたんだ?
曲を書いたり演奏しているときが最高に幸せな瞬間であって、
それ以外のときは、ズタボロでグダグダなのがミュージシャンだろ。
ジャイアン久しぶりじゃん
元気にしてた?
元気だよ〜:)
音楽やってる?
すまん、ニコはIDもってないんだ。
ちゃんと活動してるんだね。
よかったよ。
なんか体調大変そうだったから気になってた。
ありがとう!
徹夜は禁止されたけど体調はもう完璧だね。
おう、お互いがんばろう
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/16(月) 15:01:33.49 ID:WttdvHOI
ジャイアントっていう人は趣味で音楽をやってる人として有名な人なの?
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 22:34:37.88 ID:OvUbrjpM
趣味人として有名になっちゃうなんて、なんか趣があって最高だよね
つか、音楽のプロってつくづく低く見られてるんだなぁと思う。
自動車教習所に通う人間のほとんどはF1レーサーとか目指さない。
パリの三ツ星レストランのシェフになることを夢見て、
毎日料理を作る主婦もまずいない。
高校野球の選手でも、誰も彼もプロになりたいとは思ってないだろうし、
思ってたとしても、実力もないのになれると勘違いしたヤツも少ないだろ。
なんで音楽だけ、猫も杓子も簡単にプロになれると勘違いするのかね。
当のプロ自体が低く見られてるから、誰もがなれると思うんじゃないのかね。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/25(水) 04:40:20.21 ID:6qobzyLM
「猫も杓子もプロになれそうな感じ」を演出するのもまた、音楽界の仕事のひとつだろうからね。
絶対プロになれるはずもない奴らに夢を見てもらう事でレッスンプロという食いぶちが生まれるのは現実だし。
しかし、こんなに食えない業界になってもまだ音楽スクール儲かってるけどあと何年引っ張れるのかねえ?
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/28(土) 05:24:28.13 ID:P9ero0+E
>>168 そう考えると、音楽って独特かもね
現役F1レーサーをも凌駕する実力を持ったアマチュアドライバー、とか
一流レストランのシェフ級の腕前を持ってるのに居酒屋の厨房でバイトしてる、とか
そんな人は絶対にいないとは言えないかもしれないけれど、まああまり考えにくい
過去最高に成功して最高に有名なロックバンド、ビートルズ
よりも演奏力のあるアマチュアバンドは、そのへんの高校の軽音楽部にもいる
もちろん演奏力が全てでは全くないけれど、音楽の重要な要素の一つでもあるはず・・・なのだけれど・・・
正直演奏力はそんな重要じゃないよ
ギターなんかはノエルギャラガーみたいな演歌ペンタ程度で充分
ソングライティングが9割だわ
結局、技術と知識があることが最低条件ではないってところに
多くの人間が簡単にプロを夢見て道を誤ってしまう理由があるんだろうな。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 19:40:27.71 ID:kbpE2oPn
狭義の「技量」と考えるからそういう話になるのかも
見るからにテクニカルな演奏をして見せるのというのも一つのアプローチ
ひとつひとつのプレイ自体は簡単だけれど、音楽を豊かに演出する的確なアイディアで固める、という良さもある
目にも留まらぬ高速演奏と、誰もが「やればすぐに出来る」奏法で最高に効果的な演奏をする
そのどちらが「高度なのか」は比べられる物でもない
その辺の高校の軽音楽部にいくらでも「ビートルズより良いバンドがいる」という話ならまた違ってくるんだけどね
「良い音楽」「良い楽曲」「良いバンド」の定義は色々で議論を呼ぶだろうけど
良い、良くない、というのは確実に「ある」のです
その違いを感じられない人が「簡単にプロでやってけるんじゃないの?」と思えるわけです
いずれにしても明確に数値化、データ化できる基準がないからなぁ。
プロとしての公認資格があるわけでもなし。
だから誰にもチャンスはあるんだろうけど、他を犠牲にしてそのチャンスに
賭けるのは危険すぎるな。
>>170 ITの世界もそんなもんだよ
超一流にハッカー/エンジニアだけど趣味でしかプログラムしません
みたいなのはいっぱいいる。むしろそういうアマチュアが半分は業界を
引っ張ってきた。
園芸とか舞踊の世界もそうだな
別に音楽業界だけじゃないよ
アマチュアは、そのポテンシャルはすごいんだよ。
音楽、本気でやってます!まだまだ趣味レベルですけど、でも本気でやってます!
趣味レベルなんてぬるい考えではやってません!音楽の為に俺は生きてるんです!
ってメールで熱弁したらなんかドン引きされたらしくて、明らかにトーンが堕ちて、しばらくしたらメール来なくなった
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 03:35:10.90 ID:7WZix4Lp
アマチュアはあくまで金ヅルになるだけで業界を引っ張ったりしないと思うが
例えどんな業種でも
まあ金を使う事で業界を盛り立てるっつうか成り立たせるって面はもちろん大きいが
結局引っ張るのはプロでしょ、どんなに実はポテンシャルが低かろうがなんだろうが
プロだと認知されてる人がやる事だから影響力がある
人はなんでも中身そのものじゃなくて肩書きや背景、物語に影響されるもの、ほとんどの場合は
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/07(火) 22:38:00.28 ID:4QjFYNqt
これからのヤツらは趣味でやるしかなくなる
自分でそう思ってなくても結果そうなる
花のBeatport時代から転落した。
不感症になった。
かつて好きだった曲にも何の曲にも反応しない。
人生終わりだと思う。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 07:28:41.03 ID:oFrzMiVx
いくらなんでも世の中に曲が多すぎる
しかもその割にバリエーションはあまり多くない
同じようなのを作りたいんだろうな
例えば ブッチーブッチーブッチーブッチー ってリズムが鳴って
ジュワァァァァアン とかシンセが鳴る
みないなヤツだけで何10万曲あるのやら
>>181 それって、もう曲じゃなくて効果音扱いでいいよな。風の音、波の音、EDMの音みたいな
音楽じゃないよ。実際ダンスの時鳴ってればいいだけの音波だから
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 03:16:09.26 ID:hDGVIyLu
まあ人の夢を潰すやつは高圧的に潰されるべきだな。コレ的な音楽は高度な事をやってても飽和状態で無になってる。
もちろんヘボいとか凄いとかはリスナーが判断するわけだが、ベタな音が求められてるんじゃないの?
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/11(土) 02:09:17.43 ID:BKOzlChP
ずっと前に、音楽は趣味でやるから、と言って一緒にやってたバンドを辞めてさっさと就職した友人が
実に楽しそうに今、アマチュア趣味バンドをやっている。しかも結構クオリティ高いの。
俺はそいつに
「結構良いバンドじゃん! まあアマチュアレベルではあるけどな」
とか言ったけど、とても心中穏やかではなかったのはここだけの話な。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 12:08:31.73 ID:yvG7AKXI
それは穏やかではいられないな・・・
趣味でやってるヤツに嫉妬を感じてしまう事ほど胸の中がかきむしられる事はないよな
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 08:13:59.02 ID:V8uJoRNu
普通に趣味でやるので問題ないだろ、と思うが
一体に何に抵抗してるの? そんなに他に仕事をするのがいやなの? 怠け者なの?
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 13:58:06.82 ID:txBq+F+k
金も時間もある余裕のあるヤツか、
週1回日ポロンとギター鳴らして満足って感じの
「趣味of趣味」みたいな人を除いて、
趣味でもある程度クオリティにこだわって
音楽作ろうとして、それを続けられたらその時点で
相当な情熱が無きゃ無理だと思う。
嫁に疎まれ、機材が邪魔と言われ、
仕事と育児の合間を縫って睡眠時間を削っても
収入や賞賛のあてもない作品を作る。
まぁ、好きじゃなきゃできねーわな〜
とはいえ「明日仕事なのに―」とか思いながら、4時位に
眠い目こすりながらモニターに向かって
エフェクトの数値いじってる自分が結構好きだったりするけどw
「音楽を作る/楽器を弾く」それ自体の楽しみを知っちゃうと
やめられないよね。
変な語りスンマセン…
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 03:02:26.51 ID:VG22h2g0
いや、そういう「この楽しみを知っちゃうとやめられない!」と思いながら
情熱を傾けてずっと続けられる趣味ってういうのが何よりも最高でしょう。
そんな自分が結構好き、だなんて本当に最高。何の皮肉でもなく。
189 :
あ:2014/01/21(火) 10:31:05.19 ID:lNosUInB
実力がある歌手やミュージシャンならまだ講師って仕事もあるけど作家やアレンジャーは仕事が途切れたら終わり。
今までは入ってくる印税が大きかったからなんとかなったけど。
音楽バブルの生き残り業界連中が自分の収入を今まで通り確保することを優先し新人ミュージシャンや制作人の取り分をどこまでも削減。
この業界終わったわ。
プロになって5年色んな仕事したけど日本のメジャーシーンはマジで腐ってるよ。
インディーズで頑張ってよ。金爆は成功したろ
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 00:57:40.69 ID:Ch7RSXRi
既得権押さえるのでキリキリしながら仕事回してるからな
音楽を仕事にすることを「これから」目指そうなんていうのはホントに馬鹿を見るよ
ま、要するに趣味でやれってこった
人生は限りあるんだからつまんねーもんに巻き込まれないようにしたほうがいい
楽しい日々を送ったもん勝ちなんだから
プロになれなかった人の僻みにしか聞こえんw
プロになれればその音楽は芸術と呼ばれ他人を楽しく愉快に幸せにもするが
プロに成れない奴の音楽なんて所詮はオナニー、他人にとっては不快なだけ
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 11:52:14.53 ID:ylPbqiRC
幸せにする音楽と不快な音楽があるのは同意だが
「これはプロになれなかった人の作った音楽です」
と言われて聴いた途端に不快になるのだろうか?
プロの音楽ですと言われた途端にありがい物に聴こえて来るの?
つうかそれは「聴いてない」わけだ
ああでも言われてみると確かに「聴いてない人」が多いわな
音はあまり問題じゃない、物語(背景)が欲しいだけだったりする
プロの音楽で愉快になれる物って滅多にないんだが…
そりゃ自惚れってもんよ
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 19:22:39.62 ID:9sXI3siA
どうして「趣味で音楽をやる」っていう事に対して
ネガティブな見方のほうが多くなるんだろう?
このスレだけでも
オナニー、低レベル、僻み、ポロンとギター鳴らして満足って感じ、
趣味でやる「しか」ない、ぬるい考え、・・・etc etc
実に多様な表現のされ方をしている
音楽を仕事にすることを否定してるからな....
しかし、否定派もプロ目指してたことあるんだろ?
199 :
あ:2014/01/27(月) 20:23:39.16 ID:V61+XEet
プロを夢見て追いかけてる時間が一番幸せよ。
叶った時に絶望するよ「たったこれだけ?」って。
サラリーマンレベルの収入を得る為にオリコンチャートに入るようなコンペを年にどれだけ通過しないといけないか計算してみなよ。
それを何十年も続けられると思う?
野球選手もサッカー選手も厳しい練習と競争の中で勝ち残ったものにはそれだけの報酬が待ってるが音楽にはそれがなくなってしまった。
それでも就職もせず全てをかけて音楽やりますか?
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/27(月) 20:45:55.82 ID:9sXI3siA
>>198 どうでしょうね、なんとなく見た限りの印象では
「自分は趣味で音楽をやってるんですが」という人が、音楽を仕事にする事に対して否定的な事を言ってるのはあまり見ないような。。。
憧れを語る事はあると思うけど・・・
一方的に「音楽を趣味にする事に対して」否定的な言われようがされてる気がする
てか、スレタイの意味考えてくれ
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/29(水) 08:16:35.44 ID:nPXQIjHa
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/01/31(金) 17:27:22.40 ID:RuCEyGfs
やっぱりスレ立ての段階から漂っている
「みんなが趣味でやれば自分がプロになれなかった傷が緩和される」感が痛々しいのでしょうかねえ
僻み妬み嫉み羨み渦巻く世界
どうして音楽を生業にして生きている人が光り輝いて見えてしまうのでしょうか?
よく見れば
>>1はDTMに関してなのか具体的な事は一切書かれてないな
このタイトルもそうだけど
>>2がこの流れを作ってる、ハイやり直し!
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 20:41:36.19 ID:63Ziaysq
ポップス系の音楽は一見プロへのハードルが低そうに見えるからな
プロになれたらなれたで華々しい人生を進めるようにも見えるしな
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/07(金) 03:12:04.86 ID:pyKe9ozH
譜面の読み書きも出来なくてピアノもチョロっとしか弾けなくても
クラシックの音楽家として世界的に有名になれたり
たくさんCD売れたりコンサートツアーやれたり
NHKスペシャルで1本まるまる使って取り上げてもらえたりするんだもんな。
確かにハードル低そうに見えるだろうよ。
今回はたまたま本当の事がバラされちゃって失敗しちゃったんだろうけど。
普通だったらバラさないから大丈夫なんだけど。
演技力はいるぞ?w
あと毛の生えた鉄の心臓
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/11(火) 03:32:58.80 ID:lmw4QZKs
趣味でやるので良い
って、どうして思えないのかなあ
それが俺を苦しめる
209 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/11(火) 14:06:12.05 ID:pzwhTu2S
プロを目指すのはその人の自由。
プロになったその後に趣味でやっておけば良かったとかプロになって良かったと思うのもその人の勝手。
その人の好きな領域に土足で踏み込んで趣味でやれとか何様
てかなんで
>>208はそんな他人の事で苦しんでるん?
そんなんだったら世の中生き辛そうだな。
>>208自身が趣味でやるので良いと割り切れないから苦しいってことじゃないの。
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/11(火) 19:06:57.32 ID:FTuQTALQ
214 :
209:2014/02/12(水) 11:06:47.58 ID:v+LcHdck
>>211 正直に言えば俺は曲作りは楽しみはすれど仕事にはしようと思ってない人だから被害妄想も何も無い罠。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/12(水) 17:19:40.31 ID:31h11/if
本気で音楽ってなると黒くなるんだよな。肩の力抜かないと。
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/15(土) 17:56:10.22 ID:ETtoyCVL
「あくまでも趣味でやれよ」
「・・・うん、そうだな、そうするよ」
で済むようなヤツはそもそも誰かに言われるまでもなく趣味でやるんだから
何も問題は起きないんじゃないの
本気で夢を追っかけてプロを目指すことは恥ずかしくもないしカッコ悪くもない。
結果的にプロになれなくても、何もしなかった人生よりはマシ。
カッコ悪いかどうかより生活苦のほうが問題
自分一人で済むなら関係ないが
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 08:12:47.91 ID:/b1VNR+u
要するに
音楽は趣味でやろう、と割り切る事は
カッコ悪い事だ、とどこかで思っている事が全ての問題の根源なんじゃないの
このスレ見てて思う
>>218 それは生き方だな。
夢を追うってことは大抵はリスクがあるだろ。
生活の安定を優先するなら公務員でも目指すのがいい。
だから自分一人で済むならって言ってんじゃん
野垂れ死んで身内が誰も困らないなら好きにすればいい
すぐにこういう常識的なこと言うヤツがいるけど、
そもそも音楽で食っていこうとすること自体が非常識で、
そう簡単にできることではないんだから、いい子ちゃんぶりたいなら止めた方がいい。
誰に迷惑かけようが、なりふりかまわずやり通すぐらいの気持ちが必要だよ。
身内なんて最も迷惑かけてもいいカテゴリーだ。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 18:01:37.76 ID:46mxsOWE
なんでプロ目指す他人に生活面やら面倒やら気にかけてやってんだよ。
209にも書いたがそいつの自由だろうが。
>音楽は趣味でやろう、と割り切る事は
>カッコ悪い事だ、とどこかで思っている事が全ての問題の根源なんじゃないの
>このスレ見てて思う
素晴らしいまでの藁人形論法だな夢を目指すことはカッコイイとは言ってるが趣味で割り切る奴はかっこ悪いって言ってないだろwwww
子供「犬飼ってよ」親「ダメよ」
子供「犬は番犬の代わりにもなるんだよ」親「ダメよ」
子供「じゃあ泥棒に入られても良いの?」親「そんな事言ってないでしょ」
藁人形論法が許されるのは小学生まで
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/17(月) 18:24:01.25 ID:46mxsOWE
あとちなみに俺は
>>217ではないから。
他人の目指すものに興味は無いし好きにやってくれればいいと思う。
でもそれに茶々入れて阻害するのはどうなん?と思うな。
常識?非常識?プロは非常識かどうかは別に興味は無いが常識的な事言うのと非常識な仕事に就くのでは話は別だよな。
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/19(水) 20:54:08.37 ID:Cej2RidP
ココは最初から趣味でやろうと思ってたヤツには関係ないスレ
「あきらめて」趣味でやる事を自分に納得させる場だし
「あきらめたほうがいいかも」と思ってるヤツの背中を押す場でもあるんだから
ムキになって「プロを目指そうが趣味でやろうが人それぞれ」とか正論を吐かずに
「趣味で音楽やってたってカッコいい生き方は出来るよ」とみんなで言い合うべき
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/21(金) 15:57:08.03 ID:/IgSOh8r
そうだな。
プロとして音楽をやろうなんて無理っぽいし
潔くあきらめよう!
みんなもそうしよう!
ああ、スッキリと気分が楽になった。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 06:46:50.17 ID:WizITcT3
そんなんで楽になれるんだったら世話ないわ
上手にあきらめられたヤツの話を聞いてみたいよ
昔プロの事務所で働いていた。
その時に、メジャーでCD出しても食っていけずに
隠れて土方やったり、バイトしてる30歳後半から40歳代の人間と沢山知り合った。
音楽を作る側って、売れなかったら、いい曲が出来なかったら
人生こうなるのかと思ってゾッとしたよ。
本人が納得していればいいっていう次元じゃないなと。
俺は心底レコード会社側の人間でイイやと思った瞬間でした。
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/26(水) 06:11:03.19 ID:koEUl9FX
80年代から90年代くらいにテレビにもよく出ててすごく人気があったらしいバンドの人が
何年か前に工事現場の警備員してたって知り合いに聞いた
その人は音楽はもうやってないらしい
甘くないね・・・
趣味でやれ、とかでは無く
音楽以外でも人並みに生活できるように
音楽と仕事の二本の柱を作っとけよ。
そういう奴の方が、実は音楽に必死だったりした。
俺はバンド一筋だ、音楽一筋、
とかいう奴の方が夢見がちで現実を直視しない「一筋」を勘違いした、
ダラダラとした生活をしている人が多かった。
歳取って独身で、親の面倒を見るために
実家に帰る、なんてホントにザラだからな。
あと、今の時代は自分の曲は自分で売るぐらいでちょうどイイかもよ。立派なビジネスだと思う。
「成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。
アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。そして選ばれた人たちが努力を語る。
やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれる事が大前提」
別に体格だけでなく脳みその出来やセンスにもいえる事なんだよな・・・・・・
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 12:06:52.74 ID:WF7+8EIi
果たして、ヤンキースのイチローが
「メジャーリーグで通用するどころか、凄い数字を残す選手になる」
という事が『出来る身体に生まれている』かどうか、は誰にも事前には分からなかったんじゃないかなあ?
だから、その「前提の話」もやっぱり、前提だったとしても誰も事前にジャッジし切れないんだったら
それはそれで後付けだと思う。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 22:31:25.52 ID:28t/gBCf
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 04:23:34.13 ID:8Gm/prND
>>228 音楽に関係ある会社に終身雇用されて適当に働きつつ
趣味で自分の好きな音楽もやったりして
たまには会社バンドかなんかで盛り上がったりして
そこに仕事関連で知り合ったプロミュージシャンも飛び入りしたりして
なんていうのが最高の人生かもね
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 16:01:43.77 ID:c2WKHd8C
>234
ぽにょ歌う前の藤原藤巻的な感じねw
確かに理想だわな。
でもその手の人って、その辺のスタジオミュージシャンと変わらない位に楽器が上手かったりするんだよな〜。
そういうのってある意味じゃメジャーでチャート賑わすバンドとかよりも、地の「音楽力」「クリエイター力」みたいのは必要だと思うし。
「運」に左右されない実力がいるわけだし。
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 22:14:26.07 ID:Zi62Lugs
>>235 自分以外に競争相手がいる、
他に似たようなことをやっているバンドや人がいると知っていて
自分で曲作ってる限りじゃ
運に頼るしか無いよな。
努力だけじゃなんともならん、
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 11:06:16.53 ID:E2H4f8of
>231
為末が「努力の前に才能だよーん」と言って叩かれてたけど、
現代においては変に理想論を語るよりも大事な意見な気もするよね。
まぁ競技にもよるだろうけど。
為末がやってた100mなんて凡人はどうトレーニングしても11秒台にすら乗らない中、
10秒切るところで勝負しなきゃいけないわけで
「努力で何とかなる」の幅はスゲー狭い。
でも野球みたいに役割が分業されてるスポーツだと、
5段階評価で3.5〜4位の才能があればイチローやダルビッシュにはなれなくても、
努力と工夫でプロの世界で生き抜ける存在にはなれると思う。実際そういう人も多いし。
音楽で言うと、いわゆる“スター”的な歌手やギタリストは無理でも、
裏方的に支えるプレイヤーやひとひねりある曲が創れるソングライターなんてとこは
見えてくるんじゃないかな、と。
あとはさー、僕もそうだけど「諦めた側」の後悔として、
「やりきったけど才能が足りなかった」と感じるよりも、
「あそこでもっと頑張れた…」という悔いの方が大きいし。
物事を「才能」のせいにするのは是非はともかくその人の
世界を狭める気はしますね。
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/04(火) 11:19:32.08 ID:h4cf0Tiz
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 16:56:19.65 ID:BYxNPz3S
金さえいっぱい持ってたらなあ
好きな音楽ばっかり心ゆくまで作って楽しめるのに
趣味だ食うためだなんて思考にすら巻き込まれずに済むのになあ
金の心配なくて好きなことだけやってられるって、
実際なってみるとそんなにいいもんでもないけどな。
好きだったはずの音楽すらやらなくなるよ。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 01:21:03.44 ID:iGocJWCY
というような話は全然ピンと来ない
金の心配なくて好きなことだけやってられる状況になんてなった事もないし
これからも一度もなる事はないだろうし
そうなっている知り合いも1人もいないからな
俺が実際にそうなってみたら、やっぱりすごく良い立場だと感じると思う
で、好きな音楽を好きなだけやるよ
まあそんな日は来ないんだが
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/11(火) 17:53:54.24 ID:/faXj1jm
>241
>金の心配なくて好きなことだけやってられる状況
>好きな音楽を好きなだけやるよ
ひとりで篭ってDTMならいいけど、こういう人がライブやると実はすっげーイタい。
一時期テレビとかも出てたいわゆる“名物社長”がやってるバンドを見たことがあるんだが…
・チッタ、クアトロクラスの会場が(付き合いで連れてこられた人で)満員。
・バンドメンバーは激ウマなスタジオミュージシャン。
・そこそこ有名歌手がゲストで2曲&社長の歌を命一杯ヨイショ
・愛人だか飲み屋の馴染みだか分かんない水着のネーちゃんがバックダンサーで登場
・ツイストとかサザンのコピーを熱唱、オリジナル曲はお察し…
・途中ステージ上で自社製品を盛大にプロモーション
・客、投げやりに大盛り上がり
もーね、キングオブカオス。
本人的には別の道で得た「名声」を使って、
かつて見た「夢」も実現したんだろうけど、
そこに「音楽的な才能」っていう最も大事なものが無いと
客観的に見てる人間にしては哀れそのもの。
「お金では買えないものがある」と思えた瞬間でしたw
恥さらしプライスレスw
会社の上司(オッサン)がライブでレオタード着てて驚いた。
キツかったなーw
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:46:59.97 ID:F16EaKMQ
金の心配なく音楽を好きなだけやれる境遇にあるヤツ = 音楽の才能は持ってないヤツ
という等式の根拠が全くわからないが・・・
ちなみにたまたまその式にのっとってるタイプだろうけど
ジャガー、昔結構好きだったけどなあ
音楽じゃなくてその存在が
まあ音楽も聴いてるとある種シュールな気分にはなれた
とりあえず他では代わりが利かないアーティスト(?)
出典
ジャガー (ローカルタレント) - Wikipedia
経営する洋服直し店(本人はあくまでも「地球上での仮の姿」での活動と主張)は、
千葉県市川市本八幡に本店を置き、首都圏で20余の支店を構える業界大手。
ジャガーさんはいわゆる社長で、
ジャガーさんのところに電話をすると、お母さんらしき人が対応してくれ
「ジャガーは今いません」と答えていただけるそうです。
ただ、ジャガー星出身の彼の母親が地球にいるという事実も今のところ不明
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:57:27.68 ID:D2sbmkY2
金があれば夢は叶うって事だな
でも金を手にする事(音楽で稼いでとか)が夢な場合は無限ループだな
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/15(土) 06:31:39.96 ID:aqZgj0WB
レコード会社に、金になるアーティストと判断された奴がプロデビュー。
だから、
プロデビューを目指すというよりも
お前らもっと音楽を楽しめよと。
自主レーベル作って自分でCD売りさばいたっていいんだよ。
他人任せの夢を見てたって、ストレス溜まるだけ。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 06:33:37.39 ID:l5VBdLjA
趣味ではダメなんだという理由は
要するに、街を歩いていたら人々に振り返られるようになりたい
ただ単にそういう話なんだろう
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 09:57:41.49 ID:eevTkwZC
スレタイが正に真理
250 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/19(水) 04:29:21.05 ID:gPfQaK+K
ツブしが利かない職業だからなあ。
あるところでもうムリと降りようと思ってもその先どうしたら良いのやら。
むしろ割と運があってある程度の年齢まで音楽でやれちゃった場合のほうが
人生の方針転換を迫られた時にもうどうにもならなくなってる。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 03:05:06.05 ID:Ov9YK10e
夢をあきらめるためのスレ、っていう珍しい存在だなここは
でも実際にはあきらめたよ報告なんてほとんど見当たらないし
逆に反骨心をあおって夢をあきらめないためのスレという意義になってるのか?
ただ、趣味で音楽やってるやつをなぜか見下してるような空気は感じる
言い訳スレ
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/23(日) 11:26:33.58 ID:ddSbyL1L
ある日スパっと決心して趣味にすることにした、なんていうのは稀なケースで
何年もかけてなし崩し的に夢から遠ざかって行くもんなんだよ
だいたい誰もがそう
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 02:35:01.07 ID:FE7BVuTr
そのなし崩しの過程に現在俺は立っている可能性が結構高いだろうな。
イメージがリアルに想像できすぎて寂しい気持ちになるな。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 12:16:05.70 ID:zWb16gHY
鼻歌スケッチからDDPマスター制作工場納品まで全部自分でやりたい
やり続けていたい
そんな俺は以前だったら趣味でやってろと言われるタイプだったが
今は仕事として必要な資質になってきた
プロでも全部コタツトップでやって、マスターだけ頼んだ
って曲あるもんな
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/29(土) 14:29:47.88 ID:byWbxfbc
同じ人の書き込みが続いてまるでブログ状態だね。ココ。
つーか漠然と夢はあるけどなぁなぁで楽器やDAWをたまにいじってるくらいの実力が伴ってない奴と
実力はプロ並だがいい出会いがなかったりやむを得ぬ事情であと一歩突き抜けないって奴で大分変わるじゃん。
ここの奴らは大抵前者だろ?
なら
>>1の言う通りだけどな
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 00:34:29.72 ID:U31r2hTY
おっさん()は尻尾巻いて逃げたけど、また、おっさん()みたいのが沸いてきた。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/03/30(日) 04:25:22.00 ID:TH7pWV2l
夢見てずっとプロプロプロ言っててください。
音楽で人を楽しませるどころか
自分の首を絞めていることに気付かない
老後の設計も出来ない
心に余裕が無い人生を歩む人
沢山いますよ。
フロフロ
めし
寝る
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 04:56:23.96 ID:+S1ePwWF
ずっとプロプロ言い続けてロクでもない人生になったとしても
それが本人にとって悲惨な事かどうかは分からないからな
そんなのは嫌だと思うヤツは速攻でそういうところから遠くへ逃げて
楽しい趣味と共に日々過ごして行けば良いだろ
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 22:34:52.83 ID:KsSQDkHT
韓国人はこんなところに書き込みせずに、
得意のリサイクルトナーでも売ってろよ。
音楽もそうなんだけど、基本的に芸術とかいうものを、金に変えるって考え方が気に食わない。
そういったものって、「俺スゲー」以外の何物でもない訳だろ?
それをわかってくださいとお願いする立場の方から、ついでにカネもちょーだいなんて要求するとか、はっきり言って筋違いだと思うんだ。
じゃあ調理師だって医者だって俺スゲー?じゃないの?
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 18:26:37.53 ID:Or1/iPCo
>>264 わかってくださいってなった場合規模が大きくなったらどうやって費用を回収するんよー
267 :
sage:2014/04/02(水) 19:23:30.11 ID:ryWzRiFj
自分が全く持って向いてない事を
やる事こそ快楽でありイコウル人様にや
動物達に迷惑を賭ける行為
だと言う事は分かってるん
ですが、そういった行為こそ
自分が生きるモチベーションに
つながるし、そこで皆で譲り合う行為こそ
より良い暮らしを高めて行ける
268 :
sage:2014/04/02(水) 19:34:20.95 ID:ryWzRiFj
結局は譲り合いで出来ている
と思うしもし戦国時代だったら
8割りの人間がとっくに死んでます
たったの二割の人間だけが
日の目を浴びられないなんて言う
神様の作った世界なんて
とうの昔に人口的に整形させられた
んだから、音楽にもそろそろ
そういった整形をさせられても
なんの罰も当たらんと思うし
>>265 医者とかなら「俺スゲー」以外の要素もあるだろ?
音楽でも感動が得られるとか言うかも知れないが、受け手によって度合いや方向性が変わるような物ならそれは受け手が勝手にそう受けているだけで、作り手が提供していると言える物じゃないぞ。
>>266 費用なんて作り手が勝手に掛けてるだけだろ。
もちろん、相手の方から作ってくれと仕事として依頼してくるなら話は別だけど、ここにいる奴らはほとんどそうじゃないんだろ?
270 :
sage:2014/04/02(水) 20:20:11.96 ID:ryWzRiFj
例えば自分に全く持っていない
異性に憧れるとか
そう言う事だね。
自分にそなわっているものって
生活であり仕事な訳で
其れは快楽とは全く別に有るもののように。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 20:28:53.26 ID:Or1/iPCo
>>269 作ってくれ、ライブやってくれ、録音させてくれ、放送させてくれって言われるまでの間は自費でいいと思う
それに
>>269へのレスについて命がいらないから治療なんてしないでくれとか親族が費用も無駄だし回復も見込めないのなら延命をやめてくれって場合もある
やってくださいって言われるまではどの職業も自己負担自己責任が基本でしょ
気に入ったから育ててやるって場合があるの場合があった時もども業界も一緒
272 :
sage:2014/04/02(水) 20:43:12.53 ID:ryWzRiFj
全く持って自分にない何かに憧れると言う事は
当たり前の事であり全く持って自分には無い事
な訳だけど、その異空間にいる事が
快楽であり生きがいな訳だよね
周りからわ見苦しい訳だけど、
だからそれを譲り合い聞いてもらうし聞いてあげる
これってカラオケボックスとかで良く見る光景
273 :
sage:2014/04/02(水) 20:48:42.46 ID:ryWzRiFj
音楽と言うマーケットがなくなった今
完全な快楽の為にやってる訳になった
時代だからこそこういう譲り合う行為
が大切になって来るのだと思います
274 :
sage:2014/04/02(水) 21:48:51.49 ID:ryWzRiFj
カラオケで言えば歌っているがは
爽快な訳だけどきいてあげている
側は不愉快な訳ででも今度は自分の
ばんが有るので底で譲り合いながら
楽しんでいるわけだから
マーケットと言う価値がなくなった今
争う価値もなくなった今
本当の価値と言う物は
何なのか考える時
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 23:34:07.51 ID:Jc2gI8iA
>>274 はいっ、質問です!!
>マーケットと言う価値がなくなった今
ポイントを3点箇条書きで書きなさい!
276 :
sage:2014/04/03(木) 00:24:25.53 ID:OO589RZ+
俺様位のレベルになってくると
すぐ解るんだよね打ち込みの位置が
昨日と違うなんてのは、
音で記憶してるからね、
本当自分等が恥ずかしいdnaで生まれてきた
って事をあからさまにしてやったぜ
ざまあ
277 :
sage:2014/04/03(木) 00:35:28.79 ID:OO589RZ+
そして素人の俺様は
たかだか趣味である
作曲を辞めようが辞めまいが
この先生きて行く事には
全く支障無いわけだが
お前らわしあるのみ
まあ其れだけの事をやってきたわけ
だから地獄で償え
278 :
sage:2014/04/03(木) 00:42:35.19 ID:OO589RZ+
そして最後にこれからも
お魔ゃらがリリースしたら
した分我らが同志が
全部無料でコピーしてYouTube
で配信だせざまー
279 :
sage:2014/04/03(木) 01:24:00.77 ID:OO589RZ+
やに切れになったら又やれば
良いだけの事良いオモチャ買ったよ。
>>265 医者だって治療を受けた側からしたら適切な治療だったかどうか疑問を持つことだってあるだろうし、レストランだって美味いかマズイかは客の判断だし、
不動産屋だって物件を気に入るか気に入らないかは客によるし、
スポーツジムも車屋もケータイショップも婚活サイトも、全部世の中そうじゃね?
音楽だけ売るのがおかしいってのがよく分からんのだが。
気に入ったら買えばいいし、気に入らなかったら金を払わなければいい。
とりあえず音楽だけが特別だと勘違いしてる奴は収入・生活に関してどうこう言える立場にないと思う
無関係な話で反論されても困るんだけど。。。
>>271 医者なんてのは音楽なんかと違って仕事にしようとする前から需要があるし、やる事もある程度定まってるだろ?
治療なんか要らないと初めっから言う人はかなり限られてるのに対して、音楽の場合は逆だろ?
医者が延命措置を取るのは単に義務があるからで、「俺スゲー」とは関係が無いだろ?
>>280 期待してたのとは違う結果になった、というのは単に期待された仕事ができなかったというだけの、受注後に発生する別の問題だろ?
不動産も車も他の売り物もどのように役に立つか、あるいは役に立たないかという能書きがかなりはっきりしているのに対して、音楽はそうじゃないだろ?
音楽なんてものは大体において先払いのはずだが、事前にどこを評価して購入に至ればいいんだ?
先払いが問題なんだったら自販機の缶コーヒーだって先払いなわけだけど、
金払った後に味が気に入らなかった場合はどうするんだ
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 08:44:45.46 ID:2xhY240/
35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」
苦笑いしながら、現実逃避発言をするのはフリーター歴13年の富永さん。
大学時代にはじめた工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトを今も続けている。
「10年前は日給1万円の現場もあったのに今は8000円以下もザラ。半日勤務で3000円なんて場合も珍しくないよ。
しかも、バイトの登録者は増える一方で、会社は体力のある若い連中を派遣したがる。おかげで最近は月に15日働ければいいほうです」
収入は約10年前のピーク時に比べて半減。そのため家は築30年のボロアパート住まいで、
弁当を買う余裕がないから、バイト現場には自分で握ったおにぎりを持参する。
「20代の頃は飲みにも行ったし、パチスロや風俗で遊ぶこともできた。
こんなことになるならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」
ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、留年を繰り返した後に中退した。
「当時も就職氷河期。自分は地方のFランク大学だったし、いくら就活に励んでも内定が取れない人も多かった。
それで就活するのがバカらしく見えて、バイトでもいいと思って働きはじめたんです」
だが、一度フリーターになってしまうと、そこから就職するのは周りが考えている以上に難しい。
「いつまでもフリーターじゃマズいと思い、20代後半から30代前半にかけて真剣に仕事を探した時期がありました。
合わせて100社以上に履歴書を送ったけど全滅でした。バイトを休んでの職探しですから、
当然その間の収入は下がります。フリーター期間が原因なのか、ほとんど書類選考で落とされましたね」
一時はバイト先の警備会社の正社員になる話もあったが担当者が異動となり、話自体が立ち消えになってしまった。
「今もわずかな可能性に期待して求人サイトや無料求人誌のチェックはしています。
でも、ほとんどの求人は応募資格の年齢上限が30歳や35歳。僕が応募できそうな求人すら残っていないんです」
http://nikkan-spa.jp/183362
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 08:47:40.87 ID:2xhY240/
ハローワークに通い続けていると同じ企業がやたらと目に付く。中には半年前に不採用となった企業も多くある。最初は「あの時採用した人が辞めたのか」と思っていたが、どうも違う。単に「通年募集」をしているだけだった。いわゆる「空求人」というものだ。
最近はWEBで「空求人」が取りざたされている。ある会社には1回の掲載で100人近くの応募者があり、それを年間繰り返していた。
のべ200〜300名もの応募があっても採用しない。これは間違いなく「空求人」である。
この「空求人」を相手にしていると何ヶ月も時間を浪費するだけ。ハローワークで検索すると新しい情報から古い情報の順に表示される。
古い情報は要注意。通年募集=空求人には応募しないことが鉄則。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 08:48:58.99 ID:2xhY240/
そもそも「年齢不問」なんて募集はあり得ない。どんな仕事にも希望する対象年齢は必ずありもの。もし「年齢不問」としている求人があれば次のことが考えられる。
1.ハローワークからの指導で止む無く記載したが実際は・・歳以上は全て採用不可。
2.ハローワークは無料であることから常時求人しているだけで実際は採用しない。対外的に、求人するほど業績が伸びているとアピールしているだけ。空求人に当たる。
実際に、50歳でも採用する企業なら20〜55歳などと表記するはずだが、これも信憑性に欠ける。20でも50歳でもいい仕事はほとんどない。例えば50歳を採用する企業なら45〜55歳という表記をするはず。40歳以上はまず対象としていない「年齢不問」には応募しないことが鉄則。
私の体験⇒年齢不問の会社に書類郵送後、面接までいったことがない。
>>283 音楽と缶コーヒーの違いは、ちょっと考えただけでも3つくらい思い付く。
多くの場合、缶コーヒーを作るのは生産および宣伝のための資金とコネがある程度整う企業であるが、音楽はそうではない。
まったく無宣伝の新商品でも、缶コーヒーの場合は怖い物試しに買う人が多くはずれを引いてもそれほど悔やまないのに対して、音楽はそうではない。
このそれぞれの特徴を持つ他の売り物を探した時、缶コーヒーの場合は多くのものが見つかるが、音楽の場合は芸術作品か完全新規分野のものしか見つからない。
288 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/04(金) 08:59:12.37 ID:2xhY240/
昔ならラジオにテレビ、今はそれに加えてネット(大抵公式配信してんだろ)とかで試聴して買うだろ普通。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 19:03:49.19 ID:byCplNkZ
なんかいつの間にかずいぶん子供っぽい話になってんな
まあそういう感じなら趣味でいいんじゃない?
私的なことなんだが
経験もない、才能もない、体力もない(病気で)
趣味でやっていくしかないのさ
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 14:01:33.70 ID:CD/9ocEx
>>291 あなたはもしやプログ書いている方ですか?
もしそうなら色々と読まさせて頂いてありがとうございますと言わせて下さい
そうでなくともお身体を大切にお過ごし下さいm(_ _)m
>>292 ブログ書いてますが多分勘違いをなさっているのでは?
もし私のことならありがたいと思います
2chには知られたくないので内容などについては触れないようお願いいたします
すみません
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 15:05:46.11 ID:KdOaefSa
趣味で音楽をやる、っていうのは別になんらネガティブな事でもないはずなのに
このスレではなぜかネガティブ扱い
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 16:28:35.39 ID:XlRW6aR7
存在そのものがネガティブな奴しかいないからしょうがないさ
好みの楽曲を作る、
たとえ趣味に過ぎなかったとしてもそれは素敵なことだと思うな
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 00:15:20.26 ID:UDKrwbCA
面白いねこのスレ
俺も30過ぎまで職業作家目指してやってたけど今は堅気の仕事して7年位
ほんのすこーしは良いとこまで行ったとは思うけど最後の方はコンペで疲弊して金も尽き今の仕事し始めてめっきり曲も作らなくなった
でも安定している今より色々と足掻いてたあの頃の方が楽しかったかもなー
実際問題、楽器はまだしも作曲やらDTMやらを趣味としてってのは結構モチベーション保つのが難しいとは思う
俺はもともとちゃんと弾ける楽器弾きでもないのでほんとめっきりリスナーになっちゃってる
まあ楽器触るのは好きではあるけどね
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/10(木) 08:20:56.22 ID:aDRvsKI4
>>297 あなたと同じ境遇の人、割といる様な気がするよ
俺の友達もずっとプロ目指してたけど家族できてリタイヤして堅気になった
たまに会うとあの頃の輝いてた時間を思い出してしみじみしてるよ
俺はギター弾きだからたまに手伝ってた
懐古厨といわれてもしょうがないが若い時のガムシャラな時間はいつまでも宝物だわ
またがんばろうって気になるからな
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 01:27:51.26 ID:+TA26sdg
色々と足掻いていたあの頃
あの頃の輝いていた時間
ガムシャラな時間はいつまでも宝物
モラトリアムってやつだ。猶予期間だな。
まあ、金とか安定とかを引き換えにしたいタイプは音楽やるなんてのはタイムリミットとの戦いだね。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 08:45:54.44 ID:Smxn3JbE
おっさん()再始動
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/12(土) 13:24:24.52 ID:o6u3Neng
>>297 今なら同人活動とかニコ動とかいろいろある気がするがなぜ辞めちゃうのか
継続することが1番の才能だと思う
それ特定の層向け以外流行んないじゃん
自分殺してまでやることじゃないでしょ
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 08:06:52.31 ID:Rr1cbYr1
金はあとからついてくる
金のことを考えてるうちはまだ子供
スレの趣旨を勘違いしてるバカ発見
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/13(日) 17:21:11.60 ID:xoCmvEt8
売れたいのけど才能ないから売れないって話?
しょうがないでしょ
それはリスナーもいないってことだから
それこそ趣味でやるべき話
働きたくneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最近あんまりDAW触ってねぇわ...
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/16(水) 23:34:42.93 ID:DWT7fxmi
>>306 結局そこだよね
趣味です、っていう話にするならばすなわち
何か他に労働をしないといけなくなっちゃうからね
好きでもない仕事なんかしたくないよね で、それで死ぬまでずっと?
どんな罰ゲーム人生なんだ
ほとんどの人間はそのやりたくない事して食ってるんだぜ?
やりたい事を仕事にできて当たり前と思うのは甘え
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/17(木) 21:53:57.26 ID:Oa5MxpRk
ほとんどの人間が罰ゲームのような人生と言えなくもないよね
逆に、特にこれと言ってやりたい事が何もないような人だったら
仮にやりたくもない仕事をしないで済んだとしてもその時間でやりたい事をやるってわけでもないので
そういう人のほうが罰ゲーム感は薄いだろうね
まあ、もちろん甘えだろうけど、せっかくこれだけ豊かな国の豊かな時代に生まれて来たんだから
せいぜい楽しんで幸せな人生をまっとうしないと却って悪いような気もするんだよね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1345383819/l50 無職でDTMやってるヤツの総合スレ
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/21(月) 21:42:29.89 ID:6C2V34qw
音楽って完全な趣味(なんの結果が出なくてもなんの問題もない)だけでやってても
あんまり面白くない気がするんだけど
>>311 今はインターネットがあるから、プロにならなくても人に作品を聴いてもらえるからね
完全に趣味でやっててもそれなりに満足感あるよ
昔はプロじゃないと人に聴いてもらうことが困難だったからねー
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 11:35:57.59 ID:hu8soAcl
ネットで聴いてもらうだけなんてしばらくやってると飽きるな。
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 19:57:51.38 ID:q9tPRAme
2ちゃんのプロなりすましカキコは5年以上やっても飽きないらしいな。
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 21:21:58.64 ID:PAmiRYo5
おっさん()の場合、プロでは無いというウソが明確にバレて、
自ら「サヨナラ」と何度も書き込んでも、結局はまだいるしね!!
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 20:46:26.63 ID:JkqMbnd7
↓おっさん()の心理だね!
>自称医師(パイロットでもあった)の米田きよしは本名ですか?
>きよしは偽名で米田吉誉(よしたか)が本名です。以前はパイロットの
>制服来て飲みに行き自慢してたコスプレマニア的変態おやじです。娘、
>奥さんもパイロットと信じてたと今ニュースで言ってました(-.-;)
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/25(金) 22:54:14.44 ID:BWVIVRD+
おっさん()の文章読んで、誰しもが同じ感想を持つというのが分かったわ。
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/04/28(月) 21:16:04.94 ID:7AILF52n
>>315 >>316 >>317 みたいな
『おっさん()』←がどうしたこうしたという書き込みは全てつまんないんだけど。
書いてもいいけど何かもうちょっと工夫出来ないかね?
>>318 時々変な人がいるけど行動原理は謎のままだからかかわるだけ損だよ
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/01(木) 01:13:49.94 ID:ZEWJXP2w
趣味人、ってなんだか
風流な感じがして
良い響きだと思うんだけどなあ
何がいけないんだろうな
321 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 01:59:54.14 ID:rBo/NY4V
音楽の場合は
趣味だと負けた感があるからじゃないの
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/03(土) 02:31:01.70 ID:z1BK5HSk
シュミテクトしてるおじいちゃんは負け組なのかな…
>>321 >音楽の場合は
>趣味だと負けた感があるからじゃないの
そんなもんなの?
ってことは、とりもなおさず、音楽のプロなんて誰でもなれる程度のものってことなんだなぁ。
そりゃ衰退するはずだな。
なんでそれで音楽のプロなんて誰でも出来るという発想になるんだろう。
さらにいえば、音楽でプロとして食うって今の時代相当難しくね?
かつてプロだった人手さえ副業を探すような時代だぞ。
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/05(月) 15:02:32.09 ID:Cq080eN/
もう、趣味でもいいや! っていうくらいの気持ちじゃないと
音楽やってても辛くなるだけの時代になった
というだけの話なのに・・・
326 :
!ninja:2014/05/06(火) 16:39:11.48 ID:ZkL9pK3h
音楽で食っていこうと思ったら音楽だけじゃだめなんだよね...
その厳しさを乗り越えれる人ってここにはいるのかな?
この現実に俺は何も感じないな。
もし何か感じたら、俺は音楽を嫌いになると思う。
やはり生きるために音楽をするのは俺は嫌だ。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/07(水) 02:59:04.20 ID:Y18DjIHC
で、このスレの最初に戻っちゃうんだろうけど
音楽を嫌いにならないためにも、趣味でやろう、っつう提言ってわけだ
でも趣味でやるのはイヤな人が多いみたいだけどな
たとえばYMOとか、音楽以外の事もやらされたりってあるじゃん。
ああいうの見ると「音楽を仕事にするとこういうこともやれなきゃいけないのか…」って思った。
YMOに限らず、PVやプロモ活動やテレビ出演などで不本意な仕事強要されるのはつらそうだよね。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/09(金) 04:02:09.49 ID:3NGVHknt
テレビに出たら周りからすごいすごい言われるし
とりあえず有名な物が好きという特性を多く持つ女性達は寄って来るし
結構いいもんだと思うけどね
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/12(月) 01:46:31.75 ID:VbRYVVT6
趣味という、なんとなく軽い扱いの区分と
仕事という、なんとなく切羽詰まった扱いの区分と
その二つだけを並列に並べて、音楽と付き合う方法はそのどっちかしかないかのような
捉え方がすでに何か違う気がするんだよね。
サラリーマンしながらたまにコンペ出して採用されてますーみたいな人もいるし、
仕事で音楽作ってるけど、普段は趣味で全然ジャンル違いのアマチュアバンドやってますーみたいな人もいるし、
本業は大学生だけど趣味でボカロの曲作ってCD出してまあまあ売れてますーみたいな人もいるし、
今の時代、趣味か仕事か100%どっちってのはあんまりないんじゃないの?
それに仕事だから切羽詰まってるってのはあんたの勝手な想像でしょうがw
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 20:31:52.61 ID:9ah/xshu
サラリーマンしながらたまにコンペ出して採用されてますーみたいな人
↑
ほとんどそんなのいない
仕事で音楽作ってるけど、普段は趣味で全然ジャンル違いのアマチュアバンドやってます
↑
要するに単にプロの音楽家
本業は大学生だけど趣味でボカロの曲作ってCD出してまあまあ売れてます
↑
要するに学生の趣味
プロか趣味かは今も昔もはっきりしている
数十万年間で稼げたら副業レベルな気が。
動画配信その他セットで、そのレベルに達してる連中かなり増えてるんじゃね。
>>332 リーマンやりながらコンペ出してる人のほうが俺の周りでは多数派なんだけど。
俺は専業だけど、専業の人ってもうこの業界数える程しかいないでしょ。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 01:52:35.52 ID:sVwwVZMo
リーマンやりながらなんて、ないない
まあ、ほぼ参加してるだけみたいなのは多少いるけどね
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/16(金) 07:26:52.80 ID:zgbVPkfL
作家やアレンジャー、プレイヤーを目指すのはまだわかる
エンジニアや制作関連もわかる
しかし打ち込みで仕事とか、わけわからん
後悔はしとらんが、しんどすぎる
カネにもならんし、労力だけはすごいし
よほど好きじゃないと無理だわ…
今はアレンジャーの作業のほとんどは打ち込みだけどな。
まあバンド系ならリズムは生録りとか、タイアップものだとストリングスとかも録れたりとかするけど、
それでも予算がかなり削減されてるのでほぼ打ち込み。
譜面書いてプレーヤーに指示してとか、ホント減った。
たまにバンド系のアーティストなのに予算なくてAddictiveDrumで打ち込んだりとか、ひどいのもあるけどw
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/17(土) 13:28:28.39 ID:xbuW0MMw
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/19(月) 15:29:05.53 ID:ZS3qRini
趣味でやってるのでは不可能で、プロでないと味わえない何か、みたいなのがどんどん減ってるからなあ
340 :
zkun:2014/05/19(月) 17:37:18.72 ID:NkJVbhZR
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/21(水) 00:44:06.74 ID:9l7y1EnJ
>>337 本当にそうだよね。
なんでそうなっちゃうかと言うと、削減されまくった予算内で作られている音でも
世の中的にはほとんど誰も問題を感じないから、って事だよね。
要するにほぼオッケーなのよ、現状で。
世知が辛いで
>>341 残念だけどその通りだろうね。
個人的にはやっぱり生をシミュレートした打ち込みってどうしても
表現力に欠けるなぁと思うんだけど、一般の人でそこまで気にしている人は少ないだろうね。
将来的にはもっと生っぽい音のプラグインなんかもどんどん出てくるんだろうし、
今後は更に生って減っていくのかもね。
それでも今はせめてギターくらいは生で入れようって感覚だけど、最近ギターすら打ち込みでOKっていう案件がチラホラ出てきてて、結構ヤバイところまで来てるなと思っているw
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/23(金) 01:07:03.66 ID:p0H2M/6G
AKBのニューシングル、初日だけで146万枚 だってよ。
なんなんだよ、ほんとにいい加減にして欲しい。
ハグ権でも付けたか?
金返せ
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/24(土) 23:33:21.26 ID:Fyn8/fG7
嫌どす
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 01:44:37.11 ID:QPV9J+8N
>>341 現状でオッケーな大多数がいて
オッケーじゃない少数の人はもう最近の音源は聴かない
EDMみたいな、打ち込みでも音を綿密に作り込んでるようなのは楽しく聴けるけど、
低予算で生のシミュレーションしているような打ち込み曲は正直あまり聴きたいと思わないな。
今のJ-POPはほとんどそうなってしまったけども。
ダサイ音楽の代名詞=J-POP
つまり歌謡曲の時代に戻ったということ
といって洋楽がカッコいい訳でもなく
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 21:55:27.91 ID:8GZgg8gZ
50年くらい続いたポップミュージック祭りはもうだいぶ前に終了してるんだけど
無理矢理引っ張って引き延ばし続けてるだけだから
祭りを現役で多少なりとも知ってると聴きたくなるものはほとんどないのは仕方がない
でもまああれだ、過去音源だけでも埋もれてる名曲含め膨大にあるから
旧譜をひたすらマニアックに探索し続けるっていうのも今後の人生のひとつのテかもしれないよ
そうだよねー
今のPOPSの基礎を作った人達が、最も才能輝いてたときの曲を「新曲」で
ティーンエイジャーの時に聞いてしまってるからな。それ以上のものは
ちょっと見つからない…。いまだに曲作りの参考になってるわ。
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/30(金) 02:47:48.15 ID:l/vjzjhU
20世紀の後半という一時代がいろんな要素が重なってあまりに奇跡的に大爆発しちゃったので
今はその残りの煙の中でみんなぼーっとやってるだけになっちゃうのはしょうがない
道具や環境でいえば素晴らしく整備されている今なのに、マジカルな化学変化みたいなのは全く起きなくなったよね
誰でも安価にハイクオリティな音楽を作る環境はできてるわけだから、今後歴史を変えるような化学変化は素人の作品から出る可能性は高いよね。
何年も前からすでに安価にプロ並みの機材を揃えられる時代になってるけど、特に何か変わったようには思わないかな。
アイデアとか演奏力とか、基礎体力の方が大事だと思う。
トライすらさせてもらえなかった時代に比べたら恵まれてる。
うえに趣味でやっても聞いてもらう機会だけならある。
音楽を作る上での化学変化というのは、往々にして多くの人間が関わることから生まれる。
作曲家、プロデューサー、個性豊かでアクの強い演奏者、エンジニア、その他もろもろ。
プロ、アマ問わず制作環境がどんどんDTMベースのミニマムなものなってきてる今の時代、
ケミストリーに満ちた制作というのは消滅しつつあるね。
特に自己完結型がほとんどになってきてる素人作品で、そんなことが起こる可能性は皆無だと思う。
>>357 しかしsoundcloudなどで国籍や年齢を全く超越したコラボができたり
そういう点では地理的に会える人や顔見知りくらいとしか共同作業できなかった以前とは違う次元のケミストリが起こる可能性もあるよね
期待したい
で、そうなるためにはアマチュアの方がいいよね
プロだと契約の関係で簡単にコラボできないから
プロでもそんな専属契約なんて今時ほとんどの人してないし、大概の人は自由だと思うよ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/01(日) 23:10:12.71 ID:jBaREdgG
アマチュアはしょせん趣味だし何かを起こせるはずがない 起こしたためしもないし
だがそれが気楽で良い
いつか隕石とか衝突して(あるいは他の何でもいいけど)
全て消滅の危機にさらされた後で奇跡的に生き延びた人々の中の誰かが素敵な歌を口ずさみ始めて、
そこからきっと何か素晴らしい音楽が始まるだろうから大丈夫だよ。
なんか安っすいミュージカル想像した
一人の人間で化楽変化を起こせる奴もいるはず
いるかも知れないけどそんなに能力があるなら時代とか関係なしに、
88Pro一台とかM1一台ででもなんでもすごいことやるヤツはやる。
だから今度はPCの中で一人で化学変化を起こす時代が到来したんだと言ってる
もちろんキミもボクもそれが必要
366 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/03(火) 12:13:43.35 ID:ACo64v3e
PCはもうだいぶ前に充分なスペックに到達しそれを活用して大勢が音楽を作っているが
一向に化学変化は起きる気配はない
化学調味料入れ過ぎサウンドみたいなのは蔓延したが
そんなこともう起きてる(領域をクロスオーバーして)んだが、ここの奴等が
気付いていないだけ。知っている人は知ってる。
懐古なおっさんが認めてないだけ、とも言い換えられるな
残念ながら世の中を実際に動かせる力を持ってるのは懐古なおっさんなんだよ。
懐古なおっさんに認められないかぎりは商業的な意味でメインストリームにはならない。
つまり、それで食っていく仕事にはなり得ないってこと。
一部の若者に認められてるだけじゃ、いつまでたってもサブカルチャー。
というのを尻目に高校中退が即レーベル契約したり
ジャズトランぺッターが渡米で成功したりするんだな
尻目に?
何か勘違いしてるようだが、そのレーベルやの経営者やアメリカのエージェントは、
そのほとんどが間違いなくおっさんだよ。
つまり、君が例に挙げた若者はおっさんに認められたから成功できたってことだ。
その人達は感性の鋭い(若い)おっさんであって、単なる懐古なおっさんではないだろ
使えないおっさんは解雇しろ!ってうるさいわw
×おっさんが認めた
○新世代がおっさんを突き動かした
374 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/05(木) 02:19:57.43 ID:F/cXEn3E
昔と違って
おっさんが、とか、若者が、とかそういう区別って見えにくいかも
若い人は単にまだ経験や見識が足りていないだけのおっさん、おばさん、って事らしいよ。
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/07(土) 01:23:33.53 ID:wfyJkLA0
なんだかもう音楽は先に行きようがない感でいっぱいな気がする
ちょっと良いかも、と思うようなのは、敢えてどこかの段階にまで戻ってやってる音楽ばかり
サンプラー登場以降の再構築も掘り尽くされたし
金銭じゃなくてニコ動に初音ミクの動画をアップして
承認欲求だけを満たす世界に突入したんだよ、良くも悪くも
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/09(月) 01:50:17.24 ID:uPeZqgO/
あまりにもたくさんの曲が世に出たおかげで
「結局のところ、みんなが喜びそうな物はこんな感じ」
というのがあまりにもまざまざと統計化されちゃったので、先に行かなくなったんだと思う。
さらには日本人はメロディー指向中心な事もあって、変わったアプローチのメロの曲とかほとんど許容されないし
より一層幅が限定される。さすがに一般人でさえも「なんだかおんなじようなのばっかだよねー」と言っているけれど
誰かが禁止でもしない限りはこれからもずっとこのままだろう。
レコード会社も昔ほど体力無いから冒険できないのもありそうな
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/10(火) 13:52:29.26 ID:LcObqGMq
生活とは関係のないところで音楽をやったほうが
明らかに新しくて面白いものが出来る時代になったね
問題は趣味でやってるとそこまで追求するモチベーションが出ない事かな
理屈的にはそうかも知れないんだけど、例えば趣味でやってるアマチュアの音楽で(例えばこの板にアップされた音楽で)、
新しくて面白い曲ってどれだけあった?
リテナーの意見はいいからw
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/12(木) 15:30:21.69 ID:zvUrw7yy
プロだろうが趣味だろうが新しくて面白い曲なんて見つからない
まあ自分が面白くない人間になっただけかもしれないが・・・
過去の、世界中の、今となっては新しくもないけどすごく良いと思う音楽を聴いている
>>382 この板のsoundcloudスレ行ってみ
案外捨てたもんじゃないよ
384 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/14(土) 01:13:35.60 ID:J8ZYVPTU
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/15(日) 17:52:30.42 ID:krRzethh
趣味でやるっていうのも良いもんだね
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/16(月) 02:32:07.62 ID:5M+rfHWt
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 01:54:23.77 ID:ejAFGlEz
これは凄いなあ
趣味人の勝ちって感じ・・・
388 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/18(水) 02:36:53.66 ID:pKwbVHEM
うんこ臭さの真骨頂 __ ... _
サ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` : ..
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
〃:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.!:. :.:./ i:.:.:. .:.:.|ヽ:.: ..ハ`¨´
.::.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:=/⌒:i:.:.:.:.:.:リ⌒∨ :ハ
-‐{:.:.:.:{:.:.:.::.!:.:.:.:.!=/ │:.:.:.:/ ∨:.:}
}:.:.:.:.:.:.:.::.{:.:.:.:.{:/.サ=x. Y.:ノさ差、 }:.:.リ
.::.:.::.!:.:.:. ..!:.:.:.:.{ {i:佐 {i:゚リ:} ノ:ノ
!:.:.:..{:.:.( ({:.:.:.:.:.:弋サ ゙ー / !
{∧: |:.:.:.`¨ヽ:. :.ハ ,,, ''' i:.:.}
{ ヽi:.::.:.:.:.:.,サ-‐-ix. ヽ ノ ト:.:j
ヽ{:./: : : : : : : ヽ‐- ≦リヽ}ノ ,..-‐: .、
/∧__/i: : : : : : : : : \ヽ_,...,/}゙゙{_;:;.; :..::
j_( )n: : : : : : : : : `¨ヽ-‐'}¨〈;: .;.ノ
/〉 ` ‐ ' ノ: : : : : : : : : : {: : : : |.ノ゙¨´
.: ト、 ノ‐': : : : : : : : : : : ノ: : : サ
{ :i:::} .:: : : : : : : : : : : : ´: : : /
j {‐' {: : : : : : : : : : : : ,.-‐'
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,サ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
389 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/19(木) 21:15:55.54 ID:MrLEEcDG
一応音楽の仕事してるけど、趣味でハード音源を山ほど持ってるわ。
仕事ではごく一部を除いてほぼソフトシンセしか使わんけど。
趣味に関してはプロとかアマとかあんまり関係ない気がするけどなぁ。
391 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/21(土) 12:36:58.62 ID:vUBYQG8X
仕事が音楽で
趣味が音源集めかあ
素晴らしく音楽界に還元しているなあ
んー、どっちかというとメインの趣味は自転車とアクアリウムだが。
音源集めってのも、欲しい楽器を買って行ったらそうなっただけ。
ちなみに民族楽器とかパーカッションなんかも色々ある。
こっちも仕事じゃほとんど使わないけどね。民族楽器とかそんなに需要ないし。
後だし乙w
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 00:13:06.58 ID:Fz3ngFNm
>>>一応音楽の仕事してるけど、趣味でハード音源を山ほど持ってるわ。
>>趣味が音源集めかあ
>趣味は自転車とアクアリウムだが
どういうコミュニケーション能力なんだ・・・
>>392は、「メインの趣味は…」と書いてるんだから、何もおかしくないだろ。
どっちかと言えば394が文盲だな。
396 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 00:25:43.49 ID:Fz3ngFNm
おかしいだろ
何もおかしくないし
そもそも何を突っかかってるのか分からんw
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/24(火) 01:25:27.80 ID:Fz3ngFNm
いやいや、おかしいだろ
あと別に突っかかってないけど。
どう でも ぃぃ
なんかこのスレに限らず、DTM板ってイライラしてる人多いの?
レスの端々に負のオーラを感じることが多いんだがw
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/26(木) 07:19:25.36 ID:LDiwpLCm
時代の閉塞感
とりわけ音楽界隈は閉塞しまくってるからなあ
そういうのをスカッと突破して来るような音をもうずーーーーーっと誰も聴いてないし作れてない
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/29(日) 03:37:30.19 ID:nGmnsekN
単なる楽しみの趣味として音楽をやってる人は別に音楽でイライラしないといけない理由がない。
って事は、こんなにこの板でイライラが多く見かけられるって事は
「単なる趣味以上の存在として」音楽と関わっている、または関わりたい人がかなり多いって事だろう。
そもそも、ここのスレタイに対してイライラしてる人がかなり多いし。
人間は他者を認識する能力を身につけ、社会生活を営んでいくうちに、
「誰かから認められたい」という感情を抱くようになる場合が多い。
この感情の総称を承認欲求という。
承認欲求は、主に子供や何らかのハンデキャップを抱えている人々などの社会的弱者、劣等感に悩んでいる人間、
そして情緒が不安定な精神病患者やパーソナリティ障害を持つ者に強いという傾向がある。
その反対に、自閉症などの他者とのコミュニケーションが難しい、あるいは既に承認されたという経験があるので、
それ以上の承認を必要としない人間は、それほど強い承認欲求を抱えない。
劣等感を催させる個人の特徴(個性や身体的なもの)には、様々なものが挙げられる。
場合によっては、それが複合的に作用して劣等感を生む劣等コンプレックスの要因となる場合もある。
ただし劣等感の中には、偏見によるいわれなき誹謗を真に受けて、思い悩んでいるケースも見られる。
場合によっては、社会の中で有利に働くような特徴に対して嫉妬した周囲から中傷され、これに劣等感を抱くケースもあり、人それぞれである。
比較的多く見られる傾向としては、出自によるもの、健康問題、容姿関連や、知的能力・コミュニケーション能力関連、
あるいは趣味・嗜好・性癖が社会的に受け入れられにくいなどの当人の指向性と社会的風潮の不一致といった要素が見られる。
要するに、イライラして他人に八つ当たりする人は上記に該当するタイプである可能性が高い。
世の中で一番ムダなものは心理学と哲学である
ユングあたりまでは胡散臭かったけど、最近の心理学は実用的ですがな。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 14:01:27.88 ID:z4F6gExp
自分の才能の無さとかプロの本当の凄さとかに気づいた。遅すぎだけど、、。
いい年(四十路)して何目指して生きていこうか、途方に暮れてしまってるよw
ホワイトカラーで居られるスキルなんて一つも磨いてこなかったからな。この先肉体労働でずっと行きて逝くなんて
正直しんどいなぁ。金もないし、家庭持とうなんて考えたことなかったし、食わせてくれる女なんていない。
せめて金さえ稼げたら、ちったぁ気が紛れるんだけど。トラドラとかやってる人いる?
Z
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 17:50:16.34 ID:gbq3VkQQ
>>405 そういう考えが広まった結果
自分の利益しか考えない政治家や企業が
力の弱い人達を食い物にする世界が出来ましたとさ
めでたくなしありがたくなし
410 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 18:24:07.21 ID:68Wt+Bsi
あくまでも 余興でしょうね!!!!!!!!!!
地元の 音楽学校も 就職ないので? 閉校してます。
女の閉経のようなものですね。お〜〜〜〜〜〜〜〜笑いです。
>>409 愚かな… no music no life
音楽に比べたら心理学や哲学などずっと下等な事象にすぎん
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/06/30(月) 23:55:50.84 ID:gbq3VkQQ
>>411 そのずっと下の世界のおかげで
生存してられるのですがw
愚かなのは君だよハゲw
>>412 音楽の価値がわからぬ原始人め…
いや、原始人はたぶん原初の音楽的事象を全身で感じていたからお前はそれ以下だ
このような上から目線のスノッブが有難がるのが心理学や哲学だ
ID:zxmlt8eI は応援したいと思うけど、
本当は仕事なんて投げ捨ててDTMに打ち込みたいという気持ちと現実とのギャップを埋めるためのカキコミだね。。。
自分に素直になれないのは悪いことじゃないけどクリエイティブな分野ほど出来て当然
それがスタート地点
今の考えを墓場まで持っていって、晩年に後悔しないことを祈る
その考えで人生を築いてきた人がこっち側に舵をきると、良い意味でも悪い意味でも全てが変わるからね
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/01(火) 08:46:30.26 ID:wLHhTeK0
>>413 どのみち高尚な精神世界を2chで語る地点でお察しだw
(^^) スーパーアメージングワロリッシュw
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/05(土) 00:50:26.22 ID:+XQK/9qg
>>407 のような事になったヤツ、今まで本当に星の数ほどいるんだろうな
最近の若い人たちはさすがにもうちょっとクレバーだろうから
見極めは早めだと思うが
運も実力のうち、人間関係も実力のうち
単に才能があったからといってもそれをつぶすような人間に囲まれたらそりゃひとたまりもないな
そういう自分の立場を守ろうとする輩がプロが育ちにくい環境を形成しやがった
音楽後進国ニッポン!
日本は漫画やアニメのように劣悪な環境なのに(だから?)面白い作品が出来たりするからそう言う事に期待してみたり、、、
419 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 13:31:36.77 ID:4CAOegdE
>>386 ちょっと待て、これはむしろ博物館系なんじゃないのか? 最高に幸せな趣味人生だな
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/11(金) 01:32:13.12 ID:Ff5ZcMyy
すごいな
全部立ち上げると電気代どれくらいいくんだろう
こういう趣味の人って普通は楽器屋になるもんだと思ってた
音楽家の税金対策ならもっとビンテージよりだし
そういう打算がないからこその趣味なんじゃね?
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/15(火) 03:56:25.26 ID:l/mGPdr3
純粋なままでいられるのが、趣味でやる良い所
最初から純粋じゃない人のほうがプロ向き
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 16:48:25.32 ID:zVW+oz4E
完全趣味で続けていてプロとかに全く色目を使う気がない(または知らない)人って
ハッとするほど純粋だったりするよな
人→観客がいない、競争相手が多い
物→作品が出来ない、質と量ともに
お金→お金がない、お金にならない
実体験としていくつ当てはまりますか?
425訂正
物→質または量
仕事として音楽を作るのが嫌になった
音楽は趣味だと自己表現の手段なんだけど
仕事だとサービス業
画家みたいに生きているうちは一枚も売れなくて死後評価されるってこともない
(後世に残る作曲家を目指している場合でなければ
過去のあれこれや未来のことを歌っててもフォーカスは今現在に常にある
今を生きることを大事にしようぜ
歌い手と聞き手のチューニングはお手の物だろう
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 23:57:39.83 ID:I9DgwCrz
その考えは正しい
音楽を仕事としてやろうとする以上、お金が入って来る事にしか意味がない事になる
そして、入って来なくなる事は常にあり得る
その場合、やっている音楽は全て無意味になる
大切な音楽の全てが意味のない物になってしまう
馬鹿らしい話だ
生きて行くのにお金が必要なのも確かな事だけれど
どういう方法で稼いだお金である必要があるか、なんていう制約はない
音楽の仕事しながら趣味で音楽やればいいじゃん。
俺はそうしてるし、周りで音楽の仕事してる人もほとんどそうだけど?
それに音楽の仕事も1曲で何百万も入ってくることもあれば、
1曲で数千円にしかならないものもあるし、お金が入ってくることしか意味が無いってのは違うと思う。
音楽で仕事してる人は、中にはお金にならないものもあるって分かった上で仕事してるよ。
それに、今はお金にならなくても、後々それがきっかけで大きい話が来ることだってあるし、どこでどうなるか分からないもんだよ。
銭金の問題じゃなく、受けたい仕事ってのもあるしな。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/22(火) 03:47:26.33 ID:dGFpvA63
音楽の趣味が散らばっちゃって薄まって徐々に衰退しちゃってるのかね
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/23(水) 09:02:10.52 ID:+W+ThDXO
ハゲの話してるのかと思ったw
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/26(土) 11:54:56.41 ID:LRnhKqum
>>428 これがまた不思議な物で、仕事の音楽での稼ぎが悪くなって来ると
趣味の音楽もどんどん低調になるんだよな・・・
434 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/28(月) 17:50:06.44 ID:vRLM4Lnk
それはあるなあ。
でもあくまでも趣味と思い切っちゃうと楽になれるのかな。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/07/31(木) 02:53:39.66 ID:eH45q7eQ
要するに
音楽が好きで音楽をやりたいという気持ちと
音楽が出来る自分が音楽を使って何かになりたいという気持ちが
ごっちゃになってよく分からなくなるんだよ
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/02(土) 14:16:31.20 ID:sZNMAQ4F
それドル建てだから、円建てだとそこまで落ちてない上、
欧米は日本より先に落ちきった挙句の現状だから。
アメリカなんて以前は日本の倍以上あったんだぜ。
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/03(日) 23:46:13.49 ID:IG/rlhg6
そうですよね、欧米のほうが先行で日本は遅れててやっと追いかける方向になってきましたね
たぶん日本もアメリカ同様、今の半分以下まで落ちるんでしょう、今はその過程ですね
そこまで落ちきってないから既得権もまだあっていろいろ変化出来ずに中途半端になってるんでしょうね
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/07(木) 22:34:35.85 ID:so7DIxCP
さらに今の半分になっちゃうって、さすがにそこまでは行かないのでは?
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 16:01:05.15 ID:Unn1ZOEL
アイドルビジネスから流れて来るぶんが飽きられて減れば半分もあり得るな・・・
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/09(土) 19:22:18.63 ID:ohgHXqeb
というかAKBが飽きられたら半分レベルじゃなさそう
8割位落ちそう
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/12(火) 11:06:19.71 ID:Aj4dtMBt
そうなったら今プロでやってるたくさんの人がやっていけなくなるけど
何に転職するんだろう
音楽家が音楽やめたら、他に特に資格とかない場合、何になれると思ってるんだろう
別にAKBを収入の軸にしている人はほとんどおらんだろ。
印税がたまたま入ったとしても会社員のボーナスみたいな感覚でやってるでしょ。
そもそもああいうのはコンペだろうし採用される保証もないわけだし、それをアテにしているようでは元々のプランが危険すぎるのでは?
AKBを収入の軸にしてるということではなく、
今、かろうじて音楽業界に利益をもたらしているAKBが飽きられて売れなくなったら、
業界全体に金が今以上に回らなくなって、失業者がたくさん出るだろうって話じゃないのか?
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/15(金) 00:13:15.71 ID:Li7yCs/d
まあそもそも基本的に毎年もれなく大勢の失業者を出す業界ではあるけどな音楽は
大勢、が、もっと大勢、になってさらに、凄く大勢、になるっていう話だろう
日本の2013年の音楽市場は3800億円くらい(CDだけでなく、配信や映像ソフトも含む)。
2700億(CDなど音源物理媒体)+400億(配信)+720億(ブルーレイやDVDなどの映像ソフト)=3820億。
数字はRIAJのデータより。
オリコンのアーチスト別セールスがCD+配信+映像ソフトで算出されているので、
音楽市場規模もそれで計算。
ttp://www.oricon.co.jp/music/special/2013/musicrank1215/index09.html#topphoto で、AKBの売り上げは133億円(CDだけでなく、配信や映像ソフトも含む)。
関連グループの売り上げは、全てアーチスト別セールスランキング5位の、
関ジャニの47億以下なので、関連グループ合算しても380億には達しないだろう。
AKBとその関連グループが全て消えても、半減はしない。
せいぜい1割弱減る程度。
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/16(土) 23:10:28.15 ID:ywTMWW2k
な〜んだ、AKBが終わってもたったの1割減か
まだまだ音楽の仕事はありそうだな
448 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/20(水) 06:21:12.74 ID:SMrZcnFd
趣味として音楽をやろうと考えると
環境はすごく充実してる
449 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/23(土) 12:26:40.91 ID:svxKVkmO
>>427 コンペやってて全然通らないとまさにそう思うようになる
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/26(火) 10:37:01.15 ID:0FRRtkOg
音楽で一旦食えるようになったあとにまた食えなくなったらすごく苦しいぞ
食えた事がなかった頃の1000倍くらい
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 22:36:54.35 ID:wpQKeBnV
つまり途中から食えなくなるくらいなら
一回も食えるレベルまで到達しないほうがずっとマシ、って言う事で
アマチュア万歳だな。
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 21:52:54.09 ID:otsxolSc
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/08/31(日) 22:27:59.38 ID:EJ9GnjzX
>>450 そんなことないよ。音楽が好きならな。
金だけでやってる奴はそうかも知れないけどね
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/01(月) 23:17:12.96 ID:DFH1OzR3
趣味で音楽が最高
好きな音楽を好きな時間かけて好きなだけやれる
必要な知識や技術もその時に身につければいい
今はネットでいろんな人に聴いてもらう機会もあるし、純粋な音楽好きや音楽家には最高の環境だよ
音楽屋には最悪だろうけどね
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/04(木) 07:05:06.11 ID:1UbByxZ7
>>453 逆じゃないかなあ?
金だけでやってるヤツはむしろ他で何か金になる事が出来れば平気でしょ
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/07(日) 01:10:47.55 ID:Opp2uKoz
プロとして食えている状態と言ってもとても千差万別だからなあ
すごく充実してる人もいるだろうし、金で音楽の魂を売り渡したかのような仕事の毎日の人もいるし
プロだからこう、という単純な話じゃない
457 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/09(火) 03:49:02.72 ID:EhJpQknM
趣味でやってる人の音楽って自分が楽しければそれで良いんだろうけど
聴かされたりする事もあるじゃん
まあつまんない音楽なんだわ
趣味は趣味で他人に聴かせずにひっそりやって欲しい
スポーツが趣味で下手な人は一人でやってほしいという理屈
しょーもな
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/11(木) 12:02:35.09 ID:PNMLLHKf
>>458 下手なスポーツは下手同士で、あるいは個人競技なら個人的に楽しむ、っていうのは普通だ。
わざわざそれを他人に見せる事(しかもお金を取ったりして)のほうが稀だ。
しかし音楽は聴いてもらう事で完結する物だから、そこらへんがちょっと話は違って来るんだろうなあ。
バスケ下手でも普通にストリートで知らない人とやるし
そもそも弾き語りは誰もがガード下でド下手から始めてる訳だし
聴く方はイントロでそっ閉じするから問題ない
下手な曲を聞かされて迷惑なら、下手だから聞きたくない!って素直に言えばいいのでは?
俺はそういう場合はものすごいダメ出しするから、そういう人は二度と俺に曲を聞かせてこなくなるけどな。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/15(月) 11:46:54.19 ID:gPXul2RI
プロになるのをあきらめて何年も音楽から離れてた人が
すっかり丸くなって趣味でバンド始めたりしてライブを
やってるのとか見るとちょっと哀愁漂っちゃってるけど
まあそれはそれで有りかもなあと思わなくもない秋の日
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/18(木) 02:29:58.92 ID:0CUkWU2c
趣味でやる場合のいいところは
やりたい時にだけやれば良いって事だろうな
仕事でやる場合はそうはいかないからな
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/21(日) 05:56:39.44 ID:tkMcz5sk
だから趣味でやってろよ
プロとか考えるなよ
とか言われたある夏の日
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 23:12:52.13 ID:XUhHmeXu
音楽ってずっと趣味でやるには結構お金かかりすぎるんじゃない?
仕事に出来れば回収できるはずなんだが
所詮趣味は娯楽なのでどんな趣味でも変わらんよ
>>466 >仕事に出来れば回収できるはずなんだが
何を言ってるんだか。
仕事にすれば回収できるはず なんじゃなくて、回収しなきゃいけなくなる。
回収できなきゃ差し押さえで持っていかれるw
つまりどういうことかというと、初期投資を除けば回収できる範囲でしか
投資できなくなるってこと。無駄なものは一切買えない。
「あの機材良さそうだな」「これ使えば音が良くなりそうだな」じゃなくて、
「この機材を買ったとして、それでどれぐらいの利益が上がるかな」が思考のメインになる。
損益分岐点考えずに欲しいものをどんどん買っちゃう趣味の人の方が
そこらのプロよりもずっといい機材を持ってるなんて珍しくもない話だよ。
それに音楽より金のかかる趣味なんて世の中には腐る程ある。
それは音楽を仕事にした分趣味にしてないからでしょ
>>468 正しい。ただし女のヒモになれば回収できなくても機材は買えるw
ある程度イケメンで若いならアラフォーの金持ってるキャリア女を捕まえろ
「おれミュージシャン目指してるんだ」なんて理想を語ればイチコロだ
>>468 前もこのスレで書いた気がするんだけど、俺は音楽を仕事にしてるけど、同時に趣味でもあるので
あんまり使わない機材とかでもバンバン買っちゃうよ。
おかげで本職は鍵盤なのに、大して弾けもしないギターやベース、民族楽器なんかも色々あるよ。
鍵盤周りの機材だってWAVESTATIONとかFS1RとかJD-800とか、今や仕事ではまず使わない機材も色々あるし。
DJでもないのにグルーブ系の機材とかサンプラーとかも色々。世界各国のサンプリングCDとかボカロとかも。
別に仕事にしたからって、損益分岐点とかばっかり考えてモノを買うわけじゃないよ。
まあ、たとえば戦争の効果音の素材集みたいな、元々俺の趣味でもなんでもないようなやつを
仕事で必要に迫られて買う場合もあるので、そういう場合はその案件のギャラがいくらかとか、今後も使う局面があるかとか
採算も考えて買うけどね。
ってか、仮に趣味じゃなく仕事で100%使うとしても、俺だったら
>「あの機材良さそうだな」「これ使えば音が良くなりそうだな」
と思ったら、その機材を買ってそれでデモ制作してクォリティの高い音楽を作って
いろんな会社に営業して仕事を取ろうって思うので、どっちにしろ買っちゃうな。
自分は本職医療関係で忙しい中趣味として楽しんでやってるんだけど
毎週かけられる時間は極めて少ないからEZ Drummer とか EZmix2とかnexus等プリセット選ぶだけという環境でやってる。
ギターとボーカルだけは自分で音出してる。
趣味でも、もう少し時間をかけてお金もかけてオリジナルを作っている人の曲を聴くと羨ましいと思う。
そう羨ましい、けど俺にとってはtoo muchだと諦めている。
このままが自分には丁度良い加減だな。
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 06:56:49.24 ID:QcH5zMeo
>>468 損益分岐点の事なんて大真面目に考えて音楽やってる奴見た事ないなあ
そういうタイプはみんな音楽やめちゃってる
>>471 みたいなタイプはよくいる
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/26(金) 13:33:33.57 ID:GD8m3R5V
>>471みたいなのが理想の趣味音楽家
趣味でも金もらって音作ったりミックスするし、金もらう以上は必要なソフト買ったりするなぁ
趣味だから採算合わなくても自分も楽しいし相手も満足できればもっと楽しい
単にプロでやってるだけでも尊敬するけど、同じもので仕事と趣味を両立させてる人は尊敬する
という自演であった
むしろその前のほうが自演に見えた
本当に趣味と仕事兼ねてるならまず趣味の延長線上でもの考えるだろうからねぇ
>>428の
>音楽の仕事しながら趣味で音楽やればいいじゃん。
>俺はそうしてるし、周りで音楽の仕事してる人もほとんどそうだけど?
残る人はきっとそういう人で間違いないだろうな。
曲作ったりしてて、モヤモヤしたり上手くいかないとき、気分転換に好きな曲聞いてた。
気付けば一日中音楽しかしてなかった ってのがほぼ毎日みたいな。
自分もコレだけど、最近誰の曲でも分析しなが聞いてしまうのが癖になって純粋に楽しめていない気がする。
別に分析しながら聞くのも楽しみの一つだと思うし、それはそれでいいんじゃないかな。
たとえば野球観戦が趣味の人だって、誰々のフォームがどうで、チームの戦略がどうでなんて考えながら観戦してる人もいるだろうけど、
もうそれを考えながら観ること自体が楽しいって感じもするし。
俺もそう思う
分析しながら聴くのと同時に客目線でも聴けるようになれば良いだけのこと
481 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/09/29(月) 22:34:46.23 ID:QKVbCHHR
そういう聴き方してる中でふと「あれ?ちょっと、もう一回聴きたい」っていう音楽に出くわす
それが自分にとって本当に良い音楽との出会いだよね
気づけばその日はずっとそれを繰り返し聴いてたり
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/02(木) 00:58:11.38 ID:K8s3dod6
音楽の仕事が減っていって他の関係ない仕事で食って行かないといけなくなって
でも少しは音楽の仕事もあるのでそれはそれで必死にやりつつ
さらに趣味として音楽を聴く
っていうのはエネルギーが必要
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 14:15:40.61 ID:r/v/Px8a
趣味で音楽やってる連中は実に楽しそうでそこはいいなと思う。
内容はつまんない事が多いけど自分が楽しい事が重要なので問題ないし。
内容がつまんないのに自分は楽しいってのがよくわからないんだけど、内容以外に楽しさを見出しているってことなのか?
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 17:40:41.11 ID:ENpju7Ej
この場合のつまんないと言うのは低レベルって意味じゃないか?
ああなるほど
好きでもない趣味でもない音楽を寝る間も惜しんで作れたら人生いける
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/07(火) 16:42:08.54 ID:zottBKWO
それってまさに「人の嫌がる仕事を進んでやる」みたいな人生だな
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/11(土) 11:21:53.71 ID:HLOPeR1z
どうせなら楽しい人生を送りたいもんだよなあ
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/14(火) 23:20:47.22 ID:0juxolZW
結局、音楽は趣味以上の物にすると楽しくない人生が待っている
という結論に向かってるスレなんだな
やっぱり、そうなりますかね。。
音楽だけしかしない人生なんて
つまらないじゃないですか。
いろんなことしたいですよ。。わたしはね。
493 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 14:10:31.39 ID:fVf4U5A4
別にいろんな事はしたくなくて
ほぼ音楽しかやらない人生こそが楽しいという人だけが仕事にすれば良いのです
そんな底の浅い人には人の共感をえら得る音楽なんて作れない。
495 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 14:57:53.02 ID:CPw/M2xC
いろんな経験が創作に活きるからな
音楽ばかりでは底が浅いというのも納得
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 12:50:44.44 ID:UWATfXQn
関係ないでしょ
音楽ばっかりやってて良い物作る人もいればダメな人もいるし
いろんな経験しながら良い物作る人もいればダメな人もいる
それはそれ、これはこれ
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/18(土) 14:30:26.66 ID:5EvYMIVr
音楽なんて大層な事言ってないで、音源うpしようよ。
大学時代は体育会所属!興味本位で半年前に発展場で5MEOを初体験した。
二十歳そこそこのマッチョな若造に「ケツあげろや」「お母さんみたいに言ってくれ」「…おしり上げて」とブチ殴られ、
ケツ上げさせられて浣腸され、よがりまくった後、ブリブリブリと便所で糞垂らして、「情けない奴」「お母さんみたいに言ってくれ」「…あらあら、情けないわね(笑)」
と笑われながらチェックを受けた。恥ずかしかったがまらはビンビンだった。
いよいよ5MEOだ。じきに体が熱くなった。いつも俺はタチだが5MEOやりたくて受け志願だから興奮しまくり!気持ちよくなった頃
に正座させられウッス連呼でセンズリしながら顔中痰や唾吐きかけられた。「ウッスウッスウッスウッス」「もったいないだろが!一滴もこぼすな」
「お母さんみたいに言ってくれ」「…これ!もったいないでしょう?一滴もこぼしちゃだめよ」「ウッスウッスウッス」ビンタくらいながらかかった唾を舐めさせられた。
十分に若造のでかくなった18センチもあるまらを尺八させられた。
「うぐっ」「もういいだろう、種つけるぜ」「お母さんみたいに言ってくれ」「…もういい?種つけるわよ?」
床の上でよつん這いになってケツ高く掲げて、若造にマンコ曝して、「おらっ」とでかいケツを蹴り上げられ、
「ウッス!ちんぽ 欲しいっす」と泣かされてやっとまらを入れてもらえた。
「気持ちいいならケツふれよ」「お母さんみたいに言ってくれ」「…気持ちいい?良かったらおしり振りなさい」と命令されて夢中で振ったが
やがて薬の効き目で体が自由にならなくなり腰抱えられながら掘られまくった。「もっと もっと」と泣きつきながら、久しぶりに受けをやった。
「ほら!孕めや!」「お母さんみたいに言ってくれ」「…さあ、孕みなさい」「ウッス」怒号にも似た口調で若造に掘られまくった。やがて若造と同時に発射したが、その時あまりの快感にでかい声で
「あああ」と叫び、若造にキスされて口をふさがれた。そのあとは、ベッドに戻り、若造に寄り添いながらマッチョな胸板に甘える俺がいた。
体育会野郎が完全に女にされた夜だった。「捨てないで」と寄り添った。それからマンコ疼いてたまんねえ!今じゃ発展場でケツワレでケツ振る淫乱野郎っす!
499 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 02:21:25.17 ID:mCsX1ZAh
>>496 俺は音楽だけやっていたいタイプ
音楽は宇宙だからね
それだけで人の一生の何十回分もの真理がある
他は何もいらない
ただあなたが今まで聞いてきたいろんな音楽も、きっと色々な映画だったり舞台だったり、様々なものに影響を受けて作られてきたと思うよ。
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/24(金) 00:38:00.31 ID:eDnkhdUx
人は人、自分は自分なんじゃないの?
そういう話ではない
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/26(日) 13:54:54.91 ID:8lPoILJH
>>472 すごくちょうど良いし、充分聴ける音楽が作れる
趣味でやるには本当に良い時代だ
>>500 音楽に限らず経験から物事を学ぶやつは愚か者だ。
何が言いたいのかよく分からんのだが
そういう名言があるんよ
真に受けたら天才以外は馬鹿って意味になるんだけどね、だから実質ドヤってるだけの迷言
>真に受けたら天才以外は馬鹿って意味になるんだけどね
どう解釈したらそうなるのやら・・・
賢者のように歴史から学べということだ。
歴史から全部学べるわけ無いでしょ
結局もの言うのはトライアンドエラーなんだから
>>508 >トライアンドエラー
にしても上に同じ。
トライアンドエラーって実際にやってみて経験から学ぶってことなんだが
なんかハッキリものを言わず遠回しに断片的な文章で会話してるから、何が言いたいのか流れがよく分からなくなっている気がする。
経験から物事を学ぶのも重要だよねってお話
歴史から学んでる奴のほうがトライアンドエラーしてるから。
トライアンドエラーから物事を学ぶやつは愚か者らしいですよ?
>>514 >トライアンドエラーから物事を学ぶやつは愚か者らしいですよ?
そんなこと誰も書いていないだろう。
>トライアンドエラーって実際にやってみて経験から学ぶってことなんだが
だよ?何ら反論していないが・・。
トライアンドエラーなんて学びにおいて当然だろう
そのための辞書は何なの?君が今まで生きてきた人生における経験か?
私の人生経験から生み出される作品が、音楽史的に有名な音楽家の作品を凌駕できるなんて思っていないな
人生経験をもとにトライアンドエラーで崇高な作品を作り上げられるなら、愚か者どころか君は間違いなく天才だ
自信もつよろし
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 11:10:46.67 ID:0cxoROro
>>496 あたりからの流れか?
トライアンドエラーの経験を音楽の中でやるか
音楽以外の経験からも持ち込むか
っていう話なのか?
過去に蓄積された音楽の理屈や技術学ぶ部分と、
その人のセンス的なものを構成する人生で得た個別の経験を、
混同してる人がいるだけの話な気が。
同じ理屈や技術学んでも、良いと思うものや作りたいもの、結果として作るもの別でしょ。
同じ日本語使っても、語りたいことが人により違うのと同じで。
だな。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」
という名言をどう解釈すれば
>>506のように至るのか。
あんたもだよ
歴史=人の失敗に学びただ回避するだけじゃ可能性を狭めるだけ
周りが失敗するだろうと言ってることでもまずは実践する、そして本当に失敗かどうか検証する
そこまでやってこそのトライアンドエラーなんだよ
開拓者はみな過去を顧みないバカばっかだ
バカでなきゃ出来ないことだってあんだよ
あんたもいらん
トライアンドエラーとか開拓とか、偉そうなこといってもダメね。
あんたもだ
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 14:54:20.13 ID:9rygmuS0
スレに沿ってあくまで趣味でやる以上
歴史からも経験からも何も学ばずにやってても全く問題ないんじゃないの?
はい無意味な議論。
何かを作った奴が偉い。
以上。
作っただけじゃ偉くないからww
作れないのなら趣味ですらないだろww
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 03:54:13.03 ID:MhRsUsSD
偉いとか偉くないとか、いったいなんなんだ?
褒めて欲しいのか?
認証欲求が強いのか?
そういう場合は趣味でやっても全くダメだぞ、どんなに貧乏で3流でも「プロです」と言える事が重要。
そのほうが褒めてもらえる。
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/03(月) 18:21:52.54 ID:QMVRn0wF
実は趣味なんだけど「プロです」と言えば話は済むような気が。
実際そんな感じのヤツ、いろんなところにいると思うよ。
自分で作っといてなんだけど、めちゃくちゃ心臓に悪いもん作っちゃったよ
作ったというか正確には組み合わせただけど
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/05(水) 03:38:00.14 ID:VpCNLvLG
心臓に悪いもの、ってどんなんだろう?
532 :
∴ヴォルデモート卿:2014/11/05(水) 03:47:02.67 ID:XANtGT+C
え?出せっていうんですか?
丑三つ時だし、遠慮しときますね。[
わたし、もともとオカ板出身ですから。。
534 :
∴ヴォルデモート卿:2014/11/05(水) 03:53:19.81 ID:XANtGT+C
存在そのものが、オカルトだったりするというw
535 :
∴ヴォルデモート卿:2014/11/05(水) 03:55:40.68 ID:XANtGT+C
闇の秘術を、こんな時間にやってしまっていいのかな。。
536 :
∴ヴォルデモート卿:2014/11/05(水) 03:56:39.36 ID:XANtGT+C
何人、死のうが責任は取れんぞ。。
537 :
∴ヴォルデモート卿:2014/11/05(水) 04:04:02.02 ID:XANtGT+C
538 :
ひみつの検閲さん:2024/11/26(火) 14:46:54 ID:MarkedRes
539 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 03:36:49.81 ID:eCewd8JF
>>528 基本、みんな褒めて欲しいんだよ
趣味でやったらやったで、そのレベルにおいてもやっぱり褒めて欲しい
そういうのが全然ないんだったら、人前で音楽披露したり自分の曲を誰かに聴かせようとなんてしないだろ
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/09(日) 02:06:47.89 ID:rMI0kmZt
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/11(火) 05:16:02.65 ID:MDS5GTg4
このスレは面白いなあ
なぜ趣味でやるんじゃダメだと思っているのかが分かる
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/14(金) 12:28:17.20 ID:yyhyV0nD
やっぱり趣味でやるべきだわ、特にこれからは。
つくづくそう思う。
と、プロでやってる人ほどそう思ってる。
趣味でも良いからDTM関係の友達欲しいわ
>>543 俺はプロでやってるけど、音楽の仕事をやりながら空いた時間で趣味で活動するのが個人的にはベストかなぁ。
ボカロPの上位の人とかはそういう人多いよね。
これなら仕事で買った機材を趣味でも使いまわせるし、仕事で得た知識も趣味で活かせるしさ。
中には趣味でやってる音楽の方が売れちゃって、本業がそっちになっちゃうひともいたりしてね。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 15:03:23.53 ID:ECzOB3Jc
昔はプロでやってたけど、仕事がなくなってきたので諦めて就職したんだけど
普通に仕事をしながら空いた時間で趣味で音楽活動するのが個人的にはベストかなぁ。
落ち着いて音楽に向き合えるし。
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/18(火) 23:18:18.61 ID:NeAn13du
なんていうか
酷いな音楽界
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/20(木) 04:28:25.46 ID:1+FnkUTz
途中であきらめて趣味に転向する場合って
仕事はどういうのに就くんだろう?
まあ人それぞれだろうけど・・・。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/21(金) 22:29:27.59 ID:6sqK4wMz
警備員とか。
フルタイムでサービス残業付きのリーマンは時間がなくて無知。
工場も怪我しなければいい。
551 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/24(月) 23:24:51.14 ID:2khhE6wX
どっちにしても、これからはブルーカラーの時代
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/26(水) 23:43:34.76 ID:n7c/VCPK
>>548 ちょっと前まではタクシードライバーとか結構あったね
東京では規制の方向だから今はどうだろうね
タクシーも相当にキツい仕事だが
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/29(土) 03:13:42.04 ID:wLjuF2nz
音楽あきらめて、タクシーやりながら趣味でやると言ってたヤツが知り合いにいるけど
実際タクシー始めてみたらほとんど楽器に触るのも無理だったみたいで
すっかり疎遠だわ
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 23:15:58.39 ID:tULnFgyi
やっぱり公務員だよなあ・・・
タクシーきついよ
歩合制だよ、サボってたら食えなくなるよ
業務中サボって上だけ黒着て、某ミュージシャンの葬儀に献花しに行った
変な思い出がある
実家田舎で土地と家あるけど
そんな俺みたいな人って結婚考えなければ一生バイトでどうにかならんかな
親戚多いから正月とか苦だけど
多分じいちゃんばあちゃんが亡くなったら人も来ないだろうし…
ただやっぱ田舎だから近所付き合いの体裁とかじいちゃんばあちゃんに対して恥ずかしい思いはあるけど…
そんな私は現在26歳就活中…職歴なしorz
年取っても働き口があるのなら大丈夫なんじゃないの
確かに。。
作曲関連でアルバイトでも派遣でもいいから仕事ないかな。。
実務経験無いと曲作れても死んじゃう
アルバイトや派遣ってのはあんまり聞いたことがないな。
昔だと着メロやカラオケ職人ってのがそれに近かったと思うけど。
仕事にしたいのなら自分から音楽事務所や制作系の会社(ゲームや映像など)に売り込むか、もしくは自分で商売を始めるかになるのかな。
パチ屋やゲーム関係に中途で入ろうとすると1年以上の実務経験必要がほとんどだから
今ならもうボランティアでもただ働きでもいいから採用してもらえると助かるレベル
だけど俺みたいなのを実際大量にタダ働きで雇うようになったら正社員の求人も激減しだしそうだなぁ
じゃあ大手メーカーとかじゃなくて下請けでやってるような小さい制作会社に送ってみるといいかもね。
ガッツリ社内でってのはあんまりないけど外注のクリエーターを募集してるところは意外とあるよ。
そういうところは実務経験がなくても、まあまあなレベルで曲を作れるのなら
重要度の低い仕事や小さい仕事から試しに振ってくれたりするパターンもあるし、とっかかりとしてはいいと思う。
あとは曲作れるなら自分で配信したり、自分でサイト作って仕事募集するのとかもいいかもしれないし。
下請けで全然いいなぁ。。
とりあえずしっかりしたデモとサウンドクラウドとかに更に何曲か上げれるように
就活だめでもそっちで希望持ちつつ頑張りますかぁ
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/02(火) 02:27:33.47 ID:FUE95aJ4
あくまでも趣味でやれば?
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/03(水) 13:57:14.04 ID:5RS753AM
趣味プロ最強
金もらって仕事選べるし無茶な納期も無い
565 :
∴ヴォルデモート卿:2014/12/03(水) 14:05:37.00 ID:umN7mwTs
プロにしろアマにしろ、音楽って楽しみの一つ
だと思うんですよね。。
今時、作りたくない曲作ったり弾いたりして金もらってるプロも
いるでしょうし。
リスナーがそれで満足できるのが。。
たとえば、踊りやルックスだけ見てとか。
AKBのアルバムは全部集めてるけど、
プレミアが付くかもしれないので封は切ってない人も多いと思う。
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/06(土) 05:07:18.85 ID:1Ko74Uzu
趣味じゃ褒めてもらえないからダメなんだそうだ
金になったら趣味じゃないって話なんだろうけど
趣味でも金になればありがたいからなぁ
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 00:41:55.79 ID:AIxzaKED
金が欲しいとかじゃなくて
趣味でやってます、って言いたくない人達がやたらとたくさんいる印象
趣味でやってると何かに負けた人みたいな設定なんだよ、なぜか
むしろ趣味でやれるならやりたいけど
年一回か二回、M3とかで発表できればそれで…
ん?仕事は別にちゃんとあるんだろ?
無職がDTMしてるわけじゃないよな。
学生です
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/08(月) 23:58:47.60 ID:8ohX4wk0
趣味ではやれない、ってどういう意味なんだ
趣味で活動をするってことを言ってるんだろうね。
定期的にCDを発表するとかライブするとかさ。それだとある程度体力と時間に余裕がないと趣味ですらできない。
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/10(水) 22:59:12.35 ID:MfWWvowu
何よりも大事なのは体力と時間に余力が持てるような仕事に就職して
無事に趣味生活を送れるようにする
という事なわけだな
まあ確かにそれはすごく大事だわ
公務員に憧れる理由が今更わかった
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/13(土) 01:42:15.93 ID:b9rhmt31
知り合いで公務員やりながらいくつかバンドを掛け持ちでやって時々曲も作ったりしてるヤツがいるけど
ほんとに充実した人生やってるように見えるよ
音楽で金稼いじゃうといろいろ問題が出るから、って言ってバンドの儲けとか全部他のメンバーに譲ってる
もちろんそいつには生活には全く困らない収入と手厚い福利厚生で保証された将来があるしね
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/16(火) 01:36:37.95 ID:y6yJgfJF
古い友人の子供が高校生なんだが
音楽やりたいとか言っているようなので
まずは公務員になると一番うまくいく、最高の音楽人生が待っている
という金言を授けてやろうと思う
公務員は明らかに向こう10年で地獄だべ。
既に地方公務員では始まってるけど、あちこち。
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 22:20:52.20 ID:aE+DLhQz
公務員が「地獄」なら、国民の大半が地獄って事になる
音楽どころの騒ぎじゃない
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/21(日) 23:09:19.47 ID:1auzXj0B
公務員いいかも。自分では気がつかなかったけれど、家ではエレドラ、シンセ、H&Kのアンプ、ストラト、MTRとか囲まれて楽しいわ。
というか社会自体理不尽の塊だってまともな人間程言うのにさ
そこからはみ出たら異端になる理由がわからん
悪いことだと知りながら悪いことしてるようなもんでしょ?
582 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 00:46:55.98 ID:eIVDbhnE
両親共に公務員だったから
どんだけ優遇されてるかよく知ってたから
当然自分も公務員になった。
音楽とかずっとじっくりやっていきたいなら
間違いなく最高の職業選択だと思うよ。
趣味程度にこなすなら公務員は最高だろうなぁ
とはいえ俺が公務員になったら絶対仕事中もそっち走っちゃうから絶対無理だな(笑)
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/12/29(月) 23:54:57.38 ID:Z9S9wzEH
>>582 良い判断だったな
俺もタイムマシンがあったら過去の自分を説得しに行きたいよ
公務員人件費、この10年で1割ペースで減り、
今後も地方中心に額も給与もどんどん減ってくのに、えらい気楽だな。
贅沢しなければ十分なんじゃないの
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 00:22:03.98 ID:brEGAsUn
地方のブルーカラーは月給相場15万
ホワイトカラーでも20万
公務員の方が永久勝利
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/03(土) 14:39:40.44 ID:Y0sF41Bc
元々現実逃避のためにやってたから
ちょっといい感じになってきてシビアになってきたら嫌いになった
早く気付けばよかった
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/07(水) 05:06:12.15 ID:AqrKmSIT
多くの人が通る経路だね。
さっさと潮時を見計らって降りる人が多数。
あるいはそこから目を背けて以前ほどは好きでなくなった音楽と無理して付き合い続けていく人もいる。
どこかで無理になるけどね。
俺は降りた人。
なるほど厳しいのだな。下手にCDでも出してたら黒歴史?
591 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/11(日) 00:08:37.88 ID:CE0BQika
ん〜と、
公務員をやりながら趣味でCDを出して、でも収益は受け取らずにどこかに寄付。
みたいなのがベストという話にまとまってきてるな。
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/13(火) 23:52:38.56 ID:uU8BO1Ew
>>576 あらゆる意味で素晴らしいなあ。うらやましい。
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/15(木) 20:26:03.77 ID:+zSt3GK+
DTMも公務員もどの道地獄なら、どっちか一本にしぼった方がよくね
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 03:18:02.81 ID:aT+EwfqE
公務員は地獄どころか天国でしょ。
天国生活の中で好きにやりたいようにDTM。
1本に絞る意味が分からない。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/17(土) 13:37:40.13 ID:IZTKMdAK
公務員最強だろ
毎週連休で残業も無いかあってもきっちり残業代出て音楽やるには最高
休みにすることが無いとか言ってるの聞くと本当に羨ましい
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 21:38:52.03 ID:PNznnCP0
あくまでも公務員になれ
というスレ
597 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/27(火) 22:33:06.00 ID:MAzTVrNB
公務員やってる本人は「天国ですよ」とは言わないんだよなあ
人間、働くだけで地獄だけどね。
俺のおすすめは大学事務だね
定時で内容はくっそゆるい
休みはきっちり貰えるし、
年末とお盆も2週間近く休めるしね
男なら長年入れば確実に昇進するし、
安定して昇級するわ
公務員って、メガネかけないといけないの?
600 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 01:55:06.78 ID:nbPJhKV8
>>597 思っててもそう言っちゃいけない事になってるはずだよ
皆さんの税金で天国のように暮らさせてもらってます、って言うのはマズいので
心の中にしまっておくように、と
学校生活の変わらない毎日が糞だと思ってた人には難しそう
仕事中にDTMやって首になりそうだな俺
公務員人件費、この6年くらいで1割減と、かなりの削減が進んでる。
財政破綻避ける為に10年以内に更なる削減(給与削減だけでなく、あちこち民営化確定してるようなもん)は、
回避不可能なので、むしろ公務員地獄だよ、これから。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/03(火) 01:48:22.52 ID:v/FyzHax
その程度で地獄と呼ぶならば
民間はスーパー地獄だわな
結局、比較した場合の相対的な境遇だから
どこまで行っても公務員は経済や条件面ではいつもで天国
それが公務員って物だ
いや、あの、公務員人件費って現状の計画通りですら、
2020年には総額で今の6〜7割まで削られるから、
財政破綻回避出来ても民間以下になるの、事実上決まってんだけど。
現実には財政破綻回避無理だから、もっと大規模に人員自体が削減されるだろうが。
公務員の殆どは地方公務員、お前さんの自治体のHPで財政再建化計画で検索かけてみ。
殆どの自治体が、かなり逼迫した状況で、人件費の苛烈な削減計画、
ここ数年で立案&実施開始しているのが、すぐ分かる。
音楽や芸術で挫折したパターンは社会復帰難しいからね。
自称ミュージシャンや作曲家、画家なんて即お祈り扱いだから。
ソースは人事職の俺。どこの企業も同じはず。
趣味で音楽やってるのが無難だよ。
あと楽器屋ってマスクしてないアホが多いから風邪移されないように気をつけてね。
ソースは今寝込んでる俺。最悪。
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 19:43:49.67 ID:A5CDMswo
まあ、趣味でやるのに過去最高に充実した環境になってる事だけは間違いないわな
そういう意味では若いヤツらがうらやましい
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/07(土) 21:01:12.15 ID:WW108q+t
地方民間年収250だがPCにさえ投資してしまえば趣味でやる分には充分な環境だと思う
逆にPCスペックケチると何買い足してもストレスだよね
そして趣味音楽だと収入低くても金かからないからなんとかやっていけるw
年収以外に趣味で小遣い稼いで趣味に費やしてるから、本当に凄く良い環境だと思う
>>606 逆に言えば社会を言い訳にアルバイト生活→生ぽ
の流れにできるかもな
下手に受かるよりお断りされるほうが助かる
>>610 社会の落伍者になる前提なのか。
DTMもなにもないだろうよ。
はやまるなよ。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 06:11:59.76 ID:SBrmBeee
モノにならないと悟ってるのがいるけど、真面目に見切りは早めに。
仕事合間の趣味だったら生活の心配しないでたのしめるからね。
断られた方が良いなんてほざいてる人は多分もう駄目なんじゃないか?
そういうのって判るから。
昔と違って機材も安く揃うから若い人も多いでしょ。学生が暇にあかして作ったりする時代。
人生掛けると死ぬときに後悔するよ。
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/14(土) 04:52:24.10 ID:tDPYIrcE
「お前、そろそろいい加減にあきらめろよ!」
「そういうお前こそ、趣味でやる事に決めろよ」
「早くあきらめないと後で後悔するぞ」
「俺があきらめてもお前はまだやるんだろう?」
「俺もそのうちあきらめるよ」
「そのうちっていつだよ、早くしないと後悔するんじゃなかったのか?」
・
・
・
というような感じ。
そういうのを、まだやり直せる年齢や時代の時に考えてなかったら既に‥
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/15(日) 03:00:02.00 ID:JSYQW4Mi
プロが要らない時代の到来です
音楽はつべでタダで聴ける時代が来ました、しかも映像付きで
それでもプロって要らないかなぁ。
じゃあ普段アマチュアの曲だけをyoutubeで聞いて過ごせる?って聞かれたら、
少なくとも現状では聴くに堪えない曲が多すぎてキツイなぁと思う。
ミュージシャンは要るけど、パソコンにすがって無難な曲だけつくるDTMマニアはどうでもいい
気持ちはわかるが、今や人間の演奏だけでは不可能な表現もあるよ。
そういう技巧もあれば別だろうけど、そんな才能に恵まれた人ってゴロゴロしてないよね?
発表する場も持てない人ばかりじゃないのかな。
発表する場なんてのはYoutubeやニコニコでもいいし、iTunesやSoundCloudでもいいし、いくらでもあるのでは?
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 15:24:14.79 ID:4UcuHBxV
>>618 つまり
「趣味でやってるレベルのヤツは趣味でやる事もやめろ」
というスレに変えたいわけだね
それはそれで一つの意見だね
>>622 趣味に留めた方が良いという主旨だけど。
音楽や演奏が好きな社会人なんて沢山いるでしょ。
例えば音大卒でも才能に見切りをつけた社会人や主婦なんてもういっぱい居るわけだよね。
ただシンセ好きたからとか音楽好きだからというだけで食べていけると思うのは、正に音楽知らないってことではないの?
生活レベルや将来気にしないと言い切れるなら突っ切れば?気付いた時には進退窮まって政治のせいにしたり精神やむなよ?色々諦めて真面目に生活してる人に迷惑かけるなよ?できるかな?
極論に走るあたり、なんか馬鹿っぽい感じを受けるけど。
本質的には趣味の延長にプロ活動があるのが正しいんだろうな。
プロになるために(=売れるために)本来の自分の音楽性を捻じ曲げたり、
人生捧げてしまったりは、しない方がいいように思う。
本当に好きな音楽だけで食えるならいいけど、音楽という本来好きな範疇の中で
仕事のために自分の好みとは違う音楽をやるっていうのは、
最初から好きでもなんでもないことを仕事にするよりも辛い面があるよ。
それはそれでまた違った楽しみがあるのも事実ではあるけどね。
不思議なのは、知り合いや同級とかに音大芸大進んだ人とかいないのかと思うんだよね。
一言言ってくれる友人がいないのかと。
またはどんな教育うけてきたんだ?
とか思ってしまう。
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/19(木) 22:58:31.50 ID:X4IndX6F
みんな親切だよなあ
見ず知らずのどこかの誰かが無謀にも音楽のプロを目指して挫折してその後暗い人生を歩む事になったとしても
自分には全然関係ないのに
一生懸命そうならないようにアドバイスを送り続けている
その優しさと情熱はどこから来るんだ・・・?
ここはそういうスレじゃないの?
趣味で市販の曲どもより良い曲書けたらどうしよう?
オレは市販の曲の中に自分の聞きたいものがないから自分で作り始めた口だけどな。
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/21(土) 10:15:36.40 ID:SARkwq/l
おれの周りの職業音楽家・作曲家として生き残ってる人たちは、親とか自分が資産家ってケースが多い。
あるいは、カミさんの稼ぎがいいやつとか。
結局、そういうことなんだろうね。
資産家じゃなければ趣味にとどめておくのが一番。
専業じゃなくても音楽を金にする手段なんて色々ある時代だし。
自立できてる人は少ないだろうねぇ
昔からパトロンあってこその音楽家だし
音楽家=金持ち or ヒモ
結論が出ました
演奏を伴わない音楽家で成り立ってそうな日本人て、冨田や坂本教授、姫神ぐらいしか知らんわ。大衆音楽ではね。
講師とかもやってるんなら別だろうけど。
スクエアとかも暫くの間は楽器学校の講師やってたよな。all about youが当たる手前ぐらいまでメンバー全員講師だったもんなー。
表に出ない形だと場が限られる。
演奏は伴わない・・・?その人たちは演奏してる気がするけど。
そして音楽家ってのはアーティスト系の人のみを指しているの?
TVや映画、アイドルやらアニメ、ゲームの曲書いてる人なんかでそれで生活している人もたくさんいるけど。
音楽で当ててお城に住むのが夢だった純粋な子供な頃
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/23(月) 12:34:16.97 ID:gGPJSdmP
>>626 違うと思う
優しさじゃなくて、自分以外がみんな趣味でやる事にすれば
自分だけはプロになれるかも
という思考回路なので
一生懸命に「あくまでも趣味でやれ!趣味でやれ!」と真剣に訴えている
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/02/26(木) 22:11:32.96 ID:0KmD3dxq
その発想じゃ無理だろうなあ
気持ちはわからんでもないが
638 :
名無しサンプリング@48kHz:2015/03/01(日) 22:36:06.43 ID:qMDFESfx
>>632 自分の家が金持ち、は良いとして
ヒモのほうのバージョンだけど昔はパトロン付きとかお抱えとかだったが
今は「ファン」という名でオブラートに包まれた「集団パトロン」に支えられてるわけなので
基本的な構図はいつも同じだね
最近は集団パトロンたちがお金を出してくれなくなってきたので
金持ちアドバンテージが目立っている
639 :
名無しサンプリング@48kHz:
説明が上手い!