【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.8 【MIDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ピアノロールを主軸としたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ) Domino の話題はこちらです。

■公式サイト

TAKABO SOFT
http://takabosoft.com/

TAKABO SOFT サポートセンター
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/

■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/

質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 04:43:38.21 ID:HJhsCbWF
【FAQ】
まずは↓を見ておけ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
ついでにマニュアルも読んでおくべき。

Q1:公式サイトに繋がらないんだけど閉鎖したの?
A1:公式サイトのサーバーのセキュリティ問題。プロキシを変えて試すか、wiki(TAKABO SOFT サポートセンター)なら繋がるだろうから質問掲示板で作者に相談汁。

Q2:MSGSの音が鳴らないYO!
A2:ボリュームコントロールだか音量ミキサだかで音量の設定を見直し。WMPのせいで勝手に0になっていることが多い。
(Windows Media Playerはmidを再生すると終了時に音量を0にする糞仕様)

Q3:VSTi使いたいお( ^ω^)
A3:↓を応用汁。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/n02/n02-02/index.html#C03

Q4:譜面表示欲しいお( ^ω^)
A4:仕様書作れ。

Q5:ReWire対応マダー?
A5:無理かも試練。無償でライセンスを発行してくれるのは会社にであって個人には発行してもらえないっぽい(?)

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
3名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 04:44:20.20 ID:HJhsCbWF
■過去スレ

【MidiPortal】MidiPortal(仮)愛好会【ハジマタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/
【期待の新星】 Dominoスレッド 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179441495/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190937894/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.3 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204773724/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221988819/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.5 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243642048/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.6 【MIDI専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258685878/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.7 【MIDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293654283/
4名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 04:58:26.91 ID:9BgdwMcC
オツ
5名無しサンプリング@48kHz:2013/01/19(土) 05:48:37.39 ID:I8Unv3jl
デヴ乙
6名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 00:50:26.51 ID:Lnjd2OEm
Dominoの限界に挑戦しました!
Dominoでこれ以上の出来はないと自負してますので参考にしてくれればと思います!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18944421
7名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 10:30:41.94 ID:VzkO+O8V
勝手にDominoの限界語るネガキャンやめて!
8名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 21:46:52.65 ID:EtnLwOBu
Dominoちゃんって曲の上にかぶせるようなリミックスを作る方法ありますか
9名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 14:12:00.25 ID:Qw70eWa/
日本語で
10名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 15:09:35.77 ID:sJeBQrGc
>>8
オーディオファイル読めないんだから正攻法では無理に決まってんでしょ。
素直に金出してDAW買うかStudio One Freeでも使っとけよ。
11名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 22:27:02.48 ID:prkl2bC8
ほぼ一か月放置されて付いたレスがこれじゃ、もう完全放置してやれよwww
公式の質問wikiもバカばっかだしwww
お前らみたいなのを糞レベルって言うんだよ。(キリッ!)
12名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 09:00:51.37 ID:SfoP5hMM
>>8
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/n02/n02-09/index.html
この辺読めばなんとかなるかも。
13名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 14:26:50.09 ID:QAsBl1Ad
dominoじゃ無理でいいだろ
なんでもかんでもdominoじゃなくていいだろ

できるかどうかといえば出来る、
とか言い出す厳密根本主義は害悪
普通にDAW使えでよろし
14名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 22:55:40.26 ID:tTnASC45
だよな。そんな応用の話を始めたらDomino以外の話ばかりになるぞ。
すでにVSTプラグインを導入するだけで、VSTHホストアプリや仮想MIDIケーブルの話になる。
Dominoなんてのはおもいっきりシンプルでベーシックなソフトなんだから、
あれこれ語るネタも無いのが現実だし。
15名無しサンプリング@48kHz:2013/03/09(土) 21:22:24.96 ID:kRsRshTR
ピアノロールの打ち込み易さはピカイチだと思う。
オーディオやVstiをどうにかしたければ、市販のDAWで好きにやれ。
DOMINOやこのスレでやる話じゃない
16名無しサンプリング@48kHz:2013/03/10(日) 17:35:58.95 ID:JeGdFY1g
同じこと何日も開けて言わなくてもいいよ。
それよりか、要望出した奴は責任もって最後までTAKABOの作業のフォローしろよ。
短冊にお願い事書いたら、ほったらかしかよ?甘えてんじゃね。
言いだしっぺは、TAKABOの質問に答えたり、納得させたり、賛同者集めたり、
やることやらなきゃ実装されないぞ。
17名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 22:15:51.36 ID:a2br4TMQ
たかぼーの質問に答えてもそのまま放置じゃないか
何言ってんだ?俺が要望したのなんかもう年単位で前のやつだぞ
毎日チェックするほど暇じゃねーし
ほとんどたかぼーがやる気(本人が使うかどうか)あるかどうかの話だろ
18名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 22:24:35.29 ID:D6034Awb
やる気は無いよ、見てりゃ判る。
本人ももう使ってないっぽいし。
19名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 12:43:13.60 ID:FMGyT5N6
本人は今Cubaseとか書いてなかったけ?
20名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 12:55:54.83 ID:FMGyT5N6
>俺が要望したのなんかもう年単位で前のやつだぞ

そりゃよっぽどクダラネー要望だったんだろう。
賛同者も出てこなかったんだろうよ?
21名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 18:33:40.73 ID:0MoMb49A
賛同者あっても実装されませんが。本人が気に入るかそうでないかが重要w
22名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 19:03:00.35 ID:XXjIyVnY
>>21
まあ当然だけど。
DominoはTAKABOのためのソフトであって、われわれはそれを「使わせて頂いてる」にすぎないわけで。
23名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 03:46:12.80 ID:zj9iT7jG
素晴らしいソフトなんだから是非オープンソースしてくれ
24名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 21:15:29.53 ID:SfJusE0L
オープンソースしてどうするの?
Dominoは2ついらないし。
もの凄い工数に圧倒されてTAKANOすげぇ!ってことは証明できるだろうけど。
でも内容は、特に目新しい事してるようには思わないんだけど・・・
オープンソースってプログラマにとったらウンコ見られるような気分だからな。
最初から見せるつもりで書いてないと、なかなか人には見せられないと思うけど。
それよりTAKABOが自分で「これは上手く書けたな」と思うルーチンの話を部分的に聞ければいいや。
個人的にはエラートラップとか、センスの見せどころだと思うし。
25名無しサンプリング@48kHz:2013/03/27(水) 21:17:32.80 ID:3t6amJf4
個人的に聞けばいいだろそんなことは
DTM板でやるような話じゃねーから
26名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 02:23:04.19 ID:4WTp+sEr
Windows8で動く?
27名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 07:34:35.64 ID:Fz0NalIK
動くよ〜
28名無しサンプリング@48kHz:2013/04/02(火) 16:13:42.02 ID:0qjQRd/F
ありがと〜
29名無しサンプリング@48kHz:2013/04/13(土) 23:16:41.74 ID:ihVAzqXf
やはり定義ファイルの充実が第一でしょう ハードシンセの
30名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 15:45:06.47 ID:L9TIKN3l
以前、スレチ?とか指摘されましたがランキング目指してるので宣伝させていただきます!!
今まであえて制限していたDominoを卒業してCubaseとボカロに初挑戦しました!
初めてにしては出来ることは全部出来たと思います!!!
批判的なコメは迷惑ですのでやめてください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19889236

https://twitter.com/reficulz#
31名無しサンプリング@48kHz:2013/04/14(日) 17:24:28.06 ID:DCeT8BeJ
宣伝が迷惑だから批判されるのを理解して下さい
32名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 21:57:36.33 ID:EIFre/3C
オープンソースはともかく個人開発ゆえの限界はあるわな
要望出してもたかぼーにやる気がなければほぼスルーだし。ワンマン開発の弊害
33名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 19:51:57.49 ID:DKq//q5H
需要がありゃまた誰かが1から作るよ
34名無しサンプリング@48kHz:2013/04/16(火) 20:22:16.00 ID:KJ8noK8U
ランキング目指してると言うだけで2chで宣伝OKになるのか。
常識知らないゆとりはDTMも2chもやめて針でくれ
35名無しサンプリング@48kHz:2013/04/17(水) 00:19:51.35 ID:qAfsTsQW
2つ前の小節へ を押し間違えて 曲の先頭へ
を押しちゃってよく困ってたんだけど
これ順番変えれるのね
さすがDominoさんや
36名無しサンプリング@48kHz:2013/04/23(火) 22:57:13.15 ID:SwN4tmla
SD-20の定義ファイルもってる奴いないか?
配布してたページが閉鎖してて手に入らなくなってるんだよ

もし使ってる神がいたらうpして欲しい
37名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 00:47:18.63 ID:21B7DKeQ
定義ファイル作者の同意が無いと著作権違反になるの。
38名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 11:34:07.84 ID:nFX+M84V
つーか作者Twitterにいるじゃねーか。
直接話しかけろよ
39名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 22:58:57.04 ID:z+4j7vBn
>>38
マジかサンクス
ツイッターの垢作ってみるわ
40名無しサンプリング@48kHz:2013/04/24(水) 23:49:35.10 ID:z+4j7vBn
>>38
質問ばかりですまん
作者が見つからないんだが
なんて検索したら出てくるんだ?
41名無しサンプリング@48kHz:2013/04/25(木) 05:14:08.58 ID:wF/M0B/l
情弱すぎだろ。
こんなのに金魚の糞みたいにぶら下がられても、作者が可哀そう。
放置してやれwww
42名無しサンプリング@48kHz:2013/05/03(金) 23:29:36.01 ID:rWPOFWuy
もうこれ以上の更新はなさそうだな
43名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 11:50:18.16 ID:XWlw2tTE
VST使えない時点でもう過去のソフトだよ
dominoなんて古いハード使ってる人向け
俺もXPからOS変えるときに機材一新させるからdominoとはお別れだね
44名無しサンプリング@48kHz:2013/06/01(土) 16:52:10.19 ID:KQfuCb62
(MIDI打ち込みように使ったら)いかんのか?
45名無しサンプリング@48kHz:2013/06/02(日) 08:58:25.35 ID:8vNk9qO0
VSTにこだわるゴミ
Dominoだけで傑作を作る天才
46名無しサンプリング@48kHz:2013/06/26(水) 07:48:31.47 ID:9IhVnBRW
Win2kマシンとDominoとS-YXG50で故ハラカミレイを超えるのが真の天才
47名無しサンプリング@48kHz:2013/06/26(水) 08:21:33.38 ID:OO5QmFHC
XGWorksとくらべて打ち込みの効率はどう?
48名無しサンプリング@48kHz:2013/06/26(水) 11:46:08.93 ID:/XbdM7TH
効率はDominoのほうが良いんじゃないか。
XGWorksはMDIだから、トラックリストからエディットするたび新しいウインドウが開いたり、
表示されてるピアノロールとイベントリストが別のトラックだったり、
ウインドウ整理するため、いちいち閉じたりしないといけない。
その点Dominoは一画面でピアノロールとイベントリストとグラフペインが表示されるし、
常に同じトラックを1セットで表示してるし、
1トラック分しか表示しないから閉じる必要ないし。
イベントリストとピアノロールを頻繁に行き来してエディットする人にはDominoが便利だと思うけどな。

まあでもMIDIシーケンサーに関しては「慣れ」が一番だよ。
使ってればそのうちどれでも好くなる。
Dominoのはシンプルだから乗りかえても理解するのは早いんじゃね?
49名無しサンプリング@48kHz:2013/06/27(木) 10:01:53.99 ID:ro4pGPIg
どれでも好くはならんわ。REAPERでMIDI編集は絶望的
50名無しサンプリング@48kHz:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HRaQI0N6
Dominoで打ち込んだMIDIをCubaseなどのDAWソフトに応用させることは可能ですか
51名無しサンプリング@48kHz:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:10vKOm1f
可能です
52名無しサンプリング@48kHz:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nfcfXrhE
[選択範囲へ直線・曲線の入力]で、
例えばピッチベンドを「0から+682に上げて0に下げて」
を一回で書く数式ってないのかな?
似たのだと「サインカーブ」ってのがあるけど、これだと選択範囲に周期がうまく合ってくれない。
周期を選択範囲にぴったり合わせる方法ってあるのかな?
今は上がるカーブと下がるカーブを分けて2回で書いてるんだけど、
ビブラートとかを書くのに何回も上げて下げて上げて下げて・・・面倒臭くってさ。
53名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Fd6K2V1X
てs
54名無しサンプリング@48kHz:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Fd6K2V1X
書き込めた!!
Domino -> loopmidi -> VSThost
とつなげて音が出ない人のために。。。
loopmidiでデータ流れてる?流れてないならDOMINOの環境設定へ
トラックのプロパティのポートだよ!
それ以外の人はVSTホストのデバイスとエンジンをいじるといいかもしれない
忘れがちなのはデバイスのMIDIのスループット
55名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cHary4g0
>>52

左側が始点と終点の値、右側が頂点の値とすると、

サインカーブなら
y1 + sin(xf * pi) * (y2 - y1)

直線的変化なら
y1 + tri(xf / 2) * (y2 - y1)

こんなことをすればはやい曲線+ゆるやかな曲線風なんかも可能
y1 + (1 - (1 - tri(xf / 2)) ^ 5) * (y2 - y1)
56名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jYn+It3D
dominoってエクスクルーシブ以外のバッファ調整できない?
MIDIキーボードつけて弾いてもレイテンシーのせいでノれない
57名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GEjH2hZa
>>55
おお!素晴らしい!!
周期を選択範囲に合わせるにはこういう書式なのか。
あの短いサマリーでは俺の頭では理解できなくって(汗)
実例示してもらって助かりました。
ありがとー!
58名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JQx23Mw3
>>56
MIDIとAudioの違い、
DOMINOはMIDIシーケンサーであって、扱えるのはMIDI信号だけ
これらを理解した上で、問題が何処にあるのか切り分ければ
自ずと答えは出てくるわな。
59名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:08M4o836
>>56
それ、100%、オーディオレイテンシーだから。
MIDI送受信バッファ、いくらいじったところで改善しないから。
60名無しサンプリング@48kHz:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jYn+It3D
じゃあ、オーディオレイテンシーをどうやって直すか。ちなみにGSとか軽いのに変えると大分ましになるんだが、直接的な対処がわからん。
ハードは2004年製
OSは窓xp
鍵盤はK49
多分糞スペ乙ってところなんだろな
61名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8i2/8ICJ
音源側の問題であってDominoとは何も関係ない。
音源(多分ソフトシンセだろうけど)のマニュアル読むか、専用スレ探してそっちで質問しろ。
この池沼
62名無しサンプリング@48kHz:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:11LeiqE7
>>61
ありがとう。また一つ賢くなったよ
63名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MSnYrgIo
今日midiキーボード買ったんだけど、
ドミノってトランスポートコントロール信号とやらに対応して無いの?
64名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aRzmvIVh
トランスポートコントロールがどういう企画なのか知らないけど、
MMCスレーブにはなるみたいだが、試したことはないなぁ。
MIDI規格に乗っ取ったスタート/ストッポ/コンティニューならできるはずだが。
65名無しサンプリング@48kHz:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aRzmvIVh
まあでもDomino自体が鍵盤弾けなくても、
PCキーボードとマウスでポチポチしながら音楽作れるぜ、
ってコンセプトのソフトだしなあ。
大抵の人はPCキーボードで操作してると思うけど。
その後かなりMIDI規格に準拠して開発されたようだから大概の事はできるし
カスタマイズも可能な設計になってる優秀なソフト。
66名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XcflQyoE
昨日から使い始めたんだけど、これショートカットキーと表示を細かく設定すると
レコンポーザと完全互換に近い方法、見た目で打ち込みができるね。
複数トラックの同時操作とかはレコポでできなかったから、こっちのほうが便利そう。
67名無しサンプリング@48kHz:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JeC8/IN5
時々レコポの代替機目的で質問してくる人もいるから、貴重な情報になるんじゃないか?
もうレコポ自他を知ってる人が少なくなったから的確に答えられる人も少ないし。(俺も良く知らない)
68名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LKtfrMzX
あの当時、雑誌の広告見てVコンポーザだと思ってたw
69名無しサンプリング@48kHz:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UYSLUDjJ
>>66
左右逆転させて、ピアノロールが譜面表示になったのがレコンポーザー(DOS)だからね。
見た目は似てるかもしれないな。
1画面で1トラックの情報を表示してトラックを切り替えて編集を進めるやり方は同じだしね。
オレも昔ちょっと使っただけで、詳しい挙動は知らないな。
「こういう設定にするとレコンポーザーのように使えるTips」まとめたら、
極少数派にはwww喜ばれるかもね。
70名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 16:30:24.21 ID:McMUk9PI
今どきドミノ何て使ってる奴居るの?
71名無しサンプリング@48kHz:2013/09/21(土) 16:36:48.25 ID:zPrwmaWi
いるよ
72名無しサンプリング@48kHz:2013/09/24(火) 16:55:03.66 ID:b6xbCslo
KROMEと使いたい人いますか?
73名無しサンプリング@48kHz:2013/09/24(火) 17:04:55.39 ID:b6xbCslo
いや待てよ、もともとシーケンサ付いてるし需要無いか?
74名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 19:37:02.21 ID:B5D77jQI
>ノートのGate&Velocityの初期値を変えるには
>ピアノロールでノートを置くと、GateとVelocityが勝手に設定されていましたが、 その際には、そのトラックが持つ「ノートのGateおよびVelocityのデフォルト値」が、使用されています。
>このデフォルト値はピアノロールやイベントリストでノートのGateやVelocityを変更した際に自動的にその値が記憶されます。
>このデフォルト値を意図的に変えたい場合は、ツールバー上のVel欄、Gate欄を調節してください。

gate480で入力した後、ノートをドラッグして960にすると、次にノートを置く時960で入力されるんだけど
常に480をデフォルトに設定するのって無理?
75名無しサンプリング@48kHz:2013/09/27(金) 20:13:04.75 ID:B5D77jQI
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE002%2F131

環境設定で設定できた
失礼しました>>74
7672,73:2013/09/29(日) 19:54:18.27 ID:MlnaJhAU
ただいま定義ファイルを鋭意作成中です1
77名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 00:19:01.42 ID:dyTCGnfV
ごめん。どうしても無理だったから質問いいかな...

音源GSmで打ち込んでたら、急にバンクが効かなくなった。
いままでは、例えばtaiko→コンサートBDって感じでコンサートBDが鳴らせてたのに、急にコンサートBDがなくなってtaikoしか鳴らなくなった。
以前、コンサートBDを使ってたファイルを開くと、10回に一回くらいなぜかちゃんとコンサートBDが鳴る。
ほんとに絶望してます...。どなたか解決方法、原因などご存知なら教えてくださいm(__)m
78名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 00:25:59.93 ID:sEVVQFWD
GSリセットって言うんかなんか知らんけど、デフォで1小節目に入っているようないろんな
コマンド(のどれか)が実行されないとバンクは有効にならないんじゃなかったっけ。俺の環境はMSGSだけど。
79名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 00:56:30.63 ID:dyTCGnfV
>>78
返信ありがとうございます!めちゃくちゃ頼りになります。泣きそうです。
gmリセットとgmシステムオンは自動送信オンでやってるんだが、なぜかちゃんと再生される時とピアノ音だけで再生される時と全くの無音の時があるんだ。
なぜだ...
outデバイスはMGSwavetableSynthで、音源はGSm(MGSwavetableSynth)です...もう少しお力添えいただけたらほんとに嬉しいです
80名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 01:09:15.50 ID:sEVVQFWD
ごめんなさい、俺は力になれそうにないです。詳しいわけじゃないしそれ以外の対策を考えたことがないので…。
コンサートBDじゃないけど、ドラムの音が何拍かに1回しか鳴らなくなることはたまーにある。
だけどdominoを再起動すれば治るし俺の場合頻発ってわけでもないんですよね。
81名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 02:02:23.24 ID:qiehw/Sy
>>79じゃあ、シーケンス(.mid or .dms)のうpお願いします。
82名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 02:21:51.39 ID:dyTCGnfV
すいません!何とかならないかと、ひたすらいじりまくったところ、自己解決しましたm(__)m

の、ですが、いつもの通り次はiTunesでmidiをwavに変換しようとすると、なぜか音が全てピアノになってしまいました。また格闘します...
83名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 09:01:41.08 ID:j7DxPY8X
それは解決になってないですよ。
84名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 09:04:25.10 ID:j7DxPY8X
あ、できれば.midと.dms両方で
85名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 10:04:15.71 ID:j7DxPY8X
あ、できれば.midと.dms両方で
86名無しサンプリング@48kHz:2013/10/02(水) 10:05:40.25 ID:j7DxPY8X
それは解決になってないですよ。
8783~86:2013/10/02(水) 12:23:59.75 ID:eDN3Et+T
アッーーー!なんという二重投稿orz
88名無しサンプリング@48kHz:2013/10/03(木) 19:35:12.93 ID:CYR26Qs7
1時間のロングディレイですね
89名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 12:02:08.43 ID:uMAV1U+G
>>82はどうなったのだろう?
90名無しサンプリング@48kHz:2013/10/05(土) 22:40:30.66 ID:vaGKU4Ge
自決したんじゃない?
9189:2013/10/06(日) 01:42:20.55 ID:Bl+irIVe
>>90自決は困るw
というかKROMEの定義ファイルに取り掛かって2週間が経つけど、終わりが見えない。
92名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 05:42:29.52 ID:n/3sYJWs
>>82です、すいません!
自分で限界まで試行錯誤しようと思っていろいろやっていたら返信が遅れました
皆さんが気にかけてくれているのに本当にすいません・・・

とりあえず、上で言われたとおりファイルをアップロードしてみました。診断などお時間があればよろしくお願いします。
http://www.rupan.net/uploader/download/1381005544.dms

実際には、このファイルを複数に分けてituneでwav変換してkristal audioに取り込む予定です。
93名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 13:14:16.73 ID:AE3RvL7i
そもそもiTuneってMSGS使うっけ?
94名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 13:23:46.54 ID:xuBDBRBx
itunesでwaveに変換するやつ聞いた感じではMSGSを使ってると思ってたけど別の音源なの?
わざわざappleが用意するとも考えにくいけど。

ただそもそも今のバージョンのitunesって.mid→.wav変換できるんだっけ?
2012年くらいからメニューが見当たらなくなったような覚えが
9593:2013/10/06(日) 13:41:44.59 ID:AE3RvL7i
やろうと思ってdmsからmidに書き出してitunesに入れようとしたら入らなかった……
昔のは入ったんだけど……。ちょっとダウングレードしたのを入れて試してみようと思います。

>>94 iTunesからQuick time経由で出力じゃないっけ……?
Quicktimeて音源もってたはずで、それから出力していたと思うのですが。
9693:2013/10/06(日) 13:56:30.21 ID:AE3RvL7i
連投になりますすいません。>>82の検証結果の報告です。
iTunes8.1.0.52でmidを再生すると確かにその現象が発生しました。
原因はおそらくiTunes(=Midi音源のQT)がGSドラム追加(cc201)に対応していないことだと思います。(ピアノの音が高音かつぶつ切りなことから判断。)
dmsファイルを見る限り、複数のドラムキットを使っているわけではないので
ドラムパートすべてをch10に移してはどうでしょうか。
9794:2013/10/06(日) 14:05:04.36 ID:xuBDBRBx
>>95
あの変換はQuick timeの音源を使ってたんですね。
聴いて違いがわからなかったからてっきりMSGSだろうとてきとーなこと言ってすみませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます。
98>>82:2013/10/06(日) 15:48:48.31 ID:hQrSN+X1
皆さん検証ありがとうございます!
ドラムに関しては、上で言われた通り全て10chに固めることで解決できました!
しかし、オルガンその他色々な音(バンクの音?)が全てピアノになるのは未だ解決できません...
QuickTimeの音源にバンクが存在しないのが原因かと思うのですが、QuickTimeの出力をこちら側で設定することはできなさそうです..
99名無しサンプリング@48kHz:2013/10/06(日) 16:13:45.45 ID:AE3RvL7i
>>98 えっ!? 当方ではそのような現象は確認できなかったのですが……。
普通にオルガンもJetPlaneも出ていましたし、AAC変換も可能でしたが。
QTのバージョンによるのでしょうか……すいません、もう私にはわかりません。
10093:2013/10/06(日) 16:25:51.48 ID:AE3RvL7i
>>98 QTの設定の中に「オーディオ>ミュージックシンセ」で
既定のミュージックシンセをGeneral MIDI にしたところそのような現象が確認できました。
Quick Time ミュージックシンセ にしていたのでちゃんと再生できたようです。
101>>82:2013/10/06(日) 16:43:16.90 ID:hQrSN+X1
すいません、上で教わったように、QuickTime規定の音源設定を間違えていました。

皆さんのアドバイスのおかげで再びスムーズな制作に戻れそうです。本当にありがとうございました!
この温かさは忘れません!
102名無しサンプリング@48kHz:2013/10/10(木) 18:54:32.41 ID:/FzeWVlY
ツイでCubaseとか言ってるけど
たかぼーってもしかしてDomino使ってないんじゃね?
103名無しサンプリング@48kHz:2013/11/19(火) 23:10:32.58 ID:La4zQV7Y
Ver.1.43 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://takabosoft.com/20131119121914.html
104名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 00:51:10.93 ID:+CHMq9n6
おおおおおおお
105名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 05:57:18.23 ID:Av9CPAvP
脱Cherry!!
106名無しサンプリング@48kHz:2013/11/20(水) 08:17:07.25 ID:Zahb6dQi
> 演奏時間パネルのテンポ部分でマウスホイールを操作するとテンポを変えられますが、誤って変えてしまうケースが有るようなので、
> Shiftキー+ホイール操作の時のみ作動するように仕様変更しました。

地味に困ってたので嬉しすぎ
107名無しサンプリング@48kHz:2013/12/03(火) 19:56:49.53 ID:7aHSiOU1
あ、バージョンアップされてる・・・・全く気付かなかった・・・・
そういえば、ここも公式も、全然見て無かったな。
108名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 06:11:28.51 ID:KNaZj6N5
Integra-7 の定義ファイルを作っている皆様、頑張ってください
109名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 08:05:50.50 ID:qmeo9TTn
特にほしい機能の無いバージョンアップばかりなので1.39でとまってる俺のdominoちゃん
ま、バグとかはあるんだろうけど自分が使ってる範囲で出てないからしばらくこれでいいわ
110名無しサンプリング@48kHz:2013/12/05(木) 08:30:19.90 ID:v7cu6tpA
たしかに、
使いどころの分からない微妙な要望ばかり採用されてるような・・・
111名無しサンプリング@48kHz:2013/12/17(火) 22:13:01.35 ID:rjqPx7gV
SonicCellとの相性がいいです
112名無しサンプリング@48kHz:2013/12/21(土) 02:32:20.81 ID:tXNirb8f
SD-50と使ってます
113名無しサンプリング@48kHz:2013/12/22(日) 21:14:29.32 ID:uGJp0x3G
SC-8850、MU2000、SonicCell等は、EFXや様々なCC がコントロールできる定義ファイルがあるのが強みですね
114名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 11:19:54.10 ID:OAkYL4F3
いずれにせよ、ここまでかゆいところに手が届くMIDIシーケンサは出てこないでしょうな・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 13:03:03.14 ID:EPkbQQQC
116名無しサンプリング@48kHz:2013/12/30(月) 19:28:07.43 ID:QqAteVMh
>>115
工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・
117名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:02:31.65 ID:VNw6smPa
最近、使い始めて質問です。
118名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:08:36.37 ID:VNw6smPa
xoxboxという機材を操作したいんですがmidi outはローランドのum-oneを
設定してありますが音源はgm level1ではxoxboxが反応しません

別で音源定義ファイルが必要になりますか?
119名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:16:59.89 ID:VNw6smPa
また、原因としては機材側のトラブルとも考えれますか?
120名無しサンプリング@48kHz:2014/01/04(土) 17:43:58.63 ID:4gCf6iER
>>1
121117-119:2014/01/07(火) 00:26:00.10 ID:lBzg3dyV
原因解りました

um-oneが不良でした

um-oneのinとoutを逆につないだら正常に作動しました
122名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 02:29:25.17 ID:nZA395Eq
時代の寵児()とか作者本人がスレタイつけてたら笑えるな
123名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 20:13:24.88 ID:svaICdEU
自分で作ったゲームを
「TAKABOSOFTの『名作』アクションを・・・」
とか書いてるくらいだからありうるなw
124名無しサンプリング@48kHz:2014/01/09(木) 22:12:44.46 ID:WI3MiL71
>>121
UM-ONEのケーブルの「MIDI OUT」と機器側の「MIDI OUT」同士をつないだりしてたんじゃない?それじゃあ信号が正常に届かないのは当たり前になるが…
125名無しサンプリング@48kHz:2014/01/10(金) 10:29:51.62 ID:AOzHglzv
初心者はよく間違うよな
126名無しサンプリング@48kHz:2014/01/12(日) 21:36:04.31 ID:Kvz2AzKY
というか、マニュアル読まない人多いですね。
某質問掲示板なんかは酷すぎます。
127名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 04:04:42.96 ID:i7Idyd/S
JV-1010、XV-2020、5050、TRITON、MOTIF XS RACK
128名無しサンプリング@48kHz:2014/01/13(月) 20:30:05.83 ID:0VXrBlSW
SC-88Pro、SD-20、50、SonicCell、、、
129名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 16:06:20.22 ID:EtRsu5Ew
機材が対応していないとかの前に
機材側でGMセット組んじゃえばいいのにな、めんどくさいが一回やっちゃえば楽だ
proteus2000とk2000はそうやって使ってるわ
130名無しサンプリング@48kHz:2014/01/14(火) 18:55:40.52 ID:RpbrGDVb
定義ファイルくらい自分で作れよwww
131名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 20:48:54.35 ID:Kd3B+Nha
SC-シリーズ、MUシリーズ、SonicCell、Fantom などはエフェクトも含めたカンペキに近い定義ファイルがありますね
132名無しサンプリング@48kHz:2014/01/15(水) 22:15:57.84 ID:qScmp+ti
エディター類がある音源はエディター使うほうが簡単
133名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 17:10:21.21 ID:p9pArqj3
androidはもういいんで、
ボタン大きくしてロールを掴みやすいモード作ってほしいな
これだけでWindows8(タッチ)対応名乗れると思うんです

いいメロディ浮かんできたけど、既に布団の中とかあるじゃない
この時期、布団から出る事は死を意味する
そういう時こそDominoを使いたい

時代の寵児と呼ばたいなら、今でしょ?
134名無しサンプリング@48kHz:2014/01/18(土) 17:36:51.57 ID:eCrd//At
そういう枕元のメモ的な用途はそれに特化した別ソフトの役割なのでは。
あったら便利だとは思うけど。UIがちょっと思いつかないけど。

dominoじゃないけど俺は布団に入ったままブラウザを操作するために
ワイヤレストラックボールを買った。
135名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 10:01:28.15 ID:4KtIbAn7
メロディのメモなんてICレコーダーでいいよ
むしろDominoに欠落してるのはリアルタイム入力の使い勝手
cubaseには遠く及ばない
136名無しサンプリング@48kHz:2014/01/20(月) 20:16:47.61 ID:Pjg5FDuO
>>135
どこが?全然不便じゃないけど?www
137名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 00:04:45.30 ID:qP+VnKP+
昔、MIDIキーボードから打ち込まれたかして、そのままMIDIファイルに落とされたっぽい
ファイルが手元にあります

実は、原曲はテンポが100位の曲なのですが、当時のシーケンサで設定を忘れていたのか、
MIDIファイルではテンポを120と指定されており、原曲の拍や小節と、MIDIシーケンスや
ピアノロール上の拍や小節が一致しない状況となっており、編集等しづらいファイルと
なっています

このようなファイルについて、MIDIファイルのテンポを100や102などに変更して原曲の小節と
揃わせつつ、音長等は変わらないようにシーケンスを自動調整させたい場合は、
Dominoではどうやればよいのでしょうか?

Dominoではできない、他のツールのこの機能では調整できる、ということであれば、
ツールや機能を教えていただければ幸いです
138名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 02:06:57.63 ID:CcwRJVam
テンポマップ作れ。
Dominoでできる。タップテンポ&フィット。
139名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 05:14:59.97 ID:xD102p/D
Cherryだかで作られたデータにそういうクソなのあったな
Windowsの作法だと、全選択→切取り→店舗変更→ペーストだが
140名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 09:18:05.76 ID:js2zfxHz
CHERRY久々に起動してみたが
Dominoって驚くほどCHERRYクローンだな、UIがまんま
141名無しサンプリング@48kHz:2014/01/21(火) 09:21:29.31 ID:sAZvTspd
>>138
なるほど
タップテンポというものを初めて知りました
ありがとうございます

>>139
なるほど
コピーされるのは、小節+拍の情報ではなく、曲先頭からの絶対時間のオフセットだ、
なのでテンポ変えた後でペーストすれば、自然と整列される、みたいな感じなのでしょうかね…
142名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 01:09:26.97 ID:ATNV2R6N
>>138
タップテンポ&フィット、うまくできました
いいですね、これ

ところでこのタップテンポ&フィットなんですが、曲全体のテンポを調整したい場合は、
四拍子を刻むトラックでは、曲の先頭から末尾まで全ての四拍子を刻む必要がある、
ということでしょうか?
一部の小節で四拍子を設定したら、残りはそのペースで一律調整、とか、
できたらいいなぁ

その場合は>>139の方法になるのかな?
でもDominoで全選択→切り取り→テンポ変更→ペーストすると、単なるテンポの変更と
同じで、自分の場合、曲が遅くなってしまったのだけど…
143名無しサンプリング@48kHz:2014/01/22(水) 08:28:53.94 ID:5raVtCoS
>>142
タップ(拍情報)をリアルタイムに入力する必要はないんだから、一定の部分はコピペで増殖すればいいんじゃね。
それかファイルを分けておいて、後でつなぐとか。

>>139の方法はDominoではできないよ。てかWindowsの作法とか書いてるけど、一般的なもんじゃないと思う。
基本、シーケンスのコピペはチックベースだし、絶対時間ベースのスタンダードMIDIファイルを介しても、
普通はテンポ情報や分解能情報が含まれてるから、結局チックベースと同じになる。
以前、Dominoの不具合でスタンダードMIDIを吐きだしたとき、テンポ情報が抜け落ちてたバグがあったようで、
そのときは>>139のような状態があったようだけど、多分修正されたはず。
144名無しサンプリング@48kHz:2014/01/24(金) 10:13:46.75 ID:GCeXg7Za
XV5080の定義ファイルありますか?
XV5080をdominoで完璧に操作できたら最強なんだけど。
145名無しサンプリング@48kHz:2014/01/25(土) 11:22:41.25 ID:CKAkr+HL
XVシリーズは見たこと無いですね Fantom、SonicCellならネットにありますが
146名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 18:25:19.12 ID:2HwLncXm
dominoはスクリプトがないのが駄目だな
スクリプトがあれば自作で色々出来るのに
147名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 21:39:54.49 ID:MUfVd0N6
>>146
具体的に何がしたいの?
148名無しサンプリング@48kHz:2014/02/03(月) 23:10:45.36 ID:2HwLncXm
選択開始位置を起点として選択範囲を一小節分連打するとか
ノートオンに連動する擬似エンベロープとか
ベロシティに交互に強弱をつけるとか
重複したコード構成音を削るとか

とにかくいろいろだろ
まあこういうのは設計時に考慮してないと難しいから不可能だろうけどね
149名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 09:05:42.43 ID:MGg6X+zb
スクリプトやバッチは、設計の段階から変数を共通の物として考えておかないと難しいからな。
そうすると、逆に想定外の縛りが生じて、これまでのような柔軟で統一性の無いw
逐次的な「要望」には対応できなかったんだろうと想像するよ。
そういう縛りを設けてなかったから、これだけ勝手気ままなユーザーの要望に対応できたんだろうね。

何回か、これまでにバッチとかスクリプトの要望も上がってたけど、
それ実現するなら1から作り直したほうが早いと思ったんじゃね?却下になってるしね。
それだけの労力に対する見返りの少なさが、彼の情熱を消してしまったんだろうね。
文句ばかり言って、感謝しない奴ばかりだから。
フリーソフトなのにDominoは凄いと思うよ。俺は。
150名無しサンプリング@48kHz:2014/02/04(火) 12:01:09.62 ID:RTgysUJT
言わなくていい余計な文章を入れてしまった例ですね
151名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 20:40:54.12 ID:Qft84Y5A
Dominoは些末な要望の実装に時間を取られて全体のUI設計がおざなりになったいい例だと思う
最初からメタセコみたいなプラグイン方式にしてユーザーに丸投げしてれば本人がここまで苦労することはなかったろう。

マウスで直接選択範囲拡縮ぐらいはできないとな
152名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 20:46:20.51 ID:xNkKJCfL
もうドミノ無しじゃムリ
153名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 20:54:03.26 ID:hFRAaf1y
無理難題を承知で言わせてもらうと
ソングデータを完全xml化して、それに伴ってオーディオ実装するとか
大きい変化が欲しかった
154名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 21:08:00.41 ID:4d4wMdPs
「1トラック内に複数のチャンネルが混合しています。読み込みを中止します。」
format1、MTrk に複数ch混在ってことだろうが、読めるだろあきらめてんじゃーねーよっ

>>153
オーディオ扱うなら名前変えて仕切りなおすレベルだろうよ
155名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 21:26:33.98 ID:2QZ1CkOG
金も入らないのに、やってられないだろ!www
お前らの中から「やってやる!」って奴が出てくるのか?www
156名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 21:26:46.25 ID:eyXFVX3l
どこかの会社が買い取ってVSTプラグイン化してCubaseからVSTiやソフトシンセを使えるようにならないかな、midi編集は滅茶苦茶使いやすいから。
157名無しサンプリング@48kHz:2014/02/05(水) 21:57:28.26 ID:xeHq5nld
>>149
>>155
158名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 20:41:48.39 ID:h6vDXIfu
最近domino始めました。音源はsc88proを使っています。
システムエフェクトのディレイ音を設定しているのですが、シーケンスを走らせていない状態だと常にかかっているのですが、走らせるとディレイがかかったりかからなかったりします。
各パラメータの数値を変更してもダメでした。

どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
159名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 21:05:38.14 ID:Zyv6Xi60
それってDominoの問題か?www
ディレイはDSP処理だから発音数は関係ないしな。
掛かったり掛からなかったりって、機械的な故障じゃないの?
ハチプロスレにでも逝けば?
逝っても故障じゃどうしようもないけどなwww
160名無しサンプリング@48kHz:2014/02/16(日) 23:16:54.49 ID:h6vDXIfu
行ってみます!ありがとうございます!
161名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 16:02:57.18 ID:sZ8/c4Ai
定義ファイルの一層の充実を望みます
162名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 02:44:25.78 ID:EkIyog4p
んじゃ>>161が作って公開すれば?
163名無しサンプリング@48kHz:2014/02/24(月) 23:49:16.44 ID:KDBF13Gd
まぁそうなるだろうな。
今までの定義ファイルだってたかぼーさん一人が作ってきたわけじゃないし。
既存の定義ファイルを参考にいくらでも作れると思うよ。Let's Charenge!!
164名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 21:20:37.08 ID:27dD6Zxd
音色マップだけだったらネットで公開されてる取説とかのテキストを処理するスクリプト書けば結構簡単にできたりする
機種によっては本体からダンプさせてぶっこ抜く事もできる
165名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 22:21:51.55 ID:91Ty6i+r
私は自分で、必要なパラメーターだけの定義ファイルを作ってます。
完全版なんて面倒くさいだけで必要無いし、
こんなパラメータ絶対弄らないだろうなあ・・・なんて思った瞬間、
もう作る気失くしちゃうんだよね。
166名無しサンプリング@48kHz:2014/02/25(火) 22:45:06.57 ID:Wmd2QH+q
>164
正直なところ、スクリプトを書くのがめんどいのでコピペでやってます。
167名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 20:56:35.17 ID:u0rsstmU
新規で最初から余計なイベントごってり入ってて邪魔だなあ
168名無しサンプリング@48kHz:2014/02/27(木) 21:15:48.97 ID:xIrhJLhw
>>167
【新規作成時に指定のファイルを読み込む】っていう機能を使うといいかも
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html
169名無しサンプリング@48kHz:2014/02/28(金) 09:10:25.01 ID:ui6hO3Ra
それか、定義ファイルのTemplateListを書き換えるかだな。
新規ファイルやデフォルトトラックのテンプレートを指定するのも定義ファイルの役割だからな。
Dominoはカスタマイズの自由度はかなり高いよ。
クレーム言うならもう少し使い込んでからな。
170名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 13:34:24.51 ID:2Oa/DBSS
ペンツールのノート配置位置がズレててイラつく
普通先端位置だろ
四捨五入的にクォンタイズしてるのか?
171名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 17:26:43.36 ID:lRppSFAc
クレーム言うならマニュアル読んでからな。
【置く時のスナップを調節するには】
172名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 18:11:33.81 ID:OQTPruYR
ストリングス何か音おかしくない?

バックにピアノでメロディーいれたらスケールアウトして聞こえるけどこれ慣れるまで少しかかりそう
173名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 18:20:20.17 ID:E5s18H9N
それはDomino関係ないですね^^
174名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 20:33:55.75 ID:3J8vcM3X
Cメジャーにドミソだけでおかしいからガチだよ
チューニングずれてるみたいな
175名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 20:34:55.34 ID:7y5Pt9iI
それはDomino関係ないですね^^
176名無しサンプリング@48kHz:2014/03/01(土) 20:37:13.50 ID:3J8vcM3X
じゃ音源かな
177名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 15:46:56.04 ID:4agz36Hk
ノートごとのVelocityの調整って、どうやるのが一番ですか?
ピアノロールでノート配置→イベントグラフでVelocity調整 ってやってるんですが、
和音だとグラフが重なってしまって、どのノートか分からないので調整しづらいです。
178名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 16:53:21.22 ID:Xiv9x5+w
>>177
イベントグラフではなくイベントリストを使えばいいと思います。
Velocity/Valueの列です。
179名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 17:13:08.32 ID:BGvkhBem
イベントリストしかないだろうけど見にくいからなーしょうが無いが
設定で選択ノートをピアノロール上で表示すれば多少マシだけど
180名無しサンプリング@48kHz:2014/03/02(日) 18:52:53.77 ID:WkV+LxNU
ドミノの編集は矩形選択したものを一括変更というのが基本だから、
ピアノロールで選択に慣れるか、
選択の絞り込みで上手くターゲットを絞り込めるように考えてから
トラックを分けて入力するとか。
例えば、コードとメロディは分けるとか、
ピアノは右手と左手を分けるとか
181名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 02:14:56.02 ID:54CbD7YG
Dominoの矩形選択って拡縮含め直接グリグリ弄れないからなあ・・・
選択ツールに変更→矩形選択→一括変更で数値入力→選択解除→鉛筆ツールに変更

いちいちツール切り替えも入るので二重三重に無駄な操作が必要でかなーり使いづらい
選択関係の要望も出したけど作者はあんまり乗り気じゃなかったな。
182名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 09:17:34.99 ID:wUrfrs0o
ツールの変更は右ダブルクリックだし、
ctrl押しながら複数矩形選択できるようになったし、
一括変更はショートカットですぐ出て来るし、
選択解除は別の場所クリックするだけだし。
大して負担じゃないけどな。オレは。
逆にマウスグリグリのほうが苦手だわ。
もともとタイピストだし。
183名無しサンプリング@48kHz:2014/03/03(月) 09:45:21.12 ID:wUrfrs0o
一度選択した範囲を「もう少し狭めたいなー」ってときに、
全部解除して最初から選択しないといけないのは不便だけどね。
広げるのは複数選択で追加すれば間に合うこと多いけど。
ルーラーで選択したとき広げられないのは困ってるけど。
184名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 16:43:17.86 ID:CDShOHgh
>>171
それはクォンタイズの単位を変える話であって全く筋違い
185名無しサンプリング@48kHz:2014/03/05(水) 19:10:26.73 ID:Vxc1BQfA
>>170
【ノート挿入時のクォンタイズ方式】
のことかな?
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html
186名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 01:33:12.12 ID:Yae/AOBk
>>184
筋違いじゃないよ!
その項にはクオンタイズのON/OFFのことやら、Ctrl押しながらペンツール使うと、
一時的にクオンタイズをオフにできることとか書いてるでしょ!
それでペンの先端にポイントできる。
人にクレーム付ける前にマニュアル読んでみろっていうの。
187名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 08:59:08.34 ID:Pcms7v5R
ピアノロールでノート置くときのクオンタイズって微妙に表示がペン先とずれてるから違和感がある
半音ずれてるというか・・・

あれって表示だけ補正できないのかなあ?
188名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:16:18.02 ID:si8tmlJ1
今度はY軸か?
そんなにズレるか?気になったことないがな。
表示が小さすぎるんじゃねーの?適度に大きく拡大すれば?
おれはDominoは全画面表示でY軸は3オクターブ半くらいで使ってるぞwww
189名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:25:43.93 ID:si8tmlJ1
グラフペインの幅にもよるか。
おれは下1/4くらいグラフに取ってるが。
まあ使いやすいように自分で調整するよろし。

またageちまったな。スマソ。
190名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:34:52.12 ID:Pcms7v5R
ずれてるのは音階じゃなくて音長ね
左寄せだとシビアすぎ、近い位置へだとアバウト過ぎるから割合+ドット単位+-でカーソル位置を微調整したい
191名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 09:54:26.31 ID:si8tmlJ1
「半音ずれてる」とか書いてるじゃん。なのに音階じゃなくて音長かよwww
しかも音長のカーソルズレがノート置く時に気になるか?
ワケわからんわ。無理矢理因縁つけてるようにしか見えんwww
ゲートタイムのカーソルの当たり判定の調整ならピアノロールの環境設定にあるが。
それ調整しても駄目なのかよ?
192名無しサンプリング@48kHz:2014/03/06(木) 17:52:05.69 ID:U8GcmTpu
>>185
それだね


>>186
┐('〜`;)┌
もう喋らないで
193名無しサンプリング@48kHz:2014/03/07(金) 23:19:25.95 ID:8J4TWf19
最初に環境設定を一通り見て自分用に設定しないのかねぇw
無知のドヤ顔とかワロタ(笑)
194名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 00:21:42.74 ID:moS5SBB+
おれ、そんな設定があるとは知らず、
さっそく真似して「左詰め」にしてみたんだけど、
今まで慣れてたペンツールの位置より左にノートが置かれるようになって
気持ち悪くて元に戻したわwww
結局、すべて「慣れ」が解決するとオモタwww

おれ的にはピアノロールの使いこなしのコツは
その時々の作業に適した画面の拡大率に、
素早く自由自在に変更する方法を会得するところにあると思ってる。
195名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 02:31:48.07 ID:9QBljCmP
Win7からWin8.1に変えたんだけど今まで使ってた「BassMIDIdriver」が8に対応してないらしくて
今はCoolSoftの「VirtualMIDISynth」で「GeneralUser GS Live-Audigy v1.44.sf2」を入れてる

でも音を打つと音が鳴る反応が遅い

だれか助けて
196名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 05:13:38.06 ID:b5tDIokc
左寄せって挙動おかしくない?


表示は左寄せなのにクリック配置時は半拍以降が後ろにずれる
これってバグだよね?
197名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 05:58:56.01 ID:gwfV2j0W
>>195
音がなるのがクリックした時より遅れるってことか?

聞いたことない症状だな…
198名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 08:23:24.61 ID:Nhur/sOl
>>196
左寄せの意味分かってる?
半拍以降が後ろにずれる?
スナップのクオンタイズは何音符にしてるの?

>>195
音源の事はDominoに関係無いって何回岩仙田。
199名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 08:33:34.02 ID:b5tDIokc
>>198
全音符で試してみな
カーソルの予定位置は左側なのにノートを置くと右隣に配置される

つまり表示は左寄せだが配置時の挙動は近い位置と同じという致命的バグ
200名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 10:20:43.65 ID:Nhur/sOl
>>199
こちらでは、ならないけど・・・?
バージョンは1.42だけど。(最新はまだ落としてない)
Win7の64bitだけどね。
そちらのバージョンと環境は?
201名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 10:32:53.37 ID:Nhur/sOl
今、最新版の1.43落としてピアノロールの左寄せだけ設定してみたけど、
普通に左寄せだよ?
スナップのクオンタイズを全音符にすると、
小節のどこをクリックしても1拍目の頭にしかスナップできない。
正常だね。
202名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 10:43:02.64 ID:6BYrm7h6
1.41b vista64bit

上書きしてみたが1.43でも再現した
試しに素の状態の1.43で試したらなぜか再現せず、だがダブルクリックだと同様に隣にずれる???
203名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 11:16:11.99 ID:6BYrm7h6
×ノート配置
○ノート配置(ドラッグ対応
○ノート配置(左右ドラッグでgate

どうやらこういうことらしい、まあバグには違いないわな
古参ユーザ以外気づきもしないという・・・
204名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 11:33:32.27 ID:Nhur/sOl

なんか必死にエラソーに捲し立ててる感じは伝わってくるが、
端折り過ぎてて何言ってるのか分からんwww

ま、バグだというなら、ちゃんと不具合報告しとけ。
205名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 11:37:13.96 ID:6BYrm7h6
ID変わってませんよ・・・

ちゃんと追試しろよな・・・
206名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 11:53:15.71 ID:Nhur/sOl
ID変える必要なんてあるの?www
207名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 12:24:43.48 ID:ewiU4syA
意味わからん、全音符でスナップするならカーソルの位置に関係なく小節の頭にスナップされるのは当然だけどそれがバグ?           
208名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 12:46:41.49 ID:9QBljCmP
>>198
どこに相談すればいいの?
209名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 12:49:48.54 ID:6BYrm7h6
>>207
1.43初期設定からの変更点

環境設定
マウス操作から 左クリック ノート配置

ピアノロール1から ノート配置予定枠 表示

ピアノロール2から ノート挿入時の・・・ 左寄せ


クオンタイズONでピアノロールを適当にクリック

これで再現する


設定のマウス操作→ノート配置を切り替えて挙動の違いを確かめてみるといい
210名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 13:14:29.16 ID:ewiU4syA
確かにバージョン1.43にしたらマウス操作 左クリック ノート配置にしたら挿入位置より全音符の場合一小節後ろにずれる場合があったけど、
次のバージョン出るまで、ノート配置 ドラッグ対応で使っていけばいいんじゃね。
211名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 13:32:46.54 ID:Nhur/sOl
>>209
ははあ〜>>203
>×ノート配置
>○ノート配置(ドラッグ対応
>○ノート配置(左右ドラッグでgate

っていうのは、環境設定の[マウス操作][左クリック]のパラメータかい。
やっとわかった。だから端折りすぎなんだってwww

確かに「ノート配置」って設定にすれば、
ピアノロール(2)の[ノート挿入時のクオンタイズ]を「左寄せ」にしても
「近い位置」と同じ挙動するな。
確かにバグだろうな。うん。あんたは正しかったよ。

しかし・・・(以下省略www
212名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 14:16:07.17 ID:izEAXceC
ゴミが言葉を喋れなくなってワロタwww
213名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 14:58:25.43 ID:Nhur/sOl
最初は「致命的バグ」とか言ってたのに、
結局たいしたことないんで、報告するのも恥ずかしいだろうなあ、
と思って省略いたしましたwww
214名無しサンプリング@48kHz:2014/03/08(土) 22:05:12.15 ID:cDzHk/DG
まあでも困る人は困ると思うので報告しておいていいと思うよ。
215名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 00:17:43.95 ID:ObCv2GlS
無視ですか?
216名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 07:38:15.00 ID:b7aah+uW
久しぶりに伸びてると思ったら、若干一名が仕様を使いこなせずにピーチク騒いでただけかよ
217名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 07:52:52.17 ID:pY74m3/J
「バグだ!バグだ!」騒いでこれかよ?www
218名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 07:58:50.55 ID:H0m1og72
なんか若干一名火病こじらせてるけど
煽ってるの別人だから・・・
219名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 08:39:57.72 ID:6P88O7mH
220名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 11:18:58.12 ID:S0Ji8vYy
ワールドワイドウェブで検索
221名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 11:55:45.31 ID:AV+ad5MA
んあ?俺のもひっくるめられてるじゃねーかwww
余計な火の粉まき散らして巻き込んでんじゃねーぞ!
迷惑な上に陰湿な馬鹿だな。ID:6BYrm7h6
222名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 11:59:07.96 ID:ObCv2GlS
あの・・・その・・・
223名無しサンプリング@48kHz:2014/03/09(日) 18:19:40.95 ID:d7J5NyXU
224名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 16:09:34.69 ID:iHW7Fz2Z
変なスレになっててワロタ
末期だな
225名無しサンプリング@48kHz:2014/03/10(月) 17:02:30.43 ID:WaKDEFSi
このスレは過疎る前からこんな感じだよ
226名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 01:47:49.56 ID:5Ape57vf
質問です
ビブラートはCCのModulationを使えばいいという事はわかったのですが、
Tempoが速いためにビブラートがかかる前にノートオフになってしまいます
出音と同時にかけたいのですが可能でしょうか?
227名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 05:51:04.74 ID:dnC8P4kI
ピッチベンドでやる
228名無しサンプリング@48kHz:2014/03/14(金) 22:48:42.47 ID:2xq8/6vc
078 Vibrato Delay
163 Vibrato Delay
ビブラートの開始時間。
64 を基点として増減。
229名無しサンプリング@48kHz:2014/03/17(月) 22:57:48.96 ID:tYmXTSWP
>>195
VirtualMIDISynthの設定開いてその他の設定タブ中の
一番下の追加の出力バッファの値(初期値250)を
調整してみては。自分はこの値を0にしたらMIDIキーボードの
音遅延が改善されたよ。
230名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 00:46:25.15 ID:l0GRtip8
某知恵袋のDomino関連の質問誰か答えてやってwww
そもそもmidiを分かってないやつ多すぎ。
231名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 05:40:37.94 ID:D74j/4BV
232名無しサンプリング@48kHz:2014/03/20(木) 23:37:29.08 ID:TDGYoSEX
何故自分で答えないか?
それは、質問者が自分だからである
233名無しサンプリング@48kHz:2014/03/21(金) 15:44:49.39 ID:wtCVsZpz
version 1.43です。

ステップ録音の[設定]で、
動作/機能 キー
次/タイ   →
前      ←
にしたのですが、しばらくすると→、←の入力を受け付けなくなります。
そのときは、[設定]、[OK]を押すと、キー入力を受け付けるようになります。
PageUp, PageDownに割り当てても同様でした。
解決方法があるなら教えてください。
234名無しサンプリング@48kHz:2014/03/25(火) 22:02:31.10 ID:9FZiJcCk
>>233
たぶん、ピアノロール(右のやつ)じゃなくて、イベントリストのほうに
フォーカスが行ってるんでないかな。
Ctrl+→とかにしてやったらなくなると思う。
235234:2014/03/25(火) 22:12:37.70 ID:9FZiJcCk
ごめん、読み違えた。
ステップ録音で、か……。分かりません(使ったことないし)
申し訳ありませんでした。
236名無しサンプリング@48kHz:2014/03/26(水) 11:06:33.66 ID:iRO1370B
>>233
ステップ録音の窓からフォーカス外れてたりしない?

ステップ録音の窓以外の部分(演奏線とかツールバーとか)触ったら、
アクティブな窓をステップ録音の窓に戻さないといけない。

それともステップ録音の窓がアクティブになってるのに発症するのかな?
237名無しサンプリング@48kHz:2014/04/01(火) 18:16:18.42 ID:9JIGuODq
イベントリストを表示してないと
ピアノロールでノート右クリックしても演奏位置線がそこに移動しなくなった
なんでや
238名無しサンプリング@48kHz:2014/04/02(水) 11:48:26.90 ID:nCgCp0Fc
そもそも「ピアノロールでノート右クリック」しても演奏位置線は移動しないんだが。
少なくとも俺の環境では。環境設定のセッティングによるのか?
239名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 10:19:44.83 ID:wj3qKQzv
JV-1010の定義ファイルを作りたい
240名無しサンプリング@48kHz:2014/04/06(日) 23:55:42.08 ID:tZE74RO7
>>239
作ればいいじゃん
241名無しサンプリング@48kHz:2014/04/07(月) 16:26:29.81 ID:MWnRLiVx
昨日からDTM始めました
よくわからないのでとりあえずこれ選んでみました
グラミー目指して頑張りたいと思います
242名無しサンプリング@48kHz:2014/04/09(水) 18:56:21.75 ID:T3fONy6k
スクロールバーの空き地クリックしたとき
小節単位なのがわずらわしいよー
ページ単位になれよー
243名無しサンプリング@48kHz:2014/04/24(木) 17:39:42.22 ID:anWVJ6F0
定義ファイルが便利すぎますね
244名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 09:27:53.65 ID:PxuPXCfk
どなたか教えてください

あるトラックから特定のイベント
(プログラムチェンジや、特定の音階のノートイベント)
だけを他のトラックへ移動する方法がわかりません

イベントリストにフィルターを適用してコピーすると
フィルターで排除したイベントもコピーされてしまいます

どうすれば出来るでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:2014/05/25(日) 10:36:46.43 ID:DG53t6MH
選択範囲の絞り込み
246名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 14:54:19.27 ID:Q1DaEC0Q
ちなみに、イベントリストのフィルターはイベントリストの為のもの。
イベントリスト側で選択すれば、フィルタリングで薄くなってるイベントは選択されない。
247名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 21:48:55.86 ID:fsKQEdFm
今日初めてmidiデータ触った超絶初心者です
市販のmidiデータから余計なパートトラック削除してバンドで使いたいのですが
とりあえずdominoで不要トラック削除まではやりまして
システム・エクスクルーシブを曲のテンポに合わせて4/4に変えてその後ろに1小節挿入しました
要は曲頭の前2小節から4/4で外部機器シンクさせてカウント用クリック鳴らしたいのですが
これではダメですか?
全くちんぷんかんぷんですorz
248名無しサンプリング@48kHz:2014/07/07(月) 22:37:03.58 ID:pivNITVp
そうですねえ
とりあえず、販売者に使用の許可を得ることから始めたら
いかがでしょうか?^^;
249名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:37:31.22 ID:qrCFWdWX
>>247
システムエクスクルーシブを4/4に変えたって、意味が解らないけど、
Dominoで外部危機とシンクするには、現実的にはDominoマスターでMTC使うしかないと思うんだけど、
そこまで設定はできてるの?
シンクするまでは、1小節あれば十分でしょう。
MTC本当はあまり精度良くないから、
現実的にライブとかで使うには、MTRにオケとクリック入れて、それを使った方が良いよ。
それを作る作業を自宅でやるのに、
DominoでMTCでシンクさせるのは何度かトライ&エラー繰り返すことになると思うけど。

>>248
それは無問題でしょう。
販売でもしない限り。
(MIDIなんてエディットして音源変えれば分からなくなるし)
250名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 01:45:00.21 ID:qrCFWdWX
シンクとかややこしいことしないで、
新しいトラック作って、
そこに好きなリズムでもカウントでも打ち込めばいいんじゃないの?
251名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 02:11:45.27 ID:tkcuTqmF
まあ超絶初心者っつってんだから金銭絡むような使い方はしないだろう
何が言いたかったのか結局あんまわからんが外部機器シンクってのはMIDI音源の設定のことなのか?

Dominoでリアルタイム録音のメトロノーム以外で拍ごとに音鳴らす機能なんてあったかな・・・
252名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 02:47:33.85 ID:qrCFWdWX
外部音源を鳴らすことを「シンク」だと思ってるのかもしれんしなあ・・・
確かに質問意味不明ではあるwww
253名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 22:14:08.30 ID:ALRyXJ/d
定位なんですが、完全に右か左に振ることは可能でしょうか?
音源によって反対側に残っちゃったりとか音変わったりしちゃうんですが
254名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 22:25:48.56 ID:RcSZc1gP
リバーブかコーラス掛けてない?
255名無しサンプリング@48kHz:2014/07/08(火) 22:31:06.52 ID:ALRyXJ/d
>254
ありがとうござます
切ったら出来ました
256名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 04:34:13.41 ID:SSN5JJzE
YouTubeのDominoで耳コピ系動画をそっくりそのまま真似して打ち込んで遊んでるんだけど、これって練習にはならないよね
初心者すぎて何からやっていいのか全くわからん
257名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 04:43:47.03 ID:UcLceD4J
>>256
ポップス系の作曲なら、既存曲のバンドスコアを打ち込むのもあり。
というか自分は最初のころそれしてた。そのあとコードとか勉強しつつ、自作曲に手を出したり。
258名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 14:47:54.26 ID:4v/NeIGo
>>256
丸写しができるようになったら、丸写しは最初数小節にしして、
それ以降をお手本画面を見ずに音だけ聞いて入力、その後にお手本画面と見比べて答え合せ。
最初のウチは数フレーズごとに答え合せしつつ進めて、上達に合わせて答え合せの間隔を長く。
ある程度できるようになったら、全部音聞くだけでミミコピー。こうすれば超練習になるよ!
259名無しサンプリング@48kHz:2014/07/18(金) 14:56:49.17 ID:D4oGALD6
スコアも何もない曲を耳コピしてコード割り当てて進行とか勉強してるけど、
なんか調だけ決めて気に入った旋律にコードこじつけたほうが自作曲は早く作れるような気がしてきた
アレンジとか○○氏風自作曲とか作るにはやっぱちゃんと調べなきゃ作れないけど
260名無しサンプリング@48kHz:2014/07/19(土) 00:57:58.28 ID:0TrHMLO5
初心者すぎるなら耳コピするのはなかなか難しいんじゃないか
261259:2014/07/19(土) 01:41:07.17 ID:w5dRQeA2
あごめん>>256は私と別人です
262名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 03:10:18.21 ID:IQREy/av
初心者です
1拍子の中間とかずらしたところで音を鳴らすにはどうすればいいんですか?
263名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 03:47:48.24 ID:s9+gvofw
想像で答えるけど
消しゴムの右にある音符のアイコン
Tickクオンタイズってのを解除する
264名無しサンプリング@48kHz:2014/07/27(日) 04:00:17.30 ID:IQREy/av
>>263
できました! ありがとうございます。
265名無しサンプリング@48kHz:2014/08/28(木) 10:01:33.14 ID:XLPhxfVg
定義ファイルが充実しているのが大きいと思う
266名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 11:13:40.78 ID:W+jcgleT
ディスプレイを新しい物に交換したら、表示系のパラメーターやウインドウサイズが勝手に初期化されるんだな。
文字フォントまで。
設定保存しとけばよかった。元に戻したつもりだけど、なんかビミョーに変わってて作業してて慣れない。
267名無しサンプリング@48kHz:2014/09/03(水) 13:25:22.32 ID:zWScTvlA
>>266
たしか解像度ごとに設定ファイルを持ってたはず。
前のモニタで使っていた解像度と新しいモニタの解像度が違ってるんじゃない?
268名無しサンプリング@48kHz:2014/09/11(木) 20:30:52.93 ID:MNP6N+4X
Dominoしか使えない楽器のひけない俺としては、SC-8850とかMU2000などのDTM音源を再販してほしい
100%ありえないけれども
269名無しサンプリング@48kHz:2014/09/23(火) 18:41:52.29 ID:gHDINByq
>>268
キーボード無しのシンセじゃダメなの?
今の時代、他人との環境統一は必要ないと思うが
270名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 11:54:06.51 ID:RFKEHAnq
>>268
いや気持ちは分かるよ。
その手のDTM音源の特徴としては、プログラムチェンジが使えて、
エクスクルーシブとかNRPMとか使えばDomino上から音色変更やエディットができるからね。
今はVSTホストアプリにソフトシンセ立ち上げて、仮想MIDIケーブルでDominoと繋いでやってるが、
いちいちGUI切り替えたりするのメンドいもんな。
流石に昔みたいに他人と環境統一してMIDI配布したいとかは思わないがwww
271名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 15:20:56.95 ID:67r9t/wf
268じゃないけどそのへんの主流だった音源を手にすることなくきちゃったからいまだに憧れがある
272名無しサンプリング@48kHz:2014/09/24(水) 17:49:29.01 ID:DY137FTR
昔はラック音源やエフェクターやミキサーをずらりと並べて
キーボードシンセやギターもデデーンと置いて
部屋を真っ暗にしてバブリーな夜景を楽しんでたわ(遠い目
273名無しサンプリング@48kHz:2014/10/03(金) 19:48:45.12 ID:5rymjE0f
中古屋(ハドオフとか)で探せば転がってるかもね
MU100ならこないだ見かけたけど動くか分からなかった
274名無しサンプリング@48kHz:2014/10/04(土) 11:50:09.29 ID:ScaKaNDD
FantomXRとSC-88ST ProとMU90Rってのが家に有った
275名無しサンプリング@48kHz:2014/10/06(月) 17:05:08.67 ID:XbASzYGU
ちょうだい
276名無しサンプリング@48kHz:2014/10/16(木) 20:56:27.15 ID:/ARXVbag
もう散々出てるだろうけど質問させてくれ
終了時に毎回midi feedback detected!ってエラーが出るようになったんだが・・・
MIDI-INとOUTには違うデバイス使ってるし原因が解明できない、知ってる人居たら頼む

ちなみに使用デバイスはMidiyoke
277名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 17:36:54.30 ID:berEMtC6
今までそういう症状になったことは無いが、
DAWやVSTのMIDI IN-OUTの一覧になぜか表示されないケースが増えたので
新しいWinにも対応している loopMIDI に変えたわ
278名無しサンプリング@48kHz:2014/10/17(金) 21:39:25.87 ID:1VNiHxAx
おれも64bitにしてからloopMIDIにした。
いいよねこれ。自分が必要な数だけ作れるし、
好きな名前付けれるから、自分が分かりやすい名前付ければ
MIDIの設定も楽だよね。
279名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 07:02:38.76 ID:95plccxb
XS5R/X5DRの定義ファイルはありますか
280名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 09:42:23.37 ID:iltRO8DM
ありますん
281名無しサンプリング@48kHz:2014/10/22(水) 21:28:23.99 ID:QXkhF61f
Dominoほど細かく設定できるピアノロールはメジャーなDAWでも存在しない
282名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 12:26:47.66 ID:2DvKWOi6
中二の女の子です
domino→loopmidi→cubaseにつなぐとソフトシンセがmidiチャンネルごとにつなげられません
ポートを増やす以外で対処方法は有りますか?
283名無しサンプリング@48kHz:2014/10/29(水) 17:26:01.10 ID:rvxbkDre
>>282
とりあえず写メうp
284名無しサンプリング@48kHz:2014/10/30(木) 01:04:54.24 ID:QMjCvqHX
おっぱいうp
285名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 14:01:37.58 ID:I87dDHj7
>>282
【Cubase 7/Cubase Artist 7】外部シーケンサーや外部MIDI機器からマルチトラックのMIDI情報をチャンネルごとに1つずつのトラックに記録する方法は?
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5228/~/%E3%80%90cubase-7%2Fcubase-artist
286名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 16:45:25.99 ID:daxuxdb9
>>285
つまんねー奴
287名無しサンプリング@48kHz:2014/10/31(金) 17:30:11.85 ID:I87dDHj7
>>286
小六の女の子です
288名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 15:46:25.19 ID:Ckzq/Tz8
JV-1010、NX5Rの定義ファイルがありましたら教えてください
289名無しサンプリング@48kHz:2014/11/17(月) 11:46:22.62 ID:te0+pc9g
俺の自作でよければ
290名無しサンプリング@48kHz:2014/11/30(日) 23:08:46.85 ID:va1zwbBK
お願いします
291名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 21:16:08.42 ID:tVDuq695
まだいる?欲しいならうpするけど
292名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 21:41:21.29 ID:MJWQR9Jm
お願いします >>291
293名無しサンプリング@48kHz:2014/12/01(月) 22:21:15.12 ID:0KvgVmex
欲しい?

お願いします

欲しい?

お願いします

欲しい?

お願いします

欲しい?

お願いします
294名無しサンプリング@48kHz:2014/12/04(木) 18:57:57.68 ID:5Nmyb7pm
Give Me
295名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 17:59:55.18 ID:aOHgqKJc
なんだ荒らしか。キモイからうpするのやめた
296名無しサンプリング@48kHz:2014/12/05(金) 18:35:18.23 ID:bPp+gIiK
JVの定義ファイル作ってるけど、この機種はパッチモードとパフォーマンスモードでEFXのアドレスLSBが1ずれてるのが厄介だね。
あと定義ファイル作ってたら音源の仕組みが理解できるようになった。
ないものは自分で作るほうが早いし、ためにもなるって実感したよ。
297名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 07:43:46.80 ID:lPaPGdGO
どこかの企業が有料で定義ファイル作っても金を出すと思う
298名無しサンプリング@48kHz:2014/12/07(日) 09:14:21.10 ID:TL6QPOGh
儲かるほど需要ないだろw
299名無しサンプリング@48kHz:2014/12/12(金) 11:48:31.01 ID:OewVhaus
もう1年以上メジャー更新なしか・・・
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:20.89 ID:jQnYpttc
コンセプトが昔のハード音源使ってる人向けみたいなソフトだからな
オワコン
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:07.34 ID:t/ZFj8S0
もっさりしてて野暮ったいソフトだよな
リアルタイム編集とかそういう方向性ではない
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:59:06.03 ID:retrsezc
ただこのソフトがなければ俺は曲を作れないでしょう
Cherry、domino、その後に続くソフトが出てくるのだろうか
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:30:10.69 ID:C1wif2cs
VZエディタみたいなもんだろ
そういう環境の人には、なくてはならないもの
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:35:43.51 ID:ECEbX960
数値入力で育ったからDAWのMIDI入力は使いにくい
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:44:02.38 ID:D9zno4nX
鍵盤弾けない、昔のハード使ってるという条件なら使っても良いんじゃね
今時MIDIでかっちり打ち込むやつなんて化石みたいなもんだし
ミスターアンモナイトかってね
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:26:22.95 ID:BtDIdIcq
たかぼーさん、BABYMETALいいですよねw
私も大好きです
307名無しサンプリング@48kHz:2014/12/15(月) 19:41:10.16 ID:KCYCz5Pb
定義ファイル作成されている有志の皆さんを応援します
308名無しサンプリング@48kHz:2014/12/18(木) 12:36:27.60 ID:zTbOghiL
最近はプログラムチェンジに対応してるシンセて少ないだろ?
ソフトシンセやサンプラーはまず見ないな。
ハードはどうなの?もう10年以上買ってないけど。
だからDomino側でコントロールできるのって、CCとベンドくらいだから、
わざわざ楽器ごとに定義ファイル作る必要無くなったんだよね。
VSTi汎用みたいなの一つ作っておけばOk
309名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 18:18:09.75 ID:kjBCETWH
INTEGRA-7の定義ファイルを作っている方頑張ってください
310名無しサンプリング@48kHz:2014/12/26(金) 20:43:36.45 ID:Ez6Ml9Zu
311名無しサンプリング@48kHz:2014/12/27(土) 22:52:13.04 ID:/yD3lOCw
ピアノロールがDomino波に使いやすいDAWが存在しない
312名無しサンプリング@48kHz:2015/01/24(土) 08:17:53.87 ID:TQioEY/J
定義ファイル希望ぁ
313名無しサンプリング@48kHz:2015/01/31(土) 06:09:52.15 ID:OMl+QiTV
Integra-7の定義ファイルを作っている人を応援します
314名無しサンプリング@48kHz:2015/02/01(日) 03:37:31.82 ID:hRkV0N7c
定義ファイルなんて音色リスト探して貼り付けて整形するだけやろ
何ヶ月もクレクレするようなもんじゃねぇ
315名無しサンプリング@48kHz:2015/02/02(月) 22:48:21.36 ID:l9q/qcX+
まあね、プログラムチェンジの部分は簡単だよな。
オレは自分で、エクセルで音色名とNo.の表があれば、XML生成するマクロ作ったわ。
でも面倒なのはそこじゃないんだよなwww
CCマクロとかテンプレのリンクとか。
自分で使うだけなら、自分が必要な所だけでいいや、ってことなんだけど、
いざ公開するか?ってことになると、「完全版じゃない!」とか文句つけられるの目に見えてるからね・・・
で自分は使いもしない操作のマクロをチマチマ作りながら思うんアだよ。
「こんなことやってるくらいなら、曲作ってる方がましだわ」って辞めてしまうのさwww
316名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 10:06:49.55 ID:JHwBHF2w
同メーカー同系統の音源の定義いじれば作れるのにね
317名無しサンプリング@48kHz:2015/02/06(金) 15:20:48.41 ID:J/yA2fb6
SC-8850/88Pro、MU2000/1000、SonicCell、FantomXR、SD-80 は完全に近い定義ファイルがありますね
318名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 13:00:06.29 ID:+Ab3v4x0
選択ツールの変更無しに、「左クリックでノート配置」「右ドラッグで選択」「Ctr+左ドラッグでノートコピー」を両立する方法ってない?
reaperのデフォMIDIエディターに慣れちゃったんでこれができないとなんか不便で
マウス操作の設定弄ろうとしても、ペンツールモードでは「選択」を割り当てることすらできないっぽいんだ
319名無しサンプリング@48kHz:2015/02/09(月) 21:23:33.63 ID:pgEWlmdK
ツール切り替え方式はたかぼーの美学らしいので無理だよ
今更改善する気もないだろうしな
320名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 18:37:28.59 ID:vNgX/bYP
たかぼーはバージョンアップする気ないならwiki閉鎖しろ
321名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 20:52:01.66 ID:zrjCsvCQ
新しい使いやすいと思えるツールを作って無料で配布してクレくれ
322名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 20:59:27.64 ID:Is9XYA4G
とりまタッチ対応すればwin appで天下取れる

ていうか有料版も出して収益出れば
もっと殺る気になると思うんだけど
323名無しサンプリング@48kHz:2015/02/10(火) 23:25:50.64 ID:8lIAMgPa
>>318
仕様

というか基本設計はチェリーの丸パクリなので
根幹部分に関わる変更は無理っぽいよ
324名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 00:57:24.86 ID:CQuO4Dla
可能でもやらないだろ
325名無しサンプリング@48kHz:2015/02/11(水) 10:03:03.04 ID:qt3nfu26
>>319>>323>>324
回答ありがとう
やっぱそういう仕様なのか・・・残念
326名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 09:19:11.82 ID:1dG5I9mA
たかぼーもやる気が無いんだったら
オプソにすればいいのに

1から作るのは面倒だが改良してやろうって人間ならごまんといるぞ
327名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 18:28:25.50 ID:4V6HlTaL
居ないと思うwww
人の書いたソース解読する気もしないし、
恐らくオープンすることを前提に書いてないから
本人も大変なことになってるんだと思うwww
328名無しサンプリング@48kHz:2015/02/16(月) 21:36:18.16 ID:bQSbEK8H
たしかに
おぷんのソフトあるけどだれも弄ってないソフトが五万と有るなwww

vst見たいにプラグインで簡単に弄れる様にしたほうが使い回しが効く気がする
まあそれが面倒な作りなんだろうけど
329名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 17:29:19.49 ID:NIjvU6y0
どっかの企業に開発権売っちゃえよ
330名無しサンプリング@48kHz:2015/02/17(火) 19:17:53.66 ID:ml4P8Iul
wikiも要望いなすだけで形骸化しちゃってるし
個人開発の限界なんだろうな。
331名無しサンプリング@48kHz:2015/03/05(木) 01:47:00.75 ID:ENKh/Vv/
nanoKONTROLで再生や停止はできますか?
332名無しサンプリング@48kHz
昔からmidiがクソなMUSICMAKERにくっついてくれないかと思っている