【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.6 【MIDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ピアノロールを主軸としたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ) Domino の話題はこちらです。

■公式サイト

TAKABO SOFT
http://takabosoft.com/

TAKABO SOFT サポートセンター
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/

■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/

質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 11:59:02 ID:o1hUE/LX
【FAQ】
まずは↓を見ておけ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
ついでにマニュアルも読んでおくべき。

Q1:公式サイトに繋がらないんだけど閉鎖したの?
A1:公式サイトのサーバーのセキュリティ問題。プロキシを変えて試すか、wiki(TAKABO SOFT サポートセンター)なら繋がるだろうから質問掲示板で作者に相談汁。

Q2:MSGSの音が鳴らないYO!
A2:ボリュームコントロールだか音量ミキサだかで音量の設定を見直し。WMPのせいで勝手に0になっていることが多い。
(Windows Media Playerはmidを再生すると終了時に音量を0にする糞仕様)

Q3:VSTi使いたいお( ^ω^)
A3:↓を応用汁。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html

Q4:譜面表示欲しいお( ^ω^)
A4:仕様書作れ。

Q5:ReWire対応マダー?
A5:無理かも試練。無償でライセンスを発行してくれるのは会社にであって個人には発行してもらえないっぽい(?)

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
3名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 12:00:19 ID:o1hUE/LX
■過去スレ

【MidiPortal】MidiPortal(仮)愛好会【ハジマタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/
【期待の新星】 Dominoスレッド 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179441495/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190937894/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.3 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204773724/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.4 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221988819/
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.5 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243642048/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 16:31:24 ID:XdAZS0S0
・domino/不具合報告/100 [vistaでMidiOutにTimidity++Driver]
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F100
5名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:38:17 ID:zMqwGOcs
ループ再生しながら編集したいのに、画面が勝手に次のページへとスクロールしちゃって、音符がアッー!ってなっちゃう。
チェリーだと金魚マークOFFにするだけでいけたのに、ドミノでは出来ないの?
6名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 23:09:46 ID:FrgbIIbv
7名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 01:04:20 ID:JQg0G35+
疲れた…。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 02:06:36 ID:hIGNSX20
>>5
それ俺も気になった

ショートカット経由でリアルタイム録音を呼ぶとフォーカスがリアルタイム録音に奪われて
そのままだとマークにジャンプできないのが地味〜に萎える。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 11:44:49 ID:WxrQYTXX
チェリーは触ったことないからどういう仕様かわからんけど
Dominoはループさせたい範囲選択してループボタン押すだけだよ
勝手に次のページにスクロールってどういうこと?
10名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 11:59:15 ID:2PjIuPGq
ピアノロールの演奏線を移動させないまま演奏して欲しいってことかと。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 12:07:03 ID:76YCvIDa
>>5
要望出てるから、のんびり待ちたまえ。
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F212
12名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 12:44:54 ID:RGrPkt7V
偉そうな香具師ですね
13名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 12:50:35 ID:y+pYwbhg
出来ないの?
とか何様だっつの。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 13:01:24 ID:8CPXLjYG
実際に使用してる人間の意見は意外と重要だぜ?
15名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:05:55 ID:jIJdHxOb
チェリーと比較する奴多いけど、なんでチェリー使わないの?
16名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:11:58 ID:Ul3HkBH9
比較してるのに使って無い人いるの?
17名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:38:00 ID:jIJdHxOb
チェリーがいいなら、なんでチェリーのほうを使わないの?ということ
ちぇりーの機能を移植して欲しいみたいな容貌が多いでしょ。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:42:47 ID:8CPXLjYG
他のアプリと比較されることの何が問題なのかわからん
むしろそういう議論は有意義だとすら感じるが
19名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:49:58 ID:jIJdHxOb
全然答えになってないのだが
20名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 14:52:50 ID:QXhntXvU
説明不足で議論にならないのは問題かな。
例えば、アルぺジエータとか金魚マークとか、単語一言で通じると思ってる。
どういう機能がなのか、具体的に説明出来ないと。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 17:09:00 ID:8CPXLjYG
まあ議論するにしても、とりあえず煽っとけ的な奴がいるからなあ此処は
途中で横槍が入って有耶無耶って事が多いよね。

それだけユーザーも多いってことなんだろうけど
22名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 19:16:45 ID:Y/EFkeqA
公式ヲチして初心者を笑いものにするスレだしな
民度低いガキの吹き溜まりだろこんなとこ
23名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 22:41:47 ID:tkd34vnb
チェリーチェリー連呼する流れにイラッとするんだぜ
24名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 10:17:10 ID:dxs49Fv/
童貞乙
25名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 10:56:37 ID:0bITA9t2
中古乙
26名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 17:23:58 ID:/7tX9krd
すまん、数スレ遡っても分からなかったんで助けてくれ。同じトラブルの人はいたんだけど…
Dominoのトラックを違うVSTiの設定にしようと、Dominoを起動した状態で同じVSTi(ファミシンセ)を2つ起動したんだ。
そうしたらVSTHostだけ落ちて、それ以降VSTHostが ウィンドウ表示後すぐにフリーズするようになった。
タイトルは「VSTHost: -1」、ステータスバー左下は「Ready」 エラーメッセージは以下の通り。

説明:
問題が発生したため、このプログラムと Windows の対話が停止しました。
問題の署名:
問題イベント名: AppHangB1
アプリケーション名: vsthost.exe
アプリケーションのバージョン: 1.46.0.1
アプリケーションのタイムスタンプ: 4ad5933a
停止時の署名: 4de8
停止の種類: 0

パソコンのスペック:
パソコン:VAIOノート VGN-NR72B
OS:   Windows Vista Home SP2
CPU:  Core2Duo T8100
メモリ:  2GHz

VSTHostの削除と再インスコ、読み込むVSTの削除はやってみたがフリーズは直っていない。どうすればいいだろう
27名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 17:28:27 ID:6tAfcVYq
>>26
第一二つ起動するのが問題なのでは?
一つ完成させて録音してからもう一つも完成さすべし!

名曲、一日にして成らず。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 17:49:11 ID:LZDZ7iV4
1. Windowsを再起動。
2. VSTHostを削除。
3. Windowsを再起動。
4. VSTHostを再インストール。
5. ファミシンセはSynthEdit製っぽいので、dllをコピペしてリネーム。
6. 別々のdllを読み込む。
でどうだろう?
あとはVSTHostのフォルダ名を変えて再インストールとか。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 17:59:16 ID:/7tX9krd
>>27
いやまあそうだけどさwシングル音源だと2つ起動して個別に弄りたくなるだろ
できるって話を聞いてやってみたらこのざまだよ。

あとレジストリ関係かと思ってvstregcleanも使ってみたけど変化がなかった。
レジストリ弄ってインスコする古いVSTHostは過去に使ってない。
3026:2009/11/23(月) 19:30:26 ID:/7tX9krd
駄目だった。もしかしたら最近vistaとかjavaをアップデートしたのが悪かったのかもしれん
ありがとう
31名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 01:48:56 ID:4ps3e7c0
ってかDomino関係なくね、それ。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 01:52:24 ID:319aqi6l
キミは使えない子だなまったく
33名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 09:30:54 ID:zu8biRS3
vstHostは146で結構変わったから
一つ前のバージョンを試してみてはどうだろう
34名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 12:27:55 ID:SiilGCbF
>>17
そもそも作者が機能改善しないCherryに業を煮やしてパクったのが発端だからだよ
パクり元にある機能がこちらに無いのは片手落ちだろう
研ナオコの物真似をする芸人が鼻フック無しで現れたらなんだこいつって思うだろ?(キリッ
35名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 16:32:46 ID:Mz5ZcBDZ
へぇ〜DominoはCherryを真似て作ったの?
てことはタカボーはCherry使ってたのか?
で、気にいらない所を自分で使いやすいように作っちゃったと・・・
そしたら思いのほかいいものができちゃって、
だから公開してもフリーソフトなのかね?

なるほど。要望は聞いても、自分が使いにくい変更はしないというのは一貫したポリシーだな。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 16:53:12 ID:XW1IXf1T
最近は自分でも使ってないんじゃないの?
だからこそ細かい要望やユーザーが感じた些細な不満な点にも共感できない、と
37名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 17:08:54 ID:Mz5ZcBDZ
いや、自分のやりたいことはもう全部できるようになったんだよ。Dominoは。
だからそれが変わってしまう可能性がある変更は、もうしない、と。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 22:18:55 ID:QaEmWtYp
却下された奴がファビョってんのか?
39名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 23:06:30 ID:AUQ9cbGk
なんだおまえ2chはじめてか?
力抜けよ
40名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:27:46 ID:SPl8fA27
え?まともな要望ならほぼ却下なんて無いだろ
単にiPhoneアプリで忙しいだけに思うが
41名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:49:37 ID:6juWrpy+
やっぱり金が掛かってると違うよな人間
42名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:14:59 ID:wNupFF6t
ずいぶんとキムキムうるさいスレですね




















ハン板でやれ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:40:21 ID:SPl8fA27
そりゃそうだろw
なんのためのシェアウェアだと思ってるんだw
フリーと差別化しないんなら、有料化する意味無いだろうが
44名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:11:30 ID:0b/VPbur
そろそろdomonoもシェアウェア化して欲しいな。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:19:07 ID:y1v7pDKW
差別化?唐突に何言ってますの

iphone版は作者が自ら新規に開発してるのに差別化も糞もないだろ
46名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 08:21:03 ID:S8CuuzSQ
ま、モチベーションが下がってるのは事実だろう。
でも無料なんだから文句は言えまい。
所詮、「たかぼーの」Dominoなんだから。
俺たちはそれを使わせてもらってるだけ。
もっと頑張って欲しいなら、ボランティアで初心者の質問に答えるとか、
新規の音源定義ファイル書くとか、協力しろよ、って考えだろうな。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 08:51:41 ID:T7fdNCGT
貧乏人てほんと文句多いよな
ネット乞食
48名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 09:12:39 ID:7NpgPH/9
裕福な乞食(笑)乙
49名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 13:11:05 ID:wP6Jan7r
あのさ質問なんだけど、Dominoでイベント打ち込んだ時に
7小節目くらいから表示されないんだけどバグ?

(ちなみに表示されてなくても打ち込んだところまでは音は鳴ってる)
でも確認するとき不便で;w;だれか教えてくれ
50名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 13:21:03 ID:jLy7MDwd
ここの設定のことかな?
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C05
メモリが消費されるってなってるけど、たかが知れてるだろうし、
100とかにしてもいいんじゃないかな。
51名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 13:39:47 ID:Fx/QdyYk
質問です。

V50で打ち込んだリズムシーケンスをDominoへリアルタイムコピーすると
ところどころノート情報の取りこぼしが発生してしまいます。

発生するのは2拍4拍のスネアです。
ジャストのタイミングにVelocity=10でゴーストノートを入れており
それとは別に分解能1/192で2クロック後ろへずらしたタイミングに
Velocity=64で「聴こえる」スネアを入れています。
抜けるのは「聴こえる」音のほうです。

同期はDominoがマスター、V50がスレーブです。
テンポは30で録音しています。
Domino側の分解能は(四分音符)1/480です。
またノート情報のループを防ぐため、DominoのMIDI-INに入ったノート情報は
MIDI-OUTから出ないよう設定してあります。

ゴーストノートを消してしまえばいいんでしょうが、
微妙にノリに影響するので、できれば消さずに対処する方法を知りたいと思います。
わかる方いますか?
52名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 13:59:44 ID:jLy7MDwd
分解能を合わせればいいんじゃないの?
最新のバージョンだと192に出来るはず。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 14:53:14 ID:CDXXNSKd
gateが短すぎると音源によっては発音しない

dominoのリズムトラックのデフォルトが短すぎて取りこぼす既知の問題かと
54名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:00:22 ID:CDXXNSKd
あ、録音時か、よく読んでなかったゴメンw
55名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:56:18 ID:vakO4hLi
取りこぼすってどういうこと?全くデータが無くなるってこと?ズレるってこと?
録音時のクオンタイズはOFFにしてるんだよね?
データがなくなるなら、原因不明だな。
何だろうね?分解能はDominoのほうが細かいし、テンポもわざと遅く録音してるってことでしょ?
同期も上手くいってるんだよね?
トラブる理由がわからん。
5651:2009/11/29(日) 16:48:11 ID:Fx/QdyYk
みなさん親切にありがとうございます。

>>52
最初1/192でこの現象が出たのでもっと細かくしてみたんですよ。

>>55
説明不足ですみません。
「取りこぼす」というのはV50から発したノート情報がDomino側に記録されてないことです。
録音時のクォンタイズはOFFです。
同期はうまくいってます。タスクマネージャで見る限り
同期がへにょるほどPCに負荷はかかってないようですし。

ためしにPCの代わりにヤマハW5をつないで、同じように録音してみたところ
きちんと全ノート記録されてました。なのでPC側の問題だとにらんでるのですが…

Dominoをスレーブにできればいいんですけどね。
何か判ったらまた書きます。
5751:2009/11/29(日) 16:50:13 ID:Fx/QdyYk
ちなみに、W5で録ってSMFに書き出せば…と思ったのですが、FDDがあぼーん。
W5からはシーケンスのバルク送信ができないのでお手上げです。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:12:08 ID:Bs3+Gwry
>>57
ダメもとでDominoのプロセス優先度を上げてみてほしい
59名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:38:15 ID:iYo0vyyI
>>51
>ゴーストノートを消してしまえばいいんでしょうが、

送り側でゴーストノートを消せば、メインスネアがDominoで録音できるの?
メインスネアだけ送ってみてDominoで受けるなら、2回に分けて録音すれば?
60名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 17:57:25 ID:iYo0vyyI
ゴーストノートとメインスネアって、同じノートナンバー(同じ音)だったりする?
もしかしたらだけど、2クロック前のゴーストノートのゲートタイムが長くて、
次のメインスネアのノートオン情報が受けれないとか?
うちはそういう状況が作れないので実験できないから想像だけど。
6151:2009/11/29(日) 19:40:33 ID:Fx/QdyYk
レスありがとうございます。

>>58
プロセスツリーの優先度を
「リアルタイム」「最高」2通りにしてみましたが、同じ現象が出ました。

>>59
>>60
ゴーストノートを消したら録音できました。
メインスネアと同じノートナンバーです。
ゲートタイムは分解能1/192で1でしたので、
メインスネアが鳴るまでの間、無音部分が1クロック分あります。

2回に分けるしかなさそうですね。
W5のシーケンサでスネアだけエキストラクトして手作業で分離することにします。
手数の多い曲なので面倒ですが… orz
62名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 20:18:28 ID:CSmAjft6
>>61
>ゲートタイムは分解能1/192で1でしたので、
>メインスネアが鳴るまでの間、無音部分が1クロック分あります。

V50ってのがどんなものか知らないんだけどリズムマシン?ゲートタイムの設定ができるの?
もしかしてそれはW5のシーケンサーに録音したあとのデータを見てる?
だったら、そのW5から今度は送って、Dominoで録音してみたらどうなる?
W5はおそらく後着優先で強制的にゲートタイムを切ってる可能性があるよ。
音が重なってないならDominoで認識できるかもしれない。
あと、Dominoの環境設定に「ノートが交わったとき」てのがあって、
そのまま演奏と、タイにするてのがあるんだけど・・・
それはDominoの再生系の設定だから、録音には関係ないかな・・・?
ためしにチェックしてみて。
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 20:59:06 ID:CDXXNSKd
domino以外のシーケンサでためしてみたら?
midi-oxでどういう出力になってるのか眺めてみるとか
6451:2009/11/29(日) 21:09:23 ID:Fx/QdyYk
51です。

書き込んだ内容に一部誤りがありましたので訂正します。すみません。
また、この発見で大体の原因がわかりました。

打ち込んだデータをV50上で確認したところ、
ゴーストノートとメインスネアの間隔は1/192で
2クロックではなく1クロックでした。
V50は32分音符ジャストのタイミングからのオフセットが
0〜5ではなく1〜6で表示される仕様のため勘違いしてました…。

V50のリズムプログラマーは分解能1/192ですが、
MIDI-OUTから送信される際、1/96単位に丸まってしまうことがわかりました。(取説より)
つまりゴーストノートとメインスネアは同一タイミングで送信されたというわけです。

W5で受信するとどちらのノートも記録されますが、
Dominoは同一クロック・同一ノートナンバーを受信すると片方欠落するようです。

これが本来の動作だとすると、
「ところどころ」メインスネアのノートが抜けてしまうと書きましたが
むしろ抜けている箇所のほうが、正しいタイミングで送受された状態であり
鳴っている箇所のほうが、1/96で1クロックぶんずれて送られたためDominoで記録できた、ということのようです。

なおDominoの環境設定では
「ノート同士が交わった場合」→そのまま演奏 にしてあります。

お騒がせしてたいへんすみませんでした。

>>62
V50は20年前のワークステーションです。
シーケンサとは独立したリズムプログラマー(RX8相当)が入っています。
シンセだけで構成するオケの場合、今でもこれ1台で作っちゃうんですよ(^^;
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:32:35 ID:OC4gj2BI
Dominoの環境設定で、同一Tick同一音階ノートの重複を許可するにしてると、
同一タイミングで同じ音が入力されても録音されるかもしれませんよ。
こちらではそれが再現できないので想像なんですが。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 21:36:36 ID:r3PDCCpq
>>64 RX8相当
ロータリー(ry

同一クロック・同一ノートナンバーは意図的に禁止してるよ。
設定で許可してみたら?
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C02
6751:2009/11/29(日) 22:13:44 ID:Fx/QdyYk
>>65
>>66
録音時には「禁止」になっていたのかもしれません。
「許可する」になっていることを確かめて再度録音したら記録されるようになりました。

あとは1/96に丸まってしまったタイミングをどう調整するかですが
抽出条件にベロシティを含めるなりして工夫してみます。

ありがとうございました。

>>66
RX7というリズムマシンもありましたね。バイクならヤマハRX3というのも(ry
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 20:17:29 ID:OmztyKdY
finaleで作った楽譜をMIDIで保存してDOMINOで開くとノートがずれて置かれてしまうのですが
改善する方法は無いでしょうか?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 23:43:06 ID:sojS4w11
RolandのPCR-300をDomino側で認識させても音がならない
環境設定のMIDI-INのところにEDIROL PCR MIDI-IN、EDIROL PCR 1とは出てくるんだけどどれ選んでも音沙汰なす
付属のSONARで音は出せたから本体の故障やドライバのインスコ失敗はないと思うんだが・・

PCR-300とPCはUSBで繋いでてOSはVistaです
Dominoは最新版でマウスクリックで音はでる状態

助けてエロい人
70名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 00:00:08 ID:unpLvy4E
>>69
音を鳴らすのならMIDI-OUTじゃないの?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 00:26:06 ID:b5yykR40
>>70
thx
やっぱり原因はその辺にあるんだろうと思って環境設定のベロシティっていうのを
変更したらとりあえず音はでました

スレ汚し申し訳ない
72名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 13:01:43 ID:+BVSTd9s
Dominoでイベント打ち込んだ時に
10小節目くらいから表示されないんですがどうすればいいでしょう?
73名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 16:32:27 ID:XwEWIGkt
イベントリストにそのイベントが存在するなら、
正常に打ち込めてるから気にするな。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 21:44:23 ID:itEIh9jL
>>73
だから見えないと不便なんだってば
75名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 21:54:46 ID:AmLwpqYU
環境設定で999拍まで(4分の4拍子だったら250小節まで)は、環境設定で広げられるだろ。

それ以上必要なら要望するしかないけど。
76名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 14:37:40 ID:tqX4j70y
なんでdominoの青いとこ写らないんでしょう?
まったく同じ症状です
77名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:31:35 ID:xPaFV3Mf
<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 18:57:06 ID:tqX4j70y
<全部試したのにわからない5大理由>
1. 読んだ ・・・説明書を片っ端から読んでみて解決しなかった。
2. 調べた ・・・色々なサイトを見て同じ理由を探し続けた。

3. 試した ・・・めんどくさいなどの理由があればDTMなど最初からやらない。

4. 理解力 ・・・がないのなら最初からそんなこと気にしない。
5. 人を利用 ・・・答えも返ってきていないのに利用したという言い回しはおかしい。

79名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:44:33 ID:3ixmQKu1
<答えたいのに答えにくい5大理由>
1. 読みにくい ・・・読む立場から見て分かり辛い書き方をしている。
2. 調べられない ・・・各部分の名称等を指定しないのでこちらも調べようがない。

3. 試せない ・・・環境や条件を書いていないので誰も検証ができない。

4. 理解できない ・・・何故皮肉を書かれたのかが理解できない。
5. 人を利用している ・・・ことすら自覚せず、聞く立場なのに何故か上から目線。


困っているのならせめて動作環境ぐらい書きましょうよ
80名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:18:18 ID:EnFth/Zo
激しい応酬だな
81名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:53:20 ID:tFLjLBIU
>>49-50>>72-75と同じ質問だろ?
>>76で3回目なんだぜ?
82名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:02:51 ID:EmlhlCFd
dominoの青いとこ って言われてもねwwww
83名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:30:48 ID:kpm2Keb4
青いとこってどこなんだ?
せめてスクショくらいうpしないとさ
84名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:21:26 ID:Ffmc8wem
噂の青いやつってこいつか?
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo64567.jpg
85名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:41:53 ID:03Y8yRFB
消えるくらい長いノートってそんなに使うことないんじゃね?
もしノートなら、タイにすることで対処できなくはないかな。
青いやつって、CCの線とか、MLとかじゃないかな?

ていうか、青ってDominoのイメージからーだから青いところだらけだよな。。。
86名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:51:43 ID:33I8GC+6
面倒だから直接コピペ。

【画面より前に存在するイベントの表示範囲】
長く伸ばしたノートをどこまで表示するかを設定します。
また、イベントグラフでのイベントの表示も、これに依存します。
増やせば増やしただけメモリが消費されるので、基本的には初期値のままで良いと思います。

長く伸ばす場合は、全般(1) で 「ノート同士が交わった場合」 を 「タイとみなす」 に設定して、
例えば 4小節分伸ばす場合は Gate が 「7680」 のノートを 1つ置くのではなくて、
「1921 + 1921 + 1921 + 1920」 という風に 4つのノートに分けると、
この設定に関係なく最後まで表示されるようになります。

んで、>>50>>75に続くと。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:54:16 ID:33I8GC+6
って、よく見たらイベントの表示範囲じゃなくてノートの表示範囲だな。
メールフォームでつっこみを入れておくか。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 12:45:14 ID:pzdyFbHL
いやもう本当に表示されなくて・・・・・・・・
もう嫌になってきちゃったよ・・・・
89名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 13:12:05 ID:p4FxqHwP
>>88
あん?おまえ質問者か?解決したのかよ?
これだけレスもらって感謝の一言も無しかよ?
青いとこって何だよ?
90名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 13:14:51 ID:8fE2PSok
ピアノロールの表示が観にくいのはあるな
縦横の拡大率がもっと細かく滑らか〜に拡縮出来ればいうことないんだが

現状の刻みは大雑把過ぎて使い勝手が悪く神ソフトとまでは言いきれないわ。


あとペイントソフトみたいにパレットで色(トラック)を選んで仮想トラックにノート置いてくようなモードが欲しいわ
トラック切り替えなくてすむし画期的だと思うんだけど
91名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:59:12 ID:yPP6qllW
ピアノロールは確かに大雑把な拡大率だなw
30段階くらいあっても良いと思う
ってか俺が使ってるソフト今数えてみたら横は最小から最大まで40段階くらいあったわw
ま、そこまでいらんけどな
92名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:06:07 ID:x7/S0GHJ
dominoからMIDIYokeでDAW上のVSTに送ってます
音符打ち込んだり左側の太鼓の名前を右クリックするときには音が出るんですが
演奏を開始しても全く音が鳴りません
どういった理由が考えられるでしょうか
93名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:36:36 ID:FHMpydhb
>>92
>演奏を開始

ってもちろんDomino側だろうな?
94名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:46:49 ID:x7/S0GHJ
>>93
domino側です
95名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:11:59 ID:7FFYKpxm
VSTって何使ってるの?定義ファイルとかは何?
96名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:28:16 ID:ANJQIqqF
>>92
>>77-79 を見ろ 特に>79
97名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:05:03 ID:x7/S0GHJ
すいません自己解決しました
Gateの設定が悪かったようです
98名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:43:06 ID:efJrDPgP
dominoのxgの定義ファイル使ってて時々ドラムがセットした音と違うのが出るけど
あれって同時発生イベントが多すぎてなってるみたいだね
別のシーケンサーで再生させるとセットアップでかなりモタってるのがわかる
1〜16トラックのイベントを微妙に階段みたいにずらさないとダメだよ あれ
99名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:44:44 ID:9oVyPg/0
テンポ下げればいいんじゃね?
100名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:56:10 ID:zhGbCDUh
>>98
いやそんなことは無いぞ
101名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:32:09 ID:xz2Yyjil

定義ファイルは定義ファイルだからな。
ただの定義されているイベントの置き方の例、XGとかなら尚更リセット後使うイベントだけの方が良い。
もたるのを知ってるならなぜそのままにするかね?そのままつかうわけないじゃん。
102名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 08:46:36 ID:VhxXuEbk
>>98
Dominoは1小節目は音源セットアップのためだから、音は入れない設計方針だからな。
モタリなんて関係無いし、気になるなら>>99の言うように、1小節目だけテンポ落とせばいい。
でも、初めてXGのテンプレ見たが、あれは確かに無駄なイベント多すぎるなwww
間隔も狭いし。個人的には嫌いなテンプレだよwww
オレなら不必要なデータは消して、間隔も10Tick以上空けたファイルを作るよ。
103名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:34:04 ID:a6z+LZ+T
MIDI Buffer Fullが出てないから大丈夫なんじゃないの?
と思ったけど、ひょっとしてシリアル接続だと出ちゃうのかな?
104名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:05:39 ID:Sp7hizZt
すいません質問なんですけど

Dominoでゲームの戦闘音楽を作ったんで×1倍なんです

×1.5倍で保存するにはどうしたらいいですか??
×1倍だと遅くて聞いてられません・・教えていただければ助かります
m(_ _)m
105名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:16:36 ID:P4o86yKl
テンポいじれよwww
106名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:40:29 ID:Sp7hizZt
104です
テンポ打っていったんですが
どうもこれ以上テンポ細かくできないみたいなんです
打ちたいところに打てないです
なぜですかね?
普通に×1倍を×1.5倍にして保存できないもんですかね??
度重なる質問すいませんm(_ _)m
107名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:45:39 ID:P4o86yKl
質問の意味ワカンネーwww
コンダクタートラックのテンポデータを1.5倍にしろよ!
掛け算もできネーのか?ゲラ
108名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:01:03 ID:VOhCEsIG
>>102
横レス失礼

XG公式の文書ではプリセットと変わらないものでも送信するように規定されてるし
どちらがより正確かと言うと送る方が正しい。
http://www.yamahasynth.com/jp/library/lectures/pdf/xgsongdata.pdf

言わば、htmlでサイト書くときに、無くても動くからという理由で<html>とか省いちゃうようなもので
自分個人の環境で動かすだけなら問題ないけど、各フォーマット用の定義ファイルとしては
あれで問題ないんじゃないかと

ついでに言うとXG System Onが50msかかることはXG仕様にきちんと書かれているし
それ以外は1tick以上ずらしておけば問題ないとも書かれている

1tickずらすというのは、モタりに関係しているのではなくて、シーケンサで読み込んだときに
同一tickに置かれているイベントが、シーケンサによって異なる順番で読まれることがあるため
最低1tick以上ずらすと言うのがMIDIでは常識となっていた

問題ない場合もあるけれど、例えばMSB->LSB->PChangeとか
この順番で送られないと都合の悪いデータもあるわけで、基本的に同じtickに置かないのが普通。

1tickで感覚が狭いかと言うとBPM120の場合には問題無いし、実際シリアル+MU50のうちの環境でも
モタったり処理落ちは無いよ

初めてXGのテンプレ見たってことだから恐らくRoland使いなんだろうけど、SCほどモタりを気にする環境ではないよMUは
109名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:37:36 ID:P4o86yKl
XG Sys Onを受信した段階でデフォルト値が設定されるんだから、そこから変更する必要があるパラメーターだけ書けばいいんだよ。
正式も何も、クレーム対策で無駄な記述が多いのはメーカーの性だろ。
実用上無駄だといってるだけさ。
それと、データが一度に集中しすぎてオーバーフローしたときの処理はシーケンサー(プレーヤー)によって異なってて、
こぼれた分を端折っちゃうシーケンサー(プレーヤー)もあるんだよ。(Cubaseとか)
だからなるべくオーバーフローしないように、間隔が取れるところは充分間隔をあけるのが
スタンダードMIDIファイルを書くときの配慮だと付けたしとこうか。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:41:19 ID:gvujdO8K
じゃあクレーム対策で無駄な記述が多いのはプリセットの性だな

まぁCubaseでSMFやハード音源触ってる時点でたかが知れてるが
111名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:45:17 ID:2TdR5/XQ
シーケンサのプリセットなんて総じて初心者向けなんだから
細かいところにケチつけたって仕方ないだろ
フォーマット仕様通りのプリセットってことで、特に問題はないだろうと思うんだけど
使う使わないは勝手だし
112名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:45:32 ID:P4o86yKl
意味わかんねー
113名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:13:58 ID:0UO9anoI
FF13のラスボスは死骸化したセラらしい
ちなみに最後ライトニングさん死ぬってさ
114名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:47:42 ID:Sp7hizZt
我が神なり
115名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:58:42 ID:vJgM/txO
他に言うことあるだろが?掛け算できたのかよ?ぼけ!
116名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:30:19 ID:+fQE2xSi
死骸化したセラなんていや。
ターボのついたセラがいい。
GT4だとターボ+NOSなんて夢のようなセラが作れてよろしい。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 09:30:29 ID:A1FJyIWa
死ね
118名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:57:55 ID:sy7SnXOC
それがお前の本性なんだな。
よく自覚しておくことだww
くずはくずらしく、おとなしくしてろ
119名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:28:12 ID:2VyeHgUJ
ベータ版すら出さないな
次のバージョンアップはいつなんだ?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:54:09 ID:5rTOQsFC
650 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/11/24(火) 22:03:55 ID:rDTo7SwS0
息子が大好きなお饅頭食べてるとき、パパとママどっちが好きと聞いたら少し考えてから
お饅頭2つに割って「どっちが美味しい?」と俺に聞いた。
まじに一休さんの生まれ変わりかもしれない。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 07:29:04 ID:hs9SGwHy
わかったぜやりかた死ねとか言ってわるかった
だがDomino超初心者の俺にそんな言い方ないんじゃないか?
俺も反省している
すまぬな
122名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:24:26 ID:tD9XWjq0
すみません。超初心者なのですが、困り果てているので質問させてください…。
普段はTiMidity++で鳴らしていて、その設定では音は出ています。
ノードエレクトロを持っているので、これを音源として使いたいと思ったのですが、音が出ません…。

ノードについている鍵盤をMIDI鍵盤として使い、音源もそのまま使えればと思っているのですが、
設定の仕方がどうしてもわかりません…。
Domino画面上では鍵盤からの信号は行っているし、他のスタンドアロンのVSTiを立ち上げてみても普通
に鍵盤は使えています。
あと、Domino側からパッチの変更みたいなをしてみたら、ノード本体のパッチも変わりました。
でも音が全然でません…。
設定の仕方が悪いと思うのですが、どういう風に設定したら良いでしょうか?
ちなみに、Dominoの環境設定のMIDI OUTの音源定義ファイルという欄にはノードエレクトロないのです
が、
これを適当に88Proというのに当てはめてしまっているのが問題でしょうか?
その場合、どうすれば良いでしょうか…?
どうぞよろしくお願いします。
123122:2009/12/16(水) 19:16:39 ID:yNJqiGLV
自己解決しました
124122:2009/12/16(水) 20:27:17 ID:tD9XWjq0
本当の122です。
いや、本当に困ってるんです…。
全然解決出来なくて(泣)
質問の仕方が良くなかったですかね…?
引き続きよろしくお願いします。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:12:51 ID:h5evSf0l
どういう風に接続してどこから音出そうとしてるのかとか
OSとか使用環境をこと細かく書け

話はそれからだ
126名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 21:14:30 ID:h5evSf0l
ってか公式でも質問してんのかよwww
じゃ、ここで答える必要無いね。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:21:41 ID:tD9XWjq0
122です。ありがとうございます。
パソコンは富士通のデスクトップ
Pentium4 2.8GHz、メモリ1GHz
OSはXPです。
ノードエレクトロのMIDI INとOUTをMIDI I/FにつないでパソコンにUSBで接続しています。
Domino内では、MIDI INデバイスAをUSBオーディオデバイスに設定して
MIDI OUTはポートAをUSBオーディオデバイスに設定しました。
音源は、とりあえず表示されているものを全部試したのですが、
どれをやっても音は出ませんでした。
MIDI OUTデバイスのポートAをTimidity++にして
音源をVSTi(Synth1にしています)にすれば
普通に音は出ます。

エレピの録音を頼まれていて、その締め切りまでにもう全然時間がないので
いくつかの場所で質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:32:34 ID:huuq9YXD
>>127
音源を選んだ時に
1小節目にCC7(音量)=0がセットされてる…なんてオチではないよね?
129名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:57:00 ID:tD9XWjq0
>>128さんありがとうございます。
CC7…?
すみません、わからなくてチェックしてないです。
どうやって確認出来ますか?
よろしくお願いします。
130128:2009/12/16(水) 23:09:00 ID:huuq9YXD
>>129
音を出したいトラックのイベントリストの先頭付近に赤い字で
CC 7 0
という文字が含まれてる行はありませんか?
(画面で示せればいいんですが、いま手元にWindows機がないのでご勘弁)
もしあれば、その瞬間に音量ゼロになってしまうので。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:38:45 ID:tD9XWjq0
>>130さんありがとうございます。
イベントリストを見たのですが、そういう赤い文字はないようでした。
設定の問題でしょうか…。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:08:03 ID:ddaAV7lX
普通にノードエレクトロの演奏をwav化できる知識はあるのん?
単にノードエレクトロにはヘッドフォンしか繋いでなくて、
それで「PCに繋いだスピーカーから音が出ないよ〜」
って言ってるだけというオチを予想。
ノードエレクトロに繋いだヘッドフォンから音が鳴るのであれば、
設定の問題じゃなくて接続の問題。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 03:12:46 ID:xD+zODuq
おすすめのフリー音源を教えてください。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 06:15:30 ID:YG1pb/aq
>>133
Microsoft GS Wavetable SW Synth
135名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:42:12 ID:Q9gO3nuh
Dominoなんて極々ベーシックなMIDIシーケンサーなのに、
要領を得ない、下手な質問しか出来ない奴は、Domino以前に、
パソコンとかMIDI機器の知識すら無いと思われる。
パソや周辺機器の取り説からじっくり読んで出直してこいや。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:30:57 ID:I8vMZw9Z
なんかそうやって勝ち誇ったように、
初心者つかまえて上から目線でしかモノを言えないようなヤツも
ハッキリ言って人間性を疑っちゃうけどね。
初心者の時は、慣れない作業の連発だから
自分で何がわからないのかすらわかんなくなる事はよくあったし、
だから、扱えるヤツからしてみれば的を得てないような質問に見えても
本人にとっちゃ真剣そのものなんだよな。
どうせ頻繁に回るスレでもないんだし、
ホントに困ってるヤツにくらいは助け船出すくらいの余裕とか持てば?
137名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:32:41 ID:LmL693u0
じゃあお前が回答してやればいいじゃん
なんでやらないの?
138名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:42:22 ID:I8vMZw9Z
いまみたからよ。坊や☆
139名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:56:20 ID:teXvVj6m
お前がWindowsの使い方やドライバのインストールの仕方まで面倒見てやるといい。
でもどこか別のところでやってくれwww
スレ違いの質問してんじゃねーと言ってるの。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 13:04:46 ID:I8vMZw9Z
どこの誰の話してんの?
昨夜の子羊の事じゃないのかしら。
アンタとは話が噛み合わないみたいね。残念だわ。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 13:22:52 ID:cDCQPgzS
けんかはやめてよ!人類みな兄弟よ!
142名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 13:34:52 ID:PIHnbV8P
早く答えてやれよw
143名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 13:36:57 ID:NyTvyb5S
誰に答えるの?
全部レス付いてるよね
144名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 13:58:53 ID:PIHnbV8P
昨夜の子羊さんとやらは、今夜も回答を求めて来るんじゃないかな?
真剣そのもので助けを求めてたらしいし
今からでも遅く無いから助け舟を出してやれよ
>いまみたからよ。坊や☆
で回答になるわけないだろw
145名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 14:03:50 ID:I8vMZw9Z
あらあら。うちの坊やが暴れてすみません。
人を罵る事で興奮するクセがいつまでも抜けないみたいなの。
でもケンカはダメね。あたくしも反省するわ。
では。ごきげんよう。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 17:03:56 ID:cXTnUPWm
ってか ID:I8vMZw9Z が昨日の質問者じゃん。
糞みてぇーな自演してんじゃねーよカスwwwww

yahoo知恵袋とMSPスレでも質問してたのね。MSPスレ必見なwww

【MSPは】MusicStudioシリーズのスレ【Free】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234790872/l50
147名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 17:08:37 ID:mYAjn/7B
こ れ は ひ ど い
148名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 18:03:25 ID:/93C0dxF
冗談抜きにこれは酷い
149名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 20:30:54 ID:hDxwoHZf
>いまみたからよ。坊や☆
爆笑
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 21:22:26 ID:g4uTuGAX
たかぼーにまで「メーカーに聞け」って言われる始末www
ねぇ?とんちゃん!www
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 21:37:51 ID:mYAjn/7B
初心者がいきなりNordに手を出すってのも中々ないな
まさかNordからのアウトプットをオーディオI/Fに繋げてないってオチじゃないよね
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:17:19 ID:JMJbvDUS
豚豚四三六四
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:44:30 ID:BoDL5Dfc
SonicCell、Motif-XS、Fantom の定義ファイルの完全版を作りたい
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:06:03 ID:hNFLJxVq
ganbatte!!
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:08:18 ID:wnlb7/iR
SonicCell使いなので応援だけする
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 16:17:29 ID:JLgeHrQ+
ctrl+←→あたりにページ移動割り当てたいんだけど出来ないみたいだね
小節移動はできるのに
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 16:27:32 ID:lm3JdwW3
「表示 → ピアノロールペイン → スクロール → 右へ」
とか?
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 17:02:25 ID:JLgeHrQ+
ありがとう、でもこれってきっちり1ページじゃないんだね
間隔も選べると嬉しい
159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 17:09:23 ID:JLgeHrQ+
ゴメン、スクロール量の設定あったw
でも小節移動と組み合わせで使うとなんか変みたい
160名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 23:39:21 ID:xllNd7qZ
domino初心者です
音色を変えても最初の1小節だけグランドピアノのままなんですが……
音色を変えようとすると黒の縦ラインが1小節の三拍子目のところに移動するんです・・・
解決法とか分かりませんか?
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 00:41:55 ID:JG2N4k0X
>>160
>>1を見てみろよ。
質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
って書いてあるよな。
162160:2009/12/28(月) 01:08:56 ID:y5QUlJM8
>>1のサイトから引用
ソフト音源の仕様だと思うのですが、MSGS や S-YXG50 は 「Domino を起動した時」 および 「環境設定で MIDI-OUT を1回でも表示した後で OK した時」 に GM System On を受信した状態になる ようです。

この状態の時は、バンクを変更しても音色が変わりません。

音色リストの通りに楽器を変更するためには、一度 「GS Reset」 や 「XG System On」 を受信させる必要があります。

※ 「System Setup」 トラックの 「CCM#141 GS Reset」 または 「CCM#143 XG システムオン」 をダブルクリックして、「テスト送信」 でも構いません。




↑これ試したんですが、ムリでした
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 02:27:09 ID:JG2N4k0X
公式サイトの質問掲示板もちゃんと見たのか?
お前と同じ質問してる奴いて回答も出てるはずだが。
散々既出な質問するなボケ。隅々までちゃんと読んで来いよ。
164160:2009/12/28(月) 02:28:22 ID:y5QUlJM8
>>163
まじすか
見てきます
たびたびお世話かけます
165160:2009/12/28(月) 02:42:09 ID:y5QUlJM8
要するに2小節目から書けってことですかね……
公式質問掲示板の過去ログから引っ張り出した情報ですが
166名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 07:40:09 ID:JG2N4k0X
お前みたいにマニュアルや解説サイトなど見ずにフィーリングだけで扱ってみて、
わからないとすぐに質問するような奴ははっきり言ってDTM向いてない
おそらくこの先もつまずく事だらけだな
そんな初歩的な事自己解決出来ないようではカス以下っすよ(笑)

アフォくさwwwww 数年はロムってた方がいいのでは?お馬鹿さーーーーんw
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 07:55:46 ID:yNAwHsVi
>>166
人の尻馬に乗ってお調子くれてるぐらいなら
アドバイスしてあげたらどうだい?
少しは人の役に立つだろうよ
そういう考えが出来ないようでは質問車の足元にも及ばないカス以下っすよ(笑)
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 09:21:34 ID:l6nX10Db
無意味な罵り合いは止めなさい
169160:2009/12/28(月) 16:24:17 ID:y5QUlJM8
>>167-168
いやでも>>166さんの意見も教訓にはなったので……
あまり口論すると荒れると思うので、、、
ていうかマニュアルよく読まなかった俺が悪かったですまじで
170名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 18:15:12 ID:bBsLrDZY
ま、こんなレベルの質問するような奴にアドバイスする必要はないんだけどね。
もっとためになるような質問なら答える気にもなるけど、
明らかに何も見てないで始めましたって奴の質問だし。
この取り組み方が気に入らなかったのだろう。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 19:43:30 ID:veJqxh+/
気に入らない程度でいちいち顔真っ赤にして火病っちゃう子が無駄に常駐してるのねw
172名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 22:14:56 ID:IMalXAyn
とは言いつつもちゃんと回答へは誘導してるんだよなw
ツンデレなんだろ
173名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 00:00:11 ID:QE8LmFN3
つか1小節目にセットアップの空白置くのはMIDIでは常識だ
ソフト音源対象が多い今ではセットアップ無いことがほとんどだが
これくらいは覚えておいた方が良いと思うよ
174名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 22:38:59 ID:rGhXVlsY
初心者の質問ですいませんが
SC-8850でDomino1.37を使おうとしているのですが
不都合が2点ありご存知の方解決策をご教授ください
1.音色を変更してもバンクセレクト0番の音しか鳴りません
 バンクセレクトがされていないように見えます
 MIDI OUTの設定でSC-8850に設定はしており、音色一覧では
 表示されています

2.たとえばch.11にリズムパートの2つ目を指定してもリズムになりません
 エクスクルーシブが8850に送られていないように見えます
175名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 03:41:45 ID:ToE/4XXw
1. SC-8850のドライバをアンインストールする。
2. Windowsを終了する。
3. SC-8850の電源を切る。
4. 3分間待つ。
5. Windowsを起動する。
6. http://www.roland.co.jp/support/download.html
  SC-8850の最新版のドライバを入手してインストールする。
7. Dominoを起動して、MIDI OUT デバイスと音源定義ファイルを設定し直す。
8. 新規作成して、1小節目から再生する。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 05:06:41 ID:O4pBZkMN
>>174
もし不具合でなければ、GMモードもしくはGM2モードなどになっていると思われる。
リセットはGSリセットをして、そのあとにはGMリセット系は置かないでください。
177名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 09:30:47 ID:VUU8HUD1
>>176
ありがとうございます。
A1トラック(Setupではないほう)の先頭にGSリセットを置いたところバンクセレクトが動くようになりました。

リズムについてはいまだ未解決ですが
自分でエクスクルーシブで設定するしかないように見えます。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 12:54:50 ID:IYI6WjOn
GM System OnとGS Resetの間に入れちゃってるんじゃないの?
179名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 13:01:02 ID:qU++N4It
情報が足りない。
「ヘルプ → 不具合報告」で環境が一通り出るから、それを貼り付けて。

ちなみに、音源定義ファイルをGSm (Microsoft GS 〜)にしてもドラム追加は効かない?
180名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 13:30:57 ID:LkSgmOGq
ドラムの音鳴ったり鳴らなかったりするのはVistaでは仕様?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 13:37:17 ID:ZK+V2CjP
もっと情報が足りないのが来ました
182名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 14:04:03 ID:3ZqwLCdE
>>180
仕様です。
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%BC%C1%CC%E4%B7%C7%BC%A8%C8%C4%2F%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0004#i4bf287e
MSGS愛好家の耳コピMIDI講座の人ですらゴミ扱いしています。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 20:42:46 ID:VUU8HUD1
>>179
>OS : Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
>メモリ : 1414/2048 MB (仮想 1930/2048 MB)
>モニタ : 1920x1200, 32Bit
>ディスプレイドライバ : NVIDIA GeForce 7800 GTX
>PortA Device: 1:Roland SC-8850 PART A
>PortA Module: SC-8850
これであってますか。マイクロソフトGSにしても2つ目のリズムはできませんでした。
ふと気になるのは、2つ目のリズムの作り方は、トラックのプロパティで
メロディをリズムにするだけでよいのでしょうか。これがそもそも思い込みのような気がします。
184180:2009/12/30(水) 21:47:50 ID:LkSgmOGq
>>182
ありです
Vistaなら別のシーケンサ探すべきですかね
フリーソフトでオススメの物とか知ってる方いませんか?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 22:27:48 ID:stURHtSR
次期Windowsは、VSC3.0、S-YXG100 クラスの音源を標準搭載して欲しい
186名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 01:02:07 ID:kT6r53R3
USBMIDIキーボードで打ち込んでいると、レイテンシがかなりひどいのですが・・・・。なにかレイテンシを抑えるような解決法はないでしょうか?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 01:06:41 ID:hIZYaZuX
音源は?
サウンドカードは?
188名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 01:08:34 ID:kT6r53R3
>>187
音源はハードシンセM50を音源として使っています。サウンドカードはオンボですが・・サウンドカードを変えることでレイテンシが解消されることはあるのですか?
189名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 01:29:26 ID:hIZYaZuX
ソフト音源の場合はASIO対応かどうかでレイテンシが変わるから。
しかしハード音源使ってるなら気になる程遅延しない筈だけどな…

M50とは別にMIDIキーボードを用意して打ち込んでるって事?
とりあえず環境を詳しく書いた方が回答を得られやすいと思う
190名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 01:44:29 ID:kT6r53R3
>>189
M50で音を打ち込むとなると、パソコンと離れているためにモニタを動かしたりするのが面倒なので・・・。。
Athlon2400、XPsp3、メモリ1G、グラボ増設、サウンドカードはオンボード、非力なPCです。
音源としてusbで繋げているm50、打ち込みMIDIキーボードとしてnanoKEYを使っています。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 04:30:11 ID:TzbbKEdy
FantomXRの定義ファイル自作してみようとしたけど30分で挫折したorz

SONARでMIDI編集するのはどうも苦手なんだよなぁ…
素直にMIDIキーボード買うべきなんだろうか
192名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 07:38:25 ID:Q5C7ii7R
>>183
エクスクルーシブが届いていないなら、ドライバの不具合かもしれない。
最新版のドライバを入れ直してみて。

届いているのに効いていないなら、SC-8850の何かの設定の問題かもしれない。
一度工場出荷時の設定に戻してみて。
方法はpdfマニュアルだと23ページに載ってる。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 07:42:07 ID:Q5C7ii7R
よく見たら、それ以前の問題だったか。
>>183
> ふと気になるのは、2つ目のリズムの作り方は、トラックのプロパティで
> メロディをリズムにするだけでよいのでしょうか。
> これがそもそも思い込みのような気がします。

GSのドラムの追加はエクスクルーシブを使う。
定義ファイルがSC-8850なら、「挿入 → コントロールチェンジ」とやって、
挿入されたBankSelectMSBをダブルクリックして、
「PartEdit」の中の「Part Mode」を選択して、ValueをDrum2にする。
GSmの場合は、System Setupトラックにある「201 GS ドラム追加」のValueをDrum2にする。

いずれの場合も、GS Reset受信後に有効なので、Domino起動後に
一度最初から再生してから試すこと。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 14:40:23 ID:9Kpdx+w7
>>193
うまいこといきました。
ありがとうございました。
195名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 15:56:42 ID:d0W+leFd
こいつも説明書すら読まないタイプの奴だったんだね
マジで多いなこういうカスども
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 00:38:48 ID:+WwKlq4V
ウチのサイト、「DOMINO 使い方」でやたらと検索されるw
dominoの使い方以前にmidiの構造を理解しとけと
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 04:58:25 ID:F+sxB9XZ
>>191
お年玉あげる。
http://sikpon.6.ql.bz/FantomXR/
198名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 13:29:36 ID:almSAECf
リアルタイム録音するときに、分解能を指定出来たりする?
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 11:27:06 ID:DvaE/fCI
入力複数とれるのにdominoの録音て並列録音できないんだな
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 16:28:50 ID:pJEd/EZi
テスト環境が無いんだと。
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%CD%D7%CB%BE%2F129
テスターを名乗り出ればいいんじゃね?
201名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 17:44:53 ID:NLZVme9X
ライブパフォーマンスの保存に使うならもっと信頼性の高いソフトを使えばいいと思うんだがな
Logicとか・・・って今はMacでしか出てないが
202名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:21:24 ID:SEKc1Edk
打ち込みの高速化に、リアルタイム録音を
上手く活用できないかなと思ってるんだが…
203名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 18:56:08 ID:VvB+OO28
次の更新まだかよ
204名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 19:07:18 ID:DvaE/fCI
>>200
MIDIYOKE+MIDIOXなりでルーティングすれば普通にテスト出来そうなもんだけど?

一般的な用途としてはベース+ピアノみたいなスプリットで弾きたい時はチャンネル別入力はあると便利だろうね
電子ピアノで弾いてたらベース側は一切記録されてなかったので悲しい気分になったよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 19:17:39 ID:pJEd/EZi
なら、その方法を示せばいいんじゃね?
作者サソは複数から録音なんてやらないだろうし、
テスト方法に気付いていないのかもしれん。
というか、作者に利点が無い要望だから、
もっと賛同者や協力者が増えないと実装しないんじゃないかな?
206名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 19:30:53 ID:ExU+xAbV
駅前でワンマンバンドやってる方ですか?
207名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 01:36:20 ID:ohN22ElK
いつもの流れだな
208名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:53:26 ID:wIyYJwU9
時々ちゃんとノート置いてるのに突然鳴らなくなったりするんだが
重なってないのにノートが重なってます、みたいな文章が出るときもあるし
後者は無視すればいいんだが、前者はコードがうまく鳴らなかったりして困る
バグですか?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:58:57 ID:q1FuR7LZ
てめぇーの存在がバグ
210名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 13:26:39 ID:ohN22ElK
↑反応速度5分てw
211名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 15:02:19 ID:ZEu4XCo8
音色を選ぶボタンが表示されなくなってしまったのですがどうすれば表示されるようになるのでしょうか?
212名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 18:15:41 ID:cWhKT/9C
>>197
ありがとうございました!
お年玉でsoniccell買おうと思います!!
213名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 03:38:55 ID:R8/Cjjny
今JUNO-STAGEをMIDIキーボード代わりに使ってるんですが、
どうもレイテンシが上手くいかず打鍵から採譜、発音までに遅延が生じてしまいます。
ステップ録音では問題無いのですが、リアルタイム録音だとしっくり来ずで諦めています。
どうすれば改善出来るでしょうか?
JUNOはPCとUSBケーブルで接続しています。
別途MIDIケーブルやDAWが必要なのでしょうか?
メモリが512MBしかないのが原因かもしれませんが…
やっぱりリアルタイム録音したいです!!
214名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 03:54:52 ID:7ToN3XDS
とりあえず公式サイトのよくある質問見て来いや
215名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:58:10 ID:BdSLyeKu
>>213
発音する音はどこから出てる?
MSGSだったら遅延して当然だが
216名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 02:27:55 ID:5EdzoIKL
>>214
公式サイトは見たのですが、どれもレイテンシの説明については触れられておりませんでした。

>>215
今までイヤホンを通してやっていたのですが、それを外したらかなり改善されました!
ありがとうございます!
ですが、やはり確実なタイミングでのシーケンスが出来ず歯がゆい部分はあります。
フリーソフトではこれ以上の改善はできないのでしょうか?
DAWならばオーディオでJUNO音源が使用できるみたいなので、
そちらを購入しようかなという思いもありますが…
現在音源は、YAMAHAのS-YXG50というフリーの音源を使っています。
217名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 02:59:03 ID:4OcTPX1D
S-YXG50じゃ無理だお( ^ω^)(古いから)
VSTiだと、ASIOというものが使えるので、それで遅延を減らせるお( ^ω^)
「MidRadio Player VSTi」でググって、MidRadio PlayerをVSTi化させればいいお( ^ω^)
MidRadio Playerなら負荷が軽いから、そのオンボロマシンでもたぶん何とかなるお( ^ω^)
OSが98とかMEとかじゃ無理だけどお( ^ω^)
VSTiやASIOの使い方は、>>1-2のサイトを見て、じっくり取り掛かってみるといいお( ^ω^)
218名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 03:01:38 ID:XZb4MLtJ
>>216
まずレイテンシはほとんどの場合にシーケンスソフトは関係ないよ。
原因はドライバだったり音源そのものだったり。
219名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 04:04:09 ID:5EdzoIKL
>>217
親切丁寧なご説明ありがとうございます!!
さらっと見てみたところ、かなり難解なようですが頑張ります!
OSはXPなので心配は無いと思います。
本当にありがとうございました!!

>>218
つまり購入予定だったCubaseを導入しようとも、レイテンシ遅延は発生したということですね。
事前に知ることができて良かったです!
>>217で教えていただいたように、音源が遅延の原因だとは知りませんでした。
とても参考になります。
ありがとうございました!!
頑張ります!!
220名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 04:25:05 ID:xWT/IYus
S-YXG50っていつからフリーになったんだ?
あれって昔数千円で売られてたよな
221名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 23:02:26 ID:BVm2hgmX
サウンドフォントのドラムが鳴らないんだけどデフォルトのgate変えるのってどうやるの?
一括指定で100とかにするの面倒なんで簡潔に頼む
222名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 23:31:57 ID:lUQCaz6m
定義ファイル
223名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 01:42:47 ID:c3iNIZ1s
解決した
ありがとよ
224名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 23:02:01 ID:dgNsumUp
>>208だが、同じコード・音数でも配置を変えると治ったり、
また突然別の場所が鳴らなくなったり、ノートが重なってると出たりする
その部分の音数はいじってないし、手もつけてないのに本当に突然
何故かわかりませんか?
225名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 01:18:14 ID:J+nD2p01
最大同自発音数超えてるんじゃね?
226名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 21:39:46 ID:dljiLHrW
>>224
突然音が出なくなる現象は、まだ編曲してなくて和音と主旋律だけ打ち込んでる部分だったり、
編曲を加えて音数も多くなってる部分だったり
だから、それが原因でもないと思います
227名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 22:54:01 ID:J+nD2p01
>>226
音源、定義ファイル、OSは?
228名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 13:57:52 ID:kETGtLUV
すいません。
キーボードに繋いでDominoで音を出してるんですがちょっとズレます。
どうやったら直るんでしょうか
229名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:08:59 ID:r/GL69PS
キーボードの次はMIDI音源を買え
230名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:35:46 ID:Y7StUNjj
ズレる?
誰がかつらだって
231名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:37:48 ID:/PZuuM4A
>>228
ゴム足に両面テープ貼るとずれなくなるよ
232名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:55:50 ID:rDERhDV/
ついでにホコリだらけの部屋を掃除しなさい
233名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 21:53:32 ID:DNo//+XV
むしろソフト音源でまともなものってあるの
俺が知らないだけだとは思うけど
遅延で使い物にならないわ
音はありえないヘボさだわ
和音でパーシャル重ねるとノイズでるわ
234名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 22:05:46 ID:wJQurDBk
1楽器あたり1GBはないと難しい
235名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 03:04:38 ID:S3t1DmFf
>>233
それは本当にお前が知らないだけだな・・・
236名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 23:44:41 ID:H6pO8aXK
dominoとproteusVXをVSThostを使って仮想midiケーブルで繋げれたのですが
dominoからproteusVXの音源は鳴るのですが
打ち込みを再生してみるとproteusVXの音源で鳴ってくれません
原因わかる方いますでしょうか?
237名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 23:57:41 ID:ILTKW2iF
打ち込みを再生っていうのは、midをダブルクリックしたってこと?
238名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 00:42:43 ID:iNK2L5ZU
dominoの再生ボタンを押して再生したってことです><
239名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 18:56:34 ID:vKHhS49D
Dominoで作曲したのですが、ピアノ以外の音を指定して保存して開くと、すべてピアノの
音に戻ってしまいます。どうすればいいですか?
240名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 20:18:03 ID:1Yp3hR8l
エスパーぶってみるけど
指定している場所が怪しい
241名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 20:19:41 ID:bVRj8LCF
2小節目の先頭にGSリセットありとか
242名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 20:36:58 ID:ZEOpT5B9
再生してないだけじゃない?
243名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 22:28:40 ID:LSWnJ6BM
iphoneとかどこのセレブだよ
244名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 02:29:21 ID:PTp39gXP
ドミノで作曲する作業についてはは何曲か作ったので一通り分かってるけど他の音源ならしたり接続については素人以下なんですが、ドミノでシンセ1を鳴らしたくて逃亡者さんのHPみて調べてたんですがかなり苦戦してます。

とりあえず順番通りにはしてるつもりですがそれが一体何の意味があるのかが分からないしどこからどこまでが関連項目なのかが分からなくなって断念してしまいます。
とりあえずMIDIYORKとASIOはインストール出来てVSTIhorst?だったかな?それが設定項目が長すぎてどこまでが関連項目なのか分かりません。
明日また最初から試してみるけどシンセ1を鳴らす事はここの住民の方々にとったら簡単な事なのでしょうか?キューベースライトも持ってるけどお手上げだし本当自信がなくなってきます。
参考になるサイトとかも教えてくれたら嬉しいです。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 02:36:55 ID:CAa4jmZI
質問BBSで聞いた方がいいんじゃまいか?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 04:32:32 ID:NaKbAHLQ
何の根拠もない思い込みで勝手な事をする事をやめて
素直に余計な事を考えずに言われた通りにしても
出来無いのなら諦めた方が良いと思う
247名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 09:49:42 ID:mLdFL6bk
本来VSTって時点でDominoの範疇外であって、
YokeとVSThost通してとか結構無理やりで回りくどいことになってるんだけどな。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 17:54:39 ID:hMDy0OCE
つまるところ、Domino側の設定って、MIDI OUTデバイスだけだしね。
VSTの質問はVSTを扱うソフトのスレで聞けって話になる罠。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 19:11:48 ID:PTp39gXP
なるほど。
他の分野になってくるんですね。
もうちょっと勉強し直してきます。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 20:05:36 ID:fcjO4iKc
VSTHostでVSTシンセ動かすとか、そこまでしてDominoで頑張る必要あんのか
今1万ちょいとかで安いインターフェイス買えば、Cubase LEとか付いてくるじゃん
その程度の金も出せないんかな

Dominoはネットブックと内蔵音源で、カフェで作曲できる最強ツール
251名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 20:12:17 ID:OPkpx7hx
内蔵音源?
和音がいまいちだとコードが不自然だしなあ
252名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 20:34:38 ID:KZ7leRv5
内蔵音源がMSGSだけとおもうなよ
dominoはMIDIができれば何でもできると思ってるような人が使うものだ
なにかいろいろ複合したいと思うならDAWをつかってくれ
253名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 20:45:13 ID:OPkpx7hx
え、具体的にどんな音源なんですか?
254名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 20:58:55 ID:QkhSUXKd
>>250
ライトというのがLEかどうかはわからんが、Cubaseはあるって言ってたやん。質問してた人。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:38:09 ID:OPkpx7hx
なんかあからさまにスルーされたな
言うのもはばかられるような音源なのか
256名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 00:55:38 ID:91Js//77
>>250
逆に言うと、Dominoが使えるのに、
わざわざ操作性の悪いDAWのピアノロール&イベントリストで
頑張って打ち込む必要は無いってことにもなるよ。
VSTHostじゃないとDominoで使えないってことは無い。
仮想MIDIさえ接続出来るなら、CubaseでもSONARでも何だって使える。
マウス&数値入力で打ち込むなら、Dominoがやっぱり使いやすいよ。
数値入力は、もっと凄いのがあるみたいだけど。
257名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 12:23:37 ID:Lgh+kj8M
むしろMIDIの操作性でSONARを選んでますが。
その次がDomonoかな。まあこれでフリーは確かに有難い。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 18:04:31 ID:AxKAZeKl
Dominoって微妙なんだよな、神ってほど使いやすくもないし
このまま更新されなければふーんてレベルで終わりそう。

細かい機能は自作できるスクリプトでもあればまだ評価できたかもだけど。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 18:30:31 ID:qIZT5Hul
しかしこのぐらい便利だと、拡張機能が簡単に作れるような方式だったらどんどんと有志によって進化していく気はする
とりあえず自分も2、3やりたい事があったり
260名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 18:47:59 ID:AxKAZeKl
プラグインでも何でもいいからとりあえず欲しいよね
作者がワンマンでやるよりは遥かに効率的だし
261名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 18:58:44 ID:QIuSTX40
プラグインやスクリプトに対応させるための機構を考えたり準備したりする方が大変だろう
スクリプト対応したとしても、259や260のやりたい事が実現できるとは限らんしな

そんな手間掛かるぐらいなら、普通に実装した方がよっぽど効率良いと思うが。
262名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 19:11:51 ID:w2jtnH+P
作者のみの負担が大きすぎるってのはたしかにそうだな
263名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 20:24:26 ID:p7bVsaxP
dominoでXGエディターをなんとか使えないものか
フィルターやEQ操作、インサーションの設定などエディターの方が楽なんだよなー
264名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:33:25 ID:eo+gF227
出来るわけねーだろ。
VSTiすらYAMAHAのホストからしか読ませねーんだぜ?
265名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 09:10:02 ID:p8UmRJsz
エディターとS-YXG50はソナーでも使えるんじゃなかったか?
266名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 11:14:44 ID:+LdKB6Oa
いきなりノート配置しようとすると、青い四分の四角じゃ無くて白くて小さい四角が出るようになりました
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgIsaDA.jpg
もとに戻すにはどうすればいいんでしょうか?
267名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 11:17:37 ID:+LdKB6Oa
解決しましたごめんなさい
268名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 15:01:18 ID:ImVlWCTb
>>249です。
ちなみにあれ以来の書き込みです。

キューベースLEってやつを持ってます。
キューベースがあればドミノはいらないと言ってましたがキューベースには音源入ってるのでしょうか?
あとキューベースはMIDIが使いにくと聞いたのでどっちにしろドミノで作成する事になると思ってドミノでやってました。
それとドミノで他の音源鳴らせる知識があればキューベースも使えると思いました。ドミノはまだ何となく使えてるんで全然知識のないキューベースから始めるよりはいいかなと思いました。
なんせインターフェースの使い方もよくわからなくて…。最初のはRolandとかの国産のものにすれば良かった。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 16:33:00 ID:p8UmRJsz
マニュアル見ないやつは何使っても苦戦するよw
270名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 18:38:32 ID:Mg+vkSto
音符入力する時で質問させて下さい
音符を変えた時、音の長さ(ゲートタイム?)も一緒に変化させるのはどうしたら良いですか?
例えば、16分音符から8分音符に変えた時ゲートタイムは120のままなんで、一々ゲートタイムも変えなきゃいけないんで
設定変更で変える事が出来れば嬉しいんですが…
もしかしてこれってデフォですか?
271名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 18:57:18 ID:p8UmRJsz
クオンタイズとは別にゲートタイム用の音符一覧が欲しいと言う事かな?
272271:2010/01/30(土) 18:59:01 ID:p8UmRJsz
途中だった
もしそうならツールバーを表示させればいいだけだよ
273名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 02:57:27 ID:fLjK9w+K
>>270
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/toolbar/index.html#C02-06
> ツール → デフォルトGateと連動
274名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:02:54 ID:g+4va4rC
>>270-272
解決しました
ありがとう
275名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:42:54 ID:XmK6yRfl
環境設定のエクスポートって同じバージョンのdominoならマウスの動きとかも
すべて再現されますか?
以前やった時マウスの操作のところが再現されてなかったけど
276名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 18:43:05 ID:fyYPRq0p
>>263
Domino側でどうこう出来るような話じゃなくて、
YAMAHAにスタンドアロン版を出してもらうしか無いんじゃない?
ところで、XGエディターって、ようはエクスクルーシブ送信機みたいなものだよね?
仮想MIDI経由で使えたりしないの?
XGエディターのMIDI OUT → MIDI Yoke
DominoのMIDI IN → MIDI Yoke
DominoのMIDI OUT → XG音源
な感じで行けそうな気がするけど。
277名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 20:09:26 ID:poNLC8XM
>>276
どうなんだろ
だけど実際MIDIで吐けたところでYAMAHAがそれを出してくれるかどうかだな。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 20:17:43 ID:a+Yp6sT8
midi音源なんて化石が生き残ってること自体奇跡なんよ

いい加減もう諦めろ
279名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 11:56:53 ID:Cyn2Lwhr
そろそろアップデートしないかな?
放置要望も随分溜まってるようだし。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 01:20:41 ID:Lrbp/nAr
たかぼーはIT土方なのかな?
今は不景気でそれどころじゃないのかな
281名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 00:17:58 ID:pWzuMAPw
更新マダー!
282名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 07:56:26 ID:7BWnftlQ
なかなかの出来だけどまだ普通以上ではないかな
ショートカットキーをカスタマイズできるから移行はわりと簡単だった
283名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 12:48:37 ID:OV+yikPe
フリーなんだから過大な要望はできないよな。ありがたや、ありがたや。
MIDIの編集はほとんどこれでできるし。
表示とか操作は慣れの問題だな。

あえて注文するなら、
離れたノートの複数一括選択と、
トラックリストでの複数トラック選択操作だな。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 15:43:24 ID:ICOtQ/IJ
>>283
たしか離れたノート複数一括選択はできるよね?
普通にCtrlキーで。
285名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 16:51:38 ID:/77UI0eW
>>284
ちがうの。イベントリストでの個別選択じゃなくてね、
ピアノロールの左側のピアノ鍵盤使った一括選択で、離れたノートってこと。
(連続ノートは鍵盤のドラッグでできるけど・・・)
要望の42.もう1年以上放置されてる奴。
42ではリズムトラック限定の話になってるけどさ。
いわゆる「ノートフィルター」って一般的には言われてる絞込み機能ね。
286名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 16:57:11 ID:pWzuMAPw
1年以上放置されてるのは実装しないだろうね
技術的にどうのより本人がやる気ないんだと思う
287名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 16:59:37 ID:U68sLjGM
一括変更にNote Numberがあるから、
選択範囲の絞り込みにもあってもいいかもね。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:02:57 ID:U68sLjGM
よく見ると、和音の一番高い音のみなんてのもあるんだな。
そんなのがあって、何でNote Numberが無いんだろう?
289名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:19:16 ID:/77UI0eW
放置要望は「おれも!おれも!」って大勢が手を上げないと実現しないのかね?
あんまり煩く掲示板に書き込むのも悪いから、じっと待ってるんだけどね。
こっちで要望人気投票でもするか?たてまえ上、2chは見てないらしいけど。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:23:08 ID:9Oj3rr0y
こちらで纏めて向こうに要望提出なら有りかもね
291名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:38:11 ID:/77UI0eW
おれ、要望42、209に1票ずつ。
1週間後に集計すっか。
292名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:58:57 ID:8MoqhO4V
必要無いだろIDなんていくらでも変えられるんだから
公式で賛同する方が良いだろう
293名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:20:09 ID:OmrzexYZ
それよりオニオンスキンで可視化した奴を一括コピペするのがほしいわ
トラック表示だと小節以下の切り張りが訳わかめになる
294名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 21:20:56 ID:Ia7Q+Rbe
オニオンスキンは設定で一括可視化する項目あっていいよね
295名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:13:52 ID:x+tc9kFg
今回ベータ版をまったく出してないが次の更新で実装されたものはテスト無しなのかな?
それともこれからベータ版をちまちま出しチェックするのかね
296名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:28:38 ID:4nSWCtwT
更新はもうないだろうな
作者はもう十分満足してるし
297名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:22:51 ID:CHqgMEDt
更新しないなら更新しないで告知して欲しいものだな
要望出してるからなんかしら作者からアプローチがあるかもしれんと
毎日要望掲示板チェックする身にもなって欲しい
しないならしないではっきりさせてくれれば今のバージョンを素直に使うし
チェックも必要なくなるわな
298名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:37:11 ID:5MvJz2ub
本業が忙しいのと、iPhoneアプリで手がいっぱいなのもあります
実用の域に達しているdominoとは違い、edge touchの方も、まずはある程度まで完成させたいのです
dominoユーザの方々には申し訳ないのですが、もうしばらくお待ちくださいませ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:44:56 ID:s9xqM152
成りすましうぜえ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 05:11:39 ID:U9F3L7dV
成りすましと断定できるのは本人以外ありえないだろ!w
301名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 06:38:16 ID:OeiVu7RG
またお前か
302名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 06:43:45 ID:S0c53F1Q
298が作者なら好印象だが
299ならきわめて印象が悪い

そもそも作者はここを見てるのか?
303名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 06:49:51 ID:JpGICXQr
日記の転載とかじゃないの?
304名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 07:03:48 ID:eZ0VX4Xw
正直どうでも良い
305名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 07:09:46 ID:s8BTbNvv
お前が言うなwww
306名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 09:44:42 ID:taDhptCr
お、久しぶりにベータ版きたね。
やっぱここも見てるんじゃね?www
307名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:54:52 ID:LDviXtPk
結局>>298が偽物で、それに憤慨した>>299=本物が
ベータ版を出してみました・・・・・・ということなのでしょうか
308名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:03:52 ID:xej1qEaP
本気で言ってんの?
309名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:18:07 ID:1Azwat0R
ジェバンニが一晩でやってくれました
310名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 14:06:59 ID:vQnaTmHH
要望46  ピアノロールのグリッドの設定
要望117 イベントグラフの範囲選択の仕様変更・あるいは追加について
要望191 範囲選択時のノート判定について
要望202 ノートの結合機能
要望202 再生中のピアノロールの自動ページ送りをオフ

このへんが更新されるとXGworksやSOLユーザーはとてもありがたいです。
もちろんこれ以外にも興味深い要望はたくさんありますが。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 14:33:15 ID:dHqljL9p
要望主乙。
つか、ここで言っても意味無いでしょ。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:01:42 ID:7Q0kkKXm
要望主全員違うじゃん
313名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:17:32 ID:KxEBdfa2
> 不具合修正のために、SMF書き出しや演奏周りを結構いじりましたので、
> もし今回からうまく演奏されないような事がありましたらご報告をお願いいたします。

今回は様子見かな。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:39:01 ID:rbw4qUzP
いつもなんだかんだ言ってても、結局
副作用が出たことがないからな・・・・・
315名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:59:54 ID:/sIoRcjL
それぞれデータの作り方や、操作の仕方、環境が違うから、
それぞれのスタイルでチェックに協力したほうがいいと思う。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 18:45:18 ID:S0c53F1Q
ピアノロールでノート同士が重なってるとひどく混乱する
移動させようと思っても表示どおりにいかずに下のものが選択されたりする

そこら辺のバグ?を何とかしてほしい
317名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 19:06:36 ID:LwSTcDcU
それはバグじゃないw仕様だ。
ピアノロールの操作に慣れるか、
先に重複ノートの解消をやってから触れ。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 01:11:09 ID:lomUjGQc
重なってるところは、若干色を濃くするとかそういう配慮があるといいんだが。
左端でもゲートが弄れるようになってから重なる頻度が上がってストレス気味

慣れろで一蹴されればそれまでだけど
319名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 01:28:34 ID:EWVfdr/S
見えないと困るようなシチュエーションが想像できない
320名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 01:39:37 ID:lomUjGQc
意図的に重ねてるんじゃなくて事故で重なるってことね
ノートが複数隣接してるときは困る
321名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 04:57:47 ID:LemODTqt
イベント→重複ノートのGate一括補正
322名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 08:54:22 ID:jj4hZ7vB
>慣れろで一蹴されればそれまでだけど

その程度のことじゃんw
マウスだと細かくて作業のしにくいところは拡大するとか、
イベントリストで直接数値で打ち込むようにしてるが、おれは。
そういう融通が利かない人なの?
323名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 08:58:24 ID:miOkFm2q
>>318
> 左端でもゲートが弄れるようになってから重なる頻度が上がってストレス気味

環境設定でOFFっちゃえYO!
324名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 22:38:39 ID:i8Nb0epM
またベータ版来たよ
325名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:08:30 ID:y31mR5Cd
KORG M50の音源定義ファイルを作って下さる方いればお願いします。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:17:46 ID:6kb4jR0F
まずは自分でやってみなさいよ。
解らんことがあったら聞けばいい。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:04:13 ID:y31mR5Cd
>>326
ありがとうございます。早速作っているのですが・・初心者なのでどこから手をつければ良いのか分かりません。。korg x50の公開されていたxmlを参考にしているのですが、
<Map Name="00: Keyboard">
<PC Name="StereoPiano mf/f" PC="2">
<Bank Name="A001: StereoPiano mf/f" MSB="63" LSB="0" />
ここで鳴らす音を指定する事でよろしいでしょうか?「PC Name=」でM50上の音源と合わせて、MSB="63" LSB="0"のところで音源を指定するのでしょうか?
328名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:34:59 ID:6kb4jR0F
聞くの忘れてたけど、M50の音源定義ファイルが何故必要なの?
それを作ってどういう事をやりたいの?

こういうワークステーションとかで音色の切り替えをdominoから制御しなきゃいけないんなら
音源定義ファイルに音色情報を入れる必要があるけど
例えば音色は本体でパッチとか組んでおいて保存しておいて
ノートだけdominoから送るっていう使い方だってできると思うんだけど。

検索しやすい音色ライブラリーだってあるんでしょ?
(使ったこと無いけど)

あと、dominoの取説に音源定義ファイルの仕様書があるから、そっちを1回見てみると良いかと。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:45:19 ID:y31mR5Cd
>>328
>例えば音色は本体でパッチとか組んでおいて保存しておいて
ノートだけdominoから送るっていう使い方だってできると思うんだけど。
すいません。ホントに初心者なので・・ノート(音源の情報ですよね?)をm50側からdominoに送るというのがわからなくて・・・。
エディターからm50を操作→ノートを送るということでしょうか?
330名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 00:10:20 ID:WS5e95Sg
ノートは音符情報。
ドを鳴らせとか、レを鳴らせとかそういうのね。
dominoからM50にこれらを送ればM50側で音が鳴るというわけ。
これだけで済むなら音源定義ファイルは作らなくてもいい。

やっぱり定義ファイル作る前に目的をはっきりさせておいた方が良いと思うが
331名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 01:48:39 ID:A52TW5Ex
>>330
分かりやすい説明ありがとうございます。つまり、わざわざ音源定義ファイルを作るメリットは、domino側から音色の変更ができることで、それをしなければ別に作る必要はないということですね。
>dominoからM50にこれらを送ればM50側で音が鳴るというわけ。
それはどのように設定するのでしょうか?また、音源定義の欄は空白でよろしいのでしょうか?

用途は打ち込み(作曲)です、始めたばかりなのですがやはりM50の音を使いたくて・・。ちなみにSSWやCUBASE、FLは使いましたが、使いこなせないのでdominoに戻ってきました。dominoがシンプルで一番打ち込みやすいのでdominoを使いたい次第です・・。
332名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:36:42 ID:BXdao7A3
>>331
設定も何もピアノロールなりにノートを置くだけ。
音を鳴らすだけなら定義ファイルは要らない。
MIDI OUTデバイスだけ設定してればいい。
333名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 04:25:22 ID:25UM3RXs
定義ファイルを設定しないとPitch Bendを使えないよ。
とりあえずGM Level1 か、GSmか、どちらかにすればいい。SC-8850かXG2kかでもいい。
違いはPanpotの値の範囲。
-64 〜 +63が好きならGM Level1かSC-8850に、0 〜 127が好きならGSmかXG2kにすればいい。
334名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 08:42:33 ID:YM44CT2L
>定義ファイルを設定しないとPitch Bendを使えないよ

そんなことは無いだろ?使えるよ。
定義ファイルは、音源に合わせたコントロールやプログラムチェンジの「名前での表示」や、
その変更のときのサポート機能が使えないだけで、
MIDIデータを数値だけで扱える人なら、普通にイベントの挿入とかで済んでしまう。

MIDI OUTデバイスが未設定だといちいちアウトプットペインが表示されてウザイから、
一番下の【お知らせ】〜〜でも当てとけばまったくテンプレ無しで起動できるし。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:31:44 ID:BXdao7A3
>>334
ピッチベンドは、定義ファイルを設定しないと使えないよ。
Dominoでは、ピッチベンドはその「音源に合わせたコントロール」の扱いになってる。

挿入メニューにある、コントロールチェンジ以外のMIDIイベントと、
コントロールチェンジ#0〜127までしか、定義無しでは使えないよ。
だから、ピッチベンドだけじゃなく、チャンネルプレッシャー、キープレッシャも使えない。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:33:52 ID:QQFGqQJI
>>334
ピッチベンドはコントロールチェンジじゃないけど
手打ちで打てる人がいったいこの世に何人居るのやら
337名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:53:58 ID:2K3HCX81
>>335
あ、ほんとだ。グラフペインのピッチベンドが効かなくなってるし、
リアルタイム録音でピッチベンド送っても記録もされないや・・・
失礼しました。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 12:27:26 ID:A52TW5Ex
ありがとうございます。
早速定義ファイルは抜いて音を鳴らしてみると音は出ました。
後は音の切り替えをPC上でできればよいのですが、M50 EditorというソフトでPC上からM50を操作できるそうなのでdominoでmidi-outをm50に設定→M50 Editorを起動してみたのですが、dominoが干渉しているせいかM50 Editorからの操作が出来ませんでした。
(ちなみに逆に起動するとM50 Editorからの操作はできるがdominoでmidioutのm50が見つからないと表示される)
そこで、M50 Editorにはスタンドアローン版、vstプラグイン版、rtas版があるということで、vst hostにm50のvstを組み込んで、midiyokeのような仮想midiケーブルでm50を接続しようと試したのですが、
vst hostの方のM50 Editorを操作してもなにも変化はありませんでした・・。
やはりこのやり方ではできないのでしょうか?M50 Editorの操作を受け付けながらdominoのmidioutとして働いてくれる方法があればいいのですが・・。
長文失礼しました。なにか方法がありそうであればご教授お願いします。
339名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 15:00:03 ID:QRgnHx4R
ピッチベンドっていうか、ああいうのを手動でちまちま打ち込むのって正気の沙汰とは思えないな
MMLのエンベロープみたいにテンプレ定義しておいてノートオンに連動できないかねえ。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 15:29:05 ID:Oo2hP9fn
>>338
こっちで聞いてください。

KORG M50 part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255763125/l50
341名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:41:40 ID:A52TW5Ex
>>340
既にそちらで聞いたのですが、dominoは昔の音源専用のシーケンサなのでちゃんとしたのを買った方がいい、dominoは捨てた方が良い等のレスをもらったのでこちらに来たのですが・・・すいませんでした。これ以上だとスレ違いになりそうなのでレスしないようにします。。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:46:56 ID:Oo2hP9fn
ふーん
343名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 16:44:22 ID:OdGUWWcQ
イベントグラフの左の灰色の所にクリックでこの値を挿入ってクリックできるところあるけど
ピッチベンドとかは演奏線上にあるイベントが4096とかになるよね?
ベロシティーの場合は変化しないね これって不具合?
入力されてるノート情報がある場合はここの数値を押すと変化してもいいと思ったんだけどどうなんだろう
344343:2010/02/17(水) 16:47:32 ID:OdGUWWcQ
ああ、これは一括変更じゃなくて挿入なのね 勘違いしてた すんまそん
345名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 15:33:08 ID:FbWvwFK3
SC-88proとdominoがうまく接続できません
説明書を読んでUM-2Gと接続してみたのですが
『MIDI入力(出力)デバイス「1−(UM2G)」が開けません』と表示されて音がなりません
自力で解決できずに本当に情けないのですが、どなたか解決策をご存じないでしょうか
346名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 16:27:40 ID:hYtlslfY
とりあえずOSは何かと書いたほうが良いよ
347345:2010/02/18(木) 17:06:53 ID:FbWvwFK3
>>346
忘れてましたすいません、windows7です
348名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 17:16:21 ID:9/gl8HSm
Dominoは公式HP見るとVistaまでだな。
349345:2010/02/18(木) 17:39:23 ID:FbWvwFK3
>>348
ほんとだ・・・完全に見落としてました
ご迷惑おかけしました、レスして下さった皆様ありがとうございます
350名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 19:33:00 ID:bBB2pO4G
Dominoの問題じゃないだろw

UM-2GのWindows7用のドライバを入れてみなよ
http://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&PRODUCT=UM%2D2G&dsp=0

32bit版と64bit版があるから気をつけてな
351345:2010/02/18(木) 20:35:59 ID:FbWvwFK3
>>350
レスありがとうございます。
一応もう一台のvistaの方でUM-2Gのドライバをインストールし、配線してみたのですが駄目でした
88proの裏のmidi-inAからUM-2Gのmidi-1 out、midi-inBからmidi-2 outに繋いでいます
dominoの方の設定もこんな感じにしているんですが・・・画像見辛くて吸いません

http://imepita.jp/20100218/733361

http://imepita.jp/20100218/733100

http://imepita.jp/20100218/732880
352名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 21:26:19 ID:opR6Mr6b
32パート使うのね。で88proのMIDI outはどこに繋いでるんだ?
353名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 21:33:39 ID:xnh8+vzm
>>351
DominoのMIDI-INの設定を無くすよろし。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 22:07:13 ID:FbWvwFK3
>>352
レスありがとうございます。
購入したときにこの太くて黒いケーブル2本しか付属してなかったものでoutには何も繋いでないです・・・

>>353
レスありがとうございます。
vistaが今使えないので使えたら試してみたいと思います
355名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:09:39 ID:I9nNyWh9
>>351
88Pro背面のCOMPUTERの下あたりにある横にスライドするスイッチはMIDIになってる?
あと写真を見る限りじゃオーディオケーブル刺さってないから、
88Pro本体にヘッドフォンとか接続しないと音鳴ってるか確認できないからね。
356名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:44:02 ID:yBwI/A9R
今気が付いたけどノートバーの左端にクリックあてると左方向へゲート伸ばせるけど
範囲選択時は出来ないんだね

あと範囲選択したあと右方向にノートを伸ばす場合範囲選択の枠を右に移動させると思うけど
ノートバーを延ばしたあとクリック離すと範囲選択の枠がもとの大きさに戻るよね
広げたら広げた位置でキープしてくれるほうが自然だと思うんだけど
やっぱり気が変わってノートを短くする時とかゲートの長さによっては
もう一度範囲選択を広く取り直さないとダメだし
357名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:50:44 ID:I9nNyWh9
> 広げたら広げた位置でキープしてくれる
範囲を小さくしたときに今まで選択されてたノートが選択範囲外になるのは、それはそれで不自然だろう
358名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:03:05 ID:yBwI/A9R
またしかに先頭に空白を大きく取ってノートバーより左側に枠を移動したらそうなるなw
そういう時はノートに触れてるところでクオンタイズに合わせて止まるとか戻るとか出来ないのかね

もしくは範囲選択後にノートバーの先端にマウスもってかないとゲート伸ばせないとか
そうすれば範囲選択の枠の位置なんて関係ないし
あ、でもこれだとおしりから範囲選択した場合、ノートのお尻に枠がかぶってると
ノートの先端に←→のカーソルを合わせられないか・・・
やっぱり今の仕様がベストなのかな?
359名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 12:39:47 ID:6+E7+oKc
midiに書き出ししたとき、最初の2音だけ音がピアノの音になってしまうのはなぜでしょうか?
360名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 14:09:37 ID:/tCJWQQl
1小節目はセットアップ用の小節。
2小節目から音符を入れろ。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 14:24:54 ID:t6ICGQka
>>359
曲の先頭に「ピアノの音にしろ」という命令が入っていて、さらに
最初の2音を鳴らした後で「別の音にしろ」という命令を出しているから。

だから「別の音にしろ」という命令を出してから、
最初の音を鳴らすようにすれば解決する。
>>360はそういう意味。
362名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 14:52:26 ID:6+E7+oKc
ありがとうございました。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 07:16:05 ID:rNehcu56
そろそろバージョンアップするのか。ずいぶん久しぶりだな。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:45:02 ID:ViTTw3Sa
>>363
ソースは?
365名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:53:29 ID:23+fzjCQ
○ソース一覧

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
366名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:15:57 ID:76bCj6kU

すいません、環境設定でmidi-outのAポートにGS設定してるのに音が出ません。

どなたかわかる方教えてください。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:22:53 ID:+t8LAMof
>>366
>>1のTAKABO SOFT サポートセンターへ行って、
ベータ版の一番上のバージョン(現時点ではVer.1.38 dev006)で試してみるとどうなる?
368名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:36:18 ID:76bCj6kU
>>367
だめでした。。。せっかく教えてくれたのにごめんなさい。

369名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:55:46 ID:+7jjyLP8
思いつくのは
Dominoで使う音源がほかのソフトで使用されている >該当ソフトを終了後Domino起動
ミキサーでMIDI出力が絞られている/ミュートになってる >そのへんいじる
うんこなドライバがMIDIポートを強奪後開放してない >再起動
370名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 03:37:41 ID:Q9YsjtAs
だから音が出ないって聞いてんだよ、クソムシが!
知らないんだったらシャシャリでんじゃねぇぞ小僧。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 04:33:08 ID:EQn7njKr
>>368
使ってるGS音源はどのGS音源?
とゆうかGS音源の音が出ないならGS音源のスレで聴いた方がいい。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:30:16 ID:5cTqbkAt
>>371

microsoft GS wavetableってやつです。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:52:17 ID:EQn7njKr
Windowsのミキサー側でミュートかかってないかチェック
で、ダメだったらスピーカーをチェック。
それでも鳴らない場合は音源そのものが正常に動作してないので
M$のページのヘルプ等を調べると解決する。
374名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 22:16:37 ID:akcR6pPY
>>365
ハチ公ソースを忘れる馬鹿発見
http://www.hachikosauce.co.jp/
375名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 23:38:38 ID:tX9XXCVZ
TiMidityにしたら動かねーw
SoundFont使えねーのか?
376名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:34:20 ID:XY/6WAIV
>>375
>>4

既出
377名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:19:40 ID:AJs777Bx
更新キターっと。
378名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:29:41 ID:fD+YcCgG
今回は範囲選択まわりの強化みたいだね
かなりいい感じ
379名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:47:39 ID:y/4vdJce
すいません。
トラック別に書き出しする方法ってあるんですか??
380名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:01:28 ID:fD+YcCgG
あります
381名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:07:16 ID:y/4vdJce
>>380
そうなんですか?!
ぜひ教えてくださるとありがたいです。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:33:10 ID:8Rd0sF/x
トラック別というか、
「SMF書き出しでミュートトラックを出力しない」というものならあります。
環境設定のSMFで設定出来ます。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 03:20:45 ID:y/4vdJce
>>382

出来ました!!!
教えてくれてありがとうございました。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 04:52:28 ID:x0Va3vyl
音源定義ファイルをカスタマイズしてみようと、XMLのこと調べたんだけどよくワカンネ。
フリーのXMLエディタって.NET Framework 2.0が必要みたいなんだけど、何これ?
アプリ?開発環境?
最もも安上がりに定義ファイルをエディットする方法教えてくださいな。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 05:59:04 ID:cw2PSnlY
メモ帳
386名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 06:45:10 ID:x0Va3vyl
からかわれてるのかと思ったら、本当だったwサンクス。
拡張子の違いだけで、基本テキストだったのか。
メモ帳だとセーブしたとき、妙なごみが入ったりはしないのかな?
文字コードはANSIでいいのだろうか?
実験したら問題なく動いてるようだけどw
387名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 12:01:20 ID:HC+x2/Bw
これに限らず定義ファイルなんてそんなもんだぜw
388名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 12:22:27 ID:w94xffEe
「そんなもんだぜw」ってことは、動くけど厳密には違うもの、ってことなの?
テキストエディタで作った定義ファイルは配布したらマズイかな?
389名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:54:46 ID:+HJhD4OD
いろんな人々がうp出来るwiki倉庫みたいなのあればいいんだけどねー
390名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:55:22 ID:hGgTu+DS
XMLはテキストファイルです。
テキストでのデータの書き方を定義したのがXMLです。

文法に則って正しく描けるならメモ帳で全く問題ありませんし、
文法チェックはIEにドロップして表示できれば間違っていません。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:01:58 ID:hGgTu+DS
>>386
XMLの文字コードはコード宣言すれば何でもOKで、デフォルトはUTF-8。

だけど、Dominoの定義ファイルは encoding="Shift_JIS" じゃないと動かないようだ。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:54:45 ID:YcUWgkYe
難しいことは分からんけど、とりあえず、問題無いようなので安心した。
既存のファイルに手を加えるところから始めてみるよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 12:24:35 ID:3yO9Z3BB
メモ帳で問題ないし、ちょっと不安とかあるなら秀丸とかEmEditerのフリー版とか使えばいいよ
394名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:18:25 ID:e3VnF1oP
MIDI Yoke連結でVST等を立ち上げようとすると
必ず1回目は「バギャ〜ン!バリバリバリ〜!」と耳を破壊する様な轟音が・・・
そして以下の警告が出る
http://uploadr.net/file/f7bab43276
ところが一旦VST閉じてからDominoの環境設定のMIDI-OUT等を開いて単にOKを
クリックするだけで次から普通にVSTが立ち上がる
これどうにかならんかのう〜
395名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:22:13 ID:Uj95z/GC
>>394
フィードバックしてる
Out to Midi yoke: 1 と In to Midi yoke: 1を設定したら、
C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 
C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 C4を命令 C4を発音 
って無限ループになっちゃう OUT と IN に同じ番号がないか確認してみ
396名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:34:36 ID:e3VnF1oP
>>395
レス有難う
通常これで設定してるけど、これじゃダメって事?
http://uploadr.net/file/ba55237513
397名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:36:15 ID:Uj95z/GC
>>396
駄目 MIDI INの方を、未設定にしたら治る
398名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:41:56 ID:e3VnF1oP
>>397
治りました〜!
ありがと〜〜〜〜!
399名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 10:55:39 ID:pdkftqx5
やっと複数選択出来るようになったのか
ドラムをトラック分けるときにタムのコピーが楽になったわw
作者さんありがとー!
400名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 15:25:30 ID:hjc77LZ5
それより、選択時の当たり判定がノート全体に設定出来るようになったのが個人的には嬉しいな。
FLstudioとDominoじゃちょっとそこら辺に、違和感があったから
401名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:39:05 ID:ud40orpU
ピアノロールで矩形選択することはほとんど無いなあ。
大概イベントリストでやってるな。
ピアノロールは、単音の追加とか移動、ゲートの調整くらいだ。
それも細かな所はイベントリストのほうが早い。
402名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:28:52 ID:21DE8W5q
リアルタイム入力のほうが早いと思う
403名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:32:40 ID:K/+eWKj0
レコポ世代の数値入力のスピードをなめたらあかんよ
404名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:56:37 ID:dI63x3GG
Dominoにデフォで付いてるSC88Proの音源定義ファイルって、
11Trをドラムにするためのエクスクルーシブ(DominoではCCマクロっていうのか?)
ってどのカテゴリに入ってる?
もしかして設定されてない?
405名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:59:30 ID:TFl3mXgA
PartEditフォルダのPart Modeじゃまいか?
406名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:04:57 ID:wgbsf6ii
数値入力してるといっその事MMLに戻りたくなるw
407名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:09:57 ID:tsAApqCN
>>404
ドラムにしたいTrackを選んで置いて、挿入のコントロールチェンジ>PartEditフォルダ展開>PartMode
Valueの2: Drum2を選択>OK
408名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:31:22 ID:dI63x3GG
>>405>>407
さんきゅー!
11tr以外でも、好きなトラックをドラムにできるんだ!初めて知った。
SC55は確か11trだけだったかな?
409名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 19:47:48 ID:tsAApqCN
>>408
いやいやそんなことないよ
MSGSにでもTR1 TR2をドラム なんてことができちゃうし

yamahaのMUシリーズはいくらでもドラム追加出来るんだよな
Windows XPつかってるのなら
http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50
↑を導入してみたら?

手順は
http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/1403848.cab
↑を落として、
http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?S-YXG50
のインストールていう項目読みながら導入すればおk
410名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 20:02:13 ID:Em6kO2Qf
ハチプロ持ってる人にS-YXG50を薦める必要は無いんじゃね?
411名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:10:03 ID:21DE8W5q
S-YXG50→ドラム無制限(16個までドラムパートを作れる)
SC-88Pro→ドラムに制限あり(2種類までで、16パート全部ドラムにはできるものの、音色は2種類まで。)
412名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:22:06 ID:Em6kO2Qf
ハチプロはBポートも使えば合計4種類使えた気がする
413名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:24:59 ID:wgbsf6ii
S-YXG50はバスドラが鳴ったり鳴らなかったりするから困る
414名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:51:27 ID:mPl7zVYb
ドラムのゲートが1になってるからじゃないか?
サウンドフォントに差し替えたりして遊んでる時まず鳴らない原因はこれだ
415名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:12:07 ID:r8tANNzi
>>413
ClaviWahもそうだった
でもCBX-K1XGだと普通に鳴ってくれる
416名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:20:10 ID:755PxGyw
鳴らないとゆうか音が鈍る時が頻発するんだよな
417名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:54:15 ID:Bkw1/H/7
VST版のS-YXG50と
MU2000に入ってるS-YXG50と同じ音色を聞き比べてみると結構違いがあるんだな
418名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:55:17 ID:7duiIZZa
>>417
S-YXG50は
バスドラムの音にバグがあるったと思う
ノイズがプチプチはいるらしい
419名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:38:08 ID:FyAyyo9y
midiを1トラックづつ書き出したいんですが、他のトラックを消していく方法
しかありませんかね?使用ソフトはDominoです。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:43:43 ID:CIBYeadn
421名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:54:32 ID:DX9vIVB+
>>419
[方法1]
書き出したいトラックのミュートボタンを右クリックするとソロに出来る。
あとは>>382を設定してる状態でMIDI書き出し。

[方法2]
Domino上でタブを押してトラックリストにして書き出したい範囲を選択。
ALTを押しながらドラッグして書き出したいフォルダ(エクスプローラ)にドロップ。
422名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:30:39 ID:EU8pul3z
結合ができるようになったんだからブラシツール(連続入力)も欲しいな
あとはマウスベースで複数選択ノートの拡縮ができればクォンタイズ弄らずに済むようになる

作者さんぜひお願いします!
423名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:46:44 ID:f0YtY/pT
>>422
ここに要望書いても意味無いよ。

というか、ブラシツール(連続入力)ってなに?
それだけでは想像がつかないんだけど。
424名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:13:34 ID:uO4Otqyh
最近バージョンアップしたばかりだからもう半年以上は更新しないだろうな
425名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:28:12 ID:EU8pul3z
>>423
たとえばクォンタイズが8分音符なら8分音符隣に
なぞった分だけ連続で入力してくれる機能、たしかどこかのシーケンサであったような気がする(ど忘れ
新機能ではなくシングルクリックでのノート配置が連続配置できるだけでもいい。

マウスの拡縮操作は基点は選択開始位置でstepとgateに*nした動作といえば分かりやすいかな
426名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 15:30:12 ID:wrTm/2Lx
ステップ入力画面で鍵盤クリック連打じゃダメなの?
マウスのみで同じ事できると思うけど。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 15:40:42 ID:CIqS9ajM
どうしても「結合」を使いたいんじゃないの?www
おれなら単純にノートを置いた直後に少し後ろにマウスをずらして⇔にして、
ゲートを調整するが。ほとんど連続操作だぜwww
428名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 15:44:51 ID:EU8pul3z
>>426
リズムの入力が面倒じゃん
つーっとハイハット置けるだけでリズム入力の楽しさが50倍くらい違うよ?
429名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:04:45 ID:wrTm/2Lx
50倍くらい便利になる機能とやらを要望に出してこればいいよ。
内容や仕様みて良さそうなら賛同してあげなくはないからね!
430名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:15:44 ID:CIqS9ajM
50倍?www1.02倍くらいだなwww
つーーーーと置いたHHなんて、まずそのままじゃ使えないし、
エディットするのが前提なら1小節くらいで止めてエディットするんだろうから、
つーーーじゃなくても、ぽんぽんぽんぽん・・・で済むからな。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:19:11 ID:EU8pul3z
>ぽんぽんぽんぽん

笑わせるなよw
432名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:22:12 ID:NXyizTu5
何が面白いか分からんが。
ま、最近の要望スレは50過ぎの痛いオッサンと、
掲示板と勘違いしてる連投やろうばかりだからな。
たかぼーに迷惑掛けるなよwww
433名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 20:23:23 ID:IJYS5IrC
PowerMateとかってDominoで使用出来るんだろうか
主にPCキーボードでリアルタイム録音しているのでピッチベンド用に使えれば良いなと思ったり
434名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:00:55 ID:f0YtY/pT
だな。変な要望や質問とか勘違いな書き込みが多すぎるな。

先日、例外が発生するっていう、まともな不具合報告みたときはちょっと感動したわ。
でも逆に見れば、それだけ普段の書き込みにまともなのが少ないってことなんだな。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:33:00 ID:+4oHHioT
見よう見まねで定義ファイルいじってる者ですが。
XMLの構文で、" "の中でも「&」は使えないのですか?
PC名に&を使った名前があると、””でくくってある中なのに
その行だけエラーが出ます。&を取ればエラーは出ません。
&を使えるようにする方法ってありますか?
436名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:35:40 ID:NA6feShR
&
↑これ使え
437名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:36:31 ID:NA6feShR
ごめん、&を半角にするの忘れてたw
&amp;で&を半角で。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:37:31 ID:d7oM/X1o
&○○;は
 amp
 quot
 lt
 gt
の4つが使えるのかな。
439名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:50:18 ID:9gxOYnC8
うん。XMLでデフォで定義されてるのはその4つだけだよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:54:52 ID:1UAc40Tx
ようするにピアノロールにもライン入力ツールつけて
クォンタイズと長さごとに連続配置するってことだろ
十分ありえる機能だとは思うが、
当然特定の打ち込みスタイルの奴しかうれしくないだろうな
まあ説明へただな
441名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:51:01 ID:FpPyFCKd
すいません、質問です。
こないだ最新のdomino入れました。 環境設定の音源にとりあえずsc-88proを設定したんですが、GSmと全然変わってないんです。
sc-88proをdominoで使えるようにするにはどうすればいいですか??
初心者ですいません。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 02:00:44 ID:+E3+Qsv+
マニュアルに書いてあるこれじゃないかね

>勘違いされやすいのですが、Dominoに「SC-8850」や「GM Level1」という音源が付属しているわけではありません。
>例えば「SC-8850」という製品をお持ちの方が、音源欄に「SC-8850」を指定することで、DominoからSC-8850独自の音色や機能を利用できるようになります。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 02:03:16 ID:FpPyFCKd
>>442
ほんとだ・・・・。
ごめんなさい。ありがとうございました。
444名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:37:55 ID:qiuNHTIv
ブラシツールはSONARでみた気がする
445名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:33:39 ID:YnpZv6zg
XMLの「&」の件ありがとうございました。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 16:37:22 ID:lgmoI6LT
dominoってオニオンスキンのカラーを自分で設定できないんだね。
447名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 17:31:46 ID:Y0YwikGg
明るさなら何とか・・・。
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C06
448名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 18:14:31 ID:lzMPnTrN
オニオンスキンの色を変えたら良い曲ができるようになるなら、
変えれるようにして欲しいものだwww
449名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 21:57:03 ID:97JHs9SA
BrushToolはFlstudioにもあるぞ
体験版midi書き出しできるし使ってみたら?
450名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 22:27:40 ID:9OIO+6Y9
トラックのプロパティでオニオンスキンの色選べるよ
選択肢から選ぶだけだけど
451名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 06:29:08 ID:cyutzq/q
スクラブしながらスクロールすると完全に音が途切れるんだけど
これってドラッグするスピードで再生しながらスクロールさせるのって難しいのかな?
452名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 15:24:42 ID:65AWdv5X
FLちゃんみたいなdominoの二次元キャラクターが欲しい
453名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:19:18 ID:bk9LoZIo
ピアノロールとイベントグラフのポップアップメニューが共通なんだが
別々にカスタムセットできないの?
454名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:24:34 ID:bk9LoZIo
それと環境設定のマウス操作のところ縦一列に表示するのやめてほしい
タブで切り替えるとかしてほしいな
ホイール操作すると行き過ぎることある
455名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:58:38 ID:b4/fF55C
>>453-454
ここに要望書いても意味無いよ。
それとも愚痴?
456名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:10:49 ID:bk9LoZIo
公式だと要望しにくい
我慢することにします さいなら
457名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:34:11 ID:e//JrmJi
ほんと、こんな銅でもいいことは、公式には書きにくいよなw
458名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:30:08 ID:cRS8Trgg
公式のやつって強要なの?まあ開発者は便利かも知れんけど
変に説明とか要求されそうでいまだに使ったこと無いわ
459名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:37:58 ID:IBYLln9r
強要ってどういう意味?
460名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:53:38 ID:zMOdLvlk
なにげにこのスレで催促された要望が今回実装されてるよな。
461名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:37:09 ID:Y43/d1lB
dominoのMU50とMU2000の定義ファイルって選択画面でサブフォルダに内蔵されてるけど
サブフォルダから出すにはどうすればいいの?
逆に他の音源をサブフォルダにしたい場合はどうすればいいのでしょう?
462名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:47:31 ID:Y43/d1lB
あ、いや自己解決しますた
定義ファイルに記載されてるのね
463名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:21:23 ID:Vjf5V0hz
domino初心者なんだけれども、
ドラムでバスドラとかを16分音符で連打させると音がうまく鳴らなくて困ってます。
具体的には音がとびとびになってしまいます。
ピアノなどは16分でもきれいに鳴るのですがどうにかならないでしょうか。
464名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:43:29 ID:123VXV4q
【重要】音に関する質問の場合は以下の情報を必ず書いてください。
◦OS(XP,Vista等)
◦[環境設定]画面の[MIDI-OUT]で設定してある「MIDI-OUTデバイス」名と「音源(音源定義ファイル)」
465名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:49:32 ID:YiKV1tFc
デフォの定義ファイルのゲート設定が短すぎるんだな

初期設定が変だと無駄に混乱させるから
たかぼーは差し替えといたほうがいいんじゃねーか?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:53:29 ID:Vjf5V0hz
>>464
これは失礼いたした。
OSはvista/32bit
OUTはMicrosoft GS Wavetable Synth
音源はGSm
ちなみに2年ほど前に購入したノートPCです。
467名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:13:24 ID:123VXV4q
公式の質問掲示板の過去ログCあたりに同じ質問あるから見てきな。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:37:40 ID:Vjf5V0hz
>>467
細かいところまでレスさんくすです。


…俺はvistaをやめるぞJOJO〜〜〜!!
と思ったけど7でもダメみたいなのでフリーのVSTiを探します。
その前にVSTiってなんだろなから勉強してきます。
469名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:00:55 ID:gimugUef
中古のMIDI音源を
やふおくとかで5k前後の出物を見つけて落とすとか
470名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 23:04:22 ID:Vjf5V0hz
とりあえずsynth1入れてみたんだけども、
例えば、メロディ、ギター、ベース、ドラムの音を音色をそれっぽくして
一つのトラックで作曲する
っていう感じでOKですかね?

それともいくつかトラック作った方がやりやすのでしょうか?
471名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 23:23:22 ID:1fpgDrWB
自分が良ければ何でもおkです
472名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:55:31 ID:Wa0RVlRw
自分が良ければ割れでもおkです
473名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 12:42:15 ID:1b+wgJXL
synth1でサウンドを追加したんですが、dominoでプログラムチェンジをやっても同じ音しか流れません。
bank0の音は変わるのですがbank4〜9に入ってる音が変わりません。
そもそもとしてVSThostで表示されるsynth1のGUIにも4〜9はinitial soundのままです。

公式掲示板にも全く同じ質問があるのですが明確な回答が得られていないままでした。
vistaのOSだと不具合があったりするのか、自分の力が足りないのかわかりませんが
解決方法があるのならご教授ください。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:24:36 ID:dqDatx60
475名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 13:46:58 ID:ZgQcFccV
>>473
追加した後にVSTHostを起動し直した?
476名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 14:34:01 ID:1b+wgJXL
>>474
vista
デバイス MIDI Yoke 1
音源 synth1
です

>>475
起動し直しても何も変わらずです。

ミミコピさんのところで紹介されてるようにやってるんですがうまくいかずなんです。
477名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 15:15:36 ID:ZgQcFccV
んじゃ、音色の追加がうまく行ってないんだろうな。

> そもそもとしてVSThostで表示されるsynth1のGUIにも4〜9はinitial soundのままです。

まずはこれを解決しないといけない。
・・・ということくらいしか分からん。
478名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 16:12:44 ID:kawJbI/G
初心者スレで聞け
479名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 16:45:54 ID:K19zwx1t
synth1はウチでもbankselectが効かない。
私もやり方がわからなかったので、もうbank0しか使ってないな。
480473:2010/03/23(火) 17:56:50 ID:1b+wgJXL
自己解決しました!

解決方法
「synth1V107.zip」をDLして解凍すると「synth1V107」のフォルダができる。
このできた「synth1V107」の中にあるsetup.exeを起動してインストールする。
この時にインストールされてできたフォルダを仮に「synth 1」とします。

この「synth1V107」と「synth 1」のフォルダの中身が全く一緒だったために
インストール先の「synth 1」のフォルダではなく、「synth1V107」の方にサウンドを
追加してしまってました。

これを「synth 1」の方にサウンドを追加したらきちんと設定できるようになっていました。

耳コピさんのところにもきちんと「インストールしたフォルダを指定」と書かれいているのに
画像だけみて中身が同じということでこれだなと判断したのがいけなかったみたいです。

完璧に私の落ち度でしたorz

>>479
同じ理由かもしれませんね。
もしそうなら、インストール先はデフォルトだとprogram fileにあって、
「synth 1」というフォルダにあるので試してみてください。
481名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 17:49:21 ID:RpGIta+/
vistaのMSGSがダメになせいでドラムが死亡したっていうのは分かったんですが、
代わりにドラムセットの打ち込みのように入力できる定義ファイルなんかありますでしょうか。

今はsynth1を使用しているので、VSTiで起動するドラム音源を探してきて
さあdominoに打ち込むか、と思ったのですがそもそも定義ファイルがないので音源を使用できず。

今度はProteus VXをインストールしたんですが、起動時にフリーズして青画面行き。

今まではsynth1でバスドラ、スネア、ハイハットなどトラック分けて打ってきましたが、
なにかいい方法はあるでしょうか。
482名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 18:21:57 ID:hOo/MrO5
定義ファイル無くてもおk。
Dominoで定義ファイルが必要な理由は>>335
ピッチベンドもチャンネルプレッシャーも
キープレッシャーも使わないであろうドラムの場合は必要無い。
483名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:05:44 ID:RpGIta+/
>>482
レスありがとうございます。
まだピッチベンドとかを使用するようなレベルではないので必要ないのでかまいません。
ただ、VSTiで起動したドラム音源をdominoで表示する方法がわかりません。
484名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:19:18 ID:mFP7qcZC
質問するならどんなソフト使ってるかと
どこに何を表示したいのかくわしく書けよ
答えがいくつも想定できるような書き方するな
485名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:32:54 ID:RpGIta+/
>>484
確かに、失礼しました。

ドラム音源はDramatic3入れてます。
これをdominoで鳴らす方法がわからないのです。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 21:23:17 ID:B5HMRtWh
sfzとサウンドフォントがいいだろうな。
公式のツールで定義ファイルを作れば、
ドラムの楽器名も表示されるから使いやすいだろう。

1. sfzを導入(↓のDownload SFZ Free!)
ttp://www.cakewalk.com/support/project5/sfz.aspx

2. サウンドフォントのSGMを導入
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-215.html

3. サウンドフォントのGeneralUser GSを導入
ttp://www.schristiancollins.com/generaluser.php

4. サウンドフォント用の定義ファイルを作成
ttp://takabosoft.com/domino/tool

sfzはVSTなので、あとはSynth1と同じ感じ方法で起動やMIDI INデバイスを設定して、
GUI上で使用するサウンドフォントを読み込んで使う。
※ マルチティンバーなので、受信CHの制限はしなくていい。
MODEの設定については↓参照。
ttp://vstmania.blog24.fc2.com/blog-entry-18.html

サウンドフォントは他にもたくさんあるので、適当に検索して探すといい。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 21:38:40 ID:QZJf50EA
ハトに餌をやるな。
収集つかなくなるぞ。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 22:22:13 ID:RpGIta+/
>>486
丁寧にさんくす。
後で試してみます。

あの後いろいろといじってみて、MIDIOUTデバイスを変えて音源をsynth1にしたら
なぜかdramatic3が鳴りました。
この方法があってるかは別としてとりあえず音がでて一安心です。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 18:58:25 ID:nCGUNZDx
X軸とY軸にコントロールチェンジを割り当てて
グラフをマウスでグリグリするとそのパラメーターがハード本体に送信されるような機能が欲しいなぁ
フィルターとか楽に音作りとかできると思うんだ
簡易XGエディターみたいなもんだけど
490名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 19:25:40 ID:fPeVWYh8
馬鹿発見
491名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 20:50:54 ID:6myaJ4C9
生まれて初めて鏡を見たのかw
492名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:03:40 ID:WjdfFbMe
使用中のデバイス(シンセサイザーをつないでいます)が、別のプログラムで使用中だとdomino側でデバイスが見つからないようですがどちらのプログラムでも起動できる方法はないでしょうか?
493名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 23:39:48 ID:OGjYhf2W
ありません
494名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:55:48 ID:fLuZZI8o
複数同時に開けるMIDIインターフェースを買ってきて間に挟むぐらいしか思いつかんなあ
そういう仮想MIDIデバイスとかないんかな

495名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 21:21:44 ID:kCNByN2K
なるほど。MIDI-OXとMIDI Yokeで出来るかも。
496名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:33:23 ID:udQSjBt3
microkorg XLをUSBで繋いで鳴らせますか?
打ち込みはDominoで音源をmicrokorgにしたいんですが。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 01:43:02 ID:uLLUu0ao
====== 以降質問及び質問に対する回答禁止 ======
498名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 01:52:09 ID:MNJqn9y6
====== 以降dtm及びdominoに韓する話題禁止 ======
499名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:38:34 ID:Szkr++jS
DAWで使う用に
名前_A01.mid
名前_A02.mid
名前_A03.mid
な感じで、Ch毎に分けて保存する機能が欲しいです。
500名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 08:43:49 ID:KaQaaLN6
最近はDAWのほうで、SNFの中から必要なトラックを抽出して張り付けるのが当たり前だけどな。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 09:18:59 ID:k9EuutEJ
でも、お高いんでしょう?
502名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 10:53:12 ID:1e4pykb2
その当たり前のことが出来ないMM涙目だな。
503名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 11:00:41 ID:WARnlHNH
SNFって何?
504名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 13:13:23 ID:a2/yGAlA
smfの打ち間違い
505名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 23:19:41 ID:fo+aH7l3
>>504
ちょっと位ボケろよ・・・
506名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 05:27:17 ID:MkwZkNYU
ジャッジメントですの!
507名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 08:06:17 ID:7GbsKtQq
寝ぼけた奴は来るな!
508名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:06:24 ID:NnVoMdR5
ちょっと位ボケろよ・・・
509名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 16:57:24 ID:K3+iRWHl
dominoで100分以上の曲って作れる?
510名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:33:12 ID:T5hHAiuq
できるんじゃね?BPM60で2000小節。(約133分)
適当なフレーズをコピペして最後の小節でもちゃんと音は鳴ったぞ。
マシンのスペックにもよるんだろうが
511名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:13:42 ID:l46EcwOj
スペックやばいかも
XPでメモリ512MBだし。
512名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:20:13 ID:aVYWeOew
平均BPM200弱で30分まではやったことがあるがそれ以上は知らんがな
513名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:20:57 ID:Hk33JKsr
>>511
こっちはXPで504MBさ!
IE何個か開いてほっといたらブルスク\(^o^)/
514名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 03:21:51 ID:2v5c6kDC
イベントリストのピッチベンドだけ色変えれないですか?
環境設定の各イベントの表示色でコントロールチェンジで色を変えれるけどエクスプレッションなどと同じ色になって見にくいんですが。
515名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 11:30:05 ID:4ItTId/G
質問をする前にまずFAQ(>>2-)とマニュアルを確認しましょう。
516名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 11:49:42 ID:2v5c6kDC
>>515
有難うございます。確認したらメモ帳に直接書き換えで出来ました。
517名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:56:27 ID:WJO8/OHz
DTMに最近興味持ったから、始めてみたんだけど
dominoで一曲のドラム打ち込むに
四時間かかった・・・orz

最初のうちはこんなものなんですかね?
518名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 06:37:36 ID:NHBg9kf2
コピペで済ませよ・・・
519名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:08:20 ID:JYVcBEZU
特定の小節だけ拍子を変えることはできない?
基本四拍子の曲なんだけど、途中で三拍子なったり五拍子なったりするので……
520名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:37:08 ID:X83jURLc
>>519
編集>拍子
521名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:40:05 ID:JYVcBEZU
>>520
こんなところにorz
ありがとう
522名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 00:59:09 ID:1zbhEjF3
ちょっと前にベータ版が出てたけどまたバージョンアップするのかな?
523名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 02:33:31 ID:rY8iEO/6
Synth1が新しくなった
dominoで古い旧Synth1と新Synth1を両方とも使いたい場合
どうすればいいんでしょうか?
524名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 02:42:12 ID:H+fI6jz9
dllの名前を変えればいいじゃまいか?
525名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 08:49:34 ID:C00wl9ke
>>524
横から失礼。
vstのdllって勝手に名前変えてもアプリは起動するものなの?
相互にファイル名を参照したりしないのかな?
だったら他のvst音源にも応用できるね?
526名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:52:54 ID:oObeDOKc
reaperならコピーしてini弄るだけでいけますお



多分
527名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:16:43 ID:WYaKxarN
>>525
むしろSynthEdit製のVSTはコピペして使わないと不具合があるそうな。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vst/index.html#C01-03
【不具合の回避方法】
あらかじめ起動したい数だけ 「.dll」 ファイルをコピペしておいて、
複数起動する時は別々の 「.dll」 ファイルを読み込みます。
528523:2010/05/13(木) 02:30:43 ID:uqfG81Nw
>>524
ありがとう
dllの名前変えなくても使えるかもしれないけど
名前変えてみた

Synth1の画面で音色書き込むとDominoのプログラムチェンジに簡単に使えるようになるけど
旧Synth1と新Synth1と同じ所になる(微妙に音が違う変わるから?からそれはそれで味が出るからいいか)
新Synth1の音色を普通のVSTみたいにセーブしちゃえばとりあえず大丈夫なんだけど、でもめんどくさい

古いDominoバージョンだから?サウンドバンクが9個しか使えないのが問題?
529名無しサンプリング@48kHz:2010/05/28(金) 23:43:28 ID:SwIYzD5O
初心者耳コピのサイト見ながらSynth1使えるようにしたんだけどエクスプレッション
って使えないの?ボリューム代用しないと駄目ってこと?
530名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 09:32:15 ID:7ErgC/Wv
Synth1の音色名の上にsrc1、src2ってのがあるから
そこでExpressionにvolを割り当てれば行けるんじゃまいか?
・・・と思ったけど、volが無いのな。
Synth1の作者の掲示板で要望出すと実装してもらえるかも試練。
531名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 19:14:36 ID:iLgML1wB
他ソフトで作ったリセットのないMIDIファイルにCHERRYでリセットを挿入するにはどうしたらいいですか
532名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 19:17:04 ID:9VVUsox4
Cherryスレで聞け
533名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 20:02:03 ID:wReqx9pg
ディバイスと音源設定をmsgsにしてて音源設定を先に変えると
ポップアップで警告が出るのがウザいんだけどこれストップできないの?
初心者ならともかく俺にはこの警告は必要ないんだが・・・
534名無しサンプリング@48kHz:2010/06/07(月) 22:13:07 ID:ZE7DON3y
MSGSを使わなければおk
535名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 16:52:43 ID:1tAwvIjc
VSTHostってのをインスコして、Dominoで音源指定して再生すると
和音の内の1音が鳴ってなかったり、途切れたり音が小さかったり不具合がでるんだけど
何が問題なんでしょ?
そこから録音すると更にノイズが乗ったりします。
536名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:00:17 ID:1tAwvIjc
>>535
すみません、録音したwavを再生するとノイズが乗ると書きましたが
Domino、VSTHostを終了してから再生したところノイズは消えました。

あとはDomino→VSTHostで再生した際のならない音と途切れる音にどう対処するかなのですが…
どなたか分かる方いらしたらご教授願います。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:14:36 ID:ZEwzjECT
篠沢教授に全部
538名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 18:24:06 ID:SkGUzd0t
俺は竹下恵子に
539名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 23:13:33 ID:ZJ3ec5PY
>>536
初心者質問スレに行け
540名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 20:08:35 ID:8L9r4ou3
連続して同じノートが続いている箇所だけ
gateを(例えば)10だけ減らすことってできますか?

例えば、

M B T Step Event Gate
2 1 0 480 C5 480
2 2 0 480 C5 480
2 3 0 480 D5 480
2 4 0 480 D5 480

となってるとき、

M B T Step Event Gate
2 1 0 480 C5 470
2 2 0 480 C5 480
2 3 0 480 D5 470
2 4 0 480 D5 480

とするということです
音源によって隙間なく同じノートが連続してると
つながって聞こえてしまうのを防ぎたいからです
541名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 20:40:09 ID:NNtNbTmj
自動判定は無いだろ
542名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 10:20:01 ID:6aLOZFL6
重複ノートの一括補正でできるんじゃないかと思ったけど、重複なしと判定されるんだな。
一旦、ゲートタイムを一括操作で増やした後、重複ノートの一括補正。
その後、また一括操作でゲートタイムを同じだけ減らすとか。
543名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 10:34:56 ID:NbMwQ5P+
複数トラックにまたがる同時選択ってどうやったらできますか
544名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 13:10:06 ID:C2R5VqP3
>>543
つ Tabキー
545名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 15:44:33 ID:qsEET2/3
sampletankの定義ファイルってある?
546名無しサンプリング@48kHz:2010/06/10(木) 21:57:23 ID:X8jEyRh6
>>542
できました。
ありがとうございました!
547名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 22:18:10 ID:+4ypFK1p
イベントリストでプログラムチェンジの絞り込み出来るけど
楽器別に更に絞り込む事は出来ないんだな
一つのトラックで楽器切り替えまくってる場合絞り込み出来ないとつらいんだが
548名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 23:48:53 ID:Ba5IHr8j
その後どういう処理をしたいのか知らないが、とりあえず絞り込みはある程度できるだろ。
「プログラムチェンジイベントのみ」と「Value/Velocityの値」で。
楽器名での絞り込みは無理だが。
549名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 04:08:51 ID:gXNj3KkA
すいません、質問です。
再生させてるときに、ページを追っかけてくれなくなってしまったんですが、どうしたらいいですか??
550名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 07:40:08 ID:NCwZy1JJ
「表示 → ピアノロールペイン → 演奏中に自動で改ページする」
のチェックが外れてるんじゃまいか?
551名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 12:54:51 ID:PZKg13p/
>>550
全くその通りでした。。。
すいません、ありがとうございました。
552名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 14:12:59 ID:avgJRRyN
一つのトラックに複数のチャンネルのデータが入っていると読めないようですが、
どうやったらよめるようになりますか
553名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 14:40:34 ID:kMquFmn8
読み込めないのはトラックが1とか2じゃなくてALLとかになってるから
別のシーケンサーで読み込んで各トラックのチャンネルを1、2、3、4・・・
みたいに直してから読み込めばいい
554名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 14:46:20 ID:oUYCpy7a
こいつでどうだ?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071581.html

ソフト詳細説明
 ExSMFはSMF Formatの変換をしたり、ファイルに埋め込まれたSMF(標準MIDIファイル)を抽出したり、1つのトラックにチャンネルが複数あるデータを展開して1トラック1チャンネルになるようにするためのツールです。

【用途】

・SMF Format1をFormat0に変換する。
・SMF Format0をFormat1に変換する。
・1つのトラックにチャンネルが複数あるSMF Format1を1トラック1チャンネルになるように展開する。
・SMFが埋め込まれたファイルからSMFを抽出する。
・Macバイナリヘッダを取り除く。
555名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 14:46:25 ID:ylk+X+I2
フォーマット0ってこと?フォーマット0なら読めるよ。
他のシーケンサーソフトで1トラックに複数チャンネル入れてるのが再現されないてことなら、
それはできない。Dominoは1トラック1chだから。
その別のシーケンサーからスタンダードMIDIにコンバートしてDominoに持ってきてるんだろうけど、
別のトラックにマージされてるか、コンバーターの仕様でデータが消えてるかじゃないの?
Domino側ではどうにもできんよ。
556名無しサンプリング@48kHz:2010/06/13(日) 15:03:57 ID:EPG+YE+I
> Dominoは1トラック1chだから。

というか、SMF Format 1 がそういう仕様だから、
Dominoではエラー(不正なデータ)とみなしているみたいよ。
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F108
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?domino%2F%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F14
557名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 23:01:58 ID:gfcqBj0f
XG定義ファイルのdrum追加の説明のところで
drum 0は楽器別設定が出来ない代わりにCH別にプログラムチェンジを変更可能
ってありますが、ちょっと意味がわかりません・・
drum2-4と何が違うのでしょうか?
どなたか両方の解説お願いします
558名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:34:18 ID:/uEaslgH
このソフトでキーボードで鍵盤叩いて音出すみたいなことはできませんか?
今はクリックして音確認しながらやってるんだけど、手際が悪くて
まだ使い始めて操作がよくわかってないんだけど
この操作覚えると楽とかいうのがあったら教えて欲しい
559名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 18:47:27 ID:k2w4PDT/
なぜマニュアルを見ないのか
560名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 19:41:06 ID:5Y80S75+
>>558
ばかじゃねーの?そんなの基本でできるに決まってんだろ。
基本過ぎてマニュアル嫁としか言いようが無いわwww
自分の恥晒すためにageたのか?
561名無しサンプリング@48kHz:2010/06/21(月) 23:52:47 ID:UOMsc3at
まぁまぁもちつけよ
ぺったんぺったん
562名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:26:40 ID:H8UKGqmp
だまれ小僧っ!
563名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 00:33:50 ID:4qbsMdZo
もうほんと何にもわかっちゃいないんだな
いい加減頭来たから言わせてもらう

貧乳、巨乳、サイズは関係ねーんだよ!
コンプレックスを抱いてる女の子が最高なんだよ!

例えば貧乳!「やっぱり大きい方がいいの?」
巨乳!「そんなにジロジロみないでよ、やっぱりおかしいかな」

これが「貧乳はステータス」とか「私って巨乳だよねwww」だったら萌えねーんだよ!
「気にしてる」のが可愛いんだよ!
564名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:09:38 ID:bSKWCYXI
>>563
何たる恥ずかしい大誤爆!
エロスレにお帰り下さい
もう間違えないでくれな、見てるこっちが恥ずかしいからwww
565名無しサンプリング@48kHz:2010/06/22(火) 01:43:17 ID:QSLHzI7X
スレが荒れそうになることろを、コピペで和ませようとする
高等テクニックでしょ
おそらくコピペ二段ぐらいの人ですな
566名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:46:32 ID:lPXaHN9T
あなたって、本当に最低の屑だわ
567名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:47:47 ID:Froa50Cv
>>561
568名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 00:49:52 ID:lPXaHN9T
あなたなんて大嫌い、死ねばいいのに
569名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 13:35:25 ID:ogLWK3qC
ID:lPXaHN9T
 オマエモナー
570名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 14:16:08 ID:s2TR+d10
開発やめたならソース公開して改変自由として引継ぎが一番だな。
571名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 16:14:51 ID:kMQ0P88c
Cherryの話かい?
572名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 16:36:00 ID:s2TR+d10
>>571
ああ、Cherryもよかったけど、ドラムパターンみたいな切り貼り処理がやりづらいので、それで使うの止めてしまったなぁ。
私みたいなロートルには LMMS や FLStudio のような20年以上前のシーケンサーにあった小節ごとのパターン+手動打ち込みが使いやすくてさ。そっちに流れてしまった。
573名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 18:12:13 ID:6uXWZc/M
SC-88Proって暖かい男がDominoを使う印象が強いけれども >>574
574名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 19:37:27 ID:lPXaHN9T
フン!こんなレス期待して悦ぶなんてあなたって本当に最低の男のクズね!
仕方ないからもっとイヂメて あ・げ・る♪
575名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 19:52:14 ID:42cnzPwP
つまんないからもういいよ
576名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 20:21:56 ID:lPXaHN9T
あvvあvvvvvそvうvかvいvvvvvvvvvvvvvv
577名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 20:38:49 ID:wXYDtl/H
亜阿相界
578名無しサンプリング@48kHz:2010/06/23(水) 22:24:31 ID:V0Hk54uQ
阿藤快って書いたら負け

ってみんな思ってるだろ。
579名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 00:48:39 ID:0Nz51GdO
その発想はなかったわw
580名無しサンプリング@48kHz:2010/06/25(金) 03:55:29 ID:kMpjbxTF
つまんないからもういいよ
581名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 14:43:40 ID:CEiDkZgL
リバースシンバルの音が途中で切れちゃうんだけど…。
だれか詳しい使い方教えてください。
582名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 14:54:08 ID:LZGTO7cR
ゲート長くして前にずらせばいいんでないの?
583名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 15:01:03 ID:CEiDkZgL
ぐぐったけどそもそもゲートからわかってないです。
もうちょい詳しくお願いします。
584名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 15:18:28 ID:F3UXmruc
アタックとかサスティーンとか昔から音作ってやってる人には基本なんだけどなー
585名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 15:37:20 ID:CEiDkZgL
作曲を始めたのはごくごく最近です。
とりあえず上部にgateってのみつけて数値いじってみたけど変化ありませんでした…。
586名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 16:56:49 ID:VsDPladw
あー、そうですかー。それは大変だなぁ。もうちょっと頑張ってみよう♪
587名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 16:57:45 ID:LZGTO7cR
「リバースシンバル」自体がラストアタックなしでバッサリ切れてる感じがするのが多いけどけど・・・
フェードインした後にガッツリアタック音が来たとしたらそれは別の音でドンと鳴らしていることが多いかと思う。
音源をMIDIキーボードなどで鳴らしても同じならフッっと消えるタイプのリバースなので自分で他の音を足すしかないです。


>>584
ADSR懐かしいです。シンセやエフェクターの基本でしたね。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 18:24:13 ID:rwTSaPoE
       ___
昔は本に_/  \__ とか書いて…今の本や製品にも載ってるよな。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 19:23:25 ID:CEiDkZgL
ごめんなさい、質問の仕方が悪かったです。
ばっさり切れるのはかまわないんですが、音の入りの長さを伸ばしたいんですよね…。
590名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 19:46:14 ID:1U4d6oY5
MidRadio Playerで試してみたら、
CC#73 Attack Timeの値を大きくすると伸びた。
なので、RolandのGS音源やYAMAHAのXG音源ならこれで行けると思う。
MSGSはたぶん無理なんじゃないかなー。
591名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 21:01:34 ID:qhE/Xioa
チューニング下げればいいじゃん
592名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 21:22:56 ID:H7Zc9epK
それ以前にGS使わないだろ
593名無しサンプリング@48kHz:2010/06/26(土) 22:31:57 ID:vmFYpdfO
キリッ
594名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 00:34:38 ID:U285lGIp
GS使ってる奴もいるだろ
595名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 01:38:37 ID:m8xNh3mi
あー、なんで食いつかれてるのかと思ったら。
MSGSな。あんなクソ音源ではどうにもならない。
596589:2010/06/28(月) 02:07:58 ID:sar4TKLU
>>590
デフォの音源じゃできない…ってことでいいんでしょうか?
試してみます。ありがとうございます!
597名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 02:26:12 ID:V3xo88NL
GMとGSは先行メーカーの音色の並びとかをすり合わせたなんちゃって統一規格のことで音源そのものじゃなかったきがするがな。20年前の話で忘れた。
VSTiのてきとーに拾ってきたサンプラーでWAVファイルを反転させてならすとかなんでもありですな。
598名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 15:35:17 ID:jSTrhOk1
もう20年近くも前の話になるのか・・・
599名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 13:49:52 ID:xDSvw4cr
このソフトはチャンネル毎に分けてVST掛けたり出来ますか?
600名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 15:08:27 ID:/zy5aIhI
>>599
VST? ナニソレ?
ハード音源メインなソフトだからねDominoは。

どうしても使いたいならMidi YokeとVST Hostで幸せになれるかも
601名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 15:14:31 ID:YADiayF/
全部で3小節あって、小節1を1回再生した後小節2〜3をループ再生させるにはどうさたらいいですか
602名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 18:55:35 ID:DSyM9PYg
トラックリストで2、3小節をコピーしてループしたいだけ後ろへ貼り付ければいいだろう
603名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 10:18:50 ID:My/ynJP6
ハード音源もソフトも関係ないソフトと思うがDominoは
604名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 21:43:42 ID:nJQDp7da
ドラムでパート毎にPAN分けるのどうやるの?
確かPANはチャンネル毎だからやはり無理でしょうか?
605名無しサンプリング@48kHz:2010/07/01(木) 22:50:41 ID:CCt3W8uN
使ってる音源名くらい書けよ。無理かどうか判断するのはそれからだ。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 06:11:44 ID:c8XRCAAj
ハード音源だったら大抵はNRPNで振り分け可能
初代GS音源ですら可能
607名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:01:30 ID:21Fae06M
エクスプレッションでストリングスにデクレシェンドさせると、
音の切れ目で一瞬ストリングスが大きくなることがあります
説明が難しいのですが、すー…っと小さくなっていき、最後にブツッとストリングスが鳴るというか…
それとこれもたまになんですが、ピアノでコードを鳴らしていると、一部音が出なくなったり、突っ掛かったりします
解決法はありますか?

ちなみに音源はGSのままです
608名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:33:11 ID:PphOWYA+
GSのままってナンだよwww
609名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:36:50 ID:PphOWYA+
おっと途中で送信しちまった。
どうせMSGSってことなんだろうけど。
ピアノが途切れるのは同時発音数を肥えてる可能背が高い。
ストリングスの切れ際は少し後ろにまでCC入れておきば?
610名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:59:50 ID:21Fae06M
音源はdominoの初期設定のままってことです

ピアノは同時云々以前にソロで演奏させても同じ場所で一箇所だけ音がならずに和音が変に鳴ったり、
クリックすると(なぜか)直って違う場所が途切れたり…

ストリングスはエクスプレッションを音より後まで下げたりもするんですが、
そうすると次にすぐ違うフレーズを打ち込みたいときに不便ですし…
611名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 11:29:31 ID:59+mAjlW
ここで質問する前に公式サイトの質問掲示板見て来いよ
似たような質問出てることあるし
ある程度自分で調べて解決できないならフリーソフトでDTMやるのに向いてない
612名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 11:41:37 ID:uKcALmPr
こういう所で聞くヤツは自分で調べてないな。
ネット上にいっぱい解説してるようなサイトあるだろ
613名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 00:14:14 ID:d37hIcTH
dominoは今回どれくらいの要望を消化するのか
614名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 00:30:25 ID:nmHOzTAb
複数チャンネル録音中は、入力に対して音が出ないってどういうことだろ?
そんなのでリアルタイム録音とかできるのか?
なんかバグ多そうな気がする。
入力デバイス複数持ってないし、チェックは誰かに任せて、しばらく様子見だな。
615名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 02:18:52 ID:gAZvnSM9
おお、ありがたや〜。一年以上待ってた要望を掬い上げてもらえたようだ。
Yamaha EG-EG(ギター型MIDIコントローラ。モード3.1-6chを使用)で6chパラパラリンと記録されたまでは確認。使えそうかな。朦朧としてるので続きは明日さわらせてもらおー。感謝して寝る。
616名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 09:53:08 ID:xVP5mN6k
ああーMIDIギターで弦毎にパラ出しするときに使えるのか・・・
でもMIDIギターってゴミ多いから使うの辞めちゃったよ.
617名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 11:42:45 ID:aXmGYgsd
midiギターはハードやソフトにつないでリアルタイムでオーディオ録音するのにがいいだろう
シーケンサーにMIDI記録するのは微妙じゃないか?しかも弦毎にバラバラってどうなんだ?w
618名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 12:34:40 ID:gAZvnSM9
各弦各chをトラックへ振り分けバラバラRECと、各弦各chを1トラックへ押し込んでRECを試してみた。できた^^

ノリ一発や手癖フレーズはギターならではのがあるので、鍵盤出身でも絶対音感があるわけでもない私には助かりますよー。
ギターで考えてから鍵盤で打ってる最中にアイデアが歪んだり冷めたりするので。
MIDIギターの欠点は多々ありまして、記録されたデータを見ると整形不能なバラケ具合や変なボイシングに愕然としますし、
過去の経緯としては貧弱な同時発音数と誤記録とタイムラグでオモチャ以上の扱いを受けられなかったことがあげられると思います。

>>617
> しかも弦毎にバラバラってどうなんだ?
各弦( = 各ch)ごとに音色を変えて白玉ジャーンとするとなんか偉くなった気がします。すみません微妙ですw


もうちょっと試してからあちらにお礼と報告を書いてこようと思います。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 13:32:11 ID:Au8z967N
>>617
弦毎に微妙にベンドでピッチがずれたボイシングとか、
ダブルチョーキングとか、ダブルノート(弦違いの同音程)使ったアルペジオ
をシュミレーションするには複数のchが必要だけど、
果たしてそれを一気に記録したいか?となると、一度は試してみたい・・・って程度だな。
おれはMIDIギターで、チョーキングビブラートのパターンいくつか録って、
パーツとして保存して必要なときに貼り付けるくらいの使い方だから、
もうMIDIギターしまってしまったよw
620名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 02:51:08 ID:/cVcZ1uw
ヴァージョンアップしたのはいいんだけど、これ、環境設定とかまたやり直しだからめんどくさいよなぁ
621名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 03:03:21 ID:ak5yGhY6
>>620

馬鹿なwwwww 設定の保存先書いてあるから読みにいけよ
622名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 03:06:45 ID:/cVcZ1uw
今知って驚愕した。
今までバージョンアップ毎にちまちま耳コピのサイト見ながら環境設定やり直していた俺の時間が…
623名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 03:14:54 ID:LsO6wapI
なんかチンパンジーが一匹いるな
624名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 04:47:36 ID:ak5yGhY6
>>622
だから>>2とマニュアルは確認しておけと>>1にもあれほど(ry
625名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 09:59:55 ID:ENSRJghp
でも、細かくバージョンアップされてて、
使い方とか、要望者とのやり取りの中にヒントがあるだけで、
ちゃんと説明されてない機能もあるからな。
一度、たかぼーにその点を指摘してみたが、しばらく様子を見てくれとのことだったが、
まとめサイトでも作るつもりなのか、要望者が協力して作るべきなのかと思ってたが、
まだ実現してないな。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 10:17:34 ID:uHri6DWL
ならお前が率先して作ればいいんじゃねー?w
wikiとか色々あんだろ
面倒だから誰もやらないだけ結局他人まかせなわけだ
627名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 12:28:05 ID:I8tEQ4cn
んじゃつくろうぜ
628名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 12:50:30 ID:C4R7z4P6
マニュアル載ってることでも、読まずに、へーきで質問したり、
不具合報告に書くやつばかりだから、作っても無駄だよ。
629名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 11:31:46 ID:vPxMvUrz
オススメのヒューマナイズ設定とかあればいいなぁ
630名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 12:32:03 ID:IKsvLRr0
お勧めったて、音源によって反応の仕方違うし、
元のデータがどういう状態かによって変わるし、人それぞれだよ。
何も考えずに全体に掛ければただのランダマイズだし、
絞込みをうまく使って、緻密に計算した上で掛ければ、グルーブクオンタイズもどきにもなるし。
詳しくは企業秘密なんでwま、頑張って。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 13:48:04 ID:tpPkC3BQ
これといった設定は特になしか・・・ありがとうございます
遊びまくってみます
632名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 16:43:43 ID:5ppwaUCt
>>631
ヴェロシティもそうだが、「偏り」や「パターン」は人体の物理的な動きに由来するので、いちどマジマジと奏者を観察するといいかもしれない。
633名無しサンプリング@48kHz:2010/07/09(金) 19:49:53 ID:Zfb/KR4x
今回のverUpは地味にツボな機能ばかり追加されてるなあ
特に『ピアノロールのスケール編集&途中から変換可能』の同時更新は嬉しすぐるw
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:23:33 ID:J5+0fGbL
これやりたいんですが一音ずつコツコツとピッチベンド打って行くのは時間がかかりまくる上に間違う可能性も高い
何か効率よく行う方法はありますか
http://www7.plala.or.jp/juraian/pure.htm
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:14:37 ID:aDBBAN7F
よく分からんが、「編集 → 変数表」の出番かも試練。
あらかじめ「編集 → 変数表」を使った全パターンのPitch Bendを入力したmidを用意しておいて、
Dominoを2つ起動して、2つ目のDominoでそのmidを読み込んで、
そっちからコピペするとか。
トラック名とかコメントとかで整理したら、見やすいのが作れるかも試練。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:44 ID:cd4Sh5pJ
dominoに音を配置したんですけど消えてしまいます
マウスで音を配置したいところに配置してマウスを離すとオブジェがなくなってしまうんです
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:24 ID:cd4Sh5pJ
すいません Conductorに音を配置してたみたいです すいませんでした
638名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 21:26:38 ID:2B3gvPem
ソフト音源をMIDI YokeでつないでDominoで音を出せてるのはいいけれど
エクスプレッションかけても反応してくれない…

おしえてください
639名無しサンプリング@48kHz:2010/07/12(月) 21:38:52 ID:Kiwti8+X
その音源がエクスプレッションに対応してないだけじゃないのか?
640名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 21:43:06 ID:ws4X80Fj
音源をダウソしたんですけどどうやったら使えるんですか?
641名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 22:26:24 ID:T3QoqZAO
音源の名前とurl張らないと対処もわからん
642名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 23:16:44 ID:iIQKdmyK
曲を演奏する時、すべてのトラックを同時に確認しながら演奏するにはどうすればいいんでしょうか
よく打ち込み動画などでキャプチャしてある画面のことです。
使い方や色々調べた見たんですがどうもみあたらなくて…
643名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 23:22:21 ID:mWUpnHsW
トラックリスト
my
644名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 23:38:07 ID:56ImQWxv
645名無しサンプリング@48kHz:2010/07/14(水) 23:43:32 ID:iIQKdmyK
>>643,644
おお、ありがとうございます。
助かりました
646:2010/07/17(土) 11:20:08 ID:Z9VwsQrs
再生位置を変えると変える前のコントロールチェンジの値が引き継がれてしまう
(例えばエクスプレッションで音量が絞られてる時に再生位置を変えると音が出なくなる)
読み込み直後に途中から再生させるとピアノ音になる
(一度は頭から再生させなければならない様)

次バージョンではこういう所を改善してほしいんですがみなさんはどうですか
647名無しサンプリング@48kHz:2010/07/17(土) 11:31:53 ID:pjNsZ9e4
「演奏 → MIDI機器の状態を自動的に合わせる」
というものがあってだな
648名無しサンプリング@48kHz:2010/07/17(土) 14:22:24 ID:+0BTrIwC
要望出したり、勘違いの不具合報告出す前に、
しっかりDominoを使いこなせるようになれよな、って話だな。
今のDominoはMIDIを作るだけなら、ほとんどのことができるようになってる。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 02:14:01 ID:WkhuGbaU
SD-80の完全な音源定義ファイルってないですか?

……作るしかないですか?
650名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 02:35:58 ID:WkhuGbaU
連レス失礼
>>646
もうキミはDTMしなくていいよ
生演奏のほうが向いてるんじゃない?

ってのは言い過ぎかもしれんが
>>646のはDominoのせいというよりはSMFの特性だろう
そんなこと気にしてるようじゃ、ストレスが多いだろうなww
651名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 08:54:26 ID:amQswsSk
最新にバージョンアップしたら、イベントリストのサイズやレイアウトが変わってしまった。
ショートカットの設定は引き継がれてるようだけど、
全部自動で引き継いでくれるんじゃないんだな?
以前は引き継いでたような気がしたけど・・・
何処が変わっちゃったのかな?全部チェックするの面倒くさいな。
こんなの、全引き継ぎか全初期化かの二択でいいんじゃないの?
652名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 10:23:32 ID:amQswsSk
別のパソのDominoを同じ手順(単に上書き)でバージョンアップしたら、今度はちゃんとレイアウトまで引き継がれた。
なんでだろ?
よく判らないけど、念のために環境設定のエキスポートしておいたほうが安心だけどな。
レイアウトが変わってしまったほうのDominoは、もう一台のほうから環境設定をインポートして戻した。
653名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 14:19:46 ID:NRW63kI2
つうかバージョンアップきてたのか
654名無しサンプリング@48kHz:2010/07/20(火) 21:59:02 ID:KvEXb0eX
SMFの特性だって ぷぷぷ
655名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 12:24:43 ID:3SN0w1MA
sonarだとレーン貼り付けだけで簡単にできるんだけど
dominoでモジュレーションのエンベロープを
ボリュームとかエクスプレッションに変換して張り付けるってどうやってやんの?
656名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 14:02:18 ID:GJuHKS8r
コントロールチェンジの置換
657名無しサンプリング@48kHz:2010/07/24(土) 03:31:03 ID:oQMeXA8L
Addictive DrumsとかBFDのMIDIパターンをドミノに貼り付けるのって無理?
658名無しサンプリング@48kHz:2010/07/24(土) 05:52:32 ID:kIADZtc5
「貼り付け」ではなく、SMFを「読み込む」のは可能。
659:2010/07/27(火) 18:34:13 ID:bBvdxT1P
テンポを512、分解能を1920にしてゲートタイム1の音符を再生すると、
どの音色を選択しても一瞬プチっと鳴ります
理論上は0.000061秒だけ鳴るはずですが、もっと長く鳴ってる様に聞こえます
本当に0.000061秒だけ鳴っているんでしょうか?
660名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 18:46:58 ID:w/Kuzdn6
録音して波形の長さを調べればいいんじゃまいか?
661名無しサンプリング@48kHz:2010/07/27(火) 19:31:14 ID:9mtZMb6y
そんなもん、音源のクオリティによるだろ。物理実験用の発信機をMIDI対応にでもしろ。
662名無しサンプリング@48kHz:2010/07/31(土) 00:19:20 ID:zuMn+DOy
エンベロープとエフェクトと…あとなんだ
663名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 01:07:02 ID:nHHmVLfY
>>659
マシンの特性にもよるでしょ
664名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 12:38:27 ID:arpw9lYb
>>659
見にくいので指数で書くが、
0.000061秒というのは6.1*10^(-5)sだ。
一方44.1kHzのサンプリング間隔は2.27*10^(-5)sだ。
192kHz出力なら若干余裕が出来るが問題はそこではない。

MIDI入力に対してディジタル矩形波が出力されて、
さらに理想的なDACによって理想的なアナログ矩形波が出力されるとしよう。

ここまでお膳立てしても6.1*10^(-5)s鳴っている音というのは人間の知覚を超えた短さ。
6.1*10^(-5)sと1.2*10^(-4)sの区別はできない。
短時間大音量と長時間小音量が積分値が同じなら同じに聞こえる。
あとは理想的に動作するスピーカーが存在しないのも原因の一つである。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/08/13(金) 22:12:59 ID:OwH5aBtF
公式掲示板は最近カオスだなー
しょーもねー質問多すぎ
666名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 08:35:45 ID:Jxer3tzM
でも、ここも含め、全体的に過疎ってる今日この頃。
667幼女:2010/08/14(土) 08:52:46 ID:5/oP4N5p
それだけ完成に近づいてるってことだしょ
668名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 14:28:29 ID:WQALeJjU
この前、初めてスケール表示機能を使ってみたんだが・・・いまいち、その利点がわかんなかった。
この機能が便利な人って、楽器は使わず、ピアノロールでマウス入力する人くらいかね?
おれはMIDIキーボードでざっくり打ち込んで、修正していく人なんで、
音程間隔とかコードフォームとか、鍵盤の形で覚えちゃってるからかな。
ルートが別色で示されるのが便利かな?と想ったけど、実際そうでもなかったし。
そもそも楽器を弾かないとメロとか浮かんでこない人だしな、
ピアノロールとマウスだけで曲作れる人って、どんな作りかたしてるんだろ?興味あるわ。
669名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 21:17:07 ID:haztyoYt
smfのリロードってできないですか?
(他のシーケンスソフトで編集したmidiを再読み込みさせる場合など)
670名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 21:18:01 ID:haztyoYt
あすみません、キーボードショートカットのみでリロードできないかという事です。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/08/14(土) 21:45:53 ID:+tH4Oq6Z
Dominoha普通にSMFを読み込めるから、「ファイルを開く」をショートカットに割り当てればいいのでは?
デフォでCtrl + Oに割り当てられてるが。
「リロード」てのが何からのリロードなのか理解できないが。
繰り返し同じファイルを開きたいなら、履歴から開けば速い。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 01:02:27 ID:uQUcw2rD
ドロップしたほうが早そうですね。
どうもです
673名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 01:32:24 ID:FUJIYY3y
いや、「ファイル → 環境設定 → ショートカットキー」で
「ファイル → 最近使ったファイル」にショートカットキーを設定する
ってことではないかと。
674名無しサンプリング@48kHz:2010/08/15(日) 17:34:00 ID:GdkHKNQx
>672
マカーか?アプリの起動にファイルをアイコン単位でドロップしたり操作したがるのは。
675名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 22:48:48 ID:c5cruUy6
リズムトラックをパターンで組んでいけるモードとかできないかなぁ
676名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 23:22:21 ID:7p74ytr6
旧バージョン(1.30)からのiniファイルってそのまま引き継げますか?
677名無しサンプリング@48kHz:2010/08/16(月) 23:43:01 ID:ZtAWzWIz
>>675
おれは全く必要性は感じないね。
1〜2小節のパターンをコピペすれば済む話だし、
そんな単調な音楽作らないから、何かしらエディットして同じパターンが続くことはないし。

>>676
サポートいけや
678名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 00:29:56 ID:ikP2PhES
そのコピペが面倒くさい事この上ないな
仮置きするにしてもリズム打ちこむところから始めるのは非効率
679名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 00:41:35 ID:GsdgXmgN
昔のシーケンサってパターン登録とかできたけど、今はそういうの主流じゃないの?
680名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 09:11:53 ID:A33rHFOC
>>678
言いたいことは山ほどあるが、それってただDominoの操作に慣れてないだけでしょ。
範囲選択したら、あとはショートカットキーだけでパチパチパチ・・・ですむ話だが。
リズム打ち込むのが面倒くさいなら辞めたほうがいいと思うが、そんなきみには「パートの書き出し、読み込み」
あたりを使えば、幸せになれるかもな。

>>679
昔のシーケンサーがパターンの連結って発想だったから、そういう製品が多かったけど、
ちょっとした変化を付けたいときにいちいちまた似たようなパターンを作って登録しなくちゃいけなかったり、
同じようなパターンが大量になったり、その番号を覚えるほうが大変だったりで、
みんなすぐに実データで打ち込むほうにシフトしていくんだよ。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/08/17(火) 09:16:36 ID:A33rHFOC
訂正
パートの書き出し → パーツの書き出し
682名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 00:08:44 ID:SEIygwGp
FLでFPCを使った後だと、とてもじゃないがDominoでリズムトラックを作る気にはならんよ
683名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 05:42:38 ID:Wz+7KU1M
でっていう
684名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 07:43:40 ID:BRuJwbQl
ふーん・・・で?っていう
685名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 11:29:27 ID:yD6ujCHx
大事なことなので2回言いました
686名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 19:44:25 ID:FjCTqTsG
シーケンスレベルでちまちまリズムパート打つのって今のスタイルじゃないのかな?
フレーズサンプル繋ぎ合わせてブレイクビーツおいしいです、みたいのが今の主流なのかな
687名無しサンプリング@48kHz:2010/08/18(水) 20:20:33 ID:T4JvF1Mw
オッサン発想だな。TOKYO HOT 100でも聞いたらどうだ?
688名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 19:23:57 ID:I0rqt7E9
http://www.youtube.com/watch?v=8uLssdVRsF4
http://www.youtube.com/watch?v=wJhpPYpetvs
Stylus RMXの動画なんか見てるとリズムは打ち込むものじゃないんだなーと
こういうフレーズライブラリーっぽいものをmidiで実装できたら面白いかもなあ

てかこういうのって昔の人には受け入れがたいものがあるのかね?
689名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 23:25:00 ID:j+7u4JM1
>>688
>てかこういうのって昔の人には受け入れがたいものがあるのかね?

知ったかぶりな口を聞く前に少しは学べアホ。そんなもんは昔からある。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/08/19(木) 23:43:51 ID:I0rqt7E9
具体的にどうぞw
691名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 07:50:51 ID:eJ9Ae9Qy
現状では大雑把なリズムを入れるだけでも、メニュー開いてポチポチだから入れ替えたいときに面倒だな。
別ウインドウにMIDIパターンのプールを作って、そこからD&Dでトラックに置ければ楽になると思うんだが、まぁ作者さんの好みしだいだしな。
692名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 12:56:38 ID:kwhWYQdv
だからパーツの読み込みだってゆーとろうが。GUIでないと理解できない文盲か?
693名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 14:57:15 ID:eJ9Ae9Qy
>>692
それでもできるのは知ってるって。ただパーツをメニューからチマチマ開いてたら遅いから、
GUIを用意したほうが差し替えとか早いだろってこと。他人に文盲とか言う前にちゃんと読みなよ。
694名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 16:47:06 ID:zRoQmaqf
Dominoはフリーソフトだっつーの。そこまで要求するなら金出してやれ。
695名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 18:53:43 ID:eJ9Ae9Qy
>>694
噛み付くなよw 作者が使わないことは盛り込まないという注意書きは読んでるよ。
20レスほど上からの流れでの話だよ。けっこう要望は聞いてくださるから出す前に書き連ねただけさ。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/08/20(金) 23:20:23 ID:RC+KdXVu
DominoのVSTi版作ってくれればMIDIの弱いDAWには大きな武器だよね
697名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 07:59:19 ID:sNTtAG4x
>>695
出すの?見物しよ。でも「ただ便利そうだから」じゃ採用されないんだよwww
698名無しサンプリング@48kHz:2010/08/21(土) 20:31:15 ID:CAOsIHTc
>>697
「こうしたらもっと使いやすくならないかな」というコメにいちいち難癖つけてるお前みたいなのってなんなんだ?Dominoアンチ工作員か?
699名無しサンプリング@48kHz:2010/08/22(日) 08:07:57 ID:xzR7rfwz
重くなったら困る・・・とか?
700名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 01:57:59 ID:h/DB2ID5
>>687>>689>>692>>694>>697
実際に会ったらおとなしい奴なんだろうなw スレ止まったじゃねーか。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 08:09:31 ID:o4ofKE66
それ、一人じゃないんだけど。
仮想の敵作って吼えてる北朝鮮みたいだな、お前w
今は、上から目線の>>695がどんな要望出すか、楽しみに待ってるところだよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 14:39:17 ID:h/DB2ID5
>>701
誰も一人だなんて書いてないけど?
妄想で吼えてる君が(ry
>>695のどこが上から目線なのかさっぱりわからないな。
それと、「楽しみにまってるところだよ。」なんて発言は薄気味悪がられるから使わないほうがいいだろうな。
703名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 15:48:47 ID:6OOCe3ll
じゃあ日本語では、こう書くべきだよ、北朝鮮君w
「実際に会ったらおとなしい奴」→「奴ら」
704名無しサンプリング@48kHz:2010/08/25(水) 17:39:55 ID:XjsjD19O
いつものドミノスレだな
705名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 09:43:55 ID:GHnYJ7XU
いつも思うがここでうだうだ書いてもしょうがないよ?
欲しい機能があれば公式で要望出さないと。
706名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 21:09:52 ID:YyAtVrPG
面倒臭そうなのは賛同者がいないと採用されないらしい。
ってことで賛同者が現れそうか様子見ってところ?
707名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 22:19:34 ID:jDLheoAN
童貞
708名無しサンプリング@48kHz:2010/08/26(木) 22:55:07 ID:wjsHijEn
要望がなくなったら初心者の質問とゴミレスしか残らない
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 05:18:45 ID:dmrYm8TZ
なぜキモオタは初心者と母親にだけは強気になれますか
711名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 07:55:41 ID:qdwfToP0
なぜここで反省してるのですか
712名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 16:52:12 ID:n/Dnb/yu
はじめまして!
最近、pcで着メロを作り出しました。
制作は、domino+ats-ma7-smafです。

いきなり質問なのですが、ボーカルのある特定の歌い始めの音に、ピッチを少し下げた所から曲線を手動で描き、ピッチを0の位置まで戻す様な効果を付けました。
このトラックにデチューンをかけるために、全体のピッチをすべて一定にずらして、そのまま他のトラックへコピーする事はできますか?

今私がやっている方法は、コピーしたトラックのピッチベンドの数値を一定の数だけずらして、全てのピッチベンドを入力しなおしています。
特に、曲線の部分がめんどくさいです。

専門用語もうまく使えず、意味が分かりにくい文章になってしまいましたが、
アドバイス等を頂けると光栄です。よろしくお願いいたします。
713名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 17:14:53 ID:zX/rdc1j
ベンドデータのみ選択(イベントグラフor全選択後絞込み)→一括操作
my
714名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 17:19:36 ID:5jxhxIz8
> 全体のピッチをすべて一定にずらして、
> そのまま他のトラックへコピーする事はできますか?

順番が逆かな。
まずコピーして、それからピッチをズラす。

単に全てのPitch Bendの値を一括で変更したいってことだよね?
イベントグラフの左端(ピアノロールの黒鍵盤の位置あたり)をクリックすると、
イベントグラフで表示しているイベントだけが全て選択されるので、
その状態で「イベント → 一括変更」でValueを「+128」とか「-128」とかにする。

特定の範囲だけを変更したい場合は、「編集 → 範囲の選択」で
「小節」を指定して、「選択の種類」を「Pitch Bendを表示しているイベントグラフ」にすれば、
指定した範囲内のPitch Bendのみが選択される。
715名無しサンプリング@48kHz:2010/08/27(金) 17:45:19 ID:sCqsafwm
>>713
>>714
返信ありがとうございます!!
すごいです!!一括で変更出来ました!!
これでますます制作が楽しくなりました!!
本当にありがとうございます!!
716名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 14:51:10 ID:wXZv9/9x
dominoって1024 x 768 HighColor以上って書いてあるけど、
この解像度だと初期搭載されてるMUの定義ファイル使ってイベントとかにマウスカーソル当てて左下に表示される説明文が
見切れて最後まで読めないのがあるな これってどうなの?
個人のフリーソフトだからこういう所が適当でもいいのかもしれんが、注意書きのひとつくらい書いたらいいと思うな
ま、他の所で読めるからどうでもいいのかもしれんが、なんかすっきりしないと感じた
ってか定義ファイル書いた人がdominoの最低解像度に合わせてないだけか
717名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 16:37:20 ID:eXh96n1D
フォントを自由にいじれるようにすればいい
他のソフトみたいにUIのテーマをカスタマイズ出来るようにするとかね
718名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 18:25:31 ID:Tm1UNEKL
>>716
あれは元々ダブルクリックして読む用だw
719名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 18:48:55 ID:50EiXKJA
おれは、そんな説明文が表示されることさえ知らずに使ってたぞ!www
どうでもいいクレームだなwww
720名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 20:41:18 ID:4bLvldit

すみません、質問です。

dominoの2つのトラックに、打ちこみをして、X50っていうハードシンセの音源をあてたんですけど、
リピート再生させると、指定した音源じゃない音になってしまいます。
どうしたらいいですか??初心者ですいません、わかる方教えてください。
721名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 20:57:44 ID:jzqDHIZJ
どの範囲でリピートさせてる?
MIDIって一番最初の一小節で色々な設定をするんだけど、
ここで音色の設定もしてる。
ここを通過しないで再生すると、指示通りに再生されない。

最初の小説

最初の小節で指示してるのに音が変わる場合は例えば
・Dominoを立ち上げた直後に一小節目を経ずに再生した
・一小節目を再生したが、プログラムチェンジの指示が出される前に次の小節に飛ばしてしまった
・一度再生したが、途中でCCリセット情報が入り込んだ
・一度再生したが、最初の小節でCCリセットされたのをそのままに、飛ばして再生した

こんな感じかな?
これが原因じゃなったら設定に問題があると思う。
722名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 20:59:32 ID:jzqDHIZJ
変な文字が入り込んだw
ゴメン。

後、MIDIチャンネルの設定はインプット側、アウトプット側でちゃんとしてあるかな?
723名無しサンプリング@48kHz:2010/08/29(日) 22:41:27 ID:4bLvldit
>721、722
さっそくありがとうございます。
721の箇条書きに思い当たるものはありませんでした。

midiチャンネルの設定というのは具体的にどのようにしたらいいんですか??
質問ばっかでごめんなさい。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/08/30(月) 00:40:31 ID:GOvxwQ8x
君はまずdominoとそのX50とやらのマニュアルと>>1の解説サイト見てから始めろ
基礎中の基礎をまったく理解していない質問だ これでは切が無い
725名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 21:29:29 ID:bGz/4Ox/
dominoにもなんかキャラクターが欲しい。
誰かドミソタソ描いてくれ。萌え萌えでたのむ。
髪型はツインテールで性格はツンデレな。
726名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 21:37:30 ID:YfUM1wsl
ドミノタンとかキモイ
727名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 21:59:05 ID:4FG/CWhJ
ワロタ
728名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 22:17:24 ID:bGz/4Ox/
ドミノタンじゃねーよ。

ド ミ ソ タ ソ だ馬鹿やろう。
あと縞パンは必須アイテムな。巨大なMU2000に腰掛けてる感じの構図でたのむ。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/08/31(火) 22:26:34 ID:bGz/4Ox/
イメージ的にはMU2000の天板の端に足を垂らして組んで座ってて腕組み、
顔を斜め右上か左上に向けてて流し目でツンとした表情でこちらを見てる感じだ。
誰か絵心ある人いないのかー?服装や神の色は決まってない。dominoっぽい感じで。

どうせ公式で要望しても却下だろうからこのスレのマスコットでも良いよ。
730名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 01:17:36 ID:THjgPFmq
ドミソスレでやれ
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 11:41:15 ID:ACsYO0Uk
ageてまで書き込むほど面白いと思ってコピペしてるのかな?
733名無しサンプリング@48kHz:2010/09/01(水) 12:04:55 ID:ndYf1rpy
そうだろ
734名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 06:53:41 ID:nrlgICtB
萌え豚さん顔真っ赤ですよ?
735名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 13:54:07 ID:Yvh4ga6O
sage覚えたのねw
736名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:34:51 ID:nrlgICtB
age・sageだけでファビョっちゃう萌え豚の喰い付きのよさは異常w
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:49:32 ID:2xUniC+R
きもちわるいAAはらないでください
739名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 22:53:13 ID:X8Ppgp2x
こういう場合顔真っ赤とかいってる奴の方が実際は真っ赤なんだよねw
しかしファビョルとかまだ使ってる奴いたのかよ。
〜は異常とか古くせぇー煽りだなおいwww久しぶりに見たわ。
こいつおっさんだな。
740名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 23:13:09 ID:kH/jD0z6
などとわけのわからないことを話しており、動機は不明
741名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 23:54:09 ID:8+fcZRox
Dominoをレコンポーザに近づけたいんだけど、、
どこをどう設定すればいいか分からない・・・
誰か教えてください。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/09/02(木) 23:59:09 ID:JvciQQ1U
待ってるわ
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 09:27:40 ID:yD8GOo7p
↑たかぼー
745名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 22:43:27 ID:1gLezlhr
夏に頭おかしい奴が湧くのはなんでだぜ?
746名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:00:15 ID:sa7lN8JN
このスレはdominoのバージョンアップ前後で少し賑わって
それ以外の時期は基本過疎 あとは初心者の質問に答えてるだけw
殆どの人は要望も公式で書いちゃうし(たまにここで要望出してる奴がいるけど)
自分で公式に要望出せないから代わりにやってくれってか?
747名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:17:46 ID:Ex4QhTky
公式に要望が書けるほどDominoを使い込んでないか、MIDIの知識が無いんだよ。
たいがい前に使ってたシーケンサーと操作が違うとか、アプリとしての基本設計が違うから
対応できない、頭の固いバカなんだよ。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/09/04(土) 23:53:52 ID:/OyyJ/lc
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡 ☆ ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /    役立たず古参ファビョり杉ワロタ
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
749名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 01:05:25 ID:dIXYn7YG
↑たかぼー
750名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 02:45:00 ID:k2U8hcni
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡 ☆ ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.   ( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
   (; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)
.   \。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /  
    \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /    ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
751名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 02:54:19 ID:61Yx4Ast
あぼ〜んばっかり
752名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 03:05:19 ID:k2U8hcni
でも、結局気になってチェックするんですよねwwwww
753名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 05:06:37 ID:ZZ9YrhSg
まあ、IDの確認はしちゃうかなw
754名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 06:51:01 ID:HzilQCBl
一晩で大量に要望あがってるなw
「〜して欲しい」ばかりで、仕様もデザインの提案も無く、
操作手順が間違ってるものまで・・・そりゃ、そんな手順でやってたら不便でしょ!www
今回のは全部却下だなwww
755名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 07:12:27 ID:G7izwXfZ
公式厨の推測は的外れ
IP確認してニヤニヤしてるところに要望なんか出すわけない
756名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 11:07:34 ID:mPBdNr4H
>>755
そりゃ、あんたのようにあちこち荒らして回ってたらIP抜かれると困るでしょうよw
おれはそんなのよりクレカの認証システムの脆弱性ほうが怖いわ。
757名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 13:22:21 ID:vrHs/3zV
IPって何の話だ?
758名無しサンプリング@48kHz:2010/09/05(日) 13:38:40 ID:NvAQ/+T5
IP気にして書き込めないとかすごく面白い理由ですね(笑)

ってか逆にここで話題にしちゃうとかえって公式で出し辛くなるんじゃないか?
まともに答えてれば良いけど上で要望語ってる奴なんて厨二的なレスだしなあ。
「あー、2chで書いてたあにつが要望出したのかwww」みたいに思われて要望出来ないってか?

2chで話題出しても普通に書き込みしてたら良かったのにねー 残念!
759名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 11:36:39 ID:WWdg+BSr
曲を打ち込んで作ったSMFファイル(mid)なんですけど
携帯で読み込みこみたいけど自分はドコモじゃないのでmidがよめないです
ソフイトバンクでも読めるmmfっていう形式で出力できないですかね?
760名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 11:39:19 ID:nf25oFMF
できない
761名無しサンプリング@48kHz:2010/09/07(火) 12:50:04 ID:FTYWHTKV
>>759
作者は外部ツールで出来ちゃうことは実装しない主義らしい。「midi mmf 変換ソフト」 でググれば解決だしね。
762名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:10:25 ID:DAF8+HzL
MGSがなりません
他の音源だとなるのですが・・・
サウンドコントロールは大丈夫でした
763名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:17:48 ID:AiReiT9s
他の音源が鳴るなら、MSGSが鳴らなくても問題無くね?
764名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:36:46 ID:DAF8+HzL
いえいえこまるんです
おねがいしますよ
765名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:57:42 ID:dS5sHFOG
ローカルPCの問題じゃね? 普通はそれで再生されるんだし。midiファイルで書き出してからも鳴らんのかい?
766名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 19:08:45 ID:I6EGbz1A
他の音源って何?
ASIO4ALLとか使ってる?
767名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 20:03:57 ID:DAF8+HzL
Soundmax WDMというやつだけです
768名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 04:22:06 ID:jxTMJcoS
これはひどい
769名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 17:23:37 ID:0ejgI7zc
あなた、最低です
770名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 17:37:49 ID:v5dKLBT9
責任取って結婚して!!
771名無しサンプリング@48kHz:2010/09/10(金) 17:50:49 ID:z86FJw1O
Misonoまだ〜
772名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 19:09:28 ID:V96R5FQe
久々にdomino使おうと思って最新のver入れてみたんだけどコードをピアノに表示できるようになってて凄い便利と思ったんだけど
「スケールとコードを演奏データを参照する」と言う項目自分のウィンドウには無いのだけども・・・まだ未実装ってことはないよね? 最新のver入れたんだけども・・・・・
773名無しサンプリング@48kHz:2010/09/11(土) 19:19:47 ID:s6g7au64
忍耐じゃ
774名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 23:43:16 ID:m4ySNLop
midiを読み込むたびにオニオンスキンの項を設定しなおすのが面倒くさいのですが、midiを読み込んでもオニオンスキンの項が変わらないように設定する方法はないのでしょうか?
オニオンスキンの「指定のトラックを選択」で全部選択している状態を維持したいのですが・・。、お願いします。
775名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 11:16:32 ID:C2EIvX4E
MIDIからはダメでしょ。オニオンスキンはDominoの機能だからDomino形式(DMS)に保存されるんだから。
仕様変更してほしいなら、ここでお願いしても無理。
776名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 11:40:53 ID:mfSv2CPt
というか面倒じゃねーだろww
777名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 13:46:50 ID:/lIthsWh
てか、全トラックのデータを表示したら見にくいだろ。
データの有無だけをチェックしてるのか?
カラオケの検収か?
778名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 14:08:49 ID:tN0t3let
もしデータの有無だけであればトラックリストで大体わかるよね
779774:2010/09/16(木) 19:42:12 ID:DFFOYTO0
怖い×2
780名無しサンプリング@48kHz:2010/09/16(木) 19:51:46 ID:IX9b7OLH
トラックリストを右か左か常に表示してる設定にしておいて
ctrlを押しながら全トラックドラッグすれば良いんだろ
781名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 00:04:32 ID:+88XSbVb
曲の長さの調節はどのようにすればいいの?
無音状態があまってしまう
EOTってのを調節することはできたんだけど、SWFで書き出してもそこで終わってくれない
それとは別に全体の長さというのがあるらしいんだけど、それを変えるにはどうすればいいでしょうか
782名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 00:06:40 ID:rk074XHC
END Trackの(ry
783名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 00:09:17 ID:+88XSbVb
??
784名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 01:01:49 ID:+88XSbVb
どうなってるんだ
ちゃんとやってるはずなんだけど・・・
EndofTrackもちゃんと設定どおりになってるのに・・・
785名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 04:11:46 ID:7w6GBeha
トラックリストで設定すれば全トラックいじってくれるから確実
1:0:0で設定しても各トラックの全イベント終了時に自動的になってくれるし
786名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 04:59:37 ID:+88XSbVb
おかげさまで解決しました
トラックリストの状態で再生して最後までいくとなぜか演奏時間がきちんとセットされました
ありがとうございました
787名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 13:27:15 ID:5VJ1/Wi0
VST HostにTempo Symc機能ってある?
オムニスフィアのアルペジエーターとかがズレちゃう
788名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:46:46 ID:7yLGKXf+
Dominoのことは分かるけど、VST Hostのことは分からんなあ。
でもVST Host使ってるのってDominoユーザーだけっぽいからなw
789名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 16:05:02 ID:9rkI8SnD
スレチだろ相手にするな
790名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 16:20:43 ID:XIZh5LWD
pdfのマニュアルを開いてTempoで検索だな。
791名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 16:57:57 ID:5VJ1/Wi0
VST Hostのスレなくてここが最も関連あるっぽいスレなんだが。
オムニのマニュアル検索したけどそれらしきワードはなかったわ
792名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:46:09 ID:9rkI8SnD
スレないなら立てればいいだろw
793名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 19:19:52 ID:xSHH008d
どう考えても関連ないだろ
Dominoとの連携を前提としたソフトでもないのに
794名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 21:15:16 ID:u+MdgmBa
>>791
VST系のスレがいくつもあるように見えるのは俺だけか?
795名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:38:10 ID:2uxs18/c
すみません、dominoで、曲の途中からテンポを変えるにはどうしたらいいですか??

わかる方がいましたら教えてください。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:42:53 ID:CR8QHJ2K
Conductorトラックで挿入>テンポ
797名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:50:02 ID:2uxs18/c
すみません、わからないです。

テンポって所が2つありますよね?具体的にはどうすればいいんですか??
798名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:55:36 ID:CR8QHJ2K
ヘルプ>取扱説明書
 「テンポ」で検索。
799名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 00:06:45 ID:uYrBahez
すみません、ちゃんと書いてありましたね。
これからはもっと注意深く読んでから質問します。

丁寧に教えてくれてありがとうございました。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:13:23 ID:97NlOtLr
ここで質問する奴の90%は、ちゃんと取扱説明書を読んでない馬鹿
801名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 04:17:30 ID:22G2IFO0
http://mimikopi.nomaki.jp/
↑のサイトのSynth1定義ファイル作成までざっとやりました。
ピアノ音源が不満だったからmda pianoを導入して音も鳴ったのですが、
定義ファイルは基本的にSynth1を使えばいいのでしょうか?
>>335ピッチベンドは使いません。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 13:00:39 ID:xffNUyf/
話の筋からいって、そのサイトで聞くのが常識だろ。
だいたい、定義ファイルは音源それぞれに合わせてDominoをカスタマイズするためのものだから、
mda pianoがSynth1と同じ構造をしてるのかどうかなんて知らないし。
わざわざ調べてまで答えてやろうとは思わない。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 13:38:43 ID:jaz83QC7
>>801
頭から再生してみて、
mda pianoが変にならなければ、それでおk
804名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 16:09:34 ID:zL+RJNDL
本当にノートだけしか使わないなら定義ファイルなんて要らない
CCがどの様に使われているか、定義したRPN等を見やすくするためのもの
今時の音源なんてCCすら自由にルーティングできるんだしハード音源じゃなければ何を設定しても良い
805名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:12:21 ID:22G2IFO0
>>802-804
把握しました
ありがとうございました
806名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 19:28:51 ID:7GHfYBOG
定義ファイル作っておくと便利なのは、複数のCCを使ったRPN,NRPNとかが、
Domino上では1つのパラメータとして扱える点だな。NRPN使った音色エディットとかね。
でもVST系のソフトシンセはホストアプリがこういうの管理するし、プログラムチェンジさえ受けないものもあるから、
わざわざMIDIデータとしてDominoに記憶させる必要もなくなってきたんだよな。
だから俺は「VST汎用」って定義ファイル作ってあって、
最小限のボリューム、エクスプレッション、モジュレーション、ベンドだけ定義して、
そこから始めて、後から必要なパラメータが出てきたら、専用定義ファイル作ってるよ。
ここで「VST汎用」中身公開しようかと思ったけど、XML構文はここに書けないんだよな。
ま、そんな大したもんじゃないから各々自分で作ればいいか。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 19:44:18 ID:lQTW3aYC
<と>を&lt;と&gt;に置換すりゃ書けるんじゃね?
808名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:27:48 ID:93tRnwCx
うpろだというものがあってだな
809名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 20:02:38 ID:8xqzPfWQ
DominoにないCherryの利点ってあるの?
810名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 22:49:56 ID:NUGDF7Zl
俺はdominoのフィルタの表示の仕方が気に入らない
フィルタonでもフィルタ以外を選択できてあまつさえ消せるのはフィルタになってないよ
あとパンやピッチ等に-1かけて逆転ができなくなったのも心残り
こういった個々人の意見はあるかもしれないがこれからのシーケンサ選びなら万が一にしか落ちないdominoのほうが良い
cherryは百が一ぐらいに落ちるのが最大の欠点
811名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 23:02:19 ID:jnSc5rZc
>809
Domino 中古
Cherry 新品
812名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 00:40:19 ID:3gFNuY8Y
>フィルタonでもフィルタ以外を選択できてあまつさえ消せるのはフィルタになってないよ

意味ワカンネ。
絞込みのこと?そりゃ使い方が間違ってるからだよ。
Dominoはとりあえず範囲内を全部選択して、選択したイベントを絞り込むためのフィルターだから、
ソナーとかロジックみたいな非表示フィルターではない。
設計のルーティンが違うんだから仕方ない。
813名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 01:02:50 ID:b/d1BAoO
>あとパンやピッチ等に-1かけて逆転ができなくなった

できるし
814名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 01:39:38 ID:xyRkr16a
ところで、離れたトラックの複数選択ってまだできないんだっけ?
あらかじめトラック並べ替えて隣接させれば済む話だけど。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 01:58:37 ID:aAnDhclM
>>809
ドミノはチェリーの仕様を中途半端に引き継いでるので使い勝手で損してる
816名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 06:25:42 ID:h2bN8QWr
慣れ
817名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 11:02:19 ID:9vfv/aOr
>>810
知らないなら出てこなきゃいいのに
818名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 12:50:18 ID:Q6TpMQ9G
音量とかをグラフで調整するときに、巻き込みたくない音まで巻き込んでしまい困ってます
音符ごとに音量を操作することはできませんでしょうか
819名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 12:58:28 ID:SiefpfXH
>>812
イベントリストのフィルターのことでは?
820名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:03:48 ID:HSmBoDOu
「音符ごとに音量を操作」が何のことか分からない。
ベロシティの調整じゃ駄目なのか?
「巻き込みたくない音まで巻き込んでしまい」も分からない。
日本語も勉強してくれ。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:10:33 ID:fHkPWfkh
イベントグラフの範囲選択のモードを変えろ
822名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:30:38 ID:Q6TpMQ9G
ええと、たとえばドラムであるタイミングで別の音が同時に鳴らされるとしますよね?
そのときに一つだけの音の音量を下げたいときに、イベントグラフペインというグラフのやつで
調整するじゃないですか
音量を下げたい音が属する時間の音量を下げようとすると、同じ時間にならされている
別の音まで音量が下がってしまいますよね?
巻き込まれるというのはそういう意味です
823名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:49:31 ID:+H04Guz1
イベントリストでやればいいだろ
824名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:52:46 ID:Q6TpMQ9G
なるほどそういうこともできるんですね
ありがとうございます
825名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 13:56:34 ID:XOqr7GfM
マウスを選択モードにして、ピアノロール上で目的のノートを矩形選択してみ。
そしたらイベントリストとグラウペイン両方で黒く反転して選択されるだろ。
グラフペインでマウスで変更するもよし。
イベントリストで数値入力するもよし。
my
826名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 14:19:59 ID:zYVTylUL
わざわざ矩形選択しなくても、例えばHHを調整したいなら、
ピアノロールの一番左のHHとか楽器の名前を書いてるところをクリックしたら
HHだけ黒く反転して選択できるうだろ。
HHが同時に鳴る事はまず無いから、グラフペインでマウスで調整できるだろ。
やり方は色々あるんだよ。
827名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 15:59:25 ID:+BQhIhw8
>>819
おお!イベントリストにそんな機能があったのか!
これはまさに非表示フィルタだな。
なのにただフォントの色が薄くなるだけで、選択もできるしエディットもできてしまう。
文字が薄くなって見難いだけに余計始末が悪いな。
これはDomino駄目だな。
ゴメンよ>>810
828名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 20:24:28 ID:pdMlgDu2
一応、ドラッグやCtrl + Aとかでは選択されないけど、
何かキーを押すと、カーソル位置のイベントが選択状態になっちゃうみたい。
フィルターONで削除されるのは仕様としておかしいから、
要望を出せば対処してくれそうな気がする。
829名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 06:43:08 ID:ZuAs/3MU
黒反転の選択状態にはならないけど、
ダブルクリックでプロパティが出てくるし、バリューも書き換え可能だし。
非表示の意味ネー

>要望を出せば対処してくれそうな気がする。
任せたwww
830名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 16:42:15 ID:cGh6eQX6
はぁ?
831名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 22:20:17 ID:UHvLzwXc
そろそろバージョンアップに向けてベータだしまくるのかな?
832名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:27:53 ID:Q4lhOmMg
ピアノロールで使わない音階を消してしまうことってできないんでしょうか
833名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:40:28 ID:yYK+qaRz
何それ?同じキー、同じスケールで、転調もスケールアウトもしない限定的な音楽がしたいのか?
スケールの表示機能でも使えば近いことはできるかもな。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 17:46:31 ID:RS8GZ1wl
「トラックのプロパティ」の「Key範囲」で暗くすることは可能。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/09/26(日) 18:01:36 ID:yYK+qaRz
使わない音階ってそういうことだったのか
836名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:34:16 ID:hQeMqrXM
耳コピの動画みたいに1つのピアノロールに複数(全部)のパート映るようにするにはどうすればいいですか?
837名無しサンプリング@48kHz:2010/10/01(金) 23:44:36 ID:JUUaUe0u
テンプレくらい見たら?

【FAQ】
まずは↓を見ておけ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
ついでにマニュアルも読んでおくべき。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 04:59:09 ID:polYk77g
耳コピの動画って何だ?
オニオンスキンのことか?
以前オニスキで全てのトラック表示したい、て奴いたが、
動画アップのとき見た目ハデにするためだったのかwww
839名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 05:38:23 ID:7clZTSgr
>>836
>>642-645
全てのトラックで共通にする場合は、
タマネギマークの横の▼をクリックして、「設定をトラック毎に記憶する」のチェックを外す。
840名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 06:24:54 ID:pOTLo3zt
>>838
もう全部表示できるだろ
841名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 07:58:13 ID:ye9+q/Q8
だからー、くだらねー用途に使うんだなーてことだよwww
842名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 12:43:30 ID:habqhoCe
こういうのか。MAMplayerっていうソフトで作ってるようだが。
http://www.youtube.com/watch?v=_YL3zoXOC8s
843名無しサンプリング@48kHz:2010/10/02(土) 12:54:50 ID:PTXRcrK7
MIDITrailって3Dで表示できるのもあるみたいだぞ。
http://www.nicovideo.jp/tag/MIDITrail

ま、上で質問してるやつはただのオニオンスキン機能のことを聞いてるだけだろうけど。
解説サイトとか見ろよなって話だな。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 00:47:33 ID:CnzgIt/e
質問
トラックデータ中からノート情報だけを消去してコントロール情報だけを残したり、
またはノート情報やコントロール情報だけを抽出して別トラックに分離させたりといった事はできないでしょうか?

また、コントロール情報をトラック2に分離させたとして、その情報をトラック1で演奏しているように振る舞う
(トラック1とトラック2のMIDIチャンネルを結合)みたいなことはできますか?
845名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 01:10:44 ID:NxDdW3Ge
知らん、そんなことは(知識なし)
846名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 02:20:56 ID:4I/MvFzg
>>844
両方できる
フィルターか選択範囲の絞込みを使って絞り込んでから切り貼りする
トラックがどのチャンネルを操作するかはトラックのプロパティをいじる
847名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 03:40:24 ID:TtIA1/rT
KorgのNanoPad買ってみたんですが、
DOMINOで使うにはどうしたらいいでしょうか?
分かる方教えてください。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 04:02:30 ID:Eu0hnXSW
>>847
まずパソコンを買う
849名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 04:05:07 ID:TtIA1/rT
>>848

買いました。次の手順は。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 05:03:34 ID:r0M8uNm3
次に服を脱ぎます
851名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:55:49 ID:AOS+gIJk
更にヅラを外します
852名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 11:59:31 ID:OhKLPVsF
あ、靴下は履いたままでいいですよ
853名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 14:34:45 ID:XsI56psI
踊りながらおもむろにパソコンのスイッチを入れます
854名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:56:25 ID:Weo1GLO9
>>846
ありがとうございます。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 13:19:44 ID:jEaBbM/z
Motif XS、TRITON の定義ファイルはありますか
856名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 13:37:08 ID:szxrt/Xa
ggrks
857名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 04:34:45 ID:ep7jd8im
このスレってけんか腰か小ばかにするかのどっちかだよなw
858名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 05:39:05 ID:uuayVIbz
それが何か?
859名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 05:41:32 ID:/mI1qXw+
言ったそばからすげえよあんた
860名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 07:33:52 ID:T/42yV+4
2分後に即レス返すあなたも、なかなかです
861名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 08:02:18 ID:b8D7NzDE
いえいえそれほどでも
862名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 18:46:30 ID:DjvBsI0Z
Dominoは、SCやMUやSonicCellやMotif-Rack ES といった
ほとんどの音源の定義ファイルがそろっているので、もうこれがないと
曲が作れないほど依存している メジャーなDAWもこのくらいピアノロールの
使い勝手が良くなれば・・・と身を揉んでいる
863名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 00:01:29 ID:IIKpuNkA
おいら初めてつかったシーケンサーソフトがこれだし、他の使ったこと無いから比較なんてできない
だけど、ある程度楽器経験があるならドミノはすごく使いやすいと思う
玉ねぎモードとか便利だし

今、ちょっとバグって、解決したので、何が起こったのか書いておこうと思う

再生していると、後半、音符が多くなる個所でいきなり音飛びしだす

なぜかサックス、ジャズギターに設定していたメロディが、ピアノの音色に変身

アイチューンで変換するも、レコードの針が飛ぶような不協和音で再生される

 原因:ピアノの所で、10小節以上ペダルを押しっぱなしにしていた

ペダルを細かく区切ったら解決した
864名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 04:34:05 ID:YzNwFfOa
意味ワカンネw
・ピアノの音に変身 → プログラムチェンジが入ってしまったからでしょ。
・なぜアイチューンが出てくるのやら。アイチューンで何をしたのやら。
・ペダルのコントロール情報による不具合なら、それはDominoとは全く関係ない。音源の問題。

というわけで音源が何かを書かないとトラブルの原因も分からない、全く役に立たない情報だwww
865名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 05:01:53 ID:YzNwFfOa
ああ、ペダル踏みっぱなしによる同時発音数オーバーで音飛びってことか。
まあ普通の音源なら後着優先で音飛びしないようになってるけど、それは音源の問題だな。
アイチューンでSMFにでも変換してるのか?アイチューン使ったこと無いから分からんけど。
そのコンバータがバグってて、ペダル情報を落としてたり、不要なプログラムチェンジを入れたりしてるんじゃないの?
だったらそれもDominoとは関係ないし。
どっちにしても、フォーマットのちがう音楽ファイルを拾ってきて、SMFに変換してDominoで鳴らしてるなら、
作者の使った音源とは違うんだろうから、あちこち不具合が出ても仕方ないだろ。
リリースの短いショボい音源なんかは、ペダル踏みっぱなしでリバーブみたいな効果出して音を熱くする技使う奴も居るし。
そもそもMIDIは万能じゃないし互換性も少ないから、作者の意図通りに再生できるとは限らないものだ。
866名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 06:34:58 ID:IIKpuNkA
>>864>>865

 そいつは失礼した 
 おかげで、原因がわかったので、すっきりしたよ

 実を言うと、DTMを始めて一週間ほどしかたっていない初心者だったから、五里霧中状態だったんだ
 別に、一から十までドミノのせいってわけじゃなかったんだな
 勘違いしていたとはいえ、結果的に、説明に不備があったのだから、申し訳ないことをした

 使った音源は、MGWSで、SMFファイルへの書き出しはドミノの画面上のバーにある、「ファイル」から行った

 蛇足だが、私自身の名誉のために言わせてもらうと、問題が出たのは、自分で作った音源だ 
 クオリティはどうあれ、人生で三回目くらいに作った作品だった

 それを、人様に聞いていただけるような状態にしようと、MP3に書きだすために、
まずアイチューンの「AACバージョンを作成」という機能を使って、拡張子がM4aの状態に変換し、
そこからゴムエンコーダーでMP3に変換しようとしていた

 なお、ドミノで作業している最中から、情報量が多すぎたせいか、メロディに設定していたパートの音が欠けたり、
別の音色で作成していたパートがピアノの音に変換(?)されて再生されるという症状はでていたから、
自分はドミノが悪いと勘違いしてしまっていたらしい

 熟練した人には迷惑をかけてしまったが、自分のような症状に悩む初心者も、今後、
一切出てこないとは限らないだろうから、こうやって発言させてもらおうと思う
867名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 09:18:32 ID:YzNwFfOa
何が私自身の名誉だよw恥の上塗りしやがってwww
自分で作ったファイルで、ボイスオーバーやらコントロール情報の入力ミスに気付かないほうが笑いモンだろ。
「初心者ドキドキDTM日記」もいいが、やるなら最低限必要な情報は書けよ。
原因の究明にもなりゃしない。
まあ、何が必要な情報なのかもわかってないから、自分でトラブルシューティングできないんだろうけどさ。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 09:20:47 ID:diko710p
一々挑発文書きにこなくてもいいんじゃよ
869名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 09:49:25 ID:sbrnUnxE
Vistaとか7とかだと、同時発音数が絶望的に少ないらしいね。
まあ、それはともかく。

1.MSGSはGS Resetを受信することで、
GSの拡張MAP(バンクが「0/0」でないもの)を使用することが出来る。

2.midからオーディオ形式に変換する系のソフトは、
大抵Direct Musicを使用しており、
そちらはGSの拡張MAP(バンクが「0/0」でないもの)を使用出来ない場合が多い。
(というか、変換する系で対応しているものを見たこと無い。)

3.GSの拡張MAP(バンクが「0/0」でないもの)に対する挙動は、ソフトによって異なる。
(無音になったり、「0/0」の音色になったり。)

ってことで、GSの拡張MAP(バンクが「0/0」でないもの)を使用している場合、
MIDIを「変換」したら音色がおかしくなると思われる。
MSGSの演奏は「変換」じゃなくて、「録音」した方がいいよ。

録音できない場合は、サウンドフォント化して、
DAWでオーディオ化するのがいいだろうけど、MSGSでそこまでする必要はあるのか?
と聞かれると、まあ、音源を変えた方がいいだろうな、と思う。
870名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 11:23:41 ID:IIKpuNkA
>>869
 詳しく説明していただいてありがとうございます

 同時発音数が少ないっていうのは、困りものですね 
 処理落ちが起きないよう、注意しながら作るようになりました
 つまり、MSGSを使ったMIDI音源は、録音しないで意図したとおりの音色を出そうとしたら、難しい手順が必要みたいですね

 アドバイス通りに、録音ソフトをインストールして使ってみました
 アイチューン越しに変換したものはストリングスの音色が、ぼんやりして遅くなっていたのですが、
録音したものはドミノの再生音通り、クリアに聞こえて来ました

 他にも、別のソフト(クイックタイムなど)で再生した際に音割れを起こした事もあったのですが、
これからはそういった心配をしないで済みそうです
871名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 11:37:20 ID:v/6R/sxN
てゆか、何でDominoスレでやってんお?
MIDIをオーディオ化するには、みたいなスレ建てたら?
DominoがMSGSを推奨してるならまだしも、
MIDIシーケンサーDominoの範疇超えてるだろ。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/10/09(土) 12:57:51 ID:iFmWLS1F
ここは「初心者ドキドキDTM日記」です
873名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:44:22 ID:+vnC9UvJ
Dominoって凄いいいソフトだと思うけど、小節やノートを挿入したりはできないの?
毎回トラックリストに切り替えて、ドラッグで選択してずらしてスペースをつくって・・・てやるのはたいへん
874名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 11:57:34 ID:uhHg/sog
>>873
編集メニューをよく見てみることを勧める
875名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 21:02:12 ID:cxHGaLus
ピッチベンドやボリュームチェンジなどのコントロールデータの間引きみたいなことってできないでしょうか?
876名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 21:13:00 ID:ftQCFjeb
間引きみたいなことって何ぞ?
877名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 06:06:41 ID:0A01/jgo
>>875
Data Tineのことだな。そういえばDominoには無いな。
現状では、データ間隔を広げて描き直ししかないだろうな。
絞込みで上手く間引けるのか?
目的のCCを別トラックに移して、Step値の小さすぎるものを消すとか?
ちょっと強引過ぎるな。
単純にStepだけじゃなくて、Valueの増減の変化率とか、ノートとのタイミングとか考慮して、
もっとインテリジェンスに間引きたいよな。
俺の持ってる別のシーケンサーはそうだ。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 06:45:24 ID:0A01/jgo
ちょっとアルゴリズム考えてみた。
@間引きたいCCを別トラックに移動。(1種類だけ。複数同時処理は無理)
Aこの段階でStep値が0なのは重なってるということだから不要なので削除。
BCCが0とか、PBのセンター値とか、デフォルト(基準)になりそうな値は消えるとまずいので、Valueで絞込み、別トラックに退避。
Cノートデータをマージ(ミックス)して、Step値が0になるものは、ノートと同タイムなので最も重要なデータなので消えるとまずいので、Stepで絞込み別トラックに退避。ノートも退避。
Dこの段階でStep値が小さすぎる(詰まり過ぎてる)データは不要とみなし、テンポなどの状況も判断しつつ、Stepで絞込み削除。
E元トラックにマージ・・・こんなところか?

Valueの変化率で間引く幅を変化させたいとか、カーブの頂点にあたるデータは残したい、とか色々問題はあるけど、
現状ではこれが精一杯じゃないか?
879名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 09:24:12 ID:erBJcSvC
別のソフトがあるなら、そっちを紹介した方が良くないか?
880名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:44:59 ID:0A01/jgo
ロジック
881名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:48:10 ID:sJU8NCvv
間引かなきゃいけないってどんな状況で使うんだ?
882名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:51:48 ID:t76kuna3
間引きの話にまったくついていけないぜよ
何話してんだ?w
883名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:53:17 ID:0A01/jgo
それに上の方法じゃ駄目だなw
Stepの詰まったデータが全部消えちゃう。
そのデータからさらに、ひとつ置きとかで削除していかないと間引きにならないわ。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 10:56:50 ID:0A01/jgo
処理速度の遅い環境で再生する可能性があるデータは間引かないと、
テンポがもたったりするんだよ。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 14:45:43 ID:0A01/jgo
うーん、ずっと考えてみたけど上手い方法が思いつかんわ。
例えば、大体の間隔を20tickくらいに間引きたいとしたら、上の>>878の方法で
半分の10tickくらいのStepで絞り込んでみて、選択されてる状態が、
交互に選択されてたら、そのまま削除。
連続してたら、手動でひとつ置きくらいに削除していくしかないな。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:28:12 ID:sJU8NCvv
こんな機能1年に一回使うか使わないかくらいじゃねーか?
処理速度って旧式のハードの話だろ?他人のデータ再生させなければまず使わないな。
そもそもMIDI配布する時代でもないし。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:41:55 ID:0A01/jgo
仕事でMIDIファイル作ってると、けっこう使うんだよw
携帯電話用とか、DSとかも。
画像処理にほとんどバッファ取られてBGMは片隅に追いやられたりするとね。
なんせMIDIはシリアルだから。原則、同時に2つのことはできないの。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:58:24 ID:tjAoad9W
仕事でMIDI扱う人がDomino使ってるの?
いや、煽りじゃなくて単純な疑問。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 18:09:42 ID:0A01/jgo
MIDIだけならDominoで充分でしょw
890名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 21:29:50 ID:oeel4mCU
いつのまにかに新しいバージョン出てたんだなぁ(;´Д`)
891名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 11:49:12 ID:zvh4P3ea
SonicCellを使ってますが、MFXとかリバーブとかエフェクトの設定は本体で
音色の選択やパンやその他のコントロールチェンジはDomino上で
これが一番効率いいです
892名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 12:51:45 ID:pY8iPJQT
定義ファイルの作り方次第だな。
MIDIインプリメント全てを実装することに執着したような定義ファイルもあるが、
使わないパラメーターは一生使わないからね。
自分が使いやすいように表示文字列とか順番もカスタマイズしてるよ。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 02:40:55 ID:xwsFt36Y
逆クオンタイズってできないのかな
揃えるんじゃなくて揃ってるのを少しずつずらしてくれる機能
894名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 02:58:47 ID:DWKO3gDK
ヒューマナイズ
895名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 02:59:19 ID:xwsFt36Y
俺番号やくざだ!
896名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 22:44:12 ID:5Dqswu8j
全てのトラックの音を1小節ずらしたいのですが、一括でするにはどうすればいいのでしょうか?
897名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 22:56:11 ID:WwGzEET3
トラックリストを表示します。あとは自分で考えれ。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 00:43:07 ID:67HAQ0RE
>>896
まず服を脱ぎます
899名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 00:51:47 ID:HWexWI1R

       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   砂糖と塩を      コーヒーを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる
900名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 18:38:29 ID:a971d2S6
dominoの音源でおすすめがあれば教えてください。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 18:42:41 ID:oMoL3MkU
dominoで定義ファイルが用意されてる音源
902名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 23:12:13 ID:1b+LshnI
domninoで自給250万のバイトが用意されている
903名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 23:27:19 ID:KfB3CCN7
自給のバイトって当然過ぎだな
250万稼げるってのはなかなかだけど
904名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 14:41:13 ID:jjH2WVMC
初めてDomino使ってみました。

PC内蔵のMicrosoft GS Wavetable SW Synthで
ドラムの基本パターンを走らせるだけで、
リズムがモタってるんだけど、
こういうものなの?

Core2Duoのメモリ4Gなので、スペックは十分だと思うんだけど。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 14:43:34 ID:bH/bVaOm
それはMSGSが悪い
906名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 15:28:14 ID:5zAAXqSn
CPUがDUOだからだろ
907名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 18:56:56 ID:jjH2WVMC
>>905 >>906
そんなもんですかー。残念。
モタるというか、よれるというか、つっかかるというか、
ビートが一定してない感じなんだけど・・・

USBからMIDIアウト出して、外部音源鳴らすしかないのかな。

908名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 19:02:22 ID:BozOunFd
10年前のPCでもMIDI位はこなせてた
909名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 20:56:18 ID:SfwjLKdq
全てのトラックの特定の小節の音を一括で、一小節ではなく、少しずらすにはどうすれば良いのでしょうか?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:13:47 ID:7Jn01ihr
911名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:27:01 ID:SfwjLKdq
>>910
いや、もちろんトラックリストの表示もしているのですが、トラックリストの表示からだと1小節単位でしか範囲の選択、移動ができないのです。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:28:40 ID:ZwNlFzsQ
>>911
上をよく見ろ
913912:2010/10/30(土) 21:33:17 ID:ZwNlFzsQ
914名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 21:59:47 ID:SfwjLKdq
すいませんでした・・・。本当にありがとうございます。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 04:19:42 ID:JnAQ3pMJ
MSGSってよれるんだよね
耳コピ後のお遊びでMSGSで鳴らしてみてもずれて楽しみにくい
916名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 09:26:52 ID:Nbf5AGVm
vistaかW7での話だろ?
XPのころのMSGSは結構マトモに使える音源だよ。
音を作りこんだりは出来ないけど、簡易再生には充分なクオリティ。
でもvista以降は全然駄目らしい。.NETのMIDIが駄目なのか?
俺はまだXPで止まってるんだが・・・それはそれで問題があるけどorz
917904:2010/10/31(日) 12:45:03 ID:+H04g5il
XPsp3ですが、MSGSでテンポがヨレヨレなんです。
MSGSの代替になるフリーのソフト音源、なにかないかな。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 13:06:58 ID:iajR5ucU
>>486のSGMでいいんじゃないかな?
919名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 13:28:24 ID:26+h8Z/S
VistaのMSGSはドラムが明らかにおかしいね
920名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 13:39:21 ID:AWdmxCtN
>>917
うちはXPsp3、Pentium D 3GHz、RAM 2GBだけど、
リズムよれたりなんかしないぞ。何か他のところがおかしいって、それ。

それとも、ヨレるって、リアルタイム録音のときのレイテンシのこと言ってる?
MSGSはレイテンシは大きいよ。詰める事も出来ない。リアルタイム録音には使えないよ。
ピアノロールでポチポチ打ち込むときか、再生専用の音源だよ。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 13:59:14 ID:Wl7WeQli
そこはサウンドカードの問題もあるだろうよ
つかえる感じのサウンドカードに交換するのが面倒臭いなら
フリープラグインでも使うといいんじゃないか?
それも面倒臭いなら我慢するかそのパソコンを窓から投げ捨てろ
922名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 14:10:32 ID:oIqGbbIN
>>917
Gateが1になってるとか?
923名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 18:25:01 ID:+gTz8kRb
もう.NETが発表されてから10年くらい経つの?
その開発環境の標準ライブラリからはMIDIは外されてるし、マイクロソフトはとっくにMIDIには見切りをつけてるんだよな。
だからMSGSなんてどうでもいいんだよ。
まあMIDIなんてもともと楽器業界から始まった規格だし、当時8bitの時代で、
フォトカプラ使ったインターフェースにMIDIケーブルというハードウエアの規格だったわけで。
でも、あまりにもMIDIが浸透してたから、コンピュータ業界が後乗りせざるを得なかったわけだが、
コンピュータの進歩が早すぎたんだね。完全にMIDIが取り残された感じ。
もう楽器業界も8bitのMIDIに見切りを付けて、64bitで通用する全世界的な規格作るべきだな。
924名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 18:34:34 ID:Wl7WeQli
確かに一理あるなそれ
でも64bit音源が開発され、発表して普及させるとしたら、
また窓や林檎に搭載させるための手続きやらで面倒臭くなるんじゃ?
時間が解決してくれる問題だから長い目で見れば大した事ではないが
移行中はMIDIや作曲業界が揺れるのは間違いない。
ヤマハかローランドが先陣切って開発してくれればいいな
925名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 13:04:56 ID:heaT0Exd
>>897->>899
とっとと失せろ

>>896
ピアノロールの上の番号がついてるところを一小節分ドラッグして、編集→時間挿入
926名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 16:04:16 ID:7tiJnMYj
↑ 一ヶ月近く前の、マニュアル読めばすむようなくだらない質問に、
少し間違えたピンボケのレスをする、新しい遊びですか?www
927名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 15:00:21 ID:zuqmtM/h
ギターむずすぎ…
928名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 16:47:33 ID:kiD6WxXt
なんかすげえ怖い音になる
929名無しサンプリング@48kHz:2010/11/13(土) 12:39:04 ID:531P3n/H
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   ヨガファイヤー    コーヒーを     たたむ       脱ぐ
                つくる

930名無しサンプリング@48kHz:2010/11/14(日) 21:21:29 ID:bgPZqCbM
これより打ち込みしやすいのはないよ
sonarウンコすぎる
931名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 23:35:14 ID:ZVujPjk5
ドミノってチェリーみたいに、スケール(調)ごとに色分けできないの?
932名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 00:02:03 ID:d6iabNDi
しようと思えばでける
933名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 18:54:34 ID:/vQvGBu8
特定のノートだけModulationきかそうと思って範囲選択しても、
その選択範囲以降のノートも影響受けるんだけど。
どういうことなの。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 21:10:34 ID:SnLfd0b6
>>933
Modulationはチャンネル毎なので、特定のノートのみに聞かせたい時は
ノートの後に0を入力して戻す必要がある
935名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 21:33:14 ID:/vQvGBu8
>>934
サンクス
選択範囲のみにかけられればよかったけど、
まあ地道に作業します。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 22:03:09 ID:NH3td/sM
基礎がまったくわかってねーな
937名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 22:06:36 ID:tHeMkCEF
>>932
どうやってやるの?
設定で出来るの?
938名無しサンプリング@48kHz:2010/11/21(日) 23:58:35 ID:64g2DcsP
ドミノってレコンポーザみたいにテンキーでサクサク入力できる?
939名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 00:29:32 ID:232iXxyy
レコンポーザ使えよ
940名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 01:31:46 ID:xZHUgtI0
>>937
取扱い説明書を読んでないとか情弱すぎるのもほどがあるだろwww
941名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 10:38:42 ID:VueMbfb2
>>939
レコンポーザーが使えるPCが、もうそろそろ入手困難になってるんだから、
そう言ってやるなよw

>>938
おれの数少ない経験からだが、
Dominoが一番DOS系の原始的なシーケンサーに近い感覚で使える。
おれはレコンポーザーの数値入力が嫌いだから使わなかったから、
どういう機能が欲しいのかイマイチ解んないけど、
ファンクションキーに音符の割り当ても出来るし、
イベントリストの動きもレコンポーザーに近い。
それにかなり細かく環境設定でカスタマイズできるから、
自分なりのショートカット割り当てたりして工夫次第でかなり自由に使える。

とはいうものの、やはり全ては慣れだよ。あと相性もあるのかね?
おれはCubaseやLogicのピアノロールは駄目だったが、
Dominoのピアノロールは初めて使えた。
Dominoは全体的に感覚がDOSに近いんだよ。
そういう意味ではレコンポーザーからの乗り換えにはお勧め。
どうせフリーなんだし、損害が出るわけじゃなし、使ってみれば?
慣れれば何でも一緒だよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 17:17:15 ID:5L0wQnW4
>>941
ご丁寧な解説ありがとうございます。
DominoはDOSライクな動きをするんですね。
レコンポーザーからの乗り換えにはお勧めとのご指摘なので
実際に使い込んでみます。
本当にありがとうございました。
943名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 18:46:14 ID:l+1HShsJ
うっせ。ばーか。
944名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 20:24:11 ID:TI6vttlA
ばーか。ばーか。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/11/22(月) 23:50:35 ID:V+70Hj0d
ここは人の足を引っ張る低脳な奴ばっかりか
946名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 08:51:59 ID:O/YgZMFn
これから本格的にDominoを使っていこうと思ってます。
詳細な解説サイトとか、ありますか?
947名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 09:17:06 ID:hUrO6NKT
>>942
がんばってくれ。Dominoに出会うまで、乗り換えにはおれも苦労したから。
まず、レコンポーザーで作ったデータをSMFでDominoに移して、
同じデータが表示の違いが何処に出るのか、同じエディットの動作の違い、
そういうところから始めると移行しやすいと思う。
まあ1ヶ月がんばってみて。

>>946
同じ人?>>1-2辺りとマニュアルを見れば充分じゃないかな。
そんなに難しいソフトじゃないから。
ただマニュアルには載ってない機能も沢山追加されてるから、
本サイトの過去ログ読むか、質問wikiで質問するか。
おれなんか今でも「こんな機能があったのか!」って時々あるから。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/11/23(火) 12:08:09 ID:MMuLam1m
>>946
まず慣れろ
それだけだ
949名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 01:59:19 ID:5LOODVOT
DOMINOってWindows 7に公式対応していないんだね
950名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 02:10:30 ID:qAArf3e5
でも問題なく動いてるよ
951名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 09:16:14 ID:uCcUs8yf
MacのMIDI Graphy並に使いやすいな
こういうのがもっと早く欲しかった
952名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:52:38 ID:5LOODVOT
>>950
サンクス

ドミノって結局、数値入力が得意なの?
953名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:56:55 ID:/Tk40+QM
フリーソフトなんだから使ってみればいいじゃん
954名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 00:09:09 ID:aBvBOJru
数値入力もできる
955名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 03:20:12 ID:WS4kIm02
1.41にしたんだけど、拍子関連使いにくくなってない?
一覧から小説→拍子記号で設定出来たのはすごい重宝してたんだけどな
956名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 06:08:28 ID:R/4kTZCX
俺は1.39くらいからバージョンアップしてない。
というのも興味そそる内容の更新が無いからわざわざ設定しなおすのも面倒だからね。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 10:05:27 ID:Je1GY6DW
>>952
一応、売りはピアノロール入力。
譜面が読めない人のためのシーケンサー、というのが始まり。
そこにレコポユーザーからの要望で数値入力を強化したという流れ。

>>955
おれあんま変拍子使わないからわかんあいけど、
メニューの[挿入]→[拍子]で不便感じないけど?
あとコンダクタートラックで、挿入されたイベントを修正したり移動したりできるし、
コピペも出来るし。便利になったんじゃね?

ただ拍子イベントが、なんか「"Zq」とか表示されてるんだが・・・
これは定義ファイルを書き換えないと駄目なのかな?
958名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 11:12:11 ID:T6Y0EOQO
>>955
ショートカット割り当てれば演奏位置変更して拍子挿入ですばやく設定できるわけだから効率良いだろ

>>956
Verうpで設定し直す必要なんかねーぞ

>>957
それは単にバグじゃね?
959名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 12:40:51 ID:R/4kTZCX
上書きはバグる事あるし環境吐き出してもマウスの動きは引き継がれなくないか?
完璧に設定しなおす必要が無いってどうするわけですかー?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 13:17:39 ID:x+Ct/xIs
>それは単にバグじゃね?

え?そんな不具合報告ないし、おれ個人の問題だとおもてた。
拍子イベント挿入してコンダクタートラック、皆のところも表示もおかしいの?
v1.41
961名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 18:53:32 ID:T6Y0EOQO
>>959
>上書きはバグる事ある
俺はバグった事はないが気がついてんならさっさと報告して直して貰うべき

>マウスの動きは引き継がれない
今試したが確かにインポート直後は引き継がれないがdomino再起動すると引き継がれてるぞ
たぶんこっちもバグだろ
気がついてんならさっさと報告して直して貰うべき

>>960
俺の所は大丈夫だが設定とかデータとかの影響も考えられるだろ
気がついてんならさっさと報告して直して貰うべきって何度もイワセンナ
962名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:08:13 ID:tgfuq8U+
>気がついてんならさっさと報告して直して貰うべきって何度もイワセンナ

別にそこまでお前にエラソーに言われる筋合いはない。
だからおれ個人の環境か、カスタマイズしてる定義ファイルが原因なんだろうかな、
と最初から分析もしてる。
報告するかしないかはおれの自由だ。
おまえだろ?ここや公式で荒らしてるの。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:14:45 ID:Nngv9k5D
お前に言われる筋合いは無いとか2chで言われてもねえ
964名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:35:16 ID:tgfuq8U+
あーあ、筋が通らなくなったら開き直っちゃったよ。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 20:45:55 ID:6dMT+wx5
うわ、別IDなのに勘違いしてる人がいる…
966名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 21:22:54 ID:w9YEAWL1
ID:tgfuq8U+が痛すぎるw
967名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 21:37:48 ID:DbIv7eyI
ID違えば別人の証明になるとでも?
968名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 21:45:49 ID:6dMT+wx5
自分がID変えてきましたか
969名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 22:18:57 ID:T6Y0EOQO
>>962
そうファビョるなよ・・・分析っつーかそれ憶測だろ?
970名無しサンプリング@48kHz:2010/11/28(日) 23:37:37 ID:Nngv9k5D
ひどいスレだぜ
971名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 00:58:58 ID:ic40hCnO
どうもうちで使ってるDAWのMIDIではドラムの細かい打ち込みが
やり難いので、dominoを使ってそのデータをSonarに移せないかと
思っておるのですが、それやってる方居ますか?
972名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 01:07:52 ID:q+aDfCIm
持ってないがMIDIに保存して貼っ付ければいいんじゃね?
973名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:24:54 ID:zhFfUJ95
ギターのカッティングの表現させかたがわかりません
どなたか教えてください。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 22:29:16 ID:ELgB7HPe
DTM板にはギタースレがあるでしょうが
975名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 08:51:30 ID:VfK6S+0w
SD-80、JV、XV希望ぁ
976名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 18:17:01 ID:J4gYzH2y
定義ファイル希望ってことか?自分で作ったほうが速いぞ。みんなそうしてる。
MIDIの機能って、使わないものは使わないからさ。
みんな自分がよく使うコントロールだけ設定した定義ファイルを使ってるんだよ。
まあ、プログラムチェンジだけは完全版が望ましいけどな。
あとはよく使うコントロールチェンジ10種類くらいと、
いくつかのエクスクルーシブやRPN、NRPNのマクロがあれば充分だろ。
でも何が必要かは人によって違うからな。だから自分で作るのが速い、ってことだよ。
何故公開しないかって?完全じゃないと文句言う奴が多いからな。
977名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 18:23:52 ID:4D59uJbW
完全じゃないことを承知して
オープンソースみたいに公開する方法があるぞ。
基本的なところしか構成していないので追加したい場合は自分でご自由にといった具合
俺はそういった意味を込めて公開した(公開してもらった)
978名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 19:42:25 ID:GaFfWZfz
自分で努力しないクレクレほど、文句が多いからな。
一度某シンセの完全版に挑戦したけど、自分の使わない機能をチマチマと、
インプリメンテーション見ながら打ち込むの
馬鹿らしくなって挫折したよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 14:55:54 ID:CiuwXp78
これクローンツールみたいなのあれば完璧なんだけどなあ

領域選択した部分を右にドラッグした分だけ繰り返すような。
リズムパターンを繰り返したい時とか便利だしベースラインにも応用できるかも

コピペは二度手間で感覚的なズレがあるけどこういう方式なら直感的に操作できる。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:04:53 ID:ql63nx1s
領域選択→ctrl+左ドラッグじゃだめなん?
981名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 15:54:47 ID:Kl4cryqR
範囲選択→Ctrl + Alt + V
マウス操作かショートカットかなんて慣れの問題
マウス操作だと全て「感覚的」だと勘違いしてる奴はうっとおしい
982名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 17:07:17 ID:CiuwXp78
得意げになってるところ済まないが
手動で位置を合わせてペーストなんて面倒すぎる
983名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 17:24:25 ID:QD2Z5Jeo
私のために喧嘩しないで!!
984名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 08:54:08 ID:Mht5doOh
>>982
その程度が面倒ならDTMなんて辞めたらいいと思うよ。
Dominoで選択範囲の反復コピペが上手く出来ないようじゃ、頭弱すぎなんだろ。
ギターやブラスの打ち込みなんて半端無く面倒くさいぞw
それかQYとか、Bandなんちゃらとかの自動伴奏生成ソフトでも使っとけ。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 12:00:46 ID:mWnvQI37
どうでもいいや。ドラッグしたら自動で小節検知してコピペしてくれても、
良い曲できる気がしないから。
今のDominoで充分。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 13:30:18 ID:FclEG2Vc
>>985
小節じゃなく選択範囲な、範囲を狭くすれば連打にも使える

表計算でオートフィルを使ったことあるならわかると思うが
こういう機能があるのと無いのでは作業効率がぜんぜん違う
987名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 14:57:13 ID:5wX/+wkE
だから欲しい機能があるならここでグダグダ書かないで公式で要望してこいって。
ここに書いてもなんの意味も無いぞ。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:08:29 ID:HKukYLwI
>>986
そんなことで、どんだけ作業効率が上がるのかw
ま、せいぜい効率上げて良い曲量産してください。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 18:09:33 ID:pnL/SbVX
どうでもいい=愚か者の結論
990名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 18:24:01 ID:l6qAM5/K
MIDIトラックのマージはできないの?
ドラムトラック作る時、バスドラとかスネアとかハットとか別々のトラックに作って最後にひとつのトラックにまとめたいんだけど。
全部コピーしてひとつのトラックにペーストしろって突っ込まれそうだけど、他のシーケンサーには普通トラックのマージとかあるので・・・
991名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 18:35:02 ID:5wX/+wkE
最後にそのシーケンサーとやらでまとめればいいのでは?
どうしてもdominoのみで完結したいというなら公式で要望出すしかない。
992名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 19:30:53 ID:HKukYLwI
>>989
どうでもいい
993名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 20:17:11 ID:CO4rRlQL
>>990
トラックリストでトラック名の左をクリック、全小節選択してドラッグ&ドロップで済む話なのに?
レコポみたいなトラックミックスみたいなコマンドが欲しいてか?
994名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 21:04:44 ID:5wX/+wkE
jacksonって普通の人が一本目の初めて買うギターに選ぶ形状じゃないもんな。
メガデスとか好きな奴が二本目に買うとかそんなんばっかだろ。
995名無しサンプリング@48kHz
俺の書き込みがどこかへ行ってしまったと思ったら誤爆してたでござる。
みなさんごめんなさいね。っていうかそろそろ次スレ立てた方が・・・。