◆◆RME オーディオカード総合スレ14 UFX◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名無しサンプリング@48kHz
放置
301名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 04:17:58.28 ID:lGuWxJqf
>>256

穴開けた本人です。
PCで問題が発生すると「たいてい熱が原因」となんとなく経験してるので、電子機器の冷却には気を使っています。
経験的にUFX熱過ぎと感じたのでFAN付けました。まぁ素人考えです。
小型PCなんかだと顕著ですが、最近の電子機器はちょっと排熱が追いついてないのではないかと感じています。

ちなみに皆さまのお嫌いな聴き専ですが、RMEを使っている理由は、
1.オーディオメーカーの機器でASIO対応のUSB-DDCが皆無。
2.DTM用インターフェースをいくつか使いましたが、RMEが最も安定してた&使い勝手が良かった。
という理由です。発熱は歓迎出来ませんが、RMEがベストだと感じております。

皆さまも是非シールを剥がしてフタ開けて、電源部ヒートシンク触ってみてください。相当熱いです。
私は24時間電源ONなので、壊れるか壊れないか分かりませんが、気休めにFAN付けた感じです。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 04:46:43.17 ID:OFaA7T0v
>>301
日本語が通じない気違い構う事は無いよ。
PCでも一部の部品(HDD等)の一部の熱なんかはシャーシに逃がす様にはなってて、
それ以外のパーツ等から、空気中に放出された留まる溜り熱を排出させるのはFANは有効。
UFXでも同じだよ。ただPCと同様にエアフロー、吸気、排気のバランスも
出来る事なら考えた方がいい。そうで無くてもやらないよりは確実にマシ。

俺的には上位機種や後継機種に買い換える時に、売値が下がるのは避けたいし、
工作は苦手なのでFANは絶対付けないがw

どういうやり方で安心出来る運用をするかは自分次第。
FANは有効だよ。メーカーのデフォルトで問題無いないなんていったら、
熱損に関する事故、問題等ほぼ起きないはず。でも実際は起きている。
各自環境は異なる訳だし、メーカーどおりで良いなんて無責任極まるよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 07:05:40.02 ID:TGL0qGmZ
まぁ、今日日なら一家に一つ、3000円から売っている放射温度計を持っていれば熱いのか熱くないのか定量的に分かりますわな。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 08:12:49.50 ID:6LIfKDa+
>>303
拘るならそうすればいいでしょう。

>>301
UFXの人なんですね。800の人でも居たから、結構ファン後付けが流行ってるみたいですね。
305名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 12:12:58.07 ID:VSyyQGQx
Totalmixをリモートコントロールする方法って無いかしら?
306名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 12:22:48.74 ID:csEcaEdP
可哀想に。
引っ込みがつかなくなったんだね…。>自作自演

>>305
最近、リモートコントローラ日本でも売り出したらしいよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 12:48:09.94 ID:lrI2ZuiI
>>305
iPadからMacを操作するやつ無かった?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 12:58:55.64 ID:bm3hMFIU
だから聴き専はバカにされるんだよ。
まっとうなオーディオファンからしてもいい迷惑だろうな。

どうしても冷やしたいなら、手を加えずに外部の筐体を冷やすのがベストだろう。

リセールバリューは落ちるし、保証だって切れるんじゃねーの。

壊れたら、修理。
どうしても間に合わなかったら
もう一台買う。

つーか、ファンを回せばファンの音鳴るだろ。マシンルームに入れてるのかよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 13:20:12.94 ID:4ei9QjJF
>>308 ←支離滅裂
310名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 14:50:52.28 ID:FJ371Kj9
>>305
MIDI CC受けるよ。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 15:35:09.16 ID:lpez42o2
幽霊さん、一日中張りついてるのか。
312名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 15:42:03.20 ID:lpez42o2
亡霊さん
313名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 17:18:18.64 ID:6LIfKDa+
WinとMACで同じRMEインターフェイスを使っても出音が違うのが不思議です。
もちろん再生ソフトによっても変わりますが、WinかMACかというのが根本的に
影響しているようです。
314名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 17:42:32.81 ID:/vbpv7Vy
早く新作のインターフェース出さないかな
315名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 19:44:23.98 ID:FgtYPsFx
インターフェイスと言う名の暖房器具w
316名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:27:38.05 ID:5p3qhhL9
最近Multifaceの話題出ないね。
俺AE使ってんだけど、最新トータルミックスはまだ対応しないのかな。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 21:52:23.60 ID:AHfu86pw
>>316
EQとか使いたいってこと?あれは素子数でかいFPGAじゃないと無理だよ。
TotalMixもDigicheckも計算は全てハード側でやってるんだよ(だからド安定なんだが)。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 22:46:46.59 ID:BNuxitGd
>>301
実際の運用はどんな感じですか?
排気空気は結構熱いですか?
319名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 22:56:31.05 ID:ojmNMnrR
>>317
見た目かっこいいから。

しかしデジチェックって便利だなぁ。
RME持ってればKメーターとか無料で使えるんだもんな。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 01:20:20.51 ID:GIi2JL7B
>>318
ファンをつけて、排熱をしっかりやったら
音の透明感がぐっと上がって
一つ一つの音の輪郭がはっきりきこえてくる。



























んなわけない。
321名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 04:34:24.52 ID:mBWA6bjz
>>319
GlobalRecordがまさしく天板の安定性だ。
これ以外ではノートパソコンで録音はできない。
322名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 04:37:37.45 ID:mBWA6bjz
>>320
音質面でアドバンテージはない。
壊れるまでの期間を気にする=けちくさいってことだよね。
コストパフォーマンスを求めるなら他のメーカを使った方がいい。
はじめから矛盾してるんだよね。
323名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 04:47:24.38 ID:mBWA6bjz
スチールの成形済み外板に穴を開けること自体なかなか難しい。
ボール版を使ったのかハンドドリルを使ったのかパンチングを使ったのか、
いずれにしても綺麗には開かない。しかもファンの電源はどこからとるんだっていう・・・。
日本で2人もいたらびっくりだよ。まあウソをウソと見分けられる人しかここの
利用は難しいらしいから。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 07:19:30.49 ID:lKykRjWf
穴を開ける気なんかないけどさ、

>壊れるまでの期間を気にする=けちくさいってことだよね。

これはねーよw
録音中にトラブらないように、いかに安定して録音できるか考えるだろ普通。
温度だってラックが加熱してたら何らかの対策するし。
なにその頭の悪い金持ちアピール的な何かw
325名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 07:36:10.10 ID:dP+xITgd
おいおい、そう熱くなるな。
熱いのはインタフェースだけど、お前らの熱さを重ねて受けたらそれこそ故障の原因になっちまう
要するに、熱くならなく激安定するRMEインターフェイスが無難ということだろ?
326名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 08:25:45.46 ID:npNxVu30
全部入りで安定したシステムが整うと思うのは甘えだろ。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 10:21:39.65 ID:d+t5k4fc
>>241 >>271 >>285 >>287 >>308
何度も既出なように、このスレ的には「熱がこもるならラックの間を開けるとか
空調・エアフローに気をつければよい」でFA。

穴を開けて喜んでるのは聞き専一人だし、それを擁護しているのも一人。
フォーラムで不具合報告があると書いた奴はいるが、リンクくらい張れと。
自分のが熱で壊れたといってる奴はいるが、どういう状況で壊れたか書けよと。
そうすればデマかどうかわかるし、実際に不具合が出たときも事例がわかって
役立つ。みんなに役立つことを書こうよ。
328名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 13:55:25.71 ID:GqmJwBMv
家の猫firefaceの上で寝てる。
その上筐体横の放熱溝で爪をといでる。
329328:2011/12/14(水) 13:59:36.09 ID:GqmJwBMv
去年ぐらい灼熱の屋根裏部屋に住んでいたとき、
たぶん熱が原因で電源が入らなくない状態になったことがあるが、
なぜか今年はそういう状態になったことはない。
夏も猫がfirefaceの上でねていたのに。
330328:2011/12/14(水) 14:07:33.51 ID:GqmJwBMv
FF800のFierface Settingで
SPDIF In, Coaxial AutoSync Re, Input SPDIF
でSyncCheck, SPDIF InがSync Lockの間で連続で切り替わり、
前面の緑のLEDも点滅している。
これ、繋いでいるCDトランスポートが逝っちゃってるのかなあ?
FF800とどっちを先にメンテに出したもんか・・・
331名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 14:10:44.28 ID:GqmJwBMv
時にtotalmix fxについてるパライコってどうなん?
332名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 17:12:02.36 ID:tnfstY1p
>>318
ファン付けても音が良くなるとかはないと感じます。ファンノイズで聴き専的には微妙にマイナスです。
元から問題もありませんでしたが、ファン付けたからといって問題が出たということもありません。
ご質問の意図を外していたらすいません。

排気は熱くはありません。暖かいです。かじかんだ手を温めてくれるほどではありません。
ちなみに、ボリュームノブに触るとヒンヤリしています。ファン付ける前はノブに触ると温かかった気がします。

>>323
インパクトドライバー+38mmホールソーであけました。下穴は3mmくらいのドリルで。
パンチングもあったのですが、波打つのでやめました。成形済みですが裏面からあければ真っ平らな板です。
ファンの電源はディスプレイのUSBから取ってます。定格5Vのファンを3.3Vに降圧して動かしてます。
ファンの穴以外に、EIAJ standard #2のDCジャック穴開けてます。PSPのUSB充電ケーブルで給電してます。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 20:41:19.42 ID:erBwmVR9
設計の想定外のファンを取り付けて、
ファンの振動が音質にいいはずがなかろう。
機械を壊れるのに怯えて音質犠牲にしたら本末転倒だろ。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 22:40:45.98 ID:tnfstY1p
>>333

誤解を招くような書き方ですいません。

ファンの音がウルサイというだけのことです。PCのファンのほうがウルサイくらいなので、
「PCは絶対ファンレス!」という方でなければ問題ないのではないでしょうか。
USB扇風機等でUFXに風を当てるよりよほど静かだと思います。
音質良くなることもありませんが、悪くなったとも感じません。

振動と言ってもSPから出てくる音の振動エネルギーのほうがよほど大きいでしょうし。
335名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:16:47.84 ID:mBWA6bjz
>>328
PAアンプとかとは違って過電流で電源が一定時間入らないとかの機能は
ないはずなので、ケーブルが怪しそうですな。
十分チェックされているとは思いますが、単純に数mm抜けていたとか。
猫がいるならなおさら要チェック。

CDトランスポートという言い方をされるということは、あなたも聞き専の
ようですね・・・。CDを作る側にとは大切にしているところが違うようです。
336名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:23:42.22 ID:mBWA6bjz
>>334
ホコリ対策のフィルターは当然つけているでしょうけど、電磁ノイズは止めようも
ありませんよ?聞き専さんにとってはUFXは単なるDAということで、出力しか気に
してないのでしょうが、信号を入力するために使っている人の法が多いと思います。

そもそも、壊れてもいない製品に穴を開ける行為は誰にでも勧められるものではありません。
自己責任のとれる範囲、言い換えれば趣味で通じる範囲でお願いします。
決して人には勧めないで下さい。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:27:05.06 ID:v/PPVbwu
純正厨って
女は処女に限る!とかマジで言ってそうな童貞っぽい
338名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:35:44.69 ID:lKykRjWf
どっかの誰かが穴あけただけでなんでそんなに必死になるんだろうなw
339名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:36:17.67 ID:mBWA6bjz
話は変わりますが、RMEってそんなイイ音なんですか?
必要十分な音だとは思いますが、聞き専さんがこだわるほど良いとも
思えないんですけど?私はノイズが少なく音が素直だから使っているだけです。

偏見ですが、聞き専さんはチューブアンプとかつかってそうなイメージが
あります。あるいは、アンプ自作してるとか。FFシリーズのOPアンプは
型番忘れましたが、それほど高スペックでもなかった気がしますけど・・・。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 23:37:21.61 ID:v/PPVbwu
誤爆しましたスミマセン
341名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 00:38:05.88 ID:FQbz/LaM
誤爆に見えない
まったく見えない
342301:2011/12/15(木) 00:48:59.87 ID:qVK/hSfr
電磁ノイズですか・・・
オーディオマニアのようなことを気にされるDTMの方もいらっしゃるのですね。


>>339

以前ここでDTMの方もおっしゃってましたが、RMEのDA出力の音質は電磁ノイズの有無に関わらず
そう特筆するほどの音ではありません。それなりの聴き専はまずDA出力は使いません。オーディオ用のDACを使います。

ただデジタル出力の音はオーディオ用USB機器よりいいと思います。オーディオ用ASIO非対応のUSB機器は
情報量が少ないと感じます。オーディオメーカーにはRMEやLYNXのような安定したドライバを書けるチームがないのだと思います。

制作環境と同じにしたいとか、DTM機器のほうが音良さそうということではないのです。
PCでオーディオをやろうと思うとASIO対応機器の選択肢がDTM機器しかないのです。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 01:24:10.98 ID:/28Lmnyl
俺ならリスニング用のPCで投資すんならファンレス化が最優先だけどな。

いろいろと超次元過ぎるわ。
光速を超えて無に還って欲しい。

344名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 01:40:01.66 ID:ePPHNzTM
RMEの良さは「特筆すべき高音質」とか「ずば抜けた操作性」とかじゃなく、総合力だろ。
安定していて壊れにくいし操作性もストレスなくて音質も上々で価格もそれなり。
ものすごいバランスの良い製品だと思う。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 05:51:54.10 ID:SVkS4aqL
RMEはソフトウェアだ。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 07:18:07.66 ID:Cw6wMotk
冬でこれだけ温かいから、夏はファン付けの方が安心だわな。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 07:25:56.55 ID:CCgvh2RX
>>342
なるほど、理解した。要するにUSB→AES/EBUのDD変換器としてしかUFXを
使ってない訳ね。そりゃ、穴を開けたくもなるわな。
いや、ただの変換器なんだから使い捨てにするのもあり。

私なんかUFXに直接コンデンサマイクつないでるわけで、0dbを超える
超えないの電流から−90〜100dbのオーダーまでで使ってるわけだ。
半導体のホワイトノイズでさえ問題になるのに、モーターのノイズが問題に
ならないわけないじゃん。ホワイトノイズ面でもRMEはかなり優秀だと思う
348名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 07:58:19.84 ID:4/d0G4k/


db ではなくて dB

dBは、電流の単位ではなくて、電圧
349名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 11:23:38.34 ID:Qrnsp+Jj
全角英数字はキチガイフラグ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 12:01:02.23 ID:nvFmZvAU
RMEユーザーはキチガイばっかなんだなw
351名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 13:43:22.38 ID:JSTZGTKp
どざ
352名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 14:20:36.05 ID:aygA+36E
>>330
S/PDIF出力の機器、CDトランスポート以外にないの?とりあえず
 「別の機器をFF800のS/PDIF入力につないで、同期するかチェックする」
 「別の機器をCDトランスポートのS/PDIF出力につないで、同期するかチェックする」
のが吉だと思う。
353328:2011/12/15(木) 14:56:59.81 ID:Ce4IqRsH
>>335
ド貧民陸トラックメーカーですが、魔がさして激安で出てた某ベルトドライブのCDTP買ってしまいました。
>>352
後者はチェックできる機材がないのですが、「別の機器をFF800のS/PDIF入力につないで、同期するかチェックする」
は駄目でした。ドライバ関連は試せること全部試してみたけど駄目で、
後はOSクリーンインストールするぐらいしかできることがない。
なんかがぜんOS入れ直してすっきりしたい気になってきた
354名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 17:15:44.34 ID:wvcVlHDp
>>353
試しにFF800のSPDIF outからINにつないでみ、それでロックするかどうか、しないならPLLかケーブルかコネクタを疑える。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 17:22:46.94 ID:9X0IVdAt
FF自体スタンドアロンで動くんだから
わざわざOS入れ直してまで検証することじゃねーだろw
356名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 18:09:57.99 ID:iiGva128
前に居た知ったか知障と同様にFFの基本を分かって無いのだろうw
357328a.k.a白雉:2011/12/15(木) 21:02:51.81 ID:Ce4IqRsH
>>354
syncしました、ありがとうございます。
OSは、FFとは関係なしに挙動がおかしいとこがあちこちにでてきたので、
5年分の垢落としをしまするです

358355:2011/12/15(木) 21:14:27.21 ID:urs20I0j
>>357
いまやっと330を読んだが、
CDを繋げるとしたらFFをスレーブにしない限りsyncとlockと行き来する。
スレーブにしないでFFをマスターにすると、FFが作る44100とCDが作る44100の時計がずれるからlock/sync行き来になるわけ。
だけど、RMEのSPDIFにはSRCがついてるから、クロックずれてても大丈夫、同様に48khzで走っててもCD受けられるはず。
だからそれは故障じゃないよ。syncソースをSPDIF/AESにすばちゃんとシンクするし、そのまま点滅でも大丈夫ってこと。
359328a.k.a白雉:2011/12/15(木) 21:21:39.88 ID:Ce4IqRsH
>>358
ありがとうございます。Clock Mode がMasterになっていました。
穴があったら入りたい・・
360354:2011/12/15(木) 21:40:49.14 ID:BIJznSmA
おれ355じゃなかった>>354だった。
>>359
どういたしまして、ここんとこ罵倒してる奴ばっかだったからまともに読んでなかったよ、普段なら即答できたのにな。
最近串君のせいで荒んでるよなDTM板、質問してる奴全員釣りに見えるもんw
361名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 14:56:33.54 ID:NdVz3nhU
PC→Babyface→GX-500HD

を考えているのですが、スレチでしょうか。
362名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:12:24.08 ID:isRr8p9q
>>361
おk、別にここは聴き専除外スレでは無いよ。
仕切り厨は無視無視〜♪
363名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:29:48.84 ID:NdVz3nhU
Babyfaceは、近い将来DTMにも取り組もうと考えていて、
尚且つ、ヘッドフォンアウトも品質が高そうで、ほぼ心のうちは確定しているのですが、
どうしてもスピーカーを決定できずにいます。
予算は12〜13万円程度で、Babyfaceが約7万なので残り4、5万円で
スピーカーを調達したいと考えています。

GX-500HDはアクティブスピーカーでDACを抱えているので、
Babyfaceと接続することを考えるとDACが無駄になるような気がして踏み切れず。

Babyfaceに最適でおすすめのスピーカーってありますか?
364名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:44:45.53 ID:EU7HCCVH
お前にはこれがお似合いSimply Monitor R1000TCN
365名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 20:50:29.44 ID:nT7kH5MJ
babyfaceって単語使ってるだけだろ。
もはやコントの領域。
366名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 20:59:42.65 ID:Z9s59lHq
>>363
別にデジタルでつないでも勿体無くねえだろ、そんなことよりRMEの優位点はソフトだと言ってるだろ、RMEよりドライバや周辺のソフトがちゃんとしてるのは無いよ。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:13:21.79 ID:FkEP8Laf
モニタスピーカスレです。観賞用が欲しければお好みのものをどうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319845825/l50

ベタですがヤマハのMSP5(ペアだと5万弱)をお勧めします。
アラがよく見えます。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:27:27.48 ID:FkEP8Laf
これもベタなところですが、ベリンガーのB2031Aとか。
結構大きいので設置場所を取りますし低音出過ぎですが、解像度はそれなりに高いです。
曲によってはMSPよりいいかもしれません。
ペアで3万円ちょいってところ。値段分の価値はあるでしょう。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 22:23:56.65 ID:NdVz3nhU
>>367
>>368
助かります。誘導と参考情報ありがとうございます。見てみます。

>>365
>もはやコントの領域
お笑い系でbabyfaceも面白そうですね。さては、試し済みですね。参りました。

>>366
>RMEよりドライバや周辺のソフトがちゃんとしてるのは無いよ。
デバイスドライバや回路にも精通されているのですね。すごいです。
あなたにドライバを持ち込めば「ちゃんとしてる」か品質評価していただけそうです。
あなたならRMEのFPGAに自作論理回路を流し込めそうです。
370名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 12:43:20.50 ID:NyGh24ic
なんで聴き専にRMEが人気なの?正確な音だと思うんだけど、それがオーディオ的に良い音とは思えない。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 13:00:05.82 ID:LQDffUC0
>>370
デジタル音源をピュアに出力して、
そっから色づけしていくことが増えたんじゃ?
372名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 13:07:27.19 ID:030NRX/O
馬鹿な雑誌が超絶流されやすい聴き専煽ったから。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 13:29:20.89 ID:F5TFO/iD
>>372
真理
374名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 15:25:50.49 ID:R0ISMuw9
軽い気持ちで立ち読みしてみた「PCオーディオマニュアル」?みたいなタイトルの本に、
ピュアに使えるインターフェイスとして紹介されてたな、Lynxと一緒に。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 16:18:11.57 ID:jmdQq1D7
軽い気持ちで立ち読み
軽い気持ちで立ち読み
軽い気持ちで立ち読み



胡散くせー言い訳www


376名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 17:05:25.31 ID:RyG43wOv
一気にクソスレ化してわろた。
377名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 17:29:02.98 ID:eSZp3Mr/
聴き専に反応しすぎじゃないの?おまいら
別にスレにいてもいいと思うんだが
378名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 18:10:12.18 ID:0v5fE+uu
TSやTRSのフォンコネクタ、フォンケーブルってどこの使っている?
ピュア的な意味じゃなくて、安物の接触不良で困ってる。
XLRの方はITTだろうとノイトリックだろうと中華製だろうと接触不良はでにくいんだけど、
フォンの方はシビアだよね。初めは良くてもすぐダメになるし、受け側と合わなきゃダメだし。
軽くて配線しやすくて断線しにくく安定しているケーブルを教えて欲しい。(音はどうでもいい)
379名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 18:25:40.83 ID:70it6NIT
カナレで何の問題もない
380名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 18:27:25.02 ID:0DWjYkAB
うん、普通カナレ
381名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 20:15:42.72 ID:0v5fE+uu
ケーブルは全く問題ないんだけどフォンプラグそのものは、いわゆる"ガリ"が
出ることがあって困っています>カナレ
コネクタの特性上、ある程度は仕方ないんでしょうかね>ガリ
RMEのジャック側はどこなんでしょうね?
382名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 20:37:07.66 ID:70it6NIT
ガリは基本的にジャック側の問題だと思うけど。
とりあえずエタノールと綿棒で掃除してみては?
383名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 20:55:10.43 ID:f1cyr4Sv
>>381
いいところに目を付けましたね。

画像で見る限り96/8PST、初代Multiface、FF400/800と同じメーカーっぽいね。

JALCO、ノイトではない感じ。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 22:19:23.75 ID:EVlnS75I
>>377
ROMとしてはそりゃいてもいいと思うけど、書きこむのはおかしくないか?
PCオーディオで語りたいのであれば、ピュア板にスレあるのに、制作畑に書きこむ理由ないよね
そもそもモニター用の音って、ピュアの連中には「つまらない音」で切り捨てられる物じゃないのか?
385名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:15:52.04 ID:LsJ7CKTc
制作におけるモニタリングと聴く事は、聴く観点は個人差、用途差は合っても同じ事だしな。
入力するかしないかの差であって、出力とその音質を語るのであればこのスレで何ら問題は無い。
排除的な輩の存在が雰囲気悪くしてる。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:28:46.78 ID:EVlnS75I
>>385
いや、ピュア板にPCオーディオのスレがあるんだから、そっちでやればという話なんだけど
自作PC板に「同じパソコンでしょ!」っていってメーカーPCの話して来る奴みたいなものでしょ
387名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:00:36.90 ID:0DWjYkAB
>>386
そのメタファーは間違ってると思う。
388名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:03:17.83 ID:5POT5qID
>>386
離隔ばっか言ってると関係スレから得る「気付き」がなくなるでしょ。双方言えること。
自作PC板にメーカーPCの話?別に良いのでは。メーカーPCも拡張スロットあるでしょ。

389名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:10:44.22 ID:oxDBOqIF
いや、ピュア系の書き込みはスレ違い。
ピュア系は客観を否定する。対話にならない。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:19:55.20 ID:lBigm7fV

気違い知障
391名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:21:34.88 ID:oxDBOqIF
人格攻撃しか出来ない馬鹿かよ。
392386:2011/12/19(月) 00:31:11.77 ID:y3H/NRAI
>>388
その「気付き」とやらを詳しく。スレにとって有益なら書いたらいいんじゃないだろうか
それにその気付きとやらは、ピュア板じゃぁ聞けもしなけりゃ書けないものなのかな
書けるんだったらDTM板の住人がピュア板見に行けば済む話じゃないのかな?
393名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:08:53.44 ID:FBlitc8q
仰りのとおり、どっちが上とか下とかはないと思うけれど。
言っちゃえば「業務用」と「自家用」じゃ最終目的が違うから、
やっぱり語り合えないと思うよ。
「言葉」が違うから雰囲気とか悪くなるよ。
身近なところだって嫁さんと恋人や愛人は全然違うもの。
そりゃみんな一緒くたに仲良くってのが平和なんだろうけど、
イスラム世界でもない限り無理だと思うよ。
作ると聴くとでは逆といって良いもの。

作ってる時はRMEのインターフェイスで録音・モニタリングするけれど、
CDなりその他圧縮音源にカンパケし終わったらフツーのコンポやらラジカセ、
ウォークマンとかに入れて聴くもん。
「出来るだけ一般的な人の聴き方」を意識してのチェックも兼ねてるけれど。
作るときもRME、聴くときもRMEなんて人は稀だと思うし、
RMEインターフェイス経由でしか音楽聴きませんなんて人は、
言っちゃえば真空管オーディオフリークよりも
マイノリティなところだから、やっぱり交差する部分がないよ。
制作してる人は「RMEで良く聴かせるためのミックス」なんて絶対狙ってないし、
制作者たる者、よほど注文でもない限りそうあっちゃいけないもの。

自動車でもそれを「レースで勝つためのマシン」と考える人と
「A地点からB地点までの移動・輸送手段の一つ」と考える人じゃ、
やっぱり話合わないよな。
394名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:27:04.49 ID:y3H/NRAI
夜も遅いし、これ以上応酬するとスレではなく個々人の言い合いになりそうなので、
自分はこの話題に関してはとりあえず一旦引きます

>>384で書いたことと矛盾するようだけど、聴き専だって聴き専だと分からないように、
このスレに書きこんで、>>388が言う「気付き」に相当するレス書くなら、書きこんでもいいと思う
エンジニアだって仕事とは別にオーディオが趣味の人だってそれなりにいるんだし
ただこのスレで聴き専名乗って質問したり話題にする奴の意見が、>>388の言う「気付き」なんて無くて、
ただ単にうざく思う人のほうが多いんじゃないかな。だから排除するような流れになるわけで

↑の段落の内容とは別に、ピュア板にPCオーディオを排斥する流れがあったなら、
DTM板でやるのもやむなしとは思うけど、そうじゃないでしょ? スレあるんだしさ
>>392にも書いたけど、2ちゃんねるの「板」をまたぐ意味、考えたほうがいいんじゃないかな
395名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:44:15.17 ID:Jc3QaMyM
ビュアの野郎は金があるんだから300万弱のKLIMAX DSでも使ってろ
396名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 03:13:09.64 ID:4KUYsxon

まとまりそうも無いので以降は自主判断でという事で。
書き込み者が誰であろうと気に入らなければスルーすれば良いだけ。

ここはオープンに誰にも開かれた場所であった方が良いと思います。
その話に乗るか逸らすかはそれぞれの自由。

上目線で他者を排他的に振舞うのは感心しませんね。
排他的が望ましいと思う人はそれこそブログやWebで情報発信、交換するべき。

板がどうこうと詭弁を弄する人も居るけで、DTMの定義は
「パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、あるいはその音楽制作行為の総称。」
となっています。単に音楽制作だけを意味するものではありませんし、
実際は更に広義でしょう。

排除主義の人は根本的に何か勘違いしてるのだろうね。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 03:13:43.59 ID:4KUYsxon
○ 詭弁を弄する人も居るけど
398名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 03:14:45.73 ID:iJCmYDix
UFXのマイクプリは800と同じ?
399名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 05:48:31.64 ID:Mr4ND4Og
「聴き専ですみません、すぐ出て行きますから少し質問させてください」

この一言がない聴き専には「死ね」でOK。
それが最善と思われる。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:22:58.58 ID:5POT5qID
>>399
意味ないよ。へりくだれば良かろうってもんじゃないと思う。

401名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:44:11.13 ID:2iEwm6fl
Snow edition買った椰子いるか?
402342:2011/12/19(月) 19:31:51.17 ID:DndtTQXs
不思議なのは、「聴き専は良い音のためにRMEを使っている」と思いこんでるDTMの方が多いことです。
間違ってはいませんが、皆さんが思うようなオーディオ的良い音をRMEに求めてなどいません。

オーディオマニアは実際の音よりイメージを大事にする生き物です。そこはまぁ否定はしません。
電源はチープですし、ペラペラの鉄板外装。オーディオマニアが好むと思いますか?

よほどな理由がない限りオーディオマニアはチープな電源の機器、ペラペラ外装の機器なんて使いません。
よほどの理由とは「良い音」なのかと言われれば、答えはNOです。「制作者が使っているから良さそう」も勿論

よほどの理由というのは汎用規格ASIOで再生出来るからです。最近だとWASAPIやDLNAがあるのでDTM機器である理由は薄れていますが。
皆さんが思っているように聴き専的にもRMEの安定感、使いやすさは魅力なのです。ゆえにASIO対応機器の中からRMEを選ぶのです。

ついでに、皆さんも思っているようにRMEのDA出力はたいした音じゃないと感じます。それは聴き専の私も同意いたします。
ですが、DTMの方はRMEのDA出力で事足りるでしょうし、聴き専はそもそもDA出力使いませんから、両者RMEを不満なく使っていられるわけです。
403名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 19:39:09.56 ID:IF/fTxDu
ここに書かないで頂けるとありがたいのですが。
興味が沸いたら都度ピュア板行きますので。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 19:57:32.77 ID:CXtok1gA
キモい。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 20:23:00.69 ID:PmlIzThA
真面目な話さ、オーオタの人たちは2ch見ない方がいいんじゃねーの?
特にDTM板とか。
心が汚れたり乱されて音が悪くなるでしょ。

こういうところに入り浸るより祈ったりマニ車回して功徳を
積んだ方が音良くなるって。
いやマジで。
406名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 20:28:58.90 ID:RRHqkFu6
ピュアオタの謎、なんでベリンガー製品の人気があるのか?
RMEはまだ分かる。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 20:30:26.95 ID:LhABSMro
RME凄いよ、youtubeとかQuickTimeとかWindows Media olayerとかで動画再生しながらCubaseに録音したり、
さらにmaxだのLiveだのwavelabだの、rewire使わないで同時に何本も動かしても全然平気。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 20:47:27.53 ID:y3H/NRAI
>>402
なんでこんなに高圧的なんだろう? >>388だって「気付き」があるからいさせろっていう視点
もっとも気付きどころかしょうもない質問ぐらいしかして行かないけど、聴き専の人は
409名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 21:24:10.27 ID:IF/fTxDu
214 :名無しサンプリング@48kHz :2009/03/31(火) 09:04:12 ID:IesfegWR [4]
予想するぜ。

ファンレスSSDの無音ネットブックにUSB接続のRMEでお手軽オーディオトランスポート完成!

聞き専厨が押し寄せる

216 :名無しサンプリング@48kHz :2009/03/31(火) 09:49:40 ID:9ErNoFZK [3]
汚物ヲーオタが大挙してこのスレに来ると思うぞ

あいつらの意味のない揚げ足取りや意味不明なこだわりとかみるもおぞましいメンタリティだからな・・・

217 :名無しサンプリング@48kHz :2009/03/31(火) 11:03:26 ID:IesfegWR [4]
  ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「ピュア板から来ますた」「ピュア板から来ますた」「ピュア板から来ますた」「ピュア板から来ますた」
410名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 21:26:17.44 ID:qH1w84+e
板の名前が読めないんだろう
411名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 21:52:43.01 ID:rKAKCreh
ピュア板のスレ見れば分かると思うけど、
聴き専多くなるとスレ汚れるんだよね。
まぁ、半分オカルト思考の人たちだから
まともな判断力無いのは無理もないんだろうけどね。
412名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:14:51.42 ID:y3H/NRAI
>>410
読めても「だから何?」っていう脳みそなんだよ、>>396を読んでごらん
排除主義という言葉でさも自分たちが悪くない様にレスしているけども、
結局「ピュア板にスレあるのにそっちでやらない理由」をひとつも提示できていない
413名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:55:04.76 ID:oopT89pS
聴き専とかピュアとか、作り手からみればお客様なんだから大事にしろよw
だから所詮 アマチュアの機材 って言われちゃうんだろ。
自己満足のオナニー作品を作る行為より、聴き専に徹するほうが音楽を楽しんでるんじゃねえの?
区別して蔑む行為が浅ましいし、志が低すぎる
414名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:59:21.38 ID:oxDBOqIF
論点がズレ過ぎて話にならない。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:02:38.18 ID:y3H/NRAI
>>413
>>409>>411には多少の蔑みはあるけど、それなら>>413はDTM板住人を蔑んでいるね
人のことを志低いとか言う前に自分のレスの程度を考えたら?
板違いで、ピュア板でRMEのコト書けないわけでもないのに、なんでこのスレに来るの?
その理由を聞いたらやれ「気付き」だのやれ「板なんて詭弁」なんていう聴き専のほうが、現状滑稽だと思わない?
416名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:22:58.90 ID:lA72h/AB
ピュアピュアしてる馬鹿は自己満足のオナニー以外することないんだろ。
優しくしてやれよ、馬鹿でも売り上げの足しにはなったんだってさ。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:50:55.12 ID:wdLbVFzk
DTMと聴き専が同じ範疇に入るわけないだろ。
DTM=PCを使って制作作業するって意味なんだから。DTPやDTVと同じで。
つか20年前にローランドが言い出した造語だけどな。DTPを真似して。

今時小学生でもDTMって見ればPCで音楽作る奴らの専門板だなってわかるだろ。

第一、自分で「オナニー作品を作る」vs「聴き専に徹する」って区別してんじゃん。

死ねや。
418名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 00:56:43.11 ID:bkR+RNS1
>>417
捏造乙
419名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:03:41.32 ID:wdLbVFzk
>>418
どこがどう捏造なのか言ってみろ。
420名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:14:03.19 ID:tSg7fR61
お前らが母ちゃんにオナニーを発見された中学生のような反応するから
逆に遊ばれているんだろ
421名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:29:21.01 ID:wdLbVFzk
今時RMEを買って使い方を訊きに来る層のピュアオタってのが
どんだけ底辺のクズか見て分かるスレにはなったわ。

お客様だから大事にしろとか
聴き専も分け隔てなくオープンに参加できる場であるべきとか
こいつの自分勝手さと頭の悪さには笑える。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:35:17.06 ID:dHk6ki9/
>>420
遊ばれても別にいいよ、どっちにせよ聴き専の評判が>>421のように落ちるだけだから
遊ばれているっていうなら、聴き専の「こんな奴聴き専じゃない」っていうレスがあってもおかしくないけど、
今のところひとつもないしね。結局、板をまたぐ理由も、聴き線ならではの意見とやらも、一つも出なさそうだ
423名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:39:22.70 ID:tp8D2AkW
で、>>413よ、制作においては楽しむだけが音楽でもないのね。
全くの趣味を除いたらお金もらう以上、つらいことも無理することもあるの。
パソコンすら立ち上げたくない時だってあるのね。
妙ちくりんなアイドルの曲作んなきゃなんないとか、
嫌いなバンドやアーチストの録音をしなきゃならない人もいるだろうし、
擬音ばっかりで何言ってるかわかんないPとかの意見も
紐解いて形にしなきゃなんないこともあるの。
でもそういう経緯を経て出来上がったものを
あなた方(RMEで音楽を聴いている人々)を含めた人に聴いて頂いているの。
ここには作詞作曲する人もいれば、エンジニアもいればだと思うけれど、
擦り減らして頑張ってる人にはちょっと失礼な言い方だぜ。

制作においては「オナニー」と称する作曲作業のほかに、
人の演奏の録音・ミックスダウンやトラックダウン、
マスタリングなどの作業があることを知らない?
RMEを選ぶのはむしろここら辺の安定環境確保も大きな理由の一つ。
アマチュアの機材って言うけど、お金出してしてもらうのがプロフェッショナル。
実際いま、カンパケする環境は現実的にはPTスタジオかNUENDOスタジオしかないぞ。
NUENDOはもちろんRMEで動作が基本。
いつもマスタリングしてもらうところでも時々NUENDO使ってもらうが、
仕上がりは決して音も悪くないもの。
少なくともRMEをDTM用途で使ってる人を批判めいた言葉で責めるのは
極端に言えばNUENDOスタジオのスタッフにさえ向かってんだぜ。
いま聴き線のお前が気に入って聴いてる音源だって
NUENDO+RMEで制作されたものかも知れない。

RMEオーディオマニアを区別したり侮蔑する気はないけれど、
あくまで1リスナーであること以外、
絶対的に大事なところが違うから通じ合えないって。
同じ女でも嫁と愛人は一緒くたに語れない。目的が違うって。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 02:51:33.17 ID:Kpz/LEDD
全然関係ないけど、DTMって造語が嫌いで嫌いで。今更だがなんとかならんかな
GM音源1台でコードを連打してるやつしか思い浮かんでこない

で、RMEの話題も全くと言っていいほどないんだし(それは悩みがないからなんだが)
聴き専がいても別にいいんじゃね?
425名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 02:56:10.03 ID:ezYXM26l
因みにUFXはプロも納得できるレベルの物なんでしょうか?
426名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 02:58:26.43 ID:Kpz/LEDD
>>425
納得できるというか、俺的にはUFX以外は使いたくない
427名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:14:32.78 ID:qDSRpvqF
ヌエンドとRMEの組み合わせは一部のMAスタジオでは使用例あるみたいだけど
商業音楽用のスタジオでは見たことないよ。
RMEでも十分に品質が高いことは、俺もよく知っているだけど
日本のスタジオ事情ってPTしか無いの。音楽スタジオブッキングして
ヌエンドとRMEがセットで置いてあったらエンジニアは怒って帰っちゃうよw仕事にならないからね。
それにそんなスタジオは二度と使わない。都内に音楽用スタジオでヌエンドをメインでやってるところなんてあるの?
田舎の練習スタジオとかじゃないの?
小規模の音楽スタジオでもほぼPT一色だよ。同じでないと使いにくいから。
例として宮地の納品事例
http://www.miyaji.co.jp/proaudio/system/ex.php


>>423は自分の仕事にプライド持てていないようだから以下のリンク読んでおくように
http://news.goo.ne.jp/article/lifehacker/bizskills/lifehacker_20101.html
428名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 03:55:09.83 ID:dHk6ki9/
>>424
別に>>394のようにいてもいいとは思うけど、
実際のところ来る聴き専>>421にあるような奴ばかりだから
429名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 04:00:37.04 ID:whQMNN2O
話は興味ないけど
>>423はNUENDOとRMEって組み合わせに優位性を持たせたいだけな文章に見えて仕方が無い
430名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 04:10:38.86 ID:Kpz/LEDD
>>428
それぞれ99個つまんない話があっても、1個面白い話が出てくるかもよ
なにが面白い話なのかはまた受け手側みんなそれぞれだろうけど、
その貴重かもしれない1個をスポイルしちゃうこともないんじゃないかと。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 04:21:12.40 ID:dHk6ki9/
>>430
逆に言うと、たかだか1個の有益な情報(上の方では「気付き」とか言われてたね)の為に、
99個のつまんない話を受け入れろと? それは問題があるんじゃないかな
そもそも今まで1個でもその有益な情報があったのか、ということだよ

それと、そういう有益な情報があるかもというのは理解できるけど、
それならピュア板をDTM板住人が見に行けばいいだけの話なんじゃないのかな?
>>403にも書いてあるけど
432名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 06:13:32.87 ID:bkR+RNS1
>>431
>>430はたとえとして99個つまんない話があっても、1個面白い話があればと書いてるのに、
その意が汲めないなんて池沼ですか? 
しかも気に入らない話はスルーするだけで良いものを”受け入れろと?”とは、
ここという存在はお前の分身の様なものなの?

そういう読解力や許容力や対処力が無い人間はDTM板はおろか、
何処の板にも要らんよ。雰囲気が悪くなる原因となる。

たくさんの情報が投稿されて、閲覧者はそれを取捨選択して、生かすなり
スルーするなり相手するなりすれば良し。
433名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 06:50:23.94 ID:Lj3wfWh+
PTがインターフェイスを選ばなくなったのは
減価償却期間って概念が有るプロの現場にとっては昨日の事みたいなもんだし、
そうやって運用するスタジオは今はまだほとんどないわけだから
他社製インターフェイスでPTって現場はこれからだろうね。

素人さんはそういうスパンとか考えないだろうから
現場導入が少ないのはとかって言っちゃうんだろうけど。

プロでも録りの現場はまだまだavid製ばっかりだけど
自宅で弄る人はもう結構増えてるよね。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 07:21:02.14 ID:dHk6ki9/
>>432
確かにスレの総意の様な言い方をしたのはおかしかったね
読解力が無いのも認めるよ、少なくとも自信はない

でもね、ここは「DTM板」なんだから、音楽制作者や製作者の観点が必要な閲覧者が来るはず
聴き専の観点が必要ならピュア板に行くだろうから、その1個の面白い話がDTM板に来る理由が無いんだよね
99のくだらない話でも、1個の面白い話でも、そもそもDTM板に書きこむ必要がないんだよ

それと今まで聴き専の立場でレスしているであろう人たちって「ピュア板でやらない理由」一切書かないよね
ピュア板って、RME製品の事を書いたらいけない板なのかな? 少なくともPCオーディオのスレはあるよね
ピュア板が仮に駄目だったとしても、自作PC板にサウンドカードのスレが在るんだよ
製作者の立場に立たない話題ならそっちですればいいし、製作者がそういう意見見たければ、
自ずとそちらに行くと思うんだけど…改めて聞くけど、なんでDTM板でするのかな?

そもそも、聴き専だっていうことを隠して書きこめばいいのに、なんですぐバレるような書き方するのかな
その辺もうちょっと配慮して、バレたら>>399みたいにすればいいのに、なんで開き直るんだろうね
人のことを池沼呼ばわりして、読解力や許容力や対処力が無い人間なんて言う前に、そういう態度見なおしたら?
そもそもbkR+RNS1は>>417の何処が捏造なのか答えないといけないよね
435名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 09:22:16.21 ID:bkR+RNS1
IDチェックしてるそういう粘着質には呆れるよ。

別に制作に使ってる人が上で、聴き専の人が下って訳では無いので、
バレるも何も隠す必要も、何か特殊な配慮も必要無し。
何言ってんだこの池沼。

DTMの定義は >>396 がWikiから引っ張ってきてるとおり。
DTMを音楽制作のみと捉えるのは語意の捏造。

このスレを音楽制作の人がメインとか上位とか捉えるのは、
スレの存在意義の捏造と歪んだ意図的曲解。

排除派はもっと読解力や許容力や対処力を持てよ。
持てないなら自分のブログででも物言ってろよ。
自分と同種の人間が集まってきやすいし、異種であれば自分の都合で排除出来るだろ。

場所をわきまえろ。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 09:45:44.07 ID:MhRZbQqB
場所をわきまえないピュアには優しく?
そりゃおかしな話だ。
盗人猛々しい。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 10:41:13.42 ID:lA72h/AB
いつまでくだらないことやってんの?
438名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 10:55:21.03 ID:wdLbVFzk
>>435
辞書に何が書いてあろうが関係ない。
現実にこの板のどのスレも全部制作者向けだ。
板が出来て以来10年間ずっとな。

第一、Wikipediaには聴き専がDTMの範疇に入るなんて書いてない。
捏造すんなカス。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

場所をわきまない常識もないクズは消えろ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 11:09:40.52 ID:wdLbVFzk
そう、聴き専だからというより、クズは消えろってこと。

的外れの能書きをぐちゃぐちゃ言ってる口だけのクズは消えろってこと。

音楽制作者専用板で聴き専が部外者の立場になるのは当たり前だろうが。
それを理解できない聴き専ってのがこのように現実にいて
そのクズ度が半端ないから嫌がられる。
だから聴き専全般が嫌がられることになった。

それだけの話だよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:36:28.85 ID:Wn0zLYuQ
DTM版で聴き専の隔離スレ作ればいいだけじゃん。
こっちは制作者用なんだから。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 12:37:12.72 ID:YqhEer8s
>>438
じゃwikipediaに聴き専もDTMの範疇に含まれるって書けば良いじゃんw そこをソースに持ってくるのはバカだよ。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:03:41.49 ID:wdLbVFzk
>>441
うん、バカなんだ。
最初にWikipediaを持ち出したのは>>435=364=聴き専。
DTMの語義に聴き専が含まれると主張。

しかし実際に読んだらどこにもそんなことは書いてなかった。
だからURLを出してそう指摘した。

そもそも辞書にどう定義されてようが意味ないけどね。
ここはずっと制作者向けの板で10年やってて、それが事実なんだから。

>>440
ピュア板に聴き専RMEスレを作ればいいだろ。普通に考えろよ。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 15:24:13.96 ID:lhzVSh6p


>>ここはずっと制作者向けの板で10年やってて、それが事実なんだから。
10年も2chに貼りついてろくな曲も作れずクダ巻いてるって訳か(藁


444名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:04:03.73 ID:wdLbVFzk
今まさに貼りついてクダ巻いてる聴き専が何いってんだかw

カスが嘘ばっか言うから歴史的事実を教えてやったらこれだ。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:04:50.60 ID:Wn0zLYuQ
>>442
普通に考えて話が通じる相手だったらこんなスレの状態になってないと思う。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:04:58.41 ID:wdLbVFzk
RMEスレのカキコ頻度をみれば普段は誰もいないことがわかるだろ。
この過疎板には皆たまに息抜きにきて情報収集してるだけだ。
例外はセールスレか。あと一部の有名キチガイコテとかな。
447名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:23:55.76 ID:Kpz/LEDD
聴くだけの側の立場の人達も千差万別いろんな人がいて、
どんな環境でもそうだけどウザイ人からウザクない人までいるわけで。
聴く人のために音楽を作る立場からすればどんな1つのパターンでも状況を知れるのはおもしろい。
とも思うわけだが。
リスナー側の情報って面白いと思える制作者になったほうがいいんじゃないかい?
個人的には、なんか聴く専の人より、嫌聴き専の人のカキコのほうが圧倒的にウザイなぁ、と感じる。
あと、「この板はこうあるべき」という大義は、ここを作った人と2ちゃんねるのスタッフ以外は語れないんではないかい?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:38:20.12 ID:Kpz/LEDD
逆言えば、聴き専の人が制作者側の気持ちに興味があるのも非常にわかる
449名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:38:49.72 ID:wdLbVFzk
>>447
聴き専が自分の巣のピュア板にRMEスレを作ればいいだけだろ。

DTM板住人はピュア板のスレをROMればいいし、
聴き専はこのスレをROMればいい。
そういう関係ならたまに交流があっても成立するだろうけどな。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:41:08.75 ID:S44WTO3o
DTM板の◆◆RME オーディオカード総合スレ14 UFX◆◆

DTMに対してRME製品でどのようにアプローチしていくかを話しあうスレッドであって
オーディオ鑑賞にたいしてRMEでどのようにアプローチするかを話しあうスレッドではない。

つまりこういうことだよな。
初めてこのスレッドを見始めた時はRME製品に関するスレッドだと思っていたので、
「別に聞き専が少々質問するくらい良いのでは?」と思いながらROMってたんだが
掲示板のカテゴライズを考えてみると、たしかに不自然なんだよな。
あくまでDTMの話をする所であって、RME製品そのものの話をするところではないわけだ。
ココがDTM板ではなく、ハードウェア板であれば何の問題もなかった。
俺も聞き選だが、リスニング目的の質問はやはりピュア板かハードウェア板で質問すべき、というのが正しい見解じゃないだろうか?

あと、聞き選の話題も不毛なんだろうけど、ここで罵り合ってる奴らはもっと不毛に思える。
罵り合いたいだけなら専用のスレッドでもつくればいいんじゃないか?
451名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:41:49.59 ID:wdLbVFzk
そもそもRMEで聴き専オンリーなユーザーの意見なんてニッチすぎる。
制作者側から見てなんの市場価値もないわ。
ケーブルの選択とかならRMEユーザーの聴き専に限定する必要がないし。
普通のピュアオタの意見で十分。

むしろスマホや安物オーディオをピュア的に使いこなしてる奴の意見なら興味あるな。
452名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:49:10.77 ID:Kpz/LEDD
>>451
端っこが想定できれば中が想定しやすいじゃん
どんな言葉(素材)でも想定の材料の一個になるよ。と、思うなおれは
極端な意見があるから常識な意見が生まれるとも言える。
受けて側個人にとってニッチな言葉には「へぇw」とか感心したり笑ったりしとけばいいのではないだろうか。
453名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:50:06.30 ID:Kpz/LEDD
なんか、余裕とかサスペンションがコミュニティでは大事だよなーと思うわけよ
454名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:02:14.07 ID:wdLbVFzk
>>452-453
極端でニッチな意見はピュア板でRME専用スレ作ってそこで思う存分やってもらいたい。
こちらのサスペンションをぶっ壊すような障害物は迷惑なだけだからどいてもらいたい。

例えば、生録用ハンディレコーダーとかはDTM板だけでなく
ピュア板やガジェット板でそれぞれ独立したスレがあるだろ。
同じことができるはずだろ。

ピュア板で専用スレ作ってそこでやれ。
455名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:12:22.19 ID:impZHKmy
こういうスレ進行中にすみません。

初めてRMEのサウンドインターフェイスを買おうと思っているのですが、
お勧めの機種は何ですか?
予算は30万円以下で音質と操作性の良さを重視です。
ちなみに音楽制作5パーセント、音楽試聴90%、その他5%の使用形態です。

アドバイス宜しくお願い致します。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:13:28.75 ID:Kpz/LEDD
>>454
なんでそんなに必死なのかよくわからんので質問させてほしいんだが、
このスレはどうあるべきだという理想があるの?
どういう会話がしたいの?
おまえの意見や思想ってのもかなりニッチなものだということを客観的に見れてるか?
その通りのスレにすると、RMEスレッドって、他ユーザーの煽りと購入相談以外会話なくなるが
そうあってほしいってことか?
それとも個人的にピュアオタに怨念あり?
457名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:15:06.65 ID:Kpz/LEDD
>>455
その音楽制作でなにをするのか細かく書いた方がいい
スタジオに持ち込んでバンド一発録音するのとソフトシンセ以外使わないのとまるで違う
458名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:28:21.79 ID:dHk6ki9/
長々と議論が続いているけど、結局聴き専からも>>450っていう意見が出たね
聴き専を擁護するのも結構だし、そりゃ聴き専の話題だって気になるからピュア板読みに行くけど、
それならなんで聴き専がDTM板でするのか、誰も言わないよね

>>456
普通に製作の上での話をしたらいいんじゃないかな
というか、そういうピュアAV的な意見を聞きたかったら、ピュア板なりハードウェア板に行くんじゃない?
自分の手間を省くためにこのスレに聴き専がいてもいい、って読めちゃうよ

>>450
罵り合いになったのは、聴き専もかなり煽っているからだと思うけどね
例えば自分は「聴き専も板が違うということをわきまえて書きこめばいいんじゃないの」とか、
「エンジニアにもピュアオーディオが趣味の人いるよね」と、わりと擁護的にもかいているんだけど、
>>435のレスを読んでごらん。人のことを池沼呼ばわりするわ、上下の話するわ、挙句レッテル貼るわ、
議論じゃなくてそれこそ罵りしか書いてないよね。自分が提示した質問にも、捏造の根拠も、答えない
「立場が違うんだから、そのへん理解しようよ」ということさえ理解できないのは、問題あるんじゃないかな?
459名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:31:51.76 ID:LG0w5690
作りますた。ピュア板住人は移動してね。

【HDSPe】RMEオーディオカード総合【Fireface】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1324369462/
460名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:33:18.89 ID:dHk6ki9/
>>455
30万出せるなら、UFXでいいと思う。内蔵のDSPで色々できるのは面白いよ
撮りにしてもモニターにエフェクトかけたりできるし、リスニングにも一塩を加えることができる
多チャンネルがいらないとか、DSPいらない、とかなら、
Digifaceと他メーカーのDAC(2chでも多チャンネルでも)という組み合わせでもいいんじゃないかな
聴き専の人も「音は良くないよ」っていうレスしてる人多いしさ
461名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 17:50:49.18 ID:SNJvobQN
>>459
GJ

聴き専は帰るべき家が出来て良かったな。
462名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:03:04.95 ID:S44WTO3o
>>459
ありがとうございます。
コレで存分に質問できます。
463名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:09:35.96 ID:wdLbVFzk
ありがたすぎてお礼にズボン脱いだ。
パンツは脱いでないよ。
ほんとだぞ?
464名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:09:42.33 ID:7Z/TU364
今日UFX導入したんだけど、PC起動したらTotalmixが動作停止して閉じちゃうんだけど、
何が問題なのかさっぱり分からん・・・orz
465455:2011/12/20(火) 18:11:51.93 ID:impZHKmy
>>457
シンセは古いM1というもので、シーケンスを走らせながら、
生歌と生ギターをなるべく良い音で録音、モニタリングしたいのです。
ただ今はCD再生が音が悪いので、普段の音楽鑑賞もグレードアップしたいのです。

宜しくお願い致します。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:11:55.32 ID:wdLbVFzk
>>464
すまん、俺がパンツを脱がないせいかも。
467名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:33:29.97 ID:dHk6ki9/
>>465
その用途を見ると、最低限CD再生(CDPかな)からのDACがいると思う
そのDACにRME製品(I/ForDAC)でもいいけど、自分がピュア板見た経験では、
RME製品よりも別の製品でDACしたほうがよさそうだね。その選定にはピュア板にたくさんスレがあるよ

多くチャンネルいるならDigiface(+多チャンネルADDA)かUFXにしないといけないけど、
1:BabyfaceのAD + モニターはTotalMix経由のBabyfaceDA/デジタルで出して外のDAC
2:専用機(AD・DAC)でADしてBabyfaceでデジタル受け + 1と同じDA
と、Babyfaceでもこんな組み合わせができる

1はこのスレでたまに話題が上がるようにADの質の問題があるそうだし、
2は予算が厳しいかもしれない
1と2の間をとってUFX、という手もあるね。あとは音を聞いて好みの問題かな
468名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:34:43.44 ID:GFXH4fhc
>>459
ありがとう。
ようやくって感じだね。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 18:50:16.30 ID:7Z/TU364
誰か>>464お願いします。
ドライバーをダウンロードして再起動したらTotalmixが毎回エラーがでて閉じてしまう。
ちなみにWindows7 64bitです。
470名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:05:03.59 ID:PnIqXdzW
>>469 ファームウェアのバージョンとドライバのバージョン位書こうよ。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:10:02.62 ID:dHk6ki9/
>>469
USBかFireWireかも書いておいたほうがいいかも
フォーラムをちらっと見たんだけど、USBでコケてFWで動くユーザーとかいたよ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:11:27.33 ID:7Z/TU364
>>470
申し訳ないです。ファームウェアは351?です。
ドライバーは0.9.79.0です。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:28:50.53 ID:PnIqXdzW
>>472 それドライバのバージョン古くない?俺の環境だと1.013になってるんだけど。
とりあえず最新版のドライバを落として、
マニュアルとシンタックスに載ってるインストールガイドを見て再インストールしてみたら?
474名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:45:40.86 ID:7Z/TU364
>>473
できました!ありがとうございます!
ドライバーの解凍忘れてたようですwww
本日UFXが届いたばかりだったので凄く焦りました^^;
本当にありがとうございます。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:46:58.29 ID:OwWho6Ky
平和だな。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:29:58.33 ID:Lx+B0uaR
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
477名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 23:49:26.49 ID:qDSRpvqF
こんなスレが板で一番勢いのあるスレになっている。わけがわかんないよ。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 01:45:10.02 ID:Zl7qUq6o

UFXでLIVE録ったりしてる人に聞きたいんだけど、
USB録音の使い勝手はどう?
ほんとにノートPCも持って行かなくていいくらい便利に使えるのか
(バックアップのことはおいといて)、やぱりレベル合わせだなんだで、
PCは必要なのか。
後者ならわざわざUFXにこだわらくていいかなーと思い始めてる。
479100:2011/12/21(水) 14:34:37.36 ID:sGHD9fU5
けっきょくFireface UCを買ったよ。
アドバイスをくれた人、どうもありがとう。
現時点ですでにすごく満足してます。

ヘッドフォンのボリュームのつまみの件(>>108)についてだけど、
結論から言うといまのところまったく問題なしです。
一度ヘッドフォンの設定にすればずっとヘッドフォンの設定になるので。
自分はヘッドフォンボリュームをけっこう頻繁にいじるので、つまみはヘッドフォン専用にして、他のボリュームをいじる時はソフトでやる予定。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:24:11.49 ID:4K7jLyay
聴き専死ね
481名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 21:29:54.15 ID:g9qFK5Y3
通報した
482 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/22(木) 00:52:57.87 ID:7iAysdcL
亀レス
>>234
192kHzで試して、ポケットビットで6chエラーなしだった。
96kなら余裕を見て10chってとこだろうか。
もちろん、遅いUSBメモリだとエラーが生じる可能性はある。

>>478
普段はライブ録音(クラシック系やアコースティック系)に主につかってるけど、
本体だけで大丈夫だよ。ただし、チャンネル数が多い状態でルーティングを
変える必要が生じたりするならノートパソコンつないだ方が見やすいし便利。
ゲインの調整くらいなら本体だけで楽勝。

ポータブルでの録音環境はFF400やGRACE design のLunatec V3で
DAしてHD-P2とかR-44とかで録音が定番だったんだけど、FF400もLunatecも
販売終了で、これからは電源確保できるならUFX一択じゃないだろうか。
483 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/22(木) 00:56:03.24 ID:7iAysdcL
>>482
DA→ADの間違い
484 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/22(木) 01:03:39.26 ID:7iAysdcL
ライブ録音で取りっぱなしにするなら、2G境界できちんとシームレスに
つながらないといけないんだけど、そんな単純なことができないレコーダも
多くて困ってしまう。(UFXは大丈夫)
485478:2011/12/22(木) 01:43:26.57 ID:bddV1KXl
>>482
なるほど楽勝ですか、一択ですか。
ありがとう!
486名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 04:33:55.03 ID:mkf/6TL5
>>482
UFXとLunatec V3では、どちらの録音の方が音が良いでしょうか?マイクプリとADの性能比較を教えてもらいたいです。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 06:27:15.89 ID:n4qIGIso
音が良いというのは、具体的に何を指しているのでしょうか?

周波数特性のことでしょうか?

あるいは

解像度、音の広がり、共にUFXの方が秀逸
ただし、低域のツヤは、Lunatec V3に軍配があがる。

UFXは繊細で弦の音がぞっとするほど艶めかしい、Lunatec V3は元気のよい音で
ボーカルが生き生きとしてまるで目の前で歌っているようだ 

UFXは柔らかくなめらかな音の広がりが美しい、
Lunatec V3は高解像度基調でシャープでリアルな音像が特徴

こういうことでしょうか?
488名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 06:46:33.18 ID:Fpa0Kkmj
聴き専的なレビューうざス
しかも矛盾してるし
489名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 08:36:07.05 ID:/yCwJJ01
揶揄ってるだけだろ。
490名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 08:38:25.02 ID:ngFzWvhz
低域のツヤw
491名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 10:23:01.98 ID:akQAUoLA
MI7で投げ売りセールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
492名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 18:11:03.41 ID:UV4dZSeQ
>>487
俺は482じゃなくて横から口出すけど、マイクプリの音の良さには2種類ある。
色づけのない良い音と、独特の色づけのある良い音だ。

RMEのマイクプリやLunatec V3は色づけのない良い音の部類になる。
質感は似たり寄ったりで、S/Nと解像度、安定性や信頼性での勝負になる。
この場合、世代の新しい部品を使ったほうが低コストで良い性能になることが多い。

Lunatecはもともとポータブル狙いでそんなにずば抜けた性能じゃないし、
世代の差もあるから、今はもうUFXのおまけプリに負けても仕方がないと思う。

そういう差じゃないかな〜と想像しながら>>482のコメントを期待。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:54:08.84 ID:n4qIGIso
おれは、単に >>48あたりからをコピペしただけなんだがな。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 19:57:18.80 ID:h97O/d+z
遊び道具としてはBabyface以外は糞ってことがわかりました。
ひきこもりのくせにオーディオI/Fに15万とかバカじゃないの?
本業の人のオモチャ的な道具だったらわからなくもないけど。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 20:15:12.19 ID:aauUDqTS
ここ10年で貧富の差が開いたよな。
アマチュアの趣味でも5年や10年使う物が2万だろうと15万だろうと大差ないと思うんだが、金借りて買うんじゃなければ。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 21:03:52.27 ID:Fpa0Kkmj
またおかしな奴が現れたな
497名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 22:19:34.76 ID:mZ3fjkuA
>>494
十五万程度おもちゃに噛み付いてる段階でお前の懐具合が可哀想になってくるな。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:15:20.49 ID:lId4UeBf
遊び道具の定義ってなんだ?まじで
499名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:26:17.76 ID:zp9JIDDK
お前らそのものだよ
500名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:26:29.87 ID:vcAEuzmZ
ベビフェイスは別にAD/DA用意するなら良い選択。
低レテンシー・安定がRMEの利点で、AD/DAはさほど良いとは思わないし。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/12/22(木) 23:55:44.08 ID:lId4UeBf
ほんとに欲しい!と、思ったものに15万出せないやつってなに?中学生?
502名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 00:36:00.12 ID:5d9LZKwK
聴き専追い出したら以前よりもスレ水準が下がったな。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 04:32:30.83 ID:xQXRCY+D
>>502
昔からこんなもんだろ
504 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/23(金) 08:05:19.90 ID:gDS9v2Rs
ライブ録音に関して

レコーディングと違ってライブはリテイクできない。関係者も多く責任も重い。
別スレでレコーディングの話だけど心境に賛同するコメがあったので引用。

【ProTools HD(TDM、HD Native)総合】スレよりヴァージョンアップに関して
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1318392938/

454 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 22:14:36.23 ID:KNAItuAc
レコーディング時のパソコンのトラブルで空気が凍りまくった経験がある人と無い人では
うpに対する慎重さはだいぶ違うと思う

俺はもうオーケストラ相手のトラウマ経験があるから安易にメーカーの言い分は信じないw
まじで夢に見るからな
50人以上の人間が、いい加減にしてくれと言わんばかりの表情でこっちの落ちたmacの再起動を待ってるけど
何回やっても起動しないのMacが。
そんで、大御所のみなさんがキレて帰っちゃうところでうわあと目が覚めるw

−−−引用ここまで

まず、
1.MTRなどのスタンドアロン機
2.ADしたものをレコーダ専用機に録音
3.ADしたものをPC録音

といろんな選択肢があるんだけど、機材持ち込みでライブ録音するなら3.はやめておいた方がいい。
多くの場合、ライブ録音では仕込み時間が長くはとれない。酷い場合だと30分もないこともあった。
クラシック系だと基本はステレオワンポイント。ホールの残響を自然に入れるため無指向性のマイクを
使うことが多い。決定的に録音の出来を決めるのはプリがRMEかLunatecかではなくマイキング。
おそらく1:1000位、マイキングの影響度が大きい。どこに立てるかどちらを向けるか。
505 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/23(金) 08:07:35.12 ID:gDS9v2Rs
プリの話題は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323205783/l50
とかでやってるけど、ボーカル向けの宅録(スタジオ)向けの話が多くてライブ録音の参考にはならない感じ。

上に書いた1.の録音スタンドアロン機は、
1−a.練習録音などに使うハンディ機(マイク内蔵のものが多い)
1−b.外部電源の必要なポータブル機(外付けマイク)
1−c.ポータブル機よりは大きいけど据え付け機までは大きくないもの
1ーd.施設設備になっている据え付け機(システム)

UFXは1Uだし直接USBに録音できるし1−bにジャンル分けしてよいと思う。
このカテゴリで他社の推奨製品を教えて欲しい。
506名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:30:04.93 ID:Y/0Kb6/K
↑ファンネタで散々このスレを荒らした全角知障君が登場しますた
507名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 10:36:37.22 ID:jnyom30l
> そんで、大御所のみなさんがキレて帰っちゃうところで

大御所がいるようなレコーディングで、
機器を多重化して安全を確保しないドシロートなんていねーだろ。
Macが1台落ちた程度で録音不能になる環境構成なら、
電源の故障、I/Fの故障でも同様に簡単に録音不能になるんだろうな。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 11:46:55.50 ID:tfesLqTR
夢の話だろ?ちゃんと読もうよ。
心情は理解できるけど。
リアルに働いてるならwだれでも思うんじゃね?
509名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 12:36:51.12 ID:oGv4ScWS
トリップとかギャグで付けてるんですよね?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 13:07:07.98 ID:eRvSBOzX
普通にオケ録るような音楽用ホールだとマイク位置なんて決まってるしな。素人機材なんて出る幕ないぞ
スタジオでオケ録るならアバコとかレコード会社のスタジオとかだから楽器ごとにセパレートされているような場所しか無いだろ。
ライブ録音って、田舎の小中学生のブラバンを録るとかじゃねえのか?そりゃMac再起動したらじろじろ見られるだろうよw
511名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 17:05:52.00 ID:4ij9HhXp
オケって言っても、各地にあるからね。資金繰り苦しいオケばっかだし、実際は格安機材での録音って結構あるんじゃない?
大御所っても、その地域的で偉そうにしてる人だろうし。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 18:29:25.26 ID:jnyom30l
だったら、まーたウチのボロ機材の機嫌が悪いなー、
しょーがねーなっていう反応するだろ。
キレて帰るとか、
そんなのよっぽどの人為ミスじゃなきゃありえん。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:13:29.68 ID:5zny731S
ピュア版が建ってると思ったら余計に糞が糞になった件w
所詮2chと言ったとこか。

@ROM専&このスレ初カキコ記念〜。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 21:37:00.42 ID:xQXRCY+D
>>513
昔からこんなもんだろ
515名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:26:57.49 ID:IyevTqdT
>>504-505
上のほうの書き込み速度比較だけは参考になった。残りはグダグダだな。
普段ライブ録音してないんじゃないの?

持ち込みワンポイントステレオでホール録音って限りなくアマチュアっぽい。
第一、今は機材が安くて小さいからプロアマ問わず普通に多重化するだろ。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 22:47:26.27 ID:TPK/iYZZ
>>515
まあ現実はマルチ録りなんて意味が分からず
ステレオマイク一本でいいんじゃね?ってクライアントが
そういう予算で投げてくるんだけどな。

517名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:01:16.62 ID:9QsyySlQ
>>513
結局自身が聴き専的な機材を使っているのにも関わらず、
”自分は聴き専とは違うんだ!”というくだらないプライドを持った
一部の厨が必死に別スレ化を推進しただけw

所詮そんな事に拘っている厨は厨w
518名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:05:06.12 ID:IyevTqdT
>>516
マルチ録りの意味が分からない奴がワンポイントをわざわざ指定するわけないだろ。

それにUFXのレコーダ機能なんて現状バックアップ用途にしか使えない。
UFXの内蔵プリを使うのも疑問だ。多重化を考えると単体プリをアナログミキサで分配して
ノートPCと単体MTRやハンディ機で同時に受けたほうが安全。

UFXは機能が複合化しているぶんUFXが落ちたら終わりという状況になりやすい。
それを回避しつつ多機能のメリットのみを享受できるような使いこなしが将来の課題。
519名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:13:38.36 ID:xQXRCY+D
>>517
聴き専的な機材?
520名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:15:45.32 ID:eRvSBOzX
無駄な多機能化はやめて、単機能を磨き上げて
初期の頃のRMEに戻って欲しいよな

RMEの流通やってるシナっくすだかなんだか中華くさいところが元凶なんじゃねえのか?
とくに日本での売り上げが突出しているので日本支社からの要望で仕様が確定することが多いと話にきく。
お前らが好き勝手にアホな付加機能望むから
UFXのような奇形キメラなインターフェイスが出来たわけだ。
そんなわけで、シナっくすに変な要望だしまくったお前らが全部悪い。
UFXなんて日本以外で全く売れてないぞ。海外の店も買うのは日本人の輸入が8割以上だとさ。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:18:05.00 ID:eRvSBOzX
だが、日本人が要望して要望して、日本人が買ってくれるなら
会社的にはオッケーなのか…。
522名無しサンプリング@48kHz:2011/12/23(金) 23:48:15.61 ID:TPK/iYZZ
>>520
こういう事情通風って本当に多いよなw
523 ◆Ga2YKBeTuY :2011/12/24(土) 00:03:44.44 ID:L4HMtXW1
こういう話は経験があればが通じるんだが、バックグランドはおのおの違うわけで
話はすれ違いやすい。食いつかれるところがソコだとは思わなかったし、ちょっと
悪かったと思うので、今回のみ、話がそれそうはレスをいくつかするが、それには
レス不要。
本意はスレ趣旨から離れすぎないよう、UFX(などのRME製品)を使って録音している
体験者の方にコメして欲しい。(音源問わず)

>>510
固定マイクとは3点吊りのことを言ってるんだろうか。3点吊りにしたって位置はかなり
変更できる。奏者に近づけば音は生々しくなり、離せば雰囲気はでるが音はぼやける。
大ホールなら客席3〜5列目あたりがオーソドックスとは言えると思うが、ハイスタ
建てる場合もある。2本のマイクの角度も開けすぎるとステレオ感はでるが分離して
不自然になるし、狭すぎると違和感は出ないが定位しにくい。それが60度か90度か
120度か15cmか30cmかは様々。(基本を確認するのはいつでも重要なので書いた)
>>511
その発言は私の発言じゃないのでよくわかならい。
>>515
首都圏だけでなくホールはどんな田舎にもある。これだけホールがある国も珍しいくらい。
中には3点吊りに年中付けっぱなしみたいなところもある。ちゃんとしたところだったら
借りる場合も当然ある。マイク数にしたって、マルチにすればいいってものじゃないよ。
クラシック系と言ったって、器楽のデュオから室内楽から打楽器のみからフルオケまで
様々。ソリストがいたり、合唱が入ったりするかも。
私も時間やその他条件が許せばアンビエントくらいは立てる。それ以上どうするかは
状況次第。メインのステレオマイクが支配的なのは同じだと思うが?
>>518
まさしくその通り。それが常識的な判断だろうね。そのアナログミキサってやつが
ホールによって様々だからそっちをバックアップにしてることは多々ある。
UFXが落ちたことは私は幸運にしてまだないが、それだけに頼るのは危険だろう。
524名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:07:13.43 ID:DaSwmWRc
わかり易いピュアオタだわ。
世間でまるで相手にされてなさそうw
525名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:23:26.51 ID:1lXYFRJu
>>523
総合して田舎のママさん合唱団の録音くらいにしか見えない。
田舎のホールでX/Yのワンポイント録音しか経験のない人が語ってるように見える。

別にそれでいいし貶すつもりはないけど話の焦点がボケすぎ。
今後はUFXでどこでどんな録音をして成功した・失敗した的な具体的な話を期待する。
あと、どこでどんな録音をするのかという前提なしにアドバイスを求めても無駄だと思う。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:26:08.13 ID:pgUsRJ+Z
おいおいわざわざ知障の相手すんなよw
527名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 01:50:22.28 ID:8WXSjNX1
もしかして録音もするPAとかじゃないの?
528名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 02:04:11.41 ID:WI6L+Dq/
全角で全レスする人の話題は
完全スルー推奨。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 02:09:48.24 ID:A+6nEvri
こいつ”w”を付けた人にはレスしないと言ってた癖に、
からかわれて顔真っ赤にして必死にレスしてたあいつだぜw
ほっとけよそんな阿呆w
530名無しサンプリング@48kHz:2011/12/24(土) 17:08:35.35 ID:rpz4gpuo
Total Mixのアナログ出力スライダーってMIDIコンで操作可能?
あとマニュアルってあったっけ?
531名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 04:43:40.90 ID:kfBhydav
>>530
TotalMix FXはMackie Control互換のコントロールサーフェイスに対応してるぜ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 15:58:03.86 ID:c/NPqlGv
汎用のMIDIコンでも、MAINに設定しているチャンネルならCC7で操作できるな。
まぁ、それぐらいしかできないけど。
533名無しサンプリング@48kHz:2011/12/25(日) 16:43:19.48 ID:JDqgS0xg
メインボリュームだけ操作したい。
マニュアルが見つからないけど、出来るとのことで探してやってみる。ありがとう。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 23:20:31.74 ID:x5EXucHh
Multifaceのアナログアウトからモニターするのと
MultifaceのデジタルアウトからADI-2に繋いでADI-2のアナログアウトからモニターする
のではどちらの方が音質上でしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:2011/12/28(水) 23:33:23.62 ID:BCh6vSNt
アナログアウトからモニターすると
音は柔らかくなめらかで広がりが美しいし

ADI-2のアナログアウトからモニターすると
高解像度基調でシャープでリアルな音像になる

ソースで使い分けるのがベスト
536533:2011/12/29(木) 01:30:50.55 ID:PJ0evALL
マニュアル見つからなかったので本家から英文PDF見つけて、
TotalMixのモニターのボリューム(アナログ1、2)をCCでMIDIコンから操れるようになった。快適。
もし、判らない人いたら教える。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 01:34:05.12 ID:JKD6N7rk
興味深い(*゚▽゚)ノ
538名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 01:55:49.10 ID:PJ0evALL
じゃ、日本語マニュアルがあるのかもしれないけど。
俺Multiface用のPDFをダウンロードしたんだけど、他の機器もMIDIはほとんど同じだと思う。

TotalMixの
上段 MIDICh 1〜3で好きなの(実際にやると駄目なChがあるから試してみて)
中段      4〜7(同じ)
下段      8〜11(同じ)
各段のトラックに左からCC 102〜117で割り振ってある。

俺はアナログアウト1、2を操作したいから
MIDIch:9 CC:102 でAN1が動き、Totalmix側でAN2とリンクさせて、
一個のノブでボリューム動かしてる。
以上、参考に。
539名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 02:00:25.85 ID:PJ0evALL
option Preferencesで MIDI Inputに使用するMIDI機器を選んで、
Enable MIDI Controlを有効にするのも忘れないで。
以上はMIDI CCで操る時の話だから、マッキーコントロールは別の話。
540名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 02:20:43.80 ID:+AwVzC09
TMS (Track Marker Support)を解りやすく説明してくだちい
541名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 10:23:17.19 ID:HwQTP6lU
ラックマウントしないでデスクに乗せて使うほうが便利だということに気づいた

そんだけ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 11:42:12.91 ID:kAmIP1Yh
Multiface使ってます。SyncCheckの動作&表示について質問なのですが、
説明書の項目9.2クロックモード・同期について読むとLOCKと表示されてるときは
「信号が正しく入力されている」となっていて、次のページのS/PDIFの説明では
「バリスピードモードまたは大きくサンプルレートがずれている場合はLOCK
と表示される」とあります。これどういう事でしょうか?信号が正しく入力されて
いて、サンプルレートがずれてる・・・ってこと?しかし同期できていない時に出る
様なプチップチって音はありません。

バリスピード(可変速度時)ってのがいまいち理解できませんでした。

どなたかご教授願います。
543542:2011/12/29(木) 11:52:48.76 ID:kAmIP1Yh
接続状況とHammerfall DSP Settingの表示は以下です。

要はスレーブになれない機材(POD)を使っていて
コアキシャルをPOD→Multiface→ADI-2
オプチカルをADI-2→Multiface
と接続して

ADIのデジタル設定は
CLOCKを44.1
INPUTをCOAX
OUTPUTをADAT

Multiface
Clock ModeをADAT In
SPDIF InをCoaxialで44.1と表示されている

SyncCheckの表示が
ADAT InがSync
SPDIF InがLock

となっております。Lock時にPODの音がプチプチ言ったりはしてないのですが
果たしてこの接続&設定で間違いは無いのか知りたいです。。。先輩方ご教授願います。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 13:04:26.22 ID:ic9uAnV8
間違ってないよ。スレーブになってないものをspdifにつないだら、multifaceをスレーブにして両方シンクするのが普通だけど、rmeのspdif/aesはsrcかんでるからシンクしなくても受けられるってこと。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 16:39:55.83 ID:lcTbHYHg
オクでFF400(完全動作品とのこと)買ったんですが、ちゃんと動作しません。
設定が悪いのか?壊れているのか?判断が付かす、どなたか似た症状を
経験された方、教えてもらえませんか?

OS側からちゃんと認識はしている物の本の一瞬音がなるとすぐSTATEのHOST
の赤LEDが点灯し何も音が出なくなります。iMac(late2008)core2duo2.4G です。ド
ライバーとファームは最新にしました。電源アダプタが付いてなかったので
バスパワーで試していましたが、それが原因?と思い、YAMAHAのDC 12Vの
もので試したけど同じです。ドライバーを入れ直したり、Firewire ケーブルを
変えてもダメでした。

どなたかよろしくお願いします。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 16:58:25.60 ID:/14XqoTc
547545:2011/12/31(土) 16:58:52.61 ID:lcTbHYHg
すみません。自己解決しました。公式にちゃんと載ってた。。。
他のFirewire機器を介して接続すればちゃんと動作しました。
音、無茶苦茶良くて驚きました。(MOTU Ultra liteからの乗り換え)

皆様、良いお年を!
548545:2011/12/31(土) 16:59:28.27 ID:lcTbHYHg
あ、546さん、ありがとう!
549名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 19:54:52.43 ID:ZMtxReCq
宝くじ100万当選しちゃったんだけど何買えば?
550名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 21:26:30.14 ID:IWvdNS6W
このスレで聞くってことは、UFXって答えてほしいんだろ、え?


だが悪いことはいわん、MOTUが開発中というThunderboltモデルを待ってみたまえ
551名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 15:48:41.42 ID:UAyzUyYr
UFXはゴミ
552名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 16:36:44.20 ID:MjXZ4VWc
【実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?8】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315544168/405

405 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:19:13.04 ID:KVAa7ZqQ
3年ぐらい前までは、高価なマイクプリや周辺機材を揃えたりして満悦状態だったのに
まさかこんな時が来るとは‥ NEVEもアバロンもマンレイもゴミですよ、ゴミ。
なんでこんなものに大枚はたいたのか、いまとなっては疑問。

機材購入や相談などに利用していたショップもいつの間にか潰れてるし
ライバル視していた同業者は自殺してるし。
おいおいって感じだ。何の潰しも効かない職業なので困り果てている。
貯金ゼロどころか、機材の鬼ローンがこれらかも続く。全部売ってもゼロには限りなく遠い。
553名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 16:38:55.16 ID:MjXZ4VWc
435 :名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 02:07:00.84 ID:evvK9Tdp
俺が大勢いるスレになってきた・・・


豊かな倍音を生むマイクプリ
ハイビットハイサンプリング録音のDAW
驚異的な容量のソフトウェア音源
レコーディングスタジオでも定番の有名マイク
自在に音作りが出来るプラグインの数々
名機と呼ばれるビンテージ機材たち

全てが夢の架け橋の役割を果たし、俺の人生を豊かにしてくれると思ってた。

ホントについこの前までの話のような気がする。
554名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 19:43:56.63 ID:3+KBdtSC
夢のかけ橋www
俺の人生豊www

メンヘラ
555名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:19:00.54 ID:+BCMGENa
おれは、何でみんなさっさとUFXを買わないのか?本当に不思議だ
と、思うくらいUFXは良い機材だと思うんだけどな。
ダメな音と良い音の違いが如実にわかるよ
556名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 01:21:18.64 ID:wPlw4Tim
AD/DAってほとんど頭打ちになってると思うんだよな。20万以下のIFなら何使っても大した違いじゃない。
単体2ch10万超えてる奴らがその一つ上のグレードって感じ。DA11とかそのへんね。Echoの安いやつとUFXって大した違いないもん。
多チャンネル、安定性、利便性、トータルで見てUFXがいいと思って使ってるけど。特にUSBレコ凄いよ。普通に使える。
何より部屋の狭い宅録野郎にとって、単体レコーダーを別に買わずともPCの騒音から解放されるのはでかい。
557名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:25:22.16 ID:mNqwQNDP
>>536,538
MIDIコンは何を使ってらっしゃいますか?
Faderport使ってますが、色々いじくってみましたがTotalmix動かせないです。
FaderportのMIDIチャンネルとCCの設定が不明です。ネイティブモードとHUIエミュモードが
あるらしいのですが、どこでどう設定するのやら。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 16:44:54.05 ID:Ea6xVSN9
ぐぐれ
559名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 18:59:54.64 ID:EuEAyYC3
>>557
モニターアウト用に一個でいいからA500Sって鍵盤にツマミが一個ついててそれを専用に使ってる。
自分が書いたのはMIDIでの設定だから、MIDI CC使える奴はなんでも前述の設定で動かせると思うよ。
フェーダーポート側の設定次第。
560名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 15:41:36.17 ID:U+Vn9Gec
具体例でよろしくおながい
561名無しサンプリング@48kHz:2012/01/03(火) 21:09:41.90 ID:qscBL0FC
ぐぐれ
562名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 00:14:42.56 ID:sFFVeUkb
>>555-556
ラインでもダイナミックでもコンデンサでも音質は素晴らしい。
正直プリはいらない感じ。解像度の高さ・緻密さは一度試せばわかる。
食わず嫌いせず使ってみれば幸せになれるのにね。
563名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 00:24:01.63 ID:7rS+fVcw
さすがにそれは悪徳商法だろ
この壺を買えば幸せになれますとかと同類だ

RMEのプリは普通レベル,。単体で数十万クラスとは比較にならない。
564名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 00:32:28.79 ID:sFFVeUkb
使ってみれば分かる。音響機器の善し悪しは残念ながら値段とは比例しない。
異論は認める。比較してプリが必要と思うなら使えばよい。無尽蔵に金があればだが。
565名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 01:04:19.78 ID:44F+0E+j
>>563
単体プリがいらないというのは言いすぎだが、数十万クラスと比較するのも間違ってると思うw
566名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 01:40:15.38 ID:aNHXZCbJ
数万円クラスの単体プリを買う必要は無いね。
567名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 01:54:15.13 ID:wOHmiOr6
いまからFF400を買った場合TotalMix FXは使えますか?
568名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:09:11.67 ID:hnqeLKWi
プリがどうこうはそもそもスレ違いだろ。
ピュア板のスレに行けよ。
569名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:16:40.23 ID:aNHXZCbJ
>>568
お前100年ROMれ。
570名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:27:15.62 ID:sFFVeUkb
>>565
あんたが思うのは勝手だけど、その数十万クラスのプリは色づけのために使う、いわばエフェクターだろ?
無色のインターフェイスという意味でならUFX以外にいらん。
むしろ数十万円のマイクを何種類か揃えた方が有意義だし金の使い方としては正しいよ。
クセのある同じような傾向を示すプリと違って、マイクの性格の違いは無色のUFXに直接つなげば本当に
よく分かるから試してみな?
571名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 02:45:00.22 ID:c5LZ7w7U
UFXが最高の様に言ってても、実際の出力音質はBabyfaceに負けてる件
572名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:22:59.72 ID:CfsXPB6X
Bfってブレイクコネクタが必要で2入力だろ?そういう用途向けの機器だ。
なんで比較する必要があるの?ってか使えないじゃん。
573名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 08:42:20.92 ID:sFFVeUkb
スタンドアロンで使えないし、比べるようなもんでもないだろ。
寧ろ>>571のように言われるってことはRMEの宣伝がうまいってことだ。
ライトユーザーやリスニングメイン向けには出音がよいと思わせなきゃ売れん。

574名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 13:20:10.43 ID:44F+0E+j
>>566
どうだろ?俺はUFXとP-SOLOが並んでて生楽器使うならP-SOLOを選ぶけど。
まあぶっちゃけ後から処理しちゃえば大体わかんないけどね、プリの違いって。
狙いと合致すると処理が楽になるって程度で。
575名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 15:18:14.03 ID:jEqmUCId
>>574
参考までに、P-SOLOを選んでときの楽器が何でマイクが何で狙いが何か教えてくれ。
576名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 15:59:11.46 ID:44F+0E+j
ソロ弦、ソロギター、場合によって女性Vo、ドラム…は物理的に無理、
シングルで録るパーカスもP-SOLOかな。まあ、あくまで例えばだけど。
マイクはそれこそバリエーションありすぎて書くのは無理だよ。
狙いっつっても結局この曲のこういうパートならこれ(もしくはこれで十分)かなって判断だしね
P-SOLO選ぶのは単純にトランジェントが綺麗に録れるからだね
577名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 16:49:16.15 ID:jEqmUCId
thx.
>トランジェントが綺麗に録れる
なる程、適度に鈍感ということだね。
マイクと同じで使い分けってことか。
ちなみに何台位あるの?
578名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 17:00:56.33 ID:44F+0E+j
鈍感というと語弊があるけどw
綺麗ってのは、特性的にも素直だし、アタックははっきり捉えてるけど、痛くならないって感じかな。
中域に少し癖があって、それで艶っぽさもある。よくクラ録音に使われるメーカーだから、まさにそういう音だよ。
後からEQかけたときの反応もいいから、俺は好んで使ってる。

1chプリは見た目も面白くて好きだから結構持ってる。安いし、半分以上趣味。
DAKING、GrooveTube、Grace、UA、P-SOLO、ラックでいいならChandlerとか。
DAKINGは4chも持ってて、ドラムに使うことが多い。
スタジオに必ずあるような有名どころは、逆に自分では持ってないね。高いしw
579名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 19:26:06.58 ID:jH10fa4r
好きなマイク使ってUFXのみで取り込んで
好きなサチュレーションプラグインで加工
ってのが楽だな
580名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 23:02:16.53 ID:sFFVeUkb
この話題では最終出力が問題な訳で、自分がよく使ってる(=特性がよく分かってる)プリなりマイクなりを
チョイスするべき・・・という至極もっともな話に落ち着きそうだね。
グラビアアイドルに化粧乗りのよい肌を求めるのか、フォトショでどうでもなるから気にしなくていいのかって話っぽい。
化粧しなくていい美肌の美形を探せってのは、いっちゃだめかw
581名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 23:29:19.30 ID:sFFVeUkb
最近笑ったのは、ミックスダウン・テクニックスレ↓より
鬼発注
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323139590/645
神下請け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1323139590/724
582名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 00:27:29.65 ID:N7qx72KQ
スレ違いだろ〜移動しろよ
583名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:34:53.85 ID:lxUhzB31
音作りにポリシーの無い奴ほどあとでなんとかっていうよなw
584名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:46:08.94 ID:H3FGNixn
UC、800、UFXのどれを買うか迷ってます。
プリは1、2個しか使わないからUCでいいかなと思うんだけど、1Uシリーズのが音が良かったりするんですかね。
別物だってくらい違うのであれば1U物にいくしかないと思うんだけど誤差の範囲って程度ならUCでいいのかな〜。
585名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:53:02.80 ID:0evrxLbI


一番高いUFXにしとけば?

586名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 01:58:13.28 ID:+XoZlxmV
ポリシーがあるからこその流れだろ?
自分の優先順位がマイクだろうがプリだろうがプラグインだろうがUFXが一切じゃましない。
これってすごいことよ?普通であることの素晴らしさは普通じゃない問題で困った経験がなければ実感しにくいだろうけど。
20分に一度プチプチノイズが入るとかを心配してたらそれどころじゃない。
脳内RMEユーザーやスペック厨、聴き専には結局わからない感覚だと思う。

>>584
今は使わなくても将来使うかも。2chと4chでは応用力が違う。音が良い悪いはどちらも気にしないでよいレベル。
ポータブルならUCの方が使いやすいと思う。後はさんざん話題になってるUSBレコがいるかどうか、入出力数がどれくらいいるかどうか。
587名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 02:12:47.61 ID:lxUhzB31
どうせ最終的に収まるところに収まるんだから
必要な物はかけて録ればいいじゃん。

めんどくせーな。
588名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 07:41:19.79 ID:NOpWVlca
>>584
自身散々試した上で言うが、音質で選ぶなら僅かな差だけど過去に言われてるとおり。
機能で選ぶならUFX一択。
589名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 08:24:57.88 ID:0evrxLbI
きっと、
その僅かな差を教えてくださいって
いわれますぞ。
590478:2012/01/05(木) 09:38:03.03 ID:3gX08XYW
>>588
過去に言われてる、どれよ。
591584:2012/01/05(木) 15:22:10.83 ID:H3FGNixn
皆さんご回答ありがとう!
色んな意見のあるスレ内で、音質はそこまで大差なさそうというところは皆さん一致しているようなので、UCでいきたいと思います!
機材総入れ替えの時期だったんで予算配分に禿げそうな程悩んでたのでまじ助かりました〜。
今度は浮いた分をマイクかSPかどっちに回すか胃を痛めます。。
592名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 15:25:14.02 ID:L7IDOeM7
UFXが優れているのは、機能だけじゃないよ
プリも出力もこれ以上良いといわれるものって加工が入ってるよ
593名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 20:06:03.49 ID:yKLoRpyu
プラセボは大事だよ!バカにしちゃいかん!
594名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 22:57:47.88 ID:CtVPJTXn
流れ切ってすいません。MOTU UltraLite mk3からFF400に移行したのですが、
これまではDSP内蔵で、VoやB録りの時に結構コンプかけ録りをしてました。
400に移行してみてどうしようかなーと考えてるのですが、この板で
400や800持ちの皆さんはどうされてますか?

DBXの安いコンプ(160XT,166Aなど)を中古で買おうか、今後は潔くコンプは
後がけに徹するべきか決められずにいます。
595名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 23:04:12.20 ID:SAKCdbhL
大事なのは、これを使ってだめなら、ユーザーの腕が悪いと
素直に思えることかも
596名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 23:14:43.46 ID:lxUhzB31
現実はツールの問題じゃ無いからなぁw
597名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 03:54:07.73 ID:QP9PE9SK
>>594
ルーティング自由なんだから、そのままと掛け取りと同時に録音できるでしょ。
UC以降ならTotalMix Fxで内部的に掛け取りできるし、その場合も掛けないものとパラで録音できる。
ちなみにDBXの安い機器(コンプ・EQ)は通すとノイズまみれになるので全くお勧めできない。PAもやるけど、
それでも使うのを躊躇うくらい。DBXで唯一買ってよかったと思えた機器はAFS224だけだった。
安いコンプで使えると思ったのはRNC1773だけで、これをFF400の前に入れた経験はある。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 04:13:58.65 ID:QP9PE9SK
UFXでVo.返しだけにリバーブかけると気持ちよく歌えていいのだけど、リバーブの質が
高くてすごく上品にかかるので掛け取りもあり?と思ってしまった。
599名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 10:10:52.99 ID:HGZyH5jq
VocalへReverbかけ録りだって?素人以下だろ…
600名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 10:40:49.61 ID:i5bQw4mq
>>594
166も160xtも悪いコンプじゃないけど歌にかけどりはやめといたほうがいいよ。どうしてもってんなら160xtだな。
ちなみに160xtは安いコンプじゃないけどね、最初の新品の頃は10万超えてるでしょ。
601名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 10:48:31.70 ID:Rmdx3yji
例のポリシーがあって結果が同じなら始めからかけとけってのと同類…とまでは
言えないけどプレート系を薄くならありなのか?
602名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 12:06:25.40 ID:UZMFy5Yq
コンプとかのかけ録りならわかるがリバーブは…
603名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 13:22:41.85 ID:R3HiC4Ex
もうやめたげて
604名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 15:04:16.06 ID:FMuh54/x
カラオケ気分でレコーディングか。
605名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 20:07:04.91 ID:oo/rw90N
UFX使ってるのはスペック厨と素人ばっかだな
606名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 21:11:20.36 ID:F7OtIoVm
僻んでるやつって、ウザいな
身の丈にあった機材で好きにやってりゃいいのに
607名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 21:21:09.52 ID:Z5CuxOKQ
年内にはUSB3.0の製品を発表するらしいね。
608名無しサンプリング@48kHz:2012/01/06(金) 22:45:26.51 ID:cFkd+2+E
>>607
ソースどこよ?

ググッたら古い記事がトップに出てきたが。
http://www.miroc.co.jp/show-report/namm2010/archives/221
まさかこれ見ていってないよな?
609名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 01:11:15.84 ID:BVOYiECS
情弱氏ねよ。
610名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 01:23:36.52 ID:7SnzkpTE
UFX使ってる皆さんは、どんなプリを使ってますか?
611名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 08:58:23.53 ID:ETqAXyNH
>>608
その記事の中のMultifaceIIっていう記述、
「マルチフェイセル」って読んじゃったよww
612名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 14:41:07.60 ID:d5cbGnHh
無論このスレでいうプリはマイクプリのことだが
>>568のようにプリメインアンプとおもった輩も
いたことに驚いた。
613594:2012/01/07(土) 16:30:15.18 ID:dahdjStD
597さん 600さん コメどうもありがとう!
ちょっとずつクリアーになってきた。色々試してるけど本当ルーティング
自由で扱いやすいですね。

出来ればDBXは止めた方が吉って事ですかね。ちなみに597さん、
かけ録、ドライ同時に録るって場合はコンプはセンド/リターンに
するって事ですか? もしマイクプリ⇒コンプ⇒400って接続だと
無理ですよね。外部シンセ2台4CHとリバーブセンド(プラグイン)用に
2CH使っちゃってるんで、もうコンプ用のCHが空いてないのです。
リバーブ用にコンプも繋いじゃって、ルーティングで何とか出来るかな。

ちょっと試してみます。ってか明日仮歌録り(笑)部屋整理しなきゃ。。。
614名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 16:33:53.98 ID:v/qxNTi8
今月の海外の楽器でFire Face新製品出るかな?
615名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 09:10:38.34 ID:FjniBpA0
Fire Faceはオワコン
616名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 00:12:31.34 ID:MfguBLoT
RMEは新製品だすのかの?
617名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 01:55:14.36 ID:MEmIX5t/
新製品出すならどう攻めるかね
618名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 10:33:44.25 ID:WFIdkLI1
熱問題対策品
しょぼいエフェクトやUSBメモリに録音などの無駄な機能を省いたフラグシップ機
FPGA無しでUSB3.0対応 FFUCクラスで7万円台の廉価版
619名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 10:51:16.24 ID:gmEb+FDE
>>618
後ろ向きな人生だな!
620名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 11:02:44.09 ID:WFIdkLI1
え?普通に要望じゃん
言いたいことも言えない世の中かw
621名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 11:04:08.15 ID:rBW1lytx
ポイズン!
622名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 11:09:00.22 ID:+CQ/Vv2i
オオッオウッ
623名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 11:22:13.62 ID:1xcgTlCy
俺は俺を騙すことなく生きていく!
624名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 11:43:22.22 ID:mlNufS2u
>>618
それってBabyfaceのことじゃね?
USB3.0でも当然動くし。
625名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 12:04:06.10 ID:MEmIX5t/
USBメモリーに録音できるのは、無駄な機能ではない。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 16:33:24.19 ID:6oB2sH8C
通信速度的にはUFXでさえUSB2.0の1/3も帯域つかわないというのに
なぜUSB3.0が必要だというのか。

>>624
USB3.0ポートに差しても動くという話で、実際はUSB2.0として動く。
627名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 16:59:39.02 ID:7HYlIzAz
>>626
その分プロトコルオーバーヘッドが減るだろ。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 17:44:17.45 ID:MEmIX5t/
1/3も使わないってより、安定の為に使えないのではないか?
629名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 18:42:14.55 ID:jpfUohRa
>>619
聴き専は、いじらないほうがいいと思う
630名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 19:10:57.60 ID:8JESibwv
聴き専は頭おかしいからな
レイテンシがーレイテンシーがとか狂ったように喚いてたっけなあ
631名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 19:18:23.21 ID:Vw4WLJRc
レイテンシで音変わるとか言ってる人たち?
632名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 19:31:53.44 ID:8JESibwv
キチガイみたいな自称プロwが
えんえんとやってなかったっけ

そいつはUFXだったと思うけど。

「レイテンシが0.1msで演奏に影響が滅茶苦茶にでるのわからない奴とか死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

みたいなこと狂ったようにいう馬鹿
633名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 20:35:32.57 ID:WFIdkLI1
USB3.0のフラグシップ機が出るらしいね
634名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 21:04:06.70 ID:sKLl+Fg3
このスレは自称プロ(実際は只のカス)が多過ぎワロスwww
635名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 22:38:33.32 ID:Vw4WLJRc
>>632
でないの?
636名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 22:54:49.61 ID:zkUFV/Tt
0.1msって10000分の1秒だろ?
影響なんて出るわけがない
637名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 23:01:52.11 ID:1fNFiAjM
>>626
通信速度は2.0で十分だけど3.0だと電力も上がるからバスパワーだけで起動する応用性は上がるだろ
UFXあたりはコンセントでいいけど、Babyfaceの上位版みたいな製品もだせるんじゃない?
638名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 01:41:54.92 ID:vWPER/+R
>>627
USB3.0の仕様を細かくは知らないが、通信速度が速いとオーバーヘッドが減ると思ってるのならそれは間違い。
まぁ結果として通信速度が速くなるって所で一致してるんだから、細かい仕様の話はどうでもいいんだろうけど。
問題はFirefaceUFXのような機種をUSB3.0にした所で、体感できるほどのメリットが有るのかってところだな。

>>637
バスパワーの面でみるとたしかにそうかも。

>>633
どこからの情報?
639名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 02:02:17.03 ID:/WOg9BxS
>>634
只のカス、かつプロなんだが。
640名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 02:30:50.79 ID:fYNmoSQR
新製品出るんだったらUC飼うのやめようかな・・・・
641名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 08:47:30.13 ID:zMfRKUki
>>631
>>632は半年前に騒いでたキチガイだよ。

「レイテンシを数ms単位で詰めても違いを知覚できる人間はいない」
「レイテンシにこだわる奴は制作者でなくオーオタ」

というトンデモ主張でギャーギャー言ってたのが>>632

0.1ms単位とか言ってるけどウソ、数ms単位に下げる下げないの話だった。
642名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 08:58:24.14 ID:zMfRKUki
RMEでバッファ最小にしても1ms程度にしかならない。
0.1ms単位の話になるわけない。
何から何まで病的な嘘吐きで全然変わってないw

RME オーディオカード総合スレ13 UFX
http://unkar.org/r/dtm/1308182377
これの457-575を見ればわかる。

自称プロってのも自分のこと。
自称ピアノ専攻の音大卒プロなのに大学でやった曲目を
答えられないカスがそいつ。
643名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 10:14:25.35 ID:7L9K66am
なんでこんなくだらないことを話し合えるんだw
644名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 11:20:59.20 ID:ILj7hzGO
UFX系で新製品が出るなら、A/Dのクオリティーをもう少し上げて欲しい。
645名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 11:23:28.84 ID:7L9K66am
あなたの言うクオリティとは?
646名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 11:42:54.70 ID:7+80/D9O
今メインでFF400使ってて、それとは別のプリブロルーム的なとこで
MOTU828mk2使ってるんだけど、最近828が調子悪いんで買い替えを検討中。

統一する意味では同じFF400にするのが良いかと思うんだけど
そもそもそっちの場所では録音する機会がほとんど無く
あってもたまにラインでギターか仮歌程度。I/Oとしては現状2in2outで
十分事足りてるので、ならBabyfaceで良いのかなー・・・と悩み始めた。

Babyfaceについてあまり良く知らないので御意見聞かせて下さい。
ちなみにプリブロルームでの作業はヘッドフォン使用率高し、です。
647名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 11:58:10.24 ID:fsIYvZ33
過去ログまでひっぱりだしてこんなゴミ以下の主張を喚き散らすのみるとキチガイなのは間違いないな

1msでも大してかわんねーよ馬鹿
0.001秒遅くて演奏できないなら死ねって感じだわww

音大卒だろうがどうせ底辺ドカタの狂った思い込みだな

>>646
Echo良いぞ、音よし2in2outでも良いの出てる
648名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 12:19:19.67 ID:Y3POe0sR
そんなあなたに828mk3
649646:2012/01/11(水) 12:35:57.87 ID:7+80/D9O
FF400買ってからノートラブルな安定性が気に入ってるし
次もRMEで行きたいなとは漠然と思ってて。

ていうか同メーカーだけあって音の傾向はやはり近いのか、
それとも他メーカーも選択肢に入っちゃうくらい別物なのか、
その辺りが是非意見を聞きたいポイントかな。
650名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 13:41:29.53 ID:TgHmL8Uj
Echoは確かに良いんだが(実際RMEの前までEchoだった)、
うちの環境ではサンプリングレートの切り替えが上手く行かなくて、結局引退させてしまった。
651名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 16:05:22.92 ID:dl/MB0jn
あ〜俺もECHO(layla,indigo)とRME(multiface,digiface)併用してるけど、
サンプリングレートの変更を伴うとECHOは若干不安定になる。
ま、ドライバの出来はRMEの方が一枚上手だわな。
ECHOの音は好きだから、うちではまだまだ現役だけど。
652rmermefffff:2012/01/11(水) 16:21:37.50 ID:v8ci1DcD
長文スミマセン
当方宅録ユーザーですが
fireface800 babyface ufxで

性能だけ見るとUFXが一番良い見たいですが
24Bit 192KhzでHDDにボーカル録音された時点の音で一番良い音で録れるのはドレかご教授願えないでしょうか?

2種類以上ボーカル録音使った事が有る方教えて下さい
チャンネル数とか他の機能は無視して
24Bit 192Khzでイコライザーとかコンプレッサーとかプラグインとかも無しでボーカル録りのみの音で

色づけの有る良い音は単独のマイクプリを使った方が良く聴こえるとは思いますが
単品のマイクプリを使えと言うのは無しでお願いします
当方の言う良い音の定義は色づけの無い其のままの音です

再生にしても録音にしても100%再現出来る機器は無いと思いますので単純な程良いと思っています
マイク、ケーブル、マイクプリ、ケーブル、オーディオインターフェイス、ケーブル、PC寄り
マイク、ケーブル、オーディオインターフェイス、ケーブル、PCの方が色づけ無く録れると思いますので
勿論単純でもマイクプリやAD等が駄目な物は駄目と思いますがRMEは評判が良いようなので

マイクはBRAUNER Phantheraです
653名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 16:35:41.86 ID:UDDCoWeu
0.1msレイテンシいじるならスピーカーに3cm近づけよw
654名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 16:48:10.90 ID:dl/MB0jn
レイテンシ気にする時は当然ヘッドフォンなので無理です
実際はより鼓膜に近づける為にイヤモニなんですけどねイヒヒ・・・
もうレイテンシの話は結構ですw
655名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 17:40:37.11 ID:yATd/JTt
192kHzなんて頑張ったのを録りたい時にはさすがに内蔵プリなんて使わないからわかんないなあ…
656名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 17:50:23.43 ID:zMfRKUki
まーた>>647は話を作り変えやがって。

「バッファサイズで6ms、実測で8msくらいが
鍵盤を弾いてソフトシンセで遅れを感じないボーダーライン」

この常識的な話を全面的に否定して暴れたキチガイが>>647

バッファ128サンプルに設定して遅れを5ms未満にしてるという皆の報告に
50msでいいだろとか音の伝播速度を考えろなどと主張。即ボコボコに否定される。

話を総合すると、>>647は聴き専出身の機材オタで
Band In A Box+マウス入力でIvoryを鳴らしてるらしい。
657名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 18:06:53.56 ID:zMfRKUki
話を0.1ms単位にすりかえてるし、病的な嘘吐きだよ>>647は。
そういえば半年前にも在日朝鮮人って言われてたな。

自分が退治されたくせに
「レイテンシーガーレイテンシーガーの聴き専どもを俺はやっつけた」
とか言って時々出てくる。それが>>647
658646:2012/01/11(水) 19:48:57.19 ID:7+80/D9O
ダメだーーもう828mk2さん完全にご臨終の様子。
明日使える様に今夜中には新インターフェイスを発注せねば。

もうほとんど心はBabyfaceに傾いててブツも尼のカートに突っ込んだので
あとはどなたか背中押して下され・・・
659名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 19:58:03.11 ID:UNlcMCzW
>>658
TRSインはないが、大丈夫なのか?
660646:2012/01/11(水) 20:06:12.11 ID:7+80/D9O
>>659
実際TRS端子って登場シーンほとんど無くない?
うちで使う楽器類はアンバラばかりなので特に問題は無さそうかな。
661名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 20:55:39.83 ID:Ko9L4HFK
>>658
うーーーん、ハーフラックのにしとけよー。
662名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 21:46:26.85 ID:fsIYvZ33
Babyfaceはちょっと背中押せないな・・・
663名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 21:57:55.55 ID:0rz9zxM+
Apogeeもそうだけど、ブレイクアウトケーブルって存在は最悪だ。
しかも手元に近い場所にあるなんて悪夢だ。
ハーフラックに並んだしっかりしたジャックがいかに素晴らしいかを確認出来るぞ。
664646:2012/01/11(水) 23:20:38.15 ID:7+80/D9O
了解、つーことでFireface UCポチったわ。

レス読み返してみたけど、>>659の話はTRS=3極バランスの話じゃなくて
単純にフォーン端子が無いけどいいの?って意味だったのかな?

バランス入力は必要としてないけどフォーンインが無いのは確かに不便ぽいし
ブレイクアウトケーブル邪魔くさそうってのも納得だったので
土壇場での変更に相成りました。
665名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 23:28:13.15 ID:vWPER/+R
TRSかTSかは分からないけど、Hi-Z切り替え対応のフォン入力はあるでしょ。
666名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 00:08:47.99 ID:2FOcZa6m
>>651
スレチですがEchoの不安定情報助かりました。
Echoスレで聴いても誰も教えてくれなかったのでw
修理に出して代替機まで貸してもらったけど、仕様ということで結局安定せず、引退させてしまった。
ドライバの性能はRMEがピカイチですね。
667名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 01:16:49.21 ID:vZ3OXJ57
なんか前からだがキムチくせーな(臭
韓国人はキショいから失せろよ
668名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 08:37:17.37 ID:saH78RGQ
>>667
お前がうせろ人種差別野郎。音楽を作る話をしてるところでそういうことを言うな。
669名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 10:18:15.40 ID:OZn5Tbdn
日本人が韓国人を叩いても人種差別じゃないだろ。民族差別だろ。
言葉にセンスがないからチョンだとすぐにばれる。

というか差別にもならないな。
差別ってのは根拠のない不当な扱いをうけることだろ。
外国人犯罪率1位、脱法賭博で20兆円稼ぐ巨大マフィア集団の民族は
出て行けと言われて当然だろ。

ま、>>667>>668はどちらも唐突で釣りくさいが。
とりあえず>>647が在日ってことは確定した。
別にすべての在日が悪いってわけじゃないよ?
異常な言動を追跡したらやっぱり在日だったという個人レベルの話。
670名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 13:06:03.03 ID:U+gVYUmb
キチガイコテが昔居たけど
あいつも差別主義者だったよな
671名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 13:09:01.29 ID:orj0L5u5
目くそ鼻くそ
672名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 13:25:18.25 ID:MG4/WC7g
>>669
そういうのを人種差別って言うんだよ、日本語勉強しろよ。
673名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 15:16:46.45 ID:OZn5Tbdn
差別差別ってうるさいよ。
チョンが「人種差別」を言い立てる時の意味を日本語に訳してみた。

「俺は悪事がバレて絶体絶命のピンチ。でも俺は反省しない。謝らない。
 相手を差別主義者に仕立てて乗り切る」
674名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 15:22:02.92 ID:QumxCf/5
差別主義者とレイテンシ信者はこのスレの名物見ないなもん

音楽うんぬん以前に関わりたくないレベル
675名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 15:50:14.16 ID:OZn5Tbdn
関わりたくないレベルと言いながら出てくるという素晴らしい矛盾。
まだ差別主義とか言ってる。
このわずか2行を翻訳するとこうなる。

「大ピンチすぎて黙ってられなくて登場。反省なんてしてない。
 レイテンシを5ms程度に設定する意味が今も全然わからない。俺マウスポチポチ派だから。
 今後も普通のRMEスレ住人を『レイテンシ信者』呼ばわりして煽り続けるからな。
 俺はそんな在日ですよろしく」
676名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 16:30:41.90 ID:QumxCf/5
↑のようにどこに根拠にも根ざさないにもかかわらず
平気で人を中傷することができるのがこの手の終わったコミュ弱の特徴。。

おおコワイコワイw
677名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 17:22:22.98 ID:T5dNVqHN
OZn5Tbdnを見てると日本人として恥ずかしくなるわ
678名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 18:33:58.50 ID:DkeKrJZR
>>677
全くだ。
679名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 18:37:55.47 ID:DkeKrJZR
>>673
それは(その架空のお前の)相手が嫌日だからおれも嫌韓だと言ってるようにしか見えないが、小学生かお前w
おれも一般的に見た韓国は好きとは言えない、特にKPOPの流行りをでっち上げて2次使用料ゴッソリもってかれるところとか我慢ならん。
しかし、個々の人間には世話になった人もいるし、こんなところでお前みたいな言葉を使ってる奴の方が我慢ならんよ。
680名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 20:28:58.89 ID:H81iDCNk
はいはい。ここでこのネタ終了っ!
681名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 20:56:24.02 ID:mX8P37I2

ハイ!もうみんなアポジーアポジー
682名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 21:14:50.61 ID:oHM+iDw8
うちはRosetta800とAD16/DA16だ。
683名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 23:19:22.74 ID:QyAwJDcN
>>676
>>675の判断になった理由を教えてやるよ。

>>674「差別主義者とレイテンシ信者はこのスレの名物見ないなもん」

これがおかしい。「差別主義者」がこのスレの「名物」なわけないだろ。
俺が在日だという理由で在日をおちょくったのは今回がはじめてだ。

名物の意味をよくわからないで使ってる。または意図的に変なことを言っている。
「どこに根拠にも根ざさない」「見ないなもん」など日本語にならないtypoが多い。
短い文章なのに日本語が怪しすぎる。

レイテンシ信者というレッテル貼りを使うのは>>674=腐れ在日だけ。
5ms程度の常識的なレイテンシ設定で信者呼ばわりして絡んでくる奴はKVRにもいない。
世界でこいつだけだ。
マウスポチポチ派なのは>>642のログ内で自分で言っていた。

以上が、>>674=「腐れ在日」だと指摘した根拠だ。
684名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 23:20:36.45 ID:FMKRGE92
どうでもいい
685名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 23:43:43.40 ID:TfW6l601
くだらないことやってる暇あったら活用しろ
686名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 23:59:22.50 ID:T5dNVqHN
>>683
気がすんだらとっとと消えてくれ。
687名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 00:27:30.75 ID:0TltCY32
なんでもいいけど、在日とかいう言葉がわざわざ出てくる事がまず頭おかしい
688名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 02:53:53.73 ID:k5KH4Es1
全くだ。
こういう奴マジで自分でブログやって一人でやってろよ・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 03:37:31.25 ID:0PXEMtQl
どう見ても韓国人の日本国と日本国民に対する日頃の行いが悪い事が原因だよ
690名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 08:23:52.58 ID:aYsJ3AT1
やっぱピュア板でスレ立ててもだめなんだなって思った。

結局こうゆうのは反応せず綺麗にスルーする力が必要なんだな。
691名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 08:35:50.40 ID:7GZYjFwW
いや、飽きるほど全力で殴り合ってもらったほうが再発しないかも。
とにかく、リアルで公言できないことをこんなところで遠吠えするのはカッコ悪い
692名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 12:22:03.24 ID:RN0lOmu3
>>690
× こうゆう
○ こういう
693名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 12:42:16.42 ID:OEelDZpo
>>692
そんな細かいのだけ取り上げずに、やるならもっとキレイに添削しろよ
694名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 14:08:54.11 ID:YtXO4/vh
Windowsデスクトップで内部完結、撮るのはボーカルぐらいです。
オヌヌメ教えて下さい。
695名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 15:13:02.91 ID:aUhkM/FW
>>694
つUSB接続マイク
696名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 16:43:50.71 ID:uvBSLDBH
>>694
撮るならUSBカメラも
697名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 17:23:23.57 ID:ZL/BmKrV
スレ趣旨で考えればRMEでって事にならんのかな
698名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 17:37:05.64 ID:+kXiVaUO
>>694
Babyface
699名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 18:12:57.49 ID:Aho3AhkF
>>691
>リアルで公言できないこと

正月中に家族・親戚に韓国人の正体バラしてきたw

なかなか良い感じだったよ^^
700名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 19:39:24.28 ID:uBU7zeNS
>>699
IDがすべてを物語る
701名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 20:20:20.99 ID:YXzM4e1y
ウブなくせによく言うぜ
702名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 21:02:26.43 ID:YtXO4/vh
購入予定のPCがUSB3.0しかついてないんだがFire Face UCって動かない?
703名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 21:13:51.52 ID:aUhkM/FW
>>702
ムリムリ、2.0だから使えないよ。
後世に出回ってるほとんどのUSB機器は2.0以下だから殆ど使えないよw
残念だったね。
704名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 23:57:45.26 ID:+kXiVaUO
USB3.0は下位互換性あるだろ
ケーブルは2.0のやつ使わなきゃだめだけど
705名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 00:48:33.46 ID:vlihXlJb
>>703
そこ、嘘教えんなw

>>702
UFXをUSB3.0ポートに差して使ってるよ。転送速度は2.0扱いになるが。
USB1.0〜3.0までは互換性あるから問題なく動く。
706名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 01:10:40.32 ID:6bmwwmuD
>>705
お前こそ嘘で買わせるなよ。
遅い機材、古い機材が新しい規格の端子で使えるわけねーだろw

騙されるな。
707名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 01:12:38.94 ID:LdBziR2C

在日韓国人がスレ荒らし目的でくだらん嘘を吐く図
708名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 01:34:56.17 ID:qW/JNciM
USB3.0ポートでの動作はサポートしてます。
転送速度は2.0。
709名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 02:21:00.50 ID:FnxKpGPH
韓国人なの?朝鮮人じゃないの?
710名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 03:17:50.46 ID:vlihXlJb
>>702
http://www.synthax.jp/tl_files/pdf/Fireface_UFX_Bro.pdf
UCの日本語ガイドが見つからなかったのでUFXのものだが
いちばん下のページのQ&Aにこうある。
-----------------------------------------------------------
Fireface UFX は USB3.0端子で使用することができますか?
はい。Fireface UFX は、RMEのFPGAテクノロジーによりUSB3.0
チップセットとの互換性を有しています。
ただし、転送速度はUSB2.0の速度で動作いたします。
-----------------------------------------------------------


>>706
確信犯おつ。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 13:23:45.87 ID:k0LlCiya
>>710
UCもこれに対応してんのか?
712名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 14:51:25.87 ID:R2Mbi4wY
>>711
RMEは全部一緒。
713名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 19:02:42.82 ID:4hN72vJl
>>712
なるほど
USB3.0が出そうだからUC買おうか悩む
714名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 23:13:07.52 ID:NxnLs2hR
俺もUSB3.0対応が出るんじゃないかと様子見中。
715名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 05:12:25.21 ID:8Mp+TYQY
USB3.0対応機が出るって二回ほど言ってる人いたけど(同一人物かは不明)
そんなこと書いてるサイトあるか?
言ってた人に聞いても答えないし。
ガセなのかなと思ってる。
716名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 06:12:40.00 ID:98HUwfoH
どっかの民族による購入見合わせ工作じゃね?
717名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 06:27:45.07 ID:zC+HaUSo
在日マウスポチポチのヲーオタだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日とかマジ頭おかしいからどんなウソついてくるかわかったもんじゃないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
息を吐くようにウソをつく劣等身姻族だから工作なんてお手の物じゃのうwwwwwwwwwwwww
718名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 12:00:59.44 ID:74JBnyCb
USB3.0対応ってなんか意味あるの?
2.0では帯域が足りない作業ってある?
719名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 12:16:53.04 ID:IjQ/2FKp
帯域うんぬんよりも通信速度の安定性とかレイテンシがどうなるのか気になる
誰か詳しい人教えてください
USB3.0とThunderboltのどっちが理想か、とか。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 12:49:52.98 ID:+bB+BndO
721名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 12:51:47.66 ID:8yxQ+f87
Thunderboltの方が通信速度は全然はやい。Appleとsonyとintelはこっちをやる気だ。USB3.0は対応チップセットが遅れてる。
722アイオリア:2012/01/15(日) 13:50:48.76 ID:98HUwfoH
>>720

黄金聖衣の聖闘士はすべて光速の動きを持っているのだ!!

ライトニングボルト!!!
723名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 17:56:18.41 ID:z2vY7ryA
>>715
公式に書いてあるよ。
http://www.synthax.jp/story-04.html
724名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 17:59:46.98 ID:w5DZ+bf0
だよな。みんなそこを読んで新機種待ちしてんだろ?公式すら読まずに出ないとか言う男の人って…
725名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 23:01:54.37 ID:74JBnyCb
Thunderboltのケーブル凄いなwww
とりあえず100均では入手不可だな。
726名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 01:07:04.18 ID:r+Uqsq7W
UCとUFX買った人可哀想だな
727名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 02:09:06.49 ID:Kw9OxZAP
UFXユーザーはUFX買わないヤツを可哀想に思ってるよ
こんなにストレスのない製品を手に出来ないのか、と。
728名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 03:02:30.93 ID:IdUxfdcJ
スレだけ見てるやつは何回宣伝だけしていきゃ気が済むんだって思ってるけどな
729名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 03:41:58.62 ID:3hFxsiXL
いまFireFaceは買い時じゃないのか?
730名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 08:33:38.01 ID:1SlinFnM
今のラインはかなり力を入れて開発して出来が良さそうなのに
USB3.0対応で過去のものにしてしまうのか
凄いメーカーだな
731名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 09:07:19.26 ID:5WZL13JF
半年前くらいにUC買ったけど新機種が出たならある程度様子を見てからそっちを買うか
今度は上位機種にしたいけど置く場所がないから迷うな
732名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 03:00:36.20 ID:bQMOKDJ2
UC買うのやめようかな
733名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 04:10:02.13 ID:VVYrqXak
誰かたすけてくれ
UFXでMIDIコントローラ使おうとしてるんだけど、マニュアルP110に書いてるノートオン/オフコマンドによる制御がうまくいかない。
用途としてはTalkbackが使いたいだけ。
今のところMIDIコントローラーからMIDI ch 1/#A6を送信してるが無反応。
同じ設定方法でMIDI ch 1/#F3を送信すればSnapshot1は問題なく読み込める。
現状ではSnapshotの読み込み以外は全く動かないんだが、TotalMix側も何らかの設定が必要なんだろうか?
分かる人がいたら教えて欲しい。
734名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 22:21:54.87 ID:ANFAQjJ+
いまUCとUFXは買わないほうがいいのか?
735名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 22:54:49.10 ID:I5kI19Cw
>>734
一生待ってればいいんじゃない?
アンタどうせいつ何買っても型落ちの瞬間後悔するタイプでしょ。
736名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 23:20:45.23 ID:V899gGSs
とりあえずNAMM終わるまで待ってみよう
737名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 01:57:26.23 ID:IDYTxYln
>733
うちのはUFXじゃなくてFF400だけど、ミキサーソフトの
option>preference にMidi Control の設定があるのと
optionにenable midi control って項目があるんだが、この辺が
怪しいのでは?
738名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 15:49:25.44 ID:FIIeoj1c
上記のインタビュー読んでも分かるとおり、
MADIを大量に使うかバスパワー駆動するんでも無い限り
今後もUFXで十分って言うだけのこと
スペック的な上位機種や最新機種はほっといても出る
いまだにMultiface使ってる人もいるしね
739名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 18:51:15.90 ID:G4gNjcLj
レイテンシーは?
レイテンシーは?
レイテンシーは?
レイテンシーは?
レイテンシーは?

これだから素人はw
740名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:02:34.08 ID:FIIeoj1c
逆になんでThunderboltにするとレイテンシーが詰められると思ってるの?
変わんないよ。
741名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:07:13.20 ID:G4gNjcLj
>>740
必死すなぁw
一生後悔してろよw
742名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:24:02.35 ID:5IGLCmkm
>>741
現状PCIeに刺すものにたいしては、レイテンシでかくなることはあり得るけど短くなることはあり得ないじゃん。
743名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:26:24.40 ID:2C3FasLX
レイテンシー詰められない素人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:43:31.95 ID:G4gNjcLj
TBはUSBより優れてるFWよりもっとPCIeに近い層に接続するから
圧倒的にレイテンシーを詰められるぞw
まあ涙拭けよw
745名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:51:00.04 ID:1JctIA0Q
>>744
>>742
読解力なさすぎ
746名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:53:21.34 ID:FIIeoj1c
UFXはそのFWよりもUSBの方がレイテンシ短いんだけど……。
8nsのレイテンシなんてオーディオを扱う以上原理的に不可能だし。
現実的に考えてそんな大差でないよ。実装できないもん。
747名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:58:16.84 ID:1JctIA0Q
>>746
8nsって凄いな、nsなんて単位普通オーディオには関係ないよね、音波の進む距離で1msが35cmだから3mmくらい?w
今計算したら44100hzの1サンプルの長さが22nsだってw
748名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 19:58:58.01 ID:2C3FasLX
はぁ?????
8nsの違い分からないとかウンコ以下の素人か朝鮮人だけだろwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 20:08:04.23 ID:mGwGiDP+
>>747
× hz
○ Hz
750名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 20:11:45.35 ID:pzeUuTRk
>>748
お前は分かるのか、凄いな。おれなんか音楽聞いてるとき3mmくらいすぐ頭が動いちゃうよ。
751名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 21:17:43.58 ID:8VrtFoQm
いまいちな流れだなあ。

>>746
8nsというのはデイジーチェーン接続時の増加分のみだと思う。
PCIeに対するTBの遅延の全体はもっと大きいはず。

>>747
それは22nsじゃなく22マイクロ秒の間違いだよ。
あと、もしμ秒単位の性能が達成できたら放送機器向けに需要があると思う。

>>750
相手すんな。
>>748は俺のふりをしているつもりの朝鮮人。
752名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 21:38:43.08 ID:RyhNmlV0
>>751
あそうか、μsか、ほんとだ。
753名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 01:17:00.73 ID:YZv0ls1r
754名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 01:25:13.16 ID:whTtQOYT

おっ!いいねぇ。
15まんえんくらいかなぁ
755名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 01:33:44.62 ID:hIW1dIGz
日本発売いつ?
756名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 05:27:09.07 ID:xMhQ1oRK
UC/400からわざわざ買い換えるほどのものなのか
気になるなぁ
使う機会があるかは別としてDSPエフェクトがつくのは地味に嬉しい
ヴォリュームコントローラーもちょっとは便利になるか
あとはIn/Outの向上がどれ程のものか
757名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 09:50:54.23 ID:OnfMslS+
スペック見ると買い換えの必要は全く無いね。
758名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 10:46:10.28 ID:XTZzOkBD
型落ち中古餅乙!
759名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 11:37:21.03 ID:99aHA6lr
>>758
お前のチンコは新古品だもんな。
760名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 11:55:18.31 ID:A1g80hxh
新型出ないと断言してた糞カスは懺悔しろw
761名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 12:26:06.05 ID:IcGpj0YA
>>760
僻んでこんなのいらねーとかガッカリキャンペーン始めるぞ。
762名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 15:13:33.99 ID:o7srcbcl
こないだUC買ったばかりだけど値下げ来ちゃうのかなー
763名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 15:47:38.59 ID:1enwQSOH
値下げかディスコンか
764名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 17:04:48.82 ID:OXoO5jlH
UCX高そうだし、しばらくは並行だろ
400はディスコン情報来たけど、UCはまだなんも出てないし
765名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 17:45:15.01 ID:2YPymCoi
現行モデルだとUCが一番音質は良いので、そこらへんがUFXとかに近づいたら嫌だね。
766名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 17:55:59.19 ID:IcGpj0YA
>>765
ああその手で行くのねw
767名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 19:25:36.04 ID:2YPymCoi
↑買えない貧乏人乙www
768名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 21:49:11.46 ID:7bksrwvb
RMEも買えないってどれだけw
769名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:13:27.24 ID:3LD/8C/C
こりゃUC買った奴涙目だな・・・
どんまいとしか言えんわ。
770名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:17:29.47 ID:vaA6lwjc
UFXを叩いてたのはUCユーザーだったのか
771名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:22:17.82 ID:3LD/8C/C
>>770
まあそれが当然だろうな。
買えない 劣等感 UCX発売決定 その他諸々
その流れからUFX叩きに走る流れ。
772名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:22:43.78 ID:vaA6lwjc
UCXは50個の新しい回路を使用
ADは、UFXの2段掛け仕様じゃないみたい
コストを抑えるためかね。11万とみた!
773名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:26:26.05 ID:vaA6lwjc
>>771
フラッグシップモデルが下位機種より音が悪かったら
その時点でディスコンだよな
774名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:31:43.01 ID:5h3YDuX/
UCXの発売日はいつでしょーか?
775名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:33:29.04 ID:XlvYG22M
UADのapolloの方がワクワクする
776名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:34:54.84 ID:3LD/8C/C
>>773
というか、音が悪かったら
RMEフォーラムやいろいろな所で議論とか炎上になってる。
UCユーザーは適当な理由つけて UFXよりUCの方が音いいんだぜ!凄いんだぜ! (笑)
と大口を叩く始末である。
777名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:36:55.03 ID:YV/nH8Rh
UCXに一本化で400とUCはディスコンで良く無いか。
778名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:38:57.35 ID:7bq4Sq9b
電源外部なんだね。熱問題が解決して良かった。買い換え決定
779名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:40:23.56 ID:vaA6lwjc
>>775
アポロ楽しみだね。元アポジーとイミュの人が開発したってどこかのカキコにあったがほんとなんだろか

>>776
音がいいなら満足して使えばいいのに。
780名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:43:49.29 ID:vaA6lwjc
調べててわからないんだけど、
UCXのTotalMixには、リバーブはなさげ?
781名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 00:48:30.15 ID:3LD/8C/C
>>779
だな。まあUFXよりUCの方が音がいい。という確信を持てない故に叩きに来る。
本当にその通りで、UCの方が音良い!(笑)と主張するなら何も言わず満足して使えと。

とにかくUCX発売でUCユーザーのUFX叩きなど諸々な行為が治まればなお良し。
逆に発売によって顔真っ赤にしてここ来ないか心配でもあるが。
782名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 02:36:21.06 ID:YV/nH8Rh
ここ追放された人達、なんだかんだで根に持ってるみたいだから、
あの手の一連の書き込みが荒らしのような気がしてきた。
783名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 02:47:38.88 ID:iVNTqESe
>>780
もともとTotalMixにリバーブはついてない。
784名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 03:39:05.26 ID:KAU/jO6D
>>775
あれ安すぎて逆に怖いんだよな……。
785名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 06:55:56.43 ID:sbX16hXW
なんか凄いよさげだな
いくらになるのかな
786名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 07:07:54.48 ID:sbX16hXW
これ本国ではもう発売してるのかな
発売日いつだろ
ff400ディスコンなら意外と早いのか?
787名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 07:44:47.04 ID:ah5rmRxy
おれがバカなのかもしれないけど
UCと何が変わったの?
見たところUSBとFirewireどっちも配備してることだけわかる
788名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 07:47:12.05 ID:ojzj4qu9
というかこのメーカー故障しやすい?
789名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:04:42.53 ID:x4CgLVPn
ここぞとばかりに必死なUFXユーザー
よほど今まで悔しかったのだろうなw
790名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:29:23.91 ID:jSoHwKeO
あら
791名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:31:22.38 ID:jSoHwKeO
>>787
スペックみるとUCより音が良いらしい
792名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:35:10.10 ID:qjAHKxAD
って事は見込みでは、UCX > UC > UFX の可能性もある訳で、
どちらにせよ UCXのレポ待ちだな
793名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:45:10.28 ID:KGpBDulJ
最近UC買った俺は涙目、、、

でも市場価格は13マンくらい?
794名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:52:18.76 ID:qjAHKxAD
うん。ディスコンは無いから価格が近いと不自然だし、
DSPとリモコン付属+aを考えるとUC+2万〜4万の範囲だろうか
795名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 09:57:33.05 ID:VQJFo9ce
>>793
大丈夫!俺もだ!\(^o^)/
796名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 10:17:18.35 ID:kuJHsKhc
これってUCの後継ではなく400の後継みたいね。
797名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 10:49:13.56 ID:8LQI/Aox
よかったね


Firewire原理主義者 vs USB厨の争いもこれで終結だ
798名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 10:53:41.53 ID:1sITBEfX
いやいや、UFXのコンパクト
799名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 11:34:21.61 ID:UzwNUXP7
なんか香ばしいの猿が湧いてるなと思ったら、ID:3LD/8C/C 一匹だけだった件
800名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 11:37:10.28 ID:UzwNUXP7
香ばしい猿
801名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 11:49:59.84 ID:jSoHwKeO
t
802名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:23:20.60 ID:qtDZw/SN
友達の奴隷になった日…
身体が動かない。 僕は今、両手両足を縛らている。
事の始まりは高校時代。
友達の雄の家で仲イイ3人で泊まりがけで遊んでいたときから始まった。
雄の両親は今日、親戚の家に行っていて、今日は帰らないらしい。
だから僕らは雄の家に泊まりがけで遊ぶことになった。
メンバーは雄と僕と慶祐だった。
803名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 12:24:30.44 ID:jSoHwKeO
目の前にUCとUFXがあって、どっちか一台ただで持っていって良いと言われたら、UCの方を選ぶと(^_^;)?ナイナイ
804名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:19:18.79 ID:mCGj0JXI
かといってもUFXを持ち運びして使うのは嫌だけど・・・
そういう意味ではバスパワーで小型の400が使い易い
805名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:31:24.82 ID:qtDZw/SN
雄は勉強が全然だけどスポーツ万能で、
顔が芸能人の平岡祐太そっくりで女からはめっちゃモテていた。
しかし本人は全然その気がないみたいで女とは一線ひいた奴だ。
でもエロ話はめっちゃ好きだし、よく冗談で僕の股間にタッチしてきます。
慶祐はスポーツは普通だけど頭はめっちゃ良くて、
勉強が全然の僕らはよく勉強を教わってます。
806名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:37:40.62 ID:p23OODgR
インプット数が必要無かったら、UCXが理想かもね
最新デバイス多数搭載みたいだし、出音も
UFXユーザーが焦るのも分かるわ(笑)
807名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:50:12.37 ID:7bq4Sq9b
新フラグシップ機のUCXを作るためにUCとUFXというプロトタイプが必要だったというだけだろ?
一般ユーザは皆UCXに買い換えするし、プロは次期MADI待ちという流れじゃねえの?
808名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 13:54:55.00 ID:iVNTqESe
うcはどう考えてもディスコンでしょ。
明らかに被る構成だし。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 17:20:17.53 ID:TeM6kPvA
>>807
そんなとこだろうけど、UFX持ちがドヤ顔でUC持ちを叩くのって、
結局はUCX最高と認めたって事じゃん。

結局は敗北感や劣等感から叩きやすいところを叩いてるだけ…歪もいい所。
810名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 17:43:51.01 ID:YZEsCDfg
フラッグシップはどう見てもUFXだろ。頭おかしいのか。
UCXはUSBレコーディングもないし。出力少ないし。
まあ俺はUCXで十分だけど。中身もほぼ一緒だろ。
811名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 17:50:13.03 ID:z4D99HGq
すぐに釣られて出てくるなよ馬鹿が。
812名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 17:55:11.90 ID:BVWMuxzy
Fireface UCX 最強伝説
813名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 17:55:28.36 ID:vDMvX2Wa
ロックオンカンパニーの2012アワード
http://www.miroc.co.jp/adv/archives/22784
煽るつもり全くないけど面白かったので置いときますね
814名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 18:57:48.17 ID:Mh4lwDqO
多機能モデルって言うあたりに微妙な気遣いを感じるよね
815名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 21:11:41.37 ID:/IC77R8j
816名無しサンプリング@48kHz:2012/01/21(土) 21:13:37.96 ID:D9HH07dB
もうオフィシャルに上がってるのにお前ときたら…
817名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 12:55:00.90 ID:8N5s5E45
>>814
高音質じゃ無いし、熱問題もかかえてるしw
818名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 13:27:02.13 ID:vmdPOZkg
UCX、1749ドル。15から18万円か
この値段設定じゃ、またUC厨の攻撃対象になってしまいますな。
819名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 13:37:32.35 ID:eVvm+xFi
UFXユーザーが涙目になるのもよく分かるわ
820名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 13:51:06.06 ID:8N5s5E45
>>815
高いなー
しかしバスパワー有で、外でノートPCで録れるから
UFXのUSBレコは要らないし、入出力の数の差だけで一長一短だな
なんかUFXユーザー必死だし、UCX買う事にするわw
821名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 15:23:14.29 ID:LJ/eAexb
金曜にSynthaxにTELして聞いたのだけど、
UCXはUFXとUCの間に位置させたモデルとの事。価格設定を見て納得。

Babyが入門用で、そこから4、5万ずつ加えていくと1段階ずつクラスがアップ、
予算で必要なものが選べて良い状況になったね。
822名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 15:46:31.25 ID:JL5Cyc0G
>同サイズのFireface UCと比較して実に300以上もの電子部品が新たに採用され、さらにはDSPチップから電子部品に乗る電気ノイズを防ぐために50以上ものシールドが内部には施されています。


UCとUFX世代とはハードウェアとして別物だな。
UFXとは併売するだろうけどUCは消えるだろ
シナックソは代理店だから売るためなら平気で嘘をつくんだな
値段だってUCと殆ど変わらんじゃないか
823名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 17:41:04.85 ID:5Q2rNv2p
>>822
お前は本当にメーカーの発表とかスペックとか鵜呑みにするやつだな。
824名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:02:57.29 ID:lwZzD62Z
>UCとUFX世代とはハードウェアとして別物だな。
いやUCX世代とそれ以前が別物になったんだよw
残念ながらそれが現実、そんなに顔真っ赤にして見苦しいぞw
825名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:12:51.18 ID:vmdPOZkg
おれの手の届く世界以外は排他してやる!
と、いうことなんだろうか。そうなんだろうな…

聴専がいた頃よりもスレが機能してないw
826名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:15:55.54 ID:asbQtEOT
パーツ数増えてるんだよね。
熱とかどうなんだろう。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:16:14.57 ID:/JMuKsTT
>>821
だな

Babyface 実売 70000円前後
Fireface UC 実売 110000円前後
Fireface UCX 実売 160000円〜170000前後
Fireface UFX 実売 220000円前後

ラインナップとしてはバランスが取れてるかも。
ディスコンの400をUCXに収束、ディスコンが近いと思われる800をUFXに収束ってとこかな
828名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:22:37.05 ID:vmdPOZkg
>>827
サンダーボルト製品もそのうちくるでしょ。UAやmotuとどう差をつけてくるか楽しみ。
おれUFXユーザーなんだがAuto SetってUCXの記事見るまで知らなかったよ…
829名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:43:00.26 ID:T0MKBD5z
>>第二四半期までには日本国内で発売したいとのこと

UC買おうかなーて所で今回の発表で一瞬迷ったけど、早くても3月発売みたいだし、
価格差もあるしでUCでいいかなとオモタ。
まあ自分の用途だとBabyfaceでそもそも十分かも知れないw
830名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 18:50:46.76 ID:rMHEFZMn
ボーカルを録音するんだったらUCXのほうがいいと思うぞ
コンプ、EQ、リバーブを別途用意しなくていいのはものすごく楽
831名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:01:47.36 ID:T0MKBD5z
>>830
どうもっす。
それは歌をかけ録りをするって事?
出力時にVSTエフェクトでコンプ、EQ、リバーブをかけるのとは
使い勝手や結果が違ってきますか?
832名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:04:59.36 ID:rMHEFZMn
歌録音のモニタ時だけかけるの。
全然違うよ。マイクにより過ぎなくなるし。
ミックスのときに本域でエフェクトはやり直す
833名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:30:29.14 ID:JL5Cyc0G
>>823-824
なんだお前ら?
834名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:33:41.53 ID:T0MKBD5z
>>832
どうもっす。

自分駆け出しアマなので理解が甘いのですが、
まとめるとマイクのキャラや悪い意味で個性を無くす為に
料理でいう下味的に薄く録音時にかけておいて、ミックスの時に
VSTで濃く本味をつけるという意味ですか?

それとも言葉どおりに、あくまで録音する歌自体はノンエフェクトで録るけど、
その際のヘッドフォン等のモニタリングにはRMEの内蔵エフェクトをかけておいて、
その音で出来を判断するという事ですか?

長くてすんまそんです。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:42:56.81 ID:79Aa5tCQ
UCXで16万もするのか。
微妙に中途半端なポジションな気がする。

ハイエンドがいい人はUFX買うだろうし、
それ以外の人はUCで十分だし。
836名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:52:01.44 ID:nSvcJSrJ
>>834

>それとも言葉どおりに、あくまで録音する歌自体はノンエフェクトで録るけど、
>その際のヘッドフォン等のモニタリングにはRMEの内蔵エフェクトをかけておいて、
>その音で出来を判断するという事ですか?

ということです。

ノンエフェクトの音は、プレイバックですぐ聴けるのでそこでも相互判断できる。
録音時にコンプとエコーが乗ってると良いテイクが録音できるよ
837名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 19:58:49.90 ID:nSvcJSrJ
>>834
ノンエフェクトでとると、音圧が足らなくてマイクによりがち、その結果音が飽和する
ウィスパーからシャウトまであるようなボーカルの場合、オケとのバランスがとれず歌うことに戸惑う

などが解消されます。そういう効能
エコーでその世界に入りやすいとか。
ようするに歌いやすい!
838名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:23:15.98 ID:T0MKBD5z
>>836
>>837
理解できたっす!
確かにドライだと味気ないというか、
音楽の世界から自分が浮いた感じがするw

そのテクニックを生かす前提で、UCXを導入するという手も有れば、
Babyface+安いマルチエフェクターという手も有りますね。
UCXだと予算が跳ね上がるのが難なので、色々考えてみます。
ありがとうございます!
839名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:31:55.86 ID:nSvcJSrJ
>>838
ど!ずっこけたw これだけ説明させといて
UCXにしなよ。もうマイクプリに悩むこともなく、モバイルにもうってつけ
できあがるもんのクオリティ明らかにあがるぞ。
値段以上の時間が買えることうけあいだぞ。
ちなみにおれは流行りのステマじゃないw
なのでこれでさよなら
840名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:36:10.24 ID:mUhEjGPw
良スレ乙
841名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 20:44:57.73 ID:VoOOMn04
まだ発売もされていない商品をゴリ薦しするのはどうかと
babyfaceみたいにコケるかも知れんぞ
842名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:09:06.76 ID:vmdPOZkg
大丈夫じゃないかね。悪いわけがないと思われる
843名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:11:53.23 ID:IGrsSidx
バグが付き物の初回ロットは避けた方が無難
待てるなら半年くらいは待つ方が良いよ
844名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:20:35.06 ID:FBPVsRC0
なんだか俺的にはUCでいいや
すぐに欲しいし
音質とかもほとんど一緒だって事だし。。。

>>793
>>795
程度良なら少し安く譲ってくれ(笑
845名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 23:23:48.52 ID:5Q2rNv2p
>>837-838
でも今のpcでまともなIFならさ、レイテンシ3ms以下でも動くからモニター用のリバーブも、使いたきゃコンプもdawでもできるよ。3ms以下なら歌ってても違和感ないよ。
そのほうが設定も簡単だし、ヘッドホンに送る回線のバランスとか、ちっこいミキサーを置いてキューボックス的なことにもできるし、ダイレクトモニタは必要性薄れてきた。
(おれはここ3年で要らなくなったよ、1.5msか0.7msで録音するよ、1.5msならADDAの遅れに埋もれるしね(遅いADDAと速いADDAの差より小さいってこと。)。

846名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:09:33.29 ID:YDRLJo2i

というわけで、もしやと思ってNAMMまで買い控えしてたんだけど、
これで心置きなくUFX買っていいんよね?
847名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:42:19.60 ID:c8LHeWdI
>>846
出音は各機種少しずつ違うから、出音を試して問題無いと思えるなら、
機能的にはベストな選択。
848名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:43:12.85 ID:c8LHeWdI
ageすまそ
849名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 00:50:20.63 ID:UAeBZ8s5
>>845
他のトラックでレイテンシー補正とか必要なプラグインかましてたりすると途端にややこしくなる
850名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 07:46:19.57 ID:F+h0JRq5
>>847
そんな感じ。具体的に機種名を挙げて語ると切れる人がいるから要注意だね
851名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 10:59:07.86 ID:ZobpVK5D
なぜUFX持ちが叩かれてるんだ?
UC厨は昔UFXが出た頃から顔真っ赤だったが今回のUCX発売によってまた暴れ出した。

UFX持ちが必死とか涙目とか言われてるがハイエンド機種持ってるから別に悔しくともなんともないだろ。ただ単にUC厨に素直な意見言ってるだけだろうに。

またUC厨の仕業?
852名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:19:39.11 ID:+IOYGsAu
UFX持ちの気違いの登場です
853名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:19:48.71 ID:vnEdR/PJ
どうでもいいけど高すぎる
854名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:24:13.48 ID:ZobpVK5D
>>852
釣られて顔真っ赤にするなよ。嫉妬と劣等感丸出しで恥ずかしくないの?
855名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:28:18.66 ID:BGffSiCq
UFX売ってUCXにするかなー
DA同じクオリティならUCXでいいんだよね
ハード処分したら邪魔になっちゃってさ
856名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:44:48.10 ID:Os7D4fkJ
ID:ZobpVK5D
857名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:51:37.72 ID:F+h0JRq5
誰とは言わないがマジ切れするUFXユーザーがいるのには困ったところ
858名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 12:55:19.34 ID:n226dyHa
>>851
>>854
自己紹介乙w
859名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 13:10:14.32 ID:+IOYGsAu
余程UCXが脅威なのだろうな
必死過ぎて気色悪い
860名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 13:23:19.28 ID:fR7PkrID
発熱機能と無駄なUSB録音の有無、回路とパーツのリファイン
これぐらいしかUFXとUCXの差は無いだろ。新規に買うならUCXしかあり得ないが
UFXの価値が著しく低下するわけでない。まだまだ騙し騙しなら使えるだろ。今年の夏には発熱で故障すると思うけど。
861名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 13:27:22.71 ID:ZobpVK5D
なんでこんなに煽りに釣られてんの?
マジでワロタwww
こんだけ釣れれば本望だわ。
ありがとうな。
862名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 13:30:55.21 ID:+IOYGsAu
顔真っ赤にして涙目でご苦労様です
863名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 13:43:51.23 ID:PDX7lM5g
確かに久しぶりにこんなに釣られてるの見た
どっちが悔しかったのか知らんがほどほどにしないと
どんな機種持ってて何に不満があるか見え見えだぜ
864名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:05:42.18 ID:bhhPfZZv
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
865名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:34:34.15 ID:6jl/VSOh
Babyface買う。お金ないから。
ところでUFXのほうがUCXよりDAのスペック高いみたいなんだけど...。
UCXのほうが音がいいってなんか根拠があるん?

UFX
ダイナミックレンジ: 115 dB RMS unweighted, 118 dBA
周波数特性 @ 44.1 kHz, -0.5 dB: 5 Hz - 22 kHz
周波数特性 @ 96 kHz, -0.5 dB: 5 Hz - 34 kHz
周波数特性 @ 192 kHz, -1 dB: 5 Hz - 50 kHz
THD: -104 dB, < 0.00063 %
THD+N: -100 dB, < 0.001 %
クロストーク: > 110 dB

UCX
ダイナミックレンジ:111 dB、113 dBA @ 44.1 kHz (unmuted)
周波数特性: @ 44.1 kHz、-0.1 dB:1 Hz 〜 20.4 kHz
周波数特性: @ 96 kHz、-0.5 dB:6 Hz 〜 45 kHz
周波数特性: @ 192 kHz、-1 dB:5 Hz 〜 90 kHz
THD: -100 dB、< 0.001 %
THD+N: -96 dB、< 0.0015 %
チャンネルセパレーション: > 110 dB
866名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:50:48.27 ID:nuJPIJJj
それはおれも気が付いてたんだが言わない方がいいと思った
マイクプリも違うが言わない方がいいと思った
867名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:58:23.21 ID:PDX7lM5g
UCユーザーがryだからな。
マイクプリはUFX特有のコンバーター仕様だね。
それによってSN比が上がっている。
まさに透明と言える色付けのない音が際立ってるのもUFX特有のプリのおかげ。
UFXのマイクプリは贔屓無しで素直に凄いよ。
868名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 14:59:09.51 ID:keZbb4/h
>>865
まだ出てないし、且つスペックだけでは何とも言えんよ。
音がいいってのは電源やアナログ回路もやたら影響するしな。
見た目のスペックが同じでもクオリティが全然違う事はよくある。
869名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:03:43.38 ID:caK4QHlD
UFXユーザーの陰湿さと必死さをヒシヒシと感じるスレですね(藁
870名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:05:32.01 ID:nuJPIJJj
>>867
それも言わない方がいいと思う
ちなみにマイクは何を使っておられます?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 15:09:21.98 ID:gTnUoger
友達の奴隷になった日…
身体が動かない。 僕は今、両手両足を縛らている。
事の始まりは高校時代。
友達の雄の家で仲イイ3人で泊まりがけで遊んでいたときから始まった。
雄の両親は今日、親戚の家に行っていて、今日は帰らないらしい。
だから僕らは雄の家に泊まりがけで遊ぶことになった。
メンバーは雄と僕と慶祐だった。
872名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 16:20:00.44 ID:PDX7lM5g
>>870
メインでよく使ってるのはAT4060とC414-XLIIだよ。
他にも安いマイクやらたくさん接続してみたけど、
UFXのプリは安いモヤっとしてるマイクの輪郭が色付けがないプリによってさらにはっきりするw
素直な音で録りやすいけど、マイクの特徴を把握するためにも使ってる。
それだけクリアな音で取れるからその分環境ノイズとかには気をつけないとだね。
873名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 16:28:59.40 ID:edBhLdqu
>>872
あ〜やっぱりATつかってるかぁ。ATつかいたくなるよね〜
いま4050、4060、あたりで購入迷い中。
その下の4020だっけか、それでもいいんだけどな、迷いますわ。
ほんとはSONYの800が欲しいけど無理!
いまのメインはバイオレットデザインのウェッジ
874名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 17:06:41.09 ID:PDX7lM5g
>>873
50か60だったら予算あるなら60にしといたほうがいいかも。
ただ60は取り扱い面倒だわwデカイし。
そのかわり音は保障されるよ。

ATシリーズは定番だね。
とにかくマイクプリを活かすようにマイク選べば問題ないよ。
少し違うけどAE5400をマイクホルダーにセットして音を確認したりするのおすすめ。
AEシリーズもテクニカだけど使いやすいから満足すると思う。
そんな感じかな。
875名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 18:31:26.57 ID:MK5h17Ve

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です



876名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 19:35:47.34 ID:v/i32eJ8
えっと、何がどうなったら荒らしがやむの?w
どういうことになれば気がおさまるの?w
877名無しサンプリング@48kHz:2012/01/23(月) 19:43:11.81 ID:vnEdR/PJ
>>876
RMEが新製品を取り下げるw
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:29:11.53 ID:JwJSUMyI
冗談ではなく、入院が必要なくらいに頭が壊れちゃってるヤツがいるな。
こいつの所為で全UCユーザーが誤解される。
880名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 02:42:12.87 ID:8eYP492w
>>879
2chはいつもこうだよ。
機材は新機種が出れば僻んでバッシング、
ソフトはバージョン上がれば無意味とか高いとか。
気にすんな。
881名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 03:34:12.73 ID:py2MwJWt
フラグシップが脅かされてるからといって、下位機種を叩いて
自己満ってのはどうかと
UFX厨の自演だってばれてるよ
882名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 07:48:58.96 ID:44NSp2pU
>>881
ルーターリセットして単発IDで涙ぐましい努力をしてるのだから、
ほうっておいてやれw
883879:2012/01/24(火) 09:21:29.27 ID:IsAmAtyG
頭が壊れてるって言ってたのはおまえのことだよ、早く入院しろよ。社会の迷惑だよ
自演なんか何もしてないぞ、ば〜か
884名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 09:47:49.42 ID:FANZALuv
UCユーザーを装って暴れるとか、もう必死過ぎだよね
885名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 10:27:20.32 ID:hnTGcHSc
UCユーザー同士が争っているかの様に見せかける捏造工作に一票。
886名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 15:14:51.70 ID:KByLn+Eh
>>860
今年の夏を待たずに、発熱で先に頭がやられちゃったみたい。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:40:54.15 ID:UhzZH3KW
UAのアポロすげー
888名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:50:11.47 ID:qiVkjKJh
>>887
これが売れると次世代モデルからエフェクター乗せ合戦が始まるんだな。
要るんだか、要らないんだか、ようわからんが。
889名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:35:40.44 ID:mFJuZj9l
RME勝ち目無いなw

UAのAD/DA設計してる人ってapogeeのAD8000やE-MUの1616設計した人だろ?
エフェクトははUADだわ、AD/DAはすごいわだわ
同じ20万だすならおれならアパロ買うな
890名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:44:45.99 ID:VxWd2+/b
まぁ20万じゃ済まないだろうけどね
891名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:48:59.48 ID:mFJuZj9l
1990ドルだろ
個人輸入したら16万くらいだけどね
892名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:51:27.16 ID:hnTGcHSc
>>apolloの価格はUAD-2 DUO搭載モデルが$1999、QUAD搭載モデルで$2499で3月頃の発売を予定。
>>Thinderboltのオプションカードは価格未定ですがおそらく$600〜$800あたりになるのではないでしょうか。

って書かれてる。これから20万前後でインターフェイス買うならこれが良いな。
893名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 22:53:33.91 ID:90yVpgMa
UFXは全滅だろうけどUCXは実売12〜13万円になるからミドルクラスとしては勝負になるんじゃないの?
894名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:09:52.80 ID:hnTGcHSc
>>893
UCXは国内16〜17万円位っぽい。
これを考慮に入れると、UFXは全滅、UCXはMOBILE性能とかでなんとか勝負できるかってとこ。
確かにRMEは勝ち目は薄いな。
895名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:21:11.49 ID:6SdAU+2I
問題は内部ルーティングかな。
俺は内部バスからDAWに入出力できないと困る。
896名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:51:53.29 ID:1301DWx0
むしろこれでUCが値下がりしてくれれば…
897名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:54:07.72 ID:WOzCyVbu
別に作り溜めしてないからセールはないよ
898名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 23:56:01.72 ID:AztMH3AI
あぶね〜UFXポチろうかな〜ってところだったw
とんだ地雷踏む所だった…
899名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 00:09:29.33 ID:xBcjffKB
Syntaxのマーケティングから見るにRMEは日本だと聴き専の人がいっぱい買ってくれてそうだからいいんじゃない?
そういう人たちはUADのは買わないだろうし
900名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 00:19:23.36 ID:uliizess
だとするとUSBの人はUC、FireWireの人やアマの制作はUCXって分配になって、
UFXはオワコンかも
901名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 01:39:36.45 ID:SpPl2N8B
なんか必死にRMEを買わせないようにしようとしている
やつがいるねぇ…。

ドライバの安定性や、長期にわたってのサポートなど、
RMEを上回るのは至難の業だったりすると思うのだけどねぇ。
902名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 02:34:16.51 ID:LSa2JFxq
>>901
その辺りは、もう他社も追いついてるよ。

優れてるのはダイナミックレンジが広く大きいとこじゃね?
903名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 03:34:24.28 ID:6u3l/elE
>>902
RME製品ぐらいレイテンシーつめれる他社のUSb接続おしえてくれ
904名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 05:13:13.63 ID:V9Re4i2r
SSLもUAもそうだけど、ドライバの出来がどうか
きちんとアップデートしてくれるか、っていうところが一番不安

かつてTCEleが完全に失敗した部分だからなあ
立派なハードがあってもドライバが役立たずじゃねぇ

UAのを買うとしたら、そこらへんの評判が決まってからだな
905名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 08:20:39.56 ID:VHE6Phy2
最近UFX買った人は涙目だね。。。
前から使ってる人は元を取っただろうけど
ここ数日のスレ荒れにはこんな背景もあったんだね
906名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 11:46:18.72 ID:xnj4wib/
RME伝説崩壊前夜
907名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 12:18:50.30 ID:xuOtYaDv
UCとUFXの音が良い悪いとかいうフラッグシップモデルと下位モデルの無駄な争い

UCX発売決定でUFXとUCの位置付けがなんちゃら
UCXが発売しUFX、UCユーザー共になんちゃら

他会社から新機能搭載の機種発売決定

RMEオワタと他ユーザー到来←いまここ
908名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 12:51:56.26 ID:uinoFVok
>>904
まったくそうだね、安定して動かないIFなんて存在価値がない。
RMEはドライバ、ハード、サポートをトータルで評価されてるんだしそもそもApolloは別物だと思う。
TOTAL MIX並に柔軟なソフトなんて他にないし。UAが積んでくるとも思えない。
909名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 12:59:47.34 ID:Q0TV6gD4
>>845
> 3ms以下なら歌ってても違和感ないよ
それは俺も同意で、個人差はあるもののレイテンシトータル3ms以下っていうのが
違和感を感じないボーダーラインだと思う。

しかし、ASIO込みでそれを実現できるIFって実は殆ど無いんだよね。
藤本さん所にASIO Latency Test Utilityの結果があるけど、Fiweface UFXですら
48sample  44.1kHz  4.33ms
96sample  96kHz   3.35ms
192sample  192kHz  3.09ms
で、良い線いってるけど何れも3ms以下の壁は越えてない。
ってなわけで、ダイレクトモニタ&DSPエフェクトの需要はまだまだあると思う。
亀レススマソ
910名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 13:08:41.77 ID:01YN6Zfi
レイテンシ性能でローランドに負けてるのか…
911名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 13:37:01.39 ID:F4SlYUv9
もはや単に粗大ゴミじゃん。
912名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 13:39:32.22 ID:IuXof0Is
時代はアポロ

RME、今までご苦労様でした
913名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:01:32.69 ID:qPVi6JDl
UFXユーザーだけどアポロの方が良かったらアポロも買うよ
それだけのことではないかい。
注目してるのは入力、出力の原音忠実度。の勝負
914名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:23:38.25 ID:qPVi6JDl
UFXにも不満がないわけではなく、贅沢を言えば
ヘッドホンアンプをあと2機以上、マイクプリがあと4機以上欲しい。
915名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:47:09.90 ID:uq7cq4W2
>>914
並列AD処理コンバーターが2倍に増えてかなりのコストになりそう。
UFXはマイクプリに独自の並列AD処理があるおかげで生きてるようなもん。
事実、並列AD処理がUFXの生命線だし核になる特徴だからそんなことしたら
さすがのRMEでもバカ高くなるなるかもな。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 14:58:37.66 ID:25cj45OG
サクッとトリオ録音できるくらいだとワクワクなわけですよ
まだこれだと、ヘッドホンアンプ、マイクプリ、AutoSetのないチャンネルの調整、
この30〜40分セッティングがもったいないし神経も使う
917名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:31:35.05 ID:uinoFVok
>>910

藤本のテスト見てもOCTAって行き帰りこの倍以上あるだろ。
918名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:46:37.72 ID:01YN6Zfi
>>917
最近出たドライバで32サンプルまで詰められるって藤本が書いていた
実測で3msぐらいらしいよ
919名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:50:12.82 ID:uinoFVok
へえ、そりゃ凄いじゃん。と思って調べたけど3msなんて書いて無くない?

>44.1kHzでのバッファサイズを32Sampleにまで下げることができ、
>この状態で、レイテンシーを調べると、なんと5.03msecと驚異的な数値が
>でます。もちろん、32SampleでDAWを動かしても音切れなどの問題は発生
>しませんでした。また、48kHzでも32Sampleで、その状態だと4.98msec、
>さらに96kHzの場合は64Sampleで4.08msecという結果になりました。

ほぼ遜色ないけど嘘はいかんよ。藤本もUFXほどではないけど肉薄したって言ってるし。
まあ凄い数字だけどね。ROLAND見直したな。
920名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:52:17.33 ID:01YN6Zfi
5msかよw俺が騙されてたスマン
921名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 16:33:04.30 ID:pnZ9nJaI
みなさんラック入れるときって上一段空けてます?
922名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 16:42:16.06 ID:LSO0tJK8
上下1Uあけております
923名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 17:41:02.78 ID:LSa2JFxq
スペック大好き2ちゃんねらw
924名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 18:15:50.90 ID:5kacuMkh
オーディオインターフェイスで個性主張するなら、
マイクプリなりマイクなりADDAなりソフトシンセなりに投資する方が遥かに費用対効果が高い
その点RMEは無個性かもしれないが堅実な仕事を、長期製品寿命で、豊富な実績と共にやってくれる。素晴らしい

あとこのスレで話題に出ているUAのApoloは、RME製品と肩を張り合う商品じゃないと思う
UFXのDSP部分が若干被るけど、それぐらいじゃないの? 併用だって十分に考えられるよ
925名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 18:37:33.32 ID:h1jxpz4F
プロの現場でそれはありえない
926名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 19:10:44.55 ID:ilkM8+eB
都合よくまぁ、アマチュアの話にしたりプロの話にしたりするなぁ。
927名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 19:14:49.98 ID:5kacuMkh
>>925
今でてる情報じゃ方向性微妙に違うし(だから肩を貼り合わない
あぽげ譲りのADDAがあったとしても、肝心のドライバの出来がアレな恐れもあるわけだ
だから併用も考えられると書いただけ
928名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 19:32:13.93 ID:F4SlYUv9
そういう可能性はあまり期待は出来なさそう。
先行のRMEを意識しての新製品だろうから、かなり力入れてそうだし。
929名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 19:45:41.00 ID:XI+xK02p
最初は勢いがあるからみんな良いんだよ。
問題はドライバーアップデートの面倒をきちんと見ていけるかどうかだな。

だから何年か後にしか本当に良かったのかはわからない。
最初のモデル頑張っただけですぐディスコンならしょうがないもの。
930名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 21:47:19.66 ID:dkx1scG0
>>924
ADATついてるんだからADDa変えたきゃかえればいいじゃんか。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 21:50:43.77 ID:7OSasOXx
8chのマイクプリでADAT対応のなんて、安いのから高いのまでいっぱいある
そういうので拡張すりゃ、チャンネル数なんてすぐ増えるよ
素人レコーディングなら、Focusriteの8chマイクプリでもつなげれば十分だ
932名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 23:18:16.01 ID:7Aq8cml6
>ドライバの設定画面で「CPUの負荷を軽くする」にチェックを入れると、44.1kHzでのバッファサイズを32Sampleにまで下げることができ

・・・何故デフォルトでチェック入ってないんだ?という謎。普通なんかデメリットがあるもんだろう。
933名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 08:12:58.53 ID:K77aDgRU
ucxは16万なのかー高いなー
15万になぁれ
934名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 08:53:12.62 ID:dOO+7tlF
大差ないだろ
935名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 18:26:54.05 ID:TFav6UST
>>933
でもわかるぜ、その気持ち
936名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 20:19:45.10 ID:yukomqLL
自演UFX厨が逃亡してからというもの、
スレ展開がなんだか生温かくなったな、良い意味でw
937名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 21:27:24.38 ID:WI5a3Uds
>>936
それには同意
だが狂ってるのはユーザーの中のほんのごく一部だという事は分かっておけ
938名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 00:47:27.88 ID:BMAZBmWv
UAの予約したよ〜
939名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 02:39:50.47 ID:w558ida1
結局発売はいつになるのかな
7月〜9月までには出したいらしいけど…
940ひみつの検閲さん:2024/10/17(木) 07:55:21 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-04-14 17:47:19
https://mimizun.com/delete.html
941名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 04:01:46.00 ID:M7C80SSQ
>>939
UCX,あと半年も待てないよー早くほしい
942名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 07:26:15.85 ID:bMxxSFyV
素朴な疑問なんだが、なんでRMEのスレはあるのに、MOTUやApogee、あるいはPrismの単独スレはないの?
943名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 07:40:30.77 ID:aXIHNWO3
>>942
MetricHaloのは確かあったのにね
944名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 08:36:00.61 ID:HRvi0U0r
>>942
高い安い以前に、趣味でも業務でも
使ってる奴が一番多いからだろうね

普通、高価な製品出してるところなら、
値段に比例してユーザーも少なくなるけど、
RMEは値段が高くても使いたいって人が多い
それだけ信頼されているっていうこと

オーオタが少なからず混じってるというのもあるが、
それも音楽制作者の間での定評が
PCオーディオにも広まっただけだし
945名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 09:08:24.16 ID:tgoOwOF7
オーオタがRMEを何台買おうが、この板でのRMEスレ有無に関係はない
946名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:04:24.42 ID:24nC1jdA
オーオタ排斥に必死な自称DTMオタ登場
947名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:31:14.03 ID:w6KT/rM0
まぁ買ってくれるってことはいいことだよな。
聴くことしかない馬鹿でも
948名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:44:22.67 ID:tduO6vCQ
聞く人が居てくれなきゃ曲作っても寂しいけどな…
ここがどういう場所か空気読んでくれれば誰でもウェルカムだと思うんだぜ
949名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 10:55:01.52 ID:4cTUvJ14
>>948
同意。

俺は昔オーディオマニア、今はアレンンジャーだが、
オーディオ物ってデカさとデザインの高級さを
見てウットリする部分も大きかったんだが
PCやRMEを使って音楽聴く感覚がいまいち分からん。
950名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 11:14:53.56 ID:bMxxSFyV
>>949
同意か・・

>>948
さっそくなんかキチガイがきましたね。
やっぱりオーオタって例外なくキチガイなんだなぁ。

でも、ふと素朴に思う。

なぜなんだ?
951名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 11:43:39.09 ID:PXGSXvYm
>>942
MOTUはスレ2つあるじゃん
952名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 11:43:56.00 ID:aXIHNWO3
>>950
>>948の二行目がすべてを物語っているよ
個人的に、オーディオマニアのエンジニアだって大勢いるから、別に板に来るなとは言わないけども、
ここがDTM板だっていうことをしっかり理解して書き込んでほしいんだよね

ただ一行目は、それならピュア板なり見たほうが早いから、聞く人がDTM板に来る理由一つもないと思うけど
953名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 13:02:23.62 ID:lTEGIa4/
まともな人は普通にROMってるだろ。

聴き専だから叩かれているのではなく
書いてることがアホだからだよ。
954名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 13:23:49.89 ID:EOzthNzI
Babyfaceで質問です。
PC→(付属USB)→BabyFace→(ヘッドホン出力)→HPで接続しています。
部屋の照明やエアコンをONOFFにする際にブチッとノイズが入ります。
ノイズ自体は一瞬なので我慢はできるレベルなのですが、他にも同様の現象の人はいますか?

部屋の電流に一瞬負荷がかかってそれが原因かなとなんとなく思っています。
通常より壊れやすくなったりしますかね?
できれば長く愛用したいので、改善できるところがあれば直したいのですが・・
955953:2012/01/28(土) 13:24:59.10 ID:EOzthNzI
ごめんなさい。
ここDTMのほうか。
ピュアのほうで聞きなおします。
956名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 13:26:41.95 ID:cs8VxIRv
恐らく1人か2人なんだが、このスレの排除廚は異常
957名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 13:29:44.88 ID:aXIHNWO3
>>956
今やピュア板にもスレあるんだから、そういう言い方はピュア板にも失礼じゃない?
それに>>954の質問だって、DTM板でも似たような質問あるし、それこそ>>953の様に書き方次第なんじゃないの?
958名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 14:43:08.64 ID:tqM4EVQ3
発売になったらUCXユーザーも排除。
959名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 14:45:26.50 ID:SPOMB4bm
DTM>>>>>>>>>>>>>鑑賞 みたいな選民思想を持ってるアホが居るんだよ。
おそらくそいつはスレを散々荒らした一部のUFXユーザーと同一人物。
960名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 15:16:18.46 ID:tqM4EVQ3
ほら、UFXユーザーも排除。
961名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:01:59.48 ID:Yn1wzvBh
聴き専は巣に(・∀・)カエレ!!
962名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:09:34.42 ID:wA00vwnS
聴き専気持ちわりぃなぁ
963名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 17:30:50.69 ID:4sy6fkGv
そもそもRME使ってる奴が気色悪い
964名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 20:17:47.30 ID:bMxxSFyV
>>963
お前はなんのためにこのスレにいるんだ?

お前のほうがよっぽど気持ち悪いぞ
965名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:09:16.94 ID:zJ16SOod
RMEってDACとしてはすごく優秀なわけでもないし
どっちかういうと安定したドライバで評価されてるほうなんだから
なんでピュアオーディオな連中が買うのかわからん。
made in germanyってのが大きいんかな。

そういうブームがおきてるのは日本のピュアオーディオ界隈だけの
ガラパゴスな現象でしょ?
966名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:37:40.51 ID:WQ2oZE01
>>965
完全にシンタックスジャパンの営業だとおもうよ。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:56:59.44 ID:at7fF4hD
とにかくモニター的な音だからとかかな?
音云々はアンプとスピーカーで決める、とか。
968名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 22:23:23.22 ID:Veq8tidU
中田ヤスタカが製作で使ってると知って、Perfumeファンの聴き専が購入。
流れで、エレクトロ-テクノ方面-ロック方面の聴き専が購入。
ってカンジじゃないかな。
クラシックだけの聴き専は話題にすらしてない、と思う。
969名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 00:22:35.04 ID:vdBcz6bL
>>965
じゃあ海外では何が人気なの?
やっぱりスタジオ御用達のAvid?
970名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 00:49:58.92 ID:FuRdo9jr
業務用、アメリカだったらAVID(旧digidesignも含めて)とMOTUの192
ヨーロッパは知らん
971名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 02:01:25.71 ID:JEYr7go3
俺ってDTMやってんだぜ〜聴き専プって感じで威張ってる方が余程恥ずかしい罠プ
972名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 04:20:57.36 ID:dtDuM8kh
RMEは測定値の数字はそこそこレベルなんだけど
測定結果のグラフが凄く綺麗なんだよね
それが独特のリアルさに繋がってると思う
973名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 06:43:58.47 ID:sz5XXNak
>>967
ドライバが安定しててモニター寄りのUSBデバイスがRME以外ほぼないから
極稀にモニター寄りでもUSBのデフォルトドライバしか使えない
974名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:05:29.43 ID:LTHh1RHY
ピュアオーディオ(笑)は巣に帰ってね
975名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:11:47.33 ID:L4ouNsPe
聞き専はバカに出来ないが、ピュアオーディオ(笑)はバカにされてもしょうがないと思う。
976名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:14:05.33 ID:gSLxujtP
UFXの音質はあまり舐めないほうがいい

オールインワンの20万だからといって、
代理店が値段つり上げてるだけのプロユースと呼ばれるDACや
モニターコントローラーと比べれば出音がよい場合が多い
特に、2000年代中盤に出たものと比べれば新しいだけあって凌駕している

ぼったくってない値段相応の性能どころか他と比べれば値段以上
オーオタの人とかは、マイクプリがあるから音質が悪くなると思いがちだけど、
シンプルとみせかけて、ただ手抜きしてるような他の会社よりも
きっちり作ってある分だけ音がよかったりする
977名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:32:54.27 ID:399vmCRa
UAの新しいやつとUCXでフルボッコ
UFXはオワコン
978名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:50:21.93 ID:FiNGRS3h
同じメーカーだし、よそから見りゃどれも大して変わんねえよ。
いちいちオワコンとか言って貶めたいのは明らかになにか歪んでるだろ、
何かにつけて多数派アピールしたがるとか、分かりやすいというか気味が悪いというか。
979名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 08:04:52.46 ID:LTHh1RHY
新製品だってIF内部でエフェクトにパワーさけるように
なったけど聴き専には関係ありませんからねぇw
DTM界隈だとふーん、今更ですかイラネなんだが。
980名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 08:07:37.95 ID:nJW0lT6d
別に新機種が出たからってUFXの性能が落ちる訳じゃないし、
実際に使って満足しているので、
UFXで何の問題も無いです。
981名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 08:13:41.43 ID:399vmCRa
森谷のUFXは発熱でオワコンデンサ
982名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 08:16:22.10 ID:5lf+spWq
聴き専でもDJとかやんなら多少メリットあるだろうけど
マンションの一室で隣人や同居人気使ってたいして音もだせないような
環境でアニソンをヘッドフォンで爆音で聴くためだけにRME買うのは
意味ねぇと思う

単体のUSBついたDACでRCAとヘッドホン出力ついたやつ
買えばいいじゃねぇか。それがBABYFACEてことか。
983名無しサンプリング@48kHz
そーいやアダプタ外付けで熱問題クリアされたんだっけ