(´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。

ポイント
・モニターの画面に、シーケンサー起動してもらうといいかんじ
・機材を快適に使う上でのアドバイスや、機材話などで盛り上がれ
・暖かい色の蛍光灯だとプロっぽく見えます。
・ティッシュ、ティシューなどの言葉に過剰反応する人がいます。
・ものすごいミキサーがあると敬語でレスがつきます
・ここは2ちゃんねるだっていうことを忘れずに。
・荒らし、空気読めない香具師は放置で。釣られたほうが負け。
・たくえむの話題禁止

推奨あぷろだ
http://tfpr.org/up/
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/upload.html
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dtmroom

お前等の楽器のある部屋見せろよ。のサイト
http://www.eonet.ne.jp/~auctions/

以前に晒された写真のまとめ
http://tfpr.org/up/dtm_image.zip

前スレ
(´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1297785083/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 09:34:13.15 ID:utFQl7Cj
>>1
3名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 11:24:24.07 ID:Gmj/K96M
                              ギター ,.、  ,...、  ギター
                          ギター   く;>ゞ;:>く /!
                                 ,ィ` >',.イ'く     ギター
                      ギター      ,.イ ;:r'-" (:'ノ
                 ギター  ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/       ギター
             ギター    /     ,.イ;:;:;:/    ギター
  ┏┓┏┳┓┏━━┓     _ノ    ,.ィ",'r';,/~ヽ.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\   )   ,.ィ" '//     i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛   r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、  _  ,.- '/ ギター.   --┗┛┗┛
  ┃┃  .,/    ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'"          \┏┓┏┓
  ┗┛  l⌒`丶 、 ┗┛.>',</  / ,.'/   ギター         ┗┛┗┛
       !:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ   (_,, (/
  ギター  ヽ::::::::::::::::);:r''"         `>  ギター      ギター
        \::::::::;:ク          ;/"
          ヾ'"          ,;/       ギター
    ギター    \        ,.ィク    ギター
             `= = = ‐'"''" ギター
4名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 12:04:54.15 ID:tnaAGEV+
>>3
バイオリンじゃねーかwww
5名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:20:48.32 ID:hdOwhKI+
ウケた
6名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 15:30:14.56 ID:M9KvBH5w
いいなこれw
7名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:28:55.49 ID:M2PxyYX1
ワロタwwwwwww
8名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:07:55.67 ID:NEU3UW5l
9名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:21:40.32 ID:xo1gVbIR
相変わらず不便そうだ
10名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:27:20.75 ID:yo0+WX+f
まだ居たのか
11名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:35:08.20 ID:NEU3UW5l
12名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 18:54:15.44 ID:nc/QJpUO
>>8
作ったミクさんの曲聞かせて
13名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:42:17.71 ID:q8uq+F7r
moogエフェクターのラックマウントキットってどこの?
14名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:53:37.26 ID:ZruIKqKF
ギターをもっと買えよ
15名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 20:06:35.77 ID:nkwGHRr3
>>13
moog musicが純正で出してるよ
http://www.moogmusic.com/products/accessories/moogerfooger-rack-mount-kit

裏側の金属のパネルを外す必要があるのと、
3つくっつけるときは真ん中のMFは両サイドの木枠をネジゆるめて
はずさないといけないとかあったりして意外とめんどい
16名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 20:20:12.66 ID:nkwGHRr3
でも結局MF-101のLowpass FilterとCP-251のサイン波のLFO使って
オートワウみたいなことしかやってないという始末
VoyagerのタッチパネルのX-YをVX-351からひっぱってくれば
それなりに面白いことも出来るんだけどもね
17名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:06:11.09 ID:LZQLXob3
すごい部屋だな。
撮影のために全ての機材電源ONしてプラグインいっぱい広げてるところがカワイイな。
頻繁に機材変えてると慣れるの大変じゃない?
嫉妬も込みで。
18名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:39:49.52 ID:raKB3NBj
結構レイアウトって難しいよな
ULTIMATEのスタンドは確かにカッコいいけど
オレの場合だとVAは手元に置いておかないとシンセサイズする気が一気に失せる
ましてや2段目にVIRUSを置いてしまった日にはプリセッターになってしまうよ
そういう意味では前の手元に合ったときの方が良かったように思うけどな
トータルインテグレーションってたしかそういう使い方もあるんだったっけ?
19名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:44:20.01 ID:o0cIRNRM
たくえむ個人的に好きだったからフォローしてたのに何時の間にかブロックされてたよ…
20名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:51:04.20 ID:q8uq+F7r
>>15
さんきゅー
21名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 00:03:47.32 ID:Eg6xGUe4
おっさん自演乙
カワイくてカッコいいって呼ばれたいのね

見慣れてるのにキャーすごい部屋デスネーって毎回言う単発軍団
前のほうがよかった?とか慣れるの大変じゃない?とか気にしてもらえる
そんな友達が欲しいので脳内で作ってみました
キモいんだよ死ねなんて会社でもネットでも言われますが
そいつらはもちろん僕に嫉妬してるんです

って感じ?
22名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 03:40:52.83 ID:4qSS7x0c
嫉妬が凄いなw
23名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 17:41:39.10 ID:oBAMju41
中傷レス見て発狂さえしなければ憎めない人なんだが
24名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:33:03.22 ID:y84G6By/
>>8
プロっぽいなぁ
なんかいいわこれ
25名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:45:22.79 ID:6aEdBvFM
機材多くはないけど洗練されてるよねぇ 裏山
26名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:48:49.50 ID:aOQiyx8T
タクエムって何歳でどこの人なの?
27名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 23:56:02.75 ID:oWbi021g
野田首相か〜。

これで消費税アップ確定だね。


28名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 00:18:48.61 ID:OvGyeVr1
だがしかし、もっと凄い奴がいるんだよなこれが

http://www2.odn.ne.jp/cbq80750/jewel/private/index.htm
29名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:36:37.94 ID:Ao0ppE7t
それはもう一世代前のシステムだからな
ただ機材並べているだけで凄いって言われても・・・・素人には憧れそうだけどなw
30名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 04:44:10.08 ID:t18dEKqh
プロツーまで入ってるじゃん
てかまだそのページあるってのがスゴイね・・・・
相変わらず金持ちで結婚したみたいだし色々と幸せ者だよ
何してるのかよくわからないけどw
31名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 05:44:14.04 ID:u+QwQxM7
おまいら成長したな虚栄も醜いが嫉妬はもっと醜い
それがわかっただけおまいらは偉いよ
そこだけは強調しておく
32名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 05:52:36.42 ID:5WFk+GOU
たくえむと古橋の違いは

【たくえむ】
人に見せびらかす為だけの機材、曲は作らない、他人とコミュニケーションが取れない、
バンド、ユニット経験が無い、音楽で収入を得ていない、2chに執着して荒らす、
見た目は知らんがたぶんブサメン、統合失調症。

【古橋】
古い機材も新しい機材も実用的な機材、曲を作る、他人とコミュニケーションが取れる、
バンド、ユニット経験多数、音楽で収入を得ている、2chで一時宣伝してた、
見た目が一応イケメン、結婚出来る普通人。

これが事実。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 06:29:52.47 ID:vgUa+lCE
>>32みたいなことをわざわざ書き連ねないといけない立場の人が
この板には常駐してるんだよなこれが
34名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:31:34.81 ID:1V0elB85
海外もそうだけど最近のアップされてる部屋の傾向は、みんなソフト寄りになってきてるね
PC/macとmidiキーボードとSPしかないから、みんな同じ部屋に見える
ハードマンせーな時代は、一発で何のジャンルを作ってる部屋なのかすぐわかった
まあ逆にオールマイティに対応できるって状態がスタンバってる感じ
ただ一生スタンバイかもしれんが

>>11 の部屋はハードマンせーな感じだけど‥ 一体どういう音楽を作ってるんだろう?
こういう例外もあるんだな
PCオンリーの部屋と変わらない印象なのは、オールマイティに対応できるって状態がスタンバってる感じ
ただ一生スタンバイかもしれんが
35名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:40:18.67 ID:1V0elB85
>>11の部屋を観て、最近のDeadmau5の部屋を連想したんだけど
やつは以前のKRKをモニターにして、ほぼFL Studio+Nordrack3の時代の方が良い音楽作ってたな
明らかに音楽向きじゃない、広いリビングの隅っこでちょろっと制作環境広げてさ。
いまの防音&豪華絢爛システムになってから(8050とかDoepherのモジュールシンセとか) なんだかもうひとつ。
部屋はその人の命運を左右するってのがよくわかる 音楽性にしろ、なんにしろ、最近は何だか辛そうだし

36名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:59:39.30 ID:4iS50Ruw
アマは安く上げられるからソフト感興ばっかになってるけど、海外も国内もハードでやってるプロはまだ多いよな

音源自己簡潔なプロデューサーみたいな連中だと、日本じゃ小林武史とか音源全部ハードだし、小室もハードだらけ、
海外だとカニエウエストもティンバランドもマニーフレッシュもハード、シーケンサまでハードだし。
最後にプロツーに流し込んでミックスとかはさすがにそっちらしいけど制作段階ではハード使ってるね。mpcがまだ売れるんだからヤマハローランドコルグももっとシーケンサみたいのも作ればいいのに。
37名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:35:31.90 ID:4iS50Ruw
小林 ハード音源オンリー
小室 ハードシンセ大好き
つんく QYでデモw
明石昌夫 MC−505をいまだ使用
カニエウエスト、ティンバランド MPC
マニーフレッシュ  MPCとFANTOMを使い分けシーケンス
ネプチューンズ いまだ01/W

って挙げてみると、ヒット連発みたいなアレンジャープロデューサーはみんなハードだらけだな。
まあ大枠を作ってしまえば、細かいDAW的な作業やミックスとかは専門スタッフがやってくれるからハードでいいのかもしれんが。
38名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:52:03.54 ID:deblWP+5
なんか一昔前の面子だな。
39名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 18:02:40.57 ID:4iS50Ruw
だって今、「プロデューサーが作る音楽」 みたいのの流行じゃないから、ヒット連発してるこういうタイプの人いないじゃん
現代の人挙げてみようとしたけど該当する人がいなかった、
今でいうと、中田はCUBASE、ってことになるけどヒット連発って言うにはあまりにショボすぎる実績だし。


40名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:10:14.04 ID:KGpP3AGV
中田ヤスタカはかしゆかの綺麗な足をいっぱい見られるようにしてくれただけでも偉大な人物だ。
41名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:22:38.44 ID:JUKqT2D0
ヒット飛ばしまくった作曲家で浮かんだマックスマーティンのHPみると
有名なハードとソフト全部あるのが普通だしハード一色とか時代遅れ
42名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 20:55:43.74 ID:8ULJ2qMA
もともとハードでやってて今も問題ないんなら
時代追うために無理にソフト化する必要も無いだろ
時代追ってる時点ですでに時代遅れ
43名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:28:46.73 ID:pdZMEiwV
なるへそ。いろんな考え方がありますな。
おれはサンプル物シンセは管理しやすいからソフトメインで、
VAやFM、アナログはやっぱハードだなぁ。
DAWやエフェクトなんかはソフトメインだが。
自分にあったシステムならどっちでもいいんちゃう?
44名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:22:36.47 ID:4iS50Ruw
>>41
オフィシャルサイトに機材リストとかないけど、どこに載ってるの?見てみたい、アド教えて
45名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:02:43.14 ID:7YWeNuqN
SY99のあのFM音はハードでしかできない
ELECTRIBEはやっぱりTRみたいなリズムマシンだしあれもハードならではの魅力

ソフト主体で使う人ならMIDIキーボードのMPK88がオススメなんだろう
46名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:28:29.85 ID:n9zvRSsk
47名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 04:12:36.32 ID:H7XvX32Z
>>39
中田氏は部屋で公衆便所みたいなボーカル撮り用のボックスを建てて
Perfumeの3人をその中に押し込んで最初から最後までやっちゃう。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 09:46:39.79 ID:ACv1zD+R
>>46
どっかの旅館?
49名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 14:49:03.74 ID:ESQC4h3J
>46自分の部屋とか言ったらしばく
50名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:12:34.12 ID:zTVtkeVZ
>>47
新しいスタジオになったはず
51名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:14:26.60 ID:RKouggMz
中田氏の新スタジオ画像まだー
52名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:16:05.39 ID:vDGfBCw1
中田氏は高いドイツ車ばかり三台も買うんならスタジオや機材にもっと金かけるべき
53名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:16:11.55 ID:yfNurQiO
>>51
2ヶ月前くらい前のサンレコで公開してただろ、情弱め。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 20:39:05.84 ID:RKouggMz
サンレコ買う方が情弱ではw
55名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 21:00:28.95 ID:yfNurQiO
>>54
サンレコ読んで無いことで情報を得てないんだから情弱だべ。

56名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:40:40.33 ID:bBfSlLnd
今のサンレコで何情報得た?
57名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:34:51.65 ID:H7XvX32Z
>>56
俺はプライベートスタジオの写真が見られるのが楽しいかなってくらいだな。

昔のサンレコでも大した情報は得てないような気がするw
58名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:58:16.13 ID:zTVtkeVZ
>>52
まぁ価値観だわな
59名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:02:59.17 ID:oKA1KkKh
車は税金対策だろうな。
60名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:22:29.26 ID:UfuMQ62L
>>52
中田はほとんどソフトしか使ってないでしょ
スタジオ見たけどしょぼい
61名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:25:26.51 ID:O8Y0cloA
>>60
少ない投資で多くの利益を得るなら、ビジネスとしてはすごく効率いいってことだよね?
高いハードそろえてるのに1円にもなってないこの板の連中って何なのって話になるぞ
62名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:34:08.29 ID:oKA1KkKh
機材が高級ならいいってもんじゃないよな。
作る商品に道具がマッチしていて使いこなしていればそれでいいんだよ。

中田氏はJPOP専門だし、彼のやってるのはファストミュージックだろ。
シンプルなのが売りなんじゃね?
生録はボーカルだけで緻密な録音とかしないだろうから録音機材もあんまり必要じゃない。
ライブで演奏する訳でもないから最小限の打ち込み用鍵盤があればいい。
そうしたらあんな部屋になって当然だと思う。
63名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:36:33.85 ID:O8Y0cloA
むしろ"DTM"板住民なら中田氏のスタイルのほうが正解だろう
この板の連中は無駄に高いハードたくさん持ってても
糞みたいな曲しか作ってない奴が多すぎて機材がかわいそう
64名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:56:53.75 ID:v4FatxDz
MSGSで一曲作ってみたりするのもロマン
65名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:00:17.72 ID:n1E8VhG+
レイ ハラカミは凄かった。
66名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:04:24.96 ID:O8Y0cloA
まぁでも死ぬまでがんばる必要はないからほどほどでいいよ
死んだらもう音楽できないし、ファンも音楽聞けないんだから
67名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:09:31.46 ID:n1E8VhG+
いや、今もずっと頭の中でなり続けてるし
彼の遺したCDを聴いていこうと思ってる。
68名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:10:05.12 ID:YuPU+iqD
画像貼らない糞はとっととはりやがれ
69名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:10:43.58 ID:fM4aLS9U
70名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:12:19.84 ID:jXDgDPQg
71名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 07:04:40.92 ID:wPiedFZv
>68ではどうぞどうぞ
貼ってください
72名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 20:25:41.04 ID:lVsz4TD5
音楽作るのに情弱とか関係ねーべ。
73greengreen:2011/09/05(月) 20:32:57.97 ID:9Q5EvFPS
何かを作る、創造するという事に関して私はプロなんですね。
もし私と創造について話したいのなら、
zan9で今から配信しますけどこられますか?
新しくアカウント作ってみたんでね

試しにどれくらいココを見てるのか試してみましょう
2ちゃんからで入ってきてくださいね

http://live.zan9.com/greengreen
74名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:39:05.43 ID:OhoMMhT/
ぜったいいきません
75greengreen:2011/09/05(月) 20:48:55.48 ID:9Q5EvFPS
話せばわかると思いますよ?
もっとも君たちはすぐ尻込みしてしまうでしょうけどね

私とリアルタイムで話す勇気があるのならいつでもどうぞ
部屋は開けていますのでね

フフフ
76名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:23:08.93 ID:wkaJSyVR
たまーに上げる人間ですが、jv2080安くに買えましたので
アップ。ALLEN&HEATHのミキサーが音もいいし愛してます。
77名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:23:51.08 ID:wkaJSyVR
78名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:27:26.82 ID:Y5N+UwvY
>>77
TBが左側においてあるけど左利きかい?
79名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 13:31:14.66 ID:wkaJSyVR
>>77
左利きはそうなんですが、TBってなんでしょう?303?
は持ってないし。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 13:45:31.50 ID:Iq0T3iKc
track ball
81名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 19:54:38.72 ID:lCt/Avj+
TBっていったらTB-8に決まってるでしょ。
PCにDAWは入ってないの?RM1xとの使い分けを教えてほしい。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:26:42.95 ID:JmDPeLQj
TB-303のことじゃないのかよ
83名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 21:39:33.82 ID:Lhpm2eWG
サンダーバードもTB
84名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:20:31.55 ID:wkaJSyVR
>>82
最近やるきがでない、だからちょこちょこ作業だか。
RM1xで大量のパターンをつくっておく、ユーザーメモリーは
50パターン作れるようになってる。sectionもつかうともっと大量に。
まあ、それだと一曲作る事になってしまう。核となるパターンを数個
AbletonLiveに録音→ループポイントをいじったりして加工。プラグインもかける。→ソフトシンセでさらにハードで作ったくささを消しながら
シンセを重ねて行く(サンプラーもね)。
RM1xは操作しだすといくつもフレーズが作れるのに、肝心のDAW録り
でPC立ち上げてると、ネット上におもしろいものがいっぱいあるので
そっちに夢中になって制作ストップ。まあ、そのうち制作モードにはいるわ。

85名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:53:34.43 ID:DCxmNF3k
>>73 >>75

でキチガイが湧きかけたけど、見事なスルーだな
86名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 00:59:36.41 ID:gM0DfVun
>>77
padKONTROLの購入を検討している俺に良さを教えてくれ
87名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 01:20:18.13 ID:E7MI7LKB
>>86
風呂上りのビール
8884:2011/09/10(土) 18:52:34.03 ID:o8P4LHcl
>>86
個人的には鍵盤を弾くのじゃなくてパーカッション(ドラム)を叩くという感じなんで、打楽器系はしっくりくる。
鍵盤より耐久性ある(MPCをお手本にしてるのでそのはず)のでmidiキーボードのへたりを無くせる。特にバシバシ叩く人には。
音楽制作でなく遊びで叩いても時間を忘れるぐらい楽しい、で、それが
楽曲作りのインスピレーションになったりする。
お金がないなら今すぐ買う必要もないが、一万円ぐらい自由に使えるって月
があれば買った方がおすすめ。
こんなとこでしょうか。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 05:34:09.38 ID:F/TC7C4u
私の部屋と機材の写真です。

http://tfpr.org/up/src/up2135.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2136.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2137.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2138.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2139.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2140.jpg

シンセではDX7とDX7UFDがお気に入りです。
JV-2080は最近不調です。
エキパンはけっこう買いましたね。
ファントム トライトンラック もエキパン積みました。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 05:39:05.81 ID:F/TC7C4u
すいませんmp3を載せてなかったです。

2つ載せます。

http://tfpr.org/up/src/up2142.mp3
http://tfpr.org/up/src/up2141.mp3
91名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 05:57:21.58 ID:jtpaOMAs
>>89-90
久しぶりに機材と曲のレベルが釣り合ってる人見たわw
92名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:54:17.29 ID:AZbPY059
ちょー携帯で見れるの載せろや
どいつもこいつも面倒くさいの〜
93名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:53:09.53 ID:vz8wlweZ
その携帯何年目だよ貧乏人
94名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:02:26.32 ID:uuVrqOTn
>>90
1曲目のスネアの音がすごくタイトで良い音だわ、
なんの音源のスネア?
95名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:21:12.00 ID:AZbPY059
>93 7年前のや
96名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:24:46.63 ID:gtog+BGp
>>89
本職はベース?
そのアンプ部屋で鳴らせるのならうらやましい。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:04:09.57 ID:F/TC7C4u
2曲ともスネアはEZ Drum です。
2曲目はメタルの追加のを使っています。

バンドもののドラムは空気感を出すためのルームマイクのセッティングがきもですね。
あたりまえですが、全部パラってミックスしてます。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:31:55.37 ID:nGW5RIfg
ss music でググれ
9986:2011/09/11(日) 21:49:33.92 ID:6bjlLicI
>>88
ありがとう
フィジコンない環境でパーカッションが全然できなくて、、、
注文してきました。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 03:40:01.80 ID:FWhVBJhD
まくべのベーアンいいね!
101名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 11:49:37.16 ID:hEbj5Gnw
http://tfpr.org/up/src/up2147.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2148.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2149.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2150.jpg

ご無沙汰です。連日徹夜作業で散らかってるけど
今日新しい環境に移行するので、いまの環境の記念にうpしときます

一時は高価な機材に大枚はたいてハマりまくってたけど
最近は音楽が(人生が)楽しめたら何だっていいや、って思うこの頃。
102名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 13:20:17.06 ID:RdO2EmoF
リア充トラックメイカー感あっていいですね
103名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 13:20:27.62 ID:qXuXPIhp
DJ系か、あまり好きな分野じゃないな。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:07:58.99 ID:hj2w3rmQ
>>101
うおーめっちゃいい感じだなうらやましい!
曲が聴いてみたいな
105名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:13:05.28 ID:w4Djehs1
なんか楽器が部屋にある人が多い気がする
106名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:26:50.39 ID:FWhVBJhD
>>101
暖色の照明と機材ってのもなかなか素敵ですなー
107名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 14:58:24.00 ID:OtN0XcM+
>>105
スレタイ(笑)
108名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 16:47:51.39 ID:woFez48+
大量のエロDVDがあると聞いて
109名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:38:25.29 ID:bdZ6Zd6P
おい…なんだよこの部屋…









間接照明じゃねーか…!
110名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:59:11.61 ID:PbjZfCw4
>>101
( ゚Д゚)y─┛~~
111名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:43:26.22 ID:dnaP9Uxq
さっそくうpしてるヤツ批判してる口だけ君があふれてるな
112名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 07:45:21.17 ID:5M3kNjZj
批判がほとんど無い件
113名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:09:37.71 ID:isyLUjj5
>>101
ビフォーアフターって見てて面白いから
新しい環境になったらまたうpしてよ!
114名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:21:20.59 ID:Qea5JRMq
オシャレな家具とか間接照明って何処で買えばいいんだよw
115名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:21:48.09 ID:Qea5JRMq
渋谷のarenotとか行けばいいのか??
116名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:28:41.91 ID:J6T7tbOO
カッシーナで気に入ったの見つけて
本国から買う
100万が10万ですむ

それでも無理ならb&oとかで買えばいんじゃね?

一番オススメはデザイナーの友達にまるごと依頼
117名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:31:40.39 ID:isyLUjj5
>>116
頼むのは勝手だけど、デザイナーの友達と趣味あわなかったら最悪だぜw
118名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 11:32:50.74 ID:dnaP9Uxq
>>101
しかしこの部屋を見ているとお前が音源からサンプリングした波形を
MPC4000にアサインしてビートを作り上げてる姿を想像するよ
こういうのは音源を聴いてるよりも実はビデオで作ってる様子を見るのが凄い大好き。
119101:2011/09/13(火) 19:05:50.07 ID:pxzH8fCr
返信遅くなって申し訳ない!仕事が忙しいのでまだ写真の環境のままです。
古いスレ住人なら覚えてる人いるかもしれないけど
もともと303やら909、ハード鍵盤類、Vドラムなんかが
そこらに転がってるような部屋で、だんだん整理されて今に至る感じです。

脚立に足場板という、仮設のラックに
MPCで組んだビート+ネタをPT8に転送して、即座にCDJ2000のプレイリストへ流せるので‥
つまり、いま完成した自前曲をすぐにDJプレイの中に流し込めるという、
わりとテンションの上がる遊びをやってます。仮設なのでどこでも運べるし。

モニターSPも一時はS2Aまで所有してたけど(以前ここにアップしてる)
なんだかんだで、HS50Mに回帰。ミキシングはほとんどせず、一発モノばかりなので今はこれでいいのです。
お金をかけず、今まで機材に費やした分は酒とエロDVD。
つまり303やS2Aは酒とエロDVDに。

まだ仕事中なので頑張ります。ではごきげんよう またうpしますねー
120名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:15:15.05 ID:2bSCW1VY
えろDVDもアップしてけろ
121名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:56:19.91 ID:VJCTYtjG
部屋をキレイに撮るために一眼レフかミラーレス一眼を買おうか検討中

もはや末期だな
122名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:59:32.11 ID:v9oFicPk
中判or大判カメラ買っちゃえよ
123名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:11:11.37 ID:w0PyZ/DE
きっとブローニーのデジタルバックとか使うと
カーペットに隠れたインモーモドキまで写り込むぜ
124名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:08:43.30 ID:/rxKh9x5
125名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:43:11.18 ID:UW4Q1hao
>>124
※アフィサイト注意
126名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 14:56:25.67 ID:jLmK5uxm
>>124の人、良い機材もっとるね。羨ましい。
俺なんてReasonとNIのK6だけだもんよw
127名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 15:39:03.54 ID:ZhndrJZz
vスタジオ買っちまった
http://i.imgur.com/2qJ4G.jpg
128名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:51:52.39 ID:hrXsIBlM
>>127
かっけー
129名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:03:12.84 ID:o3XDDOOp
>>127
枠の部分が安っぽく見えるのは気のせいだろうか
130名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 17:09:36.17 ID:y7Fb9TEK
>>127
すげえw買ったやつ初めて見たww
V-STUDIO用のI/O使ってないの?
131名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:13:23.68 ID:M2jpsjPc
なんか古いコックピットっぽくてだせーなw
132名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:26:49.28 ID:Oh0DFkxq
あのスロットルレバーいいね!
133名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 18:35:23.61 ID:z4uhHYAi
Soner愛を感じる
134名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 19:41:37.57 ID:ZhndrJZz
>>129
ツマミ類やTバーなんかはかなり安っちいです
>>130
写って無いですが左モニターの下にあります
>>131
だがそれが良い
>>132
だがあんまり使う機会がないんだよね
135名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:24:13.96 ID:D8i/m94N
>>134
もっとうp!
136名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 23:33:41.32 ID:JkiOlT7z
>>127
やべぇ、これいいんだよなー
137名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:00:07.64 ID:D1ANFZDr
>>127
これで電車が運転できるのか
138名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:03:37.83 ID:dGFQ/Xla
ちょっと遠くから
http://i.imgur.com/uIMZY.jpg
VS 700R
http://i.imgur.com/F4eht.jpg
微妙に安っちいプラスチック部品
http://i.imgur.com/8All5.jpg
比較対象がタバコだと分かりづらいですが やっぱりデカイです
http://i.imgur.com/gmsKL.jpg
電源
http://i.imgur.com/sAdgQ.jpg
ついでに使ってるマイク(一部)
http://i.imgur.com/sdSvy.jpg
使ってる楽器とかもうp したほうが良いかな?
139名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:06:47.50 ID:0a32ZN4V
立ってるタバコが、キモい
140名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:04:01.68 ID:+Qo4tCql
そりゃ楽器のある部屋だから楽器だけじゃなくて部屋全体が見渡せた方が嬉しいよ

>>139
文句が無いとタバコに文句言うんだなw
141名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 01:19:45.43 ID:D1ANFZDr
そしてティッシュがあると大喜びする奴とかw
142名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:19:34.34 ID:46JU9Z0y
構図のセンスねえな!
143名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:24:59.17 ID:7Oa6Xdr0
>>139
俺も気になってたw
機材置いとく部屋で喫うのはどうかと。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:25:49.52 ID:dGFQ/Xla
部屋の写真忘れてた
http://i.imgur.com/5Mvx8.jpg
http://i.imgur.com/OdF8Q.jpg
>>142
図工2に文句を言わないでくれ自覚はしてる
145名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 02:28:30.73 ID:dGFQ/Xla
1枚間違えたこっちだ
http://i.imgur.com/GLRXQ.jpg
最近倉庫みたいになってきて片付けなくてはとは思っているのだが
146名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:12:52.09 ID:FT1J49dY
人が住む部屋じゃねぇww
147名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:37:10.00 ID:Vokyx1ys
こんな奴に買われてしまった物達がかわいそう過ぎる。
もっと大切にして欲しいだろうな。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 03:57:23.39 ID:hTrlA/yJ
Gが現れた時大変そうな部屋だな……。
149名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 04:49:27.77 ID:IUSfIfnz

おれは嫌いじゃないw
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 07:42:54.19 ID:VYOispIj
荷物が吸音してくれそうだなw
151名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 10:36:52.23 ID:ioPelxk2
機材が欲しいのもわかるがDAWとMIDIキーボードで事足りるんだよなぁ・・・
>>90とかもよくできてるけどあの機材が必要かと言われると(笑)

一人で100までこなすってのは凡人には無理なんだよね、結局
152名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:18:12.12 ID:GSC1Z0rD
機材のある部屋でタバコ吸うことと近くに飲み物を置くのは論外
部屋が汚くてホコリっぽいのもダメ
ゾっとする
153名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:38:39.04 ID:7Oa6Xdr0
>>152
うちも機材部屋は飲み物厳禁だわ。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:40:15.32 ID:10qKD6rO
地震直後を思い出した
155名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:48:56.45 ID:DXPz1Qkt
みんな飲食厳禁なの?
夜食スレが立つぐらいだから普通に飲み食いしながら作業してる
もんだと思ってた
156名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 11:59:15.79 ID:PC7i7D8I
ワンルームとか住めないな
157名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:01:17.33 ID:mWjv9GJr
>>152
冨田恵一が論外とかw
158名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 12:34:22.77 ID:ioPelxk2
パソコンがそこにしかないから
飯くいながらアニメみるよ
159名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:01:20.83 ID:VYOispIj
手を洗ってからじゃないと機材類触れない奴いる?
160名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:49:21.14 ID:U9rSmJ1M
俺なんてマッキーコンロトールの上にスーパーで半額で売ってた
寿司パック置いて食べてたらひっくり返して醤油がマッキーコンロトールの
中にこぼれて壊した経験あるぞ。
161名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:13:16.13 ID:uBnkjFWP
>>140
違う、吸殻が一応にニョキッと立っていて
ムーミンのニョロニョロ?とか
ナウシカに出てくる変な生き物に見えた。
162名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:18:44.06 ID:uBnkjFWP
>>145
俺の部屋かw
163名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 21:41:57.76 ID:XS/RNT7Q
数万程度の機材だったらどうでもいいけど頑張って数十万の機材買ったら
飲み物で壊すリスクをわざわざ作らない。地震も考慮する
>>159
オレは手を洗うな。別に潔癖ってわけじゃなくて長く使いたいから
ミキサーのフェーダーがニュルってるとか嫌だろ?
164名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:12:29.38 ID:7Oa6Xdr0
俺は手は洗わないけど、
気付いたら機材拭いたりはしてる。
手垢以外にも埃やら毛とか色々付くからな。
165名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:17:58.43 ID:kWlhX0Uw
毛で思い出した
いつのまにか液晶に陰毛のような毛が入り込んでるんだけど
どうやったら取り除けるんだろう
売るに売れんし、どう見ても陰毛っぽいしメーカーにも頼みにくい
166名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:43:45.70 ID:7Oa6Xdr0
状態がわからんから写真アップしてくれる?
気持ち的には。あんまり見たくは無いが。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:45:52.52 ID:/s66HCyC
>>165
早くしろ!!!!
168名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:43:37.81 ID:K+Ei0Bxr
169名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:11:55.92 ID:xPXaAvY+
↑女子部屋
170名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:20:30.05 ID:fdryWMSm
>>168
IF同じだな
キーボードとか使わないの?
171名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:28:24.14 ID:5+AueXk2
物が多くて気が散りそう
172名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:46:21.45 ID:HH7THo6j
物が多くて狭く見える
173名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:02:19.74 ID:IO1YEdh3
この程度で物が多いって、どんな部屋住んでるんだよw
174名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:59:19.21 ID:fdryWMSm
綺麗な部屋じゃね
175名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 02:51:37.96 ID:7LkDBKP4
176名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 04:08:19.01 ID:TVGOnuF6
>>175
みづらい
177名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 08:40:21.15 ID:B+Awx6x4
ヘタクソなくせにエフェクトかけんなよカス、死ねよ
素で写せ、ここはinstagr.amじゃねーよ
178名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 10:47:32.05 ID:7LkDBKP4
>>177
態度わりーなあお前
2ちゃんに始めて書きこんだけどこんな奴ばっかなん?
くだらねー
179名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:26:38.69 ID:umEnw0fB
>>178
DTM板は基本こんな奴らばっかだな

プロはみんな実名でTwitterにシフトしてる
180名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:25:48.47 ID:kOeJhoJG
>>179
え?w
プロユーザーはそんな危険な事しないよw
181名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 13:42:18.97 ID:F5ymRovR
>>180
小室哲哉や坂本龍一はアマチュアだったのか

なるほど、さすがプロは我々一般人とは発想がひと味違いますな
182名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 17:26:57.03 ID:jmVWQwh2
もちつけ、イライラすんな
>>175
黄色のFOSTEXの0.5nだよね、低音出る?
183名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 17:37:06.71 ID:dldR6MZe
>>178
DTM版はキチガイ多い
まだ楽器版のほうがマシ

暗くてギターが形しかわからんのが残念だ
184名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:44:29.21 ID:B+Awx6x4
>>178
新参気取りして、かまって欲しいのw?
てか無駄なエフェクト掛けてる時点でナルシスト臭プンプンだけどなwwwww
働けニート
185名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:21:08.20 ID:9wBTsubd
試行錯誤の末こうなったメタルラック
机よりも安いし自由に調整できるからマジでオススメ


http://wktk.vip2ch.com/vipper17473.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper17471.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper17472.jpg
186名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 22:57:38.87 ID:B+Awx6x4
スピーカーの振動で共振しないの?
187名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:23:05.96 ID:9wBTsubd
しないよ
188名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:24:01.54 ID:9z1jgCvV
>>115
そういえば最近もぐたん見ないな。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:25:06.30 ID:9z1jgCvV
安価ミスった。何でこんな事に。
190名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 04:40:16.41 ID:hpfGz22h
>>185
何から何までセンスが悪い、
何そのモニタスピーカーの向き。
191名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 04:41:12.32 ID:C+hAq3B/
>>185
ムギちゃんを押入れから出してやってくれないか?
192名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 06:06:05.82 ID:yFXQsLND
ヘッドホンみたいな定位感になりそうなスピーカー角度だなw
193名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 07:29:27.95 ID:5FZhA1X+
スピーカーの向きは支柱が手に入るまで変えれないんだよ
194名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 07:47:19.45 ID:niPsA3vd
195名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 08:12:53.08 ID:BTXpf3Ad
そのソファー魔力に満ちてるだろ
背中掛けすぎたら眠くなりそう
196名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 08:18:12.25 ID:wIxe6v/K
水平で撮れよ
見てると目が回る
197名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 10:45:02.01 ID:rCuo1JUd
>>185
この発想は正直無かった
今度やってみよう
198名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:20:19.59 ID:0P1cwayX
>>194
その姿勢でフットペダルは踏めんだろ
199名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 12:26:54.23 ID:svB0ROQ5
みんなスピーカを内側に向けすぎじゃない?
自分の肩をギリギリかするくらいじゃないと掴みにくいでしょ
>>194
prism soundのOrpheusとはやるな
200名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:29:13.05 ID:rfmshjMg
>>190
どうしたらいいの?
201名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:36:39.56 ID:ANYmpTHt
オーオタ以外でOrpheus使ってる人初めて見たわw
シンプルでいいね
集中出来そうだ
202名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 14:53:15.37 ID:rfmshjMg
60万もするじゃんwwwwwwプロか?w
203名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:38:18.59 ID:pLDDVmTX
>>194
広々とした空間の使い方でいいなあ
窓の開放感とかたまらん
海外?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:50:51.49 ID:v7wdx7Ct
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7MnXBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmarXBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgoXVBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmqrXBAw.jpg
以前一度あげたことあるんですけど、機材変わったり配置変えたりしたんで再度うp

ギター1本売っちゃったんでおまけジャンク
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7cnXBAw.jpg
205名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:07:54.11 ID:YTW2KOpp
シェクター!!
ギターアンプはマイク録りに使うのかな?
206名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:12:50.73 ID:v7wdx7Ct
>>205
マイク録りしてみたいな〜と思いつつ、今はアンシミュばかりです
アンプは基本練習用です
207名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:22:26.60 ID:IcxUgjv3
立て掛けてる書籍kwsk
208名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 17:27:10.27 ID:v7wdx7Ct
>>207
書籍っすかw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqoXVBAw.jpg
音楽関係のはほとんどないです
お気に入りはアルジャーノン!

いま読んでるのはコレです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoMrXBAw.jpg
209名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:16:23.98 ID:cU0jCN6N
>>194
すげーシンプルでいいね!
この部屋のロケーションが気になるw
日当りよさそうで、海の近くなら最高だなぁ
210名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:03:37.66 ID:aHO6p130
>194みたいなのって俺ダメなんだよなぁ。
シンプルすぎて、「ホントに曲作ってんの?」ってなる。
キレイすぎるんだよね。
そのソファも実際作業しにくいだろうし・・・
211名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:50:54.12 ID:BTXpf3Ad
212名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:54:55.99 ID:JXKpEsM5
今時PCさえあれば何でも作れるんだからシンプルでも何の問題もない
でも椅子は大事ね
213名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:31:01.40 ID:QZzB24kK
>211
糞えむしつこい。
だから嫌われる。
214名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:32:54.54 ID:3FPBSDlR
>>211
これだけの機材を揃えてるって事はさぞかし名のあるPなんだろうな・・・
215名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:35:22.83 ID:dfRjyVfA
たしか、ボカロ処女作が朝日新聞の別紙に名前載ったんだよね
216名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 00:38:47.65 ID:YmMMciwg
あと、前本人に聴いたんだけど、2.22事件のときの
三つどもえの戦いのときの底辺P名義のスイミーの作曲はこいつなんだってね
217名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:32:33.77 ID:eLObmpbi
>>211
ガンダムゴリ推しわろたwww
218名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:33:18.94 ID:eLObmpbi
モーガーってそんな置き方できるんだな
219名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 04:27:41.87 ID:3FPBSDlR
>>216
なにそれ、どんな曲?
220名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 07:40:32.04 ID:Wo4dw9Od
お前らいちいち糞えむに触れんなよ。
キモいわ。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 07:46:22.57 ID:IHPisi06
>>220
なんで?
222名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 08:49:43.21 ID:PBSgCQ0Z
>>221
ちんこ臭そうだから
223名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 10:23:20.36 ID:UnNafbHA
>>215
kwsk
224名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 13:47:18.32 ID:FRdeiyjO
>>222
中卒がしそうな頭の悪いレスだな
DTM板でお前だけ気持ち悪いね
225名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:23:54.56 ID:1wKQRHUn
たくえむはもっとギターを買え
226名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:26:36.45 ID:IHPisi06
LPC以上のギターは此の世にないだろJK
227名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:39:05.34 ID:QZzB24kK
調子にのるからもう糞えむには構うな。
せっかく雰囲気良くなったスレが悪くなる。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 15:43:57.05 ID:IHPisi06
>>227
お前が糞とかチンコとか連呼してるせいだよね
小学生じゃねーんだから
229名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 16:03:04.41 ID:oHQFlcml
たくえむ萌え
230名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 16:07:25.34 ID:Wmf7jGWi
たくえむ?さんはどういう音楽やってるのか全く解らないけど機材だけは素直に羨ましいな。
機材の配置換えしてケーブル繋いでたりするだけでも妙に充実感あるもんな。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 16:08:12.49 ID:IHPisi06
>>211無断転載したのもお前じゃん
何一人でマッチポンプやってんの?
よっぽど暇なの?
232名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:08:47.83 ID:UqagpBh7
いくら機材や才能が羨ましいからって嫉妬するなよ
だからこんな糞スレにいつまでも常駐してるんだよ
いいかげん就職して働けよクズニート共ww
233名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:10:03.61 ID:IHPisi06
なりすましすんなよキチガイ
234名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:12:53.35 ID:UqagpBh7
235名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:12:56.26 ID:IHPisi06
以降この糞えむ連呼ID変更なりすましキチガイが
DTM板に常駐して一年中発狂してんだよな

早く警察に捕まって欲しいわ
236名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:16:26.28 ID:UqagpBh7
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド38■
273 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/09/19(月) 06:44:27.85 ID:IHPisi06
太公望殿、釣れますかな?

■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド38■
278 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/09/19(月) 07:34:04.57 ID:IHPisi06
キモイにょ

(´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。41
221 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/09/19(月) 07:46:22.57 ID:IHPisi06
>>220
なんで?

KORG KRONOS Part9
190 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2011/09/19(月) 09:06:36.06 ID:IHPisi06
>>189
ソムリエきたなw
237名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:20:48.74 ID:IHPisi06
で?
お前が発狂してるってのが
ここのみんなに丸わかりなわけだけどw
自己紹介でもしてんの?
DTM板のふんいき全部ぶち壊してるのお前じゃん
238名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:21:38.72 ID:IHPisi06
みんな楽しくDTMの話してんのに
お前のせいでぶち壊しだよね
239名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:22:48.76 ID:IHPisi06
いつもそうだよ
お前さえいなければみんな幸せで終わりなのに
お前が不粋なことするせいで、
全部ぶち壊しだよ
240名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 17:24:22.04 ID:UqagpBh7
まさかお前俺のレスが楽しみなのか?
よっぽど暇なんだな、正義ぶってて結局かまってちゃんなんだねw
241名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:19:36.50 ID:Lr4Zz2n0
板住民におかれましては、これまで大変失礼なことを致しました。
もう二度とDTM板には書き込みません。
これまでの悪行・罵詈雑言の数々、土下座してお詫びします。
なにとぞお許しください。申し訳ございませんでした。
242名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:51:48.74 ID:QZzB24kK
是非鬼女は糞えむをターゲットにして欲しいぜ。
243名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:55:34.82 ID:DxXFiM1w
たくえむに粘着してる奴ってもう2年ぐらい?
久々に来たけどまだいるんだな
たくえむもだけど
244名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:04:13.77 ID:ilXp2uN3
この粘着はどうもKORG関連製品のスレの>>1やってる奴らしいんだよね
しかも、hissi.org避けに毎回ID変えてなりすましとか自作自演してるんだわ

自分にたてつく奴は全員同一人物だと思う癖があって、
おそらく統合失調症の関係妄想が出てると思われる
「たくえむ」の前は「タイツ」っていう奴の名前を出して相手を決めつけてた
自分が作曲できない腹いせに、DTM板を荒らして邪魔をしてるらしい

さすがに度が過ぎてきたと思うので、そろそろ住民全員で追い出したほうがいいと思うんだがな
245名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:53:22.36 ID:wHmcDDZ/
君もそいつも暇なんだな
友達になっちゃえよ
246名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 20:55:06.66 ID:ilXp2uN3
やだよ
気持ち悪い
247名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:06:36.01 ID:wHmcDDZ/
いや、だから暇なのも気持ち悪いのもそっくりだよ
248名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:13:51.94 ID:ilXp2uN3
>>247
俺は仕事がある忙しいけどね

あいつは俺が全然いない場所でも常に発狂してるからねぇ
生活保護かなんかで、仕事してないんじゃない?
249名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:41:33.06 ID:DxXFiM1w
お前も気持ち悪いです
250名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 21:51:21.50 ID:ilXp2uN3
俺も別にこんなとこ書きたくないけどさ
全然関係ないところであーだこーだいう奴がいて困ってるんだよ

お前らあいつ見かけたら追い出しておいてくれよ
そうしたら俺もこんなとこに書き込む必要ないんだからさ

そもそも>>211で勝手に俺のTwitPicから画像転載して
自演してまでマッチポンプやってんだぜ?

どう考えてもおかしいだろ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:47:44.72 ID:HwhGvSVJ
>>250
タクエムって未だに童貞って
噂で聞いたんだけどまじなの?
252名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 03:29:07.83 ID:L1t/TgMA
この人はたくえむに親でも殺されたの
253名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:39:53.90 ID:ryRh2we8
たくえむが何なのか知らないけど別に悪人じゃないだろ
正直あの機械は羨ましい
254名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:06:14.67 ID:W7QE/KiL
たくえむの改造、機材メンテの写真は好きなんだけどなw
255名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:26:48.45 ID:Rhnh8pLt
868 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/09/20(火) 02:41:09.22 ID:4vflpNOQ
っつーかKORG系スレには「必ず」たくえむが出て来て漏れなく荒らすのは何で?
絶対誰かを追ってるとしか思えなくなって来たよ
256名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:28:25.06 ID:Rhnh8pLt
821 名前:名無しサンプリング@48kHz :2011/09/18(日) 00:56:37.24 ID:SiGsJUGQ
>>819←たしかにこういう言い回しオマエたくえむそっくりだぞ
俺も気付いたぞ
>>自作自演だの成りすましだのと<<
自演とは言われてたが自作自演とか成りすましとは誰もお前の事言ってないぞ
自作自演とか成りすまし言われ続けたのはまさにたくえむ
おまえゼッタイたくえむだろ?!wwwww
257名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:41:14.44 ID:S0rHV3gP
          /\___/\
        /        ::\
       |           :|

      |   ノ   ヽ、   :|

     | (●), 、 (●)、.:::|

      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/

     /`ー `ニニ´一''´ \
     |  ─   ─   |
     | (●), 、 (●)、 |
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
     \   r‐=‐、  .:::/
     /`ー `ニニ´一''´ \

  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l

  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l

  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l


 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ



  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、

258名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:42:20.15 ID:W7QE/KiL
直接、twitterでやってろよ
259名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 10:54:05.81 ID:UJi5E/+H
隔離スレあるのにここでもやりあってんのか…
たくえむも荒らしもいい加減にしろ。
二人とも2ちゃんねる辞めて普通に働け。
260名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 10:59:07.56 ID:3+keqQs2
オタクの部屋って楽器ある率高いのね。
http://asianbeat.com/ja/feature/otakurelay/
261名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 12:04:54.76 ID:eZ1ngmnT
ただけいおんヲタなだけじゃん
262名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 12:52:04.16 ID:n+/KHczc
またいつもの雰囲気に戻ったね
263名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:53:02.65 ID:HSAzGk/y
糞えむの話題をするやつはなぜか明け方にあらわれる
264名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:00:55.46 ID:FHIgmWge
>>263
しかも>>253>>254こんな内容のな(失笑
265名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:10:33.46 ID:HU7/cnsi
ほんと恥かしいよね
266名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 15:10:53.81 ID:0R273bgu
>>260
かわいそうにこのムスタングは竹達石田事件のせいでハードオフ行きだろうな
267名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 18:51:23.20 ID:huDENMAu
>>262

そう言えばココ数週間ほど他のスレも荒れなかった気がする。
大規模な規制でもあったのか?
どっちにしろ、キチガイ荒らしは少数でしかも一部地域に偏って住んでる気がする。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:16:02.13 ID:S0rHV3gP
___________

    / ̄¨¨ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

_____∵・_____
    / ̄ ̄ヽ ☆そ
   /(●).. (●) 
   |  'ー=‐'  i   ガツン
    >     く  
  /  /  ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
 ~ヽ、__)    \__)

___________

    / ̄¨¨ヽ 
   /(●) ..(●) 
   |  'ー=‐'  i  
    >     く    スッ…
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
269名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:27:21.15 ID:HhrDmGyq
部屋画像がうpされて良スレになりかけると
たくえむが嫉妬して自分の部屋画像を再うp、
誰かに批判されるとスレを荒らすというループ、
しかも自演までして自分を擁護する始末。
特に昨日は3連休の最終日だったから病気が再発したんだろう。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 20:39:50.27 ID:93vTHOLw
みんな楽しくDTMの話してんのに
お前らのせいでぶち壊しだよね
271名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:44:44.09 ID:9e0+rWhj
お薬いっぱい飲んで楽になって楽になって楽になって楽になって
272名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 21:59:23.58 ID:ZoNGQbcB
あんまりDTM板見ないので、みんながたくえむ、たくえむ言うからネットで検索しちゃったよW
そんでも機材の写真は見つかんないな。そんなに凄い人なの?

273名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:27:48.75 ID:AIZue6Ns
>>272
DTM板あまり見ないなら深入りしない方が良いよ。

卑屈な文章をあまり見すぎると脳内メカニズムの関係で自覚は無いけど
考え方が卑屈になって、運勢も悪くなり人生下降するそうだよ。
274名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:28:03.72 ID:6dZlGdzn
機材は凄いよ、そこに嫉妬してるやつは楽曲を叩く
んでアレも煽り耐性無いから次々喧嘩売る
それがここまで来たって感じ。
しゃべらなかったらいいやつなんだがなぁ
275名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:38:03.91 ID:GNcvv+El
べつにすごい機材とは思わないが
すごいと言われたくて揃えた感はひしひし伝わる
276名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:38:37.69 ID:L1t/TgMA
要するに>>745みたいな卑屈な奴が集まってくるのよ
277名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:38:59.52 ID:L1t/TgMA
アンカみすった('')
278名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 22:46:58.31 ID:ZoNGQbcB
なるほど、音楽とは人を癒したりするものなのに、その板で人間のイヤな部分がぶつかり合ってるのはちょっとやだね。みんなの部屋とか見ると音楽を楽しんでるんだなーって感じがしてなんかわくわくするし、そして俺も頑張るかな、なんて思えるんだけどね。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 23:16:37.25 ID:GNcvv+El
機能で選んだのと物欲で選んだのとは結果が違ってくるんだよ
反面教師としては機能してるかもねw
280名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:08:13.48 ID:WXHICM1w
まぁ自分が好きなのかえばいいよ
今はそれほど差も無いし
281名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 01:57:28.99 ID:gHH2rDxY
282名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 02:16:41.87 ID:S+EgCT+R
たくえむ叩いてる奴ってやっぱ病んでるなw
283名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 02:20:58.89 ID:YwrArzQD
べつにすごい機材とは思わないが
すごいと言われたくて揃えた感はひしひし伝わる

その一言に尽きるな
284名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 03:27:16.32 ID:5fXLgS7x
病的
285名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:45:34.72 ID:UJojMY/r
機材が少ししかないと「少ねぇよ粕」と叩かれ、逆に多いと「本当に曲作ってるのか粕」と叩かれる
結局のところどんな部屋が見たいんだよ
286名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 07:51:00.64 ID:HVoJKZal
こういう奴らだよ、楽器板なら「スゲー」とかだろうけど
コイツらの場合はまんまディスってくるからな
287名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 08:26:38.38 ID:jTsldTSn
たくえむの話は隔離スレでやって欲しい。

いつものようにたくえむ煽り荒らしが釣られて現れ
煽り耐性のない本人がキレて暴れまわって
バトルレスの応酬でスレを潰されるのは勘弁だ。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 11:04:28.86 ID:WXHICM1w
誰もうpしてくれないじゃんかよ
289名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:23:31.82 ID:S+EgCT+R
人に見せるためにうpしてるんだから
いつもより部屋をきれいにして飾ったり、自慢の機材を見せたりは構わないんだけどな
嫉妬なのかそれを許さないごく少数の人がスレの雰囲気を悪くしてる
290名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:40:04.97 ID:ZaQ+MLNg
あんなの一度見れば十分だろ
何度も何度も貼ってウザがられると嫉妬ですかとか
嫉妬してほしくて嫌がらせしてるだけじゃないか
もうかまうのやめてくれ
291名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:40:39.13 ID:gmexG8CS
たくえむって今年だけで15回もうpしてる
だから飽きるんだよ
同じ部屋を2週間ごとに見せられたらキモい
292名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:47:17.25 ID:BjQurs/v
数えてる奴も同じくらいキモいな
293名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:48:38.86 ID:gmexG8CS
たくえむが最初にうpしたのはいつだろうと思って、昔のログ見たら

「この板には貧乏アマと貧乏エンジニアしかいない
だから相対的にIT大手勤務の俺がキング」
「おまえら貧乏人が俺の機材や曲を批評することは許さない」

と言っててドンびきした
しかもそれが、たくえむがmixiID事件を起こした時の謝罪の文章だったので
全然謝罪になってなくてワロタ
294名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:52:56.37 ID:S+EgCT+R
すげぇ、たくえむ叩きの連中ってすぐにレス返してくるんだなw
295名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 12:53:28.66 ID:ZkjQZSXY
もうよさないか
どちらの言い分のわかる
どちらも間違ってない
そこでたくえむにわしから一言
要らぬ争いを生み出すだけだからもうこのスレにうpしてくれるな よいな?
296名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:33:15.74 ID:jTsldTSn
隔離スレでやれっつーの。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 17:01:28.84 ID:vrBxq9OV
その人、どんな曲を作ってるのかって事がすごく気になる
298名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:16:20.67 ID:Vy2tx3gJ
1年に何回も同じような画像貼るから嫌われる
せめて1年に一回にしてくれ な?
299名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 18:41:35.56 ID:RmgrUpc4
>>297
たくえむでググったらHPで聞ける
300名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:15:16.42 ID:5fXLgS7x
まず何度も貼ってるのも粘着アンチじゃん
たくえむがTwitterで上げた写真引っ張ってくるとか異常すぎるw
301名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:06:52.24 ID:mXHeGXs4
アホはほっといて良スレに戻りましょう。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:09:21.68 ID:HVoJKZal
たくえむが最初に登場したのって何スレ目からだっけな
303名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:21:37.78 ID:vrBxq9OV
>>299
ありがと
叩かれ具合から痛い曲とか想像してたので結構普通な曲でびっくり
 
あ、スレチスマソ
304名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:26:03.42 ID:7D93vxw0
もうこのスレ閉鎖したほうがいいね
305名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 09:40:47.32 ID:7qhJi77K
お和魂
306名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:47:17.23 ID:ireoKexD
そそり勃つ肉棒・・・快感の汁をしたたらせたそれが
熱い鼓動を刻みながら健一の肛門にねじこまれる

「アッ・・ウウ・・あふぅ・・・アアァ・・・」

感嘆の声を漏らす健一、フリューゲルはそれを味わうかのように肉壁を掻き分け
己の欲棒をじわじわと最深部まで誘うと
そのまま腰を止め健一の肛内の甘美な蜜を味わうフリューゲル
307名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 12:22:33.65 ID:W9AXM1Bq
ほほう それで
308名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 15:56:42.89 ID:1+67nVVz
309名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 18:41:45.47 ID:RgWHd1D+
液晶にラップwwwwww
310名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:05:25.06 ID:HTjRFZY1
水パイプ
311名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 20:33:05.39 ID:3EiB6r1h
不思議な部屋だな
312名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 20:38:40.93 ID:FgKDI5P6
korega 
313名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 20:39:57.85 ID:1uGM95f1
その画像転載だから。
本人はここ見てないよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:05:07.47 ID:PgE6PlZU
そこそこ広そうな部屋だね。
なんていうかちょっとずつ機材集めて環境整えていっても
他人の機材部屋見る度に、持ってない機材見ていいなって思ってしまう。
315名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 21:56:44.23 ID:6UaoswOq
>>314
それが正しい反応
他人の持つ機材やレイアウト、部屋全体を見て楽しむ
それがこのスレの正しい使い方だよね
316名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 22:55:50.50 ID:L6JTzfWH
ポータトーン懐かしいな
子供の頃遊び道具だったけどMIDIが付いてるから未だに使えたりする
317名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:09:53.43 ID:dJxb9aOQ
>>315
スピーカーがショボいのに防音材貼っちゃって。と思ってしまう自分は心が汚れているのだろう。とはわかっています。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:36:58.96 ID:NoxeWvl+
>>317
君は悪くないよ。
319名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 23:42:03.25 ID:HxmMPJyA
社会が悪い
320名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:18:48.00 ID:/FmefhEl
321名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:31:22.65 ID:zGwB1Yep
>>320
スゲェな
机のサイズはカスタムか?
322名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:43:13.90 ID:QUlPkJjk
南無妙法蓮華経 / 友川かずき

まともな奴程 早く死に 臆病な奴程 生き残り
二本の足じゃ ものたりず やたらと肩を 組みたがる

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

いちずな奴程 口きかず 半端な奴程 でしゃばりで
何も出来ない くせをして やたらと涙を 見せたがる

世の中悪いと 何故せめる 自分が悪いと 何故せめぬ
夢ばっかり みてるから いつまでたっても 昨日だけ

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

偉さ加減の 奥底にゃ 信念計りが ついている
馬鹿さ加減の 奥底にゃ 名誉計りが ついている

流れて来い来い 石清水 僕の詩まで 流れて来い
流れて来い来い 石清水 僕の詩まで 流れて来い

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
323名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:44:52.37 ID:/Lxd9Csg
>>320
キーボードとimacのじゃすとふぃっと感が気持ち良いっす
324名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:53:59.12 ID:8tm3jEIs
CP1のエレピいいよね
325名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:06:18.92 ID:oY2eQm/B
>>320
ずげえー!
326名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:09:27.21 ID:PcU8seSO
>>320
理想的だなぁ。カスタムで作ったのかな、机。
ところで、CP1 のセンターノブって交換してるの?
327名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 02:33:17.44 ID:R2HRz9Hs
>>320の画像は以下スレの人の転載、本人はこのスレは見てない。
DTMに最適な机と椅子 二脚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313883344/l50

自演や転載しまくるのは連休最終日で統失が発病したあいつ。
328名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 07:47:02.92 ID:uIF9icc9
机のひとか、アメブロ更新頻度少ないが内容がためになるしオモロイよね。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 13:07:26.93 ID:gEqh1GRX
>>327
Mac部屋スレにもいてたよ。
てか、この人の部屋は前にもここで見たキガス
330名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 13:33:06.43 ID:At2ZSxPd
てす
331名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:08:31.77 ID:JQ1z0nl4
332名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:32:19.87 ID:66MPao74
久々に晒します。
スピーカー台が対称でないのはご愛敬・・・(解決策を模索中)

http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0417.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0418.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0419.jpg
333名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:51:16.05 ID:PZsiCSJo
CDが崩壊してないか?
334名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:53:47.36 ID:gEqh1GRX
>>331
俺、ガラステーブルと金属パイプの机は昔から好きじゃない。
手垢目立つし、冬寒いし。

311の地震で被害受けてから余計にガラスモノはダメだと思った。危険すぎる。
なるべくガラスのものは部屋から排除するようにしてる。

>>332
スピーカスタンドより後ろのCDどうにかしろよw
それとベッドとカーテンのセンスはそれでいいのか?w
335名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:57:03.83 ID:vehGQi04
もう少しラックの機材とギターとCDの崩壊状態見せて欲しいな
336名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:13:32.82 ID:JfVVzlQx
>>332
もはや女の部屋に見えないw
337332:2011/09/26(月) 23:18:59.43 ID:66MPao74
>>334
CDラックは自作で、わざと木板をW字にしてあります。
地震対策のためにゴムベルト張ってあります。
カーテン&ベッドカバーはずっとこのスタイルなので、もう定番ということでw(1のまとめ画像内にも昔晒したのが残ってた)

>>335
崩壊状態?
ラック内は中古の安い音源類しか入ってませんよ。JD990とかJVやM1Rとか。
弦楽器もメインのアイバニーズを除き安物ばかりです。
338名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:20:05.90 ID:byIZPWmF
>>332
ヘッドフォン詳しく
339名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:21:41.21 ID:66MPao74
>>336
環境を構築していく段階でそれは大きな壁だったんですよw
一般的な機材って黒い製品中心だし・・・。ある時期を境に吹っ切れて、もう別にいいやってなりました。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:26:32.81 ID:66MPao74
>>338
ULTRASONE DJ1pro/Beyer DT250/SONY CD-900ST/RP-21/AKG K240s/DENON AH-D5000
341名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:31:48.18 ID:vehGQi04
>>337
安いをアピールするな十分いい機材なんだからw
342名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:36:23.92 ID:JfVVzlQx
>>332
スピーカー減ったと思ったらヘッドフォン増えてるのか。
物欲が止まらないような感じを受けるなぁ。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:38:35.43 ID:R2HRz9Hs
>>332
俺とケコーンして。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:40:51.51 ID:JQ1z0nl4
>>334
俺のもガラステーブルじゃないし冬は冷たいね。
指紋もつくね。
ウチのは白いMDFの大きな机。

完成度としては素晴らしいと思っただけ。
見ている分には綺麗だなと。
雑誌のお部屋みたいな気分で見てる。
345名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:41:39.97 ID:66MPao74
>>342
ご名答!w
万年、物欲貧乏です。
346名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:45:52.62 ID:66MPao74
ちなみに数年ぶりにこの板きたんですけど、
3.11の震災で東日本在住のこのスレの人達は機材部屋どうでした?
うちも結構めちゃくちゃになってその後に耐震対策を強化したけれど、
スピーカー周りだけはどうにもならないだろうなって思ってます。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:54:33.05 ID:aPyyyDys
元々、機材と音盤と書籍とガラクタの散乱した部屋だったので、
部屋のピアノが動いているのに気づいたのが311から4ヶ月程過ぎた頃であった。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:18:36.08 ID:6oxlevxf
>>332
音楽で金銭発生してる?
テンモニ高くね?!w
349名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:22:59.75 ID:ZahZVywK
>>348
いえ音楽はまだ副業にすらなってません。
(この音楽業界の昨今、プロ目指さず一生趣味でもいいかなーと思うことも多くなった)
テンモニは知り合いのリサイクルショップに状態良いまま偶然売ってたのでペア3万で売ってもらいました。
アンプは部屋も狭いのでA100aです。
350348:2011/09/27(火) 01:34:05.81 ID:6oxlevxf
>>349
ハートの枕で思い出したんだが昔フィジコン2台やらFOSTEXのモニター使ってた人?
物欲凄いな笑
ソフトばかりでハードをそろえるなんて全然しなくなってしまったよ・・・
これからの音楽業界どうなっていくんだろー

すまね、書き方が悪かったなw値段じゃなくて位置だよ
リサイクルショップたまに覗くと面白いよねw
アパート?防音とかどうしてるの?
351名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:55:59.04 ID:ZahZVywK
>>350
覚えててもらえて何よりです。数年も前だから覚えてる人いないと思ってたw
今の環境は、目指す最終形が100だとするとまだ60くらいです。いつかは本場のレコスタみたくして
アマチュアバンドとかを応援していきたいと思ってます。

あぁスピーカーの位置のことですねw
つい先日までは[10M] [FOS] [FOS] [10M]という置き方してたんですけれど、
メインディスプレイを32型液晶TVにするにあたりスペースの問題でスピーカーを重ねるしかなくなったんですよ。
リスニングポイントがシビアなのはFOSTEXの方だから耳の高さに合わせてるのはそちらなんですが、
プロのスタジオ写真特集本なんか見てると、10Mの置き方は結構自由なパターンが多く見受けられたので、まぁこれでいっかという感じです。
でもFOSTEXは縦置きしたいから、どうにかまた個別に置けないか模索中ってとこです。
352名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 01:57:38.53 ID:8DPnkL9C
SK88と01とは渋いな使ってるのかな
353名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 02:11:10.33 ID:6oxlevxf
>>351
覚えてますよ,なぜか凄い印象に残ってるので.
今が理想の6割とは・・・ なるほど,そういうの凄くいいですね.

位置ですw なるほどー!
液晶モニタとスピーカーの位置ってかなり悩みますよねw

354名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:38:10.48 ID:rASG925A
>>351
>10Mの置き方は結構自由なパターンが多く見受けられた

それはメインで使ってないからだよw
ツイーターが耳の高さにないと全然意味ないから。
それと今更テンモニ+A100aってw
あのアンプ糞だし、テンモニってのはそこそこ突っ込まないと全然使い物にならん。
355名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 12:24:13.76 ID:ZahZVywK
最初はAmcronあたりも考えたんだけど超大音量で鳴らすわけじゃないから
A100aでもいいってテンモニ買う時調べて決めたんです。まぁA100aとて大音量じゃないと意味ないだろうけど・・・。
それでもフラットに鳴るし空間も掴みやすいですよ。低音域はどちらのスピーカーでも掴むのは難しいからヘッドフォン併用です。
位置の問題は、今の置き方に変えてからはまだ10Mの方は使ってません。応急処置的に今の設置にしてあるだけなので。
いざとなれば角度つければ済みますが、上でも書いたように重ねず個別に置きたいので、
ちょっと自作で既存のテーブルと同じ高さの延長テーブル作って左の隙間に置く事に決めました。
成功すれば2種類のスピーカーとも縦置きに換えて個別に設置予定です。

音量に関しては、作曲とミキシング時には、狭い部屋にしてはそこそこ大きな音で鳴らしてるというくらいの音量は出せます。
鉄骨鉄筋コンクリート造なので、大きな振動以外ならば音漏れしにくいです。更に吸音材や敷き詰めた家具などの効果もあり
より防音に繋がってるようです。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 12:25:10.27 ID:om1mn5Dn
ystkも引っ越してテンモニ+A100a卒業したみたいだね
357名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 13:10:59.68 ID:ZahZVywK
今はMSPのおかげで10Mの代用に充分なってるようですしね・・・
資金があれば、MSP5(or7)+GENELECという組合せの環境に移行したいと思ってますってスレチですねすみません。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 14:46:11.04 ID:heQZGmjz
MSP7は十分代用になるけどMSP5じゃ到底ならないから注意な
359名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 15:06:18.47 ID:xPWdHJ6g
MSPとGNELEC、、、俺ならADAM一発にするが。

10Mはハイサンプルレートでやると上がカットされるから注意
ま、その前に部屋に物置きすぎてたらモニタリング環境云々って話じゃないし、
6帖くらいの小さい部屋じゃよっぽど手を入れてないかぎり適正で鳴らせないから、
そんな神経質にならんでもいいんでねーの?

本格的にやりたいなら少し広いところに引っ越して
コントロールルームとレコーディングの部屋を分けたほうがスマートかもな
360名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:29:25.04 ID:jd4feP8p
>>332
どんな曲作ってるのかめちゃめちゃ気になる。
晒すきない?
361名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 18:18:21.12 ID:Ou26uQPo
辞めとけ、変なの沸いてくるから
362名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 20:03:12.03 ID:cQgdNaD6
部屋スレなんだから曲はカンケーねーだろカスが、
363名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 21:43:05.41 ID:jHJ8Ob/J
その積み方、確実に震度5で倒壊するぞ
うちは倒壊したw
364名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:10:07.04 ID:82fYBEs9
ホント給料の大半を機材につぎ込むとかバカの極みだな
ホント、愛すべき馬鹿だよ。俺は嫌いじゃないぜ、そんな馬鹿…!!
365332:2011/09/27(火) 23:55:45.23 ID:ZahZVywK
>>363
上でも書いてるけど、この積み方は応急処置です。
2週間以内にテーブル増設して、個別に並列設置する予定。
(それまでに地震こなきゃ無問題)

この積み方する前も個別並列設置だったんだけど、3.11の時はスピーカー台が崩壊しましたw
スピーカー本体は裏のケーブルのおかげで一応床には落ちませんでした。
(重ねてある機材ラックも外れた。上部ミキサーも落ちそうになったけどケーブルでぶら下がった。ケーブル1本だけフォンコネクタが犠牲になったけどw)
後日、ミキサー周辺も機材ラックも更に耐震対策強化しました。
今度再びスピーカーを並列設置する際は、レンガを減らしスピーカーはテーブルとチェーンで止めようと思います。
(直下の震度7だとどうしようもないだろうけど前回と同じ5強までなら持ちこたえそう)
366名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 23:56:37.84 ID:ZahZVywK
ちなみに3.11直後の部屋の状態の画像ですw
(メタルラック含めあらかじめ耐震対策とっておいたからまだこれだけで済んだ。ギタースタンドはまだ所有してない時期です)
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0420.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0422.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0423.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0421.jpg
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0424.jpg
367名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:36:21.07 ID:eBkx+xq1
>>366
その時唖然として、思わず笑ってしまっただろ
368名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:46:24.15 ID:tIsdL3Bk
5強で部屋がこうなるのか・・・。
地震怖いな・・・。
東北〜関東在住の人は皆こんな感じだったのだろうか。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:02:51.00 ID:zMvSmMWH
自分とこは4程度だったからラックの書類が落ちる程度だったな
370名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:12:42.18 ID:3hJbWFIW
俺は東京だけど半地下だったから、小物が2つほど落下した程度。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:23:39.06 ID:mM6qYwSU
うちはスピーカーは大丈夫だった、しかしデュアルモニターが同時に机の向こうに落ちてしまいましたよ。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:24:42.48 ID:tIsdL3Bk
なるほど〜。場所や環境によって変わるみたいですね。
しかし332の子が以前みたいにスピーカー並べて、
モニターの前に座ってる時に地震来たらと思うとゾッとする。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 01:25:03.95 ID:VBa0gykn
6強と5強のダブルパンチ
もともと低い棚かつ低重心を心がけてたからほとんど物は落ちなかったな
食器類は壊滅だったけど
374名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 03:55:53.28 ID:ZpnDZbEK
ノートPCとソフトシンセ、オーディオIFとヘッドホンだけでやってる俺耐震最強
375名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 04:18:18.35 ID:3FYc/9fK
>>372
確かに一番スピーカー多い時期じゃなくて良かったです。
需要ないだろうけど暇だったので今までの環境変化を一覧にしてみましたw
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0425.jpg

今後はもう部屋そのものを広い場所に移らないと環境改善にはならなさそうです。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 04:27:36.25 ID:ThHBafOp
2段目あたりから3段目かけて何故誰も止めなかったのか
377名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 04:30:29.45 ID:deJbvIUK
これはひどい
378名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 04:33:39.75 ID:o6LwxEgd
>>375
結婚してください!
379名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 05:02:07.32 ID:cwhmqRdG
プロなの?おまえら環境すごい
380名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 06:30:14.31 ID:mvelzmsi
すげーなPM0.4からか・・・
381名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:15:58.70 ID:bHv/V0ig
>>375
これは楽しい
次回期待してます
382名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:26:35.08 ID:SEaHbul7
>>375
matome乙さんです!!
383名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 07:58:56.30 ID:fZ8pcDOx
>>375はプロではないだろ
384名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 08:42:25.41 ID:htMjdDR7
>>375
やべー俺一番最初の写真からイス買った辺りまで覚えてるわw
彼氏専用灰皿とかあった人よね
385名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 09:16:52.64 ID:WOKCK6uK
>>375
女子部屋らしさが失われていく過程ワラタww
こうしてみるとDTM環境がいかに男臭くオタクっぽい物なのか良く分かるな…
386名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 10:07:28.56 ID:mask1PG0
>>375
この感動は一体何なんだろう
387名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 10:29:51.43 ID:SEaHbul7
”一気にスピーカー増える戦国時代”の頃は正直なんか心配だった。

地震はあったけれど何事もないようで何より。
モニスピは2セットあれば充分かと、、、スピーカー増やして得たものもあっただろうけど。
388名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 11:01:35.13 ID:5HFl3t5y
お前らホント女と見ると見さかいないな
389名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 11:24:03.28 ID:u8SVnH8z
一段目までは良かったんだ・・・一段目までは・・・
390名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 11:41:09.65 ID:fZ8pcDOx
スピーカーって1セットとマスタリング用に数台で充分じゃね
こんなにセットしとく必要あるのか
391名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 11:42:44.18 ID:/WqX7+Sn
>>390
ニートは黙ってろ
392名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 12:39:44.36 ID:3FYc/9fK
>>379
んな事ありません。
プロのスタジオ風景写真集を見ながら憧れて中古機材で近づけてってるだけです。
それが目標にあるので、今もまだまだ発展途上中です。
常にお金に余裕あるわけじゃないのに、このご時世に逆らって生きてます・・・

>>381
現部屋ではPC周りの外観改良は打ち止めってところです。
変化あるとしたら近いうちにスピーカーを並列に置く事と、
あとはラックに入れる機材とか細々した小物が増えてく程度でしょう。
ケンジントンのトラックボールも導入しましたが慣れなかったので保管してあります。
それ以外のスピーカーやベリの白フィジコンは売り払いました。
(本当はスピーカーも>>357の組合せに乗り換えたい)

>>384
トレードマークだったピンクの椅子・・・
ガス圧が壊れたので廃棄しました。記念に背もたれ部分だけ残した。
同じの買い直そうと思ったけど生産終了。諦めて汎用的なメッシュチェアにしました。

>>387
ショップで視聴した所で自分の部屋での響きは分からないので、結局は買って試したいって気持ちがあります。
それもあって定価で高いの買う事ができない

>>390
その考えで最終的には2系統に落ち着きました。(ミキシング/マスタリング用と作曲&汎用再生用)
393名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 13:49:15.22 ID:6K8rOhQk
これは女装好きのキモ男の部屋と見た。
このての奴だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eEbkQtqdy1I
394名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 14:49:05.54 ID:naRnvJcC
>>393
この人の音いいよね
395名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 14:54:39.53 ID:2eQN/Fwd
このオッサンって何人なの
よく日本人のフリして朝鮮人が日本のネガティブキャンペーンやってっけどさ
これは純粋なのかね
396名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:01:56.41 ID:u5rfYclT
やっぱ上手いなぁw
確かこの人韓国じゃなかったっけ。詳しくは知らんけど
397名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:44:41.23 ID:/DE/sSQt
>>392
どんな曲つくってるの?
ニコニコに投稿したりしてるのか?
398名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:15:51.02 ID:o6LwxEgd
>>395
韓国のベーシストだよ。
確かプロ。
朝鮮大嫌いだけど、コイツだけは好き。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:39:39.67 ID:cwhmqRdG
もうちょいミドルあげてもいい気がするなぁ
なんかすっからかんのスラップに聞こえる
400名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 18:45:12.87 ID:3FYc/9fK
>>397
ニコにはうpしたことないです。
ジャンルは、昔まではトランスやロック、チルアウト風、劇伴風とかいろいろ挑戦してみましたが
最近はニューエイジやアンビエントといったニッチなジャンルやったりネット上でコラボやったりしてます。
401名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 19:30:47.97 ID:4TrNIlcY
>>393
F.J.F氏だろ。
韓国人で韓国在住のヲタ・女装趣味者・プロのベーシスト
ニコニコにアニソンカバーを投稿、ニコ生も配信。
「けいおん!で人生が変わった」と言っていた

簡単に言えば「上級者向け変態ベーシストシリーズ」

俺が唯一許せる、韓流スターだなw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 19:42:17.69 ID:4TrNIlcY
h.j.freaksの間違え
403名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:38:09.86 ID:evVMYdTv
キモいけどかっこいいな
404名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:44:07.60 ID:ZpnDZbEK
この人と富山の帝王の動画は正視できない
405名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 22:29:48.27 ID:kX1z8mEs
センスのかけらもない音楽だな
406名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 22:41:44.34 ID:3hJbWFIW
ベースは上手いな。

ちょっとCharに似てる気がする。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:19:34.00 ID:kzteoSWS
ミュージシャンというよりは手先が器用なキチガイにしか見えない
408名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 01:03:22.02 ID:cJR/O58/
マジなチャンピオンの自演乙のが凄いかな
409名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 09:53:05.04 ID:SrVK3E2y
>>392
>プロのスタジオ風景写真集を見ながら憧れて中古機材で近づけてってるだけです。

なんか勘違いしちゃってるなw

俺は仕事としてやってるが、この10年間でソフト化が進んでるから
ハード機材なんかパソコンとモニターと打ち込み用鍵盤を買い替えたくらいで
新規に入れたハードなんて殆どないぞ。

今はスッキリ機材が主流、俺の周りの人もそう。
だから>>375の逆を行く人が多いんだが、
たまにはこういう変態腐女子さんがいてもまぁいいなw
410名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 09:58:34.19 ID:zrR8gta4
>>375
懐かしい部屋だw 何年か前に載せられてた時にレスしてました。
というか‥ まだ秘密は言ってないのねw

元気でなによりです。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:38:04.55 ID:9KMERkwJ
ラックマウントとか憧れたけどソフトメインだと電源とインターフェースくらいしか入れるもんないな
412名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:50:48.22 ID:cJR/O58/
>>409
どんなソフト使ってますか?
ロジックのようなDAW単体で全部仕上げちゃう事もあるの?
413名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:15:40.15 ID:F7NCjD/F
>>409
プロはそれでいいかもしれないが、アマチュアなら気分だけでもって事で機材に囲まれたいだろ。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:22:22.96 ID:NbX/J3Ab
それは無い。部屋が狭くなるだけだし、必要なものあればいいかな。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:56:06.18 ID:SrVK3E2y
>>412
PTで持って行ってスタジオでミックスだけど、DAWだけで完パケするのもある。
ソフトは自分が使いやすいと思う好きなもの選べばいい。

>>413
気分か、それでモチベーションがあがるならいいことだけど、リスクも大きいよ。
機材積みまくったおかげで掃除が出来ずに埃だらけで電源ショート→ボヤとかあるからな。
あとは地震で機材が崩れて壊れるくらいならいいが、
怪我したりなかなか脱出出来なかったりすると最悪命取りになるから
安全な動線確保して、機材はなるべく固定し極力高く積まないのがベスト。
死んじゃったらおしまいだし。
416名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 12:28:24.29 ID:TZCOmTtq
一部のアウトボードとペダルだけは減らせんなー。
1176みたいな定番は逆にスタジオ行けばあるから持つ必要もないんだが。
あとはすっきりさっぱりだな。とはいえパッドと鍵盤だけでも結構な場所とるんだよね。

スッキリ機材っても結局それはスタジオがあるからできてるんで
スタジオなくなったら困るし、外部スタジオ使わない人が手元に置いておくのは理解できるわ。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 13:21:49.93 ID:EdYzbF6D
パッドってなんにつかってるの?
418名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 13:58:03.36 ID:TZCOmTtq
>>417
主にリズムの入力
シンベもこれで
419名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 14:08:52.14 ID:2wyFa6sf
曲作る時に、
鍵盤で手癖が出ちゃうのが嫌な時とか
パッドで叩くってのもあるな。
420332:2011/09/29(木) 14:52:13.58 ID:AYGv40Ia
>>410
それは充分に理解してます。
私も実際に制作する時はほとんどプラグインで内部完結が多いですが、
ハード機材はコレクト趣味に近いです。
(特に古い音源類は、"昔憧れてたものを経済力できた大人になって集め出す"って感覚に近い)

あとは、なんというか前時代のハード機器を扱った経験があった上でデジタル完結に移ってくのはわかるんですが
ちっとも触った事も所有した事もないから、経験として1度くらいは所有してみても損はないかなってのもある。

それに情弱なので、有名なクリエイター(ミュージシャン)のプライベートスタジオ最新写真見る度に近づけたいって気持ちは、
そこはもう音楽(制作)とは離れた次元の願望です。ちなみにその本ってのは、プライベートスタジオBOOK2011とか、サウンドデザイナー(雑誌)とか。
貧乏性っていうのか、使う使わないに限らず、欲しい物は手元にないと気が済まないって気持ちもあるので、もう病気です。
(部屋も物が少なくシンプルなのより、いろいろ囲まれてる方が落ち着く)
421名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 15:14:05.18 ID:SrVK3E2y
>>420
病気だな。
別に趣味に文句はつけないが、
安全面を考えたら「倉庫のないハード機材コレクションはやめとけば?」とコメントするしかない。
そのうちゴミ屋敷になるのを楽しみにしてるよw
422名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 15:22:12.02 ID:2hfP222m
個人が何しようと否定することはない。
好きに楽しめばいいんだよ。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 15:54:01.80 ID:TZCOmTtq
>>421
いやおまえが鬱陶しいよ。何勘違いしちゃってんの。病気だろ。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:02:27.99 ID:3nzBSY5N
>>421
作業のスタイルなんて人それぞれなんだし、本人のやりたいようにすればいいだろう
いちいちてめえの意見を押し付けんな 鬱陶しいわ
425名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:09:33.32 ID:Yo0ML8KB
できる奴はノートPCとヘッドフォンだけでここの奴と同じものつくれる
426名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:26:43.19 ID:qDWsevHH
>>421
病気だな(笑)
427名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:35:23.76 ID:MWuryQIb
>>421
自分の価値観主張して
今夜の白飯は美味いですか?
428名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:44:03.05 ID:KUHR130Y
ソフトメインでMIDIコンとオーディオIFだけの質素な部屋ばかりだと
個人的には見てる方としてもあんまり面白くない
やっぱハードもそこそこ置いてある方がワクワクするな、おれは
429名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:50:07.29 ID:Y9qnMlHn
女の部屋に文句つけるヤツには容赦ねぇwww
430名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:58:01.97 ID:SrVK3E2y
オマエら!妄想ばっかか?
女の部屋ってのはとかく汚ねぇのが多いぞw
期待しちゃいけない。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 17:30:42.17 ID:EP6cT3Y7
たくえむクン涙を拭いて顔を上げたまえ
そうやって人は大人になっていくのさ
432名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 17:32:07.77 ID:TZCOmTtq
>>429
女がどうっていうかスタジオはこんなんじゃないすうーってどうでもよすぎだろ。
サイデラマスタリングのブログの写真でも見てウンウンこれだよねって頷いてろよw
433名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 18:17:56.74 ID:d3zUbuZb
男女ともかくとして>>375の人の作る曲は興味があるな。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 18:31:14.54 ID:sTo+RvFo
お前らネットの女には積極的だな
435名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 19:34:14.22 ID:d3zUbuZb
DTMやってて、しかもDTM板にお部屋晒しするぐらいだもの
そりゃ興味もあるってもんでしょうよ
436名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 19:39:32.24 ID:r7N1CT9S
お前らのおかげで目が覚めたわ
機材全部売り払ってDTMやめる
金かけても努力しないと思い通りにならないとか、マジめんどくさい
部屋は狭くなるしさ
437名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:09:22.83 ID:F7NCjD/F
金かけりゃ努力無しで音楽作れるってw
アホだろお前??
438名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:16:55.44 ID:6qvllvSz
↑アホ
439名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:28:22.50 ID:2hfP222m
>>436
一人ぐらい辞めても問題ない。
まぁ、こつこつと結果を出すのに向いていないと言うことだね。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 20:45:27.90 ID:AYGv40Ia
>>433
昔も晒した事あったけど再度。
新レビュログ桜でググったらブログがあるので、そのリンクから楽曲公開してるサイトに飛べます。
ド素人でヘタレな曲しかありませんが・・・。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 01:14:24.41 ID:6rSaIZPE
>>375
もう画像ないんだ。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 02:52:07.26 ID:W0kbR+mS
なんか荒れてるな

音楽やってるもの同士仲良くしようぜ
443名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 03:01:42.80 ID:m4Aa/tY2
セックス!ドラッグ!DTM!
444名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 09:41:26.47 ID:qxaK/I9A
>>440
ググって聴いて見たw
445名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 14:38:38.70 ID:4Dn0BBeE
上のは女じゃなく女装ネカマの部屋だろw
446名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 15:40:50.84 ID:pXi6lV24
機材好きでこてこてなDTMerな女が存在するってのを認めたくないんだろ
447名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 15:52:17.63 ID:OGAotvUo
erってなんでつけるの?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 18:41:36.76 ID:uJtmweIn
DTM板ってマジでキチガイっぽい奴いるよな
449名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 20:57:37.20 ID:TO8Yw7cb
DTM自体がメジャーなようでニッチなジャンル
450名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 23:00:26.47 ID:pXi6lV24
一気に伸びなくなったな。また誰か投下してくれ。
451名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 23:12:51.24 ID:v9elu+ii
俺もリフォームしたいなぁ
452名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 23:23:23.32 ID:W0kbR+mS
>>449
どうかんがえてもニッチ。メジャーな要素0
453名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 08:56:44.10 ID:z76tMIfy
ミクさんとGarageBandさんのお陰で大分メジャーになったけどまだまだだな
454名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 10:29:31.81 ID:uNf5LiPh
お前らメジャーになったらなったで
新参氏ね
昔のが良かった
とかいうタイプだろw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 11:56:11.61 ID:h4zgZKaA
半角芝は永遠の新参
456名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 14:38:34.09 ID:uNf5LiPh
ボカロから入ったヤツは全員新参で、それを自称古株がアンチ。
だが実は結果は前者の方が出せてるという事も
457名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 14:43:46.78 ID:DxyTugRP
お前がボカロ好きなことはよく分かった
458名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 22:36:06.79 ID:TQFw4nyM
まぁ今ははやってるからな。
たた、そのうちどうなるかはクリエーター次第。
ま、本物を知ってる奴は大丈夫かと思うが、そうじゃない奴らは淘汰される。
ある意味、韓国に似てんだよなぁ。
459名無しサンプリング@48kHz:2011/10/01(土) 23:15:11.07 ID:H1UHHIFu
音楽なんていつでも流行りだよ
460名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 00:37:06.46 ID:MyI+8VlD
と言う音楽に流行の曲が見つからない。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 08:29:26.41 ID:SaDJ50R0

ミクを見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15780358
462名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 08:58:09.06 ID:lPUg+Vxz
エヴァを見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
ガンダムを見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
B'zを見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
日本国家を聴いた海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
東京を見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
沖縄を見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
J-POPを見た海外のガキ「きもい」「Jap is insane.」
463名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 12:09:04.94 ID:emiozAEU
スレチってきたな。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 19:40:34.72 ID:B7AkLG0V
>>7
465名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 19:02:13.49 ID:GQ4eYmSa
466名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 04:06:23.67 ID:5OXMEIgV
467名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 13:49:56.09 ID:f6Fv3YPh
468名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 13:51:23.86 ID:00nBsZyY
469名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 14:29:21.30 ID:gmurIxoy
470名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 14:29:36.95 ID:0VppmiTR
471名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 15:43:21.70 ID:GnaZuTWf
472名無しサンプリング@48kHz:2011/10/09(日) 15:50:10.06 ID:7Zdwqwo9
もうちょっと部屋が片付いてから公開します
473名無しサンプリング@48kHz:2011/10/11(火) 23:29:58.51 ID:3pGUIhXz
どうせうpしても叩くだろうからなぁ
474名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 12:09:40.54 ID:zoYNhvcj
叩かれたってどうでもいいだろ
475名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 14:14:16.78 ID:EW6Lm13e
よくねーよカス
476名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 16:37:55.82 ID:zoYNhvcj
スルーできないタイプか
477名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 17:08:32.43 ID:HASYbw9X
しゃーねぇな、じゃあ俺もうpするヤツ叩く側に回るか
478名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 20:00:47.33 ID:Go4oTx/P
479名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 20:37:20.28 ID:vF7hxD6Y
>>478
部屋整理して、もっと近くで撮ってくれ。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 21:47:40.43 ID:wIDzCJwj
>>478
もはや、音楽をやめたほうがいいと思う。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:10:22.39 ID:PO2AcCik
楽器、もとい、ベンチプレスのある部屋
482名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:36:53.37 ID:808PoxKn
椅子に背もたれがないのはきついな
猫背になったり腰痛めそう
483名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 22:37:20.08 ID:gTf3cKLY
>>478
晒す板間違えたんだね
484名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 04:04:02.98 ID:HbgqlTsz
>>478
右上のって鍵盤ハーモニカ?
485名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 07:54:18.23 ID:Qft44D6V
>>478
画像取ってUPする暇あるなら掃除しろ
486名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 08:49:42.89 ID:wF0jFa2n
>>478
腹筋しながら鍵盤弾くの?
487名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 17:17:26.99 ID:NzbKat27
お前らっていちいち乗ってやるんだな
親切なんだか
488名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:36:37.20 ID:GD1rb+NF
写真のUPの仕方がわからない。。。
489名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:46:40.75 ID:GD1rb+NF
自分の部屋じゃないと駄目ですか?
ひろい物ですが
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0426.jpg
490名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:57:07.52 ID:H+ORZN5p
スレタイ読みなさい
491名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 19:58:15.97 ID:+C3gzFNQ
>>489
で、お前に質問、感想を言えばいいのか?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 20:01:43.21 ID:mCninvVM
頭悪いなんてレベルじゃないな
どうやって今まで生きてきたのか聞いてみたい
493名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 20:04:19.46 ID:GD1rb+NF
まあまあ
つい綺麗なスタジオ画像集めちゃうよね
スレチは自覚してる
494名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 20:08:17.16 ID:Klm8o53T
なんてタフなやつなんだ。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 20:19:11.98 ID:gpq+JcH8
あまり簡素だと俺は逆になえるよな
ホームスタジオのいろんな機材を雑多に普通の部屋に寄せ集めた感が好きでたまらない
496名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 20:36:03.37 ID:GD1rb+NF
たまには綺麗な部屋も見たいよね
スレチは自覚してる
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0427.jpg
497名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 21:13:45.37 ID:O4W0NJh8
俺ん家勝手に貼るなよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 21:42:21.02 ID:5AqZ5zdS
>>497
おまえ俺んちに住んでたのか
愛してるよハニー
499名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 21:50:43.15 ID:GD1rb+NF
やっぱり足元には暖炉がいるよな
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0428.jpg
500 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 22:42:35.81 ID:ZI9NP/RZ
>>499
なんぞこれええええ

まるで宇宙船内部だなw
501名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:43:11.31 ID:iC0mAzHc
>>499
機材焼けたりしないのか、これw
502名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 22:48:53.87 ID:U5lqUokf
>>489
>>499
きれいな部屋だけどさ。
イスの位置が画面からそんなに離れていて、表示がちゃんとみえるのかな。
自分は目が悪いからもっと近くじゃないと何にも見えないよ。みんなそんなに見えてるの?
あと、目線も正面かちょっと見上げる感じになってるけど、絶対肩こりになると思う。
自分は画面は近くて、ちょっと見下ろす位置関係が最適です。
503 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 22:50:43.96 ID:ZI9NP/RZ
じゃ バイオリン練習中の部屋なwww

http://damedao.web.fc2.com/html/1318513720.html
504 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 22:52:43.53 ID:ZI9NP/RZ
バイオリン練習中の部屋だおw(´・ω・‘)

http://damedao.web.fc2.com/html/1318513720.html
505名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:56:48.27 ID:jVqC2ezT
大富豪とかお金持ちとか社長の哲学とかワロタw
506名無しサンプリング@48kHz:2011/10/13(木) 23:58:40.37 ID:jVqC2ezT
で、そのヴァィョりんはおいくらするんだい?
507名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:09:29.17 ID:52ayYply
いいねえ
508名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:42:28.48 ID:kYmVCQM7
>>506
う〜ん、確か500万くらいだったおw
509名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 00:54:05.83 ID:3KZDHewF
>>504
金持ちなのか無理している一般家庭なのかよく分からん部屋だなw
510名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 14:53:22.29 ID:ei+MMbZl
大量の自己啓発本とか、成金志向の物がポツポツ置いてあるかと思ったら、
畳に直にテーブルを置いていたり、椅子が貧乏臭かったり、
なかなか興味深い部屋で面白い。
511名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 15:32:59.43 ID:T0cTCmcF
ProTools HDとか見てみたいね

512名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 23:09:38.40 ID:4EW0YYl5
>>511
見たい?
513名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 13:39:35.78 ID:XOxW/xZL
>>512
みたい
514名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 13:43:07.30 ID:GL5kp2tr
>>499
足下に暖炉必要って北極圏あたりのスタジオか?
うちは機材から出る熱で暑くてたまらんのだが?
515名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 15:08:18.57 ID:XFr7WWmx
ただでさえ密閉性の高いマンションなのに更に吸音材や家具密接による遮音で、
この時期でもPCや機材の熱だけで充分暖かいわ。裸で過ごしたり、今もたまに冷房が必要だったり。
499は寒い地域なんだろうね。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 16:10:46.73 ID:9bSwuLwl
おまいらは黴で肺炎とか病気になるな。

517名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 16:31:16.59 ID:6vHe2GJs
わざわざ漢字使うなよ
518名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 16:38:17.97 ID:s8Pdr/cu
て…黴
519名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 20:14:55.28 ID:zyM0dmp7
て…轍
520名無しサンプリング@48kHz:2011/10/15(土) 21:11:57.21 ID:DFHcGppz
と…徹
521名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 03:16:14.77 ID:sP6KKUnY
わ・・・轍
522名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 03:25:05.53 ID:FjoiWabq
なんだよ、パワーアンプじゃねえか
スレ流すな
やり過ぎ
523名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 06:04:53.59 ID:oMNa3OJK
524名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 07:15:27.18 ID:zBUcdBVh
楽器。
525名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 07:20:38.15 ID:YpwMVTFg
天災天災天災
526名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 07:52:05.72 ID:Zx59NSeq
>>523
こんな部屋で最後を迎えたい
527名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 11:59:34.31 ID:kkXq7qeX
最後ってなんだよw
528名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 12:14:28.72 ID:5hbo5449
”最期”だったら満点だった
529名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 16:26:40.88 ID:2jlx93T7
>>523
PC遠くね?
530名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 19:31:14.43 ID:wG5Mu71x
>>529
PCは一応開いているだけで
五線譜に音符を書き込んで作曲しているのだよ。

多分。
531名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 20:01:30.47 ID:y8dsoPiY
>>523
もうロダから消えちゃってるけど
>>504のバイオリンの奴の部屋じゃないか、これ。
500万のバイオリンはどこいったんだ?
532名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 19:01:21.33 ID:2tRAEqhh
533名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:04:39.75 ID:+rQMzxZ4
>>532
青いシェードのライトが邪魔だな。
534名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:20:30.17 ID:6GGak6WC
ライトはダイニング用だから全然良いと思うけど
ソファは座った位置が低くて作業しずらそう。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:22:32.71 ID:nSUjrdrk
適当な部屋スレから楽器のない他人の部屋写真を
無断転載してるやつって何が楽しいんだろう。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 20:35:15.15 ID:qn+6qTDL
>>535
お前みたいのが食いついてくるから面白いw
537名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 21:13:29.36 ID:nSUjrdrk
そうかそうか。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 07:18:18.55 ID:Kn+Z3+fj
転載するのが唯一の楽しみなんだろ(笑)
539名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 07:34:20.34 ID:cjSDTDDz
>>538
お前みたいのが食いついてくるから面白いw
540名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 08:37:28.26 ID:mbgiWM1t
だってさ
541名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 10:18:02.51 ID:TCMz6MYt
お前らその煽りあうパワーを作曲にぶつけろよ
きっと名曲ができるぞ
542名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 12:26:18.52 ID:LpYgxdbZ
そういうので名曲ができたら
誰も苦労しないだろw
543名無しサンプリング@48kHz:2011/10/24(月) 13:26:59.40 ID:p9L2wIyV
まぁなw
でもやってみようぜ!!
544名無しサンプリング@48kHz:2011/10/25(火) 02:45:42.40 ID:qnJe2S6w
>>532
突然部屋の真ん中にスチールラックがあったり
ダイニングの椅子がバラバラだったり
ソファー低くてパソコンしづらそうだし
換気扇が意味不名な場所についてるし(下に元キッチンがあった?)
青い傘のライトは電源が壁を這ってるのがみっともないし
よくわからない部屋だな
545名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 10:15:22.81 ID:Oac+bAPZ
>>539
むしろ釣られてるのはおまえw
546名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 10:27:55.23 ID:sqKteZHY
>>545
今頃かよw
547名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 14:33:04.71 ID:PpT/8TT2
さまーずの三村風な突っ込みだったなw
548名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:17:16.49 ID:2fO5G+O6
しゃべれよ!
549名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:28:55.70 ID:e5vcum1j
楽器のある部屋かよ!
550名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:33:27.82 ID:+f0vHPZi
ネタがないから2006年当時の中田氏の部屋をスキャンしてやったぞ。
http://tfpr.org/up/src/up2251.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2252.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2253.jpg
551名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 01:56:37.06 ID:2fO5G+O6
この頃の中田氏はPerfumeを便所みたいな箱に押し込んで最初から最後までやっちゃう
552名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 02:17:32.07 ID:+f0vHPZi
ついでに梶尾由記とかいう人の部屋もスキャンしてやったぞ。
http://tfpr.org/up/src/up2257.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2258.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2259.jpg
553名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 02:53:48.69 ID:0jtxJmb0
ありがとうございます
もう結構です
554名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:00:51.75 ID:VqfW/mg2
>>550
>>552
見れないし。
555554:2011/10/27(木) 04:04:52.32 ID:VqfW/mg2
専ブラでは見られないのね。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:05:15.07 ID:i2u6fmHb
見れるけど。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 04:08:18.19 ID:kbDRk9MT
見れるね
558名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 06:19:44.61 ID:ctMZCpz8
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ヤンマーニスルナライマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヤンマーニ
      ヽ(´Д`;)ノ   ヤンマーニ
         (  へ)    ヤンマーニ
          く        ヤーイヤ



   ♪    Å
     ♪ / \   ヤンマーニ
      ヽ(;´Д`)ノ   ヤンマーニ
         (へ  )    ヤンマーニ
             >      ャィーャ
559名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 15:49:28.64 ID:hvS+Gv4e
>>551
最初から最後まで…(;´Д`)ハァハァ
560名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 19:12:10.75 ID:Zdf4MN8w
ヤスタカ、昔アスロン64使ってたのか
561名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 05:34:25.21 ID:wfstQabN
microSAMPLERとJV2080お買い上げしたので記念にあげたいが
もう2回ほど今の部屋になって上げてるので無理だ。
ハード環境になっていってるんでここ的には喜ばれるんだけどな。
あとはアウトボードが欲しい。音源ばっかじゃエフェクトをDAWで
かけないといけないし。まあ、それでも問題はないんだけど。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 10:08:01.76 ID:erYm6ssC
ハードで揃えるのって、気分的な面もあるよね
やっぱりツマミをいじるのはワクワクする
563名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 12:32:35.56 ID:Tu3MKiX1
>>561
面白い組み合わせ。見たいのでなんとか頼む。
564名無しサンプリング@48kHz:2011/10/28(金) 19:49:10.05 ID:UpamMD84
俺新参だから見たい
565名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 03:32:41.92 ID:/F7BZPGw
566名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 03:48:02.76 ID:DX0Jq/Yh
>>565
普通の部屋を引っ張ってくんな。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 05:07:06.51 ID:SzJtXRmq
568名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 07:50:45.20 ID:4NOJ9bKm
インテリア設計士のお部屋です
皆さんぜひ参考にしましょう

http://loda.jp/roomup/?id=326.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=327.jpg
569名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 08:48:29.77 ID:z0eWD25n
風呂場の椅子があるね
570名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 09:01:50.60 ID:4NOJ9bKm
エレファントスツールくらい知っておきましょうね^^
571名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 10:28:20.80 ID:TtaoZIsD
パソコンが光を抑えちゃってるし
パソコンを見せたいインテリアデザイナーなんて居ないだろ
572名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 15:31:26.40 ID:z0eWD25n
調べたけど部屋に合わないと果てしなくダサいな
573名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 15:53:04.31 ID:mzT7+E/7
風呂の椅子も使い様でおしゃれだな
574名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:35:55.34 ID:TSWuJugr
アーロンチェアとか分かるけどプラスチックのスツールが何万とかしてワロス
575名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 17:45:37.44 ID:4NOJ9bKm
一言目 には アーロン()

さ す が ハーマン 信者 きんもーっ☆
576名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:00:47.83 ID:nDmdMKYY
(´,_ゝ`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ
577名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 06:03:02.77 ID:QqTubvXC
お前みたいのが食いついてくるから面白いw
っていう釣り宣言まだ?
578名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 12:12:26.68 ID:kUEY/Lec
>>562
妄想中は楽しいんだけどな
すぐ逆流するし
液晶は薄くなっていくし
579名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 13:23:24.71 ID:fryjQVlk
CLAとかSSLとか実機いくらするんだろう
持ってる人おらんの?
580名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 17:53:34.92 ID:RenIqcgW
SSLの卓か?
小型卓って言われてるやつで、フェラーリ 458と同じくらいの値段だな
581名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 09:00:26.56 ID:51sIH36W
>>568
家具が置いてあるだけで
それがお洒落と言えるのかどうかが問題だ。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 09:22:18.56 ID:QFG0SNxA
おまえ、それはキックとスネアとハットが並べてあるだけで
リズムと言えるかが問題と言ってるようなもんだぞ
まあ、この写真について言いたいことはわからなくもないが
生活が見えてきたほうが面白いよな
583名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 09:35:24.03 ID:fhdt3vt8
前から思っていたけどスレタイが良くないな。
「お前等の音楽制作部屋見せろよ。」の方が良いと思うわ。

普通の和室にカスタネットが1個だけ置いてある状況でも
スレタイの条件を満たしてしまうという屁理屈が成立しちゃう。
584名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 12:22:29.46 ID:51sIH36W
>>582
ドラムセットとリズムって何?
585名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 12:26:33.20 ID:JySZ81qE
>>584
日本語が不自由な方なので
そっとしてあげてください。
586名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 12:27:51.66 ID:WTjQ1mFU
シーケンスを並べるって意味だろ。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 19:19:21.78 ID:DEANOH9P
どんどんいけ
588名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 20:07:20.32 ID:bFQe7JU9
>>583
それも一興
589名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 21:33:49.91 ID:nPhzzExt
結局1日作業してても疲れないイスってどれ?

部屋見たいというより、快適に作業出来る諸々の配置が知りたい。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:19:36.24 ID:Xzm79C90
音楽創るって楽しいな
591名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 22:34:53.67 ID:0gvwjlLn
音作るって楽しいなって言ってクレヨン
592名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 23:13:43.27 ID:bwUXXghT
>>568
2枚目、寂れた旅館の待合室ってこんな感じだよな
椅子にタバコの焦げた後があれば完璧
593名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 23:39:42.60 ID:cqfZZGkX
>>532
これとか
家具板のお部屋をマターリうpするスレ 66 
に貼ってあるやつだ。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 06:29:15.36 ID:+L/2lzG5
大量に楽器買ってもいい曲作れないと意味ないんだよな・・・

何かのパクリか、劣化になってた
595名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 12:49:49.82 ID:akF1vDGD
596名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 14:34:31.48 ID:ILtQDZlk
みれない
597名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 14:51:13.32 ID:FqxaJYVt
見れるけど特に面白くない
598名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 16:34:32.32 ID:MHF2B8kX
見れてもおもしろくないのだろう
599名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 18:21:43.04 ID:t5MmKGeW
俺は壁にレコードはっつけてんのとGショック飾ってるのに
面白地獄を味わったぞ
600名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 20:03:29.59 ID:MsL4ZjEI
意味もなくデカいミキサーに憧れた頃。
てかこれパワードのミキサー?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 20:05:21.95 ID:RRJs/g8Z
ゴールドディスク的なw
602名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 23:11:01.29 ID:jYqEBez1
テレビの位置w
しかもブラウン管w
603名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 00:42:43.24 ID:CvI5/wSS
ファブリーズが良い感じに生活感を演出しているな
604名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 05:46:46.00 ID:CvI5/wSS
605名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 07:53:10.63 ID:eeZ/wMqJ
以下書き散らかしていく
つまみが銀だからMR816はCSXだよな? Sweet Spot Morphing Channel Stripってどーよ?
ディスプレイ2枚だと、モニスピはどうしてもその上に追いやられるよなぁ・・・・
PC安定してる? Win7/64bitなら手間かもしれんがPCの構成教えてくれ。
椅子が安いw

DarkStarは美しい・・・
606名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 08:42:49.88 ID:ZGJ1NK6k
DarkStarどこで買った?
607名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 14:49:50.51 ID:yLhzI7yc
この薄暗い畳部屋で毎夜、GUMIがDarkStarで責められていると思うと
おじちゃん興奮してねらんなくなっちゃうよ!
608名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 14:51:16.15 ID:PIclgm79
Darkstar持つくらいなのに置いてある雑誌がDTM Magazineってのも悲しい話だなw
609名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 14:52:49.15 ID:YDG4nSy6
正直GUMIの拡張は金を出してまで買う必要はないと思う
こんなの無償アップデートで出せよ
610名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 16:45:36.63 ID:ybE/NlCO
かといってサンレコやキーマガもショボイ情報しか載ってない件。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 17:22:31.70 ID:PIclgm79
最近のサンレコは酷いよなあ。
ミックス解剖学とUSBEATMAKERしか読むところないわ。
 
612名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 20:04:38.58 ID:kdx26Tr0
>>611
サンレコは2年後に読み返すと面白いんだよ、そういう雑誌。
最新の機材情報やらにしか興味ない奴はオヌヌメ出来ない。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 21:14:33.99 ID:zSPvkRWt
2年後なんていちばん価値のない頃じゃないの
10年以上寝かせて味が出てくるよ
614名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 21:25:21.25 ID:oVSlTwV8
10年寝かせたサンレコ読んでると
「今の時代って恵まれてるよなぁ、オレも機材に文句言わずに頑張ろう」ってなる
615名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 22:12:50.08 ID:f5dIKpAG
持ってる一番古いサンレコは2001/2だったわ
読んでみるとReasonなんかはこの辺りに発表されたんだなぁ
俺も頑張ろう
616名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 23:04:25.56 ID:yLhzI7yc
サンレコ読者には男の120回根性が身についてますね!
617名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 01:30:56.86 ID:nJLGc2zK
根性尽き果てて倒れたんだよな・・・・
618604:2011/11/04(金) 03:59:08.74 ID:T1M4eLRo
>>605
インターフェースはCSX
チェンネルストリップは結構気に入っているがステレオで4基なのがなあ。中古で安いのが流れてれば増設したいと考えてる。
PCは自作機でWin7 64bit/i7 920/メモリ12GB/Cubase6 64bitだがWAVESをjBridgeで使用する以外は快適だよ。
椅子は安いうえに穴が開いているから500円の座布団を乗っけて座ってるw

DarkStarは
619604:2011/11/04(金) 04:22:11.74 ID:T1M4eLRo
途中で送信されちまった

>>606
DarkStarは初回購入割引があるJRRで購入。注文してから6日で届いた。

>>608
サンレコも毎回買ってるが雑誌を集めるのが好きなだけでほとんど惰性だな。

>>609
別に金出して買ったっていいじゃねえかw
V3のGUMIは結構気に入ってるぞ!
620名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 11:50:41.05 ID:x0J7A2r9
>>619
お母さんに買ってもらったカーテンとホームセンターで1980円で売ってそうなイスがいいね!
621名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 14:26:44.57 ID:T1M4eLRo
>>620
イスは1,780円+500円の座布団。カーテンもホームセンターで買った安物だよ!
622名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 14:30:18.13 ID:cCau4Tat
2画面って見やすいん?
623名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 14:36:52.28 ID:T1M4eLRo
>>622
片方にピアノロールもう片方にミキサーやらプラグインを同時に表示して作業してる
陰に隠れたウィンドウを一々手前に持ってくる必要がないから作業効率は良いよ
624名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 14:55:56.67 ID:/83gp4sF
>>622
>>623の使い方で
ビックリするぐらい便利。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 15:03:31.05 ID:P3ncSbiv
「オレはショートカットを駆使してウインドウ切り替えるから2画面無くても大丈夫」
と強がってたけど、実際に導入したらメチャメチャ便利だった
いじる必要のないウインドウでも「一度に見えてる」のは重要だと思う
626名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 15:57:51.12 ID:cCau4Tat
なる。

今度買ってみよう。
THX。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 16:13:43.35 ID:kI6A8y20
>>620
君のあだ名は今日から「煽りエスパー」だ。 おめでとう。
つうか鑑定眼凄いな。 その能力は活用した方が良いぞ。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 16:14:54.16 ID:PXr9y8LQ
ワイドのデュアルだと場所取るのがネック
縦二面も見辛いし
629名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 21:56:55.39 ID:2drg4z9E
なぜデメリットしか考えんのだ!
630名無しサンプリング@48kHz:2011/11/04(金) 23:01:49.71 ID:ZUDUBb6S
>>604
モニターの位置が高杉じゃね?

超短足胴長だったらゴメン。
631 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/04(金) 23:11:28.90 ID:zNbBfZOh
            >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'   と思う吉宗であった
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
632名無しサンプリング@48kHz:2011/11/05(土) 06:19:19.94 ID:H0/FnoC2
>>629
ゆとり世代だから想像力が無いんだろうw

>>631
デデデーン!デーンデンデンデーン! 暴れん坊将軍!
633名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 22:40:24.62 ID:yecAXF/E
おいコラ、節電にいそしむ平沢進タンの部屋スキャンしてやったぞ。
http://tfpr.org/up/src/up2268.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2269.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2270.jpg
634名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 21:52:36.69 ID:l54jLc7o
電気8割減って前どんだけ使ってたんだよ
635名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:10:52.07 ID:Wm2dG3IJ
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A
636名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:12:23.24 ID:/EipoUOU
>>635
これν速でよく見るけど、DTMer的にどうなの?
637名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:16:49.51 ID:VddRbKTT
>>636
ガス炊飯器が最高ということで結論が出てる
638名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:19:36.35 ID:fEK1zSKg
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに発電所の違いでも味付けに差がでるよ。

原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
639名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 22:19:56.48 ID:/EipoUOU
>>637
よく見たら改変されてるよ!!!!!!!!!
640名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 13:31:39.02 ID:QpGO9+S+
いや、ミュージシャンやエンジニアでも電源関係は力入れてるよね。
自分はオヤイデの15kの電源ケーブル変えて暫く使ってたが
自作で電源やラインケーブルを作ったほうが、安くて効果も期待できる
し自作派になった。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 14:53:16.04 ID:OeUEsJkv
で、結局どの電源ケーブルだと米が美味く炊けるんだ?
642名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 17:59:11.52 ID:axxQv2nV
かまど一拓だな。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 01:34:52.93 ID:7KAsuSmV
飯盒も捨てがたい
644名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 01:42:32.99 ID:7aJ2vK7A
ママの炊いたご飯が一番!
645名無しサンプリング@48kHz:2011/11/11(金) 01:44:17.09 ID:kC46wOF1
野外炊具1号
646名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 05:11:26.23 ID:At/fJaNR
647名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 14:36:55.59 ID:dBOQsFeg
648名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 15:34:24.46 ID:9T2vCKHp
さすが部屋広いな
649名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 12:36:50.18 ID:FS5YLERO
四畳半で極めたい
650名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 13:50:20.01 ID:/oPtfMOF
宅禄でガラステーブルを使っているとこんなことになるらしい。楽しみだなw
http://www.synthtopia.com/content/2011/11/08/why-you-shouldnt-keep-your-synths-on-a-glass-desk-or-one-sad-mopho/
651名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 18:41:02.71 ID:8tc/w120
ガラスは重いから移動するときがなぁ
652名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 18:44:07.67 ID:qggq16m+
ガラスが重く感じるとか随分スカスカな天板だね
653名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 21:56:10.08 ID:2yM7Ul37
>>650
悲惨w
654名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 22:00:17.81 ID:gDgYgmFq
今廃水槽あるからガラステーブル作るんだ
655名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 16:59:39.59 ID:GJ77V/GB
656名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 21:51:26.64 ID:+atup4NU
おれガラスの机だけどきっと割れないよね…大丈夫だよね……
657名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 21:54:07.33 ID:nOVoeNA0
北斗神拳伝承者乙
658名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 22:35:02.89 ID:gHEu/6AG
ガラスがしゃべった
659名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 22:48:26.99 ID:tC3OFIqE
あいつの家のガラスの机だけ割れて欲しいわ
660名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 07:31:12.68 ID:K4p/D2+f
warez欲しい
661名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 21:31:47.34 ID:Z0L+DEtN
あー>>604のDarkStarはやっぱ輸入か…
うらやましい
662名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 01:55:36.50 ID:0BFgpVdj
ここまで過疎るとは、このスレも終了かな
663名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 07:44:48.70 ID:ZpRb84o7
このスレ好きだけど、俺は何回かUPしてるからなー
664名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 09:12:41.77 ID:x3cfOaPb
この板自体、数人の固定メンバーで回してるだけだしな。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 09:19:18.89 ID:u1IW8fcY
震災で箱が崩れたのでもうアップできない
666名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:06:47.26 ID:ZpRb84o7
というか俺の感覚だと、このスレが廃れる意味がわからない
俺の自己顕示欲が強いだけなのか
667名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:13:57.48 ID:kkPFBKx6
アップしても高い機材持ってたら嫉妬で叩かれるからな
668名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 10:29:27.68 ID:9pxWOTI0
じゃ、叩かれない部屋ってどんな部屋なのか・・・・
669名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 15:51:37.68 ID:uBrJUDX2
>>668
マジレスで、女の部屋

ごくたまに女の部屋がうpされると、毎度毎度やたらと絡もうと必死な
(おそらくリアルでは女と無縁の)蝗が大量発し、スレが一気に伸びる
670名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 15:55:16.58 ID:t7nUTkzz
大学生の個人が特定されたハメ撮りが流れたな。
そーゆーの板違いの動画でも叩かれないんだろうな。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 16:09:08.51 ID:sT5oORbx
ここのスレの住人は他人のうpは期待しても自分の部屋はうpしない
なんでそんなことせにゃならんのだ
安い機材ばかり集めてる奴や女以外は部屋を晒すな、自慢か
そんな奴らだ
672名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 17:11:13.51 ID:x+xYHWXk
ttp://tfpr.org/up/src/up2302.jpg

HDに古い写真があったのであげてみた。
G4のMMDか…何年前だろ?
673名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 17:17:07.06 ID:PnzCmgWO
マンテンのジャンボファングル?に古さを感じる
674名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 19:58:18.06 ID:OzUEIa8n
>>672
Aー90!俺も使ってた。結構すきだった
てかそこにPCキーボード置くと見えないやん。
675名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:25:39.20 ID:ukdqQi4a
どうせHDシステムを個人の部屋で導入してたら叩かれるんだろ?
貧乏人の僻みの的にわざわざなるわけない
676名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:26:37.85 ID:ecwt1Azn
えっ
677名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:50:39.98 ID:NrOF2k89
>>676
申し訳ありません。

>>675を下に連れて帰ります。
【Xは】Logic 73【まだか】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1322314930/
185 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/12/07(水) 22:34:07.06 ID:ukdqQi4a
>>182
HDシステム入れとるわ
logicも持ってる
どうせ貧乏人は妄想だとか言うんだろうけどね!
678名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 00:38:53.76 ID:Yxk/gMMl
>>673
スピーカースタンド安く作るつもりがあんまり安くならなかった。

>>674
A-90は良いですよね。まだ使っています。
打ち込みに使うだけなので上面のスイッチはほぼ触ってません。
679名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 03:40:32.43 ID:KfRK6SPl
>>675
IDつきのメモと一緒に写真撮ってうpすれば信用してもらえるぞ。
そこまでする気がないなら、最初から発言せず、
住民を貧乏人乙と思いながらモニタ越しにニヤニヤしてればいいんじゃないの。
680名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 05:38:37.32 ID:Amv/DzUL
>>675
うわぁ〜凄いですね、女の子にモテモテですよね!
681名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 18:23:21.82 ID:vPAGTnro
http://i.imgur.com/BHP1Z.jpg

すのことウッドキューブを設置
結構クリアになった
682名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 19:36:59.15 ID:I+LvYzWF
時計はどうしてもその位置じゃなきゃダメなの?
683名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 19:39:52.26 ID:Xzuh09va
一回り大きいウッドキューブだけじゃダメなの?
684名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 20:00:06.26 ID:vPAGTnro
いや、ためしに安く抑えて設置してみたんだよね
結構効果あったからレンガとか他の台も試そうとは思う

時計はなんとなくおいてただけだから
これからはなにも置かないでいってみようと思う
685名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 20:42:22.13 ID:gTuEDSrH
>>681
もし制振が目的なら共振周波数の異なる別素材の組み合わせの方が良いんじゃない?
686名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 22:17:43.15 ID:vPAGTnro
別素材もアリだな
687名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 22:56:04.87 ID:F4bdvU6o
>>681
掃除しようよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 01:43:40.40 ID:bNFMX7TU
週末部屋うpスレでも見たよ
689名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 07:18:46.37 ID:9snevedg
別に問題ないな
690名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 22:12:29.84 ID:CPL5jh1/
>>681
鍵盤の誇り……
691名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 11:50:13.40 ID:P//ZvU0f
こういう環境こそMopadおすすめ
692名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 14:29:38.79 ID:VP+eA5Yj
pride on keyboard
693名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 15:40:51.25 ID:A9kBuc11
おれなんかモニスピだけじゃなくシンセにもMopad引いてるよ
多少乱暴に引いてもガタガタいわなくなったし、
角度もついてるから液晶が見やすくなった
694名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 15:55:20.92 ID:hppzoHvU
×引いてるよ
○敷いてるよ
695名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 23:13:35.67 ID:Aap6AhaC
696名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 08:28:42.28 ID:E1lqUoOh

http://tfpr.org/up/src/up2311.jpg
予定ではこんな感じ。木材加工が楽しみ。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 08:36:29.66 ID:NFIDidLo
その机の広さならモニタ3枚欲しいな
698名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 08:45:55.33 ID:d/mTdKso
その前に嫁だろう
699名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 09:34:27.43 ID:XJ+k+zVv
>>696
マウスが左側にあるけど左利き?
それと、アポジが右側だとヘッドホン使う時不便じゃね?
だいたいヘッドホンってケーブルが左出しだから。
700名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 09:44:12.61 ID:YE534GLx
61鍵が机の半分ってことは幅約2mか。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 10:17:54.46 ID:XJ+k+zVv
奥行きどんなもんかわからないけど、
2mも幅あるとモニスピはテーブルの上じゃなくて
奥にスタンド立てて距離持たせないとベストな視聴ポジション作れないよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 11:57:53.49 ID:8eFZ7Z58
腕が3mくらいあるのでなんとか
703名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 12:46:02.79 ID:YE534GLx
きっとこの人の机なんだよ
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/f/6f8cb29a.jpg
704名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 18:03:12.27 ID:VReB9iCx
ガンダムかよ...
705名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 19:05:51.23 ID:Q9So6B+v
つべ見てたら動画があったw
http://www.youtube.com/watch?v=6sICazntjNc
706名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 19:49:48.60 ID:HypNRAux
よく見つけたなwww
707名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 20:19:17.19 ID:jh7rG6Qv
マッチョガンダムのほうかとおもた
708名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 00:06:20.71 ID:V3u/QEuf
>>705
これ動画にする必要がないよなw
709名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 00:13:03.81 ID:V3u/QEuf
関連動画でこれとか使いやすそうだけど、やっぱりみんなDIYで作ってるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=PAT8XGJvlXc

普通の机の上に鍵盤置いて、ワーキングチェアに座って作業してると高すぎて鍵盤弾きにくいんだよ、
俺も作ってみようかな。
710名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 02:46:54.37 ID:TiV6Z0cJ
>>708
w
711名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 03:53:10.53 ID:1d0VhpCH
>>709
この程度ならかなり安く作れるよ
材料は2×6とコンパネだね

ただ強度は構造的に弱いから脚部は再考の余地あり
712名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 04:19:09.40 ID:o3OLKPak
パソコンのキーボードを引き出し式にして鍵盤をFIXにすれば大丈夫だけど
鍵盤を引き出し式にするのはやめといた方がいい。
しっかりした88鍵盤だと本体重量だけで十数kg近くある上に
打鍵の力が加わるから相当強度上げないとやばいよ。

あとスピーカーの振動対策が結構難しい。
机の上の棚に置くと音変わっちゃうし。ベコベコだと共振禿げしいし。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 12:35:58.64 ID:JI/5GvMg
そろそろMOPADの話が出る
714名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 13:31:05.96 ID:m5Ip1DV4
DIYだと質感やらディティールやらしょぼくなるんだよな。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:16:42.84 ID:cP2oP4u1
>>709
机よりBGMなんとかしろよ
716名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 16:34:27.69 ID:o3OLKPak
>>714
それは作り手と予算によるな。確かに敷居は高い。
市販品でもショボイものはショボい。
DIYは手かければ市販品のオーダーで数十万するような品が10分の1くらいで作れる。
もちろん器用な人が作った場合な。不器用な奴が作ったらどんなに金かけてもしょぼい。

>>715
中の人に言えよw
717名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 17:13:27.77 ID:m5Ip1DV4
>>716
いい木材が個人だと手に入らないんだよー……。まあ、木材使わなければいいんだけど。
好きな家具屋で見積もりだけ出してもらったら、50万くらいになって笑うしかなかったw
職人さんと知り合いならいいんだけどね。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 17:21:48.37 ID:OF30i+3B
俺は田口製作所に作ってもらった
719名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 18:59:41.16 ID:NIFroOuY
          ,ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ,ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ   新年のお断り申をし上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
720名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:56:42.64 ID:ieRW+yD9
>>718
てことはバーチ材で作ったの?高かったんじゃないの?
721名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:45:56.57 ID:i9+4GF82
>>717
ここで大工の俺参上
材料欲しいなら建材屋に直接行って引いてもらうか、ネットでも材の種類色々あるよー
カットしてくれるところもあるみたいだし興味があれば問い合わせてみたら?
722名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:59:15.36 ID:NIFroOuY
近所の建材屋は個人客お断りらしい。
723名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 00:05:02.84 ID:KtlIz8pw
たくえむさんしんだの?
724名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 06:51:21.91 ID:wpyUYhLy
かっこいい作業机が欲しい!
725名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 06:55:12.35 ID:R//XiJXu
吸音材って安い代用品とかないの?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 07:52:27.87 ID:l3FolYKA
まえに建材屋で木材を買って
無料でカットしてくれるって言ってくれたから頼んだら
全部1.5mmくらいの誤差があった…。天板の手前と奥で1.5mm違うとか。
あと機械で切った時の焼き痕みたいなのもついてて。
焼き痕はペーパーで綺麗にしたけど、なんかその辺アバウトなんだよね…。

金払うからちゃんと切ってくれと頼んだが、
木材には1本一本クセがあるから、気にするなら市販の机でも買えと言われたけど、
店まで構えてて同じ長さにすら切れないって…。
空気マズくなったけど、その辺は妥協するところなのか?
727名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 10:04:37.85 ID:029d4Q06
>>726
全てに1.5mmくらいずつ誤差があるならいいじゃんw
歯の厚さがあるからそれも考慮してカット注文出さなくちゃ駄目なんだよ。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 10:18:12.30 ID:KJC9Zm0s
数ミリの誤差は出ると最初に言われてたからおれは仕方ないと諦めたけどな
729名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 11:32:45.77 ID:E0oG8Jnv
>>725
昔は卵の紙パックが吸音材としてかなり良かったんだけど…
昭和は遠くなりにけり
730名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 12:38:04.26 ID:1f8TRZVJ
>>729
卵のパック使ってるのみたことあるけど実際には「吸音」の効果は全然ないよ。
壁が平面でなくなるから音の反射を拡散するという効果はあるかもしれないが。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 13:36:17.41 ID:Kk0DWThI
厚手の布を吊るすだけでも効果あるよね
吸音なのか消音なのかわからんけど
732名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 18:56:34.14 ID:oqQCeaZT
吸音と消音って同じじゃないの?
どっちも音を無くすことだろ…?
733名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 19:00:36.25 ID:JBbtjA68
殺菌と滅菌の違い
734名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 19:04:54.30 ID:t+LZmXLz
吸音は音を吸って熱エネルギーに変えること。
消音は音自体をなくす。サイレンサーとか騒音対策とか。
ルームアコースティックで消音って言葉はあまり使わないかな。

>>731が言ってるようなのは、それによる反射の低減によるところが大きい
吸音と拡散がまったく別なのは>>730の言うとおり。
735名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 19:59:20.22 ID:ZJa27OdE
布で吸収出来るのは中高音だけ
低音のコントロールは難しい
パッと聴きでは変化が大きいけど
736名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 20:55:08.70 ID:LQDffUC0
前サンレコ?で海外のスタジオで、長さが同じのものがまったくない数万本の木材の棒を、
壁から垂直に立ててるの見た。かっこよかったなぁ。
やっぱ効果あんの?
737名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 21:57:37.55 ID:029d4Q06
>>736
なければわざわざ商業スタジオでやらないんじゃね?w
738名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:13:19.67 ID:c3BVzXhR
>>736
ホコリ掃除が大変そう。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:16:26.20 ID:6+WId884
>>736
横に刺さってるの?
740名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:33:02.97 ID:4cjzw1tW
壁から水平に、若しくは壁に垂直に、なら意味がわかるが、

> 壁から垂直に

ってどういう状態だろう?
741名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:40:41.32 ID:JeW1AoMi
察してやれよ。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:48:51.77 ID:YOp7qCdl
ちょっと違うけど、こういう奴でしょ。
日東紡のスタジオ
http://www.noe.co.jp/product/pdt1/pd1_12_08.html
743名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:54:22.94 ID:YOp7qCdl
あぁ、あった。これこれ!w
たぶん>>736がいいたいのはこれのことっしょ?

http://livedoor.blogimg.jp/hal900000/imgs/2/c/2c0d0e2d.jpg
744名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:57:29.43 ID:YOp7qCdl
745名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:08:20.14 ID:3X1sLj65
>>743
いやああああああモゾモゾするうううううううう
打ち込みてえええええええええ

いやDTM的な意味ではなく
746名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:21:56.77 ID:MqO2lGTU
音響的にいちばん良い拡散は竹林らしい
747名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 01:29:57.76 ID:JeW1AoMi
>>743
先端恐怖症の人はキツそうだなw
748名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 03:17:38.89 ID:zXLbMTd0
先端恐怖症じゃなくてもこのスタジオで一人で仕事してたら
壁から棒がどんどん出て来て串刺しにされそうな恐怖を抱きそうで嫌だ
749名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 04:21:44.46 ID:4cjzw1tW
これ連想した。

http://en.wikipedia.org/wiki/Pin_Art
750名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 07:30:26.58 ID:6+WId884
>>743
きもすぎわろた
751名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 08:26:35.70 ID:Ia9josaJ
>>743
これだとどういう効果が望めるの?
752名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 08:41:47.20 ID:OydB0YBx
ここまで散々吸音・拡散ってワードが出てるんだから自分で調べなよ。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 09:08:28.97 ID:Iy9zDHCd
平行の面を作らない
ただそれだけ
754名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 09:28:17.61 ID:8yjMRMdn
>>743
ここまでやって意味あんのか?
ユーザーはこんな環境できかないだろ
755名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 09:33:24.81 ID:OydB0YBx
コントロールしやすい部屋を作るのと、リスニング環境を意識するのとは全然別のことだと思うけど。浅はか。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 09:44:07.90 ID:qFPp82i4
ブツブツ出るわ
その場にいたら火をつけてしまいそう
757名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 10:51:33.63 ID:bD+ExbgF
音響云々というより掃除が大変そうだw
758名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:42:07.63 ID:8yjMRMdn
>>755
これはやりすぎだと思うが
759名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:42:15.94 ID:V4B6rPwd
壁に向かって歩いててズッコケたら凄いケガしそうだな
760名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:49:06.23 ID:JeW1AoMi
実は磁石で付いててお掃除楽々だったりして。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 11:56:08.97 ID:OydB0YBx
>>758
じゃあどこまでがやりすぎじゃないんだよw
モニタースピーカー使うことすらiPhone+イヤフォンからすればやりすぎじゃん。
所詮お前の脳内設定だろ。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 13:44:08.98 ID:LujqrG6m
>>758
やりすぎたとして、何か害があんの?w
763名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 13:50:46.16 ID:1FLnJ2hd
むしゃくしゃして一本折ったったww
みたいな感じで年々減っていきそうだな
764名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 14:01:52.56 ID:4OlJbqqX
>>743
一見して拡散の極端なやつに思えるけど
実際このくらい奥行きと反射角度あると吸音効果の方がメインだと思う
かなり低音までフラットに効くだろうね
765名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 14:27:44.18 ID:JeW1AoMi
>>763
そんな民度が低い人が
払えないような額の使用料だと思う。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 17:04:19.30 ID:8yjMRMdn
この部屋で視聴会やったら人気でそうだな
767名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 19:12:34.92 ID:cws6zbPg
>>743
コレたしかジョージ・マッセンバーグが作ったスタジオだったはず。
ttp://www2.digidesign.com/digizine/dz_main.cfm?edition_id=103&navid=931

>>744
ここのStudio Cがそうだね。

768名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 22:15:17.27 ID:QxvvigFv
このトゲトゲスタジオって壁は拘ってるけど
卓の右側にある液晶モニターでバランスを全て破壊しそうじゃね?www
769名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 22:34:42.17 ID:1FLnJ2hd
右のスピーカー妨げてるな
770名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 22:45:23.26 ID:OydB0YBx
可動式だろw
771名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 22:48:00.03 ID:QxvvigFv
もちろん可動式だろうけどそれでも邪魔しそうだ。
772名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:08:19.46 ID:+WPohpL2
人間がいる時点で以下略
773名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:18:53.84 ID:JeW1AoMi
とげとげスーツ着用
774名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 23:51:35.43 ID:QxvvigFv
>>772
そりゃそうだけどさすがにエンジニアとモニスピの間には立たないだろw

一人で作業する分にはいいんじゃね?
洋服や髪の毛で吸われる部分もあるからマッパのツルツルで。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 04:07:48.42 ID:iA8dPs+U
>>774
この部屋で全裸のハゲがミックスしてるのを想像して吹いたwww
776名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:13:02.65 ID:AIUMaSl2
777名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 13:17:46.02 ID:K2UUwj3E
無響室じゃだめなの?
778名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:13:00.54 ID:O/Zhd2ra
>>776
サムネで猥褻物に見えたわ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 16:22:38.10 ID:eRceC9AS
>>776
スカルファック専用
780名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:35:48.22 ID:kNgEWP1j
>>776ってなんなの?
781名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 19:43:06.00 ID:M7vzw/XV
こえーよ
782名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 21:37:45.56 ID:h+5Aw1fO
詳細不明の画像の正体を知りたい時は画像名やディレクトリ名でググれって婆ちゃんが言ってた。

【道具編】毛無し女の眉毛&まつ毛作成術 ハレの日もケの日も笑うアタシの乳がん日記/ウェブリブログ
http://ayayamaman.at.webry.info/201107/article_17.html

【実践編】毛無し女の眉毛&まつ毛作成術 ハレの日もケの日も笑うアタシの乳がん日記/ウェブリブログ
http://ayayamaman.at.webry.info/201107/article_18.html
783名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 19:19:54.64 ID:YMxFk+N2
784名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 09:34:31.58 ID:fjXdSaTf
年末だよ
785名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 11:21:23.81 ID:Vzz8P4TB
全員集合!
786名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 12:07:06.57 ID:3lga/LTy
みなさん自宅スタジオ 加湿器いれてますか?
うち六畳弱の小さな部屋なんですが
加湿器ないとヴォーカルがきつい
でも卓上におくとおあそ来んディスプレイが2台有るし(コンピュータ本体は隣の部屋)
ラックにプリアンプ類もあるし
何所におけばいいかなーと。
床におけばいいのかも?ふつうレコスタはボーカリストのブース以外加湿器いれてませんよね?
自宅なんでブースも打ち込みやる部屋も兼ねてるのでのどが..気になるんです
スピーカーとかに少しでも霧がかかったらいけないし
となると部屋のすみの床上しかないような アコギとかもおいてあるし
でも乾燥し過ぎも楽器に良くないから 春や秋くらいの湿度にするのは問題ないんでしょうかね?
787名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:08:54.72 ID:GV4r097y
いつの時代の加湿器を使うんだよw
788名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 13:23:49.12 ID:fjXdSaTf
789名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 14:51:16.25 ID:Zz6UleM+
>>786
湿度計買って、湿度を55パーセントから60パーセントにキープすればいいんじゃない?
790名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 17:19:56.41 ID:3lga/LTy
そうですか。
案外高価なコンデンサーマイク(数十万のが2本)もその小さな部屋で使うので
湿気が大敵のマイクに加湿器.....と思ってたんですが
マイクセッテイングしたら 加湿器いったんstopして 
というふうにすれば大丈夫でしょうかね
ありがとうございます
791名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 18:58:29.55 ID:fjXdSaTf
>>790
いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
792名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 20:11:01.38 ID:LOYgoYZB
冬場に加湿器全開にしたぐらいじゃ全く追いつかないぐらい夏場の湿度は高い。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 21:26:53.99 ID:Zz6UleM+
>>790
俺はデシケーターという、カメラを湿気から守るケースに入れてるよ。
湿度の問題からは開放されてる。
数万円はするけど、固内は一定湿度に保たれる。
高価なマイクを持つなら必需品。
スタジオでも導入されてるよ。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 22:48:07.32 ID:b2bTqNWM
デシケーターなんて常識だろ。
金ない奴はドライボックスにでも入れとけばいいよ。
って思ったけど、金ない奴はマイクもたかが知れてるかw

http://www.amazon.co.jp/dp/B000QUD1BE/

加湿器使いすぎるとカビ生えるから気をつけろ。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 05:17:06.41 ID:L5Ivyvbx
796名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 12:54:30.93 ID:46z7N2ga
1Fのダサいのが、またくっさいテクノとか始めよったw
797名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 13:16:23.85 ID:fZBKnC7P
あけおめ
ことよろ
798名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 20:22:22.82 ID:JZ2+6vYn
あろ
799名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 14:06:01.29 ID:ChzLrIqw
>>795
こういう使い方してたんだけど、モニタの画面が遠いんだよな。
800名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 14:14:20.39 ID:g22BzF5W
キーボードすぐ後ろにデカいモニターを置いてノートから画面を出力してメイン使い。サイドテーブルを用意してノートを配置し、その画面でプラグイン等の細かい作業するのがいいだろうな。
801名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 20:35:46.85 ID:SvlwKYCW
楽器のある部屋じゃなくて申し訳ないんですけど、、
ほとんどPCとスピーカーだけの環境が床に直置き(ローデスクだったかもしれないけど)されてて、
もしかしたら布団も敷かれてて、他には何もなく暖かそーな光が差し込んでいる部屋の画像を
誰か知りませんか?PCにはFLStudioらしき画面が表示されていました。
結構探したんですけどどこで見たのか思い出せなくて…
とても良い画像だったのでまた見たいのです。
802名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 21:05:56.92 ID:V/9CWvO+
よくわからないから絵でも描いてアップしてくれ
803801:2012/01/09(月) 23:11:45.35 ID:SvlwKYCW
えーと、こんな感じでしょうか?
http://tfpr.org/up/src/up2365.jpg
804名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 23:15:10.26 ID:0X9V9spa
上手いなw
805名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 23:32:37.90 ID:1YUpSR/L
蛭子さんを上手くした感じ
806名無しサンプリング@48kHz:2012/01/09(月) 23:34:40.01 ID:TeP00rxb
大分前の画像じゃないかな?
今は現れなくなった味王っぽい。
807801:2012/01/09(月) 23:57:45.88 ID:SvlwKYCW
結構前です。
なんとなくやる気が出てくるので好きな画像なのですが…
808名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 19:21:39.05 ID:Vw4WLJRc
クレヨンしんちゃん思い出した。
809名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 23:30:19.80 ID:fM1LeYHY
知らないけどおれのお気に入りの部屋置いとくよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhqq9BQw.jpg
810名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 23:39:46.30 ID:1xpG19kU
日本じゃないな
811名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 23:52:50.68 ID:oJS0TgyU
>>809
すげえ快適そうだけど端っこの本がハラハラするww
812名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 00:04:47.43 ID:DtD2GoLG
昔の部屋スレ画像まとめというのを今見てたけど、可愛らしいものからプロの人まで色々とうpされておった良スレだったんだよな。

>>807 味王のドンピシャな画像は見つからなかったけど、味王の画像うpしといたww
http://tfpr.org/up/src/up2367.jpg

Gearslutsの部屋スレは相変わらず続いているね。
http://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-electronic-music-production/102883-gear-porn-thread-pics-your-slutty-setups-138.html
813名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 00:20:54.95 ID:UijZHlwN
トラブリューの成金部屋見た?
サウンドデザイナーの2012年部屋特集で、過去写真まとめられてるのが出てた。
814名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 00:36:25.81 ID:xS/b+2Sa
>>811
あれはウォールステッカーみたいなやつ
だった気がする。
815名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 00:39:26.91 ID:jN1wrtd/
何言ってるの?違うよ
816名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 09:29:21.04 ID:wjyTiQKB
なんか、報告スレになってきたな。

817名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 11:59:59.23 ID:lQwioTlt
818名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 18:46:48.88 ID:q2I5hLlc
ボカロPっていかにもDTMでソフトオンリー的なもんだろ
819名無しサンプリング@48kHz:2012/01/12(木) 19:18:23.84 ID:y+ljH3Hl
>>817
クロックジェネレーターやらVUメーターやらデシケーターある時点で平均的じゃない
820名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 03:53:15.49 ID:YXzM4e1y
久々にマジレスを見た
821名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 04:21:34.27 ID:CLgnmX4v
>>819
俺もそう思うよ。
822名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 04:55:04.81 ID:0MEGg5oX
シグナルPのへやか
元プロやん
823名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 12:01:31.57 ID:TtL+GvSw
>>822
元なの?
824801:2012/01/15(日) 01:04:42.17 ID:Y2AqjKDR
画像くれた人 ありがとう
825名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 19:51:22.97 ID:uSMidaIA
六畳一間のよくある賃貸だけど、
家具のレイアウト迷うなぁ。

ベッド置いちゃうと作業用デスクとコタツの両立は無理かー。
826名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 11:21:27.97 ID:7qIhsi59
>>825
ウチも六畳一間だけど、ロフトベッドにしてるよ
結構天井に近い高さのやつ買ったけど、
頭上のスペース広いのが好きだから机は床に座る高さにしてる

あと部屋の明かりの影になるからライトつけてるけど、逆に雰囲気出て良い感じ
http://tfpr.org/up/src/up2375.jpg

作業デスクの下にコタツが収納できるようにすればいいかもしれないね
827名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 11:35:57.10 ID:PTKczCMW
>>826
おい、そのイカしたエフェクター達でダブかテクノかヤってるんだろ?
けしからん!
828名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 11:49:00.18 ID:bbjaKJBR
無骨でいいね。
離れてみたらそうでもないんだろうけどw
829名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 12:43:42.43 ID:ZVShzqwl
わお
830名無しサンプリング@48kHz:2012/01/17(火) 16:58:58.40 ID:bC62MxZ9
>>826
防音とかどうなの?w
831826:2012/01/18(水) 10:03:06.82 ID:RYGbj/Bz
>>827
その通りw
>>828
案の定後ろはダンボールの山ですわ
>>830
鉄筋コンクリートで1階の角部屋だから、さほど気にしてないよ
隣も結構うるさかったりするからお互い様かなー と思ってる
まぁ夜は音出さないようにしてるし、音もそんなに大きくしないよ
832名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 14:43:01.73 ID:asbQtEOT
復活の呪文!!
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 07:49:47.25 ID:tdd35KMK
>>833

ん?
そこ訪れれば部屋見せてくれるん?
835名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 08:13:04.32 ID:9FPX65lm
>>833
削除依頼しとけよ
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:10:16.29 ID:31qAgZaO
>>836
おれはお前をアク禁にしたいけどな
838名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 23:28:17.18 ID:goEMkc//
センブラで壊れてるって出るときあるけど、サーバー?の問題?
839名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 01:39:54.90 ID:Lvjs4G6D
再読み込みしてみ
840名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:16:17.93 ID:RdyZORWa
>>826
ikeaのラックかー
買おうか迷ってるうちに取り扱い中止になってたわ

俺はモニターの位置なんとかしたい
http://tfpr.org/up/src/up2386.jpg
841名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:21:41.43 ID:/gu+2s4F
ハードウェアメインのトラックメーカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
842名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 05:44:58.70 ID:My6YFM2L
MPCの横にあるの何?
843名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 06:03:05.03 ID:RdyZORWa
>>841
そうでもないんだけどね

>>842
カワイのMM-16。XD-5とTX81Zのエディット用
PCR-300が壊れたんでDAWのコントローラーとしても使ってる
844名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 07:24:27.72 ID:L/iQJx/t
良い部屋だし羨ましいけどノートだけだと画面小さくない?
845名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 11:12:12.15 ID:zc6ou1iT
>カワイのMM-16
いいね、この一昔前のDTMER感。
いや、もう二昔前か・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 13:00:26.69 ID:AvNMmoLB
パソコンはvaioか?
Eタイプか?
847名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 17:16:15.02 ID:0m1LkPP0
>>840
部屋自体の温かみとかあって結構これいいと思う

また遊びに行きたくなる感じある
848名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 21:40:49.54 ID:wXVX5Xs1
シャレオツ
849840:2012/01/29(日) 23:12:53.43 ID:zZ04N+Lj
PCはDELLのVOSTRO1500だよ。CPUはT7700でメモリ4G、
HDDは日立の500Gに換えた。OSはXPproSP2。
古いノートだけど、重いプラグインを幾つも立ち上げるとかしないし特に不満は無いな・
DAWもFL10しか入れてない。家の改装に金かかったんで贅沢できないって理由もあるんだがw
でも早いとこ新しいMIDI鍵盤買わないとやってられんです。49鍵で丈夫なのが欲しい。
850名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 04:02:16.99 ID:2O9OyoLX
Hiphop作ってるの?
綺麗な部屋だ。
851名無しサンプリング@48kHz:2012/01/30(月) 06:30:58.19 ID:c7aEKqzM
どう見てもテクノです
852名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 09:23:12.11 ID:JpMEaf30
椅子がビンテージ事務向けの様に見えます
853名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 21:02:32.09 ID:/MxCB3gp
MPC使いにくくない?
854名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 21:07:34.74 ID:v4noYvVP
おれはSH-101の方が弾きにくいと思うけど
855840:2012/02/03(金) 00:15:34.29 ID:h3rV00Gc
ヒップホップ好きですが、へッポコなのしか作れません
せいぜいSH101をポルタメント強めでプィ〜ンって鳴らして
心のなかで「オオゥ、Gフォ〜ンク!」って叫ぶのが日課です
テクノも好きですが、シカゴハウスの方がもっと好きです
856名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:59:25.47 ID:h3rV00Gc
× 叫ぶのが日課です。
○ 叫ぶくらいで、せいぜいです。
MPCにしたって、ヒップな黒人さんのように使いこなせてません。
生産国の人間なのに、なんかもう恥ずかしい限りです。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 17:57:36.61 ID:/EgG0g5W
どうでも良い訂正がかわいいと思った
858名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 13:24:27.61 ID:Urs4WssR
なぜか過疎
859名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 21:46:02.27 ID:R3u57dIs
モニターに向かって右90度で鍵盤配置してるんだけど、弾くと常に左から音聴くことになるから耳疲れる。正面に鍵盤配置するとマウスとかキーボードとかおきにくいし、悩み中。引き出しで鍵盤出し入れできる机にしよかな…
860名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 00:36:33.40 ID:U4831zzK
キーボード側にもモニター置いてモニターコントローラで切り替えるのはどうかな。
いざとなれば配置を変えてサラウンドミックスにも使えるよ。
861名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 02:03:37.97 ID:lzIkOTqJ
>>859
左側から音を聴くと右脳が刺激されて
良いアイディアがひらめきやすいらしいぞ。
862名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 02:04:44.94 ID:lzIkOTqJ
まちがったアイディアをか。
863名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 02:13:00.25 ID:yKXDUnAX
ひどい自演を見た
864名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 03:42:27.00 ID:pJ9OS/qt
これは酷い
865名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 14:05:43.30 ID:lzIkOTqJ
いや、自演じゃなくて
アイディアがひらめきやすい
を、アイディアをひらめきやすいに
訂正したんだよね…
866名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 14:07:21.02 ID:zV1ZSq6/
分かってるから安心しろw
867名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 14:12:06.34 ID:S/mgLYw4
周りに家がほとんどないど田舎に別荘買ったので引っ越したらうpる予定
868名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 17:22:21.96 ID:bIYm/Kfl
もう社会人だというのにいまだに小学校のころから使ってるの学習机…

ここらでいっちょかっこいい机に換えようと思うけど、どうやっても
先にうpした人たちのようなかっこいい部屋にはなりそうにないわ
869名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:00:49.42 ID:3Y5SGkar
キッチンカウンターの人いたよね、かなり昔に。ああいうのいいな
870名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:57:06.95 ID:v0VYTCBU
学習机トップミュージック見たいです
871名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 20:29:31.75 ID:HKUMKhci
何ぞ?
872名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 20:48:48.15 ID:bIYm/Kfl
>>870
まじっすか
かたづけるんで少々お待ちを…
873名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 21:36:55.80 ID:bIYm/Kfl

http://tfpr.org/up/src/up2399.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2400.jpg

画像サイズいじくるソフトがなかったんででかいまんまです、すみません
薄汚い机ですがちまちまと作曲しています
874868:2012/02/06(月) 21:45:00.55 ID:bIYm/Kfl
http://tfpr.org/up/src/up2401.jpg
http://tfpr.org/up/src/up2402.jpg

ペイントでいじれるの忘れてました…
上のが開けないんでこっちお願いします

学習机トップミュージックです
875名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 21:57:12.49 ID:yvzKDP7W
窮屈だな
俺ならもうちょいゆとりほしい、アンプをどこかに移動できないか
876名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:11:19.89 ID:ryIDXZf2
何度か晒してるがちょこちょこ変えてるので、たいした機材はない、暗くてすまん

間接照明バージョン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5nVBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu4HVBQw.jpg

もう一つくらい照明欲しいな
877名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:19:10.69 ID:SkVu2EYz
いい部屋だな
878名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:20:29.92 ID:bIYm/Kfl
>>876
かっけぇ…
そこまでそろえるのにどのくらいかかりました?
879名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:24:18.56 ID:ryIDXZf2
>>877
6畳だけどね

>>878
PCやらモニターやらが目立っててたいした機材無いよ
値段は分からんわ
880名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:37:12.91 ID:b3e/2YHF
>>876
zero8ですか?いいなぁ
配信にはもってこいのミキサーだと思う
881名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:45:46.55 ID:ryIDXZf2
>>880
うん、そうだね
安くなった時に買った
このサイズではめちゃくちゃ安くでお得感があるけど一番の欠点はUSBではなくFireWireって事

882名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 23:46:18.21 ID:jsxyAm4c
雰囲気良すぎ
883 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:57:58.42 ID:dk0iawbx
>>881
firewireは安定してるんじゃまいか?まぁUSBほど使い勝手はよくないがな、俺はzero4買ったよ
884名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:07:43.80 ID:o2Vfikzp
>>882
d

>>883
firewireとusbってそんなに違うもんなの?
それより使い勝手のが大事、だいたい今のノートpcにfirewireなんて殆ど付いてないでしょ
デスクトップはこのためにfirewireポート増設したわ
885名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:21:28.30 ID:o2Vfikzp
>>883
ZERO4はDJ用途?
886名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 01:55:03.69 ID:JBdruBFh
ZERO8はミキサーやMIDIコンとしての使い勝手は自由度が高くて便利ですよね。見た目も綺麗ですし。
ただオーディオインターフェイス部分も含めて音が1〜2万クラスと変わらないことに気づいて手放してしまった。
音良くなった新型出ないかなぁ。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 07:09:38.48 ID:l/G3UUsv
Firewireはないわー、もうじだいおくれね(b´∀`)
888 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/07(火) 10:36:27.49 ID:yI6itP1P
>>885
dj用途だよ、korgはzeroシリーズみたいな変態ミキサーをいっぱい出してほしいんだよな
つまみが弱くて思いっきりグリグリできんけどな
889名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 10:52:29.24 ID:KOvggeF9
ThunderboltはアダプタでFW繋げるようだからまあ大丈夫なんじゃない
>>876
縦置きとはいえアナログDJセットおいてさらにそれだけ横に並べられる長さがすごい
890名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 16:54:34.32 ID:wMOqLnwK
一番の欠点はedirolだろ。。。
小さいタイヤ履いたスポーティーカーと同じ残念感
891名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 19:40:53.35 ID:NarbQVU/
PA用のスピーカーはどこの?
892名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:04:11.42 ID:o2Vfikzp
>>888
あのツマミは確かに辛いよな、俺は卓ミキサーだから良いけどdj用なら尚更だね

>>889
あそこはもう少し余裕がある
横置きでも行けるよ!無理すればちいさめなCDJも入るかも!
6畳めいいっぱい幅使ってるからなw
お陰でクローゼットが開かんw

>>891
よくある3万位のPAセットのしょぼいやつだよ
893名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:31:51.17 ID:NarbQVU/
>>892
サウンドキングとか、ああいうやつか・・・まあ部屋限定なら安物で充分だわな
894名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:34:19.08 ID:Opebedhp
>>875
布袋ファンの俺はカーテンの柄が気になる
895名無しサンプリング@48kHz:2012/02/07(火) 20:52:40.75 ID:o2Vfikzp
>>893
まさにそのセット!
アンプは使ってないけど!
部屋以外ではたまに外でBBQとかやる時に使うくらい
まあこれは別になんでも良いんだけどモニタースピーカーはいい加減買い替えたい
896名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 13:20:38.02 ID:tGilVofW
S-DJ08かReveal 601aだったらホントかっこ良かったのに
897名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 01:17:55.01 ID:bLcYOURY
>>876
めっちゃかっこいい
機材だけの部屋ですか?
寝室とかは別にあるのですか?
うらやましいです
898名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 13:35:50.88 ID:+b345cnU
暗くする意味が分からん。節電?
899名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 13:47:36.48 ID:wYkBlsjV
日本だとこれでもか!っていう位、明るいのを中央に一個吊り下げるのが一般的だけど、

外国だと夕焼色の間接照明を部屋に複数置いて夜の暗さと薄明かりの陰影を楽しむ国もある。インテリア雑誌でよく見かけるから参考にしてんじゃないの?

日本でいうとこの侘び寂びみたいなもんだ。
900名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 13:49:21.49 ID:8723lqDW
>>899
谷崎潤一郎の陰翳礼賛を読んで出直せ
901名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:03:49.42 ID:wYkBlsjV
お、おう…
902名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:24:03.54 ID:GZqdUNCa
>>899
というのも向こうの人間は光に弱いんだね。ドラキュラかよって話だけどw
欧米って気候的に薄暗い地域が多いから、明るいシーリングライトが苦手なんだよ。
弱いからこそ伝統的に光に対する感受性は強くならざるをえなかったんだな。
古い美術品を見ると光の捉え方が全然違うでしょ?

日本は何しろ日当たりがいいし太陽もよく出てて明るい。電灯もガンガン取り入れた。
戦後は明るい=正義みたいなとこあるしね。豊かさの象徴というか。
ライティングに興味あるならその手の雑誌や本漁るとといいよ。

>>900
陰影礼賛のそれと欧米型の間接照明とは根本的に別の話だよ。
903名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:38:09.38 ID:8723lqDW
蘊蓄糞野郎乙
904名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 14:51:17.17 ID:UjzRNqxF
普通にへーって思った
905名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 16:43:34.36 ID:kU8nGbos
気候じゃ無くて瞳の色が薄いから光に弱いんだよ
906名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 16:57:02.88 ID:GZqdUNCa
>>905
その体質自体が適応進化なんだよ。
907名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 21:50:59.00 ID:Z7x7/lEl
テレビ番組で、総じて白人は蛍光灯が大嫌いだといってた。
俺も大嫌い。
まぶしいんだよな。
908名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 23:33:17.78 ID:0OR9XlC1
>>907
アジアの白人ニダか?
909名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 01:46:04.68 ID:t6psw2zf
俺も白い蛍光灯は苦手。
910名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 02:28:53.06 ID:Ppf69UFY
お前のことなんて聞いて無いし
911名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 02:49:31.83 ID:t6psw2zf
はい。
912名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 04:24:24.17 ID:Ppf69UFY
>>911
おまえ素直でいい奴だな
913名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 14:49:20.90 ID:LTt7ji86
昔ビンテージ機材満載の部屋をアップしてた者です。
おまえらDTMなんかやめて料理しようぜ。俺はもうやってる。
そんだけ機材に金掛けてたらもの凄い調理場が完成するわけで
素材を吟味して生かした調理をするってことは作曲に通ずる。
しかも「食」は人間を幸福にする。
さあおまえら、料理しようぜ。毎日幸福を味わおうぜ。
914名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 14:51:38.84 ID:TblBkQHM
両方できたらかっこいい気がする
915名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 15:14:56.46 ID:XxGlCBS6
>>913
食と音は常にワンセットだろ!
916名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 15:16:41.65 ID:5k7ND2El
音だって人間を幸福にするだろ
勝手にやってろ
917名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 15:23:49.61 ID:rxqiwr+0
俺は熱篭る機材の上で料理するわ
918名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 18:46:51.34 ID:FDvuPyub
919名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:12:39.04 ID:t6psw2zf
ターンテーブルで回転寿司
920名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 19:48:20.72 ID:O/eYZ8Il
Moogのノコギリ波で刺身切ると美味いぞ
921名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 07:27:07.71 ID:w+VoAjhr
料理と作曲の融合という事なら先駆者がいるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=CeZlih4DDNg
922名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 15:43:49.50 ID:jUzFiBmH
cut the tofuワロタ
923名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 15:51:32.69 ID:c3BJ/5s8
ベジータ様のお料理地獄!!しか知らんかった
924名無しサンプリング@48kHz :2012/02/14(火) 09:49:30.67 ID:PPFZlHmz
お前らの電源周りが見たい
925名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 00:21:12.38 ID:3YXHdRjV
>>922
見せるまでもなく普通のタップ
926名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 01:39:22.78 ID:nSijNoSj
電力会社も含めて見せた方がいいのかな?
927名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 13:59:21.59 ID:Kj/GX4lx

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
928名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 04:07:13.12 ID:pc44wCmM
PPSは?
929名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 14:21:32.58 ID:0TMWQoWx
違いが出るのは電力会社よりも発電方式だろww

どんだけにわかwwwwwwww
930名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 14:35:24.02 ID:QPkm9mHU
これ貼れってか

原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。

核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。

潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。

地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 15:25:12.02 ID:vQAp6mwR
>>929
あまいな
1980年代に建てられた高圧線経由が一番元気のいい張りのある音がするよ
今世紀になってからのは勢いが無くてダメだね
932名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:07:37.51 ID:sMDok/N/
この流れ、嫌いじゃないが、スレタイ嫁wwww
933名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:34:01.79 ID:2/hbEZ3Z
うpなさすぎてオカルトスレと化したかw
934名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 17:57:30.89 ID:eRjoOlp+
軽水炉と黒鉛炉のインプレもお願いします
935名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 22:17:25.98 ID:s1epk5CR
こんなの需要あるんか?
電源周り撮ったったで
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_sffBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgs_fBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgMjfBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcjfBQw.jpg
全て一つのコンセントから取ってる
一応糞安いCLASSIC PROの電源モジュール付けてる
一つのコンセント→電源モジュール→各タップ
こんな感じ
936名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:11:38.83 ID:X+V6Ywd8
かっこいい江頭みたいな…
音楽活動を続ける勇気をありがとう。
937名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 06:50:22.57 ID:2TpkBQ+b
ACアダプタ用のタップは便利だよ。
パナソニック。ちっこいから、真ん中2つは狭くなるけどね
http://www2.panasonic.biz/es/content/image_dl/large/WHA2926RP-N-01C.jpg
あと、エレコムのアイデア商品。
http://www.elecom.co.jp/photo/p01/T-AD4WH_01.jpg
938名無しサンプリング@48kHz :2012/02/17(金) 09:51:10.59 ID:A9spxTBZ
電源で想い出したけど
ACアダプタで本体プラグ付でやたらデカイのがあるよね
ちょっと前のヤツに多いか
アレは他のと一緒に挿せないよな

あっそれ用が↑か
939名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 13:52:27.42 ID:iB9HdWoJ
>>935
イイネ!
940名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 18:44:54.76 ID:hCLEZcie
>>937
下のタイプのタップってこの商品以前はなかったの?
どこでもあるようでないような不思議な感じ
941名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:38:52.58 ID:pqGJZZ8w
いつかはここで部屋を晒したいけど
15年前から時間が止まってるからな・・・
格好悪いわ
942名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 21:59:48.14 ID:OlaAwMZ3
いや、むしろカコイイ
943名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 23:36:00.02 ID:hTF2TX47
時間止まってるっていっても所詮平成だろ
944名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 01:46:34.59 ID:f7zksHhM
945名無しサンプリング@48kHz :2012/02/18(土) 05:53:59.97 ID:V3dIVlVF
>>944
ひょっとしてベンry
946名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 06:36:24.46 ID:d3Ph3ses
ギター3本持ってる割に他の機材がVOXの1万のマルチ1台って不思議だな
947名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 10:17:08.32 ID:mbz0UAJ/
948名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 10:30:29.39 ID:T55uYrbq
コムテツとは意外と仲良くなれそうな気がする
949名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 10:43:06.27 ID:RBpypit+
キーボード弾けないけど並べるの憧れるわ
950名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 11:19:29.59 ID:NhUk/43M
早速、TEMPEST導入してるな…
951名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 12:34:30.44 ID:K0cgRRD2
>>947

いろいろあっても結局、こういうスタイルでやってるのね
ああいうことじゃ、人は変われないもんだな。
952名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 12:55:32.22 ID:d3Ph3ses
昔はスタジオ機材全部所有してたけど今はスタジオごとレンタルとかじゃね
953名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 05:07:34.53 ID:Q8wC/39O
>>944
デスクにおいてある緑のライト教えてくれませんか?
954名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 07:37:24.90 ID:XC1KI3q8
「ポップ デスクライト」と検索すれば出るんじゃないの?
955名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 13:08:38.06 ID:sSl5BgGt
ダフトパンクはいまは何してのかしらないけど
ディスカバリーの中のヒット曲はすべて、丸ごとサンプリングだし
http://www.youtube.com/watch?v=Z3AKrwna2C8
http://www.youtube.com/watch?v=I85DUucY_ek

トーマのスターダストだっけ?あれも丸ごとサンプリングだし
http://www.youtube.com/watch?v=4YCoSF-voHY

http://www.youtube.com/watch?v=FUMK9ABkdKg&feature=fvst

フランスってお国柄が著作権にうるさくないのかしらんが
こういう手法でバカ売れしまくってる人ってスタジオ機材もノーパソだけで良いと思うんだが
おまえら的にどうよ?
そういや、ウィルアイアムもファットボーイスリムのホモオヤジも
売れに売れまくってるが、結局はサンプリングのみで曲をマッシュしてるだけ

結局クラブ文化がある国のマーケットてのは日本とは違うんだなあ
日本はバカみたいに高価なアウトボード、高価なSP、高価なマイクで破産寸前になりながら
作った曲はまるで売れねえし
956名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 13:14:56.02 ID:sSl5BgGt
何もしらなかった俺は
ダフトパンクのHarder〜を聴いて「なんて斬新なリズムなんだ」「この何とも言えないサウンドはARPやMOOGなんだろうか?」
とか勝手に妄想しまくって、フルローンで買ったんだよ

あとファットボーイスリムのPraise Youを聴いて最初のヴィンテージぽいピアノサウンドに憧れて
ウリッツアーやローズも買った。

ところがそのどれもが、単なる既存曲のサンプリングだったと知ったときの俺の怒りはどうすれば良いですか?
957名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 13:26:27.76 ID:5qaQRlj3
ディスカバリーはサンプルメインだけど他の作品は結構シンセ使ってるよ
ダフトパンクというといまだにディスカバリーを例に出されるのはちょいと違和感を感じる
それにPC内部だけでやってるわけじゃなくハードのアナログフィルター使ったり
結構使用する物にはこだわってると思うけどね
ファットボーイズスリムことノーマンクックも同じくね
958名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 13:32:13.57 ID:6kZoNeFG
>>956

嘘ついたね?
959名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 13:33:46.50 ID:sSl5BgGt
いや、そういう話じゃなくてね
960名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 14:54:17.82 ID:+np0tvpL
メジャーのアーティストはサンプリングした曲に対して
使用料や印税の分け前を払う契約をしています。
961名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 14:58:45.46 ID:Q3cB1J0f
バカだなぁw としか…
962名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:30:48.68 ID:Z4mqz3jr
おまおまおまえおまえらのががががっきのあるあるあああるあるるるるへへやをみみみせせろせろせろろろよよよよろろよろ
963名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 12:41:27.88 ID:irKm7Lyc
これでいいの?
file:///Users/starlight/Desktop/部屋.jpeg
964名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:44:53.34 ID:tXxzEnbb
>>963
久々にそのネタ見たわ
965名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 19:48:38.36 ID:aCuXQ5yx
>>963
888888888888888888888」
966名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 10:10:09.88 ID:fPZ3ceAi
ユーザー名前がいかにも狙ってるな。
以下ラーメンスレ
967名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 14:27:59.21 ID:kodmTTPY
1LDKに引っ越したから5帖一部屋をDTM用にするは
と言っても、機器少ないから微妙だろうけど
968名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 23:26:47.70 ID:12z521A6
このスレ好きだ

部屋のレイアウトの参考になりすぎw
969名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 14:46:15.58 ID:fQ/WSvwl
ホワイトファルコン見たい
970名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 18:51:05.23 ID:XcZ783WK
ここんとこうpがないな・・・
971名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:22:25.30 ID:rk2obRfj
引越したので晒します
スピーカー多すぎて困るorz
リサイズ初挑戦失敗したらスマン
http://10up.20ch.net/s/10mai648917.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648918.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648919.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648920.jpg
972名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:35:55.42 ID:e7PTbEZ0
ベビーキャノン懐かしいな
973名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:42:25.13 ID:juZv+5+i
こんなの誰も転載しないと思うけど・・・
974名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:48:37.32 ID:G61L5agc
つまんね部屋転載されねーよw
975 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/04(日) 20:07:42.38 ID:MtxjCoyv
>>971
Jr.ってギブソン?
976名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 22:12:03.80 ID:rs53FtnS
これだけスピーカーがありながら
モニタとして使えるスピーカーが一つもないとはこれ如何に
977名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 22:57:37.20 ID:JJ8egUYe
アパートだかマンションだか知らんけど、こんな集合住宅でスピーカー鳴らせるの?
978名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 23:23:25.03 ID:I+WtQe8R
しらんけどDJはモニタとかいらねーんじゃねーの?
979名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 00:11:09.12 ID:2ryy7LT5
CDJとミキサーに線が通ってないように見えるけど、使わない時はわざわざ外してるのか?
まさか、「こんな楽器持ってます^^」っていうアピールじゃないよな?
980名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 00:33:30.65 ID:Beusb46F
折角うpしてくれたってのにうざったい奴等だ
981名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 00:39:25.76 ID:Ba3tyvc+
確かに、こんなんじゃ誰もアップしたく無くなるわな。
982名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 01:46:22.02 ID:efEYh/FH
どうでもいいけど>>971はvip部屋スレからの(おそらく)転載だからな。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330780402/l50
659 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 2012/03/04(日) 18:27:42.53 ID:vnOVamMs0
引越したので晒します
スピーカー多すぎて困るorz
リサイズ初挑戦失敗したらスマン
http://10up.20ch.net/s/10mai648917.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648918.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648918.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai648920.jpg
983名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 02:19:27.17 ID:Ba3tyvc+
>>982
転載も非常に多いね
984名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 02:22:29.09 ID:ZJM/cs49
ホコリが気なる
985名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 16:20:11.96 ID:0jiCG6Ji
>>976
強いていうならB&Wとか?けど
この人ただの聴き選でしょ
986名無しサンプリング@48kHz:2012/03/05(月) 17:08:30.40 ID:/0AcNWdo
このスレおもろい
987名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 01:01:37.00 ID:sg5xXM30
一時に比べて勢いが落ちたな
988名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 10:56:30.36 ID:BM7vMC1K
一時っていつだよ、ずっとこんな感じ
誰かが載せる→ボコボコに中傷→過疎→久々に誰かが載せる→ループ
このスレは2年ほど見てるけどクソスレだよ
989名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 11:04:02.88 ID:4xIfse7N
おれも二度と吊るさねって思った
何の特も無いしな
990名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 13:25:51.20 ID:fBV9gOiu
そりゃー俺がO3Dを3台ならべてただけで、
「こんなチャンネル数確保してても音はしょぼいんだぜw」みたいに
単なる妄想からの中傷しかしてこない奴がいるしなぁ。
991名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 15:19:42.34 ID:BM7vMC1K
もっとさ、そのDTM部屋を通した、その人のライフスタイルというか歴史とかそういうのを感じたいなあ。
自分と同じような趣味をどっかの誰かもやってるって共通点があるから
わりと感情移入しやすいはずなんだけど、なんでこんなクソスレ化するのだろうか
992名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 19:02:45.29 ID:/rljfROG
要求する前に自らやったら?
993名無しサンプリング@48kHz
>>991
おまえみたいなクズが喚くからだろ