【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。

◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/

◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php

◎別スレ
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/

◎関連過去スレ
【v1.00まで】ACIDライクなREAPER part1【フリー】 (989レスでdat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142882856/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207617185/
無料DAW REAPER Ver0.999で遊びまくるスレ 2kHz
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236354250/
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270832714/
2名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 03:06:22.31 ID:xn83TsBS
とりあえず立ててみた。
3kHz表記にしちゃったけど大丈夫かな
3名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:20:20.46 ID:ZyubBPyr
おつ!問題ないでしょ
4名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:33:44.54 ID:xn83TsBS
なんかもう分ける必要なくね?と思えてくる。
5名無しサンプリング@48kHz:2011/06/07(火) 04:37:30.37 ID:xn83TsBS
REAPER4で使える日本語パッチがTwitterにあがってたので貼り
https://twitter.com/#!/niusounds/status/72314531707224065
6名無しサンプリング@48kHz:2011/06/08(水) 17:02:33.93 ID:Rbi+1Jdd
REAPER(v.0,999)で作成した曲をiTunesを使ってCD-Rに焼きました。
それをコンポで聞いたのですが、音がこもっていて全然クリアーに聞こえません。
パソコンでヘッドホンを使って聞いた場合は音がクリアーです。
これは仕方のない事なのでしょうか?
それともMP3ファイルで書き出しているから駄目なのでしょうか?
何か解決策があったら教えてください。
7名無しサンプリング@48kHz:2011/06/09(木) 15:47:10.12 ID:gEk7zLaU
聴いて解るようにmp3は高音が削られこもってるように感じる人もいる。
しょぼいコンポでも外部入力ぐらいあるから
PCのラインアウトを繋いで試してみたらどうだ?
86:2011/06/09(木) 20:42:33.58 ID:hEj0NG9c
>>7さんREAPERで作った曲をどんな感じでCDにしていますか?

今度はWAVで書き出し、ライティングソフトを
neroにして低倍速で挑戦してみようと思います。
これで高音質になればいいのですが...
9名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 00:44:55.53 ID:5jh2PBp0
当然カスペルスキー先生がReaperの変更された動作の許可を
求めてくるんだけど許可して良いの?
10名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:54:36.57 ID:iY17iflu
4てRewireなくなるの?
11名無しサンプリング@48kHz:2011/06/12(日) 16:13:49.14 ID:TGpui/FL
フリー版を使ってたときはグリッド線に音源をあわせたらピタッとくっついたのですが
v3.75にアップデートしてからくっ付かなくなりました。
オプションの設定を見てるのですが英語でわかりません。
どこをどうやればいいのでしょうか?
お願いします。
12名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 01:35:40.63 ID:Yq7O7skX
>>11
左上の、アイコンが10数個並んでいる中に逆Uの字形のアイコンで"Snap enabled"ってのがあるから
それをクリック
1311:2011/06/13(月) 15:24:12.13 ID:VSOezrQ3
>>12
それでやるとグリッド線でしか合わせられないんです。
フリー版のは線以外にもうごかせて黄色いグリッド線に合わせたら
綺麗にピタッと合わせられます。

あといくつかあるのですが、キーボードのsでカットすると
他のトラックまでカットされてしまいます。

同様にカットして削除するとアイテムが移動してしまいます。
分かりやすくいいますとウィンドウズムビメカで切り貼りされた動画を
削除すると勝手に動く感じです。

長分で申し訳ないですがヒントでもお願い致します。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/06/13(月) 22:47:54.08 ID:EDsKWMZX
11と13で言ってることがおかしい。
snap/grid settings で好きなようにできるよ。
あとProject settingsで4/4の値で表示を変えられる。
Sキーは選択してカットしろ。アイテム移動はoptions>ripple editing:OFF
俺も質問。下のミキサーのトラック部分の上にFXとルーティングの表示される
場所でFXが表示されなくなった場合どうしたらいい?
15名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 01:03:18.06 ID:1cPDPucY
>>14
FXエリアとルーティングエリアを区切ってる境界線を
何かの拍子に一番上までドラッグしちゃったんじゃないの?
1613:2011/06/14(火) 13:34:05.57 ID:rtveTtx4
>>14
レスありがとうございます。

snap enabledを押してやるとグリッド線でぴたっとくっ付きますが
グリッド線でしかアイテムが移動できなくなります。
Grid lines enabledを押して緑色をoffにしますと自由に移動できますが
グリッド線が消えてしまいます。
フリー版でプロジェクトを作って3.75で読み込むと
なぜかちゃんとできるのでそれでやっていきます。
設定はとくに変わってないのですが・・・。

>>Project settingsで4/4の値で表示を変えられる
>>アイテム移動はoptions>ripple editing:OFF
そこでしたか!ありがとうございました!
17名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 14:04:32.48 ID:/RdzjHKV
Snap to grid at any distance
18名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 20:51:35.02 ID:su4L5EUi
よかったね!
>15 まさにそれだわ。new projectに引越しして解決したw
19名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 02:37:18.13 ID:enP7m+pc
Acidと比べて音質、機能、操作感などどうなんでしょうか。
いまWIn機持ってないから試せなんだけど、気になってるので
20名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 11:20:59.73 ID:uIsQqnFT
>>19
OSXでもWineでも動くから試してみれよ。
2113:2011/06/15(水) 16:07:50.75 ID:utjVIzaG
>>17
解決できました!右クリックでオプションあったんですね・・・
22名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:17:45.93 ID:S+TVBU0c
以前はオーディオループを貼り付ける時にはReaperがループを自動で伸び縮みしてくれてたんだけど、何故か出来なくなった。どこをどういじれば元に戻るの?
因みに最新版です。
23名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:23:29.99 ID:RQaugeGH
>22それ俺も出来なくて困ってる
24名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 00:24:14.66 ID:RQaugeGH
ちなみにver4(beta8)
25名無しサンプリング@48kHz:2011/06/18(土) 22:43:02.64 ID:8koyOULy
最近DTM始めたものですが、トラックにwav張る時、タイムの微調整をするのはどうすればいいですか?
0.999です。
26名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 00:47:00.88 ID:3A+Zuqvj
>>25
左上にスナップのオンオフアイコンがあるよ。
テンキーの4と6でも動く
27名無しサンプリング@48kHz:2011/06/19(日) 09:00:54.12 ID:Hhd5KlN9
>>26
d
28名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 09:54:38.84 ID:e3Thhtpi
AuraPlug/CaliforniaSunの評判がよさそうなので
使ってみたんですが、音が出ない。
PitchとDriveをOFFにすると鳴るんですが、これじゃ
意味がない。。
REAPERだと使えないんですかね?
29バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/06/27(月) 05:28:13.40 ID:7lQkr6CC
スナップ、シフト押しながらだとピタ止め設定でもズルズル大丈夫
30名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 16:48:26.26 ID:D53j+ejl
>>28
普通に使えたけど?
ちなみにVer.0.999
31名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 16:51:25.46 ID:D53j+ejl
てか、PitchとDriveなんてパラないし。
32名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 19:11:19.98 ID:BYPunzsa
28です。

回答ありがとうございます。
すみません。PitchとDriveのスイッチがあるのは、CaliforniaSun
じゃなくて Whamdrive Distortion でした。
他のAuraPlugのFreetortionシリーズを全部使ってみたのですが、
音が鳴ったのは、Red Skull だけで 他の物は、エフェクトスイッチ
をOFFにすると鳴る状況です。
REAPERは0.999なんですが、>>30さんの回答だと、REAPER
の問題ではなさそうですね。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/06/27(月) 23:50:06.46 ID:QcKLEcWi
32bit OS環境(WinXP)にて、REAPER3.76を使っていますが、
このたびWin7 64bitに移行し、REAPERも64bit版を使おうと思っています。
以下のPlug-inは64bitREAPERでも問題なくつかえるものでしょうか?
(フリーもの)
・Independence Free
・sfz
(有償もの)
・EZDrummer
・HalionSonic

過去レスもできるだけチェックしましたが、当たり前に使えるのでないのか、
当たり前に使えないのでないのか・・・ちょっと見つかりませんでした。
バグ情報も含めて、事実として使えた、使えない等の情報をお願いします。
34 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:02:26.18 ID:W97jfacK
>>33
無償のはわからん、すまぬ

toontrackのは大体なんでもないと思う。
ただ、プラグインの名前がきちんと表示されないのは知ってるよね?
Halion sonicは…うちでは期限が悪いとちと不安定だった様な。Halion symphony orch.と混同してたらすまんが。

ただ、個人的には、まだ、32bitを中心にしたシステムにしとくのをお勧めする。
x64版のプラグインが出てないメーカーも多いでな。

うちでは、結局、kontakt/superior2.0/trilianだけjbridge経由でx64版を32bit環境から使うのを
標準にしてるよ。ikとwavesが、64bit対応するまではそんな感じで。
35名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 00:54:07.27 ID:KeWxPKpi
>>34 どうもありがとう
ちなみにjbridgeは結構使えると考えてよいですか?
64bit OSにて、32bitREAPER(または64bit)と32bit Plug-inが使用できて、
メモリはそれぞれ4GBまで利用できるっていうようなものみたいですが。。。

また、上記フリーの方についてもご存知の方あればお願いします。
36名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 00:58:05.95 ID:zLNx/3wR
最近のバージョンはVSTの互換性はかなり修正されてるよ
37名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 01:55:15.88 ID:KeWxPKpi
>>36 どうもありがとう。
>最近のバージョン・・・REAPERの?jbridgeの?
38名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 02:06:08.23 ID:KeWxPKpi
33です。

いろいろぐぐってみたら、REAPERの最新バージョンだとjbridgeみたいな機能が
ついているようですね。64bitREAPERで32bit Pluginを使われている方あれば
情報お願いします。

◦x86/x64 VST/REX/ReWire bridging:プラグインを別プロセスで動かすためのブリッジ機能。
◦x64 VST bridging/firewalling:64bitOSで32bitプラグインを使ったりするためのブリッジ機能。
39 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 08:13:44.96 ID:EwVY40Yl
>>38
俺はcubaseとreaper併用してるんだけど、確かcubase 5の頃の感覚だと、
cubase標準のブリッジよりもパフォーマンスが良かったと思う。
ただ、サードパーティーのプラグインのパスを両方で別々にするのは
環境をメンテするのも大変なので、ブリッジ機能はjbridgeで統一した。

40名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 09:48:25.58 ID:5c9CfcjP
>>39 どうもありがとう
まあ、jbridgeは手頃なので必要に応じて購入でいいのですが。
結局のところ、jbridgeを使えば、Win7 64bitで、REAPER 64bit版で、x86 VSTも
問題なく使えると考えてよいのかな〜?
PCも新調するのでメモリーを16GBくらいにしようと思っています。
32bit環境の流用でもかまわないのですが、せっかくなので使用制限なく
メモリーを使いたいと思っています。
41 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:30:43.46 ID:EwVY40Yl
>>40
jbridgeの話題はスレチだからほどほどにしとくけど、
まだ、ひどい目にはあってないよw
ただし、俺の環境だとliquid mixは相性悪いね。uadとか、ハードウェアの
プラグイン使う人は、念の為デモ版でテストすべし。
42名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 22:30:24.03 ID:5c9CfcjP
>>41 どうもありがとう
勉強になります。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/06/29(水) 12:03:04.83 ID:AQI/6b6C
ezMixで、稀に特定のプリセットを使うと、音が激しく割れたり、出なくなったりする現象について何か分かる方いますか?

今まで出来ていたのが突然できなくなったり、
新規プロジェクトにそのトラックをコピーすると問題なく動作するのに、全てのトラックをコピーして新規プロジェクトに貼り付けると、また同様の現象が起きます。
他の曲でそのプリセットを使っても、何も問題はありません。

ググっても似たような現象は見つからなかったので……
ちなみに0.999です。
44 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/30(木) 00:16:12.31 ID:OMyWV2Iy
>>43
多分、0.999だからじゃないかな?
45名無しサンプリング@48kHz:2011/06/30(木) 00:25:42.96 ID:S7tSqw1B
>>43
デュアルコア非対応VSTを複数挿した時に起こる現象は確認した?
sfzで起こることが有名なやつ。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 12:07:41.53 ID:o9icI+bp
>>45
そういう現象があったとは知りませんでした!
それについてまた調べてみようと思います。ありがとうございます!
47 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/01(金) 13:26:25.16 ID:oVkXgmPH
>>46
ezMixってTTのやつだよね、去年か一昨年でた?
reaper 3.76の試用版落として来て試してみたら?

古いバージョンのreaperのvstの互換性の問題の様な気がするんだが。
48名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 11:42:35.52 ID:6t4TkHnX
>>5 の日本語化って
"Import configuration"出てこないだけどどこに入れるの?(osx intel 32bit 3.76)
OSX版は日本語化できないのかな?
49名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 17:53:19.81 ID:fU8XRUXt
0.999を使っているのですが、打ち込みで作ったファイルを同じリーパー0.999を使ってる人に送ってもデータがないと開けなかったそうです
調べたところrppファイルだと中にmidiデータが入ってないなくて外部から読み込んでるってのを見たのですが、midi変換して書き出す方法と読み込んでいるmidiデータがどこにいあるのかわかりません
言い方が合ってるかわからないですが譜面として相手に送りたいのです
わかる方いれば教えて下さい


50名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 18:02:47.09 ID:0AHNNdEK
>>49
右クリック → ソースのプロパティ
51名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 18:29:43.01 ID:fU8XRUXt
ファイル名はわかりましたがPC内探してもどこにもありませんでした・・・
そのままmidiで書き出すことはできないんでしょうか?
52名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 00:48:08.42 ID:BGZtIRad
4来そうだけど地味すぎるな
53 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/10(日) 15:36:48.08 ID:WMZKCaPb
>>52
もうβが終わるの?RCは出た?
54名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 20:07:43.82 ID:6bTIzJgy
β12で止まったまま
55名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 12:04:53.93 ID:9yV7eD5U
DAWを使うのも初めてで、質問の意図が伝わるか不安ですが・・・
最近、このソフトを知って、ギターをPCに繋いでいろんなVSTプラグイン
をつかってるんですが、FXのチェイン(と言う表現でいいんでしょうか?)
1つのトラックに複数のVSTプラグインをセットすると、その順番によって
音質が変化するんですが、ギターのエフェクターのように、複数繋いで
いくと、後にセットしたプラグインの方が効きが強くなったりするものなん
ですか?
56名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 12:31:58.40 ID:cFim3uDx
そうだよ
実際のギターエフェクターで同じ体験をしたことない?
57名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 14:37:14.03 ID:r2pt0vgs
>>56
なるほど。そこはギターと同じなんですね。
ありがとうございます。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:07:34.87 ID:kTvhJNVh
REAPERで編集した音声はWAVファイルには変換出来ないのでしょうか?
SoundEngineでREAPERのRPPファイルを開こうとしてもSoundEngineで読み込めません。
MP3やWAVファイルを使いREAPERで編集して完成したデータは他では使えないのでしょうか?

RPPファイルをWAVファイルに変換する方法はないですか?
59名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:43:03.26 ID:WwQgINPQ
>>58
RPPファイルはReaperの独自ファイルだから直接は変換できないが
Reaperを起動してから、File>Renderから変換なら出来るよ
つうか、それが出来なかったらDAWじゃないだろw
60名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 14:44:21.58 ID:0Wrfq4Jk
file→render

render to file で
output format が wav なのを確認して
render をクリック
61名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 15:20:37.17 ID:kTvhJNVh
>>59-60
ありがとうございます!
早速REAPER起動してやってみます。
62名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:07:38.44 ID:uPdSlxpI
64bit Win7環境に移行しました。REAPERも64bit版を使っています。
x86のpluginもREAPERのbridgeで基本的にどれも問題なく動いています。


63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 08:10:58.90 ID:3ibezYcx
>>62
rewire使わないの?
使うんならx86版もいれといた方がいいぜ。
64名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 16:20:23.76 ID:UkyMJS0b
JS Pitch/superpitchの使い方を教えてください。

FXを押す→出てきた画面の「JS」から「JS:Pitch\superpitch」を選択
→出てきた画面は閉じて、トラック左側の「〜」みたいなのを押す
とどこかのスレでありましたが「〜」がどこかわかりません。

verは3.75です。
よろしくお願いします。
65名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 01:56:52.15 ID:gvo8LXYq
0.999なんですが、wavで書き出したときにドラムの鳴り物類だけ頭の1個目が鳴りません
5秒くらい空けて始まるようにしてもハットだろうがなんだろうがそこだけ鳴りません
他はすべて反映されてます
音源はDrum core3です
わかる方いればお願いします
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 15:34:16.41 ID:qxylY13u
>>65
ダミーで余韻短いのを前の方に入れとけばいいんじゃないの?
67名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 17:12:01.40 ID:A5gnlRjY
ダミーを入れるっていうのがよくわかってないのですが、別トラックやドラムトラックにものすごい短いファイルおいてそのあとに曲を配置しましたが同じでした
ためしに曲がはじまるまでシンセを流しっぱなしにしてみましたがそれもだめでした
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:14:35.15 ID:fSD7QL9+
>>67
なんか、最初の音がならないってバグ、
reaper0.999かtraktionで
聞いた気がするんだが、回避法はどうだったかなあ。

これを機に、3.76に移行したら?
69名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 00:11:24.35 ID:kC801j9M
>>63
x86も入れてます。実際比べてもメモリー制限以外に違いは何もないって感じですね。
x86REAPERでもx64用pluginはbridgeしてくれるし、他設定ファイルもすべて共通なので、
4GBを超えるメモリー使用がない限りは、どっち使ってもいいや・・・って感じですね。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 09:01:18.22 ID:s3iHeUyU
>>69
なるほど。
俺のところはcubaseと併用してるので、
ブリッジはjBridge使って、プラグインの環境メンテはほぼ統一してる。
LiquidMixなどという忘れられたDSPがあって、
そいつがx64だとブリッジに何使っても不安定でねえ。
で、結局x86メインで、いくつかのデカいプラグインをブリッジ使用。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 20:32:33.93 ID:WFrJdpU8
4rc1きてるけどやっぱりRewireがない…オワタ
72名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:54:55.21 ID:OHBrniZ9
4rcもうきたのか。
73名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 16:46:50.32 ID:eBTZXNaJ
どこにあるん?
74名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 16:48:08.60 ID:uignk7q8
forumのprepreleaseのとこにリンクがある
75名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 17:34:35.00 ID:XkBv7d7U
>>71
今4rc4をインスコして試してるとこだけど、Rewireあるぞ
(因みにXPの32bit)

Rewireは未だ64bitには対応してないらしいから
Reaperでも64bit版では今のところ削られているんじゃないか?

あと、こんなツールもあるみたい
64bitのDAWでReWireを実現させるための方法
http://www.dtmstation.com/archives/51688019.html
76名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 21:40:06.50 ID:Y4x3iV68
FXの中にRewireの項目が見当たらないんだけど
もしかしてポータブルインストールのせい?
(因みにXPの32bit)
77名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 22:51:06.17 ID:YDGKp+44
Vista(32bit)
設定にはあるけどFX画面ではでてこないな。

http://i.imgur.com/eduB6.png
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:54:55.85 ID:jUZijHJM
>>77
チェックボックスの一番上には、
rewire deviceをfxに
表示って書いてあるのに出てこないの?

そうなのかー…

reaperをrewire masterにした事なかったから気づかんかったわ。
79名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 19:53:34.15 ID:IpKE5NoI
4pre1きたけどやっぱりRewireがない…
80名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 19:55:38.73 ID:ORtmlUWJ
Rewireの64bitはReason6発売の9月30日以降じゃないの?
81名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 01:26:33.94 ID:CoPZ5KyO
4正式リリースきたね
82名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 04:44:10.47 ID:2zepYeMP
バージョンアップの際はそのまま上書きインストールで問題なしですか?
83名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 04:45:24.33 ID:a7QDJQSY
やっときたか。ってかサイト変わっててビビったwwww
84名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 11:07:13.57 ID:MWuMJL+a
公式サイト格好良くなってるな
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 13:45:15.19 ID:h7id3wrD
4.01がもう出てるのか。
ノンコマーシャルで、2.xからのうpぐれは幾らなんだろ?
86名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 14:46:18.83 ID:WNScPorV
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 14:48:29.64 ID:a/pNOJSG
>>86
ありがと。
そのフォーム、見つけてはいたんだけどさ、
アプグレの値段出てないよね?
88名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 16:55:38.64 ID:I2M/gTYv
>>87
ググッだらこんな書き込みがあった
http://dubstepforum.com/viewtopic.php?f=8&t=170722

これによると2.xからのupgradeは$50で、5.99までのupgradeを含むらしい
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 17:02:05.37 ID:r1gto7f1
>>88
おーありがとー!
約4000円位なのね。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 00:58:35.26 ID:VcUgT5BD
I/Oのところが半分以上隠れるの結局直らないままかw
91名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 01:47:50.28 ID:uxwb9VH/
>>90
だなw
マックでルーティングは作業するか・・・
92名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 16:09:20.61 ID:fGFyO8+Z
Rewire 32bit版だけでも使えるようにしてくれればいいのに
クロスプラットフォームが謳いだからかな
93名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 01:49:02.18 ID:XuHbKFuG
IOのあれなあ。
単に連中が気づいてないだけで簡単に直せそうな気もするけどw
海外謹製でこっちのフォントまわりでデザインが破綻するツールはまれに出くわすな。
94名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 10:51:38.36 ID:qF+mbZ/D
何か知らんが、画像付きで報告すればいいんじゃまいか?
95名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 14:21:37.78 ID:3qNpYne4
reaper4 はマスター以外の音量メーターは数字表記されなくなったの?
地味に不便だと思うんだけど。
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 14:43:16.19 ID:PCzzbUup
>>94
画像付きでフォーラムに投稿したことあるんだが
無視されたよ。3になった頃かな。
97バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/08/07(日) 15:03:04.92 ID:ajmQtnmP
>>95
左は幅を広くすれば見れるよ
下はフェーダーにカーソルをもっていけば見れる


なんか妙に・・・色々・・・変わったなw
98名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 15:17:49.16 ID:gUOY/63L
使用テーマ環境によると思う。
DefaultのテーマだとMixer(Dock内)は、仕様みたいだが、
set track rayout->「Mixer panel」でbig meter等で表示可。
おれはv3からのを移行してるから問題ない。
ちなみに、IO見切れについては、リソースの<DIALOG>
#206 DIALOG 0, 0, 205, 57->(70)位に変更。
ついでにPreferences見切れは、
#128 DIALOGEX 0, 0, 423, 266->(286)
CONTROL "", 1259, STATIC, SS_LEFT | WS_CHILD | WS_VISIBLE
| WS_GROUP, 70, 249, 230, 14->(28)
他色々あるが、すべて修正してるw
99名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 15:32:54.96 ID:XuHbKFuG
>>98
何者だ、貴様w
さっそく試してみることにする。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 15:48:58.58 ID:qyimwTOV
>98
そのリソースからというのはどこから編集すればいいか教えて下さいorz
101名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 16:22:57.85 ID:9VuNe6ac
4は実質3.5くらいだよね
追加機能が寂しい割に値上げとか
102名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:55:58.65 ID:4D8HYbLN
>>96
4になった今再び報告汁!
103名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:10:00.71 ID:9qHWKwkb
>>100
Resource Hacker(v3.52=64bit対応)で改変。
または、ttp://passion1608api.wordpress.com/を導入
注:32bit版
104名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:12:10.63 ID:qyimwTOV
ありがとうございます。32bit版です。
後者をパッチ当てしたので問題なく出来ました。

ほんとありがとうございます!
105名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 04:37:23.64 ID:CKW2cNgP
0.999使ってるんですが、reaperはmidi書き出しが出来ないんでしょうか?レンダリングにmidiがなかったので
106名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 09:30:36.72 ID:bHQbrz6t
トラックに貼り付けてるMIDファイルがそのままMIDファイルだよ
107名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 14:21:51.13 ID:cPUHvbzO
お返事ありがとうございます
それはわかってるんですが、誰かに送りたい場合どうすればいいかわからなくて
リーパー上にあるmidiファイルはどこ探しても見つからなかったので・・・
108名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 16:10:18.95 ID:bHQbrz6t
保存したフォルダーにあるけど???
109名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 09:10:02.88 ID:TQla0kDZ
>>75
ReWire VST買わなくても、REAPERx64でReWire使えるよ。
たぶん↑同じモノが組み込まれてるんだと思う。
あとポータブルインストールだとReWire有効にならないっぽい。
実は自分も一度それやったからw<ポータブル

REAPERは0.999→3→4と使ってきたけどホント高機能だね!全然使いこなせてないけどw


>>107
他の方が言ってる通り、「*.RPP」(プロジェクトファイル)を保存したフォルダに一緒に入ってるよ。
他の人とプロジェクトファイルをやりとりするときは、「*.RPP」だけでなく
中で使ってるメディアファイル(WAVやらMIDIやら)も一緒に渡さないと読み込めません。
110名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 23:45:31.31 ID:V1lvkkqD
64bit版だとDXiが表示されなかったりするな
32bit版に戻すか
111名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 23:55:51.41 ID:Edapi7P8
やっぱりまだ64bit版は不具合残ってるのか。
自分もどうも不安定で、3の時から32bit版使ってるわ。
皆そうなのかな?
112名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 05:51:49.71 ID:9MO3lcul
ライセンス購入しようと思うんだが、非商用の場合は60ドルの方で良いんだよな?

あと住所とかって普通に日本語で入力して良いの?
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 08:12:25.00 ID:yfIUDnyS
てか、32/64は共存できるでしょ、このアプリ。
両方入れて必要に応じて使い分けたら良いんじゃない?

俺の環境の場合はDXiはほとんど無いから今までその不具合に気づいた事なかったけど。
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 08:16:44.92 ID:yfIUDnyS
>>112
非商用ならそっちでOK。

住所とか、海外宛の場合、基本は英語表記の方が無難。
特に日本語版のアプリだしてないとこは。
115名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 12:47:39.82 ID:26BdF7qV
0.999使ってます
すごく初歩的なのかもしれないけど
元の音が短いのを綺麗に伸ばすのってどうやるんですか
ただゆっくりにするとギィィィィィンv○ってなるし
Clioneのとか見ると絶対いい方法あるはずなんですけど
116名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 21:22:24.56 ID:WzPI/7Dt
>>115
0.999だとデフォルトで汚いピッチ補正になってたと思うから
4を使いなよ。日本語化パッチもあるし
117名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 13:52:18.47 ID:0B326ptJ
すみません、アイテムのピッチを下げたときは普通に聞こえるんですが
上げた時に無音になってしまう不具合が発生してしまいました

解決法を教えてください、お願いします
118名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:04:06.76 ID:4EMiic/C
お断りします
119名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 21:15:37.56 ID:zNbGALqA
>>117
>解決法を教えてください、お願いします
バージョンアップ
120名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 21:18:40.20 ID:n0IrCRaB
もう使ってる人あまりいないから教えてあげられないんだよ。
メンテナンスもとっくにされてないし、使うメリットないんだ。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 21:05:30.65 ID:Lc+Y21/Z
4rcにしてから右ドラッグの選択が途中で途切れるようになったけどなんでだ?
122名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:08:55.41 ID:PJo2OSZ3
エンベロープをテンポ変更に合わせて自動で調節する方法はありませんでしょうか?
ご指南の程宜しくお願いします。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 15:56:31.71 ID:A5rU+QEe
3からの症状で4でも起きるのですが
トラックに挿したプラグインで、録音待機状態でないとUIが動作しないものがあります
EZ Drummerの太鼓の打面や、IKマルチメディアのEQの波線など
トラックの録音待機押してあるか、再生中になら動かせます

この症状、原因と解決方法はあるのでしょうかー・・・
124名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:55:46.00 ID:710DtTMv
UIかっこよくていいなあ。
いつまでたっても糞ダサいCUBASEにも見習って欲しいもんだ。
125名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 07:23:18.03 ID:0l41x4JF
俺の環境だとプラグインブリッジが全く機能してないっぽいんだけど、なんか設定とか必要なの?

DSKのやつとか色々使いたいのがあるのに64bit版だと認識しないんだが
126名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:30:39.42 ID:dZVNL5hH
32bit版のreaperを使えばいいんじゃない?
俺のOS はwindows7の64bitだけど
32bit版が普通に使えてるよ。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 13:07:04.84 ID:mi6xVy/R
>>126
64bit版だと不具合出る?
128名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 15:24:47.15 ID:jhPPgD90
>>127
125が64bitのreaperでは32bit前提のプラグインが動かなくて
困ってるって話をしてると思ったから…
解釈が間違ってたらすまん。

個人的には、windows7に最近移行したんだけど、
64bitのreaperではrewireでvocaloidが使えなくて、
jbridgeとrewire VSTを使う手も駄目だったんで
困ってたんだけど、
32bit版のreaperをインストールしてみたら
問題なくrewire使えたから、32bitでいくことにしたよ。
今のところ問題なし。

もともとwindows7にした理由は、
XPだと音源をロードしてメモリ使用量が3GB越えると
エラーがでてたから、もっとメモリをつかえる64bitOSにしてみたんだけど、
今のwindows7で32bit版
reaperでも
メモリ3GB以上ロードできるようになったよ。
調子にのってロードしまくって、5GBまで試したけどそれ以上は確認してない。
そもそも64bit版reaperの利点ってなんなんかね?
129名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:19:58.48 ID:qrJU1aDJ
4.02でRewire問題直った
130名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 22:22:07.40 ID:mi6xVy/R
>そもそも64bit版reaperの利点ってなんなんかね?

やっぱメモリー回りでハイパフォーマンスな処理や起動時間の短縮とかじゃね?

>64bitのreaperでは32bit前提のプラグインが動かなくて

やっぱそうなんだ〜・・・Win7-64bitは色々面倒そうだな
どうせならWin7-64bitの利点をフルに生かしたいけど、無理そうだな
131名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:39:46.28 ID:45t1O0QW
4なんかダサくなった気がするー
132名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 03:42:26.31 ID:Sv8xHsB4
自分は32bit版のvstも問題無く動くなぁ、jBridge必要なし
rewire問題も直って、reaper最強と思ってる
133名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 09:27:01.70 ID:p3Arf5D7
アイコンがGoogleと被る
134名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 14:03:53.70 ID:W9zj5UhZ
>>131
4のテーマださいよな。
俺は速攻でテーマを3に戻したよ。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:02:41.10 ID:kIqKRF8P
そりゃあ64bitのほうが計算も早いんだからって、そうだ同じファイルをレンダリングして比べてみよ!って、やってみたが・・・
x86版の方が早いぞ
136名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:11:55.83 ID:3SX4jM2k
なんとなくDXiの風前の灯を消したくないから32bit派
137名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:43:34.22 ID:IYCAvEJg
>>135
マジか?
64bit版はイイとこなし?
138 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/28(日) 22:38:19.46 ID:hutl6DZU
32bitのほうが64bitよりデフォで性能がいいからねぇ
でもエフェクトとか入れまくってメモリ大量に使えば64bitのほうが速いんじゃない?
139名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 01:00:46.33 ID:IcFoDE5k
非64bitのプラグインを64bit版Reaperで使用するとbridge を通って処理されるらしく、これにオーバーヘッド食われるのかもな

プラグインを全く使用しなくても書き出しは64bit版のほうが遅いの?

140名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 00:48:29.18 ID:NT/6gEGp
でした。32bit pluginがいると32bitのほうが早い、64bit pluginだけだと64itのほうが早いみたい。
もっとも、どっちも小さいファイルでやっただけだからそんなに差ないけど。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:45:59.23 ID:+vOOOQRy
でも64bitだとブリッジ使ってもボカロとか一部ソフトが起動しないってことか…難しい選択ですな
142名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:53:39.26 ID:YHoZ1+MH
REAPERはいいんだが。POD Farmがまだ64bitで安定してないのが困る。
143名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 22:11:43.44 ID:Hii+AFrI
最近、急にREAPERで再生する音にプツプツとノイズがのって困ってたけど、
PreferenceのBufferingのThread priorityをTime Criticalにしたら直った。
俺だけ?
144名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:29:42.57 ID:AEcRCfqP
3.xに戻したわw
なんかダサいしトラック間の微妙な隙間(波形)が許せぬ
145名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:52:22.18 ID:WqftTmgF
>>144
隙間なおせますよー
設定のAppearance → Draw labels above〜
themesからバージョン3のスキンにも出来ますよ
と一応書いておいてみます
146名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 03:48:19.31 ID:MpV0OB+P
出来ましたw失礼、ありがとうございました
4はトラックに挿しているFXが見えるのは良いなぁ・・・
147名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:54:10.91 ID:ZtapQVPB
訂正
>4はトラックに挿しているFXが見えるのは良いなぁ・・・

普通に3でも出てたw失礼失礼
148名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:34:31.90 ID:Sc83Jw7c
質問なのですが
BPMを変更すると録音の小説の尺がずれてしまいます
例えば9小節の録音の範囲を設定してて途中でBPMを変更した場合でもこの数値が固定されるようにするには
何か設定方法はありませんか?

149名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:19:53.82 ID:bEz+tN1I
>>148
トラックの部分を右クリックして、「Set Track timebase」を
「Beats(Position,length,rate)」にするといいと思う。たぶん。
150名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:42:31.82 ID:Sc83Jw7c
>>149
ありがとうございます!
早速やってみます!
151名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 00:49:50.53 ID:O/wUuLjR
そうそう、いつもわざわざ>>149の作業やるんですよね
事前に設定できればいいのに
152名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:16:36.57 ID:e53+7HxX
>>151
Project Settings
153名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 01:29:28.45 ID:kOTeiLo6
>>152
おうふーなんで気づかなかったのか
ありがとうございます!
154名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 12:01:25.32 ID:2lQHOx1m
REAPERだけで作曲って出来ますか?
Dominoと共に使おうとしたのにDominoで作ったのを張れない…
155名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 12:23:02.95 ID:izoXergo
「reaper domino」でググるよろし
156名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 13:45:28.02 ID:2lQHOx1m
>>155
本当だサンクス
157名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 13:58:55.68 ID:2lQHOx1m
とりあえずハイパー初心者講座に載っていた方法でやったんですが、MIDIInputが表示されません…
何回も試したんですが駄目です
158名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 14:11:18.61 ID:2lQHOx1m
自己解決しました

音は出せるようになりましたが全てのパートで同じ音しか出せなくなりました
ドラムまで…
どうすれば別音源の音を出せるようににりますか?
159名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 14:48:36.17 ID:sGl+Gpq0
REAPERは普通にMIDIの編集できるから、
DOMINOなんて要らないんじゃないの?
無料版はMIDI編集無理なんだっけ。
160名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 15:59:14.98 ID:2lQHOx1m
>>159
凄く使いづらいんでDominoにしました

DTM難し過ぎて泣けてくる
環境整備が終わらないんじゃ作曲もなにもないじゃんか・
161名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 16:25:18.65 ID:SEc2p1er
それが嫌なら紙の楽譜に全パート書いて、ミュージシャン呼んで演奏してもらうしかない
いずにしても習得していくしか無い
162名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:45:26.46 ID:sGl+Gpq0
DominoにできてREAPERにできない点って何が有るの?
Domino使ったこと無いから、
良ければ教えて。
163名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:14:13.85 ID:A86U/g9W
まあ、誰だってツールの使い方に悩む期間はある。
そういう時期にあまり喋りすぎない方が賢明だぜ。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:06:27.59 ID:55FkNDTm
英語だし攻略本ないから仕方ないけど、
自分も最初は全然だったからガンバレー
どうしても無理だったらメジャーDAWと攻略本買いなさい
165名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:06:30.77 ID:umOsFyDY
どっか本出して欲しいよな
166名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:59:05.61 ID:pNm1Kb4Z
reaperで完結したいけど検索してもreaperのシーケンサーは使い物になりませんので
dominoを使ってくださいってページが多くて困る
167名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:35:17.47 ID:XT5+C5HV
>>166
その使い物にならないってのは、どの部分で何ができないから
使い物にならないということになってるの?

具体的に
168名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 05:58:19.54 ID:UxPC5b4y
ちょこっと検索してみたけど、
無料版REAPER0.999の話っぽいね。
確かに無料版だとMIDI編集がしょぼかったな。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:07:55.55 ID:UxPC5b4y
ちなみに有料版使ってる人に聞きたいんだけど、
MIDIの編集ってどうやってます?
俺は普通にキーボードで音程を確認しながら
マウスでポチポチ入力してるんだけど、
もっと効率のいい入力方法ありそう。
170名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:31:55.31 ID:bYTN8nyd
>>169
MIDIコンで少し弾いてミスやアレンジをぽちぽち編集。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 12:08:24.75 ID:5goi1miI
MIDIはReasonでよくね?
172名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:36:01.66 ID:264jOy64
攻略本といえば、英語だけどREAPER POWER The Comprehensive Guideはいいですよ。かなり濃い中身です。
ちなみに、この本の著者はオーストラリアのレコーディングエンジニアだそうですが長年いろいろな
DAWを使ってきた結果2007年からはREAPERに絞ったそうです。
日本ではフリー版が有名なので、安物みたいに見られていますが、海外ではどちらかというとマニアックな
玄人好みのDAWみたいです。
たぶん、日本の雑誌などのメディアの多くは広告収入で事業が成り立っているところが多いので、
広告収入の無いREAPERみたいな製品はあまり取り上げないので、メジャーDAWの方がいい製品のような気がする
んでしょうね。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:31:25.62 ID:OIXPFbP+
>>166
そのページのURL教えて
174名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 02:42:48.23 ID:foEjw/d2
すみません質問させてください。

どのようにすれば、選択した範囲のみレンダリング(つまりwavファイルとして書きだす)
することができますか?
175名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 03:01:28.72 ID:bAIAyDg7
普通のレンダリングが出来るなら、その時出てくるダイアログにそういう項目があるだろ?
中央近くのラジオボタン
176名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 04:58:17.53 ID:foEjw/d2
できました、有難うございます!
177名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 05:17:57.97 ID:SuRc5gQm
>>172
自分ミーハーで駄目な日本人だからこういう情報聞くと嬉しいー
178名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:25:25.68 ID:7WWzWixU
reaper0.999からreaper4.02にしたんだけど、アイテムを細かく移動させたり切り取ったりってどこいじればいいんですかね?
グリッド線で区切られてて、微妙に動かしたりしたい時にできなくて困ってます
179名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:43:31.18 ID:7WWzWixU
自己解決しました。スレ汚し失礼
180名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:21:28.36 ID:C+kZokTG
初期設定が変わってるのは何気に困るな。
181名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:58:12.32 ID:WQkLE8WY
初心者ですいなせんがREAPERをインストールしたんですが
creating audio,prease re-run the configuration
↑これが出てなんにもできなくなってしまいます;
たすけてください
182名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:05:07.35 ID:8XAPyyHZ
183名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:07:55.26 ID:jmljtdVP
182さんありがとうございました!
できました^^
184名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:20:18.79 ID:xb+DhE9p
トラックにファイルをドロップしたんですが
再生してみたいんですが音が出ないです。。。
すいません、どうしたらいいですか?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 20:47:02.55 ID:xb+DhE9p
メインスイッチの再生ボタンを押しても
トラックの再生が始まりません;
186名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:40:22.86 ID:W9A/31cb
オーディオインターフェースの設定の見直し
187名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:53:55.05 ID:xb+DhE9p
設定のAudio>Deviceのところでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:54:19.67 ID:saEAoGdz
そそ
189名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:55:15.00 ID:saEAoGdz
その前に、DAW以外からの音は出てるんだよね?
例えばiTunesとか
190名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:56:36.86 ID:xb+DhE9p
はい。
DAW以外は出ます
191名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:57:53.77 ID:xb+DhE9p
灰色の再生位置のカーソルすら動かないですTT
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:27:54.96 ID:Jn8tUWc5
>>191
オーディオデバイスの設定だな、そりゃ。
うちでは、asioに対応してないusb オーディオデバイスに
asio4all経由で出力しようとしたら再生すらできんと
いうことはあったなあ。

そん時は横着せずにasio対応のオーディオインタフェースの電源入れて
そっちに切り替えたが…
193名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:28:34.12 ID:saEAoGdz
まっさらのプロジェクト立ち上げても再生ヘッド動かないの?
194名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:33:00.82 ID:xb+DhE9p
まっさらのプロジェクト?
デバイスはasioじゃなくてdirectsoundに設定しました。
それ以外だとエラーがでるので;
195名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:37:26.92 ID:saEAoGdz
FXパネルが前面になってる時、スペーバーで再生スタートしない時があるんだよな
どのエフェクトを表示してるかで再生できたり出来なかったりする。

そいやそれ以外でも再生ヘッドが動かないときあったな。
どうやって解決したか忘れた
196名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:39:37.65 ID:saEAoGdz
>>194
何でASIOだとエラー出るの?
インターフェースはASIOサポートしてるんでしょ?
多分そこが問題じゃ無い?
197名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:43:59.48 ID:xb+DhE9p
directsoundに設定してることは問題ではないですか?
そういえばradiolineでもファイルが開けなかったりしたし…
PC自体の問題ですかね?;
198名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:46:04.30 ID:xb+DhE9p
no ASIO drivers found!って出ますTT
199名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 00:15:06.77 ID:Ze0hRLzU
インターフェースのASIOドライバ入れなおしてみたら
ちゃんとインストールしたら認識するから
200ハーピィ:2011/09/16(金) 15:35:02.38 ID:0jP8MdMF
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 20:17:30.14 ID:mF8kkdpp
着たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音なりました!!!!!
ありがとうございました><
202名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:17:31.65 ID:9eVmP1vE
そうだよ 理屈で悩むより
再インストール
再起動
だよ
203名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 12:54:01.03 ID:rOdYptAx
ちょっと面倒臭い質問かもしれないけどお願いします
V-drumっていうエレキドラムからPCまで距離があるので、ステレオケーブル→モノラルケーブル(延長用)と二つ使ってインターフェースまで繋いでいます
で、REAPERでRECすると左右から聞こえるんだけど、SONARでRECすると片方からしか聞こえません
これってソフトの問題ですか?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 13:21:51.41 ID:OEZeJ8EQ
ステレオケーブルとモノケーブルを混在するとロクな事がないからやめとけ
205名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:44:58.47 ID:rOdYptAx
ケーブルのことはよく分からないんだけど、エレドラのアウトプットが赤白あって、
インターフェースのインプット側が穴1つなんです。そういうケーブルを探したんだけど、一本で長いのが売ってないんですよね
206名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:24:00.36 ID:S9PxZ01R
だれか>>178について教えてください
4.02にしてから線ごとにしか移動できなくて困っています…
207名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:28:19.18 ID:BlEX6lti
Options > Snap/grid > Enable Snapping をオフじゃないの
208名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:12:40.99 ID:qjdWc9Ds
再生やアンドゥーするとピアノの音が鳴るようになった。
正直うざいです。どうすれば消えますか?
209名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:51:40.18 ID:KcLTYIXr
>206
|д゜)っ ALT + S
210名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 20:03:59.61 ID:mMjHf4N9
reaperってすごく便利なのですが、midi編集画面からマーカーにセットした位置に飛ぶにはどうすればいいですか?
いちいち、メインウインドウを選択しなおしてマーカーでセットした位置に飛ぶのがわずらわしいのですが・・
211名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:00:51.63 ID:I2qFTIHp
>>203
モノラル録音はちゃんと出来てるんだと思う。
REAPERはデフォルトでモノラルのものを左右に聞こえるように出してくれるけど
SONARは片方のチャンネルのみに出しているんだと思う。
SONARのことはわからんのでそっちのスレで聞くよろし。
212名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:05:50.84 ID:JgbHo/IJ
>>207,209
おぉ!!
ありがとですー!
213名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 01:08:56.33 ID:YEaICPsT
>>211 モノラルを左右で出してくれる機能があるんですか、ありがとうございます
SONARの方でできないか調べてみます
214名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 15:28:11.44 ID:XNOgL3aY
0.999から4.02にしたんですが
グリッド線薄くて見づらいです
濃くする方法ありますか?
英語わからなくて・・・
215名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 20:51:33.77 ID:5J2oHjTi
>>214
Options→Theme→Classic_1.x
で、0.999ぽい色使いになる
216名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 20:53:32.21 ID:5J2oHjTi
>>213
というか、SONARではステレオの片チャンネルとして録音してるってことだと思う。
217名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:00:38.10 ID:jx6Hnsjy
0.999です
7の64bit全然動かなかったけど、再生ボタンで音声再生出来るようになったのはいいのですが
今までXPで使ってたみたいに、音源の塊をドラッグして動かす際、
その塊がマウスに合わせて動かず、適当にドラッグした後に指離さないと、
どこにドラッグされたのかわからなくなりました
何とかこれは直せないでしょうか
218名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 20:20:49.15 ID:y2nBNnRl
>>215
ありがとう!見やすくなった
219名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:19:49.27 ID:+hzoOIV2
>>217 4.02にしなよ たった$60だよ〜
220名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 05:43:17.64 ID:D7c0tmKL
>>219
値段はいいんですけど、支払い方法が…。
Webマネーって使えませんよね?
221名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 08:09:58.59 ID:0YfGkEvd
>>220 ウェブマネーはだめだろうけど普通にクレジットカード決済でだめなの?
カード決済が済むとすぐにライセンスのメールが飛んで来るよ。
たしか最新版も1ヶ月は無償で試せたはずだから、とりあえず64bit版ダウンロードして使ってみれば。

222名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:12:38.89 ID:sLJlzVje
>>220
paypalが安心。海外サイトで日本のWebマネーは使えないだろ。
223名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 16:51:52.71 ID:FoQwtW4/
一部の32bit音源がブチブチいう
特にIKのsampletank等が顕著
jBridgeだと挙動違ったりしますかね?
224名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 16:53:02.66 ID:FoQwtW4/
あ、もちろん64bit版の話です・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:42:08.31 ID:UanBYNkW
すみません、reaperで一つのトラック上で二つのmidiを重ねた場合、下のトラックの音が聞こえなくなるのですが
二つを一つのトラックにするにはどうすればいいでしょうか?

cubaseではglueという機能だったんですが、少し違うようなので質問させてもらいました。。
226名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 23:18:58.08 ID:8Yvqc5NI
0.999だと3トラック目で1トラックと2トラックをレシーブするように
ルーティングさせて3トラック目を録音トラックにしてPLAYさせれば
両方をあわせたMIDが3トラック目にできるよ。
他のバージョンは持ってないからわかんない。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 07:40:11.89 ID:3hq472Vj
新規トラックをつくればいいわけですね、わかりました。
有難う御座いました。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 03:49:20.60 ID:bGMzfE+f
4.10来てるね
229名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 09:58:18.31 ID:fdx1W5g1
4.10にしたら、I/Fの安定性が悪くなった orz
230名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 20:23:22.38 ID:61lnskkM
シンセのC3がreaper0.999でC5、dominoでC4になります。
どれが正しいんでしょう?
231名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 21:53:10.39 ID:W0CtezOw
今までSoundEngineで録音した声とぼーかるかっとした原曲をReaperに入れて
MIXしてたんですけどReaperに録音したMP3やWAVを取り込めなくなり
再インストとかしたんですが全くなおりませんでした


Reaper使ってる片で同じような現象になった方いらっしゃいますでしょうか
232名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 22:04:52.21 ID:61lnskkM
vistaでreaper0.999を管理者モードで動かすとドラッグアンドドロップは
できないです。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 00:16:55.81 ID:y/VTV8OF
>>232
返事が遅れてしまいすいません
なるほど・・7を使ってるんですが管理者モードでやってました・・



管理者で実行のところのチェックをとったら解決しました!
本当にありがとうございました
234名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 15:00:49.87 ID:Te9XUaC4
再生速度の変更なんですが、
Altを押しながら末端をつまんで拡縮するのがデフォみたいなんですが、
それ以外にキーボードの操作のみで同じような処理は行えないでしょうか?
235名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 07:09:34.26 ID:Ii8huWEQ
再生速度の変更について
0.999の時は感じなかったんですが
4.02にしたら、再生を少し変えただけで(早くしただけで)、エコー?っぽい感じに聞こえるきがします。

なんでかな?って適当にいじってみたのですが
default pitch shift mode
を変えると聞こえ方が変わりました。

駘astique 2.1 pro → sound touch
にすると違和感ないような気がしました。

自然に聞こえる方法は上の変更であってるでしょうか?
他にやり方があるのでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 07:10:44.75 ID:Ii8huWEQ
windows7の64ビットです
237名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 00:34:25.35 ID:5fw5ir4h
4.10のバグ発見?
単曲をレンダリングするとなぜか後ろに1秒追加される……俺だけ?
238名無しサンプリング@48kHz:2011/10/16(日) 06:21:42.53 ID:kC5haWlR
ドラムサンプラーをI/O右クリからパラアウトするときのchが見えないんだけど
どうすればいい?
239名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 15:14:02.17 ID:AAyyJ+Di
右クリックでアイテムを囲んで簡単にコピーできるDAWってreaperだけ?
240名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 15:33:48.22 ID:vt4KRBws
REAPER以外にみたことない。
自由にTheme変えられるのもREAPER以外にみたことない
241名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:26:32.30 ID:AYsyrGJt
Fontが小さいの何とかならないかな?
242名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:27:12.56 ID:vt4KRBws
どこの?
243名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:35:23.80 ID:AYsyrGJt
コンパネとか
244名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 16:36:06.24 ID:vt4KRBws
コンパネは確かに思う。読みづらくてしょうがない
245名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 18:44:08.39 ID:AYsyrGJt
海外のサイトとかもフォントが小さい所多いんだよな
外人は気にならんのかな
スレチすまん
246名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 18:52:59.19 ID:N//foHRC
海外製のゲームもフォントちっせーからな。
海外とマルチにするとあおりくらって日本語が読みづれえの何の。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/10/17(月) 23:25:56.09 ID:V+8NO1wA
日本語版のWindowsは英語版のと比べるとフォントのDPIが小さいからな
248名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 01:21:16.88 ID:XttTse1k
まじ?
ソースプリーズ
249名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 01:33:52.75 ID:GIWcwkvk
えっ
250名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 03:20:02.95 ID:ag6N4xLl
>>240
アイテムコピペまじで?
だとしたらもうリreaperから離れられないなぁ
最近これがずっとメインで気づかなかった
251名無しサンプリング@48kHz:2011/10/18(火) 08:52:18.43 ID:B5blbquH
新規プロジェクトで音源読みこませるとBPM微妙に早くなるバグってもう既出?
252名無しサンプリング@48kHz:2011/10/19(水) 18:01:31.61 ID:dL2xAOi5
デスクトップPCではエレドラをインターフェースを通してREAPERで録音は上手くできてたのですが、
ノートPCで同じようにやってみるとインプットレベルは凄い上げないといけないし、風呂場みたいなリバーブもかかります

ノートPCのスペックが劣っているのは確かなのですが、これはPCの問題とみて間違いないですか?
253名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 02:25:56.27 ID:x5qa+/6r
フリーで落としたVSTの一部で、
GUIが表示されず、文字とフェーダーだけ(CUI?)のみ表示されるものがあります
これは仕方ないことでしょうか?
それとも改善策はあるのでしょうか?
ver0.999です
254名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 02:36:36.23 ID:vmJK8qxx
>>253
それ、多分元からGUI付いてないやつだと思う。
自分が使ってるやつだとmda製のがそうだった。
255名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 09:07:32.83 ID:gSr8lsdy
REAPERV.999にて、KIcklab xlを使おうとしているものです。
設定から導入も済み、Fxから表示もできたのですが、プリセット音やいじくった音を聞いたり、表示させることが出来ません。
若干スレチ気味ですが、教えていただけると幸いです、お願いします。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/10/20(木) 22:13:31.53 ID:5nc4ee4l
>>254
GUI付いてないのあるんですか!
私もちょうどmdaが表示されなくて書き込みました……
諦めて、このまま使っていきたいと思います
ありがとうございました
257名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 00:09:40.73 ID:Pu60b46N
当方初心者なのですが質問させていただきます
0.999版をインスコしたのですが、音声ファイル(wav,mp3)をドラッグ&ドロップできず、立入禁止みたいなマークが出てしまいます
挿入タブからならできるのですが、なぜか波形が表示されません
OSはwindows7でCPUはi5、メモリは4GBなのでマシンパワー不足は無いと思います
心当たりが合ったら教えてください
258名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 08:28:49.04 ID:qBN2qP+E
>>257
>>232にある通りVista/7でUAC有効「管理者として実行」だとドラッグドロップできません
259名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 14:33:46.25 ID:eRf3jlTg
0.999版使ってるんですが、midiをvstiを通してレンダリングすると音が変わります
現在Synth1とSuperWaveP8でこの問題が発生してて、例えばSynth1だと何を選んでも82番の音色を選んでしまいます
今まではこんなことはなく、新しく入れたVst等もないのでかなり困ってます
何か心当たりある人居ませんか?
260名無しサンプリング@48kHz:2011/10/21(金) 16:30:32.69 ID:Pu60b46N
>>258
ありがとうございませ
ドラッグ&ドロップはできるようになったのですが、やっぱり波形が表示されません
再生はできます
261名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 11:36:27.97 ID:gFlnwJpE
>>259
midiにプログラムチェンジ入ってない?

>>260
ピークファイル再生成してみるとか
たぶんそれもUAC/セキュリティ関係が原因だと思うけど自分はなったことないから
過去スレにもあったけどVista以降のOSで0.999使うのはあんまりおすすめできない
262名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 14:52:24.40 ID:grIQpdTE
>>261
解決しました!
今までプログラムをいじらないタイプのシーケンサを使ってたので、全然気づきませんでした
どうもありがとうございました!
263名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 01:14:15.46 ID:x0NzzQNv
昔作ったプロジェクトを何気なく立ち上げてみたらオーディオを読み込まないまま立ち上がるんだけど・・・
波形のない空っぽのバーがプロジェクト上には表示されます。
オーディオファイルの保存場所は変更してないし、立ち上げた時に「オーディオファイルが見当たりません」的なメッセージも出ないのだけれど、これは何が原因なんだろう?
因みにVer.4です。
264名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 11:57:00.51 ID:3MT6/ZHA
>>260
オプション設定で「ピークの表示」のチェックが外れてるとか…
なわけないかw
265名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 15:46:12.13 ID:hNtUeG14
今日初めてフリー版を導入しまして、初期設定やMIDI YORKなんかは一通り設定しました。

しかし「既定のエディタを開く」からdomino(ver1.41b)を起動しようとすると「No external editor set for media」と出てきて開けません。
作成したはずのmidiファイルもREAPERからは読み込めるのですが、Program filesから保存先を見ても何も表示されていません。
何か解決策があれば教えてほしいです。

ちなみに使用パソコンはWindows vista home premium 32bitです
266名無しサンプリング@48kHz:2011/10/23(日) 17:34:18.99 ID:3MT6/ZHA
>>265
オプション設定で既定のエディタの設定してないんじゃない?

Vista以降のOSでこういう古いソフトを使いたいなら
デフォルトパス(Program Filesフォルダ)にインストするのは避けた方がいいと思う
UAC、ファイルセキュリティの関係で不具合出たりするから
267名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 00:36:24.15 ID:JGo8tlB4
VSTのFXって、Bridgeモードで使用するオプションがあるけど
64Bit対応のFXをBridgeモードで使用すると、音悪くなるのかな
268名無しサンプリング@48kHz:2011/10/26(水) 17:29:26.29 ID:Bw+akZaW
>>267
VST bridging/firewalling: Automatic bridging (when required)
↑これのこと?
聞いてみて気にならないなら気にすることないんじゃない
32Bit版REAPER使ってるなら、わざわざ64BitのVST使う必要ないと思う
64Bit版があるVSTなんてどれも32Bit版あるでしょ
269名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 10:22:34.47 ID:ZKb9Ep4V
4.10導入したんですけど、波形編集のコピペの挙動がよく分からない仕様になってしまいました。
カーソル?の置いてあるところにペーストしたいのに全然関係なさそうなところにペーストされたり、範囲選択されている部分だけコピーされたり、
3.xxの挙動に戻す方法を分かる方いますか?
270名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 11:21:00.55 ID:CVY08UV4
>>269
確かにコピペの挙動やらMIDI編集の挙動やら、
4になってから改悪された部分あるよな。
オプションの何処かの項目の設定で戻せるんだろうけど…
271名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 14:10:20.53 ID:0AP/tzOv
コピペでとんでもない位置に行ったりするのはどうにかしてほしいな…
ずっとREAPERだし操作自体は英語でもいいけどさすがにオプションはキツイOr2
日本語化の人は402の更新で止まっちゃってるけど難しいのかなあ
毎日チェックだけはしてる(´・ω・`)
272名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 18:05:00.33 ID:+O3D9KvT
そこまで他力本願なら素直に国内代理店が出すDAW使ってろよ…
273名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 19:05:14.06 ID:PTAu8zKM
あれ、64bit版ではRewireは一般にサポートしてないってきいたんですが、
どうしてReaper x64だけはRewire使えるんですか?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 20:04:21.38 ID:9ZKdXGpx
コピペでとんでもない位置にいったことないからわからない…けど
エディットメニューにある通りCtrl+Cは選択範囲コピーなので
全部コピーしたかったらCtrl+Shift+C
(Live使ってたからか)アイテムクリック(選択)→Ctrl+ドラッグで手が勝手にコピってしまいます

英語得意じゃないけど、メニューだけ自分で翻訳して使ってる
わからないならわからないなりに、3のオプション画面1ページずつスクショ撮って
4のオプションと見比べながら設定したらよくない?
オプションは一回設定するだけでいいんだし翻訳サイトもあるんだし

>>273
VSTのx64bridgeと同様に「ReWire VST」みたいなのが
内蔵されてるんだと勝手に想像してますw
275名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 20:12:57.49 ID:8o7BoqDu
ぜんぜん関係ないところにペーストされるのは、3.xでは波形やMIDIをクリックしたときに
同時にトラックの選択も行われていたのが、4.xではトラックの選択が行われなくなったから
だと思う。で、それを直すには
[Preference]>[Mouse]>[Mouse click/edit in track view changes track selection]
にチェックをいれたらよさそう。

選択範囲だけコピーされるのを直すのはどうしたらいいかわかんね
276名無しサンプリング@48kHz:2011/10/29(土) 20:20:38.08 ID:nVh5xzrJ
REAPERの日本語化パッチについては移転してたよ
http://passion-sound.seesaa.net/

それと別の人の日本語化パッチも見つけたから勝手に貼っとく
http://chie.cc/reaper
277名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 01:03:32.13 ID:yZgDz6zq
ドラム音源をトラックに追加したら「パラで出すか?」
みたいなメッセージボックスが出て、選択したら確かにスネアやらキックやら名前がついてトラックが別れるんだけど、鳴ってるのはドラムトラックのマスターだけっていう・・・Reaperの音源のパラ出しの仕方をどなたか教えてくだせぇ。
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 02:28:40.99 ID:aeR8LknH
Win版はどうなってるかわからんのだが、
Mac版の4.10/Snow Leopardでレンダリング書き出しする時、
ファイル名に日本語入れて確定の為にreturn叩くと
文字列確定を通り越してダイアログの実行に
進んでしまうな。
この辺は、日本語対応してないから仕方ないか。
279名無しサンプリング@48kHz:2011/10/31(月) 03:52:20.56 ID:kBVYoze3
無音のVSTiはfxpの保存ボタンのそばのOUTで
出力チャンネルを1と2にしたら音出ることが多い。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 07:50:07.64 ID:mjpzekf7
MusicMakerから乗り換えるDAW探してたけどREAPERよさそうだな
FLも考えてたけどこっちにするか
281名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 15:03:26.22 ID:UmsZHObp
FLもすごい優秀っちゃ優秀なんだよね。ただ初見殺しな所が多いw
あと基本フルスクリーン操作だからっていうのがあって少し抵抗がある
282名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 03:57:48.00 ID:u2HLlzqM
質問なんですがreaperのMIDIitemでendの数値を細かく設定したいんですが方法ないですか?
マウスで調整するのは大雑把すぎて受け付けません。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/11/02(水) 04:05:46.58 ID:u2HLlzqM
自己解決しました。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 16:04:21.47 ID:yMKfm0y9
どうやったか書かれてはいかがでしょうか。
285名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 20:08:24.63 ID:+k62p2Aw
ミクさんがやってくれた
286名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 22:34:05.02 ID:OPwBI7X5
初心者ですが、質問させてください (OSはVista32bit) インストールしたのは0.999版です

外部(主にDomino)から持ってきたMIDIをsfzのサウンドフォント(またはVSTi)で再生し、
いくつかのVSTでエフェクトを付けたのちに、全てのトラックを結合してWavでレンダリングするのが目標です


・付属のMIDIエディタからプログラムチェンジをいじりたいが、どこでいじればいいのか分からない
  パーカッションの時だけ、いつも、sfz側のバンクとプログラムが別のものに切り替わってしまうので
  (Dominoの方で書きかえるべきなのか……)

・複数のトラックに、それぞれエフェクトをかけて同時に再生すると、音量がぶっ飛びすぎてしまう
  マイクとスピーカーを近づけ続けたときのような音になります
  それぞれのトラックをソロ再生すれば、普通に聞こえます

よろしくお願いします
287名無しサンプリング@48kHz:2011/11/06(日) 23:41:21.56 ID:zfPKQXh5
マルチコアCPUで sfz を複数使った場合にノイズが出る問題の対処法
http://blog.oov.ch/article/109495853.html

■手段2: DLLを複数コピーして使う
 sfz.dll をたくさんコピー&リネームして sfz01.dll, sfz02.dll, sfz03.dll ... などと
 使いたい個数分用意し、使うときに同じものを使わないようにする。
 こうすることでsfzの内部処理でメモリを共有しなくなるのでトラブルを回避できるはず。

-- 2009/05/08 追記
よく2chからリンク貼られているようなので一応補足しておきますが、
これは sfz と Synthedit 製プラグインだけで起こる問題ではなくて、
マルチコア環境で動かすことを想定せずに作られたプラグイン全てに起こりうる話です。
わかりやすくたとえ話をするなら、2人で同時に最後のシュークリーム1個に手をつけようとして喧嘩になっている感じとか。

また、sfz の場合はノイズが鳴るだけですが
プラグインによって挙動は様々で、何が起こるかわかりません。
同時に同じエフェクトやインストゥルメントを使おうとした場合に
何か変な挙動を起こすのであれば、この辺を疑ってみるといいかも知れません。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 07:56:31.82 ID:uniJtk8p
>>287
教えてくださったとおり、sfzをコピー&リネームしてから別のトラックで再生した所、
あのノイズが出ること無く同時に再生できました

ありがとうございました
289名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 09:26:30.98 ID:uniJtk8p
追伸:プログラムチェンジの件は、Dominoから直接消すことで解決しました
REAPERと直接関係のない質問をして申し訳ないです
290名無しサンプリング@48kHz:2011/11/07(月) 17:22:08.05 ID:+0uVraoK
sfzはマルチ出力対応も今じゃフリーになっとるよ。
291名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 06:48:51.47 ID:Z74zSMMl
やっぱREAPERは最高だな。
ここまで自由度の高いDAWは他にみたことがない。

http://imgur.com/2pZV7
292名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 14:57:35.04 ID:o97LACwl
確かに自由度は高いな
個人的にはルーティングの考え方がチョット違和感あるけど
293名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 15:06:23.50 ID:Z74zSMMl
ルーティングは・・・うん
294名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 20:12:26.60 ID:0bPwtgt6
他のDAWと比べて何か違うの?
295名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 21:05:17.20 ID:yN/V8/TK
Reaperはいろいろ考え方が違う
296名無しサンプリング@48kHz:2011/11/08(火) 22:33:24.01 ID:JbEGrveE
自分が気づいた違う所は、ト音記号のドがmidiのノート番号61なんだけど、
ヤマハ系シンセがC3、ローランド系シンセがC4、DominoがC4、0.999がC5。
297名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 06:24:19.60 ID:LkaFB1Bg
さすがにそれはバグだろw
298名無しサンプリング@48kHz:2011/11/09(水) 08:13:57.00 ID:oYIAfUa8
midiのノート番号1番がヤマハがC-2、ローランドがC-1、
0.999がC0から始まる。
299名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 12:23:28.45 ID:reo4nTy4
なんか音がギザギザするし、ドロップアウトするなと思ったら
Audioデバイスの設定がいつの間にかダイレクトサウンドになってたw
Asioに戻したらかなり音が変わったのでビックリした
300名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 12:28:06.94 ID:reo4nTy4
なんかReaperって起動遅くなって来てない?
プラグインを読み込んでる部分で時間がかかるようになった気がする
301名無しサンプリング@48kHz:2011/11/10(木) 18:20:07.39 ID:7DY8scdt
初心者です。質問させて下さい。

64bit版REAPERで64bit非対応VSTiを起動しようとすると、FXウィンドウが2つに別れてしまいます。
これを一つのウィンドウに収めたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

使用バージョンは3.75です。よろしくお願いします。
302名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 10:31:36.14 ID:tqNixhNB
>>301
VST選ぶ画面の右クリックメニュー
303名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 03:48:25.84 ID:hrBLhQW6
>>302
んん?自分は4.10だけど、×86bridgedになってるヤツは、
UIはどうやってもフローティングしちゃうと思ってるけど。
右クリックで何か変わる?
304名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:23:12.29 ID:zeXrOS02
FXの窓の中に表示できるように設定できるよ
305名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 10:26:58.00 ID:2FIKHzHT
右クリック
-> Run as
-> Embed Bridge UI (may not work with all plugins, less crash-resilient)
306名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 16:09:53.03 ID:EKhpiUkJ
>>305
できました!!ありがとうございます。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 01:52:13.68 ID:dteuyL1Z
4.11来た。久々のアップデートだな。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 17:43:59.40 ID:xl83qZZC
Win7 64bitでReaper64bit版使ってるんだけど32bitのvstブリッジが頻繁に落ちる・・・
落ちるのは大抵再生したとき。
PCはcorei7のメモリ8Gだからスペックは十分なはず。

誰か対処法など知りませんか?
309名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 17:54:14.49 ID:aQRNY2Vt
bridge使ってるんなら安定しなくてもしょうがないな。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 18:12:39.26 ID:yacjKn8M
32bit版にしてみれば?
内部処理は64bitだから音質は変わらないと
公式サイトに明記されてるよ
311名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 18:16:09.65 ID:j4DshKIU
>>308
うちも特定のVSTのUI開いているときによくブリッジが落ちる
気にせずReaper再起動して使ってるけどね
312308:2011/11/14(月) 21:34:14.42 ID:xl83qZZC
やっぱりブリッジはまだ発展途上技術なんですね。

32bit版にすることにしましたb
313名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 22:49:04.80 ID:6Bbugl/U
4.11来たな
fx選ぶとこが黒くなってカッケー
314名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 12:21:13.66 ID:ZkOhs6Jc
ここはフリー版の質問大丈夫ですか?
315名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 14:30:04.27 ID:81Nn8wxX
>314
落ち着いて>1をよく読め
316名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 16:05:36.79 ID:BOdh2/uH
>>313
FXのとこが黒くなっただけで
なにがかっこいいんだと思いつつアップデートしたら
まじでかっこよくなってて吹いた
317名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 16:12:24.76 ID:OGx5wkyI
ごめん。SSみせてくれ。Defaultスキンにしても何が変わったのかわからん
318名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 16:48:32.48 ID:OnmXemxj
同じく何が変わったんだか分からん
どうでも良いやもう
319名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 21:11:40.23 ID:S5ii1oZU
なんでそんな投げやりなのw
一応アップしたよ

http://tfpr.org/up/src/up2282.jpg

黒くカッコよくなったのはDefault_3.0 Themeの話ね
320名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 21:19:30.05 ID:OGx5wkyI
期待したけどそんなに大したことなかった。
321名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 21:34:46.89 ID:hNL1zMbT
>>319
ワロタw
そういうことです
322名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 15:57:13.68 ID:JRFRO4Ho
REAPERのディザいい加減よくなった?
323名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 19:19:27.40 ID:OAadrLe8
リーパデザイン良すぎ
324名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 23:03:24.74 ID:Jzzz3Cse
4.111って・・・ちょっとぉどうなのよー
325名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 23:23:05.29 ID:9fawVNzP
Reaper4.111用の日本語パッチ
Performance画面も結構日本語化進んでてびっくりした

REAPER Japanese Patch - Chiehub + log
http://chie.cc/pages/reaper-japanese-patch
326名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 23:41:55.32 ID:d+panPXN
>>325
ありがてぇ
327 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/17(木) 23:45:29.64 ID:w4Xs4q+d
その日本語パッチいいよな
俺も気に入ってる
328名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 23:56:32.36 ID:GXMGkSCL
>>325
ちえぽむの人がやってるのかよw
329名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 23:59:02.22 ID:9fawVNzP
>>328
少年ジェットいいよな
330名無しサンプリング@48kHz:2011/11/18(金) 09:33:46.87 ID:zwqoC9IF
なんで正式にCokosと連携してやらないんだ?
そのほうが金になるのに
331名無しサンプリング@48kHz:2011/11/19(土) 20:34:57.72 ID:l74N8qk6
サポートが義務になるのはいやなんだろう。
332名無しサンプリング@48kHz:2011/11/20(日) 09:55:57.49 ID:9kU2sbDo
32bit版のREAPERは、VSTIをたくさん使って
メモリ使用量が6GBとかになると不安定になるけど、
64bit版だと安定するな。ようやく利点が見えたわ。
333バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/11/21(月) 09:55:37.00 ID:eI2SuIxw
なんか4.12来てるね
でもちえぽむの人がパッチ出すまで待とうかな・・・
ってもう出てるし!
334名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 10:14:25.48 ID:DmuTxq7R
パッチ対応はえーなおい!
335名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 14:58:04.54 ID:7ZmVpcet
ちょっと質問させて下さい。

エンベロープ操作での質問なんですが、複数のポイントを範囲選択し、
同時に下げると、左右の下げた部分に新しいポイントが出来るのをOFFにする方法ってありますでしょうか?

わかる方いましたら教えてくださるとありがたいです。

@ http://i.imgur.com/Ngr1z.png
A http://i.imgur.com/uY4Xh.png
336名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 15:21:21.48 ID:lenrfRBK
設定の中の
Editing Behavior の Envelope の中に
Add Edge points when moving envelope points
というのがあるのでそれのチェックを外してみてください
337名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 15:23:18.65 ID:7ZmVpcet
>>336
できました!
お早い回答感謝致します。ありがとうございました!
338名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 16:20:24.93 ID:IpgxHTBn
画像が丁寧過ぎて感心したw
339名無しサンプリング@48kHz:2011/11/21(月) 18:11:54.87 ID:7ZmVpcet
>>338
昔解説サイトとか作ってたもんでw
340名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 20:22:51.49 ID:Tb4aWoLR
最近verUP頻度たかいな
341名無しサンプリング@48kHz:2011/11/22(火) 22:40:05.48 ID:uThu75sb
バージョンが新しくなったからフィックスも多いんじゃね
342名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 04:48:01.66 ID:ARS8dJaM
0.999版を使っている初心者です
今日リーパーを起動したら、音声が出なくなっていました
リーパーのミキサーのアニメは動くし、レンダリングしたファイルをその他のソフト(WMPなど)で再生しても、音が出ます

昨日、TASCAMのUS-122mk2というオーディオインターフェースを導入したのですが、
その時に、パソコンの中のソフト同士の接続がおかしくなったのではないかと考えます
(しかし、ソフトをインストールした当日は、普通に音が出ていました)
今はオーディオインターフェースをはずしていますが、「オプション」→「設定」の再生のドライバは、ASIOにしています

解決策の分かる方よろしくお願いします
343名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 04:54:44.65 ID:ARS8dJaM
>>342です(追伸)
http://pc.gban.jp/?p=35800.jpg
このような状況です
344名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 07:38:40.84 ID:xKKCFzmE
Vistaならその機種名がデバイスに表示されると思うんだけど。
あとヘッドフォン挿すとこはPHONESだからな?
345名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 17:03:25.94 ID:kfI54fKk
なんでasio4allなの?
なんでver0.999なの?
なんでJaneなの?
346名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 17:09:08.31 ID:xKKCFzmE
Janeバカにすんなよ!



バカだけど。
てかなぜ今になっても0.999を使う必要があるの?
347名無しサンプリング@48kHz:2011/11/25(金) 17:13:32.56 ID:8MZDS5Ap
ASIOは占有ドライバーだから他のアプリといっしょに使えないよ。
例えば動画再生しながら、とかやっても無音。
DirectSoundは共有ドライバーだから他のアプリと同時に音が出る。
ひどいときは、タスクバーにブラウザを最小化してるだけでも
ASIOで無音になったりする。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 01:40:15.36 ID:ymLcp0Ps
>>347
一旦Asioを止めて、(恐らく最初の設定であったであろう)Windowsのサウンドマッパーというドライブを選択し直したところ、音が出るようになりました
ありがとうございます
349名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 00:35:59.90 ID:mSjRuay6
REAPERってディザリングが悪いって聞くけどそんなに酷いの?
350名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 00:48:01.56 ID:o0H5o6lr
リーパー解説サイトは自作曲も紹介してたりするから
変なのに叩かれないように無料の0.99999を勧めるんだろうけど
4.xxや3.xx最終を金払わないで使った方がいいよね
351名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 00:48:36.98 ID:VVoDNL9W
昔はそうだったけど最近はCubaseよりいいよ
352名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 01:33:24.03 ID:VVoDNL9W
ReaTuneいつになったら新verくるんだ。
頭出しされたトラックにReaTune挿すとめっちゃズレる
353名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:33:15.43 ID:0I5nsrNb
有償版のメモリの推奨サイズ教えください。
今の環境は1G、XPです。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:36:53.40 ID:VVoDNL9W
とりあえず2Gあれば動くけどできれば64bitで4GBは欲しいかも知れないね。
355バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/11/27(日) 13:38:09.38 ID:AauqN2WJ
1GBだとスワップしまくりでしょ?
Xpなら4G積んだ方がいいよ
500MBくらい無駄になるけどね
356名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 13:39:24.15 ID:VVoDNL9W
32bitだったらの話だね。
357名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 14:12:27.98 ID:tSV6GL6u
MIDIデータが、変にループしちゃうのを無効にしたいのですが
設定とかで直せるのでしょうか?
358バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/11/27(日) 17:19:43.71 ID:AauqN2WJ
赤ボタンの隣がループボタンだけど緑になってない?
そういうことじゃなくって?
359バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/11/27(日) 17:31:53.07 ID:AauqN2WJ
MIDIエディタの左下にもリピートボタンあるよ
360名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 02:36:28.74 ID:Px7cc9NF
345 355さん

ありがとうございます。
トラクック数少ないとすごく快適ですが
増やしていくと説明するのもめんどくさいくらいの挙動です、、汗

取り敢えずメモリ増設の方向で考えてみますm(_ _)m
361名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 10:34:42.02 ID:eT2l/5VP
Reaper412って金払わなくても 使い続けられるの?
オレ もう 84日間も使っているけど・・・
362名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 11:06:26.04 ID:X3dRTNkF
>>361
一応使い続けられはするけど、お世話になってるんだったら感謝代として払おうぜ。
個人用途(且つ音楽であまり稼いでない)であればライセンス料は5000円弱で済むし、そのライセンスでReaper5.99までアップグレード無料だし。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 14:46:00.92 ID:lpM41+TZ
今後の発展がものすごく期待できるから俺はREAPERを愛し続ける。
将来的にREAPER(無印)とかになって5万ほど超えるDAWになりそうな気もするしな。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:37:25.85 ID:eT2l/5VP
>>362
Thanks
365名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 15:39:12.59 ID:eT2l/5VP
連投稿 失礼
Reaper0.999も 4.12も素晴らしい! 私にぴったしだお
366名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 19:28:28.07 ID:eeH4q23x
Reaperは使いやすいな。単なる慣れの問題とも言えるけど
CubaseとかSamplitudeとか使いにくく感じるようになってしまった
Reaperは好きに変えられる範囲が広いから良い
367名無しサンプリング@48kHz:2011/12/01(木) 14:03:51.25 ID:ac8JC+js
Action listをいじくれるようになると凄い捗る気がする。
複数のActionをマクロでひとまとめにも出来るし、何よりもメニューバーに載ってない操作が沢山ある。
「最後に触ったFXパラメータをMIDIラーンさせる」とかよく使う。
他にもおおよそのやりたいことやら、まだ未知の世界がAction listに眠ってるからどんどん掘り出したい。
最初はとっつきにくかったけど、使えば使うほどすごい馴染んでくる気がする。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:20:39.81 ID:F6lO4/yz
Cubaseみたいにオートメーション記録モードにしといて、
再生しながらシンセのツマミぐりぐり動かして記録したいんだけど、
やり方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか・・・
それとも出来なかったりするのかなぁ・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:23:56.49 ID:MqsmbyA1
再生モードをReadにすればできなかったっけ?
370名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:24:57.05 ID:F6lO4/yz
あっオートメーションをライトにしたら出来ました!
自己解決ですスミマセン。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 15:44:32.74 ID:MqsmbyA1
>>370
どうでもいいけどREAPERのエンベリアルタイム書き込み書きづらくね?
372名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 16:53:19.03 ID:F6lO4/yz
>>371
自分の場合は、再生しながらシンセやエフェクトのGUIを
直接マウスでグリグリしながら書き込んでるので、キュベもREAPERも一緒な感じです。

REAPER良いですね。ってか日本語パッチで設定の奥の奥まで日本語で感動しました。
作者様に感謝です。
373名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 18:49:32.10 ID:VzmJw5lX
ん?日本語パッチってメニューだけじゃないの?
使ったこと無いけど、ちょっと試してみたくなった

日本語化した後でまた元に戻せる?
374名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 19:15:28.54 ID:MqsmbyA1
appdataのREAPER消せば英語に戻せるよ

細かいとこまで日本語化進んでる。
Performance画面とか
375名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 20:14:12.16 ID:VzmJw5lX
>>374
サンキュー、試してみる
376名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 23:14:27.17 ID:8yjXTvUb
REAPER4.12で新規のトラックを下部のMIXERに表示させるには
どうしたっけ?  忘れた おせ〜て君ですまんが・・
377名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 23:17:31.59 ID:MqsmbyA1
2click
378名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 15:22:59.64 ID:Isi/pHWQ
>>372
verなに?うちは3x系なんだけど略されてるのメニューだけだわ
4から日本語化進んでるならアプグレしてみようかな
379名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:37:05.31 ID:ajhl4rgh
wavを取り込むときのbpm自動調整が使うwavによって発動したりしなかったりするんですが
wav取り込みの際に必ず自動調整を行うように設定を変えるにはどうすれば良いのでしょうか?
380名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:39:01.56 ID:IUoPE9HK
取り込み時にbpm自動調整ってあるんだ。
381名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:42:29.90 ID:ajhl4rgh
>>380
v4.10の製品版には自動調整機能が付いてるんですよ
ただwavによって発動具合がまちまちなので困っている所
382名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 23:53:06.13 ID:IUoPE9HK
4.13製品版使ってるけどそんな機能きづかなかった。
どんなときにbpm調整してくれるのかおしえてくりゃれ
383名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 01:15:42.81 ID:X3THAKYS
>>379
アシッダイズされたWAVEファイルを読み込むと、
プロジェクトのテンポに合わせるか確認が出る。
出ないのはアシッダイズされていないWAVEファイルだと思う。
(BPMが埋め込まれていないWAVE)

あと、メニューのView→Media Explorer でファイル挿入すると、
テンポマッチとか、選択範囲に合わせて
タイムストレッチをかけるみたいなことはできるみたい

384名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 11:55:29.37 ID:tWsLY86I
ファイルを開いたらThere was an error parsing the specified project
と表示されるのですが、何か解決策はありませんか?
REAPER(v.0,999)です。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/12/05(月) 13:30:01.61 ID:EcAQ1U/5
スタート-reaper-REAPER (create new project)で新規作成の状態で
起動できるからこれで直るかも。
プロジェクト名.rpp.bakが残っている場合、プロジェクト名.rppにリネーム
して読み込めば前回の保存の状態に戻せます。
ない場合はあきらめるしかないですね。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 02:53:53.60 ID:kt4gSKE7
CubaseとかSONARに乗り換えようと思ったがREAPERが一番使いやすい事に気づいた
金払おうと思うんだがfull licenseっていうのにすればいいのか
387名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 03:59:54.89 ID:bWdmDv3b
>>386
これから音楽で年収200万以上稼ぐならフルライセンスが必要
388名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:37:05.20 ID:pKVejiKE
DAWの乗換え考え中で、REAPER でかなり心は決まってきました。
#今はかなり昔のCubase(SX ver1.0)使用中です、、

REPERのライセンスってCubaseや、他のDAWに比べると相当安いですが、
値段ほどの差があるものなんでしょうか?
389名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:50:17.41 ID:mzkgMBmL
デモあるんだから確かめたら
390名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 20:51:40.05 ID:Y8III8l9
デモでも全ての機能使えるから金払い時に払えばいいんじゃないの
391名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 22:30:05.88 ID:pKVejiKE
> 389 390 さん

Cubase 体験版あるんですね、、知りませんでした、、
試しに使ってみようと思います。
ありがとうございました。


392名無しサンプリング@48kHz:2011/12/06(火) 22:50:11.22 ID:MGWVMVzC
>>391
そっちじゃなくてREAPER。最新でも催促くるだけで使おうと思えば一生使えるよ。
CUBASEも体験版あるけどドングル持ってないと使えないよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 20:50:12.52 ID:8zlCnPzD
モニターが現在の再生位置を追尾しないようにするにはどうすればいいですか?
教えてください。
394名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 22:30:04.63 ID:BTP3RPeI
>>393
4.13なら、Optionメニューの下から8つめ
日本語化してるせいでメニュー名はわからない
395名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 01:22:58.68 ID:5MULiHl6
>>394
解決しました、ありがとうございます
396名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 21:11:39.99 ID:haVHWcLV
同じRPPファイルでもv0.999とv4.13では音がだいぶ違いますか?
例えば雑音とか。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:23:48.40 ID:ruVYZ2Az
win7の64bit版を使ってるのですが、reaper v0.999を使おうとすると
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2361494.jpg
以下の画像のようにミキサーの高さを調節するバーがトランスポートの後ろに隠れてなくなってしまいます。
クラシックモードにするとバーが現れますがクラシックモードは使いたくありません。
どうしたら通常のようにバーを出すことができますか?
398名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:25:01.66 ID:KPYbZ/se
>>397
0.999以外を使って下さい
399名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:28:02.41 ID:ruVYZ2Az
>>398
0.999以上のバージョンは有料ですよね?と言っても大した価格ではないことは知っていますが、
少しでも払いたくないので無料でなんとかしたいんです
400名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:31:30.22 ID:KPYbZ/se
>>399
ぶっちゃけ金払わないでも最新版ではすべての機能は使用できます。
(ただ起動時に小さく5秒間「払ってね」画面がでるだけ)

0.999がWin7に対応することは一生無いので諦めるか我慢してそのまま使うかですね。
401名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:39:02.74 ID:K07ldXdl
ドラムマシーンとかをパラアウトさせる方法を手取り足取り教えてw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 00:51:38.18 ID:ruVYZ2Az
>>400
でもググッてみるとwin7 64bitでもv0.999が使えたとの情報があったのですが・・・
でもまぁ確実にクラシックモードなら問題なく使えるのでそれでいいですけど。
しかも今は有料のDAW主に使ってるんで全然困らないですけどね!
403名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 01:02:30.40 ID:KPYbZ/se
そりゃあ使えるのは当たり前でしょうに。
不具合でてもサポートしませんよってことを言ってるのであって。

>しかも今は有料のDAW主に使ってるんで全然困らないですけどね!
そうですかそれはよかったですね(棒)
404名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 12:32:32.05 ID:GIvM6fc7
Ver4.13で
個別トラックを下のMIXERウィンドウに表示するのは
どうすればいいの?? わからんな〜

405名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 12:46:53.04 ID:ruVYZ2Az
>>403
あれ、いろいろ試してみたらクラシックモードじゃなくても使えるようになりましたよ?www
デスクトップで右クリック→個人設定→ウィンドウの色→デザインの詳細設定で
指定する部分の項目でメニューを選択し、フォントをデフォルトのメイリオからMS UI Gothicに変更すると、
ミキサーの高さを変更できるバーが現れました。
クラシックモードでもメニューのフォントをMS UI Gothic以外にするとバーが現れなかったんですよね。
いやぁよかったよかった僕のreaperちゃん^^
406名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 13:20:07.31 ID:KPYbZ/se
>>404
ん?初期の状態じゃなく?
個別トラックを下のミキサーウィンドウにってのが訳わからんのだが
407バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/10(土) 13:49:36.61 ID:PLgtbJRP
View→Mixerのチェックが外れてるとか?
408名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 16:11:26.12 ID:kZTv9xs/
>>399
時代遅れの人ですね。
409名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 17:05:34.48 ID:ruVYZ2Az
>>408
何を根拠に言っているのですか?
410名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 15:05:40.79 ID:sFNTgkt6
くっせえ
411名無しサンプリング@48kHz:2011/12/11(日) 21:31:01.02 ID:JQWJUPaT
古いバージョンでゴネてる人も叩いてる人も401を教えてほしい
412名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 00:29:25.05 ID:fv1mVdVE
>>401
メニューバーから Track > Insert virtual instrument on new track でVST選ぶ。
そのVSTがパラアウトに対応してれば
「出力チャンネル分トラック追加すっけどいいの?」って確認ダイアログ出てくるからyesで完了

fxウィンドウからパラアウトしたいvstを右クリックして
Build multichannel routing for output of selected FX でもいける
413名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 00:50:12.50 ID:35AgQqg+
>>412
ありがとう右クリックか〜
414名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 16:10:44.90 ID:afiWsODY
MIDIを打ち込んでVSTを音源にしてるんですが
トラック上のMIDIデータにマウスのドラッグでフェードイン、フェードアウト処理をしても効果がかかりません
バージョンは4.13です
415バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/12(月) 16:49:42.52 ID:n39YdBJT
 /\
/
416バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/12(月) 16:51:42.36 ID:n39YdBJT
あ、途中で送信・・・オニギリ山・・・

 /\
/

トラック左のこれ押してVolにチェック入れてエンベをいじるんだよ
417名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 18:11:32.35 ID:afiWsODY
>>416
ありがとうございます!
418名無しサンプリング@48kHz:2011/12/12(月) 20:51:08.59 ID:aY/apejI
>>414
フェードイン・アウトが効くのはオーディオデータだけなんだよね。
419バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/13(火) 04:24:33.84 ID:Fcgm7h8R
MIDIデータはフリーズしてね
420名無しサンプリング@48kHz:2011/12/13(火) 09:54:48.55 ID:sJ14rNMg
DSDの対応まだーーー?
421名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 15:00:32.44 ID:+O88Is9V
REAPERの今後の進化を見届けながらCubase6使おうと思う
422名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 17:15:21.95 ID:5D+EW/fz
4になってからいろいろモッサリしてきたのが残念
どうせ出来る事なんてほとんど変わらない訳だし3の最終バージョンに戻そうと思ってる
423名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 17:16:22.15 ID:+O88Is9V
確かにモッサリ感は否めない。
というか本体の手入れもいいけど自社のプラグインもっと力入れろよとw
424名無しサンプリング@48kHz:2011/12/14(水) 18:37:23.15 ID:5pSwLXHb
そんなにもっさりか?
こちら相変わらずサクサク
425名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 02:19:47.37 ID:wkWabIvO
MIDIアイテムそのものの長さを追加するのって、
ピアノロールの端で矢印を引っ張るしかないのでしょうか?
あれが使いづらいので、タイムライン上でぐぐっと引っ張って追加したいと思うことが多いのですが…
ループやストレッチのように。
426バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/12/15(木) 02:25:48.62 ID:Xtz2lS2f
>>425
MIDIデータ上で右クリックで
アイテム設定→ループ
を解除すればいいと思うよ
日本語でスマンソ
427名無しサンプリング@48kHz:2011/12/15(木) 06:34:21.17 ID:wkWabIvO
>>426
ほんとだああああありがとうございます!
428名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 00:21:11.31 ID:q2Aj5K2A
4無駄に重いね
3の手持ちは3.76しかないけど置いておこうかな
429名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 01:26:26.91 ID:vatNZL04
いや、OldVerページあるじゃん・・・
430名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 11:56:04.99 ID:RDtyRl3v
すごく初歩的な質問なんですが、MIDIInputが表示されないんです
どうすればいいですか?
431名無しサンプリング@48kHz:2011/12/16(金) 12:57:26.62 ID:RDtyRl3v
すみません自己解決しました!
でも今度はいろいろいじったらreaperの音量調節バーが黒くなってしまいました
気持ち悪いので普通のに戻したいのです
バージョンは0.999です
432名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 19:00:52.16 ID:j/ujS2HN
>>429
4しかないからすっげー探したら右上の3.XからDLできるのね...
433名無しサンプリング@48kHz:2011/12/17(土) 21:42:27.43 ID:4OU+cmGr
REAPERフリー版を使用しているのですが、音源を読み込んだあとの波形の見た目の変化はリアルタイムで確認できないのでしょうか?

例えばリミッターをかけた後、リミッターの効果は出ているのですが、波形の見た目に変化がありません。
ノーマライズのときは波形の大きさが変わるのですが…
434名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 00:35:47.99 ID:iWy71HX1
>>433
無料版も有料版も出来ない
トラックかアイテムを一度glueするしかない
435名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 02:48:47.79 ID:SmpTrfy3
リアルタイムで波形見るならスペアナ挿すしかないな
436名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 03:05:05.88 ID:W3dng6G7
>>433
reaper ユーザーならこれ使おうぜ
http://www.stillwellaudio.com/?page_id=26
437名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 12:13:00.67 ID:sb787ItB
v3使いたかったらこっちね
http://www.reaper.fm/download-old.php?ver=3x

v2使いたいなら語尾の3xを2xにすればいい
438名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 15:13:39.24 ID:jqZy76r4
>>436
これ有料?
439名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 15:29:31.08 ID:YJzYSNBi
>>438
Reaperと同じで使用期限なしでフル機能
440名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 16:18:20.59 ID:jqZy76r4
>>439
これいいね!thx!
441名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:43:41.94 ID:kfWz+UXt
最近REAPERのフリー版を使い始めたのですが、
ソフト上で再生したものと、WAVEでレンダリングした結果が結構違うように聴こえます。

せっかく細部を調整してもソフト上での確認が当てにならず、レンダリングを繰り返すハメになり
なかなか大変なのですがこれは有料版ではクリアされていますか?それとも仕様でしょうか・・・
この苦労が解消されるならすぐにでも購入したいと考えています。よろしくお願いいたします。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:46:14.44 ID:sb787ItB
有料版にすると変わるよ。
お金払うことなく全機能は使えるからそっちにするといい。

ただし、起動時に5秒間「気に入ったら払ってね」って画面が出るけどね。

本当に気に入ったら寄付してあげてね。(制作を助長するので)
443名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:56:26.07 ID:sJa79iCM
>>441
16bitでレンダリングしたものは音質が変わるって話はぽつぽつ聞きます。
24bitでレンダリングしてみるとどうでしょうか。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/12/18(日) 23:56:28.94 ID:kfWz+UXt
>>442
本当ですか!うれしいです><
早速ダウンロードしてきます! もちろん寄付も!
445名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 00:05:27.71 ID:Vc8AaB4C
>>443
レスありがとうございます。仰るとおりです。いろいろレンダリングの設定を変えて
試しているときにその点について気付きました。同時にレンダリングのクォリティ設定を
低くするとソフト上での再生に近づくような感じ(?)もして疑問に思っていました。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/12/19(月) 15:23:57.90 ID:K+G6W7Wq
DAW上と書き出した音の違いってwmpとituneの音の違いより少なくね?
447名無しサンプリング@48kHz:2011/12/20(火) 01:13:52.92 ID:8XpOZxtF
アップデートしたらメーター表示がギクシャクする
448名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 13:14:04.29 ID:47hgEK2m
REAPER初心者です

上の質問と似ているのですが、ソフト上では普通にMIXできていたのですが
レンダリングしたところ一部しかMIXがかかっていない状態になっていました
いろいろいじってはみたのですが原因がわからないのでどなたかわかるかた
いらしたら教えて下さると嬉しいです
449名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:19:57.78 ID:2Kl98Vnl
>448
REAPER初心者とかいう以前の問題。
質問が抽象的な上に、多分用語の認識を間違ってる。
「MIXがかかる」なんて言い方はしない。

複数トラックあるのに、レンダリングの際に一部のトラックが抜けてるのか、
FXを設定してて、REAPER上で再生すればFXの効果がかかって再生されるのに
レンダリングするとFXの効果が抜けてるのか、
あるいはどちらでもなく、別の話なのか。
もうちょい詳しく書いて。

使用してるバージョンとかPCスペック(OSとかメモリとか)もあるとなお良し。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 14:29:55.17 ID:47hgEK2m
>>449

>FXを設定してて、REAPER上で再生すればFXの効果がかかって再生されるのに

レンダリングするとFXの効果が抜けてるのか、

上記の状態です、説明不足ですいません

reaper0.999
Win vista
メモリ 2G です、よろしくおねがいします;
451名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:03:02.90 ID:2Kl98Vnl
>450
FXの効果が消えるのね。

んじゃ追加で質問。
FXとして設定したもの全部が消えるのか、一部分なのか。
一部分だった場合、トラックの数をいくつくらい作ってて
FXはどのトラックにどの程度使ってるのか。
具体的にどのトラックにかけてる何のFXが抜けてるのか把握してるなら、
そういった情報もあると検証しやすいかも。

あとはレンダリングする時の設定かな。
関係ありそうなのは
 ・再サンプルモード
 ・「マスターミックスをレンダリング」のチェックが付いているか外れているか
 ・出力ファイル形式
くらいだけど
452名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:24:24.85 ID:47hgEK2m
>>451
一部分だけしか効果がかかってない状態です
トラックは計32あって半分がFXをかけているトラックで、残りの半分はFXで使用してるトラックです、ほぼ全部にFXかけてます・・・

トラックにどの程度か、というとひとつのトラックに二つぐらい合わせて使ってる感じです
I/0で二つのトラックにFXを併用して使ってるのがあるんですが、その片方FXだけがレンダリングの時反映されてるみたいなんです(後は全部反映されませんでした)

レンダリングの設定ですが
再サンプルモード?派ちょっとわからなかったのですが
マスターミックス〜のところにはチェックがついてます
出力ファイル形式は wav fire output と言う項目になっています

わかりづらかったらすいません
453名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 16:52:47.85 ID:2Kl98Vnl
>452
「再サンプルモード」
日本語化した0.999だったから変な日本語になってたけど、
英語のままだと「Resample mode」
これが「Higher Quality (Cubic w/ Big An Tialias -SLOW)」以外になってると
PCスペックとトラック数次第ではFXの効果が正しく反映されないのかな・・・と思ったので。
(検証したわけではないので、あくまでも個人的な予想)

トラック数が32あってほぼすべてにFXかけてるとなると、ちょっと負荷が大きすぎる気がする。

試しに1つのトラックだけ「S」のマークを押してソロ状態にしてレンダリングやってみるとか。
それでFXがかかるなら、負荷の問題かなぁ・・・?

PCの負荷を減らす方法としては、各トラックに対して
・右クリック→「新しいテイクとしてFXを適用する」→そのトラックのFXをOFF
をやると、該当トラックのみFXを適用したファイルを作ってそのトラックに置き換えるから
全体のレンダリングの時にPCの負荷を減らすことは出来る。
「**** render.wav」ってファイルが大量に出来るけど・・・。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 17:19:14.46 ID:47hgEK2m
>>453
今みたところ Higher Quality になっていたので一応試しに他のでもレンダリングしてみたのですが
結局変化なかったので関係ないんですかね

S?ではなくて!マークでソロとでたのでそちらを押したままレンダリングしたところやはりFXのかかってない状態で
レンダリングされていました。(FXのトラックも一緒にソロにしました)

こう見る限りPCのスペックの問題ではないようなので
FXがきちんとかかっていないということなのでしょうか・・・?
455名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 18:01:39.10 ID:47hgEK2m
すいません
今適当にいろいろいじっていたところ無事レンダリングできました
タブンI0の設定のやりかたが多少不備があったんだとおもいます

ID:2Kl98Vnlさん
わざわざわかりやすくいろいろ指南してくださって本当にありがとうございました
456名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 19:35:29.98 ID:2Kl98Vnl
>455
あんまり的確なことは書けなかったけども、
無事にレンダリングできたようで何よりです。

結局負荷ではなくてIOの設定だったのかな?
ちなみに I0 ではなく IO ね。
Input / Output の略なので(;´▽`A``
457名無しサンプリング@48kHz:2011/12/21(水) 22:16:41.15 ID:Q50PdYy3
負荷下げたい時はトラック右クリ→stemなんとか でトラックをwavにできるよ。
どっかのdawでフリーズと呼ばれる作業だ
458名無しサンプリング@48kHz:2011/12/30(金) 15:01:21.21 ID:b2e8/R6p
トラックをフリーズさせた時、そのwavファイルがドキュメント内のREAPER mediaに出来上がるんですが
これを変更したい場合ってどこを触ればいいんでしょうか。PerformanceのGeneral->Pathsをみてもそれらしき項目はなかったです・・・
459名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:12:17.01 ID:sXnLWdoe
PerformanceのGeneral->Pathsは空欄で曲ごとにフォルダ作って初めに保存すると
そのセーブファイル(.rppだっけ)と同じディレクトリにフリーズさせたwavも保存されるはず。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:26:54.28 ID:TxLPdpr8
ReaEQ(Cockos)ってやつアナライザ?的になっとるw!
知らんかった・・・こりゃ良いや
461名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:30:39.45 ID:q9lFO9go
そうなったのって14からじゃなかったっけ。プラグイン更新された時。
ReaTuneも可変対応したしね
462名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:32:48.67 ID:q9lFO9go
相変わらずこうなるのって直し方あったっけ。
http://i.imgur.com/gkkuw.png
463名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:42:03.00 ID:TxLPdpr8
ソレなるなるw
クリックすると出てくるけどね
もう気にしないようにしてる・・・
464名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:45:09.39 ID:TxLPdpr8
あ、クリックしても出ないわw
465名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:45:16.54 ID:q9lFO9go
英語わからんからフォーラムに言いたくてもできないっていうね・・・w
466名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:47:32.40 ID:q9lFO9go
>>464
一瞬カーソル合わせるとこうはなるけどねw
切り替えも一応できるんだけど@で100Hzまでローカットかけたとき@が動かせないんだわ・・・

http://i.imgur.com/pC7en.png
467名無しサンプリング@48kHz:2011/12/31(土) 22:54:08.98 ID:DaDY7Z0V
昔のReaEQって今のとどう違うの?
468名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:02:00.07 ID:LZoCTul6
明けましておめでとうございます

今年こそルーティング・ウィンドウのバグが直って
自分で直さなくても、隠れた文字が見えるようになりますように
469名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 00:28:20.66 ID:l/u3U2fn
あけおめ!
>>467
前Verに限って言えば
黄色の波なみは無かったですな。
470名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 01:37:37.44 ID:B6l8AKRR
みなさんあけましておでめとう。今年もよろしくreaper
471名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 02:24:31.57 ID:8ejHbrw2
付属するエフェクトで気に入ったの無いんだよな
EQもコンプも音が好きじゃない
472名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 02:28:22.93 ID:B6l8AKRR
マルチバンドコンプは出来がいいと思ったけどなぁ
473名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 13:48:34.06 ID:z0am1ip9
その他のVSTマルチバンド系と比べて、音が不自然になりやすい
474バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/01(日) 14:46:18.57 ID:hWeaXzfP
ReaFirが結構面白い
使いこなせないけど
475名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:19:22.46 ID:2aLfy2Ps
コンプの使い方をマスターするのにrea compのように色づけがないコンプが
いいんだよな?お勧めのコンプありますか?
476名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 20:39:16.12 ID:DSy9lP2C
BuzCompとかどうかな?
477名無しサンプリング@48kHz:2012/01/01(日) 21:00:10.60 ID:2aLfy2Ps
BuzComp CP1ってのかな?ありがと
478名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:15:26.16 ID:ah1BslK0
バズコンは色付けあるだろ…良いコンプなのは確かだけど
クラシックコンプがひずみ率で言えば一番低いんだっけか
479名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 14:36:53.63 ID:JOgQJ60u
>>475
RCompのクリーンさに勝るものはなかなか見つからないし、結構使える
色付けしたい時は別なの使えば良いし
480名無しサンプリング@48kHz:2012/01/02(月) 21:09:40.61 ID:FNdhEVQZ
ありがと クラシックな温かみのあるコンプレッションってあるけどwarmボタン
押さなければクリーンなのね
481名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 06:14:50.02 ID:3b8knByl
Rcompってプラグインコンプの定番みたいに言われる事多いけど、
独特のクサい音になるからあんま好きじゃないな。 warmとかも大して音変わらないし。
打ち込み系の音源だとその「クサさ」がアナログっぽくてウケるのかな?よくわからん。

不思議とルネchの中のcompにはその変な癖が無くて良い。
どっちかっつーとこっちが定番になるべき。同様にRaxxとかRvoxも良い。
482名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 02:04:00.91 ID:v80XN3aN
REAPERでTTDRvst読み込めた人っています?
どうも認識してくれないみたいで
483名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 02:19:12.29 ID:7JUkWfQH
TT-DR-Meter (Algorithmix GmbH)なら
普通に読み込めてますけど(v4.14)。
484名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 00:00:20.25 ID:3yK805Mf
中の人に要望伝えるのってフォーラムに書けばいいのかな?

485名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 02:22:39.16 ID:PSxdU8ea
あぁ、折角ライセンス取ってまで4.13買ったのに80KBのwav2つで落ちるとかどういうことだよ……
どこで設定ミスったんだ……
486名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 02:25:59.66 ID:l29xjdKw
>>485
困ったときの再インスコ
487バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/07(土) 03:04:45.24 ID:mpGhGL3G
>>485
そのwavのサンプルレートは?

ドラムマシンとかの各楽器の音色指定をwavでやった場合、
そのドラムマシンに適合してないサンプルレートで落ちることがあったよ
スタンドアロンだとエラーは出るけど落ちないんだけど、
vstだとエラーも出ないでREAPER道連れで落ちるみたいな
488名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 11:21:38.36 ID:ACTg/je8
>>486に同じ
489名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 17:17:28.56 ID:PSxdU8ea
困った、再インスコしても治らない

>>487
ドラムはスタンドアロンで動くやつで一旦wavに書き出してから取り込んでるから、多分違うと思うんだよなぁ……

まぁいろいろ試して頑張ってみるわ
490名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 22:43:36.22 ID:XAqHjzoy
レジストリ削除

%appdata%内のREAPERフォルダ削除もやったか?
491名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 15:55:18.86 ID:DD/ec8j/
>>490
動いたぁぁああああ!!!
appフォルダ見落としてたわ!! あれか、なんかぶっ壊れてたのかな!!
何はともあれ良かったぁぁあああ!! reaper良いよreaper!!!↑↑
492名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 15:56:12.42 ID:MwE34jTy
テンション高すぎ笑った
493バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/08(日) 16:18:59.96 ID:X5WYkJdl
>>491
おめw
494名無しサンプリング@48kHz:2012/01/08(日) 18:35:28.50 ID:FgP24eiC
>>491
良かったなww
495名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 00:40:03.30 ID:o0cGiV3i
最近Liveユーザーだったんだが
クオンタイズ機能が複雑な上にテイクの選び方やオーバーダブ録音の仕方とかまだまだ難しい。
チュー撮り動画的なものがあればいいが無いよね…
496名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 00:41:09.55 ID:o0cGiV3i
あっ最近までLiveユーザーで
この間Reaper導入したってことです。
言葉足らずすみませんでした。
497バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/10(火) 21:59:40.14 ID:CLBMcbzt
チュー撮り動画とはなんぞや?
操作中の動画?

REAPERはぶっきらぼうだけど、意外に細かいこともできるやつだよ
色々いじってみたうえで「ここがわからない」って質問の方がレスが付きやすいかと
498名無しサンプリング@48kHz:2012/01/10(火) 23:20:55.78 ID:ws2ITBQ8
各種DAWのチュートリアルならyoutubeにあるね
ただし大半英語音声だけど
499名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 13:27:10.68 ID:ENQyD0A8
ありがとうございます。
とりあえずチュートリアルを探し漁って見ます。
500名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 04:17:29.51 ID:oHD7CG0S
>>538
最新って1.4a?
501名無しサンプリング@48kHz:2012/01/14(土) 04:17:50.94 ID:oHD7CG0S
誤爆
502名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 00:36:59.10 ID:aupexQsj
0.999でトラックの部分的にエフェクトをかえるにはどうすればいいんですか?

選択してエフェクトかけても
そのトラック全部にかかっちゃうんですが
503名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 04:31:49.50 ID:orySJp4P
俺はオートメーションでバイパスやらwetやらを弄ってる
504名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 07:33:56.64 ID:Zu0io9ez
センドって手もあるわな
505名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 10:06:26.30 ID:MM0HeiO7
今まで掛けたい部分だけアイテム切って別トラックに移動させてからエフェクト掛けてた…
別のやり方あったんだ…
506名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 17:11:19.92 ID:6tKjO/fZ
>>505
Shift+Eでできるよ
507名無しサンプリング@48kHz:2012/01/15(日) 22:41:32.87 ID:MM0HeiO7
505です
トラックの一部分だけエフェクトをかけるやり方なんですが
例えばwav置いたトラックaと空のトラックb作る
aからbへセンド
bに好きなエフェクトを設定
かかり具合はbのエンベロープを操作…で合ってますか?
508名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 12:01:28.56 ID:sPyqcaWJ
4.15来とるね
509名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 12:51:40.85 ID:Wpiwb263
>>507
アイテムを右クリックして、item propertyからFXかけられるよ
幾つか編集して細切れになっても、それぞれ別々のFXがかけられる
510名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 20:51:09.34 ID:WeZJjzsR
reaper4.15です
マルチ音源で複数音色使う際に、
タイムライン上はセンドトラックのみ、
ミキサーはレシーブトラックのみを表示する事はできないのでしょうか〜
cubaseみたいに。
トラックマネージャーあたりから出来そうな気はするのですが分からんです・・・
511バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/18(水) 06:17:37.13 ID:oVcNMnad
トラックマネージャのオプションでできそうだけど・・・
どうだろ??できないかな??


4.15日本語化パッチ来てますよ〜
ちえぽむさん、いつも本当にありがとうございます
512名無しサンプリング@48kHz:2012/01/18(水) 22:29:43.15 ID:lpEk2I+x
4.15、PPC Mac版が不安定だね
Tigerでぽこぽこ落ちてしまう
513名無しサンプリング@48kHz:2012/01/19(木) 01:16:21.15 ID:8qCTUSRX
>>510
Cubaseは知らないけど、トラックマネージャの
「TCP/MCP」欄の丸をオンオフすればできるんじゃない?
514名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 00:02:35.54 ID:wpz/pa1z
>>511 >>513
510ですが、出来ますね。凄い簡単、何故そこを触らなかったのか…w
ありがとうございます!
515名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 00:16:46.74 ID:wpz/pa1z
しかしちょいちょい落ちるんだよなぁ〜
自分の環境では多分Independenceと相性が悪い気が
それさえなければcubaseよりこっちのが慣れてて好きなんですけどね
32/64bitのブリッジは4.00の頃より全然安定してるのでありがたいですが
516名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 14:56:59.67 ID:NNEgUuy2
Windows100パーって雑誌にreaperが紹介されてたの初めて見た
517名無しサンプリング@48kHz:2012/01/20(金) 18:47:15.58 ID:nLqtW5qa
マジか。買おうかな
518バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/20(金) 20:09:10.43 ID:O4/mVKIX
記事としてのボリュームは少なくて、フリー版をちょっとだけ紹介してるカンジ
詳しい操作方法とかには触れていないよ
519名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 17:01:57.35 ID:lne2mf/R
Reaperって、Fx等のパラメーターにフィジコンをアサインして動かしたときの挙動が気持ち悪かったりしない?
具体的には、ReaCompのAttackにフィジコン(nanoKontrol)をアサインして操作してみると
4msとか8ms単位くらいで動いちゃったり…なんというか、変にウェイトがかかってるというか。
そこまで神経質になって細かく弄る必要も別にないけど、同様に違和感覚えてる人いないかなーと
520名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 20:54:58.45 ID:xr98vgfa
>>516
わしもみた
有料vs無料ソフトとかいう特集で、0.999は無料だけどイイヨーみたいなのが数行とスクショくらいだよ

0.999使ってたらやたらブルスクになるんだけど、有料版ってそんなことない?
なかったら買う
521名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:04:06.17 ID:vSU6npfS
有料板はほぼ無制限に試せるんだから、試してみれ
522名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:18:48.14 ID:xr98vgfa
そうなのか
知らんかった・・・
でもブルスク出たらやだなぁ

症状を具体的に言うと、
reaperを最小化または閉じた際にウボァーする
たまに録音し終わったときにも発動
ASIOが排他なんが効いてんのか?
523名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:19:30.00 ID:Y1/KdfmT
ドライバ再インスコしたほうがいいんでないか?
524名無しサンプリング@48kHz:2012/01/24(火) 21:25:46.07 ID:xr98vgfa
やってみたがもう一度やってみる
ありがとう
525名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 11:54:07.48 ID:r0LVX4ZB



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻る
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだが


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でして

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだ






526名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 15:35:02.90 ID:ILEoqO5M
>>525
中国が貧乏になる

元の価値が下がる

労働力が安価になる

(以下略)

Reaperが安くなる

なるほど
527名無しサンプリング@48kHz:2012/01/25(水) 16:02:04.97 ID:0HE3qPv0
風が吹けばReaperが安くなる、それが摂理ってもんなのか…
528名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 16:45:41.87 ID:zZ5bCkNw
reaperでdominoを開くと右クリックで音が手ません
http://dtm-hyper.com/ここの通りに設定はきちんとやったと思うのですが
ちなみに、7でMIDIの設定が出来るやつ(名前は忘れましたが)は入れました
超初心者でよくわかりません
先輩方、どうか助けてください
529バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/01/26(木) 20:09:47.50 ID:bDhrMTvA
とりあえず1行目から全然意味がわからないので
もう少し勉強してから書き込むのがよろしいかと
530名無しサンプリング@48kHz:2012/01/26(木) 21:31:13.72 ID:NBXN80Oj
>>528
そこのHP読んだけど、たぶん音源設定してないだけじゃね
http://dtm-hyper.com/dtm8/dtm8_3.html
こっから読んだか?読んでないなら読みなさい
531名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 00:49:17.61 ID:l6GAF/LQ
ReaperでDJスクラッチできる?
532名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 00:52:59.82 ID:T1o/GjhM
できません
533名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 02:03:43.85 ID:BSdVkHP6
>>530
最初から少しづつ見ながらやっていて、そこも読んだんですけどね
デモも再生することができました
reaperから規定のエディタ開く、でdominoを呼びだし、音を鳴らそうとするのですが鳴りません
534528:2012/01/27(金) 02:14:35.39 ID:BSdVkHP6
すみません、仰るとおり音源の設定がうまく出来ていなかった様で
音が出ました
ありがとうございました
535名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 13:23:26.22 ID:DDHkptUW
初歩的な質問ですが、どなたかお答えいただければ幸いです。
4.15にて、バーチャルキーボードから入力された音が鳴りません。
vstiは設定済みで、ピアノロールを右クリックすれば音が出る状態です。
オプションの入力デバイスにもvbkと表示されており、トラックもRECスタンバイ状態です。
vkbのキーを押すとメーターは動くし、リアルタイムRECすればmidiも入力されます。
しかし音だけが鳴りません。
ちなみにオーディオの音等も普通になるのど、出力デバイス設定は問題ないと思います。
そもそもvkbからの入力で音を鳴らす事、vkbでピアノロールを入力することは出来るのでしょうか?
もし出来るなら、この状態で出来ない原因とは何でしょう?
マニュアルや解説サイトには一応目を通したのですが分からず、こちらで質問させて頂きました。
536535:2012/01/27(金) 13:25:36.42 ID:DDHkptUW
補足ですが、トラックインプットはmidi→VirtualMidiKeyboad→該当チャンネルに設定済みです。
537名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 13:48:26.94 ID:RVK1LpfQ
ミキサーの該当するトラックにスピーカーマークのボタン(名前忘れた)があるけど
それは押してある?
この前全く同じ事で詰まってたんだけど偶然押してみたらキーボード入力を受け取ってくれるようになった記憶がある
もう試してたらすまん
538535:2012/01/27(金) 16:03:19.46 ID:6YDkEf+P
>>537
ご指摘の通りボタンをONにしたら鳴りました、ありがとうございます!
ミキサートラックの方にだけあるというのは盲点(設定次第なのかもしれませんが)で、
ご指摘いただかなければ全く気付きませんでした。
本当にありがとうございます!
サブPC用として某有名DAWから乗り換えて来たのですが、
正直REAPERの方が断然使いやすいですね。
本PCでもメインに据えることを検討しておりますw
539名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 16:37:36.18 ID:U+NT+Sva
ほんとreaper使いやすいよな
正直0.999でもそこらの製品版と大差ない

ちなみにそのスピーカーマークは「入ってきた信号をVST・VSTiに通したものをモニターできるようにする」ボタンなので覚えておくといいよ
540名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 17:05:57.89 ID:T1o/GjhM
>>539
その助言のおかげでREAPERでエフェクトかけながら配信できるようになった、
ありがとう
541名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 19:01:02.04 ID:U+NT+Sva
>>540
よかったな
礼ならReaperとCockosに言ってやれ
542名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 21:02:02.90 ID:f2w9ufoD
REAPER v2.58はお金を支払わなくても制限なしで使えるのですか?
DLしたのですがvstが読み込めませんでした。

最新版は制限なしで使えるみたいですが...
543名無しサンプリング@48kHz:2012/01/27(金) 22:02:22.90 ID:l6GAF/LQ
Yes
544名無しサンプリング@48kHz:2012/01/28(土) 21:39:14.70 ID:cH70mopo
音楽収入が2万ドル以下の状態でディスカウントライセンスで買ってから2万ドル越えた場合はどうすんだべか
いや俺にはそんな心配はないがorz
545名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 01:44:59.84 ID:7RuGTXyX
クレジットカードでしか払えないのは痛い
546名無しサンプリング@48kHz:2012/01/29(日) 13:28:41.64 ID:S7wslS0e
アシッタイズされているWAVのループポイントを、タイムストレッチして、
別のBPMに合わせる方法がわかりません。

ウィキとかありますか? 
547名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 09:17:44.13 ID:q8PrP+aU
>>546
Viewの中のMedia Explorerから読み込むと適用されるよ(設定出来る)
548名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 11:18:30.41 ID:I9wAtNqj
>>547
ご指摘ありがとう。感謝しますぜ。やってみます。
549名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 16:57:50.86 ID:0oPS/k7t
0.999使ってるんですが
今までなんともなかったのに、ちょっと動かしただけでruntime error プログラム名 abnormal program terminationって出て終了してしまいます
色々調べてランタイムの上書き、spybotの使用はやってみたのですが改善しません
考えられる原因や対処法わかる方いれば教えて下さい
550名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 16:59:04.96 ID:IgIMj3rp
バージョンあげましょう
551名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 20:43:33.52 ID:0oPS/k7t
>>550
詳しくないんですが、フリー版ってバージョン上がったんですか?
バージョン上げれば直るっていうのはなぜでしょうか?
追記なんですが、アンインストールしてフォルダも削除、ごみ箱からも削除でインストールしなおして
VST等何も入ってない状態だと正常に動きましたが、VSTを入れなおしたらまたエラーになりました
何か追加したわけでもなく、ずっと使ってたものなので原因がわかりません
552名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 23:51:20.82 ID:WT9O5eNn
>>551
頭大丈夫ですか?
なぜフリー版を使っていてエラーとか騒いでいるのか?

ではなんでこんなにバージョンが上がって(改善されて)いるのか?

そのVSTが原因じゃね?
原因を自分で見つけているじゃん
それに最新版なら改善できてるかもねw
553名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 23:58:36.26 ID:D5zb8fpc
何故0.999系に拘る必要があるのか
554名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 00:03:20.84 ID:dd7QxkvV
0.999とかもう時代遅れだろ。さっさと最新版使ってろよ。
どうせ金払わずともすべての機能使えるんだから。

そんなにサポートして欲しいなら制作者側にいいなさい
555名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 00:07:05.53 ID:woHRfB13
日本語パッチも親切な人が作ってくれてるしな
3よりもなんかダサくなったのが辛いがデザインは3っぽくできる
556名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 00:12:35.83 ID:dd7QxkvV
古いバージョンもoldページから落とせるし問題ない
557名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 00:21:18.22 ID:Q4RmmfKV
タイムストレッチのアルゴリズムが改善されてるんだから0.999系は捨てたくなるでしょう
558名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:08:50.71 ID:hGd+x3/I
>>552
急に無駄な煽りレスだけわざわざしにきてあなたが頭大丈夫ですか?
総合スレなのに0.999の話してはいけないんですか?
なら最初からスレにそう書いて下さい
バージョンが上がったところでどうしてこれが改善されるのかを明確にお願いします
直るかどうかわからないものを有料では使えません
ちゃんとした理由もなしに頭大丈夫かよばわりで、「できてるかもね?」って(笑)
0.999は年単位で使っていて、VSTもずっと同じものを使っていて変更も追加もしてないから原因が何かわからないと言っています
VSTはずっと同じものを使っている、ソロモードだと通常に作動するという点で原因がそこにあると考えられないから聞いています

>>554
そんなに教えてくれくれ言いましたか?たったの2回しかレスしてませんが
別にサポートしてくれなんて言ってません
こちらの情報を提示して知ってる人がいれば教えてもらおうと思っただけです
559名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:31:02.53 ID:Q4RmmfKV
金払うか払わないかはあんたの自由だよ
つまり0.999系を安心して捨てられるってことだよ
560名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:35:14.52 ID:dd7QxkvV
あなたみたいなのは散々このスレでみてきました。
過去のレスを見ない貴方も貴方です。

0.999の話をしてはいけないなどと一言も言っていません。

0.999はもうサポートされてないからバージョンアップしたらいいじゃない といっただけ。
少し勘違いが過ぎているようで。REAPERが嫌なら他に行けばいいと思いますよ。
そしてスレのルールがあなた一人のために動いてると思ったら大間違いです。

結果的には解決の糸口はレスしたはずです。

それなのにお礼もなしで喧嘩腰で文句垂れるほうがもっとお門違いだと思います。
561名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:44:13.67 ID:dd7QxkvV
正直なことを言えば、0.999や最新版のREAPERに関することをGoogleやWikiで検索をかけてもどこも古い情報ばかりで解決したいのならば
本家のフォーラムに行き聴くしか確実な解決方法はない。操作方法なら教えられるけどね。
バグフィクスやエラー報告は完全にあっちへ対して行うもの。
こんな場所で不具合報告しても何の意味もありません。

あなたも散々検索をかけたでしょう、でも見つかりませんよね。
僕も探しました。当然のごとく見つかりません。

そういうことです。
562名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 01:55:15.04 ID:5fqCG5aj
0.999でランタイムなんて使ったことないけど意味わかんないなー
563名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 02:12:56.27 ID:0FSKgLCg
0.999は別スレにしたら?
564名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 06:54:25.99 ID:NROF4SSC
また分割しては消え、の繰り返しか
565名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 10:53:10.22 ID:ONcU3HDv
始めからそう書けばいいのでは?
頭大丈夫っていわれて当然。

>バージョンが上がったところでどうしてこれが改善されるのかを明確にお願いします
あえて言おう!「ゆとり世代のユトリ思考ですね!」
566名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 10:56:27.44 ID:OWCbRpBk
【DAW】REAPER Ver.3x系質問スレ【フリー版禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288451671/
こっちも使え
567名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 19:11:28.43 ID:SK45vVN2
>>558
更新履歴も読めないのか?
もはや終了した0.999を使っていて
不具合や相性などトラブルを言ってはいけないよ
もはや過去の産物です。

毎日ではないがかなり頻繁にアップデートしているのに
タダという以外に0.999を使う理由はなんだ?
reaperのバージョンナンバーなんてただの一区切りに過ぎない
568名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 20:43:09.79 ID:mGvKhz+O
バージョンアップってアンインストールせずにexe走らせればおk?
あと、アンインストール無しの上書きでバージョンアップできた場合も設定なんかはデフォルトに戻っちゃう?
569名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 23:00:41.76 ID:Pjxna45B
れコンポーザー2.5Fでちょっと不具合があるんですけど・・

と、20年後の今さら言っているようなもんかw
570名無しサンプリング@48kHz:2012/02/01(水) 23:40:49.63 ID:lLiRLw96
>>568
アンインストールなしで上書きバージョンアップしても設定はそのまんまよ
571名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 11:44:10.02 ID:DQg+gxUY
>>570
さんくす
やってみる
572名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 20:04:48.07 ID:3vMfh3jl
ていうか、たしか両方入れて設定共有できなかったっけ?
573名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 20:04:52.34 ID:fP7lGL7k
すみませんどなたか教えてください。

使用してるバージョンは0.999です。
OSをXP(32bit)から7(64bit)にかえたのですが

以前はトラック上の音源をマウスで前後にうごかしたりフェードをかけたりする時にきちんと動いてる様子がみえたのですが
OS変更後は移動後に表示される感じで途中の動いてる経過が見えないため非常に困っていますorz

設定か何かで以前のようにできるのでしょうか?
それとも7は対応外と書いてあったので仕様になるのでしょうか?
よろしければ何方か教えて頂けると助かります
574名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 22:38:55.20 ID:ONr5fnJA
答えたいけど、
もう最新版しか使っていないから答えられない

最新版使ってみれば?

円高だし貧乏でも買える親切激安価格だから
動いたらレジスト(購入登録)しちゃえよ!
575名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 22:45:53.96 ID:gV5zfrbR
問題は価格じゃない・・・
支払い方法なんだ・・・
576名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 23:02:14.04 ID:yr86auB+
>>575
クレジットカード無いんだろ?
スルガか楽天で口座作って、デビットとpaypal使えるようにしなよ。
577名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:07:43.13 ID:5XDfygpD
PayPalにてレジストしたよ
現レートの即決だからマジ便利

カード持っていないのかな?
だったらメールアドレスだけ自分宛にして
親とか誰かに貸してもらうとか


怖がっていたら先に進めない。
今しかできなないこともある。
むしろ事故が起きたときの
対処の仕方を知っておくべきだ!
ご利用は計画的にw
578名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:32:54.11 ID:1dTwOR8h
こういうのって後払いでしか払えないんだよね
579名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 01:25:17.81 ID:h6mDEDzH
カードなくても支払いできるよ

購入ページの、PayPalの二つ右隣にある封筒のアイコンのところに
書いてある
580名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 18:46:51.85 ID:RFuYWoDj
REAPER v4.151を使っているのですが、ファイルをレンダリングしてWAVを再生して聞いたら
音飛びが発生していました。
OSはwindows7 64bitです。CPUはCorei3 2.13GHz メモリは2.00GBです。
よろしくお願いします。
581名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 18:50:06.75 ID:c/VmqVta
試しに%appdata%内のREAPERフォルダをバックアップ取って新規に起動して書きだして確かめてみては。
それで正常に聞けるなら今のREAPERの設定がおかしいことになる。

Win+R → %appdata%
582名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 19:28:08.39 ID:RFuYWoDj
>>581
新規に起動して書き出してみましたが音飛びは発生しました。
583名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 19:35:48.07 ID:kEFdbDI3
>>580
ひょっとしてHDDが一つしかないノートPCで作業?
584名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 19:43:07.45 ID:RFuYWoDj
>>583
HDDは一つしかありません。Dドライブはありません。
585名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 19:48:43.65 ID:P7UcrHP1
>>580
新規プロジェクトに音声ファイルを置いてレンダリングしただけでも発生する?
もし発生しないなら、エフェクトか編集ミスをもう一度確認してみた方がいいかも。
586名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:05:16.20 ID:RFuYWoDj
>>585
新規プロジェクトに音声ファイルを置いてレンダリングした場合は発生しません。
587名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:23:41.57 ID:AfsSY7wc
もしそうしていないなら、1×Offlineで書き出してみるとか。
サンプルものの音源を使用している場合、この設定でないと
読み込みが追いつかなくて音飛びすることがある。
588名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:37:09.98 ID:c/VmqVta
じゃあエフェクトだろうなぁ。
極端に古いVSTとかVSTiとか使ったりしてない?
589名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 21:51:54.44 ID:sS+GcFXw
重いサンプリングとかVST重ねて使ってリソース食いつぶしてるんじゃないの
リアルタイムでレンダリングして途切れなきゃ
590名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:05:55.34 ID:yi4VnVO8
>>588使用しているVST、VSTiは
addictive drums
dsk bassz
super riff guitar
Free Amp2
W1 Limiterです。
591名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:17:48.45 ID:yi4VnVO8
>>587
1×Offlineで書き出してみましたが結果は同じでした。
592名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:40:03.30 ID:r975ZllZ
dskのプラグインのどれだったかは俺の環境だと偉く相性が悪かったな
593バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/04(土) 23:47:27.96 ID:osLoMJI5
オレの環境でもDSKはものによってはすぐ落ちたりした

一個一個はずして試してみるのが面倒くさいけど一番確実かも
594名無しサンプリング@48kHz:2012/02/04(土) 23:58:17.97 ID:958Tpx8C
>>580

あ、俺んとこも音飛びするんで困ってた。

ノートで音源をシステムと一緒のCドライブに持ってるCorei5 4GB。

バッファとかいじってみたけど状況変わらずだった。

595バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/05(日) 00:08:06.66 ID:2h3ZH2Uj
とりあえずCoreは省電力関連の設定をBIOSで全部OFFにした方がいいよ
切り替わるときノイズが入ったりする
596名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 00:42:02.06 ID:PQuKoTl4
XP、Atom1.6Ghz、メモリ1Gという低スペで同じプラグイン使ってみても問題ないから
どれかがデュアルコア対策してないんじゃないかね。
SynthEdit製のプラグインではありがちな現象だった気がする。
597名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 01:21:43.15 ID:mWVqWT7V
Free Amp2とDSKはSynthEdit製だね。
取りあえずそれらをFXブラウザで右クリックし、
buggy plugin compatibility modeや(Run as)Dedicated process
などで動かしてみて、症状が改善されないかどうか
順番に試していってはどうだろう。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 06:52:57.93 ID:C6HmAYF8
4.151標準のmidiエディタでスラー入力したいんだけどどうもわからん。
誰か教えてくだしあ
599名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 12:28:26.57 ID:Hp1dU2U3
このソフト、サラウンドプラグイン全部搭載されている。
すごすぎだなぁ。

全部の最新サラウンドmixが無料でできるぞ・・・・。
他のメーカーだとこれだけでも数万円から十万のプラグインなのに、
それを超えている性能がすごいと感じた。

レームMP3搭載してやってみたら、意外と質感がいい。
これは日本製よりいい。

MIDIの打ち込みがFLレベルとなったらヤバイよ、このマシン。
600名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 16:51:04.44 ID:x/aSk3Kp
マ・・・マシン?

MIDIは仕方ないので外部エディターでも使いやがってください
値段を考えればそんなとこに文句は言えない
601名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 18:18:54.01 ID:Hp1dU2U3
マシンと言ってしまったですw
602名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 19:19:29.22 ID:yaPPXpkv
4に移行してからMeldaのプラグインで落ちるようになった。
すごく気に入って3の時は使いまくっていたのになあ。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 11:59:49.74 ID:vfLC1tBM
>>599
???
ヤバくはない
604名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 15:54:17.05 ID:/XpwgxN/
質問させていただきます
reaper v3.77を使って曲を作っているのですが、まだ素人で録音機材もチープなので「サー」というノイズが入ってしまいます。
ノイズを消す方法をおしえていただけないでしょうか?

それと、音のピッチを少しずつ下げていく方法ってありますか?
お願いします。
605名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:26:28.70 ID:1F+k1sak
ピッチシフトならReaPitchをFXに入れて、「Shift (full range」のエンベロープを出現させて、後はエンベロープを好き勝手弄る
タイムストレッチの場合はどうなんだろ
606 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/06(月) 19:44:01.01 ID:/YMCOrEX
REAPERオンリーでノイズ除去したいならFXのReaFilを使うといい
モードをSubtractにしてAutmati…にチェックを入れる。 そしてノイズのみの部分を再生。
その後チェックを外す そうすればある程度のノイズは消せる 後はEQなんかで適当に調整
607名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 19:47:36.54 ID:CXAnVw/s
ノイズ消しだけAudacityでやるってのもありだな。
あれも無料だし分かりやすい。
608名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 22:43:42.29 ID:/XpwgxN/
皆さん回答ありがとうございます。
教えていただいたやり方で頑張ってみます(^^
609名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:38:37.18 ID:RDTqeJ7x
Audacityきれいにノイズ取れないよ
610名無しサンプリング@48kHz:2012/02/08(水) 21:49:53.66 ID:ici7fAUp
>>609
1.3系なら適切な設定をすればそれなりに取れるよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 16:18:56.35 ID:SuBxepMg
初心者ですみません。
v4.13の試用中ですが、MIDIを読み込んだトラックにvstエフェクトをかけると音が
消えてしまいます。
sendしたトラックにエフェクトをかけると今度はエフェクトが全然効きません。
waveファイルとかだと問題ないようなのですが何か他の設定があるのでしょうか?
612名無しサンプリング@48kHz:2012/02/09(木) 22:44:50.80 ID:zqgRx23Q
v4.x使用者なら
最新版を試してみてから質問してほしいね

でないと真っ先に疑われるよw
613611:2012/02/10(金) 00:23:21.77 ID:736a1L/C
>>612
ああ、最新版はいろいろ不安定だったりネット情報が不足してることもあるのでは
ないかと思い、少し前のものをDLしてみました。
しかし、いろいろ調べたところ、MIDIトラックにvstエフェクトをかけるのはそもそも
普通のDAWでは無理のようですね
REAPER自体は何となく使いやすい印象がするので購入を検討中です。

614バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/10(金) 04:09:57.26 ID:JseEzEAe
>トラックにvstエフェクトをかけると音が消えてしまいます。

ディレイやリバーブでフィードバック起こすと勝手にミュートになるけど、それですかね?
赤い「M」点いてない?
MIDIでもVSTエフェクトは環境が許せば好きなだけ掛けられるよ
615名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 04:13:16.41 ID:tS0qQPiZ
なんとなくねぇ。
616名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 05:59:25.90 ID:xFV1xTNl
ビット数が合ってないのかも、例えば、reaperは32ビットバージョンなのに
vstは64ビットバージョンだったとかなんじゃないかな
617名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 12:43:26.04 ID:B+X8h70f
>>613
↓こちらではこんな風に、「MIDIトラックにvstエフェクトをかける」事は普通に出来てます。

http://mentai.mydns.jp/data/vst_rack_sample.png

恐らくラックの構成に問題が有ると思われますので、
構成を晒してみると有用なアドバイスが受けられるかもしれませんよ。
618611:2012/02/10(金) 18:37:03.69 ID:736a1L/C
どうやら構成を間違っていました。いままでdominoでVsthostを通して音を出し
ていたので、その流れでREAPERでもMIDI hardware outputで仮想ケーブルを通す
設定にしてしまっていましたが、そんなまどろこしい事ををやめて直接FXでvst
を読みこめばエフェクトその他もちゃんとできますね(笑
基本的な事で済みませんでした。
みなさん、御回答どうも有難うございました。
619名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 22:58:00.91 ID:Zqaa7AfL
REAPERって自動でテンポ測ってくれる機能なかったっけ
620名無しサンプリング@48kHz:2012/02/12(日) 23:35:49.57 ID:kmU6NvHw
fxプラグインのサンプラーってピッチシフト出来るんですか?
できるならやり方を教えてください
621バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/13(月) 00:56:41.05 ID:LWwn0bQz
ピッチシフトはReaPitchですよ
使い方は使えばわかります
622名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 17:22:19.43 ID:GFQ+Ls17
REAPER v4.151を使っているのですが、量子化ビット数を16bitに
設定しているのに、右上の表示は24bitなっています。
これでも問題ないのでしょうか?
623名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 18:34:32.07 ID:X5E2ITjq
>>622
右上に表示されてるのは録音時に作成されるwavファイルのビット深度で
それをクリックした時に表示されるのはオーディオデバイスのビット深度。
録音時のビット深度は「プロジェクトの設定」から変更できる。
624名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 20:52:12.61 ID:x4kNIald
>>621
返答ありがとうございます。
FXにreapitchを追加したのですが、MIDIエディタで演奏させた音程を
リアルタイムでピッチシフトさせることは可能なんですか?
reapitchのパラメータが多く、どれをいじっても解決できませんでした。
方法を教えてください。
625バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/13(月) 21:13:26.83 ID:LWwn0bQz
ReaPitchをVSTiの後に置けばできますよ
パラメータは一番上のShiftを12にすればオクターブ上になります
626名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 21:28:47.39 ID:LU6NAwKQ
>>624-625
1オクターブもピッチシフトさせたらかなり劣化すると思う。
MIDIから鳴らしてるならMIDIデータの方いじった方がいいんじゃね?
もしくはMIDIトランスポーズ系のVST使うとか。
627名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 11:34:21.91 ID:9YvKdEtw
なんか4が微妙でライセンス買うか迷う‥
628名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 11:55:07.48 ID:sd+47wx3
Studio one沢山売れるといいですね・・・・・・。
629名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 11:56:56.13 ID:LyTDkgPS
>>628
価格接近中か
630名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:23:49.62 ID:uVVu2bXW
VSTのdllファイルはPluginsファルダにいくらでも突っ込んでもいいのですか?
余り沢山突っ込むと動作に支障がありませんか?

631名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:31:23.23 ID:uVVu2bXW
>>630はPluginsフォルダーの間違いでした。

誤字脱字があってすいません。
632名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 14:50:27.07 ID:qEIqsGAv
>VSTのdllファイルはPluginsファルダにいくらでも突っ込んでもいいのですか?
はい

>余り沢山突っ込むと動作に支障がありませんか?
スペックやpluginの種類にもよりますが、極端に重くなることもあります
633名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 21:20:05.94 ID:yKD6MG4i
フォルダに突っ込む数ならあんまり関係ないんじゃないの?
とりあえず使いたいのは全部入れてるけど、あんま遅くなったとかは感じないなあ
634名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 00:19:34.34 ID:V8WH+9KQ
REAPERを使っていてOSが落ちる(ブルースクリーン)になることはありますか?
別のサイトで聞いたらOSの起動に問題が出るようなことはないと返答が返ってきました。
どうなんでしょうか?
635バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/16(木) 01:36:41.84 ID:W0xMNSD1
結構長く使ってるけどxp、7ともにブルースクリーンはないよ

ブルースクリーンが頻発したとしたらハードウェアの問題だと思う
636名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 08:43:52.06 ID:cwGue1uN
vistaで0.999を使うとサウンドデバイスとかASIO周りで落ちまくる
637名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 08:46:03.67 ID:Xus4t7Sp
64bit?
638名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:20:11.03 ID:V8WH+9KQ
64bitです。
REAPER 0.999を使用していてOSが落ちたんだと思っていたのですが
OSの起動に問題が出るようなことはないと言われ。。。
ハードウェアに問題があると言うことはメモリーやハードディスクを疑った方がいいですよね?
何が原因でOSが落ちたんでしょうか?
639名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 16:45:14.46 ID:V8WH+9KQ
REAPER 0.999を使用していて何らかの形でハードウェアが損傷したと思っています。
それでブルースクリーンの画面が出たんだと思っています。
640バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/16(木) 16:46:55.25 ID:W0xMNSD1
一回だけなら気にすること無いよ
641名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 00:07:11.72 ID:MXlXOd/g
>>638
オーディオインターフェースのAsioドライバじゃね?>ブルスク
642名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 01:03:48.38 ID:SfSE/VFD
>>641
ASIOドライバーは使ってません。
643名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 11:12:22.38 ID:ANYLP/e5
オートメーションでFXのオン・オフや優先順位変更はできないんですかね?
最新版です
644名無しサンプリング@48kHz:2012/02/17(金) 22:58:52.77 ID:+CsKQ99y
>>639
あなたは病気かも知れません。
645名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 04:34:47.01 ID:Rl9YVKxq
最新版で、外部エディタにDominoを設定してもreaperのエディタが開いてしまうのは何が悪いのでしょうか
646名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 07:04:51.70 ID:5/gV6DOK
ちゃんと右クリして外部エディタから開いてるか?
647名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 21:26:40.97 ID:Rl9YVKxq
>>646
Open items in built-in midi editorですよね?

その下のOpen item copies in 'Domino.exe'でも内部エディタが開いてしまいます
648名無しサンプリング@48kHz:2012/02/18(土) 22:58:12.47 ID:5/gV6DOK
ビルトインってのは内蔵なわけで
externalなんたらみたいな奴があると思う
649名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 13:41:29.21 ID:5cupQFaV
超初心者で取り敢えずPCで落とす前に
iPhoneでMusic StudioというDAWのアプリがあったので
DLしてみたんですが使い方がよくわからないので
教えてください
650名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 14:17:58.94 ID:Pn4KPXyj
  |l、{   j} /,,ィ//|
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
651名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 14:19:12.37 ID:hOgCLmNj
これがニュータイプの実力か・・・
652名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 19:49:48.94 ID:UfnMKMyV
Reaperって掛け録り出来ますか?
653名無しサンプリング@48kHz:2012/02/19(日) 21:14:45.44 ID:EOR8x7eD
>>652
トラックにvst突っ込んで、下のミキサーにあるメガホンマークをonにしたらvst通した音をモニターできる
654名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 00:46:54.83 ID:o1P1dEcJ
掛けた音を録るって意味じゃね?
655名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 01:27:27.44 ID:pD2pJU5U
リーパーはルーティングの自由度が高いからできると思う
簡単にできるように用意されてるかもしれないけど、
それが無いとしてもルーティングで出来るはず
656名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 02:21:47.63 ID:Q0hF+r7o
>>654
そういうことです
>>655
う〜む
頑張って探してみます
657名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 10:28:13.49 ID:CFk6VvRT
AD変換以降はいつ挿しても結果同じはずだけど、なんでプラグインの掛けどりがしたいの?(録りながらエフェクト結果をモニターしたいってこと?)
658名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 16:19:25.69 ID:Gts86J0w
製品版だけどトラックのrecord armedって赤丸のボタン押したらINPUT FXってボタンが出るけど
それのことを言ってるのかな
659名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 00:09:53.02 ID:bY81tSih
フィジコンでリアルタイムでリミックスするとかそういう話か
660名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 14:35:21.20 ID:mF6ubJX3
reaper v0.999を使用しているのですが、トラックの一部分だけを切り取ったりそれを別のトラックに張り付けたりすることってできるのでしょうか?
661名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:32:42.61 ID:IcOJ+okM
>660
出来るよ
662名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:33:10.68 ID:VcBd7AMm
ほしい部分を残して前後を縮めて削っていく
右クリしてコピー
めっちゃ簡単だぞ、ほんとに使ってんのか?
663名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 16:49:14.40 ID:IcOJ+okM
場合によっては前後を縮めるよりも
切り取りたい場所を左クリックで指定した後
右クリック→カーソル位置で分割(日本語化してないなら split items at cursor)
をやった方が早いかも

まぁ両方やる場合が多いと思うけども
→ 分割して縮めてD&Dで別トラックに移動して〜 な感じで
664名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 17:26:52.88 ID:mF6ubJX3
>>661-663
みなさんありがとうございます
使っているといっても今日使い始めた初心者です。すみません
665名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 20:58:03.50 ID:8d1eO91A
external editorにdominoを設定しているんですが、Reaper側から起動できません。
「One or more external editors could not be launched」とエラーが出てきます。
item copies〜の方でも同様です。
上の方とは状況が少し違いますが何が原因なのでしょうか?解決策を教えてください。
Reaperは最新verのものです。
666名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 21:25:40.65 ID:7vIFO5hv
初めての書き込み失礼します。
自分はニコニコでMAD作っていて音いじるのに無料版使ってるんですけど、どういう訳かいきなりテンキーを使ったアイテムの左右移動が出来なくなりました。

パソコン本体の設定やらをいじった訳でもない筈なのですが・・・・
667名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 21:34:35.25 ID:TGAikncM
それはお気の毒です
668名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 02:22:30.27 ID:9UFH+w74
NumLock押してたとかだったりして
669名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 05:48:29.28 ID:bAHx01n/

Reaper 4,151のフリー版を使っています。
いろいろ調べたのですが、DAW初心者で全く分からないので質問します。

使用している機材はAudiogram3にシールドでギター、またはマイクにつないで
でボーカル録音
がしたいのですが、Reaperに音が認識されません。
Deviceの設定で 使用ドライバ『Waveout』で、
録音デバイス、再生デバイス共にライン(Yamaha USB Audio Driver)に
なっています。
Audiogram3の方ではシグナルは点滅しているのですが・・・・
どうすれば認識されますでしょうか。

また赤色のRecordのボタンを押すと、
Can't record-no tracks armed for recording と出てしまいます。

使用目的としては、カラオケのような感じで自分の声を入れて確認して
曲を完成させたいのですがそのやり方も分かりません。

日本語化パッチはしています。
お願いします。
670バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/04(日) 06:39:23.89 ID:ZbswOKLx
まず新規トラックをインサートして、トラック左上の赤丸を点灯させてください
671名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 11:46:40.97 ID:jRoEXLhn
>>669
フリー版って何それ?そんなのあった?
デモモード?
0.999のこと?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:04:56.55 ID:bAHx01n/
>>670 ありがとうございます!
録音できました。

>>671 間違えてますね。
フリー版ではなく、30日間無料?のものですね。

ちなみにバックで曲を流しながら歌う場合はどうすればいいのでしょうか?
また、Reaperでエフェクト(リバーブ、エコーなど)はかけることはできますか?

sound engine free でやった方がいいのでしょうか?
673名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:06:49.45 ID:bAHx01n/
>>670 ありがとうございます!
録音できました。

>>671 間違えてますね。
フリー版ではなく、30日間無料?のものですね。

ちなみにバックで曲を流しながら歌う場合はどうすればいいのでしょうか?
また、Reaperでエフェクト(リバーブ、エコーなど)はかけることはできますか?

sound engine free でやった方がいいのでしょうか?
674名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 17:07:41.76 ID:bAHx01n/
連続レスすみません。
675名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 21:01:49.83 ID:56W5Z4FL
>674
REAPERはシェアウェアみたいに勘違いされてるが、その実カンパウェア。
お金を払っても払わなくても、機能自体に制限はまったくない。
まぁ便利に利用させていただいてる者としては、
お金を支払ってもありあまる恩恵を受けているわけだけども。

曲を流しながら歌を録音するのは簡単。
曲をREAPERで読み込ませて、録音用のトラックを別に作って
録音ボタンを押すだけ。
録音状態になってないトラックは再生されて、録音状態になっているトラックのみ録音される。
エフェクトとか、基本機能過ぎてそれくら自分で調べろといいたいくらい。
ヒント:FXがエフェクトのこと

波形編集をしたいならSoundEngineを使えばいい。
676名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 06:11:30.68 ID:bq58HanN
DDP書き出し出来るらしいけどPQコードも打てるの?
677名無しサンプリング@48kHz:2012/03/07(水) 12:52:04.88 ID:EdWpSFc5
>波形編集をしたいならSoundEngineを使えばいい。

Reaperの波形編集メッチャ簡単やん
Cubaseみたいに変な編集窓出てこないし
678名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 09:27:07.05 ID:BZyV6CEK
reaperって、使用していない音声ファイルを削除する機能ある?
679名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 10:56:04.85 ID:CDwfcueL
エコーを消す方法ってありますか?
680名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 18:20:22.05 ID:IgttnjYl
>>678
File→Clean current project directoryかな?
消してもいいファイルが無いので試してないが
681名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 18:40:13.97 ID:SdAUFtir
asio4allがv0.999だと普通に使えますが、v4.13だと音が出ません
同じ状況下で立ち上げてるはずなのですが、asio設定画面を開くと
outの所が×になってます
どこかの設定の違いだと思うんですが、わかりません
どなたかわかる方、教えて下さい
682名無しサンプリング@48kHz:2012/03/09(金) 18:41:54.63 ID:SdAUFtir
もちろんv0.999とか他のソフトをを終了した後でv4.13を立ち上げてますが
音が出ないのです
683名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 08:16:06.12 ID:JtfBlIYi
>>680
ありがと。ためしてみるわ
684名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 15:37:50.31 ID:eiTj/gKn
WINDOWS7でREAPERv0.999使う場合プログラムファイルにインストールすると
エラーが出ると聞きました。
本当ですか?
685名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 18:01:28.84 ID:QFhsQdff
エラーが出るなら最新版使えば良いじゃん
686681:2012/03/11(日) 23:50:54.83 ID:DvrdiB+U
自己解決しました
687名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 04:00:55.16 ID:i9hYz7dZ
v0.999使ってます。
これってデフォルトのテンポが4/4拍子ですが、7/8拍子とかにできたりしませんか?
現状3/4拍子と4/1拍子の半分を使って無理やり取り繕ってるんですが、
マーカーがごちゃごちゃしててあまり見た目もよくないのでよろしくお願いします。
688名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 13:13:17.12 ID:QL5KWeA8
>>687
未解決の不具合やら、最新版OSへ未対応やら、色々と問題を抱えていますので、
まともに音楽をやりたい人には、もうv0.999は使われていません。
サポートが欲しいのであれば、諦めて最新版へ乗り換えましょう。
無料のまま、全ての機能が制限なく使えるのだから。
(でも、気に入って使い続けるのなら、ちゃんとライセンス料払ってね)

因みに、現時点の最新版(v4.151)であれば、テンポマーカーを右クリックして、
メニューから「Edit time signature marker...」を選ぶと、
拍子の変更が行えます。
689名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 20:11:55.28 ID:i9hYz7dZ
>>688
ありがとうございます。
当方Win7で何事もなく使えてましたが今作ってるものを作り終えたら最新版に乗り換えようと思います。
最新版は日本語化パッチが無いと聞くのですが、そんな大した英語じゃないですよね?
690名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 20:28:26.67 ID:16RwrW14
http://chie.cc/reaper-japanese-patch/
あるよ、よく読んでね
691名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 23:00:05.80 ID:rCYjxBLs
再生とか一時停止とかあるメニューバーが
"****hide"みたいなところをクリックしたっきり表示されなくなりました。
困ってます。どうすればメニューバーは帰ってきますか?

http://up.cool-sound.net/src/cool30103.png
692名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 01:37:40.35 ID:ZPPU8NTf
>>691
Ctrl+Alt+T
トランスポート・バー
693名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 03:18:31.38 ID:TQYUc61n
画像から気持ちが痛いほど伝わってきてワラタ
694名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 20:06:10.50 ID:QrJ9DyPJ
>>692
表示されました。ありがとうございます!!
助かりました!!

>>693
いなくなってから気づきました
大事なやつだったんだなって・・・
695名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 20:40:46.39 ID:TgU5+vNF
4.20来てるよ
696名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 02:46:09.21 ID:QSnh28MJ
先に言っておく
日本語化パッチの方いつもありがとうございます
697 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/22(木) 15:27:32.65 ID:pDIUcsT3
新バージョンLanguageがどうのとかでてるんだが
なんだこれ
698名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 20:46:14.15 ID:W4vZGCNa
エフェクトかけると音がずれちゃうけど
解決方法ありますか?
699名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 21:02:17.17 ID:2anSwPO7
何のエフェクト?
700名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 22:25:05.14 ID:W4vZGCNa
readicay reaEQです。
どちらか片方でもかけたらずれてしまいます。
701名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 02:23:29.53 ID:N0pXP4Iw
>>697
ランゲージパックを作れば多国語対応できるってことですかねえ
702名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 16:44:30.88 ID:eUpYPSlt
昨日Reaper4.15から4.20にアップデートしてみたんだけど、MIDI Editerの挙動変わった?
複数のMIDIノートのヴェロシティを一斉に変えられなくなってしまって…
ノートを範囲選択して、下部に表示されてるヴェロシティのバーを上下ドラッグすれば一斉変更出来たのに。
ノート内部に表示されてたVelの線もなくなってる気がするし、他にそんな状況な人いる?
703名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 14:29:57.14 ID:euRpRv3X
出力デバイスにカーネルストリーミングを使ってますがやはり遅延します
使用時にXPのタスクマネージャーでメモリの余裕分を確認すると1GB程
あるのでメモリを増やしても駄目な感じですが、サウンドカードを変えれば
良くなる可能性はありますか?
704バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/25(日) 17:14:52.01 ID:SKcogXel
ASIO対応のUSBインターフェイスがいいよ
サウンドカードってのは大体ゲーム用だから
705名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 22:45:46.02 ID:euRpRv3X
>>704
USBインターフェイスの方がいいんですか
いろいろ調べてみます
有難うございました
706名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 19:54:24.88 ID:/TvGqC5T
ver.0.999を使ってます。
レコーディング時のモニタリングの音声にリアルタイムで
エフェクト(リバーブ等)をかけることはできますか?
レコーディングトラックのFXからリバーブを追加しても出来ませんでした。
707バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/29(木) 09:12:28.38 ID:01l4EHN0
さすがにそれは何かがおかしい

708名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 10:57:52.33 ID:v3rMxdfd
>706
オーディオI/Fのダイレクトモニタが有効になってるんじゃないの?
こんな仕組み
 → www.sighne.jp/music/buy/03aif/05driver.html
709バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/03/29(木) 14:00:15.73 ID:01l4EHN0
あ、そうか
ダイレクトモニタだけ返って来てて、実際はreaper経由では何も返って来てないのかもね
っていうとフツーにトラックのモニタをオンし忘れてるだけかな
710名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 21:07:31.81 ID:zwUYJQLQ
>>707-709

レス遅れてすみません。
ご指摘通り、トラックのモニタがオフになったままでした・・・。
reaperから返ってくる音のタイムラグ(レイテンシーでしたっけ)が気になりますが
色々いじってみようと思います。
お二方ともありがとうございました。
711名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 17:00:17.15 ID:E0hYDyJZ
>>181
と同じ症状で、>>182で解決策が出てるみたいなんですが、
英語がさっぱりわからんとです_| ̄|○
どなたか解決法を日本語で教えて下さいm(__)m
712711:2012/03/31(土) 18:38:19.78 ID:E0hYDyJZ
結局バージョン4.21にしたら動作しました。
みなさんの用語が分からない事ばっかりですが、
いろんなサイトみて学習します。
とりあえず日本語化ですかねえ
713名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 19:42:08.07 ID:h/ovpPkW
このサイトの
http://dtm-hyper.com/dtm8/dtm8_2.html

設定のmidiの入力のところが、何もでないんですが
どうすればYokeがでるんですか?

OS windows7 64bit
バージョン4.21です
714名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 20:44:39.19 ID:NNcSnDWW
>713
>ちなみに前ページで「MIDI Yoke」をインストールしたので、MIDIデバイスの選択肢にMSGS以外に「Out To MIDI Yoke」というのが1から8まで追加されています。
て書いてあるけど?
715713:2012/04/01(日) 21:56:52.43 ID:h/ovpPkW
>>714 レスありがとうございます。

>Windowsのコントロールパネルを開き、サウンドとオーディオ
デバイスのプロパティを開きます。

という一文があるんですが、windows7だとサウンドとオーディオ
というのがコントロールパネルにないんです

716名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 22:11:30.73 ID:NNcSnDWW
>715
なるほど、んじゃこっちが参考になるんじゃないかな?
→ d.hatena.ne.jp/tomishima/20090823/1251022706
717713:2012/04/02(月) 19:23:21.20 ID:w9WbS+xW
>>716
>>716
レス有難うございます。
参考にして、コントロールパネルから入れることは出来ました。
が、midiの入力のとこには結局でませんでした_| ̄|○

みなさんどうやってるのか疑問です・・・
718バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/02(月) 19:46:05.63 ID:7OTEOcg+
みんなVSTi鳴らすからMIDI Yokeは使ってないと思うよ
719名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 21:00:28.59 ID:kso2GUI3
MIDI Yokeは64bit版のアプリからは認識されないぞ、と
32bit版のReaperを使いなされ
どうしても64bit版で仮想MIDIを使いたいなら
loopMIDIかLoopBe1を使うべし
720713:2012/04/02(月) 21:56:51.05 ID:w9WbS+xW
>>718 >>719
なるほど、有難う御座いますm(__)m
VSTiをちょっと勉強してきます。
64bit版がやっぱり使いたいです。
721名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 20:54:33.61 ID:Ab7zOlC1
今日これ知ったけどこれ無劣化でミックスダウンできました!
MP3に書き出したのはいいのですが 編集し終わった状態のを保存するのってどれをやればいいですか?
普通に保存の所押すと1Mも無いファイルだけが作成されるのですが成功でしょうか?

プロジェクトのエクスポートを押すと編集した音がそれぞれでてきますが これをして保存すればOKですか?
編集する前の音源にreapksとreapindexというファイルも作られたのですがこれは削除してもOKでしょうか?
722名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 22:48:49.93 ID:O1EULEUE
終了 セーブしますか? はい
わからない物は消さないでおく
723名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 10:01:05.42 ID:TW2/4gOX
えー消したいーーめっちゃふえるやんwww
724名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 10:02:13.53 ID:6pfdxUt7
>721
REAPERみたいなDAWソフトは音の設計図みたいなものを保存してる。
だから編集中のデータはあくまでも設計図のデータであって、
元音源には何も編集を加えてない。
その設計図(プロジェクトファイル)を音源ファイルとしてレンダリング(書き出し)する。

その「音源ファイル名」+「reapks」とか「reapindex」のファイルは
その音源に対する編集内容の情報だから、編集作業中は消しちゃだめだよ。
編集が完全に終わって、もうその音源ではREAPERを使った編集はしない、
という状態になったら削除してもおk
725名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 10:23:12.13 ID:TW2/4gOX
なるほど!詳しいレスありです!!!
reapksとindexのファイルだけでも消そうと思ってた所だったのでマジセーーフ!!☆
726名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 13:14:53.41 ID:Bo+N6FW1
727名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 12:14:53.31 ID:wEUNeu2A
4.22来てるよ
728名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 20:09:40.90 ID:mC5hXXd/
4.2から上げてない
729名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 23:07:08.57 ID:a+PIwlQM
昨日4.21にあげたのにもうきたのか
730名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 07:17:43.79 ID:nCjBpxyD
すいません。何故か音が突然でなくなってしまいました。
WINDOWS7 32bitで
シーケンサーはDOMINOです。VERは4.22
です。わかるかた教えてください><
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 12:49:57.45 ID:mTQ/1BzB
>>730
オーディオ設定を見直せ

その情報じゃこれしか言えん。
732名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 06:48:08.64 ID:oq+T4bvE
>>731レスありがとうです。
よくみてみたら、reaperの音が出る際のボリュームのグラフが全く
あがってないです。この説明でわかってもらえるかよくわかりませんが、
なんと説明すればいいのやら・・・
733名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 10:02:47.88 ID:6x/fMo0F
>732
何をどうやろうとして、今までどうやっていたのか、まったく情報がないから何もいえない
かろうじて、MIDIデータをDOMINOで作ってREAPERで読み込ませて音を鳴らそうとしていたのかな・・・
くらいは読み取れるけども。

VSTiは何を使っていたか、デバイス設定はどうしているか、その辺の情報を書くとか、
説明しづらければスクリーンショットをどっかにアップして見てもらうとか
それくらいの努力はしてほしい。
734名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 13:38:54.28 ID:oq+T4bvE
>>733 レスありがとうです。
http://dtm-hyper.com/dtm8/dtm8_3.html
の設定をまんまその通りに進めました。で、デモファイルを鳴らそう
としたら、音がでませんでした。
で、ボリュームの棒グラフは全然伸び縮みしない状態です。
REAPERのデモファイルをならそうとしてるだけなので、
DOMINOは関係ない気もするのですが・・・。
VSTの説明はこの後なので関係無いと思いますが、
Synth1 VST.dll
です。
この説明でわかってもらえなかったら本当にやばいです ;;
735名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 13:43:29.92 ID:oq+T4bvE
追加
MIDI DevicesはIn From MIDI Yoke 1 です。
736名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:01:01.97 ID:oq+T4bvE
追記
MIDI Devicesの使用する出力デバイスをいじってみて、
このデバイスへの出力を使用するをチェックしてみたんですが、
やっぱりだめでした。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:12:24.08 ID:Re04yFpm
>>734
一つ前のページ(dtm8_2.html)の一番下の画像をチェック汁
たぶん原因はASIOだろうから、ASIOを使わなければおk
真ん中あたりの画像のオーディオシステムをASIO以外にして試してみれ
どれか一つは音が鳴ると思うよ
738名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:14:05.61 ID:yMqbm/xw
とりあえず音を出すだけであれば、

オプション-設定から
AudioのDeviceをDirect Soundにしてみてください。
739名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:25:09.18 ID:oq+T4bvE
>>737 >>738 レスありがとです。
AudioのDeviceをDirect Soundにしたけどやっぱりだめでした。
状況としては以前とまるでかわらずです ;;
740名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:27:45.01 ID:oq+T4bvE
追記
他も試してみましたがだめでした
741名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:28:08.43 ID:Re04yFpm
Windowsを再起動してから他のも試すよろし
742名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:34:07.03 ID:oq+T4bvE
>>741レスありがとです
再起動してもだめでした。
743名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:41:15.64 ID:Re04yFpm
んじゃ、いったんデモは忘れて
何かてきとーなwavを読み込んで再生して音が鳴るか確認してみそ
それで音が鳴るなら、問題はそのデモってことになる
744名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 14:50:58.70 ID:oq+T4bvE
>>743 レスありがとです
wavファイルをドラッグして放り込んでみたら、
could not 1 of 1 items
というメッセージがでて、いれれませんでした。
かわりにmp3ファイルをいれてみたら、音がでました!!
うっそーーーー。なんで〜〜〜〜
でも以前はデモファイルちゃんとなってたんですよ!!!
とにかくありがとうです。
745名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 00:19:53.27 ID:Ceaxq056
すいません、また問題が。
mid形式のファイルの音が、WMPやMPClasicで音がでなくなってしまいました。
reaperが関係あったのかよくわからないですが、解決法をお願いします。
746名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 00:43:30.82 ID:HTBkQHs2
>>745
Media Playerで再生するとMIDIの音量がゼロになることがあるのでボリュームを見直してください。
747名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 00:45:17.06 ID:TJeaFWDO
>>730
そもそもレジスト(=購入)済みユーザーなのかね?

そんでもってオーディオデバイスは何?
まさかオンボ?HDMI接続か?
748名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 11:25:03.41 ID:BPkTuS5B
>745
ここまで見事な教えて君も珍しいな・・・

>734のようにしてるってことは、MIDI Yokeをインストールしたんでしょ。
MIDI YokeってのはインターフェースであってMIDIの音を出すものではないから、
出力先にMIDIの音を鳴らせるものにつながってないと無音のままだよ。

Reaperを使えば
 MIDIデータ → Yoke → VSTi
と信号が伝わってVSTiから音が出るけど
WMPやMPClasicはVSTiを使うことが出来ないから、
信号がYokeでとまったままになってるはず。

MIDIの出力先をMicrosoft GS Wavetable SWに戻せば
WMP、MPClasicから音が出るようになるはず
749名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 14:34:07.77 ID:Ceaxq056
>>746 >>748レスありがとです
結局>>748さんのいうとおり。コントロールパネルからの設定を
かえたら聞けるようになりました。初歩的な事でほんと申し訳ないですが。
ありがとうございます。
750名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 15:50:33.65 ID:BPkTuS5B
>749
|д゜)っ http://allabout.co.jp/gm/gc/204525/
MIDIで音楽データを作るなら、この辺り(DTMの基礎知識1〜7)
くらいは読んでおいた方がいい。

REAPERでVSTiを使って音を出すなら、まったく必要のない情報もあるけどね
→ GS/XG/GM規格とか音源マップとか
751名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 16:11:18.09 ID:Ceaxq056
>>750レスありがとです
いま、かたっぱしからDTMの情報集めてるんですが、
このサイトみてませんでした。
後でみてみます。
752名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 17:29:56.75 ID:0ylWOo/x
>>751
そもそもレジスト(=購入)済みユーザーなのかね?

それでオーディオデバイスは何?
753名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 17:50:40.63 ID:Ceaxq056
>>752
まだ購入してないです、使ってみてよさそうなら買おうかと〜
オーディオデバイスの答えになってるかわからないですが、
High Dedefnition Audio デバイス
ってやつみたいです。
754名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:14:30.32 ID:ry9aEU6o
4.22になってから、DOMINOを起動させる方法がわからなくたって
しまったんだが、なんのコマンドで出来ますかね?
755名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 16:31:55.62 ID:tEoZQ6wT
4.22の更新情報を日本語に訳して掲載してるとこってないですかね
756名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 01:58:36.32 ID:rh7Dqqdj
windows7 32bit
0.999なんですが、エディタで開くでDOMINOを起動時に、

ファイルが開けませんでした
C:\program Files\REAPER\01-02.mid

というエラーがでてしまいます。
試しにこのフォルダーに名前をかえてmidファイルをぶちこんだのですが、
それでもでます。
このエラーはどうすれば回避できますか?
757名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 06:34:21.96 ID:l61BBInD
>>756
REAPERを起動していない状態でDominoに読み込んでおくか
「オプション → メディア → 全てのメディアをオフライン」
で一時的にオフライン状態にしてやればいけるはず。

REAPERが停止状態になっていれば自動的にオフラインになるはずだから
一度↑の作業をやっておけば、あとはウィンドウを切り替えるだけで操作できる。
758名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 08:57:00.41 ID:rh7Dqqdj
>REAPERを起動していない状態でDominoに読み込んでおくか
というのは先にDOMINOを立ち上げておくという事でしょうか?

>「オプション → メディア → 全てのメディアをオフライン」
>で一時的にオフライン状態にしてやればいけるはず。
やってもだめでした。
759名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 15:41:44.24 ID:4zqWPcV4
REAPER側のエディタで同じファイルを開いてない?
DOMINOで開くときはREAPER側のエディタを閉じておくといいかも
760名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 16:17:15.72 ID:Mxd2906T
UACとはちゃうん?
761名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:57:20.17 ID:awbq9ow8
>>760
リネームしてもダメってことはそうかも。

>>758
まずはREAPERを起動していない状態でDominoから読み込めるかどうか確認してみて。
それでも読み込み失敗するようならUACかセキュリティソフトの可能性が高い。

Program Filesの中はアクセス制限がかかりやすいから
「C:\DTMFiles\REAPER」とか適当な作業フォルダを作って
プロジェクト設定から保存先をそこに変更しておくといいかも。
外部で作ってREAPERに読み込む時もProgram Filesの中に置くのは避ける。
762名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:33:00.23 ID:rh7Dqqdj
>>759新規でトラックを追加して、エディタで開くをやってるだけなので、
2重には開いてないと思います。
>>760ここであてはまるUACの意味がわかりませんでした。
763名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 21:20:15.61 ID:rh7Dqqdj
>>761
DOMINOを単独で起動して、MIDIファイルを取り込みましたが、
それは成功しました。
764名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 21:27:42.43 ID:awbq9ow8
>>763
それ、>>756のファイルだよね?
765名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 21:41:01.14 ID:rh7Dqqdj
>>764
違います。そもそも元々そんなファイルなかったです。
766名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 21:44:03.70 ID:rh7Dqqdj
追記:試しに新たにファイル名同じのにして読み込ませてみたら、
やっぱり読み込めました。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 22:35:59.47 ID:awbq9ow8
なんか伝えたいことが伝わってないっぽいので箇条書きで。

・考えられる原因
Windowsもしくはセキュリティソフトによるファイルアクセス制限。
Program FilesフォルダやWindowsフォルダの中などはこの制限に引っかかりやすい。

・これが原因かどうかの確認
REAPERが起動していない状態でProgram Filesの中にある
midファイルをDominoで読み込んでみる。
読み込みできなければ可能性大。

・対処法 >>761
REAPER上で作るファイルや読み込ませるファイルを上記以外の場所に置く。

・他に考えられる原因
REAPER側でファイルの編集ができないようにロックされている。
ただし、同じフォルダ内にリネームしても読み込めなかったとのことなので
この可能性は低いと思われる。
768名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 22:38:40.60 ID:awbq9ow8
あと、>>756のファイルはREAPER上で新規MIDファイルを挿入した時なんかに
自動的に作成されるファイル名のはず。
769名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 23:25:02.38 ID:rh7Dqqdj
>REAPERが起動していない状態でProgram Filesの中にある
>midファイルをDominoで読み込んでみる。
それは読み込みできました。
770名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 00:00:40.41 ID:gsNnIUeu
あと、ちょっと疑問なのが、reaperでmidiファイルの読み込み
って出来るものなんでしょうか?ファイル-開くで
midファイルを開こうとするとエラーがでるんですが
771名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:30:28.83 ID:eRj0Qjpz
ここんとこ伸びてるのは同じ方の質問かな
多分0.999の記事から入ってDOMINOと連携させてるんだろうけど、
最新版ならまずREAPERだけでやっていった方がいいよ。入力は慣れれば大差ないから

midiは共通言語的な規格なので読み込めないDAWはないです。
エラーはファイル破損?かな??

他人とやりとりしだしたり機材が変わってくれば自然とMIDIの事も分かるよ
772名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 05:52:03.95 ID:gsNnIUeu
>>771
そうですか、DOMINOで読めてるmidファイルがrerperだとよめないので、
そこらへんがちょっとおかしいという事ですね。
773名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 13:02:13.78 ID:apUL8wjr
画面の下半分のミキサーになってるところをMedia explorerの画面に切り替えて
そこからmidiファイルをドラッグ&ドロップで貼ってみ
774名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 15:37:56.90 ID:gsNnIUeu
>>773
すいません、コマンドなににすればいいのかわからないです
775名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 21:05:01.37 ID:8YBfDykS
>>773
やりかたは分かったんですが、音がでません
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 21:31:27.33 ID:v5MY+jCR
>>775
MIDIファイルを貼り付けたトラックの、
fxの下流の方に音源を挿してないんでない?
777名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 21:33:02.02 ID:8YBfDykS
>>776
すいません、意味がよく分かりません
778名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 21:37:52.24 ID:8YBfDykS
>>776
あ、fx選んだら音が出ました!
ありがとうございます!!
779名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 16:09:06.94 ID:0BQHUseT
初歩的な事で申し訳ないんですが宜しくお願いします
生音で録ったテイクに歪みをかけて再生したのですが歪みと生音の両方が鳴ってしまい生音が消せません
どうやって生音を消すのでしょうか?
780名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 19:49:36.48 ID:S2tGA8l/
どうやって歪をかけてるか説明しないと無理
781名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 21:22:30.55 ID:0ICqSIj2
FXからVSTで歪みかけてます
782名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 21:26:16.20 ID:S9w/U3Ve
プラグイン自体にミックス機能があるんじゃね
783名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 21:35:49.00 ID:hCzCCUqb
File→Render…からstemで複数トラック書き出す際、
書き出されるファイルにトラック毎のネームを反映させる事って出来ないのでしょうか
番号でズラズラ〜でなく
784名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 22:41:39.27 ID:SxssIfKW
I/Oで右か左に完全に振ると生音消えたんですが真ん中らへんに振ると生音鳴ります


>>782
ちょっと確認してみます
ちなみにフリーのdirthead使ってます

>>783
ありがとうございます
やってみます
785名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 23:55:46.86 ID:JLWAXvvI
>>783
トラックを右クリックからRender/Freeze -> stemだと
名前が反映されるけど、それじゃ駄目?

>>779
dirtheadのChannelをオレンジか赤にしてみたらいいんじゃないだろうか。
REAPER関係ないけど。
786名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 00:18:28.95 ID:YgXBqVeJ
>>785
一応赤で歪みかけています
787名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 00:25:09.36 ID:cgYVqlzL
どなたか>>754お願いします
788名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 01:17:40.16 ID:cgYVqlzL
>>754の回答が無理でしたら、せめてreaperのピアノロールのやり方を
教えてください。
検索でしらべたら、ダブルクリックでいけると書いてあったのですが、
うまくいきませんでしたTT
789名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 01:25:27.50 ID:tk3RqgPZ
ReaperとproteusVXって相性悪い?
proteusVX使ったプロジェクトを開くときに必ずフリーズするんだけど
790名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 02:02:03.42 ID:0C2BbUzF
>>789
オレの場合Ver0.999ではフリーズするが有料版では問題無く動く
791名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 03:39:08.28 ID:XMbC3fdK
>>785
いっぺんにどばっと書きだしつつ、
余計なトラックを増やさない方法があればなーと思いまして。
おっしゃる通り右クリからは反映されますよねー

>>787
原因わかりませんが、
とりあえず、本家サイト下部Old Versionsから旧バージョンDLできますよ。
792名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 03:40:50.57 ID:JdP5rO/J
15トラックくらいある音源をバラで書き出したいんですが可能ですか?
Randerの近くとか見てみたんですがそれらしくものがなくて・・・
793名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 03:46:22.74 ID:JdP5rO/J
ごめんなさいありましたorz
794名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 06:23:28.52 ID:cgYVqlzL
0.999と4.22って共存可能ですか?
795名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 07:30:27.47 ID:tk3RqgPZ
>>790
そうか、有料版なら動くのか
あいにくフリーで使いたかったので模索して見たが、フリーズは止まらなかったよ

せっかくいい音色が揃っているのにな
フリーでも使えてフリーズしなくて生音の音色がたくさんあるVSTiで他にあれば代用できるのだが、なにかないかな?
796名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 08:16:33.18 ID:FuuF+wlv
>>789
俺もproteusをぶっこんでフリーズしたから、
生音のリアルさはあきらめて、
仕方なくsynth1に9000ぐらいのパッチを入れて使っている。
まだ網羅しきっていないけど、9000もあれば近い音には出会えるだろうなって気持ちで。
797名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 11:26:24.52 ID:TuZBTpsh
こっちは0.999でも動いてるから環境に依るのかも
798名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 14:11:43.70 ID:yXUSl/an
proteusってXPじゃないと動かんって話があったような気がする
詳しくは知らんが
799名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 14:24:08.27 ID:tk3RqgPZ
あいや、承知した

vistaはいろいろダメだからな…
みなさん、ありがとうございました
オレもsynth1にパッチを当てまくるよ
800名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 16:45:21.95 ID:GQ0Of3v5
>>779
>>781
の者ですがI/Oで左右に振ったら原音が鳴らなくなったと書きましたがよく聞いたら鳴っていました

原音で録音したテイクにFXでVSTから歪みをかけているんですが
左から歪みのかかった音、右から原音という風に両方の音が鳴ってしまいます

結局原因分からずなので分かる方いらっしゃいませんか?

あとテイクの形式がwavなのも関係ありますでしょうか?
801名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 18:05:36.29 ID:Lu1Do0tZ
>>791
アンドゥを一回押せばトラックは元に戻るので、
それでどうでしょうか。

>>800
見逃していたけど、I/Oということは
センドで歪みを掛けているということかな。
だとしたら、I/Oでチャンネル1だけ受け取る
設定にしてみたらどうだろう。

802名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:21:05.84 ID:ZfSm6kV2
>>801
ありがとうございます
ただ、I/Oで左右に振ったら原音が小さく聞こえただけですのでセンドで歪みをかけてはいないと思います

FXの使い方はFXからVSTでdirtheadを選んでいるのですがこれはやり方合ってますでしょうか?
803名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:27:45.54 ID:ZfSm6kV2
ちなみにI/Oのwidthを100%にして左側に振ると歪みの音量があがり右側に振ると生音になり
widthを-100%にして左側に振ると生音で右側に振ると歪みの音量があがるのですが
これはどういうことですか?
804名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:59:53.51 ID:ZfSm6kV2
連投すみません

色々試してみたところ
歪みのみが再生される場合と原音と歪みの両方が再生される場合がランダムであるのですがこれは不具合でしょうか?

ランダムというのは同じテイクでdirtheadのVSTプリセットのcrunchを選んでも歪みのみがちゃんと鳴る場合と原音と歪みの両方が鳴る場合があるということです
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 20:55:18.85 ID:HBkHEClk
>>802
よく知らんのだが、そのエフェクトモノラルイン、モノラルアウトってことはないの?
右は原音がスルーされて出て来てるんじゃないのかね?

ステレオの左側はよくモノラルインで受け取られる方になるんだけどな。
ギターをモノラルにしてモノのトラックで挿して見たらどうなる?
806名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 21:53:59.02 ID:IrdAdD5F
>>805
一応
VSTのエフェクトは1in2outになっていて
入力1 出力1 出力2
1->■ ■ □ ->1
2->□ □ ■ ->2
という感じになっていてcenterにPANを振ると両方歪みになりますがかすかに原音も鳴ってしまいます
■が有効にしてあります


I/Fをモノラルにしたら歪みだけ聞こえる感じがします!
もしかしたらこれでいけるかもしれません
ありがとうございます!!
807名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 22:11:00.29 ID:sTYcS1UA
>>795
こっちもVSTHostではProteusVXが動くけどReaper0.999では動かないので使っていません。
私はSampleTankFREEが音色としても使い勝手いいので使っています。
きっかけはサンレコの打ち込み特集記事での紹介でした。
808名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 21:32:41.72 ID:FkRBk9EB
>>807
ありがとうございます
さっそくver2.5を導入してみました
なかなか理想通りの音色なので、これをメインに据えてやっていこうと思います
ありがとうございました
809名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 02:05:59.66 ID:4UCUHBeI
あげ
810名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 17:48:50.40 ID:87wblCd1
4.21で、MIDファイルを読み込むには
コマンドは何を選べばいいのですか?
よろしくお願いします。
811名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 20:32:13.65 ID:Hmi/z0tL
↑↑↓↓←→←→BA
812名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 21:12:45.44 ID:ZmT1HE1e
コナ〜ミ
813名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 08:48:04.60 ID:qLJMOCBH
>810
MIDIでもwavでもmp3でも、reaperがサポートしているファイルを読み込む場合は
ファイルメニューの Insert → Media file... を選択。
あるいはキーボード上の右上付近にある Insert キー。

トラックがまったくない状態なら新規トラックが追加されて
選択したファイルが読み込まれる。

トラックがすでにいくつかある状態なら、選択されているトラックの
カーソル位置にファイルが読み込まれる。
814名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 01:04:47.41 ID:PUAzAFgf
>>813
できました。有難うございます
815名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 01:22:00.46 ID:rVIQ7xou
windows7の64bitなのですが
ugo rezというフリーソフトをダウンロードし
REAPERのエフェクトに追加したのですが、
いざMIDIを作成しようとすると
OFFLINEが表示されピアノロールがでてきません
解決法をどなたかご存知でないですか?

816名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 08:54:16.95 ID:Pflw5u4M
>815
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1017.jpg

とりあえず新規プロジェクトで

@ Insert → Virtual instrument on new track... を選択
A VSTiから Rez を選択
B 設定はとりあえず飛ばして閉じる
C track1がMIDI信号入力待ち状態で作られる
D Insert → New MIDI item を選択
E MIDI item が出来る
F ダブルクリックすればピアノロール画面
G ループ処理をさせたくなければ右クリック
→ Item settings → Loop item source のチェックをはずす

この手順でダメ?
817名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 15:43:13.90 ID:rVIQ7xou
>>816さん

>>815です。レスありがとうございます。
試してみましたがやはりOFFLINEが表示されました・・
818名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 15:51:43.84 ID:rVIQ7xou
>>817補足です
MIDIで右クリック→open item in editor
を選択するとno external editorset for this media
でエラーが表示されます。
819名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 16:25:50.42 ID:Pflw5u4M
>818
OFFLINEになることがそもそもおかしいなぁ・・・。
もしかして書き込み権限のない場所がキャッシュの場所になってない?
「管理者として実行」でREAPERを立ち上げてもダメ?
820名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 22:29:45.90 ID:XmncsJbf
>>819レスがおそくなりました
818です。
管理者として実行も試してみましたが、
やはりダメなようです・・・
わざわざありがとうございました。
気長にいろいろ試してみます。
821名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 13:01:26.27 ID:UBNNVTMp
読み込んだWAVファイルなどの ファイルネームを変更するには
どうしたらいいんでしょう

123.WAV --> piano.wav とREAPER上で変更可能なんでしょうか?
822バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/05/05(土) 13:23:41.85 ID:4clJsezY
>>821
アイテムプロパティのテイク情報だとおもう
823バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/05/05(土) 13:26:41.53 ID:4clJsezY
あ、ファイルネーム自体を変えたいのか
うむむ
824ゴミ男:2012/05/05(土) 20:42:00.02 ID:nJ9lq93r
なんかこのソフト落ちまくるんですが
音源との相性とかあるんでしょうか

それとやっぱり64ビット版より32ビット版のほうが安定してるのかな
825名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 02:29:08.84 ID:EcgFTmqs
マシン自体が不安定なのかもしれないし、何とも言えないよ。
826名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 10:41:31.36 ID:XUAvikFZ
64bitの最新版は Windows7で愛用してるけど
vsti等が不安定になって怪音を発する事はあっても、落ちた記憶は無いな

PCのメモリー周りがオカシイんじゃないかな
memtest86、memtest86+ これでチェックしたら良いと思うぜ

あと最低8G、どうせなら16G
重い音源つかうようなら、SSDのレイド組まないとダメな場合も
827名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 12:55:33.41 ID:PG8ccCKs
無料版使っています
ファイルを開こうとすると、
『there was an error parsing the specified project』
と出てトラックが全部表示されません…
インストールしなおしても治りません
治し方分かる方いませんか??
よろしくお願いいたします!!
828名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 19:11:01.38 ID:nGVlPHz0
スタート・メニューから「REAPER(create new project)」で
立ち上げてみて。それで開けたら前に使っていた
プロジェクト・ファイルが壊れているのが原因。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 20:15:09.26 ID:PG8ccCKs
>>828
ありがとうございます!
さっそく試してみましたが、変わらずエラーが出てしまいました…
壊れちゃってて修復不可能ってことなんですかね…
地道にやり直すことにします…(T . T)
830名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 20:44:50.05 ID:nGVlPHz0
>インストールしなおしても治りません

REAPERをアンインストールした後に
残っているインストールフォルダや
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\REAPER
のフォルダをどこかに移動さすなり捨てるなりしてから
インストールし直してみた?
831名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:15:47.74 ID:DcvMl0DL
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.54【3歳児】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1332782049/936

それマルチだから相手しなくていいよ。
832名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:17:17.34 ID:PG8ccCKs
>>830
それ出来てなかったので、ちゃんと全部削除してからインストールしてみました!
でもダメでした(T . T)
こんなに助言いただいてるのに壊れたまんまで申し訳ないす(T . T)
833名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 21:39:32.43 ID:PG8ccCKs
>>831
急いでいたので、そちらでも質問してしまいました
ルールがあまりわからなくて…すみません><
けっきょくあちらで教えていただいた方法でも解決出来ませんでした…
834名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 18:58:26.56 ID:MiJ7xght
Win7x64に変えてからなのかはわかりませんが、録音ができません。
録音しようとすると以下のメッセージが出ます。

録音ファイル保存先は指定してるはずなんですが・・・。
http://i.imgur.com/59Kn7.png

---------------------------
REAPER Recording Error
---------------------------
Can't write to recording files, does the directory exist?
---------------------------
OK
---------------------------

すみません。どなたか分かる方いたら教えてください。orz
835名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 19:07:27.09 ID:MiJ7xght
すみません自己解決しました。
プロジェクト設定でのフォルダ指定が単に間違っていただけのようでした。

お騒がせしました。
836名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 21:15:13.59 ID:l0sedC1O
vista64+reaper0.999でVOPMのバンクファイル(fxb)が読み込めません。
mu.labだと読み込めました。
新しく保存する分には問題なく、読み込みも出来ます。
うーん、なぜなんでしょう?
誰か直し方教えてください。
837名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 06:06:44.03 ID:plZDJFFg
質問です
keroveeの補正をMIDIで制御したいのですがうまくいきません

バージョンは0.999を使用しています
ttp://www.g200kg.com/jp/software/kerovee.html
ttp://www.g200kg.com/jp/software/vocovee.html
これらを参考に、
トラック1でMIDIファイルを読み込み、トラック2でWAVEを読み込んで、
トラック1からトラック2にsendsとしているのですが、keroveeがMIDI信号を受信している様子がありません
kerovee自体は動作しており、Tune to Scaleでは問題なく補正がかかっています

考えられる原因は何でしょうか?
838名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 17:14:14.08 ID:aQWFjIeK
>>837
0.999はエフェクトをMIDIで動かすの不可。
839名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 23:48:29.60 ID:plZDJFFg
>>838
確かに・・・最新バージョンで問題なく動作しました
ありがとうございました
840名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 06:06:37.86 ID:N1XmSw4B
0.999なのですが、ギターの録音するときに他の音が一緒に紛れ込んでしまいます
PCのレコーダーだとギターの音しか入らないのでreaperの設定に何かおかしなところがあると思うのですが
録音方法は、オーディオインターフェイスつきのエフェクターからUSBでPCにつないでます
録音してるときのクリック音からオケの音、PC上で鳴ってる別窓の動画や音楽まで入り込みます
原因がわかる方いれば教えて下さい
841名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 08:35:26.65 ID:2Jc9apER
>840
それはREAPERの設定ではなくてオーディオI/F側の設定。
PCからの再生音も録音側に入力されるような設定になってると思う。
842名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 21:47:05.10 ID:jMdKn12I
元がエフェクターなので、そういう設定はないんですよね・・・
ちなみにエフェクターとおさずシールド直でライン録りしても同じことがおこります
843名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 00:57:29.28 ID:UoOYWMhc
>842
せめてそのエフェクタのメーカー名と型番くらいは情報として欲しい。
現象としては、いわゆるステミキ(この呼び方嫌いなんだけど)が
有効になっている時の現象としか思えない。
つまりREAPERで入力デバイスに設定している音源側の設定だと思うんだけど・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 01:43:37.27 ID:4A9N2XHz
REAPER流行らないかなぁー
良いのにね
845名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 02:40:59.77 ID:UgqkHdUO
使いやすいとは思うけど、音源付いてないからなぁ。
846名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 10:06:44.31 ID:VV4hfBv/
こないだ音家で安売りしてたSONAR7のVSTや音源を流用してたりする。
SONAR単体で使うよりよっぽど使いやすい。安定してるし。
847バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/06/07(木) 13:50:29.46 ID:Dg7ZOkjz
中途半端な音源が付くより逆にいいかもね
とにかく使いやすい
848名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 14:36:48.24 ID:VV4hfBv/
よく巷で「キュベ落ちた」とか「ソナー落ちた」ってのを聞くけど、
REAPERが落ちたのなんてバージョンアップ前のメロダインVSTかましたときくらいしかない。
ひたすら安定してる。
849名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 16:59:30.81 ID:7aBdF6R1
Reaperの出音、高域が少し強すぎやしませんかね
ミックスの時ハイハットの処理でいつも悩まされる
850名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 20:38:03.58 ID:3fD9H/Qo
またまた〜
851名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 00:26:26.92 ID:qn8Me7r7
同じ音を他のDAWに取り込んでテストして見たら
852名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 07:57:05.01 ID:9pDvPN9J
>>843
すみません
エフェクターはbossのGT-100です
ステレオミキサーはオフにしたり、スピーカーをヘッドフォンにさしてみたりしてみましたがダメでした
入力デバイスはエフェクターにしてもステレオミキサーどっちにしても同じように音が回り込みます
853名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 08:40:50.31 ID:YEe+/32u
>852
説明書43P「USBに関する設定」
のところに「MIX LEVELを設定する」って部分があるけど、
ここは0%になってる?
そこがPCからの音を録音側に取り込む設定だと思われる。
0%以外だとPCの出力音がMIXされて、入力側に入ってくるんじゃないかな。
854名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 11:32:34.59 ID:9pDvPN9J
>>853
やってみましたが変わらずでした・・・
855名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 14:43:41.95 ID:YEe+/32u
>854
ダメか・・・他に原因は思いつかないんだけどなぁ・・・(´・ω・`)

少なくともREAPER自体にPCの出力音を録音する機能はないです。
REAPERで入力デバイスに設定してる音源に、
PCの出力音が入力側にMIXされる設定がどこかで入ってると思う。

もう一度PCの音の流れを見直してみるか、
一番確実な方法として
 ・REAPERの入力デバイスだけGT-100とする。
 ・PCのオーディオ設定(録音・再生の両方)
  及びREAPERの出力デバイスはPC内臓音源にする
をやれば、PC側の出力はPC内臓音源にしか行かないので
REAPERで録音するのはGT-100から入力されるギターの音だけになるはず。
856名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 17:09:00.21 ID:y+NxecnV
>>855
全て試してみましたが、結局ダメでした・・・
原因がわからないのでお手上げです
ご丁寧に教えていただいてありがとうございました
857名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 11:25:08.84 ID:lQpuTCEV
windows7
reaper4.22
asio4all 2.11beta
突然 音が出なくなりました.
DirectSoundだと普通に音が出るのですが・・
対処法を教えてください。


858名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 11:43:15.82 ID:mSZBlZe3
Reaper側でASIOは選択できる状態?
859名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 14:15:34.18 ID:lQpuTCEV
>>858 thanks

コンパネ サウンド設定で
44100Hzに変更したらOKでした。
860名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 15:42:38.81 ID:gFsQBxJF
vstフォルダにあるvstがすべて読み込まなくなったんですが、同じ症状にあった方いらっしゃいますか?
861名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 16:29:18.07 ID:scj02XFt
reaperをインストールしなおしたとき、VSTフォルダーの指定欄が
空欄になって読み込まなくなったことがあったような
862名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 19:57:06.74 ID:Kw6LjxT6
俺もあったなそれ
指定しなおすだけで治った
863名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 00:17:47.86 ID:uLpNwYLO
Win7(64) Asio4 で 歌を録音中 歌がモニターできない (録音はできます)

MIMEならモニターが可能なのですが 解決方法ありますでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 17:11:23.22 ID:7hJpOGC8
ピアノロールで3蓮16分音符を入力するのにいい方法はないでしょうか?
865名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 17:22:32.78 ID:eUgrlydp
>864
ピアノロールの下に
 Grid : [ 1/8 ] [ straight ] Notes: [Grid] ・・・
とか並んでるところがある。
1/8のところは1/4か1/16だったりするかもしれんけど。
とりあえず
[ 1/8 ] を [ 1/6] に
[ straight ] を [ triplet ] に
変えてみればいいと思うよ。
866名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 17:23:19.86 ID:eUgrlydp
間違えた!!!

[ 1/8 ] を [ 1/16 ] に

変更ね orz
867名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 17:55:22.23 ID:7hJpOGC8
お、ありがとうございます。
beatのプルダウンメニューはてっきり数字は入力できないと
思ってたのですが、入力できるのですね。助かりましたー。
868名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 20:08:04.24 ID:0ORKxy4c
Windows7 64bit
REAPER V3.78
ズームすると波形がずれてしまいます。
最近PCを変えたばかりで以前のVista 32bitではこのようなことは起こらなかったのですが、
何が影響なんでしょうか?
869名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:23:06.44 ID:CgnTx54B
>>868
十字キーの「↑・↓」ではどう?

870名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 21:24:44.43 ID:dhGuqhe0
>>869
やってみましたが、ホイールでズームするのと同じくずれてしまいました。
REAPERのバージョンを最新版に変えたりしてもダメでした・・・。
871名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 20:12:41.76 ID:XTq6oxZz
64bit版で32bit版のVST起動するとスペースの再生/一時停止が効かなくなるんですが、これを効くようにするにはどこをいじればいいでしょうか?
872名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 20:30:34.66 ID:Be2ZOP1H
フォーカスを32bit版VSTのUI以外にあわせればいける気がする。
フォーカス気にせず効くようにする方法は知らないが。
873名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 20:48:24.66 ID:XTq6oxZz
それがめんどくさいので32bit版で我慢することにします・・
874名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 00:33:13.58 ID:2PwRfo62
初心者質問いい?
wavやmp3放り込んだ時、クレッシェンドやディクレッシェンドなんかを
自在にウネウネ付けたい時ってどうすればいいのん?
875名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 02:39:59.05 ID:JtddLr5k
オートメーション機能で出来ます。
間違った説明になるといけないので
「reaper オートメーション」でぐぐってください。
876名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 11:51:52.58 ID:2PwRfo62
ありがとうございました
早速やってみます
877名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 06:46:34.48 ID:vpXm0rKe
ギター録音しててある程度トラックが重なってくると『Reaperは動作を停止しました』ってなり始めて
しまいには立ち上げて再生ボタン押した瞬間に落ちるようになるんですけど
これって改善する方法ありますか?
878バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/06/26(火) 07:53:18.64 ID:VO0gASO2
ありきたりの理由としてはメモリ不足やHDDの容量不足が考えられるけど
まずはバージョンと環境を
879名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 08:28:28.98 ID:XMDOd8on
PCを買い換える
880名無しサンプリング@48kHz:2012/06/26(火) 15:54:15.33 ID:vpXm0rKe
>>878
reaperはv0.999
vista(32bit)のCore2duo、メモリは4GBです
881名無しサンプリング@48kHz:2012/06/30(土) 11:09:32.33 ID:0Pd/j6+z
トラックカラーをいちいち選んでつけるのが億劫なんだけど一括してつけるかもしくは最初からトラックにカラーを設定することってできないのかね
882名無しサンプリング@48kHz[:2012/06/30(土) 17:41:26.68 ID:ZLkX3HvP
>881
トラックマネージャ
883名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 06:49:26.77 ID:dWItKh2y
>>882
thx
まとめて選択したときに色が順送りで全部バラバラに設定してくれるとかだったら最高だったのにな
884名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 10:44:45.83 ID:jRZk3X/z
>>881
色の変更をしたいトラックを選択した状態で、色の変更→トラックごとにランダムな色に変更
885名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 12:05:21.62 ID:dWItKh2y
>>884
うおーすっごい捗るありがとう
886名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 02:00:40.44 ID:X9QhMTKa
XPでreaperのver0.999を使っているのですが
突然ミキサーが表示されなくなってしまいました
表示 でミキサーを選択してもウィンドウの上部が白くなるだけでミキサーが出てきません

対処策があれば教えていただきたいです

ちなみに消える直前はメインウィンドウにに格納せずにミキサーを使っていました
何かのキーを押し間違えたのか、突然ミキサーが縦に大きくなって戻す方法が分からなかったためです
887名無しサンプリング@48kHz:2012/07/02(月) 12:08:37.70 ID:sQxLF3im
FxにVSTを追加しすぎると0.999は挙動がおかしくなります。
調子の悪いときは、1.5Gもメモリーを消費しないうちに
固まったり、プロジェクトを開けなくなったりします。
違うかもしれないけどそれくらいしか思い浮かばない。
888名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 23:20:08.21 ID:DNhZJnMh
質問です。シングルコアXPでReaperV3使ってます。(今最終版にUP)
1ch(トラック?)のMIDIファイルを読み込み、sfz++で音を出したいのですが出ません。
なんかまたハマっちゃった・・・何を間違ってるか教えてください。

MIDIファイルをD&D→FXウィンドウを出してsfz++を読み込む
→サウンドフォントを読み込む。→鳴らない

889名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 01:16:15.27 ID:uaQmMXpE
>>888
・SF2を読み込むchが間違っている
・ProgramChangeでSF2に存在しない音に切り替わっている
・ボリュームが下がってる
890名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 01:06:16.83 ID:1pcp0ikG
Windows7 64bit
REAPER ver0.999

Windows7を再インストールしたのでREAPERも再インストールしたら、通常再生ができなくなりました。
以前使ってたときは普通に通常再生できたんですけど。
外部MIDI機器や連携アプリなどは一切使ってなく、オンボードのRealtek音源に対しDirect Soundで出力するようにして
適当なWAVファイルを1つD&Dで放り込んで再生押しただけなんですが。
押した時に再生ボタン群の右にある「0:00.000 [Stopped]」表示が「0:00.000 [Playing]」に変わるのみで
再生時刻は0:00.000からカウントアップもされず、ミキサーの波形の上をバーが移動しもせず、音も出ません。
どのあたりをチェックしたらいいでしょうか。
891名無しサンプリング@48kHz:2012/07/18(水) 01:35:07.04 ID:YOF2/LBx
ノーマライズする時、波形ファイルを右クリックでItem property でノーマライズのスライダーが出てたのに、気が付いたら出なくなりました。
仕様が変わったんですかね?
最新版のリーパー64bit版をwin7で使用しています。
892名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 12:20:50.05 ID:CZ7DJEUD
Reaper 64bit V4.22を最近導入しました(Win7 64bit)
(その前はWinXPでV0.999でした)
ちょっと1点困ってまして質問お願いします。

InsertメニューからNew MIDI Itemを選択した時の挙動ですが、
トラック上には「Untitled MIDI Item」が出来上がります。
どこにmidファイル作る?とかが聞かれない感じです。

V0.999の時に同じ操作をした場合には、
ファイル保存用のOSのダイアログが表示され、
「01-00.mid」とか機械的なファイル名が最初に入力されてて
保存した時点でトラック上にアイテムが表示されていました。

質問としては、
V4.22でNew MIDI Itemを実行した時に
ファイル保存用のOSのダイアログを出すようにしたいのですが、
どこの設定をいじるとよいでしょうか?

よろしくお願いします!

893名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 13:56:16.07 ID:al2daBfQ
>892
Options →
894名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 13:58:31.61 ID:al2daBfQ
間違って書き込んだ orz

>892
Options → Preferences → Media → MIDI
→ 設定画面真ん中付近の Create new MIDI items as: で、
標準が MIDI items(in project, recommended) が選ばれてるから
.MID files を選択、その下の
Prompt to confirm filename on "insert new MIDI item" にチェック
895名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:27:00.47 ID:al2daBfQ
>891
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper4119.jpg
これ?
最新版でも表示されてるけど・・・何か設定触ったとか?
896名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 14:32:25.40 ID:al2daBfQ
>890
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027264135
こんな情報は見つけたけど・・・
897名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 15:18:58.22 ID:IXT0tpry
Reaperってタイムライン上で切ったり繋げたり、
Item processing でノーマライズしても元オーディオファイルは変更されないんでしょ?
898名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 16:42:00.21 ID:CZ7DJEUD
>894

892です!あざます!ばっちりでした
すごく助かりました。
1日調べて悩んでたのはなんだったのか・・




動作報告もしますね

当方PCは MacBook Pro(2012)のRetinaなんですが
2880の解像度ではReaperでの作業無理でした
画面内のフォントが小さすぎて作業できませんw
あとWin7の設定でフォントの大きさを150%にしていると、
プレイカーソル(縦線)がどこを移動しているかわからないです。
カーソル線が細すぎて描画できていない感じですね。
そんななんで解像度1600に下げました。


899名無しサンプリング@48kHz:2012/07/20(金) 18:00:54.95 ID:OtAl/WU0
contorol surfce : error opening midi input

the following midi inputs could not opened :lpk25

lpk25は私のキーボードの型番なんですが。
Reaperを立ち上げた時に、上の二つのメッセージが出てきて
MIDIキーボードが使えないのですが。誰か解決策のわかる人がいれば教えて下さい。
OSがvistaが原因でしょうか?
900名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 00:50:43.39 ID:NVxC72AQ
質問2つ目の892です。
V4.22のビルトインのMIDIエディタのマウス操作の設定関連の質問です。
またまたよろしくお願いします。

現在ビルトインのMIDIエディタ上で何もないところをドラッグすると、
ノートを生成しますが、その際に音がでません。
ドラッグ操作ではノートを作りつつ音源の音も出したいのですが
どんな設定をしたらよいでしょうか?

私がreaperをいじったところ、
設定画面でマウス操作を選択し、
Context項目を[MIDI piano roll] [left drag]にし、
リスト内の項目の[Default action]の動作をいじるのでは?
って当たりをつけてますが、どうゆう動作を選べばわからずって感じです。
今の[Default action]の動作設定は、[Insert note]→[Then Drag length]になってます。

※これがわかれば、ノートをドラッグして移動したときに音が鳴らせる方法も
同時にわかるかなと思っています。ずらした時に音を聞きながらじゃないと曲つくれないのです。orz


どぞよろしくお願いします!
901名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 10:54:58.93 ID:PXMupVMt
>>900
MIDIエディタの Options > Preview notes on add/edit にチェック
902名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 12:29:00.48 ID:NVxC72AQ
>901

ありがとうございます!助かりました!

※こんな目立つところにあるとは・・
903名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:52:41.94 ID:fQkMz6ul
アプリケーション切り替えるだけでREAPERの内部MIDIエディタが閉じるのどうにかならんもんかね
保存し忘れてたときはまた打ち直しだ
904バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/07/21(土) 15:55:26.43 ID:otHThxm8
いや、そんなことないぞ??
905名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 15:58:57.17 ID:fQkMz6ul
説明不足の愚痴すまそ、俺midiデータを外部に移していつも編集してるんだけどさ(そうじゃなきゃDominoで編集できないのと、バックアップ的な意味もある)
そうすると先述のようになっちゃうのよ
Dominoなんとなくいじりづらいから大体をREAPERの内部で打って、そのあとDおminoで細かくいじってるんだけど
906名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 00:04:07.46 ID:WvD5+l2E
>>903

MIDIエディタのファイルメニューに自動保存のオプションあるけど
これにチェックつけても駄目?
907名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 09:15:12.68 ID:Q8a4aZPt
>>906
それチェック入れてるんだけど、当然×ボタン押してMIDIエディタ閉じたときでないと保存されない。
MIDIエディタ開いたまんまで他のアプリケーションをいじる(単純にブラウザでWebサイト見たりするとか)とMIDIエディタが強制終了みたいになって勝手に閉じて、編集した部分は無かったことになってる。
908名無しサンプリング@48kHz:2012/07/22(日) 13:49:03.92 ID:WvD5+l2E
>>907

再現した。確かに使いづらいね
複数プロジェクトをタブで切り替えるから
こうゆう仕様にしたのかな

v0.999ではちゃんとエディタ残るのにね
909名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 09:08:46.49 ID:6RyrJoIb
>>908
おぉー、わざわざありがとう
お気に入りのソフトだしそこら辺は我慢するしかないね
910名無しサンプリング@48kHz:2012/07/25(水) 14:50:02.41 ID:OkMqrWPC
>909

やっと見つけた!

オプションメニュー→メディアの
上から4つ目の左側の項目の
チェックを外すと期待の動作になると思います!

911903:2012/07/26(木) 07:21:11.13 ID:n6wCINdY
>>910
オプション→設定→メディア→REAPERがアクティブでないときは、アイテムをオフラインにする
のチェックを外せばいいと。

ほんとだ……ありがとう!
最大級の感謝を捧げます!!

ちょっと友達みんなに言いふらしてくる
912名無しサンプリング@48kHz:2012/07/28(土) 20:28:40.69 ID:V2uOtT81
913名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 03:10:53.13 ID:gfl/6aK3
>>912
これは何ですか?REAPERじゃないよね?
914名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 03:15:58.26 ID:N4m0XGwp
Reaperのテーマって書いてあろう
915名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 03:26:13.78 ID:N4m0XGwp
やっべ、これめっちゃかっこいい
早速入れたわ
916バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/07/29(日) 03:37:01.72 ID:zuBaRBDO
いいかー
使ってみようかな
917名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 04:40:46.55 ID:N4m0XGwp
今まで見た中で一番リアルっぽいwww
ボタン押した時にカチャとかPC側から流れたら最高なのに
918名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 05:07:31.34 ID:N4m0XGwp
このテーマはドック機能使って、用途に応じてレイアウト変えた方が便利

http://www.youtube.com/watch?v=1E81gM1ExiI&feature=youtube_gdata_player
919名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 05:32:37.23 ID:tRCG4JK8
920名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 10:43:08.90 ID:hbVkZkBt
カッコよすぎワロタ

こんだけリアルだと、元からある左上のアイコンのしょぼさが目立っちゃうんだけど
それはどうにかならないもんかな?
921名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 12:00:49.43 ID:tRCG4JK8
Cubaseにある決めたテンポに自動で波形を合わせるのって今後機能実装されたりするのかなー
922名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 13:35:31.26 ID:4Bu5FIhi
0.999を使っているんですが
ピッチの調節の際、D#やFといった音程キーを直接指定してあげることは可能でしょうか?
またピッチの調節は半音を一つずつ上げたり下げたりする地道な方法しかないのでしょうか?
ご教示ください
923名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 23:40:04.00 ID:xdUZ1ZpC
なぜ、SONAR、CUBACEとかと値段の差があるのに、人気なの?
どうせSONAR8PE買うなら、KOMPLETEとかを買っときゃよかったorz
924名無しサンプリング@48kHz:2012/08/01(水) 23:51:44.11 ID:3DfR3suy
有料だけど無料ですべての機能が利用できるから?
太っ腹仕様だなーとは俺は思った
925名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 12:22:57.58 ID:Zf0vQa9V
Reaperは音が・・・
926名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 10:20:28.45 ID:l7KtxzRy
reaperが時々落ちるんだけど、同じような経験してる人いる
インターフェースが不安定なのかな
927名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 22:59:55.18 ID:fJHElpu/
何分ごとに保存するってオプション使えば保険効くよ
928バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/08/04(土) 09:56:34.64 ID:i1YsP1gz
>>926

VSTの相性かも?
うちではDr.Fusionていうフリーのドラムマシンを2トラック以上使うと100パー落ちるよ
929名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 12:18:35.28 ID:vvaF5ZRd
>>928
探しだすの難しそうですね
930名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 14:16:04.29 ID:dI5BgV4v
90分物を連続録音する時、途中で落ちたら目も当てられないんだけど
こう言う場合Reaper側で何か保険的な対策ある?
931名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 16:57:28.24 ID:dVC/zhUI
それをReaperだけでやろうというのがすごい。
保険というなら、中古ででMTRを買ってきて、Reaperの横で回すかな。
2chでよければハンディレコーダーでもいいし。
Reaper側の対策じゃないけど。
932名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 09:26:36.70 ID:hntWho49
Reaperじゃなくても90分物をDAWで録音する場合、皆どうやってんだろ
落ちないという保証はどこにもないわけだし
933名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 09:29:58.73 ID:ckkM8zTq
90分録音の場合PCスペックそれなりに高くないと難しくないかい?
934名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 09:36:51.39 ID:hntWho49
マルチなら難しいかな?
この間、DAT90分をReaperに流しこむだけでハラハラしたw
途中1時間で1ファイル、その後30分で別ファイルというように
ファイルは勝手に分割された
勿論Reaperが途中で止まることはなく録音し続けてはいたけど

ただ、55分の所でReaperが落ちたら、そのファイルは当然無くなるんだよね?
リアルタイムにファイルに書き続けてくれてれば良いんだけど
935名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 09:42:03.58 ID:hntWho49
ステレオならDAT2台回すとかでOKだろうけど、今はDATマシンとかないしな
936名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 11:14:33.30 ID:PwF0FNDf
ReaperでFXを選択すると、DirectX Effectを検索中...って出てそのまま動かなくなるんだけど、どうしたらいい?
937名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 11:26:43.43 ID:BteOATZN
どのFX?
FXのインストールミスじゃね
938名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 11:38:35.39 ID:+Y89r3aY
knoppixでwin用の0.999がそのまま動いてびびったw
939名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 11:46:37.47 ID:D0Q6Kxa/
窓の杜 - 【REVIEW】さまざまなアプリケーションに“自動保存機能”を追加する「AutoSaver」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120807_550887.html
940名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 14:00:49.86 ID:JbQuH3X2
DirectX再インストで治った。ありがとう。
941名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 15:53:18.11 ID:9vmMO9pT
>>939
なんかファイルサイズ(MB)で指定して自動セーブ出来るみたいd
ただし、指定したサイズを超えると新しいファイルを作成(分割)するだけなので
録音停止した時にセーブボタンを押す前にクラッシュしたらどうなるかは不明

例えば1ファイル1メガに設定して数分録音すると、
数ファイルに分割されて、その都度どこかに仮保存されてるはずなのだが
セーブする前にクラッシュしたらそのファイルを何処かからコピーして持ってこれるかどうか…
やってみるかな
942名無しサンプリング@48kHz:2012/08/07(火) 19:42:24.96 ID:rt4zESQS
質問です。
耳コピの様な用途でドラムやベース、ピアノなど特定の音だけ強調できるようなVSTは
0.999でありますでしょうか
TB XYToolというツールが理想に近いのですが動作しませんでした。
943バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/08/08(水) 14:03:57.73 ID:v+orI+SX
あえて言えばイコライザでいいんじゃないのかな
適当に持ち上げたりカットしたりしてイイカンジのところ探せばいいと思う
ヴォーカルキャンセルさせるやつだと一緒にキックやベースも消えちゃいそうだしね
でも慣れれば特に苦労しないでも、そこそこできるようになると思うよ
944名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 09:24:46.83 ID:JjQDlMX/
質問です。
reaper v4.25 をvistaでつかっているのですが、
オーディオデバイス設定でasioを選択すると、

以下の範囲の入力を使用する。という項目と
出力で使用する範囲。という項目に何も出てこなくて、
reaperのエラーに引っかかってしまいます。

デバイスがパソコンに認識されてないと思い、
録音デバイスを変えてみたりしてみたのですが、うまくいきません。

解決策ありましたら、ご教授おねがいします。
945名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 09:48:41.25 ID:lkhR3LKI
インターフェースのドライバの入れ直し
946名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 11:44:38.70 ID:JjQDlMX/
やってみます。ありがとうございます。
947名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 20:25:24.95 ID:xgltC+q7
質問です。
BFD2というドラムVSTiを体験版で落としてみたのですが、
ZIPの中に入っていたインストールの手順をみてみると、「BFD2.dll」という
ものを使用するアプリケーションのプラグインフォルダに入れる。と書いてあ
ったので、入れてみたのですが、なぜかREAPERのプラグインフォルダにいれて
も、REAPERのFX追加ウィンドウの「VSTi」の項目にはBFD2という項目が見当たりません。
これは一体どうすればいいのでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 20:56:30.66 ID:cByOAz23
>>947
オプション→設定→プラグイン(vst)タブのところのre-scanボタン押してもダメ?
ふだんつかってるvst全部reaperのデフォのpluginsってフォルダに入れてるの?
949名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 21:09:13.68 ID:xgltC+q7
>>948
すいません。
正しくはREAPERのインストールされているフォルダにある「Plugins」の中の「FX」
というところに入れてます。以前VST等を入れるときはここにぶち込めばFX追加ウィ
ンドウから導入されていることが確認できたのですが・・・なぜか >>947の奴だけ
確認できないのです。ドラムのVSTiなのですがね・・・

あとオプション→設定→プラグイン(vst)タブのところのre-scanボタン押してもダ
メでした。重ね重ね申し訳ありません・・・
950名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 21:49:57.95 ID:BZBppKpc
BFD2 デモ試用版ダウンロード方法
http://www.minet.jp/support/content/view/287/37/
>対応フォーマット:
スタンドアローン(デモ版ではプラグインフォーマットはありません)

と書いてあるけど、これとは違うものなの?
951名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 21:52:03.15 ID:cByOAz23
>>949
じゃあそのfxフォルダもvstの入れ物として追加設定してみるくらいしか思いつかないが。
ところでBFD2の体験版ってスタンドアロンじゃないか?
BFDECOが8月いっぱい4000円くらいだから買ってしまうという解決方法もある
952名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 22:03:41.04 ID:xgltC+q7
>>950
>>951
皆さんご迷惑おかけいたしました。
デモ版はプラグインではないことを純粋に気づいていませんでした。
とりあえず購入するかしないかは検討しておきます。
ありがとうございました。、
953名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 23:15:22.74 ID:FX1QMjVx
REAPERでAAC形式のオーディオファイルをデコードしたい場合どのようなプラグインを入れればできますか?
954名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 23:57:33.72 ID:BZBppKpc
http://forum.cockos.com/showthread.php?t=82459

ここでレコメンド・バージョンのFFMPEGをダウンロードして解凍し、
binフォルダにあるdll全てをREAPERをインストールしたフォルダに放り込む。
そして該当ファイルの拡張子をmp4に変える。
これで読み込めなければ後は知らん。
955名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 16:52:39.78 ID:ZndmzFNS
質問です。
パソコンにギターつなげ、ライン入力を動作中にしたのですが、
リーパーがデバイスを認識しません。
何か他にやることがあるのでしょうか? 
956名無しサンプリング@48kHz:2012/08/15(水) 21:32:53.05 ID:jTiGEbWz
インターフェイスの類はなに?
957名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 22:16:07.32 ID:It9+Vlyv
REAPERで作った曲をCD-Rに焼いたんだけど
それを聞いたら、ベースの音が凄く強調されるんだけど
何とかならないかな?
958名無しサンプリング@48kHz:2012/08/16(木) 23:38:04.45 ID:/xp21ioo
>>957
それ、スピーカーの特性か、PC上の視聴環境が貧弱なだけだと思う。
仮にライティングで音質が変わってるとしても
REAPERで書き出した時点で音が変わってないなら完全にスレチ。
959名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 00:20:18.84 ID:KG8OOwJY
ちゃんとASIOとか機能させてるかどうかチェック

それから、そのCD-Rは作った時と同じ環境で聞いて、音が変わったって言ってるの?
960名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 00:24:00.55 ID:KG8OOwJY
書き出し後に聞いている環境にベースブースト入ってるとか
車で聞いたらサブウーファーが入ってるとか、そういうオチじゃ
961名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 13:23:25.73 ID:UVaXxDxh
REAPER(v.0,999)使ってるんだけど作業中によく強制終了する。
どうすればいいの?
環境はwindows7 64bit
962名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 14:43:55.55 ID:kh8mUnwB
最新版使えばいいんでないの
どうしても0.999じゃないとヤダっていうのなら、互換モードで動かしてみるとか
963名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 18:02:28.00 ID:2UoiFZt6
質問です。Reaper 4.22を使用しています。
基本的なことで恐縮なのですが、ドラムのバストラックの作り方がわかりません…。
教えて頂けると嬉しいです。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 19:28:04.36 ID:NmPtZO20
とらっくのioってボタン押してできんかね
965名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 20:12:16.73 ID:4KNRHL8d
reaper最新版使ってるんだけどfreeampが読み込めない。
どうすればいい?
966965:2012/08/24(金) 20:45:46.50 ID:4KNRHL8d
自己解決した。
967名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 18:00:02.25 ID:dxqivwZQ
なんで自己解決した人って原因とか解決策とか書かないんだろうな
本当に疑問に思うわ
968名無しサンプリング@48kHz:2012/08/25(土) 18:10:49.47 ID:Q0NSwEN4
このスレを情報を共有するスレと見ているか、ただのお悩み相談所と見ているかの違いだろ
969名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 07:20:24.45 ID:pI0HXWF6
フリー使ってます。REAPERとDOMINOを連携させてる人ってどうやってるの?
1トラックごとに1MIDIでDOMINOを外部エディタにすると再生させながら曲を確認したりリアルタイム録音したりできないよね。

自分はREAPERの「defaltファイル」を作っておいて、1MIDIを各パートでチャンネル設定してみたのですが、
これだと「defalt」をコピーして名前変更したときにMIDIファイルが絶対パスになっているらしく、役に立ちません。
DOMINOでMIDIを打ち込んで、REAPERでMIDI録音だと区切りに合わさってくれません。
970名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 18:40:51.41 ID:7o4qg8VH
最新版にアップデートしてるけど、何か性能かわった?
971名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 09:24:06.94 ID:sk/WoukB
MIDI追加したらいちいち端っこを延ばさなきゃいけないのってどうにかならない?
972名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 09:28:27.85 ID:sk/WoukB
>>969の後者のほうはよく見たらMIDIが相対パスでした。
973名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 18:04:04.25 ID:C3MB4J0n
>>969
1トラックにつき1MIDIで作成して、基本的な打ち込みや録音はreaper、ピッチベンド編集やある部分をまるごとコピーするときなどでDomino使ってる
それで編集したデータを保存するときは、dmn形式では保存しないでmid形式で上書き保存する
974名無しサンプリング@48kHz:2012/08/31(金) 18:09:48.30 ID:C3MB4J0n
>>969 追記で、
どうしてもDominoで編集してるときに音を聞きたいときは、midiyokeを使って、
Dominoのmidiアウトプットとreaperのそのトラックのmidiインブットを同じにすればいい
975名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 07:20:25.84 ID:y45OfW7+
>>973
>>974
やっぱそれが定番ですか。他のDAWでもそうなんでしょうね
それだとトラック間での移動がやりにくいんですよね
976名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 12:40:15.86 ID:yzfU7oGL
>>975
Dominoをメインにしてvst音源を使いたいんだったらvstHost使ったらいいんじゃない?
977名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 16:17:32.62 ID:DZI5Cd3Y
>>971
俺はコピペしてるよ
978バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/09/02(日) 08:13:49.94 ID:H0ubUB58
範囲指定してから挿入すれば範囲指定の長さになると思う
979名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 21:17:09.17 ID:wux4khQX
REAPERとフリーのプラグインだけでプロっぽい曲って作れるの?
980名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 21:24:22.28 ID:j5Oq2oAK
reaperは別になんちゃってDAWじゃないしすべては作る人の腕とサウンドフォント収集能力じゃね
981名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 21:34:18.72 ID:wux4khQX
結論から言うと、腕次第ではプロっぽい曲を作れると言うわけ?
982名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 21:49:51.53 ID:gsiboeo3
プロ用のサウンドフォントがないと
プロにはなれません。
983名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:40:49.68 ID:U7eutokU
余裕で作れるよ
完全にフリー環境で作ってるプロなんてごまんといるし
984名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 06:51:04.96 ID:4mlv/AzK
MIDIのオブジェクトを複数選択して、移調はできないですかね?
985名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 10:53:46.77 ID:Cax0JCYq
>>984
できます。
986名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 16:00:19.93 ID:aK+c93nS
>>983
じゃあ曲うpして。
987名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 16:10:52.54 ID:mDc71IVT
察してやれ。具体例も挙げられないんだから
988名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 16:23:09.81 ID:D+xbp3Qn
>>980
逆になんちゃってDAWとはどのDAWがなんちゃってDAWに入るんでしょうか?
989名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 16:59:00.49 ID:V8jQvmKQ
なんかそれなりにすごい人が色んなDAW使いまわして、最終的にREAPERに決めたみたいなのを2chで見たことあるんだが……
と思ってググってみたらここのスレの>>172じゃねーか
DAW自体は他と比べて見劣りするようなもんじゃないんだな多分

>>982
プロ用のサウンドフォントってどんなのですか?
990名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 19:15:45.28 ID:c4pmvWpy
Reaperは音がダメ
高域キンキン、低域スカスカ
991名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 23:01:51.11 ID:8kDAf4b9
ソフトのせいにしてんじゃねぇよカス
992名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 00:03:06.42 ID:Chbu76je
次スレってまだ立ってないよね?
ちょっと立てに行ってみる。
993名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 00:10:22.42 ID:Chbu76je
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 4kHz【Cockos】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1346771288/

行けた。
テンプレはこのスレの追加と、別スレのURLだけ修正しておいた。
994名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 01:09:14.35 ID:C9L8FOz0
ご苦労
うちにきて俺をファックしていいぞ
995名無しサンプリング@48kHz
乙梅