Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
RolandのGS規格、GS準拠音源SCシリーズ等の総合スレです

■製品情報
・SC-8850
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8850.html
・SC-8820
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html
・SC-D70
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html

■前スレ
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 08
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1250860843/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 07
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1227837033/
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 06
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205598326/

SC-55、88、88Proなど旧機種の話題もこちらで。
2名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:22:33 ID:Z6eSzp3u
■関連ソフトウェア
・DTM音源 Roland SC-88Pro用エディタ MIX88 のページ 【本家】
 ttp://mix88.seesaa.net/tag/MIX88
・SCEditor(Mac用)
 ttp://homepage.mac.com/tetsuoi/MacOSXSoftware/SCEDitorOverView.html
 
修理サポート
 ttp://www.roland.co.jp/support/repair/Service_charge_2S.html
3名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 20:51:02 ID:2WEjMEVj
■禁止事項
・ファイルUPや交換、音源波形の違法複製等、犯罪行為につながる話題

 ファイルUPの要求があった場合は以下へ誘導をお願いします。

  リクエストMIDIをものすごい速さでうpスレVol.1
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196926044/l50

  100まで行かなくてもSoundFont詰め合わせうpする
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1264925194/l50

  ダウンロードソフト板
  http://tmp7.2ch.net/download/
4名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 22:57:34 ID:SkpAqvQa
乙〜
いきなり落ちてたのでびっくりした。
5名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:44:01 ID:oe0K6b4I
■禁止事項
・ファイルUPや交換、音源波形の違法複製等、犯罪行為につながる話題

 ファイルUPの要求があった場合は以下へ誘導をお願いします。

  リクエストMIDIをものすごい速さでうpスレVol.1
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196926044/l50

  100まで行かなくてもSoundFont詰め合わせうpする
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1264925194/l50

  ダウンロードソフト板
  http://tmp7.2ch.net/download/
6名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 00:45:28 ID:oe0K6b4I
■関連ソフトウェア
・DTM音源 Roland SC-88Pro用エディタ MIX88 のページ 【本家】
 ttp://mix88.seesaa.net/tag/MIX88
・SCEditor(Mac用)
 ttp://homepage.mac.com/tetsuoi/MacOSXSoftware/SCEDitorOverView.html
 
修理サポート
 ttp://www.roland.co.jp/support/repair/Service_charge_2S.htm
7名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 02:07:47 ID:dceixEdR
>>1
乙です。やっぱ落ちてたのか…
8名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 03:18:41 ID:31KDScqk
埋める前に落ちてるのか。納得。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 04:39:19 ID:/ElV2kg3
どうせもてないし、OneNote Jamの耳コピMIDIでも作ろうぜ
101:2010/10/04(月) 05:41:18 ID:D2jpprCy
>>7
歯痛で眠れなかったので気を紛らわすのもかねて立ててみた。きっといまでも必要なスレなんだろうし
前スレからテンプレ一切弄らなかったけど、追加されてるのを見ると禁止事項なんてのがあったんだねぇ。


そしてアセトアミノフェンで歯痛を紛らわせつつ仕事にいくべぇ orz
11名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 07:42:29 ID:31KDScqk
仕事安んで敗者逝けよw
12名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 14:32:53 ID:T7EW1dRX
レスが980超えてしばらく書き込みなかったら落ちるのは2chの常識
13名無しサンプリング@48kHz:2010/10/07(木) 20:03:24 ID:pdKh0H0Q
ナルトがハチプロ三昧
14名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 03:31:54 ID:gNhi1ySl
>>9
VSCのやつなら簡単
15名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:04:50 ID:MUvEYyUR
ローカルTV局の微妙なCMのBGMとかでまだまだ聴くな。
三重テレビのチキンラーメンプレゼントCMとかw
16名無しサンプリング@48kHz:2010/10/11(月) 17:11:00 ID:dZbSbCUE
ひよこがゆるーくサッカーしてるのが良かったんだけどなぁ
17名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 04:01:27 ID:wBZiGFuo
多分アフォな質問なんだろうけど、一応訊きたい。
音源の電源スイッチは常時ONにして、給電を切り替えて電源ON/OFFするのは問題ないですか?
181:2010/10/12(火) 06:10:43 ID:a+TjiuwZ
ラックマウントものをスタック積みしてるとそういう風に使うことが多いけど
その場合パワーディストリビューター使ってるのが普通だろうから
突入電流対策がされてない安物のタップで長期的に問題が出るかどうかは知らない。

まぁ大概問題ないだろうと思うけど・・・・
19名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 09:48:10 ID:2Dbtw+t6
>>17
少なくともうちのSK-88PROとMU1000は、その使い方で問題出たことはないよ

実際どうなんだろう…
20名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 15:41:38 ID:iKr79dLP
SC-88STProもほぼ毎日約10年間それで問題なし
21名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 18:10:44 ID:lD+B/zN/
原曲重視でユーザドラム使ってる人のファイル再生すると、
スネアが一部鳴らなくなるんだがなぜだorz (SC-88Pro)

唐突になった気がする・・
単発だと確かに鳴るんだが、画面見ると何故かアサインがハイハットと同じになってるし
システムモード送っても電源入れなおしても変わらない…
22名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 18:44:48 ID:lD+B/zN/
↑すまそ、質問のところで聞いてきますorz
23名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:30:09 ID:oovjIgkQ
かなり昔(Win95全盛期)に買ったSCP-55を長い事眠らせ続けてる俺参上

余剰化してる薄型ノートPC2台にSCP-55組み込んでDTM専用マシンとして再生させようか思案中。
(1台は河童セレ400、もう1台は河童PenIII600でRAMは双方ともMax192MB、OSは98SEプリインスコ)

但し手持ちのシーケンサはCakewalkHomeStudio4.5しかなかったり・・・・・w
24名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 23:38:24 ID:J3zDbkqb
チラ裏乙
25名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 09:44:24 ID:79oC5jPS
>>21
RolandでSC-88ProのpdfマニュアルをDLして、
「工場出荷時の設定に戻す」で検索すると方法が出てくる。

「必ず、電源を入れ直してください。」って書いてあるから、
実行後に電源を入れなおすことを忘れずに。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 14:14:49 ID:I3la1X4e
>>25
有難うございます。 中古物でしたがマニュアルは付属で合ったので、
見ながら初期化してみたらまたちゃんと発音してくれました。。

聴くばかりで、設定も弄った覚えもないので不思議です。
27名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 15:47:44 ID:/K8+OCZJ
さっきSCEditorデモ版落としてみたんだが
OS10.6だとボタン効かなくね?
Macエディタ皆無かよ
28名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 16:51:46 ID:xeIfZq8V
マカってホント情報弱者だな。
29名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 15:29:02 ID:aHgHvsdx
転載
最近のローランドピアノはGS音源も鳴らせるとの事だが

>719 名前:190[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 13:37:56 ID:vqrTaqGL [2/3]
>おまけ
>FP-7Fのセッションパートナー機能使用例
http://up.cool-sound.net/src/cool17717.mp3

>右手でメロディー、左手でコードを押しただけです。
>なお、お気を悪くなさる方が結構いると思いますが、ご容赦下さい。

何か55時代を思い出す音の雰囲気だな
ちゃんとPC繋いでシーケンスしたらハチプロ代替くらいにはなるんだろうか?
30名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 00:16:35 ID:oJcRogWo
15年くらい前からローランドのピアノはGSマークついてるよ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 07:16:27 ID:SQF6NOR6
FP-7Fは音色数的に55mkII相当ってとこ?
32名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 07:24:03 ID:KpkGG9aU
たぶんGSモードはSC-33/SC-50相当(SC-55mkII-CMバンク)
33名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 08:36:00 ID:z4qur5u+
この音源じゃ音色数まではわかんないけど
ドラムやギターの音はどう聞いてもそのくらいの頃のレベルだな
これはPCでシーケンスしてもハチプロ代替にはならないと思う
ただ現行新品でGS鳴らせるハードを買える事は価値があるよ
コアなローランドファンにとってだけだろうけどなw
34名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 13:10:29 ID:0rJuLx3g
同時発音数128のSC-55と考えれば悪くないんじゃね?
35名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 16:35:44 ID:6PxUd5S7
SC-55代替機としては高すぎるようなw
同時発音数の多さや新品で購入できる点はやっぱり大きいけれど…
36名無しサンプリング@48kHz:2010/11/06(土) 19:06:51 ID:hwyMkSH/
結局はGM2みたいにロゴだけで音はみんな違うじゃんみたいなもんか
37名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 16:44:16 ID:MfVU1gQn
そりゃ音まで同じならGMロゴでいいだろう。
GM2ロゴ付けて何が変わったの?って言われたいとか?
38名無しサンプリング@48kHz:2010/11/07(日) 21:32:32 ID:zTwOg6+t
どう聞いてもSC-55の音じゃないよ
似てるのはエレキぐらい
SC-55はエレピもコツコツだし、スネアもバッスンバッスンだよ
39名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 03:42:00 ID:1SBs+NNg
10年近く前にSC-88 Proを手放してしまったんですが、
Mac OS X対応のソフト音源でSC-88 Proと同等の音を出せるものってないですか?
Virtual Sound Canvasというのがあるらしいですが、Mac OS Xに対応してませんでした。
昔作ったデータを鳴らしたいと思ってるんですが、やっぱり実機を手に入れるのが無難ですかねぇ。
40名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 08:07:51 ID:uxT1WyWh
>>39
ハチプロのデータ鳴らすのなら、やっぱ実機買った方がいいよ。
VSCはアレはアレで面白いけれど、EFXが無い以上やっぱ別モノだしw
41名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 03:40:35 ID:d+mFI09H
マカってホント情報弱者だな。
42名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 19:17:34 ID:RLJlLGHC
                                 __ _
                               '"´: : : : :} : : : `丶、
                              /: : : : : : : : : : : : : : : : : \
                           // : : : : : : : : : : : : : : : : \:ヘ
                             /ー /: : : : : : : : : : : : : : : : \:ヽハ
                         /{ド/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾミi}
                   イ_二二二二ヽ∨: : /: : /| /|: : : j\: : : : : : Y
                //       `ヽ|: :./: : /  ! l |: : :│ ヽ\ : | jハ
                 〃           i| : | :/\│| '. : :│ /}ハ l〈: |     情弱っていうなー!
                |{            l : |∨ f'弋ト{_ハ,: :lィ仁゙ハ }/ }│
                |    : : : : : : : : . ヘ: |  辷.j ^´ ∨ └ '   /)/: |
                    l   . : : : : : : : : : : :  }|、__       :、     /ノ|: :.|
                '、 : : : : : : : : : : : : : : {\:\   _  -┐  /::::::|: :.|
              _ イ\ : : : : : : : : : : : : : ト、 \:ト、 /    :|, イ:::::::::|: :.ト、   _
             /     \ : : : : : : : : : : ノj \_}_>‐=≦/_::ト、 :::::|: :.|::::\「○ヘ __
            ノ      い : : : : : : : : : : : : : : ノ /_ '"    ̄二二ニニニ二二二ヽ\
          / \     \:ヘ: : : -=: : : ―: : 彡く´: : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . .  ヽ}、_〉
            (   \ハ     ∨ /: : : : : : : :/: : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   人フ
          {     l      ∨⌒ヽ: : : : : : : :/: : : : : : :/: :_: : : : : : : : : : : : : : /
43名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 02:10:23 ID:N6loJCPt
>>29の元ネタを書いた者です。
FP-7FのGS音源の仕様を調べてたら、ここに行き着いたw

FP-7Fのマニュアルには、GM2/GS/XGlite対応、
最大同時発音数128音、音色数351音色(ドラム・セット8、効果音セット1を含む)
と書かれています。

音色表を見たところ、
デジピ独自音色が86音色、GM2音色が256音色+8ドラムセット+1効果音セット、のようです。
これをどうやってGS及びXGliteで鳴らしているかは不明ですが・・・

あと、この機種は基本デジピなので、Grand Piano 1 の音色は、
SCシリーズのピアノ音色とは、さすがにかなり違いますが・・・
44名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 15:29:49 ID:l5mL06F7
SC-88ProをWindows7 x64にシリアル接続したいけどドライバがない・・・
MIDI I/Fを買えということでしょうか?('A`)
45名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 16:24:33 ID:NmxXMO5Q
>>44
USB<-->シリアルの変換ケーブルとかじゃダメなんだっけ?
46名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 21:58:58 ID:7OQErrO6
>>45
は?
47名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 04:17:01 ID:Qidy6rTc
シリアル付きのpc飼えば済む話だな。
48名無しサンプリング@48kHz:2010/12/11(土) 09:23:07 ID:XqSi8w7j
>>46
USBをシリアル端子に変換するコネクタとかケーブルがあるのよ…
…ってググッたら、Roland公式に「それ使えないからUSB-MIDI I/F買えや」って書いてあったわorz
49名無しサンプリング@48kHz:2010/12/15(水) 03:20:09 ID:d9xqBhK6
遅延が酷いだろうしな。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 06:03:44 ID:UT9tH+XE
game port -> MIDIでOK
51名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 00:11:41 ID:R4V0PW+R
ゲームポート付きでレシテンシ低いカードなんて有るの?
52名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 14:13:48 ID:9oYp4xqg
温かみのある曲を作るのであればSC8850はまだまだ使えますね
いわゆるワームテクノとか
53名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 12:42:12 ID:eWqjYf5i
ミミズテクノ?
54名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 11:29:57 ID:FijWnRAF
今後も長く使われる音源であることは間違いないと思う
拙者もSonicCellに移行しつつあるがSCへの愛着は強い
55名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 12:56:28 ID:9b9fpF14
左様でござるか
56名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 02:38:34 ID:ffHgF4w2
SonicCellに移るのがいいかSD-50に移るのがいいか分からなくて、結局SCから離れられない
57名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 08:54:33 ID:4yI2mfrH
どっちでも好きな方を買えばいい
いぜれにせよ結局SCからは離れられない
58名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 15:01:27 ID:DCgYdLnb
SC愛用者の皆さんに質問したいんですが、
ハチプロでダンス音楽作るのって辛いですか?
ハチプロはテクノやダンスに向いていないとよく聞きます。
トランス、ハウス、ハッピーコア
テクノポップ、ギャルゲソングあたりを作りたいんですが。
ハチプロでは難しいですか。

特にハチプロにこだわる理由はないんですが、SMFの仕組みを勉強したいのと、
友達からSK-88proを貰えるみたいなのでちょっと気になってます。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 15:18:56 ID:Lzk5I424
最新の音源より手間はかかるだろうけど
向いてないというほどではないと思う。

SMFの仕組みを勉強するなら88proよりも規格書買った方が良い。
60名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 16:59:14 ID:4yI2mfrH
なんかSMFの仕様を知りたがるレベルには見えない。
まだ本人もよく分かってないだけで、
真意は単に打ち込みを始めるに当たって基本を知りたいってとこでは?

古いけど超定番で、その分基礎を知るには情報も豊富でいいんでは。
61名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 20:41:13 ID:DCgYdLnb
>>60
むしろそれが目的かもしれません。
これまでMIDIはピアノ曲をリアルタイム録音する程度だったのでまったくの無知ですorz
あと、将来簡単なMIDIシーケンサを作りたいので、DAW + VSTi/VSTでの打ち込みよりは
ハード音源のほうがMIDIの知識がブラックボックスにならなくて
いいのかなと思ってたんです。(SMFへの導入教育としては良いかな程度ですが)

DAWソフトでも十分なのであればDAWでもいいのですが、
そもそも学生なのでDAWソフトや音源を買うお金も無いですし、
ハチプロ貰えるなら当分はハード音源+MIDIシーケンサで勉強しようかなと思ってたりします。
62名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:54:35 ID:ep8hYYJM
句読点の使い方が気持ち悪い
63名無しサンプリング@48kHz:2010/12/25(土) 22:59:32 ID:4yI2mfrH
自作シーケンサまで見据えてるなら規格書買っといてもいいかもね。
良くも悪くも枯れた技術だから買ったまま置いてても古くならないしw
まだ今読もうとすると情報大杉で混乱の元かもだけど
ふと細かいとこを知りたくなったとき手元にあるってのもいいと思うんだ。

自分はMIDI検定参考書ぐらいしか持ってないけどナー
64名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 19:36:19 ID:JRl2nXWz
MIDI勉強したいならハチプロでレトロに打ち込むのもいいかもしれないが、
テクノやシンセ系のダンス音楽作りたいなら
今はソフトシンセをDAW側でグリグリやるが主流だぞ。
はっきりってハチプロでテクノは無理。
いいサウンドが浮かんでもハチプロ鳴らした瞬間アイディアが萎えちまう。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/12/28(火) 12:12:55 ID:+ZEXyHi0
MIDIプラグイン使えばハチプロなんて関係ない。
66名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 00:27:59 ID:xvzXo3W/
ハチプロでテクノを使えないと言ってるのはハチプロを使いこなしてない証拠
67名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 00:29:23 ID:xvzXo3W/
おっと

×使えない
○作れない
68名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 16:50:26 ID:7iKwKqK8
言わんとしてる事はわかるがやっぱ音源によって向き不向きはあるよ
こんなスレだし敢えて向いて無いジャンルでSC使う方法考えるのも悪く無いけど
まだ入手して無い人がテクノ用に検討してるって話なら「やめとけ」ってのが妥当なアドバイスかと
汎用音源とはいえ基本的にポップス向けである事は否定できないよ
69名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 18:03:58 ID:FrffGxqy
レイハラカミとかいう人はハチプロでテクノ系やってんじゃないっけ?
何曲か聞いた感じではこんな音でるんだ、と思ったが。ま、普通の人は
もっとテクノ向きの音源使うのがてっとりばやいかもしれんけど。

購入じゃなくて貰えるんだったら、やってみりゃいいんじゃね?
70名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 18:55:29 ID:YI7hgYeJ
88proで作れないんだったら、専用音源買ったところでろくなの作れないから止めた方がいい。
専用音源に期待する気持ちはわかるが、本人の才能を補ってくれるような機能は付いていない。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 19:43:37 ID:7yHyWtYe
こういう時に才能や努力方向に話を持ってくのは論点がずれるぞ
精神論とかそんな不確定要素を持ち込んでも意味がない

あくまで他の条件は従属的な問題で、
主題は音源の違いによってどういう利益/不利益があるかだろ
72名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 00:23:02 ID:5W9Vzgd7
バイオリンでもロックは出来るしエレキギターでもクラシックは出来る
そういうレベルで言えばまぁハチプロでもテクノは全く問題なく出来るよ
そんな遠回りするメリットがどこにあるのか俺にはサッパリ分らないが
趣味の世界じゃ楽曲作りより音源使いこなしを目的化してる人なんて
いくらでも居るからやってる本人が楽しければそれでいいんじゃねえかな
73名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 00:38:16 ID:PZtsaFOr
専用音源を買えば使いこなさずとも良い作品が出来上がるのか。
素晴らしいな。
74名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 00:46:22 ID:yxwglBjm
何言ってんだ
75名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 02:56:22 ID:CBiq5mq/
最近中古で8850を購入した者です。

ドラムインストのピッチをシーケンサからNRPNなどで指定すると、
本体側ではなぜか[指定した値-4](64なら60、32なら28)で認識されてしまいます。
またこれと関係があるのかは不明なのですが、
ほとんどのドラムインストのピッチの初期値が64ではなく60になっています(各種リセットで確認)。

GS系の音源は初めてなのでよくわからないのですが、これって正常なのでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 08:50:06 ID:/amUaJLo
>>25を試してみるよろし。
77名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 08:54:31 ID:bWeFF+C9
>>75
正常。
音色によってはPitchが60だったり61だったり66だったりと、かなりバラバラだ。
ついでに、LevelやReverbなんかも音色によって全然違ったりする。

NRPNの問題はちょっとわからんなぁ。
うちはドラムの細かいパラメタ変更は全部Sysex派なもので。
(でも+4した値で送れば望み通りならそれでいいじゃんw)
78名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 09:12:29 ID:PZtsaFOr
>>75
マニュアル228ページ

79名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 10:40:36 ID:KvYw6Tx+
75です。ご回答ありがとうございます。

マニュアルを確認してみました。
なるほど、64を送るとプリセットの値になるということなんですね。
で、プリセットの値から[指定値-64]分増減すると。
というかプリセットが60以外のインストで試せばすぐにわかる話でしたね。
確認不足で申し訳ありませんでした。

あとSysexで変更してみたら、こちらは指定した値になるようですね。
使い分けろということかな・・・。
80名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 15:16:53 ID:SEDGFJPV
GS音源にはMAPという概念があるみたいですが、
これって過去の音源と同じ音(もしくは似た音?)が使えるという意味ですか?

仮にそうだとしても、
SC-8850持ってるのにSC-88Proが欲しいと言ってる人がよくいますよね。
あとはハチプロ持ってるのにSC-88探してる人とかも。
これはつまりMAPだけは100%同じ音は望めないということなんですか?
81名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 15:54:49 ID:yxwglBjm
ということなんです。
82名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 15:56:10 ID:yxwglBjm
あとエフェクトやフィルタの掛かり方が違うとかなんとか。
自分は他の機種と比べたこと無いから知らんけど。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 17:03:05 ID:gLxn/67V
SC-8850は、SC-88Proにはあったダブルモジュールモードが無いよね
84名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 22:56:46 ID:SEDGFJPV
もしかしてMAPってただの音色配列のことなんですか?
同じ音を各音源データに合わせてマッピングしてるってことですよね。
SC-8850の88Mapのピアノ音は
SC-8850の55Mapのピアノ音色とまったく同じものってことになりませんか?
85名無しサンプリング@48kHz:2011/01/04(火) 00:27:24 ID:pWBpltK5
8850は55から88、88Proが入ってると思えばおk
>>82は俺の耳じゃわかんね
86名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 03:53:55 ID:8557Dau6
おいおまいら大ニュースだ。
88Proを発売日に入手した(正確にはRolandから貰った)俺だが、
XGリセットを受信するとEFXボタン左のLEDが一瞬緑に光る事を
ついさっき知ったぞw
87名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 04:07:19 ID:jJLfgKv1
オレンジがローランド、緑がヤマハってイメージが凄いある
NX5Rのせいかな
88名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 07:23:41 ID:RJps3OiT
>>86
別に新しいニュースではない。
昔まだSMFがメインの音楽ファイルとして流通していた頃、XG音源用のSMFをGS音源で
再生させた事のある人間なら全員知ってる。
DTMマガジンにも載っていたし。
89名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 09:02:02 ID:qs76rLFi
俺はカタカナもディスプレイに表示できることを最近知った。でも8850でやってみたらバグった。
90名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 13:32:25 ID:pdog9SJm
カタカナを、なの?
SysExでドットに好きなパターンを描いてるんじゃなくて?
俺STだからよく知らんけど
91名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 15:22:07 ID:8557Dau6
>>88
いや、だからさ…96年の発売から14年も使ってて、
XG用データも星の数ほど再生させていたのに、
その事実(>>86)をさっき初めて知ったっていう(ry

ごめん何でもない。
92名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 18:38:08 ID:qs76rLFi
>>90
いや、ドット描くんじゃなくて、文字コードを送って。

ディスプレイ付いてる音源持ってる人は、ALLボタン押した後、このMIDIを送信してみて。
http://up.cool-sound.net/src/cool19068.mid.html
93名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 21:00:06 ID:wAbLT0Qb
>>92
88PROで再生確認した
94名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 22:27:33 ID:pdog9SJm
くそう
見てみたくて、確かTmidiプレイヤーで表示できなかったか?と思って、
慌ててダウンロードしに行ってインスコしたがダメだった。

そしてこの画面を見た途端、懐かしすぎて脳から変な汁が出てきて
無性にハクション大魔王のWRD付きMIDIデータが聴きたくなった。
みんな>>89のせいだ!


88STPro実機は常に目の前にあるから自分の中では現役な気がしてたけど、
この異常な懐かしさから考えると相当時代錯誤なシロモノなんだなと
改めて思い知らされた
それもこれもみんな>>89の(ry

鬱だ氏のう
95名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 00:41:10 ID:SZecYobS
>>92
8850だとやっぱり表示が変になった
88Pro出してくるか・・・
96名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 03:34:16 ID:SeYnN58O
>>92
SC-55mkII、SC-88Proで表示できた。
MU2000、NX5R、NS5Rはやっぱり無反応。
97名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 18:04:37 ID:mQpz0SFC
XGにはミュートンがいるだろ
98名無しサンプリング@48kHz:2011/01/12(水) 21:52:50 ID:6aYQpg7w
ねぇねぇSC88proってWindows7で動くの?
99名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 02:44:57 ID:FPzhXElU
はぁ?

88Proが動くのにOS関係ないだろ。
スタンドアロンの音源なんだから。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 08:50:20 ID:rxEPvdqx
スレ的にEDIROLのUMシリーズあたりでも買っておけばいいんじゃね?
UM-2GならWindows7のx64でも動く。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 10:57:18 ID:/grcbvww
>>100
でも32bitアプリから操作できないバグがあるみたいよ。

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.43【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294547606/12-18
102名無しサンプリング@48kHz:2011/01/13(木) 21:43:41 ID:p3FhYua7
SC-88VLを使っている、あるいは使っていた人がいたら教えて欲しいんだけど
スタンバイ状態でもACアダプタと天板(というか基板のチップとヒートシンク)が発熱しているのって正常?
先日拾ってきたジャンク品がこんな状態で、演奏は全く問題ないんだけどね
103名無しサンプリング@48kHz:2011/01/14(金) 22:48:59 ID:COfbOC/V
>>102
しばらくスタンバイで放置してみたが、アダプタ、本体共に結構熱くなった。
中は開けてないのでどの部分が発熱しているかは判らないが。

気になるなら消費電流測るけど。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 01:01:32 ID:VEtjDOSO
>>103
わざわざ試してくれてありがとう、ひとまず気が楽になりました
消費電流については……テスター持ってないんだ
これを機会に買って勉強するかな
105名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 02:54:20 ID:Lqm/hcs6
>>102
スタンバイ状態でも、電源スイッチを押された時に電源ONの
動作をする為に一部の回路は動作してるから、消費電力も
ある程度消費してる。

アダプタも当然若干熱を持つ。
その熱いチップは多分パワトラかレギュレータ。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 14:49:58 ID:G519aIIC
sc8820のブラスってどんな音がする?
107名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 16:38:50 ID:riwDRIKw
もっと具体的に質問してもらわないと何とも
108名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 17:03:18 ID:G519aIIC
中途半端に古いゲーム(PSとか)っぽい音が必要になって購入を考える。特に欲しいのはブラスとドラム
今までSCいじったことなくて、MUとSD使ってたんだけどわざわざ買う必要はあるかなあ、と
109名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:00:18 ID:baLB4QiW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363060.zip.html
SC-D70(8820と同じ音)で超適当に録音したブラスとドラム
110名無しサンプリング@48kHz:2011/01/15(土) 21:30:16 ID:G519aIIC
>>109
わざわざありがとう。やっぱりこういうドラムほしいなあ
購入することにする
111名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 15:07:36 ID:QbWI1F2v
hage
112名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 16:13:16 ID:l6GtY6CD
sc-8850は、windows7では使えないのですか?
ローランドのホームページでも、
ビスタのドライバまでしかなかったので・・・
113名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:06:17 ID:UeTlaMFd
>>112
メーカー保証外だけどVistaのドライバで動作する。
114名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 09:02:24 ID:DSmq1FQ2
>>113
ありがとう。試してみます!
115名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 15:58:13 ID:MvIarSbX
ちくび
116名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 04:27:48.69 ID:ydHoWF3U
あげておく
117名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 19:39:48.65 ID:aeSLkaDZ
ちくびを?
118名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 14:56:22.60 ID:9oY/tB0L
rolandのSC-8850を使ってきたが
パソコンがwindows 7 になり、ドライバーのインストールができなくなりました。
同じ症状の方いませんか?
普通はvista対応なら7も対応できそうなもんなのに、
vista対応のドライバーをダウンロードしても「OSが合わない」と出るんだよね・・・・
119名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 18:25:57.58 ID:qsDDj/l8
Windows7 では、Vista 32/64bit 版ドライバが、そのまま使えます。
実際に、Windows7 64bit版で使っていますが、特に問題は発生していません。

インストーラを右クリックして「互換性のトラブルシューティング」を選択
してインストールするか、プロパティの互換性で、互換モードを Windows
Vista に変更してから実行してみては ?
120名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 23:35:20.12 ID:5lN51njo
使えるっていわれてるけど俺のSC-D70もWin7にしたらできない
Vistaのドライバとか互換モードとかいろいろやってみたけどインスコの所フリーズする


まだVistaのノーパソがあるから希望はあるけど
121名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 11:23:30.46 ID:+x9De/gT
Win7とSC-D70で使えてる…というか今使ってるけど
122名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 19:44:44.07 ID:UC1vcF97
>>119
うちもその方法でWin7Pro x64でSC-8820使ってる。
互換モードの設定はsetupファイルの『ショートカット』に指定してね。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 22:46:47.93 ID:4eFg/7q9
>>118
確かに、単純にVista用ドライバのSetup.exeを起動すると「ご使用のOSには
対応していません。対応OSをご確認ください。」になるけど、Setup.exeの
プロパティで互換モード「Windows Vista」でインストールすれば、問題なく
インストールできるじゃん。

互換モードでの実行の仕方を知らないのか?
124名無しサンプリング@48kHz:2011/03/03(木) 12:26:23.50 ID:QbQaQ9WY
個人的には、あと10〜50年は需要があると思うので最新OSに対応したDriverを作り続けて欲しい
125名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 16:48:39.39 ID:tKl5liaH
96年発売の88Proをかれこれ15年愛用しているが
意外と内蔵電池って切れないもんだな。
126名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 17:33:30.29 ID:OB74dTIL
電池内蔵してるのか。液漏れ心配だわ。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 21:57:44.47 ID:tKl5liaH
リチウム(CR2032)だから空になっても液漏れはせんよ。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/03/04(金) 23:55:44.56 ID:ixQQ0mVx
http://www.youtube.com/watch?v=4Skp4NPousk
いい音だなあやっぱり
129名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 00:10:18.82 ID:vVangUdP
シリアルMIDIドライバの64bit版がなくて困ったちゃん
自作するしかないのか・・・
130名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 10:39:27.18 ID:q/W7Moq8
もうUSBで繋いじゃいなよ
131名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 01:10:07.72 ID:2VAORPFF
あのまりあ 「Samba for T」ってのもってるのだけど
これ、本当にアコギ使ってないのかな
132名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 16:56:03.74 ID:OK7SM7Es
そもそもシリアルのハードが64ビットサポートしてるのやら。
133名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 22:06:48.95 ID:s7sw0jY0
64bit以前にVistaの時点でサポート放棄してるからな
USB-MIDI接続なら64bitやらOSやら関係ないんだが
134名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 22:14:05.57 ID:Yo+2YdUB
未だにシリアル接続使うような世界から抜け出せないなら
素直にOSもWin2000ぐらいでいいだろ

もちろんスタンドアロンで。
135名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 22:18:13.19 ID:egwmGv7q
レコンポーザからも抜け出せない俺は32bitXPと心中するつもり
136名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 00:28:21.15 ID:sn++Nm+M
いまだに16bitシーケンサから抜けだせねぇよ
137名無しサンプリング@48kHz:2011/03/24(木) 00:55:45.26 ID:gisd9pUF
Windows2000+レンコンポーザ For Windows95 Release3 がメイン。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/03/27(日) 00:20:11.14 ID:XHr+Hh13
無縁pcだね。誰にもキズカレル事無くなく成っていく。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 11:16:32.15 ID:pjjiY4IK
どなたかSC-88proのドラムの呼び出し方を教えてください
140名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 17:58:19.07 ID:9cUOxgSU
プログラムバンクチェンジ#32のパラメータに3
141名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 19:55:24.26 ID:yvpzhc1H
>>139
真夜中の3時に鏡と鏡を向かい合わせてそれを中心に魔方陣を描いてエロイムッチリクロタイツと唱えずに
MIDIの10chで音を鳴らす
142名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 21:08:05.32 ID:CeuHfha6
>>141
惜しい
143名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 18:55:04.16 ID:enX66HGp
SC-88proのフィルターカットオフはどうやるんですか?
教えてください。
144名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 21:36:48.02 ID:zo1oAPc3
ググレカス
145名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 21:57:41.29 ID:enX66HGp
シネヨカス
146名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 22:09:43.85 ID:zF5avA1W
CC#74
147名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 22:46:29.90 ID:enX66HGp
>>146
ありがとうございます。
148名無しサンプリング@48kHz:2011/04/01(金) 23:15:49.34 ID:xCBTtmL1
フィルタなんて基礎中の基礎だろ・・・
いちいち聞かなきゃ分からない位の知識なら
その88Proヤフオクにでも出せ
宝の持ち腐れだ
149名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 11:57:56.92 ID:EfxGD02/
キリッ
150名無しサンプリング@48kHz:2011/04/02(土) 15:55:45.23 ID:EJHJbMUc
151名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 18:53:26.16 ID:lLvq1Alx
最近SC-88Pro買ったのですが、電源付けていると「ブーン」という小さな音が鳴っています。
(本体に耳を近づけるとよく聞こえます)
これは正常な動作ですよね?
152名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 19:02:31.15 ID:6EXcDFrt
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
153名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 22:11:40.67 ID:7t8la/at
>>151
88Proはスイッチング電源じゃないからな
電源トランスの唸る音だから、普通に使っていて
聞こえない(注意しないと聞こえない)程度なら問題ない。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/04/13(水) 22:46:38.18 ID:FalkdGnY
88無印はほぼ例外なく鳴るが、Proが鳴ってるのはあまり見ないな。
傷んでるのをつかまされたかもな。
155名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 00:06:09.13 ID:1XsJhSWx
>>153-154
ありがとうございます。
かなり小さい音なので気にしないことにします。
それ以外は綺麗な状態で問題ありません。
といっても、既に15年前の音源ですしいつ壊れるかわかりませんね(汗
156名無しサンプリング@48kHz:2011/04/14(木) 00:07:41.94 ID:UARtSif4
SC-88無印持ってるが全然鳴らないぞ
157名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 05:39:15.61 ID:Tt0vBy6q
SC-88Proを持っていてオーディオインターフェースが欲しくなったので
今度UA-25EXを買いたいと思っているのですが、
これってヘッドホンをUA-25EXにずっと挿しっぱなしでもいいんでしょうか?

MIDIデータを作るときはSC-88Proに直接ヘッドホンを挿して、
録音したり、録音した音声を加工したりするときはUA-25EXに直接ヘッドホンを挿して、
というようにヘッドホンを挿し替えなければならないのでしょうか?
158名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 07:22:44.04 ID:5AwINO7t
88ProのラインアウトをUA-25EXにつないで、
そこにヘッドホン挿せば良かろうに。

てか音源のヘッドホン端子使ってる奴なんて居るんだろか。
159157:2011/04/24(日) 07:36:05.59 ID:Tt0vBy6q
ありがとうございます
MIDIデータを作るときは、MIDI音源にヘッドホンを挿さないと正確な音が聴き取れないのかと思ってました…
160名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 09:34:05.36 ID:MX87NDm9
えっ
161名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 10:27:43.83 ID:0pAT3q3a
そうだったのか…知らなかった…
162名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 14:42:40.79 ID:Fl+Gy6d0
正直その発想はなかった
163名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 19:49:35.74 ID:MLJMwYEE
アンプ通すと音が変わったりもするからな。
今は福島も女川も停止中だから、火力だけの発電で音に力強さが足りない感じ。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:09:46.89 ID:BOYoCnqA
電子炊飯器で炊くご飯も電力会社によって変わるしな
165名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 20:13:12.51 ID:bNKyz4s9
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力    バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い   粘度強すぎ   A+ 
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B 
中国電力    透明感    粘度薄い    B+ 
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い   A- 
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+ 
四国電力    色とニオイ    粘度薄い    A 
九州電力    バランス   コメの距離感   C 
北海道電力    品質    味が狭い    B- 
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ     A 

で、上は発電所から5Km地点での特徴。 
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 01:13:08.65 ID:Kv1t3Z3G
誰だよ、変なやつ召還したの。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 02:52:54.36 ID:TgiH3Lh2
いや、有名なネタコピペだから。
誰か貼ってくれないかと期待してたw
168名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 02:54:46.57 ID:TgiH3Lh2
つか良く見たら炊飯器バージョンだったのか。
これは初めて見た。
169名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 04:13:31.71 ID:6cXr8WbS
8850をUSBでつなぐより、MIDIでつないだ方が音質良いよね
170名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 05:40:20.37 ID:Kv1t3Z3G
>>169
はい?
171名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 05:58:54.24 ID:2O8iRfZv
8820の話でそ?
USBで電源供給できるけど、MIDI接続にしてACアダプター繋いだ方が安定する。
172名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 12:42:03.17 ID:TgiH3Lh2
どんなヘボいパソコンだ。
ネットブックかよ。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 22:24:03.96 ID:5vSwWlpX
>>172
笑いでも取ろうとしたのだろうか・・
174名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 22:38:56.82 ID:SgO9yz+f
アイソレーションされてないからノイズが乗りやすいというのは
よく言われていたはずだが。

でも転送速度はUSBの方が速いので
密度の高いデータの場合は演奏が安定するから
どちらがいいとはいえないが。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 23:31:01.00 ID:voqCKf9r
音がどうのこうの言うならSC捨てて最新の音源買うべきだと思うの
176名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 23:50:51.79 ID:3ydRataC
乗り換えるとしたら何がいい?
SCよりも
・必要な音が大体揃ってる
・音色切り替えが反応早くて音選びのストレスがない
・音色加工の自由度
・音質
の点で上回ってるとうれしいけど
177名無しサンプリング@48kHz:2011/04/26(火) 23:52:51.78 ID:cOL2Yj1l
>>176
君、音楽に向いてないと思うよ
178名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 00:27:55.99 ID:ajLznWGH
わざわざ貴重なご意見ありがとうございました
179名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 01:36:32.65 ID:URAi0j2h
>>176
Fantom-XRとかSonicCellとかMOTIF-RACK XSとかじゃないかなぁ。
個人的にはXSオススメだけどね。必要な音は大体そろってると思う。
拡張ボード挿しまくるお金があるならFantom-XRもいいのかもしれないけど。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 03:29:44.82 ID:PmyfyTIN
「乗り換え」ってほどGSどっぷりだと最近の音源は音色選びの段階で大変に苦痛なはず
ハチプロを下敷きにして差し替え・弱点補強に使えるような音源を考えた方が無難かと
たぶんDAW付属音源とかで適当に差し替えするのが一番幸せになれる
181名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 01:45:45.07 ID:bMuyoNlL
無料のサウンドフォントで十分ですよ。

これまで88Proメインで必要なパートだけSoundfontを
割り当てたりしてたけど、最近はもう完全にSoundfont主体で
発音数が足りなくなったら、どうでもいいパートを
88Proで鳴らす、という方法にシフトしつつある。
182名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 09:22:34.38 ID:FtfN8J5A
GM・GS系のオールインワンシンセは、MTRや各種音源が高価だった時代背景があったから爆発的に人気が出たんだろうね。
オーディオデータをネットにあげるのも難しい時代だったから、MIDIとその演奏互換性が重宝された時代だったし。
DAWが普及してソフトウェアシンセも高品質化してきた現在では、表現力不足になるのも仕方ない。

それでも俺はハチプロが好きなんだがw
183名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 14:56:53.37 ID:pqRxIBIM
懐かしい、古き良き時代だったねぇ。

88Proの最もダメな点はやはり、DACが32kHzな所か。
実質16kHz以上は出てないから、ヤマハの音源なんかと
比べると明らかにモッコモコしてる。
DAC前からデジタルのまま引き出しても、大した変化は
ない辺りを考えると、波形そのものもハイをバッサリ
捨ててるんだろな。それなりに良い音出てるから
凄くもったいない気がする。

SC-880は44.1kHzだった様な気もしたけど。
184名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 19:05:38.91 ID:CC2Qk4ix
48kHzに対応しているSC-D70の勝利と?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 23:24:13.14 ID:0KxoHQiY
>>183
君も音楽に向いてないと思うよ
186名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 00:05:49.37 ID:foadHrXc
>>185
たびたび見るけどそれ誰かに言われて悔しかったの?
187名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 01:04:17.24 ID:buFFBibp
左を見ろ→                       バカこっちは右だ
188名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 05:26:43.35 ID:6Y2ofkvO
>>185
おやおや?32kHzと44.1kHzの出音の違いすら
分からないのかい?耳腐ってるのかい?
そんなんで良く人に「音楽に向いてない」とか言えるねぇ。

あ、「君も」って事は、自分が向いてない事は自覚してる
ようだね。でもそんな君と一緒にしないで欲しいなぁ。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 21:11:27.36 ID:XIlp0a91
未だに88VLと55(2代目)の俺に謝れ
8850入荷しねーかな・・・
190名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 20:45:03.87 ID:7lps1FsH
現在sd-20を使っているのですが、音の安っぽさ、エフェクトの少なさに飽きてしまい、SC-88Proの購入を検討しています。
SC-88Proは古いものですが、sd-20よりも音色は良いでしょうか?
191名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:03:53.39 ID:5ZWWFc3n
素直に上位機いけよ
過去88proを使ってた奴以外に、新たに勧めるほどの価値は全くないぞ?
俺は大好きだけど、今から新しく始めるならsampletankでも買うわ
192名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:26:26.66 ID:7lps1FsH
ソフト音源は嫌いなんですよね・・。なんだか楽器を触っているという気がしなくて・・
193名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:33:14.98 ID:yLZi1A2l
SDと比べてオルガン、ギター、ベース、シンセ系などの音が多いのが強みです。
インサーションエフェクトも1系統ついてますし、音作りの幅はSD-20よりも広いかと。
ただ、同じ傾向の音が多いのであまりオススメはしません。
MIDI音源でくくるならMU2000辺りを買った方がいいと思います。
SD-90(80)というのも悪くはありませんが、SD-20+エフェクト+etcなのでSD-20を既に持っているのならば微妙です。
194名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:47:01.60 ID:hdxFzETR
SD-20の音が安っぽいと感じるならSCやMUは無理でしょ。
エフェクタは改善されるが安っぽさはSD以上。
195名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 22:52:35.08 ID:hMruv/Br
ハードウエアGS音源買うのだったら、Mobile Studio Canvas (SD-50) にしとけ。
SD-20 から SC-88Pro に行く意図がわからん。

SC-88Proって通信カラオケJOYSOUNDの初代機の音だぞ。
196名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 23:01:17.41 ID:hdxFzETR
JOYSOUND初代はSC-55系。
二世代目(HyperJoy)が88Pro

あとGS音源としてならSD-50はまさにSC-55の音なんだが。
197名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 23:03:17.69 ID:LrGwnypM
音のクオリティで考えたら、SDもSCも然したる変わりはないと思うな。
生っぽさを要求するんなら圧倒的にソフト音源の方がクオリティは高い。

どーしてもソフト音源が嫌だと言うんなら、MOTIF RACKとかその辺りでも
導入した方が遙かに幸せになれる。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 23:23:10.07 ID:4OxPZ1tJ
自分はSC-88Proでは物足りなくなってXV-5080の中古を買って、
音作りに関しては自由度が高すぎて迷子になるぐらい満足だったけど
内蔵波形が聞き慣れ過ぎだったのは思った以上に残念だった。
SCに無かった音を作るのが主目的だったからまあ良かったんだけど。

>>193も言ってるけど、今の音源に飽きが来てるなら同系統の物は避けた方がいいと思う。
簡単なDTM音源からいきなり他社のシンセ音源に変えると用語やら概念やら分からなくて戸惑うけどw
199名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 11:16:30.05 ID:01acra+Z
>>189
どこの俺かとおもた、55と55mkIIは嫁に行ってしまったが
しかしGS4MBのドーターボードの音の方が好きなので、88VLも滅多に使わないな
200名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 03:10:27.24 ID:KYHUBaX5
今ってmidiってそんな使わんの?
201名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 04:11:57.26 ID:mTWcPfgW
今は内部的に通信してるからなぁ。
昔みたいにMIDIケーブル引き回してってのは
余りやらんかも知れん。
俺はまだ大量にMIDIケーブル持ってるし
パッチベイに繋いでガンガン使ってるけどね。
202 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/18(水) 16:13:32.51 ID:x5pEwmH5
>>201
さんくす

なるほどね…
もっぱら聞き専なんだが88proと55mk2、学生ながら
バイトして買ったのはイイ思いで…
203名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 10:05:18.08 ID:X+cP9QXd
今までMU使いだったのでここいらでSC手に入れたいと思うんだけど
ヤフオク見てると88無印の方が88VLよりだいぶ安いみたいなんだけどなぜ?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 18:22:11.99 ID:wJonvg1F
88と88VLの音源部は同じ。DACが違う。
88:BurrBrown PCM69(18bit 32KHz)・AC直1.5Uハーフラックマウントサイズ
VL:μPD63200     (16bit 32KHz)・ACアダポタ駆動1Uハーフラックマウントサイズ

VLはホワイト筐体あり、エフェクト関係のボタンが省略されてる。
88は初期ロットにバグあり。

違いと言えば、これくらいか。1.5Uハーフラックマウントって
いうヘンテコな厚みが意外と扱いづらいのもあると思う。
205名無しサンプリング@48kHz:2011/05/24(火) 18:37:27.65 ID:wJonvg1F
それにしてもSC-880欲しいわぁ。。。
今となっては手に入るのかすら分からないけど。
何でこれ国内で出さなかったんかね?
出てたら多分、88Pro同等か、それ以上に売れたと思うんだが。
206名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 01:11:30.90 ID:enhMcW7V
207 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 02:48:06.71 ID:4MJmqeX6
わろたw
208名無しサンプリング@48kHz:2011/05/25(水) 09:17:48.06 ID:eIqAv9nD
ポンポコポーン
209203:2011/05/26(木) 07:24:24.01 ID:4ihbnpD5
>>204
サンキュウ。なるほどね。
単にパネルの差だけだと思ってたけどDACもか。そっちのこと全然考えてなかったわ。
無印のバグさえ回避できれば、小ささより安さ優先で考えてみようかな。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 18:45:52.39 ID:qIboplVV
1.5uは確かに高さ喰うけど、2uの高さ取って冷却用として開けとけば問題ない。電源内蔵で発熱する氏ね。
それよりは88だとフロントパネルが接触不良に成ってる個体が多いから88vlのほうが劣化するヨウ素が少ない分需要が高いかと。88のほうが売れた分供給が多いってのもあるだろうけど。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:10:49.71 ID:dYNn95BL
SCシリーズ全般に言えるけど、10年過ぎると
タクトスイッチの接点が劣化して同時押しが厳しくなるね。

同じ型のタクトスイッチはアルプスの電即納で買える。
2本足でステム長5mmのものを買う事。

2本足でステム長5mmのものを買う事。

大事な事なので2(ry
212名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 22:22:59.88 ID:hUrsYocl
あとは基盤、いや基板から綺麗にすっぽん
213名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 01:17:00.79 ID:jAIrG1B2
>>204
>エフェクト関係のボタンが省略されてる。
このボタンが有る無印88はVLに比べ音色作りが格段に楽

あと、無印88はユーザー定義の音色やドラムマップが
電源切っても記憶されてるが、VLは電源切ると消える
214名無しサンプリング@48kHz:2011/06/03(金) 10:56:15.62 ID:q7cm6Rg6
88VL全然使わなくなったなあ
そろそろ処分する時期かな
215名無しサンプリング@48kHz:2011/06/10(金) 14:11:29.72 ID:R2yPW/rg
88VLをヤフオクで見てるんだが
二つのIDがほとんどの出品を落札していくな
あれはなんなんだ、外国にでも売りさばいてるのか
216名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 16:14:40.69 ID:FiwD5vMv
>>215
自作自演…てメリットないよなw
217名無しサンプリング@48kHz:2011/06/11(土) 18:20:52.98 ID:bc98P743
そういう見方だと評価の実績稼ぎかもね
218名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:38:20.40 ID:VLs0RvAU
ローランドのFAQ見ると、USB-MIDIインターフェースは2系統あるものをお使い下さいと
書いてあるんだけど、もう現行製品はUM-ONEなど1系統しかないよね?
32ch使う人はどうするんだろ。
219名無しサンプリング@48kHz:2011/06/14(火) 16:41:19.34 ID:W6GYabxx
話を豚切って悪いが、SC-88ProってA/B 2系統のMIDI INがあって
シングルモードだと最大同時発音数が64音、ダブルモードだとそれぞれ
32音になる訳だけど、

シングルで使うのとダブルで使うの、どっちの方がモタリ解消
されやすいかな?
88ProのCPUは1つしかないから、どっちで使っても変わらない?
220名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 07:54:08.10 ID:znOcSkAX
ローランドGSは音を間引かない限りどうやってもモタる印象が。
221名無しサンプリング@48kHz:2011/06/15(水) 12:54:16.89 ID:Rhytcir7
>>218
もう一本USB-MIDI挿せばいいんじゃない
222名無しサンプリング@48kHz:2011/06/16(木) 18:08:52.02 ID:ET63IVjQ
確かに。
USB端子も無駄遣いする時代か・・・
223名無しサンプリング@48kHz:2011/06/22(水) 11:50:34.97 ID:dphIw+Qi
usbのデバイスidが重複し手ひどい目にはならないのね。なる。
224名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 13:24:41.69 ID:ngglZAAI
SC-88を使用していますが、再生しているMIDIデータをmidファイル、
もしくは目に見える五線譜の形にすることは出来ますでしょうか?

たとえば、SC-88のMIDI-OUTとMIDIインターフェースのMIDI-INを繋ぎ、
再生中のデータを取り込むなんてことは可能ですか?
使用しているインターフェースはUSBタイプの「EDIROL UM-1」です。

PCを2台使えば出来るとか、このソフトを使えば出来るとか、
何か情報ありましたら教えてください。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 13:50:29.69 ID:vlVzcF7t
>>224
五線譜の形にするのは難しいね
MIDI 演奏中に音源に送られる情報ってリアルタイムなんでテンポや拍子の情報が無いから
あなたの言う方法で「録音」するのは可能だけど、まともな楽譜になる事は期待しない方がいいね
226名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 14:52:30.12 ID:ngglZAAI
>>225
ありがとうございます。
最低でも、鳴っている音の高さがわかればいいので、
やってみます。
227名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 14:55:04.40 ID:g29Ohaj4
>>224
224の内容ではMIDI OUT側の状況がよく分からないので何とも言えませんが、
MIDI OUT側でMIDIクロックが出力されていて、MIDI IN側(シーケンサなど)でも
MIDIクロックに対応していれば同期が取れるので、再生しているMIDIデータが
正確に吸い取れるかと思います。

それをスタンダードMIDIファイルで保存し、finaleなどの譜面表示ソフトか何かで
読み込めば譜面化も可能だと思いますよ。
228名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:02:25.10 ID:ZXVZa0vO
>>227
tempoとか小節情報も取れるんだっけ?
その辺の記憶が曖昧だから返答控えてたんだけど・・・

ま、でも音程取れればいいだけなら重要な要素でもないか
229名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:23:50.97 ID:ngglZAAI
>>227
ご回答ありがとうございます。

しかし、同期以前に上手く取り込めません。
今は、
PC → UM-1X(I/F) → SC-88のMIDI-INとして音を鳴らし、
同時にSC-88のMIDI-OUT →UM-1X(I/F) → PC
と繋いで取り込もうとしたのですが、取り込めません。
試したソフトは、レコンポーザ95とフリーの「Domino」です。

使用しているUM-1Xは、MIDI-INとMIDI-OUTが共存しているタイプで、
それ1台しか使用していないですが、SC-88から信号を送っていないのに
受信ランプが点滅しています。
故障しているのでしょうか。

とりあえず、もう1本I/Fを用意して試してみます。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:29:04.69 ID:g29Ohaj4
>>228
テンポ情報、小節情報は共に取れなかったと記憶しています。
あくまで、音程・音長・拍だけが正確に取れて、取り込み後に
シーケンサなどで拍子・テンポなどを調整する必要があったか
と思います。

大昔、3/4拍子の曲を取り込んだら4/4拍子で取り込まれていて、
小節情報を入れ直した記憶があります。
231名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:29:04.64 ID:CanQIAiA
>>228
テンポや小節は、送出側がそういう情報を出していればの話。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:40:43.03 ID:g29Ohaj4
>>229
> PC → UM-1X(I/F) → SC-88のMIDI-INとして音を鳴らし、
> 同時にSC-88のMIDI-OUT →UM-1X(I/F) → PC

その接続方法はあまりよろしくないかと思います。
SC-88でMIDI THRU設定されていると思いますので、
下手するとMIDIデータがループしてしまう気がします。

> とりあえず、もう1本I/Fを用意して試してみます。

もし可能であれば、もう一台PCを準備して頂き、
そちらに追加I/Fを接続してもらった方が良いかと思います。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 15:59:37.29 ID:CanQIAiA
>>229
同じPCからMIDI信号送出して、それを受けるようなまわりくどいことして
何してんだかという話は置いておいて。

MIDI-IN・MIDI-OUTの意味わかってる?
MIDI-OUTって、MIDI-INで受けた信号をそのまま出力する端子じゃないぞ。
MIDI-OUTって、その楽器や音源が生成したデータを出力する端子。設定した
情報をBulk dumpする時などに使う。通常はアクティブセンシング(FEH)を
250mS周期でで出力しているだけ。

MIDI-INから入力した信号を、そのまま出力するのはMIDI-TRUE端子。
SC-88の場合、MIDI-OUT/TRUEは兼用になってて、工場出荷設定はOUTに設定
されているから、OUT/TRUE SelectでTRUEに設定しないと、MIDI-INからの
信号は、そのまま出力されない。
234名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:11:23.21 ID:ngglZAAI
>>232-233
THRU にしたら、信号を受け取ったようなのですが、かなり変でした。
もう1台PCを用意してやってみます。
235名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:13:27.41 ID:ngglZAAI
あと、なんでこんな回りくどいことをしているかというと、
昔のゲーム(PC98等)のMIDI音楽を再現したいからです。
昔のゲームは独自のファイルになっていて、そのままでは読めないみたいなのです。
236名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:21:25.12 ID:ad1drbTS
まさか.RCPファイルじゃなかろうか
237名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:27:19.72 ID:CanQIAiA
まあ、MIDI-OUT/TRUEもわからない状態だと、思い通りのことができるのは
なるのはほど遠いだろうね。
238名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:38:50.26 ID:ZXVZa0vO
>>237
TRUEじゃなくてTHRUね。質問者の方は正しく言葉使ってる
239名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 16:51:29.00 ID:CanQIAiA
ごめんね、綴り間違えて。

正しく綴れても、MIDI信号を正しくキャプチャしようと思えば、MIDIライン
にどのような信号がどのように流れているか、ある程度理解できてないと
受ける側の設定ができないし、元のデータを再現するのは難しいのには、
かわりなし。ここで、MIDI入門講座やっているわけじゃないし。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 17:19:33.95 ID:HNtnhsJu
>>235
kbmlayerとかそのへんのプラグインを探してくるといい
241名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 17:20:53.29 ID:HNtnhsJu
Kbmplay だった他にも再生するだけなら、幾つかあると思うので
ゲーム名とかでぐぐればいい
242名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 17:49:09.04 ID:8ePyUXYT
そもそもPC-98自体を知らないんじゃないかなと疑う
SMFやRCPに変換するソフトもいっぱいあるしそのまま入ってるソフトもある
まあ対応してないソフトもあるだろうけど
243名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 18:08:15.46 ID:CanQIAiA
古いPCゲームだと、BGMのMIDI出力対応しているのもあるし、そういうのは
GS/GM対応だけど、PC-98の場合、86ボード(PC-9801-86)が標準音源だったり
するし。
244名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 19:55:25.05 ID:CPzU9rT+
>>233
THRUね
245名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 19:57:03.97 ID:CPzU9rT+
あーごめん238で指摘されていたよ・・・
246名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:05:32.56 ID:OuDM7e/7
ハチプロの相場が微妙に下がってるな。
原発問題で多くの外国人が帰国したことと関係してるんだろうか。
247名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 21:47:28.31 ID:ngglZAAI
Kbmplay というのを調べてみます。

PC98を知らないんじゃないかと疑われていますが、
PC9801DXとEPSON互換機を所有していましたよ。
I/FはSUPER-MPUで、当時はバリバリ鳴らしてました。
DOSレコンポーザで打ち込みもしてたし。

ただ、10年以上使ってなかったので、忘れてることも多いし、
そういう意味では無知なのかも。
248名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:43:31.47 ID:lg8p1+W9
>>247
ホントはPC-98だけどね
249名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 23:08:27.99 ID:ngglZAAI
>>248
凄い有益な情報ありがとうございます。
250名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 23:22:32.94 ID:vlVzcF7t
ハイフンは大事だな
PC98 って書くと Microsoft が勝手に定めた Windows 98 対応規格の PC だ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 00:32:41.29 ID:7kQm91eQ
音源を経由せずPC-9801→Windows→SC-88にするのがいいと思うよ
Windowsのシーケンサで記録しながら、INからOUTへのスルーを設定できればそれでいいし
シーケンサで対応出来ないならMIDI-OX(フリーの内部ルーティングソフト)を使えばいい
どっちみちMIDI-OXは何かと便利だからいずれ役に立つし
252名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 03:05:48.95 ID:POf3pqLi
みんな>>224の質問で良く内容が分かるな…。
俺はしばらく理解出来なかったぞw

要は、ゲームプレイ中にゲームが音源鳴らしてる
そのmidiデータを横取りしたい訳か。
UM-1のINとOUTをmidiケーブルで直結したら無理かね?
ゲーム→UM-1 OUT→UM-1 IN→シーケンサ
音は鳴らないが出来そうな気がする。

それにしても、98DXにSUPER MPU、DOSレコポとか
おま俺すぎる。俺はレコポ付属のMA-1とBallade 3も使ってたけど。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 03:19:52.82 ID:POf3pqLi
ちなみに俺もUM-1使ってるので試してみた。
UM-1のMIDI Out の信号をパッチベイ経由でそのままUM-1 のMIDI IN に戻し、
そのデータをレコンポーザ For Windows R3でリアルタイム録音。
KBMプレーヤでデバイスをUM-1にしてから適当なSMFを再生。
KBMP→UM-1 OUT→パッチベイ→UM-1 IN→レコポ

この方法で、レコポ側では16Tr.同時に録音して、ちゃんとch別で
全ch録音出来た。
UM-1からMIDIデータ出てるんなら、直結でいけるんじゃないかな。

見当違いな事言ってたらスルーヨロ
254名無しサンプリング@48kHz:2011/06/26(日) 04:27:24.12 ID:lFLRaziw
>>252
データそのまま取り込めないかってのは、同じこと考えたことあるからピンと来たよ
やれるんじゃね?ってのは聞くけど
実際にやってみて取り込めるの確認したのは初めて見た
>>253 えらいよ
255名無しサンプリング@48kHz:2011/07/01(金) 17:38:24.63 ID:NYWVj4aF
中古のSC-55(初期モデル)が2000円ポッキリ、SC-88が1万で売ってたから試しに使ってみた。
懐かしくなって泣けてきた。
8850でも買おうかなぁ
256フナムシ:2011/07/01(金) 21:19:26.58 ID:hLq9CGXL
2代目SK-88ProのOUTPUT1のLが死んだ…。
諦めきれずに分解してI/O基板を取り外したはいいけど、これは俺の半田付けスキルじゃ無理だな…
と判断してまた取り付け直したら、なぜか生き返った上にボリュームスライダーのガリまで完治してた。
なんだこの奇跡。
数年前にハードオフで保護した3代目(ビニール張りのまま保管中)の出番はまだまだ先になりそうだ。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 14:50:13.98 ID:LkjjO61I
出力端子のハンダ直しくらい簡単に出来るでしょうに('A`)
258名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 11:47:11.64 ID:NhNv9r1b
今回は復旧したんだからいいけど
どうせつぶれるならダメ元で半田付けしてみたらいいのに
259名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 17:19:28.79 ID:uojiXCfc
ガリオーム基板から外して分解、抵抗面とブラシの清掃、
グリスアップして組み立て、基板にハンダ付け

くらい出来る様になろう。
260名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 04:33:08.34 ID:hasFtBqA
オクで明らかに外人がSC-88関係を買いあさってるな
どこかに知らないマーケットがあるんだろうか
直接売ったら儲けられそうだ
261名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 08:10:27.89 ID:7+SKeWKl
お前らみたいなコレクターかバイヤーだろう
262名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 20:41:21.79 ID:9Y3UsWdR
GS音源は何年も前から転売厨に利用されている。
まあ、そのお蔭で未だに中古良品が簡単に手に入るわけなのだが
263名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 23:22:11.54 ID:OIsuId4Q
JASRACにDTM趣味を強制終了させられたオッサンたちが
ボカロの盛り上がりを見て買い戻す需要があるのかも
底辺Pの曲聴いてるとSC臭い伴奏って多いからなぁ〜
264名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 01:23:10.48 ID:o7ZbmBUG
ボカロはビブラートがビブラートじゃなくて
モジュレーションで聴いてて気持ち悪いから
使いたくない。

ちゃんとした自然なビブラートになったら考える。
265名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 03:36:21.82 ID:Z1p3ENMX
>>263
ようオッサン!
266名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 08:17:04.68 ID:PxK9mkN8
>>264
デフォ設定で楽しようとせず自分でピッチベントのカーブを描けば良いんだよ
まぁそもそもSCはボカロ用バックトラックに向かないと思うけどな
SC使ってるボカロ曲でまともなの聞いた記憶が無い。知ってたら誰か教えて。
267名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 12:34:55.64 ID:o7ZbmBUG
>>266
いや、音程の事じゃないんだよ。

人間のビブラートって、メインは呼気の周期変化=音量変化で
それに音程の変化が伴ってるけど、ボカロのビブラートは
音程変化のみで、音量の変化がないから気持ち悪いんだよ。
そういう意味で、ボカロのビブラート=モジュレーション。

言ってみれば、管楽器のビブラート(生声)とギターのビブラート(ボカロ)の
違いみたいなもんかな。その辺を改善して欲しいんだな。
まぁすれ違いなんでこれ以降はやめとく。スレ汚しスマソ。
268名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 12:50:29.55 ID:t8pkUqeP
>>267
VOCALOID1には、ちゃんと音量の揺れのパラメーター
(Tremolo Depth)があるんだよね。
ただ、Tremolo Rateは無くて、Vibrato Rateで
VibratoとTremoloの両方のRateが決まるっぽい。

VOCALOID2でTremolo Rateを増やすのかと思ったら、
逆にTremolo Depth(他、いくつかのパラメーター)が無くなって、
すっかり退化しちまったイメージがある。
269名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 13:03:55.84 ID:Z1p3ENMX
あえてここで言おう
Flute2の素晴らしさを
270名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 17:16:59.88 ID:zKJOlb4I
Flute2:はほんといいな
レガートもできるし
271名無しサンプリング@48kHz:2011/07/11(月) 23:24:49.05 ID:BUkA1GTK
>>267
じゃあ音量カーブを手書きすりゃいいじゃんw
それにモジュレーションの意味も違うぞ
SCスレで何が言いたいんだよお前はほんと鬱陶しい
272名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 00:04:07.02 ID:5sEyt9pr
ビブラートのメインが音量変化ならそれはビブラートではないと思う
273名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 00:06:08.24 ID:0R5IU5v2
どっちが言ってる事も分かるけどな
鬱陶しいんで間を取り持つようなこともしたくない
274名無しサンプリング@48kHz:2011/07/12(火) 01:19:50.38 ID:PQy8cU4L
素人ばかりでしたとさ。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 16:00:43.51 ID:NFBwnhkc
俺的には

>272 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 00:04:07.02 ID:5sEyt9pr
>ビブラートのメインが音量変化ならそれはビブラートではないと思う

この発言が一番痛いと思う
276名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:48:49.59 ID:/6JPCSVg
分かってることをいつまでグジグジ突っついてんだよ
「俺の方が分かってる」ヅラでネチネチ否定、鬱陶しいわ
大体スレチなんだから続けたきゃ初心者スレにでも引っ越してやってろ
277名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:56:46.01 ID:gs+pREEg
レイ・ハラカミが亡くなったって嘘?本当?
278名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 18:51:02.67 ID:1u386dkh
279名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 19:31:06.34 ID:es6ILreh
ウィキペも更新されとるねえ、また突然な。。。
280名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:04:06.20 ID:hpdKLgZx
合掌。
281名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:23:16.43 ID:xdkgvCU4
なんてことだ…衝撃的…
282名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:34:39.83 ID:g23D5tUa
レイ・ハラカミがほぼハチプロだけで製作したということは、
楽器をとっかえひっかえしてるだけで音楽をやってる気になってる
DTM愛好者(自分も含めて)への一種のアンチテーゼだったと思う。
彼の音楽を知ってから、新しい楽器を追いかけるのが何だか
不毛に思えるようになったのは確かだ。ご冥福をお祈りします。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 21:47:38.60 ID:NFBwnhkc
>>276>>271か。
いちいち食い下がって来るお前も鬱陶しいがな。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 22:00:49.57 ID:H0IC8wBZ
ハラカミさん、ずっと目標だった。言葉もない…
285名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 22:08:07.22 ID:BE0h1cUm
88Proだけとか、レイハラカミってネーミングセンスとか
イメージだけで持ち上げられてる感じで聴く気しねーわー

と思った馬鹿な俺は真面目に聴くのが何年も遅れてしまった
いざちゃんと聴いた時に後悔したのは苦い思い出


そしてレイハラカミが本名とかびっくり
原神とか凄い苗字だ
286名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 22:29:38.12 ID:/6JPCSVg
>>283
勝手に認定すんな
叱られて逆ギレとかガキか
287名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 12:48:16.31 ID:3Sv6nvDs
レイハラカミ亡くなったんだってな…SC使わなくなってから久しいが、本当に残念。
てか最近、有名人の訃報多すぎるわ。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 21:53:53.35 ID:xQf886Gs
レイ・ハラカミか。名前は聞いた事ある程度だった。
My Space に上がってる曲聴いてみたが
どうやら俺には合わない様だ。

しかし同じ88Proユーザとして、ご冥福をお祈りする。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 17:27:15.96 ID:92F13rFz
レイ・ハラカミに合掌…あの曲はひたすらすごいと思った…オレにそんなセンスはないorz
それとハードウェア音源を持っていないので今さらながら88VLがジャンクで売ってたから飛びついてみた。動作したけど(ACが断線の危機だが)
なんか音乾いてるのはところどころ錆びたりなんか付いてるせいだろうなぁ…
整備って接点復活剤だけでいいのかそれとも他になんか足す必要があるのか教えてください
290 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:49:16.48 ID:tUaIvaUa
教えてください。

「sc-D70 SOUND CANVAS」と「PC-180」があるのですが、
パソコンのソフトがありません。

自分の好きな音を選んでキーボードで打ち込み、
音を複数重ねて一つの極にする、という作業をしたいのですが、
どういうソフトを買えばいいでしょうか?

http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
これは凄く安くていいのですが、これを買うだけだと予定の作業は不可能でしょうか?
291 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 20:49:50.88 ID:tUaIvaUa
一つの極にする

一つの曲にする  です。
292名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:12:13.87 ID:92F13rFz
その言い方だとフリーのDominoとかCherryでも良さそうだが
オーディオ編集せずMIDI配布だったら↑でおk

買うつもりならソレでおk
293 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:34:40.87 ID:tUaIvaUa
>>292
レスありがとうございます。

DOMINOを試してみましたが、
PC-180をSC-D70に繋いでいるのに、キーを押さえても一切反応しません。
ですので、ROLANDのソフトにしようと思うんです。

そもそもPC−180はUSB端子がなく、SC-D70とMIDI端子で繋いでます
これはDOMINOだと無理ですよね?
294名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:43:05.90 ID:92F13rFz
>>293
ファイル→環境設定→MIDIOUTでOUTデバイスを
SC-D70かPC-180に設定して音源情報にSC-8820のファイルを探して入れる
出来なきゃ知らん

買った88VLの出音が悪い理由がわかった(´・ω・`) 
ステレオでケーブル刺してんのに出力がモノラルで勝手にダウンミックスしているせいだ
やっぱヘッドフォン用ジャックじゃ混ざっちまうのかな…ただ単にもう壊れかかってるからだろうけど
295 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:52:04.67 ID:tUaIvaUa
>>294
MIDIOUTのOUTデバイスはSC-D70 音源情報は8820が無いので8850を指定しました。
それでも反応は無しです。


DOMINOと
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
はどちらが使いやすくて能力が高いのでしょうか?
296名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:57:30.55 ID:SzC/F7o+
>>295
オーディオ使わないならDomino一択
Dominoは軽いし操作もしやすいけど、オーディオ機能が無いから、
歌とか入れたいならCakewalkかな
297名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 21:58:40.86 ID:92F13rFz
>>295
買う気があるんだったらCakewalkの方がいい

出力周りの分解めんどうだなぁ
298 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:03:48.39 ID:tUaIvaUa
>>296 >>297
いずれヴォーカロイドに手を出すかもしれないので、
それならhttp://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
を買おうと思います。

というか、
Cakewalk HOME STUDIOというのがタンスの中から見つかったので、それでもいいような気がするのですが、
どちらにせよ、キーボードが反応しません。
キーボードをSC-D70&HOMESTUDIOの打ち込みに使うとき、接続で気をつけなければいけない点はありますか?
これが解決すれば、もう完了のような気がします・・・・
299 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:07:44.22 ID:tUaIvaUa
298補足

もともと使っていたので、配線は完璧です。

ただmキーボードが反応するための設定のようなものを見落としている可能性があるんです。
知恵を貸してくださると助かります。
300 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:08:08.63 ID:tUaIvaUa
ただm

ただ、 です
301名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:13:53.28 ID:92F13rFz
イヤフォン端子グリグリしたらステレオで出力した。やったねこれでハードウェア音源で作曲出来る

そこまで行くともうわからん
302名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:17:36.64 ID:Bd8adT9l
Dominoで鳴らせないなら、他からも鳴らせないと思うょ。
MIDIキーボードは一旦忘れて、
まずはDominoからSC-D70の音を出してみよう。
とりあえず、ヘッドフォン or スピーカーはSC-D70に接続してある?
303 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:21:17.37 ID:tUaIvaUa
>>302
スピーカーは接続してます。
DOMINOのピアノロールの音も、HOMESTUDIOのピアノロールの音もスピーカーから流れます。
とりあえず、DOMINOもHOMESTUDIOも音もいろいろ選べます。

キーボードが反応しないのを除けば、後は問題なしです・・・
304 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:21:57.64 ID:tUaIvaUa
音もいろいろ

音をいろいろ です
305名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:29:00.01 ID:Bd8adT9l
んじゃ、次ね。
シーケンサーにMIDIキーボードの演奏情報を伝えるには、
MIDI-INを設定しないといけない。
Dominoの「ファイル → 環境設定 → MIDI-INデバイス」を設定しよう。
306 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:34:10.78 ID:tUaIvaUa
>>305
INデバイスで、SC-D70を設定しました。

次をお願いします・・・・
307名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:43:52.03 ID:Bd8adT9l
シーケンサーでMIDIキーボードの演奏を記録するには、
それ用のモード(「ステップ録音」や「リアルタイム録音」)にする必要がある。
Dominoの場合は「編集」のメニューにあるので、どちらかを起動してみて。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 22:48:46.35 ID:Bd8adT9l
つか、MIDI-INとMIDI-OUTを設定した時点で
MIDIキーボード経由で音鳴らせないっけ?
PC-180の電源入ってる?
309 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:01:21.91 ID:tUaIvaUa
>>307
リアルタイム録音にしました。
まったく反応なしです。

マウスでクリックすると、その部分から音が出ますが、キーボードを押しても意味無しです。


>>308
今HOMESTUDIOの方ではキーボードが動きました。
DOMINOだけが無反応です。
310 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:04:07.28 ID:tUaIvaUa
ですので、もうDOMINOはやめてHOMESTUDIOで行こうと思います。
古いソフトなので、
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
に買い替えた方がいいかもしれませんが・・・

みなさんのアドバイスが活きて音が出せました。ありがとうございます。

そして・・・普通ピアノにはペダルがありますよね?
でもこういう7キーボードの場合、ペダルがないので、
押さえている指を上げれば音が切れます。
前に押していた音を響かせる方法はありませんか?
常時ペダルを踏んだ状態でもかまいません。
311 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:04:32.04 ID:tUaIvaUa
7キーボード

7は余計です
312名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:08:04.70 ID:Bd8adT9l
んなアホな。
じゃーアレかな、PC-180の送信チャンネルを合わせるってやつ。
Dominoの「ファイル → 環境設定 → MIDI-IN」の「チャンネル」を変更してみて。
1〜16のどれかで音が鳴ると思うんだけど。
313 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:11:45.23 ID:tUaIvaUa
>>312
複数のチャンネルで試しましたが、音が出ませんね。

HOMESTUDIOで鳴る状態で、7HOMESTUDIOは切り
DOMINOだけにしてますが、出ません
314 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:12:28.05 ID:tUaIvaUa
パソコンの前にMIDIキーボードがあるせいで誤字が多くてすみません
315名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:12:40.46 ID:Bd8adT9l
>>310
あー、じゃあいいか。
ペダルは「コントロールチェンジ」の64番(または66番)でON・OFFする。
コントロールチェンジの入力方法はシーケンサーによって異なるので、マニュアル読んで。
316 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:20:44.97 ID:tUaIvaUa
>>315
付き合ってくださってありがとうございます。


しかし、マニュアルは無いですね・・・

コントローラの選択で、 64 66があり、
それを選択するかどうか、っていうだけで、 ONやOFF表記はありません
そして選択しても何も変わらず・・・

これは十年くらい前に使ってた時にどうしてもやりたかったのですが、
結局できませんでした。
ですので今はなんとか成功させたいと思ってます。
317名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:26:05.98 ID:Bd8adT9l
んー、「表示」的なメニューの中に
「イベントグラフ」とか「イベントのリスト」的な項目無いかな?
あったら、そこでCC#64(コントロールチェンジ・ナンバー・64)の値を
127にするとONに、0にするとOFFになる、って使い方なんだけど。
318 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:33:12.36 ID:tUaIvaUa
>>317

コントローラ 64〜66があり、

その下に 値範囲 というのを設定できます。
視点値と終点値 です。どちらもいろいろ試しましたが無意味です。

319 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:40:38.31 ID:tUaIvaUa
始点値と終点値

どちらも127にしましたが、キーボードから指を離すと音が切れますね
320名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:41:23.05 ID:Bd8adT9l
ソフト違うけど、こんな感じの画面無い?
http://www.cakewalk.jp/MC/cmb/03_03.shtml
ここでCC#64を127にしてから音を鳴らせば、
指を離しても音が止まらなくなると思うんだけど。
321 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 23:56:53.60 ID:tUaIvaUa
>>320
どうやらそれとはまったく違うようです。
この感じだと迷惑をかなりかけてしまいそうなので、
もう
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator_5/
を買って説明書みながら勉強します。

今のはHOMESTUDIO9と言って十年くらい前のソフトですし、
新しいのを勝った方があらゆる面でよさそうです。

でもSC-D70のままだと、音源自体は同じレベルなのかな・・・
322名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:08:04.01 ID:5IAYRL9u
>>321
まあ、それがいいだろうね。力になれなくてごめんよ。
"今時の質"に拘らなければ、
MC5付属のTTS-1よりも種類が多くて、色々と作りやすいと思うけどな。
323 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:13:54.42 ID:SJrnjc9J
>>322
私がもう少し知識を持っていれば、あなたの言う事をもっと理解できたと思います。
私が素人すぎました。


ただ、よくわからないのが、
Cakewalk Music Creator 5の詳細には「クオリティの高いサウンドが特長です」と書いてますが、
私の場合SC-D70を通すわけなので、サウンドのレベルはSC-D70依存になるわけですよね?

あと、楽器の音色の種類はソフト依存なのかSC-D70依存なのか、
その辺がはっきりしないんですよ。
324名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:16:38.48 ID:CBDZQIob
MCは本家(米国?)で6が発表されてるよ。
日本での発売時期はわかりませんが。
http://www.cakewalk.com/products/musiccreator/
325 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:26:26.44 ID:SJrnjc9J
>>324
良い情報をありがとうございます。
それなら、少し待ちたくなってきました。

MC5は、「初心者の方でも安心な「曲作りガイドブック」が付属らしいので、
私のレベルにちょうど良さそうでしたが、
MC6にもそういうのがついてそうですし、待った方がよさそうですね。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:29:36.76 ID:CBDZQIob
SC-D70はオーディオインタフェースとMIDI音源を兼ね備えたもの。
MC上で使うプラグインシンセ等はそれが楽器音を合成するのでオーディオI/Fによる楽器数の制限はない。
MIDI音源としてSC-D70を鳴らすならそれが持つ以上の楽器数は鳴らせない。

SC-D70のオーディオI/Fとしての音質はよく知らないけれど。
おそらくI/Fを買い換える前にヘッドフォンやスピーカは何って話になると思います。
327 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:40:26.75 ID:SJrnjc9J
>>326
私は自分で聴く目的ではなく、
自分で作った曲をネットにアップしたりしたいので、
おそらくスピーカーは関係ないと思います。
ただ、他者が聴いた時に、SC−D70の音源だと物足りなく感じるのではないかな、と思いました。

例えばMC5に音源が入っているなら、SC−D70はいらないのではないのかな?
とも思いますが、その辺は無知なのでわかりません。

オーディオI/Fというのは、必須なのでしょうか?

328名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:48:41.94 ID:qqu9OJpe
SCシリーズに新型が出たかと思った
329 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:57:20.87 ID:SJrnjc9J
それぐらい古いって事ですね・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:58:17.90 ID:gmnXFG9v
SC-D70持ってるんで、GZ-5引っ張り出してつないでみたけどDominodeちゃんと鳴るよ。
SC-D70のMIDI-INにキーボードのOUTをつないで、
Dominoのファイル>環境設定からMIDI-INのデバイス1,2をSC-D70のMIDI-INにするだけだった。
前はそれで鳴らしてたって言うけど、具体的にどうつないでるとか全然はっきりしないのって
教えがいがないよなぁ
331名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 00:59:17.80 ID:nq081yHZ
>>328
SC-D50発売!SC-55〜8850マップ+SD-90+SD-50完全融合!
なんてものは幻想だった
GS対応ならSD-90も8850ぐらい内包しておけば良かったのにと10年位たっても思う…
332 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 01:06:24.80 ID:SJrnjc9J
>>330
前ではなくて、HOMESTUDIOの場合は今も鳴ってます。

確認しましたが、あなたと同じ設定でもDOMINOは鳴りません。
もっと別の、録音段階でのミスというか、設定の至らない点があるのではないかと思います。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 01:23:14.02 ID:gmnXFG9v
>>332
これかもしれない。
さっきの環境設定>MIDI-IN 真ん中へんに 「入力情報の視聴」ってのがある
これが無しになってると、キーボードからは音がならない
334 [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 01:44:18.52 ID:SJrnjc9J
>>333
調べましたが、「有り」です・・・・

すみません・・・

でも、私はもうDOMINOは使わないのですが・・・・
335名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:41:53.35 ID:1syil9Cb
8850をPCから外してほったらかしなんだが、まだ需要あるのかね?
336名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 14:55:36.14 ID:HMbcE8Ps
>>335
ある
337名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 17:46:49.64 ID:1EU8aJ3J
8850なら需要あるでしょ
いい音多いし

俺のSC-55STはもう空気だが
338名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 19:05:47.42 ID:yYuGFGoq
>>335
俺なんか88VLだぞ…まあ↑で書いてた奴なんだが
8850はRolandのPC音源モジュールで未だ一番音色が多いやつ
SFXもかなり大量だから今でも使える
ジャンクで流れてないかなぁ(´・ω・`)
339名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 20:04:47.82 ID:yoG+tz/y
SC-8850はオレンジ色のEDIT/DRUMなんかのボタンが変色しているのばかり見る
340名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 23:33:48.20 ID:efnkpZJJ
8850とSK-500(8820内蔵のヘロヘロ鍵盤)持ってるけど結構音の違いがキツイな
ドラムとピアノで顕著に差が出るからなんだかなーと思う。まあ安かったけど
341名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 02:40:45.42 ID:2EvnXrzK
8850の新規GM音色で8820と同じ音なのはVoiceOohsとSDとBDだけ
342名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:29:53.03 ID:5nMqDV3B
上にある質問と重複しちゃうけど
手放さなかった88PROをWinXPのマシンに接続したいと思い調べたら
USB-MIDIケーブルでいけると思ったんだけど
MIDI-IN2系統必要なの思い出したらどうしようと悩んでしまった
USB-MIDIケーブルを2本ざしで不具合とか無しに使えるんでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:38:50.49 ID:oa0WPtUu
PCはシリアルポート(D-sub15ピン)が無いマザボ?

自分もXP、シリアルポート無しで
数種類のMIDI機器をUSB接続してて問題ないから大丈夫だろうとは思うけど。
88STProはRolandEDのMIDI I/F UM-2(2入力2出力)に繋いでる。

最初から出力が複数有るインターフェイスを使う方が素直だと思う。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 21:17:28.29 ID:5nMqDV3B
シリアルポートは無いです
ネットで2系統MIDIケーブルを探しても売ってないんでこの方法しかないと思ったしだいです
数種類のモジュールつなげても問題ないならたぶんOKですね
情報ありがとです
345名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 13:12:38.46 ID:eivjDEwj
8850・・・買っていいですか(
346名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:39:42.41 ID:eqUZiA/S
俺の88やるから寄越せ
347名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 13:17:15.31 ID:jEK2mcyT
DTM初心者です。
現在88proを買うか、XVシリーズに手を出すかで悩んでいるんですけど

旧型の88proにこだわる必要ってないんですかね?(XVが88の音をカバーできるという点で
両方の長所短所を教えてください。
348名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 14:24:23.49 ID:6S/bC4DC
どういう事がしたい?音楽経験は?


MIDI初心者なら88Proの方が扱いやすいしユーザーが多くて助言が得やすい。
88Proは汎用性の高い音が数多く乗せてあって大体のことは必要な音色をチョイスしてくだけで済む。
DAWの扱いなどこれから慣れないといけない事が多いなら音源はこの方が良い。
音の加工出来る範囲は狭いけど初心者には十分。

XVは音作りから練り上げるもので、動作モード、音色、エフェクトなど概念から異なってくるので
シンセサイザーの基礎が分かってないと扱いづらい。
DAWの音源リストに載っていなければ音色選びさえままならない。
音の加工の自由度は物凄く高い。(思い通りにスイスイ作れるという意味ではない。調整箇所が多い。)

DTMマルチ音源としては、XVのGMモードをそのまま使っては88Proに聞き劣りする。
既存GS向けデータをそのまま鳴らせる物ではない。
88Proを上回れる物ではあるけど上位互換ではないし互いに持っていない音色もある。
それなりに鳴らすならそれなりに手を入れる必要がある。
互換性が関係なく一から曲を作るならXVの方が全然上。
349名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 14:32:48.30 ID:kt6C0LX7
自分が初心者の頃を思い出すと、88proでも手に余ってた記憶がある
でもXVが当時今の値段だったらXV買ってたかもなあ
どっちも、基礎を教えてくれる良い音源だと思う
350名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 22:48:42.25 ID:jEK2mcyT
>>348
>>349

音楽経験は鍵盤を6〜7年やってました。
基本エレクトロニカの作曲です。(たまにacid
351名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:05:34.45 ID:d8S/MWOy
音作りの方法がそれなりに分かっているのなら、あえてXVに手を出してみるのも良いかと。
何だかんだ言って、触っていれば自然と扱い方を覚えていくからね。
88proじゃ物足りないという場面に出くわすかも知れない。
352名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:41:21.63 ID:1KF5KMTn
>>351
完全にMIDI初心者です。

353名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:49:15.18 ID:vaGeqj73
もし慌てないんだったらフリーのシーケンサとフリーのソフト音源でまずMIDIに慣れては
354名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 11:30:13.37 ID:Ki6qYarn
保守
355名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:46:04.84 ID:DAhNLJpb
今まで外付けにしていた88Proの光デジタル出力を
本体内に内蔵した。どうせMIDI 端子しか使わないので
COMPUTER端子を撤去して、そこにTosLink装備。
ついでにバックアップのCR2032を新品に交換しておいた。

購入から16年経つけど、一度も内蔵電池の警告出てないんだよな。
外した電池なめたら少しピリピリ来たから、まだ大丈夫だったっぽい。
あれかな、ユーザエリアに何も保存してないから、その分
バックアップの消費電力が少なかったのかな。随分長持ち。
356名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:57:11.47 ID:2DIiN3DF
突っ込まないぞ
357名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 14:47:52.89 ID:5QFdVsVr
>>356

ハァ?
358名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:40:52.26 ID:3lAXOtKS
>>357
自分の文読み返せwww
359名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:40:04.26 ID:wYYEkuim
何がおかしいか分からなくてハァとか言ってんだから見直しても無駄
360名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 00:11:58.22 ID:4CWj1Z1V
何もおかしくない
361名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 00:37:41.50 ID:4IaB3bAW
電池なめちゃう男の人って…
362名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 07:33:02.70 ID:DrjdtPCz
やっぱりな
363名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:48:25.04 ID:b2s6avI4
>>361
別に電池舐めてチェックするくらい普通にやるだろ
いちいちテスター出すのもめんどくさい
364名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 16:21:29.58 ID:4CWj1Z1V
何も指摘できないただの言いがかり
気にすんな
365名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 16:56:42.17 ID:CqQavAv6
ユーザエリア使おうが使うまいが、電池の消費は変わらないと思う
突っ込みどころはそこかな?
366名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:11:35.91 ID:x/TYeQmz
中古屋でACなしジャンクのSC-88VLが2800円だったんで買った
動かないとか書いたあったけど、9Vのアダプターさしたら普通に使える
ラッキーだったわ
367名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:13:58.42 ID:DrjdtPCz
>>365
>>356はそこ
368名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 19:49:58.69 ID:DGTZ0T7h
>>366
いいな、こっちなんかジャンク扱いなのにVLが1万5千円だぜ
流石ハードオフと思った
369名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 20:39:31.64 ID:DrjdtPCz
ジャンクは本当に賭けだもんな
必要な機材持ってくるから確認させてくれと何度思ったことか

しかしジャンクで15000は厳しいな
暗に「保証しないけど動くよ」と言ってるようなものだけど本当に動かなくても文句の付けようが無いもんな
370名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 19:32:57.67 ID:VWIkDA4S
>>368
ドフで付属品なしジャンク88vlがこっちは2,100円だったぞ…
UM-1と怪しいACセットで3k行かないで買えた。しっかり動いてよかったけど
担当者がクソなんだろそこの店舗
371名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 14:38:08.85 ID:CYWFY7FC
Proならまだしも、無印やVLがジャンクで1万越えとか
値段の付け方がイカレてやがる。
ハドフはジャンクの利益9割の設定だから、1万5千なら
買い取り価格は1,500円か・・・。
372名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 01:53:41.19 ID:+RDLKf8t
利益9割?ないない。俺が50円で売ったジャンクが2000円の値札だもん
373名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 09:43:44.76 ID:OE3f3El9
ぶっ壊れて動かないSC-55mk2を500円で買い取ってもらったことならある
374名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:36:56.97 ID:xM2/NCAT
初めて聞いたときは88以降のSlapbass2が違和感だらけだったのに最近聞くとこれでもいい気がしてきた
375名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 18:26:39.61 ID:NwvVxoMV
SlapPopをSlapBass2にしてほしかった
376名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:49:56.23 ID:ZGi3Xo4K
SC-D70をオークションで出して
ココで宣伝したら 感じ悪いですかねー(汗)?
377名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:12:37.98 ID:tKiL+V+I
悪いに決まってるだろアホ
378名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 02:44:54.10 ID:fWh0hs0h
先にここで出せばいいんじゃね?
379名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 10:30:03.68 ID:mXY8F+nJ
>>376ですが

でもせっかくココでは需要がありそうで
完動作ものだし もう処分しようと思ってるけど
捨てるなら 1円スタートで出そうかなと思ってたりするけど。。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 00:48:00.61 ID:bYO1QdWc
Proのみで曲作ってネットで公開してる人何人か見つけたけど
未だにいるんだってちょっとびっくりしたわ
381名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 01:44:42.79 ID:3MytnhuV
逆に今になって88proを使ってどこまでやれるか試したい衝動に駆られる
midi全盛のころは生音にあこがれてたのに
382名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 05:33:32.46 ID:spFNBF7y
すげえわかるわ。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:20:37.02 ID:xkYvdi1z
>>381
発展してるときは
FM→MIDI→WAVE(PCM)と憧れたが、
色々やっていくうちにWAVE→MIDI→FMとなる

MIDIは弾いてる表現が難しいんだよね・・・
貼り付けた音符に音を当ててる感がどうも拭えない
384名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:53:03.74 ID:xcu6qDKv
FM、PCMとMIDIは別だろ
FM、PCMは音源の形式で、MIDIはそれを操作する信号じゃないか

それとも、PC98時代のFM(MML)、DTM時代のMIDI、DAW時代のオーディオって話か?
385名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 13:12:26.02 ID:xkYvdi1z
>>384
そそ
自分はX68kのFMをちょくちょく使うからさ
386名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 14:14:58.98 ID:6B1ZoKif
>>384
それいうならPC-98時代だろw
387名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 00:34:01.53 ID:lUr786zl
つまりヤマハ初期MIDIハード→レコポ+SC→DAWによる生録 と来たのに
それがどんどん先祖帰りしてってると言いたいのか?で、久々に古い方法で
音を出そうとするとリアルさが出しにくいけどそれに挑むのが楽しいね、と。
なんとも解読困難な書き込みだな>>383
388名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 02:39:58.71 ID:sbaPLH0g
よってたかってネチネチ突っつかんでも言いたい事は分かったけどなあ。
自分が似たような世代を経てるからかも知れんが。
しかし、そうでなくても>>381-383の流れで分かりそうなもんだけどな…
もちろん用語の正しい用法が云々も分かるが。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 02:52:51.20 ID:kboimFzl
ニコニコでボカロ曲とか聴いてると、MIDI音源なんてもう
時代的に無理だなーと思う。クォリティからしてMIDI音源は
もう骨董になりつつある。

特にドラムなんかもう致命的っしょ。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:28:49.45 ID:KY6tApKk
Jazz Kitはまだ頑張れる子
391名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 13:27:31.78 ID:r/v8hoqF
逆にボカロとか聞くと、88を弄ってドンパンしても合いそうだと思う
今ならvstとかでガンガン加工できるし
392名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 20:37:58.76 ID:W0WEkLU4
なんかProって音の線が太い様な気がするのは俺だけ?
綺麗とか華やかさじゃ今のソフト音源とかには全く敵わないけど
音程が聞き取りやすい気がするんだよね。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:39:20.33 ID:OknnFagq
今使ってるPCが壊れて新調しなくちゃならなくなったらSC-8820は使えなくなっちゃうの(´・ω・`)?
394名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:47:36.78 ID:6yOQKV0/
>>393
Windows7でも、Windows Vista用ドライバで問題なく使えます。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 13:59:19.71 ID:aa7XFsGp
SC-55で作曲してるぜ。


>>389
NRPNでピッチ弄ればまだいける。

>>392
ハチプロをマスターしてる奴が使うと、
やけに厚い音出すよな。
396名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 19:45:09.91 ID:OR2yiesA
SC-88でも全く扱えない俺がいた(´・ω・`)

音楽理論から学び始めるか…
397名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 01:13:48.67 ID:6k+Mb4ly
SCは打ち込みテク次第だもんな
下手なヤツのなんか聴けたもんじゃない

そういえば、最近の通信カラオケのデータ、
質が落ちてない?
398名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 02:04:17.47 ID:y9ojhDI+
今の音源って打ち込み下手でもある程度聴けたもん作れるの?
今の綺麗な奴の方が誤魔化しきかない感じするけど。
399名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:01:34.32 ID:nRue5395
最近スーパーで流れてる有線のBGMで
メロディとか和音微妙に間違ってたり
変な音(笑)鳴らしてるデータあるな、そういや
SCはプロレベルの奴が使うと結構すごい
400名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:09:07.65 ID:aN6Pr9FN
>変な音(笑)
スチールドラムですね
わかります

401名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:44:02.82 ID:+iwTpmKQ
one note jamじゃね
402名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 13:29:37.11 ID:jyBSr+fA
>>401
それだ
403名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 16:42:16.94 ID:nRue5395
>>398
音圧がはじめからあってローランドマジック(古)を
使わなくてもそれなりに鳴るから、ベタ打ちでも
大容量さんぷらー使えば気取れると思うよ。
ベロシティスイッチも昔に比べてたくさんあるから
上手ければ"栄える"のは確か。SC-88とか難易度高すぎ。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:48:12.03 ID:C4Cy4AaE
>>399
上手くも無いのに勝手なインストゥルメンタル入れるのはどうにかしてほしいな
メロディラインにハーモニカっぽいの使ってる奴
405名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:41:31.96 ID:9DQIL6VI
安く大量に作らされてんだろう
406名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 01:03:41.51 ID:9MirQLzS
そういうのやるんならどうせだから思いっきりとんでもなくしてほしい
ポップスをプログレにするぐらいの勢いで
407名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 14:12:02.45 ID:y0cs/UYY
もう今の時代、「88Proだけで作りました!」なんて音源
まるっきり見向きもされなくなったなw

ここにいる人達のSCシリーズ単体で作った自信作を
是非色々聴いてみたいもんだなぁ。
408名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 15:40:04.87 ID:9MirQLzS
ホントにね、何で金払ってまでそんな音源買うの? その音源で曲作るの?
そんな音源より良いのフリーのシンセで幾らでもあるじゃん、馬鹿なの? みたいな扱いだし
良いかどうかはおのれが決めんのかい
409名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:05:43.04 ID:sy1W4lEf
買うとか言ってる奴は最近のミクブームとか
東方(笑)の影響で始めた素人どもだろ。
俺らはハードウェア音源全盛期に買って今でも
持ってるって話だから、いまどきとか関係ない。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:53:36.24 ID:P8FmMmrb
ずーっと使ってるならともかく押入れにしまいこんだのをボカロブームで引っ張り出して
90年代と同じ事やってウケようとするから「うわ音ふるっw」って言われちゃうんだよ
ちゃんとDAWにパラで取り込んでボカロに合わせたミックスやマスタリングをすれば今の音にも出来るが
MIDI→SC出力とボカロ出力を音量だけ合わせてくっつけて「どうだ!」とかもう馬鹿かアホかと
そんなの今の子の耳にゃ通信カラオケかちょっと前の着メロにしか聞こえんて
411名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 18:57:35.69 ID:ozYtnLOp
だが、それが楽しい野田
412名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:32:38.52 ID:60yNJj99
>>409
どうもすいませんでした
SC-88VL売ってきます
413名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:35:47.40 ID:sy1W4lEf
パラアウトでとって外部エフェクト掛けても
SCの音だってバレちゃうぜ。ハチプロじゃなくてハチハチ。
俺はずーっと使い続けてる派だが……。スケッチ用途でだな。
今のソフトシンセ音良すぎ。VSCとかwwwダサすwwwって言ってた
時代が懐かしいぜ。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 19:45:00.64 ID:tJStWfGN
ドラムとか弄ると原型残らなくてバレないが、ジャンル限定される
415名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 22:20:33.43 ID:c0V5Yywb
>>410
このスレ来てまでお前は何を主張したいの?
それこそ馬鹿かアホw
416名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 23:34:27.68 ID:kyQ+GIVj
そもそも90年代すらこんなのがウケたことなんて無いんだが。
あくまでMIDIファイルのやり取りの上でよく使われたというだけで、
当時でもあの音がMIDI音源以外から聞こえてくると、
古臭さと安物っぽさにうんざりしていたものだ。

あと通信カラオケと変わらんのも今に始まったものじゃないでしょ。
昔からカラオケ機器の中に同等の物が入っているんだから。
417名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 08:21:45.11 ID:1Wf4ZSl+
ときメモのボーカルCDは、大部分がSC-88シリーズらしいですが
しかも凄い完成度
418名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 10:06:15.72 ID:GqgJZcko
90年代のコナミはX68kのゲームやMIDI POWERシリーズみたいに、SCシリーズに力を入れていたっけな。
まぁ、当時のPCの音源がOPNやOPMという時代背景があったからこそ、
より良い音で曲を作る為のひとつの方法だった訳だが。
419名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 21:44:59.71 ID:l5qqZJut
なんかハチプロよりハチハチの音のが使えそうだな
今は。……音薄いけど。ハチプロは使われ過ぎた
420名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 23:38:08.66 ID:CcicRyCL
ハチプロのStringsとViolinはもうちょっとどうにかならなかったのか
421名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 15:21:16.06 ID:CzQNt2Nr
これだけで完結させるにゃちときついが、ここぞという音だけまぜて作り込めば使い道はある。
パッド系やエレピなど。
ドラムまるまるこれで録ったトラックも去年生かしにしてもらったこともある。
今の音源よりコツはいるがかかる時間はかわらない。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 22:06:07.68 ID:9sDJU1Py
88以降だとEQ内蔵してるのが地味にいい。
外部で咬ますと音痩せとかが怖いし。
MUはグライコなのに効きが悪い。
423名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 22:44:28.26 ID:uKHk9Omp
どんだけがんばってもドラムがな。MUのクラッシュシンバルもやばいけどw
424名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 04:34:15.41 ID:k6WP4jYj
YAMAHA音源のジルジャン丸出しシンバル音が嫌い
425名無しサンプリング@48kHz:2011/09/30(金) 13:41:55.34 ID:+NXRHnV0
ソフトシンセは好きになれなくて、MOTIF XSやFantomXR使ってるけど
まだまだ88Proは使うね。

オケヒは88Proのが一番好きだw
426名無しサンプリング@48kHz:2011/10/05(水) 14:37:25.64 ID:kpA3aVjb
88ドラムのStandard系はアレだが他は聞いててそこそこ

一番酷いのはStandard2だがGateReverb掛ければ…
427名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 00:00:03.58 ID:Vednoajq
8820だけでずっと満足していた というかそれ程使っていなかった
最近またよく使うようになってドラムの音がもう少し何とかならないかと思い始めた
そんなとき偶然にソフト音源っていうの?Kontaktの無料で使えるものがあるって知った
早速DLして試してみた 音色とかいじれるし無料にしては使えると思った
ベースの音も好みだったけどグリスアップとかスライドとか反映ないみたいで残念
設定で出来るのかもしれないが解らない
まぁドラムセットは好みの音に近く出来るのでドラムだけ使ってあとは8820を使っていこうかな
428名無しサンプリング@48kHz:2011/10/07(金) 22:01:20.48 ID:J8lN91im
無料でそこまでやったら製品版が売れなくなるからな
気に入ったらのなら買ってあげなよ
429名無しサンプリング@48kHz:2011/10/27(木) 18:12:01.44 ID:uv8mxSLF
test
430名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:20:06.49 ID:ygS9Oj46
保守
431名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 23:25:27.18 ID:56XjZiNB
ここ数年耳コピするのも面倒になって打ち込みしてないな
好きな曲を聴きながらたまにメロディラインを鍵盤でなぞるだけ
アニメもどっぷりはまれるのがなくて終わったら冷めるという消費的な見方
細かいことがおっくうになってきた
歳かのう
432105:2011/11/13(日) 01:28:21.44 ID:qilXChIW
ハチプロいじって遊んでるんですが、インサーションエフェクトって同時に
1種類しか使えないんですね・・
何個もエフェクト使いたい時ってあると思うんですが、そういう場合は
ハチプロ自体をもう1台用意とかしないといけないんですか?
433名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 01:34:04.89 ID:U2HludzV
>>432
例えば、インサーションエフェクトを16トラックに使用したい場合はハチプロ16台必要。
MU2000/1000とかは1台で3トラックまでいけたはず。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 02:14:56.44 ID:qilXChIW
ほーそうなんですね。ありがとうございます。motifは4系統まで出来るって書いてありますね。
しかし1系統しか使えないのって実際不便だったりしないんですか??
玄人の方にお聞きしたいです。
435名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 02:25:43.99 ID:S9vgh2Ph
midiで完結しないなら、オーディオソースにしたりできるけど
男は黙ってハチプロ数珠つなぎ
436名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 07:13:43.81 ID:d2nqlJYu
5直列や2並列のエフェクトで頑張ればなんとかなる
437名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 13:49:51.14 ID:fPFFJJL1
実際、そこをどう上手くやるかが職人の腕の見せ所だったんだよなぁ。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 14:23:33.74 ID:UXzJl9/0
OD1/OD2にお世話になった人は多いと思うんだ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 22:25:27.25 ID:NNr08tFc
>>433
>MU2000/1000とかは1台で3トラックまでいけたはず。
ヴァリエーションエフェクトをインサーションに設定すれば
MU1000/2000
Ver. Effect x1
Ins. Effect x4
で合計5トラック使える。


ヴァリエーションエフェクトをインサーションに設定して3トラックまでいける機種は
MU80,MU90(CS2x,B2000),MU100,MU128,MU500


すれ違いごめん
440名無しサンプリング@48kHz:2011/11/13(日) 22:28:31.65 ID:NNr08tFc
ヴァリエーションエフェクトをインサーションに設定して3トラックまでいける機種は
× MU80,MU90(CS2x,B2000),MU100,MU128,MU500
○ MU90(CS2x,B2000),MU100,MU128,MU500

MU80はインサーションx1とヴァリエーションエフェクトx1なので2トラックまで同時利用可能でした
441名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 15:07:59.64 ID:/XVm7p7t
>>431
よう俺。

昔は徹夜して耳コピにあけくれたもんだが、
そんな情熱はもはや消え去ったというか。
88Proの電源を入れる事自体、最近はほとんど無くなったよ。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 19:09:09.16 ID:snI4/LAx
sc-8850を何とかMac os x Lionで動かせないものかと検索しましたが、
もう使っている人いないのかぜんぜん出てきません。

なんとか出来た人いませんか?
いましたら教えて頂きたいです。
443名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 20:20:05.83 ID:tHvohrY6
444名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 20:50:56.16 ID:zNsLe0oL
>>441
俺と見込んで聞くけど絶対音感ある?
何年か前から自分の体内基準ピッチが下がってきて、周囲の音が高く感じる。
好きな曲はコピーしたいなと思うこともあるけど、感覚のズレがやる気をいっそう萎えさせる。

例えば事前にドの音を脳内でイメージしておいて、ドの鍵盤を叩くと半音ぐらいうわずって聞こえたり。
「今流れてる曲のキーはCだな」と思うと実際はBだったり。

分かってるんだったら感じたのを読み替えればいいだけじゃん、と思っても非常に難しい。
例えば、今後発する一切の言葉を「お→え」「い→あ」のように前に一文字ずらす事を強要されたら、と思って欲しい。
喋ることすら億劫になると思う。

みんな能力自体は健全?
445名無しサンプリング@48kHz:2011/11/15(火) 22:37:06.28 ID:dLWZRNdo
>>444
一部の薬を飲むとそうなることがあるよ
446名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 00:11:06.28 ID:ILagHS94
そういやテグレトールって薬飲んだときに聞こえる音が半音下がったことがある
今は飲んでないけど
447名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 00:21:03.98 ID:96ovWr+p
成長と共に下がっていくんじゃないだろうか。
だいたい14〜5歳あたりで基準は下がっていってるなとは感じていた。
あと鍵盤楽器からはじめたからか、オクターブを12分割する閾値が均一でなく、
白鍵に相当する音階が広めに認識する傾向もあった。

それもあってかA=440より少し高くなると採譜ミスが増大する。
幸い落とす方向にはかなりマージンがあるみたいだから、遅めに再生すれば何とかなるけど。

>「今流れてる曲のキーはCだな」と思うと実際はBだったり。

で、気になって確認してみるとA=444でしたということもよくある。
448名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 00:36:25.05 ID:GtGUfShT
へえ、絶対音感て不便な面もあるんだ
449名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 00:38:13.62 ID:+ME7PndM
ならねーよカス
450名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 05:55:22.23 ID:fnZYyfeJ
>>444
オレも最近半音ずれて感じることがある。
もう若くないって実感したよ・・・
451441:2011/11/16(水) 17:09:52.77 ID:aVmjJXLI
>>444
一応絶対音感はあるつもりでいるけど、確かにそういうのあるよ。
俺は特に低音域で顕著。シンセやらブラスやら他の中音域のパート
入れるまで、ベースが半音ズレてる事に気付かなかったりとかね。

ヘッドホンで音聴いてると特に起こりやすい。音が分からなくなって、
一旦耳からヘッドホンを浮かせて聞いたりする事も多くなったよ。

能力やっぱ衰えてるんだろうな〜と思う。
452名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 19:14:14.54 ID:okOAbkQ2
密閉型ヘッドホンなら環境ノイズ気にならないわけで
音量下げて使える
耳のすぐ傍でなってるんだから音量上げれば耳が悪くなるのは当然
453名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 21:51:25.30 ID:KiK0avV9
>>451
極端な低音や高音、あと音量の大きさによってピッチ感が変わるのは異常ではないよ。相対音感のみの人でも起こるはず。
あと体調不良で熱があるときにピッチが変わるってのは海外の資料で見つけたことがある。これは絶対音感持ちじゃないと知覚しないと思う。

でも歳によるってのは自分は知らなかったから、今回他の人でも起こると知ってホッとしたような淋しいような。
スレチすまんけど絶対音感についてまともな話ができたのは初めてだったから助かる。
該当スレだと特殊能力好きの厨二が湧くだけだったからなー。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 22:30:50.76 ID:nu4f057F
確かにこのスレを覗いている厨二はいなさそうだw
455名無しサンプリング@48kHz:2011/11/16(水) 23:40:08.40 ID:4JvpdlPs
難聴にはローパスフィルタとかモノラル化とか、いろいろあるらしい
聞こえるピッチのブレもその一つか
456名無しサンプリング@48kHz:2011/11/17(木) 00:38:36.63 ID:iVUGsfr/
>>218 辺りでちょろっと話題に出ていたのですが
物置からSC-88STを引っ張り出してみたもののシリアルポート(RS232C)がマザーに無い
OSもWindows7 64bit
ということでUM-2G、3Gを探したけど在庫がない(´・ω・)

在庫のUM-1G、またはUM-ONEを2つ買ってくれば32チャンネルのMidiがまた聞けるという感じでよろしいのでしょうか

その場合接続は
UM-1G → IN A、OUT
UM-1G → IN B
となるのですか?      
457名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 07:38:48.33 ID:VFN6oWQg
そうです。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/11/24(木) 23:05:53.79 ID:+cp2wB5V
>>457
ありがとうございます
さっそく買ってきます
459名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 06:02:13.52 ID:CdMOqC1f
近所で売ってたSC-D70買おうと思うんだけどUSBケーブルが付属してない。
代替品として使えるUSBケーブルとかあったら教えてほしいです
460名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 07:23:28.81 ID:3LgvkuEI
そんなものどこの電気屋でも売っているが…
461名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 13:31:14.12 ID:cccjT53Y
うちの近所の電気屋では売ってなかったぞ
462名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 17:43:40.87 ID:cAa1GHc3
ダイソーでも売ってるぞ
463名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 18:22:53.01 ID:8xzpjoGQ
>>460の電気屋=ヤマダ、エディオン
>>461の電気屋=日立チェーンストール、サンヨー薔薇チェーン
464名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 19:50:05.43 ID:pB/nya1v
SC-D70専用のUSBケーブルが必要だと思い込んでるに1票
465名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:13:57.64 ID:tOVyiGPw
プリンタ用のUSBケーブルで繋いでご覧?
466名無しサンプリング@48kHz:2011/11/26(土) 22:14:03.35 ID:ijNGlTKd
ローランドの金のケーブルあるね。
アレはなんか違うの?
467名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 02:10:18.54 ID:8p+64sDp
コネクタが錆びにくい
468名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 08:37:08.10 ID:Qg5RY0At
メッキが欠けたら内部から腐食するがな!
469名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 09:01:35.25 ID:0rIGKGoC
>>464
そんな感じです。
専用じゃないんであればこの規格のを買えば大丈夫ってやつを教えてもらいたいです
470名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 09:46:40.36 ID:4Frwe7QR
>>469
100円のとりあえず買ってみれば
コネクターの形状だけ合わせて
471名無しサンプリング@48kHz:2011/11/27(日) 10:26:15.52 ID:spH3A1NZ
USBなんて規格が決まってるんだから外付けハードディスクやDVDドライブのコードも同じだ
ありふれた汎用品だ。適当に持ち合わせているだろ
無いなら探せ
ttp://buffalo-kokuyo.jp/product/cable/usbcable/
472名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 16:33:08.65 ID:iE4IbyL1
>>469
>>465

リアパネルの画像を見れば、明らかにプリンタなんかと同じUSB-B端子だと
分かりそうなものだが。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 16:33:47.29 ID:iE4IbyL1
肝心のリンクを貼り忘れたw
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html
474名無しサンプリング@48kHz:2011/11/28(月) 19:08:09.80 ID:pMjwiMW9
ありがとう。買ってきまふ
475名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 18:41:21.89 ID:Lt7SrDP6
SC-8850、ネットサーフィン用PCに繋いで聴き専になってしまった。
使ってやりたい気もするけど、使い道がない。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 19:11:20.44 ID:rYTuU6No
8850、せめてEFXが2系統使えるなら良かったのに。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 19:18:23.64 ID:f8zT8Wos
っUA-100
478名無しサンプリング@48kHz:2011/11/29(火) 20:52:23.27 ID:fdYD0mwJ
ネットでMIDI探して聴いてるってこと?
それとも訪問したページでMIDIが流れだすとか?
479名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 00:46:50.41 ID:IbTNCNqR
>>476
EFXなんて贅沢な事言うなよ
昔はリバーブとコーラスくらいしかなかったのに、良いデータがいっぱいあったぜ
480名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 17:32:21.92 ID:UpD0ut+Z
>>478
ジャスラック管理でないゲームの曲なんかは結構おいてあるよ。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 20:04:22.00 ID:90owWfQM
>>476
パート数削ってEFX2系統にしてくれたら
良かったかもね
482名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 22:59:36.32 ID:FsmrWKtH
64パートも使う奴なんてまず居ないだろうしね
483名無しサンプリング@48kHz:2011/11/30(水) 23:18:09.40 ID:nMb0+Iaw
>>480
もうそういうサイトは生き残ってないかと思ってた
484名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 11:19:50.15 ID:h+LUjOfX
SK-88Proの電池交換って簡単にできます?
485名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 12:05:44.90 ID:ZercpyH8
出来ますん
486名無しサンプリング@48kHz:2011/12/03(土) 22:44:06.14 ID:l1CbWtpI
>>484
SC-88VLとかはCR2032(コンビニでも売ってるボタン電池)がソケットにはめてあるだけ
だったですよ。おそらく簡単にできるはず。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 01:00:00.91 ID:jrWVkaKE
SC-88proがタバコのヤニですべてのボタンが効かなくなっちゃったのはどうすればいい?w
488名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 01:36:38.65 ID:bMSTohwb
だからお母さんあれほどラップ掛けて使いなさいって言ったでしょ
489名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 02:33:08.76 ID:rM15e5O2
ボタンなんか使わずEXCとCCでコントロールするのがデフォ
490名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 03:50:25.41 ID:O2fuqKGd
>>487
全てが効かなくなるとかそれヤニのせいじゃないだろ。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 04:05:46.96 ID:jrWVkaKE
>>489
聴くのは大丈夫だけど、リセットするにもシスエク送らないといけないので不便

>>490
んですよね
でもヤニしか考えられない
ローランドに修理に出すととんでもない金額を請求されそうで怖いっす
492名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 05:58:46.10 ID:9ghaAuav
493名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 07:27:38.84 ID:jrWVkaKE
>>492
ありがとうございます
1万円かからないなら修理してもらった方がいいかな
でも使ってないし(苦笑)
494名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 11:16:57.33 ID:ANOpUuoc
そういえば昔のCakewalkにはスタジオウェアっていうコンパネが付属してたな
495名無しサンプリング@48kHz:2011/12/04(日) 18:18:28.89 ID:9ghaAuav
>>493
いや、表のとおり修理内容によって値段変わるよ
見積だけで4200円って話
496名無しサンプリング@48kHz:2011/12/07(水) 21:23:02.08 ID:QPMnl5fe
8820だが本体にUSBキーボ繋げて音源機能させるの可?
PCとシーケンサー起動しないとウンともスンとも言わない?
497名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 11:11:37.68 ID:b6fubSRF
USBじゃPC仲介しないと駄目だろうな。MIDI出力の有るキーボードでMIDIケーブルで
繋いで、8820はDC電源動作させれば単体で動作する。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 13:45:15.37 ID:VnGV0Ed6
USBキーボードと言ってるのがPCの文字入力のキーボードなら
まずコネクタが違うし、キーボードドライバが無いから動かないと思う
MIDIキーボードの意味で、USBコントローラありの鍵盤だとしても
おそらく8820側に鍵盤入力を受ける機能が無いと思うので、497と同じ

Firewireだとヤマハのアレがある(まともに動くか知らん)けど、USB経由で音楽環境作る規格って
8820当時はないし今もないよね?
499名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 16:18:24.72 ID:fkUJERX9
pcシーケンサーなしで、音源にUSBでキーボ繋いで鳴らせる
機種ある?
midiでキーボ接続ならどの機種でもpcシーケンサーなしで
音源まともに鳴らせる?
500名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 16:38:57.68 ID:V/V3qNSw
'MIDI端子'
501名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 22:46:27.79 ID:Rz4BU5wv
USB機器は「ホスト」と「デバイス」という主従関係が必須。
USBホスト機能がある音源なら可能かもだけど
少なくともSCシリーズには無い。

MIDI端子ならMIDI INとMIDI OUTで繋げばおk。
502名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:13:20.70 ID:fkUJERX9
8820以降のラインナップの紹介頼む
エディロールの中身同じ奴とかあるんだよなw
503名無しサンプリング@48kHz:2011/12/08(木) 23:59:49.89 ID:1sUak/TU
>>502
SC-8820と中身同じというと、SC-D70だね。
USBオーディオ機能も付いてるヤツ。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:21:46.36 ID:eHeEAySX
EdirolブランドのSC-88Proもあるよな。
505名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 00:43:20.71 ID:WTAHerJV
>>499
意味不明

音源側にMIDI端子があって、それにシンセとかをつないで音を出したいのか、
ん? USB端子がついてる音源ってあるの?
506名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 01:51:25.66 ID:lCWkAZBt
>>501
>>505
最近のMIDIキーボードはUSBコントローラ持ってるからホストになりそうで、
SCのほうは元々デバイスだからつながらないかっていう質問だと思う
もう大体解答でてるから 499が自分で試せばいいだけだよね
507名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 06:52:20.72 ID:3PKQgOCj
>>487
まずはタバコを止めることをすすめます。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 14:31:11.16 ID:WTAHerJV
>>506
それならヤマハのUX16とかの安物MIDIインターフェースでつなげばOK
509名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 16:58:30.95 ID:Dwy3KWpe
キーボードを「キーボ」って略す辺りに軽くイラッと来た
510名無しサンプリング@48kHz:2011/12/09(金) 18:03:33.46 ID:lCWkAZBt
言葉遣いで人柄がわかるよね
511名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 03:21:03.90 ID:DoMncst/
8820をキーボpc-50とMIDI接続したが8820はウンともスンとも
鳴らん。頼む。
MIDI端子およびケーブルが死んでる事って滅多に無いよな?
512名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 05:12:11.29 ID:DoMncst/
何通りの組み合わせを試しておkだった。
説明書に書いて無いのがマジむかついた。
例えば、USBキーボとMIDI音源を直結動作させるには
USBキーボのUSBを外し、ACアダで電源を供給が条件。
ほかにも音源側も含めて有り。書いとけよローランド。

PC-50はコントローラー搭載だからMIDIケーブルで8820と直結して
PC-50のパネル上のボタンで音色切り替えとか可能だけど
デジグラピアノDGPは何も操作できないからデフォのピアノしか
鳴らせない。DGPで8820の任意の音色を鳴らすには
DGPのMIDIアウトをUSB変換して、windows、シーケンサーを
起動する必要があるよな?

8850、88proみたいな音源パネルにボタンが沢山付いてる機種は
DGPとMIDI直結してPCシーケンサーなしで音源側で音色切り替えとか
まともに使えるよな?
513名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 05:15:57.01 ID:DoMncst/
>DGPで8820の任意の音色を鳴らすには
>DGPのMIDIアウトをUSB変換して、windows、シーケンサーを
>起動する必要があるよな?

>DGPのMIDIアウトをUSB変換してwindowsと接続し、シーケンサーを
>起動してシーケンサーで操作する必要があるよな?
514名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 05:17:02.29 ID:DoMncst/
>DGPで8820の任意の音色を鳴らすには
>DGPのMIDIアウトをUSB変換して、windows、シーケンサーを
>起動する必要があるよな?

DGPのMIDIアウトをUSB変換してwindowsと接続し、シーケンサーを
起動してシーケンサーで操作する必要があるよな?
515名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 13:28:25.07 ID:gfTr0b3s
これが質問をする人間の態度とは思えん
516名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 14:30:07.04 ID:fpKuI6K0
何通りの組み合わせを試して上手くいきました。
説明書に書いて無いところがあったので、頭に来ました。
例えば、USB接続キーボードとMIDI音源モジュールを直結させて動作させるには
USBキーボードに接続されているUSBケーブルを外し、ACアダプターから電源を供給させることが条件でした。
ほかにも音源側も含めて設定する箇所が有ります。それくらいのことは取扱説明書に書いとけよと思いました。 >ローランド。

PC-50はMIDIコントローラー搭載だからMIDIケーブルで8820と直結させて
PC-50のパネル上のボタンで音色切り替えとか音色のコントロールが可能だけれど
デジタルグランドピアノDGPはコントロールチェンジの送信などの操作ができないから初期状態で選択されている音色しか
鳴らせない。DGPでSC-8820の任意の音色を選択して鳴らすためには
DGPのMIDIアウトにUSB接続のインターフェイスを接続してPCに接続したうえで、WindowsやMac OSを起動し、シーケンサーを
起動させてエコーバックさせて必要がありますよね?

SC-8850、SC-88Proみたいなフロントパネルにスイッチが沢山付いてる機種は
DGPとMIDI直結してPCシーケンサーなしで音源側で操作することによって音色切り替えとか音色のコントロールなど を含めて
使えますよね?


添削してみた(通常「とか」を使う場合、例をいくつか挙げることが多い)
517名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 16:47:46.08 ID:rLAyVjN1
日本語のうまく使えない人って哀れだな…
上で答えてもらってるとおりにやれば使えるのに
読むのも書くのも満足にできないとか本当に可哀想
普段どうやって暮らしてるんだろう?
518名無しサンプリング@48kHz:2011/12/10(土) 19:29:15.46 ID:prrU3QeR
あぼ〜ん済みだから良く分かりません(^ρ^)
519名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 14:28:18.96 ID:4NnaoixE
そろそろSC-8850が欲しい SC-88じゃ流石にキツイ
USB-MIDIも入手しにくいしなあ…
520名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 16:04:38.91 ID:GLRdFjbp
8850買うくらいならSD-90の方が色々と良くね?
521名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 16:16:02.49 ID:di7ZBCX3
視聴用なら88proの方がいいだろうし、作曲用ならSonarかSonicCellでも買ったほうが幸せになれると思う
敢えてSC-8850やSD-90を買う必要性があんまり感じられない
522名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 19:00:59.64 ID:icoNlaSu
>>521
確かに入手性から8820のパッケージ版買ったけど、結局後からSK-88Proを
オークションで入手した俺みたいなのもいるしなw
523名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 19:01:58.74 ID:4NnaoixE
試聴用だけどUM-1 1台しか持ってないので88proだと88と同時接続できない^q^

頼むから近所の店に流れてくれよ…
524名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 19:06:32.87 ID:icoNlaSu
>>523
まさに88Pro繋ぐためとしか思えないようなUM-2EXが以外と早く終息したのも
驚いたよな。使ってるけど。
UM-1系しか残ってないのは時勢のためか……
525名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 19:17:38.46 ID:lOJL8OyK
>>521
>視聴用
つまり往年のWRDとかの液晶表示を見るとこも考慮しての事ですね分かります


ごめん本当は俺88STProだから見たこと無いんです
526名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 20:47:16.01 ID:4NnaoixE

       _____   __
      /      / /  /
    /   __ / /  /
   /  /       \  \
 /  /  / ̄ ̄ ̄\\  \
 \  \  |_    //  /
   \  \  /  //  /
    \   ̄  //  /
      \   //  /
        ̄ /  /
        /  /
         ̄ ̄
いい加減ソフトウェアでSC-8850完全再現したものを出せ VSCなんて微妙なものじゃなくてさ
8850以降音色数的には減ってるんだから音色たっぷりなシンセサイザーって枠で
527名無しサンプリング@48kHz:2012/01/04(水) 22:06:39.56 ID:Y/M1OgKl
SC最大の価値はアジア系SFXだと思うの
528名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 08:35:06.82 ID:zaLj0tKr
ASIA ETHNICのドラムはめちゃ使える
529名無しサンプリング@48kHz:2012/01/05(木) 10:59:17.60 ID:fjJpnnD6
この時期はテレビでも店頭BGMでもETHNIC Kit
530 ◆rBOm7ycFlc :2012/01/07(土) 12:25:13.85 ID:MFSxtt9b
欠品あるかもしれませんが、SC-D70欲しい人いますか?大阪から着払いで送っていいならあげます。
欲しい人はメアド書いてレスください。
531名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 12:42:51.06 ID:RUePPjrr
>>530
色々と放出してる方みたいね
88proしかいじった事無いから触ってみたい
[email protected]
532 ◆rBOm7ycFlc :2012/01/07(土) 12:57:45.46 ID:MFSxtt9b
>>531
pq〜で始まるyahooメールを送りました。以降はメールでお願いします。
533名無しサンプリング@48kHz:2012/01/07(土) 13:35:34.07 ID:/INIYmD4
きゃーいい話をのがした-
534名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 18:10:00.80 ID:x7JWmKRc
この間買ったわ。
ところでSC-D70にはXG互換モードってないの?SC-88Proみたいな隠しモード的なやつ
535名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 20:38:14.99 ID:eV04YzYU
>>534
8820はそのままXG Reset送れば隠しXGモードになるよ。同じじゃないかな?
536名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 20:50:20.48 ID:nI5zpoqD
上上下下(ry
537名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 00:37:03.22 ID:Ij4yZF+k
>>526
正直、SC-8850 持ってるから再現シンセなんて要らないわ
538名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 03:09:58.40 ID:PahPxy/r
でもモタらないソフトシンセの8850欲しい!ハードもあと何年持つか分からないし。
あ、でも完全再現だとモタるのも同じか…
539名無しサンプリング@48kHz:2012/01/16(月) 03:29:06.81 ID:W8Mc9ymx
モタリモードのオンオフをつければいいんだ
540名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 21:14:10.30 ID:Y40TCcta
おースレ復活してる
541フナムシ:2012/02/02(木) 21:58:43.98 ID:YMmaLMDJ
http://up.cool-sound.net/src/cool28793.mid
数年ぶりにハチプロオンリーで一曲作ってみたけど、正直すっげぇ楽しかった
2分くらいで終わるスケッチの予定だったのに、なんかだんだんノッてきて毎日
ちょっとずつダラダラ続き作ってたら、なんかいつの間にか6分超えてて引いた
542名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 22:32:30.94 ID:YMmaLMDJ
543名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 23:33:00.12 ID:/y1C6gC3
なんだただの化け物か
544名無しサンプリング@48kHz:2012/02/02(木) 23:57:54.64 ID:o8nYieMB
HHのベロシティ何とかしろや
545名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:14:31.25 ID:khWjiLj0
>>544
うっせー、こちとら11年前に2chで初晒ししたときからドラムの打ち込みが苦手ってことは
公言してんだよ!
ドラムだけはリアルで演奏できない楽器なんです><アドバイスください…お願いします
546名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 00:30:55.23 ID:sKOjCFK+
相変わらずフナムシが馬鹿で安心した
曲は聴いてないけど
547名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 05:04:02.09 ID:k2e/QmnZ
いい曲じゃん
でもマレットのスペルはMulletではなくMallet
548名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 16:59:57.10 ID:1qfn89rP
これってメロディのない曲?
549名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 20:37:32.92 ID:6kFv4fl1
おいおいピアノでピッチベンドすんなよpgrと思ったら
こっちの再生環境こそpgrでした
550フナムシ:2012/02/03(金) 20:39:04.13 ID:sKOjCFK+
>>544
http://up.cool-sound.net/src/cool28863.mid
指摘されてから改めて聞き返したら確かに「これはないわ…」と思ったんで
さっそく直してみた(馬鹿だけど素直なことだけが取り柄)
>>547
これも直した。でもMulletのほうがなんとなくもっちりしてておいしそうじゃね?
>>548
歌モノみたいにちゃんとメロディのある曲を作ったことないからわかりません><
551名無しサンプリング@48kHz:2012/02/03(金) 23:32:19.27 ID:Sjhr3zv1
唐突に立ててしまいましたが需要ありますかね?

NiftyServe FMIDI 同窓会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328279476/
552544:2012/02/05(日) 00:20:33.32 ID:Xbz3wh5L
>>550
俺の好みにイジッてみた。音符は変更せず
バランスやエフェクト、音色の変更など。

http://up.cool-sound.net/src/cool28893.mp3.html

好き勝手やってしまってスマネ。

やっぱHHがせわしない印象を受けるので、HHのベロシティ
25ほど削ってみた。これでも若干場所によってはHHが気に
なる。
553544:2012/02/05(日) 00:26:02.98 ID:Xbz3wh5L
ちなみに、88Pro本体のEQ以外にはEQかけてない。
88Pro→PCで直録り→192kbpsでmp3化→うp

ベースのフレーズに時々高い音が出て来るので、あーこれ
フレットレスの方がかっけぇんじゃね?でフレットレス化。
ポルタメント大好きですサーセンw
554名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 06:31:31.74 ID:8hdqDG8R
>>526
俺も欲しい。スッキリさせたい。
555名無しサンプリング@48kHz:2012/02/06(月) 08:04:42.08 ID:VsDl51XD
GAME MUSIC分野では、まだまだ現役と感じます>>SC Series
2011年発売ゲームではありますか
556 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/06(月) 10:44:45.18 ID:Zj5k7AVA
わからんなあ
557フナムシ:2012/02/06(月) 20:31:01.93 ID:ohKbcBaH
>>552
添削大歓迎。むしろ過去にうpしたデータもガンガンやってほしいくらい
ハイハットのピッチはNRPNで上げてるのかな。いっそ全部削除したほう
がすっきり聞けていいかも、と思った
中盤以降、ベースを高い音で歌わせたくなったときフレットレスにしようか
とも思ったんだけど、それに合わせて前半を修正するのが色々面倒臭くて
挫折。やっぱデータをmidで晒すと作ったときの思惑までバレて面白いなぁ
558名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 04:09:45.78 ID:DZPzBT97
俺は他人のmidの楽器選びを真似しちゃうけど言ったら感じ悪いだろうか
559名無しサンプリング@48kHz:2012/02/13(月) 08:15:19.39 ID:pBSnlU0k
誰でも最初は模倣から入る
560名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 00:09:54.61 ID:aPv8oaum
どの表現にもある程度は作法があるな。
今こうやって書いている言葉も全て模倣してきたものだし。
でも、模倣してきたモノだからといって、このスレにある文章は全て無個性な文字列だろうか?
思い思いに、皆が想っていることをその人なりに表現している、はず。
561名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 19:56:28.59 ID:OMOQynzv
アレンジスレのハチプロ限定版みたいなのやらない?と提案しつつ、
けっこう頑張ったわりになんとなくイマイチな自作曲を投下してみる。
http://up.cool-sound.net/src/cool29285.mid
562名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 20:59:24.64 ID:TaAdYgkR
8850じゃだめなん?
563名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 21:12:27.19 ID:DR3yNDKM
俺も8850しか持ってないので…。
564名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 21:13:52.76 ID:OMOQynzv
>>562
8850持ってないけど、こっちのほうがいい!ってハチプロにない音に
差し替えたバージョンなら聴いてみたい。でもせっかくmidiで上げた
から演奏データそのものもいじって欲しいってのはある。俺ならここで
こんなダセェパッド鳴らさずにこうやって盛り上げる!みたいな
565名無しサンプリング@48kHz:2012/02/14(火) 21:19:33.54 ID:DR3yNDKM
>>564
なるほど、人のうpしたmidiファイル弄ってリミックスしていく流れか。
それはそれで面白そう。

だが、8850で再生してもハチプロの音ちゃんと再現できてるかどうか
わからんのでmp3も一緒に上げてあると良いな。
566名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 20:36:16.75 ID:tEeJnmL/
567名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:15:26.97 ID:pcWOabyl
>>561のMIDIをアレンジしてみた。
http://up.cool-sound.net/src/cool29322.zip.html
SC-8850と88STProの二種類mp3とMIDI入り
ハイハットとかシンバル系はやっつけな出来だし8850の方はバランスがアレな事に
568名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:16:25.41 ID:pcWOabyl
書き忘れてたけどパスは1111で
569名無しサンプリング@48kHz:2012/02/15(水) 23:49:46.03 ID:59Z7d/pU
>>567
サビ前のブレイクとそれ以降のギターすげぇ参考になった
ただドラムの音色がさすがにちょっと騒がしすぎじゃないか
570名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 00:03:26.83 ID:KdxPMWbK
ドラム張り切り過ぎワロタwww
571567:2012/02/16(木) 00:18:37.70 ID:NQ9WnasW
http://up.cool-sound.net/src/cool29326.mid.html
スネアの音色とギターの音量調整してみた
某九十九風スネアがやかましかったか……909にしときゃ良かったのかな
572名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 00:29:10.51 ID:P79bZ4QF
>>571
スネアがおとなしくなって相対的に金物系が効いてきた。いいよいいよー
573名無しサンプリング@48kHz:2012/02/16(木) 01:33:23.27 ID:G7z1EBFG
VSCのVSTi版があると聞いたのですが、Windows7 x64 でも使用できますか?
574名無しサンプリング@48kHz:2012/02/21(火) 20:44:40.55 ID:UeFeTEWO
動く。
575名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 15:12:26.17 ID:Rdt0DnO4
ここも過疎って来たな
576名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 15:31:38.98 ID:wCCvREl9
そら過疎りもするだろw
577名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 15:35:35.10 ID:ySpozrrX
もはや物心付いたときからKONTAKTな時代なのれす(^p^)
578名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 16:26:13.45 ID:mlYZtPhn
8850欲しいのに店探してもSC-55しかねえ なんで代理発音出来た頃のSC-55があるのに88proさえないんだよ…
579名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 19:37:26.86 ID:wCCvREl9
55から88proまでは店だと買取がゴミみたいなもんだからだろ
オク覗いてみろよ常時88proだけで2桁出品されてるから
580名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 14:42:38.22 ID:+Y6uy9T2
88あたりまでは98DOSゲー全盛期にゲーム用途で演奏させるためだけに買う奴も多かったから
出回った数が半端無いしな
581名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 15:31:49.42 ID:5uXJKXEH
今時買う人って何がしたいの
582名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 15:46:02.12 ID:JG6ORtId
ハチプロなら安いしお手軽DTMにはまだ使えるけどそれ以外は微妙なんだよな
昔のPCのMIDI聞きたいとかなんじゃねーの?
583名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 16:19:38.90 ID:gK0+wEO0
ハチプロのあれ(音色)って言われて「?」なとき実機が欲しかったりする
584名無しサンプリング@48kHz:2012/03/11(日) 16:27:35.19 ID:JG6ORtId
U220とかJVでもそう言うのあったなぁ
585名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 21:13:55.04 ID:a73jjbF7
SC-D70っていい製品なの?
586名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 22:10:26.32 ID:gNTE/Yvw
D70は8850までと趣向が違うからなぁ
音源自体は8820と同じでそれにUSBDACがくっついてる感じ
USBDACが必要じゃないなら8820の方が何かといいかもしれん
587名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 22:43:06.70 ID:0IeElY2S
どっちも中古しかないんだから
手に入ればどっちでもいいんじゃない?
588名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 09:20:09.11 ID:OzAfalP0
SC-D70の最大の利点はデジタル出力ができること。
自分で改造する必要がない。
589名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 07:41:24.89 ID:SC4M1W7G
SC-D70は2台持ってます
1台は宅録用、もう1台は外レコで持ち出し用
SSWのユーザーなので使い勝手はいいですが
音色によっては若干の不満あり
オークションなら今でも簡単に入手できる
590名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 18:11:11.52 ID:/vd4bJ5T
ニコ動に上げて「これハチプロかよw」と
コメされるのが楽しいw
591名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:20:50.06 ID:R83hLMp2
>>588
どうやって改造するの?
kwsk
592名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 21:37:53.65 ID:fsvFKpwm
ハチプロのデジタル化なんか検索すりゃ
昔から有名なとこがでてくる
593名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 22:02:02.92 ID:loPiylOD
>「これハチプロかよw」と
>コメされるのが楽しいw

そういうリアクションは
ニコニコの子供相手だけだからな。
どんなに死に物狂いでエディットしようが
ハチプロはハチプロ。
594名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 03:39:24.17 ID:KuxDO7E/
俺の88Proは光出力つけてあるお

内部的には32kHzだけどラインとは
明らかに鳴りっぷりが違う

88Proをラインで繋いでる人は88Proライフを
4割損してると言っても過言ではない
595名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 07:22:02.19 ID:klQ4QArc
光出力改造すると、スッカスカの音になるって聞いたことあるんだけどどうなの?
596名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 09:21:10.58 ID:VLlyqFWc
SC-D70って調べると録音も出来て音源も鳴らせるって なかなかユニークな製品だったんだな
597名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 15:53:27.90 ID:glGfBA2n
バーチャルサウンドキャンバス持ってるからどうでもいい
598名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 16:19:35.16 ID:WERClOhx
えっ
599名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 17:27:45.27 ID:2q3m4TKC
打ち込みオンリーの人なんだろ
600名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 21:26:32.93 ID:+XuC11oE
VSCでVSTiになるやつあったよね
あれはちょっと欲しかった気もする
601名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 22:46:26.11 ID:ayiSnqOb
音質が壊滅的だろアレ…
602名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 03:56:43.77 ID:maKROWxf
専用エフェクトがないだけで波形は同じ。
GROVE SYNTHとVSCは同じ。
MC303とSC88Proも同じ。
VSTでリッチなエフェクトをかけられる

まぁもってない貧乏な人が色々とSC88Proに幻想を持ってるんだろうけどさ
603名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 04:11:40.37 ID:phyi5su0
いまさら幻想持つような大した機種じゃねーだろwあほかww
今88proの話してるようなのは当時から使ってるような奴か
中古で買って昔のMIDIシーケンスをネットでかき集めて聞いてるようなのが中心だろ
どうせ幻想持つなら今ならもうちょっと背伸びしてJV2080でも買うだろうよ
604名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 06:29:48.33 ID:maKROWxf
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||
    川川 | |ー□--□l      <
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
605名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 11:27:38.23 ID:BA9j7Zvr
ハチプロ持ってれば貧乏じゃないとかw

VSCはさすがに音悪すぎ 論外
606名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 11:50:26.21 ID:BA9j7Zvr
>幻想持つなら
>もうちょっと背伸びして
>JV2080

これもなんか物悲しいな。
日本も貧乏になったもんだ。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 12:28:19.53 ID:wrMPZugT
VSCなんかMSGSと大差ないじゃん
608名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 18:10:00.79 ID:o8/Xu1Wu
88Proでの演奏をニコ動に上げたいけど
今さらこんなのってもう見向きもされないよね…。
609名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 18:24:42.29 ID:GC7h099C
出来が良くないと再生回数は100回も行かないだろうな
610名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 18:45:46.79 ID:+Ff8UbCv
>>608
88Proのせいにすんなよw
611名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:04:42.08 ID:564XaZ4z
チョコバットさえ買えない貧乏 → 「チョコバットを食えれば貧乏じゃないとかw」
>>605に酷い理論の飛躍を見た

それ以前に
>>602
ハチプロを持ってない=貧乏 と決め付ける煽り自体がチープすぎるだろw
612名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:53:06.25 ID:o8/Xu1Wu
>>610
まぁ確かに聴かせる技術はないがw
でも昨今のソフトウェア音源事情から鑑みるに
「今さらハードウェア音源?」って思われそうな
気がするさね。
613名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 22:02:20.88 ID:BA9j7Zvr
>>611
もう少し内容のある書き込み頼む
614名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:10:42.81 ID:NOy6fkfY
俺はもうちょっと背伸びしてFantom-XRを買うたよ
615名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 01:38:11.64 ID:e9mBKLdp
10年前に作った、マイナーゲーム耳コピ88Proデータ+初音ミクだけど
4年前に投稿→現在2000再生目前だ
10年前の自分には信じられないだろうな
616名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 03:38:31.57 ID:FsSkhnCj
>>612
ちがうちがう
すべてはお前が無能だから
617名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 05:14:06.20 ID:KRp5QWRO
ニコ動の場合アニメネタとか絡んでないとそもそも再生されないから正当な評価は得られない
618名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 07:46:52.12 ID:GU0bprgw
>>612
データの作り込みに問題があるのではなく
曲そのものにry
619名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 10:21:24.16 ID:sbS3EuKk
今時のニコ動ユーザーに88Proが何か分かるのか?
620名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 11:16:59.85 ID:FsSkhnCj
言い訳だらけ
621名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 13:03:41.63 ID:7iSP8JK+
スレッドファイトする前に俺にSC-8850譲れよ
UM-1 1つしか無いから88pro以前は勘弁な
622名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 13:40:05.36 ID:QSYXWN1O
マイナーゲームに初音ミクって?歌物ってこと?
無理矢理歌詞つけたりスキャットとか?
どっちにしても元ネタの需要が少ないんだと思うけど
623名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 15:26:27.84 ID:FsSkhnCj
また言い訳
624名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 16:59:35.11 ID:cArvqgiF
本日のNG推奨ID:FsSkhnCj
625名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:29:21.72 ID:eUpYPSlt
音楽は作りたいから作るんじゃないのか…?
ハチプロは使いたいから使うんじゃないのか…?
ちょっと謎すぎる。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 17:34:33.54 ID:e9mBKLdp
>>622
1997年のPSゲームの主題歌?だよ
再生数もそうだけど、何より「懐かしい〜」ってコメに満足です
627名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 18:58:42.39 ID:q4lcMGQN
昔のゲーム曲をコピーするとまんまな音になる場合が多いのはさすがと言うべきか。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 20:13:52.52 ID:FsSkhnCj
いや、NGしたいなら、どうぞだけど
それ以前の書き込み多すぎだろ
629名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 20:19:21.62 ID:xpp2fe7y
DTMの話がしたいんじゃなくてニコニコでかまってほしいですって内容ばかり
それで煽られりゃNG推奨とか・・・おっさんも多いだろうに声がでかいのは脳がゆとりな奴ばかり
最近いろんな板でこういうの増えてるよなそりゃニコ厨扱いされて嫌われもするって

あ、俺もNGどうぞどうぞ
630名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 23:04:26.96 ID:FsSkhnCj
スレの幼児化がハンパない
631名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 10:29:25.79 ID:1gISE8Es
若返りと良いたまえ
632名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 10:52:14.33 ID:899IqIGw
議論するでもなく否定しか述べない奴がよっぽど幼稚だろ
ああ、荒らしに釣られちまったよ
633名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 11:39:02.21 ID:8fjhQ5dJ
よっしゃー、みんなで若返ろうぜw

最近打ち込みに熱中して徹夜すると、翌朝きつくてきつくて・・・
634名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 15:30:02.23 ID:ZQocD5CX
一気に作ってしまわないとモチベーションも下がるし
忘れてしまう部分もあったから、昔は徹夜してたけど
今はもうそんな気力も体力もないな。

情熱もないけど。
635名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 15:42:58.61 ID:wIyY+v6q
年とってからは日跨ぎでもモチベを維持できるようになったから
あんまり関係なくなったな確かに勢いで製作しちまうってのが出来なくはなったけど
636名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 23:30:48.26 ID:cBQWjEmY
作業中以外でもふと口ずさんでしまうようなメロディが紡げると、かなり長くモチベを保てる気がする。
「この続き、この場面、どうしていこっかなー?!ワクワク」みたいな感じで。
一気に作ってしまわなくても、ドラムもベースも付いてなくても、メロディさえ繋がってれば頭の中でゴキゲンにループしてくれる。
メロディの力って凄いなぁと思う。凄いメロディじゃなくても、自分にとって印象深ければ。
637名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 09:05:47.48 ID:h400WUxy
言い訳と自虐のスレ

山谷に似た荒廃感があるな
ワンカップ臭い
638名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 04:21:22.27 ID:j4NhuU9C
聴き専は黙ってMIDIケーブル鼻の穴に突っ込んどけよ
639名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 19:57:11.46 ID:9j/uR60q
これが音楽を趣味とする善男善女の社交の場か
心温まりますw
640名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 20:13:13.26 ID:0OxJ3i4g
>>636
俺はそんなメロディができると、かえって作業を続行するのが怖くなるな・・・。
「はたして俺はこの宝石のようなメロディを壊さないような続きを作れるんだろうか・・・ガクブル」っていう感じにね。
だから一晩おいて、心の整理をするようにしてる。
641名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 02:44:56.48 ID:lYjt18vz
久しぶりにSC-D70動かしてみたんだがゲーム音楽の良サイトがずいぶん減っていた
いままで聴き専だったけど耳コピの勉強してみようかな、PC重たくなるけど
642名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 19:34:36.37 ID:Z8CGTS7a
>PC重たくなる
なんで?
643名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 21:13:29.61 ID:of9Cbn07
15年以上ゲーム曲打ち込んでるけど、最近のPS3とかストリーム演奏の曲は
素直にソフトシンセやFantom・MOTIFに任せたほうがいいな。
DSやPS(2)あたりの内蔵音源の曲は、やっぱり88Pro最強だと思うw
644名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 22:00:41.37 ID:hQKetb4J

>15年以上ゲーム曲打ち込んでる

かなり恥ずかしい告白なんだが
本人は誇らしげだ

15以上皮オナニーしてます

みたいなもんだぞ、と
645名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 22:27:18.98 ID:/NsMjcaW
スーファミみたいな粗いPCM、FM音源の再現にはいいよな
646名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 22:41:23.75 ID:VQ+NUhq9
当時のPCMの再現にはいいけど、FMはなかなか難しいと思うw
647名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 23:01:29.06 ID:Tnttm58+
なんで15年以上ゲーム曲打ち込んでると恥ずかしいの?
648名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 00:29:19.99 ID:ga7xcxBA
構うな構うなw
649名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 00:35:35.86 ID:GxI/xkA9
おっさん多いなw
FM音源風の音色をうまく再現してるデータとか感心するよ
650名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 01:40:33.04 ID:e0LctFJz
板違いだから詳しいこと書かんけど
ハチプロ新品未使用ってのが5000円即決でヤフオクに出てるな
さすがに出物っぽいから書いとく
651名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 15:50:34.10 ID:sE5acJNk
>>644
おう、よく告白したな。
誇っていいぞ、ホーケー。
652名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 01:41:23.70 ID:FgFNdqra
FF耳コピで有名なJ.Mさんのサイト見れないのが残念だ
あの人の音楽は聴いていて楽しかったのに
653名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 01:54:37.69 ID:N9Vz9NIn
>>644
俺もファミコン時代の名曲とか未だに作ってるわ。
アレンジだけどな。それが何か?

お前のそのレスの方がよっぽどオナニーだわ。

黙ってMIDIケーブル鼻の穴に突っ込んどけっつっただろ。
同じ事何度も言わせんな。
654名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 03:03:43.16 ID:xoMItn96
オッサンなら春厨くらいサラッとかわそうぜ
655名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 04:38:03.40 ID:AyyVAIlC
>>652
懐かしいね
自分はなぜか彼の本名を覚えてる
ググったら本人かも知れないfacebookアカウントが出てきた
656名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 09:12:09.52 ID:TmVS77fI
えっ
15年以上ゲーム曲打ち込んでたら恥ずかしいよ
657名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 10:27:58.62 ID:0fUDKsNS
仕事でもないかぎりゲーム曲なんていつまでもやらんだろ
ジジイにもなってゲーム曲とかキモイ過ぎるわ
658名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 10:57:06.75 ID:TmVS77fI
だな
659名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 11:06:57.59 ID:B+avB0YE
>> 656, 657, 658

なんだかひとりで楽しそうだね。
660名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 14:01:13.99 ID:TmVS77fI
なんでも自演に見えてしまうこの幼児性も
いい歳してゲーム音楽打ち込んでる行為と
決して無関係じゃないよ

とっちゃん坊や
661名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 14:18:00.20 ID:12ZRTnth
昔、ゲーム音楽を打ち込んでる奴にボコボコにやられたんだよなw
かわいそうに・・・
662名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 15:44:42.89 ID:Tp5oQQWY
聞いてもないのに自分語りするよなおっさんは
663名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 18:31:14.20 ID:xoMItn96
>>659
触るな触るな
664名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 01:45:48.42 ID:c5C+g0Da
ゲーム曲やろうがクラシックやろうが演歌やろうが
やる人の好き好きだし勝手だし自由だろ

特定のジャンルだけ自分の価値観でキモいだの何だの
言ってるやつに限ってただの聴き専だったりする

相手にしないが吉
665名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 01:58:58.19 ID:Rfx4TyAl
なんか何聞いてもイライラして 文句が口から飛び出ちゃう時期ってあるよね 月1回くらいのペースで
666名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 09:16:55.71 ID:V1ev6mdY
ああ、あの頃は若かった
667名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 12:24:24.78 ID:YOBsir3r
昔は一日でも打ち込んでいたけど、ジジイになってきたせいか
2〜3時間で疲れて根気が続かないんだよな。

最近のアニソンなんか嫌がらせみたいにハイコンプで
聞き取りにくかったり酷いもんだw



また春厨が釣りあがるんだろうなw
668名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 15:09:29.66 ID:lBTqUS2v
2〜3時間も続けれれば大したもんだ
オレなんか30分ももたないw
だから耳コピしてて聞き難いところが多いとなかなか進まない
669名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 15:13:23.31 ID:H1UWuNVw
年取ると耳が本当に効かなくなるからな
コピ能力落ちるからそれの所為でやたら疲れる
670名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 21:26:16.18 ID:JvwclbP4
>>626
某大王様を思い出した
671名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:39:26.51 ID:Xwou/v4a
耳が効かなくとも補完能力は上がってるから問題ない・・・はず
672名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 06:29:59.31 ID:uzG/7Ozm
SonicCellは伝説だと思う
673名無しサンプリング@48kHz:2012/04/27(金) 19:29:00.59 ID:H2j3ybPx
そういえばSlapBassって1が奏法チョッパーで2がプリングだっけ
674名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:04:29.96 ID:dlZe2zhU
>>673
55あたりは明確にそんな感じだったね。だからオクターブで
ブンベッブンベッ てやる時は、表拍と裏拍で2ch使って、それぞれ
#36と#37で鳴らしたりしてた。

でも88Proあたりになると音が全然変わってしまって、特に
#37はクセがありすぎて使いづらくなってしまった。
675名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 19:14:13.72 ID:1iVjostz
88mapからのSlapBass2はベロシティで音が明るくなる
55mapのSlapBass2の代わりは多分SlapPop
676名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 02:29:02.89 ID:W/2epdml
>>675
Slap Pop使うくらいなら55MapのSlap2にするわー
677名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 14:43:36.95 ID:/JcrzcpM
くそーFlute2の使い勝手素晴らしすぎるだろ
局所だけハードってのも面倒だからいい加減全部ソフトにしたいのに
代替できるものが見つからない
678名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 14:59:14.71 ID:xzIwQdlD
なんか本末転倒な気もするけどFlute2をサンプラーに突っ込めばいいじゃない
679名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 16:13:20.72 ID:/JcrzcpM
その発想はなかった
680名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 16:32:30.54 ID:xzIwQdlD
実際調整した音色をサンプル化して使ってるから書いたんだけどな
古い音源で今時で言えばクソみたいなSNなんだろうけど
実際それで俺は困ってないんだが気分的にはアレ?と思わなくも無いww
681名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 19:59:19.52 ID:eixJajoE
シリアル-MIDI変換回路だけ切り出して使える?
682名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 00:13:40.99 ID:5yuqSW1T
SK-500使いの俺も仲間に入れてもらっていいですか?
683名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 01:04:42.40 ID:xW2O6a+1
ええんでないの8820と同じなんだし
684名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 01:29:37.00 ID:5mSkrWCB
その昔、とある88Proコミュに参加希望出したら8820はパチモンだからって却下された
悲しい記憶を思い出した・・・
685名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 01:44:07.55 ID:q35Z3Nhz
8820 USBで電源供給できるのがいいと思って買った
最近はソフト音源ばかりでハードは殆ど使わなくなってしもた
686名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 08:57:10.80 ID:RVFyjr7e
8850にするかD70にするか悩む・・・
操作性をとるか予算とデジタル出力をとるか・・・
687名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 09:18:00.83 ID:DNU4h/7J
>>682
ようつべでSK-500でウマーなリアルタイム演奏を披露してた外人がいたぞ
688名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 10:59:39.72 ID:H6lKreuE
音質犠牲にして操作性とるとかありえん
689名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 13:06:15.52 ID:5F5HDgre
>>685
聴き専なら8820一択です
690名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 00:40:04.86 ID:2NqSc/2i
>>682
SK-500って現行機時代には酷評されてたけど
オクの相場は結構高止まりだよね
691名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 00:52:13.30 ID:jH0rk1iD
なんだかんだ中古で安いし
場所とらずにってのが一定の評価の理由じゃないか
単機でもつかえるしおっさんの思い出をもう一度にはとちょうどいいんだろ
692名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 02:18:19.25 ID:KmUqu4zL
>>690
SK-500とかVJ-30は海外では評価高いよ
693名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 05:22:08.31 ID:L+rAClNQ
ここは日本だしお前は日本人じゃないにしても口を慎め
694名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 15:48:01.54 ID:ty77PjCQ
>>691
それ言ったらSCシリーズ全部そうだし
過去データの再生用ぐらいしか存在価値ないでしょ
695名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 16:03:51.51 ID:jH0rk1iD
>>694
聞き専目線のみで語るなら若干板違い
少なくとも鍵盤ついてないと単機完結はできない
SKシリーズは今使うのにその辺勝手が良いんだよ
打ち込み専聞き専はその辺関係ないけどな
696名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 20:36:48.81 ID:AbuhX7X1
まあ今から新規に音源買うのにSKシリーズという選択肢は無いわな
昔からDTMやっててGS音源用のデータいっぱい持ってる人向けでしょう
697名無しサンプリング@48kHz:2012/05/03(木) 23:30:27.34 ID:FG6sG+9B
そこでSC-880ですよ奥さん
698名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 01:24:51.13 ID:/Bs4rwmv
ドフで88pro1万で買ったった 88VLどうしようかな…
699名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 21:38:46.33 ID:3CxVODh9
8850ゲットしたが、むちゃくちゃ黄ばんでやがる。
さて、どうやって掃除するか・・・
700名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 21:41:42.20 ID:/L6g22fe
ワイドハイターEX 紫外線漂白 でggr
失敗してもしらんがw
701名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 01:48:00.84 ID:Gqn7kmJO
横からだけどこれは良いこと聞いた
染み抜きしようと買ってきた過酸化水素水もあるし
702名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 05:14:19.56 ID:ryees6ls
タバコのヤニでもなければ、紫外線等で化学的に変化した
樹脂の黄ばみを落とすのはまず不可能。

カンナで削るくらいしなきゃ無理だな。
703名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 05:42:36.22 ID:BIoTFq29
ケータイみたいに「外装交換修理」ってやってもらえんものかね
704名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 06:20:12.06 ID:Y3cO0BbO
Paint it Black.
705名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 17:35:44.16 ID:BsywanIv
ソニックセルがハチプロのような形状だったら買うのになー
なんであんな弁当箱になったんだろ?
706名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 18:59:34.85 ID:qN8nMnG9
sc-8850って、ドラムのピッチがいじれれば初期のバグは修正済みなんだよな?
GSAE経由では問題なくできたんだけど。
707名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 21:10:38.09 ID:Gqn7kmJO
>>702
それをやってみるってのが>>700の話じゃね?
708名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 21:41:03.21 ID:ZzZMkpNQ
8850の黄ばむ個所はゴムボタンくらいだと思うけど
>700のはプラスチック向けだからやめたほうがいいよ。
709名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 07:20:55.45 ID:6swkhEKw
>>706
これか
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=downloads&id=1811948
■変更内容
?このシステム・プログラム・アップデートを使用することで、ユーザー・ドラム・セットを設定してNRPNを使用したドラムのピッチ・コントロールが可能になります。

それはユーザードラムかな?普通のドラムセットなら初期版からピッチ変えられるはず
710名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 08:48:25.91 ID:DIPsKf8d
該当するロットの修正版は、背面に青だか緑だかのシールが貼ってなかったっけ?
711名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 12:55:03.71 ID:6swkhEKw
>>710
それはたぶんこっち

SC-8850内部プログラム無償修正のお知らせ
http://www.roland.co.jp/support/article/?q=information&id=9099898
修理に出すしかないんだけど、自分は面倒でいまだにやってないw
712名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 15:30:47.94 ID:571g1CLc
SC-8850のアップデートは2回あって
1回目の修正(>>711)で緑のシールが張られて
2回目の修正(>>709)でその上からオレンジのシールが張られるはず。
713名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 20:57:34.85 ID:6swkhEKw
なるほど
2回目の方は中期以降のロットならユーザー側でも対応可能だから
オレンジのシール無くても対応済みの可能性があるな
714名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 22:42:11.86 ID:GgfllrrL
本当にソフトウェア音源化して販売しなおしてくれないかな
715名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 22:59:45.01 ID:s8IGgiSJ
WINDOWS95時代に出たVSC-88HはWINDOWS2000までは動いたけど以降はダメになったな
716名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 21:19:16.43 ID:B3iNYf27
保守
717名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 23:59:18.47 ID:nqYUzIVv
88pro買っていじりだしたが55mapの音にEFX掛けてたらOverDriveGuitarがSC-55のと変わってねえ事に気づいた
718名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 01:06:17.73 ID:DNtRLlp2
波形は別だったと思うけど。
719名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 01:25:55.76 ID:z3W9bRUh
そういう意味じゃなくて
いじってたらいつの間にか55の音と同じような音になっちゃったってことじゃない?
耳慣れた音に勝手に修正しちゃうのはよくあること
720名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 05:11:55.72 ID:DNtRLlp2
ああなるほどw
721名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 19:57:35.97 ID:JkI+6Fti
いや、素の音が55mapのギターの音をぼやかした程度にしか聞こえなかったんだ…
糞環境だったから単体かつ音量上げれば違いは聞き取れるけどEFXなしで曲に混ぜてたら気づかなそう
722名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 08:56:47.02 ID:mWxPHs4o
88proのOverdriveGtとOboeは(88mapではなく)55mapから一部パクっていると思う
723名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 19:10:20.74 ID:lmsn1Qnp
サウンドカードが沢山ついてくる
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k148201592
724名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 19:32:56.84 ID:dMjHszlL
宣伝するスレ間違えてるここでやんな
725名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 21:41:51.35 ID:U6W1QAJ5
CheeseSaw2使おうとしたらScreamingの声が勝手に混ざってくる…Cheesesaw今まで使ったことはなかったがついに故障か…
726名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:12:55.17 ID:zzSQxKIN
オカルト?
727名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 22:14:29.79 ID:LRJpT/Od
年季の入ったハードには何かが宿るという
728名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:05:51.13 ID:U6W1QAJ5
案の定仕様じゃなくて故障か( ;∀;) ボイス数2と書いてあったからまさか…と予想したがやっぱり不調か
729名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 23:40:52.38 ID:r9ToIDoW
それたしか昔のSCスレでも書き込みがあったような。
Velocity125~127の範囲で聞こえるみたい。多分バグ…かな?
私の88Proでも聞こえますよー。
730名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 00:04:31.29 ID:FroMY9v8
俺のも鳴る。こんなバグあったのか。
CheeseSawなんか使う機会ないから知らなかったな。
731名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 00:07:38.78 ID:ZXyUt2U+
バグと言えばcelloがベロシティで音量が変わらないのもあったな。

ところでCC#32=119 の隠し音色は知ってる?
正体が判ったらがっかりすると思うけどw
732名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 00:22:58.79 ID:2vdBFvjQ
なにそれw詳しく聞きたいw
733名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 00:50:00.31 ID:ZXyUt2U+
とりあえずch10で、CC#0=0, CC#32=119, PG#0を送って
適当に鳴らしてみたら、アレ?っとなると思う。
734名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 14:43:37.61 ID:2vdBFvjQ
おお、XG音源のドラムマップになったwなんだこれw
735名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 14:49:01.12 ID:Mifjz2li
隠しXGMAPは当時から言われてたろ
736名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 10:19:20.93 ID:eTGLjJEb
そういう情報がまとまった教科書的なサイトってないかな。
当時は(今もだけど)レコポでハチプロで、打ち込み虎の巻ってのがすごい勉強になったけど。
737名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 12:56:39.97 ID:SdWP+2IP
Cheese Saw2 対策パッチ(要ROMライタ)

0007FD3B:7C 00
0007FD3C:7F 00

未確認だけどベロシティ124(=7C)から鳴り出すのと一致してるから、
たぶん合ってるだろう。
ちなみに、全てのベロシティで叫んで欲しい場合は
0007FD3B:7C 00 これのみで。
738名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 15:12:13.97 ID:oI+46IzF
ああ、ROMライタならどのご家庭にもありますもんね

ってねーよw
自分は使わない所だからそういうミスもかえってお茶目でいいと思ったり
739名無しサンプリング@48kHz:2012/05/28(月) 18:00:22.18 ID:uGst8Zrj
>>736
俺未だにコレンポーザ For Windows95 Release 3使ってる・・・。
音源はSoundfont使う事の方が多くなってきたけど。
740名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 20:54:51.89 ID:PR/jKYMK
88PROって一万以上も出して買う価値あるの?
ねえっつうんなら8820あたり狙ってみるけど。一応88と55無印は持ってます
SD-20を買ってしまい窓から投げ捨てたい怒りにかられたので、
いまだに業界でも愛用者が多いらしい88PROはどうなのかと。
741名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 20:58:53.83 ID:TBc/sWLj
>>740
豚に真珠
742名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 23:19:14.10 ID:+oHgzw1A
そんなにたくさんの音色を必要とされる楽曲が
そうそうあるとも思えないけどね
743名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 23:54:24.25 ID:JR5N5ix+
音色数が多い≠全部使う
音色数が増える=選択肢が増える=適用できるシーンが増える=より広いユーザーを購入ターゲットにできる

何を勘違いしてるのか知らんけど
DTM需要拡大のためのメーカーの戦略なんだが
744名無しサンプリング@48kHz:2012/06/05(火) 23:56:23.60 ID:JR5N5ix+
途中送信した
>>740を読んだ印象だと>>741には同意するけど
購入は好きにすればいいんじゃね
減るのは>>740の金だけだし
745名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 00:14:32.02 ID:pVVfzFPq
>>743
戦略なのは百も承知だよ
でも音色で目先を変えたって
曲そのものは大して変わらんよw
746名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 00:32:12.48 ID:VM0bffld
同じ曲の音色を変えてどうすんの
音色が増えて幅が広がった分で新たに書くもんでしょうが
747名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 00:36:25.40 ID:pVVfzFPq
アホか
空理空論のおつきあいは勘弁な
748名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 00:41:12.87 ID:VM0bffld
そのセリフそっくりそのまま返すわ
749名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 01:18:57.48 ID:L6+B3ueX
88からProにするんだったら8820もすっ飛ばして8850に移ったほうがいいわな
発音が違うっつってもピッチベンドがおかしくなるとかそんなことは起きないし
8850mapの音は88pro以前ほどこもってないし
750名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 01:46:38.69 ID:FL94LuYb
>ID:VM0bffld
こいつキチガイ。
751名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 01:49:10.80 ID:OB3hhN9w
8820は無駄に高いからSC-D70をお勧めする。
752名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 11:52:51.80 ID:HBRH1AQz
SC-D70は光デジタル出力が有るから良いよね
753名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 16:58:42.84 ID:dP9txQ/O
俺の88Proも光出力つき
754名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 17:35:16.38 ID:dOS+uJta
なんでデジタル入出力が一般化しないかわかるか?
デジタルだって劣化するんだよ。むしろアナログより繊細で扱いが難しい
デジタルは劣化しないと勘違いして欲しがる奴もいるから、デジタル入出力を一応は付けていたりもするけどね
755名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 17:38:50.45 ID:sQn7YOfx
()キリッ
756名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 19:03:13.17 ID:9WJT8hEK
お前のHDD内のデジタルデータは劣化するのか
757名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:12:44.87 ID:pVVfzFPq
そういうことではなく
デジタルデータを転送処理する時にも
ケーブルの品質とかでも劣化は発生する
と、そういうことを>>754は言ってるんでしょ
758名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 21:35:14.46 ID:pIA7Foab
HDD等のインターフェースはエラー再送とかハンドシェークとかしっかりしてるけど
光インターフェースは入力と出力が完全に分離していて互いに協調してなくて
出したら出しっぱなしだから完全な転送は保障されてないんだけどね。
まぁ受け側でエラー訂正とかされるから確率としては相当低いんだけど。
759740:2012/06/06(水) 21:52:26.93 ID:EREhDATD
>>741
88PROみてえな玩具を本気で使うと思ってんのかよ(笑)
バカが釣られやがって。88と55無印もコレクション用だわ

>>749
8850MAPの音はよく聴いたことないんだが、88proMAPのペラッペラで
こもり気味の音色が改善されてるんだったら少しは使える
かもしれんな

>>751
昔の感覚だとSD-D70なんかやけにクソ高かったイメージだが
最近は逆なのね
760名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 22:04:12.25 ID:zAQsRVIk
>>759
本気で使ってるのは何よ?
761名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 22:07:44.08 ID:c5NSlF7L
88とか55がコレクションねぇ…
音源を本気で使うとか意味わかんね
762名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 22:15:57.48 ID:c5NSlF7L
>>759
Proが玩具ならご自慢コレクションの88や55は玩具以下だな
他に音源なに持ってるの?
その言い方だと本当に豚に真珠なんだが
763名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 22:26:43.78 ID:xGbBdnjr
本気でカシオトーン弾いてんだろ
764名無しサンプリング@48kHz:2012/06/06(水) 22:53:56.12 ID:pVVfzFPq
今は未だ本気を出す時期ではないキリッ
ってか?
765名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 00:21:08.68 ID:qftNNUNl
なんだなんだ
急に変なのが湧いてきたな
季節の変わり目って奴か
766名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 02:13:29.30 ID:yBX+F9hS
>>759
ペラッペラなヤツが何を言っても説得力ないね。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 11:31:36.20 ID:iY8IRVsw
55無印とかいろんな意味でレアだなw
コレクションと言うのも頷けるw
>>740の本気が見たい。
768名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 12:01:05.92 ID:ELd46J3N
>>759
故 レイ・ハラカミ氏にあやまれ
769名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 20:17:09.23 ID:WGnfbhdL
良い悪いじゃないのだよ
それが88Proであることにこそ意味があるのだよ
770名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 20:17:22.87 ID:O/UqFlxr
>>740の本気まだ?
771名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 21:11:04.73 ID:MRCS5J8y
召還すんなよw
772740:2012/06/09(土) 21:48:34.64 ID:NlvqdScP
俺が本気で使ってるのはもちろんSD-90だ
東方のZUNさんも使ってる素晴らしい音源だし、最初に間違って
SD-20を買ってしまった時には失敗した〜と思ったね
音違いすぎ。ZUNペットに似た音も出せるし最高だよ
773名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 22:24:43.80 ID:/gV9kzGr
憧れてるだけじゃね?恋に恋してるみたいな
774名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:40:29.07 ID:CZESptRP
俺もパチプロ如きで本気出せる訳ねーだろw
とか言えるくらいになってみたい

もしや・・・無印88と55合わせて、SC-8855とかプロフェッショナルな使い方してるとか?
775名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 03:31:54.45 ID:a1jDTB/w
なんだ、ただの東方厨か・・・。期待して損した。
776名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 09:12:41.53 ID:1xGpMrHL
しかもSD-20にRomantic TPならちゃんと有るっていうね
東方厨な上に説明書も読まない なによりもSDはスレチ 
777740:2012/06/10(日) 18:38:57.56 ID:q2KBM8TQ
>>776
説明書には書いてあったけど、Dominoでどの音色えらんでも鳴らなかったぜ?
もちろん128音色全部鳴らしてみた。わけわからん。SD-90は画面あるから
呼び出せるけどね(笑)
778名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 18:46:30.22 ID:YWRXHLA4
>128音色全部
ここ笑うところね
779名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 18:59:30.95 ID:gICm6Ggx
苦笑
780740:2012/06/10(日) 19:06:04.12 ID:q2KBM8TQ
とにかく、SC-88PROもSC-88もSC-55もイマイチなわけよ
ZUNペットみたいなウネウネした音色なんかひっくりかえっても
出せないし。8820にはZUNペットあるのかねー。
まだおれは東方のコピーすら完成させたことないけど、自分の
憧れる音を目指したいと思ってるよ
781名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:14:03.13 ID:CZESptRP
こんなバカがパチプロをおもちゃ扱いしてたのかよ・・・
782名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:15:43.96 ID:xR4oiuRq
つっこみたくなるツボを心得てるなかなかの手練とみた
783名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:24:46.97 ID:bPf36GPx
バンクセレクトもモジュレーションも知らないで…
無知って怖い
784名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 19:40:06.47 ID:CZESptRP
SD-90の全128音色(笑)を鳴らして満足したアホが、88Proの音色を語っちゃうなんて・・・
てか、持ってる音源の仕様すら知らないで使ってんのな
マスターキーボードすら持ってないだろ
785名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:03:13.92 ID:yvAvGJda
典型的な東方厨だな。
音源がどうこう言う前に、エクスクルーシブとかMIDIの基本すら知らないんじゃないのか?
自分の欲しい音を出すには、その音源をちゃんとコントロールしなきゃならんのよ。
ただ音色を選んでノートを送ればいいってもんじゃない。
786名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:11:10.58 ID:q2KBM8TQ
うるせえてめえらみてえな音源オタク(笑)にならなくても
最高の曲は作れるんだよ。東方曲をバカにしてるけど一回ちゃんと
聴いてみたほうがいいよ。神主は音源の使いこなしもプロ並みだけど
曲がいいんだよ曲が
787名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:14:18.05 ID:YWRXHLA4
東方厨に音源オタク言われても
褒め言葉にしか聞こえないのはなぜw
788名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:03:58.08 ID:yvAvGJda
だからな、東方厨がイカンと言っているんじゃなくて、
音源というかMIDIについてよく知りもしないのに、知ったかぶりをするから叩かれるんだよ。

ZUN氏の曲は俺も好きだが…
同じ音源を持ってるってだけで満足してるんじゃ、ただのミーハーだぞ。
ちゃんと使い方を勉強して、コピーにでも挑戦してみたらいい。
789名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:25:37.87 ID:a1jDTB/w
SD-90の全128音色(笑)クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チミにはカシオのGZ-50Mあたりがオススメだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:26:40.10 ID:a1jDTB/w
>>740さんへ

こんとろーるちぇんじの0ばんと32ばんはしってますか?
791名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:32:27.05 ID:CZESptRP
結局、Zunに憧れて同じ音源買ってみたものの、使い方がさっぱり分からず後で本気出すと噴いてただけでした
こういうバカがファンを生まずアンチを増やすだけなんだよな

無印55すら「豚に真珠」でしたっと
792名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 22:54:20.43 ID:a1jDTB/w
もったいないからそのSD-90俺にくれよー
793名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:08:28.11 ID:REvtjlbk
>>740さんが最高の曲って思うのならそれで良いんじゃない?
憧れる音を目指したいって言ってるんだし、がんばってくれるんじゃないかな
一先ず色んな音源に手を出すのはやめて、一つの音源を使い倒して欲しいね
794名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:25:02.51 ID:3earKC42
東方曲を誰も馬鹿にしていないってのがミソだ
795名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 23:37:13.61 ID:hhYcHw1M
コピーすりゃ満足しそうだから、使い倒すまでに至らないんじゃねーの
796名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 00:54:50.40 ID:ZHy0urQQ
>>789
おいおいGZ-50Mディスってんじゃねえぞw
SC-55のキャピタルにすら敵わないけど味はあるぜ
797名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 01:07:00.83 ID:ZvlnET0n
俺もGZ-50Mをいまだに持ってる
ちっこい鍵盤も持ってた
味があるんだよねー、これ
ニコニコにこれ使って東方演奏させてる動画があるな
798名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 03:53:09.80 ID:N3pYaYJN
>>772
信者なら88Proも使っとけw
http://www16.big.or.jp/~zun/html/music_old.html
799名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 09:33:25.44 ID:WPdP02bQ
ZUN信者だけどSCシリーズほとんど持ってたよ
800名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 10:31:58.83 ID:ZHy0urQQ
ノビヨ師匠とかは上手く88PROを使ってたが、ZUNはそうでもないと思う
あんなんで88PROを使いこなしてると思い込んでるガキが哀れだぜw
801名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 12:06:56.17 ID:FRcibZA7
今じゃ色々言われてるけれど…九十九百太郎氏とかハチプロらしい音作りしてたな。
使いこなしてるっていうなら、あのまりあ氏とか。
802名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 14:22:37.94 ID:tsRmWa/+
なんかいつの間にかくっさいゲームの話ばかりになってるけどここDTM板なんだよね
そろそろいい加減にしてくれる?
803名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 14:29:01.89 ID:P4HRGkPA
のまりあさんは使いこなすの更に上のレベルって感じ
804名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 15:13:17.24 ID:Ko0J12RZ
おまいら何歳よw
805名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 18:38:25.29 ID:ULv1bquH
若造のSC使いってあまりいなさそうだな。DAW行ってるだろうから。
30オーバーがほとんどじゃない?俺も30だけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 19:16:56.61 ID:6p1iN7GD
若造だけどDAWやVSTはどうも合わず中古の88proとMU2000だ
楽器間の調整が楽って意外と便利ね
リアルな音と使いやすさはあまり重なってくれないし      こんなんぼやいてちゃあのまりあ氏やハラカミ氏にはどうあがいてもたどり着けんなあ…
807名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 20:39:07.82 ID:vjuM06aN
今18で、88Proは去年欲しくて買った。DAWとかはわからない。
古い音源なのかもしれないが、お気に入りの音色が沢山あるので問題なし。
昔のクオリティの高いMIDIも聞けるし、普通に満足してる。

毒ソロ最強。
808名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 23:30:26.94 ID:ZHy0urQQ
俺は24だけど昔はSC-55mk2使ってたYO!
オクで安かったのよ
809名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 00:07:22.65 ID:XYS9knz7
23で8850現役です
810名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 02:38:26.62 ID:Rlmu6LT2
ふぇぇ・・・・歳なんて言えないよぅ///
811名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 02:56:17.68 ID:uIvcT8eA
そう思うなら書き方も少し考えたらどうだ
812名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 12:42:55.89 ID:qREWEMT3
次の誕生日で20歳に
6年前は19歳だった
813名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 13:18:06.20 ID:5/zBOKLI
二十歳と141ヶ月ですっ♪☆ミ
814名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 13:34:30.03 ID:SHq7Dbiy
ちょwおまいらwww
まじか、若杉
おれ57だが、実はもうハチプロあんまし使ってねーぞ?
マルチ音源は、これも古いけどタンクタン系が中心だわ
815名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 13:49:41.30 ID:BnDqSrBF
オッサンw
俺がガキの頃(14歳くらい)ネットでmidi公開してた兄ちゃんらは
もう40近くなってるんだろうなあ。ハチプロ欲しかったYO
816名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 13:56:20.55 ID:ybXshX7J
意外と若いの多いんだなぁ。
NIFTYでSCの投稿が盛り上がってた時期を考えると、もちっと年齢層高いかと思った。
俺は37ねw
817名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 02:51:22.47 ID:fOSAsqRP
過疎スレなのに何この幅広い年齢層
818名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 05:35:38.27 ID:fWXWMq1d
わし38。
初めてはPC-98+CM-300のミュージ郎300だったな。
それからGM/GSは色々買ったけど、今はもう88Proしか
手元に残してない。
819名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 19:17:30.54 ID:gtYieq1y
20だが、8850使ってる。ほかにはMU2000とか、NS5RとかGmegaとか。
DAWより初期投資が安いってことで中古でいろいろ買ったら普通にDAW買える金額になっちまった。
820名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:20:57.80 ID:fWXWMq1d
GmegaってKAWAI のGMだっけか?CPUの処理が遅すぎて、
演奏がコケコケで使い物にならなかった記憶がw
821名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:46:32.85 ID:d3jvj/5X
GMegaは特徴的な波形とリングモジュレータのおかげで結構使える。
でもエフェクタ(ステレオ感がやたら薄いリバーブ)が完全には切れなかったような。
822名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:47:40.64 ID:BNrNCYJh
22だけど、SC-D70とSD-20を使ってる。
SDはほぼリズムパートのためだけに買ったようなものだけど。
823名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:51:16.05 ID:0PHxbylk
>>740さんの年齢が気になる
いい歳こいて今さら東方聞けよ!すっげーぞ!といか言ってたらウケる

824名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 03:46:11.53 ID:tPJAfu4A
42
ピアノonly, ベロシティとテンポでなんとかならないものかと。
825名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 08:31:31.67 ID:78yCONQb
>>823
もう東方みてえな臭いゲーム(笑)の話はよそうぜw
ニコ厨が沸いてるだけだろ多分
826名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 17:19:42.99 ID:x2tvvKyI
東方やった事ないし興味もないけど、
Bad Appleとチルノのパーフェクト〜は結構好きだ。
827名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 19:22:05.10 ID:1j8fXqib
弾幕STGの話は他所でやろうか

EFXに挑戦してみたけどCleanGuitarMultiぐらいしか使いこなせなかった 
828名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 20:58:28.40 ID:YwYwfSJy
88ProといったらOD1/OD2だね。
829名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 21:12:59.39 ID:WdZlpD0q
88Proに付属してたOD1/OD2を使ったデモ曲は鳥肌モノだったなー。
830名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 00:53:40.52 ID:GMdgr/Y3
Excl.でパートのモジュレーションピッチ変化量を0にしておいて、
ワウのフィルタ具合をモジュレーションホイールで変化させながら
弾くとか、リアルタイムで変化させられるパラメータが用意されて
いるからEFX楽しいね。欲を言えば2系統欲しかったけど。
831名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 01:18:35.57 ID:P5FwNBnA
っUA-100
832名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 00:57:06.37 ID:dhDvw1BJ
燃料投下。若干ゲイン低いかも。拙作でお耳汚し失礼。

SFC版 Final Fight 2 ステージ2BGM アレンジVer.(SC-88Pro)

DLパス:1111
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/134737.mp3
833名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 02:08:35.93 ID:xYWt+xe9
もうそうやって昔の乗りで版権物を上げるのは止めようよ。
834名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 15:27:55.31 ID:c6+hqCYZ
耳が汚れました謝罪と賠償を
ってかニコ動でやんなよそんなのは
835名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 23:16:33.43 ID:1Pyj2zbN
逆にちょさっけんがーって方が懐かしいな
MIDIのほーむぺーじが次々閉鎖してった時代を思い出した

あ、これは個人の感想であって違法行為を推奨するものではなんたらかんたら
836名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 23:53:47.33 ID:c6+hqCYZ
思い出したならついでにカスラックのおかげだって事も思い出そうな
ちょさっけんがーを唱えて潰しにかかったのはカスラックなんだから

まぁ何しろここでやる事じゃないわ
目立ちたいならそれ相応の場所があるんだし
こっそりやりたいならミクソにでも篭ってやればって話だ
837名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 11:58:15.30 ID:qmdsVCgo
懐かしい流れになって参りました
838名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 16:48:41.33 ID:0OrZWj22
著作権は親告罪だから周りが著作権!著作権!と騒ぐのはどうかと
839名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 17:11:20.52 ID:wJc8tb0R
そうやって調子乗って好き放題した結果がこれ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html
840名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:37:13.43 ID:hG8g4xHP
赤信号みんなで渡れば怖くない→轢かれました
当たり前の事だな
841名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 18:54:46.37 ID:Gje2VhOB
40 :名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:45:32.41 ID:2c7MlCid0
ttp://twitter.com/tarareba722/status/213656989417488386
> あ……ありのまま今日決まったことを書くぜ。違法ダウンロード厳罰化で罰金200万円と決まったわけだが、
> その罰金は「国」のフトコロに入って著作者には1円も入らない。何を言ってるのかわからねーと思うが書いてる本人もサッパリわからない。

民事で訴訟ができるようになるとはいえただ罰金とっただけでは著作権者に何の得もない
誰も得しない悪法
842名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 22:24:16.60 ID:2AJZIuWt
>>841
罰金なんてそんなもんだ当たり前だろ。刑事罰である罰金がなんで著者に行かなくちゃならんのだ
そんなのは、器物損壊や傷害罪でも同じだ。被害者が慰謝料を貰うのは民事だわな
刑事罰は、罰金をとることで罪自体を牽制するのが目的なんだから
843名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 22:47:16.08 ID:hG8g4xHP
罰金取られたら終わりだと勘違いしてんだろ
その後民事でやられてそこからが本番なのに
844名無しサンプリング@48kHz:2012/06/22(金) 14:53:02.85 ID:NGGZ2JFd
まぁ国からお墨付きのニートの称号を与えられるということで
845名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 03:43:41.89 ID:L0eEZA1e
SC-55 SC--88PRO全盛期には打ち込み職人が沢山いたよな
ニフティーのMIDIなんか、かなりハイレベルだったと記憶してる。
最近の人は機材に頼って、表現力とか低下してると思う。
QLSOとかViennaとか使ってる作品かなり聞いたけど、呼吸感とか表現力は
ほとんど無いのばっかり、鳴ってる音は本物に使い音してるけど、音楽的な良さが無い
酷いのだと、これ全部ベタ打ちじゃないの?って感じる時すらある
846名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 08:41:34.87 ID:N8mRvjaT
そう変ってないと思うけど。
一部に凄い人が居たのは確かだが
ニフティも全体的に見ればそんなにレベルが高いものでもなかった。
847名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 10:13:20.31 ID:MB3j3TdY
当時でも、レベル高い作者なんて100人いる内の2〜3人程度だったよ。

SC-88Proを使っただけで「音源に頼っている」だの「最近の連中のレベルが下がってる」
だのと批評する自称玄人がよくいたものだ。

そういう連中に限って、ロクな物も作れないのは今も昔も変わらないw
848名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 19:00:56.06 ID:yhbXqsMR
http://www.geocities.jp/natsu_fusion/

このリンクの人は全く知らない人だけけど、
これの下から7番目SC-55だけなんだよね
当時信じられなかったけど、作者からデータ見せて貰って凄かったのを覚えてる
849名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 19:55:34.94 ID:oTotpZqz
>>848
それっぽいデータ見つけたんだが
作者はM?P???であってる?
850名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 20:04:34.36 ID:m316XbBZ
>>848
そこの
"Video Killed the Radio Star / BUGGLES"は
昔CMMか何かに掲載されてたデータだな。
851名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 20:56:12.98 ID:yhbXqsMR
>>849
冒頭に機関車の音が入っていればそう 機関車リアルな音してたよ。
ハンドルはM?K???だったかな?ちと忘れた。本名は知ってるけど、会ったことはないです。
MIDI DATAはノートPC崩壊と共にもうないけど。
852名無しサンプリング@48kHz:2012/07/15(日) 00:59:38.46 ID:A6xTIP0S
聞いたが、金管とかいい感じだな。
853名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 10:42:56.14 ID:DMA+R9wP
sc88proゴミ捨て場で拾ってきたぜ。
854名無しサンプリング@48kHz:2012/07/26(木) 18:53:22.62 ID:Dii+Tcwj
オメ。まぁ持っていて損はないでしょ。
855名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 11:37:08.60 ID:9oWYljOZ
無印SC-55の透明感は凄い
856名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 22:35:33.17 ID:pa6M/vvh
>>855
すごくニッチな話だけど、自分がFMIDIORGのWater Visionのピアノで鳥肌たったのは
SC-55の透明感によるものだと思う。
後継機の音って、波形はリアルになったけどこもり気味に感じたなぁ。

超クレクレしちゃう。Water Vision誰か持ってないですか。
857名無しサンプリング@48kHz:2012/07/30(月) 16:50:45.28 ID:OhbJG8h6
SC-55mk2、リアルじゃないけど音はよかったなあ。
発音数の問題でSC-8850に交代したが。
858名無しサンプリング@48kHz:2012/07/31(火) 18:44:27.41 ID:WkpOG+/P
55時代は、先頭のセットアップの中にパーシャルリザーブ設定
必須だったなぁ。あの頃が懐かしい。
859名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 14:26:11.68 ID:pLaLWFaA
>>851
映画のOPを再現したWRDが付いてたんだよな。懐かしい

MIDI再生(交響詩 銀河鉄道999より 序曲−メインテーマ)
http://www.youtube.com/watch?v=huyZu1zbkOk

この曲と、同じ人が作った「惑星メーテル」のデータどこかに無い?
860名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 14:18:11.55 ID:rFHvWNMO
これ去年出たものなんだが
http://www.roland.com/products/en/BK-7m/
よく見るとSC-8850の後継とも言えるような音源が載ってた。
音色とドラムマップも55mk2互換ではなく、ほぼ8850に近い感じで埋まっている。
http://lib.roland.co.jp/support/en/manuals/res/59684226/BK-7m_e2.pdf
EFXの互換性は無さそうだが。
861名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 18:21:59.55 ID:EnmIKc0E
>>860
波形はどっちかっつーとSD-90系っぽいよーな。
ドラムいい音してるな。
862名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 15:02:52.16 ID:Z/L6CL7Q
>>860
えっこんなの出てるんだー
なんか購買意欲の出る商品だな
863名無しサンプリング@48kHz:2012/08/24(金) 15:55:11.76 ID:6KsgO6fd
ダイヤルボタンからするとソニックセルよりちょっとでかい?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:02:23.38 ID:1r6tEOmE
SC-8820のACアダプタを紛失してしまったのですが今でも売っていますか?
865名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:35:05.12 ID:yVeFHs9x
USBじゃダメなのかよ
866名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 20:46:44.89 ID:xZlFDLqA
>>864
仕様を見たところ、9V、0.5A、センターマイナスみたいね
http://item.rakuten.co.jp/fantasia-direct-shop/m1803/
この9V、最大1.3A、センタープラスのACアダプタと
http://item.rakuten.co.jp/fantasia-direct-shop/dc-dccode4/
これの【A】極性変換コードを組み合わせれば代用できるよ

何かあっても保証はできないけどな
867名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 21:07:47.12 ID:1r6tEOmE
検索してみまたら ACI-100 ? という型番のやつみたいですね

>>865
Win7用のドライバが出てないようです

>>866
そこまでの勇気はありませんがありがとうございます
868名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 22:35:32.85 ID:ofbPbQHd
Vista用のドライバでも7で動くには動くようだぞ
俺はVistaだから試そうにも7ないからも試せないけど
869名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 22:36:31.37 ID:yVeFHs9x
今は8820使ってないけどWin7x64でUSBで使った記憶があるぞ
たしかvista用かなんかで代用だったはず ググって調べてみろよ
870名無しサンプリング@48kHz:2012/08/27(月) 22:57:28.90 ID:tTLwR4au
>>867
電圧・プラグ形状・プラグ極性が合っていて
必要な電流(0.5A)が取れるアダプタなら何でもいいよ。
871867:2012/08/28(火) 22:02:51.87 ID:vaVEYLWO
Vista 64bit 用ドライバを互換モードで実行したらインストールでき、
正常に動作しました ありがとうございました
872名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 22:32:32.21 ID:EWwCiUUl
古い曲データの修正で、モジュレーションのLFOで
TVAを制御しようとしたけど、エクスクルーシブの
使い方を忘れてしまって久々に取り説開いたw
873名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 10:48:06.98 ID:qfuO9dxq
>>872
あるあるw
874名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 12:42:18.50 ID:/jEp9m27
お父さんに買ってもらった始めての音源
それはSK88proで私は中2でした。
その音色は多彩でクリーミーで
私は特別な音源だと感じマスター。

今では私は##歳。
音楽制作に使うのはもちろんSK88pro。
この音源は特別な音源だからです。
875名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 17:21:56.09 ID:bdo7DJwH
>>874
>クリーミー

32kHz波形の88Proさんを
さりげなくディスってんじゃねーよw
876名無しサンプリング@48kHz:2012/09/01(土) 23:54:00.48 ID:bbVPqc/j
それはケフィアです
877名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 02:34:53.58 ID:vqKB9lfT
音の表現にクリーミーなんて言葉使うのか?
…って思ったら、ギター関連で歪ませた音に使うのね。
クラプトンのいたバンドにちなんだ呼び方なのか。
878名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 06:11:26.93 ID:gS91LLdT
ハチプロにてインサーションエフェクトのシステムエクスクルーシブデータの全てのパターンを作ろうとして挫折した。
使うときだけ取説出すがよく使うディストーション系は雛型化して使っていた。
全エフェクト、全パラメーターを雛型化した人いました?
879名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 06:55:35.19 ID:pupYPHOR
全てはやってないけど、レコポはトラックエクスクルーシブで
雛形作ってパートセーブしておいて、必要に応じてパートロードで
呼び出してVel. 位置にパラメータValue入れる形でやってる。
EFXとかシステムエフェクト系は楽でいい。
880名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 07:34:17.97 ID:MOxlCBQ+
おお、おれもレコポユーザーです。
しかもDOS版3.0。

予めトラックエクスクルーシブを作ってパートロードするやり方は、おれもやってます。
チェックサム計算してくれて楽なんだよな。
881名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 14:05:23.25 ID:1wbEazbG
88proの得意不得意のジャンルみたいなのを教えてくれ
参考にしたい

テクノとかピコピコ系は向いてないぐらいしかわかんね
逆にゲーム音楽みたいなのは向いてそうだが
882名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 17:11:18.36 ID:pupYPHOR
>>880
ナカーマ!今はWindows95 Release3を使ってるけど、Windows版は
MIDI IN エクスクルーシブの機能が削除されてて、唯一これが不便・・・。
DOS版は2.5ならまだ別PCに残ってるよ。
ssぶち込むだけでチェックサム計算してくれるのはホント有り難いね。

>>881
どっちかと言うと、テクノ系の電子音主体のジャンルよりも、生音の
細かいニュアンスの表現が必要なジャンルの方が苦手だと思う。
その点では、SD-90の方が圧倒的に表現力は高いかな。
883名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 18:23:22.05 ID:1wbEazbG
>>882
ふむ・・・
これと併用すれば無敵!みたいなのってあるか?
EWIUSB持ってるけど
884名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 19:23:43.17 ID:pupYPHOR
>>883
難しいなw EWI と聞くと、どうしても短絡的にT-SQUARE系の
フュージョンを連想してしまうけど、1パートでも生演奏が入ると
だいぶ聞こえ方は変わって来るね。
ベタな所ではヤマハのVL70-mあたりを足すだけでも結構違う。

ただ、最近のハード/ソフト音源を88Proと併用する位なら、最初から
その音源だけで作った方が良いよ。今の音源は恐ろしいくらい
高品位だしね。
885名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 19:42:42.24 ID:Ugj64BSa
>>883
ALESIS D4

ピコピコ音に懲りたいなら
AN200またはPLG150-AN(+MU)
886名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 19:44:41.27 ID:GFJzdaSt
カラオケやスーパーのBGM、CM等あちこちに使われていて
特にドラムは聴いただけでSC系のドラム音だって分かっちゃうので
リズム音源だけでも他のを使ってみるとか
887名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 19:45:57.50 ID:gS91LLdT
880です。

当時出回っていた音源でMU80とハチプロ、リズム音源その他でMC-303作ってました。
サンプラーが欲しいと思う所で詰みました
888名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 19:47:52.42 ID:gS91LLdT
作ってました。
→使ってました。
889名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 20:33:45.17 ID:1wbEazbG
>>884-886
ありがとうございます

やっぱハチプロは時代遅れなのかーー
4、5年前に買ってぬるくやってたんだが買った当時はもちろん疎いし何時の間にか取り残されたか・・・

ちょっといろいろソフト音源とか調べてみるか・・・あんまお金ないけど
890名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 20:43:25.89 ID:x2P3H/0a
別に全く使えないわけじゃない。例えばコーラスとか結構好きだ。
891名無しサンプリング@48kHz:2012/09/02(日) 20:48:33.89 ID:1wbEazbG
今はお金がないからたまるまでレイハラカミwithVSTiでやっとこう
出身県が同じだし
892名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 03:00:00.01 ID://neozHi
ぶっちゃけ今でもハチプロはスケッチとして使ってるし、チープな音が欲しい時は結構そのまま使う
ノビヨも言ってたけど、入ってる音色を覚えてるから迷わないのがいい
893名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 01:37:08.64 ID:C9HdlOUH
実際このソフト音源全盛期のご時世
もう既に88Proで演奏した曲なんて
相手にされない希ガス

カラオケの音だって言われるのがオチ
894名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 02:16:28.70 ID:uxcbnUZp
メインに使うのは難しいが、バックで微かに使うといい味だす
895名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 05:31:58.33 ID:GdVs+5zY
レイハラカミを聴いて88Proの底力を痛感した。
俺は去年の訃報までハラカミさんの存在を知らなかったニワカなんだが
本当にもっと早く知っておくべきだったと後悔してる。
896名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 07:13:24.48 ID:C9HdlOUH
そうかなぁ・・・何かとその人このスレで神聖視されてる
みたいだけど、スタジオで録ったらどうにでも出来るよね。
それこそパラで録って、パートごとに外部のエフェクト
かけたりさ。

パラで録らずに全トラック一斉に演奏させて、88Proの
ラインアウトで録ったら、そんなでもないと思うよ。
897名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 08:48:06.31 ID:koggZX+z
単純に使いやすい。
ソフト音源は単品が多いから、まとめるのに苦労する。
898名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 11:51:13.41 ID:mDc71IVT
まあ道具はあくまで使う人・使い方次第っちゅーことかね
それこそ矩形波2音・三角波1音・ホワイトノイズ1音で感動出来るわけだし。
線、流れ、メロディ一本が太くしっかりあればそれだけでもう音楽として成立するから、後は添えるだけ
899名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 22:06:32.74 ID:4CSUNP5I
88proだけで曲作るスレマダー?
900名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 23:20:25.36 ID:uxcbnUZp
>>899
SC-8820のハチプロマップも仲間にはいっていいですか?
901名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 23:37:22.88 ID:hSzYb2Vj
ハチプロのtr-909セットのキック、単体で鳴るとマトモなのに他のパートと一緒に鳴らすと安定しなくなる。
キックだけ別チャンネルにアサインしてディケイタイムの値を増加して対処してるが皆さんそんな経験ありますか?
902名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 00:10:05.75 ID:/Aej68uj
しかしエキパン集めていると、88Proがいかにお得だったかよく判るな。
903名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 03:07:12.41 ID:Rl+WkAts
>>901
909Kick1はそういう仕様みたいです。
私の場合もう諦めて他のキック使ってます。
88ProMAPのTR-909なら、ノートナンバー13あたりのキックが使いやすいかな?
904名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 06:45:27.77 ID:i5S5+XDg
バスドラとスネアが2拍4拍で同時に鳴る曲の場合で、他パートでストリングスが
鳴ってると、ストリングスのエンベロープになぜかドラムが連られて、シーケンサ上で
同タイミングでも実演奏でバスドラとスネアのタイミングがズレる。

ストリングスの発音タイミングを、聴感上おかしくない程度に先走らせてやると、
なぜかドラムが安定する。>>901の症状とは違うかも知れんけど、
一応参考までに書いとくよ。
905名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 06:59:43.53 ID:XBaMUgsV
>>890
ハチプロと言ったらFlute2だろー
906名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 07:55:08.88 ID:XCRrQ1NC
>バスドラとスネアが2拍4拍で同時に鳴る曲

そんなのあるのかよ
907名無しサンプリング@48kHz:2012/09/05(水) 09:25:19.93 ID:DXXdJwHC
4つ打ち系はほとんどそうなるんじゃないか
908名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 02:03:39.50 ID:9jR0dUBJ
そのパターンのときはスネア鳴らすならバスドラならさない派とどっちも使うよ派がいるよ
909名無しサンプリング@48kHz:2012/09/06(木) 02:19:43.12 ID:Sc4fu4oW
普通の8Beatでもやるっしょ
ドンダンドンダンみたいな
910名無しサンプリング@48kHz:2012/09/07(金) 23:56:03.77 ID:p6dtiR12
ハチプロはドラム系のVSTi何個かとSynth1と組めば最強な気がしてきた
911名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 06:56:50.57 ID:+WlBzVM2
GS音源系はどれも発音タイミングが遅れ気味なので、
他のレイテンシ短い音源と組み合わせる時は
GS系を若干先走らせるか、他の音源を遅らせるかしないと
何となく演奏が気持ち悪いね。
ドラムだけソフト音源に差し替えたら、すごくドラムが
先走ってる様な感じになる。
912867:2012/09/08(土) 11:22:49.23 ID:Y3lVuImO
笑い声や、グラスを合わせる音、悲鳴、車のエンジンとか、そういう面白いネタが入っているのは
SC-88Pro シリーズや MUシリーズ位だともう ソフトシンセでそんなの或るかはわからんが、
ネタ系音の多さで今も使われると思う
913名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 12:00:58.87 ID:Y3lVuImO
すみません867じゃないです
914名無しサンプリング@48kHz:2012/09/08(土) 12:29:52.79 ID:VbgN1Nn9
たいして使える物じゃないけどなw
自分で欲しいものサンプリングしたほうがいいよ
ネタはTVとかいろいろあるしな
915名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 17:12:25.97 ID:z6QiTKFm
実売17万のSuper NATURAL音源 "INTEGRA-7"てのが出たね。
気になってるけど、いかんせん高いわ。俺はまだまだ88Proでがんがる。
916名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 17:28:59.60 ID:Sp3R6fOK
あれフラグシップだしな
どうせならハチプロから何からRolandサウンド全部入りとかだったら買ってたかもしれない
917名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 19:01:31.60 ID:tAubt/He
88ProというかSCの波形の殆どはJV内蔵とSR-JV80からの移植や抜粋だから
結局は全部入ってることにはなるよ。
それよりGSメッセージを受けないのとマップが違うのが問題になるんじゃないか。
918名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 19:22:54.35 ID:z6QiTKFm
一応GMには対応してるけど、GSはどうかな〜。
GSリセット受信で互換モードとか用意されてると有り難い。

ドラム音源がV-Drum直系らしいから、それだけでもヨダレ出るw
919名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 20:17:23.27 ID:Zg9kj/a0
>>915
DTMMにあったな
ハチプロユーザーとして欲しいな
920名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 23:50:38.00 ID:qdHp1Yvq
XV-5080もGMモードはあるけど割り当てられた音がこのモードだけ意地悪かってぐらいショボイからなあ
88Proよりショボイ
差し替えるのも面倒
921名無しサンプリング@48kHz:2012/09/12(水) 01:11:56.84 ID:tokQ3y9/
GMはGSと微妙に相性悪いからな。
特にSnare2がElectric Snareになってるのとか。

でSRX-1を入れればドラムだけでもマシにできるんじゃないかと
入れてみるとGMでも無い変な配列だし。
922名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 12:26:00.09 ID:e7osqSXu
8850のダイヤルが押し込めることに気付いたんだけどあれって何か意味あるの?
ENTERの代わりになるかと思ったけどそうじゃないみたいだし
923名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 13:19:06.74 ID:E69OPXJr
押しながらまわすと±10とかオクターブ単位になる。
924名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 16:04:28.03 ID:aD/3zByq
88Proなんかはダイヤルないから、ボタンで出来る様になってるよね。
>押したままにして数値が上がり始めたら、そのパラメータの<も
押し続けると、数字が素早く上がる。逆の操作すれば素早く下がる。

でも俺の88Proタクトスイッチがヘタッて来てるから、>押したまま
<押すと、逆に下がって行っちゃったりするけどw
またALPSでタクトスイッチ買うかぁ。
925名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 14:36:20.94 ID:JIo2sx6x
88 proにMIDIキーボードつないで音出してるんだけど、

Alto Saxで、ソ#、ラ#、シだけ微妙にドラムか何かポコっとした音が混ざって出るのはなぜ?

あと、MIDIキーボード上の特定(7ch)の鍵盤の音だけ出ないんだけど、こんなことってあるの?

どなたか詳しい人いたら教えてください
926名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 14:42:02.98 ID:9hmFz2PW
他のスレでもそうだがお前はその無駄な改行をやめろ
927名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 15:45:59.86 ID:OkPnuxxR
ハチプロのアルトサックスはつかえないからどうでも良いわ
ブレスリーサックス?かなんか忘れたけどそれが一番リアル
928名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 17:56:25.76 ID:JIo2sx6x
88 proにMIDIキーボードつないで音出してるんだけど、
Alto Saxで、ソ#、ラ#、シだけ微妙にドラムか何かポコっとした音が混ざって出るのはなぜ?
あと、MIDIキーボード上の特定(7ch)の鍵盤の音だけ出ないんだけど、こんなことってあるの?

どなたか詳しい人いたら教えてください

>>927
そのような音色は88 proには入ってません
ちなみにAlto Sax以外でも同じような現象になる音色はあります
ならないのもあるのですが
929名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 18:32:55.34 ID:OkPnuxxR
>>928
ならねーよカス
BreathySaxだよボケ
930名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 19:23:21.70 ID:JIo2sx6x
>ならねーよカス
???

ちなみにどの音色がいいとか使いたいとかの話ではなく、不具合についての質問です
931名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 20:27:33.90 ID:JH/rxaN1
Breathyはテナーでそ。
アルトの使える音は、Exp.と88Mapのキャピタルかな。

>>928
何が言いたいのか良く分からん。何でサックスの音とドラムが
関係あるのか。サックスのアタックが重なってそう聞こえるだけ
じゃないのか?

特定の鍵盤と言いながら7chとチャンネルの話になってるのも
良く分からんし、その音色名とかも書かれてないし、訳分からん。
もうちょっとkwsk。
932名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 20:48:07.31 ID:JIo2sx6x
>>931
ありがとうございます

ドラムの音かどうかはわかりませんが、微妙にサックス以外の音が混じって聞こえるんです
何かぺこっとしたようなぽこっとしたような
ちなみにソ#、ラ#、シではなくて、レ#、ミ、ファでした。
オクターブ違いでは問題ないので特定の音程のみのようです

>特定の鍵盤と言いながら7chとチャンネルの話になってるのも良く分からんし、
すみません、キーボードに7chと書かれているだけです
音程としては一番低いほうのファ#です
音色は全ての音色で音がでません

相性などの問題なのでしょうか
933名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 20:51:54.52 ID:JIo2sx6x
すみません、間違えまくってました!

変な音が混じって聞こえるのはアルトじゃなくてテナーサックスのほうでした
それからテナー以外にもBaritone Saxというのでも変な音が聞こえます
こちらはペコポコではなく、Baritone Saxと似たような音が小さく聞こえます

キーボードではなく、シーケンサーで打ち込んだ曲を再生しても出るので88 pro側の問題のような気もするのですが
934名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 21:14:23.14 ID:nF86vj7j
とりあえず初期化

[ SELECT ] を押しながら [ INSTRUMENT ] の [ < ] と [ > ] を同時に押します。

画面に " Init All , Sure? " と表示されます。
実行するときは [ ALL ] を押します。
 ( 操作を中止するときは [ MUTE ] を押します。)

SC-88Pro 本体の電源を入れ直します。
935名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 21:38:28.47 ID:JIo2sx6x
初期化は何度もやってますが、ダメです。。。
936名無しサンプリング@48kHz:2012/09/23(日) 22:54:13.30 ID:zTCaV2g6
そういうもんだと思って使う
我慢できないならソフトとか違う音源使う
937名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 06:21:54.50 ID:dF4qDnA2
書き直してもらっても、さっぱり分からんw

まず、おかしくなる正確な音色名を書く事。バリトンと一言に
言ってもPro/88/55マップがあるんだし。

それに、レ#、ミ、ファと言っても88鍵なら7オクターブ分の
レ#、ミ、ファがあるんだから、オクターブ指定してくれなきゃイヤン。

初期化してるんならこれはないと思うが、ドラムパートのMIDI
チャンネルが10以外になっていて、バリトンのパートと一緒に
発音してるって事はないのかな。
938名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 06:25:58.80 ID:dF4qDnA2
とりあえず、テナーとバリトンはPro/88/55の各マップ、
各バンクの音色全て、各オクターブ全てのD#、E、Fを
鳴らしてみたけど、変な音が混じる事はなかった。

若干、88Mapの音色はD#3、E3、F3だけ他のオクターブに
比べるとアタック違って聞こえるけど、ペコポコとかいう
感じじゃなく、リードの息の音っぽいから違うだろうなぁ。
939名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 18:37:57.50 ID:D83xH8f/
手持ちのSC-8820が壊れたらこの音源用に編集した数々のsmfをどうすればいいの(´;ω;`)
940名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 18:40:33.73 ID:FgzYB7WO
INTEGRAでいけるんじゃね?
941名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 18:48:18.16 ID:3tzi7VW6
>>939
中古でSC-D70買ったらだどうだい
942名無しサンプリング@48kHz:2012/09/24(月) 18:55:59.92 ID:VjqnaYKW
付属エフェクターとかフル活用したらSK88proでなんでもできる気がしてきた
足りないのはVSTで補ってさ
943名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:03:14.72 ID:V08cAZED
>>936です
遅くなりました

きちんとした情報を伝えてませんでした

鍵盤は49鍵で、おかしな音がでるのは4オクターブあるうちの3つ目(鍵盤の左から3つ)のレ#、ミ#、ファと
4オクターブ目以降全ての音です
55、88マップでも試しましたがおかしいのは88proマップだけでした
他におかしな音が出る音色はバリトンサックスです

あと、Fretless Bsの2〜3オクターブにかけても若干プツプツと音はしますが、
これはアタック音というかニュアンスの音だと思います

また、全ての音色において一番低いオクターブ(鍵盤の一番左)のファ#は音が出ません

上記でわかりますでしょうか。。。
944名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:06:02.71 ID:V08cAZED
すみません、>>935でした

また、おなしな音はレ#、ミ、ファです。

何度も間違えてすみません
945名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:10:47.26 ID:fctUNeEj
もう修理出したら?
946名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:11:38.87 ID:a4jOnMW+
しつこすぎ
ここで聞かないでメーカーに問い合わせて
947名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 00:32:20.30 ID:rridwZga
壊れたんでしょ
948名無しサンプリング@48kHz:2012/09/26(水) 17:39:02.88 ID:oPgrEvku
>>943
何か、DAC以降のアナログ回路の不良みたいな感じだな。
多分それ壊れてるっぽい。

てか修理出したとしても、88Proのパーツとかもうメーカに残って
ないんじゃね?
949名無しサンプリング@48kHz:2012/09/26(水) 19:12:39.63 ID:hpNw9YAU
生産終了後の部品供給は一般的な家電で7年間だっけ?
2005年までハチプロが生産された…って事は流石に無いよなぁ。
950名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 06:16:33.80 ID:IaVjS8RG
SC-88Proの本体にキスしたら暖かかった
951名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 07:09:58.30 ID:12qEmcGw
俺は天板の穴の所に冷却ファンつけてる。
952名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 17:05:04.79 ID:VlAjBWJP
ずっとラックの上に置いてあった88proを押入れにしまってやった
使わねえもん
953名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 18:26:42.52 ID:LeCGOIm7
使わないんなら放流しろよ
954名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 20:24:47.75 ID:8zSE5KAV
大きくなって帰ってきたらどうすんだよ
955名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 13:30:02.73 ID:K/NSLR05
SC-88ProがSK-88Proになるのか
956名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 15:59:10.42 ID:g+z15u31
SC-880なら嬉しいな。
957名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 16:51:21.55 ID:119MBr9y
俺・・金が溜まったらINTEGRA7に乗り換えるんだ・・!
958名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 18:25:02.15 ID:y8tI/Ey9
じゃあ俺はシビックTypeRにでも乗り換えるか。
959名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 20:38:42.51 ID:vd/sAv9Q
もろに88系使ってあるJ-POPってありますか
960名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 20:42:17.31 ID:yXWgCC2h
yanokamiとか?
961名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 22:28:09.58 ID:VCiOLuwh
カービィのエアライドは88proだった気がする
962名無しサンプリング@48kHz:2012/10/10(水) 23:22:10.94 ID:YxMgjSrp
スマブラは確か8850を使ってた気がする。
963名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 02:24:21.24 ID:i+o9B+NZ
てってってー も88Pro丸出し。
964名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 02:48:21.67 ID:puXmMD8G
J-POPどこにいった
965名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 23:31:15.38 ID:qChehyTM
SC-8850やSC-D70って、USBポートを挿し直すたびにMIDI-IN/OUTのデバイス名の数字が足されていって
ついに6になってしまったんだけど、同じ機種を同時に2台以上使うわけでもないし、
なんかカッコ悪いからリセットする方法って無いかな。
966名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 00:49:10.85 ID:ZFBQDBjM
KORGのツールでUSBだかMIDIデバイスだかのクリーナー的ソフトウェアがあったけど
どうなるか全く責任は持たん
967名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 00:54:10.08 ID:ZFBQDBjM
そういうことがあるからUSB機器はいつも決まった位置の穴に刺すようにしてる
別の位置に刺すとそのたびにWindows内でドライバのインストールが起きる
968名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 03:29:24.52 ID:52Dj9/VQ
UM-1とかのMIDI I/Fでもそうだったね。
USBの刺すとこ間違えて起動すると。そのつど
ドライバディスク入れろって言われる。
まぁディスク上のファイルを指定してやれば
それ読み込んでくれるんだけどめんどくさい。
969名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 22:38:14.11 ID:hksyHkq6
>>965
ドライバをアンインストール→再インストール
そして>>967ののとおり挿すUSBポートを1カ所だけに決めておく
970名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 01:24:55.05 ID:bn5OHyF9
>>969
それだけじゃダメみたいだよ
>>966の方法が一番確実
971名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 02:16:17.29 ID:6cYbTmRD
セーフモードで起動したらデバイスマネージャーにドライバがズラッと並んでると思うから全部消せばおk
まぁ、色々試すのが勉強になっていいよ
972名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 16:32:24.12 ID:l2TgoZda
最新iMacでSC D70用のドライブが対応してなくてつなげても認識してくれなくて放置してたけど
色々工夫してMountain Lion Mac DP6 環境でSC D70内の音源部全部使える様に出来た
音源部は 88 88pro 8820を使用
完全にmidi音源として使ってるのでUSB audioは使えないですが
まだまだ使えそうで嬉しいです!
973名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 18:13:13.97 ID:l2TgoZda
連投失礼します
因みにこんな簡単な設定で接続できました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3547790.jpg
974名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 20:59:48.57 ID:aqaviGrn
オケヒだけのために88proを未だに手放せない
975名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 01:11:13.10 ID:CG060zoV
>>974
一音だけならサンプリングすればいいんじゃね?
976名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 02:01:31.24 ID:EoXlWGH9
せっかくだから4オクターブぐらい録ってやろうかなと思う。
977名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 15:47:44.81 ID:URbIzcJw
今さら8850を格安で買ったが楽しみだ。
88Pro使い倒してたが、どのくらい違うのかな?
互換性が薄いらしいが。
978名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 20:54:11.15 ID:dmWFpqKy
88Pro持ってたら8850よりSD-90の方が
使い倒し甲斐がありそう。
979977:2012/10/27(土) 08:08:58.23 ID:ggOg2alC
SDも近いうちに買いたいんだよな、安いし。
オーディオ機能要らないから買うならSD-80かな。
80にはユーザーバンク有るらしいから、
音作って保存出来るし。
980名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 11:07:31.78 ID:1MpEgbY8
SD80とSD90でSD PIANOって同じ音色データじゃないのかな?

SD-90の方が奇麗に聞こえる気がする。
操作性も別物だし、何か別の音源な気がしてならない。
981名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 18:07:49.54 ID:+cRG1kF/
同じ波形のハズだぜ。
982名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 22:06:10.92 ID:oOxlqJwy
80と90はD/Aが違うといった話が初期のSDスレで出てた記憶がある。
983名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 22:28:05.76 ID:GNcC4H3/
AFXを売りにしてる分けだしSD-80の出音品質を少し悪くしている可能性も無くはない
984980
>>981 同じ波形ですか〜

>>982 接続はSPDIF使ってるので、最終的にヘッドフォンに出力するまではD/Aは通ってないと思います。=(SD90,SD80で同じD/A通る)

SD80 SPDIF 4?khz -> SD90 SPDIF 48khz -> AUDIO I/F 48khz SPDIF ->ヘッドフォン って感じの接続です。

書いてて気づいたんですが、SD80 のSPDIFって48khzで出てましたっけ?
SD90のSPDIF32Kでも48Kに変換出力してくれてたのでこいつが頑張ってくれてるのかな?


>>983 なるほど〜