Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
RolandのGS規格、GS準拠音源SCシリーズ等の総合スレです

■製品情報
・SC-8850
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8850.html
・SC-8820
 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html
・SC-D70
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html

■前スレ
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 05
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193101267/l50

SC-55、88、88Proなど旧機種の話題もこちらで。
2名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:28:40 ID:r/sM2WNX
ところでこんな時間に立ててしまってからでアレだがこの板って即死判定あるの?
3名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:36:49 ID:H1uL9dNP
あーあ、新スレたてようとガタガタのテンプレを整備しなおしてたら立てられたちゃったよ
まあ、どうでもいいや
4名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:47:08 ID:H1uL9dNP
せっかく作ったから一部を貼っておくか

■関連ソフトウェア
・GSAE 4.01e(Windows XP対応)など
 ttp://www.musictech.co.za/Contentspages/Downloads.htm
・DTM音源 Roland SC-88Pro用エディタ MIX88 のページ 【本家】
 ttp://mix88.seesaa.net/tag/MIX88
5名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 05:49:19 ID:Bh57B4M1
これもテンプレに入れてよ
SCEditor
ttp://homepage.mac.com/tetsuoi/MacOSXSoftware/SCEDitorOverView.html
6名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 12:06:24 ID:NHzqKF6o

■禁止事項
・ファイルUPや交換等、犯罪行為につながる話題

 ファイルUPの要求があった場合は以下へ誘導をお願いします。

  リクエストMIDIをものすごい速さでうpスレVol.1
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196926044/

  ダウンロードソフト板
  http://tmp7.2ch.net/download/
7名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 13:53:59 ID:MJssC7Y1
88Proの不具合
8名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:23:26 ID:b8RSDGiu
どんどんつまらないスレになっていくな
何が禁止事項だ
9名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 22:52:53 ID:p4+hxKw2
つまらないなら来なければいい。








そして心機一転このスレとかかわりの無い新スレを立ててください。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 23:12:22 ID:KG6+tuZh
>>6 の書き方はちょっとどうかと思うけど、誰かが作ったファイルの転載は遠慮しるって意味なら概ね同意。
スレの主旨からちょっと外れてる気がするし、事後のgdgdはきりがないし。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 23:19:11 ID:d0Ksfjde
DTM板からダウソ勧めるのは・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 01:39:46 ID:Ky6lmdWh
まぁ88の可能性はまだ死んでないということだ。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 13:02:20 ID:64W7j67b
PC−88
14名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 16:55:31 ID:f6yIH+GY
mkIISR以降対応
15名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 18:09:53 ID:v5FBLK59
サウンドボード2対応
16名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 15:33:04 ID:sLUJw3Gm
SC-8820だが、USB接続であってもバスパワーより、DCアダプタから電源を取ったほうがヘッドホン出力のノイズが無くなる気がする。
普段はUSBオーディオIFから聴いてるから気にならないけど。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 16:31:19 ID:chhCktsb
ノイズなんて感じたことねーです。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 16:46:48 ID:cuE9qMkc
使ってるPCがラップトップで、USBからの電力供給が不安定なんじゃないの?
特にUSBオーディオI/Fがバスパワー駆動のタイプの場合(UA-25など)、
USBオーディオI/Fが既に大量の電力を消費してるからそこに8820繋いだら
電力が足りなくなるのが容易に想像できる。
とエスパーしてみるてst。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 17:10:35 ID:sLUJw3Gm
デスクトップPCです。普段はこんな感じで繋いでる。

SC-8820→セルフパワードUSBハブ→PC
  ↓                    ↑
ライン出力
  ↓
オーディオIF(UA-1EX)→   →   ↑ 
  ↓
ヘッドホン

この場合はノイズは感じないけど、

SC-8820についてるヘッドホンジャックにヘッドホンを繋いで聴くとノートオンからノートオフに掛けてジージーノイズが乗ってた。
でDCアダプタつなげたらそれがなくなった気がする。それだけです。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 17:41:08 ID:P50Q1kGf
またグランドループの話か。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 21:19:49 ID:oafdKE23
光ってすんばらしいな
22名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:10:16 ID:7UZC4XDr
聞かせてくれ!
俺は明日、長年使っていたSC-88VLをハードオフに売り、SONICSELLに乗り換えようと画策している!
俺は悪だろうか!?アホだろうか!!?
っていうか88VLは幾らで売れるんだ!?
そして俺はまたおかぁちゃんに「アンタまたそんな機材買って!子供の為に貯金をくぁw背drftgyふじこlp;@:」と罵られるのか!?
誰か教えてくれ!やっぱまだSC-88VLを使い続けるのが俺の定めなのか!?
23名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:37:25 ID:frYFfI3n
>>22
たいした金にもならなさそうだし手元に置いておいたら?
SonicCellはGS音源じゃないみたいだし大分操作感やらも変わるだろうし。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:42:07 ID:TLbv9cpE
結局88VLを手放さず、そのまま半世紀行き続けた>>22は誰しもが忘れてしまっていたはずの
88VLを現存させる最後の88VL仙人として、以降長らく伝説の人として語りづがれるのであった。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:47:17 ID:frYFfI3n
というかSONICCELLを見て「機材」と分かるかみさんなら十分理解があると思た。
あれぱっと見ゲーム機かなんかにみえんじゃね?
26名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 00:19:50 ID:n7HFa9Dh
理解じゃなく学習と見た。見慣れない物は機材と見なすと。
もし売るにしてもSonicCellを買っていじってしばらく様子を見てからでいいじゃん。
で、売るとなったら罵られて反省したような顔で「じゃ、これ売ってくるわ」で心象うpおk。
2722:2008/03/21(金) 00:24:55 ID:YJcnWaJW
なるほど、ゲーム機のフリしてればバレないって寸法だな!
・・・ってパソコン繋いでヘッドホン付けてキーボードいじってる時点でバレるよ!!ヤバいよ!
「だましたな」とか怖い顔で言われてPC没収されるよ!すごい怖いよ!
しかも来月娘の誕生日にニンテンドーDS買ってやる約束してるから、ゲーム機て偽るとSONICSELL娘に持ってかれちゃうかもしれないよ!!

皆、話を聞いてくれてありがとう。
明日、正直におかぁちゃんに言って、怒られながらSONICSELL買うよ。
SC-88VLも取っておく事にする。やっぱ愛着あるんだ。いざ手放すとなると、若い頃の思い出全部無くすみたいで悲しい。

新しく仲間に加わるSONICSELLも、別れを惜しむようになる位まで使っていきたいな。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 00:30:15 ID:xni26Keg
Cellな
29名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 00:31:25 ID:NpZoLhNO
そしてDS-10も買ってしまう22であった
30名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 02:15:30 ID:gaci6AgX
>>22
お前の家庭の事情とか興味ないから。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 02:25:26 ID:Yanha0rl
そんな寂しいこと言うなよ
32名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 04:47:20 ID:/pVBjrXN
そしてDSと共にPCとSonicCellを奪い去り、DTMerデビューを果たす>>22の娘であった。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 15:52:52 ID:njMoKoj4
>>28
音速で売っぱらうって意味だから合ってる
34名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 19:19:19 ID:GI6OmEJF
うちの嫁もFantomXR買ってきたときに
「また機材買ってきて」と言ってた。

音源とか詳しくないが、やっぱり分かるのかw
35名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 20:16:00 ID:EAE6X4ml
ちうか、この問題
KORG DS-10 を買うことで円満解決。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:45:55 ID:n7HFa9Dh
>>33
うまいこと言うんじゃねえww
37名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:37:27 ID:X8NVbo95
VSCのCDがどっか行った‥
誰かうpしてくんまいか
38名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:46:06 ID:1OXocM/N
(゜д゜)
39名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 15:23:17 ID:p6lf7GQ6
40名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 15:30:35 ID:fn8rvsBm
ノットファウンド
41名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 19:11:12 ID:2kx4jdY/
VSC欲しくなった・・
誰かうpしてくんまいか
42名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 19:25:48 ID:JOlmrEHr
>>41
浅ましい奴
買える物だから買えよ、乞食が
43名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 19:57:24 ID:H9D4kiVQ
ttp://www.de-club.net/mms/guide.htm
これにVSTi版が収録されてるお( ^ω^)
俺は創刊号を買ったから490円で入手出来たお( ^ω^)
44名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 21:50:05 ID:X8NVbo95
>>39
ありがd。助かった
45名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 22:18:23 ID:OMf5fGec
>>43
それって音色の制限とか無いの?
フル機能版だったらメチャお得の気が。
俺も買おうかな。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 23:52:56 ID:pJ0jVX7S
>>39は確かIP物故抜き用の奴だったと思う
特に害はないが注意
このURLをNGしておくと便利
ttp://coils.es.land.to/service/upload/src/
47名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:52:43 ID:fL2ChoBb
48名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:54:12 ID:fL2ChoBb
vscに群がった乞食達

http://coils.es.
land.to/service/upload/latest.pl/upload20080322151201.rar
49名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 02:54:32 ID:89/Pauf0
あなたこのスレの住人ですね
何か恨みでもあるのかなww
50名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 12:05:12 ID:JoRJXdO0
>>45
フル機能だろうけど、VSTi版はエクスクルーシブが効かないので
 ・音源モード(GM2/GS)の切り替え
 ・Reverb、Chorus、Delayのマクロ選択
 ・ドラムパートの追加
なんかはマウスでやらないといけないっぽい。
まあ、たいした手間ではないけど。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 12:30:27 ID:kzPhobIR
>>50
>フル機能だろうけど、VSTi版はエクスクルーシブが効かないので
いろんな版があるのですか?
自分はSC88STpro使ってるけど、
たまにノーパソだけで完結できたら楽と思うことが多いんでVSCに期待してます。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 13:45:00 ID:pI/PXNKg
>>43
なんだ、付属のSSWが5トラック制限とか書いてあるから
どうせ音源も大したことないだろうと無視した俺涙目
53名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 17:13:18 ID:kzPhobIR
週刊マイミュジックスタジオの1号が欲しくなったので、
(もちろんVSC目当て)
マンションの通り向かいのさびれた書店に行ったら6冊程積んであった。
小さいのにディアゴスティーニのコーナーがあった。
7号、8号あたりの3、4冊ずつと一緒に置いてあったから、
今から買い始める人用に1号は確保してあるんだと思われる。
一時的に欠品しても、様子を見て再発行されると思われる。

54名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 20:47:41 ID:IATZDfZA
SSW MMSは一号だけ買ってもフル機能使えないからなw
SSWバージョンアップ!と書いてある号をすべて買わねば完成しないのでそこのところは気をつけるように
55名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 21:11:32 ID:kzPhobIR
SSWは使わないよぅ。
オーディオIFに付いてきたCubaseLE4とGigaStudioLEを愛用。
一応、持ち運びの音源として88STproをカバンの片隅に入れてるんだけれど、
ソフトシンセでも使えたらこの上なく便利なもんで。
もう一つJV-1010+オケ2とかもあるけれど、結局楽なハチプロばかり使ってる。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 11:26:24 ID:rhY4WFxj
VSCって55mk2あたりとの互換でしたっけ
57名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 12:30:34 ID:Y2w3dS8R
Ver.3で88pro互換になったと思うよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 12:52:45 ID:hosRtHdc
で、MyMusicStudioに付いてるVSCはVer.3?
あれ、Vistaで動くVSCってあったっけ?
59名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 13:00:14 ID:Y2w3dS8R
902 種の楽器と 26 種のドラムの音色
ってのが同じみたいだから、同等品かなぁ。

Vistaはどうだったっけ?
60名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 13:39:36 ID:rhY4WFxj
ハチプロ互換なら欲しいかも…
61名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 13:44:18 ID:hosRtHdc
http://www.roland.co.jp/support/Information/Vista/VSCMP1_Vista.html
製品版のVSC-MP1(MP1ってナンだ?)のVista対応情報を見つけた。
VSTiのみ対応って言ってる。スタンドアロン版は見捨てるのか?

MyMusicStudioのはVista対応でVSTiだけ付いてるから、筋が通ってるな。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 13:54:09 ID:rdbk2/7P
>>53
っていうかD社は常に全巻バックナンバーで完備してるよ。
63名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 15:53:07 ID:hosRtHdc
いや、一時店頭在庫が無くなって、書店で取り寄せ依頼するも
出版社在庫無い上に再販予定なしの回答をもらった、って人が結構いたんよ。
オクでも500円の本が1500円で取引されたこともあったとか。
もちろんVSC目当てなんだけど。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:04:10 ID:t1DummKm
>>51
スタンドアロン版とDXi版とVSTi版があるみたいだね。
VSTi版以外はエクスクルーシブも使えるらしい。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 22:36:42 ID:YUPdaxhB
>>51
エクスクルーシブは使えるけどインサーションエフェクトをサポートしてないから
ハチプロの代用にはなりきれないよ。音色自体も代替音色があったりで
同じに鳴らない場合もあり。基本的な音色だけ使ってる分には近い感覚ではあるけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 23:38:02 ID:SL9K4pVI
>>65
>ハチプロの代用にはなりきれないよ。音色自体も代替音色があったりで
なるほど。
移動中のスケッチ程度の利用になりそうだね。VSC。
家に帰ってSTproに切り替えるって感じか。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 00:03:23 ID:fgltoNSP
>>65
EFXどころか、SC88Proで追加されたドラムとか裏バンクの音色だけ
SC88Proっぽい音で、キャピタルバンクとかの音ほとんどSC55じゃない?
68名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:41:15 ID:e/pkJAti
なんかよく分からんがスケッチ以上の利用求めるなら素直にMMS以外で手に入れた方が良さそうだな(´・ω・`)
69名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:10:26 ID:7SM9ia5s
>>68
そうじゃない。性能は一緒。
リバーブ、コーラス、ディレイのマクロの選択やドラムパートを追加する時に
エクスクルーシブを送るか、マウスでVSCのボタンをクリックするかの違いだけ。
今さらVSCが欲しいんだったらMMSを買った方が良いよ。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 03:54:45 ID:NfDLon5+
>>63
VSC目当てで1500円かぁ。
それ買うくらいならTTS-1目当てにCakewalk本家からMC4ダウンロード版を34.99$で買うw
71名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 07:48:51 ID:+ipS92Yy
TTS-1(HyperCanvas相当品)だとキャピタル音がGM2だが音質はVSCより圧倒的に良いね
音色数を優先するか音質を優先するかの分かれ目だと思う。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 08:18:14 ID:QEXpVrnJ
書店で普通に買えば\490円でVSC(VSTi版)が手に入る。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 08:36:23 ID:qhs8vbq/
5年ほど前SSWでDTM始めたとき
VSCのレイテンシーキツ過ぎて使いもんにならん、と思って8820買ったんだが、今はそうでもないのか?
まあ今となってはLogic使いのマカーだからどっちでも良いけど。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 10:05:01 ID:kwoAC2g4
レイテンシはソフトの所為じゃ無いんじゃないか?
75名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 16:42:07 ID:5WEUT2Fh
レイテンシは主にPCスペックに依存だな。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 20:38:08 ID:2Hpv7fyj
SC-88VLの Piano 1w の音が気に入ってます。
この音を再現しているソフト音源って何があるのでしょうか?

持ってる音源はTTS-1(MC4付属)、ProteusX LE(EMU-0404付属)です。
これらの音源でこうパラーメータを調整したらほとんど同じになる、とかも
ありましたらぜひお願いします。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:05:03 ID:/3EbQbPa
The Grandいい音してます
78名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 10:07:58 ID:443pdRRV
>The Grandいい音してます
それハチプロと関係があるの?

SC-88VL -> SK-88pro -> STpro -> SC-88pro
とやっとノーマルハチプロユーザーになりました。
今は最後の2台を使っています。
STproはカバンの中に持ち運び用。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:26:13 ID:c7cY7VW0
そういえば昔にSC-88proが内臓されてたシンセが出てたような…。
80名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 09:30:51 ID:LTSmRNe7
SC-88Proの音源ボード版であるVE-GSProのことかな?
自分も使ってたマスタ鍵盤のA-90や、
単体シーケンサのMC-500、MC-50の最終機であるMC-80に内蔵可能だった。
シンセとしてはSK-88proしか無いんじゃないかな。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:07:17 ID:c0TrV5vL
>>79
内臓
82名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:26:12 ID:9Emh47HM
ハチプロを内臓してゐる
83名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:45:52 ID:ZYTm575H
俺の内臓音源は昼になると鳴り出す…ってなんか書いたようなデジャブ
84名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 23:47:46 ID:c0TrV5vL
MIDI OUT端子つけましょ
85名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 01:54:42 ID:mybgF9Z9
人工肛門ですね
86名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 16:06:06 ID:hLgUtBK8
MIDI THRU だったらイヤだな
87名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 16:19:12 ID:a7UZwcP4
>>86
><
88名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 06:56:57 ID:AuvJVbzY
SC-88proのoctave brassって5度の音含んでいるのでしょうか?
89名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 16:31:49 ID:V3IU6UQr
倍音として含んでるね。
うねりのピークが基音と違うせいで、別の音のように目立って聞こえちゃう。

普通に鳴らしたもの
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29850.mp3

基音とそのオクターブ違いを削ってみた
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29851.mp3

フィルターで目立つ倍音だけ残してみた
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29852.mp3
90名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:26:21 ID:ZizH0flo
粗大ゴミ置き場で見つけた。見ての通り普通に動いてしまった。
何かとても悲しい気分になったが、とりあえず使うことにしよう。

ttp://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0229.jpg
91名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:33:29 ID:/fIFDuHg
もったいない話だ。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:23:22 ID:f6RU9V8U
どんだけ強運だよ
93名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:37:18 ID:5i+tbXaq
久しぶりに火を入れたSC-88の液晶表示がメチャクチャな表示される
あとMIDI IN-Aが無反応

修理するべきか・・・
94名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:59:06 ID:qCYQnuKg
それを すてるなんて とんでもない!
95名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:54:37 ID:pAwxbAGv
本当ならもったいないよな
完動品ならハードオフやヤフオクにでも出せば少々の金になるのに
96名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:19:15 ID:RrBqXD+f
個人情報の登録は嫌なのだ。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:46:30 ID:XQPvzKes
>>96
お前が捨てたんかーーー!!!!
98名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:07:04 ID:u0oLFzA2
しかしこのスレの奴、よく拾ってくるよなw
SCシリーズ。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:47:19 ID:5A0jsgYF
乞食しか居ないんだろ。

ゴミ捨て場で拾ったSCで、ネットで拾ったデータを聞く。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:49:30 ID:xhdeC4Ny
中古で買うのも拾うのも別に変わらんな。
動けばいい。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 13:32:34 ID:v08zYdb/
SC-55mkIIなら拾ったことあるぞw
102名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:07:51 ID:fjjpFsDF
忠実再生専用で重宝するのは
SC-55mkII

SC-88pro(STpro)

2台でオケー?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:57:21 ID:+Hu/XPeU
>>102
あと
SC-55(CM-300/500)

SC-8850

SC-8820(SC-D70)
が必要
104名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 20:53:43 ID:fjjpFsDF
シェアの大きさでは?
105名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 21:37:34 ID:+Hu/XPeU
MIDIデータの流通量から言えば、88Proだろうね。88との互換性も完全だし
ただ、GS音源全般を全て忠実再生しようと思えば、互換性の問題で
上の5機種は必要になる
106名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:26:08 ID:OR/gsCzx
そりゃもうマニアの世界だな
88Proだけで俺はもう十分
107名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:27:02 ID:OR/gsCzx
お、IDにGSが
108名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 09:17:06 ID:271hx0gV
>>107
ついでにSCもあるな
109名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 17:54:06 ID:9R+8jNN4
34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 05:33:01 ID:3pWgeKos0
>>21
少なくとも日本語の場合人が思いつきで言う数字には3、5、8が多く含まれるらしい
110名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:56:27 ID:3VEQxtk8
SC-55(MkII)
SC-33
SC-88(Pro)
SC-8850

確かに多いな(
111名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:58:57 ID:T/0z5tgy
P5Bデラックスのマザボについているシリアルポートと
現在ローランドで公開されているシリアルMIDIドライバーで
SC-88PROを動作させられている人っていますか?
サンワサプライの互換ケーブルではポートは作成されても
デバイス用のドライバーがインストールされていないと出て困っています。
昔あった純正のやつなら動くでしょうか?
112名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:38:19 ID:sAfPx0sP
サンワサプライの互換ケーブルって何ぞ?
113名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:59:15 ID:pLBXSPg7

たぶんUSB->RS232Cの変換ケーブルのことじゃね?
純正のケーブルはRS232C->SC-88proよね。

俺はUSB->SC-88pro直結できるようなケーブルが欲しいが。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 12:32:43 ID:T/0z5tgy
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-MID04-18

USB変換ものではなくてこれです。
ポートの設定もPC-1 PC-2共に試しましたが駄目で
P5Bのシリアルポートがいい加減なのか
このケーブルが駄目なのか判断がつかないのです。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 12:59:35 ID:2m7A8eER
PC-1/2切り替え後、本体リセットしてみた?
あとはシリアルMIDIドライバの際の設定でポート先間違えたとか
116名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 13:09:34 ID:T/0z5tgy
PC、ハチプロ共に何度かリセットはしてみましたが駄目でした。
昔98で使っていたころの記憶なのであいまいなのですが
シリアルMIDIのポートの設定は、コンパネのデバイスに出てくる
Roland Serial MIDIポートのところですよね?
ここの部分がチェックボックスのみ表示されて
その横に表示されるはずのポート設定の文字が何も出ておらず
デバイス用のドライバーがインストールされていませんとなってしまっているのです。

最悪MIDIインターフェースを買えばすむことではあるのですが
何か腑に落ちなくて…
117名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 13:54:38 ID:2m7A8eER
Rolandのダウンロードページにも補足でかいてあったけど
Hyper-ThreadingはOFFにしてくださいという警告が関係あるかも。
おそらくデュアルコアもこれに含まれると思うんで
C2D系はダメかも。(BIOS設定でシングル動作にできればいいけど)
118名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 15:44:53 ID:1ru+eIfu
DTM板ってこんなところだったのか
mid聞くためだけにSC-55→SC-55mkII→SC-88VL+UX16と、
買って聞いてるだけの俺には話がさっぱり理解できない\(^o^)/
119名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 16:20:52 ID:sAfPx0sP
> 現在ローランドで公開されているシリアルMIDIドライバー

ってコレ↓のこと?
http://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&iRcId=0000012656&dsp=1&sPrNm=SC%2D88PRO
OS が Vista だったら対応してないよ
120名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:43:16 ID:fXx9ThYK
>>117
現状のデュアルコアはHTを未搭載ということで、その可能性は考えてませんでした…。
色々調べても一向に解決策がみつからない辺りそれが答えなのかもしれませんね。

>>118
32パート以上を持ったDTM音源で聞く場合は
多ポートを持ったMIDIインターフェースを持っていない限り
いつかは通る道かと思います。

>>119
環境を書くのをすっぽり忘れていましたがXPなのです。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:46:29 ID:sAfPx0sP
何が悪いのかわからない・・・

BIOS の設定で COM ポートが無効になっていたりしない?

それとも、デバイスマネージャ上の COM ポートが警告アイコンになっているとか・・・。
その場合、COM ポート のプロパティからのドライバの更新で、いろいろごにょごにょして
別のドライバを入れてみるとか・・・。
または COM ポートを削除後、PC 再起動してみたらどうなるかな?

どうしてもダメな場合は、バックアップ取った上で OS のクリーンインストールするしかないかも。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 09:14:13 ID:03MtIfT+
>>120
32パートを超えるmidって、俺には再生する機会が無いかな・・・完全に持ち腐れだorz

ところで、SC88VLとの接続はUX16使ってるんですが、シリアルの方がいいんでしょうか?
シリアルだと遅延やリセット後に音が再生されなかったりしたような記憶があるんですが、
64パートとか使うにはシリアルじゃないとダメとか?
123名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:17:03 ID:SlS+nWVI
>>121
BIOSでの有効はまず確認しましたが問題なかったです。
me以下のドライバーも試しましたがやはり表示がおかしいままでした。
クリーンインストールも考えたのですが、C&R形式のソフト音源が多く
その再インストールに時間をさくぐらいなら
MIDIインターフェースを買い足すという選択肢を取ることに決定しました。

しょうもないトラブルシューティングに付き合って下さって
本当にどうもありがとうございました。

>>122
すんません32パート以上じゃなくて17パート以上ですね…。
再生するデータのch数が足りるならUSBのほうがもたつきもなく
ホットプラグにも対応してるからシリアルに変える意味はまったく無いです。
私が今回シリアルを使いたかったのはUSBポートが埋まっていたのと
2ポート以上のMIDIインターフェースが手元になかっただけのことです。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:30:53 ID:phpV9KU3
MIDIドライバ以前にOSがシリアルポート(COM*)を認識してるかだよな
デバイスマネージャでシリアルポートが正常に機能してないと始まらない
でもHTやVistaの件もあるからUSB-MIDIにしたほうが後々にもいいかもしれない
125122:2008/04/11(金) 16:31:25 ID:gWscUiKh
>>122
なるほど、特にシリアルに変える必要はないのですね
丁寧な説明ありがとうございます
126名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:34:02 ID:gWscUiKh
安価間違えた\(^o^)/
×>>122
>>123
127名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 01:58:08 ID:bujC7gtV
8850かSD90かMU2000あたりがあれば解決だな。
それが無理なら素直にUSB-MIDIアダプタをお勧めするよ。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 18:33:13 ID:ag964ypt
SC-8820良いぞ。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 00:16:34 ID:wmco7ICp
オレも8820使ってる
SampleTankとか入れたけど あまり使わず 
8820ばかり使ってるw
130名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 08:11:55 ID:L+YfR57G
SC-88proと2CoreCPUPCとのシリアル接続がうまくいかないことについては、
メーカーから対応していないとの回答がありました。
USB-MIDIの話は聞いていませんが、32ポートのMIDIボードを買うて増設して欲しいと
言われました。
PC買うとき、そこまで調べていたらよかった…。残念。
でも、将来的にはシリアルポートなんかなくなるんでしょ?
131名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 08:12:54 ID:L+YfR57G
あ、うちはXPです。64じゃないXPです。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 09:30:25 ID:nO1B+DHF
なくなるよ
デスクトップではまだ残ってるのあるけどノーパソはほぼ全滅(回路上は残ってるのかもしれないけど)
今後はUSB接続が主流になるんじゃない?あるいはソフトウェア音源とか
MIDI端子が最後の砦だと思う(電子楽器の規格だから今後も継続していくと思う)

シリアルポート使いたいからってシングルコアでHTなしなCPUに限定しちゃったら
それこそ足枷にしかならないからUSB-MIDIのほうがいいと思う
USB-MIDIインターフェースなんて5000円もあれば買えるんだし
133名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 09:48:23 ID:ZA6iYuK+
vistaでmidi音源の存在理由が無くなってしまったな・・・
134名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 10:08:16 ID:d1dPfyEv
どういう意味だ?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 12:21:30 ID:2ji4jdqv
聴き専門にはってことでしょ。
マッパーなくなってメディアプレイヤーで聴けなくなったから。

でも確か要望に答えたのか非公式なんかで
使えるようになったって話も聞いたがな。

まー制作側には整理や試聴のさいに手間が増えた程度さ。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:34:16 ID:3wzHWkib
MIDIマッパー的な物いくつかあるじゃん。
フリーウェアで。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:15:39 ID:uE87hSI5
なぜか>>135に軽くイラッとした
138名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:18:58 ID:ydr6Lsk9
マッパーってなに?
139名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 21:33:55 ID:FgVc0c+a
ネズミの警官
140名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 23:03:27 ID:lEyCWV10
>>138
Pな
141名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 00:29:59 ID:2oPUPhkD
>>138
MIDI信号の入出力ポートの割り当て(マップ)を設定するもの。
それがどうなったんか、自分はXPだから知らないけど。
フリーウェアだとMIDI-OXとかのことかな?
142名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 20:31:39 ID:FBT4EVOS
88proをVistaで動かせないかとググってたら、
なんかやり方あったんで試してみた
シリアル-USB変換ケーブルがあれば既存のドライバでいけるとのことで
ケーブル(1000円)を買ってきたんだけど・・・

俺のPC、COMポートないからドライバインスト時点で弾かれたわorz
大人しく USB-MIDIインターフェース買えば良かった(つД`)
143名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 01:26:27 ID:neZWggx5
いまだに88系の音にこだわってる奴は耳が腐ってると思うね
バランスよくせせこましく鳴る箱庭みたいなサウンドは
なにかの「モドキ」としかいいようのないヘンな音だ、今となっては
144名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 03:44:53 ID:YRritmIj
音がというよりお手軽さがいいんだよ。
ちょっとしたスケッチとかするときに。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 08:48:57 ID:5L0tLQyi
>142
(´・ω・`)カワイソスw
146名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 09:03:11 ID:PBLop/Hq
>>142
さすがの俺もこれは吹くわwww
147名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 21:18:37 ID:NX2TiOE3
かなり久しぶりに8850触ったんだけど、
なぜか前より好きな音色増えてて使い物になりそう
やっぱこういうの1台あると便利だね〜

148名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 08:34:38 ID:6wVRPTO0
MonsterSoundMX200のGS4Mドーターボードを10年近く愛用している俺は間違いなく異端
149名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 11:26:38 ID:bx4i7aI3
SC-8850をグリグリ弄って作ったEFXをシーケンサーに送る方法ってないのでしょうか?
シーケンサー側でsysx書いて〜とかじゃなくてパラメータをボン!って送信できる方法とかありますか?
はい、sysxを考えると頭が痛くなるんで視覚的なデータじゃないとダメ男なんですorz


150名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 11:37:11 ID:Z87l84lX
>>149
バルクダンプ
151名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 13:26:33 ID:aps0hT+/
dec+inc
152名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 21:41:49 ID:0+CZaIPQ
GSAE使え
153名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 22:33:38 ID:RoLa1XlQ
Vistaでは動きません。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 00:59:08 ID:NlUE6K4O
>>149
シーケンサーによるんじゃない?
Logicだったら「現在のMIDI情報を貼付け」ってのがあるけど
155名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 05:03:44 ID:M+oYOnm3
SC-8820を買った当時(2001年春)は、
まさかこんなにDTMが廃れるとは思ってもいなかったな。
すぐにSC-8880とかが出て型落ちになると思ってたのに

ええ、今でも現役ですよ
156名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 05:05:47 ID:8DccLQg8
現況のスクツに捜査の手が入ったな。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 08:54:34 ID:WdpNXwqR
SC88とか再現用で常用にはならないな
158名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 09:32:11 ID:xY+SUX26
昔の音を聞いて懐かしい気分になれる良いオモチャだ

ただ、エレキギターに関して言えば結構エグい音も出せるし、まだ
楽しめる余地は残ってると思うよ
159名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 18:37:02 ID:YgXlnKfq
最近のシンセもよく使うけど、ドMな俺はGSの制限が楽しいw
160名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:24:13 ID:PWD4V/zx
甘過ぎる。
MSGSでやれw
161名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:52:30 ID:TgyATKpg
甘すぎる。
PSG音源でやれw
162名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:10:50 ID:/wcoHDhF
甘すぎる。
BEEP音でやれw
163名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:06:05 ID:GIxo1Iut
ちょwww
BEEP音懐かしいなw
164名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:34:40 ID:IR1kEy/j
昔ポケコンでやったよ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:20:00 ID:Aa2KZ32T
初代のサンダーフォースはBEEP音で喋っていた。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:21:41 ID:xEhmlE2N
Bio_100%のSuperDepthはBEEP音で和音つきのBGM鳴らしてたぞ
167名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:24:09 ID:qdbytQuM
懐かしいな
168名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:08:33 ID:mSuiGlqW
懐かしいぜ
169名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 09:00:54 ID:Zqaik2o0
懐かしいの
170名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 09:11:40 ID:M+agtqyY
懐かしいね
171名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 11:00:00 ID:zZ5AXAUX
懐かしいナリ
172名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 11:40:39 ID:j3qwQbPX
懐かしいでござる
173名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 18:05:38 ID:Kn8zqCx8
懐かしいっちゃ
174名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 20:24:51 ID:mSuiGlqW
懐かしいどすぇ
175名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 23:41:56 ID:+IFJl/Z5
懐かしいぞなもし
176名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 07:30:18 ID:Ww1BPrw7
懐かしいのう
177名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 10:32:18 ID:ZMg0mdZq
懐かしいでそうろう
178名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 10:33:52 ID:EK1Yx8Hi
懐かしいかもしれない
179名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 14:20:21 ID:KGwdFtY1
クリンゴン語で言えよ。理解できないじゃないか:-)
180名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 16:01:01 ID:Mdsy1IAk
カプラー!
181名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 16:05:19 ID:31GwAXw1
音響カプラ
182名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 18:03:39 ID:zkIUal/X
ピーガガガーブー
183名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 19:25:45 ID:D6ku1U4e
>Device I/O Error

>OK?
184名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 20:06:00 ID:8i0t5BSK
テレビの副音声でデータ送ってよ
185名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 20:46:13 ID:zkIUal/X
それなんてパソコンサンデー
186名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 21:03:39 ID:6eUJ2ym5
おっさんのスクツですね。わかります。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 23:52:55 ID:2LQOcQLW
質問ですがCM-300のINPUTって何のときに使うのでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 01:36:10 ID:ZfXEv0dO
>>187
オーディオのinput?
それならば他の音源とのmix用。
古い話なので記憶が曖昧だが
CM-300ユーザーがCM-500(+CM-32Lなど)と同等品にするために付けられていた筈。
もちろんどの音源でも使えるので重宝していたユーザーも多かったと思う。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 07:20:05 ID:s8y4FAnC
>>188
説明ありがとうございます。
そんなに便利なものだったとは…
早速繋いでみようと思います。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 04:30:59 ID:reQNN1hM
ディストーション+パワーギター上げ
191名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:59:17 ID:fHMCftmZ
SC-88Pro SUPER EDITION として再販希望 EFX3系統 48/96出力で
192名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 14:43:31 ID:eN/v16Tk
SC-88Proはバグもとったエディションでよろしく
193名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 15:53:03 ID:jklDlNuN
[8850]--usb--[PC]
 |______|
    l
 オーディオケーブル

こうやってPCのスピーカから音が出るようにしたら
微妙ながらノイズが気になってしょうがない。
エフェクトが激しいデータを再生するとジリジリと音割れまでする始末。
割といいスピーカなんだけど、
結局は音源に直接ヘッドホン繋いだ方ががいいんだよね。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 18:06:10 ID:0CFzzB/6
>>193
PC側のサウンドカードが悪いと予想するんだけど。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 20:38:56 ID:FbmuxSvI
>>193
俺も194に同意。
PC内蔵サウンドボードだと特にノイズ入るよ。
Sound Blasterのやっすいヤツでもいいから後付けの
サウンドカードを試してみることをお勧めする。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 22:07:00 ID:wnEIB0Wv
usbが悪い
197名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:51:36 ID:k6e7H9nB
若い人いないの?
198名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:40:37 ID:MS9o0eHf
>>197
今20
199名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:43:15 ID:3CIw3h6I
ノシ
ガラスの少年です。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:47:58 ID:RkytaDfJ
ノシ 21(H)です

…ごめんなさい
201名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:19:26 ID:OgyGGlcX
まるで若い人はSCシリーズを使ってないみたいな言い方じゃないか!
202名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:21:47 ID:TFZnn3Tt
普通に考えておっさん御用達かとw
203名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:30:10 ID:qpybL2Qz
若者はお金の掛からないVSTiやらサウンドフォントやらを使いたがるからなぁ
204名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:35:24 ID:TFZnn3Tt
VSTiとか使えるなら最初からそっち慣れたほうが便利ではあるw
205名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 18:16:04 ID:aqyDeyqw
そこでベロコンプ登場
206名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 23:02:35 ID:+2CZ50Ps
17歳 SC-88ProとJV-1080を愛用
207名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 09:19:28 ID:pwI1TLqt
むしろ持ってても使う機会がほとんど無くなってしまった聴き専
208名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:13:56 ID:jB+fnn6o
ヤフオクでしばらくSC88PROの相場を見てきたが2万円ほどだった。
売ろうかな。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:19:22 ID:6E7RRnIk
それを売るなんてとんでもない。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:26:08 ID:Uci8Cmz2
SC-8850 は漏れの永遠の敵


「敵」 と書いて 「とも」 と読むの
211名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 02:24:07 ID:5yBNXxmL
つ漢字ドリル
212名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 03:44:26 ID:he7D5SpZ
今日久しぶりに祖父の栗国いってきたら、また8820の値段上がってた。
5年前に同じ店で19800円(箱無し取説あり)で買ったのにいま36000円てw
あのときバーゲンの開店3時間前から並んでほんとに良かったよ。これからも使うぜ!
213名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:15:53 ID:Kt4sW883
>>210

「敵」じゃなくて「宿敵」じゃないのか?
214名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 05:59:04 ID:j372xUEa
「強敵」でも正解
215名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 18:14:53 ID:zM91hx9C
なんという哀しい目だ
216名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:46:28 ID:Eyf/3TZZ
モタリ、篭りに辟易してFANTOM XR買って以来、2年以上も
88pro起動してないんだが

先日改めて昔の自作曲を聴いてみると

なんか、まだ88proでも全然いけるような気がしたんだ…。

むしろ、最近作ったやつよりいい曲の気がしてならない。

でも、やっぱりモタリに苦しむのは嫌なんだ…
217名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 08:58:33 ID:l9m2yuj9
トラック別に分けて録音してDAWでMIXしてみてはどうか?
さすがに単一トラックならモタリも少ないだろうし
トラックごとにエフェクト掛けられるから単体で鳴らすよりは
凝ったことできるよ。トラック毎に録音するのはマンドクサイけど・・・
218名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 09:02:46 ID:G6KycXWg
打ち込みの場合、普通はもたりを考慮してずらして作るんだけどね。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 11:46:48 ID:Eo8HxMV9
昔はな
220名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:56:08 ID:EdqbU29x
単体で発音してもリリース切れが起こるあのベードラならば
上手く発音するのを願って録音するしかないよな
221名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:10:43 ID:hrmk6ez7
すみません、質問させて下さい。
昨日まではキーボードを普通に認識していたのに、
今日8850を起動したらINPUTを認識しなくなっていました。
原因としては何が考えられるでしょうか?
ヘタレなのでキーボードがないと何も出来ないでス……。
222【5/29】DTM板への投票をお願いします:2008/05/26(月) 22:18:48 ID:fnEsaSTj
E・∇・ヨノシ <222ゲット♫
223名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:46:20 ID:HFqqqu4Z
>>221
とりあえずどういう風に接続してるのかとかその他状況をkwsk書かないとわからん。
今思いつく限りだと、

・直前に再生したデータによってマスターボリュームが0になってる(けっこうありがちな落ち
・ケーブル類の接続のしかたがおかしい(input同士を繋いでるとか)(これも良くある落ち
・キーボードや間にインターフェースをはさんでる場合はそれの電源が入ってない(これもy(ry
・ぶっ壊れた(ご愁傷様

ぐらいだな。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:51:58 ID:3wcbEG3o
>>221
MIDIケーブルが断線してるのでは。

自分はイスの脚で踏んづけまくって過去3本くらいお釈迦にしてしまった。
MIDIケーブルの予備はあったほうがいいよ、そう高い物でもないからね…。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 14:07:06 ID:K3R7JM+G
>>223,224
ありがとごじます。

接続はシンプルに、音源のINとキーボードのOUTをMIDIケーブルで繋いでました。
普段はキーボードの電源を入れると音源のディスプレイにMIDI ONLINEの表示が出るのですが、
それが全く出ず、認識していない状態です。
音源もキーボードもどこかにぶつけたりはしていないので、
>>224さんの説であるMIDIケーブルが怪しいですね。新しいケーブルを買ってきて試したいと思います。
>>223さんの最後の説だけは勘弁……。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 21:32:03 ID:mfXWzoDU
音源が USB もしくはシリアルモードになってたら、PC 側から何か返してやらないと
音は鳴らないよ
取説もう一度確認してみたら?
227名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 22:25:58 ID:rI9r383A
>>225
ケーブル、安いからってカギ型のは買うなよ
特にキーボード側とかで引っかかったりして
ハメられなかったりするから

さぁどうしようこのケーブルorz
228名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 22:27:31 ID:O4HbHwPW
そうなんですか?昨日まで普通に使えてて、何も設定いじってないんだけどなぁ。
説明書実家に置いてきちゃったですよ……。
229名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 23:27:55 ID:i7apzFrB
>>228
俺も似た体験があったけど、
そのときはキーボード、音源ともに、電源を入れる順番を変えてみたり
設定スイッチを動かしてみたらそのうち認識するようになった。
230228:2008/05/28(水) 17:39:11 ID:BpGx+NX4
今日繋いだら認識しました……。なんだったんだろ……。
お騒がせしました。答えてくれた人ありがとう。
念のため、予備のMIDIケーブル買おうと思います。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 22:16:48 ID:zY6F1jv6
俺はTTS-1を持ってるんですが、SC-88とどっちが音がいいんですか?
個人的には同じくらいなんじゃないかなーと思っています。SC-88を買おうか迷ってます。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 12:13:20 ID:YUmGsgI4
TTS-1あるなら別段必要ないよ
233名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 00:28:23 ID:1DpMSelQ
そうすか、ありがとうございます。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 17:40:57 ID:e6/y0fxp
SC-8850は、J-POP、エレクトロニカを作るのに最高の音源
235名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 18:16:02 ID:0STK9tnl
最近カキコ少ないから保守。
お気に入りを貼っとく。
ttp://www4.cds.ne.jp/~sst/
236名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 21:42:01 ID:pxfTk1UT
>>235
MIDIデータ。なんて懐かしい響き。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 14:58:19 ID:Z60v5g1B
SC-8850で作成された邦楽でお勧めありますか?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 15:06:07 ID:PeXrEfH5
邦楽かー
あったら聞いてみたいかも
239名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 15:54:41 ID:L6HzfJVI
XGだったら、春の海を入力したけど。
つーか、GSリセットに変えるだけでいいけどさ。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 22:05:04 ID:u+Q8SBns
数年振りに耳コピ熱再燃してるけど
使うたびにSC(8850)は奥が深いなーと思う。
時代遅れかも知れないけど、コピー専門の自分には十分。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000013612.mp3
↑打ち込み中の曲
241名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 01:00:16 ID:dvqI6YsN
>>6
242名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 01:09:10 ID:jfN+7YUA
243名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 12:50:22 ID:H4zHhuP7
8850のピアノって割とマシな音するのか・・
244名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 20:06:46 ID:O70jy0tD
>>243
SCはピアノの波形に結構な容量割いてるしね。
245240:2008/06/15(日) 21:58:28 ID:COzeELlP
曲のアップまずかったら、ごめん

>>243
聴いてくれてありがとう。
ピアノ、高音パートは8850MAPだけど
低音は、Piano 1d(88)+European Pf(88Pro)です。

1d:パン  1 / カットオフ -5 / レゾナンス+10
Eu:パン127 / レゾナンス+20
(EQ:400Hz -12 / 3kHz +12)

両方のパンを近づけると、また音の雰囲気が変わる。
この音色は使い勝手が良くて、気に入ってます。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 23:27:28 ID:qFODa7sC
聴けないのは俺だけか
247名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 00:21:51 ID:TGoyEhoI
ハラカミみたいな音を作ろうとしているんだがなかなか作れん。
SK-88 proを使ってるんだけど、どなたか教えてくれないか?
248名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 23:03:06 ID:4eH3fl3S
あれはフィルターをいじりまくるのがミソだ。
時代はパフュームだぜ。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 19:00:43 ID:EBZUbaST
なかなかエレキギター良い感じにならんな・・・。
良い設定が無いものか。
250名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 18:18:24 ID:QgswZXtZ
録音してアンプシミュレータを使ってる俺が通りますよ
インサーションエフェクト使うのも良いが音が丸い
251名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 22:08:01 ID:oKY8IjfK
ギターは音自体はインサーションエフェクトやらDAWのエフェクト通せばいいかんじになるが
何よりニュアンスの打ち込みテクが大事だな
252名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:31:37 ID:oaXQJDAx
外部音源をPCに接続してスピーカから直接音が出るようにしてたんだが
先日USBスピーカに変えたら、音が出なくなってしまった。
なんてこったい/(^o^)\

ステレオミニプラグ付きスピーカじゃないとダメなのね…
253名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:52:10 ID:7ApdsWWI
>>252
たぶんオーディオデバイスがUSBスピーカーに選択されて、接続している内蔵音源が使えない状態になってるから音が出なくなったんだと思うよ。
USBか何かのインタフェイスにすればよかったな。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 23:52:36 ID:7ApdsWWI
あげてたorz
255名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 00:02:17 ID:XPSUxPlB
>>253
オーディオデバイスを色々いじくってみたけどどうもダメくさい。
音の再生をUSBデバイスから元のデバイスに戻すと
サウンド自体が鳴らなくなるし(もちろんMIDIも)、
このUSBスピーカーはノート用にするとして、諦めて別のスピーカー買うことにします。

電源不要で配線がすっきりするから(・∀・)イイ!と思ってたんだけどなー…
256名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 00:08:16 ID:qeHPQzMq
>>255
USBスピーカーだとまた失敗する恐れがあるから、
UA-1EXやそれの上位または他のメーカーのI/Fと、
配線がイヤならパッシブスピーカーの組み合わせのほうが絶対いいと思うw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 00:41:45 ID:vTPopPne
もっさりの88に合うケーブルって何がいい?
こんど8412試して見ます。
258名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 01:36:21 ID:EP0/XUyW
ネタ投下。
うまい人のデータ晒しておくので、ヒマなときにでも聞いてみると良いかと。
18禁の名作「YU-NO」ね。サントラのクォリティの高さと10年前のDTMerの間では有名。

ttp://ww71.tiki.ne.jp/~gaou/Midi/yuno.html

とりあえず、Lyzell氏とたんち氏は抑えておくべき。
他の人のデータは興味ないから上手いかどうかなんてしらんw
259名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:02:12 ID:xheOw9Ov
ハチプロでSonicCell並みの音圧を出せますか?

260名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 11:20:59 ID:aCqhB6dK
ちょっと前には原爆なみのネタの投下があったんだが
馬鹿が荒らしたせいで終わってしまった
261名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 21:40:13 ID:vRCaXYQM
あのまりあ

かみきくん

くらいしか名前を覚えている人はいないな。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 21:06:14 ID:GmYS5jzl
昨今のハードシンセにも負けじ劣らじの曲を作ってたからね。あのまりあ氏とかTRIGLAV氏とか。
こういう偉大な技術を持っていた先人がいたからこそのSCなのに、知らない人が多すぎるのはなぜ?
SCを扱おうとしてるのに、こういう先輩方を知らないというのは、いくらなんでも先輩方に失礼だと思う。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 21:08:33 ID:4qT37Dif
打ち込み(笑)必死にカタカタやってキモチワリィ(笑)
クールにミックス一発で決めるのが昨今のスタンダード
ベタ打ち?フラットと言え
264名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:01:02 ID:r30y9DtN
そうそう。今はミックスが全てなんだよね。
どんなに素晴らしい打ち込みでも、ミックスがへちょいと意味が無い。
そして、MIDIと違ってデータを覗けないから手軽に勉強出来ない。
だもんでレベルは一行に上がらない。
理想だけがひたすら高くなって行く。
ただ単に良い音を使ってるだけってのが最近の主流だね。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:26:34 ID:/0GKBpvn
ミックスというか音圧もな。
キック4つ打ちのループ鳴らしてりゃ喜ぶリスナーが多いんだもん
作るほうもラクしたいってもんだろ。
ま、ラクになった分ミックスに時間かけるようになったともいえるが。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 23:23:37 ID:d6Vy+Utd
なんでこのスレに来てるのか謎の子が居るね。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:03:54 ID:H3Q+ja6P
いま人気急上昇中の「東方系」…。
たとえベロシティー127のベタ打ちであっても、
たとえボリューム127でバランスがおかしくても、
たとえMSGS程度の音質であっても、
東方系の曲というだけで、他のどの楽曲よりも高い評価を得てしまう。
ニコ動画を眺めてみれば一目瞭然。
一般リスナーにとってはミックスや音色の質はあまり関係が無いのかもしれない。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:44:06 ID:DbytQhL3
待て、その話題を出すとニコ厨と東方厨が来るぞ
269名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:55:34 ID:jTpu4OKb
263のレス読んで爆笑したところで、、、

昔のMIDI職人さんで、今もデータ公開している人っていますか?
このスレで一時うp祭りになったのは覚えてますが、自分で公開している人。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:57:10 ID:KG3314RY
WebArchiveで拾えるものならいくらでも
271名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 05:05:55 ID:wgATZvIo
>>267
むしろ技術のほうに興味が行くのは一部のマニアックな人間だけよ
272名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 14:12:11 ID:PsggeSZI
一部のマニアが集うスレなんですが。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 17:39:22 ID:3NioTQlv
評価の違い

最新ギター音源でベタ打ち その辺の人
88PROで超絶打ち込みギター ここの人
274名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 18:31:04 ID:tIBaRk05
でも世間一般の評価は

その辺の人>>>ここの人
275名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 18:36:40 ID:PsggeSZI
世間一般の評価なんて不要なんですが。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 18:44:21 ID:FPr5xXkr
まさに孤高、それがDTMer
277名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 20:12:10 ID:KG3314RY
「世界をまたにかける音楽家よりも」
「DTM界ではそこそこ有名なアノ人」でいたい
278名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 22:23:39 ID:mk3AlJUo
それ一発野郎でいいから両方やりたいなw
279名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 23:02:41 ID:hFwaaH4H
>>269
VOCALOID関連のSNSの中でSC-8820用のデータを晒しまくってる人が居たよ。
ニコニコでミリオン再生のヒット曲出してる人。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:41:56 ID:rzw3R+vY
DTM全盛時代に駆け抜けた人たちのデータを一部ピックアップ。
DLパスと、解凍パスは、いずれもSCシリーズの最大のヒット音源を、
正式名称で「小文字」で入れてくれ。
時間見て消します。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14476.zip.html
281名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:42:21 ID:9RJes6Yl
落としたサンクス
282名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:43:31 ID:rzw3R+vY
あ、TMIDIで聞いてね。つかそれがデフォ。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 00:48:57 ID:rzw3R+vY
>>273
そうだね。リアルタイムのDTM世代は後者だなぁ・・・
上手い人のデータをよく研究したものだ。

1音のベロシティまでこだわってた時代が懐かしい・・・
かくいう俺もレコポユーザーだったし。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:13:34 ID:eE4hho0+
1MB越えのMIDIデータとはすごいな。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:16:28 ID:WCJvpJl5
DEMEさんって懐かしいな…
PC-VANのゲームミュージックSIGでよく話し(書き)合いしてた。

10年以上前だけど、CM-32LNを譲ってもらってLA音源の
音色に魅了されたっけな。今でも動いているけど。
もし本人さんが見ていたら俺のこと分かりそうw
286名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:13:51 ID:aFVHIIBk
全然使わないからヤフオクで売ろうと思ってSC-88ST Proを引っ張り出す

動作確認する

やっぱり音が良くて売りたくなくなる

でも結局持っていても使わない

最初に戻る

今日で3回目のループ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:26:53 ID:L9mm7eU+
大した金にもならんのに売ることは無いだろう
288名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:36:27 ID:aFVHIIBk
まぁ大したお金じゃないけどスペース的にも邪魔になるしね
ってかSC-88系の中古って昔より相場上がってるんだな
俺が買ったときは軒並み1万円台だった気がする
289名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 07:09:23 ID:zkvzTbtI
8820、8850は今でも人気高いな。
SD-20って8820の廉価版だっけ?16パートだけの。あれも売れ筋みたい。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:07:26 ID:U95csJ1v
SD-90のイメ−ジが強くて、SD型番のやつはオーディオインターフェースがついているのかと思ってた
291名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:46:09 ID:sLMmUOzn
SC-88ProとJV-1080を持ってるんだが、
買い足すならSD-90かXV-5050のどちらが良いだろう?
292名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:53:54 ID:7ef5hX+o
88STproを買って、先輩方の素晴しいMIDIを聞いております。
SC88pro専用や、SC88用、SC55用のデータがありますが、
88STpro前面の音色切り替えボタンを操作する必要はあるのでしょうか?
お教えください。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:08:47 ID:7ef5hX+o
あともうひとつ。
コナミの出たな!ツインビーとか、SC55系のを正しく聞くには
SC88proだけじゃなくて、SC55mkIIあたりも有った方が良いですか?
294名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:08:57 ID:lGmkYKDu
>>280
ものすごい大収穫、ほんとうにありがとう
まさかTRIGLAV氏の手持ち以外の未聴データを拝むことができるとは……
295名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:06:07 ID:U95csJ1v
rolandのサイト落ちてる?
296名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 20:17:37 ID:i313ylvE
>>295
たしかに。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:32:12 ID:XXQZlyCY
>>292-293
前者は試してみるんだ
後者に関しては、ハチプロでも特に違和感は感じないけどなぁ
実際に持ってないんでなんとも
298名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:12:02 ID:AdHYz/EH
>>292
MIDIデータによる。
データの方で各マップを指定してある場合は切り替える必要はないけど、
88STproだと液晶がないから判断が難しいな。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:25:04 ID:AdHYz/EH
>>293
88Proの55MAPは音色やフィルタのかかり具合が実機とは若干違うので
100%完璧に再生したいのなら55mkIIもあった方が良いけど、
わざわざ買うほどでもないかと思われ。
音源が増えると接続等で面倒になるしw
300名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:29:04 ID:3iCwit6l
88Pro用のデータ聞くためだけに
1万かけてSSWLite(VSC88同梱)買うのもったいないと思いますか?
301名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:35:08 ID:eE4hho0+
自分でもったいないと思うならもったいない。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:43:06 ID:wVhiedM0
>>300
後悔先に立たず
303名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:43:32 ID:RVVOuMnS
>>300
全然ダメ
ハチプロのウリでもあるインサーションエフェクト使えないし
スペック上は音色数あるように見えるけど代替音色が使われるから
鳴り方が違うデータも多いと思う。
SC-55シリーズの再現度は良いと思うけど。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:03:29 ID:OwFebeTa
>>300
VSC88はSC-88のソフト音源版なので、SC-88Proのデータはまともに再生できないよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:15:30 ID:Vyx5MjHh
>>300
でもマイミュージックスタジオ創刊1号(¥490円)に、
VSTi版のVSC88が付いてくるからね・・・。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:51:35 ID:e4mZUBVm
>>286
俺もそのとおりだw

>>287
88PROならヤフオクで2万が相場だぜ。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:55:21 ID:VYnh36Bk
今もってる8820は壊れるまで使うぜ。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:03:09 ID:a7TfMFVN
YS(イース)より、ひらり氏の作品。
「To Make The End Of Battle」のリアレンジ+オリジナル

イース「イルバーンズの遺跡」+セーラームーン「月のうさぎ」の
2曲混じった作品より、TRIGRAV氏。

悪魔城ドラキュラより、TRIGRAV氏、アキラ氏。

EVEバーストエラー、YU-NOより、たんち氏、Lyzell氏。

DAIVA(ディーヴァ)より、DEME氏。
(浅倉大介ファンならこのサントラ知っているでしょ)

魔界塔士SAGAより「神のテーマ」、アキラ氏

米倉千尋「嵐の中で輝いて」、Gear氏

そんな感じだな。
ちなみに初心者のために言うけど、rcpファイルも立派なDTMのデータ。
RCPが再生出来るプレーヤー(TMIDIとか)なら聞ける。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:06:06 ID:76yBdy81
RCPをSMFに変換するソフトとかあったよね
ハードディスク探せばどっかにまだあるはず
310名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:17:44 ID:a7TfMFVN
>>291
俺なら、XV-5050のほうにするかな。
SRX拡張可能だしねぇ。。

>>292

パートごとに88proだったり55だったりするデータもあるから、
基本的にはいじる必要はない。
けど、明らかに全パートが55用だったら、切替をするのとしないのとで
音色が変わるかどうかは試したほうがよいかも。

>>300
頑張ってでも中古でいいから、88Pro本体を買え。
それだけDTM界では名の知れたメジャー音源だ。
持ってて損はないしかろうじて世に出回っているMIDIも
88proなら特に問題なし。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:18:44 ID:a7TfMFVN
そいや、ココの住人って、ゆいネットの会員だった人いるの?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 13:06:11 ID:wOuF0/Vx
DTMマガジンの小川なんちゃらの打ち込みもよかたような。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:23:55 ID:e4mZUBVm
>>312
小川悦司氏だったけ。

「It go to extreme」のデータはまだ持ってる。
ギターサウンドもここまできたか!と衝撃が走ったな。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:37:32 ID:Vyx5MjHh
SC-88Proが時代を築いたのは理解できるが、
SC-8850や8820はどうなの?
315名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:42:44 ID:VYnh36Bk
pro時代がDTMの時代の全盛期とすれば8850/20はDAWへの過渡期といったところかな。
決して悪い音源ではないよ。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:08:32 ID:X3ZgvW2Q
だよねぇ
時期が悪かったというか何というか
ちょうどDAWやソフト音源が充実してきた時期でもあるし
ブロードバンド化でちまちまMIDIファイルで配信せずとも
作者の意図した音で聴いてもらえるようになったし
317名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:12:49 ID:HWmTnQe3
そんな時代になっても、目の前の愛機が発音しているという事実が
何とも言えぬ楽しさ。MIDIファイルを覗いてハンドメイド感溢れる
ノート達を眺めるのもまた一興・・・
318名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:37:38 ID:KBYTHJxN
>>314
DTM音源的に性能が上なのは理解できるが、
デファクトスタンダードにはなれなかったために、
ユーザーは買い換えをそうそうしようとしなかった。

>>315
同意。
88proの対抗馬とされた、mu100も頑張ってたよね。

>>317
そうそう。音源からMIDIで音を鳴らしているというこの楽しみっていうの?
mp3とかだとパートごとの演奏情報わからないじゃん?
でもMIDIだとどのパートがどういう状態で鳴っているか一目でわかるから、
それを視覚的に楽しむのもまた良いんだよねー。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:58:23 ID:UrkpzDU/
8820が2万前半くらいなら今でもバカスカ売れてるだろうに
3万越えは無いわ
320名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:32:28 ID:TieI6nDV
そういう夢見てる人多いよね^^
現実見ろよって感じ^^

もう聞き専のDTMerは絶滅状態でmp3が主流、
曲作りならミクがいい例で、
どっちにしてもライトユーザーでハードなんか使うやついねーんだよ。
ハード使うのはコアユーザーだけ。
コアユーザーはいまさら8820なんて見向きもせん。

おまえらは少数派の絶滅危惧種だっていいかげん気づけや^^
321名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:37:36 ID:KBYTHJxN
別にコアユーザーだからどうだっつーの?
それをいちいち火花散らしてあおり立てる意味がわからん。
視野の狭い奴とはこのことだな。
人それぞれ趣味はあるんだし、もうちっとは広い考え方持ったほうが良いんじゃないの?
別にMP3が時代の主流だろうが、そういう曲の作り方をしたければするだけの話しだ。
MIDIで1音の意味を理解しながら作ることになんで否定されにゃーあかんの? おっとマジレスしちゃったよw
322名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:42:59 ID:buMQFzg7
>>320
このスレに来なきゃいいのにw
しかもわざわざ意見述べちゃったりしてw

ここは少数派の絶滅危惧種が集まる所といい加減気づいてね
323名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:44:06 ID:f8FpCEUB
SC-88Proでデモ仮組み→Kontakt・YellowToolに音色差し替え
が最速最強なんだが…。個人的に。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:47:42 ID:TieI6nDV
はっはっは^^
325名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:55:35 ID:Riyi05VS
DS-88Proとか出ないかな…
PSP-88Proでも良いが
326名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:25:36 ID:LwpgpdGV
>>320
確かに、8820が2万円台なんて夢見すぎだよなw
中古で3万超えてるものw
生産終了してるから、後は上がる一方だろうね。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:32:09 ID:AKMaHDlf
特定の趣味機を語るスレなのに主流がどうとか関係ないよね。
クラッシック好きに対してダサいだの古いだの言うようなもんだ。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 05:35:19 ID:TieI6nDV
いやいや、ごめんごめん。

>8820が2万前半くらいなら今でもバカスカ売れてるだろうに

とかあまりに笑える妄想がかかれてたんで
ついおまえらの琴線に触れる本当のことを書きなぐっちゃったよ★ ^^

VSTiの使い方もわからんようなアホどもの
コンプレックスに触れちゃってごめんね。ほんとうにごめんね。
2万円あればギガバイトレベルのサンプルが同梱されているDAWソフトが
普通に買えてしまうこのご時世に8820が2万円ならバカ売れとか
書いちゃう夢見がちな人たちのスレで暴れちゃってごめんね。
ほんとうにごめんね。ゲラゲラ。いや。ごめん。プっ。イヒっ。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 06:40:35 ID:vaGmjUt8
おはようございます。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 06:49:25 ID:evK/o52r
オーディオは重かったり音割れしまくったりで使いにくいんだよね
観念してPC買い換えるしか無いかなぁ
今買うならOSはやっぱり32bitのXPだよね?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 07:06:43 ID:t5vQyvdV
>>328
なんか必死に叩こうとしてるのが…

あのさ、ここにいる人達はあんたの言ってることなんか
百も承知だから。
全部分かった上で敢えて好きで使ってるんだから何言わ
れても悔しいとか全然ないの。
絶滅危惧種ってのも言い得て妙だしね。それでもいいの。
ここはそういう場なの。

まあそれも分かって敢えて一生懸命叩こうとしてるなら
何も言わないから頑張って下さい。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 07:53:31 ID:jxq93eCw
俺もゴミ捨て場で拾ってみたいもんだぜ
333名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 08:35:47 ID:wUlLNBgo
>何言われても悔しいとか全然ないの

とかいいながら

 い ち い ち レ ス し な い と す ま な い 人 た ち の 群 れ !

おもしろすぎます、おまいら。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:26:27 ID:WvA7dnd2
結論 : 音源は俺の嫁ってわけだ
335名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:26:45 ID:EBLxRhuM
まったくだ。伝染るから触んなよw
336名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:29:14 ID:EBLxRhuM
ぶ。誰も書いてないと思ったら20秒差で…orz

>>335>>333へのレスね
337名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:58:27 ID:so44vDqM
>>330
もうXPプレインストールのPCは販売終了したがな
もしかしたら在庫処分で激安でゲットできるかもしれんが
しかしVistaはDTMerには不評だね
まぁしばらくすればソフト側が対応してくれるとは思うが
338名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:25:24 ID:oS1yxI1H
ID:TieI6nDV はおそらく当時GS音源が欲しくて欲しくてたまらなかったが
厨房なのでお金がなくて買えなくて
仕方なくクイックタイムやメディアプレーヤーでMIDIファイル聞いてた聞き専と予想。
曲作る側の人間がわざわざこんなところにそんなしょーもないこと書きにくるとは思えん。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 14:12:02 ID:HWmTnQe3
>>328

>2万円あればギガバイトレベルのサンプルが同梱されているDAWソフト

それどんだけ安物だよ。おもちゃじゃねーかw
余談だが俺は主にDXi派。SONARだから。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 14:33:53 ID:YYqxF/Bd
気にしないとかいいつつ、結局みんな黙ってられないのなw
おまえらどんだけコンプレックスかかえてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:02:55 ID:AKMaHDlf
場違いだよって教えてあげてるだけだ。
それに対してコンプレックス丸抱えwwwwwwとかどんだけよ。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:09:59 ID:AKMaHDlf
そもそも何に対してのコンプレックスなのかとかもよくわからんね。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:10:39 ID:YYqxF/Bd
ほんとおまえらは煽りに弱いなw
344名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:18:34 ID:AKMaHDlf
ただの煽りなのか。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:44:56 ID:lArC7lbJ
どこにいても相手にされないから、ここで暇つぶしてんでしょ
みんなかまってくれるしw
346名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 17:52:08 ID:M5hsLKBP
かまってもらえて嬉しそうだ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 18:14:25 ID:C4RLtfFf
【愉快】Roland SC、GSシリーズユーザーのおもしろ発言集【痛快】

「脳内コンプ」

>みんなそんなにべロシティに拘ってる?
>俺はポピュラー系を鳴らすんなら、脳内コンプかましてほとんど一定だよ。
>ベロをイジるっつったらソロやフィルインなんかとクラシック系だけだな。
>細かくベロシティ揺れてると、かえって下手な演奏に聞こえてくる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1171170351/

「8820が2万円前半くらいなら」

>8820が2万前半くらいなら今でもバカスカ売れてるだろうに
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205598326/319


今から遡る事10年以上前の発売当時でさえ
「廉価」が売りだった簡易音源モジュールを
今なお究極の音源であるかのごとくに語るロートルDTMerたち。
現実の見えていない妄言の数々を
これからも生暖かくうぉっちしていきましょう^Q^
348名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 18:42:14 ID:EBLxRhuM
はいはいスルースルー
349名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:02:05 ID:M5hsLKBP
もはや意図不明
350名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:25:42 ID:4FC0Lyyi
>>347
いちいち古いネタ掘り起こすな
バカか?
351名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:12:06 ID:YoZx8Gnk
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:46:30 ID:AKMaHDlf
関係ないレスが続きます。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:48:03 ID:UVsi1jIZ
サヨウナラGSスレ・・・もはやここで得られるものは何も無い
354名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:50:08 ID:TIxsXjqW
2万円代で買えるDAWソフト★

Cubase 4 Essential
Logic Express 8
Live 7 LE
FL Studio 8 XXL
SONAR Home Studio 6 XL
ACID Music Studio
Music Maker Producer Edition

いずれもソフトウェアシンセサイザつき。
ピュアデジタルでクリアな出力。
上位機種譲りの強力なオーディオエンジン、
ループ機能、VST対応など、バラエティに富んだ機能を持つものも。


2万円台で中古の8820を買った場合★
DAW → フリーソフト
アナログケーブルでオンボードに接続して録音。
ノイズでまくり。っていうかSMFで配布。
で、88持ってる一部のコミュニティに
「うまいですね」「感動しました」「原曲どおりです」
などとほめてもらって喜ぶも
実際にはクソレベルの耳コピで採譜ミス連発、
もしくは他人のデータをファイル名だけ変えてそのまま使用して
内部に署名が入っていてもろばれ。
それを指摘されてホームページ閉鎖。
泣きながら「飽きました」と弁明。
でも落としたファイルが証拠として手元にありますからー\(^o^)/
355名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:05:22 ID:KR/r+WsY
昔を懐かしむことすらタブー視するのは悲しいことですね。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:15:25 ID:j7JQha2D
スレが伸びてると思って期待して見てみたら、知性の欠片も無い奴と、それに一々反応する荒らし耐性の無い奴しかいねぇ
期待して損した
357名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:34:44 ID:CN4e75LJ
>>354
時代の変化なんだろうな。
別に俺はセミプロ並の環境もインターフェイスも整えているが、
未だにMU2000を買おうかとか考えているぜ。
その出音をmp3化して配布とかを考えているし。

まぁDTMをバカにする中途半端なDAWオタクは曲作りの基礎から出直してこいってこった。

>>354みたいな奴は、機材やソフトのレベルの高さに甘んじて、
自分で試行錯誤をすることを知らない。
ココにいる化石な人たちは、限られた(=制限された)音源性能の中で、
試行錯誤して曲を作る意義や凄さをわかっている。その先導をになったのが>>308のような人たちだ。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:52:08 ID:TF2YmR71
>ココにいる化石な人たちは、限られた(=制限された)音源性能の中で、
>試行錯誤して曲を作る意義や凄さをわかっている。

意訳:俺たちは神だ。おまえらは糞だ。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:57:20 ID:SlzZgl4k
で、制限がなくなった今どれほどの活躍をしてるの?
まさかDAWオタクと蔑んでる相手に負けてしまったりしてないでしょうね?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:57:38 ID:5twV7OzS

ここまで全部俺一人の自演

以下いつも通りの(過疎な)流れ
361名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:59:31 ID:CN4e75LJ
ゆいNETユーザーいる?ココ見ている人で。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:04:00 ID:KR/r+WsY
もう相手してやるな。価値観が違いすぎることがはっきりしてるから。
絶対分かり合えないのさ。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:05:53 ID:TF2YmR71
SCユーザー:SCユーザーと絶対分かり合えない価値観の違いすぎるはっきりとした人々 = 1:10000
364名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:07:59 ID:GXeVtjN8
もういいからw

惜しむらくはDTM全盛期はパソコン通信全盛期と重なる部分が多いんだよなぁ。
時代を目撃できなかった漏れ涙目
365名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:13:33 ID:CN4e75LJ
DTMユーザーの作品発表の場としてパソコン通信が使われていたんだよ。
あとはJASRAC規制前のインターネットね。

88proの時期はパソコン通信全盛というよりもピークからちょっと加工し始めた頃だったな。
インターネットが出回り始めた頃だから。
その中でゆいNETはMIDIで特に活気あったパソ通だったし。
上手い人のデータもここから手に入れられてた。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:16:39 ID:TF2YmR71
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%84%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
>1991年10月25日仮開局。1991年12月1日正式開局。2005年初頭閉局。

17年前か。当時中学一年生(13歳)だとしても30歳。
ぷっ。30歳でこのあおり耐性のなさ。糞みたいな人たち。げらぷ。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:25:28 ID:NIcw+nC1
荒れているが、MIDIの歴史の勉強になるな。
パソ通流行る前にシンセとか物置に放り込んだから
まさに浦島状態。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:32:16 ID:GXeVtjN8
ちと訂正
×DTM全盛期
○GS音源全盛期
ここを間違えると他スレに怒られるわw
GS用のコテコテのMIDIデータが飛び交ってた時代という意味ね。
今度はこのスレ的にGSはまだ全盛期だって怒られそうだがw
369名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:56:54 ID:EKKFogsa
さすがにGSの全盛期ってことはないっすよ
あれでしょ、GSとだけ言ったらSC-55でしょ
GM規格策定前なんだよなぁ
370名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:04:18 ID:KR/r+WsY
切が無いからNG放り込んどけ。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:52:37 ID:GXeVtjN8
>>369
>GSとだけ言ったらSC-55
あ、そうなの? こりゃ失礼。
漏れはSC-55から88Proあたりまでを広く想定してたけど、
確かにGS準拠音源はSCシリーズだけでもないし、いろいろ語弊があるかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:05:15 ID:0EcaKd9y
中古にしては状態がいい88STPro手に入れたよ
昔MIDI集めてたけど凝った作りのものが多くて驚いてる
オルゴールとかきれいな音だな
373名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:06:49 ID:igh/rbH6
オルゴールは異様に使い勝手いいよなぁ
ああいう分かりやすい音が欲しいんだが
なかなかないんだわ
374名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:50:53 ID:0R+huGR5
SC-55MAPのオルゴールが好きだ。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 08:36:25 ID:WClg0bJ4
リアルじゃないけど、あの明瞭なアタック感がキモチイイんだよね。
SC-55MAPだと、PIANO2もリアルじゃないけど気持ちいい音するよな。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 15:11:58 ID:2GjtD2F0
みんなシーケンサーなに使ってる?
DOMINOはピアノロールでか過ぎて使いにくかった。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 15:12:44 ID:xC1/x4EA
Domino使ってる
でもピアノロールはもっと小さくしたいよな
378名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 16:41:33 ID:vB3wA9L9
Midisoft STUDIO 4.0J

知ってる人いるかな
379名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 16:49:08 ID:1dsA+qJJ
SONAR4
高かったのにLEの登場で俺涙目
380名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 17:36:53 ID:bMsIDble
古のSONAR1
GSAE呼び出せれば何でも良いかなって。
最終的にはCubase4に読み込んで、他の音源とミックスダウン
はい、88Proだけで完結する気は毛頭ありません。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 20:12:16 ID:hpxQUC/q
現在、88PROで超絶技巧打ち込みしても、「テラカラオケwwwww」って
馬鹿にされるだけだもんな。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 20:13:13 ID:W20IY5Vq
それは超絶技巧じゃないからさ
383名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 20:23:23 ID:0R+huGR5
極論中の煽りには触らない。枯れたハードなんだから平和な進行が一番だ。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:00:10 ID:1dsA+qJJ
カラオケの打ち込みは正直あまり凝ってないよな
385名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:05:02 ID:BM54vgw0
そりゃ単価安いわ納期短いわで凝れないのでは
386名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:15:52 ID:+eodpeV6
今時マルチティンバ音源として使うのはさすがに厳しいけど
最大16音色がレイヤーできるモノティンバシンセとして使うとまだまだ逝ける
387名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:31:59 ID:1rV+ShQd
>>386
インサーションエフェクトの仕様上やっぱマルチとして使うのはキツいよな。
でもいっぱい音が入った音源として考えれば、気に入った音色がある限りいつまでも使えるよな。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 21:35:38 ID:0R+huGR5
エフェクトはVSTに頼る用法も無くは無いけどね。(やったことはないが)
389名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:39:25 ID:6VcBAl2R
Core2Duoだと認識されないって話が出てますけど、本当ですか?
PCの買い替えを考えてるのでちょっと悩んでます。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:59:46 ID:0R+huGR5
持ってる音源は?
391名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:01:13 ID:6VcBAl2R
>>389
SK-88Proです。
書き忘れスマン
392名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:31:09 ID:BM54vgw0
シリアルMIDIドライバがダメらしいね。MIDIポートでの接続なら大丈夫っぽ。
もし今シリアルで接続してるなら、USB-MIDIインターフェイスを追加購入すれば(5000円程度)とりあえず使えるはず。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 06:33:56 ID:hapJxT0K
>>392
そういうことでしたか
USBがやっぱり主流ですもんね。今の時代。
ありがとうございます
394名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 07:33:55 ID:4NOGJhGg
シーケンサはMML2MID使ってる。
ゲームミュージック厨ですが。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 10:05:48 ID:Nn96aPI7
MML2MIDは、MMLで書かれたファイルを標準MIDIファイルに変換するソフトだから、シーケンサとはいわない
「あえていうなら」MMLを書いてるテキストエディタでしょう
396名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 19:48:45 ID:swMTIMh8
>>376-377
Dominoはピアノロールのサイズ変更できるだろ
397名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:33:03 ID:LZ8zT3VN
ネタ投下。


SC-55で作られた、hirai氏のMIDIとmp3化したやつ。
ショボイと言われるこんな音源でもこんなスゲー音圧で作れるんだよね。
時間見て消します。パスはこの俺の書き込みに出てきている音源の名前。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19772.zip.html


>>354
そんなDAW厨のテメェは豪華なDAWでコレだけのクオリティつくれんの?
それか凝ったアレンジできんの?
ココの土俵に上がるのはそれからだ。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:35:18 ID:LZ8zT3VN
>>378

俺知っている。

>>379

十分すぎる性能だよな。コレ。
cakewalk Home Studio5.0が懐かしいZE!
古い人は「バラード」か?


>>380

GSAE・・・画期的なエディターでしたよね。
フィルターとかEFX関係がいじりやすかった。

>>381

88proがバカにされるんじゃなくて、
それを打ち込む人の技量に左右されるよ。。


>>382
>>383

その通り。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:36:37 ID:LZ8zT3VN
>>389

Core2Duoで『何が』認識されないとでも?
ウチ、Core2DuoE6400の3GBRAM(PC-6400)、WinXPProSP2で、88proは問題なし。
あ、MIDI接続。
シリアルは多分ムズイから、MIDI接続しろ。
今時MIDIインタフェイスなんて数千円だ!

>>392

フォローTHX!

>>394
>>395

懐かしいな。dosの画面で良くエディタの中身覗いていた。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:56:32 ID:UtI/At+S
いつも思うけど、
どうして88とか55使うやつって口ばっかりでかいくせに
音楽ってーとゲーム音楽ばっかなんだよ。
挙句に、これで音圧でかいとか、どんだけ糞耳してんの?

それから、他人のデータ勝手にアップした上に
他人のデータの出来を自慢して何が言いたいの?
虎の威を借る狐ってやつだが、それって人として恥ずかしくね?

つか、>>6くらい読めよ。

>ココの土俵に上がるのはそれからだ。

おまえがこのスレに書き込む資格がねーよ。
さっさとデータ削除してシネヨ。

あとパスワードがsc-55(小文字)とか、わかりづれーよ。w
401名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:58:37 ID:wwIJk8M+
>>399
ベーマガにMML→MIDコンバータとかあったよな。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 01:22:00 ID:nyjcFWxy
ググったらバラードって15年前のシーケンサだってさ
ID:LZ8zT3VNは30くらいのおっさん?
そんなおっさんにもなって
他人のデータで居丈高とか・・・うわぁ(´Д`;)
403名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 01:25:45 ID:hXpFeoPp
404名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 04:02:46 ID:MW8EsFw3
SCシリーズに興味持ったんだけど、さすがにどの店にも置いてない…
出音確認してから買いたいんだけど、素っ裸の88proとか8850あたりの音聞けるとこないかね
405名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 12:41:26 ID:A34mY+yS
いきなり全レス始めるような勘違いオッサンだからしゃーないよ
406名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 14:16:25 ID:wwIJk8M+
>>404
VSC-88Proの体験版あたりで。あるかどうかは不明だが。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:08:41 ID:jFW/nIMB
千葉流山近辺のハードオフなら確認鳴らしはおkだったな(8820)
408名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 17:14:17 ID:ifK7+CCp
>>406
VSCは音がぜんぜん違うからダメ。

>>404
ttp://nagoya.cool.ne.jp/mo7779/midi_hikaku.html
こことか少し参考になるんじゃないかな?
「MIDI 音源 比較 SC-88Pro」とかでぐぐってみるといいかも。
あとはYouTubeとかにもハチプロで鳴らした曲が上がってたりするよ。
ttp://jp.youtube.com/results?q=SC-88Pro&search_type=
409名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:13:19 ID:MW8EsFw3
>>406>>407>>408
ありがとう

直接確認したいから、明日千葉行ってくる
410名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:33:16 ID:jFW/nIMB
>>409
確か豊四季駅周辺のやつ

最後に見たのが二週間前だったからあるか分からない。
当時は箱有りと無し二種類あった。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:04:12 ID:GUrYNm9t
>>398
現実ではどんなに素晴らしい打ち込みをしても
聴く側はそんなの関係ないんだぜ。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:30:43 ID:wwIJk8M+
確かに関係ない。が、別にそれでいいんじゃね。
聴き専スレでもなければ現在の主流音源スレでもないわけだから。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 11:20:29 ID:7c4dXKmX
>>398
いやいや、素晴らしい打ち込みってのが「リアリティ」とか「表情」
を追求したものだとしたら、それは聴く側だって認識するだろ。
同人の音楽CDなんか特に、管楽器や弦楽器が作り込んであるか
否かの違いが顕著じゃないか。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 13:00:14 ID:Sv3TNs4D
>>413
良くも悪くもDTM音源なんだからなー。
でもそれでいいんじゃないか。DTM音源なんだもの。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 16:59:42 ID:j409E+qN
>>305
とか言うて、あれは1号のやつだけじゃ完全なVSCじゃなくて
VSCを完成させようと思ったら計8万ぐらいかかるっていう仕組みになってるんですよ。

解説目当てには良いんですが、VSC目当てで買うには厳しいものがありますね
416名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 20:48:37 ID:a5UKoEbF
>>396
それでもデカイという意味だ
417名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 22:43:32 ID:UGM577sK
>>416
今最小にすると高さ8ドットぐらいだが、
どんぐらいなら良いんだ?
418名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 23:08:42 ID:OPlkk43r
>>417
>>416とは別人だけど、2~7pxぐらいもあると便利だね。
まぁ、このスレで話し合うことじゃないけど。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 01:39:07 ID:/zjWP3cU
未だに古いCakewalkとSC-8850を使ってる化石野郎だが、
4pxは使いやすいよ。ドラムパートの音色名はケシ粒程で全然読めんが。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 13:52:43 ID:QGKRid0D
今後88proとFB-01だけで作るよ!
421名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 21:38:45 ID:yf1hKK0Q
ハラカミさんこんにちわ
422名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 21:43:39 ID:uQrWoXsA
じゃあ俺はMT-32だけで(ry
423名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:14:42 ID:CjGH+ab2
ハラカミさんのをちょっと聞いてみたが
俺にはついていけない世界だった
世界は広い
424名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 22:16:09 ID:dEX+E0f1
>VSCを完成させようと思ったら計8万ぐらいかかるっていう仕組みになってるんですよ。
8万かかるのはDAWの方で、VSTi版のVSCはフル機能じゃない?
スタンドアロン版が欲しいけどさ。

>今後88proとFB-01だけで作るよ!
いいねえ〜。コンパクト同士で最高じゃないですか。
ぜひ曲を聞かせてくだせぇ・・・。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 00:47:43 ID:Nk9vf5y4
SC-88系って生音系使いやすいですか?
MU2000は持ってるんですが、音色の違う音源ももほしいと思っています。
予算は3万くらいなんで、この価格帯だとkontakt 3アカデミック版が買えますが
CPUがCeleronの1.7Ghzだし、ソフト音源は認証とかドングルとか面倒なんで
音色の違うRolandのハード音源にしようと思ってます
シンセ系の音はVSTiで作るんで、ドラムや生音系や効果音が使いやすいならSCを買おうと思います
426名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 01:38:06 ID:DEuen68U
生音はちょっと厳しい感があるな。
ハチプロならちょっと生っぽくはないけど良い音はそれなりにあるけど。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 04:19:08 ID:IOMiykES
生音期待する楽器じゃない
428名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 15:04:09 ID:XuHtteVL
10年以上も前の音源に生音要求は無理w

なんとなくそれっぽい音で、それらしくまとまるけどね。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 05:40:25 ID:c8WFZonY
ニコニコ動画をSC-88ProやSC-8820やSC-8850やらのキーワードで探すと
意外と沢山出てくるもんやね。
ボーカロイド関連は正直ウザいけど
皆結構大事に持ってるんだなぁと思えてちょっと感動してしまった。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 22:53:03 ID:NUW1v+Xv
>>429
「WRD」で検索してみたら結構出てきて驚いた。
懐かしいw
431名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 21:47:51 ID:gaegMFXE
SC-D70が3万で売ってる
すげー買いたい
432名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 01:25:17 ID:oJ1l0yzS
433名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 00:19:56 ID:lZtq81gE
8850で音をどんどん重ねると中音がモサモサしてきちゃって。
いい方法ありますか?リバーブはデフォルトのままでやってるのですが、
余り掛けすぎない方がいい感じがしました。
システムリバーブの種類やパート毎のリバーブの量はどれぐらいが良い感じでしょう?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 00:23:34 ID:3if9Awcw
試行錯誤
435名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 12:03:54 ID:X5yhJ41/
>>433
EQ
436名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 14:09:46 ID:J9kc+4vJ
>>433
どんどん減らせ。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 22:44:24 ID:66Zl6x2/
>>433
EQとか減らす前にパンでバラすのじゃ
438名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 18:16:18 ID:W06ez6Fa
>>431
俺は粗大ゴミ置場で拾った。
88Pro持っているんであんまり出番は無いんだが。
金出すより粗大ゴミ置場漁った方が経済的かもしれず。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:10:49 ID:IQX4i0jm
そうそう落ちてるもんでもないから普通に買ったほうが手に入りやすいわな。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:49:14 ID:ysMvsICw
粗大ゴミって、うちの方じゃ自治体に連絡して取りに来てもらうで。400円のシール貼って。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:04:04 ID:ShewkNVR
SC-88Pro探してるけど2万切ってるとこはないな
ヤフオクとかなら安く買えるだろうけどアカウント持ってないし
442名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:58:58 ID:iEQ0gvle
>>441
2万円台前半なら買いじゃないの?
状態次第だが。
選んでると無印88やSTばかりの在庫リストみてイライラしてくるよ
443名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 06:25:51 ID:LY/Z5vHA
ここ10年ぐらい、高額な物を購入しては後悔してばっかりだが(PS2とかドリキャスとかペインター7とか)
SC-8820だけは今でも買ってよかった!絶対にお前を放さないぞ!と思える。
DTMはすっかり廃れてしまったけど、
過去の職人さんのデータはちゃんとHDDに残るもんな。
自分はさっぱり打ち込まなくなったがw
444名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 13:20:08 ID:/PkzTSq6
俺ゲームやらないからよくわからんのだがPS2って後悔するようなものなの?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 17:30:23 ID:8Pcz71x2
SonicCellはSCシリーズなの?
446名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 18:25:54 ID:/PkzTSq6
あれってGS互換だっけ?
447名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 20:30:24 ID:LY/Z5vHA
>>444
発売日に5万近く出して買ってしまったんだよ。
その直後に大学に入ったから通学で忙しくなってほったらかし。
買ってから10年近く経ったけど、稼動時間は通算200時間にも満たないと思う。
おまけにスタイリッシュで安価な後期型が出まくるわで\(^o^)/
448名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 20:36:51 ID:/PkzTSq6
>>447
ただの自爆じゃネェかwww
449名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 20:48:55 ID:LY/Z5vHA
>>448
しかも一緒に買ったソフトがストEX3という糞ゲーだったw
これだけで本体40000ぐらい+ソフト7000円ぐらいだからな。
返す返すもバカなことをした。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 20:54:31 ID:6/GaWyEK
DVDプレーヤーという機能もあるからいいじゃねぇか
発売日頃なら専用DVDプレーヤーもそれほど安くなかった時期だし
ってかここ何スレだっけw
451名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 21:18:32 ID:eNdos8UR
何度もProを手放そうか考えたが、耳コピやるときに必須なんだよね。
ソフトシンセだとデバイスがかぶるのでやりにくい。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 03:47:35 ID:5iFN+eoX
>>451
別に8proじゃなくていいじゃん

一刻も早く手放したほうがいいって
15000円くらいで俺に売ると幸せになるよ
453名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 03:50:50 ID:Yk4B+yMh
>>452
1万5千円で手に入るハード音源って、明らかにSC-88Proより劣るか使いにくいかじゃねwww
454名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 10:41:37 ID:dueTQJMK
>>451
じゃあ俺が12000円で
455名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 12:19:18 ID:KqMaCh5z
じゃ、おれは9800円で。これで幸せになれると思う。…おれが。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 12:29:35 ID:nwd2MzNq
地殻の2ndStreetに88Proが16000円で売ってた
457名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 20:22:30 ID:oBbEnl0l
SC-88Pro愛されてるな
10年以上前の音源なのに
458名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 02:18:00 ID:y1pMfj6G
>>457
一つの時代を象徴する音って言ったら言い過ぎかもしれないけど、所謂「銘機」だと思う

復刻版とかでないかなー
459名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 10:33:20 ID:fZTgruqQ
うん名機だ。
多少のモタリはあるんだろうけれど、あれだけの音色、パート数、エフェクトをうまく詰め込んだよね。
高級機でももっとモタるものもあるらしいから、まさに1台でDTM用途に設計された名機だね。

復刻版も良いけれど、今ならソフトシンセでエフェクトまで完全再現とか、
USBスティックタイプとかで出せないかなあ。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 10:55:13 ID:GtnBMenJ
そうだな。
USB ではないが、PCMCIA カードで SCP-55 っていう SC-55 互換音源があったな。
あれと同じ感じでやればできると思うし、やれば売れると思うんだが、やってくれんかな。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 13:17:32 ID:ILhFnhqg
USBスティックタイプでDAWからDXi/VSTiとして呼び出せたりすると最高だな
TTS-1の代わりにSONARに付属させたらどうだろうか
462名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 13:20:05 ID:y1pMfj6G
老国<懐かしのパチプロをNintendoDSで完全シミュレート!
463名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 14:47:48 ID:LmSiSKov
パチプロw
464名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 18:09:59 ID:QWw85Cu/
パチもんなのかwwwwっww
465名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 19:09:44 ID:y1pMfj6G
ごめん、携帯で「はちぷろ」で変換すると第一候補が「パチプロ」なんだ…
466名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 19:50:13 ID:fugoZhNh
PG.BANK      0  2
PG.BANK      32  3
PROGRAM    127
C 4  60   480 480 127

 ┌──────┐
 │  ┏━━┓  │
 │∴┃//┃∴│ < アイヤー!!
 │∴┗━━┛∴│
 └──────┘
 │ ̄┌──┐ ̄│
 │╋│//│‥│
 │_└──┘_│
 └──────┘
467名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 13:58:50 ID:QmmDT6BG
468名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:39:39 ID:I0gVT3jf
GS音源本体のMAP切り替え(88MAP、55MAP等)を
MIDIメッセージから行うことは出来ないでしょうか?
通常のコントロールチェンジだとGMシステムオンとかした時に
本体スイッチで最後に設定したMAPに戻ります。それをしないようにしたいです

コマンドプロンプトから本体MAPの切り替えが出来るプログラムを組もうとしています。
PC-98のDOSでそんな事をしてくれるフリーソフトがあったので、
(WindowsのPC-98エミュレータを通してUSB接続の実体MIDIにも適用出来るので)
インプリメンテーションの隠し機能かなんかであるのではないかと思うのですが・・・
469名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 16:05:58 ID:huHNZ3XT
>>468
隠し機能じゃなく表機能であるだろ、CC#32
MIDIインプリメンテーションちゃんと全部読んだのか?
470名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 16:06:46 ID:huHNZ3XT
って、そうか
それじゃだめだから聞いてるんだな、ごめん
471名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 16:10:07 ID:WkIAKCu0
8proでトランスのパッドのような音は作れますか?

472名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 16:38:53 ID:g1oftGNY
つくれますん
473名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 16:51:52 ID:sBKS+qUb
>>468
「TONE MAP-0 NUMBER」ってのは?違ったらごめんね〜

>※TONE MAP NUMBER が00のときのMAPを設定します。この設定は、
>電源投入時や"GSリセット"、"GMシステム・オン"、
>"システム・モード・セット"を受信してもリセットされません。

8850取説:P.240
88Pro取説:P.199
SC-88取説:P.7-31
http://www.roland.co.jp/support/manual/index_alpha.html#S
474名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 17:42:46 ID:WkIAKCu0
>>472
ありがとうございます。
作れるんですね?
「つくれますん」じゃあ、、どっちとも解釈できますので…(´Д`;)
475468:2008/07/21(月) 17:56:30 ID:I0gVT3jf
>>473
できたー
ありがとうございます!
476名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 00:25:23 ID:gB1CLh9b
>>475
それじゃ、VECTORでもいいから公開しませう。
477468:2008/07/22(火) 01:56:29 ID:XKOuUP2O
>>476
それっぽくしてみました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/8648.zip

vectorで公開とか考えてなかったけど
需要あるんでしょうか
478名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 04:23:09 ID:gB1CLh9b
>>477
さあ?ただせっかく作ったのならなるべく共有した方がいいと思う。
で、とりあえずいただきました。サンクス。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 11:53:54 ID:XBAr+AWn
>>477
私もいただきました。
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
480名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:44:20 ID:YHiaiwy3
>>280
今更だけど8p電源入れたついでに聞いてみた。
Lyzellさんの「急転(YU-NO)」が手持ちのデータと音が違ってて、音源壊れたかと思ったぜ。
しかしすごい曲だなこれ。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 03:33:59 ID:4CMBAy9f
>>280ってどんな曲が入ってたんだろう
最近8p復活させたんで聞いてみたい
482名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 23:13:51 ID:XuHixaiH
>>481
>>308の曲
483名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:50:38 ID:QgH2DYIK
88Proの上にMU2000を重ねるように置いてるんだけど
熱とか耐久性は大丈夫なのか心配
484名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:56:04 ID:kQWsKLnu
あらゆる機材にいえるけど、熱が過剰だとコンデンサーが死ぬから
空気の通りはなるべく良くした方が良いと思うよ
485名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:38:17 ID:9NHNHkTb
天辺M-10 NanoPiano S-MPU64 UA-100 SC-88Pro ラックの横板
って積み上げてもう何年も使ってるがやっぱり拙いのか。
五神合体な感じでわりと気に入ってたんだが・・・
486名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 23:35:22 ID:BONOFnnj
>>485
俺はUA-100の上に88P。
当時はこの組み合わせが最高だったなあ。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:21:26 ID:7lpRVvHk
>>482
あ、ありがとうございます
やっぱり聞きたい
488名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:30:30 ID:cz8QYqxV
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発


489名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 00:31:49 ID:rfWJcIbc
小泉さんはハチプロユーザーなのかー
490名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 22:02:23 ID:wjEdiKS+
久石譲さんはSC-88Proを2台持っている、と聞いたことある
エスニックのパーカッションがお気に入りのようで・・・・。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 16:41:05 ID:1+iFxaS6
ハチプロはいくつかのパッチに発音バグが存在する

見つけたらラッキー
492名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 20:34:45 ID:WFOXHl3X
発音バグってことは初音ミクのひいおばあちゃんくらいかなー。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 01:51:19 ID:9UZWYnZy
ばっぐばぐにしてやんよ〜
494名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 01:54:57 ID:1X9UvBlu
今となってはバグも味ではないだろうか!
持ってるのハチプロじゃなく8820だが。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 03:08:47 ID:R+mW/0Wm
88proって、SurperSAWの波形はありますか?
496名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 07:32:32 ID:PrvQL3xr
ないです。8850にはあったと思う。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 11:43:29 ID:keosbBCP
>久石譲さんはSC-88Proを2台持っている、と聞いたことある
うん。10年以上前のキーボードマガジン誌にスタジオ写真が載ってたよ。
ワンダーステーション。
ラックには2台の88proの他にProteus、M1REX、MIDIMINIも有った。
TrinityRACKも有ったような気がする。
M1の音は「脅威の小宇宙人体」でほぼプリセットのまま多量に使われてたよね。
キーボードはProphet5と
清水の舞台から1000回くらい飛び降りて買ったフェアライトが写ってた。
今は何がラックに収められてるんだろうね?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 12:29:09 ID:z0ePDjlP
SuperSAWって聞いただけでReaktorスレの惨状が目に浮かぶ…
499名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 09:41:38 ID:1X67idya
osyu
500名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:36:41 ID:XzOAwSFA
東方の、音声MIDI出力は体験版用のショボ仕様かと思ってたら
ハチプロ用データだったのね。これ見てハチプロ欲しくなったよ‥

http://www.nicovideo.jp/watch/sm149420
501名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 19:21:08 ID:t9mijj5p
東方とかキモい
502名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 23:49:35 ID:JANPAVTW
ニコ厨とかキモい
503名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 02:23:54 ID:TITfRCRQ
ニコ厨まじキモい
504名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 21:20:00 ID:bFVH6lQJ
いやキモチイイ
505名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:27:11 ID:bZxGEW8o
チョ〜気持ちイイ!
506名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:26:42 ID:cu7/T42r
マジでチョ〜気持ちよすぎてF0,7E,7F,09,01,F7しちゃった……
507名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:50:33 ID:Zkl3SZ4K
10年前に憧れたけど当時は手が出せなくて、長い間忘れてた88pro
2万円で売ってたから運命だと思って買ってくることにしたよ
ずっと手元に置いてやる
508名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:00:23 ID:Y+qjLJUG
ここんとこしばらくウォッチしてたんだが
ヤフオクのハチプロはきれいに23000円前後で落札されていくねぇ
つーか出品多すぎだと思う
509名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:20:46 ID:5NEr/mb3
オクは転売屋が必ずその辺の相場まで上げるのよ。
88Proは20000円切ることがほとんどない。
でも、ST Proは切って欲しいなあ。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:50:31 ID:QhzLOGbc
俺がオクを見てた頃は88ST Proは5〜8千円だったけどなぁ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:25:23 ID:Y+qjLJUG
STはあんま出品されてない印象だけど、今出てるのいくらまであがるんだろう

ウォッチしているのは、じつはMSPSの刺さるMUを買おうと思っているからなのだが
こっちも、MU128以上となるとあんま安くないね
もうちょっと我慢して、モチーフラックでも買うか
512名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 21:11:38 ID:7pzqTiz9
餅ラックならESが買い時だよね。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 02:09:08 ID:WcaX4i6D
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3960029
良い音してますね。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 19:38:01 ID:Da4hFBFB
某社の雑誌に付いてるVSCって、VSC3でしょか?

ちょっと興味示してるんだがSCデータの確認再生程度には耐えうる仕様なのだろうか‥?
515名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 21:13:43 ID:glOEKqAf
>>514
VSCシリーズって
88Proのインサーションエフェクト対応してたっけ?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 21:42:14 ID:rme8TyTw
>>515
してません
517名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 22:12:50 ID:aSmCLBck
GM2に対応しているので、たぶん一番新しいやつだと思います。
ただし、VSTi版はエクスクルーシブが効きません。
起動時にはGM2モードで起動します。
SystemボタンだったかOptionボタンだったかを押して
手動でGSモードに変えないといけません。
ドラムを2つ以上使ってるデータの場合、
そのCHを手動でドラムモードに切り替えないといけません。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 00:15:18 ID:hZVLiFtv
SC-88proにソフトサンプラーなんかでサンプリングした音源をエディットできたりしますか?
自分のギターの音とかサックスの音を音源にしたいな、なんて思ってるんですけど。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 00:20:42 ID:htEdVdMe
いまいち言いたい事がよくわからんが
ソフトサンプラーが有るなら、その時点で音源化完了してねぇか?
ハード音源にしたいなら、ハードサンプラー買うしか無いのでは?
MU2000なんてサンプラー付きのDTM音源らしいけどよく知らない
520名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 14:26:21 ID:Y3vSGCHI
>>518
出来ません。
88PROは中に入っている音しか使えません。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 04:16:13 ID:YWZ661Uo
88proにはSurperSawの波形が無くて、8850にはあるの??
522名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 04:20:24 ID:fi683FjD
たしかそう
523名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 08:41:00 ID:pT7JN81W
ハチプロ買って昔のゲームやってみたが、外部音源買ったってよりも
MicrosoftGSをちょっとバージョンアップしたって感じだな‥
524名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 08:43:41 ID:F2fBkt1Y
(;´Д`)
525名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 08:53:56 ID:xnhHuww/
ゲームのMIDIプログラムが悪いんかもしれないけどね、MSGSもSC系統の波形なわけで
波形のクオリティが上がってCCとExclusiveをきちんと受け付けるようになっただけにしか聞こえないんだわな。

インサーションとか使ったハチプロ専用のデータ聞くと大きく違うんだろうけどね。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 11:46:39 ID:YWZ661Uo
>>522
サンクス
527名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:12:54 ID:6dGFtF6Z
やっぱホブゴブリンじゃないと
528名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:13:55 ID:6dGFtF6Z
誤爆
529名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 12:43:24 ID:8Lhhv8oc
ロマサガ乙
530名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 14:09:26 ID:iwIUSVom
>>523
VSCなら大いに納得なんだが…
531名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 16:06:30 ID:QccJin7+
実際ハチプロとVSCってどれくらい差があるの?
なんか比較とかうpしてくんまいか‥?orz
532名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:35:08 ID:N1bAmNO5
>>531
比較やろうとしたが、俺のPCはVSCを使うと高確率で勝手に再起動するorz

音色の再現はまあまあ。波形容量がすくないからざらついた感じがする。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 17:58:30 ID:SI/yb2SO
534名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 18:57:25 ID:v1P307gT
>>533
SC-88Pro(ROM-ver.1.04)で録ってみた

http://dtm.e-nen.info/src/up3615.mp3
535名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 19:24:27 ID:c990M7WB
携帯からだから変換サービス通して聞いたけど
なんかリバーブの質が全然違くない?
536名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:21:08 ID:D+2lAc2/
VSCは単にMSGSに音色、エフェクト、フィルターを追加した感じ。
そもそも88Proは55MAP、88MAP、88ProMAPと
ものによっては3種類持ってるからVSCでは根本的に音色数が足りない。
実機の代わりには絶対にならない。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:33:30 ID:c990M7WB
VSCも55MAPとか積んでたような気がするけど‥
538名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:36:58 ID:aYF29D/6
そんなもん飾りですよ…
539名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:48:22 ID:oFg/NDUs
>>534
ROM-verってどうやって調べるの?
540名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:01:33 ID:N1bAmNO5
>>533
勝手にTTS-1版録ったよ。

http://dtm.e-nen.info/src/up3620.mp3
541名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:09:58 ID:v1P307gT
>>539

MIDI CHボタン左右同時押し+電源ON
オープニングロゴの表示が流れている間にVOLUMEを1回押しこむ

LEVELとかPANの上辺りにROM-verやROM作成日付が出てくる、
しばらくすると表示が消える、あんまりやるとたまにROMが固まるので要注意。

固まっても何度か電源入れなおすと治るからまあいいけど、うちだけの症状かも知れん。
試してガッテン?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:15:52 ID:N1bAmNO5
>>541
なるほど〜。
俺のは
ver.1.02
96/9/17
543名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:32:15 ID:ahSVPTkk
>>533
まさかの東方妖々夢www
VSCから実機に移った人間だけど、やっぱ断然違うな。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:53:32 ID:UlRLzb0u
>>533ですけども、やっぱり実機は全然違いますな。

頭のコーラスも全然違うし、鐘とか笙(?)の音も、違いすぎて泣けてくるw
545533:2008/08/15(金) 23:05:25 ID:UlRLzb0u
せっかくなんで原曲も置いておきますね。
http://jlrc7g.bay.livefilestore.com/y1p5amQJMmPAVYojmat9JjGmE7a0ssh-5g-4CnhUC9Tvg6eyP2o5L5blVVg9k90D7ZBWc36W3PIBCBL8wUVuqNrFg/th_07_10.mp3?download

ちなみにさっきのMIDIも、SC88Pro用に作られた原曲のMIDIですが、なんで調が違うのかはよく分かんない。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:30:10 ID:v1P307gT
>>540
TTS-1の方が音響がかなりいい感じに聞こえる

じゃ俺も・・・
勝手にSonicCell版録ってみた
http://dtm.e-nen.info/src/up3623.mp3
547名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:39:54 ID:KEzFVlMf
VSCとハチプロでスネアの音が全く違うようだけど、ルームキットでさえも代替音色なのか‥?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:16:02 ID:KEzFVlMf
7千円ぐらいで買ったBandStandで録ってみた。
http://dtm.e-nen.info/src/up3626.mp3

こうやって比べるとそこまで悪くないけど、微妙っちゃ微妙だな。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:31:00 ID:rlhL6wzy
クワイアはダントツでSonicCellのが好き(-∀-)
550名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 04:19:46 ID:jFal78CU
DAWさん使ってうちにあるいろんな音源動員してみたけど、もはやなんの比較かすら意味わからんなorz

http://dtm.e-nen.info/src/up3628.mp3
551550:2008/08/16(土) 11:58:09 ID:+FujR3Ka
ちなみに。

後ろで鳴ってる民族楽器みたいなの,鋸リード:Synth1
ドラム:DropZone
ナイロンギター,チューブラベル:VSC3
スラベ:D-Pro LE
コーラス:YAMAHAエレクトーンのをサンプリングしてDropZoneで使てます
ピアノ:Dimension Mini Piano.sfz
フルート:BandStand
エレピ:XG Lite

別途コンプとか掛けてるけど、大体は無料音源と
キーボード買ったら付いてきたSONAR LEの付属音源でまとまってるかな‥
552名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:27:32 ID:Vg9xGZmu
SonicCellて何かとおもたらなんかRolandが面白そうなもの作ってたんですね。知らなかった。

しかしてどうしてRoland/YAMAHA/KORGはソフト音源を出さなくなったのかね。
不思議でならないんだが。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 15:47:04 ID:SO6Yz1n4
MOTIF ES版、良ければきぼんぬ
554名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 16:11:16 ID:VtIIW3z2
>>541
ありがとー。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 22:54:10 ID:EpIKGbmy
>>545
midi版は若干アレンジが加えてあるらしいよ。ソースはwikipediaだけど。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:55:33 ID:tj82m3/u
SC-8850って中古でいくらくらいですか?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:59:17 ID:ZoPeS2I2
検索掛けてみればわかるんじゃないだろうか。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:20:23 ID:UAiAuIWv
8850って88Pro用データの再現性はどうなんでしょう?
559名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:57:38 ID:ZoPeS2I2
マップは再現できるが、波形データは別物だからハチプロのデータを再現したいなら8820を買うことを勧めるよ。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:21:02 ID:wIdGhxaY
え?
8820も新波形じゃないの?
561名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:30:01 ID:ZoPeS2I2
>>560
波形データに関して言えば8850マップの部分の波形が”追加された”ハチプロ。
だから8850マップのデータを再生可能なハチプロって感じだよ。

USB接続できるからハチプロよりお手軽間はあるけど、
ボタン類が削られてるからエクスクルーシブやプログラムチェンジ類は別途送信手段が必要だけど。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:34:33 ID:ZoPeS2I2
8850と8820とじゃ音色数が違うから、正確には8850のボイスを”一部追加した”だな。消費ボイス数が1だから追加分に関しても8850のそれと完全に同音ってわけでもないし(音が悪いってわけじゃない)
563名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:52:34 ID:wIdGhxaY
そうだったのか
てっきり8820も全部新波形だと思ってた
564名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:01:49 ID:V055n0aU
ハチプロも8820も8850もいづれも銘記だよ。用途に合わせて選択すればいい。
いまだに8820使ってるけど、やっぱUSB一本でつなげてサクッと曲の原型作るには便利だよ。
そっからソフトシンセやら他の音源に音色差し替えたりするけど、そのまま使う音も多いし。
565名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:06:36 ID:xcSgv0wF
これはおいしいね。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/02/_muse_gmmidi.html

全然関係ないけど。
566名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:11:40 ID:r/t/c+Bh
8820が2万前半くらいなら今でもバカスカ売れてるだろうに
3万越えは無いわ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 03:45:47 ID:q1NkXK7c
SC-D70ってどうですかねぇ?
8820+USBオーディオだとかで便利そうですが
568名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 03:51:23 ID:enNHhm9t
電源邪魔じゃね?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 04:07:24 ID:OljlkkAz
>>567
オーディオI/Fは別個用意したほうが便利だと思うがなー。
俺はSC8820を持ってるが、SC8820を持ってないとしても8820+I/Fを選ぶかな。

570名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 05:58:10 ID:tBM84XxL
>>568
やはりUSBだけで動作しないのはトレードオフでしょうか...

>>569
別にしたほうが特化されていて良かったり小回りが利くということでしょうか?
SC-D70の製品ページを今更ながら見てきたのですが、オーディオ関係の機能は現行の機器のほうが当然ですがやはり良いです...
自分はとにかくMIDI音源が欲しかったのですが、弟がギターの音を取り込みたいと言っていたのでシールドを直接挿せるジャックがあることも注目していたのですがハイインピーダンスに対応していないのだそうで...(音質にうるさい奴なので...)
オークションでの落札価格の相場がが8820より安くて気になっていた
のですがやはり別個のもので考え直してみようと思います
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
571名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:06:59 ID:7hLM3b1p
ギターはG2.1uとかZFXとかを買った方が良い気がする
ZFXは相性問題とか結構うるさいっぽいけど

とにかくMIDI音源が欲しいという事だけど
もうちょっと詳しく理由を書くとアドバイスしやすいかも
572名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 13:04:37 ID:OljlkkAz
>>570
音源をUSBオーディオI/Fとして使用し、別途USBオーディオI/Fを用意する気が無いというならばSC-D70一択で買えばいいと思うよ。
しかし取り外しできないし音源の電源を常に入れておかないとPCからの音の出力もたぶん出来ないと思うから、オーディオI/Fは別に用意したほうが・・・と思うわけで。
それにSC-8820+バスパワー対応オーディオI/Fならどちらもコンセントからの給電は不要になる利点もある。(もしハブを介するならハブはセルフパワードのにしがほうがいいが)
573名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 13:17:08 ID:OljlkkAz
しかしSC-D70にも光出力が可能と言う優位点はある。
総合的に考えて合ったのを選んで頂戴。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:08:09 ID:PPI+uYPq
>>553
とりあえず
>>533のMIDファイルでMOTIF ES版を作ってみた
http://dtm.e-nen.info/src/up3676.mp3

音色の配列が違いすぎて一苦労だった。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:29:43 ID:db0I+buf
SC-8850Proを出して欲しい・・・
576名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 03:50:53 ID:2iXyjUkN
モチーフは音がなんか薄い感じですね。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 13:40:57 ID:toGNS0xN
MOTIF、そこまで言うほどアドバンテージある音では無いですね‥
ただ、エフェクトはやっぱりいい感じだな。冒頭のギターのリバーブとかいい雰囲気。
ドラムは痛い‥XGとかと変わってないよね。別系列のはずなのにorz

MOTIFって言うとどうしてもBert氏のデモを思い浮かべちゃうw
578名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:58:06 ID:tRyi3aYL
SonicCellとMOTIFじゃSonicCellのほうが上な気もしますね。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 20:11:48 ID:V9ZMwk60
FantomかSonicCellで誰かやってくれないかな?
580名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 20:37:37 ID:tRyi3aYL
>>546にSonicCellがあるよ。
KORG音源を使ったことない俺としてはM3版とかが欲しいとこだが
MOTIFスレでの叩かれようを見てるとちょっとなぁ‥w
結局MOTIF XSでは誰もやってくんなかったしww
581名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:35:15 ID:1zvIhRoA
音源比較いいね、エフェクトやら結構違いがはっきり出る感じ。
音色では1:40あたりのsawの良さでSonicCellが好きかな
582579:2008/08/19(火) 22:39:36 ID:V9ZMwk60
>>580
そうだった!SonicCellは既出だった!!
聴いたのに忘れるとは。

>>577
MOTIFのドラム音、結構好きだけどな・・・
583名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:47:20 ID:PPI+uYPq
みんな承知済みだと思うけど
元々は88Proのデータなんで、厳密な比較は難しい
Roland一筋、或いはYAMAHA一筋というような上手い人がそれぞれ作れば
もうちょっと何とかなりそうな気がする・・・という事にしといてw
584名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:13:52 ID:YoWhhNTk
ハチプロってそんなに凄い音源なんですか?
オークションでは3万だったり5000円だったり・・・
ハチプロのメリットってなんでしょうか。
当時のサウンドを再現するためにビンテージ感覚で使ってるとか、単に音がいいから、安いから、
などいろいろな理由がありそうですが・・・
585名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:30:00 ID:Ly+QrerW
当時の音を再現するのもあるが、ちょっと使う分にはお手軽ってのもある。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:42:18 ID:6LpHH1+I
そこそこ粒の揃った音が、GM一通りは揃ってるっていうとこかな。
現代からすると、高音質ってわけではないが、使える音色ではある。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:49:03 ID:C1X2ZZib
個人的に弄ってると楽しい音源
588名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:57:15 ID:+1D7JT2f
>>584
・MIDI形式での配布が主流だった頃のデファクトスタンダードであり、過去の多数の資産を生かせる
・↑の関係でサポートしてる(音色定義ファイルなどがそろってる)シーケンサが多い
・同じく使い方の解説をしてるサイトが多い(情報が多い)
・最新の音源と比べると見劣りはするが使える音色が多数そろってる
・殆どそれ一台だけですぐに面倒な設定無しに簡単に曲作りができる
・ソフト音源みたいにPC起動してなくてもキーボードと繋げばすぐ音が出せる
・値段的にも手頃
・ボタンをポチポチ弄る楽しさ
 (レゾナンスを+20ぐらいに振って、カットオフをぐりぐりやるだけでも結構面白い。SK-88Proマジオススメ)

とりあえず今思いついたものを列挙してみた。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 16:00:18 ID:Ly+QrerW
それなりのMIDIコントロールキーボードを持ってるなら廉価版のSTでも十分楽しめるよね。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 18:36:43 ID:+1D7JT2f
ところで亀ですまないけどSK-88ProでROM-ver表示するのってどうやればいいの?
>>541見てやってみようと思ったんだけどSKだと「VOLUMEを1回押しこむ」という
動作が用意されてないんだよね・・・
知ってる人いたら教えてください。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 18:55:54 ID:InuBoiex
このスレの住人的に反応しそうなものをいくつか。

チョコレイト・ディスコを耳コピしてみた(SC-8850)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3453866

TTS-1の音色を試し弾き〜なんとなく弾いてしまうフレーズ集〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2403615

【初音ミク】【MIDI】魔理沙は大変なものを盗んでいきました フル(レコポ,SC-88VL,MU100R)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3997905
592名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 19:47:26 ID:utEr4tpM
>>584
なんかゲーム機で言うとスーファミみたいな感じかなぁ。
今の時代で考えると画質もそこそこだけど、楽しめるゲームも沢山あるし
ロード時間も早いし、ソフトの数もかなり出てるし・・・みたいなw
593名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:40:53 ID:g4dWI5HW
>>592
画質そこそこ
→音質はイマイチ(32kHzですから)だけど、使いやすい音色が多い
楽しめるゲームも沢山
→レベルの高いMIDI職人がゴロゴロいた頃のデータが沢山あるので参考になる
ロード時間早い
→ソフトウェア音源と違ってPCに負荷を掛けない
ソフトの数
→過去のGS、GMも含めると対応データが抜群に多い(8850以降は互換性が×)

こうですか! わかりません!><
594名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:01:17 ID:lZhfjnIo
今更サンプリングレート上げてUSB直に対応しただけの88Pro mkIIとか作っても
それなりに売れそうな気がしないでもない
595名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:09:09 ID:vudcTSdW
ファミコンなんかのレトロゲームをWindowsでできるような物もマニアの中では流行ってたりするから
それはそれでこのスレの連中みたいな一部の間でヒットしそうだ。

俺的には専用エディタを使わないMIDI単独完結方式(昔のハチプロみたいな感覚)でSonicCellをいじくるのが意外に面白い。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:47:46 ID:Ly+QrerW
エディタと言えばGSAEは使いやすくて好きな。エディタと言っていいのかわからないが。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:04:51 ID:bsiQZnRR
>>594
ハード音源では生産コスト考えると無理だろうな。
真面目にソフト音源化で完全実機エミュレート+高サンプリングレートモード望む。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:50:54 ID:8P/UhSHI
Windows7からのMSGSは88Pro完全互換の音色が採用されます。
まあすぐ分かると思うけど嘘です。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 06:54:25 ID:yyrwya2C
そもそもハチプロ互換を謳ってるVSCが、どっから持ってきたかも分らんような波形使ってることが
おかしいんだよな。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:00:07 ID:owEmyVd9
最新の高級音源を使っても、そこまで破壊的な高音質ってわけでは無いんだな‥

701 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:12:09 ID:f7l3Oiv8
いろいろ教えてくれてありがとう

ttp://dtm.e-nen.info/src/up3703.mp3

マルチ音源
SampleTank:bass.steel guitar
Kontakt 3:piano
Independence Free:e.piano
Sonik Synth 2:tubular bell
それ以外
(SUPERWAVEP8):pad
(Battery 3):drums
(AkoustikPiano):piano
(Miroslav Philharmonik):choir
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 09:45:27 ID:I96jgoA9
funstyleみたく、携帯電話に内蔵されないかな…
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 10:00:44 ID:F0doLQww
>>590
同じくSKだから出来ない
グリグリ楽しいよな〜無意味にベンド弄ったり
603名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:32:00 ID:wm1R99Rp
>>599
ハチプロ"マップ"互換ね。配列は同じですよ、というだけのこと。

1.ハチプロ自体は終売でも、8850とかD70とか後継機種はまだ販売していたので、それらと競合させたくなかった

2.開発当時の一般的なPC環境では、メモリ環境が潤沢と言えず、サンプリングレートを低くするだけでなく、代理音色を多用しないと、余裕を持ってロード出来る容量に収められなかった

3.インサーション・エフェクトなども、PCの演算能力不足で実装不可能だった

で、MIDIデータ自体の流通が下火になってしまった後では、わざわざGS規格のソフトウェア・シンセを作り直す気にもならなかっただろうし。
当時のPC環境とマーケティング戦略が制約になっていたんだと思いますが…。


604名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 17:29:07 ID:SjcQyuPn
>>600
それぞれの音源にデータ突っ込んで最低限鳴るようにしたってレベルだからじゃない?
音源ごとに音を作り込んだり調整に手間を掛けていけばもっと差が出そう。
んだしよ、だいたい元の曲自体がチーp(不適切な表現のため削除)
しかしこうやって1個の曲で色々聞き比べさせてもらえたのはありがたいことです。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 19:20:24 ID:KLeXVsn0
>>583を読め。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 19:52:30 ID:VUM5N+AJ
最近やっとハチプロげとした
PCに負担無くていい
607名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 19:59:22 ID:XL83gRCC
>>591のTTS-1の音色聞いたけどSD-20と全くと言っていいほど同じなのな
608名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:49:27 ID:KLeXVsn0
VSCも、鳴ると言えば鳴る。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1670806
609名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:20:31 ID:9152Dt12
>>608
うーん、やっぱりVSCは
「MIDIの事を何も分かってないやつの言う『MIDIの音』」って感じの音がするなあ。
言いたい事よくわからんかもしれんが早い話が
MSGSやQTのシンセに毛が生えたような音というか。
よくDTMやらないやつでMIDIが規格だって事すら知らない奴が
「mp3に比べてMIDIは音質が悪い」みたいな事言うじゃん?あんな感じの
610名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:54:12 ID:PxRl4anL
86音源とかサウンドブラスターなんかの、コンピュータ内蔵音源の音をイメージしてるのかもしれないね。
MIDI=チープな人工音=コンピュータ・ミュージックという感じで。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 21:03:43 ID:TwpEGsbL
それどころかMIDIの存在すら知らない奴が多いな最近は
612名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:28:59 ID:CufSgNMr
>>609
あー、そういう人にMIDIはどうたらこうたらって説明するの大変だよね。
「ここのサイトのMIDIは音が良い!あそこのは悪い」とはなんなんだよって…
CDをMIDIに変換したいだのどうやるんですかだの…
613名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 01:32:43 ID:OYmnmM38
今時MIDI使うなんて馬鹿なの?
今はDAWだろjk
とかもうね。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:11:23 ID:m7vfsEGh
MIDI=ハード音源=時代遅れという偏見・先入観だろうね
615名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:25:50 ID:ue0Hrn/x
MIDIは規格の名前だから、仮にソフトシンセだけで打ち込んだとしてもMIDIには変わりないのにね
616名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 10:11:18 ID:goMBf1oJ
>>615
よく分かんないんだけどVSTiとかDXiとかAUiとかって中身MIDI規格に沿ってるの?
617名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 11:32:33 ID:suuSGUZU
MIDIメッセージに反応して音が鳴ったりすればMIDI規格じゃないかと。
で、特定のメッセージには決まった音色やエフェクトが使われるのがGM規格とか
618名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 12:33:08 ID:SNXwoiHj
そしてローランド規格GSとヤマハ規格XGがそのGMを内包し合ってる形になってる。
故にGM規格に沿っていれば音源がXGやGS規格のものでもそれなりにならせることができる。

VSTiやDXiやAUiはシーケンサやDAWなどにソフト的にロードして使う拡張音源のような物だよな。
それだけでも使えるけど。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 13:18:16 ID:ATqKWHLS
MIDI NOTE on off くらいには対応してるが
音色番号やコントロールチェンジなどが対応していない部分もあるので
GMI規格には対応してないがMIDIの一部の共通規格には沿っている
という中途半端な状態といわざるを得ないのでは?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 14:16:00 ID:0ntfBVK2

けど気軽に音声データをやり取りできるようになって、
MIDIデータ再現のため環境を他人と合わせるという必要も無くなってきた上での流れだから、
中途半端な状態と言っても昔ほど問題にはならないんだよね。
GMに沿って得られるメリットよりも、縛られて生じるデメリットの方が大きいってことなんだろうね。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 14:47:09 ID:goMBf1oJ
ちゅうかプラグインでの使用が前提のソフト音源は各々の専門の音源なのが普通で
ハードのDTM音源みたいな総合音源は例外みたいなもんだから
GMだのGSだのXGだのは元からあまり関係ないよね
622名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 15:43:15 ID:ZYpvnkx/
>>619
ちょっと違うんじゃかな。
MIDI自体がインターフェース・プロトコル・データ形式・ファイルフォーマットの
基本的な部分だけを定義したものなので音色番号やCCの配列は全く含まれてない。
で、そのまま各社バラバラだとA社のシンセにB社のシンセを繋いで演奏するときに
問題が出るので、GM規格で音色番号やCCの配列部分を定義した。
だからMIDIでの制御さえできれば十分MIDI対応(≠GM対応)という事ができる。
たとえばYAMAHAのDX7とか。
>>621が言うようにDTM音源が特殊なだけで、むしろ元々のMIDIの使い方が
PCスペックの飛躍的な進歩によって専用スタジオからPCにも広がってきただけ
なんじゃないだろうか?
623名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 17:41:26 ID:kRAM5i8V
ノートオンオフとピッチとモジュレーションあたりは無くならないだろうな。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:00:33 ID:E8HnM1l5
昔のMIDIだとオムにモード専用でエクスプレッションはおろかベロシティも受け付けない様なやつも有ったとか?
結局、どこまで対応していればMIDI規格に対応していると言えるのかよくわかんないよね
規格書でも読まないとだめか?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:18:08 ID:efZrJG60
カラオケデータとして音色まで統一されていると利便性が上がるんだが
みんな別にデータを共有したいとかそういう事に拘らなくなったからな

確かに昔はSC-55mk2のデータを88Proで再生してもパラメータの設定が微妙に違うだけで
おかしな雰囲気に聞こえる・・・どこが互換性なんじゃ!と憤慨していた人もいたからねぇ

音色を統一しても中途半端に聞こえたんじゃ無意味という人もいるだろうな。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 01:58:25 ID:PNtFyenX
ノートオン信号とか送受信してる時点ですでにMIDI対応だと思う。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:30:55 ID:ZeHi8gTs
でもMIDIとは違う規格を作ったとしてもノートオンに相当するシグナルは定義すると思うんだ
その信号のフォーマットがMIDI規格と同じフォーマットかどうかがカギだと思う
実際のソフト音源はどうなっているんだろう
628名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 09:59:30 ID:GMyc9LBB
DAWや外部キーボードから制御できるのだから、ソフトウェアであってもインターフェース部分は当然MIDI規格準拠でしょう。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:03:13 ID:efZrJG60
信号が同じじゃないとソフトによって誤動作しちゃうよ

信号機で青→進む
信号機で赤→止まる

それが各地でバラバラだったらどうなるんだよ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:33:30 ID:CNli7IAb
そもそも俺たちが打ち込んでるのは、鳴らす対象がハードであれソフトであれ
MIDI情報なんだから音楽作る上でMIDIは欠かせない、と。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:55:27 ID:M95IN/V5
RAWなwavデータを1音づつ切り貼りして作るならまだしもな。(すごい手間だが)
内包されてしまって見えないところで使われている代物だ。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:58:38 ID:MoyOaRfZ
>>624
今のソフト音源でもエクス、ベロを受け付けないの多いよ
633名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:47:13 ID:F9+EqWNY
>>533のMIDIファイルをSonicCellにそのまま流してみたらすごい事になったw
634名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:54:48 ID:7KtvYRjH
KORGらしい音してますね、

451 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/08/26(火) 03:30:03 ID:PsFtt+8A
録音してみた。
音変わるかもしれんからノーマライズはしてない。
音量少し小さめ

http://dtm.e-nen.info/src/up3799.mp3

452 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/08/26(火) 03:36:04 ID:PsFtt+8A
あと初代の無印なのでTRITON STUDIOとかだと音違うかも
635名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 21:19:06 ID:jvfUoyyi
Winに標準で入ってるMSGSが、gm.dls直読みだと普通にエフェクトありで
44.1kHzまで出力できるとかで使ってみたら、マップも波形も違うものの
VSCと変わんないくらいの音が出ていてびっくりした。
636名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 10:56:35 ID:jw8RDBqD
>>635
MSシンセのこと?
637名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:26:46 ID:WjBYgse+
そうだね。
ドライバ経由しないで再生させるやつ
638名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 13:43:33 ID:jw8RDBqD
MSシンセなら、その昔Winamp経由で聞いたりしてたけど
VSCの方が上だと思うな
639名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:05:06 ID:BAUo1Xtt
そりゃVSCの機能限定・劣化版だもの
640名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:13:09 ID:jw8RDBqD
>>639
MSシンセはGS準拠?55ってとこ?
普通にGMかと思ってた
641名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 16:16:52 ID:xNqxvMTQ
>>640
GM以上GS以下と言う微妙な代物、らしい。
GSをうたってはいるが55map(GS規格)よりも音色が少なかったりとか。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:09:43 ID:8+yEE4cC
波形の系統はそっくりですよね。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:22:21 ID:kNjUoo38
ちょっと前の書き込みでも誰かふれてたと思うんですが、質問

SC-8820は、SC-88Proの音色・インサーションエフェクト等を
忠実に再生出来るのですか?
(音色・エフェクト共に非常に高い互換性を持っているのか、
 それとも単に88Pro音色配列を揃えているだけのものなのか)
644名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:39:25 ID:m0ak3sXQ
>>643
波形もエフェクトも同じだから内部的には忠実に再現は出来るが、DACが違うから出力は多少違うはず。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:40:13 ID:m0ak3sXQ
安いスピーカーで聞き比べた感じではほとんどわからないけどさ。
646643:2008/08/29(金) 20:43:08 ID:kNjUoo38
>>644
サンクス!参考になった
647名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 20:45:09 ID:+tQXlknG
ハチプロ欲しいけど、単体で完結させる以外(DAWとか)だとあんまり価値無い気がして
実際目の前にするとなかなか買えなかったりする俺‥orz

安い買い物じゃないから迷うなぁ‥
648フナムシ:2008/08/29(金) 22:29:24 ID:VtLtbykB
>>647
買っちゃいなよ!
649名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:32:49 ID:VtLtbykB
うぁ、まだコテ残ってたのか…
650名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:46:40 ID:1BrBZDFH
SC-8850なら手足の如く使いこなせる自信はある。
あるんだが・・・

 とりあえずSCでラフ作るかな
→よーし他の音源に差し替えるぞ
→あれ、イメージ通りの音が出ねぇ
→SCでいっか

DAWになって色々音源も増やしたけど、結局、一番使うのはSCって罠orz
651名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:54:22 ID:A/uULrg1
>>640-641
SC-33のソフト版って聞いたぜ
652名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:18:53 ID:olien2du
>>643
8820/8850を持っていないので確認していないが、発音中にエンベロープを
変更した時の挙動が違うらしい。
例えば88Proだと、演奏中にディケイやリリースを変更すると次のノートオンの
ノートから適用されるが、8850/20の場合はその時に発音中のノートのディケイや
リリースから変更されてしまうとか何とか。
その関係でデータ作者の意図通りの演奏にならないこともあるそうな。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:38:32 ID:sy5Wo2VT
>>650
88STProならあるんだが以下略って罠orz
654名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:24:41 ID:8APOCCwO
俺もDAWでいろいろ増やしたクチだけど、なんだかんだで一番使いやすいのはVSCとS-YXG50だったりする‥

ハチプロ持ってないけど持ってたらきっと頻繁に使ってることだろう
655名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:37:24 ID:5iN5ciyh
>>654
いま買うならば88ProよりもUSB接続も可能な8820でも8850を薦めるよ。
両方買っちゃいな!
656名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:41:13 ID:8APOCCwO
http://dtm.e-nen.info/src/up3871.mp3
なんだかんだでVSCは結構使ってたりする。粒が揃ってて使いやすい。
ただ音色が選びにくいのが難点か。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 11:47:34 ID:rwyFDKuR
>>651
d
なるほど33か…MSGSは55だっけ
MSシンセの方は55より音色少なかったような記憶が
658名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:17:16 ID:VX7t4WuR
>>656
SC55みたいな音ですね。
VSCは44.1の16でしたっけ?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:21:03 ID:7F+e3yar
昔ちょっと有名だったらしい、EmuAPS_8MB.sf2っていうフリーの高音質フォントで再生してみた。

http://dtm.e-nen.info/src/up3940.mp3
660名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 23:32:12 ID:MAhSkNrB
オクだと8820/50は高いんだな。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:00:47 ID:+2oykI7q
エキパンでGSボード作ればいいのにね。
XGは続けてるのに。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 14:33:53 ID:9arkw4HX
ハード音源ってプライグインシンセと違ってCPUに負荷がかからないのが、当たり前だけど
便利だなと改めて思い始めている俺ガイル

最近DAWソフトが高機能化して音質も向上し、更に高性能なオーディオエフェクトやシンセ
使ってるとすぐCPUパワー食ってドロップアウトしちまう

そんなとき2年ぐらい封印してたSCのこと思い出して
「あ!SC使えばいいじゃん」
見事復活となりましたw
663名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:07:11 ID:s4qzqKMp
ソフト音源は腐りやすいから、だいたい10年越えて使えないね。
PCとセットで保存しとけばいいんだけどさ。

>>661
SRXは波形とパッチを収容したROMモジュールだから、ファームウェアの
拡張(SysEx追加など)を必要とする機能は実現できないよ。
ARXなら可能かも試練が。

XGはホスト・プラグイン間通信速度の問題で時代から凋落したと思う
(餅で使っていたが、あれの応答の悪さは閉口もんだ%8
664名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 10:30:12 ID:wFpTefRK
>>662
おかえり
遅かったじゃないか。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:46:12 ID:loB6OlvZ
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4036.zip
むかーし作ったMIDなのですが、
(試した範囲で)SC以外の音源では正常に再生されません
(特にMSGSで聞かれると良く分かると思います)
原因が分かる方、いらっしゃいませんでしょうか?
666名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:53:11 ID:arWRTvA7
何の音源を使ったのか具体的に書くと原因がわかるかもしれんね。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:07:45 ID:YOydgUmX
「SC-888Pro」って書いてあったw
    ~~~
MS-GSはNRPNにほとんど対応していないんじゃなかったかな。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:08:38 ID:arWRTvA7
何その名器もどき。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:53:57 ID:yuXeiDwl
>SC-888Pro
MU100→MU1000並にパワーアップしてるに違いない
670名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:26:31 ID:IKTTpPGu
>SC-888Pro
あったら本気で欲しいわw
671名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:03:03 ID:oqwDsi1N
>SC-888Pro

結構持っている人がいるみたいだw
http://www.google.com/search?hl=ja&q=SC-888Pro&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
672名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 03:11:38 ID:gyVXOizM
この世に10台の迷機かね・・・
同じリンクがあるから10台以下か。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:09:19 ID:JZ2IdymT
2台つないだらSC-8888Proとか思ったけど
SC-176Proとか中途半端になるんだろうか
674名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:11:40 ID:yZXTL7y9
SC-888(パルパルパル)Pro
675名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:01:40 ID:oqwDsi1N
>>674
内部にバオーが寄生しているんですね。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:49:17 ID:mZpImVZj
Wikipedia見るとSC-88Proの対抗機がMU100であると書かれているが
とてもそれが事実だとは思えないのは俺だけだろうか?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:53:21 ID:BUrcedlJ
MU100からエスニック系が増えてるあたり意識はしてると思うが
678名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:17:14 ID:9bvOtMv0
対抗機種ってか、時期的にライバルという事は言えるでしょ
NX5R辺りと合わせて、三機種で比較の特集とかくまれてたりしたし
679名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 19:54:33 ID:cxw4JFe8
>>665
リセットがSystem Mode Set(F0 41 10 42 12 00 00 7F 00 01 F7)しか入っていないから。
その前にGM System On( F0 7E 7F 09 01 F7 )を入れておけば少なくともMSGSでは演奏されるようになる。

ただし、CC#0、CC#32、Program Changeの位置が先頭になっているので、そのまま入れても変なことになる恐れがある。
先頭にGM System Onを入れたら、System Mode Setを60Tickほど、
全トラックのCC#0、CC#32、Program Changeを120Tickほど後ろに下げた方がいい。

ところで、コンダクタートラックにSystem Mode Setが入ってるんだけど、
これだとSMFのルール違反の可能性があるから、
もしかすると再生ソフトによってはリセットが読み込まれずに無効になる可能性がある。
例えば、DominoだとSystem Mode Setが存在しない状態で開かれる。
OTAMA98入れて覗いて見たけど、CondトラックにSysExは入れない方がいい。

> (試した範囲で)SC以外の音源では正常に再生されません

88ProMap(CC#32 Bank LSB:3)を使用しているから、SC-88でも無音になると思うんだけど、どうなんだろ?
SC-8820のマニュアルの音色リストを見る限り、
GM音色だとPC#33、43、44、54以外はBank LSBが3も4も0も同じ音色だから、
これら以外は3や4よりも0にした方がいい。
(SC-8850は分からないけど、たぶんSC-8820と一緒でしょ。)
680665:2008/09/09(火) 20:21:28 ID:j9i1H7c2
変な所満載なのは分かってますがちょっと泣きそうです(´;ω;`)
とりあえず作ったとき使用した音源がVSC3.2
その後正常に再生できた音源が 88pro, 8850
再生できなかったのが YXG-50, N1, MSGS です。YXGはうろ覚えなんですけど・・・
ついでに約1分の比較も用意してみました。前半8850、後半MSGSです
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4055.mp3
681665:2008/09/09(火) 20:25:33 ID:j9i1H7c2
>>679
リセットに関しては少し見直してみます
音色は・・・、確かに88、55では無音になるかも知れませんね・・・
682名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:28:20 ID:+bMVFQUA
PC USB -> シリアル 88proのように接続できるケーブルとドライバは存在しますか。
windowsXP環境で動けばオッケーです。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:30:12 ID:iGcCUrnn
SC-8850Proきぼんぬ
684名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:52:00 ID:9bvOtMv0
>>682
MIDIインターフェースとは違うの?
685名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:52:03 ID:+qWp9bpI
>>682
素直にUM-2EX買えばいいと思うよ。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 07:55:14 ID:amhwXSxY
>>678
その辺りの特集記事とか、流石にもう持ってないよね‥?
激しく見てみたいのだがorz
687名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 07:55:15 ID:eR9CFow3
>>685
少しかさばるじゃん。
USB->シリアルポート直結ならケーブル1本の様子で32ch対応、
スゲーコンパクトじゃん。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 09:18:48 ID:uUaXunfA
ローランドのシリアルポートドライバは、
HTまたはデュアルコア環境だと不具合あり
対応予定もなかったはず・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 15:14:47 ID:yNiVJ3Pk
>>686
俺の実家に置いてあるDTMマガジンでは
まだMU100が出てなくて88Proの対抗機種がMU90だw
690名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:25:22 ID:wM47vp+p
最近、中古でSC-8850を買ったんだが、温まるとたばこ臭いw
691名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:37:20 ID:n5yLkWKJ
タバコにコーヒーは付き物だから仕方ない。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:52:43 ID:uUaXunfA
近所のハードオフで
俺が手放したSC-88Proが17,800円で売られている

むしゃくしゃしてついやってしまった
今は激しく後悔しているorz
693名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:56:35 ID:n5yLkWKJ
買い戻して来い!
694名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:15:51 ID:wM47vp+p
石橋の人に聞いたんだが、88ProとかSC-8850がアジアの人が買うそうだ。
早めに押さえていたほうがいいかも。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:21:00 ID:yNiVJ3Pk
SC見るたびに買いたくなって困る。
みんなシリーズ何台もってるの?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:51:08 ID:VNk9QIEW
>>694
×88ProとかSC-8850がアジアの人が買うそうだ。

○88ProとかSC-8850がアジアの人を買うそうだ。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:13:21 ID:wM47vp+p
「88ProとかSC-8850を、」だなw
自分で書いてて何かおかしいと思ってた。
atokだと指摘してくれるんだけど
698名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:59:25 ID:I+BJnaLk
オクでもいるよ、平日仕入れて週末は支那あたりで売りさばいている転売屋が。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:59:46 ID:ZEsA6Byd
>>533のMIDIファイルをSC-88VLで鳴らすと、VSCとよく似た感じの音になるなぁ。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 17:12:53 ID:rkVlXv4J
>>695
 RAD-50買ってあるが今のところ空っぽのままラック上部にマウントされてる。

- JV-30 x1(SC-55互換)
- SC-55(無印) 電源が入らないジャンク。
 スタンバイ回路も死んでいるのでそのあたりをスキップして+5V供給すれば電源入りそうだけど手をつけてない。

 今年中にSC-55mkIIでも2台マウントする予定。ポリ数さえどうにかできればまだまだ現役だな。
あとM-GS64が一台欲しいところ。なぜかハチプロはほしいとは思わない。
701フナムシ:2008/09/11(木) 22:07:49 ID:PW3j0SNh
>>695
SK-88Proばっかり3台。
1台目は友人に譲渡済み。
2台目は現役バリバリ。
3台目は押入れでビニールかぶったまま待機中。
702692:2008/09/11(木) 22:27:29 ID:AIs3wWYk
>>701
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::   び、ビニールかぶったままのものでいいので
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  ここ、これに記入して送ってくださいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     ゆうぱっく送付状   └ '´ /   i/
    /                         ./  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
703695:2008/09/11(木) 23:06:39 ID:k7zDuPWc
一応言い出しっぺも買い替え暦を晒してみる
55無印→88VL→88Proときて一応健在、ついでにVSC3.2
去年2台目の88Pro購入、そして近所でSC-88Proが1万ちょっとで売られている…
704名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:29:14 ID:rjLEodoH
漏れの履歴
GPPC-NA (SC-55 互換音源) ⇒ 廃棄済み
SC-88 ⇒ 友達に譲渡済み
SC-88Pro ⇒ 友達に譲渡済み
SC-8850 ⇒ 東京と新潟で 2 重生活しているため 2 台所有 ←今ココ
705名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 23:54:52 ID:z76EwM8n
ハチプロって32kHzでしか出力出来ないから音がこもって聞こえる
と聞いたのですが、本当なのでしょうか‥?

あと、アナログ出力しか無いと思うのですが
ノイズレスな製作環境は築けないということでしょうか?

宜しくお願いしますm(_ _)m
706名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:14:17 ID:JCZUaVAH
こもってるといえばこもってる。
ただ、イコライザ操作で聞こえた感じのこもりをなるべく回避するようにエディットする事は可能だよ。

それよりも俺個人的には最近の音源と比べたら音が軽く(薄く)聞こえる。
その辺は内臓波形云々だけの話で完結してるものではなさそうだけど。

デジタル出力が無い限り、厳密な意味でのノイズレス環境は物理的に無理っぽい。
機材と手腕で努力するしかなさそう。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:43:40 ID:eOk5ynr+
籠って聞こえるのはローパスフィルタのデフォルトの違い。
SC-55の時はデフォルトで全開だった。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 00:52:20 ID:fYf4dGEw
>>705
中で扱われるデータが32kHz、18(16じゃない)bit。
改造でデジタル化している例もある。やれるならメリットは大きいよ。
http://www.google.com/search?q=SC+88+%E5%85%89+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB+%E5%87%BA%E5%8A%9B+-%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6

ただ、IC TC9231はもう入手不可能。秋葉原、大須、日本橋で時々探してるけど無い。
このスレで持ってる人がいたから聞いてみるといいかも。

自分も88STProに光出力を付けてる。
ノイズが一切無くなった。無音時にきれいに0のデータが並ぶのが気持ちいいw
STはDACが安物だけど、その足かせも無くなった。
特に高音の出が良くなった。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 08:32:41 ID:S2lJoaxc
>>703
近所kwsk
710名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:05:49 ID:np270LCZ
88proがこもって聞こえるのは、
波形の圧縮率が高いせいもあるんじゃない?
JV-1080/2080だって32kHzだけど88pro程こもってないし、
8850で追加された音色も88proMap程こもってないし。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 17:38:10 ID:B9gPacpL
昔、SC-88VLの音をオシロスコープで見たことある
確か32KHzのサンプリングのエッジが確認できた覚えがある
SC-88Proも32KHzサンプリングだよね?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 22:24:10 ID:BnxGxNfk
ハチプロで何も考えず一曲作ると、中低音のカタマリになる。しかもモタリのおまけつき。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 00:44:30 ID:hMxfU2wi
オシロで?
714名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 09:25:42 ID:2czANpYe
1080/2080って44k出てたんじゃないかな。
JVシリーズで32kなのは1010だけだったような。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 12:58:09 ID:Bmi2fJaP
>>714
アウトプットは44.1kHzだけど、サンプリングは32kHz
716名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:17:49 ID:xsRVEBpJ
今日、中古でハチプロ買いました。

箱とか何もないんで無印か/Gかが分からないんですが
無印と/Gでは、DACが違ったりとかみたいな出音の違いってありましたっけ‥?
717名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:25:38 ID:e+eHKh6F
>>716
ハチプロに無印とか/Gがあるということさえ知らなんだ。
うちのはどうなんだろう・・・
718名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:34:06 ID:Ev+vg2EP
>>717
気にすることは無いさ。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:50:41 ID:dwQuM8Of
/G って何?kwsk
すごく気になるんだけど
720名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:33:18 ID:CpQeg76k
/G
スペック不変で安くなった版ですよね。


他に違うところあったら教えてください。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:00:57 ID:9F/Dho0D
>>720
 /Gのほうは、後期ロットでバグ修正版
722名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:24:15 ID:TuZaR4Ok
ハチプロのバグっていうのは
特定の条件下で爆音が出るってやつで合ってますかね?
723名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:12:35 ID:TuZaR4Ok
>>722
自己レス
ググッたら見つけた これね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yyagi/material/8pbug.html
724名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:25:42 ID:gT3gTLWv
SC-8820もXGのエクスクルーシブでフリーズするそうな。
ttp://mimikopi.michikusa.jp/midi/warning.html
どっかでUSBの供給がストップする(= シリアル接続なら無問題)
とか見た気がするけど、どこだったかな…。
725716:2008/09/15(月) 22:43:12 ID:xsRVEBpJ
ありがとうございます。
特に音質的な差は無さそうな感じですね‥

またしても質問ですみません。
さっそく繋いでみたのですが、うまく接続されません。

音色プレビューはきちんと鳴るので、オーディオ面は大丈夫だと思うのですが
MIDI信号を全く受信していないようです。

USB-MIDIインタフェースから出して、裏面のMIDI IN1に繋いでいます。
インターフェースのOUTシグナルは動いているので恐らくハチプロ側の問題と思うのですが
MIDI IN2や表面のINBに繋いでも全く受信されません。

何か特別な設定など必要なのでしょうか‥?
よろしくお願いしますm(_ _)m
726名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:00:26 ID:0bDuXVay
>>725
裏面にPC1/PC2/Mac/MIDIという切り替えスイッチはありませんか?
それはMIDIポジションになってます?
727名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:41:31 ID:JINeGs/D
728名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 02:29:51 ID:Wz20X+7N
DTM板とは思えないほどの親切さ
729名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 07:24:09 ID:lZEOuhqe
皆さんありがとうございます。モードはMIDIにしていました。

晩は結局鳴りませんでしたが、朝起きてもう一度やってみたら
何故か普通に鳴りました;


手前のボリュームつまみがLINE端子にも影響したのが若干びっくりなのですが
こちらで上げるのと別途アンプで上げるので、S/N値に変化が生じたりするのでしょうかね‥
730名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:45:58 ID:MvTA0AQy
通常はソース側(この場合ハチプロ側)で上げてやるのがセオリーだろうね
731名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:27:37 ID:k2WVeJQB
以前のうp祭り時に上がったファイルで比較してみた。

88pro 20MB(うちピアノ音色4MB)
http://dtm.e-nen.info/src/up4181.mp3

vsc88 4MB
http://dtm.e-nen.info/src/up4184.mp3

tts-1 15MB前後
http://dtm.e-nen.info/src/up4185.mp3

msgs 3MB
http://dtm.e-nen.info/src/up4187.mp3

bandstand 2GB
http://dtm.e-nen.info/src/up4188.mp3


ハチプロ用データとは言え、やっぱりハチプロ良いよな。
732a:2008/09/16(火) 23:38:21 ID:YwGBSS9G
たしか88proは40MBだと思ったづらけど。
88proのピアノはSR-JVのPIANOのボードの音だったような記憶があるづら。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:40:00 ID:B+W8Yc+z
>>731
VSC88が意外と聞ける事に驚き
734名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:47:57 ID:MvTA0AQy
>>731
なんかハチプロだけリバーブの掛かりが良く聞こえる
735名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:11:55 ID:TZEwhcKG
>>732
一応Wikipediaで20MBになってたから20MBにしました。
確信は無いorz
736名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 00:24:00 ID:6B+9fx3w
>>735
手元のDTMマガジンの広告には40MBとある。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 01:37:27 ID:x4fyWO+D
あれは「44.1kHzリニアPCM換算」と言う注釈付き。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 20:50:39 ID:Jjdf0tud
(;´Д`)ノ <先生、なんか俺の88Proが新しいPCでちゃんと鳴りません

BTOの新しいパソ、サウンドボードはIntel P45Expressのオンボ
お金溜まってきたんでぼちぼちEDIROLのUA-25EXを買う予定ではある
途中までは再生できるんだけど突然演奏が止まってその瞬間の音だけが鳴りっぱなし
シーケンサは普通に動きっぱなし ドライバも更新してみたけど意味なし
「SC 88 ST Pro 演奏 途中 止まる」でググったらここの過去ログ当たったんだけど当然DAT落ち済
gglの前後の文から察するに接続方法を変えればいいのか・・・?
ちなみに今はシリアル接続でつ Midi-USBのインターフェースで繋げばいいってことかな?
お手数かけますが答えて頂けると嬉しいデス
739名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:30:55 ID:V0R19iHM
>>738
あーそれ、CPUがマルチコアまたはHTプロセッサでしょ?
Rolandのシリアルドライバはシングルコアでないと動作しません(公式情報)
MIDIインターフェース使うしかないでしょうね
740名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:35:21 ID:Skx0Lx0l
シリアル接続ドライバは、
マルチコアCPU環境だと不具合が出るって言ってたような・・・・
USB−MIDI変換アダプタにするのが無難かと
741名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:11:48 ID:uMRtqQrz
AMDから出てるOptimizerとか使っても無理なのかな?>マルチコア環境
742名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:22:06 ID:Jjdf0tud
>>739-740
そーなのかー 一応使えないわけじゃないんだね、ありがとう

しかしまた出費が増えるお・・・
743名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:25:14 ID:mBxZhPAx
>>739-740
738じゃないけど、シリアルMIDIドライバでまともに再生できないから
UM-2買っちゃった。
そうか、デュアルコアだと駄目なのか。

因みにYamahaのドライバでもSC-88Proはまともに再生できなかった。
Yamaha音源なら何とも無かったんだが……。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:26:42 ID:mBxZhPAx
↑微妙に違った。UM-2じゃなくてUM-2EXだった。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 00:03:42 ID:V0R19iHM
>>738
>>742
ちょっとまって
UA-25EXってMIDI端子ついてるけど、これってMIDIインターフェースにもなるのかな?
だとしたら別途購入する必要ないね
まぁ2系統/32パートフルには使えなくなるけど
746名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:27:19 ID:FDHdtHeg
>>745
USB-MIDI I/Fとしても使用可能。in/out各1系統ずつしかないけど。
2系統/32パート使いたかったら別途もう1系統分USB-MIDI I/Fを用意する必要がある。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:49:37 ID:6bc07cC9
2系統って何ぞ?
EFXを2個使えたりするのん?
748名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 02:21:49 ID:y4oJ6aXr
>>747
MIDIケーブルは1本で1方向のデータを1ポート16チャンネル分しか送受信できないだろう?
88proをMIDIケーブルで接続する場合、Aポート用に1系統2本とBポート用に1系統本、
合わせて2系統4本のMIDIケーブルが必要なわけ。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 03:22:13 ID:YPXKPo9V
747じゃないけど意味わからんな〜。
>Aポート用に1系統2本
ってこれ何のこといってるの?IN/OUTで2本って意味?それだとBポート分ないし。
素直にAポートIN、BポートINそれぞれに1本づつだと思うけど?コンピュータスィッチはMIDI位置ね。
おれはUM-2EX(1IN-2OUT)ていうの使っているけども問題なし。
少なくとも88Proには4本はいらないというよりできない。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:08:12 ID:Snm5DIpe
2OUTのMIDIインターフェイスでをMIDI IN A, Bにさせば大丈夫。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:19:24 ID:vFyENAYn
>>739
YAMAHAのシリアルドライバ使えばいいだけじゃね?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 23:48:00 ID:rEwKbhE5
>>751
>>743
>因みにYamahaのドライバでもSC-88Proはまともに再生できなかった。
>Yamaha音源なら何とも無かったんだが……。
らしい。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 08:24:23 ID:ulR2QKlV
>>752
実際に使って問題ないですけど?
ちょっと自分で試してみれば済む話じゃん、へんなの?
754名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 08:27:18 ID:ulR2QKlV
オレは、Core2Duoでローランドのドライバ使ったら出力がヘロヘロに
なったんで、ヤマハに変えたら直ったよ。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 09:26:12 ID:hhTMgt8c
音源は88Pro系で、シリアルドライバはYAMAHA使った場合って
APort・BPortちゃんと別々に送れるの?
756名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 09:48:26 ID:mpVMbwzp
ぐぐってたらこんなん見つけた。参考になるかも。
ttp://blog.so-net.ne.jp/hakase-/2008-02-09

俺のMIDI製作用PCはシングルコアなんで問題ないけど若干モタる感じがしたので
COMポートの詳細設定のFIFOチェック外してバッファをゼロにしたら安定したという経緯がある。
(これはシリアルドライバのREADMEにも書いてあった)
757名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:32:44 ID:OI20CmJY
>>755
送れない理由がある?
音源ごとに純正ドライバ使わなければいけないなら
複数メーカーの音源直列につないで演奏できないぞ。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 21:40:28 ID:wlqFhyCZ
ヤマハ製ドライバを使った場合、ローランド製ドライバみたいにOS上で
MIDI Out A/Bの2ポートに見えるかどうかってことでしょ。
単一ポートにしか見えない場合は32パート演奏できないでしょ。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 22:28:40 ID:XI1rwY0+
ヤマハ製はインストールするとき、マルチ指定すればA〜Eまで5ポート分作ってくれる。全部で80パート可。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 03:36:54 ID:1A5gD2Jz
>送れない理由がある?
ある
761名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 11:10:03 ID:wDAKchrn
MIDI接続じゃなくシリアル接続なんだったらメーカーごとに仕様ちがうとかありえる気が
762名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 15:01:59 ID:GJ+OAx3T
だよね
他メーカーのドライバが使えたのはたまたまだと思う
あるいはメーカー間でプロトコルの協定があるのかもしれんが
763名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:00:30 ID:m4Z3tswm
MIDIメッセージ F5 nn
764名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 19:56:34 ID:tMRwQSMY
>メーカー間でプロトコルの協定

つ[MIDI規格]
765名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 20:09:03 ID:jNfDL9j9
>>764
>>761
766名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 20:10:53 ID:m4Z3tswm
MIDI規格上ではF5は未定義だからメーカー間の協定で正しい。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 14:34:39 ID:bhDbXOTW
F5アタックか
768名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 12:39:27 ID:XIvmZAiD
シリアル接続は規定されてないだろ。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 14:25:16 ID:glhP6GMs
うろ覚えだけどTO HOST/TO TG端子って少なくともRolandとYAMAHAとKORGは互換だよね
MIDIで規定がなくても何らかの擦り合わせはしてるってこと?
海外メーカーとかCASIOやKAWAIは採用してないのかな
770名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:46:07 ID:lMjXJ76E
MACのシリアルポートと同じなだけ。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 18:43:37 ID:ms3jCdY9
>>770
それは物理的な信号伝送の規格のレベルの話でしょ?
RS-422だっけ?

ここで話題になってるのは、一本のシリアルケーブルで
MIDIケーブル5本分を送るための論理的な規格の話でしょ
772名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:36:57 ID:XK+m6Ob/
>ここで話題になってるのは、一本のシリアルケーブルで
>MIDIケーブル5本分を送るための論理的な規格の話でしょ
そうだっけ?

でもまだこの話題続いていたんだね。
パソコンのハードがAT互換機でOSがWindowsの(MIDI)シリアルドライバにメーカー毎の顕著な違いがでるわけないやん。
基本的に1ポート16チャンネル分のドライバを何ポート分作るかでしかないと思うけど。ローランドは2、ヤマハは5。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 20:52:04 ID:bt19D/zB
以前上がってたこのデータ
http://dtm.e-nen.info/src/up4212.zip
ハチプロ用データらしいけど、8820とか8850での再現性ってうpってもらえんかな‥

ソニセやらTTS-1がだいぶ違うんだなーってことは上のデータ聞いて分かったんだがorz
774名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 21:47:17 ID:h2p6eus7
>>773
8850の88proマップにて。
http://dtm.e-nen.info/src/up4302.mp3

オンボード音源でとったから
ノイズが入ってるけど実機では音はきれいですww
雰囲気は伝わると・・。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 22:00:59 ID:1T5y8LnJ
じゃ俺が8820の88Proマップで。
http://dtm.e-nen.info/src/up4303.mp3

オーディオI/FはUA-1EXで加工はオートマキシマイズで音量調節のみ。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:11:37 ID:8hm9aLFm
俺のDTM用PC(Win2000)が逝ってしまった
バンドル版GSAEは2000までは使えたけどXPでは動かないんだよねぇ
777名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:27:56 ID:+0cWXeUM
>>776
実はXPで動くバージョンのGSAEがネットに転がってるらしい。
探してみてはいかがだろうか。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 09:12:23 ID:YBR8lNl8
あるあるあるwww
779名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 18:45:09 ID:+S5C2H6K
SC-55mkIIって、DEMOソング内蔵されてましたっけ?
780名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:17:35 ID:RfklYuar
中古sk-88pro買ってきたんだが、allもutilも点灯しねぇ。
上の方にあるボタンが全部うんともすんとも言わないんだが、故障でFA?

キーボードからは音はなるし、パラメータをPC側でいじったら何の問題もないんだが、
PCがなけりゃ音色すら変更できねぇ…orz
sk買った意味がないお・・・
781名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:29:32 ID:AWy2btsT
フリーの音源だけで作ってみた。
あとはmixの腕さえ上がれば、十分にまともな物が出来そうな気もするけど
勝手に混ざってくれる音源に慣れちゃってる俺にはなかなか難しそうだよ('A`)

http://dtm.e-nen.info/src/up4368.mp3
782名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:37:35 ID:oNeSJXgn
作ってみた・・・?
783名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:40:00 ID:xMdi3S2g
>>781
なんかシャープさの欠片も無い感じだな・・・。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 15:14:50 ID:z7AIgqEZ
>>781
たぶんコンプかけすぎなんじゃないかな?波形がつぶれてて音がこもって聞こえる
単品単品の音はそう悪くないよ、けど「混ぜるな危険!」状態になってる気がする
パートによって空気読めてない程に目だった音とかがあったりでもったいない気がする。

多分俺もフリー音源じゃ一所懸命やってもそんなもんだろうな。よくやった乙。
785フナムシ:2008/09/28(日) 18:12:00 ID:ByQA8tiL
>>780
[Shift]押しながら[Part]の左(<)押してみてもダメ?
変な状態になってるだけなら↑の操作(ファクトリーリセット)
で戻ると思うんだけど、それでもダメならやっぱり故障かな…。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 18:37:18 ID:EC4dRhuA
>>780
故障でもそういう故障ならRolandに送れば修理してくれるよ
787名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:56:16 ID:ekkpbXRt
正規品ならともかく割れ物をメーカーが修理してくれるわけないじゃんw
788名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 00:22:42 ID:8GiolcYy
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
789名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 02:19:10 ID:HDiyrCZi
ハードに割れ物ってあるのかね。
それとも割れ物注意ってことかね。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:36:27 ID:kFTrewzQ
「割れ物」を中古のことだと思っているとか?
791名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:53:08 ID:jFwUDl7H
>>790
それっぽいね。
割れ物→外観キズ(割れ)あり→完動中古 と思ってるっぽい。

修理はしてくれるだろう。もちろん保証はきかないし実費かかるけど。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 10:20:34 ID:7W7f0JgQ
>>790
エスパー現る!

>>787はそういうのを使わないイイ奴。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 10:56:38 ID:ZgZZlxuw
>>774
エンベロープの効き以外はみな同じなんだっけ‥?
794名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:06:14 ID:AJWQs5MN
明日秋葉の祖父に持っていく
さようなら8850ちゃん
そしてありがとう8850ちゃん
795名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:31:13 ID:xzzFudU4
あーるー晴れたー ひーるー下がりー
(´;ω;`)ブワッ
796名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:41:35 ID:2iFTvCT2
補修部品の最低保有期間もとっくに過ぎたし
故障具合によっては断られるケースも出てくるかもな。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:11:11 ID:71813i9L
何だかんだで10年以上経過してるんだよなぁ
798名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:10:32 ID:IMoAsOV1
祖父で売れんかったら俺に売ってくれ!orz
799名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:53:52 ID:/2B/e5nZ
今のやつはwarezって単語を知らないやつが多いんだな
800名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 00:05:46 ID:LvESBqet
最近TAROって人のMIDIデータ見たんだけど凄すぎてワロタ
XG使いだけど
他にも良いデータ作ってる人、知ってたら教えてくれ
801名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 11:02:04 ID:mlMuTs36
802名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 11:37:06 ID:k2QHAjXh
俺も
803名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 12:20:22 ID:7zkjc5co
俺俺
804名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 12:54:03 ID:EOzFwsrp
/mylist/2802962
805名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 19:18:44 ID:P71cOVRy
C:\My Documents\KBMediaPlayer\Midi
806名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 10:04:50 ID:5dh7RYgi
俺はD:\
807名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 10:13:51 ID:F2n9YFo3
E:\SNG\MID
808名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:09:01 ID:DK18woBG
D:\My Documents\MIDI
809名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:45:53 ID:ah3nPzG3
マイドキュメントでデータ管理するとウイルスで潰されやすくなるらしいね。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 13:13:30 ID:5dh7RYgi
( ゚д゚)ポカーン
811名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 15:34:51 ID:4S5mlIwz
怪しいFDでも差し込まん限りウイルス感染なんかしないだろJK
812名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 16:02:02 ID:O6fOw6ZZ
813名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 00:22:04 ID:M9FBnzMT
dev/hda2/midi
814名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 13:41:35 ID:QGV5/rCi
友人からハチプロを安く譲ってもらった。

これってMIDIケーブルでインターフェースに繋いだら音鳴るんだよな。
公式サイトのドライバっている?
815名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 13:55:29 ID:LW7/JJ5u
とりあえず取扱説明書を熟読してから来なさい。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 15:39:09 ID:xkjAY5dT
>>814
シリアルケーブルで接続するならRolandのHPでDLできるシリアルドライバが必要。
USB-MIDI I/F を使ってMIDIケーブルで接続するならI/F付属のドライバが必要。
個人的には後者をオススメ。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 00:13:25 ID:1lEH8p5p
何かはじまる〜そんな予感なぜか〜
耳元でささやく晴れた日を〜
818名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 02:19:15 ID:9SluxgDq
>>816
別のMIDI音源から繋げる場合は後者かな、回答thx
819名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 00:00:38 ID:KvElWtQf
>>817
丹下www
820名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 00:20:03 ID:lxehyzeQ
名は左膳
821名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 01:48:05 ID:KHxqonjL
寄らば斬るぞw
822名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 11:37:18 ID:nu8W5pM+
立て、立つんだジョー!
823名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 16:18:39 ID:AaHvfQr0
勃った、クララが勃ったよ!
824名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:05:05 ID:SbaplJp4
いや違う、それはおれのお稲荷さんだ。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 19:31:01 ID:vqwEGx7c
>>818
USBMIDIはOUTが2個ないと32chできないんじゃなかったっけ
826名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 12:41:03 ID:t81sgmmN
>>825
そだよ
827名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 20:32:37 ID:kjIBtWDi
Bポートはたいていレイヤー用のチャンネルにしてしまうから、あんまり32ch使うことってないなぁ
828名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 04:52:06 ID:FVoKXlLq
88VLがすっかり埃を被ってしまった
829名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 20:37:50 ID:1JqPEAGS
ハチプロって未だ相変わらずの値段で取り引きされてるのに、再販とかしないの?
そのまんまじゃなくても、小型化とか、ソフト音源とか。
需要があるのに。

ヤフオクでいつも出品、落札が繰り返されているのも、世の中うまく循環してる感じがして不思議。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 21:53:59 ID:PC1Z6ECr
ソフト音源はサポートが色々大変。
ハード音源は今更売れない。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 11:58:49 ID:HDUMiDTw
いくら一時代を築いた音源とは言え、ヤフオクの玉数多すぎじゃね?
同じ個体がぐるぐる回ってるだけなのかねぇ
832名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 17:14:02 ID:yeHN/cv4
リサイクルショップ3つ巡って3台見つけた事がある。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 21:17:10 ID:ngLE6lMb
>>832
ちなみにそういう所だとおいくらぐらい?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 00:53:50 ID:qfx4nC3p
中古で、SC-88Proと比べて鍵盤付きのSK-88Proのほうが安いのはなぜなんでしょ?
安いのだと前者が約2万で、後者が約1万3千円なんですけど。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:07:05 ID:7GmsCO/K
単にSCの方が需要があるからじゃね?
しかし2万円はないな

むしろHyper Canvasの後継としてハチプロ完全ソフト化しないかな
たぶんおっさんたち総釣りでウハウハだと思うんだけど
ダウンロード販売なら流通在庫すら持たなくてもいいし
中の人よろしくー
836名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 03:18:51 ID:Q4Z+Zgxo
>>834
ヤフオクとかわらんね。送料分安いだけかいな。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:19:00 ID:Mo7GTaL6
聴き専には邪魔なだけだし、キーボード弾ける人はMIDI付きの鍵盤くらい持ってるだろうし
結局需要が少ないってだけなんじゃないの?
838名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 10:57:53 ID:6PkGzPv2
DTM音源て、それを使用して作成したものの扱いは自由だと思うが
例えばスネアのワンショットだったりとか、波形をそのまま出して配布するのはダメなんだろうか‥?
839名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 11:02:11 ID:S1fnyRnl
サウンドフォントでまんまなやつがあったような。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 12:15:29 ID:7JwAKFkL
ROMからデータ吸い出してWAV化したとかなら不味そうだが
デフォ設定のディジタル出力でも何か加工されてるだろうし
そうでなくても適当にパラメータ弄った音なら良いのではなかろうか。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 13:49:53 ID:gdT5U17Y
SFC〜PS2あたりのゲーム曲でも、SCシリーズの波形使ってるよね。
FF10は88Proまんまだし、スターオーシャンやワイルドアームズでも
他の音色に紛れて使われているし。

何かで「音色には著作権はない」と読んだことあるけど、
かと言って波形サンプルCDをコピーして売ったら問題だろうし…
842名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:50:19 ID:dSBR3dTx
音源使った演奏の録音なら全く問題ないけど、波形データ抜き出して云々は
その音源自体の再生産行為になるからアウトだろうね。
需要は全然ありそうだからRolandで88Pro完全ソフト音源化してくれないかな〜。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 21:45:14 ID:qSjMt/ch
>>841
実際の楽器で、たとえばヤマハのピアノの音をサンプリングした波形サンプルCDを
ヤマハに無許可で売るとかはいいのかねぇ?
844名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 23:42:03 ID:CPNYbTl4
そりゃ話が違いますがな
楽器をどう使おうと、基本的には使う人の勝手です
YAMAHAという商標を使う場合は話が別ですけどね

もっと極端な例だと、アナログシンセだのFMシンセだのの音のサンプリングだって
元の楽器のメーカーの許諾とか関係なしにやっていいものだったと思います

PCMシンセの場合はちょっと話がややこしくなるかなぁ
再生音のリサンプリングは法的に取り締まれるかどうか微妙かも

日本の著作権法その他知財関連法令上では音源の音声データーファイルに認められる権利は
多分データベースの著作物としての編集著作権だけなんじゃないかな
もちろん、元の楽器のメーカー名や商品名を出さないという前提ですけど
単音、ないしいくつかの少数の音だけを抜いた場合には
音楽であるかどうかとか関係なく権利侵害は発生しないはずじゃなかったかな
845名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 00:27:32 ID:3SRftAcP
最近88Pro買ったけども、これを是非ソフト音源化して欲しい。
ローランドの意見箱みたいな投稿フォームないのかな。

実際にハード音源からソフト音源化した前例ってあるか?
ハードから完全にソフトにするってのがそもそも可能?
846名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 00:34:20 ID:0pl//wJP
KORGにはM1 Leの流れがあるよな
ローランドにはそういう職人はおらんのか?
847名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 07:54:31 ID:tkZ/hYaw
波形データもあるだろうし出来るとは思うが
VSTだとエクスクルーシブが受信出来ないから、DXiになるかもね

もしくはVSTでエフェクト再現無しか
848名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 12:19:22 ID:BsqZ5Zzt
豊富な音色が勝手に混ざる感じが重要だと思ってるから
エフェクトは再現しなくていい。
過去のファイルの再現性を重視するなら別だけど
849名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 13:47:40 ID:rwUwONIN
それじゃあ別物じゃん。意味無し。
それで作るなら新しいの作るっしょ。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 14:43:22 ID:02IIaJ/5
DX-7やMT-32なんかのソフトウェア音源も出回っているんだし、
PCM音源のSC-88Proならそんなに難しくないだろうね。

しかし、VSCのノウハウもあるRolandが着手しないってのは、やっぱビジネスとして成立させるのが難しいとか?
一時代を築いた音源とはいえ、ソフト化されているアナログシンセやFM音源とは方向性が違うわけだし。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 15:31:55 ID:IQgkvCiK
VSCとかTTS1はあるのになんでだろうね。

まぁ作るにせよ、SC88Proのソフト版というよりはSC8850あたりのソフト版になるんだろうがね
852名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 15:33:43 ID:CC1Q+FWw
>>851
それらで懲りたってことなのかねぇ。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 16:48:55 ID:tkZ/hYaw
しかしまぁ、ソフトどころかハードですら
もう何年も前にSCマップを切り捨てたわけで、何かあったんじゃないのかな。過去の栄光にとらわれるな的な方針が
854名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 17:16:36 ID:xD5X6yce
SCマップっていうけど、8850の時点で既に88Proの完全互換ではなかった訳だし
MIDIデータによる配信とかそういう需要がなくなれば捨てて当然のものだと思うなぁ
855名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 18:22:41 ID:fCMLUhwj
FF10ってSC88Pro使ってるのかー
856名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 20:49:48 ID:2fozaoeA
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/snare.wav

これとか、再利用可能な音色が多いよねハチプロは
857名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 12:55:38 ID:/I9kv4xG
FF7じゃないか?
858名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 14:22:09 ID:2aYXxJ0+
8820って軽くて良いですね。

あまりの使い勝手(持ち運びやすさ?)に衝動買いしそうになったが
軽くハチプロの1.5倍近くしたので辞めた


ふと、いわゆる「ハチプロの音」ってのはDAの質もあったりして
20や50でデジタル出力したら、波形が同じでも味が違うんじゃないか、なんて思ったのだが
どうなんだろうね。エフェクトの効きの違いみたいな、既知の違いとは別によ
859名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 14:27:27 ID:Nl2SVbh+
ってかそろそろその時期のハードのアナログ部分に使ってる
コンデンサとかが経年劣化してきてる時期だと思う

音は違うはずだけど発酵と思うか腐敗と思うかは各自の好みで
860名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 18:36:18 ID:e0mCbYuq
FF7かー
PS初期のゲームではよく使われてるってことか

最近S-YXG50からハチプロに乗り換えたけどすごくいい
最新のソフト音源なんかはもっとすごいんだろうなー
861名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 18:56:11 ID:vpISZM2+
俺も俺も
S-YXG50に比べドラムがかなり充実してて感動した
単音で聴いてみたらこんなもんかて思ったけど
インサーションエフェクトにはテンションあがった
これはいいものだ
862名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 23:14:51 ID:2aYXxJ0+
>>860
最新のソフト音源とやらは、意外と微妙なんですぜ。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:22:37 ID:/0vb6d3x
私事だが8850ってSonicCellよか使いやすいし音質もいいよ。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:26:47 ID:W65b0+1J
私事だがSC-D70の後継になってくれると信じてSonicCell買ったのに
いまだにD70が現役でSonicCellは放置状態w
865名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:33:18 ID:XTFBtc/q
DTM音源的な使いやすさという意味ですよね>意外と微妙
フリーとか激安のは別として、音のクオリティーでSCに負けるとかないんですよね?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 00:44:17 ID:tERO1/tA
DTM音源としてはソフトのほうが圧倒的に楽だろうな
DAWプラグイン型の音源ならプロジェクト単位で完全に一括制御できるし
エフェクトも自由自在だし…

まあ音がしっくり来るとかは音質のよさだけじゃ測れんから、
そういう意味なんじゃない
867名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 09:51:30 ID:SDcDSiXi
ハチプロ音源+フリーのソフト加工でロック調の曲を頑張ってみた
Disギターの音色がどんだけ頑張ってもそれっぽくならねー

http://dtm.e-nen.info/src/up5087.mp3
868名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 09:59:18 ID:TV2eZKVj
ハチプロ無くなったら中毒の俺はどうすればいいんだよ。
やっぱハードは劣化、故障が恐いし、お願いだからソフトで出して欲しい。
保守としてもう1台購入考えてる俺がいる。

最新音源もいいけど、それとはまた別なんだよなー
869名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 11:04:24 ID:xxzZqgdJ
SC8850とMU2000で結構頑張れるかもしれん
870名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 12:54:16 ID:XTFBtc/q
XGのMIDIデータの再生以外で、8850じゃ完結できないことってたとえば何?
871名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 13:05:34 ID:/0vb6d3x
8850は最高の音源だね
872名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 15:33:49 ID:7RpLiyiT
8850は今でも最高ですかね?
もう10年以上前のモノですよね。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 16:19:33 ID:QxyKSEnq
でかくて邪魔そう。電源アダプターもいるし。
コンパクトなSC-8820が最高!
874名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 17:21:23 ID:1E907BMO
マジレスするとRolandの最近の音源で良くね?
GM2だけじゃなくてGSも食ってくれるから割とまともに聞けるぞ。
完全な再現を望むなら55mk2 88pro 8850をTMIDI当たりで適当に振り分けてってことになるが。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 17:58:33 ID:XTFBtc/q
現行のローランドのハードDTM音源はSD-20とSonicCellだけど、後者はGS,GM2どころかGMも無理だよね?
となるとSD-20しか選択肢がないわけだなぁ
876名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 19:13:29 ID:1E907BMO
>>875
GM2準拠。
GSもリセットは読んでくれる。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 19:31:39 ID:xxzZqgdJ
ファントムはどうですか?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:18:49 ID:/0vb6d3x
>>872 10年も経ってないよつぅか、インサーションエフェクトやシステムエフェクトあるしプリセットのギターサウンドもかなりクオリティー高いよ、しかも音色数も豊富だしね、オケだって打ち込みとはおもえんくらいリアル。SonicCellよかツカエルワ
879名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:29:46 ID:LkrYE3xG
>>876
GSに対応する音色が無いし、エフェクトも無い。
GSリセット読める程度でよいなら、上で挙がってたS-YXG50でさえも読んでくれるぜ。

以前にメーカー自身が公言してたが、SDシリーズは縛りない進化のために
SCシリーズとの互換性を無視して開発しているんだから、代わりにはならんよそりゃ
880名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:36:37 ID:G/2mlV29
>>534のハチプロと、>>775の8820(88proマップ)を比べると
ハイハットの音色とか、全然違うんだけど、なんでだろう?
違う波形積んでるんだっけ?
881名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:38:55 ID:XTFBtc/q
リセットしか読まんのなら、TG300Bモード搭載のヤマハ音源のほうがマシだな
882名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:55:31 ID:9S3x+2S1
>>867
ギターのアタックノイズ入れるといいと思う。
極短いノートで下から上にしゃくり上げるように「ガッ」といれたり。
あと実際の演奏を注意して聴くと、ピッキングした時に
「キョッ」「キュッ」とかハーモニクス音が所々出てる。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:36:46 ID:6xovo9cy
ギター音色といやーカットオフ閉じてレゾナンスあげてとか良くやった、良いか悪いかは知らない
884名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:46:53 ID:uUs7FsIl
iPodなんかでも常にローパスEQかけて聞いてる俺からすれば
サンプルレートの低い88Proが一番耳に優しいかな
885名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 22:51:40 ID:OSAWBKCy
音色とエフェクトはだめでも雰囲気だけの再現ならVSCも侮れない。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 00:46:16 ID:1TBYyqB5
>>882
ありがとう、確かにノイズが足りないな
ハチプロの似非ギターでもうしばらく頑張ってみる

>>883
カットオフとかレゾナンスってインサ掛けると潰れちゃわん?
掛けない時は俺もそういうのよくやります


8850欲しいなー
887名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 00:50:07 ID:0N9lG60u
>>880
コンプレッサー(オートマキシマイズ)を下手にかけると音色が変わる。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 07:21:45 ID:FLGdUKQl
でも>>774の8850も88と違うハイハットが鳴ってるね。
オートマキシマイズは関係無さそうだな
889名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:21:50 ID:Chlfz/jZ
8850でインサーションエフェクト使うとエフェクトかけたすべてのトラックの音がミックスされちゃってパンが効かなくなるんだけど。わかる人いたら教えてください
890名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:26:14 ID:vkWmyRuj
>>889
インサーションの種類にもよるが、
通常のパンは無視され、インサーションのパンが有効になる。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:27:37 ID:Chlfz/jZ
パンが効かないとゆうか、効くんだけどエフェクトかけたトラックの音がミックスされちゃってトラックごとにL、R分けできなくなるんだけん。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:34:28 ID:F2a5g2eE
だからIns側のパンが有効になってるんじゃまいか
893名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:35:50 ID:vkWmyRuj
>>891
どんな設定にしているのか分からないので「それは仕様です」としか…
894名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 19:00:47 ID:nsoRi25P
>>890 >>892 >>893
つまりディストーションなら一緒にでてくるEFX-Master-port1のパンですよね?ALLで調整してもトラック3とトラック4をLとRに分けたいのにカーソルかえて最後にALLにしたほうにしか聞こえないんです
895名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 19:12:22 ID:l0cizFjn
っ モノラルエフェクト
896名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 22:07:45 ID:b3eX7CRZ
ディストーションだったらOD1/OD2とか使えばいいんじゃね
897名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 08:17:25 ID:hkA25PA4
>>896それも意味ないよ、アルゴリズムみるとわかるけどミックスされたのを分けてもしょうがない。さらにギター1、2、3使うともう音がノイズでめちゃくちゃで最悪超してる(ーー;)結局8850もこんなものか〜。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 18:53:03 ID:hkA25PA4
そんなもんだ
899名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 19:26:04 ID:hkA25PA4
んだ
900名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:57:31 ID:5ii/9kxX
>>894
画像をうpして説明してくれ
901名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:09:22 ID:C24AmeMP
すみません、質問なのですが、88proの

VIB RATE VIB DEPTH VIB DELAY
       CUTOFF   RESONANCE
ATTACK  DECAY    RELEASE

↑この部分の数値は、DAW上で設定できませんか?
曲ごとに、毎度88pro本体を弄って調節する作業が必要ですか?
902名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:14:02 ID:6MdB6mtz
>>901
もちろん設定できます
マニュアルをよく読みましょう
903名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:21:24 ID:C24AmeMP
>>902
ごめんなさい。読んできます。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:59:18 ID:C24AmeMP
CC 99 (NRPN MSB)    1
CC 98 (NRPN LSB)     8
CC 6 (データエントリー)  127

たとえば、VIB RATE を127にしたい時、↑のような順でメッセージを送ったのですが、変化がありません。
この「NRPN」というのを使ったことが無いのでわからないのですが、
使い方どこが間違ってるでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:06:24 ID:1XNVb7bR
あんまスレと関係無いのだが
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/what_081025.mp3

この曲なんて名前だっけ?
有名な曲のはずなんだが、思い出せなくて困っているんだ‥‥orz

ハチプロでスケッチしたからここで書かせてもらった。スレ汚しすまん‥‥m(_ _)m
906名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:27:05 ID:i/MBOjnO
>>904
GSリセットを送っておかないと受け付けないとか、何かなかったっけ?
907名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 01:25:09 ID:w30isO6s
>>905
落とせない。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 01:30:42 ID:/X3StG1Y
>>906
やっと設定出来ました。
ありがとうございました。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 10:09:15 ID:2vNvnzrg
8850のインサーションエフェクトのパンてどこにあるの?
910名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 10:38:02 ID:zP3xjOXH
>>905
聞いてみたけど、自分は全然知らん曲だった。
第一印象としては「小学校の音楽の教科書に載ってる系」だね。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 12:35:21 ID:EyWEwsUU
>>845
 つ。たのみこむ。→http://www.tanomi.com/
これがハードを確保するという行為の次に現実的かと。

>>868
 エミュレーター作ったら言いたいんだけどRoland GSS(?) ROMの吸出しがな...。
これができるんなら作るやつが出てきてもおかしくはないんだけど。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 12:35:21 ID:2vNvnzrg
>>904 おれはSSWなんだけどビブラートならスコアエディタでピッチベンドいじりゃ一発じゃん
913名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 12:41:51 ID:+wYvZy93
88ProならCC#71-78でいけるんじゃないの?
914名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 14:43:58 ID:PPyh/eMg
>>905
アメリカ民謡の何かのような気がするが、、、
915名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 15:05:00 ID:BwROxhPQ
>>912
モジュレーションじゃね?
VIB RATE・VIB DEPTH・VIB DELAY、この3つは結構便利で良いよ。

916名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 16:25:34 ID:S9JBPFP8
>>909
パンは設定できるのとできないのがあるんだぜ。
モノラルエフェクトは設定できないんだぜ。
ステレオエフェクトは設定できるんだぜ。
マニュアルのP.88〜に詳しく載ってるぜ。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 17:28:48 ID:2vNvnzrg
>>916 だぜさん、ありがと!家帰ったら読んでみます。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:23:02 ID:cg6aWM6V
モノラルエフェクトでもPan設定できたハズ
チャンネル毎のPanは受け付けなくなるけど
なんか勘違いしてたらごめん
919名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:38:34 ID:Qtu53Xr4
このMIDI作成者の今をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

400:名無しサンプリング@48kHz :2008/11/08(土) 21:02:51 ID:NCrileyU [sage]
>>391
88Proで聴いてひっくり返った。
こんな音出るのかと。

ttp://www2.uploda.org/uporg1773236.zip.html
pass: dtm
920名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:28:46 ID:hZoXJ/KV
>>919
流れてるぞ
921919:2008/11/09(日) 00:41:32 ID:pDl7qtGa
再UP
お願いします

ttp://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=6540

PASS:dtm
922名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 01:05:51 ID:PVR7A2e+
SysEx でGSリセットを送信
923名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 01:09:24 ID:PVR7A2e+
誤爆
924名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 05:43:21 ID:IKn4z3Mh
>>913
74(Decay)と76-78は8850から受信です、奥様
925名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 05:46:02 ID:IKn4z3Mh
>>919
txtに書いてあります、奥様
926名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 16:40:51 ID:SG/5AQ2u
やっぱだめみたい、歪み系のエフェクターはみんなモノラルエフェクトじゃけん
927名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 19:50:46 ID:SG/5AQ2u
なんかいい方法ないっすかね
928名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 09:26:49 ID:rOF06q0Q
音源を2台手に入れる
もっといい音源を手に入れる

929名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:06:19 ID:zkq6NvHt
2台同時になんて使えるんですか?
930名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:18:50 ID:RV/3ABFe
>>921
なんだこれ
打ち込みのクオリティが半端じゃねえぞ
931名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:26:35 ID:HvgzB8Pu
左右振り分けで複数エフェクト掛けたいなら
多少面倒かも知れんがトラック毎に何度か撮って最後にまとめればいいじゃん
今時MIDIデータ完璧主義って訳でもないだろ?
932名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:43:09 ID:ZUc00tPZ
>>921
なんだこれすげえ

>>925
ページ消えてたね
933名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 18:52:11 ID:pP28LaHo
今日SC88Proをマンションの粗大ゴミ置場で拾った。
電源ケーブルが切られていたんでケーブルを仮付けして動作チェックしたら問題無し。
ちゃんとしたケーブルつけるついでに元々付いているトロイダルコアを外して、
まともな電源フィルタつけて多少でもノイズ減らせるか試してみようと思う。
スレの流れを無視してスマン
934名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 19:14:32 ID:El2awR82
良いなあ
それを すてるなんて とんでもない!

デジタル出力化とかやってみればw
935名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 19:45:33 ID:B15iBVIf
横レスですが、デジタル出力化とか興味有るんだけど必要なICが手に入らなさげなんであきらめてるんだ
なんか、部品の入手から手取り足取り解説して有るサイトとかないっすかね
936名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 18:02:46 ID:Z8ADw7eD
>>935
俺も気になって、現在でも共立で手に入るDAトランスミッタ「CS8406」で調べてみたらよさげな記事が。

ttp://www.hylos.info/2008/08/23/435

ただ…あくまでも日記という感じなので、この記事を参考に組むにはそれなりの知識と経験がいるかも。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 19:28:35 ID:2Qe8Wxz8
>>921
拡張子が指定されてないみたいだけど。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 23:33:32 ID:cVnbuHQf
>>937
zipで解凍できた
939名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:30:18 ID:0qrO/Fx7
24bitチップ使っておいて16bit出力とか
940名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:43:39 ID:/4Kpr9X5
>>939
現状でもっといい方法あんの?
941名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:49:54 ID:a71JIdDm
PCがわで18bitで入力受け付けてくれればそれが一番なんじゃね?
それが可能かどうか知らないけど
942名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 01:22:46 ID:0qrO/Fx7
LRCLKずらして24bitに合わせればいいだけだろ。
PCへ取り込むだけなら録音した後のwavを直接操作してもいい。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 12:35:27 ID:AOKG1ENl
>>942 さんきゅ
944名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 12:43:09 ID:VPqaA7Mb
この間SC-55mk2を中古で入手したのですが、バックアップ用電池って
換えたほうがいいのでしょうか?
945名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 13:32:45 ID:RQ94sOOs
>>944
変えなくてヨシ
946944:2008/11/16(日) 13:43:34 ID:VPqaA7Mb
>>945
ありがとうございます。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 16:26:57 ID:vJVUb5n6
SD-80と8850だとSD-80の方が音質いいからおすすめ?
948名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 18:59:10 ID:rCkD1wGi
さほど変わらないでしょ〜
949名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 19:41:37 ID:4vTJfo5Q
新しい方が扱いやすいとは思うけどな
950名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 23:34:25 ID:qFKHmehT
過去の遺産に拘るなら、
よっぽど思い入れのある8850データでもない限りは
SC-88Proか8820のがいいと思うが
951名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 10:10:05 ID:jZz8UCjG
大作曲家が愛した8850
952名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 18:15:06 ID:F+pHubB3
今の作曲家達に人気のあるマルチ音源てなんだろ
Independenceとかkontactとかsample tankとか?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 18:19:26 ID:DgRku+4V
人それぞれで結構違うかも。
俺はsampletankもkontaktもhalion oneも持ってるけど、結局スケッチで一番使いやすいのは88Pro。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 18:24:54 ID:XTVEG0PQ
Independenceはプロでも案外フリー版使ってそうw
955名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 19:40:33 ID:jZz8UCjG
ハチプロいまだに人気あるよね
956名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:11:32 ID:DsgS1c+0
そろそろ老得意の“SUPER”冠をかぶせたSCを、、、


“SUPER”つけたのはJD-990が最後だっけ?
957名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 09:04:38 ID:bY5OoJBc
俺はそこまで機材にあーだのこーだの知識はない、みなさん勘違いしてる。根本的に作曲とは何かを
958名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 09:06:34 ID:r9amkpis
>>953
ハリオンワンってネットにサンプルがほとんど無いんよね‥
何か適当にテスト作ってうpしてもらえんかな??orz
959名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 10:07:58 ID:+LUWrLbn
うpする程のモンでもない
960名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 12:52:45 ID:lYXsUnkN
>>957
誰に知識があろうがなかろうが、
誰が作曲をしようがしまいが自由だしお前さんにも求めてない。
しかも趣味でやってる他人に求めるものでもない。
まあ肩の力ぬきな

あと作曲を語りたいならふさわしいスレへどうぞ
961名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 17:51:56 ID:bY5OoJBc
>>9604だってただ機材に知識うといからって素人だのサルだの馬鹿にしたかんじの発言がとびかうからさ
962名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 18:53:15 ID:a88dn53W
>>961
2ちゃんってのがまあそんな場所だから、上手に距離を置かないと疲れるぞw
ていうかそれ、このスレでの話?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 19:07:04 ID:R3ZKyOCx
機材の知識がないという事に対して逃げてるだけじゃん。
結局自分も他を見下してるって事に気づいてる?
大体機材スレで機材の話しないで何を話すんだよ?
作曲に関する話がしたいならほかにスレあるだろうよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 19:23:31 ID:XYOXzkYK
>>961
知ってる奴は知らない奴には自慢したいものだろう
しかしリアルでやると痛い奴だ、だからここでやってる
そういう人が多いんだよ2chって場所は
俺も人のことは言えん、そうだった時期もあったし

ただ君の言い方も大概2chめいてるぞ
なんだよ>>957の「みなさん勘違いしてる。根本的に作曲とは何かを」って
そういう言い方すると、「じゃあ作曲のイロハを語ってみ?w」とか言われるぞ
>>960なんかはすごくやさしく誘導してる、ねらーの鑑だw
965名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 11:24:02 ID:bs4Mu0jA
人間は自慢しないと生きられない生き物なのだよ。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 11:59:04 ID:bmH0XULa
自慢しない人間もいれば、捕ったゴキを見せびらかしに来る猫もいるのだよ
人間は否定しないと生きられないなのだよ
967953:2008/11/20(木) 12:24:46 ID:bfyns6Yb
>>958
halion oneのみで1時間くらいで作りました。
cubase studio 4.5付属の音色のみ。
外部エフェクトはcubase付属のリバーブ、ディレイとWavseのL1だけです。
ポップス→ハウス→インダストリアル。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4766.mp3.html

何気にインダストリアルに向いてる気がしなくも無いw
968名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 14:01:14 ID:yz/NMM4f
いい音だなぁ

・・・とレスしたいところなんだが、そのうpろだは
プレイヤーにHTMLを投げ込んでくるから聴けんよ。
969953:2008/11/20(木) 14:30:40 ID:bfyns6Yb
おおっと・・・別のところに上げなおしましたw
ttp://www.uploda.org/uporg1797006.mp3.html
970名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 14:43:22 ID:lPQgmW70
「誰もが自分の得意な事に関しては人を見下す傾向がある」
971名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 20:17:58 ID:+ggKdnpD
>>969
おー、88では出ない音がしてますね。音が通るっていうか、明るくはっきりしてる感じ。
素人ですいませんが。乙です。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 20:53:04 ID:xRI2TAoG
>>967
めっちゃエロゲのBGMっぽいと思った。
973名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 22:43:12 ID:ud72Buni
>>967
職人さん乙。
いい音を聞かせていただきました。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 23:35:04 ID:sRVqjhST
歪み系ステレオエフェクトがある音源てある?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:49:10 ID:rvIe4b5p
>>956
JV
976名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 12:00:36 ID:B1KsEI8c
SC-88VL持ってて、「PROに替えたいなぁ、前に名古屋のハードオフで売ってた
88ST Proが21000円ってのまだあったら買うかな?」とか思いながら
ハードオフ巡りしてたら、ある店でSC-8820が15750円ってのを発見。
即買いました、わーい。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 17:05:06 ID:dTVsvCBE
俺はもう十年以上前からSted2+SC-88VLという組み合わせで、ギターなんかの場合、コードを一音づつ入力して、
アップストロークとダウンストロークで微妙に音をずらして、それぞれの音のベロシティや、ストロークごとの音量を
調節して、なおかつ、音質やタイミングを微妙にずらして左右のパンに振ったりしてるんだけど、

もしかしたら、こんなの自動で出来るようになってるの?今は?
そうなんだったらとっとと最新のDAW買うわ。使いこなせるかわかんないけど。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 17:21:37 ID:Uyrq62e+
自動では出来ないが視覚的にやりやすくはなってるよw
ストロークに関してはソフトシンセで自動でやるのはあるな
あとMIDIエフェクトとかでもありそうなもんだ
979名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 23:15:46 ID:trygRYJk
>>977
cakewalkだとCALというプログラム言語で
ストロークずらしが自動で出来る。
プログラム次第でベロシティ調整も出来るのかも。

今はというと、
ソフト音源を使用して指一本でキーボードを叩けばリアルに
ジャカジャカ鳴らせる。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 23:46:55 ID:D1ABbvBK
>>977
俺がいる
981名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 05:27:40 ID:0BpuAC4r
>>977
安心してくれ、俺だって未だにそうだからw
982名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 09:34:50 ID:/+jgNvzF
未だMIDI完結
983977:2008/11/26(水) 15:26:11 ID:PJOEi7XI
>>978>>979
うわマジか。
>ソフトシンセ>>それは単純に和音が音程変えて発音されるわけじゃなくて、
例えば「C4」指定したらCで「C5」指定したらCmのちゃんとしたギター
コードがストロークずらしてリアルに発音されるとかそんな感じかい。
うわそりゃ楽だ。俺のこのギター入力のスキルが無駄じゃないとは思いたいけど、
とにかく時間がかかるからなあ・・・。乗り換えてみるかなあ・・・。

>>980>>981
同志よ!!!!!!!!
いつか我らの技術が見直される時代が!!!……来ないか…そんな状況なら…。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 17:02:31 ID:pxtl77Sn
ハチプロ一台完結、MIDI一発録りでコミケやらで作品出してます
985名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 19:23:12 ID:0BpuAC4r
>>983
自分もギターのソフト音源をデモで触ったとき衝撃的だったよ
コードを押さえてリフパターン指定したら、
白玉置くだけでザーンザンザザーンザンザザンザ、とか鳴り出すの
店頭で思わず「すげー!!」って吠えたのもいい思い出ですw

>>984
いやいやそれもアリだと思う、
昔売ってたマイナー同人CDはみんなそうだったもの
あの時はSC55とかCM500とかだったけどw
986名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:37:51 ID:UvmoohWW
初代パソケのころそれやってたよ
987名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 23:53:22 ID:wXTnufm3
これ見たら牛肉が食えんようになった・・・
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm

988名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:53:17 ID:QWZC2qUV
88proが今でも意外と人気高いのはなぜ??
989名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 04:13:12 ID:J0uJlLxI
未だに使ってる奴がいるからだろ
俺もその一人
990名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 16:13:09 ID:g0VwrT1R
総合音源として必要十分な性能があり玉数が多くて情報が豊富だから
991名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 18:22:08 ID:u+0U1ana
なんで8850は人気ないんだ
992名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 18:58:35 ID:uikrEyOT
>>991
総合音源として必要十分な性能があり玉数が多くて情報が豊富だからww
993名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:09:50 ID:+RVmPhzN
とりあえずどんな音使っても馴染んで楽だからポチポチと88Proで作り初めて
結局88Proだけで仕上げてしまうのは俺だけじゃないはず
994名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:10:56 ID:KHmtG7AD
>>991
88pro→8850→SD90と流れた経験で言えば、ぶっちゃけ動作が「重い」
なまじ一度にたくさんの音を出せてしまうのが仇になってる感じ
995名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:59:22 ID:Qx0tcyFf
結論としては、88proは名器と言うことか?
おいらの88proはバグ付きでショックorz
996979:2008/11/27(木) 22:13:35 ID:cf/Vn/EN
>>983
俺のソフトシンセは低いノートナンバーでコードの種類、M m 7 sus4などを切り替えて、
あとは指一本でコードが鳴らせる。アップ、ダウンストロークも自動判別してるらしい。
それとモジュレーションホイールでストロークの速さを変えられる。
試しになんかうpしてみる?
997名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 22:52:31 ID:oeX+15rJ
してみて!
998名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:34:16 ID:czNdJB/i
住め
999名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:35:40 ID:czNdJB/i
埋め
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:36:16 ID:czNdJB/i
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。