【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.37【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】
 【CPU】
 【RAM】
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】
 【質問/問題点】
 【その他・求める結果など】

☆必須☆は必ず書いてね。分からなかったら
「OS 調べ方」、「CPU 調べ方」、「RAM 調べ方」でググって調べよう。

【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導されたし。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●質問者は必ず上記のテンプレを使用されたし(☆任意☆は解る範囲で可)。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!!!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!!!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
2名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:16:10 ID:zXBvMkeR
●質問する前にググるググらないは自由なり。
●でも、過去ログは読みましょう。
●質問者は1ヶ月以上レスが付かなければ潔く諦める事。
>>3>>4に、DTMを始めるかたへのアドバイスがあります
 読んでおくとイイ事があるかも?


★グーグル
 http://google.co.jp/
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html

前スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.36【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267266561/
3名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:17:13 ID:zXBvMkeR
(1) PC
シングルコア1GHz程度では、もはや古すぎて話にならない。 全く使えない事も無いが相当の工夫が必要、ストレスとの戦いになる。
DAW環境により必要スペックも異なるため、テンプレを埋めて質問。OSが64bit版なら、メモリを6GB以上積むべき。

(2) DAW
MIDI打ち込みがしやすい、オーディオが強いなどソフトごとの特性がある。

・・・有料DAW・・・
Cubase、SONAR、Logic、Pro Tools、FLStudio、他にも色々ある。
使いやすさは用途、ジャンル人によっても異なる。自分で体験版やデモ版を触ってみて購入を決めるべき。

・・・無料DAW・・・
お金を出せない場合は、「フリー DAW」で検索するといくつか見つかる。無料でも高性能なものもある。
OSによっても対応しているソフトが違うので事前に下調べが必要。
64bitOSの場合も対応してるかどうかも下調べが必要。

(3) 音源
まずは「VSTi レビュー」、「SoundFont レビュー」などで検索。

(4) オーディオインターフェイス
主に「発音遅延の解消(ASIO)」、「CPU負荷の軽減」、「マイク・ギター・ハード音源等の録音を高音質にする」という役割。
サウンドカードはゲーム用に音質向上させた音源でASIOドライバに対応してないのでDTMには向かない。
オーディオカードはPC内臓型オーディオIFだ。PCノイズを拾いやすく、入出力端子も制限される場合が多い。

・・・ASIOは必要か?・・・
発音遅延が気にならない場合は不要。 ただし、VSTによってはASIOでないと正常動作しないものがあるので、 そういうものを使う場合は必要。

・・・ASIO目的でオーディオインターフェイスは必要か? ・・・
基本的にフリーソフトのASIO4ALLで代用可能。それで不満が無ければオーディオIFを購入する必要はない。
不満が生じたらオーディオIFの購入を検討すれば良い。その場合は、必ずASIO4ALLをアンインストールすること 。
4名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:18:09 ID:zXBvMkeR
(5)マイク
オーディオIFを正しく設定すれば、2000円までのマイクでも結構綺麗に録れる。
ダイナミックマイクとコンデンサマイクがあるので用途によって使い分けるべし
マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガード(ボーカル用)を必要に応じて揃えれば良い。

(6)キーボード
MIDIアウトのソケットが付いてるキーボードであればPC接続は可能。
MIDIソケットの付いてるオーディオIFに接続するか、別途MIDIインターフェイスを購入する必要がある。
最近のMIDIキーボードはUSB接続が多いので直接PCに繋ぐ事が出来る。
ボリュームツマミがDAWと連動して使えるキーボードも販売されてるので、テンプレを埋めて質問すべし。

(7)ミキシング
まずはエフェクトの効果と使用法を覚える事が先決。
「VST フリー」でググれば エフェクトが多く公開されてるから色々試してみてみよう 。

・・・マスタリング・・・
完成した曲の総仕上げまさに最後の作業、本来完成した曲をエンジニアに依頼して、さらに良く仕上げる事を指す。
ミキシングの延長だから、マスタリング技術の向上の為にはミックスの技術を磨くのが一番だろう。

(8)音楽知識、自作曲
音楽知識、演奏技術があれば作業効率があがるので、あるにこした事は無い。
しかし無くても作曲は出来る。必要に応じて勉強、練習すれば良い。
うpすれば感想を言ってくれるスレやサイトや雑誌は一杯あるから、どんどん人に聞いてもらうのも手。
良い曲だなと思ったMIDIデータがあるなら解析してみるのも良いだろう(コード進行とかリズムパターンとか色々見えてくるはず)。

(9)姿勢
曲に良し悪しはあっても、上下は無いのだから自分の作る曲に自信を持つべし。
上手くなってから初期に作った曲を聴きなおして苦笑いするのもDTMの醍醐味の一つなのさ。
最初は皆初心者だから、疑問があればどしどし質問して吸収していこう。ご質問は住人がいつでも承ります・・・
5名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 00:25:12 ID:2Svdxmkp
>>1乙です!
6名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 00:28:59 ID:F7fmd1uD
>>前スレ991
Moo0オーディオ再生器か?
7名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 05:13:11 ID:4hixU5PS
これからDTM始めたいと思ってるんですが、
フリーのDAWってどれがいいのか教えてください
8名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 09:52:29 ID:DPtneVyJ
すみません、前スレの997ですが、DP-004には、XLRマイク入力がついてませんでしたので、MRS-8に傾いてますが
他に、マイクでボーカル録音するのに、適したMTRはありますでしょうか。
現行機種で買えるのは、ある程度調べたのですが高くて・・
前に出た機種の中古で良いので、これが使いやすいとかありましたら教えて頂けると幸いです。
ちなみに、前レスでも書きましたが、編集は家でオーディオインターフェースとDAWがあるので、そちらでする予定です。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 10:07:51 ID:IqlVaSq3
>>3
(4) オーディオインターフェイス
主に「発音遅延の解消(ASIO)」、「CPU負荷の軽減」、「マイク・ギター・ハード音源等の録音を高音質にする」という役割。


>CPU負荷の軽減

これは都市伝説
これが可能なのはDSPだろJK
負荷分散と言う意味でのオーディオI/Fの役割は
オンボでも外付けでも分散は出来てる訳で
そもそものCPUに掛かってる負荷はそんな所じゃなく
リアルタイムオーディオ処理が一番の負荷の坩堝
故にProtoolsが業界標準と言われる所以もDSPを
介してCPU負荷を下げられる事にある
AI/Fでは単に分岐先を変えてるだけに過ぎない
10名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 16:13:16 ID:EM6O7jG7
>>7
reaper
11名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 17:29:20 ID:tqdgQzzQ
>>7
俺もまだ素人なのですが >>これからDTM始めたいと思ってるんですが
ていうのはなんか違うと思うんですよ。
まず好きな音楽やりたい音楽というのがあるとかと!! その上で必要になるからでは!!

音楽しようと思えば身一つでできますよ!!! 脳みそとダンボールと口ぶ
12名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 17:37:02 ID:4hixU5PS
>>10
ありがとう。Reaperか

Music Studio Puroducer、Dominoとかもいいってよく聞くけど
あんまりよくないの?
13名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 18:30:24 ID:qgfyzLE1
DTMの質問かといえば微妙なんですが。

時間をかけて曲作ってて、制作終盤でテンポを下げると(144→134程度)曲がめちゃくちゃ変に聞こえてしまうのは、
長いこと同じテンポで曲を聞き続けて耳に習慣ができてしまったからなのでしょうか?
それとも本当にテンポ10だけで丸きり変な曲になってしまうのでしょうか?

自分では違和感ヤバイと思っても、初めて聞く人には普通に聞こえるものなのですか
14名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 18:54:49 ID:MZdGoMx2
>>13
あんまり遅くすると違和感出るからアレンジ変えたりするしかないかな
今のを1/1だとすると3/4の長さにするとか
おかしくならない工夫あると思うよ
ほかの楽器をたすとかさ
うまく伝わらなかったらごめん
15名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 19:30:18 ID:VrSzs3xi
単語を覚える用のソフトを使っているんですが
音声が無い場合に流す短いMP3の音が欲しいんです。
フリー音源で探しても長いのばかりでうまく見つかりません。
なんの検索ワードがいいのか教えて下さい。
あるいは依頼して短い音を作ってもらえるスレがありましたら教えて下さい。
16名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 19:37:47 ID:C6GP3Y1F
言ってることがよく分からんけど、
効果音 フリー
あたりでぐぐればいいんでない
17名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 20:16:11 ID:VrSzs3xi
ありがとうございます。
短い音が沢山出てきました。

単語を覚えるソフトで
外国語の発音のファイルがある時は
回答の時にそれを再生いているんですが
無い時に流すなにか音が欲しいという事です。

18名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 20:43:46 ID:C6GP3Y1F
いや、えーっと…
DTMとどういう関係があるんかなー、と思ったわけで
ま、いいか。見つかったなら良かった
19名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 21:04:15 ID:EM6O7jG7
D だれかおしえてください
T 単語を覚える用のソフトで使う
M MP3の音源が欲しいです。
2015:2010/04/09(金) 21:29:53 ID:VrSzs3xi
音とか作曲とかでスレタイ検索したらDTM板を見つけたので
音楽関係はDTM板なんだと思った次第で・・・
21名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 21:52:56 ID:zbebsfBA
>>19
納得せざるを得ない
22名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:11:01 ID:8jF8A/XW
>>12
Music Studio Puroducerは、ちょっと触った事がある程度だけど
かなり不安定だった印象がある
Dominoは、ReaperやMusic Studio PuroducerといったDAWとは違う類の
MIDIシーケンサーというソフトになる
違いは、ボーカルなどの音声信号を扱えるかどうか

Dominoは、音源ソフトを鳴らす事が出来るだけだけど
DTMの知識がない人にも分り易いように色々と親切設計になっている
>フリーのDAW でDominoが出てきちゃうレベルなら
まずはDominoから始めるのがオススメ
23名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:56:17 ID:mkXCnqrk
>>15
マウスオーバー辞書を語るスレ Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1247200676/
こっち辺りを見てみた方がいいと思う
24名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:16:27 ID:4hixU5PS
>>22
ありがとうございます

まずはDominoから始めてみようと思います
25名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:24:07 ID:ZjL8c9Nh
どういたしまして。

頑張るんだぞ坊主。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:40:22 ID:2Svdxmkp
RolandのA-500買って付属のsonarで遊ぶのが今のトレンド
27名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:44:04 ID:jYGdiYCg
そんなの俺だけで十分だよ…
音源って追加できるのかな、よく分からない
28名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:55:13 ID:8jF8A/XW
>>26
安いよねぇ・・・
PROの方でもニッキュッパだもんねぇ
DAWに総合音源・ドラム音源・シンセ音源まで付いて
Sの方ならイチヨンパって・・・桁間違えてる値段としか思えない
29名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:55:32 ID:cYnko9Wq
>>24
かなり面倒だが音源はちゃんとプラグイン音源を使うべし。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
30名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 23:57:32 ID:cYnko9Wq
>>28
総合音源www
使えないッス、フリーの音源をあさったほうが全然マシ。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:01:21 ID:hBUs9R1F
>>28
初期ロットは気をつけてね
携帯で良かったら画像うpってもいいけど
俺の500S白鍵おしたときに隣の鍵の加工部分にバリがあったから・・・
32名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 00:28:53 ID:BdTy37N4
A500-PRO買ったけど、付属ソフトは音が思った以上に多い。しかし偏ってるから、大雑把に考えて少なめだと思う。
でも音楽作るのには全く不便しないレベル
ドラムもあるしね(打ち込めるかは別としてw)
33名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 02:06:00 ID:v7hCKNtR
A500-SってPC-50とハード的にほぼ同じ…なのか。これからPC-50の在庫処分セールが来そうだw
34名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:25:39 ID:aayFWTFq
既存のCDのアレンジを始めたい初心者なんですが、
楽譜公表されてない曲の場合耳コピしてMIDI打ってって流れになりますよね。
たまに既存曲のアレンジでヴォーカル入ったままアレンジできてるのって、
ヴォーカルだけ先にソフトで抽出してから自分でアレンジした
音楽に合わせてるの?ヴォーカル残したままアレンジできるもんなんですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:39:11 ID:QMA4D7kH
>>34
流通に乗ってる既製品の話?
だったらその場合はステムで後抜きを使って再構築させてるだけだろ
今でもボーカルリムーバーに幻想抱いてる奴って居るんだなw
36名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 09:13:47 ID:aayFWTFq
>>35
いや個人が趣味でやってるアレンジの話
37名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 10:14:32 ID:QMA4D7kH
>>36
そう言う時はソース出さなきゃ
話だけだと完全にオケを消し去って新たに加えられてる感じを受けるし
38名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 13:35:20 ID:S1vmcSTS
大雑把な質問かもしれないですけど
各社から出てるEQのプラグインってそんなの差があるものなのか疑問です
ここのはEQが聞きやすいとかとか言う人もいますが
聞きにくいEQの場合それらの聞きやすいEQより多めにブーストさせるってのが
意味合いが違うのでしょうか?
それともEQで音域をいじる以外にその製品のEQを通すと音自体に変化があるというような
フィルターみたいな感じでで使用するのでしょうか?
39名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 13:41:33 ID:k2ZYvdIJ
あんまりいろんなEQ使ったことないが、同じ帯域付近を下げるとする
例として100hlzだとして
90〜110が下がるEQと95〜105が下がるEQ
その範囲が選べるEQ
その具合が視認しやすいEQ
違うがあるとすればそれくらいかな
逆にそれ以外をしているEQは怪しい
trebleとかbassで表されるEQも同じことが言えると思う
周波数帯域の特性とほかにあるとすればゲインまたはマイナスの強さかな
40名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 15:08:17 ID:uF2P36ni
特定周波数帯の成分を弄るってことはその前後で波形が変わるんだし
どんな手段を使うかで音質だって変わるんでないのかいな
N次遅れ系に通せば位相が回るだろうし
FFT使う場合だってウィンドウの持たせ方で合成後の波形は変わるだろうし

と回路屋崩れが言ってみる
41名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 15:12:07 ID:k2ZYvdIJ
>>40
なるほど
弄くるアプローチが違えば音質にも違いが現れるのか
42名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 15:47:08 ID:uF2P36ni
>>41
別にそういうメーカーでフィルタプログラム作ってるわけじゃないから話1/5くらいで聞いてもらうとして。
「音質」のことは一旦おいといてもらった上で、フィルタをかける前後での「波形の変化」として捉えるなら
たとえば↓なんかみてもらうとイメージ湧くかな

ttp://www.nfcorp.co.jp/techinfo/keisoku/module/f_step.html

EQかけたら音が引っ込んじゃって…とか、いい感じに共鳴してたのになんか音が濁った気がする…とか
そういうのは位相の変化を「受けなかった周波数成分」と「受けた周波数成分」による
合成後の波形の変化による部分もあったりするのではないのかなと

信号処理とかフィルタとか伝達特性とかでググッてみれば良いかも
43名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 16:11:30 ID:k2ZYvdIJ
>>42
ほうほう
サイン波とか好きだから面白い効果のかかるEQ探すのも楽しそうだな
そこからほかの楽器に書けるときの引き出しになったりするかもしれないし
DAW付属オシロスコープでものぞいてみようかな
44名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 17:39:38 ID:+ttd9OuL
質問です。機器に関してでないのでテンプレは割愛します。

自分は曲作ってると出だしのコードがCになることが多いのですが、
有名な方などの曲を解析すると
Ebなど何故か中途半端なところから始まる事が多いと感じます。

私の場合、アコギから入ったのでCなどが多くなるのはわかるのですが
前述のような人達は、何の影響でそうなるのでしょうか…
45名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 17:53:45 ID:ocyMWi6O
管楽器とかだとE♭やB♭やFにすると演奏しやすくなるからでは。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 17:54:43 ID:x5c1N1Cb
http://www.youtube.com/watch?v=vMb6LNoPwKE

↑すいません先輩方はじめまして!!! 上の動画から周りの観衆の方々のザワザワ ガヤガヤ ワイワイ
な雑音を取り除きたいのですがDTMの力で可能でしたら力を貸していただけませんか!!! 困ってます!!
47名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 18:21:59 ID:O/Py+eaA
黒鍵が多い調はキーボーディストにとっても弾きやすいよね
48名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 18:23:22 ID:O5bvkt3Y
歌物はボーカルの音域のよりおいしいところを多く使うように移調
49名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 18:31:08 ID:v7hCKNtR
>>44
どんな音楽を解析してるのかしらないけど、例えばポピュラー音楽だったらボーカルの歌えるキーに合わせた場合もある。
12平均律のおかげでどこの音から移調できて演奏出来るようになったことも関係する。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 18:36:25 ID:O5bvkt3Y
>>46
ノイズパターンを分析してフィルタを掛けるノイズリダクション
L〜センター〜Rの任意の位置の音声を抽出するチャンネルエクストラクタ
などを使って下さい。それでもきれいには取れません。
綺麗に聞かせるにはリバーブで部屋の残響を作り直してやるのも必要。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:06:02 ID:x5c1N1Cb
>>50
詳しくありがとうございます!! 頑張ってやってみます!!ちょっとググってきますね!!
52名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:24:54 ID:O5bvkt3Y
>>51
自分はAdobeAuditionというマイナーなソフトを使っててその知識しかないから、
効果は一般的な名称じゃないかもしれません。
同様の作業を他にどんなソフトで出来るか等も知りません。

他の人もそのへんフォローしてもらえると助かります
53名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:28:55 ID:uF2P36ni
>>52
EQとGATEだけで適当にやってみただけ
これじゃ足らないんだろうけども

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org799105.mp3.html
54名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:44:02 ID:vJUUNaMy
最近初音ミクとか良く見るから自作曲をにミクに歌わせてみたいんだよね。
ピアノは中学生までならってたからそこそこ弾けます。

☆必須☆
 【OS】 Win7 64bit
 【CPU】 C2Q9550S
 【RAM】 8GB
 【出せる金額】 とりあえずは5万くらいで。

こんくらいでソフト+MIDIキーボードくらい揃えて曲作ってみたい。
菅野よう子風 or capsule風 or マイケルジャクソン風のを作りたいです。
何買えばいいか教えてください。
一生の趣味にしてみたいんで将来的にバージョンアップしやすいとありがたいんですが。
55名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 19:59:08 ID:x5c1N1Cb
>>53
わざわざありがとございます!! 難しいのですねやっぱり
56名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:12:53 ID:uF2P36ni
>>55
環境音の除去とかやらないので私がダメダメなだけですが。
でも、元ファイルと処理後のファイルのピークレベルあわせて
L(元)とR(処理後)に振ると多少変わってるのは分かるかも

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org799227.mp3.html

EQで1〜3kHz以外のゲインを落してから、GATEで-25dB以下をさらに落しただけ。
57名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:22:26 ID:lyh7zwFX
【OS】windows XP
【CPU】Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
【RAM】2.99GHz 1.00GB RAM
【出せる金額】できれば3万から4万円以内でおさえたいです
 
R&Bの曲が作りたくて別のサイトで聞いたらFL Studioを勧められたんですが
調べてみるとFL STUDIOって生楽器の音があまり出せないみたいなんですけど
僕はR&BでもどっちかというとゴスペラーズとかSkoop on somebodyみたいな
生楽器の音主体の曲が作りたいのでそういうのに向いてるソフトって何がありますか?
教えてください
5844:2010/04/10(土) 20:45:33 ID:+ttd9OuL
なるほど!
やっぱり演奏者側の都合があったのですね。
わざわざどんな楽器かも教えて下さってありがとうございます!
自分が異常なのかと思えてきて不安でした;
助かりました!
59名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:57:43 ID:k2ZYvdIJ
>>54
MIDIキーボード買うと廉価版()DAWついてくるからそれいじったりFLSTUDIOはデモが無料でDLできるから
それいじったりして祖父と考えたらいいんじゃないか?
ほしいMIDIキーボードのバンドル調べてソフトの特長とか調べるといいかも
60名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 20:58:23 ID:k2ZYvdIJ
廉価版()×
廉価版(?)○
61名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:13:55 ID:qhq0BgNA
祖父とw
62名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:23:43 ID:Qlss+cPN
>>38
大雑把に言うと各社の癖みたいなもんがそれぞれ有るのよ
ブースト/カットするんでもちょっとじゃあまり変わらなくても
大幅にやると山や谷の付き方が変化するとかね(Neveとか)
逆に天辺(谷底)まで行ってもQ幅の変化量が浅目から一様だったり(SSLとか)
それと位相回転の付き方も癖がそれぞれ有ってそれが好みに影響与えたりね
ただ、プラグインの場合はわざと癖を付けてる傾向が強い
そうしないと違いが出難いから

アナログの実機を使うとその違いは如実で覚え易いと思うよ
63名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:27:12 ID:Qlss+cPN
>>44
例えばエレキで作曲してる場合、半音下げチューニングの影響が有ったりね
やってる本人はEmやGやAmのつもりなんだけど、実際のチューニングは半音下がってるので・・・
64名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 23:31:02 ID:zD8Zgahq
ストロボナイツとかののスッパーンって音はどうやったら作れますか?
65名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:25:01 ID:yZI55fTy
>>64
スパイク状のインパルス波形に密度の高いリバーブを掛けては?
66名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:34:39 ID:/JNnteC3
ハンドクラップにホールリバーブかけたらしまいじゃね
67名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:38:16 ID:0+UFPzCv
http://yamaha.jp/product/keyboards/synthesizers/eos_b900/specification/

↑を入力用キーボードとして使用したいのですが、USBがついてないんです。
そこでMIDIケーブルを探したところ、単純な1本のケーブル以外にY型のものもあり、どれを買うべきなのかわからなくなってきました・・・。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html
この場合どちらがいいのでしょう?

それと予算の関係上今回はオーディオIFは買わず、次回UA25EXを買う予定なのですが
MIDIケーブルはUSBと違い、PCに直接繋ぐことができない・・・という解釈でよかったでしょうか?
初歩的すぎる質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:45:48 ID:M9OXD0Ii
音だけならオーディオプラグで良いが
DAW経由でMIDI鳴らしたいならUA25EX等のMIDI端子付きオーディオI/F買うべき
予算が無いなら↓でも買うと良い
http://www.cakewalk.jp/Products/UAUM/UM-1G.shtml
69名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 00:57:24 ID:+9SYSYS4
誰か>>57お願いします
70名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:01:15 ID:M9OXD0Ii
生楽器の音出したいなら
DAWソフトの問題ではなく
生楽器に特化したソフト音源を買わないと
そろえるだけで大金になりそうだけど
楽器弾けるなら録音したほうが早いな
71名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:13:15 ID:KHYAqOj5
>>67
Y字のMIDIケーブルって、そのページに載ってるか?
72名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:22:57 ID:TvVtmxcS
>>69
生楽器って具体的に言わないとよくわかんないけど
DAWの付属音源で使える生系の音なんてどれもたいした事無いよ
その値段しか出せないならFLで妥協するしかないような気がするけど
それよりもDAWは使い勝手で選んだ方が良いんじゃないかな
俺もR&Bやってて高い音源バンドル買ったけど
結局ドラムやリズムギターやら出来るだけ生音はサンプリング素材使っちゃう
そういうやり方だとDAWはliveを使うのが凄く便利だけど
打ち込みで全て生音を表現するのは難しいと思うよ
73名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 01:38:53 ID:LQyWoMn8
【OS】 WinXP 64bit
 【CPU】 AMD Athlon 64 X2 DUAL CORE 4200+
2.20GHz
 【RAM】 1.75GB
【仕様ソフト】CUBASE5

バーチャルキーボード使って結構やばいレイテンシ発生してるんですがMIDIキーボード使った場合も同じくらいレイテンシ発生してしまうのでしょうか。
またそういう場合の対策を教えてください。
オーディオの録音はインターフェースを使っていて大した問題はないです。
74名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 08:35:25 ID:50xBRJ09
>>73
MIDIキーボードがやってることはほとんどバーチャルキーボードと同じ
配置が鍵盤なだけで
オーディオインターフェースのバッファ下げるしかない
75名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 09:50:58 ID:coiOm+kD
サウンドオンボードからPCIかUSBに乗り換える場合
PC本体から10M離れてるんだけどそれでもPCIはやめたほうがいいのかな
76名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 10:49:25 ID:SnIfl+Qc
>75
仕様上USBは総延長5mまで。IEEE1394は機器間4.5m、総延長72mまで。
10m離れてたらUSBは無理だけど、そもそも10m離れたところからどうやって操作するの?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 12:31:38 ID:yZI55fTy
生楽器って、レモンしぼってちゅるっと口に流すように食べるのが美味いよね
78名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 12:36:06 ID:50xBRJ09
>>77
それは生が(ry
おっと罠にかかるところだったぜ
79名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 12:38:45 ID:EvF2ZiNN
MIDIキーボードか普通の電子キーボードかで迷ってるんですが
DAW入力用のデバイスとして大きな違いはあるでしょうか?
今検討してるのはPSR-E413とA-800PROです
80名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 13:02:40 ID:50xBRJ09
>>79
タッチ感には大きな差はないだろうけど電子キーボードとして使って思いついたメロディをすぐ弾けるとか違う話で違いがある
タッチの差で比べるならウェイテッド鍵盤とかしっかりした電子ピアノかな
81名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 13:20:34 ID:7S2qss/8
A-800PROに有ってPSR-E413に無い
DAWのパラメータを操作できるノブやスライダー、機能の割り当て自由度も高い。
PSRーE413に有ってA-800PRに無い
パソコンを立ち上げずに音が出る。モニタースピーカが無くても音が出せる。
82名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 13:37:01 ID:M9OXD0Ii
DAWの連携重視ならA-800PRO
PC起動しないで鍵盤の練習したいならPSR-E413
83名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 14:34:34 ID:/JNnteC3
サウンドとPCいじりに凝りまくってプロごっこをやりたいのならMIDIキーボードでいい
作曲そのものや演奏そのものを追求したいとか、本当にプロになるための
デモテープを作る目的であって、PCいじりをしてる時間はもったいないと思うのなら
電子キーボードがいいだろうな
84名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 14:42:37 ID:zlxgEtL0
ヤマハのポータトーンは10年くらい前すっごく世話になったな。やっぱ単体ですぐ音が出るっていいよ。
その当たり前が打ち込みMIDI用ではできないからねー。
85名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 14:53:08 ID:pa2szwi9
>>81
でも設定のしかたわからん
86名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:07:29 ID:yZI55fTy
>>83
なんか苦労されてきたんですか?行間になんか滲んでますよ
87名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:31:39 ID:3rHiWHkY
フリーで生音に近いベース音源ないですか?
88名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 16:01:52 ID:0+UFPzCv
>>71
すみません、Y型ってのは勘違いでした!
ただサウンドハウスで検索すると、↓みたいな2本セットのとかあるんです・・・
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EMID201%5E%5E

あと>>68で紹介していただいたものなんかもIN/OUT用?の2本出てますが、
購入するMIDIケーブルは1本でいいのですよね?
いずれはUA25EXを買う予定なんですが・・・
まだPCと鍵盤しか持ってなくてDTM用の周辺機器買うのが不安ですorz
89名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 16:17:57 ID:50xBRJ09
>>87
そこらへんのベース音源をフリーのアンプシミュに突っ込んでみてはどうだろうか
90名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 16:26:29 ID:rSBfN+At
>>88
キーボードからパソコンに MIDI データを送るだけなら、ケーブルは
キーボードの MIDI OUT からパソコンの MIDI IN につなぐ、1本だけでいい。

もし、キーボードに音源が付いていて、パソコンからこの音源を
鳴らしたい場合は、パソコンの MIDI OUT からキーボードの MIDI IN に
つなぐためのケーブルが必要になる。そういったケースもあるので、
2本セットのもあるんだと思う。

>>68 のは、MIDI は入力用に1本、出力用に1本必要だから、
MIDIインターフェイスとしては、入力も出力も必要とされるから、
両方付いている。キーボードからの入力だけで使うなら、
入力用のケーブルだけキーボードの MIDI OUT に接続して、
もう片方のケーブルは遊ばせておく。

>>68 のは MIDI ケーブル一体型の MIDI インターフェイスらしいから、
別途 MIDI ケーブルは買わなくてもいいはず。

MIDI ケーブルを買ってくるなら、別途 UA25EX のような MIDI
インターフェイスが必要。
9188:2010/04/11(日) 18:09:56 ID:0+UFPzCv
>>90
ありがとうございます。
一応確認したいのですが、うちの鍵盤は音源がついてるので、この音を録音して使いたい場合
MIDIケーブル2本、もしくはセットのを買う・・・ということでしょうか?
USB使えないとなんだか面倒ですね・・・。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 18:14:48 ID:7S2qss/8
MIDIケーブルだけをつないでも音は録音できないよ。
音声のアナログ出力端子がどこかにあるはずだ。
端子がフォンジャックなのか、RCAプラグなのか、それとも何か他の端子なのか。
調べて合うケーブルを買ってくる必要がある。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 18:18:35 ID:M9OXD0Ii
>>91
EOSの音を鳴らして録音したいなら
やっぱりオーディオI/F買った方が無難だ
25EXならsonarLE付属だし
94名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 18:21:05 ID:rSBfN+At
>>91
キーボードでの演奏を、MIDI ケーブルを経由して、パソコンに
記録し、パソコンのシーケンサで再生させると、キーボードの
音源を鳴らす、という使い方をする場合は、MIDIケーブルが
2本必要、ということになります。

キーボードはあくまでもコントローラーとして使い、音源は
パソコン側の VSTi とかのソフトウェア音源を鳴らす、という
のであれば、キーボードからパソコンに送信する用のケーブル
1本だけでいいです。

キーボードで弾いたキーボードから出てくる「音」を録音したいなら、
MIDI ケーブルではなく、オーディオケーブルによる接続となります。
95名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 20:24:21 ID:sqaswI2Y
【OS】Windows Vista SP2
ASIO対応のUSBオーディオI/Fの購入を検討しているのですが、
DAW(ASIO)の音と、その他windowsミキサーを通るソフトウェア(ブラウザ、skype等)の音を独立させることはできますか?
96名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 20:36:27 ID:DKKH1rGH
ミュージッククリエイター4(安価版ソナー?)
を使用しています
一度音を打ち込んだ後から休符などの空白を詰めたいと思ったときにスリップ編集で合わせようとするのですが動きの幅が細かすぎて何度やってもズレてしまいます
簡単にタイム消去できる方法等ないでしょうか?
ミュージッククリエイター4(安価版ソナー?)
を使用しています
一度音を打ち込んだ後から休符などの空白を詰めたいと思ったときにスリップ編集で合わせようとするのですが動きの幅が細かすぎて何度やってもズレてしまいます
簡単にタイム消去できる方法等ないでしょうか?
それとスラーやスタッカートの表現をしたいのですがスタート・ゲートタイムの変更等このDAWで行えますか
97名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:04:47 ID:hzMlaxY0
http://www.youtube.com/watch?v=_THYigJfYoo

皆さん今晩わです。暖かくなってきましたね。僕は春になると
↑こういう曲が作りたくなります。
皆さんはどうですか?
98名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:18:16 ID:Esz9jxzJ
質問なのですが、
scratch liveというDJソフトを購入したのですが、音が出ません・・・。

EMUのサウンドカードを付けており、DSPというソフトが入っているのですが、
scratch liveの音を認識してくれないようです・・・。

scratch liveのソフト側では、波形が出ており、どうやら音が出てるようなのですが、
肝心のサウンドカードの方に音がいっていない状態です。。

音がいくにはどうすればよいのかご教授願います・・・。

 【OS】XP
 【使用DAW】scratch live?
 【Audio I/F・MIDI I/F】EMU0404 ttp://www.soundonsound.com/sos/sep04/articles/emu0404.htm
 【PC歴】5年
99名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:41:55 ID:yVROk8QP
ボーカルにオケを聞きながらカラオケやスタジオで
歌入れしてもらいたく録音機器を探してこれを発見したのですが
http://www.mikigakki.com/category/DP-004/rc/c64010000000/b/o/p/details.php
4チャンネルもいらないので(基本DAWでしますので)
会議で録音する様なもっと小さくコンパクトでオケを聴きつつ録音出来る製品があれば教えて下さい
100名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 22:15:26 ID:p0iXAAJV
>>96
つピアノロール
101名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 22:28:13 ID:KFFU7HV1
☆必須☆
 【OS】win XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3
 【CPU】1.40GHz
 【RAM】504MB
 【出せる金額】2,3万

☆任意☆
 【使用DAW】Domino
 【Audio I/F・MIDI I/F】?
 【音源】MU500
 【その他機材】UX-16
 【音楽歴】3年(ピアノ)
 【PC歴】5年
 【質問/問題点】
 ・ソフトシンセはMusicStudioProducerやdomino,童貞などでも使えるのか?
 ・使えない場合はDAWの購入を考えているのだが、
  ピアノロールの使いやすさ、エフェクトの編集のしやすさに
  重点を置いた場合、どのようなDAWがオススメなのか?
 【その他・求める結果など】
 予算は少しケチっています。
 あれぐらいでDAWが買えたらなぁとは思っています。
 DAWとソフトシンセに関する知識はほぼありません。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 22:41:04 ID:+1I0iRgM
【OS】Vista
【使用DAW】SSW Lite6.0

http://up.cool-sound.net/src/cool12891.jpg

画像の通りにMIDIキーボードA-500SをノートPCに繋いだのですが、音が出ません。

MIDIキーボードから再生の指示を出したり、音符入力はできます。
ドライバをインストールして、SSWの入出力デバイスも設定しまして、
MIDI I/F MODEをOFFにしました。
103名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 22:54:39 ID:UwMW9MA8
>>96
ピアノロールの上部の小節の番号が書いてあるとこで右クリック→スナップのプロパティ
そこで音符の長さを指定する
例えば4分音符に設定すると、1拍単位でしか音符を動かせなくなる・・・はず
104名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 23:24:47 ID:5w+mv39u
>>99

こういうレコーダーはどう?
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/
105名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 23:45:48 ID:C09+EgOF
>101
>・ソフトシンセはMusicStudioProducerやdomino,童貞などでも使えるのか?
Yes

>・使えない場合はDAWの購入を考えているのだが
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR8/system.shtml
ttp://japan.steinberg.net/jp/products/music_production/cubase5/c5_system.html
ttp://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw9pro/spec/index.html
ttp://www.hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/#c4

↑のリンクはここ最近発売された(される)DAWなんだが、動作環境だけでも見てきてごらん
>101のPCだとソフトシンセ主体でエフェクトや編集かけてもかなり厳しいよ
ググれとまでは言わないけどこのスレの>3も見てみてね

俺なら今ある2,3万のお金は使わずに貯めて、新しいPCを導入することを優先する
(詳細なスペックまではわからんけど、そのPCを2,3万でパワーアップさせてもお金の無駄)
幸いMU500はあるんだから、しばらくはそれを使い続けてみようぜ

>あれぐらいでDAWが買えたらなぁとは思っています。
市販DAWでも↑にあげたFL STUDIOは予算内で買えるよ
SONARもHOME STUDIOやMusic Creatorといった廉価版なら十分予算内でいけるし、キーボードや
オーディオインターフェイスなんかに付属してくるLE版狙いでもおつりが来る
フリーでもReaperってのがあるけど、お薦めはしない
(モノが悪いって意味ではなく、>101には厳しいって意味で)
106名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 00:41:51 ID:flliQurU
>>95
DAW以外をオンボという感じで全然できるよ。
DAWのオーディオ出力だけUSBのオーディオインターフェイスを
指定すればおk。
107名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 00:44:28 ID:P42ZgoXF
>>74

でもオーディオインターフェースにMIDIINがあるからMIDIキーボードさしこめばレイテンシ変わってくるんじゃないの??
108名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 00:45:19 ID:flliQurU
>>101
PCはノートかな?
PCのメーカーと型番書いてみ。

SONARなどの体験版落としてフリー音源をいくつか鳴らし、
エフェクトがどの程度挿せるか確認できるといいけど
初心者にはハードルが高いんだな。

今何か買うとしたらMIDIキーボードのA-500Sでも買って
バンドルのDAWがある程度動けばラッキーって感じ。
例え3年でもピアノ歴あればペダルも踏めるだろうし。
109名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 00:58:48 ID:flliQurU
>>102
Windows Media PlayerでMIDIやwavファイルの音はちゃんとUSBスピーカーから出てる?
だとしたらSSW Lite6.0の設定に問題ありだな。
・SSW Lite6.0のオーディオ出力先がUSBスピーカーのデバイスになっているか?
・それで鳴らなければSSW Lite6.0の音源まわりを設定などチェック。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 01:04:32 ID:xubTgnqI
>>105,>>108
ども。
PCはノート、メーカーは東芝です。
これです→dynabook Qosmio F20/475LS PQF20475LS

やはりお金のかかる趣味ですね…w
もうすこし余裕が出来てから色々始めようと思います
111名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 12:36:11 ID:CJZe/t2V
モニタースピーカーとして、MS16を買いました。
BASS,TREBLEは真ん中でいいですか?
112名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 13:05:53 ID:ufSukW5D
>>111
たぶん真ん中でいいはず
取説見て→そのツマミの説明のところに
EQ(-12db〜+12db)みたいに書いてあれば
真ん中で間違いなし
113名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 16:00:44 ID:CJZe/t2V
取説みてもEQ(-12db〜+12db)みたいなの書いてないです。
真ん中でいこうと思います。ありがとうございました。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 16:21:12 ID:2PnzDtJM
korgのmicroSAMPLER最高や!!! これがオレが求めてたモノなんだよ!!! ひゃほーーーーーーい!!!!!



スレ汚しすいませんでした orz 自分にとって最高最強の一台が手に入ったので・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 18:33:49 ID:sYkitH0/
>>88ですが勘違いしてました!訊いてみてよかったですm(_ _)m

キーボードの用途が
・単に入力用
・作曲の時、たまにキーボードの音を使いたい
の場合・・・MIDIケーブル1本+オーディオケーブル1(or2)本+UA25EX の組み合わせで買えば良いのですよね。

オーディオケーブルですが、どんなのを買えばいいか(と、その本数)教えていただけないでしょうか。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/LargeCategoryList.asp?LargeCategoryCd=10
↑での購入を考えてますが沢山ありすぎて・・・。
あ、一応EOSの端子はhttp://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/synth/B900J1.pdfのP16、19です。

何度もすみません・・・ケーブル選びでつまづいてちゃ先が思いやられますね・・・。
116名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:29:44 ID:1EvJJGm+
>>104
zoomキター
でもこれ録音のみで再生音を聞きながら録音は無理みたいですね
ありがとうございました
117名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 20:49:28 ID:lhz+6oqb
>>107
MIDIキーボードで演奏する場合、
演奏した信号を入力→ソフトシンセがそれを受け取って演算→音声として出力
の流れで処理されてるけど、MIDIケーブルの中は演奏情報のみが流れるから
データ量はものすごく小さい。そもそもケーブルの転送速度は31.25Kbpsしかない。
ので、MIDIの入力段でレイテンシが発生するっていうのは考えにくい。
(もちろんないとは言えないけれど。)
ソフトシンセの処理がPCにとって過負荷であるか、バッファが少なくて上手く
音声が流れてないかのどちらかがよくある要因。
118名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:12:09 ID:wKzzw3VT
むかーしにシンセで打ち込みやってましたが、最近DTMを始めた者ですが、ちょっとお聞きしたいです。

今使ってるパソコンのメモリが、DTM想定せずに買ったもので最大に増設しても1GBにしかなりません。
どうにも音源ソフトが使えないんで、中古でハードを買おうと思ってるのですが、
あれってドライバソフトがなくてもパソコンで使えるのでしょうか?

あと1GB程度のメモリで何とか良いソフト音源(ドラム音色にバリエーションがあるもの)入れる方法あったら教えてください。
現状、フリーのVST音源入れたところ音がブツ切りになってしまいます。


119名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:18:32 ID:oWiZd01d
PC買うべき
120名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:22:32 ID:Tm8V2z0D
>>118
もう答えが書き込まれてるけど補足すると
ハードウェアにたよる→サンプルとって使う→トラック数が増えて音切れ
               他入力IF使う→CPU使用率上がって音切れ


素直にPC何とかしたほうがいいね
121名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:25:10 ID:eP7LvjDj
昔はハード音源1台で苦心したものだが
122名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:26:06 ID:VajZauI3
中古でハード買うならPC買う資金にしたほうが良い
123名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:34:57 ID:wKzzw3VT
やっぱりか…… orz
金貯めてPC買います。
親切な回答ありがとうございました。
124名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 22:49:41 ID:80NvMVeO
>>115
・MIDIケーブル1本
・いわゆるシールド線2本
 ( これとか http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC018^^ )
・UA25EX

を買えばいいと思う。
もしかしたら、2本目のMIDIケーブルが欲しくなるときが
あるかもだけど、それはそのときに買えばいいと思う。
125名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:43:56 ID:bD9AfabE
>>102ですが解決しました。
MIDIポートのアウトとインを両方A-500Sに設定していたのが
間違いだったようです。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 23:50:41 ID:BEkzSNI2
>>123
俺はかなり古いけどSONAR5を5年前のPC(1.25GB)で使ってるが
メモリが絶対的に足りないということはないな
他にJaneとかFirefoxとかも立ち上げながらやってる
あと、メモリが1GB以上増設できないというのはどうなんだろ
俺のはノートで、内蔵が256MB、増設スロットが1つで公称512MBまでなんで
最高768MBだが、実際は内蔵まで1GBに交換すれば合計2GBになる
12795:2010/04/13(火) 00:44:01 ID:KRlyu0wb
>>106
ありがとう!これで購入に踏み切れます!
128名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 00:53:56 ID:8To+xUlz
古いソフトとかPCで〜したいんですけどとか言ってるやつってなんなの?
金銭的な問題で無理ならバイトでもしろよな。
そんぐらいの努力できないなら質問もしてくんなよって思うんだけど。
129名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:08:00 ID:48QvkP9Y
>>126
Firefox使っててメモリが足りなくならないわけがないと思うが・・
うち糞重いぞ
130名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:08:30 ID:0XzJ/XRy
>>1を読めるなら来ない方がいい
131名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 13:16:22 ID:WcLl2MEK
>>126
trilianとかomnisphereとか使えるの?
132名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 13:44:49 ID:TVte+yWG
>>126
ありがとうございます。
うちのはおそらく簡単なオフィスワーク用のPCで増設スロットがないんです……。
もともと250MB程度だったものを、交換で1GBにした次第です。

>>128
バイトできるほど自由な身なら逆にいいけど、仕事してて家庭持ちだと金使えないよ……。
今ある環境で、小遣いに収まるように何とかと思ってたけど甘いかね。
133名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 14:01:27 ID:WcLl2MEK
今大学だけど、やっぱり今のうちに満喫したほうがいいみたいだな
134名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 14:38:09 ID:E779YXHB
「もってけ!セーラーふく」(http://www.youtube.com/watch?v=z0vuKfua2N4)の1:10で使われている、音がとぎれとぎれになる効果はどうやって出すのでしょうか
135名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 15:04:09 ID:cqyIQWzW
>>134
ステップゲートじゃね
136名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 16:14:19 ID:aNZrD91p
>>134
それか
シーケンス上で

-----
がひとつのオーディオファイルだとする
それを
- - - -
ってすれば簡単にできる
137134:2010/04/13(火) 18:35:45 ID:E779YXHB
>>135
>>136
ありがとうございます。
やり方は複数あるんですね。
大変ためになりました。
138名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 19:13:58 ID:SFTRH9K6
すいません
安価なシンセの購入を考えているのですが
KORGX50でもいいでしょうか?
変な質問ですが買い物下手なので…
同価格帯でオススメのシンセがあれば、教えてください
鍵盤は61以上
音の質・操作性重視で考えています
139名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 19:38:14 ID:DoOZTDw8
>>138
だまされたと思って買ってみれば、次に買うべきシンセの
方向性が見えてくるかもしれない。
140名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 19:55:43 ID:k6mlSU3Q
初心者は初心者向けと銘打ったパッケージ(ハードとソフト)ものを買って
マニュアルと首っ引きで1週間いじるまくってみることをすすめる
ネットとか雑誌とかから余計な情報を拾うと自分の知識不足とあいまって混乱するだけだ
141名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 19:55:48 ID:cXZ5ez/W
最近ダンスミュージック系のボーカルで
扇風機の前で声を発したときというか、水中で喋ったときというか
そんな風に聞こえる処理がされてる奴が多いですが、あれは何を使ってるんですか?
具体例をちょっと思い出せないんですがフェーザーっぽいやつです。

142名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 20:19:17 ID:aNZrD91p
>>141
autotuneのことかな
143名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 20:53:53 ID:nYKzjHrp
つ扇風機
まじめに答えるとモジュレーション系のエフェクトを
どギツく掛けるか、ピッチを揺らすかだと思う。

出来ればサンプルかツベ貼ってくんないと。

144名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 22:53:39 ID:ujUynia/
【OS】 WinXP/MacOSX 10.6.3
【CPU】core2 Duo E7400/ 2x2.66GHz Dual core
【RAM】 4G/5G
【出せる金額】5万まで

楽譜の手入力を高速化したいのですが、ステップ入力に納得いくソフトが無くて困ってます。
現在はXGWorksSTを使っています。DominoやCherryやSSW, LOGIC pro8, Cubase SX3も使いましたが、
中々ステップ入力に強いソフトを見かけないので、ありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

楽譜をキャプチャーしてMIDIに取り込むソフトも購入を考えてますが、
KAWAIのスコアメーカーも使ってみましたが納得がいきませんでした。
オススメのソフトがありましたらこちらも教えて頂きたいです。

スレチだったらすいません。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 23:47:52 ID:XuFeQZRt
>>144
最終的な目標は楽譜の印刷?
それともデータ作成?
146144:2010/04/14(水) 00:50:39 ID:B7TlRETV
>>145
データ作成です。
楽譜をMIDIデータにしてLOGICで仕上げる、という作業工程をしてます。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 01:56:18 ID:zmcRG9Ef
>>146
DOSのレコンポーザは数値入力最強ツールなんだけど、
PC-98本体は中古で手に入るとして、400ラインが映るモニタに
MIDI I/F(88Proで代用可能)に、そもそもソフト自体が手に入らないか・・・。

もしくはハードシーケンサーの定番、QX3とか使いこなしてみては?
当時これで入力したらめちゃめちゃ早かったと言う噂が。

ソフトに移行できなかったおっさんの意見なので、
他の方のアドバイスもご参考に。
148名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:26:52 ID:3QZkfRM0
>>144
そんだけソフトをハシゴしてて何で「弾いた方が早い」に辿り着かないんだ?w
打ち込み職人は音符を数字で見るから早いらしいぞ?

どっちも挫折したって事だな
もうちょっと気合入れてがんばれよ
ソフトの所為にして諦めてるうちは何も進歩しないぞ?
149名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:40:12 ID:fKWWUNXp
>>144
> 中々ステップ入力に強いソフトを見かけないので、

ステップ入力に必要な機能ってよく分からないんだけど、どういう機能が必要なの?
例えば、Dominoのステップ録音は「設定」で
各音符選択にショートカットキーを設定出来るので、
テンキーに各音符と付点・3連付切り替えを設定して、
右手にテンキー、左手に鍵盤を配置して、
「音符選択 → 入力 → 音符選択 → 入力」
とスムーズに打ち込めると思うんだけど、そういうのじゃ駄目?
150名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 03:56:26 ID:2IEnt1/u
>>149
>「音符選択 → 入力 → 音符選択 → 入力」

左手PCキーボード・右手鍵盤で大抵のDAWはこれ出来るよな
不慣れでショートカットキー解らんでも
左手マウス・右手鍵盤でがんばってその内、このマウスのとこを
PCのキーボードで出来るんじゃね?って気付くと思うし
大枚叩いてソフト購入してる筈なのに、余りに説明書を読んで無い様に思えてならない
SSWとLogicとCubaseありゃ何でも出来るだろうにだ

>>144
一応一言贈っておくよ

「Try before Buy!」
151144:2010/04/14(水) 05:33:59 ID:B7TlRETV
皆様丁寧なご回答ありがとうございます

>>147
レコンポーザをググりました。現在win95版が出ているようです。
SSWにその打ち込み概念が継承されてるとの事なので、ちと体験版を再DLして試してみようと思います。
QX3も昔触ってみました。楽しかったです!

>>148
まさにその通りです。挫折してきました・・・
ホントこれからがんばります。

>>149
そういう機能がある事に気づく間もなく次へ次へと乗り換えてこのザマです。
改めて使ってみます。指摘ありがとうございます。

>>150
これまで読んでわかる通り、説明書をほぼ読んでませんでした・・・
マウス入力で今までカチカチと途方も無くやってきました。
方法を切り替えられるようにがんばってみます。

>「Try before Buy!」
ありがとうございます。肝に銘じておきます。

まとめ
1 楽譜入力のやり方(マウス入力)自体に問題があった
2 説明書もっと読め
結論 入力方法を改善すればソフトを買う必要性無し
ありがとうございました!
152名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 09:10:14 ID:TVvK1Cnr
こんにちは。
MC-808とER-1を同期させたいのですが何故か同期してくれません。
最初808をマスターにしていてスタートなんかも同期していたのですが逆に808をスレーブにしてみたら同期しなくなりました。
しかも808をマスターにしても同期が取れなくなってしましました。

設定は808マスターERスレーブにしてます。
逆もできませんでした。

どうかよろしくお願いします
153名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 10:24:56 ID:3QZkfRM0
断線してんじゃね?
154名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 19:16:46 ID:w64XVJiF
cubase5のドラムエディタでマウスを使ってバスドラムとか作って再生したとき音がでません。ミキサーも反応してないです
155名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 23:39:05 ID:mVH+P5e+
・オーディオの設定ができてない
・ドラムの設定ができてない
ここらへんじゃね
156名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 01:52:13 ID:nax6FHlP
違和感のないアレンジをするにはどうすればいいですか?
一気に作曲して、納得のいくアレンジができたと思っても
しばらく時間をおいて改めて聞くと、違和感がたくさん出ます。
曲に脳がついていかないと言うか
即座に予想のできないフレーズが次々と飛び出して不安になるというか。
何回か聞いて、慣れたら普通に聞こえるんですが。
157154:2010/04/15(木) 04:20:25 ID:o6jkPGn/
>>155
オーディオの設定って普通にギターとか録音するときには問題ないんだがそれ以外にドラム打ち込む際に特別な設定ってありますかね??
あとドラムの設定はちゃんとドラムのキットを選んでやってるんですがなぜかできないです
158名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 04:25:54 ID:8knUNpWh
>>156
アレンジなんだから自分の自由にやれ
何回か聞いて普通に聞こえるなら問題ないだろ
ほらっ、よくあるだろ?最初はたいしていい曲に聞こえなくても
聞いてるうちにいい曲に思えてくるって。それと一緒だ
159名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 05:30:27 ID:aDLqY8rr
>>156
アレンジの違和感といっても、作成した譜面に問題があるのか
演奏や打ち込みに問題があるのか、それともサウンドの詰め方に問題があるのか
つかめないが、アレンジを考えるときに「だれそれみたいな感じ」って
イメージして、そこに近づけるように頑張ってみてはどうだろうか
真似でないにしても、そういうイメージは持ってないとハチャメチャになるし
160名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 08:10:41 ID:lDtDNm2M
>>156
そればかりはどんな曲が好きかとか、どんな曲を聴いて育ったかって感じで
個人それぞれで変わってくるからなぁ

自分も159氏の意見と同じなんだけど
とにかく色んなジャンルの曲を、どういう風にアレンジしてるかを聴きまくる
その中で、自分なりに解釈して時には真似てみて・・・っていう流れじゃない?
そんな事を続けてれば、自分にしか出せない独自のアレンジも出来るようになるよ
161名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 08:37:26 ID:TTJGN0AW
>>156
感じ方は人それぞれ
自分が納得いく作品が一番良い作品だ
162名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:05:55 ID:vezPFCGp
こんにちは
これからDTMはじめるのでオーディオインターフェースとMIDIキーボード買ったのですが、DAWソフトで迷ってます
MIDIキーボードのEDIROL PC-50についてきたのがsonar6だったんです
調べたら4、5年前の製品でした

これから色々覚えていくにあたり、やはりこんなにも古い製品を使っていくのは支障あるでしょうか
古い製品版よりかは、更新頻度の高い無料ソフトのほうがいいのかとも思っています
問題があるならば最新型を買おうかとも思うのですが・・・
どうぞよろしくお願いします
163162:2010/04/15(木) 10:10:48 ID:vezPFCGp
ちなみに
 【OS】 vista
 【CPU】core2 Duo E4600 2.4GHz
 【RAM】4GB
 【出せる金額】20000

 【使用DAW】SONAR6 LE
 【Audio I/F・MIDI I/F】cakewalk UA-4FX
 【音源】なし
 【その他機材】MIDIキーボード PC-50
 【音楽歴】なし
 【PC歴】10年
 【質問/問題点】>>162
164名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:14:31 ID:2HloDbjI
なぜsonar8LE付きのA-500sを買わなかったんだと
小一時間ほど説教したやりたいw

sonar6LEでもやる事は一緒だし製品版のDAWでもやる事は一緒
曲作りをして不便が出てからでも買い換えるのは遅くない
フリーの音源で遊んだりフリーアンプシミュで遊んでスキルを磨く事のほうが大事
165名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:14:44 ID:8knUNpWh
>>163
後々SONARでやるつもりならLEで基本的なことを学ぶのはいいのでは?
やることは一緒なので損になることはないよ
166名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:25:44 ID:fAaqVvM8
うだうだ言わんとSONAR6 LEを使え

使ってみて
俺が求めているのはあの音だ!→音源購入
あるやり方の作業効率をあげたい→他DAW購入検討
どちらにせよ二万じゃ足らんことの方が多い

164、165両氏も言うようにDAWでやれることの基本は何使っても変わらん

初期投資などで敷居が高く感じるかもしれんが
>無料ソフト
金を払わない以上は他国語(主に英語)で能動的に調べる覚悟だけはしておいたほうがいい
167名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 10:28:45 ID:VqJC/8+N
168名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 11:53:13 ID:CUp85CAW
すいません初心者です。
プラグインの Delay Lama って僧侶が歌うヤツ(?)
ダウンロードしたいんですが方法がちょっとわかりませんorz
downlord押したらメールアドレス入力みたいになったんで
googleのメールアドレス入力したんですが進展しなくて。

すごくしょうもないミスなのかなんなのか、よろしくお願いします。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:33:26 ID:2rsvJfei
>>168
答え: JavaScriptを許可しないとDownloadが開始できない
170名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 12:38:35 ID:/C0ifqYu
171162:2010/04/15(木) 14:12:31 ID:vezPFCGp
>>164 >>165 >>166
ありがとうございます!
なるほど、基本は一緒なんですね助かりました
まずはこれをつかいこなしてみせますw

>>167
こういうのもあるのか!
172名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 16:58:38 ID:h0T/EybL
ここで聞いていいのか解らないから
スレチならスルーでよろ

KORG MS2000Rっての貰ったんだけど持ち主も素人で困ってます
家にPC(winxp)・アンプ・スピーカー以外何もありません
音を作って、いじってmp3形式で保存するまでに必要な機材?を教えて下さい
Chris ClarkのLord of the Danceみたいな音がつくれる環境が理想です
173名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:09:43 ID:0WW7OY2G
うpした曲が全部ピアノになってしまうんだけど原因が分かりません・・・誰か助けて下さい
174名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 17:15:00 ID:jqH47sJx
>>172
必要なもの
・MIDIインターフェイス
・DAW(またはMIDIシーケンサーソフト+オーディオ編集ソフト)
・オーディオインターフェイスもあると便利

都合のいい事に3つとも一緒になってる商品が結構色々ある
色々出ているオーディオインターフェイスの中から
MIDIインターフェイス機能・DAW付きの物を探すという形になると思う
オススメはUA25EX(だいたい2万5〜6千円くらい)

Chris ClarkのLord of the Danceようつべで聞いてみたけど
こんな感じの音楽作るんならMS2000Rは最適だと思う
あとUA25EXに付いてるDAWに入ってる音源ソフトも、こっち向き
いいもの貰ったね。
175名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 18:25:01 ID:bg0Lmbsv
>>173
何をどこにUPしてるのか知らないけど
プログラムチェンジで音色を変えると良さげ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 18:36:24 ID:nax6FHlP
ヘッドホン買おうと思ってたんだけど先にiPod買ってしまって
今付属のイヤホンで作曲しています。
今まで使っていた2000円ほどのヘッドホンよりは音質がいいから満足してしまっているのだけど
どうなんだろう。
ちなみにスピーカーはiMac内蔵のもので聞いてる。
177名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 19:48:29 ID:fVM8GY2a
>>176
作曲だけならどんなイヤホン(ヘッドホン)でも良いと思う
編曲・ミックス・マスタリングまでするならフラットなヘッドホンとモニタースピーカ必須
付属のイヤホンは完成したものがiPodでどんなふうに聴こえるか確認するのに使う程度
178名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 20:53:44 ID:vezPFCGp
上のほうで指導いただいて、キーボード買ったとき付いてきたバンドル商品のsonarをいじくってます

で、ひとまず
C→F→G→C
C→Am→Dm7→G7
あたりが王道らしいので、これを4つ繰り返した伴奏に、適当に思いついたメロディーを合わせるってのをひたすらやってます

これをこのまましばらく続けようかと思ってますが、このほかに汎用性のありそうなコードの繰り返しってどんなのがあるでしょうか
二つだけだと飽きてきちゃいそうなので、ありましたら教えてください
よろしくお願いします
179名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:18:00 ID:XofgFEe+
他にC-G-Fとか3コードという物もあるが教則本に載ってるような使い方ではなく
自分なりに工夫してバリエーションを作る方が面白いと思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=B_dX0Nei538
この曲は3コードだけどトニックのCをずーーーと伸ばす事によって面白い商業音楽になっている
まあ極端な例かもしれないが参考までに。ジョージサテライツなんかは2コードだけでヒット曲作ったし
180名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:26:07 ID:gfjrvynb
>178
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/08317201.html
ttp://www6.plala.or.jp/nyk/Genkhord.html

お手軽(悪い意味ではない)にこのあたりはどうかな
181名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:38:53 ID:GHV24iw0
 【OS】 windows7 professional 32ビットオペレーションシステム
 【CPU】2,69GHz
 【RAM】2.00GB
 【出せる金額】3万

 【使用DAW】スコアグラファーライト 
 【Audio I/F・MIDI I/F】?
 【音源】なし
 【その他機材】電子ピアノ(グランタッチ
 【音楽歴】 ピアノ10年。譜面が読めない。
 【PC歴】10年。

 【質問/問題点】
 
  DTMという言葉の意味を最近知り、調べている初心者です。
  
  スコアグラファーでMIDIを作りVSC(バーチャルサウンドキャンパス)でMP3に変換していましたが音色がしょぼくて残念な出来になってしまいます。
  MUZIEで聴けるような立派な音色の曲を作りたいのですがまず何をそろえればいいのかで悩んでいます。
  調べてわかる範囲で、音源モジュール、MIDIキーボード、オーディオインターフェース、などが必要なのかなと思っていますが選び方がわかりません。

  例↓
    
  ・音源 SD−20 や MU500 などをヤフオクで中古で揃えてみようかと思っていますが、「SD−20はやめとけ!」という意見を見つけたりして迷っております。
  ・MIDIキーボードは音域が少ないものにしようかたくさんあるほうが良いか迷います。
  ・オーディオインターフェースは2980円のものがありますが それでも問題ないでしょうか?
  
  中古でも良いのでMP3の曲を作るために 安くて良いものがあれば教えて下さい。
  
  こんな書き方しか出来なくて申し訳ありません。
  どうぞよろしくお願いします。 
182名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:45:56 ID:/C0ifqYu
>>181
HyperCanvasVSTにしとき
機能的にはVSCとほぼ変わらず音色だけゴージャスに出来るよ
183名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:46:26 ID:+Hr8C+4W
PCをアンプ代わりにしたり、録音しながらベース弾きたくて調べてるんですが、
POD STUDIO GX
http://jp.line6.com/podstudiogx/
FastTrack
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrack.html


この二つは上の希望を叶えてくれる子ですか?
184名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:52:41 ID:vezPFCGp
>>179
>>180
うおおw
これは勉強になりそう!!

早速この本注文しましたwありがとうございます!
185名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 21:55:47 ID:jSjxV6sj
上のpod持ってるけど希望は叶うよ
録音だけならオーディオインターフェースでも出来るよ
音作りとかそういうのしたいならアンプシミュレーター付きの買った方がいいかもね
186名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:06:09 ID:2HloDbjI
>>181
電子ピアノにMIDIついてるならMIDIキーボードは買わなくても良いかと
あとは音源とオーディオI/F付きの↓でも買えばOK
http://www.roland.co.jp/products/jp/SD-50/
http://www.roland.co.jp/products/jp/SonicCell/index.html
187名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:07:06 ID:+Hr8C+4W
解答ありがたや…

PCでベースの音出せたらなーという軽い考えで
音作りとかかんがえていませんでしたw

188名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:11:03 ID:gfjrvynb
>184
コード進行でご飯3杯いけそうな人みたいだからこれもお薦めしておく
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/biabwin/

\20kの予算はちょっとオーバーするけどもし買うならMegaPakの方がいいよ
189名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:13:16 ID:qg76WVhB
>>181
電子ピアノ+UA-25EXでいいと思うよ
SONARLEついてるしこの中に音源もついてるからやりたいことが出来て
予算内の25000円くらいでいける
190名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:17:56 ID:TTJGN0AW
>>181
SC88をヤフオクで買えば?
191名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:46:13 ID:vezPFCGp
>>188
これすご過ぎw
動画見ただけでワクワクしたwww
好きなバンドのオーディオデータ引っ張ってきて自分でアレンジできるって楽しすぎ
うーん、やっぱMegaPakがよさそうですね

足がかり的にってことだし、基礎がないと扱えなさそうだし勉強しつついじりたい・・・
ありがとうございました!
192名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:55:42 ID:GHV24iw0
181です。
みなさんいろいろ意見ありがとうです。
さっそく検討してみます!
193名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 22:58:58 ID:PZvTLKDh
ミク、書き出すと音変わるなー

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10399650
194名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:09:02 ID:npoBkm8r
【OS】 win7 64bit
【CPU】corei5 750
【RAM】4GB
 
【音楽歴】5年
【PC歴】 10年
これからdtmを始めようと思っているのですが、ソフトを
SSWかMUSIC CREATOR 5辺りにしようかで迷っています。
適切なアドバイスをいただけないでしょうか。
どうぞお願いします。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:12:54 ID:yknHw/pd
>>194
自分なんかはそういったdtmを始めようとしている人によく言うのだけれど
midiキーボードが必要になるからそのバンドルソフトをいじってからでもその選択は遅くはないのじゃないのかな
fl studioなんかはデモが無料で使えるし
オーディオインターフェースにもバンドルされるからmidiキーボードと違うバンドル選んでもいいかもね
触ったことないのにカタログスペックだけで選択しようとしているのならどうかと思うな
196名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:17:25 ID:fnd0HgcJ
作曲にMIDIキーボードは必要なのか?
あるNHKの番組で初音ミクの作曲をしている人がいたが、その人はキーボードを使わずにマウスでやっていた。
ひとつずつ音をおいて、動かして。と、そんな感じでやっていたが、
本当はMIDIキーボードは無しでも作曲はできるのじゃないか?

ってか使い方あるのか?
197名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:20:39 ID:o6jkPGn/
>>196

できるだろ。
人によると思う
198名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:26:22 ID:2HloDbjI
初音ミクはピアノロールでポチポチ打ち込むか
作った単音MIDIで発音できる

作曲活動においてはMIDIキーボードがあった方が作業効率は上がる
199名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:26:23 ID:vezPFCGp
ああ、MAGネットですな

初心者の俺からしたら、絶対にキーボードは必要だなあ
適当に指を動かして、いい感じになるのを探り探りやってるからw

慣れたらまた違うんだろうけど、なかったら絶対無理
200名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:26:52 ID:nax6FHlP
落書きをノイズに変換するとか
そういう面白ノイズ作成ソフト何か無いですかねー。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:28:08 ID:npoBkm8r
194ですけど、自分に見合ったもの探すのが、
やっぱ一番いいですかね。体験とかで
単純な質問ですいません。
202名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:33:07 ID:quX0VVh4
俺はマウスで打ち込むの面倒だから、ほぼリアルタイムで弾いて
録音して、クオンタイズである程度揃えてって作り方してるな。
絶対音感じゃないからMIDIキーボードないと自分の欲しい
音を探すのが面倒な事になりそう。
203名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:33:31 ID:gfjrvynb
>191
ちこっと追加で
Band-in-a-Boxはコード進行を基にしたバッキングトラックを作るだけって割り切って使った方がいいもの

具体的には
Band-in-a-Boxでバッキングトラック作成
 ↓
SMF(MIDIデータ)で書き出し
 ↓
書き出したSMFをDAW(SONARやCubase)で読み込み
 ↓
DAW上で仕上げ(音色の差し替えやフレーズの追加、エフェクトかけたりミックスダウン等)

>163を見た感じ手元にあるものが無駄になることなく楽しめる環境が作れると思うよ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251959361/l50
あとは↑のスレでどんな感じで使われてたりするのか見て考えてみてね
204名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:47:53 ID:fnd0HgcJ
ほー…う
まあ、個人個人ってことですね
205名無しサンプリング@48kHz:2010/04/15(木) 23:54:24 ID:fVM8GY2a
>>194
SSWは4/30に9が発売になるのでもう少し様子見
206名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:08:39 ID:MmLG5hKB
KORGのX50を初ハードシンセとして買ったのですが、
cubase5側をMIDIスルーON、X50側をローカルコントロールOFFにすると
cubase側はMIDIキーボードとしては認識してくれるのですが
MIDIOUTにX50を設定したりX50のVSTを起動したりするとフリーズしてしまいます。

つまりはX50の音源が使えないんです…
I/FはAudioFire4でX50はUSBで繋いでいるのですが、そこが問題なんでしょうか;
207名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:10:04 ID:0UYr5Fc/
194です 別pcから
みなさんいろいろありがとうございました
しばらく、自分用探しにでますー 
208名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:11:21 ID:+dZrdx4B
>>206
KORGのソフトはインスコしたかい?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:16:56 ID:Lw5eeLyg
>>200
FLのBeepmapがそんな感じ
210名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:19:18 ID:BYVdc/XD
わりとキレイにでちゃうしね〜
Drumpadとかのほうがいいんじゃない
211名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:22:35 ID:MmLG5hKB
>>208

しました。スタンドアロンでX50editorを起動してもフリーズしますorz
SampleTankなんかはスタンドアロンで起動してもMIDIキーボードとして
普通に使えて音もなるのですが…
212名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:32:06 ID:+dZrdx4B
>>211
PC環境のスペック頼む
 【OS】
 【CPU】
 【RAM】
213名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:39:02 ID:F0r8uPvb
ミックス、マスタリングするのにモニタースピーカーって必須な理由って何ですか?
ヘッドホンで聞かれるのと、なしで聞かれるの想定するためってことですかね。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:40:58 ID:r40ZQhSa
>>213
モニタースピーカーは補正のかかってないそのままの音だから
ヘッドホンとか鑑賞用スピーカーは音に色々と補正かかってる
215名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:44:58 ID:MmLG5hKB
【OS】Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650@ 3.00GHz
【RAM】3326MB RAM

です。あとローカルコントロールONにすると起動はするんですが
X50本体から音が出たりでドラムとピアノが同時になったり…
216名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:55:57 ID:WDce3JpC
>>215
X50をハード音源として使うんだったら
X50本体から音が出るのは普通だと思うけど?
ドラムとピアノが同時に鳴るのは送出するmidiチャンネルの設定の問題
217名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 00:58:51 ID:+dZrdx4B
もしかしてX50のラインアウトをオーディオI/Fのラインインに繋いでないって話なのか・・・
:(;゙゚'ω゚'):
218名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:03:16 ID:BYVdc/XD
>>213
214が言ってる事は正しいけどそりゃ理想だな。
ヘッドホンだと~1マン、スピーカだと〜5マンくらいの商品はモニターとしては使い物にならん物ばかり
一般観賞用<安モニター<<<<正統派の観賞用=モニター<<<高級モニター
現状だとこんなかんじじゃない。
219名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:10:13 ID:MmLG5hKB
いや、X50はI/Fのラインインに繋いでますw

ローカルコントロールをOFFにすると音源が切り離されて単体だけじゃ
鳴らないじゃないですか?
それでスタンドアロンのSampleTankを起動→キーボードとして使える
スタンドアロンのX50editorを起動→読み込む以前に接続されていないと認識される
220名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:14:45 ID:MmLG5hKB
すいません、接続されていませんと英語で出るパターンと、
X50editorと同期するはずなのにフリーズするパターンがあるんですorz

cubaseで起動する場合も後者が多いです。
それでコントロールONにすると同期もちゃんとするってことです。
221名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:19:56 ID:BYVdc/XD
もういいだろ。どうせX50のクソ音源なんか使わねぇよ
222名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:26:47 ID:BYVdc/XD
スクリーンショット見せてくれたら何かわかるかもね
223名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:38:21 ID:MmLG5hKB
長引いて申し訳ないので、スクリーンショットでダメでしたら諦めます(´・ω・`)
http://tfpr.org/up/src/up1270.jpg

こんな感じでそのまま読み込まずフリーズしている…という症状です。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 01:57:44 ID:MmLG5hKB
すいません、多分ですが解決しましたorz
X50のほうで設定を保存して電源をONOFFしてもダメでしたが、
設定を保存してからPCを再起動することでなんとかDAWのほうで音が鳴りました。

恐らくI/Fとの接続がごちゃごちゃになっていたのかもしれません。

ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。ありがとうございます。
225名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 02:31:09 ID:DXLzmdRW
>>200
フリーソフトでカタカナで擬音を入力するとそれに応じた効果音を生成するのがあった。
簡単なノイズとトーンの組み合わせでしょぼいけど味があって面白かった。
すまんけど名前は全然覚えてない。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 03:22:41 ID:tD7lqR7F
みなさん曲のタイトルはどのように決めていますか?
227名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 04:21:52 ID:8JhV9SE/
>>196
それは単にミクだったからだろ
メーカーの思惑としちゃ初心者にも買って欲しいから
初心者は持ってないだろう鍵盤を敢えて省いて
マウスだけでも出来ますよ的なプロパガンダ

それを見たからって鍵盤は要らないのかと思い込むのは早計
金使いたくなかったらDTMはやめた方が良い
鍵盤買わなくても良い言い訳が「無くても作曲は出来るだろ」
って言うならね

長時間エディットには鍵盤は最低限必需品だよ
仮想キーボードつかってメモ帳で400字詰50〜100枚分の
文章でも打つくらい鍵盤無いと辛いぞ
228名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 08:00:04 ID:+d29xbMQ
>>227
う〜ん…
MIDI鍵盤あった方が良いには賛成だけど
仮想キーボード使って原稿用紙50枚分〜は、言い過ぎじゃなかろうか?
マウスでポチポチやって2年目に入るけど
そこまでキツい感覚は無いかなぁ…?
仮想キーボードで1枚分?くらいのような気がする
まぁ私の場合はギターで弾いて、それをピアノロールに写していく感じだから
ちょっと話題がズレてるのかもしれないけど
229名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 09:04:29 ID:+44jH3/O
>>228
何で口を挟むんだ?
230名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 09:09:49 ID:tC37o0FY
音の構成が頭に入ってるならマウスでもいいと思うよ
でもリズムだったりメロディを試行錯誤するのにはmidiキーボードはあったほうがいいと思う
もちろんマウスだけでできなくはない
しかしマウスでもできるからmidiキーボードいらねって話とはまた違う
231名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 11:19:48 ID:YF+OgY/A
以前質問した者で説明不足だったので帰ってきました
http://www.youtube.com/watch?v=kQBlefZ9t7w&feature=related
この曲のキーボード、ざっくり云えばオルガンかもしれないですけど
ソロパート部分のような音色を探しています。VSTiは
independence Free
Proteus VX
LazySnake
SoundEngine Free
等をいつも使用しています。
この中での再現方法、他に似た音の音源がありましたらお願いします
232名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:40:50 ID:8JhV9SE/
>>231
VOX Organ の音色を探すと良いと思うよ
それかハモンドのLow feet ドローバー二本〜三本だけ
引っ張った音で100Hz以下を適宜削った音とか
233名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:42:56 ID:DXLzmdRW
>>226
○○の××× って、間に「の」を入れるとヒットする
234名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:48:16 ID:+dZrdx4B
ジブリ映画の法則w
235名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:49:57 ID:DXLzmdRW
「曲作るのにマウスか鍵盤か」

「文書くのにケータイかPCか」
「計算にそろばんか電卓か」
そんな話
いちいち押しつけ合うな
236名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 12:56:31 ID:8JhV9SE/
何かしつっこいのが居るな
237名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:02:54 ID:+44jH3/O
ビンボー人は鍵盤くらいもケチるし技能習得の根性も無いから困るw
238名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:11:38 ID:DXLzmdRW
ID:8JhV9SE/
ID:+44jH3/O
239名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:13:18 ID:8JhV9SE/
メンヘラか
キモい奴だな
240名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:39:11 ID:H6MFVoms
モニターにスピーカーが必須な理由
奥行き表現がヘッドフォンじゃわからないから。
ヘッドフォンだと、耳から音が出る所までの空気の層が数センチしかないでしょ?
文字通り空間がないわけです。だから、スピーカーでちゃんと調整してやらないとダメ。
そのほかの調整は一応ヘッドフォンでも出来るけど、というか生半可な安スピーカー使うならヘッドフォンの方がやりやすいけど
スピーカーをちゃんとセッティングして使うとやりやすさがぜんぜん違う。作業効率あがりまくり。
241名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:48:23 ID:DXLzmdRW
極論
決め付け
罵倒

いきなり人格攻撃とか1人で勝手に追い詰められすぎだろw

・キーボードは有った方が効率よくて便利
・無くても可、慣れでカバーされる部分もある
・それぞれ長所短所があるから無条件に押しつけられない
ってだけ

理路整然と話が出来ないなら黙ってろ
242 ◆BvcplLXSGo :2010/04/16(金) 13:49:00 ID:meW8wOr2
参考になります
243名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 13:53:23 ID:XNgkHeDh
いまAudio i/fを2台もっているのですが、
2台目i/fをs/pdif接続で出力して、PCに接続してるi/fのs/pdifインで受ける場合
PC接続側のクロックを s/pdif、2台目の方(スタンドアローン可)を Internal
で設定すればOKでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 14:45:16 ID:Q+fnu4FQ
>>243
ちょっと日本語不自由だからエスパーモードだがたぶんそれでおk。
というかなぜ試さないの?
245名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:34:14 ID:8JhV9SE/
>>241
ミクで始めて鍵盤を買わなくて良い理由を探してるのか?
つまんない奴だな
246名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:36:40 ID:XNgkHeDh
>>244

レスありがとう。
いや、試してもいるんですがPCに繋いでるi/fのクロックを s/pdif にしても
ちゃんとロックされるんです。 もちろん internal に設定してもロックは
されて普通に音拾えて聴けるのでもうわけわからんのです。

>>243 の環境下では両i/fとも s/pdif クロックなんておかしいですよね?
247名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 18:58:32 ID:KuIkE35S
珍しく激しく盛り上がったな(笑)
ただ発端がやり方は個人個人だと納得したのにな全然知らんぷりだったな
248名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 19:18:10 ID:V+mRMuC6
ヨーロッパ圏などの民族楽器を使用した楽曲(アイルランド音楽のような)を作成しようと考えているのですが、
オススメの音源ソフトなどはあるでしょうか?
自分なりに探してみた感じでは「EASTWEST QUANTUM LEAP RA」が良さそうと思ったのですが、
もし他に何かオススメのソフトなどあれば教えて頂ければと思います。
使用している作曲ソフトはSSWでOSはVISTAです。予算は5万ほど。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:18:37 ID:TTSu7VY6
曲中遠くで鳴ってるような効果ってどうやって出すんでしょう?
小さくしただけだとなんか違う気がするんですよね…
250名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:25:21 ID:iPT9caxP
>>249
リバーブ、ディレイ
サウンド作りの基本
251名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:26:49 ID:YOEigjp5
>>249
追加でEQで篭らせてみたら?
252名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:31:04 ID:pKkHvCv7
>>249
イコライザーを使ってハイカット
253名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 20:36:31 ID:pKcrlQTP
>>240
> スピーカーをちゃんとセッティングして使うと

これが一番重要だよね。
高いの買えばおkとはならない。
ちゃんとセッティング出来る部屋が必要。
254名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 21:21:45 ID:DXLzmdRW
>>245
そうやって決め付けないと叩く材料すら見つけられないんだな。
自分の何が間違ってるか分かるまで黙ってなよ。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 21:32:48 ID:MICttBBy
これはなんていうソフトですか?
http://livedoor.2.blogimg.jp/mustang0921/imgs/c/7/c73b700a.jpg
256名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 22:07:34 ID:53Il6/+V
>>243
受けるほうがSPDIF, 出すほうがINTERNAL
257名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 22:11:25 ID:53Il6/+V
あ、受け側がinternalでも動く理由は、サンプルレートコンバーターかんでるからだよ。
両方48kだったとしても微妙に違うでしょ、それを受け側の48kに揃えるためにそういう回路がはいってんの。
SPDIFには良くそういうのが噛んでるんだけど音がでたとしても受け側はスレーブにしておいたほうが元の音に対しては正確に受けられるよ。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 22:40:46 ID:Q+fnu4FQ
>>246
だからもうちょっと詳しく書かないと君の環境をエスパーするの無理だってば。
とりあえず
[2台目I/F スタンドアロン(PCとは繋がず)]S/PDIF→[1台目I/F]===PC
でおk?

> 2台目の方(スタンドアローン可)を Internalで設定

して
> PC接続側のクロックを s/pdif

で同期しているんだろ。だったら
> PCに繋いでるi/fのクロックを s/pdif にしてもちゃんとロックされるんです。

って自分で最初に書いている通りじゃん。
もし1台目I/FをInternalで同期をとっている場合は>>257が書いている通り。
259名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:09:24 ID:ANJE0ibw
マウスでおくほうが簡単だったので、私はそっちにします。
コードはキーボードにします。


ところで、コードは絶対になくてはならないものなのですかね
260名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:37:02 ID:qaJQT6v0
>>259
究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267881880/

ここ見ると絶対的な感じがするな。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:37:11 ID:I+P4heij
>>259
世の中には虫の鳴き声を流し続けて「最高の音楽」だと言っちゃう人もいるそうな
つまりそれはあなた自身が決める事だよ
262名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:43:10 ID:ANJE0ibw
なるほど音楽に規則はないのですね!
なんてこといってみたり。

ありがとうございます
263名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 04:15:44 ID:7iRfqf8j
ベタ打ちのSMFってあれマウスでポチポチやってるからそうなるんだよな
自分だけ聞くんならそれも有りだろうけどせめて公開するなら
鍵盤なりエディットを綿密にするなりして魂を入れてやらないとカッコ悪い
ボーカロイドは鍵盤無くても良いけどこれもベタ打ちはロボットみたいで・・・
264249:2010/04/17(土) 08:39:20 ID:wiYtEdIe
>>250-252
レスありがとうございます。さっそくいじってみます。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 10:32:41 ID:6ZXT0OBu
>>259
コードは絶対というわけではなく音楽の三要素としてあったほうが世界は広がる。
俺はパーカッションのみの曲も作ったりしてるよ。

昔は西洋音楽も和音がなくてメロディ一つのみを合唱してた。
その後、5度の和音が加わった。(ディストーション頼りのパワーコードとは別)
そして3度の発見により現在の音楽にかなり近づいた。

音楽の父と言われるバッハの曲を聴くと調性がはっきり出来上がっていて
コード進行もこの頃には出来上がっていたことが分かる。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 11:43:20 ID:1Vqir+F/
コードが必要じゃないというか
存在しない音楽はノイズのみとかドラムのみ
環境音のみとかボーカル(絶叫や語りonly)のみとか限られた音楽だな
267名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 13:26:59 ID:a3w15pO2
>>263
同意だけどマウスだからとかでなく、初心者ならそんなもんでしょ。
誰でも上達してくまでの過程で通る道じゃない?
腕にかかわらず公開して聞いて貰いたい気持ちはあるだろうしそれで意見されれば上達も早いわけで。
本人に言ってあげなよ。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:08:33 ID:KQ2QaOan
ねこでもDTMやってるっていうのに…
http://www.youtube.com/watch?v=Q9NP-AeKX40
269名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:31:57 ID:TzYhI2wg
ttp://www10.muzie.co.jp/download/289884/songs455/light_song_instrumental_0.mp3

この曲の、1:00あたりから入ってくるシーケンスフレーズって、どうやったら作れますか?
すごいキラキラしてて気持ちいいんですが、何か特殊なエフェクトとかかけてるんでしょうか?
270名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:41:45 ID:TzYhI2wg
すいません、やっぱ別スレで聞いて来ますm(_ _)m
271名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:53:21 ID:borJtdE4
>>269
autpanみたいな感じで左右に揺らしてるんじゃない?
音色自体はよく分からない
272名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 15:01:50 ID:83EEVBRx
>>269
autopanは使ってるね。音色的にはマトリックスモジュレーション的にオシレーターにシンクかけてる
ソースとディスティネーションはピッチとフィルターを利用してると思うけど(それ以外も考えられるが)
リアルタイムにつまみをいじってるのかも。しかし誰の曲だ?原一博?TommyFeburary6?
ベースがありえない程ダサイ
273名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 15:43:08 ID:a3w15pO2
>>268
既に俺のレベルは追い越されてるぜ
かわいかったw
274名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:09:59 ID:ANJE0ibw
コードは考えさせられるものですね…
275名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:27:28 ID:6S9au4o3
>>269
単純なシンセ音に5度上かなんかを重ねてるだけじゃないかと
276名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:43:29 ID:V5IAsB8r
和声学はその構造把握の伝達手段として整理された道具であって
いま鳴っている楽曲のコードはこれだからよい悪いの基準を示すものではない
同じ構成音でも前後関係で相対的に機能が変化するものを個別に考えすぎるのはよくない
277名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 19:21:40 ID:6+TjILJ7
どうでもいいけど和声とかの本って高いよね
278名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:10:39 ID:wt6rLUjy
すみません、Cubase essential 5を買ってインストールしたんだけど、音がでませんorz
使ってるPCはWin7のVaioですが、内部のサウンドカードじゃダメなんでしょうか?
やっぱオーディオインターフェースってのがいるの?
279名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:17:45 ID:phkpFanu
本気でやるならオーディオI/Fは必要

音が出ないってのはソフトシンセの音かMP3やWAVなのか?
280名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:29:44 ID:wt6rLUjy
>>279

今更初音ミクデビューしようと思ってDTMやってみようかな?と。
Cubase Essential 5インストールしてみて、ソフトに入ってるデモ音源を鳴らそうとしたんだけど、
それすらならなくて、うわぁ、、、って感じでw
きちんと光出力のポート指定したんですけどね。
どのみち遅延があるはずで使えないとは思ってますが。

昔ヤマハのI/F買ったんだけど、XPしか使えないみたいですし、やっぱ買うべきなんでしょうね?
ヤフオク見てるけど結構高いなぁ、と。オススメのあります?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:33:43 ID:6S9au4o3
>>278
音がでないってのはオーディオ設定がちゃんと内部サウンドカードが指定されてないとか
ミキサーのルーティングがちゃんとなってないとかそんなんだろ
まずチュートリアルファイルみたいなのを開いて、マニュアルに沿って設定しろよ
282名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 21:09:15 ID:Wx2o2Rb3
MIDIキーボードってあると便利ですか?
キーボードで演奏したら自動的に打ち込んでくれるとかできます?
283名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 21:17:13 ID:fD+8jfhH
できますよ。 あらかた決めた音符単位で入力できたり色々
できますので便利ですよ。
鍵盤弾けなくても絶対あったほうがいいです(断言していいですか?)
284名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 21:31:48 ID:usNLAeod
>>281

サンクス。
再起動したりして最初の画面で設定しなきゃ後からいじっても無駄だってことに気付いたわw
さて、曲作ってみるか。
285243:2010/04/17(土) 23:05:55 ID:stWG68qf
>>256 >>258

分かりやすいレスありがとうございます!
基本、出す側が Internal で受ける側が S/pdif なんですね。
>>258氏の言う通り、エスパー入ってたので分かりにくくてすみません。

Mboxの音が好きではないでの、protool使うときにs/pdif接続で
他のインターフェースと繋いで、AD/DAを試みたのです。

出力 PC → Mbox (Internal Clock) → 2台目i/f (S/pdif Clock) → 音
入力 PC ← Mbox (S/pdif Clock) ← 2台目i/f (Internal Clock) ← 音

ということですかね。 この場合、再生時と録音時ではクロックの設定を
それぞれ変えるべきであるということで間違いないでしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 23:16:33 ID:8qalVlkE
お伺いしたいんですが、
以前このスレで、Band-in-a-Boxってのをオススメされたんです
http://music.e-frontier.co.jp/product/biabwin/

機能的には初心者の自分には信じられないようなことも出来るみたいなんですが・・・

コードをほとんど知らなくて、sonarに向かって思いついたメロディーをポチポチと打ち込んでるような状態の自分にも扱えるんでしょうか
もてあましそうで・・・
むしろ、何の音楽知識もないのにこれに最初から頼りっきりになる危険が大きいような気がして買うのを躊躇してるんです
ど素人がこういうソフトを持つのって上達の妨げになるでしょうか?
よろしくお願いします
287名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 23:21:18 ID:6ZXT0OBu
>>285
その設定が可能ならそれでおk
288名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 23:31:51 ID:6ZXT0OBu
>>286
お仕着せの伴奏を「自分が作ったんじゃないからつまらない」という人には不向き。
おお、これは勝手に伴奏付けてくれて便利じゃん。イメージしてたのとチト違うけど楽だからおkという人にはオススメ。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 23:36:51 ID:Sa3MOKdf
>>286
コードがわからないなら、コードを指定できないから
魔法のように曲ができるという訳にはいかないと思う。

自分のメロディにコードはつけれるけど、
伴奏の各楽器の特性を知らないとか、〜風にしたいけどその曲調のキモが
わからないとか、バンド仲間に曲イメージを手っ取り早く伝えるとか、
そういう用途でしょ。

でも、本なんかに載っている定番のコード進行を入れて、
響きを確認するとか、はき出すフレーズとかを分析するとか、
勉強にも使えるかもしれない。


何でもそうだけど、上達の助けになるか妨げになるかは使い方次第。

290名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 23:40:23 ID:aewpr/wU
>>286 大体以下の流れになると思う
メロディとコードとスタイルを指定して伴奏を完成させる
音色に不満が出て来てmidiデータをDAWに移し他のシンセ音原に差し替える
じっくり聞かせたいサビなのにバックでピアノがアドリブみたいなのを弾いてて邪魔になる
midiデータを編集する
他に和音やリズムにも不満が出て来てDAW上で更に編集を繰り返す
結果オリジナルの音楽になる

初心者から中級者まで使いでがあるソフトだよ。DTMやってるとバンドみたいにアイデアを出してくれる他人は存在しないから
BIABとかGarageBand korgKARMAや STYLUS RMXみたいに音楽的なアイデアを提供してくれるソフトは
積極的に使うなら楽しいよ
291名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:01:00 ID:xvdi7jL/
>>286
>>203にも出てたけど、BIABスレも見てみたら

286=162で合ってるなら、やる前から頭であーでもないこーでもないって考えすぎ
292286:2010/04/18(日) 00:06:23 ID:8qalVlkE
皆さん丁寧にありがとうござしました!
そうですね、やっぱ買ってみますw
いろいろ弄りながら覚えることもあるでしょうし・・・
293名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:12:15 ID:LQjakXEV
YAMAHA XG SoftSynthesizer S-YXG50をインストールしたいのですが、
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizerがあるためインストールできません。
YAMAHA XG SoftSynthesizerはどうやってアンインストールするのでしょうか?
294名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:14:00 ID:0BSciZ1s
HDDをハンマーで・・・
295名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:26:08 ID:Kf/8szkI
ボーカルをケロらせたら、英語の発音を誤魔化せる?
296名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 00:29:49 ID:sYQl89zB
I/Fについて質問します。
UA-25EX使っているんですけどPC立ち上げる時や電源落とすときにI/Fのボリュームとか下げずに切っているんですけど大丈夫でしょうか?
UA-25EXにつないでいるエフェクターとかは電源落とす前に電源を切ってあります。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
297293:2010/04/18(日) 01:05:54 ID:LQjakXEV
>>293 削除できました。
すいません。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 01:32:58 ID:5NJTvcHh
>>296
俺は、インターフェイスからの出力を一回ミキサーに通して
手元で操作できるようにしてるから
なんとなく癖で、フェーダー下げ切ってon/offしてるけど
上げたまんまでも、ボッとかブッとかいう音は聞こえないから
ギターアンプとかみたいなの程は、気にする必要ないんじゃないかと思うけどなぁ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 05:49:41 ID:4ZXZm3b+
音圧が出ないんだよなぁ
300名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 06:32:02 ID:SiUo7FVa
>>285
何となく気持ち悪いので…
S/PDIFという表記はスラッシュで切ってあるけど pdif でひとかたまりな訳でなく、
SonyとPhilips が作った Digital InterFace の規格なんで、意味的には S/P と DIF に分かれる。
普通は全て大文字で分けずに書く。
301名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 12:30:14 ID:UOCeuR17
Dominoでvstpluginを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
現在Domino→midiファイル→DAW→vstpluginというかんじでやっているのですが、
流石に面倒になってきました。Dominoで楽譜をつくってる最中でも、OS付属のしょぼい音源ではなく
vstpluginの音を出せればイメージしやすいと思いまして・・・。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 12:38:00 ID:WBl6QLte
>>301
>現在Domino→midiファイル→DAW→vstpluginというかんじで

最初からDAWでやればええやん
今時ピアノロールが無いDAWも無いだろうし
303名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 12:44:07 ID:IhxGzdV+
>>301
DominoのMIDI-OUTデバイスをOut To MIDI Yoke:1にして、
DAWのMIDI-INデバイスをIn From MIDI Yoke:1にする。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vmidicable/index.html
304名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 13:04:39 ID:WBl6QLte
>>301
DOMINOのサイトにちゃんと図入りで解説されてるじゃん
前途多難だな
ttp://wikiwiki.jp/tkbsoft/?plugin=attach&refer=domino%2FFAQ&openfile=Connect_VST.png
305名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 13:25:15 ID:Wr3V7pVu
完全にアコースティック演奏の曲をコピーしようと思って、テンポをあわせてみようと
思ったら、小節単位なら意外にできるもんだね。
BPMが1以上上下してるんだが、ああいうのはどうやってるものなんだろう
当然アーティストや曲によって違うんだろうけど、どこかにドンカマを置かないと
いけないでしょ。最初からテンポを設定するとか、リズムを録ってからそれに
テンポを計測して合わせていくとか
どういうのが主流なんだろうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 13:33:15 ID:UbOB/ut5
>>305
例えばLogicExpressなら原曲をオーディオトラックに貼付ける
自分の演奏も他のトラックに録音
原曲トラックのアタックを検出しこのトラックはいじらずに自分のトラックも検出後
原曲にそれぞれのアタック(マーカーを揃える)この時FLEXタイミング機能を利用する。すごく便利だよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 13:45:12 ID:OTf0cl9J
音声ファイルのBPMを割り出してDAW上で合わせたいって話なの?
>>305を読んだ感じじゃ実演をコピーしたいけど揺れてるテンポの曲の場合は
どうやって解決したら良いかって見えるんだけど違うの?
308名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:07:56 ID:BWIlwdUC
そういう意味なのかな?
俺は趣味でチェンバロ弾いてるけどレオンハルトのアーティキレーションを研究する為にDAWに貼付けて
どれだけ揺れてるか見ているよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:08:15 ID:Wr3V7pVu
>>306-307
あ、ごめんごめん言い足りなかった
アーティストがアコースティック曲をレコーディングする場合に
どこでドンカマを設定してるのかなっていう話なんだよね
310名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 14:50:52 ID:Wr3V7pVu
ライブ演奏のギター独奏のなんか今分析してみたら
終わりのリタルダンドのところ除いても、テンポが74〜83まで周期的にゆらいでる
でも、何も考えないで聴いてる分にはテンポが変わってるようには聞こえないんだよな
不思議なものだ
311名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 16:41:32 ID:OTf0cl9J
>>309
シーケンサーに合わせる必要が無いならドンカマは使わないだろJK
あと、アマチュア・プロに拘らずバンドとかで完結してれば基本的にドンカマなんて使わないでしょ
特殊な例を除いてね
312名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 16:48:30 ID:e1mXePbN
厳密に言い出したらキリが無いけど、殆どの生演奏はテンポが微妙にズレてる。それが味でもある。

テンポを先に決めてレコーディングするときもあるし、
予めレコーディング済みのオーディオをテンポに合わせて編集する時もある。
後者の場合は、演奏者がリズム感が悪いと大変な手間になるw
313名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 20:48:51 ID:7t1BljCn
☆必須☆
 【OS】 Mac OS X
 【CPU】Intel Core 2 Duo 2.4G
 【RAM】2G
 【出せる金額】6〜7万

今までAKAI MPC2000XLとKORGの古いMTRで頑張ってきたのですが、
ついにMPCが昇天してしましました。

修理しようかまよったあげく、DAW環境を整えようと決めました。

Ableton Live 7 + AKAI MPD

を購入しようと考えてますが、ほかにお勧めありますでしょうか。

ジャンルは、ヒップホップ、R&B
ヴォーカルのレコーディングまで完結させたいです。
314名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 21:57:27 ID:KRoQE308
【OS】Windows Vista Home Premium 32bit
【CPU】AMD Turion 64 X2 1.8GHz
【RAM】2G
【出せる金額】1万円
【使用DAW】Singer Song Writer 8.0
【その他】HALion 3.3.0使用

今までサンプラーはピアノの音をほぼ初期状態のまま使っていただけなんですが、
初めてフルートのサンプリングCDを購入しました。
KAERU CAFEのフルートのCDです。
WAVE形式のサンプリングCDなのですが、ループを設定すると
ループの始めにブツブツという音が入ってしまいます。
ソフトはHALionのループエディタと吉里吉里のLoop Tunerを使ってみました。
このノイズを消すにはどうしたらよいでしょうか?
315名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 22:32:34 ID:0fekyGUf
asio4allのoutputが×になって音が出ないんだがどうすりゃいい?
316名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 22:58:49 ID:C9mWymJ0
>>313
とりあえずAbleton Liveをまず買う。
次にUS-122MKIIあたりと安物マイクを買う。
残ったお金は残しておく。
MPDはそれでもどうしても欲しい場合のみ購入。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 00:00:00 ID:kAZRm0l8
金が無いなら2万程度まででオーディオインターフェースだけ買って
DAWはバンドル版で済ます

それで足りないなら製品版DAW買う
318名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 01:37:28 ID:nPU0nDAN
安価なヘッドセットでオススメを教えてください
 【OS】XP
 【CPU】E6600
 【RAM】4G
 【出せる金額】4千円迄 できれば3千円以内

DTMと直接関係ないかもですが、今までスカイプ等にもSM58を使ってたのですがいちいち乾燥剤から出したりするのがめんどくさいのと
机と距離を一定に保たないといけないのがめんどくさいのでヘッドセットを購入したいのですが、オススメ等ありますでしょうか
USB接続ではなくミニプラグだと助かります AIFに接続する予定です
319名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 03:53:08 ID:Wni9Rl2o
メッセデミュージックの公式ページがどこに行ったのか教えてください。
ttp://www.messe-music.co.jp/
ttp://ameblo.jp/messe-abe/
320名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 06:39:21 ID:kqHj5lHa
ノートでDAWを動かしてるのですが、ノートのヘッドホンアウトをオーディオインターフェイスと併用して多チャンネル出力として利用する事は可能ですか?
321名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 10:50:20 ID:UjGXerLu
むり
322名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 10:51:34 ID:zl7QJA2O
ilokについて質問したいんですが、英語がわからなくて登録に手間とりました。
登録も終わり、無事ライセンスもとれた矢先に
間違えてライセンス削除ボタンを押してしまいました。

Pending approvals for iLoks removed from your account
という状態で使えないんですがどうすればいいんでしょうか?
会社から承認されるとライセンス削除されるっぽいんですが、まだ承認されてません。
削除要請自体取り消したいんですがわかる人いますか?
本当に困ってます。お願いします。
323名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 10:59:31 ID:eETTkE1J
>>320
出来るが一筋縄ではいかない。ネットワークオーディオのプラグインつかってdawからローカルの他のソフトに流せば可能。
324名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 11:02:45 ID:eETTkE1J
>>305
BPMが1しか上下してないならそれは出物が完全にアコースティックでもクリック聴いてとってる可能正大だな。
325名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 12:33:53 ID:iVhwiKX0
>>324
そういう意味で変動するテンポのクリックをもし作成するとして、単にテンポを揺らしても
意味が無いよね
気持ちの良いグルーヴ感を演出できるようなテンポを設定できないと
結局クリックなしで演奏したほうがいいということになる
だとしたら、こういう場合は走り目にしたほうがいいとか、ゆっくり目にしたほうがいいとか
そういうノウハウってある程度現場では持ってるものなのかな
ちょっと俺妄想しすぎかな
326名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 13:18:36 ID:kt1uhTtn
>>325
そう言うのがノリってもんだし、自然に出来るのが才能だったり訓練の賜物なんじゃないの?
テンポは同じなのに疾走感のある感じとか、タメの効いた粘っこいリズムやドスの効いた重い感じとか
そう言うのコンピューター上に再現する数値データとかのコツは知ってるけど
教えてもらうんじゃなく身体で覚えた方が理解は早いのは言うまでも無い

テンポの揺れをシーケンスで出来るだけ表現することも今のソフトじゃ簡単だし
知りたかったら取り説を良く読むと良いよ
答えだけ先に知りたがってても後が続かないと思うし
自分で工夫する人が一番伸びる
327名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 13:40:34 ID:kt1uhTtn
>>325
あと、読んでて思ったのは君はノリってテンポだと思ってない?
確かに曲によっては意図的にテンポを変動させる曲もあるけど
そう言う指示がない曲の場合、基本的にはタイムキープってのが
音楽的には根本命題でしょ、そう言う基礎訓練は普通するし
テンポが揺れるのは所謂不測に事態って意味も含まれてる訳で
本来ノリのコントロールのキモはテンポじゃない、タイミングだよ
タメや突っ込みのリズムの事だったりスウィング感の事だったり
それらはみんなタイミングと各楽器のダイナミクスが重要なんだけど
テンポを揺らす事がその答えだと勘違いしてる人は確かに多い
プロでもね

テンポが揺れる理由(本意じゃない方ね)
ギターが走る、ドラムが追いかける、ベースが釣られる
って感じで揺れたりするんだけど
走って聞こえるのか突っ込んで聞こえるのかはギターの腕と
ドラムの耳や鍛え上げたリズム感次第

大抵は後者のバンドが多かったりする
かく言う俺も実は走り気味のリズム感持ちで、タメるつもりで
演奏するとジャストになると言う変な癖が抜けない
しかもデフォで僅かにスウィングしてる
そう言うのを自分で把握していくのもリズムを知る良い手掛かりになると思うよ
328名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 13:45:35 ID:eETTkE1J
>>325
わざわざ変動するクリックつくることなんか滅多にないよ、ていうかそんなのみたことないな。
どうやってbpmを割り出したかしらんが、1や2は人間が演奏してりゃあ上下するし、クリックきいてなければどんだけ上手い人でも一曲通せないよ。
ためしにじぶんで4分を3分うってごらん、ステディにやるのなんか無理だって。
329名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 14:09:09 ID:0zRIIijn
>>322
Paceとベンダーに間違って削除したってメールを早急に送っとけ。
多少文法が変だって構わん。
330名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 16:45:55 ID:eXT7iQBa
楽器、というかバンド通過しないでDTMスタートした人だと起こりそうな勘違いだなぁ
331名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 18:58:55 ID:gJGcuHAv
質問させてください。

 【OS】Vista home エディションボリ
 【CPU】インテルCore2Duo 2.26GHz
 【RAM】4.00GB
 【出せる金額】10000万円くらい

 【使用DAW】なし
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】Roland HP2800
 【音楽歴】ピアノ13年
 【PC歴】10年以上

子供の頃に買ってもらった電子ピアノを生かして、パソコンで作曲をしたいと考えています。電子ピアノにはMIDI端子がついていました。
今あるのは、電子ピアノとネットにつながったパソコン。
そしてWiiです。
MIDIをUSBに変換してパソコンにつなぐ機材と、
作曲ソフトが必要だと思うのですが、選択肢が多く、よくわからないじょうたいです。

そこで、これとこれを用意すれば幸せになれるよ!ってものを教えていただきたいです。

作りたい曲は、ピアノを生かしてオーケストラ風なBGMです。

質問の仕方にかなり難があると思いますがよろしくお願いします。
お前これを教えてくれないと答えようがねえよ、ってのもびしばし言っていただけると幸いです!
332名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 18:59:54 ID:gJGcuHAv
すみません。予算にミスがありました。。

 【OS】Vista home エディションボリ
 【CPU】インテルCore2Duo 2.26GHz
 【RAM】4.00GB
 【出せる金額】10000〜20000円くらい

 【使用DAW】なし
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】Roland HP2800
 【音楽歴】ピアノ13年
 【PC歴】10年以上

子供の頃に買ってもらった電子ピアノを生かして、パソコンで作曲をしたいと考えています。電子ピアノにはMIDI端子がついていました。
今あるのは、電子ピアノとネットにつながったパソコン。
そしてWiiです。
MIDIをUSBに変換してパソコンにつなぐ機材と、
作曲ソフトが必要だと思うのですが、選択肢が多く、よくわからないじょうたいです。

そこで、これとこれを用意すれば幸せになれるよ!ってものを教えていただきたいです。

作りたい曲は、ピアノを生かしてオーケストラ風なBGMです。

質問の仕方にかなり難があると思いますがよろしくお願いします。
お前これを教えてくれないと答えようがねえよ、ってのもびしばし言っていただけると幸いです!
333名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:22:22 ID:tiKYdgqs
オーディオI/FのタスカムUS-122MKIIを買えば
MIDI機器と繋ぐ事ができる(ケーブル別売り)

体験版のCubase LE4も付属しているので
それでDTMの流れを把握すれば良いよ
物足りなくなったら別売りのピアノ・オーケストラ音源と製品版のDAWを買えば良い
334名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:24:27 ID:tiKYdgqs
答えてからアレだが
Wiiは機材に入るのか悩んでしまったw
335名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:35:42 ID:Z6Y0s+3W
>>332
MidiインターフェースはUM-1EX辺りでいいんじゃない?rolandだしw

DAWを使うと思うけど手弾き以外での入力方法として、音符で表すスコア表示とピアノロール表示がある。
ピアノ歴があるからスコア表示のほうが楽かもしれない、だけど何が自分に向いてるか、体験版で試してみるといい。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:36:19 ID:PN0W6jo+
【OS】
 【CPU】  C2D 3G
 【RAM】  3GB
 【出せる金額】 〜30000円?
☆任意☆
 【使用DAW】 CUBASE
 【Audio I/F・MIDI I/F】  E-MU 0404PCI
 【音源】 なし
 【その他機材】 デジタルピアノ エレキギター アコギ ベース 録音用マイク購入予定  
 【音楽歴】 10年くらい
 【PC歴】 10年くらい

質問/問題点】 ミキサー購入を考えてますがググるとデジタルorアナログ エフェクター機能有りor無し等
種類が多すぎて選び切れません
4つ〜程度のアナログ入力をミキサーに繋げっぱなしにしてミキサーで切り替え→DAWへ ということをしたいのですが
長く使える耐久性の高いものをということで3万円以内程度の定番商品をいくつか教えていただきたいです
337名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:50:21 ID:GoQ6HUdX
>>318
その金額でレコーディング用途がないなら正直なんでもいいかと
見た目で選ぶも良し、家電量販店のパソコン売り場で試着して選ぶも良し

あとSkype用はプラグインパワーのが多いので、A/IFにプラグインパワーが付いていないと使えないので注意
338名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 19:57:12 ID:GoQ6HUdX
>>336
ある程度耐久性を求めるなら6万以上を勧めるんだけど
I/Fが0404なら、とりあえずYAMAHAのMGシリーズをお勧めしてみる
339332:2010/04/19(月) 20:00:59 ID:gJGcuHAv
US-122MKIIを購入します!
DAWも必要なので、一石二鳥ですね。
UM-EX1の方は、取り扱っているお店がほとんどありませんでした。。
確かにスコア入力の方が馴染みはあります。
ただ、iPhoneのXewton MusicStudioを持っていて、ノート?形式の打ち込みはわかりやすくでいいな、と思います。

こんなに早くアドバイスがいただけてうれしいです。ありがとうございました。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 20:29:54 ID:PN0W6jo+
>>338
サウンドハウスや他楽器店サイトも見てるんですが
YAMAHAとBEHRINGERが2大メーカーなのかな?とか勝手に思ってます
せっかくアドバイス頂いたのでYAMAHAのMGシリーズメインに考えてるんですが
0404との相性が良いってことですか?
341名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 21:02:47 ID:UjGXerLu
>>340
例えばMG102Cの場合、REC OUTがRCAピンジャックで当然-10dBV基準だから
レベルも合うしピンケーブルで繋ぐだけで済む。
ただしSTEREO OUTやMONITOR OUTなどは+4dBu基準なので出力を下げないとレベルが合わない。
342名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 21:27:00 ID:PN0W6jo+
>>341
なるほど端子の相性だったんですね
でもうちの0404はproteusバージョン?とかでなぜかアナログin/outがフォンケーブル・・・・

でもフォンーピンプラグのケーブルはすでに2本あるので
ヤマハのMG102C MG82CX MG124Cあたりで検討してみようと思います
343名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 21:52:19 ID:Gju5PrTJ
初めまして。
大昔、QY-10と4chMTRでレコーディングしていました。
十数年経ち、最近のDTM環境はすごいと聞き舞い戻ろうと思っています。

できるだけスモールスタートで始めたいと思いますが
PC以外で何を買ったらよいでしょうか。
PCのスペックは
CPU:E3300
メモリ:3GB
HDD:1.5TB(SATA)
です。
VGA,SOUND:オンボード
です。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 22:52:38 ID:q6irmR3n
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】XP pro
 【CPU】 E8500
 【RAM】 4G
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-4FX
【その他機材】 マイク:RODE NT1-A マイクプリ:Tube MP Studio V3
【音源】 声
【音楽歴】 1ヶ月
 【PC歴】 5年
 【質問/問題点】 Tube MP Studio V3の inputとoutputの違い


ボーカル録音をしてみようと思ってマイクとプリアンプを購入したのですがinputとoutputの違いってなんですか?
今はファンタム電源スイッチとプリセットをFLATにしてinputとoutput両方とも12時方向でとってるのですが若干ボリュームが足りません
なのでどちらかを上げてみてるのですが これに違いってあるのですか?
耳で聞く限りはinput側を上げると若干音に丸みがかかっているような気がします
345名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 23:10:26 ID:DGWrCAZH
>>343
スモールスタートということなら、バンドルソフトが充実しているオーディオI/FかMIDIキーボードを購入。
EDIROLのUA-25EXがコストパフォーマンスが高くて人気。
346名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 23:41:35 ID:UjGXerLu
>>344
その製品は知らないが憶測で大雑把に多分こんな感じ。

[オペアンプ]←─入力レベル調整(Input GAIN)
  │
  │ ┌──エフェクト切り換え
[真空管回路]←─出力レベル調整(Output GAIN)


オペアンプは大きな増幅率を持っているのに対して真空管ではそれほど増幅させてないと思う。
Input GAIN がオペアンプのフィードバック回路で増幅率そのものを調整しているのに対して
Output GAIN は単純に真空管回路に入ってくる信号をボリュームで絞っているだけなのでは?と憶測。

どちらを上げたら良いのかは特にS/Nが気にならなければお好みで。
詳細知りたければメーカーに問い合わせては?
347名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 02:45:02 ID:uA8qECYA
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 Vista
 【CPU】 近日中に買い替え予定
 【RAM】 同上
 【出せる金額】 〜30000程度

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】
 【その他機材】 キーボード:YAMAHA PSR-320
 【音楽歴】 アナログで10年ぐらい
 【PC歴】 10年ぐらいネットで遊んでる
 【質問/問題点】
  YAMAHA PSR-320を、UA-25ex(購入予定)
  というオーディオインターフェースを使って
  PCにデータを入力できるかどうか

 【その他・求める結果など】
  DTM超初心者です
  初心者FAQを見てUA-25exを購入予定です
  MIDI端子をケーブルで繋いだら、リアルタイムレコーディングなんかを
  できるようになりますか?
348名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 02:55:57 ID:F6MYWDE4
>>347
バンドルソフトのsonarLE使えば普通に可能
349名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:05:59 ID:wr/cQr3V
☆必須☆
 【OS】win XP SP3
 【CPU】1.40GHz
 【RAM】504MB
 【出せる金額】×

☆任意☆
 【使用DAW】×(MIDIシーケンサソフト持ち)
 【Audio I/F・MIDI I/F】×
 【音源】MU500
 【その他機材】UX-16、X50
 【音楽歴】3年(ピアノ)
 【PC歴】5年
 【質問/問題点】
 ・DAW導入、MIDI録音のためにUA-25EXを購入予定だが
  どのようにしてMU500の音をUA-25EXで録音するのか?
  そもそもMU500の音を録音できるのか?
 ・UX-16でX50は接続できるか?
 ・俺は買い物がヘタクソなのか?
 【その他・求める結果など】
 この際上記の機材をまとめて売って、環境を作りなおそうかとも考えている
 (合わせて5、6万ぐらい?)
350名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:26:36 ID:F6MYWDE4
UA-25EXとMU500をMIDIとラインで接続
X50の音も録音したいならミキサー買うか
入力2以上のオーディオI/Fを買えば良いよ

多くの機材を持っていて4万出せるなら↓がお勧め
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/r16/

今後PCのスペックがキツクなるかも知れないから
PCの新調も視野に入れたほうが良いかもなぁ・・・
351名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:30:58 ID:uA8qECYA
>>348
347です
回答ありがとうございます!
古いキーボードなんで心配だったんですが…
よかったです
352名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:37:22 ID:F6MYWDE4
>>351
PSR-320の音を録音したいならUA-25EXに
MIDIとラインを接続してくだされ
353名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 04:46:46 ID:uA8qECYA
>>352
PSR-320→MIDIケーブル→UA-25EX→PC
って繋ぐだけでは足りないんでしょうか!?
354名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 05:05:12 ID:SEjoFxM1
>>353
MIDIケーブルでやりとりできるのは演奏情報だけなので演奏データの記録はできるが
PC内に音声を録音したい場合は音声ケーブルもつなぐ
355名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 07:04:49 ID:2JRMz/2o
ソフトシンセのrealLPCとtrilianを買おうと思うのですが、
日本語マニュアルは付いてきますでしょうか?
realLPCのデモをダウンロードしたところ、
マニュアルが英語だったため買うべきかどうか迷っています。
よろしくお願いします。
356名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 13:02:25 ID:J2aeo4Xl
【OS】 XPSP3
【CPU】Core2 Duo
【RAM】 3GB
【出せる金額】 10万
【使用DAW】 Cubase5
【Audio I/F・MIDI I/F】 まだ持っていない
【音源】 VSL
【その他機材】 YAMAHA MO8
【音楽歴】 バイオリン演奏者として10年、クラリネットを3年
【PC歴】 5年
【質問/問題点】 このたび、機材に書いてあるMO8ってのを知り合いからもらったので
これを機にソフト等を色々そろえてみたのですが疑問点が生じました。
MO8→USBケーブル→PCの接続でMidiファイルのやりとりが可能なのはわかりましたが
MO8の音を、VSLのように直感的?に操作して出すにはどうしたらいいんでしょうか。
外部音源ってものを使ったことが無いのでよくわからないのですが、調べたら
studioconnectionってのがそれに近いようなのですが、肝心のMO8とPCの接続方法が分かりません。
【その他・求める結果など】
MO8を外部音源としてPCでも使いたい!
上のほうで出ているように、録音って操作が必要になるんでしょうか?
357名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 14:05:13 ID:7TyR9aGE
>>355
製品を扱っている代理店による
日本語マニュアル付きで売っている代理店なら入っているし
輸入してそのまま売っている代理店なら入っていない
358名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 14:25:34 ID:7TyR9aGE
>>356
USBケーブルでやりとりしているのはmidiデータ(例えば「ミの音を80の強さで鳴らしなさい」という情報)なので音声は送れない
この場合、音声はMOのLINEアウトから出ているので、MOの音をPCに取り込みたければ
MOのLINEアウトとPCの音声入力を接続して、PCで録音する作業が必要
359名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 16:36:42 ID:uA8qECYA
>>354
347です
そうなんですか!
ありがとうございました!
360名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 16:43:20 ID:2JRMz/2o
>>357
そういう仕組みなんですね
購入する際に店に問い合わせてみることにします
ありがとうございました
361名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:49:28 ID:PhJp2wdJ
やはり先輩方もヤフオク楽天サウンドハウスデジマートで機材購入ですかね???
362名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 17:59:06 ID:F6MYWDE4
鍵盤類は触ってから買う
ヘッドホン・スピーカーは聴いてから買う
363名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 18:07:56 ID:PhJp2wdJ
そうですか!!! ボクはよくソフマップ物色してます!!! トレジャーハンターです!!!
364名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 19:23:42 ID:b6y+CmZf
>>346
ありがとうございます
入力を大きくすればそれだけ真空管を通る音が大きくなるから音が丸くなるのですね
365名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:03:34 ID:PR1eUsKV
>>364
いやその説明だとOutput GAINを絞ると真空管回路への入力信号も絞られるはずだが..
たぶんオペアンプの増幅率が変わる事で音が変わるのかと。まあどうでもいい事だが。
ちなみに一番おとなしくて元気でない音にセッティングした時が特性的にはフラットなはず。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 22:21:31 ID:XWjdDE2k
シーケンサで作ったmidiにオーディオの音を混ぜたいんだけど
オーディオの音を切ったり、特定の音域だけ流したりってことをするにはシーケンサ以外にSoundEngine等のソフトが必要になりますかね?
367名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:19:19 ID:PlGRGKZs
細々と一人でギター続けてきたんだけど、なんか形に残したくなった。
ギター練習のための録音から一人コピバンへ、ゆくゆくはオリジナル曲も・・・と考えとります。
持ってる機材はエレギ、アコギ、POD X3live、MSP5です。
あとは歌用マイクとmidiキーボードあたりを用意しようと思ってます。

質問です。
一番大切なPCが部屋にないので買うんですけど、最近でたmac book proでいいもんでしょうか?
DAWはガレバン、インターフェースはX3liveに内蔵の機能で間に合わせようかと思ってます。
容量的に余裕があった方がいいに決まってると思いますが、音楽以外の用途やスタジオ持ち込みの為にPCはノートが良いんです。
また、本当にDTMをやってく自信が出てきたら数年後にmac pro的なモデルを買うって考えもあって。。

2.4GHz Intel Core 2 Duo
4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2x2GB
250GB Serial ATA Drive @ 5400 rpm

このスペックで問題はありますか?
お話にならないようなら、メモリ・HDDを各々倍の容量くらいに上げるのも可能です。
それともDAWやインターフェースを良いものに変えた後でもいいようなものでしょうか?

アドバイスお願いします。
ちなみにジャンルは弾き語りやロキノン系です。
ドラムは叩けないので打ち込み?などで対応しようと思います。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 23:49:48 ID:K4yAoi5n
>>350
御回答ありがとうございます
369名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:08:32 ID:r70laTxb
質問させてください。
SONAR8を使う予定です、BTOで組もうと思ったのですがスレッドが多いのとGHzが多いのはどちらのほうが安定するんでしょうか?
具体的に
インテル Core i5 660 (デュアルコア/定格3.33GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ4MB
上記のデュアルコアで3.60GHz
インテル Core i7 860 (クアッドコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB
クアッドコアで3.46GHz
どちらのほうが安定するのでしょうか?
いろいろ同時にやるのではなく、一つの作業をするならクアッドよりデュアルのほうが早いと聞きますが、色々なシンセを使って録音するDAWは一つの事をしているといえるのでしょうか?
二つでとても悩んでいます。よければアドバイスお願いします。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:22:33 ID:/BLk9jAN
RAM容量とHDD速度が同じなら
キャッシュが多いほうが早いし安定するのでi7だね
消費電力は鬼食いだけど

そこまでのCPUパワーだと
動画エンコしない限りあんまり変わんないんだよね・・

問題はDAWがマルチ処理出来ても
ソフト音源が対応してない事があるんで注意
371名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:31:55 ID:YKJyBL5L
HT が鬼門、という話はあったんだっけ?なかったんだっけ?
372名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 00:37:09 ID:6YFv2qGh
>>358
ご丁寧にありがとうございます。
音声ですが、デジタル接続でもOKなんですよね?

私はオーディオI/F持ってないので、この場合はコアキシャル接続できるものを買ったほうがいいってことでしょうか?(オプティカル端子はMOにはついてないんですね)

あと、作曲の仕方としては、DAWで作る→MOにMidiデータ送って再生させる→PCで録音してオーディオデータをDAWでいじるってことでOKでしょうか?

質問ばかりですみません。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 01:44:37 ID:b9wnOnv9
DTM初心者です。
友人からDAWのLE版をもらえるかも知れないという状況なのですが、
例えばSONAR LEもCUBASE LEも、アクティベーションするには、
保証書などに書いてある、製品のシリアルナンバー(コード?)などが必要になりますよね?
友人からそれらのCDーRだけをもらってインストールしただけでは期間が無制限には使えないですよね?
374名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 01:56:33 ID:KKxGHf5+
うん。
375名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 02:02:02 ID:b9wnOnv9
友人が、何に付いていたかわからないと言っていたので、
やっぱり保証書などを探してもらおうとおもいます。
すばやいレスありがとうございました。
376名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 03:17:22 ID:0h7oe8EE
人情活劇 有限会社「ダイアトニック♪」
377名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 05:52:46 ID:s4YlC7o3
低価格で組める初心者におすすめの構成。

スピーカー
FOSTEX NF-01A(パワード) アンプがあるならNF-01(パッシブ)でもいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JWHY2G?&tag=dtm_list-22

ヘッドホン
SONY MDR-CD900st(現状これぐらいしか選択肢が無い。K240系列でもOK)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UPEJCU?&tag=dtm_list-22

ヘッドホンアンプ
SAMSON S-AMP(モニター用途に十分な耐久性、音質有 これは好みでどうぞ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ORPU2?&tag=dtm_list-22

PCオーディオインターフェース
TASCAM US-144MK2(CubaseLE4バンドル。ファンタム電源も搭載してCP高し)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P5T3CE?tag=dtm_list

ケーブル
BELDENかカナレ辺りがCPが高い

MIDIキーボード(あると何かと便利)
M-AUDIO KeyRig 49 (49鍵盤搭載。USB接続で使いやすい)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NGG3HU?&tag=dtm_list-22


DTMを趣味として長続きさせたいなら、ある程度金をかけることが大事。
もちろん全て無料&既存品ですることも出来るが絶対に長続きしないと断言できる。

今回のセットの中にはDTM打ち込みソフトの定番、Cubaseがバンドルされているので買ってすぐに始められる。
378名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 09:13:15 ID:qZM0PsWA
>>369
同世代のCPUならクアッドコアのほうがOSがサクサク。キャッシュも多いほうが正解。
Core i5 750がオススメ。
HTは動画エンコで二割増し程度でDAWのようなリアルタイム処理にはかえって足かせ。
まあCore i7 860でも問題無いけど。
379名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 10:55:13 ID:/Ui4mAYW
初めてオーディオインターフェイスを購入しようと思ってるんですけど、ZOOMのR16ってどうですかね?
バンドやってるんで最適かなと。
ただ、機能の割に安くて恐い。
何か落とし穴がないものかと・・・
380名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 11:11:06 ID:OGDZhUeW
以前ここで、相性によってはR16はインターフェイス機能が使えないレベルみたいな話が有ったような気が..
俺の持ってるH4nはちょっと使えないかんじだしもしかしたら?

分かる人と行って、お店で確認させてもらったほうが良いかも
381名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 12:54:05 ID:lMqYQ1zq
>>370
貴重なご意見どうもありがとうございます。
参考にしてまたいろいろ調べてみたいと思います。
>>378
i5 750ですね、それについても調べてみたいと思います。
作業によって得意不得意があるとはこのような事なんですね。
丁寧にどうもありがとうございます。

感謝しています。ありがとうございました。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 14:14:11 ID:HcOI1QbR
☆必須☆
 【OS】WindowsXP
 【CPU】Pen4m 1.8Ghz
 【RAM】756MB
 【出せる金額】0

☆任意☆
 【使用DAW】Reaper3.4
 【音源】Timidity++ or sfz+ にサウンドフォント
   SGMv2.0、merlin、もちろんMSGS
   ベースのみでYamaha_Fingered_Bass、BassFing(15MB。アシッドとか
   FM音源とかイロイロ詰め合わされている)
 【音楽歴】小さい頃にピアノ少々。ベースは全く分からない。
 【PC歴】10年
 【質問/問題点】
良い音のベースのサウンドフォントorVSTiを探しています。
テクノ系とロック系の曲に使います。手持ちはどれも篭もっていて
艶がなく、へぼいヘッドホン使ってはいるけど耳が腐りそうな・・・。
これはいいぞ!というのがありましたら教えてください。
sa
383名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 16:39:30 ID:Az+YJBn8
>>382
>テクノ系とロック系

裾野が広すぎるよw
音色は前者は太いシンセ音で後者は弦ベースを軽くオーバードライブさせるとそれっぽくなる

ってこれじゃ解んないでしょ?w
シンセは取りあえずSynth1を入手して音を適当に作って
お気に入りの曲のBass部を穴が開くほど聞き込んで研究・模倣してください

弦ベースの方はGM音源のSFを拾ってくるかお試しのSampletankの奴で
ちょっとオーバードライブを掛けて音を作って、お気に入りの曲の
Bass部をソラで歌える位聞き込んで研究・模倣をしてください

ベースは音色も大事だけどフレーズが一番のキモなんで
音色だけどうにか出来ても多分ダメだと思う
フレーズはいきなりだと難しいかもしれないから最初に覚えるのは

最低音はE2、若しくはB1で大体約一オクターブを基本のエリアと定めて
最低音をE2としてたらD3まで行ったらちゃんとE2へ戻る様なオクターブの折り返し
を守るとそれっぽくなる、弦ベースは特にね

まぁ、良く解んなきゃ最初は通奏低音と1度5度繰り返しとブンベベブンベベってオクターブ奏法で慣れてくと良いかもね
通奏低音にサイドチェインコンプレッサーをキックをトリガーで掛けると今流行のポンピングベースの出来上がり
(んわーんわーって奴ねw)
384名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 16:51:16 ID:ypo3ERhL
ヤスタカさんのベースはどうやったら再現できますでしょか?
385名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 17:19:58 ID:EdXEeKRH
>>383
> 最低音はE2、若しくはB1で大体約一オクターブを基本のエリアと定めて

DAWとかシーケンサーで表記がズレてるから、
ノートナンバーも併記した方がよろしいかと。
例えば、E2はRolandだと40番、YAMAHAだと52番になっちゃう。
Reaperってどっちなんだろ?
386名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 17:21:07 ID:QobwY3yN
Macなんですけれど

16分音符のマス目があってアタックだけポチポチ埋めていくだけのような
簡単なソフトありませんか?
387名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 18:28:58 ID:HcOI1QbR
>>383
な、なんとなく・・・分かった気がします。どうもありがとうございます。
VSTフォルダあされば、何か出ると思いますw FA3とか入ってるはず。
800hzより上がないっていうのは、EQやらアンプやらじゃどうしようもないですよね?
好きな曲をインスト化しようとして、ベースがひたすら足を引っ張ってる感じです。
synth1、無駄に持ってます。先週入れたばかりなので、まだ何がなにやら@@
ネットの海を泳いでなんか参考を探してみます。

>>384
VSTならnaka_bassっていうのがそれを目指したって読みましたよ。
Reaperに刺してMIDI送ってみたらただのノイズに聞こえたけど(笑)←たまにそういうことがある・・・ギターアンプとか
388名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 18:30:19 ID:enerZtzM
バンドものの時は半音ダウンチューニングがあるからEbまで考えるべきだよ

>>386
LIVEはすごく分かりやすいよ。色んな物にバンドルされてるから先ずそれで
389名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 21:03:34 ID:Az+YJBn8
>>388
半音下げは一応レギュラー運指と同等で考えて良いそうですよ
チューニングだけ下がってるだけなんで
シンセならトランスポーズもあるし
390名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 21:56:49 ID:fW9Sv+VU
ドロップを基本で考えるとか
391名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:19:02 ID:o5q5ZXsQ
今わからないこと
・コードはどこにあるのか
曲を聞いていてもコードが何処にあるのか分からない、聞き取れないというのが本音なんです
ギターはコードを引くらしいけど、ギターの音自体がコード、他にコードはいらないのか?
392名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:26:01 ID:KKxGHf5+
>ギターはコードを引くらしいけど、ギターの音自体がコード、他にコードはいらないのか?
ギターのバッキングはコード 

和音って分かる?
393名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:35:23 ID:o5q5ZXsQ
わかるけど、よくコードを入れると音楽に深みがでる。とかあるんだけど。
普段音楽(適当に)聞いていてもコードだな!って感じのは聞こえてこないんですよね、
じゃあ一体どこがコードなのかってことなんです
394名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:39:55 ID:ewsaeOPZ
?
395名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:40:43 ID:/U9Dx2+B
>>393
コードだなってのがわからないってところでコードの役割をひとつ
まず曲の雰囲気を盛り上げる(明るい感じ元気な感じとか)
それでいてひとつのまとまりの中で起承転結を作り出すこともできる
もし君の好きな曲が単音になったらそれは駄曲になるかもしれない

自分自身あんまり詳しくないけど
396名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:42:51 ID:tmelBEXl
高さの違う音が三つ同時に鳴れば和音(コード)だお
397名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:49:15 ID:KKxGHf5+
>>393
普段アカペラとか単音の音楽しか聞いてないの?
そんなはずないよね
コードを理解してないんじゃないかな
398名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:57:20 ID:o5q5ZXsQ
あんまりよく理解してないようです
とりあえず3つの音(違う楽器でも)が和音になれば、コードということでしょうか
ピアノのみの音楽なら メロディーとコードとわかりやすいんですけど
399名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:57:54 ID:fW9Sv+VU
DTMってレベルじゃねーぞ
少しでも音楽の知識入れてからやった方が自分の為だ
400名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:59:37 ID:o5q5ZXsQ
http://gen.musical.to/session/index.htm
ここ読んで勉強したんですけど、足りないかなあ
401名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 02:06:42 ID:Pr5s3t9a
目だけじゃなく耳からも勉強した方がいい
文章から察するに中学生ぐらいだろ?時間あるからゆっくり取り組むといい
これ以上はスレチだからよろしく
402名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 02:09:58 ID:Uu4qeg8b
>>400
文字だけで読んで理解できたら凄いわ。たぶん耳で聞いた方が多分早いよ。
自分は耳で聞いても明るいの暗いのよくわからんが(^^;
Macだとどういうソフトがあるか分からないけど、Windowsなら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se208275.html とか
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se160485.html とか
自分は
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se114139.html (あれ、これより新しいの使ってるのにな
または Dominoをつかってますけども(どれもキーボード機能つき、レジストリを汚さないおりこうさん=インストール楽

こういうのを入れて、ピアノでいいから音設定して、パソコンのキーボードで
和音を押して聞いてみればいい。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 02:11:05 ID:Uu4qeg8b
hぬきそこね失礼;

家で音出しても構わないなら、小学校の時に「ピアニカ」買ったっしょ
あれでもいいよ(ただし昼間にしてなー
404名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 05:51:04 ID:gB43rTn/
>>400
簡単に言えばメロディー(主旋律)と伴奏(コード)って理解すれば良いよ

ニコニコのアカあるなら見ると良い
http://www.nicovideo.jp/mylist/12800064
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2161286
405名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:41:04 ID:8llNwGiq
今度はベースの存在意義がわかりませんって来るかもよw
406名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 12:39:02 ID:agFYffAY
次の質問

トライアドコード、セブンスコード、テンションコードは分かりましたが
シールドコードとダヴィンチコードが分かりません
ちなみに、コードギアスは理解しています

と予想してみる
407名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 13:08:40 ID:zZKdqajq
コードが分からないというのは理解できるよ
音楽とは言語の一種だから、全く知らないアラビア語とか聞いても
確かに単語や熟語をしゃべっててもどこからどこまでが単語でどこからどこまでが
熟語かなんてわからないでしょ
それと同じで、コードの知識が全く無ければ、コードというものがあるらしい
ということはわかっても、音楽全体が渾然一体となって聞こえて、どれがコードなのか
耳が分離して聞くことができないと思う

そういうのは、自分でギターでもキーボードでも弾いて、2つ以上の音程を
重ねれば和声になるんだな、と思いながらいろんな響きを試してみて
既成の曲の譜面を見ながら弾いて「この響きがこの和声なんだ」
と思っていると、ある日CDを聞いてると「あ、これがコードの音か」と分かることになる
408名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 14:03:59 ID:Ujqv8Vsd
普通に「ハ長調」「ト長調」「イ短調」にしてくれ!!!!と思う私ピアノの人
トライアドだのセブンスだの言われてもわからん。習わなかった・・・
409名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:14:22 ID:49+6TM02
>>408
「ハ長調」「ト長調」は調名だから和音(コード)じゃないだろ

しょうがないからピアノの言葉に直してあげるよ
C(ツェー)の主和音(トニック)、属和音(ドミナント)、ドミナントに短7度を加えた属7、長13度、減3和音・・・
これなら通じるんだな?
410名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:19:27 ID:ygZV6Hko
コード理論は別に難しいものじゃないぞ
ピアノやってるならすぐ理解できるはず
というかコード意識しだすとピアノ弾くのも楽しくなるよ
411名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:25:20 ID:iCsQm4+C
コードの本買ったが面白いね
まだ理論自体は理解できてないが、「このコードを使えばこうなります」ってことが分かれば今はいいや

料理する時に、「なぜこの味が出せるかは分からないが、レシピ通りに作ったら旨くなった」ってのに近い面白さだ
412名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:31:16 ID:ZVV/l1yd
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 xp
 【CPU】 core processor 4600+ 2.41GHz
 【RAM】 4G(2G×2)
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】 sonar7
 【音楽歴】 ギター8年
 【PC歴】 4年(初心者に毛が生えた程度)
 【質問/問題点】
 プラグインなどを結構多めにインストールするのですが
 そうするとそうするとPC自体の動作がどんどん重くなってしまいます。
 それを避けるためソフト音源のwavファイルだけOSが
入っている意外の場所に保存するなどで、改善されるのでしょうか?
413名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:41:12 ID:NYG620IK
>>411
初歩段階で面白い と感じられるのは何よりの才能だと思う。 
俺なんてワカンネーし飲み込み悪いし苦痛だったから orz
414名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 15:52:21 ID:+Ov9GBFA
>>412
音ネタやプラグイン本体やDAW本体は出来れば起動ドライブ(OSの入ってるドライブ)とは
物理的にも別の場所(パーテーションではなく別回転の)に入れた方が色々良いよ
今現在の重いと感じるのも少しは改善されるし
そもそもOSと同じ場所にプラグインや音ネタやDAWが入ってて
HDDのピックアップってのは各ドライブで便宜上一組ずつしか付いてない訳で
あれもこれも同時に読み出す時待ち時間が余計に増えるのは容易に想像できるでしょ
つまりそう言うこと
415名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:30:21 ID:sGczsTNG
>>408
ピアノはバイエルのかなり最初のほうから属7使ってると思うけど。
416名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:45:34 ID:/IyAIq5V
もしかしたら最近の人はコードの存在そのものが分かりにくくなってきているのかも?
以前エピック系のトランスを聞いていたら音楽経験のほとんどない子が「この曲って一つのコードだけなんでしょ?」って聞いて来た
8分の裏拍でDXベースがずっと鳴っているからそう思ったらしい。
ウータンクランやブレイクビーツ系の音源持って来て「この曲のコードを教えて欲しい」って言ってた子もいたよ。
417名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:50:43 ID:hd2kJz1d
 【OS】  XP
 【CPU】 intel M
 【RAM】 1GB

 【使用DAW】 SSW8.0無印 or sonar 6 LE
 【Audio I/F・MIDI I/F】 0404USB
 【音源】 KORG TR
 【質問/問題点】

シンセサイザー(KORG TR)でテンポ指定せずにフリーダムに演奏した曲(小節のイメージはできてるもの)を
DAWでテンポのそろったMIDIデータにする方法ってあるんでしょうか?
(例:適当に弾いたメロディをテンポ120に揃える)

メトロノームに合わせて演奏するとそれに気をとられてしまって上手く弾けなくて。
もし良い方法ありましたらご教授願います。
418名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:31:35 ID:fQHgamid
>>416
最近の人とか関係ない
419名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:57:50 ID:hUpk5K8c
死ねや初心者!
420名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 20:12:43 ID:8llNwGiq
>>417
メトロノームの代わりに簡単なリズムを組んで鳴らせば良いんじゃない?
例えば8ビートのシンプルなドラムパターン1小節延々とか
メトロに気を取られてって気持ちは解らないでもない
慣れるしか無いと思うし、もし仮にバンドやる事になったら
今度は言葉を喋るメトロを相手にしなくちゃならないw
エスカレーターに乗るときもある意味メトロノームだし
大丈夫、ちゃんと出来るさ
一緒に頑張ろう

先ずは足でメトロノームのリズムに乗るんだ
421名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 20:18:26 ID:SLEbyYGs
>>417
うまく弾けなくてもいいので(テンポを落としてもいいし)メトロノームに
合わせて弾いて、後でクォンタイズとかするのはどう?
422名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:07:24 ID:sGczsTNG
>>417
良い方法はテンポを落としてある程度弾けるようになるまで鍵盤を練習すること。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:15:40 ID:zZKdqajq
>>417
そのためにクオンタイズやパンチインアウトやいろんな修正機能があるんだから
424名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:20:26 ID:zy18x79f
>>420
足でリズムを取っているうちに「2010年はあなたを待っている」が
生まれるんですね、分かります。
425名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 21:24:06 ID:1jZYRMPP
思い出したがM.O.T.U の FreeStyle Ver2.0 以降はそれが簡単に出来た。
作家がラフにアイデアスケッチを適当に弾いてストックし、後日きちっとした楽曲制作できるというコンセプトだったから。
ただ今はもう発売されて無いよね。全く知らない人はDPの廉価版とか初心者向けと誤解してたな。
426425:2010/04/22(木) 21:34:15 ID:1jZYRMPP
ごめんMacじゃ無かったんだね。
427名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:22:28 ID:hd2kJz1d
回答ありがとうございます。
>>427さんの回答が一番有効そうですね。無感情なメトロノームよりは簡単なドラムパターンに合わせたほうがノれるかも。
ゆっくり弾くとなかなかノリが出ないんですよね、いつも即興(?)で何となくメロディを作るんで。
428名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:23:57 ID:laUwPUSD
SonicStageを使ってて、
楽器の演奏をコンデンサーマイクで録音するんだけど、
なんか音がこもった感じになってきれいに聞こえないし、
音が小さいから音量上げて録音するとすぐ音割れするし…
上手に録音するテクニックを教えて!
429名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 22:25:01 ID:hd2kJz1d
>>426さんの書き込んでくれたソフトが自分にはぴったりな気がします。
でももう販売してないのか残念。。。将来的にはMacに移行したいなと思ってます。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 00:52:14 ID:ot+9Exku
マイクからの位置とか工夫してみなよ
431名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 01:49:02 ID:c9AaZxRB
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】windowsXP
 【CPU】 core processor 2.4GH

 【RAM】 4G
 【使用DAW】 sonar8
 
 【質問/問題点】
amplitube 2 の様な ソフトアンプシミュレーター
はエフェクトを掛けながらレコーディングすることは出来ないのでしょうか?
いつもの僕の使い方ですが、プラグインをトラックにインサートエフェクトとして注入し
トラックのインプットモニターをonにすれば作っと音を聞きながらギターを弾けますが
それだとレイテンシーがひどく音も若干おかしい為クリーンの状態で
レコしてます。
こういう使い方が一般的なのでしょうか?
432名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:12:36 ID:T6ItnIjb
>>431
オーディオキャプチャーのモードはASIOじゃないの
433名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:23:29 ID:TrgFaaaM
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
434名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:28:03 ID:c9AaZxRB
>>432
はいASIOです。
435名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:43:00 ID:ot+9Exku
普通かけっ放しだって。
Asioのレイテンシの設定しなよ。
ていうかオーディオインターフェイス持ってないと話になんないよ?
436名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:14:03 ID:c9AaZxRB
>>435
オーディオインターフェイスはEDIROLのUA-25を使っています。
asioパネルでバッフォサイズ最小にしましたが若干まだレイテンシが
あるようです。
かけっぱなしとはインプットモニターを常にonと言う事ですか?
437名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:18:10 ID:ot+9Exku
俺は常にGuitarRigは有効にしてるよ
まーレイテンシが無理っぽいならダイレクトモニタにエフェクトかませばいいじゃん
438名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:23:49 ID:T6ItnIjb
レイテンシはゼロにはならないからな
常駐ソフトとかも切れるものは切るように調べてみて
それでも気になるぐらい遅れるならPC買い換えるとか
モニターにエフェクターかますとか
439名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:49:26 ID:c9AaZxRB
>>437
>>438
これ以上はレイテンシーの改善は無理そうです。
モニターにエフェクトをかけるというのはどうやるのでしょうか?
調べてみたのですが、よく分からずで質問ばかりですみません。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 10:25:29 ID:Jl8hqk6k
>>424
ツボにハマッたw
441名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 13:15:03 ID:yjxiM8qQ
はじめまして。

http://www.youtube.com/watch?v=2QOiw9mGiN8

この6秒あたりから出てくるギュルギュルした音をアナログ系のソフトシンセで作りたいのですが、
なかなかエグイ感じが再現できず困っています。
どのようにエディットすれば近い質感が得られるのでしょうか…

どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 13:47:14 ID:fRXyvSn5
>>441
Phaser
若しくはBand pass Filterでオートメーションを描く
多分前者が濃厚かと
443名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 13:56:01 ID:Q0Iz3pI6
やってみないと分からないけど
ピンクノイズ的な音を、数十Hzぐらいのノコギリ波/|/|/|で変調して、
ワウ的なフィルターに通してカットオフをうねうねいじってみては。
…って442見たら自分の着目してる音は違うかな?

あと、ご教示、な。
444名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:42:02 ID:fRXyvSn5
Ahaa〜 

 Arf〜

   Hee−haa〜

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ  
   /  \,, ,,/    |  ピ、ピンクノイズ・・
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
445名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:47:20 ID:4neFjDTa
442と443両方試せば当たりそうな気はする。


享受…恩恵にあずかる
教示…教える、忠告する
教授…教える

享受(もらう側)
教示・教授(与える側)
446名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:52:13 ID:mjfXU1Vm
jetなんとかってようつべで顔出してる人のレポート結構お世話になってるのはなってます
遊べます、とか使えますとかよく言ってるけどあの人の曲ってどこかにあるの?聴いてみたいんだけど
447名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:54:31 ID:mjfXU1Vm
解決しました
448名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 14:54:38 ID:1Ne7Abo7
だいすけはアフィブロガーだから商品解説以外は当てにしない
449名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 16:05:01 ID:6Gec++p/
http://www42.tok2.com/home/rurexxxxxxxx/ryo.room.jpg

ハブにつけてるこれ何ですかね?
450名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 16:06:31 ID:1Ne7Abo7
>>449
ドングルでググると吉
451名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 16:25:25 ID:6Gec++p/
理解力なくてすみません・・・
ドングルは、ソフトウェアの不正コピー防止の為の装置だという事は分かったのですが
なぜ、ryo氏は自分のPCにこんなに沢山のドングルを付けているのでしょうか・・・
452名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 16:33:45 ID:1Ne7Abo7
各ソフトに1個だから
各PCに同じ種類のソフトをインスコしているからだと思う
画像はスパセルのryoだったのかw
453名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 17:15:41 ID:NV6QuBYD
>>451
ドングルをまとめることが出来るってことを知らないんでしょう。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 17:30:02 ID:AGQLfEXT
>>441
インフレイムスみたいだね。
455名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 17:45:47 ID:DDmShPTV
>>451
基本は1メーカーにつき1本なんだけど
特定のソフトだけ別のPCで立ち上げられるように
そのソフト専用のドングルを作って差し替えられるようにしてある

例えば、ピアノだけこっちのPCで使いたいけど
全部入ったドングルを差し替えると他が使えなくなるから
ピアノ専用のドングルを作るかー
ってな感じ
456名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:15:29 ID:FcnBJlvA
SD-50が届いて、
↓のケーブルでスピーカーに繋ぐんですが、家に無いんで
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-enzandenki/cabinet/od-50.jpg

サウンドカードからスピーカーに繋げていた↓のケーブルをSD-50のヘッドホン端子に差し込んで使用しています。
http://www.itempost.jp/addimg/index.php?f=http://img12.shop-pro.jp/PA01063/162/product/12837810.jpg

スピーカーから音は出るのですが、ちゃんとしたケーブルで繋いだ方が音が良くなったりするんでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 18:27:56 ID:1Ne7Abo7
ヘッドホン端子はあまり・・・
ちゃんとラインアウトからを勧める
458名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 19:18:57 ID:Q0Iz3pI6
うん。
でも今聞いてて不快でない、ってんなら別にそのままでもいいよ。
459名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 20:26:30 ID:2TJO3sfj
でもその端子とラインアウトから出す音は全然違うよ
ラインアウトは凄い安定してる
460名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 14:19:46 ID:0GBYYY9Q
ボーカルの帯域をあけてボーカルを聴こえやすくする作業があると思うのですが、
具体的にはどういった作業をするのでしょうか。
また初心者にもできるやり方はありますでしょうか。
461名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 15:56:31 ID:LJR+Px+z
【OS】
ウィンドウズ7ホームプレミア 32ビット

【CPU】
IntelICPM900 2.20G

【RAM】
2048M

【出せる金額】何か必要があれば少しずつ買い揃えたいです

【音源】
ファントムX6
【その他機材】無し

【音楽歴】
ピアノ5年

【PC歴】
1ヶ月

【質問/問題点】
ローランドでファントムエディターとライブラリをダウンロードしました。
が、MIDIの意味がよく分かっていない為か使い方もよくわかりません。
MIDIってハードで演奏した情報をPC上のエディターに転送してシーケンサーみたいに使うって事じゃないのでしょうか?
それともPCからハードを操作?

【その他・求める結果など】
ファントムで打ち込んでPCのエディターで編曲、ライブラリに転送
→CDに焼くって事は出来ますか?
462名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 16:24:48 ID:ThCshj3D
>>461
MIDI とは(シーケンサも含めて)楽器間の通信のための規格。
PC とシーケンサがごっちゃになってるみたいだけど、PC上で
シーケンサの働きをするソフトを動かすから、MIDIの演奏情報を
PC上のシーケンサのソフトで記録することもできるし、その記録
したデータをMIDIの演奏情報として楽器に送って演奏することも
できる。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 17:19:29 ID:fbHR+c/M
>>460
具体的にはイコライジングっていう作業ですね
初心者はまずフリーでもいいのでEQのVSTプラグインを導入して
オーディオトラックに適用すればいいよ
464名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 17:37:25 ID:o80dtvTw
>>461
Fantom-X Editorというのは音色を編集するもののようなので
シーケンサーもしくはDAWは別途必要になるようです。
Fantom-X6上で打ち込んだ曲データを編集することができるかどうかは
ちょっと確認できないけど、多分できないことはないだろうと思います。
オーディオキャプチャー製品と、DAW(両者のセット製品など)を
買うことになるでしょう。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 20:39:34 ID:4tLAGskb
質問させてください。

少し前に譲ってもらったQY100でコツコツ曲を作っています。
僕が使いこなせていないだけかもしれませんが、内蔵音源だとどうにも欲しい音が作れないので
1台ハード音源を買おうかと思っています。
音楽的には、民族音楽の要素が入ったニューウェイブ+プログレ(上野洋子がいた頃のZABADAKとか)を
やりたいと思っているんですが、そういった場合に適している音源だと、どういったものがあるのでしょうか?
お金の無い貧乏学生なので、手頃な値段で手に入る物を調べた所、
SC-8850、MU2000、XV-5050が候補に上がったのですが、
この中だとどれが一番向いているのでしょうか?
また、他に何か良い音源がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
466名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 21:39:23 ID:4i46hZ5t
SONARのTTS-1とDOMINOを仮想MIDiケーブルで接続したいので、
MIDI Yokeをインストールしたのですが、
DOMINOの方の環境設定ではMIDIOUT デバイスに Out To MIDI Yokeが
表示されるのですが、SONARのほうのMIDIデバイスの設定の入力には何も表示されずに
困っています。
OS はWindows7です
467名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 21:43:57 ID:+8gIrM6Q
>>466
そのSONARって64bit版だったりしない?
468名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:00:51 ID:4i46hZ5t
>>467
確かにOSが64bitなので64bit板をインストールしたのですがこれがまずかったのでしょうか!
469名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:13:25 ID:6PyQ40Po
くだらない質問ですいませんです。
アダルトDVDから邪魔な男優の声だけ聞こえにくくしたいのですが・・・
良い方法ありますでしょうか?
470名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:15:10 ID:4i46hZ5t
>>467
おお
32bit版でインストールしなおしたら表示されました
おりがとうございます
471名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:22:12 ID:8kstqLs8
>>469
またお前かw
472名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 22:32:46 ID:kP01rbd9
>>469 あえて釣られてやるがwwww
http://www.youtube.com/watch?v=GCiZS_ChCdU&feature=related

これ使えば消せるかもなwww
473名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 23:50:22 ID:+8gIrM6Q
>>470
ちなみに、仕組みとしては、
MIDI YokeはWOW64で動作しているため、64bit版のアプリからは認識されないらしいです。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 02:15:26 ID:lSdu+Psx
>>469
お前バカだろw
だがなぜか嫌いになれないww
475名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 02:16:13 ID:BGouE6Bq
DominoからYOKE介してSonarをホストでTTS-1鳴らすのか
随分面倒臭い事してんだな
何でSonarに全面移行しないんだろ
476名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 02:21:53 ID:kFGoGLvV
>>474
反応しているバカがいる
気づけよ
477名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 02:43:33 ID:yxrmz2nH
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 VISTA
 【CPU】Intel Core Duo U9300 @1.20GHz
 【RAM】2.0GB
 【出せる金額】

☆任意☆
 【音楽歴】ピアノ12年、バイオリン8年、
 【PC歴】 7年

お門違いでしたら本当にすいません。スルーしてください;
↓のように、mash up?という作業をしたくてソフトなど色々探しており、ここにたどりつきました。
http://www.youtube.com/watch?v=Xz6h8mh35kw

Acidというソフトを買えば良いのでしょうか?
その場合に、2つの楽曲を組み合わせる歳に片方はボーカルの音だけ拾う、といったことは出来ますでしょうか?

恐らく猿以下の質問ですが、お付き合いいただけると助かります。

よろしくおねがいしますm(__)m
478名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 02:47:55 ID:m/6pZDLY
>>475
別に珍しくないよ。
SONARのピアノロールか数値入力に不満があるんでしょう。
特に後者はDAWだとSSW以外でまともなの無いから・・・。
479名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 04:04:35 ID:IbjQG2Nl
弾けば良いだけじゃん
人間離れしたフレーズはステップでチャンチャンって入れてけば早いし
480名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 04:23:40 ID:oRf42cpp
テンプレが要らないような質問をします。
どうか迅速な回答を宜しく御願い致します。
友人から作曲を頼まれているのですが長い曲を作ると曲が上手くまとまらず、
(雰囲気が明るくなったり、暗くなったりしてしまう。)
また、ゲームの曲はどのように構成すれば良いのか分かりません。
(ポップもどきの様な癖が付いているせいか、
 フィールドなどのBGMで盛り上がり方が変になる。)
なにか参考になるご意見・サイトがあればご教授ください。
自分で考察する限りでは
前者の問題は音楽理論やコード進行などを一切勉強しておらず
自分の勘に頼っている面が強い、作曲経験が浅いなどの原因が考えられ、
初心者向けのサイト、一般的なコード進行を勉強することで、
後者の問題は戦闘BGMやJPOPに聞きなれている影響があり、
動画サイトで著名なフィールドBGMを聞き、フィーリングを把握することで、
ある程度の改善が期待されるものと思われます。

↓自分が製作途中のMIDIです。様々な問題点が分かっていただけると思います
http://up.cool-sound.net/src/cool13239.mid
481名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 08:05:24 ID:64oe/c64
経験を積めとしか言いようがない
サイト見て作曲できるなら苦労はしない
あとゲームの曲を依頼されてるならゲーム曲を聴けばいいだろ
482名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 09:00:45 ID:UoQQi4Zq
ジェット機が飛んでいる音(右〜左へパンするみたいな)を
出したいのですが音源とかありますか?
ギターにエフェクトかけて出す事も考えてますが
イマイチよくわかりません
ご指導お願いします
ちなみにソナー使ってます
483名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 10:53:30 ID:EnpSNy5a
>>477
やりたい曲の素材さえ手に入ればどのソフトでもできるよ

>>482
フランジャーか同じ音を流して片方を遅らせればできる
後者はDJでよくやるテクニックだけど
484482:2010/04/25(日) 14:16:48 ID:UoQQi4Zq
>>483
なるほどフランジャーですか
それで同じ効果が得られるわけですね
ありがとうございます


また、ジェット機の音そのものも出来れば欲しいのですが、そういう音をDL出来るサイトってないでしょうか?
485名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 14:24:33 ID:EnpSNy5a
>>484
パンは自分でやらなきゃいかんよ
ジェット機の音はわからんけど
486名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 14:36:07 ID:PkwujkAQ
ジェット機は2ちゃんの飛行機スレでもらってきたら?
それかネットを探せば見つかるかも。そのへんは自分で探せよ。検索代行スレじゃねえし

音源さえあればパンはすぐできる
487名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 14:37:57 ID:Mpjk/Hhd
ジェット機 効果音
でぐぐれば幾らでも見つかると思うけどな
あとは、ここに沢山あるっぽい。音質は知らん
ttp://www.therecordist.com/pages/downloads.html
488482:2010/04/25(日) 14:50:22 ID:UoQQi4Zq
ググれカスの俺に皆さんありがとうございます
自宅に帰っていろいろググってみます
ジェット機の音とギターにフランジャーかけた音を重ねて色々やるつもりです
489名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 16:23:32 ID:3oJ7CPVD

名言「あんま歌上手くないじゃん!」を言い放ち、ステージから追い出される豚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493169
490名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 16:34:33 ID:GDCTDQKv
テンプレは関係ないので省略させて頂きます

DAWソフトウェアを購入したのですが(cubase5)、付属の音源だけでも沢山のプリセット・音色があり、
一体どういう曲にどのような音を選べばいいのか分かりません。
また、欲しい音が分かっていてもその音が何の音か(吸い付くようなスネアの音はどのドラムセットの音か、など)わかりません。
そういったものの音選びに参考になるサイト・書籍などはありますでしょうか?
491名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:01:31 ID:apNzi8Pa
>>490
とりあえずGMセットでシーケンスを完成させておいて
あとでとりあえずこれかな、これかな、ってどんどん差し替えていくしかないでしょ
そのうち自分が使いたい音、使える音というのはかなり限られてくるし
その中から曲に適した音を選べばいい

またサンレコなんかでプロが「この音はこうやって作っている」というのを学んでいけば
欲しい音そのものが音源に無くても、どのエフェクターをかければどういう音が得られる
と分かってくるから、基本のしっかりしたお気に入りのサンプル音源があれば
何でもできるようになる
492名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:26:49 ID:KQ1zKho/
>>490
>吸いつくようなスネア
なんとなくニュアンスは分かるような気がするけどw
さすがにそんな風に主観的な書き方してるサイト・書籍はないと思うよ

でも音色の名前って、内容を匂わせるような名前を付けてる事が多いから
名前から想像がつく事も多いよね
「JumpBrass」とか…
493名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:40:41 ID:GDCTDQKv
ありがとうございます
まあないですよね……一つ一つ聞いてみることにします。ありがとうございました
494名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:58:33 ID:E8IoccTT
 【OS】 WindowsXP
 【CPU】 インテル Celeron M 370(1.50GHz)
 【RAM】 512MB
 【使用DAW】 Audio I/F SONAR LE
        MIDI I/F SSWlite5.0
 【音源】 Sonic Cell

SSWで作ったMIDIデータをSONARに持っていって
SonicCell音源で鳴らしているのですが

毎回SONARで鳴らすとき上2つのトラックに
もとからリバーブがかかっていて
トラック内のリバーブ操作をいじっても
残響度が変化しません。
これは何が原因でしょうか。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 17:58:52 ID:328IDvp8
>>482
ホワイトノイズにフェイザーをかけてパン
うまく調整すると
しゅごおおおぉぉぉぉ
って鳴る
496名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 18:54:28 ID:4sguz1nm
497名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 19:24:30 ID:EnpSNy5a
>>494
ソニックセルはダイレクトモニター(内部音源だけ)OR(USBでPCに流れてる音だけ)できない
もしや両方鳴らしてモニターしてないよね
ヘッドフォンだけつけてリバーブかからなかったらそうだね
それかエフェクターのルーチンがウェットになってる
498名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 19:53:13 ID:GJx47xD7
 【OS】Windows XP pro SP3
 【CPU】Athlon 64 X2 4400+
 【RAM】2G
 【使用DAW】 Audacity フリーソフト
 【Audio I/F・MIDI I/F】 M-AUDIO Fast Track Pro(以下FTP)
 【その他機材】 マイク SHURE SM58 ケーブル CANARE L-4E6S 3M スピーカ JBLエンカウンター サウンドカード ASUS A8N SLI Premiumオンボード
 
 【質問/問題点】
JBLスピーカ(ラインIN)⇔(ラインOUT)PC(USB)⇔(USB)オーディオインターフェース FTP(XLRオス)⇔(XLRメス)マイク
上記接続でAudacityを使って録音したいのですがマイクが音を全く拾ってくれず、音の波状も反応なし。
スタート→コントロールパネル→サウンド、音声、オーディオデバイス→オーディオタブ 音の再生デバイスをFTP Out 1/2 録音のデバイスを
FTP In 2/1に設定し音声タブも同じ様に設定適用しています。
FTPのヘッドホン出力端子からはPC音楽がヘッドホンで聴けますが、Audacityで録音された音はスピーカーから流れます。
オーディオデバイスプロパティからハードウェアのテストでマイク確認をとっても全く反応せずFTPのClipやSignalのランプは消灯のままです。
どうすればマイクで自分の声を録音できるようになるか教えてください。宜しくお願いします。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 20:10:52 ID:kFGoGLvV
>>498
Audacity の[編集]→[設定]→[オーディオI/O]→[レコーディング]で
[FTP in 2/1]を設定してる?
500名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 20:25:09 ID:/wWHSuyV
無料の音源拾える定番のサイトとかってありますか?
できればドラム音源が豊富にあるところがいいです
Freesoundってところは知ってます
501498:2010/04/25(日) 20:33:29 ID:GJx47xD7
>>499
早速の返答ありがとうございます。
指摘通りAudacityの設定で[FTP in 2/1]にすることでAudacity録音の音が
ヘッドホンから出力されました。

マイクは色々と試しているのですが全く音を全く拾ってくれない状態です。
最初に、SM58ダイナミックマイクをPCマイク端子に接続で検索したところ問題なく録音できている
方がいらっしゃったので、真似してXLR(メス)→ステレオミニプラグ(オス)でマイク直繋ぎでAudacity録音したところ
マイクブーストしないと音が小さすぎてまともに録音ができない状態だったので本日仕方なしにAudio I/Fを
購入しました。全く聞こえないということは設定か何かが間違っているものだと思うのですが、見当がつきません。
502498:2010/04/25(日) 20:52:04 ID:GJx47xD7
自己解決しました。
オーディオインターフェース Fast Track Proのゲインのつまみ絞れていなかったようです。
お恥ずかしい。お騒がせいたしました。
503名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 21:50:35 ID:EH/szENg
dominoのドラムの音がかなり途切れるのですが、パソコンの性能が原因でしょうか?
504名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:24:38 ID:6CQA53rF
>>503
スペック晒さないとニンともカンとも
505名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:54:25 ID:kwWJG3dZ
windows7でreaperにsynth1とやらを追加しようとしたんですが
VSTプログラムの色々音色を選択できるはずのとこがinitial sound
がずらっと並んでますがこれいかに。

原因がwindows7だとしたら他のフリーDTMソフトでまともなのありますか?
506名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 23:40:18 ID:7LsXMycT
ずっと遠のいていたDTMを再開しようと思います。
PCはあるのでUA-25EXを買って
付属のSONAR LEで打ち込もうと思うのですが
SONAR LEの操作マニュアル等は付属しているのでしょうか。
507名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 23:52:51 ID:kFGoGLvV
>>506
付属のCD-ROMにPDFファイルとして収録
508名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 01:01:15 ID:i1sSM1kX
>>507
慌ててCD-ROM引っ張り出してきたよ
・・・今の8.5LEの方の話なのね・・
6LEの頃のには入ってなかったッス orz
509名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 01:10:28 ID:Kql/ScZ2
ありがとうございます。
現在市販されているUA-25EXに付属しているSONARは
8.5ベースのものですよね?
510名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 01:35:29 ID:JOqCDZLz
どこで聞いていいかわからないのでここで質問させてください。
現在使っているPCの音源をデフォルトで入っている
Microsoft GS Wavetable SW Synthから別の音源に変更したいのですが
おすすめの無料音源があれば教えてください。

現在候補としてS-YXG50とTimidity++がありますが他に無料でおススメとか
ありますでしょうか?

PCのスペックは
OS:   Windows xp
メモリ: 4G
CPU:  core 2 duo
511名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 02:25:04 ID:QEGtnjaa
>>510
ちょっと重いけど
ProteusVXってのがフリーで公開されてる
GS音源よりましだと思う
昔は金取ってた製品だからね
512名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 03:00:16 ID:U85/Db3u
>>465
SC-8850が一番無難かも。
お金貯めて早めにPCベースに移行した方がいいよ。
513名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 03:05:13 ID:i1sSM1kX
>>510
CPUがE8500だったらほとんどのフリーのVSTいけるよーwウチと一緒w

ProteusVX・Independence Free・Synth1
Antressのエフェクターは必須レベル
DSKのシリーズと4Frontのシリーズはとりあえず全部貰ってくるといい?
あとAddictive Drumsの体験版(BD・SD・HHとクラッシュ1枚だけだけど)
EWQLの体験版(音色少ない)辺りは貰ってきとくといいかな?
そんな感じだと思う
514名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 03:18:49 ID:JOqCDZLz
>>511 >>513
こんな深夜にレスありがとうございます。ググッてみたんですがProteusVX
評判いいですね〜これにしようと思います。

CPUはcore 2 duo T5500です。ノートPCです
自分はDTM初心者なんでhttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.html
見てまずドミノで色々ためしてみようと思います
515名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 05:23:37 ID:JOqCDZLz
何度も質問すみません。

ProteusVXをWindows xpのサウンドとオーディオデバイスのプロパティを開いて
オーディオタブの中にあるMIDI音楽の再生 既定のデバイスでProteusVXに設定しようと
思ったのですがデフォルトのMicrosoft GS Wavetable SW Synthしか選べません
どうやればProteusVXに設定できるのでしょうか?
516名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 05:59:14 ID:ZJJ5uoSQ
517名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 06:31:39 ID:JOqCDZLz
>>516さん

早朝レスありがとうございます
おかげでできましたありがとうございました

スレ汚しすみませんでした
解決したんでそろそろこの辺で消えます ノシ
518名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 09:11:22 ID:hBbiLgUs
募集をしている音楽会社などに
打ち込みで作った作品を
「サンプル」として送ろうと思っているのですが
メロディー+コードのみのシンプルなものにするか
アレンジまで作ったものをアルバムとしてアートワークまで完成させて送ろうか
悩んでいます。
打ち込みなので後者もあくまで「サンプル」です。

理論をしっかり学んだ訳ではないのでアレンジは
粗がいっぱいあったり、なんちゃってオーケストラになっていたりすると思いますが
自分の思い描いているものを聞いてもらうには
メロディー+コードでは寂しいかもしれません。

どうすればよいでしょうか。
ご経験ある方など意見をいただければと思います。
519名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 10:12:05 ID:QEGtnjaa
>>518
アレンジまでやらないとメロディは良いけどこの音色はねぇ・・・みたいになるかもよ
520名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 11:40:58 ID:l8IW4uyH
よっぽど顔が良くて歌が上手いんでないなら痛いだけだろw
送ってみる価値は有ると思うけど
521名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 12:53:28 ID:mUoKxNIk
メロディー+コードだと、この程度しか作れんのかみたいに思われる。
アレンジまで作ったものを送ったほうがいいと思うけど、アートワークはいらん気がするw
522名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:13:32 ID:1lKzKgEh
最近「コード」ってキーワードで現れる人多いけど同一人物?
523名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:29:27 ID:ErVZgf94
初心者にかならず立ちはだかる壁みたいなもんだからなコードは
多分違う人じゃないの?
524名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:35:18 ID:jW5TJtIo
 【OS】xp32bit
 【CPU】C2D E8200
 【RAM】2G
 【出せる金額】5000円くらいまで

昔持っていたRolandのPC-200を使いたくて、UM-1Gを買って
Dominoと繋げてみたのですが、音の遅延でどうしようもありません。
音は出るだけで上等なのですが、何かいい手段はありませんか?
525名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 13:38:20 ID:ErVZgf94
レイテンシーやasio4allでググると吉
526名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 14:22:43 ID:U6hEhyRM
>>524
自分がルックアヘッドしてビッタリ合わせる
527名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 15:24:30 ID:+n8Iz6Gx
>>524 DOMINOオンリーではASIOに対応してないから、
遅延解消は無理

DOMINOにMIDI YOKEを繋げてReaperver0.999なんかの
フリーDAWとリンクさせて使う事も出来るけど、
設定が解らないなら素直にDAW付のオーディオIF買うか

http://kakaku.com/item/K0000094212/辺り
を買ってASIO4allを落とすかすればいいと思うよ
528524:2010/04/26(月) 17:41:32 ID:jW5TJtIo
>>525>>526>>527
皆さんありがとうございました。

>>527さんの前半部にチャレンジしてみます。
UM-1Gを買うときにソフト付きと迷ったのですが、とんだ見込み違いになってしまいました。
こんな事なら素直にソフト付きを買っておけばよかったです
529名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 19:53:47 ID:rq7HSyAm
 【OS】Windows XP SP3
 【CPU】PentiumM 1.6G
 【RAM】1.25G
 【使用DAW】 SONAR5
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25

ProteusVXをダウソして早速今作ってる曲のピチカートの音を差し替えてみたんですが
とても良い音なんですけど、どうもG#4の音だけがとても音が小さいようなんです。
キーボードで弾いてみると、他の音は普通に発音するのに、G#4だけがものすごく
小さくてほとんど聞こえないような音です。
これはProteusではありがちな現象なんでしょうか?それともそんなことは聞いたことない
というような事なんでしょうか。
マニュアルが英語なんでどこからどう手をつけてよいものかさっぱり分からないので
ご指導お願いします。
530名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:07:45 ID:dBTOogKw
頭の中では曲が出来てもそれを打ち出すときに
想像以上にへぼくて全然脳内のものに近づけられない俺に
何か良いやり方は無いのだろうか
メロディ⇒ベース⇒ドラムあたりでもう挫折する・・・
531名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:09:02 ID:8GY9XJmV
>>529
サンプリングがそういう音なんだろ
有料のソフトにだってそういったムラがあったりするから,
諦めてSONARで調整かけるんだな
532名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 20:53:51 ID:vwzPQZBI
>>530
曲が聴けると一番いいんだけど、先ずはいい曲の手法をパクりまくるのがいいよ。
メロディーはインスピレーションだから出来るだけ大切にして、
ベースはそのメロディーの音階の中の音から編み出して、
ドラムは出来るだけ単純なもので後から豪華にした方がまとまりやすいよ。
コードはメロディーとベースの両方で使われている音を拾い出して、
ベースの音を一番下、その上に三度の音を重ねて、更にその上に三度の
音を重ねれば出来上がるよ。先ずはどんな音階がメロディーの中で
なっているのか調べて、そこから外れた音を使わない様に心がけれぱ
変な曲にはならないからね。そこまで初心者じゃなかったらごめん。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 21:02:24 ID:1lKzKgEh
>>530
まずは挫折しない精神力を身につけろ
メロディとベースとドラムで十分だろ?
534名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 21:07:09 ID:dBTOogKw
回答さんくす
>>532のやり方は一応知識としては知ってるんだ、
ただどうも音源作ったり選んだりしてると疲れてきてしまって・・・
とりあえず>>533の言うとおりだと思う、やり方はそんなに
間違ってはいないみたいだからひたすら続けてみるよ
535名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 23:25:41 ID:b69CI6gi
スレ違いかもしれませんが
今UA-25EXをインストールして音量確認をしているのですが、サンプル音が聞こえません。
設定できるところは設定したし、デバイスのテスト音も聞こえました。
どなたかよろしくお願いします。
536535:2010/04/26(月) 23:27:51 ID:b69CI6gi
windows media playerで音が聞こえました。
ご迷惑おかけしました。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 23:28:04 ID:ErVZgf94
サンプル音はMP3かWAVかい?
それともMIDIファイル?
MIDIなら違う設定もいじくれ
538名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 23:28:59 ID:ErVZgf94
約2分で自己解決する事を・・・
539名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 23:41:06 ID:UObD4sDZ
>>534
私はドラムがダンボールでメロディは口笛がメインですが楽しいですよ。
最近まで脳みそで音記録してましたがレコーダー買いました。マルチトラックは素晴らしいですね。
540465:2010/04/27(火) 07:09:22 ID:InZ13G8y
>>512
ありがとうございます。
近所のハードオフにSC-8850とMU2000が大体同じくらいの値段で売っていたのですが
SC-8850の方を買ってみます。
パソコンで作業した方がいいとは思うのですが、今使ってる旧型のパソコンでは
間違いなくソフトが動かないし、パソコンを買ってソフトを買って、と色々買うお金を貯めるには
相当時間がかかりそうなので、しばらくは今のスタイル(QY100+ギター)で頑張ってみます。
541名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 08:48:47 ID:F1jwh5fV
>>530
わかる。それでもとりあえずあとから聴けるだけの構成まで作るとこまで頑張れよ。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 09:37:26 ID:epk23U4f
ベースライン→メロディと入れたら次は何でしょうか。
ギターは使わない楽曲です。
543名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 10:24:05 ID:0QYChRF1
漠然としすぎ
強いて言うならば愛情
544名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 12:18:10 ID:JbGlIksA
>>542
通常ならメロを引き立てる脇役かな
自分の好きな曲、又はやりたい曲のアレンジを参考にすればいいとオモ
いくつも真似てくうちに自分だったらこうしたいとか
引き出しも増えてくと思うけど
545名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 22:44:07 ID:i6OCYbnl
質問させてください。
これからDTMを始めたいと思っています。

知り合いからSONAR 8.5 LEとBlend6というミキサーをもらいました。
ギターを録音したいと思っていますがオーディオインターフェースというのを
別途購入する必要はありますでしょうか。



 【OS】Windows XP SP3
 【CPU】E8500
 【RAM】3GB
 【SOUND】オンボード
 【ミキサー】 Blend6
 【DAW】 SONAR LE
546名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:08:32 ID:dR7x5LqJ
質問です。
メロディラインはともかく、アレンジはやっぱパクリまくりですか?
547名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:12:10 ID:+hCDPX4X
>>545
オーディオI/Fを購入してミキサーとギターを繋ぐのが良いね
548545:2010/04/27(火) 23:41:33 ID:i6OCYbnl
ありがとうございます。

この場合、パソコンとつながっているのオーディオI/Fだけになって
USB接続するための機器になる気がするのですがどうなのでしょうか?
そうなるとあまり高機能なオーディオI/Fでなくていい気がしてきました。
549名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 23:50:36 ID:+hCDPX4X
安いオーディオI/Fでも良いが
多くの楽器の音を録音してDAWで編集したいなら
多チャンネル入力のを買うのがベスト

アナログミキサーで数種類の楽器をミックスした音をDAWで録音しても
個別の楽器音の編集は厳しいよ

出来ればミキサー型のオーディオI/Fをお勧めしたいが
デジタルミキサー付きオーディオI/Fは高いんだよなぁ
550名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:01:13 ID:oGh+FhwO
ありがとうございます。
なるほど、そういうことなのですね。

このスレでも勧められているUA-25EXがいいかなと思いますが
他にオススメありますでしょうか。
551名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:17:23 ID:5SjoKlL9
安くてキュベ付きのTASCAM US-122MK2とか
ミキサータイプのALESIS MULTIMIX8USBとか
YAMAHAのAUDIOGRAM6とか
552名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:29:35 ID:yvsya9D9
UA-101とUA-25EXってどっちが性能上なんですか?
553名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:37:01 ID:ggU2zF8x
101に決まってんだろうが!
まーチャンネル数くらいしか違わないんだけどね。
554名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:54:54 ID:9idyjqLf
これで使われてるDAWってなんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=lhH3AJ9kIXg
555名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:57:29 ID:xnkWQpMf
logic proって書いてあるやん
556名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 00:59:20 ID:9idyjqLf
>>555
ありがとうございました

気づきませんでしたorz
557名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:07:49 ID:yvsya9D9
>>554
チャンネル数しか違わないんですか・・・
ならUA-25EXの方がいいのかな
558名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:10:40 ID:ggU2zF8x
両方もってるけど正直25exで十分だった
559名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:26:26 ID:yvsya9D9
なるほどなぁ
ありがとう!25EX買うことにするよ!
560名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 01:53:17 ID:yvsya9D9
今見てて疑問に思ったのですがUA-25EXってマルチアウトとして使えるでしょうか?

PCー25EXースピーカー(XLR)
    |_ヘッドフォン

と同時に楽器を録音したいのですが可能でしょうか?
色々調べてたら録音と同時に音の再生はできないって書いてあったんですが・・・
561名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:06:03 ID:ggU2zF8x
どこに書いてあったんだよw
普通にできるよ
562名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:15:29 ID:yvsya9D9
なんかバックで音楽流しながら録音?できないって見たんですが
どっちか(録音or再生)になる仕様とかなんちゃら・・・
色々漁ってたので知識があやふやになったのかな
でも出来るなら良かったです!ありがとうございます!
563名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:27:12 ID:ggU2zF8x
2in2outはそれぞれ独立してるし複数のアプリからの同時使用もできる。
564☆☆:2010/04/28(水) 23:42:32 ID:1Okbnoko
【OS】 XP pro sp2
 【CPU】Quad 2.66(?)
 【RAM】2G
 【IF】UA-101
【DAW】Sonar7

なのですが、せめてメモリを4Gにして、HDDをもう一つ増設して
DAWしようかと思っていました。が、XPが32bitなのでメモリが最大で
4Gまでにしか成らないらしいです。

このスペックで、BFD2とかアナログモデリング(arp2600V2)なんかを
インストールして曲作り出来ますか?BFDは重いって評判なのですが。

それとも新たにPC購入して、
Windows7(64bit)メモリ6Gとかに増やした方が余裕出るでしょうか?
もっとも最近の音源ソフトってWindows7に対応してるのでしょうか?
(因みにArp2600V2って32bitしか対応してないって言われました)

良ければ教えてください。
565名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 00:42:02 ID:fC52sRlh
コードがどれかよく分からないって人がいたけど、
「ギター コード進行」で検索するとヒントになったから見てみたらいいよ
566名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 02:11:54 ID:tQ5s8iV2
>>564
32bitOSだと4GBメモリを搭載しても最大3GBまでしか認識できないよ。
俺の環境も4GBメモリで1GB余らせてる。余った1GBをRAMディスクとして有効利用するという手もある。
PC新調、OS新調に関しても難しいタイミングだ。

BFD2は使ったことないが、メモリ4GBにしてCore2Quadなら問題ないと思う。
重くなってもSonarのフリーズ機能を使えばいい。
567名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 10:15:03 ID:lyjsbHOw
SSWのコード自動判定って必ずしも
和声的に正しい進行を作ってくれる訳じゃないですよね
568名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 17:42:48 ID:51mggaY5
>>566
まざぼと拡張の仕方によって4GBまで使えるよ。IOのアドレスがメモリに被ってると4GB以下になってくの。
3GBに制限があるわけじゃない。ちょっと前に使ってたopteronマザーは4GB見えた。
569名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 20:44:48 ID:xAWc/hLP
 【OS】 Windows7 pro
 【CPU】 Corei3
 【RAM】 4GB
 【出せる金額】1万弱

garagebandのミュージックタイピングのような機能を備えた
Windowsで使える日本語のDTM(DAW?)ソフトはありますか?
UIも似ているものであればありがたいです
570名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 21:59:02 ID:a5J1s9AQ
 【OS】 windows XP
 【CPU】 core2 duo
 【RAM】 1GB
 【出せる金額】 可能ならば無料

 【使用DAW】 music studio producer

ギターの音なのですが、ペロペロとして情けない音になってしまいます。
DistotionGtというpatchを使用してもダメでした。

メタルのようなディストーションを効かせまくったジャキジャキした音を出したいと思っているのですが、
何か良い方法はありませんでしょうか?

よろしくお願い致します。
571名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 22:31:21 ID:eLQgqXM8
>>570
アンプシミュのVSTエフェクトをかければおk
フリーでもいっぱい見つかるよ
572名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 22:48:55 ID:43VUNoUu
マルチエフェクターについてるオーディオインターフェース機能ってどうなんでしょうか。

ZOOMのG2.1Nuは
USBインターフェース:16bit、32kHz/44.1kHz/48kHz

UA-25EXは
AD/DA変換:44.1/48/96kHz
でした。
この差は結構大きいものでしょうか?
573名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 23:52:51 ID:vkpfMGD4
どうって何が?
574名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:43:36 ID:bgR66xDi
UA-25EXにくらべて半分なのでかなり音質が下がるのか気になっています。
またオーディオインターフェース専用機器と比べて
音に癖があったりしないかも気になる点です。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 00:50:35 ID:SDisIXYk
とりあえず、44.1kHz があれば、人間が聞こえる上限20kHzまで
再現できるから問題ない。

後は、音質に影響するのは、AD/DA変換回路の質と、発電所
くらいなもので、一般人にはそんなに違いは感じないと思う。
576名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 02:05:28 ID:9i3w1jJX
失礼。MU500で音色弄れるの?
ググってもググり方が悪いせいか、やり方が分からん。
577名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 02:12:19 ID:hAikGWcR
>>574
単なる印象だけどzoomは良い会社だよ。
578名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 02:49:30 ID:JI84rut8
>>576
公式サイトでダウンロードできる「MU500 取扱説明書」に書いてある事が全てかと
音色を弄るというより、エフェクトを駆使して音を変えるぽい
579名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 02:56:22 ID:JI84rut8
>>574
96kHzで収録された高価なサンプリング音源を使用したり
24bit以上のエフェクトを使わないのなら問題ない

ちなみに音楽CDの解像度とサンプリング周波数は、16bit 44.1kHz
580名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 08:35:52 ID:sZ7Rp4Ir
>>576
 1. Dominoをインストールして起動する。
 2. ファイル → 環境設定 → MIDI-OUTで、MIDI OUTデバイスにMU500のデバイスを、音源(音源定義ファイル)にYAMAHAフォルダの中のXG2k(MU2000EX、MU1000EX)にする。
 3. ファイル → 新規作成して、頭から再生する。
 4. イベントリストにズラっと並んでいるイベント(076 Vibrato Rate 〜 173 EQ H-G)を弄ると、音色が変わる。

エフェクトの使い方は↓参照。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/gsm/index.html#C03-06
ただ、MU500だと、全部のエフェクトは使えないと思う。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 09:51:09 ID:XP5lyVZL
ゲーム音楽等のアレンジがしたいと思い、ひたすら色々な曲の耳コピをしようと思っています(まだ簡単な曲1つしか完成していませんが)
アレンジを目指す上で、ひたすら耳コピをするというのは理にかなっているでしょうか?
私は勉強が嫌いなので、作曲法や音楽理論の本等はできれば読みたくありません。(必要とあれば勉強しようと思います)
耳コピをしているだけでアレンジや作曲はできるようになるでしょうか?
582名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 10:14:27 ID:5lCl3hAT
なる
583名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:10:23 ID:1k/3I7EQ
http://www.youtube.com/watch?v=4RzUMk9XzpA

↑の20秒前後に鳴ってる ラシドレー シラミー の音色について教えていただけないでしょうか
定番な音色名などあれば知りたいです
よろしくお願いします
584名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:36:29 ID:qTW9y5Dw
ぶっちゃけ理論本とかって役にたつ事あんま書いてないんだよね。エフェクトやシンセの機能さえ一通り分かってればコピーが一番良い勉強だと思う
585名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:43:20 ID:NEMWBku+
>>583
逆回転サウンドたぶんピアノの
586名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 11:50:36 ID:1k/3I7EQ
>>585
さっそく試してみます
本当にありがとうございました
587名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 12:10:57 ID:a1YNVODj
>>583
ピアノを逆回転させた音かと
588名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 12:11:57 ID:a1YNVODj
あ・・・ ダブっt・・
589名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 14:52:10 ID:Doqotr4y
キーボードとかについてるピッチベンドみたいに
ギュィィーンっていう感じに一つの音を高くしたり低くしたりあるいは音を大きく小さくしたりしたい場合どうすればいいでしょうか?
くだらない質問でスマン
590名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:00:59 ID:a1YNVODj
キーボードとかについてるピッチベンドみたいに
ギュィィーンっていう感じに一つの音を高くしたり
低くしたりあるいは音を大きく小さくしたりすれば良いんじゃね?
591名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:06:19 ID:Doqotr4y
そんなぁ…
592名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:12:28 ID:a1YNVODj
いや、そのまんまだと思うんだけどw

状況の提示はされててもその背景が何だか不明だし
例えば

○○で○○を○○してて>>589なんだけど、って言う○○の部分が不明なんで>>590位しか答えようが無い
593名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:15:50 ID:PLLcnC6O
>>591
>>1 のテンプレの ☆任意☆ の方の情報くらいは書くべき。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:22:27 ID:Doqotr4y
>>592>>593
申し訳ないw
使用DAWはMC4で、何とうかグニャリと曲るような音を作りたいんだけど…
専門用語とかがよくわからないからうまく説明できなくて申し訳ない
595名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 15:37:56 ID:a1YNVODj
>>594
MC4でオートメーションとかエンベロープとかって用語が出てるか知らないけど
それらが搭載されてるならそれで、オートメーションの主体がコントロールチェンジなら
ピッチベンドはMSB・LSBを使ったバイポーラタイプの独立メッセージなんで
多分コマンド的には独立してピッチベンドって書いてあると思う

その辺の基本はMC4の取説とヘルプを穴が開くほど読んで会得するしかないかと
このソフトを使ってない人には勝手が全然見えないからね
596名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 16:06:02 ID:Doqotr4y
>>595
サンクス
エンベローブツールはあるんだけど細かい調整が出来ないからね
オートメーションうんたらもあったような気がするから取説で調べてみます
597名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 17:52:17 ID:VQ6HhRw9
midiキーボードを叩いてからの発音の遅れが気になります
現在、USBでPCお繋いでいるのですが
インターフェイスをはさめば緩和されるのでしょうか?
598名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 17:52:41 ID:XP5lyVZL
>>582 >>584
ありがとう!さらにやる気でてきた
599名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 18:28:03 ID:wgqI9Ims
>>597
されます
600名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 19:27:20 ID:AZPE1k1i
はじめましてです上級者先輩方々!!
ソナーさんに付属のシンセとかで↓こういう曲作れますでしょか?

http://www.youtube.com/watch?v=etMSEVi0ZqA&feature=related

ソナーさんだけで作れますかね?
601名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:15:13 ID:a1YNVODj
>>599
嘘は良くない
602名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 21:19:00 ID:a1YNVODj
>>600
随分劣化して普通のネーちゃんになってきてるなw
603名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 22:20:03 ID:KJTK8wrX
VSTiプラグインのベースアンプシミュがどこを探しても見つかりません
何かオススメのものはないでしょうか;ください;;;;
604名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 22:29:26 ID:Y5vzNlVg
>>603
Amplitube3マジオススメ
605564:2010/04/30(金) 22:31:58 ID:fuEUN48z
>>566>>568
ありがとうございます。

そうです! PC新調も云々も、将に仰るとおり中途半端で難しい所です。
取りあえず今のスペック最大限発揮して、ぼちぼちやってみようかと
思ってます。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 22:34:06 ID:KJTK8wrX
>>604
すいませんフリーでお願いします><
607名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 01:13:37 ID:tZn2mN0A
>>606
ベースの場合、大抵はDIで録るでしょ
そのままじゃ弾き手が違和感感じて上手く弾けなくて可哀想だから
モニターにBAmp咬ませたりするけど
君はベースアンプに何を望んでるんだ?
低音の増強って意味ならそりゃアンプの仕事じゃないし
エッジを立たせるって事ならオーバードライブで事足りるよ
弦ベースパートに限っては良いサンプルと良いアーティキュレーションと
良いODと良いEQが仮想環境では基本

現物を弾くってなら話は別だけどね
608名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 02:37:40 ID:afQBjHth
写真の人がいじってる機械って何ですか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/25/77/e0165977_20413061.jpg
609名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 02:48:00 ID:nboGSNDv
>>606
FA3
えぇとFreeAmp3で探してみて
610名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 06:39:18 ID:vcUg3C97
タッチセンスってあると何が便利になるんですか?
611名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 11:13:23 ID:W8WlvXlX
>>610
強弱の表現など 、より生楽器に近い表現が可能になる。
612名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:03:41 ID:iMkmnLos
シーケンサ等に搭載されている音色で物足りなくなった場合、外部音源というものを購入すればそれぞれの機種ごとに新しい音色を使えるようになるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません
613名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:08:04 ID:3M5qDPhX
PCを新しく買い換えたので質問したいのですが……

スペック
OS:Win7
Core i5 650 3.20GHz
メモリ:4GB

現在は32bitでやってるんですけど、64bitに変えようかと思ってるんですが
64bitだと不具合が多いとかいろいろ聞いたんですが

64bitだと、具体的にどういう問題が起こるのでしょうか?

ちなみにProteusVXとかDominoとかMC4、FL Studioを主に使ってます
614名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 22:20:11 ID:mfYDMQLU
>>612
基本的にはそう。

>>613
一部の64bit対応してないソフトでエラーが起きたり正常動作が保障されなかったりする
どれがそうかってのは一つ一つしらみつぶしに見ていかないと分からん
615名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:00:09 ID:+1x265xF
>>613
いい加減この質問飽きた
誰かテンプレに入れとけよ
616名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:11:14 ID:OY7Qe8bD
パソコンのフロントマイクの端子ってステレオ入力だったの?
617名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 23:58:49 ID:8QWLyLmw
REAPER v0.999を使ってProteus VXを鳴らしてみたんだけど
ギター選んだらパンフルートが鳴ったり、ベース選んだらドラムが鳴ったりで意味が分からん
ただ、Reaperのピアノロールで新しく置いた音に関しては正しい音で鳴ってくれる
読み込んだMIDIデータの方に何か問題があるのだろうか・・・
誰か助けて下さい
618605:2010/05/02(日) 00:17:02 ID:sWARshZV
自分でも納得してるようなレスしといてナンですが教えてください。

>>613
さんの質問が思わず目に入ってきたのですが、
これに関連してです。

先日、BFD2買ってコツコツやって行こうかと書いたのですが、
メディア・インテグレーションのサイトを見ていて
Window7対応の表を発見しました。

http://www.minet.jp/support/content/view/402/

それで、BFD2は64bitに対応してないみたいに有りました。
という事は、こういう物って、32bitので購入して
今あるPCにインストールして使用していて、
新たにWin7の64bitのPCを来年あたり新調した際、
所有しているライセンスキーから(64bitに)ver up出来れば
新調したPCの方でも使えるって事でしょうか?

分かり難かったらすみません。
この手のソフトはPC2台に分けて使えるものなのかが知りたいのです。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:17:39 ID:VVNqvnE1
>>617
midiのチャンネル設定がくるってるんだと思う
620名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 00:41:30 ID:Lkk6QnaS
>>614
ありがとうがざいます
「基本的には」ということは高価なシーケンサは標準でかなり多くの音色を用意しているということでしょうか?
621名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:09:51 ID:PC1UJ+hC
買うorダウンロードするのはシーケンサでなく音源です。
音源にはハードウェア、ソフトウェアがあります。
多くの音源があり音色数もピンキリで、楽器の種類が豊富なのや一つの楽器に特化していろんな奏法を収録してあるもの、
その品質も色々です。
622名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 01:25:42 ID:gyW0w2cR
>>571
>>570です。遅れて申し訳ない。
導入してみます、ありがとう。

もしオススメのものがあれば教えていただけると助かります。
623名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 02:27:19 ID:t/Gs5jEM
☆必須☆
 【OS】win XP sp2
 【CPU】intel Core 2 Duo T7800 2.60GHz
 【RAM】2.00GB
 【出せる金額】2万くらいまで

質問失礼致します。
"ハードディスクのバックアップと、プラグインのライセンスの関係"について、教えて頂けませんでしょうか。

ハードディスクのバックアップソフト(HD革命/BackUp Ver.9 Proなど)は、プラグインのソフトシンセのライセンス等も、そのままバックアップされるのでしょうか。

知りたいポイントは、HDDが故障した際などに、バックアップを用いて復帰させた後、 「ライセンスの再アクティベーション」等の面倒な作業が必要になるのか、それともなんの再設定もなくスムーズに元の作業環境に戻れるのかという点です。

また、ハードディスクバックアップの成功例、失敗例、おすすめのバックアップソフトなどについても教えていただければ幸いです。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
624名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 02:56:43 ID:A+qi6fMM
>>623
俺がやったことあるのはAcronisのTrueImageLEというバックアップソフトなんだが
ライセンス関係はすべて問題なく引き継ぐことができた。
再アクティベーションとかシリアルナンバー再入力とかはない。
推測では、バックアップイメージを作成するソフトであれば全て問題ないのでは
ないだろうか。
ただ、バックアップの際にデータが絶対的に完全に保持されるとは限らない。
ソフト的、あるいはハードウェア的にデータが微妙に破壊されることも
よくあることなので。
実際、そのままバックアップしたはずだがオーディオキャプチャーのドライバが
全く認識されず、何度もアンインストールしたりインストールしたりして
ようやく認識されたりしてる。(以前からドライバは不安定ではある)
DAWにしても、何やら妙な挙動がかなり増えたとは思う。
625名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 03:23:11 ID:t/Gs5jEM
お返事有難う御座います、やはり多少の不安定さは覚悟したほうがよいのですね。
参考になります、有難うございます。

上で書き忘れてしまったので、もう少し詳しくうかがわせてください。

現在私は、HDDが故障した場合の「HDD換装」を想定しているのですが、
624さんがおっしゃっている状況は、HDDを交換した時の状況でしたでしょうか?

なお、HDD以外のパーツは変更の予定はありません(つまり、ワレとか不正コピーが目的ではありません)。
たびたびの質問で恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。
626名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 09:09:25 ID:X6fIf4Mh
ノートPCでDTMしたいと思っています。
以下のスペックだとトラック数やソフト音源の使用数など
かなり制限されてしまうでしょうか?

 【OS】win XP sp2
 【CPU】U1300(1.06GHz)
 【RAM】2.00GB
 【HDD】60 GB (Ultra ATA100)
 【DAW】Cubase 4 LE
627名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 09:50:38 ID:krbbpSUX
>>613
> 64bitだと、具体的にどういう問題が起こるのでしょうか?

>>466-473を参照。
ようするに、32bit版のアプリと64bit版のアプリの連携が出来ない。
もし、Dominoと他のアプリをMIDI Yokeとかで連携させているなら、
MC4とかのアプリは64bit版じゃなくて、32bit版をインストールすること。
ほいほい64bit版のDAWやVSTをインストールしてはいけない。

WOW64は優秀だから、32bit版のアプリも大抵問題無く動くよ。
ただし、16bit対応の古いアプリはインストールすら出来ないけど。

基本的に、問題が起きるのは、ハードのドライバ。
こちらは64bitに正式対応していないと、動かない。

問題が起きるアプリってのは、64bitの問題じゃなくて、
Vistaとか7とか、OSの方に未対応なのが原因であることが多い。
…という理論で行くと、Windows7 32bitで無問題なアプリは、
Windows7 64bitでも無問題なはず。
628名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 09:51:24 ID:jhJv0Vew
うん
629名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 12:18:54 ID:A+qi6fMM
>>625
もちろんHDD換装でまるごとデータを入れ直した場合の状況。
ほとんどのソフトは問題なくそのまま動作したけど、データ移植したものの中で
唯一再認証が必要になったのはiTunesStoreで購入した曲データ。
「パソコンが代わったので再認証が必要だ」と判断されたようだ。
だから、どのソフトもすべて大丈夫だとは限らないと言えるかもしれない。
まあ、割れじゃないんなら何も心配するこたーないだろうwww
630名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 12:39:54 ID:xUT+zoLZ
>>626
Amplitube3とか重いのは使えない 
トラック増やせないからフリーズ機能多様 
631名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 16:20:49 ID:oW+687Q6
嘘は書くなよw
632名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 17:47:26 ID:PO/sRUBk
>>629
HDD換装の件、お返事ありがとう御座います。
なるほど、iTunesは結構シビアなんですね。

ということは、DMMで買ったエロビデオがダメかもしれないな…
大変参考になりました、どうも有難う御座いました。
AcronisのTrueImageを購入してチャレンジしてみます、有難う御座いました。
633名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 18:02:26 ID:jt03lc5u
>>632
DMM64でも見れたよ
でもダウンローダは32のIEじゃなきゃ起動しなかった
634名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 21:10:59 ID:IqLJ/wQL
スタインバーグのCI2買ったんですが
パソコンのUSBからの音がスカイプとCubaseの音しか
でません・・・

なんか超初歩てきな質問なんですがこれは仕様なんですが??
USBDAC的な使い方も期待してたもんで気になります
635名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:03:01 ID:2I7mova+
>>634
OSは何?
実機を持ってないから当てずっぽうだけど
Windowsのコントロールパネルから
「サウンドとオーディオ デバイス」ってのを開いて音声の出力先を
CI2に指定する必要があるんじゃないか?
636名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 22:51:25 ID:IqLJ/wQL
>>635
OSはXPです
サウンドデバイスいじってみたのですが
音がでたりでなかったりしてよくわからんです

システムのエラー音とかは出るんですけどね・・・
IEとか火狐の音がなぜか出ないんです
637名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 23:22:41 ID:p7++m7My
>>636
どうせボリュームコントロールがちゃんと上がっていないなどのオチと思うが
GW明けにサポートに直接質問したら?
638名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:27:09 ID:2rw92JuR
ラフスケッチ的なデモに初音ミクを使って歌入れさせようと思っているのですが、

DAWでMIDI入力→MIDIを出力し初音ミクエディタへ読み込み歌詞の打ち込み
→DAWに戻す

流れとしてはこういう感じでいけるのでしょうか。
639名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:39:13 ID:CXfESLJl
>>638
俺はそうしてる
640名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 02:47:55 ID:2rw92JuR
>>639
MIDIキーボードが使えないとか聞いたのですが、
あくまで初音ミク用のエディタでは使えないってだけの話だったんですね。
641名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 03:10:17 ID:R1QMegLL
ボーカロイドエディタとかクソすぎて誰もつかってねぇだろ
フリーのエディタもあるらしいし
642名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 04:49:28 ID:gghKZ8M0
>>608
YAMAHA QX-3ぽい
で、写真の人はだれですか
643名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 05:07:18 ID:R2d0pPcZ
渋谷のRockoNって店では買わない方がいい
店員のクオリティ低すぎ
接客がひどい、二度と買わない
644613:2010/05/03(月) 10:11:05 ID:zPaaAGvt
613の64bitの人だけど、質問に答えてくれた方々ありがとうございます!
要するに、どういう問題が起きるかわからないけど、とりあえずソフトをインストする時は
32bit版をインストすればいい、ってことですね

ってことで今から64bitにリカバリしてきます
645名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 13:38:02 ID:l+rKZvsp
>>642
平松絵理っぽいね。あの人QX3使いでしょ。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 14:05:54 ID:ZjqPR2Bz
SONAR6LE使ってます

http://www.youtube.com/watch?v=puARhRd1G2o&feature=related

↑これのしょっぱなと2分25秒あたりの声の加工ってどうやるんですか?
647名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 15:34:24 ID:CVVJzChd
>>643
ボクはよくソフマップを利用しますが店員さん優しいですよ。親身になって話を聞いてくれます。
ルピーが今20万くらい溜まってて困ってるくらいです。
648名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 16:11:03 ID:SsmNyeM1
最初のはコーラス+リバーブでけっこう近くなる。
後者のは元々シンセで音声を作ってる。Speech Synthesizerでぐぐれ。
ちなみにFL studio付属のSpeech Synthesizerで試したらソックリだったぜw
649648:2010/05/03(月) 16:12:34 ID:SsmNyeM1
646への安価ね
650名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 17:42:50 ID:68NOULuP
質問よろしくお願いいたいします。
自分の家にレコーディングスタジオと同じような環境を
安価で作りたいと思っています、アドバイスください。
予算は50万ぐらいです。
651名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:15:21 ID:f+7I2svQ
>>650
ミキシングコンソールのようなものがあればいいのか?
防音室のようなものも必要なのか?
652名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:23:46 ID:Hnka7aJl
とりあえず自力で地下を掘れ
653名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 18:25:23 ID:S7SIUGSn
>>650
TASCAMの488が1万円前後で叩き売られているので
5台ぐらい買いこむ。これで40chのミキサーとレコーダーを確保した
どうしてもミキサーが足りない場合は粗大ゴミの日にneveが落ちているのを探そう
音源はレーザーカラオケが使える
これはパイオニアの倉庫からもらってくることができる
そのときマイクも一緒にもらうのを忘れないように
654名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 19:00:13 ID:68NOULuP
アドバイスありがとうございます。
>>651さん、ありがとうございます。
レコーダーは16トラックぐらいあれば十分です(トラックと同じアウトプットがあれば最高です)
あとミックス用に24トラックぐらいの出来の良いコンソールが欲しいかもです。
防音室は不要です。

>>653
パイオニアの倉庫でもらえるということですが
電話をしてくださいと言えば簡単にもらえますか?
655名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 20:57:31 ID:ZjqPR2Bz
>>648
おわぁ!
Speech Synthesizerすげぇ!!!
FLのデモ版でもできました
ありがとうございます
656名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:06:50 ID:R1QMegLL
レインとかなつかしすぎだろw
657名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:15:33 ID:R1QMegLL
>>654
DAWってのは正にその思想から生まれたモノなんだよね。
ハードでやるよりPCでやったほうが実用的な設備になると思うよ
防音不要でそんなに潤沢に資金があるなら
PC:20万
コントローラ:10万
インターフェイス:10万
モニター:10万
ヘッドフォン:2万
こんなかんじの配分がオススメ
658名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:17:51 ID:R1QMegLL
>>654
ソフト忘れてた。それだとこんなかんじ?
PC:20万
ソフト:10万
コントローラ:5万
インターフェイス:10万
モニター:5万
ヘッドフォン:2万
659名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:19:18 ID:p+FRTNdO
>>657
あんた、ソフトはただで手に入るって思ってませんか?
660名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:21:12 ID:R1QMegLL
そういう事言うから荒れるんだろ。。
661名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:27:20 ID:ONE5quHX
でも、付属があるんじゃないカナ
662名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:34:53 ID:cAEAaF2l
>>659
よくそんなとこに気付くなぁw
663名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:40:47 ID:jd7WdjMe
☆必須☆
 【OS】Win XP 32bit
 【CPU】2,3コアデュオ
 【RAM】
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】SSW9PRO
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
 【音源】マイクロソフトGS音源
 【その他機材】
 【音楽歴】0年
 【PC歴】6年
 【質問/問題点】SSWスレにも質問してるので重複かもしれませんがUA-25を通してスピーカーから音が出る
のですがMP3、WAVファイルに変換すると音がまったくでないのです。UA-25の設定を間違えたのでしょうか?
本スレにも質問したのですが邪険に扱われているようなのでもし理由がなんとなく分かるようでしたら手当たりしだい
ご指摘ください。ホントに困ってるのでよろしくお願いします。
 【その他・求める結果など】MP3、WAVファイルに変換してファイルをWMPなどで再生したとき音がでればいいのですが…
664名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 22:57:49 ID:/1NeEBmI
>663
あっちは単語レベルから手取り足取り教えるようなスレじゃないが
>本スレにも質問したのですが邪険に扱われているようなので
この言い方はふざけんな
665名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 23:01:03 ID:jd7WdjMe
>>664
>本スレにも質問したのですが邪険に扱われているようなので

この発言は失礼でした申し訳ありません。
666名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 23:32:05 ID:R1QMegLL
あと「困っています」てフレーズはあまりよろしくないかも?

コントロールパネル→サウンドでいつも使う設定のサウンドデバイスが何か確認
それでダメなら再生ソフトのサウンドデバイスの設定を確認
とりあえずSSWは関係ない。
ていうかこれ分からんって6年もPCでネットしかしてなかったんかいw
667名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 23:42:14 ID:mjrBSTCI
まずマルチポストはやめろ
668名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 23:45:06 ID:R1QMegLL
まぁ根本的に根性腐ってるよねw
669名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:15:44 ID:LvMRMU4O
UAスレ池
670663:2010/05/04(火) 00:20:24 ID:IMuZ0cLZ
>>666
6年間ネットしかしてないのでUA-25の設定には苦労しました…。

サウンドデバイス確認しました。ちゃんとUA-25になってます。WMPがWAVにファイルの種類のチェックが外れてたので
つけました。再生ソフトってWMPのことですよね?これのサウンドデバイスの設定はどうすればいいのでしょうか?デバイス
でスピーカーを選んでプロパティでUA-25にしましたが音が出ません。視覚エフェクトもまったく反応しないんですが…
これは何が原因なんでしょうか?

>>667-668
すみませんでした
671名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:37:04 ID:2S39vcba
問題を切り分ける必要がある。
現状ではソフトウェアの設定に問題があるのかデータに問題があるのか質問される側としてもさっぱりわからない。
WindowsがフルインストールされていればHDD内にWindowsの起動音やシステム警告音が存在しているはずだ。
探し出してそれを再生ソフトで再生してみろ。
音が出ればデータに問題があると判断出来るし音が出なければソフトの設定の問題だ。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:43:06 ID:5h/moNfb
>>663

生成したデータに問題があると見るが・・・

1.WMPなどで他のMP3やWAVは音が出るか?
例えば
ttp://up.cool-sound.net/src/cool13425.mp3.html
これの音が出ないなら、DAW以前にWindowsの設定の問題

上のmp3の音が出た場合
2.SSWで変換したMP3やWAVには、ちゃんと音声が記録されているか?
生成した音声ファイルをSSWに読み込んで確認
無音だった場合、SSWから音声ファイルに変換するやり方が悪い

3.そもそもマイクロソフトGS音源を使うのが間違い
マイクロソフトGS音源はVSTi音源ではないので通常の方法ではWAV化できない
VSTi音源を使用するか、SSWで再生しながら「録音」する作業が必要
673名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:21:44 ID:IMuZ0cLZ
>>671
windowsの起動音は出ます。

>>672
WMPで他のMP3のファイルは再生できました。1.のURLの音は再生できました。
どうやら2.っぽいです。音がまったく収録されてません。適当にドレミファソラシドを打ち込んで変換したんですが
ダメでした。それでデモの曲を変換したのですがそれでも音は出ませんでした。3.VSTiについてはちょっとよくわからないです
マイクロソフトGS音源はWAVにできないのですか?VSTi音源にする方法がよくわかりません…すみません…GS音源はMP3
に変換するのは問題ないのでしょうか?
674名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:42:43 ID:2S39vcba
>>673
VSTi音源を使う一般的な方法
1.DAWにVSTiを組み込む
2.VSTiの出力先をUA-25に指定する
3.MIDIシーケンストラックの出力先を組み込んだVSTiに指定する

具体的な方法はSSWのマニュアルに書いてあるはずだ。
マニュアル読んでもさっぱりわからないというのならインターネット社のサポートに聞いてくれ。
675名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 02:13:21 ID:5h/moNfb
>>673
マイクロソフトGS音源をWAVEやMP3に変換する方法はあるにはある

DAWを使ってMSGS音源を直接WAVEやMP3に書き出す方法は無いので
UA25のOUTとUA25のINをオーディオケーブルで配線した上で
SSWでMIDIを再生しながらSSWのオーディオトラックに録音する作業が必要
そして出来あがったオーディオトラックをWAVEやMP3に保存する

MSGS音源は音も良くないし、この方法だと配線や設定が面倒なので普通はやらない

VSTiについては以下を参照

【コラム】音楽をはじめよう! (50) DTMの基礎知識 - ソフトシンセとは(1) | クリエイティブ | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/050/
【シリーズ テクニカル用語徹底解説】その3 VSTプラグインって何? - [DTM・デジタルレコーディング]All About
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030222/
【分からないをスッキリ解決】 VSTプラグインのインストール術 - [DTM・デジタルレコーディング]All About
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20050331A/
676名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 03:34:32 ID:eSnANMtm
ID:IMuZ0cLZ=>>663

おかしいな?
何でMSGSなんかで音出してんだ?SSW9Proなんだろ?
Hyper Canvas付属してるのにおかしいな?


ソレワレテンジャナイノ?w
677名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 03:40:06 ID:24ZIm1M9
ここは割れかどうか審議するスレッドじゃねぇから。
678名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 03:47:54 ID:eSnANMtm
割れ使いに使い方教えちゃダメだろ
幇助する気か?
679名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 03:55:08 ID:kNAXuOex
初心者はまずVSTというものの概念が分からないからね。
環境設定で設定出来ない時点で詰んでしまうと思われ。
(VSTって環境設定で設定するものじゃないし。)
まあ、マニュアル嫁って話になるんだが。

>>673
> VSTi音源にする方法がよくわかりません

SSWって付属本がやたらと親切というイメージがあるんだけど、
9.0には「はじめてみよう」的なガイドブックは付いて来ないの?
あるならそれを、無ければマニュアル読んで、VSTの起動方法を調べるといい。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:01:36 ID:kNAXuOex
>>675
> UA25のOUTとUA25のINをオーディオケーブルで配線した上で

そんな危険なことしなくても↓で出来るはず。
ttp://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?recordID=1821571&dsp=1&PRODUCT=

>>673
> GS音源はMP3に変換するのは問題ないのでしょうか?

MSGSとかハード音源の場合、変換は出来ないので、演奏を直接録音する必要がある。
 1. ↑のリンク先に書かれているスイッチを入れる。
 2. SoundEngine Freeとかで録音ボタンを押す。
 3. midを再生する。
 4. 演奏が終わったら、録音を止める。
 5. ↑のリンク先に書かれているスイッチを元に戻す。
こんな感じ。
SSWのメニューの変換だか書き出しだか知らないけど、それはVST専用と考えていい。
681名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:05:25 ID:24ZIm1M9
まぁ663の根性腐ってるのは置いといて、ドングルの解除法教えて!とかなら気持ちも分かるけど、これはちょっと過剰反応してるんじゃない。
まぁ677の好きにすればヨロシ
682名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:12:02 ID:eSnANMtm
>>679
紙媒体に目を通さないってのもアレだけど
インストールの時点でズブの初心者なら否が応でも手引きを見ざるを得ない仕様>SSW
しかもインストール後の起動時は設定変えなきゃ毎回クイックガイドがデカデカと出る仕様>SSW
煩いほどマニュアル(紙)を読めと言われるし、更に実はヘルプにも手引きが細かく載ってるし
日本語が読めない民族の人じゃなきゃ最初に音を出す為には何をすべきか
ちゃんと教えてくれる学校教材仕様のソフトなのがSSWのウリだし
それらを一切省いてもポップアップが一々何か教えてくれる
良いソフトだけど手馴れはウザいから敬遠する

故にSSWで音声ファイルが吐き出せないって事は起こり難い筈なんだよね
683名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:23:22 ID:kNAXuOex
>>682
そこまでなのかw
 1. MIDIデバイスを設定していなかったら警告が出る仕様で、
 2. それに釣られてMSGSを設定してしまい、
 3. それで音が鳴るから、そのままMSGSを使ってしまう。
そんな程度の話だと思ってた。
684名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 06:40:21 ID:l2BLiwHc
ttp://www.youtube.com/watch?v=PGcuMSFJnuI

これのサビで鳴っているピロピロしたリードシンセのような音がほしいのですが、フリーで色々探してみたものの
あっている音が見つからず波形をいじって作る?ということをしようとしてもぜんぜん思ったとおりの音にならずに困っています。
こういう音を出したいときはどうするべきなのでしょうか。FL9う使っていますがプリセットで探してもあまりあっているものがありませんでした。
685名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 07:50:28 ID:tQQ0folc
【質問させてください】
5パラアウト以上のパラアウト数があるハードウェアシンセを探しています。
出来ればアナログやバーチャルアナログシンセでシンプルな操作系の物が希望ですが
特にこだわる訳ではありません。
なによりパラアウト数が5つ以上あることが最優先です。
中古でも新品でもオークションでもかまいません。
自分で調べた限りではSCI SIX-TRAK、E-MU PROTEUS 2000くらいしか見つけることが出来ませんでした。
他にありましたら、教えてください。

【出せる金額】 50,000円

よろしくお願いいたします。
686名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 07:58:28 ID:G2ApSfNu
ZOOMのG2.1Nuを買いました。
オーディオインターフェース機能があるので
接続しようと思いますが
ステレオIN ステレオOUTの2つしかありません。

別途ミキサーを持っているのですが
これらを接続する配線図を教えてください。

今はミキサーにギター、ボーカル、CDなどを入力
ミキサーのMain OUTからG2.1NuのステレオINへさし
G2.1NuのステレオOUTからミキサーのCD/TAPE(IN)へさしています。
687名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 09:34:20 ID:IVOCMK0x
>>663
お前なぁ、本スレで音源やSSWのバージョンなどの情報を一切出さずに質問だけして即レスが付かないだけで
『邪険に扱われているようなので』なんて書いてちゃ誰からも相手にされないぞ。

MSGSをwavに変換するのは無理。
オーディオ録音すればwavになるけどね。

SSW9PROならVSCやHyper Canvasが付属しているだろ。それを使え!!
このスレでVSTインストゥルメント音源の事を教えてもらったんだからあとは親切なマニュアルをよく読め。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 10:04:02 ID:IWoTU2+D
>>685
90年代くらいの『楽器カテゴリー』に入る感じの
(DTM用途ではない)音源ユニットを探せば
条件に合う奴を結構多く見つけられると思う
>>685が例に挙げてる2機種もそうだよね)

とりあえずパッと思い付いた機種を調べてみた
XV-5080 は4系統のステレオアウトで8OUT
TG77はメインアウトの他に8つ独立OUTが付いてる
Wavestation A/Dは2ステレオアウトだから合計4OUTで条件に合わなかった

この辺は、中古があれば5万以内くらいじゃないかな?
音色も今でも実用範囲だと思うし
689685:2010/05/04(火) 10:26:13 ID:tQQ0folc
>688

ありがとうございます!
教えていただいた機種を参考にその周辺ももう一度探してみます!
690名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 11:52:53 ID:7avhsqQi
DTM暦5年なんですけど、PCでしかやらないので
ハードシンセとか全然知らなくて
んで、ずっと疑問だったんですが
ハードシンセって保存が出来ると思うんですけど
たとえばソフトシンセならプリセット保存すると
各種ツマミも調整された位置で保存されますけど
ハードシンセは物理的なツマミだから保存なんてされませんよね?
691名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 12:47:42 ID:24ZIm1M9
アナログシンセはされない。
VAはコンピュータにMIDIコン付けてるかんじだから感覚はソフトとあんま変わんない
692名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 13:32:50 ID:NhFaZ2/6
>>621
遅レスすみません、ありがとうございます
音源にもソフト・ハードがあるんですね
高価なものだから慎重に選ばないと…
693名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 13:36:27 ID:24ZIm1M9
まぁハードはライブか音遊びくらいにしか使えないお〜
694名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 14:14:20 ID:CTCQERmH
【OS】mac os x
【CPU】i7
【RAM】4gb
【出せる金額】50,0000

【質問/問題点】Pro toolsが業界標準みたいですが、あのボード類は
        今の高性能cpuに必要なのでしょうか?

695673:2010/05/04(火) 14:18:12 ID:IMuZ0cLZ
みなさんご丁寧にご指導ありがとうございます。なんとかVSTiを入れられるようにマニュアル読んで頑張ってみます。


本当にありがとうございました。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 15:50:50 ID:eSnANMtm
>>684
SuperSawでググって得られた音源を修正加工すれば良いと思うよ
697名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 15:56:31 ID:eSnANMtm
>>690
大抵は実体のツマミから得られたバリュー値がメモリーに記録される
後日呼び出した時にその時のツマミの位置と実際のバリュー値が違っても
内部的には問題無く再現される
っつか普通は「記録されない」など考えないと思う
変な勘ぐりは一切捨ててガシガシ学んだ方が効率良く伸びると思うよ
698名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 16:10:29 ID:7avhsqQi
皆さんありがとうございます
つくった音は記録されると思ってましたが
ツマミの位置は、モーターや歯車でも各所に無いと
その位置にロードできないと思い(へんな日本語で吸いません)
どうやってるのかなーと思ってました

次の質問で恐縮ですが
あの初心者向けのハードシンセって何ですかね?
microXなんかいいかなと思ってるのですが
699名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 16:21:16 ID:I22LVdgE
以前、コードを鳴らしてくれるサイトを利用していたのですが
どこにあったか、どうやって探したか分からなくなってしまいました。
以下の特徴に当てはまるサイト、どなたかご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いします。

海外のサイト
鮮やかな青色を基調としたサイト
1小節毎にコードを選択できて、自動演奏してくれる
デフォルトはギター音
700名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 16:36:30 ID:QB3wH97t
別に何でもいいんじゃない?
音色、キーの大きさ、キーの数などで決めるものだし、
初心者だからどれが良いということもないと思う。
お店で触って好きなの選べば良いよ。
俺なら安いからX50にするかな。キータッチはそれほど良くないけど。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 16:55:22 ID:zaDpz9vn
>>658さん返答遅れてすみません。
現在こんな感じで考えております。
PC:現所有機 OS:WinXP CPU:C2D RAM:4G
ソフト:Cubase5 \50,000
コントローラ:
インターフェイス:MR816 CSX \100,000
モニター:MSP7 STUDIO \30,000
ヘッドフォン:現所有品 ATH-SX1a

取りあえずソフトとインターフェイスはSteinbergにしようかなと思ってますが、
コントローラーは何が良いのか全然分かりません。
お勧めの商品があればいくつか紹介して欲しいです。
よろしくお願いいたします。
702名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 17:26:46 ID:QB3wH97t
どどーんとこんなのはどう?
http://www.watanabe-mi.com/digikan/list/p34124/
703名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 17:28:13 ID:24ZIm1M9
>>701
まぁコントローラはホントに人それぞれだから、ある程度使えるようになってみて必要だと思う物を買ったほうがいいと思う。

インターフェイスはREMのFireface UCがオススメ
あと普通のPCなら強化したほうがいいかも。
アナログ系のシミュレータとか使わないなら性能的には問題無いと思うけど、画面は20インチ以上×2くらいはあっても良いと思う。けっこう切実。

とりあえずインターフェイスとCUBASE買って必要だと思う物を増やしていったほうが無駄が出ないかと
704名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 17:29:34 ID:24ZIm1M9
×REM
○RME

あとプラグインとかドンドン欲しくなるからお金はセーブしたほうがいいっす
705名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 17:45:39 ID:929f6+LG
http://tec.jpn.ph/comp/volume.html
このページの“VSTeプラグイン(リミッター)”以下の方法で
Windowsの最大音量を制限を試みてみたんですが

Vsthostを入れてAimersoft WMA Media Converterを入れて、ASIO4ALL_2_9_Englishを入れて
Vsthost上で「Select Wave Devices」から、[Output port]で[ASIO: ASIO4ALL v2]を選択して
バッファサイズとサンプリングレートを決めて[OK]を押すと
http://www.rupan.net/uploader/download/1272962393.png
というエラーメッセージが出てしまいます
見てもさっぱり分からないんですが、原因が分かる方いますか?

ネカフェのPCでやってみたらこのエラーは出なかったのですが
自宅のPCでやってみたらエラーが出てしまいました

XP SP3 Audioドライバはリアルテックの最新バージョンを入れてあります
ネカフェのPCも構成は自宅のと同じ感じだったのですが何がダメなんでしょうか
706名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 17:49:56 ID:7avhsqQi
>>702
X50ですね、これも入門用に良さそうですね
maicroXは生産・販売停止みたいですね
在庫はどこかにあるでしょうけど
DAWは愛用してるのあるので
どどーんとそんなのはいいです
707名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 18:08:59 ID:YwOf1rwm
>>705
>何がダメなんでしょうか
煽り一切なしに質問する板
708名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 18:24:25 ID:PhP43tPc
【OS】 Windows XP
【CPU】 Core2 duo
【RAM】 1G
【使用DAW】 Music Studio Producer
【音源】 YAMAHA XG WDM SoftSynthes

VSTエフェクトをダウンロードして、pluginフォルダ直下にVSTエフェクト(dllファイル)の入ったフォルダを入れたのですが、どうしても使用することができません。
トラックウィンドウでdevicenameをA1にセットして、patchを見ても目当てのエフェクトが表示されませんでした。(初期から入っていたFrieve AN-01M、Frieve AN-02P等は表示されました)。
何か操作し忘れていることがあるのでしょうか? 
説明書とにらめっこしてもどうしても解決できなかったため、稚拙な質問だとは思いますが解決方法などございましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
709名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 18:32:52 ID:dpaawslt
生ギター取り入れたいと思っているのですが不器用なので自信がありません。
プロのミュージシャンの方でもだいぶ苦戦しておられるようですので・・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=f0q8kmpE_pE&feature=related

ギターってそんな甘くないっすよね?
710名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 18:39:30 ID:KKNrRja/
>>708
MSPはVST周りにバグが多くて使えないことがあるので、DAWの乗り換えをオススメします。
711名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 18:54:30 ID:zaDpz9vn
>>702-704
PCを使用しての音楽製作は初めてなもので必要な機材や接続、音楽製作の
流れが今一つイメージできてなかったのですが、アドバイスやお勧めのものを
教えていただいたことで徐々につかめてきました。本当にありがとうございました。
今後また質問させて頂くことがあると思いますが、宜しく御指導お願いいたします。
712名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 20:04:41 ID:5h/moNfb
>>708
セットアップ→環境の設定→オーディオ環境→VSTフォルダ
にVSTフォルダを指定してみるとか

うちはVSTはすべて
C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins\
にインストールして
ここを指定してる
713名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 21:29:58 ID:9gUeTxOv
>>709
今夜は会えそうにナイヤイヤイwwwwww
714名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 21:53:11 ID:acCAcArF
べりーず厨房はミュージシャンなのかとw
715名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:37:30 ID:lflsEzUq
>>709
プロのミュージシャンっていうからどんな人かと思ったらw
そもそも709が何がしたいのか分からん。単にギター演奏が難しいってことなら楽作板に行った方がいい。
716名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:42:45 ID:6BsXiKq1
☆必須☆
 【OS】XP32
 【CPU】celeron1,7ghz
 【RAM】 ←メモリですよね?2GB
 【出せる金額】 PCの買い替え10万程度、↓の話3万、場合によっては5万

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】 YAMAHA UX16 USB-MIDI
 【音源】
 【その他機材】 korg sp-250、Ibanez RG350QM、友達の家にroland td-9ks
 【音楽歴】 ピアノ2年と独学で適当に ドラム独学半年 ギター独学1年
 【PC歴】 6年
 【質問/問題点】 どちらのアンプシミュレーターを買えばいいか教えて下さい。
717名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 23:44:45 ID:6BsXiKq1
最近友達に安物のアンプをあげたので、アンプを買おうと思ったのですが、DTMのことを考えてアンシミュを買おうと思いました。
候補としてpodx3豆とzoomのg9.2ttを考えています。(知らないだけで他にいいのがあるのかもしれません。)
アンシミュの質的にpodだと思いましたが、cubaseLE4がついてくるzoomも魅力を感じています。
ただ、私は作曲>ギターの演奏なので、そこにお金をかけるのもどうかと思いますが、まず今アンシミュを買おうとしています。
 【その他・求める結果】
アンシミュに求めるもの(最低)
・アンプの代用
 ↑LIVEで使うわけではないので、アンプじゃなくていいし、そんなにプロ級の品質を求めてるわけでもないです。
  ニコニコ動画のようなオリジナル曲を作る人になりたいので自分の演奏でどうこうということもないと思いますし。
ついでに考えていること
・DAWソフトが欲しい
 ↑たしかに欲しいんですけど、まずPCが必要になるので、アンシミュの買い物に関わらない場合は後回しになると思います(単体での購入は)。
・アンシミュがDTMに使えるようなものだと嬉しい

pod+DAWソフトは別で検討
zoomg9.2ttだけ
どっちがいいのですかね?もしくは他にいい商品がありますか?
DAWは一生の趣味となるつもりなので長く使えるもの。それとも初心者だからまず安いものorフリーの方がいいのでしょうか?
アンシミュはギタリストとして演奏にすごくこだわるわけではなく、上と逆の意味で長く使い続けるものなので、1,2万の差で良いものならそっちを選びたいです。
お金をこれからDTMにかけるからこそ、ここであまり妥協した買い物をしたくないので、場合によっては5万ってことです。基本的に3万ぐらいで。


スレ違いだったらすみません。
718名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 04:02:34 ID:aMFRvYl+
>>717
中高生は経済的に親に強請れないなら自分で働いてお給料が貰える様になるまで我慢しよう

DTMってお金掛かるんだよ
ギターやってるなら解るでしょ(細かい維持費が掛かるのがデフォ)
録音編集系をも導入となればもっと掛かるよ
ずっと同じDAWでってのも事実上無理だしね
PCはある一定期間過ぎると新しいのに入れ替わるもんだし
719名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 07:09:44 ID:V+iHZL5I
>>696
ご親切にありがとうございます!いじってきます
720717:2010/05/05(水) 09:43:51 ID:5c2a/Q1V
バイトやってて一応給料はもらってます。
けどオススメされているようないいDAW買うのに5万とかするのは抵抗があります。
だってソフトなのに5万とかするわけじゃないですか。
PCだってDTM以前に欲しいですけどPCだって置くスペースとかなさそうだし、10万とかいくような買い物はさすがに控えたいです。
(自作する予定ですけど、使いまわせるパーツは使いまわす+今コストパフォーマンスのいいところを考えてもディスプレイ・OSなどで8万〜になりそうなので)
だからPCとかDAWとかはあとの話になると思います。

生意気なこと言ってると思いますが、今買うならどちらがいいでしょうか?
お金は貯めているので予算以上のお金もだせなくもないですが、本職?は作曲なのでプロ仕様というほどのものは求めていないですけど、
でっかいアンプ(5万〜)買うよりは、例えばpodで3万円台で3万円以上のアンプがたくさん使えるならいいと思っています。

ギターの機材にたくさんお金をかける気はないです。
単にしっとり系とかヘビー系とかいろいろ音がだせる、かつ安っぽくないので満足です。
だからアンシミュの音だけはこれから長く使うものなので、3万円ぐらいだして納得のいく買い物をしたいのですが・・・
721名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 11:17:38 ID:9b1WHB+D
g9.2ttで良いんじゃね?
でも真空管タイプは使い始めの音のバラつきは注意
722名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 13:11:13 ID:aMFRvYl+
>>720
ギターには欲かかないでG2.1Nuで機能的には十分だと思う
PCはエイサーのAspireRevoR3610(3万円台)にディスプレイで十分だと思う
DAWは付属のCubase LE 4で当分は一杯一杯かと思う
G2.1は安いし小型だし真空管を使ってないからオススメ(ばらつきも無くランニングコストが安く済む)
音作り的に足り無そうな所(まずないとは思うけど)はPCが配備されればどうにでもなるし
それらにカナレのケーブルも合わせて総額5〜7万位

シミュレータで安いからって侮っちゃいかんよ
安くてもながーく使えるものは結構ある(G2.1もその一つ)
PCは精々5年も使えれば御の字(エイサーは結構丈夫)
その後はOSも進化してるだろうしPCも買い換えなきゃ新たなOSが
十分に動かないだろうし、そうなればDAWも更改しなきゃだし

どうせ目指してるのはニコニコ動画レベルなんでしょ?
多分ボーカロイドも使いたいんだろうけど
たけー事言って高望みしたってそれだけの技術をどこから仕入れるんだい?
2ちゃん? ここはそんなに甘くないよ
723名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 14:27:33 ID:My3h6kZr
>>710,712
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

もしかしたら、VSTイントゥルメントとVSTエフェクトをごっちゃにしていたのかもしれません…。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 14:58:17 ID:YH90k2SX
エフェクトはミキサー画面
インサートはインサート画面にしか現れない
725717:2010/05/05(水) 15:22:21 ID:5c2a/Q1V
>720
ありがとうございます。
目指してるのは名指しだとジャンルとかが限定されてしまいますがあえてあげれば上松 範康氏です。
友達からすすめられて聞いてみるとストリングスがすごく使われていて壮大な曲があって感動しました。
他にも作る曲のジャンルが様々で引き出しの広い人だと思いました。

G2.1Nuですか。g7.1utが17kぐらいだったのでそちらはどうなのでしょうか?
5,6kしか違わないようですのでそちらにしようかと思いました。
PCとDAWの購入ははるか後になりそうです。
とするとpodとg7.1utどちらがいいでしょうか?
LIVEやらない・家でスピーカーorヘッドホンで使用するのがほとんど・DTMで自分のギターいれないかも

ボーカロイドですか?使うのでしょうか。
多分歌も入れたいので使うかもしれませんが、曲は完全にPC内のでいいとしてもボーカルは生のほうがいいと思います。
といっても見つからなければお世話になるかもしれません。

ところでニコニコ動画の曲作っている人達ってそんなにレベル低いのでしょうか?
最近アニソンがオリコン上位に入ったりして騒がれたりしてましたが、あれらとあまりクオリティーかわらないような気がします。
とすればむしろ相対的にアマチュアであれができるならすごい人達だと思うのですが・・・
他に打ち込みで曲作っている人たちの曲ってどこで聞けますか?
726名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 15:39:49 ID:YH90k2SX
ないない。あまりプロをなめちゃあかんよ
727名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 15:54:40 ID:UMLeTh/M
デPはファルコムの英雄伝説のどれかの曲の担当じゃなかったっけ?
728名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:00:08 ID:tGzJmXXY
どんな音楽や音源も
ボロいアンプスピーカーじゃまともに再生できなくて同じような物に聞こえてしまうのは
残酷なことだな
729717:2010/05/05(水) 16:16:37 ID:5c2a/Q1V
両方とも凄いクオリティーだと思いますが。
正直オリコンからジャニーズとアニソンは別にするべきだと思います。
すみません。話がそれました。
自分の書いたことゴチャゴチャになってますね。

【質問/問題点】アンプシミュレーターを購入したい
使用用途
・アンプの代用
自宅で使う程度。スピーカーorヘッドホン+ギターでやります。

補足
ここからはおまけです。アンシミュは単にアンプの代用だと思っていたらDTMにも使えると聞いたもので。
DTM超初心者ですけど、cubaseがついてくるものがあってアンシミュの購入に伴ってDTMのことも考えています。
・アンシミュがDTMに使える
自分の演奏を使うかはわかりませんが、できるならいいなと。
・DAWソフトがついてくる
DAWソフトって高いですよね。まだDTMの機材もないし、まず試してみれるならいいかなと。
フリーのものからでいいものがありましたら別になくてもいいと思います。
・スタジオ・LIVEで使える
これは本当におまけです。作曲>ギター演奏なので。podもフットペダル買うだけで大丈夫そうなのでここは気にしてないです。

候補
pod アンプシミュレーターに定評があるので
g7.1ut cubaseLE4がついてくるので
予算は3万程度ですが、他にいい商品がありますか?
自分としてはレビューなどを見ていてpodのアンシミュレーターはすごいということから、
podにしようと思っていました。
ただDTMも絡めて考えるとどうなのかよくわからなくなって質問させていただきました。
両方を比較(他商品も)して、どちらがどういうメリットでおすすめか聞かせてください。
最初の質問からながながと質問させていただいてますが、どうかよろしくお願いします
730名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 23:24:15 ID:aMFRvYl+
>>729
アンプにチューブを選ぶんなら好きなもんをと言えるけど
俺は古風なコンプとかじゃない最近のギター用コンパクトマルチに
チューブが使われてるのは耐久性の面であまり信用してないんだ
好きな奴も居るから貶すつもりは更々無いんだけど
だから2.1の方を薦めただけ、小型だしね
731名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 23:34:04 ID:STK2Ho+g
【OS】 Windows Vista Home Premium
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz
【RAM】 1914MB
【出せる金額】 最大3万ですが、出来ればフリーソフトで
【その他機材】 Finale Printmusic
【音楽歴】 ピアノ:16年
【PC歴】 2年
【質問とか】
Finale Printmusicを使って譜を採っているのですが、
その機能であるHuman Playbackの再生で若干不満があったので、自分で表現を弄りたいと思ってます
そこでなにか良いDTMソフトは無いか探していたのですが、逆に数が多すぎてどれがいいのか分かりません
自分が必要としている機能・特色は、
・ピアノ音の再生、編集に適している(正直ピアノ音しか扱いません)
・強弱、テンポなどの編集にあまり制限が無い
・出来れば五線譜のまま弄れ、発想記号などの表現が使える
・フリーズが少なく、安定している
・.mus(Finale)との互換性がある

上の条項の方を優先して欲しいです
.midでファイルを生成出来はするので、そこまで最後の項には拘りません
正直、DTM関連の事は詳しくないので、あまり複雑でない方法・ソフトでお願いします
732名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 23:41:57 ID:aMFRvYl+
>>731
>・出来れば五線譜のまま弄れ、発想記号などの表現が使える


発想記号の内訳が何をしているのかを分解して考え
それをMIDIの手順に沿ってイベントに書き込んでいけば再現出来ない事は殆ど無い筈
ピアノのアーティキュレーションを弄るって要は弾けないって事なのかな?
弾ける人はDAWとかのノーテーションが結構当てにならないって周知の事実と心得てる筈だし
PCで音楽を音符から編集するんなら楽譜に拘ってると遠回りになるよ
733名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 00:34:50 ID:05Xk489u
難しい事は分かんないって言ってるのに回答の仕方が意地わりいなw
そういう自分も昔ながらの細かい数値入力しか知らんから
今の時代ならそんな柔軟な入力が出来るのか?さえも知らないんだけどなー
734名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 01:40:26 ID:1tfj39BF
>>731
そんな機能なんてそれなりの(2万〜)ソフトなら全部問題ない
三つ目は微妙だが、五線譜出力なら大抵のものに付いてる(or付けれる)
(らくらく作曲名人ってソフトが五線譜のまま弄れるが大昔のソフトなので今はどうなってるかわからん)
五つ目は怪しいから絞るとすればそこからか。
735名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 03:08:14 ID:l81zS29z
オーディオインターフェースとしてSonicCellを使っていましたが、
強制終了頻発でまともに使えないので新しいのを買おうと思っています。
(DSやらASIO4ALLでは安定してるので多分コレのせい)
今のところUA-25EXかE-MU0404USBの2つが候補です。ギターなどは録音しません、すべてVSTです。
こっちのほうがいいとか他にオススメ等あったら教えてください。(安定性重視)
環境はCubase5、win7 64bit、Core i7、予算は2万5000円程度です、よろしくお願いします。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 11:30:50 ID:XSWX2k+L
vsthost上でsfz+とclassic delayを繋いで、dominoで音出してみたのですがすべての
chでディレイが掛かってしまいます。1chだけディレイ掛けるって事は可能でしょうか?
vste側のフィルターセッティングいじってもなんか全部ディレイ掛かってしまう。
737名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 11:58:35 ID:ApWjw5Tl
>>736
マルチアウト単位で切り分けるから
 http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vsthost/index.html#C01-04-01
その1chだけOUTPUTを変えればいいのかな?
sfz+はよく分からん。

とりあえず、最終手段としては、
sfz+をもう一つ起動して、Delayを掛けるCHだけ分けてやれば確実に出来る。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 13:44:31 ID:XSWX2k+L
1chだけSFZ+のOUTPUTを2にして、SFZ+→classic delay→enjine output
あと変えてないoutput1用に、SFZ+→enjine output
これでちゃんと1chだけディレイ掛かりました。

でも「変えてないoutput1用の、(SFZ+→enjine output)」この接続だけでもなぜか1chが
かすかに音鳴ってしまいます。
SFZ+側で設定できるエフェクトを解除すると音消えるけど。何でだろう?
取りあえずできました。ありがとうございました〜


739名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 15:40:52 ID:aRJOjX/R
PCにエレキを繋いで弄って遊びたいんですけど、オーディオインターフェースを持っていません。
サウンドカードには、RCA、光、ステレオミニプラグのインプットが有るんですが、
6.3mmのフォーンプラグ(シールド)をこれらのコネクタに合うように変換する方法を誰か教えてください。
740名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 15:49:48 ID:ReGZO/iD
オーディオI/Fを買うのが一番ベスト
741名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 15:56:15 ID:kYZ5on0/
やっぱそうですかね。

それなら一つ聞きたいんですけど、エレキをオーディオインターフェース経由でPCに繋いで、
リアルタイムにVSTでエフェクトかけてサウンドカードに出力とかって(遅延のせいで非実用的にならない範囲で)実現出来ますか?

オーディオインターフェース買って、使い物にならなかったらショックだよなあと思って、
とりあえず安い変換プラグかなんかで試せたらなあと思ったんです。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 16:03:12 ID:ReGZO/iD
PCのスペックによるから一概にできるとは言えないが
core2で2.5GHzでメモリ3GB以上なら問題なく使えるレベル
743名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 16:19:55 ID:7v9Cnz/V
>>736
vsthostがマルチアウトに対応してない
ASIO的には出す口が用意されてれば出し分けられるけど
vsthost内部での、例えば16chパラアウトの音源なんかの場合
デフォルトのステレオアウトしか受け付けない
そう言うのに対応してる単独のホストとしては
例えばConsoleとかMaize Studioとかになる
744名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 16:23:43 ID:yjpnBPMj
>>741
ZOOMのG2Nuがオススメ。
マルチエフェクターなんだけどオーディオインターフェース機能もついてる。

エフェクターは持ってるから・・・
と思うかもしれないがアンプシミュがないと
録音してもしょぼい。

しかもDAWまでついてるから絶対買い。
745名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 18:28:00 ID:CHrdZREw
zoomならボクはこれをおすすめしておきますよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822^ZFXSP
746名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 18:43:29 ID:hWN1khWq
>>742
スペック次第でレイテンシは許容範囲内に収まるって事ですか?
ならオーディオインターフェース買う方向で考えてみます。ありがとうございました。

>>744
いや、先日友人にエレキギター貰ったのが発端なんで、エフェクターはおろかアンプすら持ってないんですよ。
生音鳴らすだけってのはつまらないんで、色々音変えて遊んでみたいなと思ったんですけど、
どうせ自室でちまちま弾いてニヤニヤするだけなんで、ならPCでフリーのvstとか通したら出費が少なくて良いかなって。
こういう製品にしとくと、後々録音して曲作りに使いたくなった時なんかに便利が良いんでしょうか?

>>745
これ…は……?
747名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 18:46:57 ID:CHrdZREw
ごめんなさい。こっちでした。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/
748731:2010/05/06(木) 21:51:01 ID:sg7kZtBy
レス代行して頂いてるので、遅レスすみません

>>732
レスありがとうございます
Printmusicがアルペジオに弱くてフリーズしやすいのは分かってたんですが、
32小節の中にアルペジオを30個ほど配置したら、フリーズどころかファイルが壊れてしまったんで…
一応人の弾ける楽譜ではあるんですけどね…

>>733
お気使いありがとうございます
細かい作業は嫌いではないんで、発想記号で表現出来なくても、まぁどうにかなるかなとは思ってます

>>734
回答ありがとうございます
もう一度自分で調べてみたんですが、その限りでは.musと互換性の有るソフトは無いようです…
自分の調べが悪いだけで、有るんでしょうかね…?

今日とりあえず楽器屋に行って、何か良いソフトは無いか聞いたのですが、soner7というものを勧められました
調べる限りwindows7に完全対応で無いようで…
近いうちに7にする予定なので少し不安で、すこし奮発してsoner8にしようかとも思ったのですが、
>>1のテンプレのリンク先で初心者には良くないと…ww
うーん…、もう少し悩んでみます
お答え下さった皆様、ありがとうございました
749名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:58:49 ID:af5Eg7Q9
事務用PCとDTM専用PCを使い分けてる人、教えて下さい。
事務用で音楽聴きたくなったとき、オーディオインターフェイスはどうしてますか?

今日から音楽専用PC使ってて、事務用で音楽聴きたいときはひとまず、前に使ってた安いインターフェイスから音を出しています。
ですが、D/Aの差なのか、出音に違いがあって気持ちよくないです。
つなぎ替えれば良いんでしょうが、めんどくさい。

みなさん、全く同じものを2個わざわざ用意してるんでしょうか。
それとも、事務用のときは再生専用と割り切り、出音は妥協するんでしょうか。
はたまた、事務用では音は出さない!って感じでしょうか。

同じような環境の人、教えて下さい。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:31:20 ID:ReGZO/iD
LAN共有のメディアプレイヤーに入れてAVアンプ通して聴く
751名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 22:40:50 ID:ODVh8/FC
>>749
たいてい同時に起動してるから問題ない
だからサウンドブラスター(ゲーム用)しかつけてない
752名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 02:38:36 ID:feewNJ/T
こないだEZDRUMMER買ったら凄く良いと感じたんですけど、
「これもっと早く買ってれば!」「コスパ良い!」
と感じたソフト音源あったら教えてください!
753名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 02:58:37 ID:UiaGSu7i
Trilian買っとけば間違いない!
754名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 13:58:43 ID:gyw5+hUq
QLSOシルバーエディションいいよね
755名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 15:33:00 ID:JRgWMQb1
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 質問がハードについてなのでPCはちょっと・・・
 【CPU】質問がハードについてなのでPCはちょっと・・・
 【RAM】質問がハードについてなのでPCはちょっと・・・
 【出せる金額】 総額20まそ

☆任意☆
 
 【質問/問題点】 リズムマシン、グルーブマシンで的確なものを探してます
 優先事項
・パーカッションを単体レベルで簡単に抜き差しできる(HH、BDとか・他のパターンへ任意で簡単に移行できる・なるべくならハードで
・フィル的な操作もできる(のん手打ち・ライブ向け直感向け
 あったらいいな事項
・サンプリング機能・エフェクター内臓・パラアウト・ランダム再生的ななにか
そんな機材教えてください

 【その他・求める結果など】
メインでは現場でのDUB処理をするので
なるべく簡単に・・・片手で大まかな操作ができればいいななんて思います
現在悩んでいる機種
mc-808
mc-909
Acidlab Miami
ELEKTRON
SPS-1 UW MkII Machinedrum UW
MPCシリーズ

756名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 15:56:55 ID:IZsrw7Pd
PC使わないでサクサク作曲するならMC-909とKORGのElectribeのセット使いで幸せ
757名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 17:10:06 ID:2f3HszR1
http://www.youtube.com/watch?v=mHbhSo-qUOk

こんにちわはじめましててです。↑こういうドラムとベースを
僕の曲に入れたいのですがどういう商品買えばいいか教えて
いただけますか? よろしくお願い致します 
758名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 17:14:37 ID:IZsrw7Pd
フリー音源で充分なレベル
759名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 17:46:49 ID:loMpNmbI
o
760名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 20:44:44 ID:/pdFt553
☆必須☆
 【OS】 XP
 【CPU】 コア2なんとか
 【RAM】 メモリの事?2Gです
 【出せる金額】 いくらでも

☆任意☆
 【使用DAW】 ノリでFLスタジオ買ったけど英語ばっかで意味不明
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-4FX
 【音源】 なし
 【その他機材】 ELECTRIBE・MX アナログDJ機材一式
 【音楽歴】 高校の時、暇つぶしでReasonでトランス作って遊んでた
 【PC歴】 15年
 【質問/問題点】 DTMもDJも出来るDAWって何かある?
 【その他・求める結果など】 日本語ソフトでDTMとDJできるDAWは?

トランス系の曲が好きで自分で作ろうと思ってFLスタジオ買ったけど英語ばっかで理解不能
昔遊んでたRason買おうかと思ったけど縦長の窓で個人的に嫌
Ableton LiveはDJも出来ると聞いたんですけどどうなんでしょうか?
761名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 20:55:24 ID:IZsrw7Pd
いくらでも出せる金で海外留学でもして英語勉強してこいよ
英語がムリポとか言ってるなら何も勧められない
762名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 20:59:26 ID:wEJQxt67
ここは日本ですよ?
763名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 21:12:33 ID:Lw4F25y7
コマンドが全部日本語のDAWとかって間が抜けてね?
簡単な英語くらい覚えようよ
764名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 21:51:06 ID:wEJQxt67
海外留学までして覚えるのが簡単な英語って悲しすぎね?
765名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 21:53:48 ID:+97GWDg9
>>760
いくらでも出せるなら英語のわかる友達を雇うか電子辞書を買えばいいと思うマジで
766名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:11:36 ID:wEJQxt67
ふと思ったんだが、>>760が想定しているいくらでもと
俺らが想像するいくらでもは単位が違っていたりしないか?
767名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:14:49 ID:YLRqFgAA
つーかabletonでいいじゃん
日本語だし
768名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:17:21 ID:/pdFt553
なんで叩かれなきゃいけないんだよ
とにかく20万くらいは出せるといいたかっただけなんだが
マジレスで返してくれるスレあたら場所教えてくれよ
769名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:23:02 ID:+97GWDg9
マジレスするとDAW持ってない体にして質問してれば問題なかったと思うのに
持ってるけど使えないから新しいの欲しいみたいなこと書いたからだろ
金して新しいのだすのは簡単だけど予算も不明なら英語読めるようにすりゃいいってだけの方勧めるのは当然じゃねーか
FL9とかならいいんじゃね DJもできるってところは謎だけど
770名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:39:57 ID:Q7e0MeOd
なんかID:/pdFt553頭悪そうにみえる
お前が新しいの買ったってどうせ宝の持ち腐れになるだけだ
DJ一式も売っぱらっちまえ
771名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:48:34 ID:/pdFt553
>>770
商売道具だから売れないとマジレス(顔真っ赤
772名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:49:36 ID:/pdFt553
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおお
トラクター買っちゃえwもういいやw
なんつーかお前らありがとう!!
773名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 22:50:27 ID:KQCzJKyN
DTMに日本語化は不要
774名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:06:12 ID:/pdFt553
だよな
775名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:12:19 ID:IZsrw7Pd
ACIDの日本語はキライじゃない
776名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:23:57 ID:/pdFt553
で、講座に9980万余った俺は音楽すら趣味に出来ないってことだな
DTMも飽きるな。次はHDカメラでも遊ぶか
みんなバイバイ。よい週末を!!
777名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:27:48 ID:Lw4F25y7
最初は…だったけど、案外いいヤツかもしれんな
778名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:35:53 ID:eNbz+Kom
とりあえず、PCを買い換えた方がいいと思う。
Windows7 64bitでメモリ12GBくらい積もうぜ。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:36:00 ID:yWLKqtyV
20万ってw
DAWとIF買ったら終わりだなw
780名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:36:32 ID:pI7F/Q+r
いいキャラしてるよお前
781名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:46:17 ID:SB2Q9hXB
 【OS】XP SP3
 【CPU】Pentium D 3.00GHz
 【出せる金額】〜10万
 【音楽歴】6年
 【PC歴】10年
 【質問/問題点】
現在BR-600を使用しているのですが、DTMに移行しようと思い、新しいPCの購入を検討しています。
ここで質問なのですが、PCはどれくらいのスペックのものにすればいいんでしょうか?
なるべく安く抑えたいのですが…
とりあえず、UA-25EX等のIFを購入して付属のDAWを使おうと思っています。
782781:2010/05/07(金) 23:49:13 ID:SB2Q9hXB
また、みなさんのPCで、こういうスペックだけどここが不満だ、とかいう点がありましたら教えてください。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:51:22 ID:+97GWDg9
何を作るのか、空間系どれくらいかけるのかにもよると思うけど
デュアルコアメモリ2G位のPCでほぼ問題ないと思う、自分のPCの話だけど
FL9動かしてるけど他重いの動かしたりしなければ大丈夫
サウンドカードとか載せてないから音質とかは好みで選べばいいと思う
784名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 00:15:57 ID:5AgxV5fT
>>783
dです。
Vo,Gt,Ba,Dr,(Key)のスタンダードなロックと、打ち込みメインのものを作る予定です。
(Vo,Gt,Baはラインでフリーのアンプシミュ通して録り、後は打ち込みのつもりです。)
ニコニコでいうと、ロキノン系も打ち込み系も作ってるジミーサムPさんが近いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8321099
また、エレクトロニカではI am Robot and Proudも理想です。
http://www.myspace.com/iamrobotandproud
欲を言えば、ゲーム音楽のようにオケなど幅広く楽器や音色を使いたいですが、無理でしたらこっちは諦めます。
785名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 01:40:53 ID:9GxGrotz
>>784他に裏で色々動かして作業したいとかでなければ上記スペックで6-10万くらいだろうか
それくらいのもので大丈夫だと思う。ただリバーブとかメモリに注意
ソフトがキューベースかFLってとこじゃないかな
ソフトは音源あるならフリーのリーパーとかで代用してもいいけど機能的にはFLくらいあった方がいいかも
ラス一行はフリーでVST探してみて足りなかったら必要なもの足していけばいいと思うよ
DAWのプリセットで十分なところもあるかもしれないしね
786名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 02:07:37 ID:5AgxV5fT
>>785
いろいろd!
787名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 04:00:38 ID:ioD45PfZ
>>784
 【OS】XP sp3 32bit
 【CPU】 E8500(LGA775 2コア3.16G)
 【RAM】 4G
  (↑08年の夏くらいの定番パーツばっかりで組んだ自作機)
 【使用DAW】Sonar6 LE (UA-25EX付属)
 【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
 【音源・エフェクター】 Sonar付属+フリーのVSTを色々

こんな感じで
>Vo,Gt,Ba,Dr,(Key)のスタンダードなロック
をやってます(歌はボカロをReWire接続)
現状全然不満ナシ。すっごい快適ですよー
重いと言われるエフェクター(epicVerbとかSIRとかANTRESSとか)も
特に問題なく動いてるようです
不安があるとすれば、これから新しく出てくる音源・エフェクターに
対応できなくなる日が来るのかな?という将来への不安だけ

でも今から組むのなら、できれば
現在のスタンダードなパーツ(i7-860とか)で
組んでおいた方がイイのかなぁ?とは思います
788名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 04:24:15 ID:mMIXQZwE
車のスピーカーにDJブース積む事にしました!大黒ふ頭で俺と握手!
FLちゃんの痛車ですからよろしくね!!20万はアンプに使っちゃいます!!
789名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:32:22 ID:i83x7qTe
>>735
EMU 0404USBをwin6 64bit で使うのはお勧めできない。
うちは0404PCMを使用しているけど、EMUのベータドライバは安定していない。
win7 64bit で使用するなら他を勧める。
790名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 11:54:14 ID:wY19DD9O
【OS】windows7
 【CPU】 i7
 【RAM】 6G
 【使用DAW】sonar8.5 pro
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25
 【音楽歴】ギターを10年
 【PC歴】 3年
 【質問/問題点】
この度本格的にDTMを始めようと思いPCとDAWを購入しました
それでインストールをしようと思い色々と調べていたのですが、
今現在Cドライブ500GとDドライブ1Tのハードディスクがあるのですが
OSとDAWは別々のハードディスクにインストールしたほうがいいのでしょうか?
あとハードディスクを2,3台もっているときの有効な使い方(DAWやプラグインの分け方)
を教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 【その他・求める結果など】
791名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:10:25 ID:rgEnwJYv
>>790
DドライブはDAWのデータとサンプル音源でいいと思うよ。
俺はサンプルを別ドライブにしているのと2ndドライブがDAW以外のデータとDAW用でパーティション分けてる。
ただし外付けドライブは遅いからお奨めしない。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 14:20:24 ID:l48M4VO4
 【OS】WinXPHomeEditionVer2002SP2
 【CPU】C2DE6800
 【RAM】2GB
 【出せる金額】 13万
 【音楽歴】4-9歳までピアノ。申し訳程度。エリーゼのために弾けない。
 【PC歴】9年

最終的には、既存のゲーム音楽をDTMでドラゴンクエストの交響組曲のようにアレンジしたい、という希望があるのですが、
まずするべきことや、まず必要な機材、ソフト等を教えてください。
793名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:34:50 ID:YGdsMgi/
>>792
マジレスだけど、ある程度のことは自力で調べて
それでも分からないことを質問しましょう。

それすらできない、またはする気が無いなら君にはDTMは無理!
794名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:01:51 ID:QT3f5Zgt
>>792
http://www.sighne.jp/music/buy/index.html
13万あれば十分行けるから頑張れ
795名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:35:18 ID:vNsw9HnH
ProbspotのForeplayみたいなオサレなテクノ(とらんす?)サウンドを作りたいです
http://www.youtube.com/watch?v=WyKxFPz-CAc

トランス用はNexusを持っているのですが、使い方が下手なのかコテコテ(下品ともいう)なサウンドにしかなりません。
親切な方どうかご助言ください
796名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 16:36:52 ID:vNsw9HnH
すいません。書き忘れました。

それでオサレなテクノサウンドを作るときに、定番のソフトシンセがあれば教えていただきたいのです。
できれば、Nexusみたいに簡単にソレっぽい音が作れるのを希望します
797名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:10:03 ID:nZqdfvX/
798名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:13:03 ID:+h+62FUw
>>758
レスいただきありがとうございます。たとえばフリーでどういったソフトがあるのか教えていただけますでしょうか?
799名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 17:40:15 ID:71ESd/53
【質問用テンプレ】
☆必須☆
 【OS】 xp
 【CPU】core2 2.41GHZ
 【RAM】 4g
 【出せる金額】

☆任意☆
 【使用DAW】
 【Audio I/F・MIDI I/F】presonus firebox
 【音源】
 【その他機材】
 【音楽歴】
 【PC歴】 1年
 【質問/問題点】
上記のpresonus fireboxという firewireオーディオIF
を購入しました。
ドライバーもインストールして
オーディオ等の音がちゃんとなるようになったのはいいのですが
シールドを挿しギターを繋いでも音が鳴りません。
インプットレベル、シールド等は確認済みで
ファンタム電源とは別にACアダプターがついているので
ACアダプターで電源供給しながらfirewireケーブルを抜いた状態にすると
ギターの音が出ます。
原因はなんなのでしょうか。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 21:02:18 ID:tO/p5DYm
>>799
>オーディオ等の音がちゃんとなるようになったのはいいのですが

ここが空白(繋がってない)なのでギター音がPC内で迷子

>シールドを挿しギターを繋いでも音が鳴りません。

PCはソフトが無いと仕事が出来ない
音を出すのも受け入れるのもソフトでやるけど
受けたものをどこへどうするかもソフトが無いとどうにもならない
801名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:38:29 ID:pH5nr+7C
>>791
790に便乗で質問失礼します。
自分の場合は既にCドライブにDAWとソフトシンセをインストールしていて、先日新たに内蔵1TBのHDDを追加したんですが
DAWを再インストールしなくともデータだけを新しいドライブの方に移せば問題ないのでしょうか?
どうせなら全部新しいドライブにぶち込もうと思っていたのですが、システム自体はOSが入ったドライブに同居させていても問題ないだろうという話を聞いたもので。
また、DAW内臓のソフト音源や外部シンセ(自分の場合はSuperior Drummer2.0のみ)はOSと別のドライブに移した方が良いでしょうか?


 【OS】 Win XP sp2
 【CPU】 Core2Duo E8600
 【RAM】 4G
 【使用DAW】 sonar8 SE
 【Audio I/F・MIDI I/F】 M-Audio FasttrackPro
 【音楽歴】ギター11年
 【PC歴】 5年
802名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 01:42:32 ID:ikv7K7Ut
>>801
別に起動ドライブにDAWが入ってても今時のPCなら難なく動くと思うよ
データを移したドライブへDAWも再インストールは推奨だけどね
理由はOSとDAW双方で仕事中なら円盤は物理的にその数だけ有った方が
待ち時間がその分端折れるから(わずかでも数有ればモッサリになる)
円盤の数だけピックアップが情報を拾えるのは解るでしょ
803名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 10:47:52 ID:b3SGJqI/
DTMにおける
「パラメーター」と
「VALUE」の日本語の意味を分かりやすく解説してもらえないでしょうか。
ぐぐったけどいまいち分からないです
804名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 12:48:15 ID:qbvAWfsh
>>803
「パラメータ」も「VALUE」もDTM専用用語ではないので、
普通に使われている「パラメータ」も「VALUE」と同じ意味です。

当然文脈によって意味が変わってくるので、「〜のページに
〜という説明があるんですが、どういう意味ですか?」とか
「〜というソフトの〜という画面の〜というパラメータは
どういう意味があるのですか?」とか、具体的に質問した方が
いい。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 13:15:00 ID:INEPqult
最近DTMに興味を持ったのでSonarかCubaseを買うつもりですが、
DTMで作曲をする時の大まかな作業工程や仕組みを知りたいです。

1.五線譜に手打ち、もしくはMIDIキーボードで打ち込む。
2.音色や音のバランス調整。
3.レコーディング(Waveに変換?)
4.Waveにエフェクトかけたりする。
5.全て合わせてレコーディング。
6.完成

大まかに上記のような感じなのでしょうか?
3と4がいまいち解かっていないのですが、エフェクトというものはWaveにかけるんですよね?
わかりにくい文章ですいません。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 13:56:10 ID:e+F3gxhp
大体そんな感じ
細かい点を言うならDTMでwave書き出すのはバウンスという
807名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 16:06:46 ID:XoKx4Dob
シンセってさ、やっぱ鍵盤型のほうがいいのかね(楽器的に)?
ベロシティカーブの相性とか操作性を考えると。

もまいらは鍵盤かモジュール、どっち派でつか?
808名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 16:14:45 ID:/TjwbnXq
場所取るけどVAシンセは鍵盤付きしか買わない事にした
ラックも持ってるけど音作りするのに
いちいち面倒いので結局鍵盤付きのばかり使う事になる
ちなみにFM系とPCM系とサンプラーはソフトに移行した
でも90年代っぽい音とか欲しいときJVとかTrinityとか欲しくなる
PCMシンセはラックでいいかなと思う
809名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 16:15:44 ID:2yLOqF0u
俺はモジュール派
鍵盤型はスペース的に置き場所が無いのと
メーカーによって鍵盤タッチが変わると弾きにくいので
810名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 17:19:25 ID:hecr87ee
【OS】 Windows7 64bit HP
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-4FX
【出せる金額】 2万
CTK-900とA-500Sで迷ってます。
DTMに主に使いたいんですが、できれば普段弾きにもキーボードを使いたいです。
カシオの電子キーボードはベロシティ入力にも使えるでしょうか?
やっぱりMIDIキーボードの方がDTMに最適化されてるんでしょうか?
よろしくお願いします。
811名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 18:18:52 ID:6Xd+liYS
☆必須☆
 【OS】Windows XP Professional SP2
 【CPU】E6600
 【RAM】2G
 【出せる金額】2万程度

☆任意☆
 【その他機材】Line6 PODxt,MacBookPro13インチ(1つ前MB990?)
 【音楽歴】5年
 【PC歴】10年
 【質問/問題点】
TC ElectronicsのDesktop Konnekt6をオーディオI/Fとして買おうと思っているのですが
    ライン入力の部分にヘッドセットのマイクや普通のマイクを挿しても音量のバランスなどに大きな問題はないと思われますか?
    作曲などではなく,単純に二人分の声を拾えればいいと思っています.
後,去年の10月ごろに買ったMacBookPro13インチも保有しているのですが
    Konnekt6を繋いで録音は可能でしょうか?
812名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 18:47:25 ID:VEfgFAY4
二つほど質問が
------------------------------
【OS】win7 32bit
 【CPU】core(TM)i7
 【RAM】4.00(3.21GB使用可能)
 【出せる金額】10万以内。
------------------------------
 【使用DAW】SONAR8.5
 【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX
 【音源】ドラム音源位。
 【その他機材】PCR-800
 【音楽歴】DTMを認識し始めて2年。
 【PC歴】6年
 【質問/問題点】
曲を作っている時にSONARが落ちる。
特に仕上げの段階でエフェクトをかけていくとCPU使用率が跳ね上がる。
これは単にPCのスペックが足りないんでしょうか?
どのくらいまでPCのスペックを上げればいいんでしょうか?
 【その他】
もう一つの質問
自分はニコニコのボカロPの曲を聞いてDTMに興味を持ったんですが
いざ始めてみると、ランキングに載るレベルのボカロPは
かなり音楽(DTM)に精通しているんだな、という印象を受けました。
ここでDTMをやっている方は、ニコニコにオリジナル曲をうpしている人達を
どう思っているんでしょうか?
やはりそれなりの技術を持った人達なんでしょうか?
813名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 19:50:39 ID:CeqlPyb3
>>812
スペックは足りてると思う。個人的にSONARは落ちやすいイメージがある
けど、あんまり頻繁に落ちるなら設定やドライバに問題があるか
マザーボードとの相性が悪いのかもしれない

とりあえずニコ動は上位にいるから実力が高いとは限らないと思われる。
ものすごい技術の人もいるし、問題外のもいる。現役プロも曲出してるぐらいだし。
個人的には面白い場所だなあと思う。取るに足らない音楽でキャーキャー騒がれてることもあるので
それが気に入らない人もいる。しかし、そういうのはどんな業界にもあること。
あと、基本的に自分で全部やるわけだから音楽にもPCにも精通してないと難しいね。当たり前だけど
DTMとはいえ色んな楽器できる人が強い。最低限各楽器の仕組みや特性は知っておこう。

814名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 20:08:09 ID:XoKx4Dob
>>808-809
ありがっとう。
参考にするわ。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 20:13:48 ID:o/2TOg46
>>812
Core i7ならスペックは全く問題なし
ウイルス対策ソフトを切ってみる、ネットもオフラインに
あとはメモリ使用量抑えるために使ってないプラグインはなるべくフリーズさせた方がいいかな

ニコ動はメロディが面白い曲が多いのはいいんだけど
肝心のボーカロイドが個人的に微妙なので普段はカラオケverを聴いてる
上の人も言ってるように異常な過大評価がされやすいのは確か
人気集めてあわよくばプロになりたいって考えの人には絶好の場所だと思うよ、頑張ってね
816名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 21:01:27 ID:f3JOq6Oi
初心者と聞いて来たが難解すぎるw
Pc買い替えを機にDTm始めようと思ってます
カタログ沢山貰って帰ったが難しい・・・
どこから手をつけたらいい?
予算はPC含めて30〜40万くらい。
楽器はギターとピアノ、あとドラムが少しできます
817名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 21:18:03 ID:CeqlPyb3
>>816
まずは>>2の初心者FAQを見てみよう
818名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 21:34:05 ID:f3JOq6Oi
すまない。思いっきり飛ばしてた
出直してきます
819名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:25:45 ID:yj5zr3fA
単にPCのスペックが足りないんです。
820名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 22:38:25 ID:yj5zr3fA
ズコー ヽ(・ω・)/
   \(\ノ
  、ハ,、

DTMで、『コテをつけていない頭の悪い日本女性』がこれを読んで果して『意味』をとらえられるだろうか?

【重要】自分がメッセージを送る相手をフォローしている必要はないが、相手が自分をフォローしていないと
    メッセージは送信できない。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:01:44 ID:yj5zr3fA
あとはメモリ使用量抑えるために使ってないプラグインはなるべくフリーズさせた方がいいかな
822名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:05:07 ID:xJxe+Ppo
なにこの流れ
だれか説明して
823名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:19:08 ID:Te5Q816Q
>>811
>     ライン入力の部分にヘッドセットのマイクや普通のマイクを挿しても音量のバランスなどに大きな問題はないと思われますか?

無理。
ヘッドセットのマイクはプラグインパワー駆動の製品だとプラグインパワーを供給できるジャックが必要。オンボードを使え。
普通のSM58みたいなダイナミックマイクは出力レベルが低いため増幅率の大きなAudio I/Fでないとマイク入力に挿してもレベルが低すぎ。
824名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:28:07 ID:6Xd+liYS
>>823
なるほど,ありがとうございます.
素直に2chのキャノン端子製品を探す事にします.
825名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:32:09 ID:H1yYVb/j
>>822
連休には良くあることなので
気にしない方がいい
826名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 23:54:47 ID:Te5Q816Q
>>810
CTK-900がMIDI出力できるのか知らないが..
安物のポータブルキーボードにはタッチレスポンスに対応していないからベロシティも当然変えられない。

> やっぱりMIDIキーボードの方がDTMに最適化されてるんでしょうか?

最低でもピッチベンドやモジュレーションはコントロールできる製品を選ぶべし。
DTM用以外ではワークステーションシンセなどにもその機能が付いている製品が多い。

音源付のMIDIキーボードだとM-Audio KeyStudio 49i みたいな製品もあるが予算オーバー気味。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900-52237-10%5E%5E
827名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:26:21 ID:02S3Z90+
>>810
CTK-900はWIN7 64bitに対応してないんじゃない?
昔のドライバを使用していたモデルはWIN7 64bitに対応していない。
CTK-900もベロシティは入力可だけど、実際どれだけ弾き分けられるのかは分からん。
最近のモデルはWIN7 64bit にも対応している。
A-500Sは添付ソフト(DAWや音源)があるのがいいね。
カシオの方はソフトを別途買う必要がある。
でも、弾くつもりがあるなら、音源は入っていたほうが便利だね。
DTMメインならA-500、弾くつもりならカシオかな。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:32:50 ID:pAX7N8vo
>>803
DTMに限定した使われ方・意味って事で

パラメーター(Parameter)=設定するカテゴリー内に於ける項目
バリュー(Value)=上記で選んだ項目の設定値

DTM(シンセやその類のエディット)では、

「何を(○○のパラメーターを)どうする(バリュー値を上下させる)」と言う所作が基本の概念
829名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:34:30 ID:T9rEjl1h
>>812
メーカーのサポートに不具合報告した方がいいよ。
思い当たる原因や、その原因を調べる方法まで手取り足取り教えてもらえる。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 00:46:09 ID:pAX7N8vo
>>812
落ちるのはおかしいね
ドロップアウトが頻繁ってのなら負荷の掛かり過ぎって事で
対処の方法も無くはないけど
頻繁に落ちる対処としては綺麗サッパリから再インストールか
OSごとリカバリーになるんじゃないかと
そう言う時は大抵ドライバ関係の食い合わせが良くない場合が多いし
リカバリ=環境の再構築って大変なんで先ず
直近に入れたソフトでアンインストール可能なものがあればそれ位から試してって
って感じ
831名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 01:13:38 ID:1eYrz+7F
同じく学歴だけは高い男です。
832名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 02:12:16 ID:vty7rMCE
>>797
ありがとう。Spectrasonic Ominisphierを気に入ってしまいました。
ポチりそうでこわい・・・
833名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 10:15:41 ID:cLU1+rYU
MIDIつき電子ピアノにつないで、PCなしでMIDIデータだけ
記録する装置ってありますでしょうか?
834名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 11:06:55 ID:mpdpi4Ww
>>833
ハードウェア シーケンサー
835名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 12:31:05 ID:cLU1+rYU
ありがとうございました。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 14:59:51 ID:EJaLlhli
中古付属品なしでこのmidiキーボードhttp://n.pic.to/16dupmを買いました
midiに繋ぐケーブルがないのでイマイチわからないのですが、
dominoなんかにリアルタイム入力をするくらいならば可能でしょうか?
それともドライバのCDとかないと無理ですか?
837名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 15:40:58 ID:ZRx/zdbK
DAWでオーディオ書き出しをする時
pc内部完結であってもasioのbuffer latency設定で音質が変わるって聞きました
2ms〜500msまで設定できるようで
外と繋ぐとき遅延は少ないほうが良いって言われてるようですが
オーディオ書き出しの時は少ないのと大きいのどちらが高音質で書き出せますか?
またベストな設定とかってあるのでしょうか?
838名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:08:52 ID:ySFn4s+E
>>836
MIDIキーボードはUSB→MIDIインターフェースがあればMIDIケーブルをつないで
domino上でMIDIの設定を行うだけで使うことができます
839名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:35:13 ID:5Gd37TGD
>>837
DAWが書き出すときはAFは経由しない。レイテンシは関係ない
DAWの設定で演算の精度上げないと効果なし
840名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 16:41:13 ID:+m6CJiB5
 【OS】win7 64bit
 【CPU】i7-920
 【RAM】6G
 【出せる金額】


 【使用DAW】CUBASE AI5 DOMINO
 【Audio I/F・MIDI I/F】 steinberg CI2 PODX3live
 【音源】 ソフト
 【その他機材】 エレキギター
 【音楽歴】 10年ぐらい(DTM初めて)
 【PC歴】2年ぐらい
 【質問/問題点】 下記
 
すごく初歩的な質問かもしれないのですが、上記のような環境でギターのみ生録音する場合
PODとCI2の接続方法を教えていただきたいです。
※PODはアンプシュミレータ、エフェクタとして使用
 CI2をオーディオI/Fとして使用

現在はギター→POD→CI2→スピーカーでUSB接続はCI2のみです。
音は鳴っていますが、音質があまりよろしくない気がします。
POD側の出力端子はLIVE OUTです。
841名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 17:00:20 ID:ySFn4s+E
>>840
疑問なんだけどPODX3はオーディオIFとして使わないのかな
CI2を通したいのはどうして?CubaseAI5で使えない?
842名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:16:02 ID:h9GbiJ1q
サウンドフォントとサンプラーは何が違うのでしょうか?
すみませんがご教授下さい。
843840:2010/05/10(月) 18:43:41 ID:hLwRjNRs
>>841
レスありがとうございます。

CI2のMIXというつまみがあるのですがINPUTとDAWの音量のバランスを調整できるのかと思い
CI2を介しました。
あと、せっかく買ったので使ってみたかったのです・・・。
DAWコンとしては動作しています。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:26:05 ID:ySFn4s+E
>>843
とりあえず、PODをPCに直接続にしてみて、それでギターの音質と操作性がどうか
確認してみて。それで不満があればまた聞いてみるということで。
845名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 20:53:34 ID:02S3Z90+
>>842
サウンドフォントは音のファイル。
サンプラーはそれを鳴らすプログラム。
846名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 22:12:08 ID:EJaLlhli
>>838
ありがとうございます!
847名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 23:34:37 ID:yDZlh+8h
>>802
返信ありがとうございます!
迷いましたがやはり新しいドライブにDAW再インストールすることにしますた。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 19:43:56 ID:FNtqKkFM
よくDTMにはオーディオインターフェースやASIOが必須だと言いますが
打ち込みonlyでDAWのvstiしか使わない場合も必要なのでしょうか?

MIDI自体はdominoなどで打ち込んで
SONARでVstiなどの音源を使ってwavにする
といったことを考えているのですが
そのような場合でもオーディオインターフェースを買ったり
ASIO4ALLのインストールなどが必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします
849名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 20:03:24 ID:XQkyLwEI
>>848
すべてマウスで打ち込んで内部処理のみで終わらせるのなら
当然オーディオIFはいらないよ
内蔵サウンドカードで処理させればいい
850名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 20:11:55 ID:4renmJYy
当方SONAR 6 LEを使用しているんですが、ドライバモードでASIOを選択しても再生タイミングマスタに何も表示されなくて(None)
アプリを再起動すると使用できるオーディオデバイスが見つかりませんと表示されて困ってます。
ドライバモードをMMEにすると再生タイミングマスタでUA-25EXを選択できて音が出せるのですが、ノイズがひどくて使えたものじゃありません。
ついこの間まで普通に使うことができたのですが…どなたか直す方法をご教示ください。
851名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 21:21:45 ID:XQkyLwEI
とりあえずUA25EXを挿し直すとかPCを再起動とかしてみる
それでダメなら、UA25EXのドライバのインストーラからアンインストールしてから
再インストールする
まだダメなら2、3回再インストール
852名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:07:50 ID:+ONKu7ni
Synth1のExtraBankPackageが使えないのですが、未対応でしょうか?
当方win7 64bit
853名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:12:59 ID:Ho2zWQOm
>>848
内蔵オーディオを使う時のデメリット

・モニター出力の周波数特性が良くない事が多い
 実際に記録される音声とモニターの音声がぜんぜん違うので
 CDにしてみたら高音がうるさすぎたり、低音が聞こえなかったり

・反応が遅い
 再生ボタンを押してから音が出るまで0.2〜0.3秒かかるので
 サクサク作業したい時はイライラする
854名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:42:35 ID:xc8FOGw2
>>852
拡張バンクはいろいろ不具合が出ているみたいよ。
数日でソフト更新されているし、バージョンや変更履歴も確認してみたら。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:47:24 ID:hnVf4a4s
>>826-827
ありがとうございます。ProKeyなども見てかなり悩みましたがやっぱりA-500Sにしようと思います。
856名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:48:23 ID:Ho2zWQOm
>>852
インストールの仕方が悪いのでは?

Synth1ExtraBanksPackage.exe を実行すると、英語で
「Synth1のプログラムフォルダをBrowseから選んで、Installボタンを押してね!」
と書いてあるので、そのようにする

つまり「initsettings.exe」や「settings」「soundbank00」がある場所を指定する
Synth1 VST.dll をコピーした先(例えば C:\Program Files\Steinberg\VstPlugins\Symth1)や
C:\Program Files (x86)\Synth1 ではないので注意
857名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:08:38 ID:WRa2Kyci
windows7なんですが、domino+ペンちゃんの不思議な鍵盤で始めようと思ったら
ペンちゃんがうまくインストールされません。
仕様対象外とは思いますが使えてる方いますか?

また、他のソフトmidiキーボードでお勧めあれば教えてください。お願いします。
858名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:23:49 ID:Ho2zWQOm
>>857
Windows7はOSに専用のVB6.0ランタイムがインストール済みなので
「VB6ランタイムなし版」を任意のフォルダに解凍すればそのまま使えるはず
(インストール不要)
859名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:16:10 ID:P2H8yhwG
【OS】 XPSP3
【CPU】 Core i 5
【RAM】 3GB
【出せる金額】 特になし

☆任意☆
 【使用DAW】 Cubase5
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】 QLSOPLAY金 VIENNA
上記環境で質問なのですが、シンバルロールをクレッシェンドさせるにはどのようにしたらいいのでしょうか。
(ごく小さい音からベロシティ70くらいの音へしたい)
QLSOでは、同じ音の強さしか無く、かといって連打でCubaseに打ち込んでしまうとせっかくのロールも台無しで。
もしかしたら、QLSOでもクレッシェンドできるのかもしれませんが…。
ご教授、お願いします。


860名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:30:33 ID:RMfQ+3pq
エクスプレッションというものがだな…
861852:2010/05/12(水) 00:35:07 ID:mbqRUqzN
>>854>>856
レスありがとうございます!
インストール先のフォルダ変えてやってみましたがダメっぽいですね・・・。

インストーラーは起動してるし、なにかしらの動作はしてるっぽいんですけどね・・・。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:39:12 ID:P2H8yhwG
>>860
おぉ、エクスプレッションってのがあるんですね!
ググル時に、クレッシェンド シンバル ロール とかで一生懸命やってました!
ちょっと、エクスプレッション調べてみます。
ありがとうございます!
863名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:10:24 ID:Ol+LrQem
>>859
QLSO Glodだけど
12-inch Cymbal  F 12 CYMBAL
18-inch Cymbal  F 18 CYMBAL
22-inch Cymbal  F 22 CYMBAL

にロールクレシェンドがサンプリングされてるよ
たぶんPLAYにも入ってるはず

もっと調整したいなら一度wavに書き出して
オーディオトラックにしてからいじると良いと思う
864名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:23:06 ID:EC/mYzzy
フリーソフトだけでDTM初めて見たけど、何をするにしてもPCの知識不足を実感します。
やはり初心者向けと銘打ってあるパッケージソフトを1つ買って、
説明書見ながら頑張ってみるほうがPCヘタレにはいいんでしょうか('A`)
865名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:25:50 ID:dsnZ0MOq
PCの知識不足ならDTM以前の問題じゃないの?
866名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:29:57 ID:86gXiIxg
フリーソフトはある程度理解している人向きだからね
有名どころのDAWソフトなら初心者用のマニュアル本も出版されているから
市販品DAWソフトと本を買ったほうが憶えは早いと思う

PCの知識は使って憶えるしかないなぁ
867名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:43:02 ID:P2H8yhwG
>>863
ありがとう。
PLAYだと表記が異なるらしく、「22 Cymbal.ewi」とかなんです。
ロールは、26 Zildjan Roll DXF MOD.ewiってのが該当すると思うんだけど
もしかしたら他にもあるのかな、探してみる!
868名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:45:29 ID:P2H8yhwG
>>863
あった、発見した!
ありがとう。本当に感謝。
ちなみに、VSTのエクスプレッションマップのやり方も習得できたので良かった。
本当にありがとう。
作曲頑張ります。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 01:50:21 ID:eLvcYrZY
ロールってサンプルが有るんならWAVに書き出しとか何たら面倒な事しなくても
普通にトラックに単独で立ち上げてエンベロープ描けば良いだけなんじゃないの?
870名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 02:22:36 ID:PzPB5/X1
【OS】 windowsXP
【CPU】 C2D6400 @2.13
【RAM】 3Gb
【出せる金額】 〜4000円
【その他機材】 マイク: SHURE BETA57A(購入予定)

質問する場所が違っていた場合やここでする質問ではない、という場合
誘導して頂ければ助かります。

【質問】
卓上マイクスタンドを探しているのですが、
高さ的に18cm〜30cmの可変ができてそこそこの安定性で
あまり高くないものを探しています。
自分が探してみたところオーディオテクニカのAT8652が上がったのですが
(最低が少し高いですが)
他に これなんかどうだろう? というものはあるでしょうか?
(またはAT8652はイマイチ・・・とか)
871名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 03:27:57 ID:86gXiIxg
マイクスタンドの台座とグースネックとマイクホルダー買えば
可変式卓上マイクスタンドの出来上がり!
2000円以内で作れる
ストレートタイプは使い勝手がイマイチ
872名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:13:11 ID:+aeewvBP
>>851
オーディオI/F挿し直したら出来ました。ありがとうございました。
ドライバーを再インストール直後ならASIO使えたり、色々と気まぐれなんですねSONARは。
873852:2010/05/12(水) 09:33:34 ID:5EqSsWbG
今見てみたらpakageだけじゃなくて初期プリセット(128音色?)もはいってないです;;

正式対応じゃないからダメなんですかね〜。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 09:49:31 ID:rcoBwgYl
>>871
案の定Wikipediaの丸暗記か
875名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:21:39 ID:86gXiIxg
>>874
え?
気になってWikipedia見てしまったじゃないかw
876名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 13:36:33 ID:FfecUy6e
>>873
Synth1のoptでフォルダを設定するよろし。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 16:58:37 ID:8cVk1u8h
【OS】 vista 64bi basic
【CPU】 C2Q 9300
【RAM】8GB

すみません、質問です。
E-mu0404PCIからの出力をAMP800(ベリンガー)につないで、K240Sでモニタリングしているのですが
スピーカ(onkyoの7千円くらいのやつ)できくのよりだいぶ違ってきこえます。
どこが悪いのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか・・・
おしえてください。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 17:54:44 ID:pG2bEVWl
>>877
オーディオインターフェース、ヘドッホン
ミキサー、アンプ、スピーカー
それぞれメーカーや機種によって特性がぜんぜん違うので
組み合わせが変われば音が変わるのは当然

>>877の機材だと、個性が強いのが組み合わせられているようなので
もう少しフラットな出音のものでまとめた方がいいかもしれない
879名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 18:38:26 ID:8cVk1u8h
>>878
そうなんですね・・ありがとうございます

おこがましいかもしれませんが、オーディオIF、HPAで、どの構成をどのように変更すればよいでしょうか?
できれば低価格でお願いします。
880名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 19:20:23 ID:LuCcr/fX
>>879
完パケ一歩手前までのモニターにはMDR-CD900STとか一個で十分
AIFとかは普通にノイズ無く音が出てればオンボでもおk
完パケ前には必ずスピーカーで確認
各種技巧を凝らしたあとのステレオ感の干渉を確認するため
コレだけはヘッドホンだけじゃ出来ないからね
音質とかに拘り過ぎてると(気にしすぎてると)音楽の可能性が腐るぞ?
パソコン使う以上、最後の砦はファイル化な訳でそれはAIFとか関係無い
PTのDSPなら介在するから関係あるけどAIFはファイル吐出しには寄与しないから
ヘッドホンにフラットなのを一丁持っとけば大体大丈夫
881名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:52:08 ID:8cVk1u8h
>>880
なるほど、わかりました。
つまりフラットなヘッドフォン(MDR-CD900ST)を買えばいいということですね。
ありがとうございます。
882870:2010/05/12(水) 23:57:31 ID:PzPB5/X1
亀ですいません。
>>871
ありがとうございます。
ただ、グースネックは確かに便利そうなんですが
結構マイクの重さに負けて下がっちゃったりという話を聞くんで
やめとこうと思っていたのですが、
その心配のない(できるだけ少ない)メーカーとかあるでしょうか?
883名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 00:30:33 ID:KMgQNO6w
>>882
30cm(15mm芯)使ってるけどSM58くらいなら問題ないよ
細い11mm芯のはちょっと不安
あと60cm以上は18.5mmじゃないと辛いらしい
884名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 00:56:40 ID:4ZhXygMk
カメラ用のミニ三脚をマイクスタンドに
改造して使っているなんて恥ずかしくて言えないw
885名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 01:52:36 ID:SIqabmyQ
質問です。
音楽って何ですか?
886名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 02:57:12 ID:Yc+hupf5
何では無いと思われます
音楽は音楽であり音を楽しむ全般の所作や形容の総称です
887名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 08:08:13 ID:mZBECbze
 【OS】 Windows XP SP3
 【CPU】 Pentium D 3.0GHz
 【RAM】 2.0G
 【出せる金額】 最低限の機能があればフリーソフトでも良いくらいだが、以下の用途でも結果に差が出る様なら5〜最高10万円程度

オーディオインターフェースとデジタルのプロセッサーがAESで接続されています。
PC内にある44.1k/16bitのwavファイルにプロセッサーの効果をかけたいと思っています。
PC内のwavファイルをPC内部でもDA/ADしないでそのままプロセッサーに送り、
その戻りのデジタル信号をそのまま保存(録音)したいと考えています。
具体的にどの様なソフトウェアがあれば可能でしょうか?

即ち、wavファイルのデジタルデータをそのままオーディオIFのAESにデジタルで送出し、
AESで戻ってきたデジタルデータをそのままwavファイルに保存する方法です。
(全てデジタルなので、何度やっても全く同じ結果が保存されるはずです。)

【PC (WindowsXP)】
   ↑
   |IEEE1394
   ↓
【オーディオIF】
  | ↑
  | |AES
  ↓ |
【デジタルのプロセッサー】

上記が可能なソフトであれば最低限の機能で構いませんが、有る程度の費用は覚悟しています。
もしかしたらとても初心者の質問なのかもしれませんが、
ご教示頂けますと幸いに存じます。何卒宜しくお願い致します。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 08:27:24 ID:SIqabmyQ
オーディオIFが2つ要るんじゃあ
889887 ◆E/x7SIQ3qA :2010/05/13(木) 08:57:04 ID:mZBECbze
教えて下さりありがとうございます。
フルデュプレックスに対応している機種ですが、それでも2台必要でしょうか?
ちなみにIFの機種はFireface 800です。(コアキシャル→XLRはインピーダンス変換器を使用)
890名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 09:03:59 ID:RIZrBC/E
はじめまして。質問させてください。
DTM板の過疎化が禿しいと思います。
理由をおしえてください?
891名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 09:24:59 ID:f3SYBJfK
>>890
ここは初心者質問スレ
そういう質問は雑談スレにでも書いてろ
まあ大規模規制が原因だろうな
892名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:35:50 ID:ulWgE87O
Cubase LE 4(win)で
起動時にファイル選択ダイアログが出て
特に選ぶファイルがないのでキャンセルすると
普通に起動するんですがこれは何を聞かれているんでしょうか?
893名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 10:47:02 ID:UZmYAJ9c
最近使用したファイル
894名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:23:25 ID:xIaUSpoS
使用ソフト…SONAR LE、EZdrummer、D-proなど

パソコンの中でソフト音源だけで曲作ってます。
でもミックスダウンする時にノイズが入るので
オーディオインターフェイス買おうと思ってるんですけど、
このぐらいの用途ならU-CONTROL UCA202とかで大丈夫でしょうか?
TASCAM US-100ぐらい買った方がいいでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:28:53 ID:iSE92VBu
>>894
ソフト音源のみならUCA202で十分
ただ環境によって逆にノイズが発生するかも
896名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 13:40:06 ID:xIaUSpoS
>>895
ありがとうでっす!
てか逆にノイズが発生するってどういうことなのww
ノイズが発生する条件知ってたら教えてください!
買ってノイズ入るとかどんな罰ゲームだお…
897名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 14:37:11 ID:iSE92VBu
>>896
PCスペックとか使ってるソフトによってやっぱりノイズというか不具合が発生するのはしょうがない
俺もUCA202は昔持ってて問題なく使えてたけど、PC新しくしたらノイズが出るようになったからUA-25EXを買った
やっぱり値段の高いI/Fほどエラーも少なくてサポートもいいだろうから金があるなら上位のを買った方がいいかも

あとD-proとかの音源は古いバージョンだとノイズが混ざることもあるから出来るだけ最新版に
何らかの理由でアップデートできないなら我慢だお^ω^)
898名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 15:31:00 ID:nt2S1z+j
>>887は如何でしょうか?
899名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:19:50 ID:cc0k0SV2
「ミックスダウン」の方法によりますが、パソコンの中でミックスをやってるなら
「オーディオインターフェイス」は関係ないんじゃないですかね。
もし壊れてたとしてもパソコン内で完結するデータには関係ないし、壊れてたら
ミックス前の音にもノイズが入るはずです。

ミキシングバランスが決まったらノンリニアでファイルに落とす、ASIOドライバを使っているなら
レイテンシを大きくする、ケーブルの断線など物理的な不具合がないことを確認する、
の3点くらい試してみると幸せになれるかもしれません。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:25:23 ID:ITA9QWq6
>>887
そんな面倒なことしなくてもDAWとプラグインソフト使えば、PC内だけで完結できるでしょ。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:29:48 ID:O/OHWCLK
>>898
初心者質問スレに業務用機材の質問をするのはどうかと・・・
しかも平日昼間なんだから、もう少し待てよ、と

ASIOが使えればどんなDAWでも良いので
再生トラックと録音トラックを作って
wavを再生しながらAES/EBUの入力を録音するだけ
902名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 16:43:02 ID:S/WP3sLL
俺が持ってるオーディオIFの中で最もエラーも何も起きないのは
10年近く前に買ったUA-3
MIDIも何もついてないけど、他のオーディオIFがドライバが狂って
どうにもならなくてもいつでも何の問題もなく動作してくれる
903名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 20:53:44 ID:nt2S1z+j
>>900
機器を使わずにソフトウェアを使えば良い、という事かと思いますが、
外部の機器を使う必要があるのです。(Optimod 8600という機種です。)
904名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:02:54 ID:xZ7JlgrL
QLSO Goldですがオーソライズしようとすると
This software requires installation of device driver TPkd and a reboot before running.
Please reboot or reinstall the software.
と出ます。iLokが必要なんでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:21:34 ID:vJlKL8OC
>>904
必要
代理店のwebページを良く嫁
ttp://www.h-resolution.com/EastWest/Orchestra.html
906名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:32:15 ID:xZ7JlgrL
ありがとうございました
907名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 21:47:00 ID:O/OHWCLK
>>905
クリプトンの頃は不要だったのにな
908名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 22:40:28 ID:yJgbWmTS
今時ドングルとかアホかと
909名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 23:24:36 ID:IIgXJ+80
synth1にはデフォルト状態で完成している音というのは入っていないんですよね?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 01:10:19 ID:tMpgjjYK
Q;Indiviみたいなキラキラした音源って何使えばいいんだ…
流れ星みたいなのとか、オルゴールみたいなキラキラした音とかさ。
  サンプリングされたCDとか音源の情報を下さい

http://www.youtube.com/watch?v=jbQ861M_dN4
http://www.youtube.com/watch?v=coZl3W_TYUA
911名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 01:15:15 ID:ZHduYRZO
秋葉原周辺でDTM用品をたくさん扱ってる店ある?
中古とか置いてあるところも行ってみたい。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 01:21:03 ID:TW5Km5wD
>>909
すみません解決しました
音色パッチなるものを導入することでプリセット音が得られるわけですね。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 01:49:25 ID:fh0UxVwP
>>887は如何でしょうか?
914名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:01:03 ID:nJEnLE5V
1.DAW使って目的のwavファイルをオーディオトラックに貼付けて
 そのトラックをバスアウトかなんかで【オーディオIF】経由で
 【デジタルのプロセッサー】 へ送る
2.AESで戻ってきた音を別トラックにオーディオ録音する
3.その録音したファイルをwavフォーマットで書き出す
では駄目か?
デジタルで繋いでるなら劣化は無いとは思うけど
いったいそこまでこだわって使いたい外部プロセッサは何なのか気になるな
915名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 02:51:20 ID:fh0UxVwP
>>914
なるほど、そういうふうにやれば良いのですね。感じがつかめました。やってみます。
丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。
ちなみに CUBASE 5.5 でも WAVELAB 7 でも AdobeAudition 2.0 でも可能でしょうか?
使いたいプロセッサーはOrbanのOptimod8600です。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 03:32:24 ID:1Yyh346w
>>894
>パソコンの中でソフト音源だけで曲作ってます。
>でもミックスダウンする時にノイズが入るので

それノイズじゃねーだろ
単に調整が下手糞だから歪んでるだけだよw
大体トラックダウンの吐き出しん時はオフラインだから
所謂外来ノイズとかバックグラウンドノイズみたいのは
TD前に既に入ってるんじゃなきゃ入り様が無い
それと歪みでもノイズでもオーディオIFじゃ解決しない
処理の負荷軽減もだ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 03:36:07 ID:BTWJ0y+y
今時の奴ってマジでノイズとオーバーロード歪みの区別が出来ないんだなw
918名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 03:54:27 ID:Dmu+d5tH
初心者スレで
えー 今時の人って知らないのー?
ってのは根本的に間違ってると思うですー
919名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 04:26:50 ID:nJdbp5Zu
下手糞なMIXを棚に上げて安易に機械の所為にするから言われる
920名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 11:26:09 ID:h+G0RenX
初心者スレで偉そうにする奴ってこのスレに限らずどの板でも沸くよね
921名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 11:55:48 ID:HnWcl1xS
910
上の曲がアコギとシンセ、下の曲がシンセとチューブラベルとストリングス
きらきらってのはアコギかベルのことだろう。
アコギはリアルギターとかクリスハインツとか
シンセはオムニスフィアとかエボルブとかタイタン、ゼータあたり買えば?
星の音ってのはベルツリーとかウインドチャイム?普通ドラム音色に入ってる。
コルグ系のキットとかスタイラスにまんま同じのが入ってるよ
922名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 14:39:44 ID:3t3jd0bo
すいません、質問です。

cubase4使用、AUTOTUNE4についてです。

ボーカルのオーディオファイルをMIDIコントローラで
弾いた音にリアルタイムについてくるようにしたいのですが、
方法が調べてもわかりませんでした。

どなたか教えてくれると嬉しいです。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 14:53:37 ID:3t3jd0bo
>>922です

すいません、間違えていました。
AUTOTUNE 4ではなくてevoでした。

よろしくおねがいします。
924名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 15:10:57 ID:nJEnLE5V
鍵盤で押さえたスケールの一番近いピッチに補正する機能はあるけど
鍵盤で弾いたとおりに歌ってはくれないよ
そういう機能あったらいいとは思うけどね
グラフィカルモードでコツコツやりなさい
925名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 15:14:16 ID:KYz6LNIM
もうVP-770でも買うしかない
926名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 16:31:54 ID:nT9gTuxO
>>924
横からスマン

けど中田ヤスタカって、
そういう使い方してなかったけ?
たぶん出来るはずだけどな。
俺はautotune使わないからわからん。すまん。
927名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 16:45:17 ID:xo+ZON4a
つまり『統語情報』が無いと『形態論がうまく記述できない』
928名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 17:02:09 ID:nJEnLE5V
>>926
それはヴォコーダーじゃね
ystkは某雑誌でAutotuneをオートモードで使う人の事ケチョンケチョンに言っとったじゃん
「オートチューンをなめるなと言いたい」とか言って
929名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 17:09:03 ID:KYz6LNIM
サンレコの記事だな
でも何だかんだ言ってもautotuneでご飯を食べているystkたん・・・
930名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 17:59:45 ID:xo+ZON4a
ピッチに補正する機能は一応あるけど音大でても
人間は鍵盤で弾いたとおりに歌ってはくれないよ
931名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 18:10:30 ID:X3uAkXfq
オートチューン早く消えてなくなって欲しい
ケロ声を百歩譲って認めるとしても(すぐ飽きられると思うが)
微妙に修正してる声の気持ち悪さったらない
932名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:39:39 ID:/PodGxJB
>>930
音大とか出たクラ系楽器弾きは譜面が無いと困るんだってね
ジャズ系とかの楽器弾きは譜面が有ると困っちゃうらしいけどw

クラ系は演奏が拙かったときは楽器の所為にするけど
ジャズとかの人はそもそも楽器の所為に出来るほど良い物使ってないから飲んだくれるんだってね
933名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 19:54:24 ID:yJK8FCuS
>>932
ジャズとかの人はそもそも楽器の所為に出来るほど良いもの使ってない

あんたの目はどこに付いてるんですかww
934名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:31:01 ID:g5t9l1/V
自分でギターとボーカル、キーボード、ベース、ドラムを別々で録音して、
それを編集したいと思っています。
初めてソフトを購入しようと思ってるのですが、お勧めはあるでしょうか?
これから本気で取り組んでいきたいので、定番かつ高級ソフトがいいのですが?
935名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 21:54:42 ID:KYz6LNIM
キュベかソナで良いんじゃね?
936名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 22:05:03 ID:lMwJTYL+
SONAR → 付属品が豊富でお買い得
Cubase → 付属品が少ない高級品
ってイメージだな。
ってことでCubaseに一票。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/05/14(金) 23:20:22 ID:nT9gTuxO
cubase4での
MIDIトラックをプラグインにルーティング
させる方法がわかりません。
どなたか教えてください。
よろしくおねがいします。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 00:03:53 ID:QNvtAIVZ
高級品がお望みならデジタル卓とPro Toolsのセットがお勧めw
939名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 01:03:12 ID:b5A+jYHL
本気でって言うんだったら
この前でたMBP買って
まずガレバンで慣れていくって手もあると思うけど。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 04:24:17 ID:ahGjiBkA
明日、秋葉でWin7の初DTM機を組む予定です。
MBは拡張性があるやつをセレクトする予定ですが
モニタのみ迷っています。

CubeBaseをメインで使う予定なので
ディスプレイののお勧めを教えてほしいです。
最低何インチあった方がいいのでしょう?
それも実際使ってみるとデュアルの方がいいのか
迷ってます。

よかったら、ディスプレイの大きさ、解像度等の
アドバイスお願いします。

DTMは初心者でまったく右も左も分からない状態です。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 05:15:52 ID:Kx09XPOn
>>940
ディスプレイはデカければデカほど作業しやすい
最低でも19インチ、解像度1280×1024以上がないと辛いぜ
出来るのであればデュアルにしたほうが良い
デュアルなら一つはプラグイン画面、もう一つはシーセンサ画面と独立させて広く使えて作業がかなり捗る
最近のプラグインはGUIがデカイからね、その分ディスプレイもデカくなきゃ辛い
942名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 05:23:11 ID:2L0cDLAn
デュアルは微妙
目線の移動が多くて返って疲れる場合もある
デュアルはモニタが増える分ケーブルが増えるし
置き場所とかも必要になる
それにビデオカードがデュアルに対応している必要がある

いろいろやって俺は1920*1200の24インチ一枚に落ち着いた
943名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 06:06:15 ID:x+w4q921
デュアルはないわ
944名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 06:27:14 ID:DlwndpTA
ディスプレイはそこそこで
それより鍵盤の方が大事
945名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 10:17:20 ID:XCx3as46
AUDIOFIRE4を買ったのだがマニュアルと俺の頭が糞すぎてDAWと他のソフト(itune等)のどちらかしか音が出ない。

【OS】XP HE
【使用DAW】SONAR 8
【Audio I/F・MIDI I/F】AUDIOFIRE 4
【ドライバ】ASIO

【質問/問題点】ドライバがASIOの状態でDAW(SONAR)と他のソフトの音が同時に出るようにしたい。

UA-25を利用していたときはDAWとituneの同時稼動も出来ていたので
AUDIOFIRE4でも出来ると思うのだがAUDIOFIRE4のコンソールの設定がわからねぇ。。。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 10:55:15 ID:umC0/mJc
>>940
1920x1200の24インチ使ってるけど
足りなくて1600x1200の19インチ追加したよ
947名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 11:05:16 ID:OVf04ZkH
>>945
>UA-25を利用していたときはDAWとituneの同時稼動も出来ていた

この時のiTunesの動作状況をそのままAUDIOFIRE4との接続に適用すれば良いんじゃね?
っつかiTunesってそもそもASIOに対応できてたっけ?
948名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 12:45:42 ID:XCx3as46
>>947
UA-25と同じようにやっても他のソフトを起動している場合、
SONARを起動したときに↓のエラーが出るんだ。
http://p.pita.st/?m=ul6p81tu

逆にSONARを先に起動した状態だと他のソフトの音が出ない。


ECHO、ASIO、SONARのどれが悪いのかわからん。
音質はいいけど他ソフトと併用できないならUA-25に戻しそうだ。
949名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 12:54:58 ID:jD+QInCd
☆必須☆
【OS】windows7
【CPU】core i7 860
【RAM】8G☆任意

【使用DAW】SONAR6
【Audio I/F・MIDI I/F】FA-66
【音楽歴】15年(年数が長いだけで大したことない、かなり下手)
【PC歴】15年(前職SE、現在組立屋で気楽に)

質問なのですが、5年ぐらい前にEDIROL_FA-66を購入したのですが、
そこから数年DTMに全く触れていませんでしたが、
最近またDTMにハマりそうです。
そこで質問なのですが、FA-66は今現在の時代では古くて使えないレベルでしょうか?
PCだったら5年前のは骨董品です。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:19:56 ID:UBPD3kAP
性能は現在でも問題ないとおもう
FA-66のwindows7ドライバがあるのかどうかのほうが問題

951名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 13:31:23 ID:esoOX159
64bitなた更に辛い
952名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 14:19:05 ID:umC0/mJc
>>949
FA-66現役で使ってるが全く問題ない
7ドライバは「制限付き」で動作可能
ttp://www.roland.co.jp/support/Information/index.cfm?product=FA%2D66
953名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 15:19:01 ID:8vUTI3eF
VSTってCtrl+Zが機能しない仕様?
954名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 15:35:23 ID:jD+QInCd
>>952
ありがとうございます。
7の64bitですが、今現在のオーディオインターフェースの9割は、
制限付きみたいですね。

ということは、裏を返すと全く問題ないようですね。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 16:36:21 ID:esoOX159
問題ない、と書いてても問題が出たりする
実際に使ってみないと分かりませんよ
956名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 16:51:57 ID:umC0/mJc
>>954
音や使い勝手については問題無いが
7での継続使用は今後問題が出るかもしれないな
957名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 18:06:04 ID:7DqT+X4G
>>948
いやそうじゃなくて、UAの時はASIOだったのか?
ASIOは基本的に他のオーディオドライバとは排他仕様なんだよ
iTunesにASIOを適用する方法は有るには有るけどデフォでは対応して無いでしょ
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 18:21:26 ID:UOsRAsat
>>957
環境によっては、ASIO使用中に他の音も鳴るよ。
ドライバ依存というか、完全に運任せな感じ。
一時的に鳴るんじゃなくて、鳴る環境では常に鳴る。

ただ、そのASIOは排他仕様ってのが正しい動作なのだとすると、
同時に鳴る方が異常で、問題が発生しているってことになるのかなぁ。
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 20:29:59 ID:nxYJSEUN
【OS】WinXP
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 20:32:17 ID:nxYJSEUN
【OS】WinXP
【CPU】AMD Phenom II x4 945
【RAM】4GB
【出せる金額】4万円

初代MOTIF RACKとKORG X50を買うとしたら、どちらが良いでしょうか?
鍵盤はあってもなくても構いません。
961945:2010/05/15(土) 20:44:38 ID:XCx3as46
>>957-958
ありがとう。
UA-25でもASIOだったよ。
ちなみにAudiofire4のドライバをWDM/KSに変えてみても症状は同じ。

ECHOのドライバに問題がある(ないが正しい?)ってことなのか。
4万もしたので諦めきれないが、UA-25に戻してとりあえず落ち着いた。

SONARとAudiofireを使ってる人は結構いると思うのだけど同じような質問が見つからないんだよなぁ・・・
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 22:53:17 ID:eMGHT+Jv
>>961
DAWはAudiofire
BGMなどはUA25
というように2台繋いで
俺の機材スゲー!ってやったら?
963945:2010/05/15(土) 23:14:12 ID:XCx3as46
>>962
なんという柔軟な発想。
オーディオデバイスの設定をUA-25にして、
AudiofireのoutputからUA-25のinputに繋げば出来そうなきがする。

しかしオーディオインタフェース2台繋いだら結局音が劣化するのでは・・・
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 00:21:49 ID:PtZhqrio
その発想がどこから出てくるのか解らんけど
ノートとかメーカー製PCなんかには大抵最初から
オンボのオーディオIFがくっ付いて来てる訳で
外付け増設したら同じ事でしょ
965945:2010/05/16(日) 01:33:47 ID:LGCZ6BuH
>>964
その書き込みで全てを理解した。
原因は俺が『サウンドとオーディオデバイスのプロパティ』の『音の再生』にAudiofire4を指定してたからだ。
DAWをAudiofire4に占有させてoutputをスピーカーに、
PCの音はUA-25に出力設定して、UA-25のoutputからスピーカーに繋げたら上手くいった。
(これはPCからスピーカー直でも性能が大して変わらない気もするが・・・)

言い訳するとUA-25は取扱説明書に『サウンドとオーディオデバイスのプロパティ』で
UA-25を選べって書いてあったから、Audiofireでも同じだと思ったんだもん(;’3’)

取り合えず下の配線で落ち着いた。
UA-25はオンボードと大差なければ、後々取り外そうと思う。

            ┌-------------------┐
[MIC]--------[MIXER]---[PC]-----[Audiofire4]-----[スピーカー]
[ピアノ]---┘         └--------[UA-25]---------┘

お前ら本当にありがとう!
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 12:47:31 ID:lgJpL68N
AUDIOMIDIでEMU0404USB
ttp://www.audiomidi.com/0404-USB-Digital-Audio-System-B-Stock-P12935.aspx
を買おうと思っています。日本へ送る場合の送料が書かれていないので
この大きさで送料は大体どれくらいかかるか教えてください、
あとPayPalが使えないとのことですが、普通のクレカは使えるのかどうかもお願いします。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 12:55:08 ID:JXz4QJtw
海外でクレカってなあ
使えても、トラブル起きてもどうしようもないし
完全自己責任でお願いします
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 15:42:15 ID:LzYbHjr9
>>966
送料は50ドルくらい。
VISAやマスターカードなら使えるだろう。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 18:03:00 ID:lgJpL68N
>>968
ありがとう
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 19:28:53 ID:w56fG7UV
というか、それくらい店に聞けって思う。。。
それくらい聞けないと、いざ届かないって時に対応できないっしょ
971名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 21:24:24 ID:N71DNHse
SONAR6LEをつかっています。

マレットを連打したボワーーーーンという音やウィンドチャイムの音が
高音質で欲しいのですが、
それはどこで買えばいいのでしょうか?
972名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:21:13 ID:+dQr49R0
>>971
>マレットを連打したボワーーーーンという音やウィンドチャイムの音

マレットってのは所謂「撥」の方の事だぞ?
それ叩いてもボワーーーンじゃなくて多分スティックと同じ音だと思う

ウインドチャイムはTTS-1に入ってるだろ、LEにはTTS付いてなかったっけ?
973名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:28:36 ID:3enW6ePU
>>972
シンバルロールとかティンパニロールの事じゃない?
974名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:29:36 ID:+dQr49R0
>>971
ああ、LEにはTTS付いてないのか、気の毒に
なら急場凌ぎでTriangle IIで作ってみて
Sample Tank 2.5とか買ってきたら良いかと
975名無しサンプリング@48kHz:2010/05/16(日) 23:32:51 ID:+dQr49R0
>>973
ああ、そう言う系の事か
良く解ったなw マレットって聞いて連想したのは
ドラとかマリンバとかスティールドラムとかビブラホンだったよ

>>971
EWQLSOだと大抵のは入ってると思う
976名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 00:14:55 ID:LOLGi67r
cubaseの別売りで、素材のソフト「Hyper Groove Style Collecthion01&02」
があるけど、新品ではなく、中古を買った場合の使用時のマイナス点って何かありますか??
977名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 00:29:49 ID:+GUmxRQV
新品か中古かに因らずそう言うのに頼って逃げてるとバッキングバカになる
978名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 06:29:10 ID:sioKOkKm
まったくの初心者です。というより時間が無くて 機材ばっかり揃えた癖に
殆どプレイすることができませんでしたし 知識も殆どありません。

普通のMIDIつきシンセサイザーと音源無しのMIDIボードをMIDI接続
すると 両方とも同じ音が鳴るだけなんでしょうか?
それとも1〜16のうちの番号を振り当てて別の音が出せるものなのでしょうか?

MIDIボードは持っていますが、シンセサイザーはハードを持っていません。
YAMAHA QY70を持っているのでワークステーション型である必要は
ありませんし エフェクター内臓も必要ありませんが結構見た目重視です。
PCと接続することにかなり抵抗があります。
長く使うものなので 予算はそれほど気にしませんが 出来れば
鍵盤は重い木製で 面倒見のいいディーラーの存在が望ましいです。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 07:51:13 ID:+GUmxRQV
とかいって良い答えは自分がやってるまとめサイトに丸コピペするんでしょ
980名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 08:03:28 ID:sioKOkKm
ご返信ありがとうございます。サイトもブログもやってません。
そんなスキルもないです。

いまのところはKORGのM50{個人的には余計な機能が余りに多いけど
機能と値段は余り関係ないっぽいですね。}が一番不安なさげ
に思います。カーツウエルの新しいやつが最高によさげだけど
こちらはメンテナンス体制が不安です。

981名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 08:13:57 ID:ZH46OtyV
MIDIボードってのは何?
982名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 08:17:23 ID:9dVfk9hc
MIDIボードつったらカーツウェルのMIDI鍵盤以外ねーだろ
マスターキーボードとして結構いい出来だったなアレ
983名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 09:24:19 ID:sioKOkKm
ご返信ありがとうございます。音源無しの主にPCに接続する鍵盤ってことです。
言い方悪くてごめんなさい。あれは原理的には通常の文字打ちキーボードと
同じで安いのでなんだかやたらと転がってます。

エレクトリックピアノ{MIDIつきだけどUSB無し}はいいのを持ってるんですが
ハードウエアシンセサイザーは持ってないんですよ。
音源モジュールを接続する手もありますが、これまた数が多すぎて
収拾がつかないでいます。また鍵盤付きと値段殆ど変わらないですしね。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 09:57:20 ID:ZH46OtyV
要するに鍵盤の付いたシンセが欲しいってことかな?
ヤマハかローランドの上位機種を買えば良いと思うよ
あとエレクトリックピアノじゃなくて電子ピアノね
985名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 09:59:12 ID:9AsuaowY
で、何が聞きたいの?
初心者ということもあるだろうが文章が日本語でOKレベルなので分からん
986名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:10:14 ID:P4+wFqry
何か初心者とか言いながら凄い「なめんじゃねーぜ?」臭がプンプンするんだけど
987名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:21:04 ID:sioKOkKm
984さま985さま<
ご返信ありがとうございます。マルチティンバー付きというのを
選べば 複数台別々の音が出せるそうですが、
重い鍵盤というと、ほとんど88鍵盤しかみあたらないんですよ。
最近調べて分かったのは、コストが掛かるのは外装だけで
中身の機能は 極端な値段差は出ないってのが最近の傾向のようですね。
RAMROMが以前とは比較にならないくらい安くなってるので当然なんで
しょうけどね。

986さん<
どうしてそんな苛めるんですか?ぼくのハイテク恐怖は半端ないです。
使う自信がないので携帯電話も持ってないし、テレビも持ってません。
車も25年同じのに乗ってます。最近のってハンドルも軽すぎて
物事がかってに進行していくみたいで ECUの付いた車すら
のるのが怖いくらいのハイテク恐怖症なんですよ。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:27:37 ID:f6oLzvBc
ハイテク恐怖症ならDTMは無理です
989名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 10:46:45 ID:sioKOkKm
988さま<
そうですね。ハイテクものは避けてます。一番気に入らないのは
こわれちゃったら買い換えたほうが安くなることです。

985さま<
書いてて分かったのですが、ぼくが求めているのは
49〜61鍵盤で木製鍵盤の重いタッチのものでマルチティンバー付き
のものだと分かりました。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 12:35:10 ID:F3C3n3g3
ハイテク恐怖症がなんでパソコン持ってるの?
991名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 13:00:12 ID:sioKOkKm
990さん<
たぶん、もともとマックから入ったからだと思います。
あれはDESK TOPを再現する、{ゆえにゴミ箱やペンツールなんかもあった}
コンピューターくささを出来るだけなくしてましたからね。
説明書すら存在せず、使っているうちに誰でも分かるところがすごかった。

{いまはそうじゃないのでWINになったけど慣れもあって移行は楽でした。}

で鍵盤の話しに戻りますけど 音質とかエフェクトとか言いはじめると
きりが無いのでUSB接続が出来て、木製鍵盤で造りがしっかりしてれば
いい、と思いました。要するに そうエディットはPCでやるということです。
時代だからしょうがない。好みのは{プロフィットとか}はまた
別に買えばいいや、と。
992名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 13:05:37 ID:f6oLzvBc
あれだ、自分で考えられるならここに書き込まずブログでも何でもいいから自分で書いて勝手にやってろ
質問完結してるのかしてないのか明確に示せる文章力つけてから書き込めよ
993名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 13:52:53 ID:nm8PIcff
長文は読むのが大変
解読にエネルギーを消費する
簡潔にまとめて欲しい
(返信不要)
994名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 14:06:17 ID:1+jRYMQq
それより誰か次スレ頼む
建てようとしたけど弾かれた・・・
995名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 16:20:23 ID:zsjfWSeC
次スレ
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.38【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1274080292/

※したらば避難所
規制されたときにどうぞご活用ください。
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.1【3歳児】 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25541/1274078749/


※したらば SONARさんの質問スレは別の板だったり
SONAR 初心者質問スレ避難所 part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25524/1273665459/
996名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 18:19:31 ID:1+jRYMQq
>>995
スレ建て乙です!
997名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:41:52 ID:aiOWeUKy
>>993
国語の成績悪かったでしょ?
998名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:53:39 ID:JG+qtrC9
>>997
ID:sioKOkKmはそうだな
999名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:57:50 ID:JG+qtrC9
うめ
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 23:58:31 ID:JG+qtrC9
次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。