ニートの俺がプロになるにはどうすりゃいいの? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
ニートの俺がプロになるにはどうすりゃいいの?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1263804338/
2名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:19:04 ID:GOMg4b8m
とりあえず

プロの定義から言ってみようかと

流通させられるレベルのクオリティか
音楽系の事務所に所属している人を指すのか
3名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:21:06 ID:GOMg4b8m
…何か指令が………

折角うpした曲が
再生できないって、何なの?
他のフレンドもそうなんだけど……
4名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:52:09 ID:Dr5LHfwM
せっかくだしwikiでも立てないか?
住民の了解が得られればの話だが

情報がこのまま流れてしまうのは惜しいし、後から来た人にも分かってもらえるように
5名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:25:33 ID:KcfEM2gG
>>2
その両方だろ。

>>4
惜しいほどの情報なんてなんかあったか?
6名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:38:58 ID:7rOSBnsK
おいおい
まさか垂れ流しの不毛な議論がwikiにするような情報とでも?
いい加減>>1と関係ない話はやめてほしいぜ
7名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:42:50 ID:Dr5LHfwM
>>5
例えば自作曲の音源の保持とかね。
もちろん公開した人・これからする人の意志にもよるけど、
記録が残る方がモチベーション上がるかなっと思ってさ。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:43:29 ID:GOMg4b8m
アマチュアでプロと呼ばれているような人より
稼いでいる人だっているんじゃないの?

君の言う音楽で。
9名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:45:44 ID:GOMg4b8m
メジャーで流通したって、アマチュアが自分で音源作って、ライブしてって言う人のほうが
稼いでいる可能性すら、気付かないの?
10名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:48:28 ID:7rOSBnsK
もういい加減にしてくれよ
どうでもいい議論するのはスレ違い
11名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:49:53 ID:GOMg4b8m
10代でもそういう事やってるよ…

10代で俺よりすごい奴居るよ…^^


今更、自作曲の音源保持とか言われても
何言ってるの?っていう感じだよ……


事務所に所属すると言う事がお金を稼ぐと言う事につながるとは思うけど
それ、事務所に使われると言う事になるよ。
その事すら気付けない人もいるんでしょ?
121:2010/02/25(木) 14:50:53 ID:MhQVdoYA
いつの間にか議論が白熱してるな、いいぞもっとやれ
ちなみにコテ名募集中
あと並行とか斜行とかの良い例悪い例を見せてくれる人も募集中

>>885
サンクス
それ他の人にも言われたからルート伸ばしやめる
気に入ってる曲でやってて取り入れてみたんやけど
ちょっと上手くいってないみたいで

>>886
いや、コテ名はその二つ以外でも別に構わないで

>>887
練習しても段々良くならん俺は一体・・・
ミックス出せないと聞いてても何もグッとこないで
ボーカル的な特徴のある声なら話は別やけど

>>889
平井堅や徳永英明、小田和正、マッキー
秦基博や久保田利伸、井上陽水などなど

>>904
俺自身の好みはロックポップやし曲も特化するならそっちやから
ターゲットは10代20代になるんやろうな
13名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:51:23 ID:GOMg4b8m
楽曲や詞の著作権が

個人保有だったらまだいいかもしれないけど
事務所やレコード会社だったらどうするの?
141:2010/02/25(木) 14:52:01 ID:MhQVdoYA
>>917
そんなに大きくは変わってないかも試練w
ただ前には進めていると思う

>>918
実は俺もソフトのほうが思い浮かぶんやけど
シンガーソングライターって長いからSSWって書いてる

>>921
東方って流行ってるみたいやけど
個人的にあんまひかれないんだよなぁ
ただ上手くなったら手を出してみたいとは思う

>>948
糧になってるで
だから感謝の気持ちをずっと持ってる

>>977
次スレは余裕でいるでw

>>982
いや、俺は別に気にしてないで
そんな懐の狭い男ではない

>>995
ジャンルは作曲家目指してるから何でも作れなって感じやけど
好きなのはポップロック
今最も学びたくて色々聞いてるのがトランス
あとジャズのスケールの理論とか知りたい
ラリー・カールトンみたいなフレーズが曲に欲しい
15名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:02:51 ID:GOMg4b8m
うーむ……


事務所に所属しつつ
こっそり同人音楽していたりする人って
居るのかな?w
16今までうpった曲:2010/02/25(木) 15:03:08 ID:MhQVdoYA
黄昏と僕
http://up.cool-sound.net/src/cool10717.mp3

照らし出す日
http://up.cool-sound.net/src/cool11206.mp3

色々なコードで作れというレスに対しての
Aメロのみ、ピアノとボーカルだけのスケッチ的な試作曲による返答
http://up.cool-sound.net/src/cool11291.mp3
17名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:04:45 ID:5ue1+6ES
不毛な流れだな。>>1がそれでいいならいいけど。
でもコムロ男は無いわーw引くわーw
18名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:07:28 ID:GOMg4b8m
とりあえず、俺は協力はする方向で
これから生きていく人に対してはね。


自分自身でしてきた事を清算するべきですよ。
19名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:32:01 ID:GOMg4b8m
何か、接近していない…?
20名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:59:56 ID:Dr5LHfwM
>>16

当分はwiki無しでこんな感じでいいか

>>ID: GOMg4b8m
正直、何が言いたいのかよく分からないんだが・・・
21名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 16:57:33 ID:KcfEM2gG
>>12
その中でモロにミックスボイスなのは平井堅と小田和正くらい。
他の方は生まれ持った声質だよ。
井上陽水は奥田民生との対談時に自分は民生ほど高い声が出ないと言ってるし、高く聞こえるだけだと、、(実際その通りなのだが)
秦基博がミックス使ってるっていう人がたまにいるけど、どこが?って感じだな。
単純に声域広いだけだよ。エレカシでも歌いまくってたんだろう。
>>1がどのくらい地声出るのかわからないけど、ハイBくらいまでなら叫んでるだけの感覚で出せる人はよくいる。
>>1の感覚だと斉藤和義とかもミックスに聞こえるんだろうな。

>>20
同意。>>19とか意味がわからん。
22名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:42:51 ID:rlSLd9NT
次スレ経ったのかw
前スレは変なのが大量に沸いたからなー

コテ名は○○男にしようぜ。
後で本になるかもしれないし。
23名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:43:47 ID:o8MJrXx3
>>12
本当に24歳か?
24名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:45:26 ID:T3+nkxC7
身内に同人→メジャーという流れでプロと呼べそうな人がいる(^^;
誰だかバレたら迷惑かかるので、詳細は伏せさせてもらうけど、
同人で発表(200枚くらい)を数年かけて数千枚まで伸ばし、
同人で数万枚売れるようになったら、某事務所から声をかけられる。
内容は、2年契約、制作費として年数百万円支給。
言う事聞いて、権利を預ければ即メジャー"流通で"デビューって感じ。
結局、同人のまま続ければ、売上=懐だったが、
事務所に所属した方が良いと考えたのか、単にメジャーになりたかったのか不明だが、
とりあえず乗りました…というのを見ました。
んが、最近は似たようなものが増えてきてるので、同人で頭角をあらわすのは難しそう。
似たような流れで現在可能性が高そうに見えるのが「ミク」関連に見る動画投稿サイト系。
ただこちらは、もともとプロの人が遊びや本気で参加するようになったので、
既に事務所の息がかかった人が活動を初めている現在は、大変かもね(^^;

以上、妄想でした(^^;
25名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:55:24 ID:T3+nkxC7
歌に関しては、1に声質2に声質というくらい、かなり細かいふるいです。
うまければ…と思いがちですが、うまい人は仮歌くらいしか仕事が無いです。
一曲=日給バイト程度が相場?
場合によってはただ働きに近いことも有ります。

ある程度うまければ、一度、「歌ってみた」に挑戦してみると、
自分の声質が商売になるかの試験紙の一つになるかも。
あと、録音した自分の歌にお金を払ってでも欲しい歌と思えるかというのも必要かな。
でも、上手いと歌そのものは楽しいので、練習することは無駄じゃないと思う。
発声が良くなると、美味しい響きが引き出せるようにはなるので、
そこまでは頑張ってみるのも有りです。

ただ、メジャーで食うと考えたら、ウマさよりまず声質と向きあうのが先ですね…
余程、事務所が上手に立ち回らない限り、魅力のない声では売れません(T_T)

とりあえずコレも、私の妄想ということにw
26名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:57:02 ID:rlSLd9NT
いちいち防衛線をはるなよ、見苦しいなw
27名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:57:39 ID:0vaxdInt
前スレ981
耳が悪いってどういうこと?そりゃ音はプロの方がいいだろう
でもいい曲を作る感性ってのはプロだからアマだからという差はない

前スレ988
じゃあそういうニッチな市場に向けて糞みたいなのをお茶の間で
披露するのがプロなのか?
28名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:02:12 ID:rlSLd9NT
お前も「そりゃプロだから〜」とかさ
「曲は感性だ〜」とか言葉に逃げてないで
いい加減普遍的に評価してみろって。

その上でクソだと思ったんならしょうがねぇよ。
だが他人の評価はお前とは違うんだよ。
29名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:03:33 ID:GOMg4b8m
出戻り組みじゃないの?
30名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:07:25 ID:7h6NbUUW
何がプロかはしらんが、金もらって食えてりゃプロだろ。
仕事がクソだろうがなんだろうが。

有名ですばらしい職人(or芸術家)=プロみたいな考えなのか?
そんなのになれるやつは生まれたときぐらいにきまっとるわ。
31名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:11:29 ID:rlSLd9NT
どうせここにいる連中は
愛だの恋だの歌ってるのが理解できねークソだなとか思ってるタチだろ。
だからオタ要素満載で自由にやってるだけの
ニコニコ音楽に共感できるからすごく思えるだけ。

単なる好みの問題なんだってw
ネット人口以外は愛だの恋だの歌ってる方が好きかもよw

で、技術はプロが上、と。
32名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:14:39 ID:KcfEM2gG
>>25
当たり前のことを長々と。。声質に魅力がなけりゃ歌のプロになれないなんてのは当たり前だろ。
しかしミックスができればそれを覆せると思ってる>>1みたいなやつもいるがな。
そんなのはまず地声でしっかり歌えてからだろう。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:26:21 ID:KcfEM2gG
プロとアマの違いって、歴史に残ってくかどうかだと俺は思うけどね。
評価っていうのはあとから来る場合もあるんだし。
20年前のプロ作品は今でも語ることができるけど、アマの作品なんか語れないだろ。
結局、後世にプロミュージシャンとして認知されるのは流通の中で結果を出せたやつ。
今後も変わらないと思うよ。曲のよさとか、手売りでいくら儲かったとかは関係ないよ。
34名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:30:15 ID:rlSLd9NT
まープロっつっても色々いるわ。
J-POPだけがプロじゃねぇ。いろんな音楽がいろんなところで作られる。
アマチュアにピンキリあるように
プロにだってピンキリあって幅も広い。

優れたアマチュアだって世にはいる。
こりゃクラシックの昔から普遍だわw

クソだクソだと言う割に
そのクソを踏みつぶしてイイ気になってるだけのガキと変わらんよなw
35名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:41:06 ID:0vaxdInt
>>31
馬鹿かお前は。結局何も理解してないんだな。
いい加減認めろよ。音楽を聞くならアマを聞け
36名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:43:59 ID:rlSLd9NT
お前の無茶苦茶な意見なんかどこのだれが理解できるんだよw
最後にゃ疲れたわw
相手してやっただけマシに思えよw
37名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:52:37 ID:0vaxdInt
なんか言い訳してるけど、最終的に言い返せなくなって認めたわけでしょ?
ならいちいちつっかかるな
38名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:53:59 ID:7rOSBnsK
おまえらのワケのわからない議論はいつまで続くんだ?
39名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:59:52 ID:0vaxdInt
1がプロになるまで
40名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:59:57 ID:rlSLd9NT
>>37まぁ負けたと言えば負けたかもしれん。
お前のそういう明後日の方向に前向きな態度にw

どう言い返したって意にも介さず
同じ事だけ繰り返す奴に何を理解させられると思うよw
突っかかられないのはあきれられてるからだって気づこうぜ。
411:2010/02/25(木) 20:00:16 ID:MhQVdoYA
DAWが飛んだああああああああああああああああああ
糞がどんだけチマチマ苦労してると思ってんだ!!
これからは細目にセーブせなあかんな、笑うしかないわ

>>17
名前募集中やから色々案を出して欲しい

>>21
それは結局才能だって言ってるだけやんw
つまりマトモなsswは元の声が良いか
ミックスのどちらかだということやな
俺みたいな奴はミックスを習得せな土俵にも立てん

>>23
若くみえるのか歳とってみえるのか

>>25
ボーカリスト志望の人は多いけど
正直大変そうやなって思う
持って生まれた物が相当重視されるもんな

>>32
俺はsswが理想やから歌のプロになるつもりなんて毛頭ないでw
俺がここで鍛えて作った曲たちがあくまでメイン
ただそれを聞かせるにはそれなりの声が必要
そしてそれはミックスが出せなどうにもならん
俺の喉絞め男声じゃ曲がダメになるだけ
ミックスで軽やかに歌えれば才能に勝てなくても
少なくともSSWとしては活動出来る
後は運だったり曲や俺自身が大衆にどう評価されるか
42名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:00:45 ID:5ue1+6ES
いい加減スレチだと言う事を悟れよクソ共
43名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:01:25 ID:5ue1+6ES
あぁごめんね>>1
44名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:05:55 ID:rlSLd9NT
そうねw
とりあえず>>1の制作は続いてるのかな?

なんか出来てるなら見たいなー
45名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:06:05 ID:0vaxdInt
>>40
いや、だからお前言い返せてねーじゃんw
ちゃんと前スレ読み返せよ今すぐ
46名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:08:36 ID:rlSLd9NT
>>45ああわかったわかった
そうだね俺が言い返せてないねー。だって無理w
理解しようとしない相手に情報だけ与えても右から左。
俺が今回学んだわw
一生アマチュア信者やってろ。
47名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:10:02 ID:Gx0tpAks
議論はいいが、基本的に誰かをけなすような発言はよくない

ボーカルってほんと天性の部分が多いよなと思う
楽器なんて単純に練習量=上手さで片付けられるのに
俺も元声悪いけど、なんとか頑張りたいとこだ

>>1
何か変えたら、Ctrl+Sは基本動作w
48名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:11:38 ID:7h6NbUUW
ニートプロスレなのでにーぷくんで。Neep



。。。ないな
49名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:12:57 ID:rlSLd9NT
ボーカルに関しては声楽の発声法に学ぶところが多いぜ。
一度体験なりしてみるとちょっと世界が広がる。
単なるシャウトじゃなくなるからねぇ。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:15:08 ID:KcfEM2gG
>>41
そしてそれはミックスが出せなどうにもならん

ミックスに幻想抱きすぎだろう。ミックスボイス身につけただけで何もかも解決すると思ってるのか?
高い声さえだせればそれでいいと思ってるのか?
だとしたら失笑ものだが、地声で歌えないのに、ミックスで歌えるわけなかろう。
地声だろうがミックスだろうがお前さんの声には変わりないんだから。
ミックスは出来たほうがいいが、それは歌がうまい人の話であってへたくそをどうにかできる技術ではない。

>>1が歌手志望でないのはわかっているけど、ボイトレ行ってそんな発言したら笑われるから気をつけろ。
51名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:15:17 ID:0vaxdInt
>>46
お前は情報以前に何も言ってないよ
「信者」とか言ってる時点で頭悪いね

プロとアマでよほどの線引きをしたいの?
そもそもその考えがおかしい
52名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:18:50 ID:rlSLd9NT
声が悪いというのにも色々原因があるでよ。
例えば周りの音を聴かない、とかね。アンサンブル。

そういうの一つ一つ取り除いていけば
声質が多少アレでも聴ける音は出せるはず。
53名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:22:06 ID:Gx0tpAks
>>48
なにその某有名DIみたいな名前w

>>52
聴ける音程度じゃなくて、極上のボーカルを目指したいんだよ……
54名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:25:29 ID:rlSLd9NT
>>53聴ける音も出せないで
極上のボーカルもあるまい。

皆訓練はするんだし、まぁ一度はそういう先人の知識に
頼るのもいいことだと思うよ。
55名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:26:59 ID:+RVxONOQ
もうニート男でいいじゃん
5653:2010/02/25(木) 20:33:40 ID:Gx0tpAks
>>54
なるほど、確かに
ちょっと頑張ってみるよ
57名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:03:00 ID:Jii8T45w
音域広がっても、もともとの歌心がないと同じやな。
逃げてるだけやな。誤摩化しは嫌いやな。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:47:38 ID:zTsCTFOK
>>41
なんでそんなにミックスボイスに拘るの?

歌の仕事をしている人の中では、「ミックスボイスなんて存在しない」
って意見の人すらいるのに。

それに>>1が以前例に出してた「ミックスボイス」の人たちの多くは
「ミックスボイス」を習得するための練習なんてしてないよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 23:11:44 ID:xExCWOMe
前スレで対位法のお話が出てた気がするので一応参考サイト

ttp://www2.shobi-u.ac.jp/~itsuru/Kadai/CPframe.html

そういえば、>>1は音楽理論の勉強ってどうやってんの?
書籍とか?
60名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 23:47:31 ID:+RVxONOQ
http://up.cool-sound.net/src/cool11657.mid.html
打ち込んでみた。笑ってやってくれ。
61名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 00:34:34 ID:7skAxw+X
あーっはっはっはwwなんだこれっうわははははwwwwwww
ひゃーっはっはっはっはァwwwww





聴いてないけどこれでいいかい
62名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 02:08:03 ID:crGEWAHH
>>60

笑わないけど、これだったら>>1が最初にあげたやつのほうがよくないか。
確かに>>1の打ち込みより凝ってるけど、なくてもいいと思える部分が多すぎる。
63名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 11:40:36 ID:VFC+Al2a
>>60
最初からちょっと盛り上がりすぎじゃないか?w
ピアノソロならいいけど

この曲はゆっくり盛り上がるのがいい
2回目のAメロの4つ打ちは2番以降とか

それにしても1は曲作ってるのかな?とりあえず日曜までにフルで完成させようぜ
64名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:11:12 ID:+ehaRcq3
>>1は『ボカロ男』でコテつけれよ。
65名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:17:22 ID:53jyBD7R
練馬?集団ストーカーやろうとしたみたいよ


何か普段と違う部分があったわな。

あーこれ鵜飼をはめるつもりだったなwww


やめときww鵜飼にお金払う事になるwww
66名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:19:08 ID:53jyBD7R
え?俺?

そんな事でお金も受けようとするなら
犠牲になるんじゃない?wwww


鵜飼にお金渡すよりましでしょwwww
67名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:23:34 ID:53jyBD7R
鵜飼がしてきたこと?

俺は聞いていないよ
シリウス上でしかね。


とりあえずばあちゃんが酷い目にあったみたいだねぇ


俺は事情を知ったら、病院を変えろと言っただろうね。


とりあえず鵜飼はお金欲しいみたい

付き合い適当に持っておいたほうが委員じゃないのwwww


あいつらが考えている事は大体わかるでしょwww
年金とかだよww

今度は鵜飼の母親がやヴぁいかもなwww

うち?手を出してもいいかもしれないねwwww

とりあえずリングつけとけwww

爆発する奴にしとけ。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:28:06 ID:53jyBD7R
お互いやヴぁいんじゃないの

そろそろって思ってる奴も居るかもなwww


たかぼーの父親もそろそろ歳でしょwwww
やヴぁくねぇ?www

今北海道?
順子おばさん?狙われているかもねwww

姉?姉は名前知らないけど
結婚していたら、その夫の親がやヴぁいだろうね…。


しらねぇ……


69名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:32:06 ID:p9eA0tix
>>60
悪いとはいえないけど、これじゃ主旋律がわかんないじゃん。
70名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:35:33 ID:53jyBD7R
何かねー^^

精神病院あるでしょ?

ゆるいよーwww

看護士さん結構患者と話すの楽しいんじゃないの?w
まぁ中でなにやらかしているか、わからないけどさwww

わざと入院している人もいるかもねww

話したい人が居れば、看護士さんのほうから行って見れば?ww
71名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:37:28 ID:53jyBD7R
お金貰って閉鎖病棟に入ってくれる人ー


指令うぜー
721:2010/02/26(金) 15:09:52 ID:0JGkhDg7
>>44
新曲の構想はかれこれ3曲ほど終わってるんやけど
今の曲を順行やら反行やら考えて試しても上手くいかなくて
(俺のレベルでは良さの違いが分からない)
でもここで諦めたら次の曲も同じになってしまうやろうから
このスレで3回くらい順行や斜行の良い例悪い例を見せてくれって
アナウンスしてるんやけど
やはりまったく音沙汰がなくて製作が頓挫してる

>>47
セーブの必要性を強く感じた
飛ぶと笑えない

>>48
名前候補としてはありやで

>>50
>>57
俺も根拠なしに言ってるんわけじゃないで
7年もやってるとたまにミックスっぽいのが出る時がある
その時の俺の声は俺の理想の声に近い
青くて中性的な声、俺が好きな声
ミックス出せば声色変わるで、別人みたいな声になる

>>55
ニート男も候補にしよう
731:2010/02/26(金) 15:11:50 ID:0JGkhDg7
>>58
正直今の声じゃ話にならん
ミックスを出さないとどうにもならないレベル
練習してない人たちは才能がある人達なんやろ

>>59
良いサイトやね、ブックマークしとく
理論は基本的に本とかネットで勉強してる
楽譜と照らしたり

>>60
おお見違えるなw
ピアノ一つで変わるもんやね
こういうの本当にありがたいわ
難しいのは俺は真似出来んけど
コードはこの構成というか転回形を真似すればいいんかな
ベロシティはメロは30〜70って感じで
サビで30〜90になるのか、なるほど

>>63
作ってるで、新曲も構成出きてるし
ただ斜行とか今一掴めなくて困ってる
身の丈にあってないハイレベルなことやってるのかも分からんけど

>>64
今のとこ
コムロ男・DTM男・ニープ・ニート男・ボカロ男が候補なんやけど
どれが一番いいんやろ
74名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 16:03:36 ID:VFC+Al2a
ずっと名乗り続ける名だから慎重に選びなさいよ
個性のないものは駄目だと思う

ニープ君かな。他に候補がないなら
75名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 16:33:49 ID:1eBJjCM8
多分、一回本物と一緒に演奏なりなんなりしたほうがよいよ
はっきり言って今の状態からプロで一生食っていく努力をするなら
弁護士、公認会計士、医学部入学する努力の方が楽だと思う
そんくらい芸術の世界は厳しいよ
って1はどこの大学を卒業したの?
76名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:01:42 ID:x5i/Newq
>>1
DTMやってる男、DTManってことで
DT男とかDTは?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:07:46 ID:YbllfNjj
音男(ニート)
78名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:27:30 ID:lgA40tDP
>>75
ポールマッカートニーだって元は素人だ。
79名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:37:47 ID:RkbLLrWM
>>72
いや別に1の耳がおかしいわけではなく
ぶっちゃけ反行斜行はクラシック、特にオーケストラの編成では非常に重要だが、
popsに関していえばそれほど気にする必要はない、まぁ最低限メロとベース(最低音)の反行斜行くらいは気に留めておくといい

最初の楽曲で例を言うと 

Dadd9│ A│ Bm │F#m │を 

Dadd9 - A/C# - Bm - F#m/A  にするとBassが順次進行で進行がなめらかになるよと、その程度のことで
実際音楽やってない人には変化がほとんどわからない


80名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:48:45 ID:RkbLLrWM
あと反行斜行といえば、この曲の弦のアレンジは別にそこまで悪くないが、変えたほうがいい
メロディーの合間にオブリをいれたりボイシングを変えるべき

弦のトップノートを維持するっていうアイデアはいいが終止D音のペダルっていうのは無いな、C#音と半音で当たって気持ち悪い
81名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 17:50:00 ID:SOHhfphK
>>70
キミ全角君?
82名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:05:55 ID:lgA40tDP
>>79
ボイシングは実際合奏してみないと、わからないんじゃないか?
各楽器の気持ちの良い響きの出る演奏の仕方とか知ってないとできないが、
実際やってたら弾けないパートでも譜面書けるし
83名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:22:20 ID:kC2AC7uU
>>79

それはないやろ。スローな曲はpopsでも反行斜行使わなんとあかんやろ。
特に少ない編成で広がりだそうとすると不可欠。クライマックスなくなるしな。

>実際音楽やってない人には変化がほとんどわからない

そんなことないよ。動きが分からなくても響きが変わるからな。
ベースラインはメロに影響与えるからな。
84名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 18:23:37 ID:RkbLLrWM
>>82
1に弦楽奏者とのコネがあるとでも?
あったら俺の弾いてほしいわw
  
>各楽器の気持ちの良い響きの出る演奏の仕方とか知ってないとできないが、

まぁこれの基礎が和声法なんだけどねえ、これ完全に1からやると2、3年くらいかかるからなぁ(先生も必要になるし)
てっとり早い方法は既存の曲の弦のアレンジを分析してボイシングとかの法則性をつかむことかn
85名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 19:22:09 ID:7skAxw+X
和声を大真面目にやりだしたら二、三年じゃきかんな。
ここにいる連中ですらまともに使えると言えるかどうか。

先生に学ぶのはニート的には絶望的かもしれんなw
86名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 19:27:46 ID:lgA40tDP
>>84
いや、それが理論上だけの演奏なんだよ。
はっきり言うと、ペットとホルンじゃ全然響かせ方が違う。
ボーンとユーホも全然違う。
87名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 19:56:50 ID:rUYVEyBc
やで男
88名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 20:10:07 ID:RkbLLrWM
>>86
確かにね、まぁ俺は和声法はあくまで基礎といっただけだけどn

でもそういうのをやり出したら何年かかることやらw
89名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 20:13:45 ID:crGEWAHH
まーたグダグダ論になってきたな。
そんな細かいこと気にしてたらいつまでたっても作品完成しないじゃん。
2,3年なんて待ってられるかwとりあえず上げてから誰かに指摘もらえばいいんじゃねえの?
>>1もうできてるんならあげてみたら?


GOMg4b8m=53jyBD7R

早く病院に帰れよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 20:43:24 ID:lgA40tDP
>>88
パワーコードつこたらええがな。
オーケストラだってブラバンだって、3度の音を出すパートは限定されてるし。
91名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 20:59:33 ID:kC2AC7uU
アホばっかしやな。

ピアノやストリングスの入れ方の話がホルンやペットの話になるんか?
理論かじったド素人はこれやからな。
92名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:06:23 ID:RkbLLrWM
>>88
>パワーコードつこたらええがな。
手っ取り早い方法はそうなんだが、それだけじゃ芸が無い

>オーケストラだってブラバンだって、3度の音を出すパートは限定されてるし。
それはないw
ホルンもトロンボーンもそれだけで和音を出すために4本、3本あるんだし
Bassだって一転があれば3度を弾くぞ


1は>>89の言う通りとりあえずなんかうpしてみれば?
93名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:13:30 ID:VFC+Al2a
「なんかうpする」じゃダメだよ

タソボクを完成させるんだよ。明日までに
94名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:17:55 ID:7skAxw+X
確かに単なるうpでは意味がない。

いくつかテーマを決めて、それに沿ったものを作ってみるのがいい。
わかりやすく器楽曲系とか声楽曲系とかね。
95名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:23:34 ID:lgA40tDP
>>91
あほ。
同じストリングスでも、チェロとビオラじゃ全然演奏方法も違うだろうが。
楽譜の配列も全然違うだろうが。
96名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:58:14 ID:aIcxSYvq
>>1への応援歌のつもりで作ったよ
ギター周りグダグダになってスマソ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool11689.mp3.html
タイトル:Lovely Nutrocker
97名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:08:31 ID:kC2AC7uU
>>95

どあほ。ストリングスのパートは基本的にピアノの右手と左手の関係と同じぢゃ。
あほが知ったかぶりするなよ。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:11:55 ID:rUYVEyBc
チャイコかと思った
99名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:14:32 ID:rUYVEyBc
>>62
IDギャハハ
100名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:27:17 ID:lgA40tDP
>>97
専用譜面も見たこと無い癖にいうなよ。
楽団に入ってた訳でもないんだろ?
101名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:43:14 ID:aIcxSYvq
>>98
くるみ割り人形(Nutcracker)を
Lovely Nutrockerとしてダンスロックっぽいバージョンを作ってみました
ギターがハモったりする予定だったけどなぜか結果的に湿っぽい単音になりました(泣)
102名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:48:00 ID:O1Gzf1oE
行進曲か
クラシックの名曲をあまり汚さないでくれよな。
103名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:50:30 ID:kC2AC7uU
>>100

プロで一万回はステージ超えてるけど、それが何か? スコアは毎日見てた。
おまえより音楽に詳しいよ。あほかボケ
104名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:52:30 ID:aIcxSYvq
初めは緩やかなロック調だったのに
なぜか作り込めば込むほど可笑しくなっていった・・・
一応>>96試聴注意としておきます
105名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:54:21 ID:ZUiSFALi
一万って毎日30年ってレベルw
106名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:55:27 ID:BwduI+5k
このスレはまだ読んでないんだけど1は弾き語りでうpしてみたら?
一応ボーカルもやってみたいんでしょ?
107名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:04:30 ID:lgA40tDP
>>103
へーw
口の悪い音楽家だなw

お前みたいな奴は居ないけど。俺の周りみな紳士な音楽家だよ。
108名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:14:58 ID:kC2AC7uU
>>107

どうせ学生のブラスバンドレベルやろ。クラシックと他の音楽の違いを理解してない
かわいそうな頭。経験の少ない奴に多いな。
シンセストリングス入れてる奴にホルンやチェロ、ビオラを説明しだすアホ。
JPOPやるんやから、おまえらはお呼びやないよ。ロックのブラスにホルンなんか
入れへんしな。関係ないねん。
109名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:15:54 ID:bwqrJFlj
おっさんもしかしてmixiにいる人?
110名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:20:55 ID:ZUiSFALi
人間的に問題があって
音楽で食べて行けなくなってしまった
かわいそうな人
111名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:27:31 ID:53jyBD7R
ミクシイ結構やってる奴多いよ?
112名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:31:32 ID:kC2AC7uU
MIXIハヤッテナイ。つれに誘われたことあるけど、群れるのが嫌いで断った。
30年も音楽で食べてるよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:34:07 ID:O1Gzf1oE
こんなスレでグダグダぬかすのが
あんたの30年か…

もののあはれを感じまする
114名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:34:15 ID:53jyBD7R
?音楽関係?バンド関係かな?www

gdgdだった時じゃないの?wwww


30年
115名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:34:57 ID:53jyBD7R
何してたの?
どう音楽で食ってきたの
116名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:59:20 ID:VFC+Al2a
>>103
一万回とかてきとうにもほどがあるw
117名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:08:48 ID:FRUq97YT
>>72
適当に検索して用語の意味を今知ったカスですが、
こんな感じでいいのかなあ。

順行
http://up.cool-sound.net/src/cool11696.mid.html

斜行
http://up.cool-sound.net/src/cool11697.mid.html

反行
http://up.cool-sound.net/src/cool11698.mid.html
118名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 00:36:36 ID:XeZ8Ka27
>>73
練習して「ミックス」が出せるようになった人っているの?
119名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 02:20:51 ID:pEnCB5PZ
>>103
詳しい割にはなにも書いてないし。
能書きばっかり。
120名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 05:09:15 ID:/9W1RKPE
とにかくニート君はクラシックかぶれの奴らの言うことは信用するなよ。
こいつらアホやからな。
対位法もべつに勉強せんで良いよ。あれは常識しか書いてないから。
そんな暇があるなら、コピーしまくれ。
プロ養成所に行っても、そんなもの教えないよ。ジャズ理論で同じような物は出てくるけどな。
もっと高度で役に立つもの教えてるよ。

それと君がめざすようなJPOPのアレンジやっててホルンなんか絶対出てこないからな。
ジャズスクールのプロ科でも教えてないよ。ビックバンドの編曲にしか必要ない。
アホの言うこと聴くなよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 06:15:06 ID:FoQvZi4r

>>103
プロで一万回(笑)ステージ(笑)

122名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 09:13:26 ID:32RA88Ck
仕事やから、一万回ぐらい誰でもやってるよボケ
123名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 09:28:21 ID:zXjK2X5h
>>122
プロで一万回もステージに立つと、
こんなギターが弾けるようになるみたいです。
http://up.cool-sound.net/bbs/room2/pic/182.mp3
124名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 09:31:50 ID:hqEBuDGa
スレタイが抜群にキャッチーで
ニート前後プロ前後な微妙な人ホイホイスレはここです
素人相手に強がる一万回プロw
125名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 09:54:47 ID:FRUq97YT
ニートさんは雑誌とか読むのかな?
DTMマガジンとかSound&RecordingMagazineとか
そろそろ3〜4月は入門的な連載が始まるかもしれないからいいかもよ。
ギターやキーボードやドラムとかの演奏者向け雑誌も
たまにアタリの記事あったりするから、一通り本屋で
立ち読みしてみるといいかもね。
126名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 10:09:03 ID:VWSwb0NF
あの雑誌は全然つかえんだろ…
特集のアレンジ入門とか見てみたけどゴミクズレベルの解説と音源だった 金の無駄
127名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 10:16:05 ID:FRUq97YT
立ち読みでおk 当たり外れと広告多すぎる
128名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 10:49:10 ID:3BSM0PHH
しかしなんで音楽やってる人間って偉そうなの多いんだろうなー
音楽ができた程度で天狗になれる精神構造がある意味うらやましい
129名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 11:09:42 ID:32RA88Ck
間違ったことを堂々と書かれると偉そうにもなるがな
130名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 12:53:30 ID:Q4zkv8Tg
2chの書き込みは9割偉そう
131名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 12:59:10 ID:pEnCB5PZ
トランスならまだ需要あるかも知れんな。
ポップスは厳しいにしても。
132名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 13:49:26 ID:6giltdR9
1のコテだけどミックス男でいいと思う
133名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 20:56:44 ID:2z2lIydO
>>132
mix voice君とか
134名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:15:24 ID:rsHucwVB
クラシックにコンプレックス抱えてる奴には痛々しいのが多いな…
135名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 21:54:50 ID:MTV1zbt0
DAW男 だうおとこでひとつ宜しく
1361:2010/02/27(土) 22:53:23 ID:8e4t6zyi
一括クオンタイズできないと本当に時間かかるな
ここちょっと変→ここも変か
→やっぱり前の方がよかったな→以下ループ
って感じでドツボにハマるわ
そんなこんなでサビの前までピアノとベースを完成させたんやけど
これでどうやろ
ピアノは転回して帰り道〜のところは反行させたつもり
後は当初のままでいくならストリングス入れるだけなんやけど
サビはオクターブでユニゾンするとして
メロのストリングスも3rdか5thのオクユニでいいん?
それとも単音伸ばしと合いの手?
http://up.cool-sound.net/src/cool11744.mp3

>>74
焦って選んでもってことか

>>75
まず本物と出会うっていうのが相当ハードル高いでw
大学は偏差値60ちょっとの私立大学

>>76
ちょっとオシャレな感じやね、候補に入れる
後で纏めてそこで何個かに絞ろうと思ってる

>>77
まったく関係ないんやけどfateの音子さん思い出したw

>>79
>>83
えっと、どっちが正しい?
1371:2010/02/27(土) 22:55:25 ID:8e4t6zyi
>>85
つまり真面目にマスターするのは諦めて
オイシイとこだけ覚えるって感じでいかな
人生が暮れるってことやな
美味しいところがどこか分かればいいんやけど

>>87
やでおw
やるおとマダオが混ざったような響きw

>>89
>>92
ピアノとベースだうpったから
アドバイスくれたら嬉しい

>>93
完成させるだけなら楽勝やけど
クオンタイズせずに何度もひきなおして
フレーズ考えてってやってると
アホみたいに時間かかるで、自分でもびっくりするくらい

>>96
リンク切れになってるんやけど
良かったら再うpで

>>106
弾き語りは本当に歌が上手くないと出来ないでw
1381:2010/02/27(土) 22:57:30 ID:8e4t6zyi
>>117
お、midサンクス
今DAW起動中やから後でじっくり聞かせてもらう

>>118
過去にカラオケ板でいた
だから練習して出す事自体は不可能ではない、はず

>>120
対位法とかって基礎的な知識とおもってたんやけど
そうでもないんやな
とりあえず当面はポップスに役経つものだけ学べってことか
>>125
>>126
>>127
雑誌は本屋に行ったときにチェックする程度やなぁ
当たりがあったら買うようにする

>>131
出来たらトランスを俺に教えてくれ
聴いても音色が複雑すぎて

>>132
>>133
カラオケ板っぽいイメージになるなw
コムロ男・DTM男・ニープ・ニート男・ボカロ男
DT男、音男(ニート)、やで男、DAW男が候補なんやけど
出来ればみんなに選んでもらいたいなって思うんやけど、どうやろ
名前を呼ぶのは俺じゃないし、
この板の人達が呼びやすいのがいいかなって
トリップはDTMan探そうかなって思ってるんやけど
139名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:01:15 ID:ueVdsgOa
>>136
良くなった!このまま完成
140名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:29:53 ID:FRUq97YT
>>136
乙。
ベースとピアノのからみでつっこみたいが、これでまた進行が遅れると悪いので、
とりあえず思う通り打ち込んでみて、完成してからまた細かいクオリティを上げていく
方針でいこうぜ。こういうバラード系でクオンタイズカッチリじゃない打ち込みをやるとき
1フレーズ○時間とかいうのはよくあることさ。
怖いのは飽きること。頼まれごと(仕事)じゃない場合なおさら。
とりあえずそのまま頑張れ!
141名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:37:03 ID:6/GzIUzG
>>137
アホみたいに時間かかるって言っても、プロはここまでぐらいの量なら
一晩で何とかするもんだ。一握りの、自由な作曲が許されるクラスと違って
時間がおまえさんのひらめきやペースを待ってくれる訳じゃない。辛くても
短時間で何とかギリギリまで能力を引き出して仕上げるしかないんだ。

お前さん、そんな心づもりでやってる??僕はこれから朝までに歌伴オケ
2曲書かなきゃいけないんだよ。
142名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:39:20 ID:QwJh1AHj
DT良いじゃん、トリップって探せるの知らんかった・・・。DTManおk
それかNEETでNT(ニーティー)ってのも良いんじゃね?
DTM(デスクトップミュージック)ならぬ、
NTM(ニートがトップ目指すミュージック)を磨いてこうぜ

で、曲確かに良くなってるわ〜、もう最後まで作っちゃいましょ
143名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:39:21 ID:V8o3Dyai
もうこの曲はいいよ
出すなら他の出せよ
正直秋田
1441:2010/02/27(土) 23:50:17 ID:8e4t6zyi
>>139
おk、この感じでやっていくわ

>>140
問題点があるってことやな
とりあえずまずは完成さえるよ
普段9時とか10時に寝てるんやけど
今日は一番が終わるまで頑張るかな
ギターは深夜なんで無理やけど

>>141
そりゃプロなら指針とか明確にあるわけやろ?
ノウハウとかの量がちがうで
俺はそれがないから手探りで時間かかるけど

>>142
正直眠いけど風呂入って覚ましたから
今日は頑張って一番は終わらせる
テンションが続けば全部終わらせたいけど
二番のBメロのピアノでダウンするやろうなぁ
ピアノがこんなに大変だとは思わんかった

>>143
トリップは探せるで、俺のcore i7が本気を見せてくれる
NTってそれガンダムじゃねw?
俺も新曲の構想出きてるから次のやりたいんやけど
それじゃ前に進まないから
気合入れて終わらせる、見守ってて
1451:2010/02/27(土) 23:51:30 ID:8e4t6zyi
間違った、143宛ての文章の最初2行は142宛て
1461:2010/02/28(日) 00:03:19 ID:8e4t6zyi
サビのドラムなんやけど

チ チ チ チ チ チ チ チ
    タンッツツ   タンッツツ
ズン      ズン

のリズムを基本形にして大丈夫かな?
147名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:12:14 ID:kDIeurey
もうこの曲はいいよ
出すなら他の出せよ
正直秋田
148名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:16:25 ID:JyEcpWoD
>>118

>練習して「ミックス」が出せるようになった人っているの?

1氏とは別人ですが、池袋ジュンク堂で「1週間で3オクターブの声域が出せるようになる本」
という感じのタイトルの本を立ち読みして、そこに書いてある事を実践したら、いちおうそれなりに出ることは出るようになりました。
(ただ、まだファルセット部分とシームレスでつなげることができないので、使い物にはなりません)


とりあえず、これまでうpされた音源を聞いてみたり、スレを読んだりして思ったことは

・どうしてそこまで「ミックス」を出すことにこだわる?
・今から鍵盤およびクラシック系の音楽理論をマスターするのは苦しいので、ギターでコード理論を学習するのがよいのでは?
・DAWは何を使ってるのか?
・コード進行については、以下のサイトを読んで気に入ったものを選んだり、「ビートルズ」「UNICORN」「松任谷由美」あたりを聞いて耳に残ったものを使用すればよいかと思われ。

よく使う定番コード進行!rannking!
http://www.hinocatv.ne.jp/~muneto/music/analyze.html


ということです。
ところで1氏のことは呼べばよいのでしょうか?
1491:2010/02/28(日) 00:20:07 ID:wVAQ4eEq
>>147
だから今終わらすために気合入れてやってるんやで
まずこれ終わらせな前には進めない
手を抜いても次の曲の糧にならんし
正直製作が遅れた俺に責任があるから
本当に申し訳なく思ってるんやけど
もうちょい待って

>>148
今ちょっと製作忙しいから
後でもう一度レスしなおすけど
その本の感想とかそういうの聞かせてくれたら嬉しい
名前は上に候補あがってるけど
それ以外でも自由に呼んでくれればおk
定着したやつ使う
定着しなかったら俺が候補の中から決める
150名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:26:42 ID:kDnWjF4b
>>148
元があまりに出ていない人の場合、声域はある程度広がるよね。
けど、元がある程度出てる場合、広げるのはかなり難しい。
実際に練習した>>148にはわかると思うが・・・。

あとそれと>>1のいう「ミックス」なるものがどういう関係にあるのか、ってけっこう問題だよね。
俺もなんで>>1が「ミックス」っていうものにそんなに拘るのか、わからない。

声域を広げたいのかね?
151名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 00:27:12 ID:n+2eS0tX
その意気込みでいいと思うよ。

完成させずに次に進むってよくやっちゃうけど本当によくない。
自分のペースで確実に1曲1曲作ってくと成長すると思う。

とはいえまだ1番すら終わってないってのは時間がかかりすぎかもねw
(1がニートってのは嘘でよほど忙しいならしょうがないけど)
152名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:02:22 ID:qPfg3R26
>>144
いいや、心構えの問題だよ。手探るなら手探るなりに、起きてから一日中探ってるか。
おまえさんには今の曲をかっこよく完成させるという大目標がある。プロでも指針なんて
そんなもんで、細かいところはやっぱり手探りだったり考えながらだったりする。
要はそれを凄いスピードで集中して出来るかどうかで、今からでもちょっとは意識した方が
良いんじゃないかと、スレをここ最近ずっと見てて思った。

音楽学校で、まだまだ全然書けなくてそれこそおまえさんぐらいのペースで書いてたのを
しごかれて、出来ないなりに毎晩徹夜で一杯書かされて力をつけたのが今すごく
役に立ってるのでね。ちょっと思い出した。頑張ってね。
153名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:17:09 ID:kDnWjF4b
ニートっていうわりにはスレに常駐してるって感じでもないよね。

ほんとは定時で働いているんじゃないか、と思ってしまう。
154名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 02:44:56 ID:kfUa+yiZ
アニメを見たりエロゲをプレイしたりしてるんじゃないか?

してるならしてるでそこから何か曲想の一つも得て欲しいもんだが
1551:2010/02/28(日) 05:52:19 ID:wVAQ4eEq
やっと終わった、眠い
メロは結局よく分からないからストリングスを5thの単音で伸ばしただけ
修正はこのスレの住人頼み
サビの前9修設を8小節にしたんやけど
あの1小節がないとサビへの音の入りが不自然に聞こえる気がする
前と楽器の構成自体は変わらないのにちょっと違和感がある
ストリングスは第一バイオリンが動いて
第二とチェロでユニゾンさせたんやけど微妙な出来かも試練
ドラムは言われた通り音抑えた
ただハナミズキ方式で1番はドラムなくてもいいかもとも思った
エレキギターがないからサビにパワーが不足してる気がする
全体の統括としては素人臭さが相も変わらずするなって感じ
とりあえず眠い

http://up.cool-sound.net/src/cool11759.mp3

>>148
1ミックスが出せないと人に聞かせれる状態にならんから
2コード理論は大分覚えたで、オンコードもバッチシ
 with or without youみたいにオンコードで進んで行く曲もいつか作りたい
3前にも書いたけどソナー
4そのサイトいいわ
 何の曲に使われてるのかが分かるから凄く分かりやすい
 まじサンクス

>>150
俺の最高の理想はあの青くて厚い声
そのためにはミックスが絶対に必要
後は安定して中音域を出すための手段がミックス
F#やGはミックス使わないとどうしても張り上げ気味か
厚さがなく聞こえてしまう
1561:2010/02/28(日) 05:53:54 ID:wVAQ4eEq
>>151
実力ないのに拘っちゃって時間がかかるって感じ
もちろん拘ると無限ループにおちいるのを知ってるんやけど
元がクソやからどうしても修正せなあかんなってなって

>>152
俺も自分なりに頑張ってるんやけどフレーズが浮かばなくて・・・
ベースだってこんなフレーズでさえ結構時間かけて悩んでるんやで
ただその叱咤激励は心に届いた、サンクス
頑張るよ、出来ないなりに出来ないなりの音ってのを完成させる

>>153
>>154
俺の音楽生活をアバウトに説明すると
歌の練習1時間〜2時間
ベースの練習1時間
鍵盤orギターの練習やらコピーやら1時間
メロ作曲2時間〜5時間
編曲の練習1時間〜2時間
音楽を聞く時間1時間
こんな感じでニートやけど地味に多忙なんやで
ちなみに常駐は最初の方でするなって言われて以来止めた
157名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 05:55:11 ID:n+2eS0tX
>>155
おおっ!凄く良くなった。これはギターを入れれば盛り上がる。
158名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 07:07:49 ID:aKLo3e+6
>>138
こればっかりは、アナログシンセを買って、ひたすらいじくり倒すしかない。
JP-8000なんかで出せるSUPER-SAWは、その幻想的な電子音が、鍵盤を叩いてるだけで、
そのシンセから離れたくなくなる。
これぞトランス。

ソフトシンセだとz3ta+、無料の奴でSuperWave-P8。
P8は割と適当に弄るだけでも楽しい音は出せるよ。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 07:53:29 ID:vkJVB/rs
最初よりはかなりよくなったけど、まだ全然あかんな。

最初のストリングスでベースとチェロが被ってるところあるし、トップがメロと被るところがある。
ベース音とチェロが被ると音が死ぬからNG。トップノートも同じ。
メロディックアタックは小節の頭にしない方が良い。
ピアノの音のつかみ方は相変わらず良くないな。サウンドが薄いのに無駄なノートが多い。

良くなったけど、まだ素人レベルやな。
仕上げろと言う奴が多いが、最後までできたら、課題は残したままで次に進んだ方が良いな。
完成しところで、必ず課題は残るから、手直ししてたら何年たっても終わらないからな。
課題として残った部分は次の作品生かす。

この調子で今年は100曲つくれ。
160名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 08:48:47 ID:1yIsMs4P
>>159
やっぱりいけ好かないけど、言ってることは同意。その通りだと思う。
161名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 08:49:45 ID:FKvEk2uQ
>>83
確かにスローなバラード曲だったらそう言えるn

これは>>136に言いたいことだが
平行5度に例えるとクラシックではもちろん禁則事項だけど、ばりばりロックでは使われてたりする。
あくまでクラシックの理論なので現代の音楽(popsなど)では例外がつきもの、反行斜行も同じことが言える。

要は理論も大切だがそればっかり頼って(縛られて)作曲してると頭でっかちなどこぞの理論バカになってしまうので、
自分の耳で響きを聴いて判断することが大切(その上で反行斜行が気持ちいいと思えたらなおいいが)
そうすることで耳の感性も養われる
162名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 09:11:28 ID:FKvEk2uQ
あくまで1意見だけど

サビは前のほうがいいかなー、
ストリングスは理論(コード進行)に沿ってつけたと思うが、それが初心者っぽさバリバリにでてる
特に最後のE-A-D(音)っていう動きがね、、、あれはちょっとダサいかなw

サビ前も9小節のほうが意外性があって面白い

ピアノは生らしくなったのはいいんだが、そのぶん最初の8小節でミクが浮くんだよなーw
そこは導入部でしっとりしてるんだから、ミクも少し弱めに歌わせたほうがいいな

実際生の人間にAメロの前半と後半歌わせたら後半のほうが自然に声の音量が上がるだろ?


まぁともかく最初のテイクよりは格段に良くなってきてるから、
もう次の曲行ってもいいんでね?
163名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 10:51:04 ID:kDnWjF4b
>>155
F#やG?

うーん、ところで>>1の言うミックスって何?
164148:2010/02/28(日) 21:11:00 ID:JyEcpWoD
>>156

>F#やGはミックス使わないとどうしても張り上げ気味か
>厚さがなく聞こえてしまう

一応確認しておきたいのですが、"Mix voice"とは何と何をミックスした声なのか。ということはご存知ですか?

あと、以前のコメントに書いた「1週間で3オクターブの声が出せるようになる本」というのはこれですね↓
ttp://www.amazon.co.jp/1週間で3オクターブの声が出せるようになる本-無理な力を入れずに声域を拡げる驚きのボイス・トレーニング-CD付き-石川-芳/dp/4845616556


165名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:41:35 ID:vkJVB/rs
裏声入れたら誰でも3オクターブでるやろ。

ワシは訓練しなくても若い頃から表声で2オクターブでるけどな。
1661:2010/03/01(月) 00:44:59 ID:Ojh+dh7/
>>157
聴いてくれてサンクス、
ギターの音圧って迫力に影響するんやなって凄く思った

>>158
z3ta+は色々なツマミが合って
難しそうな印象を受けるというか
ぶっちゃけ修正の仕方が分からんw
そこら辺の知識がないんだよな俺

>>159
ベースとチェロはかぶっちゃいけないのか
となると単純に5thで伸ばせばいいってわけじゃないってことやな
3rdとか入れてみるか
ちなみメロディックアタックってググッても出てこないんやけど
サビの前のストリングスのこと?
ピアノはまじで難しすぎる

>>161
どうも頭でっかちがなかなか直らなくて

>>162
俺もサビは前のほうが良いなって思ったりした
サビの前も9小節とドラムのフィルないと違和感がある
ミクはまだ修正してなくて
最後に修正しようって
その時はダイナミック弄って弱めにしてみる
次の曲か、いってもいいんやけど
151は完成させる意気でいけ
159は課題はそのままで一応最後まで作れ、
162は次の曲にいけってことで
意見が割れてるんやけどどっちがいいんやろ
1671:2010/03/01(月) 00:46:31 ID:Ojh+dh7/
>>163
>>164
ミックスは息漏れのない裏声と地声の間の声って認識

>>165
俺なんて息漏れのない裏声使っていいなら4オクターブ越すで
でもファからシがミックスで繋げないと
この声を使う場面がないという
168名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 02:22:34 ID:iuY0aqaA
>>166

メロディックアタックとはコードの変わり目になるノートのこと。
小節の頭でコードが変わってるから、それにストリングスを合わせてしまうと、
ださくなる。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 02:38:15 ID:SSStG1uk
>>166
音楽の先生では評価できない音楽。
100人居れば、100通りの曲ができる。
それがトランスや。
なんでもありだが、トランス効果が無ければ、それはトランスじゃない。

料理の先生では評価できない、ラーメンみたいなもんやな。
ラーメンこそ、同じ味の店は無い。

どっちも本人の味しか出せないものだ。
170名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:33:10 ID:k6G3NZrT
age
171名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:21:28 ID:IC4mqSk8
そもそもオリジナルを初めからつくろうなんて考えが甘すぎるだろw
ド素人が曲作ろうと思ってフレーズが浮かばないなんて当たり前だしな。
つまり>>1は黙ってコピーから出直したほうが吉。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:24:27 ID:TIOnQsEP
>>171
素人だが、メロディは1日1個は大体思いつく。
それがサビだったりAメロだったりするけど。
MIDIに起こして、コード付けてとりあえず保存。

あとで、つぎはぎしていくと、一つの曲になる。
1731:2010/03/02(火) 23:33:20 ID:nu2KD27Q
にちゃん飛んでたなw
意外にサイバー攻撃に脆い
この間に新曲の構想がもうひとつできたわ

>>168
なるほど
ということは例えば
D A Bm って進行があるとして、
ピアノは通常小節の頭でコード変わると思うんやけど
ストリングスは次のコードの途中まで音を伸ばしたりしろってこと?

>>169
トランスは奥が深いな
みんな試行錯誤して自分の音を見つけてるんやろうな

>>170
上げサンクス

>>171
俺も最初はコピーしてそれを流用・改造してたんやけど
音の裏側をある程度知らないと意味ないってことに気づいた
だからオリジナルを晒して
159さんのレスみたいに細かいルールみたいなのを少しでも教えてもらった方が
身になるかなって
例えばチェロとベースは被らせるなってことを学んだことで
今後はコピーする時もそこを注意してコピーできるし

>>172
メロディは歌って保存することが多いんやけど
やっぱりmidiに起こしておくべき?
174名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:22:15 ID:xMglaB69
いろんな曲を普段から聴いてるやつは引き出しも多いよ。
今はクラシック聴いてるかな?
クラに限らずなんでも聴け。毎日たくさんたくさん

理屈は死ぬほど大事だけど、本当の芸術家はその有り余る感性を以てして曲を作るもんだ。霊感っつってな。
細かいルールはお前さんの知識を増やしてくれるが、
素晴らしい音楽体験はお前さん自身の音楽の底上げをしてくれると思いなされ。
1751:2010/03/03(水) 01:41:04 ID:eG2I/SAO
何度やってもストリングスがどうも上手くいかない
今は第一バイオリンが動いて
第二バイオリン&チェロのオクターブって組み合わせなんやけど
何かこうするとカッコイイよみたいな意見があったらぜひレスを

>>174
要は名曲を聴きまくって潜在意識に植え付けろってことやな
そうすればそれが感性となって曲に表れると
曲は毎日色々聞いてるんやけど、もっと時間割くかな
176名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:58:52 ID:xMglaB69
例えば名曲ジムノペディが壺から曲想を得た作品であるように
お前さんはお前さんなりに何かを見て得るものがあるはずなのだ。

でもそれをいざ曲に示そうとする時に、
理屈は橋渡しまでしかしてくれない。逆を言えば、理屈とは個性を引き出すための手段なのな。
個性そのものはお前さんが培ってきたものの中にしかねぇ。

何でもないものにさえ何かを感じる頭を持て。そういう意識。
そのための音楽体験さね

177名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:08:15 ID:iVbRzXeb
精神論はもういいよ
技術論語ってくれ
形にできる技術がなければどうにもならん
178名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:24:12 ID:xMglaB69
>>1の曲を聴く感じだとそれなりにカタチにする力はある感じ
理屈偏重だと頭でっかちになっちゃうし音楽家としてはそれでは片手落ち
24年のニート生活を吹き飛ばすような何かを聴かせてほしいものよ
179名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 02:54:36 ID:RND/JJQz
そういやどんな生活を送ってきたんだろうな、ニートって
180名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 03:58:53 ID:qVTXZBX5
>>173

>ピアノは通常小節の頭でコード変わると思うんやけど
ストリングスは次のコードの途中まで音を伸ばしたりしろってこと?

そうそう。手前の一拍前で変わるとかな。コードと同時に変わってもいいけど、いつも
そうでは、ださ過ぎるやろ。よいしょよいしょ、という感じになるからな。

コードの変わり目はアクセントが生じるからメロディックアタックというんやで。

>>175

おまえのストリングスはヴィオラが抜けてるやろ? いろんなやり方があるけど、
一番初歩的なやつは、第二violinでハモってヴィオラでトップのオクタープユニゾン、
チェロは第一violinのカウンターメロ。別にはもらなくていいけどな。チェロのダブルストップを使って
4声で動く方法もある。ルートはbassが弾くから特別な場合をのぞいてチェロのルートはいらない。
編成によっていろいろ方法があるが、4つのグループで動くのが基本やな。

ストリングスのハーモナイズは管とは違うから、経験が必要やな。
ちゃんと勉強したければ、基礎から理論学んで管楽器のアレンジから勉強せんとあかんな。

コピーして覚えた方が速いよ
1811 ◆DTMan/1PFk :2010/03/03(水) 04:56:56 ID:eG2I/SAO
>>176
前から理屈に傾きすぎてるなって自分でも思ってるんやけど
理屈を使わなくて良い部分っていうのが
どこからどこまでなのかがまだ見えなくて
ただ感性も大切にしろっていうのは分かる

>>177
俺は技術が足りないから技術論大歓迎
チェロとベースやメロがかぶっちゃいけないとか
そういう基本的なルールってまだまだあるだろうし

>>179
とりあえず大した生活ではないでw
別に答えられないようなもんでもないから
もし何か質問とかあれば

>>180
わざわざ詳しくサンクス
メロディックアタックとか
そういう専門的な知識はあまりないから凄く助かる、ありがとう
ストリングスはその編成でやってみようかな
確認したいんやけど、
第一バイオリンが主メロでそのハモリが第二バイオリン
ヴィオラで第一バイオリンの主メロをオクターブでユニゾンして
チェロは第一ヴァイオリンの合間を縫って動く
って感じでおk?
これからもストリングスは使うし
理論を学びながらそれと比較して楽譜でも読んでみるか
182名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 08:35:50 ID:QJyMQuIH
>>181

第二ヴァイオリンがない形のトリオもあるけど、必要ないやろ。
その場合、上の二本でユニゾンしてカウンターでチェロが動く。

第二ヴァイオリンがハモでヴィオラが合間に動き、チェロが別のラインを
作る場合もある。

作り手のセンス次第やな。
おまえの>>175の3本スタイルやと、ヴァイオリン、ヴィオラがユニゾンで
チェロがそのウンターメロになるな。合間を動くのとは違う感じやけどな。
183名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 13:30:02 ID:82fkAVkq
>>1

>>156見たんだが、もっとコピーの時間増やせよ
プロの楽曲をたくさんコピーしないと曲の良い悪いを判断する耳が養われない
だから平気でサビのストリングスのメロディーをあんな動きにしてしまってる

音感のない素人が1時間で耳コピして進む小節なんてたいした量じゃないだろ?

俺も昔、1と似たような状況だったが丸一日楽曲のコピーして、分析してたよ
(ゴールドスミスとか、ホーナーとか洋画のオケ編成のサントラばっかで最初の頃は丸一日やっても大して進まないときもあったが)
それが今の作曲に大いに役立っている

だから、極論今は楽器の練習やメロ作曲の時間を省いて(あるいは楽器は1つに絞る)良い曲を聴いてコピーする時間を確保することをお勧めする

所詮我ら凡人、自分の知ってることや聴いたことあることしかできないんだから
184名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 13:47:24 ID:B4AbIMjd
コピーは所詮コピー。
違和感が無ければ何でも良い
185名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 14:16:59 ID:82fkAVkq
>>184
それはとんでもなく井の中の蛙だぞ

違和感がなければいいというが、155のストリングスのラインだって理論的にはあってるし違和感はないぞ?(センスは良くはないが)
・・・違和感はないがプロの楽曲とは大差がある、その差をプロの楽曲に学ぶんだよ
(そういうことは(どうアレンジし、動けばセンスがよく聴こえるかなんて)理論書には一切書いてない)

とくに>>1のような初心者に毛の生えたような人は、知らないことだらけなんだから、
そこを自分で『違和感がなければいいや』、と考えてるといつまで経ってもそのレベルからは脱出できない

よく 芸術は模倣から とも言うだろ?
1861 ◆DTMan/1PFk :2010/03/03(水) 14:49:40 ID:eG2I/SAO
>>182
センス次第か
となると色々なパターンの音の変化というか
組み合わせの変化を知っておく必要があるっていうことやな
それで最も合いそうなのを選ぶと
仮にコピーするならポップスより
弦だけのクラシックとかの方がいいんかな

>>183
>>平気でサビのストリングスのメロディーをあんな動きにしてしまってる

出来ればこの中身、
つまり具体的にどこが異様なのかを教えてくれると
言う通りコピーするとしても
「なるほど、これはこうするといいんやな」って思えるんやけど
俺がオリジナルを出してそれを指摘してもらったり基礎知識を得たりして、
それを元に既存の曲をコピーするのが一番いいかなって
過ちを繰り返さずかつ新しい技術を身につければ進歩も早いと思うし

>>184
何かかっこいいなw
187名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 15:50:04 ID:RCelEU2L
>>1
音楽の知識や理論って
範囲が広い上に奥が深い

アマとプロの一番の違いって何だと思う?
アマは一から十まで1人でやらなきゃならないけど
プロは作業を分業してやるもんだ

SSWを目指してるんなら
自分にとって一番必要な技術って何なのか
そこんところを よく考えてみることだな

時間は無限にはないから
 
188名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:07:08 ID:cqfUIjBF
>>185
模倣が飽きてるからトランス聴いてますが何か?
似た音楽が無いからね。
189名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:35:53 ID:yShMp1LR
>>1は何年練習してもミックスボイスが出ないならそれはあきらめて
今使える声だけで何が出来るか考えたほうがいいんじゃないの?
190名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:24:49 ID:opMxE36Z
残念だが今出ないものは練習しても出ない。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:35:05 ID:lFc1K5sO
7年練習して出ないって言うのも凄いよねぇ。。
練習方法間違えてるとしか。。
ボイトレ代に7000円かかるって愚痴ってたけど
そこでつまづいてるなら結局それまでだよ。
192名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:21:20 ID:R3IOmlaT
いつまでたっても声のミックスができないのは単に先生悪いだけの気が。
半年から3年もあれば誰でもできるようになる。
193名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:33:37 ID:UM1M9M3u
>>1
ストリングスについて薄っぺら知識のこんなところでぐだぐだ聞くのだったら
楽典でも読んだほうが何倍もためになるw
打ち込みの勉強になるストリングス師匠とかもね。


194名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:43:08 ID:82fkAVkq
>>186
ストリングスでいえることには

・まず第一に(メロディーを奏しているわけでもないのに)内声が無駄に跳躍している
前におっさんがカウンターラインうんぬんとか言ってたっしょ?もう一回ググってみ
それがストリングスを組む上での基本、あまり音を動かさないこと

例えばEm - A だったら E音が共通項だろ? 同じ1声部がずっとE音を奏することd


・第二に解決すべき場所に音が解決していない
これは1:17からのを例に言うと・・・音域的に2ndヴァイオリンかチェロか分からんが
Em - A -D のところを 普通はシーミーレーと解決したいところをシーミーラーっていう腑に落ちないメロディーを奏しているところ
これは実際に弦楽奏者に弾かせたら首をひねるぞw

・あとついでにこの部分で第1ヴァイオリンがミーラーレーと奏するがもってのほか
まずそのメロディーがださい、他はBassと平行8度していることがいえるのでこれは変えるべき

・弦のパート離れすぎ、ある程度密集させないと良い響きが得られない
(シンセだとなんかまとまって聴こえてしまうけど生音でやったら酷いことになる)

いろいろと言ったが、
あと最後に、結局弦パートは曲の主役ではないけれども、音を機械的に振り分けるんじゃなくて
どの声部も歌えるメロディーにすることが大事かn
要するにコード通りに縦割りするんじゃなくて横の動き(旋律)を大事にね
195名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:54:56 ID:82fkAVkq
>>193
1のストリングスの知識がほとんどないから、みんなそのレベルまで落として話さないと通じないんだよねw
上に書いたことはホントに基礎的なことなんだけどね・・・
ここで聞く以前に勉強不足って感じだなー


>楽典でも読んだほうが何倍もためになるw

そうそう、楽典は意外とためになるw
あとPOPSでも使われそうな弦と管(ブラスセクション)くらいの楽器についても
(音域や奏法など)勉強しとくべきかな
196名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 19:54:52 ID:opMxE36Z
シンガーソングライターになりたいんじゃないの?
ストリングスの打ち込みはもう諦めたほうが早いだろう。
197名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:13:31 ID:M799AB4z
レディーガガのプロデューサーによれば、Just Danceという曲は僅か五つの音色で作られたらしいな。
198名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:17:44 ID:EUrJVMoM
弾き語りだと2つの音色なのかね
199名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 20:28:22 ID:opMxE36Z
アコギにマイクが2本立ってたら3つの音色になるのかな?
200名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:33:05 ID:no3sVm56
ニコニコ動画の黒い噂
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901355
2011 ◆DTMan/1PFk :2010/03/04(木) 00:31:33 ID:8FLqUTah
>>187
仮にSSWを目指すなら
やっぱり歌、歌詞、メロが重要なんやろうなぁ
編曲をプロに任せるSSWは多いけど
この三つを任せるSSWはいないというか
任せてたらSSWじゃないしなw

>>189
>>190
>>191
今の声じゃ大衆を「ハッ」とさせられないのは
自分でもよく分かってる
出せなくても出せないとSSWの道はないやろうなって
何回ボイトレに行けばミックスって出せるんやろ
週に二回で1万4千、一ヶ月で5万6千、たけえ・・・

>>192
ボイトレには行ってないで
カラオケ板のテンプレと本を4冊ほど持っていて
それを頼りにやってる
息漏れのない裏声は本当に気持ちよく出せるんやけど
あの声が地声と混ざってくれれば

>>193
確か楽典って難しいからまだ早いって話が
前スレで出てた気がしたんやけど
俺程度がササッと読めるもんじゃないんやろ?
2021 ◆DTMan/1PFk :2010/03/04(木) 00:32:22 ID:8FLqUTah
>>194
今日届いたストリングスの本にも同じこと書いてあったわ
コード進行中では派手にポンポン動かすなと
俺も最後の展開はダサいなって思ってたからあれは変える
でも最後はDにしたらベースと被ってしまうから
あれはAでいいんじゃないのか?

>>196
SSWが希望ではあるけれど
作曲家志望やから
ポップスのストリングスアレンジ程度はできんと
ちょっとまずいかなって

>>197
その曲聞いた事ないけど
パンクとか考えると5つって別にそんなにあれじゃないと思うで

>>198
>>199
2つの音色ってことになるんじゃないか

>>200
なんか怖そうなんやけど
大丈夫なのその動画?
203名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 02:05:36 ID:eFxCk+Sn
楽典読むのためらってるのか。
イラスト付きでわかりやすい解説を踏まえた楽典なんかもあるのに。

まぁ楽譜がある程度読み書きできないと勉強も満足にいくまいが
楽典はお前さん自身の基本性能を高めてくれるもんだと思いたまい。
204下痢味噌:2010/03/04(木) 04:42:57 ID:oRh6JX6M
205名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 08:43:43 ID:0mqxaqF+
>>194
あ、でもそれ以外は割と良かったよー、第一ヴァイオリンのオブリとかもいいフレージングだったし
それだけにあそこが浮き過ぎたって感じ


>でも最後はDにしたらベースと被ってしまうから
あれはAでいいんじゃないのか?

第2ヴァイオリンのこと?最後は完全に終止する場所だから多少かぶっても大丈夫
・・・でもそしたら弦パートすべてがD音になってしまうので、それはまずい。
弦だけでも充実した響きが得られるように3度の音を加えるべき

チェロはBass音のD音、第1ヴァイオリンも完全終止だからD音以外は考えられない
そうしたら第2ヴァイオリンでF#音をどこかに入れるしかない、それは自分で考えてね
206名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 08:44:56 ID:0mqxaqF+
ミスッた

>>202
207名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 09:25:29 ID:BLigrVuZ

おいおいでまかせ書くなよ。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 09:54:33 ID:0mqxaqF+
>>207
あれ、どこか間違ってたか?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 12:10:52 ID:jRyaqxRV
シンガーソングライターなら、いいメロディーだけ作ってあとは専門家に投げとけばいいよ。
スキマスイッチのVoは4トラのMTRすら使い方覚えられなくて
各トラックに弾き語りで1曲ずつ入れてるらしいぞ。
それでもプロやれてるんだから大丈夫だよ。
歌う人間は、ある意味そういう適当さも必要。
210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 12:57:22 ID:r0XpzbSJ
いい曲書くよね スキマスイッチって
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 16:27:15 ID:dy7f4n+f
楽典は必須だぜ。
俺は高校で習ったが、未だに役立ってる。プロじゃなくて同人作曲家だがな
212名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 17:26:03 ID:XpZioYl4
>>201
裏声と地声は絶対にまざらないよ?
何を目指して練習しているの?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 22:17:09 ID:01oN6BZR
>>209
あそこはピアノのアフロがSONAR使いで
ストリングスやらなんやらアレンジを大体作った上で
スタッフに渡してるらしい。
SSWがアレンジャーと組んでるグループって多いと思う
214名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:03:19 ID:qqrchjzQ
スキマスイッチのアフロは
素人が聴いても鍵盤が下手なんだが
215名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:09:33 ID:mfKbl7Xr
スキマスイッチごときにそういうものを期待するなよ。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:16:45 ID:KsO5nWJf
メジャーで売れるかどうかって、歌や楽器の上手い下手や曲の善し悪しはあまり関係ないからね
217名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:52:50 ID:Ej7Id/Yk
>>208

デタラメもええ加減にしてほしいわ。わからんかったらアドバイスするなよ。
このド素人。おまえの言う通りしたらバイオリン一本で十分やんけ、どあほ。

トピ主は段階踏んで音楽を習いにいけよ。ここのやつらはアホばっかりや。
作編曲をやりたかったら、ピアノを3年ほど真剣にやって編曲を習いに行けよ。
音楽を学ぶのに近道はないぞ。これから10年やるつもりで行け。
まず生バンド経験するこっちゃな。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 01:54:52 ID:ocKdpiS6
っていうか、いつまでにプロになるっていう目標あるんだっけ?
習い事何年もやってる余裕は流石に無いとは思うが…

まあ、ここで意見聞くより普通に習った方が確実だろうけど

いかに話題性を作るか考えた方がいくらか建設的な気がしてきた
音楽家と言うより芸能人って感じになりそうだが
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 01:56:27 ID:SlhMDLJf
やりたくない音楽の勉強なんかするな。
好きなミュージシャン、好きな曲の研究をしまくれ。
そのほうが実になる。
コード譜で十分。
研究しているうちに色々と学べる。
自分で探してわかったものしか実にはならん。
220名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 02:24:40 ID:mfKbl7Xr
やりたくなれ。
何にでも興味を持って接しろ。

24年の封印を今こそとけ
2211 ◆DTMan/1PFk :2010/03/05(金) 02:54:20 ID:Wa78BVca
駄目だストリングのフレージングが上手くいかない
ストリングスを研究するために楽譜読んだりしたんやけど
色々見れば見るほど分からなくなる
ミスチルのギフトとか
メロディックアタックやったりボイシングの密度やったり
まったく気にせず作られてるんやけど
これはこの曲の編曲は素人の仕事ってことなの?
基本コードの構成音伸ばしてるだけやし


>>203
イラスト付きの楽典なんてあるのか
ちょっと読んでみるかな

>>204
リンク切れてるで

>>205
>>217
えっと、どっちが正しいんだ?

>>209
スキマのヴォーカルはいい相方に出会ったんやな
互いに足りない部分を補う関係、いいね
俺も仮にSSWになるなら誰かアレンジャーと組んでやった方がいいやろうなぁ
そも一人で客を集めれるようなオーラないしな俺w

>>210
スキマのゴールデンタイムラバーを
アマチュア中国人が英語でカバーした奴が好き
ちなみにこれhttp://www.youtube.com/watch?v=ixWTGL21CwU
2221 ◆DTMan/1PFk :2010/03/05(金) 02:55:28 ID:Wa78BVca
>>211
高校とか選択は書道やってたわw
ああいうのも役に立つんもんなんやなぁ

>>212
混ぜるというか具体的に言えば声帯を半分だけ閉じたい
一応「うーーーー」って感じで
息漏れのない裏声から地声に降りることは出来るんやけど
声量を出そうとすると上手くいかなくなるというか
ずっとそんな調子

>>218
当初の予定では梅雨明けには最低限こなせるはずだったんやけど
やればやるほど目標は遠くなっていくな
正直、最低限を身につけることがこんなにも大変だとは思ってもいなかった
もちろんまだまだ止まる気はないけど

>>219
>>220
やりたい音楽の研究密度を濃くしながら
興味ない音もやりたくなるように努めろってことでよろしいか?
223名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 03:05:53 ID:Eg8f3fRo
このサイトは知ってる?和声について書かれてる
http://www.mmjp.or.jp/music-access/contents/wasei/wasei.htm
ストリングスもこんな感じでやればいいんじゃね
なかなか奥が深いな
2241 ◆DTMan/1PFk :2010/03/05(金) 03:09:35 ID:Wa78BVca
>>223
おお、なんか良さそうやね
ちょっとそのサイトしばし精読してくるわ
225名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 04:39:05 ID:dEaxoG3M
しかしよく大っぴらにプロになるって言えたと感心したわ
知識と経験つめよって言う前の
どうしたら知識と経験つめるかって段階だもんなw
小さな女の子が将来アイドルになるって感じのを
24歳の男が語るんだから可愛げも何もないw
理解したふりじゃなく
少しでも自分の無謀さと変な頭の固さを理解するべき
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 05:45:26 ID:FnIPT4wm
>>221

ワシが正しいよ。よくあんなバカなことが堂々と書けるもんだ。

ミスチルとかのJ rock popは殆どサウンドはパンクやからな。
音楽的レベルは低い。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 05:49:16 ID:BFuotlxJ
>>226
弟子入りさせて下さい
228名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 08:25:39 ID:Eg8f3fRo
自称プロ作曲家の人に聞きたいんだが一体どこまでやりゃいいの?
>>1がやってるのは作曲というより編曲だよね
ストリングスの編曲ってかなり専門でしょ あとブラスとかやってたら
いくら時間あっても足りない
だいたい大まかに決めてあとは演奏者とかと探りながらやってくもんじゃないの?
229名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 08:38:21 ID:gZjWxjS7
>>226
>>205を否定するのは全然良いがちゃんと理論的に説明しないと1も理解しないぞ。

おっさんの前からのレス見てるとステージ1万回(笑)とか小学生が理由も述べないで「ボクの意見は正しいもん!」
といっているようにしか見えないんだが


>ミスチルとかのJ rock popは殆どサウンドはパンクやからな。
音楽的レベルは低い。

・・・何を言っているんだ?
どうやったらあのサウンドがパンクに聴こえるか
230名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 09:35:04 ID:FnIPT4wm
>>229

頭が正常なら誰でも>>205がデタラメだと分かるよ。あほらしくて相手にできない。
音楽はもっと自由なもんだ。

>・・・何を言っているんだ?
どうやったらあのサウンドがパンクに聴こえるか

お前、時代遅れやな。今のパンクはもっとコンテンポラリーやな。ミスチルはメロだけで、
もっと幼稚。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 09:54:33 ID:gZjWxjS7
>>230
だからどう間違ってるのか理由を述べろって
もしかして 音楽はもっと自由なもんだ ってのが理由?w
笑わせんな、さんざん反行斜行だのボイシングがどうとかいってたやつが言うセリフか?

>今のパンクはもっとコンテンポラリーやな。
例えば誰よ?
232名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 10:08:38 ID:FnIPT4wm
やってみたら分かるよ。聴いて分からんくそ耳の奴に説明なんかできない。
233名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 10:11:03 ID:FnIPT4wm
>>228

プロが探りながらやっていくんか? あほなこと抜かすな
234名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 10:22:32 ID:gZjWxjS7
>>232
おいおい、分からないからって逃げんなよw
曖昧なままだと1の為にならんぞ

もしそれが分からないってのなら、コンテンポラリーなパンクって誰のことよ?それだけでいいから是非教えていただきたい
235名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:04:06 ID:FnIPT4wm
終止形がルートでなければ成らないというのが間違ってるし、チェロがベースと
同じルートを弾いてるのも間違ってる。
どうしても入れるならダブルストップで5度と混ぜるべき。
トップノートがDは、>>205の場合、一番サウンドが貧弱になる。選択肢はE,C#,B,A,f#,G#,いろいろある。
別にF、Cでもよい。
このような曲の場合、E,guitarが入ってるので、ドローンコードで低音を補える。

トップをDに持ってくる場合、あの編成の場合は上からD-F#-D-Aが正しい。
DAはチェロ。ベースはその下のD。



236名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:11:59 ID:nT1UuZH3
ニートと聞いて

一曲作るのにいろいろ枝分かれし過ぎ
アレンジャーになるのが最優先じゃないのなら
ストリングスやらブラスやらに目移りせずにとっとと一曲仕上げろ

先に上がってる初音ミクの曲だったらドラムどったんばったんに
ベースはルートだけぼーんぼぼーんにビアノはコード四分打ち程度で
曲の良し悪しなんて十分わかるから

楽器のライン取りやらコードの乗せ方やらにぶれていくと一曲できるのに
いつまでかかるかわからんから、どーしても気になるんならニコ動の
ボカロカテでそこそこ知名度作ってからにしたらいいよ

つべ板にも制作スレあるし、現状ではレベル的にそっちで下駄はいてからの
方がと思わないでもない
237名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:15:07 ID:I4M02qSR
>>236
ボカロはランキング取っても、一銭にもならん人間の方が多いと思われるが。
あんな所に行っても、プロのシンガーが歌ってくれるような事は無いしな。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:36:58 ID:gZjWxjS7
>>235
なんだ、以外に分かってるのね

でもトップノートをそうした場合、2コーラス目があってフレーズが続くならまだしも
ここで完全終止してるんだから、百歩譲ってE,F#はあるにしても、他はないだろ普通。FとかCとかはまずありえない、
7thコードで終わるとかジャズかよw
売れ線のPOPSにはまずないし、それこそ聞けば分かるだろうよ

ボイシングに関しては同意だな
239名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 11:44:46 ID:TbsbbWb4
>>237
確かに。
でも現状ニコ動のボカロでもキツいレベルだろ。
とりあえず高いところに手を出しすぎて本題が進まない状態だし、
本当にニートでこのペースなら、このスレ十年計画でやっていく気かと。

仮に今の曲完成したとして、次の曲で大サビやらリハーモナイズやら
言い出したらまためちゃくちゃ年月かかるぞ。

ニートの初心者でも、何か持ってるならその片鱗を見せることはできると
思ってるし、今の曲でひっぱるならボカロ制作スレあたりに行った方が
ましな気がする。

正直、本当にニートならイントロなしのワンコーラスでも毎日上げ続ける
ぐらい作りまくってほしい。
240名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 12:16:50 ID:TbsbbWb4
ごめん、さっきボカロ制作スレ見てきたら全然関係ない流れのスレだった
んで、>>239にあるその辺のくだりは取り消します。
241名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 12:23:39 ID:48hyteju
ニートの素人相手に俺つえ-したい
中二病が語るスレと聞いて飛んできました
242名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 12:30:51 ID:FnIPT4wm
>>238

R&Bは普通に7th使うよ。あほかボケ。

>他はないだろ普通

笑かすなよ。そんなこともシランとは情けない。出て行けよ。
243名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 12:31:59 ID:Ipzc+QBj
プロの俺にも勉強になるな〜wこのスレ
244名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 12:49:28 ID:5Xs3WkbF
スレ立てなおした方がいいんじゃね?
245名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 13:25:23 ID:gZjWxjS7
>>242
俺ももうこんな半ばスレチで無利益な話はしたくないのでこれでさいご

・・・ええと7thコードってドミナント7thのことだぞ?

それと長調でb7の音かb3の音がまじって終わる売れ線のPOPSを「具体例」を示してくれ。
それとコンテンポラリーなパンクというものも『具体例』で示してくれ

抽象的なことだったら誰だって言えるんだよおk?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 14:01:41 ID:TKIjSDjB
>>222
声量が無いってどういう事?

音量が足りないならマイクプリのゲインをあげればOK。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 14:46:06 ID:CbvXinUR
曲は稚拙だと自認していてもうpするのに歌声は断じて上げないってのが気になるよな
248名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:14:20 ID:BFuotlxJ
素人だけど
ファンク系の曲なら♭7入れるのは普通だよね ファンクじゃなくても群青日和とかそうじゃん
♭3もジミヘンコードでよく出てくる アニソンだけど勇者王誕生の最後とか
劇伴作家になりたいんだけど誰か弟子入りさせてください
249名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:41:27 ID:FnIPT4wm
>>245

おまえがトニック7thシランだけやろ。それとFはDのb3やなく#9th,ブルーノート。
売れ線とか関係ないがな。誤摩化すなよ。ロックンロールの曲やったら普通にある。
ビートルズとかストーンズでもあるやろ。クリームとかな。ジェームス・ブラウンもな。
クラプトンの曲は殆ど7thで終わっとるやろ。山口百恵も明菜もロックの曲あるから7th
で終わってる曲あるやろ。MISIAもR&Bやからあるな。有名なグローリーデイとか。

これは常識やな。おまえかなり恥ずかしいやっちゃな。


>コンテンポラリーなパンク

waves mixing 教本のEx5曲目。already Gone

http://www.minet.jp/waves/production-mixing-mastering-with-waves#2

J rockとサウンドは変わらんやろ。日本の売れ線ロックはもっと単純で簡単。
250名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:46:06 ID:k7HnoCNn
>>248
今は弟子入りの時代じゃないと思うけどな
ちなみに 専門学校とかはあるみたいだ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3549790.html

251名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:50:49 ID:TKIjSDjB
専門上がりでプロとして活躍している人のほとんどは
専門で得た知識は仕事に使っていないんだけどね。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 15:57:53 ID:ARrX5j6x
>>245
お前みたいな生きてる意味も無いバカが
おっさんに説明しろって言ってんのはどうかと思うわ
教えて下さいだろ

2ちゃんで証明できない自慢したりするのは
おっさんの嫌われるとこだし、抑えりゃ良いのにと思うが
音楽的な部分はバカより数段上だろ
253名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 16:01:52 ID:k7HnoCNn
>>252
なに 煽ってるんだよ


2541 ◆DTMan/1PFk :2010/03/05(金) 16:30:35 ID:Wa78BVca
ちょっと本家に二日ほど行くことになったから
土日は音源うpれないんやけど、本当に申し訳ないです
レスは後で携帯からちまちまやるわ
親戚に「仕事はどうしたの?」とか言われるのは本当に嫌なんやけど
行かざるを得ないから今から行ってくる
ギターは持ってくからメロの一つ二つ作って帰ってくるわ
では二日ほど地獄と戯れに行ってくる
255名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 16:59:02 ID:5Xs3WkbF
…本家?

分家あり?
お坊ちゃんorお嬢さん?
256名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:11:25 ID:gZjWxjS7
>>248
劇伴作曲家になりたいのなら、先生の下に弟子入りしたほうが絶対良い
やっぱり劇伴音楽でもコネが大切、俺も最初は先生の紹介で仕事にありつけたからね
音専の就職率やコネなんてあてにならないよ(経験談)

>>249
>おまえがトニック7thシランだけやろ
→それはブルースやファンク系で使われるコードなんだから
  どう聞いても1のような曲には合わないのは一目(聴?)瞭然のこと

(>それとFはDのb3やなく#9th,ブルーノート
→#9thならE#と書く)まぁこれは正直どうでもいい

>売れ線とか関係ないがな。誤摩化すなよ。ロックンロールの曲やったら普通にある
→1の曲に始まり>>238のレスにあるように売れ線POPSの話をしているのに
  なぜそこでロックンロールの話に飛ぶのかさっぱり分からん
  前提が違うものを出されたらなー、そりゃロックンロールだったら当たり前じゃね?と、まったくどういう理論展開してるんだか
257名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:42:21 ID:iiCs69gT
とりあえずおっさんの作った曲聞かせてください!
それでド素人どもを黙らせちゃいましょう!ね!!
258名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:19:23 ID:hWf/Hv+r
先生ってのは具体的に誰の事を指すの?
259名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 19:38:14 ID:gZjWxjS7
>>258
それは一般的に言うと今現在活動している作曲家の人じゃないかな

俺は(クラシック畑の)現代音楽作家の先生についた、
教えてもらうきっかけは音専に通ってた頃によくしてもらってて卒業した後そのまま・・・って感じで、
そういう意味では専門もいいかな

もちろん先生によって教え方も考え方も月謝までも違うから
そういう意味で良い先生を探すのは難しいというか運と言うか縁というか・・・

劇伴作曲家を目指すなら先生につくべき。劇伴っていうのはクラシックに準じてるからね(オケものは特に)
POPSの場合はどうなのかよく分からんなー
260名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:09:44 ID:FnIPT4wm
>>256

ふうん、、、おまえそんなんで仕事してるんか。ようそれで仕事できるな。
相当レベルの低い仕事なんやな。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:21:38 ID:FnIPT4wm
だいたい、popsのアレンジできないのに劇伴の仕事できるんか?

262名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:29:06 ID:t9eQZPf3
>>221
スーパソー使えw
263名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:32:29 ID:hWf/Hv+r
>>259おお、ありがとう
独学にちょいと限界を感じていたところだ
やっぱ学ぶならクラシックだよなぁ
264名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:34:07 ID:t9eQZPf3
結局、プロが認めても素人が認めなきゃ意味がない。
売れてプロだからな。
265名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 20:58:15 ID:gZjWxjS7
>>261
いやまぁできない訳でもないけど

そういえばPOPSの仕事なんてあんまりやったことないなぁ
〜風に作ってくださいとか紙で渡されるんで、それ風に作るだけかな(まぁ少しは自分の「毒」を混ぜるが)
忙しくて時間ないときは、作曲したものと編曲用のラフスケッチだけもってって
あとソロとかはギタリストさんまかせとかもあったなw

それに比べて(演劇の)舞台の作曲とかは楽しいねやっぱり
大人数で1つのものを作り上げるってね
長い仕事になるけど完成したときはそれだけ達成感があるよ

>>263
そうそう俺も最初はアニメの劇伴が好きでこっちの世界に入ってきたけど
やっぱりクラシックの曲は違うね(名作曲家が何年もかけて作曲してるんだから当たり前か)

さっきも言ったけど劇伴はクラシックに結構準じてる(後期ロマン派〜近代はとくに)
ストラヴィンスキーの火の鳥のフィナーレなんてそのまま映画音楽に使えそうな感じだよ
Rシュトラウスだってワーグナーだってね
だから臆せずにクラシックの曲をたくさん聴いて分析するといいよ
266名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 21:10:59 ID:hWf/Hv+r
クラシックは元々好きだからありがたい。
ドラクエで作曲の世界に入った人間だし
ただここの話を見てるとプロというもんがよくわからなくなってきて困る
267名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 21:30:28 ID:TKIjSDjB
俺クラシック全然通ってないけど劇伴の仕事もしてるよ。

人それぞれだな。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 21:35:24 ID:gZjWxjS7
>>266
定義自体曖昧なもんでカッチリこれッ!っていうのはないんだから気にするだけ無駄だってw

もし>>266がプロだったとして何がある?肩書きだけだろ?
別にそんな肩書きは必要なくて、もっと単純に考えてそれでその人間が食ってけるか食っていけないかの話
(音楽に対する考え方というか姿勢も大事だが)
269名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 21:42:01 ID:gZjWxjS7
あ、別に悪い意味ではなくて、プロかプロかじゃないなんて一般の人にとってはどうでも良くって
それでその人が食ってけるか食っていけないかの話だけと言いたかったんだ
270名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 22:05:00 ID:FnIPT4wm
おまえはコードの記符法も知らんのにpopsできないよ。

それでバンドスコア書ける訳がない。


271名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 22:07:53 ID:hWf/Hv+r
>>269
実際そんなもんなんだろうかね。
欲しいのは肩書でなくプロ並みの実力なんだし…

難しく考えなくてもいいのは助かる
272名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 23:55:09 ID:gixcG5e5
いるんだよ、FnIPT4wmみたいな、偉そうなクソロートル。自分の知ってることだけが
全てだと思ってて、しかもちょっとだけずれてる。というか今の現場でちょっとづつ
変わってきてることとか新しいやり口に目を向けず、自分の凝り固まった知識だけで
全てを語ろうとする。オッサンだけの仕事ならそれで良いけど、これからの人に教えるの
はいかがなものだろう。そういえば俺の通ってた音専にもこんな先生が居て、
真面目な奴ほど後々苦労してたな。
273名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:09:23 ID:2I1y9vcA
さて、JPOPのランキング上位に居続けるミスチルが音楽的にたいしたことないと公言されたわけだが
>>1はこれからなにを目指すんだ?

っていうか、何目指してたんだっけ?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:26:36 ID:RYpXUImu
音楽って奥が深いねえ
275名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:30:23 ID:j+MfCs4t
じゃあ逆に奥が浅いものってなんだろうね。
276名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 02:12:28 ID:7dwUFiK+
やっぱりおっさんすれになったか…
277名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 02:17:40 ID:Pf6xnTht
>>272

それはgZjWxjS7やな。ワシは聴かれたから答えてやっただけで、アホが知ったかぶりしとる。
コードの記符法知らん奴が仕事できるわけないやろか。
ブルーノートやトニック7th知らんかった奴が、アレンジャー???? あほか、
笑かすなよ。しょんべんちびるわ。

アホが得意になって書いてたことは楽典に書いてあるよ。
278名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 02:37:39 ID:kIt5jQK9
どうでもいいが、ここは>>1のスレであって、関係ない人が議論するスレじゃないから自重しろ

それとも【プロ】音楽議論スレ【アマ】でもたてようか?そこで好きなだけ議論しろよ
279名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:00:38 ID:Y1JkoPAh
そもそも音楽にルールも法則もあるかボケ。
あんなもんただの苦労いらずの近道だろ。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:13:28 ID:j+MfCs4t
ルールあっての自由であり、表現だぁよ
281名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 03:16:57 ID:7dwUFiK+
>>278
プロになるにはどうしたらいいの?っていうスレがあるだろ
282名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:17:37 ID:5Wwy/iJQ
ワシは議論なんかしてないけどな。アホがデタラメを堂々と書いてるので
訂正してやってるだけやな。アホの質問に答えてやっただけやな。
他人に教えてもらってるくせに、えらそうにしやがって。

FをE#やて、、、こいつアホやな。そんなもんバンドの世界では通用せん。誰も使ってない。
クラシックの楽譜の中だけの世界や。コンテンポラリーミュージック
で通用せんことを堂々と書いとる。そのくせ、このカスはJPOPの話しとるんやで。

ド素人は間違ったことを堂々とアドバイスするなボケ。おまえみたいなアホが増えるやんけ。
現場がどうとか、コート゜の記符法も知らんやつが現場に出れる分けないやろ、どあほ
283名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 04:23:30 ID:N5kPSGrW
いくつものスレで見てきたけど、関西おっさんの相手をするのは無駄。

微妙にそれっぽい事を書くから手に負えない。
いつまでたってもちゃんと相手をしようとする人が現れる。
だからおっさんは調子に乗る。相手をしてもらえて楽しいから2ちゃんからいなくならない。

そうしてDTM板では過去にいくつものスレがぺんぺん草も生えない惨状となったのであった。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:14:33 ID:tlNKUWzn
>>281
それはここでは?
285名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:15:33 ID:8hQuigdJ
しかし関西おっさんは相当ヒマ人なんだなw
典型的なネット依存症キモオタw
286名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 14:25:29 ID:XPjZAfdH
>>273
音楽的にたいしたことない=人を感動させることができない じゃないからね

クラシックでいくら演奏、作曲技法に優れた曲があってもその聞き方を知らない人には退屈に感じられる
(バッハのマタイとかマーラーの復活とかetc...ね)
逆に演奏も作曲もまったくたいしたことのない青春パンク系などの曲が人を感動させられることもある

作曲技法の良し悪しは必ずしも人を感動させることには比例はしない
クラシックとJPOPはまったく別のものと考えて良いんじゃないかな
287名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 15:39:00 ID:mwJ2BNZP
青春パンクかあ...
昔 ARB好きだったな

http://www.youtube.com/watch?v=J4REzE9SVlw&feature=related
288名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:43:08 ID:Lq37f7IY
関西おっさん人格は完全なるクズだけど、
一度は真面目に音楽勉強した人の含蓄が感じられていいと思うけどなあ

ただ問題なのは、
2chみたいな掲示板でそういう人に意見してもらったところで、基本的に意味がないんだよな
問題点が分かってる人は指摘されるような曲は書かないし、
わかんない人は解を教えてもらっても、それがどういう理屈や前例から派生してくるのか分かんないという

例えば>>235で、D△上でC#とかG#鳴らせるって言ってるけど
本を見てそれがM7とか#11って把握できても、曲ってか頭の中でそういうサウンドを指向してないと意味がないじゃない
でそういう音を良しとするような感性は、理論じゃなくて他人の音楽からしか学びえない
素知らぬ他人のために、ためになるソースを用意するほどのお人よしなんてまずいないし

不毛だよなあ
やっぱ時間かかっても教室通ったり誰か師事したほうがいいんじゃね
んで習ったことの報告の場としてここを利用したらなんかおもしろそう
289名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:01:37 ID:7dwUFiK+
>>284
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239340189/l50

似たようなスレだが違う。ここは1のスレだ。
290名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:48:16 ID:FhNeOcuB
>>288
作曲ならえるところは都会じゃないとなかなかないのが問題
専門学校かどこかに通わないと無理だ
291名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:50:05 ID:ayzYMpRW
趣味でやる分にはAmazonで評判のいい本何冊か買うだけでもなんとかなるけどねぇ
292名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 21:48:32 ID:Q77fvgcn
>>286
ユーロビートの単純かつ誰でも組める様なコード進行でも、
キックの音を聞くだけで熱くなれる事もある。

スーパーソーがミヨーンと流れるだけで、幻想的な世界が見えたりすトランスも、
確実に人の心は動いてる。
トランスは遊園地のアトラクションや、NHKのBGMで使われてたりする。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 22:44:30 ID:SgwGqt7X
>>286クラシックは聴き手にも音楽を理解する力が求められるからね。
そうでないものももちろんあるが…
当たり前だが、相手のレベルに合わせないと相手だって感動しない。
話をまくしたてても相手の理解を得られないのと同様に。

マタイで感動できる人というのは
感動できるなりの音楽的素養のある人に限る。
素人が聴いても睡眠導入の手助けにしかならん。

>>1にしても、どういう人間を相手にして音楽したいのか
良く考えた方がいいと思う。
294名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:02:30 ID:tlNKUWzn
音楽的素養か…。選ばれた人にしか良さが分からないというように聞こえて違和感。

ラジオでJPOPが流れてるのを聞いて、その時はなんとも思わなかったけど、
あとからスゲー人の曲だと知って、好きになって、CDも買って、オリコン上位になって…

とかいう経験ないか?

つまり音楽は+αの情報でその良さが倍増することがままある。
クラシックも、作曲家の人となりや時代背景、どんなことを表現しようとしたか、
とか知ってから聞くと全然違うと思うぞ。
譜面見ながらクラシック聞くとけっこう楽しい。
歌詞カード見ながらJPOP聞くと楽しい。おんなじ。

売れてるアーティストはルックスや言動も含めて楽曲の商品価値を高めようとしている。
プロデューサーとかはそういうのを考える人だと思うけど。

1が目指してるのはSSWだということだから、声と、あとルックスの研究も必要なのかもしれんけど
まあ今の時代は顔出しなしという売り方もあるだろうね。VOCALOIDなら調教の研究も。
動画の研究も必要だろう。

…いろいろ書いたけど、1が今やろうとしてることはあながち間違ってないと思う。
先は長いと思うが、うまくここの情報をチョイスして進んでほしい。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:13:55 ID:FhNeOcuB
でも今の時代編曲からマスタリングまでできるくらいじゃないと厳しいんじゃない?
296名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:16:03 ID:ayzYMpRW
DTMやってりゃ嫌でも自分でやらざるを得ないけどなぁ
297名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:24:02 ID:SgwGqt7X
>>294変な劣等感を持つ必要もないだろ。
だからクラシックが上だ!とかそういうことを言ってるわけではないからね。
音楽的素養という言葉に抵抗があるのなら
オタ要素という言葉に置き換えても通じるくらいだ。

マタイの場合ただなんとなく聴いててもさっぱりわからない。
音楽的背景を理解して初めてああそうだったの、となる。
そしてそんなものを好き好んで聴く連中がいるのなら…
それは理解ができてる、あるいは理解しようとする連中だから。

今の音楽でクラシック的楽しみ方をする奴はいないし、
そもそもそういう風に作られている音楽ではない。
聴き手が聴こうと思って聴く音楽ではなくなったんだよ

いずれ当人にとっての価値観がすべてであって
その当人の価値観はなんであるか知ることが大事だよ
298248:2010/03/06(土) 23:28:59 ID:O+xKb+iU
今頃ですが
>>256>>259>>265
自分もアニメの劇伴に惹かれて劇伴作家を目指しています。
独学でオケの勉強するだけではまずいですかね?
劇伴でも最近はDTMの技術の方が重要なのではという気がしています…
現代音楽の先生につかれたということですがそれはその先生がたまたま劇伴をやってる現代音楽作家だったということでしょうか?
299名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:44:03 ID:tlNKUWzn
>>297
まあ、そうだね。
昔は劇場行って、出した高い金のぶんだけ満足したいという
セレブに聞かせるための音楽だったろうし…。
今はメディアに乗せて早い流れのなかで大衆の心をつかむ
いわゆるキャッチーな?曲がビジネスの主流だろうしね。

記録メディアが誕生して、その作成機器が市販され、
デジタル処理なんてのが重要になり、その制作機材も安価になって…
専門の教育を受けた人でなくてもどんどん楽曲を発表できる世の中になってきた。

時代が変われば大衆の価値観も変わるし、そこにうまく訴えかけられるかどうかが
ヒットする要因なのかな。

いや、別に1はヒットしなくても食えればいいのかな…。だとすると基本をしっかり身につけて
価値観の公約数的な曲が普通に作れるようになれればあるいはチャンスが巡ってくるのかも。
300名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:00:08 ID:4+xeOV1i
プロってのは自分で宣言したらその途端にプロだよ
飯食っていけるかどうかは別として
301名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:02:26 ID:RCYn/ZOC
バッハの時代、作曲家の地位は低かった。
以降上がるんだけどな。

今は音楽的に巨匠に及ばずとも
評価の基準が変わっているので、
アーティストを名乗る事ができる。評価もされる。

程度の良し悪しでなく、これはありがたい事。
群雄割拠でなくって、玉石混交の時代だからこそ狙えるものもある。
>>1にとってはね。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:08:06 ID:+y44i5S4
プロフェッショナル
それを職業として行うさま。専門的。
by goo辞書

これを信頼するなら、「それで食ってる。一般の範疇を超える多くの知識を持っている。」
って感じの事になる。

まあ、知識についてはほとんどが一般的とは言えんかもしれんから、食ってるっていのが重要か
303名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:32:27 ID:3jg2TPq4
それで食ってる=それで主な収入をあげ、生活をしている

音楽での収入って、所属先からの報酬か、販売の売上げの2種類だろう。
あ、演奏に対するチップってのもあるか。

1がニートでここがDTM板ってことを考えると、自作の曲を売って稼ぎたい
というのが目標なんじゃないかな。
SSWというが、フロントマンになりたい風ではないように感じる。

考えつくのは同人か、あるいはネット販売くらい?

ただ、それで食えるほどの収入あげるのは、逆に超一流のウデがあるか
カリスマw がある、一握りのヤツだけだろう。さらに収入は不安定だろうし。

たぶんここにいてプロを自称している皆さんはどこかに所属しているか
継続的に企業か何かから声をかけてもらえる位置にいるのだろう。
1のプロのイメージもこれなんじゃないか?

ニートでニコ動から初めてもいいが、ゆくゆくはやっぱり他人とのつながりだぞ
304名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:47:51 ID:h/nn80uY
クラシック厨はpopsと無関係なんだから出て行けよ。

ニコニコとか同人とかあほか。プロと関係ないがな。ド素人の自己満足とプロを一緒にすな。
305名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:54:23 ID:RCYn/ZOC
無関係ってこたぁない。
クラシックの技法なくしてポップスは成り立たない。

ただまぁ>>1にとってどうであるかは別。
マタイのようなのを作ろうとしているわけではなかろうし。
306名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:02:35 ID:PrP8ip3e
>>304
俺同人即売会でCD売って暮らしてるよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:05:25 ID:7ztxtg/3
>>306
リアルに>>1の目標になりそうなパターンじゃん
kwsk
308名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:07:36 ID:+y44i5S4
>>306
同人の売上ってどの程度の収入になるの?

ちなみにその分の所得税って払ってる?
309名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:27:31 ID:PrP8ip3e
>>307
何をどう詳しく書けばいいんだ?
>>1は俺みたいになるのはたぶん無理。

>>308
収入って難しいな。
大きい即売会だと300くらいとか。

あとは同人流通が大きいね。

あんまり詳しく書くと特定されるぜ。

税金は払ってるけど、経費をかなり計上してるからすごく少ない。
310名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:47:10 ID:7ztxtg/3
同人っつったらミクとかアニメとかキャラもの?
311名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:49:19 ID:PrP8ip3e
ボカロは使う。
アニメってのは無いな。あとは東方が多いんじゃね?俺はあんまりやってないけど。

東方だとリアルに1000万クラスがいるぜ。
同人の売上でスタジオ立てました、とか。

こういうのって>>1のやりたい事じゃないんでしょ?

で、「同人はプロじゃない」ってなら、それで暮らしてる人たちはなんなのかね?
って疑問に思っただけだよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 02:15:25 ID:9vyEy885
自称プロでも音楽だけで食っていけなくて副業・バイトしてる人いるよな
そういう意味では同人だろうがなんだろうが、音楽で300万稼いでる>>311は立派だな
313名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 02:36:54 ID:LjHULffj
初音ミク商法
314名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 03:00:29 ID:PvCsSSiA
>>305
クラシックは知らなくても、ジャズと黒人音楽さえ知ってれば曲はできる。
日本の民謡を学ぶ方が、ヒットする確率は高いかも。
日本のポップスは民謡起源の物がかなり昔からあるから。
315名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 04:23:59 ID:dW5b/EVh
>>308
俺はやっと1000枚の大台にのったばかりだが、
同人の恐ろしいところは売り上げがほぼ利益になるところ

レーベルや出版などを通さないから搾取されず利益率が半端ない。
つまりメジャーなら1万まい売らないと得られない金が1000枚で得られる
316名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:24:24 ID:n9p0Jvtr
>>309

それって、汚れのバンドマンが酒場で素人の歌伴やって暮らしてるのと同じやな。
ワシやったら、そんなもんは恥ずかしくて人に言えないよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:37:22 ID:PrP8ip3e
>>312
ありがとう。
300は1枚あたりなので、年だともうちょっといくかな。
ただ、去年そうだったからって今年どうなるかはわからないけどw

>>316
ところで関西おっさんは何をやって幾らの収入があってどうやって暮らしてるの?
恥ずかしくないなら是非教えてもらいたいのだが。

俺は歌伴奏やって暮らせるなら、それも楽しそうだなと思うよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 07:39:28 ID:n9p0Jvtr
>>305

ふーん、ルート終わりのメロにストリングスのトップとチェロ、ベースをルートに持ってくる
奴がpopsやるのは無理やな。ストリングスの奏法はクラシック必要でも、4リズム、管楽器は
全く奏法違うし、かえって邪魔やからな。
クラシックやってて役に立つのは楽譜読めることと指が動くことぐらいやろ。
popsはブルースやジャズの考え方が入ってるので無理やな。

結構名前知れてる同人の作った曲聴いたことあるけど、クラシック経験者というのは分ったけど、
メロの組み立てが幼稚で、コード付けも無茶苦茶やったわ。
やたら無駄なおと数が多くていかにも素人が自己満足で作ってるという感じ。
319名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 08:15:35 ID:n9p0Jvtr
>>317

ワシは若い頃はバンドマンやっててハウスバンドからやり始めて歌謡ショーやイベント。ライブ、コンサート、
ショーのバックバンドetc、やってたよ。その時の年収は400から600万くらい。
いまはBGM作ったり、編曲したりリミックスやったりして生活している。
主に外国のアーティストとの共作が多いよ。日本は買い取りが多いけど欧米はパーセンテージ
なんでな。収入はこの間リミックスやったアーティストがビルボードトップ40に入ったんで、
万枚行ってたら1/4期で数百万入ってくると思う。収入はある時は月収で新車買えるけど、
無い時はゼロの時もある。今年の目標は2000万円とメジャーアーティストのアルパムを
共作することやな。仕事の無い時は自分の作品を制作したり海外のコンペに出してるよ。
情報は横つながりで入ってくる。海外の活動は結構長いんで、アーティストから直接話しが
くることもあるよ。ただ、アーティストが気にいってもプロデューサーや会社がOK出さない
こともある。日本の作曲コンペはやらない。
今はメジャーになりかけの欧米のアーティストの編曲が多いよ。

今年から、去年あたりから知名度上げるために、他のアーティストとのコラボを多くやってる。
最近はリミックスやらなんやら忙しいんで、自分の作品は作ってないな。
320名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 09:05:05 ID:PrP8ip3e
>>1には申し訳ないが、しばらくおっさんを問い詰めてみるよ。
その流れで>>1におっさんがどういう人かを判定してもらえれば。
たぶん答えてくれないと思うけど。

>>319
Q1 国内での仕事はしていないの?
Q2 しているのなら、それは「メジャーアーティスト」なの?それでどれくらい売れたの?
Q3 メジャーアーティストのアルバムの共作って、国内の人?海外の人?
Q4 「海外での編曲、リミックス」からくるパーセンテージっていくつ?
Q5 オーディオディスク、ネット販売、ライブ等2次使用料、それぞれいくつに設定されてるの?
Q6 それらは著作印税の枠なの?原盤印税の枠なの?
Q7 具体的に去年一年間で何枚売れた?
Q8 去年の収入は合計でいくらになったの?
321名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 09:56:47 ID:3jg2TPq4
おっさんの言うプロには「一流の」がつくんだよ。
食えればプロ、という定義で話す人と話が合わないのは当然。
一流のプロでいるには音楽の良い悪いを決めて、悪い音楽をカスと切り捨てる思考も必要なのかね。
なんか悲しいけど。

日本は買取りが多いというのはアレンジの粗品乱発が多いことに繋がってるのかなとは思う。
322名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:38:26 ID:+y44i5S4
>>321
一流なら自分の中に明確な判断基準があって、良い悪いを切り分けるっていうのは当然だと思うよ
他人から見れば正確破綻者だけど、それ位の自信を持てないなら一流とは言えんしね

まあ、自信だけあっても一流にはなれんけど、自信を持つっていうのは大切な事だよ
323名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 13:04:27 ID:8dGmfWYW
まあ、言ってみればおっさんはこの板の財産だと思うよ。
かなりいい方はきついけど、音楽的知識はずば抜けてる
もし、同じレベルの他の人に聴かせたら、鼻で笑われて終わりのことでもちゃんとレスしてくれる。
いい判断基準になると思う。
へたに噛み付くとスレ主の迷惑になるからやめれ
324名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 13:58:05 ID:XBGLgg/V
財産でもなんでも良いけど
他でやってくれって話ですよ
325名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:17:10 ID:dW5b/EVh
>>1が今のことろどこまで1流のプロになりたいか知らないけど
順序が大切だよ。まず1を覚える前に100を言ってもできるわけがない。

それ以前に1曲も作ってないし、発表してないんだろ?
326名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:24:20 ID:I2SBVN2W
>>298
>独学でオケの勉強するだけではまずいですかね?

独学だとやっぱり限界がある。
古典派くらいまでだったら全然独学でできるけど
ロマン〜近代は100%無理だといえる。
Rシュトラウスの英雄の生涯とかラヴェルのダフニスの総譜見たことある?たまげるぞw
これらを密度の高いアナリーゼすると簡単に一曲1ヶ月くらい掛かってしまう。
それで理解すればいいほうで、独学では絶対分からないことが「必ず」出てくる。(他の曲も然り)

そういうところを先生が汲んで教えてくれたり、他に似たような手法だとこういうのがあるのだと話を広げて教えてくれる
また298が遠回りしそうなときに、ちゃんと方向を定めてくれるいい指針になってくれる


>劇伴でも最近はDTMの技術の方が重要なのではという気がしています…

もちろんDTMの技術も重要、とくに今はこの不況の中で生オケを呼ぶ程クライアントの予算も潤ってないからねw
生オケは大御所の特権。
DTMやMIDIの知識はデモを作るときも必要になるし、絶対スキルは持ってて損はしない

早くいい音源買って打ち込みの練習を(良い音源もそのポテンシャルを十分に発揮させないと宝の持ち腐れになるので)
327名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:34:04 ID:I2SBVN2W
>現代音楽の先生につかれたということですが・・・
俺が師事した先生は生粋の現代音楽作家だよ、・・・ただそれだけじゃ食ってけないから
専門の講師をしたり商業音楽をたまーにやってたりしている。

先生も商業音楽のほうが楽で儲かるけどと仰ってたが、やっぱりそれは他(クラシック)の模倣であって自分のやりたい音楽ではなく
もっと先進的でセンセーショナルな音楽をやりたいと

つまりクラシック音楽始まって300年ほど経った今もその音楽(調性音楽)が蔓延るのは良いが
なぜ新しい音楽ができんのかとwと、このままでは音楽文化の退廃につながってしまうと・・・
そういうことを探求し作曲している先生。
先生曰くクラシック畑の作曲家は行き着くところまで行くとああなってしまうらしい

その音楽が良いかは別のお話・・・(まぁ良い悪いなんて個人の主観だからなんとも言えないが、ただ一般受けはしないなw)

長文駄文で失礼しましたm(__)m
328名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:04:33 ID:n9p0Jvtr
クラシックは話はクラシックのとこでやれ。

関係ないやろ。ドアホ
329名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:11:17 ID:I2SBVN2W
>>298
328の通りほぼスレチな話だから、
ここはあくまで1のスレなので質問なら他でしn
330名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 16:39:41 ID:PvCsSSiA
最高のプロが作った音楽で本当にランキング取れるのかは、知りたいとこだ。
素人がわかる曲とプロが認める曲は同じ?
331名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 16:54:14 ID:hzcAU5qq
シンプルで覚えやすいこともポピュラーであることの条件だからねえ
技巧や様式美に優れていても、大衆の耳に残らなければ、
芸術としては優秀であってもポピュラーにはなりえないな

音楽家にとって素晴らしい音楽を作ることと、
音楽でご飯を食べることは似ているようで、
その実まったく違う道を目指していることになるな
332名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:00:07 ID:9vyEy885
芸術性って自己探求(自己満足)な部分もあるしな。
売れる大衆音楽作れる奴とはまた違う才能のような気がする。
どっちが音楽でたくさん金得られるかというと・・・。
333名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:04:44 ID:hzcAU5qq
そーゆー意味では、音楽で飯を食うための勉強と、
音楽の芸術性を追求するための勉強は、
もちろん共通する部分は多々あるだろうけど、
向いているベクトルは別ってことだな

どっちがやりたいのかによって生き方も変わるだろうな
334名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:08:23 ID:n9p0Jvtr
おまえら、あほちゃうか。

プロとして最高のクオリティは必要条件で、その上で商業的競争力をもつのが当然やろが。
クオリティ低くても売れたらうれしいという発想やな、なさけない。

おまえらは、どうしたら努力しないで成功するかしか考えてないのか。

そんな奴は絶対成功しないし、仮に売れてもその時だけやな。



335名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:13:18 ID:n9p0Jvtr
ああ、投稿かぶってもうたな、すまん。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:23:51 ID:dW5b/EVh
プロが認めない曲でも結局リスナーに受け入れられれば成功。
それが同人であり、ニコニコでもあるわけだから
337名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:26:18 ID:PrP8ip3e
同人=プロに認められていない、ってわけでもないしね。
同人=クオリティが低い、とする理由もよくわからない。

だいたいそのおっさんの言うクオリティって誰がどうやって決めるんだ?
おっさんが決めるなら、そりゃあおっさんが最強だろう。
338名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:26:31 ID:hzcAU5qq
技巧的に優れていなくてもいい曲ってのはあるからね
壮大なクラシックのオーケストラ曲に比べて
伴奏なしの素朴な民謡が価値がないかというとそんなことはない

努力しなくても、みんなが好きになってくれるような
音楽を自然に作れるならそれでも別にいいんだよ
金出すかどうかはリスナーが決めるわけであって、
努力の量で決まるわけじゃない
339名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:44:13 ID:zOgQtGas
韓国を棄てた棄民の在日チョンが在日特権で気楽な生活してるのか

在日特権とは何か、知るべきです

誰も知らない在日特権1
http://www.youtube.com/watch?v=Rip9dJTag6w

誰も知らない在日特権2
http://www.youtube.com/watch?v=AMzpCrZEvuw&feature=related

誰も知らない在日特権3
http://www.youtube.com/watch?v=_U1YI3UHvmY&feature=related

誰も知らない在日特権4
http://www.youtube.com/watch?v=eLcdx6ia7Sk&feature=related

誰も知らない在日特権5
http://www.youtube.com/watch?v=ei-BZWCcC4M&feature=related

誰も知らない在日特権6
http://www.youtube.com/watch?v=_qg5RaeBRMA&feature=related
340名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:48:44 ID:3jg2TPq4
おっさんはいけ好かないので擁護するわけじゃないんだけど、
おっさんは一流のプロとしての心構えみたいなことを言ってる。
お前ら考えが甘いだろって。
それは別に間違ってるわけじゃない。どうせ目指すなら底辺プロより一流プロでしょ。

他はなんか細かいジャンルの良し悪しの話になってる。
みんなが言うように同人だからって悪いとは思わないけど、それに甘んじてる人がいるならそれはどうかと思う。
もっと高いところ目指していろよって。
そういうと、プロになっても自分の思うように音楽できないし、という話になるが
それは日本の音楽業界の問題点になっていく。憧れるプロ像が確かに想像できない。

おっさんみたく海外に目を向けてみてもいいのかもしれないな…。
それこそネット社会だからチャンス的には恵まれてる時代だと思う。
341名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 18:19:47 ID:n9p0Jvtr
>>337

レベル低いのが分からないのがレベル低い証拠やな。
自分のやってるものが認められないのが気に食わんのやろ。
ほんとにプロレベルなら、プロとして仕事あるんやないの?

ワシには大学の同好会レベルにしか見えないよ。


342名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 18:37:02 ID:NKTJ2D3P
>>327
プロ目指すわけじゃないが参考になった
343名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 18:49:36 ID:PrP8ip3e
>>341
プロとしての仕事って何?
外注で作詞作曲編曲などをやる事もあるよ。

あと俺は自分の音楽を買ってくれる人を「レベルの低い人」とは思ってないです。
なので「同人はレベルが低い」といわれると、どうも反論する必要があるような気がしてしまう。
実に失礼な物言いに感じるよ。
344名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 18:51:57 ID:uR+laQUY
同人はレベルが低い
二次創作でアーティスト名乗るな
345名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:00:19 ID:hMNI6UeS
>>344
そうやって見下してる同人に収入で負けてる奴が大量にいるわけだ
346名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:14:07 ID:PvCsSSiA
>>334
えらい上から目線やなw
誰も教えてもらおうなんて思ってないのに。
プロってこんな奴らばっかなのかよ。
347名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:15:20 ID:dW5b/EVh
>>344
二次創作オンリーは基本的に作家と見なしてないのであしからず
ボカロの登場で最近はオリジナルの勢いが凄いよ

技術とか予算でプロに負けても、若いアイデアとか時間のかけかたとかあって
プロ顔負けだよ。そして多くの人の支持されてるわけだから
348名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:17:25 ID:PvCsSSiA
>>344
そうか?
コンテストに優勝する人間がかなりの数いるのに?
349名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:27:01 ID:uR+laQUY
ボカロの登場で最近はオリジナルの勢いが凄いw

プロ顔負けw

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38232.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up38233.jpg
350名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:47:55 ID:9vyEy885
まぁプロってそれなりに自分の仕事にプライド持ってる人多そうだけどな。
だからこそリアルでは評価の良し悪しが、実績として厳然と反映されて
実績の無い奴は、徹底的に見下されるわけだが。

実績を偽り放題の2chではまったく説得力を欠くものではある。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:54:49 ID:MEiZlbGz
おっさん信者もにわかに生まれつつあるしねぇ。
自演の可能性もあるけど。
352名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:06:11 ID:Il082Xc6
同人、ニコニコの話は関係ないからやめろな。
どうしてもそっちに話を持って行きたい奴がいるみたいだが。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:07:53 ID:YLVuoBn+
>>352
要はそれだけ差が無いってことだな。
NHKがソッコーで使いそうな、seikoPとかの楽曲とか普通にあるし。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:12:58 ID:NKTJ2D3P
関係なくはないでしょ
むしろ世界市場とかそっちのほうが関係ないよ 無理にきまってんじゃん
能力的にも一生関わることはないよ
言ってみれば草野球はじめたばっかの人がメジャーリーグやサッカーでいうセリエAとかの話するようなもんだ
才能ないならないなりに生きていく方法模索するほうが大事だと思うけど
355名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:14:19 ID:YLVuoBn+
>>354
正確に言えば、大リーグと3Aくらいの差。
356名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:38:47 ID:MEiZlbGz
クラシックもそうだが
関係ない関係ない言いすぎなんだよおっさんは

たまにゃ周りに目を向けてみる事をオススメするよ
357名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:40:10 ID:8dGmfWYW
たしかに、失礼だよ
だけど世間一般はただのオタク達って認識でしょ
俺は別にそんな風には思わないけど、すごい狭い世界だと思う
もっと高み目指さないといけないってのは自身も思ってるんじゃないの
そもそも、ここにいる人達は音楽を分析しちゃってるでしょ
どうやったら音楽で成功できるか考えちゃってる
そんならおっさんの道を辿るしかないんだよ
音楽的に高度でないけど支持されるってのは、もっと偏った人達じゃないかな。もうこんなとこ見てないで活動してると思う。
俺は確実な資格取ってライフワークとして音楽やっていくって決めた。でもやるからにはプロ以上のもの作りたいよ。
1は本当に音楽でなきゃ生きていけないのかな、頭も良さそうだし性格も良さそうなんで他の道ってのもあると思う。
でも、やるんだったらやり切ってほしいという気持ちもあるな
358名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:46:04 ID:9vyEy885
取り組むのが遅かった奴らが、仮にも群雄割拠の音楽業界で飯を食いたいなら
勉強したりトライする分野についてもリソースの選択と集中が重要にはなりそう。
金はともかく時間に関しては子供の頃から取り組んでる奴らに比べ当然足りないんだから
それでも彼らと伍して、同じ業界で競い合おうというなら、漫然と色々かじるんじゃなくて
自分が勝負する部分を先鋭化させた方が確立は高そう。

とはいえ最終到達目標は高い方が良い成果が出るのは間違いない。
359名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 21:24:59 ID:PrP8ip3e
同人でも食っている人がいる。

でも>>1にはたぶんそれは向いてない。

おっさんは肝心な質問はいつもスルー。


俺が言いたいのはこれだけだ。
>>1、判断材料の一つにでもしてくれ。
360名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 21:33:44 ID:AAzDYGRm
プロになれるかというのは
自分がなりたい自分になれるか
という事だと思うんですよ。おそらく

そう考えるとね
ニートの俺がとかニコニコの俺がとか
小さな問題だと思うんだよね
目標を定めて他は二の次
覚悟を決めるのが第一だと思う。
>>357>>358も同じ事を言ってると思う。
361名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 22:50:52 ID:n9p0Jvtr
>>343

>プロとしての仕事って何?
外注で作詞作曲編曲などをやる事もあるよ。

素人相手に作っただけやろ。最近、カスみたいな値段で受けてるプロ気取りのド素人
多いからな。作詞作曲編曲????? まともな仕事でそんな物は無いよ。

>あと俺は自分の音楽を買ってくれる人を「レベルの低い人」とは思ってないです。

作ってる奴がレベル低いんやけどな。買う奴は義理か音楽知らんやつやろ。

>>359

失礼なお前の質問に真剣に答えてやったのに、おまえは感謝の言葉も言わず、さらに失礼な投稿をした。
そんな奴の質問に答えてやる理由はない。
中途半端に音楽やってる奴は人間性も最悪や。礼儀もわきまえてない。
そんな奴はお宅の集まりでしか活動できんやろ。精々、集団オナニーしとけよ。


362名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:06:11 ID:n9p0Jvtr
>>355

大リーグと町内会の少年野球ぐらいの差はあるよ。
世界を見てるのと町内会みてるのとでは雲泥の差やな。
実際、プロの現場に出たら、アシスタントやっとやらせてもらえるレベルやろな。
ワシやったら、仕事もできないのに、口だけ一人前の奴は相手にせんけどな。
実際、現場でたら使い物に成らないよ。仕事が遅くてクオリティ低い。これ最悪。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:06:49 ID:3jg2TPq4
プロじゃないから同人なんだけどな。
プロっていったらダメなやつは切られる世界。
364名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:15:04 ID:rL8iCGbK
おっさん的にまあ認められるやつはこの板にいた?
音源あげた中でさ
365名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:21:59 ID:YLVuoBn+
>>362
音楽業界は芸能と一緒。
伸介のような素人が歌詞を書いてたり、
歌手が短期で作曲を覚えて、そのまま現場に持ってきたりするとか、
芸能人に番組タイアップでギター演奏を練習させてCDリリースしたり、
そういうのもあったな。
日本の音楽業界はその程度のレベルのものでしょ。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:57:52 ID:PrP8ip3e
>>361
質問をしたら失礼ってまるで意味がわからないなあ。
引き続き回等をお待ちしています。

>素人相手に作っただけやろ

それはおっさんの言う素人とプロの定義をはっきりさせてくれないと答えようがないなあ。
メジャー流通で作詞作曲編曲全部、って仕事もあるよ。

あと作詞、作曲、編曲、それぞれ別で受けることももちろんあるよ。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:00:32 ID:fNI+Xu9i
常識的に考えてプロ=メジャーレーベルまたは同等の会社と契約がある=流通
このスレの>>1が目指す「プロ」もそのような立ち位置かと思われ。

同人やニコニコは例えそれで食ってようが、インディーズの一種みたいなもん。
プロモーションもなければツアーもなく、ちゃんとした締め切りもなく、チャートも関係なく、契約切られることもない。
趣味の延長でしょう。楽しそうではあるけどな。
368名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:02:55 ID:5Adl1RVC
勢いあるなあこのスレ。

で、1は?おっさんととりまきが荒らすからおらんくなったんとちゃうの。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:06:48 ID:jmxkuYL7
1は本家に寄生虫です
370名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:09:54 ID:bCl1leMu
>>366

どうせ素人相手にカスみたいな値段で受けとるんやろが。そういうのはプロやなくて
「汚れ」言うんや。プロから一番軽蔑される人種。
371名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:16:33 ID:cAET1UdX
>>370
汚れや素人に中途半端な偉業を自慢して回る奴は、プロではなんと言うんですか?
372名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:18:17 ID:WpCYtjc3
いや、結局プロが相手にするのは玄人ではなく、むしろ素人だ。
金を落とすのはいつだってロバの耳。
そういう意味で素人に受けている同人というのは正しいのかもしれない。

ポップスの時点で芸術音楽とは程遠いのだから、
あり方として素人に受けるのを目指すのも間違いではない。
373名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:41:18 ID:fNI+Xu9i
また論理のすり替えか…

そういうことを言ってるんじゃないと思うんだが。。
「プロの定義」とか言い出すのは同人サイドなのに
最終的には素人に受けてるから正しいってなんだそりゃ?
つまりプロではない、インディーズということでおK?
374名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:48:43 ID:WpCYtjc3
別にプロの定義云々と語っているわけではないんだが。
そういうのもありだよねーってだけであって
無暗に突っぱねるもんじゃないよ
375名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:04:49 ID:9PPYR9MG
>>361
ついに本性が表れたなw リスナーを「音楽知らん」よばわりかw
つまりお前が気にくわない曲を買うリスナーは「音楽知らん」奴ら。

もうね、アホかと。リスナーにとってはいいか悪いかなんよ。お前の曲が売れないのは
リスナーのせい??いい加減にしろ。まだまだだな
376名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:07:00 ID:fNI+Xu9i
いやいや、スレタイを読んでくれよ。ここは>>1がプロを目指すスレだぞ。
そうすると同人でも食えると言う人間が出てきて、それはプロじゃないって話になり
定義うんぬんになるのはもう前スレからそんな感じなんだが。
377名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:15:25 ID:WpCYtjc3
同人音楽は知らんけど
食えてるのならいいのでは?同人プロみたいな造語ありそうだよ

一応プロへの道も開かれてるし。
よくわからんなぁ
何が君らをそこまで駆り立てるのよ
378名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:21:22 ID:WpCYtjc3
あ、技術的には全然プロのが上だと思うよ。
しかし今やモーツァルトの完璧な芸術音楽よりも
ハゲた関西弁系半ズボンラッパーの心ない愛の囁きとかのが受けるでしょ。
俺はモーツァルトのほうが好きだけど。天秤にかけるのすら失礼だと思うけど。

そら音楽的に上を目指すなら言うまでもないけれどさ
379名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 01:59:00 ID:2AwH2r0H
がんばれー
380名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 02:30:36 ID:AtGgcxAs
>>365は馬鹿すぎ
381名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 02:34:29 ID:sMvAmD5D
プロで金稼いでるバンドマンより演奏巧い学生もいるよな。
しかし下手でも金を稼げるプロがいるのは事実。
この場合、音楽の芸術性とは全く別に金になる商業作品として
ちゃんと売れるものを作ってるからこそ、プロとして認められてるわけで。

売れて無くてもこれは音楽性が高いんだ!理解されないのは大衆の感性が未熟だからだ!
などと言った所でそれは単なる自己満足でしかない。そいつの音楽は評価されなかったというだけ。
それなりの金を音楽で稼ぐ→それなりの評価を戴くということであれば、やはり金を稼げる人間になることがプロになるということだろう。
音楽性を追求したい芸術性を追及したいなら、どうして売れることを前提にした音作りをする必要があろうか。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 03:05:36 ID:WpCYtjc3
そうそう。
認める側の人間のレベルの低さも考慮しないとやってけないよ。
同人はそういう意味で正しいんだってば。

好きなもの作って認められるから芸術家だ。
世にはびこる芸術家もどきになるがいいよ。今はそれでも許されるのだ。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 05:47:08 ID:efRDoewH
同人の即売会で1000枚売れたからってプロと言えるのか?
路上ライブの手売りで2000枚売った人はプロか?違うよな?
ニコニコやMySpaceの発達で誰でもプロになれるかのように思われがちだが、違うと思う。
そうじゃなくて、アマチュアの活動の幅が広がったのだ。
結果的にそこから契約に結び付く奴もいるだろうが数からいえば二次的効果だろう。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 05:59:45 ID:mgP48vny
俺がプロだぁああああああああああああ
385名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 06:04:11 ID:/uFzjDYt
めんどくせえ流れだなあ

>>365
つゴースト
386名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 07:30:53 ID:/b990qYI
>>385
ゴーストで生演奏は無理だけどなw
387名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:44:36 ID:9PPYR9MG
生演奏する機会なんでないだろ
388名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:50:12 ID:+02csyuU
>>387
普通にライブやってんじゃん
389名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 09:00:22 ID:DOvwmoR8
>>381

>プロで金稼いでるバンドマンより演奏巧い学生もいるよな。

どんなプロと比べてるかしらんが、仕事でやることと趣味で演奏することは違うからな。
ワシがプレイヤへの時にワシより巧い学生と合ったことはないけどな。
お前が巧いと思ってるのは気のせいやろ。同人がレベル高いと思ってるほどやから
耳が腐っとるんやろ。

>売れて無くてもこれは音楽性が高いんだ!理解されないのは大衆の感性が未熟だからだ!

そんなことは言うてへんけどな。おまえらのレベルが低いとは言うたけどな。
おまえの同人がレベル高いなら晒てみろよ。判定してやるよ。
390名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 09:19:08 ID:+02csyuU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1947761

本物より上手い素人。4:23から聴いてみると、
明らかに本物を超えてる。

プロとアマの差なんて実際ほとんど無いんだよ。
391名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 09:51:02 ID:FHdnl+1f
>>386
>>388
バカ過ぎ
>>365の書き込みのどこにも生演奏何て書いてないのに、何引っ張り出してんのww
しかも、当て振りも知らないのかよwww
392名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:05:09 ID:LHm1VTzT
いい加減プロとアマの差がないとかあほな意見はやめようぜ
それはあきらかに擁護できんな
だいたい素人にはピアノコンクールで弾いてる人間はどれも同じに聞こえるだろ
393名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:07:28 ID:+02csyuU
>>391

>>389が出てきたから
394名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:34:02 ID:wcJVuTN2
こういう話しはさ、芸術っていう曖昧な分野だからおこるわけ。
ここで言うプロは職人でしょ。
人から金貰って仕事してなんぼの世界だよ。
職人なんだから技術で評価されるべき。
アーティストはまったく別でその人の持って生まれたものが評価される。だから鼻歌でもいいわけ。
職人たるもののプライド持ってやらないと、どっち付かずが1番危険、時代が変わってセンスが追い付かなくなったら終わりだよ
395名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:45:13 ID:9PPYR9MG
プロなんだから売れればいいわけ。そういう視点から見れば同人も同じ。
だけど売れてる曲に対してレベルが低いとかリスナーが云々言う関西じじいは馬鹿
396名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:45:59 ID:DOvwmoR8
>>390

ログイン出来ないから聴けないよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 10:54:35 ID:fNI+Xu9i
売れればいいんじゃなくて契約がなけりゃプロとはよばんだろう。JK
398名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:01:02 ID:9PPYR9MG
そんな話はどうでもいい
399名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:07:56 ID:arREK4xQ
黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。
400名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:15:40 ID:BodcbBmG
一度譜面に目を通しただけで本番をキッチリこなせる。勿論、転調、ソロもあり。
指定されたタイプの曲を1週間で20曲完成させる。クライアントを唸らせる出来。
こういうことが出来ればプロになれると思うよ。
401名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:22:17 ID:wcJVuTN2
売れればいいっていってるやつは先がないよ
あと70年ぐらい音楽で食っていかないといけないんだぞ
考えたことあんのか?
例えば10年間、おまいのセンスと時代がマッチしてそこそこ売れたとしよう。
でもそれがズレたらどうすんだ。そんときは誰にも文句の言われないクオリティのものを作ってやってくしかないだろ。
そんときに技術、知識がなかったらホームレス直行だよ。
俺は昔デモ持ってた事務所で同じこと言われた。
いい音だけど、センスに頼ると恐いよって
悟ったよ。
だからおっさんにつっこまれていきり立つようじゃ駄目なんだ。
逆におっさんが何も言えないぐらいの知識と技術身につけなよ。
まあそれでも隙間見つけて何かいうだろうがw
402名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:24:48 ID:+02csyuU
>>401
ずっと売り続ける事が、そもそも今の音楽業界、無理。
ゴーストで食っていく方法はあっても、無名のプロじゃプロとは言えんでしょ。
いくら楽曲が良くたって、表に出なければ意味が無い。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:27:22 ID:wcJVuTN2
同人なんてその典型だよ
10年後に萌え文化が消滅してたらどうすんだw
同人で食えてるってのはすごいと思うけど
派遣並に不安定だよ
いつの時代でも、クライアントを納得できる仕事ができて、初めてプロと言えるんじゃないか。
404名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 11:31:48 ID:wcJVuTN2
>402
それは君に無理なだけでしょ
405名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:04:42 ID:wj1UUT/l
>>1はしばらく居ないのか。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:14:23 ID:/uFzjDYt
>>386
>>391
お前みたいなのは幸せそうで羨ましいわ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 12:59:52 ID:wj1UUT/l
>>1は実家に帰省中?
その間に関西おっさんスレになったのか。

このおっさん、DTM板に居座るようになってもうけっこう立つだろ。
こんだけ滅茶苦茶書いてていまだに支持する人がいるのがおどろきだ。

あと同人に関してだがメジャー契約してる人で同人活動してる人もいるわけだから
そんなところに線を引いても意味無いよ。
408名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:21:24 ID:DOvwmoR8
メジャー契約しながら同人は無理やろ。専属契約やからな。
最近はフリーのメジャー契約てあんのか?
409名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:34:44 ID:wj1UUT/l
>>408
専属でない、以前より縛りの物凄く緩いメジャー契約がRIAJでもあるよ。

あと何をもってメジャー契約というのか?が問題になる。
そんなもん問題になるわけない、と言う人もいるだろうが、最近はそんな事すら問題になるんだ。

流通がメジャーならいいんじゃないの?と俺は思うけどね。
410名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:15:24 ID:+02csyuU
>>406
なんで?
411名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 17:57:49 ID:46DvorQL
音楽業界で一番ハードルが低い(就職しやすい)職種ってなに?
収入云々ではなく。

ゲームサウンドとかカラオケMIDIとか色々あるじゃないですか。
412名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:00:26 ID:sMvAmD5D
カラオケ屋・CD屋のバイト
413名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:37:44 ID:wj1UUT/l
>>411
ボーヤ
4141 ◆DTMan/1PFk :2010/03/08(月) 20:46:06 ID:vfLDBJjO
やっと帰ってきた
疲れ果ててもう眠い、でも外に行くってのは良いもんやな
曲を作る意欲も湧いてきたし
引篭もりは逆にダメな気がしてきた
レスは量が多いから拾い拾いするけど勘弁

>>236
仕上げるのはいいんやけど
最近の作曲家はメロだけじゃ仕事ないって話なんじゃないの?
前スレでそう言われたんやけど

>>246
>>247
声量が無いっていうのは虫の鳴くような声ってこと
歌声は本当にウンコやからうpる域にさえ達してない

>>255
家の親は5人兄弟の末っ子なんで
まったく金持ちではないでw
そして本家も過去の栄光に縋ってるだけで今は落ちぶれてる、らしい
そこら辺の事情はよぉ分からん
とりあえず親戚が集まって地獄だったわ
従兄弟のリア充大学生と比べられて親戚のおっさん共に馬鹿にされたことも

>>262
スーパーソー?ストリングスの代わりに?

>>273
目指すっていうのは音的にってこと?
俺としては売っててもおかしくなさそうな音を作れることが
作曲家としては必要なスキルかなって思ってるから
それを目指す感じ
4151 ◆DTMan/1PFk :2010/03/08(月) 20:47:56 ID:vfLDBJjO
>>293
10代から20代の一般大衆を
メインターゲットにしたいなってのは思ってる

>>294
ありがとう、頑張る
確実に知識は増えてきてるしもっと進んで生きたい

>>295
ミキシングとマスタリングは
最終的には専門のエンジニアがやるものだとばかり思ってたんやけど
デモを作っておkが出たらパラ出ししてやってもらうものだとばかり

>>303
SSWになるならライブして歌ってってやりたいとは思ってる
ただ作曲家なら6段落目が俺のイメージに近い
正式にレーベルと契約して、みたいな感じで

>>357
音楽をやってみてダメだったら親と同じ公務員、
っていうのが俺の前スレからのスタンス

>>358
俺もそう思っていて
全てを学ぶというよりもポップスを作る上で必要な部分を学びたい

>>359
おk、俺も同人で食っていくっていうよりも
レーベルと契約してってのを思ってるからそれを目指すよ
416名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:18:13 ID:SgwyMTf9
>>390
プロ以上ってことはない


1おかえり。貴方が一番大人だ。
4171 ◆DTMan/1PFk :2010/03/08(月) 21:47:13 ID:vfLDBJjO
>>416
ただいま
でも向こうで曲を作ってこれんかった
ただ223のサイトに書かれてることはある程度覚えてきたで
とは言ってもミスチルとかギフトで連続8度とか平気でやってるから
そんなに気にせんでもきっと形になるんやろうなって感じやけど
今は疲労困憊なんで明日起きたらさっそく覚えたての理論で
ストリングス組んでみたい
418名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:27:17 ID:+02csyuU
>>416
お前は単純に本物を知らないだけ。
比べれば一発でわかるけど。
419名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:33:39 ID:9G4LlbTk
聴いてないけど
お前さんが「うまさ」を理解してない可能性もあるよね。

どうでもいいことではあるんだけど。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:36:43 ID:+02csyuU
>>419
オレ自体、サックス奏者だから、それはない。
421名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:51:11 ID:9G4LlbTk
自信満々でいいことです

だからアマチュアスゲー
ってわけにもいかないのが現実だが
422名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:03:54 ID:+02csyuU
>>421
オレは下手だが、目指す物とかああやって弾けたらいいとか、
イメージくらい出来るだろ。
オレはドラムこそ全然叩けないが、こういうたたき方をする奴は上手いとか、
音楽やってると誰でもわかると思うんだよね。
上手いドラムの叩き方なら、なんとか数値入力式のMIDIで再現できるけど。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:04:14 ID:vFk8v3gN
そもそも>>390の楽器が何か分からん
424名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:07:51 ID:9G4LlbTk
自信がなくなってきてるよ
しっかりしてくれ

一言だけ言えるのは
サックスって始めて聞いた時
セックスを想像するんだろうなぁってことだな
425名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:10:41 ID:LHm1VTzT
動画みたけど素人に細かいとこ突っ込まれてるじゃん
426名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:15:31 ID:SgwyMTf9
>>423
EWI

>>390はそれこそ技術とかじゃないところでプロレベルではないと思う。
それこそMIDIで再現できそうじゃないか。
俺もSOX吹くからわかる。
てかスレチな方向に話広げてすまん
427名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:19:56 ID:9G4LlbTk
えうぃってなんじゃらほい

って調べたけど音源系のアレなの?
まぁ動画見てないけど
電子ピアノとかと一緒の欠点ありそうね
正しい音しかでねーみたいなさ
428名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:23:03 ID:SgwyMTf9
EWIって、まあF1のあの曲のメロディやってる楽器だよ。AKAI製。音源というかコントローラーの要素がでかい
429名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:30:29 ID:9G4LlbTk
ほほう
管楽器さっぱりで申し訳ないようだが

世の中便利なの増えてるのねぇ
430名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:31:27 ID:+02csyuU
>>427
電子楽器は基本的に音ズレはないが、
ごまかしが効かない。
タッチセンサーに指が当たるだけで、音が出てしまう。
おそらく、EWIから入ったような人は、
ひょっとするとプロより演奏経験が長いかもしれない。
だからあのような演奏が出来るんだと思う。
本田さんにしても、タケシさんにしても、
普段はEWIじゃなくサックス演奏してるからね。

プロの演奏がなぜプロかといえば、
それにかけてる時間アマより長く取っていると言うだけの話。
それはどの業界でも同じはず。

あと、アマ野球は、プロ二軍より強いぞ。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:34:43 ID:DOvwmoR8
秘密の答え忘れてしもて、ログインできないから、聴けるとこにUPせぇよ。

どうせフレイジングとか無茶苦茶なんやろ。ド素人やから速かったらええとかそんなんやろ。
プロよりうまい素人のサックスなんか???

いったいどんなプロと比べとるんや?
432名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:34:50 ID:SgwyMTf9
いやいやアナログ楽器がごまかし効いてどうする。
不毛な流れすまん
433名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:36:01 ID:9G4LlbTk
>>430そうなの。
ピアノとはちょっと事情が違うみたいで

まぁうまい人が増えるのはいいことです
434名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:58:26 ID:LHm1VTzT
>>431
これ曲違うけど同じ人っぽいな
http://www.youtube.com/watch?v=tkN3z_puXw0&feature=related
435名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:07:01 ID:5SSd6IQO
サックスやったらこっちのほうがいいのかな
http://www.youtube.com/watch?v=LvH9eiUF06I
名前クリックしたら他にも弾いてる動画でてくる
436名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:24:05 ID:/2vIRACk
実際のところプロというのは、アマチュアより新分野にチャレンジできるのかな?
こと音楽以外の業界では仕事に追われて、スキルアップできないと嘆く人も多いが。
437名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:34:21 ID:CYKYBmjJ
挑戦しつづけてプロになった人はできるだろうけど、そうでないなら無理だろうな
438名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:51:11 ID:94fnUNIj
>>431
伊東たけし
439名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:56:33 ID:94fnUNIj
>>434
リバーブ無しでここまで演奏できるから凄いと思う。
そのままCDの中に入ってたとしても、全然違和感無い。
440名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:04:04 ID:/2vIRACk
ちなみにおっさんは自分の音楽うpした上で偉ぶってるのか?
それとも経歴詐称し放題の2chで口先だけで偉ぶってるのか?
441名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:11:18 ID:GvFygWYi
まあまあ
自分を神か何かと勘違いしてるおっさんの暴言はスルーでおk
442名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 04:58:26 ID:N3c3P1t0
>>434 >>435

まるっきり素人やな、
棒読み。これでは仕事できないな。
ダイナミクスがないし、コピーしたというより楽譜を覚えたという感じ。
全然歌ってないし、これではバンドは引っ張れないな。

スタジオミュージシャンやったら、SAXプレイヤーは、強烈に難しい譜面でも初見で歌うよ。
ショーのスコアでも初見でこれぐらいのソロは誰でも吹く。

ソロの内容もたいして難しくないよ。

素人としては巧いほうやけど、プロレベルじゃないよ。
443名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 05:04:27 ID:851Fue7m
老人の朝は早い
444名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 07:38:59 ID://hcNItk
>>442
またまた、ご冗談を。
目隠しで聞いたらどうせどっちが本物かわからんでしょ。
本物はリバーブがキツめにかかってるから、細かい表現もぼかしてわかりにくくなってるのを、
わかって言ってんの?
445名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 07:40:55 ID:fFY6zGZY
>>434 >>435
うまい素人。そもそもコピーだし。アドリブの一部分だけコピーできてもなぁ。
実際、スタジオミュージシャンのうまさは異常。引き出しの多さが違う。
そして自分名義で売り出せるようなプロのフロントマンはまた違った壁を乗り越えた人種。
説得力のあるオリジナリティがある。

たぶんこれらの動画も当人にとってはエチュードなんでしょ。ライブでどういうプレイするのかは気になる。
446名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 09:04:18 ID:KbfPXY4A
>>444

恥ずかしい奴やな。このレベルだと仕事ないよ。おまえ耳腐り過ぎ
447名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 09:10:12 ID:KbfPXY4A
素人としてはうまいよ。ただそれだけやな。
448名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:04:32 ID:94fnUNIj
上手い奴を認められないプロこそ、そんなんで仕事あるんか?
向上心無くてプロは務まらないだろうね。
449名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:17:37 ID:KbfPXY4A
こんなんで巧い言うてたら仕事ないよ。

だからおまえは同人なんやろ。

450名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:20:52 ID:94fnUNIj
>>449
君が名無しだから信用しない。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:21:31 ID:5SSd6IQO
>>448
ネタなのか本気なのかいい加減やめておけw
これは素人でもわかる
452名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:28:46 ID:94fnUNIj
>>451
誰が演奏した物か、目隠しで当てれるくらいの能力あんのか?
453名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:35:16 ID:5SSd6IQO
>>452
ないよ
歌ってないって意味わかる?
要するにベタ打ち状態なんだよ
ニコ動でもいろんな人が突っ込んでるじゃん
グルーブ感ないとか ちょっと残念だとか
プロは即興でこれをしのぐレベルでできんといかんってことかな
454名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:39:29 ID:94fnUNIj
>>453
そりゃEWIを知らない人が言ってんだよ。
元々本物が演奏してもああなっちゃうんだし。
ただ、そのぶん音源の調整で機械的にグルーブ感を出す事は出来るが限界はある。

全身運動で表現するというのもある。
本田さんは、踊ってグルーブ感を出してるけど、
MP3や円盤にしちゃえば、誰が演奏しても同じになる。
それが電子楽器の泣き所でもあるわけだが、
人工的に気持ちの良い倍音を作る事も出来る。
一応、ベロシティというMIDI信号はあるけど、ウインドコントローラーじゃ、
本物のサックスほど表現力は無い。だから難しい。
455名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 10:57:06 ID:DF4SqI62
比較用にプロの演奏動画リンクを貼ると良いのでは?
456名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:03:13 ID:5SSd6IQO
それは逆に言えばプロとアマの差が出にくい楽器っていうだけじゃね?
プロEWI奏者っていないんでしょ?
457名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:10:34 ID:94fnUNIj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9958573

本田さんの演奏。
微妙にベンドコントロール失敗してるけど、
踊ってりゃこうなりますわ。
CDに録音する時は、踊ってないと思うよ。
EWIはベロシティコントロールは結構微妙。
わりと誰が吹いてもこういう音になる。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:16:50 ID:KbfPXY4A
>>454

へ理屈はどうでもええねん。早よプロよりうまい演奏見せろや。
459名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:18:34 ID:94fnUNIj
>>458
もういいよ。
何か言ってやろうと言うアタマしかない奴に、何もって来ても無理だし。
それか、素人の人持ってきて、これプロって言ったら、お前だまされそうだけどw
460名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:30:49 ID:kd0dzz0B
これは…アンコールで疲れててラフになってるとかなんだろか。
表現面でこれがこのコントローラーの限界なら、知らない人は
どうしても本物のサックス演奏と比べてしまうだろうから、
プロアマのレベル云々の対象で取り上げない方が荒れなくて
いいんじゃない?
461名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:35:23 ID:DF4SqI62
別にプロだから上手い、アマチュアだから下手って事はないよ。
色んな人がいるんだから。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:38:29 ID:KbfPXY4A
>>459

へ理屈はどうでもええねん。早よプロよりうまい演奏見せろや。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:43:46 ID:VcIh4LGs
プロにはとんでもなく上手い人がウヨウヨいる。
464名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 11:47:13 ID:DF4SqI62
結局何をもって上手いとするのかなんて人それぞれだし
プロもアマチュアも下手な人もいれば上手い人もいる、ってだけだな。

得意なジャンル等も人それぞれなわけだし
そもそもどうやって比べるんだろうね。
465名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:15:38 ID:DpmPWdD6
>>457
よくわかんねえけどこのおならみたいな音の楽器はどんくらい人気あんの?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:15:49 ID:pBlUoRXi
ピアノやギターはアホみたいに上手いアマチュア多いけどね
作曲にしたって、プロはセンス飛び抜けてるって認識はまずい
プロは知識と技術を持って、それで商売をする人のことだから
467名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:18:56 ID:SeKzziGg
プロは生産性が安定してる印象があるなぁ
1日1〜2曲書けないと劇伴とか無理なんでしょ?
468名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:30:08 ID:94fnUNIj
>>465
倍音豊かな音が、おならにしか聞こえないとは・・・
469名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:32:33 ID:94fnUNIj
>>466
プロの音楽業界は、組関係の力で大体決まってるしな。
売れっ子だったシンガーソングライターの過去を追ってみると面白い。
音大出て立派な人ばっかりだと思ってたら、結構元ヤンキーとか、
そういう人間がかなり多いから。
音楽を押さえてる企業というのがフロント企業だからってのもあるが。
470名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:41:24 ID://hcNItk
>>462
お前の帰してる言葉が全部屁理屈だしな。
やくざやさん。
471名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:44:30 ID:NUR2/a4h
仕事をきっちりこなす能力があればプロになれる。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 12:48:03 ID://hcNItk
今日もまたプロミュージシャンが、覚醒剤で逮捕されてたな。
覚醒剤を持ってるって事は、そのスジと関係のある人間って事なんだろう。
473名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:18:03 ID:cahCUFzc
>>471
同意。
投げない、腐らない、諦めない。

演奏技術なんてウン十年詰めてやっと見えてくるもんなんだから
てめ―駄目だなと言われながらやり続けるしかねーなぁ…
プロになるだけだったら案外最低のレベルは低い。
最初は口と足で仕事は取れる。
だから後は将来の不安との戦い。
何、負けた人だって案外元気にやってることもあるさ。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:09:06 ID:BuzHcQWU
上で議論されてる内容ってあくまで同業者が聞いた感想でしょ
素人が聞いてもわかりっこないことを何がプロが〜だよ
475名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:25:42 ID:KbfPXY4A
分からんのは素人のレベルが低いからやろ。

分かる素人もおるからな。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:33:52 ID:4OJBq7nh
たしかに ジャズ フュージョンの人たちはうまい人たちが多いな
超絶技巧っていってもいい
楽器演奏に人生捧げちゃってるような人達だ

でも 金払ってるのはその素人なんだから
レベルが低いとか 言うわけにはいかんでしょ
477名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 17:50:45 ID:KbfPXY4A
ジャズ喫茶のマスターとか昔のレコード店の店員とかなら、あの映像みて
うまいと言う人はいないと思うぞ。好きで毎日聴いてたらうまいかどうかは
分かるよ。ましてプロになろうかと思ってるような連中なら、分かって当然やな。

コピーなら乗りやダイナミクスのつけた方とかもコピしないと意味ないからな。
あの演奏だと、アドリブやらしてもたいしたこと出来ないと思うよ。
リスム感があってセンスの良いやつなら、
必死で練習したらあれくらいは2、3年ぐらいでふけるようになるよ。



478名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 19:28:07 ID:94fnUNIj
>>477
ジャズ系ならそう思うかもしれないが、
EWIにはEWIの演奏の仕方がある。
その聴き方をしらなければ、上手いと思わないかもしれない。
利き方のポイントは、

1、オクターブキーの扱いのタイミングにズレがないか、
2、ベンドローラーの使い方にズレがないか、
3、ビブラートセンサ(マウスピースについてる)を積極的に使ってるか、

この3つなんだけど、ライブだとどうしてもこの3つは多少ズレる。
理由は体にアクションつけながら、ビジュアル的にノリを見せてるから。
だが、この映像の場合、本田氏本人より積極的にベンドとビブラート使ってる所を見ると、
もはやプロレベルだなと思った。
ちゃんと上手いと思ったのは、こういった電子楽器に長けた人間なんだなと言う、
かなり強烈な印象があった。
479477:2010/03/09(火) 19:47:18 ID:94fnUNIj
>印象があった

印象があったから。

失礼
480名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 19:59:14 ID:nlOvVdeD
要するにマイナー楽器だからってことね。
まぁ経年の荒波に揉まれなければこんなもんなんだろう
481名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 20:47:14 ID:XrVAfthB
ID:+02csyuU=ID:94fnUNIj=オタクミュージシャンのdimem●nは、

『吹き戻し』でも吹いて落ち着けよw

祭りの夜店でよく売ってる、ピ〜ヒョロロ〜って伸びるアレだ。

ついでに極めまくって、プロにでもなったらいい。

他にやろうとする奴なんて誰もいないから、日本一、いや世界一を狙えるぞw

そして、ニコニコの耳弱達に、プロと素人の違いを見せ付け、思う存分、自己顕示欲を満たすんだ。

君の功績で、"pee-hyoro"が国際語になることを、心から願っているよw 

それじゃ、アディオス!
482名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 20:54:18 ID:94fnUNIj
>>481
消えろ。
祭囃子の横笛の音は好きだ。以上。
483名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 21:01:01 ID:Is6ilV1L
>>478
伊藤たけしの演奏聴いてみたけど普通にうまいと思ったよ
484名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:05:44 ID:l9gbeJKk
こんな掃溜めみたいなところに貼られた>>390の氏には、
ほんとご愁傷という言葉しか思いつかない
485名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:47:20 ID:fFY6zGZY
>>454
>本田さんは、踊ってグルーブ感を出してる?
おいおい
本田ファンとしては聞き捨てならないな。
EWIこそダイナミクスをつけられるからこそ吹きモノなんだろうが。

>>478 みたいなEWIの聞き方なんてあるもんか。
鍵盤より歌えるシンセってことだけなんだよ。

>>434 と
http://www.youtube.com/watch?v=KIKlf04PKyE 本田
http://www.youtube.com/watch?v=Qvpoa_tDaQ0 安藤
とかを聞いて同じに聞こえるのか?

ダイナミクスと語尾の処理、フレージングが全然違うだろ。
DTM風に言うなら、ベロシティとゲートタイムとエクスプレッションとベンド
の流れと密度が違うんだよ。

これ以上、俺が本田より上手いというなら本田スレにでも投下してみな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1228064191/

要するにスレ違いだ。 俺もな。 すまん
486名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 22:56:29 ID:Is6ilV1L
>>478の聴き方っていうのは擁するに自分ができない部分をいかにできてるかっていう
聴き方なんじゃね
自分ができないことできるからすごいみたいな
>>390はプロと比べなきゃ十分うまいと思うけどね
487名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 23:04:58 ID:fFY6zGZY
安藤は作曲だった。伊藤ね。
488名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 23:05:32 ID:94fnUNIj
>>485
だが、ビブラートの使い方、ベンドの使い方の技術を俺は評価した。
明らかに使ってる回数が違うし、オリジナリティもある。
だから芸術点が高いと言っている。
これだけでも充分聞けるんだよね。
489名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 23:25:52 ID:d1H3JVG3
 まあ今から書くのは売れるか売れないかってことに関してのはなしね。
 
みんな演奏技術云々いってるが日本で人気のある音楽って
超絶技巧のフュージョンとかか?全然ちがうよね。

素人はみんな演奏なんてほとんど気にしてないんだよ、ライブとかだったら実際に
目の前で演奏するから「ウワすげー」って感じることもあるけどさ。

実際CD聞いてこの「サイドのギターすげえな」とか「ドラムすげえ」とかなるのは
だいたい俺らみたいな音楽やってる人とか楽器演奏者くらいだよ。

大体聞いてるのはメロディと歌詞で良い曲かどうか判断するもんだよ。
演奏技術はないよりあったほうがいいわけだしさ。

演奏技術やマニアックな部分にこだわりすぎてるやつほどリスナーには受け入れられない曲
書くやつが多い気がする。

まあ売れようと思ってない人は別にそれでいいんだけどさ。

ではノシ
490名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 23:54:51 ID:Is6ilV1L
それは同意だけどどの立場で言ってるかによるなぁ
詞とメロディーがよければいいというのはそうだけど
はたしてそれでプロの土俵にたたせてもらえるのってことだよね
バンドやってる人やSSWなら別だけど。
メディアに流されるには事務所と契約してさらにコンペに勝ち抜いてって過程
経ないとだめだよね
つたない技術でそれって可能なのかね
491名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:10:20 ID:ytDsQxGa
>>490
組関係なら、いきなりメディアにプロデュースとか普通にありえる
492名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:27:59 ID:ytDsQxGa
>>485
以前警察の音楽隊やってる人の、演奏貼った事あるけど、
それすら下手だというやつらだ。
アテになりません。
493名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:39:51 ID:qWUGZyBr
演奏技術やの下りをフュージョンっていうかTに言ってんだとしたらとんでもない話だ
とっくにブームの終わったジャンルに受け入れられないとか頭おかしい
>>489に言わせればきっと細野晴臣なんかも三流なんだろうな

てかTでもなんでも作ったCDで収益取れてんだろうから、
どう考えても売れてるCDであり人気のある音楽だろ
いやこの前出た新譜は個人的には微妙だったけど
494名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:46:28 ID:AsyFqe+9
鍵盤より歌えるって…
495名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 07:08:51 ID:JkuVtn20

いつ見ても突っ込みどころ満載の薄っぺらい知識w
496名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 11:23:09 ID:t288DCPd
>>489

はげ同。この板のやつらは一般人と価値観のずれた奴が多すぎる。
そりゃ音楽をやる以上、演奏や機材にこだわりを持つのは当然のことだが
それとは別に、客観的なリスナー視点も持たないと要らぬ苦労をすることになるだろう。
全然誰も聴いていない部分に膨大な時間を費やしたりしてしまうだろう。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 13:37:55 ID:9vJsGyBR
>>478
へぇ、なるほど。
でも目隠しで聴いても、この本田さんて人の方がニコ動に上がってた人よりは表情あると思ったよ。さすがに。
リバーブとかの問題じゃなくて、ニコ動の人の方は伸ばしの短さといい切り方といい熱を感じなかった。

とは言え、
演奏技術なんかに興味の無い普通の人から聴いたら、こんな違いは興味もないだろうなぁ・・・。
と思ったら>>489>>496にもう書いてあったwおっしゃるとおりw

>>465
家で本物のサックス吹くと妻に怒られちゃうおじさん達に、
「家でも音小さくして吹ける」という理由では人気だよw
498名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 14:13:31 ID:ytDsQxGa
>>497
ボーカルに置き換えたとしても、その辺の歌い方は、
各個人の表現力というのがある。

どうしてもコピーだと丸コピを要求してしまうだろ。
しかし、その人の表現力というのは、アタックに出るのか、
リリースに出るのか、長音にでるのか短音にでるのか、
明らかに違う。
そういった意味で、聞けるものか、聞けないものとか言うのはあるし、
プロより上手い奴は、結構居る。
チョッパーベースができないベーシストもいるが、
フュージョンから入ってる素人なら、ポップスしかやってないベーシストに、
テクニックで勝る事もある。
ベースのプロ経験のある人から聞いたけどね、ここは。
その人に言わせると、○ッタ○ンジンのベーシストはプロでも素人レベルらしい。

あと、ボーカルもプロじゃないボーカルの方が、
普通にスクールに通ってたりして声が通る人もいるし、
そう言う所に差が出ると思う。楽器演奏もおそらく一緒だと思うよ。
プロだと練習時間が素人ほど取れないと聞くしね。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:50:54 ID:o+Dp98aY
このスレはプレイヤー指向なの?
500名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:52:37 ID:rIMKOI15
話の流れでそうなってるだけ
501名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 08:35:42 ID:tvUr1KUG
おっさんが出てきたあたりからスレの空気がおかしくなった。
ミュージシャンとしては間違ったことは言ってないんだろうけど、
激しくスレ違い。
502名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 00:03:38 ID:eBVNgT+Z
ここのところスレ主の 1 君がいないが、曲は出来ているのだろうか?

なんか他のプロ関係の類似のスレッドを読むと作曲だけだと印税が
一曲4円くらいのもので、10万枚の売り上げのアルバムに一曲採用でも
40万円ににしかならないと読んだので改めてプロの厳しさというか、
過当競争ぶりを知った。20曲書いて、10万枚の売り上げのアルバムに
一曲採用で計算すると、200曲書いても年収400万円か。

一日一曲ペースくらいで書けないと職業ライターとしては無理じゃないかな。
5031 ◆DTMan/1PFk :2010/03/12(金) 00:29:31 ID://4gZL/s
>>502
最近アク禁が多くて規制されてた
俺が来ないときは基本アク禁と思ってくれればおk
今はタソボクが理想通りの雰囲気にならんから
憂さ晴らしに新曲作ってて、明日にでもその曲を公開する予定やから
明日の今頃にぜひ聴きに来て欲しい
504名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 00:45:02 ID:18wq6ATe
掲示板でもつくっといたら?
こっちにコピペしてやるよ
505名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 04:01:07 ID:2dOiS997
>>502
通りでやっつけ仕事になるはずだ。ヤクでもしないとやってられんのかな?
506名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 10:07:10 ID:PY9v02SS
>>502
最近売り出し中の西野カナとかもそういう風に作られてそうな曲やってるもんな
507名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 16:47:07 ID:gLwJ4euG
自分で出版したら100パーセント入るよ。
1000円のCD、10万売れたら一億。最近は在庫抱えずにCD出版できるしな。
508名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 17:27:15 ID:vjsXv1Zd
またその話かよ
509名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 17:57:05 ID:XjH29v8z
J-POPはだせー。
早く気づけ。
あんなもん二十年前の音楽。

プロになりたきゃ海外流通確保することだな。笑
510名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 19:12:10 ID:CELy0Gb6
確かにJ-POPはどうしようもないが
金を落とすのはそんなどうしようもない音楽が
どうしようもなく好きな素人の集まりだからな
511名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:46:46 ID:bicJFRmg
Jpopは中古CDしか買わないな。洋楽は輸入版。
ビヨンセのCD買ったけど、しょうもなかった。あれでグラミー7冠か、しょうもない。
ライブDVDあるけどつまらんな。テイラー・スウィフトもっとつまらん。
MISIAやAIの方が良いよ。歌もサウンドもな。MISIAのライブ最高。
日本のJpop rockは最低。まるで学芸会。
512名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:49:14 ID:eNLSgp4o
日本が誇れるのってアニソンしかないね
513名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:55:40 ID:mMPazSZU
アニソンが誇れる・・・?
514名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 07:57:07 ID:ncXXwcjg
まぁ日本独特の音楽文化という意味では
アニソンと演歌くらいしかオリジナリティの誇れるものはないな
515名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 08:00:09 ID:Ax5xku4c
アニソンこそダサさの象徴じゃねーか。そんなもんが市民権を得る国民性がそもそもダサいと思う。

日本の音楽がだめなのはカラオケが普及しまくってるからだろ。どうしても中高生に媚びるような曲ばかりになるからな。
しかしアジアの中じゃまともなほうだと思う。お前ら実際に中国や韓国に行ってそこで売ってるCD買ったことあるのか?
どうせ自分の好きな洋楽と比べてるんだろうが、日本ほどではないにしろ、アメリカやイギリスでもくだらん歌は流行るぞ。
まともに音楽聴いてない層はどこの国にも存在する。どこの国も同じだよ。

516名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 08:40:02 ID:Rc7Zg0zk
演歌は韓国の歌謡曲がルーツなんやけどな。吉田正は韓国人やしな。
517名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 08:43:29 ID:ncXXwcjg
>>515
アニオタの俺はそうは思わないけどなぁ
アニソンならではのリズムの多彩さとか、アニソンは本当によくできてると関心する
普通のJ-POPが無個性に感じるくらいにはな
518名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 10:02:02 ID:l6Tvu5jy
あの曲ダサいこの曲ダサいって言う人は、
カッコつけるためだけに音楽選んでるのか?
519名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 10:38:39 ID:AcTUUUi9
ハレ晴レユカイの編曲家は日本で誇れるのはアニソンしかないと言っているよ
実際真実だと思う
520名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 10:46:54 ID:eNLSgp4o
中国はまだ伝統音楽あるけど、韓国の音楽とかゴミじゃん
日本の音楽も日本独自の世界に誇れる音楽がたくさんある。

アニソンやゲームBGMだよ。これはむしろ世界が賞賛すべき最高の伝統。
521名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:02:09 ID:md56+OHs
まあ、一般人からしたら
アニソンなんてきもち悪くてしょうがないんだが
お前ら脳みそ腐りすぎ
どっかの大学のカフェテリアでそんなこと言ってみろよ
人生終わるぞ
アニソンなんてその程度、軽蔑こそされ、尊敬はされない
522名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:26:23 ID:AcTUUUi9
キモいとかそういう話じゃない
音楽に独創性があるかどうかの話だろ
523名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:27:18 ID:ncXXwcjg
そんなキモいアニソンがランクインしているオリコンチャート(笑)
日本の音楽なんてその程度ってことだろ?
524名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:40:51 ID:md56+OHs
独創性求めんならワダイコでも叩けば?
お前らみたいなキモオタが増えたからランクに入るんでしょ
まあ、このスレでそんなこと言ってもしょうがないけど
アニソンは非常に狭い世界だよ。世間に認められなかった人達のにげみち
それをわきまえないと痛々しいよ。
ピンク映画を、まじめに名作として語るようなもんだろ
525名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:44:35 ID:A7vgJgqe
お前ら雅楽やれよ
526名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:45:48 ID:AcTUUUi9
アニソンなら雅楽だってオケだってやれる
それがいいんだよ 作り手にとっては天国だ
527名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:49:52 ID:L38ct+Rv
洋楽の半分以上は古代のハイテク惑星の産物。
全部声帯模写で焼き直し。
これ知ってるかな??笑
日本が誇れるとか考えない方がいいよ。

528名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 12:02:35 ID:vwt9Hj2X
>>515
カラオケがなかったらCDの売り上げが下がっただけで何かが良くなったりはしてないんじゃないかと思う
529名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 12:15:17 ID:mMPazSZU
なんか不毛な議論がループしてるな
530名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 12:43:33 ID:jyyid2p4
音楽で仕事してる人って いろいろいるから
まあ 自分のやりたいことやりゃいいんでないの

ただ 買うほうは聞きなれたサウンドに金払いたがるみたいね
531名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:09:29 ID:DdIoEONA
>>529
自分や自分が好きなものは
もっと評価されるべき
なんでしょ
532名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:23:22 ID:eNLSgp4o
>>524
お前は良いものを認めようとしないで意地をはってるキモイ子ちゃんだな
JPOPなんて糞なもん聞いてるから耳が腐るんだよ
533名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:30:25 ID:md56+OHs
>532
よいものがあるってのは認めるよ。
ただそれが世界に誇るとか
独創性とかいいはじめると可笑しいだろってこと
534名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:34:49 ID:ncXXwcjg
少なくとも無個性なJ-POPよりはアニソンのが世界に誇れるだろw
アメリカでJ-POP聞く奴なんていないだろうけど、
アニソンなら世界中のオタクが聞いてくれるだろうしな

支持層がキモいかどうかと音楽としての技術の高さは別問題
535名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:38:23 ID:md56+OHs
お前はとりあえず
オタクをやめろ
外に出て別の人種と付き合え
536名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:39:43 ID:ncXXwcjg
なんでやめなきゃいけないの?
537名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:59:04 ID:md56+OHs
すまん、移動中で暇だったから熱くなってしまった。
君の場合は アニソン>ジェーポップって図式がしっかり出来てしまってることに問題がある。
ちゃんと、聴いてたらそんなこと言えないと思うよ。
たしかに酷いのもあるけど、ちゃんとしたのもある。
アングラがメジャーに対して噛み付くのはよくある図式だけど、せめて十代までだよ。
君が16なら問題ない
538名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 14:05:30 ID:YZOLMUyw
>>534 の価値観だとアニメの主題歌になったJPOPはどういう評価なんだ?w
539名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 14:57:15 ID:lKeMM4v9
ID:md56+OHsは釣りだろw
ここ1、2年売り上げのタイアップ元少しでも知ってりゃバカでもそんな事言わないっしょ
ってか時には10位以内の半分がアニメやら声優に関係する物が来ちまう時代だぜ?
ホントどうしてこうなった・・・
540名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 15:01:33 ID:vwt9Hj2X
2009年のシングル年間売り上げ見たけど上位はジャニーズとか島田伸介ファミリーが
独占しててその隙間を縫うようにエグザイルやアニソンがある感じだった。すごいよホント
541名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 15:05:11 ID:UvpP6spC
やりたい音楽をしたいってなら売上なんて気になるはずがないし
仕事として音楽をやるってなら売上が気にならないわけがない。

仕事として音楽をやるのにアニソンをアニソンだからと批判するのは意味がわからない。
実においしい仕事なのに。
542名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 15:54:17 ID:md56+OHs
うーん、なんか意味を取り違えられてるような。
まあ、とりあえず1の新曲に期待しましょ
543名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:19:53 ID:o+g24FqI
アニソン好きだが
音楽としてレベルが高い!と言われるとやや首を傾げるところかな。
少なくとも誉めてる奴は8割オタフィルタ通した評価では。

まぁJ-POPもアニソンも多種多様でピンキリだし
一概に言えるものでもないけどね。

後、誇れる文化だと主張するのはいいけど、
あまり人に押し付けるような言動はやめれ。
オタク文化はあくまで日陰で輝くもの。
アニソンは「オタクが」世界に誇れる文化ってこと忘れちゃ駄目
544名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:21:25 ID:7MIBZ1zD
そもそもここで言われてるアニソンって、具体的には
何を指してるの?例を出してくれると嬉しいかも
545名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:24:51 ID:qh8KmmFg
最近1を見てない気がするんだけど元気?

このままいくなら次スレはおっさんとオタとアマチュアがののしりあうスレにしてくれ。
546名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:28:18 ID:GrLd8dB9
またアク禁じゃね
547名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:04:49 ID:Rc7Zg0zk
マイスペでメジャーオーディションやってるから、ニート君はとりあえずそれに
応募してみろ。
オーでションも受けられない奴は音楽するな。
548名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:26:05 ID:/566z1Po
てか1はtwitterやろーぜ。ここ完全におやじいっぱいだし。

今の周期でこっちに書き込みつつtwitterで一言状況を。

俺は1を応援するぞ。
549名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:47:05 ID:ncXXwcjg
>>547
趣味で音楽やっちゃいけねーのかよ
ブッ○す
550名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 22:37:09 ID:UfGio4NM
プロになりたいなら、オーでション受けまくるこっちゃ。

そんな度胸も無い奴はプロにはなれんよ。まだ早いとかそんな言い訳はなし。
551名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 23:25:28 ID:D5ElbWLv
うんそうだね オーディションを受けまくった方がいい
自分の方向性を考える意味でもプラスになるよ
552名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 02:06:07 ID:nr6B1E6V
いっそのこと着うたか、i-tunes Storeで販売してみては?
世界に数千万人ユーザーがいれば1000人くらい変わり者がいるかも知れない
553名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:07:37 ID:POLBeghr
配信しても宣伝しないと全く売れないよ。世間はそんなに甘くない。
554名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:13:09 ID:nr6B1E6V
Mステに出ても初週400枚とか普通にありえるし、それ以下の知名度のトーシロの曲なんてさらに売れないよな
555名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 08:00:26 ID:vE4+gPQQ
音楽自体が斜陽産業だし、もう世間はプロミュージシャンなんて求めてないんだよ
556名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 08:27:13 ID:o8hqOVvb

>>1
本気でプロになりたかったら兎に角、成功者コブクロ、ミスチルなどの曲を
模倣したらよろしい
洋楽なんかは以ての外である

557名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 09:19:34 ID:i4MArTGt
>>534
昭和時代の海のトリトン等の本格的オーケストラサウンドならともかく、
今のアニソンなんて、J-POP派生じゃねーか。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 10:13:40 ID:UlqJac03
>>557
オレもそう思った。
仮面ライダーとかもオケ良いしね。
559名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:08:25 ID:TX0elZCg
560名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:18:43 ID:t542Sas6
>>534
技術の高さと音楽の良さって別だよ。無関係ではないけど。
アニソンの技術力ってJPOPの無駄な部分をさらに進化させたって感じだけどね個人的には。
無闇に多いキメとか転調とかやたら早口なメロディとか無駄に高いテンションとか。
バラードは90年代のJPOPみたいだし、そうでなければアレンジだけ洋楽のインディロックから軽く引用してみましたとか
561名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 12:16:31 ID:mlQPUU3r
つまらん!お前の話はつまらん!
562名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 12:56:32 ID:pSeL3XDd
>>561の滑らない話に期待
563名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 13:35:05 ID:oqukQEo/
日本人が日本人のために作った音楽
オタクがオタクのために作った音楽
そういうことに意味や価値が見いだせない奴はちょっと思慮が浅いと思う
オリジナリティがどうとか誇れる文化とか言ってる奴は尚更な
5641 ◆DTMan/1PFk :2010/03/14(日) 14:25:31 ID:7T95PVgP
やっと出来た・・・
最初作った曲がリズムと上物の関係でボツになって
そこから新しい曲を作ったんやけどAメロができないから
もう一曲作ってなんとか完成させたわ
でもミキシングが糞で奥行きがまったくないんやけど
補正してたらあと半日はかかるからとりあえず一回うpる
今回は歌詞を書く時間もなかったからガイドメロやけど勘弁

色々楽器のバランス弄りたいんやけど
一旦脳内補正でどうにか聴いてくれたら嬉しい
これ以上待たせるわけにはいかんし

題名:ミュージック
http://up.cool-sound.net/src/cool12170.mp3

こういう曲作るのはじめてやから
楽器の使い方が今一分からなかった
この手の曲を綺麗に作るには何聞けばいいんやろ
565名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:56:28 ID:FCKR0lRD
W△7のとこ、音ぶつかってないか?
566名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:58:19 ID:FCKR0lRD
マイナー調だとE△7っていうのかな?
とにかくなんか濁ってると思う
567名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:04:47 ID:oqukQEo/
>>564
かっこいいじゃん
古内東子とか聞いてみたらハマるかも

あとBメロは、IV△7-III7って来たらもう素直にVIm7でいいんじゃない
どうしてもAbの音が欲しいなら分解してVm7-I7にして繋げるとか
568名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:06:56 ID:UlqJac03
コード進行だけに拘りすぎてると、
良い伴奏作れないんだよな。
Cの1オクターブ上でAとか鳴らせるし。
569名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:13:33 ID:m30s5fBn
ミックスとかコードとか細かいのはどうでもいいけどクワイアがミスマッチ。
何つくろうとしたのこれ。歌モノってよりもエロゲーのBGMみたい。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:14:15 ID:FCKR0lRD
コード進行は骨格であって、いろいろ他の音混ぜていったほうがいいんだよ。
あと打楽器やノイズやサンプルとかも入れていく方向で。そしてミックスでけずって整理。
5711 ◆DTMan/1PFk :2010/03/14(日) 15:47:55 ID:7T95PVgP
>>565
メロとぶつかってるってこと?

>>567
古内東子聴いてみたけど結構好きかもしれない
BメロはFm7にしてみる

>>568
カノン進行とかだと
手本が多いから分かりやすくていいなって思う
連続8度禁止とか開放⇔閉鎖禁止とか考えると
パターンも決まってくるし
ただミスチルとか完全に無視してるから
絶対的に決まってくるわけではないんやろうけど

>>569
最初はドラム、ベース、エレピ、ギター、パーカスの5つで完成させたんやけど、
でもこれじゃ楽器が足りない気がして、
とりあえずパッドを入れようとしたところ、
エレピと被るからクワイアにしてみようってことでクワイアを入れた
あと高音が足りない気がするけど流れるようなストリングスはおかしいなってことで
シンセストの4分音符を入れたという感じ
正直どう編曲すればいいか分からなかった
ドラムとベースはソコソコ上手くいってると思うんやけど
上物がサッパリサッパリ

>>570
今回は何を入れればいいかが分からなかったから
上物の楽器を選択するコツとかあったら
教えてくれたら嬉しい
572名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:10:00 ID:UlqJac03
>>571
たとえば、スカのような沢山の楽器のある状況で
譜面を書けばわかるんだけど、なんで連続8度が禁止になってるか、
なんで5度平行が禁止になってるか、雰囲気的にわからなくも無い。
一つのパートが、ずっと同じ度数の離れ方をしていると、
本当に単調に聞こえる。
たとえば、ツインボーカルの場合だと、サビは平行5度ないし、3度で歌う事があるけど、
ずっとこれをAメロからやってしまうと、本当に単純すぎてつまらない。
そういう状況が、パートが増えるにつれて、同じ状況が起こってくる。
パートを増やすと、楽しい演奏にはなるけど、ごちゃごちゃさせないようにするには、
そういう禁則事項を守ってみれば、案外まとまったみたいな事もある。
まぁ、スカでも無視してる曲は結構あるけど。
573名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:30:09 ID:iMzyxlvT
なんやこれ、しょうもないわ。

時間の無駄やな。これは。
574名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:42:29 ID:i4MArTGt
>>573
おもしろくしたいなら、自分から話題出せよ。
掲示板なんだぜここは。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:48:57 ID:TX0elZCg
ニートでもう後が無い癖に滅茶苦茶保守的な作風だな

とは思った
576Mマスターピンクのティティン神:2010/03/14(日) 16:55:50 ID:a7MT++9q
http://up.cool-sound.net/src/cool12161.mp3

まぁ、俺を見習うことだな。 俺は今日メロディ的なこともある程度マスターしたんで。
んで、外国のプロでも気づいてないことは俺は半月くらい前から気づきだした。
後者を知ってればするはずのないことを平気でやるプロが多いからな。 まぁ、俺は外国にいるプロ以上。
で多分そういう中途半端なプロは模倣で騙し騙しプロになったんで、あまり理解せずにプロになってしまったような
だからそういうあれだな。

ま、でもそれは中田やTiestoでも勘違いしてうまくいかないこともあることだから、そのくらい難しいことだからな。
577Mマスターピンクのティティン神:2010/03/14(日) 17:01:40 ID:a7MT++9q
ま、お前は楽器の使い方が分からないとか意味不明なこと言ってる上にニート素人だから
100%の確立でしらねーし できねーだろうな。

よくあるのがもう丸々コピーしましたみたいなさ。 あるじゃんよく
もう使い回された。あぁ、これよく聴くしょーもない曲のあれじゃん。それの素人バージョンじゃんみたいな。
あれって大体でだしは形を崩れてないんだけど、後ろの方が素人特有のゴミ展開というかさ、
はぁ?なんだ? っていうような。なんかずーっとあれみたいなw  いわねーけどw

ま、俺はなぜわかるかというと、頭の大きさ(眉辺りから上が白人サイズなので
578名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:14:44 ID:vE4+gPQQ
神は最初から最後まで首尾一貫して初心者丸出しのゴミ展開なのはすごいと思うよw
579名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:24:07 ID:ss2UtT74
>>576
自分に言い訳して ごまかしてばかりいると
人間って こんなになっちゃうもんなんだな
580名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:28:48 ID:vE4+gPQQ
神はさ、世の中の凄いミュージシャンは、それなりに大変な努力をした上で
今のサウンドに行き着いてるんだっていうのを忘れちゃだめだよ

だから、最初から誰かにほめてもらおう、凄いと思ってもらおう、
みたいなことを目標にしちゃだめだ

誰でも最初は初心者で、ヘボい曲しかかけなかった時期だってあるんだから、
今の自分に作れる最良の曲を、きちんとその都度完成させることが大事
その積み重ねが、何年か経って、実力に出てくる

賞賛の声なんてのは、努力の結果ついてくる金魚の糞みたいなもので、
それ自体をゴールにしてはいい音楽家にはなれないよ
581名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 17:54:23 ID:sGCCkpVA
また一匹変なのが紛れ込んできた
582名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 18:02:45 ID:iMzyxlvT
ビヨンセのコピーの出来損ないにしか聞こえないな。打つ込み素人まるだしやん。
583名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 18:42:12 ID:I3U1fDoR
>>1
そつなくまとまってるんでないの
特別ケチつける所はない
584名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:19:11 ID:UlqJac03
>>577
何?エレクトロニカにしてはシンセの使い方が雑だ。
ディレイ系のエフェクターとエキサイターを使えばマシにはなる。
ベースとキックをシンクロさせたいのか、させたくないのか、
そのへんの隠し味自体も見えない。

エレクトロにしては、4ツ打ちじゃないし、キックに迫力が無い。
いったい何がしたいのか?

こんな曲ラジオから流れてたら、即プチだな。
ウインドウなら、速攻×押す。一応最後まで聞いてあげたけど。
言っとくけど、俺はニカもエレクトロも好きなので、
多少の聞き方くらい知ってる。
というか、聞き方なんて知らなくても、
聞ける曲は吸い込まれるように聞いてしまうよ。例え素人さんでもね。
585名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:28:06 ID:m30s5fBn
なんでいちいち触れるの。しかも長文
586名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:28:31 ID:vE4+gPQQ
>>584
>いったい何がしたいのか?
書いてある通り、賞賛の声を浴びたいんだろ
実力がまったく伴ってないから批判しか受けてないが
587名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 21:22:28 ID:t542Sas6
>>575
それはあるよね。作家志望ならしょうがないのかなとは思うけど。
上では不評なサビのクワイアだけど俺は好きだよw
むしろアーティストだったらここに合わせて全体的に不穏な感じにしてもいいくらいだと思う。
あとイントロ終わったあとのメロの入り方よかったよ唐突な感じが意外性あって。
でもBメロは間延びしてると思う。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 21:28:03 ID:UlqJac03
>>585
言いたい事が伝わらないから。
もっと進化してもいいはずだから。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 23:05:50 ID:iMzyxlvT
>>587

30年前のサウンドに、メロが全く印象に残らないフォーカスのボケたアレンジ。
センス悪過ぎるよ。メロ屋になりたいなら本末転倒。
もっと音楽聴けよと言いたい。

こんな曲にMIXがどうとか言てるけど、時間かけるだけ無駄。
これはもうええから次の曲作れよ。あと98曲つくれ。

590名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 23:35:29 ID:exBnJqMn
センス悪いには同意かな
まだティンポの曲のようが聴けるような・・
多分1は正攻法じゃかなり厳しいんじゃないかな
591名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 23:39:55 ID:exBnJqMn
ティンポの曲はマッシブアッタク的なボーカル入れたらかっこよくなるよ
つぶやきラップみたいなね
メインのリフはいいのに音作りが何もやってない
音数が少ないなら工夫しないと、
リズムは単調でつまらない、つまらないを超えて眠くなりそう
592名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:25:47 ID:0mR33mQD
>>591
リズムはむしろ、エレクトロやニカでは崩しちゃいけないんだよ。
単純な中でいかに聞かせるかが勝負なんだし。
エレクトロだったら、踊れないといけない。
ニカだったら、聴かせないといけない。
ただ、これは音楽理論無視しても良い楽曲だが、
何をやっても良い分、何をやれば聞いてもらえるかの工夫が必要だから難しい。
トリッキーなアナログシンセな音を入れるだけでも、全然変わる。
593名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:36:19 ID:G2UJj4GV
>592
崩す必要があるとはいってない
パターンそのものがつまらないってこと
こういう音楽はループんなかでだんだん気持ちよぅなってくるもんでしょ
そういう魅力が無いって意味だった
まあ、ぺったり打ち込んだだけなんだろうけど
ちょっと書き方が悪かった
594名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 00:44:50 ID:0mR33mQD
>>593
理解。。

そう。単純がゆえに吸い込まれるというのがある。
昔のテクノサウンドは、TR-808でテッテケ鳴ってるだけなのに、
充分楽しめたんだけど、音使いに面白さがほしいんだよね。
595Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 01:34:00 ID:/qvj0MTX
>>578 いやいや、素人の曲なんか10秒で消す人がおおいと思ったから
AとBの前半省いて途中から書き出したんだよw

でもBのそのあれは必要なんで少しいれたってこと
596Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 01:42:28 ID:/qvj0MTX
ま、なんでBの後半をいれたかっていうのはお前らじゃわからんだろうな。なんとなくいれた。としか思わんだろw

597Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 02:21:39 ID:/qvj0MTX
>>591 いやいや、お前多分勘違いしてるだけ
これシンセの音が適当+英語じゃないからだ。

音楽的には完璧

ホントはこれメロディの部分全部英語だからな? まぁ、一部パッドぽくしたところはあるけど後ろ。


しかも本当ならところどころ64分伸ばすと人間の歌みたいになるんだけど、
やってもね印象かんねー。 別に機械的っぽくてもいいじゃんって感じ。


お前らごときにアドバイス受けるほどレベル低くないんでw むしろお前らがしらねー理解できないことを俺は理解してるからw
598名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 02:23:38 ID:JevLIWfG
苦しい言い訳
599Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 02:28:46 ID:/qvj0MTX
>>598 お前リミックスと原曲でリミックスで裏打ちベースをmoogサイドチェインに変えたら物凄くよくなった奴
原曲は大したことのない特に気にも留めないレベルそういうの聴いた経験ないの?
600名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 02:37:38 ID:JevLIWfG
>>599
日本語で話せよ中卒
601Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 02:51:42 ID:/qvj0MTX
後はスネアのようなクラップのような音もスリッパで叩いてるような音だし。

一番音色的に問題なのはメロディパートにとりあえず使った変なパッドの音だろうな。



>>600 敗北宣言乙w
602名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 05:25:53 ID:qJEiw1dm
同素人のカス曲の話題伸ばすなよ。
603名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 05:30:20 ID:qJEiw1dm
ニート2曲目のほうがマシやな。

ド素人の曲は乗りがないからつまらん。
604名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:33:49 ID:0mR33mQD
>>599
じゃぁ、最初からMiniMogueVA使うなりして、完成度上げとけよ。
レベル高けりゃ、デモ曲でもなるべく完成に近い状態で聞かせるものだと思うけどね。
タラレバなんてねーよ。

>>601
あえて本当のスリッパの音をサンプリングして入れるという方法もある。
結構面白いよ。ナイロン製のスリッパで、セメントの床叩くと。
これに、色々エフェクトかけてみると面白い音になる。
そういう発想が、ダンスミュージックの音作りの基本になるわけだが。
サンプリングCD買いあさるだけが、音作りじゃない。
605名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 10:12:27 ID:CLI5UnVy
>>597
完璧など存在しない。
それお前の中だけだろ?
きもい。
最後は何しても好みの問題。分かるかな?うざい。
606名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 10:16:37 ID:4ssbmeQ2
下品ですね…
607名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 10:47:08 ID:eXx+IB3e
へ理屈こねてもカスはカス
608名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 10:58:21 ID:yu14MYdD
>>516
遅レスだが、演歌のルーツは自由民権運動。
韓国人が朝鮮育ちの古賀政男を得意の同胞認定wしちゃっただけで、
実際はそれ以前に、西洋音楽を勉強した、鳥取春陽や中山晋平が完成させたもの。

たとえば、古賀政男が作曲家デビューはおろかまだ未成年のとき、
中山晋平が作った曲はすでに3拍子のド演歌だ。
http://www.youtube.com/watch?v=P_2jHR-EKDY&feature=related
609名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 11:27:23 ID:eXx+IB3e
そんなweb検索はどうでもええねん。韓国の歌謡曲聴いたらわかるよ。
韓国の民謡は6/8,その影響で歌謡曲は3/4が多い。
騎馬民族の民謡は大抵3拍子。馬の蹄の音から来てる。
だいたい日本には3拍子の文化はなかった。




610Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 11:51:57 ID:/qvj0MTX
ま、カスと言ってもいいけど俺の言ってること、頭の中にあることは真理だぞ? マジで。
世の中に出回ってるし いくつも。
比較対象がさぁ、論文で発表してもいいくらいのことだよ。
まぁ、超一流の人にしたら当たり前のことなんだろうけどw。
611Mマスターピンクのティティン神:2010/03/15(月) 11:56:38 ID:/qvj0MTX
超一流って言うのは名前出して誰もが知っている中でも限られた人だけど。
小室哲哉は多分違う。 あれは。
612名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 11:58:06 ID:eXx+IB3e
腕の無い奴に限ってへ理屈こねるんやな。

能書きはどうでもええねん。おまえのUPした音源はレベル低いよ。
猿真似は猿真似でしかない。
613名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 11:59:01 ID:leYh9XG3
>Mマスターピンクのティティン神

※この書き込みに対するレスは禁止です。
614名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 12:04:46 ID:0mR33mQD
>>609
戦前の明治からの話で、外国文化が入ってきた時代には、
海をイメージする「ドンブラコ」のリズムに合わせて3拍子が使われた、「浜辺の歌」
他に、どういう経緯かわから無いが、童謡等に良く使われた。
「ふるさと」「こいのぼり」「みかんの花」などが思いつく。
これらは、韓国に演歌なんぞ無かった頃の作品。

そもそも韓国が朝鮮だった頃からある。
615名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 13:54:13 ID:eXx+IB3e
ワシ、韓国の演歌なんか言うたか?

韓国の流行歌の要素取り入れたのが日本の演歌やろ。吉田正は日本の作曲家として有名
やけど、実際はジャズミュージシャンで韓国では朝鮮名で作曲活動してた。
朝鮮併合したのは1910年やから、時代的に同じやな。

だいたいドンブラコの二拍子やろ。西洋のワルツが入って来たんなら、メロとか伴奏が
全然西洋とちゃうがな。



616名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 14:13:55 ID:0mR33mQD
>>615
はい、言いました。韓国の方が先に演歌があったと。

船の動きは、ドン・ブラ・コで三拍子ですよ。
海は広いな大きいな、浜辺の歌も海の歌。
音楽はリズム感が大事なんだが、なんで2拍子なのかw

演歌自体、四七抜きが主流で、元々日本にあったスケールだが、
そこから発祥した物が演歌なんだよ。
韓国に四七抜きスケールなど無かったわけだし。
617名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 14:39:54 ID:eXx+IB3e
おいこらウソ付くなよ。

ワシは韓国の民謡、歌謡曲と書いとるねん。どこに韓国の演歌て書いてるんや。
ほんで韓国はもともと朝鮮やから
同じやがな。

>船の動きは、ドン・ブラ・コで三拍子ですよ。

あほか、ドン・ブラ・コッ・コで四拍子やがな。エンヤトット、と同じ。
日本の民謡は三拍子なんかないよ。おまえが三拍子の演歌の話したから
その話しとんねん。
ワシはリズムの話したけど、スケールの話してないしな。韓国の民謡ベンタトニックで
殆ど長調や。長調の曲でマイナーの演歌スケールなんか使わないよ。

おまえの理屈で言うと、四七抜きスケールはヨーロッパにもなかったから、ルーツは西洋では
ないことになる。


618名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:16:17 ID:0mR33mQD
>>617
そもそも、3拍子が元々日本に無いと言うのが嘘臭くてね。
オレはしっかりこの耳で聞いてるから。
確か、信州の方に観光に行ったとき、旅館のなかいさんたちが、
現地の民謡を聞かせてくれた事がある。
確かに、これは3拍子だった。

あと、琵琶湖へ行ったときも、琵琶湖の歌を聴いた事がある。
これはいつ作られたものかわから無いが、確かに3拍子で、
湖を思わせるのんびりした曲調だったと記憶する。

あと、五木の子守唄。これは超有名。
探せば日本の3拍子の民謡は、結構あるんだよ。
少ないってだけで、ある事はある。
619名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:42:26 ID:eXx+IB3e
琵琶湖周航の歌は森繁久彌。

3拍子はもともとモンゴルとか半島の騎馬民族のもんやから、信州にあったんなら、
半島から伝来したものが変化したんやろ。
文化は融合するからな。

620名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 16:02:29 ID:/TIvR1Ly
>>619
大陸から渡ってきたものってその伝来時期によっては「日本にあった」っていっていいんじゃないの?
そうじゃないと何にもなくなってしまうと思うんだが。
621名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 17:18:41 ID:eXx+IB3e
その民謡がいつ出来たかによる
622名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 17:19:45 ID:l0AFfPKo
せっかく音楽史の話題で盛り上がってるのを
ぶった切って悪いんだけど

>>1
オーディション情報サイトを1つ見つけたんで
リンクしとく 試しに送ってみてはどう
http://www014.upp.so-net.ne.jp/music/
623名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 20:10:43 ID:Vwk1C4Z7
江戸時代あたりの音楽だと演歌のヨナ抜き音階はなかったらしいね
演歌はかなり後発組の音楽らしい

朝鮮音楽
624名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 20:54:32 ID:cGbclzuy
どうでもいいが、韓国の音楽は気持ち悪い
この世のものとは思えないぐらい気持ち悪い
625名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 21:32:37 ID:O5BOqXp9
次は「コテ同士が醜い争いをするスレ」か、いいかげんにしろよ。

まあ面白いけど、専用スレでも作ってやれと。
6261 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 00:52:35 ID:/ouvAE9K
調子に乗ってもう一曲着手してるんやけど
サビが出来てメロができない
メロが浮かばないというか
浮かんでもサビとメロで雰囲気が合わないというか
特にBメロが嫌い

>>504
掲示板ってサビビとかに?

>>547>>550>>551
当初の予定にマイスペで公開は入ってるから
順調に行ってくれれば応募する時が来る
ただまだその時期ではないのは音を聴いてくれれば分かるはず
とりあえずここの住人の総意が「いいんじゃないの」ってならんと
ダメかなって思ってるんやけど

>>548
ツイッターってなんだかチャットみたいなやつやろ?
ああいうの結構苦手で
だからネトゲとかもやったことなかったりする

>>552
あれって素人でも売れるのか
何れやってみたい

>>556
ミスチルは未来とか好きやから
取り入れたいなって思っていて
でも特徴が微妙にないから意外に難しいのな
トレモロ使うのは取り入れてる
6271 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 00:53:42 ID:/ouvAE9K
>>572
つまり理論に則ればとりあえず間違いないってことか
単調さやゴチャゴチャ感の回避が出来るってことやな
しかしスカってよく分からないんやけど
そんなに大編成なのか

>>573
申し訳ない
次こそは頑張る

>>575
保守的というかまずは普通に作れないとなって
基礎→発展って感じでとりあえず基礎を

>>576
楽器は、多分やけど、物と奏法と使う位置によって
適切な使い方があると思っていて
相性とかあるんじゃないかなって
メロディとの相性、楽器間の相性、奏法での相性、そういうの

>>583
サンクス
個人的にはもうちょっと納得行く出来にしたい

>>590
肝に銘じる
ただ石ころも跳ね返ればダイヤモンドになる、はず

>>622
オーディションは追々受けるとして一つ疑問なのは
大手と名のしれない会社ってどっちの方がいいんやろうなって
競争率は前者のほうが圧倒的に高いと思うんやけど
628名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:27:41 ID:srU1lqv+
そんなもん、受かってからどうするか考えろよ。
629名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:39:35 ID:bNWTCMzL
Bメロ嫌いならBメロなしにすればいいんじゃね?
>1の曲間延びしたの多いからちょうどいいと思うよ
630名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:41:58 ID:eyoqXL6t
全サビというのもあるしね。
ガガガSPの弱男みたいな。
ああいう曲作るのは、単純かつ難しい。
キマれば耳に残って口ずさめるし、歌詞も簡単にかけるんだが。
6311 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 03:54:16 ID:/ouvAE9K
>>628
まぁそれはそうなんやけど
情報は多い方がいいというか
よりクリアに見えてくる

>>629
じゃあBメロなしのパターンを基本にするかな
理想としては福山のheartのBメロみたいに作れればいいんやけど

>>630
全サビの曲って珍しいな
あんまり聞いたことないから
きっとそうそうやれるもんじゃないんやろうな
632名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 05:23:45 ID:amxieJD7
情報情報言ってたら二の足踏むばかりで前に進まないよ。
レベル上げばっかりで先に進まないRPGみたいだ。
まだ早いだのもう少ししたらだの

一回体当たりで突っ込んで行って
めっためたに叩かれてくればいい。
そうやってわかる事もあるでよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 06:12:34 ID:VH7gxPqt
2chで聞いているようじゃダメだこりゃ
634名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 06:40:37 ID:RAdbZIrB
オーデション受けれない奴は絶対プロでやっていくのは無理。
635名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 12:55:51 ID:joVAeoPv
>>1
この間の曲くらいなら もう送ってもいいじゃないの
採用されないにしてもプロの意見がもらえるんなら悪くない話だし
キミの曲や発言からすると なんか器用貧乏に陥りやすく思えるんだな
音楽って奥が深いもんだから 中途半端にいろいろできるより
方向性を絞って集中的に勉強していった方が良いと思うし
そういう意味でもプロの意見は貴重だと思うよ
636名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:57:01 ID:27Ro8CLp
>>635
どれがダメで、どれかが生きるということもあるし、
自分に合ってる曲が見つけられたりする分、いろいろやってみるのも悪くないと思う。

エンターテイメント業界も、一芸じゃ厳しいだろ、現実に。
637名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 14:57:38 ID:9CcreBLj
黄昏と僕の2番って完成したのか?
638名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 15:26:11 ID:McAwpX3j
してない
いつまでたってもしない
639名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 15:46:56 ID:1QK87SXK
>>636
たしかに一芸じゃ厳しいな
でもデモを送るのはやったほうがいいと思うな
640名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 16:48:34 ID:RAdbZIrB
一芸もないのに無理やろ。
641Mマスターピンクのティティン神:2010/03/16(火) 17:26:52 ID:Kh5eRvER
本日付けでダンスマスターになったティティンだけど
新着レス 2010/03/16(火) 17:23
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/16(火) 17:23:58 ID:Kh5eRvER
やべ〜、俺最強




http://up.cool-sound.net/src/cool12216.mp3


この前の奴ある部分の4〜8での禁じ手に気づかなかったw
642名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 17:50:20 ID:99w/ht7E
こんなスレでも朝鮮人が臭いんだな。

日本にもともとヨナ抜きがないって言ってるアホは雅楽(貴族向け)やら、
江戸時代から伝わってる地方の民謡(庶民向け)を知らないんだろな。

それから、歴史がはっきりしているところだと、津軽民謡は
明治以前から三拍子のものがある。これは農作業のリズム。
演歌と津軽の結びつきは知っての通り。
643Mマスターピンクのティティン神:2010/03/16(火) 18:39:59 ID:Kh5eRvER
http://up.cool-sound.net/src/cool12220.mp3

最後のほう流れ的に2の中下がりすぎてたから上げた
頭のメロ位置は問題なかったけど、高音の勢いが続いてたからそこはこうしないと駄目だった。

ま、俺最強ってこと 雑魚乙〜w
6441 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 19:16:54 ID:/ouvAE9K
>>632
というかオーディションってコメントとか返ってこないんじゃないの?
有名なレーベルのサイト見ても
採用者にだけ合格通知が来るって感じだし

>>633
2ちゃんにもプロとかいると思うし
選別する必要はあると思うんやけど
タメになるかなって

>>634
受けるだけなら別に音源送ればいいけど
それじゃあんま意味ないというか
細かくダメ出ししてくれるなら
プロの意見聞けるわけやから話は別なんやけど

>>635
個人的にはまだ送るレベルじゃないかなって
ただこれからはポップスやロックに絞ってみる
あと前から言ってるトランスっぽいの
6451 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 19:18:32 ID:/ouvAE9K
>>637
>>638
2番は1番のコピペで繰り返そうかなって思ってるから
(下手に変えても逆に一貫性がないかなって)
1番を完成させれば完成するんやけど
言われてること実践してここまでは作りこんだんやけど
http://up.cool-sound.net/src/cool12221.mp3
(ボーカルはオートメとかまだ書いてない仮)
なんというか音が狭いというか
イメージ的にはもっと広い感じにしたくて
でもどうすればいいんやろって

>>643
こんなこと言ったら怒るかも試練けど
聖剣伝説3を思い出させるようなBGMっぽくて意外に好き
あのゲームははまったなぁ
646名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:37:54 ID:plFIq32G
647名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:42:35 ID:RAdbZIrB
全然あかんな。

ストリングス最低。メロと被ってるし。
段階踏んで、一から積み上げて行った方がええな。まずピアノのマスター。
ハーモニーが分かってないと、ストリングス入れても無意味。

3年ほどプロのビアニストに指事してみれ。

この調子やと、普通の素人になるだけで10年かかるよ。
プロ目指すだけで人生終わるよ。

648名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:50:40 ID:eyoqXL6t
>>647
盛り上げる所で、メロユニゾンは普通にありえる。
特に、パートの、リードセクションがその役割を果たす。
一気に3度・5度をババーンと鳴らす。
と、ブラバン演奏経験があるオレが言ってみる。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:52:22 ID:plFIq32G
650名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:54:07 ID:McAwpX3j
>>645
ピアノ小さくね?
6511 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 20:02:57 ID:/ouvAE9K
>>647
いやぁ、さすがに三年もやってる暇はないで
もう25になるし27〜8には公務員試験受けないと年齢制限かかるから
それまでにどうにかできないと
仮に3年かかるならとりあえず目標を下方修正して
編曲は素人大衆をごまかせる程度のレベルで落ち着くのが現実的なんやろうな
ただそれで受かるかどうかは分からんけど・・・

>>650
おk、もうちょっとピアノの音量上げてみる
652名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 20:06:29 ID:AnFWk4F5
なんかサビの部分がずいぶん濁ってる気がするんだが
6531 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 20:09:57 ID:/ouvAE9K
>>652
サビは
ヴォーカル、ストリングス×4、ピアノ、
ベース、ドラム、コーラス、ギター、アコギ
が鳴ってるからちょっと鳴らし過ぎてるのかも試練
ストリングスを一つ削ってみる
もしくはミキシングがあれなのが原因かも
654名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 20:36:47 ID:RAdbZIrB
>>648

ワシはプロのビックバンド経験あるけどな。おまえどうせ高校のクラブ活動やろ。
へ理屈抜かすな

>>651

あほか、そんなこともできんのならプロになりたいなんて抜かすなボケカス。
素人をごまかせる程度???? あほか、死ねよお前。

逃げ道用意しててプロでやって行けるか、このカス。おまえなんか公務員試験も受からないよ。
やるなら一生やれよ。乞食になるかプロになるかの覚悟でやれよ。

655名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:14:44 ID:MhSyDDGp
別におっさんの肩持つ訳じゃないんだけど
>>651の書き込みを見て、>>1がプロになるのは無理だと思った。
ヌクヌクした甘っちょろい環境で育てられた、おぼっちゃまの思想だなぁと。
才能云々の問題じゃない気がした。
656名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:21:49 ID:eyoqXL6t
>>654
小学生だろうと、高校だろうと、プロの楽団だろうと、
楽団である以上、譜面に書いてある事を演奏するわけだから、
楽曲自体の構成はかわらんよ。

というか、なんでそんな事素人が突っ込まなきゃいけないんだ?

むしろ、メロディーのユニゾンが無いと、メロが薄すぎて聞こえないわけだが。
まさか40人規模の楽団に、たった一人のテナーサックスだけにメロディ任せるとか、
そんなありえん事考えてたりすんの?
アホクサ。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 21:25:40 ID:eyoqXL6t
>>651
心配すんな。
ビートルズにだって、元々ピアニストは居なかったんだから。
下積み無しで、いきなり現場で演奏しても、プロはプロとしてやってるし、
現にやれてる。
6581 ◆DTMan/1PFk :2010/03/16(火) 21:56:45 ID:/ouvAE9K
>>654
俺は才能がないのに追い続けるほど
現実を都合よく見てないで
永遠に夢だけを追えば現実みなくていいから楽、でもそれは逃げてるだけや

>>655
前も言ったけど俺に力があるなら飛び込む覚悟はとっくに出来てる
ただ夢だけ見て現実から永遠に逃げるなんて野暮ったいことはしたくないんや

>>657
ビートルズってピアニストいなかったのか
最初からポールとか弾けるのかと思ってたわ
ただこれからも上手くなるように頑張ってみる
とは言ってもハーモニーって話やから技巧的なもんじゃないんやろうな
俺に足りないのは
659名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:13:13 ID:xzvgS9kW
まぁ、どういう人生歩もうが勝手だからいいけど
切羽詰まってもいない人間の本気なんて高が知れてる。
あくまでもきいてるのは覚悟のほどだと思うんだけどな。

確かに考えが甘い。
前にもあったように、同人でやるのが一番いいと思うよ。
660名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 22:35:10 ID:dqFil9E4
>>1
>覚悟はとっくに出来てる

だったら 一歩踏み込むことだ
レコード会社や 芸能事務所に
デモを送りまくることだね

でも 細かいダメ出しなんて期待するな
一言二言のコメントが返ってくれば良い方だ
どこから何を掴むかは キミしだい

661名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:00:14 ID:RAdbZIrB
>>656

あほか。Voのバックとブラスハンドは全然ちがうんだよ。
VoにユニゾンでブラスやストリングスかぶせたらVoが死ぬだけやがな。

ド素人はだまっとけ、あほ
662名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:13:30 ID:eyoqXL6t
>>661
東京スカパラとか、お前聞いた事無いの?
あれこそ、ボーカル+ブラスバンドで超有名な人たちだけど。
ボーカルを殺さずに、ミキシングする方法なんて普通にあるだろ。
ボーカルを殺したくなければ、ボーカルと被る音域のテナーサックスは主旋律から外して、
トロンボーンはオクターブユニゾンさせるんだよ。
そんな事も知らんのか。
モロに同じ音階使ってるんだけど。
あと、ボーカルを殺さないようにするには、エキサイターを使えば回避できる。
それと楽器は歌いすぎないように注意する事だね。
こんなに綺麗にユニゾンかけてんのに、全然死んでない。
これぞプロ技だよ。

やっぱお前はアマだ。

http://www.youtube.com/watch?v=WTSP-jwlUfg&feature=fvw
663名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:14:33 ID:/EKMnQhj
打算があって成功するのは才能のある人だけ
才能なくて成功するのは向こう見ずだけ

1はけっきょく。実家に寄生してのんびり音楽を楽しみたいんだろうな
俺はそれでもいいと思う、そういう環境に生まれてきたのもまた才能
664名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:20:18 ID:bNWTCMzL
才能あろうがなかろうが音楽でしか生きられないくらいの人がミュージシャンになるべきだ
665名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:23:28 ID:0zZg1r0F
ミックスだけやって普通になるまで2年ってレベルだねー
デモテにしろニコ動にしろある程度は必要になるし
時間足りないんじゃない?

まぁ色々と効果的なのを上げると
10日くらいで時間制限つけてインターバル方式で曲つくってみ
それを半年間続けてからもう一度考えるんだね
今の>>1は夢見る少女状態で理想と現実のギャップありすぎで笑うに笑えないぞ
666名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:39:02 ID:27Ro8CLp
>>661
発言が後手後手に回ってるよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 23:40:55 ID:wpU3qLxI
>>661
頑張れ! 頑張れ!
668名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:02:15 ID:n1BQVwGZ
>>632
実際自称プロの連中にボロクソにやられてるわけで、2chにうpを選んだ1◆DTManの判断はあながち間違ってなかったと言える。
余計な情報や叩きは華麗にスルーしてるようだし、うまくここを使ってるんでないの?

思うに、1◆DTManの欲しいスキルは、コピーをしまくれば身につくと思う。
盗みたい曲を、カラオケ以上を目指して打ち込みで完コピしてみ。それが一番手っ取り早い。

こっちでお題を出してもいいのかもしれん。
669名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:10:43 ID:pZOpJ+MP
>>661は、プロにしては引き出しが少な過ぎると思う。
エキサイターをボーカルで使えるなんて思ってなかったが、
こう言う引き出しを持ってる人間って、ただの吹奏学部員やDTM屋じゃないと思うよ。
なんかしら、音楽活動やってる人間のはず。
いつもことごとく潰されてるけど、なんでそこまでやられてるのに、
上から目線なんだ?
670名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:11:38 ID:u64jJi+1
>>662

スカパラとニートのは全然組み立てがちがうやろ。メロとユニゾンするのは
演歌とかR&Bでストリングスがオクターブでなぞるのはあるよ。
スカパラの無やり方はメロを生かすというよりリズムを強調しとるだけ。
でも、こいつら下手やな。

おまえはユニゾンとストリングスのバックバラウンドの違いも分からんのか、このカス。

ニートの曲は、あきらかにストリングスがメロの邪魔しとる。



671名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:14:25 ID:pZOpJ+MP
>>670
引き出しが少な過ぎるよ。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:21:24 ID:Uf71cehS
>>670
また出た、得意のR&B。もう来るな、クソジジイ。
673名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:26:08 ID:7TaFxUuC
まあ、スカパラはブラスメインで歌がなぞってると感じるけどな。
まあ、おっさんは言い方があくどいんだよね。
674名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:27:34 ID:u64jJi+1
>>669

おまえがアホやからカスの言うことを鵜呑みにしとるだけやな。
バックグラウンドのストリングスとメロのオクターブユニゾンは
目的、手法的に全く違う。
あいつはアホやから分からんのやろ。

エキサイター云々は全くド素人の発想やな。楽器の干渉によってラインが死ぬのは
アレンジの問題。MIXで処理する時は、そんなもの使わずに周波数の分配によって
処理する。だいたい生演奏でVoと管が被るのはプレイヤーが下手かアレンジが下手。

仮にVoにエキサイター使ってもVo自体の音に艶が出ても。管の美味しい倍音と干渉して
良い音にならないよ。ド素人が知ったかぶりするんじゃないよ。



675名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:31:10 ID:pZOpJ+MP
なんか後だしジャンなんだよねいっつも、先に吹っかけてる割には。
日本の音楽歴史自体も良く知らないのに、知ってるフリしてるし。
ま、弱い犬ほど良く吠えるからな。
676名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:39:24 ID:pZOpJ+MP
>>674
シンセのブラス音と、一緒にしちゃダメだとおもうよ。
シンセのサンプリングは、ある程度エキサイターが入ってるから、
いまいち、エキサイター被しても効かない。
生ブラスなら、なおさら被るわけがないと思うけど。
大体鳴ってる周波数が違うし。
しかも、音が被るテナーサックスは注意するように書いてあるじゃん。
馬鹿。
677名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:40:09 ID:4fge+Jt8
サビの"君がー"のとこと"一人で帰る道"の後(何言ってるが分からん)が
演奏と干渉してて気になる

コーラスかと思ったけどストリングスだっのか
ちなみにミクのデジタル声が一番気になる

っていう素人の感想(あくまで感想)

このスレ見てるとDTMやってみたくなるよ
678名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:41:18 ID:akO96egO
やりたいならやればいいじゃない
679名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:44:40 ID:u64jJi+1
後だしって、おまえらの投稿は本筋はずれとるからな。
無関係のこと持ち出して、あるやろ、と言われてもな。

日本の演歌が韓国の歌謡曲から来てるのは事実やからな。だいたい昔の歌謡曲の大御所は
みな在日やしな。三拍子云々も西洋から来たと言うてたくせに、ワシが韓国から来たというと、
もともと日本の民謡にあるとか言い出すしな。それやったら西洋関係ないやんけ。
680名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:46:25 ID:zu/QoQhq
関係ない質問していいか?
おっさん在日じゃねーよな?
681名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:51:21 ID:4fge+Jt8
>>678
機材売ってる店行ってみたものの何から始めればいいものやら

昔ちょっとやって挫折した事ならあるが
スコア入力して作っても全然思い通りにいかなくて
682名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:53:04 ID:ZwgfbcG4
三久保どこ行った
683名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:53:55 ID:u64jJi+1
>>676

ほんとにバカなんやね。そんな話してないのに。
鳴ってる周波数違っても倍音でてるからな。Voに倍音足したら管の美味しい倍音と被る。
音が被ってて立たないからエキサイターかますと言うとるんやから、被ってる周波数帯を
間引かないと、実周波数帯と倍音周波数帯で二重に被ってしまって聴けたもんやないな。

典型的なド素人の発想やな。
684名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:54:09 ID:pZOpJ+MP
後だしでしかも逃げる。
685名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:56:20 ID:7TaFxUuC
まあ、とりあえず議論に関係ない、横槍はやめたほうがいい
686名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:56:53 ID:BBC/J0v2
っていうかなんで戦ってるの。
687名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:00:26 ID:7TaFxUuC
1へのアドバイスに対して、おさんが出鱈目いうなと噛み付くいつものパターンです
はたから見てると勉強になるからいいんだけどね
噛み付かれたほうは大変だ
688名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:00:29 ID:pZOpJ+MP
>>683
ボーカルを生かして良いって事は他を殺して良いって事だと思うよ。
大体主張する楽器が多すぎたらそれこそ何がメロかわからんし。
倍音と言えばピアノだってそうだしね。
1音に対して、4音階くらい鳴ってるし。
でも、ピアノを殺してもボーカルを生かすべきでしょ。

やっぱり引き出し少ないわ。
こんなプロの作った曲なんて、つまらないんだろうけどね。

おっさん、本当に音楽で人を楽しませた経験あんの?

音楽って音を楽しむから音楽なんだけど。
689名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:03:36 ID:u64jJi+1
>>680

ワシは日本人やけど、それがどないしたんや。
韓国の民謡とか歌謡曲はいやというほど演奏したことあるから、知っとるだけや。

日本の昔の歌謡曲で三拍子みたいなのがあるけど、あれは3/4ではなくて6/8。
6/8は韓国民謡の特徴的なリズム。ワルツではない。従って西洋から来た物でもない。
6/8に近いジャズワルツが日本に入ってきたのは、戦後モダンジャズやビバップが
日本に入ってきてから。
690名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:03:37 ID:BBC/J0v2
音楽は音を楽しむ、は後付けの表現じゃないかな
どうでもいいけどさ
691名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:07:47 ID:zu/QoQhq
>>689
俺は韓国のこと全然知らんし興味もないが
その6/8の韓国の民謡とか歌謡曲とかyoutubeでいいから見せてほしいんだけど。
そこまでルーツといいはるならそれなりに曲名とか知ってるんでしょ?
692名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:09:46 ID:pZOpJ+MP
>>690
俺は先生にそう教わったよ。
読んで字の如し。
693名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:13:30 ID:u64jJi+1
>>686

ほんとにアホなんやね。そんなこと一言も言ってない。
ちゃんとした演奏ならピアノはVoの邪魔にならない。
楽器によって周波数特性は違う。
694名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:15:36 ID:4fge+Jt8
韓国の音楽やる機会って、日本に住んでたら自発的に取り組まない限りそんなないと思うんだけど
韓国に住んでたとか?
695名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:15:59 ID:BBC/J0v2
>>692
とても良い言葉に聞こえるから
俺もそういうの好きだけど

あまり普遍性のある言葉として使ってるとアレかなーって
思わなくもないっていうかさ
最初は学問だったわけだしさ

好きだけど…綺麗事ッ…!
696名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:18:18 ID:u64jJi+1
>>691

サムルノリとか有名やけどな。興味あるなら自分で調べろや。
697名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:20:38 ID:qoyxKRUy
作曲に困ってるやつにアドバイス
曲なんて適当にパクって繋いで最後に上から調味料かけたらいいんだよ
それで金入るからw
698名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:21:22 ID:u64jJi+1
>>694

韓国のショーの仕事したからな。あんなものわしは好きじゃない。
699名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:24:52 ID:Cm0VKE5k
まぁなんでもいいけど韓国の成り立ちと歴史と過去
このオッサン言ってる事ごっちゃで時系列的にあってないツジツマがあってないけど・・・
スレチだし音楽関係ないからツッコミはこのへんでやめとくけど
まともな教育うけてないのは確実だね
700名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:27:50 ID:zu/QoQhq
>>696
だから興味ないって。
ソースもなしに色々言ってるから、ちゃんと筋道たてて話してねっていう俺からのアドバイスだよ。
まあそのサムルノリってのを聞いてみるが
701名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 01:30:21 ID:BBC/J0v2
なんだっけ
三三七拍子ってあるじゃん

あれってたんたんたん うん たんたんたん うん たんたんたんたんたんたんたん うん
って感じで奇数ではないらしいね
702名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 02:05:28 ID:EQFUcyhs
>>697同意だな。
703名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 02:09:34 ID:ZfefIVPZ
オッサンさ。1のためなるようなデモでもうpってくれよ。
人のことカスとかボケとか死ねとか言えるくらいのものはできるんだろ?
「カス共にワシのホンモノの音楽は解らんわボケ、死ね」はなしなw
704名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 02:53:08 ID:KBZNaj4K
何年か前、サムルノリ創始者がテレビにでてたぞ。いつできたんだよwww

って、いじわるはさておき、サムルノリの元となった風物は典型的な1拍子。
どっちかっていうと中国の獅子舞なんかでよくあるリズムだ。

日本の音楽どころか、韓国の音楽もロクにしらないんだな、このチョンは。

日本で空手を学んだやつがテコンドーを作ったはずが、
いつの間にか伝統武術扱いになったのと一緒の歴史捏造。

これだからチョンは嫌い。
705名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 03:06:43 ID:ZwgfbcG4
ミックスボイス三久保くんはもういないのか?
706名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 06:30:17 ID:RlAIgonh
>>1
ミク付きのデモを送るわけ?w

ここに自称だかなんだか知らんがプロなんかおらんよ
ちょっと趣味で音楽経験が長い奴が粋がってるだけ
薄っぺらな知識だからすぐ分かるし

閉鎖したけど他の掲示板の方がレベルが高かった
尊敬できる本当のプロもいたしね。
707名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 06:31:44 ID:MRQNVha0
>>704

大バカ。もともとサムルノリは70年代に結成された韓国の民謡楽団の名前ぢゃカス。
彼らが6/8のリスムをやり始めたわけではない。

死ねよ
708名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 09:37:50 ID:i0iCObRI
ここは1の音楽をネタに外野が煽りあうスレでつね
709名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 09:53:20 ID:mdBdXFrh
そうなってるな
オレは まじめに応援してるつもりなんだが
710名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 10:04:45 ID:i0iCObRI
なんなら俺のことも応援してくれwww
1みたいな歌モノ作ったこと無いんだがやってみようかと思ってる
どこから手を付けたらいいのかなぁ
711名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 10:28:09 ID:mdBdXFrh
>>710
じゃ とりあえず一曲聞かせてよ
いままで作った曲でいいから

ただ ピンクのちんちんみたいなのはかんべんな
あいつのは 曲もひどいが性格も悪い
ぜったい応援する気にはならないな
712名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 10:35:08 ID:i0iCObRI
え”っ・・・(* >ω<)
713名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 10:50:18 ID:i0iCObRI
そのぉ〜・・・しょ、諸事情によりですね・・・諸行無常のですね・・・(; >ω<)
714名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:02:40 ID:FfslSD8L
>>707
サムルノリってのは今やジャンル名だよ。
だいたい、演歌のルーツの話をしてるのに、70年代にできたものを出してきてどうする?

朝鮮人には歴史がないから、時系列に沿った考え方ができないのか?
715名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:06:49 ID:gcC0KE5s
何言ってんだこいつ

716名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:09:13 ID:gcC0KE5s
717サブリミナルキッドやっちゃん ◆uS2c9vpkl534 :2010/03/17(水) 11:15:33 ID:UHYG/3Zj
718名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:28:57 ID:i0iCObRI
シャイボーイなんだよ
いいもんね一人で頑張るから。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:37:43 ID:MRQNVha0
>>707

真正のバカなんか。アホはわかったから入院してこいよ。
720名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:54:03 ID:b5P0vkug
>>719
ファビョって自己レスw
721名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 11:57:25 ID:gcC0KE5s
>>718
なんだよwあるんだったらあげりゃいいじゃん。
どうせ知らない奴ばかりなんだし
722名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 12:17:58 ID:i0iCObRI
ここは冷静になって遠慮しとく。
曲作ったらうpするよ。

いまメロディとかはだいたい作った。アレンジをこれから。
パーカッションどうしようかな、生ドラムにしようかなエレクトロにしようかなっと
どうしよう曲作りよりゲームやりたくなってきた・・・。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 13:21:13 ID:7TaFxUuC
うん、それでいいと思うよ
ここが良スレなのはやっぱり
1の人柄だね。批判浴びてもそれを受け入れる姿勢があるからさ。
まあ、おっさんもあんまりカリカリしないでさ
あと、おっさんはこの板で多分最年長じゃないかな、そういい意味ではちょっと敬意は持っていいかもね。
724名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 13:37:35 ID:gcC0KE5s
>>722
まだ一曲もないのか。。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 14:06:33 ID:i0iCObRI
まぁ俺の曲なんて聴く価値ないからないのと同じさ。

いつもの感じだとあれだ、このまま仮眠とって夜になってまた2ch見てゲームして朝になるとw
で、いま日課のゲームを終わ・・・げふんげふん。アレンジを考えているところです。ホントホント。
なんかニート実況みたいになってきた。
頭の中で考えたアレンジをさ、音にするのもまた実力だよねDAWって。
726名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 14:18:49 ID:7TaFxUuC
リアルニートなんだ
歳いくつなの?
727サブリミナルキッドやっちゃん ◆uS2c9vpkl534 :2010/03/17(水) 15:14:04 ID:5eDTbSrX
728名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 15:46:15 ID:i0iCObRI
>>726
歳は気づいたら27になってたよ_| ̄|○ il||li それまでは学業で遊び始めたのは25からだけどね
本当はニートではないんだけど・・・とりあえず今は同じようなもんだし、歳いってるニートでいいよ。
ここの1は25だっけ?俺からしたらまだ若いよ〜。俺はたぶん、オーディションすら年齢的に無理だし。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 15:52:40 ID:akO96egO
音楽で飯食うだけが音楽じゃない
その事に気づこうぜ
730名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 16:10:17 ID:4g0xQH4E
>>728
やり様なんていくらでもある。
自分がもし>>1と同じ立場だったら、こういう事やってただろうなーとか
それなりにいくつか思いつくよ。
731名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 16:10:56 ID:gcC0KE5s
作曲家だろ??
作品書けるならそこまで厳しい年齢制限ないと思うが。
732名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 16:19:01 ID:i0iCObRI
>>729-731
レスありがとう。これは俺の糞曲を、みなさんにたくさん叩いてもらえるのが楽しみですねぇ・・・w
ちょっとマジになって曲作り専念してきます。作業遅いんで明日うp目指します。それでは。
733名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 16:27:20 ID:7TaFxUuC
がんばれ、君はニート君A
でいこうぜ
734サブリミナルキッドやっちゃん ◆uS2c9vpkl534 :2010/03/17(水) 16:38:38 ID:5eDTbSrX
735名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:22:09 ID:dk+uCHQr
>>674
むしろ、エキサイターは定番アイテムです。
NHKの歌番組でも普通に使ってるから。
というか、おっさんトシとりすぎて、ハイテク機材全くわかって無いだろ?
まぁ、このへんは老年ミュージシャンは疎い部類なのはしょうがないね。
デジタル機材使わずに、アナログのテープエコーとかけったいな機材使いたがるし。
まぁしょうがないわ。耳が正直なんだろう。
で、そのエキサイタも日々進化してるし、
倍音を殺さない調整方法というのは、オーケストラの配置の概念と一緒。

まぁ、ヒントはブラスバンドは、なぜ左の端に追いやられてるかって理由と
ギター2パートが、なぜ左端と右端に追いやられてるかという理由も同じ。
エキサイタは、倍音衝突しないように調節できる物であって、
そういう使い方をするもの。

音楽経験はプロに比べたらほとんど無いけど、オーディオ屋の意見を聞いて損は無いぞ。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:50:41 ID:dk+uCHQr
>>645
(>>1)
手法的に間違って無いから、安心して良いよ。
新しいサウンドを作ってこそ、プロだと思うし。
あと、ミクのEQ調整6.3khz〜16khz辺りを金属音にならない程度に上げろ。
そして、コーラスエフェクトもかけた方が良い。
これで幾分楽器との衝突は回避できる。
これはポップスだ。歌が入っている間は、楽器はあくまでも脇役。
楽器は間奏の時に思い切って歌わせたら良い。

あと、ストリングスが主張しすぎてる。楽器は控えめで良い。リードはあくまでもボーカル。
ここは、メロと被る音域を1パートだけにして、他をやるなら、オクターブユニゾンにした方が良い。
圧縮をかけた場合、特に左右のチャンネルセパレーションがあいまいになってしまうから、
思いっきり右か左に追いやると言う手も無い事は無い。ボーカルが殺されてるのは、
そういった理由だ。
最近は圧縮音楽が多いから、そういうヘンな調整もアリなんだよ。
オッサンじゃわからんけどなw
どっちにしろ、MP3をいくらレートを上げても限界があるから、
チャンネルセパレーションには気を使った方が良い。
生かすも殺すもほとんどが、コレだから。

ミクの場合、倍音が多いからちょっと難しいけどな。
研究すれば、クリアできるはず。

あ、あとレコーディングか、ミックスかマスタリングか、どこでしくじってるのか知らんが、
オケの音割れ激しいぞ。
waveの波形を確認しろ。
平均-6dbくらいで波形が推移するように工夫する事。
ドラムは多少オーバーしてもかまわない。
基本はこれくらいな。
応用はいまいきなり教えたらわからなくなると思うから、
あえて言わない。
737名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:53:21 ID:uS3Q6GmH
おっさんに長文レスしてどうするよ・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 18:59:29 ID:MRQNVha0
オーティオ屋っておまえただのお宅やろ。
エキサイターなんか30年まえからあるよ。楽器なんかいくら配置変えても
へたくそな編曲だと音がぶつかるんだよ。そんなもんで周波数の分配はできないよ。

ステレオ感と周波数の衝突は全然別のもんや。このド素人。

739名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 19:30:08 ID:4g0xQH4E
ってかミク使用前提なの?
740名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:32:01 ID:dk+uCHQr
>>738
30年前のアナログ回路のエキサイターと、
デジタル演算方式のエキサイターとは全然別モンですよ。

コレだから老人はダメなんだよ。
残念ながら、家で店できるほど財産ありません。ごあいにく様。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:40:14 ID:MRQNVha0
ワシはデジタルのエキサイター持ってるけど、お前何を得意になっとんねん。あほか。

742名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:41:11 ID:dk+uCHQr
あと下手糞な編曲だろうが、チャンネルセパレーションさえきっちりやっとけば、
衝突なんぞありえません。
音域の被りと、周波数の被りは別物。まさにそのとおり。
だが、オレは耳で聞いて、いま直ぐできる事を判断してそういう答えを出したまで。
なんなら、この場合は、こうしろと、全部書いたらこのスレじゃ終わらんよ。次のスレでも1000超えるかもな。
オレの書き込みだけで。
チューニングが下手糞なプレイヤーでも、なるべく綺麗に聞かせるのがプロの仕事です。
まぁ、オレはこっち方面の仕事じゃないからな。
どっちかいうとオレは工員だし。
だが、基礎をしってないと故障の修理もできませんから。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 20:55:17 ID:7TaFxUuC
おっさんに噛み付つかれた彼
もういいよ。
これ以上やりたいならぉっさんスレいきなよ。
おっさんは絶対に引かないし、
ちょっと迷惑かもよ。さすがにさ
744名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:40:17 ID:MRQNVha0
>>742

>下手糞な編曲だろうが、チャンネルセパレーションさえきっちりやっとけば、
衝突なんぞありえません。

もの凄いあほ。

>チューニングが下手糞なプレイヤーでも、なるべく綺麗に聞かせるのがプロの仕事です

そんなプレイヤーは使わんよ。チューニング下手なプロなんかおるか、
そんなもんで仕事になるかアホ。
お前が相手にしてるのはアマチュアやろ。
745名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 21:54:20 ID:dk+uCHQr
>>744
チャンネル衝突と、mp3の関係も、全くわからんくせに、
単純にぶつかってるとか、お前がすげーあほ。
mp3はチャンネルセパレーション狂うんだよボケが。アホカスマヌケタワケボケシネ。
ディストーションギターなんか入れたら、お前の理論だとボーカル死ぬよ。クソゴミゴキブリドブネズミ。

いるんだなぁそれが。チューニングがあまり出来てないギターが。
CD聞いてても。素人にはわからんレベルで。しかも金管楽器は奏者で微妙に変わる。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:04:48 ID:7TaFxUuC
君釣られ過ぎだろ
747名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 22:16:36 ID:MRQNVha0
お前は関係ない話持ち出してすり替えるのが得意やな。

>いるんだなぁそれが。チューニングがあまり出来てないギターが。

レコーディングでピッチ悪かったらチューニングして取り直すよ。バカ。
ライブは野外だと天気でピッチ変わるよ。チューニングの問題ではない。
屋内でも照明や室温が変わるとピッチが変わる。これはプロでもどうしようもない。

お前は素人やから分からんだけや。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:05:31 ID:dk+uCHQr
>>747
いいやぜんぜんw論点なんて変えてないし。
お前が勝手にギターって決め付けてんの?
オレは色々な楽器の話してんの。特に金管の事が言いたかったんだけどね。
特に金管は難しいから。温まってる時にチューニングしないと意味が無いし、
本当に奏者で変わる。同じ奏者の体調でも変わるし。

>ライブは野外だと天気でピッチ変わるよ。チューニングの問題ではない。
連続して演奏するから、減の負担も考えれば確かに狂うわな。そんなもんわかるっちゅーの。
こういった事も、ふまえて綺麗に聞かすのがエンジニアの務めです。
だいたい、お前トランペットの奏者依存のチューニング自体理解できてなかったよ。
完全にあわせるのは実際無理なんだけどね。金管は。

まぁ、お前はギタリストだと言う事が分かった。
即答する楽器が、お前の努めるパートだ。
しかし、ギターでビッグバンドって、あんまり想像つかんな。
749名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:07:48 ID:dk+uCHQr
いや、俺がギターって言ってたか、すまんな。
まぁ、狂ってるって事は事実だよ。
いろんな人の録音する機材を修理点検してるからわかるけど、
測定器だけじゃ、分からん事も本当に沢山ある。
簡単な事をやってるわけじゃない。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 23:39:03 ID:+PSlUCCs
君たちもういいからやめなさい
751名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 00:17:23 ID:/jYUz0lf
1がまた規制か制作かなんかで来れてないから、その間なら関連話題で盛り上がっててもいいと思う。
いいぞもっとやれ
752名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 00:31:49 ID:KYoppsd2
関連話題なのかこれ
753名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 00:49:24 ID:WmHbrgdy
2chは荒れてなんぼのもんだろ
見る価値もないクソスレになったら終わり それだけよ

俺はどっちも応援してるぞ
754名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:02:06 ID:s+E0rcLJ
http://up.cool-sound.net/src/cool12248.mp3

勝手にスカコアに作り変えてやったw
よった勢いでやってしまった。今は反省している。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:26:08 ID:PaqTCIKZ
>>1
サビの「笑えたんだー」のコードをD7に。
「ああ君にー会いー」をGmにしてみたらどう?
ストリングスが映える曲になると思うよ。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:49:45 ID:oGqhvz3j
小学生の頃から作曲家目指し勉強してきて先日某音楽大学の作曲科に合格しました。
しかしこのスレを読み音楽やる人は人間的に最悪になってしまうんだと気付くことができました。
今年は浪人して来年MARCHあたりを受験したいと思います。
入学金を振り込む前に気付けて本当によかったです。ありがとうございました。
757名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:53:11 ID:k7e3sF+j
このスレだけで判断しちゃうって相当頭悪いぞw



って釣られてみるか…
758名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 01:55:21 ID:j8LENDan
まぁ学校行かなくても音楽の勉強はできるから。
759名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:24:37 ID:SjMjEylY
>>748

おまえハード屋か、素人がわかったような口聞くなよ。おまえがMIxできないのは
投稿みたら分かるよ。それとワシは測定器なんか使わすに自分の耳だけでMIXしてる。
760名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 04:37:12 ID:SjMjEylY
なんか悪金やつたのに投稿できたわ。

>>748

金管は演奏する場所で楽器がそこの温度に馴れてからチューニングするのが基本や。
奏者で変わるのは、ただの巧い下手。ビッチの悪い奴はいつでも悪い。
それと、どのパート吹くかによってピッチの取り方も若干変わる。
ワシはブラスセクションとは何年も仕事してきたので、お前より知ってるよ。経験上な。

トップパートは実際の音程より少し上を取るのが常で、それのほうが良くブレンドするから。
純正律の楽器やからな。おまえがPAする素人のバンドはできないよ。

屋外でビッチがずれてくるのは、気温や直射日光によるものでプレイヤーが疲れるからじゃないよ。
そんな奴はプロじゃない。
お前は素人の楽団しかPAしことないから分からんのやろ。

ジャズオーケストラにギターは付き物ぢゃ。ボケ。高校のブラパンしか知らんのやなお前は。

突っ込みどころ、満載やけど、今日はこの位にしといたるわ。素人相手に書くだけあほらしい。
761名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 05:09:07 ID:bxcopEHO
www
762名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 06:40:23 ID:TImsG3yT
>>759
いちいちこまけーよw
作曲してる奴はミックスダウンの事なんて知らなくたって、
仕事になるっつーの。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 06:44:32 ID:TImsG3yT
>>760
アホ。

ビッグバンドにギターなんて出てこないよ。
そんなレア音源どこにあるんだよw
764名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 07:40:30 ID:z0tYVlDM
ブライアン・セッツァー・オーケストラも知らない馬鹿無知は一丁前に喋るな
765名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 07:58:07 ID:j8LENDan
一応ビッグバンドにギターあるみたいだよ。
766名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:03:38 ID:5FDpC3DW
この板、凄い低レベルやな。想像以上やな。

話にならんわ。
767名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:05:45 ID:TImsG3yT
ベートーベンやモーツァルトがアコギ使うの?
768名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:11:40 ID:j8LENDan
ベートーベンやモーツァルトは多分ビッグバンドやらないんじゃない?

リュートなんてものはあったけど
769名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:19:53 ID:Dt0Clv0H
もうさ、みんなでプロなんて諦めてサラリーマンやりながら
休みの日に好きに音楽やろーぜ

プロになったって生活保護同然のワーキングプアにしかなれなくて
好きな機材も全然買えなかったり、好きな音楽も作れなかったりしたら
何にもならないだろ?
770名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:35:55 ID:TImsG3yT
>>768
そんなのどうでも良いんだが、そんな凄い奴がDTM板にいるはずないw
771名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 08:40:47 ID:j8LENDan
ギターで管弦楽と言えばロドリーゴが有名かもしれない。
ジャズだのビッグバンドだのは音楽的にあまり興味ないので
詳しい事は言えませぬ
772名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 09:48:16 ID:5FDpC3DW
>>769

そんなことないよ。結構好きな機材買ってるよ。経費で落とせるし、
還付金で機材買えたりするよ。毎年旅行もするしな。
そんなもん腕しだいやろ。レベル高ければ仕事あるよ。
773名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 10:54:03 ID:hY50A8d2
たしかに金が欲しかったり、安定したいというだけなら音楽なんかよりも現実的な方法が色々とある。
それでもどうしても音楽しないと、いてもたってもいられないという人間はプロになるべきだし、それは今も昔も変わらんだろう。
俺はサラリーマンをやって、音楽は趣味で、って人は結局その程度の情熱なのだろう、それが悪いというわけでもない。
>>1も公務員を目指すなら早い方がいいよ。
774名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 10:58:11 ID:z9ydUwOS
みんなおっさんうざいっていうけどさ。
おっさんが、この曲なら大丈夫で太鼓判押したら、多分プロでも通用すると思う。
今のままで観察してきて、言動はともかく、実力はすごいと思う。
だから、1もここでアップする人も罵倒を覚悟して、いつかはおっさんを唸らせてやろうぜ。
俺はそのつもり。
オーディションに送っても鼻で笑われて捨てられるのに比べたら絶対プラスになると思うよ。
775名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:06:24 ID:z9ydUwOS
俺も音楽で食っていくつもりもないし、食っていく実力もないと思う。
しっかり働いてとりあえず親を食わせいきたい。
でも、音楽はあきらめない、絶対やめない。いい曲作って演奏して、音源作って、多くの人じゃなくてもそれを聴き続けてもらえる様になりたい。
昔、小説家って職業はなかったって聞いた。みんな働きながら活動してたと。
だから、音楽を芸術と捉えるなら、プロよりもっと上に目指すものがあるはず。
その気持ちがあれば立場は何でもいいんじゃないか。
776名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:12:12 ID:hY50A8d2
プロって何のプロかにもよるしな〜、おっさんは何のプロか知らないけど。
二年かけてMIXを勉強したとしても、目指すものによっては必要ないかもしれないよ。
仕事が始まってみたらMIXのエンジニアはちゃんといて、自分は曲作るだけでよかったみたいな。

おっさんは大阪弁やめてくれたら別にうざくないと思うんだが。
777名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:24:11 ID:3jH+Am6z
>>774
大きなチャンスを掴む奴って 単に運がいいからじゃないんだよね
小さなチャンスでもこまめに拾ってる
つまり数打って当ててるんだよ
プロで活躍してる人たちの体験談とか読んでも
みんな積極的によく動いてるよ
778名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:34:04 ID:z9ydUwOS
>>777
たしかにね。成功している人は積極的だよね
多分、音楽だけでなく全てに当て嵌まりそうだよね。
成功する為はオーディションとかを打ちまくるのは必要条件だろうね。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:34:56 ID:hY50A8d2
JPOPで活躍してる人で例をあげると、、
いきものがかりのVoの人が弾き語りした音源がつべに上がってるんだけど
誰か聴いたことある人いる?はっきり言ってギターが下手なんだ。つーかモロ初心者。
楽器がそんなんだから、ミックスなんて出来ないのは推して想像がつく。
さらに作曲は周りの2人にまかせていて、要するに「歌しか出来ない」わけだな。
しかしそれでもプロとして十分に通用している。そういう人はいっぱいいると思うよ。
マルチプレイヤーである必要はない。
>>1は自分の一番の強みはなんだと思ってるのかな?
それがひとつでもあれば他が多少未熟でもいけると思うんがな。
780名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:38:01 ID:hY50A8d2
まぁ宅録で全部やる人は必然的にマルチプレイヤーになっていくので
ある意味、ハードルが高いと言えるのかもな。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:44:30 ID:tdLN6Wo3
宅録なんて荒いMIXなりアレンジでいいんじゃねーの?
それよりも曲の勢いとかテンションとかで勝負しろよw
782名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 11:49:54 ID:5FDpC3DW
歌手は歌よかったらええやろ。

お前らクリエーター成りたかったら、何でも出来ないと駄目。
編曲だけでもレベルが高ければMIXなんか勉強する必要ないよ。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:05:45 ID:TImsG3yT
>>774
おっさんが名無しだから信用ならない。
突っ込まれたらダブルスタンダードで逃げてるようにも聞こえるし。
プロなら、どこの楽団にいた経験があって、いまどこで何をしているくらい語らないと、
信用できんよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:08:50 ID:ZtznKIdw
音をうpすることすらしないしね
785名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:10:59 ID:5FDpC3DW
>>774

まぁスタートはそこからやな。でもプロはいつでもそういうレベルの曲作らなあかんのや。
素人はたまに凄い良い曲ができることはあるけど、プロはそこが普通やからな。
売れる売れないはその次。

いつでもワシをうならせる曲作れたら、プロでもやっていけるよ。
786名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:14:08 ID:5FDpC3DW
わしか、、、、

ミュージシャン仲間に聞いたら、誰でも知ってるプレイヤーのバンドにはいたよ。
言うたら誰か分かるから言えないな。
787名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:15:40 ID:TImsG3yT
>>784
あと、本当に技術力ある奴ってやたら教えたがるもんなんだが、
おっさんは、具体的に何が悪いか絶対言わない。技術力が無いから言えないだけと思うが。
788名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:21:44 ID:TImsG3yT
>>786
カタリなら俺でもできるよ。
芸人の癖に芸人根性ないしね。
もっと当たりが良かったらライブ見に行っても良いんだが、
ここに居る奴は客になる可能性高いよ。
弟子くらい居てもいい年なのに、居なさそうだしな。
7891 ◆DTMan/1PFk :2010/03/18(木) 12:54:40 ID:N6W6G80o
>>659
同人もやってみたいとは思ってる
手売りで得れるものもあるやろうし

>>660
送るだけなら別にCDに焼けば終わるからいいんやけど
ここの人たちを納得させれない音源で
何かコメントとかしてくれるとは思えないというか
スルーされる気がする

>>663
いや、俺としてはバンバン仕事が来て
それをイメージ通りに作って報酬もらいたい
それが一流のプロなんじゃないかって
SSWであろうと作曲家であろうと

>>664
個人的な理想としては
いい曲作れる人だけがプロのミュージシャンになるべきだと思ってたりする
素人の俺が言うのも滑稽やけど
こんなんでよくシングルに出来るなって曲聞くと
なんだかなって思ってしまう

>>665
俺は作曲家志望やから
ミックスは最悪エンジニアに金払ってやってもらってもいいんじゃないかなって
思ってるんやけど
もちろん自分でやるのが理想やし努力はするけど
それで作編曲が疎かになったら元も子もないというか
7901 ◆DTMan/1PFk :2010/03/18(木) 12:57:11 ID:N6W6G80o
>>668
完コピか、フレーズのコピーはするんやけど
一曲通しての完全コピーはしないからやってみるかな
手始めにビートルズでもやってみるかな

>>677
君がのところはギターかな、多分
一人での後はなんやろ、コーラスが邪魔なんかな
音量下げたりフレーズ変えたりして改善してみるわ
ミクはまだ仮で、素のままやから
オケが完了したらやろうかなって
意見ありがとう、助かる

>>697
恐らく適当にパクれる人はパクリのセンスある人やで
俺とか適当にパクると合ってないって言われると思う

>>705
三久保?

>>706
デモはガイドメロか俺が歌うかの二択、かな
作曲家としてなら多分ガイドメロになるやろうけど
他にも掲示板なんてあったんか、2ちゃん、ザビビ、苺くらいしか知らない俺は
ネットの世界をあまり知ってないんやろうなぁ

>>722 ID:i0iCObRI
忘れ去られた設定やけど
ここは一応ニート総合スレの要素も含んでるから
ニートは大歓迎やで、一緒にガンバろう
7911 ◆DTMan/1PFk :2010/03/18(木) 12:59:16 ID:N6W6G80o
>>751
なるべく良いものを聞かせたいと頑張ってると
意外に時間が高速で過ぎ去ってしまう
申し訳ない

>>736
アドバイスサンクス
ストリングスは1stの動きを抑えるわ
本当にストリングスは難しいというか
どうにか自由に操れるようになりたいんやけど
音割れは俺の環境だとしないんやけど
マスタリングでガッツリ上げるの止めるわ
ミックスはそんなに大きい音でやってないんやけど

>>755
確かにD7にすると響きカッコよくなるw
でもたんだからD7にすると間延びするというか
D→A→Bm→D7→○
この○の部分になにか欲しいんやけど
やっぱりオンコードとかがいいんかな?
D7onBとか
7921 ◆DTMan/1PFk :2010/03/18(木) 13:01:03 ID:N6W6G80o
>>756
頑張れ受験生

>>773
というか昔からの夢やから挑戦してみたいってのがある

>>774
同意なんやけど
ただおっちゃんの音源聞いたことないんだよなぁ
どんな曲作ってるんやろ

>>779
強みか、なんやろ
まだ分からんけど、
上手くなって行けば分かるかも試練
793名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 14:31:31 ID:3jH+Am6z
>>1
>ここの人たちを納得させれない音源

正直言うと そんなこと言ってると何年かかるか分からないよ
だって 現役プロが金と人手をかけて作った
作品のアラを見抜ける人がこのスレには
何人かいるみたいだから

794名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:23:37 ID:TImsG3yT
大衆音楽に、クラシックの技法を仕込めとか、無茶苦茶な理論だしなぁ。
大衆音楽は大衆音楽で完成させて意味があるのに。
ニューオーリンズでクラシックなんてやってないんだから。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:17:59 ID:FeRuvAS8
昨日のニート2号です。曲作りの休憩しにきました。
>>1 ここニート総合スレなんだw 安心して割り込めるぜ。ぜひ一緒に頑張ろう。

さっきさ、曲作りながら自分の曲にマジゲロしそうになった。
音楽でゲロってどんだけ糞曲なんだよな。
俺DTM上がりであんまりDAWに慣れてなくてさー、ソフトちゃんと使えてたら既にうpできてたと思うんだけど・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:45:29 ID:SINo46AQ
>>794クラシックにも大衆音楽っていうのはあるよ。
芸術音楽的なお堅いイメージばかりが先行しがちだが
クラシックの懐は本当に広くて深い。
とても自由で、常に新しい、普遍性を持つ音楽がクラシックだ。

音楽は狭く深くの方が学ぶにはいいので
このスレではせいぜいヨサゲなの聴けとしか言えないがね。
クラシックの影響を受けてない西洋音楽なんか存在しねぇよ。
いい意味でも、悪い意味でも。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:50:56 ID:5FDpC3DW
自分の趣味を押し付けるなよバカ。

お呼びじゃないよ
798名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:55:14 ID:TImsG3yT
>>796
そりゃ、シューベルトだって子守唄などの民謡的な作品を書いてるが、だいたいはセレブ向けの曲だろ。
モーツァルトやバッハなんか無料じゃ動いてくれなかっただろうし。
貧しい作曲家なんて基本的にいないだろう。
ピアノなんか高価なもの、持ってる人間って事は、既に庶民じゃないんだよ、昔は。

伝統的に歌い継がれた、手拍子や、適当な物を叩いて作った曲は、
民謡であってクラシックとはちょっと言い難い。
799名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:08:43 ID:SINo46AQ
>>798
クラシックの時代は中世より以前から近代まで広く含む。
というか大体と言われても困る

音楽の種類も幅広い
貴族向けの音楽から大衆向けに変化していった歴史だってある
バッハですらコーヒー・カンタータなんてどちらかと言えば世俗的なものを作ってる。
貧乏な作曲家だっているよ。
裕福な家庭の育ちの方が少ないんじゃね

まぁワーグナーみたいなのもいるけどさ
800名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:37:24 ID:gEsbvKIr
サティなんかバリバリの大衆音楽家だな。
801名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:40:13 ID:s+E0rcLJ
>>799
その頃のその時代背景は、喫茶店だってセレブの店じゃなかったのかなと思うけど。
しかし、なぜか苦労人のベートーベンはどうだろ。
あの人こそ、音楽はこうでなくちゃ!
みたいな、割と頭を使わなくても、口三味線で簡単に再現できる曲がかなりあるでしょ。
モーツァルトやバッハだと、それが難しいんだよね。
K550とか好きだが。

なので、オレは庶民向けクラシックなのは、ベートーベンだと思う。
オレ自体も一番好きな作曲家だ。
貧乏の暮らしだって体験してる苦浪人で、
一番庶民に近い作曲家なんじゃないかな。
802名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:50:25 ID:SINo46AQ
>>801バッハの時代はそんなに昔じゃないと思う。
実際どうだったかは知らんが
バッハの頃には既に定着してた記憶がある

ベートーヴェンは確かに苦労人だね。
当時は音楽家の地位もさして高くなかったはずだけど
それでも成りあがったんだもんな
803名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:57:19 ID:SINo46AQ
あげちまったすまそ

まぁドイツカンタータとはいっても世俗的なものもあるし
投獄もされてるバッハは結構苦労したと思わなくもない。
基本は蜜月だけど。
804名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 20:12:00 ID:s+E0rcLJ
>>802
このスレにベートーベンの曲がわかってるやつが居ないのか、
わかりやすい曲を沢山作ってるのに、
誰も語ろうとしないんだよね。
モーツァルトの楽曲を、通訳してくれてる感じがして、
すぐ耳に残るから。

田園なんてのも、フーガの基礎のような物が仕込んであったりして、
なかなかイキな事やってるし。
あれくらいのメロディの分岐の仕方なら、アホのオレでも理解できる。
モーツァルトだと、教育的すぎて、いかにもコレがフーガだ!みたいな、
メロディー分岐の激しい物作ってるから、イマイチ楽しめない。
音が追いかけきれないんだよ。

作曲って、そういう事なんじゃないのかな。
沢山の人に理解できる、単純かつ盛大な物を作ると言うのが、
テーマなんだと思うけどね俺は。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 20:16:40 ID:SINo46AQ
確かに
まぁクラシック音楽と言うだけで
割といろんな人が突っぱねるから…

音楽理論ならクラ板に確かスレがあったはずで
そちらに行った方が早いかもわからん。

バッハもそうだが
ベートーヴェンの影響を受けてない音楽家なんか皆無だろうなぁ。
あれほど大衆に分かりやすく、芸術としても優れた作曲家っていないよなー
806名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 20:52:25 ID:s+E0rcLJ
>>805
あと、ベートーベンは、サビは必ず繰り返せみたいな事を、
口や文章ではなく、楽曲で示してくれてるんだよね。
しかも、サビからいきなり来る曲も結構ある。
サビだけって曲もあるw「第九番」
これだけサビを大事にしてる作曲家も、居るのは居るんだろうけど、
ベートーベンはわかりやすく教えてくれてる。

ちなみに、オレは、「トルコ行進曲」といえば、モーツァルトより、
サビがいきなり来て、はっきりしてるベートーベンの方が好きだ。聞いてて楽しいし。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:04:12 ID:5FDpC3DW
クラシックのスレでやれよ、バカ
808名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:15:40 ID:SINo46AQ
>>806すぎやまこういちもベートーヴェンで和声を学んだそうだね。
モーツァルトは有名すぎるくらい有名だけど
ベートーヴェンに比べて手を出しにくい印象あるかもしれん。古典の中でも絶対音楽系というか。
それだけベトが大衆的と言い換えてもいいのかもしれないが…

>>807
うんまぁそうだ
809名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:21:00 ID:HnN690q9
>>795
期待しちゃうな
がんがれ2号
810名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:27:25 ID:lI5w5ohY
がんばれ森川君2号を思い出した
811名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:32:27 ID:s+E0rcLJ
なんだ、雑談禁止か。厳しいな。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 21:33:40 ID:z0tYVlDM
「自作のヒップホップ音楽のデモテープを送ったが相手にされなかった」 脅迫未遂男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268914548/
813名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 00:52:09 ID:OfljuVNg
>>807
静かになったのはお前のせい。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:32:52 ID:CHMELHDH
夜中だから鍵盤叩けないお・・・
815名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:47:46 ID:yFq57Cpc
midiキーボード持ってないのかお?
816名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 02:21:52 ID:CHMELHDH
ううん、ローランドのPCR800使ってる
うちアパートでさ、夜って意外とカタコト振動音通るかなと思って。
昨日も夕方寝ちゃって夜中悶々としてたんだよね
817Mマスターピンクのティティン神:2010/03/19(金) 19:32:09 ID:B48bfypH
この曲きいてメロディが1オクターブ低いとか
新着レス 2010/03/19(金) 19:31
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/19(金) 19:29:19 ID:B48bfypH
いうやつがいたwwwwwwwこの上のほうねwwwwww
これはさっきいった2小節目で中打ちだからと妥協してた部分を正常にしたものと
三日前から言ってる最後のほうは前半の流れ属性の部分なのでメロディはとどめてサブベースで上げる形を保つという奴。
後、前半のどうでもいい部分の一小節目をちょっとずらすことによっていい感じに
どうでもいいっていう部分はあの、その曲自体がどうでもいいっていうことじゃなくて、
動かす的にどうでもいい部分ある程度
http://up.cool-sound.net/src/cool12289.mp3

で、1オクターブ低いからとか言ってた池沼。 これが1オクターブ上げたらだwwww おいざこwwwww
http://up.cool-sound.net/src/cool12290.mp3


ひとつ注意して欲しいのはこれは全てCubaseとHalion3の付属音源で
プロジェクトに適当に開いてたトラックから選んだもので
俺が好き好んで使った音色たちじゃない
818名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 19:35:07 ID:8Ohigruc
>>817
オマエは音楽を やる上で一番大事なものが欠けている

8191 ◆DTMan/1PFk :2010/03/19(金) 19:48:22 ID:1QLQMDT/
前にスレで言われたピアノの練習本やベースのフレーズ集みたいなの探しに
本屋に行ってきたんやけど
色々あってどれを買えばいいか分からんまま日が暮れた・・・
何かオススメあれば教えて欲しいんやけど、何かあるかな?
ちなみにまた新曲を作ってるから近いうちに公開するんでその時はぜひ
今回は前回とは違って普通のバラードやから多少マシ、なはず
ただ転調がちょっと上手くいってるかわからんのが気がかりやけど・・・

>>793
確かにそうかも試練
三分の二くらいを納得させれる音源を目指すわ

>>795
楽しみにしてるで

>>807
>>811
いや、音楽に関係する話題なら全然ありやでw
俺も勉強になるし
8201 ◆DTMan/1PFk :2010/03/19(金) 19:49:40 ID:1QLQMDT/
>>810
懐かしいwww
久しぶりにその名前聞いたわw
当時流行った気がする

>>812
ちょっと切なくなってくるのは何故だろう

>>816
アパートって大変やなぁ
防音材とかサウンドハウスで買ってみれば?
とは言ってもどれくらいの効果があるかはちょっと分からんけど

>>817
Mピンさんの歌物ポップスが聞きたいんやけど、
そういうのは作らへんの?
821名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:02:04 ID:dMgiUIxp
>>817

よくこんなカスみたいな音源アップできるな。
ダンス系で踊れない曲作るのは、かえって難しいやろな
猫に小判。豚に真珠。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:11:31 ID:OfljuVNg
>>821
良い曲ではないが、お前好き嫌いだけで語ってるだろw
823名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:26:24 ID:dMgiUIxp
いいや、いちいち指摘しないけど、これは酷い出来やな。
ワシは良かったら良いと言うよ。
824名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:32:07 ID:yFq57Cpc
おじいちゃん、トイレはこっちじゃないでしょ?
825名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:36:38 ID:OfljuVNg
>>823
今まで一度も言って無いから信用できない。
また、対策も教えてない。何がダメで、どうしろなんて一度も言ってない。
クソクソ言うだけなら、音楽理論ゼロでも言えるよ。
826名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:37:54 ID:HlcHKtKT
ネタ曲によけいなレス使うなよ
827名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:45:36 ID:OfljuVNg
なんというか、この曲が良く出来てるとか、
プロの例も挙げて来ないというのもおかしな話。
日本のプロの作品も上げられないというのなら、
そりゃ日本で認められたミュージシャンでは無いって事だからね。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:49:34 ID:J4lPGVj6
いちいちおっさんに噛み付くなよ
また面倒なことになるよ
829名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:50:59 ID:OfljuVNg
>>828
面倒じゃないんだ。
ことごとく潰れてくれてるし。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 22:53:29 ID:J4lPGVj6
おっさんスレでは、なかなか良いって評価してた事もあったよ。
ただ攻撃するだけじゃ何も生まれないっしょ
831名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:02:03 ID:OfljuVNg
>>830
ミュージックスクールの先生にもよるんだけど、
かなり好き嫌いは入るんだよね。やっぱり。
嫌いな楽曲に、特殊な技法を入れたりしても、
ほめる人とそうで無い人もいる。

審査員だって、色々な人間が居て、全員合格点出すとは限らないし、
DTMコンテストなのに、そんなのDTMじゃなくたってできるじゃん、
みたいな物に評価をつけたりして、おかしいと思う事もあるし。

要は、たったひとりの評論家でプロになれるとか、
なれないとか判断するのはナンセンス。
832名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:05:16 ID:HlcHKtKT
とりあえず噛み付くにももっとレベルの高い内容頼む
じゃないと参考にならん
833名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:10:25 ID:OfljuVNg
>>832
わざと低くしてる。
あまり語りすぎると、スレ全部が用語辞典になるだけだから。
でも、現にある、良い物を例に挙げるとかは本当に重要。
参考になるし。本当に教育するつもりでやってるのか、
自分より下の人間を踏み潰しに着てるのか、

どっちかといえば、後者にしか見えなくてな。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:21:14 ID:J4lPGVj6
君は私怨があるだろ
いつぞやおっさんにぼろくそ言われたんじゃないか
でも気持ちはわかる
835名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:22:58 ID:OfljuVNg
>>834
あぁ、結局オレがぼろくそに言い返してやってるけど。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:27:44 ID:OfljuVNg
いや、本当はね。
おれだって参考にしたいんだが、
本当に教育者になれよと。人間滅茶苦茶小さいじゃん。
すぐ暴言履くし。

そろそろ引退間近の人間って、次の世代の人間を作っていかないことには、
その世界と言うのは、回っていかないんだよ。
今、そういう人間が減ってるから、音楽産業がダメになって行ってるという意見も実際にあるしね。
作詞家だって、成り手が居ない、ゴーストライターも実際の所、不足してる状況。
そりゃ、書けるだけの人間を育てて無いからというのが原因なんだよ。
今後の音楽産業に何の心配も無いと言うのなら、別に構わないんだけどね。
オレはそういう信念があって、音楽を現に勉強してスクールにも通ってんのよ。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:28:09 ID:J4lPGVj6
見苦しいからやめれ
838名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:29:36 ID:OfljuVNg
>>837
その一行レスで返すのはやめてくれ。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:32:30 ID:KosLVtHw
何にしても気にするこたないと思うがねぇ。
関西人もそうだけど
自分たちの音楽にはなんら関わりのない事なはずなのに
どうしてこうも皆必死になるのか。
840名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:35:30 ID:OfljuVNg
関係の無いはずの、自称プロが暴言吐きに来てると言うのも、
不自然すぎる。
841名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:37:09 ID:Ry9Z0H5d
>>839
皆必死っつうか、スルーするやつは脱落してって、
必死になるやつだけが延々と書き込むから
結果必死なやつのみになって、皆必死に見える状況になる。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:39:42 ID:J4lPGVj6
1行以上思いつかんかった
じゃあ、ここで君の曲を晒しておっさんに評価してもらい
君が意見して叩き潰してやんなよ
俺が冷静に判定出すからさ

ここの1がおっさんを許容している以上、君がおっさんにとやかく言う資格ないよ

音楽業界を遺憾するほどの人物、名曲を期待しているよ
843名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:42:37 ID:OfljuVNg
>>842
試しに、無名の人間の曲の、コンテスト優勝作品を貼ってみようとしたんだが。
ヤバい方法ではあるとは思うけどな。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:43:17 ID:KosLVtHw
この調子で問答繰り返されては
俺が>>1に時代は北欧音楽だよ!グリーグ聴けよ
とか言えなくなるじゃん

そうやって反応を楽しむスレだったのに残念でならない
あ、シベリウスでも可
845名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:45:41 ID:OfljuVNg
>>844
え、それってプロに成れる成れないなんて、かんけーねーじゃんw
846名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:46:51 ID:J4lPGVj6
ちょ、君それはまずいだろ
自分の曲じゃないと意味ないしw
847名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:52:21 ID:KosLVtHw
いやいや
なんでも聴いてみるのは大事なことだよ。
グリーグは偉大な作曲家。

最近舘野さんの叙情小曲集買ったんだけど
やっぱいいね
心にしみるわ
848名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:55:45 ID:OfljuVNg
>>846
要は試したい。
849名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 23:58:20 ID:HlcHKtKT
>>848
とりあえず私怨ひどすぎておっさんより迷惑なレベル
おっさんがプロかどうかなんてどうでもいいだろ
850名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:01:22 ID:KosLVtHw
結局俺らがどうこうと言ってもさ
それをより分けるのもつかむのも>>1次第なんだよな

我々ができることは自らの手で導こうということではなく
環境を作ってあげることじゃないかな
あれはダメだこれはダメだ、ではなく
味を覚えさせるべき
例えそれが毒であっても
851名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:02:48 ID:OfljuVNg
>>849
なら、おっさんに認められたらプロに近いとう話も消えたよな。
それっていったい・・・
852名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:07:42 ID:Eq8v+daZ
とりあえず痛々しいから、もうやめれ
なんだろこの親心にも似た感情
853名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:10:04 ID:YG2OMDpB
>>852
うむ、やっぱおっさんとプロは関係ないって事だよ。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:15:01 ID:Eq8v+daZ
君かわいいな
855名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:17:51 ID:4DAy5+S7
>>854
論破されてるのに、抵抗するお前が可愛いw
856名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 00:21:23 ID:/oF4H5jV
大体プロの認識が曖昧すぎる
ニートはどんなプロになりたいんだ?

世界で活躍するトッププロか?
何百年先も名前が残るであろう巨匠と呼ばれる存在か?
目標はどこにあるんだ。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:04:38 ID:dgpB5vdC
年収200万のプロ(笑)
858名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:24:49 ID:fflW2vNy
おっさんももう何代目?
自演バレしたりするし、このキャラコピーするのも大変だろなw
859名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 03:46:53 ID:Oo7U7uRx
>>825

何が駄目か言うたのにわからんかったんか?
やっぱり頭の悪い曲作る奴は頭わるいな。まずダンス曲なのに踊れない。これ最低。
それは、お前のリズム感のなさが原因。リズム感が良ければのりがないのはすぐに気がつく。
巧いプレイヤーが作れば、どうやったら乗りが生まれるかは分かるんだよ。
それは、自分がいつも意識して演奏してるから。

アクセントの位置、音符の伸ばす長さ、切るタイミングが悪いからのりが出ない。
リズム音痴の奴は自分でそれを感じられないから、言ってもわからない。
センスが良ければ、音色の選び方がだらしないリズムの第一の原因だと気づくから、
まず、ベースラインを担当する楽器の音の選択に時間をかけてエディットもする。
Cubaseの付属音源だからと言い訳してるが、附属音源でまともなデモは作れるし、
もっとも大事な要素を無視して制作してる時点で、ダンス曲としては失格。

ベースの乗りはコンプの設定次第で調整できる。これは他の楽器についても同じ。
DAW附属のもので十分できる。どうやれば良いかは教えてやらない。教えても感じられない奴には無駄。
附属音源がなんたらと書いてるが、ダンス音楽のベース音源は25年前にyamahaが
出した、もっとも低価格のTX81Zが有名なダンスミックスに最も多く使われてる。
cubaseの附属のハリオンはモチーフのライブラリを試用しているので代用できる
音色が無いはずは無い。Halion3使ってるならなおさら。
ループも入ってるしダンス系つくるのは簡単。

他にもいろいろあるけど、こんなカス曲は二度と聞く気がしないので、記憶だけで
書いてる。

アホだから、これだけ書いても理解できないと思う。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 05:18:12 ID:dgpB5vdC
ちょっとまて
ピンクのティンティンはCubase付属のHALionOneじゃなくて
HALione3についてくる付属ライブラリ使ってるんだろ?
まともなライブラリ使っててアレなんだよ…
861名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:03:49 ID:4DAy5+S7
>>859
そうやって書けば、アマでも充分理解できるんだけど、
なぜ最初からやらんのかな。出来るのにやらんのは出来ないのと一緒だろ。
まぁ、ありがとう。確かに言ってる事は理解できた。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:31:30 ID:E8e4Ly5Q
>>859
そうですね 理解しないでしょうね
あいつなんかクスリでもやってそうな気がしますよ
シラフだったら とっくに強制入院でしょうし

人間って延々とバカを演じ続けられるとも思えないし
863名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 12:42:31 ID:dgpB5vdC
才能のない自分を受け入れられなくて妄想の世界に逃げ込んでるタイプだもんな
ピンクのティンティンって
未完成の糞曲を垂れ流すのと自画自賛しか能がない
864名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 13:22:15 ID:4DAy5+S7
なんか、十数年前聞いた、ハウスというのはこういう音楽だったと思うんだが。
自分で聞いてて気持ち悪くなったw
http://up.cool-sound.net/src/cool12311.mp3
ド〜ンベッ!っていうベースラインと、TR-808系の音がする奴。
普通はドラムはループCDとか使うんじゃないの?
携わった事のない音楽はよくわからんが。
865名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 13:29:27 ID:/bywF8k0
糞曲スレにまよいこんだのかと思った
866名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:12:54 ID:V7giShns
俺ピンク神のジャンルのこと分からないから良いとか悪いとかコメントできないんだけどさ
自分にあれだけ自信を持てるのは素晴らしいことだと本気で思っているよ。
聞いた話だと成功する人って、みんな自分のこと天才だと思ってるんだって。
867名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:14:09 ID:dgpB5vdC
自分に自信を持つことはいいことだけど、
自分に自信を持っているが故に慢心して
進歩しない奴も成功しないと思うぞ
868名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:28:28 ID:QmixbH1B
カスがカス曲作ってても成功しないよ。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:28:45 ID:V7giShns
確かにw
やっぱり向上心と努力の上に成り立った自信なんだろうね、本当の天才の自信って。
870名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 14:32:36 ID:4DAy5+S7
>>869
師匠のコピーからはじめって、なんかの影響に帯びたオリジナルを追加する作品だよ。
才能は作らないと生まれない。
カネとヒマが有り余るほどな奴でないと成功は難しいだろ。
871名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:19:10 ID:QmixbH1B
関係ないよ。

ウエスは朝の8時から夕方の5時まで工員してて、終わってからライブハウスに
弾きに行って帰ってきて12時から朝の5時までギターの練習してたんや。
彼がギターを始めたのは19歳ぐらい。

黒沢明は東映の助監督時代に早朝から深夜の撮影をこなしてて、寝る暇もなかつたが、
毎週、脚本を一本書いて社長に見せてた。

ワシの知ってる奴で一流になってるプレイヤーは例外なく、寝る間も惜しんで練習してた。
息するひまがあったら練習練習。
ワシでも今は飯食ってる時間以外は曲作ってるよ。あとは寝てるか曲作ってるか音楽聞いてるか
息抜きに投稿してるだけ。


872名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 15:34:03 ID:xjE68V/3
飯食ってる時間も作れよボケ。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 16:42:41 ID:pOi1z+QU
>>866
だれでも自分の作った曲は名曲に思えるんだよ
でも それじゃいい曲なんて作れやしないよ
いい曲を作る人って
常に自分の中で葛藤してるんじゃないかな
874名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 16:59:45 ID:V7giShns
>>873
そうなんだよね。どんなに素晴らしいと思っても、後から後から糞に思えてくる。
生みの苦しみっていうかさ。だからある意味、作ってる最中が一番幸せw
俺はその苦しみを乗り越えられる人はすごいなぁと思うんだよ。
作曲家って、生涯その苦しみと戦うんだもんなぁ。手抜きは別として。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 17:11:27 ID:dgpB5vdC
作った時点では俺天才!と思っても、一晩あけるとつまらん糞曲に聞こえる

これはつまり、今日の俺の基準が高くなったが故に、
昨日の俺が満足していたレベルではもはや満足できなくなったということだ
これこそが成長ということだ

そして、飽くなき名曲への欲望が、今日も俺を音楽に駆り立てるのさ…
876名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:34:25 ID:4DAy5+S7
>>871
日本人で、音楽で成功した人は居ないって事?
877名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 18:34:38 ID:qvApIXSb
>>875
いや多分それはない
ただの気分の変化
878名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:10:42 ID:Egul8LC+
自分の曲うpして評価してもらえるようなサイトない?
ニコニコはいやなんだけど・・・
879名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:35:53 ID:4DAy5+S7
>>878
YouTube
880名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:47:58 ID:eh0lv/Hb
作曲のことで盛り上がってるようなので、お邪魔します。
本当に美しいメロディは、難産でなく安産のように、
すっと出てくるものです。この曲のように。
まだ世に知られてないから、このメロディの良さが分るか
どうかは、審美眼があるかどうかのリトマス紙になるかもね。
http://www.geocities.jp/s11665511/music/uptempo.MP3
881名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 20:51:09 ID:Egul8LC+
知り合いバンドにリトマス紙ってバンドいるわw

>>879
やっぱそこですかー
882名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:21:59 ID:4DAy5+S7
>>880
良いんじゃね?
オレはもっと楽しい曲が好きだけど。
なんでこうみんなバラード系ばっかりなんかな。

140くらいの、アップテンポな曲は誰もやってないか。
883名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:32:24 ID:V7giShns
リトマス紙ってバンド聞いたことあるような、ないような。
俺も親戚に有名なアーティストいるよ。最近もCMで曲流してた。
でも直接は会ったことない。

評価サイトか・・・。そもそも音楽を評価する習慣がないよね。

>>882
いま160の元気がいいアップテンポ作ってる。
明日にはうpするから聴いてくれ。マジゲロの糞曲でよければだがな
884名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:40:04 ID:4DAy5+S7
なら、オレもなんか出そうかな。
あるのはあるが。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:45:41 ID:V7giShns
いいじゃん聴かせてよ
俺のは160といってもそんなに速くは感じないかも。
疾走感とbpmって別だよね
886名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 21:48:22 ID:4DAy5+S7
http://up.cool-sound.net/src/cool11774.mp3
本当は歌が乗ってるので、急遽サックスでメロ入れました。
ボーカル主体なので、楽器によるメロディーは薄い。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 22:00:43 ID:V7giShns
あれこれどっかで聴いたことあるよ。どこだっけ・・・
アップテンポっていうからもっとアニソンっぽいのが来ると思ったw
888名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 22:03:34 ID:4DAy5+S7
>>887
あぁ、2度目だからね貼るの。
また違う路線で同じ路線で作ってるけど。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 22:04:37 ID:4DAy5+S7
いや、違う路線で、同じ編成で作ってるけど。
ちなみに、プロではないが、自分の会社の社歌とか、友人の店の曲とか作ってますw
890名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 22:19:59 ID:lrvO/e4x
891名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:07:09 ID:91L3A+Yi
なんでこんな打ち込みましたって音になっちゃうんだろう
音色とかもっと考えたほうがよいと思う
892名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:30:57 ID:RjKUgY8W
>>886
疾走感とか微塵も感じないし、むしろ時代劇っぽい。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:37:48 ID:4DAy5+S7
>>892
疾走感は出して無いし、むしろ時代劇を感じてくれれば成功。
そのつもりで作ったし。
894名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 23:41:00 ID:OLZsY3AN
>>892
お前は褒めてしまったわけだ。
895名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:41:16 ID:w45nJh/s
なんか曲を気軽にアップできる雰囲気いいですな
896名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 00:56:51 ID:bzQ2bIj8
いいか?w
897名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 09:57:03 ID:3SX4/6e/
曲UPするのはいいけど、ここはDTMan(決まり?)のスレだぞ
曲の概要とポイントくらいは説明してくれ
参考になる程度に

曲UPするだけなら他にスレあるし
898名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 13:58:45 ID:w45nJh/s
たしかにそうだね
1の参考になってこそのアップだわ
899名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 17:12:26 ID:IPFtSW2C
ブリュンヒルデを食べる
9001 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 05:47:41 ID:+BNkj3Un
やっと新曲出来たで・・・
最初転調しようと思ったんやけど、繋がりが微妙になるからやめたわ
2番目のサビはもっとストロークでガチャガチャやってもよかったかなとも思ったんやけど
それはそれで音が重くなるような気がしてこの形にしてみた
構成は前タソボクで徐々に盛り上がた方が好きだってレスがあったんやけど
それを実践してみた
ミキシングが下手で結構ゴチャゴチャしるから聞きづらいかもしれんけど
ここをこうしたらいいとか言ってもらえると凄く嬉しい

題名:七色
http://up.cool-sound.net/src/cool12373.mp3
(ミクは仮入れやから調整ほとんどなし)
901名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 05:59:47 ID:o5A96yxu
メロは良いけど、アレンジはあかんな。

作家になりたいなら、これ位にしといたらええんやないの? アレンジャー探して
チームでやれよ。おまえ、アレンジの才能ないわ。
MIXとか関係ない。ギターはもっと低音使えよ。メロと被っとるし流れ悪いな。
ストリングス相変わらず最低。ストリングスいらんよ。
902名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 07:55:39 ID:6ypIFU2O
とりあえず、バラードばっかりなのが気になる。
結果的にダメ出しの形になった一曲目がスローだったんだから二曲目は
ミドルかアップにしないと、楽曲自体の印象が薄いからつらいよ。

個人的に「運」でしかどうにかならないジャンルの曲だと思う。
実力がどうであれ普通のオーディションに出したら埋もれないはずはないと思う。

君の現状は手堅く行こうと思ってるのかもしれないが、何らかの奇跡がないと
どうにもならないと思う。ヴォーカルにボカロ使ってる限りニコ動で素人の
聞き専に反応みてみるのがいいと思う。普通良ければベタボメだから、ここで
叩かれるようなら(ボカロの調整以外で)あきらめた方がいいと思う。
903名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 08:28:39 ID:NeTKycJp
ギター弾けないのか?
作家やるにしてもピアノとギターくらい弾けるべき
904名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 08:29:21 ID:NeTKycJp
あと、コード進行とかきちんとわかってるのかね
905名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:23:13 ID:l6sVqxrR
>>900
なるほど。2番まであって、曲としてとりあえず成立してるとは思う。
終わり方がちょっと物足りないけど。
とりあえずこれはミクの調整とかサクっとやってニコにうpだ。
そして次の製作に入ったほうがいい。
おっさんの言うように、ストリングスが遊離してるが
もっといろいろな曲作ってる中でつかんでいったほうがいいと思う。
時間がないなら、とにかく作りまくれ。
906名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:24:20 ID:o5A96yxu
ボカロ使ってる限りデモ出しても採用されないよ。おまえ、こんな曲も歌えんのか?

それと、イントロでハートつかまないと聞かれないよ。エンディングのどうでもええ
ストリングスなんかいらんから、イントロ考えろ
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:50:41 ID:l6sVqxrR
たとえばミスチルのしるしとかのストリングスを聞いてみれば
参考になったりして。
http://www.youtube.com/watch?v=qQ2C8v3nw7M

ストリングスはエクスプレッションのつけかたも重要だしね。
特にバラードは。アップテンポの曲のほうがベタ打ちでもよかったりして
逆にかんたん。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 09:52:39 ID:l6sVqxrR
ニコ動には「しるし」をミクに歌わせたのもあるみたいよ。貼らないけど。
909名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:01:18 ID:QhP+vHhk
いんとろは長すぎても死ねる
910弐号機 ◆ocZi/3nc9Y :2010/03/22(月) 10:05:00 ID:GbSkcGpO
こんにちは、ニート弐号です。俺も曲できたので聴いてね

・タイトル未定
http://up.cool-sound.net/src/cool12374.mp3

この1分のために6日間費やしたぜ!そのう4日間はサビのアレンジに悩みすぎてもう死のうかと思った。
なんだろ、聖なんとか学園の学生が「遅刻しちゃう〜!」とか言って遅刻して、そのあと授業サボって講堂で合唱する・・・みたいな・・・。
とにかくサビのアレンジが糞すぎて死にたい
9111 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 10:16:59 ID:+BNkj3Un
>>901
アレンジャー探せと言われても
そんな知り合いいないからなぁ
やっぱり歌を死ぬ気で頑張ってSSW目指した方がいいんかな
あーでもそれでも誰かと組んでスキマスイッチみたいな感じで
やった方がいいんやろうなきっと

>>902
いや、これ4曲目やでw
スロー→アップ→16Sときたから
逆にアップだと「おいおいまた?」って感じになるかなって
手堅くない曲か
ただ手堅い曲さえまともに作れてないから、
まずは手堅いのをちゃんと作れるようになりたい
発展は基本の上にっていう

>>903
>>904
ギターと鍵盤は一応弾ける
コード理論は大分覚えたで
今回コード進行は実際に売れた洋楽のパクリやから
おそらく問題ないとは思うんやけど、どうなんやろ
最近の曲やからこれはちょっとバレるかなって思ってたくらい

>>905
この反応を見る限りうpったところで
多分あんまりって感じだと思うで
言われた通り次の曲を頑張るよ
暫くはベースドラムギターくらいで作ってみようかな
ベースとドラムは特に触れる人がいないところを見ると
特に問題はないんやろうから次はギターをって
9121 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 10:19:19 ID:+BNkj3Un
>>906
いや、歌うだけなら余裕やで
キーも実は男性が歌うようになってるし
イントロは正直無音でボーカルが入るパターンにしようかなって
思ってたくらいやからちょっと考えつかないんやけど、どうすればいいかな?
そういうところを少しでも教わりたくて当初はスレを立てたから、
この曲みたいなのでどうとか言ってくれるだけでも結構助かる

>>907
そういうストリングスってどうやって作ってるんやろ
コードの構成音をバラしてるわけでもなさそうやし
とりあえずその楽譜かってみるわ

>>909
ビーズのラブファントムとか
前奏が長いこと長いことw

>>910
弐号待ってたで
言う通りアニメやエロゲの第一話のあれやねw
お、ありそうな感じやなって思った
俺は楽曲に何か言えるレベルじゃないから
具体的なアドバイスとか出来なくて申し訳ない
913名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:22:54 ID:QhP+vHhk
>>912ではなくて
長すぎると聴いてもらえないよ。

聴く人はお前さんのファンじゃなく
毎日毎日たくさん送られてくるテープを審査する人なんだぜ
914名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:30:55 ID:o5A96yxu
>>911

そんなこともできないなら、やっていけないよ。
お前はストリングス勉強するよりピアノとかギター練習せぇ。
ストリングスは出来てるバックにつけるもんや。まともなバックつけられる
ようになってから考えろ
915弐号機 ◆ocZi/3nc9Y :2010/03/22(月) 10:35:04 ID:GbSkcGpO
>>912
おすおす。いま1の曲聴いてた。俺もコメントできねぇww
つくづく思うんだけどさ、今ってアレンジの時代だよね
アーティストに限らず一般人までメロディよりも、そっちに耳を向ける人が増えた気がする
916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:52:39 ID:vAgl1gfs
1の曲いいとおもうな
なんかありきたり感はあるけど
ギターとかはきれいに弾けてるなって思った。
917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 10:56:53 ID:mRK6AsvR
>>900
たそぼく聞いたときから思ってたけど才能あるなww
ニコ動ではウケるはず

プロでいくならもうちょいアレンジを分かりやすく大胆にした方がいいね
918名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 12:24:31 ID:o5A96yxu
ド素人のサークルはレベル低いと仲間やと思って群がるからな、

レベル高いところで認められる様に努力しないと自分のためにはならんよ。
919名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:08:57 ID:jx+OX5KZ
でも、曲調はニコであってそうな気がするな
920名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:10:47 ID:NeTKycJp
アップしてみれば実力がわかるよ
断言しよう、100再生くらいで終わると
921名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:11:52 ID:jx+OX5KZ
自分もアップ
3トラックのデモだけど、前1がU2好きっていってから
そんな感じで、
http://up.cool-sound.net/src/cool12376.mp3
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:26:38 ID:GbSkcGpO
>>918
もしかして俺、同人サークルか何かの人だと思われたのか・・・orz
もともとコピー自体が嫌いなんだけどさ、人の曲コピーして売ってる奴って心底大嫌い。自分で曲作れよっていう。

ポップスな歌モノなだけじゃなくて、色々初めての挑戦をしてみたんだ。習作的な感じで。
全部書いたら書ききれないけど・・・ゴーストノートとか、音で何かを表現するとか、転調とか、音源も。
いま聴くと特にサビ周辺が色々とおかしい・・・。
ギターのコード弾き(エレキ、アコ)も入れてみたんだけど、ちょっとうるさすぎるんだよね。
かといって入れないと物足りない。ここにもうずっと悩んでる。

>>919>>920 ニコは興味ないんだごめん
 
>>921 1じゃないけどこういう曲もすごく好き!もしかしてSigur Losとか好きじゃない?
923921:2010/03/22(月) 13:30:27 ID:jx+OX5KZ
シガーロス大好きです
自分の人生の節目、辛いときにちょうどアルバムが出てくれて
よく聴きながら泣いてました 恥ずかしいけど
924名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:36:24 ID:GbSkcGpO
>>923
やっぱりか!上の曲聞かせてもらって、あれに近い心に迫るものがあったからそうだと思ったよ。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:42:15 ID:o5A96yxu
>>922

いいや、一般論として書いただけやけどな。プロ目指すんなら素人のマスターベーション
するとこに参加するのは時間の無駄や。


926名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 14:18:16 ID:8ODhh0LN
>>902
もう4曲ぐらいアップしてるはずだが。
927名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 14:29:56 ID:yH90YZ1M
次スレたてるなら、今まで上げた曲時系列で並べて欲しいな
修正とかも含めて
928名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:03:50 ID:mRK6AsvR
>>920
じゃあ俺は1000再生いくと断言する
929名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:56:53 ID:Zwb4ZmpG
お前らの「断言」になんか意味あるんか
930名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:16:20 ID:6ypIFU2O
>>926
すまん。最初の方にまとめてリンク貼ってあるのを知らなかった。
聴いてみた。普通だと思った。レベル的に特にどうこうってとこはなかった。

何で>>1がストリングスやアレンジにこだわってるのか何となくわかった。
ヴォーカルパートをボカロや鍵盤でやった現状だと楽曲のインパクトが
すごく弱いってことか。

でも、あと何年って制限自分でつけてるなら正攻法じゃ正直無理かと。
どっかチートな方法でごまかして運良くもぐりこんで、あとはなってから
必死に取り繕うぐらいしか思いつかん。

そんな悪い意味じゃなくて、他の同期?のプロよりも、より崖っぷちで
やっていき続けなければならないだけの話。あくまでプロになれればの仮定。

運がよけりゃ作家なら可能性はゼロじゃないと思うけど、資質やセンスは
弱い気がする。運とチートに賭けてがんばれ。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:26:16 ID:fTaShHhL
自分で曲からアレンジからできるのなら、自分で店開くのも一つの手かもね。
少なくとも、曲を作れない人からすれば、無名アーティストでも構わないから曲を作って欲しいと言う
オーダーは取れるから。今はネットでも情報発信できるからね。

あと、ライブハウスに頻繁に出入りして、結構人気が取れてるバンドなら、
思わぬ所から声がかかったりする事もある。
そこからメジャーデビューになったアーティストもちゃんと居る。
スカポンタスがそうじゃなかったかな、確か。

曲自体全然面白くないオレスカバンドもメジャーになってる。
プロっていうのは、曲の良し悪しで決まる物では無さそうだ。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:13:57 ID:dFBJKnqG
>>925
さすが 言うことが違いますね
的確なアドバイスでした
933名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 22:14:37 ID:nEGmuDvu
ニコに興味なくて当然。
やっぱ今はベッテルの時代だよなぁ。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 23:20:59 ID:h3SfVmD8
ニコニコはそもそもオリジナルなんて聴いてもくれない
ミク使ってもよほどそれらしく作れなければ1000も行かずに終わるよ

マイスぺの方がいいんでない?
9351 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 23:38:08 ID:+BNkj3Un
>>844
シベリウスの交響曲第五:フィナーレっていうのを聴いてみたんやけど
クラシックは何というか、やっぱり難しいな
こういうのを楽しんで聞ける耳を持ちたい

>>856
俺の目標は音楽で生活できる状態
もちろん能力があるのならその先にも行きたいんやけど
とりあえずはまず生活出来る状態が第一目標って感じ

>>864
>>886
なぜかNot found〜、今日はNot found〜

>>880
準備中になってるんやけど

>>897
いや、名前はまだ決まってないでw
何れ名前を決めなって思ってるんやけど
今は暫定的に1 ◆DTMan/1PFkにしてる
曲はうpるのはいいんやけど
言う通り概要とかポイントとか説明してくれると助かる
9361 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 23:39:05 ID:+BNkj3Un
>>913
となるとやっぱり
頭にサビ持ってくるパターンがいいんやろうな
もしくはイントロが相当キャッチーか

>>914
これから暫くは
ドラムベースピアノギター+存在感ないPADくらいで抑えて
作っていこうと思ってる

>>915
いやぁ最近の曲は微妙に聞かんから
ちょっとどんな時代かは分からんw
グリーンとかレミオあたりは聞くけど
強くキャッチーなメロディが売りのバンドやしなぁ

>>916
サンクス
まずは在り来りを極めるというか
当初掲げた目標は「いいんじゃないの、つまらんけどな」
って状態に持っていくことやから
とりあえずまずは有り得る曲を作れたらなって
そしていつか何か俺の個性が出せればいいなって

>>917
どうもありがとう
大胆か、なかなか難しいけど
何れそういうアレンジも出来るようになりたい
9371 ◆DTMan/1PFk :2010/03/22(月) 23:40:37 ID:+BNkj3Un
>>921
確かにコード進行がU2っぽいw
でもtravisっぽい感じもあるような

>>927
もう次スレを立てる時期にきたんやなぁ
時間が経つのは早いというか
一日一日を大切に過ごさなあかんな

>>930
要は俺がプロになるには
運とチャンスと偶然とタイミングが必要ってことやろ?
とりあえず問題をこなしていって後はどうなるかって感じやな

>>934
当初の予定としてはニコニコとマイスペ両方使うつもりやったから
マイスペもやりたいと思ってる
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 23:48:42 ID:fTaShHhL
>>934
そか?ルカでも普通にセカチャク以外で1000取れるぞ。
オレでも3曲目でマイリス50で、ヒット1000とか出たし。

確かに最初は厳しいかも知れんけど、
マイリスは、曲さえ良くなってれば、一曲出すごとに倍で増えていくって。

ギターやピアノ伴奏のみだけで、アレンジ無しでも5桁良く曲もあるのに。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 00:36:12 ID:dP9Xmui7
まぁ、他人の目にする機会を増やせるという意味では
全然ありだけどもね。にこにこ。
あとはチャンスの神様が拾って下さるかどうかだよな

>>935
いきなり交響曲から聴いたのか。しかも五番。
研究はいいけど楽しむ目的なら無理せず
発想しやすい標題付きのものから聴いて池
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 00:42:55 ID:dP9Xmui7
つか三楽章目しか聴いてないの?
眠くなるかもしれないけど、一応全部通した方がいいと思うよ。
少なくとも脳内に入ってはくるはずだから。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:34:02 ID:UCN90LNt
>>934
ミクでオリジナルなら無条件で1000再生いくよ。
曲がよっぽど酷くない限り誰でも
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:36:44 ID:yBhRYL2O
いや最近そうでもないでしょ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 02:27:04 ID:siG67s7p
>>937

あほか。チャンスは誰にでもくるけど、その時に実力があるかとうかがもんだいや。
944名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:22:20 ID:zNW7VXWp
ニコニコという人はあんなところで人気とって何になると思ってるのかよく分からない
いずれ誰かからスカウトの声でもかかるんじゃないかとか、そういうのを期待してるの?
945名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 06:45:52 ID:g/BjytZU
ポップスとしての実力のバロメータにはなるだろ
946名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 08:13:02 ID:Ajle7dBX
ならんよ。マイドとかあったけど、トップランクは殆ど腐ってた。
投票制のサイトは海外にもあるけど、あそこまで腐ってない。
947名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 12:18:32 ID:7A1GdHhD
>>1はのんびりしすぎだよ
プロになりたくて単身上京して
必死にチャンスを探し回ってる奴らも
いっぱいいるんだから
948名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 12:55:20 ID:A2pf8H71
人気というのも結局純粋な実力を評価されての事ではないから
バロメータにはならんが、まぁそれでもある程度人気を取れるという事実にはなるかもな
949名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 16:12:40 ID:/obrUqkE
>>947
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
前述した残業代を要求して裁判を起こしたりしているのも、
ほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 17:01:10 ID:Ajle7dBX
よそでやれよ。韓国行って言うてこいバカ
951名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 19:58:33 ID:ZV7MKuNZ
次スレいんの?
952名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 20:55:47 ID:3UZP3Cce
>>949
石原といえば住吉会。
住吉会は北朝鮮と麻薬のやりとりをするような偽装右翼を下位組織に持ってる。
統一教会がやってるような似非右翼、街宣右翼は、はっきりいって朝鮮人だらけ。

石原に期待するのは情弱だけ。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:35:24 ID:UCN90LNt
>>944
一応上位陣は配信の話はくるよ。
そしてそっからメジャー向けのコンピCDとかも。

全ては人気次第。ニコニコほど受け身で話が舞い込んでくる場所はないよ。
もちろんその上位になるのが難しいんだけどね
954名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 22:49:53 ID:zNW7VXWp
>>953
でもそれってメジャーデビューっていうほどのものでもなくね
世間を賑わす上手い素人集みたいな企画モノで取り上げられるってことではなくて?
そこから大手と契約とか作曲の依頼とか来るの?
955名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:19:47 ID:ACmdYS79
プロ=メジャー

と言うわけでも無いと思う。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 23:58:08 ID:UCN90LNt
>>954
結局はコネができるか、だから。
コンピなり配信なりをやり、そこから今度は自分のオリジナルアルバムの話もきて
そこでレコーディングが始まり、そこで仲良くなったプロデューサーや歌手など
どんどん広がっていく。最初のきっかけがあれば別になんでもいいと思うよ。
デモテープやスカウトと比べてニコニコの方が道を作りやすいと思う。
恐ろしいほどにね。俺も最初は信じられなかったけど、時代は移り変わってるんだと思った。

ニコニコが嫌いなのはかまないがそこは強がって批判するところではない
柔軟に対応する。使えるものは使った方がいい。でもニコニコこそ実力やセンスが問われるわけで。
運良くヒットしたけど、一発屋で終わった人はたくさんいる。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:03:47 ID:ucUAEE10
> 恐ろしいほどにね。俺も最初は信じられなかったけど、時代は移り変わってるんだと思った。
>
> ニコニコが嫌いなのはかまないがそこは強がって批判するところではない

なんていうか…うさんくせえw
958名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:03:50 ID:/LeeVQVh
どんどん話が広がってプロになった先例はあるのかい?
959名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:07:26 ID:aAwwxKf6
ニコニコでも一応プロになったのはいるはず。
だからまぁ道の一つとしてはアリなんじゃね
何といってもわかりやすいもんな、動画サイト経由ってのは

恐ろしいほどにねw
960名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:08:50 ID:8iWea+9p
>>957
うさんくさくてもいいけどw
結局そういうことでしょ?ネットがスカウトされる場所になっただけで
そんなに疑問を持つことでもないし
俺らがネットに近すぎるから、自分のことのように思ってるかもしれないけど
狭き門なのは、ネットだろうとなんだろうと変わらないよ

>>958
ちょっとググれば分かると思うよ。
商用デビューした人はたくさんいるけど
もちろん成功してるのは一握りだよ

それはライブハウススカウトでメジャーで生き残れる確率が
低いのと同様
961名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:15:10 ID:aAwwxKf6
そういうことでしょ?
と言われても困るがな。

あれだ
お前さんは別に業界に詳しくなさそうだな
ネット知識だけでものを語ってそうな感じだ
もっと具体的に頼むわ
恐ろしい体験を聞かせてくれよ
962名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:16:22 ID:UDnnGbrS
ニコニコで才能あるなと思う人いるけどそこまで行ってる人知らんね
カラオケ配信 CD 発売 DVD発売 オリジナル商品発売とここまでならいる
>>960
ググってもわかんないよw
デビューした人はいるけどプロデューサーや歌手とどんどん広がっていくみたいな
例見つからんよ
963名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:18:58 ID:aAwwxKf6
言っちゃアレだが>>956くらいなら
詳しくない俺でも語れるぜ。同じ事を言おうと思えば言える。

知らない人にとっては多分に想像混じりでしかなく
見聞きした情報が欲しいわけよ
ニコニコすげえよ!と言ってるだけだもん
誰が信じるんだよそれを
964名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:39:52 ID:QcknBu9Q
ニコ動嫌いじゃないよ。でもニコニコは、そもそもがプロ志望が凌ぎを削る場所じゃないんだよ
あくまで素人中心にみんなで楽しくワイワイやる場所じゃないかな、世間的にも実際にも。
リスナーも大半がオタや子供で嗜好も限定的な気がする。

プロとしてやっていくにはやっぱり大手や事務所のバックアップが必要じゃない
能動的にプロを目指してオーディションで勝ち抜いた連中と、受動的にスカウトを待って素人オタ相手にチヤホヤされてる連中と、
コネができたところでプロデューサーがどちらを選ぶかな。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:42:00 ID:hrQHh3iW
このスレで明らかに低レベルな曲を、ニート同士がお互いを褒め称えて
傷をなめ合っているよりは、ニコ動にアップして
少しは現実を知ったほうが彼ら自身のためになると思うけどねぇ

ネットでまで小さいところにひきこもって現実逃避してんじゃねーよ、と
966名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 01:45:14 ID:b0q/xlkS
何を言ってるんだ。ここには世界のおっさん様がいるじゃないか。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:02:55 ID:aAwwxKf6
ニコ動で知れる現実ねぇ
968名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 02:59:45 ID:cRd0F50P
ニコ動も結構辛辣な聴き手視点の本音が聞けるからその辺は悪くないと思うよ。
作品発表の場の一つとしては。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:43:26 ID:M/Lq688s
世界のおっさんやけどな、、、、

コンピの話はネットに出してると時々くるけど、向こうからくるものは殆どうさん臭いよ。
例えば制作費の一部負担強いられるとかな。メジャー向けにプレゼンなんとかと
言ってるけど、うさん臭い会社の素人相手の金儲け。ワシは相手にしたことないよ。

ニコニコでそんな話してくるとこは、素人あいてのぼったくり。
スカウトなんてとんでもない。有名ライブハウスをフルハウスにして、やっと
メジャーのA&Rが興味もってくれるぐらいやな。ライブしてたら連絡したらA&Rが
普通に見に来てくれるよ。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 06:51:41 ID:8iWea+9p
>>969
確かにそうだ。ある程度有名になると色んな聞いたことのない業者がたかってくるわな。
だが、1人とA&Rに認められることと、1000人の素人リスナーに認められることって必ずしも
前者が優れてるとは限らないと思うぜ?売れる必要があるなら尚更後者が現実なわけだから。

メジャーがネットを意識し始めたのって最近だから無理もないとは思うが
971名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 06:53:16 ID:8iWea+9p
つかおっさんネットで発表してたのか
972名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:05:30 ID:k9erjP7e
>>970

A&Rに認められるとアーティスト契約までいくよ。1000人の素人にニコニコで認められても、
それは、自分と比べてなかなかやると言うレベルやからな。傷のなめ合い。
マスターベーションで一位になっても仕方ないやろ。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:08:15 ID:hrQHh3iW
ニコニコの連中の99%は音楽なんて作ってないよ
それだったらそれこそマイスペあたりのがよっぽど傷の舐め合いだろ
974名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:14:31 ID:k9erjP7e
マイスペは普通に役に立つよ、
975名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:23:29 ID:QcknBu9Q
ニコニコで1000回再生があっても、素人1000人に「認められた」わけじゃないだろ
リスト登録が1000なら1000人に認められてるんだろうけど。
それこそマイスペに同じ曲投下していくつ再生されるのか、現実見た方がいいんじゃないかと
976名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:31:19 ID:8iWea+9p
>>972
だから今現在はA&Rに認められることがプロへの近道なわけだろ?
ニコニコはそれとは話が違って、あくまでも視聴者って立場の人が聞くわけだから
素人とかそういう話じゃない。

>>975
もちろん再生数は当てにならないよw
マイリスト登録の数がその曲を好きな人の数ってことでしょ?
例えば一人のA&Rが絶賛して認めた曲が売れるかどうかは
実際出さないと分からない。

けどネットで1万人がマイリスト登録した曲なら、ある程度の保証はある
977名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:35:08 ID:8iWea+9p
俺は別にニコニコが素晴らしいと主張してるわけじゃない
作品を発表して認められる場があればなんでもいいと思う

地道なライブ活動をして100人のファンをつけることは重要だと思うし
ニコニコで作品を発表して1万人のファンをつけることもそれと同じくらい意味がある

って言いたいだけ
978名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 11:57:01 ID:NvnuZ5bu
逆に底辺プロが同人に降りてきて当たった例はある。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 11:57:08 ID:k9erjP7e

おまえはニコニコやってたらいいよ。ワシらは関係ないから。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 12:10:16 ID:NvnuZ5bu
と良いカッコしてるつもりが、仕事無くて2chに張り付いてる底辺プロが言ってます。
981名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 12:30:42 ID:AherYhNL
おっさんは低レベル相手でももう少し綺麗な日本語でカキコしてくれたら神認定だわw
982名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 12:32:38 ID:QcknBu9Q
フリーの作曲家って仕事ないときは本当にないらしいね
収入が不安定なのが悩みだって聞いた
983名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 12:38:56 ID:cRd0F50P
ここDTM板だから、楽器の演奏テク磨いてライブハウス出て客増やして…
っていう人より、コツコツ作った曲を動画サイトやらにアップしてって
人の方が多いんじゃないかな。前者の形で活動できるなら他に合った板が
あるし、このスレはそういうところに立ったはず。

ただ投稿するにしてもニコニコだけでなくリアクションが得られそうな
所やメジャーな所なら他にも複数登録しておくのは前提だと思う。
ニコニコだけに上げて満足するんじゃなくて、説明欄にマイスペ他の
メインサイトに誘導するリンクを貼ればいい。

>>1のような曲を音楽的なレベルの上下を気にする層のリスナーが
わざわざ発掘して聴くとは思えないので、ニコニコはスタートとして
ありだと思う。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:01:35 ID:NvnuZ5bu
DTM板に演奏しろとか、無茶苦茶だからなぁ。
まぁ、プロになりたいのに、DTMやってるようじゃどうしようもないけど。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:09:03 ID:9CCeRHAm
>>984
プロなのにDAWすら使えないやつのほうがどうしようもない気が。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:10:06 ID:MaZdD8TA
演奏云々は>>1がシンガーソングライターになりたいとか言ってるからな。
どう考えても向いてないような気がするが。。いまだに歌のupはないし。
作曲家としてなら、いけるかもしれない。
987名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:12:52 ID:MaZdD8TA
>>985
何のプロかによるだろう。例えばクラシックの演奏家はDAWなんて出来なくてもいいわけだ。
>>1はそろそろ何を目指すのか明確にしてくれ。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:19:11 ID:NvnuZ5bu
DAWなんて、リアルタイムレコーディングできる人間なら、簡単じゃん。
学習するほどのもんでもないだろ。
まぁ、リアルタイムで入力できてこそプロだけどね。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 13:45:52 ID:QcknBu9Q
アーティキュレーション・・・
990名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:20:15 ID:9CCeRHAm
>>987
この板に来てる時点で、目指すプロってのが
クラシックの演奏家なわけないだろ。頭おかしいのか?
991名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:45:14 ID:hrQHh3iW
>>987は藝大院の作曲科まで卒業したのに進路がニートなんだろ
そっとしておいてやれw
992名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 16:55:56 ID:+B6mqb5Q
1氏が曲をフルコーラス作るのに手間取っているうちに1曲完成したので、自作の動画を貼っておきます。

初音ミクに浅田真央選手のFS使用曲「鐘」を歌ってもらいました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10141456


993名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:02:27 ID:QcknBu9Q
ええええ!?w せめてオリジナル貼れよ
994名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:26:18 ID:8iWea+9p
スルーしろよ
995名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:50:26 ID:QcknBu9Q
スレ終わりだからいいだろ。
浅田真央使って「自作動画」とか笑わせるな。著作権無視した音楽差し替えの間違いだろ死ね。
人の曲や著名人に頼りきってるくせにオリジナルに苦心してる奴を馬鹿にする資格はねーよ
これだから同人は嫌いなんだよ。
996名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 17:59:23 ID:k9erjP7e
そのとおり
997名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 18:08:23 ID:8iWea+9p
そういう意味での同人は嫌いだが、オリジナル至上主義の同人もあるから困る
998992:2010/03/24(水) 18:25:30 ID:+B6mqb5Q
>>993
>>995
>>996

貴方たちは、GounodのAve Mariaについても、Bachの《平均律クラヴィーア曲集 第1巻》の「前奏曲 第1番 ハ長調」に歌詞とメロディーをつけただけでオリジナルではないというのですか?
一応歌詞とメロディーの3分の2は自作しています。
999名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 18:31:36 ID:QcknBu9Q
クラシックかぶれが人の曲のアレンジして一生オナニーしてろよ
鐘使ってる時点で今の時代じゃオリジナルって言わないのw
そもそも売名しにきてんじゃねーよw
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 18:45:09 ID:8iWea+9p
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。