ニートの俺がプロになるにはどうすりゃいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
24歳ニートの俺だけどプロになりたい
どうすればなれるんだ?
そして何をすれば上手くなるんだ
これをコピーしろとかさ
頼む、俺をプロにしてくれ、みんなの力を分けてくれ
2名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:10:26 ID:dzRG67uC
まず服を脱ぎます
3名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:14:51 ID:ICgGtaOh
続きはwebで
http://www.hellowork.go.jp/
4名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:16:37 ID:oSJJbVpr
25歳までにプロになれなかったら普通は諦めるんだがなぁ

とりあえず、24歳まで何もしてこなかった奴が
それまでに20年近く音楽やってきた奴がごろごろいる世界で、
1年何かやったくらいで追いつける道じゃないよ

普通に>>3の言うとおりハローワークで誰でもできるような
仕事したほうがいいんじゃない?
5名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:19:29 ID:YT2g1L9+
仮に音楽の才能ゼロの人間でも「練習する才能」があれば
「一流」のプロにはなれるぜ
しっかり食っていくには「超一流」でないといけないが
6名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:23:59 ID:oSJJbVpr
いくらなんでも、24歳まで人生に対して何のビジョンもなく、
何も努力してこなかった奴にそんな才能ないだろう

本気出せばなんとかなるなら10代のうちに本気出しとけよって話だ
7名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:28:34 ID:/dfAFhyi
小学生から大学までずっと吹奏楽やってたが、プロになるには、何をやっていいかわからなかった。
しかし、ニコ動みたら伊藤タケシ以上にうまい奴らがいるじゃまいか。

プロってそんなもんだったのか。
8名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:30:30 ID:oSJJbVpr
吹奏楽でプロってオーケストラでしょ?
大学が仮に芸大だったとしても、ストレートに入れ奴なんて
年に1人いるかどうかだぜ?
9名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:33:27 ID:/dfAFhyi
>>8
自衛官になる道があったのを知ったのはだいぶあとだった。
10名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:46:09 ID:iy8jeOy7
>>1
で どんな音楽やってるの?
話は 曲を聴いてからだね
11名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 19:04:27 ID:ErLyH87g
小室哲哉なんかが長年トップを守ってた時代背景からすると、
プロでやっていくにしても、作曲センスはそれなりにあれば
成れてしまうようで。
別にセンスが最強でなくても良いって事は、業界がそう示してはいるな。
121:2010/01/18(月) 19:38:20 ID:rrlRqrzT
>>4
>>6

そこをどうにかしてくれ、頼む!
俺に奇跡の技を見せてくれ

>>5
何を練習したらプロになれんだ?
歌とか7年は練習したけど下手なままやで俺

>>10
聞かせれるほどの物が作れないんだけど
どうすればいいのかってことなわけですよ
みんなの力を分けて欲しいわけですよ
13名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 19:43:50 ID:V7QoI0Wq
こんなとこで人に聞いてるようじゃダメだろ
14名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 19:52:46 ID:RpLWNTUO
片っ端から聴かせていけば、その内なんとかなるんじゃね?
15名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 20:09:47 ID:RcJwn1F1
>11
JPOPのトップシーンに今から居座るのは色々と無理。
161:2010/01/18(月) 20:10:39 ID:rrlRqrzT
>>2
服を脱いでも
3cmもない芋虫しか出てこないで

>>13
聞かなきゃわからんこともあるやんか

>>14
聞くだけはかなりの量を聞いたけど
それをまったく生かしきれない
17名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 20:49:05 ID:/dfAFhyi
ちんどん屋も、立派なプロだな。けっこう上手だが。
あと、野球の応援団。
下手なプロよりパワーはある。長い攻撃なんか、30分間フォルテシモで演奏する事もあるが、
あれは普通に凄い事。
管弦楽じゃありえない。
18名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:03:24 ID:VCo9Y+i0
とりあえずデモソングを送ってみては?
19名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:09:26 ID:rp/J/F8K
ネット配信してうわさになって
20名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:48:29 ID:7Qc871WX
21名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:51:12 ID:7Qc871WX
22名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:55:45 ID:ErLyH87g
Vocaloidクリエイターも、当たればプロと一緒。
1円でも印税入ればプロ。
231:2010/01/18(月) 21:57:07 ID:rrlRqrzT
>>18
そうだな、まずは送ることから始めるかな
どのレベルなら聞いてもらえるんだろ

>>19
俺もmyspaceでもやろうかなって考えてる
しばらくはここで情報収集して
ましになったらmyspaceやって活動したい

>>20
それ200年も前の人じゃね?
最近の人でいないのかね
ニートからプロになった人って
24名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:59:32 ID:HmuSToCi
ようつべかニコ動
こんな便利な時代なんだらか両者、あるいは片方でも活用した方がいいでしょ。
25名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 21:59:38 ID:PYJ4OOrm
俺は28歳になって数ヶ月考えた挙句、音楽家になることに決めたよ。

高校卒業してからずっと引きこもってたけど、自分の適性やら欠点やら能力やらをよく吟味してるうちに、気付いた。俺には音楽しかないって。
これまでの約10年間、いろんな自己啓発本やら資格本やらに手を出してきたけど、ようやく将来への方向性が固まって、なんか吹っ切れた気がするよ。
今は一生懸命楽譜の読み方を覚えてる。アンダンテ、ってのがあるらしいんだけど、なんか、アルデンテに似てるよね。いまは楽しくて仕方がない。
来月からはピアノ教室にも通うつもり。とりあえずバイエル買ってきた。

皆も頑張ろう。プロ、努力次第だよね。
俺はプロになるよ、みんなの期待を背負って。
26名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:14:56 ID:7Qc871WX
期待されてたのか。

>>23そうだよ
今よりももっと厳しい時代の人だ
まして多分お前がやろうとしてるポップスとかじゃなくってクラシック音楽だ。
前向きに生きれ
27名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:19:47 ID:oSJJbVpr
>>25
厳しいことを言うようだけど、プロになる人は、
25歳くらいまでに、いろいろやってるうちに勝手になってるものだよ

ピアノばりばり弾ける芸大のエリートですら半数がニートだってのに、
28歳からバイエルやろうなんて奴が太刀打ちできるわけない

もうすこし世の中のことを勉強したほうがいい
28名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:27:33 ID:PYJ4OOrm
>>27
世の中のことを勉強し、厳しい現実を直視した結果
まともな企業に就職することはすでに絶望的、不可能であることを理解したので
音楽家になることにしたんですよ。

30歳、40歳過ぎてから花開いた音楽家、俺知ってますよ。
それに俺、マジで才能あると思いますし。
別にピアニストになろうとしてるわけじゃなくて、作曲・作詞の世界で僕はプロになる計画なんです。

いろいろと詳しいようなので、今後とも是非アドバイスをいただきたく、ありがとうございました
29名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:27:48 ID:HmuSToCi
プロって実力もあるけど、運と人脈も結構あるんじゃない?あくまで1アマチュアの予想だけど。
30名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:33:59 ID:VCo9Y+i0
俺も来月あたり、どこかのレコード会社かなんかに送ってみようかなあ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:34:40 ID:oSJJbVpr
>>28
1つアドバイスすると、音楽の作家になって仕事を続けるより、
普通の企業に就職して働き続けるほうが何倍も簡単だよ

需要と供給で言えば、音楽家はあきらかに供給過多
音楽家のほうが普通の会社員よりも上の存在なんだから
普通の会社員になれない人が音楽家目指すのは無謀かな

一応、本気で目指すなら、どこかのプロの人とかに、
あらかじめ才能がありそうかどうか見てもらったほうがいいのでは?
32名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:40:01 ID:ErLyH87g
>>31
そういや萬Zの例があるな。
会社の歌作って、メジャーデビュー。
一社員がプロになったって例は、少ないがあるっちゃある。
33名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:44:02 ID:1UmqfHhd
>>23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263298038/401-500
引きこもり経験をちょっと売りにしてるみたい
34名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:46:01 ID:m+l/vKUa
>1先生の来世にご期待下さい

で、何のプロになりたいのよ?
それと現状何が出来るのよ?
351:2010/01/18(月) 23:14:14 ID:rrlRqrzT
>>22
ボーカロイドはいい手段だよな
取り合えず100人位には聞いてもらえるし
引きこもりニートには持って来いのツールだわあれ

>>24
俺もニコニコとyoutube両方でうpって
myspaceのURLも張ってそっちに来て貰うっていうのが
いいかなって思ってる

>>25
大先輩じゃないですか
一緒にプロ目指しましょう

>>26
そうだな、前向きでいくか
どうせニートだから失うものないしなw
361:2010/01/18(月) 23:15:26 ID:rrlRqrzT
>>29
ところで
ニートの俺には当然に人脈なんてないわけだ
しかも黙ってたけど半引きこもりだぜ俺

>>30
合格したら
ぜひ音源うpってくれ
どのレベルが求められているのかが知りたい

>>33
探せば居るもんなんだなw
ちょっと勇気出たわ

>>34
来世に期待するにはもう少し足掻きたい
理想としては一人で全てこなすSSWがいいけど
歌下手だしプロの作曲家が今の目標
現状できるのは
楽器はギター少々、鍵盤ほんのちょっと
製作面はメロディとしょぼい素人アレンジ
アレンジが本当に身につかないんだよなぁ
なんというか一言で表現すればダサくなってしまう
37名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:23:49 ID:PYJ4OOrm
>>31
ありがとうです。
とりあえず、音楽でメシ食ってるハシクレに判断してもらったら
「センスあるよ、絶対音大行くべき!」
との事だったので、頑張ってアーチストになろうかと。

障害の関係で普通の会社員にはなれなかったけど、音楽家ならセンスあるし、なれるよね?

また何かあったらアドバイスよろしくです。参考になります。
38名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:25:57 ID:wGeUWbzV
28歳までニートやっていられて、
ついでに音大行く金まで出して貰える
裕福な親を持っていることがうらやましいよ
39名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:33:00 ID:D0Kxsk17
>>1はオレと似たようなもんだが
とりあえずライブなりyoutubeに投稿なりするのが吉
CDも自分で焼いて、ホームページも作る
ようは、一人でメジャーアーティストがやってることを全部素人なりにやる
それがプロの練習、練習しないと出来るようにならない、実力が付けばプロになってる

ちなみに、レベルなんてどうでも良いのよ、ラジカセで録音したのでもおk
肝心なのは誰かが聴きたいと思える曲かどうか
好きなミュージシャンの曲ならラジカセ録音だろうとアマ時代のデモでも感動したりするでしょ
他人が感動して涙する曲作りなよ
40名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:33:44 ID:PYJ4OOrm
>>38
いや、お金はないです
彼はこっちの金銭事情がどうこうまでは知らないで言ってますから
うち、裕福じゃないし。パパは競輪狂の家庭内暴力、母はメンヘラ、姉は刺青ヤリマン。
狭いアパートに4人で寝てます。なんとか暮らせてはいるけど、裕福、でないことだけは確か。
41名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:04:30 ID:EdEx56cg
スーザンボイルも、空港で気狂わせてる位なんだし。
天才表現者にはまともな人生は送れないんですよ。
421:2010/01/19(火) 00:24:27 ID:ZvVPDsBP
>>39
他人が感動して涙する曲か、難しいな
そこら辺の技術を身につけたいんだよなぁ
プロっぽい編曲がスラスラ出来るようになりたい

ちなみにみんなは普段どんな練習してんだ?
っていうか24歳のニートでも上手くなればプロになれんの?
年齢制限とかそういうのあんのかね
43名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:37:35 ID:EdEx56cg
カバーで食っていけるぞ。

と言いたかったんだけど、歌は大丈夫なのか?練習してからかえっておいで。もう読みにくるな。
44名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:02:06 ID:/G0/7p0+
>>42
>そこら辺の技術を身につけたいんだよなぁ
いや、技術で普通の人は泣かないのよ
スタジオミュージシャンのライブに行って泣く人あんまいないでしょ

自分の心や悩みを代弁してくれるような歌に共感して泣くんだよ
だから、売れてるアーティストの多くは
10代のリスナーの心を投影し易いルックスやキャラクターしてるでしょ

>>1が泣きたいほど思い悩んだりした事を曲にすれば良いんだよ
その為には最低限の技術として簡単な理論ぐらい知っておくと良いと思うけど、バカテクである必要は無い
とりあえず、やりたい音に近いミュージシャンのコピー(全パート)が基本

ちなみに楽器は習うのが良いよ
45名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 01:11:29 ID:SLfCj17p
EWIなら、我流でOK。
まだ敷居は低い。
46名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 02:42:44 ID:Qvklb7D5
>>44
超絶プレイ見るとニヤニヤしない?
逆にヘタクソだと萎えるだろ。
何するにしてもある程度の技術は必要ってことじゃないかね
47名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 03:31:10 ID:kARvG0L/
コブクロのデカい方はデビュー前ニートだったらしいけど
町に出て一緒に演奏してとりあえず外の人との接点はちゃんと持ってたね
そしてその活動がデビューに繋がってる
48名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 04:06:38 ID:L23Jafcp
>>7
絵も楽器もなんでも、技術的なレベルはどんどん上がっていってるし、
訓練の方法も改善されていってるからな。

今のプロはみんな先行者利益みたいなところはある。富野監督も言ってたが
http://image.blog.livedoor.jp/hulog/imgs/4/9/4943ed15.jpg
49名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 05:41:16 ID:W32KC6b/
こんなスレを立ててる暇があったら、
音楽理論を勉強して売れ線音楽の
コードやメロの解析でもすればいいのに。

歌、作詞、楽器演奏辺りは捨てて、
作編曲DTMに絞って本気で活動すれば何とかなるだろ。
50名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 06:19:59 ID:aTXN8Pml
いいじゃん
心の支えにでもなれば。
511:2010/01/19(火) 08:04:50 ID:ZvVPDsBP
>>43
歌はかれこれ7年は練習してるけど
まったく上手くならない
ボイトレの本だけで四つも持ってる
ミックスボイスっていうのが出したい

>>44
自分の心や悩みを代弁ってのは確かにそうかも
今まで歌詞とかも漠然と書いてたけど
その発想で書くわ
楽器は習いたいけど半引きこもりニートの俺には
結構敷居高いで

>>45
EWIって何やねんって思って調べた
それあれだろ、電子オーボエみたいなやつだろ?
逆に難しいんじゃないか?
521:2010/01/19(火) 08:08:45 ID:ZvVPDsBP
>>47
そういうの聞くと勇気が出るわ
成功例っていいよな
自分もそうなれるかもって淡い期待を抱かせてくれる
もちろん期待で終わらせる気はないけど

>>49
スレでも立てないとニートになるような俺だから
無駄な努力とかしそうで怖い
コードやメロの解析か、どうやるんだろ
コードは出来るけどメロの解析って難しいな
パターン化しろってことなのか?ちょっとやってみるかな
やっぱ作編曲に絞って極めたほうがいいんかな

>>50
3Q


とりあえず今日は曲の分析とコピーをやってみるか
これコピーしたら上手くなるっていうの知りたいんだけど
お勧めは何かない?
53名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 08:19:24 ID:wnU4mUwI
ベートーヴェン
541:2010/01/19(火) 08:38:23 ID:ZvVPDsBP
>>53
いきなり難しいのくるなw
悲愴の第二楽章くらいならどうにかなるかなぁ
今日それコピーするわ
55名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:24:16 ID:HQ7b8mCW
>>1
音楽に年齢制限も資格も必要ないんだから
今日から俺は音楽家と思えばその日から君は音楽家。
わかった?
56名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:43:43 ID:QUYfSbsS
将来的に90%↑の確率で必要になるはずだから
ここ参考にすると良いと思うよ
( ´∀`)つhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231240414/l50
57名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:54:38 ID:gRT1F7pe
プロになるのが夢だからプロになれない。
成功することを目標にしないとな。気の遠くなるような努力と忍耐、誰もがうらやむ
才能が必要。それと自分に対する自信、

才能のある奴らの中に身をおくこと。
58名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:58:54 ID:wnU4mUwI
コネだよ
59名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 11:03:21 ID:zKaBrpn+
>>57
確かに、地位や名声を目標にするのはよくないね
そういうのはすぐに上下してしまうから

プロになることとは別に、
音楽のスキルを磨いて音楽的に作れる幅が広がるとか、
作る期間が短くて済むようになるとか、
そういったスキルアップを目標として持つといいんじゃないかな
60名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 11:49:50 ID:gRT1F7pe
コネは踏み台にしかならんよ。

実力がないと踏み台が外れたら終わり
611:2010/01/19(火) 13:51:08 ID:ZvVPDsBP
>>55
音楽家かもしれないけどそれプロじゃなくね?

>>56
そのスレ読んでると怖くなってくる
成功しなけりゃ地獄だなまじで
俺もいつまでニートやってられるか分からんし
親も定年退職しちゃったからまじヤバイ
621:2010/01/19(火) 13:53:01 ID:ZvVPDsBP
>>57
成功することを目標にか、それいいな
成功した先がプロだもんな
しかし才能のある奴らの中に身をおくって言われても
どうすりゃいいかわからん

>>58
半ひきのニートにコネは禁句やで

>>60
俺も実力が欲しい
「プロは違うな」みたいなのつくりたい
不思議なのが俺が基本だけで作る、
例えばピアノで右手が和音、左手がルート、
とダサいのに、プロがやるとそうじゃないんだよな
あれは一体なぜ?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 14:01:57 ID:9YlQo7z0
プロと一口に言っても、シンガーソングライターもいればアレンジャーもいる
演奏だけの人もいる
曲は作ってもアレンジは丸投げの人だっている
>>1はどういうプロになりたいんだ?
641:2010/01/19(火) 14:13:03 ID:ZvVPDsBP
>>63
理想としては全部を自分でこなす
シンガーソングライターがいいんだけど
如何せん歌が上手くないという致命的な欠点があるから
(7年くらい歌の練習してるんだけどまったく上手くならない)
今のところプロの作曲家になるのが目標
65名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 17:22:27 ID:ZPbo59RD
>>51
むしろ、リコーダ。縦笛。
操作はアナログ楽器より簡単だが、早弾きできれば売りにはなる。
サックスみたいにパワーも要らない。
661:2010/01/19(火) 18:31:19 ID:ZvVPDsBP
>>65
リコーダーか、なら結構簡単に出来そうだな
しかし現状、普通の作編曲さえままならないから
それをどうにかしないと何か楽器を売りにする以前に
聞いてもらえない気がする
最低でも作編曲の部分はやはり自分でやりたい
67名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 18:54:42 ID:W32KC6b/
>>52
レスしてる暇があったら勉強して1曲でも作れよ。
68名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 19:24:33 ID:ZPbo59RD
>>67
俺も普通にそうオモタ。
69名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 19:49:38 ID:YeA+0pRt
音楽をやりたいからプロになるのか
はたまた プロになりたいから音楽をやるのか
目的と手段が さかさまな気がry
70名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:00:13 ID:QNcvIQEg
>>66
音楽の世界はプロやアマの境界は非常に曖昧だから、
プロになることに拘り過ぎるのもどうかと思う。
むしろ少しでも稼いだとして、その先どうするか。どうやれば続いていけるか。の方が難しい課題だと思う。

一つ言えることとして、昨今の状況はインディーズミュージシャンには非常に有利かも。
やろうと思えば、CD作成も他人に演奏を見せることも、それなりの道具があれば自分の部屋の中で
とりあえずは出来る。
いきなりプロを目指すのではなく、できる活動からしていこうぜ。
ギターも弾いててヴォーカルも練習してたんだから、立派な経験者と呼べるだろう。
掲示板に書き込めるということはPCもあるし、しばらく建設的な計画を持てるほど余裕があるなら、
DAWは試してみてもいいと思う。
これはつい最近出たのだが、プロ用の機材の簡易版で、結構使えるとの噂なのだが
ttp://item.rakuten.co.jp/mikigakki/4571132550993/

正直プロになるなら、上手いかどうかより活動するかどうか。上手くてもあえてプロを選ばない人もいる。
結局は自分が決めるんだよ。
711:2010/01/19(火) 20:00:47 ID:ZvVPDsBP
>>67
俺もそう思ったw
ただ曲はちゃんと作ってる
曲の研究っていうのも手探りでやってみてる
基本的に行き詰った合間にレスしてる感じ
しかしながら本腰を入れるためにも
覗くのは一日数回だけにしようかなって思ってる
音源をうpる時だけとか

>>69
折角ニートなんだから
昔描いてた夢に無謀でも挑戦したいってもある
やはり音楽が大好きだし、それでニート脱却できたらいいなって
72名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:01:01 ID:zKaBrpn+
プロになるのがゴールじゃなくて、
プロになってから食べていくのがゴールだからなぁ
73名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:19:32 ID:67j93scF
音楽にゴールなんかねぃ
74名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:26:12 ID:gRT1F7pe
アーティストになりたいなら、年間、最低30曲は制作しろ。メロだけなら100曲。
一流のプロなら60曲くらいアルバム用にデモ作るよ。
仕事してないなら、50曲くらい楽勝でデモ作れるよ。まずはそこからやな。
無理なら諦めろ。
75名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:41:51 ID:QNcvIQEg
現代においては、曲作りにおいて重要なのはむしろ録音媒体だと思う
自分ですべて曲を組み立てるというより、楽器を何気なく弾いたり鼻歌だったりリズムだったりを
録音・編集ができれば、なんとかトラックとして成立させるのは比較的楽だな。

そんなに大変ではない。むしろあっけないほど簡単で、
だからこそ他人と差をつけることに努力が必要になる。このあたりからだいぶプロっぽくなるかな。

ただ、音楽の世界においては、「プロ」「メジャー」は必ずしも良い意味で使われる訳ではないんだよな。
型にはまって自由に活動できないとか、多忙過ぎて活動を続けられなくなるとか。
結局自分が楽しめる道を見つけることが重要ではないかな。
76名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:44:02 ID:QUYfSbsS
そろそろ曲晒すべきだよな?
77名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:49:32 ID:67j93scF
そろそろも何も最初から晒すべきだったのではないか
78名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:51:07 ID:SLfCj17p
>>74
プロなら1日全部音楽に費やせるから、月3曲は余裕だろ。
3曲同時進行で作るとか、普通にできそうな気もするが。
今は、勝手に伴奏打つソフトだってあるし。
79名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:21:47 ID:zKaBrpn+
小さい音楽事務所でゲームのBGM制作とかだと、1ヶ月で30曲とかよくある
80名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:23:41 ID:SLfCj17p
>>79
FM3パート+SSG3パートの時代だろそれ?
今でもそうなん?
81名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:34:46 ID:zKaBrpn+
>>80
今でもそういうことあるらしいよ
82名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:53:04 ID:gRT1F7pe
>>74

市場競争力のある曲を年間60制作するのは簡単ではない。君は問題外。
83名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 22:11:56 ID:GpK4fdj2
>>1
「プロ」って書いたプレートを首から提げればおk
84名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 22:14:47 ID:YeA+0pRt
>>82
あのー
自分のレスに 返レスってのもちょっと変じゃないですか
85名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 02:55:34 ID:OFS1u1/t
86おれはいったいw:2010/01/21(木) 09:11:54 ID:UHC5V5E4
削除されてたからさがしちゃったよ。おい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9447250
871:2010/01/22(金) 23:16:31 ID:1jcZB53M
ucomはなぜこうも規制されやすいのか

>>70
確かにプロになっても稼ぎ続けるのは大変そうだよなぁ
続けていくため、生き残れるための確固たる力を身に着けたいわ
ちなみにDAWとかは一式持ってるんだけど
作る曲が糞しか出来なくて困ってる

>>72
仮にプロになれてもまたニートに返り咲いたら意味ない品

>>74
50曲、つまり一週間に一曲のペースってことか
時間はあるからどうにか出来そうだな
年間50曲以上を目標にやってみるわ

>>75
他人と差が付かなきゃ雇ってくれそうにないしな
しかしプロの人たちはそれぞれ特徴とかあんのかね
巷の商業音楽って全部無個性に聞こえてしまう俺は
まだその域に達していないのか
881:2010/01/22(金) 23:18:43 ID:1jcZB53M
>>76
>>77
メロは出来てるんだけど
編曲すると糞みたいにダサくなって
人様に聞かせられるレベルに届いてないわ
ただ曲の研究始めてから少しましになってきた
今まで曲を聴いた気になってたけど
実際は全然聞けてなかったってのも分かってきたし
このスレでの一番の収穫は
曲の研究という手段を知ったことかも試練

>>79
一ヶ月30曲ってことは一日一曲かよ
単純に凄いな、作れるもんなんか?
俺も最終的には一日一曲作れるようになりたいわ

>>83
それ俺の名前が「プロ」になるだけじゃね?
89名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 07:53:20 ID:Q+7u6PH7
単純に、一日で作ったような曲で面白い曲ができるわきゃないわな。
ゲーム音楽は実際つまらんし。
単純なフレーズが短時間でループするからこそ、
ある程度時間をかけて作りこむ必要あるのに。
90名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 07:59:44 ID:fzjeeGkw
でも大半のゲーム音楽の単価考えるとそんなもんしか作れないのよね
限られた時間のなかでいかにまともな商業クオリティを出すかの勝負だな
91名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 18:10:16 ID:3KJZwaTS
締め切りに追われて つい露骨なパクリに走る奴とか
後は野となれ山となれ 
92名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 18:32:02 ID:BEZnWQ2H
昔は発想・センスが命と思ってたけど、
実は技術と知識が9割なんじゃないかと思った。

センスを紐解いてくと、結局は技術と知識の積み重ねという意味で。
93名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 19:02:07 ID:fzjeeGkw
>>92
一部の天才をのぞいてはそうだと思う
俺なんかは技術と知識でひたすら作るタイプだけど、
中には何もしないでも頭の中に沸いてきた音楽を形に
するだけで作品になる人もいるそうだ

俺からはどっちがいいとも言えない
94名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 00:54:39 ID:ij0M70Fv
ゼロからのオリジナルなんてないんだよ実際は
でも 1+1が2にならないのが音楽のおもしろいところさ
既存の物同士をいろいろ組み合わせてみたら
案外いままでにないサウンドができたりする
オリジナルって そういうものなのでは
95名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 02:53:39 ID:PsqPgptH
お前ら一人一人はお前らのお父さんのチンコと
お母さんのマンコから生まれた生き物
確実に両親の何かを受け継いでいるはずだが

でもお前らはお前らなんだ
たったひとりのオリジナルなのさ
96名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 14:39:10 ID:pwBnNjrT
職人として必要な最低限の技術はあって当たり前の世界だが
売れるか売れないかはまた別の話。
作品(商品)を提供する側とそれをうけとり流通させる側との温度差を理解するべき。
それと締め切りに間に合わせるのも仕事のウチ。っつーかこれが全てといっても過言じゃない。
クライアントが求めるクオリティの商品を期限内に仕上げる能力が必要なのは、
何も音楽業界に限った話じゃない。一般社会ではごく当たり前の能力。
仕事として音楽をやるってのはそういう事。
97名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 08:22:18 ID:mvt61CQd
プロになりたいなら、アシスタントになってプロの仕事をまじかに見て覚えることやな。
はじめからフリーなんてのは無理。
98名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 17:41:14 ID:Y88xeZFw
最初は頑張っ使えるパシリを目指す事だよな
99名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 22:39:05 ID:/y/peSI5
自分ひとりでやってたら、いつまでたってもプロにはなれないのは確かだ。
100名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 22:44:05 ID:3qIl5Ba7
できるもん!><
101名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 05:52:16 ID:hTFy8wx2
24歳でニートになるってのはそもそも人付き合いがニガテとか社会性がないんじゃね?
そういう人って一番音楽業界とか向かないと思うんだけどな。
ふつーの会社ならそういうのニガテでもやってくれる営業担当とかがいるから
研究に専念とかもあるけど、音楽はかならず自分で売り込まなきゃいけないんだから。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 13:49:45 ID:CDsyTzJb
結局>>1は諦めたの?
103名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 14:10:31 ID:QMRIcOOx
はじめからフリーていうのは絶対無理。世間知らずで甘過ぎ
104名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 14:30:22 ID:gqeq8QV2
同人ならフリーでもいいだろうけど、それを果たしてプロと呼ぶかどうかだな
105名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 14:37:13 ID:maZ1UTVl
プロ=音楽だけで飯を喰っていける。ってことだろ。
才能なんて努力の積み重ねでいくらでも補えるし
結局はやる気があるかないかじゃね?

足踏みしてgdgd考えこんでるうちは何も先に進めないだろうがな。
106名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 16:19:24 ID:QMRIcOOx
同人は素人。昔、知らずに仕事受けて勝手に名前使われてるよ。
107名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 18:10:30 ID:gqeq8QV2
プロのニートになればいいんだよ
108名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 18:26:11 ID:264Il4X/
で、>>1はなんで音源うpしないの?
109名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:05:27 ID:C/1J+ipE
>>103
絶対って事はないよ。

俺はフリーで初めて、今もフリーだよ。
110名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:22:02 ID:3QxQCfj0
音楽作家でのプロの境界線ってすごい曖昧だよね、普通の会社員と違ってどっかに
所属して定期的に給料もらえるなんてゲームサウンドクリエイターくらいでないの?

俺の中では音楽の仕事だけで飯食えれば、どこに所属しようがフリーだろうがプロだって思ってるけど。
俺は金こそ稼げどまだ完全に喰えるにくらいいってないから、自分ではプロとは思ってない。
111名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:27:27 ID:maZ1UTVl
むしろ印税だけで飯喰っていけたら1人前だろ。
112名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:30:59 ID:gqeq8QV2
>>111
そんな奴一握りだろう
113名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:35:29 ID:maZ1UTVl
そーでもないぜ。印税といっても色々あるからな。本や雑誌の印税でも良いわけだしさ。
114名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 22:37:06 ID:qXW8uiyd
ライブやらんと収入なんてないわ、いくら有名なミュージシャンでも
115名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 23:03:25 ID:A1NnSVyf
そんなに作曲技術もセンスもなくても食ってる人いるよ
地元で劇団やら地方局とかいろんなとこに曲提供してる
116名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 23:30:11 ID:dJTCaPS2
ある程度年を重ねてしまうと、独立して各々自由にやってった方が収入も安定するもんだがね
1171:2010/01/27(水) 02:03:16 ID:/epYywuJ
ここ最近ずっと音楽ばっかりやってたわ
気付いたら数日経ってた、ニートの環境って怖いな

>>92
俺もそう思って
ここ数日はコピーやって音楽理論学んで
既存の曲の研究をして楽器の練習して
技術を身につけてたわ
勿論自作曲も

>>94
やっぱりコピーって重要だよな
組み合わせる引き出しがないと
組み合わないしな

>>95
そのオリジナルが24でニートとか笑えないで
まじ背水の陣でいかないと

>>96
締め切りって言うのが気になるんだけど
現場では○○みたいな雰囲気の曲を
○○日以内に作れ、みたいな感じなの?

>>97
>>98
むしろ作曲家にアシスタントとかあるの?
エンジニアならあるだろうけど
1181:2010/01/27(水) 02:05:06 ID:/epYywuJ
>>101
半引きこもりのニートだけど
人付き合いが別に苦手というわけではないんだ
ただ社会性がないのは間違いないかもしれん
協調性がないって言われたこともあるし

>>102
毎日が練習の日々やで?

>>103
まともな曲がコンスタントに作れるようになったら
オーディション受けようと思ってる

>>104
同人はプロじゃないんじゃね?
いや俺のイメージと違うってだけかもしれんが

>>105
考えるよりも先に、ってやつだろ
少しでも前に進まないとな
親も定年なんでそろそろ後がなくなってきてるし
1191:2010/01/27(水) 02:07:29 ID:/epYywuJ
>>106
同人業界にあんま詳しくないんだけど
契約とか結ばないもんなの?

>>107
ニートのプロになるには金持ちじゃないと無理やで、まじで

>>108
うpれる最低限のレベルに達し次第
うpする予定
まだその域にさえ達していないわ

>>110
作曲家って完全に歩合制なん?
歌い手の方は一応基本給が出るって
聞いたことあるんだけど作曲家冷遇されてるな

>>111
印税だけで食っていくのは理想の極致だよなぁ

>>114
最近はライブ収入が主だって話聞いたことある
昔はミリオンヒット一曲で1億手に入るって話だったのに
時代は変わるもんだな

>>115
凄いなその人
売り方が上手いんかね
そういう部分の研究も必要になりそうだな
120名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 02:08:16 ID:a8WBDRut
同人でも仕事もらって、お金もらえるんなら立派なプロだろう
121名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 02:24:34 ID:iL+rBBmk
>>1の目指すスタンスがいまいち分からない。
名声が欲しいの?お金を稼ぎたいの?
122名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 02:27:40 ID:xKc+S+tu
>>1
アシスタントやる気ある?
123名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 02:38:41 ID:+jGGnRDU
同人で家建てた人もいるよ。
ただ音楽の純粋な実力とは別な能力が要ります。
それによってはプライド捨てる覚悟も必要。
ニートにプライドも何もないかもだけどね。
1241:2010/01/27(水) 03:03:05 ID:/epYywuJ
>>120
ニートの俺の勝手なイメージだけど
メジャーデビューしてる人相手に仕事できて
初めて堂々とプロを名乗れるかなっていうのがある
確かに金貰えばプロと言えなくもないかもしれんが

>>121
俺の中のプロの像というか、描いている夢の対象は
メジャーの歌手と仕事が出来て(名声があり、力を認めてもらってる)
専業として十分やっていける状態(金を貰っている)なんだ
俺のスタンスはその理想像、夢の対象にただ進んでいくことかな
早く言えば作曲家として世間様に認めて貰える域に達したい

>>122
仮に作曲家のアシスタントならば喜んで

>>123
同人だけで家って相当能力あるやんその人
世の中にはそういう成功者もいるもんなんだな
ちなみに別な能力って営業能力ってこと?
125名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 03:04:20 ID:qyY2vST/
>うpれる最低限のレベルに達し次第
>うpする予定
>まだその域にさえ達していないわ
これが自分自身を止めてる事に気付いて欲しいわ
126名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 03:40:43 ID:xKc+S+tu
>>124
作曲家だよ。

よろこんでやってくれるのなら、よろこんでお願いしたいところだ。
1271:2010/01/27(水) 03:56:31 ID:/epYywuJ
>>125
実は俺もうpって聞いてもらって
指摘してもらったほうがいいかなって思ってたりする
ただ明らかに曲が幼稚なんで躊躇ってしまうんだよなぁ
恥ずかしいけど近日うpってみるかな

>>126
半ヒキニートでコネも無い俺にとっては非常に魅力的なんですが
ちなみにどのようなことをやるのでしょうか?
128名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 04:07:31 ID:xKc+S+tu
>>127
どのようなといわれると難しいが、アシスタント業務全般。

事務処理、スケジュール管理、器材の搬出搬入、移動補助
その他作業補助色々。

雑務が大半だけど、仕事は覚えられると思うよ。
俺もそうやって覚えたので、たぶん同じように教えてあげる事は出来るよ。

ただ、一応念のため言っておくけど、めっちゃキツイよ。
冗談じゃなく生き延びられれば独立できるかもね、というような感じだけど、それでもよければ。
1291:2010/01/27(水) 04:26:44 ID:/epYywuJ
>>128
きついのはプロの作曲家になるためならば
どうにか耐えていけると思います
ただ雑務の多さで音楽の練習が出来なくなってしまうとなると
今の俺は本当に幼稚な曲しか作れないですから
碌な作曲家になれないんじゃないかなという不安感があります
なのでもう暫くここで練習して上手くなってからではダメでしょうか?
悔しいですけど俺にはまだそこに行く力がない
130名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 04:27:47 ID:iL+rBBmk
いきなり敬語になっててワロタ
131名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 04:29:44 ID:xKc+S+tu
>>129
まあ別に好きにすればいいけど、
参考になるかわからんが、俺が師匠に付いたとき、俺は洟垂れ小僧のペーペーで
作曲なんてまるで出来なかったよ。

それだけ。

決めるのはあなたなので。
1321:2010/01/27(水) 04:46:38 ID:/epYywuJ
>>130
いくら半ヒキニートの俺でも
一応礼儀的なところは忘れてないでw

>>131
正直非常に悩んでます
この質問で決めたいと思うのですが
場所と勤務時間、プロになれるまでの期間について
大体でいいんで教えてもらってもよろしいですか?
133名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 05:11:17 ID:ZMuJ7W0e
おまえあほか。

プロになれるかどうかはお前しだいや。ほんでその人が欲しいのはボウヤやろ。
どうせ報酬ゼロやろ。いまのままではどうせ可能性ゼロなんやから、
現場見に行くなりしてから、考えろよ。
ひとりで練習しててもなにもならないよ。プロになるにはプロの輪の中にはいること。

24歳でボウヤは遅過ぎるけどな。10年遅いから、ワシは無理やと思うよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 06:03:53 ID:66UqQ81L
こんなスレ立てて全レスしてる暇があるんだ?
本気出してる奴はそんなことしてる暇ないと思うんだけどなぁ
135名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 07:14:40 ID:MlHdKfeW
なんという全レス。そこまでやる気があるならあと一歩じゃないのか?
136名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 09:43:30 ID:nPD+cBnL
24歳だから遅すぎるとか考えないほうがいいと思うけどね。
どうやったって歳はもどせないんだからいまの自分でがんばるしかない。
というわけで専門に行くのが一番いいんじゃね?といってみる。
プロじゃない俺のプロになるためのアドバイスな
137名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 10:25:06 ID:ZMuJ7W0e
学校は何もしてくれない。

現場で覚えるのが一番。余裕があればアシスタントしながら学校に行けばよい。
138名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 10:27:13 ID:66UqQ81L
ニートに厳しい現場のアシスタントなんてできるの?
ちょっとパシらされたり怒られたりしたら泣いちゃいそう
139名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 10:47:27 ID:3lbVh8Kg
パシりでも、面白い事をやれば、弄ってもらえるけどなw
140名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 11:05:24 ID:WsYiMZn7
プロになりたいのに曲が恥ずかしくて出せないってちょっとな・・・
下手だから腕を磨きたいって言っても、言い出してから1週間「も」たってるんだぜ?

近日じゃなくて、今日中。今日中に上げられないならもう無理だよ。
24歳からプロになりたいんでしょ?音楽に限らずお前はなんでも近日近日言って
現実から逃げてきたんだよ。だからヒキニートなんでしょ?時間だけは膨大にあるのに密度がない。
今ある実力で今から作れば間違いなく夕方までには一曲くらいできるでしょ?
そして1週間後にどれだけ成長してるかが大事なんよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 12:09:45 ID:xKc+S+tu
おはよう。

>>132
場所はそりゃ都内だよ。
地方に行く事もたまにあるけど、考慮しなくていい頻度。

勤務じゃないからなあ、勤務時間って言われてもわからんが
呼びだされたら24時間いつでも動いてくれないと困る。
とはいっても俺も人間だし、そんな無理は言わないよ。
無駄にいじめたりするつもりはないんで。

プロになれるまでの期間なんて知らん。
俺は音楽だけ食えるようになるまで約10年だったよ。

たまにこのスレみるようにするから、気が向いたら考えてみて。
1421:2010/01/27(水) 13:40:14 ID:/epYywuJ
>>133
やはり輪に入ったほうが近道だよなぁ
自分の能力に自信が持てないのがもの凄く痛い

>>134
このスレを建てた理由としては
情報が欲しいというのが一つとしてある
だからこそほぼ全レスなんだけど
確かにこの時間を曲に当てたほうが建設的かも試練
レスするにもまとめてレスすればいいやし

>>135
それが曲に繋がってくれればいいだけど
中々上手く行かないんだよな

>>136
>>137
やはり現場で学ぶことの方が多いよなぁ
学校も悪くはなさそうだけど
1431:2010/01/27(水) 13:41:47 ID:/epYywuJ
>>139
>>140
作曲家になれるのなら耐えれるとは思う
どんくらいの厳しさか分からんから
想像でしかないけど

>>140
おk、今から作ったのを消さないでうpるわ
うpれば幼稚を改善する策が分かるかもしれない品

>>141
わざわざありがとうございます
もう暫く、前に進むための実力を付けたいと思います
飛び込んでも恥ずかしくない力を身に付けますので
その時はぜひお願いします
144名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:29:28 ID:hxDm/LiE
>>141
ごめん1じゃないんだけど質問していいすか?

今現在北海道でプロの音楽作家目指してて4年目。
ヨサコイとかの楽曲製作とか承ったりして
やっとこさ年間で60万程度稼げるようになったとこ(苦笑)
それ以外にも市内の音楽配信企業とかでダウンローダー販売などで
曲をださせてもらってはいますが・・・。

 そこで質問なんだけどそれなりに売れるようになりたければやっぱり東京いくべきですか?
やっぱり作家やるからには歌物で大きく売れるようになりたいんですが、(ちなみにまだ歌物のほうの
売り込みは全然やってません、ストックはかなりあります)
まあ売れる売れないは本人の実力と運とかもあるとおもうんで、あれなんですが。

やはり歌物なら東京でやったほうが有利という話を以前聞いたことがあって悩んでいたのですが。
どうなんでしょう? レスいただけるとありがたいです。
145名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:39:59 ID:ZMuJ7W0e
>>143

あほか、本当にやりたいんなら今の実力なんか関係なく飛び込めよ。根性なしが。
それと自信ないんなら、絶対プロにはなれないからやめとけ。

飛び込むなら今やれよ。今やれない奴は将来もやれない。

146名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:41:06 ID:ZMuJ7W0e
プロの何がいいのかわからんけどな。ワシはプロやけどな。
147名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 15:40:45 ID:2gv5Yycs
おっさんは巣に帰れ
148名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 15:44:51 ID:+fjY037G
>>1と似たような状況なので言わせてもらいます
私の場合、以前関西に住んでいて、都内の人からプログラムの仕事やらないかって誘われた。
実際自分が作ったプログラム見せたら、それなりに出来るみたいだし大丈夫って言われたんだけど、
お金ためて実際に東京出て、仕事してみてから、プログラム以前の、根本的なところで躓いたよ。
結局今は別の仕事(アルバイトだけど)してる。プログラムは諦めたわけじゃないけど、
なんだかアレルギーっぽい感じになっちゃって、今は距離を置いて何故かDTMやってる。

>>1はたぶん、関西在住で、今は親元で生活してるんだよね?
まずお金を稼いで上京する事を考えないといけない。今の>>1だと、その段階で躓くんじゃない?
当然だけど、ID:xKc+S+tu氏はそこまでのお膳立てはしてくれないし、
プロになる保証だってない。チャンスではあると思うけど、生かすも殺すも>>1次第だよ。
今の>>1にはどこまで出来る?
149名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 17:42:06 ID:xKc+S+tu
>>144
貴方の生活とか人生とか色々考えると、地元にいたほうがいいんじゃないか、と思う。

同人系なら北海道で音楽作ってる作家さんもいるし、それで生活してたりもするし
不可能ではないと思うよ。

もうやっているかもだけど、北海道で生活しつつ、東京の作家事務所等にデモ音源を送ってみては?
思いつくところに手当たり次第に送って、それで数社から返事が来て争奪戦になる・・・
くらいなら、その時点で東京引越しを考えてみてもよいんじゃないかな。

そのくらいじゃないと、実際問題生活していけないよ。作曲だけだと。

あと、作曲だけなら地方でも東京でも、事務所さえつかんでおけばあまりチャンスに差はないけど
ポップスの作曲だけで食べるのは宝くじで生計立てようとするようなものなのであまりおすすめできません。
総合的に音楽製作が出来るなら大丈夫だと思うけど、それだと地方暮らしではやっていけないし。

そんな印象。あくまで私見ですが。


>>148
>>1って関西の人なのか。それだと俺はちょっと関われないかもね。
東京近郊に住んでて今ニートで音楽がやりたくてまだ若い、って人はけっこうチャンスあるよ。
バイトしながら・・・はかなりキツイ。しゃれにならないくらいツライ。
150名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 17:49:02 ID:BTaK3goz
俺は趣味で作詞作曲やってるだけだが

このまえ作った曲が
【彼女は右手】

【友達はポチ】

自己満足だが、なかなかイイ曲が作れるようになってきたし、充実した休日を過ごしてる。

さっきアイデアが浮かんだんでこれから家帰ってまた製作作業に取り掛かる。
タイトルは「妄想性交オンリー人生〜Are you happy?〜」
151名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 17:59:54 ID:+fjY037G
>>149
いや、>>1の口調が関西弁だから勝手に関西人かなって思っただけで
実際どこにいるかは知りませんが。。
152名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 18:13:01 ID:fSGp+nQI
才能ってなんだろうね?
まるで音楽で食ってくことが特別でエライことのように言うけど
たいていのことは努力すればなんとかなる。がんばれ。
153144:2010/01/27(水) 19:15:41 ID:d+jzVzwF
>149
返信どもです! そうですかぁ、
ボクが考えていた考えと結構一致してるなぁと思いました。
参考になる意見どうもありがとうございます!

ボクも本格的にプロっていうわけではありませんが。音楽業界のこと色々調べてて
自分なりにだした結論が、
この先1つのジャンルで食っていくってのは無理なのでは??ということです。
ただあくまでも素人考えなので・・・。

現在地元ではいい感じにヨサコイの仕事が増えてきつつあって、
将来的なビジョンとしては ヨサコイ、ポップス、クラブ楽曲、の3本柱でそれぞれ稼いでいければなぁ〜
と思ってたのですが、それだけの需要をとるにはまず知名度をあげなければ?という思いもあったので、
それならばポップス作家で東京行って1発狙った方がいいのかなぁ〜とも思って悩んでたんですよね。
まあポップス作家のコンペとかものすごい激戦だっていうのもしってるので、そう簡単にいくとは思ってませんけど・・
ただ東京行くと今まで気づいてきたヨサコイの仕事の基盤を手放すことにもなるので・・。

とりあえず歌物の売り込みはまだほとんどしてないのでこっちにいつつやってみることにします!
作曲&アレンジともジャンルは10以上は作れるので色々な分野にも売り込んで見たいと思います。

ありがとうございました!
1541:2010/01/27(水) 21:53:45 ID:WyFaoXXI
ucomがまたアクセス規制されたんで携帯から
昼からやってやっと出来たんでうpってみる
サビでもっと迫力だしたいんだけ
上手いことめり張りが出ないんだよなぁ
やはりもう暫く練習しないと納得できる物が出来そうにない
ちなみにボカロ使ってるんでボカロ注意

題名:黄昏と僕
http://up.cool-sound.net/src/cool10717.mp3.html
155名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:00:53 ID:d/0TudCT
練習曲って感じだけど理論はしっかりやった感はあるね、
一応勉強したのかな?
この調子であと100曲!プロのアレンジとか真似しまくりながらやるんだ!
ファイト!!
156名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:02:54 ID:M9lFOzYj
>>154
いやいや、結構初めてなのにサビの作り方わかってんじゃん。
一作目でコレなら、あるいわだな・・・
157名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:37:01 ID:nPD+cBnL
>>154
Aメロ?が半端に9小節なのはわざとなの?
そのせいでサビ前のE→Aの部分がいちばん気分的にもりあがりたいのに
なんかつまづく感じがするんだが。
158157:2010/01/27(水) 22:38:14 ID:nPD+cBnL
Em→Aか
うちまちがえた、失礼。
159名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:46:40 ID:WyFaoXXI
>>155
理論はある程度勉強したんだけど
どうもこう上手くいかないんだよなぁ
汚らしいというか幼稚というか
コピーしながらこれからも頑張ってみる

>>156
サンクス
ただ個人的にはサビでもっとこう爆発する感じを出したかったんだけど
そこら辺のやり方が今一わからないんだよなぁ

>>157
俺としては特に不自然だとは思ってなかったんだけど
今後注意するようにするわ
恐らくドラムのフィルを入れようと思ってああなったんだと思う
160名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 23:47:37 ID:G89egxFp
>>1
全然期待しないで聞いてみたが、なんだよwかなり良いじゃんw
ほんとに、もしかしたらもしかするかな?
感じるー、んトコはやっぱ手直しが必要だとは思うが。

とりあえず、作詞作曲を仕事にしたいなら
【二人のポール】から盗めるだけ盗むことをお勧めする。

一人は、日本でも言わずと知れたビートルズのポール・マッカートニー
もう一人は、ビートルズと並ぶ偉大な功績を残してるのにアジアで無名な、ポール・サイモン

ポール・マッカートニーについては言うまでもないと思うので省略するが
ポール・サイモンってのは、サイモン&ガーファンクルの片割れのことね。グラミー賞を13回受賞してる。
アレンジが得意でジャンルも様々。S&Gの曲、ソロの曲、全部彼の作詞作曲にもかかわらず、曲調が全く違うからね。
これだけ引出しの多い作曲家は彼以外にはいないと思う。
ま、参考にしてくれ。

以下マッカートニー
http://www.youtube.com/watch?v=eCwQiIqWpRY&fmt=35
以下サイモン
http://www.youtube.com/watch?v=7N3EAYfGKys&fmt=35
http://www.youtube.com/watch?v=_y-EG9b-mu8&fmt=34
161名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 00:00:01 ID:sXaRFdoh
>>159
結構、最初の作品ってサビどこ?というのが結構ある。
まぁ、オレはソレを避けたいがために、4536から突入してたからそれはなかったけど、
サビで使えるコード進行をしらないと、なかなか綺麗なサビになんない。
しかし、ピアノの伴奏がピアノの演奏方法をしらないと組めない構造になってんだけど、
いったいどこで覚えたの?
1621:2010/01/28(木) 00:55:24 ID:G4T6qp9f
うp前のレスにはパソコンの規制が解けてからレスするんで暫しの猶予を

>>160
ありがとう、素直に嬉しいわ
実はここ数日ビートルズをコピーして研究してて
(oasisとかも研究してたけど)
今回のピアノもヘイジュードをコピーして身につけたものだったりする
その二人は特に集中して研究するようにするわ

>>161
ピアノは上でも書いたけど
ビートルズのヘイジュードを数日前にコピーして今回それを真似して弾いたから
覚えたというより盗んだと言ったほうが正しいかも試練w
163名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 01:02:04 ID:yH9F5vp/
>>154
なんかまじめ曲だな。別に悪いわけじゃないけど普通だな。
ニコニコでよくありそうなレベル(再生数4桁くらい)だが、ちょっと古い感じが出てるのが
20代らしいわ。とりあえず自信作をニコニコにうpしてどれだけ反響くるか試してみれば?
作曲家デビューならそっちの方が早い。100万再生くらいあればメジャーもいける。

もちろん今からスタジオでバイトなりして、人脈作るのもありだし好きな手段をとれ。
164名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 01:10:54 ID:yH9F5vp/
歌詞の響きがいいな。その辺の才能ある気がする。
このメロディーラインも>>1らしさが出てるのかもしれないし

この曲も作り込めば化けるぞ
1651:2010/01/28(木) 03:03:23 ID:G4T6qp9f
>>163
俺もこのレベルで終わる気はないで
ニコニコにうpるにしても何をするにしても
まずは最低限の実力が必要だと思ってるから
これからもコピーして曲作って恥ずかしくない物を聴かせれるように頑張る

>>164
ありがと
作り込むための力がまだ俺にはないから
もっと実力が増したら再編曲してみるわ
166名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 15:36:05 ID:u+dK0YYo
久々にきたお
ってかもっとgdgdな曲かと思ったら意外といけるね!
ただアレンジ不足で魅せれてないから普通な出来だけど
それはまた別のお話。。。
上げて下げるって意識すると良いよ
抽象的ですまんがw
167名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 17:50:51 ID:MVOySLvP
ここから1のサクセスストーリーは始まるのであった・・・・・

終わり。
1681:2010/01/29(金) 18:50:45 ID:0KnS+auU
パソコンの規制がまだ解けない
ucom規制され過ぎだろ
うp前にレスくれた人もう少し待ってくれ

>>166
上げて下げる、楽器の音の高さをってことか?
それ注意してみるわ

>>167
いや、まだ始まってもいないで
今トランスっぽいのを作ってみたんだけど
ボーカル乗せるまでもなく素人臭がきつくてお蔵入り確定だし
169名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 19:27:29 ID:EERdn00M
トランスならP8オヌヌメ
170名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 19:59:06 ID:XaS2UZNy
>>1

聴かせてもらいました。意外と言っては申し訳ないけど良い曲だと思いました。

ただ24歳にしては所々節回しが古くさい感じがしました。もしかして最近の曲より昔の曲の方が好きですか?
もしそうなら好き嫌いはこの際置いておいて、最近の曲も食わず嫌いせずに聴いた方が良いですよ。
なんというか時代のセンスと言うかそう言う空気ってメロディに出ますから。わざと懐かしい感じにするにしても、わざとそうしてるのと、どうしても古い感じになるのとでは違いますから。

的外れなこと言ってたらごめんなさい。
でもがんばってください。
171名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 20:11:15 ID:EERdn00M
>>170
歴史は繰り返すもんだと思うし、古臭いというのは、単純に古い時代に生きていたという証明でもあるんだよ。

むしろ、昔のポップスの方が、新しい人には聞いたことが無いサウンドで、
むしろ新しく思うもの。

俺がその時代に生きていないはずの、Carpentersが大好きなのと同じだ。
172名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 20:14:17 ID:SXwXJO4X
古臭いのと歴史を繰り返しているのは、ちょっと違う。
173名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 20:23:39 ID:EERdn00M
>>172
いや、そりゃ言い訳だって。
174名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 20:30:52 ID:SXwXJO4X
>>173
その差はとても大事。
音楽を作る上での「センス」ってやつの根幹の一つ。

残念だけどわからない人は、ずっとわからない。
ここで語り合っても絶対に答えにはたどり着かないよ。

>>1のデモは思っていたよりは良かったけど、とても仕事になるレベルではないのが現状。
そして古臭い。

もちろん本人もわかっているだろうけど。
175名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 21:05:45 ID:V2YLXxYt
黄昏と僕聴いたがなんかちぐはぐだな。

内容的にはじわっと浸透させていきたい感じがするんだけど
後半一気に盛り上がる事で無理に押し付けてる感じがするわ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 21:11:25 ID:kGCb4DHa
 なんかみんな口は達者だけど実際にそいつがどれくらいの曲つくれるのか聴いてみないと
説得力ないような気がww
177名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 21:14:18 ID:SXwXJO4X
>>176
2ちゃんの常だねw

それでも2ちゃんで意見を求めてるって事は
>>1はその辺わかってるって事だと、勝手に解釈して好き放題レスしてるよ。
178名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:28:44 ID:WcXAZxxk
>>170
それ俺もちょっと思ったんだよね。
>>1の曲はみんなも言ってるようにそれなりにいい曲なのは俺も同意なんだけど
じゃあこの曲をアムロとかコウダが歌ってる姿が想像できるかというとそれはあり得ないなと思っちゃう。
179名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:51:56 ID:s/J3bM7S
そいつらに提供したいって言ってうpしたならそうだと思うが…
次は最近のポップス風の作ってみたら?
って事なら面白いかも
180名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 03:21:13 ID:MsOkM4Mb
メロディが今風でないとか、プロっぽくないってことなのか
このままのメロディでもアレンジや技術次第でそれなりになるのか。
どっちかっていうと前者って流れかな?
181名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 10:18:48 ID:8NxLwaXb
アーティスト活動を考えてるんなら自分で歌うことだね

音楽をやるってことは名前を売っていくということだから
目立ちたがり屋のかまってちゃんも資質の1つ
まあ こういうスレを立てるくらいだから見込みはあるよ
182名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 17:07:46 ID:LpIj4DAS
>>1
ロミオロメンがプロになれるご時世だ、諦めるなw

1831:2010/02/02(火) 01:15:01 ID:vr/+oQsy
やっとucom解除された
しかし今度は携帯が規制されて涙目

>>145
うpした音源を聞いてもらえば分かるけど
ステージにさえまだ立ててない状態やで
最低限を謳えるレベルの力がどうしても欲しい

>>146
せっかくニートなんだから
昔描いた夢を追いかけてみるかって感じよ

>>149
>>151
バイトをしながらになるだろう場所に住んでます
まぁでもそれを言い訳にしたくないので
あまり気にかける事情ではないと自分では思ってます

>>150
凄い曲作ってるなw
その手の詩書けないんだよな俺
きっと詩だけは奇麗なままでいたいんだろうなぁ

>>152
才能、俺がもっとも欲しいもの
苦労せずにいい曲を作れる能力、それが欲しい
この前のうpからメロディだけでいくつ作ったか分らない
それでも流行りの曲ってのが作れなくて困ってるわ
1841:2010/02/02(火) 01:16:36 ID:vr/+oQsy
>>169
情報サンクス、落してみた
ただそれ以前にどう音を組めばいいかが
分かってないレベルだったりする
サイドチェインっていうのを先ほど覚えたから
少しは前に進めてるが、トランスって難しいな

>>170
90年代のキャッチーな邦楽と
90〜00年代の洋楽ロックが好きで聴いてる
しかし幸田とか聴いてみたけど、
なんていうか、こうメロディラインが固くて
ああいうのは作るの難しいな
何かコツとかあればいいんだけど
自分では幼稚であっても
古臭いって感覚はなかったから迷走中だわ
綺麗な曲も出来たんだけど
幸田っぽくないから途中で作るのやめたし
ただいつか完成させたいとは思ってるけど

>>175
俺としては
メロで寂しいながらも耐えているのだけど
サビで心の感情を爆発させる
みたいな感じにしたかった
だから歌詞もメロとサビで言葉の使い方を変えたんだけど
そこら辺もっと研究してみるわ

>>176
>>177
俺としては別にレスしてる人が
どんな曲作るかは気にしてないで
1851:2010/02/02(火) 01:17:52 ID:vr/+oQsy
>>178
>>179
今幸田が歌いそうなの頑張って作ってる
でもまだその域に達してないかもしれない
あの固い感じで尚且つキャッチーとなると
相当ハードル高いな

>>181
俺も本当はSSWがいいんだけど
歌が下手だから諦めた
七年も歌って未だにミックスボイス出せないし

>>182
諦めて試合を終了させる気は毛頭ないぜ?
186175:2010/02/02(火) 01:46:05 ID:ErJyp0AZ
>>184
なんだろね
もっと内向的なテンションの高まり?
のようなのを個人的には期待してたんだけど

あんな盛り上がられると来るぞ来るぞ!って予告してるようなもんだよね
休符をうまく使ったりとかやりようはあるとおもた
俺もそんな偉そうに言える腕前ではないけれどね
1871:2010/02/02(火) 02:21:17 ID:vr/+oQsy
>>186
内向的な高まり
となるとドラムも「ドゥンタンドゥンタン」でなく
「ドゥン・・・タン・・・」にしてフィルも緩くして
エレキギターもコーラスやトレモロ
サビの前にシンバルでなくウィンドチャイムで味付け
みたいな感じの方がよかったんかな
それさえも違うかもしんないが
まだまだ研究しないと上手くいきそうにないな、頑張るか
188名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 09:03:57 ID:mvr/Rt1L
>>1の末路

DTMで、気がつけば人生再起不能なまで終わってた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231240414/
189名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 12:25:44 ID:/jbBXEeE
>>187
あのさ、色々アドバイス真に受けてるみたいだけどそいつらの実力なんてまったく
わかんないんだから、ってか2Chにいるやつなんてたいていしょぼいやつなんだから
すべてを真に受けるなよ、取捨選択はしろ。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 13:06:19 ID:Dqrz26Ph
>>189

とっくにしてるだろ、おまえに言われるまでもなくw
1911:2010/02/02(火) 16:11:59 ID:vr/+oQsy
>>188
そうだけはなりたくないなw
最近未来を考えると呼吸が乱れるし
体に鞭打って頑張らないとな

>>189
>>190
サンクス
大丈夫、優先順位はちゃんとつけてるで
意見を受けてそれを理解し順位をつけるってスタンスでいる
気にかけてくれてありがと


しかし流行りのメロディってどうすりゃ作れんだ?
作曲家になるには色々な曲作れなきゃダメだろうから
毎日のように作ってるんだけど、どうも上手くいかない
192名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:31:26 ID:Ni99kLto
流行りのメロディを作るには流行のメロディを片っ端から聴きまくればいいと思うよ
それこそデータベースでも作れちゃうくらいにw
193名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:33:23 ID:FIE7eV/M
流行りの曲かぁ。。

素人の俺からしたら、流行りの曲だとか流行りの歌詞、なんてのはもうウンザリだなぁ。。
世の中には恋愛ソング、青春ソングが溢れてるわけで、似たようなメロディライン、似たような歌詞も溢れてて・・
そういうのはもう。。

まぁでも、うまくなるうえでは必要なんだろうね。流行歌をマネるってのも。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:41:56 ID:Ni99kLto
>>193
同意なんだけど、プロならそういう曲も作れないとダメなのかなってね。
有線から流れてくるような奴は、似たようなメロディライン多いね。
ド→ソ→ド→シ→ドって進行のメロ、最近耳タコだわ。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:53:53 ID:+U1dgfT8
結局流行りなんて名前売れしてる2 3人が斬新な曲つくって売れりゃ
他が後追いして流行としてつくられてるにすぎないし
10年前の曲でも当時売れなかったけど今出たらバカ売れしそうなのたくさんあるだろ?
何が言いたいかと言うと色々対応できるように
ジャンル問わず音楽聴きまくって引出増やしとけって事
1961:2010/02/02(火) 17:18:00 ID:vr/+oQsy
>>192
結局そこに行き着くよな
あと20曲ほど研究してから作るかな
邦楽と洋楽10曲づつでどうにかなると信じたい

>>193
俺としてもウンザりなんだけど
プロになるためには
通らなきゃいけない道なのかなって思ってさ

>>194
その音の流れいいな
コードの頭をその音にして合間埋めてくと
それっぽい雰囲気になるわ
それで作ってみようかな

>>195
引き出しを増やすのは俺も思ってて
最近はトランスにも手を出したりしてる
将来的にはありとあらゆるジャンルを制覇したい
197名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:06:51 ID:UH1d70DO
流行の曲が好きじゃない、良いと思えないってなら
作家でやっていくのは無理だぞ。

なんでそんな辛い道をわざわざ選ぶんだ?
198名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:08:48 ID:mvr/Rt1L
普通に働いたほうが早いのにね
199名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:21:51 ID:Ni99kLto
そして夢見る若者捕まえて、「人生はそんなに甘くないんだぞ」
とかありがたい説教しはじめるわけかw
200名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:31:23 ID:7V8yrpyV
>199
なんか嫌なことでもあったの??
201名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:32:45 ID:FIE7eV/M
>197
なんで?
流行りの曲=イイ曲、じゃないでしょうに。

好きじゃなくても、流行る曲を作る能力さえあれば問題ないでしょ
好きではないけど、そういう曲を作ろうと思えば作れる、それで充分なんじゃないの?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:40:29 ID:Ni99kLto
>>200
ん?単にステレオタイプを皮肉っただけなのに、なんで嫌な事があったと思ったの?
203名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:46:56 ID:UH1d70DO
>>199
そりゃそうだ。
そういうスレだろう。

>>201
理屈ではそうなんだけど、実際はなかなかそうならないっていう事だよ。
好きじゃないものを作り続けるのは非常に厳しい。

あと、作家で食っていきたいのなら、「流行の曲=良い曲」という尺度も必要。

流行曲を作っている人たちは、案外自分の作品が好きなんだよね。
2041:2010/02/02(火) 19:51:02 ID:vr/+oQsy
>>197
好きな音ばかり作れないのは覚悟の上よ
プロになるってことはそういうことだと思ってる
ちなみに俺が嫌いな流行りの曲っていうのは
幸田とかが歌いそうなあの「固い」曲調のやつな
そうじゃなければメロディラインが綺麗なら聞くのは吝かではない
実はグリーンのキセキとか楽譜も持ってるし

>>198
折角ニートなんだし
描いていた夢を追ってみるのもいいかなってさ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:18:06 ID:+U1dgfT8
好きな曲を作って評価されるか
評価されそうな曲を作るか
これと似たことって音だろうが美術だろうがゲームだろうが作品を作る人には延々と言われてるよね
206名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:19:28 ID:mvr/Rt1L
結局自分に作れる曲しか作れないんだから、売れなかったらそのときにあきらめればいいよ
207名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:32:59 ID:UH1d70DO
評価されそうな曲を作るのが好き、って人は向いてると言えるね。
208名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:18:44 ID:KGrY862w
曲調云々の前に、クオリティーの高い物を数作れないと話にならない
毎日毎日延々その作業に取り組む日々に耐えられるのか?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:13:45 ID:rEm9wjzH
中田ヤスタカなんかは3時間で1曲作るってどこかに書かれてたな
210名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:17:41 ID:cFnCzIpO
才能で食ってる人ってのはそういうもんだよ
そういうタイプの人に聴いたところによると、
頭の中に思い浮かんできた曲をDAWでそのままカタチにするだけだってさ
逆にそれができない人を理解できないらしい
211名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:31:17 ID:Arx/xfZ1
■クリエイター
クライアントの要望に応えて対価を得る人。

■アーティスト
自分がやりたいことやったら、それが評価される人。

どっちだろうと成功してるやつは、凄いし、偉いし、カッコいい。
ただ本質は全く別モノだと思う。

「クライアントの要望に応えて、最高の結果を出すことが自分のやりたい事」的な
クリエイター風アーティストもいるから面白い。

どっちだろうが、自分に嘘をつく事が大きなハンディになる気がする。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:42:14 ID:AuIJlzjf
なるほどね
213名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:46:36 ID:HzZAgBCO
俺がいる業界じゃ、
エンジニア
サイエンティスト
って分けてるな

似たような感じで
テクニシャン(ピペド)
研究者
って分け方もある

こいつらは互いに相容れない
214名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 02:33:03 ID:JJXguSe2
ニートはプロになれないよ。

ワシの経験から言うと、自立してないやつはプロになれない。まれに嫁に食わせてもらってる
奴はいるがな。自立かヒモだけ。
215名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 02:49:39 ID:JJXguSe2
サンプル聴いたけど、メロは素人の普通レベルやけど、アレンジはひどいな。
ほめてる奴がいるけど、信用しない方が良いぞ。
こんなのは理論勉強してなくても、素人でももっと良いアレンジするよ。
センスないし勉強もしてない。一生このままで終わるよ。

やめて就職するか、いますぐアシスタントにしてもらえ。自分がどれくらい甘いか分かるよ。
216名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 02:59:34 ID:AuIJlzjf
メロが「普通レベル」とかの言葉が出る時点で、
おっさんの発言の信憑性の低さがよく分かるな。信用できないのはお前も同じ。
217名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 03:08:41 ID:rEm9wjzH
今動かないでいつ動くんだ、って言う意味では同意かも。

>>1って他人と接する機会はあるのかな。
7年たってもミックスボイス出せないっていうのが引っかかる。
実はもう出せているけど、自分では気付いてないだけとか?
218名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 03:28:39 ID:Zl5MqTNs
大抵が幼稚園児に「〜君すごいねー」って言ってるレベルで話しかけてるって気づけよ
ったく 空気よめねぇおっさんだなw
2191:2010/02/03(水) 03:29:24 ID:L9u/OQyi
>>205
理想としては
好きな曲作って評価されたいって人が多いだろうけど
現実は厳しいのだろうな

>>206
だな、結局はシンプルにそこに行き着く
最近世の中って意外にシンプルなのかもって思う

>>207
そういう人はストレスなくやっていけそうだよな

>>208
そのクオリティ高いっていうのが
どのレベルの俺がどのくらい頑張って何日で作れるかが
まだ分からんからなんとも胃炎
音楽やること自体は出来るから大丈夫だとは思うけど

>>209
俺もいつかはそんくらいで作れるようにならんと
プロではやれないんだろうな
コツがあるんだろうな、それを手に入れたいわ
2201:2010/02/03(水) 03:32:50 ID:L9u/OQyi
>>210
その力、いつか擬似でも少しは身につけたいな
まずは基礎を固めてだけど

>>211
要望に答えられないとプロの作曲家にはなれないよな
だからこそどうにかして色々作れるようになりたいわ

>>213
業界にも独立したコミュニティみたいなのがあんの?
用語とか統一されてないんだな

>>214
>>215
そう、俺はまだまだ素人以下だ
素人にさえ足りてない俺はまず素人になる必要がある
素人になったら今度は最低限を
知っての通り俺は土俵にさえ上がれていない
これでも飛び込めばどうにかなるなんて考えるほど
俺(ニート)も世の中舐めてないで
2211:2010/02/03(水) 03:33:49 ID:L9u/OQyi
>>216
サンクス
でも俺もまだまだ頑張るから
「これならいいんじゃね」って
言われるようにもっと頑張る

>>217
1クールに一回、同窓会があるけどそれだけかな
ミックスは本当に出せてない
息漏れのない裏声は早々と出たんだけど
どうしてもミックスしてくれない

>>218
知ってる
だから俺は一貫してレベルを上げてからって
スタンスでいるんやで
222名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 04:15:18 ID:cPX0ctWn
数日、スレを見ていたけどなんとなくわかった。

君が「レベルをあげてから」と言っているのは
現実の世界で傷つきたくないからだ。
精神にダメージを受けるのを避けようとしている。

でも、それは間違っている。

一度ずたずたに切り裂かれて、そこから這い上がらないと先になんていけない。
生まれ付いての天運でも持っていない限り。

断言する。
今のままのスタンスでは「レベルは上がらない」
223名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 04:36:20 ID:rEm9wjzH
こんな言い方はミもフタも無いけど
ほとんどの引きニートはそうだと思う。
ていうか自分がそうだった。
2241:2010/02/03(水) 05:20:56 ID:L9u/OQyi
>>222
なら今すぐズタズタに酷評してもらって構わないで
受けるダメージはどちらも大して変わらん
隠さずに言えば俺はいま凄く嬉しい
わざわざ長文書いてくれて本当に感謝してる
でもこの状態で飛び込んでもきっとどうにかしてくれるなんて
そんな甘い考えは流石に持てないで、ニートの俺が言うのもあれだけど

>>223
胸張って飛び込みたいんだ
しっかりと前を見据えてな
225名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 06:31:50 ID:cFnCzIpO
立ちすくみ型ニートってやつか
一度どっかの音楽制作会社にでも応募してみて、
フルボッコにされてみるといいよ
226名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 08:36:54 ID:WdqkmRRo
センスの良い奴ははじめからセンス良いよ。

だから才能がないのは分かる。

今飛び込めないなら、もう辞めとけ。逃げてるだけやろ。チキン野郎。
友達に同じような奴いたから言ってやったことあるよ。
お前は才能もないし努力もしないから辞めてとけって。プロのワシの目からみたら
はっきり分かるってな。何年も続けてそれなら、もう答えは出てるよ。
227名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 08:56:57 ID:/1J5qjt8
てす
228名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 09:29:17 ID:F0PeGI+9
流れを読まないで発言するけど
夢って追いたいよな、一度っきりだからな人生
気づくの遅くたってやりたくなったらやめられんもん
俺も作曲家目指してるけど何すりゃいいの?みたいだったから
この板すごく参考になる。
がんばってくれ

あとDAW何使ってんの?
229名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 10:41:06 ID:B5gsfNLk
作曲家が崇高な存在みたいに扱われてるけど、
社会的には最底辺ですよ。

新聞配達以下。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 11:02:36 ID:WdqkmRRo
DAWが手軽になったから、勘違い野郎が増えてるな。
良い紙と鉛筆があるからって能力ないと仕事なんかできないよ。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 11:24:05 ID:vvs20U/o
>>219
有名なアーティストだって最初は請負仕事で評価を高めていったんだ
それにプロになってから曲作りがうまくなった人もたくさんいる

歌に自信が持てないみたいだけど
カラオケ板に行ってみるといい
あそこは 自分の歌をガンガンUPしてる
そういう図太さが必要だよ キミには
232名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 12:15:21 ID:WdqkmRRo
自信なかったら辞めろよバカ。

家でひとりでウダウダやって落ち込んで自信ない奴がプロなんかなれるかアホらしい。
完全なピーターパン症候群やな。
233名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 13:13:19 ID:cFnCzIpO
普通にアルバイトでもして社会で金稼ぐことの厳しさを少しは分かった上で目指すかどうか決めろよ、と思った
234名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 13:34:26 ID:Zl5MqTNs
ピーターパンがハッピーターンに見えたおなかすいた
ってか図太さ出すなら親から借金でもして専門行って
コネでもつくりながら勉強してきたら?
卒業時に雀の涙ほど音関連の就職先あるよw
作曲から入ってマスタリング業者行って劇伴で落ち着く人もいるくらいだし
何がおこるかわからないおなかすいた。
235名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 13:39:29 ID:BZKvZkVj
とりあえずハッピーターン買ってこい
236名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 16:22:54 ID:yQK+nzBG
中田ヤスタカが16歳のときの作品だそうだ

http://www.youtube.com/watch?v=GEfqHgU8ZKc
http://www.youtube.com/watch?v=6hQBYFVWjR4

才能って何だろうね
237名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 17:04:58 ID:YNJVJ7pA
236
この当時の音源で考えれば音色とかにすごいこだわってるかんがあるね、2曲目。
アレンジとかすごいこだわってつくってるというのは感じるけど、特別な何かは感じなかった。

よく才能才能とかいうけど才能って大体の人がもってる感性であって、
あとは努力と運だと思うよ。
大体のし上がったやつってのは死ぬほど努力してたり、そういう時代を経てのし上がってるもんだよ。
そういうのを全く経ずにいきなりポンと作ったものでヒット作出し続けることができるやつがいれば
それは才能だと思うけどそんなやつ聞いたことない。

売れてるアーティストの売れてる曲でも、それを作るために300曲のボツ曲だしたとか
1曲の歌詞かんがえるのに大学ノート1冊全部埋まるまで何パターンも考えるとか。

上記の2例は超有名アーティストが曲を作るまでに実際にあったエピソードだからね。名前は伏せるけど
こいつらに才能があったならこんなことしなくても、ポンと作ったやつがヒットになるとおもうんだわ。
才能言う前に、まずそれだけやってるのか?といいたい。

2381:2010/02/03(水) 17:11:28 ID:L9u/OQyi
>>226(ID:WdqkmRRo)
プロの目から見て俺には微塵も才能がないなら、
今すぐやめて他の道を探す
曲をコピーして真似しても
「まぁありそうな曲だな、詰まらんし見るべき点ないけど」
っていうレベルにさえならないなら
完全に終わってると思うで
俺の目標とする最低限ってのはその程度のレベル、
そこに達したらすぐにでも飛び込む覚悟は出来てる

>>228
DAWはsonarを使ってる

>>229
流石に新聞配達以下はないと信じたい
給料とか勤務時間とか分からないから
何とも言えないけど

>>233
学生の時はアルバイトしてた
社員の人が泊り込みで働いてたのを見て
人生って何だろうって思ったりもしたな
239名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 17:12:53 ID:OdBjfJ0D
てす
2401:2010/02/03(水) 17:17:56 ID:L9u/OQyi
>>231
カラオケ板にはたまにうpしてるけど
「ミックスには聞こえない、息漏れのない裏声かな、
 でももう少しだね」ってことを毎回のように言われる

>>234
俺も最初は専門いいなって思ったんだけど
専門行くから金くれなんて言ったら
家から追い出されちまう
親としては働くか
自分と同じ公務員試験を受けろって言ってる

>>236
小室もマイレボリューションは高校の時に作ったらしいし
高校生は普通に侮れない
RADWIMPSの「もしも」も高校の時の作品だし

>>237
一曲の歌詞考えるのにノート全部は凄いな
例えばRADWIMPSの有心論とか神がかってるけど
あれも何回も何回も書き直したんかな
241名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 17:39:56 ID:OdBjfJ0D
>>1
最低限ってのがイマイチよくわかんないんだけど
最低限「現場で通用する力」だったら現場に出る以外身に付かないでしょ
いくら素振りしたって試合に出なきゃ試合で活躍する力は身に付かないし
普通の仕事だっていくら勉強したって体で覚えてかなきゃ使えないままじゃん

アシの話が>>1じゃなくて10代のガキにきてたら何も考えないで飛び込んだ方が成長早いって思わね?

後、作曲はタイプによると思うけどね、
時間かけて良いの作る人も勿論いるんだろうけど

良くないフレーズを無理矢理良くしようとして、
時間かけりゃ良くなるはずだと、膨大な時間かけてこねくり回し
結果、出来たのはのクソってのも良く見る
良い曲に限って1時間かかってないとかのがオレは良く聞く
良いフレーズだと、もう直すとこないから早い、他人の話も実体験も含めて
242231:2010/02/03(水) 19:08:02 ID:+gu/kvrK
>>240
裏声になんかに頼らなくていい
地声でいいじゃないか
243名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 21:37:27 ID:Jag4jmUG
最新のシンセを使えば、最新の音になる。
センスより道具ってとこも大きいかもな。特にポップスは。
電子音源に左右されないR&B、ヒップホップなら、それは無いけど、
音楽性はそこまでなくても出来るジャンルだ。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 22:57:14 ID:mKEGwEDj
>>243
いや 最新機材でも 使い方が古ければ古い音しか出ない
いるけどね この板にそういう人が
245名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 23:10:41 ID:fxgrMkPW
最新のポップスがどこら辺なのかよくわからん。
ティンバランドとかってもう古いの?
246名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 23:12:36 ID:oulHAkbk
最近のポップス、アナログシンセをよく使うよな
ほとんどはバーチャルだろうけど
247名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 23:52:20 ID:Jag4jmUG
>>245
シンセパッドの音の広がり方や、エフェクトの深さとか、全然違ったりする。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 01:32:55 ID:cHoh8QWz
>>プロの目から見て俺には微塵も才能がないなら、
>>今すぐやめて他の道を探す

そういう認識なら公務員オススメ
2491:2010/02/04(木) 05:35:26 ID:Nj0YwXyb
>>241
最低限っていうのは
「まぁありそうな曲だな、詰まらんし見るべき点ないけど」
って程度のレベルでそんな高いものを考えてるわけじゃないで
今の俺は素人以下ということだから素振りもままならないレベル
10代の少年は分からんけど
20代中盤の青年になら足元確かめてから飛び込めってみんな言うと思うで

>>242
そうしないとミックス出来ないやん
せめてGでいいから軽やかに出せればいいんだけど

>>243
>>244
つまり最新機材で最新の使い方をすれば
最新の音になるってことか
追々シンセの基本構造も学ばないとな

>>246
洋楽だけどLittle BootsのREMEDYとか
アナログシンセ全面に出してるな
一周回ってきたの新たなステージへ入ったのか

>>248
本当に微塵も欠片もないならな
微塵もないのに生き抜けるほど甘い世界じゃないやろ
250名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 06:08:17 ID:Te2KUvSq
>>224
ネット上で酷評されろとかどうとかって事じゃないよ。
リアルでそれをやらないとダメだっていう事。

なんとかなるようになってから飛び込もう、という考えを改めない限り
絶対に先に進めないよ。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 06:41:18 ID:ifmsmmCF


才能ない君たちに偉そうに突っ込まれても>>1が気の毒なだけだなw




252名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 08:25:17 ID:cs5hvgav
飛び込む勇気のない俺の代わりにがんばってくれ>>1
俺は人生失敗したら怖いから普通に働くよ
253名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 08:40:05 ID:XCRaoWuj
24歳でアシスタントは遅いよ。かっこつけてから飛び込もうとしても
誰も相手にしてくれないよ。18歳で始めてたらもう一人前になってる年齢やしな。
お前が3年かかって学ぶことなんか、2ヶ月で終わるよ。
ワシ、お前みたいな奴が弟子にしてくれと言うて来たら、その場で追い返すよ。
根性のない奴嫌いやし、そんな奴に教える気はおこらんしな。仕事の邪魔になるだけ。
254名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 09:47:39 ID:qMW/4BP1
極論言えば、お茶汲み掃除などの雑務が出来るなら音楽的なのはいらんよ
作曲家じゃなくてパシリを欲しがってるわけだから
ただ、プロの仕事が生で見れるのは勉強になるっしょ、そっから盗めますよと
みんなが言ってるのは足元確かめてる内に手遅れなるよって話なんよ

で、
>>1はこだわりが強そうだから、
自分の中で最低限自信持てる力を付けるのは、もうアリで良いと思うわ。

ただ、それなら期限決めた方が良いと思う
いついつまでにここまで行くって目標が無いと、
時間の使い方も無計画になりがちだと思うんだよね。
255名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 11:38:27 ID:yNzCdKdB
253みたいな、根性論大好き職能さんも、パシリもいらないっす
どっちも職場にとってマイナスにしかならない

本当にほしいのは、職場に居てプラスになる頭のいい人です
256名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 16:13:15 ID:nWD/p7dT
結局>>1って、準備が出来たら飛び込むとか
そんな感じの事言ってるけど
逆にいうと自分では何も出来ない、誰か手を引いて欲しいって言う事なんだよね。
そういう心持ちだといつまでたっても飛び込めない。
そもそも>>1の文には「俺をプロにしてくれ」って書いてあるからね…

とりあえず、プロになるっていう遠巻きな目標はともかく、
次のステップはちゃんと考えてるのかなぁ。
ボイトレ受けるとか、もう1曲UPするとか。やっぱり準備ですか?
257名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 17:11:03 ID:7C8wMQpC
>>1は人に指図されて働いたり、弟子入りしたりするの嫌いだろうから、
テクニシャンじゃなくてアーティスト目指したほうがいいよ
258名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 18:06:47 ID:NqQLp7RB
>>253
落語家じゃないんですから
今時弟子もないでしょって

259名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:19:52 ID:XCRaoWuj
性格の弱い奴はプロにはなれないよ。

クソみたいな歌でも俺が一番だと自信もって人前に出れる奴じゃないと無理。

アツプした曲聴いたけど、全然光ってないし才能のかけらも感じられない。
才能はだまってても光かがやくもんだ
260名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:26:42 ID:XCRaoWuj
才能の無いやつが引きこもっててても気違いになるだけ。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:33:38 ID:j0kZQfEL
>>259
>215でも一回感想書いてるぞ。耄碌爺かよw
262名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:37:57 ID:nWD/p7dT
>>261の言っている事がわからない。
>>259>>215が同じ人だって言う事?
263名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:59:03 ID:KB9WHEcq
そういうことだろうな。耄耄耄老毛
264名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:12:33 ID:4etaUVGo
あーあ、また飲んだくれてるんだろ
おっさん...
酒臭い息で説教しても説得力ないよ
265175:2010/02/04(木) 22:52:36 ID:DtAIAxtv
才能のないやつなんかおらん。
伸びないのなら錬磨が足らんだけ。
そして評価される場所を間違えてるだけ。

偉そうな事を言うのなら
>>1はイマジネーション不足。
266名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:53:58 ID:DtAIAxtv
名前を消し忘れたw
267名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:22:50 ID:TkofFdEW
いいこと言うじゃん。

まあ>>1はとにかくアクションしなよ。ボカロ使えるならさっさとニコニコにうpするとか。
適当に良さそうな絵をpixivかなんかで使用許可もらって、ニコニコムービメーカーで
パパっと作って深夜にアップロード。

センスもそうだが、技術、人間性など色んな要素が関わってくる。
アーティストに必要なものが最低限、数字として結果に表れるから分かりやすいぞ。
268名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:05:43 ID:ayLPqLIU
イマジネーションを才能と言うんやで。

良いイメージをそのまま具体化する能力をセンスという。

才能あれば一度聴いたら分かるよ。若い時は音楽に情熱や感情を感じるもんやけど、
それも感じられない。これは巧い下手は関係ない。
269名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:07:07 ID:ggjsNJM/
違うやつに同じ事やらせれば結果は違うけどね。
少し角度を変えてみたら途端に結果は逆転する事もある。
現実が一過性であって評価の基準が偏ってるから
目に見える結果がそれに合わせて修正されて出てくるだけなのだ

そんなわけで>>1に才能がないなどとは言わない
でも思い込みと感じる力が不足してるようには思える
例えば何一つ具体的に語っていない上の4行を都合よく解釈する能力が。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 08:45:04 ID:YeiQonFb
スポラなストリングスの入れ方。これがすべてを物語ってるよ。
アレンジは性格が出るからな。私生活もこんなんやろ。
271名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 10:44:55 ID:oSccoig9
せやな。性格あらわれとる。おっさんもたまには良いこというやないけ
272名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 11:21:48 ID:AKJ3vgDK
>>270
ひとのことが言えるんか?
273名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 23:34:36 ID:/rAMDXMI
なんでみんな関西弁なの?
274名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 00:36:01 ID:qDqmdyaG
>>272

下手なアレンジでも工夫してたら分かるもんだ。音色で誤摩化してる奴はズボラ。
あんなのでも、ちょっと聴いたら伸びるかどうか分かるんだよ。
275名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 01:06:14 ID:WOkLR5se
>>274
その凄い楽曲を今すぐ作って。
サビだけでもいいから。プロなら5分もあれば思い浮かぶでしょ?
276名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 03:33:21 ID:ei+8pIvu
>>1が引きこもってしまった…
2771:2010/02/06(土) 04:03:35 ID:/MToWemd
>>250
そりゃある程度から先には進めんだろうけど
今の俺は素人でも出来ることさえまともに出来てないんやで
かなり妥協したとしてもそのレベルまでは行きたい

>>251
サンクス
ただ逆に甘い考えは持たないって気持ちは強くなるし
ニートの俺が現実を見るには悪くない

>>252
応援サンクス、頑張る

>>253 ID:XCRaoWuj
遅いなら何れにしてももう話にならないやんw
もうちっと足掻かせてもらいたい

>>254
他の人がどれくらいで成長するか分からんから
自分の感覚だけで期限を決めるのなら
4月には素人を脱却し、梅雨辺りには
「まぁ売っててもおかしくないよ、糞みたいに詰まらんがな」
っていう最終目標まで達せればって思う
実際、他の人の成長度合いが分からんから
絵空事かもしれんし、逆に遅すぎるかもしれんけど
278名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 04:05:47 ID:ei+8pIvu
>>1っていつからオンガク(作曲)始めたのん?
2791:2010/02/06(土) 04:07:43 ID:/MToWemd
>>255
プラスになる頭のいい人か、
一般企業とあんま変わらない感じなんだな、音楽の世界も

>>256
別にうpすること自体は吝かではないで
流行りの曲って言うのが未だに掴めなくて
迷走してメロディがなかなか浮かばないけど
oasisとか好きなんだけどlive foreverとかもう
古いメロディなのかなって思うと
ああいうのを目指してもダメだし

>>257
別に指図されるのは嫌じゃないで
流石に半ヒキコモリニートでも
そこまで社会不適合者ではないw

>>265
イマジネーション、
なかなか習得が難しそうやな
他の人と同じことが出来る状態はどうにかなるかもしれんが
イマジネーションか、ムズイな

>>267
元々ニコニコやmyspaceはやろうと思ってたから
素人以下を脱却したらすぐにでも

>>268
才能やセンスはあれでも一応情熱だけはあるつもりなんだが
伝わらないもんなんだな、曲に乗ってないだけかもしれんが
2801:2010/02/06(土) 04:11:18 ID:/MToWemd
>>269
都合よく解釈してるつもりはなかったんやけど
気を付けるわ
感じる力っていうのはどうすれば身につくのか
分からんけど

>>270
>>271
むしろやり方が分からない
ストリングスとピアノだけで曲でも作ってみるかな

>>276
レスがたまに遅くなるけど引きこもることはしないでw

>>278
作曲って言うのは作編曲ってこと?
ならそんな時間は経ってない
歌は7年経つけどまったく上手くならないで今に至ってる
281名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 21:21:51 ID:uZoi3W9M
>>280
そういや どんな音楽が好きなの
282名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:21:44 ID:4IlsVlsE
むしろ1に聞きたい
どうすればコード付けが
上手い事出来るようになるんだろう

中学の頃にコードの世界に引き込まれて
もう9年も経ったけど
未だ要領がつかめない
283名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:37:02 ID:WOkLR5se
>>282
とりあえず動かない4つ打ちか、8つ打ちのベースを置く。
それが大体ルートになるから、それを基にしてコードを乗っけると良い。
基本的にメジャーかマイナーのコードしか乗らないが、稀に転調してて乗らないケースもあるけど、
大抵はそれでいける。
284名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:38:43 ID:rFerYKCb
>>282
キー、ダイアトニックコード、スケールの関係性を知ってれば
おのずと使えるコードやメロディは決まってくるはずだ
2851:2010/02/07(日) 00:55:31 ID:3/3iwDKu
>>281
好きな音楽と言うか普段聞くのは
90年代邦楽と90〜00年代の洋楽ロックがメインで、
次いで多くはないけどエロゲソングとかアニソン、
単発で00年代の邦楽って感じ
ただ最近はトランスを覚えたくてネットで色々探してる
シンセの音色や奏法が複雑でなかなか掴めないけど

>>282
俺はまだ人に何か教えれるレベルじゃないでw
283、284両名のやり方を参照するってことで許して
286名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 04:50:09 ID:jy9X7i3G
クラシック音楽を聴く事を推奨する。
気が向いた時で構わないから、恐らくはお前さんがそうしてきた
今までのようにただ漠然と聴くんじゃなくって、
曲想や構造を理解しようとすることが大事。

好きな音楽が洋楽ロックエロゲアニソン邦楽トランス、悪くはないけど
ああなるほどと思ってしまったわい
287名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 11:12:18 ID:uphnPZgk
無理やから辞めとけよ。

おまえの選んでる道はしんどくて努力することを全部排除して、メロ屋になりたいだけ。
メロ屋なんか就職して会社行きながら出来るよ。
編曲家は絶対無理。今から志すなら楽器をプレイヤーで生きて行けるぐらいマスターてないと
不可能。DAWで素人の趣味程度のものをやっと作る程度やろ。
小学生なら許す。中学生でもDAW使わずにもっとましなもの作るよ。

あれじゃアシスタントしても雑用しかできないよ。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:31:01 ID:x0uKElTK
アレンジャーなら「ピアノ」をプレイヤー級じゃなきゃ話にならんだろ
サックスやドラムでプロ級であってもしょうがない
289名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:54:28 ID:9fAIlYUk
だな
おれもクラリネットはプロ級だが、作曲なんかできん。
ってか、理論はあまり真剣にやらなかったww
290282:2010/02/07(日) 15:27:53 ID:rsWXmz5P
>>283-285
ありがとうございます

中学の頃、音楽の時間に
キザな奴が「朧月夜」を
ジャズっぽい伴奏で弾いてて
スゲーとか思ってたのを思い出した

奴も何処かで理論を学んでたのかな
291名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 16:31:16 ID:Yjg1SIh5
俺カスタネットならプロ級だぜ

ところで>>1は、スレを立ててから3週間くらいになるけど
この間に何をしたのかな
292名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 18:59:40 ID:9Cnz+qp+
>>290
ピアノ大好きで鍵盤で遊んでるやつは理論とかコード感覚なんて自然と身についてるもんだぜ
俺は理論書読んでも「なに当り前のこと言ってんの?」って感じだった(裏コードの原理とかは知らなかったけど)
まぁ早く技術を身につけたいなら理論を学ぶ方が早いだろうね
293名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:05:53 ID:epOftSCz
>>288
そんなことは無いよ。
楽器弾けないアレンジャーもいるしね。

そりゃ弾けないより弾けたほうがいいけどw
294名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:11:00 ID:h4vZtPV4
>>292
逆じゃね?
弾いてるからこそ理論の理解がすんなりいくんだろ
楽器弾けない奴が理論書読んでも理解不能だぜ
295名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:32:12 ID:9Cnz+qp+
確かに。楽器はやってた方がいいか
296名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:32:47 ID:uphnPZgk
理論は実践がないと無意味。

弾けない奴が理屈こねることほど、みっともないものはない。

297名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:45:37 ID:NJxEelJJ
実践は理論がないと無価値。

中身のない弾けるだけの奴ほど、みっともないものはない(笑)。
298名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:36:36 ID:m1N5kzwv
>>297
大分無理があるな
299名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:53:18 ID:DGKUUBI6
>>297
理論なんか知らないけど、普通にアマオケでやれてるし学生に教えたりもできてるから俺はそれでいい。
300名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:57:28 ID:KgozK7DT
トラックメイキングの場合、
実は>>296>>297どっちもなくても問題ない
301名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:59:54 ID:Ueasg+uU
ピアノつーと、強弱くらいしか表現方法無いしなぁ。
ピアノより、ギターの作曲家の方が圧倒的に多い気がするのだが。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:10:38 ID:jy9X7i3G
>>301
ピアノにおける音楽表現って強弱法以外にも色々あるよ
まぁあまり聴かない人だとそう思っちゃうかもしれんけどね

あとまぁオケのスコアなんかは大抵まずピアノだね
303名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:16:28 ID:Ueasg+uU
>>302
グリッサンドとかあるのはあるけど、一般的じゃない。
ギターにはポルタメント進行とかピアノに出来ない事ができたりするが、
逆にピアノでギターの表現は出来ないし。
304名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:20:59 ID:jy9X7i3G
演奏上の音楽表現の事を言ってるのでないのか
音の余韻とか音色とか

まぁいいけど
305名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:26:18 ID:8C7RrTtK
ピアノもギターもどっちも出来た方が良いって事だね
306名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:39:09 ID:oJc1zgQE
なる前からプロになりたいとか音楽で食っていきたいとか考えると楽しめないだろうし、
目標が自分のすべてになるのもキツいと思う
まあ俺も無職だしプロにはなりたいが...
307名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:44:17 ID:uphnPZgk

ピアノが必要なのはアレンジに必要な音が視覚的に並んでいてオーケストーションを考えるのに
最適だからで、、、、
ピアノが弾けたって管楽器の特性知らないと編曲できないよ。弦も同じく。

ワシはピアノ無くても編曲できるけどな。
308名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:48:56 ID:jy9X7i3G
必要って話じゃなく使ってる人の数ね。利便性。
実際名だたる作曲家は大抵ピアノで作ってるわけで。
3091:2010/02/08(月) 00:04:12 ID:3/3iwDKu
>>286
クラシックか
何かオススメというか、
これは基本が習得出来るいい曲
みたいなのがあったら教えて欲しい

>>287
意図が今一掴めないんだけど
つまりすべて諦めろってことか?

>>288
>>289
アレンジャーと言うか
自分の曲をアレンジ出来るようになりたい
それは結局アレンジャーなのかも分からんが

>>291
研究と練習ばかりやってたな、この三週間
楽曲を研究してメロディ作ってみて
楽器の練習して歌詞を書く練習して声出しして
そんなことやってるとあっという間に一日が終わる
ミスチルの未来みたいなメロディが
ぱっと浮かべばなって強く思うわ
編曲の練習したいのにメロが浮かばん

>>295
俺もそう思ってピアノ練習中
ギターもCペンタスケールは大分板についてきた
3101:2010/02/08(月) 00:05:05 ID:xHxzfGIx
>>296
>>297
>>298>>299>>300
結局どっちやねんw
両方鍛えておけばいいってことか?

>>301
プロの作曲家ってギターが多いのか
なんか鍵盤のイメージがあったわ

>>305
俺もそうかなって思っていて、
両方出来るように練習してる

>>306
無職仲間同士一緒に頑張ろうや
ここはそのためのスレでもあったりするんやで

>>307
楽器の特性か、盲点だった
まずはそこから調べておく必要があったわ
くそ、調べてまた聞き直さな

>>308
ピアノだけで作ってる人って凄いよな
もちろんギターだけの人もだけど
楽器一つですべて練り上げれる技術に感嘆するわ
311名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:10:11 ID:kFt3Plzl
鍵盤楽器ばっかやってきたからギター弾ける人が羨ましい。
多分ギターばっかやってきてたらピアノ弾ける人が羨ましくなるんだ。
312名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:14:49 ID:9JV4X6V9
1よ
プロ目指したければ
今は、ネガティヴな意見よりも
ポジティヴな意見に学んだ方がいい

それから一つ
楽器の特性云々に関しては
管弦楽法とかいう古典に学ぶのが正道だが
今手をつける必要はない
どういう事か知りたければ
大き目の書店に行って、同名の書籍を読んでみるといい
3131:2010/02/08(月) 01:04:07 ID:xHxzfGIx
>>311
無いものねだりってやつだな
ないからこそ欲しくなると

>>312
つまりまずは能力を伸ばして伸ばして、
伸びが弱くなってきたらネガティブでさらに伸ばす
それが一番効率がいいってことか
楽器の特性はまだ学ばなくていいのか
とりあえず一応その本読んでみるわ
きっと難しくて読むレベルに達してないんだろうけどw
314名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 01:25:55 ID:agamx6qj
つーかクラシック系の理論とか推してくる奴はなんなんだw
ゲーム音楽のBGMとかやるならわかるけどさぁ

普通にポピュラーミュージック系の理論勉強したほうがいいよ
315286:2010/02/08(月) 02:40:42 ID:j+0l4LkM
管弦楽法は高いからニートにはきつかろうなぁ
伊福部さんの使ってるけど一冊あると助かるよね

>>309クラシックだけど
上ではああいったけどガッチガチにお勉強しろって言うのではない。
和声法やら対位法やらをいまさら何年もかけて修得する時間はないでしょ。

だから目的としては今ある知識で、出来る限り理解の幅を広げる。
ガキの頃に聴いたようなもので構わないから、とにかく聴いてみること。
1000円も出せば名盤と呼ばれるものが一枚買えるのだから安い。

選ぶ基準としてはひとまず標題つきのものを選ぶのがいい
タイトルで方向性がわかるから音楽表現に納得しやすい
その中でもすごくわかりやすいのがいい。
グリーグのペールギュントの「朝」とか、死ぬほどわかりやすいでしょ
ニコニコやようつべでもたくさんタダで聴けるんだし
要は色々聴いて感性を得なさいって話

本格的な音楽の勉強なら個人的にはラヴェルをオススメするのですが。
316名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:05:07 ID:KGEgesVO
ポピュラー系とクラシック系って理論は別物なのか
よく分からん。
317286:2010/02/08(月) 03:17:11 ID:j+0l4LkM
クラシック理論を西洋芸術音楽の大本とするなら
ポピュラー理論というのはその上澄みのようなものです。
だから別物というんではなくて、音楽の支流のようなものと解釈するのが良い
ポピュラーに限らずロックの語法もジャズの理論も、西洋音楽の一つの方向性。

進化ではないのがミソ。
318名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:23:58 ID:agamx6qj
ポピュラーやりたいのにクラシックから勉強してたらいくらニートでも
いくら時間があっても足りないだろw
319名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:33:13 ID:KGEgesVO
む。基本ソフトと拡張ソフトみたいな感じなのかな
320286:2010/02/08(月) 03:33:44 ID:j+0l4LkM
勉強しないまでも色々なものを聴いておくのはすごく大事。
なんといっても引き出しが増えるからねぇ。
中に何も入ってない引き出しでは困るけど、
そういう人の為に理論はあるのです

だから曲想を自分なりに解する努力=イマジネーションね。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:36:34 ID:agamx6qj
>>319
OSの操作を勉強するのに、いちいち内部のロジックから勉強するようなもんだ>クラシック
知ってたほうがいいけど知らなくてもできるもんはできる
クラシックは、とりあえずポピュラーやって、後から必要になったら掘り下げればいいんだよ
322名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:38:08 ID:kpOveh9N
歌手目指すんならギターかピアノで弾き語りできればOKでしょ
理論なんかより、下手でも人前で弾ける、歌える度胸
セルフプロデュース力、バンドメンバーを集めるコミュ力の方が大事
323286:2010/02/08(月) 03:41:47 ID:j+0l4LkM
>>319要は美味しいトコどり。
クラシックが確立してきた音楽のイイ感じの部分を
大衆向けにもっとわかりやすく、使いやすく、簡単に。

理論自体はクラシックで完成してしまってますので
そこからどう持ってきてどう活用できるか、のタイプの音楽なんだよ
現代音楽とはまた異なるね。
324名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 03:57:43 ID:nSrKWHVB
今はプロよりも同人で稼げる時代だぜ
http://www.nicovideo.jp/mylist/12682175

この18歳の作者は1時間で1000枚売れたらしい。通販すりゃ万いくだろうな。
・・・で音楽の道を決めて学校も辞めたらしいけど、周りは止めるべきだったっていってる。
まあたった1枚のアルバムで何百万って稼げりゃ、それで食ってけそうって思う気持ちも分かるが・・・
325名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 04:14:46 ID:KGEgesVO
>>321,323
ありがとう。ぼんやりとだけど把握できた。
どっちにせよ、今よりさらにいっぱい聴く必要があるんだなぁ。
326名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 04:34:57 ID:tRYrHbfE
何がしたいのかによるだろう。

1曲しか聞いてないけど、あれだったらクラシックがどうこういうより
ポップス、ロックの作り方を考えたほうがいいと思うよ。
327名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 05:13:51 ID:KGEgesVO
>>324
音楽っていうより宗教的なものを感じた
コメの様子がちょっとおかしいと言うか…
この人の10〜20年後が見たいな。。
328名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 09:07:08 ID:gBXUtRSq
>324

こんなので1000枚売れたのか
何がいいのかわからないんだけど・・・
329名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 09:09:32 ID:soE87OZn
糞過ぎる
時間返せやこの野郎
330名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 09:13:25 ID:S+1wk5e8
>>324
万は無いと思うなぁ
オスターで2000超えくらいだし
その1000枚ってのは早く買いたくて殺到した1000人だろうし
331名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 09:22:00 ID:gBXUtRSq
ニコ厨は理解不能だなw
332名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:11:14 ID:Cd8H8Uvc
まぁ 音にしろ絵にしろ本業だけで食っていけない人や
名売れしてないプロが同人で小遣い稼ぎしようとしたら稼ぎ本業こえたなんて昔からあるしな
ニコ動は落ち目だろうけどそんな感じの場があるかぎりオタは健在だろうし
音売れない時代にオタ対象は悪くないけど学校辞めたのはいただけないなw
同人で落ち着くと派遣社員から抜けれない人と同じ立ち位置になるっぽいけどなw
333名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:49:24 ID:/fUr9ZYV
>>324
こういうのってボーかロイドと電波みたいな歌詞を取っ払ったら
10分の1も売れないだろうしあんま参考にならなくね?
334名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 20:29:19 ID:IcMJE4fN
>>324
そもそも音楽で成功しているっていう感じじゃなさそうだしなぁ…
厨ニ病同士が共鳴しあってる印象。
>>1はこういうのをどう思うんだろう。
335名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 21:44:50 ID:F00zLNiv
>>316
ポピュラーは、世界中の音楽が集合した物だから、
普通の音楽理論が通じない場合がある。
クラシックばっかり勉強していても、日本の民謡は絶対書けないし、
当然、民謡派生の和風ポップソングはなかなか書けない。

ヒップホップ、ブラックミュージックなんかの黒人音楽も、
西洋音楽の理論が効かない事もある。
たぶんその辺だろ。
336名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 21:52:04 ID:lS1LoIf/
隙間産業って物もあるんだよ
337名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:12:54 ID:KT/6waWi
>>335

ものすごい素人。良く言うよあほらしい
338名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:22:39 ID:1gE4I712
さわってやるなよ
自分との対話なんだから
339名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:48:33 ID:UQyN7D4O
>>324の良さが分からないような奴がアドバイスしてるとかヤバイなこのスレw
音楽ってのは多様性なんだよ。その価値も分からないのがプロぶってるの?
340名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:05:16 ID:C1a4HB60
多様性とか宗教的とか言うほど変わった曲には聴こえないが...
でもこの歳で1000枚はすごいね
341名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:05:43 ID:3ByrlLtg
初音ミクは一度音と絵を切り離しても
相手の感性に訴えかけられるか否かを試してみるといいな。

お姫様はどうのっての見たが
絵はとても可愛くて良かったけれど
音に関してはあまりいいとは思わなかった。
ありものをうまく使う技術が彼には足りないと思います。
そして名前負けしてる。
標題と絵を見たときのワクテカに音が応えてくれなかった。
まぁ、よくあるミクだな
342名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:07:21 ID:l+WE54Zv
正直実力だけじゃどうにもならん世界ですから
ただ単に音楽が良いってだけじゃ今の世の中売れねえよ
343名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:12:59 ID:C1a4HB60
確かに音だけで勝負するのはキツい、特にネットだと
ただポンとmp3置いとくだけじゃ誰も聴かないよね これが絵とかだと全く変わってくるのに
344名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:19:22 ID:3ByrlLtg
例えば今手元にたまたまあった
リヒテルのラフマピアコン2番のジャケットを見てるんだが
映ってるのはハゲたおっさんなんだ

でも聴いてみるとスゴイ。一度音楽の世界に入り込んだら…
ピアノ弾いてるのがハゲたおっさんだってことはまず気にならない。

一度ハゲたおっさんの絵でミクのラブバラードを流してみるといいと思います
345名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:35:23 ID:dNJSsG5y
>>340
宗教的だなっていうのは曲自体じゃなくって
リスナー側の方。マインドコントロールされてるような印象。

結局は、やったもん勝ちなのかな
346名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:50:03 ID:UQyN7D4O
>>340
まあ確かに。
それと代表曲はこれだろうな。正直これ以外は微妙かもしれん。

【オリジナル曲PV】結ンデ開イテ羅刹ト骸【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7550182
347名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 02:51:57 ID:axYwwUMY
>>337
小○ナントカという奴も、同じ事を言ってたな。
プロが同じ事を言ってるわけだが。
3481:2010/02/09(火) 04:16:53 ID:PfHY125i
>>314〜323、326、335、337、347
つまり纏めると
ポップスとかをメインに聞きながらも
クラシックも一応聞いておいてそこから理論を盗めば
引き出し増えていいよってことでいいんかな

>>322
歌手は集客力とかも重要だしな

>>324
なんていうか最近の曲は難しいな
これが上で言ってた
ニコニコでうpればセンスを見てもらえる
のセンスって奴なんだろうけど
このちょっと違う感じがいいんだろうな
映像付きっていうのもありそうやけど

>>342
付加価値って重要だよな、目を惹く何かが
349名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 04:31:52 ID:3ByrlLtg
>>346
聴いてみた。エッチしようって歌詞に心惹かれた

>>348
一応で聴いてもわからんぞ。特にクラシックはね
理論どうこうは省いてもいいから勉強させてもらうつもりで聴くといいよ
350名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 06:09:13 ID:1gE4I712
>346
一々張るなよ臭いから
351名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 06:13:17 ID:1gE4I712
ニコニコの創作動画は自演で成り立ってるからな
うんこでしかない

352名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 06:45:44 ID:W9ZcBF4B
ニコニコの米草はやしすぎ。どこがおもしろいの?ってとこも。
353名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 07:26:50 ID:axYwwUMY
>>341
音楽とキャラはワンセット。
キャラが無ければとか、タラレバなんてない。
売れたのは事実だし、昔からあったアイドル商法と一緒だよ。
アイドルが歌った歌で、楽曲が素晴らしかった物というと、本当に限られてる。
歴代のアイドル歌手から、分析していけばわかるが、
楽曲に恵まれてないアイドルは、実際沢山いたよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 07:44:39 ID:pvOtqr9/
そうだよな
純粋に音楽だけで売れてる市場なんてない
どちらにせよ初音ミクの部分をアイドルだったりアーティストだったりに挿げ替え無きゃならない
純粋に音楽の質だけでっていったらどこで食ってくんだよって話だ
355名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 11:58:58 ID:Jits+C8Q
音楽だけを聴かせる形で自分の情報をシャットアウトするミュージシャンもいることにはいるけど、
そうすると今度はそのミステリー性ばかりが語られるようになる
この手の現象は割とメジャーな市場から離れたところでも起こる

だから売る・売らない以前にそういうアイドル嗜好があるんだよ、ポピュラーミュージックには
ハゲたおっさんの絵のミク曲でさえ、萌えとは違ったところで強烈なキャラクターになる
356名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 13:58:18 ID:ikUFZMsq
おまえら目標の設定が低いな。その程度の志なら音楽やめとけよ。
357名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:01:06 ID:dNJSsG5y
今だとパヒュ〜ムむたいなものか。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:17:58 ID:axYwwUMY
>>356
おまえ、浪速のモーツァルト、キダタローを馬鹿にするクチだろ?
359名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:06:39 ID:3ByrlLtg
>>353
ワンセットと考える頭があればこそ、切り離す事に意味があるのよ。
キャラ抜き絵抜きで語れないのなら音楽としてもそこまで。

一番そこまでなのは音源としてだけどな。



360名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:39:22 ID:1gE4I712
まぁ創作作家としてやっていくんじゃないの
プロの作曲は無理として
361名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:51:17 ID:3ByrlLtg
ミクはブームになってるし今後も売れるだろうからねぇ
目を瞑って音の世界に入り込める芸術音楽もあれば
こうしてイメージキャラクターを飾ることで売る芸能音楽もあるって話だ

近いところではオペラというものがあるが…
362名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:53:14 ID:axYwwUMY
>>359
でも、プロと言う以上何を媒体にして売るかと言う、手段なんて
一つだけって事は無いし、実際売れたらなんでも良い。売らなきゃなんない。
それがプロミュージシャン。
そういう認識だって必要なわけよ。自分がどういったプロになるかは、
本人が決めればいいし、キャラクタ自体を否定してはいけないと思うんだが。

日本人で、クラシック・ミュージシャンとかは、まぁ無理な話だし、
シンガーソングライターだって立派なプロだわな。
単なるジングル書きだって、音楽家には違いないし、
音楽でメシを食う方法なんて、100種類じゃ効かないんじゃないかな。
業界広すぎるから。
作曲方法を覚えて、他人に教える教室だって開ける。
実績の無い人間でも、普通にやってるぞ。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:55:09 ID:Jits+C8Q
絵抜きで大衆音楽を語るのも難しい
ほとんどのリスナーは音より先にジャケットを見るから

もうなんつーか、そういう意識的なところからは生まれないんじゃねえの、キャラクター性のない音楽って
口で言うのは簡単だけど、実はすげー大変なことだと思うよ つーかスレと全く関係ないな・・・
364名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:57:56 ID:3ByrlLtg
>>362勘違いしてるかもしれんが
別にそれが悪いって言ってるわけじゃないよ。俺もミクは好きだからね。
先にあげたオペラだって歌わせて人を動かすのよ。

お前さんはミクアンチスレで頑張ってたクチかな?
よく言われてたからね。吊るし文句で。

音楽の評価の方法というのは色々あるんだよ。
むしろ、少し悪く見えても、多角的な視点を否定しちゃダメだ。
ありていに言えばそれくらいで噛みつかないでいただきたい。
365名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:05:43 ID:axYwwUMY
>>364
いやいや、俺、ヒット数1ヶ月2000前後、マイリス二桁の、底辺Pだから実際w
でも、ミク使いではないが、ミクは否定する気はないし、
むしろこれを媒体にして売れるなら、むしろ肯定する人間だよ。

人間プロデュースするのは実際無茶苦茶大変だし、
そんなもん、一人じゃ絶対無理。
それが素人レベルから、シミュレーションできてしまうのは、
むしろ面白い市場だと思う。

で、実際本当にプロ級のクオリティのある楽曲だって、普通にある。
つか、底辺プロが降りてきて、花を咲かせたプロもいたくらいだから。
だから、俺は全然キャラクタボーカルシミュレーター(VOCALOID)は全然OKだ。
366名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:08:53 ID:3ByrlLtg
もっと言えば楽譜の記述一つでさえ
音楽に与えるイメージというのは変化するもの。
ミク音楽だからここを外したらダメ、という考えは
柔らかいようでいて実にお堅い。

ただ否定してるだけに見えるアンチの言動も
音楽的に冷静になって考えると、
案外ありがたかったりするものなのかもしれないね。

俺が作るならもっとこうエッチなのを作るなぁ。
なぜ誰も作らない。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:10:16 ID:p3bAyIk4
>底辺プロが降りてきて、花を咲かせたプロもいたくらいだから。
とくP?
368名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:19:33 ID:axYwwUMY
>>367
そいつもそうだが、一人だけじゃないでしょ。
結構バンド関連もいるようだし。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:24:56 ID:9F3qgWyQ
結局本人のカリスマ性が初音ミク以下だったってことだよなそれって
なんか空しいな
370名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:52:24 ID:CEZkiact
この辺りの素人向けを馬鹿にしてる手合いの音楽が玄人に受けてるのを見たためしがない
371名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:57:24 ID:3ByrlLtg
ところで>>1はそろそろ次の曲をうpしてくれないかなぁ
372名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 21:26:14 ID:1gE4I712
>370
崇高な話をしているんだ
じゃまをしないでくれないか
3731:2010/02/10(水) 01:19:01 ID:dv1ynTYj
気づけばミク議論が白熱してるなw

>>349
おk、他の曲を研究するのと同じくらい真剣に聞くわ

>>371
流行りの曲ってのが未だに上手くいかない
普通に作った曲でいいなら
構成は出来てるから後は作ればうpれるで
でも90年代ロックって感じだから
新しい曲って雰囲気はまるでないけど
オーバードライブのかかったエレキでソロ弾くと
それだけで90年代になっちゃうんだよな
しかも16ビートのシャッフルだから尚更90年代だわ
374名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 01:24:52 ID:SjofNYa2
てゆーか、職があって暇が無い俺でも、月3曲作ったぜ。
最後の1曲はイラスト待ち。
3751:2010/02/10(水) 01:57:57 ID:dv1ynTYj
>>374
好きな曲を作るだけならもっと作れるで
でも流行りの曲って言う縛りがなかなかハードで上手くいかん
漫画のキャラみたいに具体的にここをこう描き換えるといい
みたいなのがあればなって思って曲を聞いてはいるんだけど
376名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 02:25:58 ID:DzdIaP1H
流行りうんぬん以前にまず1曲完成させてみろと
自分の好きなように作ってやってみろと

その全作業工程をやりもせずに、理論だ技術だ流行だうんぬん・・・
いい加減にしろ

プロになりたいはさすがに半分釣りだとは思うが
曲を作らず口だけが動くのはプロ以前に音楽に向いてないよ
少なくともおれが今まで見た中では
3771:2010/02/10(水) 03:14:39 ID:dv1ynTYj
じゃあこれから暫くは俺が作りたい曲だけ作ってうpるわ
まずは作れるものだけ作るってことで古臭いのは勘弁な
378名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 03:17:46 ID:DzdIaP1H
天然でどんな曲を作るのか、>>1の才能はどこらへんにあるか
その辺を見極めた上で、じゃあどこを伸ばすか、足りないものは何か分かるんじゃね?

プロとかアマとか関係なしに、最低限、自分の素で魅力的な音楽を作れないなら正直音楽の道はない
技術とか関係なくね。ギターと歌をカセットに同時録音したようなのでも輝く一品はある
379名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 04:36:45 ID:s9+DnlM3
>>376
そんなことはない。
戦前は東京日日新聞(現在の産経新聞)と東京朝日新聞(思想はもちろん資本も組織も現在の朝日新聞とはほとんど無関係)が二大紙と呼ばれていた。
産経は歴史の長さでも日本一と言っていい。
380名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 05:45:52 ID:uuVm2nO9
偉そうなこと言う奴ばっかでプロなんていないんだから
気にしないで好きなことやればいいんだよ
381名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 05:50:04 ID:S/axC3+b
居なくは無いよ。少なくとも一人は。
382名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 11:35:07 ID:gSISlxEv
プロになれなかった挫折者がここにはたくさんいる
挫折した音大出身者もちらほらいる。

ようするに、みんなで失敗談を教えてやりゃいいんだよ。
偉そうなこと言わないでさ、どうせ偉そうに言うなら

「私はこれで失敗しました。気をつけろ!」

と、アドバイスしてやりゃいいんだよ。
383名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:03:11 ID:EwFZSaOx
>>375
あほ。

流行り廃りなんて関係あるか。

一時だけ歌われる、聞かれる曲なんて、ただそれだけの値打しかないんだよ。

安藤まさひろ氏なんて、流行曲書いてたことなんて一度かあったか?
あの人こそ書きたいように書いてきっちり売ってるんだよ。
あーだこーだ言わずに、俺の曲が聞けんのかと言わんばかりに、
心の琴線に触れるような、あるいは熱くするような物書いてみろよ。
ここを見てるだけの人間になんか感動与えてみろよ。
たった10人しかいないとしても、8人がスゲーと言えば本物確定・・・

かもしれんな。
まずなにか書け。
384名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 02:34:16 ID:S9sOncp7
>>379
嘘書くな。
東京日日は現在の毎日新聞。明治5年創業。
一方、産経は50年後の昭和33年創業(日本工業新聞)。

ちなみに東京朝日は現在の朝日新聞東京本社。

しかもこの捏造誤爆、ググったらコピペなのな。
「そんなことはない」の書き出しで脈絡なくどこでも貼ってる。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 04:18:06 ID:DAs9dcrv
ただの誤爆に?み付かんでもええやん。
誤爆主も見てないだろうし
ってか>>1の曲はまだか。。さすがに気が早いか。
386名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 04:19:11 ID:DAs9dcrv
文字化けした

?み付く
噛み付く
3871:2010/02/11(木) 05:53:49 ID:XWaCtBu5
いや曲はもうとっくに出来ていて
歌詞を書くのに半日以上かかってる
今やっと歌詞が書き終わって急ピッチで
ボーカルのオートメーション書いてるから
もう少し待って欲しい
レスもうpした後にするんでちょっとまって欲しい
388名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 07:36:08 ID:bzPTx51b
おまえな。本気でプロになりたいなら、こんなところにさらす前に
事務所にアポイントとってデモ送れよ。
3891:2010/02/11(木) 10:19:46 ID:XWaCtBu5
色々いじってたら時間かかってしまった
ミックスダウンのテクニックも身につけな
時間ばかりかかってしまうなこりゃ

>>378
なるほど、確かにそうかも試練
まずは作れるものを作るって方向でいくわ

>>380
好きなことだけやってても上手くならんかなってさ
ただ暫くは好きな曲を作ろうと思う

>>381
新曲出来たんでぜひ感想を

>>382
失敗談は俺も聞きたいと思っていて
失敗は成功のもとなんていうし
自分語り的なのでいいからしてくれへんかなって
少なくとも俺は聞くし取り入れるし

>>383
おk、自分の出来るジャンルから始めて見るわ

>>388
それは技術がある人がやることやで
幼稚園レベルなのにJリーグの入団テスト受けても
冷やかしと思われるのが関の山なのと変わらん
3901:2010/02/11(木) 10:21:04 ID:XWaCtBu5
やっと出来た新曲うp
ギターのフレーズが最初に浮かんで
そこから自然にイントロのメロディが浮かび
後はそれを広げて作ったみた

※ボーカロイド注意
http://up.cool-sound.net/src/cool11206.mp3
391名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 10:35:31 ID:bzPTx51b
メロは悪くないけど、プロダクションは最低。
ほんとにプロになりたいなら、メロ屋に徹してアレンジできる奴と
組めよ。゛制作の仕事したいなら、とてもお話にならない。ママゴトレベルだよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 10:38:37 ID:bzPTx51b
失敗してる奴の失敗談なんか聴いてもマイナスやろ。
成功してる奴の成功談聴けよ。それか成功してる奴の失敗談。
3931:2010/02/11(木) 10:47:17 ID:XWaCtBu5
>>391
メロディ専門で食っていけるなら
俺は別にそれでいいと思ってたりするけど
それで食っていけるのか?
自分で歌ってプロに編曲してもらうっていうパターンなら
例は腐るほどあるけど
メロ専門の作曲家ってどうなんだろ
やっぱり自分で歌った方がいいんかな
394名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:05:10 ID:yArc6rdi
僕は見込みありますか?
http://bit.ly/bfrV1A
395名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:12:56 ID:tORsrCJW
>>394
転載でないの 本人?
396名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:13:46 ID:ahGcdM6p
>390
アレンジダサいな,もっと誰かっぽくアザとくして良いと思う。
メロも特に残らない感じした。
メロ職人になりたいなら,まだまだだな。
397名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:16:27 ID:qbhjWH+V
>>393
最近のミュージシャンこそ自前アレンジしてる奴の方が多いと思ってたが。
インディーズ出身者ならアレンジャーなんていてないし。

つか、アレンジャーが作曲すれば一番良い作品ができると思うが。
3981:2010/02/11(木) 11:39:45 ID:XWaCtBu5
>>396
つまりメロもアレンジもダメってことだな
結構イッパイイッパイだから
これ以上曲を作っても何も変わりそうにないしどうしたもんかなぁ
何をどうすればいいとか
何が悪いとかさえ分からないから
やっぱ才能も能力もないんやろうな
このアレンジも好きな幾つかの曲をパクって合わせたんやけど
元の曲達は悪くないから俺にパクる能力さえないってことなんやろうし

>>397
俺の好きなミュージシャンは自前でアレンジしてないで
おそらく好きなミュージシャンや好みの曲が違う
最近だと秦基博とか好きだけど聞かないだろ?
秦は歌、ギター、作詞作曲でアレンジはプロまかせだけど
そこら辺のプロが全部仕上げた作品より
圧倒的にレベル高いと俺は思ってるで
399名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 11:40:36 ID:43YUurvK
自称プロ作曲家の人に聞きたいんだけどメロ職人という道はあるの?
400名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:01:54 ID:eor8c71H
>>399
自称プロの作・編曲家です。

メロ職人で食ってる人も知り合いに数人います。
みなさんかなりの売れっ子です。
オリコン左側常連、みたいな。

たぶん、かなりの売れっ子でないと、メロ職人ってのは成り立たないんだろうと思ってます。
メロ職人に用意されている椅子の数は物凄く少ない。
401\___________/ :2010/02/11(木) 12:07:41 ID:KkhrYUE5
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
402名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:08:39 ID:qbhjWH+V
自分で作った曲のメッセージが消えてしまうのを嫌って、セルフアレンジが増えてると聞いたが。
俺の知り合いは、プロ野球の応援歌作ったよ。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:10:54 ID:ahGcdM6p
>398
まずどんな路線でなんのジャンルを作りたいのか,ハッキリしてくれよ
ミクとかだと全部アニソンに聴こえるから,シンセメロにしたら?SAXとかさ
404名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:12:25 ID:yArc6rdi
>>403
メロディをSaxにした瞬間に、
「テラスーパーのBGMwwwwww」
って叩くわけですね、分かりますw
405名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:24:48 ID:qbhjWH+V
ミク使った時点でアウトだわ。
玄人っぽさを出したいなら、ルカかがくぽ以外に選択肢はない。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:28:11 ID:AGVHmc7I
二曲続けて女曲だけど、>>1は俺女?
女声特にミク声なら良くても男が歌うとイマイチキモイ曲とかあるべよ?
407名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:38:57 ID:43YUurvK
>>400
ありがとう
やはり発注する立場にでもならないと難しいんだろうね
408名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:40:56 ID:qbhjWH+V
>>407
というか、売れてる人間は、ケツカッチンだから省力化で外注に投げてるだけで、
自分で編曲できる実力はあるぞ。
409名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:46:21 ID:h4zqBunq
>>390聴いてみたけど、一聴してすごい、と思えないから
やっぱプロは無理じゃないのかなぁ
俺の周りでプロになった奴は最初から光ってて凄かったもの

以前ボーカロイド使ってピアノやってたっていう高校生が作った曲のほうがよくできてた
>>1は普通に社会復帰を目指した上で、趣味で音楽を続けたほうがたぶん幸せになれると思う
410名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:50:24 ID:h4zqBunq
別に努力は否定しないんだけど、この調子だと聴くに耐えるクオリティと
生産性を出せるようになるまであと10年はかかると思う…
4111:2010/02/11(木) 13:08:42 ID:XWaCtBu5
>>402
まぁ増えてるのかもしれんが
俺の好きなミュージシャンは誰かと作ってるのが多い
例えば洋楽で最近ならJames Morrisonとかも好きやけど
一人で作ってないで

>>403
ポップロックみたいなのが好きだから
そういう感じのを作りたかった

>>405
俺の場合元の音源自体が変わらないと
ルカにしてもそんなに変化ないと思うで、多分

>>406
いや、期待にそえんで悪いけど普通に男w
女曲って言うか男のボーカルソフトが手元にないから
ミク使ってるだけで
自分としてはキー下げれば男でも歌える曲を作ってるつもりだったりする
4121:2010/02/11(木) 13:09:33 ID:XWaCtBu5
>>409
俺も今そう思ってる
イッパイイッパイでこれじゃまさに先の知れた未来ってやつだな
関係ないけどミスチルの未来いいよな
ああいうの作りたかったなぁ

>>410
俺も多分このままじゃ無理なのを今日悟った
そしてそれを変える手段はない、その元が欠片もないからな
とりあえず貯蓄ソングの自信作数曲を
デモテープで自分で歌って出して(ボイトレに行く予定)
それで終わろうかとも思ってる
ミックスボイスで高らかと歌えるようになって
それでダメならもう打つ手がないし
413名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 13:11:51 ID:vI9ab60j
メロだけなら悪くないと思ったよ
歌い手によってだいぶ変わると思う
414名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 13:16:12 ID:cFk77Mhx
>>390
聴きました
悪くないです

これはもう、数吐き出すべきだと思います
415ななすぃ:2010/02/11(木) 14:16:46 ID:c9+EESm0
通りすがりですこんにちは。
4161:2010/02/11(木) 14:20:04 ID:XWaCtBu5
>>413
サンクス
メロも何もかも印象に残らないって人と
少なくともメロは残る人がいて
その差は一体どこから来てるのか
何が違うのかが分からないんだよなぁ
漫画だったら等身のバランスが〜とか
目の書き方が〜とかコマ割りが〜とかあるんやろうけど

>>414
数を吐くのはいいとして
何をすればいいかが分からない
このままだと恐らく次も同じような曲になると思う
研究してコピーしてその曲達の構成を使っても
依然何も変わらないし
もうどうすりゃいいんだか

>>415
こんにちわ、調子はどうだい?
417名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:20:49 ID:c9+EESm0
ここの>>1は中々本気みたいだから支援する気になった。
今色々打ちのめされてるみたいでめげそうなんだな。

ちと個人的に話がしたい。 色々思う所があるだろうが、
kureha311☆gmail.com (☆をアットに変えてくれ) にメールくれないか。
規制で書き込めないから別の場所でアクセスしている 待ってるぞ
4181:2010/02/11(木) 14:37:45 ID:XWaCtBu5
>>417
今メール送ったで
419名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:38:29 ID:bzPTx51b
アレンジヤーになるには、24歳なら、今の時点でプロでバリバリプレイしてる人間でないと
無理。もしお前が天才なら別。
シンガーソングライターならハードルは少しは低いけど、おまえの性格じゃ無理。
打ち込みやミク使ってる時短でアウト。
アシスタントやれば、プロのノウハウや技術を現場で学べるし、クリエーターへの
可能性は少しはあるやろ。

ハイレベルなものを作ってれば、どこかでひっかかるし
思わぬチャンスも転がってくる。それはここでド素人がお世辞いうレベルではなくて、
プロが聴いて絶対使いたいと思わせる市場競争力のあるハイレベルな作品。

そういう点で言わせてもらうと、お前の作品は素人の趣味のレベルでしかないし
全く才能のかけらも感じられない。
24歳であれなら、今すぐ諦めてまともな職を探すべき。一生を棒にふることなるよ。
420名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:41:46 ID:h4zqBunq
>>1はニコ動に曲をアップしてみれば、今の実力が分かると思うよ
人気のある初音ミク使っても全然だめなら、諦めもつくだろ
4211:2010/02/11(木) 15:53:05 ID:XWaCtBu5
>>419
本当に才能の欠片もなかったら
アシスタントやっても何れにせよ芽が出ないやん
そこら辺を試したりもしてるわけで

>>420
俺としてはまだうpる域にさえ達してないと思ってる
多分あの曲をうpっても
 
再生数:357
コメント:24
マイリスト:5

こんくらいが関の山やろ、良くてその倍
422名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 15:59:00 ID:rQSq+KXF
>>421
いい加減その自傷癖止めたら?
DTM始めたばかりの3歳児初心者だけど、見てて気分悪いよ。
423名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 16:02:35 ID:h4zqBunq
>>1は音楽初めて何年でこの位置なの?
424名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 16:06:27 ID:YksnwxUe
この人は明確に否定されることから、ずっとずっと逃げ続けているだけだろうね。
だから現状ニートで、更に何も積み重ねのないところから音楽で山を当てようなんてことを考える。
その上音楽でも、ほとんど匿名に近い状態なのに逃げ続けてるんだから、
もうどうしようもないと思う。
425名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 16:43:05 ID:bzPTx51b
>>421

この世間知らす。アシスタントなんかで目がでるわけないやろ。
見習いは見習い。ただの出発点やがな。
426名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 17:08:07 ID:ahGcdM6p
まず社会に出てコミュ能力,メンタルな部分を鍛えなよ
ニート市場だけがターゲットなら話しは別だが。
24ならまだまだ余裕あると思うよ,三十路過ぎでまだへばり付ついてる奴もいることだし。
いきなり真っ当なリア充になれとは言わないけどね,
なんだか昔の自分とカブるわ〜
4271:2010/02/11(木) 17:27:53 ID:XWaCtBu5
>>422
自傷というより現実を直視してると言って欲しい
ニコニコの新着動画見てるとミクの曲がいっぱいうpられてるけど
その大半が3桁再生で消えていくんやで、マジで

>>423
歌はかれこれ七年経ってる
作編曲はそんな経ってない

>>424
つまりニコニコにうpれってこと?
分かった、じゃあ今回の曲をうpってみるよ
一番しかないけどコメで期待度は十分に分かるし

>>425
才能が欠片もなかったら
出発点から先に大して歩き出せないと思うんやけど

>>426
誤解してる人がいるけど
俺は別にコミュ力自体はないわけじゃないで
半引きって言っても大学卒業してからの話だし
428名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:02:47 ID:8td6lDPv
今>1の2曲聞いたけど、とりあえずアレンジとミックスが改善の余地ありかな。
それと両方、2番以降の展開を加えれば、ひとばずはニコニコで正当な評価を
受けるレベルになるとおもう。適当に画像と歌詞表示してね。

1曲目
伴奏とボーカルのバランスだけど、もっと伴奏が出てもいいかな。
好みの問題だけど、ドラムだけ大きすぎる気がする。
ドラムが出てきて逆にボーカルが埋もれ気味だから、ここからボーカルのボリュームを
上げるとか、コンプでスネアだけ若干抑えるとかいろいろバランス調整をすべき。
あとこれも好みだけど、サビからハモらせるとか、「アー」とかいうコーラスを
入れるとか、なにかしらひと手間ほしい感じ。
アウトロはコードの弾き伸ばしだけでいかにも寂しいので、ギターかなにかで
メロディのある演奏をかぶせて終わりたいかな。

2曲目
まずパッドでコード長弾きはあからさまに初心者感が出てしまうからおすすめしない。
ギター無いとこを中心に、鍵盤のコードのリズム弾きとかをかぶせればとりあえずOKかな。
Bメロの頭でシンバル忘れないように。
サビは、せっかくイントロでボーカルハモらせてるんだから、サビもハモらせるべき。
イントロはサビの進行の予告なんだろうから、サビは上下2パートのハモりにして違いを出すとか。
アウトロは突然シンバルで終わらないで、イントロと同じくギターのリフで終わるのはどうかな。
429名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:18:10 ID:mKHGLdan
現実をみてるとか完全に言い訳だよ
将来プロになるつもりならレベル関係無しに人前に晒す勇気を持たんと
430名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:21:40 ID:h4zqBunq
まぁどっちにしろ、今のレベルではちょっと無理そうだね
少なくとも、ここで晒して「悪くない」じゃなくて「凄い」と言われる程度には
腕を磨いてからじゃないと

凄い奴なんて五万といるのに、そういう連中がプロになれずに諦めていくなかで、
さらにプロになろうとするなら、少なくとも凄くないとね
431名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:38:38 ID:p/mxsru9
なんか、俺>>1に負ける気がしないんだけど。
サビの作りが全然だし、Aメロ、Bメロの展開の切れ目が悪すぎる。
あと、メロディも平坦。山と谷が無い。なので、気分の高揚感も無い。
改造とか、そういったレベルでなんとかなるもんじゃないね。

ただ、コード進行的には間違ってない。

ド初心者を脱出した程度のレベルにしか過ぎない。

俺か?ただのルカ専の底辺Pだぜ。
そんな俺でも、認めてしまう4桁Pだっているわけだけど、君は全然だわ。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:40:38 ID:43YUurvK
>>431
うp
433名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 18:51:22 ID:p/mxsru9
>>432
エンコするわ。ちょいまってな
4341:2010/02/11(木) 18:57:01 ID:XWaCtBu5
>>428
わざわざ詳しくありがとう
そういうの助かるわ

コーラスか、確かにコーラス入るとちょっといいかもしれん
ドラムも小さくしてバランスとるようにしてみる

パッドの長引きはやめてピアノ入れるよ
実は今回のパクリ元の編曲も
ギター中心でピアノが後ろで動いててって感じだから
やっぱり出来る人には合う形が見えるんだろうなって思った
ハモリも入れてみるよ、最後にギターのリフも

>>429
人前に晒す勇気がなければ辛辣な匿名掲示板にうpらないで

>>430
俺もそれは思っていて
だからこそまずは力を付かないといけないなってさ

>>431
おそらくお前の敵は俺じゃない
下の俺見て優越感に浸っても何も変わらんぞ
435名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:04:37 ID:h4zqBunq
>>1って音楽理論どの程度勉強したの?
ある程度勉強してあるなら、しばらく耳コピーでもして
引き出し増やしたらどうだろう?
理論勉強してないと意味ないけど、してあるなら積み重ねになるはず
436名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:07:16 ID:p/mxsru9
(0号)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9246301
既にある、あるヒット曲からコード進行の流用。
それにウィンドシンセのソロ演奏を追加。
メロディは当然ながら完全オリジナル。メロパクったら著作権違反だしw

(1号)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9633130
一度は消していたけど、XG音源だけでユーロを書くという無謀な事をやってしまたw
まぁ、全部コード進行から組んでいったので、コレが本質的な一番最初の曲となる。
4-6-3-5は、俺の大好きなユーロ進行。俺が書くと何度書いても絶対ユーロ風のメロになる。

(2号)
http://www.nurs.or.jp/~sandy/age/k.mp3
イラスト待ちでまだニコニコに上げてない、4つ打ち系和風テクノ。
四七抜きではなく、現代楽曲ではあまり例が無い、二六抜き短音階という和音階。
なんか足りない気がするんだが、昔のテクノっぽさが消えそうになったので、
パートは増やせなかった・・・。
なんか良いアイデアないかな。
437名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:12:25 ID:p/mxsru9
>>434
素人の俺を超えない限りプロとしての道があるわけ無い気がするんだけどね。
vocaloid使ってるなら、一度ボカ生聞け。
ヘタなプロより全然良い曲ばっかりかかるから。

俺は自分が何をやったらウケるか、何に向いてるのかさっぱりわからんから、
色々チャレンジして、ヒット数を増やして生きたい素人Pに過ぎない。
プロになりたいのなら、リスナーのハートを動かす力がないと、絶対無理。
438名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:12:49 ID:h4zqBunq
>>436
つまんねー音楽だな
というかお前は少しは空気を読め

ここは>>1のスレであって
底辺Pの曲晒しスレじゃねえ
439名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:14:10 ID:p/mxsru9
>>438
まだ上げて1分も立ってないのに、判断無理だろ。
イントロだけ聞いても3分はあるのにw
440名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:18:07 ID:rQSq+KXF
>>おそらくお前の敵は俺じゃない
厨ニ病ですか
441覚醒したベージュのたくえむ神:2010/02/11(木) 19:24:05 ID:ZeQRDMcB
>>1に捧げる歌だ
http://bit.ly/9Va2zr

凄いってのはこういうことを言うのさ(フッ
442名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:34:28 ID:RPvp2MTE
このスレにアップしてある曲ってゲームミュージックにしか聞こえんのだが…
それは狙ってそうしているのかな…
443名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 19:41:58 ID:p/mxsru9
>>442
「おっさんホイホイ」タグつけられてますが、何か?
444名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 20:00:44 ID:qbhjWH+V
なんだここは、有言実行したら叩かれるのかここは。
445名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 20:08:40 ID:J/cHM5XP
で、>>1って何になりたいんだっけ。シンガーソングライター?
446名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:04:52 ID:wZ0tM9ZJ
>>390
最初のアルペジオがダサいな・・・全体的にもどっか古さがある。
メロは無難に作れる印象。悪くはないが特別よくもない。コード先行かな?

まあそれはともかく、サビのギターバッキングを強く押し出して
Bメロとのメリハリをつけるべき。そうすっとサビがぐっとくる
今のままだとちょっとgdgd感がある。

聞けば聞くほどよくなってく曲だね。フル作ってニコニコにうpして!
それが一番早い。プロはともかく、>>1は音楽を続けるべきと俺は思った。
>>421の数字が何を根拠に出してるのか分からんが
ちゃんとアドバイス聞いてフルで作ってうpすればマイリス100はいくだろう。

つかいかないならどう逆立ちしてもプロなんて夢の話。
447名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:10:53 ID:wZ0tM9ZJ
>>436
>>390の曲とは違う古さがある。でもこっちはさすがにヒットしない。
言っちゃ悪いが典型的な底辺Pの曲って感じだわ。
448名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:30:50 ID:MIeU7bQG
>>447
いや、俺はさすがに>>436の方が数段上に感じた。
アルペジオの使い方が手打ちでやってるようだし、しっかり基本のユーロ進行をマスターしてる。
メロディの乗せ方も、数段レベルが上。

>>1のメロディには高揚感が無いから、聞く気にもなんない。
449名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:34:04 ID:XnmHYk5k
>>436が上ってことは絶対ないわ・・・

>>1がんばれ
450名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:39:07 ID:wZ0tM9ZJ
>>448
ガチで言ってるのなら、>>448のセンスが時代に合ってないかもね。
技術レベルなら>>1>>436もほとんど変わらないけど

ニコニコでは大差つくよ。かけてもいい。
>>436の一番上の曲なんてセカチャクで1000人以上に聞かれながら
マイリスした人3人だぞ?それに比べて>>1の曲はひきつけるものがある。

散々言ってごめんね>>436の人。
451名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:46:24 ID:YAszpq2V
>>436もきっかり名前負けしてる印象があるな。
表現しようとしているものに対して表現力が追いついてないんだねぇ

名前だけ大袈裟でさ
聴いててまったくわくわくしないもんね
でも典型的なニコニコの初音ミクってみんなそうだからね
452名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:46:45 ID:MIeU7bQG
>>450
デビュー作だし、それくらいかかったら上等じゃね?
453名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:47:28 ID:GcwwuXVc
>>436はよけいな音をごちゃごちゃと混ぜあわせてる感がある
>>1は無駄なものがなくきれいに聴けるんで何回も聴きやすい
そんな感想
どちらかが数段上ってことはないんじゃないかな
とりあえず>>1にはニコ動にうpしてほしいね たぶん言うほど悪くはないと思う
454名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:50:30 ID:wZ0tM9ZJ
>>452
セカチャクはランダムに選ばれるからな。そのチャンスがあってマイリス3はさすがに・・・
俺も聞いてて全くいいと思わなかった。ごちゃごちゃもあるけど、何も感じない。

>>1の曲はちゃんとフルで作れば3千再生100マイリスくらいは余裕だと予想。
いや、もっといくかもね。まああまりこんな予想だけしててもしょうがないのであとは>>1次第だけど。
>>1の曲は最初きくと、普通って思うが、よく聞いてるといいセンスだって思った。
455名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:51:34 ID:MIeU7bQG
>>453
サンプラーの使い方を知ってる事と、EQの調整がどんどん良くなってるし、
4つ打ちの乗りが良い。あと、和楽器はVSTiの愛称と良くないが、
そこの点もクリアできてる時点で技術力はあるんだろう。
結構低音を上げてる割には、音崩れしてないし、マイリスは結構行くと思う。
俺はこういう曲好き。
456名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:51:41 ID:K9LUvn6J
ささ、息抜きのお時間ですよ〜♪
日本ではなじみのない、そんな新しい音楽を取り入れてみましょうよ。
コーラスの使い方、ブラスセクションの使い方等、日本で流れている音楽とはだいぶ違うので楽しいと思いますよ^^

http://www.youtube.com/watch?v=OafqYNCzq5U&fmt=34
457名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:05:24 ID:glBeuWDr
>>450
13に増えてたよ。
ここの効果なのか、10も増えたら結構な気もするけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:07:23 ID:XnmHYk5k
>>436の3つ目聞けないんだけど。404
459名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:09:20 ID:wZ0tM9ZJ
>>455 >>457
自演か知らないけど、>>455の意見が全く外れてる気がする・・・「技術力ある、音崩れしてない、マイリス結構いく」
「和楽器はVSTiの愛称よくない」ってのも意味分からないし。その結果、動画にもちゃんと数字として表れてるわけだし。
まあマイリスの数なんて人によって満足の基準は違うし二桁だからダメってわけじゃない。

もちろん>>436のこれからの頑張りに期待したい。

>>456
確かにこういうのって日本人やらないよなあ・・・
460名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:29:54 ID:UIm8M+wW
なんか 外野がすごくうるさくなってるな
>>1
人気あるじゃん
ボイストレーニングしてるなら次の曲は自分で歌ってくれよ

461名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:31:24 ID:glBeuWDr
>>1の作品は、カノン進行をサビに使ってないから、弱く感じてしまう。
462名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:37:15 ID:a6+6QJB+
こんなとこで音源さらしてる暇があるんなら、作家事務所にでも音源持ち込んで
聴いてもらえよ。笑われたってその方がまし。
ニコニコとか同人とかプロはあほらしくて相手にしないよ。

あんなとこでいくらアクセス増やしても無駄。
463名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:39:19 ID:wZ0tM9ZJ
>>462
そのニコニコが結局デモテープ代わりなんだがな。
ニコニコが嫌いなのかしらんが、

重要なのはデモテであれ、ライブハウスであれ、コンペであれ、ニコニコであれ
結果を出すこと。それだけだ
464名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 02:05:40 ID:lTJC/B4G
>>1がいくら自分のことを駄目だ駄目だ言っても叩かれてる自分を守ってるようにしか見えないんだよねえ

一回具体的に自分のどこが駄目か、逆にどこは人並みにできてるか分析してみな
そんでもって人並みにできてるつもりの所をコテンパンに叩かれてみろ
465名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 03:30:41 ID:GDENoK8p
>>462
ニコ動産のCD結構売れるんだけどね

ここで晒すの無駄。ニコ動でうpするのは無駄。アクセス増えても無駄。
無駄が多いですね〜
あなたの音楽人生が一番無駄じゃないですか?

そもそも そういう系の事務所に持ってて
何もなしに聴いてもらえると思ってる時点で可哀想だなw
466名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 04:44:37 ID:K21BawZL
>>1は自分で作った曲のアラナイズはしてる?
度数関係で考えたり、メロディの疎密とか最高音がどこにあるかとか

このテンポで2小節ごとのコードチェンジはちょっと間延びして聞こえるから、
全体的にリズムを変えて見るとか、コード分割するとかしたらいいんじゃない
イントロのV7なんか、8小節目の68拍目でbII7、I△使って、ッジャッジャーってやるとかできるじゃん
Aメロのパッドにしても、繰り返しの部分ではドロップ2とか使ってオープンなボイシングにしてみたりとか
左で小さくなってるギターも、ちょっと重すぎるのかも ローインターバルリミテッドとか本読んだなら出てきたはず 
上に転回してもうちょっと細かいリズムにするだけで複雑な感じになってかっこいいかもしれないし

なんか、全体的に>>1の知ってることのオンパレードっぽくて、ほんとにこれが>>1の表現したい音楽なのかって感じてしまう
もちろん俺なんかその典型だから、>>1より優れた曲なんて作れないんだけどさ
でもちょっと冒険してもいいんじゃないって思うよ 応援してるからがんばって
467名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 05:43:24 ID:CjoEfESG
なんとなく>>1を見てると音楽が好きだからとかそれで絶対メシくってやるぜ!
みたいな動機じゃなくてただ
24にもなってニートじゃ格好つかないけどこの歳になって就職活動も
なんかダリーからとりあえず音楽目指します、ていうだけのように思える。
それがいけないってことはないんだろうけど
いまいち応援するぞ!って気になれない。
468名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 05:58:28 ID:l/mcDS61
>>430
なにいってんだ、小室・つんくの粗悪感よりはましだろ
469名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 06:31:29 ID:zL58EEHp
24歳ならまだ普通の仕事も探せるよ
470名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 07:18:47 ID:glBeuWDr
>>468
一発聞いて、サビが頭にのこってて、口ずさむ事ができるという点で、
両アーティストの曲は優秀だと思うが。
>>1の曲、今一部でも頭に残ってるか?
俺は歌詞の一部も残ってない。
471名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 09:11:06 ID:Kjy+z/Dj
>>465

同人のCD売れる理屈し同じやろ。狭いお宅だけの世界で低レベルなものに
自己満足してる連中の中にいても何らもならんよ。
ライブハウスに連れよんで客入れてるのと同じやからな。いくらライブ出れても
何年活動しても学芸会の域を出られない。10年やっても同じ

1000人動員しても純粋に音楽だけで客を呼ぶのと、コネクションで動員するのとでは
月とスッポン。CDも同じ。同人とかニコニコでアクセスがなんとか言うてる奴はアホ。

100人をコネで動員するより、純粋な5人のファンを獲得するべき、ニコニコとか同人なんか
マスターベーション。
472名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 09:11:41 ID:glBeuWDr
一発目から、対位法が理解できてるって時点で、基礎は身についてると思われる。
あと、どっちもサビが耳に残ってた。
サビに4635進行使ってるあたり、コイツは判ってると思う。
473名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 09:13:10 ID:glBeuWDr
失礼。>>450へ。
474名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 11:00:26 ID:GDENoK8p
>>471
何時の時代の事いってんの?
ってかネットや動画サイトの仕組理解してる?ww

理想を抱いて音楽やってる結構年配の方かもしれないけど
そんな甘っちょろい考えこそマスターベーション以外の何物でもないっしょ
理想論語ってる暇あったら若者や時代の流れでも勉強してろよオッサンwww
475名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 11:16:31 ID:glBeuWDr
>>471
あ、この人全然わかってないわ。

確実に次も来てくれる少ない固定ファンと、来てくれないかもしれない多数のファンと、
どっちが長生きできるか、一目瞭然なのに。

今、ヒットチャート上位を守りきるなんて、絶対無理な市場に変わったし。
それだけ音楽の需要性が変わってきた事くらい理解しとけよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 11:30:43 ID:Kjy+z/Dj
固定ファンじゃなくてしがらみのある集団やろ。
ぬるま湯の中で屁こいてるのと同じやな。
そんなスタッツなんかマイドのフレリクとかリコメンドと同じやろ。

インターネットは世界につながってるのに、チマチマと小さい輪の中で
自己満足してる奴はアホや。
4771:2010/02/12(金) 12:37:36 ID:Jx0xZaaD
>>435
理論は一通り基本は理解してるつもり
増やした引き出しで継ぎ接ぎした結果があの音源やで

>>440
厨二最高

>>442
俺はまったく狙ってないけど
もしかしたら結果として
そうなってしまってるのかも試練
俺は普通のロックポップを目指してるんだけど

>>445
本当はSSWになりたいのだけど
歌が七年やってもミックス出せないレベルだから
現在は作曲家志望

>>460
ミックスが使えない俺の声は本当に醜いから
自分で歌うのはちょっと厳しい
ただボイトレにいこうかなとは思ってるけど

>>461
今回はギターのフレーズが最初に出きて
それに合うのがE→C#m→F#m7→Bだったから
それで作ってみたって感じ

>>462
力がついたら話は別だけど
今はまだその実力じゃないなって
4781:2010/02/12(金) 12:38:52 ID:Jx0xZaaD
>>464
ぶっちゃけどこがダメで何がダメなのか
分からないレベルやで、今の俺
例えば漫画だったら等身のバランス悪いなとか
表情が少ないなとかそういう欠点が
はっきり分かるし指摘もし易いだろうけど
音楽において何が上で下なのかさえハッキリ分からん
例えばミスチルの未来とか俺は好きなんやけど
ちょっと踏み込んで具体的にあの編曲のどこがレベル高いとか
メロディのどこが具体的にレベル高いとか
そういうのは分からないんだよなぁ

>>466
詳しくアドバイスサンクス
しっかり読んで当てはめてみるよ
知ってることのオンパレードってのはその通りで、
今回も既存の曲から大分流用しただけやから
この曲のこの部分はこうだからこうしたい
みたいなところまで頭が回ってなかったりする
実力不足なんやなって強く思った

>>469
大卒公務員は29前後だからまだ大丈夫かなって
親が公務員だから親も公務員試験受けろって言ってるし
479名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 12:46:46 ID:glBeuWDr
>>476
インターネット動画の世界は、推定1000万人。
ゲーム産業ビジネスと同等の集客力がある世界なわけだが。
ネットの時間軸は、オフラインの1年に対して、10年進むと言われている世界。
その世界が馬鹿に出来ない事くらいわかってもいいもんだが。

あと、しがらみですら足を運んでくれる以上、客は客。
しっかりゼニ掴んでいる以上、成功者なんだが。
なぜそれを認めようとしないのかね?
480名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 13:06:59 ID:Kjy+z/Dj
そんなこと言うたら、TVは日本だけで一億人。
一億人の中で、小さな輪の中のつながりだけで生きてるのと同じやがな。
1000万人のそれはもっと小さいよ、

そういう小さい世界にいたいなら居れば?
481名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 13:20:07 ID:GDENoK8p
まぁプロに言われるなら良いけど自分より年下の一般人アンチが怖くて活動出来なくて
30歳↑いって人生つんでるのに音楽を高尚なもの宗教化して自己保身してるような
テンプレ的失敗をしてそうなID:Kjy+z/Djさんみたいになってはダメって事だねw

頑張れば報われる評価されるなんて世の中は
もうどこにもないし創る職では以前より皆無な事くらいわかれよw
482名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 13:25:57 ID:glBeuWDr
>>480
ヒント、視聴率。

と、地デジ普及率。

平均10%あるなしの視聴率がやっとな現実、ゲーム産業と大差無いことが浮き彫りになってるね。
483名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 13:54:36 ID:Kjy+z/Dj
>>481

ワシは50はとっくに過ぎとるけどな。今度欧州と米国でシングルCDリリースするよ。
世界ツアーしてるClub DJにデモ送ったら即、採用されたよ。
送った翌日に、凄く気に入ったと返事が来たよ。

この年でもまだお前らよりチャレンジしてるよ。

484名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:17:22 ID:J6MrMfJ9
買うから名前教えてくれ。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:23:05 ID:YAszpq2V
皆否定されることを嫌がるもんなんだよ
特にここの人たちはオタクだからね
有名になってるオタク文化(=ニコニコ)を
否定されたくはないものなんだよ

井の中の蛙でも金をもらって生活できればプロだ。
どれだけ滑稽に見えても暖かく見守る気持ちが必要じゃないかね。
486名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:26:55 ID:abHYgGeW
高校生が学校で「昨日、○○ってのみたんだ」みたいな話をする・・・

そういうのを「限られたマイナーな世界」
としてしまうのもどうかと思うけどね。

そもそもニコニコ動画から始まって、CDリリースされて一定数売れている人もいるわけで。
487名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:27:00 ID:GDENoK8p
ふむ。年代的内容で話がかみ合わないと思ったら そういうことね。
とりあえずまだボケてないならスレタイと>>1を100回読み直したら?

まぁホントに50オーバーか知らんけど
若年層の現実的な流れを理解出来てないって事は理解できた
488名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:39:25 ID:Kjy+z/Dj
>>486

君はシランと思うが、金があれば誰でもメジャー流通できるよ。

>>485

真剣にプロになりたいと思ってる奴がニコニコなんかでお茶を濁すのはどうかと思うぞ。




489名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 14:47:42 ID:abHYgGeW
>>488
>君はシランと思うが、金があれば誰でもメジャー流通できるよ。

さすがにそれじゃあオリコン上位には来ないだろう。
490名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 15:30:29 ID:xXU1esaa
自分で100万枚買えばミリオンだぜw
まとめ買いはダメらしいから工作員のバイト代も必要だけどw
491名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 15:38:34 ID:YAszpq2V
>>488俺もそう思うよ。
でもニートの話なんだし、プロというか音楽でゴハン食べれる事考えると、
そういう妥協も大事だと思うよ。

冷静に考えて今まで何もしてこなかった奴が
音楽の世界で活躍できるわけないじゃん。
自分の力で上にいけないのなら上自体を下げてやるしかないんだよ。
492名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 16:18:44 ID:glBeuWDr
>>489
ヒント、GND

紅白に出たGND、誰が聞いてる?

誰も聞いてない。ブログネタすらほとんど無い。
493名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 16:22:37 ID:abHYgGeW
>>492
ニコ動から始まってオリコン上位に来たものは
ガルネク並の宣伝費をどこかが工面した、というのは無理があるだろう。
494名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 16:51:30 ID:Kjy+z/Dj
>>491

音楽で生活するのはそんなに甘いもんやない。自立できないものが
音楽で生計立てられないよ。トウシロウならなおさら。
495名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 16:55:46 ID:Y1rSp1Ko
>>494
いいから根拠のないネガティブキャンペーンはてめえの脳内で勝手にやれ
ウザいからイチイチ書きこむな
496名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:07:43 ID:YAszpq2V
実際に音楽で一生食っていこう、なんて
それこそ甘い考えを>>1も持ってないでしょ。

ニートなんだから一時でも輝けばいい、くらいの気持ちだと思う。
ちょっとでもこの業界にいた、という自信のために
ニコニコも決して悪いものじゃないと思うよ。
いやもちろん底辺ではあるが。

要するに「プロっぽい」でいいと思うんだよな。
ニコニコで一時輝いたら、もうそろそろ音楽はいいやーって気持ちになって
自立しだすかもしれんし。
497名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:16:36 ID:YAszpq2V
だからというわけじゃないが、>>1には同人音楽がお似合いなんじゃないかなと。
エロゲとかアニメとか好きみたいだし、
それっぽいアレンジをして漫画絵のジャケットのCD売ってれば
いずれ拡大する業界からお声がかかるかもしれない。

それでもお金もらえるんだから、プロだ。
トッププロだとか巨匠だとかは最初からあきらめてかかれば
腹も据わっていい音楽を生み出すようになるかもしれないよ。

欲を出さないで目標は決めてかかるべきなんですよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:19:25 ID:glBeuWDr
>>489
でも、後が続かない。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:39:18 ID:Kjy+z/Dj
同人はプロじゃないよ。ママゴト。

はじめから汚れ目指すなら辞めた方がまし。
500名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:45:57 ID:glBeuWDr
>>499
メジャー以外はプロじゃないと?

お魚天国書いた人、プロだと思うんだけど。
501名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:46:37 ID:abHYgGeW
何も無いよりは同人でも何かやったほうがいいんじゃないの?

何をプロとするかなんて定義は人それぞれだが
俺は対価をもらえる、ってのはとても大事なことだと思うよ。

まるで売れない「メジャーアーティスト」と、売れてる「同人」のどっちがいいかっていったら
俺は後者のほうがいいや。

>>498
すまんがレスの主旨がわからない。
502名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:48:49 ID:ZP85s/zw
>>499
ところが なぜか今は同人が活気があるんですよね

あれって 一種のタイアップ商法なんでしょうけど
若者文化なんて 下品でろくでもないところから始まるもんですよ
あなたが若いころも そうだったでしょ
私の若いころもそうでしたけど
503名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:53:16 ID:3DXY1cY8
ニコ動に上げる予定はないのかな?
504名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 17:55:37 ID:Kjy+z/Dj
>>500

歌の世界でプロ目指すんならメジャーでうれること目指さないと意味がない。
はじめから底辺目指すバカがどこにいる。
同人はプロじゃないよ。大きなサークルの中で持ちつ持たれつでじゃれ合ってるだけやろ。
義理でCD売り買いしたらそらある程度売れるよ。でも輪の外の人間からは相手にされない。

505名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 18:00:42 ID:YAszpq2V
「同人がプロ」なのではなくて
「同人をしていたらプロの可能性」に賭けたほうがいいんでない?
っていう話をしています。

意味なんて人それぞれだと思うよ。
506名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 18:01:00 ID:glBeuWDr
>>504
今の業界、ライブハウスから上がってきた奴が
沢山いる訳だが。

かなり昔からね。
507名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 18:19:22 ID:GDENoK8p
で、ID:Kjy+z/Djは何のプロについて語ってるの?
>>1は作曲家志望らしいけど。
歌だったりアレンジだったり作曲だったりマスタリングだったり
内容ごっちゃで結局何について語りたいのか見当つきませんが。。。
ぶっちゃけココまでくると妄想脳内プロについて語ってるとしか思えないぜw
508名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 18:46:46 ID:MIeU7bQG
というか、曲を書けるんだったら普通に売り込みに行けばいいのに。
広告代理店だって、地元企業の広告のBGM募集したりしてるのに。

あるいは、ピアノが弾けるなら、自分でライブハウスに連絡して、弾き語りなりやれば良い。
ビール瓶や空き缶が飛んできても、そりゃ自分の実力だ。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:19:13 ID:Kjy+z/Dj
>>506

成功してる奴らはライブに連れを動員したりしない。実力で動員してる。
510名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:21:33 ID:glBeuWDr
>>509
連れが100人いれば、それは普通に実力ですから。
511名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:21:50 ID:dIVDiUax
同人からプロになったスーパーセルっているけど、1stシングルの売上枚数8万程度なんだな
ミクのアルバムが10万程
数字はニコの辞典からだから正しいかは分からん

JPOPの市場そのものが縮小気味でメジャーデビューできても厳しそうだな

でも逆にオタクにターゲット絞ってやってけばコンスタントに稼げるかも
オタクはそういうの金惜しまなそうだし
でもそれだとメジャーデビューの意味はないかw
同人で売った方が収入になりそうだ

最大級の成功例でこんな感じなんだよな

512名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:58:17 ID:Kjy+z/Dj
>>510

まともに営業したらそれぐらいは行くよ。音楽の中身で動員してる訳ではない。
魅力が無ければそれ以上は広がらんやろ。
513名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 22:46:48 ID:zL58EEHp
音楽って斜陽産業な上に、需要に対して供給が多すぎるし、
今は一発当ててドカンなんていうこともないだろ?
無理してまでプロにならなくてもいいと思うんだけど
仕事にしたら楽しくないし
514名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 22:51:33 ID:RRmspAcp
はーーい♪

難しい話はひとまず休憩ですよ〜♪
息抜きにまたひとつ、一風変わった音楽を流してみましょうか^^
音の知識を増やし、引き出しを増やすためにも、いろんな音楽に触れないとね^^
j-popもいい、ロックもテクノもいい、でも、もっと違う音楽文化を取り入れると、もっと幅が広がるよね。ってことで〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=96JTwUsRpEI&fmt=18
515名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 22:55:54 ID:Kjy+z/Dj
同人からプロになったから、同人でも良いというやからがいるけど、それはたまたま
彼らが同人にいただけであって、あのアーティストはあの大学の軽音出身だから
軽音に入ればいいというのと変わらん。

イチローがNPB出身だからといって、NPBがMLBより優れている訳ではないし。
マイナーから上がって来た新人がタイトル穫ったからといって、マイナーリーグが
メジャーリーグよりもレベルが高いわけではない。


516名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 22:56:18 ID:wZ0tM9ZJ
なんでもいいから評価されることが大事
517名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:07:46 ID:MIeU7bQG
というか、ここにいる人の好みが全く分からない。
あれだけ凄かった、小室哲也が評価されてないというのもわからんし、
いいといわれる楽曲が、俺にはさっぱりだし。
ほんとうに、好みまで多種多様化されてるんだろうかね。
俺でもプロですら好き嫌い激しいし。

とりあえず、浜崎は嫌いだが、同じAVEXでもELTは無茶苦茶好きだったりするし、
竹内まりあは嫌いでも、中島みゆきが好きだったりするし。
あれだけ人気のあるドリカムでも、おれはつまらん楽曲だと思うし。
518名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:20:36 ID:zL58EEHp
TVの音楽番組やランキング番組見て右へならえだった90年代と違って、
ネットやケータイの普及で情報源や入手ルートが多様化したから、
趣味趣向が細分化されすぎててまとまった数字はなかなかとれないよ

いまミリオンとか行くのなんて、その90年代手法で今もなんとかやれてる
一部の人らだけじゃん

個人的には、ネットで試聴して、リリース時期やメジャーマイナーに関係なく、
iTunesStoreとか、Amazonとかで好きに注文して好きな音楽を聴けるのは
いい時代になったと思うけどね

地元のCD屋でオリコンの順番に並んだCD買って帰るなんてもうまっぴらだ
519名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:25:53 ID:YAszpq2V
>>515
今は同人も立派なステップアップの手段だよ。
大学の軽音部での活動と、
同人音楽界での活動とでは注目の意味も、規模も違う。
変わらないと切り捨てるのは暴論。

環境が変われば実力も変わる。
そういう意味で提唱しているのですよ。オタニートの>>1のために。


520名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:34:23 ID:dIVDiUax
>>517
まあ、最終的には好みの問題だし
特に大衆音楽は

ほとんどの人は楽曲に対して論理的な批評なんか出来ないわけで
だから好き嫌いで判断する事になるんだろうね

歌謡曲で売れるには音楽的な技巧以上に売り込みが重要になるね
521名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:35:41 ID:h6F29Xk1
売込みするには大手に拾ってもらうしかないし
522名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:46:36 ID:C+tIX42j
正攻法で行けるならそれに越したことはない
けどたぶん入り口にすら辿り着けないでしょ
523名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:49:28 ID:i4W5XN36
>>1はニート24歳ってことだけど
家に引きこもってるわけでもなさそうだ
524名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:55:06 ID:tGhRPX7Y
ホント、普段何やってるんだろう。
練習の日々やで、とか言ってたけど。
525名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 01:58:37 ID:xnqPkD90
仮に1の曲がここ数年で劇的に向上してクオリティ高くなったとする。
ここは1の努力でなんとかなるとして・・・
問題は、魚がいない池で釣りをしても魚は釣れないということだ。

時代によって食える業界ってのは変わるでしょ。
ワーナーかどっかの売上が二桁落ちしたってニュースあったよね・・・

たとえ1の曲、また1自身が市場という陳列棚に並んでも、しょせんコンビニの季節限定商品と同じく短期間で消える可能性が非常に高いと思うが。
1自身が商品だからここでフェードアウトしたら再起は厳しいんじゃないかなー。
通常の食品ならパッケージとか味とか変えて再投入すればいいだろうけど、ミュージシャンはそれ自身が固有のパッケージだと思うし。
猿岩石の有吉は復活してきたけど、ミュージシャンで同じように復活してきたやつっているのかなぁ〜。
526名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:26:18 ID:IfQnqlj0
>>519

聴いたことあるけど、かなりレベル低いよ。あんなものステップアップにはならんよ。
音楽的にも、技術的にも精神的にも製品のレベルも低い。
527名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:36:11 ID:no7VQ/4V
「聞いたことある」レベルっておま
5281:2010/02/13(土) 06:05:15 ID:xB4Q/TKs
>>496
いや、食っていくことが一応目標なんやけど
それに俺はエロゲやアニメが特別好きなわけじゃないでw
漫画のほうが好きだし

>>503
やはりまだ時期が違うかなって
自由に作れてないのが自分でも分かる
コピーして流用するだけじゃダメなんやなって
ここはこうだからこうしたいっていう明確な意思がないと
きっと上手いこといかない

>>513
一発だけ当ててるやつはいるんじゃないのか
千の風になっての人とか
ウーバーワールドもブリーチのOPだけやろ売れたの
サンセットスウィッシュもブリーチのEDだけやで

>>514
ちょっとワイルドアームズを思い出した
懐かしいな、お兄ちゃんがやってたのを
横でじっと見てたっけ

>>517
グリーンとかレミオは売れてるし
共通する好みはあると個人的には思ってるんやけど
どうなんだろ

>>518
未だに90年代のチャートが好きな俺は
きっと古いんやろうなぁ
5291:2010/02/13(土) 06:06:55 ID:xB4Q/TKs
>>523
上でも言ったけど「半」ヒキコモリだから
別に外に出ることもあるけど
一ヶ月の大半は家にいる

>>524
ギターや鍵盤の練習して
歌の練習をして
メロディを考えてみて
それに楽器を合わせてみて
曲を聞き込んでみて
ネットで情報を探ってみて
そのために英語の勉強をして
上手くいかない時はちょっと休憩して・・・
そんなことをしてると一日が高速で過ぎていく

>>525
SSWならその心配はあるけど
作曲家なら色々な人に提供出来るのだから
その心配はそこまでないんじゃないのか?
問題は提供出来るかどうかってことだと思ってたんやけど
530名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 07:46:41 ID:NcyKHYgN
>>529
家に引きこもってると時間の感覚がボケてくるから
なるだけ 外に出たほうがいいよ
刺激にもなるし
バイトでもしたら
531名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 08:21:18 ID:iP9Dk8O3
というか、ミュージシャンこそバイトの王様だよな。
532名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:03:12 ID:sQb+WvAa
>>529

作編曲を真剣にやりたいなら、まずポピュラー、ジャズピアノの先生に習って、
クラシックの先生にソルフェージュを習ってマスターしろ。
その上で、好きな曲から全てのパートをスコアにしろ。まずはそこからが出発点だ。
ギターはコード弾ける程度で良いよ。
コピーはしまくるこっちゃな。何年もかかるけど、だからといって成功するわけでもない。
533名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:19:41 ID:4omzalsa
>>532
作編曲を真剣にやりたいなら、まずポピュラー、ジャズピアノの先生に習って、
クラシックの先生にソルフェージュを習ってマスターしろ

これどうやってやるの?
実際問題そういう先生探すの至難の技だと思うんだけど。
534名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:22:52 ID:sQb+WvAa
あほかおまえ。

そんなもん探す気があればすぐ見つかるよ。そんなことも出来ないなら、
今すぐヤメロよ、このカス。
535名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:37:34 ID:iP9Dk8O3
プロが書いてる本には、クラシックからやれなんて、あまり書いてなかったりするわけだが。
音大出の人間と、そうでない人間と、どっちがポップス業界で活躍してるんだ?
536名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 11:41:21 ID:3oVr0iyG
>>532
やっぱそんぐらい努力しないといけないんだな
ギターもっかい頑張ってみるわ
ドラムはできなくても大往生かな?いちおうボイパできんだけど
537名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 13:05:01 ID:SoENRIMA
ニコ厨だが、>>1の曲凄く好きだ
>>1や他の人もまずこの曲を聞いてみてほしい

【初音ミク】いつもより泣き虫な空【至高のバラード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8199444

これは>>1と同じ年齢の人が作った
ニコニコ処女作にして凄いヒットを飛ばしたナンバーだ
この曲はこのヒットのおかげでメジャーのアルバムにも収録された

>>1の曲もこの曲に何か近いものがあると俺は思う。皆はどうだろう?
そりゃアレンジ力はこの作者と>>1では天と地の差だ、
だがしかし!メロディに関しては>>1の曲も引けをとらないと
俺は思う。ガチでだ。>>1も努力と運次第ではいけるぞ
538名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 13:39:09 ID:VB7/+ehv
>>1の曲をざっと聞いてみたんだが
>>1はもう少し和声を勉強したほうがいいと思う

終止ダイアトニックコードしか使っていないので(しかも典型的な1-6-2-5と4-5-3-6ばかり
これじゃあよっぽどアレンジかメロディが良くない限り
盛り上がりに欠けるのは当然だと思われ
539名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 13:45:49 ID:SoENRIMA
それでもいいんだよメロディーがよければ
盛り上がりはアレンジだよ

曲がつまらないことにコードを持ち出すのはおかしい
540名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 13:54:13 ID:1lDMy1QT
和声はポップスではダイアトニックのほうが多いだろ
せいぜい転調織り交ぜたりしてるくらいなもんで
音符を分割するリズムの組立てと、音の流れや跳躍の
バランスに敏感になるといいかもね
541名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 14:24:31 ID:sQb+WvAa
>>536

そんなもん努力のうちにも入らんけどな。誰でもやってるからな。
ピアノとソルフェージュが肝心。でもこれはただの一般常識やで。
5421:2010/02/13(土) 14:35:15 ID:xB4Q/TKs
>>530
>>531
バイトしたら最早ニートじゃないでそれw

>>532
素人の俺がいうのもあれやけど
「ギターはコード弾ける程度で良いよ」って時点で
ちょっと信じることが出来ない
俺が前から言ってるoasisのliveforeverとかそれじゃ弾けないし
アニソンなら軽音のOPやサクラの劇場版主題歌も再現出来ない
ELTやミスチルの曲だってもちろん無理
洋楽でもjojoのtoo little too lateや
FergieのBig Girls Don't Cryも無理だし
Michael BubléのEverythingだって無理
ギターはある程度弾けないと色々難しいと思う

>>537
サンクス、これからも頑張るよ
その曲は言う通り綺麗なメロディだと思った
雰囲気あるしいいなって
あとミスチル好きなんだろうなその人
これは違うかもしれへんけどw

>>538
一番最初のバラードは頭のコードTadd9やで?
543名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 15:07:05 ID:VB7/+ehv
>>540の言う通りポップスにはダイアトニックのほうが俄然多いが(というかほぼ)
ここぞというときに(サビの前とかサビ中とか)使うと効果的

分かりやすい例があったのでこれを

http://www.youtube.com/watch?v=WUa46YkqQwk&feature=related


0:33〜 A-A-G#m-C#7-F#m-F#7-E-E 
             ↑     ↑

サビ〜 E-A-B-G#7/B#-C#m〜 
             ↑         

この矢印のところがノンダイアトニックコード(セカンダリーD)


特にポップスはメロディーやアレンジを重視されがちだが
和声も大切にしてあげてください><

あとTとTadd9は根本的(機能和声的)には同じ役割
ただ第二音が付加されているだけでつ
544名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 15:18:44 ID:VB7/+ehv
あ、ちょっとずれてたw


0:33〜 A-A-G#m-C#7-F#m-F#7-E-E 
            ↑     ↑

サビ〜 E-A-B-G#7/B#-C#m〜 
           ↑      

矢印のところを、ダイアとニックコード内のただのC#m(Ym)やF#m(Um)にしたらつまんいっしょ?
>>1の好きなミスチルもこういうのたくさん使ってるよ(というかこういう知識はプロ以前の問題だが)
545530:2010/02/13(土) 15:18:54 ID:Q3MwgKzP
>>542
してみりゃいいじゃない
546名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 15:24:47 ID:VB7/+ehv
すまそ間違えてた

0:33〜 A-A-G#m-C#7-F#m-F#7/A#-B-B 
            ↑     ↑

サビ〜 E-A-B-G#7/B#-C#m〜  
            ↑

連投失礼しましt
547名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 16:33:07 ID:42hTRh1W
>>532
ソルフェージュはあんまり・・・

コードを体で覚えるのはエレクトーンの楽譜が意外と為になる
548名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 16:34:10 ID:sQb+WvAa
>>542

おまえのレベルが低過ぎて助言してやる気なくしたわ。

アホ、世間知らず。ド素人。

そんなことも分からんレベルなら小学生以下やわ。
やめろよ、
549名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 16:54:01 ID:iP9Dk8O3
>>538
一からヒット曲を作るのは大変だと思うが、ヒット曲の8割型なんかの型にハマってるし、
逆にはめないと、その曲のジャンルから大きく外れてしまって、素人臭くなる
550名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 17:00:49 ID:+r+OFhmx
>>542
ニートである必要はないんでない?
軽くバイトしながら活動しても問題ないでしょ

歌詞作るなら何かしらの活動した方がアイディアのもとになるかもしれないし

ていうか、プロになるまでずっと両親がスポンサーなの?
551名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 17:09:19 ID:iP9Dk8O3
DTMコンテストに出るのも一つの手ではあるな。
552名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 17:13:49 ID:VB7/+ehv
>>549
たしかにその通りだが、
知っててあえて型にはまるのと、それしか知らないからその型にはまるのでは大きな差がある

後者はあとあと何曲か作っていくうちに絶対マンネリ化すると思う
(似たような曲調しかつくれなくなってパクリだのワンパターンだのニコ厨に叩かれるのがオチ)
553名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 17:17:54 ID:+r+OFhmx
>>552
そんな感じのメジャーバンドいっぱいいたな、そういえばw
そして大概すぐ消える
554名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:01:40 ID:iP9Dk8O3
>>552
聞き比べても、なかなか違いがわからんし、
相手は理論をしならい素人だから、どうやって騙すかがポイントになってくるが、
少々和音を弄っただけや、転調くらいでは、正直わからんもの。

何かの異国文化のフレーズを入れてみるとか、どうせ型から外すなら、全然音楽理論から外れた、
盛り上がるところで、不快和音を入れて、中毒性を狙うとか、

ロックなのに、ラップを入れたりとか、
ポップスなのに、なぜかユーロビートのようなサビだったりとか、
インスピレーションですげえ!と思わせるようなものでないと、
なかなかファンを付けるのは難しいんじゃないかな。
破天荒的な曲じゃないと面白くないんだよね、実際。
555名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:07:49 ID:70f9kGTP
>>542
>>バイトしたら最早ニートじゃないでそれw
何で「w」なの?笑うところなの?
556名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:19:33 ID:70f9kGTP
別に社会も音楽業界も、>>1を必要としている訳じゃない
どんな逃げ口上使おうが>>1が満足ならそれでスレ的には良いんだろうけど
一般世間との距離は開いていくだけだよ。

もう大人しく公務員やってたらいいんでないの。
安定した収入を得ながら、空いた時間に音楽。十分じゃんか。
色んな意味で甘えてるようにしか見えないゎ。だから「w」とか言えちゃうんだよね。
557名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:23:45 ID:iP9Dk8O3
自分から営業出来ない奴は何やっても無理。
行動力無い奴誰も引っ張りたくないし。
558名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:31:33 ID:oxWRZI7O
バイトぐらいなんでてきないの?
周りから信用されないし、敬遠されるだろ普通。プロ目指す以前の問題だな。
559名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:42:01 ID:SgtbYewa
なんか、臭うスレだな

豚クセェ
560名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:53:15 ID:SgtbYewa
某生放送で30超えの派遣が、ポップス理論について
熱く語りだしてるのを見た

こういうのが将来オナニートになるんだなって思った

すごく勉強になった
561名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:55:01 ID:SgtbYewa
10代でポップス音楽理論を語れない奴は、情熱が足りない
20代でポップス音楽理論を語ってる奴は、知性が足りない

30(ry
562名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:57:29 ID:1lDMy1QT
ポップスなんて所詮は数百年前から時間が止まったホモフォニーの世界だろ? by現代音楽作曲家
563名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:00:11 ID:INAfLydP
>>558
ガン患者にも聞いてみ?
バイトくらいなんで出来ないの?って

ニート・引きこもりは、心のガン、みたいなもんだよ。
治るまで時間がかかる。しかも、治ったときには時すでに遅し、雇ってくれる会社がない。
ガンと違うのは、世間の理解がまるで得られないこと、くらいかな。
病気、とか本人が言うと、「おまえが言うなよw」「甘ったれて病気のせいにすんな仮病野郎」とか言われちゃうからね。
だが、fMRI等でよくよく調べてみると、実は異常があることが発見されることが多い。

もちろん、すべてのニート・引きこもりがそうだとは言わないけどね。多い、とは言える。
564名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:11:09 ID:SgtbYewa
1がニートじゃなくなる方法をかんがえてやろうよ
そのほうがけんせつてきだよ
1がしあわせになれるよ

ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
565名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:11:48 ID:dQOveE1V
心の病気とか回りくどいこと言わないで脳の分泌物に異常があるっていえばいいんじゃね
566名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:15:37 ID:1lDMy1QT
>>1は音楽を作る前に心療内科か精神科へ掛かれ
SSRIで意欲が増すと制作意欲も増すよ
567名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:39:25 ID:70f9kGTP
>>566
精神科に行ったからって
都合よくSSRIが処方されるとも限らないけどぬ
568名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:05:21 ID:INAfLydP
>>565
そう言ってる人もたくさんいるけどね、
どっちにしろ理解しない人は理解しないから、別に言い方はどっちでもいいっしょ
569名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:18:52 ID:70f9kGTP
でも
>>1はただニートなだけで、別に対人恐怖とかそういう類では無さそうだしなぁ。
外出自体が恐いとか言うレベルなら分かるんだけど。
普通に外に出たり人と会ったりしてるみたいだし。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:31:02 ID:INAfLydP
>>569
>>1はただニートなだけで、別に対人恐怖とかそういう類では無さそうだしなぁ。

だから、バイト出来てるんならそもそもニートじゃないからwww
彼はニートじゃないからwww
571名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:38:58 ID:70f9kGTP
>>570
>>1と本当のヒキニートを一緒にするなって事?頭悪くてごめんぬ。
572名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:47:44 ID:INAfLydP
>>571
なんで謝るのかわからないけど、気に障ったのならごめん。

最近さ、流行りなのか、ブラックジョークの一種なのか、とにかくどういう感情からかは知らんが
ニートじゃないのにわざわざニートを名乗る非ニートが結構いるんだよね。
blogでも、テレビでもmixiでも、有名人の武勇伝の中にもしばしば登場する。

働いてるのにニート、起業に向け準備中なのにニート、学生なのにニート、収入があるのにニートなどなど
言葉の意味を知らないのか、知ってるのに無視してるのかは分からないけど、とにかく多い。

>>1もその類だと思うよ。ま、いい音楽が生まれるのは私としても嬉しいことだし、面白いから応援はしてるけどね
573名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:51:31 ID:70f9kGTP
>>572
いやいや障ってないのでご心配なく…
多分それはニートって言う言葉が一般化して、一人歩きしてるだけだと思う。
574名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 21:47:36 ID:RQURD1Xz
ところで、>>1は一度でも、人のために曲を書いてやった事ってあるんか?
そういう、人の為に人肌脱ぐくらいじゃないと、プロとしては多分無理と思う。
俺ですら何度も書いてあげてるし、そう言う事をやっていかないと、
実際仕事となった時には、いくら知識があっても、納期が間に合わなかったり、
プロとしては失格となるだろうね。
仕事はそれだけ厳しい。
ボランティアでの作曲だって、納期はちゃんとあるわけだし。
575名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 22:43:34 ID:SgtbYewa
ここにいる自称作曲家さん達は、頭足りてなさそうなのが多いな
576名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 23:16:04 ID:NLH/gO5w
とりあえずアルバイトすれば
夢も希望もないニートから
夢を追いかけるフリーターへステップアップできるね。

お金も手に入るから機材とか楽器とかも買えるしイイことづくめだ。
577名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 23:52:08 ID:+r+OFhmx
>>572
それなんか分かるかも
大学で単位取り終わって半ひきこもりになっちゃった時に
NEETとか言ってたし

ただのブラックジョークかと

まあ、>>1がジョークで言ってるかは分からんが
578名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 01:40:09 ID:OsC3e/7G
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


良い子の諸君!
よく頭のおかしい音楽家気取りのバカが
「もう少し和声を勉強したほうがいいと思う」とほざくが
それは誰もが思いついたけどあえてやらなかったことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間にいい曲は作れないぞ!
579名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 01:48:12 ID:AxxQJWjF
下二行の改変をさぼるなよw
5801:2010/02/14(日) 06:27:36 ID:uz6ZQ8KR
>>543
要はこんな感じのコードでも作れってこと?
http://up.cool-sound.net/src/cool11291.mp3

>>545
>>550
ニートじゃなかったら普通の人やで、それw
活動した方がアイディアになるっていうなら
友達のフットサルチームにでも混ぜてもらおうかな
前フットサルやってたからシューズとかはあるし

>>548
俺は素人だけどそれでもギターは必要だと思うで
俺の聞いてる曲はコード弾きだけじゃ再現できないし
それは何を隠そうプロが作った曲たちなわけで

>>551
いつかは出たいとは思ってる

>>555
俺としては「w」付けるところだと思ったんやけど・・・

>>556
公務員試験は国一とか高望みしなければ恐らく1年〜2年あれば受かる
コネもそれなりにあるから尚更
アドバイスは消化しようと努力するし
それはスレたてた以上当たり前のことだと思ってるけど
何かの決定まで手放したわけじゃないで
5811:2010/02/14(日) 06:28:54 ID:uz6ZQ8KR
>>558
バイトは別にできるし実際にしたことあるで
なんだかんだで100万くらいは稼いだし

>>563
俺はそこまであれじゃないと自分では思ってるんやけど、
ちょうど絶望先生の小森霧みたいな感じだと思って欲しい

>>564
すべてやってダメならちゃんと親と同じ公務員試験受けるよ
心配してくれてありがと

>>566
意欲が増すってことなら行くことは吝かではないから
頃合を見ていってみようかな

>>569
>>570
ニートとヒキコモリは別物やで
無職で学生でもない帰属先なしの人間、それがニート

>>574
人の為に書くには人の為にかける実力が必要で
俺にはそれがまだない
ただ人の為に作ると思って作るのは誰でも出来ると思うんやけど、
それが実際に人の為と言える中身かどうかは別物だと思ってる

>>576
節子、それはステップアップやない、ステップダウンや
582名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 06:43:31 ID:lBO6SEDo
で、なんで文章にしてるのに半端に関西弁なの?
583名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 06:46:08 ID:aj13TwNH
かまって欲しいだけの釣りスレか
5841:2010/02/14(日) 07:07:56 ID:uz6ZQ8KR
>>582
その方が馴染み易いやろ?
実際本家は関西にあるし
今はちょっとだけ違うところに住んでるけど

>>583
ぜひ構って欲しい、音楽に関してなら
だから「みんなの力を分けてくれ 」って書いてあるやん
ただそう簡単に分けてもらえると思ってないから
こうやって少しづつ得ようとレスを繋いでて
それが結果として釣りに見えてしまっている
585名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 07:54:37 ID:bEe3fguR
>>578
>>それは誰もが思いついたけどあえてやらなかったことだ
誰もがやらなかったなんて何を根拠にそんなことを言っているんだ?
詭弁もいいところだな

先にも書いたとおり、
知っててあえて型にはまるのと、それしか知らないからその型にはまるのでは大きな差がある。
ってのを知っておいて欲しい


王道な曲しか書いてなかったら王道な(またはそれに近い)曲しか書けなくなる

ちょっと違うことをしようと思っても、その書き方がわからないから
そのつどそのつど人の曲をパクってしまうようになってしまって、
「あ、前にもこんなん聴いたことあるぞ」と思われるレベルにしかならない。

まぁこれはある程度作曲経験のある人なら誰もが通る道だと思う

趣味でニコ動にうpするくらいだったら別にワンパターンでもなんでも構わないが
>>1のように本気でプロの作曲家になりたいと思っているならそれは考えものだな


いろいろ書いたが、俺は>>1を応援するぞ!
曲のメロディーラインも悪くないし頑張ればいいセンいけると思う
586名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 08:31:09 ID:cTtGNCY4
スレタイ見て悲惨な1がいるスレかて思ったら、良スレで驚いた。

規制で携帯からしか書けないのが残念
587名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 10:37:36 ID:bKwAoLg1
持ち込みは
王道以外
ただのゴミ

心の俳句。

パクリ重要だよパクリ
手抜き重要だよ手抜き

理想の音楽するため生活を犠牲にするか
生活するため理想の音楽を犠牲にするか
ってね。
588名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 10:39:11 ID:SBKFAcez
>>581
少なくとも、曲が書けるという実力があるんだから、
書けない奴から頼まれるって事あるだろ。え?無いの?
俺なんてここでは全然評価されてなかったけど、バブル期に沢山書いたよ。
音源はSY77でね。当時は君より若かったぜw
曲を書けるってだけで、色々友人から頼まれる事って、普通にあると思うんだがなぁ。
中には、商業用としてパチンコ屋の宣伝ビデオに使われた事もあったし。
他に、地元のFM曲に深夜番組のジングル募集があったから、
試しに応募したら何の間違いか、採用されてしまって番組終了までの半年間、
ずっとかかってた事もあったし。
そういう、地道な活動が必要なんとちゃうの?
別に、俺はプロを目指してるわけじゃないが、曲を書いてるだけで楽しいからやってただけだが、

お前が夢を今更描くのは、全然遅すぎると思う。
589名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 10:50:51 ID:qeoo44wX
>番組終了までの半年間、ずっとかかってた事もあったし。
いいなぁそれ
590名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 11:39:38 ID:xPvJe8xb
ニートよりフリーターがステップダウンってなんだろ
ニートカッコイイとでも思ってんのかしら?
5911:2010/02/14(日) 12:06:40 ID:uz6ZQ8KR
>>585
ありがと、頑張るよ

>>586
最近規制多いな、俺も結構参ってる

>>588
そりゃドラムの8ビートにルートのベースを頭に一回
ギターをコード弾きしてパッドを混ぜれば
一応曲の体裁は保ってるしその意味で俺でも曲は書ける
でもそれはただ書いてるに過ぎない
とりあえずレスを上から全部読んで
うpした2+1曲を聞いてみて欲しい、話はそれからやで

>>590
ニートでプロ目指した方が話題性あるやん
結構前にキャラクター云々の話が出てたけど
今の時代は作曲家もそういうの必要なんじゃないかと最近思う
592名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:09:30 ID:nbv9gY4q
>>585
そもそも「あ、前にもこんなん聴いたことあるぞ」と思われない曲なんていま無くね?
593名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:29:12 ID:DrV94WP2
>>1
お前駄目だわ。
やめとけ。
アーティストをナメてるだろ。
594名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:34:14 ID:A6Q5vd0y
>ニートでプロ目指した方が話題性あるやん
>結構前にキャラクター云々の話が出てたけど
>今の時代は作曲家もそういうの必要なんじゃないかと最近思う

こんなこと平然と描くやつをまじめに面倒見ようとする人を俺は尊敬するわw
595名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:40:47 ID:1Sd6VdlX
常識でモノを考えない

この非常識な発想は大切だと思うぞ?>>1はそのスタンスのままでいいと思う。
文句を言って諦めさせようとしてるヤツも多いが、そいつらも結局は一般論をかざしてるだけだし。
一般論にあてはまらない成功者が一体どれだけいるとおもってるんだろうね?
596名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:51:11 ID:bKwAoLg1
一曲の
単価を君は
知ってるか?
印税なんて
まさに夢かな

>>ニートでプロ目指した方が話題性あるやん
なんだろ、まさにゴミを目にした感が・・・
相手するだけ無駄じゃね?って思った
597名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:54:37 ID:1Sd6VdlX
>>596
じゃあいちいち書きこまなきゃいいのに・・・
なんでそういうことをいちいち書きこむかなぁ

悪口大好きなんだね
598名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 12:56:23 ID:xPvJe8xb
>>1の今後が心配なんだよ
599名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 13:01:42 ID:SBKFAcez
あぁ、デモ曲俺はつまらんといってるけど。
サビが耳に残ってないし、メロディに山と谷がないから、
平坦に聞こえてつまらない、しかもサビの部分がだらだら長い、歌詞も長い。
つまり、ブレスのタイミングがおかしい。だから、一旦途中で切れ。

そこから来る理由だからなのか、聞いた後フレーズの一部も記憶に残ってない。
思わず口ずさんでしまうようなインパクトも無い。

良いメロディの例として言うなら、そうだな、

いい日旅立ちの、サビ。
「あぁ〜日本のどこかに、私を待ってる人がいる」
これ、題名以上に滅茶苦茶耳に残ってるし、メロディーに山と谷を作って盛り上げてる。

ELTのDear My Friend
「いつか最高の自分に、生まれ変われる日が来るよ」
このサビも、メロディの高低差を上手く利用してる感じがして、聞いてて気持ちがいい。

演歌だったら八代亜紀だな。
「しみじみ飲めば しみじみと想い出だけが 行き過ぎる 涙がポロリと こぼれたら歌い出すのさ 舟唄を」
このサビのフレーズ、めちゃ良く出来てると思うよ。
一度聞けば耳に残ってたし。当時はまだ小学生だったけど、
この歌は、メロディが綺麗だったから全然聴けたw
なんとなく、大人の気持ちが分かるような気がしたしね。それだけインパクトはあったな。
記憶に残ってる曲って、かなりメロディーに依存してると思うんだよね。

コード進行や、ハーモニーは一時的に気持ち良くさせる効果はあっても、
意外と記憶に残らない題名すらも記憶に残らない。アーティストの名前は思い出すかも知れんけどね。

まぁ、俺もミスチルは好きだったが、昔の楽曲までかな。最近のは全然耳に残ってないからね。
600名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 13:06:21 ID:8kVQikMH
神出鬼没の駄文工作員が2ch盛り上げに必死ですな
601名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 13:14:58 ID:llZXtYwe
>>1に無いのはチャレンジャー精神。駄目モトで、当たって砕けろという、度胸がない。
602名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 13:19:31 ID:nbv9gY4q
>ニートでプロ目指した方が話題性あるやん
てのはまあありだと思うけど曲にそういうのは現れてないよな。
曲調はまさに普通の一般人て感じなんだけどアーティスト志望じゃないならそんなもんなんだろうか
603名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 13:35:25 ID:fTlUQHxO
なにはともあれ早く話題になるくらいの曲を書こう
604マジレス殺し:2010/02/14(日) 13:44:28 ID:cTtGNCY4
逆に聞きたい

おれのどこが面白い?

ここ五年は本気で書いてない
605604:2010/02/14(日) 14:13:52 ID:cTtGNCY4
誤爆ですm(__)m
606名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 14:42:25 ID:7SSRoauL
>ニートでプロ目指した方が話題性あるやん
残念だけど、>>1は話題性があるタイプのニートではないみたいだね。
本当に人が恐くって、外出できなくって、でも音楽やりたくてたまらないっていうなら
話題性もあるだろうけど、ただ働いてないだけっていうヤツならいくらでも居るし。
自分の友達に本格的なヒキニートの子が居るんだけど
万が一、自分が音楽で世に出るようなことがあったら、その子も道連れにしようと思ってるw
歌はめっちゃ上手いし、声も見た目も良いし、キャラクターも味があるからね。
607名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:11:29 ID:H8xtTST5
プロ目指してニートになるのは結構いそうだけど、
ニートだからプロ目指すっていうのはなかなかいないだろうなw

話題性狙うならホームレスとかの方がいいんじゃないか?
アコギ片手に全国さすらってました。みたいな
608名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:11:59 ID:1Sd6VdlX
>>606
引きこもりの定義として、社会との接点が、親以外と半年以上にわたってひとつもない。

というのが、 某・引きこもり臨床研究の権威の定義。

それに照らし合わせると、あなたと友達であるそのヒキニートは、引きこもりではない。
外の世界と人間関係が、少ないながらも存在する、その時点で引きこもりではない。彼はニート。
そこんとこお間違えなく。
609名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:49:28 ID:3GZ5ht+s
>>607
ニートの大半は「今は本気出してないけど、本気だすと俺すごい」思考だから。
分野・レベルは様々だろうが、(脳内)プロを目指すニートはそれこそ腐るほどいるだろうさ。
610名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:50:06 ID:OsC3e/7G
ちんこ
6111:2010/02/14(日) 16:15:27 ID:uz6ZQ8KR
>>593
ダメかどうかは最後に自分で決めることで
何度も言うけど人に任せる気はない
流石の俺も同じようなレスばかりで嫌になってきたわ

>>594
俺も尊敬する
だからそういう人のレスはちゃんと心に刻む、責任持って

>>595
サンクス

>>596
無駄なら無理に相手にしなくていいで
ストレスやろ、ゴミを相手にすんのは

>>598
諦めたら親と同じ公務員試験受けるから安心してくれ
その気持ちはうれしいけど

>>599
主観をダラダラ述べるなら俺だって出来るで?
核心に迫ってくれないか、その長文のどこにも核心がない
作ってみてくれよ、聴かせてくれよ
分からないんだよ、いい加減に形でみせろや
サビが短くて歌詞が短くてブレスのタイミングが正しい
耳に残る高低がある曲を作って聴かせてくれ
そしてやり方を教えてくれよ
ここはこうやって作ったんだってさ
主観でプロの、しかも売れた音源あげてどうこういうなら
俺でさえ出来るよw
6121:2010/02/14(日) 16:17:00 ID:uz6ZQ8KR
>>601
当たって砕けるから今すぐ俺の実力を上げてくれ、頼む

>>603
分かった、やり方を教えてくれ

>>606
確かに一理あるな
もう一つ二つ話題が必要やなぁ
考えておくか

>>607
歌が上手かったゆずみたいにギター一本で
全国ストリートライブの旅も悪くなかったかもしれん
613名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:30:10 ID:7SSRoauL
>>608
まあね、医学上の厳密な定義で言えば、その子はヒキではないのかもしれないけど
交友関係はごく一部の限られた人だけ、普段はコンビニにも行けないって言う状態。
その子には恋人がいて、その人が一緒に居ないと他人とは会えないっていう感じ。
社交性もゼロだし、対人関係の構築も下手だし、自分が見た限りでは結構深刻なレベルのヒキだよ。
ちなみにウチはヒキでもニートでも無いよ。昔はそうだったけど。

というかスレチっぽいから、個人的な話はこの辺りで止めとこう…
614名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:37:58 ID:1Sd6VdlX
>>613
その子、社交性が低いんだろけど、でもね、社交性ゼロなら恋人なんて絶対つくれないよw
その子はやっぱり、ニートだね。軽度ヒキですらない。交友関係の中でなら外出もできるんだから。
少ないながらも交友関係があるし、あなたの存在もあり、ましてや恋人までいる。

これで深刻なレベルのヒキ、なんて言ったら、他の引きこもりはどうなっちゃうのさ^^; 超スーパー深刻ヒキ、とでもいいますか?。。。
思うに、その子はごく一般的な引っ込み思案さんじゃないかな?ヒキではないよ。でも、なにかしら精神疾患がありそうな気はするね。
一人じゃ家から出れないみたいだし。


>>1
もしあなたがニートなら、ニートならでわの苦悩、想い、孤独感、劣等感などを詞に込めてくれないか?そのほうが共感できるし、そういう曲は今のところ他にないから。
他にないものを開拓する、ニートの心情になって歌詞が書ける。これもあなたの利点じゃないか?
6151:2010/02/14(日) 16:43:51 ID:uz6ZQ8KR
>>614
二番目と三番目のやつはそのつもりで書いたんやけど
きっと上手く言葉に出来てないんやろうな
でも武器になりそうだし、心情を上手く言葉にする練習っていうのも
楽曲の方が一段落ついたら本格的にやってみるよ
616名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:00:48 ID:bEe3fguR
>>587

今の音楽業界なんてそんなもんだよな
今音楽業界が欲しているものは、悲しいがな
良い楽曲より単なる話題性やルックスだけだもんなw

だいぶ前だが羞恥心やガルネクがいい例
歌はヘタクソだし、曲も何番煎じだって曲ばっかり
でもこういうのが、オリコンのトップの常連なんだよなーw

まぁ大衆音楽のjpopなんて所詮そんなものだ
617名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:02:02 ID:bEe3fguR

4 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:28:05 ID:JEU0QPlP
まあこういうのは紙一重だからね。
君の作った曲でも、ミスチルが歌えばオリコン1位!
ビーズが作った曲でも、それを隠して君が発表すれば
見向きもされない。

とりあえず、派遣村に行ってメシ食わせてもらいつつ、
就職相談でも受けてこい。


>>1にとっては顔を背けたくなるがまさに、これが真理
>>1が作った>>154の曲もそんなに悪くないので
ちょちょっと手を加えてミスチルに歌わせれば
たぶんオリコンのランキングに入るw


まぁすべてがこの限りではないが、ごく稀に実力で上がってくる人もいる(かも?)
>>1はそういうのを目指していると思うが、これも結局運しだい(めぐり合わせ)
618名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:06:27 ID:aj13TwNH
大衆音楽なんだから、いくら技巧的に凄くても、
大衆に理解されない音楽はポップスじゃない
万人に共感されるような経験をニートがしているのか?
ニートに受ける曲なら書けるかもしれんが…
619名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:30:12 ID:7SSRoauL
ガルネクは王道進行使いまくりだって聞いた
620名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:39:32 ID:OsC3e/7G
今まで一体何人こういう人見てきただろうか
621名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:42:11 ID:OsC3e/7G
>>1がどんどん落ちぶれていく様を見守るスレか
6221:2010/02/14(日) 17:45:19 ID:uz6ZQ8KR
>>617
運が必要なのはどの世界でも同じやと思うし
別にそれはそういうもんだと理解はしてる

>>618
経験してないと万人に受けるメロディや編曲は浮かばないものなのか?
そこら辺俺は素人やから分からなんけど

>>620
俺もこのスレで一体何回そういうレス見てきただろうか
6231:2010/02/14(日) 17:48:47 ID:uz6ZQ8KR
>>621
別にダメだったら公務員になるからそこまで落ちぶれへんよ
コネもそれなりにあるから良い生活も出来るかもね
見守っててくれ、俺が音楽でどこまでやれるかを
624名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 18:10:23 ID:bKwAoLg1
まぁ>>1の性格が歪んでいくの見るのは少し楽しいなw
音の世界いっても公務員でも30半ばで鬱って終わる種類の人だと思うけどなー
625名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:12:38 ID:PBhOE34S
>>1
煽られても スルーしとけ
オレは応援してるぜ

実は この板にも以前 ニートでプロ目指してる奴が何人かいた
そろそろ1人くらい プロになる奴が出てきてもいいんだが
626名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:20:01 ID:7SSRoauL
>>625
>実は この板にも以前 ニートでプロ目指してる奴が何人かいた
あ、なんかそれ興味あります。その人たちはどうなったのかな。
627名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:23:21 ID:aj13TwNH
誰もこの板に報告しに来ない時点で察しろよ
628名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:25:28 ID:OsC3e/7G
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
629名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:32:43 ID:aj13TwNH
音楽の勉強をしていけば分かるけど、ニートがちょっとがんばったくらいで
なんとかなるような世界じゃないよ

普通に勉強や仕事をさせても優秀な人間が幼少の頃から努力して、
それでも成功しない世界だ

就職しながら音楽やって、凄い腕の奴だってたくさんいるのに、
まともに就職もできない奴に、音楽なんて無理無理
630名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:39:39 ID:SBKFAcez
>>611
いや、主観ではなく、客観性で語ってるだけよ俺は。
なんせ、15年前にクルマにカネをかけ始めて、SY77売っちゃったからね。
最近またちょっとづつ書き始めてる。昔みたいに、メロディが次々と浮かび上がってくる事は
無いにしても、ミュージックスクールで教わった事をちょっとずつ思い出して書いてる。
SY77のフロッピーから、シーケンスデータを引き上げて、
なんとかXG音源で聞かせてやろうと思ってたんだが、なぜかディスクよまねぇ。
2DDはAT互換機でも読むはずなんだがな。

>>616
いや、俺的には『羞恥心』は、かなり興味深い曲だったわ。
どうやったら、あんな変な調律で曲が組めるのか、分からなかったが、
調べたら、ポップスでは珍しい嬰ホ短調使ってたりするし。
結構勉強した人が書いたんだと思うよ。
631名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:41:03 ID:aj13TwNH
>>630
SY77のFDDフォーマットがFATじゃない独自規格だったりするんじゃないの?
632名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:51:53 ID:H8xtTST5
>>630
羞恥心の作曲は昔一発屋で終わったバンドの人らしい
でもその人、今でも作曲活動やってるみたいで、ローカルだとわりと有名らしいよ
CMの曲とかつくってたみたい

まあ、田舎帰った時にテレビで見たんだが
633名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 20:21:13 ID:jHLtoZiW
>>630
羞恥心の曲は昔ありがちなパターンじゃん
光ゲンジや少年隊で歌われてた典型的なパターン
634名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:50:14 ID:64tLHh7A
>>1の性格は微妙だが、>>154は名曲だと思う
サビが頭から離れん
635名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:07:24 ID:/9grOo2O
クラシック聴け!

って言った者だけど
何か聴きましたか?簡単なのでいいのよ。
そしてそこから何か学び取ろうとしましたか?

学び取った結果を例え拙くても曲として結果にしてみましたか?
書かれるのを待ってるだけじゃ厳しいぜ。
あなたなりに何かをやっているのかもしれないけれど。
636名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:11:10 ID:1Sd6VdlX
なんか、偉そうな人多いねWW
何様のつもりなんだろう

音楽の先生にでもなったつもりかなW
637名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:15:16 ID:/9grOo2O
まぁ無理無理言っちゃうのも良くはないけどな。
腕を上げてくれ!と言うのだから
それまでの何かを手土産にしてきてほしいなぁとは思うんよね

ついたレスにアンカするだけじゃん、今のところ
638名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:31:56 ID:SBKFAcez
>>635
俺は、カルメン前奏曲と、ハンガリー舞曲と、剣の舞が好きだな。
他に、威風堂々、ジュピター(ホルストの方のイントロ)、モーツァルト交響曲40番。

迫力が無い曲は眠くなるだけ。

やはり、迫力を出すには一気に沢山の楽器が、
同時に鳴らないとダメって事だな。
639名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:43:36 ID:/9grOo2O
おお有名どころ。イイネ。

クラシックをオススメするスレではないのであまり強くは言えませんが
大事なのは興味を持つ事なので、一度手にとってみるといいよ。
必ず作曲の手助けになるはずです。
何せ先人たちは皆クラシックに学んできたんだからね。
640名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:47:10 ID:H8xtTST5
歌謡曲作るのになんでクラシックを聴くのかが分からん
理論勉強するのにいいとかなのか?

そういうのより一般受けする曲研究した方が手っ取り早くないか?
プロを目指すなら商業的な観点でやった方が効率いい

もちろん最低限の技術は必要だろうけど、クラシックが絶対必要になるか疑問
まあ、聴くだけなら時間取られないけど、意味あるのかな
641名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:50:07 ID:aj13TwNH
まずポピュラーの理論勉強して、やることなくなったらクラシックでいいんでないの
オケ曲なんて最初からやるのはハードル高すぎだろ
642名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:53:03 ID:/9grOo2O
まぁ行動するのは>>1ですので
オススメすることしかできないけどね。

クラシックなんて不要、と言えるレベルの作曲家は
多分この世に存在しません。しませんが、言う事はできるからねぇ。
少なくとも貴重な音楽体験にはなりますよ。学ぶつもりで聴けばね
643名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:00:38 ID:XN+0nOCK
誰も不要なんていってねーよ
学んで生かすのが難しい部類に入るからオススメできねーって言ってるだけだろう
644名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:08:01 ID:SBKFAcez
クラシックで学び取るのは、対位法くらいしか無い気がするなぁ。
それも雰囲気を感じ取ることは出来ても、なぜそうなるかまでは、
天才級でないと理解できないと思う。
なんせクラシックは複雑すぎて、素人からいきなり解析するなんて絶対無理だ。
たとえ、小学校の教科書に乗るような、ベートーベンの「田園」とかでも、
実際に使えるようなテクニックをマスターするには、無理じゃないかな。

むしろ、一定の型にハマったジャズとかの方が、理解しやすいと思う。
ポップス関連の書籍読んでみると、意外とジャズを取り上げられてるし。
でも、俺が思うに、日本のポップスって、アメリカではなく、
ヨーロッパからの流れを受け継いでるようにしか見えんのよね。
4-5-3-6進行はジャズよりヨーロッパのポップス文化では良く使われてるし。
645名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:08:24 ID:/9grOo2O
>>643あなたは難しく考えてるだけだよ。
本格的にやらずとも、学ぶつもりで聴くだけでも意味はあります。
聴いたのなら、それを活かす事も出来る。聴いたのだから。

単純に、ないよりもあるほうがいいでしょう?
まぁオススメしてるのも行動するのもあくまで>>1
そこを忘れて噛みつかれてもちと困る。
646名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:17:14 ID:NAn5N0EY
のっけからやる気を殺ぐような発言ばかりだな。
ポップスに比べたら遥かに複雑怪奇のように見えるクラシックの和声だが
ポップス自体クラシックからのつまみ食い。
見るべきところだけ見る力さえあればいいんだぜ。
647名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:30:03 ID:SBKFAcez
>>646
というか、手本の手本、手本の手本と追いかけていけば、
どんどん古い物に当たっていくだろうに・・・
音楽理論なんて、突然生産されるもんじゃないよ。
日本の古来の民謡だって追いかければ、中国音楽にぶち当たるだろう。
はやしで使う楽器なんて、元々は中国の物だし。

ただ、ポップスはどこの世界の文化を導入しても良いと言う、
明確なルールは無い。無限の可能性のあるもの。
そういう意味ではとても楽しい音楽だよ。
648名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:35:00 ID:NAn5N0EY
>>647
だからこそその無限の可能性を閉ざす事もないだろ。
難しいからアレはダメ、これはダメ、じゃ開かれてる道も閉じるわ。
要は関わり方だわな。
649名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:36:48 ID:61ZMhYqc
本当にしんどいし儲からないよ・・・
650名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:42:53 ID:/9grOo2O
どんな音楽でもまだまだ可能性を開く事はできます。
比較的古い時代の音楽であるクラシックですらそう。
まぁそういう難しい話でなくて…

昔音楽の時間にやったような
曲を聴いて感想を述べる、今ならああいうのがもっと現実的に、能動的にできると思うのよね。
何にしてもアクション起こさないかなぁ、>>1
651名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:00:56 ID:jHLtoZiW
>>649
リアルプロ作曲家登場
652名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:02:27 ID:NAn5N0EY
こんなこと書いてっけど
多分>>1はクラシックなんか今後も聴かないと思うがなwジャズも。
もとからあまりやる気もないんだろ?
まー好きなもん聴けばええと思うがねー
653名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:51:40 ID:3Q+um00z
クラシック聞くよりロックやポップス聞いたほうがいいよ。

クラシックを聞いちゃダメだ!とは言わないが、
優先順位ってものがあるだろう。
654名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:57:01 ID:ARWnnXN2
優先順位ってなんだよw
655名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 01:06:51 ID:8w2l76+e
変な理屈をつけて忌避するよりかは
これくらい言ってくれると清々しいな。
俺は>>1の場合アニソンを詰めるといいと思う。
何のかんのでポップスでありロックでありたまにはクラシックだ。

656名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 08:14:51 ID:7ScjG4Y/
>>1は投げ出した予感。
657名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 08:16:26 ID:wQtc4OkN
ニートのままでいれば現実を見なくて済むんだからずっとニートでいろよ
658名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 11:10:46 ID:deeTR8Sw
【世界の失敗作】 変態武器・兵器の画像集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9650773
6591:2010/02/15(月) 16:32:40 ID:ZM9aoTJz
>>625
サンクス
元の流れに戻すためにスルーを増やすわ

>>630
メロディラインくらい覚えてるの
パパっと打ち込めばいいやん
わざわざ完成された音源うpる必要ないやろw
編曲で誤魔化さな聞かせられんようなレベルの曲じゃないんやろ?

>>634
ありがと
あの曲に合う編曲が出来るよう頑張るよ

>>635
一番好きなダッタン人の踊りを毎日聞いてるけど
形にしても中身がなければ価値がないって
この前の曲作って分かったから
なんでそう編曲したかの理由が分かるようになりたいんやけど
そのためには何に気をつければいいんかな
ダッタン人を例に少し説明してくれると助かるんやけど

>>637
そう言われてもレスくらいやで俺に出来ることなんて
後はレスを実践してみることくらい
6601:2010/02/15(月) 16:36:02 ID:ZM9aoTJz
>>649
失礼なこと聞きますけど
年収どれくらいですか?

>>652
俺ラリー・カールトン好きやから
ジャズのフレーズとか弾きたいと思ってるよ
まずは足元固めようと思ってるだけで
何れ身につけな作曲家にはなれんと思うし

>>655
正直、アニソン聞くけど結構シンドイ曲多いでw

>>656
毎日アホみたいに作っては消え作っては消えしてる
投げ出す気はサラサラないから安心して

>>657
そろそろリハビリ始めないと
661名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:05:56 ID:RpOPTHVa
1日1曲うpしようぜ。夜寝る前にその日の成果を
662名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:08:52 ID:v47W8RVC
>>1の曲に感動した奴、募金してやれよw
10円くらい突っ込んでやれるだろ
6631:2010/02/15(月) 17:46:53 ID:ZM9aoTJz
>>661
俺もそうしたいのは山々なんやけど
編曲に理由がないから何度うpっても
今のままじゃ変わらないと思う
この場合にこうするっていう指針さえない状態やから
人の曲から流用しなければ作れない
そうするとそれは理由のない編曲に過ぎないから
結局チグハグだと言われてしまう

>>622
俺は別に金を貰おうとか一切思ってないでw
664名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 18:07:01 ID:qRrvbDr4
教えろって言う割りに随分態度でけえなこいつ・・・
6651:2010/02/15(月) 18:22:46 ID:ZM9aoTJz
>>664
これだけ音楽に直接関係ない部分で
あーだこーだ言われりゃ態度もでかくなってくるで
666名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 18:28:12 ID:oDNqgSKg
>>1
1日1曲うpは危険だ
うpかまってちゃん症候群になる奴が この板にたまに出る
一曲ずつ丁寧に仕上げていかないと上達しない
わかってるじゃないか
667名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 18:35:27 ID:Zkf843KY
あーだこーだ言われてるうちはまだ大丈夫
そのうち相手にもされなくなるよ。
6681:2010/02/15(月) 18:49:54 ID:ZM9aoTJz
>>666
丁寧に妥協せずに作ることで前に進んで行く
それがむしろ近道
ってことだと思うんやけど凄く納得する

>>667
元々細々とやろうと思ってたから
ごく僅かに残ってくれる人がいれば
それだけで俺はありがとうって心から思うし
もっと頑張らなって強く思える
669名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 19:20:41 ID:wQtc4OkN
ここで全レスしてる手間がもったいないよ
しばらくネット断ちして、自分でいいと思えるものができた時だけ
ここにアドバイスもらいに来るようにしたらいいんじゃない?
670名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 19:34:12 ID:ppQu5Gh7
中身は自分で作るもんだ。

これでいいのか、と迷うのでなく
これでいいのだ、とすることが作ることのはずだよ。
それがあなたのイメージであり、あなたが世に問うものです。

いつかイマジネーション不足だって言ったけども
ボロディンやカールトンにあなたは何を見たのかな。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 19:41:49 ID:KG+PiP4B
ここは、>>1に上から目線で指導したがる素人が大半みたいだな
おなじレベルには堕ちたくないんで俺はロム腺でいようwww
ま、作品は楽しみにしてるぜ?頑張ってな?
672名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:38:22 ID:Zkf843KY
>>671
ようこそ糞貯めへ
673名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:44:40 ID:Eo3yed6m
>>669
でも、それが少しでも>>1のモチベに繋がるなら、それはそれでいいんじゃない?
ひと月で半スレ消費程度のスレだし

>>1がどれ位の頻度で曲作るつもりなのか分からんが、
>>1がレスしないとスレを見る人自体がいなくなるぞw
674名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 21:31:46 ID:Zkf843KY
>>1が立てたスレなんだし、1の好きなようにしたら良いと思うよ。
人が居なくなったら、その時はその時だ
675名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 21:52:20 ID:wezTWms6
>>671
そんな矛盾も嫌いじゃないぜ?

高校から5日で一曲仕上げ2日で評価反省の一週間サイクルを続け
花開いたのが23歳 そんな人もいましたなぁ
第一線じゃなく第五戦くらいでこのレベルが必要なんだぜ
1曲を途中で投げ出すうちはお話になんねーよwww

叩きも傲慢な意見も善意の悪意だと思えよ
どす黒い世界にようこそ。
676名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 23:24:14 ID:OkRyn/w3
>>1には『電車』的なニックネームはないのか?
677名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 23:46:24 ID:/6fQHIeA
『コムロ男』

でどうだ?ニートから作曲家を目指すのなら。
678名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:04:12 ID:1/LTO4MQ
>>663
編曲に理由がないと言うが、メロディなりなんなりの、
聞かせたいところをより聞いてもらうための装飾が編曲であるはず。
自論かもしれんが、曲の一番聞かせたいところ(ふつうはサビの中のどこか)
を意識して、そこをピークとして盛り上げるように音を重ねていくといいと思う。
またバラードとかだと、一番盛り上げてスッと引いた(ブレイク)ところの
歌詞とかに感情のピークがあったりする。
逆にいうと、曲のなかのピークがどこなのかが整理できてないとアレンジはむずかしい。
時系列的なストーリーの組み立てが必要だからね。
といっても、頭からピーク(サビ入りとか)で、とにかく全力で畳み掛ける、
言いたいことは全部じゃ!というような構成も考えられるけど…。
あと結局アレンジは楽器論、演奏論になっていくので地道に勉強していくしか。
679名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:50:14 ID:AkzU2GHg
馬鹿は何やっても駄目だと思う・・・
まじれすです
680名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 01:02:13 ID:LZsoxAuC
もうプロになってるはずだし。
というか、日本じゃこう言うところは厳しいな。
海外ならプロチャンスは幾らでもありそうだが。
6811:2010/02/16(火) 10:05:47 ID:2aahsBpG
630のお手本メロうpマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>669
>>673
レスはあくまで合間にやってるから
そんなに手間かかってないで

>>670
イマジネーションと言われても
まだよく分からなくて
これの編曲が良いのか悪いのか図る定規さえ
自分の中にないのが痛い

>>671
おk、頑張る
うpった時は感想ヨロシク

>>676
>>677
なんかどことなくギャル男に通じるイメージがあるなw

>>678
楽器論、演奏論か
特に演奏論は即戦力になりそうやな
こうだからこうしたっていうのが分かれば
応用すればいいだけやし
そういう本とかって何かあったら教えて欲しいんやけど
682名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 10:28:39 ID:Bfw+Jhrg
お前さんが夕張だっけ?
アレを作った時の感情とか情景とかそういうの
一度言葉に置き換えてみたらいかが?
683名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 11:26:47 ID:Sd7c7qax
ていうか分かったから作れ
684名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:22:14 ID:CJY1MPVj
最初にうpされた曲にブレスがどうこうっていうレスがあったので実際にミクに合わせて歌ってみたが歌いやすかった。
漏れは男なのでキーは自分に合わなかったが(オク下)
歌詞とかもわからないので適当だが普通にいい曲だと思ったよ。たしかにちょっと古い感じはするが。

ttp://up.cool-sound.net/src/cool11334.mp3.html
685名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:28:37 ID:YCjCNE4J
古くたって、良い音楽は良い音楽として長く親しまれるよ。
古臭いとして廃れていくとすれば、それは良い音楽というレベルにないんじゃないかな。

ビートルズにしてもビリージョエルにしてもサイモン&ガーファンクルにしても
日本の過去のヒット曲にしても、音楽自体に魅力があれば人気は廃れないでしょ。
次世代でさらにカヴァーされてヒットする曲もあるし、世界中でカヴァーされまくってる何十年も前の名曲もある。

古い、新しい、ってそんなに重要?
いまの若者・流行におもねった作品作りがそんなに重要。良い音楽を目指せば良いんじゃないの?
専門家の方、このへん教えてください
686名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:40:26 ID:W5TLM3L4
同様に古臭いものでもそれが実際に古いか新しいかによって感じ取り方も変わるんじゃないかな。
実際に古いものならそれは仕方がないことだから素直に受け取れるけど
新しいものなのに悪びれることなく堂々と古臭いと別の意味合いが出てくるというか。
その受け取り方も人それぞれだけど、「いまどきこれなの?」って思う人もいるだろうね。
687名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:42:41 ID:Jt35wPyd
>>685
古いのそのまんまでいいなら、それ自体を聞けばいいじゃない。

音楽の良し悪しなんて結局は個人の好み。
けど、それを仕事にしたいと思うのなら、話は別だっていうだけだよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 13:00:28 ID:6UnXZOza
自分の好きなものがポップになりそうもないならやめたらいいんじゃない?
689名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 13:43:17 ID:ePSWaZ3f
なんかひどいグダグダ感だな。お互いにとって何一つ得になってない
mixi辺りでやった方がずっと建設的だと思うんだがな
プロとして振舞ってるプロも中にはいるんだろうし
690名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 14:12:00 ID:tfqByttg
mixiねー
それなりに名前出しあるから言葉の棘はなくなるだろうけど
内容はこの板で叩かれてるのと同じだって断言してやんよ
絶えず権利とお金ににらまれる世界なのに この>>1だぞ?そして24歳だぞ?
言動が幼稚すぎるし正直これじゃ内面中学生程度だって
691名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 14:14:05 ID:6UnXZOza
mixiはmixiでプロもいるけど、この板よりひどい初心者が
ほとんどだったりするからなんとも言えんよ
ぶっちゃけ2chの情報が役立ったことはあっても、
mixiのコミュニティの情報が役立ったことは一度もない
692名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 14:46:10 ID:AkzU2GHg
実力あっても内面がこれじゃやってけないだろうに

まぁ実力も無いからどうしようもないんだが
693名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 15:48:37 ID:OVba2FeL
>>692
お説教なら
もうちょっと まともな文章が書けるようになってから書いた方がいいな
説得力ないぞ
694名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 15:55:24 ID:YCjCNE4J
ニートは、人の幸せをことごとく妨害したがるからな。
足を引っ張るのが趣味、みたいなもんだ。

おそらく、スレタイにある、ニート、の文字につられてきたニートがこのスレにも多いと思われる。
695名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 18:28:58 ID:2TkrbZ5y
ここの>>1は音楽的才能、実力もあると思うが(もちろんそれとプロは別)
内面がアレだ
696名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 19:06:16 ID:rnRBLuRw
>>695
いい奴じゃん あいつ
ひどい奴もいるぞ ニートで
この間クソスレ立てまくってたやつとか
ティティン教祖とかいってたな
あそこまでいくと人間のクズだな
697名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 19:54:06 ID:I64U5bp7
鉄クズと紙クズの違いみたいな
698名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 20:35:59 ID:6mSGdmrr
>>696
むしろそういうやつの方がプロとして成功するな
699名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 20:47:50 ID:QsnONz1G
>>685
廃れていったものが必ずしも良い音楽でないわけでもない。
でも、良い音楽というのは例え何百年経っても人の心に残るもの。

例えばバッハのマタイは一時歴史の中に消えかけてたが
メンデルスゾーンによって復活した。
今日では人類の生み出した音楽史上最高傑作として
何やかやで演奏され続けてる。
クソ難解な上に三時間もあるから>>1にオススメは出来かねますが。

逆を言えば、古くても残ってるものというのは
経年の劣化に耐えてきた傑作の証とも言える。
そしてそれは、見つける人、演奏する人、音楽を聴く人との関わりも大事なもんなんだよ。

いつか>>1の作った音楽データが発見されて持て囃される事もあるのかもしれないね。

700名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 20:57:19 ID:AkzU2GHg
才能があるなら、なんでこんなスレ立てちゃってるんだろう
701名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 21:08:13 ID:ZFVRdHW8
>>684
ちょw 歌ってみたんかww
702名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 00:28:57 ID:5My9TU/M
会席料理
7031:2010/02/17(水) 12:45:31 ID:Mal/K2Q1
>>682
ちゃんと歌詞で言葉にしたつもりなんやけど
その歌詞を音にしてみろって言われると
途方に暮れてしまう

>>683
前と同じ編曲のレベルの曲ならうpれるんやけど
前と同じこと言われる気がする
ただ「じゃあ試しにうpってみろよ、俺が聞いてやるからよ」
ってことならそれは吝かではない

>>684
歌ってみたサンクス
嬉しいもんやね、人に歌ってもらうっていうのは
ただこの声はもしや?

>>688
俺の曲(というかメロか)はどうなんやろ
自分ではやっぱあんま分からん
7041:2010/02/17(水) 12:47:02 ID:Mal/K2Q1
>>689
ミクシより2ちゃんの方が荒れてはいるけど
691さんの言うように2ちゃんの方が
得れる情報が多いかなって思ってる
しかもミクシには忘れたい過去がある

>>699
3時間もあるクラシックの曲なんてあるのか
そんな曲作れるバッハって天才なんやろうな
なんか聞いてみようかな
バッハは複雑で敷居が高いイメージがあるけど
初心者でも聞けるんかな

>>700
才能あるかは知らんけど
このスレはみんなの力を借りたくて立てた

>>702
食いたい
705名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 13:06:36 ID:24q2wlMt
だからさっさと、1曲完成させろよ。
編曲のレベルとかそれ以前に一生懸命丁寧に作ってないんよ
まずちゃんと3〜5分くらいで完成させる。

そして、そこで「具体的な」編曲アドバイスを受けて、自分が納得するなら
そこを変えていく。これを繰り返してれば、好みは住人によって分かれるかもしれんが
少なからず曲の完成度は高まっていく。1曲を確実に完成させる。

そしてニコニコにうp。

ちゃんと時間をかけて作りもせず、
編曲レベルが低いとか甘えたことを言わないでほしい。
フルで作って指摘された箇所を自分なり修正していく。
そういうことをせずに全然成長しないぞ。

俺は「黄昏と僕」を完成させる題材にすることを推奨する。
706名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 13:09:11 ID:24q2wlMt
どうせこのレスも真剣に読まず適当なレス返すんでしょ?

時間の無駄だから「やる」か「やらない」か宣言しろ
何もかもうやむやな状態で放置してくから今みたいな(ry
707名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 16:45:56 ID:cnjeWheB
なんやかんやで みんな盛り上がってるじゃん
もう700スレッド超えてるぞ
708名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 17:43:08 ID:TZbKfaFN
>>707

700スレッドwパート700w
規制されるレベル越えてんぞそれwww
709名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 17:45:28 ID:An3fJDry
なんだかんだいいがかりつけてみんな>>1にかまってほしいんだろw
かまってちゃんのために曲うpしてやれよ
7101:2010/02/17(水) 18:22:15 ID:Mal/K2Q1
>>705
レスはちゃんと全部読んでるでw
わかった、じゃあタソボクを完成させる方向でいくわ
まずは428さんのレスを実行してみる
一気に全部作ると時間かかるだろうから
メロから順に修正しつつうpっていくってことで
ただ428さんは伴奏のバランスしか言ってないから
メロの繰り返しの時にストリングスが入るんやけど
それは何かこうしたほうがいいとかあれば言って欲しいんやけど

>>707
俺もまさかこんなに伸びるとは思ってなかった
スレッドだったら相当な早さやけどw

>>709
タソボク完成させるんで支援ヨロ
711名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 18:33:32 ID:24q2wlMt
メロはこれでいいんでない?メロを大幅に変えると曲自体が別物になりそう。
ストリングス入ってくるけど、音が小さすぎて聞こえにくいよ。
サビのギターも大きくした方がいい。編曲ってのは大胆にやらないと
7121:2010/02/17(水) 18:40:18 ID:Mal/K2Q1
>>711
おk、伴奏をでかくしてストリングスもでかくする
とりあえずそれを変更してサビの前までうpるわ
あとギターやけど、サビの頭の方で
12フレットでこちょこちょ弾いてるフレーズが聞こえるとおもうんやけど
あれはそのままでいいんかな、ちょっと邪魔かな
713名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 18:48:34 ID:No6Hbs0E
とりあえず1氏の曲を聞いてみた感想について。


・「才能ないから今すぐハロワ行って仕事を探せば良いのではないか」というほどセンスがないわけではない。
・でも、今の状況からプロになるためには
 
 -それなりに鍵盤楽器が弾けて、アレンジャーとしての才能がある人
-音楽業界にコネクションを持っている人
  
  を探してきてくる必要があると思われ。
  あとはメジャーデビューであれ、同人であれ、自分の曲にお金を払ってもらえるようになる状況を目指すとか。

・VOCALOIDが悪いわけではないが、やはりどうしても人間の声と比較すると
 「声そのものに含まれている魅力」が落ちるので、できれば自分で歌った方が良い。
 作曲家オーディションの募集要項をあちこち見たけれど、「VOCALOID不可」となっているところが多い。

特に、吉野家で夜勤のバイトをしながら7年間ボイトレを続けていたのなら、尚更・・・という感じがします。


しかし、自作曲を事務所のオーディションにいきなり送りつける暴挙に出ましたが、結果が返ってこないのでやはり仕事を探すことにしますか・・・。
7141:2010/02/17(水) 19:12:00 ID:Mal/K2Q1
今タソボクいじってるけど
これは打ち込み直した方がいいことに気づいた
ピアノとか勢いに任せて弾いてるから
ベロシティの乱れがひどかったし弾き間違いがあった
なんで時間の猶予を頂きたい
完成させると言うことやから二番の歌詞も書きたいし

>>713
ニートに音楽業界のコネがあると思ったら大間違やでw
俺が歌いたいのはやまやまなんやけど
ボーカロイドの方が間違いなく俺より上手い
さらにニコニコも視野にいれるとなると
ボーカロイドも使った方がいいかなって
ちなみに俺は吉野家で深夜のバイトなんてしたことないんやけど
多分他の人と混ざってるでw
715名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 19:14:34 ID:mprWoBLp
自分で歌えなきゃ意味無くないか?
ボカロ調教師目指すんなら良いけど、歌いたいって言ってたよね。
716名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 19:16:41 ID:24q2wlMt
>>712
そのこちょこちょがあまり聞こえないかったので、バッキング含め大きくしたら?って言ったんだけど。
でも聞く限りじゃ最初にいれるようなフレーズじゃない。繋ぎで入れるか、今のような感じで入れたいなら
サビを繰り返すときに変化として入れるか。まず、余計なもの入れずに今あるフレーズだけで
最大限によく聞かせようとすべき。それから足りないものを考えるって編曲方法をすすめる。

ギターは弾けるようだが、フレージングには自信がない?まあ焦らずゆっくりやろうぜ。
7171:2010/02/17(水) 19:35:11 ID:Mal/K2Q1
>>715
前も言ったけど、本当はSSWになりたいんやけど
ミックスボイスがどうしても出ない

>>716
おk、じゃあそこら辺も含めて完コピで打ち込みなおすわ
ベロシティとか音符の長さとかいじれば
今のやつも多少は良くなると思う、というか今のがちょっとひどい
ギターはリフのフレーズを作るのは勝手が分からんというか何というか
まぁ急いては事を仕損じるっていうし
言う通り焦らずにじっくりこの曲は取り組んでいって
それで完成させてニコニコにうpするって感じでいくわ
718名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:51:43 ID:mprWoBLp
言いたい事が分かって頂けなかったようで…
残念です。
719名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 21:18:54 ID:kLRf+7bo
スレ立てから明日で一ヶ月。
この間にうpした曲は例の1曲
理想と努力がかみ合わず自分がとっても可愛いニートちゃん
ひたすら叩と一緒にそれなりの有意義な情報を出してきたけど
上がったのは理解する事よりスルー技術。
あぁ 私は悲しい とても悲しいかな。

最後のアドバイスとして
給与と印税と単価やら知って現実を見つめなおしな
って言葉をおくっておくよ。
720名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 22:04:17 ID:NhMktEAX
有意義な情報なんてどこで出てきたんだよw
曲に対するアドバイスですらほとんどねえじゃねえかw
721名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 22:21:01 ID:NQ8tQotT
うわぁへたくそだぁ・・・
722下痢味噌:2010/02/17(水) 22:36:04 ID:Yfv213nd
http://p.pita.st/?m=jnjcdios

よろしくーー。
723名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 22:45:24 ID:NhMktEAX
誤爆?
ここは>>1>>1による>>1の為のスレです

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!20■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251205667/
724428:2010/02/17(水) 23:51:35 ID:7sB4ggqD
俺は>>1の考え方は間違ってないと思う。
>>705の言う方向でひとまず頑張ってほしいな。

>>710 >>712
うーん。どこをどう修正するかはそれこそ個性だから
俺がなんやかやいうのはいいのかどうかわからんが、いち意見として。
ストリングスはもっと動いたほうがいいと思う。弾き伸ばしだけだと芸がない。
ピアノにも言えるけど、ヒントは「合いの手」。
メロの、フレーズの切れ目や伸ばしの時に動かすといいよ。
ギターは録音だよね?それができるのは強みだから、もっと目立たせていい。
サビ頭のリフいいよ。聞こえないのはもったいない。
ただ、パンは考えたほうがいいかもね。中央だとメロにかぶって煩わしいかも。
もう1トラック弾いて、左右で重ねたら?
サビで言えば、ストリングスが同じ音ずっと弾き伸ばしてない?
ペダルトーンだといってもちょっとやりすぎかなあ。これももっと動かしてほしい。
ギターが入ってピアノもあるから、コード感は十分だと思うので、
弦はオクターブユニゾンで裏メロを弾いててもいいかも。
以上、あくまでイチ意見。がんばって。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 02:17:19 ID:rlZm9VbH
>>704
バッハは「音楽の父」と呼ばれた大作曲家。
バッハ以前とバッハ以後という言葉が出てくるくらいに
音楽史の中で大きなウェイトを占める存在でした。
私たちも含め、西洋音楽の流れを汲むものは皆、
どこかしらでバッハの影響を受けてるのです。

だからといって敷居が高いとかそういうことでもないよ。
子供の頃に聴いたような親しみやすいメロディは、割とバッハだったりするし。
有名な「主よ、人の望みの喜びよ」とかそういうやつね。
一度は聴いてみるといいと思います。
でもマタイ受難曲はオススメしません。初心者は確実に寝るよ。

長さで言ったらインド音楽とか長いです。
726名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 12:13:33 ID:ewuZ2fLO
>>1
ミックスボイスが出ることってそんなに大事なの
使わないシンガーだってたくさんいるだろ

それと今からボカロはきつい
ニコ動のボカロマスターな人らって
実は年季の入ったおじさんたちが多かったりするんだな

キミは若いんだし
裏方志向でいくより前に出たほうがいいよ
 
727名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 14:43:43 ID:JDScIRKE
ボーカルに向いてないから歌いたくないってならわかるけど
ミックスボイスが出ないから歌えないってのはよくわからんよな。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 16:25:05 ID:wxWAaKKp
やっと規制解除された。
ずっとROMってたが>>1に一言。

まず理論云々の前に、もっと視野広げて色々聴いたほうがいいね。
メロもアレンジも引き出しが少ないように感じたから。
リスニングはいつでも出来るんだから、TSUTAYAで借りまくってたくさん聴いてください。
クラシック(ホント耳が良くなる)、6070sのポップス(Carole Kingとか王道から)、ディスコヒッツのコンピ(高確率でSeptemberが入ってるやつ)、クラブ系(音の抜き差しの参考になる)etc...
その上でジャニーズとか中嶋美嘉とかの分析したらいいんじゃない。

あと、トラックマナーというか楽器のマナーみたいなもんがあまり解ってないと感じた。
全パート弾けるようにならんでもいいかもだけど、ある程度演奏できるほうがいいんじゃないか?

とりあえず頑張ってください。
俺も頑張ります。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 16:54:04 ID:6dTLMphp
吹奏楽がわかってないと、アナログ楽器の響かせ方とかわからんだろうしな。
同じ金管でも、ペットとホルンとボーンは、聞かせる演奏の仕方がまるで違うよ。
7301:2010/02/18(木) 19:16:43 ID:Lspj9NVu
打ち込み直してわかった、ピアノの下手さ致命的だわ
とりあえず弾いて全部クオンタイズしてきっちり揃えてって感じが
あの幼稚さを生み出してたんやな
今は何度も弾きなおしたり色々ズラしたりして試行錯誤してるんやけど
どうしてもプロっぽい感じにならない
ただコード弾くだけなんやけど、なんでやろ
これクリアしないとメロでスルーされそう、ニコニコにうpっても

>>718
すまん、あんま分からなくて

>>719
うpったのは2曲+1やで
有意義な情報は>>720さんの言う通り
そんなに多くなかった気がするんやけど

>>721
知ってるw

>>722
音が割れててよく聞き取れないんやけど
歌は高音出てて羨ましい
7311:2010/02/18(木) 19:17:40 ID:Lspj9NVu
>>724
メロのストリングスを合間で動かすと
ピアノのアルペジオと被るんやけど
それはどっちか削った方がいいんかな?
ギターは音でかくする
ストリングスが高音でずっと鳴ってるのはパクリなんやけど
それやめとくわ
オクターブユニゾンでさらに裏メロ、ちょっと今の俺には難しいかもしれん
オクターブでユニゾンはやってみるよ
ちなみにユニゾンってことはベース音を基準にコードの構成音で少し動かすってことでおk?

>>725
あの曲バッハだったんか
対位法が云々の難しい曲ばかりだと思ったんやけど
ピアノの曲もあるなら練習で弾いてみるかな

>>726
>>727
ミックスボイスが出ないのはSSWとしては致命的やで
ロックバンドなら違うやろうけど
でも最近少し掴めてきてはいるから
もしかしたらSSWに転向するかもしれん

>>728
確かにその手の曲たちは基本的に聞かんから
ちょっと聞いてみるかな
楽器のマナーか、使う楽器は恐らく10種類程度やけど
習得に相当時間かかりそうやな、困ったな
とりあえずまずはギターとピアノをもっと頑張るわ
732名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 22:11:11 ID:Awnl54yF
大事なのはミックスボイスが出来るかどうかじゃない。
福山なんかは低い声で歌ってても売れてるじゃないか。
むしろ大半の女性は男声の低域に魅力を感じているという話もある。

まぁ曲さえ数書ければ他人に頼むことも出来るだろうし、何がなんでも歌えとは思わないが、ちょっと勘違いしてると思うぞ。
733724:2010/02/18(木) 23:17:26 ID:Mq29xTGv
>>731
逆にピアノがアルペジオやってることがわからなかった。
盛り上がってきたらピアノの合いの手はもっと高音でやったほうがいいかもね。
右のほうでストリングスが中域で動いてるよね?
1stバイオリンもこれのオク上で重ねたらどうだろう?
オクターブユニゾンでスカスカになりすぎちゃったら
2ndバイオリンはハモらせるとか、動かないとか、いろいろ考えられると思う。
音を選ぶなら、ベース(root)というより3rd、5thあたりを狙ったほうがいいかな…。
これは俺の好みだけど。
734名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 00:15:06 ID:rm2FSjgQ
>>1少しは 焦ってみるのもいいかもね
時間ってあっという間に過ぎていくから
735名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 02:37:34 ID:4Q42HYn8
青春、という
人生でもっとも甘く楽しく、官能的で美しく幸せな時期を素通りする
俺らの乗る電車はあいにく 「青春」という駅には止まらない。徐行してたっぷり外を眺めることはできる。
外でセックスしたりキスしたらカップルがいちゃいちゃするのを眺めることはできる。だが、それも電車の中と、電車の外。別の世界。
俺らの電車は、青春を通過しちまうんだ。

それが俺ら。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 03:02:57 ID:wrSpgHWB
というかもう青春とかいう年齢じゃあるまい。
737名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 07:34:11 ID:WI8EgAQJ
そもそも>>1は何のプロになりたいんだ?
DTMのプロになりたいなら第一興商あたりに電話して面接行けよ。
作曲のプロになりたいならいろんな覚悟が必要。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:15:21 ID:ayTtDHHY
今まで一度も人の為に曲を書いてないなんてありえんわ。
音楽とは、人を楽しませる為の物なのにそれが出来てない時点で、
>>1はプロミュージシャンにはなれない。

この書き込み反論してるようなら甘いね。
聞き手の不満点も聞き入れる姿勢もないし。

プロは100件の褒め言葉より、1件の批判を大事にするものだから、
スタンス自体が間違ってる。
739名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:30:00 ID:6RocaH89
>>738はプロなの?
740名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:31:26 ID:DEMxSWmz
>>738
そこまで人間が出来てるプロっているかな
アーティストとかは ボロカスに批評家にけなされることってよくあるし
自分を支持してくれる人らのために曲を書くべきでは
741名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:37:29 ID:ayTtDHHY
>>739
音楽ではないが、違う道のプロ。
媒体が音楽だろうが絵画だろうが、

技術だろうが、営業だろうが、プロのスタンスは全員同じ。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:41:01 ID:6RocaH89
>>741
同じじゃないぞ。絵画は知らんが。

ところで>>1が人のために曲を書いた事がないってのはどのレスの話?
見つけられなかった。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:52:49 ID:ayTtDHHY
>>742
先週か先々週。

自分は実力が無いからと言ってた。
曲が書ける実力というだけでも、書けない無い人に書いてあげるってだけでも、
プロの下積みにもなるのに。
そういう事をしなかったから今の姿があるとしか思えんのよね。
下積みが長ければ、遅咲きで化ける事はあるけど、下積みの意味をどうやら理解してなかったし。
744名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:53:07 ID:g8Tsp5KT
>>738
別にどんなスタンスで曲をつくろうがいいんでねえの?
人のために書いたとしても糞曲じゃ意味がないわけでさ。
ほんと、ここはただ叩きたいだけの奴が多いよなw
745名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:55:22 ID:ayTtDHHY
>>742
野球選手でも一緒だって。
ダルビッシュや杉内見ればわかるじゃん。
完璧なピッチングの様に見えても、本人全然納得してないし、
観客はスゲーと言ってても、たった一本のヒットで満足いかないもんなんだよプロは。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:57:14 ID:ayTtDHHY
>>744
一生懸命やってできて糞曲なら俺はそれで意味のあるものだと思うが、
一生懸命やったのなら、それなりの結果は絶対残るよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:08:40 ID:6RocaH89
>>743
どの流れの事かよくわからんが、
他人に曲提供せずにプロになったシンガーソングライターなんて珍しくないと思うのだが。

>>745
それって人のためとは限らない、って事だよね。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:20:13 ID:ayTtDHHY
>>747
人の為に書いたり演奏したりしたのなら、なんかしら反省点は見出だす事ができただろうし、

人の為=自分の為

と言う事でもある。
これくらいは、言わなくても理解してほしかったな。
俺は何を>>1に求めてるのかというと、
ピアノを教わった師匠に作った曲を聞いてもらうとか、側近に聞いてもらったり作ったりするほうが、
絶対自分の為になると言いたかっただけ。

顔が見えないような文章の集まりのまま鵜呑みにして勘違いしてほしくない。そう思った。
749名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:36:48 ID:g8Tsp5KT
>>1にピアノの師匠なんていねえじゃん。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:40:11 ID:ayTtDHHY
>>749
話題に上がってないだけで、誰かから教わってるはずだぞ?
ピアノって独学じゃ難しいと思うし。
751名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:40:15 ID:xFNRrDvl
>>1が何か鵜呑みにした事あったっけ?
頑固なやつって印象なんだけど
752名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:44:50 ID:g8Tsp5KT
いやその話題は上がってるぞ。
師匠がいるとするならヘイジュードだろw
753名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:45:13 ID:ayTtDHHY
>>751
褒め言葉しか聞き入れてないから。
754名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:50:21 ID:ayTtDHHY
>>752
コピーはやってたとは言ったが、何故コピーができたのかは、誰も知らないだろ?
でも譜面無しでコピーできるなら、通信カラオケデータを作る仕事があるし、
譜面からコピーしたというなら、誰かから譜面の読み方習ってるはず。
学校で習うだけの譜面の読み方じゃ、ポップスの譜面は読めないから。

・//・←こんな記号が出てきたりする。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:13:14 ID:6RocaH89
>>748
人の為って、「他人に曲提供をする」って事じゃなくて、
「誰かに聞いてもらうために」って事???

だったらここにアップしてる時点でクリアしているだろう。
756名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:27:13 ID:ayTtDHHY
>>755
その両方だよ。
最初に聞いてもらえる相手が、顔の見えない相手じゃダメだしな。
誰も本気で書かないから。
757名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:15:31 ID:6RocaH89
>>756
他人に提供はやってない人もいるし、問題ないよ。
曲を聞いての意見は、周りにうまく聞ける人が居ないからアップしてんじゃないの?

次善の策、別にいいでしょ。

あと俺はけっこう本気で色々書いてるよ。

顔の見える相手なら本気で、とも限らないし
そもそもポピュラーミュージックに関しては、先生ってのは非常に難しいよ。
758名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:24:07 ID:g8Tsp5KT
なぜコピーって、ヘイジュードくらい誰でもコピーできるだろ。ギターかじってればコードわかるんだし。
クラシックじゃないんだから師匠なんかおらんだろ普通。
759名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:32:12 ID:ayTtDHHY
>>758
ならなおさら無理じゃん。
師匠がいれば、そこからスタートできたりするし、なんの基本も習ってないのに、
なんの経験もないのに、
いきなりプロとかあつかまし過ぎるわ。
釣りなんだろうな。
760名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:43:06 ID:6RocaH89
>>759
ロックやポップスなら別に珍しいことでもないぞ
761名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:49:26 ID:ayTtDHHY
>>760
それだったら、バンドマンのキーボーディストからだって、スタートできるしな。
そこで曲を書く事だってできる。
門口はたくさんあるはずなんだけどな。


まぁ、トランスの世界である商社の人間が海外で活躍した事はあるらしいが、
日本にいては無理な事だな。
762名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:51:03 ID:6RocaH89
>>761
何が気に食わないのか良くわからんが、
ここの>>1はたくさんある間口の中から、現在のやり方を選んだってだけだろう。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 15:58:11 ID:ayTtDHHY
>>762
気に入らないって言えばそうかもな。
でも、何でも行動してみようとする力は、別に音楽業界以外でも、プロとしてやっていくには、
絶対必要な条件だよ。
実力が無いのに、プロの仕事をしている奴がいるというのは、
行動に出てもぎ取った奴ばかりだし。
音楽業界なんて特にそんな奴ばかりじゃないのかな。
764名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 16:43:44 ID:xFNRrDvl
あなたと同じような事は度々他の住人も言ってるよ
>>1じゃない名無し相手に
>>1に向けた意見を書き連ねて
スレに長居したいならトリップ付けて下さいな
765名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:42:46 ID:Oye3/HdC
絵画のプロは少なくともスタンスとしては違うと思うぜ。
他人の批判を大事にしてたらいい作品なんか描けないのだ。

どうでもいいけどね。畑違いだし。
7661:2010/02/19(金) 19:49:43 ID:T84tg6/O
ピアノの打ち込みがどうも上手くいかん
色々試した結果、
弾いてクオンタイズしてそれを解除して
そのクオンタイズに近づけるっていうのがいいんかなって
思ったんやけど、どうなんやろ
ピアノの音源うpるからちょっと意見が欲しい
(まだ合いの手とかいれてないけど)
http://up.cool-sound.net/src/cool11450.mp3

>>732
福山は役者でイケメンっていう付加価値があるやん
ただ歌うことを諦めてるわけではないで
SSWが今でも俺の目標であることに変わりはない
だから毎日歌の練習に十分な時間を取ってるし
ボイトレも金の工面が付き次第行こうかなって

>>733
合いの手の高音っていうのは
右手の端(一番高い音)でメロディ、
余ってる右手でメロディのハモリ(コードの構成音)って感じでおk?
そして左手はルートを弾くって感じで
サビのユニゾンは言われた通りそれでいってみる

>>734
実はこう見えて結構焦ってるんやで
体感ではスレたててから2週程度なんやけど
いつの間にか一ヶ月も経ってしまっている
7671:2010/02/19(金) 19:51:03 ID:T84tg6/O
>>735
>>736
正直もしも願いが叶うんならもう一度高校生やりたいとは思う

>>737
SSWが目標なんやけど歌があれなんで
今は作曲家志望
なんでDTMのプロを目指しているわけではない
ミキシングやマスタリングはプロに任せる気満々やし

>>738 ID:ayTtDHHY
聞き手の不満点は言葉にしてくれれば改善するで
不満点を自分で考えれる力がまだないってだけやから
ちなみにピアノもギターも全部独学だから師匠なんていなくて
ジャカジャカ弾く方法もヘイ・ジュードをコピーして身につけたもんやし
楽譜の読み方は別にちょっと弾くくらいのレベルやけど
普通にキセキやdon't say lazyの楽譜を読んで身につけたで
768名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:51:52 ID:pzvv/JlJ
ayTtDHHYの言ってることが支離滅裂でいまいち伝わらないけど
とりあえず言いたことがひとつある

音楽に限らず、芸術っていうのは基本的には自己表現であって、人を楽しませるって言うのは二次的なもの
必要なのは人を楽しませる努力ではなく、伝えるための努力
作品に込めたものが伝わって共感を得られれば、それは自然に人の心を動かすから
もちろん、依頼があって作る場合はニーズに応えたものを作らなければいけないけど、>>1が目指してるのは
そういのじゃないだろ、多分
依頼で作る場合だって、その中に自分の色をつけたいだろうし

ayTtDHHYのプロというものに対する認識は正しいと思うが、それが全てのものに当てはまるというわけじゃない

なにが言いたいかっていうと、創作活動とただの生産活動を一緒にしないでね、ってこと



でも、>>1はayTtDHHYの言うプロを目指したほうが手っ取り早いと思うよw商業的な意味でw
769名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:52:02 ID:Oye3/HdC
ピアノの奏法の本を熟読するとか
実際にプロのピアニスト(クラシック)の演奏を何度も聴いてみるとかすると
打ち込みとの差に唖然とすることもよくある
770734:2010/02/19(金) 20:03:02 ID:rm2FSjgQ
>>1
だろ 体感時間がゆるんでくるからだよ
オーディションとか コンテストとか
小さなチャンスでも 積極的に応募してみたら




7711:2010/02/19(金) 21:03:56 ID:T84tg6/O
ピアノの音源に特に意見がないってことは
まぁ良くはなくても悪くはないってことなんかな

>>768
目指す云々の前に
むしろスタートラインにさえ立ってないで俺w
ただ言う通り上手くなって自分の色が持てたのなら
それをどこかしらに付けたいってのは思ってはいる
プロとしてはそういうのいらないのかも試練けど

>>769
それは打ち込みではあのプロっぽい感じにならないってこと?
そうでなくて自分のレベルが低くてってことなら
何かオススメの本や曲があれば教えて欲しいんやけど

>>770
出たいのは山々なんやけど
出るための実力を今付けてるところやで
あ、でも体感時間ってことなら別に作曲のオーディション
でなくても目的は果たせるか
772名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 21:19:25 ID:Oye3/HdC
>>771
ピアノの表現というのは簡単なようであってとんでもなく深く広いもの。
どんなに優れた音源を使い、細かく打ち込みを徹底しても
まずプロの音にはならない。

ただし近づける事はできると思う。
その為には楽譜を研究して、作曲者の意図を理解して、
たくさんピアノを聴いて、自分でも弾いて自分なりの表現を磨いて…という
長い長い努力が必要です。
>>1は恐らくピアノの音がいいものなのかどうかすらわからないレベル。
耳を養うには、正しい音、優れた音をひたすら聴くしかない。
ボロディンを毎日聴いてるらしいが
今度はショパンあたりを毎日聴いたらどうだ。

でも素人はベタ打ちでも騙せるし
ひとまずこういうのを見てみる事から始めたらどうかな。
http://akakyo.com/log/html/tech_01.html
DTMなんだから「それっぽい」でいいと思うの。
773名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 21:39:57 ID:6RocaH89
>>771
ピアノだけで聞いてもなんともいいようが無いと思う。

強いて言うならベロシティとデュレーションがちょっと不自然。
でもオケに混ぜちゃえば別にこれでもいいんじゃね?って感じ。
7741:2010/02/19(金) 21:55:16 ID:T84tg6/O
>>772
プロの音ってレベル高いんやな、やっぱり
ショパン、別れの曲は大好きだから聞いてみようかな
ショパンじゃないけどドビュッシーのclair de luneとか好きやわ
あれ聞いた後に自分のピアノ聞くと恥ずかしくて堪らなくなる
そのURLのやつはなかなかいい感じやけど
ただそれに書かれてることはほとんどやってるかも試練

>>773
ボーカルと絡ませてうpった方が良かったんか、次からそうする
ベロシティは色々試行錯誤したんやけど
まだ一番綺麗に聞こえる強さが今一わからないんやけど
どんくらいがいいんかな
100付近になると音が固くてソロだとシンドイ気がして
控えめに30〜60くらいになるようにやってるんやけど
もっと小さくすべきか大きくすべきか
デュレーションは本当に悩んでいて
クオンタイズ後にちょっと動かしても上手くいかないし
しなくてもうまくいかないしって感じで
誰か参考になるmidiファイルとかうpってくれると嬉しいんやけど・・・
Aメロがボーカルとピアノだけやから
もうちょっとピアノを上手くきかせたい
775名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:08:56 ID:QY1UHmiK
クラシックは関係ないやろアホ
776名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:18:09 ID:rm2FSjgQ
>>775
アホと言いたくなる気持ちはわかる
777名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:20:06 ID:6RocaH89
>>1がアップしているようなピアノが打ち込みたいならクラシック聞くのはあんま意味ないだろ。

>>774
ベロシティ、一定すぎておかしいんだと思うぞ。
あとデュレーションについてだけど、このデータ、ダンパー使ってる?
778名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:21:18 ID:QY1UHmiK
クラシックとポピュラー、コンテンポラリーは全く奏法が違うから聴いても意味ないよ。
ていうか、役立てるつもりならポップスやロック、ジャズをマスターしてから。
クラシカルな曲を書かないなら、聴いても役にたたんよ。
そんなものが役に立つなら、音大出は全員プロになってるよ。

おまえのピアノは全然駄目。コピーしてパクっても良くならないのはメロに適してないから。
毎日コピーして今年は100曲はスコアにしろ。その上で自分の曲も作る。
簡単なものから始めたら良いよ、そのうちレベルが上がれば自然と難しいものを
コピーする意欲がわいてくる。

おまえのデモは全部がうんこなのでピアノがどうとかまで書いてないだけ。

ワシが学生の頃は好きなLPレコード全部コピーしたもんやな。これは普通やからな。
今は一度聴いたら、何してるか分かるんでコピーしないけどな。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:27:39 ID:QQy9XB7d
ウンコの一生
780名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:30:11 ID:QY1UHmiK
ワシがおまえの年のころはギターに飽きて来て、ひたすら洋楽のスコアを書いてたよ。
全パートコピーしてた。ジャズ理論も全て終わってた。
おかげで音楽の仕組みが分かった。大抵のCD聴いても理解できない物は無いな。
それでも、食って行くのは大変だ。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:44:28 ID:Xigjf+af
シンセ覚えた方が、絶対はええと思うけどなぁ・・・
ポップスなんて、アナログシンセが出来ないと話になんない。
782名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:44:45 ID:pzvv/JlJ
つまり多少音楽が出来たとしても、人間として魅力が無ければ
成功はあり得ないってこと

>>1も引き篭もってないで、外で活動する時間を少しずつでも
増やした方がいいんじゃないかな
散々言われてることではあるがw
783名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:47:22 ID:rm2FSjgQ
>>780
でも そこまでできれば仕事はいろいろあったのでは
実はそこんところが聞きたかったんですよね
784名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:15:25 ID:QQy9XB7d
>>782
それができればニートにはなってないだろ。
そんな事馬鹿でもわかるよw
785名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:27:17 ID:QY1UHmiK
>>783

誰でもそれぐらいはやってるよ。
7861:2010/02/20(土) 17:24:25 ID:jccVpEX4
なんか意見が錯綜してるんやけど
ダンパーペダルは存在さえ知らんかったから今後は踏むとして
今やってる曲を作り続けるべきなのか
それとも何やっても糞なのだから止めておくべきなのか
どっちよ
787名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 17:31:50 ID:mMPNmU2L
今やってる曲も作って、次の曲も作れ。
788名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 18:32:00 ID:Y56WG/ni
作り続けていちど完成させるべし
789名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 19:54:23 ID:AokH7Yev
なんか電車男のDTM版やな,これ書籍化して入門書にしたらええ
790名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 20:14:55 ID:DL3YTuvm
791名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 22:08:34 ID:s0MLQSqV
とりあえずニートはまずいだろうから、バイトでも見つけて
それから今まで作ったのとこれから作るのをデモとして送る生活に突入したらいいんじゃないか。
個人的には2chは見る必要ないと思う。とくにこんな自称プロで溢れているような板はな。
どう調整したってアレが駄目コレが駄目言うんだからさ。そんなのは何とでも言えるから。
きりがない。プロ相手にも叩いてるようなやつらだし。
では健闘を祈る
7921:2010/02/20(土) 22:28:15 ID:jccVpEX4
ピアノとボーカル合わせたんだけど
ピアノはもっとベロシティの幅広く使った方がいいんかな
これでも昨日のやつより+10〜20くらい幅広くなってるんやけど
http://up.cool-sound.net/src/cool11490.mp3

>>787
>>788
分かった、この曲は完成させる

>>789
多分買う人いないやろw

>>790
そこ覗いたけど画面変わらないから退室したわ

>>791
デモとして送るのはいいんやけど
もうちょっと上手いこと編曲できないと
今の俺では厳しいと思う
まぁ確かに自称プロが溢れてるけど
ここでうpしつつやった方が小さな目標も出来ていいかなって
ただ俺のためにレスしてくれたその気持は最高に嬉しいで
健闘するよ、頑張る
793名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 22:57:31 ID:3OCUapZ8
とりあえず、
自分の殻を破るためにウンコ食ってみ。
他人にできないことができるって自信がつくよ。
794名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 23:22:03 ID:MahYdlAY
>>793
自分で食ってみたら
795名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 23:45:49 ID:TszmIBg8
自称プロ自称プロ言うけど
アマチュアとてニートより長い間
音楽に携わってきた人間であることは事実だろ
芽が出た出ないだけで決めつけてはねのけるのはもったいないよ

辛辣な意見も多いから受け入れろとも言えないが
せめて美味しいところだけかっさらおうって気持ちが大事だよ
それがポップスでありロックでありアニソンなんだよ
796名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 23:47:18 ID:dYwGu6+y
>>795
いや、基本からしっかり勉強した人に対して、>>1楽しすぎ。
こんなのがプロになれたら、音楽業界終わってるわ。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 23:54:26 ID:Tzy0giZh
>>796
素人がなにを偉そうにwww
798名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 23:56:21 ID:TszmIBg8
俺ももちろんそう思う。
でもまぁ、せっかくスレ立てたんだし
いい具合にいじってやるのも先達の役目かもしれない。

ショパンを聴け!って言ったけど
別にショパンじゃなくてもいいかも。
和声的に言えば、ラヴェルとかオススメよ。
799名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 00:25:21 ID:xkqH3HPM
1とガリガリガリクソンはニートの希望の星だな。

いい事を教えてやろう。
お前が本気で自分はプロだと信じればプロになれる。
俺が保障してやる。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 02:29:41 ID:7mzAG2dU
>>792
けっこういいんじゃないかな。
伴奏ピアノ1本のところだから打ち込みにこだわるのはいいんだけど、
これを完璧にしようと思うと、例の演奏論になっていって、いくらやっても
終わらなくなるよ。妥協しろというわけじゃないけど…。
そろそろ次に進んでもいんじゃないかな。

こういうように、1パートだけ取り出して調整していくと、
各楽器の演奏技術の大切さを痛感する。
本屋の音楽コーナーの「〇〇入門」的な本を立ち読みするだけでも
かなり役に立つよマジで。
今回の場合はポップス系のピアノ弾き方本
(リットーミュージックとかから結構でてる)
を読んでみるといいかもね。
具体的には、「ボイシング」とかの知識が役にたつと思う。
801名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 03:54:50 ID:RlEKpFvC
いくら編曲やミックス完璧にやったところで肝心のメロが良くなかったらリスナーは納得しない。
最終的に聴いてくれる人はDTMなんかやってない一般の人がほとんどなんだから。
あんまりこだわりすぎるのもどうかと思うぞ。たまには音楽やってない人間にも聞かせて意見を貰っては?


802名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 07:43:38 ID:6+mNBffN
ピアノは全然だめやな。メロに対する音の選び方がひどい。
ボイシングだけで考えても駄目。センスないよ。
打ち込みてピアノがヘタクソてどうなってるんや?
これでプロになりたい??? バカにするのもほどがある。

メロは悪くないよ。
803名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 07:50:07 ID:6+mNBffN
ヤマハの音楽教室でもいってピアノを基礎から習えよ。

歌の伴奏つけるくらいは今からでも努力すればマスターできるよ。

おまえのピアノは素人にも笑われるレベルや。学芸会にも出れないぞ。
804名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 08:59:44 ID:6dgCVbgs
>>797
プロになろうとなんて思ってませんが?
805名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 11:25:48 ID:6+mNBffN
最低SSWになりたいなら、ピアノ弾き語りできるぐらいになってからやな。
DAWはどうでもええ。ストリートから始めてライブ活動しろ。
そのなかで良いミュージシャンと出会って自分を高めて行く。
何年もかかるけど、近道は無い。まず仕事みつけてからやな。だれでもそうしてる。

プロになりたいならアシスタントで金もらって勉強するのが一番速いよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 12:19:36 ID:842be2Uh
ピアノできるやつはお手本のmidiでもあげてやればいいんじゃね
807名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 14:03:49 ID:RlEKpFvC
ストリートってあんまり意味無い。
ストリート出身と言われてるSSWもプロになる直接のきっかけはストリートとは関係ないことがほとんど。
808名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:20:20 ID:6+mNBffN
こいつには意味あるやろ。ひきこもりには度胸いると思うぞ。
下手でも毎日出来るしな。良かったら人集まるし、悪かったら無視。
人前でやることが腕上げる近道やな。どうせあれではライブとか仕事は無理やから
これしかないよ。


809名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:24:58 ID:grVENzQK
俺はホームレスに失笑されて馬鹿にされたことあるよ・・・
もちろん聞いてたのはそのホームレスだけ・・

810名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:36:18 ID:7mzAG2dU
今やニコニコ動画とかは宅録・DTM系におけるストリートだと思う
811名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:48:53 ID:6+mNBffN
だいたい人前で歌えない奴がプロになれる分けないねん。
プロのアーティストになるということは、何千人の前で歌ういうことや。
TV中継されたら何百万人。通行人の前でも歌えん奴が金払って見に来る
何千人の前で歌えるもんか。すごい精神力がいるからな。
プロは金払って見に来る客の前で毎日やってる。

アシスタントも度胸なくて出来ないんやろ。そんなヘタレがプロになれるわけない。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:57:41 ID:O1lVNWP8
>>808
ヒキではなくただのニートみたいだし
出来ない事はないのでは。
ただ「今はまだそれだけの実力がないし」とかまた言いそう。
813名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 17:10:54 ID:7mzAG2dU
ニコ動にもあげれない曲を通行人の前で歌えるわけない。
たしかにニコ動だけで満足しちゃだめだとは思う。目標はやっぱりライブだよね。
お客としてでもいいから、ライブハウスに行くとかしてイメージをつかむ
プラス、チャンスがあればスタッフとか演者と話すとかいうことも必要だと思う。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 17:27:09 ID:6+mNBffN
ていうか。SSWならストリートで即興で作って歌えるやろ。
自分で適当に歌うメロにコード付けれないなら、アマチュアにもなれないよ。
815名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 17:32:18 ID:grVENzQK
アマチュアミュージシャンの下積み生活の孤独さ厳しさを唄った曲をひとつ

『早く家に帰りたい』
 曲    http://www.youtube.com/watch?v=oADsEDhP-lQ&feature=related&fmt=18
歌詞    http://www5.ocn.ne.jp/~tyun/HomewardBound.htm

8161:2010/02/21(日) 19:34:17 ID:aO2YUPXx
持病の定期検診に行って楽器屋に寄ったらこんな時間になってしもうた
一日が過ぎるのは早いな、本当に

>>793
この世に他人が出来ないことなんて
恐らく存在してないと思うでw

>>795
もちろん言ってくれれば取り入れるで
今の曲もピアノで手こずってるけど
意見言ってくれればそうするし
例えば「○小節はこうしたらどうか」とか

>>796
おk、俺が終わらせてやる
その音楽業界ってやつをさ

>>799
それ脳内プロやんw

>>800
アドバイスサンクス
じゃあピアノはこのままかもしくは後回しにする
1パートに集中すると言う通り演奏技術が必要やなって思うわ
本は楽器屋で色々読んだけど
ありすぎてどれ買えばいいかがまったく分からんかった
8171:2010/02/21(日) 19:35:54 ID:aO2YUPXx
>>801
一般人に聞かせるためにも
今みんなの力借りて作ってるんやで

>>802 ID:6+mNBffN
できればちょっとでいいから手本を見せて欲しかったり
コードはDadd9 A Bm F#m G A F#m Bm Em Aなんやけど
少しでいいから、こういうつけ方もあるよみたいな感じで

>>806
俺も本当にお願いしたいと思っていて
ピアノのmidiデータがあれば色々研究できるんやけど

>>812
前から言ってるけど
ミックスボイスを俺は出せない
しかしボイトレ高いな、一回7000円とかザラだわ

>>815
サイモン&ガーファンクルやんw
アートみたいなミックスボイス出したいわ
818名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 19:53:20 ID:6+mNBffN
>>817

コードの付け方の問題ちゃう言うてるやろ。自分でおかしいと思わんのやったら
ほんとにセンスないよ。メロにふさわしいピアノのライン考えろ。
コード進行は関係ない。ボイスリーディングの問題や
8191:2010/02/21(日) 20:37:30 ID:aO2YUPXx
>>818
おかしいと思える能力が俺にはないから
試しに正解の一つを見せてくれたら嬉しいんやけど
具体的に見せて貰わないと俺の能力では分からんし
見せてくれればそこから盗めるかもわからん
リズムは74、コードはこれで
Dadd9│ A│ Bm │F#m │G A │F#m Bm│ Em│Em A
820名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 20:52:05 ID:6+mNBffN
何をあまいこと言うとんねん。
ワシがなんでお前のためにそこまでせなあかんねん。
能力ないと思うなら音楽やめとけ。

ボイスリーディングで検索したら意味わかるやろが。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 21:00:20 ID:RfCtRiKr
「歌えなきゃダメ」とか言ってるヤツは作曲家の意味がわからん池沼だから気にするなよ。
歌ってる人はボーカリスト、作曲してる人はアーティスト。
アイドルをアーティストと呼んでるのはTV等だけでスイーツ(笑)みたいなもん
822名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 21:32:37 ID:6+mNBffN
>>819

なにがあかんか言うたろ。おまえのピアノはメロと平行にコードが動いとんねん。
メロとかぶってるところもある。コード゜進行は関係ないねん。
要はメロが美しく聞こえるかどうかで、カウンターラインに斜行、反行がないから
ハーモニーがせこく聞こえる。ラインが美しければ、コードなんか気にせんでええんや。

これはセンスの問題や。わからんかったら、バッハでも聴いとけ。

8231:2010/02/21(日) 21:44:45 ID:aO2YUPXx
>>822
なんだ、始めからそう言ってくれれば良かったのに
コード転回して組み合わせてもっとも綺麗に聞こえるパターンを
探せってことやろ?
おk、やってみる

>>821
サンクス
ただ一応SSWも目標やから
自分の曲を歌えることも必要なんかなって思ったりもする
824名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 21:46:33 ID:O1lVNWP8
>「歌えなきゃダメ」とか言ってるヤツは作曲家の意味がわからん池沼だから気にするなよ。
そもそもシンガーソングライターになりたいって言い出したのは>>1だった気ががが
825名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 21:50:15 ID:pikE8Nmb
>>820
なんでお前はここにいんの?
826名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 22:37:49 ID:RlEKpFvC
>>811
そんなの人によるだろう。スピッツの草野正宗はバンドのライブでは歌えるけど
もしもストリートをやることになったら人の足を止める自信がないと過去に発言してるぞ。

>>817
ミックスボイス出せないなら自分に合った音域の歌をつくればいいだけじゃん。
というか使ってない歌手も多いんだが。みんな出来ると思ったらそれは大きな誤解。
827名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:55:40 ID:QVW/dOup
金払ってくれるシビアな何千人の前でバフォーマンスするというのは、大変な精神力がいるんやで。
貴重な時間を割いて金払ってまで会場に足を運んでくれる人の前で歌う。
責任と重圧を感じない奴は、音楽をやる資格がないよ
MISIAでも開演するまでは緊張で声が震えることがあるそうや。。

ストリートなんかその点気楽やろ。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 01:00:56 ID:QVW/dOup
>>823

コード展開とはまた違うな。メロとの距離とか音程、対話。
バイエルやってても普通に出てくる。音楽の基本や。
829名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 02:09:37 ID:zG26SBIX
>>828
midiアップしてから解説したほうがいいのに何でそうしないんだよ
830名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 02:15:14 ID:FCA+2xYf
そもそもなぜ関西弁っぽいのか。
口頭で言ってからそれを文章に直しているのか。
普通に書けばいいのに。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 02:37:44 ID:AbvmsJTi
本当カスばっかだなこのスレはwww
832名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 03:33:40 ID:ChGcGstP
本当カスばっかやでこのスレ
833名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 07:12:28 ID:AbvmsJTi
お前の事だよゴミカスww
834名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 07:49:43 ID:L9J9t9vg
>>828
言い方は気にくわんが、言ってることはわかる。「対話」ね。
コード楽器といえど、トップノート、内声、低音とかでメロディを奏でているもの。
メロが上いったらバックは下いくとか、メロのスキマで動く(=合いの手)とか、
たまにメロディをなぞるとか、上に飛び出してハモるとか…。
これらのバランスをセンスというんだろうね。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 19:53:55 ID:SB/i//4W
関西弁であおってるやつ関西おっさんだろ
836名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 21:32:54 ID:T+qfkXSh
>>154聴いてみたけど、曲作りも作詞もこの方向性で充分じゃないか
なんかいろいろ指摘されてるみたいだけど、その辺はどちらかというと、サウンドの処理とかミキシングの問題ではないかとオモタ
それは得意な人を見つけて委託するとか、とにかく曲を公開して共同作業者に見つけてもらうしかないんじゃないかな
曲作りと音作りは別の能力だし

プロとはいっても、自分の作品に完全に満足している人はいないと思うぞ。
ましてやまだ本格的に活動してないなら、恐れながらその時点で完成度を追求するのは傲慢だとさえ言えると思う。
有名ミュージシャンの初期とかインディーズ音源とか聴いた事あれば理解できると思うけど、完成度云々よりとにかく活動してたことが凄いんだよ
それに制作者本人の基準とリスナー側の基準が違うから、制作者視点だけで完成度ばかり気にしても結局マニアックな方向に行ってしまうのでは
評価が欲しければ、他人に評価してもらえばいい

とにかく、自分の作品をCDなり形にすることじゃないか、データじゃなく。
そして動画サイトでもレーベルのデモ受付でもいいから、とにかく公開すればいい
音の調整も、アートワークもPVも、委託できるなら委託してみればいい
"professional"を辞典で調べてみれば分かるが、定義的にまず聴く人がいなければプロにはなれない。
聞かせなきゃ、聴いてもらえないぞ。

それともこのスレを活動の中心にしたいとかなら、コテを名乗ることを強くお勧めする。
いままでネットで有名になった人もそうしてたんだから、とにかく分からないことは真似してみれば。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 21:45:46 ID:L9J9t9vg
>>836
同意。
細かいクオリティを求めるのは悪いことではないが、
とにかく形にして、早く発表することだね。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 06:44:07 ID:iKRsCyKz
>>836
俺も完全同意
正直ここで個人の意見聞いてるより、ニコとかにあげて
再生数やコメント数、マイリス数を評価の基準にした方がいいんじゃないか?

その道で成功してる人ならまだしも、どこの誰かよく分からん人間の
個々の意見をいちいち聞いてたらキリないぜ
人によって真逆のこと言われるなんてザラだし
839名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 09:26:31 ID:qQLvIrzK
あほか、笑かすなよ。こんなもんでプロで通用するんか。

しようもないとこにUPするより、ガッツあるなら事務所に持ちこめよ。
840名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 09:47:52 ID:ZeNccYE5
>>839
こういうやつとかなw 「プロで通用」w
こういう意見きいてもしょうがないよ。w

841名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 09:52:44 ID:MFKGc61s
>>836>>838>>839も同じこと言ってるなw
その基準が違うだけであって。
外に聞かせてみろ・・・と。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 10:19:14 ID:AncMFjm+
ぼくなんか実力ないんでまだださないんですー。
とかいってるやつはたいがい怖がりなだけで。

怖がってないつーなら、さっさとうpしろやってことで。
ニコがいいかどうかは別の話としても、今はニコが一番閲覧数多いだろうからなあ。
843名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 10:59:45 ID:qQLvIrzK
本気でブロ目指してるなら、ワシを黙らせるぐらいの曲UPしろよ。

ミクはあかんからな。あんなもんで挙げたら良いメロでも説得力なくなるで。
下手でも自分で歌えよ。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 12:42:35 ID:qOXgUlbb
ただまぁ戦略的に、上手くなってからうpするって考えならアリだと思う
新規故の注目を上手く使うというか
845名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 12:42:41 ID:EYBa7r4/
俺はミクでいいから聞かせて欲しい。
歌えないなら歌わなくていいよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 12:57:52 ID:Uvz+DFv8
>>843
ブロってなんだよ。ふざけるのもたいがいにしとけよオッサン
847名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 13:40:53 ID:qQLvIrzK
おまえは素人目指しとけよ。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 14:13:38 ID:LZySYBSQ
おっさんが最近聴いて黙らせられたアーティストはだれ?
849名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 16:43:27 ID:AncMFjm+
おっさんは「プロ」って言葉が出てくるスレに必ず顔出すなw
もはやおっさんスレになりつつある。

>>1はとりあえず、ここにうpしたやつちゃんと完成させてほしいです。
結構好きなんで。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 17:46:50 ID:rCDegEMX
誰か>>1の曲をかっこよくアレンジしてやれよ
851名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 18:01:59 ID:c2pPU2I4
そうだ
理屈より実力で示せるプロはおらんのか
852名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 18:51:54 ID:dGcVLuDo
いないよ、ここにいるのはみんなプロを気取った素人だし。
楽器のひとつすらろくに弾けない人間が一生懸命プロを気取ってるだけだし。
素直に素人としてリスナー目線でアドバイスしたほうがいいのに
853名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 20:06:36 ID:Fu2+vx1O
楽器弾いてるとどうしても作る側の理論になるからな
まず>>852にリスナー目線のアドバイスをお願いしたい
854名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 20:09:20 ID:9OcNuMgr
リスナーはアドバイスなんかできないだろ。ってか、しちゃいけないはず
なんつーか、リスナーがするのは感想だよね。
イイ!とか あまり私は好きじゃないなぁ、とか、歌詞に共感できない〜とか
理屈で語るわけじゃないからね。素直な感情、それだけ。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 20:45:18 ID:Fu2+vx1O
>>853は皮肉のつもりで書いたんだがw

実際に活動しようとすると分かるんだけどさ
プロは楽曲の制作能力だけじゃなく、権利関係の法律や手続きにもある程度精通し、人脈も持ってる必要があるんだよな
どっちかっていうと、マーケティング的な要素が絡んでくるから、知ってる事があれば情報交換したいと思ってここに書き込んでる

リスナー目線で楽曲へのアドバイスって、そういう意味で限界がある
プロプロ言ったって、専業にしてる人は、何か特殊能力を持った超人ではなく、地道な活動の結果だと思うんだけどな
プロがアマと違うのは活動スタイルでしょ
856名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 21:18:30 ID:O5vlcnVn

プロとアマは何もかも違うよ。技術はもちろんのこと、一番違うのは精神やな。
アマから見れば、プロの技は特殊能力やな。
セッションすれば相手の人間性まで分かるよ。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 22:35:09 ID:gMUQcvke
>>856
なにその「拳を交えれば相手の事がわかる」みたいなの
かっこいいんだけど…
858名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 22:36:06 ID:rCDegEMX
俺はプロになるのは諦めたからお前ら俺の代わりにがんばってくれ
俺は平凡な道を行くよ… もう疲れた
859名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 22:38:13 ID:TaLV+PXi
>>856
キモオタニートは黙ってろよw
860名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 22:43:35 ID:ZKs2J5Ah
>>843
なぜおまいの許可がいる。
861名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 22:45:26 ID:rCDegEMX
ミクでもいいけど素打ちは勘弁してほしい
自分の曲をよく聴かせたいと思うなら、
歌わないのならせめてきちんと歌詞が聞き取れるように
エディットくらいはしてほしい
862名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:03:10 ID:ZKs2J5Ah
プロってなんだ?職業音楽家だろ?
売れなきゃ食えないプレッシャー背負ってるから
そりゃアマと意識が違うのは当然だよ。
でもそんなのプロになってから覚悟すりゃいい。
プロを目指すのは自由だ。プロを目指す資格?なんてあるわけない。
今を切り取って○○が出来なきゃあきらめろとか、ナンセンスだ。

プロになりたいなら、プロの世界に飛び込むしかないよ。
そのための自信をつけるためにはストリートでもニコ動でもなんでも
発表して、聞いてもらうことだね。
863名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:09:52 ID:2HL8S+a5
ニコ動ってそんなに影響力あるの?
ジャンル問わず?
864名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:24:42 ID:X48uSoOr
ニコニコの影響力は地味に侮れないんだけど
全体のレベルを考えると侮ってもいいんじゃね?って感じ

とはいえ発表して誰かしらに見てもらえるってのはすごく大切
言ってしまえばきっかけでしかない
ニコニコ動画で音楽関係の動画を発表したら仕事もらた、という例もある

聴衆のレベルは底辺だけど数が多いんだよ
だからパフォーマンスできるやつは受ける
865名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 23:37:09 ID:rCDegEMX
ニコが底辺?
PC持ってる視聴層が底辺とな?
PCも持ってない奴はCDなんか絶対買わないよ
ニコでも受けないようなものは売ってもろくに売れない
866名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:01:00 ID:X48uSoOr
基本的には底辺だよ。

ただ、それは視聴層に限った話であって
アップする事に影響力はある。ニコニコの利点といえばそこ。

「ニコニコでも受けない」んじゃなく
「ニコニコだからこそ受ける」んだよ。
867名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:01:04 ID:BVVPSNGE
だなぁ
868名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 00:09:35 ID:t6mR0vYR
だから売名でも、>>1がニコニコを利用するというのは
選択としては悪くないはずなのだ。
実際そうして仕事を得ているケースが多々あるんだから。
そうしたらそれをつなぎに出来るかもしれない。

ニートに出来るコミュニティといえばネット上のそれであって、
利用しない手はないと思うのだけどな。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 06:05:31 ID:y5qPXlqF
そりゃまぁニコはアマチュアの集いなわけであって、
メジャーシーンとは比べられないのは分かるけど。

リスナーが底辺って、何を持って底辺というんだ?
確かに流行にすぐ飛びついて、飽きるのも早いとは思うが
それはニコ以外のリスナーも同じだと思う
870名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 11:15:54 ID:QMC1ODSg
ユーザーが底辺やろ。底辺の奴らが自己満足してるサイトに参加しても時間の無駄やろ。
マイドみたいなもんやろ。
871名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 11:46:48 ID:SE1tq7ys
作る側のレベルは低いかもしれないが、
視聴層は少なくともPCを日常に使いこなして、
かつアグレッシヴに音楽を聴いてやろう、
という奴が少なくないのだから、
リスナーとしてはむしろ一般よりも高レベルだろう
872名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 11:52:46 ID:WEC/h/eR
聴く側は中途半端に知ったかぶったタチの悪いタイプだと自分は思うけれど・・・
不協和ってるのが、個性とか独創的だと言われてるからねw
873名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:13:38 ID:2UYt/jWV
音楽的に正しいことと人気があるということは必ずしも一致しない
メタルのトライトーンやジャズのスケールアウト、オルタナ系のオープンコードなど、楽器の特性に沿ってスタイルとして確立しているものあるし
不協和音も和音も、理論もノイズも、両方音楽的な音として扱える必要があると思うが。

そもそもネットのサイトはどこも視聴者が多過ぎ、学生もいればプロで見ていると言っている人もいる
レベルが・・・とか実体のないことを言ってもしょうがない
人の主観が入るから、音ではなく音楽な訳で

てか、曲を作るだけでなく、レコーディング・公開のプロセスが意外と遠いんだよな
何を使ってどこでレコーディングするか、どこで誰にどうやって公開するのか、場合によってはどうプロモーションするのか、など。
全部、誰も教えてくれないから、自分で探さないといけない。

874名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 14:07:07 ID:QMC1ODSg
ジャズのスケールアウトと比べるななよ。あほらしい。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 14:13:33 ID:z0Dj2UqV
ニコには、オルタナとか、ブルースっぽいカテゴリも栄えてんすかね。
なんかアニメ中心な印象があるけど、そのへんの偏りはないんですか?
876名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 14:29:56 ID:Th/fE77G
手法としての音の出し方と、
作者が手におえなくて出た音とは全然違うでしょうが。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 14:45:44 ID:MR9ZE2Zc
>>875
どんなジャンルだろうとボーカロイドやアニメの媒介がないと聴かれないだろ
878名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 14:58:33 ID:QMC1ODSg
カスみたいな音楽が集まるサイトを庇護するのは、自分が参加してるからやろ。

世界には、それなりのレベルを持った人間の集まってるサイトたくさんあるけどな。
自分のレベルが高ければ、高いレベルでコラボできるし、リリースのチャンスもある。
有名TVショーのテーマソング募集してたりもするのにな。
メジャーアーティストがコンペしてたりもするよ。
1000単位で作品が集まるけど、アーティスト自身が聴いて選んでるし、実際、アルバムに
収録されてたりするし、日本の腐ったコンペに参加するよりええぞ。

ニコニコ???? 笑かすなよ


879名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 16:12:06 ID:2UYt/jWV
実際にニコニコについて言った訳ではなく、ただ賞賛され受け入れられてるものに「理論的におかしい!」と批判してもしょうがない、という趣旨の事を言いたかったんだが・・・
そもそも>>872が具体的にどの動画について言ったのかも知らないし。

もう一つは、いかに音楽に詳しくても、実際に活動してそれを生かせるかどうかとはかなり別の問題、ってことを言いたかった。
「下手」「間違ってる」とか批判されることを承知で演奏を公開してる人を陰で批判しても、要するに観客の野次と同じでしょ。
>>872が実は凄い実績のあるミュージシャンとかだったなら話は別だけどさ。

ニコニコについて侮蔑したい気持ちは分かるし、かつては俺もそう思ってた。
でも、現実的に日本には動画サイトを上回る手軽な表現の場所があるか?
残念ながら、実際に活動できる場所はほとんど無い、と思うね。
あっても実際は驚くほどコストがかかるし、不況ではなおさら困難だと思うよ。

>>875
ジャズやブルースはさすがに見た事ないが、割とマイナーな洋楽メタルやロックでもかなりの閲覧数が行くんだよね。

俺も全部の動画を見た訳じゃないし断定的なことは言えないけど、実際に人気のあるサイトで人気のある動画なら、残念ながら何も言えないと思うよ。
抽象的に良い音楽悪い音楽というのならまだしも、このスレではアーティストとしてプロになる、ある程度の支持が必要、という話だし。

880名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 16:51:04 ID:2UYt/jWV
とにかくプレビュー数も利用者数もとんでもなく多い。
最も賢明な公開方法としての認識だけどな。

下手な人もいるが上手い人もいる。

上手い人がアニメ好きでアニソンの演奏動画を上げてるか?
ボカロ使ってる人がボカロ好きなのか?
ただ「そちらの方がよく見てもらえる」「手間がかからない」ぐらいの認識だと思うけどなあ。
そんな要素は一切許さない!という人は、固く考え過ぎて出遅れてるんじゃないの?

ジャズもブルースも海外の音楽だから海外には逆立ちしても勝てないのは当然だが、
アニメ文化は日本で独自発展してるから、日本でなにか創作するときにアニメが媒介になるのは自然だと思うけどな。
実際に聴けば分かるが、ただイメージ的にアニメ、ゲーム、漫画というだけで、中身はいろんな音楽があって一筋縄では行かないと思うよ。
逆に言えばアニメなどの要素を入れればとりあえず舞台に上がれるから、そういう意味ではかなり懐は広いんじゃないかな。
有名になった人のプロフィールとか見ても、結局ルーツはマニアックな音楽だったりすることが多くないか?



881名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 17:29:08 ID:QMC1ODSg
アニメやらないんだから関係ないんやないの。

ジャズは上原ひろみや小曽根誠なんかアメリカでもスターやけどな。
認識不足やな。


8821:2010/02/24(水) 17:44:21 ID:w2o8fe5d
ucomアク禁され過ぎワロタ
俺のレスが止まってるときはアク禁を疑って欲しい

駄目だ、ピアノが掴めない
並行・斜行・反行と覚えたけど
組み合わせても違いが俺には分からん
俺のレベルでは最初の音源と大して変わらないように聞こえる
これでベースとストリングス入ったら
全体で斜行やらなんやら気をつけなあかんのやろ?
誰かが試しにmidiうpって正解不正解を解説してくれたらいいんやけど
このままじゃムリムリムリムリカタツムリやで
ハイレベル過ぎて身動きが取れん
2番の歌詞もとっくに出来上がってるんやけどなぁ
新曲も3曲ほど既に構想が出来上がってるし早く完成させたい

>>826
まともなSSWはみんなミックス使ってるで
使ってない人は元の声がそもそもボーカル向き
非ミックス音域の声は持って生まれた声質がでかすぎる
ミックスはそれを覆す唯一の方法なんやで

>>836
聴いてくれてサンクス
その曲はニコニコに公開する予定で今ピアノからやり直してるんやけど、
折角公開するなら少しでも綺麗な状態で仕上げたいなって
プロレベルは諦めるとしても、
このスレの人達が俺が今作ってる曲を他人に勧めても
恥をかかない状態にしたい
完成させてニコニコに公開するだけやったら難しくないんやけど

コテはそうだな、名前募集するわ
今まで上がったのはDTM男とコムロ男やけど、意見あったら言ってくれ
8831:2010/02/24(水) 17:46:00 ID:w2o8fe5d
>>837
やはり細かいとこ拘りすぎてるんかな

>>838
ニコニコには完成次第すぐにうpるつもりでやってるんやけど
今は並行?斜行?反行?何それ美味いの?状態で困ってる

>>839 ID:qQLvIrzK
おっちゃん、俺に並行・斜行・反行の極意を教えてくれ
結局上手く行かんかったわ

>>845
聞かせて欲しいなんて言われるとムズ痒くなるなw
サンクス

>>849
俺も完成させたい、というかさせる
だから意見やアドバイスをもっと出してくれると助かる
特にmidiファイルで既存の曲でいいから参考音源をうpってくれる人がいたら感謝
8841:2010/02/24(水) 17:47:59 ID:w2o8fe5d
>>850
タソボクの一つの可能性を聞けるのは勉強になるから
俺もピアノだけでいいから誰かの聞きたい

>>858
一緒にガンバろう
くたばる時は一緒やで

>>861
ミクはオートメーションは書いてるんやけど
発音はノータッチやったから
発音も弄るようにする

>>862
タソボクはニコニコにうpるで
そのために今かなり悩んで苦しんでる
885名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 17:55:46 ID:NyTX0bEd
いま>>154聴いてみたけどいいね
ただサビのストリングスが同じ音で長引き過ぎだね 聴いててちょっと不安になった
もっと動きをつけるべし
886名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:13:54 ID:2UYt/jWV
>>881
ジャズはルーツだけでなく一種のスタイルなので、日本でもそれなりの地位を得ているけどな
地域のイメージアップ的にジャズイベントが開催される場合もあるしな
それとは別にヒップホップもかなり定着しているな
もともと日本にあった文化と外来の文化がどこかで合致した結果だろう

音楽ファンならマイルスの名を知ってるだろうし
ギターやってる人ならウェスのオクターブ奏法は知ってるだろう
ブルースの"3キング"
エレキ弾きならジミヘン、ベースならモータウンのジェマーソンのスタイル
音楽知ってる人ならビートルズ、クィーン
メタルのジューダス、メタリカ
そんな感じで、文化を含めた「代名詞的」だったり、開祖だったりする人ってのは聞いた事が無い。
エレクトロならあるけど。

なんか話が壮大になりすぎてしまったが、要するに百年単位の経済のリセットがかかってしまって
加えて媒体の転換期で不安定な音楽業界の中で、
アニメ文化周辺は無視できないほど大きい存在だってこと。
はっきり言って充分選択肢として有力だってことを述べたかった。
嫌な言い方だけど、下手だとか完成度が低いとか思っても舞台に立てちゃうほど、懐が広くニーズがあるってこと

毎年ミリオンヒットが出て、毎週のように万単位十万単位でCDが売れてた時代は過去のものとなってしまった
オリコントップが数千枚なんてこともざらな今日、好き嫌いだけじゃなく市場のニーズを満たさないと
強大なパトロンでもいない限り、専業でやってくのは厳しいってこと
本来他人に演奏を喜んでもらうってのは楽しいことだと思うよ

>>882-884
上の方で熱く語ってしまってスレ汚しスマソ。ちょっと久々に夢中になるスレに出会ってしまったもので
本当に応援してる。コテはその二つだったらコムロ男が語呂的に面白いのでは?

887名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:20:39 ID:BR0f5x/c
>>882
俺はミックスボイスなんか元々出せない人で、
音域も低いし、ヲタっぽいボソボソ声しか出せないのがコンプレックスだったんけど、
高音とか発声の練習をしばらくしてたらだんだん良くなってきて、時々声を褒められるくらいにはなったよ。
まあお世辞かもしれないけどw
声質は変えられるし、あとは表現力でも大分雰囲気変わると思う。
ちなみにミックスは今でもうまくは出せないけど、それならそれで自分に合った表現があるはず。
ミックスがすべてではないと思う。

あと、シンセに内蔵されてるSaw Waveみたいなのだって、そのまま弾けば ビーッ!っていう音しか出ないけど、
綺麗にビブラート掛けたりベンドつければ、それだけでも音楽的な音になったりするわけだし、どんな声でもきっと大丈夫。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:32:20 ID:QMC1ODSg
>>886

分かってないな。上原ひろみは日本のスターではなくて世界的スターなんやけどな。
コリアと同等レベル

それと日本のHIP`HOPなんかお笑い。ただの猿真似やで。

純粋な音楽と銭儲けを一緒にすなよ。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:52:33 ID:b9pAPW1G
>>882
まともなSSWって例えば誰よ?
個人的にはまともであればあるほどミックスボイスには頼っていないという印象があるんだが。。
ミックスボイス必須なのはむしろメタルとかV系のボーカルでは?
890名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 18:52:35 ID:2UYt/jWV
>>888
音楽に精通した人からどれだけけなされようが、文化は文化なんだよ
どれだけ高度でも根付いていないものと、稚拙でも着実に文化があるのでは違うと思うけどなあ。

ジャズについては詳しくないから俺が知らないだけかもしれないが、それでも>>886で一部肯定したじゃないか
891名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:02:55 ID:oGhZZ9/U
>>888
おまいをNG登録するからコテ付けてくれ
892名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:21:55 ID:LQxxeCLH
>>888
そういう世界的なコンペに参加するにはどうしたらいいんだい?

あと世界的に活躍してるすごい人のようだが
そんなにすごい人間だったら、一々低レベルなものを蔑まなくてもいいじゃないか
そんな気はないんだろうが、コンプレックスの裏返しみたいに見えてしまうぜ?
893名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:22:36 ID:LQxxeCLH
>>888の人気に嫉妬wwwwwwwww
894名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:27:30 ID:eKpx5c8J
ここは関西おっさんのスレじゃないんだから、みんなかるーくあしらうぐらいにしとくべき
895名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:52:29 ID:w3tMhZ9O
896名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 19:54:17 ID:w3tMhZ9O
関西おっさんは糞耳だからスルーしておk
897名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:06:34 ID:QMC1ODSg
>>862

自分で探せよ。検索したら出てくるよ。それとワシは別に活躍してないよ。

>>890

ヘタクソが文化って、、、、そんなもんジャンルとは別の話やろ。
ごまかすなよ。おんなジャンルでもド素人の集まりとプロはちがうぞ。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:08:18 ID:w3tMhZ9O
こういうプロ信者っているよね。音楽の本質を分かってない。

普通に考えれば商業作家よりもニコニコなどのアマチュア市場の方が
良い曲が多いってのは分かるはずだが・・・
899名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:17:07 ID:QMC1ODSg
耳腐っとるんやないの。キミ
900名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:20:49 ID:MR9ZE2Zc
>>898
良い曲の基準てなに?
商業作家とニコニコと言ってもどこら辺とどこら辺を比べてるのかもよくわからん
901名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:28:09 ID:CC84S57g
関西おっさんさ〜ごちゃごちゃ言わんととりあえずなんか曲UPしてくれw
話しはそれからだw契約上無理とか言って逃げるのはなしだぞw
902名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:42:20 ID:LQxxeCLH
>>897
なんだ、ネットにあがってるのか
探してみるわ、さんきゅー

まぁ商業だろうとニコだろうと何を良い曲だと思うかは個人の勝手なわけで
俺からしたらそんなのどーだっていいじゃんと思うわけで
その辺争っても不毛だろうよ
903名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:51:30 ID:w3tMhZ9O
>>899
じゃあ今オリコンにある曲でお勧め教えてくれ
>>900
自分がいいと思う「曲」
そして多くの人に賞賛される「曲」
904名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:52:25 ID:eIqRKP+Q
普通のアマチュアはターゲットを考えてない事が多いですよね。
成功してる物はターゲット層を絞って、そこに確実にアピールしてる。

スイーツ曲はスイーツに向けて宣伝してるし
アニソンはアニオタに
ニコニコで流行ってる曲はニコニコ視聴者に絞ってますよね。

ニコニコ好きな人にとっては、
他の市場よりニコニコが良い曲が多いって認識になって当然だと思います。
メインターゲットなわけですから。

ただ、自分は本当に良い曲はジャンルや客層を超える曲だと思うんですよね。

しかしながら>>1氏も
自身の曲がどの年代、性別、趣味趣向を持った層に売れるかを考えて活動されると、
同じ活動するにも、費用対効果が良くなるのではないでしょうか。

自分と近いジャンルの有名な人を動画のタグに入れたり、
近いジャンルの大規模なライブ、イベント会場近くで路上ライブは定石ですが、
ただ無作為に地球上全員に向けるよりは幾分かマシです。

自分自身、師匠からターゲットを意識する事を言われたので、
>>1氏にも参考になればなと
905名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:59:55 ID:MR9ZE2Zc
>>903
だからw3tMhZ9Oはどういう曲を良い曲だと思うのかって聞いたんだよ。
「商業作家よりもニコニコなどのアマチュア市場の方が良い曲が多い」と
思う人がどういう基準で音楽を判断してるのか知りたいだけで別に煽る気はないよ。
答えたくないならいいけどw
906名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:02:35 ID:w3tMhZ9O
え?自分が感動する曲だろ?何か理由がいるの?
907名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:04:40 ID:w3tMhZ9O
>>904
でもニコニコ市場っても普通にそこらへんにいる若者だぜ?
ネットオタよりなのは認めるが、音楽を買うメイン層であることに変わりはない。

今のメジャーもまだ惰性でCDが売れてるが、もうそろそろ限界だよ。ネットに飲まれるのも
908名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:08:28 ID:MR9ZE2Zc
>>906
「普通に考えれば〜分かる」って言ってたから何か基準があるのかと思ったわ。
特に考え無しだったのかw
909名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:11:32 ID:w3tMhZ9O
それは、メジャーの曲が「人を感動させようとして作られてるわけじゃない」から

最終的にはいい曲ってのはより多くの人を感動させた曲だよね
自分も感動して他の人も感動すればいい曲だと思うよ

プロの曲で、売れてても「曲がいい」と話題になるのってそんなに多くないよね
ネットでは、「いい曲」じゃないとそもそも上がってこないし売れない
910名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:17:35 ID:w3tMhZ9O
だから俺がいつも教えてることは

好きなアーティストを見たいならテレビ
「いい曲」を聞きたいならネット

目的が違うんです
911名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:43:51 ID:LQxxeCLH
まぁ「いい曲」ってのは何も飾りをつけないでも光るもんだよな
TVだとアーティストの個性やルックス、ニコだと動画
そんな余計なファクターがなくても多くに支持されるのが名曲なんだと思う

俺もそんな曲が作りたいぜー
ちなみに>>1ではないから。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:46:18 ID:eIqRKP+Q
>>907
まあ、あくまでターゲット層絞ると良いよって話だと解釈してもらえると助かります。

>>910
商業作家とアマチュア作家の曲の話だったと思ってたんですが、テレビとネットの性質の違いの話だったんですね。
確かに、テレビよりネットの方がダイレクトに伝わるとは思います。
相対性理論もネットで知りましたが良かったですし。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 21:54:36 ID:w3tMhZ9O
テレビとネットの性質の違いっていう話はアマとプロの話にも結びついていて
ネットで有名になるアマってのは、その曲の魅力で大勢に認められたエリート中のエリートだと思うんだよね
でも今の古株の商業作家ってのは一プロダクションやらレコ社、先輩作家に認められた「だけ」の人たち
テレビは一方的に売りつける、ネットは多くの人に認められて上がる  この違い。

これからのプロはネットで発掘ってのが多くなると思うけど

相対性理論はいいけど、あまり売れそうではないw
914名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:17:32 ID:t6mR0vYR
別に普通のアーティストさんたちの曲も
イイ曲だーって言われてるんでないかい?
単にあなたの耳に入ってこないだけでさ

ネット曲はいい曲だと言われてて
商業曲はいい曲と言われない

それって「ネットの割には」って言葉を付け加え忘れてるだけだよ
関西人プロもどうかと思うが
あなたも相当ものを知らないよ、きっと
915名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:27:20 ID:t6mR0vYR
前にも言ったがネットはネット補正というものがかかるよ。
ネット補正があるからこそニコニコはプロデビューの建前として有益なのだ。
皆がニコニコを見る、
いわばニコニコを見る人しかいない、という前提があればこそ
その中で輝く事もできるわけです

もちろんそれは本人の実力だし、人気だから誇っていい事だけど
それで商業音楽よりも良い曲が多い、とするのは思い上がりというもの。
世の中いろんな要素があって人気実力が決定します。

ネット音楽の物珍しさに頼ってばかりでは実力とは呼べないよね。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 22:55:07 ID:RNhQHYZ/
いつのまにか話がデカくなっててビビるぜ。
いいぞもっとやれ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 23:36:28 ID:jeM3RASB
商業よりニコニコの方が良い曲多いって、プロ野球より草野球の方が良い試合多いって
言ってるようなもんじゃないか?
普通に考えて理解不能
結局ただの主観的意見だよね

さて、このスレも9割以上消費されたわけだが、>>1はプロにどれ位近づけたかな
918名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 23:53:22 ID:+2r2iBCq
SSWっていうとどうしてもソフトの方が出てきちまう
919名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:05:30 ID:zTsCTFOK
>>917
それはちょっと違うんじゃないか?
ニコニコ動画で宣伝して、結果として同人CDが売れて儲かる、なんて人もいるわけで。

メジャー流通のアーティストより売れてる同人アーティストが一部にいるからね。

ただ、それを目指すのが正しいのか?と言われると人による、としか言い様な無いな。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:21:58 ID:0vaxdInt
>>915 >>917
逆に聞きたい
なぜ商業の方がいい曲だと思う?

ネットの方がより多くの人間に認められて世に出てくるわけだぞ?
そこらへんの弱いプロとは違う
921名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:59:57 ID:xExCWOMe
曲の良し悪しとは関係無いけど、こんな記事見つけた

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100106-00000301-cyzoz-ent

>>1は東方系同人音楽目指したほうがいいんじゃないか?

半年に一回3000枚以上売れれば年間500万は入る
プロ目指すよりよっぽど現実的な気がする

>>920
別に大した理由は無いけど、まあマシなんじゃね?って程度
商業で売るにはまずプロに認められないといけない
つまり、騙しのきかない技術が必要になる
さらに、生き残るには認知されないといけない
特に実力で売ってるプロはその辺がシビア
特定コミュニティで認知されるのとは訳が違う

パフォーマンスで売ってる歌謡曲は知らね

同人でも良い曲は沢山あるだろうけど、商業より多いなんて流石に言い過ぎ
922名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:03:06 ID:GOMg4b8m
テレビ補正もあるのでは?


地上デジタルになって

出演者自体にCG加工かけたりするでしょ
あーもするだろうねw
923名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:16:23 ID:0vaxdInt
>>921
プロの定義が曖昧だから話がおかしくなってるけど
まず、歌謡曲の話でしょ。JPOP
そしてその上で作曲家、もしくはアーティストをプロとするなら
本当に彼らは実力あるの?技術とセンスは別物だよ

最近はアーティストが自ら作曲することが多いし
バンド系が多い。こんなの作曲は初心者に毛が生えたものでしょ
それがTVに普通に出てるわけだぜ?あと作曲のプロだとしても
avex系の同じようなの作ってるセンスの欠片の無いような奴もいる。

こんな糞ばかりが集まるJPOPと、ネットで音楽を生き甲斐にしてきた
数え切れないほどのアマチュア達の中でひときわ輝くセンスを持つ才能達を
同列に語ること自体が間違い。

それこそ、運のいいメジャーのアーティストがパフォーマンス練習してる間に
音楽の質だけを求めてきた何万人のアマの中の選び抜かれた精鋭だよ

テレビに出るのは前者だが、音楽なら後者なのは・・・当然
924名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:22:49 ID:rlSLd9NT
>>920
より多くの人間に認められているのは
あなたの頭の中だけですよ。

はっきりいってしまえばね
例えば身内をえこひいきしたくなるのと同じように
あなた自身が音楽に対して適切な判断が下せないだけなのです

目に見えるコメントやニコニコというコミュニティの中での盛り上がりに
目を奪われてるだけ。
客観的な判断なんか下しようもない。
ニコニコはニコニコの内で成りあがったからこそ
今プロ音楽の世界に足を踏み入れられるんだから。

それが悪いというのではなくて
単にあなたが「普通に考えて」られてないってだけなのです
プロデビューするためにニコニコを利用するのは悪い事ではないし
事実通用するレベルの人たちもいると思いますよ
925名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:26:11 ID:0vaxdInt
>>924
どんだけプロが神格化されてるのよ?
コミュニティ以前に、メジャー自体が狭い世界でしょ。

そんな限られた世界の商業作家が、外の世界に勝てると思う?
日本の選手が世界相手に優勝するのがどれほど難しいかってことと同じレベル
926名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:28:39 ID:rlSLd9NT
だからまぁ、あなたが音楽プロデューサーとかそんな偉い人で
他人をとりたてて音楽を売る人ならば
そういったセンスがあるらしい人たちを立ててあげればいい。
新しいものが生まれるかもしれないから。

ただ現状はニコニコはニコニコの音楽でしかなく…
ニコニコというフィルタを取っ払ってしまうと
凡百の音楽でしかなくなってしまう。

そういった人たちになるためには
もう少し音楽に真摯にならないと多分駄目だと思いますよ。
今はあなたがプロ(笑)と突っぱねてるだけの状態です
927名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:30:29 ID:xExCWOMe
>>923
取り合えず、俺がパフォーマンス云々って言ったのは
アイドルユニットとかのことね
俺はバンド系は別にいいと思うよ、ピンキリはあるけど

商業、同人については特に議論する気はないので割愛
928名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:30:31 ID:GOMg4b8m
一応プロではあるんでない?


音楽だけで飯食っていけない
だから他の仕事するんでないの?w

テレビ出演なんて広告媒体だよ。
お金もらえるから出演するんじゃないの?

効果なきゃ、必要ないだろうね。


日本だけで完結している音楽もあったわけだし。
その日本だけで完結している音楽で、あーだこーだ言ってるやついるっしょ?w

そういう音楽って歴史に残る?
その場で聞かれて、捨てられるっしょ?w

歌歌ってるだけのやつだって
それなりの、事はやっているだろうけど
歌を歌うという事から、脱していない限り
使われるだけだろうね。

事務所に所属していなければw
929名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:34:42 ID:rlSLd9NT
個人の好みを言えば
ニコニコ音楽も結構好きなものがあったりしますけどね。
ニコニコ自体はよく見るし。

でも自分がそういう立場でも売ろうとは思わないかな。
まぁこれも個人の主観かな。
930名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:46:52 ID:DDLh2QSd
自己満足の極地。

>音楽の質だけを求めてきた何万人のアマの中の選び抜かれた精鋭だよ

連れが偶然知らずに関わったことがあって、元ネタを聴いたことあるけど、かなりレベル低かった。
オナルの自己満足そのものだった。
TVで出てる最低アーのものより格段にレベルが低いよ。

そんなに同人がレベル高いなら、その音源UPしてみ。

931名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:54:29 ID:rlSLd9NT
頭の中に神さまが住んでると言われた天才モーツァルトでさえ
自分はものすごい努力をした、と言ってるらしい。

ニコニコの努力家というものは
多分ニコニコにアップする以上の努力をしたら
きっともっと伸びるのではないかな。
ある意味で途中で引き抜かれるのは可哀想なのかも。主観ですが。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:59:00 ID:DDLh2QSd
>>928

一応プロの立場で言わせてもらうと、同人は、よく三流プロや学生のプロ志望が
素人相手にスーヤで制作の商売してたりするけど、あれよりレベル低いよ。
その上ビジネスマナーが最低。

>テレビ出演なんて広告媒体だよ。
お金もらえるから出演するんじゃないの?

TVのギャラは低いよ。アーティストはプロモの一環としてCD売るために出るだけ。
広告媒体としてかなりのプロモーション効果がある。
そんなもんで生活できない。タレントとは違う。

素人は知ったかぶりしない方が良いよ
933名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:59:40 ID:xExCWOMe
>>931
大悪党と言われたアルカポネは、自分は善良な人間だと言ったらしい

モーツァルトの苦労を否定する訳じゃないけど、
人の主観なんて当てにならないって話
934名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:00:05 ID:GOMg4b8m
歌歌ってるだけの人ってさ

自分だけで売れていると思っている日といるのかな?wwww


かかわっているミュージシャンなんかが弾いている!
って言うだけで買うって言う人いると思うよ?


その元ねた、うpしてよ
かなりレベル低かったって言うのも
あなたの主観かもしれないしさ

もし自分すごい売れいているって感じているなら
周り見直したほうがいいかもね。

最低アーって詳しく教えてくれないですか?
935名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:03:46 ID:rlSLd9NT
>>933まぁそれはそれで
モーツァルトの天才性に夢を見れますね。
彼は誰も文句を言えない結果を出してるから。

バッハも同様のこと。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:03:50 ID:GOMg4b8m
テレビでなきゃ売れない人もいるだろうねぇ


この人誰?って言う人いるしさ。



そんなものよりニコニコのほうが
いい曲はあるよ^^
937名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:05:13 ID:DDLh2QSd
モーツアルトは5歳くらいの時に、母親と初演のオペラを見に行って、
帰宅したら、その特のオーケストラのスコアを全パート書き上げてしまった。
発覚してたのは、母親が何のスコアか知らずに、息子がこんなものを書いたと
宮廷音楽家に見せたことから、宮廷が大騒ぎになったから。

ニコニコと一緒にすなよ、バカ。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:05:28 ID:GOMg4b8m
今のテレビで放映されているような
音楽って著作権誰にあるんだろうねwww

バンドでも、飼われているだけとかありそうだけど……
939名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:06:20 ID:0vaxdInt
>>926
ニコニコって言葉に拘るからいけないんだよ。もっと柔軟に考えないと。
ネットって広大なフィールドから才能が生まれてるわけだが

それでもオリコンでよく登場するようなアーティスト(笑)の作る曲がいいと言えるわけ?
音楽を利用するのは商業、よい音楽を聞かせるのがアマチュア

>>930
「レベル低い」って何?
940名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:07:30 ID:GOMg4b8m
>>937
テレビでなきゃ売れない人もいるだろうねぇ
この人誰?って言う人いるしさ。
そんなものよりニコニコのほうが
いい曲はあるよ^^

そんなもの=テレビでなきゃ売れない
941名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:08:18 ID:0vaxdInt
もちろんメジャーの方が、金が回るわけだからアマチュアよりも機材はいいし
技術も凄いだろう。

でも、内容は全然薄っぺらじゃん
942名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:09:02 ID:GOMg4b8m
とりあえずさー歌うたいってさー……


歌歌う分だけしかお金もらってな一緒?


943名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:11:08 ID:GOMg4b8m
ってか操り人形って言う自覚あって

歌うたっているって言う人いる?
944名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:13:43 ID:rlSLd9NT
>>939
まぁ何にしても
アマチュア音楽にこだわらないようにしないとね、あなたは。
もちろんニコニコにも。
いいわけない、とか言ってないで、音楽に向きあわないと。

>>937モーツァルトも人の子。
大事なのはどうであれ上を目指す事だと思いますよ。
まぁ一緒にしたら失礼だけどね。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:16:16 ID:GOMg4b8m
自己満足の極地っていってもさ…

殆ど作ってる人の自己満足だと思うよ^^



かかわっている人が多いだけなんじゃないの?
その分お金かかる事くらい、今の時間みている人
わかるでしょ?

歌歌ってるだけの人って、それでCD化してメジャーといわれる
ところにいる人って、どれだけその音源を作るために
かかわっているのか、わかっててやってるんかね。

ライブとかさーwwww

やってくださいじゃなくて、ライブ出演させてください
じゃないの?

お金払って宣伝するなら、ネットのほうが有効な場合もあるよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:17:15 ID:0vaxdInt
>>944
「音楽に向き合わないと」ってそれっぽい言葉いってるけどなんの意味も伝わってこない
何事もうわべだけでやってるから、思いこみしちゃうんじゃない?

一人のプロと千人のアマチュアがいたとして、どちら側からいい曲が生まれるかって想像したら簡単でしょ?
947名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:17:32 ID:np5G4haE
お前らよそでやれよ
自分の正義押し付けあって不毛だと思わんのか
948名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:20:40 ID:xExCWOMe
>>1がくる前に埋めたりしないでね

ていうか、次スレたつのか?
このスレは>>1の糧になったんだろうか
949名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:21:05 ID:GOMg4b8m
ニコニコにうpする人ってさ…

とりあえずPC使える事前提なわけよ?
そこわかる?

DTMわかる?

一人でやっているとしたら、相当技術的に
上だと思う人もいるだろうね。

DTMって
昔MTRとかで録音していたのを
PCに録音する事も含まれているよ。

昔は打ち込みで、メジャーといわれるところに流すにしては
音質的に不十分だとおもうけど

今打ち込みで随分やっている人いるんじゃないの?

ってか打ち込みと、演奏の違いを聞き分けて言っているのか?w

ん?あー白山に言ってるからwww
950名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:21:32 ID:DDLh2QSd
>>934

元ネタは連れに聴かせてもらっただけで、持ってないよそんなもの。
カスみたいな音源をわざわざコピーせんやろ。
もちろん、ワシの主観やけどな。「おいおい、なんやこれ? お前がこんな仕事すんなよ」
て連れに言ったよ。連れは笑いながらワシに聴かせてくれた。
ちょうど、仕事が入ってなかったから受けたらしい。

メディアに乗ってるものとは、メロの作り方から何から何までレベルが違うよ。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:24:11 ID:0vaxdInt
この関西人は頭が悪いからスルーだな
全部「レベル」で済まそうとするし
952名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:28:32 ID:rlSLd9NT
>>946そりゃそうかもね。今までのレスを見てれば。
でも同じく、あなたの言っている意味も伝わってはこないんだよ。
あなたがいくらアマチュアの音楽が優れてると言い張っても
あなたの言葉を借りれば「うわべだけ」。

現実はニコニコ。これは上で散々言ったね。
大事なのは理解させようしようというものではなく
あなたの意見は他人を納得させられない程度のものってことね。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:31:57 ID:GOMg4b8m
>>950
恵まれているんですね……。

あなたの連れだって
なかなか芽が出ない事あったんじゃないんですか?
954名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:33:31 ID:0vaxdInt
>>952
で、どっちだと思うの?人数が多ければいい曲の割合が増えるに決まってるでしょ?
955名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:33:52 ID:rlSLd9NT
同じくアマチュア音楽も、
他人を納得させられない程度のものだからアマチュア音楽なのだ。
プロはいくら卑下されても、他人を納得させられたからプロ。

上でも言ったけどいろんな要素があって成功失敗というものが出てきます。
そのために音楽に真摯にならなければね、と言っただけ。
納得はしないと思うけれど。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:36:48 ID:0vaxdInt
>>955
>他人を納得させられない程度のものだからアマチュア音楽なのだ。

この文なんかめちゃくちゃだな。納得してる人が多いからアマチュアでもいいんだよ
今どきメジャーの話なんて魅力的じゃないからね。で、どっちだと思うの?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:38:24 ID:DDLh2QSd
>>945

おまえらが一人で制作してるんなら、一人で制作してるプロと比べろよ。
制作スピードとクオリティが月とスッポン。
生バンド使うとなると、当然大規模になるわな。おまえらはスタジオ借りれても
何も出来ないだろ。能力の問題やな。
958名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:40:48 ID:rlSLd9NT
>>956
そんな彼らはプロになれてますか?
いいんだよ、とするのはあなただけ。

質問だけども
人数合わせないと意味ないと思うよ。割合とか言うならなおさら。
一人がトップに立てばそれで済む世界ならいいけどね。


959名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:44:18 ID:rlSLd9NT
ところでこれが逆だとしたらどうだろうね。
一人のアマチュアが一万人のプロを押しのけなければいけない。

本当にセンスとやらがあるのなら
そういう事もありえるだろうかね。
960名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:47:35 ID:0vaxdInt
>>958
なんで「プロは素晴らしい」「いい曲作れるならプロになるべき」って考えるの?
それは勝手な思いこみでしょ?今時自らプロになりたい人って少ないよ。

個人的にはプロになるっていうのは、いい曲を作ってる人からすればマイナスでしかないと思う

いやいや人数合わせってw 現実は違うでしょ。少数の決まったプロが枯渇したアイデアを
ひねりだすよりも、何万人っていうアマ達の中からいい曲だけを選抜したら、

当然後者の方を聞いた方がいい。だからオリコンじゃなくてアマチュアのトップを聞けと言う
961名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:48:51 ID:0vaxdInt
>>959
逆も何も、本当にそう考えてるなら全然理解してないんだね
962名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:49:40 ID:GOMg4b8m
音楽しかできない人居る?


とりあえず、俺DTMerなわけよ?

プロ?とりあえず


例えば、このギター弾いてって言えば弾くの
お金もらって弾くのよ。
それがプロ。

ギターしか弾けないとかじゃダメなのよ。
周りにお金もらってやっている奴もいるかもね。

そういう奴って人として、間違っている奴もいるんじゃないの?

事務所に所属していれば、音楽って言うのはお金にはなるわな。
契約、都合悪ければ、もらえるお金自体低くなるんじゃないの?

事務所の意向で、私が作りました、とか言っている人も居るでしょうなw

事務所所属のバンドの話だったらどうなるんだろうねぇ

持っているギターとかも、楽器メーカーと契約してこのギターしか
弾いちゃダメといわれているかもしれない。
事務所に所属という事は契約内容が
どうなっているかわからないけど、作った音楽全てが
事務所の意向の場合だってあるだろうよ。

持っている、機材とかもね。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:53:00 ID:rlSLd9NT
>>961そうねぇ。
まぁ理解はできんかもしれないね

少数にされたプロが枯渇しているらしいアイデアと
何万人もいると言う、イイ曲を作れるアマチュア

いやまったく。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:53:20 ID:GOMg4b8m
>>957
製作スピードって言ったって

曲のスケッチくらい用意するでしょうよ


いきなり、オリジナルって言ってるのて
どういうのがあるの?


DTMって自分の時間自由に使えるすよ
それすら許さない事務所もあるんじゃないの?w
965名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:53:49 ID:GJIMrGBx
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
966名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:56:49 ID:0vaxdInt
>>963
フィルターを通して聞いてるからそういう恥ずかしい勘違いするんだよ。
プロとアマではアマの方が人数多いでしょ?これも分からない?
967名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:58:58 ID:rlSLd9NT
失礼。いい曲を作れる「らしき」アマチュアだったね。

>>963ごめんねぇ。さっぱりだ
968名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:00:08 ID:0vaxdInt
何も言えないなら黙ったら?それ以上醜態晒さなくていいから
969名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:00:11 ID:GOMg4b8m
ID:DDLh2QSdの
プロの基準て?
970名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:02:22 ID:rlSLd9NT
>>968そうね。

アマチュアの何がすごいのかがわかった気がします。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:02:31 ID:GOMg4b8m
この中に

ぱくったって言う人居る?

詞とかさー
972名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:04:09 ID:GOMg4b8m
海外でCDを売っている
日本のメジャーアーティストって居る?
973名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:05:06 ID:0vaxdInt
いい曲を作れるのはプロだけではない。アマチュアだって作れるわけ

技術力はもちろんプロの方が凄いだろう。でも作曲は当然ながら技術だけじゃない
974名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:09:29 ID:GOMg4b8m
んーPC扱わせてもらえない
人でも居るのかね?w
975名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:20:53 ID:GOMg4b8m
そろそろ夜食の時間じゃね?
976名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:39:06 ID:aZkQuMi8
で、次スレは?
977名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 05:54:39 ID:KcfEM2gG
次スレなんかいらねえよ。ごちゃごちゃうるさいやつらだ。
もはや何言ってんだかわからんし、DTMやりすぎて頭がやられたか?
暇あるなら1曲でも作ったら?
978名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 07:21:01 ID:xExCWOMe
>>973が良いと思う同人サークル5、6個かあげて
プロじゃないとダメって言ってる人にニコニコで確認させれば終わる話だろ
なんでこんなに荒れてんだ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 07:46:55 ID:Jii8T45w
>>964

話そらすなよ。個人の能力の問題言うとんねん。おまえはプロより高レベルのものを
同じ条件で作れるのか?
作れるならUPしてみろよ。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 08:31:54 ID:9ABVk//B
なんだ、めちゃくちゃ盛り上がってるじゃん
これは次スレ立てるべきww

今の時代ってさー、結局色んなところで
古い価値観と新しい価値観の衝突が起きてると思うんだよね
政治然り仕事然りライフスタイル然り
↑で議論してるのも、そういう類のことなんじゃない?

ぶっちゃけ、俺も「なんでこんなクオリティで売れてるの?」って思う
同人大手とかいるけど、別に買う人が満足して買ってるんなら
俺が口出すべき問題じゃないわけで

音楽やってる人間がプロになるかアマのままでいるかなんて
もう完全に個人の自由なわけで、それも他人がどうこう言う問題じゃないでしょ
ぶっちゃけ、大抵のプロよりは同人大手の方が収入もいいだろうし

まぁあんま自分の価値観を他人に押しつけんなよって話です
プロ至上主義もそれはそれでいいし、同人&ニコ至上主義でも
それはそれで全然いいじゃない

音楽ってのは、聞いてる人を幸せにするもんで、
決して争いの種にするようなもんじゃないと思うぜ?
981名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 08:38:14 ID:9ABVk//B
長い上にあともう一つ、ごめん

言い方は悪いが、ニコやら同人やらの音楽で満足できる人は
正直耳が悪いと思う

けど、耳が良いからだから何なの?とも思う

味覚が鋭敏だったり、視力が良かったりするのと同じじゃね?
別に自慢するようなことでもなんでもないよ

プロより高レベルなもの作れるのもそれはそれですごいけど
だから何なの?って思う
別に大して自慢するようなことでもないでしょ

もうちょいクールにいこうぜ
982名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 09:13:53 ID:7h6NbUUW
おい、ここは>>1をプロにするスレだぞ。つまらん議論は他でやれ。
983名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 09:21:23 ID:9ABVk//B
>>982
それもそうだ、ごめん
しかし>>1がなかなか光臨しないからなー
984名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 10:06:04 ID:GOMg4b8m
…全てが、作り手による壮大な実験だったら???
985名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 11:46:52 ID:Dr5LHfwM
今は、プロよりも、インディーで自由に活動して、友達とコラボして、ブログ書いて、イベント開いて、っていう
そういうのが「楽しそう!」って思う
厳しい世界だからこそ、そいういう楽しい要素や人間関係があれば、なんとか続けていけそう、と思う
専業目指してレーベル所属する人もいればあくまでアマとして楽しむ人もいる
同じ場所で音楽についてだけ語り合える

既存の音楽には、ロックミュージシャンとかアイドルの生活への憧れとかが背景にあったと思うんだ
だが、産業の縮小や、ネットでなんでもかんでも情報が公開されるようになって、
憧れはなくなり、逆に厳しい目線やスキャンダルや業界の歪みばかりが目につくようになった

旧来のガチガチのメジャーだと、なんか人間関係も厳しく、生活も厳しく、好きな音楽をやれてるって訳でもなさそう
それに「プロなんだから...」とリスナーやアマチュアからどこか厳しい目線を向けられる
「音楽が楽しくなくなった」「続ける気力がなくなった」「レコード会社とトラブった」と辞めてく人もいる
プロになって成功したのに、なぜかものすごく不幸な人生を歩む人もいる
しかもどこかそんな存在を世間が望んでいるような、不気味な圧力のようなものを感じてしまう
聴く方としても、そのようなものを聴くのは、何となく苦しい。音楽を好きであればある程。

メン募して練習してスタジオ借りて録音して... ってやるよりも
パソコンとネット使う方が「簡単」。
これが、音楽に集中したい人にも、時間のないアマチュアにも、両方に好かれたポイントだと思う。

音楽って、音を楽しむって書くよね。楽しくなけりゃ、厳しい世界ではやってけん。と感じる。
同人系の方が、面白そう。みんな楽しそう。 これが一番の理由。
そもそも皆が音楽始めたきっかけって、何だったのかなあ。初心に帰ってシンプルに楽しもうぜ。って思う。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 11:59:21 ID:Dr5LHfwM
最近は、ひょっとしたら旧来のプロの方が音楽に対して鈍感なんじゃないかと思う。
聴き手は、作り手が思うのよりずっと多くの情報を音楽から感じる。
リスナー層の方が、音楽業界の質の変化や時代の変化に、柔軟かつ敏感だよなあ、って。
傲慢に、流行を作り出そうとか、自己顕示欲の現れだとか、そんなものは純粋な人にはたちまち見抜かれてしまうのでは。

最近、音楽で感動しましたか?
音楽は道具じゃありませんよ?って思う
意図して作り出されたものは、賞賛はされても感動はしないよな、と。

歴史的に高く評価されている曲というのは、俺には皆同じ一つのことについて言っているように聞こえる。
それが何なのか、分かっているかどうか、というのが、他の何よりもだ大事なんじゃないかな
987名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:07:56 ID:GOMg4b8m
練習に使うスタジオにも
ある程度の環境は必要だと思うすよ。

フィールドレコーダー位はね。

PC環境も必要な人も居ると思うよ。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:13:16 ID:JDr9NYPD
>>923
でも、昔のAVEXサウンドっぽいやつが聞きたい奴も居るんだけど。

プチ小室とか言われて、人気な人間もいるわけで。

主観だけで物を言わない。
989名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:17:17 ID:JDr9NYPD
>>924
皆に認められるって誰?

最近あんまり居ない気がするけど。
最近音楽聞いてても、衝撃がない。

まぁ、今まで受けた最大の衝撃が、YMOだったりするわけだが。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:24:00 ID:GOMg4b8m
アマチュアで食っている人居るんじゃないの?

ここで言うプロプロって言っている人って
メジャーな人だけじゃないの?www

メジャーだけど、知らないって言うのもあるんじゃないの?
991名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:27:06 ID:Dr5LHfwM
>>993が次スレを立てる
992名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:50:10 ID:Jii8T45w

>>985,986

出来ない奴に限って能書き多いんやな。自分の未熟さを能書きつけてごまかそうとする。
サラリーマンでおるやろ、そんな奴。やたら説明と能書きの多い上司とか。
大抵能力なくて部下からバカにされてるよ。

感動する音楽はたくさんあるよ。シランだけやろ。
993名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:59:48 ID:GOMg4b8m
…あなたの場合どうですか?
994名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:01:38 ID:GOMg4b8m
これからを生きていこうとする人



御行されちゃう人との


戦いですかね?w

どういう戦いしても、もう決定した事かもしれないですよ?
誰に書けと言われているか、わからないですけど。
995名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:06:55 ID:GOMg4b8m
>>1
居るー?wwww

ジャンル何ー?


俺DTMerだから
まかなえる事は手伝うよ^^
996名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:09:06 ID:GOMg4b8m
DTMでまかなえる事ねー
997名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:15:05 ID:Dr5LHfwM
ニートの俺がプロになるにはどうすりゃいいの? 2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267071206/l50
998名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:07:24 ID:b6KUZz0x
(? ^??^)?
999名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:16:03 ID:KcfEM2gG
改行多すぎ。何なんだよ。
誰でもわかるような事を上から目線で殴り書きして楽しいの?
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 14:20:40 ID:GOMg4b8m
DTM禁止の刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。