【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.30【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導されたし。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●過去ログは読みましょう。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問する前にググるググらないは自由なり。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!!!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!!!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●質問者はレスが付かなければ潔く諦める事。
●必要に応じ、下記テンプレを使用されたし(解る範囲で可)。
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!

★グーグル
 http://google.co.jp/
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:12:26 ID:4L7pfJ/t
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッド 【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179505405/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.2【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183168379/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.3【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186310291/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.4【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189041819/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.5【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191094044/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.6【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192981647/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194710530/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.8【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196404613/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.9【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198210121/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:13:07 ID:4L7pfJ/t
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.10【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200037828/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.11【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.12【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203517613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.13【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206024847/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208719824/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211065220/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.16【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214025409/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216718483/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】 ←スレタイVol.18を間違う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219462165/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.19【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221747976/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223824447/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.21【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226124613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.22【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228196815/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.23【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230342150/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.24【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232668401/l50
4名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:14:27 ID:4L7pfJ/t
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.25【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235541056/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.26【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237686326/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.27【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1240356951/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.28【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243296661/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.29【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1246109413/
5名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:15:08 ID:4L7pfJ/t
@PC
DTMはスペックの高いPCに越したことはないが
シングルコア1GHzでも工夫すれば全然大丈夫。
CPU負荷が大きいのはVST(エフェクト)や
VSTi(音源)のリアルタイム処理だから
オーディオに書き出して負荷を軽く汁
MIDIやオーディオ再生は基本的には負荷が少ない
メモリもXPなら512MBで十分。

ADAW
ソフトはどっちか使っとけ
使い方くらいマニュアル嫁。
専用スレがあるだろアフォ。
他にも体験版は色々あるから片っ端から試して
自分に合ったものを探しやがれ。
reaper(ver0,999までFree)
FLStudioDemo(保存不可だが書き出し可)

B音源
FreeサウンドフォントやFreeVSTiは数え切れないほどあるから
DLしまくって気に入ったの探せ乞食

Cオーディオインターフェイス
UCA202が一番安い4000円ちょっとくらいだ。
ちょっと無駄使いやめれば来月買えるだろ?
音が遅れて聞こえるのはいっこく堂のせいだから
マニュアルを声に出して10回読んで見ろ
必ず設定方法が書いてあるから
6名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:15:50 ID:4L7pfJ/t
Dマイク
録音知識の無い奴が高いマイク使ってるほど悲しい事はない。
ワゴンセールのチャットマイクでも録音知識さえ踏まえれば綺麗に録音できる。ググレカス。

Eキーボード
とりあえずMIDIOUTさえ着いてるキーボードなら使える。
鍵盤弾けもしないのに新製品とか欲しがるなバカ。中古で1万もしねーよ探せ!

Fマスタリング
マスタリングしてもいいくらいの曲を作れてから言いやがれ
その前にミックスダウンを勉強しろ
ミックスが糞の曲をどんなにマスタリングしても意味は無い。
解説サイトなんて山ほどあるから最初は分かる言葉だけでも試してトライ&エラーで自分を磨け禿げ

G音楽知識
音楽理論、DAW用語と聞き慣れない小難しい言葉ばっかだけど
オマエは天才じゃないんだから中1で英単語憶えた様に
単語帳でも作って意味を憶えろこの中2病患者がッ!
オマエのインターネッツにはグーグルとかヤフーとか入ってないのかwww

H自作曲
音楽が好きなのか萌えたいだけなのかもう一度よく考えろ
好きな曲を目をつぶって耳だけに集中して聞けこのツンボ
でたらめでいいからそれをコピーして近付けろ
コピーもろくにしないでオリジナルなんて出来るわけ無いだろ糞

I姿勢
カスラックをバカにしといて他人の曲をまるごとサンプリングして作曲しましたなんてのは恥ずかしいからやめとけ
ワレザも結局はPC壊れるからやめとけ
つーか人間性が落ちる。そんな奴の音楽なんて聞きたくない。
とにかく調べて試して失敗してたくさんの経験や知識を身に付けてガンガレ
どうせオマエに音楽の才能なんて無いんだから
7名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:22:53 ID:4L7pfJ/t
<関連>
各DAWソフトの初心者質問はこちらへ。

SONAR…
SONAR 初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1248673505/

Cubase…
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236065556/

Logic…
【初心者さん】Logicビギナー!3【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229650064/

FL Studio…
FL Studio 初心者&質問スレ Step 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1244343850/

SSW…
【SSW】SingerSongWriter Part16【シーケンサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232289983/

MY MUSIC STUDIO…
【DeAGOSTINI】週刊MY MUSIC STUDIO - Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207623815/
8名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:22:06 ID:0bb19tJu
>>1
いつ見てもこのツンなテンプレに吹くww
9名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 10:26:31 ID:f3q8cfwp
M-AUDIO - Fast Track Pro 使ってるんですが
作業し終えてFast Track Proの電源落とすとPCがブルースクリーンにorz

オーディオIF抜くときになんかすることありましたっけ?少し前はこんなことなかったのに…
10名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 10:36:16 ID:DPp7HV/l
そして無視されるテンプレw
11名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 11:48:56 ID:zUxuhFik
>>1
8~10の流れに吹いたwww
12名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 11:56:47 ID:1uPMWqrb
だから>>2に【予算】を入れろっつってんだろーが!
13名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 15:41:08 ID:elswxfW1
デスクトップから録音したwebストリーミングの音が
OSか何かのソフトのエラーで
片方のスピーカーからしか音が出ないwavファイルが出来たんですが
そのエラー自体はPC再起動で直ったんですが
その出来たファイルを何とかして両方のスピーカーから音が出るように
直せませんか?使用ソフトはSoundEngine Free v.4.41
14名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 15:49:33 ID:5+gYRBWi
そして無視されるテンプレ2w
15名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:25:00 ID:DPp7HV/l
だからもうね、テンプレなんかいらないってことですよ、アァ、キレちゃいないですよキレちゃ
16名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:42:42 ID:62Nv8Lsn
ま正直OS、CPU、メモリなんかが原因になることは少ないし
音楽歴PC歴なんてなんで書かなきゃいけないのかわかんないし
重要なのは使用DAW、音源、その他機材、問題点くらいだろう
17名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:51:42 ID:sEMgYiIZ
そしてひどい旧スペックPCで音飛びしますとか言われるんですね

最低限PC環境は書かないとエスパー大量動員しなきゃなんないからなぁ
音楽歴やPC歴も質問内容によっては回答の指針になるし
無駄なことじゃないよ

質問者は情報の小出しはやめて、必要ないかな?と思うことでも書いほしいな
18名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:02:19 ID:VUlmn2f+
>>12
いやだから予算書かない奴には最高級の物を奨めりゃいいじゃん
19名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:08:39 ID:VUlmn2f+
というか、ここに質問書くってことは猿以下なんでしょ?
猿以下に多くを求めすぎ
20名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:10:41 ID:5mYOLJFa
>>18
テンプレに無いものをわざわざ書く初心者がいるだろうか?
21名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 17:15:01 ID:B+wARWo4
本当に買うなら予算とか気にするから普通書くだろ
「いいのありますか」って聞かれたら一番良いの書いとけ
22名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 22:03:19 ID:dExlde4z
こんにちは
【OS】windows vista
【CPU】 adm 2.2g
【RAM】 3g

ua-1gを買いました。
ドライバインストールしました。
再生テストで流したwavファイルの音は聞こえるのですが
ブツブツ ブツブツ とノイズが入ります。
オーディオ入出力バッファのサイズとかマックスにしてみましたが変わりません。
何かほかにいじるところはありませんでしょうか。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 22:23:55 ID:mfIiQWoF
>>22
24名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 22:34:30 ID:4L7pfJ/t
>>22
最新ドライバーはインスコしたか?
http://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&iRcId=0000028752&dsp=1&sPrNm=UM-1G

まさかパソコンのヘッドホン端子で聞いてましたってオチは無しだぜw
25名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 23:19:40 ID:IbBY60mF
>>13
チャンネルを2から1にすればモノラルになって両方から聴こえるようになるんじゃなかろうか
26名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 01:01:45 ID:5RzSKQC+
22です
最新ドライバーインストールしてもバージョンが変わらないっす...
1.0.2はすでにインストールされていますと表示はされるけど
何も変わらないっす。
27名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 01:13:15 ID:wfUVObEu
>>26
wavファイルそのものにノイズが無いなら
ヘッドホン又はスピーカーを繋いでいる端子を確認

あと携帯が近くにあったらノイズが入る事があるから注意な
28名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 01:22:22 ID:5RzSKQC+
22です。
ありがとうございます。
ヘッドホンはPCにつないだらちゃんときけたので壊れてないと思うのですが
あしたはOUTPUT端子のほうできけるかやってみます。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 01:38:32 ID:FhvFRjTM
【OS】vista 64bit
【CPU】Q9550 or PhenomU×4 945 or PhenomU×3 720
【RAM】DDR2 4GB
【使用DAW】sonar 6LE
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX

もともと自分専用のPCを買うつもりでしたがDTMに興味があるので、DTMに特化したPCをBTOで買いたいと思っています。
そこで、夏にバイト入れまくって10万くらい稼ぐ予定で、その金全額DTM関連につぎ込みたいと思っています。
I/Fも持ってなく、DAWも持っていないのでsonar 6LE がバンドルされてるUA-25EXを買うつもりです。
PCも、少しですが他のスレ参考にしてvista64bitにしようと思うんですが、CPUをインテルかAMDにするか迷っています。
インテルならQ9550で決定なんですがAMDだったら上記の2つのどっちかにしようと考えているところです。

質問の内容なのですが、これらのCPUではレイテンシがつめやすく、発熱が少ないものはどれになりますか?
また予算内で他にオススメパーツや構成があったら教えてもらいたいです。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 02:00:31 ID:wfUVObEu
>>29
UA-25EXは64bitに対応だけどUSB2.0に対応してないのがネックかも。
バンドルのsonar 6LEは64bitに対応してないんじゃなかったけ?

CPUはIntel製の方が動作安定してる。
Core 2 Quad Q9550sの様に最後にsが付いてるのが消費電力少ないよ。
発熱は使用CPUやマザーとか電源など色々あるからショップに聞いて。
レイテンシは何とかなるのであまり考えない事。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 02:10:45 ID:AJoW3iB1
SONAR 6 LEは64bitに一応は対応してるみたいだよ。
フルに活かせるかどうかはユーザーではないので知らない。
http://www.cakewalk.jp/Products/sonar6le/index.shtml
32名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 10:51:09 ID:lZw1vopR
>>29
ほぼ同じ構成だけど、sonar 6LE は安定してるよ。
ただし、sonar 6LE はマルチコアに対応してないから注意。
メモリはもう少し増やしたほうがいいよ。
33名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 11:34:04 ID:Ms+XT1gr
>>30
UA-25EXあたりのI/FならUSB1.1がネックになることはまず無い
34名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:07:27 ID:FU4ErQSz
【OS】XP
【CPU】1G以下
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】SONAR
【音源】デスクトップに内蔵してるっぽいスピーカー。
【その他機材】
【音楽歴】ゼロ、小-中の音楽の授業は全てサボリor聞き流し、テストは大体ALL赤点
【PC歴】7〜8年
【質問/問題点】
SONARで音楽を作らなきゃならないが基礎の初歩が分からない。

【その他・求める結果など】
学校の授業で軽い気持ちでDTMの授業をとってしまった。選択教科が少なかったからパソコンを扱えるという理由だけで取ってしまった。
説明を聞いても何を言ってるのか理解できない。そもそも楽譜どころか音符の意味から分からない。
本格的にDTMやるつもりは全く無い。ただ教師の目を誤魔化せる程度にどうにかメロディだかリズムだかを作りたい。
1学期通して結構マジメに頑張ってみたがどうにか理解できたのは「鍵盤みたいなボタンアイコンを押して出てくるウィンドウで適当にクリックすればなんか音が出てくる」程度だった。
当たり前のように1学期の評定が落第点だった。2-3学期でどうにか取り返さないとヤバい。
何回説明受けても分からないから教師もいい加減説明する気がうせてきたらしい。この夏休み中に少しでいいから改善しないとアウトだ。2学期も落第取ると四年生だ。もう王手かかってる。
SONARの教科書みたいなサイトかページか何か無いか。誰か助けてくれ
35名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:10:42 ID:upyml1iE
>>34
素直に諦めな。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:22:57 ID:6gAWn8An
>>34
適当にただ音置いて、簡単に曲作るだけなら
シンセを適当に呼び出す→midiトラックのアウトプットに呼び出したシンセを→
誤魔化す程度ならバスドラ4つ打ちにベースにメロディでも打ち込む→
オーディオ化が必要ならオーディオ化
これができれば問題ないはず

sonarの初心者向け解説ページならグーグル先生にでもきけばあるんじゃね?それぐらいできるだろう
37名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:28:37 ID:LzJF39Fo
>>34
MASTER OF SONARと、あとは裏口からの作曲入門あたりを買ってこい
中学の音楽とか器楽の教科書がどこかにしまってあれば
それを引っ張り出してくるのも良い
楽譜の読み方はググって出てくるのを見れば十分
38名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:29:17 ID:FU4ErQSz
>>35
王手かかっててもまだ詰んではいない。まだ終わってない。まだ諦めきれない。

>>36
探しても見つからないんだ
何回も探してみたが出てくるのは有料のDVD講座だとかSONARの製品紹介とかSONAR関連書籍とかいうのばかり
1から10まで説明してくれなくていいからせめてボタンの解説だけでもしてるページか何か無いだろうか。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:32:49 ID:1LSLanke
それはヘルプじゃダメなんですか
40名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:41:16 ID:FU4ErQSz
>>37
ありがとう、とりあえず今から本屋行ってその公式ガイドブックとかいうのを探してくる
中学の頃の教科書は卒業する暫く前に古紙の日に出しちまった

>>39
試してみたがヘルプでボタンを説明してる用語が理解出来なかったのを覚えてる。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:50:26 ID:ll/E61nL
>>40
Sonarのグレードとバージョンの確認を忘れずに。
それに見合う書籍を買わないと、ね。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 14:57:21 ID:EplOxA8B
>>34
FLstudioのデモ版DL
適当にリズムをつくる
WAVEで吐き出す

43名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 15:18:35 ID:EplOxA8B
もっと簡単なのがあった
MusicMaker2をDL
試用期間のうちに曲を作りまくって保存しまくる
44名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 15:22:13 ID:S5bOsNav
>>40
順番が間違っている。
用語の意味を理解してから操作しようとするから先に進めない。
用語の意味なんか理解する必要は無い。
一つ一つのボタンやメニューをクリックして、
どんな変化があるか、まず目と耳で確認する。
そうやって、各ボタンやメニューの役割を理解してから、用語とかを調べる。
そうすれば、「○○という用語は、つまり△△のことを言ってるのかな?」
とあたりを付けることが出来る。
未体験の状態で用語の意味なんか調べても分かるはずがない。

とりあえず、MASTER OF SONARとやらを買ったら、
用語の意味とかを調べたりせずに、
まず書いてある通りに操作することから始めるといい。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 15:57:10 ID:NfJjqe74
詳しそうな同級生つかまえて直接教わるのが一番早いよ
単位取れればいいんだろうから
試験か課題提出か知らんがそれをこなせるような対策が大事
好きでもない音楽の理屈なんか覚える必要は無いよ
かの小室哲哉はクラス全員の作曲課題を押し付けられてこなしたらしいなw
4629:2009/08/04(火) 20:46:46 ID:FhvFRjTM
>>30-33
レスありがとうございます

>>30
インテルの方が安定しているのですか。勉強になります。
CPUは同じ番号なのに終わりにsがついてるだけで値段が違うなと思っていたのですが、やはり消費電力とかの差でしたか。

>>32
ほぼ同じ構成ですか。差し支えなかったらCPU、M/B、グラボを何を使っているか教えてもらえませんか?
sonar 6LEはマルチコア非対応ですか。まとめを見たらマルチコアのCPUを買ったほうが良いと書かれていたのでその方向で考えているのですが、マルチコア非対応だとやはり性能を引き出せないのでしょうか?
後々お金がたまったらパッケージ版を買うつもりなのですが、パッケージ版はマルチコア対応していますか?

メモリに関してはM/Bによって挿せる数が決まっているみたいですので、予算の限り増加してみます。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 23:40:16 ID:WUz2v6t6
>>46
SONAR 8P使ってるけど、クアッドコアで超安定して動いてる
CPU負荷も、きちんと4つ表示してくれるよ
48名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 02:48:27 ID:yqcey7Rb
Hammerhead rhythm stationをvistaで使おうとしてます。
インストールまではできたのですがアプリケーションを起動させると
画面の中央にタイトルが表示されます。
この後、Groovyのボタンを押せば、作業画面が現れるはずですが、
ボタンを押してもピコーンて音が鳴るだけで、先へ進めません。
どこかになにか設定が必要なのでしょうか...
49名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 09:28:28 ID:TqiB7JRA
50名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 10:00:09 ID:m4tNt0Fr
PCやら機材やらでスーパータコ足配線なんですこど大丈夫ですかね?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 10:39:19 ID:TqiB7JRA
52名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 11:23:37 ID:m4tNt0Fr
>>51
やっぱりこう言うの使わないと危険ですかね?
2コないと足りないなorz
53名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 11:32:58 ID:TycnXQxY
ハード音源とかミキサーとか使うなら使った方が良いだろうね
PCとかモニターは普通の電源で良いんじゃね?
54名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 11:50:47 ID:m4tNt0Fr
>>54
Djセットやらシンセやらミキサーやらでハードもいっぱいorz
今まであんまり気にしなかったけど最近怖くなって来た。
まあ全部いっぺんに使う訳じゃ無いけど。

他にも普通のタップでスーパータコ足配線の人居ます?余裕ですか?
55名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 11:53:28 ID:2kmKB+jb
余裕って他人が書いたら安心するのか?
>51が貼ってくれたやつ2個買っとけ
56名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 11:55:16 ID:m4tNt0Fr
>>55
ですよねー(^^;;
57名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 12:21:20 ID:d4R9vuQ4
エフェクトの本が後何日かで届いて、そこから勉強する予定なんですが
VSTiが悪くてもエフェクトで何でも完璧にカバーできますかね?

現在Domino MusicStudioProducerで、音源もMSGSでやっていますが、
やはり、市販のプロの方の音源と比べると、落ち込むぐらい音質、迫力、リアルさが違うので・・・。

お金も無いし、音源は高いので、手を出したくない気持ちが強くて、
でも、クオリティを最大まで高めたくて。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 12:32:16 ID:qQSyVdtO
>>57
今時の最高はその音源単体でも本物と聞き比べて分からなかったりするくらいだから無理
エフェクトも何万円もするやつ使ってるんじゃないかな
でも無料でも10年前のスタンダード並みくらいのは出てるからそれ試してみ
サウンドフォントとか使えばMSGSよりはマシ
59名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 12:37:44 ID:2kmKB+jb
フリーの音源で良い物はいっぱいあるぞ
特にベンダーが出してるフリーのは十分製品レベルの物ばかりだ
NIのKORE PLAYER やYellow ToolsのIndependence Freeとか。
最近だとDRUMCORE FREEなんかもあるし、デモ版でずっと使える物もある。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 13:23:17 ID:1y2CFF+L
>>57
とりあえず
Proteus VX、KORE PLAYER、Independence Free
の3つを使うといいよ。
全部フリー。
Proteus VXは耳コピ講座にDomino定義ファイルがある。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 13:43:07 ID:d4R9vuQ4
>>58
今時の最高レベルは、フリーの環境じゃ無理ということですか。
でも、MSGS自体、いったら失礼ですけど、あんまり良くないのですね、少し安心しました。

>>59
フリーでも製品レベルの物があるんですね!
あんまり変わらないと思ってMSGSしか使ってませんでした。
ドラムは好きなので、デモも試してみます。

>>60
3つを全部試して見ます。
最初の導入に丸1日費やしそうですが、頑張ってやります。

皆ありがとう!愛してます。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 14:14:59 ID:TqiB7JRA
>>52
この電源はソケットが15個あるが
「3個ずつがグループ」でそれぞれ「定格300ワットまで」となっている
消費電流の小さいものを組み合わせて300ワットを超えないようにすれば
さらにタコ足分岐させても大丈夫
63名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 14:41:49 ID:m4tNt0Fr
>>62
レスありがとうございます。
それじゃワット数を超えなければこれから更にタコ足して15コ以上使えるって事ですね?
じゃあ一つで足りるかなぁ。
あの質問なのですがなぜ3っつずつに分かれているのでしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:06:57 ID:TqiB7JRA
>>63
そんなことはメーカの設計の人に聞きなさい
65名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:29:02 ID:m4tNt0Fr
>>64
すんません。

こういった電源モジュール?は初めてなのでもう少し勉強してみます。
素人からしてみたら例えば15コ口の安いタップと何がちがうの?
1500w超えなければめちゃめちゃタコ足しても良いんじゃないの?
とか思っていたのですが少し調べた所
ノイズが抑えられる。
雷の時でも安心。
過電圧などを抑えて機材にダメージを与えない。
など解ってきました。
たしかに雷の時など怖くて抜いたりしています。

ありがとうございました!
66名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:37:19 ID:pd2SNsiT
質問です。
出音にオーディオI/Fと経由すると、音色がやっぱり変わりますか?
今はPCから直接スピーカー(MA7A)に繋いでます。
打ち込みメインでレコーディングは使っていないのでオーディオI/Fの導入の余地はどうかなと思いまして・・・
67名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:52:51 ID:TqiB7JRA
一句 
夏休み テンプレートも 夏休み
6866:2009/08/05(水) 17:42:03 ID:pd2SNsiT
すみません、テンプレ使用します。
【OS】 XP pro
【CPU】 pentium M
【RAM】 1GB
【使用DAW】 SONAR 6 Le
【Audio I/F・MIDI I/F】 無
【音源】 現在はSSWに付属していたソフト音源を使用
【その他機材】 YAMAHAポータブルキーボードをmidi打ち込み用として使用(USB接続)・スピーカーEDIROL MA-7A
【音楽歴】  ピアノ・サックス・DTM 合わせれば10年くらい 
【PC歴】   5年 (DTMは半年程)

【質問/問題点】
出音にオーディオI/Fと経由すると、音色がやっぱり変わりますか?
今はPCから直接スピーカー(MA7A)に繋いでます。
打ち込みメインでレコーディングは使っていないのでオーディオI/Fの導入の余地はどうかなと思いまして・・・

【求める結果】
音に相当の違いがあるかどうかを知りたいです。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 17:51:29 ID:l72jrtx8
変わる
良いか悪いかは別として
70名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 17:55:20 ID:TqiB7JRA
一番予算に比例して変化する部分が
デジタルからアナログへの変換パーツを含む部分と思え
いずれにせよ良いか悪いかは別として変わる
71名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 18:16:25 ID:pd2SNsiT
>>69>>70
レスありがとうございます。やっぱり違うんですね。
「良いか悪いかは別として」とはどういう意味でしょうか?
自分は漠然とオーディオI/F使えば今より良い(正確な?)音が出るかと思っていたのですが・・・
72名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 18:19:57 ID:l72jrtx8
オンボードに比べて、音質は少なくとも上がる
ただ、あなたが今まで色の付く物で音を聴いてきたのであれば
モニター環境にしたら良い音と感じないかもしれない。
あと>70の書いてる通り
73名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 18:33:03 ID:pd2SNsiT
成程、少なくともオーディオI/F導入により今より音質は上がり、「色のついていない(加工されていない)」音を聴くことができるんですね。
但し自分がそれを「良い音」と思うかは別ということですね。ありがとうございます。
74名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 19:47:20 ID:TycnXQxY
オンボの音はノイズ多くて聞けないだろ普通は
ヘッドホンで聞くとよく分かるはず
初めてオーディオI/Fで聞いたときは感動したな・・・
75名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 19:59:23 ID:TqiB7JRA
音質にこだわるならこういうものに凝ってみるのもいいかもしれんぞw
http://joshinweb.jp/audio/10023/2098773060299.html
76名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 20:01:38 ID:/qT4FRi8
いくらなんでもオカルトグッズすぎるw
オンボサウンドでもよっぽどカスなマザーボードのじゃなきゃノイズ乗ったりしないけどなあ
77名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 20:54:32 ID:m8/Gwau0
>>75
これはデジタル音楽の根幹を揺るがす新発明だなw
78名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 21:03:50 ID:QVl6ekCM
コネクタが金メッキされてない上にプラ成形とかあり得ないだろ。インチキ品だな。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 21:41:41 ID:033778gV
J新ってこんなもん置いてるのか…
80名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 22:07:46 ID:0EMjS4Vd
midiをwavに変えたいです。vistaでフリーソフトを探したんですが、うまくいかなくて困ってます。
教えてください。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 22:10:30 ID:+nM302Yd
WinampでDirectMusic使えばいいんでね?
82名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 22:12:07 ID:0EMjS4Vd
<<81
ありがとうございます。やってみます。
83名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:34:34 ID:AqIk089d
ロジクとキューベってどっちがいいの?
84名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:44:15 ID:O7HtTbi/
初心者丸出しの質問で申し訳ありません。
テクノやトランスってCubaseでも作れますか?
85名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:47:30 ID:sZbHp28R
>>84
あなた次第です。
86名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:48:26 ID:L9R7hoUn
使用環境 iMac(intel) OS10.5,7 Pro Tools LE8
今回MIDI打ち込みようにEDIROL PCR-300を購入したんですが
コントロール・マップという物のリストにPro Toolsが無いのですが、
この場合PCRのフェーダーやパッドは使用出来ないのですか?
もしくは一個一個自分で割当て無きゃいけないんでしょうか?
接続するとキーボードは反応しますが他のフェーダー類は何も反応しません。
何か使用出来る様になる方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

87名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:49:57 ID:e1QCplaO
>>84
作れる人は何使っても作れる

作れない人は何使っても作れない
88名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:51:14 ID:BIcQqquJ
MIDIケーブルについてですが、RolandのMSCシリーズとKORGのSMCシリーズは
それぞれケーブルメーカーは公表しているのでしょうか?

結局、この2つだと品質的にどっちがいいんですかね?
89名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 23:54:22 ID:bb7jkhVJ
>>86
Axiom Pro 買えばいいじゃね?

>>88
単なるDINケーブル。基本的に同じ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:13:38 ID:LUzEr0/P
さて、曲作るか
って思ったとき最初にする行動は何?
いきなりpc立ち上げてDAW開くのは少数派だと思うけど
91名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:14:30 ID:PR24iiew
>>90
こういうのは質問じゃなくてアンケートなので
別スレ立ち上げて勝手にやってくれ
92名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:14:55 ID:ce85WRuj
とりあえず思いついたフレーズを弾いてみるとか
93名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:15:33 ID:KGVH2y+r
>>89
Axiom proは高いので買えません…
それにもうPCR買っちゃったのでなんとか使いたいんです。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 02:16:56 ID:Pmpg0OGi
さて曲作るかってパソコン開いてゼロの状態なんかないぞ
すでに思いついてることを頭の外に出す作業である
95名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 02:41:36 ID:YYuBh44m
夏休みだから・・・こんな質問も許してください。。。
>>1の「DTM初心者のFAQ」は見たのですがあまりの複雑さ&自分の無知さにドツボorz

PCはVaio(AVパソコンとか言う奴)のXPでPentium4の3GHz、メモリ1GBです
ヘッドフォン端子に刺しても、たまに、かすかに「チリチリ」と入る程度です
使用ヘッドフォンはCD900ST(なんでこんなのを持ってるかと言うと、電子オルガンの夜間練習用。目下音楽鑑賞用に使用中)
音楽歴は、幼稚園年長からピアノを・・・の割に上達せず、ソナチネ齧る&ショパンのノクターンをボチボチ程度
DTMは、数年前にTimidityにサウンドフォント仕込んでMIDIyokeでWMPとかでも高音質で鳴るように設定していました
しかしリカバリに伴い消滅→以後設定がめんどくてやってない
Dominoやミノ式シーケンサはDLしてあるけど使った事は殆どない

そんなヘタレですが・・・
モーツァルトとかのピアノ協奏曲を自分でやってみようと思い、伴奏オケ部分をmidiで作成しようかとしたのです・・・
弦合奏がそれっぽく聞こえて、管楽器の生音が充実してる音源を、フリーでお願いします(ギター系はどうでもいい)
また、Dominoへのプリセット以外の音源の設定方法がイマイチ分かりませんorz・・・のは書き出しでなんとかなるとして。

とんでもない質問ですいません。もうお任せします、すみません。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 02:49:36 ID:0i2u/lhg
やる気があるんだか無いんだか、良くわからん質問だなw
97名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 06:21:03 ID:vJ6SWeBW
>>95
低姿勢な人を蹴落とすようで申し上げにくいのですが、
管楽器や弦楽器というのは、完成度の高いものは自然と値段もそれなりになってしまいます。

例えば弦楽器の場合、今はサンプリング音源というものが主流です。
これは実際の奏者の音を一音一音録音してプレイバックするようなタイプのソフトウェア音源で、
例えばバイオリンでオクターブ3のドを、
ppp、pp、p、mp、mf、f、ff、fffといったそれぞれの強さを伴いサスティンで弾き、
次はそれぞれの強さを伴いピチカートで全部弾き、次はスタッカート、
次はスフォルツァンド、次はトレモロ、次はマルカート、次は…などなど、
これら全部録音して、やっとオクターブ3のドは終わり。
では次はオクターブ3のド#を最初から…という途方も無い製作サイドの苦労で出来ています。
良いものならコルレーニョや開放弦、全音・半音トレモロまで録音してあります。

我々が鍵盤一つを弾いてプレイバックされる音の裏にはこんな膨大な苦労がかかっているのですね。
音源でリアルな音を再現するのが如何に大変なのかは分かっていただけると思います。
それらを無料で求めるのが、如何に無理があるかも理解していただけるのではないでしょうか。

フリーでなくても良いという事であれば、予算を書いていただければ、またそれに応じて、
色々な人が音源を薦めてくれるかも知れません。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 07:41:42 ID:cKL/YIf9
>>95
DSKのストリングスやブラスは結構使える
99名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 11:19:02 ID:cEyarL9a
現在32bitOS、メモリ1GBでsonar 6LE使っているのですが、メモリを多く使いたいと思い64bitOSに乗り換えようと思っています。
製品版のDAWも欲しく、動画編集もしたいと思っているのでMusic maker2が動画編集ソフトも付いているともことで、候補に考えていたのですがこれは64bitOSに対応していないみたいです。

少し調べたところ、64bitOSに対応しているDAWが少ないみたいですのでまだメモリ4GB積んだ32bitOSでやったほうがいいのでしょうか?
100名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 11:26:15 ID:PR24iiew
一句
質問は テンプレ守って 簡潔に
101名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 11:47:08 ID:IkyjvQPa
一句
テンプレを 使える奴は 三歳児
102名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 11:56:02 ID:cEyarL9a
>>100
こうですか?

【OS】32bit
【CPU】PEN4
【RAM】1GB
【使用DAW】sonar 6LE
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX

64bitOS欲しくて新しくPC買うつもり。
製品版DAW、動画編集ソフトも欲しい。
Music Maker2は両方ついてる。
でも Music Maker2は64bitOS未対応。
むしろ64bitOSに対応してるDAWは少ない。

64bitOSに移行するのはまだ早い?
103名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:00:09 ID:VqVYtykE
PEN4ならPCごと買い換えろと言いたい所だが
金額的に安く済ませたいならメモリを増設しなさいな
とりあえず32bitでおk
104名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:00:28 ID:PR24iiew
>>102
君がいましたいことができるようなハードとソフトを買えばいいんじゃないの?
欲しいものいつ買えばいいかなんて誰が決めるんだ?
こういうのは「質問」じゃなくて「雑談」なんだよ
105名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:08:11 ID:hIpBBklS
64bitOSじゃなきゃ動かないけど必須なソフトでも出ない限りはまだまだいけるって
106名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:29:05 ID:e1CCjNL+
>>100,101
遠まわしの非難はやめようよ
傍目でみててもウザイし
107名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:34:28 ID:cEyarL9a
>>103
PCごと買い換えるつもりです。
Q9550にRAM4GBつむつもりなんですが32BITだとメモリ上限がもったいないかなと思いまして。

>>104
自分が欲しいものをいつ買うかは自分で決めます。
SonarやCubaseは比較的早い段階で64bitへの対応を進めていますが、ほかのメーカーの動向がわかりません。
自分はVSTを多く起動させるので、メモリ使用上限に縛られるのが嫌で64bitOSを視野に入れたのです。
近年の開発技術の進展は速く、将来性を考えて今64bitに移行した方が得なのか次にPCを買い替える時に移行した方が得なのかわからないので質問したのです。
64bitへの対応に関しての情報が得たくて質問したのですがこれは雑談の部類に入るみたいですね。
これからは困った時は雑談スレで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 12:38:38 ID:OEH79qOS
だってここは3歳児スレなんだもん
109名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 15:36:05 ID:f3+fnaYA
hiphopのファンファーレやスクラッチ音を無料でDLできるサイトってありますか?
110名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 16:57:54 ID:APQpsVGO
>>107
64bit入れるなら、最低6GBじゃないと意味無いぞ。
せめて2x4の8GBにすれ。
4GBしか積まないなら、32bitで十分。

> むしろ64bitOSに対応してるDAWは少ない。

64bit版が少ないというだけで、
64bit OSでも32bit版のソフトは大概問題無く使える。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 16:59:57 ID:APQpsVGO
あ、Vistaの話ね。
XP 64bitはゴミ。
11295:2009/08/06(木) 17:12:50 ID:YYuBh44m
>>96
おっしゃる通りかも知れませんw

>>97
丁寧なレスありがとうございます。

・・・なんと言うか、「やはり」と言うか、、、
フリーでは難しいですか。。。
その買ってきた音源というのは、どうやって再生まで持ってくのですか?何か他に必要になったりは・・・
今使えそうな予算は¥5000以下くらい(まさにテンプレの乞食)、よってこれではまともな音にならないことは想像できるので、とりあえず予算度外視でコストパフォーマンスのいい、オススメな音源を教えてください。
(各楽器は生音重視、また弦合奏の音源が良いもの、テクノ音やギター音は不要、打楽器はティンパニだけあればよい)

最近調べだしてから更に頭がカオスになってしまっているのですが、”midiを再生するための音源=サウンドフォント”とずっと思っていたのですが、どうやら違います・・か?
”サウンドフォント”なら色々と無料なのがあるようですが・・・
また、購入するかもしれない音源のためのmidiデータを作るのは、Dominoで大丈夫なんですか?

真性の初心者です、よろしくお願いします。。。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 17:15:07 ID:bMOwwt/G
予算度外視ならVIENNAの単独音源ですね
フルで100万くらいした気がするけど。
114名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 17:41:02 ID:nU/TsGLm
>>112
サウンドフォントは音源の内の一形態。サンプリング音源に近い。
でも、オーケストラを無料で、しかもリアルにやるのは厳しいかもね。

midiデータを作るのはDominoでも良い。
115名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 17:49:21 ID:oAY3fHj2
買い物で失敗したくないって気持ちはわかるが
このスレがOSの未来のシェア決めるわけじゃないし
そうとう頭イカレてるのがいるな まぁ夏ってことか
116名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 18:33:20 ID:ldF1uYMh
>>112

>>114の捕捉。MIDI作成にはDominoで構わないが、これから購入を考えている音源はDomino単体では使えません。

具体的にはDominoで作成したMIDIを音源のプラグイン規格(vst等)に対応したDAWや再生機に読み込んで再生させる。

もしくは仮想ケーブル等を介して、プラグインホスト等にMIDIデータをDominoから送信して再生する。

持っていないのであれば、音源と共にDAWの導入を検討することをお薦めします。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 18:52:53 ID:UdBf2Clp
まずは金を作れってことですね
118名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 19:42:18 ID:cKL/YIf9
我慢するという選択肢もあるよ
119名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 06:06:56 ID:jLzg4SS1
機材に慣れるために、好きな曲のコピーをしようと思い、
バンドスコアを買ってきたのですが、何から手をつければ良いのか分かりません
とりあえずDOMINOでいわゆるベタ打ちをすれば良いのでしょうか?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 06:35:28 ID:gxChB7er
>119
とりあえず打ち込んで鳴らしてみれば?
譜面見てても何も進まないし。
で、もっともらしくないと思うところをどうするか考える。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 10:49:18 ID:N8Xd77AA
幅ひろく使えるドラム音源って何かおすすめありますか?
今ADDICTIVE DRUMERの体験版やDRUMCORE3の体験版を使ったりしていますが、
やはりどちらもいい音はするのですが体験版なので使える音源が少なく
購入しようか止まっています
テクノやダンスミュージック、そしてバンドやロックやメタルなど幅広いジャンルに
使えるドラム音源ならこれ聞いてみろとか何かおすすめありましたら助言お願いします
122名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 11:03:26 ID:MWN5F9wh
>>121
幅広いジャンルをひとつのソフト、またはひとつの音源に求めるより
そのジャンルにしぼった製品を集めてった方が結果的には良いと思うけどな
生ドラムも打ち込み系もひっくるめた製品になると
どうしてもバラエティー的に中途半端になってしまうでしょ
123名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 11:55:25 ID:P/f/hQX4
誰か>>109お願いします
124名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:01:57 ID:yDt69Hyw
>>123
回答が無いのは、見てる人に(回答者に)心当たりが無いから。
また、君の欲しいタイミング(質問からたった1日で催促ですか?)で
回答がもらえると思うのも間違い。

そして、回答者の多くは君みたいな自己中心的な人はスルーする。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:36:28 ID:VOeKGjiN
 >>123
んじゃあ、「HITxxv1」なんてVSTはどうよ?
古臭いヒップホップには使いやすいオケヒ"しか出せない"音源。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:46:49 ID:SPlTZuVT
普通のキーボードをMIDIキーボードのように使うことはできるのでしょうか?

キーボードの音切った状態で鍵盤弾く→PCから設定した音源の音がなるみたいな
127名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:50:41 ID:5dIZtXqv
普通のキーボードが何を指してるのかわからんが
MIDI端子付いてれば、ほとんどの場合そういう使い方できる
接続にはMIDI I/F かMIDI端子の付いたオーディオI/Fがいる
128名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:55:49 ID:S35dsSiP
>>126
キーボードにMIDI出力が付いていれば、MIDI I/Fを介してPCに接続して
PCの音源を鳴らすことは可能。

或いは、キーボードがPCとのUSB接続に対応していて、
USBを介してMIDIデータをPCに送れるのであれば可能。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 13:20:47 ID:SPlTZuVT
シールド挿すとこしかないのでうちのキーボードじゃ無理みたいです

ありがとうございました
130名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 15:52:35 ID:l7lLaNiL
普通のキーボードってそういうことか…
なるほどな。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 17:06:00 ID:E1vogx67
俺カシオトーン使ってんぜ
132名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 17:22:19 ID:4/2d2K4v
俺もカシオトーンMIDI付きを使ってる
133名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 17:50:26 ID:GU7IujfD
カシオトーンは名機だよ
134名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 19:35:10 ID:QYqik1w0
YAMAHAのP-155という電子ピアノは音色がピアノ系と他に少ししか付いていません。
これに同じくYAMAHAのMU500というMIDI音源(?)を使って多彩な音色を出すことはできますか?
P-155にMIDI-OUT端子が付いていますが、これにつないで使うことはできますか?
また、電子ピアノのほうのボリュームペダルは外部MIDI音源が感知して音量が変化するものなのでしょうか?
135名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 19:47:02 ID:bWVJac+F
っちゅうか
>>129
「MIDI端子が付いてない普通のキーボード」
というものの正体が何なのかメチャクチャ気になるんだが…w
いやホント純粋に、思いつかない
メロトロン?とかのMIDI以前のビンテージキーボード?
それともローズ?みたいな電気楽器系鍵盤楽器?
最近の電子楽器系鍵盤楽器にはMIDI端子付いてないのはないんじゃないの?
136名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 19:49:39 ID:+N8xKVj/
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Core2 Duo E6850
【RAM】 4GB(3.25GB)
【M/B】MSI-P35
【HDD】HDP725050GLA360x4台
【使用DAW】 SONAR8 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-101
【音源】 UA-101
【その他機材】 KOMPLETE5、Scarbee Black bass、ivory、S2.0
【音楽歴】 20年
【PC歴】 6年
【質問/問題点】
ivory導入で、SSDを増設する決意をしました、256GBを1基買うつもりです
1)内臓では入らないため、ケース外で使うのですが
接続方法および必要な購入品を教えてください
【その他・求める結果など】
ロードが遅く負荷が高いサンプル類(Scarbee Black bass)や
ソフト(S2.0)をそこに移したいです
137名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 20:04:50 ID:A1Sh4M/V
>>134
多分全部大丈夫
後は設定の問題だけ

>>135
現行のカシオトーンでもMIDI付いてないのあるんだけど
138名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 20:16:47 ID:4/2d2K4v
>>136
SATAの端子が空いてるならHDDケースにSSDを入れて使う

SATAの端子が空いてなければ、PCIスロット用のSATA増設ボードを取り付けてから
HDDケースにSSDを入れて使う

増設ボードの一例↓
http://buffalo.jp/products/new/2005/000176.html
139136:2009/08/07(金) 21:12:53 ID:VQnEHzMp
>>138
早速の回答ありがとうございます
ケース内を確認しましたが
5個のSATAの端子及び、2個のPCIスロットが埋まっていました
この場合増設は不可能でしょうか

ttp://www.pcparts.com.my/msip35-neof-ms7360-motherboard-intel-p35-socket-775-atx-audio-pci-express-gigabit-lan-serial-ata-usb-p-504.html
140名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 21:51:23 ID:gs5tSr+R
SSD使うんなら
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pcie2sa/
こっちでない?って気がする
141名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 22:06:45 ID:VQnEHzMp
>>140
ありがとうございます!
PCI Expressは空いているので繋げられます
142名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 01:26:07 ID:eD0cQwh/
あきれるほどに他力本願w
143名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 01:56:11 ID:6FMdQW1m
>>141
もうさ…、せっかくだからw
PCI Express接続のSSDにでもしたら?
128G・512G・1Tで
だいたい16万・30万・45万くらいらしいw
144141:2009/08/08(土) 09:21:14 ID:My7WlH//
>>143
ありがとうございます
それも少し考えましたが
来年PCを変えたいと思っていますので
145名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 13:43:27 ID:R+rYvQLa
質問ですなのですが
今macでlogicを使っておりレトロなゲームサウンドを作りたいなと思っているのですが
前まではwindowsでシンセ1を使っていて結構ことたりていたのですが
macでレトロなゲームサウンド(ファミコンサウンド)のようなのが作りやすいおすすめのシンセなど
ありますでしょうか?
どなたか心当たりがありましたらお願いします。
後alphaとcrystalは使ってみましたが少しレトロサウンドとは違いました・・・
146名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 13:57:38 ID:O3Aa5oz3
>>145
Magical 8bit Plug
147名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 14:04:34 ID:O3Aa5oz3
>>145
opfour
148名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 14:08:28 ID:R+rYvQLa
>>146
おおw
これはサンプル音からしていい感じですねw
さっそく使ってみますw

>>147
今ダウンロードしてるので、これからいじり倒してみたいと思います!
ありがとうございます^^
149名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 14:47:05 ID:y/N6CZYW
 >>145
Chip32
150名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 22:59:35 ID:R+rYvQLa
>>149
これもすごくいい感じで使えます!

ありがとうございます^^
151名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 23:33:58 ID:8wLNUa6/
ファミシンセ使いの俺は少数派?
152名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 00:17:31 ID:sf8Syi+4
たぶんファミシンセは自分がmac使いなので名前が出なかっただけかとwww
153名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 01:22:31 ID:VBNJ6SEe
ガレバンでループ繋げて遊んでる程度でおわってるので
ためしにこの初心者スレに来たけどテンプレ見て驚愕。
こ…コピーできるくらいじゃないと自作曲作っちゃ、駄目???
154名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 01:23:07 ID:Nxl7VlwU
好きにしたまえ
155名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 02:39:54 ID:Pi41tX1a
>>153
コピーしようとする事で学ぶ事がいっぱいあるんだよ
完璧にする努力をすれば完璧な必要は無い
156名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 05:59:47 ID:rgYxKv4W
DTM初心者です。
今までKORG NANO KEYとFL studioのみでやってきたのですが、
先日FA-66を購入しました。
そして、セットアップしたところ、
USBオーディオデバイスとしては従来どおり認識されているのですが
MIDIコントローラーとして認識されなくなってしまったのです。

おそらく、MIDI INの設定がFA-66の導入によって
変更されたのが原因だと思います。
調べたところ、USB-MIDIインターフェースを購入して
FA-66に直でNANO KEYを繋げば解決するのようなのですが、
今の状態のまま解決できる方法があればと考えています。

そこでお聞きしたいのですが、
MIDI INのみ従来の状態にすることは可能でしょうか?
もしくは
MIDIコン→PC→オーディオインターフェース→スピーカ
という流れでMIDIを操作する方法はありますでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、ご教授いただければありがたいです。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 06:12:32 ID:jDEiTYKM
FL studio立ち上げて、F10キーを押してみよう
158155:2009/08/09(日) 06:28:13 ID:rgYxKv4W
>>157
ご返答ありがとうございます!
FLの設定画面を見ても、
MIDIinputにKORGがなくなってしまってるんです…
あるのはFA-66だけという状態です。

ちなみに、他のフリーDAWソフトでも同様の現象です

159名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 12:38:41 ID:pCHRgLT/
コルグからUSB MIDIドライバを落とせ
そこにアンインストールツールがついてるから
それで一旦全部のドライバ削除しれ
んで、もういちど機材を再認識させれ

正攻法ならばここでコルグのドライバを入れるんだが
あれは糞だ
MSの標準ドライバのほうがいい。ただし、DAWを立ち上げながらキーのエディットはできんけどな。

以上だ
160名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 15:11:51 ID:rgYxKv4W
>>159
解決しました!
超たすかりました!
ありがとうございます!
161名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 17:14:42 ID:QkbLtC/T
【Audio I/F・MIDI I/F】Podxt
【その他機材】audio-technica ATH-T44(5000円位)

初めてミキシングとマスタリングを下手なりに終えWAVで書き出して試しにオンボードの音で聴いてみたのですが
低域がかなり強調されていて、更になんというか悪い意味で綺麗な音になっていてギターの荒々しさのようなものが無くなってしまい
ました。
オンボードの音とはこういうものなのでしょうか?
それとも自分のミキシング、マスタリングが悪いだけなのでしょうか?





162名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 17:20:10 ID:QkbLtC/T
スミマセン
最後の一行を変えさせてください

しかし他の方の曲をオンボードで聴いてもしっかりギターの荒々しさが出ているということは、やはり自分のミキシング、マスタリングが悪いだけなのでしょうか?
163名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 17:30:30 ID:G9RtN0QA
>>162
そうです。専門学校で習うような内容なのですからそんな簡単にCDのようには逝きませんよ
頑張りましょう
164名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 18:06:13 ID:x8AFefU7
スミマセン
携帯ですが161です。

〉〉163
やはりそうですか…
オーディオインターフェイスを通じているときの低音はこの位でいいかと思っても、オンボードでは低音出過ぎということがあるのですね。

こういうことにも気を配らなくてはいけないのか…

勉強になりました!
165名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 19:37:42 ID:ZPTfzXWe
Proteus VXをインストールし、最初はちゃんと音のリストが表示され、ちゃんと音を出す事ができたのですが、
VSThostに入れようとしたせいかわかりませんが、

そのぐらいのときから、Proteus X composer v2.0.1
を読み込んでも、少し固まって、一瞬でロードが終わったと思ったら、何も出てこない。
という現象が起こっています。

最初は、ちゃんとロードされて、選択、発音できたのですが・・・。
どうすれば直りますか?
166名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 19:50:01 ID:kAkSaWvC
>>165
Proteus VXを立ち上げ、File→OpenでProteus X Composer v2.0.1.exbを読み込む。
それでだめなら自分で変にいじったバンクで上書きしてしまった可能性大なので
デフォルトのバンクをバックアップしてなければ一旦アンインスコして再インスコ
167名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 20:47:09 ID:ZPTfzXWe
>>166
ありがとうございます。
確かにいじっているうちに、上書き見たいな事をした覚えがあります。
一度アンインストールして再インストールしたのですが、それだけでなく全部消して
また再インストールしてみます。

バックアップはいじった後に作っちゃったんで、全く意味なかったのですね・・・。
168167:2009/08/09(日) 21:08:50 ID:ZPTfzXWe
お蔭様で無事直りました。
アンインストールしても、原因の元となるものが入っているフォルダは削除されなかったのが
一番のネックでした。ありがとうございました。

Proteus X Composer v2.0.1.exb
再インストール前3KBか4KB
再インストール後14.2MB
やはり何かいじったようでした。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 21:15:25 ID:31xJ/9+7
一月ほど前にvstiにはまりだし(といってもDAWには手を出さずvsthostかスタンドアローンのminimogueVA限定)
せっかくエレクトーンももっているのだから使おう、ということで
ローランドのUM-G1MIDIケーブルを買ってきてPCとキーボードを接続しました。 
どうにかキーボードをいじるとminimoogueVAのほうから音が出るようには出来ましたが、
キーボードのタッチの強弱などは反映されません。
ソフトシンセの音源をキーボード側に送り、vtsiの音源をキーボードから
発声できるようにしたいんですが、どうすればいいでしょう。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 22:36:50 ID:m+ZEUuJP
質問です。
MOTU社のsymponic instrumentを購入したのですが
当方ピアノが弾けないのでシーケンサーでピアノロールの用に打ち込みで音符を置いて使って
それをMP3やらwave音源として吐き出したいと考えております。
購入前にMOTU社に問い合わせたところFL STUJIOでVSTとして使えるという事だったので
思い切って購入してみたところ重すぎて機能しません…。

どのソフトとなら無理なくピアノロールで打ちこめるでしょうか??

【OS】 windows XP
【CPU】Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.80GHz
【RAM】1.00GB RAM

パソコンにはあまり詳しくないですが
これの為ならPCの購入や新しいソフトの購入も考えております。
アドバイスお願いします。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 23:07:27 ID:WfZxsKqi
>>170
問題はPC側にあると思うよ
そのCPUとメモリー1Gでそれらのソフトがサクサク動くとは思えん

それとピアノ弾けなくても安いMIDIキーボードは持ってたほうが良いよ
172名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 02:42:32 ID:x64hib9v
>>170
ASIOの設定がキツいんじゃないか?
レイテンシを上げてみたらどうかな

あとは、いくつかのトラックを他の軽い音源に差し替えるとか
1トラックごとにwav化するか
173名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 11:43:48 ID:+00JQurY
何か初心者の僕からするとソフトシンセにお金掛けるのは解るのですがエフェクトに何十万も何百万も掛けるのがよく解りません。
確かにエフェクトは大事ですがそこまでなのかと...。
だんだんやって行くうちに解りますかね?
誰か僕に優しく教えて下さい。

また、曲を聴いただけで有名所のエフェクトだったら解る人にはこれ何のエフェクト使ってるとか解るのですか?
174名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:01:31 ID:el9lKKkT
>>173
それ以上の金を得るための道具。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:04:33 ID:+00JQurY
>>174
レスありがとうございます!
なるほど〜深いですね。
176名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:20:44 ID:JOD3BojX
メイン機材88proで加工やらエフェクトで全然違う物生み出しちゃう人いるしな
レイハラカミみたいな
177名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:32:50 ID:m114xolb
>>176
学研のシンセサイザークロニクル読んでおいおいw
って思ったが本当だったのか

要は使う人のセンスと腕って事だな・・・
178名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:18:56 ID:HL6/SBvo
質問させてもらいます。

MIDIスルーってどうなるんですか?

例えばMC-909を使っていてキーボードとコントローラーを一緒に使うとしたら

キーボードOUT>INコントローラーTHRU>IN MC-909

のセッティングでいけますか?
やっぱりキーボードとコントローラー一体型じゃないとダメなんですか?
179名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:21:55 ID:q6KOfPH/
名前の通り、素通りして次の機器に行く
そのセッティングで問題ないと思うけど、あんまり直列に繋ぐと遅延起きるよ
180名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:36:59 ID:N9M12Acq
>>178
そのセッティングだと
キーボードOUT>INコントローラー
キーボードOUT>IN MC-909
と同じでコントローラを使ってMC-909をコントロールすることは出来ない

参考
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20010727/index2.htm

>キーボードとコントローラーを一緒に使うとしたら
MIDIマージ機能のある機材を使う
「MIDIマージ」で検索
181名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:57:21 ID:nPsOfZm+
機材3つ以上は素直にMIDIパッチャー使ったほうがいい。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 17:38:36 ID:HL6/SBvo
ありがとうございます!

勉強になります!
183名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 17:47:53 ID:v7Lzg2aB
【OS】Windows Vista Home Premium
【CPU】Intel Core2Duo 1.66GHz
【RAM】1.00GB
【使用DAW】Domino
【Audio I/F・MIDI I/F】用語の意味がよく分からないけど、サウンド関係は多分オンボード?
【音源】ProteusVX
【その他機材】無し。PCはノートパソコン
【音楽歴】0年
【PC歴】触った程度なら10年程度、詳しくなってきたのはここ3〜4年
【質問/問題点】Dominoで音が鳴りません。http://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.html←ここの手順を正確に踏みました。何回もやり直しました。
MIDIYokeとMaple Virtual Midi Cableをどちらとも試しましたが音が鳴りませんでした。ASIO4ALLのOutputに×印が表示されたのが気がかり
【その他・求める結果など】とりあえず音を鳴らしたいです。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 18:21:18 ID:ufIQTfWe
NIのKOMPLETE5を自宅用と持ち運び用の二台のPCで使えるようになるみたいなんですが、
オフラインアクティベーションにすればいいんでしょうか?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:03:04 ID:YdZiutqU
本当に最近始めたばかりで分からないことが多すぎるのですが
Music studio producer で作った曲をSWFでエクスポート(?)してWindows media playerで再生すると
特定の音色(ギターなど)がpiano1の音色で再生されてしまうのですがどうすればギターの音色で再生できるのでしょうか?
ちなみにMIDI音源(?)は最初から入ってるMSGSです。昨日今日始めたばかりですので本当に低レベルですみません
186名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:14:10 ID:UHqgR+Yt
>>183
proteusはスタンドアロン?それともVSThostとか使って立ち上げてるの?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:52:50 ID:v7Lzg2aB
>>186
VSThostは使ってます。proteusは普通に?立ち上げてます
188名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 22:11:16 ID:UHqgR+Yt
>>187
自分もまだまだ初心者の域なのでこれぐらいしか言えないのですけど
VSThost側のチャンネルと使うmidi yokeの設定、proteus側のチャンネル
domino側のチャンネルとmidi yoke(ポート)はちゃんとあってますか?

それでも鳴らないなら、vsthostのキーボードでproteusを鳴らしてみて
鳴るんだったらどこか設定を間違えてる
鳴らなかったら・・・自分にはわからんです
189名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 00:36:52 ID:jo6ofMp1
>>183
> ASIO4ALLのOutputに×印が表示されたのが気がかり

それが原因。
DominoでMicrosoft GS 〜 を設定しているなら、それを無しにして、
Windowsを再起動した後、DominoとVSTHostだけを起動して試してみそ。
それでもOutputが×だったら、ASIO4ALLが使えないのかも試練。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 01:59:39 ID:FZdUur8d
【OS】 XP pro
【CPU】 pentium(R) D
【RAM】 2GB
【使用DAW】 なし(MIDIシーケンサ)
【Audio I/F・MIDI I/F】 無
【音源】 MSGS以外無し
【その他機材】 EDIROL UA-25
【PC歴】   9年 (DTMは2年)

【質問/問題点】
具体的な症状は、MIDIを再生すると
・一切編集していないテンポが急に速くなったり遅くなったり
・一切編集していないベロシティがだんだん小さくなって元に戻る、の繰り返し
・複数のMIDのシーケンサやWMPで全く同じ現象が発生
恐らくMSGSが壊れたのだと思います。

【求める結果】
できれば他の音源に替えずに、MSGSを修復する方法を知りたいです。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 02:21:06 ID:CADXMy3z
>>190
例えば、WEB上にあるフリーのMIDIを落としてプレイヤーで再生した場合もそうなるのであれば
OSまるごと再インスコをお勧めする。
そうでなく、自分が作った物だけがそうなるのであれば問題は音源ではなく
作ったデータにあるんだから、イベントリストなどで不要なコントロールが
記入されていないか確認する。
192名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 02:46:46 ID:FZdUur8d
>>191
分かりました。
OS再インストールも視野に確認してみます。
193名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 03:50:36 ID:Uqhi7Csh
これから新PC買うにあたって、Win7とか64bit環境構築しても、今までのソフトはちゃんと動くでしょうか?
194名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 06:58:23 ID:DXDgUjgh
>>193
ホストを64ビットにするとちゃんと動かないVSTももたくさんあるが
32ビットアプリは動くよ
195名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 10:47:42 ID:7aPAy3xE
質問です
今logicとUA-25とwavesのソフトのプリアンプを使ってギターの録音に挑戦しているのですが
UA-25側のSENSをあげるとギター自体の生音が入ってしまいwavesを通した音とUA-25からの生音が混じるのでUA-25側のボリュームを0にしてlogicやwavesで音量を調節してwavesを通した音
だけで録音していました
ですが、録音してみると音は録音できてるのですが
波形が見えないくらい小さくなってしまいます
UA-25の音量を上げれば波形も大きくなるのですがギターのwavesをとしてない音も混じってしまい
非常にやりにくい状況です
ノーマライズすればいいと思うのですが
その場合音が劣化したり波形が雑になったりしないのでしょうか?
できればUA-25の生音を録音時に出さずなおかつ波形も普通にでるくらいで録音したいのですが
何か解決策はないでしょうか?
分かりにくい長文で申し訳ないですが解答分かる方いましたらお願いいたします
196名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 10:57:55 ID:VVjKxwjF
>>193
64bit環境で動かないのは、16bitのコードが使われている古いもの。
たまに、インストーラーだけ16bitのコードが使われていて、
インストール出来ないものがある。
その場合は、いったん仮想OS等で32bit環境にインストールしてから、
インストールされたフォルダをそのままコピーすれば使える場合がある。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:04:20 ID:UjjKCpid
質問
オーディオインターフェイスを買おうと思ってるんだが
アナログミキサー付フェイスの利点って何?

自分はバンドでハードシンセも弾いてるので
自宅で作業する場合にメリットがあるのなら
ミキサー付にしようかなと思ってるんだが。
ミキサー付じゃない場合、安価なUA-1Gあたりの購入を検討しています。

回答お願い致します。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:19:32 ID:DXDgUjgh
>>195
すまんが、割れくさくて答える気がしねえw

>>197
インプットをいんっぱい使うならミキサー付きも悪い選択出はないんでないの?
ま、単にミキサーとI/Oが一緒になっただけだしそれ以上なもんでもないけどな
機種によってはDAWをMIDI経由でコントロールできるのもあるから便利だったりすることもある。

安いインターフェイスを挙げているので、金がないならミキサーは必要なときにかえばいいじゃねーか?と思う
個人的にはばらばらに買うのを勧めておく。あとあと融通がきくよ
199名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:25:17 ID:UjjKCpid
>>198
素早いレスをありがとうございます!!

なるほど。考え方としてはテレビデオみたいなもんですね。
それなら確かに別々に買った方が都合良さそう。。。

後々調べてみたらUA-1Gはキャノン端子付いてないんですねw
それでUA-25EX辺りを購入しようと思うんですが
使ってる方いましたら使用してる感想なんか教えて頂けるとありがたいです。
200名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:36:11 ID:3RxCU1mr
Windows Media Playerの音をVSTに通すにはどうしたら出来ますか
201199:2009/08/11(火) 13:36:44 ID:UjjKCpid
何度もすいません質問を少し訂正させて下さい。

オーディオインターフェイスの購入検討理由は
バンドのプリプロ用なのでギター・ベース・キーボード・ボーカルを録音します。
ドラムは別録なので持ち運びが出来れば尚有り難いです。
またハードシンセを普段使用するためMIDI端子がついているものを希望します。

以上のような観点から予算2万5000円程度でお勧めのインターフェイスを
ご教授頂けないでしょうか?
何度もカキコすいません。。。
202名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:37:03 ID:wd0rSiS2
>>199
UA-25EXは買って損しない良いI/Fだよ
買ってから約1年経つが不具合が全く無いので重宝してる
バンドルソフトは値段相応だがハードシンセ持ってるなら楽しめると思うよ

それに持っている人が多いI/Fだから質問に答えてくれる人が多いのも利点かと・・・
203名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:43:52 ID:Ar1fSZIL
すいません基本的な4つ打ちの定義を教えて下さい
キック→ハイハット→スネア→ハイハット→キックで鳴らせば4つ打ちなんですかね?
204名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:47:21 ID:Ar1fSZIL
後裏打ちも教えていただければ幸いです
205名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:51:20 ID:w6SKm3vc
4/4拍子で4分音符を1小節に4回、同じ楽器規則正しく鳴らす
普通はバスドラで4分音符を刻むことを4つ打ちっていうよ
206名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:19:32 ID:Ar1fSZIL
>>205
すいませんありがとうございます
音楽的知識皆無だから色々勉強しないと何も分からないや
207名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:32:00 ID:3RxCU1mr
すみません、スピーカーのボリュームを最高にしておいてオーディオインターフェイスの
ボリュームを調整するのと、オーディオインターフェイスのボリュームを最高にしてオーディオインターフェイスの
音量を調整するのの間の一番いい設定の仕方を教えてください。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:41:42 ID:puKSRvl7
>>207
スピーカーやインターフェイスの仕様によって異なるので
君の質問に正確に答えられるのはエスパーのみ

基本は、自分の耳で聞いてみて適正値を探す
209名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:48:04 ID:HbKIk+xk
>>204
そのまんま拍の裏で打つこと
210名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 15:42:43 ID:wd0rSiS2
>>200
WAVに変換
211名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:12:12 ID:TWro6sjm
>>188
VSThostのキーボードですら鳴らないです
>>189
やってみましたが×でした
このPCに合うASIOドライバーを探すしかないってことですかね?
212名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:14:17 ID:HbKIk+xk
>>211
初心者が難しいルーティングしてトラブルで嵌るぐらいなら
DAW使ったほうがいいよ
213名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:15:24 ID:0q6iop3H
てか、ASIO使わずに鳴らしてみれ
とりあえず、ASIO4ALLをアンインストールすることをお勧めする
214名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:22:37 ID:TWro6sjm
>>212
買ってインスコしてすぐ初心者でも出来る!みたいなのはありますか?
もうややこい設定は正直・・・
>>213
鳴りませんでした
Domino+ProteusVXは諦めます
多分Vistaだからですね・・・
215199:2009/08/11(火) 16:29:05 ID:6Y6VpvLZ
>>202
ありがとうございます!
調べてみたらUA-25は多少評判の悪い面もあるみたいですが
UA-25EXは良さそうですね。
占有率が高いというのは確かにメリットですねw
質問をたくさん出来るかと思います。

今のところ、
ヘッドフォンはroland RH200
モニターは  BEHRINGER MS16
辺りの安価なものの購入を検討しているので
予算的にもなんとかなりそうです。
ありがとうございます。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:29:54 ID:klFboYWO
>>214
基本的に「フリーは初心者を対象にしていない」と考えていいよ
MIDI YokeとかASIO4ALLとかVSTHostなんて、本来は知ってる人向けのソフトだしね

市販のDAWでそこそこ慣れた頃に戻ってくると、ありえないほどよく理解できる不思議
217名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:35:29 ID:VtLuJ8//
>>214
違う。
ノートだからだ。
ノートはロクなものを積んでないから、DTMと相性が悪いことが多いよ。
218名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 17:22:53 ID:ymIt2Bou
>>214
環境によってはサンプリングレートを48000にしないと鳴らないらしい。
試してみて。
219195:2009/08/11(火) 18:39:45 ID:XN81DHed
195ですが絶対割れではないです!
wavesは公式で一年間無料で配布してるのをDLして
logicもスタジオのアカデミック版をちゃんと購入しましたマニュアルにのっているならページ指定して頂ければ見ます
ですが、マニュアルにものっていなくて困っています・・・
どなたか解決法をお願いしますorz
220名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 18:46:09 ID:3M5jbQVb
>>219
UA-25のダイレクトモニターを0にしてる?
221195:2009/08/11(火) 18:57:45 ID:XN81DHed
解答ありがとうございます

ではダイレクトモニターは0にするなら
MON.SWを切っといたほうがよいのでしょうか?
222名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 19:06:38 ID:X9wd+/QP
>>193
DLL側が64ビットアドレスを使う時に32ビットアプリから呼び出しが危険らしい。
ポインタ上位32ビットにゴミが入って不具合の可能性があるらしい。
DAW側が64ビット対応をしていないといけない理由はこのあたりかな。
勉強中なもので、らしいですみません。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 19:15:27 ID:Dlb4lzXF
>>214
とりあえずミュージッククリエイター4あたりでも買ってみたら?
刺せるプラグイン数に不満が出たら買い換えればいいよ
俺は今、そこで不満タラタラなんだけどねw
224名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 19:38:40 ID:3M5jbQVb
>>221
俺実機持ってないからぶっちゃけさっきはエスパーだったんだけど、
調べてみたらモニタースイッチ(MON.SW)付いてるのね。それ切ればいいんじゃないか。


ダイレクトモニターってのは、インターフェースに入ってきた音をそのまま出す機能だから、
エフェクトかかった状態でモニタリングしたいならばDAWの方のモニタースイッチを入れるんだよ。
でもそれだとレイテンシーが気になる事があるんで、時間差がほとんど生じないダイレクトモニター機能が付いてるんだ。
225名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:09:32 ID:J99ZFfxg
ぬるぽって音楽でどうやって表現すればいいですか?
226名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 23:12:07 ID:wd0rSiS2
>>225
テンガッ!
227名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 11:12:54 ID:fs9X2J2/
はじめまして、Dominoで打ち込みに慣れてきたのでDAWが欲しいと思うようになってきました。
テクノとか大好きなんですが他のジャンルも作りたいと思っておりまして(ゲーム音楽とか)
FLStudioXXL買おうかCubaseStudioアカデミック買おうかほぼ同じ値段なだけに迷ってます。
単純思考で行くと元の値段が高い後者の方が高機能そうかなと考えているのですが、実際のところどうなんでしょうか?どちらがお得なのでしょうか?(操作性、機能etc)
ご意見を聞かせてくだされば嬉しいです><
228名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 11:21:06 ID:CczUQ+4x
>>227
MIDI中心ならFLStudio
229名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 11:30:23 ID:usA3VnQx
>>227
とりあえず体験版をDLして自分が使い易いのを買えば良いよ
安くは無い買い物だからね

それと値段が高いから高機能という考えは危ない
使いこなせない機能が付いていても無駄だからね
フリーのプラグインの方が優秀な場合もあるから注意な

俺はFL使ってるが最近萌え路線なのが微妙w
230名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:04:36 ID:IeAqAgT2
フリーの音源で生音に近いギター音源ありませんか?
231名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:23:46 ID:gkYfgFzl
ギターでもいろいろあるわけだが。
Independence free のアコギは良い感じ。
ストロークとかは鳴らし方工夫しないとだめ。
232名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:26:17 ID:Le8RnRIL
>>230
せめてギターの種類を書け
エレキとかガットとか金属弦のアコギとか
233名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:34:53 ID:IeAqAgT2
すみません
エレキの音源が欲しいです
234名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 15:09:37 ID:+bg6HFbM
>>233
今んとこDSKのElectrik GuitarZの9‐Clean GuitarをFree Ampに通した音が
気に入っているけど、もっと良いのがあるなら俺も知りたい
235名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 15:20:55 ID:132Ao6WE
ルーティングの設定で、例えば、
「OUT1/2」→「DAW1/2」 のみ出力
「OUT3/4」→「DAW1/2」以外の音の出力
みたいにできるオーディオインターフェースってありますでしょうか。
ちなみに現在、m-audioDELTAシリーズかe-mu1212mを個人輸入で購入検討しています。
236名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 00:24:08 ID:7Fa1lsko
初めてDTMをしようとしていますが、あと何を揃えればいいのか教えてください。
【OS】MacOS Leopard 10.5.8
【CPU】24インチ iMac 3.06GHz Intel Core2 Duo
【RAM】4GB 800MHz DDR2 SDRAM
【使用DAW】バンドルもののCUBASE AI4 他のものでも可
【Audio I/F・MIDI I/F】持ってません
【音源】MOTIF XS7←これをメインに考えてます。
(あとはVIRUS TI KB ・NORD STAGE88・現行CX-3・VP-770などがありますが、
初心者にとってややこしくなるようなら特に使わなくてもいいです。)
【その他機材】ハードディスクレコーダ KORG D16XD
【音楽歴】30年位
【PC歴】10年位
【質問】
用途は、バンドのオリジナル曲の簡単なデモ音源作成です。
雰囲気をメンバーに伝える程度なので、細かく作り込んだりはしません。
今まではワークステーション内蔵のシーケンサでMIDI音源を作って
ボーカル(仮メロ)とともにHDレコーダに録音していました。
年齢も年齢なので、とにかく分かりやすく簡単にできる環境が希望です。
XS7のオプションのmLAN16E2というのを買えばいいのでしょうか?

DAWも他に適したものがあれば、別にCUBASE AI4でなくてもいいです。
音源も特に既存のハード音源にこだわってませんので、ソフト音源でもいいです。
予算は10万位までです。
【求める結果など】
とにかく思い浮かんだフレーズを簡単に打ち込んだり(手弾き・ステップ併用で)
修正したりできる環境を望んでいます。よろしくお願いします。
237名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 03:42:15 ID:5Ome7mqK
>>236
移行するならソフトに完全移行したほうがいいよ。
中途半端に移行してもソフトのメリットが生かしきれん

DAWについては、マカーならLogicにしとけば間違いないと思う。
あとオーディオIFとMIDI IF持っとけば好きな鍵盤で弾けるしいいんじゃない?
238名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 07:40:01 ID:Ocud1DoR
>>236
9月発売のpropellerheadsのRecordはどうでっか?
とにかく簡単で使いやすく
その目的ならば一番楽に作業できるとおもうよ
239名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 07:50:56 ID:5Ome7mqK
自信こえええええ
240名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 07:53:11 ID:Ocud1DoR
うちも揺れたよ…
241名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 08:52:13 ID:4E9DFHwZ
超初心者です。KORG nano KEYを買いました。設定を、できません。
【os】XP
【CPU】intel Celeron D Processor 351 3.2Ghz/256KB L2 cache 533 MHz FSB
【memory】1GB
音を出して、作曲したいです。よろしくお願いします。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 09:16:19 ID:yCkKMmg5
>>241
nanoKEY は、単に押したよって信号送るだけのデバイスだよ。
何か弾いてみたいのなら、おまけで付いてるM1 Leでもインストールして
説明書読みなされ。

そうじゃないなら、状況詳しく書いて。
243名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 09:32:03 ID:7Fa1lsko
なんか関東の方で地震があったようですね、大丈夫でしたか?

>>237
やっぱりソフト環境にする方がいいようですね、その方向で考えてみます。
オーディオIFとMIDI IF、それにDAWアプリを買えばいいんですね、わかりました。
Logic Studioというのを見てみましたが、見た目の雰囲気がGarageBandに似ていて
と言うかMacらしい雰囲気で、なんとなく取っつきやすそうな感じがしました。
私自身はキーボード担当なので、他のパートの演奏はイマイチよくわからなかったりすることが多いのですが、
これには色々なオーディオループが用意されているので、非常に助かりそうな感じがします。
またあらためてじっくり検討してみたいと思います。どうもありがとうございました。

>>238
Record、見てみました。こんなアプリがあるとは知りませんでした。
雰囲気が名前の通り、正にレコーダーという感じですね。
なるほど、バンドマン向けというのも頷けます。
手軽に録音したり編集したりできそうな感じで、私のニーズに合っているように感じます。
オーディオデータのタイムストレッチができるところも魅力的ですね。
またあらためてじっくり検討してみたいと思います。どうもありがとうございました。

具体的に教えていただいたお陰で、方向がかなり絞れてきました。
LogicとRecord、それぞれに魅力がありそうなので、詳しく調べて細部の検討をしていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
244名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 09:54:21 ID:ATREhQkZ
【CPU】Core2Duo3.0GHz
【RAM】6GB
【OS】64bit Vista Home Premium
【質問/問題点】
64bit ASIO対応のオーディオインターフェイスはありませんか?
RolandのUA-3FXが64bit非対応で買い替えを検討しております
PCI USB等接続方法は問いません
出来るだけ安いものがありましたらご教授お願いいたします。
245名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 09:58:59 ID:5Ome7mqK
いまのやつなら大体対応してるだろ
製造者のHPいきゃ分かる
246名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 10:06:21 ID:ATREhQkZ
>>245
できました。ありがとうございます。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 11:02:27 ID:4E9DFHwZ
>>242レスどうも。
M1Leインストールしてみます。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 12:01:24 ID:RBgmcmze
初心者です。質問なのですが、
acid 4.0を使って音楽を作ったのですが、曲をCD-Rに焼く方法が
分かりません。
解説書の通りに作業しようとしたのですが、
<preferences>の中のCDタブが表示されません。
CD-Rドライブが認識されていないのが原因っぽいのですが
認識のさせかたが分かりません。
インターフェースはM-AUDIOのFAST TRACK PROを使っています。
windows xpです。
どなたかアドバイスいただけますようお願いします。
249名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 12:39:56 ID:RpsO2Ijk
どなたか235の質問もお願いします。。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 14:42:46 ID:SvdXHkdw
テンプレ使わない、内容がわかりにくい、催促する
じゃ回答つかないだろーよ
251名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 14:54:40 ID:FMbDfvHj
>>249
ミキサー付きI/F
252名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:04:24 ID:yCeo5VXC
アキバでDTM関連が豊富なお店って、ラオックスともう一店あったと思うのですが、どこでしたっけ?
253名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:10:26 ID:dwHrU153
アキバのヨドバシもけっこう揃ってるよ
254名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:14:23 ID:FMbDfvHj
ソフマップMAC館の5階はMIDI新品・中古コーナー
255名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:38:34 ID:eVZJu4LD
Macでキューベース使うのは、相性良くないのでしょうか
256名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:49:55 ID:Ocud1DoR
21 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/08/13(木) 15:27:39 ID:eVZJu4LD
Macで制作してる方いますか…?
Macならば、Logicが良いと聞きますが…
そんなに違うのですか

22 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 15:31:35 ID:RIjApjmn
Cubaseは、大変能率よく作業ができます。
Logicは、作業の能率が大変よいです。


こんなに違うんですよ。

23 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/08/13(木) 15:36:17 ID:eVZJu4LD
どちらを使っても大丈夫ということでしょうか?
MacでCubeは重いと聞いたもので心配でしたが…
257名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:16:53 ID:uIU3Cj4o
>>253
ソフマップマック館の一番上は中古機材も扱ってるな
258名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 18:34:38 ID:iLAQAazz
>>248
だったら曲をwavで吐き出して、WMPで焼けばいんじゃね
259名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 19:05:26 ID:Eq1clTnX
Audio I/Fは何の為に買うんですか?
あとサウンドカードとの違いを教えてもらえませんか?
よろしくお願いします
260名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 19:08:01 ID:5Ome7mqK
ASIOドライバに対応してる。あとはググれ
261名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 22:20:48 ID:kX7pb3A6
こちらに行くように言われたので質問お願いします。
MacでプロツーのMパとガレージバンド使ってます。
MIDI鍵盤のozonicでドラムの打ち込みをしてるのですが、デフォルトのキー配列だと打ち込みしずらいのでタムの並びを変えるとか、バスドラを2つにするとかしたいんですが、それは可能でしょうか?
調べても解らなかったのでよろしくお願いします。
ドラム音源はaddictive drumsです。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 23:42:40 ID:/y6RXnOL
予算3万で
オーディオIF
スピーカー
ヘッドホンを買うならどういう選択がいいですか?

とりあえずオーディオIFはスピーカーやヘッドホン
ギター、マイクなどがつかえればいいです
263名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 23:55:16 ID:5Ome7mqK
AIFはUA-G1
スピーカーはまた今度で
ヘッドホンはmdr-cd900st
にしとけばとりあえず間違い
264名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:02:26 ID:5Ome7mqK
ない!
265名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:39:36 ID:2weEZXK/
>>262
そこそこの性能(C2D 2.6Ghz〜・3G〜)のWindows機で
DAW持ってない
という前提なら
UA-25EX
残金で適当なヘッドホン

コストパフォーマンス重視で考えると、そうなる
266名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:47:27 ID:akCIJ/+X
DAWはsonar8PE
PCは現時点ではDAWの動作条件程度です

スペック上げる予定でいるのでオーディオIFなどをそろえようとしてます
>>263さんのがベストなんですかね?
267名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:50:33 ID:K3CLc2jM
M-Audio KeyStationって単独で音は出せますか?
268名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:55:22 ID:2weEZXK/
>>266
それなら>>263の言う通りだね
269名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:55:52 ID:QRC+HJjH
>>266
DAWを知って驚愕した
UA-25EXか101かM-AUDIOかMOTU
ヘッドホンはソニーの
スピーカーはHR624MK2くらい買ってくれ
予算は10倍だ

270名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:58:47 ID:HN1T72a6
>>266
スペック上げる予定なら、どうせUA-25EXも買うことになると思うぞ…
俺は>>265のほうを薦めるかな
271名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 01:10:54 ID:akCIJ/+X
やはりそっちの方がいいんですかね

大まかにどれくらい差があるのでしょうか?

とりあえずDAW使ってみて録音してみたくなり
IF買うならオーディオ環境もと思ったんですが
272名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 01:13:10 ID:9O/94DFu
これの主が言ってる特殊な機材って何か分かる方いらしたら教えてください。
お願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3236962
273263:2009/08/14(金) 01:32:00 ID:dGbHI+2G
ごめんUA-1Gだった。
>>265
ヘッドホン適当っていうのは共感できんな。
モニターは一個一級品持っとくべきだろ どうやってミックスすんだよ
274名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:08:34 ID:zeIMfNA3
>>273
ここで聞いてるような人には、サウンドハウスの4000円のとかでいいと思う
何曲か作ってみて、他人の作品と比べて、何が違うのかわかるようになったらヨドバシにでも試聴しにいったらいいよ
その位になったら、各ヘッドホンの違いもわかると思う
275名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:19:32 ID:dGbHI+2G
それもアリだな
276名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:38:38 ID:IJbl8pHf
サウンドハウスヘッドホンってCPH7000だよね
最初はコレで充分だね、フラットな音質で値段の割には聞きやすいと思う
オーディオI/FにUA-25EX買って
スピーカーはとりあえずミニコンポを持ってれば繋げばいいよ
277名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:51:21 ID:qarWCK95
皆さんに質問なんですが
ベースの生録音をすると指のアタックとかでカチカチどこかにあたる音などが入って
耳障りに録音されませんか?
もしかしたら自分が下手でなりすぎているだけかもしれないですが
この耳障りなアタック音を削るにはEQでみなさんやっているのでしょうか?
278名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:57:52 ID:dGbHI+2G
アンプとベースの設定で消せるだろ
279名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 10:33:13 ID:3DRCqNnl
UA-25EXってどういいの?
280名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:08:42 ID:qLCyfK8g
ASIO対応、ケークウォークのソフト付属、MIDI-IN,OUTや各種端子対応
とか?
281名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:42:53 ID:1TI2HX74
これからバイトして機材を買おうと思っている学生です。
質問なのですが、

1.まず練習としてシーケンス(ドラムパターンなど)を組みたいのですが、
windows対応で無料で使えるシーケンスソフトはありますか?

2.PC+シンセで曲を作ろうと思っていますが、
この場合、何が必要ですか?
282名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:47:54 ID:XEdQvTZZ
テンプレ無視は仕様ですか?
あーそうですか
283名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:58:40 ID:TSs1yR01
>>281
1.>>5
2.>>1
284名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 12:10:07 ID:IJbl8pHf
>>281
1.いくらでもある

2.お金と才能
285名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 13:57:26 ID:3DRCqNnl
>>280
それならDAWつく以外UA-1Gと同じなのになんで上で推されてるの?
286名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 14:06:14 ID:IJbl8pHf
>>285
UA-25EXとUA-1Gと同じって・・・MIDI付いてないよ

UA-25EXはユーザーが多いから質問すれば誰かがレスする
287名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 14:27:52 ID:ahG1ShaK
>>244
まったく。ちっとは調べたらどう?

UA-3FXドライバ一覧の下のほうにVISTA64ドライバASIO対応記載されてるよ。
ローランドは製造終了してもドライバのサポートいいよ。
「UA-3FX」で下記ページ検索のこと。
http://www.roland.co.jp/support/download.html
288名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 15:45:39 ID:60m5/Tka
ドラムの打ち込みをすると機械的になってしまうんですがなんとかなりませんか?
オルタナロックのグルーヴ感を出したいんです。
289名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:27:20 ID:EnlvdUp7
>>288
それを何とかするのは、機械じゃなくて人間の仕事なんですけどね

だから「(私が)打ち込んだら機械的になった、どうすればいい?」と聞かれると、
「じゃあ(貴方の打ち込みでは)どうしようもない」としか答えようが無い訳でして…

打ち込みで何とかする方法としては、
・ベロシティにメリハリを持たせて、個別のキットではなく、ドラム全体にも波を作る
・クォンタイズされたデータを後から前後に微妙にずらして、ノリを作る
・ゴーストノートやフラムを執拗に入力して、不自然な音の隙間を埋めていく

しかしこれらの手段はどれもそれなりに慣れや根気が必要ですし、
やったから必ず良くなるとも限りません
いっそ打ち込みを捨てて、リズムパッドやシンセドラムセットを使って、
リアルタイムで叩いて入力するというのも良い方法ではあります

はっきり言うと一朝一夕でどうにかなる悩みではありませんので、諦めず継続的に頑張ってみてください
290名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 17:36:20 ID:60m5/Tka
>>289
素晴らしい解答ありがとうございます。
愚問に答えていただきありがとうございました。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 17:39:01 ID:eEZb+TeO
パンクの曲をPCだけで作りたいんですが
お勧めのソフトありますか?
292名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 17:39:32 ID:9Zn4oqqO
macbook pro13インチにて

Logicやソフトウェア音源などをインストール中なのですが、APPLE LOOPやサンプルデータは外付けHDにインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
インストーラで外付けを指定してもダメだと言われてしまいます。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 18:01:10 ID:EyIDkYDJ
>>291
ほとんどのソフトで制作できます。
オススメはあなたが気に入った物です。
いや、煽りじゃなくて真面目に。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 18:27:10 ID:RJKTT4jk
Macでキューベースを使うとどうなりますか?
295名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 18:28:03 ID:EyIDkYDJ
>>294
普通に動きます
296名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 20:46:53 ID:0AnMiu/t
CUBASE5 と FL XXLのどちらかを買おうと思うのですが、どちらの方がいいのでしょう?
作るのはダンスミュージックです。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 20:50:59 ID:J7eHNvaa
298名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 20:55:32 ID:jOGx9yPK
>>296
あんたにはどっちも使いこなせないだろうから、買うのをやめるのが正解
299名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 21:45:47 ID:PP4xgms2
>>296
金があるならCubaseにしとけば間違いはない。
けどあえてFLをすすめる
>>298
落ち着け
300名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 21:56:56 ID:Z7NLdIMG
>>296
日本語でなくても平気ならFLchan。
日本語じゃないと困るならCubase。
とりあえず、FLchanのデモ版を触って、使い心地を試してみるヨロシ。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 21:59:59 ID:0AnMiu/t
>>299
FLとCubaseは値段は一応同じです。(直輸入のため)
自分が作りたいのはハードコア、gabbaなのですが、やはりFLの方がいいのでしょうか?

今はMAGIXのMM2を使ってます。
302名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 22:35:57 ID:G+sodn88
どっちでもいいよ好きなほう選んで

┃  ┃
┃  ┃
┣━┫
┃  ┃
┣━┫
┣━┫
┃  ┃
┣━┫
┃  ┃
┃  ┃
┣━┫
┃  ┃
F   C
L  B
303名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 22:40:33 ID:IJbl8pHf
>>296
いいものを教えてあげようダンスにはMC-505だ!
304名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 23:37:59 ID:0AnMiu/t
Nuendo4とCubase5の違いってなんですか?
305名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 23:40:41 ID:hul6D1cl
>>304
スタインバーグのホームページで確認してください

ド素人にNuendo4は無用の長物です
306名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 23:43:16 ID:0AnMiu/t
>>305
素早い回答有難うございます。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 00:25:30 ID:rnGT4D7d
>>286
じゃあmidi不要な人ならUA-1Gのがいいの?
値段倍だしそれくらいの価値があるなら買い換えるんだけど
見た目は断然UA-25EXのがいいけど
308名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 00:52:48 ID:7Jb0siUM
ダンスにゴン!
309名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 01:58:50 ID:HAREiN6g
>>307
611 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 10:30:33 ID:loxEP2/n
俺、UA-4FX持ってるんだ
UA-25EXでの録音性能がどれほどの物か知らないから言ってみただけ
ちなみにSoundBlasterとか使うくらいならUA-4FXの方がいい
お金があるんならUA-25EXでもなんでも買えばいいじゃないか
俺は金がないからUA-4FXとフリーのVSTプラグインとREAPERで何とかしてる
UA-4FXはDTM用じゃなくて糞耳バンドの録音機材って感じだなw

612 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 11:48:27 ID:m8CejBJM
最新のUA-1Gはどんな感じなんだろ
こっちの方が安いよね?

613 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 12:01:05 ID:loxEP2/n
XLRが無いじゃないか!
ファンタム電源別で持ってないとコンデンサマイク使えないじゃん!
310名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 04:09:47 ID:B3KZjgia
>>301
んなわけねぇだろ!
Cubase5 10万
FL STUDIO 3万(サイト直売)
まぁCubase Studio買うくらいならFLSTUDIO XXL買ったほうがいいさ。
>>307
どうせそのうちMIDIキーボード買うだろ。
安もんじゃなけりゃMIDIインターフェイス付いてくる
金があるなら良いの買っとけよ
311名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 07:52:25 ID:7hUgysns
>>310
無印Cubase 5の輸入したやつをヤフオクで5万弱で定期的にだしてる人いるから、
その値段だと思うよ。
正確にはCubase 5のアカデミック版を輸入したやつ。
あれなら日本語でも使えるし。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 08:47:41 ID:rnGT4D7d
>>309
ごめん何についてどういわれてるかわからない・・・
>>310
MIDIキーボードはUSBのがあるんだ
313名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 08:51:38 ID:7hUgysns
>>312
音質はUA-25EXのが上、といっても物凄い変わるかと言われれば微妙だけど。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 08:57:30 ID:FvwmdJ04
>>312
ゴメン、一個余計だったか。
これで分かるっしょ。

612 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 11:48:27 ID:m8CejBJM
最新のUA-1Gはどんな感じなんだろ
こっちの方が安いよね?

613 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 12:01:05 ID:loxEP2/n
XLRが無いじゃないか!
ファンタム電源別で持ってないとコンデンサマイク使えないじゃん!

俺もよく分からんのだが、UA-1Gには
「そのままだとコンデンサマイクが使えない」という決定的な差があるみたい。
こういう違いが値段の差に現れてるんだろう。
315名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 09:19:04 ID:B3KZjgia
>>311
ほんとだすげぇ。教えてくれてサンクス
とりあえずCubaseにしとけ!
316名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 11:17:14 ID:J4/V7xkm
DTMマガジン サウンドアンドレーコーディングマガジン
以外にDTMに役立つ雑誌教えてください。
317名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 11:36:30 ID:B3KZjgia
soundDesigner
computer music
musicTech
318名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 11:50:01 ID:W7+IzmTq
よく「アナログの暖かい音」と聞くのですが、具体的にはどんな音なのでしょうか
特にPCの音をアナログミキサーに通して戻すとかよく聞くのでどうかわるのかを知りたいです。
アナログの暖かい音って高音域が取れて、中低音域が気持ちふっくらした音みたいな音って感じでしょうか?
319名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 12:20:48 ID:Mzx8/QNZ
そんな感じ。

でも、プラシーボかも。
320名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 12:23:23 ID:J4/V7xkm
内部ひずみを加えてピッチの不安定さを出して打鍵時にクリックノイズを入れた音。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 13:39:01 ID:65wXUHIV
こんにちは。FL StudioXXLを買おうか検討中なのですが、次のようなマイナスのイメージを持っています。
@パターンで曲を構成するので頻繁な曲の変化を入れられない
(1小節毎に変化するドラムなど)
A複雑なリズムを打ち込めない
B録音したり波形編集したりする機能が貧弱

これらの予測(?)が偏見なのかどうなのか、実際に使ったことのある人など教えて下さればと思います。

これらが全て本当ならばCubaseStudio買おうと思ってます。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 13:57:53 ID:PEgR95k5
>>307 >>312
EDIROLオーディオ・インターフェース比較表 :: EDIROL :: ローランド
ttp://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF_all.html
323名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 14:12:45 ID:PEgR95k5
UA-1GとUA-25EXの主な違いは:
- UA-1GにはMIDI IN/OUTがない。
- UA-1GとUA-25EXでは、入出力端子が異なる。
- UA-25EXには、Cakewalk SONAR 6 LE が付属する。

なお、>>322の比較表をよく見たら、ちょっと間違ってるようだ。うへぇ。
UA-1GにはMIDIインターフェース IN/OUTがないのに、表には1IN/1OUTって書いてある。
他にもなんか間違っている個所がありそうなので、製品ごとの仕様を見た方がよさそう。

UA-25EX 仕様/動作条件
ttp://www.cakewalk.jp/Products/UA-25EX/spec.shtml

UA-1G 仕様/動作条件
ttp://www.cakewalk.jp/Products/UAUM/UA-1G_spec.shtml
324名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 15:12:06 ID:7hUgysns
>>321
1.パターンで組むといっても、好きな小節数で組めるし
  パターン数に制限があるわけでもないので、1小節毎にパターン変更とか普通にできる
  パターンを作って貼るのだから組み合わせはいつでも変更できる。
2.複雑なリズムがどんなものを指してるのかわからんけど、他のDAWで打てる物は打てるし、
  スイングも指定できる
3.FL本スレでは、波形編集も問題ないという意見が多いが、Sonar+FL使いの俺としては、
  オーディオ編集は弱いと思う。
  正確には、FLだとクリップに対しての編集がやりにくい感じ。
  それでもスライスして鍵盤に自動的に割り振れたりといったギミックはよくできてる。

Cubaseはデモ版ないけどFLは保存できない以外フルで使えるデモ版があるので
まずwikiをみつつデモ版を触ることをオススメする。
FLはピアノロール使いやすいのでオススメ。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 15:22:16 ID:HAhZWlAM
>>318
ほんの少しの歪みかなと思ってる
326名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 15:33:15 ID:W7+IzmTq
>>319-320,325
ありがとうございました。なるほど知覚できるかできないかの歪みってのもありますね。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 17:18:56 ID:+tDqy3II
>>321

> @パターンで曲を構成するので頻繁な曲の変化を入れられない
> (1小節毎に変化するドラムなど)

パターンの長さは1小節限定ではなく何小節でもながーいのが打ち込みできる

> A複雑なリズムを打ち込めない

たぶんドラムマシンみたいに押すところだけ見たのだと思うけど
細かいことをやりたければピアノロールでやればよい


> B録音したり波形編集したりする機能が貧弱

Edisonという波形編集ソフトが組み込まれていて
性能はSoundEngine以上Wavosaurと同じくらいだが
VSTとしていろんなところに挿して録音できる
それ以前に
スライサーなどの波形表示しているところから別のWAVを使うところへD&Dできたりするのが面白い

Cubase Sonar などとは別物だと考えたほうがいい
328名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 01:13:41 ID:n4uHrH70
【OS】 OSX
【使用DAW】Logic Pro7

オーケストラ音源miroslavをインストールしたのですがロジックで開けません。
アプリケーションはMac本体に、サウンドライブラリーは外付けHDにインストールしたのですが何か問題があるのでしょうか?
329328:2009/08/16(日) 02:14:18 ID:n4uHrH70
自己解決しましたー

まさかユーザーログインした先にアプリケーションのダウンロードページがあったとは覚えてなかった・・
330名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 02:27:28 ID:Rpv+FNA/
初心者質問すみません

最初、DTMソフトってどうやって選べばいいんですか?
ギターを録音したいのでオーディオインターフェースはPODにします。
その際、どんなDTMソフトを使えばいいんでしょうか。とりあえずフリーのMSPとかでも大丈夫ですかね?
それとも最初からSONORやcubaseといったメジャーなのを使った方がいいんでしょうか。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 02:57:46 ID:sR+4iTfL
>>330
体験版やフリーソフトを使ってみて使い易いのを買えば良いよ

只、メジャーなDAWソフトの方が質問に答えてくれる人が多いのは事実
332名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 02:59:44 ID:HCVlpB4S
>>330
フリーってのは初心者用じゃなくてサポート無くても使える人用だと思って。
自分で調べてトラブルも超えれる人ならMSPでもいいし、他のフリーのDAWでもいい。

そうじゃないなら廉価版の入門モデルを買えばいい。
デモがあるのはデモをいじって自分に合うのを選べばいいし、
SONARとCubaseならどっちでもあんまり変わらん。
333名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 11:52:51 ID:Y6B9aMds
作った曲を掲示板などにアップする方法がわかりません
やり方さえわかれば曲をガンガンアップしていきたいんですが
334名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 12:04:05 ID:fiA/TDda
>>333
「アップローダー」でググってみて
335名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 13:46:10 ID:YhvgupzH
ボーカルの声をメガフォンで叫んでるように
シミュレートするエフェクトってあるんでしょうか?
単純にオーバードライブとかで歪ませて
EQで中域をブーストさせたりしても
やっぱりちょっと雰囲気が違いました
ソフトハード問いませんです
336名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 13:57:20 ID:SIBu2tie
あれディストーション。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 16:59:00 ID:8Xty7MLd
初心者なのに奮発してtrilogy買いました
とりあえずサンプルを選択して音を出すことはできたのですが
そこから先の使い方がさっぱりです
レイヤー??とは何のことでしょうか?プリセットはなし?

ググっても1から解説してるサイトは見つからないので
持ってる方おられたら簡単な設定方法教えて頂けるとうれしいです
338名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 17:08:18 ID:iwbieYow
layer…
339名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 18:58:43 ID:ZEA3V3NA
>>337
普通にインストールすればプリセットいっぱい入ってるがな
340名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 20:57:41 ID:1TYYEWQJ
3才児で申し訳ないが、教えて下さい。私はpod xt持ってましてこの製品はオーディオインターフェイス内蔵なのでPCに録音できるのですが、
UA-25EXを購入しても意味ありますか?音とかかなりクリアに良く取り込めたりするんでしょうか?ご教示御願いします。
341名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 21:42:55 ID:ZEA3V3NA
>>340
おまけ機能と専用機じゃ多少違うだろうけど、価格帯的に驚くほど変わんないんじゃないかな
342名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 21:59:28 ID:+2gWy2LI
>>340
PODってASIO対応だっけ?
違うなら買う意味あるよ。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 22:14:00 ID:ZEA3V3NA
>>342
ASIO対応ですよ
344名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 23:20:24 ID:+2gWy2LI
>>343
おお!POD優秀だな。それじゃ別買いは必要ないかも。
345名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 01:03:31 ID:/f0LTCmN
M-audioのKeystudio49iが内蔵しているオーディオインターフェースはASIO対応ですか?
346名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 01:11:37 ID:slLOe94u
347名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 04:10:59 ID:P4F6VRsc
【OS】
【CPU】 AMD1.8G×2
【RAM】 2G
【使用DAW】 SONNER 6LE (シーケンサーソフト:DOMINO)
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA−25EX
【音源】 Windows GS デフォルト音源(DOMINO)
【その他機材】 EDIROL PCR−500
【音楽歴】 10年
【PC歴】 10年
【質問/問題点】
最近MIDIキーボードを購入し、接続したのですが、SONNERでは遅れも小さく問題
無いのですが、DOMINOで弾くとレイテンシの問題で遅れて音が出ます。
そのためリアルタイム録音が上手く出来ません。
 諦めてSONNERで録音という手もありますが、ピアノロールが使い難くて、
ピアノロール修正が容易なDOMINOで入力したいのですが・・・

【その他・求める結果など】
DOMINOで遅れが少なく入力したいのですが、今の環境でなにか方法はありますか?
 
348名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 08:36:48 ID:HBDv/8BI
acid買ったんですが、音源素材すべてピアノ音になります。
なんか設定が変なんでしょうか?

すみませんがサルにでもわかるように教えていただけないでしょうか?_
全くの初心者です。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 08:44:08 ID:HBDv/8BI
あとdominoも急に音がでないです・・・。
ファミシンセって言うの入れようとして、失敗したのです。
普通に戻るにはどうしたらいいでしょうか?
350名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:17:57 ID:/hme/sZO
急に出なくなる前に何をやったのか思い出してみなさい。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:21:36 ID:HBDv/8BI
いや特になにもしてないんです。
起きたらそうなってました....

音源をメディアプレーヤで再生したらちゃんと音がなって、
ACID上でやるとピアノ音になるんです...
352名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:28:26 ID:CFhpUwpo
じゃあお前が何かしていたことが判明したら土下座して謝れよ!
353名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:32:07 ID:1USmapHX
>>347
単純にスペック不足から来るレイテンシじゃないの?
ASIOを通せないからレイテンシを詰めれないだろうし。
素直にSONARで録った物をMIDIで吐いてDOMINOで加工すればいいんじゃないでしょうか。
というか、録ってざっと修正するならSONARだけで十分だと思うけど。

>>351
テンプレ使おう、情報は小出しにせず
関係ないと思うことでも書こう。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:33:14 ID:yVe9kqqd
>>347
確かにDominoは使いやすいけど統一したほうがいい。
どうしても無理ならFLSTUDIOのピアノロールがDominoに近いので、そっちに移行するか
355名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:37:54 ID:HBDv/8BI
いや>>352さん
すみません。たぶん何かやらかしたのだと思います。
あやまります。
356名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 09:51:01 ID:IcB0T3AH
メディアプレイヤーってバグ無かったっけ?
WMP11あたりでMIDI再生させるとSWシンセのボリュームが強制的に0になるバグ

・・・・俺何回も食らってるorz
357名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 10:00:12 ID:zCAsgfbF
>>347
MSGSを使わないで、ソフト音源を使う。

1. SONARのオーディオの設定で、ASIOを使用するように設定する。

2. SONARのMIDI OUTデバイスは何も設定しない。
3. SONARのMIDI INデバイスをMIDI Yokeにする。

4. DominoのMIDI OUTデバイスをMIDI Yokeにする。
5. DominoのMIDI INデバイスにPCR-500のデバイスを設定する。

んで、SONARでソフト音源(VSTiかDXi)を起動しておいて、
後はDominoで打ち込む。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 10:00:57 ID:1USmapHX
>>356
検索したらなんかその症状あるみたいだね。
他のプレイヤーで確認するようにしたらどうでしょう。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:03:48 ID:oYGHTdGl
オリジナルの歌物を作ってます。
メロディーとコードだけのmidiデータができて、ギター弾けないんですがギターのバッキングとか色々入れたくて、
そういう音源というか、プラグイン?を探してます。
DAWはsonar6です。

ぐぐったら、Real Strat↓ってのが出てきました。
ttp://studio.rdy.jp/guitar-synth/egt-real-strat.html
>従来の音源では再現することが難しかったギター特有のリアルな
>「ソロ・フレーズ」「コード・バッキング」「アルペジオ」などを簡単に表現することができます。
まさにこういうのが欲しいんですが、
多少劣化しても、無料で似たようなのってありませんでしょうか?

例えばバッキングするにしても、そのコードを押さえたときにギターの弦から出る音を調べて
一つずつ打ち込んでいくのは凄く大変そうなので…
360名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:08:03 ID:sPKuaezL
realstratはシンセっぽいギターの音ならほんとソレっぽいけど、ギターらしい音はあんま出なかった気がする

リアルなのを求めてるならエレキギターは弾くしかないかと
361名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:14:26 ID:oYGHTdGl
テンプレあったのかorz
すみません、補足でテンプレ書きます。

【OS】WindowsXP
【CPU】C2D 3G
【RAM】2G
【使用DAW】レコンポーザ(実機から持ってきて98エミュ内で使用)、sonar6
【Audio I/F・MIDI I/F】US-25(使う予定無し)
【音源】midiはMGWS、DAWに持っていったときにVSTiに置き換え予定(ProteusVX、 Independence Free 2.0)
【その他機材】SC-88PRO(DAW使えるようになりたいので、使う予定無し)
【音楽歴】MIDI5年、DAWは未経験
【PC歴】15年
【質問/問題点】>>359
【その他・求める結果など】
お勧めの音源、またはテクニックなどが知りたいです

>>360
どもです!
弾ければ一番いいんでしょうけどねーorz
弾けないので、とりあえずツール?プラグイン?としてそういうの探してますです
DAWでどういう事が出来るかまだ良くわかって無い状態なので…
362名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:48:24 ID:fGYP61na
>>361
> 【音源】midiはMGWS、DAWに持っていったときにVSTiに置き換え予定
> 【その他機材】SC-88PRO(DAW使えるようになりたいので、使う予定無し)

頭悪過ぎ。88Pro使えよw
スケッチに最適らしいぞ。
363名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 14:26:09 ID:z9BtPBJP
>>361
最初なら製品版買った方が良いと思うけどな
フリーは慣れてからの方が
ttp://ioris.info/ioris/cgi/plink/plink.php?mode=frame2&catno=18
364名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 14:52:09 ID:oYGHTdGl
>>363
ありがとうございます
こんなサイトがあったとはorz

sonarとかミクとか、かなり前に一気に買ってから相当放置してしまったので
これ以上買い物せずにまず一曲作ろうかと思ってまして…。
とりあえずそのサイトに載っているものを試してみます。
ありがとうございました!
365名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 15:29:30 ID:P4F6VRsc
>>357 それを試してみます。

>>353 思いついたフレーズを小出しで弾くので、
 MIDIで吐き出すと結構大量になってしまうので・・・
  贅沢言ってすみませんorz

>>354 今の作業効率に満足出来なくなったら、
FL STUDIOの導入を検討してみます。 
とりあえず今はSONNERでなんとかなってますので・・・

回答ありがとうございました。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 19:44:25 ID:sPKuaezL
AIFで、dawのバックでiTunes等を同時に鳴らせるような機能は何ていうの?
367名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 21:50:38 ID:WD4aTSBG
Gz-5と言うMIDIキーボードを買おうと思っているのですがこれってPCに繋ぐ
ために何か他に必要なものってありますか?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 22:12:51 ID:WD4aTSBG
すいません自己解決しました
369名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:49:54 ID:OGFkRT26
皆さんヘッドフォンアンプって何使用してますか?定番のものとか教えてください、
370名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 09:56:23 ID:nn1RQFAK
4558
371名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 10:45:18 ID:x3HlH4xJ
今度新しくPC買うのですが、システム用とデータ用にHDDを2台付けるつもりです。
そこで質問なのですがシステム用の容量は320GBもあれば平気でしょうか?
OSはvista64bitにDAWはsonar6LEを使うつもりです。

あとサンプリングはデータ用HDDに置いて使う人が多いのですか?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 10:57:52 ID:bYjNa2Q8
>>371
320もあれば十分です。
出来ればデータ用とは別にサンプル用のHDDがあったほうがいいかも。
(読み出しの関係やらバックアップ的な意味で)
そんでも自分はシステム、DTM用(サンプルやらアプリやら全部ここ)、
バックアップ用って感じで問題はないけどね。
373名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 11:00:11 ID:HlL1Ia7x
サンプラー用のライブラリの話だったらそれ専用にさらにHDDや今ならSSDをもう一台足す人が多いと思う。
374名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 11:08:06 ID:S2xzIHni
>>371
俺こんな感じ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136225.jpg

容量はWindowsは20Gもあればok
その他システムとかあわせても80Gもあれば十分
音ネタは読むだけのドライブ作った方がいいような気もするけど、
しいて言うならシステム側に入れた方がいい
375名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 11:16:46 ID:la7/tfrQ
どれがパーティションでどれが物理ドライブかわかんねw
スワップ用ドライブなんてまるでlinuxだな
376名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 11:17:25 ID:bYjNa2Q8
>>374
vista 64だと20Gじゃ足りないよ
377名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 13:15:15 ID:x3HlH4xJ
アドバイスありがとうございます。
>>374の分け方を参考にして次のようにやってみます。

HDD1<320GB>
OS      100GB windowsのみ
Program    100GB 消さないと思われるプログラム ソナー、ASIOもここ
Read    120GB サンプル音源置場 使わない音源はDataへ移行する

HDD2<1TB>
Program    100GB 消す可能性のあるプログラム iTuneやGOM Player、エロゲなど
DL      250GB ダウンロード兼一時保管場所 必要に応じてDateかゴミ箱へ移行
Desk Work 250GB ソナーのプロジェクトファイルなど 書き出し先もここ
Data 400GB iTuneに入れてる音源やデジカメ写真とかはここ
378名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 14:11:12 ID:Cn+pl/hn
パーテイションで切る意味はあんまりないと思うけどなぁ
俺はOS(C)200GBとDATA(D・E)それぞれ1TB
379名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 14:21:23 ID:GbiK7HGh
>>378
極端な断片化が発生しないから、多少は意味有ると思う
もうディスクでかすぎてデフラグなんかやってらんないからねぇ
380名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 16:31:10 ID:a8IkwaYC
何かオススメのエレキギター生音の音源ないですか?
それかsonar8peでのオススメの設定とか
381名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:12:05 ID:aTPvh/oZ
DTM magazineの8月号についていたsonar8体験版をインストールしました。

「はじめてのDAW」という特集だったので購入してみたのですが、ピアノロールで打ち込んだ音すら(左の鍵盤をクリックしても)なりません。

これはオーディオインターフェイスを持っているという前提で体験する特集なのでしょうか?

オーディオインターフェイスを持っていないので、入力・出力デバイスを(PC内臓の?)sigmatel audioというのにしました。

PCのサウンド設定でもsigmatel audioが設定されています。

なにか根本的な間違いをしていますか?
382名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:30:14 ID:a8IkwaYC
その特集はしらないが
プラグインシンセを設定してないとか

音源とかなんも設定しなかったらならないのは当然で
383名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:39:00 ID:XJJQjNA4
二年前のMacbookから最近のMacbook proに買い換えました。
以前はMacbookの6ピンのfirewireからEDIROL FA-66の6ピンに繋いでバスパワーが使えてたのですが、Macbook proの9ピンからFA-66の6ピンに繋いでもバスパワーは使えるものなんでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 18:56:07 ID:2QYbBUuc
>>381
その本だとフリーの音源を落として使うようになってただろ?
本の手順通りにやった?
385名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:10:40 ID:aTPvh/oZ
>>384
忘れてました!入れたら音が出ました。ありがとうございますー
386名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:11:01 ID:VYNRGuNp BE:3498182988-2BP(0)

自作CDをWindows Media Playerで再生した時、
曲名が表示されるようallmusicに登録したいんですが、
うまくいきません。

昔作ったCDは登録されてるんですが、
どうやって登録したか忘れてしまいました。

知ってる人がいたら登録方法を教えてもらえませんか。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:22:47 ID:6vhD78S6
作曲は初めてなんだがとりあえずline6のpodとM-Audio KeyRig 49を買おうと思うんだがこれでいいのか?
というか普通のシンセサイザーじゃ作曲に使えないの?
388名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:32:19 ID:KUxrXkj0
態度でけえな
389名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:35:00 ID:4k6Qww9X
>>387
バケツや空き缶を鳴らすだけでも作曲は出来るし
何百万ものシステムを組んでも作曲できない奴はいる
390名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 20:53:21 ID:6vhD78S6
>>389
なるへそ―。予算3万円くらいしかない貧乏人なんだけど3万で限界までいいものを買いたいならまとめのヤツから選ぶのが吉?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:01:19 ID:4k6Qww9X
>>390
AudioI/Fはソフト付きのUA−25EXが25kくらいで
残りの5kで中古のMIDIキーボードを買えば良いよ
392名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:03:28 ID:Y0mBNXKr
オーディオインターフェイスは14000円くらいのを買って、
10000円くらいのモニターを買え
ミディキーボードは必要ない。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:14:53 ID:6vhD78S6
>>391-392

ありがとう!
394名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:59:03 ID:a8IkwaYC
>>380
お願いします
395名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 21:59:28 ID:VjlIqbuR
質問する立場なのに偉そうな口ぶり。
そう言うデリカシーの無さも時には必要なんだよなあ。
羨ましいよ。イヤミじゃなく。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:06:06 ID:4k6Qww9X
>>394
30万するギター音源をおすすめしてやりたい
397名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:06:29 ID:dzdZW66B
メモリを2GBに増設したのですが、
ソフトシンセのProteus VXが重過ぎて使い物になりません。
dominoでは、ギリギリ使えるレベルまで持ってこれたのですが
Music Studio Producerだと、再生をしても進みません。(たまに単音がなる)

みなさん普通にソフトシンセを使ってらっしゃいますが、
どのくらいパソコンのスペックが必要ですか?私の使い方が悪いのでしょうか?
あきらめるしか無い場合はハードシンセを購入しようと思っています。
宜しくお願いします。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:08:57 ID:TN2Qp1Ik
>>397
あなたの使ってるPCのスペックを書いてもらったほうが
アドバイス受けれると思いますよ。
Proteus VXが重いとなるとPCの買い替えを考えたほうがいいかもしれません。
今は7万程度でも使えるPCが多いので、ハードシンセを買うよりお得だと思います。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:09:42 ID:4k6Qww9X
>>397
PCのスペックを書いてくれんとなぁ・・・
CPUがセレロンとかだったらむりぽ
400名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 22:18:08 ID:1pnE1Oem
>>397
メモリ増やせば諸問題が解決すると思ってる人が多すぎ。
以下、XPでの説明。
通常の使用においては、タスクマネージャーのパフォーマンス
タブ内のコミットチャージを参照する。
合計値や最大値が物理メモリ近辺の値、または超えていたら
メモリをふやす目安になる。
当然、アイドル状態で確認しても意味はなく、重いな〜と思う時
に確認するのがベスト。

最大値は、一番メモリを食った時の値だけど。

以上、シニア向けパソコンボランティアしてる時に教えてることな。

※わざわざ通常と書いたのは、大容量メモリの一部をRAM-DISKに
して、そこに一部ファイルを移動しパフォーマンスをUPする人もいる
からな。その場合は無条件にどんどんメモリ積め!となるから。
401名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 23:09:19 ID:IQLoviAl
>>398
>>399
[CPU] Intel - Core i7 920
[MB] ASUS - P6T D
[Mem] DDR3 PC3-10600 1GB * 3
[OS] Microsoft - XP SP3
です
402397:2009/08/18(火) 23:11:53 ID:dzdZW66B
失礼しました。
windows XP
Intel(R) Celeron(R) CPU2.93GHz
メモリ2040MB RAMです。

ProteusVXの音源を読み込むときに、10秒以上固まってからロードが始まります。
一番最初に読み込んだときは、すぐ読み込んだ記憶があります。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 23:17:36 ID:ddaAaL0I
>>402
俺、前はCeleronの1.8GHz・メモリ1GHzで使ってたぞ。
確かに重かったけど再生できなかったことはなかった。どっか設定が変なんじゃない?

あ、音源読み込みに時間かかるのはデフォだと思う。C2D E8500になった今でもそんな感じだから。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 23:40:25 ID:a8IkwaYC
>>396
それは勘弁してほしい

それ買うくらいなら挫折して部屋に放置してあるギター練習する

だれかお願い
できるだけ安いのがいいな
設定教えてもらえたらタダで済むんだが
405397:2009/08/18(火) 23:43:31 ID:dzdZW66B
>>403
ありがとうございます。
もうちょっといじり倒してみます。
406名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 23:43:34 ID:KPfR47se
407名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 23:53:48 ID:d856EIzF
>>404
Slayer2とかRealStratとか使い方によるのはけっこうある
けどあくまで打ち込みな音しか出ないし、アンプシミュは別に用意しないとうんこ。
あと参考までに、Capsuleはち込みの音だと思う。たぶん

>>403
ギガヘルツ!?
>>405
読み込み速度上げるならSSDが良いよ。あとメモリは1G積めばかなり変わる
CPUは今時Core2はほしいな。ソフトによるけど  FLとか軽いよ
408名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:16:30 ID:NhCVSv/N
>>406ありがとう
とりあえず見てみる

>>407
一応アンプシミュはGUITARRIGがあるんだけど

アンプをどういじったらどうなるとかが全くわからない…
種類も多いし
409名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:24:02 ID:PLEYp1G3
>>408
設定つってもギターリグみたいなのは生音に対して作用するものだから
人から聞いた設定そのまま使ってもお前のギターで同じ音にはならないんだよ
410名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:32:11 ID:0JG9LPR2
>>408
Rigはギターやってないと厳しいだろうな。
特に、どのアンプがどういうキャラクターなのかは分かりずらいと思う
だけど、他の部分はEqとゲイン、あとコーラスくらいしかないと思う
とりあえず本よんでみりゃいいさ
411名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:32:18 ID:NhCVSv/N
音源も含めて聞いたつもりなんですが
412名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:34:17 ID:0JG9LPR2
え?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:41:05 ID:hkTUs9dB
質問する立場なのに偉そうな口ぶり。
そう言うデリカシーの無さも時には必要なんだよなあ。
羨ましいよ。イヤミじゃなく。
414名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:41:59 ID:0JG9LPR2
>>411
レス番つけてくれ。

あと設定は曲によって変えるもんだろ。ていうかそれが醍醐味だろ
自分でやる気が無いならプリセット使っとけ
415名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:44:04 ID:RaYO3up9
ギター挫折した奴がギターシンセやアンプシミュを使いこなせるかどうか・・・
416名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:46:12 ID:0JG9LPR2
確かにギタリストにしかわかんねーだろコレっていう仕様のギターシンセが多いよね。
俺ギター弾けるけど打ち込んじゃうw
417名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 01:19:41 ID:NhCVSv/N
とりあえず大まかな設定わかればそこからいじっていこうかと

ギター挫折はコードでですがね
ベースやってた時は自分より
前に使ってた設定のままやってたから音作り全く考えてなかったら今更後悔
418名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 02:06:35 ID:0JG9LPR2
ギラーとベースじゃ全然ミックスの難しさが違うよ
419名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 02:07:42 ID:TEXBa4aY
おお、本場の発音カッコエエ
420名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 03:09:13 ID:u8FCjeRd
最近フリーソフトのmusic studio producerというので作曲しようと思い
やり始めましたが、ピアノロールで打ち込んでいくのがどうも苦手です。
今まではDSのバンブラDXで作曲してましたがそのときオリジナルコード
を作れる機能が便利だなと思ったので、そういうのがついてるフリーソフトのDAW
とかあったら教えてください。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 04:02:02 ID:0JG9LPR2
そもそもDAWとバンブラの作曲機能じゃ次元がちがうんだ。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 09:15:43 ID:ezoSISh3
>>418
ギラーとはなんぞや?
423名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 09:17:30 ID:TEXBa4aY
アメリカではコンピュターをコンピュラーと発音する。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:08:49 ID:kaFiX0YN
しかしここはアメリカでは無い
したがって…
425名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:50:50 ID:QWKvUlY0
父親の持っていたヤマハのDX7を譲りうけたのですが、DTM用のmidiキーボードまたは音源として使えるでしょうか?
そうとう古いもので初心者の自分にはよくわかりません、どなたか教えてください
426名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:53:31 ID:e4U2b3vU
どっちにしても使える
音源として使うならオーディオI/Fがいる
鍵盤として使うならMIDI i/Fがいる。
ある程度の価格からのオーディオI/FならMIDI I/F機能もついてる。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:54:48 ID:TEXBa4aY
別にマイク入力でいいし。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 10:56:02 ID:QWKvUlY0
ありがとうございます。
これから両方とも購入していこうと思います、なにかお勧めなどありますか?
429名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:10:45 ID:MpaF/x8N
>>428
FF800お勧め
430名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:21:25 ID:bApkWNCP
>>428
せめて予算くらいは書きなされ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:29:57 ID:TEXBa4aY
>>428じゃありませんが貯金は5000万ほどあります。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 13:25:02 ID:ezoSISh3
はいはい
433名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 13:28:40 ID:h+oq31Ob
Korg X50を数回使って、今楽器屋で売りたいんですが、いくらくらいが相場だと思いますか
434名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 13:30:59 ID:RaYO3up9
>>433
楽器屋に聞いたりヤフオクで調べるぐらいすればいいのに・・・
435名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 13:47:07 ID:kaFiX0YN
436名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:24:16 ID:V4X4xe32
あれ?おかしな
M-AUDIO KEYSTATION61 っていうのを買ったんですけど、
シールドでアンプにつないでも音でないし、USBでパソコンにつないでも音が出ないんですよ。
これはどうしたもんなんでしょうか。
とりあえずこの子の声を聴いてみたい。願いは一つ。
誰か教えて!!!死ねとか言わずに教えて!
437名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:30:24 ID:kaFiX0YN
>>436
たのしい?
438名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:32:41 ID:o7mBUM+T
突っ込み所満載
釣り針がデカ過ぎる
その上面白くない
439名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:43:23 ID:V4X4xe32
まいったな、獰猛な方々だ。
面白くなくても構いませんが別に釣りを楽しんでいるわけではありません。
なんかフリーソフト?DAWってんですか?をダウンロードしてからまた来るので
こんどこそ優しくしてね。
440名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:51:01 ID:RaYO3up9
>>439
了解!
その時は手取り足取り優しく教えてア・ゲ・ル♪
441名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:17:37 ID:h+oq31Ob
>>435
ありがとう。
最高で三万円か。2万円でも売れたらいいなー。
しかし売る場所が近くにないから、ぼろっぼろのリサイクルショップに行くしかないから、
1万以下だろうな。。
楽器屋も出張買い取りも2万〜3万だとしてくれないだろうしなー
442名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:21:07 ID:V4X4xe32
>>440 わーい、オネイサンだ。

上にあるDAWを両方ともインストールしてきました。
なにやら双方とも英語が盛んな地域にてつくられたようで、
しばらくは並行してイングリッシュのお勉強もせねばならぬようです。
しかもFLに至ってははにかんだ笑顔を湛えたおねえさんがこっちを見てます。
まあそんなことはいいんです。

さっそくエムディオ(M-AUDIOのことです)をUSBでつないでみました。
結果はだめです。うんともすんとも言わぬ。
なんか今頃になって「MIDI OUT」という差し込み口が気になってきました。
オーディオインターフェスてのがないとダメなのかしらん。
難しいです。

443名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:23:08 ID:GBmrPcQc
>>436
初心者なら1のまとめサイトをみるといいなり
444名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:05:12 ID:RaYO3up9
>>442
とりあえずM-AUDIO KEYSTATION61に付属のソフトで試して御覧なさい
445名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:10:07 ID:V4X4xe32
ジャンク品で買ったんです。5000円で。付属していたのはアダプターとusbコードだけ。

ああ、僕がやりたいのはDTMなのだろうか。違うんだろうな。
とりあえずM-AUDIOが普通のキーボードとしては使えないもののようですね。
いったい何をやっているんだろう。空はこんなに青いというのに。
おとなしく普通のキーボード買ってきます。
ありがとう優しいおねえさん。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:39:36 ID:Ojz52ELq
シーケンサーソフトのcherryでmidiキーボードとしてDX7を使おうとしているのですが、MIDI i/Fでパソコンにつないで設定しても全く反応しません、なにが原因なんでしょか?
447名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 16:52:06 ID:Iarwemwu
そりゃMIDI INの設定だろうな
448名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 17:49:46 ID:CooTFjV9
質問です。
オーディオインターフェイスというのは、ギター等を録音しない場合は
必要ないのでしょうか?
私はギターが弾けず、入力はMIDIキーボード&打ち込みで行う予定です。

PCを買い換える予定で、今のところSoundBlasterX-Fi Titaniumをつけるつもりですが、
それで問題ないでしょうか?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=17927&listby=
449名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 18:15:43 ID:RaYO3up9
>>448
SoundBlasterはゲームや映画のサラウンド用なのでお勧めしません。

ギター録音しなくてもヴォーカルを入れたくなる時もあるかもなので
MIDIキーボードが繋げられるオーディオI/Fの購入をお勧めします

450名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 18:19:45 ID:YHzdseub
それは入れたくなったときに考えればいいんじゃないかなぁ
キーボードでリアルタイム録音するなら話しは別だけど
451448:2009/08/19(水) 19:34:02 ID:CooTFjV9
レスありがとうございます。
ボーカルを入れる予定は今のところありません。

サウンドカードは特にこだわってないのですが、他のものの方が
いいのでしょうか。
ちなみにS/PDIFでアンプに出力する予定です。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 20:29:42 ID:yBeV8Xr0
>>428
似た環境の初心者なのでどのオーディオI/Fを買ったか気になります。
是非その後の経過なども聞けたら。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 21:38:35 ID:MJj/EUOr
1万円台でピアノとかストリングスとか入ったいいソフト音源ない?
454名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 21:49:39 ID:hgPap5MD
一万代でマシなのはねーだろ。
買うとしたらAudioMidiでPlugSound Proか。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:06:42 ID:9N+ZqfRo
>>453
音色はGMだけだから少ないがBANDSTANDかな
質は値段の割りにいいと思う
456名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:27:26 ID:RDW+v5BH
えーと、初音ミクとdominoの音をREAPERで編集したいときはどういう手順が必要ですか?
ファイルの変換云々が分かりませんホントすいません。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:27:56 ID:0JG9LPR2
SGMはタダの割りに使えると思う。
458名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:28:54 ID:0JG9LPR2
>>456
初心者は製品買っとけ
フリーでなんとかしようとするのは正直時間の無駄
459名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:36:23 ID:/z4+Jyr4
>>458
Reaperは良い出来だぞ。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:41:32 ID:RDW+v5BH
>>458製品っていうと作曲とよその音源取り込みと編集が一片にできたりしますか?
なんかソナーって高いソフトがそんな感じだった気がしますが…
461名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 22:58:06 ID:bVOzjskQ
>>460
MUSIC CREATOR4超オヌヌヌ
462名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:03:16 ID:lI6JT77D
にほんごでおk
463460:2009/08/19(水) 23:07:02 ID:RDW+v5BH
>>461おお!意外と安いです。ちなみにこれは
作曲、よその音源取り込み、編集の機能はありますか?
464名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:15:50 ID:RaYO3up9
>>463
こっちの方が良いかもよ

DTM未経験者大歓迎スレ【初音ミク・リンOK】その7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1227238206/

ボカロwiki
http://www39.atwiki.jp/vocaloid/pages/17.html#id_e70039a6
465名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:24:55 ID:xFshAw4n
【OS】 Windows XP Pro SP2
【CPU】 Core2 Duo E6850
【RAM】 3.25GB
【使用DAW】 SONAR8 producer
【Audio I/F・MIDI I/F】 EDIROL UA-25
【音源】 レスポール・カスタム、フェンダーストラトキャスター
【その他機材】 ’-
【音楽歴】 25年
【PC歴】 10年
【質問/問題点】 引越して音が出せなくなったので、
手持ちのコンパクトSTOMPやアンプを売り払い
今はギターをUA-25に直に繋いでGuitar Rigやamplitubeで弾いて
1年経過しました、アンプの印象が大きく、ギターの音が実体が無く、弾いてもノリづらいので
ギター用ダイレクトボックスをギターとオーディオI/F間に繋いでいる方
お勧めを教えていただきたいです
【その他・求める結果など】
UA-25がトラブルなく気に入っていますので、I/Fはなるべく入れ替えたくないです
5万以内でD.I.を教えていただきたいです
466460:2009/08/19(水) 23:29:02 ID:RDW+v5BH
>>464誘導ありがとうございます。そっち行きます。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:59:50 ID:xmB0pzh0
【OS】Windows XP
【CPU】AMD Athlon 64 X2 Dual core Prosessor
【RAM】2.00GB
【使用DAW】Sonar 6 Le
【Audio I/F・MIDI I/F】Edirol UA-25
【その他機材】PC-50
【音楽歴】15年くらい
【PC歴】5年くらい
【質問/問題点】
半月ぐらいぶりに自分でつくったプロジェクトを再生しようとしたところ、
「録音用のオーディオ入力デバイスをオープンできません。プロジェクトのオーディオフォーマットの設定に対応していないか、他のアプリケーションで使用中です」
と表示されてしまい再生や、録音ができません。IO側のサンプリングレートの設定を変えてもダメで、オーディオフォーマットの変更で16bitに変更してみてもダメでした。
しかしながら新規ファイルをつくり、そこに適当なオーディオをインポートするだけなら再生することができます。
もちろん他のアプリケーションも起動していませんし、色々終了してみてもダメでした。
468名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 00:14:51 ID:DzyZ1CW1
>>465
どうしてもD.Iがいいってんならサンズアンプでいいんじゃない?
PODやZOOMのマルチなんかオススメなんだけどな。
オーディオOUTも付いてるからそっからUA25に繋げばいい。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 02:06:07 ID:fwafC7mg
DTMで作成したファイルを、そのDTMソフトがインストされてないPCで再生
する場合はどうしたらいいんでしょうか。。。どなたかお願いします。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 02:31:31 ID:q/IgS6zl
>>469
よし、僭越ながら俺がエスパーしてみる

あなたがいう「DTM」というのが「DAW」(Cubase、Sonarなど)であると仮定しよう
その場合、必ず「オーディオファイルで出力する」という感じのファイル出力があるはずだ
それで書き出せば、mp3やwavやaiffファイルを作成できるから、別のPCでも再生が出来るようになる

あなたがいう「DTM」というのが「MIDIシーケンサー」(cherry、Dominoなど)であると仮定しよう
その場合は、オーディオに変換するのは少々面倒(少なくとも貴方のレベルでは厳しい)なので
MIDIファイルを作ることで臨時的に対応することは出来る
この場合は、「スタンダードMIDIファイル(SMF)で書き出す」的な出力方法があるはずだ
それを使えば「.mid」というファイルが作成される、「.smf」というファイルが出来るわけじゃないから注意
フォーマットを選択できる場合は「SMFformat1」を選んで保存しておけば、
他のシーケンサーで読み込むときも便利かもしれない、不安ならformat 0も用意しておけばいいだろ
471名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 03:18:18 ID:UCdHjJFm
>>454-455
レスサンクス
ググってよかったらポチってみるよ
472名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 11:46:37 ID:TtQ+b6ye
みんなここにはエスパーさんがいるから2行くらいの抽象質問全然おkだよ!
473名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:18:23 ID:0FOi0M/i
Macでキューベースはどうして重くなるの?
474名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:30:43 ID:dEmDtg+X
UA-25EXがググっても楽天ってもサウンドハウスっても59000円の訳の分からないヤツしか出てこないんだけど、どこかで買えるとこありませんか?

クソな質問ですまん。死にたい
475名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:33:14 ID:31x4ygPt
>>474
なんか初心者以前の問題な感じ・・・・
476名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:48:10 ID:T/pYpema
>>474
アマゾンで買えよ
477名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:48:35 ID:Weh1fdNX
「初心者」と「バカ」は明確に区別されるべき
478名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:53:11 ID:LJL3ww/H
価格とUA-25EXでぐぐれよ
479名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:54:02 ID:U2gwqtio
ああ、確かに完売してるとこ多いな。
人気あるんだね。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 12:59:31 ID:T/pYpema
アマゾン売り切れてたな
楽天で買えば良いよ
481名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:02:54 ID:U2gwqtio
や、楽天でもUA-25EX単品はなくね?
482名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:11:19 ID:T/pYpema
楽天でも在庫切れだったな
ヤホーでも在庫切れみたいだし
そろそろ新型投入か?
483名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:20:57 ID:UHdejmjm
なんかブランド名変えるらしいよー
今どこも在庫が無いらしい

5万あればUA101かえちゃうよな
484名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:28:19 ID:dEmDtg+X
UA-25EXが一番お勧めなんだよな‥
予算三〜四万なんだが俺はどうすりゃいいんだ?
485名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:29:43 ID:Iw0oDEkJ
EDIROL->cakewalkにしただけなんだけどな。
ソース:ttp://www.roland.co.jp/DTMP/
486名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 13:36:12 ID:T/pYpema
>>484
リアル店で買えば良いよ
アキバのヨドバシやミュージックVOXに売ってたよ
487名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 14:42:01 ID:Ydb8meJF
もうTASCAM先生のUS-122L買えよ
488名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:04:00 ID:Kw1D8NZG
へこむわ


PRESONUS FIRESTUDIO買ったんだが、最新ドライバだとコンパネがクラッシュする


何故か同梱の古いドライバだと動く


二台のmacで同じ症状。10.5.5。


とりあえず楽器屋とメールやりとりしてるけど。


本体が悪いのかなんなのか…


ドライバインスコ再インスコで毎晩朝方までやってて哀れ


これで本体異常なしだったらもうね。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:10:20 ID:iLlMOyWX
>>488
それは質問ですか?それとも日記帳ですか?
490名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:12:42 ID:Sw2aDzQ7
ミスった……誤爆して違うスレッドに質問してしまった
こっちで質問したいんだけどマルチポストになるんだろうか
491名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:18:52 ID:T/pYpema
>>490
誤爆したスレに御免なさいって言えばおk
492名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:21:19 ID:Sw2aDzQ7
>>491
ありがとう……
ごめんなさいしてきました

質問させていただきます
UA-4FXとSM57だけでギターを録音しているんですが
入力が少し弱く、聞こえる音量まで大きくすると、ノイズがひどくなってしまいます

ググって見たところ、UA-4FXは必要な入力レベルがSM57より大きいので、不適格という記事を見つけました
マイクプリアンプなどを通して入力すれば、解消するのでしょうか?
493名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:38:37 ID:T/pYpema
アコギの録音は難しいよね
俺は安いミキサーに通してからオーディオI/Fに繋げている
気になるノイズは録音後EQで切っちゃうからあんまり気にならないが
なんか違和感があるんだよね・・・
494名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:59:32 ID:Sw2aDzQ7
>>493
EQはミキサーのものを使ってるんですか?
ミキサーっていう選択肢を考えたことなかったなぁ……
ミキサーにもプリアンプって乗ってるんですか?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:16:17 ID:ogdvv3aa
>>494
ヤマハのMW10Cにマイクを繋いでアコギを録音してるだけです
EQはPCでやってますアンプはついてません
496名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:19:10 ID:LRsCAewj
【OS】XP
【CPU】intel core 2 duo P8600
【RAM】2.99GB
【使用DAW】SONAR8PE
【Audio I/F・MIDI I/F】AUDIOGRAM3
【その他機材】MCR-CD900ST
【音楽歴】 2年
【PC歴】 3年
【質問/問題点】
今日買ったオーディオI/FのAUDIOGRAM3を通して音を聞くとプチプチノイズが一定間隔で入ってしまいます。今の症状は初めから起きました。ヘッドフォンはMCR-CD900STです。
オンボードで聞いてた時はそのようなノイズは発生していませんでした。I/FはUSBで直接パソコンに接続しています。
SONARで使っても同じようにノイズがのります(レイテンシーを下げても変わりません)。
説明書の「困った時は?」に書かれていることは一通りやりましたがでダメでした。再起動しても変わりません。
【その他・求める結果など】
このノイズをならなくなるようにしたいです。他に考えられる原因はありますか?
497名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:22:28 ID:eJ4nMy2e
>>496
AUDIOGRAM同梱のASIOドライバ使ってる?
ヤマハで最新のドライバはチェックした?
ノイズが入るならバッファは低くするんじゃなくて、大きくしないと駄目
ASIO4allが入ってるならアンインスコすること。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:32:12 ID:6LIjDDo/
>>497
横からで失礼ですが、すみません。
>ASIO4allが入ってるならアンインスコすること。
これにはどういう意味があるのですか?
IF同梱のASIOドライバ以外のASIOドライバがインストールされているとどのような問題が起こりうるのでしょうか?
499名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:32:18 ID:LRsCAewj
>>497
回答ありがとうございます。
付属のYmaha USB Audio Driverにチェックが入っています。
ヤマハからXP32bitの最新版のドライバーをインストールして、SONARでもチェックが入っています。
すみません間違えました、レイテンシーを大きくしても変わりません。
ASIO4allは前入れていたのでアンインストールしました。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:47:46 ID:ogdvv3aa
>>498
正規のASIOドライバとASIO4allが干渉する可能性があるよ
501名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:29:20 ID:79OHfyW1
>>495
ありがとうございます
PCでやってるんですか……なるほど

マイクプリつきのミキサーか、マイクプリ単体どっちがいいかなぁ
一応TUBE MP STUDIO V3が良いんだけれども
ダイナミックマイクにプリアンプ接続するのって大丈夫なんですか?
ググってもそれらしい記事が見当たらない……
502名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:35:10 ID:/V9ccP5y
>>500
なるほど。
ビーッとか原因不明のノイズ鳴ってたんですがそれが原因かも…
要らないようなので削除して経過見てみます。ありがとう。
503名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 12:40:45 ID:+a1EQi+D
>>501
普通に使える
504名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:52:00 ID:7FLiibHU
【OS】vista(64bit)
【CPU】core2duo
【RAM】4G
【使用DAW】Reason4
【Audio I/F・MIDI I/F】novation 25SL
【質問/問題点】 デバイス「Thor」で、「Rhythmic」ファイルの中のパッチなん
ですが、再生に不具合が生じます。通常はパッチファイルを選択して、MIDIや
Reason内の鍵盤を押して初めて音がでるんだけど、パッチによって、勝手に再生
されたり、かと思ったら、再生もなく鍵盤たたいても全く再生されないパッチが
あって、困ってます。これって不具合でしょうか?それとも仕様でしょうか?
ご存知の方や同様の症状ありましたら、教えてください。
505名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 19:41:14 ID:+VSEF6Jh
DTM板でたまに目にする下痢便とは何ですか?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 19:48:59 ID:TEEy+HzF
>>505
ディリゲントと言う代理店
507名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 19:58:34 ID:+VSEF6Jh
>>506
あー、そうだったんですか!
ありがとうございました。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 21:32:25 ID:QqyQ3cAt
>>504
504がどれくらいシンセを理解してるかによって回答が変わる
509名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 22:57:09 ID:4SUHDrVf
お世話になります。

最近DTMを始めましたが、上級者の方は、DAWの導入をしてから
どのようにして楽曲製作を上達させましたか?

また、楽曲製作のモチベーションが下がってしまったら、どうしていますか?

経験則で構いません。また、上級者以外でも、様々な方の回答をお待ちしています。

なお、テンプレの使用が推奨されていますが、
内容がテンプレにそぐわないと判断したため使用を控える形としました。

ご回答お願いします。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:06:16 ID:5rRSiAF3
>>509
まずはDTMに慣れないとね
毎日が本番、リハーサルなんてない、日々向上だよ
何でもDAWに入れて、ファイルは捨てないでとにかくやるんだ
一度作品を完成させたと思ったら、やり直しとかは最初にしない方が良い
曲制作ペースが落ちるよ
曲の再構築なんかは後でも出来る
上)耳コピ、練習、それ系の本を読みあさる、ネットで情報収集
下)規則正しい生活、暮らしで音楽以外でも色々な部分に感じる部分があるはず
511名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:08:40 ID:Mdx0Jxgu
皆さんが使ってるフリー音源教えて下さい。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:10:57 ID:5rRSiAF3
513名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:16:08 ID:5rRSiAF3
514名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:18:14 ID:Mdx0Jxgu
>>512
神様ありがとうございます
515名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:20:21 ID:5rRSiAF3
>>514
どういうのが欲しかったんだい?
516名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:21:12 ID:Mdx0Jxgu
>>513
界王神さまありがとうございます
517名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:25:22 ID:Mdx0Jxgu
>>515
Jポップで使えそうな高音質な音源です神様。

あとはチャーチとかリードとかみたいなのじゃなく、小刻みに揺れるやわらかい感じのオルガンの音も探してます。
518名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:16:27 ID:uDMYjb9z
>>503
ありがとうございます
プリアンプ購入いたしました!
519名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:18:48 ID:Yy77MLzX
M-AudioのKeystation 88esと併用してなにかコントローラを買おうと思っているのですが、
どの製品がいいとか、これは止めとけ。というのがあればぜひ教えていただきたいです。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:35:23 ID:l04nI1zD
>>508
504です。恥ずかしながら、理解は浅いと思います。
簡単にでいいので教えていただければありがたいです。不具合ではない
ということだけでもいいので。よろしくお願いいたします。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:44:23 ID:rkl1x//w
それは作れよw
522名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:52:28 ID:rkl1x//w
>>520
あんま詳しくないならちょっとまだなんとも言えないと思う。
もうちょっと詳しくお願いします
523名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:56:58 ID:L3wAChu/
皆さん、DTMで曲を作るに当たって勉強はどのような事をしましたか?
私はテクノ系統(アシッドテクノ、ハードコア、トランス等)の曲が好きで作りたいと思ってるのですが
You Tubeやネットラジオで曲を聴いても真似出来るのがキックのみであったり、曲の再現が出来ません。
そのジャンルの名盤などを聞いて勉強するという方法しか近道は無いのでしょうか?
524名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 02:29:00 ID:a+nqS/s3
>>523
全くのリスナーで楽器の経験もないなら
結構使えるKEYBOARD1台買った方がいい。

ある程度弾ける、コードやら理論関係も基礎できてるとかなら
コピーしまくり。テクノ系統やりたいならエフェクトやMIXの仕方も
学んだ方がいいってことで、そっち方面の本買うとか。
525名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 02:30:23 ID:yzbHRVKs
>>523
キックのみで曲つくんなよ
個性は大事
526名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 02:36:53 ID:L3wAChu/
>>524
キーボードとはMIDIキーボードでいいのでしょうか?
>>525
ドラムンベースとかミニマル?的な感じですか?
メロとかも入れたいのですが…
527名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 03:03:52 ID:a+nqS/s3
>>526
結構使えるKEYBOARDはMIDIにもUSBにも対応してるはず。
特に最近のやつは。それでしか出せない音もあるので楽器屋行って
試奏してみるべし。弾きやすさと音色、MIDIやUSBは店員に訊く。

メロも入れたいんなら守備範囲か知らんけどハウスとか聴くのも
いいと思う。構成解ったらトランスやハードコア等好きなのに応用したらどうだろう。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 03:36:40 ID:L3wAChu/
>>527
それしか出せない音という事はキーボードのハードシンセって事ですか?
構成とかフィルインとかが全然解らないです…
529名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 03:49:38 ID:a+nqS/s3
>>528
ハードシンセです。

構成・フィルイン解らないとはやっぱコピーしまくりが一番かも。
一番好きな作者をを徹底的に分析、ある種のパターンが見えてくるはず。
イメージをつかむことも大事だね。その曲から何が伝わってくるかとか。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 06:12:47 ID:L3wAChu/
>>529
難しいですね…
ハードシンセは価格的な面で敷居が高いです
各ジャンルにおける名盤とかの情報って何処で収集していますか?
531名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 09:19:22 ID:rkl1x//w
俺最近までハードもって無かったよ。
最穂はソフトのデモソンからパクるとかがいいんじゃない?
とりあえずできるところからやってけばいいじゃん
532名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 10:46:13 ID:eUcATsOO
だれかプロテウスVXフリーの取り方を教えて下さい…窓の杜からいったんですがうまく取れません…
533名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 11:49:20 ID:rkl1x//w
あんなクソ音源ほっといてSGM+サウンドタイポにしとこうぜ!
534名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 12:11:42 ID:vruo/Znk
SGMって割れじゃないのん?
535名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 12:32:26 ID:vNbFBP4T
ソースは明かされてないじゃん
つってもあのクオリティだとまぁ…限りなく黒に近いグレーだろ…
536名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 12:34:07 ID:vNbFBP4T
ソースは明かされてないじゃん
良い物を詰め合わせただけかもしれん(それでもダメだけど

つってもあのクオリティだとまぁ…限りなく黒に近いグレーだろ…
537名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:38:04 ID:eUcATsOO
フリーでオススメのドラムの音源教えて下さい。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:39:25 ID:eUcATsOO
フリーでオススメのドラム音源教えて下さい。ロックに使えそうな生ドラムに近い音がいいです。
539名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:48:47 ID:UxEbnCTY
Domino→MIDIyoke→Maize Studio通したんだけど音が出ない
ポートも合わせたし、どこの設定が抜けてるんだろうか
540名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 14:56:41 ID:QEzeLKFv
541名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 17:33:59 ID:xM5y1aId
【OS】OSX Leopard
【CPU】2.53GHz C2D
【RAM】4GB
【使用DAW】メインはGarageBand,
Live Lite7もフィジコンについてきたので入れてあります
【Audio I/F・MIDI I/F】AudioI/Fは無し、MIDIはKorg microKontrol
【音源】貰い物のCasio GZ-70SP (GM音源)
【その他機材】特に無し
【音楽歴】一応譜面は読める…くらいです
【PC歴】もう15年くらい
【質問/問題点】
GZ-70SPをひょんな事から手に入れたので、これとmicroKontrolを
MIDIケーブルで繋げば音がでるかなー?と思ったら出ませんでした。
単純に、コンピュータ繋がずに音が出せれば鍵盤の練習に使えるかな、
と思ったので。
接続は、microKontrolのMIDI Out -> GZ-70SPのMIDI In
【その他・求める結果など】
音源から音を出したい。

宜しくお願いします。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:16:19 ID:9nt2HXhs
MIDI内臓スピーカってまた珍しいものもあるもんだね。
GZ-70SPの仕様は知らないけど、マイコンでMIDIチャンネルの設定はした?
あとガレバンは卒業したほうがいいと思うw
543名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:30:25 ID:StA7k5Cs
スピーカのLとRのおき場所をRとLにおいて
オーディオインターフェイスから出ている赤い線と白い線を
白いところに赤にはめて、反対も同じ風にはめて
やっても同じことですか?
544名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:43:35 ID:g+KTvBbv
同じことだけど、そもそもスピーカーに右も左もない。
まぁツイーターの位置くらいか
545名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:49:02 ID:P8B1Ch+l
【OS】Win 2000 Professional
【CPU】AthlonXP2200+
【RAM】512MB
【使用DAW】Sonar6HS
【Audio I/F・MIDI I/F】オンボード
【音源】TTS-1
【その他機材】ヤマハMM6
【音楽歴】半年以下
【PC歴】7年
【質問/問題点】
USBでMM6とPCを接続しています。
MM6で弾いた音はPCのスピーカーからちゃんと鳴りますが、少し(0.2秒ほど)遅れてしまいます。
PCのスペックが原因でしょうか?それとも設定でなおるものでしょうか?
お願いします。
【その他・求める結果など】
お勧めのPCがもしありましたら、あわせてお教えください。
546名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 21:55:09 ID:g+KTvBbv
>>545
テンプレ読めよ。
オーディオインターフェイスがいるって書いてあるだろ たぶん・・
PCの性能はちょっと物足りないけどMM6音源に使えばだいじょぶでしょ。
あとメモリは1G積むと激変する
547名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 22:08:01 ID:VSiLihSL
>>545 それ、いっこく堂(レイテンシ)のせいだから、ソナーの「オプション」→「オーディオ」
の設定である程度レイテンシは小さく出来ると思うけど、PCスペックをかなり要求されるから、
オーディオIFが無い環境だと限界があると思う
548名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 22:18:44 ID:P8B1Ch+l
>>546
>>547
ありがとうございます!
549名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 03:16:32 ID:eJ2JfR/q
>>530
5万くらいも無理?

名盤つーか俺はミーハーだから
OPUSとかROBERT Milesとか Madison Avenue・・・
日本人ならテイ・トウワwとか。
レコ屋のHOUSEのコーナーでジャケ買いするけど
慣れてきたらそんなにハズレは引かない。
音楽板にハウスのスレあるんじゃない?そこで訊くとか。

基本歌モノが好き。インすとならメロの強いやつ。
テクノじゃないけどSneaker Pimpsとかも好きだな。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 03:33:35 ID:jpZ8amll
>>549
今時ハードを薦める意味をもっと語ってくれ。
5万あったらメイン環境に投資したほうがいいだろJK
551名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 03:45:13 ID:ZZzXinyN
>>549
25kぐらいのDAWのアップグレードも結構厳しかったので、50kともなると…
ハードシンセよりはオーディオI/Fとかのモニタリング環境整えたりMIDIコントローラとかを買う方が個人的にはいいのかな、って気がします

CDはジャケ買いでもいいんですか。明日レコードショップで見てきます。
552名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 04:11:43 ID:eJ2JfR/q
>>550
みんなが納得する回答はできないけど、
・ハードでしか出せない音がある
・練習する時に一々PC立ち上げなくてもいい
・LIVEで使える こんなもんかな。

>>551
無理強いしてるわけじゃないので誤解しないでほしい。
予算・環境、人それぞれだし、好みに合わせるのが一番。
俺はDTM Vsionの時代からやってるので、ソフトシンセに馴染めないだけw
ハードでEDITして色んな音作るの好きだしね。
PCのSPECもひ弱なので、プラグイン大量に挿せない現実もある。

ジャケ買い楽しいよ。ちょっとエスパーな世界。
コレいけそうだなって思ったやつが期待通りだったり、
コレはこんな程度だろって思ったやつが思わぬ出来だったり。
ハウスに限らんけどね。くじ引き感覚でどうぞ。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 04:25:33 ID:ZZzXinyN
>>552
仮にハードシンセ買うのであればどんなのがいいのでしょうか?
NORD LEADとかは良いというのをよく見るんですが
554名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 04:31:27 ID:jpZ8amll
>>552
質問者は曲が弾きたいではないってのを頭に置いて答えてあげて・・
あと初心者相手に布教するのはやめれ
ハードの現状把握してるんだから尚更だ
555名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 04:38:51 ID:jpZ8amll
>>553
もし買うならElectribeとかMC808、MPC5000みたいなグルーブボックスのほうが良いと思う。
でもメインが揃ってからの遊び環境で

あと無駄金使う前にYOTUBEやニコニコの講座も活用してみれ
Acid Make Tutorial とかで検索(ワード適当だから探してみて)
556名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 07:54:49 ID:j1RzM8qi
このスレって一回の書き込みで複数質問も可能でしょうか?
可能でしたらテンプレに沿ってもう一度お願いしたいのですが
557名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 09:26:19 ID:s7nD92AI
>>538
好みもあるけど、おれはIndependence Free。ドラム音源だけじゃないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=o8WhzyIPfLw
http://www.youtube.com/watch?v=2dO2bcVk9bc
558名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 15:07:27 ID:N3wvjTOa
無駄レスする前にさっさと質問してくれ
559名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 15:13:36 ID:e5KzxkJE
>>556
どうぞ〜
560名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 15:32:08 ID:G3dzZnUN
つか、クラブ系は慣れないうちはジャケ買いしてナンボちゃうん?
それが嫌ならBeatPortでも使いなさいな。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 16:07:46 ID:6c1CH1oh
SONAR6LEでボーカルのパートを録りたいんですが、SONAR以外に必要な機材は「オーディオインターフェース」と「ボーカル用のマイク」で大丈夫でしょうか?
またボーカルのマイクでオススメのマイクがあれば教えて下さい。マイクの予算は1万くらいでお願いします。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 16:28:00 ID:qXlyTi7J
>> 561 収録で曲の伴奏が一緒に入るのが嫌なら、ヘッドホンがあったほうがいい。

ダイナミックマイクの定番としてはSHUREのSM−58シリーズが有名ですね
http://review.kakaku.com/review/K0000005376/

563名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 16:31:22 ID:H13/DISR
>>561
録音するだけならその2つで充分だよ

1万くらいだとダイナミックマイクがいいね
定番はSM58-LCEかな
正直この価格帯だとどれも変わらないような感じはする
564名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 17:42:14 ID:JrWD/0qI
>> 542

回答ありがとうございました。
チャンネルの設定を確認して問題なし、音源側は設定項目無し…かと思ったら
背面にMIDI受付端子の切り替えがあって、シリアルになってました。
MIDI INに切り替えたら問題なく音がでました。

ガレバン卒業した方がいいよ、とはあちこちで聞きますが、ガレバンすら
使いこなせてない身なので、もすこしガレバンで頑張るつもりです。
どうもありがとうございました。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 17:48:23 ID:Inf8Snju
Domino使いで

UTAUのオケ作りの時にDominoでmidi作ってTimidi95でWAV変換してるんですけど、
その時に音色がガラッと変わっちゃうんですよ
windowsの音源の方がまだ綺麗だと思うので、これはどうにかできませんか?
・Timidi95を設定して音色を変える
・Timidi95を使わず別のやり方でWAV変換する
・どちらでもない音色を使う
のどれかだと思うんですが
お願いします。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 17:58:29 ID:LsczykBZ
>>565
とりあえず、ここ読んでみて。
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/wave-editor/index.html#C01-01
567名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 18:43:57 ID:N3wvjTOa
まだ19なのに左耳ではモスキート音が聞こえません。ヤバいですか?

右は超聞こえます
568名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 18:50:58 ID:TPN0M3lh
耳鼻科行け
569名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 18:55:49 ID:N3wvjTOa
親父じゃん
570名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 19:58:44 ID:6c1CH1oh
ちょっと疑問なんですがなぜSHUREのマイクはスイッチがないんですか?無いと何かいい事があるんですか?
571名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:07:31 ID:jHw7/MM/
58のスイッチ付きはカラオケ屋にあるぞw

必要ないものいらない=スイッチが無い
572名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:11:02 ID:CjUUG4LU
>>570
余分な回路の省略
スイッチの入れ忘れによるマヌケなミスの防止
573名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:16:58 ID:jIIueoU+
574名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:20:55 ID:6c1CH1oh
答えてくれた皆さんありがとうございます。

もう1つ質問させていただきます…
SONAR6LEでZOOMのG2を使ってギターパートを録音するにあたって手順を教えて下さい…
また注意点なども教えて下さい。
よろしくお願いします。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:28:07 ID:0jVtv1F4
>>566
Timidi95とwinampとiTunesでmidiからwav作成したことあるけど
iTuneを使うと一番dominoで聴いてるままの音に近かったよ
576名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:28:53 ID:0jVtv1F4
あ、間違えた
>>566じゃなくて>>565

スレ汚しスマソ
577名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:36:46 ID:sVa94w/Z
dominoを使い始めてすぐに、vsthost+SPG.dll(ゴニュゴニョver)でwavにしてたな。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 21:17:26 ID:FpzUzXr+
はじめまして。
Singer Song Writerのように、コード名から和音を入力できるようなソフトで
よりシンプルなものを、教えていただけないでしょうか。

ソフトでは、音源を作るよりも、自分で演奏するための楽譜を作成したいと思っています。
今は、NoteWorthy Composerというソフトを使っています。
SSWも試用してみたのですが、機能が複雑すぎて、不便さを感じました。

自分でも探してみたのですが、表示が、楽譜形式ではなく、ピアノノールのみだったり
シーケンサー(?)として、音を入力、保存、再生するだけのものだったりと
目当てのものが見つけられずにいます。

どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 21:30:25 ID:qXlyTi7J
>>565 Timidi95では無いですが、同じプログラムソースだと思いますので
http://twsynth.sourceforge.jp/use_soundfont.html
MIDIプレーヤーとMIDIドライバーが別になってますのでそれぞれ設定しないと
同じ音にならないみたいです


580名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 21:53:18 ID:06oSHXsg
>>574
> SONAR6LEでZOOMのG2を使ってギターパートを録音するにあたって手順を教えて下さい…
ZOOMのG2は所有してないので、マニュアル読めとしか言えん。
SONARでのギターパート録音については、公式サイトで公開されてる
ムービーとかが参考になるんじゃないかね。
製品版の解説なので、LEには無いプラグインとか出てくるけど、
そこはフリーのプラグインでも探して代用してくれ。

http://www.roland.co.jp/mov/page/SONAR8/index.html
http://www.roland.co.jp/mov/page/SONAR7/index.html
http://www.roland.co.jp/mov/page/SONAR6/index.html
581名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:01:04 ID:b9mMEyAE
>>570
スイッチ切られてるとPA側等でどうする事も出来ないので業務ではスイッチ無しモデルを使う
582名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:25:01 ID:6c1CH1oh
>>581
スイッチがないという事はマイクは常に電源がONの状態という事ですか?
583名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:32:04 ID:e5KzxkJE
>>582
マイクアンプやミキサーの電源が入ってる時は常にON状態です
584名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:48:36 ID:6c1CH1oh
>>583
なるほど、ありがとうございます。

G2を使った録音方法を知ってる方がいましたら教えて下さい。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:54:18 ID:HcyOvnaN
G2はインターフェイス機能なかったろ。普通に録音すればいい
後はテンプレ読めばわかるよ
586名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:55:30 ID:eJ2JfR/q
>>553
NORDなんてすごい高いイメージなんだが
KORGとかROLANDのやつでいいんじゃない?
無理して買わなくてもイインダヨ〜

>>554
弾きたくなる事を予見しただけなので
そんな気にすんなよ。無理強いはしてないじゃん。
洗脳だなんてちっとも思ってないぜ。

どうせ入力用のMIDI KEYBOARDは買うんでしょ?
例えば部屋が狭いからデカイのはダメってんなら
MICRO KORGでもいいと思うし。繰り返すけど自分の都合優先。
俺は脱初心者した頃の心境を語っただけだから。
みんなに当てはまるとも当然考えていない。

>>560
ジャケ買い最高です。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:01:40 ID:SatMKa+U
MusicMaker2がプロユースには苦しいと言われるのは具体的に何が理由なんですか?
あまり経験の無い俺からすると機能数もスペック数値も遜色無いように見えるんですが
値段や普及から考えても同じな訳はないしCubaseやProToolと何が違うのか気になります。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:03:52 ID:Y5fiNZSj
>>584
G2のようにシンプルな機材のセッティングすらままならないとか
サル以下にも程があるだろう…
589名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:08:43 ID:HcyOvnaN
三歳児に何期待してんだか
590名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:13:22 ID:JB8aX02Q
わからない5大理由

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
591名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:26:14 ID:sxi3piEP
ハードシンセ(or生楽器) → A/I と繋いで、DAW上で録音する際に、
キューベースのFXチャンネルを使って、VSTエフェクトをかけての「かけ録り」が出来るらしいのですが、
どのバージョンのキューベースから可能なのでしょうか?

今使っている昔のキューベースLEでは、どう設定しても出来そうもありません。
そもそもFXチャンネルが存在しません。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:34:10 ID:HcyOvnaN
>>591
Cubaseの仕様は知らんが、かなり基本的な機能だから相当昔からできるはず
だと思う!
まぁあんまりにも昔のソフトは使いこなしてもメリットないからさっさと適当なソフト買っちまえ
593名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 23:35:08 ID:H13/DISR
>>591
LEでも出来たはずだけど・・・

MIDIとかと同じようにFXチャンネルを追加して
録音対照のオーディオトラックのセンドを追加したチャンネルに設定すれば出来るはず

何言ってるのか分からなかったらすまんな
594名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 00:44:35 ID:5pRy5qSH
ヴォーカルのエフェクトに関する質問です。
キテレツ大百科の主題歌「はじめてのチュウ」のヴォーカルに常に掛かっているエフェクトに関して
半分のテープ速度でヴォーカル録りされたテープを本来のスピードで再生する事であの声色になる、
というところまでは解り、DAW内部で同様の処理を施したいのですが、適当なプラグインはありますでしょうか?

Sonar HomeStudio6を使用しております。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 00:57:02 ID:nSgsp7HN
標準機能でできると思うけど。
SONARはわからんけどサンプルエディタとかないの?
596名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 01:07:58 ID:rZkKmGXh
SHUREのSM58のマイクはレコーディングだけでなくライブでも使えますよね?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 01:18:59 ID:dJUlVt8P
>>594
わざわざプラグイン使わんでもできますがな

>>596
使えるよ
598名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 01:45:39 ID:8NI4jv1V
>>594
テープ倍速を再現するより
ピッチシフトかなんかのエフェクターをかけた方が早いと思う
599594:2009/08/24(月) 02:03:57 ID:5pRy5qSH
即レスありがとうございます。
>>595
恐らくSonarでのループシーケンスでテンポ、キーを編集する作業に当ると思われますが、
音色の変化が出るのかどうか、明日試してみます。
>>597
595さんと近い回答に思われますが具体的な機能名等ご存知でしたら、ほんの少しヒントを頂けませんか?お願いします。
>>598
原曲を普通に歌う→1オクターブ上方にピッチシフトを掛ける、といった感じで大丈夫でしょうか?
ピッチシフトで出来るとは…早速ソフトを探してみます。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 02:19:56 ID:kd0Wucc9
DAWに付いてるようなギターなどのループやワンショット素材って商用として使ってもいいんでしょうか?
もう1つ質問なんですかSONERにギターループ素材などついていますか?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 02:28:26 ID:7feNoZYx
>>600
あなたの曲が商用になったら心配して下さい
602名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 03:08:30 ID:jIfBd+Nd
【OS】XP
【CPU】Core2 2.4GHz
【RAM】2GB
【使用DAW】Audacity
【音源】http://www.nicovideo.jp/watch/sm6682534
【質問/問題点】
この音声を
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4778316
と同じぐらい聞きやすくしたいです。
可能でしょうか?可能ならば、どうするとよろしいでしょうか。

低音をカットすると、こもった音がなくなると聞き、
Audacity プラグイン の Classic EQ で 20Hz 63Hz を0.000
にしたり、
[効果]-[圧縮]
[効果]-[増幅]
で音量をそろえたりしましたが、あまり改善されません。
603名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 03:24:36 ID:nSgsp7HN
ようするに聞き取りやすくしたいのか。
声が聞き取りにくいのは、音録る段階で残響が入っちゃってるのが一番の原因だな
これを取り除くには
http://okwave.jp/qa2004303.html
この方法があるみたい。うーん。。効果あるのかこれ?

もし取り直せるなら静かな部屋で一般向けのレコーダーとかで録った方がいいね。
高いのは逆に技術が必要になってくる
っていうかMUSICじゃないw
604名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 06:45:04 ID:7g6gkLn4
>>587
機能表比較しても同じに見えるなら、全然見方がわかってないと思うよ。
使えるトラック数なんて全然違うし。
ルーティングの自由度も全然違う。
ピイアノロールはかなり程度が低い部類。
バンドル内容で考えても音源の品質が良くない。

ようは値段相応なわけです。
でもMMはあの価格で簡易とはいえボーカル補正も付いてるし
コスパは悪くない。
でも、初級者向きだと思うよ。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 08:05:26 ID:LDlEJzOO
悶絶質問です。
エレギターって、ライブの時とかマイク1本(1ch)で拾ってることが多いけど、
ライブ版のCDだと、広がりのある2chっぽい音で録音されるよね?
これは会場の響きとかが含まれるからなのかな?
こういう効果を得られるエフェクトは ステレオリバーブ であってる?
もしあってる場合、もしお勧めのフリーvste知ってる人がいれば教えて。
606602:2009/08/24(月) 09:25:01 ID:jIfBd+Nd
>>603
回答ありがとうございます。
試してみます。
やっぱ録音時に注意しないといけないのでしょうが、
この音源のとり直しは不可能なので、
PC使えばどうにかなるんじゃなかろうか、と期待しています。

>っていうかMUSICじゃないw

すんません。
どこで質問すれば良いか迷ったので、
これってミキシング?ならDTMかなぁと。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 09:32:52 ID:gxZhSHpw
スレ違いだったらすみません。
この前友人からYAMAHAのPSR-295を譲って頂いたのですが付属CDが無い状態です。
USBドライバをHPから落としたのですがexeを起動するとWinzipが開かれて
どうしたらいいか分かりません…英語苦手すぎて泣けますorz
友人に聞こうと思ってもしばらくメッセが繋がらない状態で困っています。
どうかよろしくお願いします。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 09:44:53 ID:7g6gkLn4
>>607
YAMAHAのMIDI-USBドライバ落としてみたけどexeじゃなかったんだが。
普通のzipで中身にインストール方法のpdfも入ってる。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 10:04:10 ID:Vt87T9Nt
>>605
マイク二、三本で録る場合もあるし、会場全体の音も織り込んだりもするさ。
あと左右で微妙ーーにずらす方法もある

>>606
ここだとある程度環境が有るのが前提になっちゃう感はある
610607:2009/08/24(月) 10:21:05 ID:gxZhSHpw
>>608
なん…だと…!
ありがとうございます、探しなおしてみますorz
611607:2009/08/24(月) 11:12:17 ID:gxZhSHpw
どうやら落とすものを間違えていたようです…無事インストールできましたorz
初心者以前の質問して本当にすみません!ありがとうございました!
612名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 12:53:02 ID:UYQk2nHY
質問内容がテンプレにそぐわないのでご容赦願います。

FLで書き出したWAVE素材を、そのままFLでMIXするのと、
CUBASE等でMIXして書き出すのとでは、両者の音質的な違いはありますか?
同じVSTを使うと仮定しています。

また、CUBASEのLE版と上位版では音質的な違いはありますか?
(あくまでもWAVEを単純にMIXするだけです。)

FLって使いやすいんですが、音質的な不満があるため、効果があるなら
MIX、マスタリング用にCUBASEの何れかのバージョンを購入したい。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:12:13 ID:nmnpfKH9
>>612
使いやすいかどうかは実際に試してみないと分からないと思う
cubaseはMIDIの編集が不得手って言われてるけど
使い慣れれば結構楽に出来るし、俺はFLよりcubaseでやってる

まぁFLとcubaseを併用するなら
ほとんどの人は、FLでmidiの打ち込みと編集やって
ミキシングやマスタリングの段階でcubaseを使うんじゃないかな
基本的にcubaseはオーディオ編集が得意だから

あと音質的なものは、cubaseの上位モデルは5.1chや32bit書き出しが出来るくらいで
普通のCD音質を求めているのなら、どれも変わらないくらい
ただ今後cubaseを使い続けるなら上位モデルを購入したところで絶対損はないはず
614名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:28:03 ID:OD6OBXrT
MIDIキーボード、具体的にはPC-50かPCR-500の購入を考えています。
せっかくキーボードを買うのでkeyパートを弾けるようになりたいのですが、練習するにあたって49鍵では鍵盤数が足りないのですか?
ちなみにやりたい曲はkeyがメインの曲ではありません。
615名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:33:58 ID:7feNoZYx
>>614
>keyがメインの曲ではありません。

それなら49鍵で充分だよ。
オクターブシフトあるから困らないと思う。
本格的なピアノ曲を作ろうと思わない限り88鍵とか使わない。
616591:2009/08/24(月) 13:38:20 ID:22HuWcXn
>592
ありがとうございます。
きゅーべーすに馴染んでいるので、とりあえずはエッセンシャル4辺りを買ってみようかと思います。

>593
アドバイスありがとうございます。
LE4ならいざ知らず、自分の使っている(4が付かない)ただのLEでは、
トラック追加にFXチャンネル自体が存在しないのですが、
それでも可能なのですか?
617名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 14:14:21 ID:nSgsp7HN
>>612
音質に不満って何が不満?
618名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 15:02:19 ID:2DWJXnP8
同じキュベでも最上位とstudio、ES、LEで音が違うって聞いたことある。まあ、オカルトかも知れんが
619名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 15:17:50 ID:9t0wqWky
グレード差での違いはわからんけど
DAWによって出音の違いはあると思う、良い悪いは別として。
620612:2009/08/24(月) 15:55:56 ID:UYQk2nHY
>>613
ありがとうございます。参考になりました。

>>617
音質はMIXの力量によるものが、大きいとは思いますが、
私を含め、FLで作成した多くの楽曲は、(主観ではありますが)なんかこう
音が篭った様な感じに仕上がります。

それに比べて、音質的に好みの音に仕上がった楽曲はCubaseを使われている
方が多い印象があるので、質問してみました。
621名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 16:20:08 ID:nSgsp7HN
単にユーザーのレベルが低いだけな気もするけどw
622名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 16:22:54 ID:YCj7iv+V
同じ曲を同じ設定でそれぞれ書き出したのを比較しないと信憑性に欠けるな
623名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 16:25:55 ID:nSgsp7HN
その比較何回もされてるけど毎回そんな変わらんなw
どっちかっていうと標準プラグインの傾向の方が重要なのかも?
FLの音源は原始的なのが多いか、らこもらせちゃう人が多いのかもね。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:06:41 ID:z++VdRZw
DAWによる音質の違いはオカルトみたいなもんだけど
信じてる人にどんだけ言っても納得しないだろうから
自分が良いと思うものを買えば良いと思うよ。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:17:02 ID:Knb4cqcJ
プリセットが豊富な4万円前後で買えるソフトシンセ教えてください。
ジャンルはトランス系で。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:30:34 ID:rEA7BYqp
ギターエフェクターを通して96kHzで録音する場合、スペック表にサンプリング周波数44.1kHz
と書いてあるマルチエフェクターを通した時点で無意味なのでしょうか?
また、BOSSのOD-3等のコンパクトエフェクター等を通した場合もアウトなのでしょうか?

よろしくお願いします。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:36:01 ID:WpNjOlLw
>>625
トランス系って…音作り次第だと思うけど、
MASSIVE/NativeInstruments
Rapture/Cakewalk
とか好きだな。両方とも2万円台。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:40:04 ID:1jcF8p9H
プログラムのソースコードが違うんだから、各社で差がない方がおかしい。
ただ、実際に聞いても差を感じないレベルなんだと思ってる。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 18:47:15 ID:m9lpcMrz

なにその突然の独り言。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 18:52:15 ID:U8/c2ToT

見えない敵と戦う人の独り言
631名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 19:05:06 ID:Vt87T9Nt
>>625
どうやってもトランスの音にしかならんと言われるRomプラーことnexusはどうですか

>>626
同じレートでも、削ったのをさらに削る事になるんだ
でもミックスのほうが重要だと思う
632名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 19:13:07 ID:Vt87T9Nt
>>625
どうやってもトランスの音にしかならんと言われるRomプラーことnexusはどうですか

>>626
同じレートでも、削ったのをさらに削る事になるんだ
でもミックスのほうが重要だと思う
633名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:04:34 ID:BE5MaV/R
初歩的な質問で申し訳ないんですけど、
電子ピアノの鍵盤で、Fantom等何らかのシンセをコントロールしようと考えた場合、
電子ピアノのMIDI-OUTとシンセのMIDI-INを、MIDIケーブルで結びさえすればいいんでしょうか?(´・ω・`)
他に何か面倒な手順を踏んだり、特別用意しなきゃいけないものとかないですよね?
634名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:37:44 ID:U8/c2ToT
MIDIケーブルで結線すればおk
635名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:50:37 ID:KPbOEr7d
【OS】 win xp
【CPU】 アスロン XP 2500+
【RAM】512MB
【使用DAW】 なし
【Audio I/F・MIDI I/F】 なし
【音源】 なし
【その他機材】 ONKYO MA-500U
【音楽歴】 なし
【PC歴】 10年位
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
電子ピアノが欲しいと思ったんですが
家にローランドPC−180があるので生かせるものなら生かしたいと思っています。
DTMの知識はまるでありません。
とりあえずピアノが弾ければ良いです。
手軽な方法はありますか?
素直に諦めて電子ピアノ買った方が幸せになれますかね?
636名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:08:02 ID:U8/c2ToT
>>635
ピアノを弾くことがメインなら電子ピアノを購入したほうが
コスト的にもタッチ的にも納得できると思いますよ。

PCのスペックからだと本格的な音源は厳しいですし、
サウンドボードもASIOに対応していないので、
PC-180を使う場合はタッチやレイテンシは厳しいですし
音源的にも重いものは使えないでしょう。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:09:48 ID:2RgJWx9W
ものすごく初歩的なことかもしれませんが質問です。
ドソ♭シミが重なった音はなんというコードネームになるんでしょうか?
638名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:11:58 ID:U8/c2ToT
>>637
C7

CM7じゃないからね
639名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:14:07 ID:U8/c2ToT
ああ違うわ
640名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:22:38 ID:2RgJWx9W
あぁすみません、書き方が悪かったみたいです。
単純にソ♭の部分を減5度として捉えた場合、それはCM7(-5)として表記しても
いいんでしょうか?
検索等をしてみたのですがCm7(-5)が出てきてCM7(-5)が出てこなかったので
もしかしたら分数コードや何かの転回系なのかな、と思ったんです。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:24:21 ID:2DWJXnP8
コード真面目に勉強してない俺が答えると、C7-5
642名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:24:29 ID:gNoHalVB
♭がシに掛かってるんだったら、C7(の展開形)で正解じゃね?
643635:2009/08/24(月) 21:26:08 ID:KPbOEr7d
即レスありがとうございます。
大人しく電子ピアノ購入を考えた方が良さそうですね・・・

後出しになってしまうのですが
PCをそろそろ組み直そうと思っています
ソコソコの性能のPCだったら遅延無く演奏は可能ですかね?

昔強引に繋げてみた事があるのですが
回答していただいた通り遅れが酷かったんですよね
当時はハードウェア音源を買えば解決するんだと思い込んでいたんですが
そう言うものでもないですか?
644名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:27:06 ID:YCj7iv+V
#ファとしても捉えられるな
645名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:30:35 ID:gNoHalVB
あらら、♭はソか。

となると、Cmaj7-5でいいんじゃね?
646名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:38:48 ID:rZkKmGXh
1万5千〜2万5千円くらいで買えるオーディオインターフェースで一番機能や音質的にいいのはやっぱUA-25ですか?
宅録専用に使います。
647名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:40:09 ID:2RgJWx9W
そうですよね、難しく考えずにそう捉えるべきですね。
ありがとうございます。わざわざお手数かけて申し訳ありませんでした。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:56:30 ID:BE5MaV/R
自分なら C△7(#11) って書くなあ(その場合ファ#だけど)
使えるのはリディアン


>>634
お答え頂きありがとうございました
ちなみに、デフォルトでmidiポートが殺してあるような機材なんて普通ないですよね?
649名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:59:29 ID:U8/c2ToT
>>648
電子ピアノ側のMIDI設定と音源側で何かしら設定が必要な場合もあると思う。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:02:07 ID:gNoHalVB
>>648
Cmaj7(#11)だと#ファだけじゃなくてソも構成音に入ってくる事になるんじゃね?

まあ省略形だと捉えればそれでも良いのかも知れないけれどね。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:08:31 ID:WpNjOlLw
652名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:09:46 ID:gNoHalVB
>>648
MIDIの受け手側の設定が必要な場合は結構あると思うよ。
ch設定とか、OMNIモード設定とかだね。

電子ピアノ側は大抵デフォルトでMIDIの1chにOut Putしてると思うな。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:10:34 ID:BE5MaV/R
ドじゃなくてソbがボトムに来る
ソbシドミ
みたいな積み方ならGbm7-5のときに左手でよくやる押さえ方


>>649
そうですか
その場合はマニュアル引っ張りだすしかなさそうですね
自前の機材ではないもので、不安になり質問しました
ご回答ありがとうございます
654名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:14:54 ID:+jtyw6CB
>>646
そこら辺の価格帯ではほとんど変わらんとあれほど

っていうかUA-25ってもう無いよ。
後継機(というかコンプかなんかつけただけか?)のUA-25EXはあるけどそっちも品薄だって聞いた。

その価格帯だと、個人的なオヌヌメはTASCAM先生のUS-122LかUS-144だけど、
他ならM男とかALESISのミキサーっぽいのとか良いんじゃね。
ただ、YAMAHAのなんだかっていうミキサー型インターフェイスはノイズが出るって聞いたことがある。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:17:02 ID:gNoHalVB
>>653
Gbm7-5なら、ソb ラ ド ミ になるんでは?
656名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:17:22 ID:2RgJWx9W
>>648
なるほど、テンションとして捉えるのもあるのですね。参考になります。

>>653
それを単純に展開させれば上記のような形にもなる、って解釈でいいんですかね?
異名同音みたいな感じというか。難しいですね、ありがとうございます。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:22:28 ID:BE5MaV/R
>>650
Gは5度だからomitしてると解釈したw
けれど#11として捉えるにはもうちょっとF#が上にいたほうがいいような気もするw

>>652
なるほど、どうやらメーカーサイトでマニュアル拾ってきた方がいいように思えてきました
658名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:23:10 ID:gNoHalVB
>>656
ベース(ルート音)が何かって言うのはかなり重要なんだよね。
特に複雑なコードになればなるほど。

展開系によって同名異音みたいなコードはあるけれど
ベースがしっかり決まってれば、コードも自ずと決定するわけで。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:27:10 ID:BE5MaV/R
>>655
うん、φならm3はそんなに重要じゃないから代わりに11thを使った
660名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:54:10 ID:cOIX/MgM
ハードシンセとソフトシンセには音の違いに特徴があるんですか?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 01:03:09 ID:2hFysw56
>>660
すべてのシンセに音の違いがあるよ
そうでなければこれだけのシンセが売られていないだろう?

ピアノの音だけでも数ギガ使うソフト音源と
250音色合計で64メガしかないハードシンセが同じな訳が無いよ
662名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 02:30:14 ID:3UjeMLeG
ぬるぽです。
どうしたらいいですか?
663名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 02:32:06 ID:2hFysw56
>>662
ガッ!すればいいと思うよ。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 03:13:36 ID:mXygE4Tu
すみません、ミキサーについて質問です。

ネットラジオをするときに、BGMを流しながらマイクで話したいのですがVISTAについているステレオミキサーがおかしいので
できません。
そこで、ミキサーの購入を考えているのですがオーディオI/F、PCとはどのように、どういうケーブルで繋ぐのでしょうか?

今現在オーディオI/F(UA25EX)を使っています。
またDTMもしているのでどういう機能のついたミキサーを買うべきでしょうか?
AUXやBUS機能?があれば便利であるということは調べてわかりました
665名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 03:24:45 ID:JmrEo+6N
すいません
全くのド素人ですが質問させてください
コンプレッサーの仕組みを猿並の知能しか持たない私めにわかり易くおしえてくださいませ
調べたら

「コンプレッサーは音の大きさのばらつきを抑える」エフェクターであるとわかりました
つまりこういうことでしょうか?

ドラムを例に挙げますが

シンバルの音量=100
ハイハットの音量=40
スネアの音量=80
バスドラの音量=50 だとすると
コンプはこれらの音量を等しくするものであると考えて正解でしょうか

666名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 03:40:44 ID:HtD5go3C
>>665
違うよ
667名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 04:15:13 ID:DBCmDisA
>>665
586 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 14:15:57 ID:thgHCN+g
>>582
正確に言うとレシオは角度ではなく、
角の前後の増幅率(dB)の変化比 だよ。

ようするに、TV見てたらCMになっていきなり大きな音で鳴り出して
おっかちゃんが「うるさい!TVの音 半分に下げなさい!」ってゆった時

スレッショルド: おっかちゃんが怒り出す爆音CMの音量
アタック: おっかちゃんが怒り出すまでの時間
レシオ:  おっかちゃんがボリューム下げろという比率 (ここでは半分)
リリース: 爆音CMが終わって番組に戻ったあと、コソーリとボリューム上げるまでの時間
668名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 06:05:14 ID:5R8c+818
>>631-632
ありがとうございました。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 10:13:25 ID:HwlOcBTX
よろしく願いします><>>664
670名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 10:57:14 ID:U0ibM3Nu
すみません、初心者です。
新しいノートPCの購入を考えているのですが、midiポートが無くても快適にDTMはできますか?
予定スペック:OS Vista C2D 2.44GHz 4GB RAM
671名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:00:30 ID:2hFysw56
>>670
MIDIキーボードやMIDI音源を持ってなければ大丈夫です。
672名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:42:47 ID:U0ibM3Nu
>>671
回答ありがとうございます。
まだ持っていませんが…ノートではMIDIキーボードが使えないということですか?
673名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:48:29 ID:KaMq2rdi
>>672
今時のmidiコンはUSBで接続できるから使える
USB接続できない物ならMIDIインターフェイスか、MIDIインターフェイス付きの
オーディオI/Fが必要になる
674名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:56:46 ID:U0ibM3Nu
>>673
なるほど、USB接続した場合、レイテンシはどのくらい発生するのでしょうか?
675名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 11:59:07 ID:2hFysw56
>>672
MIDI端子付きのオーデイオI/Fを購入すればMIDIキーボードは使えます
最近はUSB端子付きのキーボードもあるので古い機体を購入する事も無いと思います

詳しくは
http://dtm.ojaru.jp/index.html
676名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 12:00:25 ID:KaMq2rdi
レイテンシはPCの性能やドライバ、鳴らす対象によって
どこまで詰めれるかバラバラ。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 12:04:32 ID:7alUONRC
ASIOに対応してて、PCがそこまで酷いものじゃなければ人間の耳がほぼ認識できないくらいまで減らせる。

なんだっけか…wasapiとかいうvistaのサウンドドライバはもっと霊天使軽減できるらしい。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 12:50:01 ID:U0ibM3Nu
>>677
asio対応とはオーディオI/Fのことですか?
midiキーボードの他にオーディオI/Fも買う必要があるということでしょうか?
679名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 15:09:40 ID:7alUONRC
>>678
midiキーボードはPCのUSBポートにつなげばいいけど、出音を考えると、
オンボードのサウンドデバイスがASIO対応してないなら、I/Fが必要なんじゃないかな?

ASIOに対応してないといけないのは、I/Fもそうだし、
ソフト側も対応してる必要があるはず。(むしろ最近ので対応してないのは無いけど)。

でもドライバ周りは俺もあまり理解できてないから、
もし間違ってたらスレの住人が直してくれるはずなのでそれに従ってください。
680名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 17:25:21 ID:TORPHTBN
フリーの音源が置いてあるサイト教えてもらえませんか?
探してもよくわからないので・・・
サックス・エレキギター・エレクトーンなど希望です
681名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 17:53:03 ID:lKBfuAZX
>>680

>>1
> ★DTM初心者のFAQ@2ch
>  http://dtm.ojaru.jp/index.html
682名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 21:03:16 ID:LgDVqyPX
【OS】 XP pro 2GHz
【CPU】 Pen M
【RAM】 1G
【使用DAW】 sonar 6 le
【音源】 KORE PLAYER

【質問/問題点】
先日KORE PLAYERをダウンロードしたんですが、複数トラックで違う音源を鳴らす方法を教えてください。
プラグインまでは出来ていると思います。
画面右上のcontrolボタン→portのchあたりで違う音色を設定するのかな、と思いつつ試しても上手くいきません。
全てのトラックで同じ音色が鳴ってしまいます。chを変えて(例:ch1→ch2)もch2の音色指定すると
ch1の音色も同じものに設定されてしまうような印象なのですが・・・
トラックのch設定の振り分けは出来ている(ハズ)と思います・・・

因みにこれはマルチティンバー音源ですよね??(違ってたらすみません)
宜しくお願いいたします。
683名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 21:11:30 ID:7alUONRC
そこまで書いといて申し訳ないのですが、KorePlayerはシングルティンバーです。

しかしプラグインの設定が分かるのであれば、トラック毎にVSTiとして挿していけば問題ないと思います。
KorePlayerは軽い方なので、そんなに重くなることはないと思います。
684名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 21:18:47 ID:LgDVqyPX
シ、シングルティンバーだったのですか・・・・(汗
ありがとうございます、ここで聞かなければ無駄な努力を更に積み重ねてしまうところでした。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 03:42:29 ID:py88oABU
ソナー6LEのプリセット音源だけを酷使してデモテープを作っても門前払いされますか?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 04:52:14 ID:Ktpdt1j+
スタジオでMTRに録音してパソコンでミックスという形でCDを作りたいのですが、4万円程度の安いノートパソコンでも作業することはできるのでしょうか。
ソフトはCubase LEです。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 06:22:47 ID:b4fR+98D
>>685
曲のクオリティ>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>音源のクオリティ
688名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 08:56:27 ID:WFqGyPb9
質問内容がテンプレにそぐわないと思いますのでテンプレ不使用をご容赦下さい。

PCとFIREWIREで繋がっているオーディオ兼MIDIインターフェイスにはMIDI OUTが1つしか無いのですが、データを最低2つ、できれば4つの機器に分けたいんです。
つなげたい機器はすべてMIDI THRUがないので分けるしか無いと思うのですが、自分で調べた所、
Providence / MIDIスルーボックス
http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g611120400/
が見つかりました。しかしMIDIデータを分けるだけで23,100円というのは貧乏人には厳しいです。
もう少し手頃な値段、できれば1万円未満のもので上記のような用途に使えるものはありませんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 09:08:10 ID:73X3n00v
あれってただのオペアンプ回路じゃなかったっけ?
自分で作れば1000円くらいだろ

他には単にMIDIインターフェイス増設するとかが安かったりする。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 09:29:18 ID:oX6cqc8n
 >>688
"MAV-8"とか"UM-880"、"A-880"辺りで検索すると幸せになれるかも。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 11:37:09 ID:py88oABU
>>687
曲のクオリティが高ければ音源が悪くても大丈夫という事?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 11:55:11 ID:e4UNX7VP
音源は差し替えれるが、
曲が悪いならそもそも採用しないだろうが…
それぐらい考えなくてもわかるだろ
693名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 13:40:11 ID:yBy5HYqj
>>691
有名なクラシックのmidiでも拾ってきて聴いてみればいいよ
たとえ音源がしょぼくても、クオリティというか
音楽としての完成度は変わらないよ
694名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:21:03 ID:cRFPy1kK
クオリティが変わらないわけない
音源もめちゃめちゃ大事
695名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:25:22 ID:oX6cqc8n
まぁプレイヤー肌の人間から言わせてもらうと、"音源"よりも"演奏"だけどね。
音楽の良さの内、楽譜が占める割合は半分かそれ以下だと思ってる。
696名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:50:01 ID:py88oABU
>>695は馬鹿だと思っていいの?
話の要点つかめてないよ
697名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 17:51:01 ID:+9HTLews
それはそうだが質問者が吐く台詞じゃないわな
698名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:28:29 ID:IS98PiJr
>>696
客観的にみてもアナタの方がry
699名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:47:56 ID:dGKBsYRb
アレンジ曲は必ず貶されるのに、オリジナル曲は一定の評価を受けます
これは僕のコミュニケーション能力がないことを示唆するものなのでしょうか?
不安で夜も眠れません
700名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:52:33 ID:UoQcM384
どういう道すじで”コミュニケーション能力が無い”に至るのか
そこんとこ説明してくれないと意味不明だ
701名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:55:47 ID:dGKBsYRb
>>700
だって「他人のものをうまくアレンジできない」んですよ?
イコール「他人との意思疎通ができない」に決まっているでしょう?
もう僕怖いんです、貶されるのが怖いんです!!
702名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 18:57:35 ID:73X3n00v
オリジナルは自分の力量100パーだせるんだから当たり前だろw
とまじれす
703名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:05:07 ID:dGKBsYRb
そんなに言うんだったら安心できる方法教えてくださいよ
704名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:09:55 ID:a9w34Ami
>>703
サ○ポールを湯○花に振りかけて吸う
705名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:11:13 ID:t05vLpsE
ゆとりの常套句だな
んな糞簡単なことくらい自分で考えろ
ここはお悩み相談所じゃねえんだよ
706名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:14:23 ID:Z9ioL1Cx
ID:py88oABU=ID:dGKBsYRbかい?
707名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:17:43 ID:dGKBsYRb
どうすればいいんですか!答えないと僕だめです!だめです!
708名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:21:39 ID:t05vLpsE
自殺しろ
709名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:22:33 ID:DKV20F6L
みんなトニックやテンションって言ってるの分からないんだけどコードの種類やコード進行を学ぶのにオヌヌメの書籍やサイトを教えてください。
710名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:23:06 ID:UoQcM384
>>707
イメージを共有するための作業が十分じゃないんでしょ
曖昧な事とか分からないことを互いがそのままにして作ってるんじゃないの?
余程気が合わない限り、出し手と受け手で一発ドンピシャで合うってことはそうそう無いよ

スレタイに3歳児って付いてるのがよく分かった…
711名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:32:24 ID:dGKBsYRb
>>710
いくらなんでも
ネタにそこまで入れ込まんでもいいだろw
712名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:35:51 ID:cEKCrgVt
もう学生さんは夏休みも終わりだというのに、みんな元気だねぇ。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:36:22 ID:v97rzSjy
DAWのマスターボリュームを規定の0dBに固定してモニタースピーカーの音量を決めると、
Windowsのシステム音(起動音とかアラート音とか)が爆音になるんだよな。
コントロールパネルでシステム音量を下げるとDAWまで下がるから、このシステム音量って、
本当に最終段のマスターボリュームなんだな。
DAWのほうは規定値で使いたいし、上のほうにマージン取って置きたいし。
システム音だけ下げる方法は無いのかな?
みんなはどうしてるの?我慢してるだけ?
714名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:39:13 ID:Rxk0zhaj
なんだほんとに3歳児だったのか
715名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:52:37 ID:JOHnV3Rc
3歳児というか、可愛そうな子が増えたな
716名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 19:52:47 ID:Mn5HzIHP
>>709
初心者のためのDTMに役立つ本 Part1

っていうスレがあるから、一通り目を通して気に入ったの選べ
717名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 20:45:27 ID:py88oABU
で、デモテープは曲重視で、音質はあまり凝らなくてもおkなんですか?
718名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 20:54:11 ID:/1tkUFmZ
>>713
入力二系統以上で音量つまみも二つ以上のスピーカを用意して
システム用とDAW用の二つのサウンドデバイスを用意して
自分の好きなように音量調整するのが簡単かと
719名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 21:04:48 ID:JOHnV3Rc
>>717
そのオーディションが何を求めているかによって違う
新人発掘とクリエイター募集では求めている質が明らかに違う
720名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 21:50:12 ID:BRCo6f+/
mixとremixの違いってなんですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:00:11 ID:qUpho/SC
>>718
Windowsの場合、サウンドデバイス複数にするとトラブルの元ジャン。
オーディオIFの鳥説には「オンボードデバイスがあればBIOSで消すよう」指示があるのが普通だし・・・
あの起動音とかwavなのかなあ?場所と名前が分かれば、波形編集で縦軸の振幅を半分くらいにコンプレスするんだが。
722名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:02:55 ID:JOHnV3Rc
>>720
〔既存曲〕を再構成・再編集するのが remix エイベックスが得意とする手法
723名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:16:08 ID:/1tkUFmZ
>>721
そう?
どっかのスレでシステム用とDAW用のデバイスは別にするのは基本
みたいな事言われたことあるよ?
オンボとA I/Fとかで実験してみたらどうかな
あ、起動音はwavじゃないか?コンパネのサウンド周りで参照できた気がするけど
724名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:17:58 ID:py88oABU
>>719
新人発掘→メロ重視。曲より容姿や歌唱力のほうが評価対象になる。

クリエイター→編曲力重視。曲のクオリティしか評価対象にならない。

みたいな感じですか?
725名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:24:41 ID:qUpho/SC
>>723
そうなの?トラブったことない?
今、オンボは殺してるんだけど、今度暇なときに実験してみようかな。
ところでシステム音のデバイスの振り分けってどうするの?
726名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:44:03 ID:jN7RCQXM
>>725
というかサウンドの設定で効果音を鳴らさない用に設定すれば
いいんじゃないか。編集してるときに余計な音が出るのも
気になるだろうし。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:57:25 ID:qUpho/SC
>>726
消すかーそれも寂しいなあ。
みんなはどうしてるんだろ?消してるの?大きくても気にしない?我慢してる?

デバイスの振り分けは、そういう項目無いみたいだよ。
オーディオとMIDIは振り分けられそうだったけど。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 22:59:19 ID:IS98PiJr
消してる
無くても困らんだろ
729名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:07:53 ID:BTU9b1q4
つい最近はじめたばかりの超初心者です
パソコンの事もあまりよくわかっていません
スタジオでMTRに録音したものを自宅でreaperで編集したらモノラルwavになってしまいます
リアのブルー端子にライン入力でステレオミキサーを入れているんですけど
ステレオwavに出来ません
どなたか解決法を御存知の方は御教授下さい
730名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:08:39 ID:CexIbJXI
和楽器の音源ってないですか?
できればフリーがいいのですが

和太鼓、横笛(?)、鼓などのが欲しいです
731名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:24:09 ID:GK7aC1p8
SONAR 6 Leで
independence freeをプラグインしてみたんですが・・・

これってmidiデータの段階だとチャンネルごとに音量変えられないんですか?
SONAR上でトラックのボリューム調節しても音量に変化が無いので・・・
もしかしてマルチティンバー音源ってみんなそういうものですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:36:42 ID:gaZyBl+e
普通に変えられる
733名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 23:50:22 ID:/1tkUFmZ
>>725
サウンドカードとUSB AI/FとRadeonのHDAudioの三つでも大丈夫ですよ俺の環境だと

>ところでシステム音のデバイスの振り分けってどうするの?
これはシステム音はオンボにしておけばおk。DAWはA I/FのASIO使うでそ

ま〜みんなが言うようにシステム音消せばいいんだけどね…
俺は消したくなかったw
734名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 01:08:51 ID:jHE4CQD0
>>730
SoundfontのSGMに少し入ってたような気がする。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 01:29:35 ID:rTdp99gs
ピアノ音源のMIDIのリアルタイム入力を最近始めたのですが
サステインペダルを踏んだ状態で数秒弾くと、すぐ最大同時発音数64に達してしまって音が出なくなります。
高音弦の共鳴が発音数を稼いでるようなのですが、何か良い回避法はありますでしょうか?
使っているVSTiはArt VistaのVirtual Grand Pianoです。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 01:47:22 ID:44UDqmEM
最大同時発音数上げればいいじゃない。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 02:01:02 ID:oocGOu2e
誰か>>724の回答お願いします
738名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 02:09:15 ID:rTdp99gs
>>736
本当だ、よく読んでみたら書いてありました
電子ピアノなどのように、完全に固定だと思い込んでました
ありがとうございました
739名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 02:13:07 ID:b6bFfncT
>>737

>>1
>●質問者はレスが付かなければ潔く諦める事。
740名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 02:13:15 ID:ojimXP6f
この世の中は残酷な世界なので>>724の言うとおりです。
とりあえずsonar6LEの音源で頑張ってください。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 03:12:41 ID:oocGOu2e
顔がいい子が作ればSONARの音源でも大丈夫なんですね、分かりました
742名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 03:21:05 ID:b6bFfncT
>>741

>>1
>●回答者に御礼の言葉を忘れずに!
743名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 03:37:35 ID:oocGOu2e
すみません。
皆さん回答ありがとうございました!
744名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 06:54:56 ID:Bsxry1Gr BE:3935455889-2BP(0)

歌を作るとき、ピアノやシンセリードでいったんメロディを打ち込むんですが、
その時に使うための、ボーカルに似た音源を探してます。
VSTi(できればフリー)でなにかいいものないでしょうか?

初音ミクは歌詞が決まったら使ってますが、
DAWで打ち込めない上に、エディターが使いづらいのでNGです。
745名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 07:53:44 ID:k/AroZNi
>>744
AquesTone
746名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 09:07:23 ID:8fmSHy2E
【OS】 Mac OSX10.5.7
【CPU】 2.26ghz intel core 2 duo
【RAM】 2GB
【使用DAW】Logic Pro7
【質問/問題点】
Komplete5のサンプルライブラリーなどは外付けHDにカスタムインストールし、ライブラリ以外のものを本体にインストールしたのですが、
LogicのインストゥルメントトラックでAU instruments→Native Instrumentsの中にElektro Piano、Kontakt、Masshive、Pro-53しか表示されません。
しかもPro-53とElektro pianoは開こうとすると“予期せずに終了しました”と、Logicが強制終了されます。

考えられる原因は何がありますでしょうか?
また、対処法を教えていただきたいです。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 15:41:33 ID:BP97RrYj
リズムパートを跳ね気味にした場合は
その他のパートも全部跳ねさせた方が良いのでしょうか?
リズムだけ跳ねてると気持ち悪いですよね?
748名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 16:00:04 ID:osbYbrYO
まずは試してみなよ。
ハネさせる度合いにもよるけど、オッケーな場合とダメな場合がある。

全部のパートがきちんと同じノリでハネてると、それはそれで気持ち悪いけどね。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:28:07 ID:RmmsMjJK
DAWを使ったPC完結の環境が普及した今、個人レベルのDTMでミキサーを使うメリットってありますか?

…というのも、なんとなくローランドのM-10DXあたりを買おうと思ったんですけど、
DAWに一本ずつ音入れてって、DAWのミキサーでMixするんだからいらないかな。という気もしまして。

今ミキサー使っててこんなとこが便利だよ。という情報がありましたら是非ご教授ください。
750名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:31:58 ID:UmwPKxW3
sonar8かCubase5を買おうと思うのですが、どちらの方がいいのでしょうか?
ダンスミュージックも作りますし、ソロピアノなども作りたいのですが、どちらの方がいいのでしょう?

どちらとも輸入版です。
Cubase5が3万円程度で、sonar8が23800円で買える予定です。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:47:48 ID:oIx05Iqs
>>750
初心者は両方やめとけ。無難にmusic maker 2 とかにしとけ
752名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:54:50 ID:UmwPKxW3
>>751
MM2はあります。
ですがGabba作るには向いていないので、新しく買おうと思っています。

値段もFLと変わらないので、この二つを選んだのですが、駄目ですかね?
753名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:55:17 ID:8tk3JI5O
MIDI機器の繋げ方についての質問です。
今までSONARとSD-90とMU2000を使って作曲していました。
繋げ方は


【パソコン】─[USB]─【SD90】─[光ケーブル]─【MU2000】
  │                             │ 
  └──────────[USB]───────┘

※SD-90,Mu2000は音源モジュールです。


で問題なく大丈夫だったのですが、XtremeLead-1という音源を新たに繋ごうと
するとSONAR内で音は鳴っているみたいなのですが、録音になるとまったくできません。
繋げ方は

  ┌────[USB]─【UM1G】─[midi]─【XL-1】─[ステレオケーブル]┐
  │                                         │
  │            ┌───────────────────┘
  │            │                         
【パソコン】─[USB]─【SD90】─[光ケーブル]─【MU2000】
  │                             │ 
  └──────────[USB]───────┘

です。ヘッドフォンはSD-90に繋げてそこから音を出しています。
SD-90,MU2000の音は聴こえて録音もできるのですが、XLはなぜか
音は聞こえるし、midiも再生しているようなのに録音ができません。
信号のやり取りなどがいまいち分からず困っています。
分かる方、どのようにつなげたらいいか教えていただけないでしょうか、
お願いします。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:57:00 ID:ojimXP6f
>>749
ハードシンセやマイクで録音する際に必要な人もいるが
最近は使ってないな・・・

>>750
体験版を使ってみて貴方が使い易いのを購入すればいいよ
って言いたいがCubase5の体験版は無いんだよな・・・
sonar8はDTMマガの8月号に付いていたんだが
755名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 18:58:00 ID:oNUl5S7A
>>752
>ですがGabba作るには向いていない

ンなこたねぇ。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 19:04:00 ID:UmwPKxW3
>>754
ご回答有難うございます。
やはり、それが一番なんですよね…

>>755
ご回答有難うございます。

そうですか?
私は初心者なので、やはり技量不足でしょうか…

MM2でgabba作っていらっしゃる方ですか?
757名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:03:35 ID:8o3wZQEP
〜のDAWだから特定のジャンルが作れないなんて事は無いからね
多少の得意分野を持ってるのはあるけど、だからといって他で出来ないわけじゃない。

ただMM2はトラックの制限やら使いにくいピアノロールとか考えたら、
初心者から卒業する際には何かに乗り換えたほうがいいとは思うけど。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:20:27 ID:UmwPKxW3
作れないわけではなく、少し向いていないのかなと思いまして…

一応gabbaは作れています。
ただ、757さんの通り、少し使いづらい部分があるので、sonarもcubaseも安いので買い替えの時期かなと思いまして質問しました。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:23:04 ID:NiliJxFJ
そういう悩みを解決するために体験版があるんだと思うが・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:35:48 ID:RmmsMjJK
俺には分からないけど>>753には誰か答えてあげないと可哀そうな気がする………手間的に考えて
761名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 20:39:20 ID:WR2xfRmY
>>753
産業でよろし
762名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 21:25:52 ID:vSSigcAt
>>760
だってその配線図、MIDI系とモニター系がゴッチャに書かれてるし、
だから録音ってMIDIなのかオーディオなのかわからんし、
多分そんな質問しかできないから、自分でも整理できてないだろうし、
そういう奴に教えるのは面倒だから、おれはスルーだなwww
763名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 21:53:43 ID:ElDHQAPz
>>753
SONARもSD-90もMU2000もXtremeLead-1も持っていないが
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html
ブロックダイアグラムを見ると
LINE INのスイッチ押せばXtremeLead-1の音がPCに行くんじゃないのかね

というより
>>749
への答えとも連結しているが

ミキサー買え
764名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 22:23:43 ID:U2Rb9mWq
>>749
俺の記憶が確かならば、SD-90のオーディオIF機能は2IN2OUTだった気がする
だとすると、MU2000とXL-1のオーディオ信号を同時に扱う事は不可能だよね

解決策としては、ミキサーを使うか、同時多入力対応のオーディオIFに変更する
765名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 22:33:48 ID:U2Rb9mWq
今、公式に掲載されてるSD-90のダイアグラム見てきた
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html

やはり、デジタルオーディオ入力とアナログオーディオ入力は
それぞれ排他の仕様になってるね
766731:2009/08/27(木) 22:41:04 ID:JWRKoa4l
>>732
すみません、どうやったら音量調節が出来るか、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
現状ではコンソールビュー等でつまみをいじっても音量に変化が無い状況です。(オーディオトラックに変換しないといけない?)
767名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 22:48:28 ID:Qkwc8hbA
>>766
Independenceの側で、MIDIチャンネル毎に音量設定できるはずだけど?

音量は、上の方にあるQuick editボタンを押して出てくる画面の
Volumeノブをマウスでドラッグして回せば調整可能なはず。

MIDI chは、Volumeノブの左斜め下の所に楽器名が並んでるはずだから
それを選べば出来る。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 23:12:18 ID:NiliJxFJ
シンセをインサートするときにMIDIトラックとAudioトラック作るだろ?
音量を調整したりするのはAudioトラックのほうだぞ?
769名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 23:23:14 ID:z6s93/Zs
空気読まずに質問させて下さい

使用ソフトSSP、
OSはVISTAです。

インストールしたフリーのソフトシンセをMIDIデータのファイルにコピーしたんですが、
そのファイルを開こうとしてもPCが「該当するファイルがありません」とおっしゃいます。

その上SSP内に元々入ってるソフトシンセも指定するとバグが起きてブラクラ状態になっちゃいます。

解決法があれば御教授していただけませんでしょうか…?
770名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 23:57:54 ID:19JEU4ws
ふむ。
PC様のお告げを聞いたのですね。
771名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 00:00:13 ID:nB4MVvPg
SSPって何すか?
772名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 00:02:45 ID:TF/ATFV6
しましまぱんつの略だと思う
773名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 00:31:01 ID:rkIVITDf
澪…
774名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 01:08:43 ID:Ztp8mutL
・ソフトシンセをMIDIデータのファイルにコピー
・バグが起きてブラクラ状態
・御教授

(゜Д゜)???
775名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 01:32:47 ID:OYrbqxSB
これはかなりのレベルのエスパーが必要そうだな。
776名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 01:46:23 ID:K6wUk1ec
質問です。

MC-808にMIDIキーボードつけるとしたら何を使いますか?理由もお願いします。
777名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 02:17:27 ID:nfLWGGT8
>>776
ひねりの利いたなぞなぞですね、わかります
778名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 02:35:42 ID:k8dw+Lim
>>776
マジレスすると老国PC-50を使用してます
理由はヤフオクで1600円で落札したから、それだけです
808は使ってて面白いよねKP3とセットで遊んでます
779744:2009/08/28(金) 02:57:29 ID:8nkosUN1 BE:218636922-2BP(0)

>>745
遅くなりましたが、ありがとうございます。
非常に求めてたモノに近そうです。使ってみます。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 07:28:31 ID:DemcKN14
Vista32bit
Cubase4
インターフェースはEDIROL UA−25なんですが、
デバイス設定でEDIROL UA−25を選択しているんですが、
作業をしていると突然その設定が初期化され、UA−25を選択しても選択されなくなってしまいます。

そのたびにPCを再起動しないと設定がなおりません
原因は何でしょうか?
対処法はなにかありますか?
781766:2009/08/28(金) 07:39:23 ID:855vf0uP
>>767
ありがとうございます、音量調節できました!!
>>768
確かにインサート時にオーディオトラックも作るのですが、一つしかオーディオトラックを作らないので
マルチ音源だとそれぞれのchというより全体の音量調節になってしまうようです。(合ってるかな
782767:2009/08/28(金) 09:05:20 ID:XNtHPEtN
>>781
単にトラックごとの音量バランスを調整するだけなら必要の無い知識だけれど…

Independenceがデフォルト設定のままなら、
オーディオアウトプットは1つ(Stereo 1ch)だけになるけれど
Independenceのmixerの設定でStereo 8chまでなら出力を振り分けることは可能。
mixerの設定は、Quick editボタンの列の右の方にmixerボタンがあるんで、それを押せばOK。

まあ、俺もFreeしか使ってないし、試行錯誤で使い方を覚えているだけだから、
出力先を8ch以上に増やせるかどうかまでは分からないけれども。

俺の環境では出力を振り分ければ、DAW側のオーディオトラックも複数作られるが、
俺の使ってるDAWはSonarじゃないので、Sonarでは同じようになるかどうかは分からない。

しかし、少なくともIndependenceの側でオーディオ出力を振り分ける機能はついているので、
後はそれにSonarの側が対応していれば、振り分けは可能なはず。

トラックごとに違うエフェクトをDAWの側から掛けたい場合などは、
出力を振り分ける必要がある場合も考えられるんで、一応参考まで。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 09:54:32 ID:kg0YNfym
ウィンドウズならオーディオI/FはIEEEよりUSBのが安定するのかな
784名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:30:29 ID:TBEttdI3
すごく初歩的な質問ですが、何卒よろしくお願いいたします。

とりあえず簡単な環境でDTMをはじめようと思ってます。
MSPは入手し、次はソフトシンセかなと思っています。

昔のsc88のようなオールインワン型の手軽なソフトシンセってあるのでしょうか?
予算は一万前後だと嬉しいです。

どうかご教授ください。
785名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:36:56 ID:n0fMXzh0
すみません、質問なんですが、以下のようなことが出来るのはどういう機器でしょうか。

1から8まで8つのアナログラインインプットと4つのアナログラインアウトプットがあって、
8つのインプットから入力された信号のうち、1から4までを出力したり、5から8までを出力したり、
1357を出力したり、2468を出力したり、と切り替えることが出来る、そんな機械です。

どうか教えて下さい。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:45:55 ID:k2eF9Qc/
>>784
ミュージッククリエーター4でも買っとけ
787名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:48:58 ID:2N+S5JCX
>>784
Winなら
Proteus VX
788名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 11:49:23 ID:SJGudY/c
>>785
パッチベイでも行けそうな気もするけど
ラインミキサー買っといた方が後々面倒臭くなくて良さげ
789名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 12:18:55 ID:VeRgbgB3
M-Audio fast proか、UA-25はどっちがいいと思いますか?
790名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:38:25 ID:jWaqPN6b
リアルストラト購入を検討しているのですが
これは日本語は対応しているのでしょうか?
791名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:39:35 ID:QtwJVed1
してない
792名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 13:58:51 ID:wClH/cqS
>>789
ハードウエア的には大差ないっぽく見えるから
あとは付属DAWの違いくらいじゃないの?

個人的にはUA-25EXお薦め
ReWire出来てフリーで出回ってるVSTもほとんど動くし
ユーザーが多いし、とある理由で初心者質問に答えたがる奴が多いw
793名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:02:58 ID:k8dw+Lim
UA-25EXどこも品切れなのは
ローランド9月1日の新製品発表と関係あるのかな?
794名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:13:18 ID:QtwJVed1
>>793
エディロールブランドから
Cakewalk by Rolandブランドに変更されるだけ

http://www.roland.co.jp/DTMP/
>2009.07.31 UA-101、UA-25EX、UA-4FX、MA-15D、MA-7Aをケークウォーク・ブランドにて発表しました。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 14:28:01 ID:k8dw+Lim
>>794
サンクス!
ブランド名を変えただけか・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:39:19 ID:jWaqPN6b
>>790
ありがとうございます
してないんですか
残念です
797名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 15:47:22 ID:QtwJVed1
>>796
日本語対応なくても触ってれば十分使える物だよ
798名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:05:40 ID:iv7bsiKL
むしろ日本語でもカタカナばっかになるだろう
799名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:16:02 ID:DemcKN14
割れのAUTOTUNEとかもともとオーソライズしなきゃいけないものは
割れでもi-LOCK等は必要なんですか?
800名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 17:22:46 ID:k8dw+Lim
割れ物を普通に聞くなよ

パクッたバイクのエンジンが掛からないんですけど?
って言ってるようなモンだぞ
801名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 18:02:15 ID:ndUIXh64
これがゆとり脳か。。。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 18:13:41 ID:q/J8EWi6
>>796
代理店経由の日本の店舗購入なら、クリプトンお手製の日本語マニュアル冊子が付いて来るはず
ペラ紙じゃなくてちゃんとオフセットになった小冊子だ
803名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 18:47:40 ID:jWaqPN6b
ありがとうございます
日本語マニュアルちゃんとついて来るんなら安心してかえます

シンセ内ででてくる程度の英語なら理解できるんですがマニュアルまで英語だと…って不安があったので
804名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 20:53:48 ID:77UfAZzy
>>782
詳しく教えてくださり多謝多謝ですm(__)m
まだ全然使い方まだ分かってなかったのでとても助かります。引き続き自分も試行錯誤してみます!
805名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 23:21:37 ID:ECFpWUvF
KORGのEMXを持ってるのですが
これにMIDIキーボードを接続しようと思っています
これなんかどうかな〜?と思ってるのですが
写真ではMIDIケーブルを接続する所が無いように見えます。
これはEMXに接続無理なんでしょうか?
    ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485^9900-52239-10^^

806805:2009/08/28(金) 23:26:10 ID:ECFpWUvF
807名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:08:28 ID:ihu0CwV2
おもいっきりUSBと書いてるんだが

別にMIDIに繋ぐ必要なくないかな
808名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:09:53 ID:KqjUNe9Y
809名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:12:57 ID:W1Pw1/Ko
調べてたら、
なんでアマゾンで一緒に買われてるのがUSB-MIDIケーブルだったのね
keyrig-USB-MIDI- って接続するのね
810名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:13:38 ID:KqjUNe9Y
>>806
EMXなら中古のMIDIキーボードで充分だよ
ローランドのPC-50やYAMAHAのCBX-K1の中古が安いよ
811805:2009/08/29(土) 00:24:55 ID:L3qmmjoj
>>807-810
ありがとうございます
812784:2009/08/29(土) 01:41:39 ID:ap0ckNmE
>>786
>>787
ありがとうございました!
813753:2009/08/29(土) 03:46:00 ID:MFot6Vvd
>>760
お気づかいありがとうございます

>>762
録音はmidiトラックのをオーディオトラックにするときなんですけど・・配線とか
そこらへんのことはあまり詳しくないので・・・。MU2000をつなぐ時も結構苦労しまして。

>>763
SD-90内の設定や配線のつなぎ方(主にLINE IN関係)等、色々いじったら録音することができました!ありがとうございました。

>>764.765
設定とかが悪かったみたいです。
再起動もしたところを見るともしかしたらパソコンにも何かあったかもしれないです。

ミキサーなどは今後更に音源を導入したら必要になってくると思うので覚えておきます。
ありがとうございました。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 05:36:48 ID:OBOy/16l
アンプシミュレーターって使うとしたらどのタイミングで使うんですか?
うちこみをしているとき?オーディオ化するとき?
815名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 07:55:50 ID:7eV8RbEm
ミックスするとき
816名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:00:07 ID:KqjUNe9Y
作った曲がお金になるとわかった時
817名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:09:40 ID:pKl2q2Dp
割れソフト使ってると黒い画面が出てCUBASEが落ちるんですけどなんでですか?
818名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:14:13 ID:/ikDZxW9
>>817
なんでだろうね
819名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:49:32 ID:/TAq/5Dc
すみません、質問です。
パッチチェンジ情報の挿入って、プラグインシンセの音源を使っている場合は無意味ですか?
midiデータのみでハード音源を鳴らしているときは音を切り替えてくれるのですが
プラグインシンセで音色指定してPCから音を出しているときは音色変更してくれない印象ですが・・・

プラグインシンセでもトラックの途中で音色変更できる方法があれば教えていただけないかと
因みにSONAR6 LEです。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 09:13:27 ID:VOJLOeBf
そりゃDAWの問題じゃなくて、音源の問題だろが
821名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 09:18:10 ID:EkiMI6OQ
>>819
コントロールチェンジの何番かで出来た気がするけど
個人的には、面倒くさいんで新しいトラック立ち上げてる
822名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 10:28:52 ID:BUOLZhfv
>819
 プラグインがプログラムチェンジを受け付ければ変更できる。受け付けなければ出来ない。
 プラグイン依存。

 M-AudioのKeyRigでは受けることは受けたけどハードシンセみたいにリアルタイムで切り替わらなかった。
 データをディスクから読む間、音が出なかったので注意が必要。


 synth1みたいなVAならすぐ切り替わるかもしれないけどやったことはない。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 12:53:56 ID:ihu0CwV2
PCR-500のコントローラーは具体的にDAW上でどのような操作ができるのでしょうか?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 12:56:41 ID:qm4wajIb
DAWでmp3とかwavに書き出すと音量が著しく下がる
だからリミッターやら何やらで音圧上げる

それは分かるのですが、そもそもなんでDAWの上では
大音量、かつクリアに音が出るのか、
それが書き出すと維持できないのはなぜなんでしょう?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:00:19 ID:FW/dMRHW
>>823
アサインすればシンセのノブやらグリグリから
ミキサー関連のパンフェーダー操作、もちろんリアルタイムでのオートメーション操作とか
アイディア次第。

>>824
音量が下がるってのはマスターが下がってるとかじゃなくて?
普通、インポートしたmp3なりwavなりトラックに貼ってフェーダー弄らなければ
同じ音量で書き出される。
そうじゃないなら環境や設定を見直したほうがいい。

DAW上でmixする際は小さめから始めるだろうから
出口(モニター側)を上げたほうがいいと思うよ。
というか2mixの段階でCDみたいな音量になると思ってるならmixの仕方がおかしい。
DAWで処理したら音質が下がるとか無い。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:27:38 ID:KqjUNe9Y
>>823
DAWのパラメーターをツマミとフェーダーでグリグリ出来る
自分で機能の割り当てをカスタムも可能だよ
827名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:55:31 ID:qm4wajIb
>>825
書き出すと音量下がるのが当たり前と思ってましたが
自分の環境がおかしかったんですか・・・

SONAR7、UA25を使っているのですが
毎回マスターのフェーダーはいじらないし
どの設定を直せば良いか思い当たらないです・・・
828名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 15:53:35 ID:ihu0CwV2
>>825-826
なるほど
自分で割り当てたりできるんですね
あると便利ですね

それを聞いて
PC-50+nanocontrollerか
PCR-500
どちらかを考えようとしてるのですが
どちらがいいでしょうか?
nanocontrollerがPCR-500のコントローラーくらい使えれば前者にしようと思うのですが
829名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:06:49 ID:KqjUNe9Y
>>828
sonar使いならPCR-500はかなり便利だよ場所とるけどw

ナノコンは作りがちゃっちいのでイマイチ
830名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:14:49 ID:J1vFZVmQ
バス(センド)について質問なんですが、

マスター
| | | | |
1 2 3 4 5
なのがバス1に123をつなぐと

マスター
 | | |
バス1 4 5
| | |
1 2 3
となるような理解でいいんでしょうか?

それでバス1にインサートエフェクトすれば1,2,3に同じエフェクト効果を同時にかけられる
この時「1,2,3トラックにはセンドでエフェクトがかかってる」という言い方で良いのでしょうか?
831名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:27:22 ID:XcD/vjTm
まずミキサーの機種によって違いますので一概に言えません
それからインサートとエフェクトセンドは違うものです
832名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:28:23 ID:2pQGC5a+
>>839
暗号じみてるから判りにくかったw
最初のバス1に繋ぐとってのはそれで合ってる。
バス1にFXをインサート〜ってのも合ってる。
けどそれはSENDエフェクトとは言わない。
この例で言うとSENDはそれぞれのトラックからマスターに直接出力する系統とは別に
バス1に出力させ、そこにエフェクトをインサートしてバスから
通常Wet音だけをマスターに出力させる。
つまりトラックから複数系統の出力が有る状態になる。

字で説明するとめんどくさいなコレ・・・
833名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:32:26 ID:J1vFZVmQ
>>831 >>832
レスありがとうございます
2chで複数のスペースが自動省略されるの忘れてました
書きこむ前はきれいにつながってました


834名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:40:39 ID:J1vFZVmQ
バスはトラックごと取り込むというかトラックより上の階層で複数のトラックの動作を
一度にまとめられる

センドは

       直通でマスター
トラック<
       センド行き-(マスターにDryの音ははいってるのでWet音だけ出力

ということでしょうか!?
835名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:53:20 ID:ihu0CwV2
>>829
なるほど
ありがとうございます

ナノコンはちっちゃいんですね

PCR-500にします
300でもいいかなと思ったんですが
3オクターブは欲しいので500にします
836名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 18:31:00 ID:nMdy5s4o
>>834
Audio ch 01 ─┬→(ch OUT)→Master (or BUS1 or BUS2 or BUS*…)(SONARやCubaseでは出力先を自由に設定できる)
Audio ch 01のSend OUT設定→BUS1 or BUS2 or BUS*…

BUS1──(Audio chと同様にエフェクトをインサートできる)→(BUS1 OUT)→Master(但しSONARやCubaseでは出力先を自由に設定できる)

例えばそれぞれのAudio chからBUS1にSend出力が設定されていて、BUS1にはリバーブが挿してなおかつWetのみにしてあれば各Audio chのSendはリバーブへの入力レベル調整となり、BUS1のフェーダーでリバーブをMixするレベルを調整する。
837名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:44:15 ID:fvlZcMgn
ボーカルについての質問です。

Ryu - Second Heaven (live)
ttp://www.youtube.com/watch?v=FsL3XAygUNs

こちらの動画なのですが、
女声パート男声パート共に、男性がマイクに向かって歌っている様に見えます。
これはボイスチェンジャーやボコーダーで歌唱可能な声なのでしょうか?
それとも女性ボーカルに合わせての口パクなのでしょうか?

また、このような、テクノ?エレクトロ?トランス?系統で使えるボーカル加工を学びたいのですが、
今までボーカル有りの曲を作ったことが無い故、まったく知識がありません。
お勧めのチュートリアルサイトや参考書籍などあったら宜しくお願いします。
838名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 20:22:00 ID:UCU0F9gj
>>824
DAWではASIOを使用しているが、
wavやmp3の再生にはASIOを使用していないというパターンでないかい?
WMPで再生しているとか。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 20:24:40 ID:i/yie5J3
>>837
たぶん全部口パク。
動画の人は歌ってない。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 20:55:18 ID:h2xnyiHE
キューベース4使いの初心者です
最近曲に使う音が増えてきて、その分トラックの数が多くて重くなっているのか
曲の再生時に音がブツブツ途切れたり、WAVに書き出した時にも音が飛んだりノイズが入ったりします

とりあえず一つ一つのトラックをオーディオに書き出したり、保存先をDドライブにしたりと分かる範囲での対策をしてみたのですが
まだ若干不安定で困っています
分かり辛い文で申し訳ありませんが、他に対策等あれば教えて下さい

OSはビスタです
841名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:01:52 ID:IlhjAAHO
>>840
フリーズトラックは使ってないの?
842名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:07:03 ID:fvlZcMgn
>>839
成る程、ありがとうございます。
リアルタイムで歌っているわけではないことは判りましたが、
では、女声パートも女性が歌っているものでしょうか?
(製作者じゃないのに判るわけはないですが)
男声のピッチ上げなどで再現可能な声ですか?

smooooch・∀・
ttp://www.youtube.com/watch?v=N6s0HK-pKj0
このような曲も、一見女性の歌っている声に聴こえるんですが、
加工された機械声なせいで、もしかして男性かとも思ってしまいます。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:14:59 ID:kzSm0kpM
>>840
CPU:Pentium M 1.6GHz
RAM:512M の俺にはよくあること
こんなスペックだけどオーディオファイルに書き出したら
1X個の音数使ってても途切れたりはしないな

とりあえずCubase以外の要らないソフト、常駐ソフトは全て消しとく
あと、再生するときはCPUはもちろんだけどメモリの方を結構使うから
メモリの増設をオススメする
あんまり役立つ情報なくてすまんな
844名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:32:58 ID:h2xnyiHE
>>841
うわわわわわこんな素敵な機能しなかった━━━━━(゚∀゚)━━━
ありがとうございます、いやありがとうございます
すごいなんか世界が変わりそうな予感…

>>843
メモリは正直かなりくってますね…エロゲだけでもパソコンと女の子が悲鳴あげてるので…
増設考えてみます

なんか壁を感じるけど楽しい
845名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:52:49 ID:SnOnZTW4
ミックスダウンについて質問があります
ピアノ・ドラム・ベース・ストリングス・ギター×2・声の編成で
曲を作っているのですが
どうもモワっと音が篭ってしまいます
この場合EQとパンでどうにかするのだと思いますが、
特に周波数帯域が被っている楽器のEQ処理が上手くいきません
何か気をつけることやコツなどはないのでしょうか?
回答の程、よろしくおねがいします
846名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 22:47:22 ID:1/pHqWYu
そんな君にはこちら
【mix】 ミックスダウン・テクニック 14 【down】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247069227/

文字による意見だけでなく
君が素材をアップすれば実際にミックスを行ってくれるやつ多数
君の一生懸命さが伝われば、君のミックスに対してアドバイスももらえるかも
847名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:08:15 ID:1/pHqWYu
とは言っても、まずアレンジの段階で整理することが第一だ
ピアノ・ストリングス・ギター×2もあったらもこもこになるわな
848名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:43:19 ID:SnOnZTW4
>>846
やはり中音域系の楽器の多さが原因なのでしょうか
もう少しアレンジ等も含めて弄ってみて、それでもダメなら
教えてもらったスレで聞いてみたいと思います
レスありがとうごいざいました
849819:2009/08/29(土) 23:56:05 ID:/LbR1oRT
>>820-822
基本的には新しいトラック作ったほうが面倒が無いんですね。レスありがとうございました!
850名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:22:49 ID:wehh6rFk
>>847
ピアノ・ストリングス・ギター×2って普通じゃないの…?
これって多すぎなのかな…?
851名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:24:36 ID:UNMz456q
ボーカルエフェクタとしてAVOX2を買おうと思ってるんですが、ほかに似たようなソフトってあったりしませんか?

AVOX2の機能としては
MUTATOR
ARTICULATOR
DUO
あたりをつかいたいと思っています。
普通の声じゃなくて、なんか面白い声になるようなエフェクターがほしいです。

使用しているDAWはFL7です。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:27:37 ID:RuSMTUHD
>>850
普通じゃね?
853名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:43:55 ID:y/3L6dIu
ピアノ・ストリングス・ギター×2で音の高低のバランスを考えなければもこもこになるとの意味だった

854名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 01:20:15 ID:lwAsYmL1
>>838
あ、そのパターンです
初期設定でASIO以外だとどうしてもうまく音出なかったので
そのままにしてたのですが・・・
WDMを使えるようにすべきでしょうか??
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:52 ID:m9smuh3m
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XENYX1204^^
この商品と
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122L%5E%5E
この商品を接続するには、マイク用のケーブルではなく
             ↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^PC03RE^^
  
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=520%5E607126%5E%5E
↑このステレオのケーブルじゃないとだめですか?
 
LRがあるから、マイク用のを二本用意すれば大丈夫でしょうか?
キャノンメス-メス、XLRメス-メスなどありますが、これらで大丈夫ですか?
また、違いはなんでしょうか

856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:20 ID:+B0SmK95
>>854
逆。
WMPで再生するんじゃなくて、
ASIOに対応しているプレーヤーで再生する。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:02 ID:hKAV1TGn
Dominoの音がしょぼいのでSynth1というものに手を出しまして。
「初心者のための耳コピ・・・」を見て何とか環境設定でSynth1をMIDI-OUTに設定することが出来ました。
しかしそこからノートを入力しても音が出ません。
なんとなくDominoではない別の場所から音が流れるのは分かるんですが、その設定が分かりません。
VSTHostとやらのいじり方も分かりません。どうか解説お願いします。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:42 ID:GpIIoMaz
>>857
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
ここ読んでるならちゃんとVSTHostのことも解説されてるから
もう少し目を通してみて。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:44 ID:l3WtMm5N
クリップした状態でバウンスしては駄目ってよく聞くのですが
どんな問題がでるのでしょうか
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:33 ID:GpIIoMaz
単純に音が割れる、歪む
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:22 ID:OH6v5CGI
いきなりすいませんがDOMINOにギターVSTiをいれたいんですけど
どうすればいいんですか?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:07 ID:qQwxEU8x
>>861
>>858のとこ嫁
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:33 ID:5AMWYOrB
ブレイクコアのような曲を作りたいと思ってブレイクコアのスレを見ていて
そこにGiltchというソフトについて書かれていたのですが、
あまりそのソフトに対する評判が良くなかった(使いにくいとかではなくそのソフト自体使うのが嫌われている感じ)のですが、
何故なのでしょうか?

ブレイクコアはとりあえず曲を細かく刻んで組みなおす感じで作っていくイメージなのですが、
このソフトも説明を見る限りでは刻んでそれを組みなおすという感じです。
何故Giltchが嫌われているか、それからブレイクコアの作り方自体もよく分からないので基本的な作り方、
その二つを教えていただけないでしょうか?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:56 ID:oyNIA+I+
>>863
嫌われてるか?
嫌われてるとしたら、いかにも「Giltch使いました!」って感じの仕上がりになるからじゃね?

ブレイクコアの作り方だが、定石なんて無いよ
好きなように作ればいいじゃない、結果がかっこ良ければおk
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:00 ID:Pm0Y+V9r
DTMを始めようと思い、
パソコンとDAW買ってインストールしたんですが、
もうCドライブの空き容量が危険な状態です。

OSはVistaでCドライブは84GBあり、
Suite8とFL Studioのデモ版入れてます。

Dドライブがガラ空きなので
そこへ移しても問題ないものは移したりなんやして
Cドライブをなるべく開けたいのですが…。
どうしたらいいでしょうか?

教えてください
よろしくお願いします。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:08 ID:kuAkEy5k
>>865
悩む前に実行
867865:2009/08/30(日) 17:49:25 ID:Pm0Y+V9r
何を移していいのかさっぱりわかりません。
なのでsuiteなどを使用している方の
対処法とか聞きたいと思いまして。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:52 ID:tFdF+1Yd
>>865

>Cドライブをなるべく開けたいのですが…。
>どうしたらいいでしょうか?

この質問の仕方じゃ じゃあCからDにデータ移動したらいいじゃんとしか
いいようがない

>>867の状態なら質問の段階で何を移したら良いのか知りたい
との明記すべき

まぁ音楽とか画像とか単品で使用できるデータなら移しても問題ないとおもう

それより「パーティション」ってのを調べてDドライブに割り当てられてる容量を
Cに移しちゃうのが良いと思うけど
869865:2009/08/30(日) 18:28:53 ID:Pm0Y+V9r
868さん、回答ありがとうございます。
Cドライブにパーティションってやつを実行してみます。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:16 ID:lSN9HEYS
>>863
「あぁ…この場所Glitch使ってるな」ってわかってしまうから。
やっぱり、パターン化しやすいんだよね、あれ

お手軽にやれて、あれはあれで良いと思うけどな
871名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 22:15:24 ID:xgbFhatr
誘導されたのでこちらでも質問します。

今日、Ax-SynthとFL買ってきてAx-Synthつなげる所までは出来たんだけど
FL StudioでAx-Synthの内蔵音源の使い方が解りません。
音は今まで実機で作ってたからこういうの初めてで解らないんですが
ハード音源ってFL Studioで使えますよね?
てか、DTM自体が初めてなのでVSTiとか理解できないorz
872名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:01:44 ID:gfKf1Q03
質問です

VSTの音はDA/ADで決まるって聞いたのですが
そもそもパソコンの中だけで完結させるので外に出す必要がないなら
DA/ADは必要ないのでは?
世の人達は何を問題視してるのか教えてください

ハードウェアを取り込むならAD/DAコンバーターは必要ですが…
873名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:55:42 ID:F1jZJeyE
>>872
音を聞かないで作業ができるならば必要ないかもねw
874名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:57:37 ID:NiMeoOWH
>>871
MIDIだけ繋げているんじゃないだろうな・・・
875名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:59:02 ID:F1jZJeyE
>>871
つかえる。F10押してMIDIの設定して
channelsからadd one→MIDI OUT

これで分からなければ、
まあ初心者向けの本でも読んだらいいと思う
876名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 01:37:34 ID:PlR0wvQc
>874
Kickとかの音なら鍵盤でコントロール出来てたから
MIDIだけつなげてたっぽいです。

>875
それでAx-Synthの内蔵音源鳴らせたみたいです。
返信有難う御座います。

DTMの初心者向けの本でお勧めあれば紹介していただきたいです。
DTMマガジンって言うの買ったけど解らないよ(汗
877名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 01:52:20 ID:K5nlDNJn
>>876
FLchan買ったなら、まずはこれだろ。
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-233.html
※ このサイトも一から読んでおくべし。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 02:23:08 ID:hSDo8FZQ
872はベートーベン
879名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 02:47:36 ID:PlR0wvQc
>>877
それ今日買いました。
じっくり読んで勉強します。
そのサイトも本が読め次第、1からよまさせていただきます。

勉強する事一杯ありすぎて、挫折しちゃいそうorz
880863:2009/08/31(月) 05:38:21 ID:c99Ttxso
>>864 >>870
回答ありがとうございます。

Glitchで作るとGlitchで作ったのが丸わかりだからあまり好まれなかったんですね・・・。
ネット上に曲をアップした場合でもGlitchだ!って気づく人はなかなかDTMやってる人以外
いないと思うんですけどね・・。
Glitch自体はデモソングがなかなか良くていじってて面白そうなので使ってみたいと思います。
少しずつ勉強してブレイクコアのような曲を作れるようがんばります。
881名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 06:07:11 ID:ICsgRLDh
VSTってmidiの時に使えますか?オーディオ化した後に使えますか?
882名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 06:44:48 ID:AUNDcS9y
早朝から釣りか?
883名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 07:27:58 ID:z83sawBS
>>881
答えが欲しかったら最低でも言葉を伝える努力ぐらいしろド低脳

今日び、私立通いの園児の方がまだまともな言葉を発するわ
884名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 07:41:37 ID:XQ4dSBKt
>>873
確かにwww
885名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 11:41:14 ID:/qG/EMOO
ベートーヴェンがいると聞いて飛んできました
886名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 15:34:21 ID:bmjjbPFm
DAWで波形を鑑賞するのがトレンディでナウなヤングのサウンドライフってもんさ
887名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 16:18:38 ID:NiMeoOWH
波形で音が判るとは・・・
科捜研の方ですね
888名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:25:57 ID:Gb+DeDeO
科捜研のベートーヴェンがナウでヤングなサウンドライフ中と聞いて
889名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:49:11 ID:kDoFTH8W
レコードの溝を見て曲名を当てる人をテレビで見たが、
それに比べると波形の方が分かりやすそうだな
890名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:55:25 ID:NiMeoOWH
イントロマニアの会で波形イントロならTVで見たことあるな
891名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 19:56:05 ID:58XfuhqK
すいません。
singer song writer5.0ですが、たぶんDTMソフト全般に起こることかもしれません。
ソフト内での操作がワンテンポほど遅れてしまうのですが、なぜですか?
特に外部機器を取り付けているわけではなく、PC内で音を出せればよいのですが、
SSWのあとに別のソフトを入れたら音や再生停止の操作が2秒弱遅れるようになりました。
この症状の用語が分からない上、SSWに付属の取扱説明書には機能の説明しかないので
ここにきてみました。
どなたか、この症状はどういうものなのか、対処法はあるのか教えてください。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 19:59:51 ID:NiMeoOWH
>>891
レイテンシーでググレ
893名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 22:12:38 ID:vfkYqheU
>>891
Lite 5.0 for Windowsの事?OSは何使ってる?
SSWのバグじゃないの?5.01.5にした?
894名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 23:49:26 ID:FrYKDn8U
レコーディングをした時、楽器から録音すると最後にボーカルを録ると
楽器の音が大きすぎてボーカルの音が聞こえないんですけど
やっぱりボーカルの音量に楽器の音量を合わせるべきなのでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 23:56:20 ID:rANaBX2e
レコーディングってしたことないから想像だけど
クリップしない程度に大きく録音してmixで音量調整するのが普通なんでないの
896名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 00:03:23 ID:NGVDtI5/
すいません質問させてください

今オーディオインターフェースのcakewalkのUA-1Gを使ってるんですが
ギターの録音の際に、ピークのランプが点滅してないにも関わらずクリップした様なノイズがのってしまいます
(ダイレクトモニターでもノイズは乗っています)

インプットのレベルをほとんどゼロの状態でやってもクリップした感じになってしまうのですが原因解る方いないでしょうか?

使用環境は
【PC】iMac OSX10.5.7
【DAW】Logic pro8

です
897名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 01:54:58 ID:4WaF1zOu
midi音源がチープなものでも、打ち込み方やエフェクトのかけ方でいい音になる、と聞いたのですが具体的にはどんな事を心がければいいんでしょうか?
ロック系のギターの音を出したいです。
898名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:04:27 ID:NGVDtI5/
>>897
ダウンピッキングとアップピッキングを意識して
ノートを時間差でずらすとそれだけで割とマシに聞こえると思います
まぁ割と常套手段ですが。

エフェクト系は好みで変わってくるのでなんとも。

一言で言うと弾いた方がかなり楽って事。
しかし俺は>>896というww\(^o^)/
899名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:04:38 ID:uPAqPJQL
リアルギターには勝てない
900名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:17:06 ID:Vt8+4pGr
>>897
打ち込み方
ベロシティ・音の長さ・発音タイミングを
実際にギター弾いてるのと同じように調整する

エフェクト
実際のギターのような「音色の癖」を付けるようにエフェクターをかける

DSKの音源にFreeAmpかましとけば、とりあえず聞ける音にはなるはず
901名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:19:24 ID:CBdRGmj7
FL Studioで外部音源の音をどうやって鳴らすというか曲で使うのか方法が解らないので教えてください。
FLから音源を外部MIDI機器で鳴らすのは出来たんだけど。。。

FL Studioで外部のハード音源(USB認識)を使って曲作りたいのが出来ないorz
録音しか方法無い?
902名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:38:51 ID:4WaF1zOu
>>898 >>900
ありがとうございます!
色々試してみますね
903名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 03:13:08 ID:9sB2/hvA
midiでの打ち込みが終わりました。次に曲に色々エフェクトをかけたいと思っています。
普通は各パートごとにエフェクトをかけてからあとで合成、みたいな流れでやるもんなんですか?

904名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:54:25 ID:x+VVkumE
うん
905名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 08:38:50 ID:6me7CYdy
>>894
やってることが逆だ
ボーカルが立つような演奏とミキシングを作るんだ
じゃなかったらインストやれ
906名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 11:20:27 ID:T6RiPvZ1
PC(Win)→オーディオIF(0404USB)→アンプ(A100a)→スピーカ(NS-10M)

という構成で音出ししてます。

A100aのVUメータが振れるぐらいまでA100a側のボリュームを上げると
PCと0404USBのボリュームを相当絞らないと超爆音になりますし、ちょっとでも
PCや0404USBのボリュームをいじるとアパートが崩壊しかねないほどの爆音に
なってしまいます。

このままではお隣の方から日本刀で斬りつけられかねないので、PCボリューム7割、
0404USBボリューム5割、A100aボリューム1割ぐらいでちょうど良いぐらいに
しています。

気になるのは、このボリューム設定ですとA100aのVUメータが、悟りを得た高僧に
エロ本を見せたがごとくぴクリとも動きません。なんか音質的に損をしているように
感じる今日この頃なのですが、なにか
根本的に間違っているセッティングなので
しょうか。

NS-10Mを切り離した状態でA100aのVUメータが振れる事は確認してますので
A100aの故障では無いと思います。

アドバイスを頂ければ…と思ってます。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:24:29 ID:sHR3fQbI
96kHzやデジタルインを使うとPCからの音が出なくなるタイプの
オーディオインターフェース(UA-25等)を使う場合、
どのように対処するのが一般的なのでしょうか?
特に機材のデジタル出力を使ってレコーディングしたいと思っています。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:39:47 ID:o1Ow2VBr
ボーカル録音するとき、モニタリングの音だけ、リバーブを掛けたいんですが、リバーブのハード機材で5000〜10000円位で
使えるものってあるでしょうか・・?
909名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 13:12:09 ID:6me7CYdy
>>908
中古かオークションにゴロゴロ
910名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 15:28:24 ID:WDfmoOTV
>>909
値段が値段なのでオクで買うことは決めていました!
すいませんがこれいいんでない?とか機種名あげてもらうと助かります・・。
911名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:49:32 ID:IMkiWHNn
作った曲を聴きながら微調整を何回も繰り返してると
段々曲に飽きてきて、最初あれだけ良いと思ってた曲が
「本当にこれって良いのか?」となっていくのですがこれは普通のことですか?
自分が飽きたらボツにした方が良いのかがわかりませんです
912名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:02:44 ID:rho3HbGw
>>901
このスレの100レス前ぐらいだけでもいいから読め
FL有志のwiki見ろ

>>906
別に気にスンナよくある話

>>907
PCからのモニターは諦めるんだよ

>>911
曲うp
913名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:07:48 ID:EkynSij6
>>911
なにかを作る人ってそういうの多いって聞くけど
914名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:10:26 ID:uPAqPJQL
>>911
まあ良くある事だよ
エフェクトやアンプシミュとか凝りだすとキリがないよね
モチベーションも下がってくるし・・・
915名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:40:21 ID:6me7CYdy
飽きるから次の曲が作れると思えばいいんじゃね
916名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:16:02 ID:9GC86t00
こんばんわ。
学習中のDTM初心者です。よろしくお願い致します。

【質問:楽器録音後のミックスにおける各帯域について】

各楽器を実楽器やソフトシンセの力を借りながらなんとか録音を終えました。
ミックスのスレッドなどを拝見しておりますと、帯域のかぶりを避けるのが各楽器
の音をより明瞭にさせるといったことが書かれていました。

グーグルなどで検索をすると確かに帯域の重要性が説かれております。
そこで各楽器の音の帯域というものを視覚的に把握するためにはどのような手順を
踏むのでしょうか?

現時点ではただ混ぜているという次第でして、どうも音の抜けが悪く改善したいと
思っています。参考になるサイトや書籍等もございましたら教えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:28:16 ID:WBYash3y
普通のDAWならビジュアルイコライザとかあると思う
でもあんまアテにあんなんないから・・
918名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:39:44 ID:LlVFir6W
帯域表とか載せてる本や雑誌もあるけど、真に受けないように
919名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:43:04 ID:uPAqPJQL
視覚的に認識するより音で認識した方が楽だよな?
920名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:53:57 ID:SyZSpzTb
スペアナでも見ながらEQ使ってグリグリ動かしてみると
それぞれの楽器の特徴がどの辺の帯域に有るか分かってくる。
後は地道にそれらを覚えていく。
921名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:05:29 ID:UX+aiPjg
最終的にはやりながら耳で覚えるしかない
王道なし
922名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:08:43 ID:dSQOfv3N
>>916

とりあえずここを参考にしてみたら?
http://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/07/main.htm

音が古いとか、キックがでかいとかよく言われるけど。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:26:46 ID:9GC86t00
皆様ありがとうございます。

聞き分ける耳を養うことは難しそうですが、数をこなすのは
やる気次第だと思いますのでがんばってやっていこうと思います。
参考で挙げて頂いたサイト拝見致しました。

まだざっくりとしか見ておりませんが、学習のきっかけとして
熟読したいと思います。

お返事遅れてしまって申し訳ございません。
ご回答して下さった方、本当にありがとうございました。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:27:35 ID:9GC86t00
私は916番です
925名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:33:17 ID:uPAqPJQL
ID見れば判るから言わんでいいよ
926名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:35:15 ID:TN+khbxM
質問です。

Win XP
Intel Celeron Dual Core
RAM 2GB
REAPER3.01

ほぼ打ち込みのみでVSTiをたくさん使うのに合いそうなAudio I/Fがほしいんですが、
2万円以下ぐらいでおすすめあったらお願いします。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:35:23 ID:2AR1njot
>911
 私の場合、自分の集中力が途切れたら一度終り。
 そこで完成にするか、とりあえずそこで止めてしばらく置いておくか。
 まぁ、アマチュアでQCDに対して自分以外に対して責任を負ってないので自分が出来るようにしかやらない。


 だからいいものが出来ないんだと言われればそれには反論できない(^^;
928名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:09:25 ID:uPAqPJQL
929名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:40:42 ID:TN+khbxM
>>928
ありがとうございます!
ちなみにこれの下のFast Track USBではVSTiを多用する場合の影響の違いとかってありますか?
930名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:06:38 ID:uPAqPJQL
>>929
VSTiを多用出来るかはCPUの性能で左右する。オーディオI/F関係ない
Celeron Dual Coreで多用するとどうなるかは判るよな。。。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:16:45 ID:snwz6agH
CeleronDとかよりマシだろ
932名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:44:26 ID:TN+khbxM
>>930-931
Celeronはいまいちなんですか…
でもどこに負荷がかかるのかがよくわからなかったんで参考になりました!
ありがとうございます。
教えていただいたものを購入することにします。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:54:11 ID:uPAqPJQL
>>932
頑張れよ!
MIDIキーボードも中古で良いから買っとけ!
934名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:05:40 ID:TN+khbxM
>>933
ちっちゃいのなら持ってます\(^o^)/
ありがとうございます!
935名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:16:46 ID:Iu5lc8VK
スレチだったらすみません、DTMに使うソフトの購入を考えている段階なのですが、
このソフトはこういう所が得意・苦手とかっていうのをまとめてるサイトって無いでしょうか?
現状では、MIXもやりたいと考えているのでLIVE8にしようかと思っているのですか…。
作曲してみたいジャンルはHARDCOREで、特にNU STYLE GABBAに挑戦しようと思っています。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:20:14 ID:snwz6agH
ダンスならLiveでいいんじゃね?
でも逆にダンスしかできないかんじはある

Live以外のDAWでこれに特化してるとかは実質無いかんじ
937名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:20:22 ID:6me7CYdy
>>935
>>1も読まないで質問か? 夏休みは終わったぞ
938名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:52:07 ID:/EhPrR/9
>>893
すいません、OS書き忘れました。
5.0for windows で、Vistaでも動作するようにUPデート済みです。
ですが、5.01.5という数字は見たことございません。
バグなのでしょうか?
939名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 12:59:02 ID:mgl7uF1X
>>935
目標とするような音楽とか人があれば、機材も真似をするのがいいんじゃないかな。
Cubase、SONAR、ProToolsなんかはどれも同じように総合的に使える。

つーかLive8って他のDAWとどう違うの?そこそこ定評はあるよな。
ループシーケンサまわりの機能に特化してるとか?
940名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 13:09:48 ID:svMHrDuQ
>>939

Liveはちょっと別物だよね、アレンジウインドウはまあ普通な感じ、ちょっと使いづらいけど。
でもクリップの方は他には一切ないとこだから。
941名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 14:21:36 ID:Oe5eyy3p
DTMを始めるのにまず必要なものはパソコン、鍵盤(必須ではない)、CubaseとかSonar(DAW?シーケンサー?)
というのは何となくわかるんですが、音源、MIDIインターフェース、オーディオインターフェースというのがよくわかりません。
音源はDTMのソフトでつくったMIDIファイルを華やかにするために必要ってことでしょうか?
MIDIインターフェースは鍵盤とパソコンを繋ぐために必要ということでしょうか?
オーディオインターフェースはいまいちよくわかりません。一体どういう時に必要なんでしょう。
DominoでMIDIファイルを作ってiTuneで出力したことはあるんですが、音がめちゃくちゃしょぼかったです。
それでもmp3ファイルにできただけ嬉しかったですけど・・。

ボクが思うDTMは、ソフトでMIDIファイル作って音源あててmp3化みたいな感じなんですが、何か認識間違ってますか?
942名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 15:12:14 ID:a8WHMkC+
>>941
DAWでのDTMがどんなものか知りたければ、ニコニコ動画あたりで「DTM講座」の
ワードで検索かければたくさん出てくるだろ
別にニコニコじゃなくてもYouTubeにも、たくさん動画が落ちてる

その他、メーカー公式サイトにも商品紹介動画を公開されてたりもする
ttp://www.roland.co.jp/mov/page/SONAR8/index.html
(↑はSONARの場合)

少しは自分で調べてみたりせんと、いつまでたっても乞食のままだぞ
943名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 15:13:39 ID:fZ6M4CYw
>>941
別にこれがDTMでございますなんて定義はない
要は音を録音したいだけ
その過程でいろんなソフトやハードが必要になる

インターフェースというのはパソコンと外部機器のあいだで
信号をやり取りするためには絶対必要なもの
そういうことやらないんなら気にしなくていいよ
944名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 15:23:15 ID:mgl7uF1X
音源ってのは色々あるけど、MIDIデータで本物の楽器みたいな音が鳴らせるようになるものって考えればいい。
音源は自分のやりたいことに合わせて買うもの。
GM(OSにデフォルトで入ってるMIDI)なんかじゃ安っぽすぎて聴けたものじゃなかっただろ?

あとぶっちゃけオーディオI/F無しでまともなものが作れるとは思わないほうがいい。
導入すればより快適に、より高機能に、より高品質になる。

MIDIインターフェースはそのとおり、PCと外部機器でMIDIデータをやりとりするためのインターフェース。

>MIDIファイル作って音源あててmp3化
「DTMで音楽作る」って言うと基本的にそのとおり。
MIDIを細かく打ち込んだり、エフェクトを掛けたりして思い通りのものを作る作業。
その一連の作業を統括して進められるのがDAWソフト。CubaseとかSONARとか。
945名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 15:27:52 ID:qzlNemHE
もう>>944テンプレに入れとけ
この手の質問結構多いだろ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 15:53:54 ID:5L5lBNIV
というより
ここに全部書いてあることだろ

>>1
> ★DTM初心者のFAQ@2ch
>  http://dtm.ojaru.jp/index.html
947名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:04:21 ID:fZ6M4CYw
まぁ釣りなんですけどね
948名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:52:29 ID:apDnj+zJ
キーボードで音鳴らしてから遅れて聴こえるのはオーディオインターフェースを導入すれば解決しますか?
949名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:54:18 ID:Oe5eyy3p
ありがとうございます。もやもやが多少なくなりました。DAWを買おうと思っているのですが
CubaseとSonarが定番?なのは総合的に何でも出来るからなんでしょうか。譜面打ち込みがやりやすいと
言われているSSWの方が個人的には魅力があります。ただmp3で出力できないみたいなので、その辺をどうしようかなーと・・。

なのでCubaseを買おうと思います。色々あるみたいですが、オススメというかこれだけはやめておけというものがあったらご教示くださいませ。

あとオーケストラ系でオススメの音源があったらそちらもご教示願います。m(__)m
950名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:05:01 ID:ONdImR6+
>>949
mp3なんて幾らでも変換ソフトがあるだろうに・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:06:03 ID:5L5lBNIV
釣りか…
952名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:17:57 ID:7vvwEmkP
>>944
GMの意味を履き違えてませんか?初心者は書いてあるまま信じたりしますから気を付けないと。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:19:49 ID:fZ6M4CYw
ゆとりッ子ばんざーい
954名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:45:17 ID:uAILOn/e
>>952
よりによって2chに書いてあることを丸々鵜呑みにするような奴は、
初心者というより、ちょっぴり残念な子というべき存在
955名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:09:24 ID:xOrQVIUQ
>>949
Cubase5か、Cubase Studio5だったら「Halion Symphonic Orchestra」ってオーケストラ音源がついてきて、90日間限定で使える。
1万ちょっと払えば90日超えてもずっと使い続けられる。
初めてならまずはそれ触ってみたほうがいい。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:48:20 ID:p+p6D43n
>>949
誰も突っ込まないから言っとくけど、音楽製作ではmp3使うことのほうが少ない。
普通はwavとかの非圧縮ファイルにして音の劣化を極力防ぐんだよ。最終確認のときは別として。

ていうかくばせで打ち込みってどうなの? 4だとめっさやりにくい印象があったけど5になって変わったのかな。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:52:27 ID:Aem5w8rr
質問させて下さい

UCA202を購入したのですが
赤白のジャックに変換ケーブルでギターを
つないだのですがまったく入力されません

これってエレキギターを入力することは
できないのですか?

958名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:02:14 ID:tX+vK1jf
>>956
基本的に変わってない、でもやりにくいかどうかは人それぞれだしなぁ
俺は打ち込みやすいと言われるSonarでは打ち込み全く捗らなかったけど、
打ち込みにくいといわれるPTLEやCubaseは手馴れたもんだし

結局DAWなんて住めば都だなぁと思った
どっかのI/FにバンドルされてたLE版で最初に何を掴んだか、かな?
959名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:07:24 ID:TW8tppEE
>>957
まさか直接ギターを繋いでないよな?
960名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:19:03 ID:ONdImR6+
>>957
何かを噛ませると良いよ
UCA202にギターをそのまま繋げられると思った君は勇者!
961名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:34:29 ID:Aem5w8rr
>>960

やはり無理なんですね
あきらめて他のオーディオインターフェイスを購入します
962名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:45:48 ID:ca0xycgs
【OS】vista 32bit
【CPU】 インテルCore2duo
【RAM】 4GB
【使用DAW】Cubase le4
【Audio I/F・MIDI I/F】tc electronic konnekt 6
【質問/問題点】全くの初心者です。インターフェイスと付属のdawソフトを正しくインストールし
音が出るのを確認した後、一回電源を落して入れなおしても正しく音が出ていたのですが
2回目以降音が鳴らなくなってしまいました。ituneはプレイタイムが進まない状態です。
改善する方法などがありましたらよろしくお願いします。

963名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:56:25 ID:xOrQVIUQ
>>961
いや待てw

エレキ自体初めて?
だったらどのオーディオIF買っても同じような目にあうぞ
964名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:03:42 ID:Aem5w8rr
>>963

エレキは昔やってました(遊び程度ですが)
アンプもあります。

PCに繋げようとしたのは初めてです

ググッってみたら
ティアック TASCAM パソコン用オーディオインターフェイス US-122L
がギターに繋げられるみたいなのですが…

他に必要なものはありますか?
965名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:52:06 ID:p+p6D43n
>>958
やっぱり慣れの問題もあるか。
まぁ、俺も慣れてるからってプロユースのDAW買った後でもDOMINOつかってるしなぁ。

>>964
それならいいと思う。音も悪くはないし。
でも直接つないで録るなら、アンプシミュレーターは持ってる?
無いとペラッペラな生音しかでないよ
966964:2009/09/03(木) 00:13:03 ID:iAu74Y4t
>>965
アンプシミュミレータですか

それはソフトでしょうかハードでしょうか?
DAW付属のFXで出来ないものでしょうか

なんか夢みたいようです
967名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:15:42 ID:G0YjApUf
>>966
ソフトだよ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:34:49 ID:iAu74Y4t
>>967
それはCuabeとかに付いてるエフェクト
でOKで事なんですか?
969名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:49:49 ID:G0YjApUf
>>968
アンプシミュはエフェクターの一部だからハードもあるが
DTM的にはVSTプラグインのを指す
俺はFreeAmp3を使用している
フリーアンプシミュレーターでググると色々出てくるよ
970名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:00:08 ID:2iaBu1cx
>>968

Cuabeについてるやつも悪くないよ。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:33:31 ID:bdm/FDis
DTM初めてなんですが今から極めるとしたらどのソフトがいいでしょうか?

FL StudioはFLちゃんがかわいい
SONARはRolandの音楽教室などでも勉強できます
ACIDは解りやすいとよく言われてます

この3つで絞りたいのですが体験版を使った所で
どれも解りませんでした。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:47:46 ID:Bfn7UkB/
オーディオI/Fは、今だったら何買うのがいいですか?(PCI or USB)
USBだと、UA-25EXでしょうか?
973名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:56:14 ID:xC44fDyq
UA-4FX とかなら、ギターを直接突っ込める
レイテンシもかなり詰められる
974名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:56:47 ID:oCahAoGn
>>971
体験版で分からないなら製品版も分からないから
素直にあきらめるか
体験版で分かるようになるまで頑張れ
975名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 02:50:19 ID:bdm/FDis
素直にあきらめれないから頑張ってる。

DTM用語を覚えないとやっぱり駄目かな?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 03:06:05 ID:rrI0MX97
>>975
用語を知ってるほうが英語の拾い読みでも便利だと思うよ。
SONARはメニューが煩雑だけど、できることはアイコンからなんとなくわかると思う。
FLはちょっと作法が違うのでわかりにくいかもだけど、作法さえ覚えればすごく楽に扱える。

★Wiki・FL Studio @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

ブログ・FLファンクラブ
ttp://flstudio.seesaa.net/
このへんを参考にすればいいと思う。

ACIDは今から使うならそれほど魅力は無いと思うよ、機能的に。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 03:24:23 ID:Q+e3erN1
DTM用語は必要なときにググればいいさ。
DAWは使いこなしてみないと分かんないだろうから、体験版でどうってのは無理だな

でもACIDは初心者向けが売り文句みたいだからやめといた方がいいかも?あと宣伝方法が汚い
http://www.kyuukyoku.com/soft/acid/ これとかもうね。

俺はFL使ってるけど、なんかモジュールっぽいと言っとこう。色々リンクさせまくれる
ちなみにFLちゃんは商業的理由でつけたんじゃないよ。開発主任の趣味
SONARは鉄板だしとりあえず間違いないかも?でもそれならCubaseのほうがいいじゃんとも思う

>>976はやたらFL押すけど気にすんな。まぁ俺も押すんだけど
978名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 03:40:03 ID:bdm/FDis
FLの生涯ライセンスってのが凄い魅力感じるんでFL買っちゃいそう。
それと値段が凄い安いなーって。
これ日本語対応してくれたらいいのに。

Cubaseは友人が使っていて「お勧めしねーわ」って言ってたので除外してました。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 03:45:45 ID:Q+e3erN1
なぜCubaseオススメできんのだろか。
日本語についてはwikiあるし大丈夫だろ。
プロジェクトが文字化けするのはあるけど
980名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 05:25:09 ID:lr8cyVON
DAWソフトの有名どころなんてどれでもいいよ
単純に名前とかイメージの好みで決めちまえ
981名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:07:13 ID:Rapxkrgx
logicしかねえな
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:12:50 ID:ElWPzw7U
>>979
高いからじゃないの?
SONARだと一式揃うけど、Cubaseは自分で一式揃えないといけないから10万じゃ全然足りないって聞いた。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:21:15 ID:uqYzahSv
んじゃまた>>12の議論を始めようか。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:33:39 ID:Q+e3erN1
>>982
言っとくがヤフオクで正規品が3万だからな
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:35:33 ID:9nbmwY/i
別に質問者が予算について書いてなければ考慮しなくていいし、
書いていれば考慮すればいいだけだろ、議論するまでもない。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:40:15 ID:Q+e3erN1
そういう中2な考えはやめろ。困るのは回答者なんだから
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:43:33 ID:9nbmwY/i
じゃ、勝手に無駄なエスパーすんのか?
それとも質問者に質問で返す?
バカげてるだろ、普通に考えて。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:48:17 ID:khXe7IgP
DAWで快適に制作するのに
デスクトップ上に色々ファイルやショートカットのアイコンを
置いているのですが、あまりしない方がよいのでしょうか
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:48:18 ID:Q+e3erN1
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:50:57 ID:Q+e3erN1
>>988
別に重くなったりとかはしないよ。
PCが重くなる原因は右下に表示されるような常駐プログラムのせいだから大丈夫
991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 08:09:54 ID:khXe7IgP
ありがとう
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 08:35:02 ID:MmyYcsMC
>>988
俺なんてアイコンが多すぎて画面からはみ出てるぜ?
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 10:30:29 ID:jr1xDVUY
フリー〜3万くらいで、良いコーラス音源はないでしょうか?
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 12:16:29 ID:qWI9NU7x
>>988
デスクトップにアイコンが増えると、リソースの消費が増えて、結果的に動作が遅くなります。
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 12:38:27 ID:hY3kEEqu
だな
996名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 14:27:55 ID:Q+e3erN1
>>994
もっともらしく言うなw
>>993
サウンドフォントで探してみれば?
997名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 15:32:12 ID:xantoEng
2009年9月にUA-25EX発売予定てなってるんですが、既存のとはどこか違うんですか?
998名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 15:33:10 ID:tBEh8vAj
ブランドが変わっただけ、中身一緒
999名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 16:07:37 ID:Rapxkrgx
鉄郎、あれが初心者の星よ…自分で調べることを知らないゆとり教育の犠牲者達のふるさと…
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 16:15:13 ID:xC4aimLs
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。