Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12

Cubase4、Cubase Studio4、Cubase Essential4、
Cubase AI4、Cubase LE4正規ユーザー専用のスレッドです。

Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ:
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226861149/

関連スレ:
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231957808/

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/

Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225805834/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 10:28:33 ID:+MzVdGic
スレをたてたお!
さあーっ、書き込みをスレ!

3名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 10:34:48 ID:+MzVdGic
関連スレタイ、URL、その他を更新したお

Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12

Cubase4、Cubase Studio4、Cubase Essential4、
Cubase AI4、Cubase LE4正規ユーザー専用のスレッドです。

Steinberg Japan
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

前スレ:
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232933037/

関連スレ:
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245499165/

【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/

Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236065556/601-700
4名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 21:50:09 ID:C30P0Pxn
Cubase4.5、Winにて60分の音楽番組を作っています。
CDなどの音源にstereo3トラック、アナログ音源の入力用に1トラック、
しゃべりに1トラック、SEその他に2トラックという感じです。

先週まではできていたオーディオミックスダウンが、
突然、反応しなくなって、「応答なし」になてしまい、
納品ができなくて困っています。
原因はなんでしょう?
申し訳ないですが、どなたか助けていただけませんか?
5名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 03:13:51 ID:uMuL0mQi
LRロケータが逆じゃないの?
6名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 03:28:13 ID:uSC8PvtZ
保存先HDD変えてもダメなんか?
7名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 12:54:55 ID:rXspF/lC
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245499165/

こっちに移動な
8名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:38:01 ID:GAbAwqh6
>>4
スペックをあげよ
OS : Windows XPsp3とか
CPU :
MEMORY :
HD容量:
マザボ名前:

9名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 21:17:59 ID:2Pup0Ha5
Cubase 4でSuburban GuitaristというフリーのVSTを8つ起動してMIDIトラックに割り当てて再生しようとするとCubaseがかたまってしまいます。
再生前にインストゥルメントをひとつ起動ごとにVSTをフリーズさせないと使用が無理みたいです。
どなたか同じような経験のある方はいませんか?

スペック
Cubase4,Ver4,52
Windows XP

Intel(R) Core(TM)2 CPU
6600 @ 2.40GHz
2.40GHz、2.00 GB RAM
物理アドレス拡張

オーディオインターフェース EMU-0404
10名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 21:42:34 ID:2Pup0Ha5
あーあとハイパーキャンバスでも固まっちゃいます・・・VSTをフリーズさせれば大丈夫なんですけど・・・
固まらなかったとしてもいきなりPCからの音がでなくなります。これは確かENU-0404を再起動すれば直ったと思います。
ちなみに同じ使い方をしてもSSW8,0VSでは不具合はありません
11名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 21:53:42 ID:vohiIcTE
CUBASE4で使えるフリーのDXラッパーVSTってありますか?
12名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 16:54:56 ID:nbPqxemW
今2008年imacでCPUがC2Dなのですが限界を感じています。
NIのソフトシンセとwavesのプラグイン指しまくりです。
そこでがんばってmacproにしようと思っているのですが
4coreか8coreで迷っています。
cubase4は4コア以上の恩恵があまりうけられないとどこかで耳にしたような...

そこでエロい人でなくてもよいのでアドバイスください><
13名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:20:55 ID:KlC3V+C8
>>12
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/2015.html

8コアは現状こんなかんじ。4コアは大丈夫(サポセンに確認した)。
対応版はC5で出すようだからC4では解決しないと思う。
14名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:52:07 ID:1ejtELm6
もまいら買え買え!!もっと買え

KOMPLETE 5(ソフトシンセx10)=約45,000円(いつもは15万円)
KOMPLETE5+KORE2も激安
このチャンスを逃すと後悔するぞ
250台限定だ 急げ!
デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247374830/
↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0
15名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:25:00 ID:6s+oUuKX
>>13
おー、ありがとん。

C4だと4コアということですか。
C4でもC5でもいいからもっと良いものを作らなきゃと思いつつ。。。
作業効率アップも良い作品つくる一つの要素だと思うので
8コアならC5へのアップグレードも視野にいれないとですね。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:10:06 ID:Zol9lYMn
UW500 asio ドライバー というのcubaseで使用したいと考えています。
デバイス設定のVSTオーディオシステムでは選択できましたが、
ポートのIOに何も表示されません。
何か特別に設定が必要なのでしょうか・・・?
17名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:56:56 ID:maJT+CkQ
>>13を見ていたら、他にはこんな事が書かれていた。
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/2016.html

Steinberg では現在、基本的に Hyper-Threading とマルチ CPU /マルチコアの併用は推奨しておりません。
新型 Mac Pro は Hyper-Threading を off にする事ができない為、現時点ではお奨めいたしません。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 22:22:20 ID:hVZ4Wr1A
>>17
なんで進化させた仕様にわざわざリミッターかけるようなマネするのか知りたいね
F1のエンジン積んだ軽トラみたいなもんだな
19名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 22:23:33 ID:hVZ4Wr1A
あーくそ、2秒ずれていれば!!
連投すまん
20名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 13:10:29 ID:rPap1ZBb
>>18

マルチコアと違ってHTって使ってない部分を使うっていうもんだから。
たとえば足し算やってるときに割り算の部分は使ってない訳、そこを並列に使っちゃおうっていう機能。
だと、office系のアプリ使ってる時には有効なんだけどDAWみたいに同じ処理を大量に、っていうのには全く向いてないの。
Steinbergだけじゃなくてどんなdawでも切ったほうが有利なんだよ。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:11:03 ID:gnWGk3P/
一回フリーズして落ちたら、
パソコンを再起動しないとMIDIキーボード認識してくれないの
なんとかならないかな
22名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 06:36:20 ID:V3zIq79o
っていうか普通、どんなアプリでも一度落ちたら
少なくともOSレベルでリブートかけるだろ

NT系だからって安心してたら
どこでどんなゴミが残ってるかわかったもんじゃない
23名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 07:56:00 ID:svMHrDuQ
>>22

かけないよお、アプリが何度落ちようとゾンビプロセスにならん限りリブートなんか必要ない。
24名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 20:19:00 ID:1Ms+LTDl
意外と安いな。ES4買って1年経ってないけど買っちゃおうかな。
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase_esse5.html
25名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 21:07:34 ID:CXa+oaQG
>>24と同じく。
ES4からですが、
乗り換えメリットありますでしようか?
26名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 01:38:02 ID:yQgySldm
えーと、既出かもしれませんけど検索して見つからなかったので質問させてください。

Cubase studio 4で、Halion oneの音色のみで作成したトラックをEssentialで読み込もうとしたらエラーが出て読み込めませんでした。
テスト的に作成したプロジェクトファイルが知り合いのところのEssentialで読み込めなかったもので。。。
プロジェクトファイルには下位互換って無いんでしょうか?
それとも読み込ませる方法ってあります?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 10:31:44 ID:BEGARAW8
4.5.2で、MIDI Trackをマルチアウト音源に対して作った後にクリックすると、
なぜか勝手に96kHzにaudio dataが強制的に変換されるんだが・・・
なんだこのバグ・・・

同じような人・・・なんていないよなぁ
28名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:12:41 ID:+xKrj5Dy
>>27

ソレはIFがおかしいんだと思う、なに使ってる?外部同期してる?
29名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 11:32:41 ID:BEGARAW8
>>28
ありがと。
IFは、Mackie FW (Onyx1220)なんだけど・・・何か特別な同期設定って
必要だったっけ。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:37:28 ID:OX8m2fVi
録音ファイルがごちゃごちゃしてきて整理しようと思うんだけど、これってもう要らないファイルを手動で消してくしかないんですかね。

あと、これってオーディオフォルダをプロジェクトファイルごとにするにはフォルダを別にすれば自動的にそうなるもんなんですかね。


質問が分かりにくいかもしれませんがお願いします。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 01:20:23 ID:D1G6KJjV
>>30

とうぜんそのへんは全部出来るからちょっとはマニュアル読め。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:04:00 ID:/H8vNukn
cubase studio4で、打ち込みのみで作曲したいんですがPCから全く音が出ません…
HaliononeとASIO4ALLをインストールし、わからないなりに設定してみたんですが…
設定に問題があるんでしょうか。
ぐぐっても録音に関する情報ばかりで、DTM初心者なもので混乱してきましたorz
しょうもないことで申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします。
33名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:22:23 ID:Ydvp5dJh
>>32
まずスペック晒さないと
34名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:21:34 ID:/H8vNukn
Windows Vista Home Premium
プロセッサ:Genuine Intel(R)CPU [email protected]
2008MB RAM
です。
他に書いたほうがいいものがあれば教えてください。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:59:56 ID:Ydvp5dJh
>>34
自分も最初vistaで音出なかった
sp1導入したら動いてくれたけど
36名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 16:23:42 ID:U57sTXoe
DTM初心者がいきなりcubaseから入るのは難しいですか?
結構ややこしいソフトだって聞いたんですが…
37名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 16:39:31 ID:M68J6c+R
Cubaseは跳ね馬よ。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 18:05:01 ID:70DOx8rD
>>36
んなことないよ音が出ないって、どう出ない?アウトの設定はした?オーディオトラックも出ない?
39名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 23:40:21 ID:fdXkRaRo
>>38
オーディオトラックは音がでてます。
ちなみにMIDIはミキサーも反応しません…。

アウトの設定=「MIDIデバイス(イン/アウト)」でいいでしょうか?
ポートはMicrosoft GS Wavetable Synthがアクティブで、インは何も表示されてません。


・VST System Linkのセルフテストで、送信・エラーの数値はふえ続け受信が0のまま
・Haliononeをアサインしたトラックを作成し、プリセットの読み込みで音色を指定すると
待機中?のまま読み込まれない(固まってるわけではないです)

の2つの点が気になるんですが、これと何か関係があるんでしょうか?
4039:2009/09/20(日) 23:45:07 ID:fdXkRaRo
それと長々居座ってしまいすみません…
ムリそうなら自分でもっと頑張るなり別のところで質問なりするので結構ですm(__)m
もしわかれば教えていただけたら嬉しいです。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 23:51:54 ID:fdXkRaRo
まさかの3連投ほんと申し訳ないですorz
>>39でミキサーは反応しないと書いてしまったのですが、一応反応してました…
42名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 08:28:38 ID:/n4DMCJ7
>>41

MIDIトラックのアウトがhalionになってない。

ちょっとはマニュアル読めよ。
43名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 17:15:45 ID:olwnCFgi
>>41
一応左側のパネルで、インプットのルーティングがAll MIDI Inputs、
アウトプットのがHALionOneになってるので、たぶんあってる…気がするんですがorz
ちなみにMIDIポートはmicrosoft〜以外の選択肢がありませんでした。
もう少し頑張ってみます。
44名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:43:08 ID:FZ6xO5z2
YAHOO AUCTION ↓これ安いぞ! XPはOKで、VISTAでは駄目

MOTU オーディオインターフェイス 2408MKII PCI-324セット 14,000 円
今晩落札が終了するぞ!! 急げ!! たいやき君!!
45名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 07:41:57 ID:Ibqmj3fh
質問させてください

SSW8,0VSでMIDIをいじり、Cubase4でミックスをしようと考えていました。
具体的にはSSWでMIDIをいじりつつ、「MIDI Yoke」という仮想MIDIデバイスを経由し、
SSWからMIDIoutさせて、Cubase4のVSTiが設定されたトラックにMIDIinさせてCubase4でリアルタイムで音を鳴らす、という方法です。

「MIDI Yoke」のページ
ttp://haijindiary.seesaa.net/article/44986882.html

しかしSSWでMIDIトラックを再生してCubase4にMIDIを送ってもVSTiが鳴りません。
Cubase4では、MIDIトラックを作って、インプットのルーティングにMIDI Yoke、
アウトプットのルーティングに、起動してあるVSTiを読み込ませてあります。
SSWで再生ボタンを押すとCubase4では、MIDIトラックのメーターは動き、反応はありますがVSTiのメーターは動きません

わかりにくい文章かもしれませんが、なにかわかる方がいればアドバイスお願いします。

OS XP Professional
オーディオインターフェース EMU-0404
46名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 07:59:36 ID:eGHAR4LP
>>45
何か複雑なことやってるな…
だがMIDI INのメーターが動くってことは、出力側の問題じゃね?
Cubaseだけ起動して音は出る?
47名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 08:16:18 ID:Ibqmj3fh
上記の設定でCubaseのトラックにMIDIを打ち込めばちゃんとCubaseでVSTiの音が鳴ってくれます。
もちろんVSTiのメーターも動きます。

ちなみに、SSWでMIDIを入力したトラックのMIDIoutを「MIDI Yoke」にして、
スタンドアローンで起動させたVSTiのMIDIinを「MIDI Yoke」にすれば音が鳴るのでおそらくはCubaseの設定の問題だと思っています。
48名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 08:21:24 ID:eGHAR4LP
SSWがオーディオインターフェースを占有しているっていうのはない?
SSWでASIO以外のデバイスを指定できないか?
49名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 08:40:06 ID:Ibqmj3fh
SSWのオーディオデバイスを「設定なし」にして、Cubaseの「VSTオーディオシステム」の「バックグラウンド時はASIOドライバを解放する」のチェックをはずしたらうまくいきました!!
これできっとSSWでMIDIをいじりながらCubaseのオーディオを利用できます!

ID:eGHAR4LPさん、どうもありがとうございました!本当に助かりました!

50名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:10:07 ID:Ibqmj3fh
複数のトラックを同時再生できなかったのでCubaseの設定をいじってたらなぜかまたVSTiの反応がなくなっちゃいましたorz
たしか「初期設定」のMIDI thruに関することをいじったような記憶がありますけど、何度見てもそんな項目ない・・・
もうだめだ・・・

51名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:17:25 ID:EzGgZ79m
チラ裏は個人のブログでどうぞ
52名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:57:40 ID:SfaejlEv
Cubase AI 4 を使ってます。
音が出ません。
コントーロールパネルの設定変えてもだめでした。
誰か助けてください。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:28:36 ID:VTpgfpid
>>52
お前の部屋を透視できる超能力者が現れれるのを待つか
詳しく状況を書くかどっちかにして
54名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:55:02 ID:r02oFPtG
>>52
東側の窓際においてある灰皿は台所に移動すること。それと南西においてあるテレビを北西角に移動すること。キッチンと6畳間の間にかけてあるクリーム色のカーテンは外せ。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:04:55 ID:oA9mntCe
>>20の言うとおりHyper-Threadingでコアの空白部分を使用することが問題ならいいんだけど
ttp://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/8core.html
を見るとHyper-Threadingに関係なく、コア数が多いと効率が悪くなるとも読めるんだが・・・

そうなると今後出るCore i9(物理6コア)は危険な香りがw

56名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:42:04 ID:r02oFPtG
>>55
それはまた別の問題。一般的にdawにHTがダメな理由は>>20に書いた通りだけど、
それはn core scaling problemと言ってだな、N1でマルチCPUできるようになってたとこからくるホストの構造の問題なんだな、詳しくは割愛するが。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:33:46 ID:5gyF4cn+
>>52
全裸にパイパン、正座。このうち、どれか1つでも欠けると音は出ないよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 04:06:59 ID:sw/Z+5XH
>>56
詳しく知りたいがググってもでねぇ・・・
ここでこの話題はスレチになりかねないからどこか参考になるURLありませんかい
59名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:51:54 ID:r/H7hcRz
>>57
ネクタイしてましたが、これだと音は出ないですか?
60名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 14:35:43 ID:Vg//nUhz
>>52
左脳にプラグインしろ
61名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 17:52:56 ID:ZwrItCI9
>>58
cubase.netとnuendo.comみるだよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 05:27:10 ID:/d4+q+6e
4のスレ過疎ってきたかと思ってたが
これから空気のプライベート版割れでまた人が増えそうだな
63名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 08:43:12 ID:JVl6YMzC
空気はスタインを恐れて正式リリース出来ないんだよ
とっくに出来てたものの個人からの流出という形だな
64名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:18:59 ID:BA03iEum
使えても所詮ワレじゃ
65名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 00:48:02 ID:jvanvC9f
その割れ、オーディオミックスダウン
できないらしいよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 01:12:09 ID:zum+xEZ5
立ち上がるとこまでのドングルチェックはたいした量じゃ無いんだよ。
USBの解析ツール使うとどれだけドングルと通信してるか分かるけど、ノートをドラッグしたりプラグインのディレイ補正計算する時とか、
もちろんエクスポートする時とかリアルタイム性が必要ないとこはガッチガチに固めてあるんだよ。
(これは俺が製品使ってる証拠でもあるからいらんレスすんなよ。)
V3のH2Oのクラックだって、サラウンドのエクスポートとか普段音楽製作で一般的に使われないところにはクラッシュ残ってるんだよ、
H2Oの人数であれだけ長い時間かけてクラックしたのに、だよ。
チームがヴェンダーを怖がって出さないなんてあり得ない、この件は時間的に個人でできるもんじゃ無いんだよ。
V3のクラックのNFOに、syncrosoftは外すのは簡単だけど時間が死ぬほどかかる、クラック出来ることはこれで証明したからもう2度とやらない、
って書いてあるじゃんか、クラック使うなら使うで良いがNFOくらいちゃんと読め。適当なこと言うな。
67名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 02:33:52 ID:NtlR/Q69
>>65
空気の4.13で問題なくMIXダウソ出来たよ
OS win7 64bitで32bit Cubase4

ほぼ完全だが問題は、そこじゃない
アレンジャートラック
68名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 03:02:15 ID:vD6Zg4iz
>NFOくらいちゃんと読め。適当なこと言うな。



適当も何も捨印と取引があったと書いてるじゃん、、、、4.1.3.853(TEAM AIR).nfoのNFO読んだか?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 03:09:52 ID:vD6Zg4iz
個人というのは、それを漏らしたのが個人で作ったのはチーム
はなからリリースするつもりもない空気が試験的に作ってたもの
70名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 03:50:00 ID:CBKHk5Bt
CUBASE LE4を使ってるんですが録音したファイル(cpr)を
MP3にするやり方を教えてほしいです。

後、ギターを使ってるんですが弾き終わった後で聞いたら途中でノイズが入ってたり
するんです・・・このフレーズを一部分だけ削除するやり方などあれば教えてください。
全くの初心者ですいません。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 07:22:48 ID:EgJNQCbv
>70
書き出し

スポットイレース
72名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 17:09:00 ID:e8RF3VuQ
>>66
お前って割れマスター気取りで熱弁してるわりに
メジャーな割れフォーラムの最新チェックすらしてない厨丸出しだな
つーか旧割れの話はどうでもいいから、現段階のNFOくらい読め カス
73名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 17:55:13 ID:dW6btGkf
>>68
これはフェイクだろ、、。
7470:2009/10/11(日) 17:59:40 ID:CBKHk5Bt
>>71
書き出しの次はオーディオミックスダウンからですか?
stringが必要って出るんですけど

スポットイレースもできればどこの項目から行けるか教えてください
75名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 19:42:51 ID:dW6btGkf
>>74
ちょっとマニュアルのgetting startedとか読んで書いてある通りやってみたほうがいいかも、初歩的&ピントずれ過ぎてて答えようが無い。
76名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 20:05:01 ID:CBKHk5Bt
>>75
はあ・・・ 書き出しのストリングの意味とスポットイレースの場所を知りたい
だけなんですが。 
77名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 20:39:41 ID:NyIQusQA
>>78
従来のように巷に溢れた糞フェイクとは一線を画すもの
つーか さっさと試してみれ
詳しくはロシアの某有名サイトのフォーラム見て来い(垢があるなら)
久々のヒットで祭りだったぞ

78名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 21:30:21 ID:JxeJH5IQ
>>65
いちおう正規ユーザーだけど
正規品をフルインスコしてるPCに
あとで空気4.13を別フォルダに入れる、それでAudioMixdownも出来た
SYNSOAIR.DLLでHalionONEも問題なし
64bitOSで正規4と5も空気も何も干渉することなく共存できたよ

79名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 21:48:44 ID:QU3ibFiO
そもそも4完クラの話題はここではスレチwww
80名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 22:50:28 ID:l0j8Qrgw
タイーホ
81名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 15:22:35 ID:h0Hnuzs8
KX25売りたいんだけど、AIのライセンスをPCからSTEINBERG KEYに移しちゃったんだよね。
このライセンスってSTEINBERG KEYから削除できるのかな。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:44:32 ID:gCamx9CV
>>74
このスレ自体もう・・・・

とうとうH2O並に4割れが動く時代になったので、このスレは割れざー専用となりましたでおk?

これからは4の性器ユーザーであってもネット上の第一印象は「4は割れ」よばわりでしょう

4の性器ユーザーの名誉の為Cubase5にうpできりゃいいね
83名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:49:11 ID:TGWLCEu8
zoom h4n買ったらLE4ついてきたから編集でもやろうかと思う
win MEを長いこと使ってるからそろそろ中古PCでも買おうかと

VISTAはスルーでノートでXPのHE-SP2*SP3かプロ-SP2*SP3を狙おうかと・・
@14.1型はNGでしょ?15型か、15のワイドがいいよね?
AそこでLE4を思い切りサクサク動かすのには、CPUとメモリの数値教えて
Bあと注意すべきスペックがあればヨロ
84名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:45:03 ID:X3PGxZKP
まじか〜・・・4割れちゃったのか・・・残念
85名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 02:46:13 ID:Ovaef9GV
今回のはバッチり動くね
こんなのチームレベルでないと作れるはずがないなぁ
86名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 16:14:06 ID:z0L6LNgZ
なんで堂々と割れの話してんの?
87名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 16:23:18 ID:4A04utZS
>>84>>85
air読め
88名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:48:40 ID:OyaWSCYW
はぁ?
何読むの?
nfoなら10日くらい前に読んでるが
89名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 07:01:04 ID:vvBCDQsn
スレの話題が一変しすぎだろw
90名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:09:43 ID:wqZKsLL9
そりゃ一変するでしょ
91名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:25:25 ID:EPPvQqdn
クオンタイズなしに、フリーで任意のタイミングに打ち込めるのでしょうか?
知っている人、教えてください

初心者なのでヘルプを見ても意味がよく分かりません
92名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:40:34 ID:U6hcJ0ai
ステップのことか?
93名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 04:12:42 ID:Tyo+lkIM
可能性

1. ステップのこと
2. オートクオンタイズ入りっぱなしになって困ってる
3. "任意のタイミング"で鍵盤を押したいがなんかの病気で押せない
94名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:48:08 ID:yzX8MplZ
>>92 >>93
どうもありがとう。解決しました。
95名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 20:15:00 ID:lcRvpKtp
俺は一応Cubase5の正規ユーザだけど、分かる人教えて。
4ってMIDIファイルのインポート時にMIDIトラックに自動的にインポートされないね?

どうすればよいのかな?
96名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 07:00:50 ID:jZy367Y3
> 95
自己解決しました。失礼しました。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 22:50:19 ID:D8qLITvK
性器ですと言われてもネットだから、これからはドングリ写真さらして証明しないといけなくなりますね。
銀行もそうです、いくら自分の口座でも本人様確認がなければ・・・
98名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:01:33 ID:2GTt9+eF
ドングル写真をぐぐるとこから始まりそうだな
99名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:35:27 ID:H4JWZTpl
そこで
このスレの自分のカキコと一緒に写すのよ

ルールを次スレのテンプレに入れてください
100名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:49:32 ID:2GTt9+eF
そんなもんレタッチでいくらでも出来そうだ
101名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 00:43:10 ID:8qeRow5h
そこでドングル動画うp
102名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 03:54:52 ID:L5a6iFfD
4どころか5が割れた
103名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 04:01:15 ID:az50ZvSG
昨日からみんな知ってるよ
全員ワレとして疑惑を抱きながらお付き合いが始まります
104名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 20:13:47 ID:eL9I0jIQ
スタイン急いで正規の付加アップデートしてくれんかね。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 22:28:17 ID:m8soScWo
>>104
もっとひんぱんに細かいバグフィクスのアップデートすりゃ良いんだよなほんと。
そしたらクラックは常にちょっと古くなるんだし踏み絵になるのに。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 00:00:37 ID:pScW1Lzv
>>105
eLisencerがエミュられたから細かいアップデートじゃ太刀打ち不能
ちなみにH2OがエミュったのはドングルだからeLisencerのアップデートでエミュ検知による無効化に成功してる
107名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 02:04:21 ID:HtZ1yigY
別に無効化はできなくとも うpでーとで機能的な部分やバグフィクス等で割れざと差別化出きればおk
5.1で止まってるやつを置いてきぼりにしないとなぁ。
本体自体は別フォルダに割れのポータブル化が可能だから防ぐ事が困難だが、
一応外部にあるVST2のHalionOneはアップデート後USB側に戻るから、割れ側は立ち上げるだけでフリーズするだろう。
つーか、どっちかしか使えなくなるはず。
割るにも、バージョンごとに空気側がexeやフォルダ内のものをその度作る手間を与えるという意味でも正規うpでーたが重要。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 03:37:16 ID:JbZxgI7/
もう5も売り切ったし、割れで価値すら無くなったってことで、5のうp1回くらういだけやって、
まもなく新Pluginてんこ盛のCubase6出してくるな
ドングル変わるかも
109名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 03:45:14 ID:JY+TOxgu
>>108
NuendoのC5の機能入りもまだ出てないのにC6になるわけないし、syncrosoftをsteinbergが買収したばっかりでドングル変えるわけないし、
君の予想はテキトー過ぎる。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 03:58:44 ID:/TqP6y3J
ドングルのファームくらいは変えたほうがいいな
いままでのままだと分析済の上にMCFACTのコードを埋めていくだけになるから
時間稼ぎも必要
111名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 04:35:46 ID:xhe96eFP
安心のUSBドングル持ってる俺は、5を使う機会などまずなさそう
割れにおいしい付加機能でもあるなら別だが
112名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 05:28:40 ID:ZLWI50LH
>>110
郷田さんですか?
113名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 07:00:41 ID:6M0mJwXK
郷田さん
おはようございます
次のバージョンアップで私たちは割れ検出ウィーザード付ける事を検討します
114名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 13:08:24 ID:UXUptKhy
>>107
AIRは本体はクラックしてない
つまり公式のアップデータが動く

>>113
それをやったTone2って会社がある
様々なソフトの割れを検知して本部に送信、PCが割れサイトにつながらないようにシステム書き換え、電源落とし等の対策をとった
だけどついに割られて正規よりうまく動くようにされたあげく隠しエキスパンションまで解禁された
クラッカーにマルウェア扱いされて正規ユーザーからもバッシングをうけてる
Gladiator Malwareでぐぐれ
115名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 13:23:34 ID:fxHQYa4k
>>114

さすが郷田さん、詳しいですね。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 13:51:27 ID:fyeVT0Pp
>>114
ちょっとまった!
キューのフォルダの中身はAIR独自のドングルへのパスに変えられてるものがいくつかある
上書きアップデートした場合、当然Emuにアクセスしなくなる
フォルダをリネームしておけば本体はセーフだが、それだけじゃない
共有ライブラリもVST2もAIR側改変されてる。
AIRを入れた後に実は正規ドングルを刺してもHalionOneはEmu側になって正規ドングルでは動いてない
だからHalionOneやライブラリを正規アップデートした場合上書き後途端にEmu側にアクセス不能になる
Cubase5.exeはパスだけでなく、更に独自のパッチが入っており単純にsynsoEmu.dllだけで完動していない
既定のdllにリネームしても現段階の5.1の正規exeがエラーしてるのを確認できる
仮に5.2にアップデートしてそのdllを当てても無意味ってことで注意すべし
117名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 14:15:50 ID:tjRw+/YB
AIRは、本体とその他もしっかりクラックされてるね
最後のCrack画面を見てたら速いけどあちこち書き換えられてたよ
118名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 14:30:28 ID:iZg/9fxT
Gladiatorの電源落とし凄かったな
ホスト制限かけた後でもヤラレタ
119名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 14:52:20 ID:pQweBsYI
すっかり割れTipsスレじゃん
120名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 15:28:19 ID:jEDQlez+
もう出ちまったもんはしょうがねえ、SX3 H2Oの奴らは全員即刻C5にしろ。少なくともこれでやり取りが楽になる。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:44:45 ID:UXUptKhy
>>116
アップデート後に空気のSYNSOEMU.DLLをSYNSOACC.DLLにリネームするとあらふしぎ
122名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 18:00:52 ID:KO43ykf0
>>121
違うんだよな 甘い甘い
なんなら割れアンインスコして現段階の正規C5にSYNSOACC.DLL入れてみ
起動くらいはするけど、Studioの糞割れ同様即エラーですよw
123名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 21:01:13 ID:2hxQ/gHE
Airと正規の5.1のCubase5.exeのバイナリ差分比較しただけでも113箇所もAIRがいじってるね
単純にSYNSOACC.DLLにリネームしただけでは無理だろ
124名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 22:11:23 ID:UXUptKhy
>>122-123
そこまで検証してなかったわ、thx
さあ、一緒にダウソ板に帰ろう
125名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 22:48:20 ID:rK2omYj2
ロシアに逝って帰ってくるなよ
126名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 12:24:22 ID:KBGjtUtY
なるほどじゃねー!
解説汁!
てゆーか、おねがいします!
今、ウェブ見れる環境じゃないので。。。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 12:28:38 ID:KBGjtUtY
すまん、誤爆した。。。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 17:38:27 ID:LgVR4zAg
ソフトに比べりゃPCなんて安いものだ
129名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 04:18:08 ID:3x3l8E0J
WinからCubase4.5.2のMacスノーレパードに乗り換えたばかりなのですが、
プラグインがどうにもこうにも認識しません。
ライブラリ→オーディオ→プラグイン→VSTに入れてもダメ。
公式HPの初期設定ファイルのリセットを試してもダメでした。
気になるのが、プラグイン情報には出てこないのですが、
起動時にスキャンで一瞬画面に名前が出るんです。
おかしいなあ…DirectXではありません。
インストーラで入れたモノはちゃんと認識されています。

Macって特別になにかしないといけないのでしょうか?
Winのときはdllをフォルダに入れるだけで良かったのに。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 06:40:28 ID:iZLw3igE
>>129
そもそもスノレパで動くのかね。本体だって正式対応じゃない。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:10:37 ID:ZZWGZBVC
>>130
動くよ。スノレパ、かなり長い間β出てたもん。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 13:24:28 ID:yvPIojOr
v5に早くしたいと思いながらもv4.5.2。

なんか最近、いつからだかわからないけどアレンジウィンド上の、
Inst.Trackのアイコン隣に白い縦線が入ってるのに気がついた・・・
前まではなかったと思うんだが・・・これなんなんだ・・・
133名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:54:09 ID:5HZWdrNT
ドングル差したら消えるんじゃない?w
134名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 07:38:11 ID:s8KDbcyh
買った人だけ、ここにおいで
135名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 07:26:06 ID:RGCwCfB5
割れが出るってのはこんな弊害もあるわけだな。
不毛だ。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 17:56:49 ID:Hl6OIQEP
Cubase AI4 がおまけで付いてきたので、
サブのシンセラック的に使おうと思うんですが、
(つまり、MIDI録音せずに、モニター状態でシークエンサーを走らせずに
VSTi Rack として使う)

Cubase AI4では、MIDI マルチトラック同時録音できますか?
つまり、トラック1はMIDI ch1だけをうけつけ、
同時にトラック2は、MIDI ch2だけを受け付ける・・・ができますかv
137名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 14:29:13 ID:v25p2bii
MacのスノレパでCubase4が使えてたのに、
WavesをV7にアップデートしたら立ち上がらなくなりました。
ちなみにレパードではV7でも問題なし。
一応報告まで。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 15:08:21 ID:cgtt8xXO
>>137
買ったとこに聞け
ここにそんな高価なもの買えるやついないから
139名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 21:03:11 ID:v25p2bii
>138
だからただの報告なんだってば。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:41:23 ID:GkAYgUzC
ウチはwinでV7入れたけど普通に使えてる
ただ、Cu起動する度に何故かV6を探しにいって「V6無いぞ?どないなっとんじゃ」って聞かれてかなりめんどい
141名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 19:07:17 ID:GkAYgUzC
>>140の件だけどForumで解決法書いてあった、スマソ
6.0.7のwaveshellを消せば治ったよ

http://www.cubase.net/phpbb2/viewtopic.php?t=126729&highlight=waves
142名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 11:53:59 ID:/tNQcilf
マルチですみません。
困り果ててます。
お手上げです。
patchmixでproduct defaultのままcubaseを起動して、
既存のwavファイルをオーディオトラックに読み込んで再生するのですが音が出ません。
mediaplayerでは普通に再生されます。
ソフトシンセを割り当てたmidiトラックも再生されます。

オーディオトラックのみ、音が出ず、cubase、patchmixのミキサー両方ともレベルメータが反応しません。
e-mu asioからfull duprex driverに切り替えるとオーディオトラックも再生されます。
けれど、その状態でpatchmix画面を呼び出すと音が出なくなります。
e-mu asioはcubaseで認識されてるとは思うんですが。

core2quad、2GB XPSP2です
143名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 13:28:23 ID:jKp73p1Z
マルチが悪い事だと分かってて何故堂々と書き込めるのだ
144名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:06:11 ID:eZ+Lgrok
patchmixってemuのユーティリティかなんか?
だとしたらemuの設定だわなあ。もしくはドライバ。
どっちにしろemuなんぞ使うからこんなことになるんではないかと思うが。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 07:32:45 ID:e5szgIgJ
はじめまして、質問させてもらってよろしいですか?

US-144ノインターフェイスを購入し、Cubase Le4がソフトとしてついてきて

早速録音だーと思ったのですが どうもうまくいきません・・・。

今できている事は、Cubaseの対応するやつをインターフェイスに変える事は
完了しています。

デバイス→ここからどの項目をどういじったらいいか
申し訳ないのですが、すごく丁寧に教えていただけないでしょうか?・・
よろしくお願いします。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 15:00:36 ID:w6J1po1M
>>145
三歳児はこっち

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.33【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1257684663/
147名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 18:17:49 ID:ltSBKgcn
インジケータを中央に固定したままのスクロールってCubaseで出来ますかね?
それが出来るか出来ないかだけで購入を決める要因になるのですが・・・
148名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 18:50:14 ID:Rx9LygNr
>>147
出来るよ。
149名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 22:55:03 ID:gaVtN9rB
出来ますか?
150名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:54:11 ID:y6n6vnHZ
質問です。
VSTiやプラグインのFXPファイル保存ってcubase4は出来ないんでしょうか?
SX3の時は出来たのに4は読み込みしか出来ない・・・
151名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:32:33 ID:70GhPJ+m
>>150
出来ないわけないじゃん。
ただ反応しない時はあるのは確か。
その場合は再読み込みで。
152名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:39:37 ID:CDTMII2E
5.1.1 CubaseiCを使おうと思ったらデバイス一覧にSteinberg SKI Remoteが出てこない。。
VISTA 32bit、Cubase5 です。みなさんはどう?
153名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:31:44 ID:CDTMII2E
>>152
自己解決。iTunes入れたらできた。しかもここCubase4のスレだったね。スマソ
日本語のHPだと勝手にiTunes(Bonjour)が入るように書いてあるが、
英語のHP見たらiTunes(Bonjour)入れろと書いてあったわ。。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 04:12:31 ID:7Vjuq8th
すみません、再インストしたら4.5にアップデートできなくなったので質問させてください。

Cubase Studio 4が起動できなくなったので、一度再インストールしました。
OSはXP Pro SP3です。

削除→再セットアップの手順は以下の通りです。

・4.1.2→4.5.2.274へアップデート
・暫くは普通に使えてましたが、起動時にエラーメッセージが発生するようになったので一度削除
 →削除手順はsteinbergのサイトどおりに実行しました。
ttp://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_4_cubase_studio_4/cubase_4_cubase_studio_4_install/000726.php

・再度DVDから4.1.2をインストール
・4.5.2.274へのアップデートパッチを実行すると、以下のエラーメッセージが発生

「Windows インストーラ サービスでアップグレード修正プログラムをインストールできません。
アップグレードするプログラムがないか、またはアップグレード修正プログラムでアップグレードするプログラムのバージョンが違う可能性があります。
アップグレードするプログラムがこのコンピュータにあり、アップグレード修正プログラムが正しいかどうかを確認してください。」

メッセージを見る限り、レジストリかどこかにバージョン情報を保持してるのかと思ったんだけど
「4.5.2」でレジストリ内検索かけても見つからなかったです。
もしかして見当違いなことしてるのかなと思い、質問しました。

現象を知っている方、教えて頂ければと思います。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 18:24:25 ID:vvZ3mHkC
Cubase LE 4でZOOMのマルチエフェクターG7を使ってギターの音を録音したいと思って一応説明書通りセッティングしたつもりなんですが、ミキサーでの音の反応はあるもののいざ録音してみてそれを再生してみると、録音してみた音が聞こえません…

原因はなんだと思いますか?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:29:51 ID:81eaBBoz
ミキサーウインドウの右上にある「×(閉じる)」ボタンが小さく表示されるようになり、
他のウインドウが重ねられなくなってます。
解決策をご存知の方、ご教授ください。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:57:20 ID:G09edREt
初心者並の質問をする奴はまずUSBキーを写真にとってアップしてからにしろw
158名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:23:19 ID:G7jkSsq4
>>157
俺ですか?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 23:36:02 ID:MR2B4qdP
割れとスペック自慢
いい曲作れよ
大阪人は馬鹿の上体力も無し
あほぞろいとおなじじゃん
160名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 09:36:46 ID:jKNGcMoW
VistaにAudiogram付属のAI4のインスコがどうしても止まると言う初心者に頼まれてチャレンジしたけど、
何やってもダメだった。
ヤマハもわかっているようで、何度も電話するとその都度いろんな方法を試してと
教えてくれるんだけど、どうしても認証のアプリがエラー出して止まる。
試用期間の期限切れで起動すらできないのかと思ったら、最初からその状態らしい。
やっぱVistaがダメなのかな?

Audiogram自体も初心者向けのくせにマニュアルが不親切だし、
ASIO対応させたかったらドライバはダウンロードしろって、
YAMAHAもずいぶんな製品出すよな。
対応策のいくつかはHPに出てるけど、コンパネから2層も3層も下の設定いじる時点で
Vistaに対応してるなんて公言できねえよ。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 13:32:56 ID:3KAPhZ0J
お前が初心者なだけだろ

サポートが教えてるのも初心者用のテンプレだ
162名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 14:11:18 ID:jKNGcMoW
はいはい、DTM歴20年、メーカーでイントラクターもやってた初心者ですよ。
試しに持って行ったXPのPCにはすんなり入ったんだけどな。
メーカーにもそのPCにインスコできない報告が複数来ているらしいから
OEM OSがどこかで邪魔してるんだろうな。
初心者だからわからないや。
163名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 14:39:48 ID:+PizhLK+
>>162
そこまで分かってるなら曖昧な書き方しないでPCの機種名ずばっと
云っちゃった方が情報としてはありがたいんじゃないかな。
164名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 23:50:24 ID:3KAPhZ0J
すまん、初心者ではなくバカだったか
165名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 00:04:14 ID:TNzI8opu
cubaseとzoomのG2.1u使って、ボーカル録音ってできる?
166名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 09:54:02 ID:pJgOzkOW
>>163
昨夜まで朝起きてから書こうと思ったけど、馬鹿だからついさっき忘れた。
問題あった場合は>>3KAPhZ0Jが解決してくれるらしいし。
よかったね、優秀な人が住人がいて。

いや、書いてもいいんだけどさ、こういうものを出すのはアプリメーカーの問題。
わけのわからない認証ソフトなんか入れて客を信用しなさすぎ。
「syncrosoft自身がウイルスのような動きをするので・・・」って話してたけど、んなもん入れんなよ。
信用しないならドングル付けるか、バンドルしてるIFつなぎゃなきゃ動かないようにすればいいのに。
結構売れてる機種だからメーカーに苦情が一件でも多く入って反省してもらうためにも書きません。

自分自身Cubaseユーザーじゃないのでさよーならー。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 11:39:06 ID:pxf8Todr
こいつの20年間っていったい何のためにあったんだろうな
168名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 11:45:57 ID:pxf8Todr
真面目な事も書いておくと問題を切り分けて考えられないやつはやっぱバカだと思うな

それにLCCに文句つけた上にほぼフリーのAIにドングル付けろとかアホか

悩んでる初心者の周りに160みたいなやつしかいないのが不憫だ
169名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 13:02:47 ID:IzxLPGWK
俺も知り合いにVistaにAI4インストールできないって相談されたけど、
FAQの通りやったらインストールできたぞ?
DEPとアクセス権の問題のやつでしょ?こんなのPC素人じゃ絶対できんとは思ったがw
まぁこれが多発してるとしたらSteinbergはちょっと考えた方がいいな。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 14:28:57 ID:pxf8Todr
ガスコンロの検査に呼ばれてもチェーン掛かったままやれって言っても無理だろ


「あなたの家はチェーンが掛かってますので入れません
うちの会社が来たときだけチェーン外して入れて下さい。
ちなみにうちの会社はこういう名刺を持っていきますので」


これ以上何をさせろと
171名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 13:30:15 ID:lZ6VZ8rs
ここ1週間特におかしな事はしてないはずなのに
1週間ぶりにセッションを開くと急にパフォーマンスが悪くなってしまいました。
以前は問題なく動かせたセッションデータが
システム使用率メーターが100%をふってたり、
そうでなくても異常に上がってたり
(3,4トラックぐらいのセッションで
それぞれに3つぐらいプラグインさした状態で40%ぐらい)。
こういう経験をなされた方はいないでしょうか?なぜだか原因が分からなくて....



OS:MacOS10.5.6
CPU:Core 2 Duo 2.33GHz
メモリ:2GB
cubase4.5.2です。

172名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:01:58 ID:yLvLBOXW
Cubaceは、ダメだな
整合性や相性の問題がありすぎる
曲作る以前に動作確認&エラー確認を未来永遠し続けなきゃいけないDAWなんだな
173名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:31:39 ID:A5Hr4hpb
>>171
UB非対応のプラグイン使ってない?
PPC専用プラグインだと突然CPUメーターが異常に上がったりとかよくある。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 19:35:33 ID:RUaHL7gz
CとSの区別もつかない歴20年のバカは消えろ
175171:2009/12/23(水) 20:14:26 ID:lZ6VZ8rs
>>173
対応の物なのですが異常にメーターが上がってしまいます....
使ってるプラグインはguitar rig3,Sonnox Oxford EQ,Dynamics,Reverbなど...
セッションデーターを立ち上げるだけでメーターがちらついて、プラグインを使うと
目に見えてメーターがふれる感じで、その割にはメーターが100%に張り付いてる
セッションは再生させるとメーターが60%に、停止させるとまた100%に、
という具合です。
CPUの故障を疑ってます...
176名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:19:12 ID:592epweC
>>172
その分バチっと動けばレイテンシー32サンプルで大量にプラグイン使えたりするから。
どんな環境でもちゃんと動く分、ローエンドだと面倒だってだけの話、速いCPUでRME使ってりゃまず問題出ないわけで。
ほかのDAWだってマトモにcubaseと同レベルに動かそうと思ったらIF選んだりサービス切ったり大変さ。
HP/DELLのXEON 4〜8コアでMADIでマルチアウト64chしててUAD2Quadとか、そういう環境とゴミばっかりな日本メーカーのノーパソでAI4ってのは同じレベルで語れるもんじゃない。

177名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 12:59:05 ID:3eDPM75T
YAMAHA製品買ったらAI4が付いてきたんだけどこれネット繋がってなかったら使えないのか…

製品版なら郵送対応してくれるのかなぁ
178名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 14:58:52 ID:rY2hLVfV
>>177
製品版はドングル方式だからネットなくても使える。
ただ、今時ネットないとアップデータも落とせないし不便だと思うぞ。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:06:35 ID:3eDPM75T
>>178
ありがとう

うん、すげー不便なんだけどちょっとした事情があってね…
180名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 08:32:28 ID:JGvDNhAx
AI4って、DirectXのプラグインを認識させるにはどうすればいいんですか?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 08:50:23 ID:Fz3qmBi7
無理
SX3とかNuendo3までは対応してたけど4からは対応してないよ
まあDXプラグイン読める他のDAWとRewireすれば使えるっちゃ使えるはずだが
182名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 13:58:56 ID:9oWbELLi
DX->VSTのブリッジがあったと思うぞKVRしろ。
183名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 10:57:18 ID:3jldClQd
マニュアル見たけどトラブルシューティングがあまりにも不足

起動して急に再生をしてもバーがスライドしなく音もでなくなったんですけど
対処法どなたかご教授いただけませんか
184名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 11:29:24 ID:Iy5lbgBL
Syncオンとかじゃねえの。
185名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 12:16:45 ID:MF3NL/0J
>>183
メモリはいくつ積んでる?
トラブルの9割方はメモリ不足だと思われる。
186名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 23:38:12 ID:HH4L1BEp
XP64bitに8GBのメモリー
187名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 22:38:06 ID:MFp37mZX
>>181- 182
レスありがと〜〜〜!
EffectChainer 1.0.2 っていうwrapperがあるんですけど、
なんかマイクロトレンドが「危険なダウンロードだ」っていうんですけど、
落として大丈夫でしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 10:53:50 ID:rIUAlJz6
>>158レスありがとうございます

2G積んでましてCUBASE以外の使用では困ってないのですがどうでしょう
CPUはCORE2DUOのE6600です もう古いことは古いですがL2は4Mのものです
OS:XP SP2
189188=183:2010/01/04(月) 10:55:03 ID:rIUAlJz6
アンカミス >>185
190名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 15:53:56 ID:PwxzeTuE
2GBだとトラック数が多くなると挙動がおかしくなる。
不要な常駐切ってみ。
もしくはレッツ64bit。
191名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 19:09:41 ID:fVm3jOJ8
うわあ!まじかいいいい
ずっと十分だと思ってた!マザボが4Gまでしかつめないや

レジストリとか設定しないとだめかな?
現状仮想メモリきってるんだけど・・
192名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 19:56:32 ID:akUueexX
仮想メモリは常時オンだろ。切る意味ない。
193名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 20:52:56 ID:QPydegrE
>>191
XP(C2Q)で3GBスイッチ導入した俺。

新規プロジェクトの状態だと、
・カスペルスキー
・ブラウザ(タブ複数)
・PDF
をCu4と同時起動しても全く問題ないけど、
トラックが埋まってくると、ビリビリとノイズが入ったり、固まったりする。

2GBの時でも不要常駐・アプリを切ったら、問題なく動いてたな。
64bit移行前なら、「不要は全て切れ」が基本。
194名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 07:49:26 ID:zGQvnory
>>182
ありがとー。 Dx to Vst の Wrapper 色々探したら只ware でありますた。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 18:30:48 ID:N9yPE1Va
ESI Maya44eに付属してきたCubase LE4を使っているのですが、音がモニタリング出来ません。
DirectX Full Duplex Driverに設定すると、接続しているエレキベースのモニタリングが出来るのですが、サウンドカードのASIOドライバ(ASIO2,0 - ESI Maya44e)にすると音がモニタリング出来ません。

これは一体何が原因なのでしょうか・・・。

OS:Windows7
CPU:PhenomU940BE
RAM:2048MB
サウンドカード:Maya44e
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 17:23:03 ID:M+IeMcs8
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 15:36:39 ID:z81m5q/V
>195
Maya44eドライバ側の入出力設定が正しく設定されてないだけじゃないかな
198195:2010/01/11(月) 18:42:21 ID:hJrYpsyS
>>195ですが、解決しました。

今日、OSを再インストールし、Cubase Le4を入れたら音が聞こえました。
Maya44eの設定はOS再インストール前と特に変わっていません。
CubaseLE4側での「デバイス設定」でダイレクトモニタリングをOFFにして、プロジェクトの方?のモニタリングをONにしていた事がOS再インストール前と違っていました、OS再インストール前は両方ONにしていました。
試しに、先ほど両方のモニタリングをONにした時には何も聞こえてきませんでした。

皆様ご迷惑をおかけしました、ありがとうございました。
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 03:18:35 ID:yYiJSFhH
XGWorksからの優待で買ったCubase4.5、今まで放置してたんですが。

これを今からインストールしたい場合ってLCCじゃなく最初からeLCCの6を
使って認証取ればいいのかな?一度LCC5.4でやらないとだめでしょうか?
ハードウェアキーは旧版に戻れないのとかあるからちと腰が引け気味。
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:05:56 ID:Ddme1hby
今zoom zfx を使ってcubaseLE4で録音しています。
しかし普通に録音することはできるんですが、zfxのフットスイッチを使って音を変えて録音しても音が変わりません。
どのようにすればフットスイッチを使った部分の音を変えることができるんでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。スレチかもしれませんがお願いします。
201名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 02:36:29 ID:EAgJhzPA
最近オーディオフリーズするとノイズがのるんだが・・・
いままでそんなこと無かったのに。マジ謎
フリーズしないと負荷かかって作業が進まん
202名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 04:53:34 ID:U2+gW+Ys
夜Cubaseでフリーズさせるとドナルドの声が入る
203名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 15:11:33 ID:U66Km4Dl
スペック 【Windows7】
使用ソフト【Cubase LE4】
症状【音がでない】
kwsk・・トラックをMIDIにして作った場合は音が出るのですが、
(作る時も作った後も)
トラック追加→オーディオでWAVEを読み込んでも音が出ません。
録音した場合、録音している声はPCのマイクから小さく聞こえるのですが、
それを再生しても音が出てきません。
上部 オーディオトラック
下部 MIDIトラック
とした場合、MIDIの音だけ響きます・・orz
デバイス設定は入力出力ともオーディオインターフェイスの名前になっています。
また書き出しした場合はきちんと録音されているらしく、
そのファイルをsoundoEnginなどで編集することができます。

どうしたら音が再生できるのかわかりません。
204名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:57:38 ID:vUpm3QkA
>202
www

そうか、ノイズじゃないだけうらやましいよ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 19:21:17 ID:ccQ8Kz4E
LE4でVSTにインサーションエフェクト噛ますことって可能ですか?
206名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 07:15:42 ID:3MEEMx/s
esだけど、どんなに頑張ってもミキサーがmicroKONTROLのスライダーに連動しなくて泣きそう
どうなってんだ!!!
207名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 08:40:25 ID:rmUuMOPu
サポートに助けてもらえば
208名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:54:08 ID:hW6T7gsP
The license server is not running. Please try to connect later.

もう何日もだけど俺だけ?
209名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 00:42:25 ID:YCQMpvxB
windows7でcubase essensial4って動きますかね?
210名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 04:07:49 ID:J4A86ZiT
EDIROL UA-4FxはVSTLinkのクロック同期のスレーブにはなれないですか?
「デバイス設定」−「VSTオーディオシステム」−「EDIROL UA-4FX」画面の「クロックソース」欄が
「internal」固定になっていて変更できませんorz
211名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 01:20:39 ID:wIkimBVj
AI4なんだけど、ドライバーの設定まったくいじってないのにインもアウトも未接続になってしまう・・・
以前保存したファイルが特に。何をどうしたらいいかまったくわからない次第です。
212名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:29:35 ID:ZLL0adjU
動画の読み込みできるのに、動画で書き出しはできないんですか?
213名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:57:20 ID:/fKeqN/X
>>209
http://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/windows7.html
ここ見る限り動くと思うけど。

>>210
UA-4FXじゃいろんな意味で無理。
何がやりたいのか分からないけど、今時VST System Link使ってる
人なんていないと思う。

>>211
情報が少なすぎて分からない。
ASIOドライバがちゃんと認識されてないとか?

>>212
できない。
214名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 20:57:23 ID:/fPxxbmP
windows7 32bit のxpモードで
cubase studio4動かしたやついる?
215名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 21:20:45 ID:7igF/zDG
どんな理由があって、不具合出てもおかしくない環境で動かそうと思うのか
それを知りたい
216名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 22:37:58 ID:Mwb0JRif
割れでもしてない限りそんなにちょくちょくアップデートできないだろ。
しかしxpを使える環境ってのはどんどん減ってくる

そこでxpモードだよ
だれか教えてくれよ
217名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:31:51 ID:/fKeqN/X
XPモードって7起動してるとこに仮想OSでXP立ち上げるんだよ?
たぶん、まともに使えるレベルじゃないと思うw
そんなんするなら7の方が100倍マシ。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:51:23 ID:Mwb0JRif
>>217
そうなんですか・・・・
やっぱり諦めてアップデートするのが吉ですね
ありがとうございます
219名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 03:22:04 ID:NzUrso/J
この態度の変わりようはいったい何なんだw
220名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 15:31:00 ID:MgvfSP9M
Essensial4ってWin7で問題なく動きますか?
221名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 15:34:18 ID:9eIUtYML
Windows7=Vista R2 だ!
Vistaで動いてたら動く!
222名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 15:43:14 ID:kBQKS3zx
OSまでリネーム詐欺かよ…
223名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:10:20 ID:3Vc8MXcV
>>213
ASIO4ALLでずっとやってたんだけど、急に認識しなくなった。
新しいプロジェクトだといける模様。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:16:08 ID:3Vc8MXcV
新規プロジェクトでもだめっぽ・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:28:19 ID:3Vc8MXcV
asio4all再インストールしてみてもだめ。
わからん。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 01:59:40 ID:h5o6O3Vn
くっそー、どうがんばってもC4ではCI2のAIノブ使えなかった。
なんか裏技無いかな?
付属のAI5ではAIノブ使えるけど、基本機能がショボ過ぎて使い物に
ならんし、C5にうぷぐれするのも微妙な時期だし、C6まで粘るかなぁ。 orz
227名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 21:11:38 ID:/6j1+Brl
>>226
ん?それこそサポートに聞いてみろだが
228225:2010/03/30(火) 21:37:25 ID:0J4IbIYd
いやいや、元々4以下はサポート外なのを知りつついろいろ試してみてた
んですよ、「もしかして」を期待して。
試した感触としては、対応にはちょっと手間がかかるような感じでした。
旧バージョンに余計な労力なんか使わねーよ、というのがスタインバーグ
のスタンスなので、要望なんかするだけ無駄でしょうね。
近々5.5になるみたいなので、C6まではあと1年以上はあるかなぁ。。。
229211:2010/03/31(水) 02:21:42 ID:09rHDQou
VSTコネクションの設定が間違ってたみたいでした。お騒がせしました。
230名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 22:50:35 ID:Yu5G8ytH
Timestamp is 48bdab1e (Wed Sep 03 06:07:42 2008)
C:\Program Files\Steinberg\Cubase Studio 4\Cubase Studio 4.exe
-------------------------------------------------------------------
Exception code: C00000FD STACK_OVERFLOW
Fault address: 7C94E8E5 01:0000D8E5 C:\WINDOWS\system32\ntdll.dll

Registers:
EAX=00000204 ECX=0000021a EDX=00000000 EBX=00033440 ESI=0003346c EDI= 00033468
EBP=00033134 EIP=7c94e8e5 ESP=00032f20 CS= 0000001b SS= 00000023 Flags=00210202
DS= 00000023 ES= 00000023 FS= 0000003b GS= 00000000

Float Save:
Control Word= ffff027f Status Word= ffff0100 Tag Word=ffffffff
Error Offset= 00d92a59 Error Selector=015e001b
Data Offset= 0b64db20 Data Selector= ffff0023
Cr0NpxState= 00000000

Bytes at CS:EIP:
53 56 57 8b 45 f8 89 65 e8 50 8b 45 fc c7 45 fc
ff ff ff ff 89 45 f8 8d 45 f0 64 a3 00 00 00 00

Call stack:
Address Frame
7C94E8E5 00033134 strchr+D8
7C95411E 000333D4 RtlDetermineDosPathNameType_U+594
7C95433E 000333F8 RtlDosPathNameToNtPathName_U+49
7C80EBA8 000336E8 FindFirstFileExW+8B
7C8138B7 0003397C FindFirstFileA+3E
00D87F73 0C452410 0001:00986F73 C:\Program Files\Steinberg\Cubase Studio 4\Cubase Studio 4.exe

誰か助けてくれ…起動しなくなった
ログみたら↑が書いてあった…。。(;´∀`)
231名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:11:08 ID:GVM3x69U

Zoom G2.1uに付属されてるCDのCubaseLE4をインストールしたいのですが、
シリアルナンバーってどこに書いてあるんですが?

すみません。
心優しき御方、教えて下さいm(_ _)m
232名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:23:29 ID:2UO93wfQ
盤面にプリントされてない?
233名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:26:23 ID:wD33pYPG
ない
234名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:47:42 ID:KbzhUcjq
>>231
Cubaseは4シリーズから、シリアル廃止されてネットアクティベーション
方式になったんだよ。

最初はMySteinbergのアカウント作ってLE 4をインストールしたPC
のSeLナンバー登録してーって結構複雑だけど↓見て頑張れ。

http://www.steinberg.net/jp/mysteinberg/landing_pages/cubase_le_4.html
235名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 03:34:41 ID:JaoJsa6a
アクチがあまりにも超面倒と邪魔が臭過ぎたので、捨てて
Ubuntu Studio LinuxでG2.1u使ってる。
236名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 13:42:47 ID:GvyJhswj
Cubase Studio4を発売当初から使ってきたけど
オーディオI/Fをfocusrite Saffire → TASCAM US-144 MkIIに変えたら
なぜかトラックの再生が2拍ぐらい早く鳴るようになった('A`;)
MIDIトラックは譜面どおりに鳴るのに
オーディオトラック、インストゥルメント、終いにはクリック音まで…
(というかMIDI入出力以外は全部)
ASIOをTASCAMのドライバからFull Duplexにしたら、音ずれはなくなるけどレイテンシが使い物にならない数値に

なんか原因が思い当たる方いませんか(´・ω・`)
一応PC環境
OS:Windows7 Ultimate 64   Cubaseは4.5
ドライバ・ファームウェアはSaffireもUS-144も最新版です
237名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 14:53:19 ID:NxzAko96
気のせい
238名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:06:10 ID:JwVRWINO
元のオーディオIFに戻すのが一番簡単な解決方法っぽいが……
yamahaに聞いてみるのがいいかもな
239名無しサンプリング@48kHz:2010/04/13(火) 01:30:14 ID:xqm/EjPm
>>236
MIDIトラック以外が早くなるって、MIDIトラックの出力先はVSTなのか
ハードウェアのシンセなのか、Microsft GS〜なのか、なんなの?
あと、Cubaseの出力全てが早くなってる気がするけど、実はそっちが早い
んじゃなくてMIDIトラックだけが遅れてたとかはないよね?w

普通に考えて、再生位置よりも音を早く発音させる方法っていったら、
トラックディレイを最大の-600にするくらいしかない気がするんだよな。
240236:2010/04/13(火) 10:36:13 ID:EypPXU/a
>>238
元のI/Fに戻すとOS全体が不安定になるんだ…

>>239
MIDIの出力先はハードシンセです
キーエディタのタイミングどおりに鳴るから、MIDIトラックが遅れてることはないはず
Cubase付属のクリック音をONにするとそのクリック音がずれてる
(曲の1小節目から再生しても、ピッポッポッポッていう最初の1拍目が鳴ってない)
241名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 10:23:59 ID:wGxVrfXJ
>>236
デバイス設定で、MIDIのタイムスタンプのチェック入れてる?
入れたらなおるかも。
242236:2010/04/15(木) 00:44:21 ID:Vm6mhQY+
>>241
MIDI入力にシステムのタイムスタンプを…ってやつ?なら入れてます

ASIO4ALLで使えるようにはなったので当面はこれでいきます(´・ω・`)
バックグラウンド時にASIO解放しないとReWireした時にソフトシンセで音が出なくなるとか
ちょっと面倒はあるけど慣れればなんとかなるレベルだ

皆さんありがとうございました
243名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 18:31:53 ID:oqCEJKAK
Auto tune5 なんだが、以前使ってたPC(XPの6年くらい前のやつ)で、
Cubase 4で最初は機能していたんだが、急に認証されなくなって(プラグイン情報のリストに出ない)
いろいろ試したりサポートに聞いたりしても解決せず、PCが悪いのだと思い、放置してた。
で、この前PCを買い換えたのでAUTO TUNE 5入れてみたところ、最初は起動したのだが、
また同じような症状になってしまった。。。
別に変な事したつもりもないんだが。。。詳しい人助けて。

ちなみに今の環境
Win 7
Core i7
4G
500G

Cubase4.5.2
Auto Tune 5

プラグインそふとは他にもいろいろ入れてます。
244名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 19:54:11 ID:LAEtT7is
cubase以外のホスト使った場合は認識します?
245名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 01:02:44 ID:6iCCeiCx
>244
SONAR4で試してみたけど、VST読み込むやつでエラー出た・・・・・・
246名無しサンプリング@48kHz:2010/05/15(土) 21:58:06 ID:VUCesmPN
cubase4でautotune evoを使ってピッチ補正したいのですが
方法がわかりません。
MIDIでメロディーを弾いて
それにボーカルピッチがついていくような使い方がしたいです。
セッティング方法を教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 02:38:10 ID:/UzCtW3v
Sonalksisの一部がVerUPで動かなくなったので報告
環境: Cubase4.5.2、PCはWinXP SP2 32bit、Sonalksis Studio One所持

症状:
プロジェクト保存でプラグインの値が初期化される
正常なVerで保存したプロジェクトを開いても初期化される。
おかしいのは下の四つ

SV-315Mk2/SV-517Mk2 V2.06
※SV-517Mk2に関しては動作自体が不安定になる
→V2.04だと正常動作

CQ1/DQ1 V1.14
→V1.12だと正常動作

Sonalksis Plugin Managerで最新版をインストールした状態から、
試しに旧式のインストーラー(バンドル名.exe)で、古いバーションを上書きインストールしてみたら、ManagerでのVer表示はおかしいけど、プラグイン自体は正常に動作した。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 23:48:26 ID:g+CtPjv8
LE4で、先日までステップ入力でコード打ち込んでいたんですけど、
いきなり、どのキーをおしてもC3しかうちこまれなくなってしまいました。

どなたか原因とか、直し方がわからないでしょうか?

ちなみにPCは64bitのwin7です。
249名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 23:49:58 ID:ybMB766p
わからない
250名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 00:27:40 ID:KM70aXkq
snow leopardにしたらリバーブがなくなった
251名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 01:34:16 ID:k1rFzBiC
>>248
キーエディタの右上のステップ入力ボタンの辺りに
ピッチを適用するみたいなボタンあるからそれをONにすれば直る。
252名無しサンプリング@48kHz:2010/06/28(月) 21:41:05 ID:Zzlp8k/f
>>249
>>251
お答えありがとうございます^^

おかげで使えるようになりましたー!
こんなことだったとは・・・。
253名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 18:13:39 ID:MrE7OFCx
すいません突然ですが質問があります。
最近CUBASE STUDIO5を購入し、さっそく5.5にアップデートしたのですが、
ミックスダウンをするとVSTインストゥルメントの音がなりません!
何か手違いかと思ったのですが、どうやら曲中に入れたWAVファイルだけは鳴っているようです。
なぜWAVだけが鳴っているのかわからず、困っています。
どなたか解決策ご存知の方、教えて頂けたら助かります;;
254名無しサンプリング@48kHz:2010/06/29(火) 19:29:33 ID:MrE7OFCx
すいませんスレチでした
255名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 09:33:01 ID:V3UbARq6
なん……だと……?
256名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 19:19:15 ID:Iks6wyVG
質問です。
Cubase LE4でMP3ファイルを取り込んで作業しようとしたら
取り込んだMP3ファイルが音割れしてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
257名無しサンプリング@48kHz:2010/07/04(日) 22:47:01 ID:hJa8Rtnl
まだ4.5.1で製作なさっている皆さんに質問です
当方OSがXPなのですが、SP3にしようか悩んでおります。
一度SP3ではイマイチだったのですが、そのときはメモリ2Gでやっていたものですから
4GにしたのでむしろSP3のほうが動作がよくならないかと期待しております。
現状はCUBASE4.5.1以外を立ち上げるとまったく動作しない状態です。
258名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 01:48:39 ID:TUR0EGHe
>>257
SP2からSP3って大規模な変更ないみたいだし、上げない理由がない。
ノーメンテでぐちゃぐちゃに使い込んだのにアップデートして
いまいちだったんじゃないのか?
と、マカーの俺が適当に言ry
259名無しサンプリング@48kHz:2010/07/06(火) 11:04:37 ID:fRt2j36P
つかCPUは
260名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 09:56:26 ID:akHk2nhG
TASCAM US-144mk2付属のcubaseLE4のアクチベーションを行おうとしたのですが、soft-elicenser番号というものがわかりません。
サイトには「"Soft-eLicenser 番号は eLicenser Control Center (eLCC) ソフトウェア上で確認できます。
eLCC 画面左側の eLicenser リストに表示される20桁の英数字の列が Soft-eLicenser 番号です。」
と書いていますが、私のeLCCには何も表示されません。どうすればいいのでしょうか?教えてください。
261名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 15:11:54 ID:ofpg6Qpy
んなばかな、とりあえずスクリーンショットあげてみて
262名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 19:57:52 ID:r63m6DOK
>261
スクリーンショットの上げ方がわからないのです…。
OSはvistaでホームページに乗っていた解決策や(セキュリティソフトをオフにする)、ネットで見つけたコマンドプロントで
LCCを制御する方法などやってみましたが、何もできない状況です。
気になることが1つあるのですが、インストールの際に
「protected object serverは動作を停止しました」と表示されます。
せっかく付属していたものは何とか使いたいのでご教授お願いします。
263名無しサンプリング@48kHz:2010/07/07(水) 21:30:21 ID:9mV1eSv/
264名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 07:32:02 ID:W6lXJ6bR
規制解除テス
265名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 07:34:40 ID:W6lXJ6bR
>>258
マカーさんでもありがとうございますw
規制のせいで遅れてすいません
一応SP3にしてみましたがやはり動きがよくないと実感・・・

>>259
C2D E6600です 当時はTkimuraが使ってたと聞いてこれにして安心しきってましたが
今となっては64bit環境入れとけばと後悔してます・・・

皆さん仮想メモリ設定とかうまくやって動かしてるんでしょうか?
やはりDTM専用PCにしなくてはいけないんでしょうか・・・
266名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 15:37:33 ID:R724xcxe
板違いだったらすみません!ezdrummerを立ち上げてもあのドラムのキットの画面が出てきません。ちゃんと音はでるんですけどドラムのキット画面が出てこないのでタムの大きさを変えたりができないんです…。
267名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 17:03:21 ID:ehx9X2hS
>>266
板違い
268名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 19:34:11 ID:vlVv752F
>>265
SP2だろうが普通に考えて楽々動くと思うんだが

最後の一行読んで気づいた…
余計な常駐アプリとか山ほど入れてそう
269名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 19:45:12 ID:MfkZwCNM
>>265
SP3でCubaseの動作に問題あるってのは聞いたことないよ。
なんか他のとこに原因ありそう。
270名無しサンプリング@48kHz:2010/07/21(水) 22:18:49 ID:W6lXJ6bR
>>268 山ほどというわけでは。。。
ウィルスソフトとスカイプくらいですか

>>269
ありがとうございます。たとえば仮想メモリの設定はどうされてますか?
ブラウザ立ち上げっぱなし(ルナスケ)では動作厳しいですか?
271名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 02:57:47 ID:AWwGGH0f
>>270
仮想メモリとか細かい設定は特に変えてませんよ。
ちなみにほぼ音楽専用の32bitXP(SP3)と64bitVistaを使用。
ブラウザは普段別PCでFirefox使ってますが、ニコニコ動画みたいな
動画サイトを閲覧してると、1GB以上メモリ占有してたりしますね〜
原因がFirefoxにあるのかFlashPlayerにあるのか知りませんが・・・
まぁ、ちょっと何か調べるくらいならブラウザ立ち上がってても
ほとんど影響ないとは思いますが。
272名無しサンプリング@48kHz:2010/07/22(木) 17:25:01 ID:8kdDaT5U
>>270
DAWは物理メモリが重要であって
仮想メモリ設定でどうにかなるようなものじゃない

つうか
>ウィルスソフトとスカイプ
>ブラウザ立ち上げっぱなし
DAW使うなら全部切れよ
273名無しサンプリング@48kHz:2010/07/23(金) 22:44:31 ID:PoSJ0Fwr
>>271
ありがとうございます 大変参考になりました。

>>272
すいません 言葉も出ません
64bit環境導入で直るならPC組み立て用と思います。
274:2010/07/27(火) 23:08:26 ID:sKs32yko
G9.2ttに付属のCubaseLE4について教えてください。

@当方、Sonar7(IF/UA-101)も持っており、
そちらで取り込んだ2ちゃんの桶をLE4で読み込んで再生してみたら、
随分テンポが早いのです。これをオリジナルのスピードに戻すのは
どうすれば良いのでしょう?(感覚的に15%くらい早いかも)

Aギターの音を録音しようとしても
モノでしか入ってないのですが、イン1+イン2として
ステレオで1trに録音するにはどうすれば良いのでしょうか?
275名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 12:04:03 ID:Qir3TtMP
>>274
サンプリングレート、ちがうんじゃね?
276名無しサンプリング@48kHz:2010/07/28(水) 17:53:38 ID:b/eXf8YB
CD音質44.1kHz
DAT音質48kHz
このサンプリングレートの差じゃね?
277名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 00:52:57 ID:vz3o60WK
LE4を使うのに、EdirolのIFとPresonousのIFではどちらが音良いですか?
278名無しサンプリング@48kHz:2010/08/01(日) 21:20:40 ID:E+Y5uWVn
>>274
UA-101にも、44.1や48kHのサンプリングレート切換スイッチあるのでは?
当方Cubase4所有、UA-25EX利用していますが、発生していた理由は
スイッチの切換ミスでした。一度ご確認を。
279名無しサンプリング@48kHz:2010/08/02(月) 10:49:04 ID:AGUV8uBx
Presonusの方が良い。
ってかEdirolは相性問題が発生し難いだけが取り柄で、
音質最悪だろ。
280名無しサンプリング@48kHz:2010/08/08(日) 00:24:46 ID:4Xb9x4dc
>相性問題が発生し難いだけが取り柄で

いやお前、これ超重要だろ・・・・
281名無しサンプリング@48kHz:2010/08/09(月) 16:32:44 ID:GW1Mlj6I
くばせ
282名無しサンプリング@48kHz:2010/08/09(月) 16:35:56 ID:mcqpeo8g
IFのレイテンシ性能について
RME(FW,UC共に)>>>Echo、M男Profire>>>>>>>Presonus

本当にPresonusはレイテンシが糞過ぎて使う気がなくなる
ソフトシンセでリアルに弾けるレベルに詰めて設定するとCPU負荷がボロボロ
音質はさわやかさがあり気に入るが、所詮M男Profireレベルと思っていい
283名無しサンプリング@48kHz:2010/08/11(水) 19:57:09 ID:nyvEB18b
AI4等VSTiがあまり刺さらない環境でVSTiをいくつも使うには
マルチティンバーのVSTi使う方法以外に何かありますか?
284名無しサンプリング@48kHz:2010/08/12(木) 05:39:44 ID:NEPD3MzN
フリーズなりバウンスなり使っていくしかねーだろ
285名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 03:24:12 ID:K+VG/e/M
MIDIトラックのドラム打ち込みで各パートまとめて1trで入れたのですが、
それをキックだけ、スネアだけ、ハットだけみたいにパートごとに
違うtrに移すので簡単な方法はあるのでしょうか?
まとめて選択してカット&ペーストしか無いですかね?
286名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 03:31:02 ID:XoabQe4h
方法はある
マヌアル嫁
287名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 03:31:03 ID:PyWWTvpH
Cubase LE 4でOSはWindowsです。
Venom/VB303をVSTiとして使用したところ
ミキサー構成にはoutput1:stereoが存在します。
->現在のインストゥルメント-output1:mono
->インストゥルメントチャンネルは無音になります。
と表示されました。
ググったところ、http://2chnull.info/r/dtm/1252693194/694-793より

デバイス→VSTインストゥルメントに設定する。
データはMIDIトラックに置いてMIDIトラックの出力をその楽器にする。
とあったのですが、デバイスからVSTiに設定すること、
MIDIトラックからVSTiトラックにデータを送ることができません。

どのようにしたらよいのでしょうか?
調べても音を出すことが出来なかったので教えてください。
288名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 04:10:11 ID:nQF0GaFk
>>287
LEはインストゥルメント・トラックだけでVSTiラックが無いので(AIより上にはある)
残念ながらLEではそのVSTiは使えないと思う
289名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 05:04:21 ID:PyWWTvpH
>>288
LEでは無理なんですか
まだあんまりLEでさえ使いこなせてないので
他の探します
答えていただいてありがとうございました
290名無しサンプリング@48kHz:2010/09/24(金) 22:48:40 ID:2Vc9gu5J
Cubase Studio5.5使ってて、ノートPCを買い換えようと思うんだけど…「Corei7 740QM」というCPU使っている人、どうですかね? 
HTT切って、4コアにするのはいいのだが、TBの振れ幅が大きい(1.73→2.93Mhz)ので、不安定なんじゃないかと…。そんなことない?
291名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 21:05:22 ID:AKpt3v0s
しらない
292名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 03:55:21 ID:Jy/OX7Lm
cubaseLE4でお知恵をください・・。
OSはwindows7 32bit zoomR16のバンドル品です。
インストール後に、my steinbergに登録し、アクティベーションコードを
メールでもらいました。eLccでコードの入力まで出来ますが、
「eLicenserの選択」の画面で左上の矢印ダウンロードボタンを
押してもダウンロードだ出来ず、いまだ製品の登録が出来ません。
どのような対策をしたら良いでしょうか・・?よろしくお願いします。
293名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 18:08:52 ID:Ov1lpIv2
294名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 20:00:25 ID:WtRNySza
>>293
ありがとうございます。本日解決しました。原因は古いPC?のせいか
eLCCで登録できず、旧バージョンのLCCで登録できました。
XPプリインストールで7に換えた場合たまにある現象だそうです。
295名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 20:28:12 ID:FXj0SaFy
>>294
マルチポストした全部のスレに報告してきなさいよ。
最低限の礼儀として。
296名無しサンプリング@48kHz:2010/11/05(金) 21:01:11 ID:Im1t28Rt
>>295
マルチポストはしてないけど・・。よそにありますか?
297名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 03:17:33 ID:tRfMDa0T
CubaseAI4を1年ほど使ってるが5にバージョンうpするタイミングがわからん
バリオーディオは使わない、トラック数は足りてる
付属エフェクトにはかなり惹かれてて、揺れてるので聞きたいです
4/LE4/AI4使ってる人は5と比べてどのへんに不満点がありますか?
298名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 03:19:21 ID:tRfMDa0T
ageちまったスマソ
299名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 07:47:53 ID:hoad+3WF
>>297
夫婦ともcubase使ってるので1台はAI4、もう一台は5Essentialインストールしてます。
vstiをそんなに使わない用途ではそれほど差がないかなというのが実感です。
ただ、オーディオメニューに「タイムストレッチ」がないのだけが地味に痛いです。
細かい調整が利かないけど「イベントのサイズ変更」からタイムストレッチはできるので、まあなんとかなるけど。
300名無しサンプリング@48kHz:2010/11/19(金) 18:47:56 ID:tRfMDa0T
>>299
ありがとう 使ってる人の意見、参考になります
機能的な違いよりやっぱり付属VSTにどれくらい価値を見出すか、ですねぇ
5のリバーブやマルチバンドコンプその他は欲しいけど、作業自体にあまり変化ないならもうちょい精進してからがいいかな
301名無しサンプリング@48kHz:2010/11/20(土) 06:55:24 ID:vt9a/ETi
家で無印5、ノートPCにAI4入れて使ってるけど、
どうしてもAIでなんとかしろ!と言われたら、なんともならないこともない、
という感じかなぁ。むしろAIは意外に使えてびっくり。

AIは、ストレッチとかもだけど、
確かオフラインでプラグインエフェクト自体掛けられなかった気がする。
(上位のはプロジェクト上の波形に直接プラグインエフェクトを掛けられる)
あとはミキサーで各トラックに刺さってるインサートエフェクトが
一望できないってのも不便かな
302名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 15:56:11 ID:Z/LMw3vu
LE 4.1.3
楽譜の印刷で文字化けします。
多分フォントが入ってないんだと思うんですが
どうすれば手に入るんでしょう。
303名無しサンプリング@48kHz:2010/11/27(土) 23:10:54 ID:Su1QD55d
>>302
OSクリーンインストールすればなおる
304名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 13:36:53 ID:qouZvvjx
クリーンインストールしてる暇がありません。
仕事に使うオフィスやらアドビのソフト、CADのソフト、アクティベーションしなければいけない音楽ソフト。雑多なフリーウェア。
気が遠くなります。Singer Song Writer 9がよさ気なので注文しました。
Cubase……糞過ぎます。SOLがこいつの為に犠牲になったと考えると怒りが込み上げてきます。
305名無しサンプリング@48kHz:2010/12/03(金) 16:19:52 ID:FEHKL7vi
>>304
部屋もHDDも必要ないものは捨てないとゴミ屋敷化するぞ
306名無しサンプリング@48kHz:2010/12/06(月) 09:30:47 ID:qu2SbVpm
仕事と趣味のPCは分けた方がいい
307名無しサンプリング@48kHz:2011/01/02(日) 22:12:52 ID:QnLEjjlW
>>306
そうとも限らん。ちゃんとプロセス自分で管理できてればいいだけ。
308名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 01:13:03 ID:uXyKyLRf
まあ C:\Windows\Fonts 開いて F5 押すだけで直るんだけどな。
309名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 19:13:35 ID:8P4ON7Rj
質問させてください。

DTM初心者です。
ヤマハのAudio Gram6か、エディロールのUA-4FXのいずれかを購入検討しています。

パソコンの環境はMacで、これらはどちらにも対応しているそうですが、

バンドルされているソフトはヤマハに付属のAI4は使いやすいですか?
エディロールのバンドルソフトはMacに対応しなくなったとも聞きました。
(旧出荷分はまだ対応しているとのこと)
ドラムの打ち込みや、ギター音にエフェクト(歪み系や空間系)を入れたいと思っています。

先輩方、ご教示お願い致します。
310名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 15:59:26 ID:g32DAIIc
>>309
それどちらも糞で有名だよ。UA-4FXはダイナミックマイクだとゲイン足りなすぎだし。


UA-4FXのバンドルのAUDIO CREATOR LEはDAWではなく波形編集ソフトだよ、 Cakewalk系はWin専用。
Cubase AI 4もVSTiスロットが2個しかないしその他いろいろ制限がきつい。
更にCubase LE 5だとVSTiスロットがなくてVSTiトラック8本という笑えない仕様だが。
さすがにドラム音源使う予定の奴にVSTiスロット無しのDAWを使えとは言えないw

ガレバンで納得できないならお金を貯めてCubase Essential 5 あたりを買うのが正解に思う。
(Cubase Essential 4/5 からCubase Artist 6 のウプグレは\20,300円)
Digital PerformerやLogicは知らね。

オーディオインターフェイスはどうしても必要性を強く感じてからでおk。
そのときはどうしても必要な機能の付いた製品から選べ。
Macの情報は知らないが音源やエフェクトはとりあえずフリーを漁れ。
311名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 01:03:28.86 ID:WlXq5D81
初心者です
左右別々の音を再生するにはどうすればいいですか?
312名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 01:15:50.79 ID:WlXq5D81
初心者です
左右別々の音を再生するにはどうすればいいですか?
Cubase le4を使っています
313名無しサンプリング@48kHz:2011/03/18(金) 08:21:15.48 ID:RIH3afwN
左右別々の音を録音する
314名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 19:57:05.80 ID:TVjHzekG
それぞれをモノラルで録音して Pan で振る



  
315名無しサンプリング@48kHz:2011/03/23(水) 19:06:11.29 ID:Ra4/1CIm
今まで普通に作業出来てたデータを久し振りに立ち上げたら、音源が立ち上がらなかったり落ちたりで困ってます。
最近、Sample Tank 2.5 XLとAmpliTube 2をアップデートしたのが関係あるような気もするんですが
(ちなみに、そのデータではSample Tank 2.5 XLとAmpliTube 2を使用しています。他にも音源を使っているのでファイルのサイズも大きめです。)
考えられる原因を教えて頂けませんか?

スペック

Cubase studio4 Ver4.5.2

Windows XP

Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU
T8300 @ 2.40GHz
2.39GHz、3.50 GB RAM
物理アドレス拡張

316名無しサンプリング@48kHz:2011/04/04(月) 14:48:16.93 ID:8S7Q8EZz
win7+cubas4(64bit)で、Z3ta+(その他いくつか)がインターフェイスが
でてこなくなって、フリーズした、、仕様ですか?
64ビット環境じゃ使えんの?
317名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 14:17:15.75 ID:IBc0zD2G
>>316
そこよくわかってないなら、32bitCubase入れた方がいいよ
318名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 15:01:32.37 ID:9iYPyn4V
埋め立て予定地
319名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 22:58:12.28 ID:t3GDPLOf
ここも早く埋まってくれ
320名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:39:52.72 ID:t+7EGhvb
6.0.2きたよ
321名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:51:04.06 ID:dZXw5K6N
どこに?
322名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:52:05.63 ID:dZXw5K6N
323名無しサンプリング@48kHz:2011/04/27(水) 23:56:25.58 ID:XLQeiGg+
相変わらず公式重いな・・・pdf落とせん
6.0.2で何がフィックスされた?
324名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 00:04:05.12 ID:9umh7g9E
Issues corrected
28452 Content issues with missing audio data for HALion Sonic SE and LoopMash 2 in Cubase Artist 6 have been corrected.

28420 Potential mouse-click issues within Cubase when using some trackballs and related control
software (for example, from Kensington) have been corrected.

28400 Stability using AudioWarp with élastique Pro algorithms has been improved.

28399 A warning message “invalid project” when saving a project after dragging and dropping MIDI
files from BFD2 into the Cubase Project window has been corrected.

28340 Potential sound artefacts when using the MultiBandCompressor with small ASIO buffer sizes
has been corrected.

28305 The user interface of the External FX panel has been redesigned and now displays the fader
caps correctly.

28204 Potential MP3 decoding issues when encoding files with the LAME encoder have been corrected.

28199 An issue with misplaced automation tracks when closing and re-opening the same project has
been corrected.

27954 Timing instability issues using ReWire-connected applications when working with sample rates
other than 44.1 kHz has been corrected.

28177 Various potential part/event redraw (display) issues during editing operations in the Project
window have been corrected.
325名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 00:04:24.20 ID:9umh7g9E
Improvements
 Import and Export of MP3 files is available for Cubase 64-bit on Mac OS X.

 To make the difference between channel types in the mixer more obvious,
the fader cap color of audio tracks has been changed to white and for
group channels to blue.
326名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 07:52:53.18 ID:rei7Z8d3
埋め
327名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 17:01:07.08 ID:9umh7g9E
このスレも一昨年生まれかー
328名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 17:28:06.13 ID:XlaO3KDL
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等Cubase以外の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

スタインバーグバージョンアップセンター
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1299758268/

【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158662409/

前スレ
Steinberg Cubase5/Studio5/Essential5/AI5 Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1294412184/
329名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 18:05:19.18 ID:9umh7g9E
バージョン番号ごとのスレをやめようという流れだから
そのテンプレは使われないのだろうね。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 09:51:31.43 ID:lSKwck5R
6.0.2のうぷでーとって、初期設定のリセットが必要なのか。。。
設定し直しめんどい。
331名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 21:42:28.07 ID:/7VQxBgY
ume
332名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 21:44:04.02 ID:oFzKVUgP
2009年からあって300までしか埋まってないんだからここもかなり過疎だよな
333名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 22:01:05.78 ID:QlKz5mua
板全体が過疎ってるから、仕方ないよ。
334名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 22:13:10.46 ID:/7VQxBgY
ume
335名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 07:31:19.16 ID:ovCnUcI/
wwww
336名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 12:54:31.03 ID:hM/U3Fe7
cubase6のスレどこですか
337名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 13:03:25.57 ID:nIMrY3oE
>@まだまだ使うぞcubase vst5 (part2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090345129/

>ASteinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247361954/

>B【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

>@〜Aを順に埋めてBへ移動。
>最終的に総合スレ一つにするので申し訳ありませんが上のスレを順番に使って下さい。
>ですので@、Aが埋まるまでこのスレの書き込みは控えて下さい。
>みなさんが移動して書き込みしてくれたらすぐに埋まりますのでご協力よろしくお願い致します。

cubase vst5を6スレ代理として使って埋め立てればおkです
最終的にはSteinberg Cubase総合スレで一つにまとめようという流れです
338名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 13:03:42.15 ID:USdbrImN
廃止されました。cubase 総合にでも行ってください。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 13:33:02.84 ID:lTuJp69C
注文したのに注文番号も何も来ない…もう3日以上たってるのに。
340名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 15:03:18.45 ID:lTuJp69C
電話したら6日まで休みだって言われた…残念orz
341名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 15:05:45.17 ID:gJDSvLHR
もっと早く注文すればよかったのにね
342名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 16:18:20.24 ID:rhAnYqSs
そんな事だろうと思ったけど
休みじゃなければ2日で届く
343名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 19:43:18.91 ID:lTuJp69C
一日遅かったようだ…
二日って早いね。それなら連休明けでもいいや。
344名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 02:41:15.65 ID:7WBa2qot
cubaseってOS64bit環境に32,64bit両方ともインストール出来ますでしょうか?
例えばメモリたくさん使いたいVSTiをcubase64bit環境でバウンスさせたプロジェクトを
cubase32bitに読み込み直して続きを作るって方法は可能でしょうか?
345名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 03:01:00.87 ID:P1zMBuLI
できる
346名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 03:24:05.37 ID:7WBa2qot
ありがとん
347名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 10:14:38.20 ID:ayijWCO0
今のところcubase6は致命的なバグとかはないわけ?
348名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 11:19:47.73 ID:zDxJoRU8
そもそもCubaseで致命的なバグを経験したことはない
349名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 17:35:51.96 ID:pUhiLIeu
>>344
参考までに教えて。
64完結出来ないネックは何?やっぱWAVES?
350名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 18:49:21.44 ID:7WBa2qot
うん、そのとおり。
なんでここまで対応を引き伸ばすのかが意味不明。
出来ないわけがないのに。
351名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 18:51:53.61 ID:5Tr6Jqje
>>347
バグだらけw
ソナーのが良いよ!
352名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 20:39:29.57 ID:8iNQguqI
>>350
waves は1つの dll にまとめちゃってるから
100個以上のプラグイン同時にx64化する必要があるんで大変なんだろ。

諦めて少しずつリリースしてくれりゃ助かるんだが。
353名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 21:55:46.29 ID:oSHFJO8h
MIDIキーボードでハリオンワンを鳴らして録音したいのですが
空っぽのトラックが出来上がるだけで録音出来ません
何が原因でしょうか、音は鳴ってます。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 22:33:22.23 ID:aPtXH5mT
脳味噌も空っぽだから
355名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 12:35:25.89 ID:kILpnVP+
>>353
録音するためのオーディオトラックを作って
そのトラックのアウトプットのルーティングを「バスなし」に
インプットのルーティングを「Stereo Out」に
で録音開始
356名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 15:12:20.71 ID:rEfB45vS
AmazonのCubase6この前まで7万200円くらいだったのに同価格のライバルが消えてから
少し値上げしてきてるな
一番安いところで6万5000円くらいまで下がると思ってたが意外と下がらない
新規で買う人は7万は見とけということだな
357名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 16:29:08.40 ID:kILpnVP+
新製品は(予約販売なら在庫持たなくて済むというのもあって)、安めに設定して予約を集めて販売、
新製品効果が落ち着いた頃に(在庫費用を上乗せしてある)通常の価格に戻す、
という、Cubaseに限らずいつものAmazonのパターンでしょ。
販売予測外れて在庫過剰…みたいなことがない限り、
どんどん安くなるなんてことはない。

まあ、新品価格とか今更どうでもいいけどね。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 06:00:55.83 ID:tYkK7zu8
ずいぶん昔のCubase LEを持っているのですが
これからバージョンアップするパスってなにかありますでしょうか?
359名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 06:28:54.20 ID:W5gicIXt
LE4以降→6 (6 Artist) なら http://steinbergverup.yamaha.co.jp/upgrade/up_6fromle.html
ほんの少し安くなるだけだけどな。

LE4→LE5 みたいなのはない。LE(無印)からのパスもない。
360名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 10:28:18.77 ID:vE3xotxu
Cubase6の解説本買った人いる?結構高いんだけど内容は充実してるのかね。
361名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:00:24.41 ID:iOgUaoW9
>>360
マニュアルを整理しただけだよ
362名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:02:19.03 ID:6ixqqYlt
>>361
潔すぎワロタw
363名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:10:52.90 ID:bKnjYUdt
アマゾンのCUBASE 6 通常版が5万で売られてるのにスタインバーグジャパンって書かれてるのがあるな
あれ国内版だと思って間違って買う人出そう
364名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 13:31:08.17 ID:qxTaXSIi
>>360
中身はマニュアルを一部抜粋
365名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 15:10:24.16 ID:6rlJzAqE
攻略本てヤマハでcubaseとセットで売ってるやつだよな?
参考書ではこれが一番なのか?
366名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 21:25:35.50 ID:qxTaXSIi
>>365
Cubase4のときにセットで買ったけど半分も読まなかった。
技とか無いし抜粋し過ぎて役に立たない。
367名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 22:51:53.02 ID:6rlJzAqE
そうなのか買いそうになった
368名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:03:44.62 ID:4dpTrCNy
俺が持ってるのはくばせ4のだけど、
音楽でよく使われる技術がまとめられてて分かりやすかったよ。
マニュアルだと「ああこれは音楽表現でいうとあれだな」とか分析する必要あるが、
DAWもDAW用語も全くの初心者である場合は買って損はしない。
一気に中〜上級者へ上がれる。
369名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:11:01.01 ID:3blMBKyG
紙媒体が欲しい場合はマニュアル印刷すんのがベストなんかな。
結構コストかかりそうだけど、やった人いる?
370名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:32:43.09 ID:wrop534I
おれはiPadで見てる。紙より良い。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 23:38:58.76 ID:6rlJzAqE
やっぱりぽちったVSTのとあわせて
372名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:12:56.94 ID:wQjrF79c
 
373名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 08:13:40.41 ID:wQjrF79c
 
374名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 10:02:04.76 ID:nZbJ7nQG
先走り梅。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:48:54.38 ID:vVox4zpV
いっそここを Cubase 自治議論スレにするというのはどうだろうか?w
376名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:51:12.64 ID:yFRk92x5
>>375
すでにある
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/
377名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 11:53:45.93 ID:vVox4zpV
総合スレと別に自治スレを用意するのは 2ch ではよくあることですが。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:07:39.26 ID:yFRk92x5
バカスレタイじゃなく中身を見ろ
379名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 12:29:17.39 ID:vVox4zpV
途中からそうなっただけでしょう。また変わっても良いのでは?

いずれにしても、誰も同意してくれなければ無駄な提案ですね。。。
380名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 18:16:03.26 ID:vVox4zpV
既にこのスレの削除依頼が出ているようなので削除人の判断を待ちますかね。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126482015/511

中途半端に再利用してしまうと、削除してもらえないかもw
381名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 18:20:15.48 ID:nbvfo7so
馬鹿だな重複スレなら削除依頼と同時に本スレ誘導はらなだめだろ
382名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 22:53:55.10 ID:M433HU/l
別に削除されても構わんけど、なんでそんなに必死に整理しようとしてるのかわからん。
この板の立てられるスレの数って余裕あるじゃん。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:06:15.44 ID:vVox4zpV
メインのスレで埋めろと騒ぐ人がいなくなれば、急ぐ必要もなくなるのですけどね。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:23:16.17 ID:M433HU/l
無意味にvst5スレを埋めながらそんなこと言われても意味がわからんわ。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/05/06(金) 23:32:43.21 ID:vVox4zpV
わからんで良いですよ。こっちも詳細に説明する気ないのでw
386名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:40:33.11 ID:F187tpb7
amplitube3がフリーになった今、VST Amp Rack の存在価値ってないよね
387名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 00:56:48.03 ID:l7pmksoF
まあインストール作業が面倒な人はありかも
388名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 14:26:07.18 ID:7i+AXjSa
自治、埋めなどに関して。
結局、こういう誰でもいつでも利用できるオープンなスペースで
お互いどこの誰とも認識しない状態での自治行為は事実上不可能。
そういうことは、今までの経験で既に学習している筈だ。
にも拘らず、未だに自治だ埋めだと一体何を言ってるんだろうと思う。
目的と手段が完全に入れ替わってしまってるな。
自治のための自治、埋めのための埋めになっているんだな。
つまり、そういう遊びに夢中になっているだけ。
真剣に自治とか考えてるならそいつは現実を見る事ができないキチガイ。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 13:50:38.76 ID:Czzmr5bx
OSを7 64bitに入れ替えてcubase6を64bitにしたら超快適になった。
使えるメモリが2GBから16GBに増えたのがデカイ。
390名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 21:24:05.12 ID:xqSDmx8K
MacでCubase 6を64bitで使ってる人、いないっすかね〜。
391名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 05:40:08.56 ID:xQac06h0
MacでCubase使ってるが、クソドサOSのように
アプリに64bitモードなんかない
392名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 11:17:28.78 ID:Qw1CjgZH
>>391
無いけど、モデルよっては32bit動作しか許可されてないMacもあるよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 11:18:51.24 ID:xx9JrTR7
モードがあるのを知らないと32bitで使ってるかもしれないな。
それで困ってないなら知らないほうが幸せかもしれないが。
394名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 22:34:31.29 ID:lGQkns7l
すみません、久しぶりに使ったら設定?をど忘れしました。
MIDIキーボードでマルチのソフト音源を弾いて録って、では次に2ch、
と思ってもソフトの方で反応してくれません。キーボードの方でchを変えても、ソフトの方はずっと1chの音が鳴ってしまいます。
録ったものをリストエディタで見ると確かに、2chで録れています。
ややこしい言い方してしまいました、簡単に言うとキーボードでMIDI CHを変えても
ソフトの方が反応してくれません。KONTAKT, Stylus,Miroslavなど全てです。
CUBASEのみで起こるので、基本的な設定かと思うのですが、お心当たりありますでしょうか。
ちなみにAI4です。
よろしくお願いします。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/07/08(金) 22:39:52.04 ID:pEs5U+m8
>>394
pdfでも読んでください
396394:2011/07/09(土) 00:03:37.46 ID:Ior8I/Rj
思い出した!
397名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 16:02:39.01 ID:xC6bHHmQ
すいません、自演しました
398名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 23:13:03.98 ID:lOMKVwQo
399名無しサンプリング@48kHz:2011/07/18(月) 10:47:12.91 ID:poanwCxQ
>>398
アホか

> HD内には色々なソフトがインストールされていますが、あくまで動作確認用ですので確認後は消去してください。

> ドングルは付属しません。
400名無しサンプリング@48kHz:2011/07/19(火) 19:08:25.67 ID:w6wJZ2Rk
アホちゃいまんねん パーでんねん
401名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 03:16:07.20 ID:vcaseUI6
過去のカキコにKompleteってのが出てくるけど、
これはソフトシンセ?
Cubaseで使えるVSTi? Win対応?
調べたけどよくわからん
生楽器のシミュとかうまくできてるのかな?
402名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 08:00:40.35 ID:DNsI6veW
>>401
いろいろ音源入ってるパッケージ
403名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 08:16:44.49 ID:Z11J+I6D
大して良いものではないけど
>>401みたいな検索能力の無い奴が最初に買う物としては良いんじゃないかな
404名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 09:02:12.07 ID:lLV4fNiD
とは言ったものの、総合スレの方が歴史が長い訳で、
いったんココに移動して、ココの次スレは統合して総合41にしてはどうかな。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 09:51:44.02 ID:rCjqQve7
総合スレからバージョンつきスレに分かれたのは、割れSX関連を隔離するためだったからな。
役割はもう終わっただろう。次立てるなら総合で。
406名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 10:08:10.11 ID:dyuszNjo
kompleteを知らない人がいるのか。
俺は持ってないけど、知名度で言ったらあれほど有名なものはないと思ってた。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 11:28:53.72 ID:G1CZ0Zuk
何時だったかのセールで一気にユーザが増えた印象>komplete
408名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 12:06:51.06 ID:Fit5A93F
使用者が多い事で情報交換できることは良いことだよ
ソフトシンセの時代になって多種多様な種類の豊富さはありがたいが
分散しすぎるとアドバイスも期待できなくなりかねないし
409名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 16:02:26.89 ID:EFZJ7dBm
新しいアップデート、cubase 6.0.3を入れた方います?
不具合等はありませんでしょうか。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 16:03:35.21 ID:tATnSLNS
今のところ快適
411名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 16:46:42.74 ID:MsNC9NlM
快適

C6.0.3(64bit) Mac OSX 10.6.8 v1.1 (64bit)
412名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:13:03.06 ID:vcaseUI6
Komplete、HALion Sonicより良いなら買うけどな
どう思う?
413名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:25:19.32 ID:PFevtc9D
そもそもKompleteとHalion Sonicを比較するユーザーなど稀だと思うが
414名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:29:57.89 ID:vcaseUI6
>>413
どう違うのさ?
415名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:32:20.45 ID:x//rE6XL
>>414
一太郎と MS-Office くらい違うんだけど。
416名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 18:09:16.98 ID:9UM3EM3/
一太郎は表計算もできるのかw
417名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 18:50:16.98 ID:tmzRbIMY
素人を混乱させるようなボケは自重しろよw

一太郎に Excel や PowerPoint 相当のものがついてないように、
HalionSonic には GuitarRig や battery 相当のものも付いてないってことだろ。
単一製品と多製品バンドルを比べてどうするって話。
418名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 00:41:33.49 ID:chsNLxU3
Komplete、見てきました
が、生楽器系がダメですね
もう話にもならない

店員さんは「音を作り込んでいく人には向いてます」
でもなあ、肝心の元音があれではエディットするにも難儀だろう
シンセ系ならハードで気に入った音をエディットした方が効率的かと

つうわけで、素人はHALion Sonicがいい!(°∀°)
けど、今セール中で在庫が1点だけ
419名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 00:43:49.65 ID:chsNLxU3
と、
Kompleteスレに
「kompleteに生音求めるべきじゃない」というカキコが
悩ませるぜ
420名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 00:45:56.78 ID:MYQvHAn7
チラ裏
421名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 07:25:10.42 ID:xA1bBysk
cubase4以外の話題はスレチなんだが。荒らすなよクズども。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 10:56:50.43 ID:IB7gMb/P
>>390
使ってるよ。MacPro メモリ16G 10.6.7
BFDやAmplitubeなど32bitより安定して快適
423名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 11:01:49.13 ID:8HJ9HKMU
>>418
それを言うならHalion Sonicだって生音弱いぞ・・・。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 11:17:14.20 ID:g3w4/UW/
RNDのプラグイン買った人いる?
ちょっと気になってるんだけど。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:07:34.88 ID:as2Zoz0l
Halion 4だろうがHalion Sonic いずれもNI Komplete よりも生音は遥かに劣るよ。

普通に聴き比べれば誰でもどんな環境でもわかるレベルだよ
426名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:17:58.29 ID:sDjq+yve
>>422 ネタ乙。32Bitプラグインは64bit環境ではブリッジで動くので32bit環境より
安定することはない。パフォーマンスは下がることはあっても上がることはない。
本気で言ってるなら信者乙といわざるを得ない。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:45:22.27 ID:IB7gMb/P
>>426
BFD、Amplitube、共に64bit対応だよ
428名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:47:10.83 ID:IB7gMb/P
もしやと思ったが、もちろんBFD2だよ
そこに突っ込んだ?
429名無しサンプリング@48kHz:2011/07/29(金) 13:47:25.29 ID:Jwz5mCZY
…… ゴクリ
430名無しサンプリング@48kHz:2011/07/30(土) 00:37:36.43 ID:asDd48bA
>>425
んなこたーない
431名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 00:12:58.13 ID:JZxhGq8U
cubaseLE4を使い始めたんですが、細かい範囲選択やフェードアウト、ミックスなど分からない事ばかりです。
説明書以外で分かりやすく解説されているサイトなどはありませんか?
失礼な質問すいません。
432名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 02:43:37.78 ID:hUl+0e9+
Youtube で Cubase で検索して動画で見ろ。

それか本買え。徹底攻略とかいう奴でいいんじゃないかな。
分厚い本なだけあって、同等の内容が web に載ってるなんてことはない。
433名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 03:34:21.25 ID:xs5LBSp+
先輩風強風注意報。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 03:38:21.42 ID:gxWehm0V
Cubase6 で作業してたんですが、さっき、キーボードショートカットに使うコマンドの
名前と、メニュー項目が一致しないものがあることに気付きました。
ちなみに、見つけたのは、

●メニュー  【オーディオ】→【選択ファイルから独立ファイルを作成】
●ショートカットコマンド 【オーディオ】→【新規ファイルに変換】

これ、全く同じ機能を指しているですが、単一のソフト内で異なる表現を用いてる
なんて、通常ありえないでしょ。コマンドの検索機能あっても意味無し。(苦笑)
他にも整合性がとれてないものがありそうな雰囲気。。。
でも、チェックするの面倒だし、そもそも、そんなのユーザーの仕事ではない。
来週、ヤマハに「ゴルァ!」するしかないな。
てゆーか、今まで気付いたヤツいなかったんだろうか?それとも捨て印の放置プレイ?
435名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 03:40:11.75 ID:QQ1x8GdN
>>434
日本語マニュアル持ってない奴の方が多いんだから気づかないんだろ
436名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 03:54:14.18 ID:K3BZuVHg
レスめちゃ早っ!w
直訳っぽいので、言語関係無いかもですよ。
マニュアルには、デフォルトでキーが割り当てられている機能しか
載ってないんですよね。半分くらいしか載ってない感じです。
PDFなんだから、ページ数ケチらないで全コマンド載せて欲しい
です。
437名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 05:06:01.12 ID:zXuUtCh4
>>424
買ってはないが、demo使ってる
一ヶ月無制限で使えるよ
今までのプラグインは何だったんだと思うくらいEQ、Compともに好感触
結構重いから、ハイサンプリングレートで何十本も差すのはきついかもね
438名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 06:34:50.97 ID:Ex8WDI+d
Cubase買ったばかりだけどマルチ音源って何がいいのか迷うね
おとなしく3万円弱かけて無料期間が終わったHalion Sonicを買うべきか。。。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 08:28:21.16 ID:pJBEvoDz
>>437
デモあったのか。
サンクス。
440名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 11:52:38.80 ID:zRnar7xe
>>436
キーコマンド設定で見ればいいじゃん。
わざわざ取説開くほうが面倒じゃない?
441名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 13:10:17.03 ID:exy26fDn
>>434
それってパート(とか)をまとめてファイルにするのと、ファイルフォーマットをコンバートする奴のことだろ?
英語だとBounce selectionとConvertじゃね?
442名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 15:50:52.09 ID:Wej6frWT
全言語機械翻訳だったりして。w
443名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 17:40:29.31 ID:jLOjT5cy
アインシュタインもビックリだな。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 18:07:44.22 ID:0e54VUSj
原文はドイツ語で少なくとも英語は機械翻訳じゃない、ヨーロッパ言語間の翻訳は日本語に比べて簡単だからな。
日本語訳する人間がdawに詳しくて、かつ文章うまくないとだめだから、なかなか居ないんだろう。少なくとも、ヤマハには一人も居ないなw
445名無しサンプリング@48kHz:2011/07/31(日) 19:14:57.06 ID:+kCtP2qb
>>444
ヤマハは関係ない。ローカライズもマニュアル作成も全部スタインバーグがやってるんだから。
446名無しサンプリング@48kHz:2011/08/01(月) 23:48:42.42 ID:vOafskqw
6.0.3のアップデータあてて、設定ファイル初期化したら、
VSTフォルダのスキャンが全然おわらん。まだ32bit版しかやってないのに
いつもながら時間かかるのう・・・

設定ファイルもアップデートしてほしいよな・・・
447名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 00:35:52.53 ID:STSpdaF0
そういえば、6.03あててからCubaseを立ち上げ、
いつものようにデバイス→VSTインストゥルメントとしたら、
うんともすんともいわなくなったな

何回やってもダメなのでウィンドウをクリックして
あれこれやっていたら、裏側にリストが隠れていた

??「トラックを追加しますか」とかダイアログが出なかったっけ?
448名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 11:13:13.52 ID:PmAnUqHH
>>446
設定ファイル初期化しなかったらどうなるの?
449 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/02(火) 17:05:50.99 ID:wGkc3uuX
稀に不具合が出るから初期化するように促してるだけのような気がする。
450名無しサンプリング@48kHz:2011/08/02(火) 23:04:32.92 ID:N5IO83NB
WinXPだが6.0.3かけたら不具合出まくり

あーあ、俺もついにWin7を買わねばならぬ日が来たか
クリーンインスコいやなのでVista経由して32bitの7にするかな

今度のKompleteも7専用だってね
ついにきたかそういう時代が

サポートないのわかっててXPで使ってたから文句はないよ
451名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 00:11:06.12 ID:yVlltEqS
>>450
どんな不具合が出てますか?
452名無しサンプリング@48kHz:2011/08/03(水) 16:07:17.60 ID:c9Lotb69
いい曲が書けなくなった。
糞バグいいかげんにしろよ
453名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 14:52:58.14 ID:8yRxAwvS
そいつは大変だな()
454名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 17:49:27.93 ID:q1n/XK6/
winXPでの不具合は

ごくたまにVSTiを立ち上げようとするとそのまま無反応になる場合がある
たとえばVSCなど。大丈夫な場合は大丈夫なんだが。

ほかにはバックグラウンドに回して復帰できないこともごくたまにある。

ごくたまに、セーブしたファイルをロードするとCPU使用率のオーバーランプが点灯しっぱなしになって音すら出なくなる
なぜか棒グラフの方はゼロのままなんだが。
そうなったセーブファイルは何度読み込んでもなにをやってもだめ。破棄するしかない

などなど
455名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 18:11:30.99 ID:LixnHYN1
それらの症状には一度もお目にかかった事がない
別のところに問題があるかもな
456名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 18:28:52.21 ID:gOqBmQGf
>>454
ファイル何度読み込んでもダメなときはプラグインフォルダの中身を一度空にする
そうするとほとんどの場合は読み込めるようになる、つまりプラグインが悪さしてる
少しずつdllをフォルダに戻していくと悪さしているプラグインを特定できる
そのプラグインのアップデータがないか確認する、なければそれを使うのを諦める
こうしてエラーが出る度に地道に原因を特定して安定環境へと導いて行くのだよ
457名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 20:21:27.49 ID:N3+N3Frz
>>454
そりゃ100%プラグインだ。
458名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 21:22:55.63 ID:socQCToy
>>454
それどう見てもVSCが問題かと
459名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 08:57:52.43 ID:ynUPT02R
どうしても動きがおかしい古いVSTプラグインがでてきたら、
間になにかVSTを読めるVSTプラグインをかますと良い

たとえば、Consoleなどが良い。
今のCubaseと相性が悪い古いプラグインも、
間にVSTホストになるプラグインをかますと
大丈夫な場合が多い。

つーか、そもそも、
VST規格を作ったSteinbergの、
すべてのVST対応アプリの大元のような、
見本になるべきCubaseで、
旧バージョン、たとえばSX3なら同じ環境で使えるような、
とても古いプラグインが、
今のCubase6でうまく動かないものがあるのは、
間違っていると思う。
460名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 11:28:27.55 ID:C6PH8g4L
Vst2.4以降ならうごく。
461名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 12:05:31.86 ID:jIBGTlGp
VSCなんていまどき使ってるやついるのか。
cubase持ってるならHSSEのほうが遥かに良いじゃん。
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 14:52:03.11 ID:7Dh+Ot8f
6.0.3, win 7 x64でx86版動かしてるんだが、
マスターにオーバーサンプリングしてるエフェクトを幾つかさした
オーディオトラック一つだけのプロジェクトが開かなくなった…
cubase立ち上がった後で6.0.3で作ったプロジェクトをロードしてるとあぼーんするんだけど。

6.0.2の方が安定してるという噂は、ない?
463名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 17:18:46.26 ID:UZ2sFFQ6
>>462
なんだろうそれ、まあそのプラグインだろう、なにつかったときのはなし?uadもwavesも大丈夫、6.0.3物凄い安定してるよ。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 19:38:05.15 ID:O8O00xYS
VSCに限らずどれも普通に動いてるぞ
XPで不具合出る場合はメモリ不足の可能性がかなり高いと思う
タスクマネージャ上で足りてても空き領域が断片化してれば
メモリ確保出来なかったりするから
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 21:32:40.73 ID:7Dh+Ot8f
>>463
何さしてたかな。
SSL duende nativeのバスコンプと
wavesのmpx、あとIKのtracks3…位だったとおもう。

バッファサイズ512を、もう少し大きくして読み込んでみるか。
466名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:46:26.73 ID:+ZnifqjQ
>>465
IKが怪しいな
それだけ一度外した状態で立ち上げてみなよ
467名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 02:42:05.83 ID:k+vCgUT1
Sequel Content Set の話題はここでいいですか?

ONLINE SHOPでショッピングカートに入れると
下に「これもお勧め」って出て、Sequel Content Setが並んでいるんですが、
値段が1,132円なんですが、普通に買うものとこれは違うものなんですか?
468名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 08:21:50.60 ID:N5M5yrYh
間違えてモノラル音源をステレオトラックとして録音してしまったんですが、モノラルトラックに変換する方法ってないでしょうか?
469名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 11:48:13.90 ID:JfTNe3fG
もしもドングルがうどんのうどんぐるだったら

・USBに刺さりにくくて困るだろう
・しばらくすると異臭を発してしまうだろう
・猫が食べてしまってドングルとしての役目を果たさないだろう
470名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:35:33.95 ID:tiYZMuva
最初からドングルが内蔵されたパソコン売れよ。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:14:58.42 ID:4uDB6lct
>>470
脱着式でないとドングルの存在価値が無いわけだが。。(´・ω・`;)
472名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:26:12.71 ID:fJpgEsB4
内臓ドングル壊れたらPC丸ごと修理になるんだがそれでもいいのか?
473名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 22:07:48.04 ID:QOyC/xjf
Cubaseも今後はシングルウィンドウのフルスクリーン対応になるのかね?
個人的にはその方が良いけど。
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:23:33.38 ID:13HJfjh6
>>473
フルウィンドウといえばさ。
新規でプロジェクトを作成した時のウィンドウの大きさとか、
トランスポートパネルの位置とか設定できないんだっけ?
今のディスプレイで立ち上げると、プロジェクトウィンドウの
右下を隠す位置にトランスポートパネルが出てくるのが初期位置で、
大したことはないんだが、微妙にイラつくw
475名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:46:10.18 ID:YiiM64yi
配置が固定になったらなったで古参がすごい怒るだろ。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:54:50.44 ID:4yXLf9SM
>>474
Window set作っとくんだよ、windowメニューよくみてみ。
477名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:18:03.09 ID:11+yHgKB
CubaseLe4なんだけど、ギターを録音した後、音を大きくしようとノーマライズの機能を使おうと思いました
-3db程度で試聴まではうまく行くのに、プロセスの段階でエラーを吐いて固まってしまいます
どうやったらうまく行くのでしょうか

詳細
OS:XP
メモリ:4GB(でもXPなので認識限界が3GB程度)
CPU:C2D
サウンドカード:なにそれおいしいの

他何か必要な情報があれば適宜追加します
478名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:22:50.48 ID:11+yHgKB
超スピード自己解決しました

-3dbと指定した後、波形をドラッグしたら、うまくいきました
プロセスボタンで、範囲内を大きくするのだと勘違いしていました ほんとうにありがとうございました
479名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:41:20.17 ID:11+yHgKB
さらにcubaseのupdateしたら調子よくなりました・・・
エラー自体を吐き出さなくなった

「プロセス」ボタンを押してノーマライズ完了 と言う操作自体は結局正しいのか・・・
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:23:02.72 ID:wDvCBaKv
>>476
ありがと、見てみる。

別ディスプレイ、別バージョンの頃は気になったことなかったんだよなあ。
プロジェクトウィンドウが固定サイズで、
トランスボートはフロートなん?
481名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 08:28:34.61 ID:wcpS6VPO
>>480
ウインドウを最大化して使ってるな?最大化しちゃダメだよ、混乱の元。
482名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 12:38:36.42 ID:QCIWiqTV
Cubase 6 Elementsって、Cubase iCで動く?誰か試した人っている?
サポートに聞いても、「無料ソフトだからサポート外です。こちらではわかりません」って言われてしまった・・・

http://japan.steinberg.net/jp/products/sounds_accessories/cubase_ic.html
Cubase 5 EssentialやAI5でも動くんなら、Elementsでも動きそうなもんだけど・・・
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 12:40:06.57 ID:XVg3TOGa
>>481
そんな混乱する?
面積あたりの解像度上がってきたから
ウィンドウわ少し大きく表示しないと
なんか見づらくない?
484名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 22:51:16.97 ID:T3TgWjOF
StudioOneが超安いので買って使ってみたが、
ピアノロールがひどいな。。。。

いくら他が高機能なDAWでも、ピアノロールがだめなだけで全部無理だわ。。。

マックのパフォーマーとかも無理。
あのピアノロールは、一見Cubaseのと似ているが、
生でMIDI鍵盤弾いて録音したのを「編集」するためのもので、
1から鉛筆打ちするにはとことん向いてない。
グリッド表示やグリッドのキーボードによる一発変更や吸着なども
それ用途にはまったく考えられてないし。
ステップ入力あるけどあれ15年前のハードシーケンサー的で原始的すぎるし
。。。譜面見ながら既存の曲を入力する人にはいいのかもだけど。。。
同じピアノロールでも、1から鉛筆打ちする制作方法もきちんと前提にある
CubaseやLogicとはまったくちがうもんだね。

フリーもシェアウェアもMIDIシーケンサいろいろ試したが、
基本的に、鍵盤演奏→編集がスタンスのDAWはジャストでべたな打ち込みやりにくすぎだな。

sonarもなんか微妙にやりにくいとこがあった。
最新はダブルクリックしないとノート置けないんだっけ?

liveはやりやすいという人が多いが、CubaseやLogicに慣れるとこっちのが楽だな。

あくまでピアノロールの話
485名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 23:59:03.05 ID:2ctlorJj
マニュアルを読んでから使えば
Studio Oneのピアノロールは普通レベルだとわかる
マウポチ派には辛いかもしれんけど
486名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 00:39:56.29 ID:qLLP/R7q
liveのピアノロールなんてそこで語りだす以前のレベルの状態だよ。
cubaseとlogicの説明の修飾に使うことすらおこがましい。
487名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 00:43:22.73 ID:U9ih8elb
LiveのMIDIはオマケで設計思想が違うからな
488名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:01:43.47 ID:Yvzjg7og
Sequel Content Setかったけど、なんか思ったより物足りない。
安い方を買ったからか?
489名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:30:32.30 ID:QLVPe5Xu
CubaseはたしかシェアNO.1のはず
その理由はWinとMac両方使えるからというのもあるけど
使いやすいんだろうな

(ああ、ソナーにしなくて正解だったわ)
490名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 01:34:08.98 ID:AQcGnzaA
国別シェアの資料とかないの
491名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:17:15.13 ID:cHqMnHrW
>>483
最大化しないでウインドウサイズをへんこうすんだよ。一回使いやすく変更しといてwindow setにしとけば後から作るプロジェクトもぜんぶそれにならうんだから。
最大化して使うとalways on topが入ってるウインドウとコンフリクトするんだよ。
492名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 06:20:06.20 ID:P6Rb8ElS
鍵盤を使ってのステップ入力に関して言うと、
未だレコンポーザ98以上の使い勝手のソフトに当たったことがない。
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 08:08:22.61 ID:yfIUDnyS
>>491
そのウィンドウってのは、アプリのウィンドウか、それとも
アプリ内の個々のウィンドウの事?
後者なら最大化なんてしとらんが。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 08:46:24.64 ID:RerYdzuQ
Cubaseのピアノロールが無理すぎて、結局Reaper使いの俺が通りますよ。

Ver6だとカスタマイズ出来たりするのかな?
自分はキーコマンド使わないで右手マウスだけに集中して打ってるんで
右クリも使えるFL、Logic、Reaper・・・でないと無理だった。
495名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 09:12:10.23 ID:gzJwJp/A
>>494
マウスでやろうとするとダメだね。
ロジカルエディタとキーボードカスタマイズで頑張るしかない。
マウスで音符置くときも alt くらいは押す必要がある。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 19:09:06.95 ID:bng4VbIm
imacで6使ってるんだけど、いきなり編集ウィンドウだけが真っ白になって何も見えなくなった…
再起動して立ち上げ直しても治ってないんだが…
同じ症状出た人いない?
497名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 21:29:27.20 ID:lgtcg0f/
>>496
設定ファイルのリセットしてみな
498名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 23:41:16.51 ID:CdBg/BTU
Cubase6 Educationalめちゃめちゃ安くね?
http://www.jrrshop.com/catalog/steinberg-cubase-educational-edition-p-6458.html

ここって送料無料にできるんだよね?
499名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 06:47:03.27 ID:yP/M4xrF
送料無料にはならないけどその価格からさらに10%オフになるクーポン使えるから
実質送料無料みたいなもの
でもそれアカデミック板だぞ
500名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 08:19:27.21 ID:XOzrY66U
結局アカデミック版って
良心だけの問題なんか。

DTMなんとか講座とかでも良いのかな。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:02:53.45 ID:vZKQbVe3
海外は学生証のチェックなしで買えるところも多いからな
日本でもたまにあるけど
それに学生証のコピー送れとか言われても相手は日本語よめねーから免許証のコピー送っても通りそうw
502名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:15:56.21 ID:OjywSu9T
正規ユーザーにドングルで迷惑かけてるし買ってくれるならいたし返しだろ。
割れ使われるくらいなら、アカデミックでも買ってもらってヘビーユーザーになって
もらった暁には無印版かってもらえば御の字。今日の大不況でソフトウェアに金だしてくれるだけいいお客さんだよ。
日本だけだろ悠長に「ガクセイショーをふぁっくすシテクダサイネー」とか言ってるの。
503名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:48:14.38 ID:ayEX2O9l
>>502
>正規ユーザーにドングルで迷惑かけてるし買ってくれるならいたし返しだろ。

痛し痒し?それともどっかの方言?
いずれにしろ意味がよく分からんけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:51:25.67 ID:74uKO2sU
最近ネットで流行の誤用らしいが、実際に言う奴初めて見た。
505名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:01:29.50 ID:MlK0NnDu
情強のおれは割れ使ってるからなんの関係もない
購入厨だせー
506名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:46:12.66 ID:Aws/61MM
割れはもちろん糞だが、アカデミックが良心の問題てのはおかしいだろ。
きちんとメーカー正規品ではあるわけだし。

つーか正規買う奴が馬鹿だと思うんだが…
何に対する罪悪感だよ?ボッタで何もしてない代理店にか?あほくさ
507名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:46:53.14 ID:LmVcV95Y
>>505
>購入厨だせー

セール民に聞かせてやりたい。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:22:37.52 ID:Wgm5Mfn0
セールと言えばこの前のaudioMIDIの在庫一掃セールで
通常はアメリカ以外に発送していない上にセールもやらないCubase通常版が$100引きで普通に買えたそうな
世界的に客どころか小売にも迷惑掛けてるのなw
509名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 17:19:50.78 ID:nZjWPenF
〜する奴が馬鹿
子どもかよ
510名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 17:41:45.06 ID:MlK0NnDu
ヤマハ日本語版買う奴が馬鹿
異論なし
511名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:06:51.10 ID:hmne9/WJ
金持ちは金払ってもらう能力があるし、金を払うことの意味を理解してるものだ。

金払う奴がバカとか言ってる奴は、他人に金払ってもらえてないからそういう思考になる。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:15:57.90 ID:MlK0NnDu
世の中には出世払いという考え方があってね。まぁ社会に出ればわかるよ。
まして音楽やっててそのくらいも感じてないのはたぶん実際音楽やってないんだろうな。
生まれたときから何不自由なく生きてきたやつにはわからんよ。
世界ではどんな手練手管使ってでもビックになってやろうと思って生きてるのがたくさん居るんだから。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:27:55.74 ID:nZjWPenF
まあビックとか書いてる時点で馬鹿なのは間違いない
514名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 20:24:51.88 ID:1FDcMuC0
盗んだ自転車で走り出すようなもんか。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 20:49:04.73 ID:YhEcQ6bI
>>511
本当の金持ちほど、無駄な事には使わないもんだ。
それがわかってないあなたは中学生だと思います。
516名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 21:34:03.49 ID:MlK0NnDu
>>513 さすが揚げ足取るスモールは目の付け所が違うな。
517名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 21:48:32.81 ID:BVuPAl+I
社会に出れば分かるとか恥ずかしくて口に出来ないよw
518名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 22:24:34.02 ID:OjywSu9T
お前の社会だとだろ。小さくまとまった仲間内なら言わないだろうな。
519名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 02:51:54.51 ID:d5jA+Jzi
6からレーン機能が新しくなったんだけど、
任意のレーンにMIDIを録音させるのはどうすればいいんだろう?
MIDI録音モードを切り替えても変わらないし、レーン2を選択してても
レーン1に録音されてしまったり、かと思えばレーン2にちゃんと録音できたりで、
毎回何を基準に録音されるレーンが選ばれているのかわからない…

オーディオレコーディングは選択したレーンにちゃんと録音されるから問題ないんだけど。
520名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 07:50:16.10 ID:7nAO+xoD
>>515
なるほど
商品を入手しておいて対価を払うのは「無駄な事」だ、と?
万引きして捕まった中学生かよw

>>516
それは揚げ足取りとは言わないだろ
タイプミスとか変換ミスならともかく、元々言葉を知らないわけだしw

ビックつったら普通、電気屋かボールペン、ある程度の年齢層ならモロー
「ビックになってやろう」ってのは、どれのことかな?
521名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:04:11.86 ID:Gu12FS0U
>>515
君は半分しか見えてないんだね。それも金が出て行く方向だけ。まさに貧乏人の目線。

金を使わないのが賢いとか他人に向かって語るのは貧乏人だけだよ。
倹約家の金持ちだって他人にはそんなこと言わない。他人の財布の紐なんて緩いほうが良いからね。
522名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:11:14.08 ID:b2Xj6aIq
ど貧乏人が妄想中。しばらくお付き合いください。
523名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:37:15.67 ID:z3YYIAuj
なんだ、夏か!
524名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 13:44:41.68 ID:KCUXl8mq
割れの話題が、いろんなスレで出てるのは、夏だからか。
できる事はやっていい事だと思ってるのかね。守られて生きてきたらそう思うのかも知れないが。この世の中、結構モラルや良識で成り立っているところもあるのにね。

スレチ失礼した。
525名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 14:02:21.32 ID:gsWkTHIF
使う人がちゃんと払っていれば、
ヤマハに買われることも無かったんだよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 14:15:53.31 ID:R/KNAnvD
>>525
いや、ヤマハに買われる運命だったんだと思う。
SOL ではローランド/ケークウォーク連合に太刀打ちできないのは誰の目にも明らかだったからね。
となれば、スタインバーグを買うしか道は無い。デジデザインをアビッドから奪取するのは不可能だし、他のDAWは、、、買ってもしょうがないものばかりだしね。
自然な流れじゃないの?
527名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:18:39.16 ID:b2Xj6aIq
ローランドが両方買わなくてよかった。そうじゃなきゃキュベが3万で
買える時代なんて来てなかった。ヤマハに感謝しろよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 16:13:31.80 ID:pC5fkEEp
実際はdigidesignが買おうとしてたのを、YAMAHAがそれはヤバイと思って阻止したっていう感じらしいよ
たしか10億くらいだった気がするけど、どう見ても計画的な買収じゃなかったし、
今でもほとんど放し飼い状態。ちなみに非公開入札だった。

でも一番欲しかったと思われるWizooはまんまと引き抜かれたけどね
529名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 16:19:46.43 ID:HRM4XXPi
お前メチャクチャ過ぎるだろw
530名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:05:00.23 ID:IxuTR1ge
>>528
SteinbergがPinacleに買収された時の金額は、250万米ドルだった。pinacleのプレスリリースに出てた。当時の為替レートでは25億。
ヤマハが数年後にpinacleから買った時、10億だったなんてのはあり得ない。
531名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:19:10.68 ID:Hb+U9wS7
Elementsだけは紙に書いてあるシリアルナンバー入れてダウンロードするだけで認証完了という手軽さなんだな
7からは全部そうしてよ
532名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:35:32.61 ID:nW68AmTS
ドングルさすだけで認証完了だから今のままでいい
533名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 19:17:02.07 ID:pC5fkEEp
>>530
10億は適当過ぎた。
2850万ドルだった。30億だ
デジの話は、当時の2chや各ミュージシャンのブログ漁ればちょこちょこ出てくるよ
まあ所詮噂話レベルだけどね
534名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 19:29:23.60 ID:GF4M8sMD
>>533
噂話じゃないよ、プレスリリースなり投資家向けなりの書類に書いて有るだろ。ちょっとググったらitmediaの記事にその金額書いてあったし。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 19:34:44.08 ID:anzS/Iro
あそうか、デジの話が噂か、失礼。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:51:40.85 ID:b2Xj6aIq
cubaseがデジデザインに吸収されて消滅してたら歴史変わってたかも
537名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 22:23:26.35 ID:DIIQHoii
うーん、筋とおらない気がするなあ、digidesignがavidに買われたのはあれより前だろ?
当時はDTV勢力がDTM屋を買うのが当たり前だった、AVID、APPLE、PINACLEって。
元来プロ用ビデオ機材屋のAVIDがDigidesignを買うのはバランス取れてるけど、当時の勢力図だとスタジオ関係は99%PTだったんだからSteinberg買う理由はどこにもないと思うがね。

538名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 00:10:34.74 ID:KbTAhaGd
先のこと考えて経営してるからあそこまででかくなったんだろ。
考えたから買おうと思ったと理解するのが普通じゃないの。
539名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:53:51.60 ID:E/Cgi45q
デジがAvidに買収されたのは遥か昔の95年だよ。2000年代の音楽ソフト業界再編とは無関係。
Avidはまだハードとセットの編集システムを数百万〜千万で売ってた時代で、
プロ向けのポスプロシステムの独占は狙ってたんだろうけど、
コンシューマ展開して広く売ろうなんて考えてなかったと思う。
DigiもまだネイティブDAW市場がここまで急速にでかくなると思ってなかったはず。
PTも24mixで、HDの開発はこの後。
この数年後にCubaseのTDM版の開発が中止されて、
Steinbergは完全にネイティブでPTと全面対決の姿勢を取る。

2000年に入ってからは、デジはYAMAHAがSteinbergを買収した同じ年、
2004年にM-Audio買って、翌年にWizoo、その次にシベリウスと
ちょうどこの辺りからコンシューマ向けの強化を一気に進めてる。
Opcodeのスタッフも拾ってたし、Steinbergを欲しがってもまったく不思議はないと思う。
540名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 09:03:27.73 ID:eTRsBP5i
ヤマハが財テクのつもりで買ったが
円高で売るに売れなくなったと。
541名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 10:43:44.15 ID:4CDZMMR7
>>508
Educationalバージョンが云々より、そもそも価格設定がおかしいんだよ。例えば

ttp://www.audiomidi.com/Cubase-6-Upgrade-3-P15957.aspx
ttp://www.audiomidi.com/Audiogram-3-USB-Interface-P11501.aspx
ttp://www.audiomidi.com/License-Key-Steinberg--P6254.aspx

この3つ買えば、実質425ドルでEduじゃない正規のC6が手に入って、さらにAudiogramも付いてくる
これじゃ499ドルのC6を買う人はいないだろ。399ドルは妥当か、もうちょい安くてもいいくらい
542名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:05:38.57 ID:KbTAhaGd
ほんとだw アメリカって自由だな。こういうところは好き。
543名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:37:59.45 ID:Ob6u6n0r
ハードウェアで関係があったヤマハが
2004年にSteinberg買ったのは今見れば自然な流れだったな
(当時は結構驚いたが)
SOLは国内向けでシェアが少なく機能的にもかなり見劣りしてたし
Rolandがかなり前からCakewalkと繋がりがあったのもある(2008年100%資本化)
SteinberじゃなくてMOTUという手もあったかもしれんけど
(logicのemagicはAppleが2002年に買収)
(visionは1998年にGibsonが買収して翌年ディスコン)
ヤマハ的にはサウンドデザインチームであるWizooとかは要らなかったろうな
544名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:01:03.83 ID:KbTAhaGd
だからキュベのジェネレーターぼろいのか。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:07:57.28 ID:/QLnD6Dg
FL使いのCubaseコンプレックス?
546名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:44:04.34 ID:X2lR/X9C
どこの誤爆だ
547名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:56:36.79 ID:Pqt6JvKJ
若しくはただのCubase使いのFLコンプレックスかもw
548名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 03:24:23.66 ID:w7GSGBVz
cubase essential 4/5とかからcubase6への upgrade offer (〜10/31)
一瞬日本から買えたのに買えなくされちゃったね
3万円くらいでできたのに
549名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 03:30:32.18 ID:X2lR/X9C
そんな検閲ショップあるのかよamazon以外で
550名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 03:30:49.96 ID:VOBN8HN0
みんなポジション入力ってどうやってるの?
左右ロケータ位置を設定してテンキーの1を使うのと、
Shif+Pでテンキー入力、あとは上のルーラーをクリックするくらいしか使ってないんだけど、
これ以外にもっと効率的な方法ないかな。
プロツールスなら直接テンキー入力が一番早かったんだけど。
551名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 09:42:45.34 ID:HG16zjJ2
>>550
shift+Pをテンキーの.に変えてる
552名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 09:55:42.78 ID:TTIUIXvP
>>549
公式内のshopだけどね。
YAMAHAはこのキャンペーンやってないし不公平だよな。
553名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 10:53:53.22 ID:oxIzL4+E
>>550
イベント選んでP(シフト無しだよ)押して1か2
それか、トラック選んでNとB
554名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:42:26.23 ID:JZk2yTMs
ちょっと質問させてくれ。
クオンタイズのリストの1/16が
なんかのはずみでこんな風に下に移動しちゃった・・・。
http://gyazo.com/c3c8300497f84e280fdaa6494c2c4903

誰か元の位置にどうやったら戻せるか教えてくれませんか?
初歩的な質問でごめんなさい。ヘルプみても乗ってなくて・・・
555名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:57:50.76 ID:9/T54Qzm
>>554
グイッとやるんだよ、グイッとな。
グイイッとな。
556名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:24:56.54 ID:pcPIjTda
日本語だとこんな感じに出んのか。
557553:2011/08/17(水) 19:29:20.36 ID:pcPIjTda
>>550
あとShiftPやってから、"+2"とか"-8"とか相対的に、もしくはカーソルアップダウンで1小節づつ。
1小説ごとに動かすのは、step bar, step back barの2つのKCエントリもある。
まおれが一番やるのはアレンジウインドウ上部ルーラーの上をクリックだな。
558名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:39:49.47 ID:JZk2yTMs
>>555
色々グイイッとはやったんだけどさ・・・
困ったな・・・
559553:2011/08/17(水) 19:47:22.59 ID:bGk5vHYc
>>558
俺もそのやり方はしらんが、クオンタイズパネル開いたら設定できるんじゃないか?
560名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:38:09.70 ID:6qDdtErq
5.1chのミックスを初めて試しているのですが、
サラウンドパンナーを使っている時に、
サラウンドパンナー上のスピーカーがフロントのLRしか
表示されません。

マニュアルのサラウンドパンナーの写真ではスピーカーが
フロント3、リア2の計5個、表示されるのですが、
これは何か特別な設定が必要なのでしょうか?

サウンドパンナー上のスピーカーがフロントの2個しか
表示されないので、リアやセンターにパンが振れない状態です。


あと5.1用のwavを書き出した時にウーハー部分の
ファイルに何も音が入ってません。

CUBASE上で曲を再生している時はサブウーハーからも音が
出ているのですが、書き出したファイルにウーハーのデータを
反映させるには、どうしたら良いでしょうか?
561名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:41:31.53 ID:0BLEBxxF
>>558
「クオンタイズ設定」で、ガシガシ削除→ガシガシ保存して直すしか無いねw
使い方はやればわかると思う

個人的には主要なクオンタイズはAlt+テンキーとかでショートカット設定すると楽だと思う
562名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:50:15.49 ID:vmJGC8p4
>>560
そのチャンネルから出て入って行くサミングオブジェクト(グループ、アウトバス)がステレオなんだよそれは。
あとLFEは、サラウンドパンナーでLFE送りを上げないと当然そっちにはいかないよ。
563560:2011/08/17(水) 22:26:01.05 ID:6qDdtErq
>>562
そうなんですか?
そうすると、マニュアルみたいに5個のスピーカーを表示するには
どこでどのような設定をすればいいのでしょうか?
564名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:27:42.75 ID:VOBN8HN0
>>551
>>553
>>557
すごく参考になった!ありがとう!

>>561
おれもAlt+テンキーでクオンタイズ選べるようにしてるなー。
ワークスペースの変更はALt+Shift+テンキーに変えた。
565名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:55:38.53 ID:zWURojXp
>>563
だからトラックを送り出すグループだのアウトバスだのを5.1にするんだってばさ、vst connectionsとグループ作る時の設定だよ。
566563:2011/08/17(水) 23:36:43.48 ID:6qDdtErq
>>565
ええ、それは設定していて、プレイバックしている時はセンターとリアからも聞こえてはいるんですよね。

ただサラウンドパンナー上にスピーカーが2個しか表示されないので、センターとリアの音が極端に
小さいことと、前と後ろでパンのオートメーションが書けない状態です。
567名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:26:58.65 ID:jKn8ZXpx
ショートカットが全然効かないと思ったらバーチャルキーボードのせいだったのか
なんだよこの糞仕様
568563:2011/08/18(木) 02:47:24.71 ID:74X1xArV
ちょっと急いでるのでアゲさせてください
569563:2011/08/18(木) 02:47:43.95 ID:74X1xArV
失敗しましたw
570563:2011/08/18(木) 15:05:39.68 ID:Nzkqmg/L
ww
571563:2011/08/18(木) 20:55:58.55 ID:RN++se0p
無事に解決しましたw
お騒がせしました。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:25:15.08 ID:jKn8ZXpx
Elementsってこっそりとダウンロード版でも買えるんだな
ブロードバンド時代だし上のクラスもダウンロード版にしてドングル廃止がいいな
573名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:30:15.72 ID:miy/8Dym
ドングル嫌いな人ってノートパソコンがメインPCだったりするの?
574名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:37:45.49 ID:Bfxj6H5c
実はドングルが嫌なんじゃなくて認証制限が嫌な件について
575名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:41:07.46 ID:2gWIIPm7
>>573
暑くて、エサに食い付く気も起きましぇん (´Д`;)
576名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:44:14.25 ID:miy/8Dym
ノートPCだと出っ張って邪魔だってのならわかるよ
でも認証方式ではドングルが一番楽なんだけどな
OSインストールのたびにシリアル探してサイトにアクセスして
酷いときだと認証回数制限に引っかかってサポートにメールして解除まで数日かかったり
そんなソフトを何本もやらなきゃいけないのは面倒すぎるよ
ドングルはドライバさえ入れれば認証完了だから
最近プラグイン買うときはeLCCかiLokの物を優先して買ってる
577名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:45:17.52 ID:miy/8Dym
あとメインとサブの両方のPCに同時にインストールできるのもいいね
578名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:48:57.98 ID:xnTqPbw4
俺はどっちでも構わないが
ドングル止めろ厨がうざいのは間違いない
止めないとSonarにするぞとかバカな事言ってるし
579名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:12:29.75 ID:jKn8ZXpx
ドングル1回差して認証したらはずしていいならいいんだけどね
藤本健も確かドングル反対派だったはず
580名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:17:54.32 ID:jKn8ZXpx
体験版までドングル必須とか狂ったことはやめるべき
581名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:19:08.90 ID:jKn8ZXpx
それに昔のLEはそこそこ使えたのにアップデートするたびに低機能になる狂ったこともやめるべき
SONARがだいぶ改良されてきたから足元をすくわれるぞ
582名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 03:02:40.16 ID:nW1RD23V
LE4以前はよかった
583名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 03:08:26.58 ID:4i0W5IhX
LE6はArtist 6とElements 6の登場でさらに機能削られるかもね
584名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 15:38:47.69 ID:+GNzY7W7
ドングルがそんなに嫌でsonarが代用品になるなら
誰も引き止めないからsonarに移行すればいいのに。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:39:29.58 ID:9uz7mYzj
ドングルコロコロ♪
お池にはまってさあ大変
586名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 00:02:27.22 ID:VqOipnGp
>>584 ヤマハは黙ってバイク作ってろ。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 03:29:04.25 ID:OLpRTw7X
初めてメーカーの人間と間違えられた。
ほんとにyamahaの人間なら余所のDAW使えとか言うわけないじゃんw
588名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 07:23:55.64 ID:rKsu+VuX
殿様商売のヤマハなら平気で言いそうだから間違えられるんだろw
589名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 08:45:35.48 ID:h2JS4L02
>>586
バイクは別会社だよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 10:13:42.29 ID:XWjf/a49
アップデートするたびに低機能になるってのはLE1時代の話。
あれでそこそこ使えるなら、ElementsでもSONARの下位版でも十分なはずだ。
Win7でも一応LE1動くから使い続けてもいいだろう。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 16:00:35.05 ID:99Z80Hfs
>>586
wwwwwwwwwwwwww
592名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:41:42.76 ID:YUiU+k+T
ここ本スレなのかよ
過疎ってるしまだ4って
593名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:48:24.10 ID:yeWNN5uq
>>592
昔に立った重複スレを埋めてるところ
594名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:53:29.99 ID:DqDIofaW
>>592
今は一時的にここが本スレ。

過去の本スレは
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ40【LEもおk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253349678/

が存在したが、1000消化で終了。
ここは乱立された過去の遺産を消化するために一時本スレとして使用している。

ここが1000消化された後、
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ42【LEもおk】
などのスレタイで統合される予定。

ややこしくした諸悪の根源はスレ乱立厨。
595名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 02:17:16.15 ID:JrCLregr
逆だろ逆
596名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 02:41:21.98 ID:M0DHKyds
キュベオタって権威志向だな
妥協をしらんのか
597名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 03:38:24.34 ID:O0h1kI3R
HALionSonicSE使ってて、起動する数が増えると
段々オートセーブがすごい時間かかるようになる気がするんだが、
気のせいだろうか

Kontaktで大量に音色読みこんでる時も同じような現象が。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 03:45:16.92 ID:aFGWFT+h
>>597
何で16マルチティンバーなのに起動数がそんなに増えるの?
打席ごとにバット持ち替えるようなもんだぞ
チャンネルごとに挿すならOne
599名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 03:57:21.15 ID:SsmsOLPA
Halion Oneは無いわ

>>597
気のせいじゃないよ
プラグインの情報書き込んでるから

Kontaktはオプションのマルチスレッドoffにして
複数起動すると上手く負荷が分散される
600名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 05:03:21.13 ID:O0h1kI3R
C4でHALionOne使ってた時は
こんなに気にならなかったんだけどね
アレンジが混み入ってくるとイチイチ待たされる・・・

Rackで立ち上げたらマシになるのかな
601名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 05:15:35.28 ID:yeWNN5uq
5から気になるくらい待たされるようになったよね
Halion使って無くてもプラグイン大量にさしたり
VariAudioでいじりまくったりすると10秒近く待たされる事もある
602名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 06:09:14.03 ID:F1MmmX4c
意外とドングルの形が変わったからかもしれないぞ
百害あって一利なし
603名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 08:49:50.53 ID:oYBsrL0o
>>601
それセーブ。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 22:47:59.01 ID:ZfkAFqxm
まさかmidex8の64ドライバ出してくれるなんて夢にもおもわんかった
なんのくまぐれだろう
605名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:00:39.36 ID:SsmsOLPA
マジか
大分前に手放してしまった
まあ、あってももう使わないと思うが
606名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 11:33:28.85 ID:8RK0z77i
Mac版も64ビット対応してるな。
これM-AudioのOEMじゃなかったか?
607名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 00:05:01.63 ID:JygY4LbY
なんと、Midex8の最新ドライバーが上がってた。
まだWindows7 64Bit環境でテストしていないけど動くと良いな。
諦めていたけど、Good Job

2011/08/05
Mac OS X 10.5 〜 10.7、Windows Vista、Windows 7 用のドライバーです。
* 公式サポート対象外

http://japan.steinberg.net/jp/support/unsupported_products/midex_8.html
608名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 00:06:57.19 ID:JygY4LbY
>>604
あっ、書いてくれてたこと、今気づいたよ。
あまりにも嬉しくて過去レスちゃんと見ていなかった。
609名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 05:05:56.17 ID:Q/k0YIdJ
ワロタw
過去レスって言うレベルじゃねーぞww
610名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 17:49:40.61 ID:eQTxvAni
Halionスレ消えた?4出たばっかだというのに…
611名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:07:01.48 ID:n6ZM/33W
612名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:17:13.61 ID:eQTxvAni
>>611
ありがとう
613名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 07:46:43.64 ID:+geo/8Dr
tesu
614名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:27:19.38 ID:tOJJ561k
テンポトラックって扱いにくくね?
MIDIトラックみたいに、パーツごとに塊になって、
ドラッグ&ドロップで動かしたり、
切ったり貼ったりくっつけたり複製したりできたらいいのに。
615名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 22:30:51.19 ID:gexyCBwP
>>614
切り貼りできなかったっけ
616名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 23:58:07.27 ID:Loc7Snt6
範囲選択でカット&ペーストできるじゃん。
617名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 00:02:04.02 ID:RoLZvFAM
保守
618名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 00:02:15.77 ID:RoLZvFAM
保守
619名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 04:51:25.21 ID:HZwx5TPM
>>615-616
うん、範囲選択でカット&ペーストはできるけど、、、、

たとえば、イントロを8小節増やすとかしたい場合、
MIDI部分はただ移動したい部分を全選択してうしろにずらせばいいんだけど、
テンポトラックはMIDIトラックと扱いが違うから、
ずらすのめんどくさいじゃん?

MIDIトラックと同じように塊になってマウスで動かせるような感じになってたら、
MIDIトラックと一緒に全選択してずらすだけでいいのに、、、、と思ってしまうんだよね。
620名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:18:40.69 ID:t+nbM2PE
テイクを何重にも取ったファイルがあって、それぞれの音を上乗せしたいのですが

サイクル録音は多重録音はできないのですか?
良いテイクをひとつ選ぶだけなのでしょうか

マイクを使ってオーディオトラックで録音しているのですが、
どうしても1テイク分しか選べません
ミックス(MIDI)とあるように、MIDI形式じゃないとできないのでしょうか
621名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:26:25.56 ID:M1C7PkwP
その通り1つしか選べない
切り貼りして一つのテイクを作ってくれ
(トラック内でミックス出来たら便利だろうなといつも思ってるけど)
622名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 09:03:57.07 ID:t+nbM2PE
>>621
ありがとうございます
試行錯誤しても見つからないわけだ・・・orz
623名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:17:41.80 ID:3SX4jM2k
Artistの譜面ほんと糞だな
1万高くてもStudio 5のほうがはるかに高機能だったな
624名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:24:38.93 ID:3ObVPMxw
>>623
ArtistとStudioって同じくらいのグレードかと思いきや、削られてる機能が多くて実際はEssentialレベルだよね。
6に関しては無印選ぶのが一番妥当な気がする。
625名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:07:25.84 ID:edeGkz/m
5までの無印とStudioが6無印に統合された形だから、
StudioとArtistを比較すること自体が間違い。

Studio5ユーザは比較的安く無印6に移行できるはずなんで、
文句言ってるのがどんな人かは想像がつかないが。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:02:57.79 ID:Y8UkudhG
>>621
ところがやりようによっては2音ポリあるんだな。
627名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 18:30:44.39 ID:8hoCUtd2
オーバーダブしたいならvst買えばいいじゃん。。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 22:07:40.71 ID:x9rfz5O9
>>622
それはどんなdawでもできないと思うよ。トラックいっぱい作っておいてどんどん使えば良いじゃん。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 12:48:42.50 ID:rknTs/A0
いやプラグインついてるdawならできる。
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 14:14:01.01 ID:7MEs8p6W
SONARは普通にできた気がするけど
631870:2011/08/30(火) 00:29:40.02 ID:CMOl43/g
うそだあ、そんなのMTRじゃないじゃん、どんな用途に使う訳、2周目に前の音が残る録音。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:47:35.90 ID:V6bCXBp2
>>628 >>631

何か勘違いしてると思うぞ?

SONARでは普通にできるんだけど
例えば下記動画の 

7'30"〜12’00” 辺りで紹介されている機能の事を言ってるんだと思うんだが。

【chuya-online TV presents】 Cakewalk SONAR X1 DEMO&CLINIC Part.3
http://www.youtube.com/watch?v=JkeJrxg2M2c&feature=related
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:51:20.59 ID:mCUBoseO
我を崇めよ
634名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:58:41.59 ID:ZiGhtjAz
>>632
勘違いしてるのはお前だろ、それはキュベでもできるし
質問者本人がそれをやりたいのではないって言ってるじゃん
同じトラック内に複数録音した物を別のトラックに録音した時みたいに重ねて再生したいんでしょ

>>633
おしいな
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:12:39.93 ID:Ntrv7Hrm
>>634
いや、だからSONARは1つのトラックに複数の音を録音した場合
両方共再生されるんだってw
まあ両方再生される事の必要性はあまり感じないけど。。
ギターヘタな人がセーハ押さえられなくて高音弦と低音弦にわけて
弾いたりするのかな?w
636名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:21:17.81 ID:V6bCXBp2
>>634
この動画ではOKチョイスしてるから複数のうちの1つが通る様になってるが
OKチョイスをせずに、そのままの状態だと4回取れば4回分が多重録音のようになるんだよ?
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:35:42.19 ID:495fj4ak
プログラム自体でワントラック内に同時平衡でオーディオ扱える機構が備わってるんだね。
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:36:22.17 ID:smZE0Zv8
>>636
それを先に言わないと>>632はマルチテイクコンピング機能の事を言っているようにしか思えない
639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 07:28:57.36 ID:Yy66rVZF
>>620
別テイクを別のトラック作ってコピペするのでは駄目?
640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:15:26.17 ID:VqlFGHJy
シーケルってまだ終わって無かったんだな。
iPad版も出してくれれば良いのに。
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 20:27:33.93 ID:q6W/zKYY
>>640
今月買った。オリジナル作って遊んでる。
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:01:03.70 ID:VqlFGHJy
>>641
3を買ったの?
2から結構変わってるのかしら?
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:22:56.52 ID:83pYOYBx
Sequel 3 出たのか。今、スタインのページ見てきた。
完全にC5からC6ベースになったな。すんげえ変わりよう。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 04:08:57.58 ID:R8ty+lMY
>>642
orz
8月10日頃に2を買ったばっかりなのに
645名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 09:32:44.59 ID:+16tPVEc
来週真ん中頃にcubase6.0.4 pre releaseだとよ。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:44:57.54 ID:fZ3PWsuU
ずいぶんはやい気がするけど、
6.03ってなんか大きな問題あったん?
647名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 16:52:31.43 ID:aDHjB5WY
>>646
若干不安定なような気がしたような気がした@mac
648名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:50:09.19 ID:3Q20rdtF
プレリリース版って、ていのいい人柱バージョンだろ。
649名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:57:48.62 ID:mqTsnZvS
人柱にはその前になってる奴が居るって。
650名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:29:38.58 ID:9wBG27JV
>>644
無料アップグレードできるんじゃないの?
651名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 23:17:33.11 ID:YXkvljC/
>>644

ナカーマ!!
同じ頃に買ったよ。
ムービーのバックに流すBGM作ってる

シーケルにこそ、flexphrase機能をつけて欲しいと思わない?
どのくらい実用的がしらないけど

無料アップグレードを待つ
652644:2011/09/02(金) 01:58:46.60 ID:y7nG7Cyp
>>650
無料アップグレードできたらいいなぁ

>>651
ナカーマ。
買った後でいろいろ調べてたら古くてマイナーなソフトなのかと思ってた。
専用スレも無いし(´・ω・`)

ACIDは使いこなせなかったけど、シーケルは一日で慣れてサクサク作曲出来るので、自分と相性良いんだろうな。
どんどんバージョンアップしてくれるのは嬉しい。
653名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:40:47.13 ID:HD2yuzfh
シーケルって売る気ないよな。米尼で4年間で一件のレビューしかないし。
7千円ほどで買えるが、日本だと倍で売ってるし池沼だろ。
654名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:52:52.70 ID:NMkqxnLL
元はガレバン対抗ソフトだったんだろうけどな
これでDTM始めるくらいならCubaseの下位グレード買うだろうし
655名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 03:23:55.85 ID:HD2yuzfh
こんなのに開発余力使ってる暇があったらCubaseの進化をジェットエンジンにして
他社を一周遅れにしろよ。それとも談合みたいなのがあって開発休んでるのかな?w
656名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 06:35:18.04 ID:UBIxsjpi
studio相当を出してくれよ
ArtistってEssentialに毛を生やして大幅に値上げしたものに近いじゃねえか
657名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 12:01:14.66 ID:XCvm/U5a
無印買えよ。
個人的には無印以外を無くして良いと思ってるくらいだ。
cubaseに初心者向けなどいらんだろ。
658名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 13:03:23.85 ID:X4GaGTE1
なんで 5 のときに Studio 買わなかったの?としか言いようがない。
659名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:53:31.40 ID:HD2yuzfh
3万ちょっとでキュベ買える時代に子供だましのかつ上げバージョンとかいらんだろ・・・・
660名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 15:28:57.32 ID:yyC0JRIC
シーケルって、出た時はこのボリュームのサンプル素材がこの値段でー、みたいな売り方だった気がする。実際キューベースからしか使わないみたいな。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:23:12.36 ID:HIKZ+Vy6
既にCubase持ってる奴にとっては、
MacBookAirとかでサクッとアイデアメモを書き留めるには、シーケルって手軽で便利だけどね。
何かのバンドルでついてきたCubaseの下位バージョンも入れてたけど、
ラフスケッチにはシーケルの方が向いてると感じてる。
個人的にはガレバンより断然使いやすいし。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:53:09.82 ID:HD2yuzfh
Cubaseもっててアイデアのスケッチも出来ないようじゃ
実際曲のミックスダウンまで持っていける技術ないだろ・・・?
使えるというより持ってるだけって言う表現がまさに的を射てる気がするがどうだろう。
663名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:59:43.84 ID:uk/Qfk6I
ID:HD2yuzfh
嫌な事でもあったのか?
664名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:38:49.16 ID:UBIxsjpi
上のグレードのやつってどうせ使いもしない体験版のDVDが3枚くらい余分についてくるんだろ?
資源の無駄なんだからその分安くしてくれよ
665名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:58:09.53 ID:7G1wr1ps
気持ちは分からないでもないが、それ削っても全然安くならんと思う
666名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 23:36:19.10 ID:HIKZ+Vy6
>>662は手段が目的になってしまってるんだなw
667名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 23:37:40.82 ID:mw+li5Kc
>>664
宣伝費用が浮いて、一定割合の人はそれでソフトを購入し、
そしてSteinbergが潤っているわけで、
あれを付けなくなったら、逆に高くなるかもしれないぞw
668644:2011/09/03(土) 09:34:42.80 ID:5KmkOIi8
>>660
おれみたいな素人の入り口としては良いソフトだと思う。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 14:03:53.88 ID:mpLn0ecX
素人はReasonにしとけ。箱庭で全部やらせてもらえるぞ。
ついでにシンセのルーティングまで覚えられて一石二鳥じゃないかw
670名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 14:27:25.57 ID:m2OjR5Wn
俺の周りでもSequel使ってる奴多いよ
素人のGarageBandみたいな使い方【以外の】使い方が出来るんだよ

それが分かる奴だけ買えば良い。
671名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 16:05:41.50 ID:l12/PihI
BIABもプロは使いまくってるからな
じゃなきゃ毎年バージョンアップしない
今をときめくAKBの作曲陣の一人も絶賛していた
672名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 16:30:43.99 ID:m2OjR5Wn
>>671
貴方は分かってますね
BIAB Sequel twiddlybits KARMA
作家で使ってる人多いです
673名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 17:35:42.72 ID:3eKx+rpI
BIAB興味沸いてきたな
実際相当便利なのか
674名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:00:59.01 ID:zZMNicy/
>>673
>実際相当便利なのか

中級者以上には部分的に使えるってだけ
だけど、そのほんの一部分が大きな手間を省いてくれるのさ
675名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:18:35.75 ID:huwxL4VU
QYだと思えば良いよ。 そういう使い方しかしてない。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 19:05:44.87 ID:0z3uDtQr
そうとう手を入れないと人が聞ける曲にならないけどね。まぁそこがいいんだけど。
あとそれを元に作ってもパクりにはならない絶対的な安心感があるw
677名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:44:06.53 ID:mpLn0ecX
>>670 以外の使い方向けにCubaseがある。
エレクトロニカのプロデューサーがなんで敢えてシーケルじゃなくてキュベースで作業してるか考えればわかる。
シーケルは所詮シーケルどまりだからw
678名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:57:06.49 ID:9d/CmPRm
>>677
そうやってプロの裏技を聞き出そうという魂胆だな
679名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:03:43.52 ID:9d/CmPRm
教えてあげないよ
 
AA略
680名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:13:04.62 ID:zux3bM6A
ヤマハ社員ってアホだよな。レクサス買いに来てる客に、ヴィッツも
売りつけようとしてる。さすが海外の倍の定価で客を騙す会社のやることだ。
681名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:17:16.88 ID:iVFwrMi3
なんでも車種に例えるやつは高卒が多く内容を理解せず薄っぺらな脳内イメージだけで語ってることが多い

これ豆な
682名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:20:22.64 ID:mpLn0ecX
キュベ使える人が買うわけないのにシュ太員バーグのラベルついた子供用ソフトを2ちゃんで宣伝。
そういう商売する時代何年も前に死滅した手法なのに、海外で3万ちょとで買えるソフトを7万近くで売り続け
しまいには6千円くらいで買える子供用ソフトを海外の倍以上の値段で売ってそれを売りつけようとする始末。
文字通り始末に終えない。ヤマハ。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:23:11.53 ID:zux3bM6A
ヤマハ「おい愚民どもw おまえらには湿気たしーけるがちょーどえーわww」
684名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:33:53.43 ID:l12/PihI
>>673
実はサザンの桑田も愛用者なんだ
685名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:37:37.98 ID:mpLn0ecX
職業ミュージシャンは目的と時間短縮両立のためなら手段を選ばないね。
ループやプリセット丸々使うとか日常茶飯事。
686名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:38:48.54 ID:9d/CmPRm
まあここはCubaseメインの人が大多数だからな
あえてSequel買う必要ないとは思うけどさ
Logic使いの俺は引き出しが増えたよ
GarageBamdのJamPackなんかより何十倍も良い
俺も初めからCubase使いだったらSequel買わんかったわ
687名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:39:45.82 ID:l12/PihI
>>685
ヤスタカもあえて44.1khzの平凡な音で作りまくってたようだしね
さくさくできるほうがいいよね
688名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:44:01.56 ID:zux3bM6A
プロは別にシンセとかの使い方知らないわけじゃないからプリセットでも
なんでも仕事が素早く済む方法を最優先にしてるんだよな。
そういうの嫌うアーティストは逆にコアなファンがつくんだけどそっからは好みの問題だし。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:49:11.25 ID:9d/CmPRm
とにかくSequelは拡張Libがクオリティ高いし安い
まとめ買いすると2つ目からは何と半額なんだぜ
でも皆聞いた事ないだろ?
抜きどころが一杯あって使えるんだよ
しかも、アレンジャーに「このネタ元は何?」なんて聞かれる
これが作家にとってどれだけ凄い事か分かるか?
690名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:00:53.54 ID:rUDmNBV8
はいはいヤマハすごいねー。
サンプルを真剣に探したことないんだね。
世間には各ジャンル向けの新鮮なサンプルが日々生み出されてる。
知識の非対称性を使って厨房を釣って儲けるのいい商売なんだよね、追加パッケージ。
691名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:07:30.41 ID:T3zVHAFv
>>688
今作曲勉強中とか、特定ジャンルを追及してるならバンドインボックスみたいなのは
ヘビーユースしないほうがいいかもね。ほとんど身にならないと思うよ。
土方作業にはすごい役立つというのはごもっとも。
692名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:06:57.16 ID:uxiuScOY
portico買ったツワモノはいないのかなここは?w
693名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:02:00.36 ID:b4Dugh4z
このままSequelスレにしてしまおうぜ!
694名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:29:56.18 ID:T3zVHAFv
>>692 30日デモ版とかでるなら、出力したファイルでブラインドテストさせて
スタインハンバーグを丸焼けにしたるよw
695名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:42:18.00 ID:YyYbcNEN
アカデミック版ではない通常版のCubase6が、
オーディオインターフェイス付きで2万7536円で買えるのに、
下位版のSequelが売れるわけがない。
http://www.jrrshop.com/catalog/product_info.php?currency=JPY&products_id=11187

この店、アカウント登録すると、10パーセント引きのクーポンがメールで送られてくる。
それを使えば日本への送料を実質無料近くにできる。
つまり27000円ぐらいでCubase6とオーディオインターフェイスまで手に入る。
696名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:47:04.82 ID:YyYbcNEN
yamahaは日本企業なのに、日本以外の海外ではcubaseを安価で販売し、
日本国内だけは数万円もぼったくるのは、
日本人を馬鹿にし、愛国心が無い証拠。
英語の壁はあるが、どんどん>>695のような店で買って、
ヤマハにこのアホな価格差の酷さを、わからせるべきだ。
697名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 17:57:30.17 ID:uKvucVtM
たしかに日本だけボッてるのは意味がわからんね。
大不況だが、日本人は金持ち?
698名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 18:03:56.63 ID:T3zVHAFv
× 大不況だが、日本人は金持ち?
○ 大不況で不幸せなのに、日本人は黙って搾取される。

不況の最中増税するとかいってるキチガイが総理大臣にとおる国だよ。
説明するまでもないでしょ。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 18:48:18.95 ID:qFOndT1W
>>695
日本語表示?
700名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 18:59:42.85 ID:uKvucVtM
輸入品は、日本語OSで使えばデフォルトで日本語表示だね。
日本語のPDFマニュアルも入っているし、何の問題もない。

ヤマハのサポートはうけられず、Steinberg経由の英語サポートになるかもだが。
サポートなんて使わないなら、何の問題もないね。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:11:19.53 ID:0+qiOPq7
あとはバージョンアップの問題だな。
702名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:27:52.70 ID:T3zVHAFv
問題ってなんだよw 仮にも正規版使ってるユーザーをアプグレさせないとか
なったら消費者法違反で訴えられるよ。ヨーロッパの恐ろしさ知らないな。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:31:45.38 ID:X+Oj4rId
>>701
例えばCubase5→6だとこういう商品がある
http://www.audiomidi.com/Cubase-6-Update-P15955.aspx
Cubase6→7もこういうの買えばOKでしょ。
恐らく。
704名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:38:14.15 ID:GEPM8udC
消費者センターに、「ヤマハのCubaseは日本で買うと海外の倍の値段がするけど、
ダンピング価格では?国際法違反でしょ」とチクろうぜ。
705名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:48:08.48 ID:qFOndT1W
じゃぁ、今日からこのスレはシーケルのスレということで。


706名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:57:19.36 ID:P3qqVo50














│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
707名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:22:14.34 ID:qFOndT1W
ちっ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:29:40.22 ID:av124qrw
んっ
709名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:18:59.08 ID:0RhtZ7q1
ID:T3zVHAFvセールスレでも暴れてるのな・・・
ヤマハに恨みでもあんのか?
710名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 23:58:48.86 ID:Zpq1s3EF
>>703
うpグレ版もそういう所で買ったほうが送料考えても安いね
711名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 00:16:27.97 ID:RvaMtMxH
輸入品の通常版は日本語で使えるが、日本語マニュアルはついてないよ
712名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:06:15.06 ID:ZZNd5LRH
>>711
日本語PDFマニュアルがちゃんとDVD-ROMに入ってるっつーの。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:45:01.17 ID:RvaMtMxH
>>712
だ、か、ら、入ってねえーっつうの!
アカデミック版には入ってるって情報はあるけど
714名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:51:13.23 ID:ZZNd5LRH
>>713
使っている俺が言うんだから間違いない。

Windowsなら

C:\Program Files\Steinberg\Cubase 6\Documentation

に、以下の日本語マニュアルがインストールされる

Quick_Start_Guide_jp.pdf
Operation_Manual_jp.pdf
Remote_Control_Devices_jp.pdf
Plug-in_Reference_jp.pdf
Menu_Reference_jp.pdf
MIDI_Devices_jp.pdf
HALion_Sonic_SE_jp.pdf
715名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:52:06.76 ID:BuJcbpkb
ヤマハ必死だな(苦笑)
716名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:13:54.70 ID:ZZNd5LRH
ていうか、付属の入門チュートリアルDVDすら日本語対応だからねw
ttp://oideyasuttu.blogspot.com/2011/05/cubase6dvd.html
それ以前に、そもそもインストーラーすらきちんと日本語対応だし。
ttp://oideyasuttu.blogspot.com/2011/05/cubase6-22.html
PDFマニュアルは>>714に書いたように、普通にインストールされるし。

海外版の非アカデミックには日本語PDFマニュアルが入ってないって、
誰が流し始めたデマなんだろう。

同封されているペラペラの紙のインストールの説明書きは確かに英語だが。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:25:22.31 ID:OhnsAohi
最近のは入ってるんだな。貴重な情報ありがとう。でもデマじゃないよ。
あんたは日本語マニュアル入ってない版がないことを証明できないだろ。
俺はそういう版があることを証明できるぞ。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:33:32.21 ID:Fvvg3l4n
>>717
証明せよ
719名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:43:37.97 ID:OhnsAohi
命令すんな。
めんどくせーな。どうしても確認したかったらうちにこい。でも来るなよw
pdfに書いてるページにアクセスすると 6.03 のアップグレードのページにフォワードされるんだわ。
http://up.cool-sound.net/src/cool25148.gif
720名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 03:05:11.32 ID:Fvvg3l4n
>>713
>>輸入品の通常版は日本語で使えるが、日本語マニュアルはついてないよ
日本語マニュアルは最初はついてなくても、輸入版購入者にとってはダウンロードできれば同じだろ。
なんか問題あんのか。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 08:51:09.46 ID:MPlCwGtG
日本語マニュアルは出来上がるの遅いから入ってないdvdだって有るよ。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 10:17:28.02 ID:yaCo7SpO
>>721
おかしいなぁ
発売前にDEMO版Cubase6落としたら日本語pdfマニュアル入ったけどな
723名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 11:04:21.29 ID:PSnaMGuI
単に初期出荷分だけ日本語マニュアルが入ってない。
724名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 11:18:00.95 ID:VgIfaVZQ
そうだね、国内版か輸入版かは関係ない
初期出荷かそれ以降かの違いだけ
725名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 13:36:49.44 ID:RvaMtMxH
>>720
どうやら俺のは初期出荷分だったようだなorz
でもな、英語のドキュメントにあるurlをクリックした先には日本語マニュアルがないんだよね
6.03のアップデートのところに飛ばされちゃう
726名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 13:56:47.86 ID:yJzFJMV+
727名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:03:25.38 ID:RvaMtMxH
誰か親切な人、pdfをうpしてくれ!
時間限定でいいから
728名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:38:35.34 ID:R9wuVrEY
ごちゃごちゃうるせーよ。楽器屋で買えよ。
729名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 17:29:20.77 ID:fqP0gN1j
>>727
Steinbergに下の文章をコピペしてメールで問い合わせるといいよ。
英語は文法を間違えると全く通じないから勝手に変えちゃダメだぞ。

Would you like to tell me how can I Downroad korean manuals?
I am zapanese!
730名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 17:58:18.01 ID:RvaMtMxH
>>728
>>729
氏ねよ
731名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 18:25:09.38 ID:BuJcbpkb
間違いなくヤマハ社員が口汚い書き込みしてるなw
死ねよw
732名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:14:51.53 ID:El7X/c9a
Downroadかよw
733名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:17:30.04 ID:hISWiwzq
そうだね、下り坂だね。
734名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:47:50.21 ID:yxFTkp/j
Ease On Down
Ease On Down The Road !
735名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 23:19:57.93 ID:Fvvg3l4n
>>727
自分で解決しろ。この能無し。
736名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 23:40:37.34 ID:TekQYmG+
>>727
捨てアド作れ。
737名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 00:02:16.17 ID:aJC4V9IQ
738名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 02:12:55.84 ID:YpMlYXMN
>>736
お手数ですが、よろしくお願いします!
739736:2011/09/06(火) 02:29:35.49 ID:istQVPUv
>>738
送ったよ。
740名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 08:34:08.43 ID:YpMlYXMN
>>739
ありがとうございます!
でも、メールは届いてましたが、ファイルが添付されてなかったです(汗
741名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:29:09.53 ID:8Cd/sxUC
誰もファイルを添付するとは言ってないwwww
742名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 10:39:01.24 ID:YpMlYXMN
>>741
何のことですか?w
743名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 11:44:49.49 ID:8Cd/sxUC
>>742

>>736は「捨てアド作れ。」と言っただけで
PDFを添付するとは一言も言っていない。

are you ok?
744736:2011/09/06(火) 11:44:57.18 ID:istQVPUv
>>740
すまない、容量制限にひっかかってた。
分割のrarにして送りなおしたよ。
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:48:29.30 ID:E6I5qboP
sendspace使えばいいのに。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 20:57:31.49 ID:7kHnKR/i
捨てアドかもしれんが、よくそんな規約違反やるよな。
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 21:17:17.82 ID:qFBIHWNk
Cubase6のデモ版に日本語マニュアル入ってるような気がするんだけど・・・
http://www.steinberg.net/en/products/cubase/trial_version.html
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 21:41:11.84 ID:E6I5qboP
>>746 ヤマハさん必死っすねw
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:13:01.34 ID:z+X/7Kum
>>744
はい、お前犯罪者ね。
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:50:04.49 ID:+khFj5e7
>>747
入ってないねえ
そんな簡単に手に入るほどヤマハは甘くないw
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:18:04.67 ID:wZNH/pUC
>>747
体験版=初期出荷版バイナリには入ってない
日本語版発売後の後期出荷版にはPDFマニュアルが入ってる
752名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 08:42:18.13 ID:0qduZc7+
>>750
はいってたよ?
落としたのはwindows版のフルのtrial。他はしらん。インストーラ起動して解凍先指定して解凍始まる。
中身確認したら
Cubase 6 Trial\Cubase 6 for Windows\Additional Content\Documentation\Japanese\
が早速出来てたから、そこでインストーラはキャンセル、おわり。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:50:26.78 ID:UxlFSfzr
Steinbergに問い合わせりゃいいだけなのにね
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:15:52.59 ID:PtKwCYBz
cubase4スレでなんで6の話題になってんの?
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:44:01.38 ID:zhHeRIzV
>>754
スレ内くらい読め
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 11:06:49.99 ID:QRrHbMPN
普通は「スレタイくらい読め」なんだけどなw
757名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 12:16:20.68 ID:7FAimqQH
だな。埋め立てとか乱立厨とやってることは同じで荒らし行為なんだよね。
正義気取りで荒らしアメ公と同じ心理かよ。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:42:25.65 ID:so4bp8AE
( ´_ゝ`)フーン
759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:43:57.93 ID:tEo4pYyl
6.0.4 が出たときいて久しぶりに Cubase スレを見てみたが、
話題は相変わらずスレタイ論争に海外版の日本語マニュアルかw
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 15:35:29.69 ID:BJMXZk4W
Cubase 6.0.4 Hotfix アップデート
Hotfix 版は、特定の問題への対策版をより早くユーザーの皆様にお届けするための
先行バージョンです。最低限の安定性、信頼性は確保していますが、
Steinberg によるシビアな動作チェック全てにパスしたものではないため、
正式サポートからは対象外とさせていただきます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

Please note that this hotfix update is an immediate response to issues
reported by customers. In order to make these improvements available
as soon as possible, the update wasn’t able to go through Steinberg’s
entire quality assurance process, although the internal preliminary testing
indicates that it is stable and reliable. For this reason,
technical support cannot be granted and installation is done at your own risk.
The next fully supported 6.0.5 maintenance update will include
all of the above listed improvements plus several more.
761名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 01:33:39.11 ID:QtnH9ytZ
5.5でのことなんだけど、ここで平気なのかな…新参ですまん
Cubase内の子ウィンドウってWin7のAEROのカラー設定とか有効にはできない?
ライトブルーのになっちゃってどうも好きじゃなくてさ
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 03:53:23.52 ID:tQSrfvwi
あれは俺もすごくいやだ。作業に影響を及ぼすわけではないしWindowの時点でデザイン的なスマートさは
ある程度あきらめてるけど、なんかいやなのでThemeを変えてごまかしてる。

ttp://solmiler.deviantart.com/art/Noon-243613537

こういうの導入すると子ウィンドウにしたときも専用にデザインされたものになるんで透明にはならないけど
つや消しっぽいグレーになったりして結構ましになる。
さて、6.04いれてみるかな。。
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 04:16:39.96 ID:QtnH9ytZ
>>762
そうなんだ!!マジありがとう やってみる
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 04:38:26.07 ID:tQSrfvwi
あくまで「ましになる」くらいなんであまり過度な期待はなさらないようにw

ttp://solmiler.deviantart.com/art/Glass-Onion-for-W7-202355689

自分はこれのDuskっていうのをつかってる。シンプルで悪くないです。
SteinbergはふつうにAEROが有効になるようにがんばってほしい。
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 09:27:49.59 ID:y1wPDesm
Cubase6なんてWindows7専用なのにね。
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:48:40.71 ID:QtnH9ytZ
>>764
教えてもらっていろいろ入れてみたんだけど、
好みがブラック系で、しっくりくるのがまだ見つからなくてさ
もうちょい地道に探してくわ ありがとう!

なんか「常に前面に表示」のウィンドウはAERO効くよね
気に入るテーマ見つかるまではcprプロジェクトウィンドウを最大化して、
子ウインドウ全部「常に前面」にしてがんばってみるw
さすがにきついかも知れんが

OS側で「Windows 7 ベーシック」の配色を変えられたらいいのに、
うまいやり方見つからなかったわ
767名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 04:31:34.96 ID:XpI6CL8I
Cubase6のGUI格好良くなってるんだけど、わかりづらくなったところもけっこうある。
たとえば選択プロジェクトウィンドウで選択したシーケンスとかWavが5の時は縁取りされるかんじだったのが
反転表示されるようになったけど、それらに黒系の色づけをしてる場合、どれを選択してるのか戸惑うことが多い。
反転+縁取りにすればわかりやすいと思うんだけど。

あとイベントをドラッグで移動する時、5までは移動が完了するまで元の位置にも表示されてたのに
6になってから動かし始めたとたん、元の位置がわからなくなる仕様になったので
どれだけ移動したのかを把握しづらくなった。
768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 04:34:18.50 ID:XpI6CL8I
たとえば選択プロジェクトウィンドウで選択した ×
たとえばプロジェクトウィンドウで選択した   ○
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 05:06:28.70 ID:JUwP/DPh
>>767
そういうUIの細かいとこはちゃんとフォーラムとかサポートとかに要望だしたほうがいいぜ。
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 14:48:12.67 ID:WBpQO8su
流れぶった切ってる気がするが、困るやつがいるかもしれんから書いとくわ。

Cubase6のチュートリアルビデオが、Widows7 64bitで、Quicktimeインストール済みにもかかわらず、
「QTCF.dllが見つかりません」と出てきて見れないときの対処法。
ググって出てくるQTCF.dllをsystem32にコピーする方法は効かないが、
iTunes 64bitをインストールすれば何故か直るっぽい。
一旦Quicktimeをアンインストールする必要はない。
試してないからわからんが、systemの方にQTCF.dllをコピーすれば直ったのかもしれない。

しかし、ぐぐってもこの問題がまったく引っかからないのは、
ミュージシャンのiPod所持率が高いのか、誰もチュートリアルビデオ見てないのか、どっちなんだ・・・。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:46:50.86 ID:jcDCbtOY
ちゆーとりあるビデオなんて見ないんじゃない?
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:23:59.80 ID:rP1Emf1C
>>770
Cubase のチュートリアルに限らないが
Quicktime とか iTunes とか Apple のソフトで再生するとトラブル多いし
低機能なので別のソフト使うのが一番楽。
773名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 21:22:23.47 ID:jcDCbtOY
シーケル3のビデオの意味がよくわからない。
でも曲はいいと思う。
774名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 21:35:17.43 ID:44EfwP8d
VSTプラグインが使えるようになったのか
これじゃあ普通のDAWじゃねえか
余計な事しやがって
775名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:09:57.00 ID:cQWh8SLq
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / V  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  V ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
776名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:47:09.27 ID:ilnvl7Sy
なつかしいなオイ
たぶんオレがこの板で最初にそれ貼ったと思うw
777名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 04:03:53.32 ID:8ArGjEIk
))771
やっぱり?
何かミックスの基本的なやり方まで教えてくれるって聞いたから見てみようと思ったんだ・・・。

))772
だよな・・・。ところがどっこい、直接再生できないっぽいから、強制的に入れなきゃいけないんだぜwwwww
778名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 12:57:11.38 ID:98Dn/Idx
そのアンカーなんのつもりだよ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:02:04.56 ID:oDFqdaVR
ソフトニーだろ
780名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:33:18.24 ID:B+T1KGMk
>> ハードニー
)) ソフトニー
]] ゲート
}} トランジエントデザイナー
781名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:50:20.07 ID:GUN7cXe2
>>780
新手のスクリプト言語か何かか?ww
782名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:58:04.64 ID:bQVfM8GC
>>779-780
ワロスwwwww
コンプスレかと思ったwww
783名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 05:31:15.37 ID:N1dOaKkg
おまえら・・・笑わせるなよw
784名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 07:35:02.35 ID:eGI0CbDF
IDすげー

388 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 07:26:47.93 ID:162958HE
))338
Cubaseが5グレードぐらいあることを考えると、あながちありえない話でもない気がする
785名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 19:05:58.62 ID:VH/r6mdW
>>764 こういうの入れてシステムの安定性って大丈夫なの?
ほとんどドライバ切って、青葉とかも無効にして、スタートアップをほとんど切って
無線Lanも無効にしてから作業してる。安定した稼動を心がけてる。
786名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:07:59.67 ID:Kh8pm9/S
>>785
盲目的に切りまくるのも良いけどprocess explorerとかで確認しながら切ったほうが効率良いと思うよ。
そういう画面を変える奴とかはいくつも入れればちょっとダメになってくと思うけど、1つや2つは平気だろ、勿論ちゃんとしたソフトであることが前提だけど。
ノートパソコンの無線LANは、たいてい1394とリソースが被ってるからIFによってDAW使う時には切らないといけないのは確か。
あとドライバを切るって意味わかんないよ、デバイスを使わない状態にしてるってことかな。それともサービスのことかな。
787名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:16:10.26 ID:k1yc44s9
ドライバはデバイスマネージャで無効にできるだろ。
DPCレイテンシに悪影響を及ぼすデバイスを一時的に止める手段として有効。

そんなのは最初から繋がないのが一番いいんだけどね。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 01:11:29.68 ID:A8Rs0gpi
ドライバじゃなくてデバイスだろ、止めるのは
789名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 01:33:18.70 ID:eP0dPqIX
安いノートPC等はしらないけど
最近のパソコンならなら省電力設定だけ変更すれば普通にDAW使えるんだろ?
こんなこと書くとパソコンオタクが鼻息荒くしてフンガーって言いそうだけど
790名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 04:15:03.99 ID:L2wvD7wC
フンガー
791名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 05:44:25.14 ID:uCljCYoT
>>785
何かソフトが裏で動くとかではなく、Themeを差し替えてるだけなんで不安定になるとかはないよ。
俺も数年前までは「DAW向けPC Guide & Topic」を参考にして追い込んでたけど
SandyBridgeにしてからは最低限しかいじってない。そこそこ常駐プログラムも動いてるけど
DPC Latencyも問題ないし普通に安定してるよ。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 08:43:10.36 ID:O9Kd5P3L
>>791
>DAW向けPC Guide & Topic

あそこの、やらないほうがいいものも多いね
793名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 15:49:26.26 ID:Yeg8dr/+
>>792
考えが古いかもね。
794名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:01:27.58 ID:dreU2879
この時期にUSB2.0のI/Fを出して来るって事は、
ThunderboltやUSB3.0で先陣を切る事は無いって事か。
ttp://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/start.html
795名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:08:38.68 ID:Rp8jeqqh
無償アップデートキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
http://japan.steinberg.net/jp/products/sequel/start.html
796名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:44:41.89 ID:eP0dPqIX
>2011年8月1日以降に Sequel 2 をご購入され、MySteinberg にユーザー登録されたお客様は、無償にて Sequel 3 にバージョンアップいただけます。

該当者50人とかだろw
売れてないもんなこれw
797名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 20:46:50.82 ID:Rp8jeqqh
>>796
8/10にamazonで注文。11日に届いた。
あぶねー。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:13:52.16 ID:7sYoJVMd
Sequelを買う人がいるという事が信じられん。
799名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:40:00.67 ID:aqtU6vPK
環境 Cubase4.52, Win XP3,
24bit/48kHzで打ち込み作業中に普通のMP3を取り込みプレイすると
本来の音程よりも高くなっている
どうしたら良いですか?
800名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:40:11.38 ID:7HlAEl6R
>>798
だな。
Elementsと同じ値段でVSTiも使えないのに、なぜこれを買う理由があるのか理解できない。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 21:45:33.21 ID:wTaBsZT/
>>799
それぐらい自分で解決しろよーw
サンプリング周波数について勉強しろよー
あとあと役にたつぞー
802名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:07:44.09 ID:sOT2dk8D
>>794
そんな帯域で何がしたいんだ?
803名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:48:00.73 ID:Exn9JL9q
804名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 23:49:34.43 ID:Exn9JL9q
おっと
>>802
たかだか1Mbitsかそこらでステレオ送れるのにな。オーディオだとやたらと帯域必要だと思ってる奴が多いからな。
805797:2011/09/14(水) 01:35:38.85 ID:P3B22hix
え?
簡単に曲が作れるからですよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 02:44:38.20 ID:yjeXgRXj
Windows 7 64bit + Cubase 6、リハスタにノートPC持ち込んで録音&宅録
録るのはアコギ、歌、たまにエレキギターをアンプ鳴らしてマイク録りくらい

USB接続、10万以下でお薦めのオーディオIFありますか?
候補は価格帯でいうとこの辺かなぁと、レビューで音質的に評判のいいMboxに興味津々ですが、Cubaseとの相性が気になります

CI2+
UR28M
Mbox
OCTA-Capture
MOTU Audio Express
MOTU UltraLite mk3 Hybrid
807名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 02:51:59.02 ID:5bpun3GZ
相性とか関係ないからオーディオインターフェイススレ行け
808名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:11:14.55 ID:mdrSOxZJ
>>806
スレチだがその価格帯なら音質なんてどれも大差ない
ぜひUR28Mの人柱になってくれ
809名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:43:13.13 ID:n9ntflq0
>>806
UR28Mに一票
それかもうチョイ出してFireface買えば相性問題からは解放されるはず
810名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 04:15:56.23 ID:IKo6PMoY
>>806
URにしろ
811名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 04:19:11.37 ID:4/xwLsU+
UR買ってインプレよろしく
812名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 04:38:09.83 ID:Kl1gfPQM
URしかないでしょ
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 05:51:51.63 ID:QtUgLd7o
なんだかんだ言ってみんな興味津々なんだな>UR

買うのはイヤだけど
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 06:38:51.76 ID:m5KY2qVl
URって一見して劣化にしか見えないんだけど安いのかな?
815799:2011/09/14(水) 08:16:31.70 ID:l5/TzHPz
>>801
MP3は16ビットなのは知っています。
でもcubaseを24ビット設定で作業中に曲の小節数などが変えられたmp3の手本音源が送られて
来た場合どのように取り込むと良いですか? 

Cubaseのセットアップを16ビットに戻して、mp3を取り込み。
その後にセットアップを24ビットに戻すとmp3のトラックは普通にプレイされますが、
それでは面倒なので何か他に良い方法は無いですか?
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 08:32:53.61 ID:rhRA4iNY
>>815
だからサンプリング周波数だって言ってるだろ(´・ω・`)
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:14:47.33 ID:QgrsI6TD
>>815
ビット深度じゃないよ周波数だよ。
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:23:52.04 ID:ucI4duFD
Cubaseの問題じゃないよ
>>815の問題だよw
ビット深度とサンプリング周波数を間違えるなんてw
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:36:53.79 ID:USpcP8Qk
16bit/48kHz までたどり着いてるのに、周波数って言われてるのに
Hz のほうを捨てて bit のほうを取るとはw
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 09:47:31.13 ID:wlh5olKt
知識を得るには自分が無知であることを知る必要がある。
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 12:46:52.41 ID:lB8HyfIU
>>807
スマソ、DTM板に来て日が浅いから専用スレがあるの知らんかった
USB A-I/Fスレ見てきたけど、情報偏ってて参考にならねー

UltraLight Mk3が音質いいけど、ブチブチで引っかかる奴が多いのは判った
MOTUはアメリカから輸出制限かかってないから、円高メリットが簡単に受けられるのはイイネ

>>808-814
おまえらw
UR人柱絶賛募集中なのは判ったw
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:08:46.57 ID:v/6InbCV
>>814
結構高いらしい
34800円という噂
リバーブのつまみが付いている点はいいと思うけど..
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:20:42.64 ID:IvrhTEoZ
VST2とVST3の両方のバージョンがあるプラグインって、
インストールするとVST2バージョンとVST3バージョン、
両方がCubaseのVSTメニューに表示されるやつもあれば、
VST3しか表示されないやつもあるよねえ
VST3の規格でメーカー側がどちらか選択できるとか決まってるんだろうか?
824名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:53:39.99 ID:2e2yUvRx
環境 MAC OSX10.4.11 Cubase4.5.2
ループブラウザーを開いてもドラムループが表示されません
どうしたらよろしいですか? どなたか教えてください
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 00:32:40.64 ID:vO/9xxJc
Cubaseに聞けよ
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 16:29:44.46 ID:l6gDKejn


Cubase6になってから、レーン表示をした状態でレーン上のミュートされたイベントを選択すると
自動的にミュートが解除されるようになったな。これやりづらいわ。。
6から採用された、選択イベントの反転ぽい表示とあいまってミュート解除してしまったことに
気づかない場合が多々あってあとから再生すると訳がわからん状態になってることもある。
常に使用してないレーンが一段余分に表示されるし結構改悪じゃないか?これ。
便利なったって感じてる人もいるのかな。
サポートに要望は出してみたけど、なんかCubaseのことあんまりわかってない感じで頼りにならんわ。。
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 17:05:51.03 ID:TlQ0/2Vw
すごく便利なんだけど改良の余地ありだね
828名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:32:02.90 ID:9kEw2d4b
>>826
それは改悪だと思ってる人が半分で、ハンブルグにも伝わってるから大丈夫、大丈夫っていうか要望伝えなくてもオッケーってこと。
治るかどうかはしらん、おれも大嫌い。
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 18:32:27.32 ID:9kEw2d4b
>>827
昔からレーン使ってた?
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:21:50.85 ID:m4P7z4qt
>>826
そういうの、どんどんSteinbergに要望書いて出したほうがいいよ。
なんなら英語で直接steinのサポートに。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 22:50:00.20 ID:nwEHbYNm
質問です。
マスターに、スペアナ、メーター類などのプラグインをいくつか挿して
見ながらミックスをするのですが、
そうすると、マスターのプラグインのスロット数が減ってしまって、ちょっと足りなくなるときがあります。

音の出ないマスターチャンネルのコピーを作ってそっちにメーター類を挿してメーター類だけを動かし、
本物のマスター側のVSTスロットをあけることはできないでしょうか?

具体的にはどうやったらいいんでしょう?
マスターチャンネルにはセンドとかないですよね?
832名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 23:04:53.99 ID:TFqWrlNW
>>831
マスターの前にグループトラック経由させればいくらでも挿せるよ
それが面倒ならコントロールルームミキサーにアナライズ系を挿す
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 03:35:26.36 ID:eufOF/uQ
>>832
コントロールルームって使ったことなかったけど
これ使えばいくらでも挿せるね!
ありがとう!
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 03:57:52.52 ID:eufOF/uQ
コントロールルーム設定って、プロジェクトとは関係なしに保持されるんですねー。
いつも使うアナライズ系いろいろ挿して一旦終了してもういちど起動したら前の状態が保たれていた。
アナライズ系挿すにはいいっす!
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 07:46:08.31 ID:XU+kwLWF
あとね、rmeに限るかもしれんが、
システムの音のアウトを空いてるとこに送っておいて、HDSP mixerでインプットに戻すのね。
んでそのインプットをコントロールルームミキサーのexternalインプットにしとくの。
そーすっとセッション中にituneも並べて聞けるし、youtubeも見れるよ。(それを録音も出来るよ。)
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 15:57:02.01 ID:eufOF/uQ
>>835
システムの音を立ち上げておくのは面白いですね!参考にします!
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 03:24:36.95 ID:wnoE0/NQ
スレチかもしれんがsequel3が出るね。
かなり安そうだから買ってみようかなって思ってます。
838797:2011/09/17(土) 03:44:01.43 ID:ly8dd0Mi
>>837
(・∀・)イイネ!!
一応スレチではないと思う。少数派ではあるが。
839名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 09:04:11.06 ID:DVBQagdn
ここでの質問じゃないですが、
アナライズ系のプラグインってなに使っているんですか?
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 11:01:55.40 ID:sLOZcUrC
>>839
最近はwavesの新しいイコライザHEQがお気に入り。スペアナだけだけど、非常に便利。o(^▽^)o
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 17:37:34.11 ID:3Fkj4D6z
ロジカルエディタで「和音内の最低音を選択」とか作れないだろうか
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 18:55:24.64 ID:2qoC0QMP
かなり初期からできるだろ
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:42:27.85 ID:39mpFpPT
ロジカルエディタのプリセットがなぜか行方不明・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 20:51:12.70 ID:P7aZSUGd
>>843
Cubase6?

それうちもなったよ。

どうやって直したんだったかな。メモ書き忘れたから忘れちゃったわw
DVD-ROMからプリセットファイルをコピーしたのかな。いや、違うかも。

とにかく、

C:\Program Files\Steinberg\Cubase 6

の中にPresetsってフォルダがあって、
その中のLogical Editってフォルダがロジカルディタのプリセットが入ってる場所であることは確か。

で、その状態だと多分読み込まれないんだわ。
ここまで書いてちょっと思い出してきたわ。

その「Presets」ってフォルダを、
C:\Documents and Settings\843のユーザー名\Application Data\Steinberg\Cubase 6
にコピーしたのかも。
(Application Dataは不可視なのでフォルダオプションから見えるようにしてからやってね)

そして、Cubase6を再起動。
とにかくやってみてよ。解決してもしなくても教えてくれ。

もしかしてWindowsXPでむりやりうごかしてる?
うちはXPなんだ。もしかしてXP特有の症状なのかな。
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:39:42.86 ID:1/CB57DY
特定のプロジェクトファイルにおける、合計の作業時間を計測したいんだけど、何か良い方法はないでしょうか?

テレビゲームの総プレイ時間表示みたいなのがあると助かるんだが・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 23:58:54.54 ID:wcbmExVg
>>845
VSTプラグインのストップウォッチじゃだめ?
http://www.kvraudio.com/get/1970.html

作者のホームページないけど、
ファイルはここにある
http://www.gersic.com/plugins/hosted/haydxn/
847843:2011/09/19(月) 00:28:18.88 ID:AzkvY+A+
>>844
6だよ.
848843:2011/09/19(月) 00:30:59.46 ID:AzkvY+A+
ミスったw

詳しくありがとう
確かにLogical〜のところにプリセットが入ってるのにね,なんで読みこまないんだろ.
一応やってみたんだけど直らない・・・
参考にもうちょっとやってみるよ

ううん、Windows7だよ.
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 01:26:26.55 ID:SqpNDcDs
>>842
あれそれnotatorじゃなくてcubaseの機能だったっけ?
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 03:11:37.75 ID:LnNdKs+g
>>845
これいいよ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110201_424108.html
バックグラウンドにCubaseを回しているときはカウントされない。
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 03:14:00.02 ID:LnNdKs+g
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 12:15:24.58 ID:hFwwwU44
>>846>>851
こりゃ素晴らしい!
こんな便利なものがあったとは・・・

>>846はプロジェクトファイルごとの作業時間、>>851はCubaseの合計起動時間 と
使い分けできそうですね。

どうもありがとうございました。
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 18:24:43.94 ID:vGv84qKI
付属のIRリバーブでは全然狙った効果が出せないんですがAltiverbとは雲泥の差があるんでしょうか?
それとも弄り方が悪いだけ?
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:02:44.12 ID:oHQFlcml
もちろんArtiverbは良いものだけど、雲泥の差は無いとおもう…
デモ版試してみれば?
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 19:13:14.71 ID:esrir99R
違うプラグインでも、同じIRデータ使ってりゃ畳み込みの結果までは同じだから、
同じような音が出るはずだよ。

まあ、Altiverbなり他のリバーブのtrial版を使ってみればいいんでないの。
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 23:28:22.12 ID:0VrwlMCo
>>855とは限らないのが現実。
ttp://re-sounding.com/2011/06/15/ir-plugin-comparisions/

バグなのか仕様ミスなのかはともかくどんなプラグインでも
同じ設定で同じ音が出るはずが実際は違うって事は十分あり得る。
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:38:08.34 ID:Yz12IOPn
Cubae6なんだけど、
たくさんVSTi使ってるプロジェクトって、開くの異常に遅くね?

VSTiじゃなくて、ただのVSTエフェクトだったら、大量に挿さってても、
そんなに時間がかからずぱっと開くんだが。。。。
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 05:49:53.22 ID:pn7wab8X
何使ってるかによる
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 07:18:35.08 ID:tfrOtERZ
何かスタインのはハリソニでもIRリバーブでも高域に圧縮したようなガサガサ感が出て使えない。
RoomWorksのビンテージプレートとピンポンディレイとビブラートくらいかな。
フェザーとフランジャーも何かちがうし…
あとMODディレイとロータリー未だに理解できないorz
統一感出したいのか知らんけどGUIがシンプルすぎて何弄ってんのか判らないのは痛いな…
ハリオン4もそこが嫌。
860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 11:08:45.56 ID:lD/zmtdk
ピンポンとパライコとコンプだけは使ってる。音も悪くないしなによりデフォだから管理で悩むこともない。
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:32:32.61 ID:4B6XVVY3
おれはコンプとEQとグライコつかうかな、モジュレーションはスピード遅くなんないから個人的にちょっと。

アンシュミは意外とすきだけど。
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:33:21.69 ID:4B6XVVY3
ああ、あとエンベロープシェイパーは使う。あとオシレーター。
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:34:41.26 ID:GYBjtK4h
シミュ
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 14:36:00.34 ID:4B6XVVY3
連投すまんがw、昔の奴は結構つかうよ、bitcrusher, datiube, vst dynamics(gateが良い), midi gate, reverb a(飛び道具), double delay(haas用),基本的にkarl steinbergいた頃の方がよかったね。
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 17:24:32.79 ID:MJDPxMi/
チャンネルEQはかなり使えると思うんだけどね。
バンド数は少ないけど反って弄りすぎず割り切ることができる。
他社のeqはあまり使わないなー。
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:37:06.25 ID:2Dy6IFzb
VST Amp Rack の最終段のマスターストンプのレベル設定が次回起動時に無視されるのはオレだけ?
レベル絞ってても、次に起動すると、有無を言わさずデカイ音が出てしまう。ツマミをちょこっと
いじると急に本来の音の大きさに戻るから、仕様ってことは無いと思うのだが。。。
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:39:23.71 ID:2Dy6IFzb
↑環境は、Cubase6 、Win7 Pro (32bit) です。
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 13:51:28.90 ID:2hLg09/2
>>865
Portico使うと差に唖然とするよ
200あたりの量感と20kあたりのスムースさやべえ

チャンネルも使いどころ結構あるけど
869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 20:54:44.35 ID:H1eRvh6N
何コレヤマハw
ttp://www.steinberg.net/en/products/vst/yamaha_vintage_plug_in_collection/rnd_portico_plugins_start0.html
今更感が漂ってるような希ガス
Cubaseに標準搭載するならまだしも。。。

なぬっ、新AudioI/Fも来てる!
ttp://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/start.html
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:11:33.97 ID:qPaLC6rN
>>869
Cubaseに標準搭載すべきだよな、
この程度のものは。

どうせやるなら、コンプもUREI 1176とdbx160だけじゃなくって、
LA-2A、やSSLのバスコンプも入れて欲しかった。
ていうか入れなくてどうする。
後発なんだから、基本ぐらい押さえて徹底的にやってくれよもう。
なんで中途半端なの?

デッキなんか画面がまんまwavesのぱくりじゃん。

Vintage StompなんてVST AMP Rackがあるんだからその中でやってくれよもう。
なんでこんな中途半端なんだ。

やることなすこと中途半端でわかってないよねヤマハって。
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:15:08.67 ID:Gkza7xkm
porticoも高すぎなんだよな。1つ49800円とか。
標準にしろとまでは言わないけど一万円前後でないと買う気はしない。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:39:45.62 ID:RiuMrQ3t
Vintage Plug-In Collection って4月に発表していながら
まだ発売されていなかったのか..
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:39:38.25 ID:4F1Sbyjk
>>870
WAVESに貢ぐのが嫌な俺はかなり満足だけどな。
次々出てきそうだしクオリティも勝ってるらしいし。
このまま15万くらいで充実したバンドルになれば世界がヤマハに傾く期待値はかなりあると思う。
GUIもSonnoxに比べたら何使ってるかすぐに判るし俺は応援したいな。
ただバンドルになってない今はEQに手出すので精一杯。
全力でディスカウントプリーズだ!
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 00:42:17.36 ID:4Gtg9FCt
Steinは安売りないよ
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 01:39:26.48 ID:nAmWtGDs
loopmashとか似たようなプラグイン多いし要らないからhalionを付属にしてほしいよ。そのほうがはるかに多くのユーザーのニーズに応えるよ。
なんかsteinはズレてる。
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 02:19:33.94 ID:JHIdFkZo
>>875
Loopmashに似たようなプラグインってどんなの?
あんま聞いたことないし気になる

Halion付属か・・・。やってくれたら神だけど、
お願いだからGroove Agent Oneのことも忘れないであげて・・・。
それに価格的に厳しいだろうし
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 03:10:46.04 ID:wJl3OQ6c
Loopmash要らないよね
AIとか自動再構築とか言葉で言うとかっこいいけど、
ランダム要素がメインで意図的要素が薄くて曲作りに使えない
細部までいじり倒したけど、ただのおもちゃだよね

>>876
GlitchとかEffectrixとかその手のやつのことを言いたいのかも。
ちょっと毛色違うけど
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 03:12:48.48 ID:wJl3OQ6c
曲作りとレコーディングのためのツールなのに
Loopmashみたいなヤマハ開発陣のオナニーツールがついてるところが
なんつーかずれてるんだよね

まあ初心者が「わー、音でる!すごい!」的に遊ぶにはいいけど、
製作ツールにそんなのいらんよね。

まあ面白い視点なのはわかるけどさ。
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 07:11:32.54 ID:4F1Sbyjk
えー…おれは結構狙った感じにできるぞ?
基本になるビートが複雑で検出しづらいとかチョップされる側のトラックを増やしすぎとかならランダム性が出過ぎるかも。
基本ビート&ボーカルトラックとかだと逆にランダム性が面白かったりするしな。
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:39:58.33 ID:2WsHRyFY
>>870
デッキがパクリって、なんだってああいうデザインになるんじゃないかな、しょうがなくね?機種を変えれば色変わるんだし、だいたいwavesが出た頃にはほとんど固まってるだろ、タイミング的に。
中途半端ってのは同意するけどね。VST3なのにサイドチェイン出来ないとかね。
160のエミュレーションものって無かったから(UADのは昔の)そこは良いチョイスだと思うんだけど、どうせヤマハならGC2を作って欲しかったな。
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:41:05.94 ID:2WsHRyFY
>>878
なにをかんちがいしてるのかわからんが、最近のVCMとportico以外はヤマハは関わってないぞ。
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 08:54:32.82 ID:wJl3OQ6c
>>881
LoopmashはYAMAHAとの共同開発

>Yamaha との共同開発により Cubase 5 でデビューしたこの LoopMash は
http://japan.steinberg.net/jp/products/sounds_accessories/loopmash_app.html


YAMAHAが作った証拠
http://research.yamaha.com/superior-sound/beast-loopmash/
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 09:01:42.78 ID:X+51FSUH
>>882
そーーだったのか、反省。
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 11:11:12.53 ID:+YWcH8tm
拍子のコピペが上手くいかない。。。
みなさん正常に使えてます?
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 12:45:07.17 ID:nAmWtGDs
>>876 >>877
そうそう、まさにglitchとかeffectrixとか。最近はstutter editとか。
それぞれ機能は微妙に異なるけど結局はmash up中心の飛び道具。
それより定番サンプラー1つバンドルしたほうがよほど製品として魅力がある。サンプラーはどのジャンルでも使うしね。
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 13:02:38.40 ID:JHIdFkZo
>>885
なるほど、やっぱその辺か、俺はLoopmashのその手の機能をおまけだと解釈してた
でもドラム目的ならGroove Agent ONEがあるし、
そもそもHalion並みのサンプラーつけてるDAWってあんまないよね・・・Logicはあったっけか
まあ差別化としてありだろうけど、Halionが単体でいくらで売ってるかを考えると・・・。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 13:10:31.68 ID:wn71UZGe
Halionまるごと乗っけるのはしんどいだろうな
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 14:50:30.56 ID:yDAD7/ul
>>873
持ってるけど明らかにトップクラスの質
正直これvstで使えるなら他もういらん

ただコンプのgui小さい上にいきなり最大まで回転するからwavesみたいに縱フェーダーにしてほしい

889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 14:57:18.62 ID:yDAD7/ul
>>870
これかなり昔からあるんだよvstで出てないだけで

このチョイス逆にわかってるって感じだけどなー
現場向けと言うか
そのへんヤマハをプロが見放さない点

おもちゃかそうでないか見分けられないと
dtmでは損するかもね
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:29:54.56 ID:4F1Sbyjk
>>889
最後のさりげないディスり方に感動しました。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:47:41.43 ID:8fh06RcC
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 16:56:26.94 ID:JHIdFkZo
>>891
一瞬iphone向けのアプリに見えたがハードか
CC121が本当にごみのようだwwwwww
893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 17:05:57.55 ID:nCLkdDCB
>>891
これ面白そうね
お幾ら万円くらいだろう?
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:52:21.75 ID:wn71UZGe
全部入りバンドル待ち
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 18:58:15.22 ID:Zl/jRzDU
>>891
これカッコいいな
でも俺の場合マウス操作で十分なんだ
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:09:39.95 ID:P1hRR3Jn
まあデザインはいいな。

だがマウスカーソルをプラグインに当てただけでそのプラグインに自動割り当てという
AIノブの機能が他のはないのなら要らん。
両手で同時につまみやフェーダーいじりたいからノブ一個じゃ足りない。
いちいちプラグイン固定で設定し直していじったらまた切り替えとかやってられない。

こういうのはやっぱりSL。
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 19:23:08.37 ID:cf3Z4j49
>>896
うんSL。
Yamahaはホストいじれるんだからautomapみたいに全部常に並ぶの作れよなあ。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:23:51.70 ID:0ro4H/he
CMC CH
[e] チャンネル設定ボタン
選択されたチャンネルの設定画面の表示/非表示を切り替えます。

だからなんでまたさらにその次のインサートスロットの[e]が押せないもん出すんだよいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつも
いっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつも
いっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつも
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 22:45:52.77 ID:/IsK6q1H
>>898
ヤマハはそのへんアホだもん。
マウスを持ってったノブが動かせるって、じゃあマウスでやるだろ、とかね。
インサートしてるプラグインのGUI開けたいならmc mixにしときな。
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:20:42.95 ID:Em5BJQmN
>>898
ワロタwwww
間違いねぇww


CMCシリーズ売れるのかな・・・
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/22(木) 23:49:11.99 ID:oSUjDspc
何回かこういうの買ってみたけどやっぱりPCのキーボード+ショートカットが一番なんだよなあ。
長年つかっていてこれでもかっていうくらい手に馴染んでるし、キーボードやマウスに置いた手を
フィジコンに伸ばすっていう動作自体がかなりの労力と時間のロスだし。
結局ノクターンだけがかろうじて残ってる。
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:01:09.26 ID:gHRrp+8A
CMCシリーズの紹介ビデオ見たけど、結局CC121がセンターになってたのを見て噴いた。w

ところでこれ、それぞれUSBポート消費するの????
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:03:12.41 ID:y6qzbyt9
>>901
編集はショートカットで良いんだけどさ、プラグインとミキサーをどーしてもフィジコンでやりたいんだよね。
オートメーション書くときだけじゃなくって、ミックスしてる間にね、卓とアウトボードでやってたみたいにさ。
mc mixとremote slでいまは落ち着いてるよ、なかなか便利。mc mixでチャンネル選んでプラグイン開けて、開けたプラグインがremote slに出る。なかなか便利。
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 00:29:56.25 ID:dUATKXIS
製品紹介とかそれらしいこと書いてあって写真見るとかっこいいけど、
要は「気持ちを盛り上げるアイテム」だよねw

たいていの最近のハードシンセも(製作用途の場合)それに近いよな、今となっては。
ハードシンセはライブ用という用途があるけど、こっちはなあ。。。
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 02:05:14.91 ID:DOrXsXqZ
C6でオーディオトラック追加した時に"オーディオ 01"って名前つくけどカスタムできないのかな?
ハリオン4が日本語読めないんだよ(;´д`)
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 02:51:58.46 ID:+qVmOd77
これ1つあたり1万以下であらゆるDAWで使用可能なら売れそうだなあ
でもnovationのSL MK2の方がコスパは良さそう
とりあえずミキサー欲しい
CHはFaderPortの方が良い
CQはつまみの数がもっとあれば欲しかったかも
PDは小さくて叩き難そう
TPはあれば便利だろうけど1万以上するならFaderPortの方が良い
AIはどうかなあ
安ければ全部コンプしても良いかも知れない
ミキサー+novation SL mk2の方が良いかも
ただCUBASEオンリーだとそんなに売れないだろうなあ
売れるかどうかは価格次第
全部にCUBASE AIつけるとなるとヤフオクにいっぱい出そうだね
これ付ける事で高くなるならいらないから安くして欲しい

>>902
コネクタを装着すればUSB1本で良いんじゃないの?
デモムービーの最後のほうにすべて一体化したやつもあったね
907名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 03:38:00.00 ID:dUATKXIS
Korgのnanoシリーズみたいな値段だったら売れるだろうねw
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:08:15.97 ID:dUATKXIS
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:18:56.06 ID:yPr+g2sF
しかしあんまり安くするとCC121の立場が…
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:19:27.07 ID:dUATKXIS
そのショップに紹介動画もあった
http://www.dv247.com/videoPage1660-b.html
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:23:18.53 ID:dUATKXIS
公式動画と同じだったか。。。orz
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:23:46.09 ID:HqY8hDUX
ポンドとユーロだとちょっと高いな
ドルだと$150って感じみたいだけど、どうだろね

@audioMIDIdotcom audioMIDIdotcom
6 new controllers from Steinberg. Only $149 each! We got exclusive video. shout.lt/avKt
31分前 Shoutlet APIから
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:28:43.62 ID:dUATKXIS
150ドルだったらいい値段かもね
AIノブだけ買おっと
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:31:27.37 ID:dUATKXIS
と思ったが、AIノブって、VST3のプラグインだけなのかw
じゃあ微妙だな....orz
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 05:53:29.69 ID:dUATKXIS
と思ったが、CC121のAIノブはVST3対応じゃないプラグインは動かせないとかwebで多く見るが、
後発のCI2+のAIノブはVST2とVST3どっちのプラグインも動かせるのか
じゃあCMC-A1も大丈夫かな。
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 06:17:16.40 ID:Bf3emg2D
>>915
まじで?ちょっと食指動くな…。NocturnのSpeedDialは失笑モノだったけど発想は気に入ってたんだ。
ロックが外れずにちゃんと操作できて、かつ操作感が悪くなければいいかも。
マウスボタン押しっぱなしで長時間微妙なパラメータ調整って以上につらいからな。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 08:13:12.97 ID:g19Hekof
>>891
タッチパネルで6モード
かと思た。
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 09:42:11.29 ID:63zvkilL
もし大型コンソールのフェーダーが
タッチパネル式になったらちょっと嫌だなぁ
919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:10:32.87 ID:W9sNqAlu
>>915
VST2でもマウスウイールが使えるやつは全部うごくよ。最初のバージョンはダメだったけど今のCubase+CC121なら。
逆にVST3はちゃんとプラグイン書く時に宣言してないと使えないから純正以外は使えないやつが多いんだよね。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:26:00.55 ID:ailICMiR
フェーダーとイコライザーは欲しい
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:32:16.63 ID:9fg76xAS
M男のProjectMix I/Oマジおすすめ
AudioI/Fとしてもフィジコンとしても。
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:35:30.61 ID:ailICMiR
>>921
デザインが朴李っぽくてあれだよな
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 10:43:15.45 ID:Bf3emg2D
>>919
ホイール使えるやつだけなの?だと用途が限定されるなあ。
まぁ発売されたら実際に触ってみるのが一番か。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:10:09.39 ID:HqY8hDUX
>>913
でも国内販売だと\15,000とか平気でやってきそうだけどな(´・ω・`)
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:11:55.21 ID:ailICMiR
CC121はmade in japan だけど新しいのはどうかな?
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:31:19.06 ID:HsdDQ2OA
AI6 が付いてなければ、7、8千円が妥当じゃなイカ?
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 13:33:31.13 ID:ailICMiR
>>926
1台につきAI6が一本ダウンロードできるのかw
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 16:09:43.58 ID:NukHSxyF
>>927
nano2シリーズ買い揃えて
M1LeとEZDrummerLITEと
ラウンジリザードセッションだらけになった俺みたいだなw

複数揃えたら上位モデルのおまけ付くとかしてほしいわ
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 20:39:07.05 ID:SVHKP/mm
>>928
お前は俺
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 22:06:30.96 ID:+qVmOd77
CUBASE AI6がヤフオクに大量に出そうだねw
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:01:05.37 ID:N19uPvPZ
AI6、5本集めるとCubase 6に無償アップデートとかしてくんないかなぁ〜
932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 00:51:33.87 ID:pdOJ7RrR
AI6ってのが出てたのか。
知らなかった。
6シリーズは異なるグレード間でもプロジェクト互換があるのが特徴だったと思うけど、AI6とも互換あるのかな?
もしそうなら無印6とプロジェクトをやりとりする用に1個AI6を持ってても便利な気がする。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 11:12:56.94 ID:KmxzOScg
>>932
> 6シリーズは異なるグレード間でもプロジェクト互換があるのが特徴だったと思うけど、AI6とも互換あるのかな?

さすがにAIは別だろう、と思ったが、ちゃんと開けるらしい。
ただ、あくまで6シリーズ内の互換なので、5以前(AI4,5/LE4,5以外)のファイルは開けない。
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 13:44:59.51 ID:iPzfx6vf
CubaseじゃなくてSequel 2の話題ですが

Acoustic Piano,Honkeytonk,Rock Pianoなどは、弱いベロシティで弾いてもかなり大きく音が鳴ってしまいます。
ピアニッシモ程度で弾いても、フォルテが鳴るような具合です

きちんと強弱がつけられる音もありますが、他にも上記のような音も多数あります

同じような方はいらっしゃいますか?

935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/24(土) 16:26:32.13 ID:N+/uEz4C
よく知らないが、ボリュームエンベロープとかベロシティーエンベロープ弄れないの?
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 10:43:09.21 ID:WzFZwDaC
そういう細い設定は全くできないソフトなのです。
microKEYの問題かと思いましたが、打ち込んでベロシティを1にしても小さな音になりません

名前はHardですが、Hard Grand Pianoの方がまだ強弱に反応します
これとて小さなベロシティに対して出音が大きいですが


環境を書き忘れました

Mac OSX 10.6.8
Sequel 2.0.0
Korg microKEY

937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:41:56.48 ID:+QvYce3m
>>936
思い出した
Sequel2だから多分Halion ONEがついてるんだろうが、
Halion ONEのピアノは強弱の差がほとんどないって仕様なんだ
どっかのサイトに書いてあったが、見つからなかった・・・。
938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 11:48:44.48 ID:3FxlORmH
Halion Oneはプリセットによってレイヤーに結構差があったよ
普及価格帯の製品だから仕方ないと思う
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 12:29:06.47 ID:WzFZwDaC
>>937

ありがとうございます
Sequel 2の音源はHalion ONEなんですか!

検索してみると、Halion ONEについて同様な意見がありました
http://www.tok2.com/home/mitsubamushi/test/piano/HALionOne/index.html

http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/dtm/1277695459/

あきらめます


940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:26:57.09 ID:0nVIf2mE
ヤマハはよくそんな使い勝手のない音源つけるよね。
むしろ馬鹿にしてるとすら思える。
ほかにピアノ音源ないなら、波形で書き出して別のサンプラーで
トリガーするように無理やり持っていけばいけなくもない。
ベロシティー別の質感の違いがでないが同じボリュームで出るよりはるかにまし。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 13:36:23.47 ID:hKL3MjWx
Sequel 2 の話だから、別のサンプラー云々はできないんじゃないかな。
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 16:27:26.92 ID:0nVIf2mE
vst3のみっだったけ。それだとフリーも探しづらいのか。。
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/25(日) 19:08:08.44 ID:WzFZwDaC
VST3が使えるのはSepuel 3から

Sepuel 2は外部音源、プラグインに対応していない

Sepuel 3に期待
幸いにも無償アップグレード対象
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 00:38:02.37 ID:1XWatXxm
買おうかと思って気になったんだけど
HAlion4を買う時ってHALionSonicを先に買わないとHALionSonicSEの音色選択一覧に表示されない?
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 03:47:03.01 ID:AU2B0Aaj
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 03:48:39.34 ID:AU2B0Aaj
>>944
そんなわけないだろ。
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 05:39:54.73 ID:G0DX0PaI
Cubase終了時に、なぜかパソコンがフリーズしたorz
再起動してからCubaseを開いたら、設定が少し消えてしまっていたようで、
VSTプラグインのスキャンを全部やりやがる。めちゃくちゃおせぇ。。。。

VSTプラグインの初回スキャン結果ってどこのディレクトリ保存されているん?
システムのバックアップとってるから、そういう症状に陥ったときはそれだけ書き戻したいよ。
あまりに時間かかって面倒なんで、OS全部まるごと、朝とったバックアップから書き戻したよw
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 06:13:50.93 ID:oyW2HFlU
ディレクトリつかレジストリに書き込んでるっぽいな

Steinbergキーの中に各VSTが登録されてて
プラグインによっては、その中のlocationというキーに
長めのバイナリデータが記述されているが
これが「本来の位置にない」プラグインの位置情報だと思う

まあそもそも、スキャンをするかどうかの判定ルーチンに対して介入した方がいいとは思うがw
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 06:22:38.08 ID:G0DX0PaI
ありがとう。
そうかー、キーの方に入ってたり、レジストリにも入ってるようじゃお手上げだなー。

なんか一気に初回スキャンすると、Orchestralみたいにスキャンだけで勝手にサンプル読み込んでしまうような
メモリ食うプラグインもあるせいか、途中で落ちたり、
普段大丈夫なはずのプラグインがスキャンで変なエラー出したり、
購入後にチャレンジレスポンスで登録したはずのプラグインが、キー入れろと言ってきたり、
いろいろ問題多いよ。。。。orz

Cubase終了時にフリーズするなんてレアケースだから、それで情報消えるなんてめったに起きないけど、
ごくごくたまーに、年に1度ぐらいタイミング悪く起こってしまったりするんだよね。。。
そのあとcubase起動したら、うぎゃーーーーー!ってなるw
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 07:42:17.98 ID:CLQUX/Np
>947
検証してないけど、

「初期設定ファイルのリセット」の方法は?
http://www.distribution-steinberg.jp/support/faq/entries/cubase_6/cubase_6_4/002112.php

ここでリセット対象になってるものをそのままバックアップして書き戻せばいいんじゃないの?

次回起こったら試して見てください。(検証してないからうまくいくかどうか分からないけど)
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 09:18:43.14 ID:ZGqB32dV
危ないよそんなことやるな。
初期設定が壊れてっからそういう問題が起きるんだから、そういう事になったら初期設定消して最初から作らせなきゃ。
プラグインスキャンなんてたかだか10分やそこらで終わるんだから壊れた時は我慢しろよ、月に1度も起きる事じゃないだろ?
キーコマンドは良いけど、他のは消して作った方が絶対良いよ、
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 10:43:23.90 ID:CLQUX/Np
>947,951
言葉が足りなかった。
「セットアップして正常に動いた時の状態をどこかの時点でバックアップしておいて書き戻す。」
ですね。壊れた状態のものに書き戻してもしょうがない。

仰るように初期設定リセットする方が安全安心ですが。

953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:15:21.63 ID:SMfpM5pY
cubase leとh4n使ってるんだが
mp3音源取り込んで再生すると全体の音程がずれるんだが。。。なぜ?
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:21:20.02 ID:femrc1MH
>>953
何度目だよその質問。
過去ログよめ、なんて言わない。
せめてこのスレぐらい読んでから質問しろよバカだなあ
なんでも他人に聞こうとする前に自分でなんとかするくせつけろよ
どうせ他人を便利屋ぐらいにしか思ってないんだろ
スレ読んだり検索してからきくのは最低限の礼儀だろ
955名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:13:21.87 ID:YZexHy7n
>>954
まあまあ、、、。

やっぱさ、
半音ちょっとピッチが変わる、
MIDIを録ったらずれる、
ステップ入力時にタイがしたい、
キーエディタのショートカット、
エクスポートしたら音が変わる(コントロールルームとマスターアウトの関係)、
ズームのショートカット、
ベロシティを一定にしたい/一律下げたい、
あたりは次はテンプレートにしようよ。
他にはなにかな?
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 09:23:55.01 ID:f8vrqEZZ
>>955
このスレで扱うソフト一覧
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 09:33:53.83 ID:l+qz2cSW
>>955
次スレのたてかた
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 14:51:10.48 ID:xPWdHJ6g
VSTコネクションとかControlRoomとか、インターフェイス起動しないで立ち上げると
初期化されてうざいんだが、これなんとかならんもんなんだろうか
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 15:58:04.81 ID:1qYTmZ49
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\ うざいって
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl. なんとかならんもんって
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:21:21.44 ID:sex0QU/f
>>958
プリセットは保存できたと思うけどデフォルトにするのはあっしも知らない。
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:25:32.75 ID:4yuUS26x
テンプレートに保存すりゃ、あとは毎回
新規ファイル作成するだけで、いつも同じControlRoom設定などが再現されるだろ
マニュアル読まない俺でも知ってるぞ
962名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:25:45.53 ID:Ilf1/fVz
そろそろ次スレの季節だな
次は、Steinberg Cubase総合スレ42、になるのかな
963名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:31:46.48 ID:4yuUS26x
今から約20年前のCubase
http://tamw.atari-users.net/qbkeyed.gif
http://www.digischool.nl/mu/leerlingen/Tijdslijn2/100steinberg_cubase_atari.jpg
http://www.cubase.it/tutorial/immagini/cubase_key_editor/FIG.2.jpg

もう当時から原型はしっかりしてた
こういうモノクロモードの方が集中できそうw
964名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 17:48:58.39 ID:xPWdHJ6g
>>960
プリセット保存は俺も知ってる
保存して、毎回初期化されるたびに読み込むのが面倒なんだよね。。。

>>961
それは知ってるけど、言い方が悪かった。すまんです

作ってるプロジェクトがあるとして、そのファイルを開いた時に
オーディオインターフェイスを立ち上げ忘れてたとするじゃない?
勝手にドライバを初期化して、コントロールルームまで初期化するんだよね
この仕様はなんとかならんもんかと。。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 18:05:10.13 ID:ZeH6LWNR
フリスキーモンカト
966名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:00:25.82 ID:W/PMPA8X
>>963
オレはCUBASEvst時代から使ってるぞ
967名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 19:31:50.12 ID:jhG00qvv
>963
ATARI版かな?
当時はレコンポーザ98使ってた。
968名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 20:11:59.18 ID:LUGC6Axq
Cubase2.0使ってたわ。MIDIが全然遅れないんで感動してた。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 21:51:48.01 ID:ZeH6LWNR
Liveなんて未だにこんな感じだよ。
970名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:11:20.50 ID:sex0QU/f
>>964
それもうあんたがミスするから悪いとしか…
ビンボー揺すりでもしながらプリセット読み込む以外ないっしょ。
971名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:11:36.49 ID:YZexHy7n
Ears Onlyっていう機能があってだな、テープに録るときには必ずALT+Spaceして画面を消したもんじゃ。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:13:15.20 ID:YZexHy7n
ドイツ人のサウンドエンジニアのKarlチャーリーsteinbergが作ったソフトだ。リスペクトしろ。
973名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 22:35:38.06 ID:JrdHOcDV
>>963
すげー、菱形のアイコンが変わったことぐらいしか最新版との違いがわからん!
974名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 10:52:16.50 ID:5HFl3t5y
>>973
20年かけて進化したのがアイコンだけかよ
975名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 11:27:29.09 ID:F1U5XTSV
神童も二十歳過ぎたらただの人
976名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:11:29.98 ID:fJmnLPZu
MIDIをオーディオ化する時
ビットとヘルツはいくつで
書き出してますでしょうか?
977名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:18:53.83 ID:6aQLl9KW
MIDIをオーディオ化って何…?
978名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 15:53:00.49 ID:wqNZzC+X
それ面白いと思ってるの?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 16:30:49.24 ID:F1U5XTSV
俗に言うフリーズってことでしょ。
980名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:40:11.86 ID:a6TzXteG
いや、それはバウンス、つまりトラックのミックスダウンでしょ。
981名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 17:47:51.25 ID:F4/WAMmN
>>976
君には44.1khzの16bitでいいと思うけど詳しく知りたいなら↓

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.49【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315344724/
982名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 19:29:21.77 ID:fJmnLPZu
>>981
ゆうどうありがとうございます。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:35:15.43 ID:evVMYdTv
44.1kHzの16bitが一般的かと思われます
984名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 20:35:48.86 ID:evVMYdTv
やば、更新してなかった
985名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 06:30:14.08 ID:MJufFQqz
C6ですけど譜面で打ち込んでて、例えばボーカルとコーラスをコードが解りやすいように同じ五線譜の中で打ち込んで、声入れの時に別々にモニタリングしたいんですけど何か良い方法知りませんか?
986名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 08:15:51.58 ID:Cp4t/UnF
>>985
最初からトラック分けて2つのパート選んでスコアエディタってのはどうか。
987名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 08:37:39.18 ID:4KprdOVJ
2つのパートを選択して表示すると同時に表示されることもしらんのだろうな
988名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:25:01.23 ID:oFCQ+QTN
2年以上続いたこのスレも、もうすぐ終わりか・・・
989名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:28:27.61 ID:4KprdOVJ
>>988
途中からCubase6のスレと合流して加速したから
それがなかったらもっともっと年数かかってたと思うw
990名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 10:45:54.18 ID:iqb87dU8
次スレ立てた

Steinberg Cubase 総合スレ41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317260700/

>>955は上手くまとめられなかったので必要なら誰か頼む
991名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:03:07.65 ID:oFCQ+QTN
>>990
乙であります
992名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 11:44:18.26 ID:MJufFQqz
>>986
そうではなく1本の五線譜に描きたいんですけど…
ピアノロールみたいに透明表示とか色分けとかで。
993名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 12:12:47.15 ID:oFCQ+QTN
一段だから見やすいなんてことはないんだよ。
たとえば D5 と C2 がいっぺんに鳴るような譜面とか、一段だろうが複数段だろうが一緒でしょ。
結局タテに見る必要があるんだよ。

複数段で書くのが普通なんだから、それを読めるようになりなよ。
994名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 12:55:28.81 ID:lOnS0H/S
1段にまとめたいなら、まとめたトラックを作るしかない。
そうすると2つのパートの区別がつかなくなるが、
それが普通の楽譜だからしょうがない。

楽譜作成機能に楽譜でないものを求めても無理。
995名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 14:04:09.12 ID:8mVIj/v2
シーケル3まであと二日(・∀・)
996名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 14:45:33.86 ID:lqUzMWAk
シーケル3って
んなもんまだ作ってたのか‥
997名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 15:00:17.50 ID:p3F/KQH/
http://www.yamaha.co.jp/news/2011/11091301.html
ビートデザイナーはLiveっぽくて使いやすそうだな
さっさとCubaseに輸入させろ
998名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:11:52.78 ID:lOnS0H/S
>>997
Cubaseにあるし、説明にもそう書いてあるだろ。
999名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:19:01.22 ID:veqcRzJQ
ほんと読解力のないおかまの人って・・・
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 16:41:35.18 ID:2uw1JYyV
あでゅー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。