【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.29【3歳児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
【ルール】
●サル以下の質問はここへ誘導されたし。
●どんな低レベルな質問でもOK!
●過去ログは読みましょう。
●一行質問は厳禁。型番を含めて詳しく書いてください。
●質問する前にググるググらないは自由なり。
●質問に対して優しく回答出来ない方はレス禁止!!!
●ムカつくと解っている方は閲覧禁止!!!
●ルールに反する者は徹底スルー!
●質問者はレスが付かなければ潔く諦める事。
●必要に応じ、下記テンプレを使用されたし(解る範囲で可)。
●回答者に御礼の言葉を忘れずに!

★グーグル
 http://google.co.jp/
★DTM初心者のFAQ@2ch
 http://dtm.ojaru.jp/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:30:54 ID:SFF+zvGW
質問用テンプレ
【OS】
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッド 【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179505405/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.2【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183168379/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.3【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186310291/
【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.4【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189041819/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.5【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191094044/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.6【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192981647/
【DTM】 超絶 ★ 初心者質問スレッドVol.7【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194710530/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.8【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196404613/
【DTM】 悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.9【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198210121/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:31:38 ID:SFF+zvGW
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.10【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200037828/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.11【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.12【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203517613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.13【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206024847/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.14【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208719824/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.15【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211065220/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.16【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214025409/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216718483/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.17【3歳児】 ←スレタイVol.18を間違う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219462165/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.19【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221747976/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223824447/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.21【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226124613/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.22【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1228196815/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.23【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230342150/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.24【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232668401/l50
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.25【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1235541056/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:32:32 ID:SFF+zvGW
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.26【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1237686326/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.27【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1240356951/
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.28【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243296661/
5名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:33:21 ID:SFF+zvGW
@PC
DTMはスペックの高いPCに越したことはないが
シングルコア1GHzでも工夫すれば全然大丈夫。
CPU負荷が大きいのはVST(エフェクト)や
VSTi(音源)のリアルタイム処理だから
オーディオに書き出して負荷を軽く汁
MIDIやオーディオ再生は基本的には負荷が少ない
メモリもXPなら512MBで十分。

ADAW
ソフトはどっちか使っとけ
使い方くらいマニュアル嫁。
専用スレがあるだろアフォ。
他にも体験版は色々あるから片っ端から試して
自分に合ったものを探しやがれ。
reaper(ver0,999までFree)
FLStudioDemo(保存不可だが書き出し可)

B音源
FreeサウンドフォントやFreeVSTiは数え切れないほどあるから
DLしまくって気に入ったの探せ乞食

Cオーディオインターフェイス
UCA202が一番安い4000円ちょっとくらいだ。
ちょっと無駄使いやめれば来月買えるだろ?
音が遅れて聞こえるのはいっこく堂のせいだから
マニュアルを声に出して10回読んで見ろ
必ず設定方法が書いてあるから
6名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:34:25 ID:SFF+zvGW
Dマイク
録音知識の無い奴が高いマイク使ってるほど悲しい事はない。
ワゴンセールのチャットマイクでも録音知識さえ踏まえれば綺麗に録音できる。ググレカス。

Eキーボード
とりあえずMIDIOUTさえ着いてるキーボードなら使える。
鍵盤弾けもしないのに新製品とか欲しがるなバカ。中古で1万もしねーよ探せ!

Fマスタリング
マスタリングしてもいいくらいの曲を作れてから言いやがれ
その前にミックスダウンを勉強しろ
ミックスが糞の曲をどんなにマスタリングしても意味は無い。
解説サイトなんて山ほどあるから最初は分かる言葉だけでも試してトライ&エラーで自分を磨け禿げ

G音楽知識
音楽理論、DAW用語と聞き慣れない小難しい言葉ばっかだけど
オマエは天才じゃないんだから中1で英単語憶えた様に
単語帳でも作って意味を憶えろこの中2病患者がッ!
オマエのインターネッツにはグーグルとかヤフーとか入ってないのかwww

H自作曲
音楽が好きなのか萌えたいだけなのかもう一度よく考えろ
好きな曲を目をつぶって耳だけに集中して聞けこのツンボ
でたらめでいいからそれをコピーして近付けろ
コピーもろくにしないでオリジナルなんて出来るわけ無いだろ糞

I姿勢
カスラックをバカにしといて他人の曲をまるごとサンプリングして作曲しましたなんてのは恥ずかしいからやめとけ
ワレザも結局はPC壊れるからやめとけ
つーか人間性が落ちる。そんな奴の音楽なんて聞きたくない。
とにかく調べて試して失敗してたくさんの経験や知識を身に付けてガンガレ
どうせオマエに音楽の才能なんて無いんだから
7名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:35:06 ID:SFF+zvGW
<関連>
各DAWソフトの初心者質問はこちらへ。

SONAR…
★SONAR質問スレ7【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1240799304/
【割れ厨歓迎】SONAR 初心者質問スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216917165/

Cubase…
Cubase ES/AI/LE 初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236065556/

Logic…
【初心者さん】Logicビギナー!3【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229650064/

FL Studio…
FL Studio 初心者&質問スレ Step 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1244343850/

SSW…
【SSW】SingerSongWriter Part16【シーケンサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232289983/

MY MUSIC STUDIO…
【DeAGOSTINI】週刊MY MUSIC STUDIO - Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207623815/
8名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:54:49 ID:yI064ra3
早速質問

http://tfpr.org/up/src/up0790.mp3
こういうかんじで4小節ループが強調されてるアーティスト教えてくれ
9名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:55:38 ID:4sv9pA/8
>>1
乙っす
10名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 23:21:50 ID:7m7490z4
>>1
乙deす
11名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:26:58 ID:/ptaL+6f
環境は、SONAR8とSoniccell使用しております

tr.11にベースを弾いて録音したいんだけど、
tr.10(リズムパート)と11トラックをソロにして録音した後、
tr.11だけ再生するとtr.10も一緒に録音されちゃう・・・

説明書見て、SoniccellのUSBAUDIOのAssignをTo Outputに
INPUTのAssignをTo COM+Outputにしたんだけど改善されない・・・

どなたか対策法をご教授願います
12名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:31:14 ID:h8D9c4pe
環境は、FL Studio体験版を使っています。

人の声をMIDIみたいにタイミングよくならしたいんですが、
どうすればいいでしょうか?

お願いします。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:43:33 ID:nZEqMMVT
スライスX使えよ
14名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 02:27:50 ID:h8D9c4pe
>>13

ありがとです。最初は何のことか分からんかった。
[File]->[Import]->[beat slice...]で音色として登録でOK?
ただ、体験版だと登録できないぽい。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 04:16:19 ID:nZEqMMVT
体験版か
安いんだからXXL買いなよ

FLはプリセットとかデモソンのレベルが低いからアレに見られるけど、やればかなりできる奴だと思う。
超上手い新人とかに一曲作ってもらえば余裕で一流DAWに仲間入りできると思うんだけどなー
16名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 04:58:20 ID:h8D9c4pe
>>15
安いって33Kですよ。
まぁ、体験版とか使ってみて一番FL studioが使いやすかったけど。

ところでAbleton Liveて評判はどうなんですか?
NanoKeyを買った時のクーポンがあるんで、評判が気になります。
まとめにも記述がなかったですし。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 05:47:22 ID:nZEqMMVT
あれは名のごときDJ機能がヤバイ。気持ちいい とりあえず持っといて損は無い

でもDAW機能はFLほど使いやすくない。とりあえずピアノロールがアレだ
シンセもFLに比べると物足りない。でもプリセットは勝ってる
やっぱSytrusの存在がでかい気がする。プリセットがアレだけど
18名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 06:35:12 ID:y0ijYGFa
>>12
wavファイルをステップシーケンサーのところに
ドラッグ&ドロップすればとりあえず鳴らせるよ

SliceXはさすがに初心者にはとっつきにくいが
Fruity Slicerなら何となく分かると思う
そしてそのFILEメニューにあるのは別物だ
19名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 12:55:38 ID:PcxE95RX
現在、AudioI/Fの楽器入力にギターをつないでラインで録音→アンプシミュなのですが
ここからハードを買ってライン録りで音質アップを狙うには、DIとか楽器入力のあるマイクプリを買って通せばよいのでしょうか?
20名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:06:20 ID:zQOOZ5sF
一昨日DOMINOをダウンロードして使ってたんだけど
今日一回作ってたの保存してから閉じてまた開いたら、DOMINO
自体は開くことできるんだけど打ち込む画面とかが出てこなく
なったんだけどどうすればいいの?
21名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:51:08 ID:+7bpiCxs
ギターはギター用インターフェィス製品ならインピーダンス?もちゃんと取れると思う。まぁそんな劇的には変わんない

dominoはヘルプ見たりとりあえずポチポチしてみればいいんじゃない?
22名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:53:13 ID:CeJh6UTF
23名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:58:28 ID:x/T9CaHg
>>19
ギター自体を鳴りのいいのにする以外はムダ
24名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 14:03:52 ID:ky8ruu6W
>>19
アンシミュを使わず、実機のアンプを通して音を送る
25名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 14:22:34 ID:+7bpiCxs
マイキャビの設定のほうが大事な気がする
26名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 18:16:51 ID:GLOVcMPJ
すみません質問です。
MIDIインターフェースと言うのはMIDIハブと考えておK?USBハブみたいなもんですか?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 18:40:58 ID:h12UnbvF
>>26
いえ、違います。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:10:22 ID:sGkNOLTi
 >>26
USBだとかIEEE1394だとかと同じ、"MIDI"という名の接続規格をPCに増設する機械の事。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 19:19:32 ID:MvJfk4XV
MIDIは一方通行だからね
3019:2009/06/28(日) 19:32:48 ID:Yqvcv8i9
>>21
saffireの楽器インプットなので淫ピーダンスは大丈夫です
>>23
ギター自体は何も変えずに何とかしたかったのですが、やはり無理そうですね・・・
>>24
それが手っ取り早いでしょうが、やはりライン録りでやりたいです
>>25
それにはいつも頭を悩まされます
31名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:46:37 ID:JVPaf11U
【音楽歴】ギター暦10年
【質問/問題点】
すいません、屑みたいな質問をさせて下さい。
MPCでできることがわかりません。これは最初から音源が本体自体に入っているの
でしょうか。それとも音源が収録されたCD-Rなんかからいちいち落とさなきゃなら
ないのでしょうか。
どなたかご教授下さい。
【その他・求める結果など】
Club系の音楽を作りたく必要機材などを模索中です。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 01:13:36 ID:tlNDQgBl
>>31
ドラムマシンは使ったことありますか?

そのドラムマシンの各パッドの音を、ユーザーがサンプリングして
自由に割り当てられるようにしたものだと思ってください。
少しのドラムキット分はプリセットのディスクにありますが、
それでできることは普通のドラムマシンと同じです。

一般的にはレコードやCD等からサンプリングします。

それらを使って組んだパターンを鳴らし、
外部のレコーダーに録音します。

現状で何をお持ちか分からないのでコメントがしづらいですが、
CD製作までをしたいなら、基本的にはPCにDAWソフトが必要だと思います。
33名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 09:20:29 ID:S2pdAW1y
>>31
MPCはヒップホップ系の機材だと思う。
ダンスが作りたいなら普通にDAW使ったほうがいいかも
あとClubEssensialHouse?だっけ?とかのサンプリングCDも買えば後実力さえあればフリーでも大丈夫
34名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 09:44:13 ID:aGh1dY/d
パソコン苦手ならMPCでもいい
CDにしたければ業者に持っていけばいい
要はいい曲が出来れば手段はなんでもいい

ただ最近はMPCではなくDAWでやってる人がほとんど
プロアマ問わず
35>>31:2009/06/29(月) 10:46:17 ID:dUzh5Kpz
>>32>>33>>34
ご親切にありがとうございます。非常に参考になります。

図々しいですが重ねてお聞かせ下さい。DAW(Pro Tools,CueBase)
とMPCに互換性はあるのかお聞きしたいです。

無知でして苦しい説明になりますが、サンプリング音源を詰め込ん
だMPCでの演奏をDAWにて録音・マスタリングすることが可能なのでしょうか。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 11:35:58 ID:pvF/97nj
>>35
互換性はあまり無いといっていい
違うDAW間でも一緒

パソコンで録音するのは別にDAWじゃなくてもいい
PC上でトラック別にいじるのでなければ
マルチトラックで取り込む必要は別にないから
37名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 11:37:16 ID:pvF/97nj
トラック別=パート別
38名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 14:06:39 ID:nkKacC0A
恐らく今まで大量に出てきた質問だとは思いますが、どうしても微妙な不満がとれません
教えてください

【OS】WindowsXP home SP3
【CPU】Core2Duo E8400
【RAM】3GB
【使用DAW】Sonar7(持ってはいますが理解不能なレベルです)
【Audio I/F・MIDI I/F】E-MU0404 USB 2.0
【その他機材】SHURE SM58
【音楽歴】ピアノ20年 アコースティックギター4年
【PC歴】10年(録音するようになってからは1年ほどしか経ちません)
【質問/問題点】
前述したE-MU0404USB2.0にSM58を繋ぎ、アコースティック楽器のマイク録りをしているのですが、どこか音量が物足りません。
マイクは一本、XLR-XLRケーブルで接続して録っています。
マイクを接続している0404USBのチャンネルのつまみは最大です。
ノイズはあまり感じられないのですが、小さいなーと思ってdawでゲインを上げるとさーっとした音が強く聞こえてきます。
よそさまの録音を聞くととてもクリアで、はっきりと大きく聞こえます。
色々と同じような質疑応答を見てきたのですがダイナミックマイクでもはっきりした音は録れると聞きますので、
やっぱり私の設定に致命的な問題があるのかと考えているのですが、どうにも問題点がどこなのかがわかりません。
コンデンサマイクに替えようかとも思いましたが、こんな知識不足な状況で替えても恐らく問題は解決しないと思い踏みとどまりました。
0404USBとPCはUSB端子でしか繋がっていませんが、それは大丈夫なんですよね・・・?
初心者がしやすい設定や接続のミス等あれば教えていただきたいです。

【その他・求める結果など】
録音するにあたって、低ノイズで満足なゲインを取りたいです。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:44:34 ID:3HfJFc7t
初心者過ぎてすみません。
ソフトシンセなどでよく単音じゃなくて鍵盤を押しっぱなしにするとメロディが流れるみたいなの有るじゃないですか?
音がだんだん大きくなったり小さくなったりとか
一小節のメロディが流れたりとか
そう言うのはどう言う使い方をすれば良いのでしょうか?
例えばピアノロールにそのノートを置いてそこにキックや他のメロディなんかを合わせるみたいな感じですか?

40名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:45:55 ID:6FG3J0Uv
>>39
つ サンプラー
41名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:52:50 ID:3HfJFc7t
>>40
レスありがとうございます。
サンプラーですか?
サンプラーの意味は分かりますが具体的にどういった使い方をすれば良いのでしょうか?
ちなみに使用dawはFLです。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:53:39 ID:RRXFiLD2
アルペジエイターのことじゃん?
43名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 16:10:53 ID:3HfJFc7t
>>41
うぅ〜〜〜。
例えばそれをテンポなどを調節して使えって事なのですかね?

44名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 16:12:40 ID:3HfJFc7t
>>42の間違えですすみません。
45名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 17:14:36 ID:rLlavdtD
オレは暇なときにアルペをてけとーに鳴らしてそっからオリ曲の発想をもらったりするなぁ。
で、最終的にアルペジオ使ってなかったりするけど。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 17:24:08 ID:hMvZxKrp
>>39
>>そう言うのはどう言う使い方をすれば良いのでしょうか?

いやそれを考えるのがキミの仕事だろうw
包丁で肉を切ろうが人を刺そうがそれは使う人の問題だ
47名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 18:44:01 ID:J9RJ9PEw
>>35
なんだかDTMの流れを判っていないみたいだから
>>1
> ★DTM初心者のFAQ@2ch
>  http://dtm.ojaru.jp/index.html
ココを参考にするといいよ
あとMPCはココとか
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/category?cate_id=1000004

>>38
何が問題なのか文章だけじゃ判らないし
問題解決になるか判らないが
ノイズゲートやエキスパンダーをかけてみたらどう?
48名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 20:15:54 ID:31CekL0j
どうしてこのサイト>  http://dtm.ojaru.jp/index.html って
protoolsがはいってないの?
特に意味はないのかな

PTLE買おうと思っててみたんだけどなくて残念だった。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 20:25:05 ID:cS4o6ckc
打ち込みがやりづらいからでしょ。
どっちかっつーとProToolsは「作曲ソフト」じゃなくて「作曲もできるレコーダ」的な立ち位置だから。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 20:32:19 ID:3/nEmB0t
8でmidi編集が強化されたといっても、元はオーディオ編集特化できたDAWだからねぇ
51名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 21:58:14 ID:UMIlUl2U
フリーのアンプシミュプラグインでアコギに適した
おススメのやつあります?
できればプリセットにアコギ向けのものが
あるやつがいいのですが…。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:14:55 ID:Gk/gfzXV
ニコニコ動画に打ち込みして作った曲をアップしようと思ってるんですけど
ノーマライズして上げると音量がでかくてうるさいんですけど
ああいった動画サイトに音声付の動画をあげる場合音量はどの程度が理想的でしょうか?
同じような事を過去に体験したかたとかいますのでしょうか。
ご意見聞かせてくれるとうれしいです。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:21:54 ID:J0GvVzuB
>>52
ノーマライズじゃなくて、ちゃんとマスタリングしろよ。
とりあえず、自作以外の曲をPCで再生して、それと同じくらいの音量に揃えろ。
54名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:31:53 ID:Gk/gfzXV
マスターにリミッター付きのマルチバンドコンプ入れて普通にミックスダウンしたファイルです。
ホームページとかでmp3で配布するなら特に音量が大きすぎるとかって事はないのですが、
動画サイトにそのまま上げると音量が大きく感じるんですよね。
他人のファイル複数落として色々と研究してみます。
失礼。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:25:42 ID:C+czWowO
俺なんかどんなに頑張ってマスタリングしても他人と同じ音量感でなくて困ってんのにな。
ID:Gk/gfzXVは天才なんじゃないか?
56名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:28:38 ID:tbc3B3qQ
>>38
> マイクを接続している0404USBのチャンネルのつまみは最大です。

それで0404USBのピークインジケーターがClipにはならないってMax時で何dBぐらいまで行く?

> 0404USBとPCはUSB端子でしか繋がっていませんが、それは大丈夫なんですよね・・・?

大丈夫。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 00:25:35 ID:yu1jTM8x
DTMをやるのにMacのセキュリティ機能である「FileVault」は切にしておいた方がいいですかね?
58名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 01:25:34 ID:qEwBnOLP
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7380105の
曲の、イントロからずっとなっている、うねる感じの様な音は
どうやって出すんでしょうか?
この曲以外にもこの手の音楽では↑みたいな音をよく耳にするのですが
作り方がいまいち分かりません。
よろしくお願いします。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 01:56:16 ID:qLySjBIL
>>58
「アルペジエイター」でぐぐって
60名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 02:09:37 ID:qEwBnOLP
>>59
アルペジエイターでぐぐってきました。
この曲の場合ですと、シンセベースにアルペジエイターを
かけているのでしょうか?
61名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 02:27:16 ID:qLySjBIL
>>60
かけるというか、シンセのアルペジエイター機能をオンにするといったほうが正しい気がする。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 11:10:53 ID:b6/ieRL2
MIDI入門、DTM入門DAWを使う上でどちらの本を読む方が勉強になりますか?
63名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 11:19:43 ID:7CXvpvM6
>>62
MIDI知識はなくてもDAWは扱える
64名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:13:01 ID:hAmiFcf4
すみませんmidiって古いも新しいも関係無いっすよね?
X50持ってるんですけど鍵盤のタッチがあれなんで中古で安い電子ピアノ買おうと思うんですけど。
本当はmidiキーボード買った方が欲しいのですがピアノに似たタッチとなると高いし。
ただソフトシンセ演奏するだけだったら古い電子ピアノでもmidi付いてれば問題無いっすよね?
65名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:28:58 ID:eA0YsNP9
基本的に問題なし。

制限があるとすれば、モノによっちゃMIDI chが8chしか送信できなかったりする。
まぁ、イマドキのDAW使ってるなら殆ど問題にならない部分だけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:35:40 ID:b6/ieRL2
>>63
なるほどありがとうございます

ではMIDI知識はどういうときに必要なのでしょうか?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:36:26 ID:AkgyC50i
>>64
よっぽど古いキーボードでもなければ、普通は対応していると思うが、
タッチレスポンスの有無だけは確認しといた方が良いだろうな。
68名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:40:50 ID:eA0YsNP9
 >>66
外部のMIDI機器が2台以上になったとき。
あとはボリューム制御やフィルター操作……まぁ要はオートメーションをMIDIでする場合。

DAWの中だけで完結させるなら、どっちも知識としては必要ない。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:43:40 ID:AkgyC50i
>>66
MIDIの知識は、打ち込みでシンセサイザーを演奏させる時に
一番必要になる。

楽器が弾ければ、MIDIの知識はあまり無くても何とかなるが、
キーボードを弾いて、それをMIDIで記録→編集して使うとか、
>>68さんが書いてるような状況とかだと必要。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:56:58 ID:hAmiFcf4
>>65
ありがとうございます。
そこら辺確認してみます。
一応DAWはFLです。

>>67
ありがとうございます。
えぁ〜!タッチレスポンスが無いのなんて有るんですか?
それは致命的だぁ。確認してみます。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:05:05 ID:b6/ieRL2
>>68-69
よくわかりました
ありがとうございます
72名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:11:03 ID:hAmiFcf4
って言うか鍵盤だけで良いからピアノタッチに似た安いmidiキーボードはないものか。
音源もボタンもツマミも要らないから。
そう言うのがあっても良いと思う。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:51:42 ID:7CXvpvM6
>>72
ピアノタッチという意味をどこに置いているのかな?
ピアノ的な重さ、コントロールの繊細さはそのままコストに反映されるから安くなりようがないぞ
74名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 15:03:37 ID:7KSccMUg
>>72
30万くらいでそういうのあったろ。
MIDIコンって入力装置だし疲れにくいほうが大事なんじゃない?
75名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 15:52:29 ID:hAmiFcf4
>>73
うん。たしかに本物のピアノにより近くとなると高くなるのは分かる。
でもせめて電気屋で売ってるようなカシオの安いやつ(28000ぐらい?)位の重さのMIDI鍵盤があってもいいと思う。
音源なしで2万以下くらいで。それでもX50や他の2万以下のmidi鍵盤に比べたら天と地の差でしょ。

>>74
30万は高すぎるよぉ。だったらシンセ買うww

>MIDIコンって入力装置だし疲れにくいほうが大事なんじゃない?
確かにそうかもしれませんね。打ち込みだけだったらミニ鍵盤とかでも問題ないし鍵盤数も必要ない。
ただ演奏用というかそう言うMIDIコンもあってもいいと思うんだ。
もちろん高いのはあるだろうけどエントリーモデルみたいな。
需要ないかな。

76名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:04:16 ID:eA0YsNP9
 >>75
ならカシオトーン使いなよ(Privia / PX-120とか)。

アフタータッチが付いてないのが難点だけど、本気で幻想とか悲壮とか弾かない限りはそうそう壊れないし、
あの価格帯ならM-Audioより100万倍マシ(耐久性含む)な鍵盤積んでる。
パッと弾きたいときにPC立ち上げなくても音出るし、"カシオ"というネームバリューで敬遠すると損だよ。

それとも、これでも高いと思う?
だとしたら>>73と同意見。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:14:27 ID:7CXvpvM6
キーボードの吐き出すMIDIの遅れやバラケ、ヴェロシテイカーブの種類に対し
組み合わせる音源のマッチングのバリエーション考えたらきりがないべ?
ピアノタッチが欲しければ高級な電子ピアノにしておくのが無難だろうな
でもピアノだとベンダー・モジュレーションホイールがないしな
中古でKX88探せ
78名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:22:23 ID:hAmiFcf4
>>76
うん!それ俺も考えてる。
それか中古でYAMAHAの電子ピアノとか
別に動かす訳じゃ無いからあの位の鍵盤でmidi付いてればなんでもいい。
しかしさっきハードオフ行ったらpx-100が29800円で売ってた。px-120でも新品でそのくらいで買えるのに高すぎワロタw
79名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:34:46 ID:hAmiFcf4
>>77
やっぱりそこらへん違いがあるのかなぁ?
確かにホイール無いのは少し痛い。
でもx50でIvory弾いてると寂しくなるw
kx88は高いお(>_<)
80名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 18:59:44 ID:51fTPAVv
>>76
煽りじゃなくてマジ質なんだが、ちょっとだけ聞かせてほしい。

「本気で幻想とか悲壮とか弾く」っていうのは
鍵盤がブッ壊れるくらいの負荷を与えるっていうことなの?
81名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 19:17:38 ID:5x2K/YKq
安い鍵盤だと、壊れるというか、新品でも、もともとダメダメだよね。
トリル、プラルトリル、トレモロみたいなのを多用する曲だと、
新品でも鍵盤によってシャカシャカ音がしたりして、どーにもこーにも、弾く気も起きないよね。
ああ、高いやつでもそういうのがあったわ。やっぱり、ピアノ曲を弾くなら普通のピアノしかないと思う。
MIDIキーボードはDTMの入力装置として割り切って使うしかないよ。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 19:53:21 ID:7CXvpvM6
ピアノで本気で体重乗せて鍵盤ぶったたくってのは
生ピアノにしか出せないレンジの共鳴音を出すためであって
サンプリング音源をノートオンだけでコントロールするのとは全く別世界の話だろう
「楽器を弾く行為」に喜びを感じたいなら生楽器をやるしかないね
83名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:04:39 ID:Ax7Xpjup
MIDI付きアコピにすればいい
アフタータッチとかはないけど
84名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 20:37:24 ID:UFvdfbSz
ドラムのオーディオループを、タイミング検出して
MIDIデータでズラーーーっと階段状に書き出す機能って、
フリーのソフトで出来るものはありませんでしょうか?
85名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 21:22:33 ID:7CXvpvM6
86名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 22:32:37 ID:5RuDmp4X
>>84
FLのデモ版でスライサー使う
87名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:03:13 ID:VyG0BnEx
本当に3歳児並の質問です。
楽器もろくにひけない、音符も読めないボーカルなのですが、
自分で曲を作りたいと思っています。
詞と、メロディーは浮かぶため、”マイクで歌を歌い”、
それをコード(楽譜)に自動的にしてくれるソフトがあったらなと思っています。
(完璧に拾ってくれなくても、とりあえず形にしてくれて、微調整できれば嬉しいです)
実際にはそれで作った楽譜を元に、生音で曲を録音するのが理想の方向です。
とくにコード進行を自動的にあててくれるとかなり助かります。

とりあえずSinger Song Writer Lite 6.0 for Windowsが一番↑に近いかな、と思ったのですが
他に鼻歌作曲ソフトで、コード(楽譜)をつけてくれるソフトはありますか?
88名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:19:29 ID:fYPr40VF
無いです
89名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:27:07 ID:AKofg12V
ちょっとは勉強しなきゃ・・・
90名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:28:55 ID:bYAbSd0X
>>87
鼻歌入力は期待してはいけない機能の代表みたいなもんだ。

「とりあえず形にしてくれて」って部分からつまづく可能性すらかなりある。
まあ、苦労しても構わないんなら止めないがw

多少練習すればキーボードでメロディくらい弾けるようになると思うし
多分その方が速いんじゃないかなぁ。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:29:56 ID:yCvZsgRq
音符が読めないのに楽譜が欲しいという意味がわからん
92名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 00:41:02 ID:xraFdNlA
>>87
もし演奏者に見せるための楽譜を作るつもりなら
アカペラを聞かせて、それに合うように適当に弾いてもらった方が
よっぽどマシな曲になると思うよ
93名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:09:32 ID:FA3sVdiU
>>87
シンガーソングライターで鼻歌をmidiにして
band in a boxで伴奏つける

ここの人たちは知らないのか知ってても教えないのかは知らないが
94名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:22:19 ID:EzHQe63Z
>>93
みんなそれが使い物にならないと思ってるから
やめとけ、と言ってるんだろうが
95名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:26:59 ID:FA3sVdiU
名前も出てねえじゃん、なにが「それはやめとけと言っている」だ?
96名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:28:43 ID:2kfmR155
えっ
97名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:40:25 ID:lv9d2kam
>>95
    ∧__∧  
    (´・ω・)   またまたご冗談を
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"~"""~"~"""~"
98名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:43:25 ID:xraFdNlA
Band In A Box自体はアリかな〜と思うけど
(体験版をちょっと触っただけの感想だけど……)
コードの知識が全くない人が使うと
おかしなコードを生成されても気づかなかったり
変だと感じても修正出来ないんじゃないだろうか?
99名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:51:47 ID:FA3sVdiU
おかしなコードどころか、ベタすぎて恥ずかしいコードばっか出てくるが
100名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:59:59 ID:auExYuzB
Band in a Boxは伴奏の付け方自体が古くさくて使えないよね
いろんなジャンルを選べるけどまともに使えるのは無い
お遊びなら良いんだろうけど
自分の好きな音楽をミミコピしまくる方が早いと思う
101名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 02:07:40 ID:FA3sVdiU
相談者はボーカルだから、アレンジ勉強に必死になる必要ないし十分だろ
102名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 06:17:11 ID:Yz6fJUIk
伴奏はやっぱり小節ごとに2和音(できれば3和音)を自分で入れて行ったほうが、絶対満足いくとおもうよ
いっけんして、コードとか言われると難しそうだけどやってみるとすぐ出きるから挑戦してみてくれ
 コード名なんてどうでもいいんだよ、頭に「こんな音の和音があうな〜」って思い浮かぶなら出きるようになるよ

DAWや専用ソフトの自動伴奏もつかったことあるけど、曲のイメージがほぼ勝手に作りかえられてしまうものと思ったほうがいいかと。
1つの小節の音にふさわしいコードはいくらでもあって、そのなかから適当に選んで貼り付けられていくものって感じ。
そのコードを候補から個別に選択できるなら使ってみてもいいけど、たぶん頭に最初イメージした音がもう思い出せなくなってると思うw

ちなみに和音つくるのは、midキーボードとかで頭に浮かんだ音色の1音を見つけてみる
→そこから3か4音はなれた音と一緒にいれてみてイメージに合う音をいれる
→重みをつけたければ3和音に(上の2音のどちらかの1オクターブは鳴れた音と合わせてみる)

意外と慣れてくるとコツつかめてくるから、伴奏(編曲)は自分でやってみるほうが本当におすすめです
103名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 06:20:40 ID:Yz6fJUIk
ちなみに俺は↑の感じで2〜5の和音を小節ごとに作ってから再生して確認
そのあとでアレンジが欲しかったらその和音の音を分散させたりって簡単な方法で結構満足いく仕上がりにできてる
もちろん音楽の知識なんて皆無の人間です
104名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 06:36:46 ID:Yz6fJUIk
>>87
とりあえず一番確実で簡単だと思う方法だけ書いておくね

・買ってくるものは鼻歌を録音できるもの(古いウォークマンでもなんでもいい)と、安いmidキーボード
 この録音をしておかないと、おそらく作業途中でメロディーを忘れるので。

リアルタイム入力でそのメロディーをキーボードで打ち込んでいく
(数秒くらいに小分けすれば音見つけてなんとなく弾けるでしょ?)
小分けされたメロディーをうまく貼り付ければ1曲のメロディーになる
(違和感ある箇所があったら修正できるしね)
あとはコード(和音)いれたりの編曲になるけど、>>102-103で書いたように気楽に挑戦してみるといいかなと。
(それでも無理ならもう誰かに任せたほうがいいかも。自動伴奏はほんとにひどいし、小節揃えておかないと使い物にならないと思う)
105名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 09:12:44 ID:RYMeJKwf
>>87
BAND IN A BOXでいいと思う
コード進行何パターンも出してくれるし、何も考えないで骨組みは簡単に出来る。

なんか一生懸命敷居を高くして、君を音楽製作から遠ざけようと必死な人たちがたくさん
いるみたいだが、まあ本スレ読んで、体験版入れてみるべし
106名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 09:21:03 ID:21heThMy
海外のダウンロード販売をしているプラグインを買うには、やはりクレジットカードを用意するしかないのでしょうか?
paypalを採用している所も多いのですが、そのPaypal自体がクレカ支払いでした。
無駄遣いしてしまう性格故あまり作りたくないのです・・・。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 10:20:40 ID:lv9d2kam
Band in a Boxは初めて知った。
これは素人さんが音楽制作するためのソフトになるの?
108名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 10:51:38 ID:WwCBJ9b9
いくらBand in a Boxが出来よくないにしても、ズブの素人が>>102-103みたいに作ったものよりはマシだろ
どう考えても
109名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 11:24:26 ID:g3MdlAu2
>>87は本人が言っているようにSinger Song Writer Liteで良いのでは。
鼻歌と自動伴奏は有るようだし。
自分の中で鳴っている音と異なる部分を修正する機能も。
それに>>102の方法もSinger Song Writerで出来るだろ。最初は自動伴奏に頼って、
少しずつ>>102の方法をやっていけば壁も低くなって良いだろ。

便乗質問なんだけど、Singer Song WriterとBand in a Boxの自動伴奏機能の違いは、
伴奏パターンのmidiデータをユーザが追加出来るか出来ないかだと思っていい?
Singer Song Writerは追加できなくて、Band in a Boxはできる。
音楽スタイルの種類が豊富さも違うのかな?Band in a Boxは製品によるようだけど。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 12:10:08 ID:WwCBJ9b9
SSWのはおまけ機能、BiaBのはむしろそれがメイン機能だろ
111名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 14:55:35 ID:yCvZsgRq
だいたいどうやって初心者がBANDINABOXの吐き出すコードが正しいか判断できるんだ?
こんな楽に曲が出来たら誰も苦労しねえよw
112名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 15:47:27 ID:NWELhR3A
そうだ、苦労しないで曲が出来るためのもんだアレは。
聞いて生理的に違和感無かったらコードが正しいんだよ。
不協和音なんか普通の感覚持ってたら誰でも気づく。

使ったことも無い上に、よく知りもしないで叩いてるだろ?
113名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:19:29 ID:D+InZ3Pn
DTM版の質問かわからないけどさせてください。
PC上のオーディオプレイヤーで、一曲あたりの再生時間を指定して連続で再生できるプレイヤーってありますか?
DJが新譜チェックするときに一曲をまるまる聴いてたら時間が足りないから使うみたいな用途で。
どうぞよろしくお願いします。
114名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:28:00 ID:tOLEBLMv
自動伴奏のコードは不協和音とかの違和感じゃなくて、曲の雰囲気が思ってるものとかけ離れることが多いと思う
単純に曲の完成度は簡単でいいものができるのはたしかだよ
俺もSOL2やSSWの自動伴奏はつかったことあるけど、曲を完成させたいなら手軽であれもあり。
だけど、作曲をしたいならあの伴奏つけるよりはメロディだけ人に渡した方がまだマシとおもう、マジで。

115名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:29:29 ID:tOLEBLMv
まあ、SSWとか安いから一度つかってみるのはいいかもね
頭にイメージがあるほどそれが使えないことに気づくと思うけど、DTMの入門としては向いてるのも事実っす
116114:2009/07/01(水) 16:32:32 ID:D+InZ3Pn
114です。すいません。自己解決しました。お騒がせしました。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:34:44 ID:tOLEBLMv
>>113
早送りしながら聴きたいってことかな?
それなら制御できる再生ソフトは知らないけど、曲単位で長さを変えるのはどんなDAWでも簡単に基本できるよ
ただしCD音源はMIDとちがって3分を1分にすればそれだけ周波数も高くなるから、時間短くしたぶんトーンも調整する必要はある、これも簡単にできる
目安として1曲あたり30秒もあればこのくらいの編集はできる手軽さな作業だね
回答になってなかったらゴメン
118名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:38:13 ID:Qvof0X55
いや、ちゃうだろ。
「曲を再生して、指定した時間が経過したら次の曲へ送る」
ようなソフトってことでしょ。

残念だけど俺にゃ心当たりがないわ。
119113:2009/07/01(水) 16:40:34 ID:D+InZ3Pn
116は114じゃなくて113でしたorz もうわけわからんなw
117さん118さん回答ありがとうございました!
自己解決しました。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se339957.html これでできました!
120名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 21:01:19 ID:bCDwFmaP
>87
 コードは取れないけど、
http://www.soundactive.jp/sonuus.html
にマイクつなげば、メロディのMIDI化は出来る。
121名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 22:01:30 ID:9/eUQ1gg
OSがXPproでRAM 4G積んでみたんですが、
DTMをやる場合でも、3GBスイッチ入れたほうが快適になるのでしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 23:46:42 ID:8fjccQTh
アニソンで申し訳ありませんが
http://www.youtube.com/watch?v=fZxLd_VW-7w
↑この曲のサビの始まりとかで鳴っている
「ドゥーン」という感じの音はどのように作るのでしょうか?
バスドラのリバーブかな、と思ってやってみましたが
なんか違う感じがしたので…。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 23:58:26 ID:5whQoG6s
あってるよ。超思いっきりかけるんだよ。
でも普通VintageEffect2買うんじゃないかなぁ

あと参考にするなら二番煎じじゃなくて本家のほうがオススメ。やっぱ曲生きが全然違う
これはサムい
本家はcapsule のSugarlessGirlあたりかなぁ
124名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 10:12:50 ID:BfuMCEFQ
えええwww
125名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 10:14:11 ID:Dmh/23Zj
 >>122
キック→リバーブ(ディレイ)→コンプ→ディストーション
126名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 12:13:33 ID:JAdqAHl+
>>121
32bitで、その環境なら3GBスイッチ入れるのは基本だろ
特に大容量音源のシンセとか使うなら必須
127名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 14:28:50 ID:/8cNF9JJ
DTMを始めようと思い新しいPCをBTOで購入しようと考えているのですが、HDDは2台あった方がいいですか?
1台にOSなど入れてもう1台にデータとか保存することでソフトが安定するって店員(某楽器店店員)に言われたのですが・・・
他の構成もまだ考えている途中なのでアドバイスもらえるとありがたいです。
今考えている構成は
【OS】XP or vista(7へのアプグレ権付き)
【CPU】Core2QuadQ8400〜9550(値段と他のパーツの兼ね合いによります)
【RAM】4GB
【使用DAW】domino(PC購入したらCubaseかSonarのバンドル品でやるつもりです)
【Audio I/F・MIDI I/F】持っていないのでYAMAHAのAUDIOGRAM6 かEDIROLのUA-25EXらへんの価格帯で買おうと思っています。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 15:05:03 ID:2z7IQF7X
>>127
予算がないならやめればいいが
そんな高いもんじゃないし追加したほうがいい
壊れる可能性が最も高い部品だし
WAVデータの読み書きが頻繁ならなおのことだ
129名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 16:38:51 ID:5t74HDiT
質問です。
Music LAB社のRealGuiter 2Lというソフトシンセの事なのですが
DAW上で動かす場合、DAWのアウトプットのサンプリング周波数が
48kHzなら、Bank Managerのサウンドバンクも48kHzのみの
インストールで良いのでしょうか?
130名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:23:56 ID:dpNVJOFA
この音を切ったりり貼ったりして編集に使っているソフトって、なんという名称のものでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=2KbINcNZS-g

タイトルがそのソフトの名かと思ったら、タイトルはドラムの音源ソフトのことみたいですね。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:26:39 ID:xsh6zlHE
>>130
Nuendo
132名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:36:08 ID:dpNVJOFA
>>131
ありがとうございます・・・ググてみたら値段の高さに腰ぬかしました(汗
手が出せません
他の安価なシーケンスソフトでも、音源をトラックに読み込んで同じような編集はできるのでしょうか??
手ごろなところでもしお勧めあったら教えていただきたいのですが。。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:39:49 ID:xsh6zlHE
>>132
DAWって呼ばれる物なら全部できるよ
>>1のDTM初心者のFAQ@2chを覗いてみるといいかも。
ちなみにNuendoはCubaseの上位版みたいな位置づけだから
あの見た目が良いならCubaseシリーズを調べてみるといいかも。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 19:52:56 ID:dpNVJOFA
>>133
アドバイスありがとうございます。
他でも同様の編集ができると聞いて少し安心しました。
なにせDTMに興味はあるけど、音楽の知識もソフトの知識も無い超初心者なもので・・・
助かりました。
135名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 20:13:23 ID:embwjr8i
デスク買う金ないから今あるノートでDTM始めようと思うんだけど、その時買ったDAWやソフトシンセは、後々買うであろうパソコンで使えるの?ライセンス登録とかあるの?
136名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 20:16:00 ID:xsh6zlHE
>>135
再オーサライズの仕方はソフトによって違うけど再インスコやらはもちろんできる
137名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 20:24:29 ID:embwjr8i
再オーサライズわかんねぇからググるわ ありがとう これで機材購入に踏み切れる。ありがたやありがたや
138127:2009/07/03(金) 00:28:43 ID:7jnVKOyu
>>128
ありがとうございます
5000円前後ならバイト1回増やせばいいのでがんばって見ます。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 03:14:15 ID:0eQ94L0B
NANO KEYを除いてUSBでつなげるMIDIキーボードで一番小さいものってどれですかね?
140名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 07:57:40 ID:OVdLMcr4

処女のヒロインと二人で搭乗するロボがいい(なぜか裸+後背位の姿勢で密着して乗らなければならない)
「ちょっとなに戦闘中に大きくなってんのよ!」
「う、うるせー!お前こそヌルヌルさせてんじゃねえよ!入っちまうだろうがっ」
みたいなやりとりが毎回ある
たまに爆発の衝撃とかで先っぽだけ入ってピンチに陥る


141名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 08:04:51 ID:4fKNwL5+
>>139
条件は?
・ベロシティ、アフタータッチの有無
・ベンダー、モジュレーションの有無
・鍵盤数
・電源
142名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 09:47:56 ID:d8YicqDh
条件は「一番小さい」だろw
ここは「何を以って小さいとするか」て所に突っ込めよクズ
性格も頭も悪いと生きていくの大変そうだなwww
143名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 10:13:36 ID:1lfLla4d
「NANO KEY以外で一番小さい」に何を以って小さいかもクソもないだろ

俺は詳しくないから答えられんが
144名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 10:40:10 ID:OPsj2mh2
>>139
25鍵でいいなら↓
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/KeyRig25.html

25鍵で足りないなら同じシリーズの↓
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/KeyRig49.html
145名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 12:07:32 ID:0eQ94L0B
>>144
ありがとうございます
146名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 12:56:29 ID:D1GqAJaX
ちょっとスレ違いかもしれない質問ですみませんが、
DTM超初心者なので分かる範囲で教えてください。

音(曲)がそれなりにできたとします。
それにボーカルを入れようとします。

この歌う時のマイクから入力された音はエフェクト無しがいいのですか?
というのは、少しはリバーブとか掛けて歌わないと"素"がショボすぎて、
歌のふんいきが上手くつかめない感じがします・・下手なんですがorz

↑で、モニターヘッドホンから、少しエフェクトの掛かった歌声が
聞こえて、その加減を聞きながら歌うとふんいきが掴みやすいと感じます。
歌手のレーディング風景とか時々見ますが、あのヘッドホンからは
曲と"素"の声が聞こえているのでしょうか?
それとも少しは加工された歌声が聞こえているのでしょうか?

エフェクトありでモニターしながら、素の声を録音するのかなぁ・・
147名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 13:46:25 ID:1lfLla4d
>>146
リバーブかかってますよ
要は本人が違和感なく、気分よくうたえるような音で
声をヘッドホンに返せばいい
148名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 15:26:27 ID:xcQhExnH
TAB譜で書き込めるDAWとかってないですか?
149名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 16:01:37 ID:wsBy7z0g
大は小を兼ねる
150名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 17:57:32 ID:90SuQiAU
>>148
ある。どれか忘れた
151名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 18:58:24 ID:D1GqAJaX
>>147さんありがとうです

やはり素では乗って歌えないですよね、素人なら尚・・
152名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 19:28:41 ID:ix5ouPaK
ノンエフェクト録音&モニターにエフェクト有り
出来るに決まってるじゃん
153名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 20:17:19 ID:Euz63JOc
>>148
SONARにタブ譜入力できる機能があったはず
154名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 21:20:10 ID:5WvsjxPz
【OS】Mac OS X ver.10.5.7
【CPU】2.4GHz Intel Core 2 Duo
【RAM】?
【使用DAW】なし
【Audio I/F・MIDI I/F】なし
【音源】なし
【その他機材】なし
【音楽歴】屑HOUSE DJ 5年
【PC歴】ネット使う程度の屑レベルで10年
【質問/問題点】かなり低レベルでDJをやっているのですが、ふとオリジナルの
        音源•楽曲を作りたくなりました。(Club/Dance系,HOUSE,ELCTRO,
        TRANCE,R&B,HIPHOP,他)
        調べれば調べるほど、何を揃えて良いものかわからなくない困
        っております。
私自身、異常なまでのツマミ•フェーダー好きにつき何かハード
        を1つ入手できればということが第一希望です。
予算は50万円です。
       どなたかご教授下さい。
155名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 21:21:05 ID:qXkbTrY1
今、とあるプロモーションビデオを製作中なのですが
右も左も上も下もわからないDTM初心者の猿でございます
動画は完成したものの、音がどうにもできません

もののけ姫のタタリガミのような和太鼓っぽい和風BGMを作ってみたいのですが
フリーではそのような環境は不可能でしょうか?
156名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 21:28:56 ID:i7t3BaE4
最近DTM始めた初心者です。
いろいろ調べて、最初はオリジナルを作るより、既存の曲を耳コピorスコアを見て打ち込みする方が
いいと書いてあったので、今割と簡単で好きな曲を打ち込んでます。
そこで疑問に思ったんですが、この耳コピを繰り返していって、どういう点が上達するんでしょうか?
音感が身につく、ソフトに慣れるなどでしょうか?

また、今は作業的な感じで打ち込んでいってるんですが、「こういうのを意識しながら
打ち込んでいった方がいい」とかはありますか?

意義を理解しながらの方が効率いいかなと思って質問させていただきました。
どなたか御教授願います。

157名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 22:05:26 ID:m++W9ro3
>>156
コード進行とメロディの関係性などを意識すると
音楽理論的な部分を知識だけじゃなく耳で感じられるようになる

あとDTMの技術面では、こういう音色ってどうやって出すんだろう? 
って試行錯誤していくと、自分の曲で欲しい音が作りやすくなるし、音色に対するセンスがよくなる
158名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 22:53:21 ID:KC3QT3Wp
159158:2009/07/03(金) 22:54:06 ID:KC3QT3Wp
ごめんUSB接続じゃなかった
160名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 00:35:54 ID:jqmEDTqb
>>157
ありがとうございました。
それらを意識して、今後は頑張っていきます。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 01:18:51 ID:yFvGznfd
ミックスでの質問なんだけど、
左右にパンで配置した楽器が耳に空気を与えるようなボワつき感があるんだけど
これを抑えるにはどうすればいいのでしょう?
ちなみにパン位置やEQ変えただけではダメみたいです
コンプとか使うのかな??
162名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 02:35:22 ID:+dSydxkP
>>161
音程が被ってるとこがあるんじゃない?
163名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 05:21:36 ID:E3peteGS
片っぽを逆相にしてみる
164名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 06:20:22 ID:WbNs2ONT
ケーブル制作を依頼するに当たって、フォーン端子についての質問です

TS:アンバランス/モノラル
TRS:バランス/モノラル、アンバランス/ステレオ(G共有)
であってますよね?
バランスのHotと逆相のColdの差分から外来ノイズを打ち消す仕組みも理解してるつもりです

が、TSの存在意義がわかりません
どのような時に使うのでしょうか?
ギターシールドや2本一組になってるラインケーブル等のプラグはTSですが、何故ノイズや距離に強いTRSじゃないんでしょうか?
165名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 09:14:51 ID:rqJt2jcJ
>>164
シールドの編組による対ノイズ効果が
対費用効果として充分だからじゃね?
あとは製造コストかな
166名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 11:05:48 ID:WbNs2ONT
>>165
なるほど
では、ギターシールドみたいに明らかにTSでいい物以外は、コストを度外視するならTRSにしておくのが無難なんでしょうか?
167名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 11:46:00 ID:H0v5PbPi
>>164
ギターの出力をバランス出力にする必要があるでしょ。
最短でDIに入れるのは賛成だけどノイズが気にならなきゃ正義。
168名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 11:49:50 ID:H0v5PbPi
>>166
もしもPAとかで引き回すならエレピみたいにHi-Zじゃない物でも
DI通してキャノンで引き回せば無難ではあるけど。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 12:29:00 ID:CDWKwHPi
>>166
バランスってのは、スタジオとかライブとかで
長いケーブルを引き回さなきゃいけない場合のノイズ対策であって
家庭で使う5m以下のケーブルな分にはほとんど差がないと思っていいと思うよ
気になるならTRSで作る、でいいと思う。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:37:25 ID:LfBithfG
離散フーリエ変換の存在意義がわからないのですが
デジタル音楽ってデジタルデータを
離散フーリエ変換してどんな周波数の音があるか調べて
それを鳴らしているんですか?
171名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:38:16 ID:sSBLnN6j
>>170
いえ、違います。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:43:54 ID:LfBithfG
>>171
じゃあどこで使われているのでしょうか?
173名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 20:36:13 ID:sSBLnN6j
>>172
DTMでの音の合成 (Synthesise) 手段としてはたぶん使われていないと私は思います。
(Max/MSPとはでは使えるかもですが)

かって、YAMAHAのFM音源チップの一部には、全オペレータ(YAMAHA製FM音源の発音単位)にフーリエ変換結果を入力して音声合成を行うモード(FM音源のFM変調を使わない)がありましたが、DTMでは(私の知る限り)使われませんでした。
これは、音楽に用いる音の合成手段としてはデータが多すぎ、なおかつ演奏者が制御できるパラメータがないからです。

アナログシンセサイザー用のようなVCO/VCA/VCF構成や、FM音源などでは、少ないパラメータから豊かな倍音構成を生み出せます。
また、現在のPCで可能になった大容量のウェーブテーブルの読み出しとフィルタによる加工、物理モデリングによる弦や共鳴体のエミュレートも、演奏者が制御するパラメータは比較的少なくて済みます。

なお、工学上では、定在波やそれに近い波として観測されるおおよそ全ての物を数値解析する場合に用いられます。定在波でないもの対しては、ウェーブレット変換やカーブレット変換などを用います。
この件はこの板(DTM版)の範疇を逸脱しますので、これ以上は述べません。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 20:48:38 ID:vVgaji4U
WindowsXP SP2
SONAR6LE
UA-25EX
SM58
を利用しているのですが、マイクから30センチくらい離れても録音時に音が割れてしまいます。
割れないようにするには、オーディオIFの感度を下げるのと、マイクから更に離れるのとどちらがよいでしょうか
また、別のソフトやハードで対処できるのでしょうか
よろしくお願い致します
175名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 20:50:27 ID:gf54CEEE
SENS調節とリミッターorコンプで調節しろ
176名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 22:23:15 ID:q19vhlLr
>>174
適切な距離で録音して音が割れない程度にまでオーディオIFの感度を下げる
177名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 23:27:39 ID:uk4iEh9l
fl-studioを使っているのですが、
今日突然”The needed sample rate(44100Hz) couldn't be set or is not supported by the ASIO driver. Please try another sample rate.”
と表記が出てきて44100Hzでのサンプレートではまともに音がでなくなってしまいました。
96000Hzでのみ正常な音が出るのですが、CPUへの負荷が大きすぎて曲によっては音が割れるようになってしまいました。
どうすれば44100Hzで正常な音が出るように戻せるのでしょうか。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 23:38:57 ID:W47C9O2F
>>177
サウンドカードのドライバに異常がある可能性が?

サウンドカードあるいはオーディオインターフェイスは何を使ってますか?
ドライバ入れ直しを試してみては。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 23:50:45 ID:/IYc6/ju
MIDIのCCとかその他色々を変換できるVSTってありませんか?
CC11をCC2に変換したり、ch2のノートをch1化させたり。
MIDI-OXみたいに別起動じゃなくてVSTホスト上で起動できるものがいいです
180名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 01:55:34 ID:u66Os+fh
>>173
Morphineというソフトシンセがたぶんそんな感じ
wavを倍音列に分解して再合成したり出来るみたいだけど
使いこなせる気がしない……
181名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 02:56:20 ID:c527mtrW
>>178
177です。使用しているオーディオインターフェースはEDIROLのUA-4FXという機種ですが、
178様のご指摘の通り、入れ直しセットアップを施すことで元に戻りました。
ありがとうございます。これでまた明日から曲作りに戻れます。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 10:01:53 ID:QKvfPX//
>>179
KVRで探せよ
183名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 13:23:12 ID:tmcxmGwH
>>180
なるほど、そんな感じだね (128 harmonic oscillator engine, ased on complex, full 32 bit mathematics...)
ttp://www.image-line.com/documents/morphine.html
184名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 13:57:28 ID:6T1nzlTi
質問用テンプレ
【OS】 vista
【CPU】 core2cuo 2.8GHz
【RAM】 4G
【使用DAW】 REAPER
【Audio I/F・MIDI I/F】 Guitar port
【音源】 ?
【その他機材】 ギターリグ3
【音楽歴】 10年くらい
【PC歴】 5年くらい
【質問/問題点】 ギターリグでシミュした音をREAPERでとれない
【その他・求める結果など】

環境:ギター→オーディオインターフェイス(ギターポート)→PC→アンシミュ(ギターリグ)→REAPER
なんだが、アンシミュ立ち上げてREAPER立ち上げるとASIOドライバ他で使ってるよ。っていうエラーがでる。
生音なら録音できる。
だれか助けて。。。
185名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 14:24:29 ID:C/IPvSvv
>>184
Guitar rigを、REAPERと別々に起動しないで、REAPERからVSTプラグインとして呼び出す
186名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 14:58:39 ID:U9gZNkmt
cubase essential 4を使っているのですが、
音源とエフェクトを買い足したいと思っています。
音源は格安のkomplete5にして、あとはエフェクトなのですが
一式揃っているもので、お勧めは何でしょうか?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:09:03 ID:6T1nzlTi
>>185
できたー!ありがとう。
http://ry-n.com/sr/sr_data/sr_data/26_5287_2.mp3
188名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:27:49 ID:9jJMFmow
>>186
komplete5だけでいいんじゃない?
189186:2009/07/05(日) 15:33:20 ID:U9gZNkmt
>>188
すみません、マスタリング用のイフェクトです。
言葉足らずでした。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:56:02 ID:fiqXjVsm
カラオケ状態(=無声の)曲音源に
自分の声(H2にて録音)を乗せたmp3を作りたいと思い、
二つをとりあえず同時に再生してみたのですが
どうも声だけが浮いている気がするのです

そこで声を曲になじませる処理をするのだと思うのですが、
この際に「超基本的なテンプレ処理」などありますでしょうか

「処理の詳しいやり方」 ではなく 「処理方法の語句」 さえいただければあとは
関連語句からこちらでグーグルでヤフって質問小町なのですが・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 16:40:12 ID:C/IPvSvv
>>189
Waves Silverとかどう?
今月末まで、30%OFF価格で安く買えるし、これがあれば当分マスタリングで困ることはないよ
192名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 16:46:44 ID:E4GCcFPC
>>189
wavesがいいんだろうけど高いから
今、シングルがセール中のT-Racksとか半額セール中のwaveArtsとかどうだろうか。
予算に余裕があるなら、Renaissance MAXXバンドル+IK のCSR(クラシックスタジオリバーブ)かな
193名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:20:05 ID:Hb64vLBn
>>190
普通はH2のようなマイクではボーカルは録らないから
よくあるCDみたいな感じの音にはならない。
遠くでなってる感じの音を、前で鳴ってるような感じに
むりやりしようとするから不自然になる。

普通のマイクで録ったような感じにコンプやEQで擬似的にすることもできるが
技術がいる上に、無駄な作業だと思う。

マイクの特性に逆らわず、おとなしくオケの奥にボーカル引っ込んだ
ミックスにするか、普通のボーカルマイクを用意して録り直すしかない。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:23:43 ID:cAglHZHy
SONAR起動させるのにまずいスペックのDELLのPCってある??
195名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:29:17 ID:E4GCcFPC
SONARの動作条件から外れる物はだめだろ、それぐらい調べれるだろ
196名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:33:57 ID:tyIjQzm/
>>189
自分は使っていないので確証はありませんが、
iZotope Ozone 4というマスタリングツールはコストパフォーマンスが良いそうです。
人に聞いた話では値段の割りに“使える”とか。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:42:47 ID:u66Os+fh
>>190
「歌ってみた wiki」でググれ
198186:2009/07/05(日) 23:21:06 ID:bmXR//6N
みなさんありがとうございます!
挙がったものの中でデモを使って決めたいと思います。
199190:2009/07/05(日) 23:54:51 ID:fiqXjVsm
>>193
H2の特性向き不向きまでを詳しく教えていただいてありがとうございました
マイクの追加購入含め検討してみますー

>>197
初心者に1からわかりやすそうなWIKIで安心しました
がんばりますー
200名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:07:29 ID:vC8Y/1UP
質問させて下さい
サウンドフォントのドラムキットのc1〜E1辺りに
よく3種類ぐらいのスネアが用意されてますが
実際のドラムセットには大抵3つスネアがあるんでしょうか?
それとも叩き方や1つのスネアに別の打楽器を重ねてるんでしょうか?

これの最後の3音です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org208139.wav.html

宜しくお願いします
201名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:10:17 ID:NgQmTHkl
エンハンサーは倍音を強調するエフェクターと聞きましたが
それはイコライザーでも出来る事ではないんですか??
202名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:22:58 ID:2zTxJ46j
>>200
たいていのドラムセットにはスネアは1個ですが2個以上使っても別に構いません
曲想によってスネアの音を変えたいときは鳴り方やチューニングを変えたスネアを
複数用意して曲の間に取り替えることもあります
いずれにしても曲に合ったスネアの音色を選ぶ/作ることが大事です
203名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:28:50 ID:2zTxJ46j
>>201
エンハンサーは入力された音から倍音成分を生成して
強調させますので音そのものが変わります

イコライザーは入力された音の特定の帯域をブーストしますので
積極的な音作りよりはバランス調整に使います
204名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:32:54 ID:NgQmTHkl
>>203

なるほど、倍音を生成するものでしたか。
ありがとうございます、とても参考になりました。
205名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:48:20 ID:vC8Y/1UP
>>202
レスありがとうございます。
普通は1つですか、
ちなみに>>200に貼った音は、全く別のスネア3種類なんでしょうか?
206名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 19:56:59 ID:vC8Y/1UP
というかそうですよね…
すいませんでした
207名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:49:11 ID:uZxTHYou
すみません、質問させてください。

【OS】 WindowsXP home SP2
【CPU】 ペン4
【RAM】 2GB
【使用DAW】 Sonar6 XL
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-4FX USB 2.0
【その他機材】 YAMAHA PSR-E203
【音楽歴】 2年くらい
【PC歴】 7年くらい
【質問/問題点】
PSRは、UA-4FXを通して譜面に入力するMIDIキーボードとして使えるかどうか教えていただきたいのですけども。
よろしくお願いいたします。
208名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:09:49 ID:0Ec1a9Zq
>>207
たぶん使えると思うが鍵盤はオンオフのスイッチのみだと思うよ、ノートのみ。
ベロシティ等は無いと思う。ペダルは分からん。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:10:19 ID:xNYvuMma
>>207
MIDIケーブル買ってきて繋げばおk
210名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:18:52 ID:uZxTHYou
>>208-209
レスありがとうございました。ベロシティ等はないのですね。
ケーブル買ってきます。ケーブルは1本でいいんでしょうか、それとも2本いるんでしょうか?
211名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:21:12 ID:xNYvuMma
>>210
PSR-E203の音源使わないなら1本でいいよ
212名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:23:52 ID:uZxTHYou
>>211
ありがとうございます。
最後に設定と繋ぐのはどのようにすればよろしいのでしょうか?
そのあたりだけ教えていただけると幸いです。
213名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:46:39 ID:xNYvuMma
PCーUA-4FX (MIDI in) ー PSR-E203(MIDI out)

SONARのオプション→MIDIセッティング→MIDIインプット欄にあるUA-4FXにチェック。

こんだけだが多少は調べよう
214名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 11:03:45 ID:gnUMnsBt
>>213
ありがとうございました。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 13:07:13 ID:6VITaIRq
DominoやMusic Studio ProducerでSoundMAX WDM MIDIとドラムの一部音が抜けるのはなぜでしょうか?
音が切れるというより、その部分を演奏しない感じです。
MSGSではちゃんと音がでるのです。
ただ発音数が足りないだけなのでしょうか?
216215:2009/07/07(火) 13:49:09 ID:6VITaIRq
× SoundMAX WDM MIDIとドラムの一部音
○ SoundMAX WDM MIDIだとドラムの一部音
217名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 14:06:54 ID:Lz26fhOb
プロが使っているMP3エンコーダーのソフトってなんですか?
218名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 16:00:56 ID:fSgbB7Ux
>>217
プロのことは知らないけど、mp3なんて普段のリスニングとかマスター後の確認用にしか使わないんだから
普通にiTunesとかlameでいいんじゃ
219名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 16:09:42 ID:Lz26fhOb
いまはMP3配信の時代ですよ。
歌田ヒカルもそうですよ。
220名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 17:05:19 ID:+r7+NEgd
>>217
どうやらプロの世界にお詳しいらしい>>219に訊くと良いと思いますよ
221名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 17:19:43 ID:Dm2H1g88
便乗スマン
CD音源の拡張子ってmp3じゃないの・・・? wav?
222名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 18:11:11 ID:x3cMvtia
>>221
音楽CDに拡張子なんて無いし
wavにも色々と種類があるが
wavだと思っておけばあんまり問題ない
223名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 19:18:57 ID:oY3mWFMW
あーでも、こないだ仕事のクライアントでいたぜ。

 「CDの中に、"Track○○"という名前で、"CDA"というファイルで焼いて下さい」

っての。

 「それ音楽CD(Winで読むと".cda"っつう拡張子が出てくる)じゃん」

と内心ツッコミつつ、そのことを理解してもらうのにすげぇ苦労した。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 19:33:02 ID:Dm2H1g88
>>222
サンクス! 自作の曲をCDにする時はWAVで焼けばいいのね
225名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 19:52:41 ID:5JDh01Pv
音楽CDにはそれ専用の規格があって
それ専用のプレーヤーでないと読めません
CD-RにWAVデータを焼いただけでは
「音楽CD」としての機能は果せません
オーディオプレーヤで再生する前提がある場合は
音楽CD作成機能を持つソフトで焼く必要があります
226名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 19:56:18 ID:x3cMvtia
>>224
待て、早まるなw
CD焼くソフトに音楽CD用のモードがあるから
それにwavを突っ込むんだぞ!
データCDにwavを直に焼いたりするなよ!
227224:2009/07/07(火) 22:10:53 ID:J8VL36qR
>>225 >>226
おぉ そうだったのか!
いろいろ教えてくれてありがと! たすかりました!
228名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:42:24 ID:g5VLcnYF
すみません、ローランドのUA−25EXを使っているのですが、
ギターを録音しようと考えています。

その場合、マーシャルのアンプの歪んだ音で録音したい場合は、
アンプ→I/Fとつなげるのですか?

だとすると、アンプ→I/Fの接続方法が分かりません。

すみませんが、ご指導お願いしますm(_ _)m

229名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:53:28 ID:KUoH111H
アンプの音をマイクで拾う
230名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:54:28 ID:aFutaJ8J
>>228
アンプのLineOutと25EXのINPUTを繋ぐ
その場合Hi-Zは押さない
231名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:10:29 ID:GJZqtJvb
CUBASE5を使ってます。
ループ音源を初めて買おうと思っています。
テクノ系のシンセループで、中田ヤスタカさんっぽい音があるのはどれでしょうか?
232名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:12:14 ID:g5VLcnYF
>>229
>>230
さん、有難うございます。
試してみます。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 05:57:51 ID:LI/rr9tj
オーケストラの構成を学ぶのにいい本や方法、もしくは曲(楽譜)ってありますかね?
イメージとしては戦いとかが系の映画音楽やゲーム音楽のような曲を作りたいと思っています(壮大だったり、最初は静かに始まってどんどん重なっていって激しめの盛り上がりみたいな・・・)
具体的には最近のエースコンバットの曲のようなものが近いです
どの楽器が音程のどの位置でどのように他の楽器と絡んでいるのか、また、同じ楽器の集団がどのように重なっているのか、どのような楽器が使われているのかというところから学んでいきたいです
全く知識がないためおかしな文章になってしまいましたがよろしくお願いします。簡単には、まった知識がないところからみなさんはどのようにオーケストラを学びましたか?ってのが聴きたいです
234名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 06:56:18 ID:N9jLqvol
>>233
N響アワーとか録画して演目のスコア買ってきて譜読みしながら何回も見ればいい
235名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 10:40:44 ID:kkXj5bsD
>>233
「はじめてのオーケストラ・スコア」 野本 由紀夫
「DTMで学ぶオーケストレーション入門」 原田 宏美
「DTMによるオーケストレーション実践講座」 侘美 秀俊
「ブラス&ストリングス・アレンジ自由自在」 松浦 あゆみ
「対位法」 長谷川良夫
236名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 17:30:59 ID:c7prvw6/
DAWソフトなんですがSonarとCubaseはどちらが優秀なんでしょうか。
バンドルのLEでの場合です。
237名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 19:46:21 ID:uSmFE+bT
Sonar6LEです
238名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 19:55:41 ID:Dkio2LeE
用途による
どういう音楽やるの?
239名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 20:56:42 ID:AX3GGb9R
MIDIキーボードはDAWなどにつないだら音はでますか?

単体では音がならないということなのでどうなのかなと思いまして
240名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:02:42 ID:0kTnXnAa
MIDIキーボードは単なる入力デバイスであり(いうなればパソコンのキーボードと同じ)、
音源が内蔵されていないので基本的に単体では鳴らない。
DAWにつないだら……というか、パソコンにつないでDAWを立ち上げれば鳴るのか?
と言われたら、だいたい鳴ると言っていいのかな?
ただし、DAWを立ち上げただけでなく音源設定などしなければならないと思うけど、
それは各DAWで異なるので説明できません。
241名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:27:43 ID:0m8deiPw
>>239
TVゲームで喩え話をしたら分かるでしょうか?
MIDIキーボード = 別売りジョイスティック
DAW = ゲームマシン本体
各種音源 = ゲームソフト

貴方の質問を書き直すと、「別売りジョイスティックだけではゲームが遊べないのは分かっているが、
ではゲームマシン本体に繋げばゲームを遊ぶ事が出来るのだろうか?」となります
つまり基本的には遊べない、なぜならDAW自身が音を出している訳じゃないから

でも最近のDAWは殆どの場合、付属ソフト音源というのが最初から付いています
言うなれば、ゲーム本体にゲームソフトが初めから何本か付いてくるという訳です

ただし>>240の人が言うように、ソフト(VSTインストゥルメント等)が付属していても、
ちゃんとDAWの設定に添った接続をしないと音はなりません
ファミコンだってカセットを本体の横に置くだけでは遊べませんよね?
242:2009/07/08(水) 22:42:51 ID:dR/hq2hU
てしと
243名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 22:44:53 ID:TskKAAIk
ギター録音に適したDAWって何があります?
I/Fは購入予定ですがまだどの機種を買うか決めてません
244名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:34:38 ID:AX3GGb9R
なるほどありがとうございます

あとキーボードで入力される
音の長さっていうのは鍵盤を押してる長さという認識でいいのでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:41:05 ID:AX3GGb9R
スミマセン
入力される長さじゃなくて
ピアノロールとかのエディタ画面で

押した長さ分ノートに入力されるかです
246名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 00:05:14 ID:+Azhpr9h
この曲の冒頭のざわめく感じのエフェクトの名称は何というのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=MZCuG-qBvds&feature=related
247名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 00:17:44 ID:RupoJMV/
>>246
エフェクトじゃなくて、ギターのグリッサンドに、ピポピポ音。
んで曲入る瞬間にピックスクラッチ
248名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:18:42 ID:BeP6NEkd
>>243
sonarとI/FのセットでFA
249名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:44:48 ID:L4MtKL6R
最近プレイヤーをjaangleというソフトに変えたのですが、
foober2000より音質が良く聞こえます。艶が出たというか、左右のスピーカーをより分けて出るような感じ。
プレイヤーによって音が変わることはあるのでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:46:54 ID:DAJxZPlY
そりゃあるよ
251名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:48:33 ID:k2Elw2fE
すみません、質問させてください。

【OS】 Windows XP
【CPU】 Intel(R) Pentium(R) M Processor M 1.86GHz
【RAM】 1.500 Gbytes
【使用DAW】 Cubase LE 4
【Audio I/F・MIDI I/F】 Zoom ZFX インターフェイス
【音源】 (44.100 kHz 16ビット ステレオ)のフリーWAV素材をLoopAzoidドラムサンプラーに読み込んで使用

【質問/問題点】
LoopAzoidというドラムサンプラーをCubasele4で読み込み、パッチ(ドラムキット)を全部で8組ほど作ったのちデータを保存を試みています。
しかしその8組のバンクは保存、読み込みできるのですが、バックアップとしての一組ごとのパッチ(LoopAZoid files .lpz)が保存はできても一部のパッチを読み込みするときにエラーになってしまいます。
読み込めるパッチと読み込めないパッチがあります。読み込めないときのエラーの内容は”one or more parameters are invalid”というものです。
また読み込めないパッチに使っている音源は”Analogue Drums” ”G&S CW-Drum Kit”というフリー素材です。

【その他・求める結果など】
数日音源を再エンコードしてパッドの設定を再調整したりやってみましたが検索しても事例が無く原因が分からず正直お手上げ状態です。。
かろうじてこのページの>>6の書き込みで質問だけ見つかりましたが…http://pen.asagi.biz/test/read.cgi/penguin/1161498388/
もし原因や解決策が分かる方がいましたらよろしくお願いします。。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 04:32:53 ID:SEQOferU
ずっとDAWとiTunesなどのプレイヤーは同時に起動できないと思っていたのですが、
最近「iTunesからLiveに曲をドラッグできる」という文章を見て、もしかして同時起動できていないのは
うちの環境だけなんじゃないかと思い始めました。これってどちらが普通なんでしょうか?

OSはWindows XP、インターフェースは RME Fireface 800です。
DAWとiTunesを同時に動かすと、音が鳴らない、または音がぶつ切りになる症状が出ます。
Ableton LiveとFL Studioを使っていますが、両方とも同様の症状です。

解決法ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。
253名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 05:01:50 ID:vwwdw9BC
すみません質問なのですが、ヘッドホンをオーディオインターフェイスにINしても音が聞こえません。
ソフトはcubase4、オーディオインターフェイスはEDIROLのUA-25EXを使用しています。
MIDIキーボードはEDIROLのPC-50です。
接続はノートpcにUSBでキーボードとオーディオインターフェイスを別々につなぎ、
そしてオーディオインターフェイスのPHONESにヘッドホンをINしています。
がヘッドホンから音が聞こえません。ノートpcからは音が出ます。
機器の接続は問題ないと思うのですが何が原因でしょうか?
254名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 05:46:39 ID:g8ZCB9xe
>>252
なんでテンプレ使わないの?
環境が分からないけどおそらくパソコンのスペック不足でしょう


>>253
パソコンにIFのことを教えてないのでは?
コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスを選ぶ
プロパティが開けたらハードウェアタブのデバイス欄にUA-25EXがあるか無いか確認
無かったらドライバ使って再インストール
あったら音声タブとオーディオタブにある既定のデバイスでそれぞれUA-25EXを選ぶ
録音してUA-25EX経由で再生音が聞こえたら無事認識OK
255名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 08:18:02 ID:B0yGkWbh
>>252
できる
オーディオプロパティで音の再生?と音声の再生?の項目をそれぞれ異なる出力にする
例えば、
音:Analog4-5
音声:Analog6-7
とかにする
liveのマスター出力を:Analog2-3とかにする
あくまでも例だから出力先はお任せする。
要はDAWと他のアプリの出力先がバッティングしてる。

後必要な事はテンプレちゃんと埋めることと試した結果をちゃんと書きこむことだね
同様な症状で困ってる奴にもフィードバックさせる意味を込めて
256名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 09:19:08 ID:1zOEhQyg
インターフェースはヤマハのMW10、ソフトはMUSIC CREATER4でギターの録音をしてるんですが、MUSIC CREATER4のメトロノームを鳴らすとメトロノームの音まで一緒に録音されてしまいます。
メトロノームの音がMW10にアウトされ、その音がまたMW10からアウトされてしまうからだと思うのですが…
一応MW10側で、メトロノームがUSBにアウトしないようには出来たのですが、今度はメトロノームの音がMW10に繋げたヘッドフォン限定になり、ギターよりも小さな音でしか聞こえないのでリズムが取りにくくなりました。
メトロノームの音量はこれ以上上げれないし、ギターを下げると録音レベルも下がってしまいます。
ヘッドフォンからしか聞こえないのも不便で、やはりスピーカーからも聞こえてほしいのですが…

何か良い方法は無いでしょうか?
メトロノーム用に別のアウトプットを用意してあげなければいけないのでしょうか?
257名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 14:16:17 ID:knn8acYC
なんでテンプレ埋めないの?バカなの?
258名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 15:39:50 ID:0VtL3o+K
【OS】Windows XP SP3
【CPU】Pentium4 1.8Ghz
【RAM】700MB(50MBほどVRAM割当)
【使用DAW】SoundEngineFree4.41 Radioline1.09
【Audio I/F・MIDI I/F
  MS GS Wavetable GW Synth
TW−MUSIC2
Timidity++デフォルト
【音楽歴】なし
【PC歴】20年
【質問/問題点】
一つのMIDIからパートごとに分離して、パートAはDomino(MSGS)、パートBはTW-MUSIC2、
パートCはTimidity++で再生して録音。
RadioLineで先頭を合わせてみると途中からタイミングがずれていき、各パートの波形の
最初と最後は合わないといけないのに合っていません。

質問は、TW-MUSIC2は途中でテンポが変わるものはダメなのでしょうか?
あるいは音源や再生ソフトは同一でないとミックスできないのでしょうか?
ズレが発生するのはTW-MUSIC2のみです(録音の負荷でか、もたもたする箇所が他音源で
もあるような感じはしないでもないが

遅延設定ありますが、これはなり始めが全部同じ率でずれるだけですよね?
テンポはそのままで音だけずれる?
259名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 20:25:34 ID:uVClmbKC
初めてシンセサイザーを買おうと思っているんですが、
初心者におすすめのシンセを教えてください。

余談ですが、最近までmicroKORG XLを買おうと考えていましたが
スレを見たら「初心者にはおすすめできない」シンセらしいですね。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 20:33:58 ID:EdLoh4RB
>>259
君が何をしたいかわからないのに、すすめようがないだろ

バンドでキーボードやる
オールインワンシンセで一人でトラック作る
喜太郎のように、シンセで自分を表現したい

予算も書いてないし、馬鹿なの?何なの?
261名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 21:46:58 ID:bRb5HyVP
何をしたいかわからないが「シンセを買うこと」が目的だって別にいいじゃないか
まずは楽器店の店員に予算を申告して相談するのがいいだろう
通販よりちょっと高くてもアフターサービスで
わかんないことはいくら質問攻めにしてもタダだ
262名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 21:52:02 ID:iwh+RrpW
好きなの買えばいいんだよ
何を買おうかなっていろいろ調べたり考えるのが楽しいのにね
人任せにする気持ちがわからん
263名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 21:55:24 ID:EdLoh4RB
>>261
アホかお前
何かをやるためにシンセを買うんだろ
それを聞いてるんだろうが。
飾る為にでも買うつもりかバカ

目的ぐらいわかんだろ
なんでもかんでも甘やかすなよカス
264名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:07:08 ID:bRb5HyVP
>>263
飾るためにシンセを買ったって別にいいじゃない
本人の満足度の問題だ
アホはおまえだからよく反省するように
265名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:17:44 ID:DAJxZPlY
だったらこんな所で質問するなよって話だろ
アホは264決定
266名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:27:41 ID:bRb5HyVP
>>265
そろそろ消灯の時刻ですから病棟に戻ってくださいね
267名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:32:53 ID:RGcDySnY
お前ら回答者同士で喧嘩しすぎだろ、ちょっと落ち着けw

一番のアホはテンプレも埋めずに質問しておいて、
その自分の質問で荒れてるのに謝りもせず目的追記もせず、
ここを見ながらIDが変わるのを待ってる>>259だろ常考w

おい>>259、今なら怒らないからシンセ買う目的を追記しとけ
268名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:33:06 ID:e2j1Cn/V
久しぶりに2ちゃんらしい流れを見た気がする
269名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:42:52 ID:EdLoh4RB
>>266
いい加減にしろクズが。
お前はそうやっていつも人の嫌われるようなことするんだな。
誰が見たってお前のレスはクズ同然だってわかるだろ。
お前が分からないのは、そういうひねくれた人格だからだろ。
言ってる意味が分からなかったら、親に聞いてみろ。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:43:10 ID:bRb5HyVP
>>259は全然悪くないよ
初心者は何言っても許されるから初心者なんだし
その立場にとことん甘えるべきなんだよ
問題は>>265みたいな回答能力もないのに初心者質問スレにいるキチガイだよ
271名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:45:27 ID:WiQg7NPb
>>270の言うとおりだね
質問者もそうだが回答者も>>1のルール読めと
文句あるならテンプレ変えろと
272名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:46:20 ID:bRb5HyVP
>>269
なんだまだいたのか
まーここでしかその存在を示すことができないわけだから
書き込む機会を与えてくれた>>259にキミは一生感謝しても足りないくらいだね
もちろん僕にも感謝の言葉を寝る前に南の空に向かって3回唱えてワンと言うんだよ
273名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:48:01 ID:EdLoh4RB
>>272
うわぁ きも
真性だった。。。
ごめん、もうかまわなくていよ怖いから
274名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:49:07 ID:bRb5HyVP
>>271
主治医さん夜中にご苦労様です
275名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:49:19 ID:qiAWdj/w
>>272が一番うざいよ
276名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:50:40 ID:bRb5HyVP
>>273
キミのほうが真性だろ童貞の包茎くん
僕は1000人斬りだけどね
277名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:50:57 ID:hhkRTlm+
最近DTM板イライラしてる奴多すぎないか
278名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:52:37 ID:EdLoh4RB
>>277
イライラっつうより、頭が湧いてるのが増えたような気がするなぁ
279名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:52:45 ID:bRb5HyVP
>>275
質問も回答もしない空気以下の存在のくせに出てきても
僕しか相手してあげられないよ
ボランティアにも限界があるんだよ
280名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:53:36 ID:bRb5HyVP
>>277
自己紹介乙
まあ一発抜けよ
281名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:54:32 ID:bRb5HyVP
>>278
湧くような脳味噌すら蒸発した奴が何で生きてるの?死ぬの?
282名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:03:19 ID:bRb5HyVP
キチガイ&スレ荒らしID:EdLoh4RBは去った
このスレに再び平和が訪れた
すべてオレのおかげだ
ありがとうオレ
さようならオレ
だがもし再びID:EdLoh4RBが現れたときには
駆けつけるから…泣かないで待っててくれ…
283名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:04:53 ID:WiQg7NPb
>>274
いや、本気でテンプレ変えたほうがいいとおもうんだが
284名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:05:00 ID:qiAWdj/w
bRb5HyVP
何なの?その連レス
おまえが一番うざいって
はよ消えろ
285名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:05:40 ID:kU5Xa47X
和やかな雰囲気でよいことですな
286252:2009/07/09(木) 23:05:45 ID:+pAAuib1
>>255
そのものズバリでした。

Windowsの標準オーディオ出力と、DAW側のMaster Outを別のラインに設定してやることでうまく行きました。
これでやっとまともにPCDJ出来そうです、ありがとうございました!本当に助かりました

ちなみにテンプレ埋めるとこんな感じです。

【OS】 Windows XP sp3
【CPU】 C2D Q6600
【RAM】 4GB
【使用DAW】 Live、FL Studio
【Audio I/F・MIDI I/F】 RME Fireface 800
【音楽歴】 3年くらい
【PC歴】 10年くらい
【質問/問題点】
DAWと音楽プレイヤー(iTunesなど)を同時に起動すると音が正常に出なかった。
ASIOとDirectSoundが喧嘩するとこうなるっぽい。解決法は↑
287名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:09:45 ID:bRb5HyVP
>>286
どういたしまして
また困ったことがあったら私を呼ぶんだぞ
288名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:23:44 ID:FjG7+mSX
midiでうちこんでソフトシンセからドラムをオーディオでうちこんでいるのですが
midiでうちこむとタイミングがばっちりすぎて不自然にきこえてしまうので
ベロシティや発音タイミングやらをランダムにブレを与えたいのですがそういったツールはありますでしょうか。

もう手動でブレさすのは疲れました(´・ω・`)
289名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:33:39 ID:bRb5HyVP
>>288
テンプレ守れやこのクソガキ
290名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:35:05 ID:EdLoh4RB
>>288
logic使ってるなら左上のdelayのコマンドでずらせるよ
他のソフトでもそういうのあるんじゃない?
まぁ、手動だけどw

あと、タイミングはできないけど、ベロシティはランダムにできるよ
291名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:35:18 ID:WiQg7NPb
>>289
テンプレ守れよお前も
292名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:36:38 ID:FjG7+mSX
>>290
そうなんですか。ありがとうございます。
ちなみにsonar 6 leなんですけど、そういった機能さがしてみます。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:39:48 ID:bRb5HyVP
>>291
うっせハゲ
294名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:40:42 ID:qiAWdj/w
DPならクオンタイズでタイミングもバラせるけどな
LogicやSonarでもあるんじゃない?
295名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:41:46 ID:RGcDySnY
>>288
質問用テンプレ

【OS】 ※
【CPU】 ※
【RAM】 ※
【使用DAW】 ※
【Audio I/F・MIDI I/F】 ※
【音源】 ※
【その他機材】 ※
【音楽歴】 ※
【PC歴】 ※
【質問/問題点】
打ち込みで曲を作っています。
クォンタイズが決まりすぎていかにも打ち込み臭くて困りました。
【その他・求める結果など】
クォンタイズの精度を適度にバラけさせる良い方法は無いでしょうか?

次から※印を埋めて、こうやって書いてくれよな?
使ってるDAWを書いたらそれだけ回答も的確に返ってくるからさ


…なんだろ、小学校の先生になった気分だw
296名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:47:21 ID:bRb5HyVP
ドラム、リズム関係はタイミングはいじらない方がよい
あとから修正するときわけがわからなくなる
基本的にリズム隊はタイミングジャスト
音色自体の発音タイミングを修正してノリをつくるとよい
297名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:48:41 ID:FjG7+mSX
>>295
ごめんなさい。
匿名掲示板とはいえ、人に質問する以上の作法を忘れていたような気がします。
以後モラルにも気をつけ、テンプレに沿った質問をしていきたいとおもいます。
298253:2009/07/09(木) 23:49:20 ID:vwwdw9BC
>>254
言われたとおりの手順を試してみたのですがだめでした。
cubaseの教則本にも同じ手順が書かれていたので正しいとは思うのですが。
相変わらずpc本体からしか音が聞こえません。
インターフェイスは正しくDLできているし、既定のデバイスもOUT(UA-25EX)にできています。
299名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:54:14 ID:RGcDySnY
>>297
伝え方を変えるだけで、答える側も随分と答えやすくなるからヨロシクね

因みに俺も>>296と同意見で、ドラムは基本的にジャストでやるね
300253:2009/07/09(木) 23:59:41 ID:vwwdw9BC
もしかしてヘッドホンの故障か?とも思いましたが、
そもそもヘッドホンを挿していてpc本体から音が聞こえること自体おかしいですよね?
ヘッドホンの故障ならヘッドホンから音は聞こえないことはあってもpcから音が流れることはないはず。
どこが原因なのでしょうか?
301名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:10:02 ID:v6K05V+/
ユー、USB端子をINしちゃいなよ
302253:2009/07/10(金) 00:13:05 ID:2Q9pfIvb
いやオーディオインターフェイスのランプが光っているのでさすがにUSBはINしているかと;;
303253:2009/07/10(金) 00:18:21 ID:2Q9pfIvb
ということはcubase側の設定ができてないんですかね?
こんなところでつまずくなんて。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:19:26 ID:zgHz4h/0
>>302
後ろの端子からは音が出てるのだろうか
例えばヘッドフォンを後ろの端子に指したら、ヘッドフォンの片方から音が鳴る?

そもそもノートPC本体から音が出てるって事は、UA-25EXまで音が来てない気が…
305253:2009/07/10(金) 00:26:08 ID:2Q9pfIvb
>>304
後ろのL,R共に挿してみましたがだめでした。
やはりオーディオインターフェイスまで音がきていないのですかね?
インターフェイスのUSBランプは光っているので接続、pc側での設定は
しっかりできていると思うのであとはソフト側の問題でしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:34:06 ID:zgHz4h/0
>>305
昔、それの一つ前のUA-25というのを使っていた事があったんだけど、
USB接続してたら、インターフェースを使用していない状態でもランプは付いてたねw
だからバスの電源供給がされてるかどうかの確認にしか使えないと思う>USBランプ
EXも多分同じじゃないかな

因みにDAWを介さず、普通にメディアプレイヤーなんかでmp3なりWAVなりの音を鳴らしたら、
UA25まで音が来るんだよね?

これで音が鳴るなら、Cubaseの設定がおかしいんだろうけど、
もしこれでも音が鳴らないとしたら、そもそもドライバがおかしい可能性があるね
307名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:36:51 ID:v6K05V+/
普通のmp3ファイルとかはそのヘッドフォンから音が出るん?
もし出るならQの設定出ないならそれ以前
308名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:39:21 ID:ImxlrweG
>>305
とりあえず、Cubeseのデバイス設定画面のスクリーンショット画像をあげたほうが
早く解決できるかもしれない。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:45:55 ID:P/7s6cky
>>251
誰か分かる方いませんか…?
310253:2009/07/10(金) 00:47:49 ID:2Q9pfIvb
>>306、307
今windowsのサンプルミュージック聴いてみたらヘッドホンのみから聞こえました。
ということはみなさんが指摘されるとおりcubase側っぽいですね。
果たしてどこが問題なのか検討がつきません。

>>308
ssの撮り方ぐぐってちょっと撮ってみますね。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 00:53:36 ID:zgHz4h/0
>>309
すまんが、フリーのソフトを使ってのトラブルは自己責任としか言いようが無い
312253:2009/07/10(金) 00:58:23 ID:2Q9pfIvb
ss撮れました!
どこかUPできるサイトありませんでしょうか?
313名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:05:39 ID:P/7s6cky
>>311
もちろん分かってます。
しばらくやってみてトラブル?というか症状が改善できなかったら使用をやめるつもりです。
ただLoopAzoidは使ってる人も多いようなので似たような症状の人は出てるはずと思ったんですが…
必ずしもそんな事はないようですね…。病気に例えたら奇病のようなものでしょうか。ガクリ。
もう少し粘ってみて駄目だったら製品版を買うことにします。もし解決策が分かったらここに書き込みしますね。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:18:04 ID:ImxlrweG
>>312
ファイルサイズがどれくらいの大きさか分からないけど、
ttp://para-site.net/up/
ここの一般あぷろだあたりでいいんじゃないかな?
315253:2009/07/10(金) 01:19:07 ID:2Q9pfIvb
デバイス設定のVSTオーディオシステム、ASIOドライバをUA-25EXに変更したところ
ヘッドホンのみに音が流れてくるようになりました。
勘でここをいじってみたので、もしかすると他のシステムに支障が出たりするかもしれませんが
しばらくこれでいこうと思います。
長々と質問に付き合っていただきありがとうございました!
316名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:22:36 ID:ImxlrweG
>>315
それでたぶん問題ない。

ttp://cubase.seesaa.net/article/110819152.htm
このサイトを参考にデバイス設定すると安心度アップかもしれない。l
317名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:26:21 ID:ImxlrweG
連投すみません;;
アドレスが違ってましたわ;
ttp://cubase.seesaa.net/
318名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:30:42 ID:zgHz4h/0
>>313
ほんとにすまんね、ソフトの相性による不具合などの場合、
それなりに使ってる人でないと分からない相性とかもあるから何とも…
ましてやフリーソフトだとね
319名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 01:32:21 ID:2Q9pfIvb
>316、317
問題なさそうですか、一安心です。
DTMは教則本を見てもよくわからないことが多いのでサイト助かります。
ちょっとがんばって勉強します、ありがとうございます^^
320名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 09:07:13 ID:9d5368q4
おいキレる回答者はスレに参加すんなよ
邪魔だから
321名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 11:34:18 ID:DcE7ktD6
ねえねえ
草笛の音源とか……ないよね……
そもそもあれ音階ないしね…
322名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 14:35:28 ID:liK7uDaA
>>321
つくれば?
草笛吹けるなら録音すればいいじゃん。
323255:2009/07/10(金) 14:40:39 ID:68qouYQk
>>286
よかったね
かく言う私も同じ事で悩んでた時があった
FFって柔軟性高いし安定性高いから頼りになるよ
324名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:36:38 ID:YRUDD+Rc
質問です。
キーボードとかシンセのバッキングにベロシティの変化
(右の鍵盤ほど強くするなど)ってやはり付けるものなのでしょうか?
YAMAHAで購入したMIDIを見てみたら付いていたので…。
ちなみに、マウスで打ち込んでいます。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:50:40 ID:XDOAcopf
>>324
それを自分で考えるのが音楽を作るってことだよ
326名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:54:27 ID:uH+Z3Hak
>>324
付けても付けなくても良い
聴いた感じで好きなほうを
327名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 11:28:36 ID:LPndICwr
マウスよりMIDIキーボードでの打ち込みの方がいいのでしょうか?

利点などを教えていただきたいです
328名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 11:37:00 ID:siDfZAQ2
それぐらい自分の頭で考えようよ
329ド初心者:2009/07/11(土) 11:38:36 ID:dNBEr9GG
初心者なんですが、自分で色々触ってみましたが、全くわからなかったので質問させてください。
Cubase5を購入しまして2週間になるんですが、一通り打ち込んだり音は出せるようにはなりました。
しかし再生時や停止時にピアノの効果音が鳴りとてもストレスに感じています。
効果音の消し方をどなたか教えて下さい。マニュアルも調べましたが、専門用語もわからずどこに乗っているかもわかりません。
作曲以外の質問でスイマセンが本当に困っています。ヨロシクお願いします。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 13:38:08 ID:zfUXIbMr
>>327
単純な問題としてマウスでは一音ずつしか打ち込めない
鍵盤があれば時間効率が違ってくるだろうね
331名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 15:08:12 ID:lLvBgyet
録ったボーカルのオクターブを上げるボーカル補正ソフトとかってありますか?
あったとしてもやはり綺麗にはならないでしょうか
332名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 15:59:32 ID:pdxMVi2w
>>329
俺だったら、「購入2週間の初心者」でしかも「本当に困っている」ならヤマハに直電します
購入したユーザーならその権利があります
某スレで皆が書いているように、症状が特殊すぎて誰も答えようがありません

>>331
綺麗にはなりません
それは人間の声に限らず、複雑な波形を持つ殆どの楽器に言えることです
多分それで影響を受けないのは綺麗な波を持つシンセ音(正弦波とか?)ぐらいじゃないでしょうか

ただし二度三度程度といった修正であれば何とかごまかせる様なものは沢山あります
多くのボーカル修正ソフトやハモリ作成ソフトはそういった目的で作られています
ただそれも少ない度合いだからこそで、1オクターブ(八度)ともなると、流石に無理がありすぎます
333名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 16:42:10 ID:IqZ7l+cA
>>329
マルチ乙
というか釣り乙
334名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:14:13 ID:dc+Nxac0
質問です
僕は天才ですか?
335名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:16:46 ID:03QKu+9k
いいえ私はバスケットボールではありません。
336名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:26:27 ID:95BgZ0wT
はい、それは稲荷寿司です。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:40:10 ID:bKcZzsmh
ポップスを耳コピをするとたくさんの音の集まりが
その曲の雰囲気を作り出していることが分かります
しかし、たくさん音を置きたくてもどこに置いて良いのか分かりません
どうして楽器単体では変な位置に音を置いていると感じるのに
それが集まると良い感じに聞こえるんですか
普段トラック数一桁しか使えず、プロとは違う何かにあれ?
ってなっているので、音の重ね方を教えてください
338名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:48:19 ID:7Lo99Doc
最近、ボーかロイドの凄さを知り、ぜひ作ってみたいとおもいました。
とりあえず勢いで巡音ルカとシンガーソングライターLITEを買いました。
チョイスはOKですか?
339名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:52:25 ID:xNsBboo4
Windows用シーケンサで、MIDI編集の使い勝手が
Digital Performer(DP)に近いソフトって、ありますでしょうか…
340名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 22:02:30 ID:PNBsziej
>>338
自分は単なるボカ廃の素人なんですけど、ルカはミクほどではないもののベタ打ちでも
そこそこ歌ってくれるので、ボカロは悪い選択ではないと思います。
DAWの方は、どういう作品を作りたいかによります。SingerSongWriter Liteは、
オーディオトラックの数が限られているので、ありもののカラオケ素材をボカロで作った歌と
合わせるだけならいけますが、一からオリジナル曲を作りたくなったら、ちょっと機能不足を
感じるかもしれません。VST未対応なのもきついかも。
でもSSWはMIDI打ち込みはやりやすいですし、使い方次第だと思います。

↓その他、このサイトが参考になるので熟読してみてください。右の方の「DAWの購入相談」の中に
「VOCALOIDに最適なDAW」なんてのもあったりします。

http://dtm.ojaru.jp/
341名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 23:18:36 ID:LVzwKvc5
ポップスの作り方については、アレは音が多いから厚いんでなくて多様な音使うからああなってるんだわ
カットサウンドとかのオカズを2、3パート入れるとそれっぽくなるんじゃない?

次の人のソフトのついては、dawは最上位じゃないといずれ限界がくるし、あとsswはあんまり使われてるソフトじゃない。個人的にもどうかなと思う
winならsonar.cubaseあたりが無難かと思う。あとエレクトロ作りたいならflとかlive7とかね。
両方初期はクセがすごいけど、プラグイン足していけばなんだってできる
342名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 23:44:12 ID:LPndICwr
>>330
なるほど
ありがとうございます

他にはないでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 00:00:44 ID:zx3kKD0O
>>341
重ねるのではなくて多様な音ですか
勉強になります
カットサウンドって何ですか
344名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 01:03:29 ID:z98Oaz3w
ミックスのときに没になってるトラックが山ほどあると思っていい
345名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 02:13:45 ID:zx3kKD0O
自分が無駄じゃないかと思うものも、兎に角いろいろな音を入れまくって
その後ミックスやら何やかんやしていると、なんとなくいい感じに聞こえてくる
ということですね、分かりません
346名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 02:16:41 ID:4WWN3mWc
コンポとかのスピーカーを普通のオーディオ端子に変えることってできますか?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 02:17:04 ID:/9Yd9Qvb
俺も分からんwwwそれで>>337に質問返ししたいんだが、

>どうして楽器単体では変な位置に音を置いていると感じるのに
>それが集まると良い感じに聞こえるんですか

この、変な位置に音を置く、の意味が今一つよく分からん
348名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 02:19:06 ID:/9Yd9Qvb
>>346
そりゃあ、コンポに繋がってるスピーカがどんな端子で繋がってるかに拠るだろうな
どんなコンポの端子なのかうpってみんなに見せれば良いんじゃね?
349名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 02:27:42 ID:4WWN3mWc
>>348
うpしたことないな・・・
どこのろだがいいのかな?

なんていうか黒と赤で金属線むきだしのやつ
右左に2本づつ
スピーカー自体に外部電源なし

変換したいのは普通のヘッドホンみたいな端子か
オーディオインターフェースの赤と白のやつ
350名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 04:43:34 ID:HguEKmd7
ピアノを打ち込んでいくとき、みなさんはどのようにしてベロシティを調節していますか?
全て打ち込んでからひとつひとつ調整していますか?
また、私はSONAR HOMESTUDIOを使用しているのですが、両手分のパートをひとつのトラックに打ち込んだ場合、同時に発音する部分のベロシティのバーが重なって(一つしか表示されず)うまく調整することができません
どのようにすれば解決できるでしょうか
351名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 09:57:25 ID:0CWBc9lT
曲のキーを下げるソフトで音声の劣化が少ないというような質が高いソフトって存在するでしょうか?
あったら教えてください
フリーソフトではいっぱいありますが、ソフトによって違うのかが気になります・・・
352名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 10:05:08 ID:zx3kKD0O
>>347
トラックをソロ再生すると、ドラムのリズムとは関係ない位置(裏でもなんでもない位置)
に発音していて、その発音はリズム感がない、合わないと感じるのに
すべてのトラックまたは合わないトラック2つを同時再生すると、
その不安定さがなぜか合うと感じるようになると言うか、曲の雰囲気を作りだす気がすると言うか…
例えば初音ミクオリジナル曲のメルトのイントロとか、とらドラOP曲のプレパレードのサビとか
うまく説明出来ないのですが、これで伝わる人居ますか
353名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:46:24 ID:q7PPacAm
>>350
>ピアノを打ち込んでいくとき、みなさんはどのようにしてベロシティを調節していますか?
俺は、MIDIキーボ鍵盤でリアルタイム録音して、あとから変なところだけ微調整してるよ。
ちなみに、ピアノ歴は4ヶ月。

>両手分のパートをひとつのトラックに打ち込んだ場合、同時に発音する部分のベロシティのバーが重なって〜
左右を別々のMIDIトラックに分けて、そのトラックのMIDI OUTを同じ音源にしてやればいいんじゃない?
そうすると、別の色で表示されるから、多少は分かりやすくなるかも。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:43:42 ID:ggQ7GmG/
BOSS MICRO BRとTASCAM DP-004では、
どちらが初心者向きでしょうか?
355名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 19:17:05 ID:SNEVVQ9u
サンプラーでドラムキットを作りたいんですけど、サンプル音源がどのパートの音を鳴らしてるのかわかりません
音源の名前もV-max01とか02となってて参考にできません
キックは聞き取れるんですが、他のを聞き分けるコツとかありませんか?
356名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 19:22:23 ID:Qipm/9Yd
>>355
日本語でおk
あとテンプレ埋めたらどう?
357名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 19:29:51 ID:JCj+Htyz
>>355
ひょっとしてHHのオープンクローズがわからなかったり、シンバルもライドかクラッシュがわからなかったりとか?
358名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 19:33:44 ID:MCbRr9Cp
>>355
たかがドラム音源の聞き分けが出来ないとなると、それは音楽以前の問題なので
まずは耳掃除から始めてみよう。
359名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:16:57 ID:/9Yd9Qvb
>>352
分かったような分からないような、うーん
その2曲を動画で聴いてみたけど、別にリズム外れた音があるように思わない…
でも例えばさ、リズム帯のみの話でもそういうのってあるんじゃない?

U□ □ ■ □|□ □ □ ■|□ ■ □ □|□ □ □ ■U
U01 02 03 04|05 06 07 08|09 10 11 12|13 14 15 16U
(数字1個は16分音符分、UからUまでで1小節とする)

この■で何らかのパーカッションを入れるとする
それだけだと、なんか意味のわかんないリズムだと思う人が居るかもしれない
もしかしたら作ってる人自身もこの時点ではわからない場合もあるかもねww

でもこの後に、重ねて別のパーカッシブな音を、

U□ ■ □ □|■ □ □ ■|□ □ □ ■|□ ■ □ □U
U01 02 03 04|05 06 07 08|09 10 11 12|13 14 15 16U

と入れたとする、これも重ねずに単体で入れたら意味不明なタイミングかもしれない
でも上のリズムと重ねて入れることで、何らかの意味を持ってくる可能性が生まれる訳だよ

で、最後に大元になるリズム(大拍子)を入れて上の2つと重ねてやると、

U□ □ ■ □|□ □ □ ■|□ ■ □ □|□ □ □ ■U
U□ ■ □ □|■ □ □ ■|□ □ □ ■|□ ■ □ □U
U■ □ □ □|■ □ □ □|■ □ □ □|■ □ □ □U
U01 02 03 04|05 06 07 08|09 10 11 12|13 14 15 16U

こんな感じで音の重なるところと重ならないところ、隙間の開いてるところ無いところ、
その辺りの緩急が曲の雰囲気を作り出していくというのはあると思う
なぜならこれは、リズム帯に限らず音階の有る通常の楽器でも同様のことが言えるからね
例えばオケ風の曲とかでも、最初から最後までずっとオクターブユニゾンしてる曲なんてつまんないでしょ?
360名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:19:21 ID:SNEVVQ9u
【OS】XP32bit
【CPU】ペン4
【RAM】512MB
【使用DAW】ドミノ
【Audio I/F・MIDI I/F】なし
【音源】VSThostでLoopAZoid起動して200.Drum.Machinesの音源漁ってます
【その他機材】特に無し
【音楽歴】3年
【PC歴】5年
【質問/問題点】タム、スネア、HH等の音の区別がわかりません

>>357
その通りです。

耳掃除してから聞きなおしましたが、キックしか判別できませんでした。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:22:10 ID:oqfm42m+
>>360
モニタ環境が悪いんじゃないでしょうか。
PC付属のスピーカで聞いているなら、いいヘッドホンでも買うと良いと思います。
あと、できればオーディオI/Fも。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:32:13 ID:R+ucvpJA
単に楽器の名前がわからないとか知らないとかそういった話だね
覚えろとしか言いようがないし
別に名前を知ったところで曲が作れるわけでないし
自分がこの音にスネアの役目をさせると決めたらスネアでいい訳だし
363名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:59:00 ID:SNEVVQ9u
オーディオ関係でしたら型番は忘れましたがRAPHAIEのスピーカーつけてそれにオーテクのM50つないで聞いています
I/Fは買う予定ですがお金が・・・

作曲したいとは思っていますが、最初からそれだと敷居が高いと思いって好きなアーティストのコピーからはじめたいと思っています
スコア持っているのでそれに沿って打っていこうと思ったんですがどれがどの音か判断できないとやりにくくて・・・
やっぱ覚えるにはスタジオ入って本物叩いて音を覚えるしかないですかね?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 21:07:56 ID:R+ucvpJA
それもいいけどYouTubeで実際に演奏しているの沢山あるでしょ
365名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 21:09:21 ID:MCbRr9Cp
>>363
初心者向けのドラム教則DVDでも見て勉強すれ。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 21:17:51 ID:/9Yd9Qvb
>>363
貴方の音楽歴の3年というのが、何をした3年間だったのか興味が出ました

それはともかく、ちょっとこれを聴いてみてください
http://up.cool-sound.net/src/cool5934.mp3
ドラムが鳴っていますが、一番最初になる「シャーン」というのは『クラッシュシンバル』です

一定のタイミングで「チッチッチッチッ」と鳴っている音がありますね、これは『ハイハットクローズ』です
その一定の「チッチッ」が時々「チャー」と鳴っています、これは『ハイハットオープン』

下の方では、「ドン タン ドド タン」となっていますが、
この「ドン」は『バスドラム』で貴方の言うキックです、「タン」というのは『スネアドラム』いわゆる小太鼓です

最後の方で音階のある太鼓が、「テン タン トン」と鳴っています
これが『タム』または『トムトム』といいます、因みに『タムタム』と言うと銅鑼になるので気をつけてください

どうでしょう、これでわかりましたか?
367名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 21:42:07 ID:5I0hXkSr
やりたいことがあるのに
それにカネをかけられないというのは甘えだね
ハードが必要なら働いて買わなければいけないし
勉強が足りないなら寝る時間を削ってでも勉強しなくちゃ
368名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 22:18:17 ID:qyrvONWt
>>366
この場合言うべきじゃないだろうけど、「『タム』または『トムトム』」のこと指して『タムタム』って普通に使うよ。

むしろ、そっち系の音楽か、よほど特別な場合(セットが要塞とか)以外は銅鑼の意味じゃ使わない、と一応。
369名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 22:18:40 ID:SNEVVQ9u
you tube漁って勉強します

>>366
音楽歴3年なのは親戚から電子ピアノを貰って練習していたものです
練習していたのもクラシック関係なのでバンドの楽器は全然わからないので最近勉強を始めてみたのです
音源も聞かせてもらいました。解説と照らし合わせて聞いてみたら大部分の謎は解けました!とてもわかりやすかったのでipodに入れて通学中に聞いて耳をならしたいと思います。

週5でバイト入れてその大半が学費と生活費に消えてしまいます
お金に関してはためるのに時間がかかってしまうので今ある機材でやってみたいと思います
370名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 22:26:18 ID:/9Yd9Qvb
>>369
なるほどそういう始め方もあるか、ちと目から鱗、想像力なくてすまない
金銭の工面云々は個々人の生活環境によっていろいろある罠、キニスルナ(・3・)

一時期の気まぐれでやらずに、ボチボチでもやり続けてたら、
段々わかるようになってくるし、少しづつステップアップすれば良いよ

>>368
スマヌ、俺もそれで通じるのは分かってるが、
こと初心者に教えるときだけは、この二つを厳密に分けるようにしてるんだ
371名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 22:31:55 ID:qyrvONWt
>>370
なるほど、茶々いれてごめんね。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:04:36 ID:0UmE0XjA
>>369
実際にスタジオに入ってみてドラムセットを叩いてみるのが何よりも分かりやすいと思う
373名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:09:41 ID:GN2vmP+x
ギターで弾いた曲をそのまま拾い上げて自動でTAB譜or五線譜にしてくれるソフトってないですかね?
374名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:16:29 ID:XCfIgkce
>>370
いい話っぽく終わってるところ申し訳ないんだけど…
〉タムタムだと銅鑼の意味
って、どんな業界での用語なの?

私は、ロックバンド→ハードウエアシンセ打ち込み→DTMerと
25年くらい音楽を趣味にしてきたけど、今初めて知ったよ
もしかしてオーケストラとかその辺りの用語なのかも知れないけれど
DTM初心者に、そう教えるのは危険じゃない?
そんな音色名付けてるリズム音源って
見た事ないよ?
今まで見た音色名だと、銅鑼はGONGって書いてあったと思う
375名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:31:05 ID:vWOwSGUX
>>373
なんか最近そういう技術できたねぇ。
そろそろメロダインあたりがだすんじゃねーの?
376名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:33:55 ID:vWOwSGUX
>>373
ギターシンセ使えよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:43:13 ID:3f8+oc3X
>>374
想像通りオーケストラだとタムタムになってる。音楽事典とか調べて見ると分かるよ。
さてはバスドラムをグランカッサと言うのも知らない?
378名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:59:21 ID:XCfIgkce
>>377
当然w
知るはずもないし、知ってたとしても
少なくともDTM初心者にそう教えようとは思わないよ
混乱させるだけの情報に価値は無いからねw
オーケストラでの用語が正しくて他は間違っているとか思わない方が良いよ
蘊蓄自慢するつもりなら、オーケストラでの用語だと明記しとかなきゃw
379名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:07:34 ID:qedYQdr/
>>374>>378
答えたのは俺です
既に書かれてあるようにタムタム(Tam-Tam)はオーケストラの楽器の名称です
ですからドラムセットのタム(Tom-Toms)とは違います

知っている事を教えるスレですから、きちんとその違いまで含めて書きました
薀蓄自慢もなにも、教科書どおり教えているだけですし、何も間違った事を言っていません

すごく煽りを込めて書いてらっしゃるのが見て取れますが、
そもそもDTM音源に書かれた音色名こそメーカーや機種によって変わりますよね、
そしてそれを伝えるのは宜しいのですかね、それこそ意味が無いと思いませんか?
380名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:12:40 ID:3f8+oc3X
質問には解答しないのに、
解答者には必死に噛み付く奴っているよな。w

25年もやってて知りませんとかさー、
普通、恥の暴露発言だよな、なに勝ち誇ってんだおまえ。w
381名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:18:20 ID:tx1ZqGJv
ほんと回答者同士のいがみ合いが絶えないよねこのスレ
382名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:26:31 ID:2uR28iDj
>>363
コピーするなら耳で判断しろよ。
とりあえず似たような音色で打ち込んでいって、
ある程度出来上がったら、『原曲と聞き比べて』、
何か音が違うなと思ったら、楽器を変えればいい。
楽譜持ってるからって、原曲聞かずに打ち込めるわけないだろ。
スタジオ行くとかアホか。
原曲を聞け、原曲を。
『原曲と聞き比べて』判断するんだ。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:39:25 ID:tgBsFqJj
好戦的な奴やケンカ腰な回答者氏ねよ
お前の家族親戚ごと氏ね
384名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 02:40:58 ID:2uR28iDj
>>382
ちょっと訂正。

何か音が違うなと思ったら、楽器を変えればいい。
 ↓
何か音が違うなと思ったら、楽器を変えたり音色を作ればいい。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 05:56:31 ID:Ofps/1Fs
ケロケロボイスの作り方教えて下さい
386名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 09:01:58 ID:uBRbIkC7
>>385
喉を小刻みに叩きながら歌うか、扇風機に向かって歌うといいよ
387名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 09:46:54 ID:8iW7SVo5
>>383
好戦的でケンカ腰だなあ
388名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 10:10:52 ID:uln9N74i
>ケロ
gsnap使う。
設定を補正マックスにしてメロディのmidiを流し込む。あとわざと違う音階で歌うとそれっぽくなる
389名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 11:22:15 ID:VCv+sAH9
>>387
家庭に何か不安や問題を抱えてるんだろ
スルーしてあげようぜ
390名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 12:11:04 ID:54+bHXof
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17825.mp3



処女作です

アドバイスオネガイします><
391名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 12:13:22 ID:54+bHXof
誤爆しました
すみません
392名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 14:20:55 ID:KARPptzB
>>387
>>389
おい、クソ回答者を擁護すんな
当事者か?
393名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 14:44:38 ID:F/hD4epA
394名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 14:54:32 ID:VCv+sAH9
>>392
君の家庭事情が不幸そうで不憫だと書いたつもりであって
君のいう所の”クソ回答者()笑”を擁護をした気はないなぁ
395名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 16:28:21 ID:SUFNa1Kf
3歳児
396名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 16:40:23 ID:hZpF2C21
ちょっと怖い系なオペラみたいな女の人の声が欲しいんですがないでしょうか?
397名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 17:47:48 ID:vB1DDC/S
>>396
サンプリングCDなら↓いっぱいある。
ttp://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/sc/inst?id=4
398名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:36:36 ID:vWOwSGUX
サンプリングCD使って完成度高くても、これは違うなってなっちゃう。
こりゃ俺のじゃねぇわみたいな。
なんでだろ?
399名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:11:51 ID:IJS1GyQD
ダフトパンクみたいな曲をつくりたいんですけど
cubaseとlogicだったらどっちが向いてます?
400名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:15:22 ID:0uuV9Wxu
LIVE使ってます。
PCはマック。
曲作ってると右上の%が80を超え、音切れします。。
作業が効率よくいきません。
メモリは4GBで十分だとは思うのですが。。
何か解決策はありますか??
401名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:17:45 ID:Le0WhJet
フリーズ
402名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 01:48:22 ID:fkO+se89
>>399
DAFTPUNKの有名曲はほとんど一から自分で作ったやつじゃない。
色んな曲の一部をループさせたり改造したりして、それに歌つけてるんだな。
だからリミックスに近いかんじ。(でもテクノロジック系は1から作ってるっぽい

んで本当にDAFTと同じことがやりたいなら普通のDAWよりLIVE7みたいなやつのほうがいいと思う。
普通に曲作りたいならCubase使ってたら間違いない。
Logicは・・・っていうかMacのソフト全般よく落ちる。OSのバージョンアップに追いついてないんだわ
403名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 02:07:31 ID:XSWu9bA0
pro tools シリーズは 純正のオーディオインターフェイス以外のオーディオインターフェイスって使えるのですか?
404名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 09:35:00 ID:umpGnqxU
>>402
例えば、LIVEを使うにはマックよりWINの方が安定しているということですか?
インターフェースとの相性などはマックの方が有利(楽?)だという意見を
楽器店で聞いたことがあるので、どちらのPCを買えば良いのか悩んでいます。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 11:41:41 ID:CZ4FGed6
LiveとかCubaseならサポートとかちゃんとしてるし安定すると思う
どっちかというとLogicがひどいだけか。

迷うならMAC買ってBOOTCAMPすりゃいいんじゃない?
俺はMacBook+XP+FLSTUDIOで安定してる
あとWINだとフリープラグインが充実してるのが良いと思います

あとOSによるインターフェイスの相性についてはかなりメーカーによると思う。
でもとりあえずYAMAHAはやめとけ。ASIOドライバが手抜きってレベルじゃない。
逆にEDIROLは安いグレードでもハズレ引いたことが無いわ
406404:2009/07/14(火) 12:45:35 ID:umpGnqxU
>>405
FLも興味があるので大変参考になります。
マックにするにしても、WINにするにしても、インターフェースは
LIVEliteが付いて来るM-audio Fast Track proあたりを考えていました。
Macbook+bootcamp+XPのインターフェースは何をお使いでしょうか?
407名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 13:43:35 ID:CV+L/x/A
logic6から使ってるけど、落ちたのは片手で数えられるくらいしかないんだが
408名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 16:37:45 ID:bsNnioAA
ハードソフト、有料無料問わず
男性の声を女性の声に変える機材でクオリティが高い(不自然さの少ない)ものって何があるでしょうか?
メロダインとかTCのエフェクタなどを話に聞いたことがあります
409名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 18:17:18 ID:FHmwVLR3
>>408
ボイチェン
410名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 18:58:51 ID:JrrXytwC
ボイチェン ボイチェン ボイチェンマイ♪
411名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 19:24:43 ID:6yhYplCp
あの、質問です。
仮面舞踏会というソフトを使いたいのですが、
UA-1EXって全二重方式で使えますか?
412名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:01:00 ID:IAEUyUiB
Proteus VX っていうフリーの音源は、Dominoでつかえますか?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:13:16 ID:CQmsGoj7
>>412
Domino単体では無理
414名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:14:35 ID:IAEUyUiB
>>413
レスありがとうございます!どうすれば使えるかご存知ですか?
415名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:21:06 ID:LPAePsHf
>>414
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/001/vst/index.html
ここ見てやってみればおk
416名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:25:17 ID:IAEUyUiB
>>415
ありがとうございます!お手間おかけしてすいません、、頑張ってみますb
417名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 23:07:18 ID:GMJhBXat
>>406
今までで一番挙動が良かったのは何故かedilolの一番安いやつ。asioなのに他のソフトと共有できてたり
ま〜入力は物足りないけど

liveもとりあえずバンドル試してみればいいんじゃない?気に入ったら使えばいいし
個人的にはapc40が魅力的だわ。ほしい
flはシーケンサとか設定の部分はかなり気に入ってる。音源はエレクトロが一通り入ってる印象。あとプリセットが糞すぎとかsytrusが万能すぎるとかそんくらい。

logicが落ちるかどうかは環境による所が大きいみたい。まぁあくまでも僕主観なので鵜呑みにしないように…
418名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 23:49:00 ID:80lHG/9P
>>406
Live Liteは制限きつすぎて使い物にならんよ
419名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:15:01 ID:Q/wUFhXY
>>412です
Proteus VX をインストールして、ちゃんと開けたのにdominoのMIDI-OUTで音源に設定しようとしたら、フォルダにProteus VXがなく、環境の設定ができずこまっております↓
どなたかお暇な方がいらっしゃったら教えいただけませんか?
420名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:18:25 ID:ZTDwDL0Z
>>419
こっち見れ。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/proteusvx/index.html
というか、そこのサイトは全部読んでおくといいよ。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:36:58 ID:Q/wUFhXY
>>420
すいません、、申し訳ないです↓
MIDI Yoke 使って書いてあるとおりにしてみました
なんどもチェックしてみたのですが原因がわからないのです、、
ほんとすいません↓
422名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:43:28 ID:00tyV4iB
DTMを始めたいんだけど。

・Cubase Studio5
・GuitarRig3(フットボード型I/F付きのやつ)
・BFD2 ドラム音源

とりあえずこれだけあれば幸せになれますか? 

【OS】VISTA
【CPU】C2D 2.4G
【RAM】3G

楽器はギターとベース。モニターヘッドフォンは持っています。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:44:34 ID:AInlJ6Jh
>>421
本当に“書いてある通り”にやったのにうまくいかないのなら、誰も助けようがないよ。
だって、みんな“書いてある通り”にやったらうまくいくんだもの。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 00:45:16 ID:ZTDwDL0Z
>>421
落ち着いて、そのページを最初から読み直して、
書いてある通りのことを上から順番に行うんだ。
関連ページも、ちゃんと読むこと。

んで、次に質問する時には、自分がやったことを全て書いてね。
そしたら、○○をやってないからだ、と原因を指摘出来るから。
425名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 01:05:01 ID:Q/wUFhXY
>>423さん >>424さん
こんなおバカにやさしく教えてくださって、本当にありがとうございます!
ようやくわかりました!わたくしファイルをコピペする時に、あやまって隣のファイルをコピペしてたみたいです、、
お騒がせ&無駄レス申し訳ありませんでした、、そして本当に本当にありがとうございました!
426名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 01:30:12 ID:BqzhmMQb
>>422
オーディオインターフェイスもあった方が良いと思うので、
いきなりDAWを買わず、まずオーディオI/Fの付属のDAWで試してみたらどうでしょう。
SONERやCUBASEの簡易版が付いているものが多いので。
427406:2009/07/15(水) 05:33:52 ID:2gvGjbzk
>>417,418
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
428名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 08:06:49 ID:mzVz0+Yu
すみません、効果音の質問です。
バイクのエンジン始動時に鳴る「ブルン・ブル〜ン」という感じの音が出せません。
ディストーションエレキ音にピッチベンド、モジュレーション、リバーブ、コーラス、ハーモニック、エクスプレッションなどを
いろいろいじってみましたが、巧くできません。
どなたか、「ブルン」の出し方をご教示ください。お願いします。
429名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 08:18:21 ID:fa/Zag/2
>>428
バイクの音を使えばいいじゃない
430名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 08:58:41 ID:2yr9mtgE
xoxosのVirtual Machineでも使えばいいんじゃねーの
とか試しもせずに適当に言ってみる
431名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 09:16:31 ID:mzVz0+Yu
>>430
ありがとうございます。まさにわたしの求めている音が出せるようです。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 18:41:02 ID:sasZXbnR
普段はベース弾いてて、近々UA-25EXを購入しようと思っています。
そしたらsonar6 LEが付いてるんですね。
これを機にDTMを始めてみようと思っています。

で質問なんですが、6LEについてくる音源の評価はどのような感じなのでしょうか?
いろいろ調べてみたら、TTS-1という音源の評価が高いみたいなので欲しいんですが、6LEには付いてこないんですね。

なので合わせてMC4を購入しようと思うんですが、いかがでしょう?
ただ、MC4とセットのインターフェースは、考えてません。あくまでもTTS-1目当てです。
それなら、sonar8とUA-25EXのセットのやつ買えよ!って言われそうですが、金銭面で多少難があります。
それに、sonar8買っても挫折したら・・と考えると、UA-25EXだけでもいいかなと。

なんだか長文で、読みにくい文章になってしまって申し訳ない。

UA-25EXとsonar6LE
UA-25EXとsonar6LE+TTS-(MC4)
sonar8とUA-25EX

果たしてどれがいいのだろうか・・・

sonar6LEで十分な音源なら、即決なんですがね。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 19:28:17 ID:qaphdtRd
tts-1そんないいか?
本格的にやる分には専門音源じゃないと厳しい気がする。

フリーでもこんなんもある。
http://www.geocities.jp/shansoundfont/
434名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 20:06:52 ID:8cTbeQBc
>>433
いや、ニコニコのTTS-1紹介見てたらおもしろそうだなぁ〜って。
フリーの音源もあるんだね。なんかwktkしてきたぞwww
サウンドフォント?意味が分からんからググってくる。

なんか新しい世界に踏み入れて知らない事だらけで、脳みそがフル回転してるww
435名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 20:08:10 ID:rSixJvMs
この弾いてるシンセのモデル判る方いますか?
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18250.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18249.jpg
436422:2009/07/15(水) 20:21:08 ID:00tyV4iB
>>426
レスありがとうございます。
やっぱりアンシミュ兼I/Fよりも一般的なI/F買ったほうが良さそうなんですね。
初心者だし使いこなせるかもわからないですし。
考え直してみます。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 22:33:58 ID:Df3ZB/BG
>>432
SONAR 6 LEはプラグインエフェクト同時使用可能数が24ってのが
すぐに埋まってしまうがアプリケーション自体は使いやすいと思う。
付属音源は期待するな。

D-Pro LE:個人的にはAcoustic Bassは良い感じだが何でこんな使えない音ばかりという印象。
Triangle II:アナログシンセの音自体使わないのでパス。
DropZone:MultisamplesのDrumsとSynth Bassesなら使ってみようと思えるかも。
フリー音源のIndependence Freeを見習えと言いたい。

MC4買わずに金貯めて欲しい音源買うのが正解な気がする。
438432:2009/07/15(水) 22:49:40 ID:8cTbeQBc
>>437
なるほど。ありがとう。
なんかさっきからいろいろググっているのだが、訳分からん用語多すぎww
もうすでに挫折しそうなんだぜorz

とりあえずsonar6 LEでいろいろ遊んでみるよ。
まずは、触って仕組みを理解しないとダメだな。
439名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:28:25 ID:tin0elYS
XLRケーブルやらTRSケーブルがいくつか必要なので、既製品ではなく、自作しようと思ってるのですが
半田ごてって必要なのでしょうか?やったことがないので、躊躇してるんですが経験者でなくても簡単にできますかね?
440名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 01:17:58 ID:pE9JXeip
>>439
半田ごては必要。それの付属物もね。
実際の作業は、ネットで調べながらやれば大丈夫だと思う。
441名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 07:50:50 ID:4GrrgGN9
>439
 作るプロセスを楽しみたいとか、特定の部材にこだわりがあって使いたいというのがなければ
 作るよりもサウンドハウスあたりで買ったほうが早くて安上がりだと思う。
(特に制作時間をお金に換算するとね。)

今後電気工作を多少ともやる機会があるなら道具そろえるのも良いけど、
コレ一回だったら道具そろえるほうが高いような気もする。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 09:00:40 ID:JSpLXa2+
サンプリングで
万年筆とかで文字書く
サラサラって音や

ホワイトボードにペンで書く
キュッって音

雫が落ちるようなポツッって音ありませんか?
443名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 09:20:49 ID:EBdGXsEp
初モニタリングスピーカーを買って今うきうきしてるんですが、モニタリングスピーカーの接続ってTRS接続とRCAピンプラグの
接続どちらがいいんでしょうか?
RCAのがアンバランスだから音が小さくなるのはなんとなく分かるのですが・・
444名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 09:29:46 ID:DLEQfQxM
445名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 10:12:36 ID:0iXt93Ys
>>443
両方やってみて音がいいと思ったほうでいいんじゃね
音楽の世界は「やってよかったほうが正義至上主義」だから
446名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 11:00:14 ID:o2nFgU8+
>>439 >>441
ありがとうございます。ベルデンの1182のケーブルが2m位を2、3本ほしいなあと思ってたのですが、既製品は売ってないみたいで・・
売ってたとしても1本3000円!と高いので作ってみようかなって思います。
447名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 11:00:57 ID:o2nFgU8+
安価ミスです。>>440>>441さん
448名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:39:35 ID:JSpLXa2+
>>444
ありがとうございます
なんか自分で作るのって面白そうですね


あと質問なんですが
自分が歌うまたは喋ったものを譜面に音符としてだしてくれるソフト
またはその機能のついたDAWはないでしょうか?
449名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 22:44:41 ID:H2hZtDGB
>>448
さかのぼって読んだり検索してみて
どうしてもわからなかったら質問してくれ
450名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 23:56:25 ID:y5JKJP6B
>>448
SONARのV-Vocalを使えば簡単にできる

あと、使ったこと無いけれど、シンガーソングライターに鼻歌作曲機能ってのが付いているらしい
451名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:57:42 ID:dX7JyRBj
ご享受ください。

DTMはまだ全くやったことがありません。

sonar8 producerの操作を目の当たりにして、その利便性と
操作性におど驚き、これなら自分にもできると思い、
同じのを購入しようと考えているのですが、
付属するソフト・シンセの音の評価はいかほどでしょうか?
どういう雰囲気の音になるのでしょうか?

その方は、外付けのハードシンセを使っていらっしゃいました。
sonar8に付属するソフトシンセの音は好きじゃないそうだからです。
自分もソフトシンセに不安があります。でも、予算的に余裕がありません。

これで、ゆくゆく他アーティスト様に、
完パけをつくり、納品してゆこうと考えているのですが、
音質面でそれに耐えうるクオリティを持っているのでしょうか?

また、「もっと手頃なものがある」とか、
「もうちょっと頑張れ、そしたらもっといいのがある」
とか、sonar以外でお勧めのソフトもあったら教えていただきたく存じます。

作るものは歌もので、それで歌のレコーディングも可能で、
予算的にマスタリングも自ら行える機能があると嬉しいです。

ピアノは弾けます。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:22:47 ID:9w+CR9BB
>>451
付属はこんんかんじだけど
http://www.cakewalk.jp/Products/SONAR8/inst.shtml
昔商品だったやつが多い。Z3TA+とかトランスの定番だし
それ以外はようわからんけど、一個一個のクオリティは高いと思います

 あとハードが好きって人は、ずっと使ってきたシンセを使いたい人か、もしくはオカルト信者だからこれから始める人は気にしない。どっちも中身はプログラムだ
 SONARのクオリティに関しては大丈夫。プロで使ってる人も多いよ。
 他の選択肢に関してはCubase,Logic(Mac)等があるわ。キワモノとしてFLSTUDIOってのもあるけど・・
453名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:24:10 ID:l4cx8Wvt
>>451
歌物ってえらく範囲広いなw
もっと詳しく書いたほうがいいんじゃない?
音源の名前でぐぐればデモぐらいみつかると思うよ

どのみちオールインワンで全部こなす人って少数だと思うよ
いろいろ買い足すの前提になると思うし
実際に自分の耳で聴いて判断しないと。
ましてお仕事に使うなら。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:26:07 ID:8aCdkruk
>>451

まず、>>1-8にあるwikiはじめ
テンプレを読むといいと思うよ
455名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:33:08 ID:qjAVAeqV
予算に余裕ないならSONARしかないかも。
他のDAWはSONARほどおまけが付いていないので、それらを買い揃えなければならない。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 02:58:56 ID:hbrngnTl
そう?最近は似たり寄ったりな気がするけど。
SONARは手当たり次第に著名ソフト入れてるかんじがするw
457名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 03:49:05 ID:m/E2W3QE
音楽から音楽を生むという考え方がそもそものお子さんの考え。
458名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 04:14:26 ID:m/E2W3QE
全ては妄想から生まれる。


おやすみ
459名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 05:21:20 ID:QKrMHvnJ
>>450
ありがとうございます
ちょうどsonar8PE購入予定だったので
これでいけそうです
460名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 08:40:07 ID:3IqFhm6o
質問なんですけど、出来上がった曲をmp3変換した後DAW上に貼り付けて再生すると普通にクリアに聞こえるんですが、myspaceなんかにアップするとひどくぼやけてしまいます。

なにが原因なんでしょうか?
461名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 09:00:34 ID:flw9iI3R
Flash
462名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 12:27:17 ID:hvg/vZtJ
「この音源のヴォーカルの感じを出したいと思ってるのですが、どんな系統/メーカーのマイクとマイクプリが向いてるか」
という質問をしたいのですが、どこのスレが適当でしょうか?
463名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 17:53:01 ID:Ex3vHwdq
>>460
アップするときに、サーバー側でエンコードして、FLASHで再生できるようにしてるため。
それを見越して、低ビットレートでも綺麗に聞けるようにミックスしてる人もいる。
464名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 18:56:28 ID:7UQzpd4W
DTMでの作曲を生業としている人はどれくらいいますか?
465名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 18:57:38 ID:V3x19dJp
沢山います。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 18:59:40 ID:7UQzpd4W
このスレにもいますか?
467名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:36:14 ID:Reg79FPH
いるけど何が聞きたいの?
468名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:37:44 ID:q2cVsR6L
「生業にする」といっても、発注が無ければ、もしくは販路が無ければ仕事にはならない
賞をとったりオーディションを通過して注文が来るような作家になるか、
ゲーム会社の製作部門にもぐりこむかしかないだろう
アーチストは基本的に個人独立営業だ
469名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:46:36 ID:7UQzpd4W
>>467
>>468のように、お金を稼ぐためにどのようにして
会社に入ったのか有名になったのかということです
個人で曲を作り続けて音楽関係の会社への就職活動を続けていた、
どこぞのゲーム会社に入った等、それまでの経歴を聞きたいです
470名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:56:24 ID:Reg79FPH
>>469
会社には、普通に就活して入ったよ。ちょうどサウンド部門の募集してたから応募した
ゲーム会社が多いけれど、放送局(特にラジオ)とか、BGMの製作会社とか探せば結構ある
そういえば、俺が就活してたときに任天堂がクリエーターを募集してたな…

あるいは勤め人ではなく、アーティストと呼ばれる人になって自由に自分の音楽を作って暮らしたいなら、
コンテストとか応募すればいいんじゃね?

有名になる方法は知らん
471名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 20:22:46 ID:7UQzpd4W
>>470
ありがとう。最初から音楽がやりたくて今もやってるってことですね

後者の場合なら
サラリーマンでもなんでも、正社員として生活費を稼ぎつつ
応募なり公開なりしていくのが安パイなのでしょうかね?
有名な人でもフリーターという方もいるにはいるようですが
将来が怖いです
472名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 20:46:24 ID:Q3++A/4I
質問です。よろしくお願いします。
WindowsマシンにLogic Platinumをインストールして、
それをMacで使用するってできるんですか?
雑誌で、「WindowsマシンにLogicをインストールしている」ってあって
どういうことかわからなくなってしまいました。
どなたか分かる方、ご返答お願いいたします。
473名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 20:50:59 ID:E5oob4Lj
>>472
なんでmacで使うのにわざわざwindowsにインスコするの?
っていうかwindowsでLogicって動かないじゃん
Logic出してるのアップルですよ
474名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 20:55:15 ID:Q3++A/4I
自作らしいのですが…
475名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:00:48 ID:+XB0ufFs
何が自作なのかわからんが、そこら辺は無視してエスパーすると
Cherry OSのことかいなlogicで動くかどうか知らん
476名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:01:29 ID:E5oob4Lj
>>474
調べたらアップルがEmagicを買収するまではwindows版もあったそうだ
ちなみに買収された2002年以降はwindows版は発売されていない。

まず疑問点として、Macで使用するのにわざわざwindows機に入れるのか。
それならMacに直接入れたほうがよくね?
windows機にもmacOSを入れることも出来るけど、いろいろアレな話なので・・・。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:01:43 ID:hvg/vZtJ
>>472
どこの雑誌の何年何月号?
478名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:06:48 ID:Q3++A/4I
>>477さん
sound designer08年7月号の9ページなのですが。。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:21:01 ID:hvg/vZtJ
>>472でLogicPlatinumって言ってるから、>>476氏が言ってるかなり昔のWin用Logicか
あるいはアレな手段でwinにmacos入れてるかだね
480名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 22:29:49 ID:QKrMHvnJ
DAWで音の出力設定済みの MIDIキーボードでは
ノート入力なしで音だけだすことはできるのでしょうか?
481名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:18:16 ID:WxeE4CxB
懐かしいねぇWin版のLogic。
Win版の最終Ver.は5.5.1(Macでの最新は8)。
まだ騙し騙し使ってるヒトはいるけど、マルチコアにも対応してないし、今から探してまで入れる利点は無いね。

ってか、そうか……もう、Logicの開発元のEmagicを知らない人間もいるんだな……昔はDTM少年憧れのメーカー
だったもんだが……Platinumでソフトシンセもロクに付いてないのに140kしたもんなぁ。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:20:35 ID:q2cVsR6L
>>480
「DAWで音の出力設定済みの MIDIキーボード」意味が通じません
DAWで音が出るのはパソコンに音源ソフトが入っているからです
MIDIキーボードからノートオン信号を受けると音が鳴ります
ノートオン信号を受け取らない限りは絶対に鳴ってくれません

MIDIキーボード自体に電子回路として音源が入っていることもありますが
そういうものはあまり「MIDIキーボード」とは呼びません
483名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:23:05 ID:q2cVsR6L
おっと AUDIO以前のMIDIシーケンスだけのLOGIC VER1.xと
ATARIを使ったことが無い奴にLOGICの歴史は語らせないぜ
484名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:32:30 ID:QKrMHvnJ
譜面に入力されずにキーボード弾いて音をだせるか?
って意味です
485名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:37:12 ID:se2bRBUb
>>484
それならカシオのGZ5だな
486名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:41:20 ID:5QntaNzd
>>484
DAWで録音のボタンを押したりしない限り
弾いても記録されないから安心していいよ
487名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:42:56 ID:9uv016td
USB(ヘッドセット)入力を3.5mmジャック入力に変換する製品ってありますかね
488名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:43:08 ID:QKrMHvnJ
ありがとうございます

録音おさないかぎりMIDIキーボードでも入力されないんですね

安心してPCR500買えます
489名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:49:31 ID:q2cVsR6L
>>488
誤解があるようだが
設定にもよるがDAWの標準状態ならMIDIキーボードを弾くと音は鳴る=入力される
「鳴る」状態のノート信号を保存していくのが「録音」ということだ
490名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:51:41 ID:QKrMHvnJ
じゃあ音だけならして譜面に入力されないってのはできないんですか?

DAWはsonarです
491名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 23:59:34 ID:3zn9CFkq
録音待機ボタンを押して更に録音ボタンを押さない限り
入力されたMIDI信号はどこにも記録されませんのでご安心を。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:20:03 ID:OhManilG
初心者の想像の範疇で問題が起こるようなものを
それなりに歴史と積み重ねがあるDAWの市販品がクリヤしていないわけがないw
493名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:20:43 ID:kiiFjrlO
audio録音なのかMIDI情報記録なのかはっきりしる

普通に考えると音色確認のためMIDI鍵盤弄っても
audio録音もMIDI情報記録もされない
MIDI情報入力によって指定のシンセから音が出るだけです
494名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:38:02 ID:zte1CSRF
DominoやSSWで打ち込んでミックスや、楽器の録音等をDAWで行って
完成した物にさらにループ素材(高質なものが好ましい)と合わせたりしたいのですが

こういう奴に向くDAWとはどのようなものでしょうか?
SequelやSONAR VSやCubaseが今のところ気になってはいるのですが・・・。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:41:09 ID:NxgzRRob
宣伝込みになるかもだがこれ聞いてくりゃれ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7626719
なんか音が足りんのだがこれ以上音を入れるとごちゃごちゃしてうるさい
DTM半年やってきたが何が「足りない」音で何が「不必要」な音なのか取捨選択できないんだけど
音作りでコツとかってありますか
ちなみにコード、ドラム、ベースの打ち込み方は一通り勉強しました
496名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:49:12 ID:PeCpQnUz
>>495
シンセの音がロングトーンばっかりだから
うるさいと同時に物足りないんじゃないのかな

音色変えるとかしてみては?
497名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:56:17 ID:OhManilG
>>495
コードの基本パターン「てーれれ」のふたつ目の音の不協和が
延々繰り返されて続くのが耐えられんw
まずはコードのベタ弾きを全部消してしまうこと

コードの機能をわかってないで複数の音を同時に鳴らされると何がやりたいのか、
どこがおかしいかの取っ掛かりすら他人にはつかめない

音の使い方としてはアタックの明瞭な音を近い音域で同時に使わないこと
持続系の音色とパルス系音色の組み合わせで立体感、遠近感を出すことに留意しやがってください
498名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:00:17 ID:NxgzRRob
>>496
確かにPADやストリングスを多用してます
なるべく音の周波数が被らないように低音高音織り交ぜてるんですが・・・
パーカッション、・・・かなぁ(もう二つも入れてるけど)
メロはそのままでちょっと音源を入れ替えて修正してみますm(__)m
499名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:06:54 ID:NxgzRRob
>>497
>コードの基本パターン「てーれれ」のふたつ目の音の不協和が
あー、それ全く気になって無かったです。これかぁ・・・
譜面見たらコードべた打ちともとれる箇所が3つありました(メロディ違うから合うと思って)

>音の使い方としてはアタックの明瞭な音を近い音域で同時に使わないこと
>持続系の音色とパルス系音色の組み合わせで立体感、遠近感を出すことに留意しやがってください
透明感を出すことに固執してました。このアドバイスでやってみようとおもいますm(__)m
500名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:09:59 ID:qe2LRWFL
【OS】 Vista
【CPU】 2.25GHz
【RAM】 4G
【使用DAW】 SONAR7
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25
【質問/問題点】
EWQLSO GOLDについての質問です。
インストール&オーサライズ後、音色を読み込もうとしたら
”Required samples not found!Please locate the sample library folder...”
なるエラーが出ます。ちゃんとewiファイルはあるのですが…
PLAYをお使いの方で、この現象をご存じの方おられたら
対処法を教えていただけませんか?
501名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 10:33:24 ID:CJvlPPeG
>>491
ありがとうございます

PCR500買います

流石に電子キーボードと二つもキーボード置くと場所がないので
できると聞いて安心
502名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 12:24:37 ID:MCW1Q7Wa
>>500
.ewiファイルを選択して、下の方にあるADDアイコンをクリックした?
ファイル名を直接ダブルクリックするとそのメッセージ出る
503名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 15:45:08 ID:qe2LRWFL
>>502
やってみましたがやはり同じメッセージが出ます・・・
インストールもオーサライズもうまくいったんですが
504名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 15:51:02 ID:4xiEChxC
だぶん今日せっちゃん調子悪い
505名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 16:31:06 ID:QDFCST+5
【OS】 Mac OSX10.4
【CPU】 2 Ghz Intel Core 2 Duo
【使用DAW】 Logic Pro7
【Audio I/F・MIDI I/F】Edirol FA-66
【音源】 komplete5,miroslav,melodyneなど
【質問/問題点】
7月限定セールにてKomplete5を買いましたが、PCのHDが80GBのMacbookなので容量が足りなくなりました。
ポータブルHDを買おうと思うのですが、ソフトウェア音源をポータブルHDに保存するとレイテンシーなどの問題は起こりますか?
リアルタイムで打ち込む事がそれほどあるわけではないので大きな遅れでなければ大丈夫なのですが。
バッファローでMac対応のターボUSBつきHDなどもあるようですね。

また、この場合PCのHDとポータブルHDのデータの置き場所はどう区別するべきでしょうか?
LogicやソングファイルをPCに残しておき、kompleteやその他音源をポータブルに入れるか或いはその逆かで悩んでおります。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 16:37:45 ID:YbjZPOs6
レイテンシとHDDの転送速度は無関係。
5400rpmだろうが10000rpmだろうが、USBだろうがFireWireだろうがレイテンシは一緒。
もしHDDの転送速度をオーバーしたら、レイテンシ以前に音が途切れる。

また、HDDストリーミングの対応した音色以外、基本的に音色はメモリに格納されるので、そもそもHDDは関係ない。
ちなみに>>505が挙げた音源の中で、HDDが関係あるのはKompaktくらいなモンだ。

基本は、ソフトウェアやプラグインの本体以外は、極力全てシステムとは別のHDDに入れる。
音色ファイルも、プロジェクトファイルも。
でないと、OSがブッ壊れた時にプロジェクトも音色も救出できない。
507505:2009/07/18(土) 16:41:34 ID:QDFCST+5
>>506
素早いレス、助かりました。
早速HD買ってきます!
ありがとうございました!
508名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 17:47:46 ID:4xiEChxC
テクノのイベントでライブをしたいのですが、どうすれば参加できますか?
509名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 17:57:02 ID:we0wp+V+
よく、ボーカルの音声を録ったあとに「波形をいじる」という表現を耳にしますが、
具体的にどのようなソフトでどのようなことを行うのでしょうか?
510名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:17:00 ID:OLLs8rTh
>>508
イベントの主催者に参加希望の旨を伝える
>>509
外れた音程を修正をしたり、ビブラートを効かせたり、耳障りな部分を抑えたりする
DAW上でAuto-tuneやV-vocalなど専用のプラグインを使うのが一般的
511名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:20:55 ID:YbjZPOs6
 >>510
や、「波形をいじる」はちがくね?
波形編集ですることったら、リップノイズ消したり子音強調したり(又は子音だけ差し替えたり)持続音を
無理矢理コピペで伸ばしたりとか、そういうことじゃない?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:27:23 ID:Rn6lNEfi
波形編集の範囲だから>>510-511どっちも入るっしょ
513名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:28:47 ID:xPGmuRmv
>>508
横のつながりがあるのならば>>510
ないならきつい
自分で主催するのが一番手っ取り早い
514名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:08:15 ID:we0wp+V+
>>510-512
ありがとうございます
音程修正までできるのですか

CDで聞くのとライブで聞くのではずいぶん声が違うアーティストガ多いですが、
ずいぶんいろいろ出来ちゃうからなんですねぇ
515名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:39:22 ID:JW5CbfZq
質問age

DTM、楽器、音楽に関してはど初心者ですが
hifanaを見てたらサンプラーがほしくなり
korgのnanoPadとpadKONTROLにパッドがついていたので
どちらかの購入を検討しています
・サンプラーのように自分で登録した音を鳴らすことができるか
・付属のソフトだけでどれくらいできるのか
・nanoPadは3点セットで購入予定なのですが両者の使用感はどのような感じか

おねがいします
516名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:51:12 ID:OhManilG
>>515
強弱のあるトリガーを出すだけ
これだけ買ってもサンプリングもトラック作りもできまへん
517名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:06:23 ID:OBER1/3g
ピアノの曲を作ってるんだけど伴奏の付け方がよくわからん
決まりとかってあるの?
あと詳しいサイトとからあったら教えてくれ
518名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:10:59 ID:OhManilG
>>517
決まりはない
好きな伴奏パターンの曲からスタイルや構成をパクれ
和声学はちょっとだけ勉強しておけ
519名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:18:23 ID:vkVix22+
>>517
伴奏に決まりはないけど
気持ちの良いフレーズと良くないフレーズはある
コード進行は難しいよね
http://add9.client.jp/
俺は↑で勉強した
520名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:24:15 ID:OBER1/3g
>>518-519
サンクス
死ぬ気で勉強してみる
521名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:26:19 ID:SqIwMhxI
>>517
大事なのはリズムと抑揚(ダイナミクス)
522名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:54:12 ID:OBER1/3g
>>521
わかった
なんかあるコテを思い出した…
523名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 00:06:25 ID:Oz1xiCCA
1年程前からMusic Studio Producerを使ってDTMを始めたものです。
操作は大分慣れてきて、使い勝手も問題ないのですが、音源だけはショボいままでどうしようか考えています。
(今は無料のS-YXG50って音源を使っています)
そこで質問なのですが、あまり資金が出せないのでCakewalk Music Creator4 を買って付属しているTTS-1
などの音源をMSPで使えたらいいなと考えています。
こういう使い方は可能でしょうか?またこれは賢明な選択でしょうか?
回答よろしくお願いします。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:03:37 ID:3fJXSGMj
>>523
せっかく一年つかっといてアレだけど、機能面とか安定性とかの観点からもシーケンサーは変えたほうがいいと思う。
乗り換え直後はしんどいと思うけど、今後の成長を考えると必要かと
インターフェイスだとFLSTUDIOが近い。でもお金に余裕があるならCubaseのほうが良いと思う。
これは個人的な意見だけど、買うならどれも最上級バージョンじゃないと意味ない。

音源はサウンドフォントとか使えばけっこう良いのある。
オススメ
http://www.geocities.jp/shansoundfont/
これ以上となるともう専門音源使ったほうがええわ
525523:2009/07/19(日) 01:15:08 ID:Oz1xiCCA
>>524
レスありがとうございます。
やっぱり中途半端に妥協して廉価なものを買うのは良くないんですね。
もうちょっと他のソフトも調べて環境を完全移行する方向で考えます。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:21:07 ID:D6/mz6Fs
>>523
TTS-1はDXiなので、MSPでは使えないよ。
総合音源使いたいなら、フリーのProteus VXとかIndependence FREEでいいんじゃない?
527名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:22:18 ID:Xk8hzyXk
まずTTS-1はMSPじゃ使えなかったような気がする。
TTS-1は音よくないよ。S-YXG50と似たり寄ったりかTTS1が微妙に上か。
cakewalkで音源をバージョンアップさせたいとなるとSONARからじゃないかな。やっぱり。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:24:24 ID:Xk8hzyXk
>>526の音源、sampletank free、CRISIS、koreのfree、そのほかにももっと
フリーでも探せば山ほど使える音源はあるよ。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 03:41:59 ID:2sPE7Gqt
くばせって打ち込みしにくい印象がある
530名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 06:13:32 ID:AQvnjsUl
>>526-527
直接は使えなくても、MIDI Yoke経由で使えるんじゃまいか?
Dominoでも使えるし。
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/tts-1/index.html
531名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 09:43:51 ID:UUl0LTUo
ノートパソコン1台にSONARやVST音源を全て入れて
DTMやってる俺は異常でしょうか・・・?
532名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 09:48:28 ID:yQSBsciA
>>531
普通じゃね?
533名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 10:29:08 ID:LsgUxZ3c
ステレオ2回線を一回線にまとめるということは可能でしょうか?
(ミキサー等は使わず、変換プラグなどできるだけ省スペースで)
ふたつのヘッドホン出力をひとつのヘッドホンでモニタリングしたいのです
534名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 10:39:41 ID:qak79ueC
ボーカルの音声をパワフルにするエフェクトってどのようなものを掛ければいいのでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 10:56:59 ID:ZmHpB4Ez
釣りなのかそれとも突っ込んでほしいのかどっちなんだ?
536名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 11:02:48 ID:9BwsMZBg
>>534
「ボヘミアン」っていうプラグインがあるよ、ってのは嘘で、
アンタレスのA-VOXのなかにスロートってのがある。
高いけど。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 11:37:39 ID:OhK/MTz4
声NETAとかをスクラッチしたいんだけど
そういうのってVstiとかあるの?
538名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 12:11:27 ID:Q6O3c9a4
あるよ
539名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 13:36:56 ID:OhK/MTz4
>>538
詳しく教えてくれませんか?
540名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:33:58 ID:3fJXSGMj
541名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:37:43 ID:bZwHq3Nx
キーボードの音が出る線(LとR)を1つにまとめてパソコンのスピーカーに
接続したんですがやはりパソコンのスピーカーの片方からしか音はでません

両方のスピーカーから出すことは可能ですか?
よろしくお願いします。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:41:22 ID:2sPE7Gqt
>>541
質問する気あるのか
543名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:43:15 ID:wVt44Zb0
>>514
1)楽器側の端子の仕様、形状
2)パソコン側の端子の仕様、形状
3)使っているケーブルの端子の仕様、形状
これらが正しくなければいけません

片方から音が出るということなので
楽器からパソコンに入れる段階でモノラル端子を使っている疑いがあります
544名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:43:25 ID:bZwHq3Nx
>>542
すいません。あります。
無理ということでしょうか?
545名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:47:06 ID:bZwHq3Nx
>>543
ありがとうございます。
説明不足でしたがパソコンで使っているスピーカを
パソコンから外して接続しています。
546名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:56:17 ID:Xk8hzyXk
ぱそこんのすぴーかーにつなぐ方の小さいたんし
金属の部分に黒い線が入ってませんか?
いっぽんだったら 片方からしかでません
にほんだったら どこがおかしいのかそのぶんしょうからはわかりません
547541:2009/07/19(日) 16:02:14 ID:bZwHq3Nx
1本しかありませんでした。

わかりづらい説明で申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 16:13:36 ID:Xk8hzyXk
じゃあ、二本あるものを買ってくれば多分両方から聴こえると思います
549名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 17:22:22 ID:qv5dxi00
>>533
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=394^YPP106

こういうふうなもので、ステレオのイヤホンジャックになっているものを買えばおk。
自作や複数のプラグを組み合わせてもいい。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 20:33:33 ID:njzHwSnQ
http://bayonetta.jp/
この公式サイトのBGM(おしゃれ系の方)の曲に使われてる女性コーラスの音源何かわかる人いますか?

ってか生ではないよね…?
551名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 21:38:39 ID:P5Rj/6Qm
>>550
たぶん、EastWest Quantum Leap Symphonic Choirs
552名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:22:38 ID:njzHwSnQ
>>551
ありがとう!
BGMのもう一個のやつ(壮大なほう)は確実にQLSCだと思ったんだけどこういうのもできるのか
買っちゃおうかな
553名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:38:08 ID:P5Rj/6Qm
>>552
申し訳ない、壮大なほうと間違えた。
おしゃれ系な曲はQLSCではなく、なんかサンプリングCDとかかも。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:54:52 ID:jsRQVlG+
楽器屋さんでSONAR V-STDIO 100を勧められたんですけど、実際どのくらいいいのかどなたか知ってます?
他のがいいなら他のにします・・・。
僕は電子ピアノ(MIDI付)が弾けるぐらいで、DTM初心者です。
後の事考えると、なるべくお金出してもいいなと思ってます。
555名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:11:09 ID:ySh+yWwd
>>554
良いか悪いかなんて個人の好み次第だよ
店員はSONARが好きだ(or儲かる)から勧めてるんだろうし
俺はFLが好きだからFLを勧めるし
Cubase好きな人ならCubaseを勧めるだろ
556名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:40:48 ID:zSjnW8Dr
Cubase4でEZDRUMERを使って作曲をしようと思いインストールVSTとして登録までできたのですが
ドラムマップなどで音を出してみると
「パン!、、パン、、、、パン」と伝わりにくいですが重くて音が飛んでるような音がします
解決方を教えてくださいよろしくお願いします

PCのCPUはcore2duoでほかの動作は重くないのでわかりません
557名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:17:58 ID:cAgKEEYm
>>556
メモリ不足じゃない?
558名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:32:17 ID:PBwMecMy
【OS】Vista HomePremium SP2 64bit
【CPU】Q9650 OCなし
【RAM】8GB
【音楽歴】12年(ピアノ)
【PC歴】一応10年
【質問/問題点】
DTMというものに興味を持ったのですが、まずは何を揃えればいいですか?
書店で少し本を立ち読みしたのですが、さっぱり分かりません。
予算5万円くらいでお勧めの機材やソフトなどを教えてください。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:50:13 ID:6ccWTuY3
SONARを使って、ボーカルの録音をしようと思ってるのですが、録音はできましたが、エフェクトの使い方や編集の仕方(ミックス?)
がよくわからないので、本を購入しようと思ってます。
その場合のお勧めの書籍を挙げてもらえると助かります。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:52:07 ID:5zc+uRie
>>558
まったく何も判らないうちに人に聞くと益々意味判らなくなるし
その段階で買い物すると後で後悔するよ
まずは情報収集

>>1
> ★DTM初心者のFAQ@2ch
>  http://dtm.ojaru.jp/index.html
561名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:59:36 ID:PBwMecMy
>>560
あずかFAQを読んでみます
562名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 18:00:17 ID:PBwMecMy
>>561訂正
あずか→まずは
563名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 19:50:01 ID:zeodKJ/T
>>559
エンジニア直伝 エフェクトテクニック基礎講座 おすすめ
564名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:53:53 ID:z7r5OHYD
>>563
わざわざありがとうございます!!SONAR攻略ブックと合わせてそちらも買っときます!
565名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 23:16:39 ID:pV4lGM5m
質問です。
ハウスミュージックを最近聴き始めて興味を持ち
それ用のサンプリングCDを購入したのですが
ドラムの素材にタムドラムの素材がありませんでした。

そこで質問なのですがハウスミュージックでは
ドラムのフィルインなどにタムは使わないのでしょうか?
566名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 23:23:09 ID:3Ej3mOER
>>565
使う人もいる。俺とか。

それくらい自分で作っちゃいな。フリーでも良いドラム音源あるから。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 23:32:55 ID:Zq8YFQfK
MUSIC STUDIO PRODUCTERを使用しているのですが、再生しようとすると小節数の横に赤い四角のマークがでて再生できません
どうしたら再生出来ますか?
568名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 23:54:35 ID:yhWSBGds
Cubaseで、オーディオやMIDIを読み込んでエディットしてる状態で、
そのまま曲のキーを上げたり下げたりすることってできますか?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 01:16:42 ID:4K4/3IW2
【使用シーケンサ】 domino
【音源】 SD-90 MU2000
【音楽歴】 2年

dominoであれこれ曲を作って、midiやちょっとした音楽理論について大体分かってきたところです。
そろそろDAWを買ってdominoだけでは作れなかったような曲を作り始めたいと思いました。
自分はジャンルで言うとNU-Style Gabbaやノイズ系の音楽を作りたいのですが、DAWの種類が多く、迷っています。
DAWで無難そうなのは解説本も出ているSONARかと思ったのですが、SONARでNU-Style Gabbaやノイズ系の音楽が作れるか調べてもいまいちよく分かりませんでした。
どのDAWソフトがNU-Style Gabbaやノイズに向いているのか、お願いします。
(SONARでもそういったのが作れるならSONARでもいいですし、SONARよりもこっちのDAWのほうが強い、作りやすいということだったらそっちのほうを選びます。できれば外部音源が使えるDAWをお願いします)
570569:2009/07/21(火) 01:21:22 ID:4K4/3IW2
↑あと、つけ忘れたことが・・

NU-Style Gabbaやノイズ系を作る上で必要なソフトや機材があったらそれもお願いします。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 02:15:35 ID:2K4yifwd
SONARで問題ない
付属のD-PROやZETA+でノイズ系の音が出せる
足りなければOTTOとか買い足せばいい
572451:2009/07/21(火) 02:55:02 ID:6+o3qyAc
>>452-458

御礼遅れてすいません。

丁寧なご返答ありがとうございました、とても参考になりました。
質問して本当によかったです。

やっぱりsonarにしようと思います。

ソフトシンセの評価については>>452に勇気づけられました。

そして力不足をかんじたら個々にグレードアップさせていけばいいのだと
>>455に教わりました。

sonarは一番いいコンディションで
DTMのスタートラインに立てるソフトなんだと、
みなさんに教えていただきました。

本当にありがとうございました。
573460:2009/07/21(火) 07:49:54 ID:Uh8n5Zva
>>463

すっかり回答見逃しましてました!今更ですが丁寧な回答ありがとうございます。

何か音質劣化への対抗策はないでしょうか?
574名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 12:45:06 ID:lIG3Thun
【OS】WindowsXP
【CPU】
【RAM】
【使用DAW】
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-4FX
【音源】SC-8820
【その他機材】Sound Engine Audacity
【音楽歴】打ち込みを軽くかじった程度、録音をするのは初めて
【PC歴】まともに踏み込んだことは特にしたことがありません

【質問/問題点】
作った曲を録音してみたいと思うのですが、録音レベルのメーターが、
UA-4FX側の表示では赤(クリップ状態)まで達しているにも関わらず、
Sound Engine側の表示ではまだ余裕があるというように、
Audio I/F側とソフト側で録音レベルの表示が一致しません。

【その他・求める結果など】
この場合、どちらを基準に録音すればいいのか、
または、一致するように調整する方法があれば教えて頂きたいです。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 14:08:30 ID:PqmZQe1i
録音ボリュームコントロールに該当する所をチェック
576名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 15:34:45 ID:7cczhmBM
Windows2000で動くもので、waveファイルを1.00049倍とか細かい単位で
タイムコンプレッションをしてくれるフリーソフトってありますか?
577569:2009/07/21(火) 17:32:46 ID:4K4/3IW2
>>571

回答ありがとうございます。
まだ体験版しかいじっておらず機能も把握できていない状態なのですが、SONARでも
ノイズ系が作れると聞いて安心しました。
578574:2009/07/21(火) 18:25:54 ID:lIG3Thun
>575

回答ありがとうございます
ボリュームコントロールのプロパティを見てみたのですが、
「録音」にチェックを入れると「表示するコントロール」の部分に
何も表示されず、「OK」も灰色になってしまい、
設定が出来ませんでした。
それとも他に参照すべきところがあるのでしょうか。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 19:27:54 ID:PQseaqCi
どなたか>>568この質問お願いします
580名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 19:36:45 ID:K/cGB2h/
>>579
流石にそのくらいならできる
581名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 21:24:59 ID:v46htYEK
CPUは何を選ぶと良いですか?
AMDとIntelは何か違いがあるのですか?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 22:15:09 ID:PQseaqCi
>>580
やっ‥やり方を教えてくださひッ!
583名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 22:33:41 ID:WlRVvrrI
>>582
俺に聞く前にグーグル先生に聞けよ
http://www.google.co.jp/search?q=cubase%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%BC&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
>>581
値段。AMD安い
でもINTELだと正式サポートが多いんだよね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3582286.html
584名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 22:42:16 ID:oU+keLfA
>>581
ソフトメーカーはintel準拠で開発してるとこが多いから、安定性を考えるならintel
今選ぶなら、i7か安くなってきたQ9650
585名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 23:04:35 ID:v46htYEK
すみません自己解決しました
CPUをこだわる前にメモリを増やす事にしました
586名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 23:43:28 ID:PqmZQe1i
>>578
分からんがSoundEngine Freeの録音音量は最大になってるかチェック。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 23:58:58 ID:nWLbOLod
初心者ですが質問させてください。

オーディオインターフェイスとギターを繋いで演奏すると
リアルタイムに五線譜に音符が打ち込まれる設定にできないんですか?

今ソフトはSSW7.0と付属だったSONAR6LEがあります。
ちなみにUA-25EX使用です。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 00:34:48 ID:LhFMicSK
>>587
Roland等から発売されているギターMIDIインターフェイス+ピックアップを買うか、
(Rolandだったら、GI-20 + GR-3 とか)
安くあげたいなら SONUUS G2M を買う。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 00:38:30 ID:oz39DiqZ
>>587
その夢の技術が最近開発されたんだけど、まだ製品化されたって話は聞かない。
ギターシンセ使え。
あと過去ログ見ろ
590名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 02:40:13 ID:CxwW0tPo
安ギターをUA-1EXを使って録音したのですが、音がイマイチです
Hi-Z対応してないのが原因だというのは分かっているのですが、

Hi-Z対応してるものを使えば劇的に音は変わるのでしょうか?
それともギターを新しくするほうが音が良くなるでしょうか?

また、オーディオIFでUA-1GとUA-25EXはどのように違うのでしょうか?
UA-25EXのほうがよくオススメに挙がっているのですが、どちらも同じように見えます。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 03:01:31 ID:4+bj0FLn
>>590
>Hi-Z対応してないのが原因だというのは分かっているのですが
分かってるなら対応製品を使えばいいよ。
ただ君の求めている音がどこまでなのか分からんからなんともいえない。
原音とUA-1EX経由で録音した音をうpすればコメントの仕方もあるだろう。

>また、オーディオIFでUA-1GとUA-25EXはどのように違うのでしょうか?
UA-1GとUA-25EXは全然違うよ、MIDI有る無しだけでなく色々とさ、
詳細はホムペで確認しておくれ。
ここの人たちがUA-25EXをお勧めするのはコストパフォーマンスも良いし
安定性が高くあまり不具合がない事かな?
初心者にはバンドルソフトも付いてるからトータル的に考えてもお勧め。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 03:20:20 ID:CxwW0tPo
>>591
ありがとうございます。

やっぱり使ったほうがいいのですか。
求める音は、普通のギターの音です。分かりにくい表現ですみません…

調べてみたのですが、規定入出力レベルが違うこと以外、あまり大きな違いは分かりませんでした。
あまり不具合が起こらないのはいいですね。UA-1EXは何度か起こしたので。
違いが分かるようになった時のために、UA-25EXを買うことにします。
バンドルソフトはSONAR6HSXLがあるので使わない気もしますが…
593名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 04:22:39 ID:MnVLYWKb
>>590
Hi-Z対応・非対応より、ギターのことに関心を持つべきだと思う。
安ギターってどれくらいのレベルよ?フォトジェニとか使ってるんなら
せめて島村の7万弱くらいのギターにグレードアップしようよ。

オーディオI/Fよりアンシミュに金かけるのもアリだ。
普通のギターの音ってのが主観過ぎな意見でよく判らんけど、
PODや予算がないならZOOMとかV-AMPでも全然間に合う。

予算に余裕があるなら、いいアンプといいマイクで録る方が幸せだと思う。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 07:58:49 ID:R1Ue1HdE
>587
単音でよければsonuus G2M で音声入力をMIDIに変換できる。
 ttp://www.kohske.com/sonuus/
 
595名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 10:31:18 ID:Uj0vqVLY
安ギター桐ラト使ってるけど、よっぽど歪ませちゃって
オケに入れる分にはそれほど問題無いよ
よっぽど録りの環境が良くなければ、アンシミュで十分だと思う。
596名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 10:39:56 ID:nB0oHBEo
初心者です
USBケーブルはMIDI信号と音声信号の両方を伝えるものなんですか?
また伝え方ってデジタルで伝えてるんでしょうか
597名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 10:48:29 ID:Uj0vqVLY
>>596
どっちも伝えることができる
例えば今時のUSBオーディオI/FなオーディオのIn out、MIDIのIn outが
装備されてる物が多いよね。
デジタルで転送してる。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 10:53:22 ID:j3Qzp+9y
>>596
USBケーブルはパソコンがデータを送る為の規格なので
その中に流れるデータはデジタルになります
別に音楽制作に特化した規格ではありません

599名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 11:40:14 ID:nB0oHBEo
なるほど参考になりました
今オーディオインターフェイスを接続していたところです
USBケーブルでハードシンセとPCをつないで、PCのoutから音が出ないのは
ハードシンセから出る音がアナログだからってことなんですかね
MIDI信号はデジタルなのでハードシンセから伝えてるのは
MIDI信号のみってことですよね
600名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 11:53:28 ID:lyhoKYvw
>>599
あんまりアナログとかデジタルとか考えない方が正しく理解できるような気がします

シンセからの信号は一般的にMIDIとサウンドがあって
MIDIは演奏のデータ(鍵盤を押したとかパッチを切り替えたとか)
サウンドは文字通り耳で聞こえる音
サウンドをUSB経由で送るには変換が必要ですが一般的にシンセにこの機能は付いてないと思います

なのでPCにサウンドを送り込むにはPCのサウンドカードのマイクとかのコネクタにシンセのLINEOUTから
ケーブルをつなぎます
PCのサウンドカードがUSB経由で繋がっていればUSBにサウンドが乗ったってことになりますが
別物として考えた方が理解しやすいでしょうね
601名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 11:53:31 ID:cmOZbu/f
>>599
USBかどうかの問題じゃなく、
そのハードシンセのUSBが音声を伝える仕様なのかどうかの問題。

シンセの仕様によっては、MIDI信号しか伝えないものもあるし
音声も伝える仕様のものもあるってこと。

USB自体は音声/MIDIのどちらも伝えることが可能だけれど、
つなぐハードがどう対応してるかってことだな。
例えばUSBマイクとかだと、音声しか伝わらないってわけ。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 12:39:35 ID:LbTg/3mO
厳密に言うとMIDI信号とは5ピンのDIN端子同士で5ピンのケーブルでつないだものをいう
USBでMIDIを扱うのは規格外
603名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 12:45:31 ID:mjHYK+J0
>USBケーブルでハードシンセとPCをつないで、PCのoutから音が出ない

そのハードシンセとやらにUSB端子が有るなら、マニュアルになんか書いてないの?
ドライバーとかソフト(cd-rom)とか付いてない?

みんな優しいなぁ・・・
604名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 13:19:30 ID:nB0oHBEo
ハードシンセはM50なんですけど、MIDI信号しか伝えないものなのかもしれません
マニュアルも後で読んどきます
音は普通にシンセのLine outからオーディオI/FのLine inにつないで
オーディオI/FとPCをUSBでつなぎました
皆さん丁寧にどうもありがとうございました。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 14:46:35 ID:cmOZbu/f
>>604
シンセの音声出力をAudio I/Fに入力しているんなら
音声信号はAudio I/FからUSBポートを介してPCに送られているはず。

音が出ないのは、PCの音声出力先がAudio I/Fの音声出力に
なっているからだと思う。

Audio I/Fの音声出力端子にスピーカをつなげば音が出るんじゃね?
606名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 14:49:48 ID:cmOZbu/f
つか、早とちりしてたか orz

1)USBでシンセだけつなぐ→音が出ない
2)Audio I/Fもつなぐ
3)シンセの音声出力をAudio I/Fに入れる←今ここ

ってことのようだな。スマン
607578:2009/07/22(水) 18:16:06 ID:c9OBL/FW
>>586
ありがとうございます。
Realtek HD Audio Inputにすると変更できるのですが、
UA-4FXを使うと録音音量が変更できないようです。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 19:24:29 ID:yu2dXyrn
音源モジュールについての質問なのですが
SC-8850とかMU2000ってパソコンにドライバを入れて

MU2000━[USB]━パソコン

で使えますよね?

それで質問なんですが今自分はXtreme Lead-1という音源を買おうと思っています。
ですが、色々調べた結果、ドライバに
関することがでてきません。USBも付いていないみたいなのですがパソコンにつないでシーケンスソフト(SONARとかCUBASE)で使うには

Xtreme Lead-1━[MIDIケーブル]━MIDIインターフェース━[USB]━パソコン

で大丈夫でしょうか?ドライバとかは無くても(というか無い?)普通に使えますでしょうか?
609名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 20:45:45 ID:oOgxX5Kq
よくわからんがMIDIインターフェイス(USB接続)ってドライバ付属してる気がする
OS内蔵のドライバ使うものもあるのかもしれないけど…

接続は
外部音源-MIDIケーブル-MIDIインターフェイス-USB-パソコンでおk
そのままだと音源とPC側でそれぞれにスピーカが必要になるので
外部音源の音声出力とパソコンの音声入力を繋いだほうがいいかもしんないけど
その辺は製作環境等によるのでお好みでどうぞ
610名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 20:47:31 ID:Oki5X9BE
>>607
同じ状態でやってみたが、普通にメーター振れるなぁ。
SEフリーのほうでは確かに調整できないね。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 00:46:51 ID:F8LVbiTz
>>608
で大丈夫だがXtreme Lead-1から出る音を録音したくなるだろうから
MIDI I/F付きのオーディオインターフェイス買うのが..
でもそんな古い音源買わずにまともなスペックのPC買え。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 00:54:52 ID:pTGbyE7D
>>609
回答ありがとうございます。
その接続方法で合っているなら安心です。
音入出力はなかなか設定が難しそうですが、がんばってみます。前もその手の問題で少し苦労しましたが・・・。

613名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 01:08:13 ID:Lje9P5FB
【OS】Windows Vista 32bit
【CPU】C2D 3.00GHz
【RAM】2.00GB
【使用DAW】SSW8.0VS
【Audio I/F・MIDI I/F】なし
【音源】MSGS・timidity++
【その他機材】なし
【音楽歴】0
【PC歴】6年
【質問/問題点】
蟹オンボ(Realtek High Definition Audio)・MSGSで鳴らすという段階から、
今SSWでtimidityを指定して少し良い音が鳴るようになりました。
ゆくゆくはCubaseみたいなDAWの購入も考えています。
それで、SONAR 8.0PEの体験版をインストールしたのですが、音が鳴りません。
ASIO4ALLを使いかろうじてRealtek High Definition AudioでMSGSが鳴らせるくらいです。
そのRealtekのドライバも、「使用されています」と表示されてASIO4ALLで指定できないことがあり、
思うように音が出せずかなり困っています。
これから買うとしたらサウンドカード・オーディオインターフェース・
ソフト音源・ハード音源のどれをどんな感じで買えば満足できるでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 01:20:56 ID:92dzuBhy
>>613
とりあえずUA-25EXなどのオーディオIFを購入
音源はフリーの音源で満足できないなら購入すればいいよ
615名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 03:55:05 ID:cwKFkK5+
>>613
とりあえずSONARの体験版を使うなら
MSGSもTimidityも使うな
ASIO4ALLも今は要らない
ヘルプ読んでプラグインシンセの使い方を理解すれば
フリーのVSTiも使えるし
sfzでサウンドフォントを鳴らすこともできる
616名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 04:02:33 ID:e6YxEY8e
【OS】Windows xp
【CPU】C2D 3.00GHz
【RAM】2.00GB
【使用DAW】ablton live8
【Audio I/F・MIDI I/F】UA-25EX
【音源】無し
【音楽歴】MTR6年→DAW1ヶ月
【PC歴】5年
【質問/問題点】
こんばんは。KOMPLETE5を買い損ねた者です。
なので基本はオーディオ録音と打ち込みでオリジナルを作っていますが
趣味がR&B/SOUL系なのでとりあえず安価でそれに合う様な音源を探していた所
クリプトン社のUEBERSCHALLというシリーズが目に付きました
色々調べた所、これはつまり基本サンプリングCDと用途は同じで
違いはPC上で単独で自由に編集しやすくできる物?という事でしょうか
せっかくliveを使っている事だし
下手に高いドラムの音源ソフトを買わなくてもビートメイクには使えそうだなと思ったのですが
伴奏やベースや上物はサンプリングしかできないのなら
キー的に持ち曲をアレンジするにはムリがあるんじゃないかなと感じています。
と同時に何か根本的な勘違いをしているような気もします
何かアドバイスあればよろしくお願いします。


617名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 08:51:12 ID:v9n5cRYY
日本ではクリプトンが取り扱っている
Ueberschall社の
ELASTIK ENGINEシリーズもしくはLIQUID INSTRUMENTSシリーズ
のことを言っているのだと思うが
wavファイルならもっと細かいことが出来るのにと評判は悪い
でも人それぞれなのでデモがあるので使い勝手はこちらから
http://www.ueberschall.com/en/support/downloads/liquid-downloads.html
http://www.ueberschall.com/en/support/downloads/elastik-downloads.html
618名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 12:16:48 ID:wsgt1YUv
コード音を出力してくれる音源とかないですか?
619名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 12:40:51 ID:6dyDE6Sp
>>618
今時単音しかだせない、いわゆるモノフォニックシンセの方が珍しいと思うんだけど?

特にソフト音源ならば、デフォルトをあえてモノフォニックモードにしてるシンセであっても
ポリフォニックに設定できたりする事が多いし。

同時に複数音が出せる音源であれば、コードの構成音を弾くなり、
シーケンサーで出力するなりすれば、コード音は出るでしょ。
620名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 12:47:10 ID:wsgt1YUv
複数音のコードを例えば鍵盤一カ所弾くだけで出せるようなのがほしんですが

コードパート作るのに便利だし
621名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 12:54:21 ID:4A4Apuu4
DAWによっては、そういう機能がついてるのもあるけど
あれはあれで、コードの種類を指定しなきゃいけないし使いにくいけど。
こういうアプリ使ってコードだけ先に作ってMIDI吐いてもらうとかどう?

CHORDLINE (コードライン)
http://flplayground.web.fc2.com/ct2/dl02.html

622名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 15:11:43 ID:M+D/RL1U
>>620
同じコードでも、ボイシングや転回形によって、何種類ものパターンが派生するでしょ
結局弾いた方が速いってことになると思うけどね
623名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 15:56:40 ID:0K9IqTE2
カシオトーンやポータサウンド、エレクトーン使え
624名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 18:56:00 ID:N5yPUc6f
>>620
http://www.tobybear.de/p_midibag.html
Chordatorっていうプラグイン使え
625607:2009/07/23(木) 20:49:52 ID:wpTkroDO
>>610
今改めて見てみたのですが、どうやらSoundEngineの画面のメーターで
−6dbをちょっとでも超えた辺りでUA-4FX側の赤ランプが点灯してしまう様です。
これは元々こういうものなのか、それともやはり何処かしら異常なのでしょうか。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:23:13 ID:YgclKxN3
【OS】XP SP3
【CPU】Intel Celeron D, 3.5 GHz
【RAM】512 MB
【その他機材】大して高くないイヤホン
【音楽歴】学校でやったくらい、最近教本で勉強中
【PC歴】8年(但しガキの頃含む)

こういうPC・人間ともに低スペックな俺がDTM始めようと思います。
DAWを購入しようと思うのですが、それぞれのDAWの特徴ってのが未だによく分かりません。
ピアノロール使いやすくて、ゴテゴテしていないやつがいいんですけど・・・・・・
今はFLを考えているのですが、FLで大丈夫でしょうか?
627名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:27:24 ID:oQqjj8ol
>>626
FL、SONAR、Liveならデモ版あるから触ってみるのが一番早い。
個人的にはPC先に買ったほうがいいと思うけどね
628名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:33:33 ID:Ey6wElHs
FLなら厳しいもののなんとか動くかも。軽いのがとりえの一つだしw
SONAR・Liveは難しいかなあ。自分もPCのスペックUPをオススメします……。

御存知かもしれないけど↓まずここ見てFLをダウンロードしてみて使ってみてはいかがでしょう。
体験版でもプロジェクトファイルの保存ができないだけで、機能は全て使えるので。

http://www42.atwiki.jp/fruity/
629名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:05:54 ID:Lje9P5FB
>>614,615
ありがとうございます。
オーディオIFってMIDIの出力デバイスとして使えるのでしょうか?

出力をMMEに変えたところちゃんと音が鳴るようになりました。
プラグインシンセも鳴るようになったのですが、音がブツ切れになります。
バッファとかレイテンシとかが問題のように思うのですが
設定を変えてもうまく再生されません…orz
MME以外の出力にすることも含めて、出力を安定させるにはどうしたらよいでしょうか。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:17:48 ID:F8LVbiTz
>>613
615が書いているようにとりあえずリアルタイム入力しないならASIO使う必要感じないだろ。
よってオーディオインターフェイスは後回しでいいよ、実際に必要性を感じてからでいい。
それよりSSW8.0VSならマルチアウトのVSTインストゥルメントを鳴らす事が出来るだろ。

まずはマニュアル読みながら「VSTインストゥルメント」ラックにHyper Canvas VSTi版や
VSC VSTi版などを立ち上げてソングエディタにあるMIDIトラックの出力先をVSC(1)などに変えてみろ。
付属のLinPlug RM III(VSTi版)なら多分マルチアウト音源だから頑張ってLinPlug RM IIIのpdfと格闘してみ。
ちなみにGM互換の無いプラグイン音源が今の主流だ。音源ごとに仕様も異なる。

VSTiを鳴らす事が出来たらフリーのVSTiを漁れ。Synth1を鳴らす事が出来たらダウンロード大変だけど
Independence Freeに挑戦しろ。フリー音源なのにギターとかクオリティ高くてビビるぞ。
Independence Freeはマルチアウトだしマジで感激するぞ。
それを鳴らす事が出来て更にオーディオミックスで試行錯誤するようになってから初めてSONARやCubaseを考えろ。

ちなみにSSW8.0VSでもASIO4ALLとプラグイン音源を組み合わせればスコアエディタやピアノロール上で移動するカーソルと
音の出るタイミングが一致するようになるはず。録音しないのにUA-25EX買っても勿体ないから..
631名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:18:29 ID:TGq9lIOp
>>629
MSGSもTiMidity++もどちらもASIOに非対応だろ。
そりゃ使用中になるわ。
VSTi だけ を使うんだ!
632名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:23:09 ID:F8LVbiTz
>>629
おっとそいつはC2D 3.00GHzの詳細が不明だがプラグインシンセは何を鳴らした?
もしASIO4ALLを使ってるならレイテンシの値を増やしてみるべし。
それとSSW8.0VSはオフィシャルにある最新のパッチを当てておけ。
それでダメならたぶんWindowsXPのセキュリティパッチを全部当てれば解決する予感。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:25:59 ID:F8LVbiTz
>>629
あっ、たぶん>>631がビンゴな気が。
MIDI出力にVSTiを指定したMIDIトラック以外は出力を「設定なし」に変更しろ。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:31:09 ID:F8LVbiTz
ちなみに真っ当なASIOドライバ付きオーディオインターフェイスならMMEとASIOが共存できるが
ASIO4AALLみたいなドライバだと共存できない。
635632:2009/07/23(木) 23:39:57 ID:F8LVbiTz
>>629
おっと間違えた。
誤:WindowsXPのセキュリティパッチを
正:WindowsVistaのセキュリティパッチを

これ絶対しっかり全部当てておけ。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 01:50:12 ID:FKtGQ7x3
すいません。オーディオインターフェイスを買いたいと思っているんですが
持ち運びと楽器接続を考えたらステルスプラグがよさそうなんですが、あれはオーディオインターフェイスなのでしょうか?
音質がよくなったりとか、レイテンシが短くなったりとか、そういったオーディオインターフェイスとしての機能もあるのでしょうか?
それとも単にギターを接続するためだけのものなのでしょうか?調べたのですがよくわからなかったため教えていただけたら幸いです
637名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:16:45 ID:DCBnCogT
オマケ目的でキャンペーンの時に買ったので、
ステルスプラグは持っているが箱から出した事すらない。
その程度の物と言う認識で良いのではないかと…
638名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:39:12 ID:uA5MmgZ4
でもまぁASIO対応だしインターフェイスでもある。
もちろん何もないより全然いい。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:52:55 ID:TiSXwdIg
エフェクターソフトで音はいじれるんだろう?
音がよくなるなんて魔法の機械はない
640名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 10:14:04 ID:UY0Wx33o
勿論何もないよりきれいな音で録音はできるだろうけど・・・
641名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 10:44:56 ID:WlERjCWp
フェアライトやシンクラヴィアがでたときは
一度これで録音したほうが生音よりいいって
言われてたけどな

642名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:07:40 ID:AkhXK4ay
>>641
あれはあの質感が目新しく感じたんだろうね
TX16Wも劇的に音の質感が変わって感動した
643名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:42:00 ID:G7p+5kZM
ADATが業界標準だったころは色が付きすぎで使いにくいと散々だったのに
最近、音がいいと評価されているのは未だに使っているのは好きな人だけだからと思うこの頃
644名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 15:06:16 ID:4rRWfuLm
すみません友人がDTMを始めたいと言っているのですがパソコンも含め予算が10万円以内みたいなのですがどう言う構成が宜しいと思いますか?
僕自身DTMをやっているで友人から10万で一通り揃うかなと言う相談なのですが。
その友人は古い糞スペックPCしかもってないのでPCも買い換えたいとのことです。
僕もDTMはやっておりますがまだ始めたばかりであまり詳しくないのです。
ジャンルも違うのでDAWソフトの事やPCの事もあまり詳しくありません。
その友人のジャンルや欲しい物、やりたい事などを少し下にまとめますね。
ジャンル ポップス、ロック
所持している楽器 エレキギター、ベース
やりたいこと ギター、ベースの録音、その他の楽器は打ち込み
欲しいもの パソコン(モニターなし)A I/F、MIDI鍵盤、DAW
      モニタースピーカー
こんな感じです。
僕が思うにPCはショップBTO、DAWはMIDI鍵盤バンドルで言いと思うのですが他の物も含めて10万で揃いますかね?
一番のネックはやはりPCだと思うのですがその他含めてご教授いただけますでしょうか?
PCが入るので10万じゃきつい気がしますが。A I/Fも何がいいのやら。
ちなみに僕の環境はこんな感じです。
【OS】XP
【CPU】Q9550
【RAM】3G
【使用DAW】FLStudio
【Audio I/F・MIDI I/F】 UA-25EX
【その他機材】 KORG X50 スピーカーMA-15D
【ジャンル】テクノ、ドラムンなど
自分がFLを使っているのでFLをすすめたいとは思いますがジャンル的にどうなのかな
と言うのと値段的にムリだと思うので。
個人的には周りにDTMをやっている友人が居ないのでとてもうれしいことです。

長文で大変失礼しましたがアドバイス宜しくお願いします。


645名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 15:20:36 ID:WpKHMdFz
>>644
パソ7万、DAWバンドルA/Iで2万、KORG nanoKEYで5000円、ギター弦とベース弦2セットづつで5000円
計10万。

っつってもこれくらい自分で検討できないようじゃ、その友人がDTM始めても長続きしないと思うけどな
646626:2009/07/24(金) 15:21:26 ID:282g4kxo
>>627
>>628
ありがとう、いろいろ試してよーく考えてから買うよ
647名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 15:25:35 ID:WpKHMdFz
>>644
ってモニタースピーカーもか
MS-16が7000円だから適当にやりくりしれ
648名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 15:25:37 ID:kVWSDi3j
>>644
DAWはUA-25EXについてたSONAR6LEを安く売る/譲渡する(値段は交渉で…)
オーディオインターフェースはUA-1G(1万ちょい)
残りはPC代

とりあえずこれでやってみたらいいんじゃないかな?
649名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:01:41 ID:1ejtELm6
まだあるぞ↓もまいら今すぐ買え買え!! もっと買え
KOMPLETE 5 = ソフトシンセx10のバンドル

KORE 2 + KOMPLETE 5 Summer Special...
通常価格205,200円 ⇒特価79,800円!!Native Instruments

KOMPLETE 5 Summer Special《BEATPOR...
通常価格155,400円 ⇒特価45,800円!!Native Instruments

↓でブツを探して電話しろ! 急げ! 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&uwd=1&sitem=KOMPLETE+5&f=A&nitem=&g=0&min=40000&max=&p=0

デモ版は↓でダウンロード汁
http://www.dirigent.jp/pages/offer.php   

情報は↓
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247374830/


650名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:03:14 ID:Ar1qy190
>>644
ギターとベースをやってるならしっかり録音できた方がいいと思うので、
↓このオーディオインターフェイスは安くてアンプシミュレータも付いていて良いのでは。

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/index.php

マイクやスピーカもつなげられるし、バンドルの中にDAWのCubase LE 4も入っている。
実売価格はフットペダルつきのが16000〜17000円くらいでペダルなしのが12000〜13000円くらい。
MIDIキーボードは最初から要るかなぁ……。>>645の人が言うKORG nanoKEYが一番安いけど、
リアルタイム入力は難しいので、ホントに鍵盤らしい形ので一番安いのはローランドのPC-50で
15000円くらいするし……。ただ、これにはDAWのSONAR 6 LEがバンドルされてきます。
残りでPCとスピーカーだけど、安いスピーカーよりヘッドホンのSONY MDR-CD900STでも買った方がいいかもしれません。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:03:23 ID:4rRWfuLm
>>645
>>647
レスありがとうございます。
おーそんな感じですね!それくらいの値段の割り振りで色々友人と考えてみます。
MIDI鍵盤はnanoで僕も十分だと思います。
友人も色々調べてるみたいなのですがなんせPCもあまり触ったことがないやつなんで。
自宅にあるPCも自分専用のでは無く家族で使ってるやつらしいです。
そんなやつがDAWやって続くのかwwとは思いますがどうしてもやりたいと言うので!

>>648
レスありがとうございます。
そう言う考えも有りますね!しかしユーザー登録してしまっているので譲っても大丈夫なのかなぁ?
A/Fもそのくらいの値段のを色々調べてみます。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:07:43 ID:ztick50m
>>649
マルチうざい
653名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:13:00 ID:Ar1qy190
>>651
ハードウェアにバンドルされているソフトのみ譲渡というのは難しいと思います。
あくまで抱き合わせという扱いなので。
ソフトウェア単体なら登録してあっても譲渡手続きをすれば可能な場合が多いですが。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:18:17 ID:4rRWfuLm
>>650
おー貴重な情報ありがとうございます!
ギターなどは僕は良く分かりませんので友達とよく検討してみます。
Cubase LEが入って居るのはいいですね。使いこなせるかは別として。
本当はもっと簡単なシェアのDAWのがいいのかもしれないですね。
たしかにMIDIキーボードは初めは無くてもいいかもですね。
スピーカーはどうしても欲しいみたいでヘッドホンは何か持ってるみたいです。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:22:36 ID:4rRWfuLm
>>653
やっぱりそうですよねぇー。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:23:21 ID:NenqG4UI
>>650
俺もギターやってるけど、この意見には激しく同意だわ
初めてのDTMだとソフトに慣れるだけで一苦労だし
最初からキーボードは要らないよいな気がするよ
ドラムはマウスで打ち込みできるしベース、ギターは
弾けるんだからこれだけである程度の曲作れるし

ただアンプシュミレータにはまって打ち込みはやらなくなる危険はあるかも
657名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:36:09 ID:TiSXwdIg
ドラムこそリアルタイムでベロシティつけて打ち込んででほしいんだが
658名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:45:08 ID:4rRWfuLm
>>656
おーそうですか!ギター弾きの方々が良いと言うのであれば間違いなさそうですね。
僕はまあ名前の通りだなくらいしか分かりませんが友達に見せたらこれいいじゃんていいそうです!
MIDIキーボードはバンドルのDAWも狙っていたのでA/IFに付いてくるのであれば初めは要らないかもですね。
本人は欲しいと言っていましたが聞いてみます。
ありがとうございました。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:49:58 ID:4rRWfuLm
>>657
ドラムは出来ないみたいで...orz
660名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 16:57:04 ID:TiSXwdIg
>>659
MIDIキーボードでもパッドでもいいから
1パートずつループさせて打ち込むんだよ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:11:00 ID:4rRWfuLm
>>660
あ〜そう言う事ですね。
てっきり電子ドラムかなんかで打ち込むもんかと(^^;;
難しいそうですねぇ。
ちなみに僕もマウスでちまちましかやってませんw
662名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:43:14 ID:ddw2aOiD
質問

引っ越しの手伝いをしたらSC-88proなるものを人からもらったんですが
これってレアorそんな価値が無いどっちですか

売ってもいいとも言われたがどうしようか迷ってます
663名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:47:00 ID:TiSXwdIg
>>662
10年前のスタンダード
完動ならオークションでいい値がつくだろう
いまさら新規に使い始めるのはやめとけ
664名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:48:47 ID:nzn5IuFB
>>662
カラオケと全く同じものが作れるレベル。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:53:39 ID:WpKHMdFz
zoomのZFXはドライバーに不具合があったり9〜10kHzあたりから上がバッサリな鼻づまり音だったりでオススメしない。

>>662
俺に下さい
666名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 17:59:19 ID:ztick50m
>>662
名機だったが今じゃソフト音源の方がいい音
667名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 18:02:31 ID:ddw2aOiD
>>663
感謝です
一応問題なく動くらしいです
ピアノを趣味でやっているので試しに使ってみようか迷っていたのですが
これにこだわることは無いみたいですね

>>664
感謝です
カラオケ行かないから分かりませんが音がチープということですか?

>>665
感謝です
よろしければ魅力を教えてください

>>666
感謝です
かなり売る方向に傾きました
668名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 18:09:45 ID:wvaSR/mb
>>667
利点は、Windows98時代の古いPCのスペックでも余裕で使えるってこと。
今時のソフト音源は、かなりの高スペックで無いと、使い物にならないから困る。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 18:23:38 ID:O3rd6NTK
DAWを使用するにあたってPCの構成について詳しい方、教えて下さい。

ノートPCを使っています。(HDDは5400回転)
外付けHDDがあります。(FW800接続 HDDは7200回転)

HDD換装などなしで最もメリットのある構成をするには、

1.ノートPCにオーディオキャッシュなど書き込み専用、外付けにプラグインなど読み出し専用
2.ノートPCにプラグインなど読み出し専用、外付けにオーディオキャッシュなど書き込み専用
3.ノートPCはDAW表示のみ、外付けに書き込み、プラグインの読み出し両方を行う


上記のどれがもっともパフォーマンスを稼げるでしょうか??
670名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 18:26:29 ID:ddw2aOiD
>>668
感謝です。SC88-pro相当のソフト音源の価格はどのくらいなんでしょうか。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 19:39:42 ID:FTT8abHj
>>669
全部早いほうに入れたほうがいいけど、内蔵じゃないとダメなソフトもあるかも。ぶっちゃけさほど変わらんが

今一番手軽で有効なのはssdに変えること
672名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 19:56:40 ID:FTT8abHj
>>670
タダ
673名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 20:37:53 ID:BdMzofBb
ピアノはよく右手と左手でトラックを分けると聞いたんですが
元々音が高くなるにつれて低位が右に行くような音源でも
分けた方がいいもんでしょうか?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 20:43:12 ID:TiSXwdIg
>>673
ハードウエアの問題は最適解があるが
音そのものの扱いについては自分で試行錯誤した結果が正解だな
675名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 20:44:44 ID:XV5kfSbV
Cakewalk UA-1G を買おうと思っているんですが、PCR−800との接続ってどうやるんですか?
PCRをPCに繋ぐUSBケーブルしか持ってません。ほかにケーブル必要ですか?
676名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 20:59:56 ID:TiSXwdIg
>>675
UA-1GをPCRにつなぎたいわけじゃないよな?
677名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:16:51 ID:XV5kfSbV
>>676
えっ・・繋げないんですか・・
オーディオI/Fで音ズレが直ると聞いて考えてたのですが
678名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:22:34 ID:O3rd6NTK
>>671
ありがとうございます。
SSDも考えたのですが、SLCとMLC、プチフリの問題でなかなか踏み出せず。
現時点で実用のものはインテルの2.5インチでSLCで64Gのものしかなく、7万円もします汗

実はPC側にオーディオ書き込みもプラグインの読み込みも任せているのですが
たまにHDDがドロップアウトするので現在持ってる資産で‥と考えていました。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:29:17 ID:TiSXwdIg
>>677
PCRはMIDIコントローラで
UA-1GはUSBオーディオインターフェース
つなぐ部分がない
680名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:36:21 ID:10ozulFu
PCRとUA-1Gを繋げるんじゃなくて
PC(DAW)の音声出力をUA-1GのASIOにするとPCRの音ズレ直るだよ
681名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:53:44 ID:XV5kfSbV
>>679
ありがとう
繋げないってことが分かりました。
>>680
PCRはPCに繋いで、UA-1Gは別のUSBに繋いで、UA-1Gにヘッドホンかスピーカー
を繋いで聞く、ってことかな・・合ってます?
682名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:27:49 ID:vuCgmt1/
MIDIキーボード→オーディオI/F→PC

MIDIキーボード→midiI/F→PC

レイテンシなど差はありますか?
683名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:57:24 ID:10ozulFu
>>681
たぶん合ってる
684名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:34:20 ID:XV5kfSbV
>>683
なんとなく分かりました
ありがとう
685名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:19:35 ID:egxqs03t
オーディオI/Fとギターを使って SONAR6LEに録音できるとこまできました。
そこで、音を変えようと思ったら アンプシュミレーターってのがいるんですかね?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:22:52 ID:wY1DgZ3t
>>684
音源はちゃんと鳴らしているだろうな..
PCR-800にCakewalk Production Plus Packが付いているから
SONAR 6 LEとプラグイン音源があるだろうからそれで鳴らせるし余計なお世話かな..
687名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:24:34 ID:BZYgmlHe
質問です
HotStepperという素晴らしいフリーのDTMアプリの見つけたのですが、DTM板にもソフトウェア板にもスレが無いようです(スレタイ検索しました)
こういう場合どちらの板にスレを立てるのが妥当でしょうか
あるいはHotStepperについて語っている他のスレがあってスレを立てるまでも無いようでしたらそのスレを教えてください
688名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:30:05 ID:BZYgmlHe
×DTMアプリの見つけた → ○DTMアプリを見つけた
訂正します
689名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:19:13 ID:KA1ohaTN
ハッピーハードコアやユーロビート系の曲を作りたいのですが
どのようにして作ったらいいのかイマイチ感覚が掴めないでいます。
とりあえずyoutube等で曲を聞いて耳コピをしてるのですが、
どうも音が安っぽくなってしまいます。(音が聞き取れなくてパート数が少なくなったり、エフェクトが分からなかったり。。。
これらに使われているエフェクトやテクニックはどのようなものがあるのでしょう?
また、それらを学べる本やサイトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 09:33:50 ID:rQRSMXe+
質問です。
今まで8分とか16分音符のシーケンスフレーズを
2小節ぐらい作って、コード関係無しにひたすら
繰り返していたのですが、先日、自分の作った曲を
聴いてもらった時に「ピコピコしているフレーズが
コードとぶつかってて惜しい」と言われ
今までの手法は間違いだったのかなぁ、と悩んでいます。

皆さんはそのようなフレーズを打ち込む時に
コードとぶつからないように意識していますか?
691名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 09:37:42 ID:irhX/Gbs
キーはもちろん意識する
692名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 10:27:42 ID:wY1DgZ3t
メロディ側でコード上の音が主張して出てくるときには
和音側からぶつかる音を間引くんよ
693名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 10:28:47 ID:mtrgthIN
ぶつからないように逸脱させること
オクターブ上に逃げたりハモリをつけたり
高域のペダルトーンで補強したり
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 10:31:00 ID:xUC709Uu
現在CDJで曲をMIXしてるのですが
ACID pro7 でも 同じようなことできますか?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 10:47:23 ID:hMQODv07
ひたすら繰り返している部分とぶつかるというのはHIOHOPではよくあることで
最近のジャズミュージシャンがHIPHOPに接近するのはそれが魅力だったりする
696名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 12:27:11 ID:5/n0To2o
ミキサーのバスについて教えてください。
現在手持ちのミキサーというかオーディオインターフェースにバスがついてますが、
いまひとつ使い方がわかりません。

手持ちのVS-880をシンセの間にかまして
音源→VS-880のエフェクター→I/Oという事がしたいのですが、
VS-880を通さずに、音源を素のままDAWに録りたい時もあります。
そこでバスというものが気になりました。

例えば、音源→I/OとVS-880←→I/Oという接続をしておけば、
DAW側で回路を音源→バス出力(VS-880のチャンネルを指定)、VS-880→メイン出力に設定すれば、
音がループしてしまう事もなく、VSのエフェクトを使う事ができるのでしょうか?
エフェクトの種類はディストーションなどのインサート系から、リバーブなどの空間系も使いたいのですが。
よろしくお願いします。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 12:40:54 ID:wY1DgZ3t
>>696
せめてミキサー何使ってるかぐらい書けよ、じゃないと読む気すら失せる
698696:2009/07/25(土) 12:45:28 ID:5/n0To2o
すいません、I/Oはデジの888 24というものです。
DAWはプロツールス6.4.1です。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 13:05:21 ID:mtrgthIN
つーか手元にあるならやってみりゃいいじゃん
700696:2009/07/25(土) 13:13:24 ID:5/n0To2o
>>699
それにあわせてケーブル買ってこなきゃいけない状況なので。。。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 13:52:44 ID:wY1DgZ3t
普通はスルーだが親切な俺はスレチだということを教えてあげる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193415389/
702696:2009/07/25(土) 14:09:49 ID:5/n0To2o
>>701
俺は一般的にバスでこういう使い方が出来るかが知りたかったのよ。
プロツールスは遺品だから、初心者の俺が専用スレで尋ねるべき事でもないと思って、
ここで最初にメーカーなどを避けて尋ねたんだが、結局スレチになってすまんかった。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 21:44:39 ID:wY1DgZ3t
>>702
バス等の扱いはDAWアプリケーションによって異なる。
例えば多入出力Audio I/Fにアウトボード類を繋げて使う時にCubaseなら
外部FXとしてポート設定すれば作成したFXチャンネルへのルーティングは簡単だし
Cubaseの場合はレイテンシ自動補正も働く。
ちなみにSSW8.0無印だったらそんな使い方は絶対できないはず。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 22:35:07 ID:ia+yFDtB
scarbeeのオンラインショップページに
行きたいんですがIDとパスワードを求められます

「restricted のサーバー www.scarbee-shop.com にはユーザー名とパスワードが必要です。
警告: このサーバーは、ユーザー名とパスワードを安全ではない方法で送信することを
要求しています (安全な接続を使わない基本的な認証)。」

win XP-SP2でIE8です、ブラウザの設定がまずいんでしょうか?
それともパスを入れる仕様になっていて
何を入れるかご存じの方はいますか?
以前製品を買ったことがあるので
IDとパスはオーサライズ用に登録してありますが
それを入れても通りません

705名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 22:43:53 ID:/97PMz77
そりゃブラウザの問題でしょ
情報を暗号化せず送信するときに警告を表示する設定になってるんでしょう
最近IE8にしたのかな?
自分はIE8使ってないので対処法は知りません。というか、板違いですから
しかるべきところで質問した方がいいですよ。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 22:46:33 ID:/97PMz77
失礼。訂正します。
TOPページのhttp://www.scarbee.com/には入れるけど
確かに、ショップのhttp://www.scarbee-shop.com/には入れないみたいですね
メンテナンスか何かやってるんじゃないでしょうか。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 22:50:12 ID:ia+yFDtB
>>706
ありがとうございます
日を置いてアクセスしてみます
708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 22:59:14 ID:mtrgthIN
"Our office and web shop is closed from July 13 until July 27th "って書いてる
ゆとりはこの程度も読めないのかなw
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 23:07:53 ID:ia+yFDtB
>>708
申し訳ないです
ありがとうございました
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 00:44:33 ID:SBKFAq1t
PCとアナログミキサーとオーディオIFをスタジオに持ち込んで録音をしようと思っています
例えば、上記の機材でドラムをとるときマイクを4本立てたとします
そうすればミキサーから4つの音を混ぜてPCに送られるわけですが
この4つの音をDAW上で別々のトラックにできないでしょうか?
スネアでDAWの1トラック、バスで1トラック、オーバートップ2本で2トラックといった具合です
簡単なイコライジングとPAN振りやエフェクトはミキサー側で出来るのですが
個々のマイクで色々なことをしようと思った場合、ミキサーだけでは足りなくなってしまいます
どうか、わかる方がいらっしゃればご教授お願いします
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 00:56:25 ID:DezYn13e
>>710
オーディオIFに4input、ミキサーにstふくめ4バスあるなら、
オーディオIFのインプットにミキサーのバスアウトを送ればいい
詳しい機材が分かればもうちょっと答えられるんだけど
712名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 01:00:43 ID:aKbZVQL5
>>710
4パート同時に録音という事ならばその場合
4バスミキサーで、オーディオIFは4つのインプットがあれば出来るんじゃない?
おれならパン振りやエフェクト等は録音後にやるよ
何故なら録音前に決めちゃうとやり直す時面倒だからね
713名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 01:03:16 ID:aKbZVQL5
げっかぶったゴメン
714名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 01:11:11 ID:SBKFAq1t
>>711
回答ありがとうございます
つまりミキサーでパラアウトするのに必要なのがバス
そしてPC側で分けて受信するのに必要なのがインプットなわけですね
今はDTMを始めたときに買ったEDIROLのUA-4FxとベリンガーのXENYX1202を使っています
これは2インのオーディオインターフェースに2バスのミキサーだから2トラックまで同時録音できるという認識でいいのでしょうか?
>>712
ありがとうございます
自分も出来れば録音した後にコンプやリバーブを試行錯誤しながら個々にかけて
満足がいった時点でミックスしたと考えておりました
しかし4イン、4バスを見てるとなかなかの価格ですね・・・w
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 01:14:42 ID:SBKFAq1t
>>714
連投すみません
書き忘れましたがDAWはCubaseES4を使っております
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 10:35:43 ID:5G6K5QBg
オーディオインターフェイスにスピーカーをつなげるときは
ライン出力かヘッドホン出力かどっちにハメますか?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 11:44:04 ID:Ty9DaG/C
ライン出力
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 12:26:48 ID:J1fmFUb9
【OS】 Windows XP
【CPU】 Core 2 Duo
【RAM】 4G
【使用DAW】 SingerSongWriter 8.0
【音源】 Quantum Leap Goliath
【その他機材】 サウンドカード「Sound Blaster Audigy」
【音楽歴】 0年
【PC歴】 4年
【質問/問題点】
つい数日前からDTMを始めた初心者です。
MIDIトラックを上記音源で演奏できず困っています。

SSW8をインストールし、とりあえず正しく音が鳴るかを確かめようと思い、
上記音源を入れてスタンドアローンで鳴らそうとしたところ、
全く音が鳴りませんでした。
調べる内にレイテンシー対策でASIOを導入する必要があることを知り、
ASIO4ALLをインストールしたところ正しく音が鳴りました。

そこまでは良かったのですが、今度はDAWを立ち上げ上記音源をVSTで起動し
MIDIトラックを音源で演奏させようとすると音が全く鳴りません。
再生はできているのですが、エラーメッセージも何も無く音が出ない状態です。
Windowsの内臓音源や、DAWにバンドルされていた音源は問題なくMIDIトラックで演奏できました。

ちなみにDAW内でVSTとして起動した上記音源について、音源のGUI内に表示されているキーボード
を使うととりあえず音を鳴らすことはできます。

マニュアルやネットを散々調べましたが、どうしてもMIDIで鳴らすことができず困っています。
せっかく買った音源が無駄になってしまうのかと考えると泣きそうです...。
どなたか対策が解かる方がいましたら是非ご教授願います。
719名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:13:43 ID:CUtP71yW
>>718
GoliathのdllがSSWで指定したVSTのパスに入ってるか確認
720名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:22:23 ID:CUtP71yW
>>718
おっと見落とした。
> ちなみにDAW内でVSTとして起動した上記音源について、音源のGUI内に表示されているキーボード
> を使うととりあえず音を鳴らすことはできます。

GoliathをVSTiラックに立ち上げてMIDIトラック上でMIDI OUTにGoliathを指定できるのかkwsk
ついでにSSWのオーディオ出力をASIO4ALLとデフォルトの両方を一応試しておく。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:32:09 ID:8/2Iz1GD
>>718
Goliath使ってないから私は答えられないけど、
インターネット社のオンラインサポートセンターに症状を書き込んでおいては。
明日中には返答してくれると思います。
722名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:38:26 ID:LoY5mnPg
GoliathのHPのホスト対応表にSSWが無いが、まぁフツーは使えるよなぁ
723名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:40:16 ID:8/2Iz1GD
↓この表には一応EAST WESTのPLAY ENGINEは載ってるようだけど……。

http://www1.ssw.co.jp/CheckList/taiou_vstilist.asp
724名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:00:46 ID:J1fmFUb9
皆さんレスありがとうございます。

>>720
両方の出力を試してみましたが駄目でした...。

>>721
ですね。
問い合わせてみようと思います。

>>722>>723
その辺りも事前に確認して、まぁ使えるだろうと踏んだのですが、
見事に踏み外してしまったかも知れないです(泣
725名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:02:40 ID:p57VMHWz
まぁ、起動以前にオーソライズに失敗して返信待ちの俺のような奴もいるから安心しろ!
726718:2009/07/26(日) 14:04:33 ID:J1fmFUb9
>>720
すいません、回答が抜けてました。
MIDIトラック上でGoliathを指定することはできます。
727名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:25:41 ID:CUtP71yW
>>726
> MIDIトラック上でGoliathを指定することはできます。

そのMIDIトラック選択時にSSWの[ウィンドウ][ウィンドウの起動][キーボード]で
立ち上げた鍵盤クリックしても音が出ないってわけね。Goliath側の鍵盤からは音が出るのに..
Goliathは知らないけれどMIDI chはch1で送ってる?
VSTiラックはGoliathだけ1つにして再チャレンジ。
SSW8.0はオフィシャルサイトのアップデートパッチをしっかり当てておくように。
それとSSW8.0って書いてるけど実はMMSってオチは無いよね?
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 14:53:38 ID:12d+7rDq
パワーディストリビュータ(実勢1万円程度の物)と
ホームセンターなどで売っている電源タップ(980円とか)では
形状や差し込み口の数以外でも、なにか大きな違いとかありますか?
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:11:01 ID:DPjNNUM+
ノイズフィルターやらサーキットブレーカーやら入ってるらしい
730718:2009/07/26(日) 15:12:55 ID:J1fmFUb9
うおああああ!解決しました!

結局、再生するMIDIトラックをGoliathのChに合わせていなかったのが
原因のようでした。

>>727
本当にありがとうございました!
感謝感謝です。

>>725
なんかすいません...。

他にも助言してくださった方々、ありがとうございました!
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:33:00 ID:LoY5mnPg
パワーディストリビュータ
http://joshinweb.jp/audio/815/4907034106431.html
レビュー
[1] 音の雑味が無くなります。(キンキン、カンカンといった感触が減衰します。)
[2] 音がややこもったように聞えてきます。が、それは音が悪くなったのではなく、
雑味が消えたことによる本来の音が出てきているからです。(音が素直になる)
[3] DVDレコーダーやテレビの『色の発色が良くなります。』『色に深みが増し、ツヤが出ます。』
イメージとして、「ビデオテープのダビングを繰り返し行うと段々と色ツヤが無くなってきます。
その状態で、1〜2(3)回くらい前のビデオテープを再生したような状態の画質になります。」
[4] 時間が経つ(数週間〜数ヶ月)につれ、音が少し小さくなったような感覚があります。
その代わり、低音域がやや強調されたように感じられます。(音に丸みがつく) 
音量の数値がいつもより1〜3程度上げられるようになります。
[5]「劇的な効果」とまではいきませんが、使用開始から徐々にその効果が現れます。

…オカルトの世界ですなぁw
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:38:35 ID:12d+7rDq
>>729,731
ありがとうございます。
なるほど・・・。
単純にラックマウントができれば、
ACコードがごちゃごちゃしなくていいなぁと思ったんですが、
値段の差が違いすぎるのが辛いとこです。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:39:23 ID:RRQIxeVu
まだこういうの売ってるんだ
俺はこれ
ttp://audio-heritage.jp/TEAC-ESOTERIC/etc/av-p25.html
外観が変わり映えしないが24年間の技術向上は
あるのだろうか
734名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:48:10 ID:LoY5mnPg
オレも初代のAV-P25昔から使ってるが、あると便利以上の感想は無いw
735名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 15:49:31 ID:L85EMSS2
PCR-300か500で悩んでます
鍵盤数が多い方が使い勝手よさそうとか

場所とるから小さい方がいいとか

FAQには打ち込みなら鍵盤は関係ないとかいてるのですが
リアルタイム入力だと関係してくれのでしょうか?
736名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 16:07:48 ID:12d+7rDq
>>733-734
どうもです。
う〜ん、その便利さに負けて買ってみる事にします。
なにげにACアダプタは延長コードを使うとかしないと隣などに干渉してさせないっぽいですねw
調べてみたらFURMAN M-8Xという製品もあって、
こちらはフューズ切れがない上に3P対応で隣との干渉も考慮されてますが、
そのぶん入力数が少ない。。。
やっぱ、TASCOMの方、逝っときます。
なんか見た目が中途半端に古臭い気がしますが、
漢なら工業デザインだろ!と自分に言い聞かせてポチります、thx
737名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 16:14:11 ID:LoY5mnPg
>>736
10センチぐらいのAC延長ケーブル自作して使ってるよ
最近は100円ショップでも売ってるけど
738名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:06:21 ID:BL6gVtxG
質問です
ボーカルのハモリパートをピッチ修正ソフトで作る場合、3度上げるか下げるといいと聞いたのですが
Cメジャー(って黒鍵使わないんでしたよね)の曲で、黒鍵を使った音がある歌の場合はどうしたらいいのでしょうか
よろしくお願いします
739名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 17:47:15 ID:LoY5mnPg
>>738
それを試行錯誤して考えるのが音楽製作の楽しみってもんだが…
まぁそこの部分で鳴ってるコードの音を使えば間違いは無い
でも単純に全体を3度なり5度なりでハモらせてもダメだよ
ハモリパートだけでコード進行にきちんと沿ってるかどうか確認して
740名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 18:20:56 ID:CUtP71yW
>>735
PCRはかなり弾きづらいよ、たぶんPC-50のほうが全然マシ。
ベロシティが生ピ感覚で弾くと全然意図通りにならない。
だからMIDIコン用と割り切るのが無難。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:13:55 ID:VNDZhi6o
作曲ができるようになりたくて
Dominoをダウンロードし
ある程度使いこなせるようになったので
DAWを買うか作曲のための本を買うかなどで迷っているのですが
どうしたほうがいいでしょうか?
ちなみに楽器はできません
回答よろしくお願いします
742名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:17:04 ID:O+HsIByH
>>738
前提
バックのコードから割り出したスケール上にある3度上の音を出すとハモリパートが作れる。

キーがCメジャーのときには大体隣の隣の鍵盤の音がそうなる。
しかし一時的に違う調のコードが出てきたりすると前提に戻って考えることになる。

これはまさに音楽理論の和声の内容です。
取りあえず今のところの問題だけ解決したいのか?、根本から知りたいのか?

簡単に今のことだけどうにかしたいなら「キーが何で、こういうコードでメロディーが何の音で」
というような質問をされれば答えられる人がいると思います。
743名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:20:46 ID:5zPNluWT
MBOX2を購入したのですが、DJミキサー→MBOX→アンプとつないでいるのですがどうにも低音が弱く迫力が落ちたように感じます。

つなぎ方が悪いのでしょうか?
744名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:27:39 ID:LoY5mnPg
>>741
何か楽器をできるように努力するという選択肢を追加した方がいい
745名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:30:15 ID:L85EMSS2
>>740
そんなに弾きにくいんですか?

ツマミの有無でPCは全く考えてなかったんですが
746名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:33:18 ID:morO8/R5
PCRもPC-50も同じ鍵盤・・・
747名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 20:04:47 ID:8/2Iz1GD
>>741
予算もDTM始める目的も使用PCのスペックもわからないのでは、アドバイスしようがないのでは?

面白そうなのでちょっとやってみようと思ったのか、真剣に音楽の道に進もうと思ったのか、とか、
5万10万貯金を切り崩す覚悟はあるのか、それともできればタダでやりたいのか、とか。
プロとは言わずとも、この先何年もDTMを趣味として真剣にやりたいのなら、
いきなりDAWの最上位版を買ってしまうという手もあるし、ちょっと手を出してみたいだけなら、
フリーソフトやバンドルのLE版DAWから使い始める方がいいでしょうし。

このスレの>>1にある↓このサイトを熟読してみると参考になると思います。
http://dtm.ojaru.jp/
748名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:06:13 ID:8RZcOQSQ
俺、貯金170万切り崩しちゃったよ
749名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:35:39 ID:XNsI8LsP
質問用テンプレ
【OS】 Vista
【CPU】 Core2 Duo 2.8GHz
【RAM】 4GB
【音源】 一応エレアコあり。だがPCに繋ぐためのものは持ってない
【音楽歴】子供の頃にピアノ6年程度、ギター5年くらい
【PC歴】 10年くらい
【質問/問題点】
最近、DTMに興味を持ちだしはじめようと思っています。
ギターで適当に(音楽理論はトニックやドミナントなど超基本的なことはわかります)曲を作る程度のことはいままでもしてきました。
ですが、録音はいままではマイクで直接PCの前で演奏するくらいしかしてこなかったので、本格的にやってみたいと思っています。
DTM初心者のFAQを読んでみて、まずはDiminoというフリーのものがあるようなのでやってみようと思っているのですが、
・ギターがなくてもメロディを楽譜を書けば曲が作れる
・コードを入力すればギターのリアルな伴奏をつけてくれる
・ドラム、ベースはいくつかのパターン等から選択すればつけることができる(ドラム、ベースの知識ああまりありません)
などのニーズは満たしてくれるでしょうか?
また、他のソフトではこのようなことをやってくれるソフトなどありますでしょうか?
750名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:43:47 ID:8RZcOQSQ
>>749
・楽譜が書けなくても曲は作れるよ
・コードを入力すれば・・・→それなりのもはある
・ドラム、ベースは・・・→ある

ttp://dtm.ojaru.jp/index.html

751名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:45:26 ID:7DPTbvga
>>749
>・ギターがなくてもメロディを楽譜を書けば曲が作れる
>・コードを入力すればギターのリアルな伴奏をつけてくれる
>・ドラム、ベースはいくつかのパターン等から選択すればつけることができる(ドラム、ベースの知識ああまりありません)

Dominoはそういうソフトじゃありません。
MIDIとMIDIシーケンサーについて勉強した方がいいんじゃないの?
それかループを切り貼りするか。
752名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:50:53 ID:8RZcOQSQ
>>749
あ、ごめん
dominoという文字をすっかり見落としていた
DTM一般ソフトと勘違いした
>>751さんの指示でやってください
753名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 21:57:53 ID:XNsI8LsP
Dominoを使って曲を作りたい場合、楽器を自分で演奏してそれをシーケンサで編集するのが通常の使い方ということでしょうか。
自分でギター、ベース、ドラムパートの打ちこみは可能?
変な質問して申し訳ないのですが、皆さんはどうやって曲を作っているのですか?
キーボードでメロディラインを入力して、シーケンサでギター、ベース、ドラムの楽譜をそれぞれ打ちこんでいくのですか?
754名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 22:14:53 ID:8RZcOQSQ
>>753
演奏出来なくても大丈夫、打ち込み可能

俺はギターのリフから入れるのが多いよ
それからアイディアが浮かんだ部分を
次々と入れていく、それはドラムだったりベースだったり
メロだったり歌詞だったり順は決まっていない
755名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 22:18:35 ID:8/2Iz1GD
>>753
まず、Dominoを配布しているページや解説ページをよく読んで、
Dominoがどんなものか理解した方が良いと思います。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 22:18:44 ID:A7hMNHuW
>>749
BAND IN A BOXっていうソフトを調べてみれば?

一応、スレもある
【PG】BAND IN A BOX part5【愛しの猫ボタン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226243589/
757名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 22:36:21 ID:XNsI8LsP
ありがとうございます。
初心者になるための耳コピMIDI講座をとりあえずやってみます。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:33:38 ID:KEqufRYN
EMX-1をPCR-300つかって音出したいのですがでません…
取説のやり方でもできないため誰か教えて下さい
759名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 23:58:26 ID:8/2Iz1GD
>>758
まずは>>2のテンプレを埋めてみては?
760名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 00:08:35 ID:KEOepmW1
つか、すでにやったことを書くべし。

回答があったとして、「それはすでにやったんですー」ときたら、
最初に書け、どあほ!ってなる可能性極大。
761758:2009/07/27(月) 00:36:25 ID:x5jrREwa
自己解決できました
スレ汚しすまないです
762名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 01:53:50 ID:81t44PT3
>>746
じゃあ>>740が言ってるのはどういうこと?

PCRシリーズで問題ない?
763名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 05:18:07 ID:ek/uAsmN
>>762
ぶちゃけ現行PCRもPC-50も弾き味かわんねー
あの価格帯のMIDIコンの鍵盤なんて差を気にする範囲じゃない
せいぜいヤマハかローランドとかのメーカ差ぐらいしかない
そんなに気になるなら一度触ったほうがいいよ
764名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 08:33:19 ID:81t44PT3
sonarだからローランド一択なんですが

結局どっちがいいのか
>>735
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 08:42:22 ID:NRIADLkC
>>764
リアルタイムなら鍵盤数多いほうがいい
自分の入力しそうな内容でレンジを考えればいいんじゃね?
場所取るからとかはスペースの問題だし・・・
単純に鍵盤数あればいちいちオクターブシフトボタン使う回数が減る
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 09:35:09 ID:VED4j0RT
>>764
置き場所に困らないならPCR-500にしといたほうがいいよ
300だと両手弾きでリアルタイム入力時に使いづらいし
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 09:40:09 ID:5gPng1Zq
長らくkonnekt 24Dを使用していたのですが、突然音が出なくなってしまいました。

PC側でもkonnekt側でも互いに認識していて、異常があるようなところは見受けられませんでした。

試しにCDPからTosLinkで接続して鳴らしてみると普通に音がでましたがなぜかPC内部の音だけでません。

768名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 09:59:05 ID:81t44PT3
>>765-766
ありがとうございます
では500の方にしてみます
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 11:11:22 ID:0Oxkt5rH
 >>sonarだからローランド一択なんですが

MIDIキーボードにそんなん関係ないよ。
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 11:30:35 ID:VED4j0RT
PCRとsonarの連携が良いからお奨めしたいんだけどなぁ・・
いちいちマウスでポチポチしないでスライダーやノブスイッチ類でグリグリ出来るし
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 11:47:34 ID:W4JxGZ6n
コーラスのエフェクトって、少し遅らせた音をLFOでピッチを揺らしているんですか?
772名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 12:31:12 ID:81t44PT3
>>769
>>770の方がおっしゃる通り
sonarとの連携考えるとPCRとかにならないですか?
sonarの製品説明でも連携について書いてるし
773名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 14:00:38 ID:64CT3Dsn
ノブやフェーダー動かすぐらい最近のMIDIコンなら出来るに決まってる
PCRってそんなに良い物なの?
連携とか言ってるけど、PCRで出来て他のMIDIコンで出来ない事って何?
774名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 14:17:49 ID:ghI7vx28
>>773
お前がその説明を機種ごとに全部具体的に書けば何も問題はないな
775名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 14:26:17 ID:4u1Epn+S
PCRの売りはACTとオートマップが設定いじらずで使えることだろ
それをどう評価するかでしょ。
PCR使ってるけど自分はあんまり恩恵ないけどね。
あの価格でコントローラ使わないならPC-50のがいいかも
776名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 14:42:02 ID:3b/6jbHs
弾いた音階や和音から自動的にコードを推測、表示してくれるソフト(出来ればVST)なんてありますか?
777名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 15:21:58 ID:ditp8Dfp
>>776
ない
778名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 15:33:34 ID:89JI1/11
>>776
Logicを使えばおk
779名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 16:07:53 ID:DQQoUMMy
>>776
フリーだとdomino
和音オンリーだけど
780名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 16:22:10 ID:KEOepmW1
>>779
>弾いた音階や和音から自動的にコードを推測、表示してくれる

だぞ、そんな機能あったっけか??
コード入力支援と違うけど、回答は本当に正しいか?
781名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 16:34:18 ID:q3z2XtEw
>776
KAWAIのバンドプロデューサーもそんな機能を
持っていた気がする。殆ど話題にあがらないけど。

昔YAMAHAが出してた鼻唄名人?ウロ覚え・・・も
メロから和音を作ってくれた気がする。もっともピッチ判定が
すごく厳しかったような。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 16:47:24 ID:DQQoUMMy
>>780
推測はなかったな
スマン
783名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 17:08:46 ID:vteDUTES
そもそも弾いた本人がコードとか理解してるもんじゃないのか
作曲の前提として
784名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 17:15:44 ID:aMsfLgnT
鍵盤で押さえてって作ってから後から確認する人もいるからね
785名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 17:34:35 ID:ditp8Dfp
創作の段階で楽しようって根性じゃダメだろ
機械に教えてもらったコードがフィットするかの判断力も無いのに
786名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 17:48:41 ID:UVYbdZ1b
アレンジを他人に頼むのと同じことじゃないかな?
そんなに恥ずかしいこととは思わん
俺は使わないけど
787名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 18:07:14 ID:ditp8Dfp
>>786
恥知らずめw
788名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 19:38:18 ID:2CIe1xGV
Dominoで、ギターのスライドのように一瞬だけ少し低い音がでて、それから正しい音に移行するような表現はできますか?
どうもニュアンスが再現できない。。
789名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 20:35:32 ID:LPl4ymFm
>>788
ピッチベンド使えばOK
790名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 21:08:12 ID:hh1MS2jq
【OS】XP home SP3
【CPU】Intel(R)Core(TM)2 4300 @1.80G*2
【RAM】1.99G
【使用DAW】VST host
【Audio I/F・MIDI I/F】Sound MAX
【音源】Wave
【その他機材】
【音楽歴】ベース5年
【PC歴】7年
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
PCのMICインに楽器をつないでVSTプラグイン(Electri-Q)でエフェクトをかけて録音していたのですが
いちど素で録音した演奏にエフェクトをかけようと思いVSTからWaveファイルを
開いて再生してみたのですがエフェクトがかかってくれません。どうしたらかけられますか?
同じようにMIDI音源にもエフェクトを適用する方法を教えてください。
791名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 22:20:33 ID:OBVUkD/S
>>790
VST HostのPlayerにて再生中のWAVファイルにVSTエフェクトを掛ける場合は、
Engine->Wave Recoder->Add to Inputにチェックが入っているか確認してください。
入っていない場合は、チェックを入れてください。


次にMIDI音源(VSTi)にVSTエフェクトを掛ける場合、
1. VSTi(図ではsfz.dll)とVSTエフェクト(何個でも可)(図ではChannel Tools.dll)をNew PlugInで起動する。
ttp://para-site.net/up/data/24512.jpg
2. VSTエフェクトを右クリックし、Chain Afterを選択する。
ttp://para-site.net/up/data/24513.jpg
3. エフェクトを掛けたいVSTiをActivateする。
ttp://para-site.net/up/data/24514.jpg
4. VSTiとVSTエフェクトが黄色の線でチェインされたらOKです。
ttp://para-site.net/up/data/24515.jpg
以上の行程でソフトシンセにエフェクトがかかると思います。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 22:39:47 ID:QkkuEsld
すみませんフリーでDJみたいな事が出来るソフトは何かありますか?
MP3をテンポを合わせて繋げられるみたいなやつないですかね。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 22:46:48 ID:g0elv/AI
>>792
「フリー DJ ソフト」で検索すればイインジャネ
794名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:11:44 ID:ditp8Dfp
夏休みだなぁ…
795名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:33:42 ID:ZChQNfg4
>>747
ありがとうございました
とても参考になりました
DTMは続けていきたいのでこれからも頑張りたいです
796名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:34:32 ID:tb0q9466
自分なりに調べてみたんですがdominoなどのmidiシーケンサーソフト(?)と、いわゆるDAWと言われるreaperなどの違いがいまいち分かりません。
今の所DAWはdominoなどのソフトの機能を更に充実させたもの、って言う認識なんですがこんな感じで良いんでしょうか・・・
もし良ければ違う点を教えて貰えると助かります。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:36:04 ID:E/EpcN5G
>>796
dominoはオーディオデータが扱えません
798名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:36:13 ID:mqGD1x2C
>>796
とりあえずインスコして
説明サイト読みながらつかってみたら?
ただなんだし。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:43:36 ID:owaPCOR/
ウッドベースの音がなぜかピアノの右手部分にかき消されて
聴こえなくなっていまいます
両者ともピークは全然違うし、EQでさらにずらしても改善されません
こんな時どんな手を打てばいいでしょうか??
ちなみに両方ともソフト音源です
800名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:44:34 ID:tb0q9466
>>797-798

さっそくレスありがとうございました。サイトばかり巡ってて実際に使ってみると言う事に頭が回りませんでした('A`)
習うより慣れろですよね。今からやってみます。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:46:03 ID:m0LW379L
>>799
・ピアノの音量を下げる
・ピアノのパンを調整する
・どちらかの位相を反転する
・気にしない

好きなものをどうぞ
802名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:47:54 ID:E/EpcN5G
>>799
エンハンサー
たとえば
ttp://www.minet.jp/waves/ren-bass/
803名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:03:34 ID:pJOHLZuA
>>796
「このように演奏してくれ」っていう命令を書くのがシーケンサーソフトで
その命令に基づいて、楽器(音源)を演奏させるのがDAW
大雑把だけど、そんなイメージでいいんでない?

因みに、Dominoにも音源はあるし、Reaperにもシーケンサー
としての機能は付いてるんだけど、お互いにその部分は貧弱なので
Domino・Reaperユーザーの場合、二つを使い分ける人が多いいんだよね
804名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:03:41 ID:ditp8Dfp
アレンジを練り直す
ピアノもベースも金属弦の振動音だから似るのは仕方が無い
805名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:46:34 ID:gHMFUMuO
現在Music creator4 Audio REC Packの購入を検討しているのですが、
付属オーディオI/FのUA-1EXは自分の環境(vista)だとADVANCEモードONで使用する必要があるそうなんです。
でもMusic creator4のソフト本体の説明には本パッケージでは、UA-1EXをADVANCEDスイッチOFFで使用します、と書いています。
これはvistaではMusic creator4とUA-1EXを併用できないということなのでしょうか?

もし併用できないのであれば、Music creator4の通常パッケージ版とUA-25EXを買おうと思っていますが…
806名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 01:39:37 ID:mwPjtAyS
MusicCreatorはアメリカで5が発売されてるから、待った方がいいんじゃないかな。
……てか、UA-25EXにはSONAR 6 LEが付いてるから、UA-25EXだけ買えばOKじゃないでしょうか。
807806:2009/07/28(火) 02:38:21 ID:gHMFUMuO
>>806
TTS-1とVSCが欲しかったのでMusic creatorを買おうと思っていたのですが…
5が出るならUA-25EXだけ買ったほうがいいですかね。
そのUA-25EXもニューモデルが出そうな気がしてるんですが…
808名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 03:14:40 ID:ElGI4OAN
>>807
UA-25EXは去年発売したモデルだから新型は当分先じゃないかと思う
オーディオI/Fの発売サイクルは長いからね
個人的にはUSB2.0対応版が出て欲しいよ
809名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 03:22:53 ID:d+SK6Zgf
>>807
ASIOドライバを選択すれば使えると思うけど。
あとソフトはSONAR,CUBASE,LOGIC,(FLSTUDIO,LIVE)
真面目にやるなら選択肢はこれ以外無いと思ったほうがいいかも。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 04:31:18 ID:nQbjJ5rW
>>803
> Dominoにも音源はあるし

・・・。
MSGSのことなら、DominoじゃなくてWindowsの付属品だぞ。
Dominoに音源は付いてない。
811名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 04:32:59 ID:whhyU5ha
やっぱり鍵盤弾けないとDTM辛いですね。
そのとうりに打ち込むのは簡単かもですけどベロシィティがわけわかめ。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 05:18:44 ID:B+VoBtLe
NIのKP5に乗り遅れた漏れは何買えばいいですか?
マジで悩んでます。
冬まで待てばまたチャンスありますか?
813名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 06:19:29 ID:gW9cQjgd
>>791
丁寧なレスありがとうございます。Add to Inputにチェック入ってませんでした。
それで入れたのですが音が出なくなりました。どうしたらいいですか。
MIDI音源の方はVSTのチェインアフターを選択し、左にチェックを入れ黄色い線で結ばれたのですが
こちらも音が出なくなりました。キーボードバーの方は音は出るのですが。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 06:20:26 ID:7n3qBFp/
KP5なんざ所詮は今更なしょぼ音源と弄り倒しの好きな玄人向け音源の寄せ集め、あれが何年前に発売されたと思ってるんだ

すぐに他の音源が欲しくなるんだから、流行りにいちいち惑わされるな

どうしてもNIが好きならKONTAKT3だけ買って、3.5にしてもいいが、流行りものみたいにあんな寄せ集めに手を出しても、間違いなく持て余すぞ
815813:2009/07/28(火) 07:45:07 ID:gW9cQjgd
別のプラグインを試してみたらできました!
何故かNew Pluginでそのプラグインだけ追加されてなかったのが原因のようでした。
いちど閉じてNew Pluginで追加しなおしたらちゃんとエフェクトかかってくれました。ありがとうございました。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 08:12:55 ID:Q7VU2fNL
初心者でくだらない質問なんですが位相ってなんですか?

あと調節って何でやればいいんですか?
817名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 10:03:08 ID:J3f/V5/B
ProToolsのデータをCubaseで読めるようにするにはどうしたらいいのですか?
818790:2009/07/28(火) 10:04:46 ID:gW9cQjgd
新たな問題が出てしまいました。解決法をお願いします。
WAVファイル(RadioLineで録音したもの)を開いて再生ボタンを押す

直後3,4秒間くらいメインウィンドウ内がチラチラ

"Error Loading〜\Data\Bank\○○.fxb"と出てプラグインのEDIT画面が消える→OKを押す

"Unhandled exception 0xC0000 at ....writing to ......"
"アプリケーションエラー〜メモリがreadになることはできませんでした"
と出てVSTホストが落ちる
819805:2009/07/28(火) 10:22:24 ID:gHMFUMuO
>>806
>>808
>>809
ご回答ありがとうございます。

真面目というか、趣味でゲーム音楽作るくらいなのでそんなに本腰入れてやるわけでないのですが
折角なんでLE版ついてるUA-25EXから買ってみます。
それでLEが使いこなせそうならSONARのHomeStudioとかにも手を出していこうと思います。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 10:24:22 ID:/XKsHhdP
>>818
>解決法をお願いします。
ここは確かに悶絶してる初心者に暖かい手を差し伸べる初心者スレ。

とはいえ、自分で解決する努力を怠る奴のサポスレではなかったはず
821名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 10:37:30 ID:dFn80S3a
>>816
中学校の数学でサインコサイン、物理の波動で習わなかったかな?
DTM的にいうと信号線を流れるプラスマイナスの関係だな
822名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:17:08 ID:3Z8zwxEz
PCを買い換えようと思うのですがDTMに適していることを考えて10万円前後というと
そこそこのPCを購入することが可能でしょうか?
とはいってもどのような機能があればDTMに有利等も具体的に理解はしていないのですが(CPUとかメモリが重要なぐらいは・・・

そして調べてみた所おおよそDELL社のPCが推されてるようですが
DELL社のPCであれば外れということはないですかね?

少しDTMそのものとは趣向が違う質問かもしれませんが良かったら解答の程お願いしますa。

追伸:別の板で誤爆してしまって申し訳ないですorz
823名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:18:09 ID:5MAY3vI8
DTM的でも位相が0か180度だけって事はないぞ
824名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:33:35 ID:ElGI4OAN
>>822
10万前後でデスクトップのPCで Core2 Duoより上ならOK
詳しくは↓を参照
http://dtm.ojaru.jp/pc/index.html#spec
825名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:42:42 ID:pG4qnXV+
>>803>>813

遅くなりましたがありがとうございます。
まだ始めたばかりで有料の物に思い切って手を出す勇気が無いのでとりあえず両方入れて使ってみます。ありがとうございました!

826名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:47:11 ID:Qd6Nj3q+
ファミコンみたいな8bit音を出したいんですけど方法ありますか?
シンガソングライターライト持ってます。
よろしくおねがいします。
827名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:49:12 ID:ElGI4OAN
>>826
ファミシンセでググル
828816:2009/07/28(火) 11:58:35 ID:Q7VU2fNL
説明ありがとうございます。しかし全くわからないです。中学の時もっとしっかりやればよかった。

大まかに位相が変わるとどうなるんでしょうか?うまい事掴めません。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:24:54 ID:13p915vI
今から勉強しなおせばいんじゃね?
830790:2009/07/28(火) 12:35:06 ID:gW9cQjgd
>>820
反省しますごめんなさい#インストールしなおして解決しました!
831名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:39:17 ID:j7fp5+g1
>>826
確かオルガーニャってソフトがそんな感じの音色オンリーで作曲できた気がする
832名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:44:30 ID:K0P7srvE
電子ピアノで弾き語りしたものを録音しようと思っています。

マイク==マイクプリアンプ(AT-MA2)==A/I(UA-4FX)==電子ピアノ

↑のような構図で声を録音するつもりですが、
電子ピアノの音を録るのに、A/Iにライン入力でつなげるか、
USBコンデンサーマイクをPCに直挿しで録音するか迷っています。
どちらの方が綺麗に音がとれるでしょうか?
ご教授願います。
833名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:51:38 ID:V+nLF8+q
>>828
DTM的に位相の何がしりたいかわからないが
正弦波の1サイクルを360度と考えて、
波のスタート位置がズレるのが位相
位相がズレた波を掛け合わせたり足したりして
波形が変わると音色がかわる
まったく同じ波形を180度ずらすと音が消える

ハモンドオルガンオルガンのドローバーの仕組みを
調べてみると理解が深まるかも

こんな回答で質問の内容にあってるかな
834名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:55:02 ID:3Z8zwxEz
>>824
ありがとうございます!
それをもとに探してみようと思います。
835名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 13:15:12 ID:B+VoBtLe
>>814
無理矢理納得してマジで救われたw
ありがとう。
836名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 14:32:37 ID:Q7VU2fNL
なるほど!波形のなみなみの位置の事なんですね!
凄い分かりやすいです。ありがとうございます。
開始位置がずれればずれるだけ消音効果になるという解釈で大丈夫ですか?
837名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 14:40:13 ID:xaoKF20k
ちがう。完全に反転したときだけ消音効果が現れる
それ以外は乗算されても0に近づくわけじゃないから
838名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 15:08:22 ID:l35B/rie
夏厨な質問で失礼します。当方、自分で打ち込んだセンテンスをロボットボイスで
しゃべってくれるフリーソフトを探しておるのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授下さいませ。
839838:2009/07/28(火) 15:10:02 ID:l35B/rie
申し遅れましたが、使用PCはMacです。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 15:17:31 ID:ElGI4OAN
>>838
フリーのボコーダーソフト↓
http://www.rokushokitan.com/archives/2218
Macで使えるよ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 15:46:01 ID:bsxmqXPr
>>839
ちゅうか昔のMacはSimpleTextで発音させることができたけど
最近のはできなくなったの?
842名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:07:49 ID:SOtQienc
こんばんは。
今、PC-50を買った時に付いてきたSONAR6 LEをオーディオI/Fを買って使用していくか、
SingerSongLiterLite6.0を買ってMIDIの打ち込みを勉強していくか悩んでいます。

Dominoを使いながらDTMを始めて三ヶ月くらい経ったのですが、
上記のソフトに目がいってしまってSingerSongLiterLite6.0の体験版をDLしてしまいました。
正直、SSW6.0の作り易さに感動しています。初めて使った時にこれを買ってしまうかとも考えました。
ですがDominoもSSWもオーディオ編集が苦手なようで、MIDIからWaveにする際に
悪戦苦闘しているのが現状です。

その点、SONARはMIDIの打ち込み以外の性能が素晴らしいようで
Dominoを使用しながら、オーディオI/Fを買ってSONARと併用していくのがいいのかな?
とも考えてしまい、どちらが自分に適しているのかわからないので書き込みをさせて
もらいました。

現在
【OS】 Windows XP
【CPU】 Pentium4 3.2Ghz
【RAM】 4G
【使用DAW】 Domino
【音源】 MU2000
【その他機材】 マイク付きヘッドホン
【音楽歴】 ドラムを1ヶ月
【PC歴】 3年
【DTM歴】3ヶ月
という具合になっています。

もし、オーディオI/Fを買うとしたら2万5千円前後のものを買いたいと考えています。
何分、学生でバイトをしているのですが、
収入が少ないので安く上げたい思っています。

アドバイスを御願いできますでしょうか。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:18:41 ID:7v5JKBd5
ちゃんとしたの作るならモニターヘッドホンもいる
インターフェースはとりあえずux-1とかにして、cd900stみたいな、ちゃんとしたの買ったほうがいいと思う

dawはcubaseやflstudioやliveは試した?
あと過去ログも見返してみて
844名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:25:40 ID:N/1vT+p0
【OS】 WinXP SP3
【CPU】 Athlon 64 X2 Dual3800+2.01GHz
【RAM】 2GB
【使用DAW】 SONAR8
【Audio I/F・MIDI I/F】 M-AUDIO FAST TRACK
【音源】 True piano
【その他機材】PCR-800
【音楽歴】 ピアノ10年
【PC歴】 3年
【質問/問題点】
先日機材が揃ってDTMを勉強し始めたばかりです。
PCR-800からの音は遅れもなくきちんと出てくれるんですが、
リアルタイム入力がひどい遅れでまともに録音できません。
I/Fのマニュアルには「録音時は録音中のトラックをミュートにする
必要がある」とありましたが、それでは音が聞こえないのでまともな
演奏はできないし(おそらくボーカルやギター用の注意書きですよね?)
実際にミュートや、入力/再生つまみをinput側に傾けたりを
試してみても、録音された音は相変わらず遅れているので、
何か他に解決方法があるはずだと思うのですが……。

マニュアルを10回読んでもわからないので、機材を買い換えて
なんとかなるならそうしたいんですが、買い換えても同じなら、
何か検索や勉強のヒントだけでも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:29:08 ID:7Ydxe5qh
すみません、音作りに関して質問なのですが
この曲の前奏のシンセの音を出すにはどうすれば良いのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=4xIKA510T3Y

自分なりに調べたところ、
アナログシンセのリード系の音色でレガートをonにしている
波形は三角かノコギリ辺り
ということまではわかったのですが具体的な作り方が分からなくて・・・

どうすればこのような音を作ることが出来るのでしょうか?
回答の程よろしくおねがいします
ちなみに持っているアナログシンセはPRO-53です
846名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:43:58 ID:g2xIZIHr
すみません、質問なのですが
当方EZdrummerのLITE版からUpgradeソフトで本製品に乗り換えました。
自分はMIDI打ち込みにMagicMusicMaker2をつかってるのですが、そちらでEZdrummerを読みこむと前のLITE版が読み込まれてしまいます・・・。
VSTなどで読み込んだりもしたのですが・・・。どうしたらMMMの方でEZdrummerが鳴るでしょうか?
よろしくお願いします。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:01:04 ID:SOtQienc
>>843
回答ありがとうございます。

なるほど。ヘッドホンも良いものを買わなければならないのですね。
SONYのCD900とは少々割高ですが、少しずつお金を貯めて買いたいと思います。
UX-1とはLINE6という会社の POD STUDIO UX1ですね。
値段も予定の範囲内ですし、というか予想外の安さで驚きました。
POD Farmというプラグインも付いているようなので、前向きに検討していきたいです。

そうですよね、まず過去ログを1から見直すのが質問者として
わきまえる事でした。すみません。
過去ログの>>5を参考に自分に合うDAWをもう一度探したいと思います。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:23:17 ID:ojy/jMvA
>>842
> MIDIからWaveにする際に悪戦苦闘しているのが現状です。
> 【音源】 MU2000

問題点がよく分からん。
MU2000のwav化なら、SONAR使っても何も変わらないと思うんだが。
むしろエクスクルーシブとかぐちゃぐちゃにされて、変な演奏になっちゃうかも。
VST使いたいとかそういう意味?
それとも、単に録音の仕方が分からないだけ?
悪戦苦闘って、録音時にノイズが混じるとかそういうの?
849名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 19:45:21 ID:dFn80S3a
>>845
いやこれはパルス波だ
アタック丸めてカットオフ適当に決めてポルタメントかければすぐできる
850842:2009/07/28(火) 19:47:53 ID:SOtQienc
>>848
お恥ずかしい話ですが、仰るとおりSONARを使ってのミックスダウン、録音する方法が分からないです。
以前に調べたのですが、Dominoで作ったMIDIデータをSONARへインポート、それからエクスポートでwave化する
というやり方を試してみました。
waveファイルは作成されましたが、音が流れず再生もされないというものでした。

そしてSONARの設定の方なのですが、今現在オーディオI/Fを持っていないので
オーディオデバイスが認識されていない状態になっています。

ギターやベースなどの各MIDIデータをSoundEngineFreeなどで個別wave化し、
SONARへインポート、それらを書き出す。
という流れでも行ったのですが、それも失敗しました。

そういった意味で、悪戦苦闘と書かせて頂いた次第です。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 20:02:04 ID:kZhEKvj9
http://www.youtube.com/watch?v=5yG3UM5xhZU&feature=related
上記の曲のサビのシンセ音のような音がどうしても出せません…

調べたところ、ノコギリ波を重ねたsuper saw?というものらしいのですが、作り方がよく分かりません。

どうすればこの音の感じが出せますか?
やはりJP-8080などじゃないと無理ですかね?
環境はMM2です。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 20:05:30 ID:7Ydxe5qh
>>849
回答ありがとうございます
さっそくやってみたいと思います、助かりました
853名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 20:09:51 ID:7Yv9WgEc
854838:2009/07/28(火) 20:12:52 ID:l35B/rie
>>840-841
ご返答ありがとうございました♪
855名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:19:48 ID:7v5JKBd5
>>847
いや、俺が勧めたかったのはedirolの安いやつ。名前間違ってたかもスマソ

でも色々吟味して良い品を見つけてくれ
856名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:30:10 ID:EVF5yLSi
>>850
ハードウェアのMU2000をMIDIデータを送って鳴らしているが
MU2000のオーディオアウトはPCに入っていないから録音できない
という初心者によくある顛末のような
857名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 21:31:49 ID:/fosh2G8
>>855
UA-1だね
今はモデルチェンジして黒くなった
858842:2009/07/28(火) 21:33:08 ID:SOtQienc
>>855
ありがとうございます。
サウンドハウスだと、edirolのUA-4FXが調べた中で一番安かったです。
自分で選んだものなら後悔がないはずなので、色々と探してみますね。
859842:2009/07/28(火) 21:38:50 ID:SOtQienc
>>856
オーディオアウトはPCに入れ・・・てないです。
はい。その通りです。
イヤホンジャックから音が聞こえていたので、PCでも鳴っているのかと
勘違いしていました。
860名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:51:10 ID:aCAQ9DpJ
MオーディオのAP2496とベリンガーのミキサーUB802があります。
AP2496からの入出力はUB802のTAPE IN/OUTに接続でいいですか?

モニタースピーカーはMAIN OUT? CTRL ROOM OUT? どっちですか?

マイクもUB802に繋いでPCで録音しながら、出力をモニターして、
できればヘッドホンとモニタースピーカーは別々にボリューム操作したいんですけど
無理でしょうか

861名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 09:11:10 ID:VnpPPNLW
ドラムの打ち込みをSONARでeKEYSから入力したいんだけど、
入力する段階でオクターブシフトする方法はありますか?
862名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:38:15 ID:DvvAiOlN
コンデンサーマイクをPCにつなぐ方法はどんなものがあるんでしょうか?
863名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:44:22 ID:6GhMSgKL
オーディオI/F
864名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:15:25 ID:DvvAiOlN
やっぱIFしかない感じでしょうか..?お金が、、
865名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:34:58 ID:B0ayf3aI
働け
866名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:43:51 ID:3B/YTCXm
867名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:47:01 ID:Otz+nFAG
>>866
2つ目はファンタム電源ないんじゃね?
868名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:49:07 ID:3B/YTCXm
あれ?付いてないのね
2つめ無視してちょ
869名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 14:58:46 ID:zgSSI9/f
>>866
一個目のblueってやつ持ち運びとか手軽そうでいいな
ちょっと欲しくなったかも
870名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:11:50 ID:DvvAiOlN
>>865
いや、花の中学生っす
>>866
おお!ありがとうございます!一個目のやついいっすね〜
これって専用のマイクとかあるんでしょうか..
マイクはAKG PERCEPTION120ってやつ気になってるんですが、
接続するとやっぱ不恰好ですよね

871名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:38:19 ID:Otz+nFAG
コンデンサマイクスレの人か
不恰好とか気にしてもしょうがないんじゃないかな
872名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:52:12 ID:DvvAiOlN
>>871
すみません、うろうろしてます..ほんとお世話になってます。
そうですよね、問題はやる気とクオリティですよねb
よし、これにします!みなさんほんとありがとうございました!
873名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:57:07 ID:Fq0H1h2b
MIDI以外でギターの音があるフリーのDTMを教えてください
874名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:59:04 ID:DFzw5yVh
なぞなぞキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
875名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 16:08:41 ID:IpF8f6nm
>>873
意味がまったくわからんな
出直してこい
876名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 16:35:15 ID:2RShRR+j
 >>870
もう遅いかもしらんが、USBマイクって手もある。

ttp://www.alesis.jp/products/usbmic/
ttp://www.bluemic.jp/products/CE/Snowball/index.html

こいつらもれっきとしたコンデンサマイクだ。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 16:54:02 ID:kCCGC/7H
>>873
難しすぐる質問だw
878名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 16:54:47 ID:DvvAiOlN
>>876
大丈夫です、まだうろちょろしちょります
最初はUSBマイクも考えていたのですが、レビューも少ないですし、ちょっと心配で..
あ、一つ目のはよくないそうですよ
Snowballも迷ってはいたのですが、わたしボーカルメインなんでどうかなって。
ほんとありがとうございます(^ω^)
879名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:13:49 ID:d0zHPI0p
宇宙語「MIDI以外でギターの音があるフリーのDTMを教えてください」

 ↓↓↓↓
エスパイト翻訳サービス
 ↓↓↓↓

日本語「いわゆるDTM音源以外で、ギター音が入っていて且つフリーで使える音源を教えてください」
880名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:15:11 ID:jOxVFd12
ちょwエスパー伊藤すげーww
881名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:19:24 ID:kCCGC/7H
ギターフレーズのフリーサンプリング音って事か?
違うよな・・・
882名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:24:14 ID:Uor4nTOr
オーバードライブ系のオーディオエフェクトの事かな
883名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:34:03 ID:Ofauww4m
>>881
たぶん、一番正解に近いと思ふ。

マックに行って、「マクドナルドください」みたいな質問だったな。
884名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 18:38:43 ID:OMLjMCoy
>>879
感動した
885名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:10:58 ID:FxusZLHc
じゃACID Xpressとフリー素材でFA?
886名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:11:48 ID:XJbWBxiV
UA-1GとUA-25EXはどう違うのでしょうか?
スペック見比べてみたのですが、周波数特性しか違う箇所はないような気がします。
何故2倍近くの値段の差があるのでしょうか?
887名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:14:41 ID:FxusZLHc
>>859
SONAR 6 LEをMMEでオンボードオーディオ鳴らしたら問題なく鳴ったよ。
まずはオンボでSONAR 6 LEを使ってみたらどう。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:17:36 ID:2/qEd8nT
>>886
UA-1Gをまず買いましょう
889名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:18:38 ID:qZBfeEJ/
>>886
UA-25EXにはSONAR6 LEを始め、シンセやら何やら多数の同梱ソフトがついてるからじゃないかな
安定性も高いと聞く。俺はもってないけどね
890名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:23:59 ID:FxusZLHc
>>833
どうでもいいがハモンドオルガンったらドップラー効果だな。
ドローバーは倍音調整だし。
位相は原則として同じ周波数(又は周期)でなきゃ。
変調するわけじゃないから掛けない。
891887:2009/07/30(木) 00:34:03 ID:FxusZLHc
>>859
ごめんPC-50の事忘れてた。
リアルタイム入力するならASIO4ALL試してみれば?
892名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 03:52:13 ID:LoeanqP9
>>886
付属ソフトSonar6LE持ってないとか
外部MIDI機器を繋ぐ予定があるとか
いろんなマイクを試したいとかなら
UA-25EX
どの条件にもひっかからないのならUA-1Gでイイかもだけど
UA-25EXが原因のトラブルって、あんまり見かけないし
現在まで10ヶ月使ってきたけどトラブル無し不満なし
特にSonar6LEは、コレのためだけにでも買えと薦めたくなるほど優秀
コレと、あとはフリーの音源やエフェクターを貰ってくれば
個人の趣味レベルには充分すぎると思う
893名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 05:03:07 ID:JsZzmNAC
まずはここで聞いてみます。

ableton live7で保存しておいたプロジェクトを再生すると
一拍くらいごとにぶっちんぶっちん音が切れる。。。

録音したオーディオサンプルをぶっちんぶっちんしたまま再生しきると
次からは普通に再生できるので、サンプルのロードがおかしなことになっているんだとは思うんだけど。。
しばらくオーディオファイルを使わないでMIDIだけで制作してて、
久しぶりにギター録音したらこんなことに。
その前は普通に再生できていたのだけど。。

なんなんでしょうこれ?
どなたか似たような経験をした見た聞いたという人がいたら相談に乗ってください。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 06:19:29 ID:fVNQKFqB
>>893
とりあえず>>2のテンプレに従っておくれ
895名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 06:34:21 ID:3Pm0VeJF
すみません、初心者でCDで使われてる楽器がどの音かわかんないんですが、
倉木麻衣の初期の曲で鳴ってる、ピアノだかエレピだかみたいな音色の楽器は、
何ていう楽器で、何処のメーカーかわかりませんでしょうか?
896名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 06:38:10 ID:fbWKdPHy
初期の曲って具体的にどれよ、毎回同じ楽器使うわけじゃなかろーに。
ついでによっぽどその鍵盤楽器の色が出てる音色じゃなきゃ特定できねーよ。
897895:2009/07/30(木) 06:41:52 ID:3Pm0VeJF
すみません。
LoveDayAfterTomorrow、Staybymyside、Secret of my heart
で右の方で鳴っている楽器です。
エレピかと思ったんですが、
エレピ音源のデモを聞いても、
ちょっと違う気がして、困ってます。
898名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 06:49:39 ID:fbWKdPHy
>>897
エレピであってる
Wurlitzerじゃねーの?
899897:2009/07/30(木) 06:53:36 ID:3Pm0VeJF
>>898
ありがとうございます。
pianoteqのエレピ音源と違う感じですが、
やっぱり設定を煮詰めてあんな音にしてるってことでしょうか?
900名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 07:23:15 ID:fPELNWfH
>>888
>>889
>>892
ありがとうございます。SONAR6LEと安定性ですか。
SONARは持っているのですが、
安定性は確かに魅力だと思うので、買ってきます。
901名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 09:47:03 ID:EpWuaKb6
>>892
ネットラジオがうまく行かない的なトラブルはよく見かけるけど。
902名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:05:39 ID:2W13Tui8
>>899
設定っつうか、こーゆーエレピってのはフェーザーやらトレモロやらギターアンプやらテープエコーやら色々通してだな
903名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:30:20 ID:2ffAeaL2
vista
core2
2GB
cubase4

Freeamp3を起動させると止まります。
やはりスペックの問題ですかね?
何か回避方法ありませんか?
904名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:32:45 ID:fVNQKFqB
>>903
メモリ増設、無意味な常駐ソフトやウイルスソフトを停止で再トライ
905名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 12:22:33 ID:FxusZLHc
>>903
Vistaは更新パッチを全部当ててみる
906名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 12:54:58 ID:KFjBCOR/
>>903
Cubase付属のAmpSimulatorで我慢する
907名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 14:39:47 ID:t3DM6BHB
質問なんですが、DAWの音がCDJ→DJミキサー→インターフェイスで流れる音よりクリアすぎて低音を感じなくてミックスダウンに困っています。
みんなそんな感じなんでしょうか?

ちなみにLIVE7です。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 15:07:02 ID:n09XCBYy
>>907
ミックスダウン・テクニックスレに行ってみるといいよ
909名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 15:28:14 ID:3jspyBPG
質問です

昨日までsoundengineでマスタリングしていたんですが、今日になってPCを立ち上げてみたら
起動しなくなってしまいました・・・
インストールし直してみたんですがやはり起動しません
どんな原因が考えられますでしょうか?
どなたか教えて下さい・・・
910893:2009/07/30(木) 16:06:53 ID:JsZzmNAC
>>893ですが改めてかきます。

【OS】xp sp2
【CPU】pentium dual CPU 2.40GHz
【RAM】4G
【使用DAW】ableton live 7.0.16
【Audio I/F・MIDI I/F】tc electlonic konnekt live
【音源】ギターマイク入力
【その他機材】
【音楽歴】
【PC歴】5年?
【質問/問題点】
ableton live7で保存しておいたプロジェクトを再生すると
一拍くらいごとにぶっちんぶっちん音が切れる。。。

録音したオーディオサンプルをぶっちんぶっちんしたまま再生しきると
次からは普通に再生できるので、サンプルのロードがおかしなことになっているんだとは思うんだけど。。
しばらくオーディオファイルを使わないでMIDIだけで制作してて、
久しぶりにギター録音したらこんなことに。
その前は普通に再生できていたのだけど。。

ネットワーク停止、セキュリティソフト停止しても改善されませんでした。
どなたか似たような経験をした見た聞いたという人がいたら相談に乗ってください。
911名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 16:22:37 ID:tjrkMc2f
>>910
キャッシュ不足と予想
912名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 16:28:39 ID:mKz0B3AX
最近になってふと気になったので質問します。

【OS】WIN XP PRO SP3
【CPU】Core 2 Duo E4500
【RAM】3G
【質問/問題点】
普段からギターの練習/録音にPCを使っています。

録音時にDAWを立ち上げギターをモニターすると
レイテンシーが発生してるのは分かりますが

練習時にDAW等の録音ソフトを立ち上げず
Line inに繋ぎ音を出してる時はまったくレイテンシーを感じません。

レイテンシーが発生するのは録音する音をモニターする時だけで
ただギターをPCに繋いで音を出すだけならレイテンシーは発生しないということですか?


913859:2009/07/30(木) 16:39:38 ID:/8M0dZnM
>>887
回答ありがとうございます。
言われた通りにしてみたところ、音鳴りました!
選択をWDSとASIOしか試しなかった僕のミスです、すみません。

ASIO4ALLの方もダウンロードして使用してみます。
914893:2009/07/30(木) 17:29:04 ID:JsZzmNAC
>>911
ありがとうございます。
キャッシュのクリアと制限解除をためしてみたんだけど改善されな

あ、ちょっとよくなったかも。
一度ロードしたサンプルなら再起動しても止まる頻度が下がりました。
ありがとうございました。

自分の場合、OSと同じCドライブにDAWをインストールして
録音データやその他いろいろを別のDドライブに保存しているんですが
そういうことも原因になりうるのでしょうか?
915名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 17:32:20 ID:0vjHGW2R
>>914
OSの電源管理関係でないのか?
○○分でHDDの電源を落とすとかあるだろ。ライブラリ用のHDDが停止してる場合、それが起動してさらににライブだと読み込み中でも再生できるからプチるんでないの?
ちがってたらすまんが一応確認してみてくれ
916912:2009/07/30(木) 17:58:54 ID:mKz0B3AX
>>912ですが別でより内容が近いスレを発見しましたので
そちらに移動します。
ありがとうございました。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:01:38 ID:fVNQKFqB
>>914
出来れば同じHDDに入れたほうが良いよ
HDDの速度も関係あるらしいよ。

上級者はRAMディスクに入れて作業するらしいが
保存せずに電源切りそうで怖い
918名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:06:49 ID:JsZzmNAC
>>915
ありがとうございます。
HDDの電源オフは設定無しになってました。

キャッシュの設定がおかしかったのかな、とは思うんですが
ディスク自体はCもDも半分以上あいてるので不思議。

とりあえずキャッシュの設定変えてみたので、
これで新たに録音して様子見てみます。
919名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:13:17 ID:JsZzmNAC
>>917
ありがとうございます。
やっぱり同じドライブの方がよかったか。。。

言われてみればCとDは違うメーカなので、
速度も違ったかも。
調べてみます。
920名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:23:32 ID:JlpNmgRy
録音データやサンプルは
むしろ、システムとは別のドライブってのが定石だと思うんだけど…
921名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:40:19 ID:Q4RZrdkE
それは、OS、アプリ、データが全部同一ドライブにあると、
少なからず同一のDISKに対してアクセスが発生する・・・
ということから敬遠されがち。

DAWに限った話ではないけどね。

OSが入ってるディスク(HDD)ってのは、クリーンインストール
する時は、1台目に入れるし、かつDISKの円周側にインスコ
されるから、ヘッドの移動距離が短いので、わずかながらアク
セスが速くなるという話ではなかったかな。

>>910のアプリを使ってないので、解決法は回答できんが。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:11:56 ID:FxusZLHc
>>914
とりあえずデフラグしてみ
923899:2009/07/30(木) 22:13:53 ID:3Pm0VeJF
>>902
ありがとうございます。
pianoteqを落として入れて弄ったら、
色々音色がつくれることがわかりました。
こういう音色を弄るFAQ本って、ないでしょうか?
名盤のこの音色はこうして作るとか。

pianoteqが安く買えたらいいんですが。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:21:35 ID:2ffAeaL2
DAWでギターをライン録りしてると、たまにプロジェクトファイルがクラッシュしてしまうのは何故ですか?
925名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:23:23 ID:Q4RZrdkE
>>914
あ、まさかと思うけど、デフラグする前に・・・。
マイコンピュータ→右クリック→管理。
起動した画面の中に、イベント ビューアってのがあると思う。
その中に、システムと書いてある部分をダブルクリック。

種類が「×エラー」で、ソースが「disk」になってるのがないか念のために見ておいて。
もし、あったらHDD交換を。
だましだまし使ってても、ある日突然ブートしないとか、データがざっくり破壊されてる
とかの現象になるから。(経験者)
926893:2009/07/30(木) 23:01:56 ID:JsZzmNAC
みなさんありがとうございます。

さいあくなことに今度は録音もぶっちんぶっちんいく様になってしまいました。。

で、
>>925をチェックしてみたんですが、
ソースがdiskの「×エラー」はないものの
「!警告」は結構でてました。。
diskではないけどntfsのエラーも一個。。

これってHDDやばいよってことでいいんですか?
927名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:23:25 ID:Q4RZrdkE
>>926
まぁ、デフラグする前に、問題が解消したなら、とりあえずおめ。

> で、
> >>925をチェックしてみたんですが、
> ソースがdiskの「×エラー」はないものの
> 「!警告」は結構でてました。。
> diskではないけどntfsのエラーも一個。。
>
> これってHDDやばいよってことでいいんですか?

すまんが、俺が経験したこと以外は答えられないし、
この内容はすでにスレチになるので、PC関連のスレか、
グーグル先生で調べておくれ。

特に何もしていないのに、急に問題がなくなった、でもある日
突然また同じ現象になる・・・というパターンは根本的に何か
問題があるケースなので要注意。(これはDTM用のソフトに
限ったことではないけど)
928名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:31:16 ID:JmB0Pp1q
PCで使える無料のリズムソフトで、定番扱いされてるようなものって何かあるんでしょうか?

もし定番以外でもいいものがあれば教えていただきたいです
希望としてはジャズ用のブラシが入っていて、
欲を言えば人間みたいにゆらぎが出せるとありがたいです
929893:2009/07/31(金) 00:01:27 ID:L+G7b/LZ
>>927
いやいや、ありがとうございました。

とりあえずライブラリをCに移動してスワップファイルのドライブをDに変更したら
不安定なものの普通に使えるようになりました。

寄せ集めで作ったPCなのでどうしても不安があったんですけど
これを機に買い替えも検討してみます。

みなさんありがとうございました。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:04:08 ID:W86pCj30
はじめまして
現在ギターとベースを持っています
世間で話題になっている初音ミクを使ってみたくて、この度DTMを始めようかと思いました
ついでにこの機会に軽くキーボードも手を出してみようかと思ってるんですが、予算10万くらいでオススメDTMセットを考えてもらえませんでしょうか
ちなみにPCも素人です はい
なんとなく オーディオインターフェースとキーボード(打ち込みにも使えるような感じのような… があればいいのかとか勝手に考えてます


宜しくお願いします ではお休みなさい
931名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:07:39 ID:6gdNISYj
>>930
寝たのか
聞きたい事があったんだけどな
932名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:22:39 ID:IiA4Yk/2
midi鍵盤みたいにmidiギターってのはないのですかね?
ググってもよく解りませんでした。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:25:53 ID:FFbyLINE
YAMAHAがなんか出してたけど、使えるレベルじゃない
ローランドのギターシンセが現実的じゃないんかね
934名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:28:44 ID:IiA4Yk/2
>>933
ありがとうございます!
検索してみます。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:49:55 ID:AYhdIIAv
タイムラインの意味がどうしてもわかりません。
すいませんが、教えていただけますでしょうか。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 01:04:10 ID:w2mJqk3t
>>930
PCも素人って事だけど、どんなPC使ってるのかな。
とりあえずオーディオI/FはUA-25EXがSONAR6LEとソフトシンセ多数ついてくるから
手始めにはいいんじゃないかな。
MIDIキーボードはPC-50あたりが値段的にも手ごろかなあ・・。
ミクと上の2つ合計で5万ちょい円ぐらい。もっといいMIDIキーボード買うのもアリかも。

まあ、参考までに。PCのスペックとかも見て色々下調べしてから買うほうがいいよ。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 01:30:46 ID:iviHCRSr
Cherryというシーケンサーを使ってるんですけど、ストリングスってどうやって打ち込んでますか?
例えば、和音Dmの場合、下からD、F、Aと打ち込みたいんですけど、普通は一つの音階に三つとも入力するんでしょうか?
それとも、Dの音はC3、Fの音はC4、Aの音はC5と別々の音階に入力すべきですか?
938名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 01:33:51 ID:6gdNISYj
>>937
ソリーナだろうがviennaだろうが
クローズだとシンセライク
オープンだと生ライクになる
939名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 04:57:52 ID:wYeDRvZU
波形編集ソフトを使ってループじゃない曲をループさせたいのですが
ループのつなぎ目がきれいに出来ません
なにかコツってるんでしょうか?
Audacity 1.3 Beta (Unicode)を使用しています。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 06:39:59 ID:W86pCj30
>>930です
おはようございます
PCはvistaでCPUはコア2、メモリーは2ギガだったと思います

取り敢えず店頭でミク買うの恥ずかしいのでポチってきました(笑
941名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 08:03:42 ID:B/86rW7t
>>940
ギターとベースできるなら機体だけで録音も出来る
↓ SONAR V-STUDIO 100で良いんじゃね?約7万円
http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_V-STUDIO_100/

それに好みのMIDIキーボード買えば約10万だよ
942名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 08:45:32 ID:4K6+BSYR
DTMマガジンとサウンドレコーディングマガジンの
発売日を教えてください。
943名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 08:47:56 ID:aK4irnHl
PCに詳しくない人がいきなり高性能DAW買っても挫折するんじゃない?
とりあえず>>1の初心者FAQ見たほうがいいと思う
944名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 09:03:48 ID:B/86rW7t
ギターやベース出来る人には良いと思うんだけどなぁV100は
PC立ち上げないでも好きなときに録音できるからさ・・・
俺は発売日に買ったけどかなり重宝してるよ。
sonarスキーのつぶやきだと思ってオクレ

>>942
DTMマガは8日sound&recordingは15日
945名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 09:21:18 ID:a4bISko+
>>942
そんなのより毎月9日発売のサウンドデザイナー買いなさい
946名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 21:14:39 ID:2V+nubBW
>>939
クロスフェード
947名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 22:24:06 ID:D/1ANgX0
AudioI/Fのデジタル出力とスピーカのデジタル入力をつないだ場合
音量調整ってどこでするものなのですか?
AudioI/F側ではできないし(厳密にはできなくはないけど)、SP側は固定にしておきたいし・・・
948名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:27:35 ID:RdvgLDdv
DTMって習える所あるんですか?
949名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:31:54 ID:6rXWRBAH
専門学校とかいろいろあるよ、私立の音大でもDTM教えてるとこもあるし
950名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 00:49:08 ID:xAn8WIFD
ソフトやハードの扱い覚えるだけじゃ作品はできないぞ
951名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:15:28 ID:Z4N4FofX
ウチの学校(情報科)にも授業あるけどしょうもない。
ESPとかじゃないとまともには学べない気がする
952名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:29:08 ID:mF9GfQE1
NOTE PCでDTMするなら一押しはなんですか?
いろいろやりたいのですが歌入れはスタジオでしたいので…
教えて詳しい人。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:33:05 ID:Z4N4FofX
7200くらい以上のCPUと2G以上のメモリがあれば大丈夫でしょ

個人的にMacBookの操作性は良いと思う。
広いマウスパッドと2本指操作は神がかってる
954名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:39:01 ID:iCLDuYtF
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200903/09031603.html
これってドスパラのサイトにもう無いんだけど
販売終了?

>>952
予算ぐらい書いたほうがいいかと
955952:2009/08/01(土) 01:47:10 ID:mF9GfQE1
有り難う。
予算はソフト含めて上限30〜50までは…かな。どうせローンだし。
やっぱMACがいいのかな?
ドスパラNOTEもいいのかな?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:10:13 ID:38Pppy8Q
質問させてください

ライブでオケを流す際に、ステレオで流す方法って無いのでしょうか?
今まではクリックを左に振り切って音源をモノで流していました
957名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:12:37 ID:iCLDuYtF
>>955

PCのほうは>>954あたりのスペック参考にして適当に選んで、
オーディオインターフェース+DAWは
http://www.roland.co.jp/products/jp/SONAR_V-STUDIO_100/
はどう?

スタジオでレコーディングしたいなら
単体でもできるし。


958名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:13:46 ID:Z4N4FofX
>>955
>>954のはCPUが5500だとかA/Fが内臓じゃないとか全然DTM仕様じゃないじゃん。
ドスパラがPCわからんけどDTMしたい人に売る口実としか思えん

MACにするかどうかは熟考してくれ。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:16:21 ID:Z4N4FofX
>>957
もうちょっと普通のもの薦めようよw
普通にUX-25とそのバンドルで始めるとかのほうがいいんじゃない?
960955:2009/08/01(土) 08:12:15 ID:mF9GfQE1
みなさん有り難うございます。
そうですか…
『これがいい!』って完璧なものは難しそうですね(汗)
うーん…何にしよ…
もうちょっと調べてみよかな
961名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 08:16:47 ID:purGW9SM
ソフトに関しては主だったソフトは体験版が用意されてるから試してからのほうがいいよ。
ハードは出来れば店頭で実際にいじくって好みにあったものを・・・
962名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 09:07:30 ID:WB8PU0At
ググってもわからないので怖いですが質問します(´・ω・`)

昨日からDominoを使ってDTMの練習してるんですが、1/16拍子で40拍目から4拍ごとに
「ぶっ、ぶっ、ぶっ、ぶっ」という雑音が鳴ってしまいます。
最初の何小節かは空けろと色々書いてあったので音は50拍目から入力しています。
4拍ごとなのでドラムでカバーできなくもないのですが、気になってしまいます。
あと、音色によっては雑音が出ない音色もあるみたいなのですが、やはり使いたい音色も出てきます。
ちなみに音源はS-YXG50を使ってます。

PCのスペックが悪いと出るのでしょうか?
フリーソフトだと仕方ないことなのでしょうか?

何か情報が足りなかったら教えてくださいorz
963名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 09:11:24 ID:NyTHo2fq
>>960
とりあえず適当なスペックのノート買っとけば大丈夫じゃね?

ソフトは体験版DL
他に必要なものはその都度購入
964名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 09:44:08 ID:yd7P64It
>>962
イベント/ヒューマナイズでTickをランダマイズしてもノイズ出る?
965名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:07:00 ID:WB8PU0At
>>964
頭から打ち込んだところをドラッグしてTickの数値を適当に
変化させてみましたが、ノイズ出てしまいました…
すいませんorz
966名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:22:22 ID:fhI4p50k
midiのC4って鍵盤のどの部分ですか?
967名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:25:04 ID:n3ugGFRA
ドの部分です
968名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:30:02 ID:fhI4p50k
どのドの部分ですか?
969名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:32:43 ID:n3ugGFRA
261.63Hzのドの音です
970名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:35:39 ID:fhI4p50k
あ り が と う ご ざ い ま し た
971名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 10:46:06 ID:yd7P64It
>>965
Tickの変化の刻みが特に大きくなければ、PCスペックかな
余計なアプリを落す、他のトラックを鳴らさないなどでメモリを食わないようにしてみたら
972名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 11:03:37 ID:WB8PU0At
>>971
なんとか試行錯誤して環境改善してみます
ありがとうございましたorz
973名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:40:37 ID:p1azjwXO
>>966-970
ワロタw
何が聞きたいんだよww
974名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:55:26 ID:Cl69DmHV
>>966
キーボードで「ド」を叩いて、DAW上のC4にイベント入力されたら正解。
それだけじゃないの?

違う方法だと、DAW上でピアノの音にでも設定し、C4をよく聞く。
あとは、キーボードでCを叩いて聴き比べしてもすぐにわかるはず。
1オクターブも違ったら、素人耳でもわかるんで、それもわからないというのでは・・・以下略。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:32:00 ID:hr1ckgFw
Cubase4のピッチシフタでボーカルの音程補正やるとやはり不自然でしょうか?
5のピッチシフタが優秀なのは知っていますが、いかんせんうちには4しかありません。

4でもやりようによっては使えますかね?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:40:19 ID:KcOKDqRt
それは、あるのなら試してみれば? としか言いようがないですけど……。
自然不自然なんて本人が満足するか否かで、他人が決めることではないですから。

ただ、ピッチシフタは移調機能なので、ボーカルの発音を一つずつ
個々に修正することはできませんが。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:52:14 ID:a5dCtAXl
説明下手だけど

ヤマハ製品ではC4それ以外はC3(逆かも)が
ハ長調の基本のド(コードでの転回しない状態のCの一番下)って見たことがある
978名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 14:35:00 ID:HnpoYfBB
MIDI規格ではノートナンバーに対して
楽器側でそれにどの音程を割り当てるかは決められていない
979名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 18:08:53 ID:hrU/ysgt
Mac OS Xなんですが、
OSを再インスコすると、Core MIDIの設定も当然初期化されてしまって毎回面倒なのですが、
普段、設定が自動保存されてしまうので、保存先や名称がわかりません。
これを残しときゃインスコ後に復旧できるって物がありましたら教えてください。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 18:30:20 ID:ywp2uB8J
>>977
逆。
ト音記号とヘ音記号の真ん中にあるドはヤマハがC3。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 18:53:19 ID:y7elYPYU
・windows xp home edition sp3
・ableton live 7.0.1
・presonus faderport

faderportを動かせばlive右上のmidi情報受信が点灯するので
認識は出来ているようですが、フェーダーでvol操作、
左右でチャンネル選択など思ってた動作が出来ません。
というか、live側での動作はまったくありません。
他に使ってたbdr2000とnanokontrolもアンインストールして
faderportのドライバをインストールし直しもしたのですがさっぱりです。
そもそもfaderportてliveは使えない??
982名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 19:09:14 ID:ywp2uB8J
コレね..
ヤマハ電子楽器のA3の音は、440Hz
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/glossary.php?word=Hz
983名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 23:38:28 ID:2sMdGlGL
今日のお昼頃にVistaの更新でService Pack 2をインストールしたのですが、
その後ついさっき見たところどのソフトもMIDI Yokeを認識しなくなっていました。
おかしいなと思いMIDI Yokeを再インストールしたら今度は、
インストール自体は普通に終了するのに実際にはインストールされていないという状態になっていました。

再起動してもコントロールパネルにMIDI Yokeが出てこなくて、インストールしたプログラムの一覧を見ても、
一度アンインストールする前には一応表示されていたMIDI Yokeが表示すらされなくなってしまいました。
これはVistaのSP2が原因なんでしょうか?
それから、何かMIDI Yokeの代わりになるソフトを紹介してもらえませんか?
984名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 22:27:17 ID:RdrgeGFj
すみません。テクノなどの曲名が思い浮かぶコツなんて有りますでしょうかね?
その雰囲気などを踏またりして付けると思うのですがなかなか思いつかなくて。
みなさん曲名を付ける時のコツみたいなのは有りますか?
985名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 22:32:34 ID:hd0dI4cs
夕飯のメニュー。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 22:50:32 ID:dcG6VPDi
>>984
思いつかないときは日付が曲名
なにか引っかかりがでてきたらそのときに意味のある名前に変更
987名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 23:24:29 ID:RdrgeGFj
>>985
夕飯のメニューですか(^^;;
ちなみに今日はから揚げですww

>>986
そうですねぇ。何か思い付くまでとりあえず日付でもいいかも知れませんね。
ありがとうございました。
988名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:08:28 ID:ABGTir7L
dominoを使って、日も浅いのですが、
メロディ作りに関して、鼻歌からメロディを作ったり、
コードから、歌詞からいう風にありますが、

みなさんはどのように作ってるのでしょうか。

また参考になるようなスレを教えていただけるとありがたいです。
(自分でも探しているのですが、どうもしっくりくるものがなくて)
989名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:13:09 ID:kZL+NFNF
>>988
過去のヒット曲を解析して
990名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:13:49 ID:8QZqcWZ4
ソフト音源を買おうと思うのですが、今までの機材などは値段の安さでサウンドハウスを利用してきました。
ですがポイントがつかないので、今度はポイントがつく所で買いたいと思ってます。
今見た中ではヨドバシが割引もある程度しててポイントも結構つくのでここにしようと思ってるんですけど、皆さんは普段どこの店を利用してますか?
良ければオススメサイトを教えてください。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:17:58 ID:kZL+NFNF
>>990
esoundz
992名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:32:28 ID:8QZqcWZ4
>>991
ありがとうございます。
ちょっと見てみますね。
993988:2009/08/03(月) 00:40:42 ID:ABGTir7L
>>989
ひっと曲のメロディーを調べるかぁ。色々聴いてしらべたいと思います。教えて頂いてありがとうです
994名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:42:35 ID:8QZqcWZ4
すみませんが、海外は英語とか分からないので、出来れば国内でお願いします(^^;)
995名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:47:30 ID:iJ99T3jn
DTMに関していえば、英語圏の方が圧倒的に情報多い。
だから、この夏休みに一所懸命英語を勉強するんだ。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 00:50:56 ID:8QZqcWZ4
やはりそうですよね…他の方もやっぱりesoundzを利用されてる方が多いんですかね?
997名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 03:12:23 ID:SE7JahJr
>>996
こういう↓スレもチラ見して様子を伺うのも一つの勉強かもね


個人輸入のすゝめ 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241839899/
998名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 04:00:14 ID:82AlM67f
>>956
3つ以上アウトのあるインターフェイスを手に入れれば幸せになれる。
999名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 06:34:38 ID:4L7pfJ/t
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.30【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249247503/
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 07:14:48 ID:VUlmn2f+
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。