1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:23:01 ID:fOI6q1YE
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 21:24:15 ID:fOI6q1YE
FAQ
Q.足で操作できるキーボードってないの?
A.現行モデルだとRoland PK-7Aくらいしかない。
あるいはUSBゲームパッドをばらしてYAMAHA MFC05に組み込んでUSBゲームパッド→MIDI変換ソフトを使うしかない。
Q.エクスプレッションペダルを増設したいんだけど。
A.MIDIフットスイッチを中古で探してMIDIパッチベイでマージすればok
Q.USBしかないMIDI鍵盤でMIDI OUT端子が無いんだけど外部MIDI OUTをしたい。
A.YAMAHA UX16を購入してください。あとはDAWなどでMIDI THRUすればいいです。
Q.Roland PCR-(A)30/50/80は地雷?
A.大幅なコストダウン設計により初期ロットは鍵盤が一年以内に全滅し
ファクトリーリセットすらできなくなるという地雷がある。
修理できるなら買いだが、素直にメーカー修理に出すことをお勧めする。
なお3桁版台はその反省からか鍵盤が故障してもコントローラは使用できるようになった。
あれbeが出てしまった…
異常です
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:56:33 ID:gYATXhXY
1000 名無しサンプリング@48kHz [sage] Date:2009/02/26(木) 20:59:11 ID:AYh6eoXp Be:
1000ならお前らのキーボード全部壊れる
マウスぽちぽち打ち込み派のおれは勝ち組
1乙
PCR-30(初期ロット)の鍵盤がおかしくなっている(ベロシティがおかしい)ので
修理に出そうかと思っているのですがいくら位かかるのでしょう?
キーボードは消耗品だしなあ。
PCR-30ってPCR-300と違って鍵盤があっという間の時限爆弾じゃなかったけ
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 21:16:32 ID:J4shy3aL
その地雷鍵盤をローランドに納品したのは
やっぱり中国なのかなあ。
おそらくこのせいでPCR-30の利益なんて全部吹っ飛んだろう。
PCR-*00シリーズって発売からそろそろ2年たつけどモデルチェンジの噂とかないの?
>>12 昨日PCR-500を買った俺にその話は禁止だ
モデルチェンジ直後に買うのが基本だ。
カワイのやつを思い出した
改(笑)
PCR-300とPCR-500で迷い中。
やっぱり鍵盤多い方がいいかなぁ?
キーボードに被せるカバーなんですけど、広めの方がいいですか?
全体より数センチ長い布を被せてたら、いくらかほこり被ってました
>>19 おく場所があるなら出来るだけ多いほうが後悔しないと思う
自分もそう思う。
じゃあ俺も
やっぱそうか
みんなありがと、PCR-500買うことに決めた!
スペック上のサイズだとパソ机にも置けるしなんとかなるかな
49鍵を使ってると70鍵ぐらいほしくなる。
そこで思った。ロボットものじゃないが、合体もしくは増設してキーを増やせればいいんじゃないかと。
そう、例えばこんな風に。
http://ikary
YAMAHAで>15みたいなのMSX時代にあったよね。
楽器屋さんにいったら、ACT対応は必須って言われたんですけど、
ACT対応って何ですか?
>>27 Active Cotroller Technology
アクティブになってる画面に対してコントローラーの設定を自動に
プリセットから割り振ってくれる機能。
あれば便利、なくても困らない機能
>>15 俺的には端子やスイッチは左側面がいい。奥だと動かしづらいし、右にはマウスがあるし。
そんなに動かす事も無いと思う。据え置き出し。
鍵盤数で少し悩んでいます。
基本リアルタイム入力を考えてますが、
いくらオクターブシフトがあるからといって
リアルタイムでそれを使いながらというのは
やはり無理があるでしょうか?
>>31 素直に鍵盤数の多い物を選んだほうが幸せになれると思うよー
>>31 はい。76鍵と88鍵であまりに価格差(61と76の差より)があるので
少し迷ってしまって
やはりリアルタイムでオクターブシフトなど奇特過ぎでしたかw
お金貯めて88鍵にします
ありがとうございました。
88鍵ということはピアノ鍵盤ということになると思うけど
置き場所とかクリア出来るなら電子ピアノがお勧めだな。
ターゲットが一般家庭だからトラブル少ない。
機能も少ないけど。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 08:39:53 ID:zsFqTcYq
リアルタイムのMIDI入力って電子ピアノでもできるの?
シンセかMIDIキーボードの特権だと思って諦めてたんだけど……
誰か詳しく教えてください
MIDI端子がついてるのが普通です。
つまりほとんどの電子ピアノでMIDI入力できるということですか?
もう少しで打ち込み用と練習用に、MIDIキーボードと電子ピアノ両方買うところだったよ……
どうもありがとうございました……
ていうか76か88で悩むくらいなら両手でバリバリピアノ弾けるレベルだろ?
両手で弾きつつオクターブシフト操作って無理あるんでは。。。
88一択でいいとオモ。
25鍵とか35鍵で、片手で弾きつつオクターブずらしはたまにやるけど。
PC-50とPCR-500で迷ってます。
ベロシティに大きな差がなければ、PC-50でもいいかなぁと思ってるのですが、その辺の違い知ってる方います?
PCRはベロシティ色々変更できるんだっけ?
>>39 PCR-500は、ベロシティカーブを11パターンから選択できるよ。
PC-50は知らない。
俺も今年こそはPCR-300買おうっと。
MIDIキーボードはあんまり大きいと置き場所がなぁ
俺はPCR-800買おうっと
優柔不断なボクちんはPCR-500なのれす
打ち込みメインならPCR-300で十分だよ。
正直500は帯に短したすきに長しって感じで
どっちつかずで無駄に高いだけという罠、300は場所とらないしね。
ここまで褒めると信者乙とか言われそうだけど使っている私がいるってことでFA
まあどちらにせよPCR-機種自体が中古で出回ってないってのが人気の証拠だよ。
>>43 88鍵探してるなら、もう少し他を見るといいよPCRは打ち込みとかDTMメインって感じだから
上でも言われてたけど、現段階でバリバリジャンジャン弾ける人ならYAMAHAとかの上位機種考えた方がいいと思う
で、初めて88鍵に手を伸ばすなら置く場所を考えないとねPCR-300(32鍵)でも膝下くらいの高さはあるよ
88鍵はそれの2.4倍+コントロール部って感じ。あと重いよ、専用のスタンドが必要かも。
デザイン、操作性、コスト
なんだかんだで現段階での狙い目はPCR-シリーズ1択だとおもわれr
参考までにどうぞ。
800は61鍵なのだw
300か800かで考えたけどスペースは問題ないし価格も一万しか差がないなら鍵盤多い方がいいかなぁと。
どん感じに入力するか次第だろうなぁ
スペースあるなら鍵盤数は多いほうがいいかも。
キースイッチがあるような音源使ったり、
さらっと弾いて入力するにも多いほうが便利だしね。
自分はPCR-300買ったけど、結局リアルタイムで入力することが多くて
A-33で入力してて、PCRはフィジコン化してるw
スタンド買うくらいなら電子ピアノをMIDI接続した方が便利だろ。
novationのRemote使っている人います?
どんな感じか教えて欲しいです。
良い感じ
文句なし。
>>47 俺も2年ほどPCR-500を使ってるけど、
PCRシリーズはフィジコンとして優秀なのがいいよね
買った当初はツマミとか多すぎて使えなかったけど、
ある時を機に使い始めたら手放せなくなった。
>>49 RemoteもPCRと同じでACT対応してるし、
ツマミ類も豊富だからフィジコンとしてもなかなか使えると思うよ
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 08:39:37 ID:JmYAYlcZ
PCRは、オルガンがかなり弾きやすい。グリッサンド系って事ね。でも、
ピアノ・エレピを、バリバリ弾きたいなら88鍵仕様以外は全くダメね。
結局、キータッチを考慮した4〜5万クラスのデジピに、PCR61鍵を
乗っけるのがベストって事になる。ローランドのベンダーはかなりアレだが。
それにしても、ピアノ・オルガン中心に、手弾きでいくなら、他の選択肢は
無いな。コルグのRH3は、かなりイイと思う。私見だけどね。
ツマミどうこうってのは、結局はPC側のソフトによるしな。ライブ
は、また別って事でね。
Remoteが半額だったら、PCRと人気を二分する存在になれるんだけどなぁ
PCR-500だけど、満足してるな〜
まぁスペース事情は人によって違うしね
>>51 >ある時を機に使い始めたら手放せなくなった。
俺もPCR-500使ってて今までノブとかスライダーって使ったこと
無いんだけど、そんなに捉え方が変わるなら使ってみようかな。
元に戻せなくなるとメンド臭いなとか思って食わず嫌いしてたよ。
たいした機能はないけどなあ。フィジコン買った方がいいよ。
フィジコンって総じてクソ高い
nanoでも買ってろなの
nanoKONうめぇ
普通鍵盤てC-CだけどF-Fな鍵盤どっか作ってくれないかな。
25鍵でいいんだ。奥行短めでさ。
ノブとかスライダーは少しでいいんだ。
ペダルとフットスイッチも欲しいな。
売れなそうだな^^;
ペダルとフットスイッチは別(MIDI?)で拾ったほうがって感じだな。
カシオの光ナビのCTK620Lを使っていたのだが
ぶっ壊れたのでLK-205を買おうかと思っているのだけれど
これって普通にMIDIのinoutでつないだのと同じ感じで使えるのかな??
MIDI端子ないと、PC接続前提になっちゃうんで不便というか応用が効かなそうで。
そこら辺、みんなどうしてるのかな〜?と。
最近のに疎くてすみません・・・・。
MIDIキーボード接続してるのに
音が出なくなってしまった
そりゃどうも。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 22:16:04 ID:2f7bMIVG
PCR-800を使っているんだが、フィジコンとして全然使っていない。
できれば活用したいのだけど、設定ってかなり難しい?
MIDIの知識が結構必要なのかしら。ちなみにcubase4使ってます。
回答期待あげ
難しいかどうかは主観でしか語れないだろう・・
MIDIは知っとくとかなり違うのではないか
ググってさくっと調べるのまじでオヌヌヌヌヌメ
フィジコン機能とMIDIは全く関係ないから
アホみたいな回答すんなボケ
MIDIを知らずにCubase4を使っているということに驚いた。
Axiom Proの鍵盤ってどうなんだろうね・・・・
61で6万以上もするけど。
M-AUDIOの鍵盤はアレすぎるからなぁ。
KARMAだろ
>71
ありがとう
シンセだったのね
スレ汚し失礼しました
永遠にROMってる
74 :
73:2009/03/12(木) 00:53:51 ID:3K/yx6Lb
ミス
>72だった
いまどきはMIDI知らずにソフト弄ってそうだが。
MIDI検定(笑)
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 03:32:20 ID:uTshZ1Cj
今時MIDI検定とかやるだけ無駄っぽいな。
Nundoとかprotoolsの資格作ったほうがいいんじゃないかねぇ
昔、マルチメディア検定なんてふざけたのもあったな。
今この手のならAdobeの検定はいいよ。
というか、検定系でまともに世間が評価するのって
英検やフランス語検定とか外国語系だけじゃないの?w
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 15:05:49 ID:aLxHXEKD
初めてのキーボードにPCR−800を買いたいんですが初心者用として使えますか、一応やりたい事はDAWの打ち込みとシンセサイザーの演奏です、あと鍵盤の数なんですが61鍵でもなにか曲を演奏するのに足りるでしょうか?
検定って目標作ってモチベーション保つためのものだよね。
技術系ですら実際に使い物になるかどうかは資格より実務経験だし、
芸術(笑)とかに片足突っ込んでるDTMに検定設けてもどうにもならん気がするけどなー。
MIDI検定とって
MIDI検定受けたい人に教える
塾をやれば良いんだよ!
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 16:57:31 ID:uTshZ1Cj
>>80 あんま長いと、左のローラーに手が届かなくて結局左のほうしか使わないとか・・・・
ピアノみたいな弾き方したいわけじゃなかったら、長けりゃいいってもんじゃない・・かもしれないw
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 18:19:37 ID:aLxHXEKD
>>83 一応いずれはピアノみたいに弾いてみたいと思ってはいるんですがいまは未経験です、MIDIキーボードで弾く練習ができればいいんですが練習用には電子ピアノでも買うべきでしょうか。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 18:23:55 ID:JJfngojU
正直言うと自分は49鍵盤ですが、
これで充分だと思います。
一度お店で見てみてはいかがでしょうか?
置くスペースがあれば、問題ないかも知れませんけど…
置くスペースと金があるなら出来るだけ鍵盤数は多いほうがいい
ただピアノ経験ある俺から言わせてもらうと
とてもじゃないがピアノの練習なんてキーボードじゃ出来んから
ちゃんとした電子ピアノ買ったほうがいい
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 21:23:34 ID:aLxHXEKD
なるほど金が無いので出来ればキーボード一台で済まそうとして大きめなPCR−800を狙ってたんですが打ち込み用と練習用を分けて選び直してみます、レスありがとうございました。
この板では見てないけど「microKONTROL」ってどうなの?
タッチとか良さげかな?楽器店が近くに無いから分からないんだよ。
基本は打ち込み用に使うと思う。
フィジコンとしてもよさそうだから選んだんだが…
PCR-500かKXシリーズのほうが良い?
「この値段なのにタッチ最高!」てのはないの?
ピアノ並みの本格的な演奏:電子ピアノからMIDI入力
PCキーボードよりは、まともな入力手段程度の用途:MIDIキーボード
>>91 だな
ピアノ経験者でリアルタイム録音はMIDIキーボードのタッチでは無理だと思う
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 23:24:05 ID:uTshZ1Cj
マイコンはタッチふにゃふにゃだけど、ミニ鍵盤として使いやすいタッチだと思う。
まぁまともなタッチの安MIDIコンなんてないって
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:21:59 ID:oG8fkpnf
KXシリーズかPCRシリーズにしようか迷っています。
このスレを見てるとPCRの評判上々ですがKXバンドルのcubaseも気になる・・・。
今sonar使ってるけどヤスタカさん意識してcubaseに乗り換える可能性も存分にあるし。。
誰か助言をw
どっちにしてもバンドル版では・・・
長らくバンドル欲しいならSonarて感じだったが、上のほうにバンドルいらねって話があった気がする
DAW使う気ならおまけを当てにせず単体で買いなはれ
レスありがとうございます!
はい、あくまで後々製品版買うのは絶対条件なんですが、
バンドルで慣れるってのと
相性の問題で例えばPCM買ってcubase4とはいまいちだったり(その逆も)するとちょっと心配だなあ、て感じなんです。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 11:01:55 ID:qHxsf9iH
あっ俺も今kxとpcmで迷っている。
値段はkxの方がちょっと高いね。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 11:23:13 ID:qHxsf9iH
上につられたけどpcrかw
100だったらおまいら全員欲しがるようなヤバいキーボードが低価格で発売…
叶ったらいいな。
ところでKXのアルペジエーターってどう?
クオリティ高め?それだったら購入も検討するけど。
あとQとの連携とかは便利?
コントローラーが少ないから使いにくいとかはない?
結構質問多いな、ゴメン。
ここまで既出な質問ばっかだと・・・過去スレ見ろよ・・・
>>100 アンタのためにあるキーボードだよ。だいたい望み通りのものが得られる。
弾けるとかコントローラいくつも使ってきたとかなら別だけど
それならそういう質問しないだろうし。
まあがっかりしてくれ。そういうものさ。
>>100だけど
みなさん回答ast。
だいぶ参考になったよ。
そうか、過去スレ参照忘れてたぜ。気を付ける。
M-AUDIO KeyRig 49 を買ってみようかと思っているのですが、タッチの感触はよいですか?
大阪の楽器屋をまわってみましたが試せる店がどこにもないんですよね。
エディロールPC-50はすごくよい感触でした。同じようなタッチですかね?
低価格なのにバンドルがすごい豊富!!ってキーボードないかい?
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 15:47:09 ID:d0LlzE3Z
PC-50だな
使ってる人をあまり聞かないから確認したいんだけど、KORGのX50をMIDIキーボード代わりにしてもいいんだよな?
PCR800使ってるが、どうもすぐ演奏したい時に困るので買い換えようと思うんだが
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 20:02:28 ID:4BEsqVvy
PCR-500をポチってしまった!!!
フィジコンがいるか微妙だったのでPC-50とさんざん迷ったが。
見た目の高級感とタッチでこっちにした。
楽器屋で触ったら、微妙にPCR-500のほうがタッチが気持ちよかった。
フェーダーもあれば使うかもしれないし。
>>105 自分はそれ使ってます。
タッチの説明はうまくできませんが…
キーボードの裏を見るとプラスチックを切り取る際のケバがあったりします。
でも価格的には充分な価値があると思いますが…。
Axiom61と迷ったけどKX61ポチったぜ
早く届かないかな〜
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 11:19:46 ID:QB2I571N
俺もKXとマヨったがAXIOM買って良かったと思うよ。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:33:02 ID:wtXopYFC
このスレでよく上がるPCR−500の購入を考えてるのですが、vistaに対応してないっぽい?
>>114 いまどきの製品で対応してないのがあるのかと問いたい
PCRはvistaに対応してるしwindows7でも普通に動く
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 14:52:29 ID:wtXopYFC
なんかすみませんでした
別に謝らんでもいいじゃまいか
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 21:41:21 ID:fDyIs4Gc
2回貼ったので答えません
初心者だったので、EDIROLとYAMAHA製品ばかりチェックしてたけど
他のメーカーで安くていいのあったな
好みの問題はあるだろうけどさ
サポートを考えると国内メーカーのほうが安心。
初心者の人は特に。
消耗品だから別にサポート気にしなくていいんじゃない?
壊れたらサクサク買換だー
PCR-30が地雷ってのはよく聞くけどどう鍵盤が駄目になるの?
単純に入力しても反応しなくなるってこと?
ソフトウェアだとサポートがよくないと困る場合が多いけど
キーボードはそれほど壊れなければ、安い方がいいや
作りがまるで悪いわけではなく、コストパフォーマンスが良さそうだしね
それと国内メーカー製でも不具合持ちの場合があるようだしね
全然話題になってないけど、M男Oxygen 49、普通に良かったよ
軽いし、コントローラーも一杯ついてるし、なれれば使いやすいし、鍵盤もそこそこ
何より安い
KX61今日届いたけどディスプレイに何もうつらねー
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:02:10 ID:bgiNiMRv
言わんこっちゃない
安いのはタッチがそれなりだけど、それで良ければって感じだな。
電子ピアノのタッチには、遠く及ばない。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 13:40:57 ID:vxo/9Duu
ハンマーアクション鍵盤と比べることが間違ってるだろ。馬鹿かおまえ。
キチガイに構うな
DTM初心者(キーボードすら弾いたことない)ですけど
入門機としてP-50かOxygen49にしようと思ってるんだけど
田舎なもんで近くに楽器屋がなく、確認できないです
先輩方、初心者にはどちらがオヌヌメでしょうか?
トランスなどやってみたいです
全くの初心者ならPC-50が良いと思います。バンドル的に。
タッチに関してはどちらも大して変わらないですし。
P-50がPC-50のことだったらDAW持ってないならバンドルのSONAR6LEが超性能だからお勧め
DAW持ってるならOxygenのがいい
>>133 色々調べたら、PC-50の方が初心者に良いみたいですね
バンドルがSONARというのが魅力ですね(使いこなせないけど)
双方共にタッチに差はあまりないんですね
>>134 スマソ、PC-50でした
とりあえず、ガレバンで練習してみようと思います
Oxyge49の方がいいのかな?
買うのは月末なのでじっくり検討してみます
ありがとうございました
>>135 ちょっと待て、ガレバンてことはmacじゃねーの?
バンドルのSonar系はwinでしか使えないけど大丈夫か?
本人Oxygenの方に惹かれてるみたいだしわかってるだろ
135です
Win(自作機)とMac両方あるので、とりあえずガレバンの方で練習してみます
Win機の方に、SONARかLiveのバンドル入れてみます
どなたかハンマーアクションの88鍵以外のってご存じないですか?
>>139 ほんとだよな。61鍵のハンマーアクション鍵盤が超絶に欲しい。
やっとCMEで新しいので出たみたいだけど日本には来るか不明。
そんな僕は49鍵→61鍵→88鍵と鍵盤数とタッチを求めて買い替えしてきた。
鍵盤数としては61あればいいんだ。49は今じゃもう足りないけど。
88鍵盤はでかいし重くて大変だな。
結局Motif XS8になった。
ピアノをリアルタイムで入力するには最低でもこのくらいの鍵盤は必要だな。
錘は均等に乗っているので、ピアノ以外でもそれなりに快適に弾ける。
単体でもそこそこの音は出るし、
コントローラーとしても使いやすい。
デカいのが難点だけど仕方ない。
ヤスタカみたく
卓上には49鍵くらいの置いて、横を向いたらピアノタッチの88鍵がある、ってのが使いやすい。
シンセ用にPCR-500、ピアノ用に電子ピアノを使ってます。
つーかヤスタカに限らず大半の人はそうでしょ
いやぁ
いやいや
MIDIキーボード繋げたままパソコン消したら、
次からMIDIキーボード使えなくなったけど、
これって仕様なの? だとしたら終わってるな。
そんな仕様あるわけない
初心者なので、取りあえずコンパクトで安いものを…と、ekeys 37買いました
最初はnano KEYを考えてたのだけど、
25鍵じゃ物足りないのと、タッチが重くて押しにくかったのでこちらに
想像してたより、鍵盤が黄みがかってて(乳白色?)鍵盤ハーモニカみたいだw
このサイズで3オクターブあって、USBケーブル内蔵なのはありがたいけど
オクターブを移動するボタンが付いてたらもっと良かったな
ミニ鍵盤だから和音がちと押しにくいけど、演奏目的じゃないので今の所問題無し
仕様じゃなかったか……。
何にしても使えなくなってしまったのは残念だ。
商品の展示が多くて
実際にタッチも確かめられる店って
たとえばどこがありますか?
楽器屋か大型家電店。
Axiom Proの鍵盤がタッチ良さそう
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 13:01:14 ID:9IQDRUl6
PCR-500を勢いでかったんだけど、つかってるDAWがpro toolsLEなんだけど、
どう設定すればいいかわからないです。同じ環境の方はいませんか?
アサインも出来ない人は初心者スレへGO
nano KEYを考えてみたが
少しお金を出してKeyRig 25にした
タッチはまあまあ
もちろんnanoよりは全然いいはず
音源も付いてきてお得かな
KeyRig 25は何気に結構お得だよね。
とりあえず全ての音源揃うし。
GM音源はどんな感じだい?
よかったらお聞かせ願えないかい?
DTM初心者なので、あまり参考にはならないかもしれないけど
GM音源は使えるものと使えないものに分かれる感じです
スケッチとしてはどれも十分かもしれませんが
本格的に曲を作るのならば、サブでしか使えないような感じだと思います
僕はアクセントとしてわざと使うかなあ、と考えてます
Key rigのキーボードだけど
ときどき音が突然止まってバグったり
MIDI IN デバイスの一覧に出てこなかったり
色々ひどいな
ま、値段相応か
動作環境は?
スペック低いとか、ハブ噛ませてるとか、ネットに繋いでウイルス駆除ソフト動かしてるとかじゃないの?
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/25(水) 01:20:56 ID:qJKHM4u9
m-audioのAxiom Proはいつでるんだろう
誰か情報持ってない?
色もホワイトで良さそうだよね。来月中には出るんじゃないかな。
これとPCR-800を比較検討中。どちらが鍵盤の質(アフタータッチを含めて)が良いかだね。
AxiomProのデザイン的にも凄く期待してるんだが、値段ががが
これなら電子ピアノ買っちゃうぜ・・・
Keyrig25の鍵盤いいの?
Keyrig49の鍵盤は軽すぎて、ベロシティの強弱も荒くて、個人的には全く使えなかったorz
一回繋いで即さよならでした…
今SK-88を使ってて個人的には鍵盤に満足してるをですが、
安くて鍵盤のイケてるキーボードありませんかね?
(少しぐらいは鍵盤に重みがあって、ベロシティの表現が綺麗なやつがいいです。特に音源は必要なし。)
>>164 KeyRig 25は重めだな
ただタッチの好みが分かれるだろうなあ
クリック感がなくて、単に重いだけだから
タッチが悪いと買って早々売るような人もいるけど
一ヶ月ぐらい使い込めば慣れることが多くないか?
その方が自分の腕も磨かれるし
2行目まで同意
KeyRig 25は鍵盤薄めだから重めにして表情つけやすくしてるんだろうね
薄くて軽かったらただのスイッチと化す
ノブもスカスカじゃないし(適度な抵抗感あり)
慣れれば普通に使える製品だと思う
タッチは値段に比例するなぁ、個人的な感覚。
元々の要求してるタッチがどの程度かにも寄るだろう。
オルガン育ちも居れば、ピアノ育ちでもピンキリだし、ピアニカ育ちも居るかもしれない。
一つの製品ですべての人を満足するのは無理だし、そこは選択するしか無い。
タッチ気にするなら、電子ピアノとかのほうがまとも。
ピアニカ育ちっていいね
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 22:21:39 ID:5fF3hXPF
>>160 スペック余裕
セキュリティは音楽やるときはつけない
初期化もやってる
が、何度もなるw
keyrigバンドルの音源ってSONARLE6の音源があれば要らない?
oxygenと迷ってるんだけど
あっても困ることはない感じ。
あああ
KXにするかPCRにするか迷うんだぜ
>>175 KX61買ったら初期不良でディスプレイ映らなかったから差額分払ってMM6に換えてもらった
俺はいつになるかも分からないAxiom Pro待ちw
俺ならクレーム付けて餅と無償交換させたよ
プロのクレーマーさん降臨でしたかw
MM6は結構いい選択だわね〜
182 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 12:22:24 ID:0oOWQbWw
NP30をMIDI鍵盤として考えてるんだけども使ってる人居ます?
>>182 NP30はヨドバシで試奏したけど、ピアノ鍵盤、キーボード鍵盤どっちつかずで正直微妙かなあ。
まあ値段も安いし、76鍵あるのでMIDI入力用と割り切れば悪くはないかも
先週PCR500買ったんだけど
半音ごとのキートランスポーズが無くて涙目w
似たような価格帯で半音キートランスポーズがあるオススメとかあります・・・?
Axiom
トランスポーズ設定が超楽。
ライブで外部MIDI音源(SD-80)を鳴らしたいんですけど、
音色選びがスムーズに行うことができる
(プログラムチェンジとバンクセレクトがボタンに設定できたり、
このボタンでこの音色!あのボタンであの音色!みたいなことができる)
オススメのキーボードってありますか???
半音キートランスポーズってどんな時に使うの?
49鍵を買おうと思ってるんですけど、何がいいですかね?
DAWは持ってます、タッチは打ち込みメインなので気にしません
長年愛用してるPC-200、接点を消しゴムで擦っても気持ちベロがばらけるキーが出てきやがったorz
MIDIキーは消耗品。
>>187 185じゃないが、アレンジしてる時にEのキーで作ってて、ボーカルの兼ね合いで、
F#にキーを移調せざるをえなくなった時、ピアノの伴奏やソロを即座に同じ
鍵盤で演奏できる。
何度も聞いていた自分のフレーズを即座に移調でピアノ弾くほどうまくないし。
時間があれば、コードネーム書き直して、演奏するけど。
↑アレンジの段階の話で、出来上がった物をトランスポーズするって意味じゃないよ
胃腸はギター、ベースだとフレット移動したり、カポ噛ます岳で済むから比較的簡単に鯛応出来るけど、
鍵盤だと即座に胃腸出来なかったり、腕がない人だと弾きにくいキーもあるからね。
でも俺は頭で即時に店長出来るけど、鍵盤のトランスポーズ機能使うと逆に間違えたりキモチ悪くなる。
長年ピアノやってて絶対音感ある人は、トランスポーズした鍵盤弾くの見てると気持ち悪いらしいね。
幸いおれは無いのでトランスポーズ万歳だが。
>>194 絶対音感ないが、やっぱ気持ち悪いよ。。。
できればC#mのキーだろうがEbだろうがそのまま弾きたい。
アドリブ力が下がるから、指連をある程度しないと・・・orz
気にならないな。ギターの半音下げみたいなもんだし。
>>196 Gt弾けないのです。
ギタリストうらやますぃ。弾けないけど友人の置いてったギブソンがある。
練習すっかw
リフとかパワーコードだけでも良いから弾けたらなぁって思う。
スレチであれなので、MIDI鍵盤の話題も。
Axiom proどーなんですかね。
M-AUDIOだから連携系に力入れて、鍵盤はイマイチと踏んでるんだが。。。
ノーマルAxiom61結構気に入ってる。
タッチがペタペタじゃないから。まぁ、ゴムっぽい感触であるけど。
自分はタバコ吸うし、持ち運びもするから、さすがに機材の部屋は禁煙なんだけ
ど、ふと珈琲飲みながらタバコ吸いながら、作曲したくなる時あるから、
喫煙ルームに置いておきたい。あと持ち運びもするから汚れるし。。。
ちなみに自分、Axiom61の鍵盤不調があって一時期手元に3台あったwww
全部端の鍵盤がスレて戻りが悪いんだ。
初期不良で店から送られてくるのが、また初期不良でw
結局M-AUDIOに状態チェックして貰って送られて来た。
当然残りの初期不良2台は返品したけどね。
Axiom Proは鍵盤にこだわってるらしいな
気になる
ピアノやってる身からしたらキーボードのタッチなんて正直よっぽどじゃなきゃどうでもいいわ
>>202 被害者?
違うところですよ。僕が買ったところは対応もすごく親切で困らなかったよ。
トランスポーズは便利だけど、あえて封印して数年頑張っていたら転調を含めたコードワークが少しだけ上達した
マンガ TO-Y で、よそのバンドのリハ中に「ちょっとキー上げてみない?」
とかkey奏者が指示されて、何食わぬ顔でセッション続行する場面があってだな。
やべー!移調って「即座に」「何食わぬ顔で」できないとイケてないんだー!?
って焦って練習したもんさ。おれの若い頃の話ねw
なつかしいなあ、TO-Y。マンガ喫茶で読みたいなー(以上スレチ)
TO-Y懐かしいなぁ
友達の家に2巻目だけあって読まずに隣のボンボン坂読んでたわ
ギターは結構指動く方だが
キーボードの運指はやっぱ
勝手が違うなw
左手より右手がダメだわ
もどかしいがそれがまた面白い
固定ドで把握している自分はトランスポーズなんて気持ち悪くて使えない。
ギターの半音下げチューニングすら気持ち悪くてやりたくない。
でもカポは使えるんだよなぁ。
ギターも一音下げになると弦がデロンデロンって感じで気持ち悪いが、音に関しては自分の中でスイッチ切り替えられるのか全く気にならない。
ピアノ脳かギター脳かって感じだな。
キーボードをソフトが認識しないときって
どの部分にトラブルが起きてるのかな?
水周り
セミウェイテッド鍵盤っていうのはピアノみたいなタッチがちょっと軽くなったものと思っていいの?
それともファントムあたりの普通のシンセ鍵盤と大差ないものなんだろうか
どっちかというよシンセ鍵盤に錘がついて、ちょっと重くなった感じ
なるほど、なんとなく想像できたよ
ありがと
鉄板が接着剤で貼り付けてあって、ローランドのXP-80では脱落が相次いだので、次期モデルでは改良された
CBX-K1てどないですか?
安くて鍵盤のタッチが良いのは
選択肢でM1かDX7しか無いだろ
確かにDX7の鍵盤はなかなかでびっくりした。
そして音もなかなかでびっくりした。
いずれもただのオンボロだとおもってたゆとりの感想だけどね。
ただやっぱデカいし重いし迷惑だな。
DX7はベロシティーに問題あるのを知っての発言かね?
んなもんDAWで下駄はかしゃいいだけのこと
DX7に比べてM1は格安ゲットしにくい
いくらDAWで調整しても
127段階あるのと100段階しかないのじゃダメだろ。
korg k25のペダル端子ってフットスイッチじゃなくてエクスプレッションペダルが使えるのでしょうか?
使ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
>>224 Velが0~127あってもキーボード、127段階全て吐き出せるわけじゃないぜ
DAWの法でVelの値をリアルタイムに100x1.27に設定してやればいい
トランスポーズも自在に切替えれるしな
DX7は最高だぞw MIDIコンとしても充実してる
サスチン・ボリュームペダルのみならずポルタメントスイッチ、ブレコン、モジュレーション用のペダル入力まであんだから
音もごりごりに太い音出るし
DX7をしきりに褒める奴って何なの?ミクヲタ?
きもいねw
DX7も被害者だぞ?
あんな絵のモチーフにされてしまったんだから
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 00:45:50 ID:5Z6JQUbB
>228
リアルでDX7の全盛期をリアルで経験してい者の普通の感覚でしょw
俺は、M1派でしたが・・・。M1の鍵盤が、どう考えてもDX7と同じ鍵盤だとは
信じられないんですよねー。微妙に味付けが違っていたようなw
とりあえず、DX7(SYシリーズを含む)かM1(Tシリーズを含む)の
どちらかを所有していてもいいと思うけど。
アフタータッチ駆使して演奏するのて、なかなか楽しいもんだぞ。
イラネ
>>230 DX7IIとM1両方持ってるけど、たしかに味付けが違うな
SY99持ってるからイラネDX7なんて糞鍵盤イラネ
SYもイラネ
DX7とM1の発売が数年しか変わらないことに驚き。
古い奴にはオクターヴシフトがないからイラネ
お前馬鹿だろw
Key Transpose があるんだからオクターヴシフトなんてどうにでもなるわけだが
と敢えて釣られてみる
いまや音声もボコーダで弄れる時代だしなあ。
なーんか昔話ばっかだなあー。まあ俺も若くはないけどw
SYとかDXとかM1って骨董品だろw
今さらそんなもん鍵盤入力の手段としちゃ邪魔なだけ。
全然骨董品じゃない。安いし。
省スペース優先するとろくな鍵盤ない。
もう骨董品の話はいいって、おっさん。
>>239 M1の場合だと、オクターブ違い、あるいは、Key 違いの音色をプログラム、あるいは、
コンビネーションとしてSAVEしておいてボタン一発で自由に呼び出せるよ。あるいは、
キースプリット機能を使って、異なるオクターブを鍵盤上に割り当てておくとか・・・
まあ、用途に応じて、自由に好みのセッテイングを仕込んでおけばいいだけのこと。
つーか、そういうの基本。それは、昔も今も大差ないと思うんだが・・・。
俺は、自分のセッテイングをSAVEしたメモリーカードを持ち歩いていたもんだ。
PCの世界からDTMの世界に入ってきた人って、Liveで演奏する機会がないまま、
机上でMIDIキーボード使った音源制作のばかりやっている人って、そういう世界、
そういうシンセの使い方を知らないんのかもしんないな。
マニュアル見てみな
http://www.korg-datastorage.jp/Manual/M1_J4.pdf
しばらく骨董品の話でいこうや。
ライブなんて恥ずかしくてできません
ライブでボタン一発なんて言うが、戻す時にも押すから一発どころじゃない件
シームレスじゃない時点で問題外
最近のライブはDAW持ち込んでソフトシンセから音出したり音色変更したりしててる。
鍵盤は餅。
>シームレスじゃない時点で
十分シームレスだよ。実用上なんの問題もない。
むしろ、Live では。絶対にシンセのほうが有利。
>戻す時にも押すから一発どころじゃない件
オクターブシフト機能があるMIDIキーボードだって、+12 した後、
元のキーに戻す時には -12 のボタンを押すんじゃないの?
ボタン2発だw
さらに骨董の SH-101 とか JINO-60 なんかだとスライド式のスイッチだったけど
それでもオクターブシフトの度に、スライドスイッチを操作するんだけどなw
誤植訂正
× JINO-60
○ JUNO-60
> 最近のライブはDAW持ち込んでソフトシンセから音出したり音色変更したりしててる。
そう。昔、ハード上でやっていた操作が、キーボードとリンクしたPCに対しても
行えるようになっただけ、ハードの外の音源(PC上のそふとシンセ)
の操作が可能になったつーだけのこと。基本的な考え方は何もかわとらんよ。
ハード上の音源だけしか使えないという制約が取っ払われたつーことだな。
俺はトラブルが怖いのと、セッテイングに要する時間がもったいないので
やらんけどな。Live はシンセ、音源制作はハード音源+ソフト音源だね。
古いのもいいけどnoavtionのREMOTE SL MkIIはいつ発売するのかなぁ
あのRADIASっぽいピカピカたまんねぇ
某楽器屋で聞いたら夏頃って言ってたよ。
鍵盤重視してんなら旧いシンセの中古とかありえんから
まっ、そこは考え方ひとつなんだけどさ
いづれにしても、昨今のMIDIキーボードのような耐久性への配慮がされないモノ作りはされてないよ
やっぱ、価格にふさわしいだけの作りだよ
RolandのA-33をいただいたのですがペダルが無いので
買おうと思ってるんですけど、ヤマハのFC3ってローランドの
機種でも使えるんですか?
いい鍵盤もらったね。ヤマハのダンパーペダルは極性が同じなので使える。
ちなみにコルグのダンパーは極性変換ができなければ不可。
>>255 昔の機種ということでしたけど76鍵あるしタッチが良くて
ベロシティも細かく出るのですごい気に入ってます。
ちょうど近所の楽器屋でヤマハのペダルしか無かったので
助かりました。ありがとうございました。
>>251 おおありがとう!夏かぁ…結構時間あるね
axiom proもでるし第二四半期は潤うなぁ
メールしてみたよ
MkIIは6月頃予定だって
オルガンタッチでタッチの良い物ったら
現行でMotifかTriton
貧乏人ならM1かDX7
D-70とかXP30とかもタッチが良かったような気がするがあの頃のは重りが溶けてネチャネチャになる
ま、ローランドのは地雷だな
カワイとかアカイのはファタール製の鍵盤だからクセありまくりで俺にはダメだ
ボョンボョンしてて
>>256 A-33いいよね
自分はFC-4を使ってるお
wavestationも鍵盤いいぜ。m1よりはおすすめ。
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 22:53:52 ID:l5G3R+2D
CMEのM-Key使ってる方はいませんか?
PC-50とM-keyで迷ってるのですが、
両者の使い勝手って、どんな感じですか?
鍵盤数少ないのには、なぜピアノタッチの鍵盤がないの?
そんなのあったら即買いなんだけどなぁ。
88鍵なければピアノは弾けないからなのです
>>264 既成概念に囚われているかわいそうなやつ
マンモスあわれなやつ
ってなんだっけ
アップライトピアノさえ邪道な世界だしなあ。
>>262 U-Key使ってるけど鍵盤いいよ。
U-Controlは使ってないのでよくわからん。
パッドもまぁまぁ。
ロータリーエンコーダーはどこもあんまかわらんでしょ的に可もなく不可もなく。
近くの楽器屋にないならヨドバシカメラとかであったりするから触ってみ。
予想と反してほへ〜って感じ。
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 12:38:39 ID:gjO0fmOO
88鍵はでかすぎ。60鍵で十分。
270 :
262:2009/04/10(金) 12:48:43 ID:pmZ2a7Qy
>>268 ありがとうございます。
ヨドバシでm-Key触って、PC-50買いに行ったのに、
ちょっと迷ってしまったんですが、
入力され具合はどうなんでしょうか?
PC-50の硬い鍵盤はどう弾いたらどう入力されるかわかりますが、
セミウェイテッド鍵盤のm-Keyだとどんな感じでしょうか?
展示はあったのですが、
PCに繋がってなかったもので・・・。
PCR-30を騙し騙し使うのに疲れたので、鍵盤部分の代替としてnanoKEYを追加しようと考えてます。
nanoKEY2台(オクターブシフトを振り分けて広範囲をカバー)
PCR-30(SysExを出せるツマミが欲しいので続投)
の計3台を同時使用するのは可能でしょうか?
さらに騙すのかw
わろたw
普通の88鍵の電子ピアノと49鍵くらいのMIDIキーボードの二つがいいよ
88鍵あったら49のほうはいらんな。パッドか25〜37鍵ぐらいでスペース空ける。
キーボードは使わないでいると、
却って壊れやすいようだな。
ほとんど使わないキーがおかしくなっていた。
何回も強くタッチしてやったら、なおったけど。
278 :
271:2009/04/10(金) 19:59:07 ID:mIdkB/CJ
ありがとうございます
確認ですが
PC上では3台のデバイスとして認識
→MIDI OXで1つの出力にまとめる→MIDI OXで内部ルーティング
→シーケンサ上では単一の入力として、一つのトラックをエディット
でおkですよね?
部屋が狭いし、ステップ入力に使うのに右手だけで広いオクターブをカバーしたいので
nanoKEY2台で置き方を工夫できるのも魅力です。
USBのMIDIキーボードでドラムの打ち込みをするにはどうすればいいのですか?
M-AUDIO KeyRig 49使ってます。
まずスティックを両手に持ちます
私はスティックを一本しか持っていません。
そうですね。私もスティックは、一本しか持っていません。
でも、両手を使うので、構えられるかも。
私はもともとスティックを持っていません。
いいえ、それはスティックではありません
それはジョンです
PC-50ってことはコントローラーは必要ないってことか〜
それなら鍵盤優先ってことでしょ?
だったらM-Keyはいいかもしんまい。
入力され具合ってん〜
ベロシティー設定は変えられるから好みに合うようにできるんでない?
ちなみにU-Keyのパッドもベロシティー変えられる。
287 :
286:2009/04/10(金) 23:09:00 ID:TAAPOmOh
288 :
270:2009/04/11(土) 00:14:40 ID:k+4ocX84
>>287 ありがとうございます。
いえ、ベロシティカーブ変えられるのは知ってますが、
どんな感じなのかが想像つかないもので。
スペース的にはCMEのがいいので、
どうしたものかと悩んでます。
M1とかWAVESTATIONの鍵盤が良いって書き込みがチラホラあるけど、
同じ頃に出た01/Wとかはどう?
M1とかとは違う鍵盤なんだっけ?
>>289 01/wの鍵盤はヤマハ製でタッチは良いけどうるさいよ
FSはみんなうるさくないか?
俺もハモンドみたいなタッチの(オルガンタッチっていうのかな?)ものなら欲しい。
ピアノタッチは88件のマスターがあるんでいらないから。
KX一強
Axiom, PC-50, PCR, KXと試奏してきたが、PCRのタッチが一番好きでした。
Axiomが意外と期待はずれだった。
卓上で使える小さいのが欲しいと思ってたところ特売してたPCR-300買った。
値段の割に金属のところがヘアライン仕上げだったり、
つまみの上の金属のキャップがあったりで
写真で見てたよりもかなり高級感あって満足wOASYSと並べても全然遜色ないわ。
ただ、つまみの軸が垂直になってないから
回したらつまみの向きが傾いていくのは値段相応でチープすぎやしないか。
あと鍵盤だけは丸くて隙間だらけであまりに安っぽい作りでびっくりした。
OASYSとエレクトーンをいつも使ってるから
それと比較しちゃうのは値段から言ったら可哀想なのはわかるんだが、どうしても鍵盤だけが残念。
タッチが微妙でバネの戻りが強すぎる。あれの2/3くらいで十分だと思うんだが。
M-AUDIOの鍵盤だけしかついてない1万2千円くらいのも店で触ったことあったがあれと鍵盤は同レベルだね。
まあ多少不満は書いたけど、結論を言えばかなり満足してる。
自分はヘアラインのパネル安っぽくて苦手だな
>回したらつまみの向きが傾いていく
うちのPCR300じゃそんなこと起きないけどなぁ
PCRのタッチは硬いね
もうすこしふにゃふにゃでも良いんだがな
>>294 そのラインナップ全部終わってる。
というかその中であえてなら、Axiomが一番マシだと思うんだが。
>>298 じゃあどんなラインナップなら良いんですか?^^
Axiomみたいな中途半端なの買うなら・・・
REMOTEでも買えってか
KXさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおお
KXはキーボードのタッチには問題がないが、
無駄にサイズが大きいし、
コントロール部分は意味不明な仕様だな。
アルペジエーターが欲しい人にはいいかもしれないが。
>>298 PCRのタッチが最高とか、まぁそういう子なんだろう。
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 21:46:03 ID:ytvKAAeO
つか
そもそも
良いタッチ
とはなんだろ。。。。
それはFS鍵盤のことさ
FSは白玉用
>>304 最高・・・?
どこにそんなことが・・・?
盲目なの・・・・
俺はPCRよりKXの方がタッチ好みだわ。
>>306には同意だけど。
KXはふにゃふにゃでなんか安っぽいけど弾きづらくは無いな
キーボードでタッチに満足しようと言う時点で駄目。
そういう極論に逃げるやつっているよね
一体どこが極論なんだかw
キーボードは、一部の高価な機種を除けば、所詮は入力装置でしかないでしょ。
サブの鍵盤っていう位置付け。 価格相応の機能&クオリティーでしかないし、
それはそれでいいことだと思うけどなぁ。 つーか、それが現実だろ?
そんな低価格の製品がラインアップされたからこそ、満足に楽器の演奏ができ
ない人にまでDTMの間口が広がったんでしょ?
普通に楽器演奏する人は、キーボードとは別に、演奏用メインの鍵盤を他に
持ってるってのが普通じゃないの?キーボードはキーボードとして割り切って
使ってると思うけど・・・。
少なくとも俺は、キーボードを楽器だとは思ってないけどなぁ〜
演奏用の鍵盤ってアップライトかグランドのこと言ってんの?
あ、ここ笑うとこですよ〜
>>313 でかい釣り針だな
突っ込みするのもアホらしい
>>313 キーボードの角に擦り付けてオナニー〜まで読んだ
確かに演奏用にハードシンセは持ってるけど今そんな話してないしなあ
だれか
>>371を止めてあげてw小さいのが好きならヤマハのKXがいいんでない?
うまい回転寿司の話してるとこで回らない寿司の話されても困る
まぁそりゃそうだがね
とりあえずキーボードは楽器だと思う
そういえばKX付属のソフトシンセ群ってlogicで使えるのか?
うまい回転寿司で味が違うとか言われてもそりゃそうだろって思うけどね。
まともな寿司喰いたきゃ回らない寿司逝けって。
つーか回転寿司って意味無くない?
安いのが良ければ、スーパとかの安い寿司で良いじゃん。
貴様にはロマンが足りない。回るだけで美味しく感じる
結局、安かろう悪かろう、というのは寿司も鍵盤も同じ。それが現実。
ただ、それは己の好みや満足度を調節すればさほど気にならなかったりする。
つまり、上を知ろうとしないこと、もしくは、いかに自分を騙すか、ってとこだ。
付加価値に惑わされるってのも簡単でいい。
どのカップラーメンが好きか話してるときに有名ラーメン店が
うまいと言われても困るってことだ
32鍵で最高のキータッチのMIDIキーボードがあっても
いいんじゃね?
タッチ云々もあるけど寿命がすげー長いのが良い。非接触式、静電容量や
電磁の。壊すまで使い込むわけじゃないけどそういうものが好き。高くてもいい。
そのキーボードでもタッチがいろいろあって、演奏にいくらか影響するんだから意味無い極論は出て行ってくれんね。
スレタイも読めん奴らは。
タッチに対する期待なんてばらつきがなきゃまあいいかな程度。
チラ裏にでも書いてれば?
もしかして、それまで所有していたハードを全部売っぱらって、ソフト音源+MIDIキーボードと
いう最新のシンプルで自由度の高い制作環境に移行したはずなんだが、実際は、移行した後、
まともな MIDIキーボードっていうものが世の中に存在していないことに気がつき、激しく後悔して
いる、無いものをねだっている、そんな人の愚痴のはき捨て場所にこのスレをしたいとかw
まさか、そんなそんなわけないか・・・
もしかして、まで読んだ
読んでくれてありがとう。じゃあー、続きは明日にでも
おやすみ
おやすみ,だけ読んだ。
やさしいな。俺からもおやすみ。
>>335 俺はそれに近い
激しくかどうかはわからんが後悔はしてる
満足のいくキーボードをさがし求める旅の途中だ
CMEのUFってどうやろ
あくまでも好みだがPCRとかKXよりタッチはいいと思った。
夏頃にv2になってまた入荷するって店員が言ってた
仮にも掲示板で4行で長文だから帰れは無いわ
MIDI付き電子ピアノ買えで終わり。
カップラ喰うぐらいなら、近所のラーメン屋逝くだろ。片言のチョンが作ってるとしてもカップラよりはマシ。
グチグチ言ってるカスは電子グランド買ってMIDIで繋げばいいのにね!
バカに検閲受ける筋合いもないわな
でも61鍵のハンマーアクションMIDI鍵盤が欲しいと思ってるのはおれだけじゃないはず。
72鍵でもいいけど。88はでかすぎる。
37鍵のハンマーアクション欲しい。
弾いてて気持ちいい。けど88鍵のスペースはおろか49鍵もおけない
ピアノ弾かないやつがピアノ鍵盤はいらないだろ
ピアノ鍵盤はオルガンやドラムの打ち込みに不利だ
37でピアノ鍵盤とかさすがに無いわ
37鍵のFS鍵盤が欲しい。
俺も欲しい
FS鍵盤使ったMIDIキーボードが出てくれるだけでいいわ。
YAMAHAが嫌がるだろうけど。
餅が売れなくなるから出さないだろうな。
もしかしてヤマハシンセのベロシティが低いのはマスターに使用させることすら嫌がってるんじゃね?
ソフトシンセとか買わないで
それに最適化されたヤマハの音源を買ってくださいねーとか
>もしかしてヤマハシンセのベロシティが低いのは
いつの話だよ
初心者なんですけど
いきなりPCR500買うのはやめたほうがいいですか?
やっぱり初めはPC50の方がいいですか?
どうせ買うことになるからPCRでいいんじゃね?
PC50とNANOのセットにせよ。鍵盤が壊れても大丈夫。
midiキーボードは消耗品
最近のはほとんど直接USB接続してるし
なんかMIDIキーボードという言い方は違和感がある。
確かにMIDIデータを打ち込むキーボードだから間違えじゃないんだけど、
DAW入力用キーボードとか言い方買えた方がよくね?
>>362 USBとmidiが両方付いているキーボードは何て呼べばいいの?
USBだろうがMIDI信号送ってんだからMIDIキーボードだろうがボケ
>>362 ひょっとしてMIDIってコネクタのことだと思ってる?
dawに繋がなくても使えるからやっぱりmidiキーだろうな。
>>363 USB MIDIキーボードって言うじゃん
しかし、YAMAHAのKXはMIDIキーボードじゃなく「USBキーボードスタジオ」っていってるんだがな。
EvolutionのMK-461Cってタッチはどんなもん?
昔の奴なんだけど中古屋で見かけたから
タッチがよけりゃ最近のやつ買うよりゃいいかと思ってるんだが
>>369 それは KX と Cubase AI4 を含めた商品名だろw
KXっていうキーボードは、単体で売ってる商品じゃないのよ。
結局は、DTMのエントリーユーザーを掘り起こし、そのユーザーを自社製品、つまり、
Cubase ユーザーへと囲い込み、上級ユーザー(金を落としてくれるユーザー)へ育て
上げるっていうのが戦略。そのための商品なんだからw。所詮、KXはおまけです。
やべっ、4行超えた。長文って叩かれるな、こりゃ
>>370 今出回ってるM男鍵盤とタッチは同じ。
てか、中古屋で見つけたんならその場で試奏すればいいだろ。
>>371 長文ウゼーヨ。
RolandのだってDAW付いて来るだろが。
どうでもいいよそんな細かい話は
スタジオってんだからソフトも入ってるだろjk
突っ込まれたからって切れんなよ
KXはスタジオって付けるくらいなら
オールインワンでオーディオインターフェイスも内蔵させれば良かったのにな。
MIDIキーボードって名称を変えてなにがどうなるっていうんだ?
あぁん?
そりゃあれだよ。
エコ替えみたいに経済効果狙えるだろ。
そりゃあれだよ。
襲名披露みたいに露出回数増えるだろ。
380 :
370:2009/04/15(水) 19:47:45 ID:Dy+/hTMJ
>>372 サンキュー
ピカピカ光る薄い透明の膜に包まれてたから弾けなかったんだよ
ビニールっていうらしいけど
381 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:59:39 ID:q/eatXcc
Motifで37鍵出して欲しい。電源もUSBバスが理想。
奥行が現行餅の3倍になりますがよろしいですか
奥行き方向に長いキーボードはなんか新しいな
何が詰まってるのか気になる
冬の間に暖を求めた小さいお友達がみっしり
Axiom Pro かったひと、レポってくれー
axiom pro 49 展示されてたからちょっと触ってみた。
力を入れているというPR通り、
確かに鍵盤の感触は悪くないと思う。
予想してたより鍵盤は軽かった。
展示されていたMIDIキーボーの中では
一番好印象でした。
CMEの赤いやつ・・VXだっけ
あの鍵盤さわったことないけど気になる。
見た目まんまMotifだなw
>>387 >見た目まんまMotifだなw
餅はあんなダサくねーよw
あの赤がかっこいいなぁと思う人だっているんだぜ?
ソース 俺
オマイのセンスが糞なだけじゃんw
391 :
386:2009/04/17(金) 10:48:19 ID:a56fIwyn
>387
レポありがとう
参考にありました
3倍性能が良ければ買っても(ry
393 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 16:32:25 ID:aE7nKDqM
axiom proとaxiom無印とでは鍵盤フィール違うのでしょうか?
>>390 デザインなんて好みだから人によると思うぜ
実際俺のセンス良くはないだろうけどw
396 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 21:59:26 ID:Tgv6DEDY
今までフルサイズのキーボードを使用していたのですが、必要なくなったので
PC50を検討しているのですが、オクターブシフトボタンってハードシンセやソフトのメーカ選ばず
対応するんですか?
触ったこともないけど給料入ったからPCR-500買っちゃうよ?
ほんとにいいの?初めてだけど本当に大丈夫なの?
3,4日働いたら買える値段なんだから、気楽にいこうや。
>>398 SONAR使ってるならもう有無を言わさず買いなさい。
まあ違うDAW使っていたとしても、この価格帯のMIDIキーボードで探してるなら一番オヌヌメできる。
ノブやフェーダーもたくさん付いてるしキータッチも悪くないし良いよ。
ノブとかフェーダーが要らないならもっと安い価格帯のでもいいと思うよ。
キータッチはほとんど同じだから。
ネタ気味に書いたのに以外とマジレスで困る
>>399 俺の給料じゃ3,4日分自由に使える金が難しくてね・・・
>>400 今まで無趣味の俺だからね
DTMにはかなり期待してるし
深く知りたい意味で機能は多いほどいい
背中押してくれてありがとう
PCRでも数字3桁の奴はもう鍵盤が死ぬ不具合は出てない?
でない
とも言い切れない。
社員乙
PCRが一番かどうかは疑問ではあるが
自分で触ってみたり機能見て大丈夫そうならGO
抜きん出て良いってのは無いよな、実際。
特に弾き心地に関しては。
RolandのPCR-X00シリーズはしっとりサクサクした感じのタッチ。
機能的にはやはりノブやスライダーを必要とする人には打って付け。
将来SONARを使う計画があるならこちら。SONARの体験版も付いてくる。
YAMAHAのKXシリーズはPCRに比べて多少ボンヤリというかネットリした
感じのタッチ。
キーボード内にアルペジエイターの機能が欲しければオヌヌメ。
将来Cubaseを使う計画があるならこちら。Cubaseの体験版も付いてくる。
初心者の人はこのあたりから選べば間違いないとオモ。
セミウェイテッド系は初心者向きではない?
KXはカパカパして安っぽいけど軽いのは良いかな
実際弾きづらくは無い
>>408 別に初心者でもいいよ
ありゃ好みのもんだし、自分はセミウエイトつかってるけどね
これまでマウスで音符を打ち込んでたけど、そろそろ初MIDIキーボードがほしい
ステップ入力オンリー、できるだけ操作系等がシンプルでかつDAWを簡単に
操作できるものを探してるんだけど、Oxygenシリーズはここではどういう評価?
PCRシリーズはどうもゴチャゴチャしてて素人には使いにくそうなんで見送りました。高いし・・・
>>411 音源、シーケンサも書いといた方がいいよ。
ツマミの設定がプリセットで対応するように用意されてたりするから。
自分は特定の物しか使ってないから答えらんないけど…
>>412 助言トンです。IFがkonnektLive、音源はGPO主体、DAWがSONARHomeStudioもしくはシベリウス5です
以前CW6Pro使ったことあるんで使いやすいのはSONARHSの方。リアルタイム入力はしません
ステップ入力時に高速で3連符含む音符の切り替えと効果(クレッシェンドデクレッシェンドアクセント
スラーパンヴィヴラートピッチその他モロモロ)の打ち込みができるものなら何でも
ステップでビブラートとかピッチベンドを入力すんの?
>>414 です(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
今はマウスで五線譜に音符を全部打ち込んで、その後にピアノロールや
イベントリストで数値打ち込む、というメチャクチャ面倒なことしなきゃいけないので、
それをキーボードで一気に出来たらなぁ・・・と。無理かなやっぱ・・・
作ってる曲のほとんどがオーケストラ系なんで、リアルタイム入力だからいい、というワケにもいかないんです
やっぱ鍵盤をリアルタイムで叩いた情報が、じゃあ弦楽器にそのまま適用できるかというとそうじゃないんですね
そうなると、もう手動しかないもんで。まぁ楽器が上手く弾けないのもあるけどorz
なんかろくなもん作ってなさそうw
音楽自体やめたほうがいいよもう。
そういうお前の作ったもんうpってもらおか
>>416 さぞ有名なプロの方なんですよね?
できれば一曲うpしてくれませんか
いやぁどんな名曲つくってるんだろ。楽しみだなぁ
MIDIキーボードだからって一気に入力出来るほど甘くはwww
>>415 そういうのはDAW上で直接マウスとかで描いたり曲線引いて操作するのが良いのよ
あとはオートメーションとか初心者系スレで聞いてみてくれ
とりあえずはノート入力だけできる鍵盤があればOKな気がするけど
>>419-420 どもです。うん、たぶん無理なんだろうなぁとは思ってた・・・(⊃Д`;)
大人しくノート入力だけ考えます。ただそうなると2,3千円のおもちゃでいいってことになるな・・・
巷でステップ入力に特化してる、であろう、と評価されてるキーボードとかあれば、
とりあえずそれを触ってみたいといは思いますね
ステップだけならnanokeyで十分んじゃまいか
2〜3000円てどれだよw
大体鍵盤てのはリアルタイム用に開発されてるもんなんじゃないのか。
>>423 > 大体鍵盤てのはリアルタイム用に開発されてるもんなんじゃないのか。
そればかりではないから昔はカシオのや今はnanoとかあるんじゃない。
だから助かる。
nanoは地雷だからやめとけ
nanoは地雷というかMIDIキーボードではなくMIDIツールとして捉えなきゃだめだよ。
むしろ普通のMIDIキーボードとして捉える方がアホかと。
MIDIキーボードスイッチだからね。
通常の入力作業以外にCC割当ができるから使い方次第で便利。
それももちろんあるがnanoシリーズスレ見てると1か月以内に壊れる可能性がかなり高いっぽい
実物見たけどあれはおもちゃだな。タカラとかから出たと言われても疑問に思わん。
持ち運んで使うようなハードユースには到底耐えられんだろう。
じゃあステップ入力が主体の人間は何を買えばいいの?
USBのテンキーとか。
いやだからステップ用ならなんでも良いじゃんて話
PCのキーボードを鍵盤に見立てて入力する方法じゃダメなの?
ちゃんと白鍵黒鍵の位置もシミュレートしてくれるんだし、リアルタイム入力しかしないなら
何も買わなくてもそれで出来るじゃない。
は?リアルタイム入力をPCキーボードでやれと?
そこはステップと読み替えてやるのが紳士の嗜みだろ。
435 :
432:2009/04/20(月) 23:10:57 ID:YahZXG2h
スマンw
紳士の皆さんヨロシク!
結局「NanoKeyの幻影」におれたちが託した理想を、
まだ、どのメーカーも実現していないという現状だよなあ。
そこに消費者ニーズがあるとは思わんのかのう。
各社商品開発部の人間は2ちゃんなど見ないのかのう。
>>436 おれたち?
お前さんと一緒にひとくくりにされるのはご免だ!!!
eKeys37にオクターブシフトが付いていればNanoKeyとかいう壊れやすいおもちゃは必要なかった。
nanoKeyは東プレが作り直せばいいと思うよ
俺はnanoKeyが壊れたからPCR-500買ったのでどうでもいいけどw
>>439 どれくらいで壊れた?
使用頻度や環境もplz
そこまで来ると、MIDIキー使えよってことになると思う。
タッチにこだわるなら電子ピアノだし。
ただいまお昼休みチュヽ(´ー`)ノ
世間知らずな自分が想定してたのが、リアルタイム入力で必要とされるタッチや分解能などの
機能をすべて削ぎ落としたかわりに、ステップ入力に特化したインターフェイスをもつキーボードがあったらなぁ、
てことでした。例えば
>>420氏が仰るDAW上でマウスでグリグリするのを、キーボードの大きめのタッチパネル上で
鍵盤打ち込みつつその場で入力できたりとか出来たら素晴らしく時間短縮できるのに、とか
てっきりそういうのがあると思ってたんだけど・・・需要あると思うんだけどな
結局、Oxygen49買うことにしました。PCのキーボード云々書いてる人いるけど、
やっぱりステップ入力でも鍵盤が目の前にあると無いとでは打ち込み効率はもとより、
出てくる発想も大違いなんですよ。リアルタイム入力は必要なくても曲作るときに音は確認するし、
まったく鍵盤を叩かないのはありえなくてやっぱ即興演奏くらいはしてイメージ膨らませますからね
これは音楽作る人なら言わずもがなでしょうが
ピアノを長いことしてたからキーボードでなかなかリアルタイム入力ができなかった・・・
444 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 21:47:10 ID:2OjbTnii
CMEのm-Keyの新しいVerのタッチが前のより硬い感じがするんだが、
変わった?
まだ展示されて間もないからじゃね?
前の機種がやわらかく感じるのは、色んな人に弾き倒されて鍵盤がクタクタになってるだけでは?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 21:01:51 ID:Sq9Nz1KA
>>443 未経験だから分からないんだが、同じような物なのに引けないものなのか?
タッチが違うから?
6弦ギターと12弦ギターぐらいの差
オルガン鍵盤だろうがピアノ鍵盤だろうが分類上は同じ鍵盤楽器
MIDIキーボードだろうが電子ピアノだろうが分類上は同じ電子楽器
>>443はいい訳野郎でただのヘタクソなだけ。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:26:51 ID:Sq9Nz1KA
そりゃビックリだ
キーボード弾きたいからピアノ習おうってのは間違ってるのかね
>>449 12はない
ピアノはもってないし、弾けないし、繊細な感覚も、絶対音感もない
Dvorak配列とQWERTY配列ぐらいの差か?まぁどうでもいいことだなw
キーボードばっかやっててピアノ弾けないなら分かるが、逆はただの慣れの問題。
それかよほどヘタクソなのか。
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:38:31 ID:Sq9Nz1KA
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:53:40 ID:Sq9Nz1KA
Axiom 25が気になるんだが、ノブがハスコラに見えちまって一歩踏み出せない
>Dvorak配列とQWERTY配列ぐらいの差か?
普通はそっちのが判らんだろw
鍵盤の動きの支点、nanoKEYなら無限遠だぜ!
PCのスペースバーみたいな動きだから
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 09:19:14 ID:Mi8fQAre
SンドHウスでAxiom25買おうかどうか迷ってるうちに在庫僅少になったので
急いでポチッた。どうも最後の一個だったようだ。
どうせならシンセを買おうかと思ったら高すぎた
PCを常時付けているようなやつなら、MIDIキー+ソフトシンセで十分だよな?
PC常時付けてるけどやっぱりDAWを立ち上げるのがめんどくさいからシンセ導入したよ。
あとやはりハードはエディットがしやすいよね。
MIDIコン機能のあるNovationのXioやX-station、KORGのX50とかなら結構安くていいんでね?
>>462 ありがとう、オフでも使えるのはやっぱり便利だよな・・・
価格が手ごろだったMM6ってのを店頭で触ってみたんだが鍵盤がスカスカで残念だったんだ。
X50は価格帯が近いけどこれよりはいいのかな?
隣にM50も置いてあったが、流石に気持ちいい押し心地だった。値段は倍近くなっちゃうけど
Novationについては初めて知ったからちょっと調べてみるよ
M-AUDIOの88鍵ってどうなのよ?
入力にも演奏にも使える感じ?
>>464 人それぞれw
M男の鍵盤はヘコヘコ。
Axiom61使ってるけど、他のMIDI鍵盤より好き。
88鍵盤はAxiomほどじゃないが、しかし人による。
ある程度シンセも手弾きできたり、ピアノタッチに拘らなければ大丈夫かと。
ゴムみたいな感じって感じ。
>>464 以前、KORGのトリニティ(初代)を使ってた身からすると使いやすい。タッチに拘るならやめたほうがいいと思う
俺は逆にピアノタッチというか重い鍵盤が弾けない(ようするにシンセしか弾いたことがないw)んで、こういう軽いのが好き
ピアノは弾くと手が吊る・・・orz
俺は01Wとかトリニティの鍵盤のほうが格段に好きだけどな〜
バリバリ弾く人用にはなにがいいの?ピアノタッチじゃないやつで。
コンボオルガンでもいいけど、それに近いライブ向けのやつ教えて。
本気でタッチ気にしてるなら実際に弾かないと駄目だよ
M-Audioのキーボードを買ったが、
売った店員はかなり使いやすいようだったけど、
自分としては、ゴム感がかなり気になったな。
今は慣れたけど。
だから人の意見や好みは、あまり当てにならないかな。
少しだけは参考になるだろうけど。
比較した意見ならいくらか参考になるけど、一点突破型はダメだw
>>470 ゴムっぽいよね。
はなっから、店で試奏してたし、ペタペタの鍵盤よりはニュアンスが出しやすい
と思ってるから、自分は満足だけどね。<Axiom
ただ、結局アコースティックピアノの打ち込みはFantomX8の鍵盤
ニュアンスに拘らない、かるいバッキング程度ならAxiomで十分。
アコピは慣れていないせいかベロシティの強弱が難しい。
ただ、88鍵のちゃんとしたやつでドラムの打ち込みはちょっとしんどいし、
シンセソロもしっくりこないから自分には丁度いいや。
ぶっちゃけピアノタッチのキーボードって、ピアノパートをリアルタイム入力
するときくらいしか重宝しない罠・・・。
ピアノ習ったこと無い人はそうかもね
いや俺も弾くときはピアノの音以外だったらシンセ鍵盤のが好き
アタック系はタッチがあった方がいいというか、ないと必要な情報がDAWに伝わらないけど、
ストリングスようなトーン系?はシンセ鍵盤がいいな俺も
477 :
sage:2009/04/25(土) 00:55:04 ID:Xip4ULEV
デジタルピアノはスレチ?
midiキーでキータッチがいいものはないかな
MOTIF ES
死ね
CBX K1がUSBバス対応になってくれればいいのに。
ケーブル2本が邪魔だ。
KX61の購入を考えているんだが、上位機種のKX8について購入した人はいるだろうか。
重さは倍以上になっているが、それほど鍵盤に違いがあるのか?
DTM初心者で81鍵つかうかは分からないけど、ピアノ経験はあるので気になっている。
全然ちがうよ
ありがとう、ぜんぜん違うのか
これぐらいの値段になるとシンセサイザーを買った方が早い気がしてくるな。
あとからモジュールを買い足せば同じかもしれないが・・・
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 23:52:36 ID:VOWlxdiR
作曲するならソフトシンセのほうが便利っしょ。
んなーことは無いw。
それぞれ得手不得手の部分があるからな
上手にそれらを組み合わせて自分にあったベストの方法でやればOK
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 00:31:00 ID:bg0SUaoW
作った音色を呼び出すのが手間でないと申すか!?
何台でも呼び出せるのが便利でないと申すのか!!?
なんだこいつ・・・
ソフトシンセ>>>>>>>>ハードシンセ
もうこの図式成り立ってんだから
そこらへんの話はよそでやってね
そもそも製作をPCでやるってのとソフトシンセを使うって話は別
Axiom Pro61を注文した。
非常に楽しみ。デザインもなんかイタリアって感じじゃね?wM男にしては悪くない。
25鍵盤の購入を考えているんだがいい物はあるかな?
とりあえずバンドルソフトを考慮してKX25を候補にしている。
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 04:43:18 ID:bg0SUaoW
バンドルはインターフェイスで狙ったほうがいいんでない?
タッチを気にしない俺はマイコンがオススメ。
お手軽に3オクターブ確保できるしコントロール部分が気に入ってるわ
ただスタートストップ系があわせ押しなのは どうしちゃいましたか。。って思う
別にハードシンセでも、PCのソフトシンセ利用出来るからどうでもいい。
逆にソフトシンセだけだと、ハード無いとハードシンセ利用出来ない。
PC無かったらソフトシンセ利用出来ないじゃん
495 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 05:42:31 ID:zojTF/zm
別にハードシンセでも、PCのソフトシンセ利用出来るからどうでもいい。
逆にソフトシンセだけだと、ハード無いとハードシンセ利用出来ない。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 09:14:32 ID:oD6pk+lE
スペース的な問題で、なるべく幅を取らないキーボードを探しているのですが、
nanoを除くと選択肢はPCR-300くらいしかないでしょうか?
他に何かあれば教えてください。
サイズなんて調べりゃ分かるだろうに。
>>492 Axiom Proってソフトは同梱してないのかな?
61ほしいけど値段的に今一歩踏み出せない
届いたらレポお願いします。
Axiom Proいいなー
ノーマル持ってるけどもう一台欲しいww
国内もう出回ってる??
インプレ待ってます!
>>486 >>488 その思想に異論はないが、自分の場合、ピアノかハードシンセでピアノ音呼び出
して、コードからアレンジまで全部作っちゃう。
それをわざわざ紙に書いてからPC起動です。
音色も何もかもソフトで呼び出して作って、スコアに
コードネーム打ち込んでも良いんだけど俺は時間かかる。
イメージが出来てからソフトシンセって感じかな。そもそも全部ソフトじゃない
し。
>>498 昔からあるカシオのGとかZとかなんとかいうやつ。あれは重宝した。
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 15:56:05 ID:JYkfAJNl
PCRならM1のが小さい。
カシオはGZ-5安くて最高。
>>494 ありがとう。
そこそこのカードと、音は悪いが一応ASIO対応のIFがあるから、新しく買うか迷っているんだ。
将来的にはライン入力のために買い替える必要はあるんだけど、これといった製品がみつからなくて・・・
マイコンいいですね、見た目も好きですし、鍵盤数も片手なら困らないだろうし
キーの質については入力に不具合がなければ問題ないので、注文させていただきました。
ソフトについては製品版を買うことも考慮してみます
いろいろ調べてみたらマイコンはスイッチ類もパッドも
よろしくないとの事だったので考え直させてもらいました
なんかすぐ壊れるなんて話あったからなあ
最近DTM始めようとPCR-500を購入したものですが、
なんとプレゼントとしてPC-50を頂いてしまいました…。
PCR-500を中古で買ったので売れるものなのか不明ですし、
プレゼントを売るのも失礼ですし…。困っています。
PCR-500でSonarを使っていく予定です。
2台あってそれぞれ役割を持たせたいのですが皆さんでしたらどうしますか?
教えて頂けると嬉しいです。
俺にくれればいいと思う
世の中にはオクに夫のクリスマスプレゼントですが使わないので売りますとか平気で書く嫁がいるというのに、偉いね。
見事にPC-50がいらない感じだな
でもいい知人だなー。そんな人がいるだけでウラヤマスイ・・・
>>507 二台とも繋げて左右にトランスポートすれば88鍵カバーできるんじゃないか?
間にキーボードも置けてよかったね
2段積みにして小室気分を味わってみる
そしてガタガタ揺らしてみたり上に載ってみて小室気分をもっと味わう
2段積み程度は掃いて捨てるほどいるぞ。
小室なら5,6台は並べんと。
俺シンセ一台だけだな
JD-800実機が欲しいです
コの字に2段で置いて小室プレイする
おまえら小室すきだなw
あの囲まれ演出は異常だしな。ドラムセットじゃないのだからwww
リックウェイクマンも好きです
大げさなセッテイングといったら、ジェフリー・ダウンズだろw
こんな遅い時間ですが507です。
一応プレゼントしてくれた本人にこの件の事言っておきました。
最初落ち込んじゃうんじゃないかな?とか思ってこのスレ見せたら
笑ってくれたみたいで一件落着です。
>>512さんの形にして二段プレイしていきたいと思います。
どうも有り難う御座いました。
小室の場合はスポンサーの都合もあるからな。
ライブならともかく、テレビで1曲弾くだけであんなにもいらない。
なんつーか、アレだ。
小室にとってキーボードはスクールメイツみたいなもんだ。
>>523 ステージセットの1つみたいなもんだろ。
80年代のハード系のギタリストなんてステージいっぱいマーシャルの壁作ってたし。
実際、使っているのはそのうちの1だけだったりするんだけどw
>スポンサーの都合
モータースポーツの企業ロゴワッペンみたいなもんだ。
小室スキーが多くて安心した
>>520 Legend LiveのDVD持ってる
それに引き換え、槙原のRolandの88鍵盤一台のシンプル〜なことw
どちらも前科者。
俺的には槇原はCP300で見る機会が多い
小室のテレビ番組のセットがEOSだらけの時はワロタ
小室消えたな
中学生の頃アサヤンでCMやってたEOSが欲しかったけど買わなくてよかった
>>529 「どんなときも」とかの一番売れてた頃はRoland、モノマネもRばかりだ。
>>531 この路線で芸人でやったらいいよ。
そういえば、シンセ使ってネタする芸人になかった気っけ
TKOだっけか、SP-404で漫才やってたけど
みきてつやか
>>535 トランペットだっけ?を吹きながら左手で超簡単なコードなぞるだけの奴はいる
> 521
ASIA初来日の時、ジェフダウンズ、確かステージ上に16〜17台並べてたよなw
大きな鍵盤の壁作ってたw。まさに壁だよ、壁。
で、壁の真ん中にMACを置いてあってさ、ジェフ自身は短パン姿でステージ上を駆け回ってたwww
キーボーディストで肉体労働こなしてましたね。それに比べれば小室なんてなんてカワイイ、カワイイ・・・
ま、最近のセットはコンパクトにまとめてるみたいで、かろうじて一桁代の台数に収まってるみたいだけど
MIDIキーボードに穴開けてギターストラップ付けて
ショルキーにして部屋中走り回るってのどうよ?
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 12:34:13 ID:o9j5uycM
しかし今となってはジョーダンルーデスがマスターキーボード1台だけという
セッティングをし始めてからマルチキーボード=古臭い&ダサいになってしまったな。
へージョーダンってそんなに影響力あるんだ
ヘージョー・ダン
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 12:55:38 ID:zQwbzSgq
そいつは何の冗談だ
一方rick wakemanはOASYS三台、Fantom-X8三台でライブをやっていた
店頭でペコペコのシンセ鍵盤とピアノタッチの鍵盤を触ってきた。
A33のバランスが奇跡的なんだということが分かった。自分にとって。
2〜3万程度で三オクターブぐらいのMIDIキーを買いたい。
NANOとマイクロはキーが鍵盤の形していないから外したが、
PCRとKXのどちらにするかがいまひとつ決まらない。
M男はもっとよく分からない。IFも一緒に買ったほうがいいのか?
>>547 A-33いいよねー
マスターとして使ってるよ
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 17:56:29 ID:Mj+ZKUJn
PCR-300とPCR-M1で迷ってるのですが、
このふたつって何が違うのでしょうか?
オススメはどっちですか?
sonarで使うからPCRにすっかなと思っていたが
コルグのM3のキーボードの精度の高さを味わってしまうとPCRがオモチャにしか感じなくなった。
あのベンドのジョイスティックも感覚的にサイコーだし。
あれのキーボード部分だけ切り取ったのってないのかな?
ありません
またFS鍵盤搭載のmidiコントローラーは今後永久に発売されることはありません
KORGのM3はFSじゃないんだけどね
554 :
548:2009/04/30(木) 00:05:19 ID:Q46cDY8D
ねぇ教えてよ
これから始めようか思って買い揃えたいんだけど
オーディオIF付けたらサウンドカードは不要なの?
これがどうしても分からないんだ・・・アホな質問だけどガチで困ってる
M3の鍵盤は微妙すぎる
>>554 PCRでいいと思うよ。
スライダーやノブがたくさんついてるから各種パラメータをイジったり
その他諸々のことに使えるので、あっても困らない。
ボディもPCRのほうがコンパクトなので部屋が狭いならオヌヌメ。
ただし、キーボード側にどうしてもアルペジエイターがなきゃイヤ!
ってことならKXにしなさい。
>>555 貧弱なサウンドカードのPCでもオーディオIFを付ければ問題なし。
基本的にまともにDAWソフトを動かすならIFは必須のモノ。
>>557 ありがとー
つまりオーディオIFはサウンドカードの性能を兼ねるってことでおk?
>>557 ありがとう、ぽちってくる
>>558 基本的にPCケースに入ってPCI接続されているか、ケースの外でUSB等で接続されているかの違い
PCIのオーディオIFもあるが
狭義じゃないならそりゃそうだろう
区別する意味ねーだろ
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 14:33:11 ID:Is/7PMxY
自分で調べることもしないようなやつだから、こう言っておかないと
安いサウンドボード買って、ダメじゃないかと文句いうんじゃね
>>559 いや・・・だからオーディオIFはサウンドカードの性能を兼ねるの?
兼ねない
残念ながら別に買わないといけない
とりあえずONKYOあたりのサウンドカード買ってDTM始めるといいよ^^
DTMやるならDr.DAC2おすすめ^^
高音質で録音できるよ^^
さすがに嘘教えんなよww
KORG社員専用機
オマエラ弾けもしないのにタッチがどうのこうのと・・・立ちもしないのにコンドームのサイズを論じても意味無いんだぜ(笑
漏れは生派だからどうでもいい。
おまいら鍵盤にラップでも貼って弾いてるのか?
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 11:56:10 ID:pFpaNLde
ZEROだろ。
使い方わからんけどとりあえず高い
そういやKORGは、もうMIDI鍵盤出さないのかね
うすうす分かってます
>うすうす
ワロタ
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 18:00:44 ID:pFpaNLde
ああ、そっちかよw
実質MIDlコンI総合スレじゃーん
どの辺が?
バカなの?
でたwww馬鹿なのwwwww死ぬのwwwww東方最高wwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
そういえばゴールデンウィークなんだった。これ↓
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
を各板で見かけるたびに、はぁ〜、各世帯のお母さんは、お昼の献立考えるの
めんどくせーんだろーなーと同情を禁じえない次第であります。
こういうオヤジくさい書き込みを見かけるたびに、はぁ〜、各世帯の子供さんは、介護するの
めんどくせーんだろーなーと同情を禁じえない次第であります。
ワロタw
仲良くしろよ
MIDIキーボードの話しようぜ。
ところで俺はオルガン弾きで、ライブはXK3一台、
ピアノ音が必要な時もXK3をマスターに音源鳴らしてるわけだが、
体力ないから正直リハでも毎回XK3持ち込むのが重くてイヤなんだ。
そこで今リハ用セットとして、軽いMIDIキーボードとノートPCだけ持ち込んで、
リハーサルをそのセットでこなせないかと考えてんだけど、
そういう用途だと、どれが良いのかねえ。
鍵盤は61鍵あればまあ良いし、ピアノタッチじゃなくてもいいんだけど、
ペニャペニャじゃなくてある程度の重みは欲しいと思ってます。
「毎日腕立て100回」とか「ローディ雇う」とかは却下。
大型液晶タッチパネル式のMIDIコンなんて出さないのかな?
たまたま、pa500 の液晶を触る機会があったんだが、コレ操作性抜群だな。
指先で触れるだけでやりたいことがやれちゃう。ノブを動かして連続的に
値を変えるのも自由だし、必要に応じて一瞬でノブをテンキー入力に切り
替えることもできちゃうし・・・もう最高だわ!!!
M3なんかだと、さらに操作性良かったりすんのかな?
タッチパネルが使いやすいって言うのは同意できないな
最近のデカいやつは使いやすぞ。
ちょっと前までのちっこいやつとは全くの別物だ
>>584 恐らく100万近くなると思うけど出たら絶対買えよ?
>>583 ノードエレクトでも買えば
軽くてエロイ。
どれにしようか迷ってたけど
実家にYAMAHAのCLP-123があった
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 00:37:35 ID:OW88N59x
ノートにB4入れてCMEのUFで動かしてます。ドローバーモード最高だよ。
Axiom Pro、M男にしては安っぽさが少ないな。
タッチも重そうでいて結構軽い不思議なタッチだし、底つきの感触もよさげ。
値段に反映されてるんだから当たり前だが。ソフトなしも、鍵盤に注力したみたいでむしろありがたい。
みんなの考える最高のMIDIキーボードってどんな?
できれば現実にある機種名で教えてほしい
現実にはないからこれのここがいいあれのここが駄目これをこうしてくれたら・・・で荒れてる。
PC-50の価格帯でほかにいいのある?
貧乏人は黙ってろ
597 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 21:15:02 ID:YVpELeM5
CMEのキーボードに取り付けられるPlugiator ASXって日本で取り扱いしねーのかな?
外部DSPのシンセが8個入るらしーけど
プラギエーターのテーブルトッフモデルも音沙汰無いし
かなり魅力的なんだがなー
おれはアコースティックピアノの音源ボードが気になる。
UF80使ってるからさ。
uf80V2がアマゾンにあったな。
鍵盤道に聞いたら6月下旬だってさ5月初旬って言ってたのに伸びたよ。もう購買意欲無くなったわ
すみません、PCR300かったんだすけどこれってパラメータ自分でプログラムするの?
DAWごとにパラメーターとか、テンプレみたいのないのですか?
説明書読めカス!
90ページを
PC-50買ったんですけど、パソコンからまったく音が出ません・・・。
ちなみにvistaです。
どう設定すればいいんでしょうか・・・
小学校からやり直せ
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 06:16:37 ID:d2QBnf3T
やっぱりCMEのm-keyはV2になって、鍵盤が硬くなったみたい。
セミウェイテッドって感じは全然無くなってた。
>>601 ありがとうございます!ずっとリロードして待ってた甲斐がありました!
寝て起きてからやってみます!!
>>604 あすこのセミウェイテッド鍵盤に納得してるやつっているのかな。
弾きにくいし、あれ専用の修練を要するという意味しか
おれには見出せないのだが・・・
roland edシリーズ PC-70が3000円で売ってたがサスがなかったんでスルーした。
これまで使ってたキーボードがいかれてしまったので、
信用しようと思うんだけど、PCR500とKX49で悩んでる。
DAWはCubase5/Logic8を使ってて、バンドル品には特に興味はない。
おそらくどちらを選んでも満足は行くんだろうけど、
参考意見を聞かせてください
>>608 49鍵を選ぶということは弾く人だよね?
実際に触って、キータッチの好みで選ぶ方法もあるよ。
49鍵で弾くと思うということは弾かない人だね?
ふぞくのLEは簡単に設定できました。
ふるいソナーやCakewalkのひとはもしかして自分でセットするのでうか?
Orz////
PCRとKXでキータッチとかいい加減にしろ
PCR300せっかく買ったけど、DAWでキーボードとぢてしか使えない・・
コントロール系は一個も反応させれなくて泣きそうOrz
バカがバカが増えたね
GWも終わるから。もうしばらくの辛抱。
>>614 ぇー どこに書いてあるか調べるのが面倒じゃん。
ここに書いて待っていれば誰か教えてくれるからそっちのほうが楽だし。
>>614 ジェネリックサーフェースとかいうので、とりあえずVO・PANと再生・ストップできるようになった。
が9番目のフェダーをメインバスにできない。
そういった個々の信号が何かわかる表とかがどっかにあってみてやるの?
>>602 キーボードとOS以外に、オーディオIF、DAW、音源、スピーカーまたはヘッドホンが必要
そして設定の前に、箱を開封してドライバをインストールしてPCに接続してDAWを起動する作業が必要
DAWを起動したらVSTiやハードシンセを鳴らす設定をする
が、602が使っているDAWやシンセの種類が分からないので設定の説明ができない
今日池袋の楽器や行ってきた。
そこの店員さんと話したんだけれど、M-AudioのAxiomって製品の質悪いの?
Axiom、PCR、KXとで迷ってて、
PCR = 鍵盤の支点が近い(癖で奥のほうを押してしまって、重い)
KX = タッチはいいが、コントローラーが少ない。パッドが無い。
Axiom = タッチもコントローラーもパッドもイイ
とおもって、Axiomを買おうと思ってたんだが・・・
Axiom(無印)もってる方レビューしていただけると助かります。
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 16:51:16 ID:1dagA7YD
KX49 → カシオGZ-5 → Axiom25と来ました。
KX=タッチしょぼい、不当にでかい筐体ハリボテ
GZ=コンパクトさ最高、タッチは割り切って使う分には気にならない
Axiom=上よりはタッチは良いが思ったほどではなかった(proは良いのかな?)
パッドはまだ設定がわからん
623 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 16:52:25 ID:1dagA7YD
補足;Axiomの造りはKXより大分良いです
624 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 23:02:30 ID:G+jMogI4
AXIOMのリモートよりKXのリモートとARPの方が使用上便利な点が多いです
>>602 俺はなぜ49→32→25鍵と 鍵盤数が減っていってるのかが気になる。
RolandにPCRの鍵盤の支点が浅いから奥が押しにくいから改善して下さいってメール送ってみた
みんなも送ろうぜ
タッチはKORGだけはどうしても受け付けん・・・トリニティは10年使ったんだけど
というかトリニティと同じタッチのMIDIキーボード探してるけどなかなか無いんだよなぁ
KORGもFS鍵盤使ってるんじゃないの?
お前ら鍵盤タッチにうるさいけどどんだけ弾けるのよ
その手の煽りは無意味
該当スレでどうぞ
PC-70のキーがひとつだけ、かなり力入れないと反応しないんで、
分解して息吹きかけてやろうとおもったんだが、プラスドライバ回らなかったんでやめたw
特別な工具が必要なんでしょうか?
俺も以前にコルグの01/Wを分解しようと普通のドライバーで裏側のネジを外して分解した
ことがあるけど、その時も確かにもの凄く硬くてネジ山がかなり削れてしまった。
開けるなら電動ドライバーとかを使ったほうがいいと思うよ。
ねじ穴に556だろ
Cubase4で電子ピアノとマウスでの打ち込みをしていますが、
さすがに不便に感じてきましたのでMIDIキーボード導入を予定しています。
タッチはそれほど気にしませんし、バンドルも必要なく、大きすぎなければ良いと考えています。
このような環境に勧めていただけるMIDIキーボードはありますか。
肝心の予算が書いて無いので、いくらでも高いものを薦められますけど、それでよろしいか?
cubaseなら大人しくKX買えよ
俺はPCRだけどな!
556なんて本当にギチギチの物には効かない
電子ピアのでの打ちこみってどうなの
ベロシティとかで問題ある?
安物ならベロシティ検地しない
「鍵盤の奥が沈まないから弾きにくい」とか言ってる人って、鍵盤初心者、それとも、ピアノ
弾き?一体どっちなんですかね。
想うに・・・
フォームが良くなかったりしませんか?
指の第一間接、第二間接が適度に曲がっていない、間接が伸びたままのフォームで、
指の腹で鍵盤を押さえつけるようなフォームで弾いていたりしませんか?
とりあえず、俗にいう、卵を軽く握っているようなフォーム、指を鍵盤に対して垂直に近い
角度にして、上から被せるように押仕込む(?)、叩く、弾く、っていうのを意識してみては
どうでしょう?それが出来ていないとか・・・。
まずは、正しいフォームで弾いてさえいれえば、いくらこの価格帯の鍵盤とは家、奥の沈
みがどうのこうのとか、それほど気にならないんじゃないかと思うんですけどねぇ〜。価
格相応の鍵盤だな〜ぐらいに感じる程度で、不平・不満をたらたらと垂れ流す程の気に
はならないと思うんですけど。
まずは、鍵盤を弾くとき椅子を高めにセッテイングして、不用意に肘が低くならないように
気をつけ、手首が高い位置を保てるようにし、そして、卵を握っているような感じで鍵盤の
上に手のひらをそっと被せるようなフォームで弾く、そこからはじめてみてはどうでせうか?
鍵盤を机の上におくのは当たり前で、そのことに不自然さを感じないような人たちは
本来のあるべき位置よりも高い位置に鍵盤をおいてプレイ(プレイの真似事)をしている可能性が高いだろ
それでも打ち込み入力と割り切っている分には別に何の問題もないけど
リアルタイムプレイを考えているのなら鍵盤の位置(高さ)は重要
机の上においた鍵盤の高さがまずありきという考えは改めるべきだろ
イスを高くしてるから問題ないわ
各社各様に鍵盤の性格を変えているからなあ。
同じ会社でも機種・価格帯で全然変えたりする(鍵盤数同じでも)。
すると、弾きこなしたいのであれば、それ専用に練習する必要が生じる。
そんでイライラするんだよ。
まあ、言い出すとキリないけどね。たとえばさ、
詳しくないんだけど、プロのピアニストさんとか、会場備え付けのpfで。
「硬いとか柔らかいとかあるでしょうが、とりあえず頑張って弾いてください。
苦情は受け付けません。」という情況で弾かされるケースもあるんでしょ?
それも物凄い速弾きの曲とか。
よほど超大物ピアニストでないかぎり「そんな好い加減なオファー受けんわ!」
とか言わないよね?黙って黙々と弾いて、ちゃんと立派に演奏する。
それ考えると、まあ、おれらごときが、たしかに文句言い過ぎてる嫌いはアル罠。
反省。
プロだから実力があるので、鍵盤の不慣れを補える
というのが実際だと思うけどな
素人が「実力がこれだから道具もこれでいいじゃん」ってなると進歩しないのもある
いい道具は俺のような実力のない人にとっても使う価値があると思う
ピアニストはかなり重い鍵盤で練習してるから、
多少の違和感があっても余程のことがないと弾けないほど合わないってことはないよ。
あとガキのころからいろんなピアノ弾かされてるしね。
つーか、電子楽器で細かいタッチ気にしてたらキリがない。
2〜3日練習したら慣れる。
ボロアパート住まいだからピアノ鍵盤やFS鍵盤は打鍵音が気になる
ペコペコ鍵盤は静かでいい
でもやる気がでない
悩ましいですなあ〜w
まあ奥が沈まない鍵盤はやっぱり弾き難い
好みの話なんだしほっといてとしか
>>645 ルーデスに思っくそ弾き倒されるnanoKEY動画を思い出したw
651 :
635:2009/05/10(日) 00:59:30 ID:2dTmJuU5
>>636 予算は、49,または61鍵盤で5万円以内を考えています。
よろしくお願いします。
>>637 おっしゃるとおりCubaseにマッチすると思うのですが、
KXはバンドルで損している気がするのと、筐体が無駄に
大きいことで困っています。
>>639 グランドピアノなど、純粋にピアノを入力するには問題なく、良いと感じます。
それ以外の入力となるとタッチはMIDIキーボードなどの軽い方が有利になるのではないでしょうか。
やはり製品によるところはありますが。
まぁ電子ピアノスレとか覗けば、それらも「生ピとは全然違う」って話になるみたいだけどな。
生ピでも、メーカーなどによって結構タッチは色々だし。
奥が沈まないのは、やっぱコードフォームなどによって打点が奥になる場合(特に黒鍵)、指を下ろすスピードが一緒でもヴェロシティ高く出る(ヴェロシティって弾く「強さ」でなく鍵盤の落ちる「速さ」で検出される)。
同じに弾いてるつもりでもバラけるってのはあると思う。
まー結局好みと馴れの問題なんかなー。
弘法筆を選ばず、てのもある程度そうだろうとも思う。
でも最高を求めると、本物には勝てない現実。
レコーディングまで含めるとそうでもない
最高だとか最低だとか極論に走るからそうなる。
タッチはそれぞれ違うんだから「ある程度」自分にあったのを選びなさい。
今DX7みたいな鍵盤ってないの?FS鍵盤ってやつ。
korgの鍵盤ヤマハが作ってた頃っていいタッチなんでしょ?
カワイも評判いいね。やっぱりノウハウがあるんかね。
FS鍵盤、その後継はMOTIFで使われてる。
でもDX7はFS鍵盤ではない。
>>657 へーそうなんだ。ありがと。DX7はFS鍵盤じゃないんだ。
あのタッチはペラペラしてなくてよかったなーという思い出がある。
ヤフオクで中古の01/Wジャンクを落札して
自分でFS鍵盤を完全分解してグリスアップやらベロシティーセンサーの調整やらやったら
断然弾きやすくなったわ
PCR-500はごりごり弾いてると腱鞘炎になりそうです
01/WはFS鍵盤じゃねーよ。
だよなw
662 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 00:30:04 ID:hCaQcgsc
DX7とかM1みたいな固いかんじのタッチってなんて名前?
あれー
01/WってFSじゃないのか
なんかのサイトで書いてあって信じ込んでたんだがw
まあ弾きやすいのは事実だからどこの鍵盤かはどうでもいいんだけどね
キーの中に板バネが入ってて先端にオモリがついてる構造で
よー考えてあるなーって思ったよ
FSはSY99、EX5、MOTIFで使われた。
同じSY、EXでも77と7は違う。
>>663 > キーの中に板バネが入ってて先端にオモリがついてる構造
それじゃーもうほとんどFS鍵盤w
01ってFSじゃないの?
なんていうのあのコリコリ鍵盤
01は普通のシンセ鍵盤だろ、特に良くはない。
てか、チープなMIDIキーボードしか触った事無いのか?
なんだこいつ偉そうに
SY77はFSだってのw
俺がいいタッチだと思ったのはシンセ類ならDX7とM1。
juno106とかk1とかはペコペコってイメージ。(悪いというんじゃないんで、誤解ないよう。)
ピアノタッチならkorgのnew sg-1d
>>668 >SY77はFSだってのw
SY77はSY99とは違うだろボケ
>>669 >俺がいいタッチだと思ったのはシンセ類ならDX7とM1。
それ他の機種知らないだけだろw
DX7はヴェロシティとか問題あり鍵盤だぞ
>>671 タッチの話でしょ?
うん、知らないね、知らなきゃいけんか?
おれにとっちゃ全然問題ない。
シビアな環境求められてるわけじゃないんで。
気持ちよく弾けりゃいいよ。
DTMerってリアルタイム入力してかつそのデータを弄らない人ってあまり多くないような気がするのは俺だけ?
いやリアルタイム入力は俺もするんだけどさ、結局あとでクオンタイズかけてベロやら微調整するんで、
リアルタイム時の情報をそのまま活かすってほとんどないんよな。それならタッチとかあまり意味ないよね
>>670 SY77もSY99もFSなのは間違いないが?
一人で血の気が多いな
しかも間違ってるし
>>673 俺もステップ入力でVELも後から調整するんで個人的にタッチは無意味。
けどリアルタイム派は少なくないし、
後でどうするにしろ弾き心地がいいものを選びたいのはあるだろう。
各人の使い勝手に合うようになるべくバラエティに富んだ品があってほしい。
この話とは関係ないけど、色々語り合ってるのを見ると
「○○が多数派だから少数派は無意味、多数派にしたがえばいいだけのこと」
と、要約すると切り捨てたいように見える意見が結構居あって
なんだかなあと思うことがよくあるからさ…
ピアノやってるのもあるけど、音楽的にもクォンタイズしたら不自然なジャンルなので、
納得いくまでリアルタイム入力してる。ドラムとか他の楽器も。結果的にそっちの方が早い場合も多い。
デジピも使ってるけど小回りの効くMIDIキーボードも使う。
あんまりフニャフニャの鍵盤は使えないこと無いけどモチベーションの意味でもタッチは良いに越したことは無い。
AxiomProはちょっと期待している。
>>677 まったく同意見だわ。タッチでモチベーションが違うもんなあ。
タッチが気に入らないとイライラしたままだから。慣れだつーかもしれんが、
過去いいタッチに触ってた記憶があるから贅沢になるんだよな。
ふにゃふにゃが悪いわけじゃないし否定はしないよ。
タッチでいうと定番のMIDIキーの中じゃAxiomが強いわけ?
触ったことないけど、特に最近のProシリーズなんかはそう見える
確かにローズを弾くと、あのタッチ、鍵盤の戻り方だから出てくるフレーズとかあるしね
リアルのピアノでもタッチはピンキリだけどな。
>>679 たしかにすごくよさそうだ。セミウエイテッドだもんな、本格的だわ。
かっこいいし。たぶんこれ買うわ。
でもこれしかないのもさみしい。
売れ行き次第じゃ他のメーカーが出すんだろうか。
>>675 >しかしFSでも機種によって鍵盤タッチ違うのは有名な話。
ヤマハはSY99,コルグはTRINITY以降の機種でFS鍵盤はマイナーチェンジされてる。
マイナーチェンジ後の打鍵フィーリングが違うのは、クッションの
フェルトの変更の影響が大きいと思われます。
黒鍵の手前の隙間から明かりを当てて覗けるが、
前期は白いフェルト、後期は赤いフェルトが貼られてます。
赤のほうがたぶん硬くてへたりにくい。
DX7もM1もSY77も前期のFS鍵盤です。
元々DX7用に開発・採用されたものだし。
>DX7もM1もSY77も前期のFS鍵盤です。
もちろん01Wもね。
んなマイナースレにいるやつか、俺みたいなしがないおっさん世代なら
それらの機種触ったことぐらいあるだろうけど、いいんだようなあ。FS鍵盤って。
一度は古い機種でも触るべき。んで、今のMIDIUSBキーと比べてみたらいいと思う。
PCR-500だとピアノ曲を弾いていて鍵盤数が足りない…スイッチ類もろくに使ってない…
ということで、M-AUDIO Keystation 88esの購入を検討しています
鍵盤のタッチを確認してみたいのですが、東京都周辺でおいてある店ってご存知ないですか?
試弾の前にいっとく。
やめとけ。
ピアノ弾くならデジピが良いに決まってる
>>683 赤いのは多分光速に近い速さで遠ざかってるんだと思う
うーん、低価格帯はやめといたほうがいいですかね…
夏ボーナス出たらデジピを考えようかと思います
ずっとヤマハのピアノで習っていたせいか
Pシリーズが一番しっくり来たなあ。家においてあるのはP-120です。
うちもピアノの入力はヤマハP120だね
ピアノ以外はJUNO-GとPC50を使ってる
PC-70使ってたけど、壊れた。いくつかキーが反応しなくなった。
今はちょっと古いやつでCBX-K3とCBX-K1(ミニ鍵盤も捨てがたい)。
Axion Proはきになるきになる・・・
ここでする話題じゃないけど、試しでちょい触ったら
カシオのプリヴィアBなんとか120?とかいうのは
安いけど、割と好みのタッチだった。
デジタルピアノ、ステージピアノ、マスターなら
音は二の次。タッチだけは好みのを選びたいよね。
アップライトは音とタッチでヤマハからカワイに変えた。
電子ピアノを買う金も置き場所もない俺は
PC-50 + vsthost + synth1 でそれなりに楽しく練習しているが、
ちょっとレイテンシあるし下手になるかなぁ。
もちろんプロなんか目指してないが。。。
2oct半〜3octのMIDI鍵盤ってあんま選択肢無いね。
M-AudioのOxygen8使ってるんだが、ちょっと2octじゃつらい。
でも4octもいらないし、置けない・・・orz
M-Audioは3oct無いんだな。
EDIROLのPCR300は、やっぱペラペラ鍵盤ですか?
昔、M1使って懲りたからな・・・
もうひとつ知らないメーカーのはやたら高かったな。
MIDIアウト付いてるので、しっかりしたストロークの鍵盤で無いかな?
PCR系なら楽器屋にあるだろ、自分で触ってきたほうがはやいんじゃない?
安いシンセの鍵盤みたいな感じだよ。
昔のEOSみたいなヘコヘコよりはマシ程度。
PCR-M1のは鍵盤じゃなくてスイッチだろw
PCR300はM1よりかマシなんだ。ちょっと期待できるかな。
MIDIキー置けるスペース有るなら、ちょっと片付ければデジピ置けると思うけどね。
トイレ並みに部屋が狭い訳じゃないだろうし。
>PCR300はM1よりかマシなんだ。ちょっと期待できるかな。
いくらなんでもそれはない
新品同士で比較したらの話だが
あゴメンM1てPCR-M1かよw
つい昨日までMIDIキーボード使えていたのに
今日webカメラを買ってドライバーをインストールしてから
MIDIキーボードが選択できなくなりました
デバイスマネージャのほうではでてくるのですが
CubaseやMIDIキーボードが扱えるアプリなどで選択できません
ドライバのインストールをしなおしてもダメ
カメラをはずしてもダメ
なにかほかに方法ないでしょうか?
>>701 RegSeekerを使う
[せいかい]
OS再インスコ。
USBドライバ絡みだねえ。次は弄る前にバックアップ取っておくと復旧が楽かもな。
システムの復元で多分直るんじゃね?
システムの復元はドラブル増やす元だよ
素直に再インスコしろ
よく再インスコ言われるけど、みんな、そんなに頻繁にやるのか?
おれは20年くらいパソ触ってるけど、ウイルスにやられた1回だけだなぁ。
再インスコってめちゃ面倒なんだよね。
たいがいプロパティの見直しで直るんじゃねーの。
あなたは実に運が良くていらっしゃる。
この壷を買えばこの先も20年は幸運を保証しましょう。
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 11:09:30 ID:2SdCsc6s
>696
AxiomとPCR-M1と迷いに迷って前者買った。
思ったより分厚くて嵩張るのでちょっとショボーンだったけどAxiで正解だったのかな?
710 :
701:2009/05/17(日) 11:32:01 ID:YusSwghJ
いろいろアドバイスありがとうございました
ようやく原因がわかりました
やはりwebカメラのドライバが原因でした
Logicool Pro 9000 っていうWebcamなんですが
ドライバ「LVUSBSTA.SYS」がインストールが悪さをしてるみたいで
USBMIDIキーボードを認識できなくなる模様
LVUSBSTA.SYSでぐぐってみたらいろいろ事例がでてた
結構有名なトラブルらしい
webカメのほうのドライバをアンインストールすることで直りました
もし同じようなことがおきてる人への参考になるとありがたいです
>>709 Axiomで正解かは分からないけど、PCR-M1は地雷中の地雷っていうか
リコールされないのが不思議。
Axiom Pro買ったやつほかにいねえの?久々にまともな鍵盤だろ。
無印や他メーカーとの比較も希望
>>712 あんなもんが「まとも」といっちゃうオマエが異常だろw
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 16:46:10 ID:yFd7MSWB
axion擁護は同一人物だな、口調や文法が一緒。
>682>712「いいよね?これいいよね?」って聞いてる感が出てて嫌だ。うんそれがいいそれがいいよ一番良いよ
ここも人が少ないのか、まあデキるDTMerはこんな所に居ないだろうからな
長さ140cm奥行き40cmが置ける環境が欲しい、せめーよここ
そんな俺はuf80v2
716 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 23:39:27 ID:9flWON7S
なんでXボードは61鍵取り扱わなかったんだろうか
ほしい…
たしかに俺もデキねぇy。
デキるDTMerはどこに?
>>707 一番確実な方法だからね。
PCに詳しい(つーのもなんか違うけど)奴は再インスコせずとも対応できることはやるだろうし
初めてDTMをやる者なのですが
CTK-631かPCR-800か悩んでます
どっちがおすすめですか?
もちろんCASIO
Axiom Pro 25買ってきた。
少しいじくってみた感想。
△鍵盤のタッチはちょっと微妙(好みと慣れだろうけど)。
見た目デジピっぽい鍵盤なのに実際触るといつものベコベコというw
このスレでいう「良い鍵盤」の基準はよくわからんが、個人的には今使ってるK5000の方が自然な感じがする。
×トップから8番目のFキーだけ鍵盤離した時にバネがビビる感じがする。
×ロータリーエンコーダの重さがまちまち。
○なにげにリリースヴェロシティ対応。
○ピッチベンド・モジュレーションホイールの精度は特に問題なし。
ちょっと致命的だったのが
×HyperControlはまだCubase5には対応していない?
サイトの情報も「Cubase4以降」という微妙な言い回しだったので
店員さんに確認とってから買ったのに…。
どうせ対応してないんだったらRemoteSL MKIIを待つという選択肢もあったんだが。
一応M-Audioには連絡しておいた。
722 :
721:2009/05/19(火) 18:28:04 ID:rTQevqO1
HyperControlの件、解決。
インストールすると
C:\Program Files\Steinberg\Cubase 4\Components
の中にdllファイルを作っていたので、
それを手動で
C:\Program Files\Steinberg\Cubase 5\Components
の中にコピーなり移動。
VSTi等を立ち上げれば自動的に関連付けてはくれるが、
やっぱり自分で修正する必要はある。
B4IIで試してみたけど、HyperControl任せだと
ひとつのコントローラでドローバーが二つ反応しちゃったり
ドローバーの最大値と最小値でしか切り替わらなかったりだった。
MIDIキーボードってどれもデザインがいまいちなんですけど、さいきょうにかっこいいやつないですか
ないです
そうですか。ざんねんです
726 :
721:2009/05/19(火) 22:13:19 ID:rTQevqO1
たびたび自己レスですまん
>B4IIで試してみたけど、HyperControl任せだと
>ひとつのコントローラでドローバーが二つ反応しちゃったり
>ドローバーの最大値と最小値でしか切り替わらなかったりだった。
MIDIの入力設定がALLのままでHyperControl用の信号を受信してたのが原因だった。
今はちゃんと使えてる。
俺が馬鹿だった…
その前にK5000の鍵盤ってかなりしょぼいと思うんだが。
単にそれに慣れてただけってオチじゃねーだろーな。
nanoKEYがスタイリッシュだよ
ベロシティカーブの変更機能って重要?
keystation買おうかと思ったんだが、ベロシティいじれないみたいなので
下手くそだけにそういう調整機能がなおさら気になる
>>730 生演奏で打ち込むなら重要です
音源ごとにベロシティの広さや加減が違うからね
>>731 サンクス
予算はないがベロシティカーブ対応してる機種を考えてみる
ここで聞いてもいいのかな?
MIDI信号を任意のキーにトランスポーズして出力してくれるようなエフェクターみたいな機械が
昔あったように思うんだけど、現行機種でありますか?
おれキーボーディストじゃないんで、ハ長調でしか弾けないんだけど、
うちのMIDIキーボードにトランスポーズが付いてないのだ。
ハ長調で入力してからソフトの方でずらせばいいんじゃ。
ライブでリアルタイムに出力する必要があるとか?
そう。ライブじゃないけど、リアルタイムに処理したいの。
音源にやってもらえばいいじゃん
フリーソフトであってもおかしくなさそうだけど。探してないから知らないけど。
とりあえずMIDI-OXは色々設定できるけど、
ノートナンバーを固定値にはできるけどプラスいくつ、マイナスいくつというのはできない、かも知れない。
英語面倒で人のために使い方まで調べてらんないや。
トランスポーズなら殆どのDAWでリアルタイムで変換出来るだろ。
740 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 23:12:23 ID:RND7FSra
ずっと読んできまして、
SONARの場合、PCRで間違いないということだと思うのですが、そこで
あえてお聞きしたいのですが、AKAIのMPKというのはどうなのでしょうか?
もろもろ初心者です。
鍵盤の経験もないのでタッチの感じとかはあまり気にならないとは思うのですが。
よろしくお願いします。
741 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 23:42:56 ID:Gzsh5Q7r
正直2万以上ならもうデザインで選べばいいと思う
鍵盤はどれも目くそ鼻くそ。
個人的には小さいのでMicroKontorolとかオススメ
>>740 MPK:縦に長い、PCR:横に長い
MPK:2Kg重い、PCR:2Kg軽い
743 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 00:07:27 ID:GXkqw2KF
740です。どうもありがとうございます。
そう!デザインなんですよ。
PCRはきっと飽きはこないんだろうけど、個人的に面白みに欠けるといいますか。
大きさ重さに関しては、許容範囲内なんです。
むしろソフトとの連係動作?が気になりまして。
モニター上とツマミやボタンとの連動性といいますか。
それがあまり変わらないのであればMPKもいいかと。
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 00:13:34 ID:GXkqw2KF
あ、MicroKontorolは見た目かわいいですよね。
ただ、できれば49鍵くらいは欲しくて、
少し弾く練習もしてみようかなと思っているんです。
AKAI選ぶって事はクラシックじゃなくて、
ローズとかエレピがバンド的に弾ければ良いって事なんだろうし、
それなら鍵盤足りるだろうし、悪くないチョイスだと思う。
MicroKontrolは…弾くのは……
片手で13thとか軽く押さえられるメリットを感じないでもないがw
店頭で触ったらまず買わないだろうと思う。
なんか、中にキン消し入っててそれを押しつぶしてるような感触だった。
AKAIて言ったら真っ先にカセットデッキ思い浮かべる俺はオジサン・・・今でも恐ろしいくらいいい音
久々に昔とったFM聴こ
>>743 だったら「どうなのでしょうか?」なんて曖昧な聞き方しないで、最初から具体的に、
デザイン・大きさ・重さ・ソフトとの連係動作・モニター上とツマミやボタンとの連動性はどうなのか?
って書けばいいのに。と思った
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 01:18:45 ID:GXkqw2KF
>>748 申し訳ないです。ちょっと曖昧だったかもしれないです。
自分としては、デザイン以前に、できればわかりやすくサクサクと使える方が良いと思っています。
実は746さんの教えていただいた方を先に覗いていたのですが
なんだか過疎気味でしたのでこちらで質問してみました。
自分が知りたいのはSONARとMPKとの相性です。
初心者でも問題なく使えるかどうか?です。
なんとなくでも結構ですので、なにかわかる方がいれば助かります。
はいマルチ
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 01:27:45 ID:GXkqw2KF
そもそもmidiキーボートとソフトの相性問題ってあるのか?
聞いたことないぞ
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 01:40:36 ID:GXkqw2KF
>>752 そうなんですか!
いや、上の方の書き込みでSONARならPCRで間違いない。
みたく書かれていたもので、相性とかあるのかと思ってました。
すいません、また明日見に来ます。
>>753 同じメーカーや正式対応してるコントローラーだと、ほとんど初期設定がいらないとか
より機能に合わせたボタン配列をしてるとかで使いやすさがあがるから、
SONARにはPCRといわれるわけだけど、別に他のが相性悪いとかいうわけではない。
PC立ち上げて音源スタートしてさあキーボードの練習しましょうって絶望的に面倒だからやめとけよ
PCは普段から立ち上がってるだろ?
ソフト起動だけならそんな面倒でもない
まあでも弾くなら音源入ってるやつのが良いとは思う
757 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 09:39:25 ID:GXkqw2KF
>>754 「相性」という言葉もちょっと曖昧だったみたいです。
初心者としては「より機能に合わせたボタン配列をしてる」方がやはり安心な気がしてきました。
ただ、こちらではあまりSONARでMPKを使っている方はいなさそうですね。
>>755 自分も面倒臭がりなので、それは後々考えていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
リサイクルショップで新品同様のCBX-K3を発見した俺は勝ち組
もう10年これで行くわ。
地味にFSだからタッチは良いしな。
すいません。質問なんですけど、
MIDIキーボードからMIDIケーブルを使って入力したものをパソコンのキーボード操作に変換するようなことってできるんですか?
いろいろ探してみましたがソフトウェアはなさそうでしたが・・
MIDIキーボードで文字入力できればと考えてます。
beatmania系のBMSをパソコンで動かして入力はMIDIキーボードでやることが目標です。
>>760 MIDIキーボードをキーボード入力に変換はGlovePIEってソフトでできるよ
こっちも同じような子としたことあるから動作確認済み
でもLunaticRaveOnlineっていう本体でBMSやればMIDIキーボード標準対応だよ
>>761 ありがとうございます。
LunaticRaveOnlineで出来たんですね・・知らなかったです。
CBX-K3ってタッチいいかなあ。壊れなさそうなだけってかんじ。
一応FSなだけでペラペラ鍵盤じゃん。DX7とは全然違う。
いきなりだけどPCR-30修理に出した
鍵盤のラバー接点全部交換で4200円
修理に出して4日で戻ってきた。
調子悪い人とりあえず修理に出してみたらどうだろう
これは高いのか安いのか。
対策品があるんだろうか。従来の新品を付け直してるだけだろうか。
どれだけ持つんだろう。レポ希望。
RolandのPCRシリーズはリコールの訴訟起したら勝てるんじゃないのか?
俺は自分で直した
けど、また反応悪くなってきた
PCR-30の鍵盤はマジで糞
>>766 あれは自他ともに認めるリコール製品だろ
中古は(ry
よく消毒してから使ったほうが良いよ。
リコール製品なら無償で直してくれと思う。
NUMAって日本で置いてるとこないのかなぁ
家にピアノが置けなくて、せめて鍵盤の重さとかタッチだけでも練習したいということで、
鍵盤を重くする機能?がついたCASIOのプリヴィアを買ったんですけど、
やっぱりこれでも鍵盤が軽くてピアノと全然重さが違います。
キーボードで擬似的に鍵盤を重くするのはやっぱり限界があるんですかね?
プリヴィアは対コストパフォーマンスいい方だとおもうよ。
今は実家なんで普段はカワイのアップライトばかり弾いてるけど。
別物と思って練習すればいいじゃん。考え方変えたらどうだろう。
キーボードのペコペコ鍵盤でもピアノの練習にはなるよ
もちろんピアノで弾くときの感触は後で覚えないといけないけど
本物のピアノを持っている人でも、
発表会などで普段とは違うピアノを弾く場合には、
えらく苦労するみたいだな。
タッチが少々違おうが対応できる柔軟さのほうが重要な気がするな。
ドラマーなんてほとんど自宅にドラムないんだし。
何か一つのものだけで演奏することに慣れてしまうと、
自分自身の柔軟性はなくなるだろうな。
>>776 少なくともキーボーディストは自前のキーボード持ちあるくでしょ。
ピアニストとかは難しいだろうけど。
自前のnanoKEYを持ち歩いてる奴がいるな。
この人、nanoでリアルタイム入力をするんだが。
>>772 おかしいなぁ〜
俺の部屋のプリヴィアは
むしろピアノより重いくらいの鍵盤なんだが・・・
普段弾いてるピアノってなんなの?
ProKeys Sono 88とKX8ってどっちがタッチ良いですか?
初心者ですが、中級者レベルになるぐらいまで使えれば良いかなと思ってるんですが。
>>780 ヤマハピアノ教室に置いてあるアップライトピアノです。型番はわかりません。
たぶんアップライトの鍵盤は硬くて重く感じるんだと思いますが・・
>>780 そうかぁー。
俺が普段つかってるのもヤマハのアップライトなんだけどなぁ〜
>>781 正直どっちも宜しくない。ヤマハだったら、もう少し上積みして
P-155やCP33などを買った方が、上級者になった後でも使えるよ。
785 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 21:40:46 ID:EjeHUctc
YAMAHAのXSに使われてるFSX鍵盤に一番近いMIDIキーボードってどれ?
指に吸い付くような戻りの反応がいい鍵盤
>>780 俺もPrivia120すでにインテリアとなっているが、確かにあの鍵盤は重いと思う。
それと下から2番目か3番目か忘れたがCの音が変w
アップライトではKAWAIのCA12とかが最高にいい気がしますよ。
って、前にもこんなこと書いたきがする・・。
なんていうか結局シンセで完結してMIDIキーボードの出る幕が無いな
勝ってるのは安価なところだけか
JUNO-Gに比べたら全ての鍵盤は玩具。
JUNO-G と MOTIF使ってるな。
oxygen61、、これは酷い・・・・・
Oxygenは検討する候補の中に入れてるわ。どう酷いのはレポよろ
793 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 07:39:10 ID:R4CHyYtu
>>776 タッチでの表現を必要とする演奏のときは苦労するよ。
思ったと売りの音が出るまではね。
力でぶっ叩くスタイルならほとんど関係ないけど。
キーボードのタッチ云々、言ってる人もそうでしょ。
ベタ打ちで音程さえ間違ってなければよし、って場合は
どんな鍵盤でも問題無いはず。
OXYGENじゃなくてOZONICはいいけどな。
なにより貴重な37鍵キーボード。
思ったとうり(なぜか変換できない)
とおり
許してやれw
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 12:50:33 ID:YB3goiRp
大人が何か言い間違えると、子供が異常に突っ込んでくるのと同じだなwww
鍵盤弾きまくるなら少し奮発してJUNO-Dだね。
PCRじゃ耐久性が心配だ。
JUNOはコスパがいいからな。
MIDIキーボードとしてみたら当然高いけど。
演奏目的奈良MIDIキーボードじゃなくコントロール機能付きのシンセの方がいいよね
ワークステーションシンセにはたいていその機能ついてるし、VIRUS TIなんかにもついてる
でもシンセ部ついてるの意味あるの?あれで重かったり、かさばったりしてるんじゃ?
音源なんてソフトシンセで十分だし。
打ち込み専門ならそれでいいな
ライブでボード使うこともあるのか、なるほどね。
最近全然バンドやってないから、忘れてたわ、すまん。
>>803 それでもいいけど、ライブで演奏するときには不安定なPCはあまり使いたくない。
電源入れて数秒で音が出る。素晴らしいじゃない。
PCRが壊れたから新しい鍵盤が欲しい。
│
├ 1.PCRを買い直す
│
│ [まちがい]
│ 廉価に済む方法ではありますが耐久性が心配です。
│ もっと鍵盤の耐久性の高い良いキーボードを買いましょう。
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.JUNO-Dを買う
[せいかい]
よーしパパ政界に進出しちゃうぞー
シンセいいけど値段が張るのがなあ
ある程度安価で打ち込みにも使いまわせる造りがいいシンセがあれば
流れ的にも書かれてるけどJUNOくらいか?
811 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 18:47:26 ID:jYyq0eKK
シンセは奥行きがありすぎるんだよ。
ヤマハはまじで
>>15みたいなの出してくれ。
FSX鍵盤で。
今はミニノートとか有るから予備のPC常備でもいいと思う。
マカは諦めろだがwww
ギタリストがお気に入りのギターを持ち歩くように、
キーボードリストがお気に入りのキーボードを持ち歩いてもいいと思う。
どうせ機材搬入は有るんだし。
ググったらJUNO-Dの鍵盤壊れやすいとか出てくるな
816 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 22:45:32 ID:O+BVsScq
nanoKEY鍵盤とれまくってしかもくっつかないし 最悪
ゴミ売るなKORG
馬鹿だなぁ。これだから情弱は困る。
nanoKEYみたいな安物買わないで、
10倍の値段でJUNO-D買えば後悔しないのに。
音屋の売上げランキングとか見ていると、売れているのは圧倒的にエントリーモデルなんだよな。
俺思うにヤマハは、利益率の低いローエンドモデルばかりが売れる現状に嫌気がさしていて、
だからKXシリーズやMMシリーズが、あんなにダサくて無駄にかさばるデザインにしているんだと思っている。
ある意味、昔から選民思想のあるヤマハ財閥の嫌がらせ。ダサくて使い勝手の悪い物が嫌なら、
金を出して上のグレードから選べという遠回しのメッセージだろう。
じゃないとあのダサさとハリボテボディーは、納得の行く説明が付かない。
YAMAHAなんて買わないで、JUNO-DかPCRかnanoKEY買った方が良い。
KXとかダサい。
部屋にFantomあったらオシャレ過ぎて女の子にモテモテだよ。
QY100みたいなのをいまだ売ってる会社だからな。
モノクロ、バックライトも無い液晶とかスマートメディアとかいろいろありえん。
バックライトも無い液晶より、
JUNO-Gのオレンジに輝く液晶の方が最高だよな。
な、なんだぁ〜!?このイキナリの JUNO マンセーの書き込みの嵐はw
ファントム絶賛なら分かるが、なぜにJUNO???
しかもデザインを賞賛(爆
ご新規さんのご乱心か???
それともファントムが買えずに JUNO しか買えなかった僕ちゃんが
暴れてるだけなのか???
まあ、JUNO、悪い選択だとは思わないが、キータッチにこだわるような
人に薦めるシロモノでもないだろ?
てゆーかOxygenがダメって言ってたヤシ、早くレポ汁!
どうダメなのか検証できんじゃねーか。今週中に買うの決めんだよ早くしやがれゴルァ(゚Д゚)
X50ってどうなん?
スレタイ読めよ。
X50はMIDIキーボードじゃなくてシンセだろ。
でもマジレスするとJUNO-Dがお勧め。
いやそれいったらさっきから出てるJUNOだのファントムだのも全部シンセだぞ?
KORGはもうTORINITYシリーズは出さないのかなー
初めて買ったシンセが初代だった。10年前で17万。弦はまだ現役で使用してる
ファントムってインターフェイス充実してるだけで音源はダメだよね
今となってはまったく必要なくね? PCとDAW持ってないヤツなんていないだろ
ファントムは音源とかに拘る貧乏人が買うものじゃない。
シルバーなトップパネルに一目ぼれしてサクっと買うもの。
プレイが上手ければ音源なんて関係ない。
NORD ELECTROより音色は多いし。
MIDIキーボードで最高の鍵盤はNUMA
NUMA触ってみたいが日本じゃ無理だろうな
>>819 そうか、俺はTRITONだからモテないのかwwww
うん、顔だよ(´・ω・`)
>>822 JUNOマンセーのヤツ
初シンセ購入がウレシクてはしゃいでいるだけじゃないのか
大目にみてやれ(笑い)
まあいづれにしても最初の1台目の鍵盤としてJUNO−Gっていうのはとてもイイ選択だっだとは思う
最初の鍵盤にMIDIキーボードはおすすめしかねるしなー
こんばんわ、ダッダ・ネルシナーです!
>>832 JUNOが素晴らし過ぎるからはしゃぐのも無理ない話しだな。
>>834 絶賛するならファントムにしなよ。
JUNO絶賛って、わかってねーなーって、読んでるこっちが貧乏人臭くて恥ずかしくなるってw
ファントムも持っててJUNOが2台目だっていうなら話は別なんだけどね。
俺もサブの鍵盤としてJUNO考えたことあるしなぁ〜
Fantomは国内三社のフラグシップなかで一番PC連携弱い機種だから
このスレの住人向きじゃないな
お金あるならKORGでしょ。
金持ってるやつがファントム選ぶとは思えん。
新しいだけあってM3の方がリアルだし、生からシンセまでダントツで良い音。
デザインも同じシルバーでもM3とここまで違うかと呆れるくらい。
ってマジレスするスレじゃないのか。ゴメン。
838 :
835:2009/05/25(月) 01:37:38 ID:YVAhPOfQ
>>837 いや、実は俺、今、メインはM3だったりする
ファントムの存在を無視したJUNO絶賛って違和感ありまくりだろ、
てなわけでレス付けただけです(苦笑
スレタイ嫁、シンセ厨
短所まとめ
PCR : 古めのデザイン。鍵盤の評判が悪い。発売日がかなり前。壊れやすい。
KX : でかい。フェーダーとパッドが無い。ハリボテの中身がバンドル。鍵盤の評判が悪い。
Axiom : 初期不良が多い。鍵盤の評判が悪い。M-AUDIO。
Axiom Pro : かなり値段が高い。情報が無い。M-AUDIO。
MPK : 49鍵までしかない。値段が高い。
UF : 中国。KX並にでかい。値段が高い。鍵盤の評判が悪い。
numa : 個人輸入。シンセ並に高い。
nanoKEY : 壊れやすい。鍵盤ではない。フィジコンが無い。
他のはよくしらない
シンセ : 内臓音源のせいで値段が格別に高い。重い。でかい。
>>840 PCRもKXもAxiomもこの手のMIDIキーボードとしては鍵盤は普通だろ。
あと、PCRは3ケタシリーズのことを言ってるのならむしろ壊れにくいぞ。
PCR-*0
は鍵盤がゴミで、
PCR-*00
は普通
番号3桁になって鍵盤が改善されたんだよ
どんだけMIDIキーボードに高性能を求めてるの?w
打ち込めれば後は直感の問題だろ?
デザインとかキータッチを確認したいなら楽器屋行った方が確実
島村いくと店員がうざくて弾けないだろ。
地方だと島村しかないんだよ、察してくれよ。。
田舎じゃ楽器屋にMIDIキーボード自体が置いてない
じゃもう直感で決めちゃえw
音源とか入ってる訳ではないからデザインで決めちゃえw
MIDIキーボードはなんだかんだいって鍵盤よりも使い勝手だしなぁ
その観点でいくと俺はNOVATION REMOTE SLに一票かな
Automapはバグ多いけど、めんどくさいエディットほとんどなしでパラメータのアサインできるからいい
ただあのデザインはダサい
ここまでCMEゼロ
使ってるのは俺だけか・・・あの鍵盤はなんかお気入り
つかあそこまでコンパクトな49鍵を俺は他にしらんw 部屋狭いから助かってる
61鍵ならPCR , Axiom , Axiom Pro。49鍵までなら前述のものに加えてMPK
が良いと思うなあ
>>848 だって中国だもの
UFはまとめに書いたようなネックがあると思うのだけれどコンパクトな49鍵ってことはu-Keyかm-Keyかな?
前者はパッド・ノブが付いてるけれど、鍵盤とパッドのベロシティが固定なような
後者はベロシティ感知するがフィジコン付いてないのが
>>848 結構よさそう。これ安いし、いいな。浮気性な俺w
多機能あっても俺じゃ使わないしなあ。
しかし価格コムってほんと参考にならんな
PC-50みたいなゴミがなんで未だに上位なんだ
安いから
安いのもあるけど、フィジコンいらないから
奥行きの短いのが欲しい系の需要がPC50に集まってるんじゃないか?
ヤマハもCBX-K3再販すればいいのに。
Fatarの沼ってタッチはどんな感じなんだろ?確認出来る店がどっかにないかなー
バスパワーで動いてペダル2つつけられてMIDIが16ch系統制御って気になるわ
>>848 CMEのm-keyでもU-keyでもない49鍵使ってるよ。
一切ツマミがなくて電源ボタンしかついてない白いやつ。
これ究極にコンパクトで良いよ。
ベロシティもクセがなくて弾きやすい。
M男 KEYSTATION 61es 買った。
値段じゃないんです
縦の幅が狭いからモニターの前にパソコンのキーボードと並べて使用OK。
値段じゃないんです
セミウェイテッドだからちゃんと微妙な強弱もつけられます。
値段じゃないんです。
リサイクルショップのおっさん、多分相場がわかってなかったんですね。
新品同様、1000円でゲーーッツ! 即決です!!
質問です
大学のサークルでバンドを組む事になり、キーボードを購入する事になったのですが、
安く済ませる為に、KeyStationの様なMIDIキーボードを買い、ライブハウスや野外ライブでノートパソコンに繋いで演奏する様な使い方は現実的でしょうか?
やはり、素直にKORG X50の様なシンセサイザーキーボードを購入するべきでしょうか?
宜しくお願いします
X50なりJunoなりにしておけ。バンドでやる時には、質よりもぱっと的確な音がすぐ出せるのが重要
>>857 よく、ノートパソコンを使ったりするのは安定しない、という理由で
ライブにはシンセサイザーが向いているというのを目にする
もちろんライブでの使用を考えられている種類のシンセサイザーは操作性も
MIDIキーボードに比べてひとしおだと思うね
M50とかも良いんじゃない、シンセはよくしらないけど
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 23:42:53 ID:cql511Mu
ノーパソはライブに弱いからヤバイ。振動とかですぐトラブる
あとシンセの種類もちゃんと考えたほうがいいね。
JPOPとかのつまらん曲するならX50のほうがいいけど、新しいのを追い求めるならMicroKorgとかR3のほうがいい
両方持っとけばいいと思うけど、際限なく遊べるのは後者
AXIOM PRO楽器屋さんで触ったけどバネが入っててビョンビョンみたいな感じだった
当分PCR300使い続けようと思った
>質よりもぱっと的確な音がすぐ出せるのが重要
そう、コレが第一。
次にトラブルが怖い、って言うのが薦められない理由だな。
>X50なりJuno
同意。あとMM6かな。
シンセではないけど、実は PSR や pa もお薦めだったりする。
M50ってワークステーションだった、もうシンセのことは喋らない
>>861 レビュー乙です。なんか想像できるなあ
割に合わない値段のようだ
トラブルの確率を落とせばいいんでないの
866 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 00:13:05 ID:zLxmRwoK
>>864 お前さんがバンドの経験が無いのはよくわかったw
つーか、DTM板でそれを言うのはちと酷か・・・
>>865 ライブならワークステーションはベストな選択ではないのかな、と思って
ワークステーションかどうかってはあんま関係ないけど
持ち出しが多いなら重量級は薦めないな
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 01:23:27 ID:GqKlS6PI
pcr−800を持ってるけど。
結構でかいし、重い。
弾き心地は、普通に弾くにはやや貧弱かも。我慢はできるが。
ライブ会場のベース鳴りてのはやっかいだよな。
HDに一番誤動作を与えそうな好いテンポで
いい感じに揺れるんだよな、これがまた。
PCを持ち込みにくい理由は、それだよね。一般的に。
そこでSSDですよ。
それとは別にHDD積んだキューブ型のPCを持ち込んでライブやったことあるが、レイテンシーを詰めなきゃ特にトラブルはなかった。
そこでSSDってわけですね
(´・ω・`)吊ってくる
20秒遅かったなw
ケコーンしる
ああもうこんなこと言うの何年ぶりだろう
>>871 あと電源ね。もちろん会場やスタッフによるけど電源回りは何が起きても不思議じゃない
>>858-860 >>862 やはり、シンセの方が無難ですよね...
シンセサイザーキーボードの購入を検討しようと思います
ありがとうございましたm(__)m
普通、シンセサイザーキーボードって呼ばないよw
シンセサイザーキーボード吹いたwww
まぁなんでもかんでも鍵盤をピアノっていう奴よりマシ
すいません。気をつけます。
3歳の子供が
俺のシンセを「パパのピアノ」と言うぞ
かわいいから許す
俺の尺八
妻は毎夜、旦那のフルートを練習する。
夜に吹奏楽器はうるさいから迷惑
細いくて長いな旦那・・・後ろ用か
>>855 お、なにそれ教えて。白のu-keyじゃないよね?なんていう型番?OHPには載ってなかったけど
俺が使ってるのはm-key。ステップが主で持ち運びもあるからとにかくコンパクト、
でもやっぱ49はないとキツイなぁ・・・て感じだったんで俺にはピッタリだった
俺のマイクで良い声出さない?
鍵盤クソなの知らんでPCR30中古で買ったよー
弾いてみてえらいびっくりしたwww
鍵盤ごとに音量違うしwww
まぁ打ち込み用だからベロシティ感知は切って使ってる。
それでも音出なくなったら自分で修理してみる。
しかし、実際の鍵盤が目の前にあるのとないのとじゃ、打ち込みの効率が全然違うのね。軽く感動してしまった貧乏人。
コードの耳コピとかもやりやすい
>>890 修理がかなり面倒くさいので使えるうちに売って他のを買うべき
マジで
しかもそれで直るんじゃなくて一時しのぎになるだけ。修理とは言えない状態。
アホな買い物の仕方だなーと素で思ってしまった
貧乏人ならなおさら金の使い方を考えろと
ローランドで約4千円で直してもらえる。
以前は修理してもまたダメになる奴があったらしいが、現行の対策部品は大丈夫。
SH-201がPCR-50,M50と同じ部品使ってるが、とりあえずトラブル聞いたことないし。
昔の話だが、ローランドのリペアセンターにはゴロツキがいたよなあ。
社員の方ですか
スレの流れを無視してちょいと置いていきますよっと
NUMA
鍵盤:TP/40-GH (アフタータッチ付きエスケープメントなしハンマーアクション鍵盤)
重量:約25kg
NUMA NERO
鍵盤:TP/40WOOD (アフタータッチ/エスケープメント付きハンマーアクション木製鍵盤)
重量:約26kg
NUMA NANO
鍵盤:(現状では情報なし。多分TP/400系より下のグレードかも)
変更点:ピッチベンドホイールが追加/筐体側面にあった蛍光ホイールが筐体上に変更。アルミ筐体。
重量:約10kg
2009年6月末発売予定
共通
16chを個別に制御可能(64パッチ保存可能)
4ゾーンスプリット/レイヤーコントロール(極性のアサイン可能)
2つのフットコントローラ(極性のアサイン、ダンパー/ハーフダンパーのアサインが可能)
デフォで3種類のベロシティカーブを搭載(15個まで保存可能。黒鍵、白鍵を別々に調整可能)
ACアダプタ(ユニバーサル仕様)/USBバスパワー駆動
ファームウェアアップデート可能(現在はバージョン1.5)
リリースベロシティには非対応。
アフタータッチはチャンネルプレッシャーのみ(ポリプレッシャーには非対応)。
特徴
・鍵盤はFatarオリジナルのTP/400シリーズを使用。
・Fatar製の鍵盤でありがちだった打鍵音が喧しい/鍵盤が軋む問題はNUMAシリーズでは解決しているらしい。
・ボタン類がなく、タッチパネルコントローラによってすべての操作を行うので慣れが必要らしい。
・アサイン可能な蛍光ホイールが筐体の左側面にある(センタークリックなし)。
NUMA輸入代理店ついてくれればなぁ。NANOほしい
Oxygenて地雷なの?購入の眼中に入ってるんだけど。(61鍵)
25鍵モデルはV2で鍵盤がよくなったとかある?だとすると旧鍵盤の49や61はまた違うということになりそうだが。
あと61鍵モデルだとOxygenとKeyStationどっちがタッチマシかな?
アドバイスプリーズです。
地雷じゃないよ。
ただM-Audioは初期不良があることがあるのは事実。
しかし、対応はとってもいいよ。
おれ、アウトレット買って初期不良だったんだけど新品にしてくれた。
ProKeys Sono 61とAxiom 61ってProKeysのが弾きやすい?
KX49を買ったんだけど、ARPボタン押してもカテゴリ選択できないんだけど・・・
どうすればいいの?解決策教えてくだされ!!
M-Audioって沢山種類だけは出してるが、違いがよくわからん。
もっと統一感あればいいのに。
マルチは感心しないなぁ
>>900 そうなんだ。
サポート対応いいんすね。参考になります。
Oxygen61かキーステ61かどっちかに特攻してみようかな〜
家に、usb接続可能な普通の演奏用キーボードがあるのですが、
dtmでの入力用キーボードとして利用する事はできるのでしょうか?
もし利用できる場合、それを使うのとMidiキーボードを買って使うのと
どちらが便利でしょうか?
oxygen、、、、これは酷い・・・
うんだからさ、具体的にどう酷いのか教えてよ。
>>907 お前、ここんとこ同じこと書いてる同一人物だろ。酷いのは分かったから具体的に書けよ役立たず
沼を個人輸入しちゃった
ちょっとキータッチは重めだけど十分使い物になる
今まで使ってきたMIDIキーボードやシンセと比べて、どこが優れてる
とか、ココが劣ってるとか、レビューして下さいな。
もちろん、沼を十分使い込んでからでいいですよ。気長に待ちますでw
912 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 01:33:16 ID:SlctL6wT
初心者の哀れな私目に質問させて下さい。
当方M男のKeyrig25を使っているのですが、いきなり認識されなくなりました。
本当にいきなりです。
電源の入れ直し、ドライバの再インスコなどしましたが、うんともすんとも言わなくなってしまいました。
助けてエロい人!!
>>912 肝心な質問部分が書かれていないよ
残念だが俺には助けられない
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 02:11:20 ID:SlctL6wT
>>913 ファビョって質問書くの忘れてました。
>912追
どうやったら認識されるようになりますか?DAWはPROTOOLS LE 8です。
ダメだったらDTMを本格的に始める為に、金を惜しみなく使います。
>>911 910です。そんなに使い込んでないから簡単でいいなら
触った限りKX8やPriviaとかの鍵盤と比べたらこっちの方がしっかりしてて遥かにマシです。キータッチは少し重めかも。
本体は樹脂製だけど結構頑丈です。弾いた時にガコガコ言わないのは○
でも個人的にはローランドのPHAII鍵盤の方が手触りはいいかと。
コントロール部分はタッチパッドとiPodのクリックホイールみたいにくるくる回して操作します。でもクリック感がないのは不便だな。
モジュレーションホイールはピカピカしてる。意味わからん。90度横にあるから操作しにくいし、これは改善してほしい。
端子類はPCRみたいに左に集中してます。USBドライバーが要らないから競合が起きないのは安心。
MIDIアウトがひとつだけ付いてます。MIDIケーブルを使って複数の音源のコントロールしたいならパッチベイが必要かも。
手持ちのEX5とblofeldを簡単に2スプリットして試してみたけど、ちゃんと沼側からCC#とかをかなり細かく個別に変えられました。
ちなみにEditモードで設定して、Playモードで保存したプリセットを呼び出せます。ここらは分かりやすい。
あとクソ重い。ステージキーボードとしても便利だけど持ち運びとか考えたくないです。おまけに純正のサスティンペダルが付いてました。
昔のKIDみたいに国内代理店が復活しないか、それとも日本のメーカーにマシな鍵盤を使ったMIDIコンを出してほしいわー
それにスライダーとかツマミが一切ないから、沼だけであれこれといじるのには不向きです。
DAWと一緒に使うなら、すでにフィジコンを持ってる人向けだと思います。
>>914 レポサンクス
やっぱりGHS鍵よりはタッチいいんだね
NUMA NEROの木製鍵盤が激しく気になるが、人柱になるにはちょっと金額が大きすぎるんだよなぁ…
>>919 ありがとうござぇます。
違うPCにさすと認識するのに、自分のPCだと認識しないorz
ラップトップでやってるのがDTMの神様を怒らせたのかもしれません。
とりあえず919の方法を試してみて、ダメだったら明日サポートに電話する事にします。
はぁ、あそこのサポート電話繋がらないんだよな...
最後ダメだったら、これを気に全ての機械を新調して50マソくらいかけてやる!!
ちょうどcubaseに乗り換えようと思ってたし。
919の方、ありがとうございました。
逝ってきます。
なんか話噛み合ってないかんじかな?
NUMA買うような金持ちから中国製のキー買うやつまで一緒のスレって意味ないような、、
922 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 11:43:04 ID:SlctL6wT
>>921 別に高級スレじゃないんだからいいんジャマイカ?
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/29(金) 11:46:13 ID:SlctL6wT
orz
肝心の結果を書くのを忘れてたorz
なぜだか知らんが朝起きたら治ってた...
意味がわからないのでおとなしくM50に乗り換えようと思います。
溜まった不要なMIDIデバイスを削除するには
KORGのUSB-MIDIドライバのアンインストールってツールがいいよ。
昔使ってた機材のとか消せてすっきり。
溜まりすぎると認識しなくなることは結構あるからたまにやるといいよ。
おかしなこと言うやつだな。
普通、どこのメーカーであろうとアンイントーラーはついてくるじゃん。
マニュアルにもアンイントール手順はかいてあるし・・・
なにゆえそんな危ないアホなこと奨めるわけ?
皆さん周知のことだとは思いますが、ドライバーを提供しているメーカーが提供しているアンイントーラーを使いましょうね
それに溜りすぎってなんだよ?w
それじゃー競合が起きてもちっとも不思議じゃない。
使わないドライバーはアンインストールするのが常識w
アンインストールやらないから溜まるんじゃないの?
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 12:21:38 ID:ykEpWPML
930 :
925:2009/05/30(土) 12:37:29 ID:0J6V2hun
ご指摘ありがとう(恥
× アンイントーラー
〇 アンインストーラー
「インストロール」は良く耳にするけど「イントール」は無いわぁ・・・
なにそのムーミントロールw
アンイントーラーアンイントーラー
アンイントーラーアンイントーラー
アンイントーラーアンイントーラー
あの鼻がスーっとするやつですか?
ミネストローネですね
>>925 メーカーのアンインストーラー使ってもPC深部のデバイス情報はなかなか消せないんだよ。
このKORGのソフトで覗いてみるといいよ。
アンインストールしたやつがワイワイやってるから。
知ったかって面白いなあ。
自分も昔はこう観られていたんだろうなあ
うざ
>>938 うざくてスマン。
>>936 >メーカーのアンインストーラー使ってもPC深部のデバイス情報はなかなか消せない
それはアンイストールに失敗しているからでしょ?
失敗した場合は、OSから
設定=>システム=>デバイスと開いて、動作していないドライバーを削除すればいいだけのことなのでは???
アンイストールアンイストール
アンイストールアンイストール
アンイストールアンイストール
アンイストールアンイストール
アンイストールアンイストール
イヤァンバカーンソコハアナール
>>939 いやwだから違うって。
ドライバー削除してもレジストリに残ってたりするんだって。
おれだってびっくりしたよ。
完全に削除したつもりのあいつやこいつがまだワイワイやってたんだ。
それってただ単にアンインストーラがヘボいだけではw違うか
やべっ、また誤植か!ほんとうざいな、俺www
× アンイストール
〇 アンインストール
設定=>コントロールパネル=>システム=>デバイス
>それってただ単にアンインストーラがヘボいだけではw
一度レジストリーに書きこんでしまった値をアンインストーラが消さないのは仕様じゃないの?
そういう仕様は珍しくないと思うんだが・・・
重要なのは、ドライバーが押さえていたlRQが解放されるかどうかだろ?
既にlRQの競合が発生しているのであれば、アンインストーラが正常に動作しないのはむしろ自然では?
では逝ってくる
×アンインストール
○アンインストロール
それだけ知識あるのに
>レジストリーに書きこんでしまった値をアンインストーラが消さないのは仕様
その発想はないわw
ドライバーって機器が外されてもアンロードされずにメモリ常駐してしまうのが多い。
再起動するまで残っちゃうし、その間ファイルもレジストリも使用中で削除できなかったりする。
再起動時に消す予約処理をアンインストーラはやらなくちゃいけないんだけど、
一般アプリケーション用に用意されているアンインストーラパッケージの流用改造で作ると
そんなこと気にしてなかったりする。
947 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 00:13:05 ID:1FE4vvy+
キシリトロールとかの仲間らしいよ
ディープスロート
アンニンドーフ
49鍵あって、簡単に持ち運びできるくらい軽くて小さいMIDIキーボードのオススメってある?
先週、ヨドでいろいろ見たんだけど、機能やタッチはともかくどれもひたすらデカくて重い・・・
これじゃ据え置きでしか使えん。25鍵ですら重いのはまいった。でも最低49は必要なんだ
すぐ壊れるなければ、キータッチや機能は無視して構わない。とにかく軽くて小さくて49鍵でUSBパス
誰か教えてm(_ _)m
Dual nanoKEY
USBパスってことになると、選択肢は減ってくるね
USBバスパワードの間違いじゃなくて?
3オクターブしかないがEVOLUTION / EKEYS とか
>>955 USBパス→FWの一択ということになりますわ
つ PC-50
つCBX-K2
つXioSynth49
シンセ、オーディオI/Fもついてるよ。MIDIコン使用も全然おk。
nanoKEYって言うのが価格手頃で場所取らないから俺の好みなんだが、信頼性がPCキーレベルって言うのが気になる。
使ってる人、どんな感じ?
安いのでAmazonでMIDIキーボードを買おうとしたがやめたほうがよさそうだな
初期不良品だった場合、対応が悪そう
>>964 KORG nano シリーズっていう専用スレがあるので、過去スレも含めて一通り目を通すことをお勧めします
>>964 正直言って感触はPCキーレベル以下。1000円くらいのメンブレンのキーボードでもここまで悪くない。
グリッサンドしたら鍵盤がとんだみたいな話あったなw
行きつけの楽器屋の展示品はキーが3個くらい紛失してる>nanoKey w
他の二つはいい出来なんだけどね。
970 :
964:2009/06/02(火) 18:23:31 ID:4GswDD5/
>>966-969 情報どうも。参考になる。
そのスレ覗いてくる。
ところで、このスレの次はどうなってる?
novationのREMOTE SL使ってる人いたらレポよろしく
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 00:56:26 ID:PMWxI/K6
logicとAxiom Proの相性はどうだろう
>>972 俺も気になる。
ProToolとは良さそうなのはわかるが。
keystation61seポチった。
U-KEY49鍵も候補だったが、結局は無難に61鍵に。
キーボードと縦に並べて幅考えると61鍵はこれしかないんだよな。。
地雷でないことを祈ろう。
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 10:49:06 ID:de4dnJwk
ピアノ用MIDIキーボードはDGPが最強なのはガチだろjk
DGPは別格ですよ
>>974 keystation61se 使ってます。
ベロシティーの出方に多少不満もありますが、値段からしたら良いかと思いますよ。
新しくMIDIキーボードを導入したのですが、
マウスなどで直接入力で音を出した場合と比べ、ベロシティのせいなのか音量が小さいです。
あまりむやみに鍵盤を叩くわけにもいかないので・・。
DAW側でマキシマイズするしか対策はないでしょうか?
980 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:04:29 ID:LTqu4FHb
>>979 >新しくMIDIキーボードを導入したのですが
kwsk
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 23:05:04 ID:XW42BZiO
test
ベロシティカーブを底上げ
ベロシティカーブ変えろハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マウスポチポチと同じにしたいんならベロシティー100か127で固定しろハゲ!
ベロシティカーブは自由に曲線書けたらいいなといつも思う
DAWで加工出来るからさほど意味は無い。
DX7でいいじゃん
で浮いた金でソフト音源買うと。
ヴェロシティカーブはDAWで調節すれば良し
Axiom 25買おうと思ってるんだけどライバル機種はKX位?
ステップ入力なんだけどコントローラも欲しくなって買い換え
鍵盤数はローランドのXP10があるので余り気にしてない
Axiom Pro触ってきたけど全然ダメだった。
鍵盤は広告で期待していたから余計クソに感じたし、ツマミやフェーダーの感触も安っぽい。
結局Remote SL買うことにした。
Axiom Proはあのネチョネチョした鍵盤のどこが高級なのかさっぱりわからん。
次スレたのんます
Remote SL買えればそれで良いんだけど2マンあるなら音源買いたいってなってしまうから迷う
>>997 面白そうなのは良いが見ただけで予算オーバーが分かる
泣きながら埋め
>>994 MOTIFとかについてるリボンコントローラーだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。