Sound Font 総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
自作フォント大歓迎
SGM180/ Fluid / Crisis / CONEXANT / Titanic
Reality / Chaos / Taiji / Atomic / Hubbe 等の情報交換

MIDIファイル演奏の再現性・フォント比較・試聴
SoundFont関連ソフト・ハードの相談・批評・波形編集技術その他なんでも


↓前スレ↓
SoundFont 総合スレ 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204848962/l50

テンプレは>>2-11辺り
2名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:36:34 ID:EjCGzlyK
過去スレ↓
SoundFont 総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1101021247/

SoundFont 総合スレ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136362472/

SoundFont 総合スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163897817/

SoundFont 総合スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1184387196/

SoundFont GM/GSフォント専用スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038957493/

SoundFont対応ソフト・ハード・編集技術スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038633196/

sound fontについて語れ
初代 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1034609729/
PartU http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038494483/

サウンドフォントでサンプリングCD会社マジ脂肪
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/992/992524846.html
3名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:37:13 ID:EjCGzlyK
4名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:38:14 ID:EjCGzlyK
ソフトウェアでSoundFontを鳴らす

rgcAudio sfz (VSTi フリーウェア)
http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
http://www.rgcaudio.com/sfzfaq.htm (FAQとMIDI仕様など)
http://www.rgcaudio.com/sfz%2B.htm (シェアウェア版のsfz+)

bismark bs-16/bs-1 (VSTi シェアウェア)
http://homepage.mac.com/bismark/

TiMidity++ / TWSYNTH
http://timidity.sourceforge.net/
http://sourceforge.jp/projects/twsynth/


Mac OS XでSoundFont

SympleSynth (フリーウェア)
http://pete.yandell.com/software/

QuickTimeでの読込み
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/102/
5名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:39:37 ID:EjCGzlyK
SoundFontの編集

Vienna SoundFont Studio 2.4/2.3 (Creative SB系サウンドカードが必要)
http://soundblaster.com/soundfont/downloads.asp

Viena@synthfont (ViennaじゃなくViena/SB系サウンドカードは不要)
http://www.synthfont.com/

Swami for Windows (SB系サウンドカードは不要)
http://swami.sourceforge.net/index.php

SoundFont Librarian 1.0c (パッチ合成)
http://www.emu.com/support/files/download3.asp?Centric=654&Platform=1&File=109

Preset Finder & SF2 Batch Builder (国産フリーウェア)
http://www.geocities.jp/hogefugehage/sf2hoge/index.html

SF2Comp v1.0 (パッチ合成に便利)
http://www.hammersound.net/mirrors/last_night/sf.htm
http://www.geocities.com/lstnght2000/sf.htm

SoundFaction ALive (有料/Creative SB系サウンドカードが必要)
http://www.soundfaction.com/alive/

Vinnaで編集するときのTips (日本語)
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/sf/edit.html
6名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:41:51 ID:EjCGzlyK
市販のSoundFont
SONiVOX (旧 Sonic Implants)
http://www.sonicimplants.com/gndownloadsoundfontgeneralmidi.htm

VoiceCrystal: http://www.voicecrystal.com/sfengine.mv
PowerFX: http://www.powerfx.com/
SoundBurst: http://www.soundburst.com/polisix.html
NTONYX: http://www.ntonyx.com/sf.htm
Analoguesque: http://www.analoguesque.com/soundfonts.asp
WSTco: http://www.pianosounds.com/index.htm

E-mu謹製フォントはもはや入手不可?


SoundFont対応製品

ハードウェア
Creative SB X-Fi,Audigy,Live!,AWE64/32
E-mu APS, Ensoniq ASR-X Pro, Echo WaMi Box...

ソフトウェア (読込対応/再生互換)
E-mu Emulator X, Reason,FLStudio,Orion,
Kontakt,HALion,EXSP24,VirtualSampler,Battery
TiMidity++.SynthEdit,Jeskola XS-1...

ソフトウェア (サウンドフォント再生専用)
sfz,bs-1/bs-16,sf-play3.1...
7名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:42:36 ID:EjCGzlyK
SoundFontへ変換

CDXTRACT (有料/各種サンプラーフォーマットの変換)
http://www.cdxtract.com/

Extreme Sample Converter (有料/各種サンプラーフォーマットの変換)
http://www.extranslator.com/

ChickenSystems Translator (有料/各種サンプラーフォーマットの変換)
http://www.chickensys.com/

ChickenSystems Translator Free (無料の試用版)
http://www.chickensys.com/products/sw_iteminfo.php?sw_name=Translator+Free

VSampler (有料/ソフトサンプラー/Akai→SF2の変換と編集に対応)
http://www.maz-sound.com/

Awave Studio (有料/各種サンプラーフォーマットの変換・編集に対応)
http://www.fmjsoft.com/


SoundFontの仕様

SoundFont 2.1 Specification
http://soundblaster.com/soundfont/sfspec21.pdf

SoundFont Diagnostic page
http://www.sccmusic.250x.com/sfont/sfdiagnostic/
(Creative製品の再生互換テスト)
8名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:43:51 ID:EjCGzlyK
SoundFontをシンセ的に使いこなす

Virtue - THE FIRST SOUNDFONT-BASED VIRTUAL SYNTHESIZER
http://www.sccmusic.250x.com/sfont/virtue/index.htm

Vintage Dreams Waves 2.0.
http://www.geocities.com/SiliconValley/Campus/8645/sf2.html

Virtual Kawai K4 (旧MAZ Sound)
http://www.soundtrackers.de/awe_text_only.html


32MBを超えるSoundFontをSoundBlasterで使う

megafont (ローディングマネージャー)
http://www.geocities.com/lstnght2000/

レジストリで簡易対応
http://www.emu-ensoniq.co.jp/download/APS16AddendJ.pdf
http://briefcase.yahoo.co.jp/fixreg

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management]
"NonPagedPoolSize"=dword:00000000
"PagedPoolSize"=dword:ffffffff
"SystemPages"=dword:00000000 (メモリが512MB未満ならこの行は不要)
9名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:50:55 ID:EjCGzlyK
※無料フォント公開の主要サイト↓
HammerSound
http://www.hammersound.net/   ←見れない?
無料フォント公開サイト。
アメリカ基準で問題ないファイルしか置かないことになっている。
勘違いして叩かないように。

GM/GSフォントは SoundFont Library → Sounds → Collectionsの
GM/GS対応と書いてあるファイル

sf2midi.com (要登録)
http://www.sf2midi.com/
↑今では手に入りにくいAnotherGSとかもダウンロードできる。

soundzone.info
http://www.soundzone.info/

※話題のフォント↓

ns_kit7free (大容量ドラム)現在では入手不可能?
ftp://ftp.futurenet.co.uk/pub/computermusic/ns_sf

the EQUINOX GRAND PIANOS soundfont (ピアノ)
http://www.mediafire.com/?12enyjv0ewj

Splendid Grand Piano (ピアノ)
http://www.soundcreationsinc.com/tech/splendid/splendid.html
http://web.archive.org/web/20040603062301/http://soundcreationsinc.com/splendid/index.html

SGM-v2b(入手不可能?)
ftp://sf2midi.com/sgm128/SGMV2beta.zip
10名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:52:54 ID:EjCGzlyK
11名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:54:15 ID:EjCGzlyK
新鋭の規格 sfzフォーマット (rgcAudio)
http://www.rgcaudio.com/sfzformat.htm

SFZ Program Editor
http://carrieres.free.fr/sfz.htm
sfzフォーマットファイルの簡易作成ツール
レイヤーとキースプリットのみサポート

SFZ Buddy
http://asseca.com/nicfit/sfz_buddy.html
sfzのMIDI ccのリアルタイム・コントローラー。
http://www.rgcaudio.com/sfzfaq.htm (sfzのMIDI仕様)

MIDI Yoke (MIDI-OX)
http://www.midiox.com/
sfzをWinAmpなどのプレーヤーと組み合わせて使いたいときに

※音ネタ拾ってきて自分でSF組むよって人はこちら↓

フリーのループ.サンプル.音ネタを集めるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163911777/



以上、
追加・訂正あればヨロ

12名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 09:58:34 ID:kqu+Ds8T
>>!乙
13名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 14:23:32 ID:TNnMsGNI
>>1 ほんま乙!

前スレ>>993
ベース生音だけのWavあげてくれない?
そしたらAmpeg SVX通した音にしてあげるわ。
ただ全く使いこなせてないのでめっちゃ時間かかるけど…
14名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 17:46:01 ID:QclBfgaf
あれもう既に音作りっぽいことされてあって音割れてたじゃないか
それに更にアンシミュなんぞ通したらもう糞になるぞ…
15名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 18:26:29 ID:TNnMsGNI
だからベース生音だけね。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 18:55:29 ID:6LZqb7xN
サンプリングして再生したら結構質感が変わるから、
サウンドチェック兼ねて20ポイントくらいしか録音してない

音が割れてるのは指弾きでピッキングノイズ多めの音を狙ったのと、
プリアンプ噛まして録音したからだと思う
17名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 19:48:29 ID:TNnMsGNI
俺エレキあるがベースないのよね…
アンシミュ通したらなかなか楽しいからともかく生音UPたのま!
まあできるかわからんけどそこからsf2化できたらいいな。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 20:20:49 ID:iOc5GG2A
ベースあるから生音UP出来そうだけどどんなのをUPすればいいの?
19名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 20:46:03 ID:TNnMsGNI
前あげてくれたあれか、もしくは好きな曲でいいけどw
20名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 21:27:39 ID:2avJDKH2
アンシミュで遊ぶんだったら
ぷっちんハウスのDirectシリーズ落として使ったら
21名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 21:36:02 ID:jS9MMF4I
次スレねえなと思ったらスペース入ってるじゃん

勝手に何やってんの
22名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 21:57:36 ID:tpbjLd9h
   _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ   
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ >「勝手に何やってんの」ってアンタ誰?
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{

23名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:33:12 ID:TNnMsGNI
はじめてAAに好意を抱いたw
よくわからんがムスカか?


ttp://up.cool-sound.net/src/cool2622.rar.html
パス:1111

まずはすんげーーー適当にsf2作ってみた。だが…
■とにかく重い
■うっかりAmplitube Metal起動したまま録音してしまったのでエフェクトかかってる
■弦がめっちゃビビッてる
■チューニングきっちりやってない
■弾く強さがバラバラ
■何故かノイズが乗ってる
■何より無加工

なので後日そこらへんしっかり改善し、
奏法もきっちりしたの作ります。

あとWav化したもんsf2化+加工してくれる方募集。
(Vsampler3デモ版もう期限ないので…)
24名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:43:07 ID:iOc5GG2A
うん、後日うpされたのを落とす事にするよ
25名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 22:46:04 ID:edtMyesD
俺も後日改善されたものをありがたく落とさせてもらう。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:26:36 ID:TNnMsGNI
てめえらww
27名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 23:43:23 ID:xc7e6t1Q
うん、後日うpされたのをありがたく落とさせてもらう。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:44:13 ID:HxFWIP41
話を貼ってしまい失礼しますが、
ポップスに向いたストリングスのSF2ファイルはありませんでしょうか。
なるべくアタックが強くリバーブが少ないものが欲しいです。

どうかよろしくおねがいします。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:45:34 ID:VYcfv+0J
TiMidity++を使ってるんですが
設定している音と違う音が出るのは何故なんでしょう?
わかる人がいるのならば教えて下さい
30名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 00:50:32 ID:n0xASDP5
>>29
こっち行って聞いたほうがいいよ

TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229129980/l50
31名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 09:29:41 ID:rVuwva3K
>>23

      ┌┐  ...ロロ
      ││    
      │└──┐
      │┌──┘
      ││    
      └┘    乙
32名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 10:47:03 ID:oiYBemJb
>>23
d
調整版期待してま
33名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 11:17:36 ID:Kcjz0z8E
すん
34名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 17:42:29 ID:dsDrK7c4
>今では手に入りにくいAnotherGS

ぐぐったら普通にあるじゃないのよしかも2.3がorz
sf2midiからシコシコ落としたのが無駄に…
35名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 22:02:09 ID:efFNZDXT
36名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 22:47:57 ID:LmSI5RJ2
>>35
ブラクラ注意
37名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 23:39:04 ID:1EABBuwz
SFZ Sample Playerを使ってるんですけど
プログラムをいくら変更しても音色がかわないんですが、不具合でしょうか?
38名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 00:13:23 ID:7Z7pvV0g
環境とセッティングを上げないとエスパーでも回答不可でつ。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 06:47:45 ID:MrudW53Y
>>35
ブラクラじゃないとは思う
スレチではあるけど
40名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 07:04:45 ID:N9HNLNbM
これでフォント作れってことだろ常考
41名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 07:13:15 ID:L3O7VvXk
クレ厨丸出しの常考とかマジきもーい
42名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 07:19:30 ID:IY3TETzr
mp3波形でフォントとかどんだけw
43名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 10:43:06 ID:zcBhCQ9V
>>9
SGM-v2bなら下記リンク先からダウソできる。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=HDR12DJI

ただ元々200MB以上のサウンドフォントなのでsfArk形式で圧縮してある。
解凍するには下記リンクからツールをダウソする必要がある。
ttp://www.melodymachine.com/sfark.htm

まぁその後TiMidity++内のmusixのフォルダに突っ込んだあと
ごにょごにょする必要があったが、これいいね〜。木管楽器とか
ハッとさせられるわ。エレキベースが気持ち弱いかな?。
4413:2009/02/07(土) 18:21:47 ID:zuxeEq0C
>>18
生きてたらメ欄まで連絡plz
451:2009/02/07(土) 21:24:42 ID:xhu+mmIc
>>21
次スレは

s  o  u  n  d  f  o  n  t

で立ててやるわ。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 21:41:05 ID:uNclTULb
SoundFontって書くだけでかなりの人が困りそう
Sの代わりに∫使うとか
47名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 22:48:04 ID:L8t5JAnh
いっそのことSaunndoFonntoで立ててやれ
48名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 01:15:38 ID:swMc/2tR
tnoFdnuoS
49名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 02:31:38 ID:pBC6fltE
Sound(笑)Font
50名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 02:32:58 ID:sEfeNhGf
7レス合総 tnoF dnuoS
51名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 02:59:34 ID:rYDZcT/z
FoundSont
52名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 03:03:25 ID:7/vBVm53
なんのスレだよw
53名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 03:06:57 ID:MBFrDmC5
Su総dFoレo合tnnス7
54名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 03:36:20 ID:gaEdS06H
>>1の大発明"Sound Font"にご期待ください
55名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 13:41:23 ID:lPSE8pBW
Hammer Soundが見付からない!><
56名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 14:30:05 ID:FQULuufE
ここに限らずDTM板全体回ってるよな、ID変えて一人で連投するヤツ
57名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 15:23:09 ID:3h0hADgO
あの人このスレにも来てるの?
58名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 16:18:29 ID:RFUPRaM1
自分がやってるから、他の奴もやってるに違いないッ!
てことね、わかりやすいw
59名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 03:34:51 ID:InmJUhb3
結局>>35は何がしたいの?
60名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 12:03:04 ID:FbsPjFgA
東方
61名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 23:52:59 ID:EfceVvNy
SGMとAirfont以外のセットもので、何かオススメなのありませんでしょうか?
ぜひ教えて頂きたいです。
62名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:06:47 ID:8TBu8THh
FreeTime
63名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:54:58 ID:zqa9eK+e
UGM
64名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 01:18:39 ID:hgOwM1rR
CrisisGeneralMidi3.01
65名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 02:33:04 ID:zqa9eK+e
FreeTime知らなかったから試しに落としてみたら結構良かった
66名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 06:20:42 ID:NO/2dOzK
67名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 14:06:51 ID:7OZ1Ilqr
だから誰もフォントにしないって
あきらめろ
68名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 22:13:39 ID:8i7u/hVY
69名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:09:51 ID:A4ZfIBRY
↑のさいと日曜と木曜だけアクセス多くて吹いた
70名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:10:53 ID:A4ZfIBRY
む、木じゃなくて火曜だ
71名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 10:28:55 ID:HlkTVscN
しつこく貼ってるやつは
SC系の音源欲しいって事なのか?
音ネタうpしてSF組んでくれってなら話はわかるが
MIDI⇒MP3変換するサイト貼られてもなあ。

sf2midi.com辺りで探した方が早いんでないかい?
72名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 10:57:14 ID:5vkVXAMG
URL貼ってる奴は何も言ってないのにSF組んでくれとか深読みして
そういうの釣られてるって言うんじゃないのか
73名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 11:24:11 ID:+oVuQ2Kn
ベースの生音マダー
74名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:11:34 ID:DPmxQLxU

987 :名無しサンプリング@48kHz :2009/02/02(月) 04:25:30 ID:eXRLTJIE
ここからフォントに仕上げたら神
ttp://hissori.nagaokasiho.mine.nu:3280/midi_convert.php
75名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 15:36:22 ID:iDhHiZba
>>23
ttp://up.cool-sound.net/src/cool2802.rar.html
勝手に変更させてもらったぉ
・チューニング(しかしエフェクトが邪魔で多少妥協点せざるをえない)
・中央ドに正しく設定(しかしエフェクトが邪魔で以下略)
・微妙にローパス
・極めて若干だがステレオ
・音量調整
・発音0-127まで拡大
(しかしwavが一オクターブ分しかないので、単純なピッチシフトに特有の音に)

こんくらいですな。何にせよあまり使う気にはなれないが……
76名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:59:59 ID:YxyzVqCa

シンセと割り切ればアリかも
7723:2009/02/13(金) 01:27:47 ID:ysDeu3tH
このスレにまだネ申がいたとは…

>>75
ttp://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi7965.rar.html
「Deep_Flange」と「tremy」は無視して欲しい。

とりあえずこういった生音を数オクターブ分、
1音1音録ってきゃいいんかな?
78名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 05:28:27 ID:AxblZ8WZ
そうだね。あげてくれれば暇を見つけて組んでおくよ。
今みたいに適当なりともあらかじめsf2にまとめてくれると楽だけども、wavでも別に構わない。
その場合はそれぞれわかりやすい名前をつけてくださいましー
「o4c」=中央ド、「o2g+」=2オクターブ下の#ソ、みたいな感じかね。
今はド=doレ=re…となっているから、drmfslcなんてわかりやすくていいかも。

wavだったらsf2から抜き出す手間なく色々処理できるね。ノイズを軽減するとか。
GuitarRig2でよければODGやDSGやBASSに各々録音して組むことも可能(サイズ増大するが)。
ただし手間なのでかなり時間を要すると思われ。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 09:32:36 ID:WhsGL7bX
新スレが立つたびに
音源が誕生するという素晴らしいスレですな。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:22:01 ID:Ebez/t2g
音源誕生よりもクレクレ房が湧く数の方が多い希ガス
81名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 18:31:16 ID:vJAQ/XKP
82名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 20:15:31 ID:XRt3JYTJ
83名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 20:52:16 ID:mUgGTsMG
だから誰もフォントにしないって
あきらめろ
84名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:08:57 ID:hSgY9LDN
文章を何も書かずに同じURLを何度も貼り続けてる、てことは荒らしだな
こういうのは規制してもらえるんだよね?
85名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:15:52 ID:eHqaRF7m
>>82のサイトは以前から知ってるけれども
音源をSF化して配布すんのマズいっしょ?
86名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:22:05 ID:w+6I0Oxd
>同じURLを何度も貼り続けてる

はぁ?
87名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:25:36 ID:50vnQihH
だから誰も通報しないって
あきらめろ
88名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:28:37 ID:hSgY9LDN
>>86
81のことだよ
前スレから何度も貼られてる
89名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:34:55 ID:UMFVzvJR
何度も貼るより自分で作っちまうほうが建設的ですぜ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 23:39:51 ID:eHqaRF7m
>>88
文盲は放置しませう。

>>89
確かに。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 00:27:16 ID:VR1GvZG3
>>78
把握っ!
ついにVsamplerの期限切れたんでこれからwavで送りますわ。
で、本格的に色んなオクターブ録る前に、
今度一回テスト投稿したいんでそれについても見て貰いたいと思う。

GuitarRigか、いいね! 生音全部終わったら検討頼んます。
また俺もアンシミュいくつか持ってるけど
正直宝の持ち腐れになってるので、
音源化する時色々教えて頂ければと思いますわ。

あと今月、来月は一日も休みないので
収録に時間かかると思われますがよろしくです。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 11:25:16 ID:b3CQEpMQ
こちらも家がゴタゴタしていて時間がとれないけども、
このスレには結構益を与えてもらったからな〜ひとまず気長によろしくです。
クリーンの一音一音にオーバードライブやディストーションをかけて作ったsf2での演奏と、
まずクリーンで演奏を全て録音してからこれをアンシミュに通した場合とでは、
やはりどうしても響きに差が出てきてしまうが、
さすがにsf2ではこの点はしかたがないので妥協してください。

音は私の好みで歪ませちゃっていいのかな。それとも基本的なプリセット?
一応当方の好みで適当にサンプル。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/195336.zip
1:ループサウンドソロ原音 2:ODG 3:DSG(比較的緩め)
4:CleanGuitar.sf2(40M)でのピックベース 5:DSG 6:ODG 7:まとめ( ゚Д゚)<・・・
こういう感じでよければもうちょっとプリセット作って待機。
93名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 12:46:07 ID:VR1GvZG3
まとめが凄いぜオイw

音の歪ませ方については、特に指定はないです。
俺は生音提供するんで、自由にいじって貰えたらと思います。



今後の工程としては、こうですかね。

@まず俺がテスト収録。聞きたい事考えておきます。
A↑についてああしたらいいとかこうしたらいいとか議論
B意見を参考にしつつ、本収録
C生音の加工。俺は全くわからないので任せます。
DアンプリとかGuitar Rigとかアンシミュで通したもんをぶちこむ。
 俺や>>92だけじゃなくてアンシミュ持ってる野郎いたら参加してください。
E必要に応じては加工
Fsf2化

ただ一つ問題がある。
恥じらいもなく言うが俺はギター暦1ヶ月未満です。
なのでヘタな奏法やできない奏法が出てくる。
追加収録を考えると
@〜Fの二度手間があるかもしれないんでご了承ください。
まあそれがsf2の醍醐味ですがね。

これでよかったら明日か明後日、早速@に入ります。よろしく。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:12:58 ID:gVFEoomG
ハイエナが大気中で志望
9593:2009/02/14(土) 23:27:45 ID:VR1GvZG3
迷いが生じてきた。ちょっと時間貰います。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 07:30:28 ID:BiuUlFWd
迷いって?
とりあえず1から7までの流れは結構なことだと思うよ。
どうせやるのならできるだけ良質なものにしたいし。
動き始めたらぼちぼちレスもついてくるかと。たぶん。

>>94
クレクレだろうが何者だろうが私は気にしないぜ。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 08:01:26 ID:mJulmCOF
>>95
まあ待つけどw
楽しみにしてるぜ!
98名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 11:41:22 ID:K08ONrXm
いらねぇ
99名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:49:14 ID:LxDGC1Jw
流れがよくわからないけどとりあえず待ってる。
100名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 03:21:16 ID:+Gq/NQQJ
いりますん
101名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 06:17:40 ID:tf7ymxpr
sfz+がDAW上でサウンドフォント読み込もうとすると
There's no enough memory to load the selected SoundFont
とか言って開けなくなったorz

XP Pro SP3 x32
メモリは8G詰んでて3.5G認識4.5GをRAMdiskにして使ってるんだが・・・
勿論メモリは充分余ってる(DAW開いてる現在で3.5G中1.04G使用)
8GにしたせいかもしくはRAMdiskと相性悪いのかな・・・
102名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 11:04:06 ID:726OMzen
アホには使えないんだろ ぷw ざまぁw
103名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 11:14:04 ID:modDxzgl
つか俺もそれなるわ、どのサウンドフォント読んでも出る
MODEをPR16かPR32にしたら読めるようにならない?
多分sfzのメモリ周りのバグだと思う、2G以上積んでるとおかしくなるとかそんなとこじゃないかな
104名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:31:57 ID:3TZuFmhU
ウチもメモリ2Gの時には問題なかったけど4Gに増設したら同様に読めなくなったな
105名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:53:25 ID:uE5nmaLt
ポップスに使えそうなブラス音源を探しております。
皆さんのお勧めなどがあれば何方かご協力よろしくお願いします。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 03:31:49 ID:GnLAQozV
Fluid R3とかどうかね
107名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 16:50:59 ID:+JQ0X8gT
個人的にはMarce Brass Sectionとか
108名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 21:57:38 ID:gh99WMks
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/198890
パス 1111
自分用パワーコードもどきサウンドフォント
使い物になるかは知らん
109名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 23:20:50 ID:TF3GUF/r
全角1かよ…
110名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 23:40:08 ID:Ma70v8/k
それ使うならSGMに入ってるやつでいい気がするんだが
111名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 16:28:57 ID:u341jUzg
112名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 09:36:14 ID:wcm0zgOe
やっぱりメモリ周りにバグがあったのか?
うちはスタンドアロンでSF32で立ち上げてる時に強制16bitになる時とならない時がまちまちで起こるようになった
まえはTitanicぐらいでしかならなかったのにFluidR3でもなるようになった
書いてて思ったんだがMSのアップデートに何かあったんじゃないか?
XP Pro SP3 32bitね
113名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 20:24:28 ID:W0Uh+ADh
>>112
日本語でおk
114名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 01:55:34 ID:kCxu7ZBu
FluidR3について質問
R3を使った作品を某イベントで頒布する際に許可とか必要なのかな?
他にも小さなSoundfontも混ぜて上からエフェクトをかけている

作者はReadmeか何かで僕にも聞かせて!とか言っていた記憶が・・・
しかし作者自身はネット上から失踪とかの噂を聞いたけど、実際どうなんだろう
115名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 19:14:13 ID:BXz8LCAX
ベースの人どこに行ったんだよ…(´・ω・`)
116名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:56:58 ID:TIrC58hJ
まだSoundfontなんか使ってるのかよ乞食ども。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:11:34 ID:8uBDLw3V
クリプトン等の法人が完全合法かつ無料配布しているものを使って何が悪い
どうせお前は高価なソフトを使ってもまともな曲一つ作れないんだろ?
俺に言わせれば、何も生み出せない奴はクズさ
118名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:20:38 ID:TIrC58hJ
テンプレ的なレスだなw よく見るぜチンカス。
オリジナリティーねぇーのがよくわかった。

自分の事いってるんだな。がはははw
119名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:23:54 ID:pwWst1Wb
はいはい、レス乞食かまってちゃん乙
120名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:26:37 ID:TIrC58hJ
過疎ぎみなのにこんな時だけわいてくるゴミwww
スレチェックご苦労様ですw
121名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 22:44:35 ID:8uBDLw3V
事実の提示にオリジナリティなんか要らねぇんだよボケ
122名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:46:50 ID:XlwxuJiD
日本の将来が心配です(´・ω・`)
123名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 10:43:45 ID:+AFlezzx
つーか総合音源はごちゃごちゃして分かりにくい&とっつきにくいから基本フォントで済ませてしまう俺がいる
総合のを全部把握するのもめんどいし、フォントならお気に入りの音色が気軽に使えるし
124名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 13:13:58 ID:DqwSx9I9
逆に全部入ってるから何も考える必要が無いので、総合音源使う人もいるよね
125名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 22:01:28 ID:HFbGbIJt
こうやって書き込むとレス番増えてる!って乞食が見に来るんだろうなwww


おいでやす〜ゴキブリどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念でしたーーーーーーガハハハ。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:22:31 ID:O01blfiz
http://www.melodymachine.com/sfark.htm
繋がらないんだけど俺だけ?
127名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:42:05 ID:ned58KpA
つながる
128名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 23:50:47 ID:RVdUsxv6
有料のsf使ってる俺は何なんだろうな。うん。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 00:56:04 ID:iYmR6N2f
いいじゃない
130名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 01:02:35 ID:EArApDnH
サウンドフォントスレだからなんでもいいんじゃね?
逆に無料と比較してこれは良いとか悪いとか言ってくれると参考にするかも
131名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 18:40:31 ID:e8zOXMJt
なんとなく落ちると困るので保守
132名無しサンプリング@48kHz:2009/03/26(木) 22:34:06 ID:gt7haX2m
ho
133名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 00:08:00 ID:q6KEnKCM
sf2midiのサイトにここ数日アクセスできない。
すぐにブラシ系のドラムキット見つけたいんだけどなぁ・・・
134名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 22:39:55 ID:lNqsEKEl
エフェクト無しで生々しくてイモくさい音のドラムキットあったら教えてエロい人
135名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 05:36:13 ID:pZ+h9FFm
ドラムって割れが多い気がする
完全フリーの音ネタ集めて自分で組む方がよくね?
136名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 13:10:22 ID:pJ+33kmf
いいドラムとギターってないよな
137名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 21:24:10 ID:itYdG1JI
ギターはこのスレで頂いたフォントで満足してます
138名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 23:54:02 ID:egCjOdmT
>>135
完全フリーで十分なの配布してるじゃまいか。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 03:17:00 ID:P0Z77VRZ
何のこと?フリーで有名なのは結構試したけど十分満足ってのはなかったな。
俺が音作り下手なのもあるんだけど。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 12:05:14 ID:ebouiS7A
>俺が音作り下手なのもあるんだけど。

"も"?

>俺が音作り下手

正解!
141名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 12:27:05 ID:V6z42Cig
>>140
言いたいことは伝わるけど
よく見るとカオス
142名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 16:14:53 ID:gopGdDaV
>>141
チョンを相手にするな
143名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 18:28:04 ID:q+Sdp6Uo
DTM板でチョン(笑)とかねw
144名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 22:07:06 ID:pbeIEeCv
アジアのDTM事情はよくわからん
145名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 07:31:34 ID:OqGm9VCr
日本語の不自由なチョンはどこの板にもいるよなw
この板も例外では無い ご愁傷様です。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 09:56:53 ID:lxqAvhKo
イ尓好
147名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 12:55:05 ID:hqBvivSl
日本語の不自由なチョン(笑)
148名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 22:14:32 ID:O0B5hNx6
外国人の俺が言うのもなんだが、
日本語の不自由な日本人多すぎ
149名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 11:13:09 ID:1FXPDsdH
イングリッシュのノーフリーダムなジャップは市ねばいいデス
150名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 11:37:21 ID:9towMmtZ
お前いつまで続ける気だよこの流れ
151名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 13:10:31 ID:IYhcdXj3
ハングルの不自由な在日から泣きはいりましたー
152名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 13:48:56 ID:G9GzpECM
自分から積極的に腰振っておいて
いまさら他人の所為にするなんていけませんねぇ〜
153名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 14:43:28 ID:JsgprzEh
お、乞食スレが盛り上がってるなw
154名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 23:51:37 ID:9towMmtZ
これDTM板のフリー関係のスレ荒らしてる例のキチ外自演魔の仕業?
155名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 01:42:12 ID:cZYD6Q6m
かも知れんが気にすんな。
PrecisionsoundやDSFの有料モノ使ってる俺も乞食だそうな。フーン
156名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 12:50:18 ID:PZKLBmgb
>>154
CG板でも似たようなやつを見かける
どんなヤツがどんな心境で書いてるか想像したら
かわいそうになって泣けた
157名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 15:08:45 ID:gnKUq3lR
場違いな程度の低い蔑称というかスラングを使ってはしゃいでるから
タイムリーに朝日新聞社員(49)かと思ってたw
158名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 16:45:55 ID:ogzauSYr
Veuillez calmer premier de tout.
159名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 21:43:45 ID:FKbVOEUh
sf2midi.comにつながらないのですが、閉鎖でしょうか?
160名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:05:10 ID:ocSf/kQn
何日も前から繋がりませんね…
まぁ、以前から、たまにこ2.3日繋がらないことがあったけど、
今回はちょっと長いような
161名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:59:13 ID:pH2/24fm
ニンテンドーDS風のサウンドフォントって無い?
162名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 01:29:02 ID:yVyIs7XE
基本サンプリングした音色使っているから、DS風といわれてもな。
163名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 02:50:48 ID:o7j/pRh+
midぶっこ抜けるソフトばかりだが
164名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 10:31:16 ID:3XIHOPjz
DSの内蔵音源をサンプリングしたサウンドフォントならありそうだけどね
見たことはないけど
165名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:47:11 ID:xqmUwuN4
DSの内蔵音源ってファミコンっぽい音色しかないよ。
166名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 01:09:32 ID:n4TflT5F
ファミコンよりは上
スーファミほどは無い
167名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 10:52:33 ID:WRUQvvNL
PSGとPCM音源だからDS風って音はない
168名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 01:40:15 ID:XLnMv7xv
Digital Sound Factoryカス玉、3日間限定どれでも3つ以上で半額セール也。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 02:00:03 ID:ez8wfERr
海外メーカーだと80%OFFくらいからじゃないとセールって気がしない
170名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 03:19:01 ID:XLnMv7xv
IKに毒され過ぎだろwていうかアレソ
171名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 14:55:07 ID:1kz/QrPO
>>161
DSのゲームの音源を使ったものならいくつかあるみたいだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6576564
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6519567
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6197808 <-普通のSoundfontも混ぜてあるらしい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6018941
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5949284 <-原曲じゃなくてMIDIだそうで
172名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 17:48:33 ID:W7B7cOFa
sf2midi.comにメッセージが出てるね
173名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 09:23:41 ID:FwrntHyI
sf2midi.com復活したっぽい
174名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 21:52:26 ID:4xooZue0
サイトは復活してるけど肝心のファイルがダウソできないな。
ダウンロードのリンクをクリックしても、次のページに進むだけで
ファイル保存の確認ウィンドウが出てこない
以前はこんなこと無かったんだが
175名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 21:58:22 ID:whoa8rxx
さっき落としてみたんだけど、気長に待ってたら出来たよ
確認ウィンドが出てくるまで結構時間掛かったけどね…
あと、USAよりUKの方が若干反応が良かった気がする
まぁ、気のせいかも知れないけど
176名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 22:15:44 ID:4xooZue0
>>175
そうかー
情報ありがとう
177名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 13:42:31 ID:O+wFMaQD
SoundBlaster付属のSoundFontバンクマネージャで、
デフォルトでロードされてるサウンドフォントってどこにあるか知ってる方いる?
手動でDLしたSFロードしたら、次回起動時からそれがロードされて、
デフォルトのが使えなくなってしまった。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 16:12:38 ID:TwwvqpFK
>>177
C:⇒ WINNT⇒ system32(もしかしたらsystem)フォルダ内に

ct2mgm.sf2

Ct4mgm.sf2

CT8MGM.SF2

の3種類入ってると思います。

179名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 17:32:15 ID:O+wFMaQD
>>178
見つかった、ありがとう!
・・・なんつーところにインストールしてくれるんだ。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 23:18:57 ID:EtovC0Xy
sf2midi.comでどんなに待っても
「お前、今何か落としているだろww」て出てきて落とせないんだが
181名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 23:26:23 ID:EtovC0Xy
すまん、sageわすれた
182名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 00:18:16 ID:uAz9zvFk
>>180
同じような現象に悩んでます。
ダウンロードしようとしても時間切れで500 Internal Server Errorになるか
ダウンロード後のページに切り替わるだけで
ファイル保存ダイアログが出てこないです。

サイト復帰後から毎日つないでますが、
ダウンロードに成功したのは一回だけ

上では落とせたって言うし
パソコンのスペックが悪いのかなぁ。
リンク切れってことはないよね
183名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 09:56:38 ID:9uO/bXpZ
サウンドフォントの存在を最近知って興味を持ったものです.
使い方をいろいろ調べたのですがサイトによって違うことが書いてあり
いまいち要領を得ていません.以下の手順であっているのでしょうか?

@TiMidity++などのソフトウェアをDL
AサウンドフォントDL
Bsfarkなどで圧縮されているファイルを展開
Cソフトウェアを起動し,設定ファイルを指定
Dmidiを再生
184名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 11:09:51 ID:5jQZUXN4
それでおk
185名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 20:29:54 ID:5NOIcsjQ
>>183
アウトボードの音源の、エミュレータだと思えば簡単だと思う。

nesの場合・・・・・・・・
nesを起動
ゲームソフトをロード
ゲーム開始

ね?似てるでしょ?
186名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 20:31:25 ID:clWsEZ/Y
ダウンロードすんな
187名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 21:18:17 ID:9uO/bXpZ
>>184
>>185
ご返答ありがとうございます.早速やってみます!
188名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 09:07:05 ID:HSZ5RMjB
>>186
何処にゲームソフトを「ダウンロード」と書いてある?
メクラか?
189名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 15:25:15 ID:di2ZGbag
>>188
ゲームソフトはどうやって入手?
自前の物なら問題ないが

190名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 21:58:49 ID:Ee4Lgcrg
>>183
cfgなんかもいじくれると自由度が一気に増す
音量を調節できたり気に入らない音だけを別のsoundfontで鳴らしてみたり
まぁ、さほど難しくないからやってみれ
cfg定義してくれるソフトとかもあるんだけど
コンソールアプリで正直めんどいので、
それをサポートするソフトが↓にあるから使ってみれ、cfgの説明もあるし
http://www.geocities.jp/srmdp424/sf2/sound_top.html
191名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 22:32:39 ID:HSZ5RMjB
>>189
勿論自前に決まってんじゃん。
スーパーポテトで購入したカセットから抜いてるよ。
それ以外に方法あるか?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 23:19:07 ID:di2ZGbag
>>191
単に「黒いもの」ダウンロードするなよってことを
>186は言ってるだけなんだ
193名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 00:53:37 ID:4yd4mGRk
>>192
理解した
ありがとう、そういう事か。
てかネットにそんなの有るの?
194名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:24:40 ID:UJSZ20CV
ネット初心者かよ このゴミw
乞食情報収集乙www
195名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 01:41:05 ID:80rsaZ6X
日本語の不自由なチョンキター
196名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 07:19:24 ID:4yd4mGRk
>>194
いや、私も知らない事ぁ無いよ。
eMuleとかも使ってた事あったからね。
(でも違法なファイルは共有してないよ)
だから違法なファイルが色々やり取りされてるのなんか承知。
だけどね、そんな違法なファイルのやり取りを、君みたいに「当たり前」に考えたくはないんだ。
敢えて知ってても、知らないで居たいんだよ。
197名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 11:48:39 ID:qnkVJpBW
で、このどうでもいい上スレ違いな話はいつまで続くの
198名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 12:35:25 ID:dX63ijTM
おまえがアホ丸出しな煽りをやめたらじゃね
199名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 13:12:16 ID:s1yETxIp
だな
200名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 15:36:29 ID:UJSZ20CV
乞食が消えるまでじゃね?w
201名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 00:50:49 ID:vlnVbSnN
>>194ていうか>>200が居なくなるまでじゃね?
202名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 22:23:54 ID:7PLL1r4w
ttp://www.youtube.com/watch?v=2B6WtP66gQo
イエスのロンリーハートで流れてるような感じのオケヒットのサウンドフォントってありますか?
203名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 22:55:22 ID:Cq/WUprN
あるよ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 01:16:02 ID:UtEgV43F
持ってるよ
205名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 01:44:21 ID:nxjI1ZWz
でもあげないよ
206名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 13:45:55 ID:Kbe++Bgb
そうですか
207204:2009/04/19(日) 15:55:59 ID:8yM/8NMF
Sound Fontじゃなくて、サンプリングした音ならあげてもいいよ。
208204:2009/04/19(日) 16:00:12 ID:8yM/8NMF
>>207に訂正

Fontでも持ってるけど、質が悪いんだ。

ハードウェア音源でならいろいろ種類もあって>>202の音も持ってるから
Sound Fontに自分で変換してくれるならサンプリングして送ってあげても良いと思ってる。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 17:02:45 ID:l7h6LlE4
210名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 17:37:12 ID:8yM/8NMF
>>209
このスレとは無関係。
踏む価値なし

内容↓

SC-8820で再生した結果をMP3ファイルに変換します。
内部の処理でMIDIDataライブラリを使用しています。
ソース1、ソース2
※.mid(Standard MIDI Format 0,1)のMIDIファイルのみ対応しています。
※変換中は自動リロードしないので手動でリロードしてください。
※変換されたファイルは1週間おき程度で削除予定です。
SC-55STで再生
修正履歴
TOP
211名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 18:31:47 ID:IIL7ULsK
前スレあたりから、そこのURLをしつこく貼ってるけど、
何がしたいんだろうな
212名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 19:36:33 ID:zIlHb8R8
そのURLにしつこく反応してるやつも何なんだ
わざわざ内容まで書き出さなくてもwwwww
213名無しサンプリング@48kHz:2009/04/19(日) 20:51:33 ID:0XpRG4Hw
必死杉。すこし落ち着け。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 10:01:55 ID:hIGXeDmL
>>208
くださいな。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 18:31:56 ID:GHbt4vPO
>>208
こういうのって割れにならないの?
不特定多数にネタ提供するのは利用規約に反するんじゃないのか?
自分で改造して個人が使う分には良いかもしれんが。
これがOKなら俺も手持ちのハード音源から色々提供出来るけど。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 22:04:39 ID:0Om3Ht8V
You are already downloading any file.
217名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 13:13:03 ID:LkDV/vMZ
>>216
使えねー
218名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 01:41:06 ID:59FBbsPW
sf2midi.comのダウンロードは死んでるのかこれ
219名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 01:46:06 ID:hXsDT+ue
試してみたら、一回目は凄く時間掛かったものの落とせた
けど、二回目以降は>>216のメッセージが出て落とせない…
どうなってんだろ?
220名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 03:41:37 ID:59FBbsPW
お、ブラウザのsf2midi.comのクッキーを削除したらダウンロード出来るようになった
ただダウンロード開始までの間がとても長いのが気になる
221名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 03:52:36 ID:LIUrbsVk
donateしてみたら?たしかそんなかからなかったよね。
222名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 07:06:35 ID:IVSUGUnV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6942726
soudfontメインで1曲打ち込んでみた。俺宣伝乙(´・ω・`)

というわけでおすすめのベースfont探してます(´Д`)
いいの教えてください。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 14:45:23 ID:pc9OPw3d
>>222
とりあえず、動画に「宣伝乙」って書いといた
224名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 15:23:55 ID:EZBeO9tG
でもSoundFontの解説動画とか紹介動画が増えてくれると助かるな
225222:2009/05/09(土) 20:40:01 ID:IVSUGUnV
>>223
それはどうも。
まぁ実際soundfontの宣伝(布教)のために作ったから、
いろんなところに宣伝しまわりたいというのが本音ですわ。

soundfont系紹介動画はいくつかあったけど、
midiで鳴らすのがメインの動画が多かったから
MIXにこだわる曲を作って公開したかったというわけです。

というわけでベースフォント募集中('A`)
226名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 20:55:17 ID:tYHhVyvc
サウンドフォントは
さりげなく割れが混ざってそうで怖くて手が出せない。
というイメージがあります。
安全なものなんでしょうか?
227名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 22:02:25 ID:bUjrKM6/
割れは安全です。爆発したりしません。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 22:36:10 ID:S0EUAZL4
sf2.exe 割れ 捨てたい
229名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 22:43:07 ID:AxO8nqdo
うちのPCだとvienaはブルースクリーンが出まくって作業できないから
viennaの方でやろうと思ったのですが、SoundBlasterが要るのですよね。
安価な中古カードでも探してこようかなと思っていますが、質問です。

Q1. viennaにおけるSoundBlasterはただのドングル扱いですか?
   挿しときさえすればviennaが動くんであれば嬉しいのですが。
   それとも、SoundBlasterに搭載の何らかのハードウェア機能が
   必要だったりするのでしょうか?

Q2. ※SoundBlasterがドングルの場合の質問です
   元々使っているサウンドカード(他社のASIO対応カード)とSBの
   2枚挿しは可能なのでしょうか?
   SBは挿しとくだけで、サウンドカードとして全く使わない予定です。
230名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 23:14:53 ID:9pspXn8h
>>225
688s_fontってのはもう手に入らないのかな?
231名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 23:39:58 ID:U9ftGHFJ
SB-PLAYでもvienna使えるのケ?
232222:2009/05/10(日) 09:14:46 ID:eGt2Av5U
688s_fontは再配布おkだたけど688s_font_betaも配布していいのかな?
あとコメントでns_kit7freeがもう配布してないって書いてあったけど、
あれも再配布したらだめなのかな?sfArkで圧縮したら50MBくらいに
なったから上げられないことはないとおもうんだ。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 11:01:38 ID:V7UpP7qv
初音ミクぽいフォントもおねがいします♪
234名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 11:17:27 ID:2Xqj6GQ0
>ミク
Irina BrochinかUTAUでも使っとけば?
235名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 12:33:11 ID:zxYb79cH
Neung Hyper Sonic Hardうpまだでぃすかー?
236名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 14:10:55 ID:0P/DuChm
>>232
待ってるよ
237名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 16:45:24 ID:REl8ymkg
>>222
SoundFontでいいのって殆どないですね。
フリーのWAVサンプル拾ってきてSF組むか
VSTiで探した方がよろしいかと。
ちなみにIndependence Freeのベースは結構いいですよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 20:53:22 ID:/pK1i9MA
おや?こんなところに謎のアドレスが…
ttp://www.megaupload.com/?d=2u75ngi8
239名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 22:33:53 ID:CxnCyrDn
>>222=>>232=>>238
でFA?

>>238の中身がns_kit7freeだった
240名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 23:19:47 ID:54bwWTME
正直liteで十分だと思った
241名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:48:54 ID:yYjVtbOe
SF2MIDI.comのAAViolinとMaestro Clarinetを落としたいんだけど
一向にダウンロードできない。
新着のサウンドフォントはダウンロードできるんだけどなぁ
242名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 00:59:12 ID:U9vz89Id
>>241
自分も同じだ。新着はDL出来るのにな…
明日夜でいいなら、AAViolinうpするよ
あ、Maestro Clarinetて、mcl.sf2と同じ?
同じならこれも一緒にうpする
243名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 01:00:23 ID:jMjoa88q
>>241
重いフォントがダウンロード出来ないのは最近の仕様です
244名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 04:02:48 ID:zY/BDdm9
torrent使ってZandroの40ギガコレクションから落とすしかなくなるな
245名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 17:10:27 ID:yYjVtbOe
>>242
マジっすか!
弦楽器とクラの納得いく音源が他に見つからなかったもんで
うpしてくれるととても嬉しいです。
「Maestro〜」はmcl.sf2と同じです

>>243
そうなのか、自由に落とせないのは痛いなぁ
ありがとう
246名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 17:22:50 ID:U9vz89Id
規制中?テスト
247名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 17:28:30 ID:vbunjnNQ
新着すら"You are already downloading any file. "
プロバイダ格差か?
248242:2009/05/11(月) 17:32:02 ID:U9vz89Id
>>245
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/82140&key=1111
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/79832&key=1111
どうぞー

新着や比較的新しいのはDL出来た、と思ったら3個め以降は
"You are already downloading any file. "これだ…
249名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 22:41:56 ID:yYjVtbOe
>>248
ありがとうございます! 助かりました。
さっそく使わせてもらいます。
250名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 00:15:04 ID:ChAAjM+C
>>248
さっそくDLさせていただきました
FreeTimeの強力なバイオリンしかなかったので助かりました
ありがとう、すっごいうれしいですわ
251名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 01:54:34 ID:jKJGYerY
バランスのいい音源を探してるのですが何かいいものないですか?
希望としてはYAMAHA S-YXG50のようなものがいいです・・・
YAMAHA S-YXG50はXPでないと使えないので困ってます。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 02:24:51 ID:wKh+21xu
MUシリーズの中古でも買えば?MU500なんて1万円もしないぞ
253名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 06:16:54 ID:PXTWBh/3
Sf2Midi.com
重すぎワロタ
いつまで立っても落とせねえ
254名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 13:12:14 ID:jKJGYerY
>>252
そんなに耳コピできないのに数千円も出して音源買うのもどうかと思って・・・w
オススメのサウンドフォントがあればぜひ教えてください。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 15:03:41 ID:vr5NZfKB
耳コピなんて関係ないぞ >>254
256名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 15:13:36 ID:3+JsChwd
>>254
SGM-V2.01

>>255
意訳 : 耳コピできないのに → 作曲どころか耳コピすら満足にできない腕なのに
257名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 15:18:42 ID:vr5NZfKB
>>256 なるほど。
でもやっぱり関係ないな。作曲と耳コピは比例も反比例もしないし。

>>252
fluid GM/GSでも入れておいたら?
258名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 15:19:29 ID:vr5NZfKB
あんかまちがえた
>252×
>>254
な。
259名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 19:11:50 ID:wKh+21xu
Yamaha XG Sound Set Re-Map.sf2 とかS-YXG50みたいなもんだよw
あとairfont、SGM、UGM、Titanicあたりは落としておくと良いかも

結局は自分で曲に合わせて組むのが一番良いけどね
260222:2009/05/13(水) 22:10:01 ID:e6OQ1MOL
>>239
ぎゃー。ごめんなさい、全然スルーしてた!
なんか勘違いされてるー。>>238さんは俺じゃないです。

しかも動画の方にもお礼書かれてるし・・・。
いろんな方にごめんなさい。

代わりに
http://www.boxloader.net/big/index.php?dwn=14792
688フォントです。
1111
です。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 23:23:30 ID:EJj0QrCa
そういえばここで新たなギターのsf作る流れになってなかったっけ。
ギターの音作る人とそれをsf化する人がいたような気が。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 23:54:51 ID:vDkYS0fa
そういやベースのサウンドフォントはどうなった??
263名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 00:29:38 ID:AM8FnlX0
>>255-259
情報あり〜
試してみますね。
一応SGMとFluidは持ってます。
264名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 03:18:53 ID:rv22wfvQ
>>263
Blanchetは持ってる? あれはいいよ。ってこれも有名だから持ってるかも知れないけど。
みんな持ってるSFなんて一緒かもね。

Swamiの使い方さえ解れば自分で作りたいんだが。むぐう。
Viennaと似たようなもんなんだろうがViennaも解らん。
困ったもんだ。

せめてXIから変換出来たらなぁ。
265名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 04:17:32 ID:SRA3JQsh
crisis3.01も持っとくといいよ
バラさないとロクに使えたもんじゃないが
266名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 04:25:20 ID:NULd7FZ+
crisisはもうどこにも置いてないよ
267名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 09:37:18 ID:dCJZ8LBP
>>265
嘘付くなよw
それとも、ここにあるのは別物なの?
ttp://www.bismutnetwork.com/10Music/Crisis/Soundfont3.0.php
268名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 09:39:51 ID:dCJZ8LBP
アンカミス失礼した。↑は265じゃなくて>>266
269名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:16:42 ID:rhDUCBFf
子供の声のコーラスのサウンドフォントって無いですか?
アーでもウーでもランランでも何でもいいので。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 05:15:26 ID:vt7iOCPw
あー前フリーのGIGAでBoy Choirとかあった
けどあそこのサイト閉鎖しちゃったんだよな
271名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 11:46:50 ID:wlfvhOXf
crisisのパスワードってどうすればいいの?
272名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:20:09 ID:+zI+/ELX
>>271
メール送ったらパスが貰えるんだったと思う
けど、どうだったかもう忘れた
つか、そのくらいぐぐれば出てくるんじゃね?
ttp://www.network54.com/Forum/277720/thread/1137246435/last-1148835760/Crisis%82%AA3.0%82%C9%82%C8%82%C1%82%BD%82%E6%82%A4%82%C5%82%B7%81B
これでダメだったら知らん
273名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:59:04 ID:ZNYCrde+
>>272
ここのパスで解凍できる
274名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 13:18:00 ID:wlfvhOXf
助かりますありがとう!
275名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 17:23:13 ID:JHHa/mrK
>>270
ググったらhomemusician.netってとこでそれっぽいのが出て来ました!
ありがとうございます。
276名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 22:09:24 ID:q0y7KdRF
>>269
Mell Boys Choirとかどうよ
音質微妙だけど

ヴァイオリンは良質なの多いけどヴィオラとチェロってなかなか良いフォント無いね
277名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 15:17:10 ID:nuCj6QpV
ビオラとチェロは、これだ!てのが見つからんよねぇ
仕方ないから、cadenza、squidfont_orchestral、sinfonia、S J Orchestralとか使ってる
278名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 21:50:16 ID:MM9UQRab
ヴァイオリンは何使ってる?
279名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 23:32:42 ID:2ilbYm5x
Solo Violin
280名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 03:08:03 ID:wYRqBQ22
ヴァイオリンはSynful Violin.sf2使ってる
ヴィオラはtitanicから物故 チェロはcello triples de luxe v.1.sf2

正直どれもしっくりこないが今んところ一番マシ
281名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 16:02:59 ID:Xsui2Y8G
sf2midiが使えないのが痛すぎる
282名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 16:14:41 ID:bjvUwgMg
AAViolin使ってる
今名前の挙がったものも試してみたいけど本当に281に同意
283名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 17:16:56 ID:nz4oXwQ/
上で挙がってる物と、他にはViolines Duet、romanianviolin3
このへんを使い分けてる

しかし、sf2midiはずっとこのままなんだろうか…困ったもんだ
284名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 23:44:37 ID:jse3U21Z
ggg
285名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 02:43:33 ID:JKWkZLIf
マルチ音源一つ買えばフォントなんてほぼ使わなくなる
286名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 02:49:40 ID:d9TYC5nW
何買ったの?
287名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 03:48:51 ID:JKWkZLIf
motif-rack xsだよ
288名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 03:50:33 ID:IJ8gOrGl
>>277
サウンドフォントじゃなうけどPROTEUS/2なんかいい仕事してると思う。

コントラバスの単音聴いただけでもドキドキする感じがいい
289名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 14:41:16 ID:1ZsxfLbk
時代と容量考えたらよく出来てたね
290名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 23:37:15 ID:OM+SDGrY
複数のサウンドフォントをひとつにまとめたり、
GMみたいに複数のサウンドフォントがひとまとまりになっている物から音色を抜き出すにはどうしたら・・・
というか出来るんですか?
291名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 23:39:14 ID:h9BFbSpX
292名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 23:58:55 ID:Xm+Fi59h
>>290
SoundFont LibrarianやVienaを使えば出来る
293290:2009/05/22(金) 00:25:51 ID:4V6HBerp
>>291-292
ありがとうございます。試してみます。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 15:16:34 ID:Cqza80v5
SBにおける32MBの壁に関するネット上での記述が曖昧なのだけど、

・サンプルの同時発音について容量制限が32MB

・MIDIリセットをかけるまでにハード上に蓄積される総量の制限が32MB

のどちらなの?


合計33MB、1音色のサウンドフォントを想定した場合、

前者だと、すべてのサンプルを同時にかき鳴らせば32MBを越えるのでアウトだが
1音ずつ鳴らせば、同時発音制限を超えられるので無限に鳴らせることになるが、

前者だと、1音ずつ鳴らしても、
最後のほうのサンプルはハードに読み込めず鳴らなくなる


ということになるけど、実験してもいまいちよくわからなかった。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 00:49:41 ID:xctTPsDo
グーぐるから>>101に導かれてここきたけど

俺もまったく同じ症状だわ

CPUは E8500
メモリは4G
OSはXP SP2

これって対策ないのかな。
296名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 18:18:00 ID:FNwqHJwq
>>294
言ってる意味がよくわからんのだがググってみた

・ 32MBの壁ってのは、鳴らしたfontの合計が32MB超えると鳴らなくなる
・ 同時発音数とは別物です

ちなみに
fontはPCのメモリにロードされる
Audigy2以降のカード使っているのなら問題はない
297名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 23:55:49 ID:t8ewov0u
>>296
それが大嘘
サウンドフォントはメモリにロードされるが
それをハードが扱うときにハードに読み込まれる。

つまり、その気になれば32ビットOSなら
2GBまでロードしてバンクマッピングできるが
それと32MBの壁は全然違う話。

むしろ、同時発音数と同じ概念といったほうがしっくりくる。
>>294の例では前者のことを指す。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 00:00:25 ID:sXrvbagh
実際に手頃な単一音色の大容量サンプリング音源を鳴らしてみるとよく分かる。
すべてのノートを同時に鳴らすと、
音抜けのノートが毎回違う。
ハードがすべてのサンプルを読み込めてないため。
299名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 10:30:09 ID:1sfbYWXK
sf2midiはこのままなのかな。
前に有料サービスができたときにもらったボーナス分の金があったのでそれ使ったら
ダウンロードできたが、それでも結構重かった。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 19:57:39 ID:ouDKzrU3
元からあそこは20,30kbくらいしか出なかったけど
さらに重くなったの?終わってるな
301名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 16:34:06 ID:Ul5FbzpA
全然おとせん
sf2midi死んでるよ
302名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 00:12:49 ID:2Do0AcnS
1MB未満のファイルなら落とせるぞ!
303名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 11:49:48 ID:vFW8iHnF
ストリングアンサンブルでなんかいいのある?
Today's soundfontは一通り見て試したけど今のところsquidfont orchestralが一番いい
304名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 17:34:55 ID:zJ/QG4SD
ストリングスは普通のストリングスと一緒にその楽器単体のフォントをいくつか鳴らすとそれっぽくなるよ
求めてるものにもよるが
305名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 17:56:25 ID:j0NdinJ5
具体的に言うとどれとどれをくみ合わせてるの?
306名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 18:08:03 ID:vFW8iHnF
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスだっけ?
単体のフォントも見てみるかと思ったけどsf2midiが死んでて結局ダメだった・・・
307名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 18:43:19 ID:xdK0oEWU
sf2midiで落とせないフォントで何か欲しいのある?
もし自分が持ってるのであればうpするよ
とりあえず、上で挙がってたお勧めバイオリン全部持ってるから、後でうpする
ただ、最近頻繁に規制に巻き込まれてるから、結構遅れるかも知れん

で、代わりと言っちゃなんですが、
「Plate.sf2」と「Glass Armonica.sf2」を持ってる方、
どうかうpしてもらえませんでしょうか。お願いしますです
308307:2009/06/02(火) 19:05:34 ID:xdK0oEWU
書き込めるかな?
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1243936820/attach/violin.zip
DLパスは1111

Violines Duet、romanianviolin3、Synful Violin.sf2 、Solo Violinが入ってるはず
309名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 20:28:06 ID:vFW8iHnF
>>308
ありがとう。もらった。もしよければ>>307の好きな単体ストリングスの組み合わせをセットであげてくれw
ご所望のは持ってないからアップできないけどGlass Armanicaってフリーのvstiは動作軽いし結構よかったよ。
俺も手持ちにあればリクエスト答えるわ。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 21:14:09 ID:esUJPe2S
通りすがりの俺が今使ってるストリングスをうp パスは1111
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1243944652/attach/49_SJOc-st.zip

まぁ何の面白みもない普通のストリングですけどね
311名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 21:59:54 ID:zJ/QG4SD
>>305
squid font〜のVinsとromaniaviolin3,aaviolinで組み合わせてる
・・・けど、色々持ってないフォントがあるからもっと色々出来ると思う

>>307
Cello TripleS de Luxe v.1.sf2
TripleS Cflute.SF2
Solina_String_Ensemble_v2.0_Soundfont.sf2
mcl.sf2
mcs.sf2
mcb.sf2
この辺あったらお願いしたいです・・・。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:08:20 ID:SnA7/93r
ExtensionDrumSet_GS.sf2とConcertGM0.97test3.sf2くだしあ^^
313名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:13:29 ID:7Pdd1vK6
Neung Hyper Sonic Hardうpされてやってもいいぞ。急げよ
314311:2009/06/02(火) 23:07:14 ID:zJ/QG4SD
>>305
ごめん、squid fontのやつVinsだけじゃ分からないな
40番のVins Unisonってやつです
315名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 23:08:28 ID:XfUxFp8b
すべて持ってるから欲しいのが無いぜ
316名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 23:13:26 ID:kmj21+vS
プッ
317名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 12:34:53 ID:fXYsRXYp
>>308,310
いただきましたthx! 試してみるよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 19:32:32 ID:I6HiAsb4
>>307
またもらいました
こないだうpしてくれた人と同じ人かな?
319名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 21:09:32 ID:EBPQyHHD
>>309
vstiの情報ありがとう。使ってみるよ

ストリングスはcadenza、smallsectionST、merlin40stあたりのフォントに、
下音として音量を抑えたA320Uを重ねて使ってる
ゆったりめの曲の場合は、A320Uの代わりにSymphonic Ensembleを重ねることもあるかな
ただし、自分の耳とセンスはあまり良くないから、全く参考にならんと思うw
あと、ストリングス系が各種入ってるmarcato strings 1.sf2も一緒にうpしてみた
やたら色々入ってるから、組み合わせて使うにはいいかも
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1244030654/attach/strings.zip
1111

>>311
mclは>>248でまだ落とせると思う
他はTripleS Cflute.SF2しか持ってないんだ。申し訳ない
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1244030774/attach/flute.zip
1111

>>312、313
どれも持ってないなぁ。役に立てなくてすまん
320名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 22:18:59 ID:3S7Lxs6j
airfont380のストリングスも良かった
321名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 00:43:08 ID:MKIWLNzm
>>319
おーありがといろいろ組み合わせて試してみるわ。
>>320
サイズがもっと小さければ・・・
322名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:07:57 ID:iT/0WCs0
>>311
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1244045200/attach/cello%20triples%20de%20luxe%20v.1.zip
cello triples de luxe v.1どうぞ

Solina_String_Ensembleはv1.11なら持ってるんだが…
323名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 01:51:31 ID:Wgzs8uI3
ありがてぇありがてぇ
324311:2009/06/04(木) 19:21:52 ID:WI5srVNk
>>319>>322
ありがとうございます!大切に使わさせていただきます。
とりあえず今で事足りた感じなのでSolina_String_Ensembleは大丈夫です。ありがとうございました。

>>320
ストリングスだけ抜き出せば?
325名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 21:37:17 ID:kAgQGLsd
レス番間違えるなよカス
326名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 23:19:08 ID:ZBwMxMZs
Airfontの330はないかなぁ?
327名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 23:35:54 ID:/e9Ktatw
>>326
Airfont340じゃなくて330なん?
328名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 00:07:11 ID:C2QzQUGa
>>327
あぁ。
だけどググってもないって事は始めから存在しないのかな?
329名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 00:12:55 ID:JpokH0oG
330は見た事ないなぁ
310と320はあったと思うけど
330名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 00:40:47 ID:74Mkzrem
sf2midi、全然落ちて来ないから更新連打してたら、
トップにすら入れなくなったwワロスw
331名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 01:25:45 ID:gNp1UpBv
やる気ないならないでもう閉鎖して欲しいよな。
中途半端に残られると他が育たないだろうしさ。
それとも日本相手にだけ帯域絞ってるとかあるんだろうか。
332名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 11:44:28 ID:E5hU8eX/
PowerDs.GtrとDistGtLP-JPとOdGtLP-JPを誰か恵んで下さいませんか?
まとめサイトからはダウンロードできなくなってたので・・・
333名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 11:56:34 ID:plae5U7L
サウンドフォントサイト運営しようかしら
334名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 12:09:27 ID:3twr8VmD
>>332
PowerDs.GtrとOdGtLP-JPは持ってると思う
DistGtLP-JPと「DistGtLP」は同じ物?それとも別物?
規制解除されてたら後でうpるよ。ちょっと探してくる
あ、遅くなるかも知れん

あと、代わりに、
オススメのナイロンギターかイングリッシュホルンをうpしてくれるととても嬉しいです

>>333
是非お願いします。喜びます、自分が
335名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 12:21:40 ID:E5hU8eX/
>>334
是非お願いします!
DistGtLP-JPとDistGtLPは多分同じ物だと思います
ナイロンギターはWestgateNylonGuitarというのが自分も欲しいのですがsf2.midiから落とせなくて・・・すみません
336名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:23:32 ID:ssg6ALJl
なんという難民スレw
337名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 17:28:13 ID:yvwg/v/N
>>334
todaysにも載ってたけどDSKのHispasonic Sampled Series試してみた?
あれにもナイロンギター入ってるよ。約32M。ナイロンギターは使わないから
良さはいまいちわからないんだけどアコギは結構よかったよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 19:20:19 ID:3twr8VmD
>>335
WestgateNylonGuitarなら持ってるから一緒に入れといた
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1244283471/attach/GT.zip
1111

自分の手持ちをうpするのは一向に構わないんだけど、
sf2midiがあれのせいで色々と試しにくくなって難儀してるのよ
ギターやEホルン以外でも何かオススメあったらうpしてくれるなり、
落とせるサイトを教えてくれるととても有り難い
まさに難民だよ!

>>337
ありがとう!今から落としてみるよ
WestgateNylonGuitarは音は良いんだけど、なんかビブラート掛かってない?
自分の気のせいかも知れんけどw
ビブラート無しのを使いたかったんだよね
339名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:21:30 ID:E5hU8eX/
>>338
ありがとうございます!大切に使わせていただきます!
340名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 01:41:49 ID:8u+WoSAI
>>260
688フォントダウンロードキー「1111」を入力しているんですが「ダウンロードパスワードが違います。」ってハジかれてしまいます(´;ω;`)
341名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 02:37:39 ID:KYC2fIP4
もうそれ流れてるぜ?チンカスさんよ
342名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 03:50:03 ID:8u+WoSAI
>>341
あ、そうなんですか?教えてくださって有難うございます、チンカスさん!(^ω^)
343名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 03:58:29 ID:GmCBOMK5
>>341
一度、脳神経科で頭を診て貰え。
344名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 20:23:39 ID:KYC2fIP4
soundfont使えない涙目の乞食らカワイソスwwwwwwwww
345名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 22:12:50 ID:+eAsaVT/
Gong(銅鑼)のSoundfontを探しています。
拾ったものは小口径の銅鑼でジャーン!と云う音だったのですが、
100mmくらいの大口径を全力で叩いた様な、低音まできっちり入っている
ボワーン!→ジュワーン!と鳴るタイプが欲しいのですが…。

オヌヌメありましたら教えて下さい。また持ってる方、うpして
頂けると有り難いです。宜しくお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 22:25:45 ID:tLnoiAAl
銅鑼はあまり使った事ないからよく分かんないけど、
クリプトンで配布してたアジアンパーカッションの銅鑼はなかなかだった気がする
あと、DSKだったと思うけど、中華楽器セットの中にも銅鑼が入ってたよ
ちょっと珍しいトレモロ琵琶や二胡なんかも入ってたから、
エスニック系の音楽やる人は重宝するかもよ
落として試してみたらどうかな
347346:2009/06/10(水) 00:50:57 ID:SyDibWRz
>>344
ごめん、良く読んでなかったわ
上で挙げた二つとも、迫力ある銅鑼音じゃなかったかも
クリプトンで、サウンドフォントと一緒に配布してたWAVの方には、
多分そういう音があったような気がするけど
348346:2009/06/10(水) 00:53:17 ID:SyDibWRz
>>345
重ね重ね、ごめん
安価ミス失礼しました
349345:2009/06/10(水) 01:53:11 ID:+jq9/tPd
今気付いた。自分のレスをよくよくみたら、100mmの銅鑼てw 100cmね。
100mmじゃ超小口径じゃないかw 

>>346
有り難う。結局の所、曲に合う音がなかなか見つからなくて…。
手持ちの中から適当に漁っていたら、
RolandOrchestralRythm.sf2
の中にそれっぽい銅鑼が入っていたので、これを使いました。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 05:39:22 ID:84X+LqHa
誰かアクティブの5弦ベースのSoundFont持ってない?
パソコンが壊滅してしまって
前持ってたやつが消えてしまって・・・
ダウンして集めれば大丈夫!とか思ってたら
sf2.midiが使い物にならなくなってるせいで
手に入らないよ・・・
351名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 14:41:25 ID:C9WQkaNg
Titanic まだどっか落ちてます?
352名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 15:12:45 ID:inmvkoJS
>>350
具体的なファイル名は何か分からないかな?

>>351
ttp://trade2.cocolog-nifty.com/sound/sound.html
ここで落とせる、かも
353名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 15:41:48 ID:fDpAohvx
>>352
Titanicの重量感が気に入ってたんですが
再インスコのとき消してしまい探していました
ありがとう!
354名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 00:40:24 ID:jiSqkNgO
SGM180 v1.5がダウンロードできません。
どなたかサイトご存じないでしょうか。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 03:50:27 ID:Nl7l0I0D
356名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 10:11:43 ID:fA5AwTAb
何この神スレ
357名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 12:25:58 ID:SIiczxk7
たまに天国スレになるよ
358ハゲボンバー鈴木:2009/06/20(土) 13:50:28 ID:nj6o4Sy9
音源も買えないクズども御機嫌よう
359名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 14:21:46 ID:xKqvpG5a
何このかまって神
360名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 20:53:51 ID:qXsAzW0m
688s_fontを持ってる方いましたら再うpしてください
361名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 23:38:54 ID:5/8ZzMv8
どなたか023TangoAccordianを恵んでください
362名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 22:02:38 ID:sn0Lj7QR
363名無し募集中。。。 :2009/06/21(日) 22:49:22 ID:ZDFZXJGv
ちゃらちゃらとネチっこく刻む
Funkなリズムギターをください
364名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 23:28:51 ID:/i4ZCtC/
いつから神の施しを待つスレに
365名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 01:23:59 ID:S6VqVuAM
>>362
本当にありがとうございます!
sf2midiが使い物にならなく諦めようと思っていたところだったので嬉しいです。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 02:01:14 ID:oHNJhrgb
>>364
>>357の「たまに」の時期なだけ
367名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 11:34:46 ID:IxVoZnLA
BASSがまともなの無くて使えない理由の一つにサスティーンが無い事があるけど
sfzとかmidiコントロールでサスティーン長くしたり出来るのかな?
オーディオ後にコンプレッサー掛けてもなんか違うんだよな
NS J-Bassとか音は良いんだけど伸びがいまいち悪い
音の減衰のしかたをコントロールしたいんだが
シンセみたいにリリースタイムとかアタックとかサスティーンとか調整出来ない?
368名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 11:45:37 ID:eaCl5UMW
>>367
Vienna SoundFont Studio のループ設定で出来るよ
369名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 13:21:54 ID:IxVoZnLA
情報サンクス
編集ソフト使って加工する感じになるんですね
サウンドカードとか言うの持ってないや・・w
もう一つの方でも出来るのかな?ちょっくら見てきます。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 17:15:35 ID:S6VqVuAM
75MBのOrgan
WestGateTrumpet-novib
WestGateTrumpet dim
WestGate-Trumpet fp
TripleS-EngHorn-p
HornFrench v2
容量の大きいものばかりで申し訳ありませんが
お持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
371dlpass=1111:2009/06/22(月) 19:21:37 ID:J+/bJ8QN
>370

sfpackになってるから適当に解凍してくれ

WestGateTrumpet-novib
WestGateTrumpet dim
WestGate-Trumpet fp
TripleS-EngHorn-p
HornFrench v2 →
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/85975

75MBのOrgan →
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/82789

ORGANのほうは手持ちで75MBくらいなのはこれしかなかったので違ってたらゴメンよ
372名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 20:04:56 ID:S6VqVuAM
ありがとう!ありがとう!
オルガンはこれで間違いないです。
本当にここは親切な方が多く感動しました!感謝します!
373名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 20:59:33 ID:L0mFJ5kG
さっき頑張ったらsf2midiで落とせたよ

20KBぐらいのが‥
374名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 22:20:33 ID:mKereMRt
ウード(Oud)の音色を探しています
どこにありますか?
音質・容量は何でもかまいません
375名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 22:56:22 ID:Fa1E7+6c
>>371もうねーよヽ(`Д´)ノ
376名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 23:30:07 ID:J+/bJ8QN
>375

おまけ付(おまけのほうが多いが)で再うpした。パスは371と一緒

ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/40593
377名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 23:33:26 ID:J+/bJ8QN
書き忘れ。再うpは上のブラス関係のほう
378名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 02:28:59 ID:Axgb5VL8
>>376
おまけ多すぎ吹いたw

あなたが神か
379名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 03:14:34 ID:rxmUVCIb
>>376
うはwずっと欲しくて手に入らなかったTripleSのフルートがある
横からですがいただきました。ありがとう
380名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 03:39:29 ID:/TpSfwyi
>374

手持ちだとOUDは小さいのが3種類しかなかった。あまり期待に副えないかも

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/11418

パスは371と一緒
381名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 04:49:28 ID:Etu7JuGj
>>352
遅れましてすみません
具体的なファイル名は
5-string-active-bass-slides-18khz.SF2 (User Bank)
だと思います
ずうずうしいですが、もしお持ちであれば
助けていただきたいです
382名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 15:17:52 ID:RhQnS3gX
オーケストラで使える打楽器でいいのないかな?
proteusの打楽器がなかなか良かったんだけどスネアが気に入らない。
普通のドラムセットの音試したんだけどなんか違うのよね....
シンバルがね。スネアもなんか高い。
お願いします。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 15:40:29 ID:/TpSfwyi
384名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 16:35:11 ID:Sm5MUSGx
この流れに便乗するようで恐縮ですが
BDLutes-MusicBox
Alto Sax Alina
tenor sax 1
Papelmedia Ahh-Choir1
Papelmedia-Irina-Brochin1
Bassoon Iowa University
31MくらいのCleanGuitar
21MくらいのNylonGuitar(小刻みに演奏するトレモロです)
どれでも構いませんので、お持ちのものがありましたらいただけませんか?
385名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 17:05:36 ID:42PzJIwg
>>384
http://www.papelmedia.de/download.htm
Papelmediaはここの一番上のやつに入ってると思う

そして>>376再うpしてくれたにも関わらず取り逃がしたって言う
再々うpは・・・お願い出来ませんか・・・
386名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 18:41:11 ID:Sm5MUSGx
>>385
親切に教えてくださりありがとうございます!
すでに持っていたにもかかわらず気付かなかったとは
なんとも自分が情けないです。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 20:44:35 ID:tX8kGdEw
>384
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/10651
ギターはサイズから判断して入れてみたけど、ナイロンのほうは違うかもしれん

>385
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/40612

中身は376と一緒

どっちも1111
388名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 21:23:10 ID:cJ+rXmet
>>387
上のファイルsfarkで解凍できないんだけど何使えばいいの?
389名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 21:24:08 ID:cJ+rXmet
解決したお
390名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 22:20:33 ID:fsFeMQ+a
まあ大本営があれだとこういう流れになるか‥
391名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 22:39:44 ID:Axgb5VL8
代理うp主には頭が下がる
392名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:30:31 ID:zJC2aX4f
>>383
恐ろしく優しい人・・・
本当にありがとうございます
393名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:35:07 ID:Sm5MUSGx
>>387
NylonGuitarは残念ながら自分の望んだものではありませんでしたが、
これだけのものを恵んでもらって贅沢なことは言えませんね!
大変満足しました!感謝です!
394名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:40:24 ID:urA7/Mtw
squidfont orchestral持っている人誰かいませんか?
もし持っていたらうpお願いします!
395名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:00:52 ID:5qNEMwwe
>>380
トレモロバージョンまで頂けるとは…
本当にありがとうございました!
ウードの独特さがあれば十分なので、期待以上です
396名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:01:16 ID:3ZvFQ044
397名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:11:22 ID:aTUv1LT/
流れに便乗するようですみませんが、688s_fontを持ってる方いましたらうpお願いします
398名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 01:19:54 ID:urA7/Mtw
>>396
ありがとうございます!!
399名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 05:28:09 ID:3ZvFQ044
亀レスなんでもう見てないかな?

>311
Solina_String_Ensemble_v2.0_Soundfont.sf2
mcs.sf2
mcb.sf2

ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/82883

>312
ConcertGM0.97test3.sf2

ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/5498

ExtensionDrumSet_GSは手持ちに無かった

>313
Neung Hyper Sonic Hard

ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/51319


1111
400名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 05:36:43 ID:IqJKr1Rf
別に悪い流れだとは思わないが
>>381みたいなググってすぐに割れと判るようなものを求めんな
401名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 14:10:16 ID:cBKvrp31
>>382
オーケストラのドラムセットなら、
ここの「Orchestra Drums Kit」とかどう?
ttp://www.mymidi.ru/banks.html
自分が使ってるのは前のバージョンだけど、シンバルもスネアもなかなか良いと思う
382の好みに合うかどうか分からんけど
つか、ちょっと見ない間にここのドラム系全部バージョンアップしてるな

402名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 14:15:54 ID:GvIZF5Ja
>>401
なんか警告が出るぞ。
403401:2009/06/24(水) 14:26:31 ID:cBKvrp31
>>402
まじすか?自分は何とも無いけどなぁ
まぁ、ロシアのサイトだし、何かしら不安を感じた人はクリックしないようにして下され
404401:2009/06/24(水) 14:36:29 ID:cBKvrp31
連レスで申し訳ないが、一応
サイトの安全性を判断するwebチェッカーとやらでチェックしてみたけど、
401のロシアサイトは安全だと判定されたよ
ま、どうしても不安だっていうなら、うpしてもいいけど
405名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:15:03 ID:iC4wNWeZ
>>399
まさかうpして下さるとは・・・
恐縮です。ありがとうございます。
406名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 21:01:09 ID:AyRlEgzy
407名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 21:56:23 ID:0QmKO29g
いつの間にか神スレになってるじゃないか
408382:2009/06/24(水) 23:04:57 ID:urA7/Mtw
>>401
サンクス!
スネアロール無かったのがちょい残念だったけどシンバルの音は正に求めてものでした!

ちなみに俺も警告でたけど無理矢理入った(笑)
でも問題無かったよ。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 01:44:13 ID:6g3PV3ob
>>408
スネアロールなら”Dual Snare 2.sf2”が良かったよ
ただ、オーケストラのスネアの音とは違うかも知れない

>>397
222氏がupしてくれたのは、688s_fontじゃなくて”688s_font_beta”だよ
だから皆、何度お願いされてもスルーしてるんだと思う、多分
410名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 02:07:50 ID:qUjOOrCz
オルゴールのフォントを探していて、
wavのサンプルで気に入ったのがあってvienaで自作しようとしたのですが、
完成したサウンドフォントを使ってmidiを演奏してみても、
音程が全て同じになってしまうのですが…
そのサンプルは「ラ#」の音なのですが、一つの音からサウンドフォントを自作することはできないのでしょうか?

まだイマイチ理解しきっていないもので、伝わるか不安ですが…
ちんぷんかんぷんなことを書いていたら本当にごめんなさい。
411名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 02:34:18 ID:kkJ1+bVQ
>>410
ありそうなのはScale Tuningにおかしな数値が入ってるとか(通常は空白)
412名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 07:11:43 ID:Zi+/Cpur
>>409
指摘ありがとうございます
改めて688s_font_betaを持ってる方いましたらどうか再うpお願いします・・・
413名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 17:40:37 ID:f0dVziXo
持ってるよ
何くれるかな?
414名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 17:49:08 ID:FbFnY77X
Papelmedia Final SF2 XXL
415名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 22:39:44 ID:uASiSKMq
>>413
ケチくせー奴だな
416名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 23:36:33 ID:f0dVziXo
でももっと良いfontもあるんだけどね
417名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 23:46:22 ID:oeQiZ//y
自前でトリミングできないと688betaもらっても持て余すと思われ
418名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 18:14:47 ID:R7wF3IyB
Concertina.sf2をもっているかたがいたらどうか・・・
419名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 18:35:50 ID:me7sEi2v
>>418
sf2midi.comで今もDL出来るぞ
めっちゃ時間掛かるけど
420名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 20:10:40 ID:qrdTawPa
そういえば前にバイオリンのフォントの話が出てた時にsynful violin.sf2ってやつが出てたと思うんだけど
あれはSynfulの割れじゃないのけ?
421名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 21:00:23 ID:R7wF3IyB
>>419
あそこにまだあったのか!
迷惑かけました
422名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 22:19:20 ID:wp0K4U1Z
>>411
遅くなってすみません。
が、その部分には数値は何も入力していませんでした…
instrumentsで入力してある数値は

key renge=36-95
tune, coarse (st)=-13
Vol Env Release=100.02

の三か所のみでした。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:24:23 ID:jWNcz3B9
>>422
tune coarseを0にしる!
424名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:26:34 ID:jWNcz3B9
スマン間違った
0じゃなくて空白にしてみてください
425名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 00:04:00 ID:2RrzemuR
>>423->>424
ありがとうございます!
ちゃんと、指定した音階どおりに鳴るようになりました!
本当にありがとうございます。

と、cherryを使ってmidiを作成しているのですが、
このサウンドフォントを使って再生すると、
同時に三つ以上の音が鳴った時に、
低音だけが1テンポ遅れて鳴るのですが(他のサウンドフォントではこの現象は起きませんでした)
それも作るときに何かしらの設定や指定が可能なのでしょうか?
本当に頼って聞いてばかりで申し訳ないです。
ヒント程度でも結構ですので、教えて頂けないでしょうか?
426名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 00:08:53 ID:yID9DrNU
もともとのwavの頭に無音が入ってる
それをきっちり詰めて作りなおせばなおる
427名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 03:19:49 ID:/Kec+9+R
自作したフォントなのに自分でよく分かってないパラメータを入れるなんて理解できないわ
428名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 09:33:15 ID:dfDBQIsL
アドバイスはできないけどケチをつける程度にしか理解できてない子の背伸びでちゅかー プププー
429名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 10:09:03 ID:UKNKoooA
そんなレスが面白いと本気で思っているなら病院いったほうがいい
430名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 10:16:21 ID:DzeAG9FH
キミは面白いというより、無様で嘲笑されてるだけだと思うよ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 12:01:53 ID:q1/G3i5z
Bank48.SF2ください
432名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 17:59:56 ID:Sl75NzLx
433名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 18:20:32 ID:Huugvps/
>>432
うれしい・・・///
434名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 20:04:11 ID:Lrl6mhFk
ダウソ板DTM支部
435名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 20:06:43 ID:nRzGZ+y/
>>432
ダウソさせてもらいました、ありがとうございます!!
436名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 22:21:32 ID:4sv9pA/8
┌(_Д_┌ )┐
437名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 23:03:14 ID:I8hHErZJ
流れに便乗

ViolaPHilOrch(unl).SF2
ZSF String Contrabass UOI
Cuerdas resampled.sf2
この辺あればお願いしたいです・・・
438名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 23:30:25 ID:DQw4wVYJ
AAViolin.sf2持っている方いませんか?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:00:42 ID:wp79sCQx
>>438
スレ内検索くらいしようよ…
440名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:00:44 ID:ikG/w81M
441437:2009/06/28(日) 00:06:42 ID:TikUYK9Q
>>440
うおぉ・・・ありがとうございます!
このスレ神大杉
442名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:58:34 ID:kbIMNPKD
流れに便乗とか
ちょっと440みたいな人を頼りにしすぎだろう
443名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:43:21 ID:qN4HMlFm
目ぼしい物はとっとと保存しといて正解だったなと思う今日此の頃
444名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 02:18:06 ID:N1RyQqSn
神なのはスレじゃなくてうpしてる人だけだ。
445名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 03:29:43 ID:Vu4ao90Y
人柄が良いんだろうな、うp主は・・・
446名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 11:50:00 ID:ikCuCbLh
うp主()笑
447名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 11:52:34 ID:IOEWVNJ9
必死だなw
448名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:04:15 ID:fgAJyMmr
まぁsf2midiが使えないのは痛いよな
あれが復活するまでの辛抱・・・本当に復活するんだろうか
449名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 13:37:07 ID:kp1/uDCv
流れに便乗したかったが特に欲しいフォントがなかった
450名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 21:30:44 ID:/HRCowLe
Today's SoundFontひさしぶりに更新してたのか
451名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:27:52 ID:qN4HMlFm
最新で紹介されてるセット物なんかストリングス変だよね
うちの環境だけかもしれないけど
452名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 22:37:28 ID:s+5JPG8H
自分も変だった
ストリングスとスローストリングスとトレモロ
453名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 00:05:45 ID:BGQng7m8
>>426
ほんとうにありがとうございます。
お陰で無事に完成しました。本当に助かりました。
ありがとうございました。

>>427
数値の設定などが皆目わからず、
取り敢えず手持ちの他のオルゴールフォントと同じ数値を入力したもので。
まだ、どれがどれかわからなかったもので、恥ずかしながら頼らせて頂きました。
不快にさせてしまったなら、本当に申し訳御座いませんでした。

長々と、スレ汚し失礼いたしました。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 03:18:49 ID:Mp4w4Z4Q
sf2を読めるiPhoneアプリが出てるようなんだが試した人いる?
455名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 13:10:17 ID:FaZEm05r
MeiryoKe_Gothicってvistaのデフォルトフォントで入ってますか?
WEBページのfont-famiryで指定しているのですが、自分だけしか見れてなかったら無意味なので。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 13:40:40 ID:OBChrd/e
>>454
kwsk
457名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 14:52:26 ID:3KotH86o
458名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 15:55:26 ID:OBChrd/e
>>457
dd
459名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 19:14:22 ID:8R6NqJU0
>>451
ストリング系とブラスに1オクターブ下の音が入ってるみたい
vienaで弄ったら直った

>>455
入ってない。MeiryoKeはメイリオの改変版で、パッチが配布されてる
しかもそもそもスレ違いだろ
460名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 19:44:15 ID:51mhUMrr
>>459
誤爆じゃね
461名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 11:12:03 ID:OVtuNRSG
初音ミクぽいフォントってもううpされましたかー?
462名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 11:17:46 ID:zku5ugBw
されたよ
463名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 11:19:46 ID:OVtuNRSG
どこッスか?
464名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 12:24:18 ID:bE6oNieO
知らねぇッス
465名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 13:24:21 ID:5RlZQHmH
使えねーw
466名無し:2009/06/30(火) 14:36:58 ID:EbBcsZ5N
流石に、「最高峰」と銘打っている音源はSound Fontにはないですよね?
特にペットとホルンがあるといいけど。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 15:29:04 ID:uKBBa2J1
468名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:08:49 ID:0QLu+7bJ
全フォーマットで見て、SoundFontが一番良いと言われている音色は無いかい?ってことだよね。
そんなもん無い。

まあ無料で手に入るものでって制限を加えるならSoundfontもかなり健闘してる
けど、
そういうものは大体このスレで語られてるしググれば判るから、頑張って探して片っ端から試せばいい。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:16:51 ID:bZ0A1LBP
最高峰では無いが、HornとTpは今まで聴いた中では
この音が自分のイメージに一番近いから、これ使ってる
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/13431.zip
1111
この音色個性強いから、たぶん好き嫌いはっきり分かれると思う
470469:2009/06/30(火) 16:18:08 ID:bZ0A1LBP
直リンすみませんorz
471名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 16:33:23 ID:YFodcz4B
2ちゃんねるって直リンクOKらしいよ。
一時期鯖の負荷がどうとか話題になってたけどひろゆきは普通に直リン貼るらしい。
472名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 01:14:02 ID:e+vbclY0
ホルンはairfont380
トランペットはどれもいまいち気に入らなかったので色々混ぜて使ってる
473名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 17:20:53 ID:2BdKKMds
この前誰かがうpしてたパックに入ってたHornFrench v2ってのがなかなかだったような
同じのに入ってたWestGateTrumpet-novibも良かった
ホルンは金出してもいまいちだったりするからなぁ・・・
474名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 20:25:00 ID:hanX+rFK
ホルンってどこにほるん?
475名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 20:50:50 ID:Fe3ljIGo
…え?
476名無し:2009/07/01(水) 20:51:36 ID:yiG2Rxs8
477名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 13:03:01 ID:NINjYIHo
Fluid R2を5年くらい探しつづけてるのですが…。
なかなか見つからないので、もぅ誰か所有者に
アップロードお願いしたいんですけれど、頼みます。
R3の方はよくあるれけどねぇ、
まぁR3あればR2は用ないのかもしれないけれど。所有欲なので…。
478名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 15:08:19 ID:mj7DL3Y1
だからネズミにパンクズを与えるなとあれほど
479名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 15:17:07 ID:fjzGjt+Q
日本語の不自由なネズミが涌くわけですね。わかります。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 18:09:56 ID:9YX7pHhR
481名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 22:56:22 ID:9lObLprl
※ハトにエサをやらないでください
482名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 23:00:53 ID:g4m11rcH
ねえねえ、なんでこの人こんなに必死なのぉwキモーイwww
483名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 23:08:38 ID:rZbyaNSb
>>482
484名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 23:18:26 ID:p8mj4Rf6
しっかりZandroがR2持ってるじゃんね 5年探すまでもない
485名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 23:24:25 ID:g4m11rcH
>>483
ミラー乞食さん、こんばんわ
486名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 12:00:49 ID:DVX89mdq
487名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 17:28:26 ID:DVacTjob
おまえらは小学生の口喧嘩レベルの意地の張り合いが本当に好きだなw
488名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 17:54:31 ID:WJHJSNsJ
おまいらの自作フォントくれ、いや、ください
489名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 18:13:28 ID:DIDYUsCj
じゃぁまず、おまいの自作フォントを晒せ。話はそれからだ

それはともかく、ベースの良品が見当たらないから、
今vienaで試行錯誤しながら作ってる
でも、なかなか上手くいかないもんだな…
完成したらうpしてみるよ。いつになるか分からんけど
490名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 18:41:11 ID:P33FhPqX
>>487
煽りたがるバカが一人とそれに乗せられるアホがいるだけだろ
491名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 19:27:33 ID:oNocyU4r
492488:2009/07/04(土) 00:02:25 ID:EkC2Y8yR
自作フォントどうぞ
ドラムとSawWaveをミックスした簡単なものだけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14318
キーワードは「jisaku」
493488:2009/07/04(土) 00:13:08 ID:azpEpBAs
ごめんなさいフォントに不具合があったんで削除しました
494名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 00:40:50 ID:uP0dUWus
どんまい
495477:2009/07/04(土) 16:24:37 ID:tMJsnlDT
>>480
上げてくれたみたいですね、二日後だったので間に合わなかったな…。
また機会があれば…ありがとうございました。
496名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 18:59:51 ID:bDlcA/tI
(・ω・`)(´・ω・)
497名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:07:46 ID:fw1+UxqP
>>495
ほいよ
ttp://down11.ddo.jp/uploader/download/1246701963/attach/fr2.zip
1111
2日くらいしたら消すよ
498名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:09:04 ID:azpEpBAs
ハトエサ
499名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:13:22 ID:2pR59R3J
かまってチョソは巣にお帰りくだしあ
500名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 19:13:47 ID:fw1+UxqP
>>498

書き込みの意味はよく分からんけど、
自作フォントの修正待ってるよ。がんばれ
501477:2009/07/05(日) 10:51:47 ID:FVMnSknq
>>497
今度は入手できました、二度手間かけて申し訳ない。
ありがとうございます。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 10:54:11 ID:wodRaeIt
ハトがエサ食ってポーの略じゃね?
503名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 11:39:22 ID:DUpZm99G
だとして、このスレに関係あることなのか?
504名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 11:55:19 ID:CCJ8MtHB
なんかちょうだい!
505名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 13:00:42 ID:G8HyvkZd
ほんと頭悪いね、おまえ
506名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 14:19:34 ID:VAfQ7qpk
くそう…軒並み404…流れに乗り遅れた_| ̄|○

所でどなたか、民族楽器を収録した"WORLD.SF2"を
お持ちではないでしょうか?

ttp://www.sf2midi.com/soundfonts/file-detail/world-sf2-4.html
↑これなんですが…
sf2midi、いつDLしても「already」とか言われて落ちて来ないです。。。
お願いします。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 14:50:48 ID:RH6+2tFo
>>506
それって、このロシアのサイトにある物と同じなんじゃ?
ttp://www.mymidi.ru/banks.html

上の方で警告がどうこう言われてたけど、自分は問題無かったよ

508名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 15:57:09 ID:h1yO5fgk
5年探し続けたってすごいな
509名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:02:54 ID:lv/tYqXo
どっかにSC−88のサウンドフォントなかったっけ?
510名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:04:05 ID:bayc2f2u
ない
作れ
511名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 07:16:03 ID:+i4Vje3m
>>432を落とし損ねたorz
512名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 13:34:58 ID:no7JhVKW
どんまい
513506:2009/07/06(月) 15:03:05 ID:sn4yqTHx
>>507
ありがとう。ティンバレスの音が欲しくてダウンロードしたんだけど、
なぜかHiの方鳴らすと「カン!ピ──────────」とか
変な音が入ってて使えなかったよ…(´・ω・`)

いい音のするティンバレスってないかなぁ…。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 18:09:42 ID:9NrCRA30
ガムランないかなあガムラン
515名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:18:52 ID:/mL2nxbG
相変わらず乞食が群がってるなw
死ねばいいのに
516名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:27:28 ID:rrSW75Jk
なにこいつきめえ
517名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:52:52 ID:2z6LB/O9
相変わらず殺伐としてるな
だがそれで良い
518名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 21:59:20 ID:sCsDgjFE
きょうゆうしようぜ
519名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 22:46:48 ID:oCia3QSH
金持ちってなんで心の狭いヤツ多いんだ?
520名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 23:12:26 ID:vR3J4MAP
心が狭いから金持ちになれるんだよ
521名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 23:21:42 ID:88pPKZh8
毎度乞食だなんだと噛み付いてくる人はお金持ちなんですね!
522名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 23:25:45 ID:WJhMBoC7
金持ちはサウンドフォントなんか使わんだろ
523名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 23:57:21 ID:88pPKZh8
使いもしないツールのスレに荒らすためだけに足しげく通ってくるちっぽけな人が金持ちとは
それはそれでミジメな人だね
524名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:04:53 ID:QaNnYxjO
ID:88pPKZh8はなんでそんなに治安に必死なの?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:07:15 ID:ljzJPWjs
ID:QaNnYxjOはなんでそんなに荒らしに必死なの?
526名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:09:17 ID:QaNnYxjO
治安じゃなかった
自治だったorz
527名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:10:17 ID:g50wQDYt
保安官乙
528名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:15:27 ID:ljzJPWjs
携帯とのコンボしちゃうくらい必死だったんだねw
529名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:23:59 ID:pVE8Zg3c
このスレなんだか草いな
530名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 00:29:26 ID:ljzJPWjs
まあそうカリカリしてないで風呂にでも入って来い!
531名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:12:01 ID:FctfFykE
DTM板はキチガイ多いから多少荒れるのはしょうがない。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:34:56 ID:YIAH/ULW
VL Acoustic Guitar 1.1をください
533名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 01:54:23 ID:INdBlJ9N
>513
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/15358
手持ちティンバレス。期待に合うのが無かったらゴメンよ

>532
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/38546

1111
534名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 16:16:46 ID:vWxPvcEY
>>533
ありがとうございます!
535名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:28:01 ID:XvDbW2gT
bassがまともなのないから自作した。60MBもあるけど。
欲しいか?乞食ども。
536名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:41:19 ID:BwrG8Ofh
まともじゃないレス乞食荒らしがまともなもの作れるのかしら?
537名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:54:06 ID:49vIE69e
>>535
いりますん
538名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:44:28 ID:B5fepj9q
俺もトランペットとストリング好みなの無いから自作した。20MBと62MBもあるけど。
ほs
539名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 00:00:30 ID:QaNnYxjO
自作したシンセあるけど。1KBしかないけど。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 00:25:22 ID:nft1Qd1/
116MのJazz Piano
ZSF Chromeatic Vibraphone SE
ZSF Brass Ensemble SE
ZSF String Harp
持っている方がいましたら、宜しくお願いします
541506:2009/07/08(水) 00:45:33 ID:Z6DvLIif
>>533
頂きました。
Timbales S と Timbales が、すごく生っぽくていい感じですね。
これ使わせて頂きます。多謝、多謝(-人-)

それにしても…こういういい音に巡り会うと
適当に鳴らしながら顔がニヤけてしまうのは何故だろうw
542名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 01:03:14 ID:Wy6hVTJo
543名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 02:02:45 ID:qmyvhIEZ
クレクレスレに変わりますた
544名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 02:34:16 ID:yvKdMfkZ
過疎スレから、だからな。別になんともない。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 04:56:42 ID:tCasWCoS
sf2midi.comはとっとと復旧しろ
546名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 01:39:34 ID:WgywAPjz
sf2Midi.comって無料ですよね?
昔、落としていたんですが、なんだか訳わからんって感じ
547名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 06:33:03 ID:AaMn2Cco
復旧もなにもあそこは
日本に対してわざと制限かけてるんじゃなかったっけ?
オレの聞き違いかな?
548名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 02:26:27 ID:yf+jdvAl
QuickTime、、つーかOSXって標準でsf2組み込めるんだな。びっくりした・・
549名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 12:46:11 ID:D5jiZovP
THFont ダウンロードガイド
http://www12.atwiki.jp/touhousoundfont/pages/19.html

THFont アップローダー
http://www.axfc.net/index.html

THFont 関連
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
ZUNの音源を再現するスレ

使用評価
Rev.5,Rev.6はProgram#: 26 TR-808 setが欠落している。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 21:00:23 ID:bBEcBtxq
551名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 22:11:35 ID:P4pHUswE
ZUN?
552名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 22:20:44 ID:5NYhpqat
>>551
東方の人でしょ。
553549:2009/07/10(金) 22:29:07 ID:am6sxEU/
つい最近までTHFont rev.3からrev.6までダウンロードできたんだけど…。
なにかライセンス問題がどうこうで一時的に制限かけたみたいですね。
そのうちまたアップロードされるかもしれないけれど、取りあえず
THFont rev.4のURL
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/50266
キーワード:zun
554名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 22:41:12 ID:TS6OC7ib
>>549
THFontはどうでもいいので
ピアノのセット、Romantic Tp、矩形波、鋸歯状波のセット、St.Piano 1、St.Piano 2
ピックベースのセット、ドラムのセット、St.Bandneon、SteelStr.Gt2、St.Strings
Flute vib、Altsoft vi、Blow Tenor、Music Box、St.Shamisen、Overture Str
St.Harpsichd、Hell Section
をうpしてください
555名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 22:47:09 ID:VSM1ntzJ
なにこいつ
556名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:14:31 ID:3MooPlXx
>>554
お前DTMしてないだろ
557名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:16:33 ID:iehmtjxY
便乗してrev.6のURL
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/52146
キーワード:zun
558名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:31:45 ID:PV5ggi9q
>>549,553,557
こういう奴の発生を恐れていたんだ・・・
559名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:41:26 ID:yCltmvBK
良い音多いな
これは使える
560名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:47:02 ID:lHaoyPc5
976 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:27:55 ID:VtrIrnN.0
早速「お客様」によるDLが数件あったようで

977 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:47:58 ID:2x2nWDys0
相変わらずURLを晒したりしてるのは何なの?

978 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 23:22:34 ID:VtrIrnN.0
THFontが勝手に再うpされてんな


顔真っ赤にした東方厨が殴りこみに来てて笑えるなオイ(マテ(ぇ
561名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:53:31 ID:7PtBqxB5
と東方厨が申しております
562名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:54:36 ID:lHaoyPc5
泣くなよ東方厨wwwクズは巣に帰れwwwwwww
563名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 23:55:42 ID:L6gAm97Q
荒れてきたな
564名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:01:29 ID:P4pHUswE
東方ってどのスレでも荒れる原因になるんだな
565名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:01:53 ID:TwJ/870b
いつもの東方厨だろ
気にすんな

つNGWord:東方
566名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:04:08 ID:lHaoyPc5
一時期DTM板に東方スレが気持ち悪いほど乱立してたが
ようはそういうこと平気でやる奴らってことでしょ
567名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:05:28 ID:TwJ/870b
>>566
ID変わってないぞ
568名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:06:35 ID:pDHYpRF+
それがどうかしたか?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:06:58 ID:SGp28CZg
>>568
ID変わってるぞ
570名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:07:50 ID:pDHYpRF+
ネッツ初心者のすくつかよwここは
571名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:09:02 ID:02wmQmOg
>>570
口調変わってるぞ
572名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:12:16 ID:ocKnqWiY
566-571のやりとりに吹いたw
573名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:14:49 ID:fTMB+e28
>>559
初音ミクみたいなオタ専用ツールかと思って落とさなかったんだけど
どこらへんが良かったの?
574名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:15:40 ID:I38mzAQi
lHaoyPc5=pDHYpRF+の自演でFA?
575名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:16:26 ID:pDHYpRF+
いやはや、そのうち使える文字まで限定する気かよプー
東方厨を怒らせるとこわいねープー
576名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:17:22 ID:pDHYpRF+
ID:I38mzAQiが自演の意味も理解できずに使ってるアホってことでFA
577名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:24:29 ID:Atc0GTMW
1スレに一回は必ずこういう流れになるな
その度に出てくるのがまた・・・
578名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 00:53:44 ID:FBz9hYuK
伸びてると思ったらいつも通りであった
579名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:25:56 ID:tlBdDMga
――後半へ続く――
580名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:31:17 ID:WmoFuOLj
まだやりたいなら他の人の迷惑にならないように巣に帰っておやりなさいな
581名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 07:13:28 ID:7NeILf3Y
拾ったサウンドフォントを試すのにいちいちキーボードつないで
シーケンスソフト立ち上げてポートB設定にして
コンパネからAudioHQ開いてサウンドフォント読ませてって
やってるんだけど、正直めんどい。

画面のキーボードをクリックしてどんどん音鳴らして行ける様な
ソフトって無いですかね?
582名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 07:30:18 ID:fTMB+e28
FLはできる。FLだとサウンドフォントのフォルダに解凍しておいて
FL立ち上げてブラウザからフォントのドラッグドロップで自動的に開く
フルーティサウンドフォントプレイヤーていうプラグ印に鍵盤がついてるからそれクリックで最速かな。
それのためにDEMO版入れとくことになっちゃうけど。
でも俺はもう解凍してサウンドフォントのフォルダに入れるのがすでに面倒くさい^^
あとはminihostに何かサウンドフォントプレイヤー読ませるとか?
583名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 07:32:43 ID:rGRoGYje
viena使えよ
584名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 09:42:03 ID:P398HMxg
>>581
583が既に言ってるけど、>>5にあるvienaじゃ駄目なのかい?
viennaじゃなくて”viena”の方な
585名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 11:39:22 ID:fvddIxEF
sfzでよくね
586名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 12:42:52 ID:SGp28CZg
ペンちゃんの不思議なけんばんでも使っとけ
587名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 13:56:04 ID:f/c0kjQq
588名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 18:50:46 ID:bq5kRKi1
589名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 18:55:26 ID:2PARzMqz
?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:23:44 ID:3JR5mI4o
??
591名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:24:44 ID:1Xctlt65
>>589
×?
○?
592名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:46:39 ID:ZgIei/lo
東方神起厨のみなさんもうやめてください!><
593名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:47:44 ID:bq5kRKi1
>>592
594名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 19:51:30 ID:c9E9Hf3X
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
595名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:39:16 ID:ZS85vXHU
東方厨のみなさんもうやめてください!><
596名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 21:45:07 ID:3JR5mI4o
>>595
597名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 23:01:00 ID:I38mzAQi
vienaで再生中にプチプチノイズが入るのはどうにかならないのかな
598名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 00:21:53 ID:6DgE/puf
>>597
なんか相性の悪いソフトがあるんじゃないの? アンチウイルスとか特に
599名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 08:01:40 ID:Z3IiwqHN
sYnerGiGS探しても見つからないのでアップロードお願いします。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 08:22:17 ID:WpCbjIxi
601599:2009/07/12(日) 11:49:12 ID:lfrHkhKZ
>>600
速いですね、ありがとうございます。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:40:40 ID:O36owxGD
Vienna Piccolo
Vienna Oboe
mi bandoneon
Optimal Upright Bass
076_Pan Flute (HSD)
jackson_distortion_guitar
ClavinovaPanFlute
Pro Accoustic Kit_RED FIRE
Drum Set GG GM Wet
Drum Set Roland TD Ten Woody
Keman

図々しいですが・・・
この中で持っている物がありましたら頂けませんか?
よろしくお願いします!
603名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 14:51:01 ID:0AWwG9FB
レビューサイトで見てきましたって感じだなwww
604名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:00:40 ID:54dC1yFo
他人の欲する物を持ってる以外に優越感を得られない東方厨が必死すぐるwwwwwww
605名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:06:32 ID:9Lbg8c6H
606名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:07:37 ID:ROdSNAd2
607名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:13:25 ID:JtTldLd5
608名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:35:13 ID:CfqmQtVi
609名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 16:40:11 ID:LFxQf8kW
984 :THFont作者:2009/07/11(土) 00:16:51 ID:h6.brO2A0
迂闊にも削除パスを忘れてしまったのでどうしようもない...orz
DTM板の方も荒れてしまっているようですし、そっとしておくのが一番かと。

986 :名前が無い程度の能力:2009/07/11(土) 00:45:36 ID:f0IW2w8U0
あのスレには昔から狂信的な東方アンチが一人いるからな・・・もう慣れたけど
まあとにかくスルーが一番

お家ではお行儀いいのにNE!
610名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 17:24:12 ID:NsS//2LN
つかなんで荒れるんだ?
611名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:18:40 ID:m3+oym8g
>>549
これ、セットものフォントとして普通にいいな…。
中身は普通のGM/GS配列のフォント。CFG付き。
質・バランスともに良い感じ。良いものをもらった。ありがとう。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:18:08 ID:hKkzPFJO
>>610
一人がID変えて暴れてるだけだからその都度NG行きにすればよろし
613名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 20:53:40 ID:WpCbjIxi
>602
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/6165

1111

Optimal Upright Bass サイズ違いで何種類かあるので全部入れといた


614602:2009/07/12(日) 21:23:00 ID:O36owxGD
>613
まさか全部もらえるとは
本当にありがとうございます!大切に使わせていただきます!
>603
Today's SoundFontを参考にさせてもらいました
615名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 22:29:46 ID:nsbDg2Vt
俺も一応もらっといた。すごい量持ってるね。
一時的なうpろだじゃなくて長期間保存できるところがあればいいのにね。どっかにないのかな。
616名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:35:24 ID:WpCbjIxi
>615
そうでもない。>554が挙げてるFONTなんて1個も持ってないし、今まで聞いたことないし。

もっとも、ちょっとぐぐってみたら俺とは縁もゆかりも興味も無い、どちらかというとあまり近づきたくない世界で流通しているみたいだ・・・
617名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:44:04 ID:/E5mYQr6
そりは東方スレ住人だけのものなので他の人にはあげますん
618名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:50:56 ID:wrWDQTPs
何でここの住人は荒らしの相手をするのが好きなんだろう?
楽しいのは分かるが
619名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:54:01 ID:ivHNahwg
著作権議論で荒れまくってた頃からしたらぬるいぬるい
620名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 23:56:22 ID:wrWDQTPs
確かにw
621名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 00:26:53 ID:uipdPIUL
>>613
いやあここまでホイホイうpされてしまうとウイルス入りなんじゃないか?とか思っちまうぜ。
もちろんウイルスなんて入ってないけど。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 00:37:51 ID:XKQhSlfj
じゃあ言うなよ
623名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 00:39:50 ID:v/nJqVEZ
そのかわりに愛が入っている
624名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:55:02 ID:GsHQsee4
同性愛ですねわかります
625名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 10:21:06 ID:XVCbopRj
ど、ど、ど、ど、同性愛ちゃうわ!
626名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 15:32:34 ID:uipdPIUL
627名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:02:33 ID:cD1b4UcL
アッー
628名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:05:43 ID:1VqrZ4RT
はいはい、東方幻想板(爆)に帰るぞおまえら
629名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:41:20 ID:uipdPIUL
630名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:44:10 ID:8M6Dq+i8
631名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:57:13 ID:y1sY9TJ3
いちいち釣られてるのって東方厨の存在アッピールというか点呼でもしてんの?
632名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 21:42:31 ID:ryGowZ2U
>>549
詳しく調べてないんだけど
この音源ってオリジナル?割れ?
633名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 22:47:11 ID:xcOMPSFX
俺も今使ってるサウンドフォントGM配列に並べてうpしようと思ったけど800MB超えてたからやめる事にした
634名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:44:54 ID:huIJhFsp
↑ここまでがテンプレ↑

以上、
追加・訂正あればヨロ
635名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 23:52:01 ID:QUzeYPQi
東方スレなのに全然ゆっくり感がないな
636名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:02:26 ID:xLLeOCZQ
637名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:06:30 ID:5pXdMvRV
>>632
割れじゃなかったら「一時避難」とか言って消したりしないだろ
638名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:19:10 ID:wnaWQfNr
>>625
世代違うからスルーされちゃったね
639名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:25:24 ID:yoymOk04
>>638
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
640名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:44:14 ID:k/+PLA9E

          提 供
        数人のうp
      一人の自演荒らし
       他多数の皆様

このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りしました
引き続き当スレをお楽しみください
641名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 00:57:21 ID:XLdhT/k6
いくら暴れても東方厨はカウントされない不思議ー
642名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 01:12:34 ID:dmFk8Sqw
こうか

          提 供
        数人のうp
      一人の自演荒らし
     数人の東方厨・アンチ
       他多数の皆様

このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りしました
引き続き当スレをお楽しみください
643名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 01:19:46 ID:4w4jErbd
>>641
ていうかその話題を振ってるのが「一人の自演荒らし」じゃないのか?
644名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 01:25:41 ID:WRUdWiEv
スレがやけに進んでると思ったらやっぱり荒れてるという
645名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 01:28:46 ID:YjPZFUBY
>>643
東方厨の話題を振ってるのが「一人の自演荒らし」とかw頭大丈夫か?
646名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 02:03:21 ID:/8Ioci8x
まああの御方ならそういう荒らしもやりそうだよ。ここのところ見かけなかったようだけど最近DTM板に帰ってきたのかな?
フリーソフトスレやなんちゃって〜スレにもそれらしき書き込みが見かけられるし
647名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 02:42:08 ID:01HbQFef
実際に暴れているのは一人+αだな
主だったレスには以下の特徴がある(過去ログも参照)
1、「東方厨」という単語が入っているレスは文調が似かよっているものが多い
2、否定されたり非難されたりするともれなくレスを返してくる
後は便乗犯
648名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 03:25:40 ID:YjPZFUBY
東方厨って言ってくる人が荒らしの犯人だから東方住人は荒らしてないよ!ってことだね(^-^
それにしてもスゴイ単発のアラシ!これがいわゆる「一人の自演荒らし」かー
649名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 03:48:54 ID:DU6nfwdI
この荒れ模様には東方っていう言葉自体の効果も一枚噛んでる気がする
例えばゲーマーとか非DTMerとかに置き換えてみれば
恐らくこの事態に加担しているであろう信者と呼ばれる存在だけは沈静化すると思うんだ
650名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 04:38:45 ID:/Cio03au
この場合は信者とアンチ、両方がウザいんだよん。
たった二言NG加えるだけでほらスッキリ。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 04:43:32 ID:WHbt5MCZ
以上の結果から荒らしの人物像をプロファイリングすると
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な荒らしでなければ突発的な荒らしの可能性
・東方関係スレの閲覧歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある
・単独犯もしくは複数で荒らしを行っている
・怨恨もしくは突発的な荒らし
・スレ勘の有る人物、もしくは流しの犯行
・サウンドフォントに詳しい人、または全く関係のない人物
・粘着力のある人。ただし必ずそうとは言えない
・サウンドフォントの作成が出来る人だが、その人自身は作成が出来ない可能性もある
652名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 08:08:40 ID:PQfpBogx
ID:YjPZFUBY様

おはようございます。
深夜遅くまでお勤めご苦労様です。
今日も一日張り切っていきましょう。

p.s.たまにはこっちのスレにも寄って下さい。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 08:09:32 ID:WRUdWiEv
654名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 08:34:07 ID:Eiiy5a99
東方厨ってなに
655名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 09:09:59 ID:a2iJoTQm
>>651
田宮榮一乙
656名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 15:59:22 ID:3VlcYFG7
>p.s.たまにはこっちのスレにも寄って下さい。

そんなスレがあるならさっさとそのスレに誘導してそっちで好きなだけ暴れてくれ
657名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 16:01:21 ID:jL0XNwi/
あれ乞食ども最近元気じゃんwwwww
ここはネタがあると厨がここぞとばかりに湧いて出てくるからな〜。がははは。

ところで発ねみくのフォントまだ?
658名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 16:23:31 ID:0WXvvdVC
煽りや叩きじゃなくて、単純に疑問に思ったから聞いてみるんだけど、
何で初音ミクの”サウンドフォント”にこだわってるの?
ボカロその物を使えば済む話だと思うんだけどなぁ
659名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 16:27:24 ID:bbhTmrwB
結果的に煽ってますがな
660名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 16:39:39 ID:0WXvvdVC
いや、煽るつもりじゃなくて、本当に疑問に思ったんだよ
不快な思いさせちゃってごめん

あと、言い忘れた
色々なフォントうpしてくれた人、ありがとう
とても助かりました
661名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:23:14 ID:9v2jD+41
って言うかそもそもミクのフォントって作れなくね
Ahhコーラスの代わり?
662名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:35:04 ID:bbhTmrwB
>>660
こちらこそ失礼しますた
663名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:40:13 ID:9P4WOGYg
クレクレやってるスレの方がずっとましじゃね?
664名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:40:26 ID:3QyXKw5q
>>661
実現可能とか関係なく「無料」でボカロが欲しいだけ、だな
665名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 17:42:20 ID:1Rvhn8n1
2オクターブ半でキーを区切って4倍、上位20ベロシティぐらいを
音量等化しつつ1刻みで80音ぐらい入るかな
作るのも面倒だが使うのも面倒だなw
666名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 18:39:06 ID:jL0XNwi/
とチンカスが申しております。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 18:49:19 ID:DU6nfwdI
>>664
もしそうならAquesTone使っとけと言いたい
668名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 19:46:12 ID:cZg0l3lq
サウンドフォントでボカロは無理だっつーの
同じくAques Tone使っとけと言いたい
669名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 20:20:14 ID:1Rvhn8n1
ミク働かす
670名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 20:46:55 ID:jL0XNwi/
とチンカスどもが申しております
671名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 21:11:45 ID:1Rvhn8n1
>>670
お久しぶりです
672名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 21:45:15 ID:tb46gget
thrashbluesguitar
Heavy-Guitar-Collection
をください。宜しくお願いします。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 23:36:32 ID:RvNqrS6R
>672
× Heavy-Guitar-Collection
○ Heavy_Guitar_Collection

ハイフンじゃなくてアンダーバーじゃないの?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:00:06 ID:RvNqrS6R
>672
Heavy_Guitar_Collection ならあるので、一緒にうpした。違ってたらゴメンよ

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/44235

いつもの
675名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:17:32 ID:NLkB1eGA
Kawai revised
ありますかね?お願いしたいです
676名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:23:39 ID:gC/b8B33
^^;
677名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:27:24 ID:rL9tw2tk
>>674
ありがとうございます!
Heavy_Guitar_Collectionはこれであってます
俺が間違ってたみたいです。すみません
678名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:53:08 ID:hBpep6Qx
679名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:53:36 ID:RcUg50wh
質問です。
>4
に書かれているrgcAudio sfzのリンク先を見に行ったのですが、
該当のページがなくなっており、シェアウェア版のページしか見つかりません。
フリーウェア版のsfzはもう入手できないのでしょうか?
680名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:57:31 ID:hBpep6Qx
681名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 00:58:59 ID:RcUg50wh
>680
ありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m
682名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 06:14:33 ID:WrStCXN2
sfzでサウンドフォント使ってるんだけど勝手にかかるビブラートって切ることできる?
683名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 11:25:44 ID:G5Z3EL2A
それは多分もともとの波形にビブラートが掛かってるから無理
684名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:23:04 ID:d450sJKE
sfz以外にvstiとしてsf2使えるやつなんかない?
685名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:24:10 ID:5xZwzhx0
そりゃあるだろ
686名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:25:46 ID:d450sJKE
教えておくれ
687名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:30:39 ID:ILHnRWrN
KVRでSoundfontで検索してこい
する前に一つ言うけど何だかんだでsfzが一番便利だ
688名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:33:03 ID:+yIs/cUq
SynthFontがあるね。名前あってたかな。
うれしいことにマルチで使えるけど、なんか上手く読めないものもある。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:46:45 ID:Ih9DVpha
Short Circuit1がsf2読めまっせ。 
690名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 15:49:53 ID:d450sJKE
みんなやさしくてちょっと幸せになった 
691名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:46:25 ID:gC/b8B33
^^*
692名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:52:28 ID:x8xVaK6t
他にもbs-1とか
俺は専らsfz
693名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 18:43:23 ID:zxthcC7S
bs-1以外SoundFontサンプラーはエクスプレッションが効かないんだよなあ。
俺の使い方が悪いのかな。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 20:47:49 ID:NLkB1eGA
>>678
ありがとうございます。
695582:2009/07/17(金) 01:00:27 ID:jDrLNjWo
>>586
随分レス遅くなってしまってすマンコ。
それ入れてみたよ。ペンギンうぜーのでミニモードで常に起動する
様にした。これ、ちょっと使うにいいわ、便利。

ありがd。
696582←581:2009/07/17(金) 01:03:34 ID:jDrLNjWo
ごめんレス番まちがえた
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:22:13 ID:P7D5J4Gq
どうやってwavに変換するの?
698名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 01:33:59 ID:I6p0sk9M
録音するの
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 03:15:02 ID:DCMueVDD
sf2midiのmidiファイルなくなってるんですけど
他に落とせるとこあります?
700名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 14:44:58 ID:v5hQW0HP
何のmidiよ?
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:56:52 ID:FAkdWzYx
CelvianoGrand2
ZSF Piano Electric 1 SE
Livekit7
FreeTimeStrings
Cello slow 0.1.0
Melodica
Harmonica
KH Tombone

お願いします!
702名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:12:34 ID:xHGphsmm
>>693
shortcircuitは任意のCC/RPN/NRPNを読んで音いじりに使えるので
エクスプレッションもどきもできるよ、めんどくさいけど
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:16:14 ID:DCMueVDD
>>700
ファンクとか(アシッド)ジャズとかのです。
お願いします!
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 21:57:31 ID:qjAVAeqV
>701

ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/54006

1111

Harmonicaはサイズ違いが何種類かあるのでいろいろ入れといた。
705693:2009/07/17(金) 22:36:37 ID:b9iiR6hn
>>702
あ、出来るんですか。
ちょっくら弄ってみます。さんくす!
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 16:37:54 ID:jq8NNCXT
何かよさげなオーバードライブギターありませんか
なかなかいいの見つからなくて
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 17:17:15 ID:kOlCU7Yw
>>706
>>674のHeavy_Guitar_Collectionは?
これ気に入ったんだけど
708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:31:42 ID:amTOqdMe
>704
ありがとうございます!
半分諦めていたので、ほんとに嬉しいです!
あと、欲を言ってわるいですが、もう少し頼んでもいいですかね?
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:59:42 ID:TzgAmuHy
>>707
確かに良いオーバードライブギターですが、
もうちょっと歪みが甘いのが好きです。この上なく好きです。
例えばTitanicのみたいなのが
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:06:35 ID:mM6pJEcN
4 :wiki管理人:2009/07/17(金) 21:56:51 ID:rH1Bw2Q.0
wikiの訪問人数みたらフォントのログ目当てで来たお客さん(笑)がいっぱい
いることがわかるな・・・

■ZUNの音源を再現するスレ@wiki
ttp://www12.atwiki.jp/touhousoundfont/

乞食どもがw
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:30:56 ID:PSZzOTW2
知らない奴に落とされたくないならファイル配布すんなよ
それか会員制にしとけ
712名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:35:43 ID:oFRZ0eSw
最初からヘヴィに歪んでる音なんかほとんど使えねぇーのばかりだよ
ギターの打ち込みはアンシミュ使ってなんぼ
あとレイヤーでミュートギターに切り替わる音源だと超楽
713名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:05:50 ID:+EcpICne
>>710
わざわざ新スレまで見に来て下さって誠に有難うございます。
今後ともご贔屓賜りますようお願い申し上げます。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:11:40 ID:gbo613+W
自演厨乙
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:13:59 ID:A2PBtlOP
うぜえどっちも失せろ
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:29:36 ID:l+YmFF6a
>>710
まだいたのか
いい加減消えろ
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:31:04 ID:ZFsICME3
ここまでテンプレ
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:40:04 ID:Q9pmd1nD
フォントのログ目当てで来てたお客さん(笑)コンニチワ(^ω^)
719名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:25:53 ID:dMXuVRyF
SD-90から盗った違法フォントまとめてうpしろよカス
720名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:44:16 ID:YofNKaDG
乞食必死だなw
721名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 01:54:25 ID:JaQMOnuo
餌付けの効果か遠慮がなくなってきたな
722名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 21:40:29 ID:KxA6fgt0
どっちかというとうpさせない方向への工作な感じが
723名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:00:52 ID:0wii4FVK
リクエストする人とうpる人の両方に突っかかってる人がいるみたいだけど、
何がそんなに嫌なんだろ?
割れ物なら問題だけど、
元々フリーで配布されてる物をうpしたり、してもらったりのやり取りなのに
724名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:06:14 ID:Cwutr+ge
新参者が何の苦労もなくフォントを手に入れているのが腹立たしいんだろ
その気持ちは分からなくも無いが
725名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:10:12 ID:PavMlnWz
ちらちら割れフォントも出てるけどな
リクエストの流れは別にいいけど
するならまず割れ確認してからにしてほしいもんだ
726名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:16:52 ID:Tln6zb3X
お、乞食がいっぱいw
727名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:24:46 ID:PavMlnWz
ふと思ったんだけどもし次スレ立てる時が来たら
Zandroのページをテンプレに追加すべきだと思う
そしたら心置きなくクレクレを突き放せるし
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 22:45:45 ID:dJipeHiX
そうだな
使い方分からないやつ多いと思うけど
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:19:33 ID:Bz0zpwq3
>>727
こういうスレにはよくいるタイプじゃない?
スレが自分に関係ない流れで進んでいくのが嫌な人
730名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:20:36 ID:Bz0zpwq3
間違えた>>723
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:34:40 ID:0wii4FVK
なるほど。レスくれた人ありがとう
次スレのテンプレにZandro氏のサイトを入れるってのはいいかもね
あと、テンプレのリンクで死んでるのもあるから、
一度テンプレの整理をした方がいいんでね?
SGM-v2bやns_kit7free、CrisisGeneralMidi3.0なんかは、テンプレのリンクからじゃ落とせないし
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:51:52 ID:E2x9dfmz
俺はくれ>やるの流れはすぐ切れるろだリンクなんかで風化して薄いスレになるからイヤだね
板にそぐわないブツのやり取りとかそっち系の鶴の話なら↓でやりゃいいよ 本家ダウソだと過疎すぎて落ちるだろうし
http://jbbs.livedoor.jp/computer/13532/
733名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:05:10 ID:OMSin89x
>ちらちら割れフォントも出てるけどな

割れは要らないから気付いた人は指摘してもらえるとありがたい
734名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:19:50 ID:P3wm9LKk
俺もいくつか頼みたいものがあったけど
もうそういう雰囲気ではないな・・・
735732:2009/07/20(月) 00:24:40 ID:8HFqCJoO
言うだけじゃなんだから立てたよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/13532/1248016966/
736名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:43:24 ID:3CTVW5kw
>>734
自分731だけど、リクエスト&upの流れを否定してるわけじゃないよ
持ってる物ならうpするし
あ、割れに気付いた人は教えてくださると助かります
737名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 01:02:30 ID:t9/y8C4/
とりあえずViennaとかSynfulとか有料の音源名がストレートに出ちゃってるのは論外
あとは音源名でググって公式の配布サイトとか
こんなの作ったよっていうフォーラムの書き込みとかが引っかかったらセーフだし
いくら調べても出所不明なものはスルーしとけばいい
面倒だけど俺は自分が使う分はそうして調べてるよ
738名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 09:54:17 ID:a9FZSaFP
>>735
もう早速機能しそうにないスレになってたけど。。。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 19:29:40 ID:/bp0pOaA
Hard Rockers Drumkit.sf2 のフォント持ってる方居たらうpしてくれませんか?

sf2midi で落とせないので・・・
740名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:35:10 ID:85X4/NqR
それ使えない糞ドラムだよ
名前負けしてる感じ
741名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:21:20 ID:L55gAjYK
それがどんな音源かは知らんが、使える使えないの話をSoundfontスレでするのはどうかと思う
だって例えばロックっぽいドラムならAddictive Drumsのデモ版(vst)の方がいいよなんて事になるし
742名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:28:16 ID:7b85xae6
>>741
>使える使えないの話をSoundfontスレでするのはどうかと思う

えー!!!!
743名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:34:07 ID:jMLCwrPh
744名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:53:37 ID:dMaeQGtL
>>741
>MIDIファイル演奏の再現性・フォント比較・試聴
>SoundFont関連ソフト・ハードの相談・批評・波形編集技術その他なんでも
745739:2009/07/20(月) 23:38:32 ID:/bp0pOaA
では、質問を変えて、

力強いドラムのフォントってありますか・・・?


質問ばかりですみません。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 10:18:04 ID:Ko7zYJ/C
>>745
このスレにドラムのリンクがいくつかあるよ。中にはサウンドフォントもあったと思う。
力強いかは知らん。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163911777/
747名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 11:10:45 ID:yRIWJMCm
ドラムはコンプとEQで加工すればいい
748739&745:2009/07/21(火) 20:17:46 ID:DhFGDPiB
>>746
ありがとうございます。
探してみます。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 00:51:11 ID:oSt9DlA4
ドラムにディストーション+EQが好き
750名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 23:07:45 ID:MzcrUnp2
ちょっとお聞きします。

これまで88Proとかでドラムキットの個々のリバーブやパン等を
コントロールチェンジ(NRPN)で制御出来ていたんだけど、
Soundfontには、こういう機能はないのでしょうか?

Vienaで編集して別のファイルに保存して、それを使っていたんですが、
コントロールチェンジで例えばスネアだけやたらリバーブ深く、とか、
チャイナは左じゃなくて右で、とか、そういうのがCC#で出来ると
有り難いのですが…。

というか、そもそもSoundfontってモジュレーションやボリューム、
エクスプレッションやペダル等の基本的なCC#以外に何が
受信・処理出来るのか良く分かりません(´・ω・`)
751名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 00:42:04 ID:JAY2rJyh
皆今どこでサウンドフォント落としてます?
sf2midiが死んでるもんだから全然手に入らなくて…w

ところで、フィドルのいいフォントがあったら教えてください…
752名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 00:55:43 ID:2U9Y4LXA
乞食音源なんか使ってませんwwww
金出して製品買えよクズ。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 00:57:14 ID:O0jPNRYU
泣くなよ
754名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 01:27:51 ID:xnLdtcAh
>>751
フィドルはオイラも探してるけど、まさにそのsf2midiで配布されてる
Celtic&Folksounds for Xmasくらいしか見当たらない。
Fiddleっていうフォントもあるんだけど、そっちは落とせないんだよね…
755名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 01:29:22 ID:h1anz/Wt
>>751
自分はここのFiddle使ってる。
ttp://www.mymidi.ru/banks.html
アタック強めでストレートな音なので、使いやすいかと。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 01:54:18 ID:xnLdtcAh
>>755
あなたが神か!
757名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 02:21:32 ID:JAY2rJyh
>>755
うわああああありがとうございます!!
ほしかったハープもあるし、凄いサイトですな!!
758名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 02:31:48 ID:G8raIqsv
>>750
マジレスするとSoundfontはハチプロでいうところの内蔵波形。
CC対応は再生するサンプラーによるよん。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:05:46 ID:WCK81QCG
688s_font_betaを再うpしてもらえませんでしょうか?
その代わりFantaGMをうpしようかと思ってはおりますが
760名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 12:45:40 ID:/aJdYSFX
>>379
まだ見てるかな
ttp://soundfonts.homemusician.net/drum_kits_and_percussive_kits_soundfonts/566-hard_rock_drums_v3.html
このドラムなんかどう?

>>759
始めにうpしてくれた人でもないし、いつもうpしてくれる人でもないけど、
たまにはうpしてみるか
ttp://ppup.dip.jp/uploader/download/1248406875/attach/688.zip
1111
ん〜FantaGMは多分持ってるなぁ
でも、必要な人が他にいるかもしれないからうpしてみて
761名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 13:04:27 ID:WCK81QCG
>>760
d
こっちもうpしました。
他にもいくつかsf2を入れましたが(苦笑)

ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/12903
パスは1111
762名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 13:40:55 ID:/aJdYSFX
>>761
他のをくれ!と催促したみたいになってすまんかった…
頂きました。ありがとう
763名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:21:18 ID:7iMbzCoh
先にうpしてからクレクレした方がスマートだったと思う
それだけに>>760が余計にカコイイ
764名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:29:50 ID:yFAQJIur
乞食にスマートも糞もねぇよ雑魚wwww
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:30:27 ID:KVPOnTLb
確かにそれはありますね
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:47:01 ID:L13z3Gdr
自演で乞食だ雑魚だと噛み付いた方がスマートだと思う
それだけに>>767が余計にカコイイ
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:04:56 ID:eglYkdVy
お前らいい加減スルーできるようになれよ。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:05:50 ID:D5b3+6Ae
荒れるの楽しい
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:51:54 ID:m4JBicRM
どなたかGiant Sound font 2.0 bank2持ってる方いらっしゃいませんでしょうか…
私からは大したものを差し上げることはできませんが…
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:03:09 ID:2UD0yB6e
>>769
遅くなるかも知れんが後でうpる。ちょっと待ってて
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:07:45 ID:TQpMYZig
俺は格好良かったのか…
772名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:11:21 ID:2UD0yB6e
773名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:39:24 ID:tSKZoS57
やっぱいらねぇwww
774名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 01:41:54 ID:GewKj3hj
>>772
おお、ありがとうございます!
自分からは何もお返しできそうにないのが残念でなりません
これからじっくり堪能します
775750:2009/07/25(土) 02:39:08 ID:XS8Sg375
>>758
なるほど、そういう事だったのですか。
SBのAudioHQからSoundfontを読ませて、シーケンスソフトで
鳴らしているんですが、もっと細かい事をやりたかったら、
AudioHQを他のものに替えれば良いのですね。

有り難う御座います。
776名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:15:07 ID:774IIm6q
誰かチェンバロのサウンドフォントもってませんか?
Campbells_Harpischord_tuned_1.SF2とか…もしお持ちでしたらいただきたいんですが
代わりといっては何ですが、ティンパニのSF2などはいかがでしょうか
今はうpできませんが
777名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:30:17 ID:DGUAsgRP
778名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:30:50 ID:F8SZmzfO
お望みの物は持ってないけど、チェンバロだったら、
ttp://sonimusicae.free.fr/blanchet1-en.html
これとか
ttp://sonimusicae.free.fr/petititalien-en.html
これなんかどう?
779名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:39:17 ID:F8SZmzfO
ぐぐったら普通に出てきたわ>Campbells_Harpischord_tuned_1.SF2
ttp://sounds.resonance.org/patches.py?Action=list&Category=16
780名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 13:02:24 ID:an+qL/la
O.sf2をお持ちの方がいましたら是非UPして頂きたいです
781名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 16:18:38 ID:NoNuZK5f
き、貴様何に使う気だ!?
782名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 23:40:56 ID:VDB80cb5
O.sf2は俺も欲しいなw
男のうめき声とか入ってたっけ?Aphex Twinあたりが使ってそうな
783名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:58:25 ID:vpyjTRAe
たしか野郎は入ってない。AVやホラーの切り抜き寄せ集めな印象。
HDD吹っ飛んでから回収し損ねたから俺も欲しいよん。
784名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:04:11 ID:IS5FnsNo
使えねーと思ってすぐ消した記憶が
785名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:22:39 ID:TvSJhObT
786名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 04:33:00 ID:TvSJhObT
ところで>735のスレは利用しないのかな?
787名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 11:39:14 ID:QBlM84dS
あっちも見るの面倒だし、どうせこっちも話のネタないんだからいいんじゃね
788780:2009/07/29(水) 22:18:01 ID:DLzeRgjt
>>785
404になっていて落とせませんでした。すみません
789名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 22:51:23 ID:SS2om9iS
>>788
>>785じゃないけど、↓
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/58370

パスはたぶん>>785と同じ
790780:2009/07/30(木) 06:07:03 ID:kXe9arxE
>>789
落としました、ありがとうございます!
791名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 12:21:01 ID:j5//JmcK
頂きました。ありがとう。
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 14:48:36 ID:xuRI2Pvz
soundfontからwavを抜き出すには>>5のソフトではどれが一番楽?
SB系サウンドカードは持ってない。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 16:24:04 ID:FW8XxeP6
VIENAじゃね
ツークリックでwav取り出せる
794名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 17:04:05 ID:xuRI2Pvz
ありがとう。試してくる。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:34:31 ID:CUb/FKdY
THFont rev.3
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/49354
キーワード:zun
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 14:09:15 ID:8Mmbhi3L
自演厨死ね
797名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 15:11:41 ID:xZ33AqsP
>>795
東方厨死ね
798名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 15:33:38 ID:Y+Q1Ni2E
早速お客様(笑)によるDLが数件あったようで(ぇ
799名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 15:53:43 ID:VWyNoz0h
またか不毛な争い持ち込むな死ね
800名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 16:05:56 ID:7Wl3eJLY
東方がでてくるとあれるってことは著作権が関係してんの?
801名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 16:26:29 ID:UCbaU7rG
>>800
某大手有名会社の音源のサンプリング音を抜き出してそのまま使ってるから。
そのことを会社に問い合わせたら、「著作権があるから公開やめないと法的措置を取る」って言われたから。
しかもアップロード者は削除方法が分からなくなって逃げた。

まぁ使える音が結構入ってるから落としとけ。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 16:32:21 ID:7Wl3eJLY
>>801
そいうことだったんだ
詳しい説明ありがとう
803名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 04:42:38 ID:KtoKAmnU
何気に聞き専用としてもよくできてて困る。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 12:06:20 ID:z6XyUJUk
聞き専基準の評価なんぞスレ違いだヴォケ
んなクズ同然のことは巣に帰ってやってろ東方厨
805名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 12:19:08 ID:zmLLO7EB
残念ながら聞き専では使えないな
単音は良い音するけどね
806名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 13:18:07 ID:Glb/SvLX
FluidとかAirfontとかそこらへんから適当に抜いてきてるだけだろ?
807名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 12:27:15 ID:MWT/FfAz
sf2midiどーなってんだゴラァ
808名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 20:09:34 ID:DhoC2JdF
鯖に余裕ないんだろうね。
日本からは絞られてるとかいろいろ都市伝説は聞くが。
多重DLなんてしたくないが、普通にブラウザから落とすなんてむりだよなこれ。
リニューアルしてからあまり行ってないが。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 20:20:40 ID:31HZO4e8
海外に設置されているプロクシを経由してのダウンロードって可能なのかな。
もしそれでできたなら、日本限定で帯域が絞られてるってわかるんだけど。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 20:55:01 ID:s6jCkrcz
アカウント買ってる人も重いとか言ってなかったっけ?
811名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 00:29:17 ID:M5OiIfiR
欲しいフォントがあったと思ったらsf2midiにしかなかったとき、
泣く
812名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 18:22:29 ID:clOaNifD
>>801
何て音源?
東方ってことはハチ○ロ?
813名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 21:24:19 ID:uQdOw7ST
ハチクロか、懐かしいな。。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 23:30:45 ID:kJrju0Ie
>>812
SD-90だそうだ。
815名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 02:05:30 ID:VC4pNbeX
もう何でも誰でもいいから、たっくさんサウンドフォントうpして。
俺が軒並み頂いてくから。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 03:57:15 ID:bC2o+M7D
67GBほどあるけど
817名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 12:25:35 ID:XG/rxNEg
フリーのサウンドフォントは物によってはADriveとかSkyDriveみたいな
オンラインストレージで共有しちゃってもいいんじゃないのかな?
skydriveは1ファイル50MBまでで総量25GB。
818名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 14:19:40 ID:mEF6TSIq
NTONYX SoundFont 32MB GM Stereo Set
http://www.ntonyx.com/
819名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 02:49:59 ID:+CJqDwIC
誰かバスクラのサウンドフォントもってない?
820名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 03:14:35 ID:Y8J7ykpT
バスクードクライシス?
821名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 03:29:51 ID:D0xCjRBt
バス酔いでクラクラ?
822名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 11:19:01 ID:I6GUUlaW
なんか良さげな尺八のフォントを知らないか
和楽器ってなかなかないからさ
俺が知ってるのは
Crisis と ロシアのサイトの …ぐらいか
823名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 11:24:50 ID:l1SD3wAQ
あ?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 14:48:22 ID:v/PAf6Qn
か?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 16:27:38 ID:+CJqDwIC
バスクラリネットです><
826名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 16:53:59 ID:OF2Zp478
>>822
Brass sect phgm.sf2はどうよ?
827名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 20:48:28 ID:I6GUUlaW
>>826
なるほど、参考にしてみる
ありがとう
828名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:20:26 ID:hSKQqxJl
以下のサイトでsound fontを落としたいのですがDLできないです
どうすればいいのですか?
ttp://www.sf2midi.com/soundfonts/
829名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:23:47 ID:y/1EUPoX
sign inしてないとかいうオチ?
830名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:39:59 ID:m4ayLWve
SF2MIDI.COMにUPしたSoundFontの削除ってどうやるんだっけ?
サイトリニューアルして以来方法分からなくなったorz
831名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:41:04 ID:hSKQqxJl
sing in してもLogin error, user not exists or bad passwordと

表示され何も出来ません。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:44:24 ID:X0S5/w0M
違ってたらすまんが、もしかしてまだメール登録してない、とか?
833名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:48:20 ID:hSKQqxJl
>>832
メール登録とはsign inの右隣にある四角い入力欄の事ですか?
834名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 12:52:39 ID:X0S5/w0M
…えーと
とりあえず、
sf2midi.com 登録
あたりでググれ
835名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:10:56 ID:NxvZNeTq
だからSf2Midi.comは1MB以下のフォントしか落とせないって言ってるじゃないですか
1MB以上のものは諦めるかこのスレでリクエストするしかない
836名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:31:18 ID:CM4V3FIo
お前らネット知識無いんだね
普通に落とす方法あるのに
837名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:37:05 ID:57RuR5jq
Zandroコレクション
http://zandro.googlepages.com
sf2midiのおととしあたりまでの全ファイルと今は亡きSoundfont.nlサイトにうpされてたフォントなど総容量40ギガ
Download Torrentのリンクにある.rarファイルを解凍してBitTorrentクライアントソフトに.torrentファイルを食わせる
最近のTorrentソフトなら配布ファイル全部じゃなくて個別のファイルだけ指定して落とせる
「割れは嫌だ」という潔癖な人はsf2midiフォルダだけ落とすか、個別に欲しいファイルだけ探して一つずつ落とすかしろ
どうしてもP2P使うのは嫌だという奴は飢えて死ね
838名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:48:50 ID:CM4V3FIo
p2pやってんのかよこのクズ
もっと簡単にsf2midiから落とせるのにね
839名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:51:11 ID:ufRrFHx5
>>836
知ってるなら教えてあげりゃ良いのに
840名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 15:55:55 ID:mzRtOVNe
むしろP2Pの方が楽だろう
少なくともsf2midiよりは転送速度上だし
ちゃんとファイル選べば後ろめたさも無いし
841名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:54:54 ID:Qikgm5t6
not found
842名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 17:00:58 ID:mzRtOVNe
843名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 17:36:00 ID:fXl+ID+A
前に全部落としたことあるけどダウンロードに2週間かかったわ
全部解凍すると100GB超えるが、ほとんどは使わず終い
844名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 09:40:27 ID:eP9OmmG7
>>839
こういう事書くやつは大抵知らない只の知ったかだよ。
黙ってあぼんしとくが吉。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 01:43:06 ID:VNryjuPZ
いいドラム音源何か知らない?
ロックドラムっぽいような、スネアとバスドラがいい音の
846名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 01:48:19 ID:Jy8IlEFj
847名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 02:00:51 ID:VNryjuPZ
すまん、聞き方が悪かった
SF2音源のドラムで
848名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 02:42:22 ID:Jy8IlEFj
どんなジャンルやってるのかわからんからアレだがリズムで良いと思ったフォントなんてないなぁ
849名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 03:21:40 ID:VNryjuPZ
ハードロックな、スネアのヌケがいいような、スタンッ!っていい音が出るのを探してるんだ
タムとかシンバルのバランスもいいとなお嬉しい
850名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 07:54:13 ID:QyozSz84
>>849
Drum Set Roland TD Ten Woody (7,000KB).sf2
じゃダメ?
851名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 09:32:06 ID:Ae7GerX1
おもいっきりRolandって書いてるじゃん。
グレーゾーンな音源を人に勧めるとか面白いね君。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 09:50:49 ID:hnDyKZwC
んな細かいこたぁどうでもいいにょ
853名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 09:57:09 ID:QyozSz84
使うか使わないかは本人次第だしいいかなと思ったんだけどダメか(´・ω・`)
ごめんね
854名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 10:18:36 ID:onxQkufj
ライセンスに抵触するのを知っててネットで奨めるのは、
本人がどんな親切心だろうとそりゃ悪質だよ。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 10:24:59 ID:QyozSz84
ごめんね、もうしないよ
856名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 10:56:04 ID:q5d0J4sB

SF2なんかつかってないでハード買えよクズども
857名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 11:06:18 ID:PJZ2yreD
せっせとこのスレに通う奴の言うことですかープププー
858名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 13:30:21 ID:ZHsEKcdJ
この流れ何回目だよ
859名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 13:39:49 ID:9mGDK7Q9
いつものこと
とりあえず>>857は池沼
860名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:09:34 ID:GGDZfrMQ
なんでこいつらこんなに必死なの?
861名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 16:09:21 ID:9mGDK7Q9
いつものこと
862名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 17:43:14 ID:6li8hJDR
スクリプト誤爆か?(笑)
863名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 17:48:42 ID:z9vHeSIQ
相変わらず殺伐としてんなwww
864名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 19:07:52 ID:HErPoiXA
うわくさい
865名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 19:20:19 ID:ojQB2SJq
DTM板にはID変えまくって荒らす人いるからこういう流れはスルーしたほうがいい
866名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 19:37:02 ID:v3ukwFdX
ドラムのフォントは個別に異古来腎愚しにくいから使わん
867名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 20:59:11 ID:Ae7GerX1
ふーん
868名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 21:03:21 ID:/JazGo0I
なるほど。
意味が分かんねーぞ。
869名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 21:23:33 ID:BAkBo6pg
イコライジングでしょ
とりあえず一つのキットで打ち込むだけ打ち込んで
そのMIDIから各ピースの情報を切り取って
別途音源ロードしてそっちに貼り付ければ解決すんじゃね
870名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 18:08:16 ID:7uiETwmP
サウンドフォントじゃなくてもkoreplayerで(ry
871名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:42:29 ID:EvzWh2uA
>>845
俺は
1_TamaRockSTAR_se3.sf2

がすげー好き。いい音するし使いやすい。
872名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 15:34:18 ID:eClhEgya
>>871
探してみる
ありがとう!
873名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 22:06:09 ID:Xanytdb8
Digital Sound Factoryから買ったファイルが消失した...○| ̄|_
874名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 22:44:43 ID:n/gV5YaI
ざまぁw
875名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 01:14:09 ID:A92xGCCk
今度からはしっかりバックアップしとけよ
876名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 09:28:53 ID:A6I2W+ks
昔、(ISDN回線の時代)Soundfont を通販でいろいろ買ったことあるけど、ダウソ
したファイルをフォルダごとに分類してCD-Rに焼いただけのものもあってワロタ。

ところで、Vsamplerの最新バージョンの3.52で、Kontaktのnkiファイルが読める様
だけど、Ver2.0用ライブラリは読めなかった。何か方法ないですか?
誰か知ってたら教えてください。

877名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 14:19:46 ID:y+1Y2e+z
和楽器の笛で何かオススメのフォントありませんか?
篠笛とか・・・
878名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 14:29:38 ID:Des8xXr9
ttp://www.mymidi.ru/banks.html
ここのFlute-Ruteki(龍笛)は結構それっぽい音がするような
和楽器ではないけど、他の〜fluteも独特の音がするような
879名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 14:47:58 ID:y+1Y2e+z
>>878
早速ありがとうございます。
そのサイトにあるindian fluteも篠笛の代用品にはなるかもですね。某ブログで紹介されてました
SF2midi亡き今、こういうサイトがあるのは本当にありがたいですね。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 00:49:44 ID:d9W57wsQ
XG音源のドラムだけってsoundfont、ないかな…。
ないよな…真っ黒だもんな…('A`)
881名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 00:52:41 ID:LdnXapFW
探せばあるだろうけど望むな求めるなって話だ
882名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:09:31 ID:d9W57wsQ
trrentにあったけど、40GBのパックの中に含まれてる。
今落としてるけど、60KB/秒くらいしか出ない。

あと660時間くらいかかるってw
繋ぎっぱ、落としっぱで27日くらいかかるってw

もうね、アホかt(ry
883名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:12:27 ID:d9W57wsQ
あーもーめんどくせーやめた('A`)
884名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:27:39 ID:O+HTS6N1
GM、GSのドラムフォントならよく見かけるけどな

ところで篳篥、笙のフォントは…あるかな?無いよな…orz
龍笛はあるのに…
885名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 01:38:47 ID:151JoYg4
>>883
http://www.sf2midi.com/soundfonts/file-detail/yamaha-xg-sound-set-re-map-sf2-3993.html
ミラーはUSAで
ダウンロード開始が遅いけどジッと待てば始まるよ

あとはドラムだけ抜き出せばいい
886名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 02:07:53 ID:FYEVZxJx
>>884
和楽器単体のフォントは無いよなぁ
たまにセット物の中に入ってることもあるけど、変な音だし
今ぐぐってみたら、篳篥と打楽器のフォントを作って配布してたらしいブログがあったけど、
DLリンクが切れてた…orz
887名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 02:18:59 ID:FYEVZxJx
>>884
鞨鼓、釣太鼓、釣鉦鼓のサウンドフォントはまだDL出来た
ttp://shibuya.cool.ne.jp/aberramus/
篳篥も欲しかった…
888名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:21:30 ID:d9W57wsQ
>>885
おおおお有り難う!無地にダウンロード出来たよ!
多謝多謝(-人-)♪
889名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:24:19 ID:O+HTS6N1
>>886
ここだよね?切れてたからショックだわ…
ttp://www.voiceblog.jp/aberramus/835130.html
あと篳篥もそうだけど、琵琶とかも中々ないんだよなぁ

>>887
これも中々いい音だよね
太鼓系は普段は昔クリプトンが限定配布してた奴を使ってる
小鼓の「いよぉ〜!ッポン」の「ポン」の音も入ってるし
雅楽系に限らず和楽器はソフト音源も中々ないし大変だよね
890名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:35:57 ID:gM9KJ4YM
>>889
琵琶もなかなか見掛けないですな
仕方ないから中国琵琶で我慢してる
ttp://rekkerd.org/dsk-soundfonts/
↑中国楽器セットだけど、琵琶とトレモロ琵琶が入ってる
笛や琴も、和楽器の代用として使え…ないか、やっぱり
891名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 10:27:15 ID:pI8GNqcJ
また和楽器が再アップされてますね
http://blog.crypton.co.jp/mp/2008/12/free_sample_3.html
892名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 10:30:00 ID:pI8GNqcJ

打楽器ですね
間違えました
893名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:31:16 ID:aa/7jNFO
>>889
小鼓の「いよぉ〜!ッポン」

この「いよぉ〜!」の部分のsoundfontって無いかなぁ
丁度和風BGM作るように言われたから欲しいが…無ければwavファイルとかどっか公開してくれてないだろうか
894名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:49:09 ID:n2DxNrUi
>>893
bennetng_8850asia.sf2に入ってたかも知れない
でも、もしかして割れ?
895名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:49:19 ID:raqorw+p
>>893
bennetng_8850asia.sf2 に1つだけ収録されてるよ
896名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:49:46 ID:fE74SVb/
結婚
897名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 22:52:23 ID:zsByB5Dq
いとをかし
898名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 23:31:09 ID:zzkkNXCP
zun(笑)
899名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:08:15 ID:KBRoSKCp
>>895
もしよろしければ・・・うpお願いできますか?
900名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:13:28 ID:Fb8+tyHf
なんでまず最初にググってみないのかねぇ
ttp://sounds.resonance.org/patches.py?Action=list&OrderBy=FileNameLink
ここで落とせんか?
901名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:30:02 ID:KBRoSKCp
>>900
こんなところにあったのか…
いやいや、ありがとうございます。無事DLできました。
902名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 03:12:47 ID:hvVaWrKQ
奴隷に探させてるんだろw
勝ち組の乞食と使いっぱの負け組み乞食
捜索ご苦労さまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すwwwwwwwwwww
903名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 11:20:06 ID:3hAZcn0w
どうされましたか、お客様(笑)
904名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:19:03 ID:lfsblW+4
>>902みたいなヤツって、友達いないんだろうなぁ…。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:25:53 ID:Peu+Pw6X
>>902
小学生はこんな感じだろ。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:30:20 ID:c+h5XhcE
お前ら>>902の大ファンだな
907名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 18:14:27 ID:nLnIj3Dn
よかったな、そこそこ釣れたな
この調子だ
908名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 18:19:10 ID:03UVQ8uA
かまってもらえておおはしゃぎのなつ
909名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 18:26:12 ID:hvVaWrKQ
パブロフの犬
910名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 18:36:04 ID:NxnYpL+a
お前ら一体いつになったらそういうの無視できるようになるんだよ
911名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 18:52:21 ID:nLnIj3Dn
厨しかいないから無理
912名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 19:30:27 ID:lbNC5HTa
大漁びちびち
913名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:25:32 ID:SLvt5Qra
いつのまにやら東方厨に乗っ取られてたことになっててワロタ
914名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:41:17 ID:nLnIj3Dn
はい次
915名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:43:14 ID:hvVaWrKQ
さて次の乞食は何のfontをリクエストするのかね?
916名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:47:16 ID:edGMLd2N
GiantSoundFont〜というサウンドフォントいただけませんか?
いくつか種類があるっぽいのですが、できればすべて欲しいです
お願いします
917名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:51:07 ID:T6CntsfW
>916

>735
918名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:52:15 ID:nLnIj3Dn
>>917
ありがとうございます!
評判通りすごいきれいな音が出ました。Rolandからぱくったのもありましたがw
俺、もっと良い曲を作れるように頑張ります!
919名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:52:58 ID:edGMLd2N
ハハッばれたか
920名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:53:54 ID:hvVaWrKQ
はい、頑張って下さいね
921名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:56:17 ID:T6CntsfW
ひょっとして釣られたのかorz
922名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:57:34 ID:PceK9OZ4
東方ギルド乙
923名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:18:40 ID:AX6lSWbo
次の乞食さんどうぞ〜

ストリングス、ギター、和楽器、民族楽器何でもあるわよ〜
924名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:34:44 ID:gy9BrMSl
ここの住人はいつも楽しそうでいいな
925名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 02:23:31 ID:AX6lSWbo
お前さんは楽しくないのかい?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 02:24:03 ID:3eRSMrgW
NGワーオ:乞食
927名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 07:32:58 ID:sfBoBmNO
>>926
吹いたじゃねーかw
928名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 02:05:42 ID:gzREJlnJ
神がかった誤字だな
929名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 03:49:07 ID:Pk3JWzW7
オススメのアコーディオンお願いします><
930名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 09:01:47 ID:JPpGJ7vn
>>929
>>362のtango accordion
結構オススメ。アコーディオンというよりは微妙にバンドネオンぽいなと思ったけど

ところで鈴の音のフォントってありませんか?
あとウィンドチャイムとかもございましたら是非教えてください
931名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:55:42 ID:CwRDBPe1
>>362
ttp://www.store.precisionsound.net/chimeswav/?S=D
ウィンドウチャイム。アップダウン両方あるので、用途分けで使えます。
932名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 13:58:17 ID:CwRDBPe1
ミス>>362>>930
すみませんorz
933名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 14:13:23 ID:QvCcEDeA
>>931
URL元が販売ページになってるみたいなんだけど…
19$てあるけど、この2つのWAVだけ無料サンプルってこと?
934名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 14:44:01 ID:CwRDBPe1
さあ。昔、偶然拾ったのをファイル名検索で改めて見つけたものなので、そこはなんとも。
黒だったらごめんなさいな。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 14:47:18 ID:Pk3JWzW7
tango accordion以外でなんかない?
936名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 20:45:28 ID:KycQLWgq
ttp://sonimusicae.free.fr/diato-en.html
PCスペックに余裕があるならこれ
937名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:01:51 ID:k3xok7Nl
なんかスレの流れぶったぎって悪いんだが

vienaでフォント作るときインストゥルメントの作成のときに
読み込ませておいた44.1k16bitのwavの波形を読み込んでくれないんだが・・・・・

なんか対処法はないんだろうか

OSはwin7RC使ってます
938名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:13:18 ID:nSHvfH3z
>>937
インストルメント作成で、
「Samples or Splits?」のところで「Create new Splits (from Samples)」にチェックする
939名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 22:17:08 ID:k3xok7Nl
>>938
チェックはしてるんですがだめですね
それ以前に登録した波形も含め
Create new Splitsのチェック項目部分もボックスの中空欄だったりと
まず読み込めてすらいない形でした

去年にXPで使っていたときは問題なかったんだが・・・・
940名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 23:59:01 ID:t5G6p2Kj
ならXPに戻せば良いじゃない
941名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 00:05:45 ID:13Ya85sS
>>940
一応XPモードで試してみたんですが同じ結果に
Create new Splitsに表示されるSF名すら表示されなく・・・・
んで読み込んだ波形部分も複数選んでると何かしらバグって再生ボタン押せなかったりできなかったり
めんどくさい結果に
なぜか最初から作る場合でこれなんで・・・
942名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 01:58:35 ID:wQMx3zdV
なんで発売もしていない動作保証も無いOSでやって文句言ってるんだろ
人柱にもならん


943名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 02:19:46 ID:/TOsMEAb
このアコーディオン結構いいね
ありがとう
944名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 18:48:50 ID:in/HAnpb
やべぇ・・・すんげーいいロックメタル向けのドラム見つけちまったぜ。
945名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 20:22:48 ID:bGqGQmDX
>>944
是非詳細を
946名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:09:24 ID:in/HAnpb
嫌だよ乞食www
947名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:21:22 ID:0Xwde232
>>945
乞食は死ね
948名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:31:38 ID:7MHB1nht
乞食ってこのスレでよく使われる罵倒だけど
随分前から何でこういう状況になったのかがよく判らないでいる

今時SoundFontなんてフォーマットに目を付ける人々は
恐らく全員ネット上に蔓延るフリーのFontの情報収集が目当てだろ
だったらこのスレを見ている人々は皆それなりに乞食の素質を持ってるんじゃなかろうか
それなのになぜ乞食という言葉が罵倒の意味を成すのか
謎すぎる
949名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 21:58:12 ID:9B9e6gnK
自己弁護とか苦しいからやめて
950名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:18:31 ID:P3R5mUY1
そんなどうでもいいだろ
普通にこんなフォントでたとかこれはこんな感じだったみたいな話してりゃいいだろ
951名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:29:37 ID:9blu8C+u
ドラムはサウンドフォントに向かないだろ。
フリーでも結構いいのあるからサンプラー+wavのがいい。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:32:23 ID:LJtlUEf4
だよな、自分で話振っておいて詳細訊いたら乞食とかw
953名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:51:14 ID:in/HAnpb
過疎スレなのにこういう時だけしゃしゃり出てくる乞食どもwwwww
何チェックしてんだよww

書込み → ネタが上がったと勘違いして覗きに来る → 何も無いので文句言う

お前らだっさw ご苦労サーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんww がははは。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 22:56:27 ID:7MHB1nht
BFDユーザーなのに足しげくチェックしててごめんなさい
955名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:02:11 ID:JmankExl
誰もくれなんて言ってないのに乞食とか
956名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:09:07 ID:c41h5tMQ
>>944はただの釣りだろ
957名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:17:57 ID:RzCLLJVY
もう許してやれよ(笑)
958名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 00:36:34 ID:CbCqXzTe
サブイことするなぁ
959名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:05:28 ID:A3kXUGiO
いつも大漁びちびちだな
960名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:24:48 ID:dvaF4hys
東方厨が監視してますから
961名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 08:05:36 ID:CjdFMPZ7
このスレってマジでゴミ以下だな
楽しいから別にいいけど
962名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 13:51:29 ID:TivGnK4q
ちゃんとかまってもらえてよかったですね^-^
963名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:28:54 ID:+8+RHXVb
たまに953みたいな頭のおかしいヤツが現れるから、
黙って乞食をNGワードに指定しとけって。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:58:18 ID:9cD4Jlu1
反応する人も同レベル
965名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 17:22:36 ID:PzI+PFit
乞食君がみなさんに同じレベルになってほしいそうですよ
がんばってくださいね
966名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:05:57 ID:HIZsQor1
去年や一昨年に比べるとなんか荒れやすくなったよな
967名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 12:38:57 ID:7E+GbFEY
つかfontの話はしないの?
968名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 12:46:02 ID:n1K2pgIl
>>967
するしないとか聞くより話振ればいいじゃん
969名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 19:22:05 ID:JDHjrWtb
Slap Bassでなんか良いフォントってある?
できれば中堅サイズで
970名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 23:47:39 ID:yizXEkb6
SlapBassも「これだ!」って思えるのが中々無いんだよなぁ。

仕方ないからCT8MGMに含まれているやつ使ってる。
アレ何だかんだで下手なBassよりも扱いやすいし。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:29:30 ID:7zeq0IJx
やっぱりそうなるよな
俺もまったく同じの使ってる
もっと良いものはないかと奮闘するんだけど
結局このフォントになるんだよな
972名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:39:41 ID:H/gmhnhH
SlapBassはConexant_GM500に入ってたやつ使ってるわ
特に理由は無いけど
973名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:59:19 ID:DU9X92L0
サウンドフォントにはしてないけど昔2chの着メロスレで投下された
SMAF用のFM音源パッチが、凄く良い音してるよ>チョッパー
974名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:01:20 ID:LEK2v5qW
ティンホイッスルみたいな音の出るフォントない?
975名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:04:17 ID:5AzLkmdU
吹いた方が早い
976名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:05:11 ID:H8BjoPel
チンコッスル
977名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:10:18 ID:BQt42DYz
安いしね
978名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 13:27:46 ID:0xZs1PK+
>>976
うp
979名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:59:49 ID:/0+lTdRC
マイクとIFが高い
980名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:24:05 ID:PllXekoj
>>974
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
981974:2009/09/04(金) 19:28:32 ID:hvv1es3e
すいませんでした。もう質問しません
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 20:04:05 ID:s/f6xwrU
会話すんなおまえら
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:28:13 ID:YRTwFzXP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
984名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:45:48 ID:NOC01p8U
いや、ここはサウンドフォントのスレなんだから、
フォントについて質問するのは無問題だろ
だから、974が謝る必要は無いと思うんだが
何で980は怒ってるん?
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:03:13 ID:6XtVaXF9
東方厨だからでしょ
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:03:13 ID:NOC01p8U
ついでに
ttp://www.midisoft.boom.ru/download1.htm
ここのBritish Fifeとかティンホイッスル…ぽくはないか
うん、ごめん。アイルランドの笛とイギリスの笛は違うよな
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:18:05 ID:xqRAVmKp
>>985
東方「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:37:00 ID:CzIYs0/c
「カーン!」とか「スコーン!」とかいう
軽くて甲高いスネア、どなたか存じませぬか
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:16:17 ID:OvR/kBxS
sf2midi……
どうしてこうなった
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:20:07 ID:h1DAH8DK
991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 09:58:19 ID:6ta+rWLw
>>981
お前誰だよwwwwwwwww
974は俺だよwwwwwwwwwwww
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:22:12 ID:6qlMzOY4
吹いたw
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 14:11:11 ID:hf0VkbZc
すげえな、別人格かよw
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:54:31 ID:BNRRekWK
他人の質問を勝手に終わらすっていうよくあるネタだろ
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:44:04 ID:UZWotZmr
ここがトイレですか?
996995:2009/09/06(日) 17:45:27 ID:YNZDQ6xs
すいません自己解決しました
997名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:48:13 ID:T71l6Xl0
IDが同じなら笑えたんだけどな
998名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 18:02:23 ID:EIXF4S1/
同じでも別に・・・
999名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 18:35:29 ID:knw8HmcM
次スレいらないね
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 18:35:37 ID:GZ6vistM
うん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。