TiMidity++だけを語り尽くすスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無しサンプリング@48kHz
bwtimの新バージョンがブログの方に来てるね
865名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 14:47:42 ID:kLkGmljx
NPRN ドラムエフェクトのバグ直ってるううう乙乙!
866名無しサンプリング@48kHz :2009/09/21(月) 16:32:11 ID:TNtw15R2
音がクリアーに聴こえる
GJ!
867名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:41:04 ID:z7IQlQCv
soundfont.iniってどこにあるの?
見つからないんだけど・・・
868名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:46:02 ID:L7h0/TJI
>>867
bwtim起動時にバイナリがあるフォルダに生成されるはずだけど?
869名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:49:32 ID:T4tIxl4W
コーラスがディレイみたいになった
870名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 17:55:28 ID:OrgnaMw3
音が全体的にどっしり聞こえるようになったね
俺のペラペラSF2でもごまかしが効いていい感じ
871名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 19:29:26 ID:/hXQqivN
"sf_ini"を全然弄くってないせいか、変わらんぜよ
872名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 04:14:18 ID:eLGU1Zcn
>>837
螢、素晴らしいわ…これを作った方のURL教えてもらってもいい?
873名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 04:51:49 ID:eLGU1Zcn
ごめん、気合で見つけました
874名無しサンプリング@48kHz :2009/09/22(火) 19:02:41 ID:eLGTEAAs
875名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 16:53:56 ID:7iHU3oWA
RolandのSDシリーズのトランペットみたいな音のSoundFontないかな〜
876名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 18:03:03 ID:5bA5AFNr
SoundFontスレ池カス
877名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 18:28:19 ID:7ImkajBO
日本語でおk
878名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:18:41 ID:jCrpvPBd
初めてのネタ投下

修行じゃ(主に俺が)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/63321
879名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 15:07:55 ID:rTOGlzd5
880名無しサンプリング@48kHz :2009/09/26(土) 17:21:37 ID:0b+pUIUV
低域をブーストするのが流行なのか
881名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 17:27:05 ID:nwE5tvGu
誤爆?
882名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 19:10:46 ID:gUcFJCPW
いろんな再生環境で聞かないとかたよる傾向が出るっぽい
883名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 20:06:11 ID:0O5FSXSz
bwtimの新バージョンがブログに・・・VSTが使えるようになったらしい
884名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 21:33:30 ID:/yFy7FJG
Classic Reverb系と一緒に使ってみたけどすげえ……マジGJ


【ver3】VSTプラグインエフェクト総合13.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199748000/l50

一応貼っておきますね。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 22:38:40 ID:52kWsi71
Open VST ManagerにVSTが反映されないんだが
お前らはできるの?
886名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 22:46:07 ID:7cxJYif3
魔改造だな。
Wave吐いてから普通に加工した方が実用的だろうけど、
そこをあえて実装しちゃうのがすげーわ。
887名無しサンプリング@48kHz :2009/09/26(土) 23:30:48 ID:0b+pUIUV
VSTリバーブをいくつか試してみた
Empire 2のプリセットKarooshi Likenessが無難でTimidity++と相性が良いと思った
Depthの上げ下げだけでほとんどのmidiに対応できる
Timidity++本体のディレイはoffにしている

>>885
登録できないのもあるみたい
888名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 23:44:03 ID:AUCTuGAB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PowerDVD Part26 [ソフトウェア]
【究極の耳】Ultimate Ears- Part59【ブタパナ】 [AV機器]
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度824m [大規模MMO]
889名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 04:17:46 ID:2coBq5rd
ASIOには対応してるの?
890名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 08:12:52 ID:XpFEryhb
>>885
チャンネルごとにしかエフェクトが掛けられないのは使えないっぽい

>>889
使えるよ
891名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 16:52:16 ID:lYsZewfE
PortAudioのDLL使えばASIO出力はできるね。
892名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:38:08 ID:zkr/3uUM
ほお、これはいい。Guitar Rig 3が使えるじゃないか! 素晴らしい!
再生中にパラメータを変更してもすぐに反映され、
かつVST Manager チェックボックスON/OFFでブチッというノイズがなくなれば、
この機能の価値はグッと上がりますな。今後に期待。こういう人がいてよかったなあ。
あといくつかのVSTPluginは確かに使用できない(たとえばChorus CH-2)。
だが空間系エフェクトはMIX時に細かく調整したほうが利便性が高いので、気にしない。
これから色々試させていただこう。とりあえず乙!
893名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 14:17:14 ID:WlOQiuF2
operaでmidiをtimidity++で鳴らす方法って誰か知りませんか?
894名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 15:41:43 ID:oiz6wIAZ
自分もVSTが使える物をダウンしてみたので試しに使ってみた
まだVSTは使ってないけど普通に使ってもかなり良くなってるな
今回のver
試しに鳴らして見た
音源はfreetimeとSGM200とgeneraluserGS
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/63724

まだ使い方良く分かってないけど早くVSTをうまく使いたい
895名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 16:37:32 ID:WlOQiuF2
既出かもしれないけど
Finaleの音源ってsf2だったんだね
896名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 21:11:24 ID:sYYYy9U3
そーよ
コピれば普通に使える
まあわざわざ遣うほどのもんじゃないけどな
897名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 21:30:41 ID:SgBZmXmv
>>878
トリオ・ザ・パンチwwwwww
898名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 01:22:11 ID:mmyaU4Bm
>>893
1.Timidity++ Driverをインストールする。
2.サウンドとオーディオ デバイスでMIDI 音楽の再生の既定のデバイスを「Timidity++ Driver」にする。
3.QuickTimeをインストールする。
4.QuickTimeのMIME設定でMIDIに関連付けする。(「ファイルの種類」ではないことに注意)
5.QuickTimeのオーディオ設定で既定のミュージックシンセを「General MIDI」にする。
899名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 12:38:52 ID:xE30b++f
>>895
気になってFinale 2007J DemoからSF2を抜き取ってみたら…
Name:synthgms.sf2 Size:31.5MB MakeMusic GM Version 8.1
だった…既に所有済み、がっかり。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 18:20:08 ID:Hmjogfim
freereverbの設定がよく分からないんだが…
適当に設定したら音割れしだしたよ…

うまい誰か設定教えてくれ…orz
901名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 18:54:09 ID:Hmjogfim
あとsf.iniの詳しい設定の仕方とか上げ下げすると
何が変わるのかとかも良く分からない…

すまない、任務中にこんな事を
902名無しサンプリング@48kHz :2009/09/30(水) 19:15:12 ID:2Eab89nv
bwtimすごいな。
これでトラックごとにエフェクトをかけられたらなんて贅沢は言うまい。
それにしてもGJ。
903名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:28:58 ID:fzM6DkKA
>>900
はっきり言って自分で設定する意味はほとんどない
SysEXでもいちいち手作業でいじると収拾つかなくなるから既成のマクロが用意されてる
904名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:41:42 ID:Hmjogfim
自分所はGlaceVerBを読み込んでくれなかった…
905名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:56:00 ID:Hmjogfim
自分のところはfreetooとかいう奴以外何故か止まるんだが…
906名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:56:21 ID:EpaGo7sC
DTMにTimidity使うのもそろそろ限界が見えてきたな・・・と思っていた時期が(ry
LPFはちゃんと効くようになるわ、一部SFの音量が正常になるわ、そしてそしてvstまで使えるようになるとは・・・
みんな中途半端に弄っては投げ弄っては投げして数年前から中途半端のツギハギ状態だったtimidityを、
よくぞここで拾い直してくれました!
っていうかtwsyngのマスターにリミッターとか掛けられるようになったおかげで、
以前から非常にネックだった音量問題とかが一気に解決してDTMerとしては本当に感激です!
bwtimマジGJ!

でもまぁ、vstのインサート化は1から処理を作らなきゃダメだろうから流石に大変すぎるだろうなー。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 06:33:47 ID:FXg2TeQ9
LPFってなんなんだ?
908名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:57:29 ID:MDdk0Wou
>>905
俺も
909名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 13:43:51 ID:Hd0HGbDE
>>907
LowPassFilter。音をモコモコさせるエフェクターと思えばいい。

しっかし誰かTimidity(というかbwtim)はどのくらいまでEFXに対応してるか誰か知らね?
AutoPanが効かないのは確認済み。
エンハンサーと基本オーバードライブは付いてた。
というかコントロールチェンジとかも実際どこまで実装されてるんだろう・・・
910名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:08:13 ID:FXg2TeQ9
>>909
良く分からないけど、音圧が増すってことかな?

LPFは24にしてやってるが、
LPFが機能しているのか、前のtimidityの時に比べて、
111mgのセットのトランペットが質感たっぷりになってくれるようになった
911名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 21:44:28 ID:AXEz8fBw
Timidity bw版使ってる人多いみたいだから、
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/41851

こんなの作ってみた
912名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 00:48:56 ID:EOYOZiUs
>>911
乙、いいものをありがとう。


bwtimを使って音をならすと音がぶつ切りになったように
聞こえるんだが、なんとかならないだろうか
913名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 01:14:55 ID:j4JBVPSp
とりあえず聞き専ならこれだけ入れればおkみたいなサウンドフォントセットってないかなあ?
914912:2009/10/03(土) 01:21:06 ID:EOYOZiUs
事故解決しました。
なんかいじくってたら直ったっていうか
とりあえず同じ症状の人がいても、アドバイスできないです。
ごめんなさい
915名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 02:48:31 ID:kym8SMCt
>>913
どのくらいとりあえずなのか知らないけど >>707 >>710 が良いと思うよ。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:32:17 ID:5fWlIHvV
大容量フォントでは、SGM-V2.01、FluidR3、Airfont 380 final、Titanic 200 GMGS、FreeTime、
Conexant GM500、CrisisGeneralMidi 3.01、Giant SoundFont辺りを揃えておけばほぼ完璧じゃないだろうか。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 07:10:56 ID:KeViMKsL
それ全部安全なの?
(割れは含まれていない?)
918名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 08:11:26 ID:LIwk+AMV
ぶっちゃけ割れとか分からないしな…
papelmediaは分かりやすすぎるが
でもアレ癖が強くて個人的には使いにくい
Brassぐらいしか使えない

自分は後UGM.sf2とかGeneraluserGSとかtitanicとか111mgとかを使わせてもらってるかな

トランペットは111mgが使いやすいかな
まぁ海外の会員制サイトいかないといけないんだが
919名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 09:15:03 ID:cp8gCZFJ
いろいろミラー404だけどずっとテンプレに入ってるのは何故?
920名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 14:40:01 ID:TeHX3VwI
dominoの不具合報告をテンプラ入りさせるバカがいるくらいだものw
921名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 16:57:19 ID:s52SAN0y
だよなー。
聞き専にそんなもんいらねーっつーの。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 17:08:34 ID:yHeWxi6m
>>910
いや、LPFは本当に「籠もらせる」ためのエフェクターで、
スピーカーを手で覆ったような音を作りたいときや、
ある楽器の高域がキンキンうるさすぎると思ったときにMIDI側から掛けたりするエフェクター。
「もっとしっとりしたトランペット音にしたいなぁ」、とかね。
以前のTimidityは命令に反応しなかったり、突然効くようになったり挙動が変だった。

>>911
乙、ちょうど「誰も作らなかったら俺作ろうかなー」とか思ってたところだw

あと音がブツ切りになる人は、Timidity側のサンプリングレートを48KHzにしてみるといいかもね。
ウチの環境ではリサンプラーの挙動不審が原因だった。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 17:35:43 ID:mv+pV6si
VSTが一部反応しなかったりするのはまだ改善してにのかな?

他の人は empire2とか使えてたみたいなんだが、俺のはフリーズした件について
924名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 17:58:18 ID:Ke1JYYeW
新しいコーラスがダメっぽいからオフにして使ってる
コーラスセンドに関係なく、全体に65msecぐらいのディレイがかかっちゃう
XGだと問題ないみたいだけど
925名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 19:34:43 ID:GMvuRs4f
>>923
VSTは物によって動作がまちまちなので改善には時間がかかるんじゃないかな
empire2はtest02bでは動いた。test03ではフリーズ

あと、VSTエフェクトがファイル出力時に無効になるのは俺だけ?
926名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 19:58:38 ID:OWZT+1BG
>>925
俺の環境だと全然平気だよ
使うVSTによって変わるか、
それとも前に出力したヤツがそのままになっててそれ聞いてたとか……

前者だとは思うけど俺は後者もあったから\(^o^)/
927名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 20:07:48 ID:mv+pV6si
>>925
自分のところは
timidityを開いてからmidiをウィンドウにぶち込めば作動するけど

ファイルクリックから起動すると何故かVSTが認識されない…
928名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 20:22:40 ID:GMvuRs4f
いろいろやってみた

24bit wav出力だとVSTエフェクトが無効化される
16bit wav出力だとVSTエフェクトが正常にかかるみたい
929名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 21:05:18 ID:mv+pV6si
俺は 16bitでやってるが
freeなんとか以外のVSTがフリーズする
上でも書いてある通りいったん起動してからぶち込まないと
timidityがVSTを認識しない

930名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:02:29 ID:n1eqTEEA
VST関係の不都合は↓に報告するといいかも。
ttp://bluewing.usamimi.info/cgi-bin/tbbs/read.cgi?no=16
931名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 15:55:33 ID:vk3lhDCD
ほかのmidiプレイヤーからの出力をTiMidity++にして、TiMidity++の出力先をオーディオインターフェイスにしたいのですが可能でしょうか?
932名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 16:50:07 ID:k+gqZkuK
>>931
そのオーディオインターフェイスをサウンドとオーディオ デバイスから
音の再生と音声再生の既存のデバイスに設定しておけば可能かと思います。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 07:02:50 ID:2fkpzCD6
サウンドフォント込みでの配布ってないかなあ?
934名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 07:48:24 ID:/QQ6KRb5
TiMidity-CVS081206_setup_JPN.exeとか、wikiのCFG置き場のとか…
935名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 11:09:14 ID:sTukgOUP
Timidity++によるMIDI→WAV録音についてです。
トラックごとにWAVにしていますが、昨日夜中から突然音がずれるようになりました。
これはどうしてでしょうか?

ファイル1・・・1/2/0に八分音符ピアノ1個付いたトラック1.mid
ファイル2・・・1/2/0に八分音符ピアノ1個付いたトラック2.mid
トラック1とトラック2をそのまま録音しても曲の始まりが違うので
”同じ位置”にガイド音(八分音符の)を入れています。
これをRIFF出力して、REAPERで先頭を合わせれば合うはずなんですが
合いません。昨日の夜までは合っていました(サウンドフォントが違っても)
※Reaper起動しっぱなし、ファイル変更あれば自動読み込みなのでずれるわけがない

で、ずれるファイルをSoundEngineで開いて比較してみたところ、ファイルの先頭が
ガイド音であるはずなのに、空白ができていました。なんで・・・?
先頭の空白を無視してくれるからガイド音入れないといけなくなったのに・・・!
936名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 11:13:34 ID:sTukgOUP
>先頭の空白を無視
複数トラックのMIDIを分解して出力した場合、ファイルの先頭が必ず
各トラックの「音が鳴り始める所」ってこと・・・

いったい何が起きてこうなっているのでしょうか。
とくに設定を触ったりはしていないし変わっていないように見えますが、
「詳細設定」の意味もよく分かっていない若葉マークなので、
先頭の空白を無視しなくなるor無視する設定があるなら教えてください。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 04:03:43 ID:9BMzpyQ1
エスパーな俺登場。トラック1を使わなければ多分ずれない。たとえばトラック2とトラック3を使う。
もしそれでダメならわかんね。ファイルうpしてみればわかる人いるかもね。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 07:22:19 ID:w4io4rxg
トラックごとにmidを分けるんじゃなくて、
使わないトラックのExpressionを0にするという方法はどうだろう?
939名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 12:05:45 ID:AMa/L4OD
旧マック版の2.13.2でモジュレーションかからないと前に書いたけど
やっぱかかるみたいです、スマソ。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 15:05:01 ID:ky8k+HEh
>>937
なんかもう全部最初から全トラック取り直しましたorz

>音がずれる
書き方悪かったですね(煮詰まっててごめんなさい)

>ファイル1・・・1/2/0に八分音符ピアノ1個付いたトラック1.mid
このトラック本来の最初の音は、2小節目の3拍目から。
>ファイル2・・・1/2/0に八分音符ピアノ1個付いたトラック2.mid
このトラック本来の最初の音は、1小節目の4拍目から。

10/6以前・・・1/2/0の八分音符1個が「なければ」、それぞれの録音ファイルの頭は
それぞれの音の一番最初になってしまう=Reaperに持っていって先頭を合わせると
当然ずれる。
それが突然10/7になって先頭の休符も録音するようになったせいで
たった1トラックを取り直したら ずーれーるー!!→パニック と。
大量にトラックがあるので採録やだやだと・・・
>>938
なるほど!そんな方法もありますね。今度やってみます。
941937:2009/10/12(月) 20:51:21 ID:GFoqEvnG
というかさー、Reaperならスナップというかクオンタイズというか、
1小節分とか4分音符分とかの単位でアイテム動かせるんだから
騒がなくてもすぐ修正できるんジャネーノ。
プロジェクトセッティングのところで動きも変えられるし。
てか、そんなんでパニックになるくらいなら、パソコン使うのやめて
生楽器のテレコ一発録りだけで完結させたほうがいいと思うよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:30:38 ID:3No6g+gv
ch16あたりの先頭に音量ゼロの音入れといて
例えばch4だけ録りたいなら-Q0、-4、-16 でいいんじゃないのか
943名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:48:11 ID:aO28JBgC
Timidity側で各トラックをミュートするんじゃダメなの?
944943:2009/10/13(火) 00:04:26 ID:aO28JBgC
トラックじゃなくてチャンネルだったスマン
ただチャンネル単位でよいならミュートで上手くいった ということは報告しときます
バージョンはえりおん氏のテスト03
945名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 12:13:18 ID:Mi5qGydz
946名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:55:37 ID:cSBsybm6
質問させてください。
特定のバンクをドラムセットとして使うにはどうすればいいのでしょう?
たとえば、SGMのbank127とか……
947名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 11:31:15 ID:hsG5Sdfs
質問です
普通の.sf2なら「32〜37はbass系」だと分る表示がVienaなんかでされるんですが
「128:000=standard」みたいな表示のドラムセットは内訳が分らなくて困りました

今手元にあるA1SMBSESampleだと32を除いて26〜87までが.cfgに記録されてるんですが
ドラムセットもある程度まとまって「ここからここまで何系」とかあるんでしょうか?
948名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:17:03 ID:0Lh1Gfri
その辺を好き勝手に設定できるのがサウンドフォントの利点の一つなんじゃないのん?
949名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 19:48:05 ID:YTol1SS8
ドラムセットは普通だったらGMかGSかXGの番号に合わせてあるから、
対応するプリセットのリストを見てみれば良いんじゃないの?

それと、vienaだったらPresetsを開いて中身を見れば、どの音が鳴るか詳しく見られるはずだよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:27:26 ID:hsG5Sdfs
>>948>>949
見てみたら確かに確認出来ました orz
しょうも無い見落としでした、どうも有難うございます
951名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 10:48:22 ID:1Zd/UwTx
TiMidityとdominoを連携をさせたくて調べてみたのですが、
恐らく最新版TiMidityの詳細設定のタブにシンセサイザが無く、MIDIyokeで繋ごうにもorz
最新版TiMidityはこのような仕様なのでしょうか?
どうにかdominoからサウンドフォント鳴らしたかったのですが・・・
952名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:11:11 ID:bg5Lx4bv
リアルタイムで鳴らしたいならVSTHostとsfz使った方が便利では。
ttp://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm
ttp://www.cakewalk.com/support/project5/sfz.aspx
953名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:19:31 ID:vMZ3tkUK
>>951
ウチでは普通に鳴らせてるよ?
twsyngじゃなくてtimw32gの方を起動してタブがないタブがない言ってない?
timw32gはあくまで聞き専用、あるいは試聴/WAV変換用プレイヤー、
twsyngがシンセサイザー用で、起動すると右下のタスクトレイにTimidityのアイコンが出来るはず。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:23:38 ID:vMZ3tkUK
あとdominoとsfz+(無印は知らん)は相性悪い。
独自に調べ上げたことだけど、sfz+ではGateの短すぎる音は時々飛ぶ。
つまり、Dominoの標準ドラム打ち込みは時々歯抜けになったりする。
そういう点で、無難に鳴らしてくれるTimidityは少々嬉しい。
まぁ最終的にはsfz+使える方が良いんだけどさ。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:17:47 ID:+DEW5DCR
+は有料なので、普通はsfzの方を使うのでは?
ついでに、sf2からDomino定義ファイルを作るツールが公式にあるから使うといいよ。
http://takabosoft.com/domino/tool
956名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:45:19 ID:/fXgsVgH
すいません質問です
.cfgの編集で特定の番号の音だけ若干タイミング早く発音させる事は可能ですか?
全部じゃなくて一部の音だけは止めたりしたいんですが…
957名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:57:28 ID:bg5Lx4bv
>>954
それってDominoのバージョンが古いんじゃないですかね。かなり前ですけど
ドラムトラックのデフォルトゲート値が1から5に変わりましたよ。
まーデフォルトがどうだろうと好きに自分で設定すりゃいい話ですけど。

ウチの無印sfzでゲート値5のドラムトラックが変な鳴り方になった記憶はないです。
過負荷になると発音端折るんで、同時発音数多かったり裏で重いソフト動かしてたら
音抜けしますけど、それは相性とかの問題じゃないし。

自分としては、Timidity++の強みはノンリニアの力技処理だと思ってるので、
リアルタイムで鳴らすならもっと軽いソフト使うのがいいんじゃないかなと。

>>956
できるかもしれないけど、普通にDominoとかでMIDIファイルを開いて、
遅らせたい音をずらした方がずっと早いと思います。多分。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 18:32:51 ID:/fXgsVgH
>>957
そんな方法があるとは
Domino拾って来て試してみます、ありがとうございました
959名無しサンプリング@48kHz :2009/10/19(月) 19:48:58 ID:oN2eowDQ
960名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:42:04 ID:r4NC1Azd
961名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 22:53:30 ID:M9o7JKw1
sf2ファイルを記述したcfgの構成を
MIDI音声再生の既定のデバイスに反映されることは可能?
デフォルトとは別のcfgファイルを参照させてるんだけど
オーディオデバイスで設定してもデフォの音構成になってしまう
それともtimidity上で再生するとWAV音声扱いになることからして
原理的に不可能なことなのだろうか
962名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:10:09 ID:nXfc40Rn
963名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:21:10 ID:WtVPeTu+
>>961
反映させることはできる。ドライバの方は
c:\windows\ 辺りにある timidity.cfg を見てるので、
いつも使ってるcfgをsourceで指定してやればいい。
設定を変えたら、使ってるアプリを起動し直せば反映されるはず。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:21:18 ID:e7ca9K0y
>>961
ちょっと意味が分からなかった……的外れの回答だったらごめん

もしかしてプレイヤー本体とTimidityDriver(MIDIの規定のデバイスで選べるヤツ)の音を同じにしたいってこと?
それだったら、C:\WINDOWS\timidity.cfgをプレイヤー本体で読み込むように設定するとか……。

TimidityDriverはプレイヤー本体とは全く別物だから、読み込みに行くcfgファイルも違うよ。
プレイヤーは任意のcfgを読みに行くように設定できるけど、
TimidityDriverはWINDOWSフォルダの中のtimidity.cfgを読みに行く。


965名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:22:14 ID:e7ca9K0y
8秒差うめえ/^o^\
966名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:29:51 ID:M9o7JKw1
>>963-964
書き換えたらうまくいきました!
thx
967名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 10:54:11 ID:XvmskCao
>>952
サウンドフォントの音色でdomino打ち込みをしたいと思っていたんです。
しかしsfzはcakewalkのページに飛んだ時にフリーじゃない思っていたので、
このURLは参考になりました。ありがとうございました!

>>953
! …あ、浅はかでした、タスクトレイの方に出るのですね。
シンセサイザのタブありましたね。ありがとうございました!

>>953-955
こちらも参考になるご意見ありがとうございます。
domino定義ファイルやってみようと思ったのですが、公式サイト繋がりにくいんですよね;
968名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 14:57:13 ID:+SehVm/G
良かったね
969名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 07:26:46 ID:kRfecAiP
ALLANAH'Sさんって、sfArkで解凍する際エラーでるフォントちらほら混じってる?
それとも一気に落としすぎるとダメなのかな?
一応ロシアンサイトのときみたく同時にではなく1つずつ落としてるんだけど
970名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:26:53 ID:YI3ELhle
俺もDrum Set Clean And Dry (1,113KB).sfArkてのを試してみたけどヘンなエラー出たな……
これ1個だけしか落としてないし、一気に落としすぎてダメってのは無さそうだけど
971名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:51:30 ID:e3kk956d
ありゃ半年ぶりにCVSのコミットきてたわ

2009-10-04 Kentaro Sato <[email protected]>

    * timidity/timidity.c, timidity/reverb.[ch],
     doc/C/timidity.1, doc/ja_JP.eucJP/timidity.1:
     Added Freeverb parameter options to --reverb.
    * timidity/freq.c, timidity/sndfont.c:
     Reduced warnings.


Freeverbにオプション渡せるようになってた。
--reverb= (f|G)[,level,scaleroom,offsetroom,predelay]
972名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:56:25 ID:jc5DSDhT
>>969,970
カンマ「,」入りのファイル名を使うとまずいらしいから適当にリネームしたら解凍できる
973名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 20:07:49 ID:YI3ELhle
>>972
ありがとう、解凍できたよ。
内部でカンマ区切りでファイル名管理してんのかな
974名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:19:13 ID:Q2H4k2bK
うーん
Airfont 380 Finalの音が鳴らん・・・
半角スペースもないのになんでだろ
975名無しサンプリング@48kHz :2009/10/24(土) 23:46:31 ID:kDLaC94p
cfgを晒してみたら?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:24:42 ID:WjpfA+c1
bwさんには大感謝
メチャ音よくなったよ
977名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 02:00:25 ID:kNZZlDFt
新ビルドはクリッピングノイズがバチバチうるさいなあ
前は少々オーバーしても平気だったのに
978名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 19:16:23 ID:1AZ5zpTc
質問です
G&S Custom Work Drum kitの.wavサンプルをVienaで.sf2にしたいんですが
一つの楽器のフォルダの中に複数.wavがある場合その中から選ぶのか全部を指定するのかが分りません

例えば6-Splashの中に6-SplashCHOKE-V01-SABIAN-HH-6.wavと言う名前のサンプルが
V01〜V06まであるんですがこれはどれかを選ぶと言う事なのか全部でセットなのかが良く分りません

ちなみに6-Splashフォルダ内には6-Splash-V01-SABIAN-HH-6.wavというサンプルもありこちらは
V01〜V05まであります。他のフォルダも同じ様な構成になってるんですが
GMのマップと照らし合わせると数が足りないような気がします

全体のセットではなく部分的に収録されたサンプルという事なんでしょうか?
979名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:25:30 ID:ICX6m6VD
>>978
V0nはベロシティ別になっててレイヤー組むようになってる
SFZファイル見ればわかるよ
980名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 22:05:44 ID:1AZ5zpTc
>>979
有難うございます、参考になりした
981名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 12:29:53 ID:jn52Aee/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
982名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 14:13:57 ID:IPvgSGT2
おらが次スレ立ててくる
983名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 14:18:12 ID:IPvgSGT2
あかん、無理だった
↓以下テンプレ

Timidity++の上手な使い方などを語り合うスレです。
Soundfontの組み合わせ、cfgの作成法などの情報交換にもどうぞ。

前スレ
・TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229129980/

関連スレ
・Sound Font 総合スレ7
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252840397/
・midiうpして音源リクすると誰かがmp3にしてくれるスレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210435629/
984名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 14:41:02 ID:gkULI/Pf
初めてスレ建ててみた

TiMidity++だけを語り尽くすスレ10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1256621598/
985名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 23:00:18 ID:UY1PjFxU
>>984
ああ
986名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 21:50:37 ID:bWnIPoef
>>984
987名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 22:09:16 ID:lDFy+Q7D
988名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 01:34:43 ID:PsjYql+Q
ume
989名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 20:44:46 ID:EE0/nf0p
>>984
990名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 20:41:20 ID:IqoW8HIf
>>984
991名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 21:00:50 ID:QKnW0POR
ume
992名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 00:16:48 ID:rH/Avua4
埋め
993名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 00:20:57 ID:hR7tB+Zq
994名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 02:16:51 ID:EXVTH4/p
埋めついでに極めて初歩的な質問で申し訳ないのだけど

基本的にセットもののsf2を使うことを前提に、
一部の楽器で単体もののsf2を優先させる方法がよく分からない…
cfgエディターに複数のsf2を突っ込むだけではうまくいかないし
bankとかをいじらないと駄目なのかしらん
995名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 03:32:12 ID:hR7tB+Zq
>>994
%font で音色一個ずつ指定するとsoundfont 〜で書いたものより優先されるから
SoundFont Librarian とかViena使って確認しながらcfgを自分で書くのがいい。
単体での指定のしかたは>>4の設定ファイル詳解とかに書いてある。
時々出る話題だから%fontでこのスレ検索すると参考になるかもしれん
ツール類はここのテンプレ見れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252840397/
996名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 08:48:33 ID:EXVTH4/p
>>995
やっぱり突っ込んだだけとはいかないか…
ともあれこれを機に少し勉強してみることにする
ご解説に感謝

997名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 13:23:19 ID:rH/Avua4
998名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 16:16:36 ID:QM6cCvi9
ume
999名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 16:17:42 ID:QM6cCvi9
ume
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 16:18:23 ID:QM6cCvi9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。