FL Studio 初心者&質問スレ Step 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。

質問をする人へ
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
質問を書き込む前に少なくともこのスレ全部を読んで、
FL Studio @ ウィキとテンプレにあるリンク先を調べるなどして自分自身で調べてくださいね。

回答を書く人へ
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、
調べるにもどこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

本スレ
FL Studio pattern 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218033800/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://www.flstudio.com

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:24:50 ID:43p/OCVN
過去ログ

FL Studio 初心者スレ Step 1
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1208100466/

FL Studio 質問スレ Step 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214324866/l50
3名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:26:54 ID:43p/OCVN
★FL Studio @ ウィキ (大抵のことはここでわかります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/

★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM (わからないことがあったら、まずこのブログを見てください)
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

ブログ・FLStudioでダンスミュージック製作ブログ (問題なく動作するフリーVSTiなど)
ttp://flstudio.seesaa.net/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム、他社DAWとの連携)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「FL Studio コラム 」
http://www.hookup.co.jp/column1/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
ttp://www.hookup.co.jp/software/fl7/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
ttp://www.hookup.co.jp/software/fl7/index.html
4名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:27:55 ID:43p/OCVN
少し古い物もあるけど役に立つ情報
FLStudio,FruityLoopsのFAQページ (ほぼ全てがFL Studio @ ウィキにコピーされています)
ttp://podoru.at.infoseek.co.jp/ 
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
Cafe de FLStudio (生涯無料アップデート等の解説)
ttp://www.geocities.jp/ravingplanetbb/flstudio/flstudio.htm

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
ttp://www.rutles.net/books/220.html
5名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:29:55 ID:43p/OCVN
FL Studioの解説動画など
★YouTube (検索用語の例 「fl studio」)
英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )
FL Studioで作曲した曲があります。
YMOとクラフトワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio


動画サイトの掲載
YouTube(大量にあり)
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=Fl+STUDIO&search_type=&aq=f
ニコニコ動画(日本語解説動画あり)
ttp://www.nicovideo.jp/tag/FLstudio


FL Studio購入時の検索方法の例 (実店舗で買うより通販で買った方が安い場合があります)
楽天
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&sitem=FL+Studio+7+XXL&f=A&nitem=%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9&g=0&min=25000&max=&p=0

6名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:31:50 ID:43p/OCVN
「まずPLAYボタン押せ。そのままあちこち弄ってれば使えるようになる」

「製品買ったら紙マニュアルとReference Manualと、テンプレの全部のリンク先と、
持ってるなら虹本(FL8)を読め」

Q 「○○が出てきません」
A 「困ったらパネルの左上を押せ」

「F1を押すと使用しているモノのReference Manualの該当箇所のヘルプが出る」

★「おかしな奴がスレに来たらレスするな」
7名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:34:23 ID:43p/OCVN
FL Studioを使った手探りのDTM 「FLStudio:ピアノロールの鍵盤を見やすくするスキン」
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-127.html

FL Studioを使った手探りのDTM 「ピアノロールの鍵盤を見やすくするスキン(2)」
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-201.html


外部音源に関連する質問をする場合は外部音源の種類を書いてくださいね。


・ハード音源
・実機シンセサイザーなど
・エレキギターやエレキベースを繋いでいる
・マイクでボーカルや楽器の音やシンセの加工用の音をサンプリングする
8名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:35:27 ID:43p/OCVN
テンプレ貼り終了。

次スレ立て時の意見が何かあったらどうぞ。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:42:17 ID:43p/OCVN
gikonaviだとタブとレスエディタでスレタイがバグってる。
FL Studio 初心者&質問スレ Step 3と表示されてしまう。
次スレで同じスレタイにするならアンドを全角大文字「&」にするか「・」にした方がいいかも。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:43:55 ID:43p/OCVN
こう表示されてしまう。書き込むと正常になるから文字の間にスペース入れる。
FL Studio 初心者 & amp ; 質問スレ Step 3
11名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:44:41 ID:SotjCxH4
スレ立て乙ー
12名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:50:02 ID:43p/OCVN
FL日本版のインストールCDに入ってるチュートリアル・ビデオを見る前にこれ見ると楽しくなるかも。
FL-chanがなかった時代だからそれは期待しないで。
かなり高度なことやってるけど、そのうち何をしてるかわかるようになる。多分これはFL6かFL7。
(・・・原曲知らない人多そうだ。)

ニコニコ動画 Kraftwerk The RobotsをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1006744

ニコニコ動画 Kraftwerk Pocket Calculator〜をFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1066249

ニコニコ動画 YMO TechnopolisをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm997925

ニコニコ動画 YMO Behind the MaskをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1067904
13名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:14:02 ID:V7Rxfwzo
1乙〜

FL-chanも打ち込みも上手なこちらも入れておきましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3279117
14名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:35:04 ID:awtV791N
>>13
FLで演奏している画面にして欲しかった。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:42:29 ID:awtV791N
【初音ミク】 ワタシのウタ 【オリジナル】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3626067
>>13と同じ作者のこの曲すごくよかった。これからFLを始める人は聞くといいかも。
16名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 04:07:03 ID:Ib1TEkXU
1乙だなんて思ってないんだから!
17名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 09:39:06 ID:tnI+vx3N
スレ立て乙です。
早速ですが質問を

DTM環境はPCスペック的には問題ないです、サウンドカードはsound blaster5.1を使用

勉強中の身でありミキシングの本を読んで0db以内ならでは音割れしないと書いてあり
danceのDNC_kick1でマージン?を0db前くらいになるように音量調整したんですが
なぜか低音が割れます

どのキックで試しても割れるのでおかしいと思い色々思考錯誤したところ
ASIOを通さずにsoundblasterだけで再生すると割れません、でもASIOを設定しないとブツブツノイズが入る始末…
でもASIOを通すと低音が割れます…

他にもcoolstaffのdance with meを試したところキックが割れます
しかしレンダリングで書き出して再生するとなぜか綺麗に再生できたり…

色々ASIOの設定をいじっても改善せずで調べても解決策がありません
これはサウンドカードが悪いのでしょうか…それとも設定次第で直せたりするものなのでしょうか?

長文、乱文になりましたがご教授お願い頂きたいです。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 10:07:22 ID:eVKcoIQg
>>17
sound blaster Audigyでcreative製のasioを使ってるけど割れないよ。
低音が割れるってのが謎なんだけど、高音だと割れないの?
asioを通すと音量が上がるから、そのせいで“スピーカー”が割れるって可能性はある。
書き出したのをプレイヤーで聞くときはASIOじゃないだろうから音量は低くなる。

ノイズはレイテンシーのバッファを増やせば消えるよ。
1917:2008/08/30(土) 10:59:57 ID:tnI+vx3N
>>18
レスサンクスです。
高音は割れてないです、低音のみ?だと思います。
スピーカーではなく900STと言うヘッドホンで作業しています、それでも割れてしまう…

ASIOはFLインスコした時に入れたASIO4ALLと言うのを使っています。
asioにもcreative製のなんてあるのですか…

バッファもいじったり色々したんですが結局直らずで…詰んでいます

デフォルトで再生してこんな感じで割れてしまいます。
http://dtm.e-nen.info/src/up3859.mp3
20名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:12:58 ID:cRI/nxmi
>>19
この音はレイテンシのせいな気がするが・・・
ところでasio devicesにはasio4allしか出てない?
2117:2008/08/30(土) 13:56:11 ID:tnI+vx3N
>>20
asiodevives asio4allv2 soundblaster5.1 soundmaxHDaudio プライマリサウンドドライバ directsounddevice
の6つがあります。

スレ占領して本当に申し訳ない…
22名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:04:01 ID:eVKcoIQg
>>21
soundmaxHDaudioってオンボのサウンドカードだよね?
これはとめておいた方が良いかも。
2317:2008/08/30(土) 14:13:42 ID:tnI+vx3N
>>22
オンボのです、前までsoundmaxで作業していてもっと酷かったのでsoundblasterを購入しました。
一応現状ではasio4allの設定でsoundblaster5.1だけをアクティブにしてオンボのはRunningをオフにしております。

今も色々調べていたんですがsoundblaster5.1がAsioに対応してないぽそうで…
もしそうなら>>17のお方の使ってらっしゃるASIO対応のsoundblasterAudigyを購入しようと思っています。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 14:42:10 ID:eVKcoIQg
>>23
安いし特にノイズも感じないけど、あんまりレイテンシー詰めれないし良いボードじゃないよw
手に入るなら0404辺りを買った方が良いかも。

オンボと共存は良くないので、BIOS設定で止めておいた方が良いって意味ね>>22
物は試しなので、内蔵ボードをちゃんと止めてから、ASIO4ALLを選んでみたらどうかな?
2517:2008/08/30(土) 15:11:03 ID:tnI+vx3N
>>24
すぐに再起しに言ってBIOS設定で止めたんですけどダメでしたw

0404ですか、10000円前後ならなんとか…色々と検討してみようと思います。
せっかく3〜4万も出してFL買ったんだからこんな事でできなくなるのは嫌です(´・ω・`)
26名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 16:50:12 ID:/FIG/bY2
0404PCIは一万しないけど既にディスコンなんで在庫見つける方が大変かも。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:51:22 ID:m4qq/Lpr
ベース単独で音作りを行い、「よし、メロディと合わせよう」と思い一緒に再生したのですが
ベースが主張しすぎて他の音色(メロディやドラム)がグワングワン揺れます
他の音とのミックスの場合、気をつけるべきポイントをアドバイスいただけないでしょうか
また、お手本サイトなどご存知ないでしょうか?
28名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:00:00 ID:cxVv8hpA
普通にベースにコンプかけて音量落とせば解決するかも。

つーか揺れるのはマスターに入れたコンプが原因?
だったらマルチにして低音はスルーするか、別途かけた方が良い。

あと基本だけどEQで余計なところを切る。
慣れないうちは高音をカットするグループと低音をカットするグループに分けて
ざっくりいってしまえばいい。
単音だと気になるけど混ざるときにならないもんだよ。

29名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:15:28 ID:m4qq/Lpr
>>28
いえ、マスターには一切エフェクトを入れていません(デフォルトのリミッターもはずしました)

現在ベースは Insert 2 に割り付けております。
Insert 2 を選択すると Insert 1 にセンドノブが表示されたので「あれ?」と思い、
Insert 2 → Insert 1 というルートから
Insert 2 → Master というデフォルト?のルートに設定しなおしたら割としっくりくるようになりました。

Insert 1 にはなにもエフェクトは無かったのですが、経由するだけで音が変わるのは驚きました。

大胆にEQで切ることも試してみます。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 18:17:30 ID:am3DSz4a
音域が重なってるからだよ
31名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:41:18 ID:tkcfBvDL
>>23
SoundBlasterX-Fi使ってるけどこのシリーズは基本ゲーム用だからEAX対応ゲームとかをやるんじゃないなら他のを使った方がいいと思う
なので僕はオーディオデバイスとしてM男の1394を追加してる

と、いいつつ切り替えるのがめどいからX-Fi使うことが多いけどな!
32名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:52:10 ID:am3DSz4a
ところで再生ボタンとか録音ボタンってmidiコンに割り当てられませんか?
33名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:46:12 ID:LZO2EhwX
FL8のDemoって試用期間はあるのですか?
FL7のときは試用期間を過ぎるとノイズが乗ったような気がするのですが。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:53:30 ID:9mLeJqRx
>>33
Demoには7も8も試用期間はないよ。ノイズが入るのは体験版だから。
XXL日本版を買ったほうがいいんだけど、本家Demoにお金を払うと本家の製品版になる。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:46:32 ID:xWRxVr+I
ノイズが乗るのはソフトシンセかプラグインに
体験版のがあるんじゃない?
36名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 06:25:16 ID:cdpReIEj
>33
デモ版のモジュールが定期的にノイズ入れてるんだよ
FL自体がノイズ入れてるわけじゃないし
試用期間もない
37名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 06:54:22 ID:a4nqF9rV
>>32は?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 08:49:06 ID:LKULxsMa
>>37
再生は何も設定しなくても出来ると思うが、
ソレはFLというより持ってるMIDIコンの問題で、
該当のMIDIコンのスレに行って聞いてください。
どの機種かも不明で回答しようが無い。
3917:2008/08/31(日) 12:28:23 ID:ucSNwPIJ
>>23
どうやら本当にサウンドブラスターは本来ゲーム用でDTM向けではないらしく
さんざん悩んだ結果こういう買い物はしっかりしておこうって事で
DTM初心者のFAQにあるお勧めUA-25EXと言うのを高価ですが購入しようと思います。

後々ハードシンセなども買いたいのでw

今まで親切丁寧にレスして下さった皆様本当に有難うございました。
4017:2008/08/31(日) 12:29:52 ID:ucSNwPIJ
安価ミス

>>31でした
41名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 17:18:48 ID:9mLeJqRx
>>39
サウンドブラスターは思いっきりPCゲーム用だよ。
ざっと見た感じではAudio I/FのUA-25EXは低価格なのに良さそうだね。
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/

ttp://kakaku.com/item/05602910371/
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&e=6&p=0&s=2&c=2836&oid=000&k=0&sf=0&sitem=UA-25EX&x=0
42名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 11:52:41 ID:iTtQKkHb
重なったノートを簡単に探し出す方法ってありますか?
43名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 19:56:29 ID:C3/2oHbC
前スレ>>992
親切にReMOTEの件教えていただきありがとうございました。
おかげでダンプすることができました。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 21:42:43 ID:TY+ukuaR
連続質問ですみません
もしかしてFLというよりはDTM初心者質問かもしれないですが、教えてください。
FL8のマスタートラックにはFruity Limitterがデフォで設定されてますが
曲作る時って、やっぱりこれはオフにしてパターン等組んでくものですかね?
曲作っていって、ミキサーもいろいろ調整し終えるところまでいったんですが
マスターにFruity Limitter付いてたことをその時思い出して、切ってみたら全然違うミックスでした……。
やっぱりリミッターなしで一通り音を整えて、最後にFruity Limitterを、っていうのが普通なんでしょうか??
45名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 21:45:54 ID:19quhEvr
46名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:44:28 ID:WCLnWwZ6
>>44
FLは前回使ったテンプレが現れるようになってるから、気に入らなければファイル→テンプレから選択して変えればいい。
リミッターを外すかどうかに関してはどっちでも良いと思う。
でもリミッターでそんなに音が変わるのは下手なミックス(つぶしすぎ)って事だよね
音源UPしてくれりゃ多少なりともアドバイスできるよ。ZIPされたFLPが望ましいよね
47名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:55:15 ID:3/24r02k
>>44
最後に使うツールによるんだけど。
初心者ってことは音圧稼ぎもきっとFruity Limitterでやることになると思うんだ
つーことはGAINを低めにして最初から入れておけばいいと思う。

おおざっぱに言うと
GAINを上げれば上げるほどでかい音になるけど
上げれば上げるほど音が潰れる

慣れるまではGAINとREL(リミッターが減衰する速度)だけいじればOK
4844:2008/09/02(火) 00:39:44 ID:8vaC9TfA
>>46
>>47
親切なアドバイスありがとうございます
実はさっきまでLimitterがどんな効果のものかすらわからず英和辞書とか引いてましたw
Limitter解除したところバキバキで音量真っ赤のAMラジオ状態。。
潰しすぎってやつだったようです。
音量上がらないなぁ?と、ほとんどのトラックに過剰なコンプレッサーかけてましたorz
とりあえずGAINおさえてもう一回ミックスやり直してみます
それでもダメだったら音源うpでお世話になるかも・・その際はよろしくお願いしますm(__)m
スレ汚し失礼しました
49名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:10:17 ID:pwjg9p6u
> 実はさっきまでLimitterがどんな効果のものかすらわからず英和辞書とか引いてましたw
> Limitter解除したところバキバキで音量真っ赤のAMラジオ状態。。

音量上げようとして、かなり過剰に音を流しちゃってるねw
コンプなんて、ポイントポイントでかければいいので
狙ったところ以外は全部外した方が良いよ。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 10:22:54 ID:mK2ILvu3
Fruity Limiterはまだ@ウィキには翻訳がないので、
FL起動時の本家版ならReference Manualか日本版ならリファレンスマニュアルを見る。

Fruity Limiter
ttp://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Fruity%20Limiter.htm
時間がある人はこれを翻訳して@ウィキに載せてください。

All About > 音楽 > DTM・デジタルレコーディング > 【エフェクトの基礎知識】その4 コンプレッサ/リミッタ
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040323A/

XGworks Ver.4.0 上級打ち込み講座
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/xgworks4s/effector.html
ここはとてもわかりやすい。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:45:02 ID:EuCklNUF
リミッタ外すとメーター真っ赤になるような状態だと取りあえずリミッタなしで作るべきだとは思うよ。
リミッタ刺していたいなら、フェーダー弄ったりしたら、リミッタをバイパスするなりして小まめに確認すればいい。

自分はリミッタ刺したまま派だけどハード機との接続も多いので、間違ってフィードバック回路作ったり、バグ起こしたVSTなんかが0dB以上の出力出してもスピーカー飛ばないようにしてる意味がでかいけど
52名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 16:28:49 ID:eiu9lFHj
リミッターに頼ってたら後悔するぜ
53名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 17:26:22 ID:E3HwJDtQ
MIDI関連の設定いじくってたら、ベロシティ対応鍵盤なのに
強弱つけて打ち込み録音してもベロシティがどれも一定になった。
どこいじくったかわかんないんだけど、元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 17:31:16 ID:QjpzXra6
CC関連どこ?(;´Д`)
ピアノのペダルホールド出来ない・・・・・
55名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:15:05 ID:sJiQfp1o
すれ違いになってしまったらすいません。 


FLを使って歌いりの曲をサンプリングする場合に歌をのぞいてトラックだけをサンプリングして使うことできますか?


要は歌入りの曲をインストにする事は可能ですか?


説明下手ですいません。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:20:06 ID:AN6hBHCe
要はボーカルを消せますか?だろ?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:22:00 ID:QjpzXra6
それはFLに限らずテクノロジー的に不可能でっせ旦那。
ウンコ入りのカレーからウンコ成分だけ取り除くようなモン。

擬似的にならセンターキャンセル、ボーカルリムーバーといった機能を持つ
プラグインと併用してそれっぽくは出来るけど。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:01:11 ID:eiu9lFHj
フリーソフトであるよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:01:14 ID:OnB1XWw7
逆はできるのかな?
ボーカル入りの曲とそのカラオケ曲の2つから差分であるボーカルだけを抜き出すツールとか
これもFLとは関係ないな・・・

>>54
MIDI OutのPLUGINタブのツマミの設定にCCを入れてEdit eventsすれば何とかなりそう、と思ったが試してないのでどうなるかはシラン
60名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:03:47 ID:QjpzXra6
>>59
おk試してきますわ。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 19:12:46 ID:NmwYpn1n
>>59
フリーでそんなソフトあったよ 結構音がつぶれるけどね
62名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:00:23 ID:HhJFOBtx
>>53
ベロシティ関連の設定だとSetting →System →MIDI の右下の項目した思い当たらない。
Link note on velocity to がnoneになってるとか。

>>59
歌声りっぷでググレ
63名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:36:14 ID:FRPydKlS
だれかwwww俺に一から教エロwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:36:18 ID:vUIMbaZf
>>63
つ ttp://www.rutles.net/books/220.html

これを読んで無理なら、多分DAWソフト全部無理でござる。
後テンプレBLOGとWIKIのFAQは冗談抜きで全文読むとよい。
まずは頑張れ。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:40:07 ID:EOgv2HHh
>>64
おれそれの7もってるんだけど8も買ったほうがいいのか?wwwwwww
なんか違うことかいてる?wwwwww
66名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:45:31 ID:sYKeXjev
>>64
wをたくさんつけてる奴にかまうな。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:52:25 ID:EOgv2HHh
>>66
すいませんvvvvvvvvvvvvvvvvすいませんvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
ぼくの師匠になってくださいvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvだめ?vvvvvvvvvvvv
ちなみにDTM暦1週間ですvvvvvvvvvvvvvvvvvv
6844:2008/09/03(水) 01:21:55 ID:MdmVz34Q
>>49
>>50
>>51
リミッターの件どうもです

それにしても、ミックスは奥が深いですね〜
やり始めると時間がすごい早さで過ぎるw
69名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:24:41 ID:6BdGMa9T
>>68
さんざん時間が過ぎ去ったあげく
次の日に聴くと「あれ?」ってなって、
またやり直すハメになるんだぜ
70名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:06:03 ID:wza5sZTH
>>67 >>68
自分の曲のFLPをZIPでエクスポートしてアップしてくれよ できるだけ添削するから。
俺としても面白いし頼むよ
71名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 07:19:13 ID:JCbsA1H+
flpflp言ってるやつうぜーよ
72名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 07:21:22 ID:ctkFtSYV
>>54

MIDI OUTのプリセットからBASICを選んで、Page2(Patchの下のタブ)Boolean
controllersを開くとそれ関連のパラメータが出てくる。もしくはDASHBOARDでコ
ントローラを自作(テンプレート弄ればカンタン)。好きなコントローラーに好きなC
Cパラメータをアサインできます。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 13:44:55 ID:aomG732y
「FLPでうpしてくれ」って言うやつがいると、
たぶん却ってうpする気なくなるよ。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 15:50:03 ID:rNyUeeDW
flpって何ぞ?
75次スレ テンプレ:2008/09/03(水) 15:51:45 ID:9VNtqtEc
>>2
過去ログ
Ctrl + Fで検索してください。

FL Studio 初心者スレ Step 1 (外部板)
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1208100466/

FL Studio 質問スレ Step 2 (外部板)
http://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1214324866/
76名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 16:06:56 ID:wJDBkC90
次スレ?
77名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:19:30 ID:aKfUO9e0
そんなログ管理してくれるサービスなんてあったんだ
知らなかった
78名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:59:13 ID:84kJbQNr
>>77
一回質問スレに書いた記憶がある。

FL Studio @ ウィキ 2ch FL Studioスレ
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/21.html
79名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:55:08 ID:9xDRNlhg
質問なんですが

スナップをビートに設定して4小節をぴったり囲ってソングモードでwavをエクスポートしたサンプルをFLのサンプラーで読み込んだ時始めの0.1秒くらい無音の隙間ができてしまいます

エディットはできるようですが 波形編集しなくてもビタビタでエクスポートしてサンプラーで読み込むにはどうすればいいんですか?

どなたか教えてくれると助かります
80名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 01:07:08 ID:9xDRNlhg
質問なんですが

スナップをビートに設定して4小節をぴったり囲ってソングモードでwavをエクスポートしたサンプルをFLのサンプラーで読み込んだ時始めの0.1秒くらい無音の隙間ができてしまいます

エディットはできるようですが 波形編集しなくてもビタビタでエクスポートしてサンプラーで読み込むにはどうすればいいんですか?

どなたか教えてくれると助かります
81名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 07:39:50 ID:P6un91LI
突然、マカフィーがFL8のToxic Biohazard.dllはバックドア系ウィルスだと判断して削除されたんですけど・・・
誤検出ですかね??

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou47452.jpg.html
DL key:zxc
82名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:58:00 ID:JFEo6U12
名前的に、ね
83名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:06:28 ID:VYA4wLC4
AVGだと2ヶ月前からだぽ…
個別に無視設定するしかないみたいですよ
84名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 14:43:01 ID:v9HFkG9U
みんな知ってると思うけどサンプラーのcut itselfオンしてステップシーケンサーで
鳴らしたい音の直後にベロシティ0の空ノート配置すれば音の最初だけぶつ切りにしたようにとれるのな
いままでわざわざ切り取って新しいwavつくってた はずかしい
85名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 14:49:46 ID:b66F/ItK
wavをスライサーに突っ込めばいいのでは・・・?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 15:55:31 ID:h3gFBUp1
>>81
AVG freeでも誤検出する。ノートンやスパイウェア検出ツールだと反応がない。
Toxic Biohazard.dllが本当にバックドア系ウィルスだったらとっくの昔に修正バージョンが配布されてるはず。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:23:02 ID:klnyXXu9
妙に録音が止まるんですが
「ピーガッ!」とかいって。
これってスペック不足ですかね?
裏で何も動かしてないのに・・・

環境は、
CPU:Core2Duo E8500
MEM:4GB
OS:Vista64Ultimate
インターフェース:E-MU0404(PCI版)
音源:Korg MicroXとYAMAHA DX7

どっちの音源でも止まるので、PC側の問題だと思うんですけど
あれが停止する時って、基本的には負荷過多のときですよね?
CPUのグラフそんなに跳ね上がってないんですが・・・。
ちなみに、ASIOでやってます。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:25:27 ID:v9HFkG9U
>>85
あ・・・
89名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:32:24 ID:rJ6QgIKe
>>87
ASIO設定からレイテンシー伸ばしたらどうか?
90名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 16:41:23 ID:L2g8K/9n
スライサーとかエディソンで切り取ったやつはSlice Beatsっていうフォルダに勝手に保存されるけど
使ってないやつだけ削除する機能とかはないですかね
9187:2008/09/04(木) 18:33:54 ID:klnyXXu9
>>89
レイテンシー伸ばしたら、落ち着きました。

・・・が、音がだぼついてしょうがない。。。
XP64の時は大丈夫だったので、
これは、アレですか・・・、アレのせいですか・・・orz
E-MU0404のVistaドライバがこなれてないのか、Vistaがダメなのか知らないけど。。。
9281:2008/09/04(木) 18:52:02 ID:P6un91LI
>>82-83
>>86
情報サンクス。
マカフィーは、ウィルスを検出しました!とはならず、突然、削除しました!ってなるんです・・・
さすがヴァカフィーw

別の場所にあったToxic Biohazard.dllを、削除されたディレクトリにコピーしますた(´Д`;)
これでいいのかなあ?




93名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 19:09:49 ID:rJ6QgIKe
>>91
DTMで今のところVISTAは鬼門
様子見ながらギリギリまで詰めるしかないかも
互換モードとかドライバーにはないだろうし
俺も怖いから移れない……

>>92
消されたファイルがそれだけなら問題ないよ。
安全を考えるなら先にインストール先を除外指定して、再インストールしたらどう?
9481:2008/09/04(木) 19:58:54 ID:P6un91LI
>>93
ありがとう。
因みに、私のFL8はIL社のおまけライセンスなんです。(FL7国内版の無償アップグレード?)

>安全を考えるなら先にインストール先を除外指定して、再インストールしたらどう?

FL8デモ版を上書きインストールするってことですか?

95名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 20:32:35 ID:ZLHC/ljA
質問なんですが
morphine、Biohazard等をDEMOで気にいって
先ほど初めて公式でカードで買ったのですがその後はどうすれば正規になるのでしょうか?
英語苦手なものでとりあえず支払いとか記入するところだけ記入したのですが・・・
96名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:27:06 ID:ZLHC/ljA
とメールが着てました お騒がせしました・・・
97名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 21:32:35 ID:3mRDodjc
>>95
まず「Received payment for your order英数字」というメールが来て
同じ頃に「WorldPay CARD transaction Confirmation」というメールが来る。
最後に最短12時間後、最長数日後に
「買った物の名前 Plugin for ユーザーネーム (Username Notification -SAVE THIS MAIL!)」という
3通目のメールが来る。3通目はregcodeを書き換えましたよというメール。
どうすればいいかは3通目のメールに書いてある。

3通目のメールが来たら本家IL公式に行ってAccountからログインしてregcodeを受け取って
regcodeをクリックするとソフトシンセのDemo状態が解除される。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:03:52 ID:v3Gb1KAs
リズムパターンはステップシーケンサかリズムマシンかどっちでつくればいいんだ
99名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:18:24 ID:jJoaGFEC
デモ版って期限なしのフリーソフトって考えていいんですか?
100名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:21:11 ID:9LJ1xPdR
保存不仮名抱け
101名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:38:48 ID:ECFOSdjP
>>94
いや、TOXICだけでいいでしょ。
TOXICもデモ?

>>98
リズムマシンが何かしら無いけど
好きな方で良いじゃない
いい音が鳴ってれば問題なし
102名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:40:48 ID:v3Gb1KAs
それともう一個FLに関係ないかも知れんけど
なんかの曲のアレンジ(REMIX?)するときってメロディは耳コピか楽譜見て打ち込んでるのか?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:49:13 ID:ECFOSdjP
データのダウンロードサービスなんて滅多にない
耳で頑張れ
104名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:52:36 ID:v3Gb1KAs
やっぱ耳なのか
教えてくれてありがとう
105名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:02:11 ID:oYvgcAom
>>101
TOXICもデモです。。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 01:32:46 ID:ECFOSdjP
>>105
んじゃToxicのデモだけ再インストールすればらくちんじゃないかい?
別にFL毎やっても良いけどさw
107名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 14:58:53 ID:P97pny+f
質問です。

FL8なんですが、タイムルーラーが動くとそれに併せてPlayListの画面もスクロールしますよね
これをスクロールさせない設定って出来ますでしょうか?
108名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 15:33:17 ID:2dRSaskz
>>107
画面の上のほうに ⇒ こんな矢印書いてあるスイッチあるでしょ。
再生とかストップボタンの横のほう。それおして。
あと次回からwiki読んでから質問するか、
FLの解説本買って読んでみて。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:46:40 ID:7paj7rxE
Maximusのデモ制限て何ですか?
110名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:33:49 ID:SBDcX5BR
プロジェクト保存ができない、Maximusが削除された状態で保存される。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:54:36 ID:ZSBmYCEl
>>110
おおほんとだ。ありがとうございます。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:16:22 ID:vzBU3t0F
FLでピックスクラッチの打ち込みでうまいやり方ありましたら教えてください
113名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:30:26 ID:fle2pCPR
いや普通にサンプル使えよw
114名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:45:42 ID:lfRoWbwD
うん。それはサンプル探した方がいいわw
ググれば海外にあると思うよ。
サウンドフォントとかも。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:06:33 ID:n/XuwIkt
なるほど、おとなしく探してきますw
116名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:58:33 ID:QB7r5P70
すみません、FLユーザーなんですが、
半年ぶりに本家サポートのマイページにアクセスしようとしたところ、ページが見つかりません。
アドレスが変わったのでしょうか?

いろいろ探してるうちに、下のページにきて、
ttp://support.image-line.com/member/registration.php
新規パスを入力し、ユーザー登録の認証されたようなのですが、
「You must select a forum username.」というエラーが出ます。
「Enter your forum username:」欄に何を入力しても応答してくれません。
なにか、ミスしてるのでしょうか?

117名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 02:51:11 ID:uYU9SaYw
118名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 13:14:53 ID:Rt7pBibI
>>117
ありがとうございます。
フォーラムにログインできました。

で、昔のマイページのようなものは無くなったのでしょうか?
今、FL 8.0なのですが、どこでバージョンアップをダウンロードできますか?
119名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 14:35:34 ID:fskbUVqG
昔の黒いマイページはなくて、フォーラムの画面のような白いページがそう。
たぶん右側にregcode落とすリンクがあるからそれを落としたあと、
トップから辿ってデモをダウンロード、インスコしてregcodeを当てれば最新版
120名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:21:32 ID:UygQS4bL
>>119
デモをダウンロードするサイトからダウンしましたが、「8.0」でした。
みなさんが使ってるのは8.3?ですよね?
regcodeをあてると、8.3になるの?
121名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:30:49 ID:UQAEXap4
FLを扱う時はvistaよりもXPの方がいいんですか?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:01:34 ID:h9tY2Xf4
>>120
オフィシャルからどうぞ。
後もうちょっと自分で勉強もした方が良い。
FLにかかわらずDAWでVistaはおすすめしない。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:31:43 ID:hmT6ZaWt
>>120
みんなが使っているのは多分8.0.2
124名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 20:33:50 ID:UQAEXap4
>>122
有難うございます!

何かお勧めのノートありませんか?
125名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 22:51:39 ID:wIEw9bT8
いまどきVistaやめとけと言われても難しいよなあ
126名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:01:09 ID:asfGjTzw
Vistaやめとけという人は声が大きいから程々で考えればいい
一応XPより前に使ってる機器を使い回すときは気にかけてくれ
さらっと開発元と該当スレ流せばわかるから
127名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:12:50 ID:hmT6ZaWt
>>124
DTMやるのにお勧めのノートもなにもあったもんじゃない……と思っていたのだけれど
DTM MAGAZINE 2008 8月号に「DTM専用ノートPCの実力を検証」なんて
記事が載ってて驚いた。

特定企業の商売に荷担する気はないので詳しくは書かないけど
ググれば何か分かるはず。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:25:40 ID:xtTx1kqB
>>91のもあるし、やっぱVistaはダメなんだろうよ。
OSそのものがダメとは言い切らないけど、ドライバとかトータルで考えるとね。
まだまだ成熟が足りないんじゃないかな。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 23:40:26 ID:ylxwX6sr
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、
曲の途中でBPM変えるには、オートメーションクリップを使うしかないんでしょうか
130名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 00:01:04 ID:h9tY2Xf4
>>129
リアルタイムに変えてそれを録音してもいいはず。

手法じゃなくて、目的を書かないと適切な答えはかえってこないとおもうよ。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 00:20:36 ID:f2RPI/b8
>>130
ありがとうございます。

曲の途中で徐々にBPMを速くしたり遅くしたりするのに、
変化させたい範囲を指定して、BPMのオートメーションクリップを
作成していたんですが、
クリップ中のラインの大体の位置を見てBPMを決めるので、
目標の数値にぴったり合わせるのが難しくて困ってたんです。

もっと正確にBPMの数値を決める方法はあるでしょうか。


132名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 00:43:35 ID:5iAr23Gn
>>131
そう書いて貰えると分かる。
その場合はテンポのところで右クリック > edit eventsを選んでそっちで設定すればいいよ。
左上の窓に実テンポが数字ででるから、それを見ながら設定すればOK
133名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:00:15 ID:QgOgYbyU
>>121
Vistaをどうしても使いたかったら、
XPとVistaの両方をデュアルブートできるようにインストールするといいよ。
デュアルブートがわからなかったら自分で調べて。

>>125
それはNECやら富士通とかのメーカー品を買うからじゃないの? メーカー品PCを使うのはPC超初心者だよ。
BTOって言って、ある程度好きなようにパーツを組んで貰えるショップもあるよ。PCパーツの知識が必要だけど。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:13:19 ID:5iAr23Gn
>>126
安易に勧めて、ドライバーに不具合とかでたら可愛そうじゃね?
FLスレだけでもVista絡みのトラブルを聞くし。
音楽系の会社ってその辺の追従は決して早くない。

>>121みたいな人にVISTAでいいよ。
って気軽には言えないな。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:18:10 ID:QgOgYbyU
まぁXPでFLを使っててOS絡みで問題が出たって話は聞いたことない。
PC買うときOSがXPかVistaを選べるならXPにしとけばOK。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:18:19 ID:f2RPI/b8
>>132
なんとかできました。
オートメーションクリップでBPMの表示が出てくれると一番いいんですけどね・・・
とりあえずこの方法と混ぜながら使ってみます。

重ね重ねありがとうございました。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:19:32 ID:5iAr23Gn
>>136
%は一定だから、ややおおざっぱになるけど
換算さえすればオートメーションでもできるよ
138名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 06:24:57 ID:WOBqY74E
仕様変更でフォーラムの再設定なんだけど俺の場合>>117では解決出来ませんです。
パスワードも変更してみて、それは有効(メール来た)だったんだけどそれでも全部エラって弾かれる。
(You must select a forum username)何か間違ってますか?
139名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 09:36:08 ID:a6a/XEEF
>>138
文字通りforum usernameの記入漏れじゃね?
>>117のコメント欄も読むと良いよ。
140138:2008/09/07(日) 23:11:07 ID:+v4ykkJ6
駄目っすね。過去のでログインする方法も弾かれます。
Enter your forum username:に何入れてもYou must〜されてしまいます。
このままでも問題ないのであれば放置するつもりなのですが。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 23:48:48 ID:a6a/XEEF
>>140
直さないと再ダウンロードできないし
名前絡みのトラブル、過去スレにあったと思うんだけど見つからない……
前に使った名前を入れないと駄目とかだったかな

でも、メールすれば一発出直してくれると思うよ。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:13:57 ID:M1Kvtq2V
メール・・・・さて、読むことしか出来ない程度の俺どうしよう?w
まあ翻訳かけるとして、この場合は購入(支払い)時のIDを
文面に盛り込んで送れば良いですかね?他に書いたほうがいい事ありますか。
143138:2008/09/08(月) 00:16:38 ID:M1Kvtq2V
あ、138です
144名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:36:31 ID:F15sVUMy
>>142
むしろあまり書かない方がよいんじゃないかと。
必要な情報は向こうから訊ねてくるはず。

メール本文も無理に凝ったことは書かなくてもいい。
「ログインできません。助けて」ぐらいで十分。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:41:58 ID:M1Kvtq2V
了解。一先ずは
「ログインできません。フォーラムネームが無効化されます」
とでも送ります。他の人にも有用なことがあったら
追って報告させていただきますです。ありがとうございました。
146138:2008/09/08(月) 01:36:16 ID:M1Kvtq2V
えー結論からいいますと、別フォーラムネームにして再登録出来ました。
サイトのQ&Aからリンクで飛ぶと登録内容の変更が出来ます。
リニューアルの案内で飛んだ場所では駄目っぽい。
エラー出る人はこの方が早いと思います。ではお騒がせをば。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 12:13:51 ID:ywsVKV+T
>>146
すいません、
>サイトのQ&Aからリンク
リンク先アドレスを教えてくれますか?
148名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:00:51 ID:7KW0Dgk2
>>147
ここのQ&Aのことかな?
今ログインできないからそれ以上わからない。

Support
ttp://www.flstudio.com/documents/support.html
149名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:28:41 ID:umxAy6EX
>>128
32bitだとXPでもVISTAでも3.2Gちょっとしかメモリを認識できない。
DTMみたいなメモリにシビアな用途だと、OSが重い分どうしてもVISTAの方が不利になる。

64bit環境が普及して、こなれてくれば別だけどね。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:58:11 ID:k4XLFsfa
>>149
FLってあんまりメモリを食わない印象があるんだけど、
使い方によるのかな?
151名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 07:14:48 ID:aqKfQFSO
エフェクト30個ぐらい使うけど全然軽いよ。
ちなみにVista2G
152名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 07:50:01 ID:x07WGlPZ
>>150
VSTiによってはガスガスメモリ使うから、FLバンドル以外で使ってる音源によるね。

あとFL8だとメモリ使って性能向上したバージョンがあったキガス
153名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 09:53:56 ID:Y2BMeWzb
VarazdinOrchestralのVibraphoneを6種類DWで呼び出すと1900MB超える
154名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:16:29 ID:ZIwm8gc+
>>153
ということは、ヴェロシティが付いてる10万円以上する本格的なオーケストラサンプリング音源だと
その数倍のメモリ使うってことだね。
VarazdinOrchestralは値段が安いし高い必要スペックも要求しないし適度なサンプルサウンドなんだね。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:16:10 ID:CftECEEK
マジレスしてしまえばPapelmedia Finalの方が容量と音質のバランス取れてるけどね。
ベロシティとキーの配分に加えループの取り方がよく練られてるから。
使い方が限られる(リバーブで馴染ませるのが必須)音源だけど。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:24:11 ID:ZIwm8gc+
>>155
Papelmedia FinalはSoundFontだね。
ttp://www.papelmedia.de/english/index.htm
EUR 27 約4千円か。安いな。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:35:09 ID:8gex1Rha
もしかしてFL本体も15日まで少し安くなってますか?
$50くらい?
158名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 10:27:50 ID:Ky3mRRPN
>>157
英語のヘルプを読んで意味がわからないなら日本版買った方がいい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218033800/7-8

本家版のFL起動時のヘルプはこんなの。
ttp://www.flstudio.com/htmlhelp/
wikiに翻訳あるけど、まだ翻訳されていないのもある。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 17:10:12 ID:jJkVmTXu
>>157
体験版と http://filenotfound.blog15.fc2.com/
これで使い方マスター出来そうなら買えばいいんじゃね?
160名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 17:42:06 ID:gaRvLkIU
マウスがめんどいと思い、MIDIコンの購入を検討。
FL専用コントローラーってないんかね?
シーケンサー型のコントローラーがあると便利だなぁ。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:10:34 ID:GXs1nnX3
>>160
俺も前にそう思って、色々探したり検討してみたけど
そんなMIDIコン無いし、結局マウスは絶対使うんだよね。
中途半端にマウスとMIDIコン間を手が行き来する位なら
最初から手首をちょっとひねってマウスを動かしたほうが
効率がいいと言う結論に達した。
ツマミとか、オートメーションをリアルタイムに書くとき位しか使わない。

何かボタンやらフェーダーやら触りたいって言う気持ちは
わかりすぎるんだけどw
162名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:24:41 ID:8gex1Rha
demo版のSliceXの裏技と合わせると、XXLエディションDL版が$222で買えますね。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:20:07 ID:VxfB8kB8
>>162
裏技についてkwsk
164名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:54:48 ID:8gex1Rha
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-184.html
これですね。検索で適当にアフィリエイトのリンク探しても同じだと思います、10%割引クーポンというやつです
165名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:39:22 ID:IMjtlr0u
デモソング聞いてFL購入考えているんですが、
あのデモソングって全部FLに入ってるプラグインしか使ってないんでしょうか?

楽器屋で色々いじくってみたんだが、見当たらないものもあったもんで・・。
166163:2008/09/10(水) 21:52:02 ID:VxfB8kB8
>>164
thx
追加購入で使う場合はregをマージして登録すれば出来そうな気がしないでもない。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 21:55:09 ID:RlhUtyVW
>>165
最終的にはFLに入ってるプラグインしか使ってないけど、
作る過程で他のソフトや機材を利用してることも多いはず。
例えば、ピアノをまるまる録音してる曲とかもあるし、
ボーカルは当然スピーチシンセじゃなくて、人間の声だ。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:02:40 ID:IMjtlr0u
>>165
ですよねぇ・・
色々調べたけどヴォコーダーなんて入ってる感じしませんでしたし。

でも、買ったとしてもあのデモソング作れるレベルまでどのくらいかかるものか。
169163:2008/09/10(水) 22:12:39 ID:VxfB8kB8
ちょw
裏技で開いた購入ページで、XXL Bundleが$105になってるwww
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11117123.png

XXL7 BOX日本語登録済みLTU未購入で、8を追加インスコして裏技発動したらこうなった。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:17:39 ID:mU/spcyL
>>168
Vocoder入ってるよ
ミキサーからエフェクト選ぶと下の方にある
171名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:58:08 ID:+wVENzi8
>>169
ウラ技っていうか10%割引のクーポンは
イメージライン製品を初めて買う人しか使えない規定になってるよ。
すでにイメージライン製品のアカウント持ってる人がクーポン使うと、
アカウントが分かれちゃって買ったものが一緒には使えなくなる。
前にそうなって困ってる人の書き込みもあった。

>>168
ヴォコーダーは大分前から付属してるよ。
イメージラインのHPに付属プラグインの一覧がでてるとこあるから
一通り眺めてみるといいよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:03:17 ID:K1Fju/PD
イメージラインのHP 付属プラグインの一覧
ttp://www.flstudio.com/documents/features.html
173名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:35:56 ID:BAn88a6B
>>171
ここで今回のセールと10%割引のクーポンを併用した私の登場です。

結論:無問題

金払ってメール待ってログイン
右の欄に買った物追加されてたよ。

174名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:47:40 ID:+wVENzi8
マジで?
クーポン適用の方針かわったのかな。
でもそれならかなりありがたいね。
175名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 02:33:03 ID:kLfQCpYN
クーポン押したけど10%引きにならないぞゴルァ!
と思ったけど、一旦ログアウトしないと新規ユーザー扱いにならなくて、
クーポン適用にならないんだな……。
そして改めてログアウトしてからクーポンクリックして、
Producer→XXLのアップグレードには利用できないことに気づいたw
(ログインしてないからXXL新規購入扱いになってしまう)

>>169
それは、7XXLを持ってるから、Sytrusとかが既に購入済み扱いになってて、
その分XXLの価格から差し引かれてるんだと思う。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 18:45:56 ID:ZonjNe88
fl studioでmidiファイルの出力
できないんだけど何でなの?
177名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 20:00:32 ID:L2jhh/3w
MIDIファイルじゃなくてFLのファイル吐き出してるから。MIDIファイルに変換しま
しょう。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:32:55 ID:+4vw6oUg
midi out チャンネルにノート置かないと吐き出せなかった気がする
179名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:41:35 ID:nzvKRtOd
>>176
File → Export → MIDI file でできると思う。
できないのであれば、何かできない理由があるんじゃないかと。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:44:49 ID:tBQr5WDs
チャンネルにMIDI OUTモジュールがある部分だけMIDIになるぜ?
いちいちやるのが面倒ならTool>Macros>Prepare for MIDI exportのあとMIDIエクスポートでOK
ただしUndoできないから先にflp保存してからだ
181名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 00:51:21 ID:zho76gx7
FL6ですが、ピアノロールの下の欄のnote propertiesでパンやピッチをいじって
遊んでいるんですが、いじってもたまに適応されなかったりします。何故でしょうか?
182名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 04:07:12 ID:XppM7vlu
>>123

8.0.2をダウンロードするアドレスはどちらになりますか?
探し回ってるんですが見つかりません。
公式のダウンロードサイトで落としても8.0.0だし。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 10:33:34 ID:Cv7P5dpd
>>182
FL8.0.2はβテスト版だから8.0を使う方が安全だよ。

Forums > Looptalk > FL Studio 8.0.2 ...
ttp://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=18357
184名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 11:45:45 ID:RiThtJCg
購入したらすでに8.0.2でした。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 12:54:27 ID:Cv7P5dpd
>>184
ほんとだ。本家版Demo(購入すると製品版になる)は8.0.2になってる。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 13:19:17 ID:5ddc7FtP
初歩的な質問で申し訳ないのです!
FLでボーカル録音をしたいのですが・・・
PCのマイク端子?に直接マイクをぶち込んでるからか
録音中にヘッドフォンで流れる自分の声が実際より遅く再生されます。
そこで!
1、ズレをなくす方法
2、ヘッドフォンから自分の声を流さない方法
  つまりカラオケのみがヘッドフォンから聴こえるようにする方法
3、ってかクリック音だけで録音しても、クリック音もボーカルに混じって
  しまう!のでボーカルだけ綺麗に録音する方法
4、俺には一生無理!
いづれかに解答を頂きたいです!ホント初心者丸出しの質問でスミマセン・・
187名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:01:50 ID:5uVM3Tdu
>>186
1 ASIO4ALLを使うか、ASIO対応のオーディオI/Fを買う
2 Windowsのボリュームコントロールでマイクのところをミュート
  FLでの録音用トラックの出力もミュート
  マスターで録音してるなら、他の空きトラックで録音するようにする
3 録音専用のトラックを用意しておけばOK
4 頑張れ
188名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:49:05 ID:k+7u9R/X
普通はマイクプリも考えると案外でいいのでMixerを買う。
MixerにFLのメインアウトが流れるようにするのがいいが
あくまで金かけず頑張るとすると

録り中ボーカル聞こえなくていいなら
録る時ボーカルが流れこんでいるミキサーのトラックをメインアウトに送らない。
ボーカルトラック選択するとメインアウトの下につまみあるので左に回し切るかオフにする
189名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:51:21 ID:hIKDSi9z
FLStudioは何回までインストールできますか?
190あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/12(金) 18:54:17 ID:QciRBAj8
何回でもインストール可能です。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:56:07 ID:hIKDSi9z
二台のパソコンにインストールできますか?
192あおのたま ◆3b7zxFilW6 :2008/09/12(金) 18:59:02 ID:QciRBAj8
できます。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:01:55 ID:hIKDSi9z
ありがとうございます。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:24:01 ID:jzvnMYZs
ワロタ
195名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:36:55 ID:5ddc7FtP
>>187 >>188
レス遅れてすみません!
とても参考になりました!
ご丁寧にどうもありがとうございました!
196名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:11:44 ID:HCyr5wwd
>>187
イイ人。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:53:35 ID:Rw22lLy0
最近FL8XXLユーザーになった者です
今セールをやっているのでshopで自分の購入した品目を見たところ、JuicePackについてはownedになっていませんでした

JuicePackの構成を見ると
Edison, Delay, Delay Bank, EQUO, Flangus, LovePhilter, Wave Shaper, Spectroman,
Multiband Compressor, Parametric EQ & EQ2, Stereo Enhancer, Vocoder & Wave Candy.
となっており、どれも現在使用しているXXLに含まれているのですが

これは上記機材についてはmaximus同様、現在試用品扱いで使っているということになるんでしょうか?
自分が気付いてないだけで機能制限とかがあるのならば、JuicePackの購入を検討したいと思っています
198名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:55:40 ID:5hImrqew
>>197
JuicePackは他のDAW使ってる人向けだよ。FLしか使わないなら必要ない。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:59:24 ID:Rw22lLy0
>>198
レスどうもです
じゃ、購入する必要ないわけですね、安心しました
200名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:02:36 ID:WvKFUiHZ
日本語版FL7XXL購入者ですけど
永久アップグレードも今安い?
201名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:05:20 ID:5uVM3Tdu
>>200
値段は変わらないけど
今ならOgunっていうソフトシンセがついてくる
202名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:12:34 ID:5hImrqew
約40%引きのヤードセールは9/15まで。次回は2年後のようだ。
ILの会社のあるベルギーの日本との時差はプラスかマイナスか忘れたけど8時間ある。

OgunのデモソングとDemo。
ttp://www.image-line.com/documents/ogun.html
203名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:19:08 ID:vKU3OTFk
しかしセール中だけどいまんとこ必要と思うものは全部
揃ってる品…。例え安売りでも必要ないと思うものは
買わない主義だけど、マキシマムとかよさそうだしなーどうしよ。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:33:03 ID:5hImrqew
>>203
俺ももう買うものないんだよなぁ、サンプルサウンドくらいしか。新商品のループはとりあえずいらないし。

Maximusはあと2年くらい作曲するレベルまで行かないと思う人は無理と買わなくていいけど、
金銭的に余裕があってFLをずっと続けるなら今回のセールで買った方がいいよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 09:19:51 ID:D55+3gSC
いまからFLStudio7を買い、Life Time Free Update権を買って8にアップデートすることはできますか?
それともLife Time Free Update権は最新版所持者しか購入できないのでしょうか?
206名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:43:09 ID:zoHAJ1tD
ミキサーのエフェクトを8ついっぺんにnoneにする方法はありますでしょうか?
ミュートだとエフェクトの設定が残ってしまうので
207名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:49:07 ID:HtSY8gFN
>>206
そのトラックだけデフォルトのパラメーターをロードすれば良いんじゃないかい?
パンやボリュームも戻るけどさ。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 10:55:23 ID:zoHAJ1tD
>>207
理想的なリセット方法です、ありがとうござりました!
209名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:04:09 ID:lqj3druJ
>>208
あら、リアルタイムでON、OFFさせたかったんじゃないのか
でも1つ例を出しとく

8つを全部何かコントローラーにリンクさせる
Removeにチェックを入れなければ一つのコントローラーに複数アサインできる
ハード持ってないなら例えばX-Yコントローラーを使いXだけに全部アサイン
Xのノブを回せばON、OFFが8ついっぺんにできる

大体リンクできるのでトラックのミュートなんかにも応用できて色々遊べる
例 X→トラックミュート
  Y→エフェクトミュート
210名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:07:35 ID:lqj3druJ
>>209
ごめんなさい
ON,OFFじゃなくて「none」だったね
本当にごめんなさい
211名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 14:49:16 ID:9u/OEeIB
>>205
いまからFL買うならFL8を買うべき。古いバージョンのFL7は買ってはいけない。

FL Studio pattern 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221264372/7-8

Life Time Free Update権は本家に登録したFLユーザーなら誰でも購入可能。
FL8をこれから買えばFL9のβテスト版が発表されるまでとりあえず購入はしなくてOK。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 15:40:00 ID:loda4csm
FL4で質問なんですが
30分程度の長いWAVを貼り付けたいのですが上手くいきません。
設定を変えれば、貼り付けられるようになりますか?
また、その場合どこの設定を変えればいいのでしょうか?
213名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 16:00:49 ID:9u/OEeIB
>>212
FL4を使うより、
まず本家に登録して、LifeTime Free Update権を購入してFL8にした方がいい。
3000円くらいで自分が死ぬまでかILが倒産するまで永久にアップグレードは無料になる。
他社DAWならバージョンアップのたびに数万円かかる。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 16:10:11 ID:DumVXl38
>>212
ファイルサイズが2GBをこえていませんか?たしかそこに壁があるとかないとか
2GB越えファイル読込可能のフリーソフト(FL8demoは可能だっけ?)をさがして分割してから読み込むというのはどうでしょう
215名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 17:16:21 ID:hiWj1LRR
よっぽど高いサンプリングレートじゃなきゃ
30分で2Gは超えないだろうな
CD1枚で700MB程度だ
216名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 17:19:48 ID:i/qGIC2+
MIDIキーボードは何使ってる?
サンプラー系のDTMってどんな
キーボードが打ちこみに便利なのん?
217名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:32:29 ID:sMsh8zAN
>>216
人による。
でもそこまでこだわりが無いなら、小さいので十分じゃない?

例えば、俺は音確認にしか使わない。
単純にお勧めだけ聞いてもしょうがないよ。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 08:58:55 ID:WvQl/xT6
いよいよ今日くらいでセールも終わるでしょうか。
のちのち日本語版XXLBOXを買うとして、今のうちに何か適当に買ってOgunを貰っておき、
あとあとBOX版と一緒に使うといったことはできるでしょうか?
せっかくなのでLTFUが欲しいんですが、これは既に製品をもってる人しか買えないですよね。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 09:27:30 ID:HH/FUlDR
先に買っても問題ないよ
で、LTUは本家でFL買うなら自動で付いてくるけど
日本語版だと先に製品を買わなきゃいけないはず
220名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 09:32:42 ID:Q0yESV1q
>>218
シンセ等は他のDAWでも使えるようにVSTi版が同梱されてるくらいだから、
FLを持ってなくても買えるし使えるはず。

さすがにLTUが買えるかどうかは分からないなぁ……。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 09:55:37 ID:WvQl/xT6
先にアカウントを作ってimageLineで買い物をして、のちのち同アカウントに製品版(日本版XXL)を登録すれば
なんだかうまくいきそうな感じがしますです。
親切なご回答、ありがとうございます。
なにかおうかなあ。楽しいなあ。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 13:42:52 ID:4MY8vOHq
曲全体をトランスポートできますか?
223名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 13:43:11 ID:r8M0c2Zh
Morphie買うか凄く迷ってる・・・
ああ、どうしよう。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:13:05 ID:jsFbsh1h
morphineイイよ〜。買っちゃいなよ。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:14:09 ID:L7lC8TnX
ヤードセールでVarazdinOrchestralを買ったんですが、
Vibraphone Longだけ、ダウンロードできません。
正確にはダウンロード自体は出来ているようなのですが、
終了した時点で下記のダイアログが出ます。
EXCEPTION (DownloadProgress - event=3)
ダイアログ自体は「OK」ボタンを押して消せますが、
Samplefusionのリストの中に
VarazdinOrchestral
 -Vibraphone
  -Vibraphone Long
が残ったままで、FLのブラウザには現れない状態です。
Vibraphoneの他の音色は既にFLのブラウザに登録されています。

原因や対処法をご存じの方がおられましたら、助けていただけないでしょうか。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:18:00 ID:aflRHLFH
俺も欲しいものが色々あるんだけど迷うね。
セール終わったあとにもHardcoreの発売来るだろうからその金も残しておきたいし、
こんな大安売りはあと最低でも2年は来ないからどれか買っておきたいし。

Wusikみたいにお約束で期間延長してくれると良いんだけどw
あそこの場合は「セールまであと3日!2日!1日!」って細かく煽り入れておきながら
「ご好評に応えて1ヶ月延長しました」って平気でやるけどw
227名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 14:47:24 ID:PcCklNDp
>>223
俺はFLのシンセでMorphineが一番気に入っている。作ったのはgolじゃなくてMaxxだからgolには申し訳ないが。
迷うなら買っちゃいなよ。約40%OFFだよ?
228名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 15:11:50 ID:HH/FUlDR
GOLもアナログ系作ってくれないかな。
最初は分かりにくいけど。Sytrus系の横軸エディットは便利だわ。
229223:2008/09/14(日) 16:35:43 ID:r8M0c2Zh
買っちゃった・・
ついでに、Maximusもw
ひゃっほーい!

クレカで買ったけど、直後には反映されない?
My Licensesの中にまだ入ってないけど。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 16:58:10 ID:PcCklNDp
>>229
>>97
数時間から翌日か数日後に3通目のregcode書き換えしたよメール来る。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 17:49:55 ID:qf03qCah
週末にぶち込んだオーダーは
どんなに早くても日本時間の15日夕方以降じゃないと
反映されないんじゃないかな。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 18:06:04 ID:Q0yESV1q
初めて買い物したときは半日くらいかかったけど、
今回は昨日の夕方にポチッたら3分で完了したよw
2度目からは認証が簡略化されるとかあるのかもしれん。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 19:10:38 ID:SQfDInCF
エクスポートしたらエフェクトのウィンドウ全部前出すのやめてくれ
234223:2008/09/14(日) 20:59:04 ID:r8M0c2Zh
おおー。今確認したらメールが来てて反映されてました。
どうもありがとうございました。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 00:43:21 ID:9oQX6LcL
質問なのですが「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」から上位の「XXL EDITION」へのアップグレードは不可能なのでしょうか?
もし、買い直しなら海外のFL Studioから「XXL EDITION」を買おうと思っています。

実はFL STUDIOを全く知らず、昨日ACID目当てでソフト売り場に行ったら店員が薦めるので「ACID MUSIC 7 FL8バンドル版」を購入。
しかし、使ってみたらACIDよりFL STUDIO 8 FRUITY EDITIONの方が使い勝手が良い。
それで、WAV編集できる上位バージョンが欲しくなってしまった。

でも、本当に前知識がなかったので最初に起動した時に壁紙を見て正直驚いた。
  _, ._
(;゚ Д゚) …!? なんで萌えキャラ?
236名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 00:50:34 ID:XUoE0eET
可能
とりあえずILにアカウント作ってFruityloopsEditionのユーザー登録をして、ショップを覗くんだ
237名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 00:57:31 ID:5RVHK0n7
>>235
なんで、かはこの辺を見て貰うとしてw
ttp://www.hookup.co.jp/software/fl8/flchan.html

ACIDの素材はそのまま使えるから
素材フォルダをFLでも登録しておくと良いよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 01:04:59 ID:vH8W6LrX
>>235
今日までセール期間中で、アップグレードも安くなってるので、
アップグレードするなら急いだ方がいいよ。
239235:2008/09/15(月) 02:02:26 ID:9oQX6LcL
>>236-238
親切にありがとう。カードで「XXL EDITION」購入しました。現在「処理中」だって。
セール中なので「Ogun」が付いてきました。

他のセールのソフトは残念ながら良く分からないです(英語苦手です。:翻訳に時間が掛かります。)
時間が余り無いようなのでお勧めがあったら教えて下さい(独断と偏見で構いません。)
今月あと2万円なら使えます。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 02:05:14 ID:gWa12Mem
週末留守にしてて、今帰ってきて慌ててMuximusとToxicをオーダーした俺様が来ましたよ。

>>235
急げ〜。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 02:07:42 ID:gWa12Mem
って、うp済みかw
おめ。
そしてようこそ。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 02:08:57 ID:yoZ8zPjF
>>239
Yardsale 2008+Get free Ogun!
ttp://www.flstudio.com/blog/60_blog.php?entry_id=1220435087

Toxic BioHazard $99 $59 (-$40)
ttp://www.image-line.com/documents/toxicbio.html
ソフトシンセ。Morphineより扱いやすいかも。

Poizone 2 $79 $49 (-$30)
ttp://www.image-line.com/documents/poizone.html
ソフトシンセ。自分の音の音作りはやさしい。

Morphine $159 $95 (-$60)
ttp://www.image-line.com/documents/morphine.html
ソフトシンセ。自分の音の音作りは難しい。

Maximus $189 $119 (-$70)
ttp://www.image-line.com/documents/maximus.html
エフェクト。いずれ買うことになる。

Varazdin Orchestral $169 $99 (-$60)
ttp://www.image-line.com/documents/varazdinorchestral.html
なんちゃってオーケストラ音源。欲しいならどうぞ。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 02:41:55 ID:yoZ8zPjF
>>235
なんで萌えキャラ? についてはここも。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/34.html#id_f5393ac0
244名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:28:12 ID:9UtWHsgt
いまベータテストやってるHardcoreの値段はいくらになるかな。
新プラグインは発売直後にご祝儀価格で安くなるからその金も残しておきたい。
セールで金使いすぎてHardcoreのご祝儀期間に買えなくなったら嫌だしなー。

つかMaxxはプラグイン開発しまくってるよな。すごい良く働く人って印象。
これでarguが存命だったらどんだけ豪華な製品ラインアップになってたんだろう。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 13:49:26 ID:Z8zs7gFh
Morphine のコーラス、なんだか便利でよく使ってしまうな。
というか、コーラス目的以外で使ったことがないな。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 17:32:56 ID:URtj/bc+
>245
もったいない・・・w

最近はもっぱらPoizoneだなぁ
247名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:42:52 ID:qTVU+MA+
Toxicしか買わない予定だったけど
本スレで「次は二年後だぞ!早く買っとけ!」
ってある意味煽ってる人がいたお陰でMorphineも買った
いい音する。プリセット音だけでも夢ひろがるわぁ・・・煽ってた?人に感謝('A`)b
248名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 18:44:26 ID:Imu3BKkY
>>247
まあ、そいつはGOLなんだけどね。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:24:57 ID:mi2ZQDvZ
fruity filterを使いたくて、適用させたいチャンネルにfruity filterを入れたんですが
note propertiesで弄ろうとするとUnsupported parameterと表示されてフィルターが掛けられないんですが、どうすればいいんでしょうか。
250名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:33:24 ID:Imu3BKkY
>>249
note propertiesはさわらなくていいよ
channel settingsでミキサーに流して
そのミキサートラックににフィルターを積めば掛かる
251名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 19:46:46 ID:anMeVPM0
>>247
いや実際のとこ、今回並みの出血大セールなんて
2年後どころか二度とやら無い可能性すらあるし、今回買っておいて正解だよ。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 20:14:37 ID:GkwU/uSh
今見たらまだセール中だから
追加でMorphineとToxic買っちゃった・・・

結局今回のセールで、
Life Time Free Update権、Maximus、Morphine、Poizone、Toxicを買っちゃったぜ・・・
気が付いたらWASPも買おうかと悩んでる俺が居る・・・

やっべ、何だかんだで合計すると
ちょっと欲しかったヴィンテージハードシンセとか買えちゃうやん・・・w
253名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 20:31:30 ID:e3deQWoU
>>252
どんだけ安いヴィンテージハードシンセだよw

こっちもセールでガッツリ買ってしまったのでIndigo手放そうかと思案中。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:11:00 ID:yoZ8zPjF
>>248
そうか俺はgolだったのか。知らなかったw
255名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 21:39:01 ID:vH8W6LrX
golはみんなの心の中に……
256239:2008/09/15(月) 21:51:07 ID:9oQX6LcL
>>242-243
ありがとう!!参考にするよ。まだ間に合うよね。

昨日書き込んだ後に急用が出来て出掛けていました。
お礼が遅れてごめんなさい。

>>241
よろしく (・ω・)ノシ

Morphineのデモの音が好きなんだけど使うのは難しいのか。見るからにスイッチがいっぱい。
買わないほうが良いかな?
257名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:10:21 ID:yoZ8zPjF
>>256
デモの音が気に入っててお金に余裕があるならMorphine買うといいよ。40%オフだしね。
プリセットをそのまま使っても別に問題ないし、他のメーカーがサンプリングして作られたプリセットもあるよ。

ILではないサイトが販売してるMorphine用のサウンドバンク
試聴可能。
ttp://www.lelotusbleu.fr/catalog/
258名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:39:10 ID:2FEfkEPy
スルガVISAが00:30までチャージ出来ない…
セールの期限はベルギーのUTC+1で計算して大丈夫なのかな
アウトならogunが残念だけど定価でもいいか
259名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 22:58:56 ID:9oQX6LcL
>>257
ありがとうございます。購入することにしました。
紹介していただいたサイトで音を聴いてやはり欲しくなりました。

一応、念の為自分で使えるか「Morphine」のデモ版をダウンロードしてきたのですが、
どうやって鳴らすのか20分間程悩やんで諦めかけたところ on-screen keyboard を
見つけて鳴らしてみて即購入決定。

英語力が無いのが痛いですね。辞書で引いて「Morphine」は「モルヒネ」だと先程知りました。
260名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:13:22 ID:yoZ8zPjF
>>258
Web Shopで買うものをカートに入れて画面右下の最後の決済のボタン押すときに、
画面左側の買うものリストにOgunなかったら貰えないよ。その時はもうヤードセールが終わってる。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:43:52 ID:hIvh0TAr
くだらない質問かもしれんが聞いてくれ。FLはどうやってモノラルで吐き出すんだ?
教えてくれ。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:16:47 ID:/EAfqMUL
>>261
はきだしたWAVをEDISONでモノラルにして
Save Asすればできると思うけど。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:21:11 ID:aAhHtFVn
もうセールが終了かと思うと、買っておくべきものがまだ残ってるんじゃないかと
ついついアセって来て、Deckadancemとかまで買ってしまいたくなる。
いや、安くても使わないものまで買っては意味無いだろうと自制してるが、
期限付きのセールってのは購買欲を煽られてヤバいねw
264名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:29:03 ID:3V3Muz2E
悩んだ挙句、消極的にXXLうpぐれだけポチった俺。
使い倒せないもの買ってもしょうがないからね。若い頃に戻りたいだわ。

で、例によってXXL用のregキーご案内が後で来るのかな?メールで。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:45:36 ID:vN/ug2pT
>>263
DecadanceはDJやらないならいらないと思う。

>>264
>>97
266名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 00:46:58 ID:3V3Muz2E
>>265
ウィ!
ではしばし待ちますか。d
267名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 01:37:18 ID:EcqZF9lh
>>260
レスありがとう。
ogunが購入リストに入ってたよー。
ギリギリセーフってところかなw
268名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 02:11:39 ID:hiQQdg96
>>235
付属しているFLのHELPはXXLの部分まで(Edisonとか)付属してるんでしょうか?
日本語HELPだけのために買いたいのです
269名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 03:45:48 ID:EoZwom0K
235じゃないですけど
ACID FL7バンドルから8 XXLにアップグレードした俺が通りますよ

バンドル版の日本語マニュアルにもSytrusやEdisonの項目はあります
270名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 09:10:19 ID:iaCBJl79
日本語ヘルプ欲しがる人多い気がするけど俺買った当日くらいしか見てないな
説明だけのヘルプより応用も含めて記述してあるブログや
youtubeのhow to動画(英語分かんなくても大体雰囲気で分かる)のが役に立ってる

俺コンプは基本音量上げにしか使わない人ないからmaximusに魅力感じなかったんだけど
買ってる人が多いから買えばよかったなぁと後悔…70ドルも安かったんだなぁ
271名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 10:50:35 ID:VD3oYEqS
再生マーク付近の録音マーク[●]を押してリアルタイムで演奏打ち込みをしたいのですが、
パソコンキーボードと外部接続キーボードでは入力誤差って変わります?
パソコンキーボードで入力するとワンテンポはやく入力されてしまいます。

こんな質問ですみません。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 11:47:39 ID:ScPlf09j
>>271
外部接続キーボードって何?USB?

PCIとUSBの両方の接続が付いているキーボード持ってるけど、キータッチが良くないので使ってないし、
キーボードでリアルタイム打ち込みをやったことはない。
正確な打ち込みしたいならMIDIキーボードを買うしかないのでは?
273名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 13:27:43 ID:VD3oYEqS
>>272USBです。

MIDIキーボードとUSB接続キーボード(普通の鍵盤キーボード)ではMIDIキーボードの方が誤差がないのですか?
274名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 13:47:42 ID:ScPlf09j
>>273
みんな会社か学校だと思うから夜までテストできないと思うよ。
俺はMIDIキーボードは持ってないからPCキーボードとのリアルタイム入力の比較テストはできない。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 15:20:38 ID:60hPZOno
>>271
音の方が遅れてるだけ、っていうわけではないんだよね?
キーボードを押してから少し遅れて音が鳴るようなら、
MIDI入力じゃなくてオーディオの方のレイテンシである可能性が高い。
オーディオI/FかASIO4ALLは使ってる?
276名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:05:10 ID:EcqZF9lh
USBもMIDIも基本は一緒なんじゃない?
っていうかキーボードタイプのコントローラでUSB付いててMIDI端子付いてないコントローラなんて珍しいね。
最近出たkorgのnanoシリーズとか付いてないんだ。

うちの環境では、MIDI接続でもUSB接続でもタイピングキーボードでも、
タイミングは全部おんなじだったからオーディオに関する設定だね。

レイテンシーが酷いと発音のタイミングが遅れるから、
リアルタイムで録音した際に、他の鳴ってる音にタイミングを合わせて弾くと実際の発音タイミングと入力がズレてるから、出来上がったノートが早めに打ち込まれてて今度はそれを再生すると……
説明しずらいなあw
誰か分かりやすくお願いします。

レイテンシーを詰めたら解決するはずだよ。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:25:07 ID:18c+Cg+n
>>262
EDISON?ググるわ。
レスしてくれてありがとう!
278名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:32:23 ID:5h9caVII
>>277

mixerのマスターバスのエフェクト挿すとこのちょっと右下に↑↓><みたいな
図がついたツマミがあるじゃないですか、それを思いっきり右にまわすとモノラル
に。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 18:56:42 ID:Boc7aNi+
15日どころかもう16日も終わりに近づいてるのに
まだセール価格で買えることに気付いたw
280名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 19:14:58 ID:d5Q/NFMM
いい意味でユーザーを泣かしてくれる会社だよね、ここ
281名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:05:19 ID:J8kMFQFa
>>270
> 日本語ヘルプ欲しがる人多い気がするけど俺買った当日くらいしか見てないな
> 説明だけのヘルプより応用も含めて記述してあるブログや
> youtubeのhow to動画(英語分かんなくても大体雰囲気で分かる)のが役に立ってる

あー、そうなのかぁ、、、us246ドルって×110円だと27060円、boxだと34000円くらい?
downloadで買っちゃおうかなぁ、、、、まだ買えるっポイ、、、。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:18:55 ID:dpHTB42a
すいません、流れ切っちゃいますが質問です。

FL Studioにはいってるデモ音源を聞いて曲の構成方法を学ぼうと思ったのですが、その曲のステップシーケンサーの中の楽器名で「MOON TRIBE」というのがありました。
これは「CHANNELS」→「ADD ONE」の中に入っていないので、自分で音を作るときにどうやってこの楽器を呼び出せばいいのかわからないです。
これはデフォルトでは入っていない楽器なのでしょうか、それともリネームしただけなのでしょうか。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:30:55 ID:60hPZOno
>>282
音色を選べる音源では、たいていチャンネル名は音色の名前になってるよ。
チャンネルをクリックするとSytrusか何かの画面が出てくるはず。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:33:18 ID:VD3oYEqS
>>271ですが
入力が遅れるというのは音が押してから遅れて聞こえるのではなく

[ピアノロール]
■--- ■--- ■--- ■---
---- □--- ---- □---

このように [□] の位置をリアルタイムで打ち込みをしたいのですが
実際に(PCキーボードの場合)打ってみると

ピアノロールで確認をとると

■--- ■--- ■--- ■---
---□ ---- ---□ ----

このように少し前で入力されたことになっていてズレが生じる。
Quantizeを使用してもズレてしまっているので困っています。

ちなみに自分がテストしたのは普通のパソコンキーボードです。
近々電子キーボードをつないでリアルタイム打ち込みをやりたいと思ってますが
PCキーボードの時点でズレがあるので心配です。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:35:16 ID:dpHTB42a
>>283
ありがとうございます!
286名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 21:19:28 ID:grhHNy0o
>>284
お前のリズム感がひどいのか
stepの設定が悪いか。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:06:18 ID:VD3oYEqS
>>286リズム感はそんなに悪くないです。
stepの設定ってなんですか?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:10:10 ID:5h9caVII
>>287

上のほうでも言われてるけど、ガイドとして聞いてる音自体が遅れてるってこと
はないですか?ASIOのレイテンシー(buffer length)どれくらいになってます?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:49:22 ID:grhHNy0o
>>287
鉛筆マークと同じならびにある「囲」←こんなアイコンのとこをとりあえずnoneにしてみれば
290名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 23:35:01 ID:/EAfqMUL
>>287
ASIO使ってなくて、レイテンシがあるに一票。

別にローランドの回し者ではないが、
UA-25
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25EX/index.html
価格
http://store.miroc.co.jp/mishop/main?act=detail&wid=N923148

もってたならすまそ。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 04:54:41 ID:waz4R1Na
>>290
おれも1票
こういうのってだいたいレイテンシの設定いじってないことが多い

>>271
というわけで、ASIOに対応したオーディオインターフェイス買ってください
292名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 12:56:29 ID:UGtnRKZM
midiキーボードを使いたいんですが
インストールして、接続しても反応してくれません
どうすればいいのでしょうか
293名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:25:01 ID:a/Wtb3bY
ASIO環境がなくても、まずは4all入れてみては?なんせFLに付属してるしw
ノイズ乗ることもあったけど、入力のレイテンシはあまり気にならなかったよ。

>>292
ドライバインストール、んで接続まではしたんですね。
そしたらFLのメニューのOPTIONSから、MIDI settingsを開く。
そこの中段の"Input"っていう項目に接続したキーボードの名前が表示されてると思うので選択し、左下のEnableにチェック入れる。
キーボード名の右側に"Active"と表示されて使えるようになるはずです。
適当に音源を選択して弾いて、音が鳴るか確かめて。
ホイールとかもついてれば、MIDIイベント受信してるか、鳴らすなりランプ見て確認して。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:27:38 ID:UGtnRKZM
>>293
ありがとうございます!助かりました
295名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:19:51 ID:9ow42QCh
チラ裏

PCに2つめのディスプレイを増設したんだけど
FLのはじっこからびよーんと伸ばして
2ディスプレイでも使えるんだね。

タスクバー右クリでサイズ変更や移動がないので
てっきり1ディスプレイのみだと思ってたw
296名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:58:00 ID:OQ043lYO
HIPHOPの曲を作るにはこの製品のどれがオススメ?
297名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:13:59 ID:gQjuSSgx
どれって製品のグレードのこと?何作るんでもオススメはXXLだよ
298名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:17:13 ID:ZmtmIX8q
ゲームミュージック系を作るのを目標にしています。
FLSTUDIOでも全然大丈夫ですよね?

もうひとつ質問ですが、そのためにはまずどういうことからしたほうが良いでしょうか?
音楽経験はコードをメジャーマイナー覚えたくらいです。
何か簡単なオリジナル曲を作るのと、コピーして練習するの場合もどちらがいいのでしょうか;;
299名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:17:32 ID:FOlEwfJC
>>296
HIPHOPすきな人は多分FLスレに一人しかいないような?
暫定回答として、
FILE > New from Template > HipHop にHipHop用テンプレートがある。
Browser > Packs > HipHop にHipHop用のサンプルサウンドがある。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:23:44 ID:FOlEwfJC
>>298
FLはゲームミュージック系も余裕で作れる。
まずコピー曲を作ることから始めてFLの操作を覚えて、
作曲法の本買って読んでから簡単なオリジナル曲を作るのがいいと思う。

DTMに役立つ本part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219515847/
「裏口からの作曲入門」 お勧め。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:24:13 ID:GrAp9FRg
>>298
はっきり言うと、まず作れ。
コピーもオリジナルも好きなのでいい。とにかく形にすることが大事。

って俺は教わった。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:29:53 ID:IQHFxi5C
>>299
呼んだ?
303名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:31:24 ID:FOlEwfJC
まぁなにかしらFLに限らずDAWの操作方法や作曲で壁にぶちあたると思うから、
コピーとオリジナルを平行して進めるのもいいかもね。自分のやりたいようにやるといいよ。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:32:46 ID:FOlEwfJC
>>302
>>296に回答お願い。俺はHipHopはストリートファイターIIIの曲しか知らないw
305名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:36:01 ID:IQHFxi5C
>>304
おk
>>296
Edisonは必須だYO!!
306名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:38:39 ID:ZmtmIX8q
>>300>>301回答感謝します。

裏口の本は今度目を通して見ます。
とりあえずどんどん作っていこうと思います。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:34:55 ID:HFlEwn5v
albino3にmodwheelがアサインできません。
他のシンセはVanguardもDiscoveryもできるのに…?
どうしたら良いでしょうか。ご教授願います!!
308名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:42:13 ID:FOlEwfJC
>>307
× ご教授願います!!
○ ご教示願います!!

FL以外の製品はソフトシンセ〜、MIDIコントローラー(かな?)の〜とか書いた方がいいよ。
ちなみに俺は全部なにがなんだかわからない。誰かの回答があるまで気長に待ってね。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:55:31 ID:R4cxhc8g
>>307
持ってないから試せないけど
link all Parametersから選べばいけると思うよ
310名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 00:19:01 ID:560hBKGE
前スレあたりでCPUがマルチに割り当てられてないと言っていたものですが、
あのあと再度OSをインストールしなおし、FL8にVer.Upしましたがやはりシングルに割り当てられてました。

ただ、Audio Settings でAsioドライバに割り当てるとシングルになることが分かったので報告までに。
Asioドライバを使ったI/OはKonnekt8です。前VerのFARMWAREはこのような問題なかった気がするのですがorz
今はとりあえずWDMで動かしてるので問題なさそうです。
この問題はドライバ側の問題なのかなぁ うむむ Asioで作業したいのだけどなぁ。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 00:23:25 ID:WpidAoR2
>>310
それってVista?
似たような症状でXPにダウングレードしたらマルチで動いたことがある。
それ以来Vistaは死蔵。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 00:31:09 ID:zL+u/Olf
>>310
FL Studio 質問スレ Step 2
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1214324866/
527から537で回答されてるからそれ以上の回答を得るのは難しいと思う。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:01:19 ID:560hBKGE
>>311-312

どもども OSはXPです
結局WDMだとミキサーの mic In が使えなく、ぎえーってなったのでAsioにしました。
前VerのFARMWAREが問題ないならそうすればいいじゃんってことで、I/OのFARMWAREをダウングレードしました
その代わりI/Oの細かいセッティングが出来なくなったw
次回のI/Oのアップデート待ちな感じですわー 押して駄目なら引いてみろってことで。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:26:11 ID:spbK6DF0
>>307
確かに出来ない
Edit eventsでも反応しない
ALBINOでも2ではちゃんと設定できるから3固有の問題かも
だから自分は3にUPしておいて勿体無いけど2使ってる
3しか持っていないならGeneratorのMIDI OUTを使うしかないかも
315名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 01:38:31 ID:IlDcwOpL
FL入門したてでしたが
この前のセールの時、Maximusのプッシュをしてくれた人のおかげで買いました。
大まかに、LOW,Mid,High,Masterと分かれてて
波形の状況を見ながら直感で弄れるのが凄く便利ですね。
初心者の自分にも何となくですがわかりました。

どうもありがとうございました。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 03:17:26 ID:XoPgjStz
すいません マイクの取り方なんだすが、マイクの自分の声
よりスピーカーから出る音が遅いのですがなにか原因はあるのでしょうか?
教えてください。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 03:34:50 ID:IlDcwOpL
>>316
レイテンシーの問題かな。
サウンドデバイスをASIO対応にするか
ASIO4ALLを入れて、FLのデバイスの設定で選択して
レイテンシーを出来るだけ小さくする。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 04:49:30 ID:yBV30tAP
>>298
ゲームミュージックつっても最近は多様化してるからね。
俺もその路線だ。心配せずともFLはなんでも作れるよ。
生演奏系がやりたいなら、音源は別途何か買うことをおすすめするくらいかな?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 05:01:28 ID:560hBKGE
そういやSHIFT+Clickでカッターだったけど、これって右SHIFTだけになっちゃった?
FL7のときは左SHIFTでいけた気が。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 06:39:51 ID:spbK6DF0
みなさんレイテンシーってどのくらいに設定してる?
ちなみに自分はWDMで12ms
321名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 06:55:51 ID:aHYYczGm
三線とか沖縄っぽい音源ってフリーでありますか?
322名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 07:44:50 ID:xwcMqRRO
>>299
>>305
ありがとう!
調べてきます!
323名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:25:36 ID:vHfid4E6
>>320
ASIOで7msくらいかなー
324名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:44:11 ID:+TlBJvVF
昨日買ったばかりでDTM経験もない超初心者です。

FL STUDIO 8 XXL買ったんですが、インスコすると
「FL」と「FL(3GB)」という起動アイコンが生成されます。
これ何が違うんでしょうか?
一見変わらないように見えるんですが、どこか違う場所ありますか?
325名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 09:49:38 ID:WpidAoR2
>>315
初心者なら取り敢えずSATの項目は忘れて
PRE(入力音量)とREL(リリース)に気をつけて触ると良いよ。
あとは、3バンドの設定反映はLMH MIXで調整。

>>324
3GB以上メモリのある人は3GBを使った方が良い。
メモリ別になってる。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:47:16 ID:oJDzQmsN
>>319
FL8のβが出た時にそんな話が出た。
下のリンク先で自分で確認してくれる?印刷するといいかも。

FL Studio Online Reference Manual Keyboard & Mouse Shortcuts
ttp://www.flstudio.com/htmlhelp/html/basics_shortcuts.htm
327名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 10:57:35 ID:oJDzQmsN
>>321
あまり調べたことはないけど、
フリーの中国の楽器の音源はそこそこあるんだけど三味線や沖縄のは今のとこ見たことないなぁ。
フリーソフトシンセSynth1のプリセットやパッチであったような気がする。
以下のリンク先を参考に自力で探してちょうだい。

【フリー】 synth1 part3 【国産】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189730235/

【フリー】VSTプラグイン興味ある?9th【DEMO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207315494/

[VST]フリーのなんちゃってプラグイン[free]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195560390/

フリーのループ.サンプル.音ネタを集めるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163911777/
328名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 11:14:44 ID:/DhC7CW6
>>295
▼からDetachedを有効にするとそのウィンドウだけFLの外に持って行ける
俺は2枚の液晶のサイズが同じではないので小さい方にPlaylist最大化して使ってる
329名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 14:18:58 ID:QArDUTTx
>>319
そのように仕様変更だよ。
右Shiftで出来ると知らずにフォーラムで聞いて昔確認した。
左はノート長さ変更しつつ配置と機能が増えただけ
330324:2008/09/18(木) 16:06:35 ID:+TlBJvVF
>>325
そういう意味だったんですか。理解しました。
2GBなので無印使おうとも思います。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 16:30:51 ID:abnDh1c3
>>318
同じでしたか!確かにいろいろですものねー。
音源っていうのはプラグインを買うのですか?
それとも音データ(wav等)ですか?
332名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 16:35:12 ID:8+JJ9qlW
そもそも昔は
マルチティンバーのPCM音源と
シンセサイザーと
サンプラーと
いうものがあってだな

とりあえずproteus xをダウンロードするべき
333名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 20:05:38 ID:yBV30tAP
>>331
FLは付属音源がオールマイティとは言えないからなあ。XXLなら音ネタは割と使える。
まずマルチ音源があると便利だと思うよ。
今なら無料でもIndependence FreeやProteus VXがある。DirectWaveの無料ライブラリも。
俺3つとも使ってないからどういう音なのかわかんないけど、前者2つの評判は良いね。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 21:40:24 ID:9DqBo6Pb
FL8のプリセット音源で「こんな音一覧」みたいなサイトを見た記憶があるのですが
気のせいでしょうか。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 22:56:41 ID:560hBKGE
>>326,329
おぉ、そうだったのかぁ、ありがとうございます 左のほうが嬉しかったぜ・・・
地味に色々なところ変わってるからHelpと照らし合わせて勉強するかー
336名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 12:34:07 ID:B2rREbRR
作ってみた四小節の音ネタをflp形式で保存したんですが、他に作った音ネタのとあわせてView Playlistで編集にはどうしたらいいんでしょうか。

というのは[FILE]→[Open]から開こうとしてもファイルは一つずつしか開けないので、別個に作った音ネタをまとめてView Playlistで使うことができません。
zipファイルでまとめてから読み込めばいいのかと試してみてもうまくいきませんでした。

初歩の質問ですが、ぜひうまいやり方を教えてください。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:19:46 ID:/mQ92srT
音ネタはwaveで保存しろカス
338名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 16:57:35 ID:/g6q6tbq
FLPでセーブしたらだめ。
ピアノロールからFSC形式をえらぶって手もあるけど、音色がいかないか。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:10:26 ID:leDK0Q6e
>>336
>>337の言い方は2ちゃんねらー口調でFLスレ的には一見ひどいがw
wavで保存すべき。
ピアノロール部分をコピーしてから一旦そのプロジェクトを閉じて
新しいプロジェクトを開いてペーストする方法もある。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 19:54:45 ID:B2rREbRR
>>337
>>338
>>339
ありがとうございます。うまく保存できました。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:25:31 ID:+l5aBMAT
特に何かした記憶はないんですけどあるプロジェクトだけ
シンセやらFPCやら(音色エディットのウィンドウ)が表示されなくなってしまいました^^;
音は鳴るしステップシーケンサーのところにも名前はあるんですけど、
普段シンセ名をクリックすれば表示されるようには表示されないんです。
viewのオプションは一通り見てみたんですけど直りませんでした。助けてください。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:46:52 ID:DElA+67C
>>341
そんなことは起こったことがないな。
表示されないシンセとかをリプレイスで同じものに替えてみたら?
それができないなら違うものに替えて最初のものに戻すとか。
インストールエラーかも。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 00:22:38 ID:lMrBAitY
ありがとうございます。
さっき再起動したときは直らなかったんですけど今アドバイス通りに試してみようと思って
FL立ち上げたところ自然に治ってました。面倒かけてすいません^^
344名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 06:32:31 ID:4xdM8gES
>341
とりあえず表示されるようになったみたいだけど
それってChannel settingsのPLUGIN以外(MISCとかFUNCとか)を
開いてるからだと思う。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:47:59 ID:w4umC0uS
初心者です、質問させてください!!
このソフトで今ボーカル入れをやっていますが、外部から仕入れたオケに
合わせて声を入れる時、オケと別に声だけを録音するにはどうすればいい
ですか??どうしても、EDITIONでオケの上に声が乗るため別々
に編集できません。お願いします!!><
346名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:51:32 ID:Te3KJlfF
>>340
save Project boneで保存する
するとブラウザのどっかにパーツ毎に利用出来る。
フォルダの名前忘れたけどboneなんとかじゃないかな。
マニュアルで調べれば言ってる事解ると思う。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 19:08:57 ID:+3tvmitt
>>345
EDISONをマスタートラックに置いてるとしたら、
録音用のトラックを用意して、そっちに置いて録音しよう。

あとは、オーディオI/Fの設定で、
出力した音をそのまま録音側に回してないかどうか確認してみて。
PCに最初から搭載されてるサウンドボードを使ってるなら、
Windowsのボリュームコントロールで録音をマイク端子にする。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 19:23:47 ID:Mxc1mf34
>>340
調べてみたのですが
まずExport→Project Bornesでセーブ
セーブする場所は、FLが入っているフォルダから
Date>Patches>Project bones
に保存
ブラウザの
Project bones>scoar
の中に作ったパターンがあるので、そこからステップやパターンに挿入
うわ、めんどくさ・・・
349名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:15:42 ID:VWYHY86D
ここで聞くことじゃないかもしれないんですけど…

サウンドフォントのstrings_spicattoってのsfzで鳴らすと速いフレーズも音切れなくきれいに演奏してくれるんだけど、
FL Soundfont Player で鳴らすと音がぶつぶつ切れて悲惨…

素直にsfz使ってれば問題ないですね?
350名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:00:00 ID:wGQCjGmY
>>349
channelsettingのcut itself辺りじゃない?
まあ、sfzで鳴ってるなら問題ないよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 19:55:54 ID:iY3Lp9B6
音圧上げに苦戦してるんだけどマキシマイザー
じゃなくてもマルチコンプやリミッターでも設定をきちんとすれば
FL付属のエフェクターでも厚くなるんですよね?
352名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:03:22 ID:QrvEGKUV
質問させていただきます。
どう言い表せばいいのか難しいのですが、ステレオ位相?って言うんでしょうか、
その一部分を弄ること(削るなど)は、FLの機能、もしくはVSTプラグインなどで可能なのでしょうか。
例えばLが左、Rが右、太線は、ある音が鳴っている範囲として
(L--━━━━━--R)
これを、広げるとか左右にずらすだけならステレオセパレーション、パンを弄ればいいのですが、
下図のように
(L--━━--━━--R)
中央を削る(音を抑える)とか、
(L--━--━━━--R)
左寄りの部分をちょっと空けてやる
などといった、”ある一定の領域を弄る”といったことは可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:28:28 ID:wGQCjGmY
>>352
同じ音源2個で試してみたらいいじゃない。
それで分からなければ忘れてしまえ。
人間の耳はそんなに綺麗にステレオの穴を聞き取れる訳じゃないよ。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 20:37:07 ID:QrvEGKUV
>>353
返答ありがとうございます。
やはり2台積んで調整するしかないのでしょうか。
この穴についてですが、やはり音が被って埋もれるのは気になるところです。
355352:2008/09/21(日) 20:40:12 ID:QrvEGKUV
追記:
>やはり音が被って埋もれるのは気になるところです。
同じ位置の他の音と被って埋もれる場合が気になるということです。
このあたりは周波数とかその辺の問題の方が大きいんでしょうか。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 21:54:18 ID:wYUcDVaZ
そもそもLとRの2chだけで錯覚を利用して定位させてるから、
(L--━━--━━--R) だと中央に聴こえてしまうと思うが……
左右を違う音にするのが無難じゃなかろうか
357名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 22:21:59 ID:T9nghr80
>>351

> FL付属のエフェクターでも厚くなるんですよね?
ていうか腕で厚くするんだよ。

EQで各楽器のかぶってる周波数を削る。
そしてフェーダーを上げるのだ!

この0.1dbをちまちまとやって少しずつ音圧を稼ぐ。

コーラスやデチューンの効いた楽器は聴感以上にレベルが暴れているので
コレも見つけてコンプ(リミッタ)かける

キックもベースも太きゃいいじゃオーバーレベルして他がやせるだけ。

えらそうに書いたが、最近ミックステクにはまっていて何時間も没頭してる。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214386654/
あ、ここも嫁
http://ottotto.com/sound/07/index.htm

358352:2008/09/21(日) 22:30:49 ID:QrvEGKUV
>>356
返答ありがとうございます。
やっぱり左右で分けて鳴らした方が効果的なんですかねー。
その方向でやり直してみます。
有難うございました。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 22:36:59 ID:T9nghr80
>>355
用はミックスダウンちゅーもんがよくわかってないんじゃないかい。
だからかぶりが気になって定位が気になるのでは。

上でも書いたがミックスは非常に奥が深いね。そして面白い。

中抜けさせたいなら、数msのディレイやフェイズシフター
そして、「音量を下げる」「ハイを削る」
耳の錯覚についても勉強したほうがいい。
遠近や空間を表現するとき役に立つよ。

360名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 23:00:26 ID:iY3Lp9B6
>>357
サンクス。ミックスは凝ると数時間かかるから困るよな。
凝ってもmp3出力したら音が薄っぺらかったからなんでだろうと思ってたんだ。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 01:38:38 ID:8AtPmDK4
>>358
>>356の指摘はそう言う意味じゃないと思う

スレ違いなので簡単に済ませるけど
ステレオ音源の低位って所詮、『スピーカー2個の音量差』でしかない。
だから  (L--━━--━━--R) なんて音は存在できない。
特殊な立体音響等はともかく。

で、それっぽく聞かせるためにボーカルと被る音域をEQで削ったり
リバーブで逃がしたり、といったミックスのいろいろな術がでてくるのです。
362352:2008/09/22(月) 11:21:36 ID:DHX30yHu
皆さんありがとうございます。

>>359
ミックスは本当に難しいですね…。
微妙なバランスやエフェクトの掛かり具合を、いつもムダに気にしています…。

>>361
>ステレオ音源の低位って所詮、『スピーカー2個の音量差』でしかない。
>だから  (L--━━--━━--R) なんて音は存在できない。
そもそもの私の認識違いだったのですね…。勉強になります。
ミックスの面から再構築してみたいと思います。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 13:09:00 ID:evMv91YO
さっき気づいたけど、デモ版のVSTiも新規で保存するんじゃなく上書き保存でセーブすればデータ残せるんだね。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 16:32:23 ID:KpfM36Ah
>>363
それってサードパーティの奴も?だったらすごいな
365名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 17:49:38 ID:sTpoJmcu
VSTiはセーブできるけどノイズが入るはず
366名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:29:36 ID:xfGYCiAb
ゲームミュージックに関してですが
みなさんは作曲するときにはやっぱりコードから入ってるのですかね?

私は一応コードから入るのが主だと聞いたのでやってますが
どうもコード作るとメロディやコード以外のものが作れなくて
メロディから作るとコードが合わせられなくなって・・・。
音楽センスないのでしょうか・・・('A`)

違う質問になったかな。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:32:26 ID:H312pll6
メロディ派
周りの音は気合で合わせる
368名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 19:38:17 ID:8AtPmDK4
作り方に決まり事なんて無いよ。向き不向きがあるだけ。
やれるやり方でやればいい。
ドラムとリフ作ってコードを付けていくことだって有るし。
ちょっとずつ全パート作っていく人もいる。

特にゲームって今は歌謡曲から交響曲、テクノ、何でもありなんだから
そんな広いジャンルで指定されてもこまるしw

まずは自分に合うやり方が分かるまでひたすら毎日曲をかけばいい。
作り方のテンプレなんて聞いて鵜呑みにしたらもったいない(超主観)
369名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:56:06 ID:4aILySQp
>>366
参考にどうぞ。
やりたいように曲を作ってうpして問題点あったら言うよ。問題点なかったら良いと言う。

FL Studio pattern 29
329
All about Perfume対談〜サウンド講座(作曲編)
ttp://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20080303A/
Perfumeは興味ないがこんなもの見つけた。
Perfumeに興味なくても作曲の話が読んでて面白い。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:07:26 ID:ugt1pO1L
Deck a Danceのフォーラムでもあったのと同じ
v1.30.9にてCPUが100%占有してしまいまともに動かすことができません
そのフォーラムと全く同じではじめは使えていたのですが途中からいきなり上記の症状になってしまいました

現在、このような状況から直せたという方はいらっしゃらないでしょうか?
もしご存知でしたらご教授お願いします

OSはXP(SP3)CPU PenM1.73 メモリ1G サウンドはSoundMAX DigitalAudioです ASIO4ALLを使ってはいますが
371名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:16:31 ID:D8U262Ph
>>370
問題の解決には寄与しないかもしれないが
1.31.0をインストールしてみるというのはいかが?

ttp://www.flstudio.com/blog/60_blog.php?entry_id=1215016840
372名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:38:59 ID:ugt1pO1L
>>371
そうですね。やはりバージョンダウンしかないか・・・
ありがとうございます。また試してみます
373名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 23:45:59 ID:jIC7b2Z/
>>372
いやw
アップだよそれ。 0.1だけどさ。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 03:00:23 ID:yLFEg7Wd
音感ないもんだから ピアノロールを「違うなぁ、ここかなぁ」
とか言いながら 何時間もいじってる
…これ、よく考えると ブツブツ言いながらFLちゃんのスカートをずっといじってるってことだな
よし
375名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 03:17:09 ID:erPiA+VF
>>373
あ、ほんとだww
フォーラムの方にもダウンしかない!とか書いてあったのでつい勘違いです
解決期待薄い気もするけどやってみますww
376名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 04:09:21 ID:2IzARpRg
377名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 04:48:05 ID:yLFEg7Wd
>>376
もう少し 褐色肌な方が好みかな
378名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 05:07:00 ID:weU5grbs
曲全体のキーを変えたいんだけどどうすればいいの?
wikiには載ってなかったしFLのメニューやツールを一通り見たけど
それらしきものはないような。。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 11:36:21 ID:lhHR+8x/
>>378

曲全体のキーを変えるとなるとマスターチューニングいじればいいんだけど、リ
ズムの音までピッチが変わってしまうので、リズムとそれ以外を分けたほうが
いいかな。で、EDISONにピッチシフトが付いてるんだけどプレビューも出来ない
のでなんか分かりづらい・・・。なのでフリーの波形編集ソフトのaudacityに付属
のピッチシフトがいいかも。

キー単位でピッチ変更できるしプレビューもできる。オーディオを使ってない場合
は単純に楽器ごとにchannnel settingでキー変更すればいいのでは。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 13:13:28 ID:4qCuqJqb
>>379
> >>378
>
> 曲全体のキーを変えるとなるとマスターチューニングいじればいいんだけど、リ
> ズムの音までピッチが変わってしまうので、


channnel setting 【MISC】タブ一番下の
【Enable main pitch】 をOFFにすればOK

ちなみに解ってると思うけど100centsで半音
381名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 13:46:07 ID:weU5grbs
>>379-380
ありがとうございます出来ました。
midiのみってこと書き忘れてすいません。。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 14:52:52 ID:YUCHQ10I
オーディオファイルを読み込んで、鍵盤で叩いた時
テンポを変えずに、音程のみを変える様な事をやりたいのですが
どうすれば出来るのでしょうか
ご教授お願いいたします
383名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:05:01 ID:W3yfEouX
>>382
× ご教授願いいたします
○ ご教示願いいたします

読み込むオーディオファイルって何?wav?
何の鍵盤?
384名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:11:28 ID:Lc5LFltO
グラニュライザーでいけないか?
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/27.html
385名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 15:20:00 ID:YUCHQ10I
>>383
返答ありがとうございます
ドラムループなどのwavファイルです
鍵盤は古いローランドのオールインワンシンセです

>>384
ありがとうございます
試してみようと思います
386名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:24:01 ID:eqRgzjZ2
目がすっぱい
肩がごりごり
脇がだるい
脚の筋肉がだるい
全て慢性寝不足のせいだあああ
これがすべて取れたときの、頭の回転の速さと集中力ったら
俺って天才かと錯覚するほどなのだよ
でも慢性寝不足、寝るのもったいない
387名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:26:21 ID:eqRgzjZ2
ちがう、今のなしで・・・
388名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:37:27 ID:W3yfEouX
>>386
今のなしにはしてやらないw

俺は慢性寝不足だが、
目がすっぱい
肩がごりごり
脇がだるい
脚の筋肉がだるい
というような症状はない。しかし眠い。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:42:34 ID:eqRgzjZ2
そうそう、寝不足解消したときって
フレーズがスラスラ出て来て曲作りがものすごいはかどるんだよ〜
ってなんか無理矢理だな・・・
390名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 17:22:18 ID:m1Xt+2Vi
>>374
勃起した
391379:2008/09/23(火) 19:27:36 ID:lhHR+8x/
>>380

おお、これチェックすると音程変わらなくなるんだ。知らなかったありがとうw
392名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 19:40:52 ID:KJe7M4l5
みんなもう既に知っているとは思うが、
現在FL本家でリミックスコンテストやってるぞ。

みんなで一位の1000ドル狙いに行こうぜ!!
393名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 23:57:07 ID:4NWMM5M3
ヤードセールから一週間、憧れの彼からの返事はいまだ来ず。

GOL子さんや、レジはまだかえ?
394名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:04:17 ID:ptDu0BO+
>>393
一週間はちょっと長すぎるから、そういう時は黙って待ってないで自分から動かないとダメ。

メール何通来た?いま2通目止まりだよね?
ともかくサポートに早くメールした方がいい。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:06:10 ID:ptDu0BO+
>>393
>>97
Web shopで買ってからのメールの説明はこれ。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 00:07:44 ID:ptDu0BO+
>>393
Lifetime Free UpdatesをFL Studio Web Shopで購入してから一週間立つんですが返信メールが来ません。(質問続く)
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_f1139d76
397393:2008/09/24(水) 00:14:01 ID:aOddMa+Q
フィルター使った覚えは無いからね、単に注文殺到で遅れてるんだと思ってたが。

まあ何日かしても来なきゃメールしますわ。別に急いではないんで。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:04:48 ID:2P1Ge2Y/
ProducerとXXL購入で迷っている者ですが
特にサンプラーについて質問させてください。

ProducerでHigh Lifeを使おうと思っていたのですが
フリーVSTプラグインスレでFLで使うと
フリーズしたという書き込みを見かけました。
実際頻繁にフリーズするのでしょうか?

またDirectWaveとHigh Lifeを比較して
優れている点などを教えて頂けないでしょうか

よろしくお願いします。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:23:51 ID:aOddMa+Q
・作者は同じ(神。実際に神になられてしまった。黙祷。Voyagerも使おうぜ)
・対応ファイル形式が違う(でも外部ライブラリには期待しないでねはぁと)
・サンプラーとしての機能も追い込める(ダイレクトウエーブ!の方が)
400名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:33:21 ID:316ncR82
サンプラーを本当に使う前提で

フリーを探すぐらいならDW付きでXXLの方が幸せになれそう
商用の何かが指名であるならProducerでもいいんじゃない?
401名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 01:36:02 ID:ptDu0BO+
>>398
High Lifeは知らないけどXXL買った方がいいよ。

エディションの種類が多すぎて、どれを買えば良いのかわかりません
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_757e44a8
ここの上や下をどうぞ。
FL7時の情報のままだったりするところもあってちょっと古いけど。

Feature comparison
ttp://www.flstudio.com/documents/features.html
402名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 04:24:48 ID:SJs6L/XJ
ドラムをピアノロールで打ち込むときに、パーツ同士、シンバルやライドが
離れてしまってる(タンバリンは2オクターブ上にあったりする)のを
自動でまとめるというか、自動で一続きのmidinoteには出来ないんでしょうか?
FPCにmidi note設定の項目はあるみたいなんですが、一つ一つ手動で
それを毎回ってのはちょっとキツイです。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 09:09:08 ID:hOEB6WHS
>>398
High LifeってArguのやつだったっけ。
VSTiもサンプリングできたりするんだよね。DWみたいなもんか。
でもまぁ新規で買うならXXL一択でしょ。コストパフォーマンスも内容も。

>>402
質問の意味がよくわからないけど、FPCで好きなようにノートの配置をいじくってから
プリセットとして保存すればいつでも使えるんじゃないか。
404398:2008/09/24(水) 19:10:50 ID:2P1Ge2Y/
皆さんありがとうございます。
やはりXXLが良いようですね。
もう少し貯金してそちらを購入したいと思います。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 19:31:50 ID:SJs6L/XJ
>>403
それを全てのドラムキットに手動で施すのが面倒臭いので
自動で出来ないものなのかなと。。。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:34:50 ID:sx3GXiAT
>>405
オートマップみたいなの?たぶん無い
でもFPC右上段にあるMIDI NOTEを左クリックして「Learn」を選べば簡単に並べ変えられる…はず
407名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:45:54 ID:sx3GXiAT
HighLifeってまた有料化されてるよね
フリーにしたりオープンソース化したり、なんだよココ
ttp://www.dtmm.co.jp/archives/2008/01/highlife.html

FLだったらDirectWaveのほうが良いに決まってる
408名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 21:41:21 ID:9MgHV6aj
フリーにしたのをオープンソースにして改良版を新たに販売してるんだよそれは。

最大の功績は神をブチ切れさせてDiscoveryを無料配布させたことかw
俺はそん時ユーザーじゃなかったから肖れなかったけど。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 22:57:13 ID:sx3GXiAT
>>405
>>406
ごめん間違えたその下の
【Map notes for entire bank】だった
コレ選んでPCのキーボードを鍵盤状態にして
端からキー押してけばPAD1〜16までアサインされてくよ

>>408
確かにあの時はビックリした反骨的だなぁカッコイイって
410名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:01:10 ID:sqJf+BSP
ファミコンのドラムの音(スネア,ハイハット,キック)を使いたい或いは作りたいのですが
どうすればいいでしょうか?

411名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:08:28 ID:gXNdd0uy
>>410
ファミシンセとかそういうVSTiを使えばいいんじゃない?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 23:22:06 ID:hOEB6WHS
>>410
ファミコンのみに関してならYMCKのMagical 8bitがそのものだよ。すごく重宝してる。
ファミコンのドラムっても多彩だけど、拡張やデルタPCMじゃなければこれで全部できる。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 05:23:19 ID:F8xaqVS4
>>409
ありがとうございます。
しかし【Map notes for entire bank】が見つかりませんでした。。。
midinoteを左クリックしても何も出てこないんです。
もしかしてFL8からの機能ですかね?自分7なので。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 09:24:43 ID:ScIGAs37
>>413
あちゃー、そうかも?
FPCのヘルプにも載ってなかったらそうかも。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 21:41:02 ID:TRW5pfSo
>>411
ファミシンセ入れてみました。とても良い音で感動しました!
また何かあったらお願いします。
>>412
なるほど、勉強になります。
またお願いします。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 22:52:58 ID:dMBitqBa

クラフトワークの Pocket Calculator の
ピッポッ ポロローンって音作るのはどうしたらよかべ?
サンプリングであるんだろうか?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:26:01 ID:EzjEZBBS
>>416
それはSpeak & Spellの音。

Let's Play! and have fan ; )
ttp://www.speaknspell.co.uk/speaknspell.html
418416:2008/09/25(木) 23:33:44 ID:dMBitqBa
ON OFFの時の音だったのか。
翻訳機の方だと思ってたよ。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:35:39 ID:e984bWm9
なんでタスクマネージャーで20%なのにFLでは60%超えちゃうですか
420名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:37:42 ID:EzjEZBBS
>>416
もうちょっと詳しく説明すると、英語のスペルを覚える電子おもちゃのSpeak & Spellは現在では生産中止のようで、
子供の頃に家にあったんだよ。
YouTubeのKraftweakのライブのビデオではその音がするとき電卓を押しているんだけど、
その電卓も同じ音がするのかどうかわからない。電卓ってタイトルの曲だから電卓を押しているだけなのかも。
ともかく、「Speak & Spell sound」で検索すれば音があるかも知れないよ。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 23:41:50 ID:dMBitqBa
なるほど。サンクス。
FLのスライスは使いやすいから
音源みつけて試してみるよ。

完全コピーしてもしょーがないんだけど、
あの音と使い方はおもしろいんだよね。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 01:10:30 ID:O5zVeaM6
>>414
見つかりました。drumkit名の左にあるボタンのメニューにありました。
ありがとうございます。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:13:02 ID:NNTRLfqA
サンプリングCDの音をFL STUDIOを使おうとしているのですが
たとえばベースのCのコードのwavファイルがあったとします。

このCのコードのwavファイルを音源として、他のDやEのベース音を
シンセ?などで出す方法などありますでしょうか?
424名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:19:40 ID:v/3ehtaG
>>423
sliceX辺りで1音切り出して
DirectWaveに投げればOK

フレーズ丸ごとでもいけるけど、C以外の音が入ってる時に面倒かもね。

DirectWaveはテンプレブログを読むといい。
★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM (わからないことがあったら、まずこのブログを見てください)
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
425名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:40:18 ID:NNTRLfqA
>>424
DirectWaveにドロップするだけで好きなように
音が出せました!

ありがとうございます。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:22:22 ID:JBJnE2ie
FL買ったら、生涯アップグレード無料ってホント?
427名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:47:59 ID:CPDYEnmf
>>426
本家版をDL販売で買えば含まれてる。
英語よくわからない人は日本版買って生涯アップグレードを本家で買おう。たった3000円ちょい。
他DAWならバージョンアップのたびに数万円かかる。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:51:23 ID:fLLnzyDx
> 英語よくわからない人は日本版買って生涯アップグレードを本家で買おう。

ここがよく分からないっす。
本家でってことは、結局は英語での振り込みが必要??
429名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:56:01 ID:CPDYEnmf
語尾に「っす」を付ける人はゲイっぽくてキモイのでお答えしません。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:56:43 ID:fLLnzyDx
IDに免じてどうか教えてくれっす。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:58:28 ID:Mu8cerFa
directwaveなんかグレーのインターフェイス?最新版?になってて音声ファイル読み込んでも音鳴りません
元から入ってるプリセットは1個だけあってオーケストラ?のやつなんですがそれは音なりましたけど
432名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 22:27:08 ID:CPDYEnmf
>>431
>>3
★ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM (わからないことがあったら、まずこのブログを見てください)
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

Browserからドラッグすると鍵盤ごとに個別に割り当てられてしまうようだから、
DWの上部のSelect Presetか、その下のLIBRARYから選択すると
鍵盤全部にサンプルサウンドが割り当てられて音が鳴るよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 22:37:08 ID:fLLnzyDx
IDなんて何の役にも立たないんだと知った今日この頃。
大文字で揃わないとダメかぁ〜。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 23:43:40 ID:/an7IJio
>>433
必然的に本家ImageLineで買うから英語だけどね
日本のカードも使えるし
セキュリティコード、が何かだけググっとけばThis is a penしかわからない
俺並の互角力でも買えるレベルだから安心していい
435名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 23:46:31 ID:/an7IJio
語学力だw
日本語もやべえ。

ちなみに本家でFL本体を買えば自動的に生涯アップデート付き。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 00:08:40 ID:3dXyAxQT
>>434-435
ありがとう!
437名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 07:59:39 ID:7KOusCl5
>>432
見ました やってみてもできませんでした。
なんか体験版になってるような気がします
438名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 11:46:40 ID:SaKmmUtR
>>437
持ってるFLはProducerかXXL?FruityだとDWはデモ状態だよ。
まずどのエディションを持ってて、本家版か日本版かも書かないと。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 12:06:28 ID:7KOusCl5
>>438
本家版XXLです。
参考画像です!
↓Packsのベース音をロードしたときの画像 音なりません。
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1222570819905.jpg
左下のZONE及びSampleタブをクリックするとよくわからんメッセージが
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1222570838301.jpg
440名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 12:38:22 ID:Yf3DQ5d1
>>439
DirectWaveプレーヤーの方になってるね
FL終了時に広告っぽい画像が出るなら
レジストリの登録がうまくできてないかもしれない

MYflstudioから登録用のregcodeダウンしなおしてみたらどう?
441名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 12:53:19 ID:SaKmmUtR
>>439
LIBRARYに表示されてるのはPacksのBASS_EfEm_C2じゃなくてMellotron_02だけど?

My FL Studioは登録システムの変更でもうないから、
本家IL公式に行ってAccountからログインしてregcodeを受け取る。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 13:05:45 ID:Yf3DQ5d1
あ、ごめん。
もう名前自体変わってたのか。

Accountひらいて▼FL Studio Producer Edition
ってとこだね(XXL)でも同じ。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 17:11:24 ID:J6X1i41J
画像見るかぎりではNEWZONEになってるしちゃんとドロップして
放り込んだ?
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 21:50:55 ID:MUtEnQi4
>>440が正解だと思う
DirectWave(DW Player)になっているがレジストされていないとこの状態
これだとwaveファイルは読み込めないよ
登録をきとんとすればDirectWave(DW)になるよ
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 23:33:41 ID:g6hAEHq3
>>429が看過ならないリアルゲイの俺が通るっすよ。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 09:14:48 ID:fincm4BC
遅レスだけど
<英語よくわからない人は日本版買って生涯アップグレードを本家で買おう。たった3000円ちょい。
この書き方は気をつけよう
以前”ソフト+アップデート権”が3000円じゃないのかよ!って奴いたし
(普通に考えてそんな安い訳ないけど)
日本版ソフト実売価格\32,500前後+アップデート権$29(約3,000円)て書かこうぜ
447次スレのテンプレ用:2008/09/29(月) 15:52:07 ID:xUGjiiS8
FL Studio8日本版は2008年6月27日に発売予定です。
日本「語」版はありません。

これからFLが欲しい人用
★・解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITION解説本バンドル」 4万4,100円
・マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定)が4万4,100円

すでに他社のDAWを持っていてFLが欲しい人用
・他社製DAW所有者むけで解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」 2万7,300円


買ってはいけないもの
・基本機能に特化した「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 1万6,800円
・ループシーケンサー「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」 2万0,790円
・マウスパッドと「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル発売記念版」(数量限定) 2万0,790円

買ってはいけないものに分類された商品について。
「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」 
ほとんどの人はFruityloopsからProducerかXXLにアップグレードします。
まだFL Studioを未購入の人で日本版を選ぶ場合は最初からXXLを買うことをおすすめします。

「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」
これは機能制限版のFruityloopsと機能制限版のACID Music Studioのセット販売品です。
この商品はお買い得でもなんでもありません。
どうしてもACIDが必要な人は上位商品のACID Proを買ってから、
「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」を買うことをおすすめします。
しかし大抵の人はFL8を持っていればACIDは使わないでしょう。
448次スレのテンプレ用:2008/09/29(月) 15:53:10 ID:xUGjiiS8
FLには、各機能の解説が書いてある分厚い紙製の詳細説明書が付属しません。
FLを起動した状態で画面右上の「?」を押すとReference Manualが別ウィンドウであらわれます。
これがFLの詳細説明書にあたります。

本家ダウンロード版はReference Manualが英語です。
英語のReference Manualを読んでもよくわからない人は(辞書で自分で翻訳すればなんとかなりますが)
FL Studio Web Shopで本家ダウンロード版を購入せずに、
日本代理店フックアップから発売されている『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
日本版ではReference Manualが全て日本語に翻訳されています。
また、フックアップの日本版は日本「語」版ではなく、FL本体が本家版と同じ英語になります。


FL Syudio@ウィキ エディションの種類が多すぎて、どれを買えば良いのかわかりません
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_757e44a8
FLのdemo(体験版)をしばらく試せばわかるはずですが、
Fruity Edition日本版を買うのは止めた方が良いでしょう。
『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。


生涯無料アップデートはここを参照
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_933ffcc4
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 16:03:47 ID:w/+Pevjm
>>447
マウスパッド付きってamazonで最後の一個だったけど
これが売り切れたら再入荷しないのかな?
限定何個か知らないけどw
450名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 18:47:14 ID:icoyDVZd
>>449
amazonではマウスパッド付きはまだまだ在庫あるみたいだよ。
「FL STUDIO 8 XXL EDITION 教則DVDバンドル」ってのがあった。
これは多分本家のVideo tutorialsの日本語字幕付きだと思う。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:14:12 ID:mPN2s2qI
>>450
ttp://www.kyuukyoku.com/soft/fl/dvd.html
これじゃない?
どんまい先生って誰だw
452名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:25:07 ID:icoyDVZd
>>451
なんだこれはw
誰?
453名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 19:31:33 ID:oT0aBLBy
どんまい先生2枚とも買った。
虹本のように突っ込んだ事まで説明してないけど
初心者の私はこれ見て基本的な操作が理解できたよ。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 20:26:01 ID:mPN2s2qI
>>453
ビデオ見てると分かりやすそうだね
やっぱ動画は理解しやすい
導入部分の喋りだけすっげーむかつくけどw
455名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 21:12:48 ID:TawnExwh
>>454
> 導入部分の喋りだけすっげーむかつくけどw
赤いヅラとかw
456名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 15:16:32 ID:eqKo2b/g
snapのLineとCellは何が違うのでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:03:36 ID:e74JP6Pq
豪勢なデモ曲を再生しても何ともないのに自分で作ってる曲のFPCとboobassのみの簡素なパートで
ブツブツって鳴ることがあります。バッファは40msとってますし、その前後のパートでも特に多トラックなとこ
があるわけじゃないのでまったく原因の見当がつかないんですが。。バグか何かなんでしょうか?
他にアプリを使ってるわけじゃないし不要な常駐ソフトは切ってるのでFL内だけでの問題だと思うんです。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:12:13 ID:0wvjVYtG
音割れとか?FL付属の音源って基本0db超えるとブブブってなるからコンプで抑えたりしてるんだけどそれではなさげかな。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:18:41 ID:r43lVnoA
Asioにしろ
460名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:42:36 ID:e74JP6Pq
>>458
すいません書き忘れてました。その瞬間だけCPUメーターが赤になってるので
音割れではないと思います。音数が増えるわけでもないのにぶつぶつなるので謎です。
>>459
それも書き忘れてました。ASIO使ってます。。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:44:49 ID:e74JP6Pq
たびたびすいません、今確認したらCPUメーター赤にはなってませんでした。
大体30前後だったのがそこだけ55くらいになってました。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:47:50 ID:r43lVnoA
ミキシングがわるいんじゃない?音域重なってたらノイズるよ
463名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 20:41:05 ID:0wvjVYtG
折角だからプロジェクトファイルあげてみるとか。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 21:50:52 ID:XclDkBPz
midiチャンネルとコントロールチェンジ変える方法が解りません
465名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 22:08:50 ID:Zs1V5Z5n
midiチャンネルはMIDI OUTモジュールをよく見ましょう。コントロールチェンジは
MIDI OUTモジュールのプリセットのBASIC選ぶと基本的なパラメータは出てく
るけど、そこにないパラメータを動かそうということになるとDASHBOARDプラグ
インでコントローラを自作しないとダメかな?自作自体はカンタンです。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 22:15:54 ID:XclDkBPz
なるほど!チャンネル毎にMIDI OUTを立ち上げるのですね
なんて独自な考え方なんだ…
他のシーケンサみたくピアノロール画面に項目があるものとずっと探し続けてました
ありがとうございました
467名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 22:38:49 ID:aX7Wg/LQ
補足すると
ピアノロールの左上、鉛筆アイコンの下に標準で緑色?かな、のところにマウスポインタを持って行ってみな。左ウインドウにMIDI CH1と表示されるはず。
ココをクリックすると縦4横4で色が変えられるんだけど、ココでもチャンネル変更出来る。
DirectWave VSTiなんかのマルチティンバーの音源なんかは色分けで全CHの音出せる。
けど、FLでの標準的な?考え方は>>465で合ってる。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 23:06:23 ID:Zs1V5Z5n
>>467

あ、それ重要ですね<補足 MIDI OUTチャンネル一つで事足りる。フォローサ
ンクスです。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 00:06:16 ID:C+/4pyyV
あの質問なんですが、FL8ってCore2Quadでも動作するでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします!
470名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 00:54:34 ID:s3cAVSGt
する、余裕で、動作しまくり、Core2Quad、8GBメモリ、64BitVistaでも動く
471名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 04:45:47 ID:4P6xv1dO
>>468
いや、事は足りない。
あくまでピアノロールでのノート情報「のみ」なので、
例えば質問にあったCC、ベンドやモジュレーションなどはジェネレータに対して、
1つしか効かないので、使おうとすると全Ch(パート)に適用される。
マルチティンバー内の音源で個別に設定があれば不可能ではないけど。

誤解されるような書き方ですいませんでした。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 04:07:46 ID:LmvAkKdG
ミニノートでFLを使ってる人はいますか?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 04:56:12 ID:AmwE7eRi
一人いたような。使い物にならないとかいってたような。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 05:35:11 ID:CP8T1l8S
まじすか。

外出中に内蔵音源中心でポチポチできる程度でいいんすけどね。
昔pen4の1.8ghz 640MB でfl4を使ったときは普通に動いたんで
atom1.6でも大丈夫かな、と思ったんですよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 05:51:32 ID:D7S+NmN2
>>474
ASIO4ALLを使わずレイテンシ最大なら
軽いプロジェクトは動く、という書き込みを見た記憶があるよ
476名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 06:02:09 ID:PRXLoo3x
>474
Cool stuffの中の曲だと重たくてダメって話みたい。
音源とエフェクト選べばなんとかなるかも?
477名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 06:03:52 ID:AmwE7eRi
まずモニタの解像度でつらいらしいですね。デモもまともに再生出来なかったっ
て書き込み見た気がするけど、過去ログからは見つけられなかった。

3oscx、TS404、サンプラーあたりで曲作る程度なら動きそうなんですけどね・・。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 06:07:22 ID:AmwE7eRi
3oscxじゃなくて3xoscだ、なんかいつも間違うなこれw
479名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:05:04 ID:bHLrV9e6
3個のオシレーターって覚えてる
480名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:11:14 ID:H1Sjozjf
俺心の中ではサンクスお寿司って言ってるわ
481名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:21:30 ID:cOyB/NGG
そこまでしておぼえねーよwww
とおもったが480のせいで一生忘れないと思う。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 09:27:21 ID:4dB6yYJf
>>474
hp2133だと何やってもだめだったよ・・・C7だからなぁorz
483名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 10:21:33 ID:4wSa5AD2
>>470
おー、かなり快適な曲作りが出来そうですね!ありがとうございました!
484名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:00:59 ID:XtIShfqM
以前ゲームミュージック以下略の者ですが、

ただいまファミコンのころの曲やらなんやらコピって楽しんでいるのですが
そのコピりも最後までつくらずサビだけつくったり、ほんのイントロのみとか
中途半端にしか作らずに作っていますが、こんな調子でいいのですかね?

よくわからない質問ですみませんw
485名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:09:39 ID:+f5L705x
好きな所から作ってよい。
まぁそのうち1曲作れるようにね。
あくまで趣味ですから。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:11:39 ID:hJ77pWMM
>>484
好きな所を好きなように作れるのがDTMの醍醐味
487名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:07:14 ID:0Z0VTiUl
>>484
>>486に完全同意なんだけど

超マジレスすると
美味しいところだけ作って止めたり、仕上げずに飽きたり
コピーですらそんな適当では、プロにはなれんよ。

ざっくり言うと「人に聞かせる完成品」を作って「お金を貰う」のがプロ。
相談どころか、この時点でアレンジした曲の一つや二つアップしてるようじゃないと……

>>484はアマとして割り切った方が幸せだと思うよ。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:08:24 ID:0Z0VTiUl
あ!
他のスレと間違ってたらごめん。

ゲームミュージックのプロ志望じゃなくて、趣味の人かな。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:28:32 ID:FjP3xHxL
超恥ずかしい人
490名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 10:15:08 ID:GIPA/cNZ
間違いは誰にでもあるが、
質問内容からプロ志望でないことは一目瞭然だなw
491名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:16:53 ID:62f3OFV1
* FPC Drumkits

Sample Fusion
ttp://www.samplefusion.com/
 FPC Drumkits
 ttp://www.samplefusion.com/documents/66.html
本家から貼られたリンクを辿るとここに来ることができます。
各exeファイルを直接SampleFusionサイトからダウンロードします。
ダウンロードした各exeファイルをクリックして場所を指定すれば自動的にインストールされます。



これ見てwww.samplefusion.com/documents/66.html行ったんですけど
ダウンロードはディスコンテニューって書かれてます。
やっぱもう落とせないんですか?^^;
492名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:20:19 ID:gCYWs5Uh
>>491
Accountからログインしてからやった?
http://support.image-line.com/login/login.php?r=/member/profile.php
493名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 18:04:54 ID:62f3OFV1
はい。ログインしてからやっても同じように下のコメントが出るページに行きます^^;
The downloads from SampleFusion have been discontinued in favor
of the DirectWave Content Library. You can order the CDs in our shop
494名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 19:15:35 ID:GdGXFGn1
>>491>>493
今ためしてみたけど66.htmlのページから
fpckits_kit2.exeをダウンロードすることはできましたよ。
右側のフロッピーディスクのアイコンをクリックしたらオケでした。

Download Samplesのリンクからは、確かに入手できないようですね。
495494:2008/10/03(金) 19:23:35 ID:GdGXFGn1
あれ? Download Samples の先でも、
現状無料で落とせるものに関しては
普通に持ってこれるみたい。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 17:03:50 ID:KImQI64W
FLstudio8を購入して、3日目くらいなんですが、最近ソフトを立ち上げるだけで
CPU使用率が50〜60%使用しているのに気づきました。そこからデモ曲などを再生しても
70%程度なので特に弊害は出ていないのですが気味が悪いです。

CPUはintelのCore2DuoE6800なので特にスペック不足だとは思わないのですが
これは何か異常なのでしょうか?また原因がわかる方いらっしゃいましたらどうか
解決策を教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 22:38:49 ID:3rZOwDbT
>>496
USBオーディオとか
498496:2008/10/04(土) 23:40:06 ID:KImQI64W
>>497
オーディオはSBのPCI接続サウンドカードで出力しています。USB接続しているのはMIDI変換器くらいです。
やっぱりソフトを立ち上げるだけで使用率50%は異常ですか?みなさんはそんなことはないのでしょうか?

なんか気味悪いのでどうしようもなくなれば、明日日曜日なのでOSごと再インストールも検討しています。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:44:02 ID:0gbv6l0R
SBてサウンドブラスター?
ならなんとなくそれがあやしいw
500名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:48:37 ID:SpbD8SHR
>>498
サウンドブラスターはDTMに使えないよ
501496:2008/10/04(土) 23:56:59 ID:KImQI64W
返答ありがとうございます。今現在自分は「CPU使用率の上昇の原因」が気になっております。

使えない理由が音質など個人の感覚的な話より、使うことにより物理的にシステムにCPU使用率の上昇などの
異常をきたすという事であれば別のオーディオインターフェースに交換します。

最近DTMを始めたところなので、DTM板ではありえない質問だったかも知れませんが、返答どうもありがとうございました。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:58:53 ID:QQmxBmvR
asio4allとかで試して見れば?
503名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:59:48 ID:SpbD8SHR
>>501
BIOSでオンボードサウンドに切り替えればおk
504名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:08:50 ID:lcZ19JGD
>>501
SB X-FiでFL8.0.2使ってるけど、立ち上げ時には25%まで行くがすぐにほぼ0%になってる。
CPUはふぇのむ9750。

FPSやるからX-Fi使ってるけど、いろんな意味でDTMには向かない気はする。
でも不具合って程ひどくはないから、みんなそんなにSBいぢめないで><
505496:2008/10/05(日) 00:22:46 ID:eb+5Tt/M
みなさんありがとうございます。いろいろ試して無理そうであればあきらめて
OSからやり直してみます。ありがとうございました。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:31:34 ID:xQr/bToF
よく曲のイントロとかである、クラッシュシンバルを連打して「シャーーーーーッ!(↑)」っていう
効果音的な連続した音を出したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
ピアノロールでシンバルの音を細かくChopしても、妙に機械的な音(「ブブブブ」って感じ)にしかなりません・・・
507名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:41:08 ID:lp/1toRj
まさかリバースシンバルの勘違いとか?
でなければオーケストラ系の音色漁ればフリーでもそういう鳴らし方のあるけど・・・
508名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 01:49:51 ID:xQr/bToF
ありがとうございます。
リバースさせることは考えたのですが、やっぱりちょっと違う感じでした。
以前ドラムをちょっとだけやってたので、そのイメージの音を出したいのですが・・・
509名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:00:57 ID:sjD9RAOC
>>506

リリース切ってるからじゃないかなあ、それかCut it selfだっけ、で切れてるか。
ポリ数食っちゃうけど、ある程度リリース伸ばさないとププププは解消されないと
思います。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 02:07:37 ID:PyhJNIRW
>>506
シンバルロールでググれば色んな打ち込み方が出てくると思う
511名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 05:55:20 ID:Nuxhw8yd
>>506
ちょっと長めのハットをピアノロールで短く配置し、ベロシティを階段にする
512名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:04:01 ID:ZOH/LG2E
オーディオクリップを効率よく更新する方法はありますか

現在vocaloidの吐いたwavをFLに読み込ませてるんですが
更新する場合、Channel settings の SMPタブでファイル名を一度(none)にして消去し
新しいwavをドロップしています。
(none)にせずにドロップしても古いwavのままなのでこうしてます。

Rewireだと曲中盤のとき、vocalodエディタの数十小節目から編集するのが手間になります。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:30:33 ID:2uHsjqrA
ファイル名の左にあるフォルダみたいなアイコンをクリックしたら、OpenFileDialogでない?
514名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:34:24 ID:ZOH/LG2E
>>513
出ます
それで更新した同名のファイルを読み込んでも更新されないんです。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:37:31 ID:IWgJhXva
>512
Channel SettingのWaveformが表示されてるところで右クリックしてReloadを選んだら更新されません?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 19:39:43 ID:ZOH/LG2E
>>515
おおおぉ、更新されました
ありがとうございました。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 22:04:26 ID:1c29uYCG
>>515
わー自分もそれ知りませんでした便乗サンクス!!
518506:2008/10/05(日) 22:14:24 ID:xQr/bToF
>>509-511
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 05:46:28 ID:I1fVsA7o
質問失礼致します。
昨日イジり始めたものなのですが、サンプル曲を聴いている際に、PC稼働率が70近くになると、途切れたり雑音が入ってしまい、スムーズに聴く事ができません・・。
ちなみにCPUはIntel Pentium 4 3GHz RAM 512MBです。単純にメモリー不足による不具合でしょうか?ご教示よろしくお願いします。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 09:26:08 ID:nrLdUpQC
>>519
メモリはもう少しあった方がいいとは思うけど、
とりあえずオーディオの設定でバッファを上げる(レイテンシを長くする)と、
スムーズに聴けるかもしれない。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 14:14:43 ID:iA7qrc4r
質問失礼致します。

UA-25EXについていたasio2.0がいいのかFLについてるasio4all
どっちを使えばよいのでしょうか?

後OSは下記3つだともしくはそれ以外どれがよろしいですか?
XP Professional OEM SP3
Vista Home Basic 32Bit DVD OEM SP1
Vista Home Basic 64Bit DVD OEM SP1
ご教授よろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 14:20:15 ID:qIIPwelQ
>>521
UA-25EXのasioが正解

OS→XPが正解
523名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 14:20:53 ID:QsfmPMW/
UA-25EXを使うんだったら附属のやつの方がいいに決まっている。
ASIO4ALLは即刻アンインストールすべし。
OSはまだまだXPの方がいいでしょ。
524521:2008/10/06(月) 14:38:56 ID:iA7qrc4r
>>522-523
即レスありがとうございます。
そうさせて頂きます。

これで買うものが決まりました。
そしてDTMデビューも決まりました。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:35:38 ID:eYnPUVqW
ミキサーにCrtlとLで任意のトラックを設定することは出来るんですけど
その後そのミキサーのチャンネルを空けることって出来ないんでしょうか?
間違えて他と同じトラックを設定してしまうことがちょいちょいあって。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:50:11 ID:F+imS/vj
>>525
Channel settings ボックスの右上にFXってあって数字が書いてある
その数字をドラッグ上下でMixerInsertの好きな番号に設定できる
527名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 15:21:34 ID:0jEi90CU
いまいち言ってる事が理解出来なかったが
任意のMixerのトラック右クリでプリセット開いてDefaultを選べば真っさらな状態に戻る
単に操作ミスならControl Zで戻れそうだけど
528名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 21:38:35 ID:UMhWj2ku
FLRegkey.Regを起動してレジストリに書き込んだのですが、FL8(FL Studio engine launcher)が起動しません。
エラーウィンドウは出ません(エラー自体は出ているとは思いますが)。
OSがVistaであることに起因するのでしょうか?
どなたか解決策を教えてください。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 22:02:11 ID:OLMlLSI3
もっとくわしく。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 22:36:20 ID:1TeFP6iU
>>528
>FLRegkey.Regを起動してレジストリに書き込んだのですが、
>FL8(FL Studio engine launcher)が起動しません。

レジストリを書き換えただけでは FL Studio は起動しません。
明示的に FL.exe(あるいは FL_3GB.exe とか)を実行する必要があります。

またエラーが報告されないということは
現状あなたの意図しない動作は行なわれていないはずです。

FL.exe を実行してみてください。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 05:18:03 ID:vyqLQB9f
>>526-527
ありがとうございました。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 08:56:53 ID:g4+J3hXl
ピアノロールで打ち込んでいて長尺になったりするとFLが勝手に
ズームサイズ変更されちゃうんだけど、この機能ってオフにできないの?
あと初期でScrolls when time markers are out of screenにチェックが
入ってるのもなんとかしたいのですが変更できた方いる?
533名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 21:45:21 ID:Un0LR5Da
>>532
2番目は無理じゃないのかな
534名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 06:05:22 ID:W8fn7cVX
サンプリングされたストリングスのようなローファイな音色と
シトラスのようなテカテカした音色とが上手く混ざらないんだけど
FLSTUDIOに付属のエフェクトだけで上手くやれますか?
どうすればいいのかわからなくて今はテカテカした音色の中高域を
EQで削って、音量も小さめにすることである程度馴染ませようとしてるんですけど。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:28:50 ID:/yCNeNz6
その質問の内容だけで判断するのは難しいけど、
シトラスのディレイを切るか、ディレイかリバーブを上手く使って
シトラスの音場にあわせればいいんじゃないの?
シトラスはデフォルトでディレイかかって音が鳴ってる空間が
出来上がってるから、モノっぽいサンプルを一緒に使うと浮くんじゃないかな。

あと532誰か助けて・・・
536名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:18:29 ID:lV4N9eVw
PCのキーボードを鍵盤として使ってるのですが、デフォルトで「Q」がC5に対応しているのをC4にずらすにはどうしたらいいですか?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:45:27 ID:Z5ufJAPw
>>536
FL上部のキーボードを鍵盤として使うボタンを右クリックで
ベースのキーを変えられると思うけど、それとは違う?

あと532なんだけど、私はちょっとわかりませんが、
もともとFLってパターンシーケンサーなので、
短い尺を何個も作って組み合わせるのに特化してる気がします。
逆の発想で、長尺になりそうだったら何個かに区切ってつくるとか。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:58:14 ID:lV4N9eVw
>>537
ありがとうございます!
539名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:38:04 ID:/yCNeNz6
>>537
どうも、今確認したら必ずしも長尺になると自動調節するわけじゃないようです。
なんか範囲指定コピー→ドラッグでペーストとかやってるとなりやすいみたいでした。
もしかしたらマウスのホイールとかの誤作動かもしれません。他にこれなる人いるんだろうか・・。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 20:11:58 ID:PpmaIph6
FLのsytrusでSuperSawって作れますか?
541名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 21:01:27 ID:d7uOKXnB
>>540
superSawをだせるフリーのVsti探した方が早いよ
SuperWaveP8とかGWAVEとか。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 21:46:10 ID:/yCNeNz6
>>540
Sytrus普段触らない人間が答えます。今調べてみたところ
SuperSawの定義は鋸波形を複数重ねたもの(ソースだと7個だった)ので
OPで全て鋸波形を選択すれば理屈的には作れるよ。でもそのままだと
サイン波混ぜたプリセットのほうが太かったりするよ。なのでピッチをずらして
ファットなサウンドにしたり薄めの5度下か7度下の音を重ねるといいかも。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:47:09 ID:Qwg6y6Eg
プリセットのhypersawってのは違うのかな…?
あれ便利で結構使ってしまう
544名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 02:17:27 ID:Y4o2Y5PA
風味、でいうならそれでおk。定義で言うなら>>542だけんど。
303でない方が望みのACIDベース出せる場合だってあるし
本物であるかはこだわりより好みの問題。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 11:17:41 ID:yE//8MDu
SMFインポートできるんだけど、#11や#7で表現されてるデータが消えてます。どうやったらコントローラーのデータも一緒にインポートできるんでしょうか?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 20:30:51 ID:p6P8zzxw
今Sytrusのプリセット一通り聞いたんですが
クリック一回で次のプリセットにいくようなショートカットはないものでしょうか?
547名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:08:37 ID:vYhvyiMH
SuperSaw風味(?)ならPlatinium sawっていうのを好きで使ってる
ただ最近のCPUじゃないと実用にならないくらい重い
Gold saw、Silver sawっていう軽量版もあるけど音が結構違う
548名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 22:00:50 ID:7D4tCDOD
>>546
質問の意味を取り違えてるかもだけど、
シトラスとかのウィンドウの右上にある右向き三角をクリックで
次の音色に変わるけど、そういう意味じゃなくて?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 00:18:42 ID:nm9zFHJC
>>546
ホイールクリックでも変わる
550名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 08:30:42 ID:1HBv53Ik
>>548
おぉ、そのための三角だったんですね!ありがとうございます!

>>549
どこをホイールクリックすればよろしいでしょうか?
551名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 23:42:15 ID:wDc4GZwH
すいません、この中にmicroKONTROLお持ちの方いらっしゃいますか?
付属DVDのFL5用シーンってのは実際どういうふうに割り当てられるんですか?
pdf見たけど使い方以外何も書いてないし、実際そのように使ってみても特になにも起こらない・・・
FL5用ってのがいけないのかな?
552名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 02:03:59 ID:HUJK06Wj
>>540
プリセットでいくつか入ってんじゃん
553名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 18:42:27 ID:4XA8Ou9I
曲をフェードアウトしてキレイに終わりたいのだが
やり方がイマイチよくわからないです。
wikiの説明読んでMixer出してマスターボリュームを右クリックして
Edit event ってこと?だとしてもその後がよくわからない。

誰か教えてください。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 19:31:19 ID:B0NSrQtH
>>553
マスターボリュームはは曲全体に関わるのでEdit eventよりオートメーションの方が見易くていいよ。
マスターボリュームで右クリック→Create automation clipで、クリップトラックにマスターボリュームのオートメーションが作成される。
で、フェードアウトの開始部分から下降線を引いていけばOK。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 22:24:16 ID:SsoiNIO1
質問です。Playlistに配置したWAVを伸ばしたり縮めたりが突然できなくなりました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/22718.jpg
どうすれば元のように戻るでしょうか?
556名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 13:33:11 ID:MMMryg7H
ピアノロールで任意のスケールで使える鍵盤だけ表示することって出来ませんか?
色分け表示でもいいんですけど。
ピアノロールのメニューのchordからスケール選択してもそれは貼り付ける他に使い方がわからないです。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 15:05:49 ID:BeffTjGE
>>556
piano rollウィンドウの左上の下向き三角から
Helpers→Detect scale
で、言っている事が出来るんじゃないかな?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 16:31:10 ID:MMMryg7H
>>557
たしかにdetect scaleではスケールを検出して白鍵盤黒鍵盤の判別はしてくれるんですけど
それは既に出来上がってるフレーズにしか使えなくないですか?
スケールを決めてからフレーズを作ろうとしたときに色分けされている機能があればいいな
と思ったんです。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 17:09:56 ID:hksBdtlt
Chordからのスケールを端っこのほうに貼り付けておけば色分けされた状態で打ち込めるんじゃないの
560名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 17:12:44 ID:hksBdtlt
あ、無理でした。すみません。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 22:07:07 ID:vi/F09iC
すいません質問です。
今デモ版を試しているのですが、リアルタイムレコーディングってどうやるのですか?
例えばメトロノームに合わせてリアルタイムで録音して、後でピアノロール上で音階や音の尺を修正したりとか。
こういう使い方って出来るんですか?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 22:25:28 ID:f4FWqEFu
>561
録音というかMIDIの演奏データの記録?
それなら普段からやってるよー
563名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 22:34:02 ID:vi/F09iC
>>562
それですそれ!
どうやるんですか?
調べてるんですが見つからなくて・・・。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 23:07:44 ID:f4FWqEFu
>563
とりあえずMIDIキーボード押したら音が鳴るようになってることを前提にすると、

1.Ctrl+Mキーを押してでメトロノームonにする。
2.Rキーを押して録音モードにする。
3.スペースキーで録音開始。
4.演奏する。おわったらスペースキーで停止。

キー押す度に画面の上の方のアイコンの表示がかわるはずなので、マウスで操作したければそのあたりをクリックしてみて。

記録がうまくいってればチャンネルウィンドウ上(見あたらなければF6キーで表示されるウィンドウ)にそれっぽく表示されてるパートがあるはず。
そこから、右クリックから「piano roll」を選択するかF7キーを押すかするとピアノロールが表示されるはず。

こんな感じでどうだろう?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 23:19:46 ID:vi/F09iC
>>564
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
ありがとうございました!
566名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 17:59:37 ID:UTPPV3tR
>>555
playlistの鉛筆やらハケやら並んでるとなりの、三角が二つくっついてるアイコンが押されてる状態だとそうなるけど
567名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 18:52:16 ID:KsWKwaei
質問です
ファイルに書き出して再生すると一番最初にどっかのパターンの最初の部分が0.1秒ぐらいなってしまいます。
仕様なんですか?
568名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 20:37:40 ID:jop8bhcL
>>566
いえ、押されていない状態です
http://homepage3.nifty.com/frankaugust/fl01.jpg
こんな感じです↑
569名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:14:51 ID:Ce0v1Whl
>>559
それやってました。でもちょっと不便だし、スケール内外での色分けってありそうな機能だと思って。
それで調べても見つからなかったんで聞いてみたんですけどやっぱりないんですかね。。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:47:55 ID:8srEaO9+
>>569
ピアノロールのメニューのHelperの中に
View note helpers(Alt+B) っていうのがあるよ

しかしスケールを任意に設定する方法が分からん
Detect scaleだと上手く検出されない場合があるし
571名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 00:48:12 ID:NNnVX+iJ
初心者すぎる質問で申し訳ないが、flpファイルをそっくりそのまま混ぜるやり方がわかりません

FPCで作りこんだドラムと別に新しく作ったシンセを合わせたいのですがこれってできますか?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 04:37:54 ID:DmeXn20J
>>571
質問がわかりずれー(笑)
別のflpファイルからピアノロールとかのデータをコピーできないかってことでおk?
File->Save score as...して別プロジェクトのピアノロールで同じようにFile->Open score...
でどうっすかね。シンセのデータとかも同じようにプリセット化して流用って感じで。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 10:56:54 ID:qkl3QL+H
569
ピアノロールでスケール選択して1回ロールに打ち込んで
detect scaleをON、OFFしたらそのままだけどなぁ。

それか、音源なしのトラック立ち上げてピアノロールでスケール選択
目いっぱい引っ張ってゴーストチャンネルにチェック入れるとかは?
574名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 13:55:13 ID:UNOcMwVh
>>571
使いまわしたいデータをProjectBonesで書き出せば良いんじゃね?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 16:41:50 ID:NNnVX+iJ
>>572
>>571
回答本当にありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありません。 

例えばテクノAとテクノBのお互い作りこまれたflpファイルがあって、AからはFPCでつくったピアノロールも含む
ドラム音、Bからはシンセの音を取り出し、そのまま二つを合わせるといった事をやりたいのです。

576名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 17:46:38 ID:wYeaD1qu
ドラムキットはユーザープリセットで保存、演奏データはピアノロールからスコア
データとして保存、シンセも同様、って感じでしょうか。プロジェクトデータを丸々
マージするような機能はありませんね。それぞれバラバラに保存して、読み込む
しかないと思います。mixerのエフェクトバス、オートメーションデータなんかも
ユーザーデータとして保存/読み込み可能です。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 17:50:55 ID:wYeaD1qu
>>574

そういえばproject bonesってスコアデータも込みでしたっけ、複数パターンとか
だとどうなるんだろ・・・確か単独パターンしか保存されなかった気がするんです
が、まとめて保存されるならProiject bonesでやり取りしたほうが早いですね。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 17:58:32 ID:wYeaD1qu
あ、やっぱスコアデータもまとめて出力されますね、File→Export→Project bone
sで>>575
579名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 21:00:29 ID:NNnVX+iJ
ありがとうございました。参考にさせてもらい思うようにできることができました!

本当にありがとうございました!
580名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 08:36:43 ID:kaMTHxuF
最近慣れてきて一曲カンセウィイイイイイイイイイイイイと思ってmp3その他もろもろで吐き出したら
音が割れてはいないんだけど妙なところで音が大きくなったり小さくなったりする・・・
元ファイル再生したらまともなんだけど・・・どなたかご教授くださいっ><
581名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 09:14:26 ID:kaMTHxuF
自己解決しました。kmpの音量正規化のチェックをはずしたらいけました。プレイヤーの問題か・・・
582名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 15:25:00 ID:VJhNNLgP
FL8XXLlを使っています。
ソフトシンセのパラメーター(カットオフ)link to controllerにてMIDIキーボードのツマミを動かす事によってアサインしましたが、他のシンセを選んでいる時にもそのツマミをいじるとそのシンセのパラメーターが動いてしまいます。

上手く伝えられないのですが、

synth1のカットオフにMIDIキーボードのツマミをアサインしてある。
3×OSCのカットオフにも同様に同じツマミをアサインする、

3×OSCを弾いている時に3×OSCのカットオフをいじるとsynth1のカットオフも動いてしまう状態です。

期待している動きでは、3×OSCを選択している時にカットオフをいじってもsynth1の方は動いて欲しくないのですが、
何か設定間違っていますでしょうか?
583名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:04:04 ID:BPPqnULA
>>582 そいつは無理だぜ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:14:18 ID:ghACgBgx
別のツマミをアサインしなきゃ
585名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:17:53 ID:q1HYFJ3Y
PCキーボードを使うバーチャルMIDIキーボード機能で、オクターブを上げるにはどうしたらよかとでしょうか
586名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 17:22:43 ID:XWmokGyK
音源のチャンネルクリックしたら出てくる鍵盤の上で右クリック
デフォだとC5のとこにオレンジマークが付いてるから、C4のとこで右クリックすればオクターブ上がる。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:01:00 ID:qTN6w7TX
このスレ検索くらいしようよ。
ちょっと上に書いてあるよ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:17:43 ID:nuzRi0BX
KrakliのVSTiのうちS3Bだけが正常に動作しないんですが、使えてる人いますか?
うちの環境が悪いのか、それともFL側の問題なのか・・・
589名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 18:59:51 ID:q1HYFJ3Y
>>586-587
ありがとうございます。
そしてごめんなさい、ありがとうございます。
590582:2008/10/17(金) 19:55:27 ID:VJhNNLgP
>>583 >>584
そうですか、ありがとうございます。
仕様ならしようがないですね。
 
591名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 13:57:55 ID:sPGGkTKw
デモ曲のDance with meの「Another synth」の音色をぱくりたいのですが
方法が分からないです。
Misc→Dance with meからはぱくれないみたいですし・・・
592名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 16:38:07 ID:8aFJxCkv
>>591
パターン#12と#13がAnother synth lineのパターンでそれを見ると、Defaultってチャンネル名の付いたSytrusがその音を出してるから
そのSytrusを開いてWrapperのメニューからSave preset as...でその音色を別名で保存しとけばいいんじゃない?
593名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 02:33:27 ID:fg+9rSqt
大変恐縮ですが質問です。
ギターを弾きながらリアルタイムレコーディングするんですが、
レイテンシを補正というか、オーディオを絶対時間でずらすような機能ってありますか?
SONARとかでいうところのナッジみたいな。
ググり方が悪いのか、それらしい解説も見当たらなかったので、よろしくお願いします。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 05:02:20 ID:znVdyEPm
俺も詳しくはわからないけどプレイリストのクオンタイズをnoneにしてずらしてみるとかは?
595名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 12:29:30 ID:64Nv3pOZ
>>593
自分の場合は横軸を拡大してドラッグ、でやってるよ。
Altを押しながらドラッグすると、グリッドにスナップせずに動かせる。

時間指定してレイテンシ補正する機能はあるんだけど、使ってない。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 20:50:18 ID:YoZPhJM4
>>595
> Altを押しながらドラッグすると、グリッドにスナップせずに動かせる。
知らなかった、こりゃ便利だ、ありがとう。
597593:2008/10/19(日) 20:54:04 ID:fg+9rSqt
>>594
ありがとう、ただ時間指定してずらしたいんだよね、レイテンシの分だけ
神経質なもんで

>>595
よかったらその時間指定の仕方をおしえてください
ヘルプとかで検索するんだけど、なかなかみつからなくて困ってます
598名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 20:59:02 ID:xM0rXuP3
単にオーディオをms単位でずらしたいなら、ミキサーのFXトラックにあるディレイ機能で出来ますよ
ディレイなんで後方にずらすだけだけど・・
俺はAudacityで1秒切ってから950msのディレイ、とかよくやってる
もっと楽な方法はあるまいか。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 22:34:41 ID:64Nv3pOZ
>>598
そうか、Delay Compensationは手前にはずらせないのか……
まあ「遅い音源のレイテンシに合わせる」機能だから当然か。

EDISONだと選択範囲の長さがmsで表示できるから、
それで50ms削った方が早そうな気がする
600593:2008/10/20(月) 00:46:06 ID:TFHI/nEi
>>598
なんという逆転の発想wwwしかもそんな機能全然見落としてた
これも便利そうなんで使ってみます
ありがとう
>>599
EDISON初めて使ってみました
いまいちまだ使い方がわかんないけど、とりあえずmsでカットすると
手前にずれるみたいだからこれでいってみます
ありがとうございました
601名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:45:59 ID:wKqGAaXe
ピアノロール上で
1、2,3,4拍目にある音符を1、5,9,13拍目というふうに
均等に移動するで楽な方法はないでしょうか
地道にひとつずつ移動するしかないのでしょうか
602名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 01:54:21 ID:Ep2T7xXi
>601
左Ctrlキー押しながら、マウスの左ボタン押してドラッグしてみ?
603名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 02:03:15 ID:W8fn7cVX
CtrlじゃなくてShiftじゃね?
604名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 02:03:38 ID:wKqGAaXe
>602
すばやいレスどうも。
それってselectするだけですよね。
その後、均等に音符と音符の隙間を空けたい
605601:2008/10/20(月) 02:09:00 ID:wKqGAaXe
shiftってコピーでは?
606名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 02:16:31 ID:wa5Iwfxq
ctrl+ドラッグで範囲選択して、そのままshift+ドラッグで均等移動、とにかくやってみれ
607601:2008/10/20(月) 02:33:25 ID:wKqGAaXe
>606
10回くらいshift+ドラッグでコピーを繰り返し、
11回目でやっと理解し成功しました。ありがとうございました。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 10:07:06 ID:W8fn7cVX
shift押しながら端っこをドラッグするんだよ。中央をドラッグするとコピー。たしか。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 12:30:53 ID:qbNUVnOT
Shift+ドラッグでコピーしようとして失敗したか何かで
ノートがぴったり重なったまま残ってることがあるけど
これを簡単に発見したり消したりする方法はありますか。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 16:59:55 ID:wYD+17IT
ないんじゃないかな
ベロシティー均一にして訊いて明らかに音でかいノートを
消してくくらいしか思いつかん
611名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:19:50 ID:l0JUCICp
SampleFusionのDirectWaveコンテンツのうち
Axe ForgeとBass Ballsってどうやって買うんでしょうか?
Image-lineのショップページにはないみたいですけど…
612名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:24:22 ID:g3+bOVp6
>>609
ステップシーケンサーからでもよく見ればnoteが重なってるとこは太くなってて
他と違うよ。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:26:56 ID:31OIpu28
音を追加したいとおもいDSKのドラムをDLしたのですが
これをどのフォルダに入れれば使えるようになりますか?

音楽はそこそこいけますがPCはさっぱり・・・・・・
614名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:38:08 ID:g9VjAmB4
>>613
Help -> Installing VST and DX Plugins
↑うへぇ、ムチャクチャ英語。自分で書いておいてナンだけど、読む気になれないw

FL Studio @ ウィキ:FAQ4
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/126.html#id_19002c22

FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-53.html
615名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:39:07 ID:g3+bOVp6
Program Files\Image-Line\FL Studio 7\Plugins\VSTに。
そのあと本体のどっかでプラグイン一覧に表示させるようにしないとだめ
616614:2008/10/20(月) 22:40:33 ID:g9VjAmB4
(蛇足)
そして正しい日本語を書けない俺。

>↑うへぇ、ムチャクチャ英語。
英語と縁遠い自分は読む気になれないというだけで、
別にHelpの英文が惨いことになっているとかそーゆーわけではない。陳謝。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 23:07:33 ID:l0JUCICp
618609:2008/10/21(火) 03:00:33 ID:H0m1kJoU
>>612
>>612
ほんとだ!
ステップシーケンサーの方の縮小されたピアノロールだと
ちょっと太くなって見えるね。分かりづらいけど。

自分はCtrl+Gで解消できるかと思ったんだけど
隣り合う音があるとくっついちゃう。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 15:32:42 ID:stV2o8ER
現在、8のデモ版を使っているんですが、
スピーチシンセを何回試しても上手くいきません。

適当なテキストを打って、「Listen」を押すと、
「registration failure」という警告文が出ます。
スピーチシンセのウインドウを閉じると、
調子が悪くなり、終了せざるを得なくなります。

デモ版ってスピーチシンセ使えないんでしょうか??
620名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 16:32:42 ID:qHq0psev
>>619
デモ版でも使えるはずだが……
スピーチシンセ以外は問題なく音が出るの?
621619:2008/10/21(火) 16:37:13 ID:stV2o8ER
>>620
まだ全部使ってないんですが、
今のところはスピーチシンセ以外は問題ないと思います。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 21:11:54 ID:sgcgOJnU
何らかの理由でスピーチシンセのファイルパスが壊れたんじゃないかな
上書き再インストールして様子みては?
623名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 22:12:10 ID:upA7xpvr
ピアノロールに関して質問です。
セルやstep,beatの長さで打ち込んだあと、調節のため、伸ばしたり短くしたりすると、
以降の長さも前のままの状態が保持され、セルやsetpを再選択しても
ジャストの長さになりません。
一発で元に戻す方法はありますか?

わかりにくい説明ですみません。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 23:32:31 ID:qHq0psev
>>623
左Shift+左クリック
625名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 00:09:00 ID:8Eri2L6K
ありがとうございます!
626名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 00:22:00 ID:wNwf0hVD
質問です。

midiキーボードで、コントロールするジェネレーターを固定するにはどうしたら良いでしょうか。
3xOSCをmidiキーボードで弾かせながら、自分はサンプラーを選択してマウスで操作したいのです。
よろしくお願いします。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 05:39:06 ID:82fwLNs6
ってのが通常の作り方だと思いますが、
パターン部分にパターンをタイムラインに沿って並べる
事でも曲が作れると思います。

「プレイリストにパターンを配置する」の利点って何なんでしょうか。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 15:05:21 ID:3QT4O83R
>>626
質問の意図がわからない。
マウス操作したいならMIDIコン関係なく操作出来るでしょ?
テンプレのblogで幸せになるかもomni設定とか利用したそうに思えたから。

>>627
必要なければプレイリスト使わなくていいと思う
まず広い画面で縮尺出来るので視認性がいい。
製作途中で必要なパターンを選びやすい
頭の中が五線譜のように横一列で展開も考える人なのかな
629名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 20:20:04 ID:oMN8pLSp
パターン1を元にフィルを追加したパターン2を作りたいんだけど、パターンのコピーってどこにコマンドがあるんでしょ?
630名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 20:53:40 ID:7/UlIpmB
プレイリストからパターンをみぎクリック
631名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:11:04 ID:OPE8XM99
>>630
ありがとうござ……ぎゃー!!

消えますね、ばっさり。
Undoできますね。

>>629
以下全てステップシーケンサでの操作。

コピー元のパターンで
右クリック->Edit->Copy

次にコピー元のパターンで
右クリック->Clone

新たにできあがったパターンで
右クリック->Edit->Paste

でいかが?
632名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:19:01 ID:b+GKFkqS
落ち着け。

右クリックするのはパターンそのものじゃなくて
パターンの名前が表示されてる部分だと思うんだが。

ちなみにClone Selectedな。
ショートカットはShift+Ctrl+Cだ。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:19:39 ID:ohGXdyvc
パターンのコピーなら>>630の方法でいいのでは?
具体的に書くと、
プレイリストのpattern1とか表示されてる部分で右クリックして
Clone Selectedを選ぶ
これで選択したパターンのすぐ下にクローンができる
634名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:20:57 ID:BR5OMds+
>>631
そこじゃないw>右クリック
パターンの名前が書いてるとこを右クリックしてClone selected
左クリックで選んでからShift+Ctrl+CでもOK
635名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:23:28 ID:BR5OMds+
書き込んでみたらみんな突っ込んでて吹いたw
リロードすれば良かったぜ
636名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 21:53:22 ID:n/UubdJx
アホな質問かもしれませんが、先日フックアップ代理店のFL英語版を購入し
早速インストーレして本家ILに登録しました。

でアップデートがでてましたのでV8.0.2にアップデートしまして何時間かいじってたのですが
ふと説明書を見ると日本語オンラインヘルプの使用方法とあり、マニュアルのとおりに
操作したのですが、どうみても英語です。本当に(ry   でした。

これはアップデートしたからでしょうか?別にどうしても必要というわけではないのですが
せっかく日本語HELPがあるって書いてるのに使えないのは、チョッピリ悔しいです。

もし原因や解決方法がわかるかたいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
637629:2008/10/22(水) 22:22:56 ID:oMN8pLSp
>>630-635
ありがとー。プレイリストの下半分でコピーするのね。
一生懸命チャンネルウィンドウ付近を探しちまった!

ていうかプレイリストの下部分って使い道が良くわからない。
上のACID風のエディターだけでいい様な気もするんだけど、互換か何かで残ってるとか?
独特の概念が多そうなので全体像を把握するのに一苦労しそうだね。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 22:44:02 ID:g5SAAwpk
>>636
フックアップ版の上から本家版のアップデートかけるとヘルプファイルも英語に上書きされる。
もう一度フックアップ版のFLをインストして、HELPのフォルダだけ抜き出して保存しておくといいよ。
で、本家版のアップデートかけたらヘルプファイルを
フックアップ版から抜き出したものと入れ替えればいい。

日本語ヘルプは役に立つから取っておいたほうがいいよ。
自分は最初FLを使い始めたときは、必要な箇所をプリントアウトして項目別にホチキスで留めて読んでたよ。
639636:2008/10/22(水) 23:30:13 ID:n/UubdJx
>>638
別のPCにインストールしてHELPフォルダだけ抜き出して上書きしましたら
できましたー。ありがとうございます。

あともうひとつ質問なんですが、バイオハザード?ていうのとPOIZONEっていうプラグインがはいっていまして
デモとありますが、先ほど出していろんな音を出して遊んでて、ちゃんと音が出てると思ったので
いまいち、どの部分がデモなのかわかりません。特にPOZONEが気になりまして、本家での購入も
考えておりますので、デモと製品版の違いを教えていただけるとうれしいかもです。

640名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 23:38:55 ID:eti7f3L6
一分に一回ぐらい無音になります
あと曲が保存できません
641名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 23:50:01 ID:eXpF7AYE
>>637
7まではそっちが上だったんだぜ。
好みで好きなだけ上下反転できるけどね。

自分はオートメーションやボーカルをそっち、
プレイリストエディタで作ったパターンを並べて組み立てって感じでやってるよ。
What I foundなんかはクリップトラックの方に全部突っ込んであるけど、
HangingOn(remix)だとかは両方使って構成してるから開いてどんなもんか見てみるといいよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 23:53:12 ID:ohGXdyvc
>>639
demo版は何10秒置きだかにノイズが入る。
それと、保存ができない。

てか>>640>>639へのレスなのかな
643名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 23:54:35 ID:eti7f3L6
ちなみに昔のバージョンではノイズですが最近のバージョンから無音+スプラッシュ画像に変更になっています
644636:2008/10/23(木) 00:04:13 ID:n/UubdJx
みなさんご親切にありがとうございました〜。
できるだけ早くFLstudio8を操れるようになって、
みなさんのように教える立場になれるようにがんばります!
645名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 00:12:35 ID:etUY3ZMq
質問です。
FL内蔵のサンプル音源を使用する場合でも、オーディオインターフェイス(UA-25EXなど)を使用すれば
PC本体の負荷は下がるのでしょうか?
それとも、マイクやギター、MIDIキーボードなど外部音源を接続する場合以外では特に不要なのでしょうか。
CPU使用率が常に高く、何とかしたいと思っているのですが・・・(
ヘルプに記載されているような他の手段はいろいろ試したのですが)
646名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 03:33:35 ID:i24AFxWi
オーディオインターフェースの違いで負荷に大きな差が出ることはないと思う。
それに、あるIFで特定の音源の負荷が下がる、ということも聞いたことがない。
常にCPU使用率が高いというのはちょっと変だと思う。PCスペックや環境はどんな感じ?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 08:52:12 ID:XfdY/KvM
FLstudioでwavからmidi採譜は可能でしょうか?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 09:00:06 ID:y2OaORDt
夢物語
649名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 10:40:06 ID:XfdY/KvM
Noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
650名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 11:20:57 ID:+z3OIyYN
>>647
できるよ!
FLにwavを読み込んで、
それに合わせて耳コピして打ち込めばOK!

一応、単音ならwavからMIDIにできる機能がEDISONにあるが、
精度は期待できない
651名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 11:24:27 ID:0lDwZ2r9
単音だったら(鼻歌とか)edisonのAnalysisでできそうでもある。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 12:38:09 ID:XfdY/KvM
イェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエス!!!!!11
653名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 18:56:42 ID:fcHpkD9k
少し静かにしてくれ
654名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 18:57:52 ID:zWDbt0hf
FLにこだわらず、WaveToneとか使った方がいいのではないでしょうか
655名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 23:42:48 ID:XSd0At8J
>>653
冷静さにワロタ
656名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 23:56:37 ID:CNOxMR+J
box版XXLのDVDに付属されているサンプル音源をdirectwaveのテンプレートに入れる方法を教えてください。
現在はDLマネジャーでDLしたフリーのものしか表示されません
657名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 07:14:08 ID:ZCPI8rsb
ドラッグ&ドロップする
658名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 12:36:34 ID:iPDCGOAU
opsions→current libraryで指定?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 21:08:24 ID:WXO2Ilc5
poizoneってなんて読むの?
ぽいぞね?
660名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 21:15:49 ID:o5GjonwD
それであってるよ
661名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:12:23 ID:G5S60Xer
ポイッツォーネ
662名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:14:47 ID:zQAa/UPT
ポワゾォーヌ
663名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:59:52 ID:7l4k4Q8G
ペスカトーレ
664名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 23:13:16 ID:RbBF3Y/+
かるぼなーら
665名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 23:55:34 ID:LP06iF4x
ポイツォン
666名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 00:29:15 ID:nV13Pumd
チュートリアルのポイッチョーネのビデオを見れ
667名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 02:06:38 ID:KhjcPiPx
シンセのプリセットはマウスでウィンドウ右上の三角ボタンを押せば
送りと戻しを出来るのは知ってるんですけど
これはPCのキーボードのどこかで変えることも出来るんでしょうか?
もしくは変えられるように出来ますか?
668名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 08:26:13 ID:pFcj7ln0
すいません・・・本家以外のプリセットをたくさん置いてある場所を教えてください
669名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 10:10:15 ID:0B6hlOve
ポイしないでください
670名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 11:22:26 ID:qHgvIDoX
BOXでFL8XXLを購入したんですが、ILに登録した後、本家ダウンロードのところを確認すると
Downloadable sample Contentの部分で「Generic Sample CD」だけ購入済になっているのですが
これだけ最初からついているのが普通なのでしょうか?

ほかのDirectWave用のサンプルが欲しいときはここから購入すればいいのでしょうか?
BOXにサンプルDVDとしてついてきたサンプルとタイトルがかぶっているのもあるのですが
あのDVDサンプル集はいったいなんなのでしょうか?(音は入っていますがDW用にデータがなかったです。)
671名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 12:14:09 ID:CeHtMN12
え、マジで?FL7ボックス買った時はそんなことなかったけど…もしかしてFL8では増えてる?
目安としてSynth\Yamaha DX-7\の下のどっかに「takeoff1.wav」ってファイルがあったら、
これはどの無料音源にも含まれてないはずなので製品CD

サンプルDVDについてはこないだwiki更新したんでそっちを見て下さい
ttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/34.html#id_e9a99360
一言でいうとDVDの中身は古い無料ファイルで、今の無料ファイルとは若干ラインナップが違います
全く同じファイルだったら新しく落とした/買った方が32bit PCMなんで音質いいです
製品CD買えば(付属DVDではDW化されてなかった奴も)おおむねDW化された状態で手に入ると思う…けど
いくつかのデータはBulk Samplesに分類されていてDW化されてないままかも
(大抵は単発音かループなのでその必要ないけど)
672670:2008/10/25(土) 12:33:53 ID:qHgvIDoX
>671
回答ありがとうございます。こちらで調べたところ「takeoff1.wav」がみつかりました。
ということは製品版になっているということですね。

そして申し訳ありません。続きの質問で申し訳ありませんが、その「Generic Sample CD」を
ダウンロードしまして、中に「GenericSampleCD (Bulk Samples).dwp」というものが入っていました。

他のDWの拡張子(.dwp)のものはそのままドラッグ&ドロップするとDWにセットされた状態で起動するのですが
この「Generic〜」だとDWは起動しますが、プラグインのZoneNAMEの画面に

The 'Generic' SampleCD
There are no samples in
this program. Check the
'GenericSampleCD' map in:
Packs\SampleFusion\
to access the samples.

とでてDWが音を拾い出せない状態のようです。ダウンロードされたままの状態で特になにも移動もしていないのですが
原因のわかる方おしえていただけないでしょうか? 「Generic〜」のフォルダの中にはさらに
[Bass] [Beats] [Chaos] [Drums] [[String'n'Pads] [Synth] とありまして、中にWAVファイルなどの素材があることは
確認しました。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 13:05:35 ID:bXTCQlHi
FLのBrowserに、よけいなフォルダを作ってしまいました。
(本当はUSERSに入れたかったが、違う所にできてしまった)
該当のフォルダは、すでにUSERSに移したので、参照先には何もないのですが
Browser上のフォルダだけはしつこく残っています。
これはどうしたら消せますか?
674名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 13:19:53 ID:BkStgNt7
ブラウザの左上にある三つ並びの小さいアイコンの右"Reread structure"で直らない?
675名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 14:16:51 ID:bXTCQlHi
>674
治りません。Refleshedとは表示されますが、全く変わりません。
フォルダを触ると、前の参照先のままDirectory is empty!と
表示されます。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 14:28:49 ID:L4vnvM9k
C:\Program Files\Image-Line\Shared\Data\
通常だとこれかな
直接消せばどうなのさぁ
677名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 14:59:39 ID:MxCAeNmT
OPTIONS→File setting→消したいフォルダを選択してDELETEだったかな
678名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 15:00:24 ID:RaTUIZu7
フォルダだけじゃなくてnfoファイル?かなにか(Browser上でのフォルダの表示色とかを定義するファイル)も消さないとだめかも
679673:2008/10/25(土) 15:09:09 ID:bXTCQlHi
みなさん、ありがとうございます。
>676 そこにはDirect wave,fpc,synthmakerのフォルダしかないです
>677 DELキーでは消せないです(無反応)
nfoファイルについては、夜に調べて試してみますね

フォルダは、USERのフォルダの下の部分に追加されてしまっています。
(関係ないところにも1つ)
680673:2008/10/25(土) 15:11:39 ID:bXTCQlHi
すみません、>677さんの方法で、名前を消したら消えました
(一生懸命フォルダアイコンを消そうとしていました…)
どうもありがとうございます。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 04:49:29 ID:mjn/nnCt
右上のcontent library からダウンロードできる素材って黄色い文字の(free)以外にも、
グレーアウトしてない白いファイルもダウンロード出来るみたいなんだけど、この2つの違いって何?
白文字はエディションによってはダウンロード出来ないとか?
682名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 12:24:05 ID:YyaohoMz
白文字はLTU持ってる人かなんかプラグインレジストした人かなんか忘れたけど、
レジストしてるものについてくるおまけ的なかんじだったとおもう・・・
683名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 13:12:18 ID:mjn/nnCt
>>682
そうなんだ。すっきりしました。ありがとう!
XXLのダウンロード販売組だからLTUは勿論持ってるけど、白文字意外と多いね。なかなかの太っ腹。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 13:33:24 ID:G1OXtnWe
>>683
でもDWのサンプルは、おいしいところはしっかり抜けてるんだぜ
FPCのドラムは確かにかなり太っ腹だと思う
685名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 20:13:06 ID:Xzw1CLpg
初心者でclubで聞くようなhiphopを作りたいと思ってるんですが参考になるものが少なくて困っています。

もし、よければさえない初心者にprojectをダウンロードできるサイトをおしえてください。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 20:21:33 ID:jSptPYp8
>>685
file://C:/Program Files/Image-Line/FL Studio 8/Data/Projects/Cool stuff
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 20:25:47 ID:Xzw1CLpg
demoは何度も聞きいて参考にさせてもらいましたが・・・あまり・・・いい曲揃いなんですが
できればもっと単純なビートをいくつか見てみたくて
688名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:15:11 ID:pFbYsam9
エフェクトプラグインってどのように使えばいいのでしょうか?
Fruity Bass Boostを使ってみたいのですが、

Fruity Bass Boost is not a generator...
that is,it`s not to be dropped onto a channel.

と出てしまい開けません・・・
(EQUOやEdisonなど他のエフェクトも使えないみたいです)

どなたか助けてください。。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:50:55 ID:cWAGrwh2
>>688
ミキサーの画面を開いて
エフェクトをかけたいトラックを選択した状態で、
FXスロットで使いたいエフェクトを選択してください。

というのが↓ここで説明されています。
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-31.html
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:51:43 ID:F/zVhdEH
ミキサー画面でトラックをいくつか見てみればわかるよ
エフェクターのさしかた
691名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 00:45:31 ID:pjv2uGSa
FL STUDIO 8 XXL EDITIONは88.2/96kHzのハイサンプルレートに対応していますか?
HookUPや本家サイト見渡したんだけど記述が無くて・・・。
692名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 00:47:10 ID:Xiqvoc3O
購入を考えている者です。
PCスペックはThinkPad P4M1.6Ghzメモリー768mb
DEMOを落として色々やってみて
Sytrusはぼくのでは重過ぎ
デバイスの数が多すぎて試しきれないのと
結構重いので、躊躇しています。
どなたか低スペックで製作している人、
御享受ください。
12トラックぐらいいければ、十分です。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:16:10 ID:RIWqkpIb
>>689 >>690
おおー!エフェクトってそうやって使うんですね!!
なんか初心者過ぎて申し訳ないです。

重低音のドラムンベースを作りたいのですが、この調子じゃまだ先は長そうですねw

助けてくれてありがとうございました。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:44:38 ID:DfBE9DFd
教えてください!
FL8をSLAVEとしてMTRと同期させたいのですがうまくいきません。
いちおうスタートとストップは連動しますが、
MTRのタイムを動かすとついてこないんです、、(テンポも追従しません)
なにかチェックを入れなければダメなんでしょうか?

よろしくお願いします。。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:53:36 ID:DfBE9DFd
連投すいません。
MIDI CLOCKを使っています!
696名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:00:17 ID:MgZ1l4uV
>>692
まずマシンを買い換えましょう
697名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 02:40:38 ID:iqYu8Ty2
>>692
似たようなスペックで使ったことある。CPUは同じでメモリは512
たしかにシトラスは重いけど使えなくはないと思う。
他に比較的軽いシンセも付属してるしフリーの軽いシンセ集めてもいいし
それに似たようなのでLIVEとかだともっと重いよ。LIVEは本体も重いしね。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:45:18 ID:XXPXwov2
>691
32Bit float/192kHzまで行けるっぽ。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 05:04:09 ID:XXPXwov2
>694
残念ながらFLはスレーブだとうまく同期してくれないようです。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 06:14:09 ID:Xfsnr4YD
>692
サブマシンではPentiumM1.1GHzで遊んでる。
ぶっちゃけ作る曲次第なんだけど、Sytrusは結構重めの音源なので音一つ位にしか使わず、他の音にはSynth1とか軽めの音源使うとか工夫してる。
トラック数については、12トラックすべてにエフェクトたっぷり突っ込んだらあきらかにスペック不足だろうけど、これも曲次第なのでなんともいえない。
まあじっくり試してみてください。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 20:24:55 ID:DfBE9DFd
>>699
そうなんですね><
ありがとうございました!
702名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 20:50:58 ID:wFxzX5LJ
フレンドリーに見えて人のいうこと聞くは嫌いなんだな。
FLちゃんってわがままっ娘なのか。
703名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 21:23:07 ID:Xiqvoc3O
>>697
>>700
レスありがとうございます。
試行錯誤して
OKな様なら、購入しようと
おもいます。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 01:35:28 ID:Wy79c2i/
>>702
golは間違いなく天然わがままっ娘。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 23:21:57 ID:kL8Ody5R
ピアノロールでズーム弄くったらなぜか1小節が
6拍子になってしまったんだけど、4拍子に治すには
どうすれば…
706名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 23:34:20 ID:gm2WGKXy
>>705

options→project general settings→Time signature
で、「Bar」のところを4にしたらおk
707名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 09:12:23 ID:itiQq3u4
ソフトシンセのブラウズ
708707:2008/10/30(木) 09:55:13 ID:itiQq3u4
途中で送信してしまいました。

ソフトシンセのブラウズパラメーターでCC71でコントロール出来るパラメーターがあるのですが、CC71をアサインしたツマミをグリグリしても音色変化が出来ません。
link to parameter でアサインすると動きます。

CC合わせただけでは無理なのでしょうか?
CCナンバーは例で、どの数字でも同じでした。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 20:04:40 ID:k5o4FYuy
ツマミ(送り手側)のPORT番号とシンセ(受け手側)のPORTナンバー一致して
ます?それぞれのモジュールの左上のフォルダアイコンの隣の▼がついてる
細い部分をクリックするとshow MIDI output port or input portを表示するメニュ
ーがあります。
710708:2008/10/30(木) 21:32:08 ID:sTnY9Sq5
>>709
ポートは合わせてみましたが、無理でした。
CC ナンバーを合わせて置けば、いちいちアサインしなくて済むかと思ったのですが。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 23:20:00 ID:GLkAdjQB
リアルタイム録音をしたいのですが、私リズム感が悪いので・・・
強制クオンタイズ付きでやりたいのですが、どうすれば良いのでしょう?
若しくは一通り弾いた後のクオンタイズの仕方を教えて戴ければ幸いです。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 23:27:27 ID:TSJktQLb
ピアノロールのレンチのようなものアイコンをクリック。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 23:28:09 ID:JyTmAHYt
>711
一通り弾いたあとで、
ピアノロールを開いてAlt+Q
または
ピアノロールの左上の▼からTools→Quantize
でどうでしょう
714名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 23:52:15 ID:GLkAdjQB
>>712
>>713
どうもありがとうございます、これで打ち込めそうです。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 01:05:33 ID:uiuMRb9u
>>710

ん、ちょっとごめんなさい勘違いしてたかも。ツマミってひょっとしてフィジコンと
かのやつですか?てっきりDashboardのツマミでもアサインしたのかと・・・って
それでもダメみたいですがw

Link to..でコントロール可能なら、その状態でテンプレートファイルにしちゃったら
どうでしょう?プロジェクトデータはアサイン情報も記録されます。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 14:14:12 ID:s0g0CCAY
今日本版FL STUDIO 6 XXLを持ってるんですけど、生涯アップデート権を買おうと思って本家のページ行ったら
FL STUDIO XXL BUNDLEってやつが生涯アップデート権と同じ29$で更にこれに生涯アップ権がバンドルされてるから
これ買ったらいいのかな?あとこれってスライスXとかちゃんと入ってる?生涯アップデート権もプロデューサーエディションなんだけど
大丈夫なんかな?機能は全部付けたいんだけど。あと日本版は一回限りのアップデート権が付いてるってよくネットで書いてあるけど
僕のも付いてるのかな?どうやって行使すんの?この質問フックアップで答えてくれるだろうか?
717名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 14:16:29 ID:DStXaBb4
人生頑張れ
718名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 15:09:21 ID:/3MHQJn5
>>716
流石に基本質問過ぎ。wiki読んで。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 15:59:46 ID:NOXkXHvn
>>716
同じようにFL6 XXLを持ってて、8月に本家にシリアル登録しようとしたらはじかれて、
ブチギレしてそのままFL8 XXLを購入しちゃった私が通りますよ。

ハガキにあったシリアル、入力ミスったのかもと思う今日この頃。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 16:25:17 ID:s0g0CCAY
>>716
読んだけどさぁ…ちょっともっかい読んでくる
721名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 16:51:40 ID:s0g0CCAY
だめだ!わからん!誰か教えて!スライスエックス付いてるかどうかだけでも!
722名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 17:14:21 ID:k+/cLYAw
FLでSampletank(マルチティンバー音源)をパターン別に違う音色を鳴らしたい場合ってどのようにしたらいいのでしょうか?
1楽器毎に立ち上げるほかに方法がありましたら教えてください。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 17:15:03 ID:gA0ANSvH
要するに知りたいのはFL8PEにsliceXがついてるかってこと?
自分はXXLなんでわからん・・・
724名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 17:18:11 ID:k+/cLYAw
申し訳ないwiki見落としてたよ。
今やり方見つけた。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 17:33:59 ID:Tp+N25yN
>>721
ほしい generator がついてくるかどうかは
↓ここに書かれている

ttp://www.flstudio.com/documents/features.html
726716:2008/10/31(金) 18:23:45 ID:s0g0CCAY
オーケーだいたい分かったありがとう。
最後にボックス版についているといわれている一回アップデート権はどうやって使うの?
FL6だからもうだめだの?wikiは生涯アップデートのことを推しすぎて
一回アップデートのことには詳しく触れていない!まさかアップデートだから
バージョンアップではないと言い出すのか?
727名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 18:40:22 ID:kRpP0RBx
DAWを使うのはFLが初めてなんで名称がわからないんですけど
ソフト音源やサウンドフォントのドラムを使うとFPCとは違って
ピアノロールにkickやsnareなどの名称が出ないんで打ち込みづらくて仕方ないです。
これはみなさんどうやって解決されるんですか?
728名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 21:12:30 ID:Z0k9ax1N
パターンごとにry
729名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 21:48:43 ID:hSiZpdCw
FL studio8ですが、六連符の入力の方法を教えてください・・・。
六連×4のフレーズだと24になるから16マスじゃ無理・・・。
つか、32分音符も入力不可能?
730名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 21:53:27 ID:gAKQeuKz
>729
ピアノロールのsnap to grid(マス目のアイコン)から1/3beatか1/6beatを選べばおk
731725:2008/10/31(金) 23:17:26 ID:Tp+N25yN
>>716>>726
ゴメン! そっちは分からん。
……回答つかないね。

時間に余裕があるならフックアップに問い合わせるのが
いいと思うんだが。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:27:33 ID:3ibBsa0T
>>726
俺が6から7に一回アップした時には、ユーザー登録済んだら
ユーザーの情報画面の左上の方に当時最新だった7のDEMOのDLパスがあって
そこから7をDLすると6から7になった。
今はユーザーページ変わってるし、もう生涯UP買っちゃったからわかんない。
試しに8のDEMOをDLして入れてみれば?Regcodeも取り直して。
出来なければ諦めて生涯UPしたほうが早いよ。今円が高いし買い時でしょ。
大体、6から一つ飛んで8に出来るかも疑問。
6からだと7の最終までしかUP出来ないんじゃないかなぁ。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 01:00:59 ID:BnA+bCCL
質問です。
二拍三連の入力ってどうすれば良いのでしょうか?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 01:45:55 ID:FCSlGgmu
>>733

>>729
>>730

すぐ上のレスぐらい見ようぜ
735727:2008/11/01(土) 02:26:15 ID:SZaw9D6p
誰か助けてください^^;
736名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 02:55:41 ID:ufGgggZO
一言「覚える」。
元々ドラム音源はMIDI時代の名残でキットの配列がそれに倣ってることが多い。
GM音源・ドラムでぐぐれば一般的なMIDI音源のドラムの配列がわんさか出るはず。
それを片手に打ち込むべし。

とりあえず低めのC(ド)でキック、Eでスネア
その右側で白鍵タム黒鍵ハットだと覚えとけばいいよん。
もちろん例外的な配列のものはそれぞれ自分で覚えるしかない。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 06:24:39 ID:zGAJPGVI
何故楽器名が必要なのか理解出来ない。
どの道音を鳴らして確認するだろうに。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 09:26:44 ID:aMGdqteK
確かにピアノロールに簡単に音色マップを表示できれば便利だね。
Sonarとかは出来るんだっけ?EZDrummerとかに対応テンプレートみたいなのあったよね。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 09:43:47 ID:cpM063w6
SliceXなら選択中のリージョンを好きな鍵盤にアサインできるよね
リージョンには名前を付けられるし、ピアノロールにも表示される…
けどまぁ求めてるのとは違うかw
これはこれで便利
740名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 10:39:27 ID:6kETMfyX
ドラムンベースやニューガバなどでよく使われる、キックやスネアの超連打
(ドゥルルルルルルルル)のようなやつはどのようにやるのでしょうか。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 11:28:47 ID:2OpE37Pa
wikiに書いてる
742名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 15:11:05 ID:J+6N7wyk
最近質問のLVがちょっとアレだなw
せっかく買ったソフトなのに、wikiとか読み込んで研究してやろうって気が無いのかねぇ。
ゲーム買ったって攻略法くらい調べるだろうに。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 21:59:18 ID:FcJV+BCE
>>740
ただ連打するんじゃなくロールのスピードを可変させて動きつけたいんでしょ?
もうそろそろGrossBeatていうプラグインが追加されるからそれ使えば楽勝。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 16:22:54 ID:85wCZw4h
ストレッチをさせずにWaveファイルを(たとえば原音をC5として)ドレミファと
演奏するにはどのようにモジュールに設定すればいいのでしょうか。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 16:47:10 ID:9DSzmf2O
>>744
たぶん「ストレッチをさせずに」を逆の意味で捉えてると思う
Samplerで読み込んだWAVが高域で再生時間が短く、低域で長くなるのはストレッチとは言わない
音声はピッチを上げると短く、下げると長くなるのが普通なので
どのキーでも音の長さを原音と同じにする処理の方を「ストレッチ」という

FL標準のプラグインやジェネレーターではこれは不可能なのでUVI WorkstationというフリーのVSTiを使う
ttp://www.uvisoundsource.com/uvi-workstation/article_info.php/articles_id/8?osCsid=138eab2c162a413a4a5973354ae58dd3
本来はUVI Soundcardというライブラリ(商品)を読み込むためのソフトだがWAVを読み込んで加工することができる
日本語PDFマニュアルあり
英語だがチュートリアルビデオもあるのでそれも見れば使い方は大体わかる
746名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 18:38:20 ID:Wizc4ftE
>>745
DWで出来なかったっけそれ?Time設定で。
747744:2008/11/02(日) 18:55:21 ID:85wCZw4h
>>745
ストレッチという用語の使い方が間違っていましたね。 (^_^;)

さて、ご紹介いただいたソフトをマニュアル読み読み早速使わせていただきました。
質問をするまではsliceXで一音ずつストレッチして音階を作って使うしかないかと
思っていましたので、感動です。 ありがとうございました!
748名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 09:00:56 ID:0HJY4MZC
>>743
可能です。
以上。
はい、次。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 19:59:07 ID:v728KffZ
パターンごとにエフェクトかけたいんだけど、どうすんの?
750名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 20:16:48 ID:p1Sg7Xg3
>>749
普通にオートメーションとかでエフェクト入れたり切ったりじゃダメなの?
何か質問の意図がわからない。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 04:38:01 ID:/CiIF0Wi
>>750
エフェクトかけるときって、音別にミキサーにほり込んで、かけるじゃない?
でもパターン全体にかけたいんですよー。
あるパターンに使ってる音を全部同じFXにほり込むしかないんですかね?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 05:55:07 ID:/IC6lMFl
マスターに挿してオンオフのオートメーションとか
753名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 07:19:08 ID:uQ8tQ/nk
SPITFISHをいれようとして、「手探りのDTM」と同じように、マイドキュメントに
VSTpluginsフォルダを作ってFLに読み込ませようとしたのですが
Refleshしても何してもselect effect pluginリストに出てきてくれません。
フォルダの場所を変えたりして試してみたのですが。
どのような原因が考えられますか?
754名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 09:01:25 ID:lUAq658q
>>753
CドライブのProgram Filesというフォルダの中にFLインストール時に作られたVstprlginsというフォルダが
あるはずなのでその中に入れて下さい

>>751
そのパターンをEdisonに録ってエフェクトかけた方が楽そう
755名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 18:22:27 ID:/CiIF0Wi
何かと不便ですねーエフェクト関連…使いこなせてないだけかもしれませんが。
マスターに入れたエフェクトを、ある特定の音だけ除外するなんて方法はないですよね?
756名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 18:41:18 ID:wyi8pcOY
そういうのを計算に入れてミキサーに組むのが普通だから。
俺ならマスターには挿さないでプリマスター二本用意して
そちらで刺したものと挿さないものとに分けてクロスフェードさせるなぁ。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 18:46:27 ID:wyi8pcOY
って特定の音だけか。だったらそのパートだけセンド用意して
普段ドライでプリマスターに送り込んどいてかけたくない所でプラグインでミュートさせて
ウェット=センド経由でマスターに送るとか出来るんじゃないか。と適当に言ってみる。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 19:24:24 ID:13015WGm
ウェット/ドライとか抜きに単純に図にすると

チャンネル1->ミキサートラックn(*1)->マスタートラック
チャンネルn->マスタートラック(*2)

*1: チャンネル1のみにかけるエフェクト
  チャンネル1のみに影響。これをオートメーションでON/OFF
*2: 全てのチャンネルにかけるエフェクト

たぶんやりたいことこれでいいじゃん?
不便なんじゃなくて分かってないだけでそ
759名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 19:27:14 ID:/CiIF0Wi
だってマニュアル英語ばっかでわからないもん!ありがとさん!
760名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 19:52:17 ID:9RE4lm3Y
オートメーション使いにくくね?
マウスの感度というかなんというかあいまいで隣のやつも動いちゃったり、縦まっすぐにできないし
Acidみたいに配置固定のほうが使いやすい 変に自由だとややこしいわ!
761753:2008/11/04(火) 20:51:31 ID:uQ8tQ/nk
>754
できました。ありがとうございます。
VSTプラグインフォルダ気づきませんでした。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 21:46:57 ID:F3KngKYy
flのmidiはCCなどに対応してないのですか?
それらしいコマンドがないんですが。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 23:43:45 ID:lDG/u8LU
>>762
ブラウザから自分でアサインするか、テンプレのFL Studioを使った手探りのDTMブログからGM2プリセットを落として使う。
GMのなら、プリセットにもあるけど。
イベントリストはありません・・・
764名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 20:20:53 ID:pH+G5b94
directwaveのフィルターいじりながら弾いていたらマウスのカーソルが消えてしまうのですが、既出でしょうか?
8XXL、XPpro、logicoolマウスです。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 14:01:31 ID:DRgtePfN
ブラウザでwav等が試聴できますが、アレの再生時間っていじれませんか?
長めのループを最後まで聞きたい場合があるので。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:14:51 ID:oIbksX6e
>>765
どうしてもブラウザで聴きたいのですか?
気になったらPlaylistなどにドロップしてプレビューしたほうが早いと思いますが
767名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:24:12 ID:kSZSuBzi
>>766
んだんだ。
ちょっと考えてみればわかることを大勢の前で聞いちまうのは
恥ずかしいことだんべ。
おらGolを悪く言うやつぁゆるさんべや。

768765:2008/11/07(金) 22:56:12 ID:U4QJzEpj
わからないなら黙っててもらえませんか?^^;
769名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:57:27 ID:w4v0f2T4
Golさんを悪く言うつもりはありませんw
持ってるループの数が増えすぎたので、playlistにD&Dしてると時間がかかりすぎるから聞いてみただけです
770名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:32:22 ID:RAFv4oEL
>>768
m9(^
771名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:58:08 ID:xqjOIPYj
つか俺は一度も質問したことがないぞ。
わからん機能はたくさんあるが自力で解決している。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 01:30:18 ID:hxtrtXKC
>>767-771
>>1を一度読んでください。
俺は残念ながらわかりません。すいません。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 03:10:42 ID:QEsbQ4Hl
>765
残念ながら再生時間は弄れない。あきらめてくれ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 03:32:22 ID:IUCmkWR3
再生時間はテンポによって違うんだぜ
bpm10とbpm999じゃ長さがまるで違う
テンポが早いほど短くなり遅いほど長くなる
775名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 03:34:52 ID:Xb+RCTYa
wwwwwww
776名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 09:36:28 ID:JT1c+J5+
FLSTUDIOで彼女作りたいんですけど、どうすればいいんですか?30前に童貞捨てたいです



















ネタじゃなくてマジに
777名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 09:41:19 ID:5eKEJx7v
>>776
そんな考えだから彼女ができないんじゃねえの?
778名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 10:08:00 ID:JWWlNyoF
>>776
サンプルCDの穴で いいのよ
779名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 10:37:40 ID:Pt5GCjlc
いいのか?w
780名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 10:47:20 ID:pbRMBKMJ
FPC用の生ドラムのkitをフリーで配布してるサイトとかないですかね?
シンセドラムを配布してる日本のサイトはあったんですけども。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 12:07:59 ID:hxiXx8Zc
>>771
じゃあ質問スレにいる意味なくね?
782名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:19:40 ID:wJj/4WM4
耳コピ(してちょっとアレンジ)を最初の目標としてやっているんですが、
どうも一番最初に作るパート(メロディ/コード/ドラム等)でいつも悩んで
結局作らずに終わってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか?

自作曲にしても耳コピにしろ、自分は音感等が優れているというわけではありませんが、
最初のパートや作ったとしても(耳コピでも)なんか微妙だとか思って先に進めずに困っております。

現に今までで作った耳コピは3曲ですが、全て譜面や他のひとの動画をみて音を真似て作っています。
プロを目指すとか考えていないですが、曲を作るにしても一歩目が上手く踏み出せません。

何かよければアドバイスください。(長文失礼しました)
783名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 21:21:37 ID:RiJnuREk
>>782
マイクで録音(鼻歌)→Edison→アナライズ→Midi化→いろんな楽器へ
784名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 22:33:25 ID:xqjOIPYj
>>782

【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.21【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226124613/
785名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:30:58 ID:cMkpxd6E
>>780
google>>"fpc drum kit megaupload"ウェブ全体から検索
こんなんじゃだめ?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:34:27 ID:cMkpxd6E
どれが生かは知らんが
787名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:48:17 ID:kRMW2NG2
FLってDAWの中では比較的軽いほうですよね?
なんかデモ曲流してるだけで音がブチブチ言うんですけど、やっぱPCパワーが足りないんですかね?
ちなみにこれをメモリ2Gで使ってます
ttps://www.applied-net.co.jp/iex/html/shop/shop0107/html/user/iWorks_sl2e2160m1g160.html
788名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:55:00 ID:sNfD/W/I
1.Audio SettingでASIOデバイスを使う設定になっているか確認。
2.Buffer lengthを増やしてみる。
↑を試してもプチプチ言うならCPUパワー不足。
どっちにしても速いCPUとはとても言えないのでCPU交換しちゃえば?
789名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 23:55:36 ID:3WIGYZsg
8.0GHzにぶったまげた
今はそんな時代なのか・・・
790名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:05:48 ID:ljribULj
>>789
脱字だ。 1.80GHzの間違いww
791名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:10:00 ID:UnV98GZ/
8GHzショック!
792名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:16:32 ID:vNwbYBZg
>>785
fl fpc drum kitで検索して上位50件くらいは見てみたんですけど
一件しか生ドラムのkitは見つかりませんでした。
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=8442
そのワードでも検索してみます。。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:19:05 ID:9WfHUt/V
Core2Duo種類大杉で分からん。EだのPだのTだの
794名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:20:27 ID:sePwpnUR
>>788
ありがとうございます。これから試してみますね
駄目だったら自分用PCの購入を検討します。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:47:53 ID:vYK8dlMy
デモ曲はかなり重いけど、DELLのPen4 1.8G/1G/60Gのノートのオンボでもノイズ出ねえよ。
バッファのサイズが小さいだけだろ。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 11:05:35 ID:vNwbYBZg
demo版でダウンローダーから音色の追加が出来ないみたいなんですけど
これもdemo版の制限ですか?プロジェクトのセーブ以外なら出来るのかと思ってました。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 12:37:17 ID:lrG3Cf5L
それはデモ版の制限じゃなくて未登録ユーザの制限では?
798名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 17:33:12 ID:vNwbYBZg
ありがとうございます。デモ版も登録が必要だったんですね。
見てみたら確かにhelpのところにtrial versionのregistがありました。
でもリンク飛んてみると今はtrialのレジストは受け付けてないとかで出来ないようでした。
そのうち出来るようになるとあったんで待つしかないですね。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 19:19:25 ID:WAovWoI7
てゆーか普通デモ版なんだからダウンロードで音色追加とか
なくて当然と思うのは日本人の発想?
800名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 20:31:07 ID:Cg2YhjWt
初心者です

4拍子ではなく,3拍子のループを作りたいんですけど。
ステップシーケンサーの設定はどこでかえるんですか
801名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 21:10:29 ID:KBvAySy4
ピアノロールが使いやすいという情報を聞いて、MIDIの打ち込みに使ってみたのですが、
EXPORTすると、各トラックの最初と最後にコントロールチェンジやプログラムチェンジやらの
一連の設定が3回ずつ入っています。
何か扱い方を間違えているのでしょうか?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:01:23 ID:yxXNc9b7
>>800
ピアノロールで1/3 Stepで打ち込む
803名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:35:28 ID:OiabqdPW
>800
Option―Project general settingsからBeatの値を3にする
804名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 23:36:28 ID:OiabqdPW
違った。3にするのはBarのほうでした><
805名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 09:25:50 ID:UmUA11s/
FL7と8の違いを教えて戴きたいのですが・・・
使い慣れた7を使い続けていても支障ありませんかね?
806名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 09:57:14 ID:+ZmCcbLH
>>800
4/4の状態のまま空のままでいいのでプレイリストに貼り付ける
右シフト押しながら左クリックでカットできるので
プレイリストに貼り付けたセルの右をカットして3/4にする
基本的には分母を変えないならプレイリストでカットしたりマージしたりで何でも出来る
807名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:29:22 ID:INqncLZm
FL8にアップグレードしたからか、
MIDIキーボードでリアルタイムRecすると、
ノートが全部2重に記録されてしまいます。。

同じ現象出てる方いらっしゃいます?
808名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:33:01 ID:uPD1TIRk
>>805
バージョンによる変更はここを参照下さい
http://www.flstudio.com/documents/history.html
最大の変化は追加プラグインなので不要ならアプデトしなくてもいいんじゃないでしょうか
ただ、使い慣れた4とかなら分かりますが、7だと…戸惑うほどの変更もない気がします
809名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 12:16:40 ID:UmUA11s/
>>808
そうなんですか、御意見参考になりました。
暫く7でいこうかと思います、ありがとうございます。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 16:58:44 ID:CkxCdTk5
質問させて下さい!
クロスグレード版というのは
買う際や買った後に
他のDAW持っている証明みたいなもの
必要なのでしょうか?

811名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 17:26:55 ID:lUdg982r
>>810
>>2のwikiを見てこい
812名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 17:29:00 ID:lUdg982r
間違えた
wikiは>>3だったわ
813名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 18:00:39 ID:8rqxz7p3
>>810
こちらを参考にして下さい。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_386309a9

>>811
>>1の「回答を書く人へ」を読んでください。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:11:57 ID:lGX+wVNx
質問です。
FL Studio8で背景のアニメ絵女の子を消すにはどうしたらよいでしょうか?
815名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:18:50 ID:DjB3GASE
>>814
目ん玉をダブルクリックで好きな画像にかえられるYO
816名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:20:31 ID:lg6do1iK
オタク的な素質があるとシャレで笑えない人なんだと思うよ
817名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:27:19 ID:tuY9ojhM
>背景のアニメ絵女の子を消すにはどうしたらよいでしょうか?

背景画像として
\FL Studio 8\Artwork\Wallpapers\FL-chan(bust).png
が読み込まれているだけなので、この画像ファイルを
画像編集ソフトなどで書き換えてください。

バストアップを一生懸命手で消すよりは
背景画像に別のファイルを指定した方が楽だとは思いますが。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 18:47:07 ID:lGX+wVNx
>>815-817
回答thx
「Grid」に指定しました。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 19:45:59 ID:EpXwYUQQ
view-background
820名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:47:15 ID:/rDTLUzL
背景を左ダブルクリックでも換えれるね。
>>815は半分ネタじゃなかったりする。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:54:46 ID:bCpNHoei
半分ネタじゃないどころか、答えてる内容は100%正解なワケだが。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 09:06:32 ID:mhSpVDRf
FL開くと未だに”Get Hardcore for free!”という表示が出るけど、
これは10月末で既に終えてるキャンペーンなんですよね。
今49$以上の買い物をしても無料で購入出来る訳ではありませんよね?
823名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:12:29 ID:3yujN1jr
いえす、あい、あむ。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:42:54 ID:5IHfuywN
先日、FL8の XXL EDITION をパッケージ版で購入しました。
SampleFusionより、白字のサンプルがダウンロードできるはずなのですが、
Please register at www.flstudio.com to download this file
というエラーが出てダウンロードできません。
レジスタは済んでいて、一応Image-lineのプロフィールページ右下のRegister My Serialsのところにシリアルを再度入力してみたのですが、You have already registered this serial.と出て、その後でもやはりダウンロードできません。
どなたか知っている方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:51:13 ID:3yujN1jr
>824
レジストしたつもりでできていない疑惑。レジストリをダウンロードしてダブルクリックしましたか?
FLstudioを立ち上げた時に画面左上[FL STUDIO]と書いてある右の窓にあなたの名前+αがちゃんと出ていますでしょうか?

確認してください。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 21:55:04 ID:5IHfuywN
シリアル番号しか出てないです。
レジストリのダウンロード・・・
やってないかもしれないです。
パソコンのソフトには弱いのでやり逃したかも。
今からでもできますか>?
827名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:02:27 ID:5IHfuywN
To unlock your current box version you can request a new registration code if needed.
のところからダウンロードできました。
exeを実行したところ、サンプルのダウンロードもできるようになりました。
825さん、ありがとうございます。ご迷惑おかけしました。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:11:36 ID:3yujN1jr
>827
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! おれも初心者ほやほやで、
一週間ほど前に同じ感じだったから、もしかして…と思ったのさー。

あとちょっとお聞きしたいのですが、「ある曲のパターンを別の曲にコピーする。」というのはできますでしょうか?

A曲の30個ほどあるパターンの中からドラムパターンである1〜5パターンだけをB曲で使いたいのですが。
また打ち直すのがちょっと面倒なので、方法があれば教えてくだされば幸いです。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:59:37 ID:i0vxPaFx
>>828
ピアノロールのFile→Save score as...でノートをコピって他の曲でロード、で良いんじゃない
830名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 23:41:35 ID:3yujN1jr
>>829
やぱそれしかないですよねえ〜(><;)わかりましたー。ありがとうございます!
831名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 11:38:08 ID:me5pBZKj
saveメニューでProject boneってあるでしょ
それでA曲保存 ブラウザの下辺りにあるboneフォルダにプリセットからMIDIデータまで全部詰まってる
必要な物をドラッグで取り込めばいい
832名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 12:19:28 ID:NvOE3qsD
>>828
ステップシーケンサにある縦長のセレクタで選んでコピペは?
833名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 17:39:33 ID:R3uBlclj
スライサーでmidiコンまたはキーボードでリアルタイムに演奏(録音)するときに
重複して鳴らないように設定したいのですがどうすればよいのでしょうか
834名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 17:52:40 ID:O700vPXO
>>833
ポリフォニック(和音が鳴らせる)じゃない状態にしたいってこと?
それならChannnel SettingsのMISCにあるPolyphonyっていう項目の「--」を1にすればいい
835名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 17:54:56 ID:R3uBlclj
>>834
わお!ありがとう!!
836835:2008/11/13(木) 21:00:16 ID:R3uBlclj
>>834
あ、あれ・・・
これで音源に書き出したら1スライス分全部再生されちゃってる・・・
837名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 04:17:11 ID:Udo2O6CF
>>765で出てた長尺のWAVのプレビューの件だが
AZ AudioのAZBrowserというプラグインを使えば200秒までのWAVファイルならプレビューできる
(VSTiじゃなくエフェクト扱いなんでミキサーに挿入して使う)
最初がちょっとややこしいので説明しとく

@ ttp://azertopia.free.fr/ からダウンロードして解凍、プラグインフォルダに入れる
A 使用前にAZ Audioフォルダの中に「Data」という空のフォルダを作っておく
B FLを起動しミキサーに挿入
  最初に起動した時はCドライブ以外認識しないので、どれでもいいのでCドライブ内のフォルダを選んで
  右クリック→Set as new fav folder→左クリック、これでAで作ったフォルダ内にAZbrowser.iniというファイルが出来るので
  それをメモ帳で開き「ITEM1=C:\〜」の=から後ろを任意のドライブ名に書き換えれば認識するようになる
C 左クリックでWAVファイル選択し、左クリックしたまま右も同時クリックでプレビュー、押している間は再生し続ける
  
ちなみにmp3ファイルなどは再生不可
FLのブラウザほどの手軽さはないけど補助的に使う分には意外と便利
838名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 04:35:43 ID:Udo2O6CF
余談だがAZ AudioにはFL plugin ADopplerEnというFL専用のプラグインもあるくらいだからこの作者さんはFLユーザー
やっぱりFLのブラウザのプレビュータイムに不満があったからAZ Browserを作ったんじゃないかな
839名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 10:15:47 ID:rgL2csQV
FLをホストDAWでVSTiとして使う時、1つしか使えないのかな?
2つ以上のトラックにFL VSTiをセットして、計32ch以上使えるように
する設定ってできるの? 教えてください。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 11:18:36 ID:gJLiFOlZ
複数は無理。エラー出る。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 12:53:33 ID:rgL2csQV
>>840
やっぱ無理か。 本体だけなら複数立ち上がるのにねー。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 15:33:12 ID:hTbnPve8
FL8から上下逆になったプレイリスト、
パターンブロックトラックとクリップトラックって
設定で逆には戻せないのかな?

あと、ソングモードでリアルタイムレコーディング
すると、必ず自動でクリップ張り付いちゃうんだけど…。
これも逆に邪魔な機能だからできればOFFにしたいッス。
設定方法、あれば教えてください。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 18:59:05 ID:LVbAjt4A
>>842

>>1 を音読した後に

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/125.html

で探してください。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 15:43:20 ID:vdlnaP3P
時間制御でフィルターをかけるにはどうすればいいのでしょうか。
例えば
1:00から1:30までFruity Reeverbを強くしたい。
時等の制御方法です。

フィルターを強めにした別のパターンを作成することで条件は満たせますが。
あくまでひとつのパターンで行いたいと考えてます。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 15:46:00 ID:XtkWL1kV
sfzでSGMを使いMIDIをいじるのに使おうと思っているのですが、
音色そのものを変えて保存したい場合にはどうすればいいのでしょうか。
Browser→Current project→Automation→MIDIファイル名→Channel #1 - Patch number
のように、どの部分が音色のパラメータに相当するのかはだいたい分かったのですが、
Editで出てくるウィンドウでは他のオートメーションと同様に描画形式(?)でしか設定ができず、
とても特定の音色の数値を指定することができません。
他のMIDIソフトのようにリストウィンドウなどを使って直接数値を入力することは可能でしょうか。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 17:46:45 ID:rn+MIJKt
>>844
一つのパターンにエフェクトをかけることは出来ないから
工夫するしかないって上のほうで話になってたよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:02:22 ID:K3F/0WDz
オートメーション使えば?
848名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:27:39 ID:Ae5koI0y
>>844
普通にSONGモードでRECにしてパラメータいじったら
そのパラメータだけのオートメーションクリップできるじゃん。
(空のパターン選択しといてね)それじゃだめなん?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 22:05:08 ID:1nEIjN6W
>>845
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-218.html
読んでないような気がしたのだが気のせいならスルーしてくれ
850名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 00:31:49 ID:Pn8xVXZs
デモヴァージョヌはセーブできないとかヒドイぜ
851名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 08:33:03 ID:M4Sa7rFt
シンセをMIDIコンとして使ってます。
シンセ側でバンクチェンジ信号が出ると、
FLのステップシーケンサの縦長のチャンネルセレクタ?
が切り変わっちゃうんですけど、
バンクチェンジの信号をVSTiのプログラムチェンジに
使うことはできないのでしょうか?
852845:2008/11/17(月) 08:54:11 ID:WuYLuDwm
>>849
レスありがとうございます。
もともとそのblogを読んでFL Studioやsfzを導入したので、中身は読んでおりました。
しかし、その記事での音色の変更はsfz上の設定で、MIDIをEXPORTしても反映されないようです。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 10:59:31 ID:xyhysbc3
>>851
VST側で入力ポートとMIDIインターフェイスポート合わせれば出来そうね。
自分はDashBoardでプログラムチェンジ受けたり渡したりはするけどVSTではやった事ないからよく解らん
ただMIDIナンバーとポートが合えばパッチ選択には使える仕様。
VST側がバンクセレクト入力反応する仕様とか他にも確認する部分はあるかも
854名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 11:04:40 ID:IeBQ8L43
>>852
FLで完結させるんじゃなくてSMFで出力したいのか
MIDI OUTジェネレーターの方で音色変えて
それをオートメーション記録したら反映されないかな?
855名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 13:10:05 ID:EH/Vx9Q7
FLサンプラーとかのADSRを数値で設定できませんかね。
あの小さいツマミをちまちまっと回すのがなかなか辛い
856名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 13:44:15 ID:3B6ejCQ8
>>855
カーソルを目的のやつの上にもってって左上の数値を見ながらホイールクルクルでどう?
857851:2008/11/17(月) 14:32:50 ID:M4Sa7rFt
>>853
レスありがとうございます!
やっぱりVST側での研究が必要みたいですね。。
勉強不足ですみません…。。

質問連投で申し訳ありません。
DashBoardでの受け渡し方法について改めてお教えください。

DashBoardからシンセ側に渡すことはできるのですが、
シンセ側からDashBoardの音色を切り替えるには、どのようにすればよろしいでしょうか。

ちなみにシンセはJuno-Gで、DashBoardはCakewalk音色定義ファイルを
読み込んでいます。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 15:18:57 ID:qY/9Bl4L
>>855
GUIは泣き所の一つだね。まあその分画面広く使えるんだけど。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 17:19:03 ID:Ksmehbwg
ディレイ・ラマをFLにインストールしたのですが、
曲中で「アエアオウ〜♪」と声を変化させるにはどの様にすれば良いのでしょうか?
860名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 17:30:26 ID:IeBQ8L43
>>859
Channel Pitchに適当に曲線を書く
861名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 18:07:58 ID:Ksmehbwg
>>860
そうだったんですか、ありがとうございます!
862名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:02:05 ID:Ed5oxDkE
ピアノロールで一小節目のパターンを二小節目にコピーするにはどうすればいいですか?
cubaseでは「小節を選択→ctrlキー押しながらコピーしたい小節頭でドラッグ」でコピーペースト出来てたのですが…
863名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:04:59 ID:xyhysbc3
>>851
若干意味が解らないのがDashBoardでは音色なんてないので
音色と言ってるのがDashBoardで作成したパッチセレクターならばやりたい事は不可能かも
基本的にDashBoard>外部音源への一方通行の仕様だから

でもDashBoardでセレクターやらつまみを音源側のつまみにアサインするとできなくもないような微妙な所
家帰ったら試してみる
外部音源>DashBoardへの情報はFLではLinkControlerでアサインしないと無理なはず
JUNOを知らないので答えにならないかもしれないがパッチを切り替えるホイールなんかが外部にCCなんかを吐き出す仕様なのか、アサイン自由なスライダーなどがあってそこでパッチ選択出来るのかとか音源側の仕様でやり方が変わる。

改めてまたレスします
864名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 20:34:19 ID:3B6ejCQ8
>>862
同じ考えでいけるよ。
FLの場合、Ctrl押しながらで「選択」Shift押しながらドラッグで「コピー」
選択するのはノートでも小節のところでもおk
865845:2008/11/17(月) 22:43:02 ID:WuYLuDwm
>>854
ありがとうございます!
レスをヒントに以下の方法で成功しました。
1.MIDI OUTのChannel settingdsで変更したい音色を選ぶ
2.Browser→Current project→Automation→MIDIファイル名→Channel #番号 - Patch number
  をクリックして、対応するChannelのPatch編集ウィンドウを開く
3.窓の左上のEvent editor options→Edit→Insert current controller valueをクリック
これで狙い通りにMIDIファイル自体の編集ができます。助かりました。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:12:37 ID:ADA5xltG
pattern1で作ったパターンを丸まるpattern2へコピーするにはどうすればいいでしょう?
現在サンプル名を右クリ→edit→copy とキックスネアハットをそのつどpattern2へコピーしてるのですが、一度に出来る方法はないでしょうか。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 00:46:12 ID:FMg0NQqx
パターンを右クリしてクローンしる
868名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 04:01:50 ID:tU797mQV
>855
外部VSTiとかだと対応してるかどうか分からないけど、FLプラグインとかミキサーなどのコントロールなら
ctrlキー押しながらつまみグリグリかフェーダースリスリで、いつもよりゆっくり動くのでお試しあれ。
869851:2008/11/18(火) 10:34:36 ID:itIiuOuC
>>863さん、何度もありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。。
現状、DashBoardは↓の方法で使用しています。
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-8.html
音色とは、DashBoardで作成したパッチセレクターです。

シンセ側はホイールでパッチを切り替えます。
その時にCCを吐き出しているようで、FL側のチャンネルセレクタが
同時に動いてしまいます。
このCCをうまくDashBoardで受けられないかと思ったのですが。。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 20:46:43 ID:FWgxxoyA
MP3に吐き出すとすっごい微妙にDELAYかかるんだけど・・・原因わかる方教えてください。
ファイル上げときます。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/160212.rar

鍵:1
871名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:05:48 ID:u/eqFHOx
曲を聴くと、一箇所だけ鳴らしてる音の一部が鳴らなくなるのですが
synth1で鳴らした音が急にぷっつり聞こえなくなります。

でもミキサーを見ると、音が聞こえないところでもきちんと鳴ってることになってます。
書き出すときにも反映ささって困ってます…
872名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:53:30 ID:3ovk93xT
>>869
うーん。あえてこういう仕様だと思いますがどうなんでしょうね。
私はDX7!を使ってライブしますが、音源がFLです。
ボタン一発で好きなシンセがならせるんでうぉぉ〜なカンジです。
あ、ちなみにべろしちーはMEP5でそこあげしてます。

DashBoardは結局SysExとかも扱えないみたいだから、あんまりこだわらなくても
よいのではないでせうか。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 22:34:19 ID:2K+UJEHr
>>871

ミキサーに過大音量な音を送ってません?もしくはフィルター発振してるような
音色とか・・、リミッターかコンプ挿してもダメですか?

>>872

FL本体でも入力べろしちー調節できますよ、option→midi setting→velocity cur
ve
874名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 04:32:21 ID:6By5iQ5D
>>869
「シンセ側はホイールでパッチを切り替えます。 」てのは、プログラム
チェンジを送信してるのでは? だからFLのチャンネルが切り替わるのでは?
コントロールチェンジ(CC)を送信している?
875869:2008/11/19(水) 09:47:58 ID:WcTeb4At
>>872
DX7!いいッスねぇ〜っ。
「ボタン一発で」ってのがまさに理想なんですが。。
MIDIの勉強不足もあって、なかなか実現できません。。

>>874
あっ!
たぶんおっしゃるとおりです。。
シンセ側でどうやったらCCを送ることができるのか、
もう少し勉強してみます。

スレ汚しでごめんなさいです。。
みなさま、ありがとうございました☆
876名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 10:09:01 ID:hgDJbPlO
863です
いろいろ試したみたんだけどプログラムチェンジでDashBoardを追従させる事できんかった。
仮にシンセ側がCCでのパッチ切り替えに対応してくれるなら
DashBoardの上の方にあるデジタル数字表示の部分を右クリしてLink Controlerで対応させれば可能ではあった。
自分の外部音源をプログラムナンバーでDashBoradで対応させようとすると何故かバグり初めてこれ以上試せなかった。
他にMIDIコンがあるのかとかシンセ側に空きスライダーなんかがあってそこでCCを吐き出す設定を作れるのかとか
いろいろ可能性はあるが、結構手の込んだ仕込が必要になるかもね

結局ねパッチ切り替えはずっとDashBoardからで音源側は下手に触らないが楽だと思うよ。
音源で切り替えが楽ならDashBoard使わない。
中途半端にどっちでもできるようにというのが結局苦労を生む元になるというか
音色作りまで自分はDashBorad派なんだけどラック音源という事もあってハードは単なる保存場所にしか思ってない。
どっちかに割り切るというのも幸せな方法かもよ
877851:2008/11/19(水) 10:55:34 ID:WcTeb4At
876さん、ご迷惑をおかけしてしまって…非常に恐縮です。。
やっぱりFLを使う以上DashBoardからの操作が一番な気がしますね。

いろいろと検証いただいた結果をしっかりと受け止めて、
制作環境や方法を整理したいと思います。

貴重なご助言を多く頂き、本当にありがとうございました。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 00:17:26 ID:0EVTVb0U
普通のオートメーションは書けますが、エフェクトのオンオフを曲に合わせて
切り替えたりするのってどうやればいいんですか?
879名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 00:55:05 ID:pfFHsJHi
>>878
普通のオートメーションと同じ感覚で
エフェクトのオンオフボタンをCreate Automation clip
50%を境にon/offになる
880名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 00:59:03 ID:0EVTVb0U
>>879
サンクスっす!Create Automation clipの万能さに感動した・・・
オンオフもグラフででるのか。棒グラフやレベルメーターなど
数値も出てくれたら凄く助かるんだけどなー。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 10:04:03 ID:BefRyRd3
目を閉じて今より上げるべきか、下げるべきか
もしくはそのままを維持するか考えると
あら不思議数値なんて気にならなくなる
結構心の問題次第で今の仕様のほうが幸せとも思えるもんだよ
882名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 12:00:27 ID:pfFHsJHi
そう思っていてもついつい左上を確認してしまうのが悲しいところ
883名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 12:38:20 ID:s/PrVXX6
XPx64で使用してる方はいらっしゃいますでしょうか?
動作に致命的な問題などなければ購入しようと考えています。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 12:53:34 ID:twuU81OG
>>883
なにか事情があるんじゃなければVISTAx64のほうがいいよ
VISTAx64でFL8使ってるけど、なーんにも問題無し。
x64導入するときは、使いまわそうとしてる機材のドライバがx64版があるか
確認してからにしないとだめだお
885名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 13:24:05 ID:Zy9gNxLF
ボーカルを録音しようと思うのですが、設定がうまくいきません。
インターフェイスはEDIROLのUA-5を使用しています。
ASIOに対応してるはずなのですが入力デバイスに出てこない?ぽいです。
この機材では無理なのでしょうか?
886名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 14:54:06 ID:tTyITVY5
ASIO4ALLをアンインストールして、UA-5のドライバをインスコ。
ttp://www.roland.co.jp/support/downloads/index.cfm?SEARCHBY=PrNm&SPRNM=UA%2D5#List
んで、UA-5のマニュアルを読んで、アドバンス・モードとやらにすればいいんじゃね?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 21:52:47 ID:Zy9gNxLF
ありがとうございます!
DTM初心者なのですが、やっぱ色々難しいんですね〜。。。
ちなみにインターフェイスはみなさん何使ってるんでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 00:19:15 ID:JRV7md3x
FL8を起動するとプレイリストの横の倍率が「Zoom」 →「Close」 状態なんですけど
「Medium」を起動後の初期設定にしたいんですができますか?
889名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 11:47:12 ID:7l4GX0bc
無理だね
ショートカットの1234使うしかない
あとオートスクロールも同じように無理なはず
慣れちゃうしかない
890名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 16:28:13 ID:nA+cYJqv
ASIO4ALLをオーディオドライバーに設定した状態で
他の音楽再生プレイヤーやYoutubeなどを開くと
FL以外の音が聞こえなくなってしまいます

FLのドライバー設定をPrimary Driverに変更すると
ちゃんと聞こえるようになるのですが何かいい解決法はないでしょうか?



891名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 17:46:50 ID:5/fOWie5
質問スレで同じようなこと聞いたけど解決法ないみたい。
ASIOは二つ以上のアプリには同時に使えないからDAWかプレイヤーの
どちらかを別なオンボードドライバーか何かで済ませるしかないらしい。
同時に使えるAIFもあるらしいけど。(俺のIFは出来ない^^;)

自分はFLをAIFについてきたASIOとは別なよくわかんないドライバで使って
プレイヤーやyoutubeをAIFのASIOドライバで聴いてる。
プレイヤーなどを使いながらFLで作曲するには今のところこれが一番楽。
ただVstiによってはちゃんとしたASIOドライバじゃないと動作が重くなるのがあって
それがネック。minimoogLUXUSとかugoってサイトのVstiはASIOじゃないと動作鈍いんだよね。
あとドライバによってFLの音も違うけどそこんとこも妥協してる。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:00:11 ID:6Ab3TBj4
>>890
ASIO4ALLは、ASIO非対応のサウンドカードから、
普段音を出している経路(MME)を横取りして無理やりASIOとして使うものなので、
他の音が出せなくなる仕様。
例えばうちのUA-1EXはASIO対応のオーディオI/Fで、
MMEをぶん取らなくてもASIOが使えるので、両者が共存できる。

>>891
ASIOは対応してるソフトじゃないと使えないから
YoutubeをASIOで、というのは普通は有り得ないはず
たぶんそれは両方ともMMEで鳴ってるんじゃないか?
893892:2008/11/21(金) 23:07:22 ID:6Ab3TBj4
補足だけど、FLのオーディオ設定でAuto close deviceをONにすると、
FLを最小化したりするとデバイスを開放するようになるはずなので、
それで妥協するという手もあるよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:37:04 ID:5/fOWie5
>>892
どうなんだろ。サウンドとオーディオデバイスのプロパティで
既定のデバイスをAIFにしてプレイヤーやyoutubeの音をAIFから
流すよう設定してるときに、FLのドライバをASIOにするとプレイヤやyoutubeの
音が鳴らなくなるからてっきりASIOを使ってるんだと思ってた。。

FL・・・ダイレクトサウンドのドライバでAIFから
サウンドとオーディオ・・・既定のデバイスでAIF選択

だと両方ともIFから音が鳴るけど

FL・・・ASIOでAIFから
サウンドとオーディオ・・・既定のデバイスでAIF選択

だとFL以外は一切音がならなくなるから
ASIOを使用してるんだとてっきり。わけわからんわもう。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 23:46:56 ID:5/fOWie5
あ、ASIOって一つのAIF内?じゃMMEとも共存できないんだ。
FLをASIOにしてもオンボードサウンドは別に使えたから勘違いしてた。
896890:2008/11/22(土) 04:58:47 ID:V+SbmxyH
>>892
なるほど
私のサウンドカードはASIO非対応なので納得
とりあえずAuto close deviceをONにして妥協しようと思います
分かり易く説明してくれてどうも有難うございました
897名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 17:11:18 ID:OUBR2rGE
FLのデータ関係のフォルダってどうやって移動させたらいいの?
今までOSと同じフォルダにあったデータやプラグインを別のパーティションに移動させたくて
試してみたんだけどFLのオプション内にはデフォルトのフォルダに関するメニューみたいなの
が見当たらなくて。テンプレのウィキとブログも見たけどわからなかった。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:08:56 ID:ILK+DuHr
>>897
マジレスするとその質問の感じだと再インスコした方が絶対早いと思う。 
5分で終わる。リスクも不便も無いし。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 22:21:50 ID:VTZnrWn2
デモ版をインストールしようとしたのですが、
「C:\Users〜(ファイル名)は有効なWin32アプリケーションではありません」と出て弾かれてしまいます。
Vistaではデモは使えないんですか?

900名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 23:16:40 ID:/9OGV2H8
>>899
ダウンロードに失敗してるんじゃないか?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 23:59:55 ID:OUBR2rGE
>>898
再インストールした。データ以外のどれをそのまま上書きしてよくて
どれがダメなのかよくわかんないから結構時間かかった。不便だなあ。
これってHDD変えるときも再インストールしないといけないのかなあ。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:03:38 ID:QoyGbBVA
>>901
FLのプラグインやプリセット等はFL本体の一部なわけだし、
他のドライブに動かすことを想定してないんだろう

再インストールした後で移植するデータといったら、
プリセットとDWやFPCのサンプルくらいじゃないの?
他に何かあったっけ?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:59:01 ID:5Hc7ucNO
>>899
俺もそうなった。スペックの低いノートだからだと疑ってる。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 02:53:45 ID:teADWofO
>>902
プロジェクトファイルと落としたサンプルとプラグインフォルダ以外にも細かいのが少しあって、
configだかシステムだかを上書きするか迷ってやっぱやめといて手動でいろいろ設定しなおして
表示プラグインも選択し直したり、それとメモ代わりに使ってる背景ファイルも別に保存して、とか
あとインストール式のvstなんかもインストールし直したりでなんだかなんだで30分以上かかった。。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:55:41 ID:QoyGbBVA
>>903
CPUが1GHz以下のPCでもインストールできたから、スペックは関係ないと思う。
Vistaは持ってないから、もしVista特有の問題なら分からないけど、
例のエラーメッセージはダウンロード失敗でファイルが破損してるときに出るものだから、
それが一番怪しいと思うんだが……
ttp://winxp.pasokoma.jp/5_102800

>>904
設定しなおしは確かにちょっと面倒だが
他は自分でフォルダ作って整理しておけば、次に移動するときは楽になるよ
さすがにVSTのインストールはどうしようもないけど
906名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 07:43:31 ID:OGHKSC6H
すみません、質問させてください

打ち込みで、ベースのチョーキングみたいな音を作るにはどこをいじればいいのですか?
907名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 08:43:38 ID:ItEbKUwT
DirectWave についての質問です。
ヴァージョンはFL Studio8です。

ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-133.html
上記の参考にやりましやが使い方がイマイチわかりません。

キーボードの音源単音wavを取り込みたいのですが
DirectWaveドロップアウトとWAVEファイルが読み込まれました。
ルートキーを設定する時、Find Pitch Rootでやると特に反応がありません。
PROGRAM 001の右側←→↓の←→をクリックしても反応がありません。
SAMPLEタブをクリックすると「directwave this feature is not available in DW player」
とエラーが出てしまいます。

EdisonでWAVEファイルを保存しなおしても状況はかわりません。
何が間違ってるのでしょうか?教えてください。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 12:02:19 ID:lFNFRAo7
DW playerはたしかWAVEを読み込めないよ
DirectWave(DW)なのかDirectWave(DW player)なのか確認して!
909名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 12:12:08 ID:Se/bAp8n
ありがとうございます。
よく見るとDirectWave(DW player)でした。
それで検索してみたら過去スレにありました。
勉強不足でした。ありがとうございます。


444 :名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 21:50:55 ID:MUtEnQi4
>>440が正解だと思う
DirectWave(DW Player)になっているがレジストされていないとこの状態
これだとwaveファイルは読み込めないよ
登録をきとんとすればDirectWave(DW)になるよ
910名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 12:51:37 ID:QoyGbBVA
>>906
Channel Pitchに音程変化を書き込む
FL内蔵音源ならスライドを使ってもOK
911名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 13:53:53 ID:T8j1SlJR
今までFLを使ってて(といっても1年ぐらいですが……)最近cubaseを買ったのですが、
cubase内蔵の音源を音源をFLで使うことってできます?
いやまぁ単純にFLの方が動かしやすいってだけの理由なんですが……
912名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 15:02:40 ID:5Hc7ucNO
Cubaseシンセのdllが入ってるフォルダをFLのVSTiフォルダに移動してみたが
ほとんど使えなかった。一部使えるのもあるようだけど
913名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 18:45:45 ID:ANl9LDsd
ピアノキーボードの上の段は1〜4のズーム変更など、他のショートカットが優先されて扱いづらいのですが、
これらのショートカットを無効にすることはできるでしょうか。
914名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 00:23:25 ID:RvgAz0wt
Edisonで波形を表示すると背景に現れるグリッドについてなんですが、
あれをテンポに合わせて幅を調節とかできますか?
それっぽい設定が見当たらなくて困りました。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 01:40:41 ID:7THAgF4Q
すいません、MIDIOut以外でピアノのペダルホールドってできないのでしょうか?

ソフトのピアノ音源使っているのですけど、それらしき項目が無くて困っています。
916名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 05:02:25 ID:pmCjKomo
>>915
ソフトのピアノ音源が具体的に何かわからないから言いようがないけど
左上の▽ボタンからBrowse parameters選べばいじれる項目が全部出るよ
そこにあるならできる、ないならできないとしか…
917名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 11:51:52 ID:2CDq8O1Z
FL STUDIO の画面上部 (中央よりやや右側) に
メモリ使用量?CPU使用率?のメーターがあると思うんですけど
CPUにもメモリにも余裕があるのに90%くらいいってて気味が悪いです。
これは試しにエフェクトを指しまくってみた状態です。

ちなみにCPUはQuadCore、メモリは2Gです。
タスクマネージャでもCPUはどれも10%未満、メモリも1.15Gしか使ってません。

FLが確保するメモリ使用量を変更できる設定でもあるのでしょうか?
918名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 12:48:24 ID:7THAgF4Q
>>916
丁寧にありがとうございます。
CCのホールドのクリップが作れました。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 21:52:45 ID:9HUOKJds
すいません質問させてください
音の広がりとかステレオの音の近遠を調節するエフェクターみたいなもんはありますか?
920名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:14:17 ID:09DE0QJ5
リバーブですかね。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 00:47:57 ID:k5eBpEmy
>>917
同じ悩みを抱えております。Quadでもこんなもんなのかなーで諦めつつも、
タスクマネージャでは確かに20%行かないからどうにも納得いかなくて。
これで他DAWだと問題ありませんでした、だとしたらなんかなぁ。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 01:12:48 ID:KyHsE9II
オーディオクリップでファイルを短くすると自動的に
ピッチが上がるみたいだけど、圧縮したまま音のピッチとかは
そのままにすることって出来ますかね?
923名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 01:20:29 ID:JJqpQ3mc
この質問何回目?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 06:38:50 ID:T3Skpi9i
本人じゃねーだろカス。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 10:52:14 ID:1BBbtPae
>>922
DirectWaveで音声ファイルを読み込んでTime設定をする
926名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 11:05:43 ID:1BBbtPae
違った。Edisonで読み込んでストレッチ加工。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 11:37:11 ID:6CnIoHSp
オーディオクリップのストレッチ項目か
貼り付けたオーディオの左上のメニューからfit to tempo辺りで長さを整えたらオーディオクリップのピッチつまみ右クリでオリジナルのキーに指定出来たはず
あまり使わないから間違いだったらすまん
928名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 11:51:39 ID:1wDHvXhP
QuadとFLの相性が悪いとかあるのかな
DuoいけるんだからQuadも大丈夫だよね

試しにタスマネでコアの関連を一つづつ
切っていったらどうなるんだろ
929名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 13:25:47 ID:vrR0SP3D
>>919
ミキサーの右の方に、Stereo Separationとかいうノブがある。
また、エフェクトでFuruty Stereo Enhancerがある。 VSTエフェクトでも
あると思うが、FL付属の上記二つで十分では?
>>922
タイムストレッチされているオーデオサンプルは、Channel Settingの
Time StretchingのパネルにあるPitchをいじればピッチを操作できる。
ただ、Ableton Liveのようにオートメーションとかはできない><。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 13:29:36 ID:gojGf/Qz
>>921
FLがメモリやCPUを使い切らないようだ
FLからSONARへMIDIYOKE経由で鳴らした方が軽い。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 17:42:15 ID:U76J+kwb
PenM1.5GからCore2Quad Q9450 2.66Gに世代飛んで乗り換えたから、
以前と比べると、スゲー!いっぱいプラグイン使える!って普通に思ってたんだけど、
実は他DAWだともっと使えるってオチ?もしかしてFLのQuadCPUの対応ってまだ微妙?
フォーラムのどっかで「タスクマネージャと見比べないでくれ」みたいな事が書いてあったのを覚えているけど・・・

メモリは /3GB と /USERVA=2600 の設定、FL3GB.exe起動で2.6Gまではちゃんと使えてる。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 17:59:22 ID:1wDHvXhP
3GBって1+1+0.5+0.5GB?

おいら嫌な予感したんでQuadは避けてDuoのクロック高めにしたんだけど
正解だったかな…
まあバージョンアップごとにQuadも最適化されてくだろうし気長に使ってれば
いいんだろうね
933名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 19:38:57 ID:HvWxlh3/
FLに限らずDAWの場合並列処理できる個所が限られてるのでシングルスレッド性能がモノをいうよ。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 00:09:32 ID:3B/bQJhy
すみません質問です。Audio SettingsのとこのMixerのInterpolationってとこの
値は何に影響するんでしょうか?512-pont sincにすると重すぎて作業できません。
Linearにすることで生じる不都合はなんでしょう?レンダリング時にも影響しますか?
935名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 10:51:01 ID:BAz7ZO1/
Interpolation - FL Studioでは、補間の設定ができる場所が二カ所あります。ここでの設定は、リアルタイムのライブサウンドにのみ適用されます。
もう一カ所の設定はrender/exportingダイアログにあり、こちらはエクスポートするオーディオファイルにのみ適用されます。
どちらの場合も、補間を行うことで二つのサンプルポイントの間に中間ボリュームレベルを作成する際に、スムースな変化を生み出すことができます。
これはサンプルをオリジナルのピッチからトランスポーズする際に必要で、逆に言えば高いクオリティの補間を設定してもサンプルのトランスポートにしか影響しません。
FL Studioは以下のような方法を提供します -
Linear この補間はサンプルのリニアな平均をとるもので、CPU消費が小さいのが特徴です。
ただし、サンプルによってはオリジナルのピッチから大きくトランスポーズした際にエリアジング(高周波のノイズ)を発生することがあります。
ほとんどのライブミキシングでこの設定をお勧めします。
6-point Hermite これはもっとも高速なカーブ補間で、Linearよりも良いクオリティを生み出します。
コンピュータが十分に高速な場合はこの設定を使うと良いでしょう。
ただしlinearよりもCPU消費は大きくなります。
64, 128, 256, 512-point Sinc これらは非常に高いクオリティの補間方法ですが、同時にCPUにとても大きな負担を与えます。
そのためライブ再生には向いていません。
ここでの補間設定はライブ再生時のCPU負荷に大きく影響しますので、CPUのパワーに合わせて適切なものを選択してください。

936名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 15:02:53 ID:3B/bQJhy
>>935
ありがとうございます。英語勉強します・・・
レンダーとリアルタイム再生の場合と二つあって、共にオーディオファイルの
トランスポーズに関してだったんですね!納得しました。

ということは普通は、オーディオ設定での値はLinearにして
レンダーにおいて512-point Sincにするのが一番よさそうですね。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 17:20:02 ID:azIjLpBt
DTMはじめたくてDAWソフトの体験版いじっているんですが、
FL Studioは他のDAWソフト、CubaseやLiveに比べて
具体的に何の機能が劣っているのですか?

というのは、例えば虹本にも「他のDAWと組み合わせて使う」だとか
「今までFLを音ネタ作成にしか使ってなかった人も」という記述があるように、
FLは他のDAWソフトの補助に使うのが普通、とでも言いたげな記述を
かなりあちこちで見かけるからなんですが。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 17:47:34 ID:hGDwhMHT
>>937
劣ってない むしろ勝ってるよ。
フリーズ機能が乏しいぐらいじゃね、使わないけどね。

まぁオートメーションはちょっと癖があるかも。

あと利点でもあると思うけどシーケンサー。
便利だけど細かい編集がめんどくさい。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 18:04:02 ID:2xBy1DWq
>>937
オーディオ編集は他のDAWに比べて弱いかなぁと思う。
オーディオクリップを並べてミックスやマスタリングをするのは他の方が楽だ。
タイムラインも秒単位、ミキサーも他のDAWの方が情報量も多いし、CubaseやSONARは付属のエフェクトも強力だと思う。

あ、補助できるのはむしろ長所です。
他のDAWを持っていれば、別々のソフトとしてではなく「直接」VSTi、DXiとして使えます。
他DAWとFLの両方の機能をいいとこ取りする事が可能で、自由度が半端ないです。

あ、FLのピアノロールの使いやすさは最高です。初めてのDAWなら、これは大きな長所。
なんか欠点っていうか長所の話になってしまったw
940名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 18:07:08 ID:UEqGmR+j
プロにはCubaseやLiveに比べて普及率が低い。
だから「今のDAWもムダにならないよ!無理に乗り換えなくてもいいよ!だから買ってね!」
という意味で組み合わせて使えると宣伝してるわけだ。タダの売り文句だよ。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 18:29:02 ID:OPPA1efx
FLはDAWっていうよりも高機能なオールインワンシンセってかんじ。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 18:31:44 ID:o0kP4bkl
あの本の記事書いてる時代からちょい前のFLではオーディオ張り付け出来なかったから。
だからACID辺りとの連携を考えた発言があるんだと思う
今となっては致命的欠点はなくなってるから深く考えなくていいよ。
紫本での記事とほとんど変わってない部分多いからね
943名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 19:10:41 ID:A4avynjW
曲の途中で拍子が変えられないのは人によっては致命的欠点と言えるかもしれない
944名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 19:20:25 ID:hGDwhMHT
言い忘れたけどEdisonが神すぎる。

俺の中では。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 20:27:42 ID:RwWPTok4
教えてください。
間違えてファイルブラウザに新しく追加してしまった
フォルダを削除するにはどうしたら良いのでしょうか?
946名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 21:10:20 ID:LtG5wqfz
Directoryをダブルクリックで名前を消してしまえば消えるよ
947937:2008/11/26(水) 23:27:19 ID:azIjLpBt
いまや機能的に大差なくても成り立ちが違うことからの表現だったのでしょうか。
なんとなくわかりました。ありがとうございました。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 00:38:53 ID:JYQ9Qv9q
それにしてもデモ曲いじってると勉強になりますね!
いままで興味なかった音がうまく使うとこんなにも化けるのか、と驚かされます
SliceXも、全然使い道わからなかったのですがこうやって使うのか、と目からうろこ

初心者の自分が曲を1から作ろうとすると
キックのサンプリングにディストージョンかけて
そのあとサンプラーに別の変な波形読み込ませてキモいメロディー載せて
その後どうしたらいいのか分からなくなってしまうのでw


プレイリストの上半分の用途が今ひとつわかっていません。
オートメーションをここに書き出す用途が主になるのでしょうか?
あとはループにするまでもないオーディオデータを張ったりでしょうか?
デモ曲見るとメインメロディーのループがなぜか上半分エリアに張られていて意味がわかりません。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:07:58 ID:tiCnIVfB
>>947
自分が思うに、FLが他のDAWと比べて完全に劣っている点は、タイムストレッチ機能
かなと思ってます。 FLもタイムストレッチ機能はあるが、オートメーションとかで
リアルタイムにオーデオデータの長さやピッチを変えられない。 これができない
となると、オーデオループをいじり倒して面白い音を作ると言う最近の流行ができない
ことになる。 当然、>>943が言うように、曲のテンポも途中で変えられない。
その点、Ableton Liveはオーデオデータの取り扱いが最高に良いと思います。
FLは複雑な事ができるサンプラーVSTとして使うのが一番良いのかと最近考えています。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:09:25 ID:F6FBYpvP
>>948
上半分、ってのはクリップトラックだよね。
ここにパターンを貼ると、ピアノロールとEdit events in pianorollしたパラメータが見えるしすごく視認性がいい。
シンセの譜面打ち込んで、カットオフとレゾナンスをピアノロール内でエディットして、それをクリップトラックに貼ったり。
オートメーションとオーディオだけ置くにはもったいないくらいの利点がある。
1つの楽器に複数のパターンを使っても、一列に揃えられたりね。
あと、オーディオだけじゃなく、MIDIもスライス・Slip editできるのも地味に便利だ。

一度騙されたと思って全部クリップトラックに貼って作ってみるのをおすすめ!
951名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 03:17:10 ID:tiCnIVfB
>>948
MIDIパターンも、オーデオループも、オートメーションクリップも、
上半分のところにペタペタ貼り付ければ良い。すると、マーカが通り
過ぎる時に音が出てくる。 普通のDAWのようにトラックの概念がなく、
FLの面白い部分だと思います。
下半分のブロックは、もう使わなくて良いのでは? いつかなくなる
のではないかと恐れているw。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 06:18:33 ID:woMYn/Qw
FLはオーディオぺたぺたがやや苦手(出来ないわけではなく)。
たとえばSONARなら小節ごとに指定したキーに自動で移調できるし
TracktionやREAPERは好き勝手にシーケンスとオーディオを並べられる。
基本はシーケンサ付のシンセとして見るのがやはり正解な気がする。
Edisonが高性能だから面倒くさくていいなら凝ったことも出来るけどね。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 07:17:10 ID:ORWdacdU
Edisonで切り貼り、タイムストレッチはスライサーでやってるよ
954名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 10:02:12 ID:jBM3VIoL
ループの移調や曲中でのテンポ変更追従はフリーウェアのUVI Workstation使えばOK
小節ごとどころかループの途中でもキー変更できるし
それを応用すれば「なんちゃってMelodyne」的なことも可能
FLのブラウザからループを直接UVI Workstationにドラッグ&ドロップできるんで使い勝手もいい

UVI Workstationで使えるのはREXファイルかAcidループなんで
Acidループが作成可能なFLとは相互補完し合えるベストパートナーだよん
955名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 10:02:33 ID:LesygVoz
最大の欠点は日本語版が無いことだろう。
これだけで敬遠する者が多い。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 10:44:42 ID:tiCnIVfB
サンプラーなんか、短いループにしか使えないじゃない。
957名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 13:02:59 ID:RqAo3b35
FL STUDIO買おうかなって思って
とりあえず入門本買ってみてデモ版で遊んでみて
結構楽しいから製品版買おうかなってとこなんだけど…
製品版に入門本がバンドルされてる…orz

なんか悔しい
958名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 16:22:29 ID:ORWdacdU
入門書なんかより>>3のほうが具体的で分かりやすい。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 17:36:16 ID:Q9RWMQt6
>>957
Box版で解説本がバンドルされていないものもあるし(←若干安い)、
英語に自信があるならダウンロード版を購入しちゃってもいい。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 17:46:26 ID:KOldLdLp
入門書なんていらんよ。困ったらwikiと質問スレがあるじゃないか!
961名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 19:57:17 ID:/WRBkrp7
質問スレは神だね。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:00:42 ID:JAaM78oK
今は円高だしね
本家DL版買うのがオススメだよ
963名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:33:51 ID:f1ODHhRN
DIRECTWAVEってKONTACTバージョン何まで読み込み対応してる?
964名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:45:18 ID:+c5Jraf3
俺のサセコさんコネ━━━('A`)━━━ !!!!!
965名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 20:46:35 ID:UELAa9Jo
虹本もってるけど、DAWが何をするソフトかってのをわかっているなら
wikiの方がわかりやすいと思った。書いてる内容の幅も広いしな

まぁ、golのインタビューが面白かったが
966名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 21:13:30 ID:ik6KwIdS
ID変わってますが>>957です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ダウンロード版が良さそうですね。
wikiを見てがんばって購入したいと思います。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:35:54 ID:nd1UOI37
ここにいるみんなは本とか無しで
分からないことがあったら全てネットで情報取得してるの?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:43:56 ID:QLgWdjl6
>>967
俺は黄本買ったけどほとんど読まなかったな。
ウォンツのDVDもヤフオクで安く売ってたので買ったがまだ応用編は見ていない。
分からないことがあったらこのスレ見るかWikiみるかブログみるかようつべ見てる。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 00:46:15 ID:bCq47yfO
本:黄本、虹本
ネット:本家IL・Wiki・手探り・鮭缶・2chのもう一個の板・あとここ
そんなとこかな。まとまった情報でこれ以上のものは今のとこ無いんじゃない?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 07:13:42 ID:rN/EORJ5
>2chのもう一個の板
って、どこ?
971名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:12:56 ID:qKqFYUl7
>>951
やっぱ下のエディターはいつかなくなるんかね?
8からの俺としては意味が無い割りにパターンの一覧性とか
微妙に旧仕様に引きずられているように見えるのでとっとと無くして整理してほしいわw
972名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:10:55 ID:KVxI/BrK
>>970
マスコットキャラ板


「スレ」の間違いでしょ、初心者質問スレ
973名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:20:03 ID:KVxI/BrK
>>971
下位互換との関係で無くなることはないだろうね
仕様を変えて旧ファイルを開いたときに強制的にを上のエディターに
置き換えることはできるだろうけど批判が強いと思われる
邪魔な人は仕切りをずらして消せばいいだけだし
974名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:32:33 ID:KVxI/BrK
>>972
あ、質問スレはここか、本スレの方ね、すまん
975名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 15:32:48 ID:JnquGwBf
本スレは29がdat落ちしてから見れてないなぁ
976名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 18:29:05 ID:yoBDPuVl
VSTiやRewireで一発目の音が出ないんだが仕様?
977名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 18:31:05 ID:yoBDPuVl
>>976の問題はFLをスレーブとして使った場合のこと
978名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 18:31:59 ID:eeHoZoGf
>>976
あるあるw
ってかそういうのって昔のmidiシーケンサーからの仕様みたいなもんかと思ってた。
頭に一小節空白あけるのが一番。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 18:41:49 ID:CRAgFInl
MPD使ってトラック作ってる人いる?
ようつべで動画見まくって、FLメインで使ってるなら買ってみようかなぁと思ってるけど、使い勝手どうっすか?
980名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 20:27:19 ID:vTl9XoOd
>>963
>DIRECTWAVEってKONTACTバージョン何まで読み込み対応してる?
うう、回答ないね。日本版のヘルプフィルからこっそりコピペするよ。
なんか翻訳しくじってるような気がするけどきにしない。

>Kontakt (Version 1のみ, not version 2バンクは読み込み不可).
981FLひぷほぱ:2008/11/28(金) 21:08:00 ID:xlNzMzIN
>>979
俺は鍵盤とPADつきのMidiコン

手放せない
982名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:32:03 ID:fx7wHXAl
sytrusにsynk機能ってありますか?
983名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:32:31 ID:PMhBcz6v
>982
テンポシンクならシンクロできる部分(コントロール)は多々ある。
syncがオシレーターシンクの事を言っているなら、無い。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 23:56:06 ID:fx7wHXAl
>>983
サンクス
985名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 04:33:38 ID:aWyO/3qQ
vst vsti exeの違いはなんでしか?
986名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 04:45:17 ID:/iiZ9Evo
イメージラインのプラグインページ、落ちていないか?
987名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 13:30:21 ID:OvOR5G5s
>>985
VST → エフェクト
VSTi → インストゥルメント(楽器)
詳しくはこの辺りが参考になるよ
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030222/index2.htm
988名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 18:06:42 ID:fMCrny6g
985 じゃないけどなるほどね。
特に気にしてなかったけど、そういうことか。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 20:41:28 ID:5dZWR7LR
分かりやすい回答ありがとうございました、985です。
ところでSETUP.EXEのプラグインやVST(勘違いしてたらすいません)
はインストールしてもFLでは使えないのでしょうか?
990名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 21:03:47 ID:TwrMXy1m
VSTはミキサーのエフェクトプラグイン一覧のMore...の部分をクリックすると使えるよ
exeのタイプのも同じ場所にあるんじゃないのかな
991名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 21:08:38 ID:TwrMXy1m
すまん補足

OPTIONS→FileSettingsを選んでから
VST plugins extra search folderの項目にVSTが入ってるフォルダを指定しなきゃ出てこないと思う
992名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 01:29:42 ID:Ms4MrTD5
ネットからDLしたVSTを別のローカルディスクのフォルダに収めているのですが、
やはり本体と同じローカルディスクに入れた方がフリーズしにくく、軽くなるのでしょうか?
993名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:14:35 ID:2Vd+xohP
>992
本体、VST、WAV素材等 色んな物すべて別HDDにしているほうが軽いよ。
一緒にしたほうが一つのHDDに全部アクセスするんだから駄目でしょう。

だから結論を書くと考え方が逆です。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:38:55 ID:kbp/3fgM
VSTはILのインスコしたローカルに溜めるけどWAVなんかの参照容量が大きい物は別に分けるよ。
フリーものにたまにあるけどCドライブ以外ではなんらテストしてないのか挙動が変なのはあったり、C以外にインスコ出来ずに手動で別HDDに移すとプリセットなんかが機能しなくなる場合もあった。
いろいろ対処はあるんだろうが無駄な時間になりがちなのでVSTは標準のCドライブがオススメ
不安定うんぬんはドライブよりVSTの数の方に原因ある場合が多いかも
使わないものは別フォルダなんかに保管しとくといいよ
995名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 12:39:47 ID:VpsUQxpF
>一緒にしたほうが一つのHDDに全部アクセスするんだから
別のローカルディスクなら別のHDDにアクセスするような物言いだな
996名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 13:12:06 ID:2Vd+xohP
>995

レスの意味(意図)がよく分かんないけど自分は「別HDDに分けたほうが軽い」とは書いたけど
>別のローカルディスクなら別のHDDにアクセスする
なんて全然書いてないですよ。大体質問者がパーティション分けしてるHDDかどうかも書いてないのに
回答者が脳内保管しちゃ駄目でせう。

質問の内容は「本体と同じローカルディスクに入れた方がフリーズしにくく、軽くなるのでしょうか? 」だから
違います。と答えた次第です。


997名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 13:45:13 ID:Q7xdHTDy
3
998名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 13:47:01 ID:Q7xdHTDy
2
999999:2008/11/30(日) 13:59:54 ID:ugPapQrq
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 14:00:41 ID:BMVhJc0k
次スレがたつ前から埋めるなよおまえら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。