FL Studio 質問スレ Step 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 11:37:44 ID:gT7uU67y
質問です。 
FLの体験版はじめて2週間くらいの初心者です。

最近ファイルリンクの存在を知って、どうしてもそこにある音ネタをつなぎあわせていくだけの手法になってしまいます。スライサーでバラす事もイマイチうまくできないので…

音ネタをつなぎあわせてつくったものに比べると自分でシンセ等の内臓音源使って1から作るものはどうしてもショボく思えます。

みなさん音ネタをどのように使ってますか?またどのくらい使っていますか? 
意味わからない質問で申し訳ないのですがアドバイスお願いします。

ちなみに自分のやりたい音楽はJusticeやダフトパンクなどのロックよりのテクノです。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 11:58:21 ID:b53oC/Nr
スライサーでバラすのはEdisonでバラすところにマーカーつけてってスライサーにドロップすればいいよ
シンセとかがしょぼいと思うのはエフェクトを使いこなせてないからだよ
フレーズやメロディを作るより音作りを練習するといい
954名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 12:18:39 ID:NwOn6ZX0
>>952
結構多くの人がその道を通ると思うよw

ギターとかはサンプルじゃないと難しいかもね
955名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 15:35:59 ID:fszVyo36
MIDIコントローラーでつまみをリンクさせるのはできたんだけど
FLstudio起動するたびに初期化される。保存できると思うんだけど
どうやって保存するのか分からない。だれか知ってる人いたら教えてください
956名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:09:41 ID:rVFPHTjh
MIDIコン設定→flpで保存→次回起動時にセーブしたflpを読み込む→終わり
957名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:11:34 ID:fszVyo36
そうなのかwてっきりMIDIはMIDIで別に
保存しないといけないとばかり思ってた
958名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:14:15 ID:6BArHaNg
>>957
デフォルトはテンプレ自作すればいいよ。
>>2のBLOGを見ればわかる
959名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 17:52:05 ID:gT7uU67y
>>953>>954
レスありがとうございます。 

音作り頑張って勉強してみます!確かにシンセまだうまく使いこなせてないんですよね。

音もそうなんですがドラムのパターンなどサンプルのパターンが凄いかっこいいんですよね…笑
どうしたものか…

やっぱり上手い人になると音ネタをそのまま使うなんてことはほとんどないんですかね?

貼りつけてるだけだとあまり自分で作ってる気にならないですね。笑
960名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 19:51:09 ID:pnSVKR45
落ち着いてて好印象な新人登場。
しかし意味がわからないw ファイルリンクが何かもわからない。
音ネタは多分サンプルサウンドのことかと。

>>952 >>959
ソフトシンセのリンク集

サイト・All About 連載:シンセサイザの音作り入門
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20060821A/

ブログ・yggdrasill シンセ講座
ttp://gabriel777.dyndns.org/blog/index.php?catid=6&blogid=1

サイト・Daichi Laboratory Software Synthesizer Synth1
ttp://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/

サイト・OtoSoftsシンセサイザーForum
> シンセサイザー関連用語集
ttp://otosofts.hp.infoseek.co.jp/Synthesis/

サイト・電子楽器博物館 シンセサイザー講座
ttp://www.denhaku.com/course/course.htm
961名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:28:18 ID:gT7uU67y
>>960
リンクありがとうございます! 
ここみていろいろ勉強してみます! 


音ネタってのはサンプルのことです。用語もイマイチなもので…汗


例えば作曲に慣れてる人で自分でパターンを作らずに、サンプルのドラムパターンをそのまま使ってる人はほとんどいないですか?
って事です。

説明下手ですいません↓
962名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:33:39 ID:b53oC/Nr
残念ながら結構います。
俺はそんなことしたくないけど。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:39:26 ID:RKznBIVs
別に恥ずかしいとか思わずに使ってますが。
残念でもなんでもない、普通。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:46:45 ID:pnSVKR45
>>961
サンプルのドラムパターンって何だろう?テンプレート?

たくさんのことを同時できないので最近DTMはやってないけど、
俺は全部自分で打ち込んでいた。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:49:46 ID:pnSVKR45
なんか俺の知らない便利なものがあるみたいだね。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:56:46 ID:pnSVKR45
サンプルのドラムパターンって何?そんなものないけど。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:00:18 ID:EdZuhK0i
FPCのでしょ?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:06:48 ID:pnSVKR45
>>967
FPCか!
FPCは使い方わからないから使ったことない。時間がなくて使い方をまだ調べてないとも言う。
ドラムはステップシーケンサで打ち込んでいた。

FPCのサンプルパターンをそのまま使ったほうがバランスが取れるのでは。それが普通では。
または一部を似たようなサンプルサウンドと差し替えるとか。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:09:10 ID:b53oC/Nr
ドラムの打ち込みができなくてなにがDTMなんだ朗
970名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:13:18 ID:gT7uU67y
>>961です。


なんか自分でも用語よくわかんないで使ってました。混乱させてしまいすいませんでした↓ 

FPCのパターンマネージャにあらかじめ入っているパターンもそうなんですが、ファイルブラウザの中にあらかじめ加工されたドラムのパターンをそのまま使ってる人はいるんですか?という事です。 >>962>>963
意外とみんなそのまま使ってるんですね。 
少し安心しました!
971名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:14:05 ID:pnSVKR45
FPCはよくわからないから口を出すのは止めておこう・・・。

おまいら喧嘩するなよ?
972名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:22:57 ID:EdZuhK0i
>>970
加工されたドラムって、オーディオファイルの奴かな?
遊びで使う分には結構使ってます。
でも作曲する時は打ち込みしますね。自分は。

まぁ最近ヴェンジエンスのサンプルとか買って
ループも悪くないなとか思ったりw
好き好きじゃないですかね、その辺は。
それで良い曲作れれば、それでいいんじゃないですか?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:51:33 ID:6BArHaNg
FPCのサンプルか・・ハイハットがうるさすぎる。
良くあるMIDI系の素材はハイハットがうるさいことが多いなぁ。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:32:05 ID:xoAmvNYB
FPCとかのサンプル見ると「こんな使い方あるんだ〜」って参考にはなる
975名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:33:54 ID:KXdUvc/N
FLでReMOTE25SL使ってる人いる?
Automap使えないのか教えて欲しい
976名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:11:57 ID:8gZ3gWe4
>>973
そういうときに自分で減らしたり足したりできるのが
MIDI素材の強みだぜ
977名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:19:17 ID:OSLh709j
>>976
あ、ごめん。
まんまは使わないよ〜って意味で書いたんだ。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:07:41 ID:kdi5Ndbk
FPCプリセットはドラムの迷いを断ち切ってとっとと構成イメージを固めるのに超便利

だって、ドラムいじって気が付くと数時間潰してたなんて時間がもったいないでしょ
ドラマーを一人雇った気分で、とりあえず仮乗せ、という発想で使えばいいんじゃない?
979名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:58:27 ID:sYCR7luK
>>975
FLとLIVEでZero使ってるけど
AutoMapは普通に使えるよ。
もっと具体的な挙動が知りたければ答えるよ。
DAWが対応と非対応は一長一短かな。
FL8から一個一個割り当てだけでなく好きなだけ一気に割り当て可能なんで最初に決めて後は曲作る過程で調整してくなら問題にならん。
もし購入したらアナライザ系のプラグインでもAutoMapパックしといてテンプレ保存しとくといい。
FL起動で同時にAutoMapソフトが立ち上がるから
YOUTUBEでFL REMOTEでひっかかる動画見とくといいよ。
マルチリンクの解説にもなってるし
980名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:53:43 ID:MyFp53C+
>>979
詳しい人が居てよかった
自分もLiveでAutomap使ってて、FLに移ってきてFLでも使いたいなーと思ったのです

Liveみたいにダンプ機能が無かったので、FLのセットをReMOTEにダンプ出来ずに困ってました。
FLのテンプレートはKVRあたり探せばありますかね?

FLは8のXXLです。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:02:04 ID:L0nUG5az
ピアノロールに鍵盤を使って、打ち込む時にメロディ入力しても
全部のブロックが同じ音符になるんだけど、やり方間違ってるのかな?
982名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:11:00 ID:YgGIxROq
良く意味がわからないけど
囲←こんなアイコンから長さの範囲決めれる
筆とか鉛筆マークの横な。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:15:10 ID:jQ4wJc3+
たぶん、
「強引にグリッドに合わせて補正する機能」が
オンになっているね。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:24:12 ID:RHEYiR85
鍵盤を長く押せば勝手にゲートタイムが伸びると思ってるだけじゃね?

「リアルタイム入力の設定にしていない」
985名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:02:43 ID:tFuP/FZl
厨な質問ですみません
音符ごとに右、左とパンを振ることって可能でしょうか?
ピアノロールを開いて音符をダブルクリックすると、「Note Properties」というそれらしきものが出るんですが
「PAN」のノブを調整しても反応しないです・・
やっぱりMIXERを割り振らないとダメですか?
986名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:13:21 ID:43p/OCVN
>>985
ここは質問スレだから、意味がわかるように書いてくれればどんどん質問して大丈夫だよ。
その質問は俺はわからないから回答があるまでしばらく待ってね。


次スレ立てる。名前は「FL Studio 初心者スレ」に戻す。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:28:54 ID:tFuP/FZl
>>986
レスどうもです
説明不足ですみませんでした
>>985の補足ですが、たとえばPattern1に3xOSCのMIDIが「ド、レ、ミ、ファ」と普通に入ってるとして
「ド(右)、レ(左)、ミ(右)、ファ(左)」みたいにできないかなと思ってます・・・
988名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:38:16 ID:43p/OCVN
次スレ。

FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220016080/


>>987
いや意味は>>985だけでとてもよくわかったけど俺はやり方を知らないんだ。
オートメーションで出来るかも知れないけど、誰かが回答するまで待ってね。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:39:41 ID:uew/WQfQ
>>985
ピアノロールの枠の下段(なければ>>684で引っ張り出す )の左に、グレーの壁があるので、それを右クリック
Note panningを選択するとパンをノートごとに簡単に振れる。
縦に重なってる場合は範囲指定で特定できる。

但し音源によっては効かない場合もあるので、そのときはあきらめてオートメーション書くなりなんなりするw
990名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:41:30 ID:SotjCxH4
>>987
出来ます。
入力済みのピアノロール開いたら、左側にピアノの絵が出てるでしょ?
その下に何にも書いてないところあるよね?そこを右クリック。
そしたらメニューがでて、一番上に「Note panning」ってのがあるから選択。
すると「・−」こんなのがいっぱい出てるはず。そこはセンターです。
後は弄ればわかります。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:47:42 ID:tFuP/FZl
>>989
>>990
できました!!
どうもありがとうございました!!
992名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:06:43 ID:xK3qBTWT
>>980
なんだもうRemote持ってるのかいw
Remoteにダンプするデータは初期でImage-lineのフォルダに入ってる
FL Studio8>Data>System>Hardware specific>ReMOTE-FLStudioのSysEXデータね
あとはこれをReMOTEエディタでダンプすりゃいい。
同じデータはNovationの公式にもあるしFLの公式フォーラムにもあるんだけどね
993名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:39:02 ID:u7QHI5X+
まあ、左右にくるくる振りたいだけなら
panOmaticで十分だけどね。設定も細かいし。
音量も制御できるし。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:05:30 ID:Tv2eL4Ss
埋めちゃっていいかな
995名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:09:00 ID:dVZjF9SB
onegai
996名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:10:16 ID:V7Rxfwzo
明日インストールします
997名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:19:07 ID:bfFskV8J
welcome
998名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:40:26 ID:awtV791N
>>996
明日から毎日楽しい日々が、始まる!
999名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:42:14 ID:8xC71AEs
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:43:36 ID:LsiDr576
>>993
どもです
やってみます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。