Performer使いの人集まれ take27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 23:50:08 ID:3PsWbGZq
otu
3名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 14:26:43 ID:Dr+abHoX
motu curry
4名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 15:48:55 ID:n3x4rzm+
10月からPerformerは名称がPerfumeに改変されます
5名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 16:35:59 ID:Qw1MJ24U
華麗に商標権侵害w
6名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 17:13:09 ID:sZJbgtHP
じゃあDigital Perfumerで
7名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 17:19:06 ID:kiVm4CBi
う〜ん。香ばしいw
8名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 18:28:22 ID:uFHatz7b
懐かしいな
クラシック時代によく使ってたわ
9名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:32:27 ID:1KkPRDVo
こんなこと出来るかちょっと聴きたいのだが、ドラムなどのワンショットを並べてリズム構築しているんだけど、
後でキックだけ音色差し替えたいなーという時に簡単に差し替える方法ってあるのかな??
今は地道に別のwavファイルを同じ位置に貼付けていってるんだけど、何か時間短縮できる技があれば
教えて欲しいですm(__)m
10名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:39:40 ID:M2TE4irB
違う音のwavファイルの名前を今貼ってあるやつの名前にして、ゴニョゴニョ。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 02:47:59 ID:ybZUV9rk
オーディオじゃなくMIDIだったらトランスポーズするだけで済む
サンプラーのひとつのパートにキックをズラリと並べれば簡単
12名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 03:36:53 ID:Va4bFS3w
Triggerで動く何かがあったような気が……?
オレ古いVer.使ってるからよくわかんね
13名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 12:39:26 ID:4sc9L8kd
ToolsでSound Replacer。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 16:29:30 ID:siNJCieK
将来的にはDPをやりたいと思っています。
事情があって今はDPをやれないのですが、ソナー、キューベース、ライブの中であえて選ぶならどれがDPの操作感に近いでしょうか?
15名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 16:36:47 ID:hIhAwgbi
>>14
PTLE
16名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:23:14 ID:rcsZdqxk
オーディオメニューの「サウンドバイトを変更...」でできるよ。
179:2008/08/13(水) 16:07:30 ID:5gSBFS+L
>>16

うおーーーーありがとう!!!!
18名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:11:49 ID:5dc1UnhK
>>14

どれも近くないな
かと言ってPTでもないよ
19名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 19:33:31 ID:SajL6+qL
>>18
抽象的な意見だけど、DPって譜面書きながら作曲する感覚に一番近い気がする。
ある意味LIVEとかとは対極かな
20名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:24:04 ID:7I6TKCbr
でも、俺もあえて選ぶならPTかなと思う。w

まあ、全体像を見ると>>18の言うとおりかもしれない
でも、部品、部品を見ると似てる部分かなりあるなと。w

お互いパクリあってるというか、dpのシーケンスエディタなんかモロだもんね
PTのMIDIのエディタのデザインなんかは逆に、殆ど違和感無い程dpに似てるし
リストエディタのすっきりとしたデザインもそうだね。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:49:06 ID:7I6TKCbr
とはいえ、そもそもdpとPTとではソフトとしての発想の出発点が全く違う
もともと全く違うコンセプトのソフトだった訳で、一番かけ離れてるとも言えるね。
でも、将来的にdpを使う予定なのだとしたら、Mbox2あたりがベターな選択かなとは思う。

例えばこれがcubaseStudioとかなら、別に後でdp乗り換える必要なんて無いじゃない?
せっかく操作方法を覚えても、dp買ったらまたいちから覚えなきゃいけない訳で
コンセプト自体は同じ様なソフトな訳だから、dpだから違う事ができるという事は基本的にない

Mboxシリーズなら、そのままdpのオーディオインターフェイスとしても使えるしね。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:12:15 ID:oFl7W7M4
MOTUは最近映像にも力入れてきているし、もしかしたらAvidと・・・・・・・、

ないか、、、
23名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:14:08 ID:sx2RaDfy
はぁ?Avidはデジじゃん。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:24:52 ID:E3DOzDUI
DPとPTが合体すればいいんじゃ〜ん♪
25名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:27:58 ID:oFl7W7M4
そっか、Avidが親会社かと思ってた
26名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 10:28:10 ID:dyixPl9Q
>>22
MOTUを買収すぐらいなら、先にcelemony(melodyne)を買収するんじゃない?
27名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:59:14 ID:+6N7BLuh
もしかしてMOTUサイトから6にアップグレードできるようになった?
28名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:07:49 ID:/YI8quhC
なったかもね!
29名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 20:49:51 ID:EHJ1ryKv
日本語マニュアルが手に入るなら、MOTUサイトで購入したいな。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:12:23 ID:/YI8quhC
日本語マニュアルってMOTUが作ってるんでしょう?
だったら要望すれば同封してくれると思うんだが。
もちろん完成した後であればの話だが。。。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:13:35 ID:5uqjp+71
Abbey Road Plug-InのThe Brilliance Pack動いている人いる?
32名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 21:59:37 ID:OKvdx2nD
Mach5-2重すぎるだろ
33名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 01:54:49 ID:KFkPDfY2
M5-2重過ぎとは思わないけど
64chもMIDI入力出てくるのがウザ過ぎる。
あれって設定で変えられるんだっけ?
34名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 02:08:44 ID:M4K5fFZO
変えられますせん
35名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:02:49 ID:LnwEMTbt
いや、やっぱり重すぎだろ、あれは。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:19:31 ID:KFkPDfY2
>>35
機種は?
俺はMacPro2.8GHz8coreだけどM5-2に限って
重いとは思わない。
それを言ったら他も重い。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:21:23 ID:Lr2THYZY
アナログパフォーマー5.0
38名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:47:51 ID:yP9+Vx9r
もうすぐappleがPowerPC切捨てをするじゃん。
G4を騙しだまし使っている人達はどうすんだろうな?
intel macを買うのかね?
折角だからクアッドコア以上を強く推奨で作って欲しいものだ。
それを機会にDPやめるから。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:41:46 ID:aGerB6wl
>>38
なんかよくわからんががんばれ。

今はG5 2GHzを使ってるけど、
アプリケーションが対応してくれてる限りは
このままでもいいかなあって思ってる。
DPがIntelのみ対応、とかなったら考えるよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:04:42 ID:IqbQlM0J
アップグレード受付始まりましたね。
41名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:16:14 ID:R5YG9SEg
案内メール来なかった
一応注文したけど
新バージョンが出るたびに即アップグレードしてるが無償の文字を見るたび切なくなる
42名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:26:28 ID:oo8fkK4E
>DPがIntelのみ対応
遅かれ早かれそうなるだろう

既に>>38が言ってる様に、OSXの次期Ver(10.6)はインテルのみ対応になるらしいので
dpの次のVerではPPC切り捨てられる可能性が大かな?
まあMOTUの開発はどん亀だから良しとしても、w
プラグインや他のアプリなんかの変わり身は早いだろうな。

逆に、Macを買い替えるタイミングはOSX-10.6(Snow Leopard)リリースの数ヶ月後、と見た!
(アプリケーションやプラグインの動作確認・アップデート完了後)
という事で、俺は2009年秋〜冬ぐらいにG5からintelに乗り換えようと思う。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:51:55 ID:oo8fkK4E
>>40
発売記念キャンペーンでスナッパーが付く、とか無いのか?
44名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:53:50 ID:q3lrRmtm
アップグレード高い。。。泣けてくる
45名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:23:28 ID:iytZZgk+
また35700円かよ!!円高なのになんだよこの値段設定!!
ぼった栗にもほどがあるぞ!!
まじ潰れろミューズ!!
46名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:15:51 ID:KiOl4u4n
ネガティブキャンペーンが始まると、このスレらしくなったと感じられるのはなぜなのだ
47名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 03:41:45 ID:2pJ4Ena1
Digital Performer 6 upgrade from previous version of DP
$195.00

$195.00≒¥21,450
¥35,700ー¥21,450=¥14,250

この¥14,250は何だろう?
48名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 04:19:56 ID:M5Z8TDaJ
>>47
天使の取り分
49名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 05:57:17 ID:uOl5+dgK
ワインかよw
50名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 06:12:19 ID:sgdw31kO
もし仮に今、円が1ドル200円だったらどれくらい取る気なんだろうか?6万近く取る気なんだろうか?
51名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 07:25:50 ID:2pJ4Ena1
っつか、なにやら上の方で出てるけど、
motuで直接うp出来る様になったんじゃないのか?
52名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 11:06:12 ID:VKmKqfGM
>>47
すげぇ、4割増だw
53名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 12:29:43 ID:jDifv/QV
日本語マニュアル代だったりして
54名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:21:19 ID:SFyZWnI+
おれも結婚したら、この程度の金額でも大騒ぎするんだろうかね
55名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:42:01 ID:V5Ry+wIg
本国との差額に唖然としてんですよ。 
56名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:49:01 ID:QQpRo2O4
とりあえずおれの場合マシンを買い換えてからだな
57名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 21:18:07 ID:SFyZWnI+
唖然とするのはいいが、いい加減にしてほしいもんですよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:16:23 ID:7HM34OQF
そんな金額もはらえないの?wwwww

hatarakeyo!w



59名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:30:40 ID:tao7zHkt
museの営業方針が180度転換したんだろ
以前は26,000円でうpできてたんだから、一応それでも利益は出るんだと思うよ。
今の価格設定は正直気が狂ってるよ、メディアインテグだってここまでしない。

昔はユーザーの事大事にしてくれるいいところだったのに
ただの金儲け主義の糞野郎の集まりになってしまったみたいだ。
こんな事ばかりしてたら、近いうちに他の商社に代理店契約持っていかれると思うけどね。

もしかしたら会社の方は映像関係だかなんだかやってるみたいだから、
muse事業部、あまり儲からないなら切っちゃえよ!、ぐらいのノリかもしれんが。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:38:25 ID:tao7zHkt
>>58
一円を笑う者は、一円に泣け!


61名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:40:01 ID:SFyZWnI+
価格設定が高いのはわかったから、いい加減にしてくださいよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:51:43 ID:tao7zHkt
お前がいい加減にしろ!

この話が嫌なら、見なきゃいいじゃねーか!
そりゃこんな話全然興味ない・つまらないと思ってるやつも沢山いると思うよ
でも俺も含めて腹立ててる連中の言い分はしごくまともなものでもあると思う。

単にネガティブトークが聞きたくないなら、いちいち首つっこもうとするなよ!!
63名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:52:32 ID:SFyZWnI+
いい加減にするのは、あなたですよ。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:56:35 ID:tao7zHkt
お前だ!!

・・・・・って、子供の喧嘩か?w


65名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:59:22 ID:SFyZWnI+
まあ、たいした話題もないので、しばらく対決しましょう
66名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:00:32 ID:tao7zHkt
負けず嫌いなもんで
67名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:02:57 ID:SFyZWnI+
ちょっと野球みてるんで、後ほど。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:03:30 ID:V5Ry+wIg
岩瀬がどうも駄目だねー
69名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:04:18 ID:SFyZWnI+
ええ、後の試合に響きそうですね。
70名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:07:04 ID:V5Ry+wIg
ちょっともう今回の五輪では出番無しかなあ岩瀬。
しかしここまでメダルを争う強豪に一個も勝ってないのは
問題なんかなあー
71名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:10:23 ID:SFyZWnI+
その可能性は大きいですね
あとの2戦は大事ですからね。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:31:33 ID:a/P1MNxf
また35,700円も払うの嫌だから、MOTUのウェブアカウント作ろうと思うんだが…
結局あっちでアップグレード出来るのだろうか?

ミューズの電話サポートなんか使わないが、日本語マニュアルをどっちが作ってるのか
気になる所。 やはりローカライズはミューズの仕事かな?
新機能も多い事だし、さすがにすべて英語だとオレはつらい。
でも、そのマニュアルも完成が1年後とかだと『オイッ!』って感じだが。

あと、送料やら諸々含めるとあまり脅威の金額差ではなくなったりして。
う〜〜 悩む・・・
73名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:48:00 ID:waA26D5T
ボルト凄過ぎ
74名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:09:28 ID:1QaBF++Q
>>72
本国のサイトじゃアカウント作れないよ。国名選択でJAPANが無い。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:12:16 ID:1QaBF++Q
ちなみに今持ってるDP5のシリアルで登録しようとしたら登録されてないとか出やがった。
ミューズ経由の品は全て本国には登録されてないという事か。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:15:34 ID:8k7vviEj
マニュアルって本国で作ってるっぽくね?
何も根拠は無いが。
5の時も本国から送られてくるのを待ってるんです
って感じだったし。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:25:40 ID:02zrXbGW
あ、消えてる!
この間見た時、国名選択の所に「Japan」あったんだよね。
MOTUのミスなだけだったわけか・・・・・。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:58:41 ID:0LiuKnm6
>>77
一度別の国(住所は日本)としてアカウントをつくってログインして登録住所の変更をするとJapanが項目に出てくるよ

多分バグ・・・(´・ω・`)ソレカイトテキ?
79名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:59:55 ID:0LiuKnm6
ageちったごめん・・・(´・ω・`)
80名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 02:28:36 ID:XybPamf4
本家でupグレしようと思ったら最後の最後にはねられた…
代理店がある国では、代理店経由でしか出来ないようにしてるみたい。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 07:09:01 ID:pq77adWI
アプグレ代金がアレだけど、申し込んじゃったよ。

あとは発送がいつごろなのか。忘れた頃に来そうだなあ
82名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:38:11 ID:/bOZzMt6
あともう少し安ければLogicに移行しなかったのに...
他にも多そう。DP離れ結構いると思うわ。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 14:41:59 ID:hBXiEwJS
今のDPならlogic expressでもいいくらいだしな。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:28:01 ID:4KSf10n6
みんなごめん今回は DP5 からのうpグレ見送って Comic Studio 4 for Mac 買うわ・・・(´・ω・`)カンケイナクテゴメン

何というかソフト購買意欲の優先順位とか他社ソフトへの浮気誘発みたいなこと全然考えてねーなこの会社

どんだけ独占意識持ってんだか・・・


ミューズテクスさま
とりあえず DP5 のバグ放置は別として現行の機能にあまり不満がないのとうpグレ代が高けーので DP7 への無償アップがついたあたりにまた買いたいと思います
85名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 16:34:31 ID:zqSkrS+3
もう自分のとこでアップアップなんでしょ。
MOTU audio I/Fもすごい上乗せ価格だし。
ユーザーの事は一切考えてないかと。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 17:17:13 ID:giCCO+U1
とりあえず貧乏人は相手にしない
経済最優先で消費者のことは後回し
それでもいい人だけこれからもついて来て下さいってことですかね?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 17:35:03 ID:iUJ0HB9H
ソフトシンセのバウンス機能は欲しいけど
フリーズさせてる間にコーヒーでもいれればいいしなぁ。
今まで新しいバージョンが出るたびにすぐにうpぐれしてたけど
今回は84と同じくDP7の無償うpがつくあたりまで見送りだな。
ProVerbなくったってeVerbとAltiverbがあるし。
いい加減にそろそろ目ぇ覚ませよミューズ。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:34:57 ID:pq77adWI
なにやらもう発送するっぽいよDP6

とはいってもそこはミューズ。一ヶ月後とかに届いたりするかも。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:49:19 ID:jb0iwB3w
3月に DP5 アップしたから、今回の6は無償みたいだ。
DP4.6 で粘ってよかった。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:01:55 ID:ugYgxdPA
金使ってくれる奴には使わせよう
金使ってくれない奴はなんとか引っ張ろう

みたいなやり方だよな
ちなみに俺は前者…
91名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:26:36 ID:+9kAWY+t
ごめん、ついさっきDP5にしたとこなんだけど、
バグのまとめとかないだろうか?
ミューズのFAQ検索しても何も引っかからなくて…
92名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:38:21 ID:+9kAWY+t
連投ごめん、自己解決したぽい。
とりあえず日本語表記切ったらいろいろ良くなった。
失礼しました。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 13:08:17 ID:xFIeCjry
>>59
>今の価格設定は正直気が狂ってるよ、メディアインテグだってここまでしない。
WAVES 系は似たようなことしてるよ
94名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:05:01 ID:8Ogq1dCG
DPユーザーってなっかなかアップグレードしないから価格上がったんじゃないか?
正規ユーザー数もアップグレード率もわかってる訳でしょ?
95名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:15:52 ID:ApvXpXvz
>>94
うpグレ料金が高いからうpグレする人が少ないんだYO
まだDP2.7で粘ってる人も多いはず。

26000円ならまだ許せるが35700円はあまりに法外。
既存ユーザーを馬鹿にするにもほどがあるぞ糞ミューズ。
96名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:28:01 ID:MYuCucBT
DP4.6まで正規ユーザーでやってきましたが
DP6からは割るかもしれません(^ω^)
97名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 20:48:15 ID:aFcj3yRp
DPはワレザーばっかだからかな?
98名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 22:12:14 ID:6E9TxKBC
そろそろ代理店契約を他の所に移して欲しい。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:37:13 ID:NE9/Q4NR
--ワレザーの方、限定キャンペーンのお知らせ!!--
--dp6発売を記念して、ワレザーの方を対象にdp6特別優待販売を行います--
--dp6ワレザー限定優待価格 \35,700 + AudioEase スナッパーを無償でプレゼント!!--


よしっ!、これでdpワレザーを一掃だ!!。
・・・・・・・って、museならやりかねんから笑えん。・・・・

100名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:44:02 ID:aTwF+RUr
建前としてメールを登録するとダウンロードできる機能限定版を配布して、
そのユーザー向けにクーポンを発行という形にすればどうにかなりそうだね。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:52:54 ID:NE9/Q4NR
しかし、悲しいかなここでいろいろ書いてる連中ってのは、
実は、dp6即アップグレード組(カモ)が結構多いと思うんだよね w
だって興味がなかったら書かねえもん、俺も含めて・・・・・・・
102名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:55:26 ID:m8f3mBE+
ミューズにDPうpグレを申し込むと35700円。
ビックカメラ経由でUPうpグレを申し込むと35700円に
10%のポイントが付く。

ミューズっていったい・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:55:53 ID:CJIvaUup
Sonar使いたくてもガッチガチのマカーだし、Logicなんか使う気しないし、
Cubase買う金ないし、もう抜け出せないのです。
104名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 00:55:58 ID:8+nKrxwe
いやいや俺はまだ4.6よww
興味がある事は確かだけどうp組では無いかな。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:04:00 ID:zp5evIRz
俺は毎回即アップグレード組

M5、MX4、MSI、Ethnoも持ってる
SnapperもAltiverbも持ってる
SpeakerPhoneを買おうとしてる
馬鹿だな
106名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:36:45 ID:aTwF+RUr
>>105
logicのようなことが起きたら泣いちゃいそうだね。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 02:45:35 ID:zp5evIRz
ええ、泣きますよ

でもそうなれば心おきなくPTに移行できるかもしれない
108名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 04:00:55 ID:3TSMpk2X
>>106
Logicって何かあったの?
109名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 04:37:43 ID:4JHXPOzn
DPうpグレ申し込んじゃった。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 05:24:40 ID:CJIvaUup
>>108
その昔Logicは今のCubaseのようにMac, Win両バージョンあったのよ。
だけどある日Logicを開発してたEmagicって会社がappleに買収されて、
win版Logic開発打ち切りのアナウンスがあってWindowsでLogicを
走らせていたユーザーが路頭に迷ったことがあったんだよ。

以下オッサンの昔語り。

Windows使い続けたいならCubaseやSonarに乗換えればいいじゃん?
と思うかもしれないが、その当時はまだギリギリDTMやるならMacって時代で
Sonarはまだまだ発展途上、CubaseもCubase SXが出る前だったから
当時のLogic Platinumよりはだいぶ見劣りがするソフトだった。

ならMacに移行しちゃえば?
と思うかもしれないが、その時期Mac OSはOS 9からOS Xへの移行時期で
OS X版のLogicはまだなかったから、今OS 9には手を出せない。

と、WinのLogicユーザーは完全に手詰まりに陥ったんだ。
記憶が正しければそんな感じだったと思う。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 05:41:51 ID:2gMdC5eE
ロジはバラけてたアプリを全部のせで格安で売り出したんだよな。まぁモツはやらなそうだからだいじょぶじゃね?
112名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 05:54:42 ID:8+nKrxwe
個人的にdpにはどうしてもStudioVision顛末の臭いがする。
今でもその臭いが拭えない。
dpなくなったらマジ仕事出来なくなるから怖い。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 07:28:20 ID:3MRQ8+a2
俺も怖いから最近Logicと両刀使いになった。
まだ慣れないLogic。。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 07:49:35 ID:VKDJe+cO
logicのリストエディタは笑ったなw
115名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 09:15:30 ID:NE9/Q4NR
>>114
ロジック両刀で一番戸惑うのはやはりそこかな
分解能が違うのと、あと "サブ拍" ってのがあるから、慣れれば便利なんだろうけど

>>110
でもロジック買収は結果的にユーザーにとってプラスになったんじゃないかな?
昔からLogicのインストはかなり強力だったが、全部別売だったし、
Logic自体もやたら高かったから全部揃えようとすると50万とかした
それが今や・・・・・・・
同梱インストやコンテンツも相当パワーアップしてるけど、全部ロハだもんね
dpユーザーとの扱いの違いは、もはや "差別" と表現しても過言ではない。

116名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 11:38:36 ID:1tkBwsNm
Logicで時間管理が厳密にできるなら乗り換え頑張るんだけどさ。
アバウトすぎてゼロコンマ秒が命の業務には全く使えねぇ・・・

でも今のDPが業務に耐えうるかどうかってのも辛いとこなんだが。
2.7はマジで神だったなぁ。
117名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 12:04:40 ID:PGsZmfov
>>116
今のDPは業務に耐えられない。
俺が耐えてる。
マジ勘弁して欲しい。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 22:46:30 ID:wIwir8Sj
>>116-117
趣味ユーザだけど、よければそのへんの話
聞かせてほしい
119名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:02:35 ID:yd5B163b
>>118
なんてことはない、トランスポートをショートカットで操作しながら
ソフトシンセをいじったりウィンドウセットで画面切り替えたりを
瞬時に行っていると突然落ちる事がある。
これはどうもソフトシンセを使っているときは同時に操作するのは
危険のようだ。特にプレイバック中は。

あとはProToolsとシンクしてプレイバックしていたら
MIDIが重複送信されて突然爆音になって録音中断、
また頭から録り直し、また爆音。
謝るのは俺だ。

オーディオトラックが突然ノイズになったりすることも
稀にあるからそれも同様。

基本ができてない。
ほぼ確実に動くものが業務用レベルの製品なんじゃないのか?
そう思うわけですよ。

Performer5からのユーザーでした。

120名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:19:32 ID:6t6DAD0J
MIDIのダブりはダメだな。
爆音まで行かずとも『なんか音デカくなったな』とか言うくらいだとどこがおかしいのか困る事が有る。
ミキサーが間違ってオートになってるのか?とか。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 10:28:12 ID:NmBeLkBH
業務に使うには不安定すぎるんだよね。
OSX以降、滅亡したはずのシステム巻き込んでのフリーズも稀にあるし。

何の前触れも無く落ちたりとかは日常茶飯事・・・

とにかく、どんなことが起こっても落ちないようにしてくれさえすれば、
立ち会い客の前でも、まだなんとか誤摩化せるんだが。

デスクトップピクチャをDPの画像にしたろかと思う今日この頃w
122名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 12:04:39 ID:QFxZ7R4/
それはシステムがおかしいと思う
123名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 12:14:53 ID:Kd5pvbVZ
そうなんだよなぁ・・・そう思うのも無理ないよね。

君も仕事で使う様になれば、嫌という程分かるよ。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:43:05 ID:NmBeLkBH
俺もシステムがおかしいと思うよw

何度クリーンインストールしても、環境構成変えてもマシンを変えても
落ちる時ゃガンガン落ちる。
DPだけじゃなくPTもLogicすら落ちる時ゃ落ちるんだもん。
Appleのシステム設計がおかしいとしか思えない。
125名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:08:33 ID:9ObhstBh
とシステムのかけらも知らない人間が言ってみましたよ、って所か
126名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:53:51 ID:zPWXEgex
これはまたなかなかの釣り針ww
127名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:22:59 ID:bpi32m8k
早く6こないかなー

趣味でやってるから人柱全っ然問題無いし。

128名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:26:00 ID:U3z5VzCI
鳴りっぱなしや、隣のウインドウが開いちゃうのが改善されてなかったらどうしよう
129名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:28:11 ID:5Z7cT7yn
121 ID:NmBeLkBHみたいな人に仕事頼んだら悲惨だな〜。

130名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:39:02 ID:YnA25Vq8
>>121は本体含めた使い方から見直した方がいいんじゃないかな?
よっぽど重い仕事させてるんだろうけど、それならそれで落ちるポイントがあるはず。
それをうまく回避しつつ使ったりするのも仕事の一つ。
どんな作業してる時に落ちるの?
OS8〜9系の時と比べるとそのクセを掴む手間は格段に減ったけどな。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:04:12 ID:NmBeLkBH
ちょっと不満言っただけで総攻撃かよ
イヤな渡世だなぁ
132名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:09:53 ID:yd5B163b
>>130

>>121じゃないけど、
これやったら落ちそうだなってのは
確かにある。それでも予測不可能なフリーズやシャットダウンが
あるから困ってる。

>それをうまく回避しつつ使ったりするのも仕事の一つ。

もちろんそうやって仕事をしてる上で言ってる事だと思うんだけど?

自分も仕事で使ってるけど、できるできないの問題ではなく
使っていて余計な疲労が増えてる気がする。

できればDAWでの無駄な時間はなくしたいよね。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:18:56 ID:IibhoMbP
DPが落ちないって言う奴はろくに使ってないか
割れ使用者とかの類だろ。

DPは好きだから使ってるがやはり落ちる。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:26:37 ID:5Z7cT7yn
DP が不安定かどうかじゃなくて、

>とにかく、どんなことが起こっても落ちないようにしてくれさえすれば、
>立ち会い客の前でも、まだなんとか誤摩化せるんだが。

>デスクトップピクチャをDPの画像にしたろかと思う今日この頃w

の姿勢だよ。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:56:48 ID:/S1c3oSV
121じゃないがそんなのギャグだろ
冗談も通じないのか
136名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:56:57 ID:9ObhstBh
自分の落ち度を認めようとせずに他者のせいにするだけのメンタリティだからな。子供なんだろう。
落ちるのはappleのせい、叩かれるのは「ちょっと不満言っただけ」なのに「総攻撃」するここの住人のせい。。
笑える話だ。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 00:03:40 ID:ZAkHSt1J
うん、落ちるね。
あと、ファイル重いと再生時に音が途切れるというか、ブツブツと所々止まったりする事ない?
たぶんプラグインのプリレンダリング何とかという機能のせいだと思うんだが、
まともに再生ができなくなる様な機能付けてるDAWって致命的だと思う。
138名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 00:11:49 ID:ZAkHSt1J
あと、その子供に噛み付かれた事を逆恨みしてる奴とかもね
かなり笑える。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 00:43:48 ID:Rk6dUow1
ミューズは矛先が変わってほっとしてるだろうなw
140名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:03:09 ID:fFeACryj
↓こっからミューズの話
141名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:04:43 ID:nSwOLqJc
みんな仲良く!
142名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:22:38 ID:WjPJYEvc
>>141
う、その言葉・・・。
もしキミが女なら俺と付き合ってくれ。
まずはメルとか電話からよろしく。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 09:08:54 ID:oyKJAqS+
プレイバックしながらMIDIの編集してるときにさ、
ベロシティをちょっといじっただけでMIDIの音が途切れるの
仕様だとわかってるけどなんとかして欲しい。
ロングトーンまた頭から確認するのかよ!
144名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 09:10:35 ID:ZAkHSt1J
>>142
意味がわからん、酔ってるのか?
145名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 11:54:26 ID:WjPJYEvc
楽屋落ちだものw
146名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 17:23:05 ID:FLI5ftoZ
>143
あれ仕様っつても昔はならなかったよなぁ。
いつから?DP4.5?
dpは改悪が結構ひどいよな。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 17:34:30 ID:WjPJYEvc
>>146
DP3の時からあった気がする。

ナントカっていう設定にするとロングトーンでも切れないでプレイバックしてくれるけど、
ノートオン情報を遡って抽出しているからか、
プレイボタン押してすぐには再生してくれないのが不便だから設定切ってある。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:08:10 ID:xfVIsri3
ここ見る度に2.7から変えたくなくなるから
時代に取り残され続けてるオレだよね(´・ω・`)
149名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:50:54 ID:DtHbSol+
>>148

小便で取れない、便器のウンコ片のような
その頑固さ、お前かっこいいよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 20:21:53 ID:1KgTwNkI
2.360といった場所にある裏スネアを別トラックに移動したい場合
Searchでそのノートだけ選択コピーし別トラックにコピーすると
2.000にコピーされてしまうんですが、別トラックの2.360に移動することは
できますか?
151名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:56:32 ID:HdnN/fcl
>>150
もちろんできます。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 08:17:30 ID:NejVw0yr
ナッジすればいいだけじゃね?
153名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 09:31:13 ID:SwT625I1
>>151
できるんですか。お教えいただきたいですね。。。
以前ミューズに聞いたときはトラックウィンドウで解像度あげて
同じ場所からコピーするかコピー後に目的の位置までずらしてください
っていわれたもので。ミューズの回答いいかげんなのかな。
もう一度突っ込んで聞いてみようかしら。。。

>>152
いまはそうやっています。その作業を簡略できればいいなと思ってます。

特にリズムパートだけで30トラックこえる場合なんか
手打ちでまとまったトラックのデータをバラすの結構手間なので。
Searchから選択したノートをグリッドずらさずにmove to chose trackみたいな
コマンドあれば便利なんですけどね。。。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 09:39:20 ID:sU4lvM+p
選択までできてんなら、シフト押しながらずるっと動かすだけじゃないの?
155名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 09:53:04 ID:NejVw0yr
あ、そうだww
156名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 10:49:01 ID:sS8j4MlA
トラックウィンドウでドラッグじゃ駄目なの?
157名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 14:58:14 ID:NA39RhtW
ドラッグが一番簡単だろうねー。

あと、選択コピーまでできたんなら
貼付けたいトラックのウィンドウをアクティブにして
カウンターを2/360にして、全選択解除後、ペーストとか。

手打ちでまとまったトラックは、スプリット一発で
どうにでもできるっしょ。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:13:09 ID:ncqg6olH
最近CUBASEからDP5.13にしますた。
どうでもいい仕事の納品時には全てのソフトシンセのOUTをBUSに指定して
全部一気に録音してるんだけど、突然の爆音(もしくは若干でかくなったり)に泣くことが多い。。
これってどうにか回避できないの??
159名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:25:54 ID:ncr6v1e1
>143
あれ仕様っつても昔はならなかったよなぁ。
いつから?DP4.5?
dpは改悪が結構ひどいよなあ。


160名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:23:33 ID:FQ7wa4DI
>>158
仕様です・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:50:44 ID:5Xnb6vft
ミューズのサポートって親切ですか?
DP使うならオーディオインターフェースもMOTU製ですかね?
Apogee duetと迷うところなんですが
162名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 00:42:56 ID:oY9wNbtq
MOTU製?それは迷信です!
163名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:39:26 ID:OF3+Aclp
>>161
828mk2とduet両方使ってるけど、
duetのが調子いいんじゃないかと思うときあるなーw
164名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 07:41:48 ID:Vbm8ELaj
ともかく、趣味の人がんがってくれ。
6のインプレ頼む
出尽くしたらうpぐれするわ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 11:54:26 ID:ZURXtrVR
>>161
オーディオインターフェースの件で相談した事があるけど
MOTUだけじゃなく他のメーカーのも引き合いに出したり
使用してる周辺機材との接続も交えて聞いてくれて結構参考になった

その時はDPとの相性ではやっぱりMOTUが一番だと思ったが
結局予算の都合でM-Audioを購入w
今のところ問題なく使えてる

duetくらいの入出力で良いからMOTUで出してくれたらなー
166名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 13:26:07 ID:jP+YWvqE
ミューズはツボにハマった時だけなかなか良い対応をしてくれる。
それ以外はてんてダメだけど。

それから察するにたぶんガキばっかなんだと思う。
好きな事だけは得意で後はそっちのけ。小学生の体育みたいなもん。
仕事としてやって欲しいものである。

まぁそう考えれば価格設定とかの市場戦略が甘いのも頷ける。
ハードなんて海外通販で安く買えちゃうわけで、故障しなけりゃサポートも必要無し。
828mk3は今の所主立ったトラブル報告も無し良さそうだね。828mk2はアウトだったけどw
167名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 18:24:46 ID:oY9wNbtq
たった今、DP6 無償アップグレード手続き完了。
何時くるかな?だれかもう届いた?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 19:17:33 ID:tNfuCAoy
DP6は来週月曜から順次発送する予定です。
早い人で火曜日着ですかね
169名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 19:55:14 ID:1TFcZ0+c
俺も無償うpグレ手続きしたよ。対象になってるとは思ってなかったんで嬉しいよ。
楽しみに待ってるぜーーーーーー!
170名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:32:33 ID:I5SyBTNV
バウンストゥーディスクでwaveとかにしようとしただけなのに、
必ずと言っていいほどDPが落ちるんですが、みなさんもありますか?

始めは、重いデータだけかな?と思ってて、
軽いデータもやってみたら落ちました。見事に・・・。
4MBくらいのものでも落ちました。

パソコンのせいとも考えていますが。
みなさんの意見をよろしくお願いします。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 20:50:17 ID:wukptVKR
書き出しファイル名を日本語で書くと落ちるよ。
日本語版になった5は大丈夫なんだっけ?
172sage:2008/08/27(水) 21:41:28 ID:9NdorHYS
>>166
本当、全くその通りだと俺も思う。
MOTUの輸入代理店という日本国内での独占的な立場に居続けた事が、
ああいうヌルイ状態を作ってしまったんだと思う。

結局全てはMOTUまかせ、というぬるま湯にどっぷり浸かってしまってる訳だから
自分達は努力をせず、困難な状況に遭遇してもそれを打破しようという気概も無い。

例えばPSE問題の時、ハードの輸入であれだけ長い期間穴をあけた輸入代理店って他にあったっけ?
173名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 23:57:09 ID:mb+OGFFd
>>172
ミューズってボンボン社長のワンマン会社なのに、
なんでそんな対応遅いんだ。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 10:01:36 ID:QVIOLT28
ロクに仕事してないんだろ
175sage:2008/08/28(木) 11:40:38 ID:znKNup6v
そんなんでもMOTUの代理店だから、なんとか商売として成り立っちゃってる所が問題。
アップグレードの価格の件でも、熱心なdpユーザーの多くは文句たらたら言いながらも、
アップ代金払っちゃうもんね、俺も含めてだけど・・・・w
(端金っちゃ端金だもんね、即実践投入するかは別としてとりあえずは欲しくなるのが人情)

でもこういう事が確実にdpユーザーを減らしてしまう事は間違いない訳で、放置しておくと
< 売れない→利益が出ない→更に値上げを→更にユーザー減→現ユーザーに更にしわ寄せ >
という負のスパイラルにどんどん陥っていくのではないかと、危惧している。

176170:2008/08/28(木) 18:49:42 ID:Uaw2EWuS
>>171さん
言われた通りやってみたら解決しました。
DP4.6での質問でした。
詳細かきわすれていたのに、答えて下さってありがとうございました。
失礼します。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:03:45 ID:nxGJnEgN
SOL難民です。
DPはMIDIの評定が高くDPは非常にMIDIの打ち込みがやりやすいという聞いています。
SOLからDPってすんなり入っていけるでしょうか?
私はホカのソフトは一切使ったことがないのですがDPとSOLでは全く使い勝手は違うでしょうか?
SOL3が出るのをずっと待っておりましたが今回SOLと決別を決意しました。
そこでSOLのように使いやすい物をと探していたところDPにたどり着きました。
ミューズのカスセンの人も非常に使いやすくわかりやすく作曲に向いていると言ってました。
具体的にどんなときにどうやりやすいなあ、他のソフトとはやっぱ違うなあって感じますか?
よろしくお願いします。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 08:54:12 ID:YW3DhyzQ
solからの乗換えだったらCubaseかSonarの方がいいんじゃないか?
179名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 09:48:00 ID:L5zIDs88
>>177
カスセンw
ごめんなんかワロタ

>>178の言う通りCubaseかSonarの方が良くないか?
DPは判り易いけど、SOLを基準にすると見た目も使い勝っても全然違うしな。
それにDPだとMacで使うしかない。WinからMacに変えるのって結構大変なんじゃないか?

DP使うなとは言わんが、まずは楽器屋でデモ見てくる事を勧める。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 10:32:13 ID:kUkTJwTG
SOLだったら確かYAMAHAがCubaseシリーズへの優待乗り換えサービスやってなかったっけ?
確かCubase4が5万円台で、下位バージョンだともっと安く購入できた筈だ。

SOLは使った事は無いけど、確かmidiデータの作成支援機能が充実していたと記憶している
楽器別に自然な演奏のニュアンスを出せる様なプリセットが何百も用意されてて、
コマンドを入力するだけで自動的に素早くmidiデータを調整する事ができる。
昔midiデータ制作の仕事してた時、結構まわりにSOL使ってる人いたんだよね。

もしかしたら、midiデータを作り込むならdpという定評を聞いてかもしれないけど
dpのそれははSOLとはかなり方向性が違う感じはするね。
YAMAHA的にはCubaseシリーズへ集約させる意図でSOLを中止したと思うので
とりあえずはcubaseシリーズに乗り換えるのが一番リスクが少ないのではないかな?
181名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:54:18 ID:/ZAEPHBl
今朝6来た
182名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 16:26:43 ID:mh8DeDCH
MAS AudioUnit Support.bundleは前のバージョンのをとっといた方が良いという話だよ。
新しいのは互換性が低いとかなんとかだったような。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 16:40:54 ID:P1Uy4+9O
>181

お、早かったね。 

できれば適当にインプレよろしくお願いしたいです。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:42:05 ID:AXUiRK5l
まあ今となってはDPもMac版SOLみたいな立ち位置ですから
ちょうどいいかもしれませんねwww
185名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:51:37 ID:DGETh5oJ
これはなかなかのタックルww
186名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:44:34 ID:KO8Bdl5a
ショートカットも弄れんのが出てきたな
187名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 13:48:32 ID:8lqNm3k7
くそ・・キーコード認証しねえ。
いきなり不良品か。
サポートは土日休みか・・とほほ
188名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 16:03:26 ID:VfcyMrli
今日だいぶ皆の手元に6が来そうだね。俺のとこもそろそろクロネコが。

過疎気味のこのスレもまた伸びるようになるかな。

さてさて悪い方向か良い方向かw
189名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 16:30:55 ID:lXOFXgUJ
なんかプラグインのウインドウの表示おかしくなったりしない?
Ethno Instrumentsの表示がズレてて変なんだけど。
でもEIとかStylusRMXなんかの音色切り替えは速くなってる。
ソフトシンセはブチブチノイズがかなり酷くなってる。
単音なら問題ないけど。
ソフトシンセのパフォーマンスがあがると思ってたのでがっかり。
あとミニメニューの位置や細かいところ変えるのやめて欲しかった…。
全体に白っぽい見た目が空白ウインドウっていうかdp5までの
調子が悪い時の表示に似てて一瞬これが正しい表示なのか戸惑う。
俺にとってdp6は完全に期待外れ。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 16:37:44 ID:74/i8242
大変にすまないが、
インプレしてくれる神々達は、環境を書いてくれると助かる。
CPUとメモリくらいはお願いしますだ。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:03:30 ID:4f6636ow
あ、ごめーん書くの忘れてた
>>189はPowerBookG4 Al 1.67G/Mem2G, OSX 10.4.11での話
G5 2G DualCore と最近のMacBookの白い奴もあるけどそっちには
入れてない
192名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:12:36 ID:4f6636ow
ついでにもう一つ、
ウインドウのタイトルバーがすごい細くなっててこれが非常に掴み辛い。
そのすぐ下がタブが収まるところになってるんだけど、そこが見た目も
位置も一番掴みやすくて、そこで動かそうとしてしまう。
コンソリデートウインドウ嫌いな人はこれでかなり不便に感じると思う。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:19:27 ID:4f6636ow
さらに続けてすまんけどもう一つ!
アクティブなウインドウと非アクティブなウインドウの
見た目がほぼ同じでこれもものすごく使い辛い。
作業する時「え〜っと〜」って確認しないといけない。
時間に追われる人々はこれものすごくストレス溜まると思う。
コンソリデイトウインドウ使えば解決なのかもしれないけど。
でも俺はあれが大嫌いだ。
どのくらい嫌いかというとdp6より嫌いだ。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:25:46 ID:TFK/GM4D
いいね。楽しみだな。俺もはやく使ってみたいよ。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 20:12:58 ID:caAOa1SM
それで今作の一番の売りであるソフトシンセやエフェクトの負担軽減ってのはどうなの?
196名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:30:07 ID:MEh/3Iqn
それは全くない様だな。

その他の目玉があったらじゃんじゃん聞かせて欲しい。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:56:43 ID:7FNDzSep
とりあえず波形、黄色見づらすぎ…
198名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 00:56:47 ID:KUO5Q+Bk
既にdp6.0.1出てるな。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 01:36:35 ID:7FNDzSep
とりあえずこれを機に日本語で使ってみるか
200名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 02:08:59 ID:m3WVOQzG
MacBookPro2.33G/3mem OS10.5.4

HDDはUSB2.0接続の7200、

DP5.13で昨日まで作業してたソングファイルを6で展開。バッファーは64で24bit,
44.1KHzです。
Audio i/fはトラベラー。

オーディオトラックはモノ4,ステレオ3,AUX4トラック稼働。
んでもってギターリグ3を2トラックで使用。BFD2も使用。
エフェクトは、MWEQが5個、ダイナミクスが3、ディレイが2、
プレート、PSPビンテウオーマーが各1。
この状態で6の使用感は、、、、
うーん皆気になる所だろうけど、プラグインや
アンプシュミなんかは特別軽く作業できるようになったとは体感しないです。
悪くなってもないけど良くもなってないかな?
GUIはなんか淡い色基調のせいかなんか気が散るw
ドッシリしてない感じ。うまくいえないw 
ミキサーのレベルメーターはなんかスムーズに動いてないね。
少しカクカクしてる。 CPUメーター見る限り使用率に変化無しかな? 
これからに期待です。 あとメニューはだいぶ数が増えたっぽい。
今日はここまで。 



201名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 02:12:54 ID:KI55zUzb
レポ乙。
しかし軽くなってないなら、6の存在意義ってなんだ?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 02:17:06 ID:m3WVOQzG
>201

軽くなってるのかもしれないけど体感はできなかったって感じです。

近いうちにBFD2のパラアウトとかエフェクトかけまくったり
リグ3死ぬほどブチこんで検証してみますよw
あとは録音時も気になる所です。

ただこれだけは言える。見た目は軽くなったw 浮ついた雰囲気w
203名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 09:27:01 ID:qMkFzYOJ

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  この内容で¥35,700は洒落にならないでござる
                             の巻

204名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 13:25:49 ID:tX888ix9
ハットリくんの言う通りだぜ
ソフトシンセが体感できるぐらい軽くなったらアップデートしてやんよ
でなきゃ見た目もあんなだし本格的に他のDAWに乗り換えてやる
205名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 15:48:26 ID:y1muaYCu
トラックの種類によって効果が違うみたい。
とりあえず普通のオーディオトラックにプラグイン挿してしばらくするとCPUはほとんど振れなくなる。
バックグラウンドで自動フリーズしてるみたい。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 15:54:34 ID:0oT9u223
自動で動かなくなるのか、、、
いやだなその機能
207名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 17:06:33 ID:bkD+bxQx
DP7が出るまで路地巡りでもしてた方がいいレベル?
208名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 17:32:48 ID:ZOrHkQAV
この UIで我慢できるんならdp6にしてもいいんじゃない
俺は我慢強くないからdp6消しちゃったけどさ
全体的には、まあdp5と遜色ないくらいの出来ではあるよ
たぶん
209名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:41:46 ID:IyFiTmHd
4から使っていたLogicにはほとほと愛想が尽きて、一時期使ってみたCubaseも全然ダメで、
つい先日、DP5の乗り換え版をバクチ気分で買ったけど大満足。
このMIDI編集がしたかっただけなのに、かなり遠回りした…

この環境からLogicに戻るとか考えられないんだけど、みなさんはDPからの
乗り換えも検討している人もいるようで、不思議だ。
DP最高じゃないですか。
DP6のオフラインバウンスで、もう完璧にLogicとおさらば出来ると思うと楽しみ。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:09:10 ID:OdVvpSex
俺はdpからlogicも併用へ転身だ!
楽譜にコードネーム入れられるからプロジェクトの管理が楽になるべ!打ち込みとか使い勝手は大して変わらんだろ!
とインストールしてみたもののハード音源のパッチさえ表示できない(泣
まぁでもおもしろそうだからしばらくは併用してみるよ。ソフトシンセのおまけも盛りだくさんだしね。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 19:11:00 ID:cvFiCyH7
単体で使うなら音は良いしDPは最高かもしれない。純正のままならかなり安定していると思う。
でもサードパーティのソフトシンセやプラグインを使うと不満が出てくる。
オーディオインターフェイスも相性が結構あるような気がする。
6.01でもマウスでローケーションの移動してるだけで突然応答無しになって固まる事はあるし。
サードパーティとの連携をもっと密にしてほしい。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:32:41 ID:RmQwjt6q
すぐレインボーくるくるの応答なしになるのはサードパーティとの相性だったのか。
勉強になった。ありがと。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:50:43 ID:m3WVOQzG
6.01出てるの? 俺アップグレードしたんだけどミューズのサイトで
ダウンロードに出てこないよ? アップグレードの場合登録とか新たに
しなくてもいいんだよね??
214名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:05:27 ID:7FNDzSep
ミックス時に困った事はたまにしかないけどソフトシンセを使う時はdpは駄目だね
Mach5-2に読んでるだけで落ちる事もある
6.0.1にしたけど全然軽くなってないし
むしろ画面見づらすぎ
5.13でいい
215名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 00:02:16 ID:ciDTLAs7
インプレ神々!
環境を書いて下せぇ。お願いしますだ。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 01:30:20 ID:sUxkWbEe
>>187

インストールCD入れてキーコード認証してる?
217名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 01:38:37 ID:/7TSKC2W
PPC G5 Quad 8GBメモリ
10.4.10
オーディオデータは外付けe-SATA(300Mbps)

ソフトシンセ
BFD2
KAB×2
Stylus RMX
Vienna Chamber×10
Batterry3
SampleTank2.5XL
Real Guitar2L
Guitar Rig3
を同時立ち上げ。

5.13と比べてCPUメーターの上がり方は変わらず。
いきなり真っ赤っかというのは減ったというか今のとこ無いかも。

MIDIの突然の爆音は今のとこ無し。

体感的な速度は5.13から変化を感じない。

バウンスは、、うん、便利だ。というかDPだけ今まで出来なかったのがおかしいよ。

これからのアップデートに期待してる。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 10:58:13 ID:8hYvNTqQ
DP6はVST Wrapper使えないんでしょ?
219名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 15:59:06 ID:NnPo11R5
そんな旧時代の遺物忘れてくだしあ
220名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 16:56:42 ID:JoLpd0FQ
6使ってみたが…。まだアップしていけない。
つか、料金高杉だ。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:01:15 ID:EqbcI0Gi
このGUI

どうなんでしょうね。色選べるようになって欲しいなと思います。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:19:23 ID:y4RBMJlV
なんだい、あんま評判よくないなw
ますます楽しみだ。早く送って来てくれないかなぁ〜〜。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 17:32:52 ID:it4/Ayw5
6はジャンプでおk?
当方4.61で頑張ってますが。www
224名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:26:04 ID:EqbcI0Gi
いや、正直まだ『駄目だ』とは言えない感じ。

見た目変わったけど中身は悪くはなってないけど、どこらへんが
良くなったかわかりにくいって感じ。 

6.2とかになってどうなってるか。そこらへんかな?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 19:46:40 ID:r96l7QmC
>>223
4.61同志よ… 5を飛ばしてしまったので6には逝ってみたいんだけどなあ
226名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:22:30 ID:CWFTeQ5/
>>225
ワシもだ。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:26:51 ID:EqbcI0Gi
Addictive Drums起動しようとすると落ちる。
DP6.01の話ね。同じ症状の人いるかな。とりあえずレポです。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:41:10 ID:mam/FK6I
家まだ来ません、いつごろ送ってくれるんだろなぁ... ひとりごと。
229名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 01:55:51 ID:PLEqsA0Z
DP6.01(G5/2.5dual/10.4.10)で
Spectrasonicsの "Atmosphere" と "TRILOGY" が立ち上がるけど音が鳴らないorz
230名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 09:46:27 ID:YvnDoRYD
>>229
やはりか・・・
それが一番心配だったが。
231223:2008/09/02(火) 10:14:06 ID:uaTZs1Mn
>>225
>>226

諸所事情があってOSを10.3で止めてる為に、
4.61を使い続けてます。

いまのでもまぁまぁ安定していいんだけど、
そろそろ最新版に行きたいね。
Reasonとかも最新版は動かないし。

でも6は色々トラブってますな。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 11:22:53 ID:T7pIfEkn
DP6話で盛り上がってるところスマンけど、

>>218-219
DP使いはVSTのプラグインやインストを使っていないってことなのかな。
かくいう私も以前Virtual Guitaristを使う時にお世話になったきりだけど。
VST WrapperはIntel対応しないつもりなのだろうか。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 12:32:53 ID:EiG7HgmM
4.61のバグがなくなればそれでいいんです。。
LA-2のプラグインは良さそうだけど。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 13:36:47 ID:AdNptIQX
金曜から一日平均8時間程度使ったレポ。
MacPro 8core 2.8Ghz 10Gメモリ OS10.5.4 MOTU192HD バッファ256

Atmosphereは動いてる。もちろん44.1khzのみ。終了時に必ずクラッシュするけど。
Kontakt2、3は酷い。サンプルの読み込みサイズに応じてどんどんdpの反応が悪くなる。
時々フリーズできずにハングする。
ViennaEmsembleは見た事もない挙動をいくつか。dp側のバスの設定が飛んだり、マルチアウト
名に番号が無いとか、「プー」って電子っぽい音が鳴りっぱなしになったり。音が出てないのに
メーターが動いたり。

BFD、Sperior2、IndependencePro、stylus、EW PLAYエンジンは特に問題なく動いてる。

ちなみに、爆音のバグはなおってない。何度か出た。WAVESのv6を使うとハングしやすくなる。
プリレンダーはソフトサンプラ系では使えない。何かするたびに、サンプルを読み直すので、
非常に待たされて困る。
低バッファ時のメーターの動作がかなりおかしい。かなり振れる。100%と50%行ったり
来たり。低バッファでは確実に重くなっているので、リアルタイム入力重視の人は要注意。

っていうか、相当にせっせとバグレポートしないと、まともに使えるまで1年くらいかかりそう
な予感がする。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 14:38:29 ID:7GxrS1MF
波形編集ソフトのPeakにある、
Change Gainする際のClipguard機能
(クリッピングしない最大のGain値で補正をかけてくれる機能)
はDPにもありますでしょうか?
もしある場合、どうやってその画面を出すのでしょう・・・。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:02:13 ID:WYc1IljX
単に上限を決めてそこで切るやつ?
ノーマライズはあるけど単純なノーマライズは使ったことないから
上限決められたかどうか知らね
てか使えばわかるだろ
237名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:20:55 ID:alkqZTvb
>>234
ちょっとまっちくりよ!
その最高のスペックでもってしてもコンタクトが重いの?
そのスペックならばなにやっても快適じゃないの?
少々の無茶やっても全然大丈夫って感じのスペックなのでは?

メモリーが10Gも積んでるの?
すげえ。
4Gと10Gでは作業するにおいてどう違う?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:22:32 ID:LEovQCox
>>234
レポート感謝。

爆音バグ有り、
WAVES、
「低バッファでは確実に重くなっている」

困るなぁ・・・。
期待した自分がバカだったか・・・。

239名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:25:12 ID:Yy2SpQq6
MacProなのになぜAtmosphereが動いているのか、、、
240234:2008/09/02(火) 16:28:57 ID:AdNptIQX
>>327
基本的に1アプリあたり4Gが上限で、dpの場合コンポーネントだのなんだので、実質的には3G弱
の使用量が限界。なので、EWのPLAYエンジンやViennaの様に外部にメモリを確保するタイプで
なければ5、6G以上はあまり意味がないかもしれない。自分はオーケストラライブラリでの作業が
殆どのため、メモリはどうしても必要なので。

Kontaktに関しては重いんじゃなくて、反応が鈍い。触らなければ快調に再生するけど、一旦
いじろうとすると、いちいち反応が遅い。

CPUコア8つをフル稼働させたらアクティビティモニタでは800%の表示になる。ViennaEnsemble
を使ってるとき、dp5ではdpに200%、VSLに残りのパワーという具合で動いたのに、dp6では
2つ合わせて200%でレッドに入る。実質的にdpは1コア分しか使えてない状態。
CPUはまるっきり空いてて、余裕があるけど、なぜかdpではレッドがついてクリップする感じ。
LogicやProtoolsを走らせると、これが600%とか700%までしっかり使う。この瞬間だけは
MacProかって良かったとおもうけど、dp使うなら、今はまだG5が最も良い選択肢だと思う。

>>238
実際の所は、重くなったというより変な制限がかかってる感じ。パワーは有り余ってるのに、dpが
勝手にレッドに入ってる。結果的に、重くなっている状態。

>>239
サポート対象外だけど、ベータ版のラッパーを使って動いてる。

一応dpのバージョンは6.0.1。インスペクタは便利だし、プリレンダーをデフォルトでオフにできるように
なったのは助かる。

長文失礼しました。
241234:2008/09/02(火) 16:30:21 ID:AdNptIQX
連投失礼
アンカー間違えました
× >>327
○ >>237
242名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:12:56 ID:F5NT7fbe
詳しいレポ乙

なんかみんなの読む限り、駄目駄目じゃない…??
4→5の時の評判より更に悪くなってるみたい…
DPももう駄目か…orz
243名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:27:49 ID:OmVhQhih
こりゃ暫くは4.61か5.13で粘るしかないな。
特にKONTAKTが(実質的に)使い物にならないってことだと仕事できん。
ていうかそこまでの状態だと、すぐに6.5とかが出そうじゃないか?w
244名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:28:57 ID:WYc1IljX
プラグインはだんだんまともに動くようになるだろ
そんなのいつものことじゃん
そもそもSpectrasonicのはベータだし
dp上のWavesがなんかおかしいのもいつものこと

dp5までと一番違うのは、いままで使えてたものが不安定になっただけで
さらに、dpに慣れてる人ほど使い辛くなったことだけだ
ただそれだけだ
245名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:34:35 ID:OmVhQhih
>いままで使えてたものが不安定になっただけで
>さらに、dpに慣れてる人ほど使い辛くなったことだけだ

全く以て致命的じゃねーかw
246名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 20:44:28 ID:QFumh4CJ
そこらへんはLogicもそうなっちゃったからなぁ・・
とLogic8に不満を持って、保険でdpでも検討してみようかと思い
やってきた俺が言ってみる
247名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:27:55 ID:TdciLUsV
6はめちゃくちゃひどいってわけでもないし、良くなっていくでしょ。
そりゃ仕事で使う人はまだ使えないかもだけど、俺趣味だから5.13から
6に移行しちゃいましたよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:43:26 ID:WYc1IljX
俺は正直dp6使ってみて驚いた
これほど変わってるとは思わなかったからだ
ミニメニュー左から右に持ってくるとは
普通思いついても「有り得ないww」って言ってやらないだろ
でもMOTUはやった
たぶん、これがクリエイティブ精神ってやつなんだと思った
俺、頑張るよ
これからは締め切りも守る
ありがとうMOTU
249229:2008/09/02(火) 23:04:48 ID:PLEqsA0Z
VST Wrapper経由だと問題なく使えました。
>>DP6.01(G5/2.5dual/10.4.10)でSpectrasonicsの "Atmosphere" と"TRILOGY"

あとミニメニュー等の配置転換は慣れなんだろうけど、
トランスポーズやクオンタイズを適用後に、自動的にウィンドウが閉じないのが嫌。
探したけど"『適用後に閉じる』みたいな設定が見当たらないんだよね。

250234:2008/09/02(火) 23:28:01 ID:AdNptIQX
さらにいろいろ試し続けてみたけど。使えば使うほど、勝手がわからなくなってきた。
CPU負荷の具合も一定でなく、とても不安定で。同じプロジェクトでもやたら重くなる時があったり、
「なんで?」と思うほど些細な事で、メーターが一気にあがったり…。逆に軽い?と思う瞬間もあった
り…。そのうち改善するのを期待して、フィードバックしてこうと思う。

あと、旧バージョンのMAS AudioUnit Support.bundleを使うと、GUIがほとんどのプラグインで
だめになる。dp6のMAS AUSでもdp5.13でちゃんと動いているので、共存はできる模様。
ただ、CPUメーターのふらつきが5.13でも再現されてしまうけど。

>>246
俺は逆に保険でLogic8を持ってる。どうしてもソフトシンセが追いつかないときとか。
たぶん、dp使ってみると驚愕すると思う。Logicの4分の1くらいしかパワーでないから。
ただ、それを差し引いても使いやすいのがdp。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 01:03:52 ID:LOUAOr1i
>>249
VST Wrapper
今でもちゃんと、動くの?

>>250
早いうちにUPDATE直ぐするだろうけど
どうせなら、ある程度、納得いくところまで試行錯誤した後
製品化すればいいのにねw
ベータでver5ユーザー限定である期間、使ってもらうとか
フィードバック大事だよね

どうせ他社より、発売時期やら何やら出遅れているわけだから
今更焦らずに、しっかりと金を出させる商品作らないとなぁ
252名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:01:12 ID:tnBCJ0nt
こりゃ年内は様子見しよう
253名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:05:24 ID:tmzf4D5H

   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     *  もうappleに買収されて
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚   Logical Performerにな〜れ〜☆
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚  最強の音源エディタ
       ☆ `(ノ′ 。*     Unisyn Diverもついちゃうよ♪
254名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 02:37:54 ID:Yq2z3FuI
Unisyn Diver・・・なんていいアイデア!
多分絶対に有り得ないけど
255名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 05:25:10 ID:k0OkGTjg
Logical Performer・・・・・w
256名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 05:27:09 ID:vsdX7i7A
OMSとFree MIDIもさ、統合させて・・・って既にあったw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 06:46:02 ID:oLfiFzuW
Logical Vision Performerとな!?

最終型にだいぶ近付いて来てる気がする(・∀・)
258名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 09:43:01 ID:dqd1WZUe
っつか、
アップグレードすんの、俺やーめた!
本国で$199なのに35000円近く
払ってただでさえ「?」なのに、
逆に使いにくくなるんじゃお話になんねーや。

259名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:15:12 ID:GS8paIPT
ところでCDの機能の方はどう?
260名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:20:02 ID:xL9TY2K3
あと25000円足してlogic買うほうが楽しいのか?
261名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:48:47 ID:0tkRBj0Q
ムービーのフローティング表示だけ欲しいなあ。
これだけのために3万出すのもなんだが
PTLEのTC機能に12万出してたよりマシか、、、
262名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 10:49:32 ID:EAeba7TN
なんだこりゃ。。。DP5の最初のバージョンくらい落ちまくる。
DP5.1.3に戻そう。。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:27:30 ID:xjgvyp7h
ところで、5.1.3と共存できるん?
264名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:41:56 ID:EAeba7TN
DP6いれて、5立ち上げると3rdのプラグインが立ち上がらないかも。。
というか、いま立ち上がらない。そのまま共存はできないかも。。
バグの宝庫DPが再来しております。
が、
DP6まともに動けば、操作感含め5より全然良いと思われます。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:43:27 ID:XpioLAlS
6入れると5.13の新規ファイルのセーブが出来なくなる
バージョン切り替えの都度、初期設定等関連ファイル
(MOTUのプラグインも)を入れ替えればできないことはないが
266名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 12:31:18 ID:xjgvyp7h
微妙だな…
我慢できなくてアップグレードしようかと思ってたが
6.1まで待つかなぁ。
まぁいつも0.1程度上がるまではこんな感じな気もするがw
267名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 15:03:18 ID:3YkEheiT
こんな状態でよくリリースできるな、毎度の事だが。
ロジはPTがMIDI強化しはじめたら、誰も見向きもしなくなっぞ。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 17:56:11 ID:pWFg7Yy+
トラックウィンドウで黄色〜水色の波形が見づらいのはどうにかならんのか
269名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:37:15 ID:oLfiFzuW
DAW併用してる人って、1台のマシンに共存させてんの?
じゃなくて、複数台のマシン用意した方がいいの?
270名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 19:51:58 ID:EAeba7TN
英語モードで起動するといくぶん動作がましになるような。。
あ、落ちた。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:55:11 ID:D52rUTCS
新しいリバーブとコンプだけ欲しい。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:00:09 ID:OkVFXRvz
みんなうらやましいなぁ。俺もメール速攻で返信したのにまだ来ないよー。
また例のチョー分厚いマニュアルと一緒に送られてくるのかい?
俺もバージョンうpして新しいリバーブとコンプ、ドラム打ち込みの3連譜試したいんだよね。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:30:06 ID:YtDATqUV
DP6のこの淡白な画面に目が慣れてきた。

274名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:03:52 ID:oZPgzBsc
アップグレード版、発送したらお知らせメール届くのかな??
275名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:06:33 ID:8anxKexX
DP6、マニュアルは日本語版が付いてくるの?
276名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 01:30:57 ID:4JGK8Xbl
>>274
なし。突然届いた。
>>275
なし。英語版のみ(後日発送?)
277名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 01:35:30 ID:+xJp5DQK
イベントリストの、数値クリックすると隣が開いちゃうバグ

・・・・・直ってねえええええええええええ
278名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 09:40:36 ID:7o3E1U8h
時間の無駄なので、さくっと削除しました。
6はVIいっぱい使う人は当分避けた方がいいです。
次のパッチがでるまで買ってなかったことにします泣。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:19:21 ID:zIUlm3kh
>>249
設定>リージョンコマンド に「適用後にウィンドウを閉じる」あったよ。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 10:30:46 ID:C7exuLEo
新しく増えたGUIの部品がWindowsのフリーウエアみたいな見た目なのはなんで?
ていうかボタンとかリストとか、ただとりあえずくっつけてあるだけとしか思えないし
俺前から思ってたんだけど、MOTUってDP使ってみたことないと思う
281名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 11:00:43 ID:mccZuKlg
とある音楽プロデューサーのDP6インプレ
これを読む限りかなーーーーーーーーり微妙だorz

http://www.studiow4m.com/C1091972639/E20080902200828/index.html
282名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 12:13:12 ID:zIUlm3kh
>>280
細かい事だけど、キャンセルボタンとOKボタンがあるにもかかわらず
クローズボックスも付いてるダイアログがあるね。
前は絶対こんな事しなかったのに。GUIデザインしてる人が変わったのかな?

ところで、うまくプリレンダリングが効いてるととCPU負荷が激減しねぇ?
Massiveでメーターが振り切れそうなプロジェクトも、
プラグインウィンドウを閉じるとCPUメーターがほとんど振れん。
これでマイナーなトラブルがなくなったらかなり良さげに思える。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 12:56:56 ID:zIUlm3kh
追記
プリレンダリングオンでパフォーマンスメーター上では負荷が減るようにに見えても、
アクティビティモニタで見るとオンとオフの前後で変わりがない。どないやねん('A`)

リージョンにフェードをかけるのがすっごくスムーズになった。再生中でも
ほとんど音切れしない。

書くの忘れてたけど MBP2.33GHz OSX10.5.4
284名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 13:54:39 ID:4JGK8Xbl
>>279
Thanks!
285名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 14:03:04 ID:4JGK8Xbl
>>281のインプレより
・Mixing BoardとV-Rackがボタン1個で切り替えられない。いちいちプルダウン。マジかよ!ウザ!
・えー、全開からの問題点は直ってるのか検証してみると、sendは0dbのまま。直す気が無いのか?もうこれは仕様ですかね?

上記2点に禿堂
286名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:17:20 ID:aQfHAfZu
なんかさ・・・PC98のミュージ郎みたい
287名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 00:24:28 ID:65m9LbJi
>>240
>>237です。
詳しくありがとう。

>実質的にdpは1コア分しか使えてない状態。
ってことはDP6を使うなら今売られているマックプロじゃなくてもiMACとかでも十分?
ロジックとかプロツーを併用するならよさそうだけどDPだけ使うならIMACでも大して変わらないの?
見当違いだったら申し訳ないっす。

あとコンタクト3に関してはアップデートとかで改善されていくのかなあ?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 16:31:04 ID:XRJmYoNp
broadcast wave にフォーマット設定すると録音再生とも落ちません?
sd2、aiffだと大丈夫なんですけど。。。orz

あ、6.01です。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:23:29 ID:jzd9UJ5v
>>288
WAVE 32bitでも問題なかったっすよ。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 17:35:40 ID:XRJmYoNp
マジっすか!?

何でだろう?もうちょっと色々試してみます。

有り難う!
291名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 22:41:00 ID:XXJWrND6
思うにプリジェンモードは見えない所で作業しないで見せて欲しかった。
これってCPUモニター見ながら読み込み終わったかな?
って予測するしかないなと。 
292名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:17:19 ID:znt3oQxs
MW Leveler、すっげーイイな。もっと早く付けて欲しかったぞ。
293288:2008/09/07(日) 12:13:42 ID:+743zy9U
その後プリファレンス捨ててみたり、4.61からのアップだったので
一度デジパフォ関連全部捨ててから6をインストールしたりしてみたんですけど、
やっぱWAVEフォーマットだと落ちちゃって駄目でしたorz

当方非力G41.42-DP/2GRAMなんですけど、G4/PPCだからとかもあるんですかねぇ?
同じ様な環境で大丈夫な方いらっしゃいますか?
LOGIC8も共存してるんですけど関係は無い様な気もするしなぁ。。。

294名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 13:02:41 ID:KxDM4by4
>>293
OSは10.4.7以上を使ってる?
295288:2008/09/07(日) 13:42:19 ID:+743zy9U
レス有り難うございます。

はい、10.4.11ですけど。WAVEの時だけっていうのが腑に落ちないんですよね。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 15:33:57 ID:LdL/l/9B
DP6って
当然だろうけど
Intel Macに最適化しているのだろうかね
Intel Mac使っている人の方がバグが若干使用に耐えられるレベルみたいだし
297名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 19:33:16 ID:ry3RwfNk
上の方で出てたけど8core全部使ってないらしいじゃん。
PTとかLogicだと全部使ってるみたいだけど。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 00:45:05 ID:nTZp7tIF
また1年も英語マニュアルと格闘するのはしんどいのう。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 09:27:56 ID:oLcEdhfP
それでもMIDIは若干マシになってるぅぅぅ・・
それだけでもありがたや
300名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 13:47:26 ID:H2ycGJgp
dp6での不具合をいくつかのメーカーにフィードバックしてみたら、どこも翌日には「情報サンクス」
の返信があったのに、ミューズテクスだけは1週間たっても何の返事も無い。あれだけマージンとって
サポートがこれじゃぁねぇ…。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 16:37:07 ID:NrLHM6f8
ホント、おれっちも梨の礫。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 17:57:48 ID:9wL9Q/eQ
余裕で割れるしアップする奴が少ないから高いんだろ、やっぱ。
悪循環だよな。って、その前に最適化されてないから話にならんわけだが。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 18:52:05 ID:1LeCbPlG
ソフト商売で割れと値段は関係ない。
最近はメーカー側もみんなが買えば安くなるのにとか言わなくなってる。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 19:20:24 ID:H2ycGJgp
それにしても、これまでは多少無理してでも便利になったからと最新版使ってきたけど、今回だけは
だめだ。同じプロジェクトでも5.13で立ち上げたときの倍近く重いプロジェクトとかある。
最悪の場合再生もできなくなる。

とりあえず、ViennaEnsembleを使う人は要注意だわ。

俺みたいに最新版に飛びつくユーザーがいるから、ミューズの肥やしになる、そう思うと、なんか
すげー自己嫌悪。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 22:32:01 ID:7Pfg/49S
昔のカメオインタラクティブってビックリするくらい最悪なサポートだったけど、
ミューズテクスも同じくらい悲惨だよな〜。
MOTU製品が好きで代理店してるんじゃなくて金儲け主義なのがモロって感じが嫌。
もう少しまともな代理店に変えないのかな? 
本当にヴィジョンの二の舞にならないように祈るよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:34:26 ID:7Pfg/49S
昔のカメオインタラクティブってビックリするくらい最悪なサポートだったけど、
ミューズテクスも同じくらい悲惨だよな〜。
MOTU製品が好きで代理店してるんじゃなくて金儲け主義なのがモロって感じが嫌。
もう少しまともな代理店に変えないのかな? 
本当にヴィジョンの二の舞にならないように祈るよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/09/08(月) 23:56:43 ID:Lt51b2Jn
2度も書き込む位最悪なのですね、分かります。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:01:58 ID:IaI1d/lp
1時間後にw
309名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:10:57 ID:u9vcrm3a
まあMOTU製品が売れなけりゃ人員削るか、従業員の給料カットするしかない訳で
結果、サポートの質は落ちていく、商品の価格は上げざるを得ない、→ 更に売れなくなる。
という悪循環に陥っているのではないかな?

まあ今みたいにdp6発売のイベントとかある時だけはそれなりに売れてるだろうが
普段スタッフの給料をまかなえる程、MOTU製品は売れてるんだろうか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:26:45 ID:7A0SLKpP
>>288
うちはIntelなのですが、AIFF 32bitにすると録音/再生/バウンスで落ちます。
逆に WAVE 32bitだと大丈夫です。バグっぽい感じがします。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 00:57:19 ID:u9vcrm3a
ていうか、俺思うんだけどさ、、、いっそ国内のサポート完全に切ったらどうよ?
dpやMOTUのヘヴィーユーザーがミューズのサポートに頼ってる姿ってあんま想像できないんだよな。

MOTU製品なんか大して買ってねぇ、製品を使う最低限の知識もスキルもねぇ、マニュアルも読まねぇ、勉強もしねぇ、周りにコネもねぇ、、、、、、
そんな奴ほどサーポートの電話回線を長時間不当に占拠してる姿は容易に想像がつくんだよな。
そんな奴の為に、俺らまっとうなユーザーが身銭を切って高い代金を払わなきゃなららねえって、おかしくねえ?・・・・・

それか、本当にサポートが必要な奴は、年間契約とか月間契約とか、あるいは一回幾らとかで、別途金払ってもらう様にしたらいいんだよ。
で、その分どーんと製品の価格を下げてもらう、と。

312名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 01:16:12 ID:Ncy0OYZa
ハードウェアもあるからそれは困る
313288:2008/09/09(火) 07:00:21 ID:Bb2BZ62/
>>310
そうなんですか!?
有益な情報有り難うございます。
当方もその後CDからのアンインストール(4.5/6.0両方から)
プリファレンス、検索にてMOTU関係Digital Performer関係、
全て手動削除し再起動後、再度DP6インストールをしましたが結果は同じでした。
やはりバグでしょうかねぇ?当方も薄々そう思い始めていたところです。

しかしネット上を探してもあまり騒いでないみたいなのも気になるし。
というかDP6について言及しているサイトなどが確実に減っていますねorz
314名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 08:44:27 ID:qowFGPID
確かに日本国内でDP6に関する突っ込んだ話のサイトってあんまりないかも。

雑誌なんかでも毎月のレビューみたいな奴DP関連どんどん終了してるし。

315名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 09:13:10 ID:Bb2BZ62/
288ですが名無しに戻ります。
ですよねぇ。なんか寂しいと共に正直嫌な予感を感じざるを得ません。

このスレだってもうちょっと活気ありましたよね、dp4くらいまでは。
でも音質が好きなんですよ、だから使ってる。頑張ります。

前の件に関しては、解決するまで今まで通りSD2でやっていようと思います。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:05:20 ID:mYAg8QGh
>>314
雑誌関連って、メーカー or 代理店が
金を払って「取り上げてもらってる」んだよね。
雑誌に見開き広告を載せると、
特集ページがつきますよ、っつー感じで。

つまり最近 Digital Performer 関連の取り扱いが少ないって
事は、それだけMuseが貧乏だって事になる。

Museはホントにカネないんだと思うよ。

ま、雑誌に載っても、
ユーザーを無視した訳の分からん宗教かかったY本氏の
文章が載るだけだけど。www
317314:2008/09/09(火) 10:56:26 ID:qowFGPID
>>316
なるほどね〜。 そうゆうことなんですね。


318名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 12:21:19 ID:u9vcrm3a
正直、MOTUの輸入代理店業務だけしてて儲けを出すのはなかなか難しい筈だよ
museもあれで会社(オービット)自体は映像関係のシステム販売とかが確か本業だよね
たぶん他の部門の利益があるから、なんとか業務を維持できてるって所じゃないかな?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 13:03:33 ID:ZcaRDf8c
なら代理店を降りれば良いじゃん、糞テクスさん。
メディアインテグレーションあたりがMOTU代理店やってくれれば
幸せになれる気がする。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:06:40 ID:jQGZ1kgv
サウンドハウスが代理店やったら面白そうだ
321名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:15:43 ID:+Avcjjhk
メディアインテグレーションのサポートは素晴らしいね。
本当に親身になって最後までちゃんと助けてくれる。
取説に載ってないような原因不明の問題解決の引き出しも多いし、メールのレスポンスも早い。
ミューズテクスはメールの返信がない上に、電話しても
「よくわからないので、アップルに電話して聞いてみてください。」と言われる。
???なんでDPの問題をアップルに聞かなきゃいけないんだよ。耳を疑う時がある。

スマン、愚痴ってしまった。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:28:53 ID:u9vcrm3a
>>319
俺もそう思う。
ミューズ以外のところで、ちゃんとMOTUで商売できるところがあればそれが一番いいと思う。

ただ正直、メディアインテグレーションのサポートがいいとは全く思わないけどね。w
今はだいぶ変わったのかもしれないけど、昔(3年程前?)2回程ひどい目にあった。
どちらもIK関係の製品の問題で、ひとつは使用上のトラブルシューティングの件で、
全くあてにならなかったから結局IKに英語でメールして何とか解決に至った。
まあそれは良いとして、酷いのは当時あいつら不良ディスクの交換すらまともに出来なかった
結局購入したショップの担当者経由で話をしてもらって、ようやく解決を得た。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 16:45:48 ID:u9vcrm3a
ちなみに、昔LogicのサポートやってたDrigento(旧MIDIA)なんてどう?
俺も昔はLogicのサポートでは随分世話になったな、Logicの代理店はずれてからご無沙汰だが
あそこは確かショップも経営(D-RECだっけ?)してたと思うし、商売面での心配もないだろう
まあ価格はかなりぼったくられる可能性はあるけど、サポート自体はしっかりしてると思う。

でも間違っても、メディアインテグレーションはダメだ、あそこだけはダメだ!!。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 17:30:38 ID:etKi0LLR
つーかAppleが買収すれ・・・
325名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:40:53 ID:ZcaRDf8c
YAMAHA -- Cubase
Rland -- Sonner
Avid -- ProTools
Apple -- Logic
残る大手楽器メーカーはKORGしかないじゃないか DPの買収先
326名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 18:54:56 ID:B5ZPlXZd
>>323
今のDirigentは何となくNIのみで頑張っているイメージだな
Logicの代理店だったときはLogic以外はスルーっぽかったけれど
今は代理店としてのサポートの大事さに気づいたみたい

変なNI女学院シリーズは良く分からないけれど本国での購入を妨げないし
国内代理店活動以外に本国としっかり連携してサポートしてる

NI直で買って英語のみで日本語PDFがついてこない場合にも要望を
NI経由(NI日本語サポートの中の人もDiriなんだろうけれど・・・)で出すと
Diriから送料のみで日本語PDFを送ってもらえるよう手続きしてくれる

とりあえずミューズはDiriを見習え!
327名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:46:51 ID:zbno7HLw
>>325
アドビがいる
328名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:54:50 ID:wotkSLev
E-muだな
329名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:18:41 ID:GTUER4op
NIはサポートいいよ。解決するまで付き合ってくれた。
お礼のメールしたらお礼メール返しされたし。

代理店はAppleでいい。DPとLogicを融合してくれ。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:19:53 ID:GTUER4op
あ、買収先ね。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:38:43 ID:hRYM9mfF
KORGでもいいよ
332名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 23:56:50 ID:VG6V/tyc
ここでギブソンが名乗りをあげ(ry
333名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:04:31 ID:UEGOgHr5
ミューズはオリロ! ミューズはオリロ! ミューズはオリロ!
334名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:16:31 ID:wphjASWk
代理店はベリンガー
335名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 01:51:53 ID:gaol7/8D
>>331
KORGはYAMAHA系列だからだめだろう

>>332
縁起でもない事を言うもんじゃない
336名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 04:08:59 ID:h86ekx+k
俺はLogic併用派だけど、いざなってみるとApple傘下ってのもなんか危険な臭いがする
もんだよ。意外と、何でも買って何もしないYamahaとかMicrosoftとかがいいんじゃない?
337名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 11:54:33 ID:92+5/9dI
Microsoftてwww
338名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 12:32:09 ID:a1v4KJOa
丸紅あたりに
339名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 15:09:35 ID:/DGXryyE
社会保険庁でOK
340名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 15:31:35 ID:cmoNDFH5
>>339
現行バージョンユーザーを増やすことを第一に考え
いろいろ厚いサービスしてくれそうね。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 18:06:15 ID:DVZUFjh2
意表をついてSONYがDPを買収、そんでWalkManと融合。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:36:27 ID:1LFnazE2
話の流れ切って申し訳ないのですが、MIDIの音色パッチ切り替えってマウスで選択する以外に何か方法無いですか?
Triton rack使っているのですが、音色がカテゴライズされてなくて探すの大変なのです…
343名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 19:49:30 ID:WE3Z7VjU
俺読んでないからわかんないけどなんかマニュアルに書いてなかったっけ
キーで操作するのが
344名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 20:03:27 ID:EP67ho8S
何かの修飾キーと↑↓キーの組み合わせで出来た希ガス
345名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:44:44 ID:0RHLJXgj
>>343
トラック選択した状態で、確かcommand押しながら上下矢印
346名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:12:32 ID:96n1z9Gn
プログラムチェンジで番号直打ち
347名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:31:53 ID:bJDsHp8z
つーか、MOTUは日本に代理店置かなくてもいいんじゃない?
ほんの一時期だけどMOTUが直接(それも日本語おk)やってくれたときが
一番良かった。あの時は日本語で質問してもすぐにちゃんと返事が返ってきたし、
登録もスムーズだった。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:49:02 ID:Qr5HKoag
そうそう、あの頃が良かった。
レスポンス良かったし、他に不具合あったらお知らせ下さい、って
低姿勢で好感を持った。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:26:26 ID:m5qZAz2e
ミューズってほんと使えないし意味ないな
こういうやる気の無い零細は潰れていいと思うよ
350名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 01:55:02 ID:53av51rY
ホントそう思う。ハードの修理だけミューズに委託すれば良い。
何故ミューズが過剰な利益を上げられる形態になってるのか理解出来ない。
ミューズが高額な委託金を吹っ掛けて来るなら他の企業に委託すれば済む事だし。
351名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 09:55:37 ID:PxLh2Pn1
G5 Dual 1.8Ghz メモリ1.5GB OS10.4.11 Powercore使用
でDP6.01の画面描画があまりにも重いからミューズに要望出したら、
特別描画が重いわけじゃないからバージョンアップサポートは
されないって返信が来たんだが、Intelだったら問題ないのかな?
MIDIだけだったら平気なんだけど、オーディオを5トラックぐらいで
ウィンドウのリサイズがもっさりして嫌になる。
G5の人、Intelの人教えてくだされ。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:15:29 ID:aLx498k0
日本語版の誤植直らんうちにDP6が出ちまったい
353名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:18:55 ID:0RTN3TSR
えええ〜〜〜
G4 1.42Dual に6ぶち込もうとしている俺は、
DPを諦めるべきでつか!?www
354名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 11:30:57 ID:455dmUl2
先日さくっと6を削除して5に戻った者です。
当方 MacPro 3.0Ghz*8/16GB/8800GT ですが、
6での現象に、
過去のファイルでVIを10個くらい、Effect20個くらい含んだ
(audio30トラックくらい midi20トラックくらい)
を読み込んだとき、トラックウインドウでの選択操作が
めちゃ重になってましたよ。

G3の末期時代を思い出しますた。で、落ちまくり。

6はまだ存在しないことにしました。5は安定&軽快です。
355342:2008/09/11(木) 12:52:22 ID:I36pQtqa
>>344
>>345
ありがd!
356名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 14:59:05 ID:53av51rY
こりゃ当分4.6のままだな。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 17:20:38 ID:m5qZAz2e
最近はまともにバグも直さず、お布施集めの新バージョンリリースで
新たなバグが出現するばかり。
実用に耐えない新機能なんていらないんですがね・・・。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 17:39:36 ID:vTlICwQu
いやホントに
完璧動作のデジパフォproとか出してくれたら
20万くらいでも買うのに...。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 17:50:08 ID:noLOv1Mz
〜が出来る、と謳われていて出来ないのは詐欺じゃね?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:01:45 ID:rJ6bVv/F
思ったんだけど、DP6って海外ではどんな評価されてるんだろ?
あまり実用に耐えないようならすぐに訴えられたりとかして大変な事になりそうな感じがするけど、
落ちまくるってのは他のソフトとの相性とかそんな感じでDPのせいでは無いんじゃない?
家はG5 Quadだけど5.13より6.01の方が僅かに軽くなった感じはするし安定性も少し良くなったよ。
ソフトシンセは使ってないから分からないけど、とにかくWAVESが入ってると落ちる事が多い。
WEBの情報はかなり充実してると思うけど、サポートの悪い印象でDP6最悪って感じになってるだけのような気がする。
とにかく質問メールのレスポンスをもっと早くして欲しいな。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:23:48 ID:ZX6YhdnY
未だかつてない革新的な新機能、新プラグインを搭載しただけでなくユーザからのリクエストによる
何百ものポイントが改良・強化されています。これは、Digital Performer が前例のない程高い信頼性を
手にしたと言う事です。

こんなふうにミューズには書いてあるのにな。なんかサビしい。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 21:32:53 ID:m5qZAz2e
>>360
>あまり実用に耐えないようならすぐに訴えられたりとかして大変な事になりそうな感じがするけど
訴訟大国のアメリカはそんなのインストール時のagreementで
同意させられてるからそれはないでしょ・・・。

363名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 00:41:53 ID:NNleKsRb
>>360
自分もG5 QUAD。でもまだ5.13。参考になりました。
ソフト音源多用してるので、そこが気になる。
軽く動いてくれると本当にいいんだけど。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 02:03:51 ID:EzODiRwr
>>358
はげどー
365名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 02:35:34 ID:5SttaoQs
>>363
ソフトシンセ多用するなら、少し様子みた方がいいよ。うちでは明らかに重くなった。
dp5で50%くらいだったファイルが、dp6だと、アラートで再生が止まる。
MacPro2.8Ghz、10Gメモリだけど、軽くなったなんて印象は微塵も無い。
WAVESが入ってるとやたら落ちるのは同意。再生位置を移動させただけで、ハングやクラッシュ。

10日もメールに返答のないミューズテクス、どうなのよいったい。
忘れた頃に、返信きて、言い訳がメーラーのせいだったりというデジャブは要らない。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 05:34:39 ID:hoOsFBTy
プリレンダリングを切ると、V5よりはマアマアまともに動くけどね。
プリレンダリングがデフォルトでONしてあるからソフトシンセの動きがおかしいし、やたら落ちる。
プリレンダリング機能は今回諦めたほうがよさそう。
2.8GHz Intel Core Duo 4GB
367名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 07:57:51 ID:hhB8FaiD
でも今回はそれがウリなんだろ?
368名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 09:30:15 ID:wkmqhKyd
うpぐれしようかどうか検討中なんだけど、新しいプラグインのリバーブとかマキシマイザとかは、インストール後5.13とかではやっぱり使えないよね?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 13:48:24 ID:UJ8Driml
>>368
一応試してみたけど使えないっぽい。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 16:38:45 ID:DhUJlyyN
これ以上屋上屋を重ねた作りでは限界があるってこった
371名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:15:34 ID:fsOhKg6/
俺はV6けっこう買いだと思うな
プレンダとかなくても、リバーブやコンプのプラグイン狙いだけでも結構アリかと
あとテイクコンプとかソフトシンセのバウンスとか、実際かなり使える機能多い
372名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:35:21 ID:WFkxokTz
そういう新機能が便利なのは言われんでも既にわかってる。
問題は実用に耐えうるかどうかであって、だからバグの洗い出しなどで
こなれるまで暫く様子見って奴が多いんだよ。

ちなみに俺は既にAltiverbやサードパーティのコンプ持ってるから
プラグイン狙いでうpグレしようとは思わんな。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:48:36 ID:5LT1HoQe
こんな奴あまりいないだろうが、俺はフローティングムービーが嬉しい。
MA用途でProtoolsのサブとしてdp使ってるからさ。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:15:20 ID:s2ghDtqH
結構バグあるからdp4の出た時みたいにポンポンアップデートくるかななんて
思ってましたが、意外と次が来ないですねぇ。
次は6.12とかかな?
6.12がどうなるか楽しみではあります。

6が安定したらそこそこ使える感じはしています。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 20:30:51 ID:AVzQkUJ+
o(´□`o)ぽんぽん!
376名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:44:19 ID:fsOhKg6/
だから、プリレンダ関係以外特に新しいバグない感じだよ。
V6評判悪いのは、ソフトシンセが軽くなるって思ってた期待が裏切られた反動が大きいな
いつもながらMOTUの誇大広告に振り回された感じだが・・・

まあプラグインの互換性に関しては少し注意する必要はあるけど
今んとこWAVES、NI関係、IKのシンセ・エフェクト、KORG、この辺は大丈夫だな
あとMOTUのMach5 ver1の様なレガシーなプラグインも問題なく使えてる。
まあ最新版インストールして、問題のプリレンダを一括OFFにすれば、
とりあえず安定感はdp5と特に変わらない、dp5のバグ直ってないのは問題だが、

あとspectrasonic関係はそのままではダメみたい、VST Wrapper経由で使えばOK。
ちなみOSは10.5.4、驚いた事にVST Wrapper(4.2.0)はLeopardでも使えてる。
intelだとどうか分からないけどG5だとそんな感じだ。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:52:51 ID:WNmIi0Lj
新機能はぶっちゃけどうでもいいんだよ。
再生を止めたときにMIDIの音が止まらない、再生中に音量が揺れるなどの
基本的な機能のバグが直ってないんだ。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:29:33 ID:fsOhKg6/
>377
再生中に音量が揺れるのはもしかしたらプリレンダ関係のバグじゃないかな?
意外と知られてないけど、エフェクトに関しては以前のVerからプリレンダ機能が付いてる
プラグインウィンドウで、これを全てOFFにすれば直るかもしれないよ。

379名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 22:41:50 ID:twfJZGod
↑この人なんて言ってんの?
380名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:37:46 ID:fsOhKg6/
だから再生中突然爆音が鳴ったりするアレのことでしょう?
381名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:42:54 ID:WNmIi0Lj
>>378
エフェクトかぁ。ちょっと試して見よう。ありがとう。

音量が揺れるっていうのは、MIDI再生中にマスターフェーダーがユラユラと動くかのように
音量が大きくなったりする事があるのよ。オートクレッシェンド機能とでもいうかw
あとカウンターを0.0.0に持っていくと、それまで鳴っていた音のボリュームがMAXになるのもなんとかしてほしい。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 23:53:33 ID:twfJZGod
意外と知られてないけどそんなこた誰でも知ってるんだよ
383名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 00:23:09 ID:69ZqJYXp
>>376
NI関係本当に大丈夫なのか?
前の方ではKONTAKT3が実質使い物にならん状態だと書かれていたが。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 01:13:16 ID:WDeBLDe+
>382
あんた、それがひっかかってたのか。どうでもいいけど。

>383
俺のところではKONTAKT3大丈夫だったけどな、ちなみにG5&Leopardね。
プリレンダリングは当然OFFにしてね、この機能サンプラー系は特にやばげ。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 05:06:06 ID:F/eytCzA
とにかく、曲を立ち上げた時にAltiverbが コーン!って鳴るのはビビる
オレは4.61だけどw
386名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 08:04:24 ID:yzjlbKMg
意外と知られてないけど
どうでもいい場合はいちいちレスなんかしないんだよ
387名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 09:08:31 ID:ZajF4gvK
arturia関係、音は出るがツマミを廻そうとするとdpのエラー検出メッセージがorz

みなさん使えてますか?
388名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 12:50:02 ID:J6RODf1D
>>383
MacPro+10.5.4だけど、Kontaktはだめだ。少量のライブラリ読み込んで使う分には問題ないけど、
ゾーン数がふえてくると極端に反応が鈍くなってくる。プリレンダーは第一印象で使えないと思った
ので、それ以来ずっと切ってる。
IntelMacにおいてはWAVESもあまりいい動作じゃない。ハングしやすいし。AU対応の5.9.7から
あんまり調子よくないけど。

あと、バウンスするとマルチアウトの設定が消えたり勝手に変更される。それによってアウトプット
が重複して音が重なり爆音でバウンスされる。これはダイレクトにソフトシンセをバウンスする
仕様上の問題かもしれない。

Vienna使ってる人はとっても困る。すげー重くなってるし、マルチアウトの番号が無い。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 13:26:44 ID:69ZqJYXp
>>388
thx、検証乙!
384は大丈夫らしいから、intel積んでいる奴は気をつけた方がいいみたいだな。
マルチアウトの件だってかなり困るし、俺も近い環境(MacPro+10.5.4)なので6は当面見送ろう。
ちなみに、388的にKONTAKTの反応速度はどれくらいのライブラリ量までなら許容出来る?
390名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 13:33:04 ID:UPykDhZG
話になりませんな、dp6は。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 17:45:21 ID:KGCIYsfD
WavesのWUPの更新を忘れていたので昨日更新をしてwavesの5から6.05にアップグレードしたら
DP4.61がAUの読み込み時にtwavesのプラグインを全部スキップしてしまいました。
PreferencesフォルダーにあるDPのAudio Unit Info Cacheを捨てて読み込み直したのですが
やはり同じ症状です。これと同じ症状を解決した方はいますか?
解決策を御教授願えると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

392名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 12:46:01 ID:ktPdkgxk
>>389
俺が使ってる環境だと、Galaxy2やChrisHeinGuitarのnkiファイルを1つ読み込むと、Recマークの
移動なんかに1秒くらい虹色が回る。ゾーンが増えるとどんどん鈍くなる感じ。
1000ゾーン近いパッチは要注意かな。2、300ゾーンくらいのパッチだと何ともない。

プリレンダーをオフにしてても、ソフトシンセに割り当てたMIDIトラックを選ぶたびになにかの
処理を待ってる感じ。リセットしてるのか、バッファを捨ててるのか、なにかそんな感じの動作。

プリレンダー機能をつけるために、バグというか、仕様上の問題が増えてるの確かだけど、これが
MIDIの爆音とかの長引く不具合にならない事を祈るばかり…。

>>391
V6はdp4.61をサポートしてないよ。

393名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 12:55:35 ID:0SupJ5uA
>392

エッ!!
そうだったんだ。
まったく知りませんでした。
ありがとうございます。
じゃあ、嫌だけど5.13に戻そうかな(涙)
394名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 14:48:47 ID:r9UIITNp
フルオケの曲作る人しかわかんないかもしんないけど
dpって細かいテンポマップ作るとものすごく動作が重くなるよな
他のソフトも似たようなもんなのかね
395名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 23:43:25 ID:1OuIFNq3
なんだかんだで6に慣れちゃったよ。
なにかしら対策されるまでプリレンダーはoffの方向で。

ただ、よく出る話だけどバージョンアップする前にベータ版を
ユーザーに渡してしっかり意見を吸い上げた上で製品化して欲しいかな。
お金だす側としては出す価値があると判断した上で購入したいし。

MOTUにはこういったシーケンスソフトの老舗の一角としての誇りを
もう少し持って欲しいと思うとこです。

皆色々問題があっても文句言いつつも(笑)使ってるんだからね。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 01:00:35 ID:okaoI7b+
MOTUは定番だから手放せない


397名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 01:37:29 ID:rq6ZdUGk
>>394
ver.6 で発見したバグ追加。
コンダクタートラックをTrack Window上でコピペして編集すると落ちます。
ブレイク前のritをエンディングでも使おうとコピペしたかっただけなのに…
398名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 05:20:46 ID:XU/b2Dvx
>>397
おやー、そうですか…
そういえば4か5の最初の頃だったかバウンスするときに
コンダクタートラックも選択してると必ず落ちるバグもあったし
もしかするとなーんか関係あるのかも
普通のトラックでもコピペでフリーズとか落ちるとかいろいろあったけど
399名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 09:17:58 ID:r2S4n8vR
ウチはオーディオのフェードをかけると落ちます。
SDUフォーマットでやってるのにフェードフォルダ見てみるとデータはWAVになっていて、
Quicktimeで開いてみても開けず、中身は無いという感じです。

G4/1.42だからなのか、WAVフォーマット作業では落ちるという所にもからんでそうです。
落ちないにしてもフェードデータだけWAVになっても困りますけどね。

バグが解消されればG4ではDP6かなりプラグイン負荷とか助かりそうなのは分かったので
致命的バグは残念です。

400名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 15:41:29 ID:NP1xZtnh
ハサミで切った後、しばらく「ツン!」って感じでハサミが切った状態でじっとしてやがる。。
いかにも「切ってやった」的な演出だが、そのためだけの待ち時間じゃねえだろうな!?

って思ったがMIDIノートは切った後「ツン!」ってしないので、処理の待ち時間と連動させてるんだな。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 02:08:29 ID:ryEYotBB
<以下引用>
ソフトシンセの事前演算機能softsinth bounceソフトシンセのホストとして、DP6 は新しいアプローチを取りました。
DP6 では MAS または他社製 Audio Unit ソフトシンセを特筆すべきパフォーマンスで使用する事が可能です。
今後 DP6 はインストゥルメント・トラックに対して CPU 負荷の大きいリアルタイム演算を
行うよりも効率的な、"pre-renders" - "事前演算" を行います。ソフトシンセの再生が始まる前に
あらかじめソフトシンセの再生用演算をしておくことで、今までより多くのソフトシンセを用いて
打ち込みを行うことが可能になります。さらにこの "pre-renders" は打ち込みの最中、私たちの気付かない
部分で密かに行われるため処理を待つような感覚はありません。今までのソフトシンセと
何ら変わらない方法で意識することなく使用可能な新機能なのです。
<引用終わり>

どこが?すっげー何か処理してる感やタイムラグでまくりなんですがw
402名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 09:34:34 ID:y6EitZKd
初心者板からこっちで聞いた方が良いと言われてきました

Digital Performer5とTriton Rack使ってDTMしています。

DPのシーケンス画面で、トライトンのパッチリストから音色を選んでいるのですが、
このバンクが音色ごとではなくA,B,C,Dと音色ごちゃ混ぜで、何番にどの音色があるのか
探すのにえらい時間がかかってしまいます。

DP側から音色の傾向ごとに探す方法は無いのでしょうか??

Motifなんかはピアノとかストリングスとか傾向ごとに別れているから探しやすいのですが…
403名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 10:43:34 ID:tSIQsWfp
>>402
Cherry Pickerで検索してダウンロードして
自分でパッチネームファイルを作る
もちろん音色のカテゴリー別にも自由に作れる
404名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 11:16:29 ID:RJPfBVhu
>>402
>>403のやり方で自作するか、誰かが公開していればそれをDLして
やり方覚えて組み込むしかないと思うよ。

でも根本的に違う気がする。
Korg独特の音色配列を理解していないんでしょ。
コツを掴めば見やすくなるし、Cherry Picker使って
自作する必要もなくなる。

ヒントは、
16の倍数で・・・www
405402:2008/09/17(水) 11:33:34 ID:y6EitZKd
さきほどCherry Pickerダウンロードしました!

しかし。。
まったくといって良いほどチンプンカンプンですorz

公開している人も見つからないし。。

16の倍数っていうの教えてほしいですm(__)m
406名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 11:38:58 ID:Lugdjds5
ここのやつはどう?
ttp://www.digicake.com/v5/midnam/index.html
407402:2008/09/17(水) 12:01:02 ID:y6EitZKd
>>406

ありがとう!
でも、DPに最初からあるパッチリストと同じ並びでしたorz
ううむ、、困った。。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 12:02:42 ID:8ou2FRAo
16の倍数で牛になるのか???
409名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 12:22:37 ID:sFxdIxi2
>>407
cherry pickerは慣れると便利だよ
おれはカテゴリー、バンク、ボードで組んでる。

http://www.vipper.org/vip929039.png
410402:2008/09/17(水) 12:43:22 ID:y6EitZKd
>>409

これです!!こういう並びのパッチにしたいんです(TT)
ファイルいただけませんか…?なんて都合良すぎですよねorz
せめて作り方だけでも教えてほしいですm(__)m
411名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 12:59:10 ID:sFxdIxi2
ファイルもやらんし教えるのも面倒なんで人のHPを勝手にこぴぺw
ttp://hitoribeya.net/pc/2007/04/05-032730.php
あとはググるとかしなされ。

Tritonだったら元のデータをまとめればいいから1時間も掛からないで出来る。
412402:2008/09/17(水) 13:02:19 ID:y6EitZKd
>>411

アドレスありがとう!!
参考にして頑張って作ってみます!
413名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 13:24:21 ID:RJPfBVhu
>>405
> 16の倍数っていうの教えてほしいですm(__)m
仕方ないなぁ〜 www
Korgの音色配列は、同じカテゴリの音色は16の倍数毎に配置されてるんだよ。
たとえばBankA#001 にpianoが有ると、次に来るPianoは#017、更に#033、
#049、#065・・・となっていく。
最近の機材は知らんけど、俺が知ってる範囲だと、
Korgは基本的にこの並び順になってる。
Performerで見るときは音色名が32コで改行するようになってるから、
同じカテゴリーの別音色を探すときには、横列にみると見やすくなるんだよ。
バンクをまたいでもこれは一緒。

CheeryPackerで作っても良いけど、
コマンド+矢印で音色を変えると、カレントがどこにあるか
分からなくなるから俺はあまり好きではないんだけどね。
もうちょっとうまくカスタマイズ出来るのかな?
414名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:16:26 ID:LWnrWnqO
いい加減使ってれば、どんな並びでも覚えるんじゃない!?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 14:36:05 ID:sXiO+UMP
>>412
ここなんかは? もう作ったかもしれんが。
ttp://www.f22raptor-atf.com/col-02.html
データはOS9時代のやつっぽいが、Cherry Pickerは確かFreeMIDIのも読み込めたはず。
あといい加減sageを覚えようぜ。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:08:03 ID:tSIQsWfp
ソロ演奏とかは問題ないんですけど和音で演奏されたオーディオファイルを
Time Scaleで伸ばしたり縮めたりすると音質がかなり劣化しますよね
こういう時ってどうしてます?
やっぱり高価な専用ソフトだと尺をいじっても綺麗に聞こえるんでしょうか?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:21:47 ID:f7oCMNKs
それは無いぽ
418名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:26:27 ID:r4VO5nWs
>>416
どれも似たようなもんだと思うけどな。
極端に変えるとおかしくなるさ。

419名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 15:43:09 ID:tSIQsWfp
LogicやProtoolsにはPitch'n Time LEというソフトがあり
それならポリフォニックな音源でも綺麗に尺いじりが出来ると聞きました
ただ自分はDPしかないため確認はできてません
DPに使えるソフトでもあるのかな?と思い質問してしまいました
ありがとうございました
420名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 16:22:26 ID:8n8oGPhj
どんなものを使っても必ず劣化する
ただし、ミックス段階で目立たない予定のとりあえず鳴ってればいいような
パッドなんかはLiveで誤摩化せることもある。
っていうかそういう音色だということにする。
DPとまったく性格が違うLiveはいろいろと便利。
421402:2008/09/17(水) 17:15:00 ID:y6EitZKd
>>415

このデータ落としてみましたが、Cherry Pickerで読み込めなかった(開けなかった)です!
422名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 17:21:00 ID:ryEYotBB
みんなハード音源をマルチで使ってる場合
音源側のデータ保存はどうやってる?
DPにexclusiveで吸い上げて、また音源に流し込みとかかな。
unisynはその辺もライブラリ化できるんだろうね音源が対応してれば。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 17:25:34 ID:r4VO5nWs
>>422
1小節目にcc7 cc10 cc11 program change アタック、リリースあたりを入れとけば
何の問題も無い
424名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 18:22:07 ID:IXtkudNY
普通にハード音源のメモリにセーブしてるが・・
425名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 18:54:49 ID:LWMGb9xm
>>419
dpでまともに使えるポリフォニックのTime Scaleは無いよ。
Pitch'n' Timeのアルゴリズムが優秀過ぎるんだよ。
5年位前にSERATOに聞いたらMAS版も出すって言ってたんだけどね。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 19:23:11 ID:lIHCxKth
wavesのSoundShifterは優秀な方だとおもうです。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 21:19:40 ID:1ow+bxaz
10年前はデジパフォのタイムストレッチが最優秀的評価だったよ。
サンレコ系の雑誌がソースの情報ではあるけど。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 22:01:33 ID:jd0ClaRi
自分は使って無いけどmelodyneという選択肢は?
429名無しサンプリング@48kHz:2008/09/18(木) 12:36:57 ID:ONwlmXLS
HOOKのホームページ見てきた
Melodyne Studioだとポリフォニック音源でも
綺麗にタイムストレッチできるみたいだね
この手のソフトはタイムスケールどうゆう仕組になってるんだろう
単体ソフトだけあってDAW付属のとはあきらかに違うね
ただタイムスケールの為だけに買うにはちょっと高いかなー
430名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 10:31:36 ID:8zgwhltb
体験版あるよ
http://www.celemony.com/cms/
431名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 12:00:02 ID:mp3K5K5m
なんでイベントリストに録音ボタンがないん???!!!!
432名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 12:20:24 ID:OkeaggFe
イベントリストなんかカラオケ屋しか使わねえから
433名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:07:58 ID:Hs1PeW0/
>>432
おまえヴァカか?ここの住人のほとんどはカラオケ屋なんだぞ。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:22:51 ID:17+/26hd
んなこたーない
435名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 17:36:01 ID:OkeaggFe
いや、そう言えばなんか話が合わないと思うことがよくある
436名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 18:24:51 ID:sA+itSqM
カラオケ屋の質問とそうじゃない人の質問は大体区別が付く。
カラオケもそれ以外の仕事もしてるから。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 18:35:02 ID:OkeaggFe
カラオケ作んなきゃなんないなんて可哀想過ぎる
438名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:20:55 ID:pQYNZ+FY
カラオケ昔やったなあ懐かしい。
当時で一曲10万くらいもらってた。歳がばれるか・・・
439名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:36:32 ID:+olcmkdX
今は3万弱w
440名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:41:35 ID:sA+itSqM
立場が逆になったよね。やって下さい、じゃなくて、2.8万でやれだもの。
2.8万のカラオケなんてもうやってないけど。3万切った時点で全部断った。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 08:43:07 ID:sg+2sra/
機関銃のような早さでテンキーを打ってロケートすると
すぐ考え込んじゃうな。
落ちないだけマシか。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 12:02:17 ID:m14TvY8A
Rob Papen のインスト使ってるとロケートに時間がかかる。
打ち間違って1024小節目とかに飛ぶとじっと待つハメに。
でもそれ以外は反応良いように思えるけどな。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 12:23:39 ID:XHi+zd0A
今回はアップデートゆっくりかな?

6.01から色々一気に改善してくれたら嬉しいな
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 13:33:42 ID:3d1zQTyr
え?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 14:20:10 ID:hYMcaYFq
いやいや、これで6は完成です
小数点以下のバージョンアップはしないことにしました
多少のバグは大目に見て下さい
次のアップデートは2年後に7.0の予定です
アップデート料金も大幅に値上げする予定です
446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 14:46:25 ID:+LG36aLZ
DP6 cs3とかもダメ?
447名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 14:54:56 ID:LakbKfE6
それにしてもアップグレード料金が5以前からと5からと
同じってのはどうも納得行かないくない?
だって俺3->4と4->5の分払ってんだし
じゃあ、今までのアップグレード分はどうなってんの?
え?私をなんだと思ってるの?俺の青春を返してよっ!!!!
ってことになるよな当然
448名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 19:08:29 ID:XHi+zd0A
よく話にでるけどDPの4.5 だか4.6 とかは一番安定してるのですか?
そこで止めてる人多いですよね。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 21:09:17 ID:DH3H7aiZ
俺の場合とめたんじゃなくDPをやめたけど。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:39:00 ID:3bN/Fy2c
>>448
 俺の環境・使い方だと4.61はかなり安定してる。メジャーバグが、起きないか、使い方の
差で回避されてるんだよなー。落ちたのはほとんど記憶にないし。

451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 00:58:20 ID:eFB0num/
>>448
オレも4.61で安定してる。
Note Offを無視する問題と、ピアノロールのバグはあるけど、慣れで回避出来るw
452名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 03:04:38 ID:N6WheUSW
Mac OSをOSX 10.5.5にしたら、DP5.13でそれ以前のOSXで作った
ファイルのどれもがエラーするようになったよ。
オーディオトラックが全滅。

新規ファイルでオーディオデータを読み込もうとすると
「予期せぬエラーが起きました」でオシマイ・・・・・

MacBook pro でメモリは4GB

DP6にヴァージョンアップしろ、と言うことか、ウウム


453名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 08:30:17 ID:IWkP1zuT
9/4にミューズに注文したDP6アップグレードが先日届いた。
注文から到着まで丁度2週間。支払いはカード。
「発送しましたメール」が来てその翌日到着。

マニュアルは英語。日本語マニュアルについての言及は無し。
パッキングリストに載っていない「UVI WORKSTATION  BONUS UVI INSTRUMENT FOR DP6」というROMが入っていた。

DP6をインストールしたら、はじめからver6.01になっていた。
UVIの方はおまけ程度の音色しか入ってなく、ver1.0.2。β版?でも、どこ見てもβ版とは書いてない。

私の場合の一例だけど、これからDP6にアップする方々の参考になれば幸いです。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 00:07:47 ID:Ma4074VH
MAC G4&OS9&DP2.7。
事情によりDP再インストールしようとしたらCDマウント出来ず。
記録面の傷が原因かと思いコンパウンドで綺麗にしてみたけどダメでした。

というわけで、OS9で動くフリーのDAW(+MIDI)でお勧めあったら教えて下さい。
。。。OSXも所有していますが重そうなので敬遠しています。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 11:10:09 ID:LU1XMVw/
Cubase
456名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 11:30:06 ID:PQDT1esu
ROMドライブの劣化じゃまいか?
457名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 16:23:36 ID:cGej5TwU
例のバグ、MIDI の音2倍の法則は、オーディオデータにする際、影響するのでしょうか
458454:2008/09/23(火) 00:35:03 ID:vyiqc6+1
454です。色々探して見ましたけどOSX用も含めてこれといった物が無いですね。。。
ドライブ自体は問題無さそうなのでメディアがイッてると思われます。
地道に中古DP(3でもいいかな)探します。
(だれか私のYAMAHA DG-1000と交換してくれないかな)

とりあえずは2408mk2に付いてきたAudioDesk使用でw
レスくれた方ありがとうございました。
今思えばスレチですね。。。すみません。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 01:43:26 ID:rWOhbbyZ
>>458
DG-1000売った差額でDP6うぷぐれがいいんじゃないの。

だんだんとDP6ののっぺりとした見た目にもなれてきた。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 03:21:20 ID:kzoiGpdy
>>458
OPCODE Visionってもう無いんだっけ?
461名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 06:06:36 ID:cJUSgOAG
Performer6がどこかで未だに売ってたな・・・。
もしくはPPC用のUbuntu入れてArdourかRosegardenにすれば?
462名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 07:38:27 ID:fx2YYJhD
>>460
>OPCODE Visionってもう無いんだっけ?

ドゾー!
http://acmade.com/
463名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:05:14 ID:S90IclOH
>Vision
せめてOSX対応してから潰れてほしかったな。w
464名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 10:23:59 ID:l+vGgn8p
ソフマップ秋葉原(クリエーターなんたら?)で
なぜかPerformer6売ってた。
MacCollectionの5階ね。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 12:20:15 ID:pG8ccSzm
>>464
DP6と間違えて買う人が居そう・・
466454:2008/09/23(火) 13:14:33 ID:vyiqc6+1
DP復旧出来たのでご報告。
外付けCDーRWドライブだったらマウント出来ました。
でも内蔵からでないとインストーラに拒否されたので
外付けをバラして内蔵と交換。。。で無問題でした。

でもバックアップのためにディスクイメージ作ろうとしたら
読めない箇所があるらしくエラーで止まっちゃう。
本体インストール部分が無傷で良かった^^;

でも今後のためにArdour(OSX版あるようですね)等も含め色々検討しようと思ってます。
DP6も魅力的だけど現状まあ満足してるしこれ以上お金掛ける気がほとんど無いしな。
Visionは試しました。ちょっと不安定だったのもあって却下(OMSに凄い違和感覚えたw)
(P6も持ってるけどオーサライズFDを紛失)

レスくれた皆さんありがとうございました。
なんだかんだいってPERFORMER大好きなんだって再認識しましたw
467名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 16:21:55 ID:+hZ+DSMH
FDってひさびさにきいたな〜
CD-ROM、OSXのソフトのCCC使えば複製できるような気がするよ
468名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 20:16:13 ID:dEl6l95h
P5,P6,DP2.7,DP3と未登録で持ってます(笑)

いや恥ずかしい話なんですが、アップグレードとかまったく考えなかったし
そんなもんがあるのも知らなかった(恥)
DP4からはアップグレード活用してます。。。。

で、DP6なんだけど、次のアップデートに期待しております。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 06:05:05 ID:e56mUWM6
DPはもう終わりかね?てかミューズは確実に終わりそう。余裕で割れて儲けない
分をユーザーに負担させる悪循環でやっとこ持ってるってとこだよな。
LogocなんてiTMSやiPhoneでガンガン儲けた利益を還元して、数十万程度の
おまけをどっさり付けて5万円w更にあれだけ厳重だったドングルを捨てて割れ放題
にしてるしw
しかしいくら割れても、実際はMacという高価なドングルが無いと路地は動か
ないwAppleとしてもハードさえ売れればアプリなんかバラまいてもおk。

強者Appleと零細ミューズのビジネスモデルは余りにもかけ離れてるよね。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 08:22:46 ID:2S8MSYjY
さすがLogocなんともないz(ry
まで読んだ。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 08:58:33 ID:dF7OXMBG
DPは高い上に少し前までアップグレードの申し込みにプリントアウト必要だったじゃん?
面倒だから(プリンターないし)じゃあLogicでいいやって流れ多いと思う。
俺みたいに。MacやOS変える度に35000円払うの馬鹿らしいから止めた。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 09:39:16 ID:spim+4l1
6になって結局一番良かった所って何?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 09:39:54 ID:xLiBwepn
プリントアウトでホスト変える奴はいないだろ。w
って言う俺はCubaseに心動いてる。今回のはさすがにヒドイ。
昔からのバグ引きずりっぱなしだし、いい加減直せよ!使えない機能とかあるの詐欺だろ!
474名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 10:13:57 ID:SvyBBsBX
>割れユーザー
昔ほどじゃないだろうな
一応あれでもdp4からCD-ROMをKeyにする様になったからな

昔は酷かった・・・キーコードさえ入力すれば割れ放題だったから
dpユーザーの半分は割れユーザーだと言われた。w

475名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 12:05:49 ID:+2hT2qVm
昔はフロッピーのオーソライズがあったから割れはほとんどいなかったでしょ
476名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 12:06:06 ID:WpHujfic
10.5.5にUPしてからなぜだか、少し安定したような。
DP6の方が、全体的に使いやすくなってるのでDP6に移りました.
本格的に使い込むとどうなるかわかりませんが。

477名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 12:08:24 ID:3a2SCLuK
MIDIの爆音まだ出てる人いるみたいだね。
こっちではいまのところないんだけど。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 13:50:33 ID:/bNOeHyb
ソフトサンプラーのMIDIノートをシフト押しながら移動したりする時に止まらなくなるね。
使ってるサンプラーにもよるんだろうけど。爆音は挙動が重くなった時に出易いかな。
結局DPの不具合なんだろうけど。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 14:57:18 ID:RA1d4a7V
OSX10.4.11でDP5.13使っているんだけど、レパードにした方が速くなる??
ちなみにPPC G5 Quadでつ。

あと、FirewireのAudio I/OよりPCI Express接続の方が負荷は少ないのかな??
そうなら192HD欲しいなぁ。。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 17:55:16 ID:VjTJHcTy
新しいテイク機能のトラックコンプ?って
MIDIトラックでも使えるのかな?
481名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 03:26:58 ID:rgAlWRkw
>>479
ヤフオクでメチャ安で一台でてるよ。しかも1224とDTPも付いてる。
だだし、名前が違うよ。
192HD(誤)→HD192(正)
俺も896HDとHD192を両方使ってるけど、同じプロジェクトを開いても
HD192の方が負荷が少ないかな。
それにADとDAがまったく違うね。
HD192はまったく違う次元。定位、低音の締まり、太さ、
やっぱりMOTUのフラッグシップモデルだけあるね。
多分、内蔵のクロックもかなり良いと思う。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 02:46:22 ID:FGh1SW1y
>>481
確かにHD192のADはかなり良いね。
同じ音源からの音をHD192とDigiの192 I/OとApogee Rosetta 800の3機種で取り込んで
エンジニアとか数人でブラインドテストで聞き音したんですけど
確実に192 I/Oより音が生きてました。Apogeeは好みかなという意見でしたが
そこにいた8人中5人がHD192を選んでました。
で、みんなで困ったことになったって言うことになった事がありました。
つまり、PTじゃなきゃ商業スタジオは難しいし、かといってHD192は
PTでは動かないし、で、しょうがないのでAES/EBU経由で192 I/Oに
接続しました。まあ、表のラックには入れてないのでクライアントは知らないかも(笑)
俺も個人的に自宅スタジオなら欲しいと思いました。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 04:22:58 ID:8SejAeke
一応MOTU的には896HDとHD192はアナログ部、AD部も同じだと言っとるがな。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 06:08:08 ID:x6NBk5Oo
たしかダイナミックレンジは
HD192 120db
1296 117db
1224 116db
896HD 110db
24i 110db
2408 mk3 108db
2408 mk2 105db
だったはず
485名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:40:44 ID:FGh1SW1y
896HDはマイクプリが8CH付いて16万前後、しかしHD192はマイクプリも付かずに
30万近くします。これは設計はほぼ同じらしいですが使用している内部パーツや
クロック、電源周りがかなりグレードアップされているからです。
確かに接続ケーブルを変えたり、電源やクロックを変えるだけで
音が激変するのだから896HDとHD192が設計こそ似ていてもまったく
別物だということだそうです。
ヤフオクに今出品されているHD192は価格的にも魅力なんだが
今はどうしても金欠で手が出ません。
分割払いに応じてくれるかなー?
486名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 20:10:00 ID:suOwFV9Q
1296ってどうなの?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 14:53:26 ID:YaW/Fyns
HD192ファンへったってくると爆音。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/09/28(日) 21:31:47 ID:ojvyTwby
ちょっと話がスレチかな? MOTUスレの話題かと。

って6のアップデートも来ないし燃料不足もあるか。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 13:49:06 ID:0ZasOICb
>>486
1296は開発途上の機種>HD192開発完了

>>487
確かにHD192に耳を近づけると小さくFANの音がするけど
耳を離したらまったく気にならない。
パチものつかまされたのでは?
ミューズに修理出したら無料だと思うよ。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 18:11:01 ID:g+hVX84D
>>489
開発途上??
でも896とかよりはいいものなんだよね?
491名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 20:49:26 ID:0ZasOICb
828<828mkll<896<896HD,1296<HD192
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 20:59:08 ID:wlajpVnl
2408mkllは?
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 01:01:20 ID:7r+RT5QH
>>492
896と828mk2の間
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 07:55:19 ID:wo9X0TMh
来んな〜。無償アップグレード手続きから一ヶ月以上。
遅い!
495名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:56:09 ID:MeoNbAPk
HD192ほすぃ〜。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 19:57:27 ID:MeoNbAPk
あ、まだヤプオクに出ていた。悩む。あと2万下がってくんないかな。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 22:17:54 ID:uctniMcz
先日7万くらいで売っぱらっちゃったよ・・・。
ヤフオク出せば良かったなぁ。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 23:52:17 ID:MeoNbAPk
>>497
えー、楽器屋の下取りよりも安いじゃん。
普通に楽器屋の下取りでも10万位は固いよ。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 03:03:36 ID:QOjDo0gy
500名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 03:06:27 ID:QOjDo0gy
友達の所に行って俺の828mk2とHD192で同じフィル開いたら
まったく音が違った。。。(汗)
HD192はセンターがしっかり落ち着いていて(しかも太い)
広がりとかもビックリするくらいはっきり聞き取れる。
ヤバイかも。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 07:25:44 ID:5bsvH+5+
MOTUのは初代828で懲りた
502名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 11:30:52 ID:93aj+3XW
何か、自演の香ばしいにほいがするんだが…。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 15:10:47 ID:/io03r4J
>>481>>482の時点で既にバレバレだったけどね
504名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 18:16:21 ID:m4q8txyE
>>502>>503はかなりの確率で同一の貧乏人。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 18:24:39 ID:Tzt1tl9p
すごいいまさら疑問に思って昨日見てわからなかったんですが、
ピアノロールでペンで書くときのベロシティってどこで設定すればいいんでしょか???
506名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 15:17:16 ID:hA2mTFVZ
pro tools 8 発表されたね
やっぱりそう来たか、という感じの内容になってるみたいだね

dp、これでもう完全に終わった気がするな。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 15:23:30 ID:TX45Vsu2
まだだ!まだ(ry
508名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:09:56 ID:+QSSgrRG
トラックコンピングとかモロに真っ向からぶつかるしなー。
PT8のMIDI機能如何によってはマジでDPの優位性が揺らぐかも知れん。
まあデジのハード買わにゃならんのが面倒だけど。
509名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:47:19 ID:hA2mTFVZ
ピッチコレクション機能(エラスティックピッチだっけ?)がまだ進化途中という事か?

てっきりmelodyne化(dpの様に?)すると思ったんだが、それは今回なかった

510名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:50:50 ID:EqGZCRyE
デザイン的にスゲェー惹かれるw DP6と大違いだ
オーディオも48trに拡張されている! これでMIDIが使いやすくなっていたらマジ乗り換える
511名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 16:55:12 ID:n+MJCl+f
ソフト代取ってもいいからMOTUのインターフェイスでも使えるようにして欲しいわ
512名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:01:47 ID:GsKxyZ8w
PRO TOOLS MOTU-Powered?
513名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 17:03:57 ID:db9MBreK
俺が欲しいのはMIDI関係の機能がVisionそのままのdpなんだけど
ちゃんとお礼言うからだれか作って
514名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 18:52:20 ID:bkLsnsMk
うわぁ、DP4.61erの俺も、「DP6とPT8はじっくり比較」モードに入りそうだな、こりゃ。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 18:57:32 ID:m/6GFuDZ
>>514
俺もそう。自分にとってdpの魅力ってエラスティックの時間軸補正とピッチ補正。
6になってテイク編集が良いところだったけど、ぜんぶ持ってかれたね。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 21:12:51 ID:hA2mTFVZ
ビデオ見る限り、midiの編集機能もかなり期待できそうだな。
ノートのミュートとかできるんだな、マウスの右メニューで簡単にコマンド実行できる所もいいな
コンティニュアスデータは複数レーン表示できるみたいだし、一番後発なだけに相当気合い入ってる。

あとsonorみたいなトラックオーバーヴュー(dpよりかなりおおまかな表示)も付いてるんだな
これはdpの(編集もできる)トラックウィンドウとどっちが良いか?、という話になりそう。
ただトラックコンピング機能はビデオ見た限りだと、dp6のやつの方がかなり上という気がする。
517名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 22:47:45 ID:M9raKPyX
でも、いまだにPTLEは2ミックスの書き出しって、実時間かかるんでしょ?
それにトラック拡張っていってもモノで48だし、ビデオシンクのソフトに別に金かかったり、、、
518名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 23:05:25 ID:EqGZCRyE
>>517
モノまたはステレオトラックで48
519名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 23:20:33 ID:BoYGtHsk
DP6に加えてMBOX2も買っとこうかな・・・。
そんなDP4.61erの俺。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 00:06:14 ID:nclhehM3
よく考えたら、PTにするならオーディオインターフェースも変えなきゃいかないんじゃん!
やっぱり要らんなw
521名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 00:26:48 ID:Vp1Dkas6
PT8、俺も気になるなあ。。

MOTUのI/F使えないのが残念。
M-BOXも003も正直物足りない。
かといってPTHDとか趣味の俺には視界外だしなー。

DP6が5から緩やかな?改良だったから気持ち揺らぐよほんと。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:21:29 ID:zjDUnczG
俺は828mk2とMBox2併用してるな
MBox2のデジタルアウト828mk2に突っ込んでて、PTLE使う時も828mk2でモニターしてるし
アナログの入力も基本828mk2から入れて、デジタルでMbox2に送ってる。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 02:49:46 ID:w/ltaMR6
目から鱗
524名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 04:57:49 ID:QKxKGTEL
なるほど。そういう使い方があるのか!
525名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 07:25:20 ID:szsACHR/
デジタルとはいえそれだと多少の劣化や遅れがあるんでない?
そうでもないか。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 09:38:52 ID:Vp1Dkas6
828mk2をダイレクトモニタリングでMBoxに流し込めば
いいわけか。 
527名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 17:51:23 ID:lDTS7vEQ
PTスレ読んでると、PT8に直行って感じでもないな、悩ましい。でも見た目のクールさは良いな。
本来、DPの最大の長所だったのに、、、
528名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 17:56:11 ID:Vp1Dkas6
UIの色合いってそれなりに大切だよねー。
最近6の見た目にだいぶ慣れてきてた所でPT8のUI見ちゃうと
残念でならないよ。 色調変更可能にならんかなー。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 18:44:31 ID:DHfKxI9c
つーか3以降の中途半端にむにょっとした見てくれがイマイチなんだよなあ
530名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 21:41:33 ID:JQdV1j7p
いや5のスプラッシュスクリーンだろ。
あのセンスはありえねぇ・・・
531名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 23:37:43 ID:co537IYD
最近のMOTUのデザインセンスはどこかおかしい気がする。
DP5のロゴは正気の沙汰とは思えなかったし、DP6の配色もハテナマーク。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 00:58:37 ID:9X69tmB5
PTスレでしったがPTはまだ自動レイテンシー補正機能が無いのだそうだ、
とりあえずその点はDPが有利だな。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 15:48:35 ID:8TAE4N/l
ヤフオクのHD192男は、125000円まで値を下げたか。10万以下なら入札してやってもいいぞ。
>>504
534名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 18:25:23 ID:N67eZkTu
>>533
でも悩ましい値段設定だな
535名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 18:57:18 ID:oOZgdS3R
896mk3の便利さに慣れてしまったからHD192は要らないや
536名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 21:34:47 ID:mQ5yarH+
気のせいかもしれないし『気のせいだ』と
言われるんだろうけど、DP6は音良くなったと感じる。
あとリバーブなんかもかかりかたが立体的というか奥で
かかる感じのような。  気のせいかなー
537名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 22:53:28 ID:l2XSQDt+
無償うpデートが手続きから1ヶ月以上経ってるのにまだ来ないや。いつまで後回しにされるんだろ。みなさん来ました?
dp6をもう使ってる人は有償うpした人なのかな。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:08:02 ID:mQ5yarH+
>537
俺は有償ですよ。申し込んで意外と早く来ました。
でも6.01からアップデート止まっているし次のアップデートが
来てから手元に届いてもそれはそれで幸せかもしれないですよ!

539名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:15:54 ID:l2XSQDt+
>>538
なるほど。いや!やっぱ俺も早く使いたい〜〜!新しいプラグイン早く試した〜〜い!
うらやましいですよ、ホント。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:37:52 ID:AENSNUIp
>>538
禿堂っす。
ここはじっくり腰を落ち着けて、静観するのもまた一興かと
541名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 01:00:59 ID:pr6EPrMM
828mk2+DPをずっと使ってたのですが、仕事でPTLEも使わなきゃいけなくなり、
いろいろ考えて、M-POWEREDのLEとM-AUDIOのI/Oを買おうかと画策してます。
どなたかProFire2626をDPで使っているかたいらっしゃいますか?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 01:40:37 ID:GU6iJygs
>>541
当然色々調べたあとだろうけど、
M-POWEREDには制約が多いから、M-boxあたりの方がいいかも。
うちもスタジオ等とのやりとりの為PTLE使ってるけど、
確かM-POWEREDだとDigiTranslatorが使えなかった気がする
543名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 15:34:29 ID:w4jSaIf1
PT8、なんだか興味出てきたなー。
今までのMOTUの対応を顧みるに、そろそろプロツーに移行してもいいかな、
って思った。初期投資はかなりかさみそうだが、それで幸せになれるならね。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 21:53:42 ID:YR0aeL5k
sage
545名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:22:59 ID:PPnVqHsI
みんな同じような事考えてるんだな…
546名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 00:46:03 ID:aZldoUWX
プロツールスって、アマには使いこなせないから
プロツールスなんでしょ?
547名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 01:15:24 ID:wMJhtvp1
>>542
ありがとうございます。
828mk2もかなり使い倒したので、インターフェイスも変えたくなっていて、
PTとDPで兼用で使えるもので828より音がいいのがあればなあと思っていたのですが.....
522さんみたいに、mBoxと828を併用するほうがあるいみ実用的なのかもしれませんね。

ちなみに私はパフォーマー時代から15年近く使い倒しているので、マニュアルなしで
完全に使いこなせる道具として、どうしてもDPが手放せないままです。。。。
そして、仕事の現場ではマイノリティの肩身の狭さを日々感じています。。。。。
みなさんの6の評判を参考に、5.13で止めてます。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 16:26:27 ID:lxf8r6JC

PTのGUIは、現在のデジパフォ5の増築しすぎた温泉旅館みたいな構造ではなくて結構覚えやすい。


549名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:01:24 ID:GBJpewgM
何という的確な例えw
550名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 17:51:40 ID:Au8cf+mV
もうさ、前のファイル読み込めなくてもいいから
作り直してくれ。

MIDはSMFにするし、オーディオは1小節目からmergeしたやつを移すから。
トラック情報だけ読み込んでくれればいいよ、もう。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:18:35 ID:ojvyTwby
DPスレでは

『もうDPには見切りつけてPTいこかー』的な流れ。

かたやPTLEスレでは

『デジの殿様商売にはうんざり』的な流れ。


隣の芝生は青く見えるってことですかねー

552名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 19:24:27 ID:Nwaq//D0
そーそー、PTLEスレに行ったら行ったで、あ〜あ…なんだよなぁ
553名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 20:09:31 ID:BMmpcayB
>548
温泉へGO!見たなー
554名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 20:12:01 ID:sU/xItit
ロジスレから出張中なんだけどさ、この際DPでもLogicでもPTでも何だっていいから
安心して使える進化を期待してます。
主要DAWが軒並み?な感じなのかスレ間の交流が盛んになって
スレ住人同士の対立が減った気がするのはまあいいと思うw

555名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 21:55:26 ID:wMJhtvp1
いまPTLEスレざっとみましたが、DPでいいかも、というかDpの方がいいんでは?と思えて来ました。
仕事でPTのファイル開かなきゃならないときのためにM Box2 microだけ買おうかと思います。
無駄な投資しなくて済んだ!
556名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:04:14 ID:HivU2UGh
ただdpユーザーと他のユーザーの悩みは少し種類が違うのかな?という気がする。
dpユーザーの不安は、dpが時代の変化にあまりにも対応出来てない事への不満
(特にソフトシンセへの対応とかでdpがかなり遅れてる点とかね)

他のDAWユーザーの不満はどちらかというと、時代の変化にあわせて
使用してるソフトがドラスティックに変化しすぎてしまう事で起こる弊害に対する不満。
という感じがするんだが、どうだろう?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 22:40:37 ID:WB5x3F1v
まさにその通りだと思うよ
おれはハードメインでソフトはプラグインエフェクトくらいなんでまだいいが
ソフトシンセメインの人はどうしてるんだろう?って思うよ
558名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:00:23 ID:CVS/dKby
ソフトメインの人はlogicに流れたんじゃないの?
windowsへも流れたろうし。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 23:13:44 ID:XZF42U7z
おれは手堅くソフトシンセは専用Win機を2台組んでる。

ハードシンセ的に扱えるから安心感があるけど、
やっぱりMac内で立ち上げなきゃ使いづらいソフトもあるんで、快適とはいい難いかな。
(無駄ともいえる出費もかさむし…orz)
560名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:17:06 ID:ff5CkWcZ
先進性とコストパフォーマンスを求めるなら
今の所PTLEよりlogicへ行くのが正解だとは思うね

logic8は結構細かい所でも「進んでるな」と感じる事が多くある
チャンネルストリップでsend設定すると自動的に右側のtr表示が
send先のものに切り替わるのには恐れ入った。

561名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 10:44:50 ID:pGaympXR
おれはソフトシンセはWinとLogic。
Logicは今のとこまだ、音源用だなぁ。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 16:46:35 ID:nI/kKPAn
ところでWinでシンセ使う時ってホストは何?
563名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:55:15 ID:IFW5xAbF
やっぱヌエじゃね?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:41:09 ID:Ks0crnAU
>>555
俺もPTLEスレを覗いてきたが、少なくともTDMでなければ使い物に
ならないようにしていることはわかったから、DPでいいかと思うようになった。
向こうも向こうで不満はあるのね・・・。
向こうはデジの殿様商売、こっちは糞ミューズに振り回されているわけか・・・。
565名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:03:09 ID:pGaympXR
>>562
Cubase Essential
566名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 04:32:55 ID:WNXyNdoI
LEスレ見てると、殿様商売だとかハードウェアドングルだとか言うけど、
デジはサポートいいし、LEならハードとセットだし、
価格的にもお買い得感があると思うけどな。

過去にもPTのブランドが確立されてからLEを投入してきたり、
ソフトのバージョンうp費用も良心的だし、ハードは交換うpグレあるし、
売ったらおしまいじゃないところがいい。
バンドル以外のプラグインを買い出すと底なしだけど。

DPなんて今から新規で買ったら7万5千円だっけ?
で、うpグレは毎回高いし、譲渡しようにも名義変更料だけで1万2千円くらい。
タダであげても現行バージョンにするには結局5万近くかかるわけで、
もはや新しいバージョンを追ってしまう呪縛から解放されたいくらい。
無償に腹立つ。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 05:36:18 ID:+FV/61g0
>>566

MBOX2をセカンドで購入したとき、デジサポートに電話して
ユーザー登録できるどうかきいたら少し待たされ...
そちらのハードはすでに登録済みなのできないと言われ
1万いくら払えばできるとかいわれたので、登録せずそのまま少し使ってて
その後友人に安価で譲りました、友人から電話がきて「あっさり登録できたよ
未登録だったみたいだ」って言われ、とても複雑な気分になりました
どういうことなんだろなぁ。

>>547
日本の現場で使われるDAWは何が多いんですか


568名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 07:14:04 ID:WNXyNdoI
>>567
わかってるっぽいけど、
デジは前オーナーがきちんと登録していた商品なら、再登録は無料なのよ。
(並行品、海外登録品は除く)
未登録だったら古い商品じゃないかぎり、ほとんど自己申告だから新規登録という形になる。
電話で「中古で買った。再登録の書類は持ってない」とか言っちゃったんじゃね?
それはDPでも同じこと。正直者だから良い事なんだがな。

デジのサポートはHDはもちろん、LEでも対応いいと思う。
ミューズは昔は良かったけど、担当者によるのかもしれんが、
数年前からなんだかなという印象だったから、もう問い合わせなくなった。

Logic studioがあれだけのコンテンツが入ってて6万円以下の今、
DPのうp代は高杉だろJK
しかも軽くなると期待したのに重いままだし。
まあ騒ぐほどの大金じゃないといえば、そうかもしれんが。
569名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 15:10:52 ID:e54B9RRK
うp代、本国では199ドルしかしないのにな。
それがこっちだと35700円なんて、75%も上乗せして糞ミューズめ何様だよ?
570名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 08:14:10 ID:G2d5XrdZ
>>567

レコーディングスタジオの備品として入ってるソフトは、私の知る限りほぼ100%ProToolsです。
ただし、PTLEではなくて、ン100万円するTDM。20世紀に使われていたマルチのテープレコーダー
の代わりに、PTが置かれています。

アメリカだと映画のMAの現場では結構DPが使われていると、過去スレで読んだ気がします。

ミュージシャンでも、最近買い始めた人はPTLEかlogicがほとんどなので、データのやり取りが
いちばんのネックですね。全部のトラックの頭に空白(カウント)を入れて、各トラックを
一本の長いファイルにマージして、書き出して渡す....というめんどくさい作業をしてから
スタジオにデータを持ち込んで、PTに読み込んでもらいます。

571名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 09:42:39 ID:kNNsABm7
PTLEスレで「デジは殿様商売」と言われてるくらいなのか・・・。
だったらミューズはどうなっちまうんだ。天皇商売か?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 11:51:56 ID:tes9Bvy4
>>570

ありがとうございます、現場の生情報たいへん参考になりました
573名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 11:59:14 ID:qpnLabqE
カメオインタラクティブのいい加減さに呆れ果てそれ以来使ってない。wwwwww
574名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 15:02:37 ID:yJpxYh8d
亀尾に匹敵するくらい酷くなったな
575名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 15:55:35 ID:QvQiG2AR
>>571
将軍様商売くらいにしといたら?
576名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 17:10:49 ID:mWdDmFHb
その将軍様って北の国からの?
577名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 17:32:55 ID:kNNsABm7
>>575
すまん。それくらいにしとく。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 23:59:14 ID:0zapMXKf
カメオの時でもメールの返事はすぐに返ってきたよ。
現場レベルではひどい言われようだったが、少なくともネット上のサポートはしっかりしてた。
今のミューズはどうでしょうかね。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 21:12:20 ID:oYUgwd8S
ミューズがまた訳わからん事を言うとるみたいやね

http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1579&Itemid=346
580名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 21:38:48 ID:YlbKvKaX
>579

どこらへんが訳わからないの?

いや、煽りとかでなくほんとに。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 21:41:17 ID:4bWJv/v+
いくらなんでも遅過ぎるって事だろう。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 23:52:19 ID:UotXwV04
つまり、出前の言い訳みたいっていうことだろ。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 23:58:33 ID:IEuJaRnd
たいした数が見込めないから、
ある程度受け付けてからもつに発注したんだろうね
斜陽なソフトにメインストリームと同じような対応は望めないよ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 01:17:17 ID:E9luHi62
>>582
まあ、そういう事ですよ
検品がどうとか、くだらない事いちいち書くな!、と。

余計な事ごちゃごちゃ書かずに、次のふたつを簡潔に伝えればいい
・申し込み順に順次発送を始める事
・10月14日迄の申し込み者については今月中に発送を完了させる事

おそらく検品が終わった物から申し込み順に即時発送していくという事だと思うけど
あの書き方だと、早めに申し込んだ人も検品作業があるから今月末迄待てという意味にもとれる
もし本当にそういう意味だとしたら、それは絶対におかしいけど、
今のミューズなら、それも素でありえそうだからこわい・・・・・・・・
585名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 02:12:22 ID:O1vXOt2I
事情があって仕入れができないのか?
586名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 06:52:16 ID:tj3+LOfp
円高でうまくやりたかったのでは?

検品がでたのでひとこと、俺の購入間もないUltraLite mk3も
代理店で検品したのでしょうか、ディスプレイに布で擦ったような
キズが無数にあってすごくショックだった、新品ですよねこれ?
検品はパートさんとかがやるんですかね。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 07:23:26 ID:fG++EI+W
それ文句付けなよw
買ったばっかなら店で交換してくれるんじゃ?
588名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 08:39:54 ID:SrBi9RjC
>ディスプレイに布で擦ったようなキズ

薄い保護フィルムが貼ってあって、それが汚れてるとかじゃなくて?
589名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:47:29 ID:bQjhc2p6
>>584
ただのいい訳だよ。先日電話した時のいい分けは、
お客様のシリアルが無償アップ対象かMOTUとの
間で調べておりますだと。対象だからメールした
んだろ!MOTUに登録した覚えはない!と言って
やった。うさん臭い代理店だな。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 03:20:11 ID:0fNMQCyW
てか俺なんか有償なのにまだ届かないんだぜ!えっへん!
591584:2008/10/16(木) 11:05:53 ID:PsOaT1nx
>>589
>ただのいい訳だよ

やっぱり? w
だいたい、ソフトウェアの検品で時間がかかりますっていい訳自体ナンセンスだよね
828とかのハードウェアならいざしらず(これもどこまで本当にやってるか怪しいけど)、
普通に考えたら、内容物の確認と2、3の日本語のプリントを中に入れるだけでしょ?
いったいどういう検品をしたら、そんなに時間がかかるんだろうね?
592名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 13:53:58 ID:PIwonXYo


MOTU代理店の悪口いうやつはサポート対象外


593名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 13:56:11 ID:HRDLxFNX
ミューズの中の人ですね、わかります
いつも乙かれさんです
594名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 20:20:41 ID:ysirZgCT
>>522
情報ありがとう!

さようならdp
595名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 21:38:53 ID:L97Vlehs
DP3,11を使用しているのですが、エンドマーカーの打ち方が解りません…。
どなたか教えて頂けませんか?
596名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 23:00:38 ID:GqkRvvxe
チャンク窓でend timeを設定すればいいんじゃなかったけ…
597名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 23:46:27 ID:L97Vlehs
>>596
無事出来ました!
ありがとうございました!
598名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 02:56:33 ID:rHiKGpwL
MacBook の白の速い方で、OSX 10.5.4にdp6.01で使ってみたけど、
(プラグインは全部AU)
あのー、これリアルタイムにしないと動かないっていうかそもそも
バリデーションで無視されるプラグインがあるから
(Melodyneと確かURSのPultecもどきがそうだった)
全部リアルタイムで動かすようにすると、GUIが全然動かなくなる
プラグインない?
AltiverbもPSPのやつもパラメータが変えられなくなったんだけど。
ああWavesもだったんだけど。
出す前にちょっと使えばわかることだと思うんだけど。
画面のデザインなんかどうでもいい、なんならコマンドラインでも
いいからdp5.14出して欲しいんだけど。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 04:38:40 ID:Kiqk/hjV
たけど
たけど
たけど
たけど
たけど

たけど???
600名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 14:01:00 ID:bYXEcG5/
馬鹿丸出しですね。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 15:01:12 ID:Hvst7O+N
しかし6のアップデート無いね。

もう7の開発に入ってたりw
602名無しサンプリング@48kHz:2008/10/19(日) 21:08:47 ID:A/t4k45c
その前に通例なら、6.1へのプチメジャーアップデート(無償)が一応ある筈だけど
次期MacOSXがIntel専用になるらしいから、もしかしたらその辺が6.1のポイントになるかもね

むしろお布施云々よりも、このままバグフィクスなしにG5ユーザー置いてきぼりの構図にならないか心配。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 05:29:52 ID:X5/DxWie
は?アップデート
そんなのしねーよ!!ばかか!?
そんな金になんねーことにリソース使うなら
お布施集めの改悪新バージョン開発しちゃる!!!

7でまた35000円くらいぶんどるから
きっちり用意しとけよてめーら!!!!!!
604名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 09:08:06 ID:ZjnUM+TB
遅めのアップグレード申し込みでまだ届いて無い人がいるみたいだけど、
ひょっとして、次の出荷分から6.12とか同封になるからとか!?

いや関係無ぇな。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 09:54:10 ID:iJgmr13C
6.12でミニメニューが左に戻って
ソロボタンとスナップショットボタンがタイトルバーに戻って
トランスポーズの横に各ウインドウ開くボタン戻してくれたら
もう一つ買ってやろうと思う
606名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 09:48:28 ID:y6IVrlMZ
見た目を白基調から変更可能にして欲しい。
もっと落ち着いた色にできたら嬉しいな。
607名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 16:09:15 ID:DY/pQCDX
DPのプラグインをAU化して別アプリでも使えるようにして欲しい。
DPをインストールしてあれば使えるように。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/10/22(水) 17:28:23 ID:jPLOO3gH
俺はLogicとPTにそれを言いたい。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 15:16:26 ID:xQ1XzxWy
dp6でVienna使ってるプロジェクトを開くとアウトプット設定が全部飛ぶから、再設定がむちゃ
くちゃ面倒。アウトプット名に番号が無いから、手探りで数えながアサインして、音出して確認
しないといけない。しかも一度閉じるとまたやり直し。
しかたないので、KontaktとOpusで作業しようとしたが、Kontaktが激烈に重くなる。

個人的には史上最低のアップグレードな感じがするけど、それでもみんなは使ってるの?
MacProの2割ほどしかパワーが使えないところも治ってないし。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 15:21:50 ID:PJiirWmZ
はあ?
dp6なんか使ってんの?
なんか、修業かなんかか?
611名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 15:27:17 ID:MBjm/MjN
おいらはdp4.6で充分ッス
ソフトシンセがまともに使えるまではウプグレしないッス
せめて某LOGICくらいにキビキビ動いてほしいッス
静かに待つッス
612名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 15:32:20 ID:jhxbb8Oc
>>610
その煽りの意図はなんだ?
単に新しモノ好きの動作確認だろ。
むしろ人柱に敬意を払え。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 15:48:26 ID:POVfaYVb
>>609
Appleから4コアのCPUつかったミッドレンジ・デスクトップが出ない理由はそれか?
どれ買っても最近のMacBookやiMac程度のパワーくらいしか使えない
614名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 22:59:56 ID:xQ1XzxWy
>>613
いやいや、そうじゃない、あくまでdpだけの話ね。

LogicやPTだと70〜90%くらいつかってるけど、dpだとこれが20%程度なんだよね。
dp使うなら、MacProを買う意味はあまり無い。他に使える余裕があるだけで、dp自体の
パフォーマンスは全然のびないので。

アプリによっては8コアフル稼働する圧倒的な瞬間を観る事もできるんだけどねぇ…。
615名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 10:26:09 ID:rw31DOzZ
dp使いはハードシンセの再認識をすべき時期なのかと思い始めている。

ここ数年はソフトシンセにばかり金をかけてきたけど、近々KORGのM3-Exを買おうかと。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 10:38:41 ID:GIZCgWuD
>615
同意。

ハードシンセを使いながら、EDITなんかはMacの画面上でとかね。
CPUの負荷の心配もいらないし、なんもかんもソフトじゃなくても
いいわけだものね。 

617名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 11:07:42 ID:2D9eJOkl
ここ数年はソフトサンプラーがもてはやされたけど、
シンセもかなりのクオリティになったもんだ。
モジュールだけで15万か。1台あれば充分だろうし良いかもね。

んでもドラムだけはソフトサンプラーが良いかな・・・。
差し替えが一々面倒っちゃ面倒でマシンは重くなるけど。
618名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 11:59:03 ID:rw31DOzZ
おおむねKORGのプラグインエディターはdpとも相性が良いみたいだね
Rolandはdp上だと動かないらしいけど、KORGは大丈夫みたい。
あとオプションでRADIUSのボード入れたら、VA音源追加できるのも魅力だな
VAなんてソフトシンセ使うと滅茶苦茶CPU使いまくる元だからハードの方が良いね。

基本8〜9割はハード使って、残り1〜2割をソフトシンセという使い方がベストな気がしてきた
例えば>>617の言う様にドラム(特にアコースティック系)だけとかね。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 13:51:02 ID:edhZ5v62
ここで未だにハードシンセ・ハードサンプラーオンリーな俺が通りますよ
620名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 13:58:07 ID:18NguQF4
>>618
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 14:35:10 ID:9POyy5Bt
ここは一発、MOTUが外部にプラグインをインストールできる
ハードを作ってくれれば...
DPに専用窓ができてシコシコできると夢のようだなー
622名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 20:50:25 ID:rw31DOzZ
>>621
そんなレベルの高い事をMOTUに要求しちゃダメw
それができる企業ならソフトシンセ対策なんかとっくの昔にできてる

確かに夢のようではあるが
その場合インストールできるソフトがnanosamplerとかdp付属のへぼシンセのみとか
そういう落ちが付いてきそうだから、やっぱいらない。

623名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 21:08:05 ID:9POyy5Bt
V-Rackがバージョンアップして...とか
やっぱ無理なのかねー
624名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:44:19 ID:uFQsAOsW
まんまAUでSoftSynth立ち上げるよりも、
ReWireつかってV-Stack等で立ち上げた方がパフォーマンスあがるのかなあ?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:55:10 ID:dMGThLW2
>>624
それはあるかも。
reasonなんてあんまり重さ感じないからな。
やってみるか
626名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 01:28:56 ID:NdFopcgh
一部のソフトシンセで、AUとRewire両対応してるものがあるけど
残念ながら、Rewireで使うとかえって重くなる。


627名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 02:41:50 ID:AY5nzg1V
>>626
あら。そりゃ残念。

スタンドアローン技はよく使うけどね。
リアルタイムだとキツいから、buffer1024のまま、スタンドアローンでソフトシンセ起動。
DPでは行き先指定無しのMIDIトラックを一つ作る。
で、リアルタイム入力っと。

スタンドアローンの方を終了させ、プラグインで立ち上げ直す。
さっきのMIDIトラックをそのソフトシンセに指定。

ってな感じ。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 03:28:52 ID:J2zGa0P3
>>627
俺もその裏技アンプシミュでやってるわ。重てえんだもんAmplitube2
629名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 09:21:24 ID:NdFopcgh
>>628
それ、俺もやってる

で、意外とその時有効なのが、dp5のプラグインのプリレンダリング機能だったりするw
ギターを何本もオーバーダビングする時にはかなり有効。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 14:16:24 ID:hUMF8DSe
>>628
俺もそれやってる。このスレで教えてもらった。
難点はプレイバックしての確認がスムーズじゃない事。
一発で良いテイクを録る事が求められる。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 05:56:52 ID:VA9KJcm6
色が見づらい…
632名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 09:04:40 ID:aRPHgRk+
>>630
そこが難点だな。
カッティングとかなら素の音聴きながらで充分だったりするけど、歪みモノだと辛いやね。
もう、後でサウンドバイトをめくる事前提に粗〜くパンチインアウトしてるよ。
めんどくさいしw



633名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 11:17:12 ID:HFCdlpkh
結局、アンシュミも「ハード(原点)に戻れ!」という事か

プラグインだと簡単にリアンプできるという利点と、
特に歪みモノの場合、源音をいじれて後で修正するのが楽ってのがあるけど
ギタリストなら、基本音づくりしたものを録音するべきって事かもな。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 12:50:06 ID:ylEPd5Y9
dp6にうpしたんだけど、tabで次のイベントに行くのって何か設定あるの?
つか、全体的に使いにくい!
なれる前に挫折しそうだ。。。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 16:51:56 ID:EUXliLKS
>>634
え、tabの役割まで変わってるの?
シーケンスエディタでサウンドバイトの頭やケツにtabでポンポンと飛ぶの出来ない?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 17:46:45 ID:0RGfI5n0
>>633
どこにでも持ち出せるハード(マルチ/アンシュミ)が良いのは確か。
プラグインは出先に無い事が多いし。
ただ、ハードのデメリットは違うミキサー違うモニターで音がかなり変わっちゃう事。
以前はモノによって、え?って思う事が多くてよく困った。
最近はハード自体良くなったし特に問題にはならないけど、
出先の機材がヘボければヘボいほど、微調整が面倒ではある。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 19:07:59 ID:VA9KJcm6
まあスレチ気味
638名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:18:43 ID:KIr5pJ22
ハード音源流れで質問ですが、
DPとMOTIF rack組み合わせて使ってる方いらっしゃいますか?
ちょっと興味あります。M3はちょっとでかそうなので、ウチにはもう置き場所が....

私はkorg X-50エディタDPと一緒に使ってますが、大きな問題なく結構便利です。
液晶画面が小さいので、本体でエディットする気にはなれません。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 08:31:47 ID:+W9BieWK
dp6無償バージョンうp来た〜!
福山通運で届いたよ。8月27日に申し込みしてから待ちに待ったよ。
いやっほーぃ!
640名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 12:10:46 ID:c7C3gzko
そうそう、使ってみるまでは嬉しかったなあ俺も…
641名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 17:41:57 ID:W06vgPu6
そうそう、もう置き場がなくなるくらいシンセを並べてた時期が楽しかったなあオレも…
642名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 21:18:19 ID:pKM2yLVD
>>638
X50→M50に買い替えるという選択肢は?
先日発表された市場価格が99800円というのは驚いた。

MOTIFのエディタは基本的にスタンドアロン(Cubase除く)でしか動かないみたいね
643名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 01:33:35 ID:AhSYxFHm
6に上げた人、別名保存で旧バージョンでのセーブできます?
6以下のどのバージョンでもセーブできないんだけど。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 02:20:39 ID:Wa5yiXLq
出来心で使った時に試したら5の形式で保存できたよ
なぜかセーブダイアログでは5.12という表示だけど
5.13で開けるし何も問題なかった
645名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:20:47 ID:AhSYxFHm
>644
レスどうもです。
どうやら、4.6で作ったファイルを6で編集した後、
再度4.6にダウンしようとすると出来ない模様です。
オーディオまわりの仕様変更の影響かもしれません。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:21:28 ID:AhSYxFHm
>644
レスどうもです。
どうやら、4.6で作ったファイルを6で編集した後、
再度4.6にダウンしようとすると出来ない模様です。
オーディオまわりの仕様変更の影響かもしれません。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:31:46 ID:Nfm907Rg
DPのMIDIインターフェースに、EXPRESS128とMICRO EXPRESS2台使ってるけど
MICRO EXPRESSのうちの一台がちょこちょこ認識しなくなる。
OS-XのAudio Midi設定の表示が薄くなってて認識してない。
ほっておくといつの間にか直ってたりする。
こーゆーのって何が悪いんだろ?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 18:12:07 ID:xa02/i/z
電池切れっだたりして。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 18:22:51 ID:Nfm907Rg
中に電池あるんですか
知らんかった
ありがとうございます
650名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 19:14:31 ID:I6LFjAbn
>>649
ムーズのFAQに載ってるからそれを見て交換してみ。
簡単です。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 22:27:18 ID:8NTB7y7Q
>>646
6で作ったのを4.6で SaveAs は問題なかったよ。

試しに
6でNew File → Load で編集済みの6File読み込み → 改めてSaveAs で4.6に
でどうだろ?
652名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 00:12:16 ID:9kq6eVjU
>651
レスありがとうございます。
それはできました。
とりあえず方法はあるようなので
一安心ですが、しかし、人とのやり取りが多いので
その都度この方法は結構ストレスですね。
ミューズテクスにもそんな症状は聴いたことが無いといわれてしまいましたし、
ウチ固有の症状なんですかねー。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 02:33:16 ID:AZotf/75
あるサウンドバイトをノーマライズし、ピッチ修正を加えたら
クリップすることってありますか?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 03:03:31 ID:D++iACXw
ピッチ修正した部分としてない部分の切り替わりあたりでブチっていうことはあるね。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 09:39:11 ID:Em+cKH0u
>>652

古いバージョンでsave as出来ない件。

6で保存直後でFileメニューの「save」がグレーアウトしてる状態だと出来なくて、何かしら変更を加えた状態だと出来る。

バグだろうね。

ミューズさん、早速FARに載せてね。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 09:44:35 ID:Em+cKH0u
間違えた。FAQね。

ついでに補足しとくと、>>651の方法は、Loadで読み込み直後で保存されてない状態だから出来た…と予想。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 19:03:57 ID:MW6QAAwf
届いた、全体的には使いやすくなってるんじゃないかな
初心者とかには...
658名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 21:37:00 ID:S7UbMSqV
>>642

ありがとうございます。M50よさげですね。考えてみます。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 05:25:30 ID:c1pSJ+00
>>654
レス、ありがとうでした。

ボーカルのピッチ補正は、サードパーティ制の何かを買った方が良いのかなと思うこの頃
660名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 21:50:22 ID:qcZM2WwD
>655
レスどうもです。
おおっ!と思ってやってみましたが
やはりセーブできませんでした。
しかし原因はわかりました。
英語版にしてからSave asすると、
「オーディオファイルのフォーマットやらなんやらの
規格が違うからオーディオファイルを作り直して
複製するけどいいかね?」みたいなのが出て
プロジェクト丸ごと複製ができました。
日本語はこの警告が出ない上にセーブもしないってことみたいです。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 22:01:27 ID:QF4fwWt7
日本語モードで使うやつがいるとは思わなかった
662名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 10:45:50 ID:Df19IDS4
そりゃデフォが日本語な上に
マニュアルに英語にする方法が書いてないんだから
とりあえずそのまま使うだろ
663名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 16:25:23 ID:3BPjZKho
>>662
>>マニュアルに英語にする方法が書いてない

言語の切り替えは、デジパフォに限らずMacのアプリでは共通の仕様じゃないのか?
わざわざマニュアルに記述する必要もないと思うよ
664名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 17:48:04 ID:+lu6Yn7L
どっかに、Fantom Gのmidnam
ないっすかね

DPで使いたいっす
665名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 17:51:31 ID:YLrBnxd5
つ Cherry Picker&根気
666名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:35:59 ID:R9wc+XG4
>>665
速攻返事感謝
664です

Cherry Picker
わけわかんないっ
88Proのmidnam開いて参考にしようかと思ったが
???の連続
667名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 01:35:30 ID:fzCWa9Fa
登録とか譲渡とかうざいDAWですね
668名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 17:45:09 ID:sDh8nYvr
どこのメーカーも同じようなもんだし
そう思うならしなきゃ良いだけの事だろ
669名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 22:36:05 ID:0gysh9cS
DP5とDP6って
一緒に共存できないのですか?
どちらかをアンインストールしなきゃならないのでしょうか?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 22:48:19 ID:bxdHIgkF
アカウントを切り替えて、うまくユーザディレクトリにインストールすればなんとかなるかもね。
やってみて報告してくれ。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 17:07:58 ID:Feb8rTfc
DP6でkontakt player2開くと落ちる。起動okな人いる?
672671:2008/11/03(月) 17:29:33 ID:Feb8rTfc
スタンドアローン経由で行けたわ。失礼。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:11:48 ID:sV5gv5Kb
なんだか DP6.xxでDPの歴史って終わる気がするんだ…
674名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 22:56:30 ID:Lip+XSYC
自分も今、DP6にしたけど、別名で5.12で保存できないな。
しかも、ソフトシンセちょっといっぱい使うと、DP5に比べてめちゃくちゃ重いんだけど、なんかバグあんのかな?
675名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 03:41:34 ID:ZvenilIC
ピアノロールでドラッグしてもモインター音が急にでなくなってしまったのですが
どなたか解決策をご教示いただけませんでしょうか?
5.12です。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 04:59:04 ID:GtAtMU4o
>>675
つオーディブルモード
あとは自分で調べなさい。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 02:33:54 ID:owgH2cUI
iMac G3 400MHz メモリ1G でDP4を使うのはきつい?
基本的にオーディオ中心だけど、ソフト音源も少しは使いたいという程度なんですが
メーカーの推奨はG4とはありますが
やはり無謀だろうか
678名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 02:34:54 ID:tHRuGecE
DP3がやっとこって感じじゃ。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 04:50:32 ID:msj9PSFM
カスタムコンソールのPopupのバグが困る・・・。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 06:02:27 ID:Vfc/SCmw
>678
2001年にPM G3/300 とDP2.7でCD制作しました。(ただしMIXは
プロトゥールスに流しこみました)

プラグインエフェクトは内蔵のもののみ。ソフト音源は使用せず、
16〜20トラックくらいは普通に使えてました。Waves renaissanceを
インストールした事がきっかけで、renaissance comp をもっと
ストレスなく使いたくて(3〜4トラックくらいが精一杯)G4/1.25(シングル)に
買い替えました。

その後、G4でDP4.6にソフト音源いくつか指してストレスなく使って
いましたが、Guitar rig(全く発音せず) が使いたくてG5 2.5 dual に
買い替えました。

DP4を使われるならMac買い替えをお勧めします。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:09:20 ID:3+8oZEbl
iMacG3 400MHzならOS9でdp2.7という所だな
ソフト音源なんかは基本的に諦めた方がいいと思う。

俺も6〜7年程前迄はG4 400MHz(Dual)とか使ってたな
当時そのスペックで dp2.7使って一応なんとかMixまで完結できた
途中でdp3出たけどやたらと重かったのでdp2.7を結構長い事使ってたな。

OSX-dp4.xだと更に倍ぐらい重くなるから、iMacG3ではまず絶望的だと思う
たぶん動かすだけで精一杯なんじゃないかな?、Mac miniを買う事をお勧めする。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:26:45 ID:3+8oZEbl
それと、dp4だと現行のintel Macでは確か動かなかったと思うから
中古でiMac(G5)あたりを捜すのも手だけど・・・・
dp6にアップデートしてCore2Duo搭載のMacを使う事を、圧倒的にお勧めする。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:49:44 ID:m7BtrE5w
Intel mac勧めるのは同意だが、dp6は正直どうかとw
684名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 02:22:46 ID:h9BX3k2M
>>678-683
さんくす
こんなくだらない質問に
マジでここの住人は温かい人ばかりだ

この機種でのDPは諦めらめようかなと思っています
685名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 15:35:01 ID:9Lhgyx6V
ちょっと急なんでここで質問します。
カーソルで選択した範囲が自動的にメモリーカウンターに入るようになってしまったんだけど、
もとに戻すにはどうすればいいんでしょうか?
ちょっとメインウィンドウ触っただけでメモリーカウンターに入るから音途切れまくり。。。
[email protected]です
Performer5.5時代から使ってたけど、こんなのはじめててだ。。。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 17:03:19 ID:9Lhgyx6V
自己解決しました。
Command+/のショートカットがあったようです。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 18:02:26 ID:NX42CKCx
分からなくなりました・・・

ウェーブフォームエディタで、
リージョンメニューから「選択範囲を再生」と選ばずとも、
選択範囲を自動的に再生する方法がありませんでしたか?

設定変えたつもりはないのに、なぜ鳴らない・・・
688名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 13:24:00 ID:SfK7LBfQ
MOTUのサイトがリニューアルしちょる
689名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 20:40:27 ID:H+wOyRZg
>>687
たしか4と5で挙動が違うよ。
5だったら、上についてるカギマークをオフで4と同じになる。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 01:09:52 ID:0Ddxm6lH
再生位置に移動できるスライダーみたいのって6から無くなったの?
691名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 12:35:08 ID:L1vuGjt1
そろそろDP4.61からDP5にアップグレードしようかと思っていたらいつのまにやらDP6になっていたのですね。

現在G4/1.8G Dual/RAM1.5GでDP4.6.1+MachFive 1.23なのですが
一応、最低動作環境はクリアですがキツイですか?
似たような環境で使用の方がいましたらインプレお願いします。
ソフトシンセは使わないでDP6+MachFive 1.23と考えてます。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:43:06 ID:LTjtJCf1
>>691
無理。4.61でもキツいだろ?
軽くはならんよ。MachFive1が動くかどうかも分からん。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 03:30:24 ID:3SXmP2hO
>>689
できました!ありがとうございます!
うぉっしゃーっ
694名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 23:01:22 ID:RhcpfPQ4
>>691
どうせならdp7が出るまで待ったら?

ところでG4/1.8G DUALって、そんなのあったっけ?
695名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:08:30 ID:o2S8ORdp
696691:2008/11/13(木) 00:14:01 ID:j8YAnx2e
>>692
4.61でMachFiveを2つは軽くはないですが 自分の使用法ではとりあえず問題は無いです。
G5やIntel Macで動くDPを体感した事がないので実はお話にならないのかもしれませんが....

>>694
解りにくてすいません。G4/1.8G Dualノーマルでは存在しません、CPUアップグレードしてます。

ソフトシンセ使わなければいけるかな?と妄想してみましたが甘かったようですね
確かにMachFive1が動かなければ更にお布施ですね。
もうDPアップグレはMACを買い替えた時で良いかも知れませんね。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 09:24:03 ID:pyoP3jKF
ようやくdp5にしたんだがチェック外して英語表記にしても「コンダクター」と出るのが萎える。
どうすれば「Conductor」になるのか?
698名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 08:52:04 ID:9qczN/DY
>>697
アプリケーションアイコンの情報を見るで"言語"の"Japanese"のチェックを外せば
日本語が表示されること無かったと思いますがどうでしょうか。
当方、これで"Conductor"ですが...。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 10:15:08 ID:TiDAHEKY
便乗の質問ですみません。
言語のJapaneseを外した状態で、TRACK NAME等に日本語を使用すると
フォントが明朝体になってしまい、非常に見にくくなってしまうのですが、
Japaneseの時と同じフォントに変更することは可能でしょうか?

700名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 10:31:30 ID:HZ4t+Mdb
なんだかんだ言って英語表示に慣れてるからチェック外す人多いみたいだね。
>>699
それって他のソフトとかでもたまにあるよね。
昔はシステムフォントは変えられた気がするけど
今は出来るのかどうすれば良いのか分からないなぁ。


ところで俺も質問です。
dp6にアップしたものの怖くてまだ入れてない。。。
今dp5.13なんだけど重ねて入れててdp5.13をそのままメインで使ってる人いるかな?
何か深刻なトラブルある様であれば控えるしかないけど
大丈夫であるなら使ってみたいのでレポお願いします。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 10:56:03 ID:95cXrizf
702699:2008/11/14(金) 12:16:12 ID:TiDAHEKY
>>701
ありがとうございます!!
早速やってみたところ、なぜか「寄席文字」になってしまい
一瞬、かなり焦りましたが、寄席文字も使用停止にしたところ、
なんとか見やすいフォントになりました。
もう少し研究してみます。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 12:41:17 ID:D8aIG1Dq
寄席文字でPerformerってのもオツでいいんじゃね?
704名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 17:03:30 ID:WTn3/lVi
乙杉
705名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 22:38:18 ID:xYx6tybG
なあみんな、重くてショボイdp付属のソフトシンセなんか使うより、
RewireでReason接続して使った方が軽くてサクサクで音も良いんだぜ。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:20:07 ID:kzShS+hv
今DP4.5使用中です
どこのサイトに入ったら4.61にアプグレできるのか教えて! 
707名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:34:48 ID:fLXKbRGD
>>706
割れ乙
708名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 01:45:34 ID:epJ7ARQw
>>705
dp付属のソフトシンセが重くてショボイのは認めるが
ReasonのdpとRewire接続して使うと、やっぱそれなりに重くなる。w

結局、dp使いはハードシンセを使うのが一番良いんだな
どうしてもギガクラスのサンプルライブラリのクオリティーを求めるのなら別だけど
へたにソフトシンセをあれこれ買って散財するよりも、今時のPCMシンセを一台!。



709名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 08:48:37 ID:bG1M5JUT
G5 2GHz iMac DP601+IK+VSTwrapper
オーディオチャンネル総数26ch、No MIDI。
で、チャンネルにProverbインサートするとDPが落ちるんですがそういう仕様ですかそうですか。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 12:23:27 ID:wjsS1UjM
多分PPC+DP6がアカンと思う。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 14:35:11 ID:CJMXgwUW
VSTwrapperじゃない?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:33:36 ID:x8QtHbHE
ラッパが原因なら起動した時に落ちると思う。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 15:37:51 ID:IYS4bJir
起動時のチェックと動作時の安定性は別問題だと思う。
起動時はフォーマットに沿ってるかどうかしかチェックしないと思うし。変な喩えかもしれないけど、書類選考みたいなものというか。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 16:35:11 ID:x8QtHbHE
>>713
起動時のチェックと動作時の安定性の話はどっから来たんだ?
確かに言ってる通りだけどそのレスは>>709に対して論点ズレてる気がするんだが。
それとも他に何か意味があるのかな?言いたかっただけ?
715名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 02:41:37 ID:sustUnEY
mac mini intel core2 duo
5.13から6.01にアップ。
推奨環境がcore2 duoなのでぎりぎりセーフ。
G4400+虎+4.6では使えたものじゃなかったが、
これならなんとかDP3.11に近い体感。
画面はVisionっぽい。
でも、バウンスの時間がやはり長くなってるね。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 09:04:14 ID:IuEQNO9q
虎って?
717名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 14:04:45 ID:zLJiO3I7
>>716
os10.4 tiger
718名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 02:09:23 ID:gPygbn/R
普通虎と言えばTRITONだろう
10.4 Tigerを虎なんて言う奴初めて見た
10.5 Leopardのことも豹とか言ってんのか?
ちなみにそれだと10.3 Pantherも豹なんだがな
719名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 02:39:02 ID:2hgra1qG
TRITONを虎って言う奴も初めて見た。
それこそ2chしか通じないんじゃないのか?

しかし、OSXにネコ科の動物の名称を付けるのはいつまでだろうな。
他にもいるんだろうけど、どんどんマイナーな動物になっていきそう。
いっそエレファントとか付けりゃいいのに。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 02:49:10 ID:GB4euvHE
こんばんはです
DP5.13を現在使っているのですが
かりにDP6を買ったとした場合
DP6をインストールするとDP5.13は使用不可能になるのでしょうか・・・
721名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 03:16:52 ID:32Pg9BKY
新しい彼女ができたからって前の彼女が使用不可になるってわけじゃないだろ
うまくやりゃいいだけの話
722名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 03:34:09 ID:BS0fgSwd
CPU制限みたいなのっていじれなかったっけ?
dp6から無くなった?
723709:2008/11/18(火) 07:20:45 ID:Cum+R5LI
PPCとProverb相性悪いんかぁ。
確かに、どうやっても落ちるもんなぁ。
インサートはできて、Proverbのウインドウは開くんだけど、
再生すると落ちる。
ミューズに聞いてみたほうが早いんっすかね。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 12:14:28 ID:d/h+INJ7
G5でProverb使ってるけど落ちないよ。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 15:43:41 ID:x0xZ6tIs
俺もG5で大丈夫だよ
726名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 23:14:10 ID:u6zemHW1
うちもG5で問題無し。
再生中にマーカーいじると落ちるのバグ、さっさと直せよ。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:00:47 ID:iyappH5T
>>723はiMac G5だろ?
728名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 11:16:24 ID:0ypT5pYd
まずはサードパーティー製プラグインとの互換性を疑った方がよくね?
プラグインリストでMOTU製以外の一度全部外してみて、それでも落ちたら他の原因だろう。

にしてもdp6、アップデータ全然出てこないね
最もメジャーなNIのプラグインが殆ど使えないままなんてかなり致命的だと思うんだが?
割と対応の早いNIの方も一向に出す気配がないから、dp側の問題だと思うんだけど。

729名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 14:50:32 ID:oF1xoDhI
Mac1台だけの貧乏人はおっかなくてdp6は入れられない。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 19:42:14 ID:SqcPnyeK
ところでDP6の日本語マニュアルはもうあるの?
731名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 06:04:45 ID:Ka9HCYn1
>730

みんなもう慣れっこになってて
その話題もほとんど出ないねー


もちろんまだまだないですw  来年には来るでしょー
732名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 21:28:53 ID:hXnoYbsQ
日本語マニュアルよりバグフィックスしてくれ〜

マニュアルあっても使い物にならないソフトではどうしようもない。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:59:39 ID:ghkKlREE
日本語マニュアルいらん、日本語化もいらん、ひたすらバグフィックス
…って方が、よほどDPらしいのになぁ
734名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 02:29:44 ID:H8qmwDnh
>>733
>日本語マニュアルいらん、日本語化もいらん

一番いらんのは代理店?
735名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:04:39 ID:N45GYgBf
そんなもんもいらんから、音量2倍の発作を直してください
736名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:32:13 ID:V3hSK9Sp
日本語モードも、ただカタカナ表記にしただけのが多くてなぁ・・・無意味ス。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 03:53:38 ID:ghkKlREE
>>734
バグフィックスを申し入れてるなら有用、それが実現できないなら不要。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 05:05:31 ID:hQ6OeS55
>>736
そうそうw
設定にある多少の説明もまぁ普通に訳せるし英語モードで使ってる。
無駄に文字化けされると萎えるし。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 21:19:45 ID:yww1FneY
ていうか日本語化した事による弊害多い
カタカナ英語、かえってわかりずらい・・・・
マニュアルは日本語モードで書かれてるから英語モードで起動してると困る・・・

良い所
プリファレンスとか項目の多いウィンドウは日本語の方が解りやすい

結論
カタカナ英語はやめて、英語(アルファベット)と日本語を混在させてくれ!
"クオンタイズ" とか "トランスポーズ" はやめてけれ!


740名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 23:42:02 ID:KTgLs8oS
>>739
プレファレンス内の英語もよくわからないなら、素直に日本語にしとけば良いように思うんだけどな。

ちなみに
Xわかりずらい
○わかりづらい
741名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 00:16:20 ID:WNOq5zAY
もう俺日本語がデフォになってるならそれでいいや、また少ししたら慣れるだろう、とそのままだよ。
マニュアルもヘルプからすぐ呼び出せるしそれでオッケーよ。
このスレってあんま進まなくなっちゃったよね。ネット上の掲示板でも音楽製作でかつて活発だったとこも
どーにも盛り上がってないね。この手の事をやってる人の絶対数が減ってるのかな?ミクシーにでも行ってしまったのかな。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 00:27:50 ID:xAhoT0jF
は?このスレが低レベルだから書くことがないだけ
たまにバカな質問とかあって笑えるから見てるだけ
743名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 14:44:10 ID:KaIW7vZl
↑こういうレスが低レベルだと思います。

↓どーぞ
744名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 17:52:06 ID:wqEy4Syz
ねーねー、みんなクリスマスはなにしてるの?
745名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:00:08 ID:MflfWQuU
次はProToolsじゃなくDPでレコーディングしようかな
CPU負荷にどのくらいまで耐えられるか…
746名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 02:16:17 ID:tECOnH4d
一番恐いのは「え?ProToolsじゃないんですか?」という言葉だな
747名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 10:24:32 ID:a2gGCnwG
>
748名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:25:04 ID:ZaK0Awat
>>746
打ち込みソフトデータをそのまま渡すと
バージョンやその他の設定の違いでトラブるから
Waveデータで各トラックを別々にバウンスしよう!
音楽ソフトは一定のバージョン内で交換性があるけど
Waveは完全に世界共通だからね!
唯一の選択箇所はビットと周波数個人的には24bitの48Hzが良い
でも相手のスペックが不安なら16bit の44.1khzにすると確実
749名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 13:51:05 ID:BRiNWu8M
クリックとかコピペで並べても結構グリッドとずれるから
並べ終わった後にクオンタイズしてる。それからmergeしてexportだな
750名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 14:04:25 ID:/LJgEdum
>>748
>24bitの48Hz
上が20Hzくらいまでか、カコイイ!
はともかく、他人とのやりとり考えると、24bit/48kHzだな、俺も。もう16bitの心配は
要らんような気がする。
個人的には、サンプルCDの読み込みや、作業途中をCDDAに焼く都合とか、44.1kHz
の方がほんのちょっと便利なんだが、今は48kがスタンダード、って空気だよね。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:23:45 ID:ZaK0Awat
ごめん。パイパン仕様になってた
48hzではなく48khzでしたね。
個人的にkがない女性が好きなので....  
752名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:44:16 ID:+PkCafmz
PowerMacG5 dual2.3GHz メモリ4.5GB OS10.4.11 828mk2 < このスペックでDP4.61で二の足を踏んでいる私です。
最近ヤマハのKX8を導入した際、AU関係の音源等々が沢山入ってきまして、そちらへの親和性の高いというDP6に再び揺れています。
DP5の時も「もうちょっと安定したら...」なんて思ってたらいつの間にかDP6に。
LogicStudioもコントロールのアサインがDPに揃えられなくて使いこなせてない。<勿体ない。
↑ショートカットを完全に揃えたかった(TT)例えば10keyのenterをDPと同じ挙動にしたい。。。でも、enterへはキーアサイン出来ない。(><)
あと、大量の音源が入っているけど、これがなんか芯も華も無く感じる。これは萎える。(LogicStudio)
しかも比較対象がREASONの軽い音源。...で、結局DP+REASONでやる事が多いんですよ。
DP6が致命的ではないレベルまで安定してくれればと思ってますが、ネット上の評判は全体的に悪いですね。
それともネガティブキャンペーンが横行してるんだろうか。。。
もうわかんなくなってきた(汗;

Ver.upも高いし、色んなバランスが崩れてる気がする。
それでも皆もうDP6に移行してるんだろうか。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 21:54:24 ID:lvdoJ8gh
>>752
DP4.61で安定した環境(バグの脳内Fix含む)であるなら、とりたて急いでうpする必要はないかもよ。
ただDP6 にすると直接WAVEで作業出来るとか、新しいPlug-Inが使える等の微妙なメリットもあるw
個人的には、Movieを常にトップ表示してくれるのは有り難い追加機能。


754名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 22:40:11 ID:/LJgEdum
>>ショートカットを完全に揃えたかった(TT)
これ、よく思うよ、俺も。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 00:23:39 ID:NKIJX0pE
Performer6 からデジパフォ6に10年ぶりに変えようと思ってるんですが・・・付属のソフトシンセとかエフェクターとか見るとLOGIC STUDIOに揺れてしまいます。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 00:42:10 ID:BT36aT10
インテルiMacで10.4.10から10.5.5にしたら、DP5.13の今まで動いてたファイルが開かなくなった…
なんでろ?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 00:48:36 ID:lrDMYJln
古いマック使ってるんだね
路地+新マックは快適!
だがWINDOWS+CUBASE4の方が安くてロジック同様に快適 
758名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:05:58 ID:NKIJX0pE
755です。
Power Mac5500っていう一体型使ってますね。メモリとか256で動いてます。まぁMIDIだけなら何の問題もないんですが・・・。単独で持ってるHDRをPCと統合したいということで。
ステップ入力、リアルタイム入力半々くらいなので、デジパフォかLOGICが候補ですね。CUBASEは内容は良さそうなんですがスッテプ入力がちょっとしんどそうなので。
Performer使い続けてるので、このMIDI入力〜編集の楽さは捨てがたいんですが、LOGICがなんとなく魅力的に見えるんですよね。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 02:06:47 ID:cVSGvXHc
トータルには、Cubaseは割と良く出来てるけど、Logicは設計が下手だなぁと思うことが多いけどなぁ。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 03:40:28 ID:TvgW5r11
>>758
自分はMIDI編集の容易さが最重要なのでブレることなくDPだな。
以前Logicを触ってみたらあまりの使いにくさに閉口したよ。
まあ慣れってのもあるけどさ。
なのでLogicを触ってみて、肌に合わなければDPにすれば?
あと半角カナはやめなよ。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:05:27 ID:Aq/ZmCYN
うーん、Logic悪くないのだけど、音質がイマイチ。

というのは、以前PT,DP,Logicのオーディオの音質を比較したのだけど(
勿論アウトボードは同一)Logicの音質だけが明らかに違って聞こえた。
アウトボードとのマッチングの問題かも知れないけど。

それ以来、midとAudio録音はDPで、MixはPTでやっているよ。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 11:42:59 ID:lTjiV6aT
何使っててもいい音楽作る人は確実にいるんで
…まあ精進してくださいww
763名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 17:22:03 ID:lgR6fukR
>>761
以前に他スレで各ソフトの音質検証してたけど、それではロジック、DP、キューベ等出音が完全一致してたよ。
思いこみで語るのは良くない。
あと、検証的な意味合いで「比較」という言葉を使うのであれば、二重盲検(最低でも単盲検)等しなければ、
プラシーボでまともな結果は期待できないよ。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 17:35:44 ID:P28rhX4E
どのくらいフェーダー動かしたとか、プラグインの負荷の度合いにもよるからね。
mixエンジンは色々違って当然。
単純バウンスなら完全一致してもおかしくないけどね。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 18:02:52 ID:Zrdo4GUS
耳が良くない俺だけど他でmixした音源をLogicに取り込んで聴いたら
プロっぽい音になった気がした。気のせいか。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 19:07:09 ID:MEdoKj0+
音楽聞いた時、これはDPとかLogicとか解るの?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 19:15:36 ID:lgR6fukR
>>764
各トラックのフェーダーをいくつ、マスターをいくつ動かした上で出力 という指定だったと思うよ。
その結果がバイナリレベルでの一致だったはず。ていうか俺参加してたし(の割にうろ覚えで恥ずかしい
768名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 23:51:40 ID:P28rhX4E
>>767
内部バウンス?bus送りで録音?外にデジタル出し?
769名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 14:28:40 ID:1maFdiWi
アップデート早くしてくんないと使いものにならん。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 15:06:10 ID:stYrBxeK
うろ覚えだけど、実用には遠い単純な条件での比較しかしてなかったと思うなぁ。
俺は「音質大差なし派」だけど、「出音が完全一致」なんて結論づけられるような
検証が出た記憶は無い。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 15:34:56 ID:3+Ws7DTh
確かにどっかのスレで検証してるのは見た事があった。
俺も「大差ない派」ではあるけど、完全一致だろうがほぼ同じだろうが
実用度外視の単純な検証で決められてもね。。。

だいたいそれぞれのシーケンサーでそれぞれアルゴリズムが違うのに、
完全に一致なんてあり得ないだろうに。
総てのメーカーが同じアルゴリズムの上でプログラム組んでるならまだしも。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 17:15:26 ID:wuWH8gri
論旨がずれてるな。
音が悪いと「言われている」DAWが本当に音がわるいのか?音の良いと言われているDAWに対して
アプリレベルで差異があるのかどうか?それを比較するのがあの検証の目的。
プラグインがどうの、外部機器がどうの、実用的がどうのというのは言い出したらきりがないし、
検証の目的からもずれる。
外部機器は言うに及ばず、プラグインを入れて各DAWの出音が変わるのであれば、各プラグインの挙動の問題。

そもそもかの検証は、

・全ての土台となるDAWの「フェーダー操作、ミックス、出力」という基本動作において、
・データを(良い方向にしろ、悪い方向にしろ)勝手に変化させるDAWはなかった

という結果がでたことにより、あるDAWは音が悪い、という暴論が単なる都市伝説や思いこみに過ぎないということが
明確になったという点に於いて意義がある。
その他もろもろの音質変化はDAWそのものではなく、各プラグイン等に依るものであり、各々において語られるべき。

>771
>だいたいそれぞれのシーケンサーでそれぞれアルゴリズムが違うのに、
>完全に一致なんてあり得ないだろうに。
>総てのメーカーが同じアルゴリズムの上でプログラム組んでるならまだしも。

いろいろな視点がごっちゃになってる。デジタル処理を各段階に切り分けをしてから考えていれば、
こういう意見にはならないはず。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 19:23:32 ID:Q5/Q2Z0l
>>772
実際の所、フェーダー操作なんかは小数点以下の丸め方なんかによって
音は変わってくるんだけどね。
と言っても、大差が出るわけではないから
好きなの使っとけという話に落ち着くんじゃね?
774名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 20:34:12 ID:3+Ws7DTh
>>772
俺はプログラマーでもないしシーケンサーの内部処理の事については全く知識も無いし分からないけど、
各段階に切り分けると同じアルゴリズムの部分があるって事?それとも総て同じだという事?
もちろんハードの事は無視して言ってる。
処理に違いがあるのであれば僅かながらも差異が出てフツーだと思うんだけどな。
例えばiTunesでmp3に変換するのとdpでmp3に変換するのとでは僅かながらも差異が出るわけで。
とても単純な考え方で申し訳ないけど、どういう視点がごっちゃになってる?
775名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 21:14:08 ID:wuWH8gri
>>774
まず、どんなアルゴリズムを用いるにせよ、同じ事をしようとして演算結果が違ったらそれは
オカシイ、というのが大前提ね。
あと、重要な点として、「機能」と「アルゴリズム」は全く違うものを指している。
同じだは思っていないだろうけど、文章を読むとここら辺がごっちゃになってる印象。

>だいたいそれぞれのシーケンサーでそれぞれアルゴリズムが違うのに、
・それぞれのシーケンサーで機能は違う
・それぞれの機能を実現するためのアルゴリズムは同じものもあれば、違うものもある
→しかし、「同じ結果」を実現しようとするのであれば、原則「演算結果は同一」。

>完全に一致なんてあり得ないだろうに。
上記の理由で、仮に同じデータを同じ設定でバウンスすれば、原則同じ結果になるべき。
そしてバイナリレベルで完全一致という結論がでた。
以前に有志が実施した検証の目的はここね。

本文が長すぎると怒られた‥二分後の次レスに続きます

776名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 21:16:24 ID:wuWH8gri
続き
>総てのメーカーが同じアルゴリズムの上でプログラム組んでるならまだしも。
くどくて申し訳ないんだけど、アルゴリズムが同一か否か、ではなく、重要なのは同じ結果を
求めているかどうか、という点。
だから、敢えて同じデータで同じ機能(各DAWが持っている特徴的な機能は使わず、
DAWが当然持っている機能)を使用して、

「同じ結果」であるべき所で変なデータ(波形)を生成してしまう困ったちゃん(≒音が悪い or 良いDAW)
はいるのか?

を検証したのが例の波形検証。
この検証は「容れ物」としてふさわしくない(正しい結果が出せない)DAWがあるや否やという点の検証なので、
実用云々以前の問題を相手にしていたもの、ということ。
実用等はユーザが自分で考えていけばいいだけのことだから。

>iTunesでmp3に変換するのとdpでmp3に変換するのとでは

ここで求めている結果は「データ容量を減らす事」であって、同じデータを生成することではない、
というのが大きな違い。なので、喩えとしては妥当ではないと思う。
mp3という結果を求める段階で、ソフト毎に重視する項目はそれぞれの設計思想によって変わってくるので、
波形の形状が変わるのはむしろ当然と言えるのではないかな。
なんか説明下手で本当にごめん
連続で長文書いてしまったので空気を読んで自重します‥‥

>>773
>好きなの使っとけという話に落ち着くんじゃね?

同感w
777名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 21:44:19 ID:3+Ws7DTh
>>775-776
なるほど。分かり易い。ありがとう。
まず、機能とアルゴリズムの違いは理解している。
>iTunes
これは確かに妥当ではなかった。
諸々把握したが、
>DAWが当然持っている機能を使用して
検証の目的としてこれは必須項目だと考えると、
実用的な検証ではなかったというのはあるみたいだね。
>実用云々以前の問題を相手にしていたもの、ということ。
>実用等はユーザが自分で考えていけばいいだけのことだから。
結局はこれなのだろう。

しかし、dpは付属のプラグインも少ないし他のDAWからすると色々と遅れているが、
何故に音が良いと言われ続けているのだろう?
上記の特有の機能が“以前”長けていただけだったというdp信者の陰謀なのか?
はたまた単にMOTUのハードが良いと言う事なのだろうか・・・?
>>761の様に言う人もいるし特有の機能が今でも長けているのか?
なんなんだろうなぁ・・・まぁいいんだけどね、dp使い続けるから。
ってトコに落ち着きますた。。。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 00:00:46 ID:DQv+dfIT
アップグレード代金返せとは言いません…
だからどうかBundlesのバグだけ直してください…
他のバグまで直してくれなんて贅沢は言いません…
Bundlesだけでいいんです…
お願いします…
お願いします…
779名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 12:49:41 ID:dnotbjIs
DPとLogicの良いとこ取り出来ないかと思って両方立ち上げて内部でシンクさせてみたけど
操作が散漫になって3分でやめたw
Logic付属のソフトシンセを使いたい時位しかやらないな。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 17:24:56 ID:utcVv4oR
年明けNAMMでdp7の発表だ!!

したがってdp6のバグフィックスなんてあり得ないんで、
お前らdpちゃんと動かしたかったら、またお布施払えよ!
そしてまた騙されろよ!

という流れになったら嫌だな・・・・
でも、dp6.01以降アップデートの気配が全くないのが不気味。

781名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 18:20:17 ID:n2Va5L8P
というかそんなに開発スピードが上がってくれるならむしろ応援したい
782名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 18:25:12 ID:utcVv4oR
ただMOTUの場合、発表されてから実際にリリースされるまでの間が長いから・・・w
783名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 20:50:52 ID:F+NXAPz4
dp6なんて第二四半期にリリースとか言って日本では結局9月頃だったからなぁ。
来年の中頃にdp7アナウンス、日本で来年末とか年明けに国内リリースでいいんじゃないかな。
どう考えても駄作だろ、dp6は。とっととアップで良いと思う。

まぁあり得ないけどw
784名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 22:52:05 ID:Cspc8Fjx
dp6は酷い
良くなったと思える所が今の所ひとつも無い
785名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 23:30:58 ID:t56HlhEu
おれいいとこ見つけた
ピアノロールのウインドウでtakeが選べるようになったのが便利
dp7はこの機能をdp5につけるだけでいいです
そしたらdp6は見なかったことにしてあげます
786名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 00:25:43 ID:RDN5P4Dx
このスレの凄まじいネガティブキャンペーンぶりにはオジサン凹んじゃうよ。orz...

え?私??
へたれDP4使いです。

787名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 00:32:40 ID:Hrw0PEsW
あとは新しいリミッターが良いって話だけどそれくらいか?
788名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 01:07:23 ID:SPSpedIE
トラックセレクターってなんだよ
ウィンドウから離れる度に一々消えるなよ

良かった点 wav対応のみ
789名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 07:52:04 ID:8sP80eVr
DP6、重くね?
みんな結構普通に使えてるのかな。
790447:2008/12/05(金) 16:18:37 ID:3wkhrfNv
>>789
たしかに重い、重すぎる!
一番高いMacProを買ってメモリを目一杯積めば快適になるのか?
791名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 16:37:05 ID:SPSpedIE
前の方で誰かがMacProでもCPUを全部使えてないから快適にならないとか言ってたけど…
真相はいかに
792名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 16:43:17 ID:3QTp0AK5
dpである限りMacproの性能活かしきれない。
バグも放置。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 18:33:38 ID:FWatQSJ1
PowerMac G5 2.3G Dual が壊れたんで、急遽MacPro 8コア使い始めて1ヶ月ちょっと経った。

RAM 10GB、DPのバッファが256、10数台のソフトシンセにComp、EQ、Delay等、
センドでReverb等、マスターにEQとComp系を挿して、パフォーマンスメーターが50%弱。
アクティビティモニターでDPのCPU占有率は250〜300%位。
楽器全部が鳴ってる状態ではないが、曲のサビあたりで各楽器が忙しいような部分で計った。
今のところ、普通に走らせてレッドゾーンに入った事はない。
VSL SEも使ってるけど、複雑なオーケストレーションの曲がないので、まだどうなるか分からない。
シンセのプリレンダリングは色々問題があったので切ってる。
スタート/ストップの俊敏さやメーター類の振り方の滑らかさといった操作系は極めて快適。

こんな感じで、一見MacPro 8コアにはかなり満足なんだが・・・バグ(だと思う)がひどすぎる!!

よく鳴りっぱなしになるし、延々レインボーカーソルだったり、いきなり落ちたり。
今一番悩まされているのは、プロジェクト読み込み後に何らかのダイアログを表示しようとすると、
かなりの頻度で落ちる事。 本当にがっかりする。
みなさんはどうですか?
794名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 00:00:57 ID:Ype/FnHr
まあ、もうすぐpro tools 8が来るから w
795名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:23:01 ID:RWro0ACF
Mac Pro 8コアでDP6使っている。
PTLEも併用しているけど、DPは挙動が怪しい。
全然CPUに余裕があるのにたまにパフォーマンスウィンドウの
CPUが振り切ってレッドが点灯する。
トラックが多くなるとMIDIのバースト(二度鳴り)が酷い。
MIDIのNote on情報が継続し鳴りっぱなしが頻発。
コマンド+1がよく使うコマンド上位になりそうな日々。
Logic使ってる知り合いも同じマシン環境だけど、主観ではDP6だけが
極端にパフォーマンス悪いという訳ではないっぽいと感じる。
変なバグさえちゃんと直してくれれば全然いいソフトなんだけどね・・・
マルチコアへの最適化はsnow leopardで変わってくると期待したい。

立ち上げ時に落ちたり、何が原因かよくわからない
再現性の低い謎な現象が一番厄介です。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:35:29 ID:e/GhHiHJ
とにかく重い。ハードシンセでピアノパートのみを打ち込んでいるだけで、何度も落ちる。
今は諦めて、5.13で起ち上げて作業している。早くバグ直してほしい。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 02:54:32 ID:+LA5Gnyn
ラッパでマルチアウトにしたBFD1.08含みのプロジェクトを保存して
再度開こうとしたら開けなくなったorz
どうなってんだこりゃ。やっぱ一度外さなきゃいけないのかぁ・・・。

ちなみにdp5.13。
BFD絡みで不具合経験した人いたら報告してちょ。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 12:05:37 ID:z+YZWgZS
>796
ハードシンセのピアノ打ち込みだけでそうなるの?
それはあまりに酷すぎ。
バグというより、システム再設定とか再インストールとか試してみたら?
原因の切り分けが出来ない時は逆に面倒だからそうしてますf^_^;)

799名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 17:46:34 ID:CyL0Ox6L
>>797
せめてOSと機種くらい書けよこのボケが

BFD1は10.5とDP5の組み合わせには対応してないから
ラッパで無理矢理噛ませるんじゃなくてBFD2にした方が無難よ
800名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 22:48:44 ID:+LA5Gnyn
>>799
サンクス。
まだG5/10.4。っつか1.5でマルチ対応だった。。。スマソ
でも2はかなり良くなったしうpを前向きに考える事にするよ。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 14:29:13 ID:DchMosfF
結局は使う環境によってパフォーマンスも様々ってことか
802名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 02:18:33 ID:vMlTDUIa
アップグレードする前にここ見たらよかった。
返品したい…。
バグほんとに酷い。これ不良品レベルだと思うんだが。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 02:40:15 ID:z1HuHvg6
やっぱ一番堅牢だったのは2.72の時って事か?
それ以来踏んだり蹴ったりだが4.61はまだマシな方だったな。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 08:11:16 ID:fQuVo1MM
DP6のあまりの酷さに仕事にならず、DP5.13に戻したよ。

Intel 2*3GHz Dual-Core
10.5.5
メモリも16GBだぜ。
それでも一挙手一投足に数秒待ち。

ウリのはずの新機能、テイクコンプとか使おうとすると、下手すりゃ4〜5分レインボー。秒じゃないよ、分。

それでも我慢して数プロジェクトやってみたけど、「ここまでDP露苦でやる義理ねーや」と、さすがにストレス溜まって戻した。
5.13が超快適に思える。

この辺がPTかLIVEに替えるきっかけになりそうだな。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 15:23:29 ID:PJ81tDnf
dp2.6から使ってきたけど俺もこれを機に離れる気満々
806名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 16:14:47 ID:5Z3cnOMh
年末までに一段階くらい上げて欲しいよ、DP6。
予告編を見せられてる状態で止まっとる感じ。

本編は無いのかも知れんが。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 16:50:33 ID:z1HuHvg6
俺もそろそろdpはMIDIオンリーにしてLogicにいくかな。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 18:56:53 ID:fVGMyuX7
皆LogicStudioも買ってみるといいよ。
圧倒的多機能さに惹かれ…私は買った。

もうね・・・衝撃!! < 使いにくくて。

DP4.6+REASON等で頑張ってる。
え?6?
誰かアイツを褒めてやってー!
怖くていつまでも買えないよ。。。
809名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 19:01:00 ID:VAEGyWiT
ってか、MOTUって元々はハード屋さん?ソフト屋さん?…まぁ現状両方に手を出してしまっている以上どちらにせよ文句がでるような商品を作っていたらだめだけどね。

現状DP使ってる人って乗り替えるとしたら何に乗り換えようと考えていますか?

810名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 19:05:05 ID:fVGMyuX7
あ、ちなみに正規ユーザーですが…<「買う」じゃないよね。

やっぱり料金は高過ぎると思います(−_−#)

811796:2008/12/08(月) 21:45:31 ID:44Mj+Izn
>>798
ハードシンセのピアノパートの打ち込みだけだよ。ただ、インストルメントトラックで、ソフトシンセ
は結構起ちあげているので(打ち込みはしていない)、そのせいかも知れん。

あと、コントロールパネルのウインドウ・ボタン・パネルが無くなったのが超不満。ショートカット
より、視覚的に分かりやすいのに。

正直、DPはかなり使いやすいソフトなんで、他には乗り換えたくないんだよな。本当、バグさえ直して
くれれば、って思うよ。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 21:57:16 ID:9kE+mX1/
とりあえず、バグフィックスと他社プラグインとの互換性を直してくれさえすりゃ
dp6もあれでなかなか素晴らしいDAWソフトになると思うんだけどな・・・・

俺も結局dp6消して、今はdp5.13に戻すしかなくて戻してるんだけど
ソフトシンセ重いとか、もう文句は言いません!(てか、たぶんdpには無理。w)
だからお願い、せめてちゃんと使える様にして!。


813名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:32:04 ID:9kE+mX1/
それとあれだな、
ソフトシンセへの対応ばかりが注目される昨今だけど
ハードシンセへの対応もさぼらずにちゃんとやってくれと思うな
パッチリストの更新すら滞ってる様に思うんだが・・・

ソフトシンセが駄目なんだったらせめてそっちは、と思うな。
新しいハード追加してDAWで音楽制作って奴も結構いると思うんだけどな。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 13:11:01 ID:A/k5IJLb
っつーかさぁ、早くドングル化してワレズを
追放or新規ユーザー取り込み&資金確保して欲しいよ。
その分プログラマーの確保と育成に使って欲しい。

それとも、ミューズも含めて役員どもが
報酬ふんだくってるのかなぁ。

いずれにせよ、ユーザーが「とにかくバグだけは・・・」っとか
言わざるを得ない状況って、あり得ないと思うんだよねー。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:41:10 ID:Mp+xr69W
昔と違って当たり前の事がダメになってきてるよね。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:08:20 ID:dIAG+X9r
使えないソフトシンセ(dp付属のやつね)とか開発してる労力があるんなら
そういう当たり前の所に労力を使って欲しかったよね。

817名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 00:11:12 ID:rX0kxlg2
>>all
同意
818名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 01:14:39 ID:OwVG34J8
UVIエンジン使っている別売り音源とaudioeaseのプラグインをバンドルして
DPの価格のままで売ってくれれば、logicのアドオンとして買うよ。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 01:38:15 ID:ff8pZ5wN
ふと俺もドングル化して資金確保すれば開発資金も潤って・・・などと考えたが、
よくよく考えてみればdp本体の現状がこの有り様だと、
登録してまで使おうと思うユーザーがいないから結局意味が無いなと思った。
当然ワレザーは使えなくなるわけでユーザー自体が減る。
もしドングル化するのであれば、dp本体が堅牢な時にやってもらわないと意味が無い。
果たしてdp7は堅牢になるだろうか・・・。

1、dpが脆弱でシリアル認証のみ→とりあえず正規ユーザー&ワレザーがいる。
2、dpが脆弱でドングル化→正規ユーザーのみ。ワレザー総撤退で新規登録なし。
3、dpが堅牢でシリアル認証のみ→ユーザー増加。
4、dpが堅牢でドングル化→正規ユーザーのみ。ワレザー致し方なく登録。

常識的には4が一番好ましいが、
Logicの様に3でも正規ユーザー&ワレザーひっくるめて使う人が増えるから、
ある意味全ユーザーにとっては良い事。
現状では1で、2になったらMOTU糸冬了だな。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 01:41:18 ID:48GrkmIq
オーディオ面はPT使った後だと
なんて糞なんだと思う
821名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 10:08:32 ID:3rsvFCaW
MOTUの経営陣とユーザー(+開発陣?)で
温度差があるんだろうな。
老舗には良くある状況だよね。やり方を変えずに経営陣の横暴で
そのまま突っ走って、破綻するってのは。

経営陣は多分創業当時の人とかが多くて、
出せば売れるって言う押し売り的な感覚が染みついてるんだと思う。(ミューズテクスも含めて!?) www

このままだとマジやばいよ〜 早く心を入れ替えてくで〜 ww
822名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 13:07:48 ID:ff8pZ5wN
dpがなくなるのは困るけど、やっぱどっかに買収されるのが良いのかもね。
823名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 17:30:33 ID:tfd+JRMv
質問お願いします。

>>808
Logic どのへんが使いづらいんですか。

>>820
PT のオーディオ面どのへんがよいんでしょうか。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 21:36:43 ID:hNXwNlVR
質問お願いしますっておかしくね?
825名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 23:28:12 ID:YMe/NL/B
>>823
俺はPT使いでもあるんだけど、
実際使ってみないとあの使い勝手の良さは分からないだろうな。
一つ一つの動作がキビキビしてて安定感があり、しかも
それぞれの機能がしっかりとしててスタジオでも(お客さんの前でも)使えるレベル。

たとえば、dpのスクラビングって、ただ単に機能として付いてます
よ、ってレベルのものだけど、PTのはちゃんとテープレコーダーを
回してるような感覚で使える。ポップノイズの場所探しにはこれほど
有益な機能は無いのではっと思うほど。

全てとは言わないが、dpよりもオーディオ部分の機能と使い勝手が優れているのは明らかだね。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 23:38:32 ID:i0R9Rc/y
ウィンドウ上部のドラッグするために持つ所、の下にあるグラデーションがバーに見えて紛らわしい・・・
なんどドラッグしようとしてそこをつかみ、空振りしたことか
827名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 23:53:39 ID:1yaTm3xl
>>823

>>808は路地をDP目線で使ってるから使いづらいと思ってるだけ。
もしくはまだ使いこなせてないか。
それぞれ長所短所があって、そこをうまく使うもん。機能は一長一短。
問題はバグ。どっちかしか買えないっていうならロジを選ぶべき。
バグ放置はソフト屋として最悪だから。
motuソフトは現状将来性0に近い雰囲気。
この感じでいくならソフト部門買収されてハード屋になった方がいいんじゃないかと思うな。
PTは>>825に同意。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 01:09:10 ID:OJyusFur
1.7からDP使ってきて6があまりに酷いので初めてこのスレ見たけど皆さん同じか…。
大幅に変わり過ぎて慣れないとか他のソフトと一長一短とかじゃなくてバグだもんなぁ。
メンテナンスが遅すぎて安定するのを見守る気にもならん。

同じ職場にLogicを窓から投げ捨ててPTに移行した奴がいるもんだから
Logicに行く気にもなれず…PT8に期待かな、こりゃ。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 01:49:27 ID:k0+536Am
スタンダードの座を勝ち取ったPTはなんだかんだで強い。
技術者やリソースを贅沢につぎ込める。
本当にそうしてるかは別として。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 02:49:22 ID:0m/t673H
それにしてもdp6になってのこの強烈な行き詰まり感が残念でならんなぁ…。
アップデートも一発でたきりでなんにもないし。Kontaktの不具合もViennaの不具合も解消
されないままだし。しまいには、メトロノームずれたりとかもう…。

う〜ん、もう少しがんばってくれればなぁ。

831名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 02:54:52 ID:jgwQ7IcF
>もう少し
もっと頑張ってくれ。。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:25:05 ID:K4w30j5L
毎度こんな会話をしているような
833名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:48:04 ID:DfsiHcDq
さんざん待ってインテルにはじめから対応したメジャーバージョンアップでしょ。
普通、コードはじめから書き直すと思うじゃない。
5までのバグ引きずってるって・・・・。

あり得ない。まぢ。引く。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:03:38 ID:/iEB17nj
>>827
それでいいんじゃないかとは思うけどね、人によって相性ってものがあるから
俺もそうだけど、dp使い慣れた者にとってLogicは使いにくいと感じる事が多いかも
結局Logic使いこなす事ができてないだけなんだろうけど・・・w

>>823
でも、もしこれからどちらかを選ぶというなら、やっぱりLogicを選ぶ方がいいだろうね
Apple製になって、以前の「とっつきにくさ」はかなり解消された様に思うしね。

まあ、midiを細かく編集していく事にかけては、現状ではdpがベストな気がするけど
その辺でもうすぐ発売されるPT8が、かなり強力なmidi編集機能を備えてるらしい、
という事で、PTがdpに変わりうるものになるんじゃないか、と注目されてる訳。

835名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 12:35:09 ID:/iEB17nj
ただまあ、MOTUをとりまく周りの環境はかなり厳しいものではあるとは思うな。
資金面だけじゃなく、販売力やプロモーション力という点でも他社と比較して厳しい。

WindowsではSONAR(Roland)とCubase(YAMAHA)の大企業がしのぎを削ってる
自社のハードウェアにLE版を付けたりして、新規ユーザーの取り込みにも余念がない。
(YAMAHAが旧XG-WorksやSOLのユーザーに半額以下の価格でCubaseを提供したキャンペーンは驚いた)

一方Macでは、そりゃApple純正(Logic)が圧倒的に優位に決まってるでしょ。
で、やっぱりMac買うとLogicのLE版とも言えるGarageBandがただで付いてて、
添付の音源はLogicでは使えるけど、もちろんdpでは使えない(独占禁止法違反じゃない?)。

ProToolsはというと、もともとスタジオワークにおけるデファクトスタンダードで、
それが、近年パーソナルユーザー向け市場の開拓にもかなりの力を入れてきて、
Avidグループの金の力にものを言わせて、wizooやSibeliusを買収し遂にPT8を作った。

こんな連中とまともにやりやったって勝てる訳がない・・・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 13:25:07 ID:IUZTjBAe
なんつーかさ、ソフトシンセ類は諦めた。
spectrasonicモノだけ残して後はwin様に任せるか・・・
837名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:05:59 ID:iRFoV0OL
>>835
っていうか、バグをとってくれさえすれば大丈夫だと思うけど…

dpはもともと優れているんだから、そこに優位性を見いだしてバグのない製品に
仕上げて欲しい。そうすれば自ずとユーザーは増える、と思う。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 14:56:06 ID:P/VleKZ9
シーケンスを走らせるだけでMIDIが2重になるバグを放置しているってのが信じられん
ミュートしているトラックがいきなり鳴り出したりetc
基本が腐ってる。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 16:06:24 ID:0m/t673H
>>835
資金面まで把握してるってのは何か関係者の人?
PTやLogicと肩を並べて語らなければ、ほかにもDAWはいくつかあるわけだし。必ずしも
プロモーションが大手の水準に達してないとだめだとは思わないけどね。

日本に関してはミューズがだめなだけで、あの使えない営業の典型みたいなホームページとか。
小売店の方がもっと頑張ってるって。

>>838
既存のトラックにCC重ねるとノートの発音がおかしくなったり。ライブでは全く使えなくなって
しまった。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 16:24:12 ID:gdaLeEUk
オーディオ面でPTと比べる風潮があるけど、そもそもテレコ代わりとしては昔からPTが独壇場だろ。
まぁそれだけCPUベースのDAWの性能が上がってDPでも使える様になったって事だろうけど。
でもやっぱりパフォーマーっつったらリアルタイムでバシバシ入れて、後から細かくエディットできる
『演奏家』の為のソフトだと思うんだよ。MIDI再生の為の。が、それが今やあのMIDIだもんな。
本当にあのいきなり音がデカくなったり、鳴りっぱなしになるのだけはヤメて欲しい。
4.2でYAMAHA QXからパフォーマーにして1.5からDPを使ってるけど、シーケンサーでこれほど致命的な
トラブルはナカナカ無いよ。無印パフォーマーの最新Ver.でも同じ症状が出るんかな。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 16:36:59 ID:jgwQ7IcF
アップデータは現状では必須だけど、完成されたシーケンサーと評価された2.72の様に、
単なるアップデータでそこまで良くなるとも思えないし、暫く暗黒の時代が続きそうだね。
PTLEはどんどん良くなるしLogicは安くて多機能だから、ユーザー離れは免れないな。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 17:04:59 ID:0m/t673H
>>840
そうそう。根本的だよね。
MIDIノート重複は確かDP4か、4.1からだったと思う。なので根の深い問題かも。

Logicは落ちるとき直前までを自動別名保存してくれるので、クラッシュからの回復率が高い。あれ
便利なのでdpにもつけてほしいなぁ。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 18:41:49 ID:n3cDKWF/
PTのスタンダードである強さは完璧に認めるけど、PTってかなり多くのスタジオでかなりの
頻度で落ちるよねぇ。4.61あたりまでのDPの比ではない。安定性ってのは感じないんだ
けどなぁ。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 19:54:03 ID:k0+536Am
>>843
頻繁に落ちることがある箱は1割もないよ
稀に落ちるとこならどこにでもあるけど
845823:2008/12/11(木) 22:45:09 ID:+oa/317L
>>825
PTとの併用とのことですが、DPでMIDIを打ち込み、オーディオ化して
それをPTに並べて、ミックス、マスタリングするという流れで使用しているのでしょうか。

>>827 834
それぞれ長所短所があって、そこをうまく使うもん。機能は一長一短。

とありますが、例えばDPとLogicを併用する場合どのような使い分けを
行っているのでしょうか。

846名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 23:02:21 ID:qdkE1FQW
微妙にスレ違いかも知れないけど、DPって、ピアノロールの画面の下に、ダンパーペダルのオン/オフ
が出るじゃない? あれって、Logicとか他のソフトもあるの?
847名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 23:10:29 ID:/iEB17nj
>>837>>839
いや、俺の書き方が悪くて誤解を与えてしまった様だけど
おおむね言いたい事は、実はあなた達とそう変わらない。w

俺が言いたかったのは、dpは他社(大企業)と同じ土俵で勝負しようとしなくても、
dpはdpで独自の道をつらぬけば良かったんじゃないか?、という事で
別にdpが駄目だという事を強調したかった訳じゃない。

でもdp5やdp6のアップデートの方向性を見ると、
首を傾げたくなる様なレベルのソフトシンセ付けてみたり、
実用レベルに達していない、ソフトシンセのプリレンダリング機能とか・・・

特にソフトシンセのバンドルに関しては、あきらかに「とりあえず形だけ他社に合わせました」
という残念な感じになってしまったしね・・・・
それだったら、無理してソフトシンセなんか付けなくていいから、
MOTUが出来る事を堅実にやってよ!・・・・という事が言いたかっただけなんだよね。

848名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 23:23:21 ID:/iEB17nj
ただ資金力云々に関して言えば、別に中の人という訳ではないが、誰の目にも明らかでしょ。w

まあYAMAHAに買収されたSteinbergだけは、少し微妙な感じがしないでもないけど。
(むしろパートナーだったwizooをDigidesignに買収された事で痛手を負ったか?)
849名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 02:10:27 ID:aa47PkYO
>>846
あのダンパーオン・オフも、DP5以降トラック画面で消えるようになって、DP6でも復活ならず。
良いところはどんどん無くなって行くんだよな。バグに反比例して。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 02:57:44 ID:FYBPbsYV
DPは4.61 以上は使わないこと!
OS10.3.9でDP4.61が王道です。
ダンパーペダルの表示、
その他すべてのMIDIデータの表示がわかりやすく
バグがありません
DPでソフトシンセを使わないこと、
DPをファイナルミックスに使わないこと、
DPは業務用MIDiデータ製作専用ソフトです
いやならロジックに移行しましょう
すると二度とDPには戻れないでしょう
851名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 03:26:37 ID:tw7KJdPu
OS10.3.9でDP4.61が王道とか言いつつ、
二度とDPには戻れないとか言ってるゆとり乙。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 03:31:41 ID:qLHFgN9n
10.3.9? ナイナイ。
853846:2008/12/12(金) 10:51:06 ID:L2io+9KA
>>849
レスありがとう。
いや、ダンパーペダルの表示自体は、環境設定をいじれば、DP5以降も(6も)普通に使えるよ。自分
5.13使ってるけど(ただ6だと、どっちがオンかオフか、微妙に分かりづらい)。

前にスタジオ作業でLogicいじった時に、ダンパー・ペダル表示が出てこなかったから、ひょっとしたら、
DPだけの機能なのかな、と思って。Logicとかは自分で設定したらできるのかもしれんが。

この機能、ピアノ弾きにはめちゃくちゃ便利なんだよね。これないと、他のソフトには絶対移行しないね。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 11:10:56 ID:R/ZOUNQO
とりあえずMIDIフランジングバグだけは直して欲しい。
あんな状況じゃLiveはもちろんRecにも使えない。
855825:2008/12/12(金) 13:58:37 ID:I57NVHav
>>845
大体そんな流れ。
デモまではdpで作って、dp内に外部のコンプやプリアンプ、
それにA/D変換を通してデジタルでRec、
それをPTに持って行って、TD 〜 Masteringをするって感じだね。

Masteringはどこの環境でもツール次第で出来るだろうけど。
以前はPTが違うマシンに入っていたので、
SmpteとWordクロックで同期させてたんだけど、
トラブル多かったし、Recまではdpでも問題ないからね。

楽曲の製作には dpはもってこい!
TD はPTが一等賞!
オレ的にはこんな感じだなぁ〜

ホントはdpだけで作業出来るのが1番だけど、、、
PTのオーディオ関連の使い勝手を知っちゃうと、
手放せないなー。金かかるけどね Orz
856名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 17:56:09 ID:y7upmjc5
PTは金のかかる子、、、ってイメージが未だに抜けないオジサンです。
Logicは思わず買ったバリューセット。
DPは作曲からPTまでの実用品。頼りにしてます。
音源はREWIRE主体(REASON)+生。

ウチのはまだ4.16なのでバグの件はわからない。。。(汗;

857名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 17:58:28 ID:jQ8G0DB/
おれも両刀使いだけど、オーディオはPTの方が便利と思うこともあるけど
DPの方が編集しやすいなぁ
858名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 23:43:34 ID:FQ0buDHa
>>857
同意。ただ安定性がなあorz
859名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:57:14 ID:J3aA+dy5
>>857
>>858
同意
何故ここで?という問題が多すぎる
860名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 14:49:05 ID:sgMKfvDY
Fantom-S(ローカルoff)

DP5(MIDI only)
 ↓
MIDI Express XT USB

Fantom-S(音源部分)

で接続してFantom-Sの鍵盤弾くと微妙にタイムラグ5ミリ秒くらい?(MIDIのレイテンシー)
があって気持ちが悪い・・
Fantom-Sをローカルonにして弾くと当然ながらタイムラグなしで気持ち良い。
なんかシリアルの頃はMIDI接続のハードのレイテンシーなんて気にならなかったのに
USBインターフェースってなんかタイムラグが発生するのが普通?
なんとかしたいなぁ。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:02:11 ID:2EejMw7h
Micro Express USB&DP4.6だけどローカルオンだろうがオフだろうが
気になる程のレイテンシーなんて感じないぞ。ソフトシンセじゃあるまいし。
何か設定おかしいんじゃね?
862名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:15:31 ID:U1E6IVOV
久々に来てみたらずいぶん伸びてるな〜。
>>819 >>835
的確な意見。

>>847
残念ながらそれが十分アピールポイントになっていて
新規ユーザ獲得に効果が出てしまうのが世の中ってもん。(特にアメリカ)
俺らは一般人ではないのです。はぁ。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 15:58:56 ID:Pq3e/LaY
>>862
TALのフリーもので全然間に合うからなw
864名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 16:54:43 ID:WTSeOWIP
「久々に来てみた」とか言いつつ自画自賛せんでもw
的確な意見も何も状況見たまんまやん
むしろドングル化すればワレザー減とか思ってる時点で考えが甘いよ
865名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:27:12 ID:Yopf+eoq
教えてください!dp6のmidiキー機能を使って内蔵のソフトシンセを再生録音することはできますか?もし可能ならばどなたかおしえてください!お願いします
866名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:10:41 ID:sgMKfvDY
>>861
確かに気になる程のレイテンシーではない微妙な遅れなのよ。
ソフトシンセのより小さい微妙な感じ。
でもアタックの速い音を弾くと気持ち良くない・・
867860:2008/12/14(日) 02:32:09 ID:x7tU4gyc
DP5とCubase LE4の環境で
MIDI Express XT USB接続のFantom-SとUSB接続のMicroXで外部ハード音源を使用し
色々組み合わせて弾いて聞き比べたけどどれも音源直結に比べて
弾いて分かる位に同じくレーテンシーが発生していた。
結論としてDAWやMIDI OFではなくCoreMidiで遅れが発生していると推測しています。
だとするとどうしようもないか・・
868名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 04:55:19 ID:wEOQjCiE
>> 866
DP6持ってるならやってみたら?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 05:12:18 ID:RdGPIt2L
MIDI I/Fとか機能の問題じゃない。
各ハードの仕様。
いつも思うけど88Proはモタリ過ぎ。

そういやdp3の頃に発音の途中からでも発音してくれる機能あったね。
いちいち再生ボタン押した時にモタるから使うのやめたけど、
今でもその機能あんのかな?全然確認してないや。。。
870860:2008/12/14(日) 14:45:41 ID:x7tU4gyc
>>869
Fantom-S → Proteus2000とかでMIDI直結なら遅れはないのよ、
Fantom-S → Mac(CoreMidi) → Proteus2000でMac(CoreMidi)を介すると
DAWやMIDI I/Fに関係なく遅れが発生する。
なのでハード音源の仕様のモタリじゃなくCoreMidiが遅いというのが推測。
OS9の頃のOMSでは感じなかったモタリが凄く気持ちが悪い。
CoreMidiは色々機能付けすぎて重くなって演奏タイミング等に支障が出てるぞ
Appleさんよ。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 14:55:32 ID:aC/hcEjl
>>869
CCとかを頭から読んで再生するやつだろ?
今無いのか?
872名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 15:19:59 ID:nhCAAVW/
>>870
「色々機能付けすぎ」ってどんな?
873860:2008/12/14(日) 15:54:21 ID:x7tU4gyc
>>872
MIDIデータをイーサーネットで他のマシンに転送出来たりとかさぁ。
なんかこういう機能いらないからシンプルにして欲しい。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 16:25:17 ID:g4r+CjrJ
AU Net Send俺の場合は歓迎だな。
何故ならdpの重さを二台のMacで同期させる事で解消させてるから。

なかなか快適。人力ロジックノードみたいな感じで原始的だが。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:31:34 ID:RltSwBL1
Liveモードで弾けばいいんじゃん?
DPからはMIDIスルーさせないようにして。
そしたら貴殿の言うCoreMIDI経由じゃなくなるけど?
876名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:32:16 ID:f1hQG9pO
>>870
いろいろ書いてるみたいだけど、具体的にどの程度の遅れがでてるとか、そういう記述は一切ないんだね。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 23:46:45 ID:nhCAAVW/
一応>>860に5msぐらいと本人が書いてるけど、ちょっと信じがたい数値だね
ウチでも同じような接続をしてる(MTP AV USB、キーボードは色々)けど気にならない
CoreMIDIのせいだと決め付けてAppleを叩いてるけど原因が分かったら恥ずかしい思いをするかもね
878名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:31:45 ID:5QWitHK/
ためしに調べてみた。うちはdp4だけどCoreAudioだし。

OS 10.3.9
dp4.61
MTO AV(USB接続)

キーボード -> MTP AV-> DP4 -> SC88 =>オーディオ => DP4

キーボードから直接SC88に繋がずにDPを経由して、SC88から出力される
オーディオと同時に録音の場合、オーディオとMIDIに4msのズレ(オーディオが遅い)。

キーボード -> MTP AV-> SC88 ->オーディオ => DP4

DPを経由せずにMTP上でSC88を繋いで、オーディオとMIDIを同時に録音の場合
約6msのズレ(オーディオよりMIDIの方が遅い)。

という結果になった。でもよく考えたら、タイミングの基準が決められない
から原因はわからないことに気付いたヨ。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:33:52 ID:W2wq/gnt
CoreMIDIはTigerから大幅に変わってるので10.3.9ではあまり参考になりません
880860:2008/12/15(月) 06:23:30 ID:6xv5kWMA
キーボードのMIDI OUTをハード音源のMIDI INに直接繋ぐのと
キーボードのMIDI OUTをMIDI IF & Mac & DP経由してハード音源の
MIDI INに繋ぐのとをピアノとかを弾きくらべると明白だよ。
アタックが全然違うから。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 08:19:00 ID:T2Obg+Gd
さあ、両者一歩も譲りません
面白くなってきましたぁ
882名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 08:56:39 ID:SSEL0EU5
>>874
>AU Net Send
それ何?。

いや、なにげなく書き込みを目にしてしまったんだけど、すごく気になる。
ググってもなかなか出てこないので、よかったら詳しく教えて。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 09:04:53 ID:sVTTrQDl
AU Net SendじゃなくてNetworkだった。間違えました。

AU Net SendはWormhole2みたいな機能だよね、apple純正の。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 09:29:02 ID:VMNNTrl0
というかMIDIのレイテンシーの話はハードに依存している話でもあるしスレ違いだな。
dp固有の事でもないだろう。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:01:35 ID:MHkZAqN9
真っ先に疑うべきはMOTUのMIDI I/Fドライバだと思うんだけど
なんでCoreMIDIのせいだと思い込んでるのか分からんね
886名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:22:11 ID:bHuhi6LE
発音の遅さでお馴染みのRADIASで計測してみた
DP6、OS10.5.5、MacProにUSB直接接続

Local OnでMIDIとAudioを同時録音 → Audioが0.0125秒遅れ
Local OffでDP経由でMIDIとAudioを同時録音 → Audioが0.0146秒遅れ

結果:2.1ミリ秒の遅れ
こんなもんじゃね?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 15:18:23 ID:JfCMvAoy
>>886
そんなもんだよ。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 20:00:18 ID:mudi3fMn
デジタルミキサーとか噛ませば更にレイテンシーが発生する。
何年か前にO3Dを導入してMIDIとオーディオのタイミングを合わせているときに気がついた。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 22:11:15 ID:6xv5kWMA
>>888
そう、それ。デジタルミキサーのデジタルOUTをAudio I/Fに
接続したりするとハード音源でもレイテンシーがかなり出るわ。
アナログミキサーに買い換えようかなと思ってる。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 22:32:29 ID:6/tVisrm
この話の流れでどうしてデジタルミキサーが出てくるんだと思ったら
>>860本人が思いっきり乗っかっちゃってるし意味分からん
891名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 22:44:34 ID:6xv5kWMA
>>890
MidiExpressXT USB接続の音源とUSB接続の音源と
DP5とCubase4 LEとで組み合わせて弾きくらべたけど
Macを挟むとどれも同じ遅れが生じたのでCoreMidi経由だと
遅れるのは分かったけど、それに加えてデジタルミキサーとAudioI/Fの
レイテンシーが相乗してるんでデジミキをアナログに変えて
遅れを少しでも減らせればと思ってさ。
デジミキの遅れもばかにならんわ。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:23:19 ID:LJnIqxkD
実際そんなに遅れてない実験結果も出てるのに完全スルーで
CoreMIDIのせいと決めつけですかそうですか
893名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:58:29 ID:6xv5kWMA
DPのMIDIパッチスルーをオフにしてMidiExpressXTのクロックワークスの方で
キーボードmidi outと音源midi inをパッチ繋いだら劇的にレイテンシーが解消した!!
いちいちトラックごとにパッチを繋ぎ変えるのはメンドクサイけど
アタックの速い音色を演奏する際には使えるわコレ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 00:36:52 ID:NFR3PpFz
>>870
> CoreMidiは色々機能付けすぎて重くなって演奏タイミング等に支障が出てるぞ
> Appleさんよ。

あ〜、これ典型的な無知の推測ねw
CoreMIDIの実装が分かってないからこういう馬鹿なこと言っちゃう。
ソフトシンセやプラグインも負荷が重いとレイテンシが増えるとか思ってそう。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 16:17:58 ID:hqCJik/g
昔おびただしいMIDIケーブルに囲まれていた頃を思い出すなー。
一部直列にしなくちゃなんない時はデータを前に出したりしたもんです。
流し込む時に耳で合わせたり。
偶然その揺らぎが気持ちよくなったり、、、

レイテンシーも諦めてた頃、、、
うまく折り合う工夫が妙に楽しかったり。
懐かしいなぁ。<すっかりオヤジ
896名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:11:36 ID:Y8veB4mI
>偶然その揺らぎが気持ちよくなったり
すごくよく分かる。
まぁでも今は今でそれに代わる様な事をわざとやったりするけどね。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 11:23:13 ID:o1Tfl+ZV
SMPTE同期させて流し込むときの、
あの揺れがたまらんかった!!www
898名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 11:30:52 ID:df0KWMTZ
ねぇ〜、「unexpented error (-5699)」 って何?

OS 9.2.2でDP3.11

保存が出来なくなっちゃったんだけど…

編集した後"Save"は出来るのよ、でも、別のファイル名にしようと
"Save As... "を選ぶとエラーがでる。

これでは、SMFに出来ない。

何故に? どなたか助けて…
899898:2008/12/17(水) 11:34:36 ID:df0KWMTZ
↑ちなみに5.13の正規ユーザーですよ。
5.13の致命的なバグのせいで、MIDI納品の仕事は上記の環境でやらざる得ない…
900名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 14:20:19 ID:jTGX78Si
>>898
とりあえずデータを全部コピーして新しいファイル作ってペーストすればsaveできんじゃね?
俺も昔そんな感じのトラブルに会った様な気がしないでもなくもない気がする

>>895
つい最近、諸事情で眠ってたカラクラ+4.2でちょっとした仕事(?)したんだけど
シンプルかつある意味サクサクですげー感動した
昔の方がラクチンだったよなー、と
901名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 15:53:44 ID:jLz/2Gum
>とりあえずデータを全部コピーして新しいファイル作ってペーストすれば
>saveできんじゃね?

それもだめだった。
とにかく、ファイル名と格納場所を指定するダイアログを出そうとすると、
エラーのアラートが出る。

だがしかし、もしやと思いデスクトップの再構築をしたらあっさり直りま
した。お騒がせしました。

>カラクラ+4.2
Performerのことね。
ホント、その環境でいいんなら、気が楽だよ。今どきソフト音源なきゃ
仕事になんないしねー、それにオーディオ貼り付けながら作業しなきゃ
ならないし…

もう20年近くユーザーやってるけど、唯一DP4.61にはアップデートして
なくて…、悔やむよ。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 18:10:51 ID:wa3FVQmc
>デスクトップの再構築

ナツカシス
903名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 19:08:14 ID:2kJrE5b9

>>デスクトップの再構築
久々にやりたくなってきた。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 09:52:07 ID:uCH8i2xQ
代償行為でアクセス権の修復でもするか。。。
905900:2008/12/18(木) 12:48:14 ID:jUcEjhiN
>>901

> もう20年近くユーザーやってるけど、唯一DP4.61にはアップデートして
> なくて…、悔やむよ。

大丈夫 俺もだ
906名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 15:47:36 ID:pIcMhRnL
なんだかんだ言って近々で一番安定してるのは4.61なのかね
907名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 16:00:02 ID:xhnpBD2S
4.61って5年前ぐらいだっけ、出たのは。
いまだにメインです。

intelMac+Ver5を使ってもいるんだけど、、、
何か変な感じだね。。動きが怪しい。
プラグインのバイパスOn Off だけで音が途切れたりして。
(何か設定なのかな?)


トラベラー3の次は、いよいよver6のマイナーアップかな!?www
908名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 16:05:48 ID:fKNUTfP2
4.61をロゼッタでって事?
909907:2008/12/18(木) 16:15:58 ID:xhnpBD2S
あ、いやいや、
ver4.61 は G4 1.42Dual OSX10.3.9 で動かしてます。
マシン自体はもうしんどいですが、
業務上あまり支障は出ていないので。

さすがにオーケストラ系のソフトシンセ使うときはやばいですが!!www
910名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 18:16:55 ID:GFhwg1Ey
このたび夢のUltraLiteを購入したんだけど…コンデンサーでアコギを録音しようと思ったらDPのミキサーに信号が行かない…
けど録音はちゃんとされてる。
前はProTonlsのMboxのインターフェースを使ってたんだけど、その時は信号は行ってた。
これは何の設定で治るんだろう…教えてエロい人
911名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 21:34:57 ID:jIl9E4lz
>>910
録音されてるんなら信号行ってるだろうよ。
どうもモニターできてないっぽいな。
トラックウィンドウの録音マーク、スピーカー印、右向き三角が全てチェックされててもモニター出来ないんだったら、俺は知らん。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 02:23:50 ID:qyiWYPAp
>>910
cue mix consoleを立ち上げろ。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 09:20:22 ID:+TorYeNp
>>910です。

>>911>>912
Cue Mix Consoleを立ち上げてレベル調整してて、そっちのレベルメーターは反応するんだけれど、DP本体のレベルメーターが全く反応しない…
録音マーク、スピーカー印、右向き三角は全てチェックされてる。
あと気づいたんだけれど、どうもCue Mix Consoleでマイクのレベル調整しても、DPの方には反映されてないみたい。(一回Cue Mix Consoleで思い切りゲイン下げてみて録音してみたけど、DPの方ではクリップしてた
914名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 10:37:03 ID:qyiWYPAp
>>913
当たり前だ。cuemix consoleはモニターレベルを調整する為だけのもの
DPのフェーダーをinputのフェーダーで使いたい?って事?

それともAudio Monitorに出て来ないって事?
915名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 12:17:52 ID:TsnqbEmv
最近のDPに不安を感じて
Cubase弄って、そしてDPへ戻る、、、、、
Logic8弄って、そしてDPへ戻る、、、、、
ProTools8弄って、そしてDPへ戻る、、、、、
を繰り返しているorz
916名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 14:47:02 ID:MW3zj6e+
俺は最近Logicにした。
一度死んだと思ってあきらめて挑んでる。
正直厳しいが将来への不安はDPよりマシか。
でもたまに使ってますよDP。
データのやりとりで。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 15:30:43 ID:+TorYeNp
>>914
cue mixはモニター調整用だったのか…
DPのミキサーのレベルメーターが反応しないんだ。
だから正直DPでレベルチェックしようにも、レベルメーターが反応しないから調整できないんだよね…
DPに入れる信号のゲインを調整するのはcue mixじゃなくてUltraLite本体で調整すればいいのかな?
918名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 17:02:46 ID:qyiWYPAp
>>917

[SHIFT]+[A]でAudio Monitorウインドウが出るから、そこで録音レベルは監視出来る。
MIC1-2以外なら楽器側で調節するしかないかもね

オレも持ってないから分からん。

919名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 17:55:24 ID:un4i/5/N
ちゃんとInputは設定してある?
920名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 21:31:37 ID:Nu2skBUJ
DP5.13でたまにコンソリテッドウィンドウを使う様にしたんだけど、
タブでトラックやらミキサーやらを行き来してグラフィック(MIDI)に戻った時に、
必ず一番上のMIDIトラックが表示されちゃうのはバグなの?それともどっかで設定出来るのかな?

今までセパレートで使ってたので特に問題無かったんだけど、
オーディオ主体のプロジェクトはコンソリ使う様にしてみた所これだから物凄い使い辛い。
一応便利は便利だしコンソリ使いたいんだけどな。。。解消法知ってたら教えてエロい人!
921名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 18:31:27 ID:y9nngfeC
>>920 MOTUはバグだと思っていない。仕様だそうです。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 21:33:17 ID:CH4Z/UUc
>>921
ありがとう。
やはり標準バグ仕様なのか。。。コンソリでMIDIを扱うのはやめときます。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 03:36:10 ID:X1k2JckD
現状のMIDIのレイテンシーが気にならない人は相当ソフト音源に毒されてるね。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 10:13:50 ID:ljm2V7LI
流れ蓋切りスマン。
みなさんはエレキベースのソフトサンプラーは何を主に使ってる?
他ソフトに流し込む人もいると思うけど。
それともハード音源で済ませてる人が多いのかな?
それならそれで何かオススメあったら推薦して下され。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:03:39 ID:WpR8RRGb
>>924
フィンガーとスラップ系はJV、XV系ですませちゃってるけどな。
他になんか特殊なことやらすんだったら、フレーズサンプリング
とかだね。

流し込んで、Tube系のCompとかかけると良い感じと思ってるけど、
それじゃだめなの?

926名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:28:28 ID:ljm2V7LI
>>925
そういう事を聞きたかった。ありがとう。
JV、XVのベースは割と良い感じみたいだね。
過度に生々しいモノはあまり求めてないけど、
まぁ元の音が良く無いとどうしようもないのもあると思うし。
プラグイン等での処理をどうするかもキモだろうけど、
そもそも音源は何を使ってるのかな?とちょっと気になって。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 13:56:42 ID:izvcQYAZ
Trilogy
こいつが対応しないのでインテルに出来ない
928名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 15:56:43 ID:ljm2V7LI
>>927
ソフトサンプラはやっぱTrilogyか。。。
移行出来ないって事は重宝してるみたいだね。
929名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 18:36:50 ID:IumNEKA/
エレキベースだったらKONTAKT3もなかなか…
930名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 19:59:31 ID:ljm2V7LI
>>929
なるほど。でもKONTAKTで他の音色は使わないだろうしなんかもったいない気もする。
それと重いイメージがあるけどどうなんだろう?
っつかTrilogyも重いんだっけか・・・。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:12:47 ID:jJmoMviy
>>927
ネイティブ対応じゃなきゃいやということ?
ttp://presto-vivace.cocolog-nifty.com/vivace_musik/2007/11/atmospheretrilo_e459.html

ラッパかまして、trilogyをdp5.13/intelで使ってるけど、違和感ないよ?
932名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 00:52:44 ID:ZNtcUqJx
kontakt3重いよ…
付属ベースとLPCとSCを立ち上げたらもうキツい
933名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 04:28:42 ID:XNKOI4lC
初歩的な質問すぎるんだが、オーディオファイルの反転ってどうやるんだ?
DP6からDPデビューしたんだけど難しすぎワロタ
分厚くて読み倒そうとしたマニュアルも英語で涙目だし…
934名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 04:55:01 ID:j4GHndsy
>>933
反転?リバースの事か?
935名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 09:29:20 ID:vMSMbiY3
>>932
NI製品は全般的に重いイメージがあるよね・・・。

>>933
位相反転?逆再生?
>DP6からDPデビュー
カワイソス。4.61か5.13あげたい。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:03:00 ID:XNKOI4lC
>>934-935
リバースしてリバースシンバル作りたくてね…
Cubaseとかだとプロセッシングとかで簡単なのに。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:35:36 ID:/9X2qeCi
ヘルプメニューにreverseって打ち込みゃ場所を教えてくれるだろうに。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 12:51:28 ID:XNKOI4lC
やってみたがオーディオプラグインの話をだらだらされてしまった。
DP乗り換え失敗したかなぁ
939名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:01:37 ID:+wdayVrX
HINT1:どこかのメニューからReverseを探し出せ!!
DPでもリバースくらい簡単にできるぞ
940名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:02:48 ID:j4GHndsy
>>931
24/48でおかしくなる
941名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:30:44 ID:XNKOI4lC
>>939
リージョンにあるリバースタイムのことか…?
でもこれってMIDIプラグインだろ?
ヘルプって、実際にやってみたけど期待してた効果ではなかった。
あれって単にMIDIデータを反転させるだけでしょ?
オーディオメニューの項目身漁ったけどらしきものは見当たらなかったし…
HINT2をくれないか…
942名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:49:30 ID:L6AR0XMA
普通にメニューからAudio Plug-Insの階層の中にない?
943名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 13:56:16 ID:ZNtcUqJx
あるよ
簡単にできることをできずにソフトの文句言うような奴は食えないだろうな
944名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 14:21:03 ID:XNKOI4lC
解決しました。
どうやらインストールの際の不具合でReverseが入らなかったらしい。
勇気出して英語マニュアルに向かってみたらReverseプラグインがあることを知ることができたよ。
迷惑かけました。みんなありがとう。
今度からは頑張ってマニュアル見ることにする。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 02:54:38 ID:9vj/Ny3q
Logicへの乗り換えを検討してる諸兄に質問
昔からつきまとってる「Logicは音が悪い」という迷信だか伝説だかはDP使いの実感としてどう感じる?
他人の言う事をアテにするような話じゃないって事は分かるんだけど素朴な感想が聞いてみたい
仕事が落ち着いたら自分でExpressでも買って検証してみるかなぁ
946名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 03:06:17 ID:wDzxrB3s
947名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 03:09:25 ID:RJ5CaxhD
>>763 は嘘くさいが、そんなに違いがあるとも思わないけど。
Logicの音が悪いという意見はPTスレの方が目立つから、そっちで聞いてみる方がいいんじゃね?
948名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 03:35:10 ID:wk0g6bKz
いや、>>763は嘘ではないだろうね。
だけど、どんなシーケンサーにも付属している様な極めて基本的な機能を使っての比較だったらしく、
各シーケンサーの個々の機能を使っての実用に耐え得るテストではなかったとの事なので、
トータル的に見たらどうしたって音に差が出るのは否めない。
ただ、人によって悪くなるのか良くなるのかは違うので、当人が使ってみて確認するのがベスト。
話はいくらでも聞いておけば良いと思う。後で自分の中で整理すればいい。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 04:17:35 ID:DsC5bt8K
最近のバージョンはそんなに音の差はないよ。4.xの頃はひどかったけど。
と、Vision→Cubase→Logic→DPへ移行した俺が言ってみる。
細かくエディットしたりミックスするときは、こんな事も出来ない、
あるいはやたら面倒って感じる場面が意外と多い。
メモを取る感覚でざっと作りたい人には良いかと思う。
時間をかけずに一通り作り上げるための機能は充実してる。
結局制作スタイル次第だな。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 13:56:37 ID:3KSlWDpp
Logic 7 まではひどいものというイメージだったが
Logic 8 でかなりまともになったという印象を受けた。
乗り換えられるなら乗り換えたいな。
Logicにはサーチ機能あるのかしら。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 17:36:13 ID:9vj/Ny3q
>>946
あ〜ごめん、>>763からの流れは読ませて頂いてました
自分の考えを言わないのもアレなんでダラダラ書いちゃう
蒸し返すなボケと思った方は流してください

>>763の話はまぁ納得が行くというか
>>767程度の実験で演算結果が大きく変わっちゃうようでは
お話にならんだろう、その程度なら完全一致しても不思議じゃない、
と個人的には思ってるんです

ぶっちゃけ>>767なんて持ってりゃ誰でも今すぐ簡単に試せる
程度の実験じゃないですか、議論の余地なんてありませんな

実際問題、プラグインやソフトシンセを使った時に特定の
DAWだけ音が悪くなってしまうといった事実があるのであれば、
「それはプラグイン側の問題だ! DAWの性能に差は無いもん!
あの実験では完全一致したもん!」なんて言い訳は通用しませんよね

そういう「実際問題」の実例があるのかなぁ、と
「この比較をすると事実としてすげーデータが変わるよ」という
実例を握ってる方がいたら是非お話を伺いたいと思った次第

それが分かったからといってどうなるワケでもないんですけどね
実際にやってみたら確かに結果が違うわコレ という実験結果を
見た事が無い割に「Logic音悪い」という意見をあまりにも多く
聞くので、そう言われるだけの差がどこかにあるのかなぁ、と

あ〜やっぱり他人に聞くような事じゃないっすね、これ
自分で買ってきて試してみますです、はい…
952名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 18:15:29 ID:wk0g6bKz
>>951
Logicは色々付いてて安いんだし買って試してみるのが良いね。
現状でどうしようもないdp6にアップグレードするよかマシだよ。
4.61や5.13は6よりかはずっとマシなわけだし、とりあえず使い続けてればいい。
比較も出来るだろうしさ。
実際に良いか悪いかは自分で判断すりゃいいよ。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 20:58:28 ID:3KSlWDpp
DP5.13 で DFHS なんだけど
八分裏に打ってるキックが4分頭で鳴るという症状に
悩まされております。
DFHSの機能でバウンスするとちゃんと裏に入るんだよね。
Superior Drummer 2.0 にupgradeしたけど直らなかった。
バウンスだと問題ないのも一緒。
違うソフトシンセでもなんでも、そんな症状出てる人いる?
954名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 01:30:47 ID:sFt+Kymc
MIDIトラックに打ち込んでウラがアタマになるの?
そんなことある??
955名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 01:58:58 ID:0VMySJe2
DP6入れたけどあまりにもクソでDP5に戻したって人がこのスレにもいるけどさ

ttp://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_registration&task=lostPassword

> また、Digital Performer 6 にアップグレードされた場合、使用許諾契約上、
> ver 5 を使用することは認められておらず、アップデータをダウンロード
> することは出来ません。

わざわざ金払ってゴミみたいなソフト掴まされた挙げ句に旧バージョン使用禁止
5.13のインストールディスク持ってない奴はLeopardで動くDP5は入手不能
まんまとやられました

5.13アップデータを持ってる人は大切にした方がいいよ
956名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 02:57:48 ID:Zh+iG6x2
それでダウンロードできなかったのか。
前はたしかに513updaterへのダウンロードリンクが出てきたのに。
ひどいな・・。
957名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 09:21:55 ID:CsCEzyKK
アップデータならまだ持ってる。どうしてもって言うならあげるよ。
どのソフトでもDLしたアップデータは随分前から消さずに残してる。
いちいちDLするの面倒臭いし。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 15:50:38 ID:rJD2ieBN
危うくDP6に逝くところでしたが、このスレを見て思いとどまっている4.61ユーザーです。
今のところ「看板に偽り有り」な状態みたいで、とても残念。
多少なら値段が高くてもDPのスピーディーな操作性を崩さず、地道にグレードアップしてくれれば良かった。
ここから盛り返すにはバグフィックス+ユーザー特典を鬼盛りにして理解を得るしか無い気がする。

MOTU,MUSEには英断を望む。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:35:35 ID:R5wjH274
いやもうBug Fixだけでいいよ。
Musetexは潰れてくれ。
信用のないDAW程使えないモノはないからね。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 17:57:49 ID:1ym8Dl4V
>>958
俺も。(^^;)
それにしてもバージョンアップしないのは気になるなぁ。
元気な頃なら、もう、6.12くらいじゃね?
961名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 20:47:22 ID:UUaL7zB2
だれか教えてください!intelmacbookにサンワサプライのテンキーNT-M5UHWを繋いでDPを使ってるんですがenterの場所にreturnがあったりして‥とても使いずらいです 何かいい方法やこのテンキーの配列をかえられるフリーソフトなどがあれば教えてください!
962名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:56:45 ID:uYMZObPG
enter=returnじゃないのか?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 22:04:01 ID:/B/fXM0p
DPにおいてリターンは確定、エンターは入力枠移動。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 22:05:27 ID:/B/fXM0p
じゃなかった、ピリオドが枠移動か・・・orz
混乱した。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 01:33:27 ID:kMsYmEIt
てか、perfumeって何であんなブサイクがセンターなんだよ!www
966964:2008/12/27(土) 01:50:09 ID:n7tEBPHf
ん?
エンターだと入力した数値を確定した上で隣の枠に移動するんだっけか?
昨日も職場で打ち込んでるのに、いざ考えるとうまく思い出せない・・・
967名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 02:10:01 ID:Wcg21VFo
本来enterにあるベキ所にreturnがあり本来のピリオドの場所に
enterがあって‥解決策ナシ‥なのかなぁ?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 10:46:26 ID:g+5Ib+Av
そこにこだわるということはDP使ってる奴だろうに、
なぜそんなテンキーを買ってしまったんだろう、、、
諦め名。

そういえば普通のテンキーのClearがDeleteになってる奴を
持ってて気に入ってたんだが友達にぱくられてしまった。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 12:28:54 ID:65C6Sp8R
>>967
おれもMacBookでそのテンキー使ってるがなんだかんだ慣れたよ
人間て意外と対応できるから大丈夫だ

970名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 13:45:18 ID:UbRzW2jW
俺も外付けテンキー使ってたけど
めんどくさくなって純正キーボード買ったら幸せになった。
971名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 15:07:07 ID:Wcg21VFo
わかりました...慣れてみますね...
972名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 21:34:24 ID:+btB0myi
テンキーコントロールは超重要だと思う。
切り口は違うがロジックでアサインが揃えきれないで、慣れようと頑張ったが…
ブチ切れて止めた根性無しは私です。orz...

純正(Pro•シルバー)キーボード+dp4.16 万歳(><)!
973名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 21:52:45 ID:s9geLBrW
OS-Xのソフトウエアアップデートで2日くらい前にセキュリティの何かを
アップデートしたらMIDI I/Fを使うソフトが全く使えなくなった
DPはもちろん各ハード音源のエディタも使えないし
OS-XのAUDIO MIDI設定も立ち上がらなくなった
どうやって戻せばいいんだ?最悪だ
みんなは問題ないのか?
974名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 22:46:55 ID:TwVtt/eI
俺は今日セキュリティアップデートしたけど特に問題無いなぁ。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 23:45:47 ID:zFkTkuyh
>>973
レパード? タイガー? 機種は?
ディスクユーティリティーでアクセス権の修復はした?
そして、再起動じゃなくてシステム終了して、周辺機器も含め
全ての電源を落としてから起動した方が良いかも。

ウチは MacOS X 10.5.6 だけど、システムの問題はないなぁ。
問題はDP6だな・・・
976973:2008/12/29(月) 00:11:09 ID:6vCYx5Ya
すいません
環境はOS-X 10.4.11でDP4.61
アクセス権の修復したけど変わらずでした
MIDI I/FはMicro Express USB二台とMidi Express128一台です
Micro Expressは二台とも認識してます
Midi Express128だけ認識しなかったのですが
USBケーブルを抜き差ししたら認識するようになりました
そうしたらAudio Midi設定やDPその他のMidi関係のソフトも動くようになりました
しかしマクを立ち上げるたびにUSBを抜き差ししないと動かないみたいです

試しにDPを起動したんですが新たな問題が。。。
wavファイルをDPにドラッグしてもコピーできない
サウンドバイトからインポートしようとしても出来ない
オーディオインターフェースから録音という形でしか取り入れられない
あと強制終了ですぐ落ちる
ほんの30分くらいのあいだに5回くらい落ちた
確実になんかおかしくなった
977名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 01:16:48 ID:cJAaT5rn
>>976
オレの場合、DPでの数々の不具合に悩まされたけど、どうやらAudio Midi 設定が鬼門だと
感じたので、『構成』ポップアップの『新規構成…』で最初から設定したらかなり安定したよ。
現在の構成はメニューに保存されたままになるから、とりあえず気軽に再構成する事をオススメ。
プロジェクトファイルやクリップウィンドウ等、いたる所にデバイス情報が関与してるから
システム側とのちょっとした不整合でDPがお亡くなりになるみたい。

訳が分からないけど、Open/Saveダイアログを開くだけで落ちたりしてたのもピタッと治ったし。
でも、音源鳴りっぱなしとかは治らなかったけどねぇぇぇ!
978名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 03:04:58 ID:AyBdClrV
鳴りっぱなし
2重鳴りフェイザー状態
音が出ないと思ったら急にドーン
何故かMIDIデータが無い所でソフトシンセが鳴ってる

…こんなトラブルが当たり前に起こるDP6
安定して動作さえしてくれれば使い勝手は良いのに残念だ
979名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 05:08:12 ID:ZY5/Zj2O
最近Cubase4に浮気していてだんだんとなれてきてしまった。
ソフトシンセやプラグインが軽い軽い・・・
おなじマシンなのにこの差はほんとおどろくよ。

老舗のDPにはもっとがんばってほしいんだけどね。
やっぱ会社体力が違うから仕方ないのかな。
YAMAHAにくらべればMOTUなんて弱小の零細ベンダーでしょ。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 15:23:01 ID:AyBdClrV
僕は、LogicStudioちゃん!
操作に不慣れな点を差し引いても快適です
981名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 19:39:17 ID:KVR4QWQY
leopardにしたらtigerの時の無数(と言っても良い)のバグが
それなりに解消されました。

tiger10.4.11だとかなり駄目ですが10.5.6にてまあまあにはなりました。

参考までに。

10.4.11では全く使えないのが10.5.6ではなんとか使えるレベルへw
982名無しサンプリング@48kHz:2008/12/29(月) 20:54:52 ID:tSiWZ8vE
バグってdpのバグって事?
OSのバグ?
具体的にどんなのが改善?
983名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 00:39:17 ID:PEVcUsWU
俺も10.4.11だから詳しく聞きたい。
ちなみにPPC?intel?
984名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 03:04:07 ID:ITgVOUKv
良くわからんがCoreAudioやCoreMidiがleopardで修正や改善されて
それの巻き添えを食って発生していたDPのバグが発生しなくなった。
という解釈でおk?
985981:2008/12/30(火) 11:04:46 ID:BqTdwMnj
PPCです。DPのバグがだいぶ解消されたという事です。
恐らくネット上でそこそこに使っているという方達と同じくらいにはなったのかなと。
例えば、あくまで当方の場合ですが
・WAV、AIFFフォーマットの作業で何かと落ちてたのが落ちなくなった。
・オーディオのフェードを実行すると落ちていたのが実行出来た。
・よく分からないところで落ちていたのが落ちなくなった。
という感じです。難しい事しなければ使える感じでしょうか。
それなりに使えてる人もいた様なので、すぐ出来る事という事でOSアップしてみたら。。。
何でだよ〜と思っていた事が10.5にする事で落ち着きました。
動作環境10.4.7以上でしたっけ?でも10.4での動作確認本当に取ってるのかなぁ?
PPCという事もあるとは思いますけどね。
上書きインストールだったので今からバックアップ取ってクリーンインストールして
更なる安心を得ようと思います。ちょっと長い旅に出て参ります。

でも、まぁ過去の感覚から言いますとDP5がDP5.01とかそれくらいな感じですけどね。
普通にダメなくらいにはなったと。orz
986名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 14:09:20 ID:xICz72Jg
DPのバージョンを変えた訳じゃないんだから「DPのバグが解消された」とは違うだろ
単に>>981のマシンで発生していたローカルなトラブルが解消したに過ぎない気が

>>984
MOTUの開発者は未来予知できるんスかw
OSのバージョン上げたら動かなくなったっていうなら分かるけど
現行バージョンで動かなくて未来のバージョンでちゃんと動くようになるとか
あり得ないっていうかちゃんと現行バージョンで動くように作れって話
987名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:18:06 ID:BqTdwMnj
ですからLeopardに最適化してあるからTigerでは、、、まぁいいや。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:42:18 ID:c9eIkGZ8
君がそう思い込むのはかまわんが、ローカルで起こってたトラブルにしか思えん。
アクセス権がおかしかったとか、一部のライブラリが壊れてたとか。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 23:51:16 ID:xICz72Jg
>>987
そこまで言うならLeopardとTigerのCoreAudioの実装の差が
ちゃんと理解できてるんだろうから、具体的にどのファンクションで
どんなトラブルに引っ掛かってて何が変更された事によって
どう改善したのか詳しく書いてくれ

想像で「Leopardに最適化してあるからTigerでは動かない」とか
虚言を吐くのは良識あるユーザーを混乱させるから止めてくださいな
990名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 00:08:40 ID:7lcv0FU4
同じOSで再インストールしても解決したかもね。
991 【吉】 【1232円】 :2009/01/01(木) 00:29:15 ID:eId95Dga
今年こそミューズが潰れますように。
992 【ぴょん吉】 【1761円】 :2009/01/01(木) 00:58:25 ID:BfQG5LLA
dp6うpデータリリース祈願。
ユーザー流出減少祈願。
MOTU Japan発足祈願。
バンドルプラグイン増加祈願。
ミューズ倒産祈願。←一番重要
993 【中吉】 【298円】 :2009/01/01(木) 11:16:24 ID:kjkvVkbc
本国から直接買えるようになりますように。
994【もつ吉】 【35700円】 :2009/01/01(木) 16:05:18 ID:LrU37DjX
昨年出費した35700円が無駄になりません様に。
995名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 18:00:32 ID:LMctYBKy
コンソールのバグが取れますように
996名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 18:33:50 ID:C0Og2FQA
まぁ、なるようになりますように。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 20:13:27 ID:/qH2XEAK
おばあちゃんがいつまでも元気で長生きしてくれますように
998名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 13:46:34 ID:Xy6MSKMC
戦争のない平和な世界でありますように。
999名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 14:02:37 ID:c9DUUATk
誰かがそろそろ次のスレを立ててくれますように。
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 14:03:51 ID:nfRwVpO5
早くdp6の日本語マニュアルが来ますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。