【YAMAHA】MOTIF XS part 7【エクセス】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2008/05/30(金) 21:38:05 ID:eeiN5sFp
______________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、最新1.07じゃん(´・ω・`)まあいいや
RaXS 深緑色だわ LCD LEDと合ってて良いかも
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 22:18:54 ID:bRA94/me
店頭で触ってきたのだが、仕様って言うんでしょうかね、 画面の動作とか、少し触っただけですがユーザーインターフェイスのこだわりが感じられました。 カテゴリーサーチが片手で行え、膨大な音色からのサーチが楽々出来る感じがしました。 音はモノラルスピーカーだから良いのか悪いのか分からなかったですが。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 22:19:39 ID:bRA94/me
すみません、機種名書くの忘れてました。触ったのはRACK-XSです。
meたんの言うことはあてにならない・・・・
XS
エディタキタ
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 17:18:12 ID:/4ERoXoA
みてきた。濃緑色でなかなか工業製品に採用されない色なので新鮮だった。 ボタンとかの形状もかっこいいね。 XSシリーズの次のシンセのデザインがよりソリッドでかっこよくなるといいけどねぇ。 色は黒でいいよ。
ディープパープル
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 17:20:20 ID:pKzboU43
フラッグシップモデルのラックが出たってことは 次のシンセが出るのって、いつごろ?今までのパターンだと。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 17:35:37 ID:/4ERoXoA
多分2年後じゃないかな。今年はS90シリーズの新モデルがでる 年らしいし。 でも、XS自体がこれまでのSシリーズのようなものだから、Sは廃止 じゃないかなぁって思うんだけど。と思わせといてDAWに的を絞った 新シリーズがでたり、しねえだろうなぁ。
2009年にMOのXS版が出て、次機種は2010年のNAMMショーに期待って感じかな。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 17:40:37 ID:23SGsk7/
>>14 >今年はS90シリーズの新モデルがでる年らしいし。
本当か?
タイミング的にはそうだが、はたしてS90XSは出るのか
ちなみにXSの名称は使わないよ
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 20:45:32 ID:boT0uN0/
MOTIF-Rack XSってボコーダーとかインプットしてエフェクターとか掛けられないんですね。 場所の都合もあるけど、この部分に関してはキーボードと悩む・・・ サンプリングできなくても良いからなんでインプットつけてくれなかったんだよ〜ヤマハー。
S90もmotif似たり寄ったりやめて鍵盤やピアノ音色にこだわってくれればな。GH3鍵盤搭載とかで。 今年後半あたりMM8登場でMOシリーズは消えそうな感じするんだが。
只今、ベーゼンドルファーのサンプリング中
>>21 つまりS90XSのピアノ部はベーゼンとヤマハってことか
最強ステージピアノだなw
個人的には76鍵のBH鍵盤or88鍵FSX(FS)が欲しい
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 23:16:59 ID:pKzboU43
近い未来に出る次のモデル、こんなもんだよな。 鍵盤、従来と同じ 音源方式 PCM 700MB分もの大容量の音色を収録 カラー液晶画面 アルペジエイタ数 一万 cubase6とのバツグンの親和性 本体はリアルタイムシーケンサのみ搭載
ただのXS改じゃんw
FSX鍵盤で8トラックムービングフェーダのMIDIキーボードをラックと同時発売でいいよ。 正直へぼい容量の音源なぞイラン
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/01(日) 00:31:53 ID:sZcL8lMh
やっぱmLAN使ってる人って多いの?
mLAN便利だけどDACがイケてない製品ばっか・・・。 nシリーズも何気に対応してるっぽいけど ソフトシンセとギターくらいの俺には無駄にでかすぎて置けないし。 というわけでそろそろmLANやめそう。 レイテンシ7msecくらいから詰められないからソフトシンセに不向きだし。
RaXS買った
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/01(日) 04:13:20 ID:gib+amEF
>>30 俺も
29日に手に入れて30日のライブで使ったぜ
たった一人のライブ
お、いつの間にかラックが出てたのか esのラック値下がりしないかな
ラックのオーディオション機能って、音色ごとにフレーズ違うの?全ボイスごとにオーディション用の 最適なMIDIフレーズが内蔵されてるのかな?
そんなRolandみたいなことあるわけ・・・
>>34 音色毎に違う 同じのもあった気がするけど
Auditionボタン押したらそのまま音色変えるとどんどんフレーズが変わる
さあ店頭に行って試聴しよう
音色ノブは意外と使いにくい 鍵盤版のカテゴリサーチの方が良かった
>>31 やるな 良い音だった?
周波数特性がライブとかでかいスピーカーで調整されてる様で
家のキーボとショボイスピーカーで鳴らすにはエディットが必要だと思った
奥が深いから長く付き合えそうな機械ではある
MU2000からRackXSに乗り換えようとしてるんだけどどのくらいの違いがある?
>>36 餅ES6持ってるけど、Auditionボタン付いてないから音色ごとのイメージ
掴みにくかったのよね。そうだね、店行って試してくるよ!ありがと
>>39 MU2000売ってXSにしたけど5partstringsとか入ってないので
持っておいてもよかったかなとは思う。
他に和太鼓とか。使わん人は関係ないだろうが。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/01(日) 12:49:08 ID:gib+amEF
>>38 まあ前からMOTIF xs使ってたから音色自体は変わらないんだが
パソコンのエディターがないと結構面倒だな
YAMAHAの音はライブではそのまま使うには厳しいことが多いイメージだ
好きだけどな
XSRackアホオクで業者が送料込み¥129800で出してるな。大丈夫なのか?
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/01(日) 12:52:11 ID:3mb3oiBu
つまみとスライダーでソフトシンセコントロールできるの? ADSRやFilterあたりね。EQはおいといて。。。
ストリングスは音色ソロ掛け合わせて編成組んだ方いいよ。 せっかくのハードなんだしさ。
>>45 ソロ掛け合わせって?
ソロを人数分重ねるってこと?
USBドライバのインストールがうまく行かない Rackの皆さんうまく行ってますか?
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/02(月) 08:49:58 ID:yaVjs00Z
>>46 各社のストリングスのソロ楽器の音色(波形)で一人一人を
再現してコードも割り振ってやれば、リアルになるね。
シンセストリングスの音色のチープさはそこに理由があるわけだから。
>>48 すんごい手間ですね。
時間に追われる仕事じゃなく趣味でじっくり、なら
面白そうですね。そうやって作った音を
聴いてみたい気がします。
古いPCM音源は大量に所有していて、 U-220、M1、JV+エキパン、TR-Rack、TG500、TG77、プロテオケ、XV、QSRなど持っていますが、 一音源一音で鳴らしてもそれなりの音色になりそうです。 結線が面倒でやる気になりませんがw
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/02(月) 11:42:56 ID:yaVjs00Z
>>49 20人程度の編成にしたとしても、シーケンサーに記録していけば
手間というか面白いと思われ。昔はやりたくてもできなかったけど
いまじゃ、おまけのシーケンサーでできちゃう時代だからなぁ。
まさに、機材レベルはアマもプロもあまり差がなくなったので
その人の個性が問題のある意味ではよい時代になった。昔は
腕がよくても機材レベルでプロにはかなわなかったからね。
>>51 まったくそうですね。手法の違いがが個性を生み出すと。
面白い時代になりました。
それじゃ楽器同士の共振なんて再現できないっしょ。 結局Viennaのライブラリに頼るハメになるというオチのような・・・。
共振は再現できなくても音の密度は上がってそれっぽくなるからストリングスを重ねるのはウマー コード弾きにはない効果も楽しめる
XSはソロストリングも良い音だね バイオリンのビブラートにウットリ
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/03(火) 03:59:44 ID:Zn7sHKEo
木管や金管ではよく一声づつばらして打ち込むなあ
試奏した感じだとバイオリンはFantom-Gの方が好みだな
どこぞのシンセのようにアフタータッチで音量調節できるようにしたいな・・・>バイオリン
そんなんエディットすりゃすぐできんじゃん
ヤマハのシンセのことか? そんなもん簡単にできるだろw
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/03(火) 19:01:48 ID:RMkgPBbX
>>51 >まさに、機材レベルはアマもプロもあまり差が・・・
写真の分野では90年代からそんな感じになっていて、カメラがデジタル化してからは
一眼レフカメラの女性ユーザー(特に若い人)も増えているみたいですね。
これからはDAWの分野も女子が増えていくでしょうけど、良いことだと思います。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/03(火) 20:54:43 ID:ocRR2xXI
音楽の分野だと機材はプロアマの垣根がなくなったので(趣味レベルで プロ機材が集められる価格帯になったし、高級ソフトにしても)、より基本的な 部分も問われるようになったよね。ようするに演奏する技術もよりクローズ アップされるようになった。 20年前はmidiでならせるから弾けなくてもおっけい!みたいな自分の心を ごまかせるような余地はまだあったけど、いまじゃDAWのマルチトラックが あるから、アナログの時代にもどってしまった。ようするにスタジオミュージシャン なみにうまくないとだめだろ!みたいな感じ。 デジタルのおかげで、本質的な部分が問われるようになったってのがorz
やっほー今日、MOTIF RACK XSを注文したぜー。 週末には届くはず。わくわく。
エディタ使ってみたけどコレ大変だね パラメータが多くて収集つかないわ
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/04(水) 20:06:24 ID:4K2CBGZs
ステップ入力ってソフトウェアアップデートで追加できるんでしょうか?ハードウェアを作り直さなきゃ搭載出来ないなんて事はないですよね?
ヒントMPC
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/04(水) 23:12:41 ID:RZyAmsDn
ノブをひねったり、押したりした時の画面すごい!! こりゃヤマハの革命や!!
アルペジエーターすげぇらしいね KARAMAの領域だとか 誰かkwskレビューよろ
鍵盤XSと一緒じゃないの??
アルペジエーターなんて何に使うんだよ ピコピコサウンド?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/07(土) 12:57:07 ID:ZAm+Sm56
>>70 トランスとか、ダンスミュージックとかじゃね。
音楽というよりもサウンドだよなぁ。
ただでさえ簡単に作れるジャンルがさらにラクになるのか 便利な機材だな
持ってる人のレスがほしいorz パターンはすごく多いよね
アルペジエーターは俺鍵盤XS買って2ヶ月ちょいでちまちまいじってるんだけど いまだにパターン全部チェックできてない。 まぁ音色チェックもいまだに完了してないんだけどさ。
ユーザーアルペジオがあれば良かったのに アイウエオーエウイアーイウエオー
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/08(日) 11:05:14 ID:IrBrNPbX
波形のクオリティはどんなもんよラックxs ドラムは150DRよりいい?ピアノは電子ピアノのp120あたりよりいいですかね?
自分で聞いて確かめろ。
波形のクオリティつか内蔵波形はラックも鍵盤付きも変わんないっしょ つかアルペジエーターのパターン自分では作れないのね 今日石橋いって触ってくる
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/08(日) 15:46:27 ID:IrBrNPbX
ケチ
ドラムについては150DRよりいいが、専用音源には遠く及ばない。 ピアノは音質的にはP120よりいいが、演奏に対する反応はデジピに及ばない。 ちなみに俺はDR150もP120もXSも聴いたこと無い。
音なんて結局自分で聴くしかないと思うが…w
マスターキーボードからのピアノ音源のつもりで買ったけどそのままでは駄目駄目。 ・高音鍵ばかりひいきしてて頭でっかち ・スタッカートが出てない ・打鍵vs音色/音量の切り替わりが気持ち悪い しかし波形の素性は良くてエディットの可能性が膨大なので日々ダイヤの原石を磨いてます。 かなり良いピアノ音源になって来ましたよ。 ヤマハは音色プログラミングを鍛えた方が良い。
まぁ、プリセットで完成度が高すぎると音いじる楽しみがなくなるわけで。
最近のシンセはあんまエディットせんなあ ピアノはプリセットだとちょっと金属音強調しすぎな感じなので ソロのときは抑えたりするけど
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/08(日) 20:46:52 ID:bH4dhR/V
a 150DR けっこういいぜ。カナモノもレイヤー組んであるし。 ロックっぽいのだけで音色のバリエーションがないけど。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/08(日) 21:53:39 ID:IrBrNPbX
rackにplgはさせんのか
何かラックが出て一気にスレ住人のレベルが下がったな
アルペジエーターいじってきた ピアノとかグリッサンドのパターンあったし もはやアルペジエーターではないわな フレーズ集だよね しかもユーザーパターン作るにしてもプリセットいじったやつしか無理なんだな 音はやっぱいいね エディットの画面もシンプルで見やすい M3で慣れてっからディスプレイ押してしまうけどw
M3も持ってんのか
KARMAとはアプローチが違うとは思うが使われ方には大差ないのかな あれは俺には制御不能だったがw
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 18:18:36 ID:0JVeyD+l
波形355MBか。単純にmu1000の10倍音がいいということでっか?
よくない
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 19:51:11 ID:0JVeyD+l
じゃ、ごみだね
95 :
>>88 :2008/06/09(月) 20:22:35 ID:1pzvnnnu
カーマはリアルタイムに変化を付けることができるからアルペジエーターよりは柔軟でよりプレイヤー向けかな XSはほんと楽器ごとのフレーズ集って感じだよ ピアノのグリッサンドのパターンを ディストーションギターで鳴らすと ピックスクラッチみたいになったし何か使い方次第ではおもしろいかも けどお手軽なのはXSのアルペジエーターの方 カーマは使いこなせる気がしない XSの6000もあるパターン全て聞いたわけではないけど 似たパターンも多かったなぁ アルペジエーター目当てで買う人なんて一人もいないと思うけど 広告では一つのウリにしてるんだから期待しちゃうよね
楽ESはアルペジ目当てで買ったな…そういえば… MIDI書きだし関連で不具合だか不都合(とサポートが言ってた)だかがあって思いの外使いづらく、すぐ 売ったけど。XSでは改善されてるかなー(どんな不具合だったか忘れたから検証しようがないのだけどw
MOTIF XSとFantom-G、フィルターの効きはどちらがよいですか?
>>92 355MB。コレに興味を惹かれるんだよな。ピアノどうなんだろ?とか。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 22:53:42 ID:0JVeyD+l
1000以上の種類の波形があるならひとつあたり3,5キロバイト そういうことじゃないか。 まサンプリングCDとかがピアノだけで何ギガもあるわけだしダメなんじゃないの
BMPとPNGみたいなもんじゃね
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 23:09:43 ID:0JVeyD+l
どうもここのデモソングははずしてるな 単体の波形のサンプルがいろいろききたいのにわけのわからない アンサンブルばかり。しかもつまらん曲。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/09(月) 23:53:53 ID:4nzQfSef
サンプリングされるからだろ。単体だとw
今日も買わない理由ですか。
バンドで355MBなんだぜ、これw とか言っても冷たい目で見られるよ。 音出して納得させろよってのが 本質だから。
当たり前だw
MOTIF RACK XS 買ったが、なんか基本的に MU100 の頃から波形が変わってない気がするのは気のせいだろうか。
シンセ系試聴してたら耳疲れた。 オープンイヤー型使ってる人います?
エディターの完成度が凄すぎる。(XSRACK) 隅々まで考えられているわ。 これは仕様を書いたやつが凄い M3持ちだけど、XS Rack買った。アルペジエータは餅の方が好きっていうか、実用的。 幾何的なパターンはM3は強いんだけど、XSの方はどちらかといえばQYのフレーズ集って感じでさ。 ファンキーなギターカッティングとか、Clavフレーズとか、こういうのが実用的だし、転回系も良い感じ。 というかね、「シンク-internala/external アルペジオ外部出力-ON/OFF」みたいな設定をまとめて3つまで作っておいて、 エディタでボタン一つで切り替えられるのね。これって、アルペジオをDAWで録るときの面倒くさいのをいっぺんに解決する画期的なこと。 こういうこと1つとっても、よく考えられているわ。 エディタで操作すると、本体の音色やパラメータが追随してどんどん変わっていくのに対し、 そのまま本体で音色変えたりノブをいじると、こんどは当たり前のようにエディタにリアルタイムに反映されていく。 もうエディタだけ使っている分には、そこにハードがあるって感じが無くて、出来の良いソフトシンセみたい。 そのままハードを弄っても、ソフトは付いてきてくれるから、気兼ねしなくても良い。 ほんと、この環境は凄いわ。 MacだとDAWとエディタを同時に起動しても、MIDIドライバやAudioドライバは独立して動くので、 無理にプラグイン形式にされなくても、Logic・DPで使用しても全く問題ないし。 ああ、買って良かった。XS。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/10(火) 12:38:59 ID:MkNNf+wK
えらくべた褒めだなw
不採用の原稿あげるな
まぁ褒めすぎな感はあるけど、XSのエディタは出来いいし 嘘は言ってない
ひどい言われようだw
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/10(火) 18:01:59 ID:siq/Wvdr
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/10(火) 22:04:48 ID:siq/Wvdr
ピアノソロとドラムソロとストリングすアンサンブルを聞かせてほしいな
プラグインだともっと良いんだけどなぁ。 ソングファイルとエディタの設定ファイルを二つ立ち上げるっていうのがモノグサー的にめんどくさい
これってSONAR用のマップあります?
>>116 cubaseだと同時に立ち上がる。
設定だけだからソフトサンプラーより立ち上がり早いし言うことないな。
プラグインになってメリットがあるとすれば、 PCスペックさえ余裕があればXSをいくつでも複数立ち上げられる点かな。 オーディオの入出力数の制約もないし。
へ?
>>119 プラグインって、エディターがStudioManagerかVSTiとして提供されるかって話で、
XSそのものの音源がVSTiとして提供されるって話じゃないよw
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/11(水) 21:29:04 ID:jAIrVzs4
ま、才能のないおまえらには宝の持ち腐れだから。
宝かよw
貧乏人とバカって遠まわしに自分の不遇を告白するよなw
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/11(水) 22:28:25 ID:3mWh0oU3
エディターだけどパラメーター数も多いし、ゴチャゴチャして分かりにくいわ。 ただ画面の絵は凄いと思った。
何々? これだからゆとりは! ってつっこんでほしいの?
こういやつがMIDI QUESTとか使ったらぶち切れるんだろうな。
似たよな音色が多いね KORGみたいに個性的な音色をプログラムして欲しかった
>>121 まさにその2行目の意味で、プラグインになった場合の仮定を書いたつもりだったんだけどね、書き方悪くてスマソ。
幾らアホな俺でも現状のプラグインエディタがXSそのものがVSTi音源化されたわけではないこと位は知ってるよ。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/14(土) 00:16:11 ID:ENF4Pgfs
>>129 どこかで聴いた、「あんな感じの音」を出すには十分だからこれでいいんじゃね
>129 you作っちゃいなYO 確かにエグい系のアナログっぽい音はニガテだけど。
制作ならソフトシンセ買い足せばいいだけ ライブはXSで十分
文句ばかりだと中の人がかわいそうなので良い所 Rack ・Voice Nameをセンタリングしてくれる ・ノブの段を記憶してくれる ・Dr.アルペジオの打ち込みがリアル ・本体色とLCD色とLED色で統一感がある ・ユーザインターフェースが解り易い ・Audition状態のままのながら聴き ・ノブでの素早い調整 ・レガードの再現 バイオリンとか美しい
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/14(土) 15:09:50 ID:KuKuXOMU
すごい、XS持っているのですが、操作性はいまいちです。 RACK XSは拘ってそうで、抜粋された文章だけで1Uなのに操作性の良さが伝わってきます。
fantom-G ラックが出るまではXS。
G、しかもRackなんてそれこそイラネ
Tritonから乗り換えだが、KORGは音色プログラムが上手い。 解析しては良くこんな事思いつくなぁと感動したもんだ。 XSはポテンシャルを生かしきれてない。非常にもったいない。 KORGに音色プログラムをさせたらもっと感動する音を作れるだろう。
最近のKORGのプリセットなんてKARMAばっかり多用して実際つかえねえじゃん
それもわかる でもTritonの時はそう思ったの
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 19:32:52 ID:rOAZB2Tg
XS RACKはロータリーエンコーダーのノブが5つ付いてますが、 回すと画面に何か表示されたりするのでしょうか?
脳波
>>141 値が表示されます
Pushしたら0にしてくれても良い気がするがしてくれない
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/16(月) 21:54:41 ID:QIWj1jE5
自演うぜー
Rackてファームのアップデートって出来るのかな?
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/16(月) 22:37:08 ID:1fc996Wt
できるに決まってるだろバカか? 今時ROM交換なんてあるわけねーし。 少しは考えてから質問するかどーか決めろやこのタコカスが!
チャーコちゃーん
>>145 オクでその値段なら少し高くても店で新品買うわw
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/17(火) 22:17:02 ID:n5z4ceDO
MOTIF RACK XSをお店で触ってきたのですが、ノブを動かした時や押したとき、 EDITに入ったときなどの画面表示など分かりやすく、トップ画面も音色がセンター寄せしてあって見やすかったです。 カテゴリーサーチですばやく音色を探してノブで微調整できる点が良いですね。 上にあったFANTOM XRで同じ事を行おうとしましたが困難でした。 週末にRACK XSの安価なところを探したいと思います。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/17(火) 22:46:08 ID:VT07gwAr
ESラック新品が98000円 ラオックスだったけど、さすがになぁ。 9800円なら買うけど。
ageばっか・・・ちょっと落ち着け
S/N 良いねーコレ 使う程にプロ用である事が伝わってくる
思ったよりもXS Rackは意外とじゃじゃ馬な印象…。 ピアノもドラムも、音が硬くて崩すのに苦労するんだがそんなことない?
ピアノはエディットが必要だと思った ドラムはパターン聴いて良い音してると思った
プリセットのピアノ、音域も厚くよい音だけど、 離鍵ノイズがじゃまでエディット。 オケに入れるときはEQで削りまくらないと厚すぎ。 逆に言えば、応用力高くていいわぁ あとエディタすげぇな
ピアノは音がにじみすぎ じゅわーん ソフトシンセのがいい いまどき300MBごときでいったい何ができる
おまえにはなにもできないだろうな
今日から一年間MSGSだけで作ってみろ
ソフトシンセ=MSGSとかいう初心者丸出し貧乏人のおまえらにはがっかりだよ 時代についていけてないな
話を理解できてないようだなw
いやいや、理解できてる。 MOTIF XSで俺がなにもできないとかいう根も葉もない話だろ? そうじゃなくて、XSは今売ってるような一般的なソフトシンセと比べて、 はるかに音がしょぼいということを言っているんだけど、 これは俺が実際にソフトシンセでも作曲してみて感じた事実だよ。 こんなもののラック音源に14万も払った馬鹿は、もう一度2008年の 音楽制作シーンをよくよく見直すことをおすすめする。 もうハードシンセで楽曲制作なんてする時代じゃないよ。 メモリ容量じゃなくてサンプルの質だろう、と俺も一瞬思ったが、 聞き比べたらやっぱりXSのがしょぼかったというだけの話だ。 ちなみに、所有しているのはMOTIF XS 7。 いまはただのタッチのよいシンセ鍵盤としてのみ使用している。 以上。
どのスレにも出てくるよね。こういう人。 どんな長文書いても「俺が正しい」の5文字しか結論がない人。
立派な音が出るソフトシンセを使った曲って、どこで聴けるんだ? 巷で流れてる曲はハードかソフトなんて、区別つかんぞ。
昔のMotifXSより遥かにスペック的に劣るとされる機材群で作られた曲でも、 今でも十二分にいい音を感じることが出来るんだけどねー。
プレイヤーがいる事忘れないでくれ DTMならPCが良いだろう OSのアップグレード、パッチ、ファン騒音、マウス操作、可搬性、耐振動、HDD寿命 色々考えるより専用機であって欲しい人もいるのさ
もう一度2008年の音楽制作シーンを(笑)
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/19(木) 23:42:24 ID:C1ZDFOKy
この板のソフト音源で作ったっていう曲聴いて 昔のサザンの、コルグM1でほとんど作られてるアルバム聴いてみても このスレの曲の音のがしょぼく感じるもんな。 エフェクトが贅沢に何系統使えるようになっても、何ギガのサンプルの音色使っても、 やっぱ使う人次第だよな。
中の人へ Rack販促のため追加Voiceなど作り始めてはいかがでしょう? デビューが地味な気がします
さてラックにどうやって音色追加するのかな
エディタのファイル提供してUser Bankに書き込みで行けない?
D,Asakuraをはじめとするプロ制作の追加Voiceが地味にWeb公開されてたりするよね
ラック出る頃って末期音源てことになるよな ここ15年同じ傾向
>>165 のゆとり的な読解力と思い込みに嫉妬
MSGSのみで作れってのは楽曲と音の落差の話って事ぐらい気づけよ
>>178 他人に伝わらないのはおまえの文章能力が無いだけw
伝わらなかったのはお前だけじゃね
さんざんスーパーコライダー、マックス、使ってハードに戻ってきました。
口だけで技量のないやつは結局音源の性能に頼るしかないから MSGSなんかで作ったらもう聴くに堪えないゴミ曲ができる
たとえば、moog modulerでしか作れない音があるよね。 ギターなら、レスポールとJCM800でしか出せない音があるよね。 そういうことは気にしないわけ? つーか、MSGSなんていうWinのオマケのゴミなんぞ引き合いに出す奴って、 どうせ初音ミクあたりで昨日今日DTM始めたパソコンオタクだろ? そんなレベルの奴にとやかく言われる筋合いがないw つーか、PCMシンセしかさわったことない奴って、 音を漫然ととらえすぎだといつも思う。 音楽ってのは楽器で演奏するもんだよ? それを楽器なんてどうでもいいみたいな言い方してる奴は 音楽やってるんじゃなくて、ただDTMやってるだけだろう。 曲なんてかけて当たり前。理論も知ってて当たり前。 シンセならシンセらしく、そのシンセでしか作れない曲を作ればいいだけ。 MSGSの音聴けばわかるけど、あれのどこがいったい楽器の音してるというの? もしあれがまともな楽器の音に聞こえて、あれで音楽を作ることが平気だというなら、 速攻で耳鼻科にいくか、音楽は向いていないからあきらめたほうがいいぞ。
なるほどあなたのレスだけ見ると確かに正論っぽいですね
すごい馬鹿な ID:eqnuJep4がいると聞いて飛んできました。
ここは反論できないと他人をバカ呼ばわりするレベルの人間スレなんですねw 失礼しましたw どうぞ気にせずMOTIF XSの時代遅れのサウンドを YAMAHAの売り上げ向上のためにヨイショしてあげてくださいw
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 23:50:56 ID:mlgZzeFx
eqnuJep4 って私生活でも空気読めずに空回りしてるんだろうな... 熱弁ふるうのは結構だが、明後日の方向を向いていることに気づけよ
童貞なんだよ、彼は。
ちゃんと相手してやるあたり、みんな優しいな
MSGSとか餅でしか出せない音はどう説明するんだろうねw いい機材と音色だけ使ってれば満足なわけ?w 例えばしょぼい音でも屁の音でも素材として曲にマッチすればそれはその曲にとって最高の音になるなんて事わからないんだろうな
>>191 MSGSの音が「イイ音」ならね
moogの音は30年以上経った今でも近未来的なサウンドだし倍音がすばらしいと思うが、
MSGSの音は正直言って、糞だよね。作曲するモチベーション下がる。
個人的には、MSGSのチープさは、LA音源やRCM音源と比べても、
しょうじき中途半端でしょぼすぎてどうしようもないと思う。
それをもしキミがきもちいいと思って、万人がきもちいいサウンドだろうと思ってるなら、
使えばいいんじゃないの?
MOTIF XSも一緒。
正直言ってただのPCMシンセで、本物のしょぼい代替物って感じ。
鍵盤のタッチは非常にいいんだけど、楽器としての愛着は正直沸かない。
音質も音圧もシンセサイザーとしての音作りのしやすさも、
いまとなってはソフトシンセにはおよばない。
たとえば、SpectrasonicsのAtmosphereに入ってる生弦の音だけど、
このソフトシンセは2002年生で、XSからすれば5年も前のサウンドのはずなのに、
なめらかさや音質、音圧ともに、XSのざらざらして薄っぺらい中途半端なストリングスでは、
足下にもおよばなかったりする。
YAMAHAは5年間いったい何やってたんだろうと思ってしまう。
これはほんの一例で、比べだしたら枚挙にいとまがない。
俺が言ってることが嘘だと思うなら、試奏できる楽器屋で聞き比べてみな。
Atmospherは確かにいい音で俺も大好き でもXSの音は音でいい音だなと思う まあ音なんて好みでね 俺は本物のストリングスよりもメロトロンのストリングスの方が圧倒的に好きだし 本物のストリングスよりアナログシンセでシミュレートしたストリングの方が好きな人も多いだろう 現実の女性よりも2次元の方が・・・という人もいる それと似たようなもんで ヤマハのキャラクターが好きな人にとってはXSはやっぱり最高の音なんだろう XSは充分にフェティッシュだと思う
なんだ結局リアルさの話か よそでやれ
>>192 やっぱお前何もわかってないな。オマケに文章すら読解出来てない。
ダラダラとオナニー文書いてるけど、その程度の知識みんな持ってるしw
大体、XSのユーザーがソフトシンセ使ってないとでも思ってるの?ww
Atmosphereなんて散々使い倒してるし大抵の有名どころは揃ってるっての。
機材の使い分けも出来ず、自分にとって必要な機材の見極めも出来ず
2chでクダ吐いてるかわいそうな人ですね。
そんなに不満なら早く処分すりゃいいじゃん、貧乏だからもったいないの?
>>195 FSX鍵盤がいいから手放せません。
ていうかハードシンセでほしい物はない。
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 09:57:59 ID:upU00t69
俺もずいぶんとヤマハ派だったけど、192のいいたいことはよ〜〜〜くわかるし同感だ。 同じハードシンセでもローランドのファントムGとかの方がいい音質している よ。ピアノとエレピにしてもローランドならでは音質のこだわりがある。ドラム音源も Vドラムなどからのフィードバックがはいっているし、XSなんて足下に及ばない。 しかしXSの音って、VCMエフェクターなどで少しはまろやかさはでたけども、 全体としては旧態依然のトイピアノにしかきこえなくなってしまった。 もちろん、やすもんシンセよりは音質がいいけど所詮その程度。という感じで、 ハードシンセならではこだわりがないんだよね。SNだけあがっていってるだけ という感じ。いいすぎかもしれないけど。 現状ではMIDIコンとしかメリットを見いだせないXSだけど、ユニックスベースに なったようだし、今後はもしかしたらオアシスのような方向にヤマハもすすむ かもしれないので、期待はしておく。このままではローランドのARX規格に打撃 をうけるだけだと思う。ARXってハードシンセcellって感じで今後期待できそうだし。
おーい、改行の仕方と行間の開け方と言葉遣いと句読点の付け方全部一緒だぞーwwww
結局XSもファントムも買えないいつもの人でしたとさ。
>>198 と言うけど、それで間違ってたらすごく恥ずかしくね?
頭悪い人には変わりないな。 どうでもいい。
>>198 ハズレ
批判を素直に受け止められないXS信者の貧乏人は黙ってようね
IDが変わってないから自演じゃ無いと言い張るあたりが痛いな
>>202 よう!FSXだけ満足して使ってれば良いのに
高いお金出して買ったから音まで良くないとダメってゴネる貧乏人!
まあ、大容量サンプル物の音や自由度の高さは、現状、 ソフトシンセのほうが良いとは思う。 けど、だからハードPCM音源とかが使えない、って言うのも、 アホっぽいなあと思う。 XS持ってないから、XSの音は知らないけど。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 11:37:36 ID:6oSlG/QI
音の良し悪しだけでなく、利便性とか考えてハード撰んでる人も居ると思うのですが。 ソフトシンセは立ち上がるのがちょっと遅いし、音色のサーチがやりにくかったり あと何よりも弄ってて楽しくないんですよね、MIDIコンとか使っても そんな理由でハードシンセばかり購入してます
XS持ってないけどそれ分かる ハードだと弄っててwktk感がある。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 12:25:03 ID:INAZIqWV
ソフトだと立ち上がりが遅くてもなんも言われないのに もしハードで立ち上がりが悪かったらボロクソいわれるんだろうな。 じゃ、ハードでも立ち上がりおそくてもいいって条件つけたらもっといい音出せるのかもよ。 逆にソフトで、立ち上がりをハードと同じにしろって条件にしたら劣化するのかもよ。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 13:32:10 ID:UiQ6uMn2
ところでHalion oneのMOTIFの音ってどうなの?つかいやすさとか
なんでcubase板で聞かない? ドラムがゴミ過ぎて一度も使ってないが。
>>208 当たり前のこと何言ってるんだ。
それぞれに得意な分野があるからこそ、俺らはハードとソフトを使い分けるんだ。
「ソフト最強!ハードなんてもういらね!ハード信者涙目wwww」
とか
「ハード最強!音の太さが全然違うよ!ソフト信者の耳はフン詰まりwww」
って言いだす奴らがそもそもおかしい。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 17:35:17 ID:2QYzxmv2
というかパソコンでDAWたちあげた上でなにがたのしきてMOTIFの音をつかうかなW って思うよ、Halion oneの餅のことだけど。 もうヤマハのきらびやかだけでよかった時代は終わった。
良かったね。
まぁソフト音源のコントロールをするための規格がないからいまいちなのは認めるよ。 でも、音出してアドレナリン出るのはやっぱりソフトシンセ。 もうYAMAHAはFSX鍵盤搭載して、音源搭載しないでMC Control並のことができる Cubase用のコントロールサーフェスでも作ってりゃいいんじゃないのかな。
>>214 午前3時から粘着ご苦労さん。
本当にMOTIF XSのユーザーなの?
保証書の文面を全部書いてみて。シリアル番号は書かなくていいよ。
午前三時にレスしてたら「午前三時から粘着」になるのか すげーな 間の時間も延々と粘着してるって発想なんだね
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 19:52:30 ID:nlD9gvWS
もうさ、ヤマハがなさけないハードシンセだしていることが問題なんだよ。 まぁ、俺はXSで脱ヤマハができたので御の字だけど。やまかしの世界から 抜け出そう。
>>215 所有してるからこそ不満も出るというものなんだがw
無償修理規定
1.保証期間中、正常な使用状態(取扱説明書、本体添付ラベルなどの注意書に従った使用状態)で故障した場合には、無料修理をいたします。
以下略。めんどくさい。
で、何で2chで必死にオナニーみたいな要望書き続けるの?何か変わるの? メーカーに電話しろよ、鼻糞ほじりながら聞くだけは聞いてくれるからさw
>>219 未だにハードシンセのラックの値段みて音がいいと思いこんでて、
だまされて14万も払う人を1人でも救うためさ。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 21:28:08 ID:nlD9gvWS
>>219 鼻くそほじりながら適当にながされるのがいやだからだw
まぁ、本当にヤマハがやるきあるならこのスレッドは当然ディレクターレベルで
チェックしているだろw
しかし酷い流れだなw 低俗すぎる。
>>221 YAMAHA n8・n12のスレは公式にもリンク貼ってるくらいだから、
開発者は覗いてるでしょう。 意外と書き込みも?
バカばっか
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 21:58:53 ID:nlD9gvWS
224がヤマハ社員だったらと思うと、ぞっとするわw
>>218 おかしいな。
「お買い上げの販売店が」無料修理をする、なんだけど。
項目1、2、3と6を書いてくれない?誤字脱字がないように。
>>218 それとさ、Motif XSに限らずハードシンセ一般は
・音色ブラウジングが超高速
・MIDIプログラミングへの追従性が高い
・最大発音数を保証、プチらない
・起動が高速、本体も無音動作
・PCへ負荷がかからない
=遅いPCでもPC関連の追加投資なしに動く、
=高負荷時のファン音の悩みなどと無縁で発音数を使える
=PCを起動しなくても音が鳴らせる
・なにより、そのメーカー独特の音と操作性
など、色々なメリットがあって選ぶ人がいるんだけど。
たとえばライブ時でHDDに物を言わせる巨大ライブラリは使いにくいでしょ。
>>226 俺はMOTIF XS 7 をmLAN16E2とともに2007年7月購入したんだが、
お前はどの機種をいつ買ったのか言ってみ?
>>227 確かにライブならXSで十分だね。
というかライブでソフトシンセばりばりに使うような凝った演奏を
キーボーディストがやったらでしゃばりなギタリストあたりから文句言われそうだがw
楽曲制作に絞って言えば、XSで作るとイマイチな感じになる。
んでもって、今時Core2DuoのiMacくらいなら誰でも買えるし、
XS買う金あるくらいの人なら、そんくらいのスペックのものはみんな使ってるよね。
WinならCore2QuadのDTMマシンなんて格安で買えるしさ。
DAWでミックスするとなると、ハードシンセは、いちいちリアルタイムで録音する必要があるでしょ?
それだけでも大幅な時間のロスになるんだよね。
>それだけでも大幅な時間のロスになるんだよね。 マニピュレータじゃあるまいし。
DTMに使うのなら過不足あるけど、ヤマハのシンセはやはりライブの強い味方。 音色スイッチの配列や演奏用の三つのモード等は、ライブプレイの為にDXの頃からよ〜く練られた究極の形。 DTMの人から見れば「?」と思うところも、「鍵盤楽器」として見ていくと納得できる事もある。 今まで200万クラスだったフラッグシップ機が三十万程度になり、まだまだ高いからそんなに大きいROMも使えない中、 あれも欲しいこれも欲しいと様々な方面から言われ、あげくの果てに厨房から責められる。 なんてかわいそうな餅。 いいとこだっていっぱいあるんだよ。
エレメント毎にアルペジオON/OFF出来ないんだ Multiで作らんとだめか
音色ブラウジングが超高速→ソフトによってはXS以上に高速+検索できるものもある ・MIDIプログラミングへの追従性が高い→意味不明。 ハチプロデータの再現性? ・最大発音数を保証、プチらない →保証してないしハードはモタる ・起動が高速、本体も無音動作 →XSの起動はPC並に遅い ・PCへ負荷がかからない =遅いPCでもPC関連の追加投資なしに動く、 →XSRだと10マン以上の初期投資、複数ハードの場合要外部ミキサー =高負荷時のファン音の悩みなどと無縁で発音数を使える →PCによる =PCを起動しなくても音が鳴らせる →XSの起動はPC並に遅い ・なにより、そのメーカー独特の音と操作性 →ソフトも同じ
鬱陶しい
左手に見えますのはキチガイ病院でござる
やっぱりRACKが発売してから貧困層が混じったのか、レスが低俗になったね 見るのやめるわw
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/22(日) 07:02:53 ID:SwsQbcIA
PC 音色の読み込みに時間が必要 ある意味オワタ ここの致命的なとこには目をつぶるのな。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/22(日) 08:15:35 ID:w7nT8ZGo
なんつうかそこまでアンチなのにこのスレに来てる意味がわからないな(笑) XSやハードシンセの良さを解る人が買えば良い わからない人にはそもそも必要ないハードだと思うな
ちょっと待った。
ここで確認したい。
このスレの
>>1 から読み返したが誰も
「MOTIF信者」「ハードシンセ信者」「ハードシンセ至上主義者」のような奴はいなかった。
突然、
>>159 =
>>163 =
>>165 が暴れだしてからおかしくなった。
この流れが不自然すぎる。
いきなり周囲を貧乏人&ハード信者呼ばわり。この時点でもう常人ではない。
確率95%でスレ破壊工作員。残り5%で真性馬鹿。慎重にスルー推奨。
>>240 その人前スレでもいつもの人としてウザがられてたかわいそうな人なんだよ
音をスペックでしか計れない真性
音を音質や音作りのし易さ、先進性でしか計れない 「音をパフォーマンスでしか計れない真性」の間違いじゃないかなw っていうかシンセサイザー音源を音質や音作りのし易さ、先進性以外の何で計るっていうの? ハードのデザイン?w ハードの質感?w 液晶の大きさ?w もしスペックだけで見たらソフトシンセの数十GBのサンプルに対して、 XSの380MBだかのしょぼいサンプル容量じゃはなっからボロ負けじゃんw
ここは悪い物は悪いと正直に批判したら、 XSしかもって無くて涙目の奴がかみついてくるみたいだね どこぞの西洋の音楽家が、音楽に必要なものは客観性だ、 とか言ってたけど、客観的に自分の買ったor買おうとしている 音源のサウンドがどんなもんか冷静に見つめる耳を持ったほうがいいよ 俺にかみついてくるようなXSの音を盲進してる人は特にね それができなきゃ音楽なんかやめちまえ どうせお前の耳じゃ実にならない
だからおまいには カシオトーンがお似合い。
お前らもう止めれ てか、2wPkR1Moは何がしたいんだ? 見ないと言いつつまだ頑張ってるわけだし
俺は ID:2wPkR1Mo の完璧なクオリティに感動を覚えている。 100MB の高音質のジョンケージの演奏する無音より 3MB 名曲MP3の方が 「いい音楽」って思ってくれる率は高い。 容量(だけ)じゃないと何度言えば分かるんだろうなwww
┌─┐ │も│ │う│ │こ│ │ね│ │え│ │よ│ │!!│ └─┤ プソプソ ( `Д)ノ ( `Д) | ̄ ̄|―□(ヽ┐U ` ̄◎ 三◎->┘◎ |ω・`)ノ
MUスレにもいたなぁ、と遠い目をしてみる
哀れ
アホみたいにXSの優位性を持ち出して無理矢理反論するからだ 「そうです。XSは一部ソフト環境より音悪いでしょうね。 でもそんなの購入前に確認できることだと思いますよ。 XSよりまず自身の頭の悪さを批判してはいかが?」 これで話は終わってた ホントバカばっか
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/22(日) 13:54:49 ID:SwsQbcIA
選んだ音色鳴らすだけなのに読み込み時間が必要な時点でPCは致命的。
>>251 同意。
余計なとこまで反論するから粘着されることに気づいてほしいね。
早く正常な流れに戻ってホスィ
鍵盤だけの時はDAWと併用、ソフトシンセ併用で割り切ってる人多かったのにね。 ラック出てから古いDTM世代の頭硬い人増えたのかもな。 一台で何でも出来て他より優位と思わないと不安な人たち。 そういうのはFantom買ってあっちのスレに流れてほしいね。
プレイヤー側と制作側と違う立場同士で言い合っても仕方ないじゃない プレイヤーのハードに求める何か、ってのも理解出来るし、制作の側は自分ていうか楽曲の 求めてる音が出る音源(ソフトでもハードでも)使えばいいだけのことじゃんか。喧嘩するような話題じゃないよね
ソフトシンセとハードシンセを同列に置いて語る流れだった時点で プレイヤー側と制作側という話しではなかっただろう。
結論 粗大ゴミ
一応フォローしておくと、XSのサウンドはハードのPCMシンセの中では一番いいと思うよ。 Fantom-Gよりもね。 でも、もうハード同士で仲良く競争してるうちに、海外のソフトシンセの興隆に おもいっきり取り残されてるってことなんだよ。 個人的には、Fantom-Gみたいなハードシンセで1台完結みたいなのが、 一番時代の感覚から取り残されててセンスないと思うね。 ハードシンセがライブ用途ならライブ向けの機能に特化するべきであって、 制作はDAWにまかせりゃいいのにさ。 店頭展示でマウスついてたのには失笑したw
引きこもりは皆そう言うんだよ、失笑しちゃったじゃないか。
ハードvsソフトの話はそもそもナンセンス極まりない 他所でやれや
Fantom-Gラックを期待してる俺にとってもXSラックは気になる機材。
262 :
@Cawa :2008/06/22(日) 18:16:13 ID:tp4HhJc0
センスがあるないもジャンルによるよ E-MUのテクノROMは天才エンジニアが作ったんだがまだいい音だよ 5年位立ってる? 今日本当に5年前の機材でいいのか不安になって 秋葉でM3触って来たけど フィルターに清潔感あるから元気ロケットらしき音がすぐ出せるポテンシャルはあるけどせめて五年前にだして欲しかったな、XSもM3も むしろM3の方が今更なプリセットだったよ M3-KARMAよりE-MUのアルペのがカッコいいし FANTOMが一番遅れてる 波形以外変わってないからね あと80年代までのアメリカポップスやるならやっぱプログラム含めてKURZWEIL PC3Xの圧勝かと思う OASYSの半額ならK買うとか、ピアノとエレピ以外イラナイから安くしてとか、61鍵盤欲しいとか、なんだかんだで顧客の要望にきちんと応えてる、 ただやっぱ五年前にやって欲しかったね P2Kの登場が一気に底上げされたきっかけだと思ってる 最後に言わせて貰えるならだれかCOMPOSER ROM譲ってくれ
XSRackが発売した事に今更気付いたわけだが。 Rackになって削られてる機能はある? 公式サイト見てもXSと同等同等としか書いてないから、よく分からないんだけど。
うちのmotifのエディタってすぐにoflineになるんですが みなさん大丈夫?
エディタ単体起動時MIDI Thruのどこをどうやっても演奏モニタが効かない
(^ω^#)ビキビキ
269 :
@Cawa :2008/06/24(火) 10:34:57 ID:VTEB91zg
(^υ^#)ピコパポ /^@^#\ フッジッサーン
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 00:10:48 ID:TqGMzW+Y
xsユーザーだけどさ、プロのミュージシャンじゃあるまいし、 ソフトとハードの音なんか、一般人に判るのか? こんなこと言ったら実も蓋もないかもだが、 ソフトシンセの容量がどれだけあろうと、人間には、聞えない周波数とか ってあるわけでしょ。
言ってる意味が分からん。 じゃあなんで楽器買ったの? 音気に入ったからじゃないの? まったくスペック厨は音楽やる以前の輩だな
道具と素材でしかないよ。それをうまく味付けするのがプレイヤーだから。
>>270 周波数レンジがどうのじゃなくて、そもそもの音のキャラクター。
ソフトシンセのほうが、聞いていて気持ちいい倍音がきちんと出ているものが多い。
つまり、ソフトシンセ=Kontaktみたいなただ大容量のサンプル積んでるPCM音源じゃないからね?
たとえば、Arturiaのアナログシンセのシミュレーションのぶっとくてきもちいい音なんかは
XSのシンセリードじゃどうひっくり返っても絶対勝てないし、
Trilogyのリアルなベース音の前には、XSのベース音などトイピアノ並というわけだ。
どういう音がいいかなんてあくまで人の主観でしかない。 自分が好きな音=いい音だという考えを改めるべきだな
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 00:43:57 ID:9EDff6lV
なるほど、MOTIF XS 7を買ったあとでNI Komplete5を買って それに気づいたわけだね。
XS扱えなくてソフトシンセに走った輩の多いことw
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 00:51:16 ID:9EDff6lV
278 :
nise :2008/06/25(水) 00:52:20 ID:BgtL60Bz
MOTIFって音いいの?^^ 早く答えてね^3^
ここにも出現したか
上手く使えばどんな音でも変わらんよ 未だにファミコン音源とか使うことあるし というかどう上手く使うかを考えるのが楽しいのに文句ばっかりいってんじゃねえよ
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 03:56:04 ID:e5zBPs01
なんというか単純なことをわすれているよな。1979年とか30年前の AORとかロックとかこの辺はまだアナログの電子楽器がメインだったけど いい音しているし、デジタルの時代の85年前後〜90年にしても、いい音 しているじゃん。 楽曲レベルで音を聴いいているわけだけど。単楽器としてXSだけでもいい音だよ、十分に。 だけど、ソフト音源とか丁寧につくりこまれたハードシンセ(特に機種には言及しないが) と比べるとXSのPCM音源はおもちゃだなぁって思うわけよ。8レイヤーで複雑なことは できるとけど、それ以外は昔のものとなんらかわっていない。 だから、音のいいソフトシンセなどをつかってオケをつくればXSを使うオケよりは いい音のするオケになるだろうって思うわな。だけど、その前提として演奏テクが 一定の水準でないと意味がないわけだ。で、それなりの演奏の腕があるとちゃっちい シンセの音でもそこそこ聴かせることができる。和音やダンパーをつかってハーモニー で聴かせることができるからね。音のチープさはごまかしやすい。もちろんそれでも いい音の楽器だとその分よくなるわけだけど。
>E-MUのテクノROMは天才エンジニアが作ったんだがまだいい音だよ >5年位立ってる? 俺も使ってるぜー これは代替がなかなか利かないんだよね。
284 :
nise :2008/06/25(水) 08:45:16 ID:hYFbyfZw
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 12:06:31 ID:VJBAmYog
>Arturiaのアナログシンセのシミュレーションのぶっとくてきもちいい音なんかは
VAシンセとPCMのXSを比べて言われてもな。
ArturiaをXSでサンプリングして出したら音ヤセして、Arturiaから出した音より悪いってならわかるけど。
たぶん、
>>273 は区別つかずに、ぶっとい っていうと思う。w
比べるならV−SYnTHとかのVAハードと比べろよ。
そうじゃないと、ただXSをけなしたいたいだけみたいだぞ。
生のベース音の前には、trilogyのベース音などトイピアノ並というわけだ。
こうも言えるけどなw
でもこう言ったら、「trilogyと生の区別がつくのか」とか言いそうだよな。
XSとtrilogyの差より、torilogyと生の差のほうがかなり大きいはずだけどw
買わないor買えない?理由探してるだけなんだからほっときな
>>287 俺も確認した。XS 7はKX25と同じ文章だったよ。
S90 ESまでは「お買い上げの販売店が無料修理」だった。
最近変わったんだな。
NIスレも見た。
最低のクソ厨が去年夏にXS 7を買って、NI KOMP5も買ったんだな。
保証書の文面だのなんだのくだらないことしてる暇あったら名曲作れよ
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 20:54:27 ID:lcBe2O1f
MOTIF XSの鍵盤がよくて購入しようか迷ってる。 今KORG TR使ってて、軽量で音もそこそこいいんだが鍵盤が満足できない…。
鍵盤良いよね
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 01:02:32 ID:cp22Oe40
XSの最大の魅力は鍵盤だよね ソフトシンセ全盛の今売れるハードシンセは 鍵盤が良いのとスタンダードな音色がしっかりしてて 作曲に使えるヤツじゃないとすみわけが出来ないものね
シンセ鍵盤ではXS6/7の右に出るものは現状ない。 指に吸い付くようでいて安定した高速レスポンスのタッチはほかにない。 ピアノ鍵盤はRD-700GX/Fantom-G8の勝ちだけど。
>>293 > ピアノ鍵盤はRD-700GX/Fantom-G8の勝ちだけど。
この二つは最強だな
昔から 単音色ならローランド アンサンブルならヤマハ と言うイメージがずっとあるんだが、最近はそんなのも考えないで使う人が増えてるのかい
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 07:51:37 ID:Gn8r6Ozk
毎日ほしくてしかたなくなるシンセが今のヤマハにはな。 87〜96年くらいの10年間がミラクルだった。 つくづく政治家の無能ぶりにあきれかえる。今後の日本の人口構成と 経済を考えると、今後のシンセ業界もまったく期待できないし、まし てや上の10年のような時代は二度とやってこないだろう。
296が、シンセがほしくてしかたない年齢だったからだろう
>> ピアノ鍵盤はRD-700GX/Fantom-G8の勝ちだけど。 >この二つは最強だな 最強なのは700GXだけじゃね
299 :
290 :2008/06/26(木) 12:21:40 ID:3nTOTbuA
XSはホント鍵盤いいんだよねえ。 俺はピアノ育ちなもんでずっとシンセ鍵盤は違和感があった。 それでもバンドではシンセしかないので(88鍵ピアノタッチキーボードを持ち歩くのは無理w) 頑張ってシンセでやってきたけど、XSの鍵盤は初めてシンセ鍵盤で弾きやすいと思った。 重さはピアノとはもちろん違うけど、なんというか指を離してから戻ってくる間隔がよい。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 12:23:55 ID:HdwbThKE
>>297 たしかにシンセがほしかった頃でもあるけども、やっぱり当時のラインアップは
物量がちがっていることはたしか。
まぁ、そうはいっても当時は当時の性能しかないので単純に比較はできないけども。
性能の高い機材はあるけど、指をくわえてどれにしようか?という状態でもないよね。
当時はソフトシンセもGM音源程度しか買える選択肢になかったし 全てがハードの時代なんだから当然と言えば当然
それは単にあんたが枯れてしまっただけさ
おっと 302は300宛
Virus TI Polar とか V-Synth GT とかの30万越えの シンセらしいことできるシンセは結構燃えるけどなw 楽器らしいことできるシンセは愛着沸く気がする。 XSとかOASYSとかのワークステーションは環境であって、 楽器って感じがあまりしないから燃えないのかも。 まぁ30万超えてくるようなのは高いから買えんがw
そら発展途上のころの工業製品のが面白いのは認めるが そのへんはもう諦めろとしか
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 15:59:04 ID:HdwbThKE
あとあと、90年〜95年くらいまでDTMブームが爆発したよね。 同時にその頃はTVでもバンドブームだった。 すごくいい時代だったよなぁ。ただし就職はちょう氷河期になって しまったけどねぇ。おまけに派遣が解禁されて、それから10年後の 今、ひずみがガンガン吹き出している。こんな社会で音楽?それどこ ろじゃないよ! ってのが本音でそれが実際問題街や文化をみれば よくわかるよな。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 16:22:21 ID:LGcf/InJ
昔のが夢はあふれてたよな。 EOSでTMネットワークみたいなのできるらしいぜ。とかw 打ち込んで再生して、アンサンブルになっただけでワクテカしてたもんだw 今はフリーソフトでもできるんだから、夢もクソもねえけどな。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 18:57:23 ID:HdwbThKE
>>307 そういうことをしながら、近い将来はマルチトラックも低価格になってMIDIは
脇役になり、またアナログ+マルチトラックの演奏の力が試される時代が
くるんだろうなぁって思ったりもしたね。
実際、そういう時代になってしまった。
色々あったなあこの13年間くらい 最近TB-303を18万円で購入してシマッタ
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 19:21:51 ID:3nTOTbuA
10年前にEOSでwktkしてた頃は 128音、サンプリング、HDレコーダー、アナログシミュレーター付ワークステーションなんて想像もせんかった。 昔はシンセ、エフェクター、シーケンサー、レコーダー、ミキサーが無いとできなかったことが 1台でできてしまうよ。
今じゃ一介のサラリーマンですら、家で小規模なプロジェクトなら 簡単にミキシングとかマスタリングまで普通にできるもんね。 実機のアウトボードとか爆音スピーカーでのモニタリングとかに こだわりさえしなければ。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/26(木) 21:16:00 ID:3nTOTbuA
パソコン、DAWソフト、オーディオインターフェース、一通りの音が出るシンセ1台、ミキサー、スピーカー これらとそこそこの腕があればある程度の作品はすぐCD作成できちゃうよなあ。
>>310 多少高くても欲しいものを手に入れた方がいいよね
オメ
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/27(金) 00:06:02 ID:jEgnUjKO
同人音屋の中にはホントにクオリティ高いのもおる。
何か必死にアラ探しをしてるようなレスばかりで飽きてきたよ 大人しく名曲作れよ
スレROMりながらMUでひたすら名曲作ってるよ
ここなんのスレだよw
MOTIF-RACK XSのUSBはAudioにも対応してますか?
>>319 してるわけない
そのためにmLAN16E2を拡張可能なのだから
283 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 04:09:22 ID:M6jI9QE7 >E-MUのテクノROMは天才エンジニアが作ったんだがまだいい音だよ >5年位立ってる? 俺も使ってるぜー これは代替がなかなか利かないんだよね。 その人はRob PapenといってALBINOというソフトシンセを今出してますが
>>322 > その人はRob PapenといってALBINOというソフトシンセを今出してますが
どんな感じ?VA?
他にも blue Predator というソフトシンセを出してる。デモがあるんで試したら?
「世界をまたにかける音楽家よりも」 「DTM界ではそこそこ有名なアノ人」でいたい
誤爆した
アコギの音が美しい YAMAHAには流行に媚びないで堅実であって欲しいな どうも自分を見失って他社を追いかけてる所があるけど
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 16:59:40 ID:tbdJyuzo
昔は楽器メーカーは売るためにミュージシャンの意見をよく取り入れて音や使いやすさを追求していたように思うなあ。 今は「いかにリアルな音を入れるか」「いかに多くの機能をつめこむか」って事に躍起になりすぎな感じ。
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 17:04:10 ID:C8ChYYdR
ライブで重宝してる なんせ3人しかいないんでドラムとベースとギター2とオーケストラは XSでやってる。正直、ヘタクソな奴を入れるより100倍まとも。いい機材だと思う。
想像するに、ギター、ボーカル、キーボード(お前) みたいな編成なのかなぁ。 バンドじゃないならそれで十分だと思う。
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 17:21:38 ID:C8ChYYdR
正解。 ライブのあと持ち運ぶのが重くて地獄だがな。
なんかショボそうだなその構成・・・
実力さえあれば十分イケるさ 実力さえあれば
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/29(日) 17:38:24 ID:C8ChYYdR
学校の中芝で昼休みに演れるのは人気投票の上位3組だけなんだぜw 3位以上になったことはないが。
打ち込みでやればミスはありえないからな。
なんにしてもラック版降臨は嬉しい このご時世にハード音源が出るだけでも凄いことだ
>>332 あやまれ!TMNにあやまれ!
…やっぱりいいですw
何気に6/25にいろいろXSのUpdaterがうpされてるね。
出しっ放しじゃないのはありがたい。
アップデートの内容 【V1.07 → V1.10】 ・USB接続できるASCIIキーボードに対応しました。
ちょっと繋げて試してみるか
おおっ、ようやくASCIIキーボードが接続できるシンセが! ラックもできるなら買おうかな
うp中15分もかかるのか ●ソングモードおよびパターンモードで、選択したトラックやパートを変更したときに、 本体鍵盤の押鍵をすべてオフにする仕様からオフしない仕様に変更しました。 ●ネットワーク接続されたコンピューターにアクセスする際に必要なユーザーネームを パラメーターとしてMOTIF XS本体に保存できる仕様を追加しました。 この辺に期待
うpして色々試してみた キーボードは普通に認識して使える。かなり便利。 パラメーター入力とか文字入力が楽々。USBメモリ刺せなくなるのが人によってはちっと痛いかも。 LANの接続先記憶 これもずっと不満だったからかなりありがたい。ぶっちゃけこれでUSBメモリ(゚听)イラネ状態。 トラック切り替えでの音の保持もちゃんと出来てる。ってか出来てて当たり前なんだよねこれ、今更って感じだけど修正乙。 AIドライバやらエディタもアップデートしたけど、あんまわかんないなw mLANドライバのアップデートは面倒だ・・まぁいいけど。
ASCIIキーボードってノートPC用のテンキーみたいなのも認識すんのかな? だとしたら、前テンキーがどうのとか言ってたSY99厨?もこれで満足すんじゃね?
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 09:59:30 ID:TY6nbhwu
unixとしての利点の改良点だろうなぁ。やはりXSは今後のシンセのベースモデルかな。 cube内蔵、VSTインストール可能、という方向にいきそうだな、素直に。でワークステーション かいまのXSのようなmidiコンとすみわけすると。
>>346 細かいことだけど、UNIXじゃなくてLinux内蔵ですよ。
そしてLinux上で動くCubaseはリリースされてないからそれはないと思います。
もしiPhoneみたいにMacOSXでも内蔵してきたら、Cubaseのスタンドアロン版を内蔵して、
内部のmLANを使ってオーディオ処理、ハードウェアパネルからマウスレスでフルコントロール、
とかはアイデアとしてはできそうだけど、値段はOASYSクラスになっちゃうだろうね。
まーそういうことやりたいなら、Cubase4入ったMacBookProとMOTIF XSに
mLANくっつけてライブに持ってくのが賢明だろうな。
要はソフトウェアによる拡張を可能にして欲しいということ。 YAMAHAリソース限定ではなく、よりオープンな方向で。 難しい問題もあるんだろうけど、やっぱり強力なハードウェアであって欲しいから。
本体の強化じゃなくてPCとの連携強化のほうが良いや 343の言ってるネットワーク設定の保存には期待 というか今まで出来なかったのがおかしいw
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 13:10:00 ID:TY6nbhwu
linuxのっているわけだから、資源がもったいないので、webサーバーとか ftpサーバー としてもつかえるといいな。
勘違いも甚だしいってか他でやってくれ。
ネタをネタと(ry
電話やFAXもいれてこそワークステーション
IHクッキングヒーターも装備してほしい
扇風機と風鈴
ノートPCを置くためのアームを取り付けるオプションとか、 液晶やキーボード、マウス/トラックボール用の 専用アームをオプションで発売すればいいのさ。 ていうかそういうのがXS部屋で使ってる分には非常に欲しいわけだが。
定期的にこの話題出るなw
ひとつ3万円になります。
1万円以内でお願いしました。
こちらの商品でよろしかったでしょうか?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 23:03:06 ID:JpT5qo6R
でもよ、webサーバーとかftpとかでバンド仲間がXSにアクセスしてオーディオファイルを 更新するとアップロードするとかそういう使い方もできるべ。
劇団XSひとり
ギターもハーフペダルでミュート〜開放までコントロール出来たら楽しそうだなぁ
つギターシンセ、MIDIギター
いや鍵盤に置き換えたらどうなるかと思ってさ 今ってミュートと開放は別のVoiceになってるじゃない
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 09:29:38 ID:qvheDIou
>>364 そこまでやって弾けるようになるくらいなら、生ギターの方がよくない?
なことないか?
Assignable Functionボタンでミュートと普通のストロークと使い分けできなかったっけ。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 10:32:45 ID:uF68GfIn
ギターは素直にギターやったほうが早いな。 ソフトシンセも含め、シンセのギター音色じゃできないことだらけだし。結局。しょぼくなるしね。
でもDAWでスコアリングするときシンセのギター音色使うよ。 最終的には自分でアンプシミュレータ通して録音するけども。
遅ればせながら店頭で初めてラック触ったけど、操作性抜群に良いな 大量の音色から目的の音を選び、フィルターやADSR、エフェクトなど少しエディットして、必要な音を演奏する、までの作業がわかりやすくて、サクサク出来る あとマニュアル見なくとも、ここをいじればこうなる、という予測が当たってわかりやすいし 音の好みは別として、操作性に関しては今までのラック音源の中で最高だと思った
>>367 ブリッジミュート⇔開放 ダンパー離す⇔踏む
どちらも振動する弦を押さえるんだからスイッチよりダンパーペダルに割り当てるのが自然かと思ったのよ
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 18:15:50 ID:qvheDIou
そんなに操作性いいのか?QYの連中がたずさわっていたりしてな。
>>371 ラック確かに解り易いんだがカテゴリサーチのカーソルキーの使い方がしっくり来ない
第1階層⇔第2階層は↑↓で 第2階層⇔第3階層は←→ となってる
鍵盤版みたいに単純に←→で階層、↑↓で種類、速くしたい時はノブ
とすれば良かったのに
375 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 18:42:33 ID:qvheDIou
なんだだめじゃん。 理解不能のインターフェースだな。w 最近やまはは不振だなぁ。どうなっちまったんだよ、と15年前のカタログを みながらかきこ。
表示部を見ながらいじれば何故そうなったかは解ると思うけど
鍵盤版みたいに表示もキーも階層移動は統一した方が使い易いだろう
まぁそれ以外は
>>371 の言う通り使い易いよ
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 23:24:45 ID:JwXMFXQ5
エディタのv1.10、何気にVoiceモードとDrum Kitの編集に対応したね。 Rack用のエディタではサポートされてたから、そのうち鍵盤付きの方も アップデートされるかもと思ってワクテカしてたんだけど、思ったより 早かったな。ありがたい。 Downloadのトップに更新履歴が出てないから、気付いてない人も多いん じゃない?
お、ホントだ。 画面下の鍵盤押して1つ1ついじくるタイプのエディタなんだね。 XS Editor といえど、さすがにGSAE並とまではいかないか。もどかしいな。
その鍵盤 押す位置でベロシティが変わりますよ
XSエディターのUSBでのバルク送受信がアップデートしたとたんできなくなったんだが・・・他にも俺のような症状の人いない?
ぼーにゃすでたらXSラックかうどー!! みんなよろしこ!
ボーナスの出ない会社勤めのオレは来年だな。 Fantom-Gラックが出たらわからんけどな。
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 16:04:44 ID:TDvqPH6y
革新的な機材がでないかぎり、もう買う理由がないな最近のハードは。
ハードならVirus TIとV-SynthGTあたりは欲しいかな ソフトじゃできない音が出せる機材はまだある
MOTIFもある意味三次元
( )
くっ・・・苦しくないって・・・2ちゃんに書いてあったのに・・・。 )
_ _ _ / ̄ ̄ ̄\ ( )
>>>> /ゝ ノ # \ ( )
( つ/ (◎) (◎ ) | ( )
ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒ .| ( )
\ ヽ ! ! ./ ̄ ̄`ヽ ( ) .三 三 .三 三.
ヽ ヽ i i / \__ ┏━━━┓ ./ ∨ ヽ (.サ.)(.サ.)
ゝ-゙⌒´ / \_) ┃\ .┃ .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
.LLL  ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ) .┃ ヽ-╂ .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ .┗━━┛ ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ
http://poetry.rotten.com/blonde/0005/blondy5.jpg
?
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 22:00:02 ID:TrmyEoDt
ひさびさの六点だな。 変態教師のせいでグロラボがおわったのはつくづく残念だった。
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 22:00:37 ID:W9jhR6uQ
>>386 グロ画像。rottenなんか貼るなボケ。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/04(金) 00:15:22 ID:AuMJgBhN
でも、ろってんとか貴重だよ。くさいものにふたをしている日本は現実を しらない人ばかりだし。そういう意味ではグロラボは良サイトだったのに。 って、ここはXSすれだよなぁ。だけどXSのネタないしなぁ。もう 普通にコントローラーとして重宝している人はそれほど文句ないだろうし。 不満だった人はファントムに言ってしまっただろうし。
バージョンアップで出来るようになったドラムボイスのエディットについて語ろうぜ!
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/04(金) 13:30:44 ID:DXYBRwAj
XSラック99800で売ってた
狼少年乙
XSrack 欲しいけどESがあるから買う気がしない。 でもすげぇ羨ましい。
ESヤフオクで売って買えばいいじゃない。
いやいや、買って売りなよ。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 15:02:05 ID:2v8anu5j
たかだか10万や20万のものになやむなんて、お前ら馬鹿じゃね。 普通に無駄をはぶく生活していれば、それくらいは欲しいと思った ら余裕で買えるはず。 悩むくらいなら不要ってことだ、買うな。そしてさっさと刺身の上に たんぽぽのせる仕事にもどれよ。
た、たんぽぽちゃうわっ! 食用菊だっ!
さすが上流階級の人間は言うことが違う
>>397 俺もそう思う、買うなら別の種類の音源かなって。
だから買う気が起きないんだよね。でも羨ましい。
せめてエディターが…。
あと俺が乗っけているのはニセモノの食べれないヤツです
えっ、本物って食うの?
VL70-mとXSってどっちが表現力高いの?
やっぱりmicronだよな
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 15:09:57 ID:8FgUnn2J
>>403 音源方式が違うので比較できないよ。
ただXSのエフェクターだとか内部パーツは最新のいいもの使っていると
思うのでそこの音質は違う。
VL70-mの頃のパーツは相当古い時代なのでデジタル回路部分で
音質は今と比較ならないね。
VL70内蔵のEX5とかはよりいいパーツ使っているだろうけど、そんでも10年
前の機材だからね。10年前とくらべてDAコンバーターって相当進化しているんだよね。
↑何の役にも立たないオナニー乙
>>403 物理モデルの利点を活かした音色だとまだVL70mのがいい。
ブレスノイズの不正確さや乱れ方はXSでやれないこともないが
それだけエディットに時間掛けるならソフトシンセ使っちゃうな…。
まーVL70mユーザーで同種の音色改善のためにXSに乗換えを考えてるなら
止めとけ。
↑マンコ貸してくれてありがとう 気持ち良かったよ
このシンセサイコウ
xsラックの中古ってもうある?
あれ?今日の夕方にはあったのになw
>>403 ひとつだけ言えることは、
MOTIF ESにVLボード積んでた時のリアルな音や奏法は、
XSのAWM2では再現できない。
これだけは買い換えして損したなと思った。
サックスの音色は遜色ない感じだけど、ベンドしたときの感じは、
やっぱりVLのが上だね。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 21:17:20 ID:ciHbXhRj
SY99 XS8 EX5s MOTIF7 て感じ。完全にヤマハ党の俺。
416 :
苦笑 :2008/07/07(月) 22:06:15 ID:tQO8xvD5
EX5Sでしょ。 自分でヤマハ党などと言っておきながら正しく書けないのね(苦笑)。 上のVL70mの人も。VL70-mでしょVL70-m。 410は虫。
お前の存在が苦笑だよ
>416さん 正直言ってきもいです
(苦笑)。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 19:09:16 ID:qJxK5hg9
や、名前はちゃんと書くべきだろう。 416の指摘の仕方はどうかと思うが。
そんなことに拘る人が2ちゃんやってるのが心底信じられない。
あんまり神経質な人はごめんなさい。 ハイホンとか大文字小文字どっちでもいいよ。 伝われば。 ガチガチの頭の人は音楽作るの向いてないんじゃないかと思う。 自由にいこうよ。
ここは何のスレなんだ?
たまにキチガイが現れて暴れるスレ
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 05:30:11 ID:UHjTOdF5
sy77 sy99の発売された89年〜91年に今一度いってみたいな。 なんて思うように、10年後、XSの2008年頃にいってみたいな、 なんて思うだろうか? 多分、思う。 けっきょく、そのときを精一杯いきるしかないね。
>>425 10年後は、シンセそのものがないんじゃないか?
10年後かー・・どうなってるんだろうねえ・・。ハード全滅はないと思うんだけど。
専用DSP積んだVSTiみたいに使える、 みたいなのが標準になるんじゃないのかなー。
ヤマハのシンセは無いかも
昔は、男の60回でシンセ購入だったが、現代は携帯のパケット料金60か月分 もうコンシューマー向けにシンセサイザーはありえない
初代の餅楽からXS Rackにきりかえ。音や使い勝手は満足なのだがライブ演奏にはとんでもない落とし穴があった 二つのボイスをレイヤーするにはMultiモードでレイヤーするしかないのだが、マルチのセット自体を外部からプログ ラムチェンジで切り替えることができなくなってる。ショック! 中のボイスはプログラムチェンジで切り替わるのだが、マルチのセット自体は本体でしか操作不能。困った…
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 16:55:31 ID:FCJjBdck
パフォーマンスモードじゃないのか。
ライブで使ってるけどパフオーマンスモードだな。 外部からPCもうけるぜ。
手の込んだ質問だな
ラックにはパフォーマンスモードはない
>>431 マジすか?と思ってデータリスト読んでみたらマジすね。
Bank Select にも割り当てられてないし、Parameter Change (System Exclusive)
にも無さそう...。
この仕様、マズイでしょう。> YAMAHA
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 22:44:37 ID:1NxMIZZm
ありえな〜い仕様が判明したなw ヤマハだめだな、おわっとる。むかしとったきねづか というレベルをも クリアできてないのではw
>>430 > もうコンシューマー向けにシンセサイザーはありえない
いらないし
当時から小室ヲタとかうざかったし
純粋に好きな人だけやればいい
>>438 コンシューマー向けがあったから、上位機種も存在した。
底辺層が無くなれば、終焉。AV機器なんかまさにそうでしょ。
スレ違いだから他でやれ
氏家克典氏によるMOTIF-XSのデモ動画 を見たんですが 餅XSのフェーダーを上げたり下げたりするのを キューベースのフェーダーと同期して上げたり 下げたりした奴を見たんですが これってプロツールでも同じことができますか?
どっちだろう
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/10(木) 23:52:13 ID:NqzlUxTS
むてきん〜〜〜〜〜〜〜んg って思い出した。それはさておき、あいだゆあのDVDみてから寝よ。
そのまま目覚めなければ良いのに
餅楽XS 77鍵 実質\217000 て安い?
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 00:53:06 ID:7OLKT1w5
間違えた 餅XS だ。
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 05:03:44 ID:VJGmQpdq
>>445 おきたよ。中途半端だから、いまからリコピン(竹内結子そっくりさん)の裏でぬいて寝よ。
XSの鍵盤をチンポでバンバンたたき弾いてスーパーアイドルになっている夢がみられます
ように!
リコピン それは生理血液の主成分
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/12(土) 00:12:45 ID:YdvHEQ/D
りこぴん=立花里子な。ビールのCMで竹内結子みるたんびにムラムラするw さて、今日は、坂巻あすか でも楽しんでねるか。 でもって、XSのカテゴリーサーチがうまくちんぽでぽちぽちできるようになった夢でもみるか。
俺なら海苔巻アラレかな
気持ち良かった? 近年だとリモコンバイブ野外授業シリーズが最高だと思う
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/12(土) 14:48:27 ID:YdvHEQ/D
>>452 きもちい〜〜〜〜〜〜、うな! そのシリーズはしらないシリーズより女優が問題
今日は愛田ゆあ と萩原舞 かな。
ということで夢の中ではXSでスーパースターになってビッグウエーブにのれてる
俺をみてみたいね。
バカですね^^v
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 02:22:45 ID:/ww/kkFO
そういうバカでも XSでのりのりみたいなやつもいるってことで、ヨロシク。 さて、起きたんで今日はどの女優をセレクトするかな。長谷川あゆみにしよっと。 萌えあがる募集若妻 ミニスカまくしあげたパンストがたまらないぜw 目の前にある多段組のXSみているといいねぇ。ちょっと落ち着く! 向谷になった気分だぜ。そういや、ライブの楽譜もらったんで音符にアルファベット ふらなきゃw 俺こうしないと楽譜よめね〜んだよ。バカだから。
この人昨日から一人で何してるの?
本人は面白いつもり いい歳して恥ずかしいわ
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 06:21:18 ID:/ww/kkFO
>>457 2chで恥ずかしいって。ばかじゃね。
10年くらいロムってろ
>>456 AVみているの。
キチガイは放置推奨
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 07:05:43 ID:/ww/kkFO
さて、明日からリハはいるので、ここともおさらば。 しかし、XS3段ならべて、バカじゃね〜のか。こんな糞シンセ つかわせやがって。ってのが正直な感想だ。 まぁ、仕事はそつなくこなすけどな。 次、新製品でたときにでも、のぞきにくるわ、じゃ〜な。
XSなんてピアノくらいにしか使わないんだから、 たしかにNordLead3とかVirusTIくらい積めという感じだな
イカくせぇスレだな終わってる
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 11:01:51 ID:3CBvQKmv
一度 「ソフトしんせじゃなきゃダメだろ。ハード、音しょぼ」ってヤツを黙らせるために 読み込み時間はかかっても外部のハードディスクから呼び出す容量使い放題のシンセ出せばいいのに。制作特化型になるけど。 商品のユーザーだけにダウンロードできるヤマハページに大容量の音色データ置いて、外付け160Gのハードディスクとかに入れて、そっから呼び出して使うの。 ソフトシンセは、「一瞬で音色呼び出せなきゃいけない」っていうのを完全放棄してるからあの音が出せるのに、そこの劣る点には目をふさいで 「ソフトは音色が大容量でいい、ハードはクソ」とかいってるヤツはアホとしか言いようがない。 ヤマハの技術者に言わせたら、 ソフトみたいに、動作保障もしなくていい、音色読み込みに時間がかかってもOK、ってな縛りだったらソフトと戦える音のハード作るのなんか楽勝 だろう MTRでもそうだけど、 「プチプチ言わないで、安定して録音できる、大切な演奏テイクを機材側のエラーで取り逃がさない」 ってとこに重点置いて、ハードディスクとシステムの相性とか入力部とか作りこんでるのに、 プチプチしたり、エラー満載ってとこには目をふさいで、 「DAWは編集自在、MTRしょぼ」って結論出すのとか、ホントおかしいよな。 あ、ゴメン、身の回りにちょいウザなDAWマンセイがいるもんで、ついグチった。w
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 11:17:46 ID:Il80ToRT
昔のAKAI S3200でも金出せば、CDROMで、リアルなベースなど 生シュミレーションはできたけど、XS一台あれば、その当時の サンプラーレベルのリアリティはあるのでしょうか? 350MBくらいありますよね? AKAIの場合は、CDROM15枚くらいから選んでましたが、 ロードに疲れました。
>>463 ちなみにSpectrasonicsのシンセは100MB超えてもロード一瞬で終わるけどね。
NIのKontaktとかは結構かかったけど。
ソフトシンセ=ソフトサンプラーと思い込んでるみたいだけど、
ソフトシンセにはアナログシミュレーションのいいのがいっぱいあるのを
忘れちゃいけない。そういうのだと音もよくてロード一瞬よ。
ま、いつの時代もテクノロジーについていけなくなるのを周囲の環境のせいに
するやつがかならず現れて取り残されて消えていくものだけど、
自分がそうなっているとは気づかなかったりするもんだよね。
よーするに、アンタが歳とって時代についていけなくなっただけだw
ミュージシャンとしては終わりだね。
>>464 知らんけどXSのベースよりもTrilogyのベースのがリアル。
XSの音源はとりあえずライブもやるけどデモも作りたい人向け。
デモじゃなくてきちんとしたプリプロやるつもりなら今はソフトシンセ環境必須だよ。
ラックマウントの音源を山積みにするような時代じゃないからね。
いいよ、どうせ後で生録と差し替えるんだから。
波形容量考えれば所詮そのレベルの音ってことだな。 しっかしXSの低音にガッツがないベース音ってなんなんだろうと思うけどなw
それでもファントムよりましだけどw
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 12:59:54 ID:Il80ToRT
ハードシンセでも2GBくらい波形積めばいいのにね。 SSDだって安くなってるのに。
結局ネコミコみたいな鍵盤付けたPCになる
よーするに両方使えばいいだけだよ。 俺だって両方使ってるもの。
>>470 楽器屋で音色ボードの異様に高い値段見るといつもそう思う。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/13(日) 22:13:26 ID:E674cXiT
今日はAV女優紹介なしかよ。好みが一致していたので楽しみにしていたのに。
どこの誤爆ですか?w
なんかさー、フィルター尖りすぎって言うかResoなんとかなんないのこれ
>>466 おいおい。それはお前の考えであって一般的な考えじゃないから。
確かにソフトを兼用することが増えてきているが、まだまだハードは使われてるし。
自宅にこもって自己満足な音楽作りしかしないならソフトだけで十分なんだろうな。
そうやってソフトとハードの良いところを使おうとしないでソフトだけって言うのが間違いだろ。
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 07:14:12 ID:Bkp7ukB1
結局ソフトウエアソフトウエアと話がでているってのはXSにソフトウエアと 同等かそれ以上の個性がないっていうことなんだよね。 XSしかない音源ならXSを購入するしかないわけで。そこの差別化ができて いない以上しょうがない。 もしXSが各種ソフト音源と同等の音源を搭載(モジュール追加方式とか)しているなら それはハードのメリットがでてくるだろう。ローランンドがファントムそういう方向に 進んだので、今後は価格さえ許せばゴージャスなボードがでてくるので個人的にARXは 期待しているが、初期の1と2番のボードでさえ値段に文句いうやつがいるんだよね。 正直、貧乏人はソフトで節約できるとおもうならそうすればいいし、ハードでソフト ウエア以上のモジュールがでるなら高くてもそれを使いたい!っていう人もいるだろう。 俺は高くてもモジュールの方がなにかといい。 ということで、ヤマハもモジュール方式をソフトウエア音源との戦いを想定して だしてほしいね。一番最初に思いつくのはアナログアウトをボード数x2搭載して おくかデジタルでボード数x2トラック分を転送できるかという仕様はクリアに しておいてDAWでの利用でもまったく自由という基本仕様にしておいてほしい。 あとはボードの値段次第でいかようにもいい物はつくれるだろう。
俺貧乏だから今使ってるMacProとFF800でソフト環境でいいよw ハードじゃビンテージシンセやらアウトボードやらを 何台も呼び出して自由にルーティングして使うとか 貸しスタジオでもなきゃ揃えられらんないでしょ? ハード厨は90年代のハード環境の延長を思い描いて、 どうぞ実機をなどもパッチしなおして実時間で書き出して 長々と作業されてくださいw
ハードPCM音源とソフト音源の比較なら どう考えても前者はリアル志向には不向き。 どこまでいってもM1的ポジションからは抜けられない。 しかしソフトM1もある昨今、無いと困るかといわれりゃ困らない。 一台手元にあると色々と便利って程度。 その程度のものを数十万ポンと出して買って涼しい顔してる奴がいる一方で 対価=評価だと思い込みたくて必死な奴と対価≠評価の現実に文句いってる奴 がいがみ合ってるというw 結局使い手の精神的なもんだから経済的に余裕ができれば解決するくだらない問題だな。
俺みたいな貧乏人には、ハードはコントローラ的な用途で XSみたいなのが1台ありゃ十分なんだよねー。 俺みたいに作曲者がミックスまで全部作るような貧乏な仕事してる場合、 ソフトのほうが音いいしルーティングとか全部DAW上でできるから便利なんだよね。 で、もし本当にちゃんと金かけるなら、スタジオで録音したほうがいいでしょ? ハード音源も今までいくつか使ってきたけど、なんにせよ取り回しが面倒でね。 VSTを画面上でぽんぽん呼び出して設定できるほうが俺にとっては効率がいいってだけだから。 俺みたいなやつは今後もっと増えてくると思うよ。 そういう意味では、Rolandには旧世代のハードシンセ愛好家向けのをバンバン作ってもらって、 YAMAHAにはせっかくSteinberg持ってるんだから、俺みたいなバーチャルスタジオ派の 自宅環境で全部やっちゃうような人間向けに便利なコントローラ的ワークステーションを出してほしいね。
日本語でおk
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 10:17:07 ID:Bkp7ukB1
そりゃ、理想は、全トラック生録音だわな。 そういう意味でいうとできるだけ高音質なマルチトラックを所有し、 ミックス環境としてDAWとVSTがあればそれでおっけい、あとは ノウハウという経験の頭脳の部分をもつだけ。 そこには演奏スキルとはまったく別になってくる。 ここのスレをみている人って鍵盤は弾ける人だとおもうんだけど、 やはり限界を承知の上でベストを尽くして作品つくっているんだろうね。 で予算があるときは必要な部分をミュージシャンやとってスタジオ録音して。 ところで、俺アニメでボトムズが好きで新作をみているんだけど、乾裕樹が 担当していたサントラを今回は別の人が担当したんだけど、DAW打ち込み ミュージックバリバリになってしまって非常に落胆している。いくら打ち込み でもそのスキルはなんなんだよ!ってな具合でしらけてしまった。 音楽もいろいろジャンルがあるけどフュージョンミュージックでカラオケの 打ち込みのようなものをプロの仕事としてだされてもしらける。そもそも ソフトウエア環境でいい音だからといわれても、演奏が生を再現していない ってのも多いんじゃないか?
485 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 10:17:28 ID:dIIPMsU+
DTM的にはソフトもハードも音質、機能的にはほぼ同じだよね。 ただ、俺は演奏者として「楽器」自体が欲しいんだよなぁ。そうすると、MIDI鍵+ソフトシンセで同じコトができるとしても、ハードの方が魅力的なんだなぁ
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 10:21:37 ID:7YBhNQfF
>>485 の言ったことで全ての議論に決着がつきました。
俺も楽器そのものが好きだからハードでいいわー
他でやれや馬鹿共
MIDI鍵盤+ソフトシンセだとハードにはできない便利なことができるんであって、 イコールじゃないよw 楽器としての愛着が持てるのは、アナログシンセか、アナログモデリングの、 その機種にしか出せない音が出るシンセくらいだな、俺は・・・。 PCMのワークステーションって、楽器の代替品って感じなんで、 PCやDAWと同じ単なるツールとしてしか考えてないかな。 なんで、XS出たときも速攻でES売り払って買い換えた。 XSの次機種が出たとしたら、多分同じことすると思う。
音源方式なんざいまさら大して拘らんな シンセオタ的な興味は無くなってきた
デジタル楽器は所詮楽器の皮被ったコンピューターだしな。 どんだけうまく奏者を騙せるかって話で。 肥大化したワークステーションは楽器って感じしないが XSについていえばパフォーマンスモード中心に使ってる奴と そうでない奴で認識に温度差出るんだろうな。
DTM用としてしか使わないなら、わざわざこんな高価なハードシンセ買うの もったいない気がしないでもない。
つーか何でXSのスレなのにこんなに否定的な意見が多いわけ?アンチは帰れよ。
鍵盤はFSXで吸い付くような手触りだし、 VCMもハイクオリティでいい感じ。 VCMコンプってUREI 1176LNのシミュレーションでしょ? キレイな音のまま音圧あがるから最高だよね。 これならUAD-1とかいらないね。 ヴァイオリンのソロサンプルなんかはビブラートが生音そのもので、 VSLでもこのクオリティは出せてないんじゃないかな。 サンプル容量は小さいけど、出音は最高だよ、XS。 しかもXSEditorを使えばまるでソフトシンセのような音色エディットも可能で、 mLANを増設すれば8ステレオマルチアウト可能。 Cubase4の外部プラグインと組み合わせれば、まるでVSTiのような感覚で呼び出せるし。 もううちのスタジオからXSは手放せません。 ・・・こういうこと書いてほしいの?w
本日XSラック届いたよ! いや〜今まで老国ばかりだっただけに感激っす!! 美しいです!
俺もRackだけどスライダー無いからMultiモードの面白さが半減してる様な気がする ガシャガシャいじれないじゃない?
>>494 XS自体にはかなり満足してしまっているので
特に書くことが無い
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/17(木) 05:35:44 ID:hv8DANTm
別にアンチってわけじゃないよ。でもコントローラー部分以外とAWM2部分以外は 時代遅れな感じはする。 それだけのこと。結局+アルファのDAW部分だったり音源方式だったりで不満な 人は不満におもうだろうね。まぁ、現状ファントムGにそういう人はいくしかないよ。 ヤマハは今後期待している。XSベースに発展させてくれると期待している。 ふとおもったんだけど、ヤマハが新型プラグインボードをやるとしたら、ボード自体に パラアウト2個を用意するのはどうかな。増設するキーボードは本体の左右に2個ずつ ボードを増設する部分があるの。そうすると左右にそれぞれ 2x2のアナログアウト、 合計8つのアナログアウトがモジュール別に用意されアナログ派も満足できる。 デジタルはmLAN経由で。 とはいえ、そもそもデジタルシンセならmLanでいいか。ただパソコンのように音を データとしてあつかって転送で100%エラー訂正がされるものならいいけど、そうで ない場合はアナログアウトがいいね。
明らかに需要のないことをつらつら書くとこがひきこもりっぽいなw
CMEに簡素でいいからPCMがのってりゃいいなと思ってたから XSはそういう意味で大満足なんだがなあ。 そもそもハード音源で仕事する時代なんてとっくに終わってたしな。 ライブはどこでも置いてある虎で十分だしさ。
XSのフェーダーとノブをリモートコントロール時に、 トラックコントロールじゃなくて、MIDIコンみたいに アサイナブルで動く設定も追加してほしいかな。 あと、次機種は多少コストアップになってでも、 ムービングフェーダーと自照式ノブを採用してほしい。 でないとミックス時に活用しようとしても、ほとんど利用価値ないでしょあれ。
>ムービングフェーダーと自照式ノブを採用してほしい。 それは流石に専用機使えよと思うが…
>>503 PCのモニタの前にXSを置いてる絵を想像するとそれが便利だと思うんだけどなー
505 :
503 :2008/07/17(木) 14:23:58 ID:KnaAFLuW
まあPCと連動したワークステーションと捉えればアリといえばアリか
01v96をMIDIコン代わりに使ってるけど もし餅にモーターフェーダーがついたら01売って ちっこいアナログミキサーに買い換えられて便利だな。 CMEは赤いやつがモーターフェーダーついてるけど あれでFSXだったら即買だった…。
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/17(木) 22:45:04 ID:LYsBb+by
DAW使ッテルヤツはべつにMOTIFとかいらんだろ。 ライブやるならべつだが。
MIDIコンとしてだろ。
おいおい、AI4をセットでつけてるのは AMAHAが「そういう風に使え」って言ってるんだぜ? 8フェーダー8ノブときたら、次はモーターフェーダーと自照式ノブが つかなかったらDAW連携ワークステーションとして何の進化にもならないだろ?
AMAHAって誰か知らんが、偉そうなやつだな。
一部で有名なトラッカーとかがそういう名前つけてそうだな<AMAHA
512 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/18(金) 06:52:06 ID:bvCCfwKH
もえるおとこ〜〜の〜〜赤いトラクター、それがおまえだぜ〜〜〜〜〜〜
>>507 お前DAW使ってないだろ。
使ってればMIDIコン兼音源の持つ最大の利点が分かるはず。
507は、PC使いたくないからハード使うとかいう系統の人でしょw
IEEEボード付けたときのオーディオインターフェイスとしての機能はどうなの? AI4以外のDAW環境には特化しないのかな?
>>515 単なるASIOデバイスとして認識されるだけだよ。
一応XSのAudio INから音声が録音できたりするし、
XSのヘッドフォンアウトとかメインアウトから、
DAWで再生した音声が出たりするようになるw
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/18(金) 20:51:17 ID:/i3spHzI
>>501 どっかからCMEにPCMの拡張ボード発表されたよ
FSXに慣れたらあの鍵盤は駄目だった。
音さえ良ければ
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/18(金) 23:49:58 ID:fAOZ1NpA
S90XSそろそろ?
そんなんでるんか?
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 07:46:57 ID:G4afu9hy
でるならそろそろなんだよなぁ。MOTIF XSにスペシャル波形をさらに120MB追加した MOTIF XSスペシャルエディションの誕生 S99 なんてぽろっといっちゃいそうだな。
ギガ積んだGOTIFにならない限り、使えないレッテル貼られ続けるよ。 ソフトシンセ派はそれでも、何らかの理由で叩くだろうけど。。
515さんありがとうございます。参考になりました。 一応、、と書いてありますが、そこらへんの安いUSBインターフェイスよりは使えますよね。 某老国メーカーのUSBインターフェイスの音の悪さ、、、orz
>>523 なんでハード厨ってそんなに排他的思考なの?
XS使いはソフト併用派が基本なんだが。
実際に使われない音源に20万とか 40万とか
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 14:15:29 ID:G4afu9hy
ひさびさのGOTIFネタきた! なかなか面白いよね、ゴチーフって。
XSラックエディタってPC完結できる? Dominoで打ち込みたいんだけどエクスクルーシブとか受信できるの?
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 15:17:21 ID:gAuVELdw
「16ビットリニア換算」ってどういう意味ですか 実際はかなり圧縮してあってホントは30Mぐらいしか載って無いってこと?
>>528 表面に出てくる項目は網羅されてる。
説明書読め。
エクスクルーシブを理解してるならできる。
説明書読め。
>>529 さすがに30MBはないだろうけど圧縮はされてるね。
今までのPCMシンセから考えると実質2/3ってとこじゃない?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 19:04:44 ID:U89MxrCs
買うわ
生楽器知らないだろ
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/20(日) 13:54:18 ID:e+MPQC1b
かんがえてみれば、もうギガもPCMシンセじゃうりにならなくなりつつあるよな。 やっぱりTOTIFじゃないとだめじぇね。
TOTIF涙目w
GOTIFが出てから
POTIFマダー?
ポチーフwwww もし出たらいくらになることやらw
値段は変わらないだろ 15年後くらいにはペタビットサンプリングとか言ってそう
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 00:46:18 ID:0+Hm5HsG
タバコいっぴゃこ って言ったら、いっぱこ になるんだな。便利なほとり。
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 00:47:47 ID:0+Hm5HsG
誤爆スマン
何のことか考えたじゃねーか
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/21(月) 01:04:20 ID:RtEZHkpn
そういや、トータル容量でいうとオアシスは1Gバイト以上の波形が あるんだよね。
>>529 個人的な予想としては、無印が64Mで、ESが128Mで、
XSが256MのROMを使っていると思ってる。
おいおまいらやめろよ、分解して調べたくなるじゃねぇか
期待の勇者現る
MOTIFシリーズの88鍵は並みの電子ピアノよりいいアクション機構 使ってるって聞いたが、そこら辺も写真付きで見てみたいもんだ。
なんでおまいらは現実を知ったらがっかりするような事ばっかり調べたがるんだ。 音が気に入ったらそれでいいジャマイカ。マジで調べないでください。おながいします。
ラックXS買うわ アマゾンでいいのかな
ラック買う奴はオタでおk
あらゆる面で出来損ないなのにハードシンセ代表づらをするのはどうかと思う
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 09:16:25 ID:Vc/4apjo
>>552 またまた燃料投下をしなくても。XS興味ある連中はすでにXSはハード
シンセ代表なんておもっていないのではないか?
個人的にはcubaseコントローラーとして評価しているけど。
今後はMOTIF OSとしてどんどんプログラムパーツをつくっていって、
cubaseものっけてしまい、DAW化してしまうのでは?なんて期待も
しているけど、まだまだ先なんだろうな。
代表とか最強とかほんとそういう話は勘弁して欲しいね。 そういうのはDTM音源にしがみついてるオタだけでやってくれって感じだ。
同感
いい曲を産み出せるかどうかだな
そうね 俺としては、「PCと一緒に使えるシンセ」だから気に入ってるわけで
558 :
552 :2008/07/22(火) 22:51:37 ID:5/Vv4dgv
すいません ちょっと有頂天になってました
よほどうれしかったのな
ぶっちゃけXSってDTMに向いてる? MU上がりのmidi打ち込み完結派だけどそろそろ新しい音源が欲しくて どうせならってことでrack-XSを買おうと思ってるんだけど
DTM用途という意味ではソフトシンセのほうが向いていると思うが あとは音の好みとしか言いようが無いな
やっぱり今はソフトシンセだよなあ まあ音は好みだしPCがショボいからXS買うことにするわ サンクス
買ったばかりなんだけど、DAWからマルチ音源として使う場合、 MULTIモードのエディット画面にしないとエクスクルーシブを 受けてくれないのは仕様なの?
ホール系リバーブ使い過ぎ ルーム系リバーブを有効に使って欲しいなプリセット
MUとモチはまったく別物だぞ
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 14:30:48 ID:s6OkYYz8
どうですか? XSのほうが明らかにESよりいいと思いますか?
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 15:15:17 ID:8cozE+c4
音は、というかエフェクターはXSの方がいいな。 サンプル波形もよくなっているだろうし。 プラグイン使わないならXSだね。シーケンサーはつかうきにもさせない仕様 はどちらもかわらないし。
>>566 主要楽器はXSのが明らかにわかるほど上。
ただし、民族楽器みたいなマイナーなのは波形変わってない。
近場の楽器屋行ったら新品の楽XSが10万切っててわろた そして速攻で買った SY99以来のヤマハの血がウチに入ってきたぜえー
ウラヤマシス
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 23:05:25 ID:8cozE+c4
もしかして、新製品なのにいままでとはちがってまったく売れていない= やばいので値段をさげる ってことになっているとかないよなぁ。シンセ業界、もりあがってほしいのだが。
>>571 ガジェット・ファンの今時の10万円は、貴重な年間のネット接続用パケット代金ですからね。
今時のトレンド
NOKIA/Apple/BlackBerry>>>>>>越えられない壁>>>>>>>YAMAHA/KORG/Roland
>>571 あ、いや、三台限定の特価だったよ。普段は142800円っぽい。
曰く、ウラ技使って仕入れ値を下げまくったんで特価が実現したらしい。
どこの店とは言わないけど、残り一台だったから欲しい人はお早めに。
ラックは機能が少ないから人気ないんだよね。 素人しか買わないよ
>>574 素人はMIDIケーブル持ってない時代だよ。
さみしい時代になったねぇ。 FM音源だけは携帯の中で細々と生きてくって感じか。
質問なんですが XSRACKにmLANを付けるを8系統のエフェクトの他にDAWのトラックに3系統のエフェクト使えるようになるんですか?
ちがいますん
音楽制作者がハード音源を山積みする時代は終わったんだよ みんなソフトに移行してる ハードシンセ買うとしたら非RACKをマスターキーボード用に買うくらい ラックなんてせいぜいライブハウス備え付けのキーボードの音じゃ 満足できない酔狂なキーボーディストが持ち込むくらいなもん
もうハード・ソフト論争は他でやれ馬鹿
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど / し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | ____ / \ ─\ チラッ / し (>) (●)\ | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________ \::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃 ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | . 微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高 . 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題 . ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生 . 人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊 . 市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄 . 集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ . リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発
motif rack xsを複数台使う場合、mlan16E2を用意しないと駄目ですか
>>582 はぁ?
mLAN16E2ってステレオ8トラック同時デジタル録音するのと、
ASIOデバイスとして使いたい場合に追加するものなんですけど。
584 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 12:51:08 ID:9J1qXzXR
すいませんが質問です。 エレメントをリバースする機能ってないんでしょうか?
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 20:10:30 ID:8YRUetJ8
多分エレメント選択がめんにあるとおもうけど、鳥説DLした方がいいとおもうよ
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/26(土) 20:57:01 ID:lkUaNIex
ID:p/hW8ou0 (笑)
>>585 ありがとうございます。
マニュアルダウンして検索したところ
波形のリバースはサンプルモードでしかできないようでした。
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 00:36:47 ID:cahEHZDX
ものすごくかそってない? 語るネタもないし、希望機種みたいなものかいたら 散々たたきにくるし、XSもそのXSユーザーもおわってる
マジレスすると、叩かれるというかこのスレにあまり賛同者が居ない内容を 何度も何度も書くからウザがられてるんでは?
このスレで愛機が叩かれて凹んでも、音聞くとスレとかどうでもよくなる
エディターいいよね。久々に音作りを本気でやろうと思った
昨日ラックXS届いたけど技術の進歩に感動した
買う気あんまりなかったけど触ってみたら気に入って勢いで買っちゃったw
金持ちやな
俺もXS7はほとんど衝動買いだったな でも全く後悔してない
俺なんかRackXS出るだろうと1年も待ったよ じわじわ愛着が沸いてきた
なんでMOTIFラックXSにはUSBケーブルついてないんだ(´;ω;`)
会社とか学校に落ちてるだろそんなもんw
通報しました
600 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 22:21:48 ID:/TtuBxGR
ギターのピッチベンドとか弾きながらグイングインスライダーで入力できる?ラックXSは
いいえ
またおまえか
603 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/01(金) 22:26:53 ID:/TtuBxGR
XS鍵盤の方ならできるの?
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/02(土) 03:49:57 ID:frY7g8fC
あぁ、居てもたっても居られないワークステーションシンセだしてくれよう、ヤマハ。 今年の夏は新製品ないのかよ。
また始まった
とりあえずMOシリーズの新機種を(ry
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/02(土) 21:05:37 ID:frY7g8fC
またおまえか また始まった、とかいうレスよりは新製品にたいする希望の 話の方がはるかにましなんだが。
うっさいボケ
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/02(土) 23:09:18 ID:jDguvx89
motif rack xsなかなか使えるよ
motif xs rackにすればいいのに
ラックXSをmLANで繋いでるんだけどこれオーディオ録音できなくね? 困った
お!!できた!!!ヒャッホウ!!!!
酷いプチプチノイズが乗るなぁ 泣けるわ
おーUSBハブ使えば、USBメモリもUSBキーボードも両方認識するじゃん 超使いやすくなったんだけど!
哀れな
>>613-615 前から言われてるからまともな奴は最初からやらない。
どうしても使いたいならヤマハに聞けばいい
617 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/03(日) 18:39:38 ID:5YEJDTSQ
愚カブ!
ノイズ酷いから結局外したわ 俺の3万が・・・ 救いようのないアホだ俺は
619 :
614 :2008/08/03(日) 23:30:29 ID:og7YnffH
哀れ…? USBメモリ使う人にゃハブ情報悪くないと思ったんだけど…(´;ω;`) それはともかく、やっぱXSでUSBメモリ使う人なんて少ないのかね みんなmLAN接続満喫してんのか。USBメモリなんてライブの時だけか。
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 01:51:35 ID:rbPS8npo
うみぷち やまぷち きゃんぷっち きみぷち ぼくぷち あたしぷち ぷちっとへがでる 5秒前
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 01:53:08 ID:rbPS8npo
(⊃^ω^ )⊃ 海プチ 山プチ ⊂( ^ω^⊂) キャンプッチー (゚Д゚) ウナ! (⊃^ω^ )⊃ 僕プチ 君プチ ⊂( ^ω^⊂) 私プチー (゚Д゚) ウナ! v( ^ω^ )v プチっと携帯 プ・チ・ウ・ナ!
ヤマハ(笑)
ラックじゃない方のXSだけどmLanで何も不具合出てない。 IEEEのチップはTIってのはDTMやる奴なら常識だよね。 それが原因かわからんけど
MOTIF XS rackをUSBとデジタル同軸ケーブルで繋いでオーディオインターフェースから普通に音は出るんだけど、cubaseのステレオアウトに出力されない これはオーディオインターフェースの設定の問題?
CubaseのVSTコネクションの設定してないんじゃない?
626 具体的にどう設定していいかわかんないw 入力のバスを増やせばいいの?
ヤマハのサイトのFAQ見ろ
PCとXS8をUSB-MIDI接続してるんだけど、AI4でスタジオマネージャ立ち上げたとたん、 トランスポートパネル(再生ボタンとかついてるパネル)に表示されてるMIDI出力フェーダーが、ピコピコ跳ねて止まらない MIDI入力フェーダーは静かなまま。 ミキサーで見ても、妙な出力信号は無し。 バージョンはXS本体もドライバ・ソフト類も全部最新のにしてるんだけど この謎の信号の止め方わかりませんか
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/08(金) 18:39:58 ID:7LF+/0Td
この機種はD-DECKみたくXGフォーマット対応のMIDIデータも再生できたら良いと思う。 全体的な音色のクォリティは悪くないのだが……。 ライバルのFantom-X/Gシリーズより良い音。(特に生ピアノ、DX系のエレピ、弦楽器、デジタルシンセ系の音) アナログ系シンセの音色も非常にカッコいい音。 またPLGボードのスロットを復活させて欲しい。 PLG150-DX(FM音源)の音が使いたいから……。
PLGボード使いたいならES使えばいいのでは?
>>632 AI4起動→真っ先にスタジオマネージャ立ち上げ→即キャンセル→ピコピコが止まらない
他に何にもウインドウがなくてトランスポートパネルだけでも、謎の信号が。
DAW・XS両方でテンポ変えてもピコピコのスピード変わらないし
まあ今まで特に問題なかったからいいや
どうせあと数日で新PC届いてmLAN接続にするし
スレ汚してごめんでした
うちも出てるけど何の問題もないよ。
>>632 の言うとおりなんか必要で出してる信号でしょ?
ちなみにmLANでも結局中身はMIDIだからその症状出るよ。
どうでもいいことに過敏になりすぎるとWinじゃ音楽なんてできねーぞ。
あ、mLANでも出るんだ。まーいいか! なんかMIDIトラックのインプットにXSのポート4割り当てると、 そのトラックのMIDI出力が同様に跳ね始めるから、ポート4が悪さしてんのかなーとぼんやり思ってるんだよね 明日は久しぶりにXS弾きながら人前で歌う!緊張するけど楽しみだ!
MIDIが刺さってるかどうかを検出する為に アクティブセンシングを送ってるから 正常な動作。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/09(土) 08:18:32 ID:27S3gV45
次でアドオンソフト音源搭載に鳴るんじゃないかと予想。 発音数、エフェクトも大幅アップ、cubase簡易版も搭載。 ファントムG、oasysを大きく引き離すと予想。 そうでなければ、XSでの努力が無駄になる。
XSの延長でいくなら、ワークステーションの道は完全に捨てて DAWのコントローラとしての機能を強化するんじゃないかなぁ。 音源にSSD搭載してソフトサンプラー並みの容量です、とかはできるかもしんないけど。 OASYSみたいなことやっても高すぎて誰も買ってくれないでしょ? CubaseはWinかMacでしか動かないから、たとえば組み込みWinを使うと それだけでライセンス料やら内部ハードウェアやらで結構な金額になる。 PCなんてもうみんな持ってるんだから、PCで動くものはPCでやればいいと思う。 某NovationみたいにDAW上のVSTのつまみとかをアサインして コントロールができるような機能をSteinbergと協業して作ってくれるとうれしいな。 あと自照式ノブとモーターフェーダー搭載はぜひお願いしたい。
>>635 何をもって”悪さ”としてるの?
全然問題ないと思うんだけど。
そもそもトランスポートのMIDIアクティビティーって存在価値ないから俺は消してる。
ちなみにMoogの小デブもVirus TIも同じこと起こるよ。
>>637 XSでの努力はPCベースの作業分野に食い込むことだから
スタンドアローンベースに戻すなら退化だな。
やるとすればパワコみたいなPCから利用可能なDSP搭載だろう。
XSを制作に特化させてる人いる? やっぱりみんなcubase用として使ってるの?
>>637 それはまったく逆の路線だ
それだと結局最終的にはネコミコのようなシンセ型PCになるんじゃね
643 :
635 :2008/08/09(土) 22:08:40 ID:1X42km4W
>>636 なるほど!ありがと!マニュアルに載ってたっけ?
>>639 や、問題ないかどうかよくしらなかったからさ。俺も消そっと。
イベントでXS弾き語りしてきたけど、自分の声も弾いてる音もよく聞こえなかった
すげーヘタクソだった。めんどくさがらずにモニター持ってけばよかった
ともあれXSいいね。いい音だね。弾いてて気持ちいいね。拍手もらうのも気持ちいい。音楽はたのしい。
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 10:03:08 ID:v3dNO+WS
>>643 モニターなしw
いっちゃわるいが、素人まるだしでXSつかうなよw せめて鍵盤ハーモニカにしてくれ。
別にどんな人がどう使ったって良いじゃない
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 12:24:02 ID:v3dNO+WS
そうだな、おれなんか、チンポでmotifたたくくらいしか能がないからな。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 12:33:27 ID:v3dNO+WS
FSXよりFSのほうが気持ちいいんだぜ。XSはまじでつかえねぇ。
スイッチとしての気持ちよさはFSの方が上だよな
チンポでたたかれてるMOTIFが可愛そう 今すぐヤフオクへ・・・って、でもそんなもん売られても困るよなァ
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/11(月) 19:09:41 ID:v3dNO+WS
ちんぽでたたられた鍵盤の方が雑菌的視点からみて、不潔な 人の鍵盤よりきれいだったりするんだぜ。
XSのプリセットって使いものになるの? 拡張できないならプリセットしかないんだよね?
ヒット系の音色が少ないかな
プリセットしか使えない奴は拡張してもプリセットだけだろ
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 01:15:57 ID:XD4lJM50
>>652 サンプラーがあるんで波形は用意できるよね。まんどくさだけどね。
>>651 なつばてだてど、ここぞというときは鍵盤の上でのたうちまわるぜ。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 14:55:44 ID:nsXcEpX4
はい
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 16:54:43 ID:wbCdk9rF
>650 十分使い物になる。不満ならサンプリング機能を使う。 それでも不満ならエディットするか別のシンセに買い替える。 >653 ヒット系が欲しいならサンプリングCD/CD-ROMを買うか 、ライバルのローランド Fantom-X/Gシリーズに買い替える方がいいのでは……? 蛇足だけど、この機種のダンス系音色はイマイチ。 リズム系音色もFantomシリーズほど良くない。 (FantomはSRX/ARXが刺せるからドラム系音色を強化できる)
エキバン商法がない山は最高
エキパン買うくらいならソフトシンセ買う JK
まあ今時ハードシンセを拡張する気にはならんねえ…
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 20:08:48 ID:XD4lJM50
Vドラムの鍵盤版のARXがつかえるファントムGはメリットだと思う。 相当リアルだよ。ヤマハはひょっとしてピアノ音色くらいあんまりあてに ならないシンセをこの10年つづけてきたのでは?
全然そんな事ないよ。 YAMAHAはANとか物理音源カードとかFMとか音源方式ごと刺せるじゃん。 波形増やすより理に適ってると思うよ。 RolandもDビームじゃなくて、バリフレーズとかJP-8080とか 拡張カードで出せば良いのに。 JP-8080カード(波形じゃなくて演算部分)とか出したら、 今だしてもバカ売れだと思うけどな。 ソフトの大容量シンセが出て、ハードシンセの波形の価値が少なくなったのに エキパン商法で10年止まってるのは寧ろRolandだと思うよ。
ArturiaあたりがJP-8000Vを出してくれると信じてる
ARXも別音源方式もソフトなら欲しい、といったところだな ハードウェアだとそのハードに限定されちゃって不便だ
>>663 アナログモデリングモデリングはないだろうw
シンセ系とSFX系に使い所の分からない音がムダに多い 量より質で行って欲しかった 生音系はやっぱ良いね ドラムも生系が良い
ドラムはやっぱFantomでしょう〜
Rolandの生ドラムは整形して生っぽくないのが好かん FANTOM-Gはわからんが
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/13(水) 19:05:12 ID:4RhymVFW
ソフトはOSに引き面レルので、事実上数年〜7年くらいの命だね。 ハードシンセは壊れない限りつかえる。パソコンはそのソフトを 維持したかったらそのままセットを保管する必要有り。 どっちがいいかはひとそれぞれ。
金1円も稼げなくて今あるシンセを死ぬまで使わなきゃならない とかいう極限状態ならともかくハードも新しいの出たらどうせ買い換えるじゃん ソフトならお布施すりゃ新しいプラットフォームでも使える 最新のものを維持する費用はソフトのがC/P高いよ
まあどっちでもいいとは思うけどさ、人それぞれなんていうなら わざわざスレ違いの話題で続ける必要もないよな
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/13(水) 20:54:34 ID:kT/7RkbH
たしかに DX7つ買ってる人はいるがPC88つ買ってる人はいない。 寿命は圧倒的にハードだな。 ハードは金出して修理さえすればずっと使えるが、ソフトは金積んでもメーカーがOSに対応してくれないとダメなもんはダメだしな。PC88の修理も受け付けてくれんだろうしw
まぁあれだな、妻子もちでサラリーマンの予定の人はハードのがいいかもね。 音楽制作になんて時間もお金かけられないだろうから。
バカモノ 嫁さんに機材増やしてもバレないソフトのが良いに決まってる
時間掛けられないならなお更ソフトだろう ミックスからマスタリングまで一台で済むんだから
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/13(水) 23:54:27 ID:4RhymVFW
ARXのドラム、エレピボードが36000円。安いじゃん。 ヤマハのボードの値段でまったく違う次元のボード。 ヤマハはもうシンセやらないのかなぁ。
なにこのチラ裏
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 00:39:57 ID:xzinn68Q
rackだかのほうのデモソングにクラシック系のHollyとかって曲あるけど、XSの金管系ってあの音が限界?それともテクニックによってはもっとリアルになるかな?吹奏楽経験者からすると少し微妙なんだが…
うん、じゃあ買わなくて良いよ
>>678 打ち込みの問題じゃなく音色がイマイチ、という事ならどうにもならんのでは?
こんなとこでMIDIトーシロがテクニック次第で良くなるかな? とか聞いてきてもお前にはどんな音源使っても無理としか言えないな。 大体吹けるならマイク買って自分で吹けばいいわけだしw 自信がないなら専用のウインドシンセでも買って吹けばいいよ まぁ演奏に自信ないからここで聞いてるんだろうがw
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 09:12:32 ID:l5aIxlJ6
たしかに。 吹けるのにわざわざMIDIでやろうとせんでも。って思うよな。 貸しスタジオで生録るのがベストだろ。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 15:12:04 ID:xzinn68Q
そういうもんか… 木管は全部行けるし、WXも持ってるから不便はないのだが、どうしても金管のマッピが鳴らないので(´ω`) お騒がせしますた
>>683 YAMAHAの音って、MUの時代から「プー」だよね。だから個人的には管楽器は今も昔も終わってると思うよ。
波形レベルでそうだから、パーッ、のような派手なラッパはでない。
餅はESしか持ってないけども(ぉ
(ぉ
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/14(木) 21:10:03 ID:yod4UJVG
(ぉwww
>>683 ちっぽけな自尊心のご披露乙であります。
こういうのに限ってド下手
いちいち攻撃すんなよ
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 00:32:16 ID:kMugVEL6
お前が言うなwww
PCMシンセに生楽器の音を期待する男の人って…
>>683 手持ちの楽器で丁寧に一音一音マルチサンプリングすれいいんじゃry
^^
まーでも管楽器演奏できるような防音設備なんて 家にある奴はサンレコとかに新築一戸建て立てて 取材されちゃうような一部の小金持ちだけだよなぁ つーかソフトサンプラーとかの大容量の使ったほうがよくね? それでなくともArturiaのBrassとかあるっしょ。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 12:47:38 ID:NfJ/vV4H
そんなの貸しスタジオの個人練習料金でやればいいだろ。 数百円じゃん。
生でもまともな録音出来なきゃ糞なサンプル以下になるんだけどね。
結局それだよな
Viennaなんたらでも買っとけってことでFA?
東方か。 俺も聞きたい。
オタクが好きそうな曲だね、 こんなの演奏させたくないからやだ。
DTMオタのくせに何いっとんじゃ?
>>698 そんな用途で使うなよカス
90年代の遺物はDTMやめろw
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 22:03:32 ID:R5NeI+Rn
何コイツ偉そうに・・・
すいません‥‥ まだ10代なんですけどね‥ハチプロとか中古でしか手に入んなくて むしろおっさんであれば良かったのにといつも思ってますが‥orz
MIDI音源って見方自体が古い。 せっかくVSTiとして使えるように進化したのに 逆行してみたいなんて聴き専しかやんねーぞ。 もったいなー
>>705 どうでも良いけど、最初の2行が意味不明。
聴き専なんて書いてあったっけ? そもそもそういう用途で使わないならなんのためにGMセットが用意されてるんだって話。
擁護するならうpしてやれよw 糞みたいな用途のために、しかも自分は1円も損せず他人様の 手間を掛けさせようってゆとり丸出しの魂胆が気にくわないんだよw
確かに無意味ではある XS用に調整されたMIDIデータでは無いし、エフェクトもなんも設定無いだろうし 汎用のMIDIデータ再生したところで何の参考にもならないよな
XSってGMセットなんてありましたっけ? しかしMIDIなんて言葉久し振りに聞いたなww10年前にタイムスリップしたかとオモタ
東方厨に百害あって一理なし こんなとこまで浸食して来たか
まあ昔のMIDI再生するゲームとかやるなら、当時のDTM音源用意すべし というか作者が想定した音源以外を使うのは俺には理解できない
あんまりなレスにウンザリしたw 糞スレ過ぎだろ・・・
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/15(金) 23:34:56 ID:3r8qtbmj
ほとんどバーボンスレれべる
作者がSC-88Proで作ってたんだからSC-88Proだろ そんぐらい調べとけこのダラズ!
ちなみにZUNはWave再生を推奨しているはずだがな。 そりゃそうだ、SC-88Proに無いSFXとか使ってるからな。 つーわけでMIDI再生は無意味。 高いMIDI音源(笑)使えば音質がよくなるとかいう 90年代の発想はバカの考えること。
紅をwavで鳴らすと描写がカクカクするDX9グラボとか そういうのあるのを知らない世代か それに対して今はない本家の日記のレスで示唆されたのがSC-88Pro使用だ 新参の無知さは酷いもんだな・・・
もう良いから他でやれ
GMとGSの違いも分からないのかDAW世代は。
キーボードは弾くためにあるのです。MIDIもGMも全く『無関係』です。 どうしてもというならラックスレにでも行ってやって下さいな。
確かに。 キーボードほど打ち込みと無縁なものもなかろう。打ち込み用のMIDIキーボードならいざしらず
糞オタクどものせいでスレが汚れたな
関係ないが、XSのシーケンサーとDS-10のシーケンサーを 交換してくれと思ったのは俺だけではないはずだ
おもちゃと比べんなよガキ
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/16(土) 00:52:02 ID:Y9IMbQwq
XSのシーケンサーは言い訳するためにあるだけだからw 事実上なきにひとしいw
SC88proって総波形32MBくらいでしょ? そんな音源とっとと破棄したほうが良いよwww
>>726 親が君を捨てない理由を考えたことがあるか?
>>724 さわったこともねーのにレスすんなw
あれはガキ向けのおもちゃじゃなくて大人向けのおもちゃだぞw
XSのシーケンサーじゃ正直曲なんか作れたもんじゃないが
DS-10のは普通に作れる。
さすがにDAWメインでシーケンサーはオマケにしたってあんくらいの
打ち込みができるくらいのものはほしいと思うw
要するに「DS-10くらいまで簡略化しないと使いこなせません」って事だろ?
使いこなす前にそもそも使う気にすらなれないw スケッチブック代わりにも使えないのになーにがモチーフだw
東方(笑)
XSのシーケンサでも作れないことは無い ステップ厨がゲーム音楽のコピーするには向いてないがな
>>728 DS:ガキにも使える
XS:ガキには使えない
お前に相応しいなって言ってやったのよw
>>733 よし、そこまで言うのなら、キミがXSのシーケンサーのみで作ったすばらしい楽曲をうpしてくれるんだよね?
機材に文句垂れてる人間は大抵実力が無いってのが常であって 作る人ならXSのシーケンサでもまともに作り上げるだろうよ。 俺には無理だがw
そりゃまーこのシーケンサで曲を作る実力はないのは認めるよ。 作曲能力はまた別だがw
要するに、僕は弾けないからステップシーケンサ下さいって事だろ
リアルタイムで弾いてサッとクォンタイズして終わり、みたいな打ち込み方しかしない ステップなんてめんどくさいしw
餅ES買えタコ
そんなもんとっくの昔に売ったわw
XS持ってんのにESも持ってる奴っていないだろ。普通売らね?
>>742 音源いっぱい持ってんなーすげー。
>>716 MIDIはこれで「おもしろい」んじゃないかな。
そりゃ推奨はwaveだとしても、これはこれでって感じ。
音質が良いとか悪いとか、一番重要なことでは無いかと思うんだが、どうかな。
そうですね
まぁ、ID:qQaigvoAは弾けないかわいそうな子って事で。 ステップ面倒とか言いつつDS-10のシーケンサー欲しいとかわけわからんし。 弾いてクオンタイズして終わりならXS含めて大抵のシーケンサーでそんなに不満出ないだろ。 仮に弾けるとしたら使いこなせてないだけ。
そうですね
>>742 こっちで整理されたんだ。
SonicCell版作った後にMOTIFESでも作ろうかと思ってたけどXS版作ってくれたのね。
YAMAHA独特の澄んだチューブラベルはやっぱ最高やね。
ちょw騙されたw
これはひどいww
このスレには録ってくれるような優しいやつおらぬよ。
XSのピアノはもっと太い音がする。気がする。
>YAMAHA独特の澄んだチューブラベルはやっぱ最高やね。
ワロスw
どうせみんなそんなもんなんだろうな
こんなのわかるわけない^^
ESと音が変わった!と思っていたのにw
('A`)YAMAHA独特の澄んだチューブラベルはやっぱ最高やね。
('A`)YAMAHA補正・・・・・・
チューブラベルは500円のソフト糞音源らしいが。 >後ろで鳴ってる民族楽器みたいなの,鋸リード:Synth1 >ドラム:DropZone >ナイロンギター,チューブラベル:VSC3 >スラベ:D-Pro LE >コーラス:YAMAHAエレクトーンのをサンプリングしてDropZoneで使てます >ピアノ:Dimension Mini Piano.sfz >フルート:BandStand >エレピ:XG Lite
これを、低価格音源でもしっかりした音が鳴らせると捉えるのか 耳が悪い自分たちにはXSは宝の持ち腐れであると捉えるのか。
だーかーらー、ソフトシンセに比べたら XSの音なんてマジでたいしたことないんだって。 さんざん言ったろ? ↑の糞みたいなのでコレなんだから 数万出せば実機で数百万円分の高音質サウンドになるんだよw
日本語でおk
幽霊スレでは後だしジャンケンのやついたな ここはまだそれがないだけマシなのかもしれんね
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/17(日) 17:33:12 ID:Enjse0Fh
>>763 ↑すぐこういうこというけどさ、こいつって、最高クラスのソフトの音と、XSの音、区別つかないよな絶対w
('A`)俺もわからないorz というか音源の名前をだされてやったら 釣られる ちなみに俺は↑のTTSの奴がいいと思ったわ 糞音源かもしれんが
なんか凄いくだらないね・・・ あのさ、エフェクタの話をスルーして できあがった音自体を当て合っても意味なくね? パッチの作り方次第で良くも悪くもなるわけで あえて悪く聞こえるように作ることも出来るし。 なんで他人の加工した音「だけ」を頼りにするよりは 自分で試奏して良い音だなと思ったものの中から パッチの作りやすさを確認した上で買えばいいよ。 それが面倒ならこのクラスはあきらめた方が良いでしょーね。
そもそもキーボードは弾くためのもの。
ラックは?
>>763 じゃあそのソフトシンセって、具体的にどれですか?
ソフトシンセも購入検討してて、ぜひ聞いてみたいんですが。
>>772 お前にゃHALiON One(しかもAI4についてるやつw)で十分だw
ハリオンワンって、そんなに悪い音源じゃないですけどね。 ソフトの場合ハードと違って、メインの総合音源に加えて 専用音源を2・3個使ったりするからね普通は。 ハリオンワンに加えて専用音源で、アマ用途には十分過ぎるくらい
ん、まあ確かに十分ですが。 で、そのXSがたいしたこと無いくらいに聞こえるソフト音源って、具体的に何なのですか?
Komplete5 V-Collection Spectrasonisの全部 BFD2 Vienna〜 などなど。 まぁ買えないだろうけど。
XSが買えない俺みたいな奴はソフトシンセが良心的すぎる
専用音源挙げられてもなぁ‥ そら総合包括音源で300MBちょいしか容量無いXSよりも ドラムだけで何十GBもあるような音源の方がクオリティは高いでしょ。 単体でのクオリティはね。
XS1台20数万買うのといろいろそろえるのは同じくらいだけどね。
>>776 Komplete5とか本気で言ってんの?あの糞ピアノなんて使い物になんねーよw
サンプラーとシンセ系しか使えないじゃん。
あと、Spectrasonisって綴り違うよ?
それにしたって替えが効かないのはATMOSPHEREだけだろ、他のははっきり言って時代遅れ。
Omnisphereは出たらとりあえず買うからって店に取り置き頼んでるくらい期待してるけどさ。
つか、全部じゃないにしろその程度持ってて当然なんだわ。なんか威張ってるけどさ。
>>761 にあるような、ほとんどタダ同然の音源で作った曲と
XSの音色の差すらも見抜けないレベルでしょ。
高級音色が勿体無いよ。
いっぱい持ってるけど、どこにそんな拘って使うのか逆に疑問‥
>>781 ソフト中心なら持ってて当然なんだけど、持ってるならXSはそれ以下の音だと思うでしょ?w
ちなみに、XSのピアノってそのソフトんなかじゃ糞なK5のアコースティックピアノ以下だしね。
それにしたって、クラシックなピアノソロとか家でやるならIvory買えばいいだけだよね。
音見抜けるかどうかとか正直どうでもいいよね。
だって、たとえばminimoog VとかFM8で自分で音色作ったり、
BFD2で音作り込んだりするのと同じ事はXSじゃどうがんばってもできないしね。
>音見抜けるかどうかとか正直どうでもいいよね。 そうかな?
>そら総合包括音源で300MBちょいしか容量無いXSよりも >ドラムだけで何十GBもあるような音源の方がクオリティは高いでしょ。
>>783 お前が真性のアホだって事はよく解った。
ソフトだのハードだの波形容量だのほんと下らないわ。
別にいいわ、わかんなくても。 一生気づかず生きていけばいいんじゃない?
ソフト、ハード云々ネタは、このスレのループ素材だなw
何この負け惜しみどもw ちなみに、XSはCubaseのコントローラだよ。 XS-Rack買う奴は機材難民w
俺はソフト持ってないけど、 ソフトもハードもいい所それぞれあるんじゃないの? クォリティうんぬんより、好みかどうかが実際使うひとの考えだと思うけどね よってこの論争は意味がない
音色より前に選曲を何とかしろよ。 同人の曲なんか、世で最高級の音源使ったって不快な仕上がりにしかならん。
オタクは音楽やるなよ。キモいから
DTMはオタ趣味なんだけど自覚ないのね
オタ趣味www オタがDTMに手出すのと、音楽やってる奴がオタ趣味持つ事の差がわからないのがキモオタ
必死になるとこが(ry
まーたしかにパソコンオタクがMIDI音源(笑)でDTMやるのと、 バンドとかやってた奴がギターとかボーカルレコーディングするのに DAW使うのとは印象に雲泥の差があるなw
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 17:26:10 ID:9/fOEZ3Z
たしかに。 一般人はそう思ってるぞ、たぶんw ミクでさらにそのイメージが定着したと思う。
そもそも2ちゃんはオタクが見るものであって ハチプロとか未だに高価で売れてるわけで、MIDI音源も需要はあるわけであって
そういうのがきもいw DAWとかProToolsはお洒落な人間がやるもんなんだよ フリーウェアとかDTM音源(笑)とか使ってるゲームとかアニメの音楽ばっかで アーティストじゃないオタクは全員死んでほしい
お洒落w
抽出 ID:M5r4IQvJ (4回)
783 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 01:05:01 ID:M5r4IQvJ
>>781 ソフト中心なら持ってて当然なんだけど、持ってるならXSはそれ以下の音だと思うでしょ?w
ちなみに、XSのピアノってそのソフトんなかじゃ糞なK5のアコースティックピアノ以下だしね。
それにしたって、クラシックなピアノソロとか家でやるならIvory買えばいいだけだよね。
音見抜けるかどうかとか正直どうでもいいよね。
だって、たとえばminimoog VとかFM8で自分で音色作ったり、
BFD2で音作り込んだりするのと同じ事はXSじゃどうがんばってもできないしね。
788 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 01:54:08 ID:M5r4IQvJ
何この負け惜しみどもw
ちなみに、XSはCubaseのコントローラだよ。
XS-Rack買う奴は機材難民w
796 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 14:24:19 ID:M5r4IQvJ
まーたしかにパソコンオタクがMIDI音源(笑)でDTMやるのと、
バンドとかやってた奴がギターとかボーカルレコーディングするのに
DAW使うのとは印象に雲泥の差があるなw
801 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 19:17:50 ID:M5r4IQvJ
そういうのがきもいw
DAWとかProToolsはお洒落な人間がやるもんなんだよ
フリーウェアとかDTM音源(笑)とか使ってるゲームとかアニメの音楽ばっかで
アーティストじゃないオタクは全員死んでほしい
>XS-Rack買う奴は機材難民w 何でここにいるの? >たとえばminimoog VとかFM8で自分で音色作ったり、 >BFD2で音作り込んだりするのと同じ事はXSじゃどうがんばってもできないしね。 >DTM音源(笑)とか使ってるアーティストじゃないオタクは全員死んでほしい 何これ?
XSはただのMIDIコントローラーですよw 音源使うのは機材難民w Rack買うのってオタクの人でしょ? 一生ゲームやアニメの音楽でも作ってキモがられててくださいw どうせギターも弾けなくて曲にXSのキモい オモチャギターの音入れたりしてんだろ?w
なんだキチガイだったか
別に機材難民でもいいがな 無いよりはあったほうがいいわ
あれ?MOTIFって音源内蔵してなかったっけ?
そうそう キミらみたく音の善し悪しも金もない奴は XSの音源で満足してればいいんだよ〜 どうせゲーム音楽を鳴らすためのDTM音源(笑)なんだしねw
ゲーム音楽かいww
まぁでもあれだ、ハード音源の中ではいいほうだよXS。 たまたま君たちの聞く耳が腐っててフリーの糞音源と聞きわけすらできなかっただけで、 YAMAHAは別に悪くない。 ま、どっちにしろ数万クラスソフトの専用音源そろえてくと出番ないんだけどさ。
専用音源寄せ集めの曲のmixのしづらさ知ってりゃ、専用音源マンセーなレスするわけないんだがな 音源単体でいい音がするのと楽曲中でいい音がするのは全く別 MOTIFのストリングスの良さとViennaのストリングスの良さを同じ次元で比較するような奴は、どっちもまともに使った事ないだろ どんな高級音源使おうが、サンプリングの音なんて完パケ時には全部差し変えられるんだし 手早く且つしっかりニュアンスを伝えられるMOTIFは優れた音源 シンセとしては面白くねーけど
>専用音源寄せ集めの曲のmixのしづらさ知ってりゃ えー
>>812 お前絶対完パケ時には全部差し替えってwww
お前きちんとアナログシンセを使った編曲の楽曲作ったことないだろw
だいたいmixくらい今はWavesなりUAD-1なりいろいろ安いのがあんだから自分できるでしょ。
元々細い音を太くすることはできなくても、元々太い音をmixしやすくすることはいくらでもできるぞ?w
ID:M5r4IQvJ(笑)
反論できないんですね? わかります(笑)
「手軽に音楽製作」「PCで誰でも作曲」みたいなコピーでID:M5r4IQvJみたいなのを釣った機材メーカーの責任は重いと思う
と、XSの出来損ないのシーケンサーで一生懸命がんばってる
DAWすら扱えない
>>818 が吠えておりますw
なんだ、いつもの人か
まだやってんのかよw ID:M5r4IQvJは高いと思ってる機材いっぱい持ってるから自慢したいだけのかわいそうな子なんだからそっとしとけ。 その程度誰でも買えるのしらんのだろ。
持ってて当たり前のもの自慢ですってwww お前みたいなガキの思考と一緒にすんなよw
また暴れてるのかお前
いいえ、ただの啓蒙活動ですよ
ID赤くなってるぞw ほどほどにな
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 23:02:44 ID:9/fOEZ3Z
餅をけなしたって、どうせソフトと餅の区別つかないクソ耳のくせによww必死だな。
XSが別に悪いんじゃないよ。 比べるとソフトのほうがいいってだけだよ。 別にXSのほうが音いいのにわざわざ貶してわけじゃないし。
もう面倒だからこいつにソフトシンセとXSの音混ぜたブラインドテストでもしてやろうか どうせわからないだろ
テストやってもわかる奴いなくねw 以前 fantomスレに同じことやった奴いるしw
XSエディタおもしれー
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 03:48:39 ID:QvS96BSK
だいたい正解すら信用できないからね。w
エディター評判いいね さすがはPCとの連携に力を入れただけはある ところでラック版と鍵盤版のエディターって同じ?
ラックと両方持ってる奴は変態だろ。 同時使用不可なのに
>専用音源寄せ集めの曲のmixのしづらさ知ってりゃ お前の能力が低いだけ。 みんなやってんじゃん今どき。自分を基準に物を言うなw
>>834 さすがに専用音源"寄せ集め"で曲なんて作らないと思うけど
素人じゃあるまいし
最近多いよ VIのストリングにBFDのドラム、IvoryのピアノのトラックをWavesでマスタリングした糞みたいな曲持ってくる子
それで糞なのにXSで作ったらそれ以下の出来になるわけだが・・・ ザラザラStringsにすかすかのドラム、芯のないピアノのトラックをVCMコンプで上げただけの糞以下の曲に・・・
腕がないからって機材のせいにしちゃって・・・ 根性が腐ってるな。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 11:47:55 ID:+syfnMDx
>VIのストリングにBFDのドラム、IvoryのピアノのトラックをWavesでマスタリングした糞みたいな曲持ってくる子 みんな金持ちなんだな、若いのに。 ニヤリ
wavesのマーキュリーなんて、、、持ってないんだからね、、、ッ!!
PlatinumのNativeとかだったら普通に手が届くし機能的にも必要十分だけどなぁ
>>837 一生プリセットで遊んでればいいと思うよ
>>839 ある程度やってる人ならそれくらいは持ってるんじゃない?
いい音源を並べればいい音になると思ってる馬鹿が増えたって話じゃないの?
ID:+C3m8oR2の超プロ級の曲に期待
どうせ割れ厨だろ
>>836 マスタリングしてくる時点でど素人を通りこして
口だけプロデューサー並みだなそれw
PQまで打つとか本物のアホじゃねーの?
そもそも持ってくるって時点で素人なわけだが
いや、なんかマスタリングとミックスの意味はき違えてる痛い子がいるだけだろw
専用音源って寄せ集めちゃダメなんですか? ギター音源買ったらギターソロにしか使えないってこと?
ID:VO0qYb3aは釣りだから相手にしちゃだめ。
どうせ友達にしか聴かせない程度なら、何でもアリでしょ。
>>848 そうですよ。ドラム音源を一般音源に混ぜてに使うのは素人ぐらい
素人とかどうでもいいw
聞かせる友達がいないからってここに騒音を放流していく馬鹿がいるじゃん。
>>749 のやつとか。
>>851 の作ったドラムソロだけで人を感動させるレベルの曲に期待大
>>848 ここでの専用音源ってのはMuseみたいなマルチ音源のことでしょ。
ギター音源みたいのは専用音源でなくて専門音源。
>843 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 12:49:36 ID:JSqLGLeL
>ID:+C3m8oR2の超プロ級の曲に期待
>854 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 13:50:29 ID:JSqLGLeL
>
>>851 の作ったドラムソロだけで人を感動させるレベルの曲に期待大
はいはい。他力本願乙。
意味不明だし minimoog Vでシンセリード弾いて Trilogyでベース弾いて BFD2でドラム叩いて GuitarRig3でラインにつないだギターを歪ませて 別に普通じゃん? XSみたいななんでも入ってるけど どこの馬の骨かもわからない中途半端な波形で 曲作ってる人って考え方も中途半端なんだろうね。 「楽器」でパート編成決めてなくて「音色」で決めてそう。 その楽器がどんな構造でどういう演奏をするものかわからずにね。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 14:18:01 ID:QvS96BSK
作り込んだ音色があると昔の機材もメインでのこるんだよなぁ。 自分の楽曲につかう編成は変化はあまりないから。そういう意味では XSは音源としては今後はマイ常時機材としては残らないのは確実。 音源として魅力がない。 やはり手元に残したいハードをだしてほしいねぇ。あとFSX鍵盤は 俺にはあわない。かといって、FSなくしたし、どうなってんだよ。 鍵盤=消耗品なのに。FSの新製品だしてくれよう。
>>857 最近多いよ
VIのストリングにBFDのドラム、IvoryのピアノのトラックをWavesでマスタリングした糞みたいな曲持ってくる子
プロの俺が言ってんだから、素直に考え方改めたほうがいいよ。
Fantom1台で完パケしてますよ。もちろん
まーでももしマジでソフトシンセ買う金もwaves買う金もない レベルのプロだったらサラリーマンでもやったほうがマシだと思うよ 才能ないもん どうせスーパーの店内で流れる音楽とか カラオケのMIDIやら着メロやら作るような仕事でプロとか言ってるんでしょ?w
↑ニートのお言葉 ↓プロのお言葉
それも立派なプロなんだが。 それすら出来ずニコ動(笑)やら2ちゃんに不快な糞メロ放流してるやつとは比べもんになんねえだろ
煽り合うときはご自慢の自作曲でも添えておけば説得力が増しますよ
プロじゃないしなる気も無いしw
なんだよ、マジでスーパーのBGMとかそんなのでプロとか言ってたのか・・・
プロでもヲタでも楽しいのがいちばんじゃぁ と、XS8とRD-700GXで迷いまくってる俺がいってみる
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/19(火) 23:32:02 ID:QvS96BSK
>>869 その2機種でまようって俺ならありえんw
MOTIFやヤマハ系の音源をすでにもっているならRDだし、
もってなくって、コントーラーがほしく鍵盤にこだわらないならXS8だし。
>>870 88鍵なMIDIコン欲しくて探してるんだけど
RDは試奏してきて鍵盤に惚れた・・・XSはコントローラーとして便利そう・・・
たぶんどっち買っても満足するけどw
>>871 俺がステージ用にXS(7だけど)使ってて相方がRD所有してるけど、俺はXSが特別便利だとは思わないし、惚れ込んで選んだはずの相方も既にRDの鍵盤が特別素晴らしいとは思ってないらしい
美人は3日で飽きるとはよく言ったものだよ
用途わからんからはっきり言えないけど、やっぱりどっち買っても不幸にはなるまい
どっちも美人には変わりない
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/20(水) 06:18:34 ID:zyL4iSVK
>>868 ぎゃくに、ああいうスーパーBGMものをつくれ!といわれてつくれるかっていわれると
無理かも。と思うとやっぱりあれはあれで世界観があると思うよ。
>>869 あれ、俺がいるw
まぁ俺はボード挿したいからS90ESも視野に入れてたりする
けどなんとなくS90XSが出ると期待してる
鍵盤は俺もRDが好きだけど
ピアノ鍵盤だったらRD、シンセ鍵盤だったらXS7、だな。 俺はドラムでもなんでもリアルタイムレコーディングで 弾いて曲作るから(そのほうが早いので)、 XS7のレスポンスの良さとべロシティの正確さは凄く便利だよ。 逆に、ステージでピアノ弾くとか、ピアノ曲を弾いたり作ったりするならRDがいいと思う。
876 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/20(水) 17:19:11 ID:X2AuMhr1
もっぱら好きなフュージョンとかジャズのCD流しながらひとりセッション やってる俺はRDが欲しい。 それはさておき、CDとセッションって意外と練習になるかもなんて思う 今日この頃。なんせ相手はプロミュージッシャンw
なんで1Uなの????
XS Editorでなんとでもなるから。 あとコスト削減。
1Uより小さいとさすがに不便だからな
XSエディター使えるならハーフラックでもいいけどな。 SonicCellはエディター糞で泣いたが…。
そこまでPC前提用にしてしまうならソフトシンセのがいいじゃん ラックって時点で存在が既に微妙だけど…
はい、いつもの人来たよー
PCのスペックがよっぽど低いとかじゃないとラック意味ないよ。 音微妙なわりにトラックダウンにいちいち実時間かかかってめんどくさいだけだし。
XS買ったらCubase付いてた。 使いたいからPC買いたいんだけど、オススメある?
PCのオススメってなんだ メーカー品買うの?
ドスパラのなんとかっていうDAWPC買っとけ
ああデジストリーマな よく判らんけどDAW用謳ってるなら良いんじゃね
XSで作るだけならそこまでいらんでしょ。 やっすいノートPCとかでも余裕じゃね? ソフトシンセメインで作業やるならクアッド必須だが。
Cubase使いたい、以外の情報無いし 突っ込んだ話ならCubaseのスレ行ったほうが良いし
俺、CubaseAIの使いにくさにがっくり来て今まで使ってたCubaseLEで使ってる。全然問題ない。
デジストリーマのノート版は10万ぐらいで買えるよ。
待望のmLAN接続にしたら便利すぎて失禁しそう
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/24(日) 19:17:31 ID:QQHmgAUR
失禁するほどでもなかったということだな。所詮XS
?
ハァハァ
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/25(月) 10:48:42 ID:v6+y9VG+
OGC OGC OGC
XSのシーケンサーってESやQYシリーズよりしょぼいの? 音色の記憶数ってどれくらいになるの? 質問ばかりの初心者でスマソ
ごめんなさいm(_ _)m 事故解決しました。
これループ系のダンスミュージックには向かないの?
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/26(火) 06:18:30 ID:3i+Sxq90
>>901 そういうのはローランドの方が向いている。ドラムの音の段階で
ローランドの方が向いているw
ドラムの音の段階ってなんだ?アホ?
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/26(火) 15:25:27 ID:PH7ufieE
ループ系が向いてるのは、MOTIFよりファントムですか_? 音以外に、ループ系に向いてる機能などあるのでしょうか?
ループ系なら素直にPCソフトとソフトシンセ使ったほうがいいと思うけどな ワークステーションシンセでそんなもんやる奴おるんかい
ループに向いてるワークステーションとな
ファントムってよく知らないけど、餅みたいなパターンシーケンスってあったっけ? あえてループ向きと言うならそれくらいじゃね? つかハードでもMPCあたり買っとけと言いたいがw
サブシンセよしてMOTIF RACKを買うかMOTIF RACK ESを買うか迷っています。 おそよ3万円の違いなんですがどちらを買ったほうがいいでしょうか?
このスレ的にはMOTIF-RACK XSを買ってください。 ていうかスレタイ嫁。
旧モチスレいけば? ここより持ってる人の意見聞けると思う ここはXSの購入検討してる人が多い気がする
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 23:24:39 ID:fcwIsdYB
すいません、EX初心者なんですが EX本体側でマルチモードで使いたい音選どくってめんどくさくないですか? 買う前のイメージ的には 山ほどある音源をPCのソフトから自由に選べるって イメージだったんですけど。 (以前使ってた音源がそうだった。音源自体の質はもちろん落ちるけど) っていうか、この使い方ってなんかメリットあるんすかね? めんどくさくてがっかりしてるんですけど。 XSもそうなんですか?
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/28(木) 23:26:53 ID:fcwIsdYB
すいません、持ってるのは ES です。
いくらなんでもアホすぎる…
翻訳してくれ
EXはスレ違い
916 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/29(金) 10:59:27 ID:tR5zPmBV
文章からしてMOTIFの機能をまともに使えるとは思えない
917 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/29(金) 11:55:18 ID:eaxEzN3M
いや彼はマルチティンバー以上のことを求めてるかも そうなると確かにめんどくさいと思うよwwwww
XSはエディター神
919 :
911 :2008/08/29(金) 21:46:55 ID:7/zHfiXQ
どうも。 完全にアホ扱いですね。wwww参りました。 しかし、、そんなに変なこと書いてますかね? 店員の人にも聞いたし、マニュアルも読んでるんだけど。 要は音源全部をソフトから選べりゃいいんだけどね。 明日、XSかソニックセル(だっけ?)買うので どんな感じか教えてください。 めんどくさくない? ところでマルチチンバーって何ですか?
久々にこの言葉を使おう
>>919 グ グ レ カ ス
921 :
911 :2008/08/29(金) 22:05:16 ID:7/zHfiXQ
>>920 チンバーはいいとして
XSのマルチモードはめんどくさくないか教えてください。
お前の相手するよりは数段めんどくさくないと思うよ
923 :
911 :2008/08/29(金) 22:31:09 ID:7/zHfiXQ
>>922 マジっすか?
ってことは自由にソフトから音選べますかね?
もちろん全部の音ですよ?
まじっすか?ほんとうのばかっすか? ようちえん、しょうがっこう、ちゅうがっこう。 ぜんぶやりなおせよ^^^^^^
925 :
911 :2008/08/29(金) 22:48:08 ID:7/zHfiXQ
>>924 一応
PCは能力低くて痛い目にあったので
いろいろ調べてインテルコア2エクストームってのにしました。
快適っす。ただマルチモードがめんどくさいです。
いい方法教えてください。
クソワロタ
927 :
911 :2008/08/29(金) 22:51:27 ID:7/zHfiXQ
>>926 マジっすか?
てかこんなめんどくさいのにみんな使い続けてるんすかね?
ってことはなんかいい方法あるのかな?
いや、でも店員はそんなことは言っていなかった。
釣りだよね?
XSでマルチモード使うのめんどくさいとか言ってたら他のシンセも全部めんどくさいよね
だから
>>911 は何も買わないでください。
929 :
911 :2008/08/30(土) 00:07:32 ID:FGXVZsLe
>>928 え?だって全部の音から選べるほうが楽だし
直感でいいじゃないですか?
なんでわざわざマルチモードとかいって
いちいちいい音本体で選ばなきゃならないんですか?
以前使ってたEDIROLのやつは全部から自由に選べた。
やはり明日はソニックセルにしようかと悩んでます。
絶対ソニセの方がいいよ!! お願いだからソニセにしてね^^ 音最高だから
931 :
911 :2008/08/30(土) 00:54:34 ID:FGXVZsLe
>>930 そのつもりです。
でも試聴してからにしますね。
生音っぽいヤツにはこだわりたいので、確認しないと。
こんな馬鹿いるんだな
試聴なんかするだけ無駄 ソニセの方が音いいに決まってる そんな俺は2台目買ったから^^
業界では「生音ならソニセ」って有名だしな
935 :
911 :2008/08/30(土) 01:57:26 ID:FGXVZsLe
>>934 そうっすか。
ギター、ベースは弾けるのでいっつも生で録ってるので
気になるのはドラムとかバイオリンみたいな音かな。
ソニセがないプロのスタジオはみたことないわ 弦系はヴィエナからソニセに乗り換えた
俺も日産の車からソニセのに乗り換えたわ。 嫁がソニセがいいってうるさくてねw
俺は
>>935 じゃないけど、
ソニセ押してる人、それマジレス?
ちょっと購入検討してるんだけど。
っていうかMOTIFスレだよね
MOTIFスレでソニセなだけに、ネタなのかマジレスなのか戸惑った
これがラストスパートです
XSのマルチモードでプログラムチェンジやバンクセレクトは普通にできるぞ MIDI規格を理解できないなら宝の持ち腐れなのでSC-55で十分だと思われる
夏は本当に厨房ばかり湧くな
敵を欺くにはまず味方から
>>938 マヂレスしてやるがやめとけ
かとゆって餅も勧めん
とりあえずソニセのスレ覗いてみるといい
946 :
911 :2008/08/30(土) 06:54:30 ID:FGXVZsLe
>>945 うーむ
完全にソニックセルのがいいですね。。。。。。。。
そうだね
948 :
911 :2008/08/30(土) 07:31:00 ID:FGXVZsLe
949 :
911 :2008/08/30(土) 07:44:53 ID:FGXVZsLe
そもそも911が何言ってんのかさっぱり判らん
>>948 ESに付属しているMIDIインプリメンテーションチャートを見れば分かる
文章を見るだけで、お口が半開きの真性厨〜工房あたりが 容易に目に浮かぶなぁ ・・計算し尽くされた釣りだと信じたいが。
ラックどうですかね? ハード音源使ったことないままプロになってしまって 最近作業スピードの大切さに気付いて、初ハード購入検討中。
ハードだろうがソフトだろうが、使いこなせるかは使う人間の問題。 ハードだから早く作れるとか、そういうものではない。 そんな根本的なことすらわからんでプロ名乗ってんのか? 何を使うにしたって、クォリティと作業スピードの両立がはかれない奴はメシ食っていけねえよ。
あー、ただハードを全く知らないってのはかなり致命的だから そういう意味ではハード買って勉強するのはアリだと思うぞ。 アナログな信号とはどういうものなのかを理解しておかないと、遅かれ早かれ 立ち行かなくなるだろうからね。(どんな職種でプロ名乗ってるのかは知らないが) 音源・シンセに限らず、ミキサー然り、アウトボード然り。 プロの世界は毎日が研鑽だ。頑張ってくれ。
>>957 > そんな根本的なことすらわからんでプロ名乗ってんのか?
DTMは音楽やるための道具であって本質じゃない
いくら機材を巧く扱えたって、肝心な音楽がお粗末じゃ論外
スケッチをそのままオペレーターに丸投げする事も多いんだし、シンセの仕組み知らなくてもDAWで曲は作れる
ただ、こんなスレで「このシンセどーすか?」なんてチンタラ回答待つプロはどうかと思う
さっさと現物触りに行って、わからない事があったら直接聞けばいいのに
2週間でProtoolsマスターしたBjorkくらいの貪欲さがないと続かないと思う
960 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 08:57:56 ID:FOrPcG62
ハード音源つかったことないというプロ=PCでの作業を多かれ少なかれ こなしてきたプロ なわけと推測できる。ということはいまさらハードに手を出す必要なし。 もし質のいい鍵盤を探しているなら、ヤマハのXS7かオアシスの76にしとけ という答えで終了。
remote slのがずっと上だけどな
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 10:52:48 ID:4Otc71Dm
性格悪そうなやつばっかだな。 狭い世界で必死に優越感ひけらかして。
優越感? 別にそうは思わなかったが…
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 14:31:04 ID:FOrPcG62
すいません、2chしか住む世界がないのです。orz
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 16:45:22 ID:FOrPcG62
911ってダイゴじゃね〜のか。
リモートslの鍵盤はダイナミクス狭すぎ fsで軽く叩いて127出ていい鍵盤と思うようなやつにはいいかもしれんが
967 :
911 :2008/09/01(月) 20:45:09 ID:sE5lgfdK
どうもこんばんわ。 結局このスレじゃいい回答得られなかったけど。 ソニックセル見てきました。結構小さいのですね。 音も聴いたけどあんまりぴんと来なかったな。 音源に関して XSも店員さんによるとESから飛躍的に良くなったことはないらしい。 というわけでなんかいい音源ないですかね? 条件は以下のとおり ・windowsでUSB2.0 (ファイアーワイアーついてるけど安定感あんま良くないんですよね) ・ドラムの音がとにかく生っぽい。タムとかが不満なんすよ。 ・ハード音源 ・めんどくさくない 以上です。ちゃんと答えてくださいね。
968 :
911 :2008/09/01(月) 20:51:16 ID:sE5lgfdK
あととにかくギターいい音で録りたいので なんかいいインターフェイスないっすか? 上とおんなじ条件でよろしく。 duetっての見てきたけどwinじゃ使えないんだって。 なんかかっこよかったけど。
いよいよ釣りくさくなってきましたね
970 :
911 :2008/09/01(月) 21:18:36 ID:sE5lgfdK
>>969 まじ、違いますよ。まあいいけど。
証明できないから。
>>967 ここはMOTIF XSのスレなので誰も答えてはくれません
あと人にお願いするときの言葉遣いに気をつけましょう
分かったっすか?
どうせmidiを再生する"だけ"ならTiMidity++でも使ってればいいんじゃねーの。 どっかの得体の知れないサイトで良い音色を取ってcfgを作ればMOTIF XS以上になるんじゃね。 でもX68000エミュで外部MIDIでMOTIF XSで再生しながらゲームをやりたい俺がいる。
973 :
911 :2008/09/01(月) 21:26:35 ID:sE5lgfdK
>>971 言葉ずかいっちゅーか
結構厳しい書きこみ多いじゃないっすか?すぐ人のことバカにしたり
勿体ぶったり、わからん言葉使ったり。
そっちのがどうかと思うんすが。まいいっすけど。
975 :
911 :2008/09/01(月) 21:34:48 ID:sE5lgfdK
>>974 ありがとうございます。
968はこっちのがいいですね。すんません。
>>973 善意で答えてくれている人に対して「ちゃんと答えてくださいね」とかはないんじゃないかと思う。
俺はたまたま通りかかった者だけど、普通こんなの見たらわざわざ答えてる気が失せると思うし。
一応個人的に思うのは、めんどくさくなくいい音出すのは不可能に近いと思う。
シンセとか20台くらい持ってるけど、ポンと鳴らしてすぐ最高の音が出るものはないよ。
ドラムは手持ちのハード音源だとSRX-01が一番生っぽいかな。Fantomとかの拡張ボード。
でもこれも個別にコンプとか掛けないと引っ込み気味の音になるね。
ここら辺は、一回自分で納得のいくまで音作りしたキットをAKAIのサンプラーとかに入れてデフォでロードして使うのが
一番早い気がする。キット組むのには時間かかるかもしれないけど。
あとは生ドラムならソフトサンプラーがやっぱりいいんじゃないかなー。
Macproとか買ってメモリ8GBくらい積んでBFD2.0でも入れれば音も処理速度も快適に使えると思う。
それだけで50万くらい吹っ飛ぶと思うけど。
>>911 SonicCell真に受けてて笑った。ゆとり世代ってすげーな。
みんなお前の知識もないくせに偉そうな態度が気にくわないからバカにして
SonicCell勧めたんだけどそれすら分かってないっぽいね(笑)
あのさ、ここの人間は楽器屋の店員と違って、お前にモノ教えても1円の得にもなんねーの。
音楽の勉強の前にまず世の中の人間とコミュニケーション取る方法を勉強しろ(笑)
いい加減ウザいからちゃんと回答してやるから二度と書き込むんじゃねーぞ。
MOTIF XSにはMOTIF XSエディターがついているから、
XS本体をいじらなくてもパート編成は組める。
ちなみに、XSエディターは近年まれに見る優秀なエディターなので、
もしこのXSエディターで操作出来なかったら
他のハードシンセは絶対扱えないからハードシンセでの音楽はあきらめるべき。
お前のIQいくつかしらないけど、個人的にはIQ135以下の頭悪い奴は
音楽やっても理論とか機材の概念が理解できず、
実にならないからやめるほうが身のためだと思うけどね。
ドラムでいい音のハードシンセがほしければ、RolandのV-Drumの音源を買え。
そうでなければBFD2などのソフトシンセしか現状無い。
ギターをいい音で取りたいなら、WinならRMEのインタフェースを選べば間違いない。
979 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/01(月) 22:25:15 ID:d8IVqXIz
ハードシンセでドラムの音というと現時点ではファントムG+ARX01しかないべ。 俺ならてっとりばやくVドラムを導入しちゃうけど。ドラマーだから。生録は 録音テクがいるのでな。
>>911 楽すんなよ。皆頑張ってんだぞ。音源は何でもいいから自分でいいと思える音を作れ。
生音のような音を出したいなら生音を録音すれ。
打ち込み技術を磨け。
そして人に聞いてばかりいないで、自分で色々調べろよ。
どんなに自分がよいと思って買ったシンセでも、欠点だと思う所は必ずある。
いちいち完全を求めるな。
ちなみに、×言葉ずかい ○言葉づかい
981 :
911 :2008/09/01(月) 23:49:51 ID:sE5lgfdK
>>976 すっげー納得しました。SRX-01デモ聴いたんすけど
いいです。ほしいです。他のSRXシリーズもすごいっすね。
>>978 YOUTUBEであったので見てみました。エディター機能めちゃ褒めてました。
やっぱローランドがいいんですね。RMEって初耳です。
調べます。たぶんここで教わらなかったら一生知らなかったかも。
>>979 SRXの次に出してきたって感じかな。視聴できなかったので。
店行って聴けたら聴いてきます。
>>980 了解っす。
だいぶ道が開けてきました。
皆様どうもありがとうございます。
あと自力で行ってみます。おやすみなさい。
MOTIFはやっぱりまだ90年代サウンドから抜け出せていないよね ドラム、ブラス、エレキあたりがちょっときらきらし過ぎているかな 今はもっとコンプでパッキパキに詰めた音が流行りだよ エレピとパッドはなかなかステキ あとヤマハはピアノに関してかなりのノウハウがあるはずだよね? もちっとピアノ波形のバリエーション増やして欲しいなあ
コンプかけりゃいいなら自分でコンプかければいいじゃん VCMコンプとかついてるんだし
>>983 ごめんね言い方が悪かった
コンプをかけてもコシの出ない、どこかがスッポリ抜けたような音なんだよ
MOTIFのピアノは
ピアノは単にあれしか波形がないってだけじゃん Ivoryでも買ってろ
たしかに、XSのピアノには最初はしょんぼりした けど、オケに放り込んだらよく馴染むこと なんだろ、無機質って言うか主張しすぎない音って言うか… 「ピアノ曲」には不向きだけど、「ピアノパート」が欲しい時には絶好の音 YAMAHAのPCMシンセはこれが初めてだから昔からの音なのか知らないけど、今のハードシンセの用途にあったピアノだと思う
S90XSはでるのか ボードはどうせ挿せないんだろな
ボードなんて誰も使ってねーべ FM音源とアナログモデリングだったら ソフトシンセのがいいし
989 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/02(火) 05:10:19 ID:q9uCyR2C
ボードの話はするとなにかと否定し発狂しだす奴がいるからな。 マジレスするとアドオンソフトが出てもいいと思うが、その前提として ワイド画面で8インチ〜9インチくらいないとろくなシステムにならな い。でもUNIX化を果たしたMOTIFなので近い将来は期待できる。 ってことなんだよ。さて、次はガンガン発狂してくださいw。
ボード欲しいならラックes残しとけばいいだけじゃん。 ただそれだけのことになぜ必死になって被害者ぶるのか理解できない。
>>985 そう、だから波形のバリエーションを増やして欲しいと言っておるのだ
ちなみに俺GALAXY派な
>>986 たしかに、埋もれにくいってのはある
不思議な音色なんだよね
高音成分が強調されているからかな
C4.5の登場に伴ったExtensions for Steinberg DAWの新しいのきてるね
毎日XS使ってて電気代かからない?
16Wだけど。
大したことないんだなw
PCのが遥かに電力いる
997 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/02(火) 22:41:34 ID:P34BTmzL
電球半分の電力じゃんww まあアンプ積んでないしな。ヘッドホンだけなら少ないんだなー
WINのCUBASEでmLANもMultiFaceも使いたい。 やっぱ無理?
当然無理です。 昔なら01X、今ならn8かn12あたりと一緒にmLANで使うのがいいでしょうね。 うちは前01Xと一緒にmLAN使ってたけどモニタリング環境整備する一環で Fireface800買ったんでmLAN16E2は売りました。
1000 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/03(水) 08:45:28 ID:33ENnoIh
SY99
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。