FM音源、大好き!でしょ? Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
FM音源、大好き!でしょ? Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167927128/
FM音源、大好き!でしょ? Part5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125945341/
FM音源、大好き!でしょ? Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075737941/
FM音源、大好き!でしょ? Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045909093/
FM音源、大好き!でしょ? Part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011034326/
FM音源、大好き!でしょ?
http://pc.2ch.net/dtm/kako/977/977593189.html

関連リンクは>>2-10あたり
2名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:46:02 ID:fAMcy6kk
★ YAMAHA プラグインボード(MSPS)2枚目 ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104747815/l50
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178715528/l50


ヤマハ マニュアル ライブラリー
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
ヤマハによる各種オフィシャルツール
http://www.yamahasynth.com/down/index.htm
YAMAHA FM音源講座
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/fm/index.html

TX81Z高音質化改造
http://www02.so-net.ne.jp/~litzhaus/mod_01.html
新FMシンセ FUSION
http://www.alesis.jp/products/pd_fusion_3.html
3名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:46:42 ID:fAMcy6kk
4名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:47:19 ID:fAMcy6kk
FM音源分析サイト
http://www.angelfire.com/in2/yala/2fmsynth.htm
エディタ・ライブラリアン(FM音源ではDX21,DX27,DX100,TX81Z,TG33に対応)
http://www.overwhelmed.org/jsynthlib/
5名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:52:09 ID:fAMcy6kk
テンプレは以上。
SY・TGスレは落ちたようなので削った。

前スレ、最後の方まで使い切ったのは良かったが
せめてスレ立ててから1000取れよ・・・。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:55:29 ID:6dP6g0BW
>>1乙っす
ごくろうさんでした
7名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 00:09:22 ID:nBptO9XU
記念すべき7スレ目の7をゲット。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 00:11:05 ID:wJwtWlX6
8ならFMシンセのみで一曲作る。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 00:14:49 ID:C6Q9bjJ6
>>1乙。
立ってて良かった。
なんかテストして1000とった馬鹿は何を考えてるのか…。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 05:41:27 ID:1Ka+WJli
10なら>>8がそれを10日以内にうpする。
>>1
11FM ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/10(木) 22:26:02 ID:ra4N6YLL
>>9
読んだ?
12名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:44:42 ID:C6Q9bjJ6
>>11
あのな、スレ難民が生まれることになるんだからやめような。
しかも次スレ立てられない話をしてただろ?
13名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:54:37 ID:r0QATdec
まぁ950あたりから準備進めとかないとな
14名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:59:08 ID:cvj53sot
>>12
 間違って立ててしまったよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199889789/l50
テンプレ少し更新してさあやろうって時にorz
とりあえず、次回使うときに持っていってください。

 そうそうFB-01正常に復帰しますた。
これから電池交換をする人は交換後にS-RAMテストをしておきましょう。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:59:51 ID:qR+Y2xDj
KX25かっこいいな
16名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:00:17 ID:cvj53sot
ぢゃなくてこっちorz
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199971050/l50

つかれてるんだ寝よう..。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:06:05 ID:C6Q9bjJ6
>>13
スレの流れがそんなに速くなかったからな。
確かに立てようとするのは遅すぎだけどw

>>14
俺はギリギリで気づいたw
ま、立ててしまったものは仕方ないな。
こういう事がありえるから、いたずらはやめて欲しいものだ。
FB-01復帰して良かったね。でも音色編集大変そうだ>FB-01
このスレはこうやって大事にハードを使い続ける人が多くて嬉しいね。
18名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:24:34 ID:nBptO9XU
>>15
そうか?
あんましかっこよくないぜ。
っつかアフタータッチつけろよなぁ。

しかしXシリーズの残り香がするネーミングだな。
ということは他にも…?
19名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:43:19 ID:Y2E2tGR8
>>17
 音色編集はそうでもないです。4op deluxeかYSEDITORで編集したあと
本体側でプロテクト外してストア操作するなりありますので大丈夫です。

 ただ、OPN系から移植するとちょっと戸惑います。スロットのナンバーが反転しているようで
最初、あれ?と思いました(TLパラメタも反転していた)

 当然音は違います。OPP(FB-01)のほうがチープな意味での繊細なアタックは苦手とする反面、
太い音が出るみたいです。DAC(OPM専用DACと同じ型番)とアナログ側の出力段の違いでしょうかね。
 OPPはハードウェアLFOがあったり細かいところを調整できるので変な音が作りやすいです。
まだまだ謎のパラメータがあるので単なる移植で終わらず楽しめそうです。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 19:30:12 ID:XB3Hawyg
OPM/OPNからそのまま音色持っていくと丸くなるよな
硬い音が作りにくい
ハードLFOはマルチティンバーとしては使いづらい
一台一音色だけで使うなら全然問題ないが
21名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:50:04 ID:A5FaGqKR
このスレにいる賢いやつ、頼むからTX81Zのソフトシンセ(MAC用)作ってくれ。
完全互換のやつ。
22名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:53:08 ID:XEHi5hZo
FM音源はソフトじゃむり
23名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:57:04 ID:lXRb+Lqe
ソフトシンセに興味ないし、PC依存のハードシンセもイラネ。
未だDX7IIのスライダーでFMパラメータをギュイギュイしてまつ。
さらにAFMシンセを足そうとしている俺を罵ってくれ、さあ。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:31:03 ID:TQVemmlq
MAMEのエミュレータは力不足?
25名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:44:55 ID:XB3Hawyg
MAMEでカバーしてるのはOPM・OPN・OPLくらいだしなぁ
しかも出音はどれも完璧では無い
ゲームには事足りるが
26名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:59:37 ID:z0KzNl8+
>>23
ああ、TX802 2段積みのオレが説教してやる、行き詰ったらユニゾンでごまかすんじゃねーw
27名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:10:36 ID:dcsekzhx
FM8って4オペ系の音色は読めないんだっけか
28名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 01:09:16 ID:qIBrs6ZU
>>27
読めるけどFM8自体が複雑過ぎて音つくりしにくいことこの上ない。
Live専用音源のOplatorくらいがいい。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 10:04:45 ID:hE7KTAc4
コミケでOPM?エミュ見た記憶あるんだけど、まだやってるのなぁ...
30名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:36:10 ID:uhkAV1rG
VOPMがVOPZくらいになると良いのだが。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:51:08 ID:3uN9QG2e
まずは波形セレクトつけてVOPSとしゃれ込むか
32名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:39:14 ID:dcsekzhx
4オペ系のエンベロープって、一度下がったから上がるのが出来ないから
きょうびへんてこな音とか作るのには向かないときがする
33名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:19:08 ID:3uN9QG2e
PCなら発音後にTLの方を直接操作すれば無理やり上げられるけどね
確かに向いてないな
34名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:05:20 ID:zMryXVu0
DX7でわりとオーソドックスな音色を作ってるけど、SY77/99ってどう?

FM(最大4エレメント)→フィルター2基→エフェクト で
そこらのVAよりぶっ飛んだ音が作れるの?
35名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 00:46:54 ID:XERdBZ6Q
>>29
97年と98年にうちのサークルで出したやつかな。
36名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 17:27:20 ID:1Ey5j1q4
もったいないな。出来はどうだったのさ。
その後お蔵入り?
37名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 23:26:32 ID:pf6EpLPU
>>34
つ変態5強…存分に狂え。

CasioTone
Fizmo
K5000
SY99
Z1
38名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 12:06:56 ID:CQqFRBoE
ええいVOPMのintel mac版はまだか
39名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:56:11 ID:gaNErXTT
ええい。DX7(初代)ジャンクの落札チャンスはまだかぁorz
40名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:37:33 ID:WdoV3gIG
ええいTG77はなぜLCDコントラストつまみがリアパネルにあるんじゃあ
41名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:42:55 ID:FHwjDe6E
お尻だっていじってほしい
42名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 07:55:59 ID:deXaRe1i
戸川純乙
43名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 18:32:28 ID:WtR6gG1c
オクにDX7Uセンチニアル出てるな
44名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 00:50:50 ID:KkkjQZoQ
DX7、久々に引っ張り出してきた。

ベル、エロピ、シンベあたりは各社PCMシンセに受け継がれているね。
実機だとFMのパラメータを調整できるのが良いな。
でもPCMシンセに備わっているフィルターやエフェクターが羨ましくなる。
(逆にいえばここでしか音作りができないんだろうけど)

外付けのフィルター/エフェクターを使えばいいってことになるけど、
シンセパラメータとして一緒に保存はできないからなー。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 01:34:26 ID:pDkCP3nP
>>41
おしりさわり虫の俺が来たからにはもう安心してもいい。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 15:45:43 ID:DAOsj96F
金があれば初代DX7にTX7を8台つないで音出してみたいな。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:19:26 ID:smEsX8sD
>46
諭吉10人で楽勝じゃないか?
8台探してくるのは大変だろうけど。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 13:49:45 ID:oKsiEyzj
>>47
 TX7はあんまりでないが、オクでDX7だったらタマ数は
意外と出ているからさほど探すのも難しくはないかと。
(TX816は誰も買い手が付かないまま10万円で出ているが)

ただ、DX7s/DX7II(D)を初代と混同するのはやめて欲しい...。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 13:52:21 ID:oKsiEyzj
>>48
訂正:12万だわ。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41789445

しかし、これスタジオ置きっぱなし限定だな。
ttp://www.superblog.jp/mt/2006/05/09-104937.php
50名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 14:36:29 ID:L+yfBuNw
>>48
ぼきは7IIのほうが好きです(ユニゾン、デュアルモード、操作性とか)。
ふひひひサーセン。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:19:51 ID:iRNY0jNI
米ヤフのYamahaDX group異常に盛り上がってるね。
sakamotoROMが・・・

英語出来る奴は輸入してくれ
52名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:43:56 ID:j+9ERkX/
                     _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
                    |                         |
                   <        お断りします          >
   ☆      ピコピコ      |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   コロン .       ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      ______
       \|        (___
   ♪   |\            `ヽ、   デケデケ   ♪        ♪
        | \       ♪      \     ☆             ♪
    ハ,,ハ |   \              〉 ♪  ヽ  
   ( ゚ω゚ ) .| ♪  \          /  =≡= ハ,,ハ     ☆        ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃( ゚ω゚ )     /       ∬
 ‖( 匚______ζー―ーrー´  〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋. ハ,,ハ   |⊂
  〓〓UU ‖     ハ,,ハ    ||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   ( ゚ω゚ ) ノ ‖ヘ  ボンボン ☆
 ‖    ‖. ‖)   ( ゚ω゚ -┓ ||       .|| ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   |   (  ‖ )   ボンボン  ♪
        ◎    l  つ.| ‡ ◎   ./|\人 _.ノノ _||_  /|\ |つ━)━╋(━
              ヽ  | ¶.@   ♪     ドムドム.          (__ (__( ∬ .)
                UU し′            ダダダタ!            ⌒†⌒
  ☆     ☆        ブ-ブ-    ♪         ♪  ☆
53名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:44:00 ID:kf1rE5gq
FMなんて売り物のROMでもそこらにデータ落ちてるじゃん
54名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:00:28 ID:Cy2yVeLI
URLくらいさくっと張ってから言えよ。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:15:18 ID:iRNY0jNI
>>53
うん。多分俺も持ってるはずなんだよw
てきとーに探してると山ほど落ちてるから。
ただどれがどれだかさっぱりわからんw
56名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:54:43 ID:TXMAgZ2a
なんかDX7また売れ行きが激しくなってるな。
あるネット中古屋で初代が即売になって、返品されたのかまた再販して即売。にわかも増えてるって事か?
57名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:44:30 ID:kTKgreNr
58名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:47:52 ID:v/v6QQ0y
今さらDX7買いたくはないなぁ
FM優等生のTX802があれば十分
597II:2008/02/01(金) 02:27:24 ID:YxO7C87F
5.00(EG:減衰系)

0.50

1.00

でユニゾンバグかけたメタルベースうまー
60名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:25:50 ID:4fzLhpa9
16音ポリとかって、80年代なら贅沢な部類だったんだろうけど
リリース長めのパッドとか、サスティンペダル踏みながらのエレピとか、
実はギリギリな感じじゃね?
8音しかない4オペ系なんかはもう弾き方限定されるよな。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:51:03 ID:5dgWrVBD
そこで802もしくは81zラック10段積みですよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:20:15 ID:2kOR/XJH
TX802:エレピなんかは片手分だから16音で十分
TX81Z:ブラスやリード、ベースなんて8音で十分

マルチ音源的な使い方はしないし問題ないなぁ

1パート1シンセ感覚で昔の憧れの機種をラックに
収める満足感は何ものにも代え難いね
(他にD550やWAVESTATION A/D等)

リアルなPCMはPCで賄うのが一番理にかなってるし
63名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:21:08 ID:8cgrLNis
>>60
>16音ポリとかって、80年代なら贅沢な部類だったんだろうけど
16音ポリとか驚天動地でしたです。しかも20万台で。
贅沢とかのレベルじゃなかったんですよ。P.P.GやKURZWEILだってそんなに無かった。
もう少し言えばデジピでもDXより発売が遅いPFやRDでも16音だったりする。
シンセでエレピの音弾くとかはじめて出来たのがDXだった気がする。
少なくても俺はそうだった。
今で言えばギリギリなんだろうけどどうにかなってた。ローズ手放した人周りに何人かいたよ。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:36:25 ID:btjItaJa
>>60
俺の場合、エレピはもっぱらコードバッキングなんで8音もあれば十分っす。
まあデュアルユニゾンのベースぶっ放すとそれだけで8ポリ食うけどw

両手で複雑なフレーズ展開したら16ポリでは厳しいけど、
PCMで4レイヤーとかしてるやつも大概きっついな。
うーん、鍵盤系とパッドはポリ食うなー。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 04:02:10 ID:uoJ1YeM8
ノートナンバーの奇数偶数で発音を決める機能があるね
2台の音源をそれぞれ奇数担当と偶数担当に分けてMIDI THRUすれば擬似的に16音つかえるという
66名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 04:33:48 ID:/hepyomv
67名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 13:18:48 ID:5vrEuVX+
DS-8を修理中、でもアプローチの仕方が面白い。
これの小型版が707なのだけれど、ほぼ同機能のDX100が
あれほどのプレミアがつくことを思えば707はお買い得だ。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:24:24 ID:CXGNyK0Z
今FM系買うとしたら何だろうな
69名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:20:04 ID:btjItaJa
用途はー?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:26:38 ID:p7REjePx
TX802でも買っとけ
71名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:49:41 ID:PKXg7OZG
中古なら確かにTX802は良いな、DXは鍵盤の状態まで神経使わないといけないし、荒々しく使われたものが多い。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 09:38:25 ID:Wp5GwxBO
自分のDX7から生福ROMのsyx作ってHexterに読ませてみた。LFOが効いてない
気がするのだが、気のせい?Hexterのバージョン変えてみるか。
73DX7user:2008/02/03(日) 14:06:24 ID:z/IHTmUh
DX7とAFM

・アルゴリズムが増えた (32で十分)
・正弦波以外の波形が使える (6OP機は正弦波だけでお腹いっぱい)
・FBの数が増えた (羨ましいぞゴルァ)
・FBのルーティングも柔軟になった (接続分かりにくいぞー)
・ノイズやPCMをモジュレータに使える (別に使わん、歪むだけ)
・エフェクター内蔵 (外部エフェ使うからいらん)
・フィルター2基内蔵 (変態っぽい。これは良さげ)
・1Voiceが4エレメント構成 (厚い音作れそう)


異論きぼんぬ。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:51:24 ID:WwSqbajs
AFMは今さらハード所有する必要ないと思える
FMもできる多機能ソフトシンセでどうにかなりそうだし
75名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:00:09 ID:0lr0d+VS
AFMをソフトで出してくれれ。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:24:13 ID:FfNS7BCX
Hexterって、LFO実装する前にプロジェクトたちぎえに
なったんじゃなかったっけ?
それでFM-8買う決心がついたんだが・・・

生福ROMいいなぁ。
データ販売とかないもんかねぇ
77名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:50:35 ID:pkgCwqBx
FM音源欲しくなって>>71で出てる用に
音源モジュール買おうかと思ったんだけどロムとか読めないよね
78名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:57:09 ID:JPP8dn2E
普通にTX802にはROMスロット付いてるが
79名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:59:07 ID:pkgCwqBx
>>78
あんがと。音源モジュール買うのは初めてだからいまいち判らんかった
80名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:11:27 ID:z/IHTmUh
>>79
802は7IIと比べてバグゾンがない、バリュースライダーがないなど幾つか不満はあるけど、
安いし手元にあって損はないと思う。
サンプリング音源と違ってFMパラメータを直接弄れるから微妙な調整とかしやすいし。

俺のは7IIなんで、サブとして802が欲しいお。
でもTG77も気になるんだよね…あの鬱っぽさが…
81名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:18:09 ID:JPP8dn2E
バグ技じゃなく忠実にFMの音作りするならTX802がベスト

エレピやパッドをマイクロチューニングで特殊な音律にすると
まわりのオケと微妙な混じり方するささやかな小技は使える
82名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:21:04 ID:z/IHTmUh
あと、パンをチラすこともできるんだよね。
シーケンス転がしたりできてうまー。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:29:29 ID:+75y+h1w
TX816を買ったが、これどうしたらいいw
84名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:45:26 ID:pkgCwqBx
おー皆色々ありがとう、このスレの人優しいね
802をカオスパッドに繋いで使う予定です。
85名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:59:52 ID:z/IHTmUh
>>83
PCでDX Simulator使ってバルクを流し込むとか…かな。

>>82
パンをチラw
エロス。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:12:59 ID:+75y+h1w
>>85
DX Simulator
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/plug/plg150dx100dx/index.html
これでボイスデータを送信できるの?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:27:31 ID:GuQO/InQ
>>76
どもども。HexterにはLFO実装されてないのね。了解。
まあsyx持っていればFM8に行っても大丈夫ってことかな。
坂本ROMも買っておけばよかったか。
88名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:53:52 ID:yedGlDv5
ウチのTX802バックライトがヤバいな、かなり暗くなってきた交換するかな。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:55:01 ID:z/IHTmUh
>>86
ぼきは使ってないが、初代DX7(TX7、TXx16)とはコンパチのはず。
IIでも互換部分はエディットできるって過去スレであったよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:44:49 ID:hL3/PhFJ
InsideSynthesis04: FM Synthesis Pt1
http://www.sonicstate.com/articles/article.cfm?id=148
91名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 20:57:31 ID:kk28DHFb
TX802とTX802 DX7IIどっちかったほうがいい?
92名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:40:12 ID:wNRtfRLI
7IIは音作りが簡単で良いよ(パネル操作がしやすいってことね)
キータッチもおk(でもベロシティは弱い)。
ユニゾンモノでギコギコベースがガチムチベースに化ける。

置き場所なければ802でいいと思うけど、操作がちょっと億劫でボタンの感度も渋め。
バグっぽい音色は修正されて出せないよ。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:54:25 ID:kk28DHFb
>>92
バグ音出せないのか、ありがとう
7U買います。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:03:01 ID:wNRtfRLI
>>92
勃起は7IIしかもってないのでABチェックしたわけじゃないけど、
大ちゃんとか開発者のインタビューでも言われてるね。
普通のユニゾンなら802でもできるけど。

あと、特にイニシャライズして音を作りこむ場合はやっぱり7IIのほうが使いやすい。
SYとかCS6x/Rでもそうだけど、シンセは鍵盤モデルのほうが一般的に操作性いいよ。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:21:14 ID:NqH5Kohi
普通PCからエディットだろ
96名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:26:33 ID:8MxLqilH
俺の異常PCからエディットは無理
97名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:35:29 ID:dlQMhC9s
バグ音ってどんな音なん?
誰かサンプルを聞かせておくれ。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:49:50 ID:8MxLqilH
http://www.youtube.com/watch?v=KT71NiOAFW4
surroundyokotaって誰やねんw
99名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:01:22 ID:ljmS/D+o
>>95
それならソフトシンセ使うだろー
右手で鍵盤、左手でエディット、ちんぽは勃起でガツガツやりたいじゃん?
100名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:29:50 ID:hPOBaLN6
自分は右手にマウス左手に37鍵キーボードだな
そしてラックにTX802
101名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 07:26:10 ID:x5RhEsPS
>>97
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28516.mp3

こんな感じ。有名なプリセットのSuperBass。外部でコーラスだけかけてる。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 09:32:04 ID:3vppmz9Z
ダライアス?
103名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 11:28:41 ID:STLfpWvk
up乙なんだけど、
コーラスかかってしまってると、
7II持ってないおれには、ユニゾンの効果なのかコーラスの効果なのかわかんね、、、
104名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 13:32:12 ID:PAnV45is
じゃぁ、こんな感じで。

ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28520.mp3

>>102のは7IIで、こっちは7s。データは一緒なんだけど、実は微妙に音が違う。
ユニゾンに限らず、全般に7IIの方が元々コーラスっぽいっていうかウェット感が有る。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:01:08 ID:STLfpWvk
へー、7IIと7sでも微妙にちがうのか、7sのほが好みかも。
ドライで十分ってかドライがイイな。
言葉でいったら、ブ厚い、というよりノ太いわこれは。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:05:00 ID:STLfpWvk
SYのAFM×4モードでもいけっかな?こうゆう感じ
107名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:44:03 ID:ljmS/D+o
>>105
プリセットのSuperbassでもいいけど、2段積みの[0.50]→[1.00]で作ったベースでも
色の違いは簡単に出ると思う。

デチューン幅が広いと割と普通のコーラス掛かったサウンドになるけど、
デチューンを1くらいにすると妙に輪郭のはっきりした勃起サウンドになるな。
アルゴリズム5をDualでデチューンするのとはまた違う感じ。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:57:41 ID:0XjHxEkx
7IIはプリセットのPf27、PianoBellがスゲー好きだな
109名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 01:06:10 ID:TwDqRu4k
>>108
ヤマハのサイトで解説されてるベルピアノもいいお。

デチューン3〜4で化ける。
4ポリなので用途は限られてくるけど、まろやかできらびやかな音色。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 14:43:45 ID:BTJoEn4q
DS-8を修理してるんだけど、鍵盤裏に重りの金属板が貼付けてあったよ。
これの鍵盤って、バネじゃなくてゴムスイッチを押した時の復元力で戻るんだよな。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 14:47:21 ID:798J5KVc
>>110
マジか!それは発見だ!
112名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:31:45 ID:Y6rS7Nn3
FMのソフト音源欲しいよおお
SoundBlaster16使ってるのはいいが型の古いマザボにしか刺さらない
PC変えたくても変えられないっていう
113名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 17:24:08 ID:GYRpgz5P
>>112
そのPCスペックではソフト音源のFMは動かないというジレンマ。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 12:53:57 ID:YFhuXKx2
前スレで、基本波形の無い、源流のFM音源について質問した者ですが、

これについての書籍を書店で調べても見つかりませんでした。

基本波形が沢山ある環境でしか生きてなかったので、これについて学びたいのですが
どなたか参考になる書籍ご存じないでしょうか?
115名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 13:15:17 ID:yYtaiNTh
116名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 13:27:41 ID:yYtaiNTh
117名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:39:26 ID:jmhmi+Ek
昔のMML漁ってたらこんなん出てきた(´・ω・`)
# @70 : {;70 Bass
; FB CN
7, 0,
; AR D1R D2R D1L RR TL KS ML DT1
31, 18, 0, 6, 2, 36, 0, 10, 0,
31, 14, 4, 6, 2, 45, 0, 0, 7,
31, 10, 4, 6, 2, 18, 1, 0, 3,
31, 10, 3, 6, 2, 0, 1, 0, 0, "70bass" }
118名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:47:51 ID:YO74eucL
>>112
VirtualPC2007にWindows NT 3.51 SERVERを入れたらSoundBlaster16が使えるぞ
119名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:09:00 ID:V2sTVCzz
>>118
WinNT3.51の初期音源が非ハードのSoundBlaster16なの?
SoundBlaster16のサウンドボードの型が古すぎて
多分新しいマザーボードにゃ刺さらないって意味で言ったんだけど
見当違いの事言ってたらごめん
120名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:33:28 ID:yYtaiNTh
121名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:03:11 ID:V2sTVCzz
諭吉・・・7人・・・?
普通に音源買った方がいいわな さんくす
122名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:11:18 ID:yYtaiNTh
123名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:40:08 ID:6qeJ1buv
あれ、PCIのSBでもFM使えたもしくわ有効に出来たような
124名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:53:06 ID:YPa5A0yk
ヤマハのPCIの中古サウンドカードでも買っとけ
125名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 08:01:01 ID:QMJMfLRi
いや、サンブラのFM音源の使い手なのか?
あれに載ってるのって何だっけ?
126名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 11:01:52 ID:9DK0VOxV
127名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:49:23 ID:Kv7IPatT
>126
先日それの日本語版を図書館で借りてきた。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:50:55 ID:6EJ1cQQT
>>125
 OPL系。4オペモードもあるがOPNとは互換性がなかったような。
国内だとほとんどDOS用のドライバが出なかった。

 あと、ISAのカード使いたかったらSocket370頃の
マザー探したほうがトータルとして安い。
ただ、あの頃のサウンドカードはノイズ対策がしょんぼり。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 08:51:18 ID:67hWjTx7
FMの音造りが理解できないフヌケです。

過去DX7・SY77・TX81Zを所有してましたが、全て処分してしまいました。
で昨日、近所のリサイクル店でコルグDS-8を発見し、これなら俺でも?
と思っています。

肝心の音はどうなんでしょう?ご存知の方、アドバイスお願い致します。
130名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 09:41:11 ID:rbrqDtCS
>>129
子作り理解できれば問題ない
131名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 10:08:43 ID:FYsxNEGM
>>129
言うまでもなく4opの音だよ、それ以上でも以下でもない。
まあエフェクタがついてるぶん遊べるかと。あとは値段次第だな。
132名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:10:05 ID:WRDXg8ez
キャリアの多い少ないと、音の出口のD/Aの出来不出来を別にすれば、
FMってどのシンセでも同じ音がするものなんでしょうか?
たとえばサイン波のキャリアで、自己発振の度合いを50に設定すれば、
どのFMシンセでもほぼ同じ音がするんでしょうか?

ゆとり乙とか言わんで下さい。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:27:27 ID:OgyuXUSE
ゆとり乙
134名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:30:09 ID:WRDXg8ez
ヽ(`Д´)ノ
135名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 20:53:52 ID:DSS6P1yF
元となる理論考えてみりゃ自明だが・・・
>>90は英語だけど図や音が豊富だから分かりやすいよ

で、元の質問についてだが、おおまかに言えば、そう。
しかしサイン波テーブル・音量テーブルの精度や最大振幅などは機器によって異なるので
物によっては「ほぼ」レベルでも同じ音が出るとは限らない。
ようするに、なんとも言えない。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:00:00 ID:1bxmYr4U
FMはそこら辺のサイトで解説読めば概念的にはなんとなくわかって、
おもしろいなと思うんだけど、いざ実践しようとすると思ったとおりにならない。

んでも図書館にいってFMに関する本をいろいろ借りてきて
読みながらプリセットをならしてみるとだんだんわかってきた。

本はチュウニングのもいいんだけど理論的すぎるから(でもわかりやすいほう)
もっと簡単に書いてあるののほうが実用的に思えた。
スーパーDXシンセ術とかね。あと98用のFM音源解説書もわかりやすかった。

ゆとり世代とDX現役世代のあいだぐらいの人より

137名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:38:43 ID:koViKgKv
>>136
×チュウニング
○チョウニング
138名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:34:28 ID:6LG8k9Va
bandでシカゴやることになったんでカッコからと思いDX7U中古で衝動買い
これ、、、難解極まりないシンセだったのね・・・カッコはステキなのに・・・
それにちょっと動かしただけでまったく違う音になるんでワケワカメ

てなわけで偉大な先人の方々にお願いが・・・
とりあえず手始めにプリセットのエレピをシカゴの様にパキパキした感じ
にしたいのですがどの辺りを触れば良いのかお教えて頂けないでしょうか
いじってると明るくはなるのですが奇数倍音が増えた感じで濁ってしまうので困ってます。

これサンプル音源と違ってベロシティで結構変化するんで弾いてて楽しいね、衝動買いして良かったでふ
139名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:16:31 ID:SI4Jp66V
140名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:27:52 ID:mF/9C+hh
DX7なんて音色作れなくても商用プログラムから何から何まで
ネット上にあるのにね
141名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:32:08 ID:5OCI9Fbg
>>140
通報ちた
142名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 22:21:34 ID:OYFdrFPk
テリキャス時代のシカゴ至上主義な俺にとっては
シカゴがバキバキというのはどうにも賛成しかねる
143名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 22:29:16 ID:Iw97FZKQ
ここの風紀委員厳しいな。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 16:29:37 ID:jy7b+SLq
DX7でVSTiを鳴らしているんだけど
オクターブシフトする方法ってないのかな。
Key Transposeすれば良いのかと思ったけど
内蔵音源にしか反映されないようで、あれれ。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:34:29 ID:tLysUuV4
>>144
オクターブシフトが無い鍵盤ではよくあるFAQだね。KLC-1のスレでも出ていたよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186047270/164-172

それにしても最近のオクは初代ばかりが出てDX7sがあんまりでないな。
できれば、DX7sの標準ROMと予備一式確保しておきたい。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:50:22 ID:jy7b+SLq
オクターブシフトなかったのね。残念。

ndcMIDIを紹介してくれてありがとう。
うまく使えたら便利そうだ。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:21:29 ID:buij2nBM
FMってFantastic MaGicの略だとずっと思ってた
148名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:23:00 ID:zZKwcIJR
んなあほな
149名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:17:54 ID:LfX7YpC3
future musicだろ。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:45:24 ID:ChZGF9Jb
ファインディチューンって、直訳すると元気なディチューンだよな
151名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:06:56 ID:iHtANku6
罰金デチューンってのもあるぜ
152名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 19:48:15 ID:2IrO8rXS
Fine のFinは、枠という意味の語。
外枠ギリギリのようなイメージだね

だからFineは

・元気
(この上なく元気)

・罰金
(どんな問題も最後はお金で解決するしかない)

なんて意味に使える。

他にもFinaleやFinishは終わりを示すし
defineは、枠を決める⇒定義する、となる。

単語はイメージで覚えるべき
153名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 20:11:52 ID:VT2jgf7j
>>152
おお、XSスレのおっちゃんか。

そういう覚え方いいとは思うけど、「イメージ」って感じではないよな。
原義や派生といいた言葉のほうがしっくり来る。
だから後発のSY99はもちろん、TG77もSY77に比べてDAとかが
refine(再び枠を整える→洗練する)されてるみたいね。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:16:28 ID:K0jp1+xz
原義では無いし派生でも無い。

もともと単語は頭の中では抽象的なものであって、それがいろんな場で使われたものを、日本語に訳すといくつもの単語になるだけで
いろんな意味に派生したというわけではない。

と、NHKに出てた日本一の英語教師は言ってたぞ?
まんま受け売りで申し訳無いが
155名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:48:10 ID:WReLXm42
>>153
あれ?DAC違うもん使ってたっけ?
今度見てみる。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:15:14 ID:M48NyhwX
とりあえず6段積みのアルゴリズムでどんな音ができるのか…kbn
157名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:22:05 ID:kHMUXQyh
何書いてあるか分からんのですが、有用な情報でしょうか?
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Underground/2288/2fmsynth.htm
158名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 03:36:25 ID:xja5Au7M
キャリア・モジュレーターの周波数比によって発生する倍音の違いについて
かなり具体的な情報がのってるみたいだけど
こんなの読むよりシンセさわるほうが速いと思う。
FMに慣れた人なら理論より感覚で覚えていることだし、みんなそうして覚えたと思う。

まあ、ある楽器の音の倍音構成がわかっていて、
それに似た音を作りたいときには参考になるかもな
159名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 06:31:01 ID:S9XvuwmL
>>154
>>152はFineやFinが元気とか罰金とかの日本語に派生したとか、元気や罰金の
原義がFinだとか言ってるんじゃないだろ。

FineやFinishがFinから派生したって言ってるんだよ。

誰が英語が日本語に派生すると思うか馬鹿。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 07:37:45 ID:T8/CVYql
parabol波形の音が嫌いなのは、僕だけですか?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 09:26:49 ID:mBy5uwwI
>>159
nara
英語の範囲を超えるな。
162名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:40:56 ID:kqwjj07O
>>158
>まあ、ある楽器の音の倍音構成がわかっていて、
>それに似た音を作りたいときには参考になるかもな
サンプリングした音をフーリエ変換して、それを再現したい時とか?
今となっては凄く不毛というか本末転倒だな。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:45:36 ID:jL3nEgd2
kawaiの加算シンセのガイドにするんだよきっと
164名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:43:00 ID:i33w3P3q
FMは金物っぽい音やシンセチックに使うならマラマラ現役です。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:21:14 ID:ntV1GTE+
俺はやっぱFMエレピと乾いた弦を弾く音が好き。
FM7を使って、ある程度リアルな音作っちゃった人もいるけど、
何か違うと思う。
ttp://ubuman.sakura.ne.jp/Japanese/FM7Voice.htm
166名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:23:03 ID:YkpJdcxz
やっぱFMも実機がいいよね。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:09:15 ID:i33w3P3q
ブライアン・イーノが使っていたフィジコン・・・とまではいかなくても、
スライダーでパラメータをガシガシ弄れるような実機があればイーノにね。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:15:29 ID:jL3nEgd2
TX802やTX81Zにフィジコンでいいじゃん
169名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:38:46 ID:Z30NXNNx
DTM板で、このスレだけ雰囲気が少し違うような気がする。

プロか、音作りがほんとに好きな人たちが集まってるまったりとしたスレだよな
170名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:43:31 ID:C0Bqgr0F
>>169
そうでもないよ
おれは、TX816、TX802、TX81Zを持ってる
171名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 02:20:08 ID:JSmYpWeL
音色作ること'だけ'が好きな俺みたいなのもいるな
なんか不毛とは思ってるw
172名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 02:57:15 ID:FHAlKJsC
>>165
いい音もあるけど、お金出して買うほどでもなあ…。
別に安いからいいんだろうけど。
エレピも強くひいたところで破綻してるし
音の作り込みが甘い気がする。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 07:39:14 ID:K7IHz6LU
着メロのFM音源はスルー?
今でこそ落ち火だか一時はDTMマガにも載ってたよね。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 09:08:12 ID:JSmYpWeL
>>171の俺が言うのもなんだが
あれリアルタイムに弾けないじゃん
175名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 10:21:30 ID:3pOl5B4B
FMもいいけれど、コレもいい。

http://www.hardsid.com/
http://www.hardsid.com/videos.php

そんな俺は、
FB01,TX-7,TX81Z,TX802,V2,DX7IIFD,SID STATIONユーザー
176名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 12:42:57 ID:UzpKL6Sn
そんなオレもFMユーザー

SY77,TQ-5,B500,B700,Motif(PLG150-DX),MU100R(PLG150-DX),CS6x(PLG150-DX)

あまり深く音色エディットできないシンセばっか(;´ρ`)
177名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 12:56:48 ID:kj16nzGn
>>173
最近、ヤマハ自体が押してないからなぁ。
SMAFのページもやる気を感じない。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 13:41:26 ID:3pOl5B4B
>>176
プラグインボードに必ずFM入れてるってのが面白いですね。
自分もMOTIF7に入れようかなあ〜。
本体からフルエディット出来るんでしたっけ?

YAMAHAと言えばFMですよね。やっぱ。
あとVL1も良かった。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 14:04:55 ID:fKytC+W4
ケータイやゲーム機が、リアルタイムに反応する外部音源として使えたら楽しそうだなーと思う。
180名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 15:22:47 ID:JSmYpWeL
MA系(携帯のFM)はチップ内SMAFシーケンサ経由でしかアクセス出来なくて
音源を直接ドライブ出来ないみたいなことを技術者が書いてるのをどこかで見たな
181名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 15:33:49 ID:kj16nzGn
MA7は、
BREWのAPIリファレンスで見かけたような。
気のせいかも。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 15:55:54 ID:JSmYpWeL
BREWはMA3の頃の知識しかないんだが
APIからはそれこそmmf渡して音量調節して鳴らすくらいのことしか出来なかった
でAPIすっ飛ばして低レベルで直接操作しようにも、APIと似たようなことしか出来ないんだと

MA7になって触れるとこ増えたのかな?
183名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:38:35 ID:K7IHz6LU
っていうか、記憶が不確かながら
弁当箱っていう、きちんとした音源タイプがあったはずだよ>SMAF
184名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 19:25:37 ID:ckzajhr3
MOTIF RACKとPLG150-DXボード買ってから、本体でエディットできないの知ったorz

DX Simulator使えばいっかと思ったら、現在マカー用がないと知ったorz
185名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:54:37 ID:GCalFQV/
>>178
>>184
プラグインはせっかくAN/DX/VLといった面白い音源積めるのにエディットはPC必須。
それなら初めからソフトシンセ使うわなw
186名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 22:05:40 ID:u8oCwluY
次のMOTIF RACKはプラグインできなくなる予感がする。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:25:16 ID:IHRZIInP
そらそうでしょう。餅XSはプラグイン対応してないもんねorz
188名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:37:54 ID:9LqIC2eJ
>>186
3Uで出してほしい
189名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:46:30 ID:TyZRILvj
あの液晶を積むとしたら2U以上になりそう。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:52:49 ID:clQMstzq
>>183
あー、MA2の頃にそんな話聞いた気が。
それを触ってみたくて着メロ制作志願しかけた。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:25:11 ID:IHRZIInP
MidRadioについてるsmaf.dllをゴニョゴニョry
192名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:22:05 ID:VWHJw/0n
そんなことしなくても今のATS-MA7なら仮想MIDIデバイス経由で
ソフトウェア音源として使える
糞重いけどな
193名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:49:35 ID:rq9xbomk
そういやそんな機能もあったな。
MIDIキーボードで弾けるわけか
194名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 21:40:36 ID:m/L3hb3Q
某マガジンのFM7特集
http://www-2ch.net:8080/up/download/1204374817085412.hB25WW
passはYAMAHA
pdfじゃなくxdw(ドキュワークス)でスマソ。

FB-01はスルーかよ。
MT-32に持っていかれちゃってたもんなぁ〜。
その関係はGS、XGの対決まで影響出たよね。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 22:29:33 ID:V64aVkYB
もしVL1当時にプラグインボードという発想があって、DXとAWM2ボードが
VL1に載せられたら超ヒットしたんじゃないかな。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 22:32:43 ID:TyZRILvj
定価47万で大ヒットは難しい。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 22:43:17 ID:IHRZIInP
携帯のMA3音源。
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/last_words.mp3

似て非なる暖かみっていうのかね、PCMのリアルな肉声ではこれは無理だろうな
198名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 22:43:51 ID:cyLg9++/
本体からボードをフルエディット出来なきゃダメだよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 12:13:11 ID:FM8ZDBMu
IDがFM8記念
200名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 12:37:11 ID:olJPBQYz
FM音源使った音楽か拾えるサイト無いでしょうか?

DX7のエレピとか、名前は聞いたことあるんですが
音色自体は最近の製品にあるPCMのDXエレピしか聞いたこと無いんで、あるなら聞いてみたいのですが‥
201名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 14:13:25 ID:36+0cKkD
>>200
せっかく2ちゃんに書き込める環境があるんだから、ググるかYouTubeで
「FM音源」「DX7」検索したらどうだ?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 16:22:35 ID:L2qn8GGE
203名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 22:40:15 ID:RnPW6J0K
>>195
いや、EX5もあまり売れなかった
204名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 22:58:55 ID:iC2yKgL+
所詮おれらオタが「こんなのあったらすげー」みたいのって、
全体としてみれば売れない。
FM音源とかも、もうね、その種のもんだと思う。

かといって広い層にウケるのばっか開発してても、
シンセメーカーとしてはカリスマ失うと思うけどね。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 00:10:08 ID:3+STcgCn
所でさ、初期のDXって何でフィルターを搭載しなかったんだろうね?
スタンフォード大学のシミュでは搭載しててその威力は解ってた筈なのに・・・
206名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 00:47:03 ID:aWPeZb7G
>>194
>pdfじゃなく
なぜ?
>>205
>その威力
どのような威力?
207名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 00:55:46 ID:YhD2RTIz
>>205
価格



なんで初代ファミコンのディスクシステムはクイックディスクを採用しちゃったんだろうね。
当時でも、2DD・2HDのフロッピーの優位性はわかってたはずなのに。

って20年くらいたってから言ってもはじまらね。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 01:38:00 ID:rRxNKhpI
コストもあるのかもしれんけど、当時のコンセプトではいらねと思ったんじゃね?
おれは実際ついてなくて良かったと思うけどな。
FM音源ってのは、減算方式とは違う音作りがミソであって、
本来ついてたら中途半端。

もし初めからついてたら、みんなFM音源部は複雑なオシレーター程度にしか考えず
フィルタで音作りしたんじゃないかな。
209名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 02:14:23 ID:pK11sWLy
FM8の使いにくさは半端じゃないな。
210195:2008/03/03(月) 02:19:13 ID:oE9CDrVL
>>203
EX5のVLはフルエディットできない簡易化されたもの。
VL1に備わっている表現力は継承していないでしょ。
ANは2ポリだしFMはFDSPのセルフFMかトルネードくらいで
DX相当のFMは搭載していないしね。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 04:21:52 ID:nJDFTAZo
いまって、ブレスコントローラーみたいなのってないの?
212名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 08:17:21 ID:ZST2aR7Q
>なんで初代ファミコンのディスクシステムはクイックディスクを採用しちゃったんだろうね。
確かQDメディアの入手性が悪くなっても、
8インチディスクの外周からQDサイズが切り出せる、って話を聞いた。
確か10年位前にニンテンドーで500円で書き換えてもらったな。
今はもう書き換えサービスはやってないよ。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 10:54:00 ID:qj8ahT7i
>>208
そうだろうな、DX7が20万円台って戦略的な価格制設定があったんだろう。
当時プロの仕事で常用されてたprophet5が170万円程だったし。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:36:20 ID:FZME3y8i
>>207
ゲハに例える辺りが何ともアキバっぽくてキモいw
215名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:48:23 ID:E//UAP6d
>>213
別にフィルター機構だけが高価だった訳じゃないだろ。
当時の税法・為替レートなんかがプロフェット5が高価だった一番の理由かと。
昔は並行輸入なんて一般には浸透してなかったし舶来品は例外無く何でも高価だったんだし。
例え並行輸入を個人でしても関税は免れなかったから結局割高には違いなかったし。

そりゃそうと、なんでFM方式はヤマハだけだったんだろうね?
プラグイン全盛の今じゃFMだろうがサブトラだろうがアディティブだろうが方式は何でも選べるのに。
216名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:51:30 ID:vuOm1Qwd
FM7ってもう手にはいらないの?
217名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:55:27 ID:uy3GO/zV
ネットで検索すればまだ売ってるとこあるから買え。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:57:41 ID:vuOm1Qwd
>>217
富士通が作ってるんだね
ありがとう
219名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 11:59:15 ID:m0+YtmAB
バカは市ね
220名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 12:00:43 ID:E//UAP6d
そりゃスレ的にどうなんだ?w
何か8ビットのパソコンっぽいにほいが・・・
221名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 12:03:51 ID:D2S8ikpt
確かFM-7はPSGだよな。
222名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 12:18:50 ID:KLEbRuPP
>>215
てか、デジタルフィルターがついた製品はまだほとんど無かった時代だよ。
あとFM音源がヤマハの独占ライセンスだったのは超有名な話。

カシオのPD音源は呼び名が違うが同じような概念の音源方式。
コルグのDS8や707はヤマハチップ搭載のFM音源シンセ。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 13:23:17 ID:x4++MNbo
>>212
シャープにツインファミコン作らせてやる代わりに安くQDを仕入れさせた。
全てはコストという大人の事情。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 14:24:03 ID:6IGuvOKg
Free Mind
225名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:12:12 ID:P9H6f6gD
>>215>>222
まあその辺は散々がいしゅつだけど、確かヤマハのFM特許は1998年くらいに一度切れてる。
その後更新したかどうかの情報は俺は知らないけど強いて言えばFS1Rが出てるね。

ヤマハは周波数変調(厳密には位相変調)そのもののパテントではなくて
正弦波を基本として「オペレータ」というボックスの概念を使い数式体系化したのが
特許の主なポイントだから、余弦波ベースのPDはパテント侵害を免れているわけですわ。

オペレータという概念がなければ難解極まりない代物だからそこはC社はパクリだけど。
C社はiPDではリング変調もできたけどね。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:17:39 ID:jsAY5Vzl
>>208
モスクワ処理が重かったとかかな、フィルター。
SY系のAFMあたりから搭載されたっけ。
レゾナンスとEGがついて、エレメントあたり2基という結構なものが。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:40:05 ID:P9H6f6gD
>>226
今でこそ「まああんなもんで当時としては上出来」と思うんだけど
レゾナンス発振が、帯域を持ち上げるんではなく他帯域を下げる形の
相対変化だったから音圧がなくてペラペラって言われていたよね。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 01:25:48 ID:4IvoMoRE
>>227
あれは、レゾナンス以外の帯域を下げてるんじゃないですよ。
レゾナンスでレベルが上がった分、0dB超えて歪まないように全体音量を下げてる。
すぐ歪んじゃうようだと使いづらいからああいうデザインにしてるはずだよ。

細くなるというより、音量下がるだけだから、
そのぶんアウトプットレベル上げればいいだけのこと。
229名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 03:28:18 ID:Qkjrq7NG
>>165
遅レスだが、、、まさかウブカタ先生を知らないわけじゃないよな?
230名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 03:34:54 ID:V5Ph0Dm1
生福か、懐かしいな
231名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 08:41:00 ID:tIpbUq8K
キーマガのFM7特集は福さん、FM7パッチ販売は生さん。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 09:13:52 ID:k2znCumq
難しくて何言ってるかわかんないお(^ω^)
このオヤジどもが(^ω^)(^ω^)
233名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:40:00 ID:P9H6f6gD
>>228
いやそれって結果的に他帯域のレベル下げてることになるんだけど。
あと音量下げた時の出音と上げた時の出音って普通違うと思わない?

>>232
20代だお
234名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:40:57 ID:hDvFMuAm
>>233
君が正しいと思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:43:26 ID:P9H6f6gD
>>234
レス速っ…サンクスです。
でも貶してるんじゃなくてそれも味だと思ってるんで
そこは>>228とも違わないはず…。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:57:03 ID:Ssy2ooxo
俺は>>228じゃないよ、横入り。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 20:57:11 ID:jsAY5Vzl
>>228
ちなみにローランドのJDだっけ?
あれはLPF二重にしてレゾナンス強めにかけたら音が発狂するわw
しかもプリセットでわざとその効果使ったりしててpks
フィルター周りの処理って難しいんだね。

>>232
20代のウホッ系です^c^
238名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:18:07 ID:k2znCumq
ウホッウホッ
239名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 23:32:53 ID:IZWPQDI2
ウホホホッホ、ウホッ
240名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 03:07:43 ID:VCdkx45G

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (^ω^)ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
241名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 06:02:01 ID:/CXggUly
>>237
それJD990とかそのあたりだわ。
レゾナンス上げてくと歪んじゃうのね。しかも回避方法はダブルフィルタあきらめるしかないw
なんでSYみたいに歪まないようにしないんだ?と思ったが
でもあれはあれで狂ってていい。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 09:23:06 ID:RGb5GfHf
あくまで聴感上だけど、JDは同時期のヤマハ製品と比べても
レゾナンスの尖鋭度もブーストレベル(比率)も高いと思う。
ヤマハのはもうちょい周りの帯域を広く取ってるように聞こえるね。
もしそうならヤマハと同じ処理をしたら一層細く聞こえる悪寒…
243名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 16:26:06 ID:m4oiLdNd
 (^ω^)
244イチカワ:2008/03/05(水) 22:18:59 ID:oOG2d6eg
>>200
DX7のエレピをフィーチャーしてる曲で一番好きなのは
篠原美也子 / Time is ripe
海になりたい青
ってアルバムに入ってる
このアルバムの次に出したシングル曲は嫌いなんだけどね

iTunesにはこの曲ないし廃盤ぽいのでヤフオクにしかないのだが

「目を閉じても背中しか見えない」
「水に映った景色のように無邪気な小石にはかなく崩れた」

だの失恋の歌なんだが、かなりふわふわとやさしい。
テーマフレーズが冒頭にあって
「重い焦がれた挙句の恋はどちらが悪いのかさえ分からないまま」 といった感じ
245名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:20:56 ID:oOG2d6eg
すまんこれカノン進行だったわwwww
246おれもそんな巨漢の糞を喰ってみたいしね:2008/03/06(木) 13:01:29 ID:MjImLn6r
シネ
247名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 13:17:56 ID:AzWL8cTR
その曲ちょっと聞いてみたくなったじゃないか>イチカワ
248名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:50:10 ID:SPSxbrEk
イチカワでなくイチモツ
249名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:25:11 ID:NqGVL6Ol
ツマンネ
250名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 09:49:54 ID:KQ+54JOw
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
251名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 10:56:04 ID:N7OLjXoH
ジョイフル ジョイフル
252名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:42:50 ID:GhHQb2WF
本田 本田
253名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 21:04:03 ID:GOvQaLLu
wavやmp3をFM風に演奏する方法ってない?
多分ないだろうけど
254名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 21:31:31 ID:1/oiOS5p
>>253
そもそも「FM風に演奏」の定義とは?
ゆとり厨はとかく無定義・若しくは曖昧な定義のままの表現を好むよな。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:14:59 ID:JaFjGqq2
>>253
トランスミッタを使ってwavやmp3をラジオで聞く。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:20:06 ID:Og2/Ckkp
>>253
TX16Wでサンプリング→SY99でロード
257名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:22:52 ID:6rVnRcC0
FMは個性が際立って素晴らしいが、
アナログもバーチャルはな要らんよね。
もう一つの本物。
forget the emulation... you need the REAL ONE!
http://www.hardsid.com/

258名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:27:38 ID:C0Aka1v0
>>254
お前ゆとり言いたいだけだろ
259名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:25:55 ID:OA2aPtMF
定義とか兎角とか若しくはとか、知的風と思われたいのがみえみえな修飾語を好むのもいるよなw
260名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:27:05 ID:OA2aPtMF
>>253がワケワカランということには同意だけど。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:34:34 ID:Ckeam/bC
「定義」とか「とかく」とか「もしくは」って言ったぐらいで、
「知的風と思われたいのがみえみえ」ってあんた、
どんだけゆとりなのよ…
それら、キザな専門用語でもなんでもない、普通の
日常生活レベルの言葉なんだが。
普段どんなカタコトの言語生活送ってんのよw
262名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 06:02:06 ID:0Y/U90Z0
シャッチョサン、シャッチョサーン、ワタシカワイデショ? ボトルイレテイデスカ〜?

で、>>253の言う「FM風に演奏」って要するにどう言う風に演奏する事なんだよ。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 08:52:27 ID:++yVGdC3
>>257
>アナログもバーチャルはな要らんよね。
うん、梅毒で鼻が落ちた人に付ける”バーチャルはな”要らんよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 08:54:26 ID:2jYts8CO
面白いこと言うなぁ
265名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:15:37 ID:0qhhhGgg
>>253はFMラジオのことを言いたかったと予想
もしそうならすれ違いだけどね
266名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:30:24 ID:Ckeam/bC
>>265
しかし、ラジオのことなら、演奏って言うだろうか。
>>253って単に釣りじゃないの?
267名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 09:44:05 ID:BhfGYA3e
FMのキャリアとかモジュレータに
外部WAVとかmp3ファイルの波形を使えますかってコトじゃね?

だとしたら増々意図が分からんけどな
268名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 13:56:59 ID:nifLNaDY
音源によっては.wavを読み込んで割り当てられたりするけど
あんまり使い道ないよ
269名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:09:09 ID:3hRh1aO+
たかが正弦波でも高く積んでけば色んな音が作れちゃうよな。
SYとかだったらモジュレータにPCM使えるはず…
でも矩形派みたいにシンプルな一周期波形にしないとグモッチュイーンな音になるw
270名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:17:48 ID:2VNRI3of
閑話休題でちょっと質問。

昔はさ、加算系のシンセって高価だったしおいそれと波形自体を作るなんて
サンプリング以外には難しかったから「FM音源スゲー」だったのは解る。

今はさ、例えばフリーのOatmealってヤツでも自分で波形を手描き出来るのがある。
それでも敢えてFM音源に拘る理由ってなんだろうか?
271名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:32:42 ID:BhfGYA3e
マトモなこと書いてるようでよく読むと支離滅裂なんだが…
272名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:59:07 ID:3hRh1aO+
>>270
DXなんかは最早ひとつの独立した楽器に近い感覚なのでは。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 19:48:30 ID:VcyuU8Xy
>>270
苦労して覚えた操作方法の知識

正直言って音は二の次となってきた・・・
274名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 19:57:12 ID:Ckeam/bC
>>270
初代DX7の特定の音色が好きとか、慣れとか、仕事の都合で仕方なくとか、音色
データをたくさん持っててそれでけっこう用が足りるからとか、SY99の鍵盤が好きとか
(ま、これはちょっと本筋はずれてるけど)、いろいろ理由あるでしょ。

その質問は、こんだけ飛行機がバンバン飛んでる時代になんで遅い新幹線使うの?
みたいな感じかな。
飛ぶの怖いからとか、料金が違うからとか、富士山を下から見たいからとか、親父が
JRの大株主で優待されるからとか(そんなことあるのかどうかしらんけど)、いろんな
理由がありえるでしょ。

あと、波形の手書き機能って、一見便利なようで、実は思ったような音がなかなか
作れないものよ。
適当にフリーハンドで波形を描くと、でたらめな倍音が乗っちゃうんで。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 20:45:19 ID:DSMxA8Qk
FS1RのFSEQデータをwavから生成してFM音源に喋らすソフトがあるけど、あれのデータ量って
数kバイトだから音が荒いんだ。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 20:50:58 ID:GBh5T6b/
今でもベルとベースはFM最高。
だまされたと思ってFM8のデモ試してみて。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 21:21:08 ID:Bc36V8k/
みんなレスサンキュ。

ま、各言う俺もFM7とToxicIIIは何かと手放せないんだ。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 21:46:21 ID:8mvaTOpo
>>275
あのフォルマント部もFM音源なの?
279名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 22:14:41 ID:k0GZzi5p
フォルマントのピーク周波数4つを数ms間隔で抽出して再生するPARCOR合成だろどーせ

初代MSXの頃からある
280名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:47:19 ID:OqQrJkUh
時代的な話に限定するなら確かにそうだが
そこで初代MSXを持ち出すのはちとおかしいような
281名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:49:51 ID:OqQrJkUh
いやそうでもないか?
PSGでフォルマント合成してたのか?
倍音考えるとめちゃくちゃになりそう
282名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 02:08:51 ID:+Zb9pUz1
燃えプロでファミコンがしゃべってたのは当時すごいと思ったが、スレ違いなんだな
283名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 06:28:36 ID:+OnY/W3m
>>270
そりゃあ独特の音に決まってるだろう。
FM音源の固くてツルツルでキラキラの質感ですよ。これ最高。
今の時代、PCMシンセやバーチャルアナログにはもう新鮮さないしね。

あと、人によってはノスタルジーもあるだろね。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 08:19:46 ID:fZMRgIwc
FS1Rは移動フォルマントと固定フォルマントそれぞれに
8オペレータずつ使って合成するから昔より複雑にできる
のは間違いないんじゃね?
285名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 11:17:47 ID:lNNe+zqL
>>281
PSGじゃなくてFM音源ですな。

YAMAHA製FM音源ユニット(OPM使用)を搭載したMSX機に、
さらにFM Music MacroというROMカートリッジを差し込むと
BASICで人の声を喋らせることが出来た。
エラー時のメッセージが生々しかった。

このFM音源ユニットと一連の拡張ROMカートリッジは
当時としては革命的な製品でしたな。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:02:42 ID:sky0nb6Y
>>280-281
どうせガキのくせにすぐ知ったかをはじめる癖はよせ。カッコ悪いぞ
287名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:33:44 ID:jM+iTDKg
どうして機種固有の話になるとアキバっぽいのが薀蓄言い出すんだろう・・・

っつーかFM音源とかハチプロとかオタクなのが凄い多い。
やっぱファミコンとかエロゲとか関係あるんかな。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:36:55 ID:rvYzcDOG
ヤマハの実機以外の話はゲーヲタとかのオタ臭い人種だと思ってほぼ間違いない。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:57:01 ID:Ds1wAlmN
ところで、
良くシンセなんかのエディット画面に「OSC」とかあって
アナログ系だとそれが2系統とか3系統とかになってて
でも実際の発音数は4・5・6・8音ポリとかで

DX7に代表されるFMシンセなんかの場合
6オペレータ・32アルゴリズムとかになってて
モジュレータになり得るキャリアが6機配備されてて
んでもって発音数は16音ポリだったり

発信機の数とコントロール画面上のオシレータ数と実際の発音数が
ピタッと揃わないのは何で?

そう言う仕組みって何て言ったっけ?
290名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:58:41 ID:sky0nb6Y
>>285
そゆことですね。

すぐ上に何か変な事口走ってる人が居ますが、彼も実はリアルタイム世代みたいですよ。
全然詳しい話できなくて、いつもテキトーなデタラメばかり言っているみたいだけど。
彼の場合、数年前から定職にもつかず2ちゃんで一日中ブラブラしてるみたいなんで、
精神がやられてるみたいですね。

中年の欝病、万が一伝染ったらダメージでかいので、お互い気をつけましょう(笑
291名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:04:51 ID:+Zb9pUz1
>>289
モジュレータになりうるキャリアとかもう意味不明。

ただ単にアナログは2〜3OSCで1音、FMは6OPで1音なだけなんだが。
言い換えれば8音ポリの2OSCシンセは16OSC、DX7は96OPを装備してる。
292名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:13:00 ID:Ds1wAlmN
>>291
えーと、ひょっとしてキャリアとモジュレータって別物だと思ってる?
いや、DX7視点でしか考えてないなら解らないでも無いけど。

発信機で発信機に変調を掛けるのはシンセの基本だと思ってた。
DXは違うのかね。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:21:24 ID:+Zb9pUz1
そこまでわかってなぜああいうレスになったんだか
294名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:28:38 ID:ErFd1PFM
はて、、、
292は何か根本的に勘違いしてそうだけどな。
FM音源というかシンセ一般についてもね。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:30:46 ID:ErFd1PFM
IDがFMのおれがいうんだからおそらくまちがいないw
296名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:35:20 ID:Ds1wAlmN
>>294
ではその根本的な一般論をどぞ!
297名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:52:12 ID:fpsyvLkM
変調かけるオペレータをモジュレータ、かけられるryをキャリアというのでは無いでしょうか。
どちらも同じオペレータだけど、少なくともキャリア/モジュレータと書くと別物になるんではないのでしょうか‥
俺の長年の経験とやらが崩壊していく予感‥(゚д゚ )
298名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:57:33 ID:2wV0qmRH
同じ女でもネコになるかタチになるかの違いだよ。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 00:54:48 ID:QO9nd6/B
春だからなのか
青掲難民なのか

フィードバックしつつモジュレート。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 01:53:52 ID:yJ2rRsxG
301名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:37:40 ID:z1yoDyhN
>>300
それ、Adlibと書いてあるじゃないか
302名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 09:54:38 ID:kyfIHVio
Sound BlasterてAdlibのバチモンだったんだよな。
ちがったっけ?
303名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 13:23:29 ID:3SmnBoQU
テンプレにあるJSynthLibってちゃんと動くの?
Sendとかやっても何も送信されてる様子がないんだが・・・・。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 15:04:11 ID:CphXRgUl
>>303
なにをいまさら‥過去ログ嫁
305名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 16:32:13 ID:3SmnBoQU
>304
いや、このスレは読んでるんだが、過去分はモリタポないもんだから・・・・。
デバイスIDが合ってないのかなあ。もうちょっと調べてみるわ。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 18:35:58 ID:Vv3iSMBw
もりたぽw
べっかんこ使えよ。過去ログ読み放題なんだから
307名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:05:37 ID:xWR5YkzP
有料で、しかもケータイから2ちゃんやる様になったらお終いだろw
308名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:14:32 ID:Vv3iSMBw
べっかんこは過去ログ閲覧が無料だし、過去ログ読むときは携帯使ってる。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:29:17 ID:Ou3D1TCa
>>297
遅レスだが正解
310名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:39:08 ID:EWoH9CuM
いや、間違いではないが正しくもないでしょ。
MiniMoogの3番目のOSCは音声用にも変調用にも使える。
FM方式だってこの範疇を洩れない。
ただ、変調先が所謂減算式シンセとは違う所を変調掛けるってだけ。
要するに同じ箱を用途に応じて使い分けてるだけで元は同じものを使ってるに過ぎない。

ゆとりはこの辺の区別が出来ないのか。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:47:59 ID:Btb06syV
>>310=>>292?
なんでそんな突っかかり方するのか分からんが
誰もキャリアとモジュレータは違うものとか言ってない
と思うけど?

>>289で書いちゃった内容が恥ずかしいならこれ以上
突っ込まないで上げるから発狂するのはよそうよ
312名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:54:17 ID:EWoH9CuM
>>311
>>291 >モジュレータになりうるキャリアとかもう意味不明。


ここからじゃないのか?
最初の質問者は釣りにしか見えんが。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 01:20:32 ID:JHORqARt
春だからなのか
青掲難民なのか
314名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 06:00:46 ID:vEVwb+rr
FMに限ったことじゃないんだけど
プリセットって何であんなに使えないのばかりなんだろうと思う。
どのシンセでも、80-90%ぐらいは使い物にならないような、
「こんな音、どこであろうとまったく使う可能性ないだろ」みたいな音色
ばっかりだと俺は感じる。

プリセットのまんま使うことなんて全くないよ、俺は。
ただ、土台にもならないような奴が多すぎるんだよ
ワクステシンセも持ってるよ。ソフトシンセも有名どころ、評判のいい奴も
持ってるよ。でもプリセットにはブーブーだよ。
シンセ作ってる人には感謝だけど、どういうつもりなんだよと問いたい。
(エフェクトかけすぎなのはまあ仕方ないとして)
ああいう使い物にならないような音から、削ってゆくようにして
使い物になるようにするってのが音作りの常識なんでしょうかね

シンセ買うとまずプリセットを全部けすなんていう猛者もいるそうだ。
そういう人からみれば話にならないようなことなんだろうけど。

俺は別スレで、自分の作った音をupしたことありますよ。
イイと言ってくれた人はいても、叩く人はいませんでしたよ。

愚痴ってメンゴ。叩かれるだろうから逃げます。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 07:41:51 ID:byGL+WCN
ヒント:想像力の不足
ヒント:カスタマイズ
316名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 11:02:19 ID:JHORqARt
ヒント:春だから
ヒント:青掲難民
317化石頭:2008/03/12(水) 11:57:32 ID:BlpnTNEn
>>314
便利系生モノ(RolandのエクパンやKORG Triton系)はある意味プリセット命。
所詮使い捨てなのでそれなりのプリセットが組まれてなきゃ困るお。

楽器系シンセ(FMやVA)にプリセットはいらん。
でもFMは各パラメータを参考にできるのであったほうが便利だなー。
実際使う音ははイニシャライズしてから作るけど。

某Virusなんてプリセット1000とか…なんか違うだろJK
318名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:01:49 ID:JzJJ9oyv
プリセット消せばいいやん
319名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:04:12 ID:BlpnTNEn
>>319
おまいさんの人生はプリセット通りにいかなかったみたいだね。
320名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:12:14 ID:xxxn+dTe
おやまあ
321名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:46:14 ID:tnIwfF+t
>>319
かわいそうに
322名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 12:50:47 ID:JzJJ9oyv
>>319
フイタ
323名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 13:38:32 ID:ZgKVq88T
うんうん、FM音源シンセのプリセットはお手本の意味がでかかった
みんなプリセット研究して覚えたよな?
へえDXエレピはこうなってんのか、とかさ
324名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 15:40:51 ID:sfglK/iP
>>314
しかし、あまりプリセットが出来過ぎてると、今度は編集する機会が減るわけでね。
最近のPCMシンセは典型だよね
325名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 17:30:10 ID:Kqy+RUAC
>>324
FM音源系の場合は、モジュレータの音量と高さを上げ下げするだけで、
随分音の印象変わるから、自分の目標に近いプリセット音を見つけたら、
まずはその辺りを調整して、好みの音に持っていくというのが
オーソドックスなやり方じゃないかな。
今のFM系ソフトシンセとかの多くは、使える波形がいっぱいあるから、
ますますどうFMを使うかの勘所がわかんなくなってるし。

まあ、変な波形にFMを使うと、音がなんかいまひとつ特徴がボケる傾向が
ある気がして、結局、全部リセットして、サイン波やそれに近い波での
音作りに戻っちゃうことが多いんだけどw
326名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 18:58:28 ID:hPNY+jHo
>>314
>愚痴ってメンゴ。叩かれるだろうから逃げます。
帰れ!青い掲示板にな。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:11:36 ID:8tWvU+ai
最近改めて気付いたんだけど、
ヤマハのアレを模してる様な事を一切匂わせもしない
FM音源プラグインって負帰還が使えないのばっかじゃない?
NIのFM7/8は使えるけどその他で負帰還が設定できるのって何か有る?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 20:12:53 ID:ZgKVq88T
負帰還ってなに?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 20:33:07 ID:weSRTh4F
負帰還ってネガティブフィードバックのことかな?
SytrusではOutputLevelをマイナスにできるけどそういうことかしら。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 21:26:25 ID:Xj7wJaMI
セルフフィードバック=自己帰還

べ、べつに負帰還とは限らないんだからねっ
か、かん違いしないでよねっ
331名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 21:36:31 ID:Xj7wJaMI
あとバッタ物と正規品の違いは、
log FM (対数カーブ) か linear FM (直線) か、
ってあたりもあるらすぃ。

アナログシンセのVCO入力って、KORGとか一部例外除いて
たいていのメーカが対数 [V/oct]だったから、
FMも対数でかける log FM が当たり前のように思われがちなんだけど。

SynclavierやYAMAHAは全部デジタルで計算してるから、
対数なんて使わないlinear FMが基本になる。
その方が振る舞いを予測し易いんだって。

アナログ風モジュール組み合わせてソフトウェアFMシンセ作る時、
ついうっかり [V/oct]互換 でFM変調かけちゃいがちなんだけど、
もしDXの真似をするなら [V/Hz]互換がいいんだって。

って Clavia Nord Module のホムペに書いてあった
って KVRのおじちゃんが言ってた
332名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 22:09:58 ID:AWKCLBkL
>>331
>バッタ物と正規品

これはヤマハのDXシリーズに対しての言い方?
大本はスタンフォード大学の研究室だよね?
ヤマハはそのライセンスを受けて作っただけって言うか・・・

そりゃそうとちょうどイミフな書き込みに出てきたFM7/8
関係ないけど今調べると何気にスペック凄いんだな。
出力波形は数種類入ってる様だしフィードバックもOp
の数だけ自由に設定できるんだ・・・
侮ってたよNI
333329:2008/03/12(水) 22:19:56 ID:weSRTh4F
さっき書き込みしてから、ふと気になってFM8立ち上げてみたけど、
OPレベルはマイナスないみたいだから、さっきのレスは外してたかな。
INVERT入れればマイナスと同等の効果にはなるだろうけど・・・
334名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 00:35:34 ID:1zppnhMO
つかFM, PM, PD, DSF, その他似たようなの全部ひっくるめて
「ウェーブシェーピング系合成方式」だろ。

ソフトでなんでもできる時代に
FM(DXはPM)音源の細かなオペレータのスペックの違いを
表面的になぞるのは、なんだか懐古趣味に似て生産的ではないように思う。

335名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 00:45:22 ID:QLKZv39J
いいじゃん懐古スレだし
336名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 00:51:25 ID:P8yG14yF
TX802を4段積みにしたいバカなオレもいるわけで。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 02:31:37 ID:1K6Y9AgX
>>334
では、FM方式とPM方式の明確な違いを説明してくだしあ。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 04:09:28 ID:vnTRXT2M
>>331
そのV/octとかV/Hzって、意味わからないで使ってるだろ?
339名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 10:46:27 ID:oaVrabTT
>>338
おう、実はな。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 12:44:02 ID:VyRkw6Ub
 WikipediaのTXシリーズの記事にEMT-1追加しておいた。
あとはたのんだ。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 13:45:38 ID:1zppnhMO
>>338
(プププププ
342名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:50:15 ID:+JpHOXBk
>>341
(ピピピピピ
343名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:00:22 ID:vnTRXT2M
ヒント:春だから
ヒント:青掲難民
344名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 06:54:33 ID:si8zQoxX
ヒント:季節は関係ない
ヒント:>>338みたいなバカは2ちゃんにしか居ない
クエスチョン:青掲示板ってなんだ?wまた私恨くんかよwww
345名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 18:26:24 ID:3UbBBRWW
YAMAHAがKXシリーズってUSBキーボード出したんだが
FM音源搭載してDXにしてくれないかな
346名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:27:42 ID:BtyXJLsi
CMEにASX付けてFMagiaプラグイン追加すりゃすぐ実現できるじゃん。
http://www.use-audio.com/pplugins.htm
347名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:48:06 ID:xCz5F6gN
ヒント:正しくはOct/V
ヒント:正しくはHz/V
348名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 20:55:53 ID:BtyXJLsi
>>347は中卒
349名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 20:56:27 ID:sKuKbL47
>>345
kxか、必要に応じてプラグインさせるようにすれば期待がもてたんだがな。中あけたらスカスカのはずだろうし。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 21:00:25 ID:BtyXJLsi
ついでに、中卒>>347の痛くてバッチい穴に
鉄筋コンクリートみたいなのを突っ込んでかき回しておこうw

Hz/Vって事は、A3=440Hzの音を出す時は、シンセに440V送るんですか?
10KHzの超高音出す時は1万ボルトですか?
アナログシンセって命がけなんですね(w

351名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 21:02:43 ID:BtyXJLsi
>>349
KXをサーキットベンドして
AXS突っ込んでグチャグチャにかき混ぜたらどうよ?

最近のYAMAHAはOEMでも構わないみたいだから、
どーせそのうちその手の製品出すだろうけど(w
まぁYAMAHAの本筋はXFactorDVDでソフト音源推奨って流れだろうけどね。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 00:54:06 ID:/gR+wX0T
>>350
信じられない程のバカ発見w
学歴に劣等感持ってるヤツほど学歴を差別ネタにしたがるよな。

Hz/V
発振周波数が電圧に比例。
周波数はオクターブごとに2倍になるので、1オクターブ音程が上がると2倍の電圧が必要になる。
この結果、オクターブあたりの電圧は一定ではなく、2倍、4倍、8倍…と指数的に増加する。

本当に中卒な俺でも>>350の様なマヌケな考えはしない。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:02:09 ID:LQuYLbD6
>>350
意味分からん。
その考えだとHz/Vは常に1ってことになるじゃないか
354名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 04:24:48 ID:paWQl5LB
http://www.clavia.se/nordmodular/Modularzone/FMsynthesis.html
Linear versus logaritmic

The frequency of an analog oscillator can be controlled in a linear or logarithmic fashion,
commonly known as Volt/Hz or Volt/Octave. Most analog sythesizers work with Volt/Octave to
control the pitch from a keyboard. The Modular uses the same system on the Pitch inputs of
the master oscillators, increasing the signallevel on the pitch-input with one unit raises
the pitch with one semi-tone. Internally, however, analog oscillators work with Volt/Hz
and the grey slave inputs of the slave oscillators on the Modular need the digital equivalent of
the Volt/Hz signal. Such a signal is generated by the master oscillators grey outputs.

Volt/Octave or logarithmic type of signals can be manipulated much more predictable if used
for general modulation from LFO's and Sequencer modules to play and bend notes. For FM however
using the Volt/Hz type or linear signal gives the most predictable results, it also produces
less easily unwanted inharmonic material. So extra inputs for linear FM are needed on the oscillators
and these are the FMA and FMB inputs.
The difference between the FMA and FMB is that the FMA input modulates the actual frequency
and FMB modulates the phase of the modulated oscillator, thus FMB actually being PM. FMA is
currently present on most oscillators, FMB only on the FMB slave oscillator.

これが>>331のような理解になるのが理解不能w
355名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:23:59 ID:1zq8eCiu
>>354
352や353は釣りだから相手にしちゃ駄目。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:30:35 ID:ATXSN7wG
> 意味分からん。
> その考えだとHz/Vは常に1ってことになるじゃないか

やかまし。お前の脳味噌のほうがわけわからんわ

[Hz/V]は単位だ。単位が1って何だよ?お前の成績の話かよw

>>354
それそれ。KVRでkrakliと誰かが話してたのはその話。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:35:10 ID:ATXSN7wG
よく見たら>>354もラストに余計な1行書いてあるんだな。

Krakliともう一人が話してたのは「Linear FMって何?」って話で、
ようするにClavia Nord Modularの解説ページに書いてあるとおり、
本来のデジタル処理のFM は、
アナログシミュレーションのNord Modularで言う所の「FMB」という端子、
つまりアンチlog回路の入っていない V/Hz互換の端子から変調をかけるのが正しい
って話をしてただけだよ。

低学歴はいちいちつまんねぇ事でつっかかってくるから
馬鹿馬鹿しくて相手にしてらんねぇな。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:36:55 ID:paWQl5LB
>>356
でlog FMって何?www
涙目なのはどっち?wwwww

403 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 00:43:10 ID:paWQl5LB
350 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 21:00:25 ID:BtyXJLsi
ついでに、中卒>>347の痛くてバッチい穴に
鉄筋コンクリートみたいなのを突っ込んでかき回しておこうw

Hz/Vって事は、A3=440Hzの音を出す時は、シンセに440V送るんですか?
10KHzの超高音出す時は1万ボルトですか?
アナログシンセって命がけなんですね(w

404 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:30:46 ID:5l/Mw97g
398での自己紹介っぷりが泣けるw
405 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 05:53:03 ID:ATXSN7wG
オッサン何故か涙目w
359名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:47:10 ID:ATXSN7wG
池沼はスルー
360名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:53:21 ID:paWQl5LB

 で log FM っ て 何 ? www

361名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 06:59:55 ID:ATXSN7wG
お前ほんっとバカだな。
Clavia Nord Modularの「FMA」端子、
アナログ・モジュラーで言えば、
アンチlog回路経由の Oct/V端子から
FM変調かけるのがlog FMだって >>331段階で理解しろやバカ
362名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:14:52 ID:paWQl5LB
誰もそんなことしないし、>>354のどこにもそんなこと書いてないんだけどwww

>アンチlog回路経由の Oct/V端子からFM変調かける

どの機材でそんなことできるのよ?www
363名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:18:20 ID:pwECubTN
なんだか重傷なバカが来ちゃってるな。
Klakriの話、そして >>331の話は、
モジュラー形式のプラグイン開発環境、
例えばSynthEditの話だけどね。

おまえ本当に痛い奴だな。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:20:03 ID:pwECubTN
ここで暴れてるバカが、本当に有名なヴィンテージ屋の従業員だったりしたらワロス
365名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:22:12 ID:pwECubTN
とか言ってこいつをグチョグチョいじめはじめたら、
せっかくの素敵な土曜日が台無しになるから
この辺で。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:23:02 ID:paWQl5LB
>Clavia Nord Modularの「FMA」端子

それ音階やビブラート具合を決めるピッチ入力だから、FMと本質的には関係ないよ。

>>354のどこに log FM なんて書いてあるのよ?wwwwwwww
367名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:27:18 ID:paWQl5LB
CVなんかモジュレートするための周波数に適切に変換されりゃ
linear CVでも logarithmic CVでもかんけーないですよ

周波数でモジュレートするからFMっつーんだけどw
368名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:31:05 ID:rYiCuewX
>>367
うん、そう。気に入った方を使えばいい。

Syntheditの場合は Oct/V互換の端子(FMA)しか持ってないから、
それと気付かないまま log FMやって YAMAHA DXと同じ音出ないって
悩む奴が居るって話。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:35:20 ID:rYiCuewX
って元の話は >>327のFM音源の互換性の話で、
それにKVRで出てた話をちょっと付け加えただけなのに
なんでこんなに理解に時間がかかるんだお前らw
370名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 07:51:52 ID:paWQl5LB
うは、ID変えて出てきやがった。

でlog FMって何?www
371名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:17:05 ID:5mME1UBz
いい歳こいて何が「うは」だ馬鹿野郎

親が泣くぞ
372名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:29:39 ID:paWQl5LB
IDを変えていらしゃいましたようでございますね。
それではlog FMとはどういう意味でございましょうか?

ご教授頂けましたら幸甚で御座います。wwwwww
373名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:42:56 ID:rYiCuewX
前スレ勝手に埋め立てるわ、新スレ勝手に古いテンプレで立てちまうわ、
平日はもちろん休みの日も朝からずっと2ちゃんに貼りついてるわ、
レス乞食の居付いたスレは大変だなw
374名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 09:02:48 ID:paWQl5LB
自己紹介乙
375名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 09:09:36 ID:paWQl5LB
KVRで出てた話ってこれだろ。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=2984810
>If anyone can explain how the linear FM would work, that would help.

「linear FMって何」「知らん、ぐぐってみるわ」「これか」「それともこれ(=>>354)か」

ぜんぜん会話になってないw
376名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 09:40:16 ID:rYiCuewX
とりあえずGoogleを使う程度の最低限の知能は持っているが、
話してる相手をすぐ自分の知っている誰かだと決め付ける程度の
劣悪な知能か。

サルw
377名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 10:05:49 ID:paWQl5LB
>>375のリンク先読んで
>>331とか>>357みたいな妄言吐く高等知能wよりサルのほうがずっとましw
378名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 10:21:14 ID:JsqdOiqg
>>375のリンク先読んだけど、>>331とか>>357のようなこと、書いてないよ。

>>331>>357は、たぶんこの英文をきちんと読む力が無くて、かつ、何か
自分の激しい思い込みの方向に恣意的に解釈を曲げちゃってるんで、ダメね。

>>331>>357は、「どこをどう読めばそういう結論になるのよ?」ってレベル。
たとえば、「バッタ物と正規品の違いは、log FM (対数カーブ) か linear FM
(直線) か、ってあたりもあるらすぃ。」なんて、どこから出てきたのか。
そんなこと、書いてないのに。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 10:50:36 ID:OsJys8aZ
キチガイ発狂w

やれやれ、またキチガイをイジメてイジメてイジメ抜いて、
キチガイを涙目状態にするために貴重な休日を費やすのか?

冗談よしとけよし子さん

おまえさ、たまには2ちゃんやめて外に外出して来い。

朝の5時からずっと粘着してるバカなんてお前だけだぞ
380名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:09:13 ID:OsJys8aZ
>>378が、とりあえず行間を読む能力のないバカだという事は良く判る。
次に、「そんなこと書いてない」から「…らすぃ。」という軽い推測を交えた文章にも
いちいち嫌みったらしく絡みつくって、どんだけ性格悪いんだよお前?

説明して欲しいなら、素直に解説を頼め。

頭空っぽの癖に、いちいち煽ってくるんじゃないよ低学歴ちゃん

なーんちゃって、お前のようなバカを苛めるととてもスカっとするよな、実際。

381名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:13:05 ID:paWQl5LB
IDを変えていらしゃいましたようでございますね。
それではlog FMとはどういう意味でございましょうか?

ご教授頂けましたら幸甚で御座います。wwwwww
382名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:15:42 ID:0jbaJMMg
354 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/03/15(土) 04:24:48 ID:paWQl5LB
http://www.clavia.se/nordmodular/Modularzone/FMsynthesis.html
Linear versus logaritmic

The frequency of an analog oscillator can be controlled in a linear or logarithmic fashion,
commonly known as Volt/Hz or Volt/Octave. Most analog sythesizers work with Volt/Octave to
control the pitch from a keyboard. The Modular uses the same system on the Pitch inputs of
the master oscillators, increasing the signallevel on the pitch-input with one unit raises
the pitch with one semi-tone. Internally, however, analog oscillators work with Volt/Hz
and the grey slave inputs of the slave oscillators on the Modular need the digital equivalent of
the Volt/Hz signal. Such a signal is generated by the master oscillators grey outputs.

Volt/Octave or logarithmic type of signals can be manipulated much more predictable if used
for general modulation from LFO's and Sequencer modules to play and bend notes. For FM however
using the Volt/Hz type or linear signal gives the most predictable results, it also produces
less easily unwanted inharmonic material. So extra inputs for linear FM are needed on the oscillators
and these are the FMA and FMB inputs.
The difference between the FMA and FMB is that the FMA input modulates the actual frequency
and FMB modulates the phase of the modulated oscillator, thus FMB actually being PM. FMA is
currently present on most oscillators, FMB only on the FMB slave oscillator.

英語読めないなら、NOVAに通うといいヨ♪
383名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:20:05 ID:0jbaJMMg
2ちゃんでたまーに優しい気持ちになって、
難しい話など理解できない糞連中のために
奴ら視線で>>331みたいな解説書いてやると
すーぐ糞がこびりついてくるから気持ち悪りぃんだよな実際

たいていの場合こびりついてくる糞は2ちゃん以外に行くところのない「ネット難民」。
もしかすると実生活でも行き場のない「引き篭もり」とか「ネットカフェ難民」。

そんな気持ち悪い連中に付きまとわれたら誰だって嫌がるだろっつーの。
気持ち悪がられたくなかったら、煽り抜きでまともな会話のできる人間に成長して
おまえの知性に見合った低レベルな友達でも作りなさいってこった

384名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:23:49 ID:JsqdOiqg
>>380
頼めば教えてくれるの?
じゃ、以下の4点のソース(もしくは明確な根拠の提示)をお願い致します。

>>331 バッタ物と正規品の違いは、log FM (対数カーブ) か linear FM (直線) か、ってあたりもあるらすぃ。
>>331 FMも対数でかける log FM が当たり前のように思われがち (←誰がそんなこと思ってるの?)
>>331 もしDXの真似をするなら [V/Hz]互換がいい
>>334 (DXはPM)音源

もう「らすぃ」とか「行間」とか言って逃げないでね。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:25:44 ID:JsqdOiqg
>>383
>難しい話など理解できない糞連中のために奴ら視線で>>331みたいな解説書いてやると

ご親切にありがとう。
だけど、肝心の解説が間違ってるからさぁ。。。。
せっかくのお骨折りも無駄なわけで。
386名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:27:31 ID:paWQl5LB
自己紹介乙
387名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:28:01 ID:CAgTO5aL
ご教授w
388名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:28:26 ID:0jbaJMMg
ついでに、お前が何故気持ち悪いのか、
この際だからちゃんと説明してやろう。

お前は実生活でもネット生活でも破綻した生活を送っている。
その荒れっぷりは、お前の言動を見ているだけですぐに判る。

もし仮に、ちゃんとした社会生活を送りながら、
日々の仕事で抱え込んだストレスを
   かるーく2ちゃんで発散
程度なら、お前のように一日中2ちゃんに張り付いている訳はないし、
ストレスを発散できたらまともな人間に戻って、
それまでの自分の言動を恥じるはずだ。

だがお前にはそれがない。一日の終わりも始まりもなく
ただ一年中無意味な煽りと自作自演を繰り返し、
本当に情報を欲しがっている人達、普通に会話をして議論を楽しみたい人達に
一年中迷惑をかけまくっている。
その、尽きる事のないフラストレーション、満足する事の決して無い行為、
それは「世間に対して大きな疎外感を持ち、人生に何も目標のない死んだような人間」
の行為なんだよ。

いわばお前はゾンビ。
ただ生きのいい人間の血を吸って、害毒を流し込むだけのゾンビ。

だからお前は気持ち悪い。
わかったらさっさと墓場の石の下に帰れクズ
389名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:30:27 ID:0jbaJMMg
>>384
お前バカだ。いくら丁寧な言葉を使おうと、
話の通じないバカに説明するのはムリだ。
わかったらさっさと糞を糞壷に詰め込む作業に戻れ
390名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:30:40 ID:JsqdOiqg
>>388
あらぬ方向へ暴走すんなよ。
ゾンビがどうとか、スレ違い。
FM音源の話をお願いします。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:32:29 ID:JsqdOiqg
>>389
別に説明してくれなくていいから、最低限、ソースを示して下さいよ。
ソースを示してくれたら、説明はこちらで読みますから。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:32:35 ID:0jbaJMMg
頭の悪い奴を罵倒しまくると、日々の疲れがとれる

あぁ〜なんて気持ちいいんだ

バカをバカよばわりするのってw
393名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:34:44 ID:JsqdOiqg
>>392
負け惜しみはいいから、

>>331 バッタ物と正規品の違いは、log FM (対数カーブ) か linear FM (直線) か、ってあたりもあるらすぃ。
>>331 FMも対数でかける log FM が当たり前のように思われがち (←誰がそんなこと思ってるの?)
>>331 もしDXの真似をするなら [V/Hz]互換がいい
>>334 (DXはPM)音源

のソースを示して下さい。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:34:59 ID:paWQl5LB
タイミング誤ったwごめんなさい

まあ元々の>>354のリンク先の文章がひっどいのよ。
藤本某の語るトンチンカンな音響学を思い出した。
原典みつけてああこりゃなんかヘンな勘違いする奴出る罠と思った。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:45:01 ID:0jbaJMMg
1.例えばSynthEditのOcillatorの仕様を調べろ。
  FM音源を作る時に、ちゃんとアンチ-アンチlog回路(=log回路)をかましておけばこの問題は回避できる。
  回避策をとらないと logarithm FM になる。

2.これは>>354 ClaviaDMIの解説に書いてある通り。
  LFO変調はOct/Vでかけると素直に聞こえ、
  FM変調はHz/Vでかけるとデジタルと同じ計算、振る舞いを予測しやすいFM変調が得られる。
  しかし実際の安物アナログシンセなんて、OcillatorのCV入力は2系統もついてないだろ?
  だから、LFO変調と同じやり方でFM変調してる奴が結構多いって話。
  (メーカ製であらかじめLFO変調とFM変調、両方持ってる機種は、どうなんだろうね。ちゃんとやってるんだろうけど)

3.これも>>375の引用文の中にあるだろ。


4. DXはPM音源
 これはYAMAHAのDX用LSIの解説資料を見れば判る話だ
 あのLSIはオペレータのピッチを変更する機能など持っていない。
 単に、波形の読み出し位相を変えてモジュレーションし(=PM)、
 結果としてFMと同じ結果を得ているだけだ。
 結果はFMと等価だからFMシンセと呼ぶのに偽りはないが、
 方式としてはPMだ。


英語よめねぇクズのくせにいちいちつっかかってくんじゃねぇっての。バーカ
396名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:46:53 ID:0jbaJMMg
ついでに言うと、項番4なんてFM音源古くからやってるマニアの常識だぜ?

なんでそんな基礎知識もねぇ糞がこのスレに張り付いてんだよ?

さっさと巣に帰れクズ
397名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:51:18 ID:0jbaJMMg
常識ある社会人として、日常生活ではなかなかバカをバカ呼ばわりする機会がないから、
なかなか新鮮だよな、2ちゃんって。

ちゃんとバカがキープされているから、いつでも好きな時にバカとっつかまえてストレス発散の材料にできる。

現実生活ではもっといやらしく巧妙に罠を仕掛けないといけないから、結構面倒なんだ、スカっとするのも
398名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:53:40 ID:0jbaJMMg
>>394の読んでるのは
中国人が作った絵臭いと児童翻訳の日珍語だろ。

>>354は単なる技術資料だから
とても平易な英語で書いてある。

・・・つかホントに英語よめないのかお前。中学からやりなおしたらどうよ?
399名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:07:07 ID:paWQl5LB
まーだ logarithm FM とか言ってるのかよ。
そこまで理解してるのにどうして?www
400名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:11:51 ID:knSh2u/3
logarithmic controled frequency of modulationってことやんな。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:15:49 ID:paWQl5LB
で、結局 Oct/V規格のVCOに Hz/V規格のCV入れちゃいけませんって言いたいだけ?
402名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:30:10 ID:paWQl5LB
ああ逆だw
Hz/V規格のVCOに Oct/V規格のCV入れちゃいけませんって言いたいだけ?

すまんね。仕事の合間にやってるもんで。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 12:33:29 ID:5mME1UBz
好きな方に挿れてイイよ

でも片っ方はアブノーマルなやり方

ねぇどっちに挿れるのっはやくしてっ!


ってこと
404353:2008/03/15(土) 13:09:20 ID:LQuYLbD6
俺は

> Hz/Vって事は、A3=440Hzの音を出す時は、シンセに440V送るんですか?

に対してレスしたわけでさ


>>356のレスは変だよ。
単位が1なんて誰も言ってないって。

[m/s]に関して、mが1000だからsも1000だ!
って言ってる奴が居たら、そいつの頭の中では[m/s]は常に1固定にあるわけじゃないの。
いちいちv=[m/s]とでも置かないと理解してくれない?
405名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 13:12:04 ID:LQuYLbD6
ちなみに世界史は3年間1だった。それは図星だよ
406名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 13:17:09 ID:MnDY76wx
>>353
Hz/Vが1ってのはHzとVが比例してるって事でしょ。
>>350を煽って書いてるレスだろうし、それにマジレスしてる奴なんて相手に居なくて良いよ
407名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 13:43:05 ID:kFM8aF4X
伸びてると思ったらおまいらwww

正直、参考になる話1のために自己顕示欲9に付き合うのが辛い
408名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 15:19:12 ID:L+p+R6Cy
頭良くて実生活が充実してるとこんなことになるのか…。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 16:30:47 ID:LQuYLbD6
頭良い≠勉強出来る
410名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 16:38:20 ID:uNk9eH39
そうか、春休みなんだな。すっかり忘れてた。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 17:28:08 ID:TBs+jKds
このスレッドは、うんこスレッドに認定されました。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:05:44 ID:mbOK6BJh
TBSのくせに生意気。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:10:23 ID:+URAnn7V
DS-8の修理がやっと終わった、大変だったよ。
不遇な機種というか、もっと見直されてもいいと思うんだけどね。
Korgにとっては思い出したくも無い機種だろう、YAMAHAの軍門に下った
たまものだからな。でもこれはKorgだから出来たシンセだよ。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 22:54:52 ID:MnDY76wx
>>410
大学以外は春休みまだだろ。ゆとり乙
415名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 23:24:44 ID:uNk9eH39
>>414
さっそく反応したリアル厨wwwwwwwww
416名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 23:34:37 ID:MnDY76wx
大学出てる人間なら誰でも分かるだろ。おまい思考力無さ杉だが大丈夫か?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:31:01 ID:nf61SRW6
>>416
大学卒業せんとわからないと言うオマエの頭を覗いて見たい。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 01:52:38 ID:rV3vHxsJ
もしや、2ちゃんで言われる春休みを学校の春休みと勘違いしてるのか?
419名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 03:59:39 ID:qX//zYY6
420名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 14:44:14 ID:Iyn/y5fO
ゆとりはもう春休みなのか
あ、年中休みなんだっけ(失笑)
421名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 17:20:52 ID:V3+mPv5/
↑以上、毎日がeverydayないつものあの人がお送りしました
422名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 06:15:26 ID:JS+ZgstN
普通そこは「毎日がHoliday」だろ。
ホント、英単語もまともに書けないヤツ多過ぎだよDTMは。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 09:43:00 ID:djqcMNQX
毎日がeverybody!
424名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 13:43:05 ID:wUlbOM1S
>>422
HolidayとVacationってどう違うの?
毎日がVacationでもいいよね?
425名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 13:45:10 ID:fzbyCg9V
>>422
つーか定番ネタに釣られてるなよ…
426名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:28:07 ID:983r/t4B
釣り宣言は2chでは負け宣言なんだけどな
イタいやつほど良く使う
427名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 16:04:43 ID:E64aDSaO
exp春休み(指数カーブ)っていって毎年春休みが倍増するらすぃ。
当たり前のように思われがち。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 17:42:44 ID:SPKH8aWN
エクスプレッションなのか
エクスポーネンシャルなのか
この板的に分かりづらいdesu><
429名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 18:52:18 ID:wUlbOM1S
倍増とか言ってるしExpansionとかじゃない?
430名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 19:07:56 ID:gdC7poUo
むしろ爆発炎上 (explosion) では?
431名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 22:50:19 ID:K5qfhjA7
C-MEDIAのCMI8738のfm音源機能をWINXPで使えるようにする方法を
誰か知らないですか?
432名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 22:56:31 ID:fryKhc4S
そんな機能ついてない
433名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:11:18 ID:u8iFiSTA
チップのデータシーと見る限りだと機能はあるようだが?
ttp://www.cmedia.com.tw/?q=en/PCI/CMI8738

ただ、XPでのドライバがあるかどうかはシラネ
434名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:21:44 ID:fryKhc4S
あれってチップそのものに機能付いてたんだ?
SBPRO互換はソフトで実現してると思ってた
435名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:42:59 ID:I4pLjNSl
ちょっと前に流行ってたEnvy24はさすがM-AUDIO他も採用してただけあって
バカみたいにたくさんI/O持ったモンスター・チップだったけど

一世代前の廉価オーディオチップの代名詞 CMIもまたずいぶんとテンコ盛りだなw
Modem機能やMPU401/GAMEportはありがちとして、
Legacy SBPRO emu(wに HRTF DSP engine (デフォのドライバに入ってるから有名)、
> Microphone echo and Karaoke ascending/descending key effects.
ってなんだこりゃw エコーとピッチシフターのエフェクトが内蔵してやんのw
でも使ったことねぇw
436名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 12:54:24 ID:lLZgOE7G
そういえば昔ROMEOってFM音源ボード在ったよね
437名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 20:09:18 ID:BIZVXMqS
あ〜、今調べて欲しい!!っと強烈に思うも、
あの、X68000次世代オリジナルモデルを出そうと頑張ったが実現しなかった団体に関係がありそうなことも思い出した。

結局、SID6581/6582/8580の
http://www.hardsid.com/hardsid_4u_vst.php
の用に、今の時代で使えるドライバーや、VSTソフトを出せないようでは、
どんなに夢のFMチップを載せたところで、ただの板になってしまう、ってことやね。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:22:15 ID:THilfKPx
んんんんん。。。

っっとね、SIDの場合はまっさきにC64ハードウェア丸ごと全体のシミュレータが作られて、
そのソースに基づいて各種ソフト・シミュレータが作られたという経緯があったと思う。

X68000ってさ、例えば同人ベースで某拡張ボード作ってたのって、
シャープと全然関係ない(けどやっぱマルチメディアPC出してた)
他社のハード関係の研究部門の人間だったらしいよ。
つまり、きっと素人が手を出すにはあまりにハードルの高い、
情報開示が充分なされていない状況だったんじゃないかな、って事。

目の付け所がシャープでしょ
切り捨てる時もシャープでしょ


439名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:28:46 ID:THilfKPx
あ、ちょっと話違うか。
X68000次世代っつうと MC68020だかその後継CPU載せたUNIX WSらいくなマシーンだっけ?

あの話2回目位に聞いた頃(1992-1994)には、
もうLinuxも*BSDも PC上で実用的に動作し始めてて
世間的にも「PCハードはDOS/V互換機で決まり」な状態だったから
需要そのものが立ち消えになったっつうのが真実じゃないかな。

だってハード作るのに情熱持つのは極一握り、
後の一般ピーポーは結局、高性能ソフトが簡単に動く
高性能ハードが安く手にはいりゃ、それでいいんだから。

ATARIもX68000も見送って、Macは自分で買わないで済ましてた俺は、
その頃は音楽OSは NeXTSTEP上のDSP MC56000に移行しようとしてたっけ。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:30:14 ID:G23eIGfg
もうええて。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:40:08 ID:GVxud9Pm
またゆとりか。レス1行以上あると読めないとかw
442名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:44:45 ID:wUMEAwD8
レスの疎密がまさにFM
443名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 21:46:10 ID:RP1WrgLS
ゆとりが長文叩き始めると、大抵スレが過疎るんだよな。
ゆとりなんてイラネ
444名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 22:11:19 ID:kTvsQn9M
ゆとりってかスレ的には老眼じじいだろ
445名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 22:16:31 ID:cQpCWaJq
専用ブラウザ使うかWebブラウザになんかツール入れて
表示見やすいようにカスタマイズすりゃいいのに。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 13:38:53 ID:q9VTCBcT
音色作らずにFM音源って・・・作曲以外で一体何が楽しみでFM音源使ってるの?
そんなバカは死ねばいいのに
447名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:11:38 ID:X8NVbo95
FMの鳴りが好きだからだろ。
音色弄りだけがFMのメリットじゃないって
448名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:14:31 ID:q9VTCBcT
これがFM音源で音色作らない(れない)バカのレスか
ほんとバカだな
お前みたいなバカはサンプラーでも使ってろ
449名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:18:09 ID:zKX9DZP3
2chで必死になんなよ
450名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:30:41 ID:X8NVbo95
>>448
俺は普通に作ってるよ。
ただ、そういう人もいっぱい知ってるからそう言っただけ

むしろそういう音色編集がしたいだけなら、今ならFMに拘らずとも
モデリング音源がいくつもあるわけだけど、それでもFMに拘る理由が逆に気になる
451名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:36:55 ID:ctA75jIG
じゃあDX7みたいなエレピの音が欲しいっていうときはFM音源以外に何を使うの?
PCMだとベロシティでの音色変化に乏しいし、アナログじゃあの金属的な感じは出ないし。
同じようにTX81Zみたいなシンセベースが欲しい時とかなんかも
FM音源以外だとあのアタック感はなかなか出ないじゃない。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:41:43 ID:X/Hi0gfv
俺は、MOTIF ESにDXボード入れてるよ
TX816とTX802とTX81Zも持ってるけどw
453名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 14:52:56 ID:3Km/DzxE
>>451
>じゃあDX7みたいなエレピの音が欲しいっていうときはFM音源以外に何を使うの?

そんなん、その人の好みとか、手持ちの機材の都合とかで、それぞれだろ。
別にPCMのシンセのプリセットでかまわないと思えばそれ使うし。
誰しもが「エレピはFMじゃなきゃね」と思ってるわけじゃない。

自分の宗教を他人も信奉してると思うなよ。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 15:07:11 ID:zKX9DZP3
ID砲丸投げスレに行って来い
歴代26位になれるぞ
>>453
455名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 16:23:41 ID:O5KQqbuT
>>453
過剰反応しすぎ

>DX7みたいなエレピの音が欲しいっていうとき
> 別にPCMのシンセのプリセットでかまわないと思えばそれ使うし。

この辺とか怪しい解釈してるように見えるけど‥

とりあえずFMのメリットが音色編集のバリエーションだけってのは、おかしな話だと思うよ
456名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 16:50:04 ID:C0hQtsVV
>過剰反応しすぎ

ヒント:exp春休み(指数カーブ)
457名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 18:28:32 ID:3Km/DzxE
>>455
あれで過剰反応とか言われたら、何も物が言えん。

>じゃあDX7みたいなエレピの音が欲しいっていうときはFM音源以外に何を使うの?

繰り返すが、そんなん人それぞれ。
「DX7みたいなエレピの音が欲しい」っていうときに、わざわざDX7を引っ張り出して使うか、
手近にある似たような音で済ますかは、人それぞれだろ。

というような当たり前のことすら認められない人の集まりですかここは。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 18:32:34 ID:bnHFQAbe
良かった(笑)
バカばっかりで!
459名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 18:56:27 ID:XcRUTcOO
捕捉しますた
460名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 18:57:28 ID:ibMYxiKJ
>>458
必死になんなよ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 19:18:54 ID:0OhFUZOh
>>457
>「DX7みたいなエレピの音が欲しい」っていうときに、わざわざDX7を引っ張り出して使うか、
うーん、でも未だにDXを何時でもすぐ弾ける様に設置してある者として言わせてもらえば
やはり本物のFMって弾いていると何か思い浮かぶことが在るんだ。
気のせいと言われればそれまでかもしれないし、FMに限らず代替音源でも同じことかもしれないけど。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 20:09:02 ID:Mna9k9Tu
私の場合は、ソフトFM音源の話だけど、やっぱ、FMのエレピ音は、FM音源の良さを生かした
典型的な音だなと感心する。
FM音源上の音色なら金属っぽい倍音の調整ができるけど、PCM系で使ってる場合は
そこはどうにもならないからなあ。その優位性も大きいと思うな。

Additive系音源でエレピ音を作った場合は倍音の調整もできるけど、FMみたく手軽にはいかないし。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 20:35:56 ID:C0hQtsVV
>「DX7みたいなエレピの音が欲しい」っていうときに、わざわざDX7を引っ張り出して使うか

そこで使ってもらえないDX7が不憫すぐる
464名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 21:44:54 ID:OMf5fGec
俺はDX7のエレピはアタックよりもリリースにあると思っている。
リリースの独特な鼻音感が過きなんだよ。
そういう意味ではPCMのプレイバック音色でも良い気がするが、
PCM機のプリセットではアタックのバリエーションがあまりにショボくて、
結局FM実機を使う、って感じだ。俺は。
初代MOTIFのTX802とかは結構良かった気がするけど、まだ足りない。
アラが見えると酔えないんだよね。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 21:54:35 ID:X8NVbo95
>>457
そうじゃなくて、>>451が言いたいのは
FMには独特の響きがあって、音色弄りだけじゃなく、それが好きで使ってる人も居る、ということだろ?
前後の流れ的に。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 22:46:54 ID:XcRUTcOO
話題をただ横滑りさせるだけか。クダラネ
467名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 23:34:58 ID:+MrmxgK5
>>438
X68000は当時中学生でもかなり解析できてたからそれはないかと。
実際、文化祭でのレポートがX68000の解析だったし。
今思えば誰があんなもの読むんだ…w

>>462
確かに何年かに一回、自分の中で使いたくなる音だw>FMエレピ
468名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:00:55 ID:XcRUTcOO
そんなに簡単なら拡張ボードに好きな音源載っけて鳴らすくらいすぐに誰かがやっただろうに。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:03:34 ID:RQioxgk8
>>446,447
この両者には高い壁の様な隔たりが感じられるな。前者は音色を作るのが楽曲制作に於ける主目的で
後者は弾いてナンボの楽器と捕えている、この違い。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:29:29 ID:1+POD4ZB
>>468
そういわれても当時のX68000はFM音源自体はPC音源としては
トップレベルの音だったし、MT-32が出てMIDIに興味が移った時期だったからなあ。
各種拡張ボードは何人か作ってたけど、今は何を作ってたか覚えてないな。
それ以前に現代にこんなことを話してるのも不毛か…。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:53:36 ID:kzPhobIR
FMじゃないけれどcommodore64から音源チップを取り出して載っけてる
http://www.hardsid.com/
の凄いところは、エミュでゲームしながら音楽をリアルタイムで
USB接続の上から鳴らせるトコ。
音楽用としてはVSTiでアクセスできるドライバも開発されているんだけれど、
こんな様なFM版があったら、凄く欲しい。
USBならノーパソでも行ける。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:00:20 ID:7Ro73V0/
少し前、DXのボードが積めるやつなかった?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:04:47 ID:pI/PXNKg
一代前のヤマハのシンセは全機種プラグイン対応で、DXボードも追加できる。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 01:42:15 ID:7Ro73V0/
>>473
そうじゃなくて、ヤマハのボードが数枚積める互換機あったような記憶が・・・
475名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 02:26:34 ID:RQioxgk8
alesisのFUSIONと勘違いしているとか?

FDSPやCOSMはPCM音源をプロセッサのパワーでFM的な使い方が出来るみたいね。
476イチカワ:2008/03/23(日) 16:51:59 ID:R1YCz/4N
バカばっか
477名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 17:10:46 ID:B2e7OjOc
>>476
必死だな
478おれもそんな巨漢の糞を喰ってみたいしね:2008/03/23(日) 17:11:14 ID:yP3u+wcd
>>476
お前みたいな大馬鹿に言われる筋合いはない
479ゴチカワ:2008/03/23(日) 19:04:23 ID:wuDeUviK
>>476
お前はまず知的障害を克服しろ
480名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 21:41:44 ID:9/pVJ/yY
SY99以外のFMシンセってどれも二束三文で売っていて、安いものだから調子の悪い個体は
修理するより、買い直した方がいい。
と言う事で今までにDX7×2台、TX7、TX81Z、SY77を分解して燃えないゴミに出しました。

何か最近、オクを含めてマトモなDX7はそろそろ入手出来ないような気がしてきた。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 23:18:18 ID:1wR4+gSY
中はどうにでも直せるけど、外装はかんたんに直せない。
ビンテージカーみたいに将来はボディのほうが貴重になるような気もするが。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:09:40 ID:wybNnLoe
樹脂パネルはどうにもならんね、テカったり割れたり、深いキズ入れてしまうと直すのが。
483イチカワ:2008/03/24(月) 02:27:56 ID:dJqUOil1
名無しニート必死だな
484名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 07:56:05 ID:hpGy2hDf
DX7はサイドパネルが弱すぎるよね。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 12:27:43 ID:yCRYVQSf
>>474
なんか見たことある。
ヤマハのPLGボードを積んで再生できる音源モジュールみたいなのだよね。
どっかのマイナーなメーカーから発売されてた気がする。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 12:35:26 ID:winZURWT
KENTONのじゃない?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 21:18:12 ID:SL9K4pVI
HardSIDのUSB版が出るみたいに(HardSID 4U)
ROMEOのUSB版出ないかな。
MacとかPCとかノートとかデスクトップとか関係無く、
FM音源を活用したいぜ!

ちなみにROMEOは出品中。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22914544
488名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 21:47:37 ID:/YrbdN6O
HyperSIDはもう3月から出荷開始してるよ。
USB〜SIDチップ制御周りの回路もファームも公開されてるから
出来る人ならOPM用に焼きなおせるでしょきっと。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 22:07:16 ID:SL9K4pVI
>HyperSID
いいかなぁ。
MIDI制御なのでSID STATIONレベルじゃない?
ツマミの1個2個でも付いてたらリアルタイムプレイも出来たんだけど、
MIDIしか入力が無いのにVSTiホストが無いと弄れないでは。
HardSIDならUSB接続なんでC64とおなじ精度で制御できてウハウハ。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 22:26:37 ID:/YrbdN6O
HyperSIDはUSB接続だよ。
ハード購入の場合は $299 (US shipping)
自分で全部組み立てる場合は 部品代だけ。

制御は VSTiプラグイン。
いわゆるMIDI演奏情報の他に、
VSTiのオートメーション・パラメータが使える。

っつかリンク先で音聴いてみそ。
良い意味ではるか上の次元に行っちゃってるから
チップチューン専用音源じゃなくて現役シンセとして使える(と思う)
 http://ioris.info/ioris/cgi/plink/plink.php?mode=main&catno=92
491名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 23:34:50 ID:SL9K4pVI
本家のHP見たけれど、USBは無いみたい。
http://www.hypersynth.com/download/HyperSID%20User%20Manual.pdf
その記事の人がHardSID 4Uと混同してると思われる。
492チチカワ:2008/03/25(火) 00:57:19 ID:Sgg9mI0S
うんこうんこ
493名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 00:59:47 ID:PZGDEzxL
いい加減SIDスレ作ってそっちでやれよ
494名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:52:08 ID:7Qlp4uyA
いずれにせよVSTでパラメータ操作してるのだから
MIDI経由でパラメータを送受するのだろう。
別に本体にコントローラついてなくても、
VSTオートメーションをMIDIコンにマッピングできるわけで>>489も意味不明。

>>493
うるさい
人の会話いちいち邪魔すんな暇人が
495名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:57:38 ID:QEXpVrnJ
>VSTオートメーションをMIDIコンにマッピングできるわけで>>489も意味不明。
MIDIだと遅いからレトロPCのFM実機のように直接レジスタを叩きまくれないよ。
キーボードで演奏する程度ならおOKだけど。
USB制御だと、たとえばレトロPCエミュの音声出力を、
USB接続のFMボードから発声することが可能になる。
M88をWindowsで走らせながら、音声はUSBFM音源ボードから、とか。
もちろんM88側の改造は必要だけれどさ。
PCIボード版のROMEOも、こういう用途で重宝したのさ。

496名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 15:13:17 ID:PZGDEzxL
スレ違いをひっぱりやがって
おめーがうるさいんだよ
死ねばいいのに
497名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:14:45 ID:GjiOSOkZ
>>496
死ねとはじめに言った人間が、手本を示して真っ先に死ぬべきだよ
498名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:28:46 ID:PZGDEzxL
意味不明(笑)
499名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 21:34:09 ID:LqTLp5CP
>>495
>PCIボード版のROMEOも、こういう用途で重宝したのさ。
ROMEOはFM音源ボードだろ。
歴代有名FM系チップが3つも載せられる。
『OPN3L-YMF288』『OPM-YM2151』『DAC-YM3012』
ひとつのFM楽器としてある意味、究極なんだよ。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:33:41 ID:8fB+T55r
ヤマハのMSXはどんなチップが搭載されているんだ?
オクに出ていたので気になったんだが
501名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:04:33 ID:GNJxOT6c
MSX本体にはPSGのみだよ、って知ってて言ってたらゴメン。
カートリッジまだあるはずだからちょっと引っ張り出してくる。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:14:53 ID:5mjYPIYQ
>>501
え、そうなんですか ヤマハの意味ねぇ〜w
だからシンセサイザーユニットやら付けるのか
503名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:38:35 ID:HMYLo+2E
>>502
いろいろつけれる専用カートリッジ端子みたいなのが付いてるのが特徴
だった気がする
504名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:44:55 ID:aTRNY5dy
>>500
MSXのFM音源って言っても色々あるからな。
以下は全部外付けカートリッジ

・ヤマハのFMシンセサイザーユニット (YM2151使用)
・MSX-AUDIO (Y8950使用)
・MSX-MUSIC (YM2413使用)

MSX-AUDIOなんて実物見た人間もすくないと思うが、
標準カートリッジに刺すけど、ばかでかいユニットだった。松下が出してた。

ヤマハのMSXはFMシンセサイザーユニットが内蔵できるスロットをもっている
機種が多かったが、そうでないただのMSX機もあったと思う。

なお、MSX2+の一部やTurboRにはFM音源チップ(MSX-MUSIC)が入ってたと思う。
この頃の世代のはあんまり詳しくないのでWikipediaの受け売り。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:59:09 ID:GNJxOT6c
あ、情報あったのか。よかった。
中あけたけど音に関わるのはDACしか見えなかったから。
肝心の部分は二階建てに増設されたROMで隠れていた。
せっかく写真撮ったから見せびらかさせて。

YAMAHA FM Sound Synthesizer Unit II SFG-05
http://uproda.2ch-library.com/src/lib017606.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib017607.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib017608.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib017609.jpg
506名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:01:34 ID:5mjYPIYQ
>>504
ありがとうございます、なんか面白そうですね。
モニターつながるかなw
507名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:02:03 ID:GNJxOT6c
>>503
その端子が無いMSXでも普通のスロットに挿せるアダプタがあった。
自分は富士通のMSXで使ってた。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:05:23 ID:5mjYPIYQ
>>505
手間かけてすみません。
8音なんですか
それよりもMIDI付いてるのかよ!
509名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:14:29 ID:DhtJ5zj9
>>504
MSX-AUDIO持ってたよ。ソニーのMSX2マシンに刺してた。
PCMサンプリング出来てMMLで鳴らせるので
ドラム音を取り込んでドラムだけPCMとかやってた。

MSX-MUSICはFM-PACって言った方が通りがいいと思う。
つーかそんな規格名だったなんて知らなかったわ。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:17:38 ID:aTRNY5dy
ヤマハのユニットは初代の時から、MIDIも使えたし、4オペのYM2151搭載だし、
当時、あまりにも時代の先端を走りすぎてたユニットだったな。

その後のMSX-MUSICでスペックダウンしてしまったのが泣ける。

てゆーか、SFG-01/SFG-05/MSX-AUDIO/MSX-MUSIC
全部持ってたよ。MSX-AUDIO以外は過去形じゃなく今もあるがw
511名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:18:31 ID:GNJxOT6c
>>508
音も安っぽいし子供だったのでFM音源がよく分からなくて、むしろMIDIメインだった。
GMの規格外なので使うつもりなら要注意です。
シーケンサも物凄く使いにくかったような覚えが。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:23:10 ID:GNJxOT6c
すまん安っぽいとかケンカ売ってる訳じゃなくw
自分には分からなかったんだ。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:25:15 ID:aTRNY5dy
>>511
別売カートリッジのFMミュージックコンポーザーは、譜面入力形の演奏ソフトだった。
カーソル使ってサクサク音符が入れられたし、そんなに使いにくいという印象はなかったな。
ただ、マシンパワーがなさすぎて、再生テンポはあまりちゃんと維持できなかった。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:28:34 ID:B2mzJkpk
そろそろレトロPCに興味ないDX7世代が怒り出しそうな予感
515名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:33:32 ID:5mjYPIYQ
>>514
ごめんよ〜w
516名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:44:52 ID:aTRNY5dy
>>514
DX7が大活躍した時期と、完全に重なってるのだが。

このFMシンセユニットと組み合わせて使う、DX7の音色プログラムも出てたし、
友人は、MSXにTX81Zつないで、DX7なども含めて(JUPITER6なども使ってたかな)、
大学祭でバンド演奏やってたな。ドラムの人が大変そうだったがw
517名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 01:54:40 ID:B2mzJkpk
勝手な妄想だけど、DX7時代の手弾き派の人は
OPMやOPNとか全く興味無さそうに思えて。
当方はOPLや現行のMA7あたりも好きなんだけどw
518名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 02:08:55 ID:aTRNY5dy
>>517
当時のシンセ持ちの悪友たちは、同時にマイコン好きで、そして
ナムコなどのFM音源(主にYM2151だったな)鳴りまくりのアーケードゲーム
で夜通し遊びまくってた…って感じだったな。皆がそうってことでもないと思うけど、
そのあたりは、だいぶ重なってたな。

ただ、FM音源の音作りにまではまってる人は周囲にはあまりいなかったな。
かくいう私もMSXでもプリセット頼りだったが、その後FB-01入手してからも、
やっぱりプリセットで遊んでるばかりだった。

俺などは、今になって、VSTiのToxic Biohazardを手に入れて、FMの音作りの面白さに
目覚めてるってのがなんとも皮肉。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 07:43:02 ID:lLyWgiVb
私と俺を同時に使う奴にまともな奴は居ない。

そしてゲーオタは弾けなくてもFM音源が好きってのは良く解った。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:38:52 ID:443pdRRV
ALL ABOUT NAMCOとか、
namo VIDEO GAME MUSICとか活気があったね。
イース、スキームの古代祐三氏もこの辺のデビューだったね。
スペハリとかグラディウスの超絶シミュでベーマガに載ってた。

FMシンセでは比較的安価だったYAMAHAのV2でドラスピとか作ったナー。
ナツカシス。
この頃既にDTMではFM機の陰は跡形もなく、MT-32一色だたーね。
でも俺はV2で頑張ってた。

しかしゲーム音楽では意外なほどDXピアノの音色は聞かなかった。
YM2151とか溢れていたのにね。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:53:08 ID:E5gfgBRK
>>519
ああ、まったくだ、反省してるよww

>>520
YM2151のエレピ音は弱くて埋もれやすかったからかも。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 09:07:11 ID:jq11iMkU
今も着メロで生ピアノ厳しいだろ。

ローズ、ウーリ、クラビまではFMでいいんだけど
生ピアノは2opじゃ全然似てこない。
低音/高音スプリットして、複数音レイヤーしても結局別物。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 09:42:26 ID:1u094OVB
>>521
発音数
524名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 09:55:52 ID:443pdRRV
>発音数
なるほど。なるほど。
逆に発音の制限から来る独特のフレーズがチップチューンの1つの魅力。
TX81Z系の汚れ系波形(2乗系?)である程度存在感は出せたんだけど、
これはパソコン、ゲーム機にはほとんど載せられなかったよね。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:24:36 ID:1u094OVB
(´・ω・`)
526名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 22:38:42 ID:7/6647+s
>>522
そらあんた、たかが2つの変調だけで似せられてしまったら、ピアノはたまったもんじゃないっすよ
527名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 03:45:38 ID:irnZQ4CL
V50買ったった(・ω・)(・ω・)
528名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 09:54:27 ID:FgCRioBO
そんな深夜にやってる楽器屋があるのか。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:12:55 ID:fKFgG5kP
そういやV2の海外版はDX11よね?
V50はV50なん?
俺はDX7IIが買えなくてV2買ったんだけど、
海外版と同じDX11なら良かったな〜なんて、良く思ってたよ。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:12:08 ID:JBE2vw4m
V50買ったったはいいけどフロッピードライブが死んでそうで怖い(・ω・)(・ω・)
シーケンサーで曲作ってもちゃんと保存できるのかな?(・ω・)(・ω・)
531名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 12:36:16 ID:b/Rj7kWA
>>530
変わったおっぱいですね!
532名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:32:40 ID:uM+0fdib
むしろ今からでもV80出してくれよな。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 21:18:57 ID:uKEKe2on
ぶいぶい言わせてね!
534名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:39:27 ID:Ei8PyW6Q
おっぱいぶいぶい
535名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:31:14 ID:4cbRzYWR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0331/onkyo.htm
こいつの片隅にFM音源チップを2つばかり乗せてくれれば・・・と切に願う。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 19:48:23 ID:Akpe7Bnd
子供だましの家電メーカー品には興味ないなぁ
537名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:08:49 ID:k/y3YVc+
扇風機に向かって声出して変に聴こえるのもFM変調と似たようなもんだよな
538名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 01:42:38 ID:wJSIstAf
   □
 /│\
□ □ □この形のアルゴリズムが
あんまり使える音が作れなくて困っている
539名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:30:20 ID:DewBRTU8
>>538
1音なのに3音出る、最も簡単に厚みの作れる初心者アルゴリズムだと思ってたんだが。
それぞれほとんど同じエンベロープにして、デチューンだけ変えると妙な音のうねりを作り出せるよ。
そういえばX68Kだと、単音なのにステレオで音がうねる音になったりしたんだが
あれは一体なんだったんだろうか…
540名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 04:14:37 ID:wJSIstAf
>>539
いやぁそれが、VOPMでDT1を3と7にしてコーラス効果を出す場合は
2個2列のアルゴリズムで作る方が組み合わせも多くて
しかも音の聞こえの印象がいいんですよ
5番は逆に結構難しいんじゃないかという気がしてきました
541名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 21:50:39 ID:WsIAZxgB
イーノんか…?

そ ん な に …
イ ー ノ ん か ー ?!?!!!!!
542名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:57:01 ID:emORrtE9
何だよ、ここで言うFM音源って4opが主流なのか?
ショボいな。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:29:21 ID:LZdSPh/8
何OPだったらいいの
4つあれば大体足りる
544名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 03:46:25 ID:OKDhWbIZ
>>537
そりゃどっちかというとAMじゃねぇか?
545名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:16:32 ID:Wyr/+2Re
アナログポリシンセのピアノ(PCMでいうVCOピアノ)と違って、
今となってはDXエレピなんか全く価値ないよ。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:22:13 ID:hpjI9RbZ
>>544
扇風機の数枚の羽根が、空気圧に粗密を起こして
それが声を変調するのだから立派な周波数変調
547名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:06:41 ID:SA0+BTW7
空気圧の粗密じゃなく覆われ具合の周期変化。
=フィルタのLFOモジュレーション
548名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:47:17 ID:p90LXrUL
音の電波が遮断される、遮断率が変わる、媒体そのものが動く…
AMPLFOやFLTLFO、Vibrato/FMと全部混じってるんじゃなかろか
一本論文かけそうじゃね?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:59:40 ID:4vbRm8tZ
どーでもいい話だが

>>547の頭の形を一度見てみたい

   |<-ここからここまで頭>|
   口 → 扇風機 → 耳

頭が凹状になってんのか、それともウサギみたいに耳が長いのかw
550名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:36:10 ID:TjinYWGq
自分の声のほとんどは骨振動で頭の中を直接届く音を聞いている。
変調して聴こえる分はリバーブ成分だな。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:05:07 ID:ySPbMbBZ
いやそういう話じゃないだろw
扇風機を通した音がどうなのかって話だろ
552名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:43:55 ID:n0GeOFf1
サイン波を与えてどういった波が出力されるかみたらわかるんじゃね?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:47:37 ID:dtWpYhKq
なぜサイン波なのかわからん
「与えて」ってのも何のことやらわからん
554名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:53:21 ID:n0GeOFf1
解析がしやすいから。三角でも方形でも単調なんだったらなんでもいいんだけどよ。
要するに扇風機の前で音を鳴らす。扇風機の向こう側で扇風機を通した音をマイク等で拾う。
そしてその拾ったのと元の波形を比べ、どういう変化が起こったのかを推測する。
この実験の問題点としては

誰 が や る ん だ そ ん な こ と
555名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 06:33:07 ID:ySPbMbBZ
結論が出たようだなwwww
556名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 07:21:38 ID:TjinYWGq
メモリ引っこ抜いて立ち上げたPCのなりっ放しのビープ音を
電源ファンのとこから録音すれば、扇風機いらないんじゃね?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 09:27:40 ID:TmRTHupa
>>554
> 扇風機の向こう側で扇風機を通した音をマイク等で拾う。

ふつーそんな聴き方しないだろう、って>>549が指摘してるのに
このザマか。ゆとりってホントつかえねぇな
558名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 09:45:27 ID:n0GeOFf1
あの現象は音の発信源付近だけではなく離れたところでも確認できるので
実際に聴く場所はそんなに関係ないと思われ
559名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:14:29 ID:TmRTHupa
副次的な効果をメインの話題とすりかえるのはやめような。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:30:14 ID:TjinYWGq
東工大生がAM変調だって結論付けてるので、ゆとり判定してやってくだちい

http://www.titech.ac.jp/publications/j/techtech03/06_02.html
561名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:35:37 ID:TbY9KT8o
プ 東工大の学生風情にいちいちコンプ持っちゃうのかぁ・・・低学歴は大変だなw

あと、そこにはFM変調の事は何も書いてないねぇ
562名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 13:04:55 ID:TjinYWGq
風のおきないダンボール羽でどうやって音源周波数ゆするんだろ。
わかんないオイラは低学歴のゆとりらすぃ。

563名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 13:42:57 ID:+zZEl+ai
ダンボールの穴通る時に結局そこの空気が押されて回っていくじゃん
んでドップラー
564名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 13:45:12 ID:3CDAviwd
まず、扇風機の羽根が遮蔽板となって音量を上げ下げすることになるのだから、
AM変調と同等の効果があるのは間違いないだろ。
それ以外の副次的効果があるかどうかが問題じゃないかな。

回転する羽根に音が当たって、反射する時に周波数変化が起きるのか起きないのか?
もし起きるなら、その原理を応用して、アナログFMシンセサイザーを作ることができるかもしれない。

だとすれば一つの楽器革命だ!
あはっははははははははあはははは
565名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:33:13 ID:TjinYWGq
>>563
それ、かかったとしても
モジュレータアウトプットレベル5ぐらいのFMじゃね
566名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 16:31:53 ID:7lube37d
>>561
扇風機で声を揺らしては居るが「掛け算」はされてない。

音量しか揺れてないんだからAMだろ常考。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 16:35:46 ID:7lube37d
本当にFMの効果かどうかは別として、
FMっぽいんじゃね?って言えるものの一つ。

つ(ヘリウムガス)
568名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:52:37 ID:2jqm4QWW
前に探偵ナイトスクープで凶暴なドーベルマンにヘリウム吸わせたら鳴き声のピッチあがるかやってたな。
569名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:11:53 ID:iuGJdr9Y
流石だなナイトスクープw
570名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:31:31 ID:TjinYWGq
ガオーさんとFM音源のハイブリッド

という言葉が頭をよぎったww
571名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:38:39 ID:u4q1b2+Y
>>566
頭固過ぎw
572名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 22:25:17 ID:fjjpFsDF
sidの話より酷いな。
ROMEOの最終バージョン、誰か定価で売ってくれないかな。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 23:46:52 ID:d6ITtB47
よくビブラートは音程を変化させるのでFMというけど、
演歌のビブラートにはそれとは違うものを感じるよな。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 02:26:18 ID:iNzUaFHl
>>573
kwsk
575名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:14:48 ID:ep+Za8QN
演歌のコブシはAMもやっとるよ
というよりAMの方がメインだと思う
576名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:47:40 ID:WNNn/Ztl
おふくろさんよぅおぅおぅおぅおぅ
みたいなのはフィルター変調だないわゆるワウ
577名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 10:12:16 ID:F418ygLk
ビブラートの再現するのに、FMオペレーターのパラメーターを直接エディットする奴はいないだろう。
間接的には同等になるが,普通は、エキスプレッションとピッチベンドで演奏するだろう。
もっと普通にはモジュレーションホイールでビブラートになるようにたいてい、前もって音色を作っておくのだろうが。

ピッチが変化するのでFM変調の一種と言う人もいるだろうけど、FM音源のごく限られた一面だろうね。
原始的なアナログシンセでもピッチの周期的な変化くらいはできるから。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:44:41 ID:EyzV8wIg
(´・ω・) ?
579名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:48:28 ID:qaORCi5l
もしも世界が100人のFM音源だったら
580名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 16:52:19 ID:usCYXy41
だろう〜だろう〜だろうが〜だろうけど〜だろうね
581名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 22:38:50 ID:iCRkbfLK
>>579
思いの全てを歌にして、君に捧げることだろう。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:18:02 ID:usCYXy41
流石だなナイトスクープ局長w
583名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:18:07 ID:BkjLxdXI
>>538-540
VOPMの入門サイト的な所では4番がよくオススメされてた記憶
584名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:39:04 ID:bIvtZyrA
FM音源に限らず、パラメータ呼出し方式のシンセで音を造っていると、
何か人生を無駄に過ごしている気がする。
時間だけを考えると、PCでエロ動画を編集する方が、多分有意義だよな?
585名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:53:40 ID:BkjLxdXI
私の書き込みが気に入らなかったのなら謝ります。
申し訳ありませんでした。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 02:24:14 ID:Ei7+M7D5
>>582
FM音源の歌作れそうな台詞だ
587名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 17:03:55 ID:IhZZd6Kf
>>579
吐息を白い、バラにかえて
588名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:04:48 ID:LSkWXsME
マニアの間ではKORG DS-8が高値で取引されていると言うのは本当ですか?
589名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:14:08 ID:C0lrk352
初耳だ!
590名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 02:47:59 ID:tAEEujeo
ある音源の詳細にギターをFM音源に挿してメサブギーで鳴らしている
とあったんだけど、なんなんでしょう。最高のギターサウンドだった。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 03:15:05 ID:G43m+UXn
FMはシンセが非常に軽くなる件
592名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 03:56:12 ID:NMIH+0ia
日本語でおk
593名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 05:20:49 ID:kr3eithL
軽すぎて勢い余ってすっ飛ばしちまった
594544:2008/04/10(木) 09:04:01 ID:RGoKIGbm
ちょっとレスしただけなのにえらく荒れてたんだなw
おまいらは本当にFMを理解してんのか?

まあ理解してなくても音作って鳴らすことができりゃいいんだけどね。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:15:48 ID:fxV/76C8
そのとおり、だからDS-8は重宝する。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 20:16:00 ID:Hli70vrA
>>594
市ねゴキブリ
597名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 07:34:05 ID:FJ9btNzr
草履のような俺が通過します。
>>594
知ってるよ。
吉幾三だよね。

インド人はQラック使ってるけど今まで色んな音源使ってきて
こんなに幅広さと個性を両立してるのは珍しいと思ったよ。
もちろんXTもいいよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 16:50:05 ID:/Vzin1TG
インド人を右に
599名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 18:06:15 ID:n27Grh+R
ザンギュラのスーパーウリアッ上
600ハーピィ:2008/04/12(土) 21:24:33 ID:tJ4pcREw
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
601544:2008/04/13(日) 00:57:34 ID:vjyEigKF
>>596-597
顔が真っ赤だけどどうしたの?w
602名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 11:59:12 ID:Fpikyd2C
KVRでまたanalog FM/digital FM(PM)、 linear FM/exponential or logarithmic FM談義やってるなw
http://www.kvraudio.com/forum/printview.php?t=212900
603名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:02:59 ID:QyuBW1Dm
体力満タンからこの減り!!
604名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:39:32 ID:hRNW5Mip
SM音源
605名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 22:56:28 ID:NNw/DPSJ
スカトロ音源
606名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 00:03:47 ID:JnfZuPKt
FM音源を今からゼロから勉強しようとする奴など居るわけ無いし、

結局、アナログと違ってFM音源はこのまま忘れ去られる運命
607名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 00:07:11 ID:3n1rGQoi
>>606
SMAF舐めるな
608名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 00:12:58 ID:iVjGOEs6
>>606
Toxic Biohazardを使ってみれば、FMの面白さがわかってくるよ。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 09:28:27 ID:8e/8HJ06
>結局、アナログと違ってFM音源はこのまま忘れ去られる運命
音色に特徴があるから必ず生き残るよ。
っつーか、ソフト音源としては完全に定着してるぜよ。
本当はDX7IIの音源4台分とTX81Z(V2/DX11)の音源が載り、
アナログフィルターが付いたようなモンスターマシンがあれば嬉しい。
SY99とかでもかなり満足できるが。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 21:13:06 ID:KIqrR4bi
いやぁ久々にDX7のイニシャルプリセット聴いたらなんか音が丸いんだよね
機械の劣化かオレの耳の劣化かわからんけど
611名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 22:37:07 ID:8FD/XZnB
それはエフェクト抜きの音だからじゃないかな?
FMは倍音構造が極端だから、
コーラスやリバーブで適当にぼやかしてやらないと
人間の耳には聞き取りにくい。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 23:27:16 ID:wnqVacQX
http://flickr.com/photos/24766686@N08/2423609707/

年代物のDX7のスーパーオペレーションマニュアルが出てきたよ。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 23:44:48 ID:uMpfyAZn
>>612
QX乙
614名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 06:08:56 ID:jvNELfBm
>>608
バイオはエンジンの違いからかFM7とかより一味違った良い音は出るけど

フィードバックが掛からんだろ。
615名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 18:25:23 ID:JXPHYpwa
>>614
Toxic Bioの場合、マトリックスの対角線の場所のパラメータを
上げればそのオペレータのフィードバックになるだろう。

サイン波を使ってパラメータ最大に上げれば、ほぼノイズになる。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 21:16:47 ID:BOsVqrPZ
>>612 松井慶子なつかし
617名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 06:41:58 ID:u1kEhfIo
>>616
オッサン40代だろ?
COSMOSとか言うなよw
618名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 17:57:43 ID:m8WoBYOV
COSMOSはいいともレギュラーだったんだぜ。
619名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 00:20:59 ID:iM5lMlbC
ス・ゴ・イ・で・す・ね・ぇ
620名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 06:08:45 ID:FemPSMyC
さんまがまた遅刻した。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 11:07:46 ID:MLO8Aj+R
松井慶子のライブに行ったらプロデューサーの夫(キモデブ)が尺八演奏して
それは尺八が逆だろうと思った
622名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 11:10:53 ID:ZagbE1s1
おじさんは、怒ってるんだぞー!
623名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 23:19:37 ID:8bZYr7XD
FM音源

インド人

カレー

ジャガイモ

ポテチ

ひじき(重低音)

FM音源=重低音

これ現代社会のテストに出るからな。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 23:23:06 ID:PsBuLvsM
ヒジキ音源…
なんでクソひり出してる絵が思い浮かぶんだ?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 04:13:19 ID:Fr9hND3a
俺のID!
626名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 04:13:46 ID:Fr9hND3a
と思ったら変わってた。吊ってくる
627名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 17:39:25 ID:yUE6Uy2u
誰かVOPMでパッチを30個ぐらい作って
うpしてくれないか
628名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:08:11 ID:9tvwhsEN
FM8購入記念あげ
629名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 00:01:10 ID:pbeHw/rT
FM9まだ〜
630名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 14:55:32 ID:sU1R+qEe
次はFM11かFM77だろ、jk

631名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 17:09:16 ID:5Jt1sWYy
デュアルCPUですね。わかります。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 20:41:49 ID:dlsKEGfg
PC8801まだ〜
633名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 22:49:49 ID:7T/F17EZ
オクに珍しいものがでてますヨ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u24668611
634名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 01:00:39 ID:L71OVXaA
>>630
意表を突いてFM16
635名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 09:55:23 ID:R4YkKfoY
FM80.0MHzでいいじゃんか
636名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 16:32:44 ID:JNXz/D8C
Nack5
637名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:46:40 ID:hFp3hlUn
http://the-all.org/tx81z/programmer.html
一番下にTX81Zあった
638名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 02:48:23 ID:zspdJvWF
FM8があれば80年代アーケードゲーム風の
音楽作れますか?
それとも中古でもDX7とか買った方がいいんでしょうか
639名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 03:15:40 ID:QN8pll71
TX81Zのほうが手っ取り早くゲームサウンドっぽいのは作れる
640名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 03:58:39 ID:DNXAN8fn
それっぽいのでよければFM8でも余裕で作れる
ここじゃ扱い難いとか言われてるけど個人的には扱いやすくていいシンセだと思う
つかデモあるからデモ落として試してみたら?
641名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 06:04:04 ID:aAMrNFB8
x68sound.dllをラップするVSTiなんて作ったら、結構需要がありそうだね。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 10:02:10 ID:Dx79f7kH
>>640
先代のFM7が評判良かったと聞くから、その反動があるのかも。
FM8はDX7の音色データも読み込めるし、手堅い選択だろうな。
単にFM音源系が欲しいというユーザーにはちょっと高い気もするけど。

>>641
すでに、そのものズバリ、OPMをシミュレートしたソフトシンセ"VOPM"があるじゃないか。
x68sound.dllのソースコードをベースにしてるし。

まあ、実際問題、VOPMはパラメーターが現物(OPM)に忠実すぎて、いきなり使うのは
少々しんどいと思うが。

少なくとも俺は挫折した。扱いカンタンなToxic Biohazardでいいや俺はw
643名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 12:39:53 ID:ZeTB/8Hf
>>641
それってVOPMじゃないか?
644名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 12:50:23 ID:mUw2trwu
うん
645名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 13:34:15 ID:aAMrNFB8
なんだ、あるのかよ。
これでグラディウスVのベース音が手に入るぜ。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 13:39:14 ID:j9/C5J6W
グラディウスVってFMのサンプル使ってるんだ?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:29:37 ID:PqIlevlI
ドラム、ボイス、ヒット以外、FM音源でしょ。
アーケードのは。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:40:53 ID:aAMrNFB8
そう、OPM搭載。
ナムコのバーニングフォースとか、電波新聞社のX68K版ボスコニアンのベースも秀逸。
音色データは、まあ、あれだ、MDXからゴニョゴニョと……。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 15:35:21 ID:fiXKpTek
電波新聞って・・・ 
昔は威厳が有った業界紙だったけど今その名前を見ると・・・

胡散臭い怪文しか書いてないビラみたいなイメージだなw
650名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:24:04 ID:665jL6bv
でも子会社のマイコンソフトは神

というか

マイコンソフト 'が' 神
651名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 20:51:22 ID:vlYFWTGw
81zや802のハード実機のみでやってたからVOPMなんてあるとは知らなかった。
ノートPCに入れて手軽に使えるし、VSTホストアプリ買ってソフトに移行しようかなぁ。
あと同時発音数無制限なら自分の使い方だともうこれだけで何もいらないや。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:28:15 ID:OIIVFRF6
つーか、DTM板のFM音源スレでこんなレベル低いやり取りするなよ
653名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:31:20 ID:PqIlevlI
いつものゲーム向けFM音源を嫌う人?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:47:20 ID:OIIVFRF6
逆。俺はドラスピの基板も持ってるヲタク
2151もチップ単品で飾っている(秋葉で100円で買った)

今時こんな音源を好いてる特殊な連中の輪の中での会話にしてはレヴェル低っ!と思っただけ
現役を知らないソフトFM音源世代の会話なのか?
655名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:24:12 ID:xQ48NCio
俺はベーマガにミュージックプログラムを何本か投稿して掲載されなかった程度のレベルだから、このスレくらいの温さでちょうどいい。
ドラスピではアルゴリズム2番が多用されていたとか、コナミの1音コードとか、そんな話でもすればいいのか?
ところで、ベーマガ誌上で古代氏がG-LOCのベース音を絶賛していた覚えがあるんだが、ちゃんと聞いたことないんだよな。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:27:04 ID:4nhRbRfD
>>655
G-LOCの頃、まだ居た?
それ、GORRY先生とかじゃね?
657655:2008/05/14(水) 00:38:16 ID:xQ48NCio
すまん。よくよく思い出せば、G-LOCじゃなくてギャラクシーフォースだ。
それにベーマガ本誌じゃなくてチャレアベW(スキームの楽譜が載っていたやつ)かも知れん。
さすがにチャレアベは手元にないから調べられないや。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 08:22:09 ID:TBMW7zfg
てか、ギャラクシーフォースのベースはPCMじゃん。4面の曲はFMだけど。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 12:05:37 ID:96r6j2CL
>>658
ベーマガの話でしょ。
上田順一あたりの。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 22:50:31 ID:p4iZeub8
もうええて。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:26:34 ID:/1koTKJr
>>651
複数立ち上げれば事実上無制限っしょ
まぁ1基につき8音までという制約は、TX802と比較したら物足りないかもしれんがw
662名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 03:01:03 ID:NdIzEaub
でもどうせピコピコ音主体なんでしょ?
良く飽きないね・・・

ttp://dtm.e-nen.info/src/up2267.mp3
663名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:33:40 ID:Kg8wjYAj
>>661
複数立ち上げってソフト音源てそういう事ができるんですね。

機材が10年前から変わってない昨今のDTM事情に疎い自分が情けない。
使い慣れたシーケンサーソフト(Cakewalk7)からVSTi使えるDAWソフトへ
乗り換えるのもなんなので、VSTiスタンドアローンホスト?とかいうので
できないかと色々と調べ中。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:06:09 ID:9yYP+zUf
ttp://www.audiooo.com/jp/index.html
TX81Zのエミュだそです>Macオンリー(まだ試してない
要Pluggo Runtimeとのこと
665名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 01:14:41 ID:8qkgxjMJ
>>664
PLUGGO RUNTIME入れてないから未だ使ってないけど、まじでこういうのが欲しかった。
FM8複雑過ぎてうざい。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 13:26:28 ID:4LVAkU8l
>複数立ち上げってソフト音源てそういう事ができるんですね。
リアルに10年タイムスリップした人みたいだなw
SONARにしたらいんでね?
667名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 15:38:31 ID:v0Fe5dor
FM8そんな複雑か?
今時のソフトシンセにしちゃかなり使い易いと思うけど
668名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 20:10:37 ID:+rbVdrOT
>>667
omaeno me wa fushiana ka
669名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 20:33:43 ID:XFovIvQi
DX実機のあの画面で音作ってた連中にとって
どのFMソフトシンセ使っても天国だよw
出音も素晴らしい。「ノイズが全くねぇー!!」

年齢を書けば反論することを認める
670名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 20:58:52 ID:C9NWXADb
>>669
25才童貞。

7IIは、初代での不満点がある程度解消されてるから
実機でもサクサク音作れると思う。
SY85みたいにスライダー8本あればなお良かった。

彼女(なんなら彼氏でもok)の作り方を書けば反論することを認める。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 22:49:36 ID:bO3b3c6V
>>670
トーストくわえて朝の街を全力疾走。

7IIと802使ってるけど、結局実機でのエディットに慣れなくて
まともに音色を作り詰めるようになったのはDX Simulator使うようになってから。

就職氷河期世代の人生を立て直す方法を書けば反論することを認める
672名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 02:09:45 ID:J9N+mpua
てかFM8が複雑って言ってる奴は具体的に何が複雑だと思ってるのよ?
673名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 02:54:26 ID:v4b4lTK2
長いことFM音源使ってるけど、おれはちょっと理解できるな。
マトリクス式のアルゴリズムとか、自由度の高いエンベロープとか
選択肢が多すぎると、どうするのがベストか絞りにくくて音作りする気が萎える
フィルターもじゃまに感じる。
いらない機能は使わなきゃいいっていえばそうなんだけど、4オペぐらいのほが清々しい。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 10:03:36 ID:BvO3MUfa
一画面で全部見渡せるくらいでいい。あっちこっちページ移動するのだるい。
エンベローブやアルゴリズムの設定も設定できる数値が細か過ぎ。
多少不自由でも実機程度のパラメータ数でいい。上位互換すぎて実機のエディターとして使えない。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:25:28 ID:Oukl0tKU
複雑だとは思わないが
FM8はエンベロープのアタックを最速にしても
微妙に立ち上がりが遅い所が致命的で使わなくなったな
同じ理由でPSG系のVSTiもquadraSID以外は使えない
676名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:44:05 ID:9CtLpdLi
でも結局やってるのは薄っぺらなピコピコサウンドなんでしょ?
少なくとも21世紀の音楽とは思えない懐メロの一種だよねw
677名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:48:05 ID:DVtW+UaJ
エスパー現る。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:08:30 ID:noRkqkQA
21世紀の音楽とは何か?
679名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 04:40:58 ID:aHWdYcHN
ピーッヒョロヒョロヒョロロロローガーガガーガーギギーガー・・・
680名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 09:40:16 ID:/MybDPPu
FAX音源登場
681名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 09:59:32 ID:Kcwgf0PM
56kモデムで実際に演奏した強者が居ってな…
682名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:11:21 ID:z1yQF5/t
8インチドライブのステッピングモーターの出番と申したか
683名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 18:05:47 ID:BG1Sbegm
ニニーコーーーーーーーーーーーカコ、ニニーコーコーコーコーーーーーーーニーニーカコ
684名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 01:53:31 ID:wkrme5YQ
10 MOTOR ON
20 MOTOR OFF
30 GOTO 10
685名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 00:48:50 ID:uEVtyj+3
おまえらいくつだ。

おれはDX7IIFDを速攻で注文した世代。
もち現役。

686名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 00:56:26 ID:y5QVEEpd
40代でもDTM板にやってきたりするんだな。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 06:29:51 ID:kteJV/t4
40代で初心者は入ってこないだろうけどな
688名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 08:12:14 ID:x3OS0TbL
40代で入ってくるのは、職人かキチガイのどっちか

689名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 11:08:41 ID:RLByAD/j
ノシ キチガイです。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 11:59:23 ID:4v6s9LOK
50代でよかった。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 13:52:22 ID:GEETA9jr
50代で入ってくるのは、60〜70代の女性
692名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 17:15:30 ID:OH/Bq0dC
>>679-683の流れでお茶吹いたw
693名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 17:35:26 ID:JBBYzzOJ
どんな曲作ってるの?

曲   作 っ て る の ?
694名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 22:14:23 ID:ix8cziIF
そうだよなあ。。。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 21:29:19 ID:H1WqEKwK
664 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2008/05/23(金) 23:06:09 ID:9yYP+zUf
ttp://www.audiooo.com/jp/index.html
TX81Zのエミュだそです>Macオンリー(まだ試してない
要Pluggo Runtimeとのこと


これどうよ?
うるさ方、ちょっとレビューしてみてよ。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 05:42:54 ID:Z5bnleZI
>>695
オペアンプがださいから音が暗い
697名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 04:01:57 ID:TvEcPBbi
オペアンプ?
698名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:45:11 ID:aIWPNGis
すげー使ってみたいんだが、だってmac用なんだもん
699名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 12:18:39 ID:DwukLuZu
軽く使ってみた。ableton liveだとどうもだめっっぽい。うちではクラッシュ。

ロジックだと問題無し。やや重い気がする。改善の余地ありな部分もあるけど気にいった。
プラーゴ無しで動く単独プラグインで出してくれるとなおよし。
エンベローブの折れ線表示など直接マウスでいじれるとありがたい。(現状ツマミでのみ)

音は実機と比べてないけど過去に実機で作ったデータを読ませたら「うん、コレコレ」な感じで
特に問題もなく満足。sound diverが今の環境で使えないのでエディターとしてもありがたい。

FM8もまぁいいんだけど、俺はこのくらいで十分。

まだβ版みたいなんでバージョン上がってからでもいいし使ってみては。結構おすすめ。



700名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 03:26:16 ID:QJQNa84+
win用で作ってくれ話はそれからだ
と言いたいとこだがOPZということで嫁のmacで試用。
たしかにコレコレって感じ。
実機と少し違いが出る音色もあったけど、ほとんどどっちが鳴ってるのかわからない。
あたりまえだけど実機よりクリアー、逆に言えば実機らしい荒さは無いかも。
VOPMなんかは、そのへんの音の荒さ加減もOPMっぽいけどな。
エンベロープは折れ線グラフいじるタイプ好きじゃないのでこれでいいかな
つか猛烈にエディットしやすい。つかFM8がエディットしづらいんだと思う。

欠点はmac用しかないことだがここの作者の全部mac用だし希望うすそう
695が作者ならwおねがいします
701名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 11:55:21 ID:c+xO8mpP
>>700
>あたりまえだけど実機よりクリアー、逆に言えば実機らしい荒さは無いかも。

一応ロービットD/A再現したClassicスイッチってのがある。ブースト気味になる感じ。
ま、クリアでもいくらでも汚し様はあるわけだしね。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 19:22:11 ID:AuEtEg6K
micronやFUSIONのFMはどうですか?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 19:35:10 ID:nmq6FfEB
>>700
MAX/MSPで作ってるから作者次第では簡単に移植できそうだけどねえ
704名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 20:48:12 ID:DskcMbUo
>>700
あなた含めてFM8は使い難いって言ってる人多いけど使う人次第でしょ
>>673とか>>674みたいな人からすれば使い難いんだろうけど
あれくらいの機能は欲しいと思ってる側からすれば別に使い難くはない
エンベロープのエディット画面が小さすぎとか不満がないわけではないけど
今時の高機能ソフトシンセにしては使いやすいほうだと思う
705名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 20:50:58 ID:nmq6FfEB
そりゃま、個人の感想以上に何もいえないわなw
706名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 06:21:23 ID:87JKmpjM
でも高機能なソフトでやろうがレトロなハードでやろうが
所詮やるのはこのスレ的にはピコピコサウンドなんでしょ?w
707名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 14:46:07 ID:mrtVcwuT
ピコピコサウンドだなんて失敬な!
708名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 22:03:43 ID:rhSkx3aQ
思いっきりピコピコなHardSID 4Uが届きまスタ。
USB接続でsid Chip4つを同時駆動できるシロモノです。
USBなのでPCIスロットが無いノートPCでもウハウハな訳です。

6581-84年(R2orR3)
6581-86年(R4)
8580-88年(R5)
6582-92年
の4チップ駆動でもう感動。

FM音源もOPN、OPZ、OPM等を乗せられる、
USB接続な音源が出るとウレスイよなあ〜。
誰か作ってください。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:02:28 ID:aRjjnUwI
OPN、OPL、OPZ、OPM、MA-7のチップが載ったボードを販売してくれんかな
710名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 12:07:08 ID:SJKGZAdP
さすがにウザいのでHardSIDをNG登録した
711名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 12:41:40 ID:LAZ9kc1l
正直SIDの話題とか他所でスレ建ててやってほしいわ。
YAMAHAのFM音源(携帯音源除く、ソフトは実機データ読めるもの)の話題だけにしてほしい。

初期ゲーオタみたいなのが居着いてきもい。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 12:51:17 ID:4ovfn5e9
またかってなやつが沸いたな
713名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 13:06:01 ID:+1XF+aTC
FM音源は、PC-8801mkIISRを代表するホビーPCや、
次世代機以前のゲームセンターのゲーム音源としての歴史は深いよ。
シンセの方がマイナーって言って良いくらい。
最近ではケータイ音源としての復活がとても気持ちよかった。

ピコピコ系は胸を張って誇れるFM音源の文化ですよ。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 13:22:44 ID:unYVXq6a
え?
715名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 13:49:12 ID:LAZ9kc1l
ゲーセンオタのおっさん、スレ作ってどっか行ってくれよ。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 17:43:51 ID:Iz/isgrC
DX7出た当時はピコピコ音楽やろうなんて奴はいなかったよ。
それこそ今までのシンセで出なかったリアルな金属音目当てに今で言うPCMシンセな自由さを求めて買ってた訳だから。
ピコピコのイメージは後のゲーム世代が悪かったんだろ。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 19:44:43 ID:SJKGZAdP
NG登録したのでレス番は省略するが
USB接続でOPN/OPMを鳴らす同人ハードはある。回路図が公開されてるから探せ

>>715
前々スレまではゲーム系は別スレだったけどねぇ
ま、'ゲームの話'じゃなきゃいいんじゃないの
718名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 19:56:57 ID:GNvPFcv4
んじゃ、のど自慢の話題にしようか…
719名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 20:19:31 ID:pPwUHOhB
初心者向きのFMシンセってある?
いじれる場所は少なくていいからまずはFMの基本をおさえたいんだけども。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 22:33:01 ID:U1+MDaFB
>>711
そこまで限定するならヤマハFM音源専用スレ作ってそっちでやれ
721名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 22:46:49 ID:YEKoKzcu
そういわれると、ハードでもソフトでも初心者向きと言えるの思いつかないな
4オペ系がいいとは思うが、実機はパラメーターへのアクセスのし難さが壁になりそうだしな。

主なパラメーターツマミでいじれて、構成もシンプルなFMシンセとかあればいいのにね
基本を覚えるのにも最高だとおもうんだけど。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:22:58 ID:LmAtioax
コルグ、DS8、707。
723名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 00:47:31 ID:ff3m6nfZ
>>721
YAMAHA V2でいいんじゃね?
近所のハードオフで3000円だった。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 01:57:28 ID:izQv/emE
>>723
まぁ確かにほとんどのFMシンセは主なパラメータをスライダーで変えれるな。
つかえるスライダーはデータエントリー一本しかないけど。
725719:2008/06/14(土) 21:02:17 ID:W9jelIqW
ありがとうございます。

出来ればソフトの方がいいです。
定番のFM8はどうも難しいらしいので手を出そうか迷います。
マニュアルの親切さはあまり期待出来ないし……

とりあえず市内のハードオフ探ってきますね。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:51:22 ID:Vw+V06Vz
フリーのFMシンセあるよ、OXEとか。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:21:59 ID:lnrCxBoc
上のOXE以外にもHexterとかVOPMとかVX7とか探せば色々あるから片っ端から試してみるといいよ
FM8は迷ってるならデモ版落として自分で試してみればいいじゃない
728名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:33:02 ID:Vw+V06Vz
HexterはDX7のSysEx読めるよ。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 09:06:05 ID:eNhhAHEF
VX7て保存できない・・・
裏技ありますか
730名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 16:29:59 ID:p4+pLlE5
GBAの音質はFM音源っぽい
731名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 17:07:26 ID:+kaTMraQ
PCMとPSGだよ
ゲームボーイアドバンスのことなら
732名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 21:35:23 ID:mwWzwZ4X
733名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:19:23 ID:+DroxX3Y
ピコピコはPSGだろ。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:21:27 ID:rulcPTny
スレがあがってて見てゲーオタのレスだとがっかりだな。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:23:52 ID:+DroxX3Y
>>734
FMやPSGとゲームは切り離せんよ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 01:34:30 ID:AXT8h+9k
>>734
じゃあ、見るのをやめればいいと思うよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:26:42 ID:SzbYAArf
>>736
んなこと言ったってスレタイはFM音源大好きでしょ?じゃん。
オレは734じゃなけどゲーオタ話しに流れるのは残念だよ。
ゲームの音源の話ししたいなら、お願いだから他所でやってよ。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 07:57:05 ID:lqVSsZfV
スレあがってて見てオタ嫌いアピールのレスだとがっかりだな。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 08:03:27 ID:2FJuIAx5
つまんねぇことで言い争ってるなぁw
というか>>706に釣られすぎ
740名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 08:09:13 ID:5PFpblhZ
>>723
>いいんじゃね?
本当にこんな口調で喋るんだろうか、と思っていたら実際にこの手の奴を見た。
動物園で珍しい生き物でも見た気分だったよ、本当にいたんだって感じでね。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 11:33:56 ID:dB1/xMfl
ゲームはゲーム板へ
742名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 12:39:32 ID:KKVtWUWh
潔癖症は、スレタイにシンセ限定とか入れとけよ。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 12:44:59 ID:wz8pygnM
携帯は携帯板へ
744名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 17:05:22 ID:kReH0Qbf
話に全くついていけないんで次スレからシンセ限定入れてください。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:14:17 ID:AXT8h+9k
新しくそういうスレを立てればいいのでは?
無理に限定しようとすると荒れるだけだと思うが。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:16:04 ID:7ERXJXsE
ここが野放しなだけだと思うが。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:25:36 ID:2FJuIAx5
こうなってくると限定に賛成だな。
ここFM音源好きなら誰でもOKかと思ってたけど、縛りがあるならそういうスレタイにしてもらったほうがお互いに幸せなんじゃない。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:38:34 ID:tIpaP5s1
FM音源なんてネタでパート7まできていまさらオタ排斥かよw
パート1からパチンコ基板からブライアンイーノまでまんべんなくフォローしてたスレなのによ
新参うぜえよ
馬鹿じゃねえの
749名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:44:41 ID:AXT8h+9k
だから新しいスレを立てれば何の問題もないのに、
なんで元からあったスレに縛りを入れようとするのかね。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:51:02 ID:7ERXJXsE
ゲームや携帯音源は別板だろ無茶言うな。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:55:42 ID:AXT8h+9k
>>750
だから、ここはそういうネタスレだったんだっつの。
後から来て自分勝手な縛りを入れようとするなよ。
それより、何で自分で新しいスレを立てようとしないの?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:57:33 ID:7ERXJXsE
最初からいたんだよ、荒らさないように気を使ってただけだよ。
勝手にネタスレ化すんな。もう正直我慢する気ないから。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:57:38 ID:tIpaP5s1
お前おもしろがって煽ってんじゃねえよw
ミュージシャンの名前出てきたら音楽サロン板、借金してシンセ買ったっつったらその日暮らし板か
まあどうでもいいけどパート1からどういうレスがスレ伸ばしてきたか見てから言え
754名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:58:42 ID:tIpaP5s1
つうか80年代YAMAHA機器スレつうのがあんじゃんよ
はいお望みどおり
さようなら
755名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 20:59:56 ID:7ERXJXsE
バーカ、ヤマハだけじゃないだろ迷惑なんだよ。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:01:15 ID:AXT8h+9k
>>755
じゃあ、見るのやめりゃいいじゃん。
お前一人のために全員がガマンしろってか?

何度でも言うけど、何で新しく自分でスレを立てないの?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:02:47 ID:tIpaP5s1
お前ね
>>752は一行目正しいよ
「我慢しろ」
甘えるな馬鹿もの
758名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:03:15 ID:AXT8h+9k
>>752
最初からいたのなら、どういうスレか理解できるだろ?
荒らす気がないなら、この先もずっと黙ってろよ。
勝手にネタスレに縛りを入れるなよ。無粋な奴だな。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:03:23 ID:7ERXJXsE
お前らの方がスレ違いだから。テンプレ見ろよ、何処に携帯音源やゲーム音源のリンクがあるんだよ。
お前らの方がネタスレ作れや。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:06:26 ID:tIpaP5s1
んじゃテンプレどおりヤマハとFUSIONのレスだけ書いとけよw
スレの流れを指示するなんて10年早いわ
761名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:07:28 ID:7ERXJXsE
ソフトのFM音源のリンクもあるだろうが。曲解するな。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:09:05 ID:tIpaP5s1
おいおい
お前はテンプレってもん自体を曲解してんじゃねえかw
763名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:10:49 ID:AXT8h+9k
>>759
後から来た奴が、別の方向性のスレが欲しいというなら、別のスレを立てるのが筋でしょ?
元からあるスレの方向性を変えろというのは、単にキミのわがままにすぎない。
キミのわがままに全員が従うべきだと主張するなら、徹底的に戦うよw
764名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:12:44 ID:tIpaP5s1
あーやだオタクは
みんなで楽しくやってんのにスレ違いとかテンプレとか持ち出して変なこというからオタクはいやだ
オタクイヤ
765名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:13:01 ID:rulcPTny
結論がでました




ゲームと携帯の音源は別スレで。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:13:55 ID:tIpaP5s1
>>765
お!765(ナムコ)番号ゲット!
やるねぇ
767名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:15:04 ID:AXT8h+9k
まあ、気にせずゲームや携帯音源、レトロPCの話題も続けていきましょう。
雑音はどのスレにもあるものなので、軽く無視していきましょう。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:38:32 ID:7ERXJXsE
いやいやオタは出てけよ
769名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:44:41 ID:GdxeTT3u
ゲームや携帯音源、レトロPCの話題は他所にスレ作ってやってくださいに一票。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:48:52 ID:tIpaP5s1
オタは出てけよ、だって
FM音源、大好き!でしょ?、スレでw

もう出ていったんじゃないの?かわいそうに
確かめてみたら?
771名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:52:39 ID:2FJuIAx5
もうここ50レスくらいまとめてスレ違いだろ。

どっちにしても、縛り入れるんならスレタイ変えてね。
何でもありみたいな名前で「その話題NG」とか迷惑だから。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:53:30 ID:GdxeTT3u
748 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2008/06/19(木) 20:38:34 ID:tIpaP5s1
FM音源なんてネタでパート7まできていまさらオタ排斥かよw

自分でオタって認めてる人ハッケソ
773名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:56:08 ID:cqWvl6GK
そもそもDTM板だからね、何でもありはないでしょ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:56:49 ID:tIpaP5s1
ああ俺オタ嫌いのオタクが嫌いなだけ
775名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:58:11 ID:63iXtUsl
「我慢しろ」
甘えるな馬鹿もの

じゃなかったっけ
776名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:59:17 ID:tIpaP5s1
>>775
俺は排斥してないでしょ?わかる?この違い
777名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 21:59:56 ID:srlGF0uH
板違いということでどうかひとつ
778名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:00:44 ID:KKVtWUWh
>>773
20年前ならPCで作曲=内蔵FM音源な人が多かっただけに残念ではある。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:01:53 ID:AXT8h+9k
楽器として使えるものなら何でもありのスレだと思っていたが・・・。
縛りを入れたいなら、そういう新しいスレを立てれば全員満足では?
780名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:02:43 ID:2FJuIAx5
>>773
そうは言っても、これだけ解釈の違いが出てる訳だしさ。
「解釈間違えたお前がバカ、出ていけ」じゃまたこんな風に荒れるだけだし。
書いとこうよ。お互いのために。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:03:48 ID:jyykhwko
>>1-5見ればわかりそうなもんだが、、
782名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:04:26 ID:tIpaP5s1
俺は混沌としてるほうが好みだけどなあ
まあ少数派ならしょうがねえ
別れたら両方見るだけだw
783名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:06:29 ID:AXT8h+9k
>>781
これまでのスレの歴史を知っていればわかりそうなもんだが。

と言っても始まらないので、縛りを入れるなら、はっきり書いて新しいスレを立て直してよ。
ここでごちゃごちゃ言っていても、無駄にレスを消費するだけだと思うよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:08:08 ID:yiAnz7Hj
次のスレからね。分ける方は今すぐ立ててもいいんじゃない。知らんけど。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:09:20 ID:tIpaP5s1
どうしたの?
早くタテナよ
あ、次スレから?じゃオタ嫌いアピールでどんどん埋めたら?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:09:57 ID:xmKteC6a
アフォは放置で
787名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:11:16 ID:2FJuIAx5
>>785
混沌好きなのは判ったけどさ、ちょっと煽るのやめてくれないかな。
それなりに長い間見てきたスレが荒れるのを見るのは悲しいんだわ。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:47:58 ID:QtlTaT0i
前スレ・現スレと立ててきた俺が今、また奇跡を起こすことになるようだな
続きはこっちでやってくれ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213883156/
789名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:26:06 ID:Sy9blbaO
ゲームや携帯音源、レトロPCの話題は他所にスレ作ってやってくださいに一票。

>>788は徹頭徹尾無視の方向で。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:36:32 ID:DzZcXcVh
ID真っ赤にしてまでぎゃあぎゃあ言う奴がいないスレならどこだっていいよもう
791名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 23:58:47 ID:AXT8h+9k
>>789
ここは、楽器として使えるFM音源ならどんな話題でもOKのスレでここまで来ているので、
それが気に入らないなら、縛りを入れて新しいスレを作るべきかと。
あなたが縛りを入れた正式なスレを立てて引っ越せば無問題(全ての人がハッピー)。

ここにいる限りは、携帯音源やレトロPCの話題を見ることになると思うよ。
だって、携帯音源やレトロPCやゲーム音源だって立派に楽器として使えるわけだからね。

ここを乗っ取りたい上に、自分のルールで他人を縛りたいというなら、いざこざが起こるのは仕方ない。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:02:22 ID:SJX0Q5TN
>>791
お前が勝手に決めるな。

携帯音源も昭和パソコンの音源もそんなもん楽器じゃねぇっての。
失せろゲーオタ。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:03:25 ID:w5RO5BVb
屁理屈言うなよ、サンプリングすれば楽器じゃないものだって立派に楽器になるだろ。
まあ、いざこざが起きるのは仕方ないね、複数出てけって思ってる奴がいるからさ俺だけじゃなくて。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:08:36 ID:w5RO5BVb
>>793>>791
795名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:09:02 ID:Z47vsyu3
じゃあ、ずっと「出てけ!」とか「いや、出て行かない」とかやってればいいじゃないの?w

屁理屈じゃなくて、レトロPCなんかは立派な楽器だと思うけど、
それを認めないというのは宗教戦争みたいな話だから、言い合っても仕方ない。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:10:56 ID:w5RO5BVb
>>795
ああ、ずっとやるつもりだよ。レトロPCはそれ用のスレ立てればいいじゃない、ここに寄生せずにさ。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:11:44 ID:Z47vsyu3
>>792
つか、私が決めるもなにも、今までの流れを示しただけなのだが。
それから私もゲームの話には興味がない。勝手に決めないでくれる?
ただ、縛りを入れるなら、そういう新しいスレを立てればいいと思うだけ。
なんで、そんなに元からあるスレの方向性を変えたがるのか理解できない。
さっさと新しいスレを立てて、そっちに引っ越せばみんなハッピーじゃないの?
798名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:13:09 ID:w5RO5BVb
他人ちに上がり込んで出てけって方が頭おかしい
799名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:13:18 ID:Z47vsyu3
>>796
勝手にすればw

新しいスレを立てて引っ越せば何の問題もないのに、
何でそこまで「ここ」にこだわるのかわからんが。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:14:43 ID:w5RO5BVb
ゲーム、携帯、レトロPC好きは若干2名しかいなかったからね。出てくのはどっちだろうね。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:16:58 ID:Z47vsyu3
>>800
それはスレの流れが決めればいいこと。
縛りを入れたいなら、新しいスレを立てればよい。
次のスレを立てる時に決めればいいんじゃないの?

何で、他人を自分のルールで縛りたがるのかね?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:19:15 ID:w5RO5BVb
そもそも勝手に話しておいて今まで注意しなかったからって理由で開き直ってるから。
じゃあ7スレ目なのにテンプレにゲーム、携帯関連がないのは何故。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:22:57 ID:Z47vsyu3
これ以上話しても無駄だと思うけど、ということでさいなら。

ゲームの話は興味がないのでスルーすると思うけど、
私は自分が楽器だと思うFM音源の話は続けると思うよ。
見かけたら、「出てけ」とか雑音飛ばしてくれればいいんじゃない?
804名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:23:51 ID:w5RO5BVb
ああ、そうなるだろうね。次スレではテンプレ入れて排除するから。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:25:44 ID:1eYx6a6N
豚が暴れてるところでなんだけど、質問なんだ。

EnvelopeShapeってどういう効果が出るんだ?
データシート見ててもいまいち分からん・・・。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 00:28:56 ID:SJX0Q5TN
温情で居候させてやったのに居住権を主張する朝鮮人みたいですね。
ゲーオタって。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 01:02:02 ID:pwNxCpB6
おまいら、いい年して大人げないな。
FMに思い入れがある同士、流派は違ってもママーリしろよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 01:10:06 ID:sUvzwhHT
加速スレでもなし、の〜んびりとpart7までやってきたんだから、
多少脱線してもしなくても、あんま関係ねえんでねえの?
どちらかと言えば(という明らかに)過疎スレなんだから
809名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 01:10:30 ID:sUvzwhHT
訂正
(というか明らかに)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:54:12 ID:YbY2q4IO
夜が明けて落ち着いたかな?
お茶すすりながら成り行き見ておりましたが。 旦(ー ̄ )
「ゲーム音源は楽器か?」って論点はうーん深いと思いました。
どうせ討論になるなら「出てけ」「出てかない」より、
「楽器だ」「楽器なわきゃねー」なんて応酬だったら面白かったかも。

ま、ゆたーりいきましょう。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:49:40 ID:kMe65tRX
ケツ論 : 「道具」なんだから使い方による。

 つか、PSGにしろ、FMにしろ、きちんとしたハードとソフト書けば楽器になるんだがな。
 だけど、当時パソコン(〜1995ごろくらいまでかな?)自体の内蔵音源をMIDI音源として使うなんて
考えがあってもハード自体が高い上にコストパフォーマンスが悪くて実現できなかったと思うよ。

後にFMMIDIなんてソフトが出たが、あれは...。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:54:17 ID:TXlJJlWa
>>811
>自体の内蔵音源をMIDI音源として使うなんて
べつにMIDIじゃなくても、自分でプログラム書いて普通に鳴らしていたわけだが。
特別な事でもなかったよ、言語だって用意されていたんだし。
なんでそんなに大げさなの?大上段に振りかぶらずともいいじゃない。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:54:56 ID:we44NXaq
なんで音楽以前の話に執心するかな
814名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 11:57:38 ID:TXlJJlWa
坊やだからさ
815名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 12:06:20 ID:G50kIakw
ソフトでもハードでもいいんで、せめてシンセの話にしてください。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:01:11 ID:oWh3YPmx
>>815
FMシンセスレはこちらです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213883156/
817名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:03:16 ID:KCpMW6mG
じゃ、次スレのテンプレ練っていこうか。

ゲームの話題厳禁。
携帯の話題厳禁。
ソフトシンセはソフトシンセのスレでどうぞ。
特にFM7/8はNIのスレで。
ヤマハは専用スレがあります。
Fusionはアレシスのスレがあります。
FMを持ったアナログシンセはアナログシンセのスレで。
コルグのFMベースのシンセはコルグスレで。
FMに関わる楽器を使うミュージシャンに関連するレスは元々板違いです。
楽器/非楽器の議論は楽器板へ。

追加があればよろしく。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:05:31 ID:jUW2D+i6
調子出てきたじゃん
819名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:13:27 ID:uhqYMBld
「DX7」スレ一個作って全部解決できるな
820名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:16:24 ID:2Zj79Zv/
>>817
吹いたwww

付け加えるなら、ゲーム・レトロPC系FM音源はゲーム音楽板に該当スレがある。
携帯はどこだろ? ゲ音板のスレなら受け付けそうではあるが。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:18:41 ID:WGpvsDTU
ここは放置してFMシンセスレ作るか。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:20:40 ID:SJX0Q5TN
ゲーム、携帯系ときしょいプログラム系だけ禁止でええやん。
ゲーオタさえいなくなればすべてうまくいく。
823名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:22:50 ID:oWh3YPmx
>>821
FMシンセスレはこちらです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213883156/
824名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:24:53 ID:KCpMW6mG
OK。
新テンプレ。

ゲーム、携帯系ときしょいプログラム系禁止。
ゲーオタさえいなければOK。


...いまどきこんな差別的なスレ立てして大丈夫なんだろうかw
825名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:27:56 ID:z1oe4UGL
差別というより区別だな。それがわからんと無理やりゴネるんだから仕方ない。
っていうかシンセで新スレたての方がスッキリしていいけど。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:28:05 ID:KCpMW6mG
おっと指摘される前に追加。

きもい関西弁禁止。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:37:17 ID:wOrqEmvG
豚 は 華 麗 に ス ル ー し て


誰か>>805頼む
828名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 13:53:37 ID:KCpMW6mG
シンセでenvelopeのshapeっつったらlin/expの指定だけど
データシートっつってるくらいだからなんかの石を直接弄ってるってことか?
勘で答えると多分プリセットのエンベロープカーブを選択できるようになってるんじゃねえのかな。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 14:07:00 ID:TXlJJlWa
ID:tIpaP5s1
七日而渾沌死
830名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 00:49:10 ID:skswV6lX
>>824
そんなルールの方が不健全だと思うけど
2ちゃんねるは切れた者勝ちだからなあw
831名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 03:42:13 ID:cV8g3HrK
プログラム系禁止ということは生演奏オンリースレですね。分かります。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:22:11 ID:JcNNyKDR
ここまでの流れが全てネタってことでいいんじゃね?
833名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:52:49 ID:d6cqaRJ7
【次スレテンプレ案】

ゲームの話題厳禁。
携帯の話題厳禁。
ソフトシンセはソフトシンセのスレでどうぞ。
特にFM7/8はNIのスレで。
ヤマハは専用スレがあります。
Fusionはアレシスのスレがあります。
FMを持ったアナログシンセはアナログシンセのスレで。
コルグのFMベースのシンセはコルグスレで。
FMに関わる楽器を使うミュージシャンに関連するレスは元々板違いです。
楽器/非楽器の議論は楽器板へ。

レトロPCのFM音源の話題厳禁  ← 追加


じゃあ、何を話すんだっつう疑問がわいてくるが、
その辺は潔癖君たちが盛り上げてくれるのであろうw

FM音源なら何でもありで話したい人は、こちらへ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213883156/
834名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:11:28 ID:fcU6ONnm
次スレテンプレは今までのに加えて

ゲーム、携帯系ときしょいプログラム系禁止。
ゲーオタさえいなければOK。


これ付け加えるだけでいいんじゃね?
アホのゲーオタは他所へ移るらしいし。

昭和PCオタのおっさんども、荒らしにくるんじゃないぞ。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:49:33 ID:c/mrbzO8
そんな主観の入った曖昧なテンプレはNGだろ。
>>833でいいんじゃないの?
836名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:57:45 ID:fcU6ONnm
>>835
陰湿なゲーオタさえはじけばいいんだよ。
それ以外の部分で細分化する必要なんかない。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 13:59:53 ID:dCfGoNid
いいこと考えた。
オタを罵倒するスレっていうのを作ったほうがみんな幸せだろ。
DTM板全体的に。
どうせまともなレスなんてしやしないんだから。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:15:36 ID:MSKTj3Bn
あーもう次スレ立てなくていいよ、アホらしい。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:33:05 ID:6wSCgO10
>>717
>USB接続でOPN/OPMを鳴らす同人ハードはある。回路図が公開されてるから探せ


探せなかった俺、大バカ者。
教えてちょんまげ。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:38:04 ID:F8Q3DwZ0
もともとそんなに話題のない過疎スレで
何騒いでんだか。

差別しよう差別しようて騒いでる奴らは
2chに命かけてるほど、よっぽど重要なんだろうな

俺はFM8もってるだけで、何かおもろい情報ないかと
このスレ覗いてるんだけどな
841名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:45:01 ID:OJIBlytV
>>839
昔のPC板にある音源スレ探して覗いてこい
まぁ作れないと思うよ・・・
842名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:48:04 ID:vuG5AgI6
>俺はFM8もってるだけで、何かおもろい情報ないかと
ある訳ないじゃん、どうせ使いこなせないからそんなことやってんだろ
843名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 14:56:15 ID:dCfGoNid
FM音源、大好き!だけどそれ使ってるやつは大嫌いという。
7スレ目にしてオチがついたな。ようやく目的を達したと言っていいだろう。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:01:09 ID:DGzZhsa+
2chに命かけんなよ
845名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:05:44 ID:zFLq+n1s
命かけてんのは出てけって言われて必死に抵抗してるやつ
846名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:06:14 ID:dCfGoNid
そりゃ無理があるw
847名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:09:24 ID:PI/rNtqH
需要があるならゲーム音源でも携帯音源でもレトロPCスレでもスレたてして独り立ち出来ると思う。
そうしないのは本人たちが需要がないのを知ってるから。だって俺ならスレたてようと思うもん。
たてたもの勝ちだし
848名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:15:36 ID:dCfGoNid
「そういうもの」とラップしてるとこがこのスレのユニークなとこだったんだけどな。
住人はそのへんのセンスわかって利用してるもんだと思ってた。
がっかりだよ。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:18:53 ID:XqtFkyUJ
どう考えたって全員が話しに付いていけて楽しんでるとは思えない。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:25:05 ID:fcU6ONnm
見て見ぬ振りか我慢かどっちかだろ。

ゲーム音源スレ建ててそっちで心ゆくまでチップやらゲームの話で
盛り上がればいいんだよ。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:34:11 ID:hsTyjB63
>俺はFM8もってるだけで、何かおもろい情報ないかと

今までの流れだと、富士通の?とか一瞬考える…。

レトロPCでプログラム言語で音源(FMに限らず)叩くような隔離スレ作れば
いいんじゃまいか
852名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:35:03 ID:dCfGoNid
まあこのスレもう終わりでいいんじゃない。
雑多な部分を括るっていう役割がNGなら機種別スレでやるべきだし。
チップ専用スレなんていうのは別板に濃いのがあるし、専門でやってんのはそっちに居るだろ。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:36:12 ID:38YxWfgi
今DTM板は過疎で2ヶ月書き込みなくても落ちないからやっていけると思う、どんなスレでも。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:46:01 ID:fcU6ONnm
>>852
スレ終わらせるような極端な話にもっていくなボケ。

このスレは存続でいいんだよ。
きしょいゲーオタが出ていけばそれで丸く収まる。

空気読めよアホ。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:47:50 ID:dCfGoNid
いや終わりでいいよw
あほぼけきしょいがでかい面するスレなんていらねーw
856名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:49:30 ID:SE70eNew
そうだなゲームの話、でかい面ではなされるより終わってシンセだけのスレ別に作った方がマシ
857名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:51:39 ID:fcU6ONnm
>>855
てか、オマエがゲーム板かどっかでFM音源スレたてて細々とやっていけば?
どうせオマエ、ゲーオタなんだろ?うぜえんだよ。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:53:57 ID:dCfGoNid
>>857
ゲーオタw
話になんねえなこの馬鹿は
859名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 15:57:45 ID:fcU6ONnm
>>858
話にならん馬鹿はお前。
しつこく居座ってないでさっさと出て行け。
オマエみたいなきっしょいゲーオタはここの本流じゃないんだよW



860名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:01:17 ID:dCfGoNid
>>859
あはは興奮してるw
だから罵倒スレ作ったらいいと思うんだよ。お前初音ミクんときも興奮してたタイプだろw
俺は一種のカルチャーとしてさわりの部分だけ見てたいの。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:04:21 ID:dCfGoNid
わかったか?馬鹿
862名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:06:05 ID:fcU6ONnm
>>860
オマエはここにいろ。で、このスレとともに沈めカス。
新スレ建てたのでこないでね。アホオタくんW
863名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:07:33 ID:dCfGoNid
あれ、きしょい云々はやめたのか
ほんと最悪だなお前
864名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:13:10 ID:LK9MKwBM
FMシンセスレはこちらです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213883156/
865名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:14:59 ID:fcU6ONnm
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214031761/l50
ゲーム、携帯関係,以外のFMシンセスレを建てました。

でかい顔して誰も興味のない話を延々と続けるゲーオタに
うんざりしていた方はぜひこちらへ。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:23:15 ID:LK9MKwBM

 私はゲームをしないので、ゲーム機で使われてるFM音源は知りません。
 あなたが思う良い音色をアップしてもらえませんか?
 DX7で再現できるかやってみたいと思います。

…的な書き込みで盛り上がらなかったのが残念だな。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 16:36:56 ID:cV8g3HrK
まあ>>817-820見たら、ほとんどの話題は該当スレがあるんだよな。
というわけで俺も次スレ不要に一票。>>852でFAだろ。

>>847
>ゲーム音源でも携帯音源でもレトロPCスレでも
その辺はたぶんゲーム音楽板の「PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト」あたりに集まってる気がする
868名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:09:29 ID:AeqP15J2
ゲーム音楽板ってあるんだ。そっち行けばいいのに。
実はそこでは相手にされないとか?w
869名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:11:17 ID:wpSFZbGV
次スレ不要だと思う人はもう来なければいいんじゃないかな。
漏れの中ではFMシンセスレとしてもこのスレは終わったのでそうする。

残った面々がどんな話題で盛り上がるか興味ない訳じゃないけど、叩きあいか保守連発が関の山でしょう。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:15:37 ID:ETbb8Y10
純音楽的なスレになることを望みます。

今まで話題にしにくかったソフトシンセの話題が増えるんじゃないかしら。
ソフトから入った初心者にとってはなんだか敷居の高いスレだったので。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:18:10 ID:MSKTj3Bn
まあ確かに俺もレトロPCとかゲーム系は板違いと思わないでもないんだが、
「FM方式サウンドジェネレータ」の総合スレっていうものがあってもいいと思ってたんだよな。
何に載っていようがFM音源はFM音源じゃん。何が悲しゅうて追い出しあわにゃならんのか…
872名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:22:15 ID:K71lD1VZ
FM方式なら本当はcasioのczとかvzの話題も出るはずなんだけど、そっちには行かないんだよな。
雰囲気的に話題にし辛かったかなこのスレでは。
次スレではシンセに絞った良い話が出来そう。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:22:29 ID:MSKTj3Bn
追伸。どっちが悪いって話じゃなくて、単にアホらしくなっただけだから誤解すんなよ。
俺自身は>>869と同じく、ただ立ち去る。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:22:50 ID:iGsOiJmk
FMスレがこれほど盛り上がったことはなかったのではないか

むしろこの話題でひたすら引っ張ろう
他に話題なんてないだろw
はたから見たら、「FMスレ盛り上がってんなあ」て思われるぞ
875名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:31:54 ID:EJjK398m
古い奴が消えて新しい奴が来てくれればスレの活性化に繋がる。
20年前のPCの話されても、、
876名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:44:49 ID:LK9MKwBM
>>875
FM音源 全盛期の話題も禁止となりましたか。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 17:45:37 ID:H02JVHoS
シンセならいいです
878名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 18:05:02 ID:/5udeITJ
別にAll That's FMなFMの全てスレたてたっていいと思うんだけどね。
クソスレいっぱいあるくらいだし。俺は要らんけど。ゲーム携帯レトロPCアリで。

そのかわりFMチューナーの話する奴が出てくると思うけど。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:49:45 ID:3E1PMAcK
>>841
 それ作ろうとしてOPNA載ったボード2枚壊した俺はあきらめましたが(w
スルーホールだから普通のハンダコテだと外しにくいんだよ。orz
880名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 20:17:20 ID:+Hb4+20F
ID:dCfGoNidが新スレ荒らしてるw
881名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:15:52 ID:RnSx/6Q6
レトロとかノスタルジーとかいう要素を差し引いてFM音源で
今さらグダグダ語る要素ってどれほどあるんだろーか。

スレを維持するためにはおっさん達のパワーと
知識を有効活用したほうが良いと思うけどな。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:27:40 ID:Y2762eIg
それが役に立たんから要らんって言われてるんじゃんw
883名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:47:37 ID:LK9MKwBM
>それが役に立たんから要らん

聞く耳持たぬやつはいいモノ作れないぞ。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 22:58:53 ID:RnSx/6Q6
いや、むしろ排除しようとしてる奴の方が
まったく役に立たない。

単なるヲタっぽい雑談に見せかけて
82年〜90年くらいの情報ってかなり役に立つと思うぞ。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:04:26 ID:5r7Gl6D2
ここに入門しないとFMシンセ弄れん訳じゃあるまいしw
886名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:22:53 ID:cV8g3HrK
今でもX68000いじってるし、携帯音源もいじってるし、TX802も現役で使ってる俺としては、
みんなそれぞれ面白いんだがなぁ。特に携帯音源は、かなり変な音も作れて相当遊べる。

まぁ、世に問えるほどのものは何も作っちゃいないから、偉そうなことを言えた立場ではないが、
それでも、いじったこともない奴にだけはあれこれ言われたくない。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:25:45 ID:Bu+pzwq3
X68000も携帯音源も一生弄らないと思います、ごめんなさいw
888名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:41:04 ID:b+1E/zf8
だからグダグダ言ってないで携帯音源スレでもレトロPCスレでも立ててみればいいのに。
聞いてくれる人もいるんでしょ、役に立つんでしょ、繁盛するよw
889名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:54:34 ID:RnSx/6Q6
まぁ、2chのスレがあんまり便利になりすぎるのもどうかと思うし、
殺伐としてるのも別に悪くないが

http://hissi.org/read.php/dtm/20080621/ZmNVNk9Obm0.html
http://hissi.org/read.php/dtm/20080621/ZENmR29OaWQ.html

こいつらが何で争ってるのかマジでわからん。
最初はなんか不愉快な奴らだと思っていたが
今では「どっちも頑張れ!」という心境だ。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 23:56:01 ID:vrsK8nxV
同属嫌悪って奴です
891名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:12:15 ID:D7k7EGda
このスレでFM音源に興味を持ったのでPSS-480を買って来た。
2opなので非常に分りやすい、というかオモチャとして単純に面白い。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:14:51 ID:f1ymNp7y
 おちつけ。楽器のひとつとして考えろよ。
現代的にFM音源を使う方法はちっと考えればあるし、OPNA/OPMであっても太い音を出そうと思えば出せる。
なんつーか分ける意味がわからん。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:20:35 ID:iqVTQpGP
そりゃあアナログとFMしか無かった時はFMは有用だったろうけど、
もう今は色んな音源方式あって最初にFMありきじゃないからね。
出そうと思えば出せる位なら最初から出る音源使うでしょ、今は。必須科目じゃないんだよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:33:47 ID:l7YNZ+mZ
>>891
よく売ってたな。
ちょうどポータサウンドにMIDIが付きだした頃だ。
これもスレ違いと言われそうだなw
895名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 00:42:36 ID:/7XPJu/P
>>891
スレ違いなので死んでください
896名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:06:06 ID:wp+VxDT+
>>888
細分化スレを立てることにはあんまし興味がないのよね、正直。
だからここが非総合スレするのなら、ただROMるだけのこと。

>>893
そういう時代だからこそ、変に区分けしてもしょうがないと思うんだけどなー。
さすがに>>895はブラックジョークだと思うがw
897名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:10:19 ID:/7XPJu/P
>>896
いい加減スレ違いの無駄話はやめてもらえないかな?
898名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:11:21 ID:KNF9m+fi
そもそもそういうFMなんでも総合スレなんて表明してないよね。
テンプレみればそんな気配すらないことがわかると思うんだけど。
押しかけ女房的に勝手に上がって居座られるのは迷惑な訳さ。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:13:06 ID:5H5Suedm
ID:/7XPJu/P=ID:dCfGoNidだろ。ワロス
900名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:13:28 ID:/7XPJu/P
>>898
いい加減スレ違いの無駄話はやめてもらえないかな?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:14:25 ID:/7XPJu/P
>>899
残念だがハズレだよ妄想君w
902名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:19:55 ID:wp+VxDT+
>>897
いいじゃん、その勢いでどんどん埋めて、FMシンセ教の約束の地たる次スレに移住しちゃいなよ。
俺は行かんが。その方がお互いの幸せだよね。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:22:29 ID:CuSGrwtd
はい、そうしてくださると助かります。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:25:16 ID:/7XPJu/P
じゃあ埋めるか
905名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:25:52 ID:SghB2VM8
30 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2008/06/22(日) 01:24:30 ID:/7XPJu/P
そこまで節操なしに何でも追加するなら、
レトロPCや携帯も入れてやれよ(笑
906名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:26:34 ID:/7XPJu/P
>>902
義務じゃないんだから、好きなスレに顔を出せばよいだけのこと。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:27:15 ID:/7XPJu/P
>>905
梅乙w
908名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:30:32 ID:/7XPJu/P
>>898
次スレからはきちんと区別されるので、このスレを早く埋めるのが良いかと
909名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:31:07 ID:/7XPJu/P
そろそろ連投規制にかかるなw
910名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:32:38 ID:H4rUocmV
そうですか
911名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:33:03 ID:H4rUocmV
埋めますか?
912名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:34:10 ID:H4rUocmV
埋めますね
913名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:34:50 ID:H4rUocmV
914名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:35:15 ID:H4rUocmV
915名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:35:22 ID:5JIs4qaO
梅雨
916名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:35:54 ID:H4rUocmV
917名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:36:35 ID:H4rUocmV
918名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:37:15 ID:H4rUocmV
919名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:37:24 ID:x++f/J+k
なんか必死
920名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:37:59 ID:/7XPJu/P
ゲーヲタの方は最後の思い出に、1000まで思い切り語るのも良いかと
921名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:38:41 ID:/7XPJu/P
>>919
つ鏡
922名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:39:00 ID:H4rUocmV
923名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:39:23 ID:YkKC2pKU
899 :名無しサンプリング@48kHz [↓] :2008/06/22(日) 01:13:06 ID:5H5Suedm
ID:/7XPJu/P=ID:dCfGoNidだろ。ワロス
924名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:40:38 ID:/7XPJu/P
>>923
本当、他人の妄想というものは滑稽ですね
925名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:41:13 ID:dmpmtgHO
ゲームセンター嵐
926名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:41:38 ID:/7XPJu/P
ちなみに俺は分割賛成派。
ゲームの話にはまったく興味がないんで。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:41:48 ID:DPulTZNQ
Microsoft Virtual PCでOPLのエミュレーション機能が付いてる
928名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:43:05 ID:/7XPJu/P
>>927
ふむふむ
929名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:44:13 ID:I9OpV81E
すっげー役に立つ情報だ、流石だぜ!
930名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:44:27 ID:/7XPJu/P
まださるさんにならないか?
931名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:44:58 ID:/7XPJu/P
>>927は神!
932名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:45:36 ID:H4rUocmV
933名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:46:23 ID:H4rUocmV
934名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:47:01 ID:H4rUocmV
935名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:47:35 ID:H4rUocmV
936名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:48:08 ID:H4rUocmV
937名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:48:47 ID:H4rUocmV
938名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:49:11 ID:Ti+9vdRy
次スレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214031761/l50
FM音源、大好き!でしょ? Part8
939名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:49:18 ID:H4rUocmV
940名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:49:26 ID:576/zWd0
5人揃ってゴレンジャイ!
941名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:50:04 ID:H4rUocmV
942名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:50:32 ID:H4rUocmV
943名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:51:04 ID:H4rUocmV
944名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:52:02 ID:/7XPJu/P
H4rUocmVさんもFM音源の話で埋めませんか?
945名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:57:51 ID:b41hqUsu
アク禁になった?
946名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 01:59:23 ID:9JKwUx+2
ゲームとか旧ハードに興味がないって言ってる奴らって何に興味があるんだろ。
FM音源で連想する音楽ってどっちにしろかなりレトロ感が拭い去れないいし、
ジャンルが違えどいまどきこんなの聴いてるのはオタクしかいないと思う。

FMエレピだと印象に残ってるのはチャカカーンとかかな。
DX7使いまくりで、なんつーか、俺は割りと好きだけど
かなりスレスレのダサ格好よさだと思う。

イーノのソロ作は退屈であんまり好きではない。
RFとのコラボとかU2とかのプロディース作は好きだが。

邦楽だとTMネットワークかな。ベースとか、
まあ、ベースに限らずDX7全開だった気がする。

スレで話題になってた竹村延一もさっき聴いてみたけど
なんか普通に撥弦系の音色だったな。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:00:34 ID:/7XPJu/P
>>945
さるさんでしょ?
そんな簡単にアク禁になるなら、どのスレも荒れてないよw
948名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:01:54 ID:UCzT8b7n
あれかねえ
チップチューンとセミビンテージ系のニーズがあんのかねえ
そういうの立てる?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:02:23 ID:YJZENCQY
SCRITTI POLITTI
950名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:13:17 ID:exOXv2Qa
>>946
日本語には、同族嫌悪という熟語があってな…
今どきFM音源シンセを使ってるオタクが、俺は今どきレトロゲームを語るオタクとは違うんだぜ!と息巻いてるだけ。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:14:14 ID:9JKwUx+2
12bitサンプラースレみたく
4オペ以下のFM音源を語るスレ
とかにすれば?

こんなスレタイなら
重症なヤツしか訪問しないだろう。

もしくは手広く
【LFO】モジュレーション統合スレ【FM】とかね。
リングモジュレーションとかクロスモジュレーションとか
あとコンパクトの揺らし系とかも統合しちゃう。
人口が増えるから一人や二人のキチ、もとい勇者では
スレをコントロールできなくなると思う。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:14:35 ID:2AxJvsa8
だってゲーム知らんもん
953名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:18:25 ID:wp+VxDT+
>>948
そういえば、よくよく見るとDTM板にchiptuneスレって無いのか…
FM音源に限らずchiptuneなんでもってスレはありかもしれん。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:19:52 ID:gS5YyV76
chiptuneは以前あったような気もするけど需要なくて全部落ちてるんじゃ?
955名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:21:49 ID:UCzT8b7n
>>954
そりゃFM音源スレで賄ってた部分あるからなあ
956名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:23:14 ID:5H5Suedm
8 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/06/22(日) 00:51:32 ID:/7XPJu/P
向こうがシンセ限定の縛りを入れるみたいなので、
こっちは何でもありの方向でいきましょう!

ID:/7XPJu/Pは反シンセ限定派
957名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:25:56 ID:UCzT8b7n
899 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 01:13:06 ID:5H5Suedm
ID:/7XPJu/P=ID:dCfGoNidだろ。ワロス

dCfGoNidは俺だから
しかし小者くさいなお前wくさいくさいw
958名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:26:09 ID:EWiFvcpG
俺はそういう風に細分化した方がいいと思うけどな。
専用スレじゃないと話辛い話題もあると思うし。落ちるのは需要ない証拠で仕方ないけど。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:29:46 ID:wp+VxDT+
>>957
もう今さら無駄に煽んなって…(;´Д`)
960名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:30:45 ID:l7YNZ+mZ
スレの分裂は仕方ないかも知れないが、
「キモイから」「ゲームしないから」という理由だけは許せない。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:31:29 ID:/7XPJu/P
>>956
俺、スレによって言うこと分けてるから、
別のスレの発言持ってきてもまったく意味ないよw
962名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:31:53 ID:UCzT8b7n
つうかお前ら俺が戦ってるときにこいよw
まあいいや眠い
963名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:32:45 ID:5bUawhJ3
そりゃゲーム板じゃないから。ゲーム音楽など音楽と思ってないし。
同人みたいなもんだろ。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:33:30 ID:/7XPJu/P
>>960
別にいいじゃんそういう理由でも。
分裂は決まったんだから、今さら理由でもめても何の意味もないよ。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:34:20 ID:/7XPJu/P
>>963みたいなキチガイの意見は誰も聞いていないので問題ない
966名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:35:51 ID:58L8dpDu
ゲーム音楽なんてゲームやらなきゃ耳に入ってくることすらないじゃん。
そんなもんでデカい面されても。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:36:01 ID:UCzT8b7n
つうかゲームゲームってゲームの話ってなんかそんなあったっけ?
SIDかなんかがまずかったんだっけか?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:37:44 ID:aIl5RkSa
チップチューン聴くとゲーム音楽と思ってるのかも。まあ、そんなもんだが。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:38:10 ID:/7XPJu/P
>>966
音楽観の狭い方ですね。

>>967
嫌いな人からしたら、ものすごく目立って見えたということでしょ?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:39:09 ID:vZ3X0Iv8
俺は総合スレは有った方がいいと思う
971名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:40:32 ID:QlL2ibCw
俺はそんな総合スレみたいな漠然としたもんより、より個別に入っていける方がいいと思う。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:41:47 ID:exOXv2Qa
>>963の理屈で言うと細野晴臣は隔離される側か…(´・ω・)カワイソス
973名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:43:53 ID:LJ3yg4Ej
ゲーム音楽スレでひとりだちすればいいのに
ま、需要無いか
974名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:44:44 ID:/7XPJu/P
>>970
俺も、FM音源なら何の縛りのない総合スレはあっても良いと思う。

>>971
こちらでどうぞ!

ソフトシンセはソフトシンセのスレでどうぞ。
特にFM7/8はNIのスレで。
ヤマハは専用スレがあります。
Fusionはアレシスのスレがあります。
FMを持ったアナログシンセはアナログシンセのスレで。
コルグのFMベースのシンセはコルグスレで。
FMに関わる楽器を使うミュージシャンに関連するレスは元々板違いです。
楽器/非楽器の議論は楽器板へ。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:44:54 ID:FyvpuJsi
SID嫌いもいたからね
976名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:46:29 ID:PzSD6OHS
やっぱ人口多いと荒れるもとにもなるよ
977名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:47:18 ID:/7XPJu/P
>>973
ゲーム音楽スレは「ゲーム音楽スレの要/不要」として別途語るべきこと。
FM音源総合(縛りなし)というスレの必要性とは無関係かと。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:48:24 ID:wdq/Ru4y
だから縛りなしのFMスレたてりゃいいのに
979名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:49:18 ID:UCzT8b7n
よく読んだら結構ゲームネタあったねw
なるほどw
つーかFM音源っていうのも微妙なんじゃん?SIDとか
なんつーか非シンセ形体総合的な...
980名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:49:19 ID:9JKwUx+2
ノードリードとかMS2000とか
あとプロフェット5とかもそうだけど
クロスモジュレーションを語るスレッドがないんだよ。
昔、あったみたいだが。

重複を避けつつそこら辺の難民を収容したほうが維持できるんでないか。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:50:23 ID:UCzT8b7n
えー
クロスモジュレーション難民wそんなの居るの?
もうシンセサイズ総合みたいな話になってくんだけどw
982名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:50:26 ID:/7XPJu/P
>>976
どんなスレでも荒れるときには荒れるものかとw
次スレではゲームや携帯やレトロPCなどの話題は排除されてるんでしょ?
だったらゲームや携帯やレトロPCなどのFM音源の話題の受け皿を探すべきかと。

>>978
賛成!
983名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:52:12 ID:y83uYDuu
俺の知ってるクロスモジュレーションのあるシンセ
JP-8080
984名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:52:59 ID:/7XPJu/P
>>980
そこまで手を広げたら収拾つかなくなるんじゃない?
縛りなしのFM音源スレでいいんじゃない?
それで話題がなくて落ちるなら、はじめから需要がなかったということで無問題だし。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:53:12 ID:vZ3X0Iv8
ちなみに俺は総合スレ立てようとして規制に引っかかりました
986名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:55:03 ID:GyP8WcJf
ちなみに縛りなしのFM音源スレってここだよね。
だから純然たるシンセ以外のFM総合(いわゆる何でも)とか
987名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:55:08 ID:GhX8mFqB
>もうシンセサイズ総合みたいな話になってくんだけどw

それでいいじゃん。
FM以外のシンセサイズの話するスレってあったっけ?

音作りの話しましょうってんなら、必要以上に昔話にならない希ガス。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:58:56 ID:/7XPJu/P
>>986
このスレまではそうだったけど、次スレからは除外されるんでしょ?
だから、このスレの後継にあたる縛りなしFM音源スレが必要かと。

>>987
その必要以上の昔話や寄り道を容認するスレが必要なのかと。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 02:59:35 ID:GWZnAN/d
あんまり広範囲になるとゲームの話返って出来なくなるよ
990名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:01:13 ID:GhX8mFqB
じゃあこれだ。

昔話総合。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:01:23 ID:k/lk5cRt
もう残りも少ないんで各人思い思いのスレたててここにリンク貼れば
992名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:01:40 ID:/7XPJu/P
>>989
同感。
広範囲にして音作り限定という縛りを入れるなら、
結局、今行き場所を失いつつあるゲーム・携帯・レトロPCの話題の受け皿にはなれないよ。
993名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:03:59 ID:/7XPJu/P
>>990
現在レトロPCや携帯音源・ゲーム音源を使う話も含まれるので、昔話総合では不適当かと。

>>991
やめれw
994名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:04:24 ID:GhX8mFqB
>>992
その受け皿がなんでFM音源なのかオレはわからん。

FMシンセシスの話しててそれらのどれか乱入してきたら普通に邪魔じゃね?
995名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:04:38 ID:UCzT8b7n
FM音源その他のチップを用いたシンセサイザについて語るスレです。
プログラミング/手弾き、鍵盤の有無、インターフェイス(midi等)に関わらず、話題にすることが可能です。
また、frecuency modulationと併せて、FM以外のモジュレーションについてもしゃべってください。

こういう感じ。あとゲームか。
996名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:05:58 ID:/7XPJu/P
>>994
邪魔だから、縛りを入れたスレと何でもありのスレを分けようという流れでしょ?
FMシンセシスの話限定で話したいなら、縛りのある方で話せば問題ないのでは?
997名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:06:52 ID:FUJhzIzM
ゲーム・携帯・レトロPC総合でいいじゃん。
998名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:08:35 ID:UCzT8b7n
999名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:08:47 ID:69vEn8NF
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 03:09:47 ID:irjVPlGy
1000なら終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。