【渋谷】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレでLR改定議論中
中田ヤスタカ系の音楽制作に関わる話題など

中田ヤスタカ【yasutaka nakata】

contemode(コンテモード)レーベルプロデューサー
自身のユニット"capsule(カプセル)を率いる。ハウス、エレクトロ、ディスコ・パンクなどクラブシーンを中心に音楽プロデューサー/リミキサーDJとして活躍中。
ファッションシーンとも深い繋がりを持ち、その天才的なサウンドセンスから特に服飾・美容関係者からの支持は厚い。
最新アルバム『Sugarless GiRL』はApple iTunes Storeエレクトロニックチャートにて海外勢を抑え1位を獲得している(後に総合チャートでも1位にランクイン)。
音楽プロデューサーとしてアパレルブランドやモデルとのコラボレーションCDなどを制作する他、
m-floやMEGなど様々なアーティストのリミックスやサウンドプロデュース、さらにフジテレビのドラマ『ライアーゲーム』のサウンドトラックを手がけるなどその活動は多岐にわたる。

中田ヤスタカ主宰レーベル(視聴等)[capsule,COLTEMONIKHA]
http://www.contemode.com/

前々スレ 中田ヤスタカ系の曲作れる人いるの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170741913/
前スレ 中田ヤスタカ系の曲作れる人なんかいないよね? 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189772053/
2自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 08:04:21 ID:vAvoeKJm
チーターガール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488790

ヤスタカ度が高いな
マイリストランキング1位すげーなw
3自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 08:12:01 ID:O50o2B2F
>天才的なサウンドセンス

天才とまでは思わないなぁ・・
4自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 12:18:59 ID:4oiEgr+O
なんでこのスレ毎回スレタイが変わるんだよ
5自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 13:36:00 ID:to+3rbOj
>>2
宣伝確定だな。中の人乙。
6自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 13:43:06 ID:XVgrdbVD
6、いやーセックス
7自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 14:02:07 ID:2Jr+6y+A
>>2
宣伝酷すぎる
全然関係ないスレにも貼られたし
8自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 15:03:29 ID:it4Y1aD3
>>1
9自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 15:07:34 ID:xvGdsMIF
俺は>>2じゃないけど、別に宣伝だっていいものはちゃんと評価されるべきだと思う。
10自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 15:09:56 ID:CovurLDu
>>9
評価と、無差別宣伝の是非は無関係。
11自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 15:38:18 ID:it4Y1aD3
チーターガールのボーカルって、何ていうソフト??
前前スレでうpされた神曲と同じだよね
12自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 16:01:09 ID:pXGgSCDb
>>11
人間が歌ってる、って書いてあったぞ。
13自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 17:19:46 ID:Jnh/BI+v
そりゃ歌ってるのは人間だけど、波形編集何使ってるかって事じゃないか?
動画説明にSONAR使ってるって書いてあったから、V-Vocalかな?
普通に Auto-Tune かな
14名無し募集中。。。:2007/11/11(日) 17:56:23 ID:u2RzQ0nW
中田の仕事よりこいつらのほうがぜんぜん上質だと思うんだが
http://listen.jp/store/artist_1172240.htm
15自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:16:00 ID:zrElTv0B
頼むわ…、名無し募集中。。。
16自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:17:03 ID:Jnh/BI+v
ふぉるしぃは確かにかわいいがスレ違いだw

【I've】A-POPを作るスレ【ave;new】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183205265/
17自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:24:55 ID:JGsjr3L0
このスレも引き続きスレッショルドな感じでお楽しみください。
18自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:29:47 ID:98eSNAAi
ミックスダウンはキューベースだけじゃなくて、SSLかマッキーのオニキスでやってほしい。iTunesで買える中田作品はどうも内部ミックスだけで仕上げた感じのする冷たいサウンド。
あと、ディザーでアポジー使っても劣化は避けられないんだよね。絶対アナログ卓使ったほうがいいから。
19自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:44:29 ID:U8d8BO8z
cubase sxに入ってるボコーダが欲しい、4には入ってない
20自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 19:03:22 ID:to+3rbOj
>>14
モザイクかよ笑
しかしメンヘラブサイク&典型的なヲタのスレッショルドな感じのユニットだよな。

>>19
おれもそれ気になってるんだ。なんとなくAKAIのDCに近い印象をうけてるんだが、実際どうなんだろ。
使ったことある人、どんなもんか教えてくれないかな?
21自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 22:00:03 ID:E863lYVj
>>14
狼から出張ご苦労様ですw
22自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 10:17:08 ID:UDObUj6Y
>>2
もう自演いいよw
23自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 10:18:06 ID:UDObUj6Y
貼るのがここだけならかわいげがあったのにな
24自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:53:40 ID:zbYH9JWZ
18万回も再生されてる動画のリンク張って回ってんのが
同一人物だと言い切れるおまいが逆に凄いわw
25自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 18:33:15 ID:BIu/l5EX
>>14
あくまで中田のはバキバキ四つ打ちが良いワケで、全然ノリ違うじゃん。
ピコピコが良ければPlus-Tech Squeeze Box辺りでも聴いてりゃ良いよ。
26自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:30:43 ID:8oPKKBaV
> 中田のはバキバキ四つ打ちが良いワケで

いみふ。

「バキバキ」「四つ打ち」って言いたいだけとちゃうか
27自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:35:39 ID:1h4Uztd9
フロア・ミックス系の曲以外、耳に入らないタイプなんだろ
28自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:50:20 ID:tlodvjYg
確かにバキバキと鳴る四つ打ちは無い罠w
29自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:00:14 ID:D0EE+iLX
> ピコピコが良ければPlus-Tech Squeeze Box辺り

いみふ

この煽りの人、耳がおかしい
というか、単に妄想全開な感じ
30自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:03:59 ID:+dAooEU2
音楽を文字情報から「妄想」しちゃうタイプ

団塊世代〜老人に多い
31自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:10:41 ID:EyOI8qFS
10年以上(20年位?)引き篭もってる人かも
32自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 03:01:37 ID:tPHh3KGe
いみふ

と言いたいだけとちゃうか
33自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 07:28:43 ID:DnqVy0cM
小西もどき時代の曲調と女声のカットアップとダフトもどき時代のエレクトロ感をミックスして
フロアの乗りと渋谷系wっぽさを引いて秋葉ヲタ要素を足したら
まんまMOSAIC.WAVでしたよ
近作はMOSAIC.WAVのほうがメロディアスかな

>>25
PSBはシンセあまり使ってないんだが、なんか勘違いしてない?



34自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 08:11:28 ID:MbKffn4U
中田はピチ、ダフト、フロア、渋谷がミックスしているので
比較する事は(ましてや引き算する事は)意味不明
35自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 10:00:14 ID:fg5Gb36s
おい!チーターガールに
このベースもスレにあったプラグイン?って書いたやつだれだww
36自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 10:29:21 ID:J/XjxOSH
カプセル=パフューム
パフューム=MOSAIC.WAV
よって
MOSAIC.WAV=カプセル
37自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 11:28:39 ID:WNO0hVQV
>>24
貼って回ってたときはもっと再生数すくなかったんだよ
38自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 12:10:00 ID:YY6KHQzO
>>35
俺。まんまだなーと思ったし
39自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 13:24:57 ID:1KnIADan
すげーな。
何げにこのスレ色んな人に見られてるんだな。
40自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 14:02:19 ID:rLrS89A1
うさぎちゃん
41自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 14:32:51 ID:/vQ3+FMK
次にブレークするのはこいつだろ常考
http://www.inthecity.jp/2000/un/u11.htm
42自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 15:53:14 ID:MlhocYSM
俺はある程度固定されたメンバーだけかと思ってたんだけどな。

ここの人はやけにレベル高いし、ひょっこり頭出すんじゃないかと常々思ってた。
特にこの人は。

それとここの人はすごくアンテナ張ってんだと思うよ。
packagedもここの人だったりしてw
43名無しサンプリング@48kHz:2007/11/13(火) 17:35:22 ID:JRk85AVR
他スレは変なヤスタカ信者みたいなのも多いしな。
44自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 17:41:07 ID:/QSU6Wvr
>>43
ロリコンキモヲタが多そうだからなw
45自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 17:48:15 ID:fg5Gb36s
>>41
サポートのエレキギター涙目w
46名無しサンプリング@48kHz:2007/11/13(火) 17:49:36 ID:JRk85AVR
ロリコンキモヲタか・・・てっきり女子大生とか専門学校の女の子かと思ってた。
47自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 17:52:17 ID:/vQ3+FMK
>>45
たぶんそいつ、カメラのシャッター押す係だと思た
48自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 18:54:24 ID:syZyvb/j
ヤスタカ関係ないやん
49自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 19:13:57 ID:/vQ3+FMK
ヤスは左手で右の肩を掻く係
50自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 21:41:42 ID:ELgA58lj
コシコは素敵な笑顔を見せる係
51自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:33:57 ID:059Uw0p9
バキバキ四つ打ちとな
そうか中田もサイケゴアやるようになったか
52自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:44:34 ID:/bfI3N3M
ヤスタカって曲もだけど、よくあんなにたくさん詩書けるな
53自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 23:13:01 ID:W6I63AYl
ボクは素敵な歌詞を聴く係
54名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 03:31:36 ID:ZzX7kcsb
>>33
おっさんから見れば同類かもしれないが、少女漫画と同人萌え漫画くらい違う
55名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 19:07:00 ID:9ENkDPyd
タイで中島みゆきがエレポップになりました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1211652
56名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 15:58:42 ID:nDuLBp9r
イタイ
57名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:01:21 ID:YVJaOYDR
Mutekki社の買うなら何がオススメ?
58名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:04:31 ID:KWsL9cKQ
>>57
Mutekki Nakata Collection
59名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 04:24:58 ID:yt/hXbUl
>>57
vengeanceでよければレス
テンポと曲調によるけど
Essential Clubsoundsはテンポが140で激しめ。
リズムはほとんどブレイクビート(四つ打ちもあるけど少ない)。
ベースが結構使える。niのKontaktやhalionみたいなんが必要だけどね。
1枚目のほうがボクはスキかな?

Essential Houseはテンポが128でエレクトロハウスのノリで統一してんのかな
リズムはほぼ四つ打ち。ベースはほぼEssential Clubsoundsといっしょ
これも1枚目。

リズムが欲しいのかな?中田くんリズムはmutekkiのよりsample magicを使ってるよ。
聞き取りやすい飛び道具やフレーズはmutekkiのを使ったりしてるけどね。
この前リミックスでたでしょ?sample magicのelectro houseを結構使ってるね
vengeanceと違っていいのは削らなくいいんだよね。
低音とかちょうどいいんだよ。品があって けどロックしてるみたいなww

いちお聞いてみ
http://www.samplemagic.com/

はなしそれたwww
vengeanceなら中田くんの使ってるフレーズが多く入ってる
Essential Houseの2の方がオススメ!  ?かな

長文ごめんね
60名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 09:50:03 ID:GoXTATWW
>>59
わかりやすい様にわざわざありがと。
リズムのワンショットが欲しいんだ。
sample magicってワンショット入ってない?
お店行って自分の耳で確かめてきます。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 12:35:44 ID:8LlS2RHZ
エレクトロ・ワールドとかで クトロ〜♪とかって時にファルセットみたいに
なってるのはどうやって出してるの?ボコーダーって言う奴?詳しくなんてスマソ
62名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 13:02:30 ID:mun6AyQV
ちょっとジャンル違うかもしれないけど
sample magicは「FUNKY HOUSE GROOVES」も良い。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 16:38:06 ID:yt/hXbUl
>>60
入ってるよ。rexとかapple loop やkontakt halion exsなんかのサンプラーno
プリセットが入ってるから使いやすい。
数をいっぱい求めてるならvengeanceの方がいいかも。
質は両方いいからね。中田音質。  ???  !!!
>>61
合ってる。ボコーダーであってるよ。いつの『クトロ〜♪』時間が書いてなかったから
正確じゃないけど3,4つの声をボコーダー+autotuneでいじってるね。あれ面白いよね
>>62
FUNKY HOUSE GROOVESいいの?似てるやつでe-labのLoungin House使ってんだけど
そっちも気になるなあ。

64名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 21:28:29 ID:Kl52oyFL
つ〜かsample magicのエレクトロのシンセの最後のがめっちゃかっこいい。
ありがちだけど。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 17:44:16 ID:8tZQOkHU
チーターガールCD化の話きたってさ
66名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 19:17:06 ID:b/NFcXpf
>>65
詳細
67名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 19:28:04 ID:8tZQOkHU
>>66
レコード会社からオファーきたけど、チーターマンの権利的に問題がるみたい。
倒産してるからね。倒産したあとはその権利はその関係者に分配?されるみたいだけど、
それでチーターマンの権利がどこにあるか知ってる人いないかコメント募集してる。
彼らはCD化させたいみたいだね。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:03:27 ID:y1OeArah
すげーよな。インターネットからCDデビューが決まるって。
時代も変わったなぁと思う。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:15:40 ID:KN0pw1rb
オレらもここで頑張ってたらオファーが来るかもな
70名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:09:46 ID:8tZQOkHU
実際中田路線は今需要あると思うからtwilightzは必然かもしれんね
71名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 01:14:11 ID:ke7+UwZ0
プラグインつくってくださる素晴らしい方のLR-MS.dllなんだけど使い方が分からない。

どういう風に使ってる?
72名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 01:18:21 ID:ya7DRY7y
プラグインの中身知らないけどw

ふつー LR→MS変換して、
片チャンネルずづ個別にEQとかCompとかReverbかけて
Center強調したり Sideに広がりを与えて、
最後に MS→LR変換してステレオで出す。
MS→LR変換は、LR→MS変換と等価なので
そのプラグインの間に別のプラグインを入れて二度がけする事になる
73名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 02:29:57 ID:jwBvK8A7
昔の曲を中田風にしようかと

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25286.mp3

っぽくしたいのですが
いかがなもんでしょうか
74自治スレでLR改定議論中:2007/11/18(日) 02:30:52 ID:SyYJCvGy
オートチューンかけただけやん
75名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 03:13:33 ID:m80D+ocW
>>73
あ、女の子ボーカルゲットしたん?
76名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 03:15:39 ID:m80D+ocW
あ、それとYOU、全くもって中田らしさは微塵もないぜ。
別に悪い意味じゃないんだけど。
ほんとにこれが中田っぽいと思ってるんなら結構重症だぜ。
7773:2007/11/18(日) 03:31:04 ID:pA+N1br8
いやあ

したいのにならんのですよ

毎回言われてんで
さすがに自覚あるんですが
78名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 04:30:30 ID:T20A6Qio
つかロックじゃん
79名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 04:52:58 ID:to+ayGSO
てか最近無駄にオートチューンかけてんの多くね?
つまんないし
80名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 05:53:09 ID:UPaU72bV
オートチューンは禁止にしてください
81名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 06:09:20 ID:7qhlgSgb
なんでも、ちょっとかける程度がいんだよ。
82名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:07:23 ID:m80D+ocW
あぁ、おれの顔にもオートチューンかけてぇなぁ〜
83名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:24:07 ID:k7CXQ9tw
中田の顔はオートチューン過剰だよね
84名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:36:35 ID:Pbp/Bmuh
ケロケロ顔ってやつ?
85名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 10:49:45 ID:vmavJNO2
侵略するであります
86名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:21:29 ID:I5D2SgF4
>>73
聴いた。悪くないと思った。
無理に中田っぽくしなくてもいいんじゃないかね?
どうしてもというんであれば、まずはドラムの音色を変えたらどうだろうか。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 20:18:52 ID:nbTqetEr
>>73
このままの路線がいいんじゃないの?
ドラム、ベースがロックっぽいままの
ほうがオリジナリティを感じるけど。
88名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 20:26:45 ID:0liwJFh/
漏れも>>87さんに同意
89名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:45:54 ID:6u15SpMa
>>2みたいにモロパクリみたいな人ばっかだとおもしろくないよね。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:50:03 ID:AgSdb4uR
ヤスのスレでモロパクリという批判はないだろう
91名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:51:38 ID:zGv+2uEQ
パクリwww
92名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:54:50 ID:m80D+ocW
モロパクリはほめ言葉なんじゃね?
ただ、実際に自分がクリエイターとして作品を世に出すときは
オリジナリティーがないと自分はいやだよね。
93名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:08:46 ID:/obo44XM


てか、ヤスタカだってオリジナリティーあるとは思えないけどw


94名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:11:05 ID:FBTvAGRm
それ散々既出だから改行までして伝えることじゃない
95名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:12:29 ID:/obo44XM
>>94
だって、>>92みたいのがいるからw

96名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:12:54 ID:nqu4HiDT
ヤスタカの元ネタをぶっこぬきして曲作ればいいんじゃない?
まぁ観点にオリジナリティがあるとか言い出したら(ry
97名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:24:22 ID:2hyKd26u
>>84
目元がエディット過剰w
9873:2007/11/18(日) 23:41:52 ID:BeD49qrR
エッセンスを吸収したいなと。
色々な感想ありがとうございました。
99名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:20:54 ID:aHR5r89G
>>73
いまのままの吸収率でストップだ!
そこから個性をのばすんだ!
100名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:14:16 ID:6NefJlsF
TMNETWORKスレで軽く叩かれとった
101名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 06:19:09 ID:Xewdt5gz
>>100
どっちもどっちやんw
102名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 12:56:16 ID:GdljXxA5
>>100
稚拙で心に響かないもん。中田の曲は。ただ一見お洒落なだけ。当然の事だと思う。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:01:02 ID:xWEFMz2m
おまえらの好きなクラブ系(笑)の音楽

Perfume、FPM、ジャズトロニック、FreeTEMPO、
モンドグロッソ、STUDIO APARTMENT、DAISHI DANCE、
DJ KAWASAKI、DJ KAORI

こんなんばっかだろ?
104名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:01:07 ID:trbwaAf5
>>102
心に響く曲とは
105名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:01:56 ID:trbwaAf5
>>103
その辺りはBGMだと割り切ってる ぱふーむは聞かないけど
106名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:15:20 ID:GdljXxA5
>>104
浅倉大介作曲、井上秋緒作詞のT.M.Revolution西川貴教が歌う Timelessとか。この三人が与えるインパクトは
途方もないです。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:15:45 ID:xWEFMz2m
>>104
胸キュンハウスw
美メロww
瀟酒なメロディーラインwww











でも、しゅき
108名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:20:25 ID:bTd27EYm
>>103
よくわかったなw
お前とは気が合いそうだwww
109名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:24:45 ID:IdeUiPKZ
卓球もヤスタカも好きな俺って変?
110名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:26:50 ID:xWEFMz2m
今DJF125かけてたwww
111名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:32:55 ID:rZ1hNjvE
>>106
T.M.Revolution - Timeless - Mobius Röver-
http://jp.youtube.com/watch?v=ElQGRofyLHk
112名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 13:50:23 ID:rZ1hNjvE
113名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:12:41 ID:IFL/Udvc
>>103
元気ロケッツとオーバーロケットとシーナ&ロケッツが抜けてる。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:21:49 ID:IFL/Udvc
オーバーロケット

Post Production
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1980270

Preecho
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/882908

他のロケットは有名だから自分で調べろ
115名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:31:04 ID:syEP+krL
>>113
ロケットマンが抜けてる

116名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:35:19 ID:CcjBg71R
ロケットマンはガチ。

しかし乙女系ハウス(ネーミングださすぎ)ってのは卑劣なまでにウケがいいよな。
(笑)が付くのも理解できるし、おれ自身(笑)的だが、実際好きだ。
おれもこの路線に乗りたいと真剣に考えてる。
しかしクラブ系ミュージックというかクラブ的BGMってのがしっぽりくると思う。

あ、あとRAM RIDERが抜けてる。
117名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 20:00:38 ID:RzqAVw1z
ついでだからi-depも足しちゃえ
118名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 20:03:03 ID:IdeUiPKZ
友達にロケットマン貸したら、ふかわのこと見直したって言ってたw
彼、ソフト何使ってるんかな?
119名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:04:03 ID:HLhnXoWd
あーなるほどと思うくらい>>103は的を射てるな
120名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:28:26 ID:yO8wBl+r
>>103の好きなクラブ系は?
121名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:30:59 ID:GdljXxA5
>>112
これらのアーティストはただただイイ女とセックスしたいだけの恵まれていたとしても奇麗なジャイアンでしょ、どうせ。
歌詞に英語使えば「俺様カコイイ はぁと」と思っている。
意味など全くなく、現実世界を生きる上では微塵も役に立たない。くだらねぇ。
122名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:34:55 ID:trbwaAf5
>>121
人の英語歌詞を批判する前に自分の日本語をどうにかしなさい
123名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:36:20 ID:HLhnXoWd
現実世界を生きる上で役に立つ音楽(笑)
124名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:48:27 ID:CcjBg71R
歌詞に関してはこの手の音楽ではどうでもいい。
むしろ歌詞に意味を求めてるお前が痛い。
つーか日本語だったら聞いてられねぇだろ
125名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:53:19 ID:uJnhdNdF
DJのサランラップとやらはキモい
マジでキモい
126名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:35:42 ID:MPnmrfo/
>>121
こいつらに限らず、誰だっていい女とセックスしたいだろ。
127名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:38:20 ID:CcjBg71R
しかし半沢はがちでブサイク。残念だがな。
でもあれでかっこよかったら卑怯すぎるもんな。
いい女とやりまくりすぎるもんな。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:41:09 ID:CcjBg71R
って、121のオススメは浅倉大介かよwwwwwwwwそしてTMRwwwwwww
プギャーすぐるwwwwwwww

ま、アニキは個人的には好きだがな。
129名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 01:07:58 ID:n6gypqkj
121の言うことはもっともだぞ
鉄道唱歌とかキテレツ大百科のコロッケ行進曲等の役に立つ音楽をつくりましょう。
130名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 01:20:21 ID:nm0tV3WU
やっぱFPMのPVはこっちにしとくべきだった orz
http://jp.youtube.com/watch?v=gTiZw2OnDkA
http://jp.youtube.com/watch?v=SkjGn8CZ_QM
131名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 01:47:44 ID:dwOvUkQ/
あれ?
ここDJ・クラブ板だったっけ?
132名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 01:52:34 ID:nm0tV3WU
結論: ヤスタカ系PVは面白みに欠ける
133名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 03:31:31 ID:uiJ2poyI
ポリリズムって全然ポリリズムじゃないところがこのユニットを一番よく表してる部分だな。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 07:38:13 ID:8qKFmflt
『間奏が…』とか書くと『あんなのはポリリズムじゃない〜云々』
って面倒になりそうだから、今日のところは寝るしかないね。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 08:54:52 ID:M5D3WiV1
定期的に僻み根性丸出しの書き込みする
やつがいるな。
同業者の妬みか?
136名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 10:15:03 ID:VJ72ElzS
それだけ言うなら音源うp!!って感じだよなぁ〜
DTM板なんだし
137名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 10:29:50 ID:EaaUhtw6
>>134
あんなの間奏もポリリズムでもないし。
てか、エコCMタイアップ用にポリ袋のポリと掛けてるだけだろw
138名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:23:45 ID:R95Hlg6D
>>134
卓球おやすみ。
139ひみつのcapsule:2007/11/20(火) 12:35:40 ID:1r7VkHnY
capsuleデビュー前までの中田ヤスタカの曲を纏めてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm898096 [要注意:劇重]
140名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:23:19 ID:WloQlp8K
>>103
なんで沖野ぬかしとんねん
141名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:35:15 ID:dwOvUkQ/
>>103
Perfumeがクラブ系だって?


m9(^Д^)9m ブギャー
142名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:38:21 ID:CN9D1BLc
>>141
m9(^Д^)9m プギャー
143名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:55:50 ID:aL5N+NBY
Perfumeの周辺はヲタ臭充満w
144名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:34:03 ID:axMu7TTC
>>141
m9(^Д^)9m プギャー
145名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:46:12 ID:F2zUYz8J
>>142>>149

m9(^Д^)9m プギャー
146名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:48:02 ID:axMu7TTC
>>149
ワロタwww
147名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:50:43 ID:CN9D1BLc
>>149
ちょwwwwwそれはねーよwwwww
148名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:52:06 ID:1px/qG+w
いつの間にかVIPPERが結構居着いてるのな
今はVIPPERじゃないか、ニコ厨か
149名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:02:57 ID:J4993kgZ
VIPPERの自分語りはVIP板でヤレ
150名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:39:31 ID:v+tM0VIF
ここほとんど聞き専しかいねえな
DTM板から出てけ
151名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:49:48 ID:IZ2UZY6j
だって103が >>103 がPerfumeがクラブ系とか言いだすんだもんwwwwwwwww
152名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:54:50 ID:zXD3ZLby
とアキバ系が申しております
153名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 01:10:52 ID:ATx5n937
>>151の読解力には脱帽する
154名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 01:48:40 ID:J4993kgZ
変なのがこびりついてるな
155名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 12:59:46 ID:IZ2UZY6j
何なに?
おまいら本気でPefumeがクラブ系だと思ってんの?wwwww

2ちゃんねるってほんとオタクばっかだなwww

クラブじゃなくてどっちかってーと倶楽部だよw
パフュヲタが集まるPefume倶楽部!(笑)

(´艸`)ププピピ
156名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 13:06:51 ID:NkRvsTfv
>>155
おまえ悔しがりすぎ
157名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 13:10:11 ID:6TO2WVsj
>>103の釣りっぷりに惚れ惚れ
158名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 13:23:36 ID:uiIkKSL2
>>155
草ボーボーに生やしてよく言いますね^^
カッコいいっすよ^^
159名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 14:19:21 ID:wiXRZSdl
>>155がなんか不憫に思えてきた・・・
160名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 15:02:28 ID:6TO2WVsj
2chの粘着クンの話題の貧しさは異常
161名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 18:23:06 ID:m/J1kxFW
オーバーロケットはエリカ様の新曲にリミックスで参加
162名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:04:04 ID:WG06xe/2
ヲタの人ってパヒュームで萌えるの?
ねえどうなのどうなの?ねえおしえて?
163名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:06:58 ID:rGQBmfvX
萌えるから売れるんだろ
馬鹿かおまえは
164名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:07:51 ID:n+UKV/WS
かしゆかたんの悪口は許さないんだお!
165名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:24:31 ID:uPlgt49H
つまんねえ自作自演ウゼエ
166age:2007/11/22(木) 00:02:41 ID:ZRzk9qY4
>>162-164
こんな自演らしい自演は久々に見た
記念に晒しあげ
167名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 02:35:12 ID:m+EgPuAv
何か悲しくなってくるわ、あまりに流れがくだらなくて。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 02:48:49 ID:eclt5hS/
DTM板で不自然な上がり方してるスレはどれも一緒。
一匹のキチガイが自作自演で荒しているだけだ。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 04:29:04 ID:0eFkEn5Y
中田のポジションがうらやましい…
音楽も服も最先端みたいな…
んで俺を批判してるやつは俺並に金稼いでみろって心の中で思うんだ…
きっと努力したんだろうな…
外人だったらペドロウィンターになりたいな…
170名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 06:06:09 ID:0enuNnir
とりあえず気持ち悪いのであぼ〜んした。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 08:45:03 ID:IhQwVGMX
>>169
日雇い派遣労働者だけど、君と同じ位は稼いでるはずだから安心しな( ^ω^)
172名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 08:53:07 ID:ZHptuTOJ
文盲が一匹
173名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 11:53:42 ID:iWIECa0V
中田くんって3時間で1曲作るってさ!
174名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 12:45:59 ID:6XM1PXMr
菊地は3分で作るけどなw
175名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:01:44 ID:lLBE7CRZ
俺は一分で出る
176名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:20:35 ID:IhQwVGMX
うんこが?
177名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:22:46 ID:3p/XJhjV
今日もゴミクズがへばりついてるな
178名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:38:57 ID:2gC2vgir
2007年にヤスタカが発表した曲は76曲
179名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 14:26:27 ID:+9OhuFkF
小室はどのくらい作ってたの?
180名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 14:58:02 ID:iWIECa0V
>>178
今度のアルバムも含めて?
俺も能率良くパパッと作れたらな…
181名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:01:52 ID:mJSQeLA6
基本的にメロディが「薄い」から機材と時間があれば量産できそうだけど・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:04:43 ID:P3l7f44P
ゆとりでレベル低下
183名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:32:15 ID:10H/grmM
中田ヤスタカ大嫌い
パプテマス・シロッコ大好き
184名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:31:54 ID:jv6mOxU4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1546702

を見るとミクオタどものあほさ加減が良く判る

185名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:37:36 ID:9CkMxl5W
↑いつも必死な可哀想なおっさん乙
186名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 20:00:51 ID:LM9FMkBU
音楽的な濃さで言えばmosaic.wavのほうが圧倒的に濃いよな
187名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 20:09:15 ID:zkv9yXGr
厨二病晒し上げ
188名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 20:52:58 ID:cuUv76uZ
AKIBA POP は有害です!
189名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 21:14:20 ID:z79G5yxR
>>178,181
てか、パクリだしテクノだし作るのは楽w
190名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 21:33:44 ID:H4aXg+3D
中田が・・・テク・・・ノ・・・?
191名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 22:11:02 ID:j9GmkwPm
テクニックノーのパクリってことだろ。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 04:16:16 ID:rrxKjOD7
じぁあ俺は新橋ポップスを旗揚げすることn
193名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:33:24 ID:8Fk/3D4q
俺はテクノカットのファッションリーダーになる。
194名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:45:52 ID:cgA3xmi8
また可哀想おっさんか
195名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:00:02 ID:cGI+1PwQ
>>192
じゃあ俺は巣鴨で一発かましてみるよ
196名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:22:16 ID:cgA3xmi8
仲田靖タ嘉 67歳 まだまだ原液ってか
197名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:23:13 ID:L/li28Km
わけもわからず若者の趣味に口出ししてくるじじぃほど
しらけるものはない
198名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:24:06 ID:KGp3AK3q
そのうち渋谷が巣鴨みたいに年寄りの街になるんだろうなぁ…
199名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 02:00:46 ID:L/li28Km
それどころか今じゃ原宿と並ぶお子ちゃま向け商売の街だっつー
200名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 03:11:04 ID:8Fk/3D4q
いま若者の趣味といわれてもケータイ小説ぐらいしか思い浮かばないな。
服装も音楽も10年前ぐらいからあまり変化がない。87から97とかは大分変わったのに
201名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 03:14:19 ID:H0B1Bh7Z
ここは老人ホームじゃないよ?

part1が華だったな。part2以降はバカがスレ継続してるだけで中身0

さっさと削除しろ
202名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 03:51:53 ID:JDbYvQPJ
>>201
そう言う生意気な事は扶養家族を卒業して納税義務を果たしてから言えw
203名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 03:56:29 ID:CAbrVnn5
>>200
>服装も音楽も10年前ぐらいからあまり変化がない。

ヲイヲイ、それマジで言ってんの?
チェックのネルシャツ着たアキバちゃん?
ヤバいよオマエw
204名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 03:59:44 ID:ZgfxXTxH
今回スレタイが良くなかった。

新スレで出直しだな...12月のリリース前までに。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 06:02:11 ID:TsEv/q6c
この人のCDってなんか音デカくないですか?何でですか?
206名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 07:33:16 ID:TDdp0Ysw
スレ死亡
207名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:15:36 ID:dPQ9G+3J
>>205
でかいほうがかっこいいって思ってるんでしょ。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:28:38 ID:lp26VTy3
全部鼻づまりみたいみたいな音になってるよね。すごくもったいないなぁと思うのだが
これからもずっと業界のテンパリマスタリング合戦は続くのかな。
いろんなCD、おれだけにマスタリング前の音を売って欲しい…
209名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:39:24 ID:oT+Xz0xX
じじぃレスが続く
210名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:01:41 ID:ADMUhMO0
>>203 チェックのネルシャツ着たアキバちゃん?


こいつのズレ加減もすげぇと思った。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:48:39 ID:dPQ9G+3J
いまどきの秋葉系って、Right-onとかで売ってそうな安い服を着てるだろ。
で、たまにファ板住人っぽいのがドルガバとか着てたり、V系みたいなのがいたり。
寒色チェックのシャツと紙袋&リュックは、ネタにされすぎたせいかほとんどいなくなった。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:50:06 ID:sOaqGIDX
じじぃはスレ違いな話題が長い
213名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:50:37 ID:sOaqGIDX
じじぃはぁゃιぃ板の荒し常連
214名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:52:52 ID:m6fsuCVc
じじぃの口癖はぁゃιぃ板とVIP板のパクリばかり
215名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 11:53:36 ID:ubKUWArW
じじぃが最後に人と直接会話したのは7年前
216名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:17:24 ID:PIz6dVMI
この星のガキはやたらとシツコイ
217名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:39:24 ID:HqNIbk2m
爺が来るスレじゃないよここ
218名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:53:21 ID:PHXBApra
>>217
ふーん、お前ここにも来てるんだwwきめぇぇぇぇwwwwww
219名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:55:53 ID:KGp3AK3q
ガキが来るとこでもないけどな
220名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:55:54 ID:HqNIbk2m
基地発狂



いつまでヒッキやってるの?



今年て何年目だい?
221名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 16:10:48 ID:PtV+IhmE
>>211
>寒色チェックのシャツと紙袋&リュックは、ネタにされすぎたせいかほとんどいなくなった。

先月見かけたよw
222名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 17:57:07 ID:nFZmQdyA
http://imepita.jp/20071125/147000

パヒュームは?w
223名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 19:25:23 ID:YMDQcz6y
どう考えても中田は秋葉系なのに認めたがらない自称オシャレさんが発狂ですかw
224名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 21:40:20 ID:V3Mhj8+h
秋葉系イコールダサいって時代でもないだろ。
中田はそこそこイケメンでおされさんだからそれOK。
キモいやつは一生キモいんだしさ
225名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 23:08:59 ID:739RPmyc
>>224
あのカエル顔がイケメンかよw
226名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 02:04:46 ID:UqeEoM23
まあ、好みは人それぞれだし
227名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 02:06:31 ID:ltxv0gUi
228名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 04:48:56 ID:YRX5pSsf
整形済みだからな
229名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 05:30:58 ID:ZbvNcTEF
煽るわけじゃないが、整形してあれって結構悲惨だな
230名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 09:44:59 ID:Zdvx8pju
つ、マイケロ・ジャクソ
231名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:49:21 ID:hy7agYKI
コイツはPerfumeの三人がいなきゃ唯のカス。
あの三人の声と振り付けと顔とボディがいい。
232名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 13:05:17 ID:Dt/cmLi6
とカスが申しております
233名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 13:52:12 ID:ElUtLD5X
今日発売のプレイボーイ読んだ香具師いる?
ヤスタカのインタビュー記事があるらしいのだが…
234名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 13:59:48 ID:Bv47sa5k
>>233
だから何?
読みたきゃ買ってくればいいだろ。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:00:30 ID:KCPAeUVU
産みたければ産めばいい。 俺は知らないからな!

みたいなことだそうです。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:01:53 ID:/emho9Oa
カエルってものすごい沢山卵産むよなw
237名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:05:06 ID:UCH2oVv5
>>224
>おされさん

キモいw
238名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:48:32 ID:Lr2PcIFa
アクセス西川ヲタ暴れてるなw
239名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:56:35 ID:j7k0+wsI
240名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:49:25 ID:6Pcpdafe
西川貴教はアメリカのツアーではアパレル関係の人に大人気
241名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:08:19 ID:/PIYoQji
ヤスタカ、全然モテなかったってさw
242名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:19:00 ID:5jHaw+SL
ねぇ、音に興味のないおっさんがハイパーはじけまわる展開は、あと何レス分くらい続くの?
243名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:36:45 ID:N6pdTw5R
再就職先がみつかるまで
244名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:11:53 ID:dcNW0mXY
乙女ハウスはヤングの音楽
オジンは軍歌でもきいてろっつーの!!
245名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:16:39 ID:dLeSegqj
みんな考え方古いんだよw
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でPerfumeやコルテモニカかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にcapsuleかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
時代はかわるんだから古い考え方はどんどん排除でいいとおもうんだ、うん
246名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:39:18 ID:4krOPGaO
ぱひゅぅむってあきばであえますか?
247名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 00:47:47 ID:R0+ZUpDy
>245

あのね、使い古しのテンプレート変革コピペはつまらんよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 01:25:29 ID:73Qz4NKO
や、でもドライブにビートルズの青い奴は本気で勘弁してほしいw
249名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:14:12 ID:IiKMvHqm
>ビートルズの青い奴
kwsk
250名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:22:39 ID:kM7MyY/A
またいつものキ印おっさんが、延々と無関係な話を自演して
スレを食いつぶす展開か。本当にスレ終了しちゃったんだな。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 03:41:26 ID:sVw/Q4Dc
1と2の流れは好きだったが、いまの流れは正直きつい。
もとは「中田ヤスタカの音楽作れるやつry」だったのに、いまじゃ「アキバ系」だもんな。
スレタイからして、なんか方向が変わっちゃってる。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 04:55:18 ID:g3hir4JT
一つ言えるのは、

中田も西川も三流って事。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 09:37:41 ID:06D89CgB
久しぶりに見てみたらスレの質が落ちてる。
スレタイも変だしな。
こんな内容は他板でやってくれって感じ。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 09:39:55 ID:mNP29S/U
> スレの質

そういう自演が痛い
255名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 09:56:27 ID:L0DwQoYP
前スレは神VST職人がいたり良い流れだったのに
256名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 10:01:38 ID:1t7DaaP4
神?wアホw

中田はアキバ系なんだから当然の流れ
257名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 10:47:21 ID:rdDiTe1v
俺、中学の卒業文集にビートルズの青いヤツに入ってる、曲の詩の1部を書いたよ。
ちなみに、高校の時は松武さんの『テクノは忍耐』
これでもまだ10代だけどw
258名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 16:04:15 ID:R0+ZUpDy
↑意味不明
259名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 17:32:26 ID:kfMDyCP1
ヤスタカスレではなくヤスタカの曲スレなのにな
260名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 17:38:09 ID:76Et0bVQ
曲なんてパクリなんだから曲スレにしたらもっと酷いなw
261名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 19:45:46 ID:2g8Etz3S
こんばんは 中田ヤス高須です。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:23:22 ID:Wn1/PO/1
>声優の歌うアニソン書いたりヴァイオリニストに曲書いたり

前スレのテンプレに書いてあったんだけど、
ヤスタカさんが書いたヴァイオリン曲ってどこかで聴けない?
情報ください。。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:37:31 ID:q+XZO10e
Perfumeは秋葉系の人が大喜びするものなんでどうでもいいよね。

中田氏の曲は別に嫌いじゃないけどJunoっぽい音でマーキングしてるのが

犬の尿かけみたいでちょっと萎えるな。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:07:14 ID:CBB3HNV9
Perfumeもcapsuleも同じだけどなw
265名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:41:27 ID:k3QFHmMX
> Junoっぽい音でマーキング
> Junoっぽい音でマーキング
> Junoっぽい音でマーキング
> Junoっぽい音でマーキング

なんだこの糞耳
266名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:45:42 ID:99NLWgpQ
犬とか蛙とかw
267名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 04:42:00 ID:3m4bCrs1
>>262
sarinaのcyber girlのことか?
itunes storeでサビっぽいところが聴けたよ
他のサイトはわからない
268名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:25:26 ID:3gceTeNh
なんかトリロジーとか使っても中田っぽいベースにならないんだよな〜
あの凄いブリブリっと潰れた感じはどうやるんだろ。
チョコレイトディスコのベースとかああいう不思議な感じのとかもトリロジなのかな?
269名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:26:53 ID:acYv4dhe
あの音を聞いてトリロジーを使おうすること自体がどうかしてる
270名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:36:38 ID:Uce8Q85F
テルミンだろ
271名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:42:03 ID:utlbJFFb
>>268
パルス波、もしくは前スレのやつで出す。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 03:05:22 ID:I3Od7lyX
中田さんも使ってるという噂のCubase A1 の代わりに、
YMCKのチップサウンド使うって話?
273名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 07:57:06 ID:wfKhMjAO
>>269
中田は鳥路地使ってるお
274名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 08:54:44 ID:seCkypk1
全楽曲トリロジか?
275名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 09:11:44 ID:AqMNA3tM
>>269
中田はTrilogy使ってるんだが
276名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 09:13:37 ID:2KUSmZY7
耳知識だけで空回りする厨房会話
277名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 09:14:05 ID:DbnOUleK
パフュームのサウンドを作りあげているつまり時代の最先端すなぁ(^ω^)ポリリズムトゥットゥルー!
声を変えたり音を加工してあっというまにテクノ的に仕上げてしまうコンピュータテクニックすごす(^ω^;)(;^ω^)(^ω^;)(;^ω^)!!!
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/18611
278名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 09:33:50 ID:Xmmp+p7d
吹いたwww
279名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 11:14:44 ID:WHTelsdD
>>初音ミクになったような気分
初音ミクと一緒にされててわろた
280名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 11:31:53 ID:j7Of2c6x
中田さん相変わらずチョキ厨全開ですね
281名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:19:24 ID:NGP0C+85
>>277
その服は、なんとかならんかったのかな?
282名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:26:12 ID:Xn1lrlzY
ふつーにセンスいいと思う。
所詮ギャル男のセンスだけど。
283名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:32:06 ID:k6cOdfwt
ギャル男…?服の系統わからないなら無理しなくていいんだよ
284名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:34:02 ID:j7Of2c6x
ギャル男www
このスレ随一のネタレスワロタ
285名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:41:17 ID:vxOTT2TT
286名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:57:18 ID:NGP0C+85
>>283-284
ギャル男なのは>>282。ギャル男から見たら、あの服はあり、って言ってるんだろ。

ボディのラインは見せられるけど、あれじゃあ、頭のでかさばかり目立ってしまうから、俺はナシだと思うけど。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 13:04:51 ID:j7Of2c6x
本気か?とてもそうは読めないけどそうなのかな

というかスレ違いにも程があるね 服ネタはここまでということで
288名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 13:11:38 ID:PVOjMIRe
田中はポリリズムでピークだよ。あとは落ちるだけ。オタにしてはよく頑張った。
289名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 13:50:23 ID:UqmHLjZV
Torilogyにもシンセベースのプリセットがたくさん入ってるよ。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 14:01:44 ID:hhkB/vjx
俺は逆に売れないで欲しいと思っている。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 15:02:55 ID:9aGpevXm
>>277
しこたんにも軽くバカにされてる中田氏らいらいおー(^ω^)
292名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 18:50:16 ID:kQ3Tb9YS
中田氏にはマドンナに曲提供するくらいBIGになってほしい。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 19:02:33 ID:NGP0C+85
マドンナよりカイリーのほうが合ってる気が。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:55:55 ID:GFEVZrml
>>281
中田て被服系の学校出身だぞ確か
295名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:59:07 ID:0F1NxsVI
東京コミュニケーションアート専門学校な
296名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 01:03:21 ID:GFEVZrml
へしこだかこしこだかとはそこで知り合った
297名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 01:14:46 ID:7wmtPPWp
おいおい、そりゃ違うだろ

こしこも中田氏も石川出身で高校のときから知り合いだぞ
298名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 02:58:45 ID:3VFbWtQy
最初の人と結ばれるのって、どんな気持ち?w
299名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 08:39:15 ID:mXwjZFgw
は?
300名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 10:13:11 ID:D1EoO8TK
服飾系じゃないよ。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:11:54 ID:ukAhGqQk
服飾系だよ
302名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:40:55 ID:4Q43RA1t
専門学校って音楽のじゃないんだ?
303名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:51:03 ID:U8N8gQpm
コンビニ弁当 カップラーメン
中国製品 秋葉原 ヤマハ
ラジカセ 100円ショップ
109 マンガ喫茶 少女売春
ゲーム センター街 

この人の音楽を聴いて連想した単語

304名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:59:27 ID:v/TdgTpP
音楽がインスタントなものであることは本人も自認しているだろ
305名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:14:43 ID:Uua7+r1V
306名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:47:54 ID:wTo/lZjf
コンビニ弁当 カップラーメン
中国製品 秋葉原 ヤマハ
ラジカセ 100円ショップ
109 マンガ喫茶 少女売春
ゲーム センター街 

ま、これらが売れるんだがな
307名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:21:20 ID:3NOKHuo0
CD買って楽しんでる中心層は金持ってない中高生だからな。
貧乏臭い音楽が流行るのは必然
308名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:25:30 ID:lQ+Gvhbc
一方、輸入は安かった    かい
309名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 04:16:19 ID:ek6gnhqk
金持ってるのは30代以上。
でも、今時のガキ向けの音楽には
買いたい音楽が無い。

昔のレコードの再発リマスターCDを買う方が楽しい。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 09:46:09 ID:mBJBGetP
コンピビ弁当とインスタント食品ばっか食わされて育つと
>>245みたいなみすぼらしい感性の人間になってしまうん
だろうな。かわいそうなことだが
311名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 18:54:11 ID:amJVLaLm
コンピレ円盤とインスパイヤ楽曲ばっか聴かされて育つと
>>245みたいなみすぼらしい感性の人間になってしまうん
だろうな。かわいそうなことだが
312名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 03:48:26 ID:tWrqJ+Kl
こぴぺやん
313名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 10:59:18 ID:+9gqOJMT
こぺぴ
314名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 12:09:17 ID:wvtghJJX
ぴぺこ
315名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 13:39:15 ID:QC83w0v+
ピン子
316名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 16:23:10 ID:t2cirbdW
パクリ
317名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 17:03:08 ID:QC83w0v+
タモリ
318名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:48:12 ID:eCwCzcVO
中田やんはソフトシンセ何使ってるんだろ。
VSTiとかエフェクトも分かる人いたらおしえてー。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:57:18 ID:+oGrOe9U
話題ループ厨ktkr
320名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:20:52 ID:wR/OOMDW
>>318
過去ログ嫁
●買って過去スレ取得汁

終了
321名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 04:38:56 ID:eCwCzcVO
過去ログ見てなかったんだよね。。スマソ。
知りたいー。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:47:06 ID:M5X2AX1k
>>321
真性ですか。
323名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:07:09 ID:Dy1cvxAR
324名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:19:11 ID:VqiohVob
カウントダウンジャパンでヤスがDJするらしい。
どんな感じでやるんだろう。
普段と同じ・・・!?どうなるんだろう
325名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:01:59 ID:O4em8XUu
リアルタイムであのケロ声って作れる?
326名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:04:07 ID:qP1OGwTn
>>325
AutoTuneのハードウェア版とかで作れる。
327名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:12:03 ID:O4em8XUu
中田関係のアーティスト(Capsule、パフュ、MEGとか)がライブやる時もハードウェア持ち込んでるのかな?
パフュ見たことあるけど、オケにケロ声が混じってた様に聴こえたな。
328名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:55:32 ID:fF3wMfH3
>>327
口パクだろ。
329名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:51:20 ID:7sYGt4IC
マンコもパクパクさせるだろ
330名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 21:42:43 ID:Y9swDKrE
ところでさー

アルバム買った人いる?
331名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 21:53:35 ID:MKVr4B5f
もう落ちてた
332名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 22:49:27 ID:2rhSA88d
買った
ちょっとサウンド変わったね。
333名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 10:20:52 ID:5SGD+ng0
買ってきた!
音少し変わってるね。すっきりした?
全体的にまとまりが良くなってるように思う。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 12:34:33 ID:vYGhq/Ie
キックの音がちょっと変わった?
4つ打ちじゃない曲もあるし。
ベースもエレキベース歪ませたみたいな音だし!
335名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 13:24:42 ID:gaTlD7Jh
>>334
ブームに乗っかるのが嫌いなんだろうね、彼は。

他よりも一歩先行ったというか、あえて脇道にそらしたというか。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 14:29:51 ID:BpN4TBgZ
カイリーと思ったらヤスタカの曲だった

そんなニューアルバム
337名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:28:21 ID:xiqftxyZ
キックが似非クラブ系から段々普通のクラブ系になってるな
338名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:59:30 ID:vYGhq/Ie
前のキックの音をオシロスコープ通したら、ゆがんだサイン波みたいになってた。
ふつーのキックはきれいなサイン波になるのに。
スッカスカだったし。
339名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:45:36 ID:vxFo6EGi
AKBは紅白出るのにぱふゅーむは出ないのなw
340名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 01:20:23 ID:w2uNMPZB
ぱふゅーむは封印しました
341名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 01:58:00 ID:+0ngUqpT
出てどうすんだよ
Autotune掛けんのか?
342名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:58:19 ID:vxFo6EGi
てか他の歌番組にも出てるだろ。
もちろん口パクでw
343名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:59:42 ID:vxFo6EGi
しかもポリリズムの間奏はナシでw
344名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 03:01:26 ID:uTZfagr8
司会にAutotuneかける。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 03:04:55 ID:21VmfmPW
鶴瓶のコックにAutotuneかけとけ。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 08:51:47 ID:xuN3t04p
>>344
仲居にオートトューンかければ少しは聴けるかもねw
347名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 16:28:15 ID:4YBLTDai
>>337
禿同、昨日聴いてみたらびっくりした
2曲目のFlash BackはJusticeと間違える位の出来だと思う
348名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:34:46 ID:O+Vj3l1C
誰か中田ヤスタカナイト計画してくれー
オールで中田の曲で踊りたいなあ
349名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:12:09 ID:KZoYLFBo
>>348
全部がヤスタカではないけど、DJの一人がヤスタカ縛りとかはよくやってるよ。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:43:49 ID:3ByI51Yq
>>348
誰かが主催するなら参加してみたいなぁ。DJとして。
351名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:56:50 ID:RW/KbiUF
>>174
小室は一曲2分らしいお
352名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 18:15:29 ID:fdbgs9j7
>>347
つーか今度はジャスティスを劣化コピーしだしたんだな、と思った。
とりあえず流行ってるものをまねてみると。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:35:27 ID:kP6SL7o2
言う程Justiceって流行ってるか?
354名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:53:55 ID:rnpLr/us
初めて聞いた名だが...
355名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:13:48 ID:HTT+QR9W
JASはやってるよ
356名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:16:29 ID:qpbx1NHz
つヒントNEW RAVE
357名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 12:48:36 ID:EA/GzaXh
>>352
でもここまでコピーできる人もあまりいないのも事実。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:11:42 ID:anDQOfTg
コピっても中田の味付けで昇華されてるならいいけども

chocolateに似てるやつとかはちょっとやりすぎだとおもた
359名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:28:56 ID:sth8tUi2
うんうん。中田風にするなら楽しめるけど、これジャスティスだもんね。
だったらジャスティス聞くよって感じ。
しかしこのジャスティスベースはすげぇな。おれもこの音だしたい。
出せる人いる?

それとリーズンとかのボーカルはだれ?あれも無敵?
360名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 13:43:49 ID:QnkzZ+9Z
>>359
パルス波にファズだけじゃだめかな?
361泉 こなた:2007/12/09(日) 15:29:43 ID:yoVSFftd
風子が、復活して結ばれたら・・・・・・もうアキバでは生きていけない・・・・・・・・?
362名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 20:19:53 ID:DZqAtlfD
4つ打ちはある種の様式美だから別にいいんだが、
M7thコードの乱用には辟易するわ
363名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 17:53:36 ID:VfaxT4XA
この人、整形しているの?
突然格好良くなったと云われているけれど・・・。
昔の顔を見てみたい。
364名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 18:00:09 ID:yRDe6jq4
むしろ今月のDTMマガジン見て老けたとおもた
365名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 18:02:35 ID:8yLYoMks
病人かと思ったよ
366名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 18:03:16 ID:1FUl30Rw
>>363
二重にした感じだよね
367名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 18:27:03 ID:7B7ErUuE
今月のDTMマガジンに出てるんだ
教えてくれてサンクス
368名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 19:38:47 ID:b0PXeEMW
何ページ出てるの?
369名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 19:54:04 ID:SX1zrFYF
>>368
4P
370名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 20:32:48 ID:erBQwq0L
なんかエロい
371名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:17:28 ID:5YREWJDE
DTMマガジンのインタビューで昔どんな音楽を聴いてたかという質問に
ぼやかして答えて「ブレードランナー」とかあげてるけど
大昔のDTMマガジンでゲームミュージックが好きでその影響が…と
自分で語ってたぞw
やはり伏せておきたい黒歴史なんだろうか?
372名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:24:54 ID:hd1qtOqF
>>371
音楽として聴いてたのはブレードランナーのサントラ、影響を受けたのはファミコン、ってことでしょ。
373名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:25:22 ID:9SKPhaum
そんなの語るまでもなくゲーム音楽の影響は彼の曲に表れてる
374名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:52:16 ID:5YREWJDE
>>372-373
まあ別にいいんだけど、昔のインタビューではゲームミュージックを
聞きまくってると答えてるんだよ。
聴いてた音楽をあまり覚えてないというのもおかしい話だしw
言うように影響受けてるのはわかってるんだから
普通に堂々と答えたらいいのになー、と。
同じ雑誌だけに少し気になった。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:58:24 ID:Jy4Xi3hH
感覚で分かる分かるって事ばっかり答えていたな。
名が売れてから理論とか知識方面で叩かれたりしたのかな?
376名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:26:27 ID:5YREWJDE
>>375
叩かれるってことは別にないと思うんだけどな。
確かに音楽的な意味での理論は弱そうだけど。
ただ耳がいいなと思うのとソフトの使いこなしは長所だよね。
インタビュアーも細かい質問しすぎな気がするけどw

ところでインタビュー読んでて思ったんだけど、
マスタリングだけは外に出してほしいな。
FLASH BACKはそれほどでもないけどPerfumeのCDとか
続けて聞いてるとばらつきが気になるし。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:35:14 ID:qukdjtRD
>>363
ケロケロ顔w
378名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 15:00:02 ID:fS8Q7ByC
>>377
Autotuneの掛け過ぎなんだよと月並みなレスを
379名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 16:45:44 ID:D6ca1fQl
>>374
どんなゲームミュージック聴いてたかわかる?
380名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 16:53:44 ID:ruTeeYJH
イトケンか
381名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:33:57 ID:5YREWJDE
>>379
今手元にないから明日、探して書くよ
382名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 19:06:31 ID:Zg9N3ucp
インタビュー乗ってるDTMマガズンって何月号?
383名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 19:10:27 ID:hd1qtOqF
>>382
最新号。XGのコンテストで入賞した一番最初の時もちょろっとでてたし、Capsule作った後もちょろっとでてたと思う。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 20:16:55 ID:D6ca1fQl
>>381
ありがとう。


つか、マーキーもカプセル特集してるね。
ここで話題になるようなことは書いてないみたいだけど。
385名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:23:47 ID:64qzsw2S
capsuleスレが見れない。板が落ちてる?
386名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:26:28 ID:dogwS8+x
>>385
music8死亡中・・・
387名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 23:07:44 ID:BdFp8B1W
マーキーはかなり前からカプセルを取り上げてきたよ。
388名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 01:30:56 ID:+T15WIRU
マーキーといえばプログレから
今の路線になった時は日和ったとか思ったけど
気付けばこのスレにいる自分がいる
389名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 02:19:40 ID:fZUB+FED
はじめてカプセル聞いたころはカービィーっぽいなって思ったな。
確か本人も隙って言ってたような気がするが妄想かもしれん
390名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 02:31:42 ID:pCo2LgjZ
カービィは自分も好きだ、石川淳とか
以上チラ裏
391名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 07:48:46 ID:U/yvWDbS
チーターマン大好きそうだなw
392名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 11:34:17 ID:lvm0HLdS
最近だとカエルカフェ気に入ってるそうだ。
使い心地悪かったんで、びっくりした。
393名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 13:40:23 ID:tkWi+EQl
music8 フカーツまだ〜



394名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:52:01 ID:h0bPM1RF
中田のよく写真載ってるスタジオ、あれ、自宅じゃないらしいね。
昔のサンレコに載ってたゲーム機をテーブルにしてるレトロ風なスタジオが自宅で、夏ぐらいに自宅外のオフィスビルにスタジオを引越しさせたと。

あと、最近のお気に入りはやはりジャスティスだそうだ。
わかりやすい奴だな。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:54:59 ID:TtEbg6Xn
わかりやすすぎだろ・・
396名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 21:07:13 ID:itKoFGHY
>>394
>あと、最近のお気に入りはやはりジャスティスだそうだ。

ゼア?
397名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 22:38:59 ID:d79awubg
自宅とは別に事務所とかスタジオを持つと税金対策になるみたいでしょ
経費として認められるし公的機関から融資も受けられる
魚屋が店舗を改築して新しい冷蔵庫買うみたいなのと同じで・・・
398名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 22:45:18 ID:cHYHWa2B
>ゼア?

ゼヒ
399シンションシャンションショー:2007/12/13(木) 02:15:11 ID:mLjDa6ou
パヒューム紅白でないのは惜しい・・・。
AKBか。。
http://zoome.jp/girlz_mikako/diary/489/
http://zoome.jp/girlz_mikako/diary/487/

400名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:48:15 ID:z4kOcz5r
>>398
どゆこと?
401名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 11:33:26 ID:mBFwmOKC
>>384
遅くなった、すまん。
2001.6号より。
はじめに買った機材は何かと聞かれ「EOS B700」と答えている。
理由は「白いから」らしい。小室の影響は否定しているw
「それでどんな音楽を作っていたか」と聞かれ、
「ずばりゲームミュージック」と答えている。
で「影の伝説」と「ファザナドゥー」とからしい。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 12:27:38 ID:bfkBwwvS
>>401
へー、面白いな。Thx。
ただ白いからってB700っていうのもなあw

QJの前号でのインタビューでも、小室の名前が出たときの反応が
ちょっと微妙だとは思ってたんだけど....考えすぎかな。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 14:59:28 ID:Glq8fe6Z
404名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:13:39 ID:XtSG512W
今月のDTMには中田の作曲方やテクについての記述あったりします?
405名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:25:07 ID:2qkma/PY
かしゆかの黄色い小便についての記述はなかったぞ。
それをヤスタカが美味しそうに飲んでるとか、そういう記述もなかった。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 18:47:32 ID:6YQ1rB3S
>>402
確かにPCR-500も白くなってた
407名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 19:58:07 ID:WlXDxMsY
特注なのかねえ
408名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 20:02:07 ID:GlMhSoXy
自分で塗ったらしい
409名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 20:59:55 ID:+LrXbJeo
mixiで写真見れるよ
分解してめちゃくちゃ綺麗に塗ってたもんで塗装のプロかと思った
410名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:04:25 ID:pPIrtpw2
レバ刺し好きそうだな。この人。

恐らく馬刺しも。
411名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 09:20:01 ID:m35tYQTr
>>410好きらしい。サーモンのカルパッチョとかも
412名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 11:39:30 ID:Dm7cm4ak
生が一番すか
413名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:48:51 ID:JivnTVav
ブレードランナーのサントラってそんなに名盤なの??
そういう話あんまり聞いたことないけど・・
414名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:52:03 ID:T+NPvzEa
団地妻は電気ウナギの夢を見るか だっけ?
415名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 16:10:35 ID:DBJM8+yV
>>413
ヴァンゲリスのテーマ曲は有名すぎる。
416名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 16:23:10 ID:0AS1oKqr
>>414
FAかよ
417名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 18:20:36 ID:Jlq2Xr36
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1197378913/350-351

というわけでやってきました
よろしくお願いします
418名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 18:42:53 ID:DBJM8+yV
>>417
歌入りにカラオケを逆相でぶつけたり、
M/S変換でセンター成分だけ取り出して、余計な部分をEQで削ったり。
これはたぶん、カラオケ使ったほう。
419名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:06:58 ID:ah8vW3v2
>>414
8bitのエロゲーだよなそれ
前どっかで見た
420名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:18:40 ID:Jlq2Xr36
>>418 thanks
421名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:21:11 ID:YDkl+aBM
DTMマガジンのインタビューの最後、
(知識を)知っていて崩すのはアリ、とか言ってるけど、
インタビュー全体の感じからすると、多分本人は知らなくても何でもアリだと思ってるよなこれ。
なんか一応気を利かせてるのかな、とか思った。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:25:30 ID:Ep+AWC1f
音楽も絵も才能あると何も学ばなくても他人に評価されるkら不☆思☆議

クラシック、プログレやジャズなんかは理論知ってるほうがおもしろいって感じになりそうなんだけど
テクノとかミニマルって何も知らなくとも良い奴は良いってなる気がする。

でもイージーイスニングが最高だお
423名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:31:01 ID:ah8vW3v2
クラブ系や実験系でも幼少時からピアノ云々なんて腐るほどいるしなあ
BTなんて超エリートだろ確か
424名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:52:53 ID:cHO6UvlZ
だれかつっこんであげて

  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
425名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:53:09 ID:XFHCTnUi
でも微妙な活躍だよな。
BTは。

凄い事は凄いんだけどさ。
426名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:00:17 ID:Y1x8AOVU
>>421
音割れについて聴かれて
「ギター歪ませるのだって大昔はNGだったけど今はみんな慣れてかっこいいと言われるようになったんだし、
他人がどう言おうがいいと思えばいい」
「DTMやってる人は真面目すぎ」
「数値なんか見てないからありえないパラメータになってるかもしれないけど出音が気に入ればそれでいい」
みたいな話多かったね

ミックスもマスタリングも外に出さないのは、過去にエンジニアと揉めたりとかないかな
「音割れが酷い」みたいなことで
427名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:10:07 ID:RH9//wWS
>>417
イギリスのElevaytaという所が出してる、
ExtraBoy Pro というVSTプラグインがお勧めっぽい。
  http://www.elevayta.net/product13.htm

以前はフリーの簡易版もあったけど、
今はDemo版試してよければ購入するシステム。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 21:36:39 ID:0IYZ3uru
>>427
非DTMerにVST勧めんなw
429名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:23:34 ID:jibONXGY
ヤスタカさん、44.1/16bitで作ってるみたいなんだが、これってサンプリングCD使うから?
みんなはどうしてる?特にサンプリングCD使いの人!
430名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:15:23 ID:D2V5/QOc
>>429
アウトプットがCDだったら44.1か88.2のほうがいい。
非整数倍だとエイリアスノイズが載る。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 07:38:22 ID:ZWi4jT+N
マジで?
48kHz・32bitでプロジェクト作ってる俺涙目

でも、16bit→32bitは明らかに音変わるね
リバーブの残響音ですぐ判る
44.1kHz→48kHzは正直よくわからんけど、なんとなく設定して使ってた
432名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 08:05:35 ID:dBGjWz3L
けどCDになるときは441だよね。
将来的な資産としては高いレートで録っておく意味はあるけど
何年後かに過去の曲を蒸し返してなんかしようなんてのはほとんどなくね?
だいたい作り直す気がする。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:35:16 ID:AdKSfOyw
>431
俺もは48k-24bitだけど、88.2kにすると
他の人たちとのデータの互換が取れなくて変換するのが面倒そうなのでやっていない。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:50:15 ID:H1nNwfB2
48から44.1にするときって、アナログ経由させたほうがまだマシな音にならない?
テレビや映画だと48がいいけど、CDだとなぁ…。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 14:12:49 ID:ZWi4jT+N
もちろん、CDソース用に44.1kHz・16bitで吐き出す時は
UV22hrでちゃんとディザ処理してるよ

ただ、44.1kHz・16bitで作って44.1kHz・16bitで吐き出した音と
48kHz・32bitで作ってディザ処理して44.1kHz・16bit吐き出した音じゃ
やっぱ明らかにリバーブ音とかの密度が違うんだよね
それなりのモニタリング環境の人は実際にやってみれば「おおっ」と思うはず
436名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 19:53:37 ID:VcSK/Q5I
もし板尾さんの家に生まれてたら
母親から「ヤスタカ」は呼びにくいので「タカシ」とか呼ばれてそう
437名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 21:37:02 ID:VQOWhCwi
そして朝起きたら何故かJKになっててなw
438名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 03:12:04 ID:7Ky87S/c
ヤス&タカ
439名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 10:29:07 ID:7ftBEL6j
北米か
440名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 14:25:40 ID:qt9re/tP
俺もPCR-M1を真っ白に塗装しました!
441名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:14:33 ID:NurhlVDf
真っ白と言うからには、黒鍵も白くしたんだろうな。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:00:13 ID:gfFB0FBX
やれば出来るじゃん、そのアイデア頂いた
443名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 20:03:56 ID:SQTUKAoO
>>440
よければうpを
塗装すると文字は全部消えちゃうよね?
444名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 20:15:51 ID:qt9re/tP
>>443
http://imepita.jp/20071216/727370

文字は光の当たり方によって微妙に見える。
自分はオクターブ以外使ってないので、全部塗りつぶした。
液晶の部分だけマスキングテープ貼った。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 21:11:23 ID:SQTUKAoO
うおおすげえw
おみごとです
446名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 11:28:31 ID:1xPYeQp7
ポリ800の通常版とリバース版買ってきて
黒鍵と白鍵のパーツを入れ替えてみようと妄想した人もいるのでは
447名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 11:41:26 ID:74T7ocl/
>>444
おおお ここまでこだわってる人の部屋も見てみたい
448名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 12:27:51 ID:gX+0r9AS
しかしヤスタカに影響されて白塗りしてるようじゃダサいな
449名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 12:29:32 ID:74T7ocl/
>>448
輪島塗なら誉める
450名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:11:16 ID:AL4gmk5S
日本人なら、ジャパニーズブラック=漆に決まってるよな
451名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:15:04 ID:Z+1oD9aI
ヤスタカさんの機材しょぼくてびくりした。
がんばってもうけて、モニタースピーカー3台は買って欲しいね。
452名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:19:30 ID:TUjWvYAJ
儲かってはいるけど全てコンプにつぎ込むのがヤスタカクオリティ
453名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:50:48 ID:I3cdhi7N
あんまり高級な機材には興味ないんじゃないかな?
プラグインだけでもそれなりに、と考えてる節も垣間見えるし。
454名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:55:13 ID:EQWPRK8t
ハードを全てなくしちゃってるんだっけ?だとしたら、その時点で普通のDJとかコンポーザーとは
少し考え方が違うよね。どこまでもオシャレだな。YAMAHAの製品カタログとかに出てるインテリア
みたいな製作環境がすんげー似合うんだろうな。俺の部屋ももっとオタ臭を抜かないと。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 19:06:40 ID:tFW9muHk
金は全てケロケロ顔に費やしてるんだっけw
456名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 20:33:57 ID:hrjJRXv/
白い塗料の間違いだと思う
ちょっと禿げると何度も塗り直してそうなので
457名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 20:50:03 ID:TUjWvYAJ
顔に塗ってんのか
458名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 21:37:47 ID:i+QgMMqr
それはマイケルじゃくそw
459名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:02:25 ID:fKKF4+ut
460名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:15:18 ID:XcBJ/sMq
金かけずに儲かってるなんてすごくね?
461名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:16:27 ID:kFw9bmI9
印税生活うらやましいです><
462名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 04:49:55 ID:wNAsnQD9
>>459見れない…。何だったの?
463名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 19:44:22 ID:mmiyCtHe
>>458
マイケルの美白は塗る方向じゃなく抜く方向だぞ
強力なピーリングで肌の色素を脱色しまくったという
464名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 20:03:31 ID:Y/Iet01y
>>463
それはなぜか日本だけで流行ってるデマ。マイケルは膠原病の一種。リアルに難病。
465名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 18:55:01 ID:zfay6+Iq
かつて、膠原病と診断されたこの俺様が通りますよっと…
466名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:08:54 ID:5WLeQPz4
>>465
大丈夫だった?
467名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:19:04 ID:ZlfcBiPs
中田ヤスタカって、一見Sに見えて実はドMだったりする系統の顔立ちだよな
しかもストレートよりはじらし系が好きそうな感じ
468名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:25:40 ID:Ql0A/g6E
>>465
肌うp
469名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 21:49:32 ID:R/shWf24
>>467
だいぶ前に北野チャンネルのSMねるとんって番組で
S側の方にヤスタカに似たやつでてたな。
470名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 22:11:46 ID:vu02dTIs
中田ミュージックはアイマスに合う
http://jp.youtube.com/watch?v=psQdGyCeAdM&feature=related
471名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 22:37:04 ID:nH+fBar9
中田ミュージックw
472名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 22:37:51 ID:vajhxktt
アイマスは中田に合う、と書かない時点で他板の人間だな
473名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 23:57:04 ID:VVC1qDtS
そうでもないだろw
474名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 01:28:52 ID:rHY9so0f
マイケルは尋常性白斑だって聞いたことがあるけど。
実際はどうなんだろう?
475名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 01:57:04 ID:wHDxiDgG
マイケルの奇行の話はもういいよ
476名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:01:39 ID:S84LiV3c
何でマイコートークなんだw
477名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 03:21:02 ID:Z1ujarDS
マイケルはおしマイケル
478名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 07:25:03 ID:2MKwIHqM
伊藤マイコー
479名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 07:30:34 ID:RxaeUj+7
マイケル系の顔作れる人いるの?part4
480名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 09:40:25 ID:8l5sn3nu
とりあえず口に絆創膏貼っとけw
481名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:15:09 ID:nphAxptX
なにその特殊プレイwwwwwwww
482名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:23:58 ID:CkkKUcFc
>>480を試したら赤城農相にしか見えないって言われたんだけど
マイケル系は遠いなあ
483名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:15:20 ID:m4DRCN6c
>>481
マイケルジャクソン顔やばい、最近は手術してないのに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198078944/
484名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 18:39:42 ID:JKjnH/Tz
何この流れ
485名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 19:00:13 ID:X4RWT8v+
つ[へルタースケルター]
486名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:17:17 ID:J7Br/tOA
>>464
本人乙
487名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 07:39:46 ID:J+iR2qX5
CR中田ヤスタカが出たら破産する悪寒
488名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 07:48:00 ID:TyVXia7n
ドラムがケロケロケロ・・・って回るんだな
489名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 10:14:04 ID:YnHOw6hv
尋常性白斑の俺が言うんだから間違いない
490名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 10:29:31 ID:s2WvxTXr
なにがだ
491名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 15:07:14 ID:li1BH07G
最近、メロダインとオートチューンの合わせ技が流行ってるらしいけど、なんか意味あるの?

どうでもいいけど、LIVETUNEがそう。
492名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:28:11 ID:Uenyv96H
LIVE TUNEって何?
リアルタイム?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:15:51 ID:tpZQ4ndo
「ひと恋めぐり」という曲の柴咲コウの声を聞いて
いつか中田がプロデュースして声にオートチューンかけてくれねえかな
と思っていたら、福山のでやられてた

柴咲コウの声ってオートチューンぽくない?
494名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:25:22 ID:s2WvxTXr
生声がオートチューンっぽいってこと?w
それなら全然だが
つーか、君が何を言ってるかよくわからない
495名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:39:48 ID:li1BH07G
>>492

発音ミクのPackagedの人とリラホルンの人のユニット(?)。
ふたりとも両方使ってるみたい。

どうでもいいけど、メロダインとAUTO-TUNEの両方をなんで買ったんでしょうね。

それとも割(ry
496名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:43:37 ID:s2WvxTXr
生声の修正というか、メロダインの方が優秀?みたい
オートチューンはケロケロ声にって感じで使い分けてるんじゃないかな?
497名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 19:37:26 ID:5oaqcaPN
流行ってるかもしれんが、聞いてる人にとってはケロはケロ。それ以上にはならん自己満足。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 20:44:06 ID:E2RxlUZT
TR-909も生ドラムも聴いてる人には同じドラムだろってくらい暴論だな
499名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:35:21 ID:FT9Jqrsf
ロッキンオンジャパンのインタビュー途中まで立ち読みした。
面白すぎるわこの人。
500名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:08:34 ID:uUv81MKo
俺も今日、読んできた。
ヤスタカって言うことコロコロ変わるよね。
中・高はテクノしか聴いてなかったって書いてあった。
ゲームも小学生までしかやってなかったって。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:20:15 ID:TyVXia7n
作ってる曲でさえ歌うことがケロケロ変わるけどな
502名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:27:27 ID:TKrjDs4g
ystk「やっぱり全てにおいてMEGは相性がいい」
503名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:30:43 ID:F1K4hE0X
>>502また言ってたの?確実に付き合ってるね。裏山。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:45:16 ID:uUv81MKo
あと、金沢の座敷は寒いって言ってた。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 23:30:20 ID:S/jxqeiJ
つーか、あんまし昔の事覚えてないし、振り返らないタイプっぽいなあ。
本当に言いたい事以外はすげえ適当に答えてそうw
506名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 23:57:21 ID:hXJH73Xh
>>500
コロコロ変わるって言うかイメージ的に細かい事言わないできた頃があるなぁって気がする。
MARQUEEでこしこが言ってた表現を借りると、最近やっとムッツリが治ってきて
昔に戻った、って所なのかも知れない。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 00:10:56 ID:X7D+O75A
そりゃ一時期は小西ヲタにメタくそ叩かれたからむっつりにもなるわ
508名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 01:10:06 ID:3nw5zClq
顔もケロケロ変えるような奴だから、いってる事も変わるんだろ。
変態動物なんだろうなw
509名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 02:52:57 ID:D0sR+TG+
変態?
やっぱりマゾなの?
510名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 03:28:33 ID:PTXgeuiW
>>502
なんという勝ち組発言
511名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 12:08:22 ID:9jcvnsjr
ヤスタカ→meg
俺→ミク
512名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 13:17:46 ID:m7JDBFMK
FLASH BACKで掛けてるグラサン俺も欲しいんだが
どこのか知ってる?
513名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 13:30:49 ID:jGcztO4G
あのダサイグラサンを?w
514名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 13:40:35 ID:0MqnZij7
あんだけ目周辺隠れてれば、鼻から下がととのってればかっこよく見えるからな。
こしこもすっげ美人に見えるし。
515名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 14:31:34 ID:9AH0D9ji
>>512
俺も欲しいんだよ!
中田さんにメッセージ送ったのに、返事ないw
516名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 15:03:10 ID:vaBmuJng
517名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 04:19:31 ID:0NfrxslA
確かにダサいかもしれんが、このグラサン、ステージ向けにはいいんだよな。
おれも欲しい。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 05:13:52 ID:1P8IsCJs
アイマスクにしか見えんw
519名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 05:33:28 ID:4k90j0Io
ステージでもあのグラサンは厳しいな。
個人的には勘違いSF系グラサンって感じ。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 09:27:34 ID:xhcpoiGb
勘違いを狙ってるんだと思うが
521名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:56:25 ID:Qm+rDp3r
こういう流れを見ると、発言者の年齢もろバレだな
522名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 13:10:36 ID:Qm+rDp3r
523名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:47:02 ID:tjDEZ3yB
サングラスだったらm-floの方がいいや。似合ってるし、
524名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 02:03:41 ID:RkZhlZOQ
サングラスといったら井上陽水だな
525名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 02:51:35 ID:hOUvcKX0
いやタモリだろ
526名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 03:52:08 ID:ODF6ozV2
きねなおと
527名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 11:35:33 ID:6FdfTO7k
チャゲだろ
528名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 15:36:57 ID:6b6ostXU
真面目な話に戻るけど、いいかな?

前スレに
>普通だったら、(いくら最近のマスタリング事情があっても)ほとんどボーカルだけが残るはずなのに
>なぜか不思議なことに、クッキリと残っているインストパートがあるでしょ?
>逆相でぶつけているのにここまでハッキリ残っているということはつまり…

ってあったけどさ、何であんなにはっきり残るの?
全然ワカンナイ…
529名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 16:21:44 ID:qeNHbYIN
>>528
逆相にしても同じな音だから。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 17:00:18 ID:FCIFWv0z
2mix前の、ステムミックスの状態でマスタリングするんだろ。
531名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 19:19:25 ID:KgFejemZ
意外ともう結婚してそうだよな この人
532名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 19:43:16 ID:biVKo1Wf
意外と子供いそうだよな この人
533名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 20:13:40 ID:hOUvcKX0
意外と保育園送り迎えとかしてそうだよな この人
534名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 20:21:06 ID:ppvzHhwf
意外と孫に冷たくされそうだよな この人
535名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 21:09:53 ID:muRRmVR8
意外とDTM板の初心者スレでアドバイスとかしてそうだよな この人
536泉 こなた:2007/12/24(月) 21:12:58 ID:hjK4YzQL
福田康夫
537名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:02:59 ID:lUql2sNq
ドザの臭いがプンプンのサウンドじゃ秋葉系やむなし。
聞けるのはMEGとLDKのみwww

…と言いつつあの声で抜ける俺最低俺死ねwwwwww
538名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:19:49 ID:KgFejemZ
本人は歌ってたりしないの?
539名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:33:00 ID:hvQCXb3P
つ5ivestar
540名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:10:23 ID:ArZzqaM4
>>535だけありそうw
541名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 09:13:46 ID:FXQpTltd
>>532
中田氏
542名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:34:51 ID:/L7ODEHF
>>535だけはヤスの書き込み
543名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:09:32 ID:SsNGsT9L
>>528

ちなみにSeventh heavenはインスト版には間奏のギターの音が入ってない。
だから中田のカラオケものは単純にマイナスボーカルって考えないほうがいいと思う。
色々と遊んでるんじゃないかな。
それか案外、ボーカル版は土壇場になってトラック追加したとか。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:21:42 ID:fSbPVXqG
>>530>>543
不正解

>>529
イイ線いってる


元の音をAとして
「逆相A'をぶつけてゼロになる音」「逆相A'をぶつけて倍になる音」

この違いのトリックに気付けば簡単
誰でもAの音を鳴らせられるよ
545名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:39:11 ID:UPQib+Q6
中田のトラック聞いたあと、オリコン上位の歌謡曲聴いたらMIXのしょぼさに吹いた
546名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:55:00 ID:Vw5iNFCc
中田のミックスこそしょぼいぞ
しょぼいというか無味乾燥なんだけど
547名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:59:40 ID:c17dH558
>>544
あんた前から、逆相に関しての基本的な知識が欠けてるんじゃないかと・・・。
いつまでたっても正解言わないしwww

中田は一人で内部完結してるんだからソフトシンセをいちいちパラでオーディオに書き出す必要が無い。
それやるとMIX段階から音色やフレーズが気になってもかえられないのでかえって不便。
だから曲ファイルのボーカル切ってもう一度曲ごとバウンスしてるだけ。
二回鳴らしたらオシレーターの開始位置やランダムデチューン等で違う音が鳴る。

逆相ぶつけて倍になる音ってまんまそれしか考えられんよ。だから厳密には2倍じゃなくてユニゾンになってる筈。
全く同じ波形なら、ボーカルとインストで逆相に切り替えてるとでも?w意味ないなあ
548名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:10:37 ID:t+d7KxzL
って言うか逆相にしても同じ音ってなんだ?
音の法則を無視してないか?
549名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:35:56 ID:vn1InVQ8
>>547
その理論だと、例の(逆相をぶつけて)クッキリ浮き出るシンセ音以外の音もそれなりに残るはず。
というか、御託はいいから実際にポリリズムの1トラック目に3トラック目を逆相でぶつけてみなって。
みんなが騒いでいる意味がわかるから。
550名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:41:34 ID:OFWLT48A
逆相が変?だからどうした?

ボーカル抜き出し防止対策してるんだよ
551名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:42:30 ID:P8NUM+hf
>中田は一人で内部完結してるんだからソフトシンセをいちいちパラでオーディオに書き出す必要が無い。
>それやるとMIX段階から音色やフレーズが気になってもかえられないのでかえって不便。
>だから曲ファイルのボーカル切ってもう一度曲ごとバウンスしてるだけ。
今更何を言ってるんだかw

>二回鳴らしたらオシレーターの開始位置やランダムデチューン等で違う音が鳴る。
それは例のシンセ音以外にも当てはまるだろw
552名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:49:59 ID:ZFOAHfM6
ここは初心者に毛が生えた程度の知識を披露しあうスレですか?
553名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:14:03 ID:EPmTEBev
>>549
3トラック目ってインストじゃなくて、ショートエディットだよ?
554名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 05:44:54 ID:T6PLzTZ8
>>544

不正解ってwwwおまい、なんだよwww
だからギターの音入ってないってんだろwww
逆相の話とかはもうわかってっからwww
555名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 06:37:08 ID:hHXwwHl5
逆走禁止
556名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 07:18:20 ID:zle78JNN
左右の片方だけ逆相にしてる左右逆相と、完全なInverseを混同してるやつもよくいるからなあ。
544で言ってんのって、"x-x=x2"だよ。自分で分かってる?
逆相にして2倍になったらそれは逆相ではない。別の音www
557名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 10:03:16 ID:GnPdMDFv
自作曲にギター入れたものと入れてないものを逆相でぶつけてみた。
普通ならギターだけが聴こえるはずじゃん?
なのに、リードとベースのシンセも聴こえてきた。
相位とか何もイジってないのに…。
何で!?
558名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 11:04:24 ID:KhCYNJuh
1トラックずつ全部逆相ぶつけるならともかくトータリミックスぶつけてきれいに消えるわけねえだろ
559名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 11:28:35 ID:O4coTyc9
>>548
実は中田の曲は無音なんじゃね?
あるいは全編ホワイトノイズとか
560名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:20:13 ID:tk8bJXIZ
とても哲学的なスレですね
561名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 13:59:26 ID:2i78g6HT
中田の音楽は哲学の要素も含まれているのか。
さすが中田氏。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 16:22:29 ID:GnPdMDFv
ポリリズムの(他の曲もだけど)歌ありとインストの逆相ぶつけるとシンセも残るのか分かった!
自分の曲で実証したわ。
中田氏は狙ってやってるわけじゃないな、コレ。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 20:37:01 ID:6MbMGvvf
歳末差し迫ると、普段から引きこもってるような奴が
世間並みに焦って毒電波発信しはじめるのなw

もう手遅れだってばさぁ、おまえさん
564名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:57:37 ID:Ex2v87h7
>>563
日本語でOK
565名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 21:38:50 ID:PWhiKuXD
てか、ぜったい本人このスレ読んでるんだろうな。
んで、チーターガール作ったの中田ヤスタカだってのは本当なの?
566名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 22:00:54 ID:YC+TkF9m
今年70曲も作ってるのに、そんな暇あるわけないだろw
567名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 22:02:56 ID:Ntkw20cL
>>565音を聞で判断できんのか・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 01:02:17 ID:e/4d/U+1
MEGと中田氏 

MEGに中田氏
569名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 01:19:18 ID:staVisRZ
>>565
何でも真に受けてしまう純粋なお人なのですね。
570名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 04:51:29 ID:yNpCdECj
まだ餓鬼なんだから夢見させてあげないと
571名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 12:03:52 ID:WEZejRyW
そもそもチーターガールをヤスが作ったなんて話聞いたことがない
572名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 13:20:03 ID:oHHOISRK
レベル高いし最高ー!
573名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:47:06 ID:QtQuBqoP
こういうNEWRAVE系のバキバキした
系の人たちはどんなサンプルCDをつかっているのでしょうか?
いろいろ探しましたがsample magicのelectro houseはいいですね。
もし他にいいのあったらご教授お願いします。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:14:36 ID:w72cxL6I
NEWRAVE・・・なのか?
NEW WAVEじゃなくて?

Nu Raveは昔のRaveのリバイバルだけど
NEWRAVEとされるものの傾向や定義がいまいちよくわからん。

575名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:15:30 ID:v8hXk+J9
何でもかんでも「バキバキ」言えばいいわけじゃーない。
576名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:18:27 ID:dbnyLKtN
ニコニコ動画ができて以降、2ちゃんにいつも常駐して変な事ばっか書く引き篭もりのプロフィールがより鮮明になった気がする

キーワード: 「バキバキ」「ご教授お願いします」
577名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:32:44 ID:r0izo9yA
ミク以降に聴き専が偉い増えた気がするよなこの板
578名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:39:43 ID:WEZejRyW
最初のスレの249のせいで自作曲あげるのをためらっちゃうんだよ
579名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 16:19:48 ID:0y8IlN2P
>>578
きっとヤスがきいてくれるって
580名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:26:17 ID:av5YWNGi
なんかこのスレのせいで
中田ヤスタカ=イイ兄貴のイメージがついてしまった。。。
581名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 22:41:21 ID:2BOiEutR
兄貴って、まだ27じゃん・・・
582名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:31:21 ID:ZCA5q3Vx
じゃあ何歳から兄貴なんだ581的には
583名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 04:18:30 ID:tGLNCCho
581じゃないけど、32歳を過ぎたら兄貴じゃないと思う。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 06:37:01 ID:kIXgQmCT
なんだ32以下しかいないのかここは
585名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 07:14:02 ID:LQGWapBX
テスト

586名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 17:57:14 ID:26MyS6Wr
中田さんは帰省するの?
587名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:09:46 ID:Ugx9e3Aj
megの両親宅でおせち料理。
588名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:22:25 ID:26MyS6Wr
>>588
ほー 結婚前提か がんばれよヤスタカw
589名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:24:56 ID:srFJcwDQ
冬休みのせいか、IE厨が増えたな・・・



588 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 18:22:25 ID:26MyS6Wr
>>588
ほー 結婚前提か がんばれよヤスタカw
590名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:38:25 ID:26MyS6Wr
ん 專ブラだが?
>>588
× >>588
○ >>587
591名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:37:07 ID:SOnhxdAs
専ブラでなんでレスアンカをミスるんだよw
592名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:49:05 ID:26MyS6Wr
だって隣にいる越島さんが揺らすんだもの
593名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:10:04 ID:/m+MxLaJ
>>591
マジレスすると専ブラだからレスアンカーをミスるんだよ。
普通のブラウザだと毎回読みに行くけど、専ブラだとキャッシュで済ますのがあって
キャッシュが崩れちゃうとレス番が狂うから。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:37:29 ID:srFJcwDQ
>>593
>マジレスすると専ブラだからレスアンカーをミスるんだよ。
ないないw
レス番クリック→「これにレス」で、なんの問題もなくアンカ付きで自動入力されるわけで

>普通のブラウザだと毎回読みに行くけど、専ブラだとキャッシュで済ますのがあって
>キャッシュが崩れちゃうとレス番が狂うから。
ないないw
キャッシュが崩れるのは運営による透明あぼーんがあった時のみ
鯖移転時でさえ自動追尾してくれるぜ、昨今の専ブラは
595名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:39:03 ID:Jj2OWodY
>>588はヤスタカ本人なんだなはは、と読み取った俺は・・・?
596名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:50:54 ID:Yl60Cj0U
ID:/m+MxLaJが何使ってるか気になるな
そんな簡単にログ壊れるってどんだけ糞仕様の専ブラなんだか
597名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:19:45 ID:s5q4rKBp
マジレスすると、俺は書き込みの前に100回近くの確認作業を怠らないから
アンカは絶対ミスらない。書き込みのボタンを押しただけで、ぐったり疲れて次の日は寝込む
598名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:31:20 ID:SOnhxdAs
>>593
マジレスするとリロード毎・書き込み毎にインデックスが更新されるので
レス削除・板移転がない限りキャッシュは壊れない
599名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:50:24 ID:+9BhB9Ly
べつに運営側が削除しなくても
ローカルあぼーんで普通にずれる事あるけどな
600名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:54:56 ID:LbqiC3mP
俺のレス番ミスがこんなに引っ張ってるとは思わなかった・・・
601名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:51:48 ID:+I+mhDyB
広島か・・・
カキって冬が旨いんだっけか?
たくさん食ってこいよ、ヤス
602名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:21:45 ID:hGU/h5ep
>>594とは違う人だけど
Jane Doe Style 使ってて強制終了したらよくレス番狂うぜ
そういう時はキャッシュが壊れてますって表示が出るから気づかないことは無いけど
603名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 06:59:24 ID:9diknM00
アンカーミスくらいでなに血走ってんだよwwww
これだからDTM厨はキモいんだよ
604名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:41:14 ID:bpoRlTMQ
暮れやなあ
おまいら来年もよろしく
605名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:46:11 ID:202ZdK4E
今日はカウントダウンジャパンにでるぞ
606名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:00:28 ID:By01E+6B
CGの役でな
607名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:01:17 ID:By01E+6B
誤爆
608名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:18:09 ID:TugZG+wk
>>597,606,607
あっちに帰るぞ
609名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 01:14:20 ID:ZnoBwZe5
あけましておめでとうございます。
今、電車待ちで長いことヤスタカ曲を久々に聞いてるが同じコード進行ばっかやね。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:17:30 ID:XNJWhFJw
ii - V - I - vi

iii - vi - ii - V

IV - V - I - vi

そんなtwofiveが多いね。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:20:45 ID:myE7NCJx
ツーファイブって?コードでいうとDとGってこと?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:31:41 ID:u2OiTT30
>>611
キーがCならそうなるね。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 03:03:17 ID:jSVwE6OZ
おいおい、トゥーファイブは基本だぞ?
614名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 03:30:50 ID:K54TgJ7c
基本か?w
音学してないやつは知らんだろ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 04:26:57 ID:sBf+Lxfd
もうちょっとjazz寄り方向に行ってほしかった
まぁ仕事だからな。。。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 09:36:34 ID:Xoxg+wpB
>>614
ここ、DTM板だぜ?w
617名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 14:35:05 ID:6phy3EFx
もはや言葉が出ない
618名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 14:44:05 ID:ZoA1Ijid
DTM板はどうでもいいことに突っ込むのがデフォなのか?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 17:32:28 ID:K54TgJ7c
>>616
dtm板といえど学んでないやつもいる。
つまり、感覚でやってきてる人は知らんだろつってんだよ。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:24:04 ID:Xoxg+wpB
威張って言うことじゃねえだろ…
621名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:48:14 ID:K54TgJ7c
てめえが誤解してやがるみたいだから、わかりやすく言ってやったんです。
それなのに何?基本かどうかの話なのに威張ってってなんですよ?関係ねえです。
てめえは一言多いタイプです。街であっても喋りかけんなです。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:58:10 ID:EDeKyAyX
新年早々香ばしいな、おい。
U−Xが基本と言うのは金を取る餌として基本という事。

音楽とはほど多いよ。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:29:00 ID:6VK25wF4
>>622
II-V-Iがない音楽なんて、一部の現代音楽とかぐらいだろ。
楽器板じゃあるまいし、それじゃ釣れるわけない。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:34:17 ID:h7dGkqPD
>>623
そうでもないだろ
625名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:16:27 ID:SYL03GMd
理論を知らないで音楽やってる人なんていっぱいいるよ
楽譜すら読めないプロなんてざらだし
626名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:22:21 ID:9r2Rye/w
627名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:22:32 ID:6phy3EFx
いくらなんでもii-vの話の時に言う言葉じゃない・・・
628名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 22:09:24 ID:i9vpwv/c
>>624
少なくとも、J-POP、ロック、Jazzなんかは全滅。
生き残るのはコードがない民謡とかぐらいか。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:31:56 ID:J2sEvIsJ
理論を全く勉強してない人間だろうが産まれた時から聞いてきた音と経験から模倣で音を作る
この板の初心者スレでもいいから片っ端から聞いてII-Vが一個も無いなら腹を抱えて笑ってやる
630名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:46:20 ID:HtEbp6rP
でも俺U好きじゃないんだよな、いやツーファイブは知ってるけども
クラブ系は前半ワンコードで後半コード進行1つなんてザラだし
1個も無いのなんて結構あるとは思うぜ
631名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:55:59 ID:J2sEvIsJ
度進行だけがベタな進行じゃないし
曲の中に使われてないことがあるのは当たり前だろ
スレの中で一曲もって事だよ
音楽の前に日本語勉強しろ
632名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:38:13 ID:8mB8NAOS
ほかの話題ないのかよお前らはw
633名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:52:09 ID:qaZf1nPY
とりあえずみんな新年の挨拶ぐらいしてから書き込めよ
634名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:54:48 ID:5IaTj1UX
ごめん素で読み違ってた
635名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 01:41:52 ID:+EZUV8ql
お洒落クラブ系とかバキバキとかいわれる割には
オーセンティックなテンション控えめのコードも多いよなってことだろう?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 02:24:24 ID:BmxYqQct
オタククラブ系の間違えだなw
637名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 03:10:19 ID:smC/aP64
CとかDとかキーの事言ってるなら解るけどCコードとかDコードとか言われても
複数の和音の何処を基準にCとかDなのかすら解らんけどDTMやってる俺がきましたよw
和音のの一番高い音が基準?
あとヤスタカがやたら7th中心で使ってるっての位なら何とか解るw
(まぁループミュージックはその方がやり易いし)
II-Vとかローマ数字出されても、もーう何の事やらw
638名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 03:53:33 ID:bssUVCjG
自分が無知なのをわかった上で
「俺がきましたよ」なんていってる人間って本当に馬鹿だと思う。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 05:17:15 ID:eG0+eqy+
全くの無知なんだが、
プロデュースしているものにDaft Punkっぽいのがあるが影響されているのかな?
640名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 05:23:52 ID:B0W93XQR
>>638
そう?

おれは理論なんてどうでもいいんだよ!そんなん個性がなくなっちまうだろ?
音楽は感覚でやればい〜んだよ。
プロだって楽譜読めないやつなんていっぱいいるんだし。
おまえは理論知ってるみたいだけどいい曲作れてんのか?wwwうpしてみろよwww

ってタイプが本当の馬鹿だと思う。開き直っちゃってるやつね。
>>626のスレのヤツや>>637はちゃんと知らないってことをわかってるからその分いいと思う。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:22:03 ID:rAqTM76R
あーもうここ完全にだめだな
ログ消そう
レベル低すぎ
さよなら聞き専ニコ厨
642名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:28:52 ID:UiJQGgoG
643名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 09:08:58 ID:1curRhq7
ヤスタカの曲は大量生産の業務用みたいな感じだな
644名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 09:34:34 ID:SITQ9f9r
新年早々アツいねー
645名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 09:35:46 ID:1curRhq7
音楽に対してこれだけ熱いのはいいことだな
646名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 09:44:55 ID:z1DegNX4
II-V-Iがない曲なんてロックで腐るほどある
647名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 10:05:54 ID:smC/aP64
>>642
ちと前ノリなのが好みの分かれ目だけど、このテでは結構良く出来てるね。
ニコニコで見かけるごっすんごっすん五寸釘とかの関連の人達なのかな、ロゴ。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 10:26:49 ID:hkf6KDi/
昔はヤスタカっぽい曲や音作りについて語るスレだったはずなのに
うpもなくなってヤスタカアンチと釣られるバカしか残っていない・・・
649名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 10:47:43 ID:1curRhq7
>>642
雰囲気音楽としての出来は良いと思う。だけど、どこかいい所がないかと探してしまう
メロ重視?桶重視?ネタ?どれも弱くてイマイチ
無駄にオリジナリティ意識したアマにありがちな感じ
で?ってなるんだよ
人のこといえないですけどね
聴き専云々うるさい人がいるから言っておくけど、パッと聴きの感想だからな
650名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 10:54:32 ID:1curRhq7
>>648
今は特に何も語ることねーんだからこんなものじゃないかと
それなりに自分で解決してることもあるだろうし
上にもあったように、同じコード多いね、そうだねツーファイヴの話でも十分じゃない
思うことあったら書き込んでさ、みんなで語れば良いんだ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 16:19:48 ID:MIq0HlnP
この人、整形なの?
昔の顔を見てみたい。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:05:38 ID:OkyM7MLI
>>642
PV動画もメロも声も、
思いっきりPerfumeみたく大衆受け狙ってるのに、
音と歌詞とミックスが思いっきり判りにくくて、
ヲタの真髄を見た気分がした。

もっとメロディがはっきりくっきりして心のヒダが見えるような
判りやすいのが受けるんじゃないの?
それとも判りにくいヲタを演じるのがカコイイのかなぁ・。。。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:22:45 ID:ubRsR2Vq
ヲタって漫画になりたいの?できることなら二次元になりたいの?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:29:08 ID:OkyM7MLI
ヲタを第三者呼ばわりする奴は大抵ヲタ本人
655名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:38:10 ID:ubRsR2Vq
このレスの仕方ってのは、やっぱりヲタってのはヲタであることがやなもんなんだな。
がんばれよー
656名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:57:59 ID:smC/aP64
>>652
ヲタ臭さに関してはまぁ、何とも言わん。狙ってる所もあるだろうし。
音的な話すると、J-Hardtrance的なノリを感じるなーどうも。
(んなジャンル無いだろうがw)
基本がやっぱナードコアとかやってた人とかなのかな。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:04:37 ID:Bp83nhV8
オタオタうるせえなあ。

個人的には>>642は中々面白かった。
歌詞が飛んでて良いな。語感も気持ちいいし。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:51:05 ID:OkyM7MLI
うーんとさぁ、m-floや中田でも十分ヲタなのに、
それがニュートラルだと勘違いして
ヲタの曲のヲタパロディをやってる気がするんだよね、
 http://albatrosicks.com/discography/
とか見ると。

そこらへんの感覚が痛く感じる。まぁ秋葉受けコミケ受けすりゃええんだろうけど。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:54:43 ID:OkyM7MLI
あと、ヲタな曲をヲタっぽくして平気な顔してるのは、
センスの悪い一般人(但し音楽ヲタ)のような気もする。
ほら、ドラマに出てくる典型的ヲタって、明らかに常軌を逸してるじゃん、主観的に。
本当のヲタってのは、ノーマルな事を深く深くやってたらアブノーマルになっちゃった、
てな人。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:01:50 ID:UfK1EBoD
初音ミクの人力パロディのような気もする。
ニコニコ以外でこんなの見たの初めてw
661名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:04:39 ID:Bp83nhV8
なんでみんなそんな必死なのか分からないが、
自分が理解できないものを偏見塗れで否定するってのは、
傍から見てても気持ちの良いもんじゃないな。
俺はその作品が嫌いじゃなかったから一応擁護しておくよ。

あと、俺もそんなに詳しくは無いから説明できなくて申し訳ないんだけど、
>>659の言うようなオタク像って随分古い、かつステロタイプな見方なんじゃないか。
最近どっかでみたサブカル系の考察記事みたいなのに、
オタクの変化みたいな内容があって興味深かった記憶がある。
曰く、マニアからインスタントな消費者への変化、だったかな…。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:10:50 ID:5IaTj1UX
確かに最近は流行に流されてアニメ・ゲーム見るって奴は多いな
2ch的に言えばスイーツ(笑)と同じだろ、ただの消費者
663名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:18:02 ID:w1VEe49h
お前らが消費者じゃないとでも言うのかよwwwwwwwwww
664名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:28:44 ID:MEmb8Rtx
でどの曲がツーファイブでできてるの?wonder2の最初とかな?
665名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:32:55 ID:K6Qa+MBW
そのサークルさんは流行りモノににはいち早く飛びついてウケを狙うんで
中田ヤスタカの真似(パロディ?)をしているのは間違いないでしょう。

中田氏がクラブ系の流行モノを翻訳してそれを音楽好きなオタクが享受するのと同じで
そのサークルさんは中田氏の手法にさらにガワを被せて同人オタク受けを狙っていると。
そんなところじゃないですかね。

そもそも中田ヤスタカの音楽を好んで聴いている時点でオタクなので
皆仲良くすればいいと思いますよ。こんなスレでいがみ合っても
同属嫌悪以外の何者でもないですから。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:55:01 ID:UfK1EBoD
もし音楽が好きじゃなかったら、
繰り返し聞いて狙いをつかもうと悪戦苦闘したり
あえて言葉にしようとはしないよ。

ただ繰り返し聞いて判ったのは、
自分のはこの音楽のターゲットではないという事。
そして、初音ミク経由中田パロディという言葉が出てくるのは、
それが現象として面白いと思ったから。
(他には面白い事がみつからなかった)

何かをやるときには、陳腐な形容詞でステロタイプな説明をされないような事
をやるのも重要だと思う。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 00:58:07 ID:ee+reLWU
>>642やってるのは"有限会社"イオシス
会社にまでして同人で二次創作やったり稼ぐために何でもする、それだけ。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:16:14 ID:1wciNH+U
しかしパロディのパロディって凄いな
669名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:34:54 ID:pN1BrD9W
中田系のmidi作れる人いるの?
670名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:12:57 ID:1wciNH+U
絶対にスルーしろよ!絶対だぞ!
671名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:17:04 ID:pN1BrD9W
↑ この人は、音楽できない人だな。ププッ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:25:08 ID:ibaIY8HC
おでんでも買ってくる。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:40:47 ID:L8v9OtBc
ただいまー






674名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 03:10:31 ID:IhGKlI8/
> あと、俺もそんなに詳しくは無いから説明できなくて申し訳ないんだけど、
> >>659の言うようなオタク像って随分古い、かつステロタイプな見方なんじゃないか。
> 最近どっかでみたサブカル系の考察記事みたいなのに、
> オタクの変化みたいな内容があって興味深かった記憶がある。
> 曰く、マニアからインスタントな消費者への変化、だったかな…。

ライトヲタはよく知ってる。
あんまり興味ないものでも「資料として」「話のネタになるから」買い漁る
コレクター的ユーザ層でしょ。

でぇ。その手のライトヲタは、
どの分野でも軽薄な馬鹿扱いされるのが常だから、
あんま興味ないな。同人会社の市場としては有望なんだろうけどw

675名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 09:25:44 ID:xHfhwiak
>>666
>何かをやるときには、陳腐な形容詞でステロタイプな説明をされないような事をやるのも重要
全面的に同意だけども、それが凄く難しいよなw

>>674
多分、昔気質の、一つのものに精通していく「マニア」的なオタクよりも、
現状ではライトなオタクの総量が圧倒的に多くて、自然、消費傾向もそれに習って行く。
コンテンツの供給もその方向に傾いて、
目に見えて目だってくるのがポップかつ即物的な物ばかりなんだろうね。
それに飛びつく層が馬鹿かどうかはともかく、有望な市場なのは間違いないはず。
斜に構えて自身のスタイルを貫くのか、それとも、というのが問題になってくるように思う。
例えば、中田ヤスタカはそこら辺のバランス(もしくは嗅覚)が素晴らしいんじゃないかな。

よし、方向性を無理やり中田ヤスタカに戻したぞw
676名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 13:38:10 ID:tjjv6ijw
中田さんって
最初の頃と顔が全く違いますよね?
別人ですもん。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 14:01:29 ID:sRJfejW8
capsule インタビュー (2007/12/25)
http://www.bounce.com/interview/article.php/3937/ALL/
678名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 15:14:26 ID:FwWVp9oS
679名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:22:38 ID:BpDd7BG9
この頃の中出しって垢抜けてないなぁ

ttp://upld3.net/up/download/1198820202.jpg
680名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:40:06 ID:ic0OQkoA
昔の顔見たい…
681名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:52:48 ID:yX/2LcYj
印税がたんまり入ってきたんで、まぁ一緒に飯でも食ってやるかと→Perfume
682名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:23:54 ID:idfQD24L
おとなしく待ってる
683名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:30:27 ID:Bk5/CwH1
>>679みたいな画がこのスレに貼られる時点で中田氏のヲタ度が伺えるなw
684名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:34:41 ID:jo3i+sZE
part2あたりから、この板常駐の変な人が張り付いてるからな
685名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:59:22 ID:IFomcxTl
垢抜けてないどころか
ぶっちゃけ、ブサイクだったじゃん。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:10:11 ID:9H6tjtgB
>ブサイクだったじゃん。

今のカエル顔もブサイクだから過去形ではないなw
687名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 02:42:35 ID:vqWP/JqA
688名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 03:22:14 ID:71ZGte6i
おとなしく待ってる
689名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 13:23:49 ID:Ckz9TE5x
>>622
>音楽とはほど多いよ。
>音楽とはほど多いよ。
>音楽とはほど多いよ。
>音楽とはほど多いよ。
>音楽とはほど多いよ。
>音楽とはほど多いよ。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 13:29:08 ID:yXuVWuJh
>>687
こしこの名前って「稔子」だったのか。「登志子」だと思ってたよ。

しかし、「こしじまとしこ」と「越島稔子」じゃイメージが全然違うのぅ。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:25:54 ID:71ZGte6i
>>越島稔子

どこの演歌歌手だよwww
692名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:34:14 ID:kBE6Qc0J
しこしこ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 20:27:51 ID:VMsNFpER
しこしこり
694名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 20:36:07 ID:kBE6Qc0J
こしこしこしこ

逆から読んでも
695名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:16:05 ID:HfSbcku3
お前らが下らない事を書き込んでいる間も
こしこは男のアレを上の口や下の口で咥えまくってるわけだがw
696名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:48:39 ID:aMyO8003
こしこは男のアレを上の口や下の口で咥えまくってる間も
ヤスタカも男のアレを上の口や下の口で咥えまくってるわけだがw
697名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 22:09:42 ID:qRNTgtul
つまんないからいいよ
698名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 22:23:04 ID:hc1tYcNw
唄田ひかるの方が演歌歌手っぽいよ
699名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 02:11:03 ID:eBX3Fo6w
超人宇多田
700名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 03:03:14 ID:zXmCrS1f
宇多田は母ちゃんに顔がだんだん似てきたな
701名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 12:03:19 ID:MJynh72C
宇多田ヒカルの母ちゃんって森山良子だっけ?
702名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 12:47:25 ID:ODmvK5Fg
ビキニ写真欲しい?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:23:04 ID:oOHSp5HO
ほんとひどいなこのスレ。
どうしちゃったのさ。
おまいら前からいるやつら?
704WFWMHqsXTg:2008/01/06(日) 13:32:42 ID:vEJPQ1Ol
Very nice and cheap mp3 download
705名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 14:53:47 ID:t4ul32DG
中田いがいとイケメンだな
706名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:54:29 ID:Vyiay76H
>>705
ケロケロ顔の本人登場w
707名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:13:14 ID:rtQeTse5
でもあれが整形だとしたら腕のいいドクターだよ
708名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:43:59 ID:/4Pw63EQ
普通に悪くないだろ
709名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 02:16:02 ID:5HaTI2t5
この手の顔の香具師って、40近くなるとハゲるぜw

特にずっとブリーチしっぱなしで髪に負担かけてるから・・

今はいいけど、数年後・・・・・・・・・・
710名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 03:22:57 ID:rtQeTse5
>>709
もう来てるだろ・・・
711名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 04:05:57 ID:5HaTI2t5
ある日を境に、いきなり(ハゲ隠しの)スキンヘッドにして
ファッションもワイルド系になったりしてなw
712名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 09:29:14 ID:HURJdJoy
>>709
おまえの自己紹介かよ
713名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:07:15 ID:5HaTI2t5
いや、漏れはまだ10代だしw
今まで見て来た漏れの統計の中であの手の顔はハゲるって事
714名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:34:23 ID:WBYsOdXO
>>713
俺は20代だが、10代から禿る予兆はあったよ。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:42:13 ID:7LoO+HrP
いつのまにやら禿スレにw
716名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:52:36 ID:xsEluAqi
どうも中田ヤスタカを禿さそう禿さそうとするやつがいるな。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:55:06 ID:HURJdJoy
>>716
変な書き込みは自分のコンプレックスの投影だから全部。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 14:40:46 ID:dw6qaRUC
このスレは逆相だったり、マイケルだったり、禿げだったり忙しいな
719名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:30:30 ID:sIIKaN1F
いつの間にヤスタカ系とは整形の禿げ、というスレに
720名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:51:57 ID:xkDaj6uI
オタクが嫉妬してる?
721名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:24:55 ID:IHAb7MdH
ブリーチはともかくアフロはまず禿げる。
なんとか80年代ディスコから70年代ディスコに移行させないと駄目だな。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:27:26 ID:4VFuBiU5
70年代の方がアフロメインじゃない?
723名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:29:27 ID:SgvJg8Wr
>>721
なんにもわかってないだろオマエw
724名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:33:07 ID:xOQcOZ9y
今は黒人でなくてもアフロにしてる人はいるけど、
往年のアフロは黒人のみ。黒人に禿げは少ない。日光から頭を守らなくちゃならないから。

禿げが多いのは白人、ヨーロッパ系の人種は禿げが多い。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:20:15 ID:8qKtVs47
今度はアフロスレかよwwwww
726名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 18:46:10 ID:nlWTGNzi
チッチかわいいよチッチ
727名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:33:05 ID:OlzfWTUW
そんなことより、>>687
http://www.inthecity.jp/2000/un/u11.htm
のu11→u10に変えてみてよ。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:55:53 ID:iNxAxMDm
>>724
何も当たり前のことを自慢げに…アフロってアルファベットで書いてみろw
729名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 20:04:15 ID:HURJdJoy
A FU RO
730名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 20:12:28 ID:N//W0DQm
afullot
731名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:14:17 ID:hH3qlO5z
で?
732名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:14:54 ID:4VFuBiU5
ん?
733名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:43:05 ID:zwnZmvRW
ところでお前らは>>528の謎は解けたのかい?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:45:15 ID:biSWLBRK
カラオケとボーカル入りのミックスが違うってだけだろ、もう秋田
735名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:06:30 ID:lQWA+BKU
>>734
それだとコードシンセ音以外も残るはずだろうが

他のインスト音(他のシンセ音含む)は綺麗に消えるのに、とあるシンセ音だけが
クッキリ残るから話題になってんだぞ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:11:58 ID:zwnZmvRW
>>735
するどいね!
>>734とは頭のつくりがまるで違う。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:25:02 ID:urMq+gHu
フリーズしているのとそうじゃないのの違いかなと思った。
作業途中でフリーズするでしょ?
最後の方で足したり直したりしたやつだけそのまま吐き出してるんじゃないの?
738名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:39:12 ID:vQE5zASE
>>735
だから消えなかったシンセ分がプラスされてミックスしてあるだけだろ
ミュートミスかなにかだ
てかどうでもいい
739名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:51:28 ID:pdHWJIlj
脳内議論くんが貼り付いてるのだけはガチ
740名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:16:56 ID:i8pqF+Vr
フリープラグインスレのすぐに脳内議論とか言い出す基地外さんですか
741名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:35:12 ID:vZtbbmb5
自己紹介乙
742名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:40:20 ID:mFEcdkGa
このスレ無意味なことで伸び過ぎだろ
743名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 02:03:41 ID:Ly2XWZnn
脳内じゃなくて脳外のことだよ。
アフロパーマをかけると禿げるよ。
チッチも禿げるのかな?
あと関係ないけど上戸がCMやってる相手がソフトバンクとわかるというサーヴィスは果たしてサーヴィスなのか?
744名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 10:12:56 ID:ZK9MPULI
市況板では禿げ=ソフトバンク
どうでもいいけど。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:10:02 ID:giJDOlpq
としこって
クリよりも穴の奥が感じそうだ
746名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 17:45:43 ID:L1sS36sa
ちょっと見ない間に童貞達の妄想博覧会に。

今月はパフュームの新作が出るみたいだけども、
他に今年はどんな仕事をするんだろうね。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 21:31:34 ID:v5BooUlS
鳥居みゆきのデビューシングルのプロデュースとか
748名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 21:40:02 ID:DE2lcIQo
ニコニコでGYAOの動画見たけど、あのキチガイはさすがに勘弁だわ。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:35:23 ID:vBTHQnj6
武勇伝のあれをアレンジしなおしてとか
750名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:36:41 ID:4LjYidhr
ところで、あのブリブリというBassはなにつかってるんだろ?
751名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:47:15 ID:WNI4E+P1
ミニムーグでしょう
752名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:02:19 ID:UGTl7YDk
>>750
俺も気になってた。やたらあれつかってるよね。
minimoogのプリセット?
753名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:08:18 ID:aDBqupgd
>>750
たぶんVST職人さんが作ってくれたヤツ。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:13:10 ID:vBTHQnj6
そりゃねえよw
755名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:17:43 ID:uOwmDKk4
>>753
ありえるねw
756名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:43:25 ID:+K0Zd+ok
>>753
ねるね…あーよw
757名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:07:55 ID:WiEtL8GZ
としこって 、レコーディングの時に
ネギ振り回しながら歌わされてるって本当でつか?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:17:28 ID:ZOGAtdKe
VST職人さんってそれで食っていけるのかしら?
759名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:42:52 ID:/yWZXI06
>>753
でも確かにあれは素晴らしいできだわw
760名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 03:23:01 ID:KjGKiqFF
>>528の人の疑問って結局、
「ボーカル入り版とインスト版でM/S Compの掛け方を変えたとしても、
 一部のインスト・パートだけがハッキリクッキリ残るはずない。なんで?」
って言いたかったのね。

俺は >>530で正解だと思ってるけどw
761名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 07:49:00 ID:a9HpVaGN
また出た。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 10:49:45 ID:pMCpn6Di
>750
JUNO-6をテキトーにいじってたら、あれっぽい音が出たが
JUNO-6を使ってないであろうことは100%断言できる
763名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 12:27:18 ID:7PmMjyVk
だからTrilogy多用してるって本人が言ってるわけだし
764名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 16:52:18 ID:UmGszzKG
おれ、Torilogy使ってるけど、レイヤーさせるとあんな感じになったりするお。
あとひとつたぶんあってると思うテク(?)があんだけどね。
だいぶ中田ベース。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 16:53:02 ID:UmGszzKG
誤Torilogy 正Trilogy
はずかちー><
766パーコ:2008/01/09(水) 19:39:43 ID:waIPUvLu
天才で!
超カッコイイ!
767ブービー:2008/01/09(水) 21:16:37 ID:wtg6w/E8
ウッキー!
768名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 22:56:50 ID:WiEtL8GZ
中出しがこしこに中田氏

ん?

あれ?
769名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 03:29:29 ID:SPbqtZBE
ポリタンク
sssp://www.nicovideo.jp/watch/sm1993779
770名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:00:34 ID:J7Ttw7BA
チャイナ・ディスコティカ!
771名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 21:54:23 ID:SPbqtZBE
>>753

http://piapro.jp/a/content/?id=zpl1dr8akb1wjwff

Minimogue VAの、
"voyager brain salad"のリリースを切ってベースに
「ポリタンク」を演奏してみた。そっくり?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:06:00 ID:Gwt1K3rm
・・・それでそっくりって言えるお前の耳が心配だよ
773名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:07:28 ID:SPbqtZBE
>>772

そっくりな訳ないだろ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:29:35 ID:68U+DCSq
日本語へおk
775名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:23:43 ID:tGKyybEg
>>772
そんな言い方しなくたっていいだろう
776名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:32:18 ID:Rx7FhHL8
もう少し似せてみた。
http://piapro.jp/a/content/?id=5ihtccj09w55k8k0
777名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 08:12:42 ID:bAFO1W/u
うわあ。。。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 16:57:23 ID:Cr6XEXf2
FL Studio XXLで音楽製作しはじめました。

音楽理論などは全く知りません。単なる理工系の大学を出たサラリーマンです。ピアノは小2で習うのをやめたので、音楽教育は中学のブラバン以外教わったこともないにもかかわらず、無謀にも作曲をしておりました。

好きな音楽
冨田勲、中田ヤスタカ

使用機材
* Pentium4 2.6Gの自作PC
* FL Studio 7 XXL
よく使うVSTプラグイン類
* 初音ミク、鏡音リン
* FL Slayer
* FL Soundfont Player(Proteus/KurzweilのROMデータ)
* Sytrus



mikurinzさん
mikurinzさん
mikurinzさん
779名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 17:17:32 ID:Rx7FhHL8
>>778

ニコ動の方もみてくれよ。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4215109
780名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 18:32:08 ID:/ejkAo+w
なーんだ
ニコ動では既にハゲ扱いされてたんだなW

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm89257
781名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 21:05:45 ID:Rx7FhHL8
"ポリタンク"はpiaproから怒られたので削除しますた。w
782名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 08:29:36 ID:9+qFB/iw
もっと作ってうpってくれ 応援してるぜ ID:Rx7FhHL8
783名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:45:58 ID:AT1Svkg5
あのボーカル処理はどうやってるの??
ATで色々ケロケロさせてみたんだが似た感じにならない(オート&グラフィカル)。
元の歌い方も疑ってみたがそれだとVo変わっても同じ感じになるのはおかしいし
(何人も彼の曲を歌ってるので)ATは諦めてメロダインなんかも使って
音程変更前のカーブを直線にしたりしてみたんだけど今度はなんだかニュアンスが違う・・・。
ボコーダーも何種か使って試してみたけど、ハモりパートはしっくり来るけど
リードとなると元音が変わりすぎて全然違うし、自分で考えられることは全部やってみました。

誰か教えてくれませんかー ボスケテ!
784名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:55:36 ID:tpMGDgcI
音痴に歌って掛ける、らしい
Autotuneは使わないからわからないんです><
785名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 22:06:44 ID:KuMVj2Ol
音痴に歌って掛ける

音痴な歌に掛ける
786名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:58:22 ID:q2CIBh/E
atとメロダインって同じ事できるの?
メロダインもいっぱい種類あってどれ買えばいいかわかんないよ
どっちがいいの?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:43:52 ID:Gssmcmcv
>音痴に歌って掛ける
これもたまに見かけるんですけど「適当に歌う」にも無限の方法があるわけで。。。
あとルートか何かを棒歌いしてあとでメロ変更するなんてパターンも考えたけど、
これはこれで修正が恐ろしく面倒だから(特にATのグラフィカルモードは使い難いし)
こんなマンドイ事いちいちやってないだろうなあ、とか。

聞くばかりだとあれなのでレスとか。

>atとメロダインって同じ事できるの?
同じ事っていうと御幣があるかなあ。人によるんだろうけど自分には目的が違うソフトな気がする。
ATはちょっとズレたものを正しい位置に修正するもの、メロダインは元々なかった音を
捏造したり(メロ変更、ニセハモリ追加など)するものだと思う。歌のニュアンスに
少々手を入れる事も出来るよ、しゃくり位置変えたりレガート伸ばしたりビブラートかけたり。
バージョンは色々あるけど自分の用途に合わせて買ってくれぃ。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:51:51 ID:hMBXvevp
てか、ケロケロボーカルが世間にあふれ過ぎでつまんねーんだよ。
中田も二番煎じだし。
それを更に今更真似して作りたいってアホかと。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:52:06 ID:ZzcxutM3
おっと、鈴木さんの悪口はそこまでだ
790名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:20:44 ID:Gssmcmcv
いやあ、どうなってるのか気になるってのと、こういう技術って今覚えておくと
後で他の事に役立ったり応用利いたりするじゃない?
「あれってオートチューンかけてんだろw」とか言うだけなのは簡単だけど
実際やってみたら出来ないとかそういう事無い?人それぞれなんだろうけど。
周りに聞く人とか居ないから知ってる人居たら教えてもらえないかなあと思っただけっす。
791名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:31:04 ID:Mfb/9J/R
>>790
耳が痛くなるほど同意
やってみたら出来ない事って本当にあるよな
792名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 03:51:39 ID:p8plaXMI
ケロケロボイス、簡単だよ。

ケロりの音程変化をちゃんと聞いてみればわかるけど、

   G3 → E3

というメロでケロってる時は、実際には

   G3 →(F#3→F3)→E3

と鳴っている。
つまり、G3 → E3 の音程を連続的に変化させて(元歌かエフェクト前処理)
それをクロマチックかコード指定でautotune するだけ。

ってかその程度の話題はニコニコで既出
793名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 04:21:21 ID:X/6T1bnK
ダフパンの「One More Time」で使われたAutoTuneの設定プリセットファイルを持ってるから
いつでも再現可能
794名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 06:15:17 ID:iS//UVMl
>>793
釣りじゃないなら上げてみ
795名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 07:42:48 ID:3ouitqJ5
>>793
愛してるから頼むよ
796名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 08:27:43 ID:ohDqpRD+
>>793
そんなの出回ってたの?!
797名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 08:40:46 ID:2DwMsNA7
ねーよwサンレコでも見ろw
798名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:20:08 ID:AJ/rZ8rW
>>792
あの流出物が出回ったのって5年くらい前だっけか?
kvrのプリセットページにうpされてプチ祭りになったのが懐かしい
799名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:13:44 ID:iVXyi8SB
カプセルのYou are the reason
のヴォーカルの元ネタ知ってる人いる?

前ネットで、まったくと言ってイイ位同じの、使ってるの聞いたことある
800名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:56:13 ID:W+Q/cg2U
普段からロクに音楽聴いてない奴に限って、
たまに音楽聴くとアレはコレとそっくりだ、とか
著作権がどうしたとか著作権団体はカスだとか
バカみたいな事で大騒ぎするのな。

もっと音楽が聴ける余裕のある生活、できたらイイのにね。

801名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:02:16 ID:ZPtx4a7I
ラスト1行以外は同感
802名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:12:03 ID:Xay6UyCk
大量に聞いてると、
アレとコレとソレと…はそっくりだ。
って言うようになる。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:24:44 ID:4JBfifcV
>>802
聴き足りないんじゃね?
804名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:47:02 ID:Mfb/9J/R
>>800
4行目まで同意
前「これはコード進行がパクリだ!」っつってんの見たことあったよ
まあ何にしろ中田は声ネタにしろ何にしろメジャーな物持って来やすいよな
805名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:53:20 ID:ohDqpRD+
あからさまでもない限り、そっくりと思うことは少ないかな。
似たようなフィーリングを感じることはあるけど。
でも、自作曲のどこからか時折、好きなアーティストの匂いがしてしまうのと同じかなと思う。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 18:23:54 ID:YwegQZdn
普段からロクに音楽聴いてない奴に限って、
たまに音楽聴くとホリリズムはUNDERWORLDの
2 Months Offとそっくりだ、とか 著作権がどうしたとか
著作権団体はカスだとか バカみたいな事で大騒ぎするのな。

もっと音楽が聴ける余裕のある生活、できたらイイのにね。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 18:31:29 ID:b3OAGdnh
他人の曲はつまんないから、あんま聴かね。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 18:44:14 ID:9zc3iVuG
それは、つまんない曲を量産するのには良い方法だ。
809名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 20:25:10 ID:b3OAGdnh
たくさん良い音楽聴く=たくさん良い音楽作れるってことはないと思うけどな。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:00:26 ID:Mfb/9J/R
いや、良い音楽聴かないやつはほぼ間違いなく良い曲作れない
でも自分の経験則だし、何が良い曲か、なんて言い始めたらキリがないけどね
811名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:04:58 ID:al8HWOly
でもたくさん聴けば聴くほど、いかにオリジナリティ神話がロマン主義的な「神話」に過ぎないかが身に染みて分かると思うよ
812名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:28:35 ID:H+lIUd20
音楽聴いても作れないヤツは作れない。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:38:41 ID:sfbj2Bnx
普段から曲を沢山聴いてない、それ以前に探そうともしない奴の音なんて興味ないし期待もできないと俺は思う。
曲なんて経験が物を言うのにさ、パッチワークでいう布片が少ないって終わってるだろうに。
少なくてもそれを最大限に生かせば!?といえど、膨大な数の曲があるんだからパクリといわれる確率がグンと増す。
当然、複雑にもならないから面白みも真新しさも減る。
オリジナリティが神話とかいっちゃう奴の曲なんてアイデアも何もねーんだろうな。
たぶんアマによくあるオリジナリティー(笑)前衛芸術(笑)ってなっちゃう人でしょ 悪ノリ的な感じで いや、スベってる感じか
てめえの経験不足だろwってな
814名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:42:44 ID:sfbj2Bnx
おれ必死に何言ってんだろう・・
815名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:48:02 ID:wMczLcjG
>>814
いや、俺は何となく同意したっすよ。
近くに住んでたらそんな話でもしながら呑みたいw

「曲なんて経験が物を言う」って、染みたっす。


そういう意味でystkは経験が割と豊富って事なんだろうか?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:53:55 ID:UdPBjioD
去年一年どれだけ出したと思ってるんだ?
817名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:10:22 ID:H+lIUd20
>>813
よっぽど自分の曲に自信があるんだな。
うpれよ
818名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:16:35 ID:8EfwXS6C
例えば演歌聴かない外人が本物の演歌を作れるか
トランス聴かない日本人が本物のトランスを作れるか


これ永久の疑問
819名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:16:42 ID:dT+ng4M/
820名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:32:59 ID:ohDqpRD+
>>818
全く聞いたことが無かったら作りようが無いだろうけど、
製作のために聞いてもいい(勉強してもいい)なら作れると思う。
黒人がやってないとブルースじゃないとかっていう重度の方には認められないだろうけどね。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:33:47 ID:ROBl9jQ4
>>813
ケルトっぽいのをやってるエンヤって他人の曲は一切聴かないんじゃなかったっけ。
それでも世界的に有名で、オリジナリティもあると思うんだけど。

>>818
古賀メロディだって、それまでの演歌から見りゃ異端だし、
吉幾三の演歌も当時としては斬新だったし、でも、どっちも間違いなく本物でしょ。
日本風のいわゆるサイバートランスがヨーロッパに逆輸入されてたりもしたよね。
受け入れられさえすりゃ、間違いなく本物ってことでいいんじゃない?
822名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:44:32 ID:9QLQabNY
> ケルトっぽいのをやってるエンヤって他人の曲は一切聴かないんじゃなかったっけ。

リップサービスをマジで信じる奴って居るんだ…

そして次に出すのが古賀に吉か。スレタイ嫁
823名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:53:41 ID:ROBl9jQ4
>>822
演歌って言い出したやつがいるから古賀が出てくるんだろうが。流れ読めや。

新しいものは最初は偽者扱いされるかもしれないけど、それが受け入れられさえすれば、
そのシーンの1ページになるってのは、過去の例を見れば明らか。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:07:29 ID:9QLQabNY
カコワル

「他人のつまらない曲は聴かない」けど、
良い曲なら聴きこむ、とか、
音楽一家で身内や知り合いから吸収して自給自足できてる、とか、
ディープな発言を期待したら、言い訳かよw
825名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:35:59 ID:+uLNquq2
ごくまれにいい流れになっても、
板に張り付いてるバカが連荘で痛いレス付けるのが
この板の問題点だな
826名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:37:49 ID:Mfb/9J/R
>日本風のいわゆるサイバートランスがヨーロッパに逆輸入されてたりもしたよね。

これ違うだろ
そもそもはFerryとか日本でも売れそうなのをサイバートランスと冠して日本で@が売ってただけ
日本のトランスなんて(いわゆるブチアゲ(笑)とか)全然あっちで掛かってなかっただろ
827名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:57:17 ID:f2c96FBh
すぐに元ネタがバレちゃうような作り方してる中田とかいう奴の曲聞くとつくづく浅い奴だなって思う。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:07:32 ID:2KwE7wKO
シンセの音色とか、リズムのパターンとかの勉強に音楽聴くことはあるけど、
『この人そっくりの曲作りたい』とか思うことはないな。
それじゃただの>>2みたくなっちゃうからw
まぁ、このスレはそうゆう人が多いんだろうけど。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:20:31 ID:mfxWDIjW
痛い人まだ居るね
830名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:21:07 ID:eGii5YCk
同じに作ろうと思って、同じになったらなったでそれは凄いスキル。
普通の技術ではコピーやもどきがせいぜい。

音楽始めたばかりだったり、その状態が続いている人には
オリジナリティーよりも技術の方が気になるのだろうし
また技術があればオリジナリティーも無自覚についてくると思ってしまうのだろう。

>>828
そういう人が多い方が楽でいいよ。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:29:51 ID:o4jcsiNP
女性ボーカルのD.C.T.はカバーか?って思う程
顕著に似過ぎな曲大杉w
832名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:04:27 ID:SCdmLOEJ
D.C.T.?
あ ドリカムねw
833名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:07:10 ID:tSfCjR31
ダチョウ・倶楽部・寺門
834名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:53:54 ID:HDiyUhnm
ドリフの・長さん・天国で安らかに

だろ常考
835名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:52:18 ID:NjTj8vO+
ツマンネ
836名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 19:39:57 ID:0/a2SUQX
おっさんが若いころは好きなアーティストが
影響受けた音楽から聴いたものだ。(で、パクリだろwとかケチつけたりするんだがw)

今のレベルが高い若いDTMの人はヤスタカ好きだから
ヤスタカばっか聴いて作品作ってそうだ。

あくまでもニコニコのそれ物の作品聴いた感想。

まあ何となくだが・・・・

837名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 19:49:13 ID:xJp5jGu0
>好きなアーティストが影響受けた音楽

たとえば?
838名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:04:45 ID:2KwE7wKO
>>836
分かる!俺もそうだった。まだおっさんじゃないけどw
例えばRadioheadが好きだったらR.E.M聴くとかそうゆうことでしょ?
ヤスタカ好きだったら、ヤスタカが聴いてたゲーム音楽聴くとか。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:12:03 ID:0/a2SUQX
例えば90年代アメリカでニルバーナはグランジと言う新しいジャンルを開拓した。
今の日本限定で言うとヤスタカ見たいかな。(比較無理あるが)

で、ニルバーナが影響を受けた音楽はサウンドからそのままパンクだが
ブラックサバスなどのHMからも影響を受けている。

ヤスタカでいうとゲーム音楽や80年代?のテクノポップスかな。

まあどうでもいいかw
840名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:53:40 ID:VaZIC2Nf
>>836
これは分かる
そうするとどんどん色んな物開拓できるんだよな
841名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 10:33:50 ID:bRWiTr/z
ここにいる人ってどんな感じで音楽活動してるの?
女ボーカルと組んで、ライブしてる人とかいる?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 10:52:42 ID:6SgnTT6+
ミクと組んでニコニコライブが関の山だろw
843名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:19:12 ID:7w29jjdK
ちなみにAphexは高校まで自分の曲しか音楽聞いたことなかったそうな。
好みは別としてパイオニアであることは間違いないし、テクノのモーツァルトと言われてるだけあって
一般人とはかけ離れてるよね。音楽観が。

>>841
女の子or自分ボーカルでLiveでライブしてるよ。ATをオートでかけて。
ミクとも組んでるけど。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:24:42 ID:bRWiTr/z
>>843
Live使う理由って何?
オートで十分ケロる?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:38:55 ID:ZnYlf0UW
そうなっとかいって、自分で書いてるんだろうなw
846名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:48:20 ID:uD5jzPzA
>843
あれ全部嘘だよ
847名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:53:50 ID:JYX6vWro
>>843
香具師はインタビューでわざと嘘ばっかり言ってるんだぞ

お前って純粋なやつだなw
848843:2008/01/15(火) 12:56:06 ID:7w29jjdK
おまいら、ひねくれてんなw
別にAphexが嘘ついてようがあの音はおれはすごいと思うけどね。

>>844
Live使う理由はもちろんリアルタイム性が必要だから。
気分次第で小節伸ばしたりするし、予定してない音もいれたりする。
エフェクトもその場でアサインしてすぐグリグリできる点がとてもいい。

オートで十分ケロるというか普段からオートだしなにも問題はないですよ。
それと当然ながらボーカルトラックにはゲートを突っ込むよろし。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 15:19:49 ID:LP8Rb4pM
>別にAphexが嘘ついてようがあの音はおれはすごいと思うけどね。
嘘だったら“ちなみに”ではないわけだが
850名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 15:27:12 ID:asZDF4A+
まあまあ
851名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:02:30 ID:OO7RCdXT
別にAphexがどうこう言われたわけでもないのになぜそんなに…。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:10:43 ID:R+zcRJ6l
AphexTwinのインタビューはデタラメ言うので有名なのに
真に受けてるからだろ

843の部屋にはローン組まされて購入した
ラッセンの絵が飾ってありそうだなw
853名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:11:23 ID:jyb4U2vR
>>848
その純粋な心を持ってくれな
854名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:23:18 ID:q1BVrw/w
Aphexは音楽的センスは確かに天才だけど
人間としては普通だよね
でも変人のフリしてる
855名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:51:39 ID:nnc1EBqI
> ちなみにAphexは高校まで自分の曲しか音楽聞いたことなかったそうな。

いいんだよ、キミはそのまま真っ直ぐに育ってくれればw

「高校まで自分の曲しか音楽聞いたことない」
って普通あり得ないだろw 生まれてすぐ狼に育てられたとか、
学校にも行かせてもらえずに山奥で幽閉されてたとか、
かなりあり得ない状況wwww
856名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 19:16:05 ID:Az64Mf4F
>>843の人気に嫉妬

皆、そっとしといてあげて!

857名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:16:15 ID:JBSyWzOh
atのハードウェアってなかったっけ?
858名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:01:54 ID:Dkc8whg/
マカロニのサイケ(トランスじゃないほう)なグルーヴに腰砕けです。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:39:53 ID:b+0dOgHd
ヤスタカ、いい歌詞書くな。
マカロニいいわー
860名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:42:47 ID:nnc1EBqI
一昨年、2ちゃんのVSTスレでGsnapの話をしたら、
途端にGsnapが国内各所で話題になりまくった.
ネタをmixiにコピーした人が居たから?と思ってたんだけど・・・

>>792にケロりのやり方書いたら、途端にmixiで得意気に説明する人が増えたwww

みんな2ちゃん見てるんだね、やっぱりw
861名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:52:18 ID:bRWiTr/z
おーい、mixiのヤツらー。

逆相の謎解けるー?www
862名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:36:32 ID:OO7RCdXT
>>860
ということはニコニコはあまり見てないと言うことか。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:09:42 ID:Pf0QzIig
つーかおまえらmixi好きなんだな。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:19:54 ID:XeMXdSMY
mixiの関連コミュは身元がバレるんで見てないんだが、逆相の謎って何のこと?
カラオケを逆相でぶつけても音が残るのは、マスタリングの過程でトラックごとに処理してるのが原因だよ。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:31:49 ID:14Rj6h31
そんなのみんな判ってるっつーの

カラオケを逆相でぶつけて、
他のトラックがほぼ無音になって特定のトラックだけがクッキリ残るカラクリは?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:39:13 ID:YZdrZs/I
>>865
オマエまだわかんないの?バカじゃねーの?
てか、バカ丸出しだな。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 01:28:07 ID:A3Nd0aeO
   ァ  ∧ ∧  ァ,、
 ,、'` ( ´∀`),、'`
  '`  ( ⊃ ⊂) '`
868名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:28:12 ID:4buk1/kA
>>865
マスタリングの段階だからCDのトラックの話だぞ。
マルチバンドコンプなんかで処理したら特定帯域だけ残るのは当然。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:50:30 ID:qQhGHO9y
特定帯域云々の話じゃないのに・・・

結局、実践もせずに脳内イメージだけで語ってる知ったかばっかりだな
ポリリズム買ってきて実際にカラオケトラックを逆相ぶつけてみ
870名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:52:05 ID:14Rj6h31
>>866
素直に「ボクには答えられる知識がありません」って言いなよw
871名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:55:34 ID:VMJI3E0E
歌なしトラックとボーカル入りトラックのオケが一緒でないとダメなのか?
別に違ってもいいだろ。ボーカル抜き出し防止策だ。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:58:58 ID:HsyHF2sU
カラオケ+ボーカル=ボーカル入りトラック

になるのが普通だけど、
エンジニアのミスか中田の意図かわからんけど

カラオケ+ボーカル+α=ボーカル入りトラック

になっちゃったから逆相で抜き出した音が「ボーカル+α」になってるだけだろ。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:08:44 ID:ciR2y8T6
そのαを0.4倍速で逆再生すると・・
874名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:18:34 ID:16Z9VeFY
>>873
バカッ!消されるぞおまえ!
875名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:19:12 ID:HsyHF2sU
876名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:20:12 ID:Mbk8+Owg
上を向いて歩こう〜♪
877名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:39:33 ID:zQKdmcCT
ボーカル抜き出し防止策じゃないだろ?
なんのためにそんなことするの?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 04:52:39 ID:Wo9/2nMw
幼いのが貼り付いてるな
879名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 05:55:43 ID:ItzCtWST
880名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 06:14:51 ID:Zx+BWFAn
ID:HsyHF2sUで検索すると面白いな
881名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 07:50:45 ID:OZ1AGff1
シンセをオーディオに書き出してないだけ。
ミックスダウンの時に微妙にズレるから、逆相ぶつけても消えない。
みんな自分の曲で実験してみた?
882名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 09:40:55 ID:/oqjXUlz
こいつらに自分の曲なんてあるわけないだろ
いや、流石にそれはないか
883名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 10:57:50 ID:w6rjKy5D
Perfumeの新曲はmixなんかはキチっとやってるけど
曲自体がやっつけに聴こえるのは俺だけ?
すくなくともエレピ/ピアノはもっと整理できるし音色もいまいち・・・雑な仕事してる。
やっぱ締め切りが厳しかったのかな? アンチじゃないけどちょっとガッカリした。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:08:35 ID:s2YDjMCv
>>868
ほんとに理解できてないのか?
声なしにマスタリング処理したものと、
声入りにマスタリング処理したものじゃ結果が違うのは当然。

>>872
だから、CDのトラックごとに調整してあるだけだっつーの。
調整にアナログ機器やコンプをつかってりゃ音の詰め込まれ方が変わるのは当然。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:34:19 ID:OZ1AGff1
>>883
インスト聴いてると、手抜き感がプンプンするよねw
ピアノは結構好きだけどな。セブンスヘブンで好きになった。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:12:52 ID:Wo9/2nMw
>>884
> CDのトラック

L-ch と R-chかよ?www 最終回答はもうずっと前に出たとおり、単に歌入り版とカラオケ版ではミックスが違うだけ。その目的は推測の域を出ない。歌無しでもカラオケ版がそれなりに聞こえるようにするとか、
ボーカル抜き出し防止とか。これ以上ひっぱっても電波しか出ないよw

>>883
2〜3時間で一曲上げちゃうんだっけ?
でも速さと質が両立できてないって事かw
そこらへんの能力は、下積み仕事経験の有無じゃね?妄想だけどw
887名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:22:22 ID:/oqjXUlz
2〜3時間で作ってりゃシンプル?浅い?音楽になってしまうような
888名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:35:03 ID:/oqjXUlz
んで、それが中田に当てはまってしまう気がするんだよな
商業音楽と言わんばかりな雰囲気
俺は時間とか気にせずに作って最高4〜5時間ぐらいだったんだけど
シンプルで無駄な音が無い良い曲が出来たなーって思った
それと他に4曲ぐらい一ヶ月で一気に作ったけど、その短時間の曲が一番受けが良かったんだよね・・なんなんだろうか
889名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:37:14 ID:Wo9/2nMw
経験ある/なし で言えば、ビッグな仕事の経験ありまくりだろう。

むしろ、アマ時代の蓄積などとっくに出し尽くしちゃってて
スタイル吸収とプロデューサ稼業を同時進行で自転車操業?とか。
最近特に忙しくなって、ちょっとお肌が荒れちゃいました、みたいな感じが(妄想です)
890名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:38:03 ID:s2YDjMCv
>>886
ミックスはそのままだろが。マスタリングの目的とか、本気でわかってなさそうだな。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:38:48 ID:Wo9/2nMw
demupa
892名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:42:54 ID:chIPFkZx
890は、テイクとミックスとマスタリングの意味をずれて理解してるような気がする。

電波にちょっとだけ付き合うと、
M/S処理 (M/Sに分けて別々のエフェクト処理)のバリエーションで
センター定位以外の成分を取り出して、別のエフェクト処理をできないわけでもない。
単にそんな話を聞きたくてしつこく粘着してるだけだろ?うざいから消えて
893名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:58:42 ID:s2YDjMCv
>>892
間違って理解なんかしてねーよ。
マスタリングってのは、レベルが逸脱しないように調整する作業で、
CDの場合、その作業は本来、収録トラックごと(=曲ごと)に行われるもの。
放送用でつかわれてるような一部のお手軽マスタリング機器にはM/Sに分けた処理なんかもするが、
そんなのはさておいても、ボーカルありとボーカルなしは帯域の詰め込まれ方が違うから、
マスタリングで単純なレベル調整以上のことをしてると、逆相でぶつけてもオケが消えるわけがない。
よくわかってないのはお前だろ。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 13:07:34 ID:chIPFkZx
勝ち負けにこだわりすぎ。小学生みてぇw
895名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 13:25:16 ID:aXcGIRA8
890は、ずっと前に出た正解(>>868)を一度否定しながら(>>884)、
結局>>893で同じ説明しかできないのねw

構って欲しいだけの厨房か。以降スルーで
896名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 14:05:18 ID:s2YDjMCv
>>895
868も884も俺なんだが。どこでどう一度否定したっての?
897名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 14:07:53 ID:OZ1AGff1
俺がmixiのヤツらを挑発したばっかりに、こんなことになってしまった。
俺のバカ、バカッ
898名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 14:50:56 ID:aXcGIRA8
>>893
とりあえず、お前の理解がネット知識に過ぎない点をよく理解したw
899名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 15:33:59 ID:s2YDjMCv
>>898
結局、俺の書いたことのどこがおかしいのか言えねーんじゃねーか。
俺の質問にも答えられてないし、自分でスルーできてねーし。
アホは大変だな。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:12:10 ID:aXcGIRA8
バカが荒れてるなw
おまえに正解教えたら、
お前がバカだっていう目印が判んなくなるだろw
901名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:13:17 ID:aXcGIRA8
>>868>>884で自作自演で否定してしまった事を白状した
哀れな>>896w
902名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:27:33 ID:s2YDjMCv
>>901
もしかしてマスタリングでコンプを使うことがあるってのがわかってない?
お前、終わってるぞ。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 17:09:32 ID:aXcGIRA8
ここで小学生みたいにはしゃいでるのは、例の人かw
904名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 17:32:36 ID:Mbk8+Owg
ところで中田はセルフマスタリングしてることを知ってるんだろうか?
当然、アナログ機器など使ってないけど。

ついでに音楽CDのマスタリングがレベルを逸脱しない作業って…。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 17:50:43 ID:s2YDjMCv
>>904
レベルを逸脱しない=クリップしない範囲で、全曲通して聴きやすいレベルに持ってく作業だろ。

歌入りとカラオケは波形が違うんだから当然でてくる波形のピークも違う。
違うピークを処理するんだから、当然、音も違ってくる。

ここでピークの処理にマルチバンドコンプを使っちゃうと、波形にピークが出た部分以外も処理されるから、
差分を取れば、処理で手が加えられた音が全部出てくる。
アナログ機器を通した場合も周波数特性で違いが出てくるから差分は変わる。

セルフでやろうが、プロに頼もうが、個別に調整を加えたら違いがでるのは当たり前だっつーの。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:18:00 ID:TaHOKpBo
こんな常識レベルの話でムキになるのは、やっぱ例の人だね!
907名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:18:52 ID:OZ1AGff1
>>905
なんか痛いね。
たいして曲作れなさそうだね。
友達少なそうだね。
目見て話すのとか苦手そうだね。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:26:19 ID:Mbk8+Owg
だめだ、こりゃw
909名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:37:10 ID:s2YDjMCv
>>906-908
お、やっと理解できたか。もうつまらん質問するなよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:54:45 ID:y5F1HcCv
だから小室はひとつの作曲時間2分ぐらいなんだってば
911名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:59:04 ID:9pmIjqjw
中田氏のスタジオで使ってる液晶ってなんだっけ?
前スレに書いてあったような気がしたんだが・・・。すまん。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:58:20 ID:TaHOKpBo
>>909
小学生みたいなやっちゃな
913名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:05:42 ID:rftfMaYu
とりあえずおまえら、

レベル
初心者
バカ
痛い
小学生
うざい

という語を使わずにしゃべってみ
914名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:12:41 ID:Mbk8+Owg
おまえが全部使うなよw
915名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:19:18 ID:TaHOKpBo
>>913
愚かな香具師w
916名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:26:20 ID:14Rj6h31
>>872
かなり正解に近い
そのαの生成法が鍵になるわけだが

>>881
半分正解

>>886>>886>>884
バカ



つーか、今回のネタ(一つのシンセ音のみ音量そのままでクッキリ残る、他のインストはほぼ無音)に限っていえば
未だにミックスがどうこうとかマスタリングがどうこうとか言ってる輩全員=中途半端な知識だけで語ってるバカ

>>869が言うように、今回のネタは実際にやってみないと判らないよw
917名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:29:08 ID:14Rj6h31
訂正
>>868>>884>>886
バカ



アンカミスしてる俺も含めてバカばっかりだな
918911:2008/01/16(水) 20:34:00 ID:9pmIjqjw
この液晶なんだが・・・。
型番分かる人いる??
ttp://blog.avexnet.or.jp/ami/images/2007/06/27/HP06.28.JPG
919名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:39:14 ID:A+mV9Xmx
おそらくDELL 3007WFP HAS
920名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:40:54 ID:TaHOKpBo
>>916
> >>872
> かなり正解に近い
> そのαの生成法が鍵になるわけだが
>
> >>881
> 半分正解

それってふつーミックスの違いって言わね?
>>872が半分しか正解していないなら、
残り半分の説明を我々は断固として要求するのら。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:45:35 ID:TaHOKpBo
あと、歌入れ時とカラオケ時で、シンセ逆相にしてミックスしなおせば、
やっぱシンセ残るよなw これも単なるミックス違いだしw
922名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:33:34 ID:PyMWLR33
おめーらよく飽きないな。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:34:55 ID:OZ1AGff1
俺、半分だけ正解なんだw
自作曲で実験してみたら、シンセだけクッキリ残ったんだけどなー。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:44:33 ID:cYu/4Caa
>>918
デルの30吋
925名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:02:26 ID:TaHOKpBo
どーでもいい昔の話題を昨晩蒸し返したバカが居たからこーなったんだろw
926名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:51:09 ID:CCJmGe5F
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イェーイ♪、mixiの奴等見ってる〜?w
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
927名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:59:21 ID:KuREKnMI
>>924
かなり正解に近い

>>925
そのバカの生成法が鍵になるわけだ
928名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:00:58 ID:KuREKnMI
>>926>>927
バカ



アンカミスしてる俺も含めてバカばっかりだな
929名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:57:09 ID:ciR2y8T6
あれだよ、あれをぎゃくそうにしてあれをあれすると
あれをあれできるっていうテクニックのあらわれなんだよ>クッキリシンセの件

ってことじゃないの?
930名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:36:40 ID:FS2RhW7D
ラジオうpって
931名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:39:56 ID:lFjfrBRv
NGワード バカ でうざいのが消えるな
932名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 10:44:51 ID:8aK3SnzX
                 __
            _,.―;;;;':::::::::`―:;.、
         ,,,;-'~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ~ヽ、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    i
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´     i
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   _      ,ヽ
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ,='''''' =、   /''´i
    `l::::::::,― 、:::::::::::r    ,=エエi/  ゝエ '
      i::::::i ⌒ヽヽ:::::::i     ー‐' } ヽヽi
     ヽ;;;;i ,  ヽ, ~~         r `   il
      ヽ:ヾ、 <           `-;..〜;' l   だってエマが毎夜ねだるんだもん
       i:::;;ヽ  i         ,−':::::::::i_|
        'i、 `ー ::....      /:::::::;'--、:::l
       /l \、  i::::..     /:::/~~  ̄ i::::i
      / ヽ `\ \::::::::::::::::::::::`;、_从ノ:::l´
     ノ   `ヽ  ` 、\::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                 ヽ :::::::::::::::::::::::::::」
                   ` ;::::::::::::::::::::::i
                    ~''''`'´`'’´
933名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 11:26:40 ID:WTFG3h3v
エマって何?パチスロの裏物作ってる会社か?
934名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 11:37:18 ID:VC8S+wxD
エマ中尉
935名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 12:17:37 ID:d98LxDMU
ダン吉、エマのオマケコーナー
936名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 13:14:49 ID:hHCcV47n
>>935
俺はなお美世代
937名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:48:00 ID:POwIvlro
ドビュッシーだろw
エマはその嫁
938名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 18:21:22 ID:+uuPyql0
ニートが貼り付いたから、みんな引いてるわけね
939名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 03:14:34 ID:sQV74adf
>>792
遅レスだけどアドバイス有難う。
あれからも色々試してみた結果、メロを弾いてみてmidi反応で変化させ、
あとからケロるようにちょこちょこ弄ってみたものが一番近かったです。

おっしゃるように連続変化や前倒しで変化させるとっぽいんですけど
まだ自分的に納得できるレベルには至ってません。
もうちょっと色々やってみます
940名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 06:58:43 ID:IHE9uLEO
>>73
featuringアグネスチャン
941名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 21:51:10 ID:/LAsIwx8
安室奈美恵が出てるヴィダルサスーンの新しいCMの挿入歌ってヤスタカっぽいよね
942名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:59:27 ID:xc+wQqoN
今更なんだけど、Perfumeカッコいいじゃんw
リサイクル・・じゃなくてポリリズムしか知らなかったから軽く見てた。
エレクトロワールドとかコンピューターシティーもカッコいいよ。

うん、誤解してた。
アンチ辞めるわ、俺。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:01:22 ID:aZJt6SGd
( ^ω^)もれもw
944名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:55:53 ID:LOcT+aRp
だがビタミンドロップで失望した。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 02:29:03 ID:ht5j6502
中田じゃなくてパフュームのアンチなのか
946名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 04:06:42 ID:QpQkuCC9
Baby Cruising Love に
Michael Fortunati - Give Me Up を key+2、tmp*1.0165 ぐらいで
合わせるとバックコーラスみたいにきれいにあう
947名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 04:07:48 ID:IL5nbeYg
BaBeのじゃだめなのか?
948名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 04:18:35 ID:F+SoPL31
そしてアキハバラブでふるえるがいい
949名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 04:44:01 ID:QpQkuCC9
>>947
youtubeにあった音で合わせてみたけど
日本語+日本語の歌詞がぶつかってコーラスっぽくならないw
950名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 12:37:12 ID:2rJxljvj
「世界のナベアツ」で検索して合せろ〜

おー おー おー おー

ロッキュー
951名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:45:39 ID:SmoVWwvN
スウィートドーナッツからPerfume応援している古参の漏れは勝ち組
952名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 17:29:08 ID:9dMCDcO9
ロリコン乙
953名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 20:40:19 ID:IL5nbeYg
>>949
そっかw
手元にないのでとりあえず明日買ってきて試してみよう。
でも確かにかぶりそうだな。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:35:43 ID:idutfGwK
大好きなGive Me Upの扱いがバックコーラスで泣いた
どうでもいいけど
955名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:52:52 ID:q4Byaja2
佐川急便のCMは中田?
なんか、それっぽいんだけど。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 04:50:50 ID:XhaAdoL3
957名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 04:52:43 ID:XhaAdoL3
↑立入禁止
間違えたこっちだ。
ttp://www.airside.jp/
958名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:45:59 ID:aSa03gT/
ケロケロ はんたーい!

サブい。ワラ
959名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:51:23 ID:aSa03gT/
てか
【渋谷】じゃないよね?


【ロリ】中田ヤスタカ系 part3【アキバ】


じゃない?
960名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 17:22:56 ID:SYIqjrK7
【渋谷】は違うよな
【オタクの】中田ヤスタカ系 part3【星☆】
961名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:32:37 ID:xOeULHky
【星☆】は違うよな
【禿げ】中田ヤスタカ系 part3【ケロケロ】
962名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:49:26 ID:AsTHm5zm
【アキバ】中田ヤスタカ系 パートさん【ケロリ軍曹】
963名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:16:04 ID:HNyWI7/w
【ハウス】中田ヤスタカ系【オタク】
964名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:34:45 ID:3nZ9Ho+3
>>961
それイイ!



【禿げ】中田ヤスタカ系 part3【ケロケロ】



に決定!!!!
965名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:57:33 ID:v3D1F3yI
中田はアキシブ系じゃない?
966名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 04:12:19 ID:HNyWI7/w
アキシブ系はまゆちゃんだよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1118304
967名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 12:56:52 ID:VJvWT16r
めぐって可愛いよなあ
あれとやりたい放題裏山死す
968名無しサンプリング@48kHz
さすがにやりたい放題ではないだろうが、中田みたいな曲を作ってやれるんならいくらでも作る。