理論まったくわからないけど作曲してるやつのスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 18:08:25 ID:ve84Rb0z
>>950
へ〜。こんなソフトがあるんすね。
便利そうだけど使う人によりそうですね。

>>951
REASONはミックス関係強いんですね。
どのみち今は金的に買えそうもないんで、
LiveとREASONのデモで遊びつつ、GarageBandで練習していきます。
でもMIDIキーボードくらいは欲しいなぁ
953名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 18:22:51 ID:s1wOqlfT
キーボード馬鹿にしてたけど使ってみると便利便利。
それに演奏しているだけでも楽しいからな。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 19:36:45 ID:CXD0lF5S
キーボードはねえ。出来ることなら128鍵くらい欲しいけど置く場所がねえ。
無きゃ無いで何とかなるんだけど小回りがきくって理由だけでKORG K25にした。
USBから電源とれるので配線スッキリでかなり便利っす。鍵盤は全然足りなくて無いよりマシ程度だけどね。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 19:40:59 ID:SBCwHPZQ
そもそも弾けない俺は鍵盤使わないなぁ・・・
何か楽器くらいはやった方がいいんだろうか
956名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 19:42:14 ID:DUWtkRYs
鍵盤でコードを押さえれるようになるように必死に練習してるのが
アホ臭くなってきたorz
957名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 20:11:19 ID:CXD0lF5S
楽器弾けるメリット
・くちで説明するより弾いて聴かせた方が早い場合がある
・リアルタイム入力すると手軽に人間ぽさを打ち込める場合がある
・ライブとか人前で演奏するとキモチイイ場合がある
・音源聴かせるだけより目の前で弾いて見せた方が異性にモテる場合がある
958名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 20:18:00 ID:SBCwHPZQ
ドラムは出来るからやろうとしても指ドラムじゃどうにもならなかったよ。
困ったモンだ
959名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 20:18:15 ID:CXD0lF5S
あと、ミスタッチが意外と味が出て曲に新しい風を吹き込む場合もある
頭でイメージしてる構想と実際弾いて試行錯誤するのとでは結構ちがったりもする
960名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 20:25:37 ID:SBCwHPZQ
やっぱり弾く練習する時間で曲作ってた方が良さそうね
961名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:02:01 ID:HGbF65be
>>957
ボケ防止にも良い も追加で
962名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:39:43 ID:ve84Rb0z
MIDIキーボードでおすすめなのは?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:45:49 ID:s1wOqlfT
金ないけどそこそこの鍵盤がほしいならPC-50
5万以上10万いないの予算があればYAMAHAなりKORGなりRolandなりの
音源付きMIDI対応のキーボードでも買えばいい。ファントム高すぎなんだよ25万ってなんなんだよ
964名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:53:36 ID:ve84Rb0z
PC-50おてごろですね。Leopardにも対応してるし。
初心者なんでこんくらいでいいかなぁ。
DAWはどれでもだいじょぶですか?
965名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:58:15 ID:s1wOqlfT
MIDIだからどれでもいいよ。
店頭の人に同じ質問してちょっと苦笑された俺が言うんだから間違いない。

まぁKORGのmicroX買っちゃった俺から言えばなるべく鍵盤は多い方がいい。
ただDAWで打ち込みするだけならmicroXでも問題はないけど。ライブとかで使ったりするなら
いっそ10万超えのいい音源のついたキボ買った方が安上がりになったりする。

キボ買うまえは「ライブなんかしねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」とか思ってても
実際キボでそれなりの演奏してみるとやってみたくなる気になる。これもソースは俺。
VIPのバンドスレとか覗くけど楽しくせそんするために金たまるまでちっさいキボで必死に練習中。
もちろん作曲に演奏技術は無駄にならないという意味もあるけど。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 22:59:29 ID:tux3n1hT
PCR300+SONARで
967名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:04:40 ID:s1wOqlfT
どうせなら800にしようぜ。

すまん冗談
968名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:13:09 ID:SBCwHPZQ
そこでFANTOMですよ。自宅スタジオの物置と化してる
969名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:17:10 ID:s1wOqlfT
だまってよこせ。2万やるから
970名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:19:47 ID:SBCwHPZQ
待って、ピアノ専用機として使ってるんだ。
そもそも弾けないから鍵盤部が凄い事になってるけど毎回見なかった事にしてる。
高レスポンスなのはハードの強みだネ
971名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 03:22:58 ID:mVRnj3ND
PC立ち上げなくてもいいしね

キーボードと電子ピアノ両方買うのが理想的

てか楽器弾けない人ってどうやって作曲してるの?口笛とか?
凄いと思う。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 04:35:11 ID:2YRFyy7a
>>971
マウスクリック。
ループまわして鉛筆ツールでガシガシ描く。
つか打ち込むための楽器演奏程度だったら
人前で披露できるほどうまく弾ける必要ないわけで
ちょっとくらい間違えても修正すれば済むし。
手弾き打ち込みのいいところは機械的ではないリズムの揺れとか
ベロシティのバラつきとかそういうデータが欲しいだけなら
大して演奏技術いらないと思う。もちろんうまいにこしたことはない
973名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 05:58:49 ID:1Js/i6vb
>>971

ギタリストとライブハウスとか行って、今のがXXってプレイってのを教えてもらいながら見て、
帰宅後、同じように聞こえるようにベンドいじったりしながら奏法と音の加工を勉強。
ベースはギターのプレイからの勘、ドラムは各名称覚えてライブビデオ見ながら音と動きを勉強。
今は、CD聞くと何となくステージ=各プレーヤーの動きが頭に浮かぶ感じ。

自分の曲を作る時も、架空のバンド=プレーヤーを想像しながら動きと合うように音を作る。
頭の中で、フルコーラス編曲まで終わった段階で打ち込み開始。
ドラムも手打ち。クォンタイズも1音1音手動でせこせこ。MIDIコントローラーって何?って感じ。

DTM(MIDI)やる人って、楽器弾けないからやってるもんだとばかり思ってたんだけど、違うの?
974名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 06:17:14 ID:2YRFyy7a
>>973
打ち込みでバンド演奏を再現したいなら弾けた方が有利なんじゃない?
打ち込みならではの音を目指すなら弾ける弾けないは大きな問題ではないけど。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 06:23:53 ID:t7ko1IBU
そんなことないんじゃない?
よくわかんないけど自分の好きな音作れたり
楽器買わなくてもパソコン1台でいろんな音使えたり
自分が弾けない楽器の使えるし
ミスっても修正できたり便利なこと多いと思うよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 07:07:42 ID:d/v4j1rA
>>971
最初に浮かんだら頭の中で構成を練って、その後頭の中の音の通りに打ち込んでいくよ。
タイミングとかも頭の中の通りにまんま合わせればいいから弾ける必要があまり無いのかも。
>>652がそうやって作ったやつ。

>>973
情けないけど俺の周りだと弾けないのはむしろ俺くらい。他の人は凄い上手いよ。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 08:15:29 ID:t7ko1IBU
正直930の方みたいな環境がすごいうらやましい。
俺の周りにはDTMどころか音楽やってるやつというか
聞くほうの音楽の話ですら盛り上がれるやつがほとんどいない。
だからここに来たりしてんだけど。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:42:31 ID:t7ko1IBU
連投スマソ。
microKONTROLかPC-50かでかなり迷ってるんですが
機能面ではどう違うんですか?
やっぱ鍵盤数を優先したほうがいいかなぁ…
979名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 10:59:55 ID:n9UW1ikH
見た感じmicroKONTROLってmicroKORGみたいなヘコっていうクセのあるタッチっぽいやつみたいだから
そういう差はある。ネットで買うつもりでも1回店頭で触った方がいい。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 13:19:10 ID:s1Tb3oxU
>>977
DTMを通じて現代的な・実践的な作曲を学べるような大学があればなぁと思う
作曲だけでなくエフェクターやレコーディング系の知識も含めてね
そういうところで仲間を見つけてアイデアを交換するのも良いと思うわけよ
あとはコネね。良い意味での音楽業界とのパイプ的になれる学校

今後音楽で成功したらそういう学校の開設に携わってみたいなぁと思ったり
981名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 17:03:01 ID:t7ko1IBU
>>977
やっぱ店頭いったほういいかぁ。
この前もネットでYAMAHAのNX-B02買って失敗したと思ったばっかだし。
…それはあんま関係ないか。

>>980
たしかに。
そういうの全然詳しくないけど音大とかはやってないの?
あと専門学校とか。
でもそういうとこが増えるのはいいことだと思う。
今の日本の音楽は門が狭い割にはいい音楽が少ない。好きなのもあるけど。
もっと商業的な意識よりも芸術的な意識のほうを重視して
競争率もあげたらいいのに。
982930:2008/06/09(月) 20:12:52 ID:ZjnuaYCr
>>981
キーボードは鍵盤数を優先した方がいいです。
弾けない俺が言うんだから間違いない。少ないとカユい時があります。

>>980.981
芸大には音響と録音を学ぶ所があると知り合いの技師から聞いた事がある。
他は専門学校一択じゃないかな? いい所だと設備も相当シッカリしてるらしいし。
一度知り合いに頼まれてSONAR教えに行った所は、
生徒数30人×MU2000とAW1600+MDR-CD900のコンビでかなり圧巻されたよ。
授業料タップリ還元してるなぁって。
講師陣も有名なPAエンジニアだとか第一線の人が曜日入れ替わりで来るみたい。

あと出来ればsageて欲しいです
983名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:31:49 ID:ghmucyDZ
断片は思い浮かぶけど一向に完成しない
自分に呆れる
984名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 20:56:30 ID:UiYxQeKv
適当につなげちゃえよ。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:26:01 ID:BGsAZOOR
断片ばかり出来て完成にならないという人には、
どんなにジャンルが離れてても、むりやりにでも断片同士を繋げて曲にすると良い、と聞きますね。

小さな断片も沢山繋げれば一つになりますから。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:27:33 ID:ZjnuaYCr
>>983
それはまだあまり慣れてないからだよ。
そのうちそれが頭の中で簡単に繋がるようになるから、それまで作り続けよう。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:33:21 ID:FjSvLH0C
実はそれ程沢山の断片は必要じゃないと思う。
上手に繰り返すことも大事なんじゃないかと。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:11:02 ID:UiYxQeKv
でも似たような曲作るの嫌じゃん。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:15:21 ID:t7ko1IBU
>>982
ずっとageでコメしてたorz スマソm(_ _)m
microKONTROLはなかなか脆そうなのでPC-50にしてみようかと思います。

その専門すごすぎっす。
まぁでもそゆとこ行っても自分の才能なささに挫折するのがオチだろうな…。

>>983
俺もそんなかんじす。
いろんなジャンルの1分弱のは勢いで作れちゃうけど、
その曲の雰囲気を保ちつつ次の展開を作ろうとしても全然ダメ。
他のと繋げてもなんか違うみたいなそんなかんじ。
990名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 22:35:13 ID:2YRFyy7a
>>988
似たようなのでいいから大量に作る
1曲に全部詰め込もうとしない
未完成でも妥協すれば完成になる
1アイディア1曲でとにかく量産していけば着実に引き出しが増える
その増えた引き出しがあとあと
いざ、という時の勝負曲でメチャメチャ役に立つ
引き出しの整理はまめにするのがおすすめ。
いざという時にハードディスクの中を探しまわる時間が意外とバカにならないので
991名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 23:46:03 ID:WSpMY4VC
はじめのうちは1作品をだらだら弄くるより沢山作った方がいいって言ってた漫画家がいたなぁ
それに通じるものがあるね
992名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 23:59:20 ID:s1Tb3oxU
俺が作曲始めた頃やってたのは既存曲の耳コピーとその次にメロディパート
を削除して自分で新たにメロディを書くという練習だった。

こうすることで自然なコード進行とコードにあったメロディの付け方を感覚で
学べるはずだよ。
993名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 00:28:03 ID:70rtAN+l
930とかは一体どうやってあんな曲を作れるまでになったんだ・・・
994名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 00:41:29 ID:x9SRhVAq
>>992
そうゆうの全くやってないや。
でもそれは素晴らしそうなので今日から早速(ry

>>930
自分もそれは気になります。
あんなにジャンル関係なくサクッとできちゃう人はそういない気が
まぁそりゃ相当な努力があったはずだけど。

ちなみに次スレに続くのだろうか…続いて欲しい。
欲を言えば1000コメは誰かが素敵なエンディングをうpして欲しいとか思ったり…
995名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 00:48:22 ID:70rtAN+l
そう、ジャンル一個なら普通にいるけど、
色んなジャンルがあそこまで完成度高いのってそうそう居ないよねw
次スレあったら彼には是非コテ化して欲しいな
996名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 07:21:21 ID:f2KKs4PZ
凝ったのをやってやろうと気負い過ぎてたかも知れない・・・
とりあえず断片を並べてみた
キー揃えてやって余分と思う音を引いたらそれっぽく聞こえ始めたw
なんか光が見えて気がする
ありがとう
マジで感謝してる
997652:2008/06/10(火) 18:27:30 ID:6dkcEHO2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213089530/
新スレ建ててきたよ。何故かサブジェクト長すぎると弾かれたので少し改名。

>>993,994
とにかくトライ&エラーだよ。頻繁にファイル書き込みすぎてHDD二個ダメにした。
ゴミみたいなmidiファイルは3000件ちょっと溜まってる感じ。
車の運転と一緒だよ。最初交差点とかを右折するコツが解らなかったりとか。
まともな曲が作れるようになったのは3年目辺りくらいからかな。
後は色々な音楽を聴く! これが一番大事かも。

ただ運転と違ってパターンが膨大だから、体で覚えるのに時間がかかるだけ。
そのうち皆出来るようになります。

コテは脊髄反射しちゃう人がいるから、最初に書き込んだレス番にするよ。
998名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:27:37 ID:Hw3/LIBz
ふっと思いついたメロディなんだけど、弾いてるうちに
どこかで聴いたことあるような、でも絶対思い出せないようなとき
そういうメロディってやっぱ使うのやめた方がいいかな?
999名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 18:36:07 ID:jIWGV83X
意外と自分が気づいてても他人は言われるまでほとんど気づかないことの方が多いよ。
ましてやその曲のほんの一部分だけ似てる、とかになれば尚更。
1000652:2008/06/10(火) 18:38:59 ID:6dkcEHO2
ttp://dtm.e-nen.info/src/up2578.mp3
1000ゲットと共に昨日作ってたEDっぽい曲。

>>998
ジャンジャン記録した方がいいです。使うかどうかはその後で。
自分には些細なメロディでも体には必ず残るはずだから。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。