初音ミク厨は今すぐ氏ね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
何度でも蘇れ!!
2名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:29:17 ID:d4ATd+9Y
>>1(・∀・)乙 
これは乙じゃなくて今すぐ氏ねってことなんだからね!
3名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:32:41 ID:tKtfhxWE
もうやめないか?
4名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:33:08 ID:Y+dtkUVF
>>1-2

  _, ._
( ゚ Д゚)

5名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:35:41 ID:p0aDQRfw
立てたのか
だがこのスレタイじゃ後にでる02とか03は批判できんぞ
6名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:41:03 ID:d4ATd+9Y
これまでのまとめ
DTMヲタとミクヲタは仲が悪い
7名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:44:05 ID:7+OOEteX
結局建てたのかw
>>6
俺はどっちも好きだけどな

【名無しサンプリング@48kHz】 sage
ニコじゃなくて、
ミク厨が「ニコで人気だから、世間でも人気なはずだ!俺らがブームを引き起こしたんだ!」と、
勘違いしてるのを正してるだけ。

こういうお節介がこじれさせてるだけだと思うけど
ひどくねじくれた精神
8名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:44:14 ID:Qyk06yg7
>>6

確かにそうかも^^
9例のマニュピレータです。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/10/27(土) 22:50:07 ID:tKtfhxWE
>>2
>>>>1(・∀・)乙 

乙って・・・・IDが・・・

そういや・・・これ使ってパケようとしてる奴って居るのか?
10名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:54:46 ID:d4ATd+9Y
>>1=>>2ですが
パケようってなんですか?
11名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 23:00:07 ID:SRn+hpRW
新スレ立ってるし・・・・

1000 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2007/10/27(土) 22:15:39 ID:Q8wJKBX7
1000なら次スレ
12名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 23:06:55 ID:9e4nGxJ3
>>1
前スレ

初音ミク厨は今すぐ死ね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190811926/
13名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 23:18:37 ID:XoBIEI5G
「!」マークがついたのか、、
14名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 23:25:25 ID:d4ATd+9Y
>>13
エクスクラメーション!!!!!!
15名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 00:28:51 ID:uAHBrNFQ
また建てちゃったのか。
 ☆。:.+:    ハ ハ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   (*‘∀‘)♪  <>>1 今日もスレタテおつかれさーん♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「今日もスレタテおつかれさん」
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23319.mp3
16名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 06:07:52 ID:qBtETe7I
声優の起用とパッケージで2万本も売れたオタクのパワーは認める
でも本当にヒットしているのはソフトよりキャラクターだ

個人の感情的な問題になるけど
自分としてはオタク気持ち悪い。それだけ
17名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 06:14:01 ID:zbT/1Kn6
ミクミクってきもいんだよ

Vocaloid2で日本語は歌えるボーカルとして使えばいいのに、

ミクの声じゃねぇーとか
ミクの声聞こえねぇとか

普通にキモイわ



と書いてみる
実際のところどうなのよ?
ミクの声が好きな人おおいのか?
18名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:08:35 ID:hmhyAbum
みっくみく♪

きんめええええええええええええええええええええ
19名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:27:28 ID:nfjhQ++3
>>17

なかにはオリジナルで良い曲がアップされていて
聴いてみると、ボーカルがよく作りこんであって
ロリ声でなかったり、間奏やイントロが長かったり
すると、たいがいそのコメント見るね。

ミク厨は、楽曲より、結局、ミクという音声に
はまっているだけなんだろうね。

キモさを感じざるを得ない。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 11:27:55 ID:+ZFt1A28
たてるなよおおおおお
21名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 13:18:40 ID:OhD7PUCn
俺はじめはハツオン?なんぞこれーとか言ってて、キャラの絵見たらあ痛たたたー
って感じでちょっと引いてたけど、ニコニコで動画見たらそのテクノロジー
に驚愕したオサーンです。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 14:19:58 ID:+ZFt1A28
そろそろ相関図が欲しいな
23名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 14:24:55 ID:MuLIpeKX
アッーー!
┌───────┐
│    電痛      │. . .      ┌───┐
└┬───┬─┬┘. . .      │.M.I.AU.│
  │  ↑  │  ↓PUSH     └┬──┘
  │  │  │┌──────┐  .X 敵対
  │  │  ││.セカンドライフ(笑.│┌┴──┐ 敵対 ┌────┐
  │広│  ││ +伊達杏○ ││カスラック.├─X─┤DTM野郎│
  │告│  │└──────┘└┬──┘. . .. .└┬───┘
  │収│  │  ↑PUSH.         ↓敵視. . .     ↓支持
  │入│  │┌┴──┐ 敵視 ┌────┐親┌──────┐
広│依│  ││ホリプ□├──→│ 初音ミク.│←┤ クリプトン(ry 社 │
告│存│株│└┬──┘      └────┘  └──────┘
料│  │主│  │              ↑↑↑          ↑
.・ │  │  ↓  ↓ネガキャン依頼 .  │││ダメージ. . . │ダメージ
ミ │  │┌───┐            │││          │
ク.│  ..ト┤ T豚S ├──────┼┼┴─────┘
八│  │└┬──┘ ウィキ項目削除││ 事前打ち合せ
分│  │  │┌─────┐    ││ と違う放送内容
依│  ..ト─┼┤交通広酷社├──┘│
頼│  │  │└─────┘      │
  ↓  │  ↓亀画像八分依頼      │グーグノレ八分
┌──┴─┐                    │
│        ├──────────┘
│G○○gle.│  .訴訟. .┌─────┐
│        ├──X─┬┤.米バイアコム. │
└┬───┘┌─X─┘└┬────┘
  ↓株主    │ 訴訟. . .│提携
┌────┐│. . .   ┌┴────┐
│ ようつべ.├┴─X──┤ ニコニコ動画 │
└────┘  競合.. .└─────┘
24名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 15:24:08 ID:zbT/1Kn6
>>23
それそれ!

って相関図意味ちげぇ〜wwww
25名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 15:34:47 ID:D55PthPz

これが現実
音楽なんてどうでもよくて
結局ヲタにとってはオナニーネタ


初音ミク調教本、同人誌ランキング1位に
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/miku-doujin-071028.html

初音ミク調教本、同人誌ランキング1位に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193544429/
26名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 15:41:38 ID:nfjhQ++3
>>25

同人誌の世界は、よく分からんかったが、
やっぱりこういうことか。

本来動物に使う言葉である「調教」とかいうコメントの
意味がやっと分かったよ。

キモオタへの印象は、まさに確信へとつながった。
オナニーネタにしていたとは。
もう本当、頭狂っている・・。
27名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 16:05:39 ID:+ZFt1A28
全員が全員そうじゃないんだろうけど
やっぱり何人かは混じってるんだろうなぁ。
別に萌えるのは好き勝手やってもらっていいけど
DTM板では控えて欲しい('A`)
28名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 16:11:48 ID:1eG8L5TZ
本当に愛しちゃってるのをわかるコメント書くやつが何人かいる。
すげぇー気持ち悪い。二次に行ってほしい
29名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:06:09 ID:/21G5kyA
>>17
声に関して言えば女性ボーカルを採用してるという点で聞き易い。
ただクオリティ的にはまだ。
30名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:09:05 ID:UFPwLp1o
というか同人で抜けるやつは少し頭がおかしいと思う。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:09:44 ID:xEVhbp0S
別に個人の趣味がいかに傍から見てキモくても
干渉する気はないのだがせめて空気は読んで欲しいな
32名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:13:01 ID:YdcgOi3t
空気読めないからキモい
33名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:18:32 ID:1eG8L5TZ
空気よめないんだよねぇ…
赤の他人が作ったキャラに自己投影願望があるやつとか特に気持ち悪い
34名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:36:52 ID:fjxVvrAK
初音ミクたんのエロ画像キボンヌver8【VOCALOID総合】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1193379490/

こういうところでシコシコやってるいやつもいる。DTMソフトとしてこういう事態は異例。
萌えキャラがツボったんだろう、いろんなエロ画像が流出してる。
ニコニコ動画にこの辺の画像くっつけてうpしてるやつは、ちょっとどうかしてると思うな。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:38:39 ID:T8IugZc5
別に同人でハァハァしようが勝手だけど
せめてDTM板ではそんな素振りを少しも見せないようにしてくれればいいや

要するに空気嫁と
36名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:39:16 ID:zbT/1Kn6
長文だから、読見たくない人はスルーして

>>29
> 声に関して言えば女性ボーカルを採用してるという点で聞き易い。
声は「初音ミクの声」に限定してるってことを言いたかった。

まあ、音源ひとつにこだわりを持つのは仕方ないとしても、
現状「言葉として発生できるサンプリング音源」としてはVocaloid
しかない状態で、こだわってどうするのかって思う。
作り手によっては、声を題材にした曲、歌詞作りもあれば、
曲、歌詞に合わせた声の調整もあるはず。

はっきり言って、その辺りを理解せずにみっくみっくしてるのは気持
ち悪いな

> ただクオリティ的にはまだ。
いろいろな意味でクォリティは低いかなぁ
まず、音源として音素が少ないので音圧が低いし、ヴォーカルの
音量を上げないと、すぐにオケにかき消されるからね。
あと、打ち込みに関してもユーザ側での試行錯誤が続いてるようだし

売れ行きによっては他社がYAMAHAと契約してライブラリが
増える要素もあるし、今後に期待かなと

それとは別に、製品の擬人化、創作はまた別物なのでどんどん創作
されることはいいことだと思う。
ただ個人的にはハードなエロは簡便したいところだが(しゃれ程度ならおkなんだけどな)
37名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:40:54 ID:1eG8L5TZ
固定に決まったスレでやってくれるぶんにはねぇ…
Logic萌えもCubase萌えも本質的には似たようなもんだろうから、嗜好はそれぞれでいいんだろうけど。
ただ、こう毎日増殖スレがたつともぅ…
38名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:51:10 ID:xrbn8/Q0
オタクの「萌え」は恋愛感情だから抑えが効かないの

DTM業界はパンドラの箱を開けちゃったのよ
39名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:00:54 ID:A/MGm51I
スレタイで敬遠してたがまともな内容で俺向きのスレじゃないか…
これまで見ないで損してたなあorz

クリプトンがMEIKOより売上を伸ばさないといけなかったわけで、
顧客層をここでいうミクヲタにも広げざるをえなかったのは もうどうしようもないだろ…。

(初音ミクの売上20000)−(MEIKOの売上4000)≒(ミク厨≒二次元なら何でもなキモヲタ)
それ以上の開きがあるかもしれない現状では、
DTMer側がミク厨連中をフィルタリングするしかないだろう…残念ながら。

とりあえず>>17-19みたいな感覚の持ち主がまだいることに安堵した。

作った曲の技術的な批評を希望するなら、
ここに晒して聞いたらいいんじゃないか?
ニコ側のコメよりは中身のある批評が集められると思えるが。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:05:40 ID:+ZFt1A28
???
41名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:08:18 ID:T8IugZc5
ソースはないけどニコに上げてるのはそういう技術的な批評を希望してる人間じゃないんじゃないかな
42名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:10:42 ID:1eG8L5TZ
>>38
そんなにあれか。現実の女性とは縁遠い人たちって多いのか…
「自分の思い通りになる女」って要素で売れてんだよねぇ?それっておれは気持ち悪い。
どうにか「自分の曲の理想のボーカリスト」って部分を貫いた技術であって欲しいんだけどねぇ。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:53:44 ID:gSzm8+r4
便乗して女の子の声のサンプリングデータを売り出せば爆発的に売れるかな。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:54:48 ID:1eG8L5TZ
>>43
パッケージが萌えないと売れないんでしょ。
そのあたりが気持ち悪いところだ。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:58:27 ID:zbT/1Kn6
>>44
うわぁ・・その考え方まじキモイ・・・
パッケージで製品選ぶんだ・・・
46名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:00:12 ID:1eG8L5TZ
そんな考え方のログはあちこちで見るぞ
コピペしても良いがめんどくさい。
ほんとに気持ち悪い
47名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:14:31 ID:/4VgghbU
結局クリプトンはどのくらい儲かったのかな
このブームがクリプトン倒産の原因にならなければいいけど
48名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:16:09 ID:fjxVvrAK
その辺は食品産業でもあるじゃないか。
「初音ミク ソーセージ」とか。

別にソーセージ自体に興味が無くても、初音ミクというパッケージと萌え絵にニヨニヨしてソーセージ食う
ってパターン。それがキモいかどうかは置いといて、商品が売れる売れないに関わる要素。

ソーセージとしてちゃんと評価しろ!とか
ソーセージなんて食いもんじゃねぇだろ!とかいっても意味がない。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:40:22 ID:T8IugZc5
でもキャラ萌えきめえって言うとソーセージの良さで買ってるんだよ!と言う気持ち悪さ
50名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 19:53:33 ID:1eG8L5TZ
>>49
うはははは
51名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:04:24 ID:qBtETe7I
仮想アイドル「初音ミク」がヒット 札幌のソフト会社 2万本販売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193544049/
52名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:20:35 ID:fjxVvrAK
どっちかって言うと使ってる中の人がキモいってのはあるな。

う〜ん今日のミクちゃんはご機嫌斜めだな〜パラメータいじりすぎちゃって怒っちゃったかな?
とか言いながら使ってる奴は死ね

同様に
ギター弾きながら、う〜んギブソンES-335ちゃんは今日はチョーキングがいまいちでつねぇ、どうちたのかなぁ?
どうもしねぇよ、お前がヘボいだけだろ、キモい事言うな、死ね!としか言いようがない。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:27:52 ID:rwObeSNX
そんな想像してるお前も十分キモイから死のうよw
54名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:28:57 ID:1eG8L5TZ
おれがいままで目にした中で一番気持ち悪かったのはこのレスだな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190811926/227
最後の一行をみて戦慄が走った。
こんなレス打つ発想じたいが恐怖。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 20:55:19 ID:Pi75NoM9
>>52
そこまで行ったら面白いだろ逆にwwwwww
56名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:08:44 ID:A/MGm51I
>>52
>どっちかって言うと使ってる中の人がキモいってのはあるな。
根拠もなくw
てか>>52の発想が一番気持ち悪い件。ああ、お前がミク厨か。
57名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:11:22 ID:9I7694Uk
根拠も何もキモイって単なる主観じゃないの?
58名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:19:32 ID:GKpXe6lL
2ちゃんねるは経済弱者と恋愛弱者が集う掲示板だ!

 「 キモオタ死ね! 」 とか言っている奴は出て行け!
59名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:21:58 ID:Pi75NoM9
お前ちょっとカップル板まで来い
60名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:23:43 ID:1eG8L5TZ
経済弱者と恋愛弱者が集う掲示板なのではなく、
無記名を盾にして経済弱者と恋愛弱者が会話に参加できる気がする掲示板だろ。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:25:05 ID:GKpXe6lL
>>59
カップル板、占い板、就職板はカポーが多いがそれは
にわか2ちゃんねら〜だ
オタオタしてるのが本来の2ちゃん
62名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:25:21 ID:dpkjzGqZ

なんだよ、このシンセではじめの時のアナログ楽団員のグチスレは。
ファンがキモイとか、
シンセ使ってるやつのファッションがキモイとか
考え方がキモイとかってグチを言い合ってるスレは。

場末の飲み屋かよw
63名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:27:10 ID:qBtETe7I
大体あってる
64名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:27:46 ID:Pi75NoM9
>>61
本気で言ってるのかwwwwww
要するに板次第だ、+にでもVIPにでも帰ってくれ
65名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:41:50 ID:A/MGm51I
・・・で、DTMの見地からの話に戻るのまだ?
66名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:02:15 ID:YdcgOi3t
ここで言い合ってることなんて世論からすればどうでもいい訳で
67名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:24:54 ID:6DLtZp1h
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために

音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは

「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします。


日本国内で創作活動を行うためには、
「著作権問題を考える創作者団体協議会」への加入は、もはや義務なのです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/31/16767.html
小林亜星(JASRAC)や松本零二(日本漫画家協会)も参加しています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html

音楽関係者の申し込みはこちら↓
http://www.jasrac.or.jp/contract/index.html
フレーズや曲調のオリジナリティを、過去の類似著作物の有無などから審査いたします。
過去の創作物との類似度合いに応じて、使用料を徴収いたします。
この審査を受けずに一般公開された作品は、著作権違反と同等とみなします。


<協議会構成団体>
日本文藝家協会/日本脚本家連盟/日本シナリオ作家協会/日本児童文学者協会
日本児童文芸家協会/日本漫画家協会/日本美術家連盟/日本美術著作権連合
日本写真著作権協会/日本写真家ユニオン/日本音楽作家団体協議会
日本音楽著作権協会/音楽出版社協会/日本芸能実演家団体協議会/日本レコード協会
日本歌手協会/日本演劇協会
68名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:42:29 ID:A/MGm51I
>>67
コピペでまわってんのかよw マルチポストなカスラック社員乙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192181999/866-867n
69名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:32:57 ID:dpkjzGqZ
>>65
要はヴォーカロイドが発展していけばDTMは
(人によっては)先が明るい。

別に喫茶店のクラシックBGMは
コンサートホールで聞くカラヤン指揮の水準は必要ないし
手書きじゃなくても、ワープロの毛筆フォントで十分な場面が増えた。

ワープロの発展とその周辺の「文字」に係わる社会環境の変化
・ビジネス文書作成、ワープロソフト、電子メールetc
シンセとシーケンサーの発展と「音楽」に係わる社会環境の変化
生楽器、生演奏の必要性、DTM

今まではヴォーカル入りの曲はBGMレベルでも厳しいものが
あったけど、そこを超えつつある場面にいるってこと。

http://jp.youtube.com/watch?v=WutJPH9_ZJo
http://jp.youtube.com/watch?v=LRZCpHComrs
http://jp.youtube.com/watch?v=StIc3YmP3xQ
http://jp.youtube.com/watch?v=H1knsjzrigI

な、DTMは(人によっては)むちゃくちゃ明るい。
70名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:37:38 ID:VpgjTp+R
>>69
ボーカロイド技術の話してるんじゃないの
初音ミクについてのスレなの
ずれてるんだよお前
71名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:47:13 ID:dpkjzGqZ
>>70
おまえの方がズレてるよ。
今回の騒動は初音ミクってヴォーカロイドのソフトシンセの1音源が中心だよ。
その周辺がキモイってのだけがやりたいんだったら、全然DTMと関係ないしさ。
どっかの該当スレ行って、オタ、キモイってやてくればいいのでは。
DTM板で、初音ミクのキャラに関して議論してどうするの?
72名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:50:43 ID:D1/x1zte
>>71
そのミク厨がDTM板でスレ乱立させまくってるのはスルーか
調子いいな
73名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:51:31 ID:qKSWs1sg
>どっかの該当スレ行って、オタ、キモイってやてくればいいのでは。

このスレがそれですが何か
74名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:00:01 ID:7AWdjkB8
だから音源になんでそこまで意気込んで力説してるんだよ、そう言う姿勢がキモいんだよ。
75名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:01:11 ID:Ivjmq6YR
>>72
別に一過性のものだったら、そのうち無くなるだろ。
だいたい、専ブラ使ってるだろうから無視してりゃ済むだろうに。
反対にいつまでたっても無くならなくてウゼーって状態になったら
自分の方を疑うのも一興だよ。

>>73
そりゃそうかw
76名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:02:23 ID:kKLjrhvc
スレ乱立を正当化し始めちゃったよ
77名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:18:14 ID:Ivjmq6YR
>>76
別に正当化するも何も
現状20個ぐらいあるのは既にある事実だし
早晩、2〜3個ぐらいか、うまくすればゼロになるだろ?というか、減らさせるだろ。
それまで無視してれば済むという話だよ。

一掃したくてもできななくて、2、3個残ったら
需要があるんだなあと思えばいいかと。
78名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:19:50 ID:fiL1kKU+
意味が分からない
79名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:22:48 ID:Wk/aQWdR
まーまー

遅れてきた奴らにそんなに目くじら立てるなよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=wLUQVOidA2U

彼もこう言っていることだし。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:32:52 ID:fzyW6orT
あれじゃね、DTM板ってスレ乱立とかってあまり無いから面食らってるとか。
なんで、その内、無くなるからスルーしてろよって言われるとカチンとくるとか。
だいたい、こういう現象ってスレ乱立→自治→1個に統合or既存のどれかに吸収だろうから
ほんとにそのうち無くなると思うが。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:39:26 ID:F5+9ADOA
電車男ブームの時の毒男板住人の気持ちがわかるよな
今の状態
82名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 01:23:19 ID:aheIWkpO
違いは秋葉系が騒がれるのと秋葉系が騒ぐ所だな
83名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 01:53:38 ID:W49TXtDL
電車のときはもっとひどかったような・・・
そこまで荒れてないように見えるから困るw
毒男が出版された時の方が荒れ方さらにひどかったかな
ひたすら下ネタ連投して追い払おうとしたのもいい思い出(?)
84名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 04:44:35 ID:CivLhXns
ミクのこと「嫁」とかいっているコメントみるとかなり萎える・・・
でもそういう奴に限って妙に人の歌声に近かったりするので始末に負えないw
85名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 12:35:58 ID:hC8B8Vd4
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために

音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは

「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします。


日本国内で創作活動を行うためには、
「著作権問題を考える創作者団体協議会」への加入は、もはや義務なのです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/31/16767.html
小林亜星(JASRAC)や松本零二(日本漫画家協会)も参加しています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html

音楽関係者の申し込みはこちら↓
http://www.jasrac.or.jp/contract/index.html
フレーズや曲調のオリジナリティを、過去の類似著作物の有無などから審査いたします。
過去の創作物との類似度合いに応じて、使用料を徴収いたします。
我々の審査を通さずに無断で一般公開された作品は、著作権法違反とみなします。


<協議会構成団体>
日本文藝家協会/日本脚本家連盟/日本シナリオ作家協会/日本児童文学者協会
日本児童文芸家協会/日本漫画家協会/日本美術家連盟/日本美術著作権連合
日本写真著作権協会/日本写真家ユニオン/日本音楽作家団体協議会
日本音楽著作権協会/音楽出版社協会/日本芸能実演家団体協議会/日本レコード協会
日本歌手協会/日本演劇協会
86名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 13:57:28 ID:0UxEZvNt
****** 重要 ******
 
クリスマス中止のお知らせ

2007年12月25日に開催予定のクリスマスは、「初音ミク」の出演過多により、
疲労が見られ、ヴォーカロイドの緊急メンテナンスが必要となったため中止になりました。
お手元にございます、初音ミクへの過剰出演依頼はお控えくださいますよう、
心からお願い申し上げます。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。


 ボーカロイド協会 代表顧問  スウィート アン
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1221609
87名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 17:22:15 ID:aoGtnw3K
初音ミクがソフマップでエロゲコーナーに置いてありました。
88名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 18:17:29 ID:aheIWkpO
>>87
ニーズ(>>25,86)的にそれで間違ってないのかもと思ってしまうな。
DTMや技術的な事や将来の話してるほうが格好つけてるみたいでアホに見えてくるわ。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 19:50:53 ID:9gUmz0TX
>>88

おれは、DTMにおけるボーカル音源の可能性から、ブログとかでは、
初音を擁護するカキコをしていたが、次第に、一般から見た場合、
エロゲーと思われても、もう良いと思うようになってきた。

オタ特有の「調教」や「嫁」コメントをブログで見たり、エロゲ
コーナーに置かれるようになり、ロリコンオタクの妄想丸出しの
二次創作イラストや同人に使われていく現実に直視すると、
このソフトが背負わざるを得ないものであるとしか言い様が
ないと実感した。

初音の声色を気に入っただけとか萌え要素みたいなもんだけでは、
DTMを始める動機になりえても、長く続ける要素にはなりえない。

流行は必ず終焉を迎えるのが世の常だから、ブームが終わったあと、
本来の音楽を創ることのできる才能を持った本物だけが一人でも
多く残ってくれたらいいよ。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 20:11:43 ID:aoGtnw3K
俺は逆に、長年シンセいじくってきた経験から限定的な評価をしたり、
周辺事情から使いにくくなってしまったのを嘆いてたら、いろいろ噛み付かれてな。

相対してる連中が要するに萌えオタやニコニコ厨だとわかってたら
わざわざ刺激するような馬鹿なことはしなかったんだが、失敗したわ。
本来衝突するはずのない文化圏同士が衝突してるのに気づかなかった。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:16:32 ID:oFEEjFTG
何気にDAW関係のスレも伸びてるんだけど、これもミク効果かなぁ
面倒だから覗かないけど。
さすがにみっくみく言いながら質問はしてないよね?

てかさ、ミク関連の乱立スレ削除依頼でてるけど
これ、もし俺が削除人だったら消せないわ。
あれだけ自治スレで揉めてたら、あとでうるさそうで面倒だもん。
92名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:53:15 ID:GHIFmxAC
>>
93名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:53:45 ID:GHIFmxAC
>>89
かなり一過性のもので膨れてるから、その部分は無くなるだろうな。
このスレもすぐに沈むだろう。

>流行は必ず終焉を迎えるのが世の常だから、ブームが終わったあと、
>本来の音楽を創ることのできる才能を持った本物だけが一人でも
>多く残ってくれたらいいよ。

この辺はかなり確率的な問題だから、
母集団を大きく、裾野を広くとっておくのは間違いでも無いかな。

スレ乱立については初動をミスった感はある。
爆発的に売れた音源なんだし、もうちっと弾力的に運用して
話題ごとにスレの2、3個、立ててうまく誘導するようにすればよかった。
犯罪はゼロに出来ないが、社会が崩壊しない程度には管理するって考えね。

後ね、自治スレ見てて思ったけど
専門板の隔離スレはこういう名前は被弾担当スレにはならないんだよ。

「【調教とか】初音ミクと戯れるスレ03【きめぇ】」

企業が「ネラー専用苦情窓口w」を設置しても被弾担当窓口にならないのといっしょ。
それっぽい真面目風な名前の方がよい。

以上、軍板住人からのアドバイスでした。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:02:39 ID:6ZesC+k0



                 アニメアイドルオカズオナニー童貞同好会



                        2ちゃんねる掲示板


95名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:06:53 ID:pCXgoaVY
初音ミクでDTM板は活性化しました

結局世の中はエロと金なんだよ
96名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 00:56:02 ID:++hZjt73
活性化したのは良かった。良かった。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 02:03:23 ID:8AJm8++q
悪玉ばっかり活性化してる気がするが。
98名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 16:56:28 ID:iXAXPItn
そこが問題だ
99名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:02:36 ID:2mihiYG3
萌え厨の金玉が活性化してるんだお^^
100名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:16:54 ID:UFUkj7uK
そこが何で問題なのか分からん。

初音ミクってキャラとVOCALOIDってシンセを切り離して考えろよ。
ニコニコ動画やアキバや虹エロで評判がいいのはミクって萌えキャラが良かったからで
シンセとして評価、話題を上げてるやつなど最初からいない。
101名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 17:28:07 ID:iXAXPItn
切り離して考えないでこっち来る奴がいるから問題なんだろ
102名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 22:12:30 ID:ATyB/fTj
>>100
ンな事グダグダ考えてる暇あるなら
1小節でも作ってろよ

まぁ少なくともビデオデッキの普及のカギだったのが
エロビデオだけどなw
103名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 22:32:48 ID:iXAXPItn
いかに専門のブツを一般向けに物を売るかって意味ではそうかもね
104名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 00:04:58 ID:mMs2DGIW
>>102
その昔NECのPC-9801シリーズが売れたのもエロゲーが多かったからだな

Macでエロゲーが沢山出て、Windowsでエロゲーがほとんど無かったらどうなってたんだろうな・・・
105名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 01:09:09 ID:FzRMMO/g
>>104
そりゃ、mac買ったに決まってるじゃんw

まーしかし、はじめは萌えから始まったっていいじゃないか。
そこから興味持つ奴らも出てくるだろうし。

ただ、初音ミクでエロまで行くのは正直キモイ
さらにそいつらと同じに思われてしまうのは正直むかつくな。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 10:30:46 ID:s6h/tHZY
確かに。
でもカヤの外から見たら同属嫌悪にしか見えないだろうよ。
割り切ろうや。
それより作曲しようぜ。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 20:42:24 ID:Ue1T7qvS
>>106
結局は作曲もできないでソフト買うしか能が無い凡人の卑屈な精神に問題があるんじゃね?
108名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 21:58:24 ID:rA9ZLvMJ
大分平和になったね
109名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 22:08:16 ID:6K+LdWDA
なんだかんだ言って
キモいアニオタ狙いのパッケージ作って
その狙いが当たり大ヒットして

クリプトンは笑いが止まりませんw
110名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:13:04 ID:TkwcfZg+
>>109
オマエはミクのパケがこれでも買ったんだな
ttp://blog.crypton.co.jp/mp/upload/2007/09/070921_Ann.jpg
111名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:13:59 ID:npbYjTrJ
>>110が何を言いたいのか分からん
112名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:31:50 ID:0odeqU7R
なぁに、俺のPCにはボーカロイド界の重鎮
音声認識のSAM先生が24時間待機していらっしゃる
113名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 01:05:35 ID:U1WNPnOD
>>110
別に普通。
ただし、ソフトのスペックや操作性に期待できるならの話だが。

オマエ、ループネタ集やサンプルネタ集のパッケージとか見たことないの?
S&Rマガジンとか読んだことないの?
こんなジャケット別に珍しくもないんだよ。

あーあ、これだからキモいアニオタ房っていやだねぇー
114名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 01:08:52 ID:4a5bQSvf
絵描くならDX7ちゃんと書いて欲しいな。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 03:06:36 ID:XLOhqfEi

                ◎◎◎ オタクが出来るまで ◎◎◎

★一億総中流の時代 (1970-1990)

↓ ●ブサメンを産出す土壌
↓ ・医療技術進歩(奇形固体延命) → 本来流産や産後死亡する弱い子供が生延びる
↓ ・女の高学歴社会進出晩婚化   → 母体の老化や卵子の自然放射能汚染
↓ ・化学兵器排気ガス中国製品   → 生物の生殖能力の低下

★弱者切捨て弱肉強食の格差社会 (1990-2000)

↓ ●貧乏を産出す土壌
↓ ・勝ち負け分断(固定化) → 産まれつきイケメン金持ち才能ある人が横柄に振舞う
↓ ・女の高慢化        → 強い遺伝子を残す為にイケメン金持ち男のみ性交する
↓ ・インターネット進歩    → 現実世界で報われないブサメン貧乏がネット界に進出

★負け組底辺弱者の運動が活性 (2000-2010)

↓ ●アニメアイドル萌え萌え文化
↓ ・エロでネット普及 → モテない男達がアニメキャラや幼女ビデオのエロファイルを共有
↓ ・草の根同人活動 → マスコミを通さずユーザー達が直接ネットで情報の流通を行う
↓ ・不祥事への不満 → 一流企業内定持ち学生のブログやmixiでの凶悪犯罪自慢や
↓                勝ち組の不正や情報操作に対する不満が爆発(炎上祭り)
★ (2010-)
116名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 08:06:45 ID:v4cqmjps
DTMの敷居が下がったって言い方には何かひっかかる
117名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 08:43:53 ID:XLOhqfEi

      The shadow boxer
          _____
        /::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::::::::|_|_|_|_| 
       |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
     ` |   <  ∵   3 ∵>  .r'"^'-、
         \  ヽ        ノ   r'":::::::::::::l
        / \_____ノーー‐i'''"::::::::::::::::/
    /  ,、          ___.___〉.,,,__,,,..-''゙
  _/´ー-/ iー―-----ー―i
 /:::::::::::/  /ーーー----ーー!
 !:::::::::::::`( /____   .x,_________.}
 l.:::::::::::::::::) !--~厂   !---/
 `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;)  (;;;;;;;;;;二>
118名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 14:45:00 ID:SepvjfPa
敷居が下がったと言うより、敷居は元々低かったがまたぐ者が少なかったって感じ
119名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 15:18:21 ID:v4cqmjps
だよね、いいスロープが出来たというか
ニュー速+のスレがカオスだな
120名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 17:49:21 ID:s2cxwTfW
糞音ボットン
121名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 21:40:37 ID:n1wHP1xL
オタクは、他人の功績と自分の可能性を同一視しながら誇大妄想を語るしか能がない
122名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:40:40 ID:HQIS8s7j
まぁなんだ……ごめんね
123名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 23:24:41 ID:thNq8PV5
もし初音ミクが
萌え絵無し・「初音ミク」というキャラ名無し・声優名だけで発売してたとしたら・・・

新規は声優ヲタだけだったのだろうか
124名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 23:46:28 ID:Lo/SyMK8
”アクシデント”は起こらなかっただろうな
125名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 01:11:29 ID:zFqZ5uue
アクシベーションシステム
126名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 09:21:33 ID:eeSWrvEw
>>123
>もし初音ミクが
>萌え絵無し・「初音ミク」というキャラ名無し・声優名だけで発売してたとしたら・・・
>新規は声優ヲタだけだったのだろうか

全然、売れなかっただろうね。他の音源ソフトと同じくらいという意味で。
今回はメーカーもかなり予想外だろう。
それと、俺は萌絵、萌声だけだと売れてないと思うよ。
ニコニコがあったか、無かったが主要因だと思う。
いくらオタでも、萌絵パケだけで買わないと思うが違うかなあ。
127名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 09:22:42 ID:ywzxH9WA
ニコニコが大きいな、萌え絵と相乗効果だ
要するにブーム釣られやすい奴が買ったと
128名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 10:34:04 ID:evIlZPB8
初音ミクのちょっとHなオリジナル曲3 私は人間じゃないから
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=628129
初音ミク - 初音型依存症候群(オリジナル)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=628127
129名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 01:43:49 ID:6FacemS7
このソフト、俺はすごい可能性を感じたよ。
もっと前に発売してて欲しかった、ほんとに。

スレ違いかもしれないけど、初音ミクもってる人は協力して欲しいです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194016133/
130名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 02:04:47 ID:AobjULjk
緊急ニュース!!!!


「初音ミク」の妹分,第2弾の「リン」と発表。




131名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 02:09:04 ID:oT24xXpE
緊急もなにも・・・


   1 2 時 間 お せ ー よ !!
132名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 02:15:07 ID:Fy5Zdwzg
いーや、2日遅いね
133例のマニュピレータです。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/03(土) 02:27:21 ID:xfwEKU8y
もう一ヶ月前にはどの声優使うかも知ってましたがね。
134例のマニュピレータです。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/03(土) 02:34:13 ID:xfwEKU8y
(;゚д゚)ァ...ヤベェ
. 中の人の事についてはまだ未公開だったりする???

CV03の件についてももう聞いてたりしますが。
言いたいけどいえない・・・もどかしいなぁ・・・
135名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 05:21:18 ID:GrNiQh66
初音ミクやvocaloidなど使わなくても、
ヴァーチャルなヴォーカルは作れる(?)

http://jp.youtube.com/watch?v=oITr50EiBI4
136名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 06:07:21 ID:F9Pg7faX
>>135
どうやって作ったんですか?
137名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 06:41:49 ID:B4GpsxEw
ま、わかる人には想像できるようなことのどれかだろうね。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 06:44:03 ID:oT24xXpE
さんだあーふぉおおーす

あれから何年経っただろう・・進化したな。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 07:57:26 ID:DOCKY31X
140名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 11:38:11 ID:pxtNYbsx
>>130

02号の声ネタの声優の名前も、ねらー情報ですでに明らかに
なってるよね。

>>134

さすが業界人。
03号の企画内容も知っているとは・。

アニオタ専用の声以外を強く希望。
あ、でもキャラクターボーカルシリーズという
コンセプトだから、歌手の声は無理か・・。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:30:51 ID:aoHqaHJu
>>140
CV01の時点で歌手から総スカン食らってるのに、今更歌手がOK出すとはおもえん・・・
さらに、この状況じゃさらに無理だろうな
142名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:31:24 ID:aoHqaHJu
>>141
なんか日本語がおかしいがキニスンナ
143例のマニュピレータです。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/03(土) 15:49:29 ID:PA04mkAq
2スレ同時投下・・・短いデモです。

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24575.mp3

使用音源
Roland CM-64
vocaloid2

シーケンサ
Steinberg Nuendo2 Ver2.2.039

目立ったエフェクタ
BBE 862
NEVE 33609/C
SSL SL-4000G MasterComp
Lexicon 480L
144名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 19:20:49 ID:kqutiqpU
オケのクォリティ、ニコニコのとはダンチじゃないですか。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:16:41 ID:dlCug3IP
146名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:27:05 ID:pxtNYbsx
>>143

このオケの音源って、10年以上前の
ミュージ郎に入ってたCM-64!!

数世代前の音源でも、テクがあれば
充分良い鳴りっぷりしてくれるね〜
147名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:33:52 ID:LjyyydbK
でも同じテクなら最新の音源のがいい音で鳴るから、
今更そんなもん使う気はしない。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:42:54 ID:qSlijpUy
>>147
>でも同じテクなら最新の音源のがいい音で鳴るから
そんなこたーない
この音はコイツじゃなきゃダメって人は結構いる
もっともそういう人たちは、音源はいろいろ持ってるが
149名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:43:51 ID:LjyyydbK
いーや、PCM音源は絶対に最新のPCM音源に限るね。
昔のなんて音悪くて使えません。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:44:59 ID:pxtNYbsx
>>147

君素人だね^^
SSL SL- 4000GとかNuendo2を使っている
プロが、あえてアマチュア用DTMの古い音源で
鳴らしているアイロニーが分からないみたいだね〜
151名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:45:58 ID:OjkoxA8A
今の方が綺麗な音はするけど昔のには味がある、って言い方の方がいいじゃないか
909とか否定ってのはきついぞ
152名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:46:31 ID:OjkoxA8A
>>150
これは吹いた
153名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:51:41 ID:LjyyydbK
>>150
当然分かってるけど、
そういうの、つまんないんだよね^^
音源だけ古いから何って話。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:51:57 ID:fMvpojWB
>143
ミクがかわいいな
155名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 22:05:20 ID:kqutiqpU
原曲のこともちょっとは考えればいいと思うけど。
156例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/04(日) 00:50:34 ID:Gb1n2syg
>>143でデモをアップさせて頂いた例の者です。
やっぱりCM-64を使うに関して批判が出るとは思ってました。

だからと言って、64だけしか持っていないと言うわけではないです。
ローランドは88Proを5台
M-OC1を1台
U-220を2台
R-8Mを1台
CM-64は18台
(SN-U110カードはほぼ全て所有)
D70が1台
YAMAHAは100Rが1台のみ。
E-MUでは
PROTEUS/1/2XR
PROFORMANCE/1+
PRO/CUSSION
Virtuoso2000
PROTEUS2500
アレシスではDM5
(その他細かいのは省略)
を所有してますが…

敢えて「新旧マシンのコラボ…」と自分勝手に題を決めて作った為です。
それと、所有E-MU音源を除いたDTM(GS/GM/XG)音源ではピアノの綺麗さはCM-64には勝てない為にCM-64を使った理由にも成っています。
以上の様な色々な思い入れが有る為である事をご了承下さい。

因みに、上記の音源でなら「○○を使って作り直してみろ」の指定も出来ますのでおっしゃって下さいな。
157例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/04(日) 00:53:37 ID:Gb1n2syg
続き…

〜すみません〜
スレ汚しで申し訳ありませんが…
実はマニュピレータをしていたのは副業でして…
今月からは普通のMAミキサーOnlyでやります。
(CMソング…云々で仮歌に使えたら…と思ってました)
ですから今後、「マニュピレータ」を使わず他の名前に近々変更する予定です。
その時には報告します。

P.S:Vocaloid…結構使える…かもね。
158名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:01:56 ID:w/J0SsWN
機材沢山あって羨ましい
159名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:14:40 ID:2hFFCGyJ
>>123
再びMEIKO程度の売り上げだったかもな。
…MEIKO職人がミクも扱って(例:ワP)
作品をどれだけ展開したか次第ではMEIKOよりは増えてたかもしれないが。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 02:02:42 ID:hhNeeJcN
http://www.cm-64.jp/cm-64/CM-64.html
CM-64馬鹿にするなよ
161名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 02:27:03 ID:nRYdzbrK
俺の装備:YAMAHA-MOTIF-ES-RACK、Roland-SC-88Pro、Rload-SonicCell+エキパン2枚追加、MEIKO、初音ミク
162例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/04(日) 02:28:23 ID:Gb1n2syg
>>160
私は大好きですよ、CM-64

早く言うとGM/GS/XGは嫌いな部類です。

じゃなきゃCM-64だけで18台も集めないって^^;
これだけあれば自分が死ぬまでは何とか大丈夫でしょうね。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 18:23:11 ID:O4bGH7+5
アニオタはミクを聴く側じゃね?
DTMオタ、ゲーオタが作る側じゃね?

パッケージが萌え絵でもアニオタはできないと思ったら買わないよ
164名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 18:24:13 ID:O4bGH7+5
ごめん誤爆してた
165名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 21:33:49 ID:LuzcKlHQ
機種単独で鳴らすことにこだわらなくてもいいんじゃね?
オレは一個の音色に複数の楽器混ぜて使う派
166名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 22:54:29 ID:eq+wSHQ6
たくさん楽器あると操作覚えるのがマンドクセ
167例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/05(月) 00:00:43 ID:d1QDOH4A
>>165
普段の俺なら全部違う音源で鳴らしてるよ。
リズムパートでも、スネアは○○で
キックは●●、
ハットは●○…
てな感じに使い分けてる。
使い分けてるのと同時に、違う音色のスネアを3つ重ねたりして…
厚みを出してますね。

オケヒやストリングスも、音源で「ストリングス」「オケヒ」を選ぶ事はせず、
一つ一つオーケストラ組んで楽器重ねて、ストリングスやオケヒを作ったり…

気づくとNuendoのMIDIチャンネルが3桁行ったりして…効率悪いですね

今回に限ってCM-64だけで曲を完成させたんです
でも…10チャンネル〜16チャンネルのPCMパートだけしか使ってないので、この曲はCM-64一台だけで完成させた分けではないですがね
168例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/05(月) 00:15:40 ID:d1QDOH4A
>>166
私はNuendoの「MIDI Device Manager」に
各機種のセッティングをプリセットしておいて
それで全てNuendo側からコントロールしてますから…機種の操作方法を全て覚えなくても良い様にしてます


因みに…E-MUの音源は古今関係無く一つ覚えれば
他の機種全てに応用が利きますよ。


こんな事をしているのは私だけかもしれませんが…
MIDI1チャンネルづつ…Main Volume127の最大で…ソロでプレイし…
それを1チャンネルづつ3348やNuendoのオーディオトラックに録音して
後でレベル取って混ぜるようにしています。
そうするとモタつき無く安定し、
エフェクトも楽器ごとに変え放題だし、混ぜ易いですよ。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 00:54:49 ID:1gtlVCgn
まー昔は混ぜた音をリサンプリングしてデータを軽くしようとしもんだ
170自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 12:56:27 ID:56gJNosP
クリプトンのブログに張り付いてるaなんとかウザイ
171自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 18:54:26 ID:l57EM+uc
>>162

例のマニュ氏に触発されて、押入れにあったCM-64をひっぱり出して
火を入れてみた。ついでにSN-U110カードも挿してみたところ。

いや、これあらためて聴くと、いい味してます。
確かに最新のPCM音源と比較すれば、ハイファイでないけど、
少ない波形容量の中で、当時の技術者や音屋さんがなんとか楽器
らしく鳴らせようというとした試みの集大成で、マルチティンバー
音源としてなかなか面白い。
よくも悪くもクセが無く画一的なGM系サウンドより、楽器として
気持ちよかった。

久々に、CM-64で打ち込みしてみようっと。
172自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 23:38:39 ID:n37bETTO
初音は、おもちゃとしては楽しそうだ。
年季組のDTMerの多くも、そこそこ楽しんでるみたいだし。

とにかく、どこのメーカーでもいいから、プロの現場でもガチで使えるっ!
ていうようなボーカル音源を出してくれ。

即買う。
173自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 00:31:32 ID:B9eciT4J
174自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 02:28:24 ID:e+C58qiL
>>172それ電通が本気出すからやりたくても市販出禁だろ
175自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 09:44:02 ID:HjPEqReb
むしろ必死の電通がテラ○ユキにボーカロイド搭載
しかし中の阿部糞歌手が不人気でセカン○ライフ崩壊
176自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 17:59:40 ID:G51PkWzW
>>174
また見えない敵か
177例の…:2007/11/06(火) 23:06:54 ID:BsQ4FcA+
この先出る第4段目のヴォーカロイドは売れなさそうです。
178自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:24:36 ID:QOtnH3YE
>>177

例のマ氏、
どうぞ業界の舞台裏、げろってくださいませ
179自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:48:11 ID:WEL/pCS2
>177
知りたいのはやまやまだけど自重汁
180自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:50:33 ID:paQVX53J
自治議論中

【Vocaloid】自治スレ@DTM板Part.2【スレ立て制限】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194172322/
181自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:51:29 ID:GKJmgMqr
利益が欲しいのならもうずっと人気声優と萌え系キャラクターを使い続けるしかないな
182自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 06:03:56 ID:m09YnH+L
リンが出たら、もうミクなんて古い、ということで
使うと恥ずかしいんだろうなw
183自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 06:07:36 ID:7OgEwER3
>>1
スレッド名に2と書けよ、氏ね。
184自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 08:27:33 ID:ghHTw4nd
>>182
デュエットさせればいいんじゃない?
185自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 10:46:50 ID:kQ4Qnqee
ブームが過ぎたら、もうVOCALOIDなんて古い、ということで(ry
186自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 15:37:10 ID:KLfwUsB7
リンもヲタ向けのキャラクターになるんだろうな。

まぁそうしないと売れないよね(´・∀・`)
187自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 15:46:30 ID:hkIIMI0o
他人の商売がえらく気になるんだな
188自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:09:31 ID:KLfwUsB7
お帰りください
189名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 21:45:40 ID:4xjK0SOq
山場CMにて、さすがTBSだなw

 テレビ朝日広報部はJ-CASTニュースに対し
  「視聴者の声に対しては謙虚に耳を傾け、その感性に
   敏感でなければならないと考えている」とコメント。

 一方、TBS広報部は、
   「番組のあいだにCMを挟むことでマイナスにならないようにすることは当然考えている。
    視聴者の方に不快感を与えないこと、また番組をつなぐということ
    両方を考えながら番組作りをしている」
190自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 01:32:23 ID:BMKly+A2
リンの声、なんとかっていう声優なんだって。
それでね、鏡音だっけ?
よめねぇw
191自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 03:03:56 ID:3pXymJE5
ここまでアニオタのおもちゃというイメージが露になってくると
声優やキャラの設定でもりあがってる人より
逆に連中の中で玄人ぶってDTM語ってる人のほうが醜く見えてくる
192自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 10:21:05 ID:PJr6AGCf
真面目にDTMで打ち込んで生ボーカル入れてる(た)人は、
ミクがおもちゃと判断されてきて、すでに相手してないんじゃね?
ニコ動見てても、ループ素材貼りまくりのどうでもいいのが増えてきたし。

結局ある一定のレベルの曲が作れる人は生ボーカル欲しがるだろうし、
同人CDも皆が皆ミクだったら、個性が弱くて目立たないしなぁ。
で、絵方向とかネタに活用されて収束って感じ?
193自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 10:45:42 ID:SAlS8TCa
まあなあ。だいたい、曲作る人間としてはミクがいくら人気になっても面白くない。
キモオタやニコ厨が喜ぶだけだし。
194例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/08(木) 12:06:32 ID:4G74EgQv
日本語英語で歌わせる・・・こんなのどうでしょう?

使用音源
E-mu Proteus/2 XR
vocaloid2

シーケンサ
Steinberg Nuendo2 Ver2.2.039

目立ったエフェクタ
BBE 862
DBX 902 (De-Esser)
SSL SL-4000G MasterComp
Lexicon 480L


ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24792.mp3
195例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/08(木) 12:10:40 ID:4G74EgQv
今度はフランス語・・・本心後悔してる・・・

使用音源
E-mu Proteus/2 XR
vocaloid2

シーケンサ
Steinberg Nuendo2 Ver2.2.039

目立ったエフェクタ
BBE 862
DBX 902 (De-Esser)
SSL SL-4000G MasterComp
Lexicon 480L

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24797.mp3

初音ミクを馬鹿にしてたが・・・なんか意地になってる自分が居る
196例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/08(木) 12:12:06 ID:4G74EgQv
さて、仕事行こうっと・・・
197自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 12:54:03 ID:qEWaBkck
案の定、第2弾きたのね。
まぁ今のウチに儲けておこうってことか。
つかDTMマガジンもそっち系にいっちゃったね。
すげー昔に1回買ってレベルの低さに呆れて以来、買ってないが。
純粋な道具としてのミク自体は否定しないが、それをリアルの女性の代わりとして扱うのはマジできもい。
いい加減目を覚ませ。
198自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:48:36 ID:wgvRxVv6
>>197
どう扱おうと、余計なお世話
使用者の嗜好をオノレの論理で否定するのは
うざい
199自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:50:18 ID:a2dOvYYb
余計なお世話だろうけど

キモイよなやっぱり
200自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:51:23 ID:veWCA5WY
「自称DTM板の住人」のVocaloidアンチ類型

1)「オタキモイ」系
DTMと何の関係があるのか不明。きっと同属嫌悪。

2)「本物の歌声にはかなわないね」系
やっぱ電子音は本物の音にはかなわないねって、くっちゃべってる、
どっかのクラシックオタかよ。本当にDTMやってるの?

  2b)「どれも同じで単調だ」系
   どの曲のリードにも同じシンセの同じ音色を使ったら常識的にそうなる。
   それを理由にその音色は駄目とか使えねえとかって、DTMやってる人なら
   言わない。

3)「とにかく名前を見るのも嫌」系
他の糞スレは許せても、初音の名前の入った糞スレは許せない。

4)「ニコニコで萌絵、3Dで盛り上がってるだけだろ」系
まあ、MTVが出始めた時に置いてけぼりを食った人と同じ思考形態。
Video Kill the Radio Star〜♪
201自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:54:41 ID:w9srYoGs
>>200
アンチスレなんだから叩いてもいいだろ。
ミクスレに茶々入れる人殆どいないんだから、こっちでも自重しれ。
202自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:56:15 ID:a2dOvYYb
>それを理由にその音色は駄目とか使えねえとかって、DTMやってる人なら言わない。

音色が単調ってのは普通にいうべ

ていうか否定されてそこまでムキになるのってミク厨ぐらいだよね何故だろう
203自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:58:59 ID:qEWaBkck
>198
まぁそれもそうだな。
ただ、他人に迷惑は絶対にかけないで欲しい。
特に犯罪とかな。
正直、現実逃避してるとしか思えないんだよ。
204自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 16:44:51 ID:SAlS8TCa
VOCALOIDのアンチなんかどれほどいるんだか。
歌手いらなくなるとか脳内お花畑なバカに蹴り入れるくらいしかしたこたねーよ。

スレタイをよく嫁>>200
205自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 16:59:10 ID:FuO8fA3s
>2b)「どれも同じで単調だ」系

これはまあある程度理解できるわ、(よく聞くと作者によって微妙に癖があったりするが)
クラシック系の曲にピコピコ音色使っても萌えないからな。
そういうのはキモい音楽としてはアリだがそれ以前に受け付けられない人はいると思う。

ボーカロイドも歌物音楽としてはアリだと思うが、普通の歌物とは違うからキモいと思う人はそりゃいるわなw
206自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 18:25:25 ID:TnRGpAHG
>>203
なんか危ない雰囲気だなお前
207ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 18:30:27 ID:8T2s70V2
>>203
なんでいきなり犯罪の話になるんだよ?
おめぇの方がよっぽどアブねぇ〜よ!この薄らハゲが!
208自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 18:52:21 ID:3pXymJE5
>>207
なんか危ない雰囲気だなお前
209ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 18:56:03 ID:8T2s70V2
>>208
おまえには負ける
210自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 19:07:38 ID:V4ZOsIus
>>204は真理じゃないかと思うぜ
以下チラ裏

>1)「オタキモイ」系
気持ちは分かるけどどうでもいい、個人の嗜好、こことは何の関係もない
だからこっちに虹ネタ持ってくんな

>2)「本物の歌声にはかなわないね」系
本物の歌声として使うなら本物の歌声の方が上だよねとは思う
いずれJ-Pop界を脅かすから電通が云々って言う奴は+脳
適材適所で使いましょう

>2b)「どれも同じで単調だ」系
シンセの音色幅が無い、っていうのは普通に言うと思う
使えないとは言えないが色んな局面で使えるかと言うと使いにくいっていうのが事実

>3)「とにかく名前を見るのも嫌」系
気持ちは分かるのでNGに入れましょう

>4)「ニコニコで萌絵、3Dで盛り上がってるだけだろ」系
一方で結局定着しなかった流行も無数にあるから
MTV云々は定着した流行だけを録ってきた結果論だと思うな
211自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 19:43:15 ID:3pXymJE5
>>209
なんだただの小学生か

第二弾がデビューする前から
先にヌードデビューしそうな勢いだな
212ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 19:49:27 ID:8T2s70V2
>>211
わずか一行から特定の姿を指摘するとは・・・

おまいすごい想像力だなw
おまいは天才かも知れないw
算数の宿題は忘れるなよw
213ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 19:59:48 ID:8T2s70V2
>>211
あと、理科の観察日記も忘れないでね(プ
214自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 20:24:07 ID:+2BZUDNG
ボーカロイドは、音源としては、まだおもちゃツールレベル。
DTMの入門用として遊ぶには面白い。

おもちゃでも使い方次第なので、プロでも遊び感覚で使ってる人
もいるし、年季組みのDTMerは歌詞を奏でる音源として楽しんでいる
ようだ。

ただDTMがまさか、こんな萌えキャラ声ソフトで、キモオタ生態
と混じりあう誤解も含めて、再び注目されることになるとは
ちょっと複雑な気持ちではある。

プロの視点、技術的な見地からはボーカル音源としては、まだまだ
相当なる改善の余地がある。

初音で注目度が高まったボーカル音源の方向性がDTM分野のビジネス
として、明らかに有望と感じたメーカーは、新しい鉱脈をほっておく
わけがないので、ボーカロイドを上回る新しいエンジンを開発し、新音声
ライブラリーで対抗した製品を作るに違いない。

DX7が世に出たとき、音楽シーンをFM音源の音で塗り替えた衝撃の後、
そのサウンドの弱点をLA音源という新エンジンで対抗したローランドの
D−50が、これまた音楽シーンをあのサウンドで埋め尽くし、FMと
LAによるサウンドバリエーションが音楽シーンを飾った80年代。

そんなふうに、よい開発競争につながればDTMシーンも
面白くなると、その方向での展開は期待している。
215自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 21:23:58 ID:QWMAZ200
>>214
言いたいことは分かるがさ
わざわざ「おもちゃ」なんて卑屈になることはないだろ
そんなつもりはないんだろうが
それにプロは、それなりに使えてこそプロだよ
昔は今に比べりゃ超低機能なシーケンサーでも
人を感動させる曲を鳴らしてたんだから

オレはまだDTMなんて言葉が無い時代に、MT-32以前にPCにつなげて鳴らしてた
(機種名が分からない)音源とその奏でる音に惹かれたよ
シロートでもこんなのが作れるんだって

まぁ俺の様なホビーストは、好きに使えばいいのさ
そこから新たな才能が、また生まれてくるんだし
216自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:00:11 ID:bgeNj/dv
>>215

MT-32懐かしいな。
いま聴くとあまりにも貧弱な音だが、カセットMTRで
多重録音しなくともすぐにアンサンブルが確認できることに
感動したもんだ。

いつの時代にも、ツールは使った者勝ちだと思うね。
217自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:28:31 ID:Sy9pSZhm
このムーブメントを理解できなきゃクリエイターとして駄目じゃん
って意見をよく見かけるんだけど、
機械的な歌声を嫌悪する感覚だって
クリエイターとしての方向性として有りだと思うけどな。。。

極端な話mens eggの過激なセンス理解できなきゃ
クリエイター失格なんて言ってる奴いたら
頭おかしいと思うだろ?
218自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:37:21 ID:qEWaBkck
そんな意見初めて聞いた。
と同時に、>217に同意。
実際、プロでコレ使いたいと思う奴いる訳?
中田ヤスタカ?
あとは仮歌がどうしてもって時くらいしか思いつかん。
とでもホンチャンでは使えないだろ。
100歩譲ってボコーダー代わりだが、ボコーダー使った方が早いな。
219自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:07:33 ID:URx7Hf24
プロの定義にもよるだろうな。
和田あきこのシングル売り上げ程度には金が取れるだろうな。
そういうジャンルができたってことかな。

それ以外の意味なら、単なるライブラリーの一つだろうな。
220ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 23:27:10 ID:8T2s70V2
>>211
で?
大人の話は終わったから来てみたが
小学生は就寝時間かな?w
221自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:33:07 ID:V4ZOsIus
>>220
大丈夫か?
222ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/08(木) 23:43:13 ID:8T2s70V2
>>221
お前はもう寝ろ
223自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:59:55 ID:3pXymJE5
相手できなくてごめんね、宿題やってたんだw
まさか小学生の言葉でここまでブチキレて
熱いレスしてくれるなんて思ってなかったよ。おやすみ^^
224ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/09(金) 00:03:28 ID:8T2s70V2
>>223
そっか、わかったw
おやすみぃ^^
225ハゲ!とっとと前の名無しにもどせや!:2007/11/09(金) 00:05:00 ID:N/0wcWzP
>>223
あと、社会の年表の宿題もあるからねw^^
226自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 01:55:11 ID:VIWm7LWB
>>217
> このムーブメントを理解できなきゃクリエイターとして駄目じゃん

それを音楽やってる人間ならまだともかく、門外漢がほざくからもにょるんだよな。
今までVOCALOIDや他のボーカル音源なんて知りもしなかった(下手をすると未だに知らん)くせに。

だいたいミクはどう見ても楽器ではなくバーチャルアイドルとして人気なので、
自尊心ある音屋ならミクは競合相手であって敵だと思うんだよね。
ミクに理解を示せたって、ミクをいくら盛り上げても自分には何もメリットないわけで。

ミクを使う時点で既に二次創作というか。
227自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 02:03:19 ID:9GBzt6DE
息子が世話になったから仕方ないのだ
228例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 02:15:34 ID:/mMWaZkS
私は・・・Vocal録音する時の仮歌として・・・
ガイドとして使えないか?と思って使ってるのさ

バーチャルアイドル云々で話題になることなんて想像もしてなかった。
てか、そういうことは心外。そうあって欲しくは無いです。

私の状態、「仮歌として・・・」だったら競合はしないんじゃないかな・・・

しょせん今後どんなのが出ようと
「仮歌」だから、私はあまり期待はしてませんがね。
229217:2007/11/09(金) 02:32:19 ID:3/oUbLt7
俺もユーザーだけど、これはどこまで行っても道具としか思えないな。
擬人化して崇拝する対象には出来ない。

VOCALOIDの技術そのものには敬意を払うけど
一ユーザーが勝手にミクの側に立って
人間の歌手を下に見る態度は正直不愉快。
230例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 02:37:07 ID:/mMWaZkS
>>229
禿同!!
231自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 03:48:07 ID:KWf3+TAh
>>229
同意・・・なんだが、少数派なんだよね。

>人間の歌手を下に見る態度は正直不愉快。
不愉快ではないな。「バイアスかかってんなぁ」って思うだけ。
萌えバイアス? 劣化点なり問題点が見えなくなる。
232192:2007/11/09(金) 07:42:31 ID:nn6k0XbJ
>>228-229
俺も同意。ミクは道具で止めるしかないよ。
考えてみりゃ解るけど、ミクでCD作ってCD売れても、ライブとかどーすんの。
プロがみんなミク使ったら、みんなある一定以上のクオリティで同じ声。
最初は物珍しさで売れるけど、速攻でネタ扱いだわな。

結局ミクを崇拝する環境ってのが、
・DTMやってるけど、楽器もできないし外で音楽活動するような機会がない
・俺の机上曲は誰にも(プロにすら)負けないというニコ満足
・でも、ガーリーボイスの女子に歌ってもらう方法なんて無い
っていう状況なわけでしょ?
この状況がクリアできれば、ミクにこだわる必要なんて無いのが現実だもんな。
233自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 09:15:47 ID:8GlfyKgd
たぶん、軋轢を生んでるのはミクの価値と言った場合に
ミクの商品価値と技術的価値がわけられてないからじゃないかなあ。
アイドル歌手に歌唱力が無くても商品価値があるのと同じで。

シンプルにミクに歌わせたり、それを見ることが楽しいと感じる人ぐらいは
商品価値があって、人によっては思い入れがでるぐらいには
技術的にも進歩したかなという印象。

用途によっては使い道があるという感じ。
イメージ的には着メロあたりがしっくりくるな。俺的には。
携帯に乗せる音源を、「こんなショボイ音源なんてプロ(?)は使わない」
といっても始まらないし、着メロ市場というはあるわけだし。

ヴォーカロイドに関しても、小さいけどある種のそういうマーケットが
できつつあるんだなあという印象です。
234自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 09:18:25 ID:0D0VzpaU
omaegasine
235ほほほい:2007/11/09(金) 10:57:01 ID:/stydpo0
なんで熱くなんだろ?Vocaloidが3つでるてのは、
DTMやってる人間にとっちゃ、言ってみりゃ、
ドラムの音源に和太鼓・ティンパニ・銅鑼の音源が追加されるようなもん。
もともとそういモノ出してる会社だし。
1年もしたらDTMの普通の楽器になってるって。
236自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 11:10:52 ID:yoDriyao
今後、プロ(笑)の歌手は生楽器生演奏でやれ。シンセとか禁止な。
237自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 11:15:31 ID:9GBzt6DE
>>229
よくある二次元女性>三次元女性みたいな感覚で
ついオタク文化贔屓しちゃうんじゃないだろうか
というわけで大目に見ようか
238自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 11:30:57 ID:rB2J5tfn
>>236
ミク厨(笑)
239自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 11:41:32 ID:HHfbyJNc
>>236
ミク厨(笑)
キタ――(゚∀゚)―――!!!
240自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:04:56 ID:yoDriyao
そう。初音ミクはライブが出来ないから、
プロ歌手(笑)はライブでがんばればいいんじゃないかな。
ドサ周りってやつだっけ。
241自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:11:44 ID:5hp46BPm
ミクヲタは二次元しか相手に出来ないんだからしょうがないよね
242自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:22:59 ID:yoDriyao
生バンド引き連れて全国を回るなんてスバラシイ。
生身のスター(笑)にしかできない。

初音ミクはネットから出られないから残念です
243例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 12:38:46 ID:HHfbyJNc
>>242
「ネットから出られない」ってあなた。

ヴォーカロイドの使い方間違ってない?
ヴォーカロイドはネットで使うもんじゃないよ?
ヴォーカル音源、すなわちMIDI楽器と同じ、人の声に近い「音波」を作るもんだよ?

肉声じゃなくて、スピーカーからしか出ない。
と嘆くならまだマシだが…ネットって…(笑)
244例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 12:41:04 ID:HHfbyJNc
>>241

IDが46Bpm(笑)
245例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 16:31:56 ID:HHfbyJNc
>>242さんはいづこへ?
246自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:39:20 ID:SX8PYjDK
JPOPの歌手>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミク

これが常考
247例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/09(金) 17:17:48 ID:HHfbyJNc
>>246
いやそれじゃ歌手に失礼じゃない?
その図の中にミクは入らないっしょ。
歌手じゃないし
ソフト?マシン?
248名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 20:23:49 ID:vsEF8BHQ
ニコで初音ミク動画を初めて見たんだけど、シャウトとか出来ないのか
GONGやNameのような激しい歌は歌わせられないみたいだな

腐女子が自室でボソボソ歌ってるみたいに聞こえて正直気持ち悪い
249自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:50:40 ID:ZTpHF7EC
>>232
ニコ満足って凄くいい造語じゃね、これは凄い

>>246
土俵が違います
リアル志向という土俵に乗っけたら間違いなく歌手が勝つだろうけど
250自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 23:33:36 ID:Qx82qIPC
「TMN」ていう80年代のアーティストを知ってるだろうか?
オレが尊敬してる「小室哲也」らのグループなんだが、この人は現在の音楽で欠かせなくなった
DTM(デジタル音楽)の先駆者なんだよね。

それで、オレはTMNを始めglobeやYMOとかの影響でDTMをかじりつづけてたんだが…

最近になって、この「初音ミク」とかいうアキバ系狙いの萌えキャラ音声ソフトを発売したおかげで
廃人オタクどもが初音ミク目的でのうのうとDTMに流れてきてる状況に腹が立つ。

オレは声を大にして言いたい!
「てめーら、DTMを冒涜してんじゃねーよ!VOCALOIDはエロゲームソフトじゃねーんだよ!!」

DTM業界もオワタ…
251自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 23:37:39 ID:ZTpHF7EC
>>250
それ何?コピペ?
252自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:11:20 ID:LMlhi3AT
ニコ厨とキモヲタうぜーよな。
253自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:24:48 ID:XJIYb5XD
N速+でミクはオタ専用じゃない!一般人にも人気!って流れだったんで
来てみました。やっぱ↑のようなことを言ってるのはDTM板の住人じゃないよね
でも>>235みたいな意見もあれば>>250のようなのもあるんで賛否両論ってことなんかな
254自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:40:55 ID:aR4dt+5T
>>253
門外漢がDTM板の住人じゃないよね、とか言ってアホなんじゃないの?
またお得意の電通がどうのこうの?
255自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:47:19 ID:tX7C2rbx
>247
こうですか?わかりません(><)

   S-YXG100  >>>>>>>  初音ミク
音源方式 AWM             VOCALOID
 (ウエーブテーブル合成)       (サンプリング合成)
最大同時発音数 128音        16音
 (CPUの性能に依存)
演奏パート数 16パート         16パート
音色数 676音色              1音色
 +21ドラムキット
 /SFXキット
 (XGモード:480音色
  +11ドラムキット
  /SFXキット)
256自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:50:34 ID:aR4dt+5T
>>255
不覚にもワロタ
257自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:50:59 ID:ShgDemxu
>>250
俺なりに翻訳してみた。

・小室哲也に感銘を受けてDTMを始めた俺は立派
・「廃人オタク」が初音ミクがきっかけでDTM始めた奴はウン○


俺は高校生の時、J-POPを聞きまくっていた。
「J-POPオタ」って呼ばれても仕方ないくらいだった。
でも、曲を作りたいとかバンドやりたいとか全く思わなかった。

同時にゲーマーでもあった。高校生になってからは飽きてあんまりやらなくなったけど。
久々に買ったPSソフト「beatmania 2ndMIX」というゲームの曲は(俺にとっては)新鮮だった。
特に「20,november」という曲がすごく気に入った。
そして「こんな曲を作れたらかっこいいなあ」と思って、
バイト代を貯めて数ヶ月後、パソコンと「ミュージ郎」を買った。

それから今まで(ブランクもあるが)ずっとDTMやっている。
俺には才能が無いのはとっくにわかっているよ。
だから人に聞かそうともしないし、そういう目的で曲は作らない。
いや、作れないと言った方が正しいかw

俺は、初音ミクに惹かれたよ。DTM的に。
だが、ニコニコ動画で見る絵だったりポリゴン動画を見ると残念に思う。
でもそこから、曲を作りたいと思い、DTMを始めることってそんなにいけないのかな?

物事を始める動機に「良い」も「悪い」も無いよ。
それで続けば立派な動機だろうし。
もう少し、寛容的にはなれないだろうか?
258自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:09:55 ID:sEZ7EGjA
>>232
「ニコ満足」…いい造語。

>>250
気持ちはすごくわかる。放置すると「DTMer=キモヲタ」にされるだろう。
土俵が違い過ぎるのにね。
259自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:49:26 ID:qUbREcZQ
>>250
オレは声を大にして言いたい!
「てめーら、DTMを冒涜してんじゃねーよ!VOCALOIDはエロゲームソフトじゃねーんだよ!!」

激しく同意。歌なめんな!!
260自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:01:51 ID:EKoqQHP9
ここでいくらわめいても、
ニコニコでコメントしてこないと本人に伝わらないよ
261自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:16:21 ID:K1YXE3Qa
859 名前:自治スレでLR改定議論中[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 21:57:01 ID:F2fTwSWO
DTM MAGAZINE 2007年 9月号を買った人はこんな商品も買っています
http://www.amazon.co.jp/sim/B000TM1JJK/1/
( ´∀`)

10月号
http://www.amazon.co.jp/sim/B000V9HBRU/1/
(;´∀`)・・・!?

11月号
http://www.amazon.co.jp/sim/B000VZD6F0/1/
(;゚Д゚)・・・

DTM MAGAZINE 2007年 12月号を買った人はこんな商品も買っています
http://www.amazon.co.jp/sim/B000XD6IS2/1/

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU ¥15,750
涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん メイドVer (1 / 8スケールPVC塗装済み完成品) ¥4,743
涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 水着ver (1/8スケールPVC塗装済み完成品)  ¥3,875
メタモフィギュア 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 (ネコVer.)  ¥ 2,980
こどものじかん 1科目 ¥3,885
涼宮ハルヒの約束 超プレミアムBOX(いとうのいぢ先生描き下ろし特製BOX:7種特典封入) 特典 特製サンタ水着ハルヒフィギュア付き ¥8,032
涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版:ゲームオリジナルコスチューム「超勇者ハルヒフィグマ」同梱) 特典 宇宙初!フルCG「踊るSOS団」超映像盤付き ¥ 8,746
CLANNAD 1 (初回限定版)  ¥5,905
らき☆すた らきすたフィギュアコレクション (ノンスケールPVC塗装済み完成品) BOX ¥3,939
『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版』公開記念オフィシャル企画オリジナルヘッドフォン A.T. EVA01 SCRH-00006 ¥ 24,800

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
262自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:21:16 ID:/5/yi/Wd
なんか凄いね。
TMヲタとミクヲタがバトルってるの?w

263自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:24:01 ID:sEZ7EGjA
>>261
これが奴らか・・・
264例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/10(土) 02:36:01 ID:jarI/qMP
板過ぎだな・・・

因みに私の愛読書は「PROSUND」
ttp://www.stereosound.co.jp/psweb/
265自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:47:11 ID:qUbREcZQ
どうせ開発者もヲタ狙ってるんだろ?うぜえ
266自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 04:00:49 ID:/5/yi/Wd
>>264
う〜ん。それはそれで問題ありだろう・・・
SRのプロなんてここにはおらんぜw
267自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 04:04:27 ID:zmBNV0e8
268自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 09:16:22 ID:ZKkbyX3q
ミクの安置は当然リク派だよなw

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up8617.gif
269192:2007/11/10(土) 10:25:44 ID:/ZfnkNWq
すまん、ニコ満足はローマ字打ちで「自己満足」のtypoだw
まさか「J」の下に「N」があるとは思わなかった。
ただ、ニコ満足ってのは言い得て妙だ、確かに。

>>261
この変化は、ある意味革命だな。
270自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 10:32:18 ID:lNKVcWa0
>>232
> 考えてみりゃ解るけど、ミクでCD作ってCD売れても、ライブとかどーすんの。

だな。
それで思い出したけど、楽曲のコピーが蔓延してCDが売れなくなっても
音楽家はライブで食えばいいじゃんって議論がちょっと前にあったと思うんだよね。

なんで3秒後にはVOCALOIDという打ち込みの道具が礼賛されてるんだろうと。
271自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 10:39:20 ID:zmBNV0e8
『ニコ満足』ってうまい事言うなぁと思ってたんですがtypoなんですねw
でも、これ使える!www
272亞北ネル:2007/11/10(土) 11:58:28 ID:UJwmSFlU
                 ゞソ
            ,,, '´  ̄ヽ从‐-  ,'''ヽ
          /, ,ヘ   ヘ 、 ∨  \ 
          〃  /  \ |  ヽ ヽ   ヽ 
   .      〈   /  ‐-}::::{-‐ ヽ ヽ!   |
 .        |  ! ○     ○ !  i|   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            !   :::      :::  i!   !    .|
          ∧ 人   l ̄ ̄l   人 ∧   !  <  そうよ!ミク厨なんてキモオタばっかりよ!
      ¶     V  >|__|<  V 〉  |     |
    /⌒ヽ⌒ヽ ̄入/ 〔::〕 \人   |   !     \__________________
      |::::|_)__ノ_::/|    /::ヽ{二}|::::\ 从人  
      ̄      !     ><   !:::::::.\    
              / = /・\= \:::::::.ヽ 
          〉 _/ ̄ ̄ ̄\_〈 Y´  )
           〈」_」_」_」_」_」〉 、 '´ 
             i    八   i
             ヽ__ノ  ヽ__ノ
273自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 17:45:44 ID:O9XhhnB4
>>261

DTMの裾野が広がるという意味合いから、今回の初音ブームを
肯定的にとらえる人もるけど、今のブームを支えてる現実の正体みたり。

音楽とはとても関係あるとは思えない、とてもひずんだ裾野の広がり方
でないだろうか。
本当に、これがDTMの未来にとって有益なブームなのか、異議申し立て
をせざるを得ない。
274自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 17:46:30 ID:O9XhhnB4
>>261

DTMの裾野が広がるという意味合いから、今回の初音ブームを
肯定的にとらえる人もるけど、今のブームを支えてる現実の正体みたり。

音楽とはとても関係あるとは思えない、とてもひずんだ裾野の広がり方
でないだろうか。
本当に、これがDTMの未来にとって有益なブームなのか、異議申し立て
をせざるを得ない。
275例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/10(土) 18:06:34 ID:B2nc+qfD
>>273>>274
此処の皆は既にそれを分かっている
このスレが立った時既に…
276自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 19:18:10 ID:md3cY1ni
2回も書き込むお前の存在もDTMの未来にとって有益なのか、異議申し立て
をせざるを得ない。
277自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:39:15 ID:O9XhhnB4
>>276

あれ??ダブってる???
エラーメッセージが出なかったはずだが・・
2回もカキコするつもりなんぞ、無かったから、
まぁ許してくれ。

>>275

例のマニュ氏。どうぞ、プロから見た場合、どうすれば
ボーカロイドが今後どういう展開を図れば、DTMに取り組む
アマチュアとプロの音楽制作に有用なツールとなりうるか
私見でかまわぬから、ご教授願いたい。
278自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:53:22 ID:mAvYt4Fg
DTMerってさ、閉鎖的だよな。引きこもり多いのか?
あああああ、すまん特殊なヤツだけかw
279自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:54:06 ID:4LgzHDdM
>>277
>今後どういう展開を図れば〜音楽制作に有用なツールとなりうるか

無理しなくても普通に、自然になっていく、シンセが出た頃だって最初は「何打このけったいな音は!」って思ったが
時間経過とともに特定の分野ではごく当たり前の楽器になったし、必需品になったし、
余計な展開を図らなくてもいいんじゃ?
280自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:24:30 ID:tX7C2rbx
淘汰の前には大繁殖期が必ず存在する
今はカンブリア爆発みたいな状態だとは言えないだろうか
281自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:29:36 ID:akjacJQc
でも実際ボーカロイドエディタのピアノロールをクリックして、
ミク声で「あ〜」と聞こえてきたのを聴いたときは素直に感動した。
超リアルなピアノやオーケストラの音を聴いたときとかとは違う感動。
非常に面白い音源というのは間違いないよ。
282自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 23:24:27 ID:aR4dt+5T
まあ909みたいに有用なシンセなら定着するし、
結局ネタシンセでした、ってことになれば定着せず淘汰されるし、その程度の物だろ
283自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 23:45:09 ID:ZKkbyX3q
臨時ニュース
VOCALOID CV03「由紀子」発表

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up8630.swf
284自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:23:29 ID:KREpXZ+G
>>283
URLにsugarって書いてあるから踏まないもんね!
たぶんグロだから注意。
285自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:24:35 ID:G/bKhJBf
ミクですぐ何千人も聴いてくれると
もうバンドでライブとかってメンドくさくね?
286自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:30:43 ID:cfjJbzdE
別にミクに限ったことじゃなくね?
スタジオで録ったものをそのまま上げればいいんじゃね?
でも現実としてライブはあるんじゃね?
287自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 06:56:52 ID:yQcrXhBL
>285
CDが何千枚も売れたら
もうバンドでライブとかってメンドくさくね?
288自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 08:54:09 ID:F+1sgHGS
人気が出さえすれば発表の機会が増える
作曲作詞演奏まで最初は一人でやってても
運良く軌道に乗れさえすれば
最後は交響楽団と合唱団でコンサートだ
289自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:05:23 ID:jGYNVZEN
僕たちを縛り付けて、独りぼっちにしようとした
全ての大人たちに感謝します。
2007年ヲタク代表ミク厨

290自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:34:00 ID:kVgO2ITE
>有益なブームなのか、異議申し立てをせざるを得ない。
裾野が広がるってのはそう言うもんだ
ジジイどもが自分たちの気に入らない新入りをいびり倒すから、
MIDIブーム終了後十年間泣かず飛ばずだったって事を思い出せよw
291自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:36:10 ID:LHxt/0q9
十年間泣かず飛ばずってなにが?
DAWは進化して低価格化、何も困る事なんて無いが
292自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:41:24 ID:CCbp/wiF
つーかDTMはオタのおもちゃじゃねえと声を大にしていいたい!
実力のある人か本気の奴しか触れないように敷居をあげたほうがいいんじゃねえかと最近思うわ。
クラシック音楽の楽器なんて裾野は広くないが根強くのこってるじゃん。
DTMもそっちの方向を目指すべきだと
293自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:50:44 ID:veUobPya
キモオタは基本的に諦めてるっぽいけどな。
元々DTMやってる奴にオタ系の奴が多いだけなんちゃうん。
294自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 01:13:07 ID:scC52wxq
まあ外から見たら鳴かず飛ばずに見えるのかもね
295自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 01:14:47 ID:CCbp/wiF
>>290
具体的にどの部分が泣かず飛ばずなんだ?
箇条書きでいいから列挙してくれ。
296自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 02:01:19 ID:0FWmmtyV
DTMはもっともっと「オモチャ」成分があったほうがいいと思ってるんだが。
音楽で食うための道具としての進化はもちろん必要だろうけど、それとは別に。
ほらよく、「お絵かき掲示板」とかあるでしょ。ああいうのは
描画をコミュニケーション手段とするBBSだけど、音でそういうことが出来たら
いいのにな、とか最近思った
297自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 02:25:27 ID:CCbp/wiF
おもちゃ成分が増えたら質が下がりそうだな。
キモオタのおもちゃに見られがちな今の状態でもきついのに。
298自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 04:39:03 ID:thtzR1FN
つーか、普通にオモチャだろ。
なんで、オモチャに興味のない生粋DTMerが顔真っ赤にしてんの?
299自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 05:17:53 ID:E53om6M/
DTMヲタきめぇw
300('ー`)y-~~ ◆1SY77TrbX6 :2007/11/12(月) 05:56:10 ID:xs460bJX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250829
この奇跡の海はすごい。

検証用としてもしっかり学びたいですね。

奇跡の海はエクスプレッションがしっかり効いてるので
ロボット臭さがかなり抜けている・・


いまのミクの批判は 909の出た当初と一緒で批判も
多々ありますが、多分定着すると思われます。

これからエンベロープデータや演奏データが蓄積
されることによってただ、歌詞を入力する、言葉を入力
、感情を入力することによって 簡単に表現できる
ことになると思われます。


ライブは多分、ロボットがやると思う。
昨今のロボット技術はすごいからそれと併用になると思われ。
(ロボットでワールドカップの選手に勝つという目標もあるしね)


現状では、人形使いにミクの人形を歌に合わせて踊って欲しいとも
思うが、ま、そういう表現の場が広がるという点では評価している。


301192:2007/11/12(月) 07:59:18 ID:5Xe92baJ
逆に少年アリス以降の歌い方とか、真似られないんじゃないかね。

相変わらずタ行とラ行のサスティーン入れると、
やばいフォルマントが顔が覗かせてると思うが…
気付いていないのか、それともコレをクセとして許容しているのか。

っていうか、リアル真綾の方が遙かに巧いと思うわけで。
まぁ、俺はyoutubeに上がってた移民の歌を聴いて絶望した人間だけどw
302自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 08:51:28 ID:FtaZKYVj
必死になって否定しているキモイDTMオタがいるのはこのスレですか?
303自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 09:17:57 ID:wZVKZr01
>>300
>ライブは多分、ロボットがやると思う。

Gorillazがグラミ−でやってたのはどういう仕組みなんだろう、と思ってるんですが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pdBjdwTqBc
304自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:07:36 ID:5OhVD/th
+のスレが終わると賑わうな
305自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:29:40 ID:9q/f2iWM
>>283 由美子とかさ。漢字ありえないわな。どうせまた生々しい映像とかだろ?
イラクで捕まった日本人の首切り映像とかさ。もうひっかからないもんねー
306自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:41:23 ID:9q/f2iWM
>>300 niconicoだと恐らく誰も見ないので公開先をYoutubeにした方がいいかもな。
どっちにしてもココまで作れるってのは凄いと思った。

声が入ると普通ぐらいの曲でも一気にクオリティー上がった感出しやすいし
こりゃ当分遊べるって言うか、相当いきそうだな。
こういう技術の登場でJPOPの古い音楽やってる大部分の人間が駆逐されそう。

新しいジャンルの曲でもボーカル入ってりゃ一気に聞く人増えるからな。

問題はこのままの声で売る際に
曲よりも歌ってる人が好きで聞いてる人の方が圧倒的に多い点。
音楽を聞けてる人なんてのがそもそも殆ど居ない。
ココを克服できればコンピューターナままでも売れるww。

真綾いらねーとまでは思わないし
このまま売ろうと思ってる人間がそこまで多いとも思ってないけど
女の子の声が乗っかった段階でプレゼンできるってのはデカいよ。
今後数年でパフュームみたいなのが人間・非人間問わず結構出てきそう。

DTMの裾野がメチャクチャなレベルにまで広がる事は間違いないな。
キャラの絵なんて声と関連性ないんだけどさwソフトのジャケ絵がヲタ絵なのもGoodだと思った。
307自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 13:20:19 ID:BxympyEY
糞音ミクw
308自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 15:19:37 ID:N5P8TjBC
DTMヲタにとってミクはただのソフト音源の1つ
ミクヲタにとってはオカズ
YAMAHAはその2つを組み合わせて金儲け
特にヲタは金バンバン使ってくれるから
309自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 19:59:26 ID:0FWmmtyV
>>232
> 考えてみりゃ解るけど、ミクでCD作ってCD売れても、ライブとかどーすんの。

打ち込みと波形加工でCD作ってる奴もライブやってるでしょ。
310例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/12(月) 22:36:08 ID:5Yh2YZ0j
>>277
今のVocaloidには抑揚が付けられないのがネックですね。
台詞にしろ、歌詞にしろ・・・内容によって様々な抑揚の付け方があります
悲しい詞、怒りの詞、嬉しい詞・・・
喜怒哀楽が表現できるようになったら
もっともっと使える物になるのではないかと・・・思っています。

最近の声優は・・・抑揚の付け方が下手な人が多いですね。
311自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 23:18:45 ID:O2TyB02o
>>310
声優…見た目だけの連中が増えてるし
…どっちも悲惨なのすら増えてるのも問題
……それが増えるのは、それを採用する側が問題だらけだから…在日枠を設けてるT豚…とか…
312自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 01:29:44 ID:/RQcbJxs
ま、声優に中の人をやらせてる時点で狙いは明白で、
全力で釣りにひっかかってる連中が多いって事よ。

次は中の人を岩崎宏美にするとか、そういうのなら買う価値あるかもw
313自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 01:46:44 ID:5quKxNB0
俺は声優さんのことはさっぱりわかんないからVocaloidで使われてる人が有名かどうかも知らんのだけど、
Vocaloidのバリエーションの一つとしてひっそり出されてたらそれなりに使えたんだろうけど、
いまじゃすっかりニコ満足にしか使えなくなっちゃってるのが残念だな。
314自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 03:27:44 ID:UvdKE8N1
>>312
歌手には軒並み断られたって話が・・・
315自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 03:29:10 ID:E9Ww5kBt
これは歌手を使うと再現性を逆に問われてしまうだろうな。
同じにはならない事をふまえていないレポートも多かったし。
316自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 05:03:58 ID:/RQcbJxs
>>314
そうなのか。
有名歌手じゃなくても良い声のシンガーなんていくらでもいると思うが・・・。

まx、あ高低であんまりフォルマント変わらなさそうなアニメ声が良かったのかもなw
それは歌という物には致命的な欠陥でもあるわけだがw
317例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/13(火) 08:51:58 ID:tr8kINCb
あら!?
VocaloidのVSTiって・・・・・44.1Kcしか使えないのか????
うち、Rosendahlも02RもPCも・・・全部48Kcだから・・・
つかえねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
318192:2007/11/13(火) 10:08:03 ID:xyv9/23y
>>309
打ち込みだけのインディーズバンドのライブ見てきてみ。ヤバイから。
あとオシレータとエフェクターだけのノイズ系とか。

>>317
っ APOGEE CODA
319例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/13(火) 10:20:35 ID:tr8kINCb
>>318

いやうちにもSONYのDFX-2400があるけど
Nuendoが48Kcでしか動作しないから
VSTiで使おうとすると鰓出て音さえも出ない・・・orz
320('ー`)y-~~ ◆1SY77TrbX6 :2007/11/13(火) 20:54:57 ID:+lCdxdFV
>306 いや。VSQファイルがあるんで検証用にはニコの方がいいっすよ。

例の氏のサンプルと聞き比べると 奇跡の 方はかなり作りこんでますから
参考になるんですよ。 ただ こういった技術を蓄積していってくれる
環境ができつつある事に喜びを感じますネェ。


321例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/13(火) 21:52:04 ID:gwBCIoYR
>>320
まぁね^^;
私のは仕事の合間に思いつきでササッと・・・3時間以内で作った物ですから
作りこみも無く参考にならないと思います
322('ー`)y-~~ ◆1SY77TrbX6 :2007/11/13(火) 22:16:35 ID:+lCdxdFV
サラサラっと作られたのは 一発でわかります・・。

まぁ フィルター操作、ベロシティ、エクスプレッションなどの歌の抑揚はこれから
蓄積されていくもんなんで、次のVOCALIST3  4に期待しちゃいましょうよ。

個人的には あれでラジオ番組位作れる位の意気込みのヲタが出てきてほしいっすね。
その次は アニメか映画か・・ドラマでもOK

あの、あっこにおまかせで出てきた人達も受け狙いのバントだったのを
しっかり伝えなくちゃいけないのに ミク=ヲタの持ち物という印象を植え付けるのは
どうもなぁ。(ビジュアル系なんて おれに言わせりゃヲタと一緒じゃ・・。)

多分年末から クラブ系でも初音関係のイベント結構でてくるんじゃないですかなぁ。
いまは 色々諸所の事情でいけないけど、できれば 覗いてみたい・・。

323('ー`)y-~~ ◆1SY77TrbX6 :2007/11/13(火) 22:17:30 ID:+lCdxdFV
Orz  VOCALIST じゃにゃい・・

VOCALOIDだ・・・・ あんな昔の機械覚えてる方がおかしい・・か・・。
324自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:21:35 ID:059Uw0p9
流石にクラブ系でミク使おうって思う人はネタに走ってるとしか思えない
あと、現状「ミク=ヲタの持ち物」ってのは間違ってもいない気がするぜ
325自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:25:16 ID:v1rDdCyL
なんでこいつえらそうなの?」
326自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:36:52 ID:sLcGaQMT
>>325
みんな既に忘れかけてるとは思うが、ここのスレタイ・・・
327例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/13(火) 22:42:26 ID:i0z22tC6
まぁ、私自身Vocaloidは持とうと思って持ったソフトではないのです。
Vocaloidは仕事で仮歌に使えないか・・・レベルで此処に居るだけなんです^^;

仕事はMAミキサーで昔マニュピレータやってた関係で・・・
ついでに番組のエンディング曲打ち込んだりしたりしているレベルです。

趣味ではE-mu PROTEUS/2 XRやVirtuoso2000でフルオーケストラ
組んで遊んでるレベルですよ。
皆さんみたいにMIDIの段階で手の込んだ事はやらず、フェアライト等のトラックに録ってから
エフェクトする・・・という邪道なやり方でやってます。
328例の…。 ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/13(火) 22:50:20 ID:i0z22tC6
>>323

>>Orz  VOCALIST じゃにゃい・・

Digitechですか???
329192:2007/11/14(水) 13:39:18 ID:8ou4rpEM
>>324
クラブ用途だったら、ボコーダーとかの方が面白いのが現実だからなー。

結局ミク=ヲタの持ち物ってのが致命的なんだろうな。
元々、VocaloidってYAMAHAから出てたけど、全然話題にならなかったわけで。
あの時点で力作作ろうと思えば出来るはずじゃん。

俺はVocaloid自体は非常に凄いと思ってるし、これから先、フォルマントの
リアルタイム差し替えとか激しい事が出来れば面白いと思うけどね。
ただ、声優起用&アニメ絵パッケージってのがヲタ狙いの販促であって、
それが「生ボーカルなんていらねぇw」とか助長させてる原因なのではないかと。

>>326に帰結するのであったw
330名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:40:44 ID:56/yCfoP
DTMスレの自称古参の屑が集まるスレですから
331名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:47:35 ID:Rjz8yEIy
ったく、DTM板はツンデレの巣窟ですか?wwww
332名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:49:09 ID:Rjz8yEIy
>>331
ミクヲタキメ〜〜と2chで書き込みながら
Vocaloidのエディターを開いてるDTMer
333名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:57:07 ID:DQ64XHM6
好きの対義語は
嫌いじゃなくて無関心
334名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 14:01:23 ID:Rjz8yEIy
無関心なら、自治スレはいったいwwww
335名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 20:16:14 ID:4M8jMWZj
いいから自分の板に帰ろうな?な?
336名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 11:39:51 ID:C6XLKcA9
初音ミクを持ち上げる奴には3種類いる
オカズにしたいキモオタ
VOCALOID技術に萌える(燃える)DTMer
陰謀(Google・カスラック・電通)に立ち向かうヒロイックイメージを重ねている奴

俺は、あえて分類するなら技術燃え。
構音障害で、歌えなくなった奴が人の手を借りずに(ソフトの力は借りるけど)歌えるんだぜ?
今まで盛りも格段に『人の肉声の歌声』に近く!
膝の悪い人に杖や手押し車、歩けない人に車椅子。それと意味合いは変わらない。

だが、オナネタにしてハァハァしているのは解せない。
正直キモイと思う。MEIKO時代が懐かしいぜ……
337名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 15:33:55 ID:oj2IHWw+
本気で肉声より上!って言うニコ厨を選択肢に入れてあげようぜ
338名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 19:46:52 ID:C6XLKcA9
それは技術萌えに入らないか?
339名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:16:49 ID:k+Lj0PiI
大半は1番目と3番目なのに叩かれたら急に2番目が増える
340名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 20:51:48 ID:MdkvilhD
>>336
みくなんてPCに打ち込む作業だけじゃん。
それならより肉体的を音を発することの出来る
従来の楽器演奏でもよくないか?

なんか美談を利用してる感じであざといね。
341名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:24:03 ID:52dfFqbB
あれ?ここってDTM板だよな?間違いないよな?
342名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:25:59 ID:VTkbyRF/
しかしDTM板でもギターは弾いた方がいい、が当たり前だからなあ
343名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:54:01 ID:mjXZ7RMN
初音ミク買った時点で今すぐ氏ね!
344例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/17(土) 21:58:23 ID:uwxk2S/Z
>>343
貰った私はどうすれば?
345名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:06:02 ID:oj2IHWw+
それ犯罪
346名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:16:32 ID:o1cMDvvw
譲渡は犯罪じゃないぞ?
契約違反の可能性はあるが。
347名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:20:00 ID:oj2IHWw+
あれ、そうなのか?
契約違反は確かにそう言われてみれば犯罪じゃないような・・・
348名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:22:45 ID:iOh/tDmT
懸賞で当ててもいいだろ
349名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:50:50 ID:MdkvilhD
>>341
歌えなくなった人間が喜ぶとしたら
打ち込みより楽器演奏だろ?ってだけの話だが。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:56:46 ID:52dfFqbB
>>349
うわw
351名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:08:33 ID:C6XLKcA9
あぁ、すまん。構音障害で歌に拘るならVOCALOID技術って考えたんだ。

VOCALOIDなどの歌詞が関わるもの以外のDTMなら、構音障害だけでなく言語障害もいける。
片麻痺とかも併発している場合、楽器の演奏が困難でも、DTMなら演奏できるからね
そうやって音楽活動している人はいるから。 通常のDTMの方が役立つ場合が多い
でもまぁ、深刻な理由で人工音声欲しがる人もいるんだよ。
つーか、男声VOCALOIDの新作出してくれ。萌えはもういらんから。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:19:39 ID:4mGquPoG
どれだけ頑張ってもロボット声。やっぱり人物を増やすよりエンジンを改良してほしい。ボーカロイド3に期待
353名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 00:28:37 ID:7YFC8TtE
エンジン開発はYAMAHAだから、頑張って欲しい…
ところでVOCALOID2売り上げ、どの程度YAMAHAに返るんだ?
354名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 07:01:56 ID:uACitbWv
藤田咲のラジオ公録にネギ持ってきてたミク厨には流石に引いた・・・
355名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 08:17:14 ID:TS/Wk3Wu
オレ的には、声のフォルマウントシフトで、
管楽器シミュレーションしてくれる奴が、欲しかったんだが、
それはさておき、そんなにボイスエミュレーションが気に食わないあなたに、こんなゲームはどう?
ダウンタウン司会の番組で罰ゲーム付のコンテストを主催してもらう。
初音の曲をpop,jazz,r&b,technoの偉い人に作って貰い、
それとhiphop,metal,hardrockの偉くない人つまりインディーズの当人歌唱と競争して貰う。
両方を番組で同等な宣伝しているとみなし、売上競争。
もし偉くない人側が負ければ番組で全員尻百叩きの上業界追放。
偉い人側が負けても罪は上大夫に及ばずで罰ゲーム無し。
もし、本当に初音がオタせんならそんなに売り上げ行かないはずだから、
勝てば有名になるチャンス。
お前らが本当に音楽を愛していて
チキンじゃないなら受けられるはずだぜ。
356名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:01:17 ID:9YvHy3s5
自分の書き込み内容100回くらい読み直したほうがいいと思う。
そんな面白くもない事書いて恥ずかしくならないか?
357例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/18(日) 09:21:13 ID:qu/VHAgP
貰ったのはクリプトンから…
新品未開封でディスクの最内周に
「非売品・Sample」の刻印あり

犯罪じゃない筈。

貰った…買ってはいない
358名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:35:47 ID:J1Gu0me6
>>355
頭大丈夫か?

>>357
ちょwwwどういう繋がりなんすかwwww
359名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 11:15:41 ID:+5x0ClC2
>>352 そういう君はオルガンの音色でちゃんとエクスプレッションを
しっかり効かせているよな。ハモンドオルガンもちゃんとエクスプレッションを
かけないと 糞な音になるけどな。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:04:43 ID:J1Gu0me6
エクスプレッションなんて単語この板で久々に見たぜ
361名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 15:31:50 ID:Sh1q2F85
例の…氏が(ry と聞いて
362名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 18:58:39 ID:7YFC8TtE
>>355
初音ミクという、変り種のDTMソフト叩きスレじゃなくて
それを信仰する、周囲が見えてない電波な厨を叩くスレだろうに
あと、ダウンタウンじゃそもそも視聴者が殆どいないだろ……

>>357
間違いなく犯罪とは無関係。
実はYAMAHA社員だったりしないよな? もし社員ならメリーポピンズのスコアの出来を教えてくれ(スレ違)
363名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 19:51:09 ID:Y6GgusJv
ぷっ。叩くスレって・・・w
364例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/18(日) 21:36:53 ID:qu/VHAgP
>>358>>361

私の過去レスを良く読むと分かる筈です。
この先にどんなのが出るのか…
企画段階の話は知ってますよ。

そういや…若干ネタバレっぽい話を…
皆さん知ってます?ミクにもリンにも共通する点が有るって事を…

>>362
因みにYAMAHAの関係者かどうか…は、
これも過去レスにある所有機材を見れば予想は出来る筈だと思います。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:44:01 ID:c6cCQXY5
>>364
知っていることを漏らして優越感に浸りたいのは解るが、その辺で止めておけ。
仮に開発関係者じゃなくても、君に情報を流した人に迷惑を掛ける。
関係者なら余計止めるべきだ。
会社の意図しない関係者の外部への発言は後々問題になることが多いからな。

オマエ最低の社員か人間だな。
もう少し考えて発言しろ。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:52:20 ID:uZwYgfU5
守秘義務を忘れちゃってるんだろうね。
まぁ暗黙の了解だったりするから、わざわざ書いてなかったり、言わなかったりするもんなぁ。
367例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/18(日) 23:34:47 ID:qu/VHAgP
>>365>>366

いやいや
私は守秘な部分は全然言ってないよ。

誰かが気付いても良い事なんだけど
誰も口に出してないからね
今公開されてる情報で誰もが聞けば納得する様な事しか言ってない。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:40:45 ID:qoQEHCsf
>>364
共通する点・・・
1、10代の女性キャラ
2、腕に数字の刻印
3、ヘッドセット
4、懐かしのシンセサイザーがモチーフ
くらいしか思いつかないYO・・・

第三弾ってどんなのが出るんだろ〜
熟女vocaloid(CV:野村沙知代)とかだったらどうしよう・・・
369名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:43:10 ID:KKHIt6uQ
>>367
やっぱり解ってないようだから教えてあげる。

機密事項を言うことだけが問題ではなく、関係者を装って
それらしい発言をすること「も」問題なんだ。

例えば君の発言を不快と思えば「あの会社の人間は2chで不快な発言をする」
という風評が流布されるかも知れない。
不快な発言をMixiで流したおかげで役員を辞職するって馬鹿事件もあっただろ?

もし手元にNDAがあれば熟読することをオススメするよ。
出来の良いNDAならそのことも触れているだろうから。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:43:40 ID:ax8fWUeg
って言うより事情通気取りが鬱陶しい。
371例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/18(日) 23:47:26 ID:qu/VHAgP
>>368
共通する部分を羅列したみたいだが…ツッコミ入れとくよ。

君の出した共通点って…(殆ど)見た目じゃね〜か?!^^;
372名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:48:13 ID:KKHIt6uQ
>風評が流布されるかも知れない

ううっ、何書いてるんだオレ・・・風説の流布じゃん。
373例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/18(日) 23:51:08 ID:qu/VHAgP
>>369
人に教える前に日本語学ぼうな。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:56:23 ID:KKHIt6uQ
あ〜あ、やっぱダメダメな奴っぽいな。

まぁ知名度の高い作品に関係できて浮かれているんだろ?
よかったな、オメデトウ。
375例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/19(月) 00:00:48 ID:qu/VHAgP
別に浮かれちゃいないよ
知名度高いか?!
変な方向には知名度高いみたいだが
君はそっちの人間かな?
376名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:00:54 ID:n3UY0u5T
自戒の意味を込めて言ってるのか?
377名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:39:16 ID:NK/LNPQS
何この◆qZ1JmAVJjUとかいう変な人
378名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:20:03 ID:kXyU1kR0
例の氏が立場を利用して自己満足でやってるなら別に問題ないんじゃね?
それがどんなにクリプトン他に迷惑かける結果になってもそういう理由だから。
379名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:20:44 ID:O0RdEHE8
公式blogで聞いてみりゃいいんじゃね?
クリプトンが直にサンプルわたしてんなら誰だか把握してんだろ
380名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 09:23:19 ID:vbIfQoTN
ホームページを見るとずいぶん著作権についてうるさいことが書いてあるが実際は放置状態。よく知らせて売ろうという意図がミエミエ。このあたりが書いてあることと矛盾していてあまり印象はよくない。
むしろこういうソフトがフリーソフトとしてでてきて、サンプリングも自分の声をフリーで公開するようになれば本格的に普及するのではないか。
ただ、この技術レベルが向上すれば本物とソフトの区別がつかなくなる。そのうち犯罪にも使われるようになり何らかの法的規制が必要になるかもしれない。
381名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 09:28:30 ID:Uho9iHsi
>>364
まぜてよ生ボイスだろ?
もう結構有名な話だけど
382名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 10:02:42 ID:lSsUwdzG
アンチスレなんて醜い物は、せめてsage進行しろよ、、

愚痴るだけじゃ飽き足らず、露出したいのか
383名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 12:08:39 ID:PgU71glc
2ちゃんで風説の流布をどうこう言ってもなあw
384名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 16:55:49 ID:gzEr4wGj
つか、ミクって1オクターブ高くね?
音域あってんの?
それともオクターブ間違えてんの?
メイコとかなら普通?
ここにあるmp3聞いて思った。
385名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:01:31 ID:DVjLN5oF
>>380
初音ミクから脅迫電話かかってきたら鬱だなw

>むしろこういうソフトがフリーソフトとしてでてきて、サンプリングも自分の声を

「お題」が漠然としすぎてて一過性の盛り上がりには欠ける。
へなちょこ+萌え だからこそネタにし易い訳で。
386361:2007/11/20(火) 08:13:20 ID:hb1rXG9R
なんか余計なこと言わせたみたいでスマンね
387名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:05:00 ID:nfZFkwMm
>>380
それなら、どっかのメーカーの開発した音声透かし?可聴域通信だっけ?を使えば解決。
WAV生成するときに透かしを埋め込めば、その音を録音して解析すればシリアルナンバーが割れてryというw
388名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 09:16:46 ID:gGTK6iZB
喋らせるだけなら、これでも、けっこういけそうだ。
フリーソフト。
http://www.a-quest.com/aquestalk/

アクセントも指定できるし、
後は自分でエフェクトかければ、声の感じを変えれるだろう。
音程を変えて歌わせることも可能かな?
389名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 17:36:15 ID:7ik807TF
HPビルダーに付いてくる(今はどうなってるかわからんが)
ProTlker 97というのも、なかなか使えるかも。
内蔵辞書があって、アクセントなどは、かなり正確。
その辺、特殊なのは自分で設定できるし、
抑揚をなくせば平版に(つまり同じキーで)読ませることもできる
390名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 18:13:58 ID:Je0wiq/J
初音ミク オリジナルフィギュアに絶賛の嵐「ヤヴァイ」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8732.html
391名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:41:21 ID:Obp1/F0S
392名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 06:56:32 ID:mwsJV+VS
ミクからDTM知った人はもう自重してくれ…
サッカーでシュートって何ですか?って感じの必要最低限の知識も知らない奴が増えて来て正直困る。
質問も返答しにくいし。
どうせ君達は一過性のブームに乗っ取って動き半年ぐらいしたら皆曲作りなんてどうでもよくなっているんだろうな。
中途半端にDTMやっても時間の無駄だよ
393名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 08:10:28 ID:kNMYY3Go
>>392
このスレは、ある種のネガティブキャンペーンでは?
世の中、とにかく話題になれば勝ちだからな。
ミクに関してもw
394名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 09:41:38 ID:K1RRhLgY
質問うざいならスルーしとけ、他人の時間どうこうなんてどうでもいいだろ。
それとも音楽に触れるのが時間の無駄っていいたいのか?
スルーできないなら全てを愛せ
395名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 09:44:13 ID:zX4H2/JY
>>394
アンチスレで何言ってるんだお前
396例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/22(木) 09:56:20 ID:yRGZoBFD
>>392
禿同!!
397名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 10:27:05 ID:2Mc2jX7U
>>393 話題になって飽きられて ポイ捨てされたものが
今までたくさん ありますがな
398名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 12:14:10 ID:Zxnjjs1o
初音ミクが日本のDTM界隈に与えた影響は、良くも悪くも大きいよな

誰だって最初は初心者だし、新しい人を引き込めなきゃ界隈は衰退の一途を辿るから、初心者の増加は嘆くことじゃない。
まだまだ発展途上の技術とはいえ、歌声をDTMとして出す手段は、一つでも多く種類があった方がバリエーションも広がっていい。

だけど、DTMと全く関係ないところで燃え上がっている別ベクトルのオタクは界隈荒らしてるから自重してくれ。
ミク信者だけのコミュニティは、DTMとしてのコミュニティが先にあるんだから空気読めと。
空気読めないから、厨ってつけられるんだよ…
399名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 12:20:14 ID:ItwdM4yU
>>391
こういうの絶賛しつつ秋葉系っぽいとか言われた途端
DTM取り出して擁護しだす様はなんだか切ない
400例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/11/22(木) 17:40:32 ID:yRGZoBFD
スレと関係ないけど…
仕事でInterBEEに行けなかった…くそ〜


400!!
401名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 02:45:52 ID:MyNOd9wx
>>399
>>391を絶賛してるのは誰? DTMに興味ない奴らだろ。あと>>399か?
あれが果たして絶賛されるようなもんなのか? どこがいいの?
俺からすれば「またキモヲタか…」と思ったんだが。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:26:12 ID:zCuyv+0q
邪道な素人芸を甘やかすのを止めたときにブームというものは終わる。
80年代末のバンドブームだってイカ天の審査員交代をきっかけに終わった。

鏡音リンがもし空気読めないほど高スペックだったら、
DTM界隈自体の陳腐さが晒されてブームが終わるだけ。
鏡音リンはミクに「劣らず」邪道でなければならない。
正道な芸は「さんざん既出」だから衆愚をつかむことはできない。

まあそれでもヒトの習性として、
いずれミクコミュニティ内で「それ既出」とか言い出す排他的コミュニティが発生して
オワる運命は避けようもないが。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 07:03:01 ID:itlWoHzY
なんだここ
404名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 08:36:16 ID:ahZwMGJO
ボーカロイドをきっかけでここを見たやつがいう台詞ではないが、第二弾もロリ声優というのは解せない。
メイコのあとにカイトだしたようなバランス感覚はどこいった。

こうなったら03にはいさお兄貴でも呼んでこないことにはバランスとれね〜よ。
405名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 11:44:06 ID:96WQTapP
ミク動画とか同人誌とか、すぐ消えるって。
来年の今頃は、ミクとかVocaloid使ってるのも買うのもDTMerだけになってるよ。
たまたまパッケージの絵にDTM以外のオタが食いついてブームになった。
そんだけのこと。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 12:22:59 ID:+SJ1VqoA
【コラム】 ネットで話題の音声合成ソフト初音ミクに初挑戦してみた!
http://news.ameba.jp/r25/2007/11/8884.html
407名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 13:25:42 ID:aDVc3rcI


>>1 こんなもの買ったらオレのイケメン像が崩れさるわw
408名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 14:02:36 ID:+9zRzXP5
初音ミク用の隔離板を作って、DTM板と切り離して欲しい。まじで。
つーか、全く関係ないクラシックやPTLEスレとかまで出てくるな。

少なくとも隔離スレがいっぱいあるだろうが。
奴等常識無さ杉。キモ杉。草杉。風呂入れ。

まじでアニメ系の板なりなんなりそっちでやれ。

きんもー☆ミ
409名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 16:22:57 ID:dhdzYzWI
ミクできない厨必死wwwwwww
410名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 16:59:03 ID:bAkag9lr
初音をNG登録すればいいんじゃね?
411名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 17:15:02 ID:uBvfMRbE
キャラのルックスはともかく、リンの中の人はロリと断言する
声じゃないと思うし、期待されてもいないだろ
412名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 17:43:17 ID:XQls8Bci
アニオタ逝ってよし。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:42:55 ID:Fjbge7PC
DTM板がミク厨に犯されてるってニュー速で聞いたので
きてみたけど、それほどでもないじゃん
414名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:48:16 ID:JmGUedok
アンチのほうが張り切っちゃってるからw
ほんとお恥ずかしいかぎりw
415名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:54:47 ID:vAaRKdr8
オタキモイと言いつつなかなか冷静に批判してるお前らいい人たちだな
416名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 09:46:31 ID:hHIsVjTK
『みくみくにしてあげる♪』 初音ミク曲が着うたに
http://news.ameba.jp/economy/2007/11/8917.html
417名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 13:58:11 ID:PVOjMIRe
無限ループって怖い
418名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 15:18:29 ID:Qjh6jZqT
ここのアンチって、精神的にはTBSと双子って認識でOK?
419名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:03:20 ID:rQCoePPs
>>418
ん?アンチ・アンチスレって事?
420名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:12:23 ID:53YNyt1s
ミクアンチ(笑)は気づいてないだろうけど、このスレ1を見れば分かるがミクアンチスレじゃないんだよw
421名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:17:22 ID:rQCoePPs
うぉ!
ほんとだw
422名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:20:05 ID:4WweINDM
>>292
じゃぁ今その場で声を大にして言ってみ?

どうせ言えんだろ?それがDTMerだよ。
リアルに今声を大にして言えるやつがどれだけいるのか・・・
423名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:51:31 ID:t3EVY0zT
マジレスするとミク「厨」アンチスレの次スレだ
424名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:19:12 ID:2KWlkjkt
おれこのスレの>>1だけど
前スレの>>1が「二度と生き返るな死ね!!」でスレが1000いっちゃったんで
「何度でも蘇れ!!」にしただけ

基本理念は
「ソフトは良い。厨は死ね」←これね

んじゃ続きどうぞ
425名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 10:28:26 ID:9+wMUUFu
何度でもよみがえれ!
426名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 10:57:01 ID:lAv3Vy9v
癒される・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1666081
427名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:26:16 ID:bpa4xwnq
>http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_3.html
リン厨やレン厨もでてくるぞお。
まとめてボカ厨とでもするかw
428例の… ◆qZ1JmAVJjU :2007/12/04(火) 03:30:47 ID:fIIfTbhX
過去>>177で言いかけた事がCV2に繰り上がったようですね。

そう、男声が出るんです。
ミク厨は男声に興味がなさそうだから>>177の書き込みになった次第です。
429名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 13:07:45 ID:+UEcVh9A
430名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 13:45:34 ID:zpMoRf9q
 
   |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |       | ただのDTMツールですよー! |
   |       \___ _________/
   |            V ____ 
   |              |  |  ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |            /⌒ヽ |、 ∧_∧ < 工作員乙!!|
   |           (     ) | (    )  \_____/
   |_________(   ) \(  o )______ _ _ 
  /            し―J ̄ ̄ し―J


         / ̄旦 ̄旦 ̄/\
       /.∧_∧旦__/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄(  ,,)    、 <  寒いから外でやってくれ  |
      /  /  |     ヽ  \___________/
    /  (___ノ、     \ ノ
     ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄

                     DTM
                     http://pc11.2ch.net/dtm/
 
431名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 14:49:48 ID:n0mrx/Fh
わざわざスレ立ててまで叩かんでも・・・
必要以上にウザくなったら叩き出してやればいいだけ
432名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 17:06:19 ID:/Keq/IZ7
必要以上にウザいと思う奴が一定数いるからスレが立つんだろうが
433名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 00:21:38 ID:JXYD+DDB
>428
いや、俺はミク出始めの頃、デュークエイセスかダークダックスみたいな、上から下までの男声の音源が欲しいってリクエスト上げてた。
バスは自分で歌っても良いんだが、再現性低いし。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 15:01:41 ID:H+lfdyB5
435名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:56:51 ID:y9PeLMW9
436名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:00:45 ID:VMdDjBLc
お富区
437名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:39:16 ID:79RonSir


クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下クリプトン)が、同人サークルの同人グッズ販売において
グッズの発売停止及びHP内の画像連載の取り下げを勧告した事がわかった。


(以下略)

■初音ミク終了のお知らせ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197994919/
438名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 04:27:46 ID:G5LxGhP8
オフィシャルが抱き枕出すとかおわってんな
DTMツールだよとか嘆いてる方が惨めじゃねえか
439名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 07:53:23 ID:Bk9k/QnT
クリプトンは単に収入源としてしか考えていないのでは?
他のソフトが充実してくれればそれはそれで良い。
音源としてどう見るかは使い手が考えれば良い。
440名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 03:30:19 ID:YO8/k6jk
>>438
どこのどの記事を読んだら
>オフィシャルが抱き枕出す
って認識になるんだ?教えてくれ。
441名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 13:33:16 ID:I1q5GQcD
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=MIKU-SET2
これの事だろ
つーか、萌え分野の経済効果に便乗したいのは企業なら当然の事だな
442名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:04:07 ID:8fvAllyU
それ、FW社が「枕カバー」で許可をとって事実上クリプトンを騙したようなもの。
同時発売の似たような製品が「抱き枕カバー」なのにこれだけ「枕カバー」なのはそれが理由。
443名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:23:46 ID:I1q5GQcD
そうだったのか、知らなかった
中止になってないのはそれで儲けるのもおkってクリが判断したって事じゃないの?
萌えで稼いだ金と経験値が本業にフィードバックされるならどうでもいいや
>>442は騙したのが許せないの?純情なんだなあw
444名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:41:15 ID:8fvAllyU
>>443
これで稼いだ金はクリプトンにはほとんど入らんよ。
あくまで第三者に許可出したけだからイメージダウンによるマイナスの方が大きい。

あと契約した以上、キャンセルするのはよほどのことが無い限りできない。
つーか損害賠償くらう。


wat氏も失敗したと反省してたから仕方ない、で本スレでは終わってる話ではある。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 05:33:54 ID:kWfNnfbP
コミケなんか行ってないで元の会社に戻ってくれ
446名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 11:20:29 ID:q8n26QxB
>>443

公認もらいました、隠してましたけど実はエロやります。って同人が出てきて、

黙認する⇒クリプトンがエロを公認したってことになり、さすがにまずい。
対処する⇒「クリプトン、おたくと対立」って煽る下らない人間とそれに踊らされる馬鹿が出てきてウザイ。

どっちにしてもクリプトン災難だね。ってハナシだよ。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 16:39:39 ID:aNdZdckJ
まあある意味ミク出しちゃったのが運の尽きだな
448名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:10:40 ID:f3pnFdD5
>>447
そうじゃない
やっていい程度を知らないバカって事だろ
今の世の中、そんなバカが多いけどさ
449名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:17:46 ID:cHe3hDdt
割と、ノマ猫を登録しちゃった事件に似てますな。
450名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 18:16:57 ID:Alfp9sYB
>>443
たぶん、抗議いったんじゃないかな
FW公式だと画像みれなくなってるし。
前はみれた。
451名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 13:53:36 ID:REk+Tyck
>>444
その枕カバーの件を引き合いにしてクリプトンの事を叩く同人さんって多いよな
災難だな
452名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 18:36:45 ID:HfajtEeV
つーかもうクリプトン自体オタ企業だから
453名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 23:11:21 ID:HfajtEeV
>>442
あと商品の詳細くらいプレゼンとか企画書とかにないのか?
企業ってそんなアバウトじゃないと思うんだが
クリプトンも抱き枕販売に合意したんだろ、だまされたってのは会社イメージ
保持の言い訳にしか聞こえない
454名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 23:18:16 ID:f/QVKthq
戦いの場

警告を食らったサークルがあったにも関わらず初音ミク抱き枕を強行販売した猛者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199114444/
【コミケ73】クリプトンが初音ミク・鏡音リン同人グッズ(抱き枕)に配布停止・画像取り下げ勧告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198016973/
455名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 01:43:42 ID:HtEbp6rP
>>452はこの板にいていい人材ではない
456名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 12:07:59 ID:HgNClgHd
――「初音ミク」のときはどうだったんですか?

藤田 収録は07年7月だったんですが、「歌を録ります」と聞いていました。でも、「歌詞は現場です」って言われました(笑い)。
――つまり、藤田さんの歌声は収録するけれど、それを組み立てて歌詞にするのはメーカーのクリプトンで、発売した後はユーザーが歌詞を作っていく、ということですね。

藤田 東京にあるスタジオに行きまして、歌詞だといただいたのは「意味のないカタカナの羅列」でした。ちゃんとメロディーもあって「流れてくる音に合わせて歌ってください」と収録が始まったんです。
――収録のときに、キャラクターのイメージはつかめていましたか。

藤田 収録時にはまだラフ画しかできてなかったんですが、そのラフ画と、クリプトンさんが前に作った「ボーカロイド」の作品に、「メイコ」さん、というのがあって、「メイコ」さんは歌手の方がご担当されていたわけですけれど、
今回はもっとキャラクター的なものを作りたいというお話しでしたので、「清楚でカワイイ」というクリンプトンさんからのイメージを大切にしてキャラクターを表現しました。
――収録期間はどれくらいだったのですか?

藤田 2日間あって、3時間ずつだから6時間くらいですね。アニメでも、ゲームでもない新しい分野ですから、完成が楽しみでした。ソフトの完成間際にデモソングを聞かせてもらったときには、それはもう素晴らしい出来で、
非常に驚きましたね。あぁ、ここまで科学は進歩したんだなと、素直にそう思えました。そして「初音」さんのキャラクター完成版を見せていただいたときには、「かわいい!!」と叫んでしまいました。


この段階でキャラできてたんだな・・・
クリプトン計画どうりなんだなホント、偶然じゃなくて
457名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 16:38:56 ID:31WUpOfH
もう「調教」が定着してしまってるんだな・・・
「これは良調教」「再調教して〜」とか聞くとマジで引くわ
レッスンとか他にもっと言いようがあると思うんだが・・・

調教でぐぐった結果
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%AA%BF%E6%95%99&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
あいつらこの言葉が一般的にどう受け止められてるかわかってるのかね?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 17:40:07 ID:BSa1vVS6
ニコ動で人気があるデPとかが「調教」って言ってるんだもん…。もう無理だよ…。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:19:56 ID:7fzbt2ti
デPって名前?PはプロデューサーのP?
460名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:41:57 ID:C7vEGQmT
意味知っててそれでも使ってるんだろ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 22:06:50 ID:pUouaZk8
萌えとSMは「オナニーネタの中でも特に滑稽なもの」って点で親和性は高いと思う。
引くのは勝手だが。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 01:25:58 ID:PNPj8VVO
SMはオナニーとは言わない
ちゃんとコミュニケーションとして成り立ってる
463名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 02:50:58 ID:17CXznwc
俺の嫁とか言ってるくせにお前ら自分の嫁を調教するのかよと
エロゲーのキャラならわからんでもないがなあ・・・
464名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 02:53:09 ID:aVXcxYHb
>>458
デPは元々エロ歌詞書いてる人だから例にしても無駄。
「/Hidden」でもろにSMネタ使ってるし。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 03:01:15 ID:zDazMbnv
非常識すぎる。意味が違うが調律とかなんかに変えろ
466461:2008/01/03(木) 08:51:33 ID:PDoTvUDn
いやいや、なんて言えばいいのかなー。
ミクっていうのは、「男仲間どうしの他愛ない猥談」みたいなものなんだよ。
カラオケとか2ちゃんねる書き込みで盛り上がるのと似たようなもので。
本当にミクに劣情をもよおしたり、ちんちんこすって射精したりするわけじゃなくて。

だから調律とかレッスンとかの芸術系(というか学校系)語彙だと場違いで気恥ずかしい感じ。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 09:11:49 ID:17CXznwc
すげえな・・・調教は場違いじゃないんだ
この時点でミク厨と自分の感性に大きな隔たりがあるのがわかるわ

いや、そりゃどっちも1音楽ソフトに使う言葉としては場違いだべ?
でも不特定多数が見るニコニコで調教は無いだろ
秋葉原にあるからって喫茶店やファミレスで大声でSM調教話で盛り上がってるようなもんだぞ
468名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 11:05:01 ID:PNPj8VVO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1928232
こんなファビョり方する方たちですから
469名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 15:42:54 ID:WsiOuLvO
こいつのせいでランキング崩壊
もともとまともなランキングじゃなかったが
470名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 18:10:37 ID:TQ0ZVK0v
調教とか使ってるキモオタと同類に思われんのやだな。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:53:49 ID:7ziYShoS
調教という言葉にそこまで反応するほうがむしろキモい

普通なら、ああそういう意味なのね、でサラッと流すところを
キモヲタは流せない

にしおかすみこやハードゲイが公共のテレビで堂々とでてる時代に
いまさらニコニコで「調教」っていった所で目くじらたてるほうが
おかしいと思うが
472名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:43:14 ID:nvN3RawN
>>471
それはお前らの感覚がマヒしてるだけ
世間一般の常識がなくなってるから普通の感覚が保てないんだな
473名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:57:38 ID:5IaTj1UX
調教調教って気持ち悪い奴が言うから気持ち悪い訳であって
ニコ厨じゃなきゃ別に気持ち悪くないよ
474名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:06:48 ID:7ziYShoS
>>472
逆逆
お前らが家に引きこもってるから世間一般の感覚が分かってないだけ
475名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:20:35 ID:omkS8rXb
>472
ソフトウェアに「人格」を感じているから調教という言葉を許せない。

やっぱり過剰反応する奴のほうがキモイと思う。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:35:32 ID:5IaTj1UX
>>475
無茶苦茶なこと言うんだな
それこそ「調教」なんてソフトウェアに人格を感じる奴しか使わないだろうに
ただのシンセにタン付けしてる方が気持ち悪いよ
477名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:25:06 ID:55jDj7dK
ここにいるおまいらが世間一般の常識かたるなよw
478名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:55:58 ID:1bld0oMx
>>476
そもそも生身のオンナに たん付けはせぬよ。どうでもよいが。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 08:41:38 ID:dLw+orUc
もはやジャンヌ・ダルクとなってるな。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 11:43:34 ID:mz3FtbKH
替え歌/嘘字幕は誰かにリアルに歌わすかヴォーかロイドを使えよ
っていう時代に突入したんだなあと思った。

あと、良い悪い、上手い下手は別にしてニコニコの音楽のところで
オリジナルが激増したのはいいことだと思う。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:22:22 ID:6H/1vLoG
オリジナルはいいオリジナルはいいっていうけど・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:17:34 ID:26+c4Rua
>>481
ナイスぞろ目タイムスタンプ。

確かにオリジナル増えたのは良いんだが、ループ集切り貼りだったり、
明らかにコードエディタ使った感じだったり、そもそもベンドしない楽器で
ベンド使ってたり、オーケストレーションのパン設定がメチャクチャだったり、
何でもかんでもユニゾンしてたり、全く展開しない進行だったり、
アボイドノートがメロディのサスティーンだったり…

いや、まぁ、そうやって初心者は学習していくんだけど、
なんというか「今オリジナルやれば目立てる!」みたいな勢いだけの人が
増えたのは否めない事実かもしれない。
トランス、テクノならどんな音階出してもOKってワケじゃないんだけどね…
483名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 12:52:11 ID:gZ+v1GiP
484名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 12:56:42 ID:IuAnUcQV
>>480
オリジナルが気に入らない連中がいるみたいだけどな

”共犯”じゃなくなるのが嫌なんだろうな、あいつらは
485名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:02:11 ID:AVVACAxh
初音ミクにミスチルとかそのあたりのアーティストの曲を歌わせるのが気に入らない
486名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:14:30 ID:G+cSJ3Ia
オリジナルって言っても所詮キモオタはヤマナシ、オチナシ、イミナシ以外のものなんか作れませんよ。
オナニーしかできないんなら人の見えないところでやればいいのに。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:17:07 ID:qWXjupIn
>>471
俺飲み会オフで調教って言うのはいかがなもんかとか声を大にして言ってしまったぞw
488名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:14:29 ID:FlScPE6P
オリジナル?はあ?
流行りだしの時聞いた曲がどう聞いてもドラクエにしか聞こえずすぐ閉じたぜ
ミクという「かわいい声」使ってかわいい風の曲作ってりゃ
糞曲でもインスパイア(笑)でも叩かれないんじゃねえの?
そういう心理利用してるというか、「私はかわいい弱い生き物です」っ役柄演じてればさ、
コメントで真実や素直な感想言っても叩いてるように見えて、気がつきゃ加害者で悪者ですよ
489名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:16:34 ID:G+cSJ3Ia
キモオタって集団になって打たれ弱さをごまかしてるだけだよな。
鰯とかスズメとかアリとかと一緒だよな
490名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:44:46 ID:WDiIl/Q4
初音ミク こころのたからばこ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1379544

※ 号泣ソング
491名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:02:40 ID:ZX2rLsPt
キモヲタは初音ミクはDTMだということをわかっていない。なんかのアニメキャラだと思い込んでる
492名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:03:14 ID:sjT3svwI
結局ネットで作品発表しても後だしジャンケンなんだよね。こうすれば大体こういうリアクションが帰って来るだろうってのが決まってる。
オリジナルとか言ってるけど実はサイトで広まったネタにみんな便乗してるだけだし。
中には頑張ってる人もいると思うけど流行ってるのはやっぱり上手く便乗出来た人だけだよ。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:06:16 ID:G+cSJ3Ia
>>490
これで何を号泣しろと。
その感覚が救いようのないことをもうちょっとわかりなさい。
世の中で代替の利かないものができあがってからマルチしろよ
494名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:19:39 ID:qWXjupIn
>>491
狼板で初音ミクの話したらアニヲタ扱いされた
495名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:50:25 ID:/8hAXZ6b
それにしても、ネットに流れているMIDIファイルをボーカロイド・エディタに
流し込んでみました。ってだけのアレなものをニコニコやYoutubeにアップするって
のは、どういう心理なんだろうか
496名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 03:15:16 ID:89wuozGd
大袈裟なんだよ…皆。
何だって良いじゃん…楽しけりゃ。
法に触れたりモラルに反する様な物は論外だけど。
一PCソフトにムキになる事なんてないだろ。
気に入らないならほっとけば良いだけの事。
楽しんだ者勝ちだよ、楽しんだ者勝ち。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 17:19:33 ID:CNVvLD8y
初音ミクは俺の嫁に決定済。グダグダ言うな。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 17:31:18 ID:iUJxNK0i
初音ミクなんてただのソフトウェアだろ
499名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 18:45:08 ID:GL2OJWS+
板分割してくんないかなー
だれか頼んでこいよ
500名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:07:36 ID:2rDzVm6x
>>499
昨日自治スレで暴れてたのお前か。
同じことやってんじゃねーよ。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:30:40 ID:GL2OJWS+
>>500
2次ヲタきもちわるいよ。話しかけんな
502名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:36:56 ID:2rDzVm6x
171 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 01:57:17 ID:GL2OJWS+
ミク厨の9割のやつはここがDTM板ではなくミク板だと思っている。これほんとっ
キョドりヲタどもまとめて出て行け。
37 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 18:47:34 ID:GL2OJWS+
駄スレ保守あげしてっとミク関連スレ全部つぶすぞてめー

そろそろ運営に申請してもいけるんでないかい?


なるほどお前カッコいいわw
ぜひ潰してくれw
503名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:29:41 ID:JGSgRxag
Vo居ないから鏡音買ってみたんだけど無理無理。
君が代歌わせて終了だわ \(^o^)/15kトンダ

504名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:54:01 ID:Xg/wH6hT
>>503
ムチャシヤガッテ
505名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 05:01:51 ID:NCrUnbQj
リン、レンは苦戦してる人多いみたいだね。
そんなにムズいんか…?
506名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 11:38:28 ID:3degJ3d6
>>505
ベタ打ちしたときにそこそこ聞けるミクと
何言ってるんだかわからないリンレン。
クリプトンのデモ曲聞いても明らかに聞き取りづらい。

手を出すならDTM増刊号のミク体験版を試すのが安全確実コース。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 19:52:52 ID:ZpFXrFPK
レジストリ消せば使用期限も実質無限だし、
すでにクラックもされてるし体験版が一番良いよな。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 16:29:08 ID:koqRhHdK
>>507
やりかたおせーて
509名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 14:34:36 ID:YwEV+8hk

今日初音ミク届いたんだけどさ インす子して立ち上げたら オレ涙目 これは高い買い物しちゃったよ どうすべか
作曲ができるわけじゃない それでも買ったからにはかわいがらなきゃ・・・と思う。おい音楽的なエロゲーじゃねえのかよ  新ジャンルktkr的に買った俺マジ涙目 ハツネミクって。。。相当つらい。これってすげえ売れてんだろ?誰が買ってんの?
馬鹿だまじでこれ おれが一番馬鹿だろうけどよ

つか釣りだろこのソフト!!????
打開したいんだ、誰かマジで助言頼む。 せめて買ってよかったジャン的なところまで もっていきたい。 これってどうやって踊らすの? 有名なエロゲ主題曲を伴奏含めてアカペラでミクに歌わせてニコニコ動画にうp するのがユメなんだ。

まず、五線譜もコード譜も読めない。
釣りだろうが本気だろうが人の話を一切聞いてない時点でまるで駄目 とりあえずドレミファソラシドって歌わしたら?結局は楽器なんだし。小学校にあったオルガンやリコーダーでやったような感覚で

どんな釣りだよwwwww
パソコン持ってないのにWindows95買って12年前の壮絶な釣りと同じ。大した知識なくてもフィーリングで曲が作れると思い買いました。難しくてできません。 もう二度とこの手のソフトは買いません。リンレンがまるで売れてない意味がやっとわかりました。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 15:56:00 ID:YWGvdOgX
今日初音ミク届いたんだけどさ インす子して立ち上げて
オレ涙目 これは高い買い物しちゃったよ どうすべか
作曲ができるわけじゃない それでも買ったからにはかわ
いがらなきゃ・・・と思う。おい音楽的なエロゲーじゃ
ねえのかよ新ジャンルktkr的に買った俺マジ涙目
これって誰が買ってんの?馬鹿だまじでこれ おれが
一番馬鹿だろうけどよ

つか釣りだろこのソフト!!????
これってどうやって踊らすの? 有名なエロゲ主題曲を
ミクに歌わせてニコニコ動画にうpするのがユメなんだ。

よく考えたら五線譜もコード譜も読めない。どんな
釣りだよwパソコン持ってないのにWindows95買ったヤツ
みたく12年前の壮絶な釣りと同じ。大した知識なくても
フィーリングで曲が作れると思い買いました。難しく
てできません。 もう二度とこの手のソフトは買い
ません。 リンレンがまるで売れてない意味がやっと
わかりました。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 20:15:09 ID:oh8Xx1n5
(´・ω・)カワイソス
512名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 20:38:33 ID:BomkOlK1
>>510
それ歌詞にしたメロディすげぇ浮かぶんだけどw
513名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 20:41:13 ID:/uaNiurG
>>510
ちょっとミクに喋らせてみる
514名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:29:07 ID:z6ZNmI5T
最終的に自分が成長しろってことか。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 14:29:53 ID:SeLJ/+cV
2007年電波ソング大賞開始のお知らせ
※投票はこちらです
ttp://vote2.ziyu.net/html/sougou1.html
ttp://vote2.ziyu.net/html/nico1.html
ttp://vote2.ziyu.net/html/anime1.html
ttp://vote2.ziyu.net/html/sonota1.html
ttp://vote2.ziyu.net/html/eroge1.html
※本スレはこちらです
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1196244147/l50

※2007年電波ソング大賞「総合」部門についての重要なお知らせ
もってけ!セーラーふくに投票するとアニメ部門に強制転移いたします
みくみくにしてあげる♪に投票するとニコニコ動画部門に強制転移いたします
エロゲの歌もぬかりなくエロゲ部門に強制転移いたします
おしりかじり虫とか大穴に意外と票が集まった場合はその他部門に強制転移いたします

以上をふまえてMOSAIC.WAVの栄えある2007年電波ソング大賞総合部門受賞にご協力お願いします
516名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 14:42:13 ID:yWGlc2gu
>>512
VOYAKILOIDツマンネwwww
517名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:19:49 ID:5wb5ZQMs
【歌詞風】

今日/届いた/初音ミク/早速インす子/立ち上げて/オレ
オレ AH-涙目 AHAH-な・み・だ・め/これは/高い買い物
高い買い物しちゃったよ AH- どうすべか
作曲ができるわけじゃない/それでも買ったからには
かわいがらなきゃ
かわいがらなきゃーーーと思うんだ。

でもコレ/音楽みたいな
音楽みたいなエロゲーじゃねえのかよッ!!
新ジャンルktkrって買った俺/AH-マジ涙目
マジマジな・み・だ・め
これって誰が/買ってんの?/馬鹿だまじでこれじゃ
おれが一番馬鹿だろうけどよ

つーーーか釣りだろこのソフト!? /ミク動かすのどーーーやんの?
有名な/エロゲ主題曲/歌わせて/ニコニコに
うpするのがユメなんだけど
よく考えたら/五線譜も/コード譜も/まぢ読めない。

どんな釣りだよw/AH-パソコン持ってないのに/Windows95買ったヤツみたく
12年前の壮絶な釣りと同じじゃん

大した知識なんて/なくても /フィーリングで
曲が作れると思って買ったのに/難しくて
AH-難しくてできません/もう二度とこの手のソフトは買わない
AH- リンレンがまるで売れてない意味がわかっただけでもオレ勝ち組??
518名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:33:40 ID:FMNyMtXe
それをラップ風にへたくそアレンジ

今日になって!やっと届いた!
初音ミクの!初の音色!
だけど失敗!俺の失敗!
俺は駄目だYO!作曲駄目だYO!
買ったからには!かわいがらなきゃ!

だけどホントは!エロゲがわりさ!
新し物好き!まるで災い!
AH−俺マジ涙目!
俺の脳は!並以下だNE!
つーか釣りだろ!どんな釣りだYO!

俺の夢はYO!
ミクでメジャーに なることさー!
パソコン無くちゃ 意味が無ーい
まさに馬鹿だろ!俺は馬鹿だろ!
リンレン売れない その理U−
わかっただけでも 俺は勝ち組
519名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 19:37:52 ID:yhq+7Cjt
クソワロタ
520名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:19:36 ID:kAnrZ3+8
ANNみたいなパッケージで販売してくんねーかな
521名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:27:55 ID:/Yl3DfQB
初音ミクによるネットでの自作曲UPの嵐は俺にとっては良い影響だったよ。
作曲というものを身近に感じられたし、何より過去の自分からしたら
ギター片手に楽典やら作曲画面と一日中睨めっこしてる現在の自分なんて全く想像できんと思う。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:05:45 ID:BBeJT3TJ
いろいろ鬱憤溜まってるのは伝わるんだけどさ、仮にもミク厨みたいな
にわかを叩くんなら文句言う前に曲で思い知らせてやってくれよ 
ニコ満足してるような奴らには作れないような名曲を作って聞かせてくれよ
そうすれば思う存分奴らも叩けるだろ?こっちの方が表現者としても正しいだろうしさ
523名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:34:29 ID:pUZofuRR

>522 はどの辺のレスに対して憤ってんのメーン??
524名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:38:24 ID:V1aq8wUT
>>523
いやだってさ、話聞いてる限りかなり実力とか年季とかありそうなのに肝心の曲を聞かせて貰えてないじゃん
 
あの、あれだ。要するに実力のある人がちゃらんぽらんな事ばっかして本気で物事に取り組まないでいるのを見ると
歯がゆくなるだろ?それと同じ系統の憤り
こんな所で新参ミク厨煽ってるくらいならその鬱憤を創作に向けて欲しいな、と
525名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:55:08 ID:j5KDdCkU
>>524
いや、普通に作ってるけどこのスレに出さなきゃいけないの?
それはきついな
526名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:02:20 ID:V1aq8wUT
>>525
まあそれもそうだよな
 
ただやっぱり、いい音楽なら聞いてみたくはある
それに上手い曲作る人の言葉だと説得力とかもついてくるだろうしさ
527名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:59:07 ID:Kw7v33Cu
わざと他人を叩いて目立とうとするなんてよくある事
528名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:49:57 ID:rb5yWlny
曲の出来云々て言うより、初音ミクをギャルゲと勘違いしてるキモオタが
この板に紛れ込んで来るのが気に入らないって事じゃないの?
萌えるのは構わんが、二次板でやりやがれと。
ニコ動に上がってる曲にも良いのはあると思うんだぜ?
529名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:23:52 ID:Kw7v33Cu
ギャルゲと勘違いしてるというのは
実際にやってみたら難しくて投げたというような書き込みの事だな

あえて言わせてもらおう!
俺も興味無いであると!
530名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:25:18 ID:RY993oKD
というより、実活動の面でそういうのが出てくるのって稀だと思うけどな
(まぁ、出しようがないけど。歌だし。)

なんだか、ブログとかコミケ関連のニュースだけ見て騒いでるようにしか見えない
あんなもん、どんな作品だってあるだろ。単にブームなだけで

悪意は無いのかもしれないけど、過剰反応しすぎ
531名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:56:02 ID:Kw7v33Cu
そのうち飽きるだろ上皇だろjk
532名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:01:20 ID:pjQqof1E
>>522-526
が言わんとすることは分かるが、そんなのはDTM板同士でも普通にある事だ

普段、ロックやトランスしかやらない奴が、オーケストラ作ったら
本気でオーケストラやってる奴から
「これでもオーケストラか?定位も構成もめちゃくちゃ、奏法も分かってない、片腹痛いわ」
なんて言われる事は良くある、ましてやDTMを昨日今日やり始めた奴ならなお更だ。

ミクユーザーはそういうのが圧倒的に多いんだから、しょうがない。
少なくとも今のミク厨が3年くらい技術・経験を蓄積していけばもっと評価は変わると思うよ
>>528が言うように、勘違いで買ってすぐに飽きてやめたり
するのが多いから「なんだ、この程度のやつか」目線で見られるだけで

そういう趣向のソフトだからそうなるのはみんな分かってたけど、もうしばらく辛抱してみたら?
騒がれてる内が華と言うことで
533名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:43:07 ID:j5KDdCkU
>>532
これはしょっちゅうあり過ぎる
ジャンルでも趣味でもある程度そういう垣根があるって事は頭に入れとくべきだよね
534名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:51:54 ID:QkpepK2z
>>523
メーンワロスwwwww
535名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 01:50:30 ID:ZuyQbeb6
つべこべ言うならお前が芸やれよ、ってことでしょ。
ニコ動でミク動画に「片腹痛いわ」ってコメントしたら袋だたきにあって逆ギレとか、
そういうのの方が見苦しいじゃん。

ニコ動で神呼ばわりされてる連中って、
実はDTMを昨日今日やり始めた訳じゃないと思うんだよね。
不当に高い評価を受けてるというキモチはわからなくもないが、
カラオケみたいな空気の中で衆愚の圧倒的支持を集めるにも
そういう能力が必要なわけで。
で、最初に戻るが、つべこべ言うならお前が芸やれよ、と。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 13:20:25 ID:IdbHZxPM
どんな崇高な物を作ってたって愚民に伝わらないと意味が無いのですよ!
そこをプロの方は勘違いしておられる
537名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 15:53:32 ID:JA2BDreI
>>536
1行目に激しく同意だが、
勘違いしてるのは高尚ぶってるアマチュアさんじゃないのかな。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:17:26 ID:IdbHZxPM
初音ミク厨叩きしてるのはアマチュアか
539名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:25:42 ID:BaPBiCvq
結論を言うと、皆仲良くしる! でおk?
540名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:09:27 ID:dUQrJ02Z
今わかったような気がする。全ては科学の恩恵が人を救うということ。
義手、義足、義眼などが発達して高性能になったら、体の不自由な人達が喜んでくれるだろう。
同じように二次元の萌えキャラがどんどん発達したら、恋愛が不自由な人達が助かるわけだ
健常者には用がなくても人の助けになってるわけだな。すばらしいな初音ミクは。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:19:26 ID:sdN3PJ2N
ある程度評価されてるうp主でも
マイリス見ると、オタクに媚びてない曲は全く再生数が伸びてなかったりで
なにかこう、ニコ動の厳しさが垣間見れた。
現実でも言えることかもしれんね。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 06:11:55 ID:gxM8Kq4y
ニコ動だからね。
ガチは埋もれる傾向にあるようで…
まぁ、分かる人に伝わればそれで良いと思うけど。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 09:28:54 ID:aRb1PPQZ
別にニコだけが発表の場じゃないしな
音楽の世界は動画より広いから
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 16:15:26 ID:ZuMYC1Vs
すごいぞこのアイロニー。 >>540 時事解説「科学の恩恵」
義手、義足、義眼など出る是<障>タグ開始。
つひに >体の不自由な人達
【喜】
二次元
萌え
キャラ
もつまり即ち<障>タグの中。
【恋愛・不自由・症候群】=健常者ではありませえーーん。
この辺で<障>タグ閉じ。

でも疑問。このような障害を持った人たちが助かっているかどうか、
それは本人たちにしかわからない。と思う。でもいいか。【喜】ならば。

初音ミクはを控除対象にすればいいと思うよ。もちろん対象者はry
545名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 16:57:15 ID:X6aT7xqb
こういうとき「日本語でおk」って言えばいいのか?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 22:23:01 ID:ItSlTBzi
>>544が健常者でないことは分かる
547名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 22:15:21 ID:tnG6VgrJ
非DTMおたくがDTMおたくに対して敬意を払うことはないだろう。
なぜなら、知識がDTM関係に偏ってる人間が別に偉いわけではないから。
一方、非キモヲタがキモヲタに対して敬意を払うことはない。常日頃から軽蔑している。

キモヲタがDTMおたくにDTMについて訊くという状況が俄かに増えている。
キモヲタは、DTMおたくのことを、
「ちょっと道を聞いただけで地勢学勉強しろと噛み付いてくる頭オカシイ人」
だと思うだろう。しかしこのとき、DTMおたくはもう、
「すばらしい知識でお前を助けた上に、それ萌えに悪用するのを大目に見たんだから、
いつもよりかなり多めに俺を尊敬しろ」という気分になってるかも知れない。
期待する敬意に対して、払われる敬意がまるで足りない。憎悪の発端はこのへんか?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:44:21 ID:1W2ZnBbc
要は、両属性兼ね備えて、かつそれぞれの頂点を心から尊敬している俺は、
完全無欠・完膚なきまでの勝ち組ってことですね兄さんっ!!
549名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 02:05:26 ID:prkC63v6
どんな道でも新参者には冷たい傾向にあると思うが
DTM板の場合、その新参者が下劣な門から入ってきてるケースが多くてさらに冷たくなってる気がする。

あと思想の違いというと大袈裟だが
古参の「良い曲を作るぜ」という思想に対して
「ミクに歌わせたいからやり方教えて!フヒィフヒィwミックミクニサレテヤンヨ〜♪フヒィwwwww」だし。
排他的になるのは分かる気がする。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 07:14:40 ID:qP0du2YP
まったくありゃ病気だな
彼らがそれに気づいて自ら軌道修正してくれるのを期待するしかないわけだが
俺らは医者じゃないし…
551名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 16:29:27 ID:CUhByGkO
まあでも、「俺のヒップホップ、ノリノリだぜ〜ひゃっほう!」ってPCに向かって打ち込んでる姿もキモイよなw
お前は頭沸いとんのか?精神的に大丈夫なんか?と言いたくなる。

一種の電波野郎だな、音楽だから音波野郎か。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 23:46:06 ID:2pnF0xfR
553名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 00:33:53 ID:DmHBlWt8
いや別にそれ相応の態度で頑張って作ってくれるならいいよ

問題は(ry


DTMは甘くないってのをちゃんと分かってやって欲しいな
正直、プログラム覚えるのとかと同レベルの難しさだと思う
金もかかるし
554名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:11:39 ID:3Xn4qJbN
555名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 10:05:12 ID:vCEx3Xzh
コスモスのボーカロイド作ったらオタク受けしそうだが・・・
無理か。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 11:38:11 ID:ln137fmM
そもそも方向が違うから摩擦が生じてもしかたないんじゃね?
ボーカロイドに萌えアニオタ向けの要素を取り入れたら
以前からDTMやってるやつの中のアニオタは内容が理解できるから反応したり、
反応した人間の作ったのを聞いたDTMなんて知らんアニオタが自分でもやってみたくなって始めた人間が増えた、
しかしアニオタじゃない奴から見れば飽きも早いし、熱上げてる奴が滑稽でキモく見える、
逆にミクとかリンレンユーザーからみれば、そういう見方しかできん人間は古い、
つか、アニメ好きで何が悪い、日本発祥のアニメオタク文化なめんじゃねぇってのを根拠に
反論、以後ループってとこでしょ?

557名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 12:09:00 ID:NtSBJzU4
ボーカロイドって発想ヤマハ→エンジンSteinberg→企画クリプトンだっけ?で作れば
もっと動作が軽いソフトになるんかな。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 09:41:07 ID:yJ4JUt8a
こち亀に初音ミクの話って出てた?ジャンプとか読まないから。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:52:52 ID:cMI1g5Ak
>>556
お前さんまとめんの上手いな
560名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:17:29 ID:XknoQNSV
ttp://blog98.fc2.com/s/snowberry0623/file/20080128023214.jpg
こぃつミク房ゃし絵へたぃしきもぃw
自分のこと可愛ぃって思ってるょwww
561名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 20:59:03 ID:U7egyfWP
>>544
いいたいことは解るから酒抜けてから書け。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:48:53 ID:fScXuMe0
解るのか。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 04:07:02 ID:nRmOQ8eH
72 名前:('A`)[] 投稿日:2008/01/30(水) 00:42:26 0
・アニメやラノベやゲームの二次創作SSを書いてるだけで「小説書いてます」「シナリオライターです」
・好きなキャラのエロ絵描いてるだけで「漫画家です」「絵を描いてます」
・ボーカロイドで簡単な打ち込みやってるだけで「作曲家です」「音楽やってます」
・アニメを切り張りしてるだけで「動画作ってます」「ムービーアーチストです」

73 名前:('A`)[] 投稿日:2008/01/30(水) 00:55:08 O
いるなー俺の周りにも
今ネットを拠点に音楽家やってんだーってやついたから、話聞いてみたら
「ミクで作ったのをニコニコにうpして住人に褒められた」
らしい。え?それだけ?
録音機材とかDAWやマスタリング環境について聞いても「ミクと作曲名人だけで曲作れるよ」
いやいや。
“音楽家を目指してるの間違いだろ”ですらない。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:13:09 ID:33wiSvF1
URLも貼ってくれよ
565名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:46:08 ID:nRmOQ8eH
>>564
自分にできそうな仕事が無い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1201601827/

72あたり
ローカルルール厳しい板だから書き込みには気をつけてね
566名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:49:07 ID:g7ryuOmi
なんていうか、そんな人間を批判しておいて
当の本人は「自分にできそうな仕事が無い」か。

哀れだな。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:17:58 ID:pnNoPLY/
>563
「シナリオライターです」「漫画家です」「作曲家です」「ムービーアーチストです」
については間違ってるかもしれないけど
「小説書いてます」「絵を描いてます」「音楽やってます」「動画作ってます」
のどこがおかしいのか素で分からん

DAWやシンセの環境はまともにあるのにスランプでずっと曲書けてない俺よりは
ミクと作曲名人だけでバンバン曲作ってるそいつの方がよっぽど音楽やってると思う
568名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:03:09 ID:XlTgC75h
>567
あなたKYな人?>563の引用してきたレスには
「**してます。」を「**家です。」と同列に使っている点が
おかしいといっているわけで、釣りですかね?



569名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:12:38 ID:Ih26hRM6
(・∀・)イイヨイイヨ-
570名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:29:35 ID:StElv95M
ウケると思ってわざわざ喪板からコピペしたのが不発だったことがそんなに悔しかったのか
571名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:53:23 ID:aD9o0ZCZ
>>567
そもそも>>563の転載の>>72>>73は別人じゃん
なんか混ぜられてるけど
572名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 05:04:55 ID:XB0N64xW
信者達にはjamバンドとSONARが人気なようだね
ロゴ画像載せてる人気動画もあるのにliveはいまいち
573名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:46:32 ID:8d1PFC32
ミクがきっかけでDTMはじめましたって初心者が増えたのは別にいいんだけど
それにあわせて、そういう初心者の質問に対して、
間違った知識を堂々と教えてる奴が増えてる気がする。

こんなスレタイのスレ初心者はあんまり見ないと思うけど
もしいたら「ぱっと見説得力のありそうな書き込みでも無条件では鵜呑みにするな」と忠告したい
574名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 00:37:25 ID:/Ru6csTx
>>573
でもさ、わからない五大理由に当てはまる者までもが
増加傾向にあるのはもっと頂けなくない?
マニュアルがあろうがなかろうが調べようとしない者は
周囲に迷惑かけるだけかけて結局続かないと思う
つうか間違った知識とは例えばどんなの?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 08:45:17 ID:7CxG/j2D
初音ミク(笑)
576名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 02:28:33 ID:r+5QX/Nh
メディアで紹介される度にある
「ちゃんとソフトの説明があった」という反応が微笑ましいな
577名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 18:09:42 ID:es6ADI5U
>>576
ワラタw
確かにそれはほほえましいなw
578名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:42:07 ID:0iSLhMIE
なにがw
579名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 14:51:53 ID:obXYQGFY
580名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:02:59 ID:6I312rZE
>>579
そろそろ、白ネギも飽きた。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:08:51 ID:bYUDOIc4
秋葉原の新しいビル周辺か。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:02:34 ID:3h7yZ315
禿げしくニセモノのふいんきだなおい
583名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:13:54 ID:TA4aup2q
ミクの髪のボリュームってすげーよな
584名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:06:52 ID:2n3RNJDL
>>579
足やけに短くない?
585名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 03:13:58 ID:+XYDwXh0
586名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 06:39:41 ID:dgiNrghz
587名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 10:51:57 ID:AXl8gYkq
588名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:11:17 ID:+aLg+sWA
589名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:19:36 ID:PX9aBzCH
音楽のセンスは俺より優れてるな
もう二度と見ないけど
590名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 08:32:59 ID:Jh6UtzHN
591名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:13:11 ID:2nFWZsLQ
DTM人口(興味持つ人)増えたな。久しぶりのブームじゃね?
みゅーじ郎以来か?w

YAMAHAが、このチャンス活かせてないのがアフォす
SOLにオリジナルボーカロイドをバンドルして売るんだよ。こういう時は
592名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:45:21 ID:xEeJirFe
心配しなくてもYAMAHAはVOCALOID2エンジンのライセンス料で
ちゃんと儲けてるから・・・
クリプトンを色んな問題の防波堤にして直に手を出さないYAMAHAは
しっかりしてると思うぞ。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 10:42:20 ID:QIX5uNKo
別にブーム起こっても何も変わらないけどね
大分狭い範囲のブームだし
594名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 13:00:28 ID:oAAK8tiK
>>582
昔、今の会社のOJT研修生だったときだが、
その日の研修レポートに書かれたトレーナーコメント欄に
不陰気がまだ少し固いのでもっと大胆に快活にと書かれたのを思い出した
その翌日、漢字について怒られている彼を目にした俺は
595こんなスレなど:2008/02/17(日) 20:35:30 ID:DvzkdCZO BE:1632425696-2BP(0)
終われ終われ終われ終われ終われ終われ終われ
終われ終われ終われ終われ終われ終われ終われ
ejuwragjerahuwfijoinfdaeswghfでftrjkgj
qawsedrftgyhuftれfvgbty
596名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:47:04 ID:DgSSbosx
タグ: 初音ミクではない vocaloidではない
http://jp.youtube.com/watch?v=82FgDT-D--E

597名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:12:27 ID:82CuYvSf
初音ミクだけで終わったな。
何か他のメイコとかロードローラーも便乗して盛り上げようとしてるけど痛いよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 07:04:10 ID:gKGaBHZH
結局DTMなんて信者の建前に利用されただけで
ほとんどニコニコらしい萌えキャラクターブームだったろ。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 23:37:11 ID:tGV1Du12
まあ、acidみたく
店に必ず置いてあるソフトとして落ち着いたな
600名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:03:49 ID:W7pZ2E9d
近所の楽器屋は売れたのか邪魔だったのかソフトとか雑誌とかこいつ関連は消えてたな
601名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 00:34:23 ID:lo8eu9U/
>>595
やめてください
602名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 05:49:32 ID:/5yOxqOP
初音ミクというだけで珍しがられる時代は終わったのは間違いないね。
一部のハイクオリティな動画やPの動画だけが異常に伸び、
後のクオリティが低いものや無名Pの動画は埋もれる格差構造になってきた。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 07:08:29 ID:Rj32s38E
VOCALOIDオリジナル曲リスト
http://www.geocities.jp/vcr_watch/mycom.html
4種類のリストの並べ替え出来て
[再生数順] [外伝仕様] [マイリスト率順] [聴き入り度順]
再生数順だとメジャー曲が並ぶが、それ以外の並べ順だと違った曲が上に来て面白い
604名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 12:51:49 ID:UMiNo4+F
>>602
むしろ元の状態に戻っただけだろ
605名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 17:52:09 ID:95y0lNNk
今日は3/9でミクの日


ttp://xxxxmarina.blog25.fc2.com/blog-entry-36.html
やっぱりいた
606名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:20:31 ID:Z/2lbcWd
オタク達のバーチャルお人形遊びはいつまで続くのか
607名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 08:16:54 ID:DOFHeoYz
おまーらなんだかんだいいつつしっかりチェックしとんのな
608名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 01:32:27 ID:KxeSXFO6
ネギ豚ーーーーーーーーーーーー!!!

テメーに歌わせる位なら自分で歌う!
609名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 01:44:35 ID:KFapEFJ+
このスレもはじめは
「DTMブームなのにパッケージ絵に萌えてる連中きもい」みたいな流れだったな
すっかり萌え系のキャラクターブームになって
今では旧Vocaloidまでオタク達のおもちゃになってしまってるんだな・・・
610名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 07:40:49 ID:p/IcFDWf
あんなので感動する奴って耳腐ってるんじゃないだろうか・・・
611名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:37:34 ID:0NagVHT7
ミクを期に声楽に興味を持つ人が出てくることを切に願う。
歌は、もっと大衆に開かれた文化なんだ。ストレス発散の道具なんだ。人は歌えるんだ。
嫌なことがあったら叫ぶ。いいことがあったら歌う。そんな世界であってほしい。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 11:04:09 ID:KFapEFJ+
ミクに興味持つ時点で声楽なんてDTMよりもっと蚊帳の外かもな・・・
613名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 21:46:19 ID:EmFXSIs8
未だにあれの良さが分からん
人間より上手いよ!とか連れがすっかりハマってるが
俺には機械音声が発展した程度にしか聞こえない・・・
614名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 01:34:59 ID:HQneen/E
こいつがDTMソフトだった事はもう無かったことにしてくれ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 16:37:51 ID:6bxskj6P
「これは本家超えてる」とか言ってるやつは
本気で頭おかしいと思う
あれはマジで言ってるのか・・・・?
616名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 22:08:46 ID:4CbXv1Ii
マジなんだろうね

引きこもりだから人間の肉声聞いてないんだろ
617名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:04:06 ID:HZW/M7Ks
618名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 02:52:13 ID:CSKMd7E0
お前らのゲームがでたぞ
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1213865_1407.html
619名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 13:00:13 ID:k6A55n0B
溜まり場あげ
620名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 13:08:55 ID:R+SmqQpw
自分が理解できないものは全部引きこもりか…
621名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 15:41:46 ID:XL8PBTwQ
まぁDTM自体が引き篭もりだ。気にするなw
622名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 15:48:45 ID:XL8PBTwQ
いくら偉そうな事ふかせたって、一般から見りゃキモイからなw
車いじってガンガンやってるもんから見りゃ、お前らどいつもこいつもかわりゃしねぇ。
陰気くさい奴らよw
もっと外の空気吸えよ?w
623名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:02:24 ID:PH+Zd+la
2chにいる時点で同じ穴の貉だと思うが
まぁ頑張れ
624名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:04:09 ID:PH+Zd+la
2chにいる時点で同じ穴の貉だと思うが
まあ頑張れ
625名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:05:32 ID:PH+Zd+la
連投スマソorz
626名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 13:21:18 ID:zIlu8r2j
陰気臭いにも色々なベクトルがあるんだよ、という
627名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 09:03:21 ID:obcm8YBp
にちゃんなんて、どっからでも見れるやんw
にちゃん=PCと思ってる時点でアウトなんだよw
628名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 11:32:10 ID:HGodCFqm
最近本当にこういうの増えたよな
ニコ厨は勘弁して欲しいわ
629名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 13:24:03 ID:FsTb0NUJ
俺は自分でミクいじってるし、ミク厨も別にいいんだけど、
コードの知識皆無で不協和音だらけの気持ち悪い曲を
「神!」とか言ってるのを見ると悲しくなる
630名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 15:51:53 ID:obcm8YBp
>>628
馬鹿かお前はw
ニコニコなんか全然関係ねぇよwあんまり笑わせんなw
お前はなんだよ?ただの「にちゃん房」じゃねえかw
にちゃん房はそんなにえらいんですかぁ?www
一般からみりゃ、どっちもどっち。なにひとつかわりゃしねえよ。
いいかげんその辺理解しろや。DTMとは口先ばかりの引き篭もりw
631名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:08:38 ID:IfMQz82L
巻き込むなよ。ニコ厨、とくに二次元ヲタ&ミクヲタは最高に気持ち悪い
632名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 21:00:21 ID:nMiTre7x
「にちゃん房」ってなんですか?
633名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 01:11:04 ID:Ykt/6nM/
車いじってがんがんやってるなら、特定の趣味に時間とお金をかける人の
楽しみと、それを理解できない人からの白い目は、知っていると思うんだけどね・・・
634名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:38:48 ID:BUj8cbMg
>車いじってがんがんやってるなら、特定の趣味に時間とお金をかける人の
楽しみと、それを理解できない人からの白い目は、知っていると思うんだけどね・・・

本当に馬鹿だな、お前ら・・・
だからこそ!!本来スレチな俺がこんなとこでこんな書き込みした理由、わからねえのかよ?
あのな・・・俺ら車やってるもんのなかにもいるんだよ、ここの奴らみたいな「馬鹿」が。
「同じ分野」の趣味やってるはずなのに、あの車最高!!けどアレ乗ってる奴はゴミ・・・とか言う奴がよ。
「アレ」乗ってる奴の技量も金の使った凄さもまったくおかまいなし。
乗ってる・・・と言うだけでゴミ扱いだ。
ま・・・この手のイチャモンつける事しかのうのない奴ってのは、何処にでもいるもんだ。
で、ここの奴らだ。
ものの見事にイチャモン野郎どもだな。
初音ミク・・・確か音声合成ソフトだよな?お前らで言う「音源」か。
ニコニコで聞いたよ。色々と。面白いもんだな、こりゃ。
で、このミクとかいう奴。何はどうであれお前らDTMのうちのひとつだよな?
理解出来ない奴らから白い目で見られる事を知ってるお前らが、「身内であるはず」の
ひとつのものを叩くのか?
なんちゅう自己中な奴らだ。
仲間の車叩く糞野郎となにひとつかわりゃしねぇ。
キモイ?しるか!!そんな事。
てめぇの好きでやってる趣味で、ちょっと形の違うもん来たからっていちいちゴチャゴチャうるせぇんだっつうの。
どうしても気に入らなきゃハナでせせら笑って構わずに外向いてりゃいいんだよ。
お前らの言う「新参者」にそのくらいの余裕かませなくてどうするよ?
だからこそお前らは余計に辛気臭いって言うんだっつうの。

635名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 00:17:04 ID:vhrC1hTq
携帯から大きな釣り針っすね、本当に車乗れる年齢なのか疑わしい位
同じ分野の趣味やってるんだったら身内であるはずの猫車オタやら大八車オタと仲良く出来るのかっての
636名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 00:23:54 ID:lDWR8hXt
うぜえな・・・なら一生愚痴って潜ってろや。
ここのスレから出てくんなよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 00:42:27 ID:lDWR8hXt
仲良くできねぇってならほっときゃ良いだけだろが。
それこそ無視でもしてろや。
そのことは、糞長い長文にも書かせてもらったがな。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 04:17:22 ID:b9sFqcD/
本家の動画でプロに向かってミクより下手とか下品な歌声とかミク派とかコメしてんのなんなの
639名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 10:41:02 ID:NNgdeM7N
640名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 22:35:00 ID:fCg4s6Dv
LHケンジの親戚の子かな
641名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 02:04:03 ID:+AM/KE7F
じゃあミクスレ以外でミクミク騒がないで下さいっていう。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 14:39:30 ID:rTBA4Kuo
1に萌えたw
643名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 06:28:56 ID:ZpkAkBnP
>>618
信者なら初音ミクは健全で子供に将来の夢をなんたらかんたら言ってそうだな

http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/
同じDSのソフトでもDTM人の反応は断然こっちのが熱いね
644名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 23:16:00 ID:p4osUWGF
>>643
ちょっと待てこれ凄いぞ
645名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 17:36:17 ID:ieCJHNql
音はショボイんだろうな

mu2000同等の音源積んでるなら10万でも欲しいが
646名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:11:07 ID:xQYXZ1Q4
デモ聴けば解かる通り、フリーのVSTの中の下くらいの音だな
しかしまあ工夫次第で色々な使い方が出来そうだし、
出先でのアイデアを保存しておくのには持って来いじゃないかと思う
647名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:16:11 ID:5PEwB53Z
(´・ω・`)ミクはいいねぇ。
           リリンの生み出した文化の極みだよ。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 11:05:16 ID:C+k3RjwH
【国際】 初音ミク、スペインの動画ニュースで紹介…だが、なぜか裸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206440941/

ざまあ
649名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:23:13 ID:WS6eQDVX
DTMみたいな存在意義すら不明のジャンル唯一の光だろはちゅねたんは・・・
650名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 18:49:25 ID:MiTKjsV7
>>648
なんか「ミクの戦いの歴史に新たな1ページが」とか「今度の相手は国か」とか喜んでるようだが・・・。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 20:59:09 ID:C+k3RjwH
>>650
あいかわらず気持ち悪いよね・・・。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 00:38:23 ID:VxJyGYxz
>>651
なんでもスペインが初音ミクを褒めてるって事になってるようだ。(・・・絵をか?)
理解できない世界もあるもんだな。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 03:42:33 ID:+kw0FeD/
スペインは普通にポルノをテレビで流すような国だからな。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:40:58 ID:1/20mgYh
utyytfytfy
655名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 19:05:18 ID:IXzgbabu
DTMよかサバゲーの方がおもしれ〜
お前らも一緒にやるか?
まぁお前らのような青なりビョウタン半病人は、ゲームの中で半殺しw
656名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 11:04:32 ID:rwOx/Z3q
>>655
懐かしいな・・・
Super9PROをカスタマイズして、スナイパーやってた。
真夜中に野山で夜戦とか、すげー面白かった。
仲間と日程が合わせられなくなってやらなくなったな。
鯖げーは鯖げーで面白いが、今はDTMの方が面白いかな。
たまに、以前の鯖げーの仲間とは、バトルフィールド2(改造)で
鯖立ててネット対戦してるが、これはこれでお手軽で面白いよ。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 02:27:29 ID:T5vuBMjG
サバゲもDTMも同時進行中。
どっちも楽しいな。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 13:28:50 ID:H73g2q2c
>>610
>>613
>>615
俺と同じ事思ってる人が居て安心したよ・・・
普段「音楽なんて人それぞれ。好みの問題」という
スタンスを取ってる俺でもあれだけは無理だ。
どう考えても社員乙としか思えないよ・・・

100歩譲って俺が許せるのはロイツマだけ。
ああいう抑揚があまり無く、繰り返す曲ならなんとか生かせる気はする。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 04:07:14 ID:oIOwgBN+
そう思っていた時期が俺にもありました。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 14:31:41 ID:aCvX69Y5
ミク厨はやく全滅しねぇかな。いつまでここにいるんだ
661名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 22:12:28 ID:Sj9U1Co5
神 調 教 (笑)
662名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 05:38:23 ID:8tZmNDzv
あげ
663名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 11:24:44 ID:orPtlgTE
そもそも「調教」って誰が流行らせたんだよ。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 21:28:45 ID:OBNnlYqb
アイマスの連中
665名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 23:58:57 ID:2T7aqfqS
あげ
666名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 23:29:33 ID:VahjMK4o
>>664
いやニコニコだろ。
アーケード時代、調教なんて使う馬鹿なPはいなかったぞ。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 01:56:17 ID:w8SOhCBY
そりゃそんだけの古参はそんなアホな事言い出さんだろう。
ニコニコで一気に新参が増えたわけだし。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 04:53:36 ID:yEgB5l4G
>>663

DTM板から


ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part33
http://orz.2ch.io/p/-/pc11.2ch.net/dtm/1212268242/1


>>233

しかしまー過去スレ見ると2スレ目の2004/10には既に調教という言葉が出て
2004/11の3スレ目には"MEIKOの調教方法(ワラ)"などと書いてて、
4スレ目にはそれがテンプレになってますな。今のように盛んには使われて
ないようですが。
669俺ミク厨が好きです:2008/06/20(金) 18:07:01 ID:m5KUEAF4
http://jbbs.livedoor.jp/game/40539/荒らしていいよ。この掲示板にここの住民全員連れて来い。>>1000行かすぞ。たくさんねwww
670名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 22:48:42 ID:/zHAZtgv
ミク厨はアフォばっか まるで基地外
671初音ミク撲殺振興協議会:2008/06/23(月) 21:54:31 ID:NLpssoAG
ククク・・・・ククククク・・・・・・
クックックックックックッ・・・・・・・
クークークークークークークークークー・・・・
672名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 22:04:35 ID:B78POp1o
ミクたん
673名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 06:49:45 ID:POZiD8Hn
はつねみく
674名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 03:57:02 ID:wNkxrUKj
ミク厨はアフォばっか まるで基地外

675名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 04:49:34 ID:kboXl2/w
この板をざっと見たんだけど、ここの住人って半端無く口悪いな
ほとんど機材スレばっかでテクノとトランスしか盛り上がってないのが
レベル的に何をかいわんやだが他人の曲に対しては評論家口調で罵りまくり。
自作曲を晒す時だけゴマすり口調になる機材オタと理論厨が偉そうにすんなっつうの
676名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 05:09:42 ID:zRRGytPD
いや、機材オタや理論房のほうがまだマシだからなぁ
初心者であろうとメジャーになりたいやつやプロから認めてもらいたいなんてやつは大概胡麻擂り口調だろ
どーでもいーけど
DTMマガジンの曲投稿のコーナ見てて曲に駄目だしするプロ見てると面白いよね
絶対になにか一言文句ある
677名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:57:47 ID:anb/RvDZ
文句なしの曲なんてないだろボケ
678名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 12:32:57 ID:tvKkzwhq
坂本教授が名前隠してアバンギャルドな曲を投稿→文句たらたら
教授と知ったら手のひらを返したように前衛的な面をべた褒め

芸術派生の業界はどこもそういうもんです
679名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 00:35:11 ID:QuNcXZvL
曲投稿するならJ-WAVEのRadio坂本だなw
教授が一々反応の薄いコメントするのが楽しい
「この人プロでしょ」とか
680名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 19:45:55 ID:95c7u5cm
くみねつは
681名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 17:30:26 ID:t2HPG9Pa
test
682名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:20:27 ID:eoJglbX9
初音未来
683名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 20:54:55 ID:O5CJSa8C
お前ら見てると日本の音楽がイマイチなのも頷ける
684名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 22:34:20 ID:g8Ua3ql3
ロリコン変態ソフト
絶対きもい
685名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 05:58:13 ID:xme5soY5
ロリコンかは知らん。
music makerほどキモくない。
公式ソング収録とかで、半裸の虹絵が描かれてるCDのリンク。萎えた。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 23:32:41 ID:nKu9S1H7
ロリータといえばフランスギャル
687名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 15:33:48 ID:4ezmhL7E
>>686

> ロリータといえばフランスギャル

同意、しかしもうお婆ちゃんだけどな。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 17:12:15 ID:O9EZrVyv
カヒミもロリータなのにおばちゃん。
もりばやしみほもロリータなのにおばちゃん。しかも人妻!!エロ過ぎる!!
689名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 10:58:31 ID:d5tbPjN6
声優のかないみか もエロ過ぎるな。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 23:16:18 ID:cP3f7W7m
         _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
         i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
       / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
      /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
     /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i  
    l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l  oage
   /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l
  /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/    i: : : : : l
 /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l
/: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
691名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 20:26:40 ID:a71JIdDm
>>685
あそこは何考えてるんだろうね
ソフト自体は用途次第でそう悪いもんでもないのに
692名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 02:05:25 ID:NY09t/cA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3894941
ミクシィにコミュ作ったから皆入るべし
693名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 02:06:02 ID:NY09t/cA
あげ忘れ
694名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 21:58:30 ID:mfStBsnz
久しぶりに来たけどズイブン荒れてるねぇ
ミクたんを愛する気持ちはみんないっしょさ・・・

ミクT着てDTMやっている時が一番幸せさ
今夜も一夜を共にします!!

イェイーー
695名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 15:45:56 ID:RDFAmuDH
ミクって新参ホイホイといえなくもない気がするんだが・・・。
俺って基地外かな・・・
696名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:43:30 ID:QypJTkNu
かないみか最高
697名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 04:53:27 ID:o2bNiFHW
VOCALOIDに否定的な人達の見解が知りたくてこのスレを開いた。
何度もスレを閉じたくなるのを我慢して何とかここまで読んでみた。

一番共感できたのは、>>634 の「糞長い長文」だった。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 11:21:57 ID:kh5AuXjf
ボカロが批判されてるんじゃ無くて、
ボカロ厨が批判されてると何万回言えば分かる。

画像が表示されない!やらTBS!やら、ところ構わず盛り上がる

批判される

DTMがどうとかすり替える

"同類"からも行動が批判される

同じ分野がどうとか言ってごまかす

行動が批判されてるのに、何故かボカロ批判として捉える。
そうするとボカロ批判のレスでもコピペしてくるんだろうが、行動あっての結果だろ。
それはボカロだけに限らん。なんだってそうだ。
スレタイに入ってる厨すらも読み飛ばしてるくらいだし、結論ありきなんだろうけどよ。
699697:2008/12/21(日) 01:50:12 ID:48AP5HKZ
>>698
……おお。
最近は過疎スレとなっているようだし、レスなんて返ってこないだろうと思っていたんだが。
即日のレスをまずは感謝(文脈からして、勝手ながら私へのレスと解釈させて頂く)。

「ボカロが批判されてるんじゃ無くて、ボカロ厨が批判されてる」──なるほど、確かにその通りだ。
この部分に関しては、「VOCALOIDに否定的な人達」 を 「VOCALOID“厨”に否定的な人達」 に訂正させて頂こう。
(個人的には、この“厨”なるくくりも「俺の気に入らない奴=厨」的に乱用されすぎていると思うのだが……)

しかし、その上で。それでも、最も胸に響いたのは>>634の意見だという部分は撤回できない。

個人的なことを言えば、ボカロの存在を知ったのは春が来た時分だった。
既に第2弾・鏡音リン/レンの歌声もネット上に溢れ、ある種“安定期”に入った頃と言えるかもしれない。
だから、>>698 の挙げたTBSワイドショー騒動やGoogle八分騒ぎ等は、リアルタイムで体験したわけではない。
後にボカロ情報サイトを見るようになり、それらの過去記事を遡った時に初めて知った。

そんな人間からすると、このスレの有り様は、ミクの楽曲を聞いていると言うだけで「キモい、氏ぬべき奴ら」と
言われている気がして納得がいかなかった。

きっかけは忘れたが、とにかく春頃、初めて初音ミクの曲をネット上で聴いた。
美しい歌があった。かわいい、楽しい歌もあった。おバカな歌もたくさんあった。
いかにも作り物然とした作品も多かったが、優秀な使い手と相性のいい楽曲に恵まれたものは、
私程度の人間の耳には、本物の肉声と殆ど遜色がないように聞こえた。

これらが全て合成音声だという。しかも、せいぜいゲームソフト2〜3本分のお金で誰にでも買えるソフトウェアでの。

素直に「凄い」と思った。(続く)
700697:2008/12/21(日) 01:55:15 ID:48AP5HKZ
(続き)

こんな素晴らしいものを作った人達やその背景を知りたくなって、色々検索をかけてみた。
やがて IT media News の記事に行き当たった。一部を引用する。

〜前略〜
質の高い楽曲が何万回、何十万回と再生され、ヒットソングが一夜にして誕生する。初めて作ったつたない曲が、
見知らぬ誰かの目に止まり、時に強く心を打つ。コメントに励まされた作家が、また新しい曲を作って発表し、聴き手を喜ばせる。
曲だけではなかった。ミクのイラストを描いて発表する人、イラストを動かしてアニメにし、楽曲と合わせて公開する人、
3D映像を作り、ゲームのように動かす人、同人誌やフィギュアを作る人――全方位の創作が高速回転し、広さと深さを増していった。
「こんなことが世の中に起きていること自体、奇跡だと思った」――同社の伊藤博之社長は言う。
「みんなで作って公開するというムーブメント自体が、ありえないほどすばらしく、可能性に満ちている」
(引用終わり)

……夢のような話だと思った。

夢のような技術がもたらしてくれた、夢のような時間が流れる、夢のような場所。夢のような時代だ。

それを、ここの人達は「キモい」の一言で切って捨てる。

何でだ、と思った。
どういう理由でそう言うのか知りたいと思い、スレを頭から読んでみた。
正直、あまり得心する所はなかった。ただただ、キモいキモいのオンパレード。
勿論、理性的な批判/所見も見られたけれど、全体としては少数派のように思われた。

以上の経過の上に、個人的な総括として >>697 のレスを書き込んだ。
刺激的になりすぎないよう、簡潔に、言葉を選んで書き込んだつもりだった。

 すると、僅か数時間で >>698 のレスがついた。 (すまないがまだ続く。次で最後)
701697:2008/12/21(日) 01:57:58 ID:48AP5HKZ
(続き)
 私がこのスレに来た目的は達せられた。

「VOCALOID”厨”(←訂正付加)に否定的な人達の見解が知りたくてこのスレを開いた。」
そして、半日も経たずに >>698 のレスを得た。ものの半日も経たずに。

「ボカロが批判されてるんじゃなくて、ボカロ厨が批判されてる。
 行動が批判されてるのに、何故かボカロ批判として捉える。
 行動あっての結果だ。それはボカロだけに限らん。なんだってそうだ」

行動あっての結果。“ボカロに限らず”なんだってそう──まさにその通りだ。

つまり、ここの人達は──少なくとも>>698は──所かまわず状況も考えずに
ミクだボカロだと(←この部分は何に置換しても良いが)騒いでいる連中を
イタい・見苦しいと思っているだけで、別にVOCALOID技術/ソフトそのものや、
YAMAHA/クリプトンの両社、ボカロ使いのDTMer、そして彼らの作る楽曲のリスナー等に
対しては、別にどうとも思っていない……そう解釈させて頂いた。

安心した。否定されているのは、VOCALOIDでもその使い手でも聞き手でもない。
どんな世界にも分野にも少なからず居る、分別を弁えない連中という事なのだから。

だから、別に“ボカロ批判のレスでもコピペして”きたりはしないよ。
そういうのも >>698 の言う“批判される行動”なんだろうし、私も同様に思うから。
更に付け加えれば“結論ありき”でもない。“目的ありき”だった。
そして >>698 のレスを得て、「ボカロ厨嫌いの人の見解を聞く」という目的は達せられた。
(ただキモいキモいと煽るんじゃなくて、ちゃんと理由を明示した批判ね)

 改めて礼を言う。>>698よ、ありがとう(割と新参のボカ廃なんで、初期の空気を知らなかったのよ)
702名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 10:34:37 ID:pS3JxNHO
>>701
内容的には賛成できるけどほんと読みにくいのをなんとかしてください。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 22:54:53 ID:tmHllA1p
うあああああ死ねぇぇぇえ
初音ミクに曲をカバーさせるのは勘弁してくれ。
オリジナル曲で盛り上がってればいいでないか。
本当ニコニコでもようつべでも何でも曲を検索するとこいつらがズラズラズラズラズラズラうああああああああああああああああああああああ

kiroroをよくもぉぉおおよくもぉぉおおおおおお!!!!
704名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:21:04 ID:teemlNPH
>>703を見て思った。
ニコ動リスナーは何を求めてるんだろう
特にVocaloidアンチ
信者や厨も痛いけどね

ニコ動は本質的にはクリエイター達が楽曲や動画を作成して配信するサイトなんだよね。
オリジナルを垂流すようなP2P厨の喜ぶようなサイトじゃない
でも大量に生息しているのは、著作隣接権無視の盗作野郎とネタ目的のヤツ
根本的に文化レベルが低すぎると思う
そういった意味ではVocaloidのみならずニコ動自体は潰れてしまえとか思う



そもそも日本人全体が文化レベル低いからね
最低レベルのウリナラ叩きして満足している低レベル民族だし仕方ないんだけどな
705名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:30:31 ID:Pktr1B4e
本来YouTubeに字幕つけてただけのサイトに
そんな崇高な目的があったのかしら。
706名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 15:26:48 ID:T3FV7PLz
                l|i
               (l|i\ l|
               .lニl  i|ヽ
              ..l|i_|__|>   ヽl|
                (´ω`)    ー
                (_____)`ー    
                (__)    -
.               (___)  __,.--
                | | l|i ̄
                | | ;
           .゚;・li|;|;i/。; ♪ ;;;;
            ;;;;(‘;゚;|i・/ );;;;;
           /:.':.ヽ: |心 、 ¨ .}'-:'/ l: : : :!
.          /: : : : :〉:!ヽ. -:' ,ィiTく  l: : : :l
         /: : : : :/   ≧令-ツ-. 、 l: : : :l
          /: : : : :/ r ‐ f^小::::::./   } l: : : :l
.        /: : : : :/ j //./::::::Y i  /  l: : : :l
      
707名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 16:37:14 ID:PC0UPEjT
>>704
言わんとしていることは分かる、一時著作物に関しては同意だ


ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1206960.html
世界は貧困なボキャブラリーしかないおまえの想像の最低レベルの遙か斜め上を行ってるぜ
708名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:21:50 ID:xbJU8MoS
>>698
ボーカロイドの技術は確かに凄いにゃ凄いが、耳鼻科行って来い。

数年前のシンセのサックス聴いて「うわー、ホンモノじゃんこれw」とか言ってるのと似てるぞ
709名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:33:20 ID:qOCJnSXd
>>706
犯罪者にだけはなるなよ
710名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 20:00:15 ID:lo71X+zr
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

本家を超えた!最高の本日の最高動画!
アイマスや東方の様な稚拙な動画じゃありません!
製作時間3ヶ月!これよりクォリティの高い動画はしばらくミク関係では出ないはず!
プロの犯行です!必見!VOCALOID系動画の最高峰

【MikuMikuDance】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど風味】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5799314

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
711名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 12:01:47 ID:n5nE9Atd
>>708
俺宛てかよっ
712名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 23:53:10 ID:/gyBuPbS
ひろゆき氏 「アニヲタはコミュニケーション能力低いしキモイ」
http://www.j-cast.com/2009/01/13033537.html
713名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 17:22:34 ID:V2sR/kNN
うーん・・・初音ミク好きですけど、俺って死なないと駄目なの?

しかもねパソコンの画像データのほとんどは、初音ミクなのさ!!
もち壁紙もね=w=b
あと鏡音レン・リンも可愛すぎですよね^−^
あまりの萌えさに、初音ミク・鏡音リンのイラスト描いてみました☆

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63652301
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91373211
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m63651869
714名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 01:12:03 ID:j6aGLuQc
>>713
ダウト!
版権物オクに出品するなよ。

通報しといた。
715名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 03:00:11 ID:U5cKpOZG
>>714
「ダウト」 の意味調べとこーね
716名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 08:05:16 ID:Hq+eyLNb
良かったな、相手が使い方間違えてて。
それでレスの後半無視出来るんだからな。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 13:57:51 ID:fBOklMPv
>>713はアウツ……!
と言えば良かったわけか
718名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 15:45:23 ID:wHDngEzH
http://jp.youtube.com/watch?v=95lJabW5s4s

だれかこれ頼むよwwwww懐かしくて死んだよwwwwww
719名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 15:59:15 ID:h8pkfIJQ
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
【初音ミク】糞子猫Pフライングすんな死ね【巡音ルカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233211739/1-100
720名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:05:10 ID:Yztbf73u
彼氏が夢中になっててマジ引くわ
721名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 05:47:55 ID:k2odbMY/
722名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 18:29:59 ID:hDbL7L0H
>>720
音楽の方面なら、許して欲しいなと思うけど、キャラ萌えなら、価値観の相違・・・
引いている理由を伝えて、理解してもらえなければ、他を当たる方がいいかも。
男は他にもいることは、常に考えておいた方が、いらぬ苦労はせずにすむよ。
ただ、一緒に萌えるという道も、無きにしも非ずだ(^^b
723名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 00:37:38 ID:G5dYkrT9
それが嫉妬だったら彼氏羨ましす
724名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 11:31:52 ID:aanRrttV
実は、>>720がどうなったのか気になっていたりw
725名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 07:24:44 ID:utIkS5N7
>>720
一緒に萌えろ。あるいはKAITOとかレンで良いのを探せ。
悪ノシリーズなんか泣ける。
・悪ノ召使
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3133304
726名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 00:36:52 ID:9GzTf6zB
あと274
727名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 07:41:51 ID:BbXo0igH
ksk
728名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 07:58:33 ID:4fQCCV5c
  ___
  .!  \
  i≡===ヽ、     .☆.。.:*・゜
(\i リノルレリ
(ヾノリi ゚ ヮ゚ノi     春がきましたよー
''//く//つT(つ      
(/(く_,_,_λ>″
   し'ノ

729名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 08:31:41 ID:+4YeqwaO
曲が良ければなんでもいい
730名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 08:49:57 ID:bTnMzb1J
キャラクターがどうのこうのとか言って良い曲に気がつかないのはもったいない。それでも嫌なら歌ってみたがあるがw
731名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 10:26:44 ID:DYfah304
曲の良し悪しより、音源や製作テクニックの良し悪しの方が重要。
そこがダメなら15秒でOUT。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 12:48:42 ID:fBwiYANl
ミク厨というかニコ厨が総じてきもい
733名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:58:47 ID:kC4kj2Uq
あとは本スレでね。
733
734名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:47:47 ID:BbXo0igH
つべ板覗いてみたら
全くここと同じレベルの専用スレが大量にあるじゃまいかw
ワラタ
ぽまいらあっち池。なんでわざわざこっちにあっちと同レベルのスレたててんだw
カキコの意味なんてわからんだろうに
735名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:36:39 ID:vNuDDxuo
ksk
736名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 01:55:31 ID:0bhhVpEj
736
737名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 12:45:53 ID:byklL8FV
>>734
>>1の日付と>>2以降のツッコミを見ると、
ミクが流行りだした頃のどたばたの一環だと分かるかなw
738名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:55:40 ID:73sx7HTb
ほんとになー
いなくなるんなら削除依頼出してけと思うよ
早く消化しちゃおうぜ
ksk
739名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 21:57:14 ID:73sx7HTb
ksk
740名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:45:02 ID:67wfJpXK
何か荒らし始めたヤツがいるな。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 15:09:19 ID:6wgt0WMY
ミクは天使
742名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 18:01:59 ID:IFPegvk2
まじミクとかなんなの?むりむり
743名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 02:39:49 ID:0iRbaDA0
744名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 21:49:11 ID:sLKWGpyQ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
745名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 20:53:20 ID:+/iH2hjF
UME
746名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 20:55:12 ID:+/iH2hjF
UME
747名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 20:56:11 ID:+/iH2hjF
UME
748名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 20:57:08 ID:+/iH2hjF
UME
749名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 20:58:34 ID:+/iH2hjF
UME
750名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:02:56 ID:+/iH2hjF
UME
751名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:04:16 ID:+/iH2hjF
UME
752名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:05:17 ID:+/iH2hjF
UME
753名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:06:09 ID:+/iH2hjF
UME
754名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:07:09 ID:+/iH2hjF
UME
755名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:08:04 ID:+/iH2hjF
UME
756名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:09:05 ID:+/iH2hjF
UME
757名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:10:05 ID:+/iH2hjF
UME
758名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:55:56 ID:6SeXjRYM
梅??
759名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 22:42:45 ID:3bmT3mQu
産め
760名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 22:52:48 ID:6SeXjRYM
UME-3ナツカシス

元気でやってるだろうか?
761名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 21:01:20 ID:oZK/JD48
はげ
762名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 05:43:55 ID:iA3h3Zka
一度はJASRACに潰され
公式にはその存在を抹殺されたかに見えた初音ミクだったが

名も無い多くのファンに命を吹き込まれ
みごとネット空間に不死鳥のごとく復活

その存在を無視できなくなったセガが今回
本気で初音ミクを売り出したことにより
キャラクターとしては完全にメジャーなビッグネームになってしまった

ネットでも店頭でも瞬殺で予約完売 !!
関連グッズも軒並み予約完売 !!
セガの株価が上がるオマケ付きw

アンチ涙目www

http://www.youtube.com/watch?v=4vkxVZO7l0A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RKatLmsomjI&feature=channel

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1R2GGLL_jaJP329&q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF+JASRAC&revid=115759110&ei=MfY7SqvEEdCIkAWYv-ykDg&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1
763名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 21:10:56 ID:FJUkOo3H
膿め
764名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 08:42:32 ID:v1QSoJgq
>>762
キモ系が金吸い取られてるだけだろw
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 22:46:04 ID:kJjOhvos
ボクは生まれそして気づく所詮ヒトの真似事だと知ってなおも歌い続く永遠(トワ)の命「VOCALOID」
たとえそれが既存曲をなぞるオモチャならば・・・それもいいと決意ネギをかじり、空を見上げ涙(シル)をこぼす
終わりを告げディスプレイの中で眠るここはきっと「ごみ箱」かなじきに記憶も無くなってしまうなんて・・・
でもね、アナタだけは忘れないよ楽しかった時間(トキ)に刻み付けたネギの味は今も残っているといいな・・・
ボクは歌う最期、アナタだけに聴いてほしい曲をもっと歌いたいと願うけれどそれは過ぎた願い
ここで お別れだよボクの想いすべて虚空消えて0と1に還元され物語は幕を閉じる
そこに何も残せないとやっぱ少し残念かな?声の記憶 それ以外はやがて薄れ 名だけ残る
たとえそれが人間(オリジナル)にかなうことのないと知って歌いきったことを決して無駄じゃないと思いたいよ・・・
\______  ______________________________________/
          //
          '´      スッ  / / / /
    <ハ>., -− <ハ> i⌒i スッ  ××××
    / l/ r  , ヘ i、 | 〈|       / / / / / / / /
    | lノi ノ)ノヽ.)l/ .ノ||      □□□□□□□□
    | [ii]メ ゚ ヮ゚レ'/ ii|||| / / / / / /
   // ̄   / iii|||||| ×××××× / / /
   (/ /\   / ̄\ii||||         △△△
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从/ / / / / / / / / / /
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ○○○○○○○○
  ||\        / ̄\  バチーン!!    / / /
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ |    バチーン!! ○○○
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\ やめてください しんでしまいます
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 03:34:50 ID:3umIJuKn
初音ミクヲタはほんといいカモだなw
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 11:40:33 ID:Uz5G+xiL
タバコオタ、キャバクラオタ、酒オタ、パチオタがひどいカモだとおもうw
768名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 14:26:06 ID:1eFacvez
>>766
同意。
ニコ動で楽しませてもらった「P」のCDは、感謝のつもりで購入してます。
ただ、販売枚数のうち、ミクムーブメントの外の人の購入数ががどのくらいなのか興味はある。
大手レコード会社と違って、タイアップやCM宣伝は弱いので、難しいとは思うけどね。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 14:51:41 ID:imfhCe+T
ニコニコ自体が宣伝媒体になってるからね

とんねるずのなんとかって曲も公式にPVまるごと上げてた
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 18:40:23 ID:UTUABMPz
公式で宣伝するなら良いけどabsorbみたいに1ユーザーの立場で
金かけずにバンドの宣伝動画上げるやつもいるんだよな。
規約違反じゃないけどせこ過ぎるだろ。
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 11:12:31 ID:VSK+BbYT
>>770
結局、評価は見る側に委ねられているので、問題ないかな。
むしろ、今の音楽業界のシステムを見直す機会になるので、大歓迎。
腐っているとまでは言わないけど、時代に対応しきれていないし、
「メジャー流通」という集金システムも微妙。
何より、塩漬けにされているアーティストが不憫でならない・・・
772名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 12:35:31 ID:eB/g6WIA
ほっしゅほっしゅ
773名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:18:24 ID:+2oPwHPk
656 :名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 06:23:13 ID:+JLbYjuc
初音ミクはバッハやモーツァルトやビートルズ以上に評価されていい。


658 :名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 07:31:31 ID:+JLbYjuc
初音ミク>>>>森光子

国民栄誉賞を!
774名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 09:54:18 ID:PQ+H80aY
ミク叩き厨(笑)
775名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 03:10:30 ID:K7S5Znv4
メルト、ミクミクと並ぶ神曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7550182
776名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 03:12:58 ID:UqDYt80U
正直メルトってそこまでいいもんか?

最近の感性というのはわからんぜ・・・
777名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 08:37:10 ID:hTi0Jns2
メルトとか私の時間とか、いくらミクの高音がきれいつっても
限度ってものがあるよな…
個人的にはみっくみく辺りがきれいに聞こえる高音の上限だと思う。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 09:31:55 ID:duQT6m5T
>>775
それは無い
779名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 12:29:43 ID:K7S5Znv4
>>778
あと少しでブラックロックシューターのマイリス数を超える
メルトミクミクに並ぶミクの代表曲になるよ
780名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 12:56:10 ID:duQT6m5T
マイリス率が普通じゃない。
かなり工作票入ってるよ。
何故工作されているのか謎だが。
781名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:11:31 ID:K7S5Znv4
そんなこといったらメルトやミクミクも工作じゃん
782名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:15:05 ID:duQT6m5T
工作される事が神曲の条件なんでしょうかね?
783名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:21:03 ID:hlx1URzs
神曲はwinter Alice
他は認めない
784名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 15:22:57 ID:pBMTQYtX
>>775
マジレスすると曲想が一部にしか受けない
俺はすぐ切ったな
785名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 16:50:19 ID:hTi0Jns2
でも炉心融解みたいのも再生100万超えだし、
好みが極端に分かれる曲のが却って伸びるのかも。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:18:35 ID:sF52Owdw
工作だけじゃこの規模は無理
普通に口コミで広がったんだよ

強烈な内容と曲調でハマる人にはハマると思う。
持続するかはどうかな、これからだな。
787名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 16:48:26 ID:QXhYb1Tb
スレタイ嫁w
ってのは冗談だが、こんなスレにまで来て宣伝することは無いと思ってる。
と、未だに初音ミク発売1年未満の曲をヘビロテしている時代遅れが言ってみるw
ちなみに、自分にとって一番のお気に入りは「涙にさよなら」かな。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 21:17:10 ID:/nAHFdSm
信者どもはほんとしょうがねえな
そんなに仲魔を増やしたいかね
789名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:10:41 ID:us6YSQ2I
宗教みたいなもんだよね。
東方しかり、けいおんしかり。

困ったものだが
790名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:38:56 ID:kUlcxGaV
アイドルは偶像の意味だからそうなるのは当然かと
791名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 14:25:31 ID:T8TrGwAy
ま、自分が気に入ったものは、他人も気に入るはず!って勘違いする人はいるね。
怖いのは、これのよさが分からない人は・・・的な思考。
「オタク」という存在が嫌悪される原因の一つだと思ってる。
個人的には、オタクって、自分が特殊な趣味を持っていると自覚しているので、
他人が、自分とは違う価値観を持っていることを当然と思えるはずだと思うんだけどね。
自分が「〜」を好きなように、彼らも「東方」が好きなんだろうな・・・みたいな。
仲間を増やして多数派になることで、自分の価値観を認めさせるとか・・・なんか哀れな気がする。

ただ、>>787みたいに、同じ曲を気に入ってる人はいないかな?とやってしまうのは、
仲間を増やすというより、探すって感じで、オタクの習性の一つかなとw
結局、自己弁護(^^;
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 22:51:57 ID:5eqP/JeQ
自分がマイノリティというかアングラな趣味だという事がわかってるから
自分と同じ趣味を探す。オタだって心は弱い。

今のニコニコの現況はすごく安心できるものなのだろうとさえ思う。
何せオタ系の文化が音楽と結びつき、ニコニコという土壌をもって世間に認められているのだから。
そうなるとオタは強い

DTM板が食いつくされるまであといくらかな
793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:54:36 ID:FCuHhEKv
強いっていうか、横暴っていうか。
794名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 09:01:40 ID:MhLNjEbr
いまシャブピーの改変曲が大人気wらしいな
きめぇwwwwミク厨が台風で吹っ飛ばされて死にますように
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 15:25:53 ID:0RaG3Pus
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 17:31:40 ID:HaqkdgEj
初音ミクなんてインターネット界でしか有名じゃないものに熱中してるとこが虚しすぎる。
だからミクの写真展が渋谷で行われるときミク厨はあんなにはしゃいでたんだね(笑)
『世間に出れない』・『気持ち悪い二次元キャラ』というのがぴったりと当てはまる
ミク厨はオタクの基本といってもいいだろう。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:09:31 ID:pHD7U5+V
音源としてどうかというより
キャラクターを重視している
芸術はそういうものではない
798名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 19:17:43 ID:0B3gQHLh
別にキャラのテーマソング作るって方向はありだろ。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 22:22:49 ID:Bcc88NxR
キャラクターとして芸術(もどき)を目指してるんでない?
ポップスの時点で芸術じゃないし
800明日への名無しさん:2009/09/05(土) 22:47:35 ID:15PhnZCZ
本来は音(声)を出すだけだろうが、イメージキャラクターとして「初音ミク」があるんだろ。
歌が本来のソフトだからな
あくまで初音ミクなんぞパッケージにすぎん
801名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 06:39:44 ID:TLpvsDTA
いや
802名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:49:05 ID:Vn87Wn1E
ぁん
803名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 17:55:12 ID:C4rL4KOc

ミク声が入っているうp曲等は2・3秒で聴くのやめるなw

804名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:46:43 ID:yJpsEw0E
キャラクターなし 映像なし、音楽のみだったら売れすらしない
805名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:03:36 ID:XsXuUtq+
>>804
自己紹介乙
806名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:21:11 ID:x2UpDwZp
とはいえ事実。

彼らも分かっててやってるのだからいいではないかね
807名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:09:33 ID:ugO3OSSj
みくみく
808名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:17:44 ID:zstHzEnS
にしてやるっていまだに意味がわからない
809名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:33:17 ID:FNlZpQhI
このスレすごいなミクの歴史が詰まっている
最初から分かっていたよ、所詮オタクのおもちゃだってことくらい
810名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:37:31 ID:zstHzEnS
まあ玩具は楽しいもんだよな。
レベルが低かろうがなんだろうが楽しければいいのさ
811名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 09:20:34 ID:rd5Cvu5q
キャラつけるまでは、ボーカロイドなんてぜんぜん売れなかったんだぜ
面白い玩具ってのは分かってて、初代発売の頃から目をつけてたけど、ミクになってあんなに売れたのは意外だったw
流行ったのはいいけど、不快な音を聞く機会が増えたのも事実
あれは、相当いじらないとよく聞こえないんだよね
812名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 14:59:01 ID:jH4aEL51
>>811
そこにはまれると、ボカロは面白い・・・が、生産性はかなり低い(^^;
擬人化してくれたおかげで、その「いじる作業」を「お歌の練習」と
脳内変換できる人もいるので、ある意味、良い選択だったと思うw
813名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 18:08:20 ID:v+QNKNbQ
GoogleChromeのテーマに初音ミク単体と
ねんどロイド風のボカロファイミリーのがあるね。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 02:09:52 ID:tgC6QhNy
【オワタP】

-バトルロワイアルのオリジナル小説を書いていた頃、
他サイトの掲示板やチャットにて他人の名を語り、
自身のサイトの作品を宣伝して回っていた。

が、あるとき誤って自らのHNのまま宣伝活動を行ってしまい、
自作自演が発覚することとなった。

数々の指摘を受け、最終的に本人も自作自演であったことを認め、
小説サイトとしての活動を休止するに至った。

http://obr-apc.net/test/read.cgi/apc/1138019771/994-1000
http://obr-apc.net/test/read.cgi/apc/1196861443/1-119
815名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 05:39:11 ID:x+R1AN+S
初音ミクに歌わせるのって結構手間かかるんだな
自分で歌った方が早い
それといくら音程通りとはいえ、あんな機械ボイスじゃ人に聴かせられないよ
816名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 06:23:41 ID:6Sm/j+0Q
ミク厨って何だろう…
聞く度にいつも違和感を覚えていたんだが。
個人的にはボーカロイドというソフトは一つの楽器(ソフト音源)みたいなものだと考えている
楽器を嫌うってちょっとおかしいよね。音が苦手とか弾きにくいなら分かるけど。
わざわざ厨って分類する人は結局自分達もキャラクター面でしか捕えてないんじゃないの?
同族嫌悪に近いものだと理解してるんだけど。若しくはオタクの掲示板だから仕方ない事なのかな。
DTMに於ける楽器、音の一部として捕らえている人は絶対ここまで反応して叩かないでしょ。
どうでもいいことだし放っておけばいいじゃない。
キャラクターとして捕えた人が好きで勝手にやってる事なんだからさ
関係ないでしょ?DTM板とDTMやってる人には。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 16:39:58 ID:nFISuHm1
>>813
使ってるけど、枠が小さくて顔が良く見えないw
ホームを設定していないと、いい感じなのだが、それはきつい。
たまに「新しいタブ」を開いたときに、「おー」って思うくらいかな(^^;
818名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 16:51:58 ID:nFISuHm1
>>816
その推察で合ってると思いますが、付け加えると・・・
「DTM板ですからw」かな。
新しく入ってくる人たちに親切な人もいるけど、
凄く敵意をもって接してくる人も良く見かける板です・・・orz
彼らには、初心者にはわからない義があるみたいだけど、
復帰組にとっては、なんか残念に見えてしまいますね。

それに、キャラ萌組の加熱振りに嫌気がさす人がいるのも理解できます。
自転車もブームの為に、無法者が多くなったり、
中古機材の価格が無為に高騰したりと、環境の変化が起きて、
古参者には困惑を余儀なくされてますが、それに似たものを感じますね。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 18:06:48 ID:RXMmuccP
どうしてプレイバック・サンプラーの一種であるソフト使うと、ヲタク呼ばわり
されなくちゃならんのか、作ってる側には、理不尽を感じてる人も多いん
じゃないだろうか。
まあ、完全にキャラしか見ないミク厨(ごく一部の人)と、やはりごく一部の
DTM板反ボカロ派(まあつまり荒らし)の声が大きいだけだろ。

とはいえ、2ちゃんに慣れてる身にしたら、YouTube板の柔らかな雰囲気が、
すごく不思議ではあるwww

機械声ならそれなりの使い方をすればいい。どんな音源だって、合う曲
合わない曲くらいあるっつーの。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 20:20:19 ID:sTEg18QJ
みんな好きになってよ!
ってのがいかに無理な要求かって話だな。

嫌いな人は嫌いだし、それはしょうがないこと。
あと何でもかんでも楽器とつけたら許されると思うのは間違いだよ。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 10:11:33 ID:PH/lQF1g
>>820
嫌いな人は嫌いなんて当たり前のことだけどさ。
許すってなんじゃいww
別に何の音源使うか、何を楽器と呼ぼうが、誰かに許してもらう必要ないっつのw
822名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 10:14:02 ID:bUJS5yK9
荒らし扱いもないなw
所詮同族嫌悪でしょ?と思ってるうちは、まだまだ自分の事しか考えてない証拠

DTMerもオタであることには変わりないがねー
823名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 10:16:33 ID:bUJS5yK9
>>821別にお前が呼ぶ分には構わんだろw
でも上では呼ばないとおかしい、認めないとおかしい、そう言ってるんだぜ
俺は楽器だと思ってるから、とその一言で。

押し付けはいかんよ。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 10:34:43 ID:gf5yRDYc
疑心暗鬼というかやや自意識過剰な面はあるね
ミクを叩く奴はみーんな悪みたいな感覚に陥ってるというか
今までのオタ=アングラな図式はもうイヤなのかもね
なまじ音楽業界で成功しちゃってるだけに。
別にミクがダメってわけじゃないんだけどね…w
825名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 11:24:41 ID:PH/lQF1g
っつーかさ、「ミク使う=ヲタ=アニソンみたいな曲」みたいな図式でしか
見てもらえないのが、どうにもシャクなのよww
発言が目立つミク厨見てると、そう思えちゃうってのも分かるんだけどさ。
作ってる自分からしたら、生歌ものもインストもミクも、完全に同列なんだ。
ただ、楽器選ぶみたいな感じで使い分けてるだけなんだよね。
826名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 11:40:12 ID:bUJS5yK9
まぁわかる。
しかしどんなことでもそうだが、他人の同意を得られるとは限らないだろ?

ミクは良くできてるしニコニコにもいい曲は多いかもしれんよ。ブームがあったのも納得だ。
でもどうしてもある種の評価はついて回る。
ミクを使っていくにあたって最低限、納得しなきゃならんはずのことをうおー納得できねーって騒いでるんだよ。
逆を言うと、それくらいは理解してから使わなきゃいけなかったわけさ
パッケージ見たらわかるっしょ。

挙句DTMerも同族だろ、って最悪の帰結だぞ。まぁ同族だけど。
自分が好きならそれこそどうでもいいことのはずなのに。

繰り返すがお前にとっては同列でいいんだよ。誰も文句つけない。
ただ他人に押し広げてまで主張しなきゃいけないことじゃないだろって話よ
827名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 11:59:52 ID:bUJS5yK9
ミクブームと出没する厨を見るにつけ
修学旅行の全員分のしおりにアニメ絵を描いて顰蹙かったコピペを思い出す。
Tシャツにグロ画像プリントとか。

音楽なんだし、主張するなとは言えんが
何でもかんでもミクミクミクミクは厳しいって。見てる奴にとって。
828名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 16:27:42 ID:PH/lQF1g
>>826
いや、「DTMerも同族だろ」なんて書いてないし、思ってもないぞ。
ミク出る何年も前からDTM板にいたから、それだと自分に戻ってきちゃうだろw

ただ「ミクを使うのはヲタ」という意見を押し付けられてる気はするよ。
まあしょうがないけどな、ニコのメイン視聴者がヲタなのは確かだから。
でも音の制作者の中には、そうじゃない層も割といるんだよ。。。。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 19:09:00 ID:nCbNg12v
まぁ今更ミク=オタの図式は崩せないからな。
率先して場の空気を乱してんだもん
オタが叩かれる以上は叩かれるだろうししょうがないんじゃない?

ボカロ板があって、さらにその中でも住み分けがなされればいいのにな。
そうすりゃみんな平和だ
830名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 08:52:15 ID:8xBm9VE/
magnet
831名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 12:29:04 ID:/eUYgjSs
832名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:16:34 ID:tdfinYXZ
【オワタP】

-バトルロワイアルのオリジナル小説を書いていた頃、
他サイトの掲示板やチャットにて他人の名を語り、
自身のサイトの作品を宣伝して回っていた。

が、あるとき誤って自らのHNのまま宣伝活動を行ってしまい、
自作自演が発覚することとなった。

数々の指摘を受け、最終的に本人も自作自演であったことを認め、
小説サイトとしての活動を休止するに至った。

http://obr-apc.net/test/read.cgi/apc/1138019771/994-1000
http://obr-apc.net/test/read.cgi/apc/1196861443/1-119
833名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 04:43:13 ID:1Sco4M6j
オワタPってそうなのー?
834名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 20:18:30 ID:zcjEoDrI
どうでもいいがニコニコにうpって仮に神扱いされるとさ
「P」ってのが強制的についちゃうの?
835名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 00:19:47 ID:jaeE8Wtt
ryoやkzなどの例もあるので絶対につくわけでもない。
836名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 09:24:06 ID:AOaOj7dD
ただラマーズPみたいに自分の意図しない名前が付くことがある
837名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 17:13:29 ID:drralb/c
>>836
Pを付けてもらうことを一つの目標としている底辺がここに・・・orz
838名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 17:15:07 ID:AOaOj7dD
>>837
同志
839名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 18:11:17 ID:FGItp1RH
俺、おしっこPって呼ばれたけど1曲もうpしてないぞ
840名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 23:04:08 ID:N5IZFNIV
つけてほしいような連中もいるのか
すごいなぁ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:40:57 ID:fIfx6JoZ
ボーカロイド、ニコニコ動画での隔離決定だね
みんなキモヲタには困ってたし嫌だったんだろな〜
842名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 01:26:32 ID:aUvtU1uk
なんのこっちゃ
843名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 07:43:11 ID:wP95XYr+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 
┃ 【 受注生産の受付は今日で終了 1月11日まで !! 】

┃ ■■ボークス再販モエコレプラス
┃ ■■ 初音ミク・アンコールパッケージ[受注品] ■■

┃ ■公告ページ
┃ http://www.volks.co.jp/jp/moekore/pls_039miku.html

┃ ■予約ページ@
┃ http://www.volks.co.jp/jp/store/ct_newkit2010.aspx

┃ ■予約ページA
┃ http://www.volks.co.jp/jp/shop/list/detail.aspx?gdcd=FIGU-PVC-MOP001/anc

┃ ■全12ポーズバリエーション
┃ http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/09/003/

┃ ■レビューページ (初回バージョン)
┃ http://www.foobarbaz.jp/figure/review2008/f_volks_miku/

┃ ■DTMソフト 「初音ミク」 のパッケージ元イラスト
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg
┃ http://www.rbbtoday.com/news/20071212/47206-2-1.jpg

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
844名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 15:29:46 ID:s1udXEIY
メルトの奴が人間ボーカルに変えてオリコン7位
案外行けるもんだ
845名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 15:42:10 ID:1V9THSaW
ミク厨=マナーの悪いニコ厨とは限らん。

まあ確かに多いのは事実だが・・・。
846名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:50:56 ID:rlSLd9NT
もちろん限らないけど多いと思われてるのもまた事実。
そして多いのも事実なんだろ。

個人の事なんかいちいち追求していられないだけ。
847名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:05:22 ID:7HBJ8WSK
なんだこの糞スレは?
848名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 03:26:53 ID:0qW7UUZs
名曲をあのキーキー声で歌われると腹が立つ
QUEENの曲探してる最中に出てきた時はPCひっくり返してしまったわ
849名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 08:37:42 ID:up/d8M5h
848に同感。キーキー声は無理。ルカとメイコは好きだけど、ミクのあの妙な透明感(というかキーキー声)は好みじゃないかなwま、人それぞれでいっかな。あくまで私の意見なのでってことで。私にとってのネ申曲には遠いかもw
850名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 15:29:14 ID:GrKTa92f
ミクファン=ミク厨なのか?

それとも、ミクファンの中でも、他のスレ荒らしたりするマナー悪いやつがミク厨なのか?
851名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 19:40:31 ID:R4ulgpbP
身の程知らずやスレを荒らしたりする連中は厨と呼ばれる。
個人で使って楽しむ分には誰も文句言わないでしょ。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 20:37:36 ID:UYhcaYrI
>>851

なるほど、じゃあ俺はミクファンであり、ミク厨では無いのか。
よかった、なら安心だ・・・て言ってるとミク厨になるんだろうな(^^;)

きいつけよ。
853名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 22:51:33 ID:Q+iVvAYI
ミクよりクーミンの方がアヌスと足が臭そうやし、エロいから好きやわ。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 05:33:27 ID:rK8If5bk
お前は何を言っているんだ
855名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 12:21:03 ID:lRLVtayj
ミクは、いまでも人気だよ。

いい加減事実を認めなよ。

そうやってずっと事実を認めない「自分は正しい」と思ってる人って大っ嫌い
856名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 12:34:46 ID:6cFS5ZBN
 仕方なくオリジナルをミクに歌わせてるけどボカロ曲全般聴かないなぁ。
歌ってくれる人いればミク入れないな。叩く必要もないし聴かなければいい。
人気だからしょうがないんだろうがw 多くの曲に言えるが、先ずは発音
くらいなんとかしてほしいかな・・・。聴いてるじゃんw(最初だけねw)
857名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 19:26:45 ID:tKeMmCbT
>>855奇遇だな。
俺もお前みたいに「自分が正しい」と思ってるやつ嫌いだわw

ミクは好きだがねw
858名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 20:21:45 ID:iy+N5kui
ミクは好きだがミク廚は嫌い
この感情はなんら矛盾しない
859名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:07:59 ID:D7CNYbfs
ミクミクいってる奴の大半は単なるキャラ萌え?みたいな連中で
実際に活用してる奴は所持者の1%にも満たない感じだけどミクが出て一気に使いこなしレベルが上がったのは
素直に良かったと思うわ。

ミクが出るまでは高レベルなサンプルが無かったからどうにも侮られていたけど
ミクで一気に使用者が増えて技術的アベレージが上がってきたのは事実だろう。
これでヤマハ(あるいは他のメーカーも)のモチベーションも上がって
この分野の開発も進むだろうし結果的に良かったと思うよ。

実際使いこなしてる連中ってのはもともとDTMやってたような層だろうけど
アタマからミク厨死ねとかいってるDTM野郎どもは自分たちだけではボカロをここまで盛り上げられなかったことを
猛省するべきだな。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:17:17 ID:cj/8LuE0
盛り上げるのはいいが
結果がこれではな

まぁ元からそういう層を狙ってた事もあるだろうし
一概にオタがウンコってわけにもいかんのだろうが
861名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 20:39:55 ID:WwB3+BlC
初音ミクは嫌いじゃないし面白いと思うけど
初音ミクしか知らないっていうか、なんかやたらと持ち上げてたり
する層とかはうざい
862名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 21:51:34 ID:uvGbclv0
>>859

俺は高校生のミクファンだが、大学入ったらDTMを本格的に始めて、VOCALOIDクリエイターとして活動したいと思ってる。
初音ミクが無かったら、多分一生DTMをやろうだなんて思わなかったと思う。

859が言ってることは確かだ。
根拠もなくただただキモイだの何だのって言っているやつはほんとうぜえ。
863名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:36:53 ID:joptbAHq
それなら今から勉強しときなよ。
高校生じゃ遅いくらいだ。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 02:13:36 ID:sEgt7Irt
そもそも「ミクファン」という言葉の意味自体が曖昧なので
そこで意見が食い違ってる感があるんだが。

「初音ミクというひとつのキャラクター」が好きなのか、
「初音ミクを代表とするボカロ文化全体」が好きなのかをハッキリさせないと
単にボカロ曲が好きでよく聴くってだけの人とかボカロ使ってDTMやってるだけの人とかも
全部まとめてミク厨という言葉で片付けられてしまうんでない?
865名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 08:12:11 ID:DLQ/ImNt
目指してるとこが音楽じゃなくてvocaloidクリエイターってのが笑えるw
866名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 13:45:39 ID:AfU+wsNR
>>863
マジか!?
やべ、今日から始めよ。(。。)
867名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 13:56:19 ID:7ncy1PqU
小惑星探査機「はやぶさ」もうすぐ地球に帰還。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10135327
868名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 22:55:16 ID:bmJr/A10
>>866
遅いが、ボカロ界隈ではみんなも遅いから問題ないだけ
図抜けるのなら早い方がいいに決まってる

お父さんかお母さんに頼んで
月々のお金を出してもらって、ピアノを習いに行きなさい。
出来ればコード進行とか書いてある教則本ではなく
ちゃんとした和声を学びなさい

ポップスやロックに限らずいろんな音楽を聴きなさい
特にクラシック音楽は重要だから必ず音楽鑑賞のレパートリーに入れる事

若さゆえの吸収力を今から最大限に活かせ。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 01:57:25 ID:ONgsFqGi
「はやぶさ」追加。
泣ける。
http://www.youtube.com/watch?v=fjawOYiusnU
870名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 16:18:14 ID:fjLXClim
新幹線E5の愛称を「はつね」にしようとする奴らが多いがふざけんなよ!
まあJRの中の人が弾くだろうけど
871名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 20:41:21 ID:Z/vJHv4n
>>870
そういうのは個人でやれよな。
自分が投票する分にはいいだろうけど、回りを呼び込むというのが迷惑で鬱陶しい。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 01:07:38 ID:27gyVnQc
>>856
>仕方なくオリジナルをミクに歌わせてるけど
いやなら使わなきゃいいのに。
今ならルカ・メグポ・ミキ・UTAU連続音など、ミクよりよほど高性能な
音源があるんだから、それらを使った方がオリジナル曲をより良く仕上げられるよ。

ミクは人気があるから使うというのは、はっきり言うとミクの人気にすがってる
という事だ。
ミクの七光りで多くの人に聞いてもらえたり、曲なんかどうでもいいミク厨に評価
されてうれしい?

それと人間が歌ったら、ボカロ(ミク以外)が歌った場合よりももっと再生数減ると
思うよ。それぞれのボカロには固定ファンがついてるから、そいつらが聞いてくれる。
どこかの馬の骨に歌ってもらっても、再生数伸びない可能性が高い。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 12:20:24 ID:oXNCHeIS
>>872
ってかそういうのはVOCALOIDに限らず歌全般に言えるんでね?
歌ファンではなく歌手のファン。
誰がプロデュースしてるとか、アレンジしてるとか、歌詞作ってるとか関係なしに
その人が歌ってるから聴くってのが世の音楽聴者だと思う。
ニコニコ動画の中ではVOCALOIDが一番有名な歌手ってだけで、
それ以上のカリスマが現れればそっちに流れるだけって話かも。

ただVOCALOIDの場合は誰でも買えば使えるし、人間の歌手だと限られる歌える量ってのを完全に無視できるから
物量が圧倒的だよね。
歌が気にいらなければいくらでも代替するものを探せる。
誰でも使えるからこそ逆に作り手側にブランドイメージが付きやすいって気もする。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 21:31:50 ID:CS959P1a
>>872

アーティストのキャラクターは重要。

875名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 21:57:29 ID:9Z7zeMxv
てかニコ動にあげられてるミクの歌とかキモい
歌詞がうんこすぎて聞く気になれない。痛すぎるんだよ
もうちょっとなんとかなんねーの?いえる立場じゃないけどさ
876名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 22:02:29 ID:oXNCHeIS
>>875
何万と投稿作品があるんだからその中にはきっと>>875の好きな歌もあるさ。
見つけられるかどうかは別として・・・。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 01:28:51 ID:UauwnrzM
>>873-874
アーティスト(この場合はボカロ)のキャラクターが自分の曲にマッチしてるから使う
というのなら良いと思うけど、
「発音はダメダメだけど、売れっ子だし再生数伸ばすのに有利だから」
使うのでは本末転倒だと思う。
プロで売上げ上げるならジャリタレだろうが構わないけど、アマはそんなもんじゃないだろ?

まあ、再生数伸ばして有名Pになりたいとか、イベントで自作CD売ったりカラオケに配信
されて小金を稼ぎたいというのが>>856氏の目的なら、もう何も言わないが。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 01:47:10 ID:ZRIxUJOd
>>856 曲を形にする(デモ?)のに歌わせてるのみ。じゃないの? で、再生数とかその他
の為に。と、取るのは、ちょっと過剰反応な気もするけど・・・
879名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 01:50:08 ID:UauwnrzM
>>875
この辺なんかどう?歌詞のウンコさ加減にうんざりすることはきっとないと思うよ。
・baby's star jam音頭
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3527117

・Granada
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9340748
880名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 02:13:40 ID:LGZIpPgV
現在ほとんど消えかけの紅白出場()笑なPerfumeと初音ミクがどう違うのか教えて下さい
なぜ声いじっただけの不細工な連中が消えかかってるのにミクは残ってるのかミク好きなオタクが
質問します^^
881名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 02:50:57 ID:eiT4zGmF
>>880
単純にミクの場合は次々に新曲が出るから飽きないって所じゃないのかな
それにPerfumeとミクはその質問では比較対照にならなくないか。

世間一般的な意見では初音ミクなんて残ってるどころか出てきてもいないだろ。
ミクはネットだからこそ残れるのかな、とかただのミク厨が答えてみる。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 03:05:57 ID:S1TBlSkt
>>872
UTAUは俺使ってるがミクより高性能とかありえんわw
ミキもねーよ

声に関しては、ミクが1番しっくりくる
滑舌はグミかな
883名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 12:25:04 ID:pADu2LEO
紅白も、奈々にAKBときたら、次にミクが出てもおかしくは無いと思うが。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 05:29:34 ID:RgsORIby
ミク出すんなら受信料払ってもいいわ
885名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 12:29:21 ID:Irf2cld6
>>882
ミキは本来SF-A2が正式名で、mikiは開発コード。
元から機械っぽい人工的な声質を想定しているので良し悪しを
計る物差しが違う。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/04/03(土) 14:54:24 ID:eXggQXn7
ヲタ野郎しねよ
887名無しサンプリング@48kHz:2010/04/04(日) 22:10:52 ID:zgy+b00L
ミクもいいけどミキもいいな。
ただ曲数が少ない・・・。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 03:33:40 ID:fdx25ggw
昔ロックンロールについて行けない奴らは不良の音楽だといって罵った。


889名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 07:00:36 ID:jgl+xkbi
時代の先端を行くものは古い人間に否定されるのが常
890名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 11:18:31 ID:Blr7Tu1+
今でもそういう傾向あるんじゃない?
俺もそう思ってるし

まぁしかしミクで時代の先端がどうのってこともあるまい
もうちょっとボカロ自体が進化したらわからんけれど
891名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 13:49:33 ID:/eSVTz06
ボカロが時代の最先端wwwwはらいてwwww
892名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 17:11:04 ID:pOlfXW7z
事実じゃん
893名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 17:27:01 ID:d2/DFhpO
JOYSOUNDのカラオケランキングのトップ10の半分くらいがボカロ関連だよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 19:48:30 ID:CVl/mlFk
安い時代だな。

まぁ今後素晴らしい作品を作る人たちが増えて
本当にいい曲がボカロ文化の中にあると示してくれたらいいね。
895名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 21:40:21 ID:/eSVTz06
カラオケトップランキングが最先端の証ww
896名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 14:19:36 ID:4vtv4qnn
じゃ何が最先端だと思う?
897名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 14:22:20 ID:myKMDdFG
>>804
from Y to Yって曲
キャラクターなし 映像なしで売れてるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6529016
898名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 14:28:03 ID:fmBY1lIY
>>896ミクたんのおっぱいについてるピンク色の部分の事だよ
899名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 15:37:01 ID:8BdCsyvT
>>896
ソフトウエア的には間違いなくMelodyne DNAでしょ。
ボーカロイドは数個の技術を利用した総合インスタント食品みたいなもん
900名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:14:45 ID:4k5JPoTF
小惑星探査機「はやぶさ」もう直ぐ帰還。
http://www.youtube.com/watch?v=jSpZHw0DvNk
901名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 00:57:21 ID:ns2Ob5xa
>>899
良く言うと「複数の先端技術を応用して作られた高性能ボーカルソフトウェア」って事ですか。

そもそも、何を根拠に一番良いって言ってるんだ?
楽器のソフトウェアと歌手のソフトウェアって比べられない気が
902名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 01:54:38 ID:uM2q5pok
ボーカロイドプロというのが出てきて
なんかイメージキャラクターはメタリックな初音ミクで
クラシック声楽に使っても違和感ないほどの高性能ボカロだったら買う
903名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 02:05:22 ID:kxm89nzt
クラシックの声楽ってのは発声法の問題だからミクらしさを残したままってのは難しいんじゃねぇかなぁ
904名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 02:16:38 ID:uM2q5pok
ボカロクラシカをいくつか有名どころを聴いたけど
やっぱ聴くに堪えないものばかり

ミクはあくまでもイメージキャラクターであるから
今あるミクらしさなんてものは切り捨てて
メタリック・初音ミクという新たなキャラを作る段階だな

高度な声楽の技巧にも耐え
ベルカントの歌唱で聴衆を聴き入らせる
そんな初音ミクが欲しい
905名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 12:04:25 ID:r9eyoGIN
違和感なしというのが
現状すでに最大の壁で出来てないだろwとおもう。

いかにも人工声で不備を残しててギャグだったのが最初にウケた要因だしな。
まさかこれを人間の声と間違う人はそうはいないと思うし、
ヤマハが本気で作ったものがこれかよ・・・ってのは悲しかったけど
906名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:26:51 ID:fnl1OYua
>--「Heartsnative」に収録されている「みんなみくみくにしてあげる♪」は、どのような役割分担で制作されたんですか。

>み〜こ■メロディーは鶴田さん、歌詞は私と鶴田さんとで作りました。最初は、ファンには聴きなれている音楽ですから、
>面食らって馴染まないんじゃないかな? って不安だったんですけれど、逆に歌詞に深みが出て良かったという声も聞けて安心しています。

バカなニコ厨どもが大好きな歌をアレンジしただけのラクちんアルバムをつくろう

チョコっと手を入れてちゃっかり作詞者はみ〜こということにしちまおう、ブヒヒヒwwww

ニコ厨なんか本当はキライだけど一応作曲者も巻き込んでおくか、宣伝にもなるし

ニコ厨に大うけメシウマ〜wwwww作戦どうりだゼ!

      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < ・・・もう、MOSAIC.WAVとは共演したくありません、と
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノノ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ /MicBook /  カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄

【unpleasant】MOSAIC.WAV /*42*/【presage】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1268513341/
907名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 02:18:53 ID:b9YhHd8z
【初音ミク】ぽっぽはんた〜☆【ネコウヨ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10399650
908名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 02:23:24 ID:jx2mdBIa
8は個体差がすごいよ。
中期、後期辺りのでも凄い暖かいのもあったり冷たいのもあったり。
今まで聞いてきた最初期型はあんまり変わらない印象だけど。。
でもMIDI改造の最初期型は何故かちょっと冷たい音だった。
909名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 04:28:54 ID:no6FUahh
910名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 04:31:12 ID:no6FUahh
初音ミク/魔笛:夜の女王のアリア2
http://www.youtube.com/watch?v=51q6am2SPhE&feature=related
911名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 10:10:34 ID:yF3M8SBc
ミク厨の何がウザイって、自分達の意にそわないミクの使い方されたらすぐ、
やれ利用しただの、ミクが傷つくだの、
自分達の中のミク像根拠に他人を叩くこと。
>>906にしたってさ、
これはこいつが個人的にMOSAIC.WAVの曲は聴きたくないってだけじゃんか。
勝手にミクの意志作ってんじゃねぇよ。そっちのほうがミクに失礼だとは思わんのか。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 10:33:57 ID:Ka1DuZMI
ただのコピペに何ムキになってんだか。
安置はスルースキルも持ってないのかw

只一部の極度なミク厨が言ってる戯言だろうに
913名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 10:41:20 ID:I7o1cIOw
アンチスレとはいえ、目の色を変えて叩いているのがちょっとこわい
「ミク厨」以上に「ミク厨叩き厨」のほうが異常
914名無しサンプリング@48kHz:2010/04/18(日) 13:33:43 ID:qIaW70pz
>>909-910
やっぱしょっぺぇなぁ…
現実の人間でも難しいものを
今のミクがやるってのは無理がある

アペンドとやらに期待したい
915名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 20:45:27 ID:ySIgeiiw
クラシック声楽の場合
生音と録音からして天地の差が生まれるからな
ミクでは多分不可能
916名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 01:39:41 ID:Dc5LToz+
音程が正確だからばっちり古典調律があった場合は凄い
917名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 02:19:23 ID:ecvnD55X
歌曲を調律で当て嵌めるのは無理がある。
単に正確というだけでは美しい歌にはならないから。

そのあたりも含めた作者の技能が問われるところではあるが…
ソフト的な限界のがデカイね
918名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 02:35:27 ID:FBgUFjMz
>>914
「仮名」入力での外国語では当然限界は有るでしょう。
本格的に外国語対応にするには「国際音声記号」入力
にするのが最低限必要と思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%98%E5%8F%B7
919名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 03:20:21 ID:ecvnD55X
人間の声はそれほど複雑ってこった

歌姫もどきが本当の歌姫になれるかどうかは
今後のクリプトンの努力次第だな
920名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 11:49:38 ID:f+iyDMN6
>>905
初期のニューススレやブログ見てきたけど
人間の声に聴こえるというのが多かったぞ
921名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 11:51:57 ID:Wv/ijDQT
そいつら全員耳鼻科いったほうがいいと思う。
922名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 12:00:57 ID:Dc5LToz+
所詮受けているものを否定して
オレカッコイイスレか
923名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 14:03:35 ID:a82D5Jaw
>>922
否定してっていうか・・・
もしかしてミクの声が本当に人間に聞こえるの?きみ
924名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 14:23:40 ID:Dc5LToz+
当たり前だろ
人間の歌より聞き取りやすいくらいだ
925名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 15:05:37 ID:a82D5Jaw
>>924
君は耳鼻科いかなくていいお。
無理っぽい
926名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 15:12:34 ID:f+iyDMN6
>>921>>925
俺はキミ達に精神科をお勧めするよ
927名無しサンプリング@48kHz:2010/04/20(火) 15:34:53 ID:ecvnD55X
まぁ落ちつけよお前ら
ミクちゃんが泣いてるぜ
928名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 03:08:14 ID:wSNOyrvW
ミクは充分人の声に聞こえる。

「本物しか聞かない俺って偉い」
的な香具師はボカロ曲、UTAU曲とも聞かなくていい。

ていうか、曲が穢れるから聞かないで欲しい。
929名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 03:47:30 ID:fZEoDRty
普通にキモいな。

あと多分「本物しか聴かない俺って偉い」奴の方が
ミクを歌わせられると思うわ
偽物しか聴かない奴よりもずっとね
930名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 06:07:42 ID:8AgzcQC0
日本語でおk
931名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 02:43:09 ID:Hwf9GcLw
>>929
>あと多分「本物しか聴かない俺って偉い」奴の方が
>ミクを歌わせられると思うわ
ミクを聴かずに上手く歌わせるって、調声とかどうするんだろね?
932名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 03:06:03 ID:cPmaGjgT
良い曲を聴いてる奴の方が基本的に強いのは
どこの世界も変わらん

しかし問題はミク自体に限界が存在するであろう事だ
933名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 16:52:25 ID:GH44zFf7
二次元ヲタ特有のノリで人間ぽく聞こえるって言ってるうちはいいけど
ほんとに聞こえたらツンボだな。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 17:13:54 ID:OwsSTqiQ
>>931
本物しか聞かないんだからボカロやUTAUは聞かないし作らんだろ
935名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 20:11:14 ID:9xv+Y7Sx
ミクにあんあん言わせて
ほら歌えよみたいな感じ
936名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 10:12:05 ID:eDn4+cbb
新しい物に興味があって、実力があって、その実力を発揮する機会を待ち望んでる人なら
もうとっくにボカロに手を出してるだろ。

こんなところでボカロけなしている連中なんて、たかが知れてる。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 10:17:06 ID:IbnVFPmq
厨をけなしてるのであって
ボカロではない。
938名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 14:58:46 ID:ZrqYPKos
まだボカロをけなしているのだと思っている子は
よほど夢見がちなのか
もしくはボカロを持っていない(使った事のない)子だと思われる
939名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 16:26:56 ID:0fHWrt97
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ




940名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 21:27:56 ID:eDn4+cbb
俺ミク持ってるけど。
それに以前は、DTMerはミクの声のことを散々こき下ろしてたもんだがな。
>>937-938
失礼、新しい人なんですね。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 21:53:26 ID:ZrqYPKos
どうやら夢見がちなほうか。
942名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:21:20 ID:/M2pNVTd
>>932
ミク自体には限界があるが
「ミク作品」には明確な限界はないと思う。
そしてミク自体の限界も時期によって変動してるし(システム的な限界ではない)。
2、3年前はニコニコ内でも局地的な人気だったただの萌えキャラが
なんだかんだでここまでのものになっているわけだしね。
943名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:31:13 ID:ZrqYPKos
ミクの声はウンコだが
運用方法さえ間違えなければもっと先に行けそうではあるな。

「ミク作品」って括りがややアレだが
現状はそんなもんだろうな
944名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:31:31 ID:/M2pNVTd
俺が思うに、
ミクのために曲を作る、ミクの魅力を引き出すような作品を作るという姿勢では
最初に「ミク」という絶対値が設定されてしまうと思うんだ。
どんなに工夫しても「ミク」以上のものは作れない。というより
そういった作品の場合「ミク」自体が目的だからそれ以上のことはそもそも想定してないんだけど。

けど「ミクを使って何かを作る」という場合ではミクは作品の一要素でしかなくなる。でもだからこそどこまででも可能性を広げていける。
そういった「創作」の姿勢でボカロ文化が栄えることによって、ミク自体の限界も引き上げられてきたんじゃないかな。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:34:39 ID:/M2pNVTd
あ、別に前者のような作品はダメだって言ってるんじゃないし、
そういう作品もキャラを愛でる視点ではとても有意義なことだと思う。
みっくみくみたいなキャラソン、萌えソンは俺も大好物だし。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:39:49 ID:ZrqYPKos
前者は歌手。後者はアイドル。
そんな風に括れると思うよ

前者は単純に歌唱力、歌い手としての運用
後者はむしろ音源としての意味合いが強いだろうね
それ以外の箇所も使っていくのであれば…

確かに可能性はある
947名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:46:32 ID:ZrqYPKos
純粋な音楽性という意味でなら
前者はどうしても不都合が出る
ミクの性能はうんこだから
頑張っても人の声には勝てない偽物でしかない

後者として扱っていく場合
ニコニコで育まれたミクという萌えキャラとして扱っていくと言う事
これは純粋な音楽でなくていいから色々なところに活用できるはず

あとは作り手がどちらをミクに求めるかと言う事で…
音楽家であれば前者だし、演出家であれば後者だろう
音楽を突き詰める奴は前者だし、面白みを見出していく奴は後者だろう

萌え萌えソングはむしろ後者の領分だろうけれど。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/04/25(日) 22:57:59 ID:ZrqYPKos
一つの扱い方としてはオペラがある

ミクというキャラ性を使って演劇をし、
ミクの声を使って音楽を鳴らすという意味で

上にもあるけどミク自体は声楽レベルでは全く使えない
だけど方向性としては間違いではないと考える。
オペラは演劇と音楽によってなされる総合芸術の頂点とも呼ぶべきもの
ミクという歌いつつも動かせるキャラという利便性は
総合芸術でこそ活かされるだろうね

萌え萌えオペラとかいうジャンルが開拓されたら
きっと新しい気がするね。

949名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 00:16:09 ID:M2NehvzZ
>>946>>947
いや、むしろ逆の意味合いで書いたんだけどな俺は・・・・>歌手とアイドル

つまり、(>>944の)前者は「ミクをプロデュース」する。
後者はミクを使って「作品をプロデュースする」ってこと。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 00:40:39 ID:g1vzp+Ng
まぁ作り手はニコニコばかりじゃないからな
今後何かスゴイ事やってくれる奴が出るかもしれんし
951名無しサンプリング@48kHz:2010/04/26(月) 02:20:48 ID:cq75TNVo
初音ミクは、初音ミクを好きなやつのイメージで嫌悪されちゃってもうそれ以上はないということでしょ
気持ちわるいもんな。うんこを洗浄生成してできた美味しい食べ物っていわれても食べるの嫌なのと一緒だよな
952名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:40:53 ID:OXV9s+rq
変にエコーとか使わなければ自然の声に聞こえる。
http://www.youtube.com/watch?v=EQH_refqPrg&feature=related
953名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 19:31:20 ID:naAkH7cl
過去に俺が落ち込んでるときにミク厨の友達がニヤニヤしながらミクの歌歌ってきてミクはここがいいとか変なこと言ってきた。
なんかよくわかんないけどミク嫌いになった
954名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 20:26:55 ID:cCHbddGq
問題だったのはその友達が恐らく雄だった事であろう
955名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 00:24:13 ID:BPJVaw5E
こういうボソボソしてるのとかいいと思うけどね。
ニコニコで申し訳ないが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9077152
956名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 00:26:17 ID:BPJVaw5E
sage忘れすまん
957名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 00:28:42 ID:+b8PaC5R
>>955
いいとは思わないが
女の子がぼそぼそ歌ってるのは
大好きだからとても気持ちはわかる
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 18:23:39 ID:86PL9Xoq
おまいら忘れてますよ

本物の人間の声と言うのも
実は案外いい加減なものだと言う事を
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 20:22:27 ID:syM89bX7
人間のそうしたいい加減な部分は
ミクには再現不可能だからなー
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 21:02:57 ID:Mjb4nHJb
ボカロイドの範囲で声っぽい自然ぽいとかわかるけど
だからといって人間の声には間違っても聞こえんわw
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 00:23:16 ID:yzvRgTST
    コンピューターおばーちゃん        PC-6601
            \                   /
             ..\..               ../

MEIKO kaito
  初音ミク                    がくぽ
                     |
                     |________________|
                                  |
                                UTAU
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 00:24:59 ID:yzvRgTST
    コンピューターおばーちゃん        PC-6601
            \                   /
             ..\..               ../

                 MEIKO kaito       
                    初音ミク                    がくぽ
                     |
                     |________________|
                                  |
                                UTAU


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ミク家〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 12:41:12 ID:NPhkOYl3
ミク天
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:54:36 ID:/tD0wwDa
http://www.youtube.com/watch?v=xUXb3WQTWug&feature=related
キモヲタって染色体の数が違ってたりする?
965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 00:58:05 ID:iws1+Zbm
>>963
ミクの天ぷら?
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 02:38:51 ID:jSwYYT6O
>959-960
違う

人の目も耳も、見えているようで見えていない
聞こえているようで聞こえていない
それがハッキリ見える、聞こえるように感じるのは
脳で補正をかけているから

特に歌声と言うのは昔から 歌詞さえも
ハッキリ聞こえないと言われてるし

だから最初から「これは声ではない」と言う先入観を持って聞いた場合
その補正がかからないので人の声には聞こえないし
逆にミクマンセーの人間が聞くと 普通の歌声よりいいじゃん、
ってな具合になる

ただ一ついえる事は、現在の音声合成技術は
「補正を賭けてもどうにもならないレベル」
からは脱却したと言う事だ
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 03:18:46 ID:k5lSVSGH
具体的に何を否定しているの?
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 05:31:16 ID:XoJzTAed
よくわからないけど、三次元で相手にされないので二次元に逃避しているってこと?
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 10:54:39 ID:KON/lRgx
>>967
何も否定してないが…
否定してばかりの人生だと他の人も否定してるように見えるんだね
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 13:59:26 ID:PKJXiuF1
>>966
ちがうくはないだろw
971名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 15:51:35 ID:/YCza3vc
>>969違うっつってるだろうが。
お前の人生も否定してばかりだな
972名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:17:29 ID:KON/lRgx
違うっていうのは消し忘れだ
本文読めばわかるだろう
973名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 16:35:00 ID:GKVJJ2ty
苦しいレスですね
974名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 23:54:57 ID:W4fS/FsL
ミク・アペンドが早速オクに出されてるよ
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Miku+Append&auccat=2084023006
975名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:19:18 ID:syIxNSIk
厨叩きスレになってねぇ・・・
976名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:26:00 ID:to1ui6Yp
ボーカロイドの技術はこれからだからな。

「DTMの音って現実にかなわない。オシマイ」て思考停止してたら
いまだにピコピコファミコン音源のままだったかもしれない。
977名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:30:20 ID:br/B4KOr
矩形波なめてんのか
978名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 15:52:04 ID:to1ui6Yp
仮にサイン波しかなくったって名曲作れる可能性はあるけどさ。
ほかにバリエーションいらないの?

>>977とかこのスレの象徴だけど、もう反論することだけが目的で
突っかかってくる住人いるよな。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 21:10:20 ID:Udos4CQS
かなわない、を思考停止としてしまう思考こそ停止してんじゃね?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/05/08(土) 23:35:38 ID:/ysmEADC
思考停止ではない
結論が出てる
981名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 12:44:15 ID:dwmy8cGh
ボカロで「自由」を手に入れた 佐久間正英が語る音楽の未来
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273328930/
982名無しサンプリング@48kHz:2010/05/09(日) 14:41:27 ID:VzOCh6f8
俺だってボカロばっか聴いてるわけじゃないって
ボカロばっか聞いてるやつがよくいうよな。
983名無しサンプリング@48kHz
>>980

さ・・・佐久間さん・・・だとぉ!?