[DTM板]初音ミク企画CD[2ch発]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
作ろうぜ

臨時ポインタ
http://www16.tok2.com/home/vocaloid/
2名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 14:26:51 ID:1Rapy0UL
乱立しまくると削除されないか?
3名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 15:02:56 ID:1ehbJf38
一応自治スレで主にミクスレ乱立に関してまとめちゃわないかそろそろ、って話出てます
本スレ及び必要だと判断された関連スレ以外は消すかもなので何か意見があれば

自治スレ@DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1085481631/

までどうぞ
4名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 15:10:50 ID:Ljgn129Y
もう初音ミク板でも作れようぜえ
5名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 18:05:34 ID:Yn5O5vp0
1000円位にしてくれうぜえ
6名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:12:00 ID:bx7Y+jf3
つか勝手にCDなんて作ってまずくないの?
7名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:15:23 ID:1ehbJf38
商用利用は禁止
8名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:20:52 ID:bx7Y+jf3
商用利用が禁止だとDTMソフトとして微妙じゃね?
9名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:29:15 ID:D8S54dFQ
このスレで詞・曲を集めて作るんならいいんじゃね?
10名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:32:03 ID:AlIiRYI0
Vocaloid名義で出したらあかんってだけで、作者名義でなら商用利用可でしょ?
11名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:40:08 ID:jCSkFruJ
>>8
禁止なの?
やっぱ初音は萌え前提のソフトだったのか・・・。w
12名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:42:01 ID:bVb5mkEc
商用利用できます。
初音ミクを勝手に使うのはまずいはず。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:48:22 ID:jCSkFruJ
>>12
なるほど
声は使えるけど絵や名前がだめってことね
14名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:51:10 ID:YcEnKJCr
じゃ、みっくみくとか使えないんじゃね?
15名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:59:59 ID:X02ARYUa
その辺はソフトを買って自動的についてくる使用許諾の範囲ではダメってことね。
クリプトンに改めて許可取ればおけ。別途ライセンス料金がつくかもって注釈あるが。
16名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:02:28 ID:D5Qstb/3
>14
「みく」だけならどこのみくさんかはわからないんだからいいんじゃね?
17名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:05:29 ID:gJZ9bXhE
藤田咲を日給1万で雇って歌ってもらおうぜ
18名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:06:34 ID:/NOGBXSA
アーティストが実在の人間じゃないとだめ
題名や歌詞には「公序良俗(以下略)」以外は特に制限ない
19名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:07:57 ID:bx7Y+jf3
名義がダメということなら
たとえば曲名で「初音ロック」とかならアリってこと?
James Brown is dead とか失礼極まりない曲名の前例もあるしw
20名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:13:58 ID:X02ARYUa
>>19
嘉門達夫が歌の中で実在の有名人の名前使うのと同じパターンだな多分。
法律上は問題なさそうだけどクリプトンに一言くらい言っといた方がよさそうw
21名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:19:46 ID:1ehbJf38
James Brown is deadはジャンルがジャンルだからね
クラブ系って作家性をどちらかというと否定してるからいい意味で著作権の感じが薄いし
22名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:52:54 ID:ix5w3zAm
>>1
http://igasio.sakura.tv/otsu/sure-otsu(mix).mp3
                            rへ __  __
            くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
  ┏┓  ┏━━┓\\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ.          ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\.l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \\━━━/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    \\. _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i ━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃          {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l      ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l.      ┗┛┗┛┗┛
                    /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
                   ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
                     i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
                       l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
                   l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
                   ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
                   ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
                     \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
23名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:55:02 ID:es7721KT
(主に作り手側に)需要ないだろうなー、と思いながらスレ見てたが
>>22みたいな曲を100曲くらい詰め合わせたCDだったらちょっと欲しい
24名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:59:46 ID:ix5w3zAm

 ☆。:.+:    ハ ハ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   (*‘∀‘)♪  <>>1 今日もスレタテおつかれさーん♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ


「今日もスレタテおつかれさん」

Am F
今日も

Em    G7   Am
スレタテおつかれさーん
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23319.mp3
25名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:40:44 ID:PsflUIur
>>22
ワラタwww

>>23
100曲ってw
CDのインデックスって何曲まで可能なんだっけ?

>>24
ごめん、先にこっちを聴けば大笑いしたんだろうが
>>22のインパクトに喰われちゃったみたい
・・・ってフォロー入れたらおんなじ人かい!
あんたオモロイヨ!!
26名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:44:10 ID:pUFyZv9A
「Packaged」(STEREO)でビックリしてDTMに初めて来た
27名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:50:16 ID:PsflUIur
ミク職人の中でも分業とかってアリだよね?

歌詞職人がテキストうp

ひたすらミク調教を極めた職人が*.vsqで公開

そのアカペラにミックス職人がトラックを乗せる

みたいな流れ。

ミクの調教は大好きなんだがバックトラックの打ち込みが苦手
って人は*.vsqで公開してくれたらバックトラック作るよ!!
28名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:51:26 ID:cVJ+2wMw
あれはたいしたことないけどなw
29名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:53:37 ID:qxSQtB/U
それでこそ口番長板、いやDTM板w
30名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:08:19 ID:48AA31CY
>>22ってオリジナルじゃなくて、ようこそマジカルスクールへの替え歌だよね?
31名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:17:02 ID:XmCMvRo9
チャチャなつかしいな
32名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:30:50 ID:qdvgpKDE
>>25>>1なのか?
33名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:45:48 ID:PsflUIur
>>32
あ、いや通りすがりです横レススマソ
CDの企画には興味あるけどね
34名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:16:13 ID:qdvgpKDE
>>33
そうか、なら別にいいんだ

ちなみに俺は企画には興味ないというか悪いこと言わないからやめとけ、と思ってる

>・メーカーにプレゼンして初音ミク名義でリリース
>・作者名義にはVOCALOIDや初音ミクを使わずにリリース

前者だとメーカー公認ってことになっちゃうし
後者だとメーカー黙認ってことになっちゃうだろう
(明示されてないだけで実質初音ミクが歌ってることが売りなわけだから)
どっちにしてもクリプトンがまたひとつ爆弾抱えることになると思う

初音ミクうんぬんじゃなくボーカロイドというブランドそのものに関わる
非常に重要な部分だと思うので、できるだけ慎重に動いてほしい

一応書いておくけど当然社員ではない、しがない一ユーザの意見です
35名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:24:03 ID:fJONaWic
オリジナル曲なら同人で作るという方法もあるのではなかろうか
市場の流通は同人ショップのみになるが。
エアーマンの前例があるし、大丈夫じゃね?
36名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:33:16 ID:HUnvzhZR
>>1のポインタ見てきて、悪くは無いと思った。がんばれ〜
でもオタクっぽいのはニコニコとかTBS(笑)でもううんざり気味だから、それとは違う方向性でやって欲しい。
なんか普通のでいいから・・・ポインタで言ってる「製作意欲を掻き立てる作品」というのは
「ウケる作品」とは違うって事よね?
37名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:34:37 ID:O6n+yyqr
>>27
トラック作成とミックス屋さんも分業できるのではw
ボーカルにエフェクト掛けたりするのもミックス屋さんの仕事だよ。
まあ同人でCD出すような人なら自分でミックスも
それなりにこなせるんだろうけど。


初音ミクの名前って、どこまで使っていいんだろうね。
CDの題名は「初音ミク プロジェクト」みたいな感じで、各曲のアーティストは曲書いた人、
みたいなことが許されるなら特に問題はなさそう。

フルみっく伝染歌プレーヤーにリストされてる曲の
個々人にコンタクト取れればしばらく曲には困らない!
38名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:41:52 ID:PsflUIur
>>34
興味あるんじゃないですかw

メーカー公認だったらクリプトンが爆弾抱えるうんぬんはクリアしてません?
非公認なら慎重に動いてほしいというのは同意
むしろ>>34が危惧する不安な要素って

>・同人方面を対象としたヲタ活動のみ
>・同人だけに特化しない幅広い作風と活動
>・あえて同人を避けた活動

こっちじゃないですか?
この選択こそ慎重に決めた方がいいと思う

>>22>>24みたいな切り口は大好きだけどねw
39名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:52:30 ID:PsflUIur
>>37
ですね。分業し合ってみんなが得意な分野で参加すれば
より高いクオリティになりそうな予感。

初音ミクの名前は、>>19-20を参照する限りでは
公認か非公認かに関係なく事前にひと言クリプトンに筋通す、
でOKじゃないですか。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 07:17:42 ID:qdvgpKDE
>>38
多分俺が意図したニュアンスは伝わってないと思うけど
企画が成立しないでほしい、という意味でなら大いに興味はあるよ

メーカー公認でクリプトンが抱える爆弾ってのは適当に挙げると以下のような感じ

・今後ボーカロイドについてはそういう売り方をしていきますと宣言することになる
・今後同様の話が来た時にどこまで受け入れてどこから断るかという線引きを決めないといけない
・藤田咲の声を使って(声を売りにした)CDを出すという内容の契約は
 交わされてないはずなので、彼女とも再度交渉する必要があるはず
・CD発売(商用利用)によって一気に熱が冷める可能性

といった判断をクリプトンに迫ることになるからやめとけ、と言ってるわけです
そんな厄介事持ち込むくらいなら純粋に第三弾の製作に力入れさせてやってほしい

ただわざわざこのスレに寄るような人間は基本的に賛成派なんだろうね
どうしてもやるんならスレタイにDTM板とか2chとか入ってるがそういうのは抜きでやってほしい
41名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 07:54:51 ID:PsflUIur
>>40
そうか、色んな意味でボーカロイドと2ちゃん文化を大切にしたい
という熱い思いは伝わった。

ただ、もし今の段階で明確な線引きが無いのなら
それは今後の課題なのでは?

2ちゃんのスレなら自分の思いを書き込めるけど
大手企業がCD発売する場合は声が届かない可能性が高いと思う。

このスレでの話しの展開に軌道修正の必要を感じたなら
お目付役としてどんどん書き込めばいいんじゃないかな。

CDうんぬんは抜きにして、
今後ボーカロイドはどう展開していくのが理想だと思う?
逆にこれはダメだ!とか
42名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 08:29:17 ID:Rr4joyO1
オリジナルに関してはすでにニコニコ運営がCDだかDVDだかに向けて
動いてるんじゃ無かった?うp主に連絡取るの簡単だしね。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 09:41:37 ID:lkQ1lLRI
>>40 についてなんだけどさ。

・今後ボーカロイドについてはそういう売り方をしていきますと宣言することになる

普通に考えたら「そういう売り方も想定内です」というレベルかと。

・今後同様の話が来た時にどこまで受け入れてどこから断るかという線引きを決めないといけない

これは同意、というか既にライン引き済なはず。

・藤田咲の声を使って(声を売りにした)CDを出すという内容の契約は
 交わされてないはずなので、彼女とも再度交渉する必要があるはず

「商業利用可」と謳っている限りは、クリプトン藤田間の契約で許可を取ってるはずです。

・CD発売(商用利用)によって一気に熱が冷める可能性

これは分からんね。 沸騰するかもしれんし。

まあ、全てはクリプトンに問い合わせすれば済む話だけどね。 まだ購入してない俺が問い合わせ
するのも何なんだが。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 09:44:50 ID:VM8TvrHm
こんな感じでとりあえず出しちゃえばいいじゃん
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/miku-sentence-071023.html
45名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 10:37:33 ID:PsflUIur
>>44
つるぺったん(公序良俗)にVO初音ミクか。
個人的にはこの何でもアリなノリも全然面白いと思うんだが
物議を醸す予感。一線を越えちゃってる…よねw
46名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 11:05:56 ID:ZAzAzcQH
個人的には面白いとは思うけど、金問題で揉めたスレ知ってるからなぁw
つうか普通にまとめサイトでダウンロードじゃダメなんかいな?
47名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 11:23:58 ID:VU3ta8nl
ムネオハウスの例もあるしなあ
48名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 11:34:13 ID:XPGEo4fm
ネット上でmp3にして販売、が一番リスクなくていいんじゃない?
現物作って売れ残ったら悲惨だぜ
49名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 12:19:53 ID:O+Lb4xYY
作る奴らは普通に同人でだすんじゃまいか?
50花粉症 ◆EL4WWUDX.U :2007/10/23(火) 21:58:57 ID:1/+5B08y
どうも!>>24を作った花粉症です。
元音源捨ててもうたから証明できへんけど、一応こんな感じで
信じてもらえれば。DTM版のほうにも似たような時間にアップしてました。
http://gedo.newsplus.jp/bbs/test/read.cgi/wildplus/1190463483/781
http://gedo.newsplus.jp/bbs/test/read.cgi/wildplus/1190463483/794

ちなみに俺の作ったのは>>24のみで、>>22の音源の作者さんとは
違いますのでよろしくお願いします。

CD化は面白い企画やと思いますが、正直個人的に最近の初音ミク騒動、
特にクリプトンのテンパリ具合には例えTBSが100パーセント悪いにしても
がっかりしております。藤田咲さんのコメントを見習えと言いたい。
もっとも、俺も某無名タレントの「初音ミクってあたしのパクリぃ〜?」という
書いた内容ではなく、そこを強調した部分を黙って消したことについては
怒りを覚えてます。

とにかく、こういう落ち着かない時期に例え一発ネタでも協力できません
…て誰も頼んどらんわけですが、同人であれなんであれ
とりあえずマジレスで辞退ということでよろしくお願いします。
テンション下げるレス失礼しました。
51名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 22:40:18 ID:CMaVO3MS
まぁどうせ実現しないだろうし
52名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 23:34:56 ID:6rfDSRoN
>>37

分業するなら作詞家は『サブ北島』氏がいいと思います!!
53名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 23:38:47 ID:5Dj/YUXU
僕がミクを一番上手く使えるんだ!
54名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 23:59:17 ID:HUnvzhZR
分業しようとか、いい意味での妄想がもう始まってるな、「MIXやるよ!」なんて自称ミキサーとかもいるしw
分業したら一層実現しにくくなるのにな・・・、普通に個人で出した方がいいよ、
ここで無理するよりまだニコニコにすべて任せるのが吉と思う。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 00:40:03 ID:DReBsafJ

       /\
   ___/   \___
   \            /
     \  (・)  (・)  /  ゆうとをよろしく
       >  /\  く
      /  / く  \ ヽ
     / /  ー__-- \ ヽ
56名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 11:42:15 ID:l5ckoCRK
ちなみに普通のアルバムみたいに、まぁ15曲ぐらいにしたとして、
おまいらはどんな曲をピックアップするんだ?
57名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:32:00 ID:KXD00FwA
っていうか、クリプトンは基本的にサンプリング等の権利関係とかで食ってる会社じゃん。
なのに、どっかのエロゲ会社レベルと勘違いしたオタクが調子に乗って、
クリプトンからクレーム→オタ発狂、企業とオタ決別っていう
2chがらみでよくありがちなオチがつきそうな気がするんだけど。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 01:32:28 ID:Ezyw9i0D
初音ミクの楽曲を藤田咲が歌うのはやっぱりNGなんだよな。
59名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 03:44:28 ID:fQQutjtZ
>>58
契約や権利うんぬんによるNGというよりかは
いままで歌の仕事をしてこなかった某事情によりNGの可能性がw
http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=1019
その事情が解決していたとしても今頃どこかがとっくに
1年専属とかで押さえてるとかね
60名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 05:13:14 ID:+YZGJh52
初音ミクSNSみつけたよ
http://hathunemiku.p.cmssquare.com/
61名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:26:13 ID:6DLtZp1h
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために

音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは

「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします。


日本国内で創作活動を行うためには、
「著作権問題を考える創作者団体協議会」への加入は、もはや義務なのです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/31/16767.html
小林亜星(JASRAC)や松本零二(日本漫画家協会)も参加しています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html

音楽関係者の申し込みはこちら↓
http://www.jasrac.or.jp/contract/index.html
フレーズや曲調のオリジナリティを、過去の類似著作物の有無などから審査いたします。
過去の創作物との類似度合いに応じて、使用料を徴収いたします。
この審査を受けずに一般公開された作品は、著作権違反と同等とみなします。


<協議会構成団体>
日本文藝家協会/日本脚本家連盟/日本シナリオ作家協会/日本児童文学者協会
日本児童文芸家協会/日本漫画家協会/日本美術家連盟/日本美術著作権連合
日本写真著作権協会/日本写真家ユニオン/日本音楽作家団体協議会
日本音楽著作権協会/音楽出版社協会/日本芸能実演家団体協議会/日本レコード協会
日本歌手協会/日本演劇協会
62名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:47:39 ID:vsp8zkP+
詰め合わせをISO化して配布すればいいんじゃね?
カネ取らずに。
好きな人はジャケットイラストとかライナーノーツとか作って
同じサイトで配布すればいいし。

「売る」って話しになると、結局モメるし、
カネのニオイに釣られて寄ってくるハイエナもいるし。

「音楽のオープンソース化」って感じでいいと思う。
もちろん、配布対象は版権フリーなもの限定で。
広告代理店とか版権管理団体とかに付けいられないように。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 13:35:52 ID:QFfdPmff
気持ちはわかるけど、黙ってたってファイルは集まらないし
誰かがやらないとISO化は出来ないよ
どんな形にせよ、人が動けば金はかかる
昔は雑誌などが受け持ってくれてたけどねぇ
(掲載料のかたちで各作者に還元したりとかもしてたし)
64名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 16:16:28 ID:uu19CQon
>>62
条件に合えばSourceForge.jpで配布できるんじゃない?
フォントとかも配布されてるし。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 20:58:01 ID:EU6QQtWB
Linux板のオープンソースエロゲスレ思いだすなあ
BGMのオープンソース化について延々と議論してた
66名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 13:11:48 ID:Ly0A5OPy
>>64
お、SourceForgeで配布っていいかも。
まさに音楽のオープンソース。
67名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 17:38:44 ID:YvQZj3ZB
今ニコニコでやってる底'zみたいなのがいいかもね
68名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:26:17 ID:Kcf0LY3V
これ参加した人いる?
http://ketto.com/tvm/
69名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:48:19 ID:gf9Nu+Z5
>>68
やっと沈み始めたスレ
わざわざあげてこなくてよくね?
70自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 12:39:07 ID:sZk4eHwo
初音ミク名曲リンク
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF%E5%90%8D%E6%9B%B2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

pufume系
Packaged http://www.nicovideo.jp/watch/sm1136355
寝・逃・げでリセット! http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059995

techno/electoronica系
levan polka http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882

哀しい系
you http://www.nicovideo.jp/watch/sm1042518

世界のサカモト系
奇跡の海 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250829

ラップ系
初音ミクの暴走 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1342044

ちょっとヲタ系だけど…(・∀・)イイ系
あなたの歌姫 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1085336

兄目/エロ毛系
おしえて!だぁりん http://www.nicovideo.jp/watch/sm1091180
71自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 12:45:10 ID:sZk4eHwo
クラシックも(・∀・)イイ

R.シューマン歌曲集『詩人の恋』第1曲「美しい5月に」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103629
G線上のアホの子 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1181267
カッチーニのアヴェ・マリア http://www.nicovideo.jp/watch/sm1395834
パッヘルベルのカノン http://www.nicovideo.jp/watch/sm1197182
グノーのアヴェ・マリア http://www.nicovideo.jp/watch/sm1236323
72自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 13:55:10 ID:38jGSkKx
カッチーニのアヴェマリアって、昔の曲とは思えんな。
Em-Am9-D13-Gmaj9-Cmaj7-Am6-A#dim-B7って感じか。
フレンチポップスみたいだ。

にしてもニコ動は絶賛コメントばっかで気持ち悪いなあ。
子供か素人ばっかなのかね。
73自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 14:18:52 ID:Efum3KVk
大多数の聴き専っつーか視聴者ってそんなもんでしょ。
そういう人たちを掴むのが大切なんですよ。マーケティングは大事です。
74自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 16:02:09 ID:MQso5wad
>>72
狭い内輪で受けても寂しいだろ
75自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 17:51:37 ID:yDwAni1L
人気がある動画で辛口コメすると速攻でアンチ扱いだからな。
まだ余り知られてないうちにボソッと言うのが吉。人気でちゃうとうp主もそこで満足しちゃうだろうし。
76自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 02:00:34 ID:kJHWqvvB
言い方の問題だろ
それか説得力が無いかどうか
77自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 17:59:06 ID:G51PkWzW
正直いきなり専門的な批評始めたらそれはそれで引くけどな
78自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:53:59 ID:paQVX53J
自治議論中

【Vocaloid】自治スレ@DTM板Part.2【スレ立て制限】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194172322/
79自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 04:21:23 ID:kB8jhSBD
この子がCDデビューしたって設定なんてどうよw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/wzq71106160108.jpg
80自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:49:30 ID:8puIuCe9
別冊初音ミク買えば?
クリスマスソングばかりで飽きると思うけど。
81自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 21:27:51 ID:i0pmsQam
初音ミク キムチに襲われるの巻
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=634033
82自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 21:54:10 ID:pZJ4rV8c
初音ミクの妹「鏡音リン」声優は下田麻美
という情報が11月8日発売のDTMマガジン12月号に載ってるるらしいね
83自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 23:15:43 ID:Ie2ZbzKw
そりゃまた最新情報だな
84自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 23:28:04 ID:WEL/pCS2
www
85自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 11:48:08 ID:a0hUsjvx
初音ミク名曲リンク
http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF%E5%90%8D%E6%9B%B2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF?sort=v

みんなのうた系
WhiteLetter (PV版) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1379990

トランス系
melody... http://www.nicovideo.jp/watch/sm1381337

ラップ系
celluloid rap ver http://www.nicovideo.jp/watch/sm1471800

capsuleカバー
Super Scooter Happy http://www.nicovideo.jp/watch/sm1348509

アッコさんカバー
ただいま http://www.nicovideo.jp/watch/sm1322753
春咲小紅 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1433339
ひとつだけ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1322753

テクノみんなのうた系
10月の雨 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1284033

86自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 12:33:30 ID:a0hUsjvx
Bossa Nova系
ミクボサ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396295
午後のひととき http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334458

中田ヤスタカ系
an advance http://www.nicovideo.jp/watch/sm1247172

浮遊系
Favor http://www.nicovideo.jp/watch/sm1335718

シャンソン系
ろばの魔人 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473479
        http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298138
日本の歌系
椛(もみじ) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1327130

マッキーカバー
素直 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1167346

87自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:05:05 ID:a0hUsjvx
88自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 15:30:05 ID:ariHeV5Q
たしか、初音ミクの商標および肖像権を侵害するような発表の仕方はできないんでしょ。
つまり歌:初音ミクって書き方の時点でアウトと。
当然、同人絵だろうが、誰がみても初音ミクと分かる絵をジャケットに使ってもアウト。

そもそもネット文化が著作権侵害文化にもかかわらず、
ある程度野放しにされてきたのは、
非商用だったから、ってのが一番の理由だったと思うんだよね。
もとりん非商用でもFLASHなど、取り締まられたケースはたくさんあるが。

売ろう、って考えてる時点で
ネットを言い訳にしたただの商売屋であることを吐露してると思う。
89自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 15:38:51 ID:3/b4rFIU
つべこべ言うなバーカ

いい曲のリストができりゃ、それでいいんだよ

バーカ
90自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 19:09:05 ID:V4ZOsIus
いい曲ができりゃ、の間違いだろwwwwwww
91合せ技系w:2007/11/08(木) 21:08:39 ID:fiinXkW/
エスニック・ラジオボイス系
ガラム・ラ・マサラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1475230

ロリータ・シャンソン系
からくり人形 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1474477
♪トゥルルララ5 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1470084
森の中の赤い川 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1464648

ブルマ+エアギ+スタンダードジャズ系
Fly me to the moon http://www.nicovideo.jp/watch/sm1473661

確率的手法
歌詞を乱数で生成した歌 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331242
白い指輪 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387444
ついんてーる http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424026
一日が初音ミク http://www.nicovideo.jp/watch/sm1432881

僧侶シリーズ
トライアル http://www.nicovideo.jp/watch/sm1460456
三年目の浮気 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1333088
92自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 07:23:44 ID:VbmgWhp+

初音ミクテキトーにレイプしてみた♪ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1438696
93自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 07:28:27 ID:VbmgWhp+
マッキーカバー
どんなときもKAITO http://www.nicovideo.jp/watch/sm1171960
94- Fly Me to the Moon - v.s. VOC@LOIDs:2007/11/09(金) 07:42:16 ID:VbmgWhp+


Frank Sinatra −Fly me to the moon -
http://www.nicovideo.jp/watch/sm897063

初音ミクのFly Me to the Moon
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057768
初音ミクのFly Me to the Moon 4 BEAT Ver.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1067639
初音ミクに「Fly Me to the Moon」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053604

【VOCALOID】MIRIAMにも歌わせてみる −Fly me to the moon−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1062684

【VOCALOID】今更LOLAに歌わせてみる −Fly me to the moon−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1052299

【参考資料】
新世紀エヴァンゲリオンfly me to the moon 全Ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm301106
95自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:24:47 ID:wQH/XezA
>>79
URL違ってね?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u8h71109121007.jpg

本当にデビューしてきたら嬉しいけど、
avexあたりの節操の無いマーケティングで激しく萎えそうな悪寒もする。
96自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:27:50 ID:wQH/XezA
それはそうと、いまだにこの名作が貼られてないのはどうかと思うんだぜ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1264238
97自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:23:40 ID:wbS1Iu1u
>>95
ニコニコはニワンゴ
ニワンゴの親会社はドワンゴ
のまネコ事件のあとにドワンゴの株ほとんど買い取ったのがavex
だから、ニコニコの親会社はavex

avexに限らず、メジャーで出すとミク職人にはほとんどお金は入らず
レコード会社が大儲け。
ミク職人の曲は、エイベの幹部がキャバクラで豪遊するお金になって消えます。
98自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:36:51 ID:VbmgWhp+
↑NG推奨
99自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:18:20 ID:z26vtJ2s
NHKが紅白歌合戦で初音ミクをフィーチャーして相当のサプライズを
仕掛けるという話が出てるみたいだね。画面もそのままニコ動みたいに
コメントが流れて盛り上げるというアイディアも出てるらしい。
某ワンゴ経由で字幕職人にも声がかかっているとの噂。
100自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 20:46:47 ID:Nasg4Dw0
もしそれがほんとなら、ニコ厨に頼らなければいけないほど
紅白も堕ちたということだ。
またオズマでも出せばいいのになw
101自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:53:17 ID:ZTpHF7EC
>>99
ニコニコばっかり見てないで現実見ようぜ
102自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 08:47:09 ID:s1fy8IhP
>>99
放送禁止ワードと広告・宣伝だらけになって、翌年の紅白がオタワ  \(^o^)/
103自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 10:30:52 ID:YXI5YDGw
104自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 12:52:15 ID:+m4s40Xr
これからブレークする系
みくるみく大冒険
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484882
↓【原曲】
みくるみくスターロード【初音ミク】(ちょと修正版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1448832

栗◎豚社歌系
初音ミク 「俺は社長だ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489356

小粒だけど整っている佳作系
【初音ミク オリジナル】 夏の思い出♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488390

戸川純カバー
初音ミク:レーダーマン http://www.nicovideo.jp/watch/sm1490271

VOC@LOいヒトが歌ってみた系
Packaged http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489814
       http://www.nicovideo.jp/watch/sm1341309

アニソンの分際で曲が良すぎ系
初音ミクに「Catch You Catch Me」を歌わせてみたVer.1.3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1482488
105自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 14:43:55 ID:g5Xsmr9y
106自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 15:02:04 ID:3T2XN6QC
つーかミクの歌なんて商売にできるレベルじゃないだろ
アキバ系のキモヲタしか喜ばないぞあんなの
107自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 17:33:04 ID:tNjrrwXc
そのアキバ系のキモオタが、商売になっちゃうくらいいるんだからしょうがない
108自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 19:00:59 ID:uT0xnDYn
>>107が、現代の日本経済の真髄を語りました。

でも冗談抜きだぞこれ。事実、一般てやつらはオタクをあざ笑いたがるが、
そいつらの大半が隠れお宅だったりするもん。

お前らも馬鹿にさえされなきゃ、実はオタクな趣味に走りたいだろ?
109自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 19:44:44 ID:MNQM+SCR
みくみくプレイヤー 『キューティーハニー』キューティーハニーTHE LIVE OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1494469

歌抜きCDラップ+ミク
110自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:15:04 ID:aR4dt+5T
>>108
DTMがそういう趣味だとしたら走ってるけど、虹は別にいいです(;^ω^)
111自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:33:32 ID:Ppdk6taw
「二次元なぞ不要! 一次元、いや零次元でいいッ!」
と力説したら周囲のヲタ仲間にドンピキされるとです
「2.5次元だろ常考」
とかいい出す始末
あいつら調伏する方法ねーかなあ
音だけで悶死させるほどミクを調教しまくるか。。。
112大人の初音ミクの讃美歌:2007/11/11(日) 04:02:28 ID:Sqh5piRh
初音ミクが本気で「O Come, O Come, Emmanuel」を歌ってくれた(Ver.1.0-Release)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1500209
113ラウンジ系Miku Hatune:2007/11/11(日) 09:49:48 ID:EbDQvEhR
114黒ミク系:2007/11/11(日) 13:06:43 ID:EbDQvEhR
最終兵器『初音ミク』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1221078

私のジャスティスで世界を輝かせる・・・ってwww
115自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 17:05:24 ID:8KtQg9/p
>>106
ま、SweetAnnとか今度出るリンの助けを借りないとミク単体でアルバムCD一枚は買う気起きないなあ。
116自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 21:45:20 ID:fpSg2Rxg
117MEIKO+初音ミク:2007/11/11(日) 21:47:32 ID:fpSg2Rxg
MEIKO+初音ミク オリジナル「3秒ルール」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1395817

どっかのスレに上がってたけど、
MEIKOの力のある声もすばらすぃ
118中谷美紀サマ愛してるよ:2007/11/12(月) 08:35:15 ID:8oPKKBaV
SweetAnnに坂本龍一の【The Other side of love】を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1509903

Annさん、ちょっと風邪をひいて、鼻をつまらせている模様・・・お大事に
119自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 13:13:05 ID:oPygVigl
>>118
Ann姐は基本的に鼻声っぽい。

SweetAnn&ミクのビートルズ『She Loves You』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1519498
120自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:23:14 ID:1gb/uDg+
最近、初音オリジナル曲をカバーする人で上手い人が出てきているので、同じ曲の編成で、
Vocaloid版と人間カバー版を出すと面白そうに思う。
121自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:31:23 ID:1QDoNQrA
お気に入りのミクオリジナルがカバーに抜かれて俺涙目・・・・
122名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 20:56:59 ID:2sBRylvG
MEIKO体験版で作ってみた2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1527656


 赤い 記憶  
  蒼い 希望
 黒い 心    
  ・・・愛

 声うぉ 聞こう
  行こう 何処かへ

体験版の使用可能文字:
 「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」「カ」「キ」「ク」「ケ」「コ」「ボ」「ロ」「ド」「ラ」
だけで作られた歌。
123名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 16:37:00 ID:gSFoMbey
初音ミク「やくそくとあなたとゆめ」(short)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1538855

(´・ω・`)やぁ。きのうからずっときょうさくつづきだったけど、
ようやくめいきょくがきたよ。
あなたのみくたんはさびしいおもいをしていませんか?
124亞北ネル:2007/11/17(土) 16:38:34 ID:HP0k4E5r
初音ミク:オリジナル「飽きた寝る」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1533925

投げ槍な仕事っぷりがとても良い
125名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 16:41:15 ID:bAmwV2Gx
Perfume エレクトロ・ワールド (初音ミクバージョン完成版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1546702

コーラスにちょっとperfumeが混入しているという説も・・・
126名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 18:00:41 ID:kWKpVm5J
この曲カラオケ無いし耳コピしてないなら確実に入ってるっしょ
分離してコンプ掛けてる中田さんの曲はボーカルなんて消えない消えない
127名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:51:31 ID:yKszT6TH
つまんない突っ込みだけは一人前
128もうちょっと弾けたらBjokeになれるのかな?:2007/11/17(土) 22:04:50 ID:yKszT6TH
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 21:37:01 ID:???0

【長い】ダメなオリジナルでも初音ミクならなんとかしてくれる【暗い】
http://jp.youtube.com/watch?v=J5vYiFmuuaY

このスレには無いっぽいので貼り、もっと自信もって良いと思う
129名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:22:44 ID:wIbuDW72
>>109
みくみくプレイヤー『キューティーハニー』のラップを歌ってしまった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1552838

ラップ抜きオケをどっかから調達して、今度はラップを生で入れている・・・
130大江戸ウェスタン:2007/11/17(土) 22:47:27 ID:GT6XGJVd
【初音ミクと】大江戸捜査網【VOCALOIDブラスバンド】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1550860

ジャパニーズ・ウェスタンの極み。超カッコいい
131VOCALOIDカタログ:2007/11/17(土) 22:52:20 ID:ZFJIeqvp
VOCALOIDカタログ 2007/11版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1524389

製品版デモ集(たぶん
132名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:52:54 ID:b79f9G34
そろそろDTM板から出ていけ
133名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:53:53 ID:4WVra0Yk
↑ゆとり脳
134ラテン系VOCALOID:2007/11/17(土) 23:00:58 ID:4WVra0Yk
Sweet Ann AMADO MIO
http://jp.youtube.com/watch?v=SggsbCF8iBg

人間が歌ってると言われたら、そのまま流してしまいそうな出来
135名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:03:01 ID:e9t38PDj
企画CDスレじゃないのか、ツマンネ
136名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:11:36 ID:TcJvtJ15
↑ゆとり脳必死w
137Groovisions系PV:2007/11/17(土) 23:19:08 ID:ZGYuiO/Q
Sweet Ann Chica Ye Ye
http://jp.youtube.com/watch?v=1C24MFdMpCs

調教の出来はともかくとして、PVが秀逸。
S○ftB△NKやiPOD、GAPのCMを連想してしまう・・・
138名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:25:12 ID:e9t38PDj
てゆーかようつべ板で自作貼ってもらえなかった馬鹿がこのスレで自作を良作って持ち上げてるだけだろ。
何か違うことやる芸がないならあっちでやれよ。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:26:59 ID:ZGYuiO/Q
↑亞北ネルたん可愛いよ
140名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:28:05 ID:9hUr47Qn
用もないのにいちいちスレに文句書き込みに来るって、
どれだけ暇人なんだよこの引き篭もりのクズ童貞は
141名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 23:31:33 ID:d9XVDZ0q
ネルタンは、構うと図に乗って暴れるからなぁ
スルーでよろしく★
142ベタですが・・・:2007/11/17(土) 23:46:13 ID:JvugLIJC
初音ミクに「帰ってきたヨッパライ」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1552598

VOCALOID手に入れたら、これ歌わせるのは基本ですね。
フォーククルセーダーズの迷曲。←サディスティック・ミカバンドのひと
143名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 01:01:21 ID:AQjBgT9X
>>138
このスレは自治スレの荒らしが荷担していたスレだから荒んで当然
144名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 01:08:55 ID:ya7DRY7y
アンカー先がちがうぜネルちゃん
145オノマトペー+シャンソン:2007/11/18(日) 01:52:16 ID:ya7DRY7y
初音ミクにジャヌカン「鳥の歌」を歌ってもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1553543

16世紀のシャンソン、クレマン・ジャヌカン「鳥の歌」。




ってこれだけじゃ???なんだけど、
この人、シャンソンというジャンルを作った人の一人で、
しかも「鳥の歌」は鳥のさえずりをフランス語で歌うという
超変態曲。(とても綺麗だけど・・・)

おまいらの祖先が16世紀のフランスにも居たって事で・・・すげぇ
146Wikipedia クレマン・ジャヌカン:2007/11/18(日) 01:55:05 ID:ya7DRY7y
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%B3

クレマン・ジャヌカン(Clement Janequin, 1480年頃 ? 1558年)は
聖職者ではあったものの晩年まで不遇であった。
むしろフランス宮廷の、もっぱら世俗歌謡の作曲家として有名である。
どうやら音楽家として確たる地位を得たことはなく、
生涯の終わりになってパリの宮廷に召し抱えられたが、
与えられた地位に就任するいとまはほとんど(あるいはまったく)なかったようである。

ジャヌカンはシャンソンの専門家であり、このジャンルを創り出した作曲家のひとりと見なされている。
ジャヌカン作品は、言葉というより擬音語や擬態語を取り入れているがゆえに特筆に値する。
例えば、無意味な言葉の羅列が鳥のさえずりを形作っているのだが、
これは今日いうところの「オノマトペー」にほかならない。

ジャヌカンのオノマトペーを用いたシャンソンのうち、代表的なものは
《鳥の歌 Le Chant des Oyseaulx 》、
《狩 La Chasse 》、
《戦争 La Guerre : La bataille de Marignan 》
がある。

《鳥の歌》は、ロンドー詩形による言葉と鳥の声の混成体で成っており、
個別の鳥の声はフランス宮廷の(通常は不愉快な)個々人の特徴と同一視されている。

147名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:33:30 ID:J1Gu0me6
何か言われるとネルタン乙ってこいつらリア厨なんじゃねえの
148名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 09:54:44 ID:CLRHo/W2
自給\700で朝から乙
149miqu night mix:2007/11/18(日) 10:07:43 ID:OIHTRCR4
初音ミク It's too late[miqu night mix]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557918

Quartz feat. Dina Carroll & miqu hatsune - It's Too Late
オリジナルはこちら: http://www.youtube.com/watch?v=_v6sQ9Z4IzI
150名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 10:10:59 ID:OIHTRCR4
いや、Quartzのバージョン自体、Carole Kingのカバーか。

元々のオリジナル: http://jp.youtube.com/watch?v=AtPdzr5omIo&feature=related
151CM入ります・・・:2007/11/18(日) 10:19:50 ID:5Vtzic3l
文明堂CMで初音ミクを踊らせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557393


まぁ細かい事は気にせず、サクッと流しましょ
152うちなんちゅミク:2007/11/18(日) 10:27:08 ID:21qrBgsC
初音ミクに沖縄民謡の「花」を歌わせてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557090

ミクの超音波と録音の歪み具合が
絶妙にいい味出してる亜熱帯ソング
153デキシーランドJazz+ミク:2007/11/18(日) 10:42:45 ID:ANKmeRej
〔初音ミク〕魔法使いサリー〔改訂版+動画〕
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557212

154お洒落系ミクミク:2007/11/18(日) 10:48:44 ID:ANKmeRej
「みくみくにしてあげる♪をBambi Pop・・・」にPVをつけてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1556515
 ↓曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467786
 ↓オリジナル
新谷良子 - CANDY☆POP☆SWEET☆HEART
http://www.youtube.com/watch?v=BK5uioWcTbU
155ゲルニカ系ミク:2007/11/18(日) 11:29:58 ID:sGVE/m7e
う唱は輪銀
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1554576

これホントにミクが歌ってるのぉ?な出来
156名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:44:20 ID:EwfXoT8N
>>134
これはすごい!思わず聞きほれてしまった。 まんま人間だろ。
157VOC@LOID兄妹3連発:2007/11/18(日) 20:11:12 ID:lp0S4oGB
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 09:18:35 ID:???0
 メイコにオリジナル曲【In The Moment】を歌わせてみた
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1555117
 かっこええ曲。伴奏すごい

722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 09:32:48 ID:???0
 オリジナル曲「wanderer」 KAITO
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1550571
 えもいわれぬ昭和感がたまらない ちょっとこれからミクver.も聴いてくる


738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 18:10:16 ID:???0
 LOLAにオリジナル曲【Existence (short mix)】を歌わせてみた
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561623
 
 >>720の作者の新作
 LOLAでオリジナル曲というのは希少かも
 こっちもカッコイイ
158アニソンの分際でアニソンの分際でアニソンの分際で:2007/11/18(日) 20:21:22 ID:0liwJFh/
初音ミクに『星詠〜ホシヨミ〜』を真剣に謳わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561586

軽くアンビエント入ってます。
奇跡の海を入れちゃったから、これも入れざるを得ない。不本意ながら
159椎名林檎系:2007/11/18(日) 22:06:34 ID:nqu4HiDT
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [fusianasan] 投稿日: 2007/11/15(木) 19:20:54 ID:???0
 ミクじゃないのでスレ違いかも
 MEIKOオリジナル「忘却心中」
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1304245
 椎名林檎みたいなロックです。

742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/18(日) 21:59:37 ID:???0
 MEIKOでかっこいい曲を発見したからこのスレで検索したら
 やっぱり>>523で挙げられてた
 誰もレスつけてなかったみたいだけどどうよ?
160名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:15:13 ID:s5nP8OhH
ついにメジャー作品にまで、こんなもんでてきやがった・・・

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1195376302/1-100

メディアで話題のヴォーカロイド〈初音ミク〉が、
コーラスとして参加している。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 11:09:54 ID:IoY/4pM+
そういえば、初音ミクが落語をしゃべるようなのはまだ聴いた事無いな。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:58:16 ID:ynLf7u29
寿限無を作ってる or 作りたいってレスを、どこかで見たような
ところで、リンが出たらぜひ漫才をやってもらいたい
163Capsule CM系:2007/11/20(火) 23:09:26 ID:P8lHGBjq
レトロメモリー(演奏付)/初音ミクに S.F.S.F. を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1437060

シチューのCMの曲。このホンワカした雰囲気が嬉しい。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 18:32:08 ID:Je0wiq/J
初音ミク オリジナルフィギュアに絶賛の嵐「ヤヴァイ」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8732.html
165名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 18:35:44 ID:6TO2WVsj
無関係
しかもリンク2つ経由しないと画像も見れないヘタレっぷりに絶句
166名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 20:39:20 ID:6TO2WVsj
ARToolKitで初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1580110

拡張現実感(Augmented Reality)の実演。
画面中央の白黒カードをリアルタイムで画像認識し、
その上に初音ミクの3次元モデルをオーバーレイして
動かしている。

これさえあればイモ欽トリオのライブもばっちり・・・
167名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 06:55:00 ID:mwsJV+VS
ミクからDTM知った人はもう自重してくれ…
サッカーでシュートって何ですか?って感じの必要最低限の知識も知らない奴が増えて来て正直困る。
質問も返答しにくいし。
どうせ君達は一過性のブームに乗っ取って動き半年ぐらいしたら皆曲作りなんてどうでもよくなっているんだろうな。
中途半端にDTMやっても時間の無駄だよ
168名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 07:01:43 ID:HlTGi6nb
>>167
こんな商機に何言ってんの?
169名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 07:44:44 ID:7o0nXpNW
マルチは放置しる
170名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 22:07:25 ID:70WZXL8l
初音ミクがソバヤに参戦。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1591068

初音ミクがウルウル体験記×空耳状態。
初々しくうわずった声におもわずちーたしました
171お洒落系ミクミク:2007/11/22(木) 22:10:37 ID:70WZXL8l
初音ミクの動画と音楽を切り貼りしてみた(その2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1590848
 ↓
「みくみくにしてあげる♪をBambi Pop・・・」にPVをつけてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1556515
 ↓曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1467786
 ↓オリジナル
新谷良子 - CANDY☆POP☆SWEET☆HEART
http://www.youtube.com/watch?v=BK5uioWcTbU

渋谷系な萌を感じた
172Jazzスキャット:2007/11/22(木) 23:38:34 ID:4IhDfdHb
【初音ミク】ミラクルペイント【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1588476

「それにしても、OSTERのミクの調整は、凄すぎ。
 ミクで、こんな自然なジャズスキャットが聴けるとは
 思わなかった・・。
 しかも、ジャンルを超えた作曲と打ち込みのDTM技術も
 安定している。もはやブランドだね。」
173名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 05:31:06 ID:n/hLTIHt
sm1583280
俺もこういう曲作れるようになりたい
174名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:08:00 ID:q9tVCU2/
>>167
初心者お断りなところって大体、
発展性のない内輪な世界にとどまっているよね。
175名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:40:37 ID:9CkMxl5W
マルチに自作自演でレス乙
176また中田氏系かよw:2007/11/23(金) 18:58:42 ID:ZomFz3l7
ミクさんにコルテモニカの「NAMAIKI」を歌わせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1597126

可もなく不可もなくただ淡々と・・・
177名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 19:15:23 ID:Oc6ZOQ8h
>>176
濱田マリはモダンチョキチョキーズだと思う
178名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 05:33:19 ID:Lb3GV7Oa
不思議な幸せがここまで出てないとは
179機械仕掛けのワルツ:2007/11/24(土) 08:04:57 ID:kZl/Hwyp
【初音ミク】チャイコフスキー「眠れる森の美女」にのって唄う初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1602490

インストール直後に勝手にワルツを踊り出した初音ミク
chorusかphaserで荒れた感じの声が気持ちいい
180可哀想な子系:2007/11/24(土) 08:08:32 ID:AFMoOLfI
初音ミク:好き好き大好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1601570

発音結構いい加減なんだけど、どうしても気になってしまう
181スイーツ系:2007/11/24(土) 08:15:58 ID:4Xt3eaJq
初音ミク スイーツ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1600188

シュークリームは別腹 ショートケーキは別腹
カロリー計算間違ってるのに 私の心はバラバラ
ARToolKitで初音ミク(その2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1608752

拡張現実感(Augmented Reality)シリーズその2.
今度は動画。。。
183JAXA系イメージソング:2007/11/25(日) 00:57:46 ID:cgA3xmi8
萌えキク8号をミクに歌ってもらいました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1610856

次は「さきがけ」たんと「かぐや」たんをヨロシク
184外資レコード店系:2007/11/25(日) 21:38:36 ID:dsFdccJ+
You -R&Bアレンジ- にラップを乗せてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1617871

等身大なラップ。傑作というほどではないけどw
このレベルがもっとどんどん出てきてほしいと思う
185名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:21:49 ID:8lGmeJXH
【初音ミク】ルララ [ミクオリジナル/暫定]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1623475

「スローな曲なのにPOPというか気分がノってくる良曲
 
 
 
 しかし この曲もそうだけど
 ミクの気持ちになった系の歌詞はそろそろお腹いっぱいって気はするね」
186名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:31:36 ID:xSOb/9yk
>185
同感。
だが、実際にはミク無関係な歌詞のも伸びてるよ。
結構前からだけど。最近では桜の季節やSOUNDなんか。

シンプルな良曲を2曲。

やくそく@ミクさん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1482320

【ニコニコ非公式ED】 笑顔 【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1510342
187中の人系:2007/11/28(水) 13:00:11 ID:00Mmmsqk
メイコさんがだいすきなミルクソングを歌ってくれた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633550

メイコさんが牛乳振興会のCM「もしも私がお母さんになったら」をうたってくれました。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 13:08:26 ID:qOf3CjQb
ミク職人さん、どなたかオリジナル曲を歌わせてギャオの「歌ブログ」に参戦してみて下さい!

カップ入賞すると賞金もあるよ!

ちなみにオリジナルがなくても「カラオケUGA」の音源使用ならメジャー曲でもいけます!

GyaO 歌ブログ
http://www.gyao.jp/utablog/

【収録】GyaO 歌ブログ【2曲目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193885674/
189赤いドレスでラテン系:2007/11/28(水) 20:05:23 ID:vFcw0PA3
190Elfenlied Lilium:2007/11/29(木) 16:26:42 ID:vxOTT2TT
Vocaloid Miku mastered Latin song Lilium
http://www.youtube.com/watch?v=vruddyJ_7aQ

「外国語苦手なミクさんにラテン語を自然な感じに歌わせてます。
 音質良いです。」
191名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 11:50:50 ID:70aJYU6d
upしたその日に30000カウント超えする人とか、どうなってるんだろう。
いくら良作でもそれだけじゃそんなに行かないと思うんだけど。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:24:58 ID:4WweINDM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1646686
これとか、カウントの上がり方が確かに普通じゃない。

良作だけど、伸び方が尋常じゃない。なんだろね。
って書くと実は俺が中の人じゃないのかって疑われそうだが違います。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:20:22 ID:GfqtsP+U
>>192
それ、作者ファン多いし、朝一からランクインしてるから。
桜>SHBときて同レベルの曲がきたら一気に伸びるのは当然。
SHBなんて1日10万いったくらいだから3万くらいはおかしくない。

逆に言うと少なくとも10万人以上ミク関連を見ているユーザーがいることになるから
別におかしくない。
194名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:33:12 ID:AoL2inn7
すまん知らんかったんだがSHBっていうのも同作者なのか・・・
195名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:08:44 ID:GfqtsP+U
>>194
SHB=「SUPER HATSUNE BEAT」。
今ニコチャート見たら当日(厳密には区切りが違うので翌日だが)の再生回数148000いってるな。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:08:54 ID:+KmOrUny
正しいミクの使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1654051

誰も歌ってくんないって、こんなの。
逆に頼んだら通報された挙句、公安が毎日ついてくる。
197大人なみっくみくを歌ってみた:2007/11/30(金) 19:48:42 ID:RVj+GtFX
みくみくにしてあげる♪歌和サクラ(大人ver/NEWアレンジ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625529

みっくみくは興味ないから入れるつもり無かったんだけど。
このバージョンだけは特別に許す。(歌ってみたタグだがw)
198名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:54:50 ID:WGXsU0Ci
>>191
カバーでもくじら12号が瞬く間に10万行ったな
blogやmixi等での口コミから広まるんだろうが
一度勢いがついてランキングや注目の的になると
加速度的に増えてくんだろうな
199ついに初音ミクがPC画面と現実世界を行ったり来たり・・・:2007/11/30(金) 20:30:32 ID:RVj+GtFX
ARToolkitで飛び出せ初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1653996

もう何がなんだかわかんねぇw
画面の中のマーキングに乗っていたミクたんが、
画面から飛び出して来る、スペシャルエフェクトw
200ミクトロニカ系オリジナル:2007/11/30(金) 20:59:23 ID:2C7Xvw/3
【初音ミク】Miktronica【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1652213

glitch音とechoが気持ちいいミクたん。
たぶん本格的ミクトロニカはこれが最初。
201ミクトロニカ風オケ:2007/11/30(金) 21:59:44 ID:1cKuPAPh
初音ミクオリジナル曲「夕闇メロディ(full ver)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1517348

オケがニカ風味な曲なら、これも。ただし曲は普通。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:40:14 ID:QU8Tb9Uc
おいおいこういうのをいつからニカって言うようになったんだ・・・・

ただの古いpopsというかニューミュージックでいいんじゃないか?
203:2007/12/01(土) 03:42:10 ID:/P9dsZZB
キラさん勉強するとエロエロになるので勉強はしないほうが良いと思います。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 04:54:57 ID:VDeARqGh
>>201はglitch音入れてるだけの普通の曲。
>>200は半野喜弘っぽい気持ちいいニカポップ
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:25:53 ID:lQIUkQoq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1660619
声が賛否両論と思うけど、いいと思った。
206Ibiza Balearic:2007/12/01(土) 10:10:03 ID:/0l18/nE
[初音ミク]half rest[オリジナル曲]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662537

気持ち良ければなんでもおk
207click house:2007/12/01(土) 10:16:07 ID:/0l18/nE
Click チーターマン【mp3 うp完了】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1406635

click house + chip tuneな良品。初音ミクは出てこないw
208OMY系:2007/12/01(土) 13:56:35 ID:UmRsmqTy
おにのパンツ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1244762

もろオールドスクール・エレクトロ歌謡。
でも、捨てておくのはもったいない作風。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:20:33 ID:Dtkis/9O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565412

初音ミクで最高傑作間違いなし
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:40:06 ID:yzJOL7Nf
同人サークル系で宣伝する人って、ニコニコの楽曲レベルや市場傾向を舐めてかかってる事があって、萎える
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:45:24 ID:QU8Tb9Uc
>>209
なにがどう最高傑作なのか全く理解できなかった。
賛否両論も沸かないだろうな。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:05:22 ID:SrTzaad6
>197
ミクオリジナル曲のアレンジ+カバーだからね。
ミクは歌っていないから、歌ってみたで正解。
私のmylistに入っている。
「歌ってみた」タグはチェックしているな。
前にも書いたけど、同じ曲で初音ミク版とカバー版を作ったら面白いと思う。
213名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:12:13 ID:SrTzaad6
>211
単なる宣伝でしょ。
214印象に残る系:2007/12/01(土) 22:33:56 ID:UJbuwl0W
【オリジナル】アケルシヤス(調整中)【初音ミク】 メロコア系?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1666798

打ち込みでメロコアとか、あんま興味ないつもりだったけど
なんだwww この全編を漂う手作り感、一体感は・・・
一つ一つのパートは(ry なのに、
何故か印象に残る作風。線画の動画がナイス
215名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:37:17 ID:3PstB+Rp
HMOシリーズ面白い。
216ドライブBGM系:2007/12/03(月) 23:18:27 ID:QYnXSGEs
オリジナル。ミクドライブ ver1.4 ヽ☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687051

ピアノとギターにドライブ感がある (自動車の意味で)
217名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 13:11:21 ID:+UEcVh9A
218名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:05:10 ID:rvIVfGD0
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 01:20:56 ID:???0
なんかzoomeの規約怖いんだけど

> 5. 会員は、当社に対し、自己の投稿動画等を無償かつ非独占的に使用
>  (複製、公開、送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用、
>  転載等を含む)する権利を許諾したものとみなします。 また、当社は、
>  第三者に対して同様の権利を再許諾することができるものとします。 
>  会員は、当該使用に関して、当社および当社が認めた再許諾先による
>  使用に対して、著作者人格権の行使をしないものとします。
> 6. 会員は、当社および当社が許諾した第三者の事前の文書による許諾を
>  得ずに、当該投稿動画等に係る著作権、商標権、特許権、意匠権および
>  その他の知的財産権に関して、使用許諾、再利用、転載等をしないことに
>  同意したとみなします。
> 7. 会員は、本条第6項の規定により承諾を得た場合でも、譲渡された第三者が、
>  当社および当社が認めた再許諾先に帰属する著作権、商標権、特許権、
>  意匠権およびその他の知的財産権について、営利目的や商業目的で
>  利用行為を行わないこととします。

昔の和塩の騒動を思い出すわ

【初音ミク】VOCALOIDボーカロイド総合part57【鏡音リン・レン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196936700/842
219名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:31:09 ID:4+vtzfbk
クリプトンの中の人たちも空気読めて無かったわけだなぁ
でも著作権を持つ側としては自分たちのコントロール下でコンテンツを流通させる方が
儲かるわけだから仕方がないか
220名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 09:15:07 ID:9txweJYf
むしろ音素材屋のクリプトンにニコニコ並みの
権利感覚を期待するほうが無茶。
221:2007/12/07(金) 09:28:33 ID:UsGUZQJH
初音ミク45人によるオーケストラ!グランディアのテーマ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=665088
222名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:47:29 ID:BDGTzPG4
クリちゃんがミク専用のカスラックになるわけか
223良トラックきた:2007/12/07(金) 23:48:35 ID:iC9xr252
【ミク様の妙技をたっぷりと味わうがいい】 Melancholoid 「オリジナル」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1707858


「誰も推してないが、俺にとって今年の最高傑作がこれ。

 初音ミクは媚びるよりスレてた方が好きだ。」
224名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 09:36:54 ID:EyWolSa6
「」の必要が分からんです
225名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 09:37:49 ID:Fil7Niyb
本心じゃないんだよ。
226グレゴリアン成果:2007/12/08(土) 16:12:59 ID:TBF8UTGc
>>190 nicovideoに妖精の歌キタ

初音ミク美声化?プロジェクト1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1721624
227今年のクリスマスは延期になりました:2007/12/08(土) 17:44:07 ID:TBF8UTGc
La Noel Sucree 【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1714678

ちょっと壊れかけたオーケストレーションが
とてもキュートなクリスマスソング

…ランキング爆心する?
228クロスオーバー11:2007/12/08(土) 17:52:28 ID:TBF8UTGc
【初音ミク】まいにちが、つづいてく。【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715410

小洒落たダブ・サウンドが心地いい
でもやっぱりさっぱり和風の曲と詞
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:18:04 ID:6GAEBjPf
和風の曲とかみんなの歌みたいな曲って、意外に重宝されるんだな。
私見では、あの手のはセンスに左右されにくく、テクニックやノウハウだけで作れるような気がするんだが。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:50:30 ID:TBF8UTGc
すぐ上のは正確には
× 和風
○ 和物、Jpop風
だけど。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:53:12 ID:9yxKdDH6
どんなジャンルでもテンプレートみたいなのは存在するんじゃない?
マイナーペンタ多用すると演歌っぽくなるとか琉球音階でシャッフルすると沖縄っぽくなるとか。
リズムとかバッキングの付け方でも変わってくるし。
いろんなタイプの曲作る人は独自のテンプレートを持ってるんじゃないだろうか?
童謡だとシンプルなコード進行でメロディの譜割も四分中心にして
バッキングはピアノかオルガンあたり使うとそれっぽくなるんじゃね?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:24:05 ID:6GAEBjPf
あとザバダック風っていうのもものすごく多い。ザバダック自体がそんなに売れていないというのに。
233名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:41:57 ID:VX33F6eH
それは単にザバダックの客層とミクの客層が被ってるってことでしょ
上野のファンてヲタ層が主な気がす
234名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:50:36 ID:Fil7Niyb
ネオアコと呼ばれるべきものをザバダックと言わないでくれ
235名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:52:39 ID:6Z043lHx
なんだか痛いのが沸いてるな
236名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 22:33:48 ID:utzZ3kct
>>234

あるあるwww
237あの名曲をchiptune:2007/12/10(月) 01:25:46 ID:IHhRVsn0
【chiptune】ファミコン版Packaged【NSF】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1727032

まぁなんと言いますか・・・完成度たかっ!
238楽器としてのVocaloid:2007/12/11(火) 20:38:15 ID:LzYONIl2
【初音ミク】SOUL FREE【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742639

VOCALOIDを楽器として割り切って使うという意味では
>>223のMelancholoidと共通。
調教度合い、荒々しさは対照的。
239楽器としてのVocaloid:2007/12/11(火) 20:47:07 ID:LzYONIl2
よく考えてみると
autotuneもかけず調教色も薄くデフォのロリ声で
あの曲調の英語歌詞って事は、
要するにナチュラルメイクなVocaloidが斬新、て事か。。。


なんだかぐるっと回って一回転した気分だけど、新鮮
240名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 20:51:38 ID:iYnmtDMU
--------------------------------------------------------------------------------
NO.9 yui12/03(月) 17:04 IP:125.204.76.253削除依頼サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
241名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 20:55:19 ID:LzYONIl2
基地はスルーで。
242ネギ抜きハリーさん特盛:2007/12/11(火) 22:47:30 ID:LzYONIl2
【初音ミク】まいにちが、つづいてく。ミク抜き【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1749718

Paul McCartneyのクリスマスソングを
はっぴぃえんどな情緒でオマージュした?感じの名曲。

ネギ抜きバージョンって事で
インストルメンタルなヒーリングミュージックになるかと思ったら
・・・画像のみネギ抜きで意表を突かれた。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 23:34:53 ID:8p7//mHj
どこがはっぴいえんどなの?
244名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 00:06:28 ID:4jcSWEV8
世界観
245ミクトロニカな人の新作:2007/12/12(水) 00:19:17 ID:4jcSWEV8
【初音ミク】電気羊の夢【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1747513

今回はなんだかウェット&超音波ヴォイス。
「まいにちが…」の乾いた感傷と対照的。
246中谷美紀カバー:2007/12/13(木) 01:52:15 ID:LVJt435O
初音ミクが中谷美紀の「MIND CIRCUS」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1755955

キオ式3Dミクの口の動き、別の生物のそれみたいでなんだか猥褻
247名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 07:20:28 ID:mtwifuON
これはダメ?

みくみくにしてあげる♪歌和サクラ(大人ver/NEWアレンジ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625529

アレンジも歌も原曲より数段好きなんだが…。
248リクルート系:2007/12/14(金) 20:00:10 ID:RH9//wWS
初音ミクがあの名曲を練習中です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771704

3D版MEIKOってはじめて見た
つか名曲って・・・・
249名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:22:44 ID:95d7Qp+p
ニコ動のミクオリジナル曲って、作曲も作詞も絵も凄すぎ・・・
音楽も文学も美術も出来るなんて反則だ。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:34:36 ID:RH9//wWS
どうしてお前の書き込みはいつも話題がずれてるのは何でだぜい
251名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:39:04 ID:OwzQcvhK
最近は良作が多いからなー 一定のレベルないとネタ以外じゃうpれないふいんきな気がしてきたようなしないような
調整力の無さにも嫌気がさしてきた今日この頃
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 20:42:18 ID:RH9//wWS
才能なくても埋もれたくないとは、トンだ我儘さんだな
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 21:14:40 ID:OwzQcvhK
読解力が小学生並だな
254名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 21:21:45 ID:RH9//wWS
勝手に空気読んでる暇があったら
さっさと出しちゃえよ
255極上コーラス系:2007/12/14(金) 21:32:32 ID:RH9//wWS
cuckool mix 2007 フル 最終版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1768432

曲には興味ないのに、最後まで聞きとおした。こんなの初めて 
…のような気もする(笑 ボイシングと発声調整とエフェクトの賜物か?
初音ミクでブルガリアン・ボイスも夢じゃない鴨
256ギャングスター初音:2007/12/15(土) 01:22:27 ID:kiJ5SQLC
初音ミク。オリジナル「レトロポリス」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1758188

DTM板に居ながら、この曲聞き逃してたw 
カッコいいじゃん、コレコレコレ
マンデーみちるでも寺尾聡でもなく、クレージーケンなノリの暗黒街ジャズ
257民俗系地声の美しさ:2007/12/15(土) 01:52:08 ID:kiJ5SQLC
Reminice BalladeVersion - 初音ミク - オリジナル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1774147

これもトランス→バラッド・バージョンに変わって東洋風な地声の響きが前面に出てきた。

人間の気持ちよさって、ある程度普遍性があるのかな、なんて
258Vocaloidの民俗系響き:2007/12/15(土) 21:11:38 ID:kiJ5SQLC
【初音ミク】雲の遺跡【MEIKO】(オリジナル曲・修正版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1686727

最近ランキング上位になりそうな曲なんてつまんないから
わざとはずして聴いていたのだけど。
>>255みたいな民俗系ボイスって既に一大ジャンルになりかけてるのな。
そんな民俗系MEIKO+初音ミクな一曲。

もちろん脳内イメージは
 http://piapro.jp/a/content/?id=ti0c3w45hd33g35j&pid=
って事で。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 04:01:39 ID:lRhasvus
ザバザバ騒いでた連中のザバダック風って結局、
民俗系の輝くような地声の事かよw

260初音ミク印度化計画:2007/12/16(日) 15:38:33 ID:lRhasvus
【初音ミク】ヒンディーピープル【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1782583

ついに大御所チーターガールPまでも、
広大なインド市場制覇に動き出した・・・のか?

最近のホント、インドブーム。
最近のインドっぽい曲を拾ってみると7曲もあったw:

sm1677660 「カイトとミクと扉の向こう様」オリジナル KAITO+MEIKO+初音ミク
sm1546377 【初音ミクオリジナル】ざ・インド
sm1600188 【初音ミク オリジナル】スイーツ
sm1274914 初音ミクにオリジナル曲を歌わせてみたその9 (エスニックな気持ち)
sm1604532 【インド人が】初音ミクとMEIKOのデュエット『The Stranger』【たおせな...
sm1409211 【初音ミク】- India Thriller;印度麥可 〈VOCALOID2〉
sm1555418 【初音ミク】器楽的に乱数語で
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 15:41:51 ID:lRhasvus
インドブームは冗談としても、
エスニックは来てる。ニコニコ動画限定でw

Zabadak風民俗ボイスはホントはまり役だし。
262魅惑のセクスィヴォイス:2007/12/16(日) 18:24:37 ID:lRhasvus
『 We can find 』by 歌和サクラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1784965

人力ボーカロイドさくらタソが、何か凄い事になってしまったw
やっぱ肉声っていいよね
263名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 19:50:16 ID:X4BBGiW6
生っていいよな
264名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 20:09:23 ID:wcb9UoHS
>>263
うん
生はいいよー
もうゴムなんて一生付けない
265名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 07:43:05 ID:0iB4ja3Q
落ちそうなミクスレの順次アゲしてるバカがいるスレはここですか
ヲタHPに逝けよ
いい加減にしてください。
266名無しサンプリング@48kHz
とりあえず、お前が心に大きな問題を抱えている事は良く判った