【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
H4
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4/
H2
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/
日本語マニュアル
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/download/manual/japanese.php
ファーム1.10登場
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/download/software/h2.php

関連スレ
【ハンディレコーダー】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173671183/

前スレ
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188543053/
2名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 01:48:33 ID:R4D3nYz9
2なら2GB越えのギャップ問題は解決!

というわけでがんばってくれよ、ZOOM社員さん。
3名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 01:55:19 ID:GPEmBnW1
【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ06【フラッシュメモリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1176472329/

今ICレコーダー買うなら?Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1183561221/
4名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 01:57:32 ID:R4D3nYz9
>使用SDの銘柄と起動時間を報告いただけませんか?
>対応リストに載っているSDだと起動は早いのかな。

>06秒 Kingston micro SD 2GB SDC/2GB
>06秒 Buffalo micro SD 2GB 2G0S4ESA[[G]]
>43秒 Transcend ×150 4GB (TS4GSD150 (4GB))
>43秒 A-DATA ×150 SD 4GB 細かい型番不明

>43秒の二枚でももちろん録再OK。
>OEM?色も同じだし・・・

前スレにこういう報告があったが、俺のTS4GSD150だと8〜9秒で起動した。
5名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 02:42:13 ID:eHcB0VUx
フロントマイクとリアマイクをリバースする設定を追加してくれ
6名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 02:57:36 ID:J+p3ptDh
SDカード関連のスレ

次もSDカードで決まり *23枚目*
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185081092/
次はSDHCカードで決まり *2枚目*
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184526951/

後付カードリーダーを語れ!3カード目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149511110/
7名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 03:00:55 ID:SnKbci96
H4と比べてH2の音はどう?
向上した?
8名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 04:13:23 ID:FXasIWz6
ハギワラ SDHC Class4 8GB(HPC-SDH8GT4C)
再録おk、起動 10 秒程度でした。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 04:14:51 ID:IBT0J1KJ
9ならR-09購入
10名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 04:24:12 ID:r1TildFT
>>9
ばいばい。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 07:01:51 ID:4SN6xhqM
付属のSDってどこのメーカーなの?
12名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 07:34:45 ID:A/kiLC1d
これって一人カラオケできるよね。
それを録音は出来ないのが惜しいが。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 11:26:34 ID:kLqcsSBk
wiki書いた奴、早く修正しろよw
14 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/08(土) 11:35:17 ID:4WX7DnK2
2007年8月現在、当社にて正常動作が確認されているSDカードは下記の通りです。

8GB
Transcend TS8GSDHC

4GB
Panasonic RP-SDR04GJ1K
SanDisk SDSDBR-4096-J85

2GB
Panasonic RP-SDV02GJ1A
       RP-SDM02GJ1A
       RP-SDQ02GJ1A
       RP-SDR02GJ1A
       RP-SDK02GJ1A
SanDisk  SDSDB-2048-J60
    SDSDH-2048-903

HAGIWARA  SYS-COM HPC-SD2GT4C
      HPC-SD2GT


TOSHIBA  SD-M02GR4W
      SD-F02GR4W

IO DATA      SD-2G
GREEN HOUSE  GH-SDC2GG
Transcend     TS2GSDC
PQI         QSD15-2G
15名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 11:36:16 ID:4WX7DnK2
1GB
Panasonic RP-SDM01GJ1A
     RP-SDQ01GJ1A
    RP-SDR01GJ1A
    RP-SDK01GJ1A

SanDisk   SDSDB-1024-J60
     SDSDH-1024-903
HAGIWARA  SYS-COM HPC-SD1GT
PQI       QSD15-1G
      QSDS-1G
Delkin Devices DDSDFLS1-1GB
16名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 14:31:28 ID:3KOBypcR
ちゃんとした音はアップしないのか?
レビューを見て文句を、言うなら良い音をアップしてくれよ。
音がショボイ印象しかH2は無い。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 14:50:27 ID:PczeSyTi
Roland社員乙
18名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 14:51:30 ID:MlUN7TYg
レビュー読んでウソが見抜けない奴は救いがない。うっぷしてもそれが本物である保証はない。ただあれだけノイズ問題で騒がれた他社品を持ち上げている事実を考えたら察しが付くでしょうに。乗り換え組も多いんだし。
19名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 14:56:54 ID:MlUN7TYg
ヒントとして。
そばに置いて弾いた生ギターがほぼ印象通りに録音される。プレイヤー設定にて。ノイズは皆無、周波数バランスも満足。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 15:25:03 ID:brMErm3K
クラシックとか、演劇とか、ささやき声から大音量まで一度に録音するときは
HiとLowとどっちの方がベターなんでしょうか?
Lowにして上を割れないようにですかねやっぱ。
21名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 15:49:56 ID:r1TildFT
ちょっと横道にそれた使い方だけど、2chサランドモードにして、
ライン出力をビデオに入れて、同時に録音、録画したんだけど、
ビデオの音声が格段に良くなった。2chだけどサラウンド感も出るし。
音声のバックアップも同時に録れて便利だし。
AV機器の外部マイクとして使う方法もありだった。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 20:07:12 ID:HF+cO1St
H2買いました。
そこで教えて欲しいんですけど、
三洋のエネループを本体に入れて充電してるんですが、
何分充電すればいいんですか?
やはり7時間充電ですか?
23名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 20:22:55 ID:A/kiLC1d
クラッシックで大音量って言っても至近距離でなければMで大丈夫じゃないか?
ランプが付くようならLだが。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 20:24:00 ID:6ZDThlkW
>>22
え?本体で充電なんて出来るの?
25名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:01:05 ID:A/kiLC1d
新ファームでUSBに接続すると電源OFFでも接続メニューが立ち上がるようになった。
これは修正。それとも気のせい?
26名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:01:40 ID:lDG05ON/
どこから間違えてるのかサッパリわからない書き込みだな
27名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:03:02 ID:lDG05ON/
>>26>>22

>>25
気のせい。バスぱわー
28名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:13:35 ID:A/kiLC1d
1Gのファイルの転送に12分かかりそう。
やっぱりMP3派だな、俺は。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:32:16 ID:KuaF8b9Z
かつて使ったHi-MDでは1Gを転送する間に、飯食って風呂に入れた。
30名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:03:56 ID:PczeSyTi
>>22

充電機能は無いよ…


釣りだと思うけど。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:11:34 ID:8ZweRCra
初心者です。
最近H4を購入したのですが、
三洋のエネループでH4を動かすことできますか?
32名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:34:18 ID:JrsRtzTg
>>31
じゃあオレも初心者です。
きっと多分恐らく解らないけど不確かだけど確認したわけじゃないけど
可能です。
もしくは不可能です。
間違い無いと思います。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:46:05 ID:HF+cO1St
自己解決しました。オーイェー
34名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:54:36 ID:8T0ow1Qd
何が解決したのか。
本人にもわからないのであった…。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:12:16 ID:0A/7z2GU
5.1chエンコーディング対応はこれが安い?
http://www.ulead.co.jp/product/mediastudiopro/
体験版入れようとしたら1G以上空き容量がないとダメと言われてorz.

36名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:16:57 ID:8ZweRCra
31です。
レスありがとうございます。

なんかデジカメとかワイヤレスマウスの
一部で使用できない事があると見たので
ちと不安だったので。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:52:13 ID:kLqcsSBk
>>35
単にWindowsマシンで5.1出力をやってみたいだけなら
Windows Media Encoder 9が無料で使える。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030317/dal92.htm

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx

Audacityのようなフリー波形編集ソフトで
あらかじめ6個のモノラルwavを作ってエンコーダに渡す。

フロントの左右、リアの左右はそのままバラす。
フロントの中央はフロント左右を合成してモノラルにする。
サブウーファーはローパスEQ/フィルタを通して作る。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:56:26 ID:kLqcsSBk
あ、サブウーファーはエンコーダで勝手にフィルタがかかるみたいだから
適当でいいみたいだ。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:06:15 ID:pZv0yffG
CREATIVE DTS-610 PCとホームシアターを結ぶDTSエンコーダー \17,980
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=59206

PC 5.1chボード(アナ) ->(アナ)DTS610(光) ->DTS対応AVアンプ(光)
40名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:14:44 ID:2k4mI2pg
>>28
class6とかにすれば、カードリーダ使って転送1/10くらいの
時間ですむよ
ちょっと高いけど2Gくらいならそんなに高くないし

8Gとかはさもすこししたら安くなるだろうから待ち
41名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:14:47 ID:zaYQSjim
>>37,38 サンクス
4chをサラウンドで人に聞かせたい。それには現状dvdのフォーマットが
無難ですよね。
なので残念ながらWindowsMediaだとだめだと思います。
dtv板みてもサラウンドってそんなに流行ってないぽいし、
あんまり効果ないのかなぁ。


42名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:16:13 ID:NcI5MqmX
43名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:16:26 ID:zaYQSjim
>>39
これはちょっとw
44名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:42:36 ID:J1Qhruda
H2でバイノーラルってみた。
http://updas.net/up/download/1189265306.mp3
DL passはH2

モノはマッチ箱がなかったんで、適当な空き箱にクリップ数個。
96/24で録ってmp3変換。EQはいじってないけど、薄ーくディレイとコンプは足した。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:27:59 ID:g8HdZqsG
前方が…
46名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:30:57 ID:2X37xCnt
96/24で録ると、2GB越えのときに10秒〜20秒ぐらい欠落する。
2GBじゃ1時間しか録れないじゃん。せっかく8GB対応しても無意味。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:40:29 ID:KhN+bZkN
けっこう2GB超え問題を気にするひと多いみたいだけど、
そんな高音質&ぶっ続けでみんな何とるの?
素朴な疑問。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:42:27 ID:JvpAZhm9
96bits/24kHzか?
まずは96ビットも必要かどうか考えてみよう。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:53:11 ID:JvpAZhm9
>>46
24/48 (or 44.1) か 320 bps mp3をお勧めする。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:56:00 ID:JvpAZhm9
320 bps (恥 ⇒320 kbps(正。
51名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 02:07:13 ID:KhN+bZkN
先生、24kHzはカナーリ音悪いと思います!
それから96bitsは神杉です!!
52名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 02:09:22 ID:8WzxgwJQ
せっかく24/96に対応してんのに容量いっぱいに連続してとれないのもなぁ。
R-09では普通にできることができないってのもなんかもったいない。他が良くできているだけに。
漏れはそもそも鉄道の走行音を長々とるから当分は48KHzにするけど、
演奏とかをとりたい場合とかで1時間以上になるのもあるんじゃないの?
そっちの世界は良く知らないけど、24/96でとったほうが高音質なんでしょ?
じゃなかったら24/96の意味がないしね。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 02:46:33 ID:pZv0yffG
18bit/48Hz、3時間で十分
2Gまたぎなどどーでもいい話
54名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 02:47:41 ID:pZv0yffG
18bit>16bit48kHzね
55名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 08:14:11 ID:JvpAZhm9
>>52
どんなマイクをお使いですか?48と96とを区別できますか?

それと静かなシーンではH2(320 kbps mp3)>>09(24/48)ですよ。
56名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 10:29:29 ID:tzt48OCc
>>55
サンプリングレートもビットも意味わかってないでしょ。キミ。
57名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:14:29 ID:2k4mI2pg
>>55
意味わかんないよ
58名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:16:17 ID:CEELSp1B
なぜ唐突に09が出てくるのか、俺もわからん…
59名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:17:46 ID:HXfTTPA9
こうして謎はより深まっていったのであった。

                    つづく...のか?
60名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:36:24 ID:j5FYJaB1
52で09が出てるからじゃないか。
それより俺は鉄道の乗車音の長時間録音でなんで10秒程度のギャップを問題にするのか分からん。
まあ、ライブの隠しとりだったら問題かもな。俺は隠しとりしないから堂々と曲間で分けるけど。
ちなみに09だってギャップレスではないよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:47:00 ID:2k4mI2pg
それよりもっと根本的なことがわかっていない気がするのだが
62名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:55:01 ID:HXfTTPA9
まぁ、なんだ。俺にはMP3/320kbpsかWAV 16bit/44.1KHzで充分なのは確かなんだな。
それ以上の音質を聞き分けられる再生装置が家に無いんだな。これが。
63めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/09/09(日) 11:57:54 ID:i3ks25WM
>>60
ライブの隠し取り(褒められたものではないが)と同じで、聴きどころと云うものがあるのですよ。
それが抜け落ちてしまうのは実に残念。

それは停車時に区切れば良いとして、問題は録音停止時、ファイルを保存するのに待たされる時間。
ファイルサイズ、それともSDに依存するのか、実際に長時間録音していないのでどうなるか良く分からないのですが…。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 12:03:13 ID:j5FYJaB1
アナログ段が低品質だとPCMでもまともなアナログ段でmp3の方がまし。ちなみにPCMのPはpulseな。mp3のmは忘れた。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 12:17:04 ID:HXfTTPA9
mpegのmだからmotion?
mpeg Lyer 3じゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 12:17:21 ID:i/nxDG2B
とりあえずDTM板にある必要はまったくないスレだな
67名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 12:48:56 ID:m7ogpgH7
H2はバンドのスタジオ練習とか特に歪まず録れるのかな?
爆音では無いがそこそこ強く叩くドラムと合わせた音量くらいのギターベース等
RolandのR−1みたいにレベル調整以前で歪むのは避けられるよね
68名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:25:12 ID:ZnUzOn62
>>66
AV機器板の方に統合すべきかのう。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:30:17 ID:HXfTTPA9
今はH2が出たばかりでH2の話題が多いのは仕方ないが、
MTRのH4もあるんだからここで良いんではないか?
70名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:39:17 ID:2k4mI2pg
>>64
それはWAVよりMP3でとったほうが音がいいということ?
71名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:51:06 ID:K8g3QEg5
長年R-09を使ってたんだが、ノイズ多すぎてマジむかつく
H2にしとけばよかった・・、楽天でも売り切れみたいだし売れているのな

そこで乗りかえようと思っているんで質問なんだが、H2ってモノラル録音ってできますか?
あと、オートゲインコントロールが付いているみたいだけど、R-09のと同じでOFFにしても録音できますか?

すまん、マジで買い換えようか悩んでいる・・
やさしいおまえら、教えてくれ
72名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:52:24 ID:HXfTTPA9
>>71
ZOOMのサイトに行ってマニュアルDLしてこい。
73名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:55:05 ID:ZnUzOn62
>>71
じつはワシ、今日h2買いました。
近所のビックカメラで最後のみたいだったけど。

量販店なら、まだ在るかもよ。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 15:40:40 ID:j5FYJaB1
これだけ情報が溢れているんだから、気になる奴は実行あるのみ。オートゲインコントロールは当然オフにできる。モノラル録音は不可。重ね鳥もな。
買わないでつべこべ言っている奴は買え。そうすると疑っていた己のバカさ加減を痛感するはず。
例のレビューを信じた己の未熟な判断力を反省すること必至。

俺ってホントいい奴だな。
75名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 16:01:41 ID:MbdPPX1q
必要か不必要かで言ったら不必要だな。
76名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:13:36 ID:Prggx7Vs
野外ライブの音源アップします。

http://updas.net/up/download/1189332248.mp3
http://updas.net/up/download/1189332343.mp3

DL passはh2
77名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:20:03 ID:JBP+kTnl
>76
スピーカーから出てる音を録ったんですか?
78名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:25:36 ID:Prggx7Vs
ひとつめはバンドの1mくらい前
ふたつめはバンドの7〜8mくらい前。

24bit/44.1KHZで録ったけど、エンコードめんどうですね。
メモリもかなり食ってしまって、全てとりきれませんでした。
最初からMP3 320kbpsでいいかも。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:27:33 ID:Prggx7Vs
すんません。肝心の情報がたりず。

1つめは、生音
2つめは、スピーカからの音と、生音が半々くらいのバランス。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:33:47 ID:jEdguJml
>>76
乙 いい音ですね
ちなみにlピークはどのくらいを目安にしましたか?
私はowで-24dbぐらいを目安にと思っていますがどうでしょう
(前スレでmedで-24db目安で歪んだライブ音源をうpしました)
リミッターの類は使用されましたか?
81名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:33:54 ID:SWpKZ7tZ
>>76
神!

で、なかなか良い音してるね。

これはもちろん内蔵マイクでの録音だよね?
82名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 20:05:37 ID:Prggx7Vs
本番前に買ってきてバタバタで開封したので、レベルは
よくわからないまま録音しました。リミッターは確か入れてます。
内蔵マイクです。

ひとつめは、
GAIN M レベルは80だったかな。フロントマイク。

ふたつめは、
GAIN L レベルは50。リアマイク。
レベルひくすぎてしまったので波形編集でゲインを上げてます。
イコライザはいじってません。
あ。大事なことを忘れてました。ウィンドジャマーをかぶせて
録音したのでやはハイ落ちの感じです。

セッティングに慣れればもっとよく録れそうな感じです。
83名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 20:33:11 ID:jEdguJml
>>82
ありがとうございます
リミッター入れてもこれだけ録れるんですね
もっと精進していろいろ録ってみます!!
84名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 20:45:31 ID:JvpAZhm9
ノイズは極少だから、低めの設定で気軽に取れる。
85名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 22:40:00 ID:WOeFD2BC
素人まるだし質問で失礼します。

マイクゲインと録音レベルってそれぞれどういう役割と考えればいいんでしょうか。

例えば
マイクゲインMで録音レベル 80くらい 
マイクゲインLで録音レベル127くらい 
っていうのはそれぞれどういう長所短所があるんでしょうか? (数字はテキトーです)

ちなみにバンドの練習録音に使う予定です。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 22:55:52 ID:2k4mI2pg
>>85
微調整って感覚でいいんじゃないのかな?
試してないからわかんないけどゲインMで低いレベルが
ゲインLの高いレベルと重なる部分はあるかも

バンドならゲインLでクリップしないようにレベルを調整す
ればいいとおもうよ
俺もこの間バンドのリハでゲインLでとったけども少しレベル
あげてもいいかなってくらいだったよ
87名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 22:56:20 ID:jEdguJml
>>85
漏れも実験してないからわからないんだが
例えばハイに設定しておいて極端に低いレベルに合わせる時に
非常に広いレンジから設定することになって微妙な調整がいることは
何となくわかっていただけるかと
まったく同じレベルなら問題なし、という話の回答にはなってないが。
(漏れはおそらくレベルが同じなら録れ具合は一緒だと思いますが)
88名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 23:31:43 ID:dSy4Twle
>>85
マイクゲインがアナログ段で、録音レベルがデジタル段かな。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 00:14:28 ID:4qYkrt5d
>>85
マイクゲインの設定は最大音量入力時にもマイクアンプがクリップしないように設定する。
録音レベルはマイクアンプから最大出力が来た場合でもクリップしないように設定する。
それが基本。

しかしマイクアンプにノイズが多かったりする場合は録音レベルと帳尻合わせをして一番おいしい設定を
使う場合などもあり得る。

これまたしかしマイク一体型ポータブル機は各段で追い込めないので、結局は使いこなしで最適値を
割り出すしかない、と思う。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 07:36:48 ID:GCzjP70k
クリップって具体的にどういう状態?
メータ降りきれ?
91名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 07:54:28 ID:YPN2N2gJ
メーターではクリップは判断できない。LED店頭イコールクリップ
クリップする際にはマイク感度設定を下げるしかない。
初段で歪むので、レベルを下げてもダメ。

マイク感度:アナログ部(初段)
レベル調整:デジタル部(記録段)
92名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 10:00:06 ID:9zGialme
なんとなくわかりました
前段がマイクゲインレベルで後段が録音レベル
こういう考え方ですよね
前段の時点でで歪んでいるソースを録音レベルで調整しても
手遅れだ、と
リアで録る時にクリップランプよく見ないとイカンですね
93名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 10:21:12 ID:s7t3pIXx
質問です。
録音を停止させてから次に録音できる状態になるまで何秒くらいかかりますか?
ナレーションやインタビュー録音にh2を使おうとおもってるんですが
94名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 10:24:28 ID:+O5JAfnq
>>93
自分で買って確かめろ。
95名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 12:34:19 ID:krvrZJfJ
こういう装置は取りっぱなしで後で編集するにかぎる。
96名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 13:14:37 ID:cADSrq6L
百里基地行ってきやすた。
H4をウィンドスクリーン付きで、主にF-15の音を録った。
もちろんマイク感度はL。
やや遠く(会場中央から200mくらい)からの録音では爆音の最大音まで
きれいにリアルに録れた。
しかし、会場中央の直近でF15が通過する音は、恐らくマイクユニット自体が
振動してしまったようで、断続音になってしまった。
こういう場合に音質を損なわず物理的音量だけを下げる方法はあるんだろうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 13:15:22 ID:+QkKkVTd
SDカードによるんじゃないかと思うけど、実験はしてないけど
98名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 14:08:26 ID:DgLtRiAb
RE-20をステレオで使うとか
9971:2007/09/10(月) 14:27:41 ID:IIg85jG9
>>73
>>74

返事遅れて申し訳ない
どうもありがとう
今日、ビックカメラに行って確かめてくる
いいようなら即買ってくるわ
100名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:26:12 ID:projYgIu
101名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:35:05 ID:krvrZJfJ
96の現象は典型的な大クリップ。低感度のマイクを使うか、アッテネータを使うと解決する。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:38:19 ID:FEKhdtQ/
鉄道とか飛行機の音
録音する人ってなんか根暗っぽいね。

俺は楽器6種類、プロレベルで演奏できるから
それのテスト録音用にコレ買おうと思ってるけど。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:39:29 ID:nwFKPQI6
('A`)
104名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:50:04 ID:f3dHtoT2
>>102
自分で書いてて虚しくならない?
105名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 19:59:19 ID:HV1FZelE
>>102
右左問題も片付いたし、H2すげーイイよ!
早く買ってプロレベルの演奏聞かせてね。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 20:27:13 ID:QlVCQQ61
>>102
東北の高校生?
ママにでも買ってもらいな
107名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 20:51:42 ID:7QJLPmPC
>>102
プロレベルって???
アマで大口叩く上手い奴にあったことがない
だいたい口だけ
上手い奴は謙虚なのが多い
現状に満足しないという向上心がいいんだよね

あ、ほんとにすごい奴はプロになってるから
108名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 20:53:38 ID:5XR2BJpN
大漁ですね
109名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:02:37 ID:FEKhdtQ/
根暗って書いたから
そういう連中が「カッカ」してるのかしら?
あんまり気にしないでいいよ、思った事書いただけだし
2ちゃんごときでムキになんないで
11096:2007/09/10(月) 21:05:56 ID:cADSrq6L
>>97 >>98 >>101
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
ちなみに、本来は自分たちのバンド練習に活用してます(H4)。
音に興味ある人はどんな音でも録ってみたくなるはず。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:08:51 ID:2wQeOMlv
>>109
プ
112名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:17:49 ID:Y47txVkg
本気で音楽なんてやってる奴に
いい奴なんて居ない
113名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:21:25 ID:Y47txVkg
いくらいい曲をいい音でとっても
タダでダウンロードされまくってレコード会社は赤字タレ流しの時代
趣味で鉄道とか飛行機録ってる奴の方が幸せ
114名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:32:00 ID:FEKhdtQ/
>>113
鉄道とか飛行機の音録ってるだけの人より
実際に運転や作成に挑戦する人を私は応援したい

それが行動力、向上力、生産性のある人間の姿だと思う
115名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:40:39 ID:nwFKPQI6
もはやなにがなにやら…
116名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:40:43 ID:7QJLPmPC
>>109
おまえずれてんな

根暗に反応なんかしていない
プロレベルだという嘘に反応したんだ

嘘はいかんよ嘘は
117名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:42:03 ID:Y47txVkg
それはそうと良心的な価格手で音いいよね
118名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:43:54 ID:Y47txVkg
H2
119名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:45:48 ID:ki+SYCg+
>>113
まあ確かにとってるだけの奴はある意味クレクレ君だもんな。
口先だけの奴は狼少年君だけどな。

結論:何という釣り耐性のなさ
120名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:46:55 ID:2wQeOMlv
>>114
別にここ君の自己紹介スレじゃないんで、中二病だってことはよくわかったから買えってね^^;
121名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:12:26 ID:FEKhdtQ/
>>116
嘘は一つもないよ
6種類程はプロレベル、それしか言いようが無い
趣味レベルなら30種類以上の楽器が演奏できる

一番得意なのはビルママンダリンかな
日本にはほとんど演奏者いないから私が日本一かも
122名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:18:46 ID:nwFKPQI6
ID:FEKhdtQ/
123名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:40:19 ID:/XpFxWeC
ビックで買った人、店頭在庫ってまだまだありそうでしたか?
124名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:46:41 ID:iLmSVaGh
渋谷はなかった。
125名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:58:20 ID:vephGlEt
>>121
2ちゃんごときでムキになんないで
126名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:04:58 ID:7QJLPmPC
>>121
じゃ、プロレベルの6種類と趣味レベルの30種類
なにかおしえてよ

↓全部この手の楽器じゃないよな?

日本にはほとんど演奏者いないから私が日本一かも
127名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:26:16 ID:Rn6UVOws
>>126
もう見てるだけでせつなくなるから相手するなよ。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:29:27 ID:7QJLPmPC
>>127
だな、発想がいかにも子供って感じだし

しかし30種類だってw
楽しいなぁ
129名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:32:48 ID:nwFKPQI6
ID:7QJLPmPC
130名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:33:23 ID:4RTxgNXB
本体価格が安いと変な奴でも買えるからな。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:44:46 ID:oTYLG0k6
日本も捨てたもんじゃないな
スターが次々現れるよ
132名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:53:44 ID:5XR2BJpN
>>121
弟子にしてください
133名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 00:07:44 ID:vVFuQIhQ
>>121
まぁH2は買うようなので、プロレベルの楽器の演奏を全部うPして貰えると、
出来る楽器全部アマレベルの俺の参考になるので、是非よろしく。
もちろん趣味レベルのも喜んで聞かさせて貰うよ。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 00:17:18 ID:W/YLWDcx
>>133

おまいNICE。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 00:33:04 ID:kSycdKG5
>>121
いや,釣られるんじゃないが,ほんとに上げてほしいんですけど.
クラッシックギターの録り方がいまいちわかんないんで,参考にしたいです.
136名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 01:15:41 ID:VwkeAqo2
分解してみた。
F2つ、R2つのマイクからのコネクタを差しかえれば簡単に前後マイク
をリバースできる。こうすればマイク背中側をフロントで、表をリアにして
4chレベルメーターも3Dパンも表示どおり違和感なく操作できる。
player posのままで2chも4chもイメージどおりになる。
(ただしMIC ACTIVEのLEDは変わらないので逆になる。)
俺専用ということでこの使い方でいこうと思う。
裏4本のねじと天頂のアルミシールをはがせば本体が縦に2つに割れる
4つのマイクから黒黄の2線が白い小さいコネクタで4つの基盤の上端
両面の4つのコネクタに繋がってる。
コネクタの位置は基盤の左右両角にある。F,Rは基盤挟んでとなりどうし。
それを左右2組とも前後でそれぞれ入れ替えればF、Rが入れ替わる。
コネクタが小さいから気をつけて。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 01:28:57 ID:9BMNSak8
http://necobit.com/2007/09/_zoom_h2.html
主に操作系のレビュー
138名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 01:44:52 ID:qEWOR1xl
>>137
そっとこういう情報を載っけるヤツがたまに出てくるんだけど
滅茶苦茶為ナイスで結婚してくれ
139名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 01:47:07 ID:ninSbySo
>>136
これはナイス報告。レポ乙。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 08:44:36 ID:wVdYLqPD
>>123
立川ビックカメラは、私が買ったのが最後だったと思う(日曜午前)。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 09:51:03 ID:o68YrwTt
狭めの練習スタジオでハードロックからアコースティックな曲まで一発録音するには
H2とH4どちらが向いてますか? H2のほうが、取り囲むように設置してサラウンド録音したときに
全楽器の音をそれぞれしっかり拾ってくれそうな印象はありますが。

ただ、MTRとしても使えるぶんH4のほうが便利そうなのでとても悩みます。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:09:17 ID:cJzs0//o
>>141
一発録音とMTRとしての使い方、どっちが多いの?
143名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:11:51 ID:GLpS+6jW
>>141
迷ったら両方買う。これ鉄則。
144名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:19:42 ID:ymt7w1G4
水島上等兵発見
145名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:48:52 ID:cfVDio4I
ライン出力を使って普通のマイクとして使うのはどう?
146141:2007/09/11(火) 10:55:33 ID:o68YrwTt
>>142
半々くらいです。

内臓マイクで録音したとき、H2のほうが音質と各音のくっきり感が優れていて
適切にレベル調整すれば爆音でも音が割れにくいならH2、
さして変わらないならH4にしようと思います。

>>143 うはw
147名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 11:00:26 ID:ygZ1gC/e
2GB近くまで録音したファイルを削除するのに5分ぐらいかかる…
全体的にファイル操作に時間かかりすぎだろ。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 11:58:48 ID:xfNhw8mX
>>147
一般的にファイルの削除は目次の部分に「消した」って印を付けるだけだから、
サイズがでかくても一瞬で終わるよ。
もしかするとわざわざファイル全体を消したりして。

なんか妙な挙動だなぁ...。
何やってるんだろう。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:56:38 ID:3QVpVUb3
H4は操作性に難点が。でも重ね取りできるのは羨ましい。マルチトラックではマイク○ビーアーが使いやすいがノイズはゼロ級並みでお勧めしない。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:57:25 ID:3QVpVUb3
H4は操作性に難点が。でも重ね取りできるのは羨ましい。マルチトラックではマイク○ビーアーが使いやすいがノイズはゼロ級並みでお勧めしない。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 13:00:36 ID:gGZsr+CA
2度も書き込むほどルイズはゼロ級並みって言いたかったのか
152名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 13:41:29 ID:5rfo9M2Z
H2でモノラルで録音するにはどうしたらいいの?
153名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 14:04:27 ID:5iGRoOj1
さぁ
154名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 14:29:45 ID:38XUxy5L
んな事より、俺もはやく自称プロの音源が聴きたいんだけど
155名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 15:41:15 ID:5rfo9M2Z
すまん、自己解決したわ
156名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 18:30:42 ID:5iGRoOj1
>>155
R-09のスレで解決したくせに自己解決wwwww
157名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 19:00:25 ID:RBS2MflC
>>155
H2買っとけよ ここの住人に怒られるじゃんw
158名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:15:38 ID:McMQnh1n
買わなくていいよ。
ノイズに埋もれさせておけばw
159名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 22:37:26 ID:SaGpF8M2
ここ既出? かなり詳しいです。
ttp://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-09-04/1
160名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 22:38:36 ID:ninSbySo
うん。紫だ。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 00:50:13 ID:15shbsJP
>>102のプロレベルの音源まだかよ
162名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 01:12:35 ID:T4nKU5nb
待ってやろうぜ、
30種類の楽器のトレーニング完了をさ。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 02:05:44 ID:2VRrTWQe
UIはかなりイラつくね・・・
画面上のカーソル縦移動を横配置の巻き戻し早送りでやらせたり
録音ボタンの反応がばらついて2回押しのつもりでも効かなかったり
押し続けて早送り巻き戻しがMAX10秒飛ばしでちんたらだし
特にボタンの反応がモコモコで押し方によって不確実すぎて安心できん!



164名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 07:49:10 ID:vIqehYpX
マイクは2個にしといて、マイク切り替えのボタン2つを他に割り当てればよかったかもな。
マイク切り替えなんてメニューの中でやればいい。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 10:42:56 ID:BVjt3XkM
慣れ、慣れ。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 10:52:09 ID:EBWTX3GZ
R-09はノイズと高音強調が問題で、
H4は内臓マイクがモコモコの音が問題で、
H2を待て、というところまで理解していた。
いまさらのり遅れたが、H2は結局、期待通りだったのだろうか。
(過去スレ探索中。)
あのデザイン、\29800、単三電池2個、というスペックから、
本当に楽器録音用なのか?と疑いの目で見てしまう…。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 11:29:06 ID:CoGwOGAe
確かに慣れの問題だけど、まだあのUIは改良の余地があるって
ことじゃね。実際、上下移動を左右のボタンで操作っていうのは
違和感あった。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 12:26:48 ID:Qlzi6JnO
確かに内蔵マイクは高音域がおとなしめかもしれんが、十分高音質。モコモコではない。
プロに聴いてもらったらスゴいって驚いてますた。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 13:05:43 ID:yFLLwwNR
このスレで「プロ」は禁句なんだぜ?
170名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 13:15:09 ID:SIsoEteK
ttp://necobit.com/2007/09/_zoom_h2_1.html
今度は雷を録音してみた。キノコ付き。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 13:36:02 ID:CoGwOGAe
お、いい音。ナイス臨場感。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 17:56:53 ID:bZ5HJM6C
>>163
早送り巻き戻しは停止の状態でやるんだ
再生しながらやったらイライラします
ボタンのもっさりは慣れだが改善できるならしてもらいたい
連続操作ではできないと思って今は慣れるしかないのかな
173名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 18:27:20 ID:Vb934ufV
すごいねえ雷っていうか雨の音。欲しくなった。もうないか。
174名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:33:52 ID:lOm8pITx
鉄道や雷の下らない音より
下手糞でも本人が表現、創作した物の方が遥かに価値がある

俺はそんな人間の手本になりたい
175名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:34:17 ID:eMCTDdGn
へいへい
176名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:46:53 ID:wgA0dvB8
>>174
ではお手本Plz
177名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:47:16 ID:MrJbnkN6
>>174
創作うpまだ?
178名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:56:09 ID:lOm8pITx
>>176
H2売ってないから買えないし
他ので録った音源上げても意味無いでしょ
179名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 20:33:42 ID:2VRrTWQe
録音時は-10〜-12あたりをピーク目安にして後でノーマライズするのがいいね。

それ以上だとメーターの振れが頭打ちになり振れなくなる。
もしかしたらメーター表示だけの問題かもしれないけど、
あきらかに振れが鈍るので実際の音とメーターが合致してるか判からない。

ノーマライズはPCでやらないと。H2でやると恐ろしく時間がかかる。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 20:36:39 ID:Qlzi6JnO
リミッターかけてるに一票。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 20:42:00 ID:2VRrTWQe
>>180
AGC/COMPはOFFにしてです
182名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 20:49:56 ID:hWGdNOva
>>172
をを!!!!!!!便利だ。さんくす
183名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 23:40:05 ID:OXgCRpsp
前スレでクラリネット晒したけど、その後、部屋の残響を拾う2chサラウンドmodeが標準に。
何でもいいけど楽器演奏晒そうぜ。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 00:58:28 ID:q+etsy0Z
>鉄道や雷の下らない音より
>下手糞でも本人が表現、創作した物の方が遥かに価値がある

なんかアレだな、クラシックは上等でロックはゴミとかいうのと同じような。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 02:11:14 ID:ghfA04W6
大自然の下らない森林よりも
下手糞でも本人が表現、創作したペンキの森@中国の方が遥かに価値がある
186名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 08:46:29 ID:7npqs9HF
 H2で録音したファイルがPCで再生できないという話がありましたが。確か
に・・・、です。
 再生環境がどうの、という前にWaveIlluminatorは読み込んでくれない、ssrc
はエラーを出す。ひょっとして、と思ってZOOMのサイトを読み直すと「BWFに対
応」。ひょっとしてwavの拡張子はついているけど、これWaveファイルじゃない
のではないか。
 ものは試し、spwaveで読み込んで、そのままwavで書き出したら再生可能とな
りました。
 なんでこがいな間抜け仕様になったかというのを推測すると。最初の宣伝は
5.1サラウンド録音可能としていた←マイクが4つしかない本体で出来るわけが
ないから何らかのソフトをバンドルする予定→本体はBWFのみ対応でも、バンド
ルソフトを通すとWAVEになるからいいや。
 こういうつもりで居たのが、ソフトバンドルができなくなった。→5.1チャン
ネル対応は忘れずに消した。WAVEフォーマット対応に説明書は追いついた・本
体/ファームウェアは対応を忘れた。
 ついでに(バンドルソフト分の)値段を下げるのを忘れた。

 音はいいです。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015862/kamashi/music/20070913.html
↑当方のレポート
187名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 09:18:36 ID:ejV+CxKV
>>174
いや鉄音や雷と音楽を比較する人がいるとは思わなんだわ。
すげえ異種格闘技。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 09:38:01 ID:sPddQ+Tl
>186
読ませてもらった。
内容はけっこう面白いけど、見てくれが野暮。
CSSくらい入れたら?
189名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 09:43:01 ID:1FFbqwAK
高価な墓石を立てるより、安くても生きてるほうが素晴らしい。
190名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 10:26:21 ID:SmL/3Xav
>>186
確かにWaveSpectraとかで読み込もうにも「wavファイルじゃない」と警告出てしまうね
しゃーないんで自分はSoundEngineで読み込んで(こっちはok)加工してる
191名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 14:02:18 ID:iNu/S7Py
どゆこっちゃねん。
にせwaveファイル??
192名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 15:17:40 ID:rfWRPx+1
BWFはWAVファイルの一種だよ。
だから拡張子が.wavで問題ない。

だけど一般的なWAVと違うところがあるから
BWFを開けないソフトも多い。

なので普通のWAV形式も選べるようにしてほしいね。

そのときはBWFのタイムスタンプやマーカーを
WAVでどうするのかが心配だけど、普通にWAVファイルの日付と
普通のマーカー(SoundForge等で昔から使える奴)でやってもらえばいいし。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 17:05:49 ID:H1CAGwTD
フリーソフト系はH2で作ったWAVが読めないのが多いですね

FLACに変換すると、一応変換はできるがこんなメッセージが出る
WARNING: skipping unknown sub-chunk 'bext'
WARNING: legacy WAVE file has format type 1 but bits-per-sample=24

で、そのFLACファイルをWAVに再変換すると866バイト減ってる
Audacityで読み込み、無加工で書き出ししても866バイト減る
194名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 22:39:05 ID:99VJj+Jq
本当か
じゃあコイツの使い道無いじゃないか
195名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 23:40:56 ID:BrIjLDzt
886バイトは何だろう?
196名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 00:30:21 ID:WWqiFr+3
公式にもレベルメーターが付いているって書いてあるけど、
H2って録音中にレベルメーター見ることってできるんですか?

>>179さんのを見る限りだと出来そうだけど・・。
197名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 05:57:10 ID:y/iYDYjt
ファーム更新で「普通のwav」対応って、あり得る?
198名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 06:14:55 ID:xLT281ON
>>196
できますよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 08:15:03 ID:TqlcDxVV
てか、録音中には見れないレベルメーターってw
まさに偉い人にはそれがわからん代物だなwww
200名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 08:55:52 ID:HkM7vmEm
捨てられた866バイトはBWF独特のヘッダ情報(BEXTチャンク)だと思う。
音声の記録部分とは全く別の情報なので問題ないはず。
心配ならH2で書き出したWAVをBWF関係のソフトの試用版とかで読み込んで
正しく扱えるか確認すればいい。

http://www.bwfwidget.com/html/bwf-widget.html
http://www.musicobo.com/wavior.html
http://www.fostex.jp/support/down/BWF_Manager/bwfmanager.html
201名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 14:04:35 ID:WWqiFr+3
>>198
>>199

親切にどうもありがとう。助かりました。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 18:05:59 ID:Ao7ZFgcJ
>>185
中国は文化レベル高いよ
朝の公園では楽器を演奏したり
長筆に水をつけて石床に詩を書いたり
太極拳をしたりしてる

10年前から度々
中国楽器を習いに行ってるが
今の異常な中国パッシングには嫌悪感を感じるな
203名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:07:48 ID:ahr9Hi9Y
パッシン愚ってなによ。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:09:35 ID:Ry2n0FnC
中国の日本に対する態度の事だろ。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:13:41 ID:/jq8AGzT
中国ではパッシングって言うんだよ。
206名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:19:56 ID:Ao7ZFgcJ
ああバッシングですね

そういう揚げ足取りしかできない所が
根暗な鉄道、飛行機、雷の音を録音する人らしくて
表舞台の2ちゃんで頑張ってねと応援したくなります
207名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:49:31 ID:k6cqlh+r
中国の文化レベルが高いか低いか知らんが、ペンキで着色した「森」がショボいことはたしか。
まあ一部を見て全部を否定するのはどちらにしてもよくないね。他人を根拠なく根暗扱いして非難するのも基本的には中国バッシングと同類。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:16:44 ID:+FcW/irO
文化レベルの高い人なら、バッシングとパッシングとを
決して混同しないと思う。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:23:27 ID:6zgCAZeQ
なんだなんだ?
こんな場末にもハニトラ工作員が涌いたか?中華幻想の団塊かw
210名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:27:21 ID:HkM7vmEm
中国ネタうざい。
中国叩き&中国擁護はよそでやれ。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:28:32 ID:Ao7ZFgcJ
>>207
鉄道、飛行機、雷の音を根暗に録音する人は
ここで私に反論できますから、IDを変えずに反論すれば良い
私にはそれらが根暗に見えても
彼らが自分のすることに誇りがあるのなら堂々と語ればいい
それだけのことです

森をペンキで塗る人が中国にいるように
中国人を無給で炭鉱掘らせた人が日本に居る事も事実です
212名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:31:50 ID:HkM7vmEm
うざいつってんだろ。消えろ。
213名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:35:51 ID:Ry2n0FnC
中国人は2chに来るな!
214名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:37:20 ID:Ao7ZFgcJ
>>212
私は毎日2ちゃんはしませんが
ムキになるのは2ちゃん依存症ではないでしょうか?
ほどほどがいいですよ、気楽にしてください

私は貴方の敵ではありません
215名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:40:13 ID:zjUj5XDL
NGして終了でおk
216名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:40:40 ID:Ry2n0FnC
>>215
御意
217名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 22:09:44 ID:uy4YV8sH
ん、なんか盛り上がってるな
218名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 23:09:51 ID:FDS3xZQt
こないだ雑誌で初めて『H2』の存在を知ったぜ
買おうと思うけど、買ったら音源アップするわ
219名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 23:10:36 ID:Ry2n0FnC
>>218
思うじゃ駄目だ。既にポチった位の勢いじゃなきゃ。
220名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 02:11:23 ID:S4YQfsdb
ありがとうH2
おかげで幸せになれました。
本日の感動を無邪気に書いてみました。
221名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 02:15:10 ID:TYWEp/m9
うれしいのはわかるけど、もうちょっと具体的に踏み込んで書いてもらわないと困るよ君。
掲示板だからさ、一応。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 02:38:21 ID:UVBpfpnJ
勢いで買ったけど、自分の独り言ぐらいしか録るものがない。。。
街はノイズばかりなのか!
223名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 02:38:49 ID:sRaYEaH6
>>222
なに録る予定で買ったのさ
224名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 03:01:15 ID:md/Vn+VC
もう売り切れですか
225名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 03:06:45 ID:/7mRj5H+
今日見に行ったぜ〜
ほすぃぃぃぃ!!!
絶対かおっ!!!
オレ様が詳細レポしてやるぜー
226名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 10:30:07 ID:/O4M4hs7
R09で使ったSDカードをそのまま差し替えても認識しないのはともかく
本体じゃ初期化も出来ない
PCで一旦初期化したものを再度本体で初期化する事も出来ないな
227名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 12:19:28 ID:zdKxD9vC
とりあえずFrieveAudioとSound itがBWF対応であることは判った。
228名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 12:33:56 ID:trtU5f2Q
あのー。
みなさん、サラウンド4chをパソコン上でどうやってステレオにしてますか??
229名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 15:51:12 ID:C0MimbL2
H2買ったんだけど、512MBのSDでどこまで撮れるんだろう?

長時間撮る場合、2GBとか4GB買った方がいいのかな・・
230名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 15:55:21 ID:FvZO4PE5
なかなか売ってなかったけど池袋KEYで最後の一個発見
ちなみに昨日の時点で島村楽器水戸店に在庫あったからお近くの人はどうぞ
これ4chがWAVでしか録れないのが残念だけど処理能力不足なの?
231名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 17:06:08 ID:UwzZqELN
>>229
「説明書」 ←これ何のことか知ってる?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 17:56:36 ID:ElrwvMVw
R-09と比べて外付けマイク使ったときのノイズの量はどうなの?
両方持ってる人レポよろしく。
233名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:24:44 ID:gXpI8qRl
>>232
R-○九を速攻で売っぱらった俺。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 19:56:51 ID:I+e9k594
ノイズは一瞬で判断できる。
一般的にマイクがノイジーなわけではない。アナログ部がノイジー。
ゆえに外部マイクでも一緒。H2の圧勝。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:02:59 ID:WHnEMgzX
H4の-12db以上は高音域を中心に歪む

っていう、惜しい特性は改善されたの?
236名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:14:09 ID:qwcxgLyw
>>136 の通りにソッコーばらしてFrontとRearを入れ替えて使ってる。
てっぺんのシールも180°逆向きに張替え、L,Rのところに赤と黒の
丸いシールを上から貼った。

これで常にパネル面を手前に見ながら録音できるし、L,R問題も4ch時の
メーターのF/Rも使用時の感覚と一致して超シアワセ!!!

>>136の分解時の注意の追加ですが、
2つに割った後、1フィルムケーブルをノッチを緩めてフィルムケーブル外して
表面と裏面(基盤側)を完全に分離させてから、
中のIC基盤と裏面ケースとを止める2つのビスを外すと4マイク付台とIC基盤が完全に外れます。
IC基盤を外すときは電池の−極部品がIC基盤に直付けなので注意して外す。
ここまで外せばLRマイクリバースだけでなく4つのマイク台を180°逆にして90°/120°を
反対にするのも簡単にできます。書くと難しそうになったけど実際はすごく簡単。
もちろん組み立ても簡単ですよ。
裏のビス4本はずしてフィルムシールド外して、基盤のビス2本外すだけ。
あとはマイクのコネクタを入れ替えするだけだから。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:25:45 ID:I+e9k594
>>235
あれってマイクアンプが飽和しているのに気が付かず録音した等の可能性は無いの?
H4はLEDが無かったから。自分は-6dBで安心して歪みっぽい音になった経験アリ。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:36:29 ID:WHnEMgzX
>>237
>マイクアンプが飽和
それは無いかと。

H4の場合はS/N比を稼ぐために、入力された信号を
ノイズでかき消されないように音量を上げる方法で
見かけ上はS/N比の良くさせるのが原因で
-12db以上からは高音域を中心に歪むって聞いたけど

H2では改善されたんかな?
239名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:42:19 ID:qwcxgLyw
>>228
それが問題なのよねー。
ZOOMは自分で作っておいて、まるで後はシラネーヨってのはなんだかな。

5.1chのDVD-Audioに4truk編集とエンコードできるソフトを探してるんだが
タダか格安なの知らない?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:55:39 ID:WHnEMgzX
まあ、書いてもわかり辛いので

ピークしない程度にレベルを上げて録音。
H4+mint(9V電源)+WM-61A改
1:00過ぎあたりから高音がレベルオーバーしてないのに歪んでると思います。

求めすぎなのでしょうか。

ttp://updas.net/up/download/1189860488.mp3

パス:0222
241名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 22:07:52 ID:I+e9k594
どうして言い切れる?H4持ってるの?

例のサイトは、ファンタム電源のノイズについて間違った情報を記載してたくらいなんだけど。
大分後になって訂正した。海外のサイトではそれよりずっと前に回答が出ていたぜ。


>>237
>マイクアンプが飽和
それは無いかと。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 22:09:17 ID:I+e9k594
H4だったらアナログ部のレベルオーバーは分からんぜ。
記録レベルのオーバーは分かるけど。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 22:24:23 ID:WHnEMgzX
>>241
H4持ってますよ。上の録音は自ら録ったものです。

それにしても変な特性ですな。
Hi-MDなど他機種+WM-61Aを使っているときは、記録レベルを超えない限り
マイクアンプが飽和して低音が歪むのは別として
高音が歪むことは全く無かったので

てっきり例のサイトを信じきってた次第です。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 22:33:37 ID:I+e9k594
ちなみにレンジはLですか?
245名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 22:45:14 ID:I+e9k594
例のサイトが嘘を流布しているという訳ではないので、誤解の無いように。
妄信するのは危険という意味です。
まあ、アレはアレで話題としては面白かった。
でもSDカードのノイズも訂正があったね。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 23:30:32 ID:CFsUXWMU
例のサイトは「マイクアンプの歪み」なんか書いてないよ。
全部アンバラのライン入力で測定してる。
俺もラインの歪みは確認した。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 23:31:46 ID:CFsUXWMU
この価格帯の製品の回路はラインとマイクでアンプを別にしてる訳じゃないから
マイク側も同じ特性だと考えるのは自然だ。

自分で確かめたかったらWaveGeneでスイープ信号を出して
H4のマイクかラインで録音すればわかる。
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
248名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 23:42:27 ID:WHnEMgzX
>>247
確かにラインの歪みについて述べてた気が。

恐らく、H4がラインとマイクが別だとは考えれないので
マイクでも同じことが言えると思います。

H2で歪みが改善されてれば買うんですがね
249名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 23:44:29 ID:WHnEMgzX
>>244
ちなみに、上の音源はMですけど
レンジに関係なく-12db以上では歪むと感じました。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:00:05 ID:CFsUXWMU
正直、その場にいない人間としては>>240のサンプルは
綺麗によく録れてると思う・・・。

-12dB以上の歪みの問題は、小さめの音量で24bitモードで録音すれば
回避できるはずだからまずそれで実験してみては。

(GainをLにしてメーターで-12dBを大きく超えないように録音、
最終的な音量はPC側で調整する)

それでも歪んでしまうなら別に原因があるはず。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:08:03 ID:5BKgb1pp
この辺も参考になるかも。H4のラインは高感度過ぎるって。
この掲示板ではファンタムの件も正しく回答されていたよ。

http://www.2090.org/zoom/bbs/viewtopic.php?t=9570&sid=f90a6652698220feaa6a935493da83c1
252名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:14:05 ID:XditVhUO
流れと関係ないけど、今月のサンレコ(細野晴臣が表紙)にH2のレビュー(by 高田蓮)が載ってましたよ。
サンレコのレビューだし、大したことは全く書かれてませんでしたけど。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:18:34 ID:5GbTNJom
>>251
その記事は

H2とH4のライン入力がポータブル機器向けの低出力にあわせてあるので
高出力のCDプレーヤーを接続するとGainをLにしてもレベルオーバーする。

という話と、

H2/H4ともレベル調整はデジタル段なのでアナログ側のクリップ回避を
避ける方法がない。(抵抗を買ってきて間に挟むしかない)

という話に見えるけど。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:24:56 ID:5GbTNJom
訂正
「クリップ回避を避ける方法がない」じゃなくて
「クリップを(レベル調整機能では)回避できない」ね。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:30:08 ID:5BKgb1pp
つまりレベルを下げても歪む。
ライン入力で飽和が起こっているわけ。

俺も自分で確かめてるわけじゃないんで、この辺で。
H2についてはこれが参考になる?

http://www.2090.org/zoom/bbs/viewtopic.php?t=9580&sid=f90a6652698220feaa6a935493da83c1
256名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 00:53:11 ID:5GbTNJom
>>255
なんだ例のサイトのテスト結果にまだケチつけてるのか。
あのテストでは送り出し側の音量を調整してるから
テストの結果は正しいよ。
実験してない人でもわかるはずだけどな。

例えば、あのテスト結果は入力音量を下げると歪みが少なくなってる。
サンプルの音も聞ける。
もしライン入力で飽和したのをH4側のデジタルレベルをいじってるだけなら
全部歪み音が同じになるはず。

あんたもH4を持っているならちょっとやってみたら?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 01:28:25 ID:V+X7xyVO
今日音取って来たけど
>>46の書いたとおり、2G越えでひでぇ目にあった
いい所でブチキレやがって。。。
44.1/24だと2時間15分の所で音が切れるから気をつけろ!
258名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 01:35:35 ID:POoeQQUz
>>257
今頃なにを言うてるんだろう?
16/44.1で録音しとけよ。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 02:44:18 ID:AnULTbJa
初心者なんですが、コメントなどにH4かH2を購入しようとおもうんですが、
初心者でも使いやすいのはどちらがいいでしょうか?
260名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 02:55:18 ID:YaONB3qk
>>259
どっちも初心者に使える。でも、どっちも使いこなそうと思ったら難しい。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 03:02:01 ID:Md42RIoS
削除をもっとスパッとできるようにして欲しい
262名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 04:19:57 ID:zME+i+1e
>>259
XLR/フォーン兼用入力端子 x2 が必要なら H4
必要なければ H2 だと思う。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 11:21:48 ID:gd5mh/dv
ファイルの分割、すごい時間かかった挙げ句、ファイルがエラーになった。
ファイル分割にMacで使えるソフトない?WinではCDwave使ってた。一つのファイルを複数ポイント指定して複数ファイルに分割できて便利だったのだが。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:00:17 ID:B6Gxynog
H2でボーカル主体のライブとったけど、なんか高音がこもってて聞きづらい。

リアマイク、 16bit/44.1khz マイクゲイン M レベル:100(デフォルト)

なんだけどね。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:02:16 ID:RXDiTWte
>>264
あぷ汁
266名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:35:00 ID:b4fPqg0w
>>257
ダサっ
267名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:36:13 ID:YaONB3qk
>>264
PAの状態はよかったの?
俺は女性ボーカルのアコースティックなライブを録ったが、
空気感もあっていい感じで録れたし、高音のこもりも無かったよ?
mp3/192kbps、リアマイクで、マイクゲインはL。リミッターオン。
268名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:43:00 ID:B6Gxynog
すいません PAって何のことですか?
269名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:45:46 ID:B6Gxynog
耳で聞いている分にはすごくいい音響でした。
ちなみに胸ポケットに入れて録音しました。リミッターONです。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:48:22 ID:YaONB3qk
>>268
PAってのは、簡単に言えばマイクとミキサーとアンプとスピーカーのこと。拡声装置ね。
要は、PAの出音がこもっていたのではないかと。
人間の耳って、目と同じで脳内補正しちゃうから、生で聴いてるときに
こもっていても意外と気がつかないけど、録音するとリアルにわかっちゃうから。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:49:05 ID:YaONB3qk
>>269
>ちなみに胸ポケットに入れて録音しました。
これがこもりの原因に一票。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:51:03 ID:Md42RIoS
どのへんに仕込ませて隠し撮りすればいいんだ?
273名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:53:35 ID:YaONB3qk
隠し撮りは外部マイクに頼った方が良いかと。
機械をポケットに入れ、小型のワンポイントステレオマイクを
バッジのようにつけて録る(笑)。

俺の場合はそのミュージシャンの記録用なんで堂々と録ったけど。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:55:20 ID:xbFSVH5I
>>269
>ちなみに胸ポケットに入れて録音しました。
この用途ならR-09。自動で補正してくれるよ!


低音は障害物があっても回り込んでくるけど、
高音は反射で失われやすいから、
マイクを露出させて録るのは鉄則だかんね。
覚えておいてください。
275名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:56:11 ID:B6Gxynog
いちおうポケットからマイク部分が外に出るようにしていたんですけどね。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:57:36 ID:B6Gxynog
うーん今度またチャレンジしてみます。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:57:44 ID:YaONB3qk
>>275
それでも、あんまり良くないよ。かなりスポイルされてると思うよ。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:58:24 ID:B6Gxynog
>>270さんありがとうございました。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 13:09:42 ID:xbFSVH5I
>>275

耳は360°全部とらえるけど、胸ポケットに入れた状態じゃ高音が180°しかないでしょ。
中低音は回り込んでくるからハイ落ちして録れちゃうんじゃないかな。

あとは、、、失礼だけど、ひょっとして液晶を音に向けて録った?
さすがにこれはないよね?
280名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 13:14:43 ID:q+zKBpIP
>マイクゲイン M レベル:100(デフォルト)

これのせいのような・・・もしかしてレベル見てなかったりして
281名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 13:17:20 ID:xbFSVH5I
ああ、そうかもしれない。
H2はクリップしても音が割れない代わりに例の歪みになる。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 13:32:41 ID:q+zKBpIP
ポケットに入れて常時見れないにしても、もしも
ずっと入力大きすぎを知らずにリミッター任せ、
だとすると。。。まぁね。。。
283名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 14:56:29 ID:B6Gxynog
もちろん、液晶は自分側でした。

で、レベル的には実は小さいんです。クリップされたのは、拍手が入るシーンだけでした。むしろ、歌や会話の時は、音が小さすぎるので、
増幅が必要なくらいです。

もしかしていつのまにかマイク感度がLになってたのでしょうか。。。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 15:33:27 ID:NHfD+lGV
Lだったら周囲の拍手でクリップしないと思う。もしかして君も拍手したの?
285名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 15:43:47 ID:U894xpdv
場所が悪いと、そんなもんだよ
286名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 15:46:12 ID:6dFandj1
しました。テヘ。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:00:11 ID:6n+d1sih
あれじゃね、胸の位置だと回りの客に邪魔されて高音が来ないんだよ
288名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:02:00 ID:XditVhUO
そうだろうね。最前列ならともかく、耳の位置よりは低くなるわけだし。
289名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:02:55 ID:9d0kKaSb
じゃ、とりあえず次はAGCオフな。
H2が拍手を基準にゲイン設定しちゃったんだろ。

場所もマイクセッティングも
わるかったんだろーねー。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:17:22 ID:PMPxu9I4
あのマイクは高さ方向の指向性がかなり狭いんじゃないかな。少し上向きのセットがいいとおもわれ。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:59:35 ID:Pn/6w3cU
マイクをちょんまげかアフロで偽装するのが吉
292名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 17:33:41 ID:5q4Y9Ogl
老人に扮装して補聴器をつけているふりをする。



って、ロックコンサートでは使えないか。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 18:27:06 ID:5GbTNJom
バイノーラルマイクの安い奴を使ってみたら。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 10:40:07 ID:Uzr555lk
H4って頻繁にSDの接触不良が起きない?
とり終わってみたらカードが認識されてなくて…
みたいなのがしょっちゅうなんだけど仕様?
295名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 11:07:01 ID:y3OtkaWR
仕様のわけないだろ
296名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 18:02:45 ID:USDGYSwB
システムバージョン1.40適用してみろ
297名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 20:25:06 ID:Gul3jYSl
H2のストレージモードってUSB1.1?
えらく転送に時間がかかるんだけど。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:22:03 ID:n6NOZA7k
弾き語りを一発でPCに録音できると聞いてH4を購入してみたんだけど、
色々と不明な点があってスムーズにいかない
不明な点から一つ一つ言ってれば自分で意味わからなくなってくるから、
誰かPCへ録音する際の通常の手際を教えてください

あと、録音レベルとかの弄り方がイマイチわからない
普通に録音しても音が聴こえないし…
299名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:24:14 ID:Gul3jYSl
>>298
あちこちでマルチすんなよ。
300名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:36:51 ID:n6NOZA7k
>>299
あちこちで聞いて最終的に此処にたどり着いた
最初h4で検索した時は見落としてたけど
301名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:38:36 ID:Gul3jYSl
>>300
マニュアルが読めない、パソコンの使い方がわからない、
ソフトのこともわからないじゃ、誰も教えようがないんだよ。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:40:08 ID:n6NOZA7k
>>301
普通にPCへ録音する際の方法を教えてくれたらそこから自分で問題点見つけるよ
説明書見てその通りにならないからどうすればいいか困ってるんだから
303名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:42:45 ID:Gul3jYSl
>>302
USBケーブルでつなげよ。後はほとんど自動だろうが。
そのとき何をするかはマニュアルに書いてある。P80以降だ。
304名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:44:20 ID:n6NOZA7k
>>303
USBで繋いでも何もならないよ
H4が全くPCに認識されない
305名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:47:55 ID:Gul3jYSl
>>304
だからマニュアルの80ページ嫁。
それに他のスレでも言われてたが、誰もお前のパソコンの環境がわからないんだよ。
だから答えようがないの。わかるか?
マニュアルが読めない、PCの操作ができない、ソフトの使い方がわからないじゃ、
お前さんに使うのは無理な機械なんだよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:48:57 ID:n6NOZA7k
>>305
だから書いてある通りにやってる、と
ああ、また環境忘れてたな
osはxp容量とかは問題無い
307名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:54:29 ID:Gul3jYSl
>>306
OSをクリーンインストールして最初からやり直せ。
それでもダメなら諦めるか、パソコンメーカーとZOOMに相談しろよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:56:53 ID:n6NOZA7k
>>307
その前にpcに録音するにはusbで繋いで通常通りに録音するだけなのか?
マニュアルどおりに行かないから確認しようが無いんだが
録音レベルが弄れないのも普通じゃないのか?
309名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:58:08 ID:Gul3jYSl
>>308
お前いい加減うざい。
H4のマニュアルとCubase LEのCDに入ってるマニュルを熟読しろ。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:01:54 ID:n6NOZA7k
>>309
だから読んでその通りに進まないから言ってんの
通常の手際を教えてくれれば自分じゃ気付いてない間違った方法に気付くかもしれないだろ
マニュアル通りに出来てないのかもしれないだろ
マニュアル読んで理解できなければ別に質問ぐらいさせてくれよ
他人に言われないと気付けないミスもあるだろ
自分では正しいと思ってマニュアル通りだと思ってやってるんだから
311名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:04:13 ID:Gul3jYSl
>>310
みんなマニュアルどうりでできてるんだよ。
お前だけなの。用語がわからないとかぐだぐだ言って
楽しようとしてるだけだろ。
それでもできないなら壊れてるんだよ。
お前のPCかH4が。だからメーカーに相談しろ。
ここは字が読めない奴のサポートじゃない。
312名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:07:36 ID:n6NOZA7k
>>311
だから俺だけかもしれないけど、事実出来てないんだって
マニュアルの指示通りに
そもそも壁にぶつかった奴が質問して何が悪い?
質問することって楽をすることなのか?
字は読めるけど、活字をまとめて頭に入れることが苦手な奴も居るんだよ
マニュアルの言葉よりも人の言葉の方が分かりやすいし
同じ文字でも全然違うだろ
313名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:08:38 ID:sMFe9jJ9
>>312
> 字は読めるけど、活字をまとめて頭に入れることが苦手な奴も居るんだよ
バカってことか
314名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:09:33 ID:v5FuZ0Q8
>>311
どおり、な
315名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:11:10 ID:n6NOZA7k
>>313
そうだよ
こう言ったら教えてくれんの?
お前にも苦手な物があるのと一緒だよ
316名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:13:59 ID:Gul3jYSl
>>312
お前の他のスレの発言貼ってやろうか?
用語が難しくてわからないだの、PCが難しくてわからないだの
ぐだぐだ言って、教えろと高圧的な態度で言う。
大体、質問する人間の態度じゃないだろ。
それが手抜きして、楽しようとしていることなんだよ。
大体、マニュアルどうりにできなかったら今頃大問題になってるわ。バカが。

>>314
訂正感謝。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:14:54 ID:Gul3jYSl
>>313
そそ。つまりバカに教えても無駄ってこと。
318名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:15:56 ID:Ygi1+c01
他のパソコンで試してみろ。
他のパソコンが使えないニートは消えろ。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:16:35 ID:PH9gsmK8
>>313
つまりここのレスも頭に入らないからするだけ無駄ですね^^;
320名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:18:10 ID:n6NOZA7k
>>316
だから、用語とか関係なくマニュアル通りにやってんの
別に高圧的じゃねえだろ
寧ろちょっと初歩的な質問に鬼の首を取った如く騒ぐ奴も異常だろ
手抜き云々以前に、質問ぐらいさせてくれ、と
マニュアル通りにいかないんだけど普通はどう進んで俺のはどうおかしいんだ、と
俺は別にマニュアルを非難してるわけじゃないし、みんながうまくいってないとも思ってない
論点摩り替えんな
あと折角指摘されたんだからちゃんと訂正しろ
321名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:19:50 ID:n6NOZA7k
>>319
一つ上ぐらいに、経験者が解釈して書く文章とマニュアルの文章は違うっていうような意味合いのことが書いてあると思うよ
マニュアルを自分の質問のペースにあわせてもらうのは無理でしょ
意味わかるよな
322名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:20:54 ID:cAV5QtM3
さいきんあぼーん多いなあ
323名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:21:09 ID:U0DSzABb
そのマニュアル通りとやらの方法を具体的に細かく全部書いてみろ。
なにか落ち度があるかもしれないぞ。質問するならその手間は惜しむな。
324名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:21:12 ID:Gul3jYSl
>>320
>あと折角指摘されたんだからちゃんと訂正しろ
こんな事言う奴に誰が教えると思うか?
質問以前にやることがあるとどこでも言われてたのにそれをやったのか?
俺がさっき言ったみたいに、OSのクリーンインストールと再設定やったかよ?
それすらしないで偉そうに言ってるんじゃねーよ。この低能が。
325名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:21:36 ID:v5FuZ0Q8
>>317
知識やマニュアルの話は誰しも教われば理解出来るけどね
つか訂正感謝てw
感謝してたら訂正してくれ
326名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:23:12 ID:y3OtkaWR
>>320
もうやめておけよ
明日メーカに電話したら丁寧に教えてくれるよ
どうせ操作方法がまちがってるんだよ
状況から判断してそうは思わないのかい?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:24:19 ID:n6NOZA7k
>>324
お前からまともな対処法きいてねえよw
OSをクリーンアップって最終手段だろ
前段階での対処はどうすればいいんだよ
まあ別にどうせ教えてくれないだろうからもう聞かないけど
>こんな事言う奴に誰が教えると思うか?
訂正する箇所がわからんわけじゃねえんだろ?
だったら礼儀として訂正してもらったら訂正しろよ
これは質問云々関係ない
328名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:26:01 ID:n6NOZA7k
>>323
つか、マニュアル通りの3つ目ぐらいから通りにならない
オーディオの既存デバイスにH4が認識されないんだ

>>326
そうだとは思うけど、自分では問題点まではマニュアル通りしたつもり
329名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:26:12 ID:5FX/l/vN
ID:n6NOZA7kの豹変っぷりが
330名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:27:04 ID:v5FuZ0Q8
ド素人の質問者と無能な回答者じゃ荒れるわな
331名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:28:45 ID:Gul3jYSl
>>328
>オーディオの既存デバイスにH4が認識されないんだ
だから他のスレでも言われたようにドライバーの再インストールはしたのかよ?
それすらしてないだろう。もししてたならOSの入れ替え。これがPC使う上での常識。
覚えておけ。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:30:25 ID:n6NOZA7k
>>331
ドライバーって何?
インストールしたディスクなら正常に起動する(っぽい)けどH4が関与できない
再インストールしたって同じ
333名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:32:24 ID:Gul3jYSl
>>332
ドライバー位ググレ。入れなおしても同じならOSごと入れなおせ。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:32:37 ID:v5FuZ0Q8
ここまでの流れ

初歩を質問しながら遂にキレた質問者とまともに答えず暴投を投げ続ける回答者
335名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:32:50 ID:masqtM1c
喪板から来た右も左もマンコもケツメドの区別もつかない子なんで勘弁してつかぁさい
336名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:34:30 ID:Gul3jYSl
>>334
>初歩を質問しながら遂にキレた質問者とまともに答えず暴投を投げ続ける回答者
ちょっと違う。
マルチしてあちこちで言われたことを何も実行せず独りで勝手に切れてる
文盲と、いい加減嫌気がさしてる回答者だ。
337名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:34:46 ID:masqtM1c
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1183565074/l50
哀れに思し召したら手前どもの方まで来て教えてやってつかぁさい
338名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:37:36 ID:n6NOZA7k
>>333
ぐぐった
ここにおけるドライバの意味がわからんかった
もう普通に明日知り合いの専門家に見てもらうことにする
339名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:39:34 ID:eOfkbVRd
>>332
H4を接続した状態で
コノトロールパネル→システム→ハードウェアの
デバイスマネージャを開いてみろ。

そこで?マークになっているものがあったら削除する。

あと、USBコントローラとかで見たことがないようなものや
H4を外したときに消えるものがあったらそれも削除する。

次に、H4を外し、もう一度付け直す。

このときH4の液晶画面でオーディオではなく
USBストレージモードをで接続する。

USB接続のリムーバブルドライブとして使えることを確認したら
H4を外す。
次にまた接続して、今度はオーディオモードを選択する。
これでオーディオとして認識されるはず。

要点:
初めてPCにH4を接続するときは、ストレージモードで行うこと。
最初にオーディオデバイスとして接続すると変なドライバが入ることがある。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:40:28 ID:Ygi1+c01
専門家(笑)
341名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:41:23 ID:v5FuZ0Q8
>>336
いや違う
どこに行っても具体的な回答を得られなかった迷子と知ったかぶりで踊らす回答者
こんな感じだろ
どっちの気持ちもわかる
素人ならわからないことだらけならすぐ人に聞きたがるし
俄かなら抽象的なアドバイスがしたいだろうし
342名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:43:09 ID:eOfkbVRd
>>339
間違えた!
「最初にオーディオモードで接続する」だった。
「オーディオ」と「ストレージ」を全部逆にして読んでくれ。

訂正後↓
要点:
初めてPCにH4を接続するときは、オーディオモードで行うこと。
最初にストレージデバイスとして接続すると変なドライバが入ることがある。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:43:17 ID:n6NOZA7k
>>339
それって公式のFAQでもあったような方法だよね?
?も!も無かったよ

>>340
まあ音楽の先生だけど
同じようなの使ってるし、最低限の解決の糸口があればいいから
344名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:45:52 ID:AWVkP8LZ
まあしかし、こんなのの相手しる ZOOM のサポートも大変だな。
てか、ソニーとかオリンパスとかのサポートだと、こんな感じの香具師
ばっかりじゃないのかw
345名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:48:08 ID:Gul3jYSl
>>344
H2の対応の方がマシだったろうな。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:49:29 ID:masqtM1c
2chじゃなかったらビビりでそもそもひとにモノを訊けないのでご心配無用です
347名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:51:51 ID:v5FuZ0Q8
ただの故障だったら質問者があまりに可哀想だがな
どの分野でも中級者は素人に対して厳しいからな
その実中身が無い奴も多いから素人は質問する相手は選ばないと

つか俺の訂正って意味あった?w
348名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:53:26 ID:Gul3jYSl
>>347
わからん(笑)。一応感謝しているがね(^^)。
349名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:54:41 ID:eOfkbVRd
>>343
H4を接続した状態で
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオの
「音の再生」とかの項目でZoom H4が出ているか?
出ているならそれを選択。

出ていないなら
デバイスマネージャの「サウンド、ビデオおよびゲームコントローラ」
でH4があるか確認。
無いなら「USB複合デバイス」がどこかの項目にないか確認。
あったら「USB複合デバイス」を削除。

もしデバイスマネージャのサウンドの項目にH4があるのに
コントロールパネルのサウンドの項目にH4が出ていないようなら
レジストリの問題が考えられる。
http://www.synthax.jp/support/faq/rme.html#a18

これは以前色々なUSB音声デバイスを接続したりしてレジストリの
ドライバの項目が汚れてしまっているときに起こる。
レジストリのWAVE1、WAVE2・・・の中で不要なものを整理したあとで
H4のドライバも一度削除して、もう一度オーディオモードで
接続し直すと正常になる。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:54:52 ID:v5FuZ0Q8
>>348
じゃあ俺の訂正を踏まえた上で効果のわかる文章を簡単にでも書いてくれw
351名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:56:17 ID:eOfkbVRd
ime.nu経由だと正しく開けないや。

ttp://www.synthax.jp/support/faq/rme.html#a18

「ドライバのインストールは成功しましたが、MIDIおよび(または)MMEドライバが動作しません。」
を参照。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:56:33 ID:Gul3jYSl
>>349
多分、その言葉理解してないよ。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:57:59 ID:n6NOZA7k
>>351
親切にマジでありがとう
H4が何処にも無かったから、ちょっと>>351のを参照にしてみる
これで解決しなかったら素直に問い合わせるわ
ありがとう
354名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:58:15 ID:64KEHCXf
メーカーサポートも大変だな。

ハードメーカは格安供給を強いられ行き絶え絶え、
OS会社は迷子を大量生産しながらぼろ儲け。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 23:01:46 ID:v5FuZ0Q8
>>352
お前さんも俺の訂正の意味わかってなくね?
思った通りどっちもどっちじゃねーかw
356名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 23:16:14 ID:IrhVyViB
うわぁ、えらいことになってますね


2日前にヨドバシ梅田店にH2見に行ったら売り切れてました
手にとって見たかったのになぁ〜
357名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 23:23:07 ID:TMq/eEeM
認識しないって・・・
WIN XPの初心者サポートをなんでここでせにゃny
358名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 23:24:24 ID:kbADYvxk
>>356
梅田のヨドバシにH2売ってるんだ??・
359名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 23:53:58 ID:IrhVyViB
>358
ガラスケースに入って売ってます
H4 H2 R09 やら一応置いてます
H2 \25000とまぁ無難な値段設定
360名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:03:01 ID:kbADYvxk
>>359
たけっ!!!
でもポイントがでかいからなぁヨドバシは
他の楽器やで見たけど23000円くらいやったで
361名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:07:46 ID:Zku59Vju
>>360
ビックカメラ 渋谷で¥23,800
ポイント10%
362名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:09:49 ID:2YS/qYEV
>>361
( ゚Д゚)ハンパねぇ!!
ネット価格以下やん
363名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:27:43 ID:K1XOAO9S
すげースレが伸びてると思ったらこれかよw
こんな態度の奴にサポートするメーカーも大変だよな
てか、おまいらお疲れ!
364名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:30:27 ID:BdD0NIqk
>>361
やっすいなー
365名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:49:02 ID:v4GSgZcS
>>363
ID:Gul3jYSlの香りがぷんぷんする件
366名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:57:35 ID:YMeKjSS2
>>365
ん? 俺はもう飽きたからあぼーん設定にしてたんだが?
367名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:05:04 ID:f+mHufeN
サポート大変というか、サポートし切れんでしょ。
そんな体制も確保できないし。
で、こういう方が一人居ると全く電話がつながらなくなる状況に(一回線だけだから)。

MSだけだよ、あんなにサポートにすっと繋がるのは。
だけど、MSにきくとメーカーに聴けって言われるかな、やっぱり。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:08:59 ID:2YS/qYEV
サウンドハウスという選択肢があった
忘れてたよ
21800円也
369名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:11:54 ID:K1XOAO9S
>>365
おまえ相当人間不信に陥ってるだろw
370名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:12:00 ID:v4GSgZcS
つか此処でも結局返答はサポート行きだったからな
そういう症状まで面倒がってたらサポートの資格無いし

それよかH2が気になる
371名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:15:53 ID:YMeKjSS2
そうそう、H2で音がこもるって言ってた奴、
もしかして付属のイヤフォンだけできいてないかな。
あの付属のはエージングしてもこもり気味に聞こえるね。
372名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:16:05 ID:Zku59Vju
>>362>>364
ビックカメラだと購入価格の5%で長期補償に入れるので購入した。
特に価格交渉はしていない。
373名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:22:17 ID:f+mHufeN
払った額に応じたサポートだと思うよ。
あまりに訳の分からないことを言われたら、そのまま無視されるか、
とりあえず送らせて正常動作を確認するんじゃないかな。
それで終わり。

もちろんこれでもすごいコストがかかる。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 02:05:17 ID:L5Wly98P
ソフマップ難波店でも 23,800 円だったよ。
全額ポイントで支払ったのでポイントがなんぼつくかは知らない。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 03:23:07 ID:/U7j0cYT
>>368
藻前うっかりすることが多い性質だろwww
376名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 03:25:54 ID:D1+0cJvQ
>374
ソフマップは確か1%のはず

てかあんたソフマップポイントでって...
なんか売って貯めたんかな?
普通の買い物ではなかなか貯まらないよ...orz

結構H2買ってる人多いな
R09買うつもりだったから、思い切って買ってみるかな?

使用目的はボイスレコーダ替わりだがw
377374:2007/09/18(火) 10:03:39 ID:MEo8Tqu4
>>376
梅田店で PC やらモニタ 22 万円分くらい購入した時のポイント。
今計算したら 15% ついてるよ。
逆に1% なんて表示のほうが見たことないよ……
ネットショップでも 5〜10% ついてるのに。
378374:2007/09/18(火) 10:08:54 ID:oG5tam+E
っと、今見たら H2 は確かに 1% だた。すまん。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10771413/-/gid=PL13040500
379名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 12:49:23 ID:ZioPQBWA
凄い伸びてるとおもたらこれか。

もう遅いけど質問者にこの言葉を。



おまいには無理。
380名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 13:36:13 ID:IkWQeD0o
なんと今時、H4を購入してはまってるものです。多重録やら編集はパソコンでやるので、録音だけで使ってますが、いいわこれ。
電池はエネループとか使えるんだろか。4GBカード密かに使えてる幸せ者いる?
381名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 15:11:36 ID:CwQnegrL
RolandのR-09とZoomのH2のどちらを買おうか迷っています.
382名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 15:35:20 ID:YMeKjSS2
>>381
過去ログ読んで気に入った方買いなはれ。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 15:49:28 ID:CwQnegrL
誤って送信してしまいました><

今,RolandのR-09とZoomのH2のどちらを買おうか迷っています
外部マイクに繋ぐ予定はなく,バイオリンの音を16bit 44.1kHzの音を撮り,
同人CDを作ろうと思っています.
なにぶん内蔵マイクだけでCD音質まで録音したいので,H2の内蔵マイク
が優秀なのであれば,S/N比が良好らしいH2を買おうと思っています.

バイオリンの高音域は大体22,000Hzぐらいまで出ていますが,こういった
ところまでH2は拾えますか??
384名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 16:04:45 ID:2YS/qYEV
>>383
クラッシックミュージック用途なら間違いなくH2でしょうね
理由はS/N比です

そのぶん高周波数域が犠牲になってる感はありますが許容範囲です
マイキングとイコライジングで充分対応できます

機能的にもH2の方が随分扱いやすい印象です
385名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 17:24:40 ID:K1XOAO9S
マジかよ
H4買っちゃったよ...
386名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:08:24 ID:YMeKjSS2
>>385
H4、H2と持ってるけど、両方あっても困らないよ。
387名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:23:12 ID:CXAMWhN4
別に困りはしないけど、結局H4の方はぜんぜん使ってないな。
388名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:34:43 ID:YMeKjSS2
>>387
H4はMTRとしても使ってたからさ。
今では単にキャノンが使えるAIFになってるけどね(笑)。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 19:23:26 ID:z+AWaW7g
>>383
こういう人の音質確認のためにも、
とっとと>>121にはプロ級の音源をアップしてもらいたいものだ。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 20:30:33 ID:FDgn5Ppj
つかですね、22kHzまで聴ける耳をお持ちなんですか?
作る同人CDとやらはSACDなんですか?

だったら違う機材を選ばれたほうが幸せになれますぜーw
391名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 20:33:25 ID:RXMxNB+f
ネットで海外サイトからSonic Foundry Soft Encode 1.0を
ダウンロードしたんで4chで録った前後2つのWAVをAC3に
エンコードしてみたらあっさりドルビーデジタルAC3ファイルができちゃった。
デコードしてみたらちゃんと分離してる(当たり前かw)
けど、俺のパイオニアDVD Playetには"DVD Audioファイルは再生できません”
だと・・・orz
392名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 21:57:55 ID:f+mHufeN
>>390

内蔵マイクでっていうのがまず無理。
393名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:14:33 ID://WQwu/H
>>389

www蒸し返すなよ、晩酌吹いちゃうだろ。
394名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:29:21 ID:zMFv1fIA
牛乳ふいたじゃねえか。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:29:59 ID:uyqwLDhG
>>389
H2売ってないから
まだ買えないんですよね
買ったらうpしてもいいですけど

近いうち海外に行くのでそれまでに手に入れたいものです
396名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:41:20 ID:nJJsZI7x
わーい。
397名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:42:41 ID:f+mHufeN
内蔵単一指向性では22kまでは無理。○9だって同じだろ?
398名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:43:05 ID:wUHufBFM
>買ったらうpしてもいいですけど
しなかったらテンプレが増えるだけだw
399名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:58:15 ID:gNfdF5WN
395が海外から帰ってこないに2,000円天w
400名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:29:55 ID:RXMxNB+f
>>391 自己レスどす。
その後、使って無かったIOデータのAVLP2/DVDGがAC3再生できることを
思い出して、引っ張り出し光でAVアンプとAVLP2/DVDGをつないで、
AVLP2/DVDGをうちのホームネットにつないで、DLNAで再生したら
見事4ch(5.1)再生できました。ヤマハのAVアンプの表示も
”ドルビーデジタル”とでて5.1ch駆動してます。
前後は疑似でなくディスクリート4chで再生してます。
ふうー、やっとH2の4ch録音をつかうことができましたwww
401名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:33:40 ID:dPQjIMs7
すみません、メトロノーム機能ってどうやって使えばいいかよくわかんないんですが。
ヘッドホンでモニターしたら演奏しづらいし、
スピーカーつなげたら、その音もひろっちゃうでしょ。ヘタしたらハウる?

こういうの買うの初めてなんですが、どうやって使うんですか?
402名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:35:52 ID:YMeKjSS2
>>401
おまけ機能なので、無い物と思ってください。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:46:11 ID:dPQjIMs7
マジっすか。それってオマケになってないんじゃ…。
ともあれ、ありがとうございます。
404名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:54:26 ID:YMeKjSS2
>>403
つか、俺も悩んで悩んで悩み抜いて得た結論だ。
悪く思わんでくれ。
MTRなら使い道もあるけど、ハンディレコーダーだしねぇ。
たまたま、使い回しのICにメトロノームとチューナーがあったから入れました。
って感じせへんか?
405名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 23:56:31 ID:BdD0NIqk
>>403
おまけって貰った時は嬉しいけど、後で冷静になってみると使い道の無いものだったりするよね
406名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:23:07 ID:t7qN4sJ1
>>401
ヘッドフォンで聞きながら演奏するものなんじゃないかな。

最初ヘッドフォンで効いて、
リズムがどれくらいかをつかんだら
無効にして録音って使い方するけど。
録音開始前に数秒だけ鳴らす設定があったらいいのになぁと思う。
407名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:25:36 ID:Oo5/zisY
みんな待っとけ
買ったら俺が音源アップとレビューしてやるから!!!
オレは本気だぜ!!
408名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:35:08 ID:bmm5KS0N
>>406
>録音開始前に数秒だけ鳴らす設定があったらいいのになぁと思う。

これが無いから、使い方なやんだんだよぉ〜。
409名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:47:51 ID:8aSq0crC
一般的なレコだとほぼ確実にヘッドフォンでクリックかオケを聞く。
何も聞かずにさあどうぞはプロでも普通やらない。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 02:09:35 ID:hBmXW3Ea
411名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 09:47:12 ID:lhkVKhOk
内臓マイクでピアノとボーカル録るならH2とH4のどっちがいいんですか??
412名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 10:35:32 ID:bmm5KS0N
>>411
H4かな。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 12:38:29 ID:j08vBtKc
H4はもっぱらインドア、H2はフィールドで持ち歩いてる
べんりだお
414名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 16:39:43 ID:OPxpAN+N
>>412
横からスマンこってすが、
そのココロは?
415名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 16:41:13 ID:EvT8aSts
SoundEngine Free / Cycle of 5th
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
のH2レポにけっこう力入ってるけどSEがマルチトラックに
対応してくれたら超嬉しいんだけどなぁ、是非やって欲しいなあ。
最低、ステレオWAVファイルを2本、読み込めるようにしてくれるだけで
いいんだけど。
フロントとリアを別々だとノーマライズやカットで定位や時間が変わるので
前後ファイルをまとめてノーマライズや編集したいんですよ。
サラウンドエンコはフリーエンジンでやるにして、その手前のWAV編集は
2chでも4chもSoundEngine一本でやりたい
416名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 16:43:10 ID:bmm5KS0N
>>414
両方使ってみて何となく。
417名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 17:04:20 ID:N+LAeHUx
で結局左右反転の不具合はどうなったの??
418名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 17:05:34 ID:tl+jeF50
ナニ時代からタイムスリップしてきたんだよ
419名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 19:36:35 ID:0yDQZNCK
>>409
そんなことはないよ
ドンカマなしでやるミュージシャンも多いよ
意図的にメロでテンポを変えることもあるし
420名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 19:38:00 ID:2ooI8sjE
>>413
それが一番実用的な使い方かもね
421名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 22:21:55 ID:xnamggFd
>>418
2週間ほど前からやってきました
あ 今不具合直ってたんだ
422名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 22:35:45 ID:4KamFIpK
毎日チェックしる!
423名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:08:36 ID:N+LAeHUx
ちょっとマジで不具合どうなってるのか教えてください
424名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:14:29 ID:/vwDmK0k
先週末H2買って試してるんだが、(bitレート等問わず)wavでもmp3でも、内蔵マイクでもラインでも、ゲインレベルL〜Hでも、とんでもないブチッていうノイズが発生する。ほぼ無音状態でとってるのに。
何だよこれ!
↓Audacityで開いたwaveform

http://home.att.ne.jp/surf/slidingsteel/popnoise.png
425名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:16:56 ID:1nwiEC2g
SD変え
426名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:32:49 ID:/vwDmK0k
付属のSDでこの状態。代わりに昔買ったデジカメに付属のpanaのSDカードで試したけど、同じくノイズ発生!
427名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:42:21 ID:tVLH/EFp
それはヒドいな。
シリアルいくつ?
428名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:21:21 ID:uRjZWFHR
やーいハズレだ〜
429名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:25:19 ID:UweRdPqG
ウチのは無いぞ? 修理に出しなよ。
430名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:25:56 ID:Js8D6tn3
シリアル1万代じゃないの? まあ1個ぐらい不良品はあるわな。
お詫びにH4でももらえるとか?
431名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 04:01:24 ID:DEy3yAek
>>424
なんという初期不良
432名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 07:26:50 ID:5SXD1RP8
シリアルは4千代。何の不良だろ?サポートに電話しよ。今日、新しいSD届くから、それでも試してみる。駄目そうだけどね。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 07:29:30 ID:DEy3yAek
>>432
そうとう前のほうですね。グランド不良かも
434名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 07:51:34 ID:Js8D6tn3
俺のも4000番代(発売前予約分)だが、無問題だよ。
本体再生でもそうなるの?
435名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 07:55:14 ID:Js8D6tn3
波形を見ると、アナログ部でなくてデジタル部の不良かも。
SDを本体フォーマットしてみたらどうだろう?
436名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 08:15:01 ID:5SXD1RP8
アナログノイズじゃないわな。元のファイルがこれだから本体で再生しても同じっしょ。てかイヤフォンじゃ危なくて聞けない。SD本体フォーマットも試したよ。
437名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 08:50:48 ID:FpKP80x/
>>415
SoundEngine使いやすくていいですね。作者もH2の対応は考えてくれてるようです。
マルチトラック編集できる本格的なDTM用に比べれば、比較的安価なNero7はどうでしょうか?
AC3やAACの5.1ファイルも作成、編集できて、SoundEngineと同じような感じで使えますよ。
438名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 16:19:31 ID:kzYiLVS7
>>437
いままでWAV編集はSEかcoreが使いやすくて常用してますが
H2の4ch(WAV2本)を編集するソフトはaudacityでやってます。
トラックを追加してコピペや選択範囲書き出しでw
もっともaudacityはストレートに5.1chソースを作るって仕様じゃないので
それでもこのソフトくらいしかフリーではこういう機能がないんです。
そこんとこSEがうまく作ってくれたら、と。例えばセンタートラックをLR-MIX
自動生成とか、サラウンド・パン調整機能とか、一発で5つのmonoWAVをバラで保存とか
・・・贅沢かw・・・でも欲しい。Nero7は使ったことないです。調べてみます、
439名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 18:01:58 ID:hIwMbe97
なあ....あたらしもの好きはわかるけどさあ。H4もいちおうタイトルなんだからあ。なんかネタない?
440名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 20:24:53 ID:cTxptioS
無い
441名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 22:45:18 ID:fj3q5AzE
H2いいねー。ちょっとハイ落ち気味だけど、イコライザーで持ち上げればもうライブ録音もすごくリアル。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:43:06 ID:0f1av+Kh
ノイズがR-09より少ないってほんと?
どれぐらい少ない?圧倒的に?
443名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:51:12 ID:Jpf8xaf9
09が多過ぎってことだと思うんだが、どうだろうか?
444名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:08:37 ID:2eaa4IEC
R-09をぜんぜん知らないんだけど、どんなノイズが入るの?
具体的な報告してるページとかあったら教えてけろ。
ド素人的に、ノイズとか言われると>>424みたいなのを想像してしまう。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:15:29 ID:yICeNNOO
流行り言葉でいうとホワイトノイズ。ローポジションカセットのヒスノイズみたい。
446名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:17:02 ID:hPh+mPHx
>>444
無音状態で【サーーーーーーー】って感じのノイズだよ
クラッシックミュージックだとタブー中のタブー
447名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:18:43 ID:j6X8JE9I
>>444
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060424/dal233.htm
ここの「弦楽四重奏」のサンプルとかいかがでしょうか。
448名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:20:06 ID:Co94dCR/
SONYカセットデンスケで録った生録wっぽくレトロでいいね
449めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2007/09/21(金) 00:21:07 ID:c9TiSKRG
>>444
R-09じゃないけど、R-01での録音なら『鉄音アワー』(SUPER BELL''SのPodcast)で聴ける。
取材の音声にR-01を使っているとかで、先週配信の号は、終始R-01での録音。
…確か、アレはR-09よりもっとひどいと聴いたが?
450名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:26:59 ID:yICeNNOO
ゼロ9は私に言わせるとあいりば級。
451名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:27:08 ID:2eaa4IEC
みなさん、thxです。
たしかに言われてみれば気になるね。
でも空調の音とかでもこれくらいなりそうな気がするなぁ。
まだH2買ったばっかでわかんないんだけど、これよりも優秀とは楽しみ楽しみ。
452名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:30:10 ID:hPh+mPHx
>>451
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 買ったんかいっ!!!
453名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:32:50 ID:Hz/vjZq4
>>136 のようにマイクがコネクタ接続なら
そこから外に引き出して4chMTRモドキができるかもw
454名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 07:22:10 ID:9EH/7N6b
これからはさ、UMPCと小型インターフェイスあればモバイル録音出来る時代さ。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 07:35:35 ID:CsTfIZdg
ノイズ(というよりスパイクか?)問題解決しました。昨日買ったSDHCでは現象でなかった。ほっ。425さん、435さん、ビンゴです。波形だけで良くわかったね。不良SD、ZOOMに交換してもらわにゃ。
456名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 07:52:54 ID:FU5YyJK+
結局SDだったんか?

426 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/09/19(水) 23:32:49 ID:/vwDmK0k
付属のSDでこの状態。代わりに昔買ったデジカメに付属のpanaのSDカードで試したけど、
同じくノイズ発生!
457名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 09:07:17 ID:cEwz5zNH
>>438
Nero7さすがにセンターの自動生成はできないけどLFEは自動生成できます。
他の要望は、ほぼ満たせるんじゃないでしょうか?
説明書はあんまり役に立ちません。2週間はフル機能が試せるんでやってみては?
(MSのフリーソフトVirtualPC上で試せば何度でも入れなおせるかとw)
458名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 09:59:31 ID:EECpyb6u
>>455
つーか、接触部にゴミが…とかじゃないの?
459名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 10:01:53 ID:rY9Es46F
H4にRODE NT5付けて録音してみたが結構相性いい感じ。
460名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 10:55:38 ID:S+I4TR3f
>>449
鉄音のみならず、番組自体もそれで録音してるみたいね
461名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 11:34:50 ID:Ofy6hni1
>>459
うp汁!
462名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 13:28:50 ID:Co94dCR/
>>457
Nero 7 Premium Plusって、\1万ちょいで買えるんですね
マルチch編集+ドルビーAC3エンコーダ+DVD作成
のオールインでこの値段は安い!
もしかして市販ソフトのドルビーエンコーダ付では最安?
463名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 15:55:21 ID:MWeOOd/B
H4、MTR(4トラックモード)でmp3が使えたらよかったのに…
試し録り・軽いデモ作りでいちいち16bit/44.1kHzのwavは重すぎだし、
重ね録りの時も伴奏がwavだとそれだけカードメモリ圧迫して録音できるテイク少なくなるし。
あと、せっかくのデジタルデータなんだから、本体に時計くらい載せて
ファイルにきちんと作成日時が追加されるようにしてほしかった。

このへんは、ハードの仕様上ファームアップだけじゃ実現無理なのかな。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 17:17:12 ID:rY9Es46F
>>463
え? MP3できるっしょ?
465名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 17:25:50 ID:7PEy5lgZ
できないっしょ。
466名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 17:26:35 ID:0SsfffqM
あれ?4トラモードは16/44.1固定では?
PC使用前提の機械ってかあ?
編集だのエフェクトだのはPC上でやってます。そのほうが早いし確実。
467名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 17:56:32 ID:rY9Es46F
がぁ〜ん。mp3だと思ってたらwavだった。すまそ。
468名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 19:38:27 ID:f8vpYa3x
>>462
正式にDolby社の「ドルビーデジタル5.1クリエーター」ライセンスを受けた製品で、この価格は安いんじゃないかと思います。
H2のWAVEステレオx2本を手軽に、AC3形式に変換できます。
Nero7は、いろんなマルチチャンネルの形式に対応できるみたいですが、私の古いスピーカシステムはAC3だけしか対応してません。
古いホームシアターで聞くためには、Goodなソフトと思います。
469名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 02:57:36 ID:Idd1livb
Sonic Foundry Soft Encode 1.0
MS 5,1ch MWA ENCODER
このほかにタダでゲットできるサラウンドエンコーダーってある?
470名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 04:38:03 ID:ymCnSFoY
誰もやらないからR-09とH2のノイズを比較してみた。

結果を簡単にまとめると
・内蔵マイク使用の比較だと、H2のほうがノイズは少ない
・外付けマイク使用の比較だと、H2のほうがノイズが多い

ただしH2内蔵マイクには2つの特徴的なノイズがある
(1)高ゲイン(主にM)時に入るザラザラノイズ
(2)低ゲイン時(主にMとL)に入る超低周波ノイズ(波形を見ないとほとんどわからない)
これは外付けマイクを使ったときには発生しない。

R-09は内蔵マイク使用時と外付けマイク使用時で、無音時のノイズはほぼ同じ音量になるが
H2は外付けマイク使用時は内蔵マイク使用時に比べてノイズの音量が大きくなる。
R-09は内蔵マイクの感度がとても低く、相対的にノイズが大きくなるが、
外付けマイクを繋げば十分な感度が得られ、相対的にノイズが小さくなる。

H2を買えば圧倒的にノイズが減る(例えば静かな部屋で小さな音量で鳴らした音楽をクリアにとれるぐらい)と
思っていたが、意外とR-09と大差ない、むしろ外付けマイク使用時はR-09に負けるぐらいだと分かって少し拍子抜けしたな。
471名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 04:40:51 ID:7VEXmbFK
>>470
外付けのマイクは何使ったの?
472名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 04:48:35 ID:ymCnSFoY
とりあえずこれはノイズの比較だけで、「音質」に関してはノータッチなので誰かやりたい人がいたらやってね。
あと実験環境の簡単な紹介と、今回録音した音源のうp。

夜の静かな部屋でスピーカーから音楽を小さめに鳴らして、それを1mほど離れた場所から録音。
最初の10秒は無音で、40秒ほど音楽を再生し、最後の10秒も無音で、計約60秒。
音楽は例のレビューでも使われているフリーの音源を使用。
R-09のHとL、H2のHとMとL、それぞれ内蔵/外付けについて録音。
外付けマイクは自作のパナ改を使用。
回路図は http://www.linkwitzlab.com/images/graphics/microph2.gif

音源ファイルは
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_16358.zip.html
inが内蔵マイクで、outが外付け。
パスはH2

波形のスクリーンショットだけも別にうp
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader482687.jpg
473名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 04:52:59 ID:ymCnSFoY
言い忘れてたけど、音源ファイルはそれぞれ録音したやつを、ノイズを相対的に比較できるように
音楽部分が大体同じぐらいの音量に聞こえるようにボリュームを調整したもの。
波形のSSもそれを使っている。
録音してから加工していないものは「オリジナルデータ」の中にある。
474名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 08:46:38 ID:+yeaL7yy
>>472
ネ申降臨!!
これ聴いてH2気に入った(S/N比的な問題で)ので今からアキバのヨドバシいってくるわぁ
475名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 09:26:38 ID:JjvbXxrN
ナニゲに、動作確認カード更新されてるね。
地味にGJ。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 09:36:49 ID:GAIwnDog
それは無いと思うが。自分も試してみるわ。
477名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 09:59:00 ID:KJAATPIk
>ノイズを相対的に比較できるように
>音楽部分が大体同じぐらいの音量に聞こえるようにボリュームを調整したもの。

ボリューム調整は録音後のこと?
もしそうならノイズフロアも一緒に持ち上がっちゃうから、
同じ音源に対して同レベルで録音されるよう、
録音前にゲインを調整しないといけないんじゃ?
478名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 10:12:35 ID:9oGIP6+c
三段階のゲイン調節(HとMとL)以外のボリューム調節はデジタル調節だから、後からPCでやっても同じことじゃ?
今外出してるからできないけど、誰かデジタルボリューム変えてもノイズの音量が変わるかどうかやってみて。
479名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 10:29:10 ID:GAIwnDog
方法自体は間違っていないが、
○9のH・Lとは感度がぜんぜん違うよ。

H2はHだと会話でも近くだとクリップするほど感度が高い。

でもちょっと試した感じではH2の内蔵と外部で
ノイズレベルの違いがありそうな汚感。

しくじったかなZ○○m。もう少し調べてみます。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 10:39:44 ID:GAIwnDog
それとLowで妙なノイズが聴こえる(内蔵&外部)。
フェイズシフターのようなモジュレーションがかかったノイズ。

H4ではなかったような・・・。しくじったかな。
481名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 10:44:51 ID:JjvbXxrN
>>475
ん?何がないの?
482名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 12:02:44 ID:GAIwnDog
4CHサラウンドなんて使わないから
WM61Aに置換してみようかなあ。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 12:24:20 ID:q9pAcVbz
ステレオ感がまったくなくなるに1票
484名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 18:26:29 ID:hMOVPpmF
>>472 #うぷろだ激重
485名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 19:14:15 ID:6M5fE0en
>>470 >>472
in、outってのはinternal(内蔵),external(外付)のことだよね?
out(外付け)のR-09とH2のノイズだけど、これはWM61Aの使い方によると思う。

元ファイルの無音部分を比較するとH2のほうがR-09より10dBも雑音が少ない。
大きな音を録音するときなら、高感度のWM61Aでクリップせず
かつノイズも少ないので、有利かもと思った。

ただしH2のマイク入力について大入力時の挙動がどうなのかわからないけど。
486名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 20:07:34 ID:GAIwnDog
少し試したが確かに内蔵マイクはノイズ少なくて外部マイク端子だと
かなり多いように思う。内蔵マイクに何を使っているか分からないが、
WM61Aと同じような感度。小口径単一指向性にしては高すぎる気がする。

もしかして外部マイク端子の方にアッテネーター入っていないかな?
487名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 23:31:49 ID:TNKF2Nyi
みなさんはWAVEファイル編集ソフト何を使ってますか?
よいものがあったら教えてください。
488名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 01:40:01 ID:qtAwjfcn
なんかのオマケに付いてたWaveLabLite
489名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 02:33:06 ID:mulnzLYN
H2 と H4 って H4 のほうがマイクの質が良さそうだけど、
実際どうなの?両方持ってる人はいないと思うけど、
サイトみてもよくわからなかった。

H4→楽器演奏者向け
H2→一般向け

ってイメージがあるんだけど。
490名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 05:12:14 ID:reltTtKl
SDHC 4G(greenhouse)
44/24
1時間以上録音したところで机の高さから落としたら、
本体では再生できず、PCで見たら
データ名前は残ってるがOkbyteになってしまいました。
壊れていなければ1GB以上のはずのデータです。
これをナントカ復活させる方法ご存じありませんか?
自分はプログラムは全く分かりませんが、専門家でないと
どうしようもないでしょうか?
491名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 05:12:57 ID:reltTtKl
追伸
>>490は、H2です。
492名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 05:14:49 ID:H+k7vNo3
どんくさw
493名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 10:14:58 ID:qtAwjfcn
データ復旧サービスでググってみれ
494名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 10:24:49 ID:dzugc1tu
Audacityに1票
495名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 10:41:23 ID:pD1Zmt2/
>>489
五十歩百歩
どちらにしろマトモな音を録るなら外部マイク必須
496名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 12:44:14 ID:rWjWYOYU
>>493
どうもありがとう。いくつか見ましたが何万円かかかるのでは
あきらめるしかないですね。
依頼中は代替SDも必要になるし。
フリーソフトで消去ファイルリカバリーできるのを落として試したけど
そう単純ではないようで無理でした。
PCからプロパティで見ると使用領域はあるのに(泣)
497名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 13:36:30 ID:mNfMwP/B
ダメ元でchkdskかけてみたら?
498名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 14:05:24 ID:rWjWYOYU
>>497 やってみます。プロパティのツールですね。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 14:25:55 ID:rWjWYOYU
だめでした
500名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 18:57:39 ID:WV8vheR+
うーむ
売り切れていた
501名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 20:06:18 ID:r2XdsZ7G
携帯して録音したいんですが、接触時のガサゴソ音を軽減する方法ってありますか?
502名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 23:14:05 ID:PEv0up3E
今日、H2を落としてしまい、ただいま生存の確認中をしているところです。
で、ちょっと気付いたんですが。

録音中にクリップしてしまうと、
レベルメーターの右端のボックスが黒くなるわけですが、
4chサラウンドで録音してる時だけ、
明らかにクリップが起こっていてもこのボックスが染まらないんです。
でもインジケーターは点滅してます。

これってやっぱ事故のせいですかねー。
それとももともと?
503名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 23:15:52 ID:xF9tZY4I
ファームのバグだな。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 23:31:26 ID:PEv0up3E
やっぱそうですよねー。
こんな器用な壊れ方もないかなーと思うので。
サポートに報告でもしておこうと思います。

けっこう派手に事故ってしまい
外装がおもいっきり割れてしまったのですが、
いまのところ機能的な故障はないみたいです。
H2、案外頑丈かもしれません。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 00:30:56 ID:Zhbp9F66
今日、外付けマイク+プリアンプで録音。
バックアップに使ったんだけど、耐入力低いね。
かなり絞らなきゃ、です。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 02:27:38 ID:83nmQ+Cz
マイク(レベル)入力端子なんだから当たり前だろ┐(´ー`)┌
507名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 08:43:39 ID:Zhbp9F66
プ

穴が違うのに?
508名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 08:49:03 ID:SLH6i/In
ANA、間違えたって?
509名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 08:55:49 ID:4Mre9pq4
>>506はH2童貞なんだよ。大目に見てやれよw
510名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 08:59:08 ID:SLH6i/In
>>505
外人、お断りとか。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:01:09 ID:SLH6i/In
そうそうH4でラインの感度が高すぎとかあったような。
耐入力の問題か、感度間違いの問題か。
512名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:30:42 ID:ywlRzctn
入力部にアナログのトリムが無いのが問題なんだよ。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:31:20 ID:ywlRzctn
でもZOOM流に安い部品でトリムつけるとすぐガリったり
目盛りと実レベルが合わなくなったり左右で違ったりするし
しっかりしたのをつけると筐体サイズが大きくなって値段も高くなるし
どうしたもんかな。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:35:31 ID:SLH6i/In
ところでやっぱり外部マイク入力はやばいですかね。
515名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:53:36 ID:ywlRzctn
>>472のオリジナルのファイルを使って
独自に音楽部分の音量を揃えて比較してみたけど、
確かにR-09より1.2dBほどノイズが多かった。
耳で聞いても明確に判るくらいの差。

ただ入力インピーダンスとかプラグインパワーの電圧による
マイクとの相性もあるから、他のマイクも比較しないと何ともいえない。

しかしあんま使い勝手のいいマイク入力じゃないな。
ソニーのポータブルDAT系に似た入力部を期待してたけど。
516名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 09:57:51 ID:SLH6i/In
やっぱりフロントマイクから配線を引き出してこないとまずいかな。
そうするとクリップ表示も使えると思うし。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:14:47 ID:Zhbp9F66
アンプのたぐいは
左右のレベルあわせに時間取られたり、狙いのゲインへの調整時間がかかるから
個人的にはパチリパチリのステップゲインの方が使いやすい。

>>514
耐入力が低そうなだけで、別に音はやばくないかと。
あまり詳しくないから、「入力は+○dBvで飽和した」とは書けません。

>>515
>独自に音楽部分の音量を揃えて比較してみたけど、
これは収録時に揃えていないとS/Nの比較にはならないよ。
あとで音量を弄ると、ノイズフロアも弄ってしまうことになる。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:43:38 ID:ywlRzctn
>>517
>これは収録時に揃えていないとS/Nの比較にはならないよ。

俺も最初はそう思ったが、これは外部マイクに
同じ距離・セッティングのWM61Aを使ったテストだから
「小音量録音時のWM61Aとの相性テスト」という意味で問題ないと思う。

ただ、対象との距離をちょっと変えるだけで
H2のほうが有利になる場面も考えられるので、
片手落ちのテストに感じる面はあるけど。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:48:17 ID:SLH6i/In
内蔵マイクに比べてノイズアップというのは明白な気がする。

>>505のような大物を間違って突っ込まれた場合の対策として
抵抗が入ってるのかな?
520名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:50:47 ID:SLH6i/In
あと間違って生音用に○9買う奴が出てくるとかわいそうだから、
「外部マイク入力はなぜか○9並」くらいに押さえた方が良いかもナ。

2496がまだまだ重宝するか?
521名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 11:02:00 ID:Zhbp9F66
>>518
無音に近い部分の比較をする場合は、
「同じ音が同じレベルで録音される条件でセッティングした場合の無音部の比較」
じゃないと現実的じゃないよ。
それぞれのレコーダーで回路が違うんだから、
マイクの出力を同じにしたって同じ条件にならないのでは?

WM61Aって出力は高くて良いんだけどSNが・・・
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ABA5000/ABA5000CJ22.pdf

>>519
内蔵マイクを外付けジャックへバイパスして比較しないとわからんよ。

やっぱ弱音生録にはMicrotrackだな(HiMDには一歩負けるが)。
522名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 11:29:36 ID:ywlRzctn
>>521
>「同じ音が同じレベルで録音される条件でセッティングした場合の無音部の比較」
>じゃないと現実的じゃないよ。

それはアナログに可変トリムのある一般のレコーダの場合だと思う。

H2ではアナログゲインをステップ式に選択するうえ
R-09とH2で両方LにしたときはH2のほうが10dBも音量が低いわけで。

レベルを揃えるにはH2を10dB分も近づけて比較するしかないけど
(または外部マイクアンプで揃えるしかない)
それでは無意味・H2が有利になりすぎる。

現実には、遠方の小さめの音を、どうしても対象に近づけないような状況で
WM61Aを使って録音したいときはあると思う。
そんなときゲインLで比較すると1.2dBほどH2のほうがS/Nが悪い、という話。
523名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 11:34:24 ID:ywlRzctn
逆に言えば、1.2dB分だけ対象に近づけられる状況なら差はないし、
音量差が大きくてクリップが心配な局面なら
逆にH2のほうが有利かも知れない。
524名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 12:30:29 ID:Zhbp9F66

等入力(この場合WM61Aね)に対してどのくらい増幅したら
どのレベルで録音されかっつうのはレコーダの設計だよね。

別の再生システムで再生したときのS/Nの優劣にみんな興味あるんだから、
等レベルで記録されるようにレコーダー本体で設定したうえで
S/Nの比較をしないと無意味なんだよ。

>それはアナログに可変トリムのある一般のレコーダの場合だと思う。
>H2ではアナログゲインをステップ式に選択するうえ
R-09のゲイン調整はアナログで可変トリムじゃなかったっけ?
ここで齟齬があるのかな。
R-09がどちらもアナログゲインがステップで、トリムがデジタルだとしたら、
後で音量揃えて比較してOK。

H2で録ったファイルをR-09の音量に合わせる → OK 比較可能
R-09で録ったファイルをH2の音量に合わせる → NG H2有利
どっちも正規化して比較する → NG H2有利
525524:2007/09/24(月) 12:31:24 ID:Zhbp9F66
>>524
下3行は、おいらの理解ね。
526名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 12:41:50 ID:SLH6i/In
>>522

こんなケースでゲインLを使わないから、LとLで比較するのは無意味。
でもH2の外部マイク端子のノイズは気になる。

>現実には、遠方の小さめの音を、どうしても対象に近づけないような状況で
>WM61Aを使って録音したいときはあると思う。
>そんなときゲインLで比較すると1.2dBほどH2のほうがS/Nが悪い、という話。
527524@出先:2007/09/24(月) 13:17:43 ID:sKDxhAUV
いっぱい字が抜けてた…
528名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 13:39:55 ID:49dVZQK3
ヨドバシアキバに行ったら売り切れって言われた
どうも,ハード側の不具合が深刻らしく,
10月下旬まで入荷なしだって
529名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 13:45:45 ID:Ngl+0DLi
ほう?ほう? おれのH2はちゃんとライブ録音できたけど。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 13:57:50 ID:mJ0l1D/p
10 月下旬に入荷するのは T3 (第3練習ロット)?
531名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 16:08:09 ID:Z1T4kdhB
>>528
今度はハード的になんか問題あるのか?
532名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 16:13:15 ID:BCS1uYdN
ソースもねぇ風説
533名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 16:51:52 ID:gI8fuU7d
なんだろう?
ハードの不具合って…。
もう買っちまったよう。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 20:50:51 ID:k7DtTM7o
また量販店の店員の情報か。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 21:03:41 ID:BCS1uYdN
ヨドソースってのは「…と言うネタなんだけどさ、、」と言う符丁。
536名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 21:57:41 ID:Ngl+0DLi
LR逆のファームアップ入りを準備してるんじゃね? 
537名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 22:04:48 ID:xrW8Duo+
>>533
LRの印刷が逆な不具合
538名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 22:11:16 ID:/R2fB6TJ
そもそも印刷イラネ。
みたらわかるだろ。
539名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 22:52:48 ID:ywlRzctn
マイクごとに1/2/3/4の番号振ってほしいよ。
L/Rじゃなくて。
裏返して録音したりもするから。
液晶で録音モードごとに確認できればいい。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 00:48:07 ID:oFClJKT5
マジでLR印刷のことなのか?
たしかに深刻な不具合、つーか間違いな気はするが。
541名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 08:58:19 ID:MYmQw2Nk
アキバヨドでガラスケースの中に取り寄せって貼ってあった。
その展示品でいいからくれよ。
542名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 09:31:05 ID:TPaD0XoV
何今頃言ってんだか。
543名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 12:34:32 ID:/ghMEq4Q
だからこのスレはその程度の奴しかいねーってw
544名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 13:05:35 ID:TPaD0XoV
H2いいよーすげーいい。ライブ録音したんだけど、小さな音から大きな音まで、ひずみがないし、MCもクリア。臨場感たっぷり。これはモー買うしかない。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 13:27:27 ID:Q04OdTup
買ってないんですか
546名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 15:26:02 ID:rsoKVjVD
新機種第一ロットは買わない。これ常識。アキバ系の初回限定商法に
毒されたのが多いようだな。レコーダなんて実用性能で語られるもので
あって、人より早く持ってるからってどうということもないと思うが。
それとも見せびらかして自慢するのか?
547名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 15:32:00 ID:VKJKHqML


MIDで80-100の間でライブ録音したんだけどいい感じで録れたよ。
ノイズは下の方でジーって感じ。演奏いている時は、気にならない。
音質は、DATに似た感じ、加工してない自然な感じで録れて聞きやすいよ。
マイクとプリアンプによるど内臓マイクより感度低い外部マイク使用している人は、試してみていいかも。
548名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 16:10:15 ID:HzQiWVZt
マイクゲインMなんかでライブ録ったら割れまくらない?
何系の音楽?
それとも、けっこう距離を置いて設置したのかな?
教えてにゃんまげ。
549名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 16:24:40 ID:/ghMEq4Q
とまあこんな感じだ。

本当にろくでもないな
550名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 16:31:59 ID:VKJKHqML
>>548
ZEPPでM〇S〇AをMIDで80で録ったよ。
音は、割れてなくMAX が-12ぐらい -24の所で安定していた。
でPAの横でO〇M+9Vの電源。
ウップの仕方分からんから勘弁してな。
551名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:22:14 ID:TE+3Lbj4
misia?
552名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:36:04 ID:xk3c6eBy
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙  わたしだ
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
553名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:37:21 ID:VKJKHqML
そう。
554名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:39:02 ID:xk3c6eBy
MuSkAでいいようだ。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:51:40 ID:43e1nBKV
違法録音カヨ!
556名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 21:45:38 ID:3199C6ps
>>548
接触時のガサゴソ音はどうやって対策してるの?
557名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 21:57:08 ID:kfiLBvoA
MESIA?
558名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 21:59:02 ID:+Ypn1+1H
H4はMESIAには向いているようだ
559名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 21:59:42 ID:kfiLBvoA
H2のことじゃね?
560名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 22:30:08 ID:+Ypn1+1H
559もMESIAですかね
561名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 05:18:13 ID:MgbkX+Rb
>>556
>O〇M+9Vの電源。
これじゃあ普通はそのガサゴソは入らないよ。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 12:36:39 ID:cgSGufYc
記号の意味がわかりまちぇん><
563名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 13:31:25 ID:D3FVNYqH
>>O〇M+9Vの電源。
初心者なのでどういう電源を指すのかわかりません。
教えてください。
564名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 14:54:39 ID:4nQJaACK
9月末入荷分はLRマークどうなってるんだろ
565名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 16:08:19 ID:/hapY6Fj
MT2496も新しいのが出るそうな。
http://www.fullcompass.com/product/344062.html
566名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 19:18:17 ID:LpSUcfsn
誰か>>562-563に答えてやれよ。
オレもわかんないから。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 21:02:13 ID:CaiPsO9s
OKMのバイノーラルマイクだろ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=1080
PAの横だったら高感度じゃムリだから、PSXだな。

9V電源はその辺でいくらでも売ってるし、OKM製のもある。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 21:29:46 ID:280/1LPf
OKMのは9Vじゃないと思われ
569名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 22:13:24 ID:CaiPsO9s
6Vなんだな、変わってる。逆に9Vじゃダメなのか?
ttp://www.soundman.de/englisch/techdata_a3_eng.htm
570名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 13:51:49 ID:Zyujv4Ed
本来6Vの電源で動くように作ってあるはずだから9Vを使うとマイクの性格かわったな。
6Vだと下を拾いにくくて、マイクの耐久性が良くない。
9V使うと下を拾うようになりマイクの耐久性が上がり音が割れにくくなる。
そのかわり、マイクの感度がかなり低くなるね。

電源送ってるだけだから壊れないと思うよ。
今の所は、9Vでも使っても壊れてないし。
571名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 20:55:24 ID:p8ND+fCI
ネットで買ったH4が今日届いたよー
ちょっと録音してみた
普段ピアノ弾いて歌ったりしてるんだけど、これまでの一発録りよりは
別々に録れる分、歌が向上するね。多少。。
よかったよかった
572名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 21:44:38 ID:aZuGelAf
野外録音でサラウンドしたいからこれ買おうと思ってたが
音質が少し不安だな
H4の後継ならもうちょっと値段上げて
頑張っても欲しかったね
573名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 21:49:17 ID:q5xUlAhj
↑???????
574名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 22:08:57 ID:BS+Pp0mr
zoomはもともと格安エフェクターとか作ってるところだからな。
お金かけて良い製品を作るのは社の方針じゃないんだろ。
575名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 01:02:32 ID:qKJQcibk
格安の小さな企業が大手の商品食っちゃうのは面白いね
応援と期待に応えてくれるところも好きだ
576名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 06:39:23 ID:6NfQjJho
H4 ファームでSDHC使えるようにならんかいなあ。容量のためだけにH2買うのもなあ....
577名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 07:00:06 ID:vN1qCtx6
たまにZOOMが本気出すとたいてい良い製品が出るんだよな。
ちょっと前に出してたちょっと高級なコンパクトエフェクターは凄く良い
578名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 08:45:43 ID:4LnRTxkb
あとはデザインだな
579名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 09:42:25 ID:X9wqGDNO
あと落とすとすぐぶっこわれそうなパコパjコ感
580名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 10:25:30 ID:0RHq2mFj
>>579
良く言えばそれがZOOMの持ち味。
581名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 11:40:55 ID:oZti3oym
分相応ってのは大事な事だ。
582名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 11:48:19 ID:zXmbTjvZ
そんな持ち味はいらんwwwww
583名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 11:52:06 ID:0RHq2mFj
ZOOMに大きな期待をしてはいけない。小さな期待で充分だと思うようにね。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 12:30:42 ID:c6FcKt3u
セクースの実況録音に使うときは、フロント、リアどちらがよいですか?
585名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 12:38:43 ID:4LnRTxkb
頭に乗っけてサラウンドだろう常考
586名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 13:44:21 ID:mfKLBv4Q
相手女性のムネかお腹辺りに固定して、サラウンドモード。
これで喘ぎ声と結合部分の音が前後同時に拾える。
サラウンドモードは2chモードでも十分だろう。

体位は正上位が望ましいが、H2をしっかり固定すれば
騎乗位・後背位も可能かと思われる。

587名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 13:53:33 ID:0RHq2mFj
マイクの録音モードをどっちにするかが問題になるな。
この場合、やっぱりプレイヤーズポジションか?
588名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 14:17:31 ID:U0+TkTGE
H2を人体に接触した状態で運動するとノイズが入って使い物にならないよ。
上からH2を吊るすしかないと思う。
そのときはマイクの直下で行為する等、出演者の立ち位置をあわせる
必要があるよ。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 15:18:43 ID:POwYqsFo
で、H2の下についてるネジ穴ってそのままマイクスタンドにセットできるの?
何インチ?
590名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 15:53:22 ID:OROly7OA
おまいのティンコのサイズだ。
591名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 15:55:14 ID:0RHq2mFj
俺のは10インチはあるぞ。
592名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 16:21:01 ID:kNC1Ws04
馬並みなのね〜♪
593名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 16:35:50 ID:0RHq2mFj
並じゃなくて、俺、実は馬なんだ。明日走るから見ててくれ。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 16:53:41 ID:tUT8wqCT
おお、頑張れよ
ちなみにどのレース?
595名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 16:59:35 ID:0RHq2mFj
第5レースさ。負けると思うから買っちゃダメだよ。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 18:27:18 ID:CjotTgCh
何なのこのおしゃれな会話
597名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 18:38:46 ID:a21/n/wR
>589
だ〜か〜ら〜〜〜!!
傘のてっぺんに付けるためだってマニュアルの800ページに書いてあるだろが。
598名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 19:11:38 ID:vczWafnH
これってカメラ規格の1/4インチだよね?
だったら変換ネジいるんじゃね?
599名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 21:14:51 ID:V6CStQ8C
H4に9V電源+WM-61A差して、大体Mにして録音してきたけど
何か高音が鋭いっていうか
歪みが不自然。

今週になって半年ぶりにHi-MD使ったら
こっちの方がDATに近い自然な音な気がした。

これはやっぱり
H4でのL,M,H設定によるものなのかな?
600名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 21:18:57 ID:0RHq2mFj
>>599
設定もあるだろうけど、ZOOMに必要以上に期待しちゃダメだってば。
601名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 21:22:52 ID:V6CStQ8C
>>600
妥当ですな。

Hi-MDの頻繁な書き込みロスを我慢して高音質を取るか
H4のWAVEで確実に長時間録音をとって、音質を犠牲にするか

どっちをとるかはアナタ次第
602名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 21:37:11 ID:WyE6QjM8
MT2496の方が音は明らかに良かったよ。
603名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 21:47:09 ID:/h8lQjLr
>>601
HiMDは16bitだからなぁ。
レベルを追い込むのがめんどくさいわ。
MT2496ならそのへん適当でいいし。
604名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 22:25:03 ID:u8CdMQcY
MT2496のあのアナログ入力音質が良いと?
MZ-RH1聴きなさいな。Bit数じゃないって解るよ。
605名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:09:49 ID:Gyb3PLDB
M男がいいって奴、持ってないだろw
606名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:17:02 ID:WyE6QjM8
前に誰かが比較音源アップしてて、明らかにMTが良い音だった。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:27:06 ID:/h8lQjLr
はぁ?HiMDより良いとは言ってない。
レベルを追い込むのが面倒だからMT2496の方が楽だと言っている。
音質が 16bit<24bit だなんてどこのスペック厨だよ。

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up9161.jpg
608名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:27:29 ID:i2rzqWRo
こんなとこまでGK乙
609名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:42:32 ID:Us8CSBEi
SONYが7万位で、以下を実現したレコーダーを出してきたら
ほかの民生機は消し飛ぶよ。腐ってもソニー。

 ・メディア入れ替え式(SD)
 ・ファンタム付
 ・同軸デジタル入力付
 ・タイムコード対応

アナログ技術者をリストラしたらしいから期待できん。

最近のソニーは、変なプレーヤまで出して。
トチ狂ったとしか思えん。ちゃんとしろ、ソニー。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:54:46 ID:0Cl9qqTB
SDはないだろ。ゆえに却下。
611名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:55:30 ID:0RHq2mFj
>>609
SONY終ってるもん。もうダメだよ。
612名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 00:10:25 ID:2f2z+2Pe
>>602 がMT2496の方がいいと書いたのは
H4(H2)に対してだな。それに気づかず、
また >>603 がその流れではなく、>>599-601 にレスしたのをカンチガイして、
>>604 になった。 >>605 が面白がって茶化した結果今に至る。

>>611
やっぱおわっちゃった?
D100を半導体で置換&2496 対応でも神クラスなんだが。
100歩譲って、メモステでいいからさぁ。
613名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 00:31:11 ID:dpA2/T/J
上のほうであったドルビー5.1エンコーダの
Sonic Foundry Soft Encodeを入手したんで使ってみた.
これ小さくて簡単でええわぁ450KBしかない
H2の4chファイル読んでエンコードするだけだから
でかいオーサアプリよりよっぽどいいや

WINAMPAC3をplug_inしたんでWINAMPでもばっちりドルビーデジタル
こりゃーええもん拾うた
614名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 01:04:06 ID:x+gBskqD
zoomスレでMTとHiMDの比較してもな。
3つまとめて比較音源うpしてくれるなら大歓迎。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 03:43:39 ID:nbXpAWng
M男は新しいの出すみたいだね
616名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 08:38:19 ID:CdfvXW09
>>613
尻は拾っちゃいかんのでは?
617名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 12:00:37 ID:q/G5Pv+t
>>605
持ってていうなら1/8で入れた音の事を言うてるの?
618名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 12:40:23 ID:fVFgJZhK
H2売り切れだったから勢いでH4買っちまった。
外部マイクも使うと思うし、べつに損したわけでもないよな?
619名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 12:44:27 ID:DxCvq+uB
>>618
H2はH2の、H4はH4の持ち味があるから結局両方買うことになるんで
気にしないでいいと思うよ。
おめでとう! ようこそZOOM沼へ!
620名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:16:17 ID:Y7hU088X
よっぽど何か拘りがある人以外H2で満足できると思うよ
zoomらしくなく音も操作性も最高
621名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:38:27 ID:dpA2/T/J
音には満足だが、操作性は悪いでー
しょっちゅう「録音開始」を失敗する

なんでかってーとRECボタンを押す(この押し感触も悪くて間違いのもと)
>H2がすぐ反応しない
>あれっ押しが足りんかったか?とあわてても一回押す
>じつは2回目で停止

1秒以上も反応なしじゃ誰でも間違うで・・・
再生曲選択時なんか2秒以上たって反応しやがる
ちょっとこれは仕事とかで使う人はアウトだろうて
622名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:15:11 ID:cSar3KDK
仕事でZOOMはマズイだろw
623名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:44:08 ID:P2cAmwjL
>>621
0.1秒もかからないし・・・
録音開始ボタンのすぐ上にあるLEDが点滅から点灯に変わるから
分かりそうなもんだが
624名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:45:43 ID:P2cAmwjL
録音時間が00:00:00から00:00:01になったのを録音開始だと
勘違いしてるのかな?
625名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:49:42 ID:P2cAmwjL
でもボタンは圧倒的にR-09の方がいいいね
626名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:50:34 ID:yfkxD6LE
きにいらなきゃ、何秒か前から録音してくれる機能使えばいいのにね
工夫もしないで文句ばっかり言ってさ、ただ単に機械音痴なんだろな
俺は十分使い勝手がいいち思うけどな
627名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:52:06 ID:2f2z+2Pe
この手のボタンは風呂お湯張りボタンとか、洗面台の照明とかに使われてるが、
うちのはもうすでにぼろぼろだぞ。
使用頻度が高い人は一年くらいでだめになるんじゃないか?

うすいプラは硬くなりやすく、脆化点を越えやすいんだろう。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:52:30 ID:P2cAmwjL
ZOOMなのにマニュアルが要らないのは画期的w
629名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 16:08:11 ID:P2cAmwjL
メニューの上下を |<< と >>| で
動かす方式は気に入らないな
感覚的に上下に配置されたボタンで動かしたいところ
630名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 16:22:02 ID:itv6Bd3F
同意。UIひどすぎだよ、これは
631名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 17:05:55 ID:P2cAmwjL
多分ipodの操作体系を真似たんだろうと思うんだけど
どうせなら左右じゃなくてホイールで・・・
そうすればもう2千円出す
632名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 17:10:33 ID:vmrt2Mf6
H4を最近買って、MTRには期待してなかったけど、
使ってみたら便利すぎて曲作りがすごくはかどる。

生楽器ばっかりの人にはお勧めできる。
633名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 19:39:12 ID:RRJRvfhn
そうだね。H4って生楽器の人のための機械だね。
634名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 19:40:00 ID:DxCvq+uB
....すんません。H4を生楽器で使ってません。逝ってきます...
635名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 19:51:47 ID:sibSqx/f
生殖器
636名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 21:54:01 ID:8foiYXRl
な…生殖器
637名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 01:29:15 ID:+SUpgq0w
なんというエロ発言
638名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 03:26:34 ID:03Bm+3tf
>>621>>627
RECボタンが押しやすいように、スチレンパネルを少し切ってセロテープで
貼り付けたよ。すぐに潰れちゃうけどね。
ケータイのボタンを押しやすくする盛りシールとか売ってるから
そういうのもいいかも。
RECボタンだけはもうちょっと大きく、突起も欲しいところ。
639名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 10:18:58 ID:ooFP43lS
また押し損ねた(RECボタン2回目)。
640名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:40:07 ID:5Byq8dTD
470 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 04:38:03 ID:ymCnSFoY
誰もやらないからR-09とH2のノイズを比較してみた。

結果を簡単にまとめると
・内蔵マイク使用の比較だと、H2のほうがノイズは少ない
・外付けマイク使用の比較だと、H2のほうがノイズが多い

ただしH2内蔵マイクには2つの特徴的なノイズがある
(1)高ゲイン(主にM)時に入るザラザラノイズ
(2)低ゲイン時(主にMとL)に入る超低周波ノイズ(波形を見ないとほとんどわからない)
これは外付けマイクを使ったときには発生しない。

R-09は内蔵マイク使用時と外付けマイク使用時で、無音時のノイズはほぼ同じ音量になるが
H2は外付けマイク使用時は内蔵マイク使用時に比べてノイズの音量が大きくなる。
R-09は内蔵マイクの感度がとても低く、相対的にノイズが大きくなるが、
外付けマイクを繋げば十分な感度が得られ、相対的にノイズが小さくなる。

H2を買えば圧倒的にノイズが減る(例えば静かな部屋で小さな音量で鳴らした音楽をクリアにとれるぐらい)と
思っていたが、意外とR-09と大差ない、むしろ外付けマイク使用時はR-09に負けるぐらいだと分かって少し拍子抜けしたな。
641名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 12:35:44 ID:ooFP43lS
外部入力はたしかにイマイチかもしれない。
内蔵は圧倒的。
外部入力も改造すれば何とかなるかも。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:24:00 ID:KqOHzuTs
内蔵って圧倒的か?
S/Nだけはいいかも試練が、音質があんまり良くない気が・・・
643名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:24:10 ID:87skdyM8
低周波はハムじゃない?
ACアダプター使用?
644名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:29:35 ID:ooFP43lS
内蔵としてはゼロ9に対して圧倒的だと思う(小〜中音量のソースに対して)。
指向性も鋭いのでなにかと便利。
ノイズが問題にならない爆音なら、好みの問題かも。

無指向性で良いなら、パナカプセルの方がはるかに良いが。

操作性はH4よりは良いけど、イマイチかな。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:36:20 ID:TXspBprc
パナカプセルをH4に乗っけた方っていますか?
646名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:48:29 ID:Y7mSndns
>645
指向性のことをがあるから、そんなことしてもモノラル録音しかできない。
647名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 14:03:30 ID:TXspBprc
>>646
答えて下さってありがとうございます。
勉強になりました。
648名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 18:48:47 ID:A6UXLEf8
H4買おうと思ってるですが、これって内蔵マイクでもドラムとかも、そこそこ使い物になるような音で録れますか?
バンド曲のパート別の録音に使いたいんですが。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 19:06:56 ID:rO2OAmMC
2chネリョのソコソコは異様に要求が高かったり低かったりするんで何とも言えん。
650名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 19:16:47 ID:xxyVw1HO
>>649
玄人(笑)
651名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 19:18:27 ID:A6UXLEf8
CDクオリティとかはもちろん望んでませんけど、Logicとかでうまく加工すれば
そんなには差の無いものに仕上がる、というレベルを望んでます。
ってか、望みすぎ? ジャンルはオルタナです。
652名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 19:41:40 ID:b8FZ6qeB
使い方によるけど、内蔵マイクではオフ気味でしかとれないのでオルタナでは使いづらいかもね。
外マイク2本でとか、間にミキサー噛ましてマイク数本立てて2mixを録ると言うならそこそこ使える。
653名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 21:26:46 ID:DWIOat01
>>652
H2と迷ってるんですけど、外部入力が良さげなので、
いちおうそっちの用途も考えてH4のほうにしようと思ってました。
ある程度の質の録音がH4だけで出来てしまうと便利かなとは思ったんですが。
どっちにしろ買うのはH4でほぼ決定しているので、買ってから両方試してみます。
ありがとうございました。
654名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 00:04:58 ID:1Nnc2R/O
H4について質問です。
ステレオモードで録音していくと、フォルダに STR-000.mp3,STR-002.mp3… とファイルが
たまっていきますが、たとえばSTR-050.mp3までたまったときにSDカード容量を空ける為
000〜049をパソコンに移すとします。 で、こちらの期待としてはSTR-050が存在するのだから
次の録音ファイル名はSTR-051から再開してほしいのに、ご丁寧にもまた000から始まってしまいます。
そのまま累積させると 050は上書きされずとばされて 051が生成される仕様のようです。

データ整理するごとにいちいち同名のファイルが生成されるのは不便ですよね。
みなさんどうやってファイル管理してますか?
655名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 00:28:43 ID:J8n+CK8p
容量1バイトのダミーをSTR-000.mp3〜STR-100.mp3くらいまで作っておいて、
適宜差し替えるとか
656名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 02:52:35 ID:s9LoirvU
デジカメとかだとその辺のファイル名処理巧くやってくれるんだけど
(連番の最終を憶えておいてくれるとか、フォルダを分けるとか、最後の連番のファイルだけ残しておけばそこから続くとか)
H2の場合はその辺考えなしみたいだね。
日時でソートしてリネーマツールで連番振り直すぐらいしか解法無いやな。
657名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 17:25:39 ID:mH+r3NjB
mixiのH2のコミュにちょっと痛いおっちゃんが、、、
658名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 18:33:20 ID:TrwX9etY
>>657しーっ!我々2ちゃんねらーは生暖かく見守ろう。
659名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 01:48:35 ID:vD6nK1Cb
デジカメみたいな使い勝手になれてるから求めちゃうよね
1.電池交換しても日時設定残る
2.ファイル名処理
660名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 15:09:04 ID:g/AqAJS6
たまたまH2の在庫を見つけたのでポチった
661名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 15:17:59 ID:TazhG75o
朝から日本橋のソフマップに行ったら、23800で山積みだった。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 18:11:25 ID:f5Cnw4mW
最初期待されてたほど音質も操作性も良くなかったし、売れも伸び悩んでるのかな
663名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 18:43:50 ID:Fv1w+ekp
ちょうど9月末入荷分が入ったころなんじゃないかな
664名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 20:04:46 ID:QcKHp0qU
>>657
3文字?
665名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 21:47:54 ID:Q1Z5TS+e
あれはひどい。
666名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 22:28:29 ID:K2kcPMTo
Mixiコミュなんて見たやつの負け。
667名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 08:36:59 ID:H9w/mc4D
初期の需要が落ち着いて、このジャンルの製品の本来の売れ行きになっただけかも
668名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 13:56:51 ID:BAi5oZkO
店によっては9月末の入荷分も売り切れてる店がもうあるな
669名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 14:17:24 ID:Tv3Ecaek
9月末入荷分で買ったんだけど、すでにバージョンアップ済だった。
電池切れて入れ替えても日付設定はそのままだった。
これも修正されたんだっけ?
670名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 16:19:00 ID:wNJgmraZ
>>669
えっそうなん?
671名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 16:42:39 ID:BAi5oZkO
もともと電池入れ替えがすぐだと保持する
電池抜いてしばらく放置すれば消える
保持専用の二次電池積んでないから小手先じゃ修正不能の仕様だ
672名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 00:06:45 ID:htuEpdcf
673名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 01:01:25 ID:6F8nVjuy
>>672
うおー!!!
ついに来たか!?
これを待っていたっ!!!
674名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 01:58:54 ID:uLYwbOUy
>>672
たかくね?6万
675名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 02:09:53 ID:j30xFF56
こっちこい
【SD/CF】半導体録音機゙総合スレ06【フラッシュメモリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1176472329/
676名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 02:58:26 ID:HAS3Pv5q
H2やっと買ったぜ。ノイズはぜんぜん低いっつーか全然問題無しじゃんこれ。
耳につくような成分でもないし、ノイズレベルに文句は無し。
音質も十分満足。ちょっとカマボコ気味かもだがC/P考えれば十分満足。
録音レベルが高いとわずかザラつくっぽく感じるのは気のせいか。
それもピークが-6超えないようだとクリアで大丈夫みたい。
値段が同じくらいの今まで使ってたボイスレコーダと別世界でびっくり。
677名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 12:42:39 ID:RI2WotGO
ボタン操作するとノイズが聞こえる
678名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 15:13:32 ID:TKLhbozN
そりは初耳。てかワカンネ。
679名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 22:58:07 ID:DDOx4afQ
あー予約しちゃったよ
この後戻り出来ない感が堪らん
680名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 00:15:21 ID:X+ElkBhd
高々2マソごときで、、、w
値段のワリには結構良いからあんしんせ
681名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 22:54:26 ID:NGNta1wI
>>672
だからマイクはいらないってんの

682名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 23:10:22 ID:EiOA23SY
MP3とれないじゃんn?メモ捨ていらん。
683名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 01:38:54 ID:ZAp+egDy
H2はMP3で録るとノーマライズできんのか?
684名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 02:12:48 ID:0XSM0GGv
マイク4つもいらねー
普通に2つでいいからマイク品質をもっと上げてくれれば神機だったな
685名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 02:42:56 ID:RRzyzc4q
>>683
糞ほど時間がかかるのでは PC でノーマライズすれば済む話。
できてもできなくても変わらん。
686名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 08:13:12 ID:i7AoQZjV
最近手に入れたブート音源がH2で録ったものだった。
結構浸透してきたのかな。
ちなみに録音者はストックホルムの人。
内臓マイクでの録音のようだが雑音が殆どなく音は最高。
687名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 08:24:34 ID:Bu0OBeCd
内臓マイクで録音?
688名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 11:56:12 ID:RRzyzc4q
内臓マイクというのはマムにマイクを突っ込んで(ry
689名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 12:00:59 ID:/aE+l3YA
cubase LEが付いてるのってH4のほうだけ?
cubase LEって便利ですか? 普段はLogicExpress7を使ってます。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 14:24:30 ID:i7AoQZjV
DIMEでもH2録音がじわじわと出てきてる。
R−09は撃沈されるな、こりゃ。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 14:52:16 ID:R5Zwgaa3
ここまで持ちこたえたことがスゴイ。
ブランド力ですかね。しかもあの値段で。
俺は一万でも要らんけど。
692名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 14:59:55 ID:i7AoQZjV
俺は1万なら2個買うな。
693名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 16:43:06 ID:9TBnZ5bZ
>>690


アンタも同種の人か?
H2なんて買う人は十中八九その手の人だと思ったんだけど
ここはその方面の突っ込んだ話が殆ど出ないね
敢えて書かないんだろうけど
694名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 20:40:23 ID:0nofTWE8
>>690,693
DIMEってどこですか?
695名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 00:47:16 ID:miu5Xezb
内緒。

俺はまだH2の音源に遭遇しないなぁ。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 03:42:19 ID:H0gQPdhI
H2について質問させてください。
H2の購入を考えてますが、以下の2点が気になってます。
ネットで調べても見つかりませんでした。
 
1 eneloop(購入直後)のフル充電で、最高音質で何時間充電可能なのか
  使用するSDHCによっても違うと思いますが、参考までに教えていただきたいです。
  R-09より電池のもちはいいのでしょうか。
 
2 2GBで切れる問題は、一部販売されている4HBのSDカード(SDHCではないもの)で対応可能か
  そもそも4GBのSDカードって使用できるんでしょうか?
 
よろしくお願いします。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 04:20:39 ID:Ro7Wndnc
充電可能って?
698名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 06:25:36 ID:iGynP/nN
>>696
すべての製品に関するお問い合わせは下記へ。
株 式 会 社 ズ ー ム
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル2階
電話: 03-5835-2200 / FAX 03-5835-2201
E-mail: [email protected]
699名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 09:01:19 ID:vSx53J7U
なんだ異星人か?

>22GBで切れる問題は、一部販売されている4HBのSDカード
700名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 09:16:07 ID:3g9Ec9O1
>>698
ZOOM のサポートも大変だなw
701名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 09:26:55 ID:XciatCUF
2GBで切れる問題って他の製品でも言われてることだよな
HDD容量の壁みたいなものか
702名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 10:25:37 ID:VsV+Qtpk
>HDD容量の壁みたいなものか

(´゚c_,゚` ) プッ
703名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 12:14:25 ID:BZOA8QjR
(´゚c_,゚` ) プッ

これ流行ってんの?
704[Fn]+[名無しさん]:2007/10/08(月) 13:23:49 ID:fm7KqZWU
>>496
ネットでちょっと調べればわかることだが
1 メーカーでは約4時間。6時間もったとの報告もある。
  R09より劇的に長くもなく短くもなくまあ同じくらいと思えばいいんじゃない。
2 多くの機器に搭載されてるFATファイルシステム(ソフト)の限度
  (R09も他ボイレコもそう)であってSDカード(ハード)によって変わるものじゃない。
705[Fn]+[名無しさん]:2007/10/08(月) 13:26:39 ID:fm7KqZWU
>>496
>4GBのSDカードって使用できるんでしょうか?
SDHC使えます(って書いてあるでしょ)
706名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:32:26 ID:xLl7koH4
あんた分盲ですか?
707名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:52:58 ID:XPKfkm+z
tkzの独り語りをなんとかしてくれ
708名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:03:55 ID:ncnfoAgW
H4で質問なんですが、付属マイクで録音する場合、本体右側のゲインLMHの
選択と、INPUT MENUのINPUT LEVEL(127MAX)の
選択は、どういう観点で行えばいいんでしょうか?
前者=おおざっぱ、後者=微調整というくらいの認識でいいんでしょうか?
709名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:09:46 ID:wgEY3SZ5
>>708
過去ログ嫁
710名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:32:10 ID:oqzQcZuO
>>706
文盲はもんもうと読む
711名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:36:27 ID:xIvBsp5Z
>>696
1
R-09よりは若干持続時間は短い程度。
R-09だと9時間持つが、H2は6〜7時間ぐらいしか持たなかった。
まあ大差はない。

2
4GBのSDって、トランセンドのあれだよね?使えるよ。
2GBで切れる問題ってのは、2GBいっぱいに録音したあとに次のファイルに引き継ぐときに
数秒録音が途切れる問題ってことだよね?それなら、4GBのSDでも問題は発生する。
H4で4GBのSDを使ったときには4GBまで1ファイルで録音してくれたんだけど、
H2になってからは2GBで録音を打ち切るようになったからね。

>>704
R-09だと2GBまで連続で録音したあとに、次のファイルにギャップレスに引き継げるよ。
H2がR-09に劣る、数少ない欠点がここなんだよな。あとは外部マイクのノイズ問題か。
712696:2007/10/08(月) 15:44:24 ID:MtgXUbW8
お答えいただいた皆さんありがとうございました。

電池のもちに関しては、R-09より短いものの、それだけもつなら十分ですね。 
2GB問題、R-09ならギャップレスですか。
ソフトウェアのアップデートで対応可能で、対応してくれるならH2で購入確定なんですが。
しばらく様子を見てみます、ありがとうございました。
713名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 15:47:32 ID:wXxGrxzC
内蔵も外部もノイズ満載の霊柩よりは使えるよ。電池もちは変わらんし。
714名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 18:56:35 ID:dKCAW6MU
H2もマイクINはノイズ満載orz
715名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 20:10:29 ID:vSx53J7U
なんでマイク端子をノイズ満載にしたんだろうか?
単に引っ張ってくれば良いだけの話なんだが。
何を突っ込まれても良いように抵抗でも入れた?
716名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 20:38:07 ID:ncnfoAgW
H4にソニーのECM−990Fをつないで録音したことのある人いませんか?
録音レベルが低くて小さい音がちっとも拾えないわ。
717名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 01:37:16 ID:p57OxyXu
いたら何なんだよ
ゲインマックスで小さいなら高出力なマイクつかえば良いだろが

NT4とかね
718名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 13:47:24 ID:pHYZcuQV
wikiに書いてあるステレオ2チャンネル録音を行った場合の
左右反転して録音される、て結局どうなったんだ
719名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 14:37:50 ID:DFEJdZx6
>>718
アップデートで解消済み
左右ポジション入れ替える設定項目がある
720名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 15:29:10 ID:pHYZcuQV
>>719
把握したありがとう
誰かwiki更新してやれよ
721名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 21:12:32 ID:K996SXMy
あれは電凸が効いたよな(笑)

でもH2はいい製品だと思うよ
722名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 23:00:42 ID:7U06c14P
もっさりすぎ。M男と比べてどうなのかなもっさりさ。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 23:20:08 ID:7U06c14P
SDで起動時以外のもっさりさは変わらないんだろうか。
ちょっと最近耐えられなくなってきた。音は良いが。
724名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 23:32:12 ID:ByxXto70
SDHC使えば数秒
725名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:07:57 ID:lX/N1oxS
ごめん。
俺は全角英数を使う人の言う事を信じることができん。許せ。
726名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:20:26 ID:O9v50I6r
ABCDEFGHIJKLMN
727名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:38:31 ID:zu6+D5Yc
>717
マイクごとにそういう傾向ってあるものなのかなと不思議に思うのです。
あるとしたら、出力の大小はマイクを使って録音してみないことには
わからないことでしょう?
マイクを買う人はそのたびにそんなリスクを負ったうえで選択してるんですか?
728名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:39:51 ID:9vYEgNNQ
>>727
マイク選びなんてギャンブルと一緒。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:41:08 ID:lX/N1oxS
マイク感度が全て。君のは変なだけ。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 01:01:22 ID:3oRq/ljc
H2とH4のマイクの質は変わらないですか?
731名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 01:07:42 ID:9vYEgNNQ
>>730
大差ない。ZOOMに何を求めてるんだ?
732名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:29:23 ID:K50XIpmM
>>731
マイクの性能っす
733名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:30:35 ID:9vYEgNNQ
>>732
そんなことZOOMに求めるなよ。
734名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:48:17 ID:6ZrX2T4/
つーか2万の機器に求めるなと言うことだよな
735名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:53:33 ID:nR9hjIbf
求める前に与えよということだ。
736名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/10(水) 08:02:46 ID:gidZXjU0
>>727
マイクゲインって機種ごとに、厳密に言えば固体ごとに違うものではないのですか?
規格か何かで決まっているならそうなるのかもしれないけど、そうすると、目標にする性能が確保されないとか、いろいろな弊害が出てくると思う。
この辺を回避するのがマイクプリや、ミキサーのゲインコントロールだと思うのは俺だけ?
737名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 09:39:12 ID:6pBqmde5
H2のHMLだけで調整したらLでも音割れ
始めてRecレベルに気づいた
738名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 11:23:05 ID:RQKVtTVh
>>736
>マイクゲインって機種ごとに、厳密に言えば固体ごとに違うものではないのですか?
全部素人の手作りかよ。

>>737
www
739名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 14:05:51 ID:NOohO8wj
ビンテージの真空管アンプかコイル巻ラジオみたいだなw
いつの時代の話だ
740名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 18:16:15 ID:bMH0doGz
>>738
コンデンサマイク素子の仕様書とか読んでると
かなりバラつきがあるよ

それをどう吸収するかがセットメーカーの腕なんだろうね
741727:2007/10/10(水) 22:30:26 ID:zu6+D5Yc
>736
んんーなるほどそういわれれば納得できますね。
そうすると私のECMが単に調子が悪いことになりますかねぇ。中古だし。
ゲイン最大にしても小さすぎるんだから。
742名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/11(木) 11:08:04 ID:ZQ2C3sds
>>741
だからそうじゃなくって、性能の良いマイクプリを使えって事だよ。
743名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 12:27:10 ID:CiMVzzWJ
まぁ、マッチドペアなんてのもあるくらいだから、多少はばらつきあるんだろうけど、
素人で耳の悪い俺には多分違いがわからないと思う。
744名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 12:37:36 ID:KAvdUo1J
複数の仲間が買ったんで比べてみたのだが
H2は個体差が激しいぞ。

まあ2万円のおもちゃだと思えば仕方ないけど。。。
ちょっと過大評価されすぎなのかなって思った。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 12:39:02 ID:CiMVzzWJ
>>744
>ちょっと過大評価されすぎなのかなって思った。
皆、2万にしてはってことわかってるよ。
746名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 21:43:35 ID:TgwR1oEL
>>744
どのあたりに個体差が激しいのか書いてくんね?
音量とか?まさか音質??
747名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 22:53:47 ID:ucxrL+jb
見た目や作りは安物だけど
俺のレベルとしてマイクはしっかりできてて満足だった
748名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 23:15:35 ID:fNh/A/MO
○qでは半分の人は満足できないと思うが、
H2では9割がたは満足できると思う。
749名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 23:54:07 ID:3RsRu74D
うちのもハズレっぽい。
再生音ひとつとっても30年前のラジカセみたいに音が揺れて
要するにpcノイズみたいなやつね(かなりひどい)。
mp3ロクもダメダメ。はーっ
WAVのみだねこりゃ。
2万円だからねー
750名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:01:51 ID:rGKpDjsx
阿多摩は大丈夫?
751名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:03:58 ID:fNh/A/MO
>>749

半角英数じゃ信憑性が低いよ。
752名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:18:46 ID:tDJrpsT4
何か失礼あったらすみませんでした(検索でたまたま来ましたので)。
17、8年程DATを使ってました。
もうオヤジですが耳はそこそこ確かです(演奏家)。
DATと比べてではなく簡易的なMP3プレイヤーにも負けています。
(MP3プレイヤーやHIMDは8台ほど所有していますが)同じ音楽ファイルを
転送して聴いてみれば歴然です。
この違いはオーディオファンや音楽家でなくとも判るレベルと思います。
MP3の録音もそのレベルです。(少なくとも自分のに関しては)。
何か皆様の参考になればと思って(口調も真似をして)書き込みしましたが、
もうやめておきます。
皆様のお仲間からも今に同じ声が聞こえてくると思います。
新しい人に冷たいんですね。これローマ字も数字も全角で書きましたよ。??
頭も健康です。
では失礼します。
753名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:26:09 ID:Kq7Bh8OP
>>748
H2にどういう幻想を抱いてるか知らんけど、はっきり言って、R-09と大差ないレベルだよ。
確かに内蔵マイクのノイズは少ないかもしれないが、音質ははっきり言って微妙。
内蔵が使い物にならない点では同じ。
754名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 02:02:09 ID:4crhr20+
>>752
そりゃプレイヤーとして期待する方がアレでしょうw

それより録音が「どう駄目なのか」聞きたいですが。
755名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 05:33:39 ID:7TU+KUwx
ですから そういう皆様方のためにここは一番H4ですよ。
SDHC対応を皆さんで請願しよう。
756名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 06:13:24 ID:dnwtAggq
だからZOOMに必要以上の期待をするなってば。
757名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 07:06:45 ID:rGKpDjsx
>>753
両方使っての感想、周りも同じ意見。
とにかくノイズ酷すぎの○9は却下。
H2の外部マイク端子にはがっかりしたけど。

ただしもっさりし過ぎなんだよねH2。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 07:57:33 ID:7TU+KUwx
だから 内蔵マイクに期待しちゃいかんて
759名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 08:13:51 ID:rTrsj/1x
H4から買い足すことはないな
けど、
SONYの新しいの
もしくはMTの新しいのに期待
760名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 08:41:30 ID:l+kTeskh
H2は音楽にも使えるICレコーダー。
それ以上は期待してなかったし、実際期待通りの性能だね。
761名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 09:14:02 ID:dnwtAggq
>>760
君が正しい。
何でみんなZOOMに必要以上に期待持つんだ?
762名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 11:54:29 ID:x3d50zlb
fostexのFR2LE使ってる人いませんか?
763名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:02:14 ID:dnwtAggq
>>762
スレタイ10000回音読しろ。
764名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:23:43 ID:m8NBCx87
ライブハウスで使った限りだとH2はダメダメでした。
爆音にはもしかして弱い?
上にある音揺れも酷い。
○9売らなきゃよかった・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:25:18 ID:dnwtAggq
>>764
ちゃんと設定した?
メタル系のライブ、直近で録ったけど平気だったよ。
766名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:31:26 ID:m8NBCx87
設定は完璧なはず。
これが個体差なのかな。
とりあえずガッカリしたことだけ報告します。
内蔵マイクが酷いことはわかったので
外部マイクで次回はチャレンジします!
(でも外部マイク買ったらお買い得感がなくなるよね)
767名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:32:27 ID:rxOnplML
ゲインがHでAUTORECしようとすると赤いボタンを離した振動でスタートしてしまう・・・
768名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:48:48 ID:eleNIfIM
音が録れりゃそれでいいだろうが。それ以上に何があるってんだ。
769名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 13:03:09 ID:rxOnplML
それじゃオートの意味ないじゃんw
770[Fn]+[名無しさん]:2007/10/12(金) 14:18:57 ID:WsYjL3SZ
>設定は完璧なはず。
この仔細がわからんことにゃなんとも言えんなぁ
771名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:05:52 ID:8B2o/2Ln
>設定は完璧なはず。

すごい自信ですね。
ある意味見習いたいものです。
772名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:08:10 ID:l+kTeskh
AGC入れてるのかもしれんね
773名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:10:42 ID:PA+m3dB+
完璧なはずであるにもかかわらず・・・。

あらゆる悲劇は「にもかかわらず(Trotzdem)」の状況で生じる。(by ニーチェ)
774名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:21:57 ID:rGKpDjsx
音がゆれるってAGCだろ?墓だねえ。
775名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:49:23 ID:m8NBCx87
R-09の工作員乙w

あんな糞商品買っちゃって今頃後悔して書いてんのか?

H2が全てにおいて上だよ!
どんな場面でも負けるところがない。
776名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:52:05 ID:rGKpDjsx
やっぱりR-09の工作員だろ。
おれはうっぱらっチャ田からエエけど。

でも正直言うとH2もちょっと惜しいね。
もう一万高くても良いからサクサク動作が欲しかった。
777名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:54:14 ID:MM4KtjBo
もっと、ええ音にして欲しかった
778名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:56:31 ID:Xht6Xxh7
爆音バンド連で使ってるけど、普通に録れてるよ。
自分の前において、下手さもばっちり.........orz
779名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:48:47 ID:UtFjxhSE
俺はR-09の工作員じゃないが、H2は期待外れだな。R-09を遥かに凌駕するとかいう前評判を信じすぎてしまった。
R-09の糞さにうんざりして、H2を買ってみたが、H2もさほどすごいわけじゃなくてがっかりした。
まあ冷静に考えればたかが2万の機器がそんなにすごいわけないのだが。
780名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 02:04:12 ID:YUB6XC/j
糞ミソですな。
ミソはたとえ不味くても食って大丈夫なところがミソ。
糞はたとえ美味(ry
781名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 02:24:52 ID:fsWe319Y
なんとmicro SDいれたら、結構起動が早いじゃないか。7秒。
782名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 02:42:53 ID:fsWe319Y
ガイシュツだったおrz
783名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 07:16:05 ID:y5olZDHw
>>789
工作員乙。
天と地の差だよ。
あれだけ安いのにR-09を遥かに凌駕する高音質!
現場で使えばすぐわかるよ。H2がどれだけ名機かが・・・
784名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 07:21:43 ID:iJArrbyD
予言かよ
785名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:08:26 ID:fsWe319Y
勝たれへんなら、わかってるやろな、な、きん玉うってまやええねん  
おい、だいき、ひじでもええから目ぇいれろ、な、ひじ。
目ぇもっといけょ、おまぇ目ぇんとこ真剣にやれょ。
786名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 12:24:54 ID:ZGOz2gsk
> R-09を遥かに凌駕するとかいう前評判

「遙かに凌駕」なんて評判あったっけ?
たとえあったとしても、少しは疑えよw

結局は信憑性のない前評判で勝手に期待して、勝手にガッカリしてるだけだろ。
お前はこの先一生、こんな買い物を続けていくんだろうなw

787名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 12:29:24 ID:KZMoXCZL
みんな>>786のように落ち着け!
所詮、ZOOMなんだぞ? 必要以上の物を求めるなよ。
普通に録音できれば良いじゃないか。
788名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 12:56:02 ID:fsWe319Y
でも09より断然いい世ねえ。両方買ったけど。
789名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 13:15:54 ID:KZMoXCZL
>>788
断然まで言い切るか? ちょっといい程度だと思うが。
790名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 13:40:58 ID:fsWe319Y
言い切れるよ(生音〜ポップなど中程度の音量)。

君が爆音派ならそれほど変わらんかも試練が。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 13:49:26 ID:KZMoXCZL
>>790
俺はどっちかつーと吹奏楽とか録ってるけど、ノイズが少ない程度で
劇的にH2の方が良いとは言いきれないけどねぇ。
どっちが良いかって言われりゃ、もちろんH2だけど。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 14:04:13 ID:fsWe319Y
吹奏楽ってノイズは気にならないの?

「どっちが良いかって言われりゃ、もちろんH2だけど」で
値段が2.2万と3.5万じゃあ、断然前者じゃないの?
793名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 14:05:48 ID:fsWe319Y
もちろんH2も完璧じゃないから、M男にも期待してる。

R系は2代目であれだからもう良いって感じ。
794名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 14:10:57 ID:KZMoXCZL
>>792
たかが1万程度の差じゃん。録音機器としては誤差範囲だろ。
795名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 14:30:45 ID:KZD9TTTR
ゼロ級のデカいノイズが聞こえないようなら、なんでも誤差範囲だろ。
不満なら高級機と外部マイクにしたら。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 15:12:25 ID:y5olZDHw
H2のほうがいいに決まってんじゃんw
素人だってわかるよ!R-09信者は本当に痛いな!!
高い金出して糞ノイズ満載で本当にかわいそう・・・
797名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 15:26:41 ID:KZD9TTTR
言葉はキツいがその通りと思う。
798名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:17:33 ID:UtFjxhSE
>>796
その糞ノイズ満載のR-09への絶望の中ですがりついたH2も糞だった。
本当にかわいそうだな、俺。
799名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:30:21 ID:swr5r8Kl
みんな玩具買う感覚で買ってるんじゃないの?
すがりつくって何?病気?
800名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:39:13 ID:Vw/oPfMQ
何故ここのスレの人はそんなに必死にH2をかばうんだ
H2を普段通り使えばいいだろ
801名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:40:49 ID:y5olZDHw
玩具というかこれは名機ですよ!
この価格でこのパフォーマンスは奇跡的だよ。
R-09信者はいい加減巣に帰れといいたいです。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:46:00 ID:UtFjxhSE
>>799

ただの誇張表現だろ。
>>796が痛いとか本当にかわいそうとか深刻そうに言うから、それに対応してオーバーな表現をしただけ。
単に、H2買って、ノイズが減ってかつフラットな特性で録音できればいいなぁ、と思って買っただけだよ。
どうせ内蔵マイクなんて期待してなかったけど、せめてMIC INのノイズは何とかしてほしかったなぁ。
803名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:25:23 ID:KZMoXCZL
どこか一カ所不満な点が残るのがZOOMなんです。
804名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:52:32 ID:SXzv1dTf
そこまで高音質で録音したけりゃ、DATの中古でも探せばいいのに、
たかだか二万円ちょっとの機材に(しかもパナ改を使うどころか
内臓マイクで)「音が悪い。ガッカリ」
流石に「こいつバカか」と思うようになってきた
805名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:57:32 ID:XxTzBp09
ソニーの18マソのやつ持ってる奴いる?
806名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 18:42:26 ID:swr5r8Kl
要するに

・h2の性能は値段の割には悪くない(過度の期待は禁物)
・09と比べても遜色ない、むしろちょっといいくらい
・mic inにはノイズが載る
・音はwebにサンプルが転がってるから自分で聞いて判断しろ
・本気になるな適当に遊べ

でFA
807名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:55:05 ID:q67d9kSm
>>805 ノシ
808名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:47:24 ID:UtFjxhSE
>>804
>しかもパナ改を使うどころか内臓マイクで
いや、パナ改も使いたかったけど、このノイズの量は論外じゃん。R-09並だし。
で、一方内蔵マイクはどうかというと、ノイズが少ないと賛美されがちだが、それもだめだということ。
809名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 21:20:43 ID:fsWe319Y
外部端子の件、中から配線を引き出すと多分大丈夫。

内蔵マイクは指向性が鋭く結構良い。

×09と比べても遜色ない、むしろちょっといいくらい。
○09と比べて内蔵マイクではノイズははるかに少ない。
  音色は趣味の問題もある。
  嫌う人もいる一方で、十分という人も多い。
810名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 21:20:44 ID:OB7Yn8zu
この機種に興味あって購入を考えてるんだけど、
根本的な疑問に答えて欲しいんだが。初心者でスマン。

仮に外部マイクをつないで録音したら内臓マイクの意味はなくなるわけだよね?
ってことは安物のICレコーダに同じ外部マイク繋げて同じようなモードで録音したとしたら
この機種に限らずどのような機種で録っても同じような音になってしまうということですか?
それとも中の回路構造などなどで、値段相応の音になるんでしょうか?
811名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 21:27:42 ID:fsWe319Y
ICレコーダとは次元が違うぞ。
内蔵マイクで!!
ICレコ+一万のマイク<<<<H2内蔵
812名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 21:34:38 ID:VCuxz2a3
スタジオの練習でも問題ないとあるが録音を聞いた事が無い
R-09の時はすぐにいかにも練習な録音が上がったのに
小さい音が得意なのは分かったけど、実はR-1みたいに歪んだりするんじゃないの? 
前あがったバンドのライブも歪んでたし
813名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 22:34:06 ID:fsWe319Y
○9買っちゃって、H2買えない奴多いんじゃないか。
なんたってブランドだからな。BAND関連では。○9。
幻想持っても当然かもしれない。
814名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 23:47:21 ID:Vw/oPfMQ
買えないっつーか
そもそも09買っちゃったらH2に興味示さないだろ
いくら安くたって同じ用途の物を二つ買ったらアホすぎる

それこそMR-1くらいのインパクトがないと
815名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 00:11:18 ID:tPuEwlpT
>>814
まあ、両方買う人もいるだろうけど、
それは用途とかうんぬんより、「元よりこの手のガジェットが大好き」って人だろうな。

それこそスタパ斎藤みたいなさw
816名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 00:37:57 ID:peoaQ9e4
両方かって○9は奥遺棄。
817名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 01:03:55 ID:lgYRXMHO
パナ改って何度も書く奴はどういうつもりだ。

マイクには指向性ってのがあってな(ry
818名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 01:17:33 ID:ccgR1t89
なんだこのスレパナ改いいのか?
100個まとめて買ったのはいいが肝心のコテが壊れて何も作業しとらんが・・・
819名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 02:09:18 ID:yzsVCMkb
>>817
パナ改でステレオ感出させるには、距離をとって位相差つけないとだめだね。
バイノーラルが典型例。
820名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 10:10:10 ID:Cu8es0/7
好みの問題じゃない?
自分はR-09もH2も持ってるけど、
練習はH2、ライブ録音はR-09で使い分けてます。
爆音に関してはR-09のほうがきれいに録れる気がするよ。
821名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/14(日) 12:10:26 ID:yXWZd9s1
このスレ、09やM-Manは出てくるのに、MR-1が比較対照として出てこないのはなぜですか?
やはり値段が倍以上違うから同一ジャンルというのは無理があるという事なのでしょうか?
MRのスレを読んで見ても、H2とは明らかに別物、という感じがしなかったもので・・・。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:26:12 ID:peoaQ9e4
大してよくないから。
823名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:57:49 ID:Ni00MpFA
そこまでいい音で録音したい人がいないからじゃないの?
安さお手軽さを求めてる人というか

それにどうせMR1買うなら、MR1000の方を買うよね
824名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:04:15 ID:peoaQ9e4
6万ぐらいで本当に良いのがあれば、ある程度売れると思うが。
アレは中途半端。なんだかんだ言ってもS/N90dBだから。
フォーマットの問題もある。
825名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:09:28 ID:ccgR1t89
友達に貸して貰ったことあるけどMR-1はあまりに違いすぎる
そもそもバッテリーが標準だと2時間持たないので
気軽に持ち歩けないから比較する気なんか起きないだろう

ただ、音はいいし作りは凄く丁寧。ボディの表面処理なんか異次元だ。
持った感じも凄くいい。
液晶も無茶苦茶綺麗

しかしH2やR-09なんか比較にならないくらい重いぞ
しかもハードディスクだからぞんざいに扱うのが怖すぎる
826名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:04:23 ID:3sGjZzBN
MT、マランツ、ソニーも新しいの出るらしいし、
この辺のレコーダーが充実してくると嬉しいな。
827名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:16:26 ID:NknmLEka
個人的にはマランツに期待。
828名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:31:52 ID:ccgR1t89
ソニーのは6インチと1/8となっているからちょっと・・・と言うか相当でかいぞ
829名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:45:46 ID:A3Vrfv6O
>>826
マランツの新製品が出るというソース教えて!
830名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 16:31:15 ID:RM78oO/2
ソニーのはメモステなのが欠点だなぁ。
いい加減変な意地張らないで素直にSD対応にしろよ。
831名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 17:10:33 ID:dmktVxWI
R-09とH2両方もってるけどH2は高音がかなり篭る。よく言うとしっとりしてる。
R-09高音シャキシャキして元気がいい音ただS/N比の関係で小さい音に弱い
雨の音とか録り比べてみたけど
H2はゴーーーー
R-09はシトシトピチャピチャ
全くキャラクターが違う
832名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 17:11:50 ID:dmktVxWI
M男も新しいの出すんだよね?
833名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 18:43:41 ID:tBWBx/+o
834名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:29:34 ID:peoaQ9e4
High-quality omnidirectional condenser micropones が
あの配置ではマズイかもな。
835名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:44:44 ID:S38G0YH2
すみませんが>>810に答えていただけませんか?
836名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:57:56 ID:peoaQ9e4
録音フォーマットが同じでも大差が出る。
mp3 128kbps ステレオであっても!

>ICレコーダとは次元が違うぞ。
>内蔵マイクで!!
>ICレコ+一万のマイク<<<<H2内蔵
837名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:45:18 ID:95VwgrL/
>>810
内臓内臓ってうるさい!
「内蔵」だろうが、ヴォケ!
最近、小学生並みの漢字がわからんヴァカが多すぎ!
838名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:49:29 ID:95VwgrL/
言い忘れたが
H4を褒め称える意見はねえのか!
839名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:02:21 ID:htzI8yUY
ライブの隠し録音では服の中(ジャケットの内ポケット)に入れて録音するのはよろしくないのでしょうか?
外部マイクを外に出すのが鉄則という情報を耳にしたんですが、その場合はどのような外部マイクを購入したらよいのでしょうか?
840839:2007/10/14(日) 22:05:25 ID:htzI8yUY
すいません機材はH2です!忘れてました。
841名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:26:53 ID:peoaQ9e4
H4の方が少しサクサクしてる気がする。
842名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:04:22 ID:scNAgbvR
>>839
隠しどりそのものがイクナイ。

ポケットに入れて内蔵マイクだと自分が動きゃガサゴソ
音が入るぐらい気づくべき。
つーか、それ以前に自分でテストすべし。

爆音ライブだとそんなのどうでもよくなるかもしれないけどね。
ただ、音がこもるのは避けられない。
843名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:27:29 ID:rV9wsBz/
>>839
そんな初歩的な質問するようだったら、
録音なんかやめた方が良い
どうせマイクを外に出したら挙動不審で見つかるだけ
844839:2007/10/14(日) 23:36:09 ID:htzI8yUY
すいません、質問内容が分りにくかったみたいです。
前述の部分はほとんど無視してください。すいません。
簡単に言うと「オススメの外部マイク教えて下さい。」です。
845名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:04:44 ID:ccgR1t89
密禄用のマイクなど無い
自作しろ

846名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:08:14 ID:l7SEbgqG
犯罪はどうやったら上手くいくんでしょうかって言ってるんか?
847839:2007/10/15(月) 00:09:55 ID:qRTs/ZkY
密録用ではなく市販されている物ではという事です。宜しくお願いします。
848名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:10:47 ID:Si86u26j
爆音ライブならそこらの電気屋で売ってるので
周波数特性が良さげなの使えばいいだろ
849名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:13:01 ID:Si86u26j
本気で録りたいならバイノーマラル用からアナウンサーのピンマイク用まで
色々あるから好みでチョイス汁
850名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:15:18 ID:Si86u26j
851名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:26:06 ID:FrR+7jNB
隠し録りは隠し録りなりの音質でしか録れんだろ

つうかココで聞いてるようじゃ>843の言うとおりの結末だろうなw
852名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:27:05 ID:8HTda/4V
65のじじょーう
853名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 03:50:37 ID:cU+vHmBQ
>>838
> 言い忘れたが
> H4を褒め称える意見はねえのか!
>
やはり外部マイクキャノンとボックス作って9v.
イレギュラーですが非SDHCで4G すばらしきH4
内蔵マイクも悪くないよ。頼む。SDHC対応はぜひ次のファームアップで。ZOOMさん.
でもUSBオーディオインターフェイスとして使ってみたけど(内蔵マイクで)録音時に音飛びすんだよな...最新ファームで。ちなみにmacG4 1.4G 1.25Gメモリ tigerにてDECK3.5使用時 あ USBハブかましてます。
854名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 04:03:06 ID:ywRR4FW+
mixiのアイツなんとかしろよ
855名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 05:59:39 ID:Z46ikAk0
856名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 07:10:24 ID:u2XWNVWY
>>854
電波ゆんゆん
857名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 07:30:46 ID:Gu6o+Ek3
ゆっくり読んで下さいwww
858名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 07:32:52 ID:l7SEbgqG
俺はあそこはもういいよ(退会)。う座杉。
859名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 09:44:14 ID:3rDkr5m0
あの返しなんや、けんか売っとんのか?
860名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 14:59:34 ID:b7puePKM
ニューじゃないシネマパラダイスがあることを初めて知りますた。
861名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 16:31:21 ID:IZRxT+Gj
H4はゆずみたいなアコースティックデュオ(みなさんお嫌いでしょうが・・・)
にぴったりかもしれませんね。
生楽器(アコギ)二本にボーカル二人。
862名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 16:32:33 ID:knNSKQLY
>>861
メタルで使ってるよ。
863名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 16:36:05 ID:IZRxT+Gj
>>862
2トラック同時録音、4トラック同時再生ですし、
貧乏学生がMTRとして使うのにちょうどいいかなと思いまして。
ちなみに自分もそんな貧乏学生です。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 16:38:47 ID:FrR+7jNB
>>858
オレは入りもしなかったよw

ちょっと覗いてみたら、
例の3文字のヤツがグダグダと抽象的な事ばっか言ってるから、正直「かかわりたくない」と思った。

あのコミュはあれ以上人数増えないだろうなw
865名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 17:23:17 ID:6dyNFjpa
じつは俺がその3文字のやつだったりしてw
866名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 18:15:06 ID:1F9tWRK8
てゆーか、あの御仁が何をおっしゃってるのか全くわからない手前です。
きっと、大変有難い内容なのだろうと思うのですが。
867名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 18:48:50 ID:qPN2uO9b
>>865
おまえは違うw
なぜかというとやつなら一行で書かずにここでも30行以上使うだろう。
868名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 20:33:29 ID:TQ6Muton
869名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 20:40:40 ID:u30KP3kx
ちょっと気になったんで覗きに行ったら3文字ってのがどいつか直ぐに判ったw

870名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:52:21 ID:l7SEbgqG
やばそうなので、アンタッチャブルだ。
だれかここの事を情報提供したらいいかも。
871名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:54:09 ID:vPwr3CCt
いいよ。面白いから。
872名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:56:48 ID:vPwr3CCt
っていうのは、あのまま放置していいじゃんって意味ね。
873名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:03:08 ID:l7SEbgqG
面白いか?読むと気が狂いそうになるが。
874名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:15:29 ID:vPwr3CCt
そりゃ読んだら面白くないし、オレだって狂いそうになるよ。
面白いって言ったのは、3文字の存在そのものが。

それから素で絡もうとする奇特なひともいたりするんだなー、とかいうのもそれなりに興味深い。
875名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:20:48 ID:mGTB3jr2
見に行った。最近ネトゲで似たようなキチガイの被害に遭ったので笑えねぇ。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:45:26 ID:PvuaF4sO
>>868
コンパクトフラッシュか・・・
残念
877名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:46:30 ID:PvuaF4sO
もうみんなSDでいいよ
特にソニーいい加減諦めてくれ
878名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:26:35 ID:Fe7qivvQ
マランツが滅茶苦茶気になる。
マランツのレコーダーの音の気持ちよさは異常。

ZOOMはH4リニューアルして欲しい。
HC対応にして、表示を大型LEDでシンプルにして欲しい。
879名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:37:56 ID:A/25ExnU
この冬の新機種って

ZOOM:H2:発売済み:SDカード
マランツ:PMD620:発売日未定:SDカード(アドレステーブルが1T?)
SONY:PCM-D50:日本で発売未定?:メモリースティック
M-AUDIO:MicroTrack II:発売日未定:コンパクトフラッシュ
ローランド:予定無し?

こんな感じでいいの?
880名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 01:30:58 ID:45RXhy8N
>>874
わざわざあそこでやつにツッコミ入れたのにバカにするなよw
881名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 07:26:12 ID:nbWxTi6z
>>880
時間をよくみなさーい。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 08:55:52 ID:koslo9ca
三文字はH2ユーザー代表ってことで。
実際あんなやつばっかだろ?
たかが2万の玩具で音質なんて良いわけないじゃん!
ウダウダ文句言うなw
貧乏人。
883名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 09:17:03 ID:B+G+fbQw
H2、カラオケでテストしたんだが、L or Mで外部パナ改、録音レベル70だがクリップしてないのに低音がノイズだらけ
LO CUTしないとダメかね
884名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 10:18:18 ID:+ehcANQy
H4ってピンポン録音できますか?
885名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 10:31:46 ID:gudUKoQU
>>883
マイクおかしいんじゃね?
内蔵マイクで録っても同じようになるの?
886名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:15:10 ID:aDmQ44BI
パナカプセルはノイズ対策が下手な奴が使うと電気的なノイズを食らう
887名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:52:44 ID:bmN8Yt78
マイクをパナカプセルに換装した方はおりませんか?
888名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 15:47:46 ID:koslo9ca
外部マイク買って金使うなら
最初からノーマルの09使えばいいじゃん。
889名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:45:42 ID:O18wk9Wx
いや、内蔵マイクでもう少し良い音で録音できたらと思って
890名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 18:14:07 ID:ZLe8Mp0e
ノーマルの霊柩を推す工作員。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 20:01:02 ID:A/25ExnU
パナに限らないけどバラで買ってくるマイクはちゃんとシールド処理しないと雑音がかえって酷くなるぞ
892名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 22:03:35 ID:OPnJXJnp
じいさん大人しくなったね。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 22:54:40 ID:jxLrRBH8
それはそれでつまらない
894名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:25:19 ID:FRlEvOk+
>>884
出来るにきまってるだろお前馬鹿なの?
895名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 04:08:41 ID:WqIPnGqV
おまいらH4注文したんで仲間に入れてください
外部マイク使って長時間の録音したいんだけど、
例えばTS8GSDHC使ったとして、
録音ファイルが2GBを超えるときに強制的に録音が十数秒間中断するというのは分かったんだけど、
連続して録音している最中にそれまでの録音分が2GB超過したら録音が中断するの?
それともカードの使用量が2GBを超えた時点で強制的に発生するの?
前者だった場合、2GB手前で録音を停止してすぐ再開したら、録音出来ない時間は最小で済ませられる?
それから、2GBを超過するときにギャップが発生するのなら、その倍数、4,6GBでもギャップは発生する?
聞いてばっかりで申し訳ないけど教えてエロい人おながいします
896名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 05:34:27 ID:yC5hxJ0S
ですから 私どもも申し上げるように、HCは対応しておらず2Gまでなんですのよ。メーカーサイトのFAQみてね。みんなで対応請願しよう。すてきだH4
897名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 07:26:54 ID:GQ8Z6YLY
>>895
>>896

H4はSD(非SDHC)の4GBまで対応。
そしてH4には2GBの壁は無く、4GBまで連続録音可。
ただし4GBまで録音したwaveファイルは、開けるソフトが限られるので注意。

H2の2GBの壁についてだけど、

>録音ファイルが2GBを超えるときに強制的に録音が十数秒間中断するというのは分かったんだけど、
>連続して録音している最中にそれまでの録音分が2GB超過したら録音が中断するの?
H2の2GBの壁は、カードの使用量じゃなくて、ファイルの容量が2GBまで。つまり前者。

>前者だった場合、2GB手前で録音を停止してすぐ再開したら、録音出来ない時間は最小で済ませられる?
残念ながら無理。2GB手前で自分で録音を停止しても、実際に録音が止まって、また録音できるようになるまで
結局数秒〜十数秒かかってしまう。その間は一切操作不能。

>それから、2GBを超過するときにギャップが発生するのなら、その倍数、4,6GBでもギャップは発生する?
そもそも、2GBを超えるとまた振り出しに戻るようなもんなので、当然累計が2GBの倍数のときにギャップが発生する。
898名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 09:31:13 ID:0h98paJo
鉄板から

680 名前:677 投稿日:2007/10/16(火) 16:29:55 qC0GmsM40
札幌での合間にトワイライトExpの発車するとこ録ってみたす
ここの住人さんはモーター音メインみたいだけど…

使用レコ:ZOOM H2
Micゲイン:M
録音レベル:100
ウインドスクリーン装着
付属のグリップ装着で手持ち
MP3 192kbps
元ファイルは最大-4.5db位だったのをノーマライズ&前後フェードしてます
http://www.heat-devil.com/up/src/No1634.mp3
899895:2007/10/17(水) 15:03:51 ID:WqIPnGqV
丁寧な説明どうもありがとう
H4はSD対応で4GB以上のSDHCは使えないんだね
H2だと最大ファイルサイズの2GBで録音中断して新たにトラックを作るから、
その録音停止・再開の分の時間だけ抜け落ちる。
でもH4の場合は、4GBのSDを使えば、非保証ながら一応4GB分は
連続したデータとして保存出来るらしいってことか。
この辺H2とH4勝手に混同してたよ
それにしても4GBのSDカード、安いことは安いけど、SDHCの値段と比べると凹むなぁ
900名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 23:22:43 ID:Pk/1/GC+
4chで録音可能なら生成するファイルも4つ欲しかった
後でミックスしたかったのにな
901名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 01:58:51 ID:1H8jDskO
ZOOM H4 買いますた
確かに操作性はアレですが、まぁ・・馴れですな
外部マイクはマダ試してないが、内蔵マイクも悪くないな

そのうち何かうpする
902名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 02:05:44 ID:UZRDX60j
パナ改はヤフオクのやつ、内蔵マイク使えばさすがに割れないよ。
やっぱりDPAか…
903名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 04:13:44 ID:n52OOaEl
>>901
もれもH2買うつもりだったけど、外部マイク使う場合、H4の方がノイズ少ない
感じなんで、H4にしようかとおもってまつ。
うpまってるお
904名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 08:11:58 ID:0phEaqwE
マイク端子は明らかにH4が上。
ただしプラグインパワーには非対応。
905名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 10:03:11 ID:QyxSPhc3
外部マイクつける用途なら最初からH4買ったほうがいいよ。

手軽に使うだけならH2。
但し内蔵マイクはライバル機よりちょっと落ちる印象。
まあ玩具だから仕方がない。
906名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 13:08:43 ID:O65N6UOR
H4にプラグインパワーがないと言われると
なんとなく違和感があるw

3.5mm径ミニステレオジャックのマイク端子はないから、
それらのマイクで言われるプラグインパワーはない。
が、XLR端子にはファンタム電圧48V、24V、(0V)を出せる。
使いたいマイク次第とも。
わざわざプリアンプを使ってまで、無理やりマイクに合わせるんじゃ
折角のオールインワン録音機の軽快さがスポイルされる感じは否めない。
907名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:22:07 ID:Zua03c1o
迷ったけど、購入は保留だな
年末に出るっつうマランツとか見てから考えるわ
908名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:23:09 ID:GnQk7ubW
>>907
迷うほどの値段でもないだろ。勢いだよ勢い。
909名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:33:53 ID:nSq6llvk
まあ、同じ様なもの持ってたら別にいらんわな。
次買うなら、DSD録音か、192で4トラ行けるやつとか試してみたい。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 20:40:45 ID:3plbAvXJ
H4にはアンバランス入力自体付いてないよ
っつーかせっかくXLR対応しててファンタムまでかけられるんだから、これを使わない手はないっしょ
ミニジャック入力は無いよりはあったほうがいいけど、でもやっぱし使わんと思う
911名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 20:44:48 ID:GnQk7ubW
>>910
>H4にはアンバランス入力自体付いてないよ
ついてるよ。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 21:58:59 ID:0phEaqwE
>>905

ライバル機って???
ライバルになりそうで、マイク内蔵の奴無いじゃん。
例9はノイズ満載だしw
913名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 22:07:06 ID:g27ym8Gc
マランツや
↓こんなのもあるよ
http://www.fostex.jp/INTRO/fr2le/FR-2LE.html
914名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 22:25:20 ID:GnQk7ubW
>>913
値段...
915名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:30:52 ID:g27ym8Gc
10万以内なら大して違わんやろ
916名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 03:47:47 ID:U3uio9qZ
901です。
やっと機材そろったので、とりあえず洗面台の水の音なんか録ってみた。
歪み問題回避のため、できるだけ-12dB付近がピークとなるように調整。
録音ファイルをPCにコピーして、単純にレベルだけ上げてます。
それを MP3 320kbps でエンコ。

ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1464.zip.html
DLKey:h4

洗面台の水(内蔵マイク)
洗面台の水(BEHRINGER ECM8000x2)
洗面台の水たまり(BEHRINGER ECM8000x2)

MP3にしてあるので16kHz以上は省略気味ですが、
元のWAVEでは22kHzまでしっかり伸びてます。
よく聴くと近くにあるアナログ時計の秒針の音まで入ってるかも。
低いほうにノイズがありますが、周囲は全くの無音ではないので
遠くの道路を車が走る音も拾っているかもしれません。
ゲインはMですし。

共通設定 ゲイン:M フォーマット:16bit 48kHz リミッター:オン
ファンタム電圧:24V(内蔵マイクのときはもちろんOFF)
917名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 03:48:18 ID:U3uio9qZ
ttp://www.774.cc:8020/upload-mini/src/files/up1463.jpg
セッティングはこんな感じ。

マイクケーブルはケチってヤフオクで1本600円でゲットしたものなので、
これをもっと高品質なものにすれば、さらに高音質になるのかもしれませぬ。

問題の操作性も、私みたいに2ch録音機としての用途だけなら
慣れれば問題ない感じ。
918名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 04:05:48 ID:U3uio9qZ
間違えてた
22kHz → 24kHz
919名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 07:39:49 ID:dbc+uiZ+
>>912
例9自分でもって比べたことあるか?
ノイズが気になるほど素晴らしい使い方をしているみたいだが、
内蔵マイクに関してはあっちのほうが残念ながら上だ。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 08:11:15 ID:n8yb2jJb
>>917
非常にくわしくやってくれてありがとう。

921912:2007/10/19(金) 08:18:12 ID:E0eAos5H
>>919
両方所有していた。
例9はノイズが許せなくて置く息だよ。

知り合いにも同意見は多い(知っている限りでは全員)。
用途云々の微妙なノイズではないよ、あれは。
ただし、すごい爆音ではノイズも気にならないかもしれない。

内蔵マイクも高音上がりだけの気が・・・。音色は好みの問題かもしれない
Zoomの鋭い指向性は色々重宝する。
922名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 09:15:40 ID:CaVIxsJk
>>917
参考になりました。ありがとう。
ベリのやつ気になってたので良かったです。
923名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 10:51:45 ID:FEcqEaPg
ノイズというか09にローパスフィルターかますとHの音になる
924名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 12:24:44 ID:eBRX0XMY
俺の知り合いもみんなH2が上だっていってて
糞ノイズのO9なんて手放してるよ。
H2は奇跡の名機だと思います!
批判するやつは他機ユーザーの嫉妬としか考えられない。
925名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 12:27:05 ID:oTwptCf7
オートレコードで録った場合って
ファイル分割される?
それともいったん止まって又録音された繋がったファイルになる?
PDFのマニゅアル読んでもよく分からなかった。

今はノートPCで「超録プロフェッショナル」を使って録っているのだけど。
同じような感じで使いたい。
PC持ち歩くの大変なので・・・
926名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 14:31:10 ID:hqqa2WgF
>>924
どっちもどっちだろ。
R-09にもH2にも短所があって、どちらも完璧ではない。
少なくとも、H2の外部マイクINはR-09以上にノイジーで使い物にならん。
内蔵マイクの音質云々はいろいろ議論になってるみたいだが、少なくともH2が神というほどでもないと思うぞ。
ちなみに両方持ってる人です。
927名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 18:10:09 ID:3FoJ/sNm
外部入力のノイズは例9以上と言うより例9と同様ていうレベル。ただし中から配線を取れば、楽勝だと思ってます。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:26:05 ID:eBRX0XMY
外部入力に関してもH2圧勝ですよ!
知り合いもみんな同意見。
例9なんて持ってるだけで笑いものだぞ。
クリエーターならH2を持つべし!
929名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:46:28 ID:iu4aLlkI
>>924
縦読みすると

俺 糞
930名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 20:29:21 ID:iu4aLlkI
901っす
雨が降ってキター
というわけで、採録のチャンス
雨の音、横切る車の音など、録音してます
おもしれぇw

後でうpします
931名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 21:38:27 ID:E0eAos5H
>>926
どちらも完璧でないというか、零級酷すぎ。
H2の外部マイク入力がノイジーで使い物にならない人なら、
零級のは内蔵も外部マイクも使い物にならんと思う。

零級は爆音派でノイズが気にならない人オンリーって感じでは?

もちろんH2は完璧ではない。もっさりだし。でもまあ良い線いってる。
操作性は改良の余地アリ。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 22:53:26 ID:n+WyI0W+
というか、内臓マイクの差は
指向性の差によるものなんじゃないの?

ttp://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/images/info_02R_L.jpg
ttp://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/h2_19.gif

R-09は背面で-3dB、ヌルポでも-10dB程度と
どっちかというと無指向性で、
H2は背面で-10dB、ヌルポで-20dBに迫るから
R-09より指向性が強い。

で、R-09の方が無指向で、より多くの音を撮るから
結果としてホワイトノイズが増える、ってことなのかなぁと。
とはいえ、どっちが良い?と言われると、用途によって変わるけど。



あぁ、かなり適当に言ってるから、見当違いだったらスマソ。
933名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 23:07:09 ID:E0eAos5H
マイクの差じゃない。これ常識。
普通は指向性マイクのほうが感度を稼げない。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 23:12:46 ID:rlS2m/mx
言わんとしていることはわかるが、それによって増えるのは
ホワイトノイズとは言わない。で、問題になってるのはホワイトノイズ。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 23:50:52 ID:iu4aLlkI
ZOOM H4

昨日うpしたのと録音は一緒だが、ファイル名を分かりやすくした。
セッティング写真を添付した。
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1466.zip.html

さっき録音したもの。雨が降ってきたので、自宅玄関前で録ってみた。
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1467.zip.html

DLパスは h4
936名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 23:54:47 ID:n+WyI0W+
撮る音に対して、すべからく乗ってしまうノイズ、とか解釈していたが。。。
うぅむ、軽く検索かけた程度じゃ
ホワイトノイズ=さまざまな周波数成分をほぼ均一に含むノイズ
としか見当たらんから、いまいち良く分からん。
>>933のいう「指向性マイクのほうが感度を稼げない」
ってのもピンとこないし。

R-09とH2とを実機で、
電波暗室とかで無音状態にして
録音レベルを同様に変動させて録るとかして比較、
とか実験してみると面白そうだが、両方買うのも変な気分だし
そもそもそんな設備なんざ無いしなぁ。

ま、もうちょっと自分で調べてきます。ノシ
スレ汚しスマソ。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:01:40 ID:iWA9BYeH
君、全く勉強が足りない。レコーダやマイクを少し触れば分かること。
マイク感度が低い=ゲインを上げる必要アリ=録音機のノイズだよ。
938名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:05:12 ID:IBTkLIDR
実験してもH2の素晴らしさがわかるだけ!!!
これ常識。
H2が最強!!!
939名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:08:02 ID:5ggHVR3T
なんで今更○9なんかが比較の対象になるの?
ノイズ満載で評価は決定してると思うが。
せめてこれから出るMT2くらいを候補にしてくれ。
940名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:11:25 ID:isENZikE
>>939
まったく同感です。
もう○9の話題なんて出さないでほしい。
あんな糞機とH2一緒に語られるのが苦痛です・・・
941名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:16:18 ID:EE15zL2K
無指向性マイクは全方位からの音のエネルギーを拾えるが、
指向性は一部の方向からしか拾えない。

ダイアフラムがめいっぱい振動すると大出力になるんだから、
全方位の音のエネルギーを使える無指向性マイクの方が感度が高くなり、
あまり増幅しなくても済む。

結果、マイクアンプのノイズをあまり増幅しなくて済み、
ホワイトノイズが少なくて済むってこと。


09はマイクアンプの質がもうホントに笑っちゃう位にダメ。
だから弱音ソースを単独で録るとそれはそれは惨い出来になる。
だけど静かなマイクアンプでラインレベルまで上げて入れてやれば、
ノイズは相当マシになるよ。
問題にならないレベル。
942名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:22:31 ID:B1RAozb0
外部マイクアンプ・・・どうして好んでそんな苦労をするのか?
943名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:29:31 ID:EE15zL2K
だからR-09は売り払いました!

H2も持ってる。
便利だけど、音に生気が少ないな。
いくらか情報が消えてるんだろう。

漢は黙ってMT2496。
デジタル入るし、マイクアンプは静かだし(ヘッドルーム狭いけど)。
今はWM-61Aを使ってるが、
指向性で小型の高感度マイクが欲しいな。
H2をまだ売らない理由です。

944名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:31:36 ID:B1RAozb0
MT2って単三だったら良いんだが。
でも音質に少し期待。キビキビ感にも?
945名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:41:14 ID:9DadtF9R
>>931

そうなんだよね、確かにR-09も使い物にならんレベルだわ。
だが、どちらかといえばR-09のほうが僅かにノイズが少ないし、
操作性や長時間連続録音も考慮して、R-09を今でも使ってる。
まぁ、内蔵マイクがメインの人だとまた話は違ってくるのかもしれないけどね。
とりあえず、乾電池で駆動するというソニーの新しいのを様子見しようと思う。
メモリースティックってのが難点だがな。

H2買う前に内蔵マイクでの録音音源は聞いてみたんだけど、
まさか外部端子だとノイズが増えるとは思わんかった。盲点だったな。
というわけで、
>>927
にはすごく期待してます。ぜひうまくいったらレポートしてください。

>>939

小型、単三電池駆動、マイク内蔵ってところで傾向が類似してるからでは?
少なくとも、今までこの条件ではR-09の他に該当するものはなかったと思が、
やっと比較対象が現れたってことでしょ。

>>940

別に苦痛ってことはねーだろ。
それこそ信者みたいだぞ。

てか、常識だとか最強だとか、ちょっとどうかね。
俺は09信者でも何でもないが、こういうのこそH2信者っぽいぞ。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:49:58 ID:B1RAozb0
内蔵マイクでOKの人も多いから、信者が多くて当然。

○9は24bitで高音質を語りながらもあのノイズ。
マイク端子の強度も弱点。批判も省みずカラ張りで高価格展開。
俺はあそこの絵フェクタ、完全に買う気失せた。
947名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 05:24:30 ID:dmJLCzvr
なあ H4をもっと讃えようぜ。ナイスな使い方とか裏技とか
948名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 07:50:01 ID:VUgnDqB1
>>947
金はないが情熱だけは人一倍強い俺が買ったから使い倒したる

そのうち上位版のH8とか出るのだろうか・・・
課題は、操作性と、マイクのS/N比と、高レベル時の歪みですな。
音はH4でも十分といえば十分なレベルだけど。
操作性は多くはファームの問題だから、気合入れて作ってホスィ

でも価格が高くなっちゃあ意味はないw
949名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 07:58:35 ID:9zELxtb9
>>947
讃えるも何もあの奇怪なルックスだけで最高だし、
ファンタム使える、4トラ行けるわで、言うことないでしょ
950名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 08:31:16 ID:isENZikE
>>945
信者で何が悪いの?
H2ぐらいの値段でこれ以上の名機があるか?
値段高くて糞みたいな例9なら知ってるが。
H2ももっと讃えましょう!
価格.comでの評価ももっと上げるようにがんばって
アカウントとりまくりますw

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2%5E%5E
ここでも過小評価されすぎ。
例9信者ががんばってるのか?
951名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 10:34:51 ID:201lvfK8
どう頑張れば
952名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 10:45:42 ID:B1RAozb0
H2信者は頑張る必要はない。モノがいいから。
ただし、○9信者の素人騙しのガセネタには抗議する必要アリかもな。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 15:36:51 ID:8RxX+EsX
内蔵マイクでアコギの録音しかしないオレだが
R9からH4へは迷いなく即効買い替えたが
H4からH2に買い替えるべきか迷ってる。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 15:40:37 ID:tEnIGlTa
H4からなら買い換える必要はないんじゃない?
それなら少し待って音の良い他社の製品買った方がいいと思う。
955名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 16:19:43 ID:MtuMvZlf
マンセーしてる奴自重してくれよ
応援したい気持ちは分かるがやりすぎは逆効果だ
折角のZOOMの洒落っ気が野暮になる
956名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 20:06:34 ID:OIVJFhhz
自重っていうか例9信者がうざいだけ。

性能で負けたもんだから悔しくて暴れまくってる!
H2の素晴らしさを認めたくないらしいよw

しかし残念ながら全てにおいて劣ってるのは発表済み!
957名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 20:07:38 ID:flkA1XlG
どっちもうざいから消えてくれよ
958名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 20:13:12 ID:gbYTV7Ed
iPodに外部マイクつけた録音と違いがあるの?
959名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 23:45:12 ID:B1RAozb0
tk orz

皆さん遅くなりました。
すみません解りにくい文章で実に申し訳ないです。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:08:11 ID:iAofdZhP
ウケたwww
961名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:11:05 ID:FeQmUzh+
>>956

つか、なんでH2も09も持ってる俺がH2の性能を悔しがらないといけないのよ。
信者がなぜいけないかって意見があったけど、こういう風に根拠なく全ての面で最高の名機だとか言って、他製品やそのユーザーを叩き、バカにするのが問題なわけ。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:13:03 ID:c0a2UlUL
http://www.uploda.org/uporg1074630.mp4.html
H4+外部マイクにて録音
963名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:13:33 ID:H46v9pAE
まあまあ
964962:2007/10/21(日) 00:28:17 ID:c0a2UlUL
965名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:30:47 ID:fHbmyaBH
>>964
何人死んだ?
966962:2007/10/21(日) 00:33:07 ID:c0a2UlUL
これ演奏会だよ
音が入ると著作権がからむから、演奏最後の空砲の音と拍手だけ切り出した
967名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:47:56 ID:OXVkgNnB
生録用にH4をこんなふうにセットしてみた。マイクは ECM8000
http://www.774.cc:8020/upload-mini/src/files/up1473.jpg

モニター用のヘッドホン以外体に装着する必要がないのがウマーかも。

三脚はこれ(秋葉で確か1280円でゲットした)
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/camera-stand/dgt-005/

ステレオバーはこれ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427%5E23510%5E%5E

三脚とステレオバーの接続には、よくホームセンターでスチール棚の
パーツとして売っているL字金具を使用。それを適当なビスで固定。
ステレオバーとL字金具の接合部には、ゴムワッシャーを挟むと○
L字金具のところに、H4の三脚スタンドアダプタを取り付けてある。

本当はマイクスタンドとしてしか考えてなかったのだが、
L字金具のところを見て、もしかして?と思って試したら
見事に三脚スタンドアダプタが乗ったのでこうなりますた。
これならマイクケーブルも50cmもあれば問題ないですな。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:52:17 ID:OXVkgNnB
直リンダメなのか・・・
ttp://www.774.cc:8020/upload-mini/src/files/up1473.jpg
969名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:54:59 ID:MaudXpyA
なんでそんな低感度のマイクをつかうの?
爆音派かい?
970名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:01:10 ID:OXVkgNnB
や す い か ら
とりあえず予算がないのさ
爆音派じゃない。むしろ逆
971名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:05:49 ID:OXVkgNnB
それでもとりあえず上でうpしたくらいは録れてるので
とりあえずは、まずまず。
ゲイン上げるとノイズがあれだが、まぁ使い方かなって。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:08:09 ID:H46v9pAE
>>968
見れないー
973名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:13:38 ID:OXVkgNnB
>>972
直リンダメなことあるみたい
ここから見てください
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1473.jpg.html
974名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 01:41:00 ID:H46v9pAE
>>973
わざわざ、ありがとうございます。
すさまじい図ですね。熱を感じました。
975名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 03:12:50 ID:MaudXpyA
>>970
-60dbって超低感度やで。安いってもたいした事ないし。
バランス入力にこだわってない?
976名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 12:49:40 ID:/UYB6UKs
3文字は、お前らのかなう相手じゃなかったなwww
977名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 14:11:28 ID:r6W4gngr
とりあえず、次スレはDTM板以外に頼む
978名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 20:16:52 ID:4Xta9klh
H4リュックに入れて持ち歩いたら、なんか傷がついてしまった・・・
どうせいずれは付くけど、買ったばかりなのでややショック
付属の袋は薄いので、これじゃ弱いなぁ・・
100円ショップでスポンジのやつ買ってきて、それに入れて持ち歩いたほうがいいかも

山に登って川の上流のほうで録音してこようと思ってたけど、
道を思いっきり間違えて違うところを登ってしまい死んだ
仕方ないので、近所のど(ry清流の滝のところで録音してきた

後でうpる
979名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 20:18:04 ID:fHbmyaBH
>>978
どうやって生き返ったかも教えてくれ。
980名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 20:20:14 ID:4Xta9klh
>>975
C2とかどうですか?ペアで売ってる安いやつ
これも気になってるんですよ

何かおすすめのコンデンサマイクあったら教えてください
高くても予算は1本1万台ですけど・・
周波数特性がある程度良いものがいいです
なので測定用マイクのECM8000をとりあえず買ったのですけどね・・
981名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 00:39:46 ID:QKGeWvRF
一度カモンの380円(モノラル)のマイクを試してみるといいよ。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 00:54:57 ID:fJa7rHKU
2GB問題がなければ即購入なんですが。
ファームアップで直ったりしませんかね?
 
ZOOMにはぜひ頑張ってほしいです。
983名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 01:03:01 ID:r9poUjBl
ECM8000は感度もS/Nも悪く、いいアンプ使ったところでムリ。

無指向性がいいなら、それこそパナカプセル+バッテリーボックスを使ったら?
ECM8000と同じカプセルだけど、こっちの方がずっといい。

予算が許すならAKG480+61ULS(指向性)/62ULS(無指向性)、ペア12万円。
安いのがいいならRODEのNT5(指向性)、ペアで3万円。

「測定用」って文句にだまされないほうがいいよ。
高価で有名なQTC-1も使いにくい。
984名無しサンプリング@48kHz
昨日とってきますた・・
今回は内蔵のが多いです
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1478.zip.html
DLパス h4

>>983
NT5よさげですね。げっH4より高いw
検討してみます。