【音家】サウンドハウス【ブリブリいわせてる】2件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ヒッキーからプロまで誰でもクリックひとつで激安アイテムゲッツ!
独自ブランド、CLASSIC PROも安くてチョベリグ!ナウい!
そんなぼくらのユートピア、サウンドハウス(音家)のスレだっちゅーの!

ttp://www.soundhouse.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 14:05:35 ID:q6LiI3jo
はいはい2げっと
CLASSIC PROは確かにイイ
3名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 14:10:57 ID:/sIKizGK
勝手に関連スレはっておくよ

【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184682658/
4名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 14:22:27 ID:UUfBNi7I
こないだ無地の箱で届いて驚いた
5名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 15:17:51 ID:Xfu/SPin
>>4
驚くほどのことじゃないw
漏れのところはここ何回か無地箱続きだ。
6名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 17:49:03 ID:18g/ynGY
関連スレ
激箱報告はこちらへ
【ふわふわの】 SOUND HOUSE 3箱目 【まきまき】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186013741/
7名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 11:46:37 ID:GXlwFv3z
ってか「ブリブリ言わせてる」かよwwwww
ブリブリブリブリ
8名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 12:21:39 ID:rfJ3MViK
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ

9名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 13:11:11 ID:IYzCokiR
ま、とりあえず新糞スレOPENっつう事で・・・
【またサウンドハウスか】【はいはいサウンドハウス】【サウンドハウス丸出し】
【サウンドハウス人民共和国】【サウンドハウスじゃ日常】【だってサウンドハウスだもの】
【相変わらずサウンドハウスか】 【なんだサウンドハウスか】
 ヤレヤレ…【サウンドハウスだから仕方ない】【どうせサウンドハウスだし】
【まぁサウンドハウスだし】【サウンドハウスでは日常風景】【だからサウンドハウスってか】
【サウンドハウスでは軽い挨拶代わり】【いいじゃないかサウンドハウスだもの
10名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 13:49:23 ID:xUIM0Cjx
それつまらん
11名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 14:11:06 ID:LK3WFMj9
激箱晒し専用アプロダも用意しないと。
12名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:03:01 ID:IYzCokiR
>>10
じゃあ、変えてやるよw
【また中国製か】【はいはい中国製】【中国製安物丸出し】
【サウンドハウス民主主義人民共和国】【社長様マンセー】【社員の人権無視だもの】
【相変わらず中国製か】 【なんだ中国製か】
 ヤレヤレ…【中国製だから仕方ない】【どうせ中国製だし】
【まぁ中国製だし】【中国製なら当たり前】【だから使い捨てってか】
【サウンドハウスじゃ無問題】【しょうがないなサウンドハウスだもの】
13名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:45:19 ID:yx2cfm/m
リンゴ☆サワーのファンクラブスレはここですか?
14名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 17:16:51 ID:KO7c+pO2
なんかブリブリ音がしたので
15名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 18:21:39 ID:GXlwFv3z
リンゴ★サワー好きだぜ
16名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 22:56:00 ID:2Yz3gzqT
中国製粗悪品をプロ仕様と称して、無知な消費者を欺いて儲けている会社を
礼賛しているアホなスレはココでつか?凸(ー∇ー;)
17名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 23:45:03 ID:eWJUfi6t
>>16
おいおい、あんた大丈夫か?

売り文句でよさげに書くのは営利企業として当然だろ。
もっともっとひどい詐欺同然の広告打ってる楽器屋は星の数ほどあるし、
サウンドハウスであればカナレの正規品が買えるような値段で、中国製のすぐ切れる糞シールドを平気で売ってる楽器屋だって全国にゴマンとあるじゃねーか。

そして、あまりにもひどい安物は最初からwebに載せていない(場合が多い)サウンドハウスは良心的。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 23:59:11 ID:7Uykj/xU
>>17
悪いところと比べたら確かに音屋は良心的ですね
ただし誇大広告気味な商品も確かにありますね
19名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:12:12 ID:uj/EXNFz
>>17
必死でつねwwwww

>>あまりにもひどい安物は最初からwebに載せていない
・・・って、一般の消費者が、どうしてこんなことが判るんですか?
ひょっとして、あなたは音屋工作員さん??
20名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:35:31 ID:DvdoaOfp
>>16
粗悪品というか爆安の品はそれ相応の用途に使うのがプロ。
だからこそプロ仕様なのだが、 >>16 の頭の中ではプロ=無知な消費者
のようだなw
21名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:59:05 ID:dXxnfwv+
>>19
田舎のFランク大学は楽しくないか。
でも楽だろう?
22名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 01:00:54 ID:7JqTI+mm
>>20
さすがにあの糞ヘッドフォンは使えないでしょw
賢いプロがどんな用途で使うのか教えてくれ
23名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 01:12:38 ID:dXxnfwv+
>>22
道路工事、鉱山などで。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 01:28:56 ID:/yfKNgNV
>>22
寒冷地で
25名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 01:29:36 ID:l+l2mjpq
>>22
成田山で
26名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 01:46:39 ID:3FUhqawS
>>22
エロゲー用
27名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 02:06:56 ID:7JqTI+mm
ああ ありがとう
俺が間違ってたみたいだ、、、
28名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 03:14:12 ID:E+9/Phol
DTMに使えないんじゃ意味ないだろ…
29名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 03:26:24 ID:SwZ9yReD
ベリはDTM用とかそんな低次元じゃない
ベリはベリ用
30名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 03:58:48 ID:7JqTI+mm
ベリじゃなくてクプの話
31名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 09:09:32 ID:DvdoaOfp
>>26
エロゲーのモニターwww
32名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 01:08:00 ID:zJZdcx4o
>>31
実際には普通にSENNHEISERだったりします。
エロゲー制作。

エスワンの音声はノイマンでのみ収録すべきだ。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 02:26:38 ID:ThBCbYkX
やはりエロゲーのプロQプレーヤーの方でしょう。
34名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 21:00:40 ID:ThBCbYkX
サウンドハウスのショッピングページはなんだかんだいってセンスいいよね。
他の楽器店のページを見るとめまいがしてくる。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 22:10:56 ID:DOrf/fc8
>>34
センスがいいかどうかはコメント控えるけど、他の楽器屋より見やすいのは同意。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 00:06:52 ID:OAIPRVJd
>>34
見やすいし探しやすくて便利
でも問い合わせが大杉で不便

あと商品毎にFAQをつけてくれると便利だよね
お客さんから来た問い合わせを
レビュー欄使ってもいいから書いて欲しい
商品によって商品説明が足りないよね
サイズとか書いてなかったり

そのへん詰めればもっと売れると思うんだけどね
音屋はサクサク感が足りない気がする
問い合わせ商品は
欲しいと思った時にすぐポチできないんだよね
じゃー他に売ってる店ないかって検索して
在庫があって割と安そうだったらそこで買ってる

はっきり言って問い合わせ価格はかなりの客を逃してると思うよ
37名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 06:13:13 ID:DWAt8S8o
音家で商品説明が足りないと思ったことはないな。
ほとんどはメーカーの Web を見ればこと足りる。
それから、販売店のメーカー資料の転載みたいのはあまり信用しない方が
いいぞ。
ときどきゴキがいるから。

納期問い合わせは在庫ないんだからしょうがないじゃん。
あまり売れない(と思われている)商品なんだから、デッドストック
みたいのを持てば持つほど金利はかさむし、商品も劣化するから、これは
経営判断だよ。

問い合わせ価格って、クリックするだけで出てくる奴のことじゃないのかw
38名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 06:15:07 ID:DWAt8S8o
kakaku.com とかより音家価格を見に行く漏れw
39名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 07:08:57 ID:HNRhz/sm
社員募集してるけどやっぱり機材に相当詳しくないと無理かなー
40名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 07:44:08 ID:OAIPRVJd
>>37
えー問い合わせ価格ってクリックすると出てくるんだw
知らんかった
でもサービスも価格もいい店見つけたからいいや
高額機材はそっちで買う事にしてるし

41名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 08:00:05 ID:ameQMYTy
>>40
カートに入れるとわかりまする。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 13:54:16 ID:WF83uchm
>>40
よかったね。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 13:58:18 ID:OAIPRVJd
>>42
よかったです
今日も中の人が釣れました!
44名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 14:02:22 ID:WF83uchm
>>43
君は生活保護と社会進出ではどっちがいいかな?
半端な気持ちで後者を選ばれると迷惑だから、僕らとしては前者がお勧めなんだけど。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 14:30:26 ID:E11sqOYS
>>44
生活保護のほうが迷惑だ。俺らの税金だぞ!
国民としての勤労義務を果たさないのに権利ばかり主張するやつは社会のダニだ。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 14:30:53 ID:OAIPRVJd
>>44
半端な選択肢だな
ミドルレンジだけじゃん
煽るなら可聴範囲ギリギリで頼む
47名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 15:26:56 ID:WF83uchm
>>45
お前はやる気のない専門学校生のアルバイトばかりで埋め尽くされた現場での苦労を知らない学生だ。
もし社会人なら学生以下だ。
帰れ。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 15:32:38 ID:OAIPRVJd
>>47
アドラー心理学って知ってる?

人間を使う立場の人間は
人間の勉強をしないとダメだぜ
アルバイトのせいにしてないで自らも勉強しろよ

職場の空気を作るのもあんたの仕事なんだぜ
49名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 15:49:37 ID:WF83uchm
>>48
それが通用するのは都会だけです。

地方都市における人心の荒廃はすさまじい。
まともな人間はみんな親を置いて中央へ出て行く。
若い世代で残っているは中央で通用しないカスだけ。

たまに東名阪で大量のアルバイトを使うような催事の応援をするが、あまりの能力差に驚く。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 16:07:12 ID:OAIPRVJd
>>49
地方と中央の能力差は理解出来る
東京都比べてしまうとどの地方都市も
はっきりと現せない何かの能力が30年程遅れていると実感するよ
スマートに事が運ばないよね

ただ
あなたはどこか決めつけて物を見る節があると思います
催事のバイト君達を見て地方のすべてを見たような気になってるじゃないかと
文面を見る限り思ってしまいます
使い捨て人材に文句を言ってもしょうがない
それが嫌なら自らが面接を行い正規雇用すればいいと思う
安けりゃリスクがありますからね
自ら安物に関わって心を荒廃させるのはどうかと思いますよ
選んでるのは自分自身です
朱に交われば赤くなる
カスとつきあえばカスになる

51名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 16:08:51 ID:DhcAMEy8
音屋スレですよ
52名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 16:09:28 ID:E11sqOYS
>>47
地方でやる気のないバイトでもできるような仕事をしてて不満がたまってるんだな。

そういう仕事をやる気のあるまともなやつにやらせるのはムダだから、
やる気のないクズにやらせときゃいいんだよ。働かないよりゃマシだ。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 19:09:20 ID:d9tERSYa
ここのオリジナル楽器、とても魅力的なんですが品質の方はどの程度でしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 20:16:49 ID:cwBATpIS
飲み会の話題が違うよね

都心に近い職場だと、ある程度文化的な話題が出る
田舎に行けば行くほど、話題は「TV番組」「下ネタ」「陰口」「車(改造車)」の話だけになって行く
55名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 21:12:48 ID:WF83uchm
>>53
中高生に与えるにはいいのかも知れないが、基本的には森林資源の無駄使いじゃないかと思う…。
有名メーカーの中古品を与えた方が教育にはいいと思う。


>>52
溜まってるかもw
>>54
「パチンコ」を忘れている。
それと風俗店の話。大都市圏では密かに行って欲望を晴らす場ですが、地方都市では行く前後に感想を述べ合って性的感覚の共有をはかるためのものになっているような…。
あくまで全体的な傾向というか印象の話ですが…。

まぁ、一生涯付き合うわけではないからいいんですが。
同じような人間の現場に連続で当たるときついw
56名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 23:42:01 ID:xBQVJdn5
>>53
ここのオリジナル楽器=自社ブランドはやめとけ
叩くと割れるシンバルなんかで良かったら買え
57名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 23:50:03 ID:C5dp1iQC
叩くと割れるシンバルはある意味使えそうw
58名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 00:10:49 ID:wgKHsJ8k
692 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日: 2007/06/19(火) 15:02:05 ID: 7t+ctMKH
ZENNのシンバルは、叩くと割れる!絶対買うな!!

693 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2007/06/19(火) 15:12:44 ID: bCUn2rjv
あのドラマーのパワーすげえよ、1ステージで必ずシンバル割るんだぜ
っていう演出に使うとか

694 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2007/06/19(火) 18:48:02 ID: vHDA34aL
割れるのもそうだけど
波打つクラッシュって初めて見たよ
59名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 00:27:50 ID:Pr5QLwCH
わろた
60名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 01:05:05 ID:3KzQhvs6
10枚並べて豪快に割ったらちょっとかっこいいかも
61名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 03:57:47 ID:/KxMIHpt
こんな夜中に音家ニュースメールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

リンゴ★サワーからのプレゼントもあるでよ
62名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 06:47:31 ID:vsiuciie
SHUREのイアホンの写真が何故かジョジョ立ち
63名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 08:23:39 ID:/b+GgGyU
>>55>>56
サンクスです。やっぱ止めときます。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 18:19:23 ID:FulBz1Rb
age
65名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 23:01:41 ID:R4pddIi5
>>62
ほんとだジョジョ立ちしとるwww
これはもう買わざるを得ないな
66名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 23:47:03 ID:pJfCgEWA
^^:
67名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 00:37:28 ID:lydxu6K9
68名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 04:58:45 ID:qkRDc87F
まぁな。一万しないギターなんて、外人も黙るわ。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 07:46:17 ID:lydxu6K9
70名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 11:47:33 ID:2iAZxuNq
まぁな。一万しないギターなら、外人も騒ぐわ。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 12:32:49 ID:8Rf85FyB
でも、おもちゃだろ?
72名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 13:12:33 ID:BldwuNWT
ゴミ
73名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 15:46:29 ID:C4E+harg
>>71
遊べないオモチャは工場出荷時点で既にゴミだ。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 18:50:43 ID:TEfJQvmi
割れるシンバルと一緒に、燃やすギターでハードなプレイするには惜しみなく使える
75名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 19:03:24 ID:8Rf85FyB
演奏する時はFENDERで、壊す時は音屋のオモチャにすり替える・・・
まるで、昔のリッチー・ブラックモアのようだなw
76名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 19:51:41 ID:C4E+harg
バンドが普通に楽器を演奏しながら、ステージ中央の安全な場所で安物を1つずつ壊したり燃やしてあざけり笑うショー、なんてどうでしょう。
心の病んだ方におすすめ出来ると思います。
77名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 22:16:41 ID:utdOM3vq
次は音家卓球台だな
78名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 05:16:03 ID:FhvQBXNp
ゴミ製品を作らないで小売業に専念して欲しいよ
商品企画部門をつぶしてサービス向上して欲しい
79名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 05:54:37 ID:JfTYha+T
classic proは、ケーブルだけは良いね。
コストパフォーマンスかなり高い。
あ、あと、アンプもそこそこ。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 06:04:20 ID:JfTYha+T
音屋の無料カタログは好きだな
分厚いよね
81名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 07:17:08 ID:FhvQBXNp
>>79
一発勝負の現場でつかってるの?
82名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 09:21:12 ID:JfTYha+T
>>81
うん、動作確認だけちゃんとやれば大丈夫だよ
動作確認だけはきちんとね。
正常品なら品質は値段の割りにかなり良いよ
83名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 10:26:24 ID:FhvQBXNp
>>82
現場の数はこなせそう?(耐久性はどう?)
躊躇してたんだけどちょっと試してみる気になったよ
ついでに質問、不良品も混じってたりした?
84名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 10:29:30 ID:NuUhq7/m
そういうもんは忙しくて予備のない「ここで壊れたら困る」っていう場面で確実に壊れる。
85名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 14:09:42 ID:FJkyRz5y
バッタもんは、しょせんバッタもん
86名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 15:29:34 ID:JfTYha+T
>>83
ぶっちゃけ、不良率1%ぐらいは想定してたんだけど、
不良品が混じったことは一度も無いよ
ケーブルはとくに、結構買ってるんだけどね
もしかしたら、出荷前に店で動作チェックしてるのかもね
委託してるところが粗悪でも、チェックさえすれば
工場側の不良率の低さをカバーできそうだし
87名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 17:51:36 ID:26LExGiL
分かってはいたが
ピックアップ注文したら
納期が1ヵ月後


あーキャンセルして少し値は張るけど普通に店で買おうかな
88名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 21:59:11 ID:viWPwWIK
楽作板には箱スレしかなかったのでここで失礼。
以前「通販した楽器を使ってみて気に入らなかったら返品可」っていうような
サービスがあったと思うんだけど、もう止めちゃったのかな。
サイトを見ていてもその件が見つからないんだよね。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 22:05:35 ID:MXfTSr7D
そういやあったなそんなの
90名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 01:48:21 ID:AzQkzb5a
>>86
答えてくれてありがとう
>ぶっちゃけ、不良率1%ぐらいは想定
1%って楽観的すぎない?
俺の中であんたの信用度0になったよ
91名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 02:05:18 ID:+8lwOQ1i
ケーブルで不良が1%以上あったら異常だろうがwwww
92名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 09:02:27 ID:yaXEUXiq
>>90
中の人は感覚が麻痺してるから、1%なら上出来なんですよw
93名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 11:51:19 ID:AzQkzb5a
>>92
まんまと釣られてしまいました。。。。
やっぱ中の人だよね。。。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 21:05:06 ID:9QxwgDgv
>>93
地方都市在住の16歳か?w
95名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 21:46:25 ID:FMWL6P7h
>>89
ということは、サービス止めちゃったのか。残念。
96名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 00:22:06 ID:7FMNRNm7
>>94
多分、あなたは中の人でしょ?頭おかしいんじゃねぇの??
あなたの会社も、立派な地方都市に有るんじゃね?w
97名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 00:34:55 ID:LHTKcbIb
なんか変なのが出てきたな
98名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 08:47:12 ID:2N95UhZM
>>96
中の人が、過去に顧客に食べさせたクッキー使って、顧客リストから書き込ん
だヤツを特定してんじゃねぇの?
99名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 23:13:20 ID:7FMNRNm7
エ〜ッ!!
個人情報を、そんな別の用途に使っていいのか?
個人情報保護法に違反してるじゃねえか!
なんか怖いな、この会社・・・。
100名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 23:24:06 ID:2b4Ufscw
>>97
しょうがない。
高卒層は昔からメディアリテラシーなど持っていなかった。
携帯電話が普及して、彼らの言葉が表社会へ大量に滲み出てくるようになったというだけだ。
101名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 00:05:44 ID:G1WuC6w8
>>91
センスのない香具師はとんでもないものを作る。
ケーブルではないが、ユニバーサル基板でリード線の交差するところ
(もちろん接続するところを交差させているのだが)を半田付けしなかった
香具師がいて、それも忘れたとかではなく、同じものを何枚も作ったのだが
ほとんど半田付けしてないので、そもそも接続するところは半田付け
しなくてはならないという意識がなかったようだ(触っていれば OK )。
こんなものでも半月ぐらい一応動いていたのが恐ろしい。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 04:30:16 ID:K619iqrA
>>101
しかも、そういう配慮や思考のできない奴が、集中的に単純作業専門の工場へなだれ込むような社会状況なんだよね…。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 13:48:36 ID:fMort7YZ
CPH7000どう?
104名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 21:51:15 ID:FRUIXK8S
ここは国内最低価格保証って謳ってるけど、送料込みなら
他に安い店がいくらでもあるんだが、これって保証対象外?
105名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 22:10:03 ID:4QPQo6+v
保障外なんじゃないですが?
でも興味あるんで音屋に問い合わせてみますよ!
トウゴキタイ!
106名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 19:11:30 ID:RNkbCmgj
素直に安いとこで買えばいいじゃん
107名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 20:44:52 ID:s3fz+/1c
>>88
それとは関係無いんだろうけど、モノによってはまだ似たようなことやってるね。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=395^ZCSS220
>マネーバック・ギャランティー:いかなる理由においてもお気に召さない場合、
>ご購入後7日以内であれば返品を承ります。
108名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 17:43:21 ID:tWgysEEN
じゃ、このケーブル100本買って、気に入らないって、返品する事も出来るんだw
109名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 23:45:18 ID:71jqrtGn
300万円あれば、の話だがなwww
110名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 23:51:12 ID:w32oHZRq
開封済みでもいいわけでしょ?
100本買って全部開封して返品するとかとんだ鬼畜プレイだな
でも「いかなる理由においてもお気に召さない場合、ご購入後7日以内であれば返品を承ります。」なんて書いちゃったら返品断れないな
111名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 00:08:38 ID:5IwnfYYG
>>110
いいね、鬼畜、鬼畜〜〜〜〜っo(^O^)owwwww
明日には、HPからマネーバック・ギャランティーが削除されてたりしてwww
112名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 02:06:10 ID:jPf9wqoJ
>>104
音屋が代理店のものだけって書いてあるけど、他に安い店ある?
世界中のサイトさがせばあるかもしれんが
113名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 04:28:23 ID:g/ju6jtP
初期不良でRA番号もらって返送したんだけど、メールとかで一切連絡がないまま代わりの商品がいきなり届いた。
こんなもん? 普段の買い物の時みたいに受理しましたとか発送しましたメールとかこないの?
114名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 04:57:44 ID:J7iwFqEa
ピックアップの金を振り込んできたけど
手に入れるまであと1ヶ月待たないといけないのか
なんだろ金を人質に取られてる気分
いや、人じゃないけどな
115名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 06:47:04 ID:FEUtleeW
>>113
返金してもらった時も受理の連絡無いまま代金振り込まれたよ。
そういうもんなんじゃね。
116名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 11:21:40 ID:v0QqSLQ5
既出かもしれないけど、どの商品のレビューみても参考になった人数がほぼ半数なのはなぜなんだぜ
117名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 23:00:01 ID:5IwnfYYG
>>113 >>115
カスタマーサポートのスタッフがコロコロ入れ変わってるから、まともな教育
が、されてないんだろ。
期待するな。

118名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 23:13:23 ID:Wji36cmQ
>>117
ちゃんとした優秀ヒトなら
一部上場の大手の企業なり銀行に勤めると思います。
楽器屋のスタッフに一流ホテルやデパート並みの
接客やサービスを求めるのは
勘違いでは?

でも音屋は割とマトモな方だと思うけれどね。
119名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 13:45:17 ID:He8gDizN
>>118
楽器屋のスタッフって・・・どんだけ〜
120名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 14:23:02 ID:DRzsaO0b
>>86
実際にもの作りをした経験があればわかることだが、製造段階である程度の
品質が確保されないと、たとえ全数チェックしても不良を止められない。
というか、チェックそのものが困難をきわめる。

たとえばケーブルの半田付けが酷い場合、導通チェックの時点では ok
でも、客に届いたときには、あるいは1ヶ月経ったら、もう導通がない
こともあり得る。
それならと一個一個半田付け部をルーペで目視検査しても、いくら見ても
いいのか悪いのかわからないものもあるし、それ以前にどれもこれも
半田付けし直したくなる出来ということも普通にありうる。
しかし企業間の取り引きなので、明らかな不良をつかまえないことには
クレームを付けられないのが普通だから、結局、疑わしくてもそのまま
出すか、検査した香具師が泣きながら半田付けし直すしかなくなる。
検査の香具師がヒマをもてあましているならそれも可能だが、そんなことは
稀だから、たいていの場合、ものすごく酷い初期不良以外は流出することに
なっている。
121名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 14:51:23 ID:He8gDizN
そんなチンケな輸入業者の企業責任って・・・どんだけ〜
122名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 22:24:38 ID:/1RedF/M
つまりは、そんなダメダメ・ケーブルを使って、大事なステージを失敗しても、保証して
くれるのは、ボロ・ケーブル代だけっつう事なんだな。
そんなら、少し高くたって、安心して使えるケーブルを選ぶな。
123名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 00:45:52 ID:YM8nbB2P
「取り寄せ10日」となっていた商品が3日で届いた。
124名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 06:46:12 ID:hcQ+uzuY
>>123
よくあること
125名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 15:17:53 ID:zDBzjk7C
>>123
そりゃ、音屋の社内に有った不良品を、チョチョッと修理して送ったんだろw
126名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 18:10:19 ID:fYi9VFrm
取り寄せ10日、不良品再生3日って事かww
127名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 18:28:45 ID:y0RFhwMY
バイトは口が軽いから困りますね
128名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 18:52:14 ID:fYi9VFrm
>>127
・・・って事は、事実かよ(怒)
カンベンしろよ、中の人ぉ〜
129名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 19:33:38 ID:DnHbx3ae
>>128
よくあることww
130名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 20:05:42 ID:4ljwPXLN
処女膜再生は十数万円。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 22:49:29 ID:pYgyifAX
=================================
今、音屋社員は他スレで工作中です。
またまとまってカキコミますのでしばらくお待ちください。
=======================

                       ,.-――――--、
                     /  _       丶
                    ,'   dP        ヽ
                   /`'―------------┐  |
   ,-、   _,-、          |        / // |  |
   \\,-'   \        .|       ./ //  .|  |        
    \     ./\       |       ./ //  /   |       .|  |
    ,-'、   ./ .\      .|      / //  /    .|      /  /
     丶-' ̄\    .\    |      / //  /    .|     /  /   / ./
          \   .\   .|`'―----------'     .| _.,/ ./  //
            \   \  ト-------------------イユ__/ ̄ ̄ /
             \   \ト-------------------イ´     ̄ ̄ ̄
              \    | [ サ ウ ン ドハ ウ ス ]  / ̄\
==========
132名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 09:46:55 ID:i5YzG4WM
↑のAAの元ネタなに?
133名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 18:59:08 ID:skVYWaq0
>>132
↓元ネタw
htp://www.pit-crew.co.jp/
134名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 21:17:58 ID:VAiaoCW+
もしもサウンドハウスが潰れたって自分のひいきにしている店に流れてくれるとは限らないのに、必死でサウンドハウスをけなしている客がいる。見苦しい。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 21:43:01 ID:qyx77nLI
>>134
内部情報報告 乙!
136名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 21:49:00 ID:rn4ohB5F
へぇー音屋って叩かれてるんだー
初めてしったよ普通だと思ってたけどなー

んじゃどこがオススメなの?
137名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 22:19:07 ID:VAiaoCW+
>>136
もう10時だぞ。DQNは子どもを連れて車で居酒屋に行く時間じゃないのか?
138名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 22:57:19 ID:D/0+oSKH
なんだかんだ言ってみんな音家好きなくせに
139名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:01:14 ID:oMtAFIa8
だいすき
140名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:22:38 ID:skVYWaq0
=================================
只今、リンゴ・サワーも他スレで工作中です。
また顧客なりすましカキコしますのでしばらくお待ちください。
=======================

                       ,.-――――--、
                     /  _       丶
                    ,'   カモ        ヽ
                   /`'―------------┐  |
   ,-、   _,-、          |        / // |  |
   \\,-'   \        .|       ./ //  .|  |        
    \     ./\       |       ./ //  /   |       .|  |
    ,-'、   ./ .\      .|      / //  /    .|      /  /
     丶-' ̄\    .\    |      / //  /    .|     /  /   / ./
          \   .\   .|`'―----------'     .| _.,/ ./  //
            \   \  ト-------------------イユ__/ ̄ ̄ /
             \   \ト-------------------イ´     ̄ ̄ ̄
              \    | [ リンゴ・サワー ]  / ̄\
==========
141131:2007/09/04(火) 23:27:16 ID:88b1AqIX
>>140
やられまんたw
あんた一枚上ですよww
思わずワロタwww
142名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 14:12:12 ID:G/exZ+zx
>>141
ちょっとパクらせてもらったw

パクリやコピー(商品)は、音屋の専売特許だけどねww
143名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 17:09:19 ID:jMRL3ljQ
PLAYTECHってどうなの?
144名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 17:44:58 ID:q2gTb4zo
楽器板にプレテクスレがある。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 18:33:17 ID:TpPrYn/p
>>143
俺ストラト買っちゃったよ
結構いいよ
スクワイアよりはいいと思う
146名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 23:32:38 ID:G/exZ+zx
↑ん?リンゴ・サワー登場か??w

顧客なりすましカキコ・・・ww
147名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 03:38:28 ID:YQowpYfJ
ちょっとでも褒めたら工作扱い
148名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 15:24:55 ID:BH5pLyyX
スクワイヤよりいいかは分からないけど
はっきいり言ってスクワイヤもプレイッテックも対して変わらない
149名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 18:05:18 ID:276UEAHv
自作ブランド出し始めてから入荷待ち商品が増えた気がス
チャリンカー状態だったりして
150名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 21:28:06 ID:Ja9m2gXK
ダンカンのピックアップ注文したら
直輸入物で予定では納期一ヶ月ってなってたの
3日で発送された
運よかった?
聞く話によると1ヶ月待たされるって聞いてたんだが
151名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 22:09:55 ID:0S7ZNYTR
音家ではよくあること
152名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 22:12:41 ID:jTVZqBfO
153名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 22:48:00 ID:lPIMrq+Z
>>150
ハンダ付けの跡なかったか?
154名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 23:16:10 ID:x8FtoEUh
>>150 新品なら、とーぜん未開封だったんだろ?
155名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 23:49:38 ID:Ja9m2gXK
>>153
>>154
未開封だったよ
てか開けて使ってたらさすがに問題になって客いなくなるだろ
ネタだよな?
156名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 00:05:41 ID:lPIMrq+Z
>>155
ネタだったらイイんだけどな。
だって、サウンドハウスだし。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 00:12:52 ID:c78/j8KO
>>156
なんか嫌な経験でもしたのかよww
俺は2〜3回しか利用したことないけど
安いし早いから何も不満jはないけどね
158名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 03:59:54 ID:1CnEewkd
このスレにいる香具師はなんだかんだ言って音家が大好きなんだよw

ハッキリ言うが、こんなに愛されてる楽器屋は他にないぞ。
激箱すら楽しみにされているwww
159名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 05:14:01 ID:47bfmYTN
激箱もなくなり
ロゴ入りテープも透明にかわり
客として愛されてない気がする
160名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 11:47:45 ID:H1jQenTQ
こないだ買ったのは、Doleもりだくさんフルーツの箱に入ってきたぞ。
温泉でいらなくなった箱のリサイクルは健在。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 15:31:07 ID:nEQzX6Fi
商品届くの遅すぎ
162名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 15:50:51 ID:e6SYIFS0
> 激箱もなくなり

> 客として愛されてない気がする

ちょwふつうそれ逆w
163名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 22:02:29 ID:MtnhJ1on
サウンドハウスの新しいカタログに、CLASSIC PROのワイヤレスマイクセットがあったけど
サイトにはないな

いつ出るんだ?どれぐらいの値段で?
164名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 00:08:12 ID:kvMFWB34
無地の段ボールに透明テープ。
緩衝剤は英字新聞。

本当にSoundHouseから送られてきたんだろうか・・今日の荷物。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 00:18:50 ID:mBTUOmrA
>>164
あんたも愛されてない子か、、、

悲しいよな
166名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 15:05:06 ID:m9A/t0KG
俺なんか無地ダンボールに朝日新聞だったぜ
きっと俺の事なんてなんとも思ってないのさ
167名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 17:26:17 ID:o4RWHg8L
聖教新聞じゃなっただけマシ
168名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:54:56 ID:HNjUIanh
        .____   このダンボールをどこかのスレに送ってくれ。
      / / /|   送るだけでいい。土産とか何も持たせるな。
       | ̄ ̄ ̄| .|
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
169名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:44:30 ID:AavLprgp
緩衝材が、成田シティージャーナル(音屋社長発行の成田限定裏情報紙)だったら、テラワロスww
170名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 23:54:35 ID:+fnMUa6B
音家ってそんなことまでやってるんだ
171名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 00:37:07 ID:SyuAhUI4
やっぱり千葉日報だろw
172名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 00:41:20 ID:/D+ok6W5
ド田舎で、温泉も経営しているしな。
でも、その温泉は、子供は入れないらしい・・・アホか?!
どっちも、社長の道楽なんだろーけどな。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 01:32:08 ID:GjSzNkSS
大人のお風呂ってw
174名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:55:19 ID:K5c90sBi
ハッテン場?

ピンクのタオル?
175名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:23:39 ID:RuqxrjWI
>>172
むしろ、温泉のほうが本業。

大和の湯
http://www.yamatonoyu.com/
※ガキ、たばこはNG、刺青はOKってのがポイントかも。
176名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:27:01 ID:FRId4jRv
ウンコぷかぷか事件とか起きなくて安心
177名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 12:53:14 ID:/D+ok6W5
>>175
音屋のほうを、道楽でやってんのかw

大和の湯は、昇り龍や桜吹雪の入れ墨モンが集う憩いの場なのかww
んじゃ、トーゼン、大麻や覚せい剤は、OKなんだろーなwww
178名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 13:08:21 ID:WX0ZiLLp
893の資金源とかって会社の話を聞いていつも思うんだけど、普通にそれで真面目に儲けたらええやんと
179名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 14:20:23 ID:RuqxrjWI
>>177
地元民の憩いの場って感じ。和彫りじゃなく洋彫り解禁って感じ。
さくら吹雪の人なんかはスーパー銭湯なんて行かない。
知っての通り、日本のヤクザの1/3は朝鮮人だが、そいつらの経営する健康ランドの方へ行く。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 16:44:32 ID:nY9kd4k8
サウンドハウスって決して凄く安くはないよね 一応、価格の目安にはしてるけど
振込手数料や送料、買い物ポイントを考えるとヤフーショッピングや
ヨドバシに直接買いに行くほうが安い場合がある

まあ、地方の人には凄い便利なのか・・・・
181名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 16:52:47 ID:hPYQgp3G
最近はネットで検索して注文するのが多いから
検索して出てくる様な値付けにはどこも敏感なんだろう
とりあえず輸入モノは比較すると明らかに安いのがいくつかあるな
個人でやるまで冒険したく無い人にはいいのかも
182名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 17:16:17 ID:/D+ok6W5
>>179
必死だなw

スーパー銭湯でも、健康ランドでも、大して違わんと思うが・・・ww
183名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 17:46:58 ID:RuqxrjWI
>>182
ヤクザのやってるものと、普通の人がやってるものを一緒にしちゃいかん。

もともと日本人が銭湯をやってたところに、
80年代、違法サウナをやってた朝鮮人ヤクザが健康ランドを作って銭湯文化に危機到来、
90年代、対抗策として、銭湯をやってた人がスーパー銭湯を作って、
なんとか銭湯が生き残った、ってのが現状。

健康ランドは違法行為スレスレな実質24時間営業で、ろくに清掃もせず、お湯は何度も循環再利用。
(うちは銭湯ではなくサウナだといいわけしたり、閉店から開店まで5分だったり、ひどい。)
一方銭湯は24時間営業はせず、毎日ちゃんとお湯を入れ替えており清潔。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 19:51:38 ID:NF3Acq3C
はっきり言えることは包茎チンポのやつらとは
いっしょの湯船につかりたくないってことだよ!
185名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:48:21 ID:+Bk8uukz
そういえばラリった朝鮮人が警官と銃撃戦して死んだね
186名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 22:44:01 ID:2MzvWx8d
>>183
さすが中の人、経営してるだけに良く知ってるねw
営業形態の違いまで詳しい説明サンクスww
でも、やっぱ、区別つきにくい。
銭湯って、営業許可みたいなのが違うのか???
187名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 13:49:38 ID:7KEkbjub
スーパー銭湯だろうが健康ランドだろうが、入れ墨モンといっしょの湯船に
つかりたくない
胡散臭いものでも、とにかく売ってしまう音屋らしい経営方針だ
188名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 13:53:06 ID:mpFQz2F4
不具合があったから送り返そうとしたら「佐川で送らないと送料の差額請求するから」だって。
近所の郵便局に持ってったほうが早いんだがなぁ
189名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 17:05:36 ID:4hbAlxOX
激箱きた〜〜

生チョコの手巻きロール
190名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 23:33:17 ID:JvHm8M3X
中の人、風呂屋トークまだ?
期待してんだけど・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 00:59:28 ID:NJ66yWgf
>>188
佐川と契約してるんだから当然だろ
192名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 01:04:23 ID:XE8G2wrN
それをテメーんとこの不手際でゴミ送られた客に押し付けてどうすんだ?
ただでさえ送り返して交換してもらうのに手間隙かかってんのに…
193名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 01:18:33 ID:wc9aQ9uz
ほんと対応ひどいよな
まともなやつも中にはいるけど
一人ひどいのがいる
194名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 06:52:33 ID:Kpe4e2AB
不具合があって佐川指定なら、音屋から集荷の手配するべき。
それくらい普通だよ。
195名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 11:24:40 ID:NJ66yWgf
電話一本でドライバーが集荷に来るだろうが・・・
196名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 14:03:58 ID:7zdT7SvH
↑そういう、客を客とも思っていない態度がムカつく
197名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 14:46:53 ID:c/497vEy
電話一本、1分足らずの時間、電話代10円かもしれないけど、
そういう手間を惜しまないのが名店。
だからいつまでたってもバッタ屋扱いされるんだよ。
198名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 15:01:49 ID:rCGYPIFC
バッタ屋じゃないの?
199名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 15:10:58 ID:yGS7Mrti
集荷の電話をして住所を伝えて、さらに集荷の時間に家にいなきゃいけない。
佐川とか腐ってるから時間に遅れることもしばしば。

自分で営業所に持ち込みたい人も多いと思うよ。
ちなみに俺は集荷に来た人が、俺が伝票を書いてる間じっと待ってるのがイヤ。
営業所なら待たせることも無いからね。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 22:53:01 ID:vbW7RhGO
風呂トークの返事が無いな。
っつうことは、音屋の社員にもやさぐれた入れ墨モンが、
ゴマンといるからってことでFAで、いいんだな。
201名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 23:36:09 ID:ELfSGv5T
いつまでひねくれてんだよ
202名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 00:34:02 ID:7ZxCNcGA
>>201
中の人だろ?
うるせ〜よ、演奏屋崩れがっ!
203名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 00:41:47 ID:eV9jU9hC
>>202
そうか、夢が破れて、落ちるとこまで落ちると、結局、音屋勤務になるのか〜ww
虚しいな・・・
204名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 14:19:34 ID:VELejm2+
サイト繋がらなくね?死んだ?
205名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 21:54:14 ID:auRFG+C1
つながるよ?
クレームしすぎてアク禁くらったんじゃん?
206名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 14:23:58 ID:qaip+8ot
返品して4日経つけど連絡が無い。
黒猫着払いで送ったから怒ったかな
207名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 18:57:52 ID:k37gSFtl
大丈夫!おれも中身間違ってた時、
面倒くさいからゆうパック着払いで送り返した事ある。
それからも普通に通販してるよ
208名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 19:25:06 ID:L4u2lihN
最悪だなお前ら
209名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 20:46:49 ID:f7ZCBrDh
>>207
差額の請求はあった?
210名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 21:33:11 ID:k37gSFtl
>>209
おれんときは差額の請求はなかったよ。
今年の始め頃だったかな。
佐川でどうやって送るのかもわからんかったので。
まあでもその分いろんな物をちょくちょく買ってるよ。
サウンドハウスの方ここ見てたらごめんなさいね。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 23:09:04 ID:Q0N2gJCa
佐川って、あんまし扱ってる店少ないだろ。
猫ならコンビニで簡単に送れるしな。
わざわざ佐川呼んで来るの待つのはバカバカしいよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 23:38:28 ID:v7Y9ePfe
>>210
俺も差額の請求こなかったら贔屓にするよ。
だから頼むよ
213名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 00:12:16 ID:J92UlLaS
近道だからと一通の道を逆走するのと同じ理屈だろそれ
214名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 00:15:47 ID:1WT5KHk0
一通逆走は法律違反だが、音屋に佐川以外で返品するのは別に犯罪でも何でもない
215名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 00:16:24 ID:Op49pWBs
前提が間違ってんだよ馬鹿が
216名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 00:18:44 ID:J92UlLaS
法律の話しじゃねーよ。倫理観の話してんだよ馬鹿。
どっちが善悪かなんて考えるまでもなくわかることで、
それを正当化しようとしてる姿勢が頭おかしいって言ってんだよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 00:27:54 ID:Op49pWBs
正当化しようとはしていない。最初から正しいんだから。
間違ってるのはサウンドハウスの対応。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 01:08:34 ID:J92UlLaS
なんだ釣りか・・・驚かせるなよ。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 01:25:19 ID:Op49pWBs
驚くなよ
220名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 02:23:27 ID:KQJDVSuI
サウンドハウスの対応はひどいよ
価格最安値とかいってるけどサウンドライクとかメッセデミュージックのほうが安かったりするからな。
221名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 05:17:20 ID:204IVfd9
>>220
そんなのどこの店もそうだろ
222名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 07:03:07 ID:JDyTa6IT
>220
ゆとり君はこれだから困る
223名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 14:34:18 ID:ZkzSibnn
返品したらなんの連絡も寄越さず、思い出したように交換品送ってきた。
侘びの一言も無かった、おもしろいなぁ。
せめて発送したの一言くらいあってもいいんじゃね?
224名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 00:29:31 ID:s7ezHws+
>>223
バッタ屋に期待すんな。
DQNな対応にイライラするだけ馬鹿を見る。
225名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 01:21:22 ID:ixc1hext
まったくだ。そこは送ってきてくれてありがとう、だろ。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 02:48:16 ID:3NPzxKln
サウンドハウスで買うのはもうやめたよ
227名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 15:06:38 ID:QkAiyXt0
俺もサウンドハウスで買うのはもうやめたよ
なんだこの糞みたいな対応
228名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 16:43:59 ID:HwhUHw0S
4回ぐらい利用したけど
いたって普通だったけどな
安いし早いなぐらいしか思わなかった
どんだけ運が無いんだ
お前らは
229名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 20:20:29 ID:eqRZ/a+0
安いんだから、という理由でサービスや愛想が無い店はやがて廃れるんだよな。
客は買い物を楽しみたいし、ときには店員に相談したいし。

>>228
商品の選択にもよるんじゃないか?
トラブる物は交換してもまたトラブる。
とくにアジア物は。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:35:53 ID:clMoaIjO
PLAYTECHなんて、全部、アジア製劣悪コピー商品じゃねえかw
231名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:54:55 ID:QitoF8yb
どうです?釣れますか?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:17:45 ID:JLEHIsoo
ここは同業者が集まるスレですねwwww
見苦しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 22:43:58 ID:PN8YZoDe
>>232
そーゆー、あんたは中の人w
もっと、見苦しいぜ〜〜ww
234名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 23:00:33 ID:JLEHIsoo
>>231^^b
235名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 08:26:19 ID:xLxlUCb8
わろたw


231 名無しサンプリング@48kHz sage 2007/09/20(木) 23:54:55 ID:QitoF8yb
どうです?釣れますか?


232 名無しサンプリング@48kHz sage 2007/09/21(金) 00:17:45 ID:JLEHIsoo
ここは同業者が集まるスレですねwwww
見苦しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


233 名無しサンプリング@48kHz sage 2007/09/21(金) 22:43:58 ID:PN8YZoDe
>>232
そーゆー、あんたは中の人w
もっと、見苦しいぜ〜〜ww


234 名無しサンプリング@48kHz sage 2007/09/21(金) 23:00:33 ID:JLEHIsoo
>>231^^b
236名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 23:27:09 ID:PZ7v7UBa
このスレも、とうとう死んだかw
チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
ご愁傷様〜っ
南無ぅ〜
237名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 15:25:40 ID:tT9iUEB3
>>236
リンゴ☆サワー氏をはじめ、中の人は、こんなスレどころじゃないのかも
知れないねww
238名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:13:54 ID:YaloSvhX
この一連の流れを見て、「音家工作員殲滅www」などと思っている真性のアホがいるのかも。
239名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:22:00 ID:IANya3je
あのオリジナルのケーブルや変換プラグ類はホントのところ  どーなのよ?
まとめ買いをしようとサイトを見るたびに激安過ぎて悩む・・・
240名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:45:26 ID:NQ0jxFIJ
>>239
至って普通。
変換プラグ類をよく買ってるけど、ノイズ等はない。
まぁ、強いていえば細かいパーツは茶封筒に入ってくるのがナイスな点だな。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 16:22:58 ID:YaloSvhX
>>239
頻繁に差し替えする箇所に使用しなければほぼ問題ないと思われ。
死ぬほど金がない学生用にとってはこの上なく素晴らしい製品群かと。

あんなクソ低品質なものを楽器店で堂々と売るな!とか言う人もいるが、マイダスの卓を買える音響業者がわざわざクラシックプロのコードなんか買わないだろうし、うまく棲み分けできているんじゃねぇの。
242239:2007/09/29(土) 18:21:07 ID:IANya3je
>>240-241
レスありがとうございます。なるほど了解しましたー
まあ楽器屋で売ってるケーブルでもスグにダメになるやつがあるし、
期待しないで週明けに注文してみます。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 19:37:41 ID:Ej50bwOi
>>240
パーツは激封筒に入ってくるのかと思ったら違うのか。

>>241
原発でクラシックプロのコードを使っているとか聞いたが。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 22:44:25 ID:fX9Y4yIK
>激封筒

元の宛名を二重線で消してあったりとかするのか?
245名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 10:45:40 ID:ExR+hTgC
>激封筒

どっかの会社からのDMをそのまま使うと吉
246名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 18:19:25 ID:9Or7lWjI
ATM の近くによく置いてある××銀行の封筒とか
247名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 02:49:05 ID:GtfohPG5
裏面白紙の新聞広告を、封筒型にのり付けしたのが激封筒。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 08:59:09 ID:jpKJt8RY
>>243
原発云々はネタですよw

本気で信じていて、なおかつ原発の監視に関する社会運動に参加していない奴は本物のバカ
または本物のクラシックプロファンだと思う。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 15:50:28 ID:Wv5ORA+t
催事場とか会議室の音響設備にクラシックプロこそ最適。
 
それ以上はオーバークオリティ。
カナレの見積もりの半額の半額くらいだから、みんな幸せ。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 16:48:58 ID:mU+qB+OV
故障時に自分で解決できるか、代替を常に用意できるならな。
素人が扱うところこそ、信頼性が大事。
納入する物件だったら恐くてCPなんか納められない。
いつ何時呼び出されるかわからないし、修理不可・部品ありませんなんてことがもしあったら
話しにならない。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 18:13:38 ID:DXpaKFIo
>>247
そりゃ激しいわ
252名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 18:51:15 ID:D+f99gUO
>>247
のりを使ったら経費削減にならない。
神業的な折り紙テクで、のりを使わずに封筒を作ってこそ意味がある。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 19:27:49 ID:vXan9zUL
>>392
変換ピンとか水に浮かびそうなのあるよ
プラスチックに金属皮膜コーティングしただけのとか
80円とかだから文句も言わないけどねw
254名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 22:24:32 ID:OIr87IPX
>>392 にはいったい何が書いてあるのだろうwktk
255名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 22:28:29 ID:OIr87IPX
>>248
本気で信じていて、なおかつ原発の監視に関する社会運動に参加している奴こそ、
クラシックプロファンではなく本物のバカだろうw
256名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 22:50:20 ID:ve8BJWyH
ん・・・ちょっと質問なんですけど
ピックアップでの注文の納期が1ヶ月後って書かれてるのをよく見るんですが
ピックアップでの注文ってどうゆうことですか?

直輸入モノや、在庫切れのものとかのことですか?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 23:07:53 ID:ETGqh4fa
「ピックアップの注文」だよ。ギターの音拾うパーツ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=562
注文受けてから輸入するものが多いから時間がかかる。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 00:03:32 ID:AV/Rdq46
>>257さん、レスありがとうございます^^
なるほどピックアップとは部品だったんですね^^;

でも>>257の文章からして直輸入のものは届くの遅いいう風に感じたのですが、やはり1ヶ月待ちは当たり前なのでしょうか?


259名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 00:28:53 ID:njjaGVPw
1ヶ月は覚悟した方がいいね。
今までの最長で3ヶ月近く待ったことがある。
260名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 20:08:05 ID:SZwyIaXe
ん・・・ちょっと混乱してきたので整理したいのですが、
届くのに1ヶ月もかかる場合というのは、在庫切れで直輸入品のことで
直輸入品でも在庫がある場合は1ヶ月も待たなくていいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです・・・orz
261名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 20:21:25 ID:njjaGVPw
在庫がある商品は即日出荷。
在庫が無い商品は当然ながら取り寄せ。
取り寄せ商品は通常であれば入荷まで数日〜2週間ほどかかる。

ただそれは取り寄せ先が国内の場合のみで、海外から輸入する商品(直輸入品)は
早くても1ヶ月、最大で3ヶ月ほどかかる場合がある。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 21:39:51 ID:SZwyIaXe
>>261さんレスありがとうございます^^

う・・・直輸入品は早くて1ヶ月なんですか・・・orz
うぅん・・・とても安くて欲しい商品があったので、とりあえずサウンドハウスさんに納期など聞いてみます^^;
いろいろと教えていただきありがとうございました^^
263名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 22:43:17 ID:sr1TAS6y
納期は聞いてもあてにならないよ
264名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 23:39:04 ID:XFxM8KAA
>>262
納期を聞くより、見積もりをもらう方がいいよ。
見積もりのもらい方は、支払い方法を銀行振り込みで。
音屋のFAQにある。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 00:48:21 ID:1W+DhdMn
音屋の納期はあてにならない
いつも早く送られて来るw
266名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 01:20:13 ID:9/sar2yK
金を用意してないときに限って、着払いの商品が前ノリで届く。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 21:21:12 ID:BeUaJeAs
皆様、親切なレス本当にありがとうございます;д;

納期はあてにならないようなので、見積もりをもらうことにしました^^
届くのが早ければ、今まで見た中で一番安いので買おうかと思います^^
268名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 22:27:09 ID:fEDSqCjs
安くてしかも早い業者なんかこの世にあるかってんだ馬鹿野郎。
今時の業者はどこも採算ラインギリギリの商売しかできていない。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 22:58:24 ID:0DCq4QvV
同業者乙
270名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 00:02:06 ID:fEDSqCjs
就職童貞乙。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 18:32:52 ID:Zu2AWFbK
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  < DQN会社の納期なんてアテにならん!
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
272名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 22:42:08 ID:9o8hoBaI
元軍人乙。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 16:52:39 ID:97DOWI2L
           _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  あぼーん
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
274名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 21:47:11 ID:RpVjtBHn
サウンドハウスは昔はコンテナを月に二回とばしてたみたいよ。そこに乗るかどうかで納期が決まる。
今は一回しか飛ばしてないって話だな。あそこも値段的にビミョーだしね。
275名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 21:50:39 ID:RpVjtBHn
クラシックプロ製品の中を開けてみるとびっくりするよ。特に安全に関わる部分では違反が目立つ。
PSE法の目で検査したら不合格(笑) 100V15A流れるところをハンダづけ。しかもただのベタ付けしてる。
これは電流を流しすぎるとハンダが溶けて他の金属と接触して漏電の危険性あり。
火災に至るから禁止なんだけど、クラシックプロは平気でやってる。
こえ〜よ。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:16:34 ID:WM9Gi3HY
そいうのはちゃんと直接問い合わせしようぜ
277名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:31:23 ID:ARjpwqDT
もし嘘だったら、風説の流h(ry
278名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:33:52 ID:jZSrms0f
前に取り扱い商品について問い合わせの電話したらスゲー感じ悪かった

客を大切にしてないみたいだった マジで死んでいいよ
279名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:54:16 ID:z4hh7g5t
>>278
どうなんだろうな。俺が問い合わせした時はとても親切だったけど。
とても親切は言いすぎか。普通に聞いたことに答えてくれて、アドバイスもくれた。
そんだけといえばそんだけ。
280名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 06:27:50 ID:6eikn8Er
もうさ、どうせ売れないからwolfgang5万ぐらいにしてよ
残ってるのはたぶん試走で売れなかった奴ばっかだろ?
音に味は無いけどめちゃめちゃ引きやすいから欲しいんだよ
8万にしろよ
281名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 02:46:50 ID:pyRDk8+z
最近だとサウンドハウスよっか安いところが多いからいずれ赤字転落だろうな
クラシックプロとか安いなりだし、無責任体質はなおす気が無いし、まぁ中国のフツーなんだけど...
282名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 06:29:31 ID:oh6ARavv
音屋より安いとこなんてそうそう無いぞ
大概こういうこと言う奴はショップの名前ださんな
283名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 07:47:58 ID:85fgNxOP
音屋より安いところも見つけられないのかよw
確かに直輸入品は音屋が安いと思うが、それ以外はもっと安い店は普通にあるだろ。
ポイントついたり送料無料だったり。
おっと、これ以上は教えられないぜ。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 11:31:23 ID:H3jWhECm
教えないとわからない奴がいるうちは経営成り立つだろ。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 16:29:37 ID:lUuist0D
イヒヒヒ〜

定番のヘッドフォンやモニタースピーカーは
送料無料のヤフーショッピングやオークションのストアのほうが安い場合がある
ケーブル類もヨドバシやビックカメラのオリジナル商品のほうが初期不良の対応や
ポイントなどを考えると結局のところ安かったりする
店頭で見比べると「ちょっと高くてもコッチ買っとくかー」って感じにはなるけど・・・

ヨドバシのネット通販は1万以上送料無料でポイントも付くので
ちゃんと計算するとアッー!ってことになるかもよ
286名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 17:48:24 ID:DfDruNoX
結局は、企業努力の問題よ。
直輸入だぜって、アグラかいてると、他社の努力が見えんのよね。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:34:53 ID:n3CGI7Rx
>>285
>定番のHPやモニスピ
ジェネとか売ってんだ?それは知らなかった
ラージもあるの?

>ケーブル類〜
ヨドやビッグでL4E6Sを100mとか注文できるんだ?
時代はずいぶん変わった・・・
プラグ、コネクタ類もある?うちはノイトリックで統一してるんだけど。

>送料無料でポイントも〜
法人名義の購入でもポイントつくのかな?
年間かなりの額買ってるから間違いなくアッー!となる自信があるんだが。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 20:59:05 ID:lUuist0D
なんか必死だな(笑)
289名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:32:06 ID:n3CGI7Rx
必死つーか比較対象にヨドはねえだろ
フジヤエービックとかプロフューズ、プラントあたりと比べるならわかるけどさw
しかも優位点が送料無料とかポイントとかどうなのさ
290名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:24:51 ID:o4q7S2eB
プラントってなに?
291名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 02:44:00 ID:QHXdmo5O
ヨドも結構馬鹿に出来ないよ。
ポイント送料云々でモノによっては3〜4千円安かった事もあったし。
292名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 04:43:27 ID:Zd+h36a2
ケーブル類でサウンドハウスと同等もしくは
ちょっと高いくらいのお店ありますか?
293名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 07:49:55 ID:xPGasAbG
ウヒョー 中の人涙目 w w あんまりイジメんなよー
294名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 19:21:08 ID:rbJ7uEXp
>>289
ヨド厨はしょうがないだろ
でもその3つどこも微妙じゃないか?
中古なら素直にデジマートとオクでも見てたほうがいいような気がす

ケーブル類はトモカなんかは?
http://www.tomoca.co.jp/netshop/651.html
295名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:41:10 ID:quXC0Pdo
>>294
確かに挙げられてる3つは微妙
デジマはともかくオクは領収書の処理が面倒で・・・
あと、中古は欲しい時に欲しい物が買えないからなぁ。
どうしても音家に偏ってしまうなぁ。

リンク先、結構安いね。
自分で作る人じゃなければ利用してもいいかも。
296名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 01:30:33 ID:qMsX307K
>>294
トモカ紹介ありがとう!
これで音家の存在価値はカタログだけになりましたw

客を舐め腐ってるからこんなことになるんだよ
おーい見てるか?
297名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:37:50 ID:7VVS7Y1a
トモカの店員も接客が良い訳でもないがな
298名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:44:58 ID:N35ojWd0
トモカの接客はいいとは言えないが
店の会話聞いてるとオーディオマニア気取りの客が多いから大変そう
299名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 06:34:02 ID:DfwGFlGt
客である音響屋なんかも客対応は決していいわけではないから、どっこいどっこいだよ。
音屋はそれ以前だけどな。
300名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 22:45:59 ID:RkxDgKhO
サウンドハウスのレビューを複数書く裏ワザがあるんだけど知ってる?

裏ワザでもなんでもなかったり、既出だったり興味なかったらごめんなさい。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 02:42:08 ID:kP+OZuLR
音家の Crymax シリーズ
302名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 16:55:50 ID:BSIuJ5El
>>287
ビ ッ ク で す
303名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 18:38:07 ID:MJEsIVdg
サウンドハウスで、KORGのK25買ったが、動作不良だった。
電話連絡して、送り返したが、音沙汰なしw
304名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:52:05 ID:fbtaahk1
とりあえず、シマムーで試して音屋で買うのが常識。
同じ商品でも音屋のが圧倒的に安い
305名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 07:53:37 ID:u8Fm+NSx
リアル店舗で音家の価格を引き合いに出すと
直輸入品以外は音家価格並みに値引きしてもらえたよ
306名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:27:54 ID:fbtaahk1
島村は値引きナシなんだよな。
他店舗ならいける。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 12:11:26 ID:2rDZHQxk
ほす
308名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 15:45:46 ID:kegl6+Fz
俺も注文確定までしたのに、入荷待ちだよ。
もうすぐ2週間だorz
パワーレクみてきたけど、送料入れても2000円ぐらい安いんだよなー
音家で1万6千。
309名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 15:49:56 ID:MrMZrPNH
どうしてもすぐ欲しいものなら先に電話確認したほうがいいよ
310名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 16:31:04 ID:kegl6+Fz
だね。
今回は急いでなかったからよかったけど。
品が無いなら、ちゃんと入荷待ちって書いておけよな>>サウンドハウス
311308:2007/11/02(金) 18:21:53 ID:kegl6+Fz
今サウンドハウスから、
本日(11/2)メーカーより生産完了の旨、連絡が入り商品取寄せの手配をする事が出来ません
でした。
って届いたよorz
312名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 18:33:34 ID:MrMZrPNH
それはひどい
313308:2007/11/02(金) 20:50:40 ID:kegl6+Fz
さっき速攻パワーレク行って、その商品買って来た。
もう廃盤で無くなりそうだったから。案の定最後の一台だった。
メーカーサイトもやっぱり昨日見れたページが無くなってたよw
サウンドハウスは在庫無いのを、サイトに載せてなかった以外は悪くないね。
俺の運が悪かったorz
314名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 18:17:11 ID:8XGPrd3v
で、その商品てナニ?
315自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 20:36:33 ID:LFbip+mz
X-SessionというMIDIコン。DJミキサータイプじゃない方。
安い商品です。
316自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 18:57:13 ID:2jgQGXiY
特定しますた
317315:2007/11/06(火) 19:51:24 ID:DIWNcmMZ
パワーレクかサウンドハウスの店員さん?
お世話になりましたw
318名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 14:29:26 ID:Un5ZRVOA
対応の良さは


最 初 だ け


だったりしてw
319名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 00:08:59 ID:2vNz+IP2
ようこそ、サウンドハウスへ【IE-40】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195218328/
320名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 00:32:13 ID:TG5WUOAb
>>319
何やってんだよ音家wwwwwwwwwwwww
321名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 00:50:18 ID:Hvr/kEhJ
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)


                  ( ゚Д゚ )
322名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 05:19:51 ID:xGSpHgqf
>>1
リンゴサワーさんですか?w
323名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 07:46:09 ID:CnbDWMsV
うけたw
324名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 00:00:03 ID:3HBMUnsL
EV Cardinalの値段が通常価格に戻っちまった!
来週買おうと思っていたのに!!

お願い、今月末まで元の16,000円に戻して!
325名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 11:30:09 ID:xF+fMDpS
>>324
戻してもいいけど手数料として6800円頂きます。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 14:22:02 ID:3HBMUnsL
>325
嬉しいです!
327名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:59:15 ID:7DgUfeAe
今度、(来月)音家でエレキセット買います。

9800YENのやつです。


はい。
328名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 00:29:50 ID:tv3gTEAW
で?
329名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 00:30:35 ID:1Rqr7kTL
うん。
330名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 19:07:30 ID:9rhPkii5
レビューよろ
331 ◆I87z5rSwg2 :2007/11/21(水) 23:51:56 ID:jDhKAhcD
了解。

勝手に了解したけど>>330さんは俺に(>>327)言ってるんだよな。

332名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 07:32:07 ID:2ttj9wqj
サウンドハウスでソフトウェア買った場合、日本の代理店通ったやつがくるんですか?
ていうか、日本語のマニュアルがついてるのか知りたいんですが。

昔、海外から直で取り寄せたものを売るから安くできるんで
そこらへんは肝に銘じとけみたいな、注意事項が
サウンドはうすに書かれてたような気がするんですけど、
最近みたら、どうやっても見当たらなくて・・・。
333名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 07:32:38 ID:2ttj9wqj
あ、質問なのでageですみません。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 07:58:23 ID:bbEPWa/c
いいからゆとりは質問するな
335名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 10:08:01 ID:ooQlRFCk
あぁ、ゆとり嫌だねぇ、ゆとりって言われる世代超あわれ!
って思ってたら俺もゆとり世代だったよ。
学校五日制が始まる実験校にいたくらいだし。

あぁゆとりですよ。

ゆとりで申し訳ないんですが、質問に答えてくださるかた、
やさしく教えておくんなまし。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 10:30:08 ID:mntTHcOZ
なんでサウンドハウスに直接聞かないのか
明快に説明してくれ、ゆとりの坊っちゃんや?
337名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 10:59:44 ID:lnXRiNCC
>>332
ものによる。日本の代理店から仕入れてるものもあるし、並行輸入してるものもあるし。
338名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 11:01:36 ID:vunx1EWj
前に直接電話で商品について質問したら忙しいのか感じが悪かった 潰れればいいのにって思った
担当者が出てくるまで三分以上待たされたし 死ねばいいのに
339名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 11:52:36 ID:ooQlRFCk
>>336
にちゃんなら、いろんな意見が聞けると思って・・。

>>337
ありたとう。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 11:53:07 ID:ooQlRFCk
ごめんあげちゃった。

sage記憶させます
341名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:42:29 ID:V8R5L/t5
基本的に全て日本の代理店を通った物が届きましたよ。
今まで色々買ったけど。

日本に代理店が無い物は知らないけど。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 15:12:57 ID:ooQlRFCk
>>341
ありがとごさいます。
クリプトンで売ってるものとか、
メディアインテグで売ってるものとか。

を小売店で買うよりも安く買えたらなぁと思ったりしてます。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:13:13 ID:BweQ6j16
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1318%5ELP500BK%5E%5E
これ買ってみようと思うんだけど、どうかね
ふぉとぜによりはマシだと聞いたんだが
344名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:46:34 ID:cQZqdbqo
>>343
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193672700/
345名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:00:40 ID:khjL7xwu
>>331です。

トリわすれますた。

9800YENのヤシを昨日注文しました。

コンビニ決済 ってのなんだけど…

決済って「けっさい」って読むんですか?

店員に言うときに間違ってたら恥ずカシス or2
346名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:26:03 ID:XEQ+j9GY
決め済みだよ
347名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:54:26 ID:9sPUaxmr
>>346
(・A・)うそイクナイ!!
「けつずみ」です。
348 ◆6eBYVLazSs :2007/12/11(火) 15:01:24 ID:wUNpPme2
「けつづみ」 ですか?

済み って ずみ じゃないですか?
349名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:00:52 ID:D+L/+Roy
みんなみんな嘘はやめて!けつざいだよ!
350名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:17:51 ID:27rLhyQy
「コンビニ払い」とでもいえばいいんじゃね?
351名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:27:15 ID:QnL+OAWL
決済で釣られすぎ。
352 ◆6eBYVLazSs :2007/12/11(火) 20:40:14 ID:i7cIX2KF
けっさい で通じました。

ありがとうございました。


入金確認後。すぐ送ってくれるって言ってたから…

あさってにはつくよな
353 ◆6eBYVLazSs :2007/12/12(水) 15:07:59 ID:gzBrQzwv
メールで電話してこいって書いてあったから

今電話します太。

明日着くそうです。


なかなかいい対応(^^*
354 ◆6eBYVLazSs :2007/12/13(木) 20:58:30 ID:MXsR50j4
商品こねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!
355名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 13:20:03 ID:RLqD54ns
なんか変なのが湧いてきた
356名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:17:11 ID:gaBgo+2Q
CLASSIC PROのギター用ケーブルをシンセ⇔ミキサーとかギター以外の接続に
使ってもいいかな?

おそらくスレ違いすまん。回答もらえると嬉しい。
357名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:36:36 ID:fyS8imFr
使ってもいいよ
358356:2007/12/18(火) 00:46:06 ID:gaBgo+2Q
>>357
d。シングルケーブルの方にも太さが違うだけのケーブルがあって悩んでたもんで。
359名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 02:12:25 ID:QY/03it2
パワーアンプとスピーカーの間に使うんじゃなければいいと思うよ・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 00:35:24 ID:4qQV+9kP
サウンドハウスで買った商品のレビューってどこからできるの?
ブラウザの設定変えないといけないのかな?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 16:38:08 ID:rLBDQZRf
最近、音家で買うと無地の箱でSound Houseのテープで
梱包されて送られてくる。
クレームとかあったのかな?

>>360
マックのサファリだと普通にできるよ

362名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:27:59 ID:zQS9RkeX
>>361
昨日注文したものが今日届いたんだけど、段ボール箱の商品が印刷されていたと思われるところを何かで剥いだ状態で届きましたよ。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:08:58 ID:SF2KNqFS
りんごやみかんの箱でも送られてくるから、そんなの普通
364名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:27:29 ID:lgDF888c
>>356
亀ですまんが、俺も気になってた。
好きな色でケーブル分かりやすくしたかったんだけど、なぜか「ギターケーブル」しか色が選べないから…orz
レス参考になりました
365名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 08:30:24 ID:Bi680DlI
要はアンバランスケーブルだろ?
シンセとかはバランス出力だからギターシールドは使わないという事
366名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 08:50:27 ID:Jztyh8UG
まあつかえるけどね
367名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 18:42:12 ID:2tssmnV5
バランス出力のシンセなんか、うちには一個も無いよ。。
orz.. ←こいつ懐かしいw
368名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 11:40:26 ID:/4bz35Y0
うちにも無いぞ。
XLR出しのデジタルビアのはみたことあるがな
369名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:17:35 ID:OFrUwOEW
>>365

インピーダンスと平衡出力がごっちゃになってない?

結構はずかしいぞ

370名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:25:40 ID:3uucUSDv
音屋暦2年だけど、未だに激箱に出会えない・・・。
都市伝説だろ?ここまで知名度高い通販業者がみかん箱で商品送ってくるとは思えないんだが
371名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:30:53 ID:hMJNHLTb
最近はレタスやほうれん草の箱で来ることないなぁ。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:22:10 ID:J/px2sKW
>>371
そんなのまであったのかw
青物の箱はさすがに嫌がる香具師も多いんじゃないのか?
肥料の箱とかも(ないとは思うが)勘弁してほしい。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 17:23:43 ID:tQMOK3GX
とりあえずアンプ〜スピーカの接続に使うケーブルは強い電流もおkだよな感じで、
それ以外なら端子が合えば使い回せるんじゃね的な生き方をしてきたのだけど
まちがってた?

自分の中では「スピーカケーブルとそれ以外」な感じでケーブルがなんとなく2分されてるんだけども。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 19:10:13 ID:OFrUwOEW
>>373

おおざっぱに言ってしまえばそれでOK(線材に限って)。
音はまず出るだろうから。
でも細か〜いことを言えばNG。
インピーダンス云々で音がかわる場合がある。
まあでも良質のケーブル使っとけば問題ないでしょ。

端子については、
バランスorアンバランス/2番or3番ホット/トランスの有無 等々、
しっかり確認すべし。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:50:02 ID:VvXWxF8A
>>370
俺、去年の12月さといもの箱で来たぞ。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:31:19 ID:E5w50JaT
>>373-374
dでも発言の人、ちょっとずつ進化しているけれど
(以前はスピーカケーブルとラインケーブルの区別ができなかった)
相変わらずネット上で耳知識集めてばかりいるあたりあたりが
相変わらず痛々しい。
377374:2008/01/14(月) 03:02:08 ID:SRHc0RgP
>>376

えぇ〜?
俺もぉ?
どこが〜?

音がかわる、ってとこが鬼門だった?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:35:39 ID:wUuPAH4n
はいはいいつもピュア板で遊んでる吉外乙
379名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 15:35:00 ID:44QQsXR4
今月も激箱に出会えなかった・・・。
くそう、次の注文の後電話して「激箱で送ってくれ」ってお願いするぞこの野郎
380名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 15:56:31 ID:K86DBd7B
バランス/アンバランスで悩むなら
とりあえず
バランス端子のを買っとけば問題ないでしょ?
381名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:28:56 ID:BZKvtlnU
とりあえずの意味が解らんが、端子は使う機材によるだろ
ステレオフォン端子でバランス出力する機材もあったりするし、当然それにはXLR端子のバランスケーブルは使えない
382名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:21:43 ID:8QhCMI8z
俺の端子の区分
「ヘッドフォンの先っちょ」
「赤と白のやつ」
以上!
383名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:45:42 ID:44QQsXR4
ヘッドフォンの先っちょでも大小2種あるし、モノラルケーブルは使わんのかと小一時間
384名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:11:53 ID:UfS6oHxT
音屋で初めてモニタースピーカー買ったけど、一緒に買ったケーブルがちゃんと使えるのか不安な俺が通りますよ
385名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:57:44 ID:K86DBd7B
>>381
いや、フォーン端子で、TRSかTSか迷ったら
TRSのケーブルを買っとけばいいよねってこと
もちろん割高にはなるけど
386名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 23:50:32 ID:08IV1jAP
十年ほどずっと
『フォン端子?に挿すケーブルは2種類存在して
プラグの部分に線が1本なのがモノラル、2本がステレオだ』
と認識していた俺。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 04:17:28 ID:HuPqW2Z2
>>386

あるある
388名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 05:14:03 ID:ufF+mBzZ
ベリのMS16買ったけど随分早く届いた。

届くの遅いのって取り寄せ以外ではそうないだろ。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 07:13:14 ID:NYiqIVVs
>>386
そういう仕様もあるよ。
AMEK/TACのミキサーの、モニターアウトがまさにそれ。
インサーションのケーブル使ってステレオで出す。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 07:48:08 ID:blXDSOg3
ここでPAスピーカーとか、ギターのスタックとか、デカい鍵盤とか
とりあえずデカブツ買ったことある人いる?

メーカーor卸直で送られてくるのか、それとも音屋経由で来るのか
ちょっと気になったりするんだけど…
楽器関係って通販店によっては、直送されてくることがあるから、
そっちの方が安心できるんだよな。どっちなんだろ。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:10:59 ID:mMHNVZNR
デカ物ならデカ物ほど激箱率があがっていく
392名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:15:26 ID:VfB8vzV2
今日届いたけど、スパゲティの段ボールに入ってた…
393名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:32:48 ID:RjlEqLsV
>>390
俺の時は音屋経由
ほかのものと一緒に届いた
394名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:02:01 ID:blXDSOg3
>>391
wktk …しねーYO!ヽ(`Д´)ノ

>>392


>>393
…なんだか と て も 不 安 に な っ て き た !

395名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:21:42 ID:lOIcgM2P
>>390
音屋経由だったよ、PA。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:35:53 ID:2u6C4bW6
取り寄せ商品でも一度音家に納品されてから届くよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:43:48 ID:STqNg47j
この前届いたやつ、一見無地かな?ってきれいな箱だったが。
よく見ると梱包テープが青い。ロゴは「CANARE」
側面に「サウンドハウス・○○m○個」的な納品シール
これは激箱?ごく普通?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:10:14 ID:By0seF0q
>>397
そんなもんごく普通だろ
納入品の箱を再利用しただけで、他の会社でも、特に工場系ではきわめて
普通なこと。
激箱といえばやはり食品系が王道だろうなw
399名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:21:53 ID:8HfwBtUp
ギター弾きの俺から見てCANAREのロゴで激箱かどうか問い合わせてるのが不思議すぎる
いや、ベルデン使いだけどさ。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 04:15:30 ID:KfUXgVqX
へー 使いまわしは普通なんか。
俺無地しか来た事ないぜ・・・
401名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:25:06 ID:3pew3Ns1
毎度箱が楽しみです( ・∀・)
http://www.uploda.org/uporg1206630.jpg
402名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:37:33 ID:tuRA2dBG
>>401
うまそうな箱イイナー
403名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 12:52:29 ID:mY3OWuEM
ちょっとサウンドハウスに行ってくる
404名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 13:16:08 ID:+FpHUp3K
ちょっとパウンドハウスにケーキ買いに行ってくる
405名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 19:48:17 ID:RPJBz8rf
ちょっとハウンドサウス行ってくる
406名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 14:09:31 ID:UdaNrSXN
円高だから値段下がらないかな?
レートで価格変更しなかったっけ?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:50:05 ID:lboh6sxw
俺がM男のオーディオインターフェース頼んだときは韓国キムチの箱だったなー。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 19:01:24 ID:i2kJ16Md
>>406
円高になってきたといっても昔に比べればユーロ高だからなぁ
409名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 22:45:10 ID:zkfDF2zF
冷凍中華の箱で届いたぜー
410名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:20:10 ID:TNko1JVK
プレイテックの2X12のキャビ
買いました
411名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:27:01 ID:jP3UhJyB
箱報告スレと化してるな つまらん
412名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 21:41:04 ID:FdqDlI01
では面白い話題があるというのかね
413名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:26:36 ID:yIHPOqYa
緩衝材として入ってる新聞の話題。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 02:54:08 ID:opsC9/Ac
通販で何か買って緩衝剤の新聞が「聖教新聞」だったり「赤旗」すると
複雑な気持ちになるよ。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 03:27:51 ID:k0kz2oKS
なんかトラウマでも?
あ、別に聴きたくはないよw
416名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 03:59:36 ID:opsC9/Ac
>>415
個人情報の提供してんだぜ
417名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 11:19:50 ID:75IerQ8c
てか、最近は英字新聞が多いぞ
なんかがんばってる感じでイイ!
418名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:42:16 ID:Sl505erl
音家じゃないが、某取引先から来た物の緩衝材が全部カラーの
新人アイドル紹介だったw
全部伸ばして読んだwww
419名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:12:08 ID:sfoa5hBy
小ネタ1
箱は昼頃近所のスーパーとかにもらいに行っている。
一応オムツとか生理用品の箱は使用禁止(なのでそれらで届いたら超激箱)。
あと玉ねぎとからっきょも匂いが残ってたらNG。

小ネタ2
>>397みたいな納品シールは剥がして送らなきゃならない。
もしそれでクレームの電話でも入ろうものなら出荷担当は始末書。
始末書2枚で即減給。

小ネタ3
その日に入荷した商品はすぐには倉庫に収まらないため一旦外に並べられる。
雨のときは一応シートで覆うものの、不十分なので水濡れすることもしばしば。
外箱が濡れた程度であれば翌日天日干しして出荷する。

箱とは関係ないが、今年の社長挨拶にもあるとおり音家は移転を計画している。
しかしその場所というのが今の場所よりもっと田舎。
今のところでさえ通うのがきついのにさらに遠くなるということで、
噂では移転とともに半分以上の社員が辞めるのでは?と言われている
(もともと社長のワンマン経営に嫌気が差している人間も多いので)

それから求人のところに書いてある「勤務時間 9時00分〜20時00分(実働8時間)」っていうの大嘘。
こう書いてあると2時間ずらしのシフト制のように見えるが、実際はほとんどの社員が9時前に来て20時過ぎに帰る。
音家で働こうとか考えてる人は要注意(てか他にも色々問題があるのでやめとけ)

関係者の間ではいつ潰れてもおかしくないと言われてる音家。
安く機材が買えるのも今のうちかもね。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 05:11:58 ID:8EVHM5tW
>>419
客を取られた同業他社って奴は必死でキモイな。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 05:56:02 ID:AtrduRe1
楽器屋なんて小さいマーケットの取り合いで大変なんだろ
422名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 06:57:56 ID:c6qXpIHT
>>420
客から見るとそう思うのかもね。
俺も同業とはいえないけど、たまに輸入するんで大体の原価は知ってるけど、確かに利益率は低い。
よくやってるなと思う。
よっぽど現地で品物集めてからコンテナで一括で送ってるんだろうな。
エアの混載で送ってたら利益出ないね。
客としては一円でも安くって考えるのはもっともだけど、
恒久的に購入したいならちゃんと儲けてよ、と思うのも大事。
挨拶読んだけど、偽装問題に触れてるのがワロタ。
あの場所に100人以上9時前に出勤っていうのもすごいけど、
さらに郊外に引っ越すとなると確かにつらいね。
楽器音響照明市場なんて日本じゃたかが知れてるのにこれ以上広げようとするなら
そこが大きな分岐点になるなるかもね。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 07:12:04 ID:8EVHM5tW
音屋くらいしかロクに輸入してくれないから
買うところがそもそもないんだよなぁ。
こういう店潰れたら非常に困るんだが・・・
まぁ潰れないか、個性あるし。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 08:28:51 ID:rxeZhv6J
温泉と宿が併設なら泊まりがけで買い物に行くんだけどなぁ。
425419:2008/01/30(水) 09:07:00 ID:sfoa5hBy
>>422
在職中の内部の方ですか?(笑)
大量入荷と人件費削減で低い利益率をカバーしてますね。
人件費の方はひどいもんですよ。
交通費もボーナスもない上、始末書が溜まれば自動的に減給されるシステムが確立している。
業務上のミスならともかく、社長の気分ひとつで始末書書かされることも多く、
社員はいつもびくびくしながら仕事してる。
始末書を帳消しにする方法もあるにはあるが、そのためには休日潰して会社に貢献しなきゃならない(無給)
そんなわけで引越しを理由に辞めようと考えてる社員が多いようです。
今の業務規模からすれば100人でも全然足りないのに。
取扱商品が個性的なので客離れの心配はないけど、内部から崩壊していく可能性は大いにあります。

426名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 10:57:17 ID:OYxo+P+e
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ERS12W%5E%5E
のレビュー「届いた時に濡れてたのが謎。箱は濡れてなかったんですが・・・。
同封されていたネジがサビてて使えませんでした。」
の訳は外に出しっぱなしで、濡れたら乾かすからなのか!

中の人に。音家以外の副業の具合はどうなの?
427名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 12:05:11 ID:sFd/8Y4c
結露
428名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 01:21:10 ID:d9Cb5Uy/
音屋の国内最低価格保証ってサンミューズの配送料・代引手数料無料なんかは見てくれないのか?
欲しいモノの価格自体は同じなんだが、送料で激しく差が出るんだが。。
429名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 08:03:40 ID:UZrKwn+P
成田に直接買いに行ったときに、さっき届いたような
屋中の発送コーナーに整理しきれない機材が外に山積みだった。
発送コーナーは早朝の魚河岸みたいな賑やかさ。
あのセクションはヤマトとか佐川の配送センター並みの激務だな。
どこからかかき集められた激箱も山積みだった。

近くの人は行ってみるといいと思う。
裏の駐車スペースからショールーム裏口に入る階段の途中に発送コーナーがあって
普通に何をやっているかくらいは見れるよ。
俺は成田山観光のついでによくのぞく。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:58:20 ID:qLn+OWNX
ここでミキサーとケーブル買ったんだけど最悪だ
パンずれてるわマスターアウトのLから音が出なくなるわ最初からケーブル断線してるわで…
2週間ぐらいでそれらが表れてマジ最悪
一週間の規定とかしらねーよ。返金しろ。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:40:39 ID:q2kc67Ce
あえて釣られてやろう。

>パンずれてるわマスターアウトのLから音が出なくなるわ
メーカー保証の領域。

>最初からケーブル断線してるわで…
届いてすぐに確認せず対応期間を過ぎたお前が悪い。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 19:21:02 ID:qLn+OWNX
まあ分かってるさ。
ケーブルは安いしゴミだと思って買ったから別に良いんだ。良くは無いけど。
でも不具合多すぎて管理体制疑う。(在庫有りを買った)
んで上に濡れただの何だのあるし・・・マジ信頼できねぇ
433名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:18:58 ID:3OteyHUu
>>426
家具の方はあまり芳しくないようだね。
温泉はその筋ではまずまずの評判だけど、
年に何度か音家の宴会をやるために一般客は早々に追い出されることがある。

>>432
あそこの在庫は日々劣化してくから「在庫無し」を狙った方がいいよ。
そうすればメーカーから入荷次第すぐ発送してもらえる。
入荷日が雨だったら濡れる可能性大だけど。

あと雨じゃなくても、真夏の炎天下で数時間放置も当たり前なので注意。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:47:32 ID:VIMP/O+q
まあ冬に買うべきだなw
どう間違っても炎天下よりはいいだろwww
435名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:49:31 ID:JgJmNdRp
>>426

随分詳しそうですけど現役社員さんですか?

wktk
436435:2008/01/31(木) 20:51:26 ID:JgJmNdRp
しまった。

>>434だ。

gdgdでスマソ。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:37:05 ID:19sOYjtS
去年注文したUAD Xpander が明日到着するぜ。
どんな箱で来るか楽しみ〜。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:16:27 ID:3OteyHUu
>>436
>>433じゃない?w

>現役社員さんですか?
違いますよん。
でも関係者と知り合いなんで、内情は色々知ってる。

音家社員がここに書き込むとしたら、圧倒的に批判が多くなるだろうな。
それくらいあの会社(と社長)は社員から恨まれてるから。

ちなみに>>183はかなりあの社長っぽくてワロタ
社員が真似して書いたのかなぁ?
偉そうにウンチク語る調子がそっくりデス
439名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:29:52 ID:d3dcfBPm
>でも関係者と知り合いなんで、内情は色々知ってる。

このフレーズってコピペ?www
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 10:40:24 ID:VrRkT7GV
>>438
社長の言い回しを知ってるってことは、関係者の知り合いじゃなく、関係者だろw
昔働いてクビにでもなったか?
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:54:01 ID:uie1rEZH
>>438

関係者さんの知り合いにしちゃあいろいろ書きすぎでしょ。

よっぽど関係者さん、サウンドハウスに恨みでもあんの?

じゃなきゃ本人じゃないあんたどうでもよくね?


442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 15:46:49 ID:9T5r1xul
一方的に勝手な恨み感情を持っている人はいるだろうね。

楽器屋だと思って雇ってもらったら発送の手配ばかりで楽器に触れもしない。
俺、本当は楽器に触れて接客が出来ると思ってきたのに
なんで毎日毎日動きが悪いって叱られなくちゃいけないんだ?
ギター弾きのこの俺が。

そういうの。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:17:19 ID:k9xQpYNP
在庫切れが多すぎるから、つかえねー
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:26:32 ID:yrkc6hBM
↑安売りの仕組みが分かってない馬鹿
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:59:38 ID:+ax07Bdc
異常者相手してたらキリないぞ。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:50:38 ID:k9xQpYNP
在庫切れが多すぎるから、マジつかえねー
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:27:53 ID:4JgEhxfF
 ここスレタイ検索しようとしたらウサンドハウスって
打ち込んでしまった俺いったい...。漢字変換自重。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 10:44:23 ID:Ky5yYz2P
>>442
客の金で商品使い放題は水商売の癖が抜け切れず
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:07:31 ID:Ukxa+IWx
現役社員じゃなく、関係者に知り合い有りってことは元社員じゃん。
ま、嘘は言ってないわな。

450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:26:51 ID:dSOUTjCz
シンセ53点中在庫あるのは4点って
451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 04:15:25 ID:4n9HCO8D
常に最新の商品をお届けできるよう日々努力いたしております。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:49:11 ID:1d1rJjw7
音屋年俸制だけど、待遇の方に超過勤務手当ってかいてあるから
ちゃんと残業代はでるってことだよな?
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:54:49 ID:4n9HCO8D
あんなのは飾(ry
454名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:03:05 ID:1d1rJjw7
やっぱりそうかww
今の会社辞めて音屋にいきたいなとか思ってたけど応募するのやめようかな
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 03:36:54 ID:2t04xiK1
客として平日昼過ぎから夕方くらいの時間に、現場に行ってみればいいんじゃないの?
どこの配属になるか分からないだろうから、家具屋と風呂屋も。
馴染めそうな雰囲気かどうかって大事だと思うんだ。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 11:35:29 ID:ZUy/ikTR
今届いた
柿の種の箱でした
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 17:21:10 ID:fLmhixT+
商品がそろって一括配達を選んだら、さっきメールがきて注文した品の1つが3月11日に入荷、んでその日に発送www
来月の20日には引っ越すからほんっとぎりぎりだー。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 19:33:59 ID:MXeOo/3z
>>452,454
月給社員と年俸社員がいて、年俸社員には残業代は出ない。
初めは月給社員からのスタートになると思うが、
残業が多いセクションとか仕事をやるようになると年俸制になる。
強制的に。
だから残業代では稼げないよ。
基本給でもあんまり稼げないけど。
まぁ、金使う時間がほとんどなくなるので、それでも貯金はできるけどねw
慢性的な人手不足で応募すればほぼ100%採用されるから行ってみたらいい。
社長をニックネームで呼ばなきゃならんとか、イエローカードとか、
その他わけのわからんルールに驚愕することでしょうw
459名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 20:41:53 ID:uOuDcOFO
>>455
千葉まで電車で片道4、5時間かかるから簡単に行けないorz

>>458
詳しい情報ありがとう。
まじで参考になる。
社長をニックネームってどんな会社だよwww
まあ、ちょっと入ってみたいけどやっぱ待遇が・・・。

今の会社は給料少ないけど(まだ2年目ていうのもあるが)
当然残業代はちゃんとでるし、ボーナスも年二回計4ヶ月分もらえる。
毎年6000円ずつくらい必ず昇給するし福利厚生も整ってる。
正直向こうで少ない給料で家賃とか払いながらやってける自信が無いww

460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 21:06:16 ID:zw5EK2Gv
そういえば最初の頃は社長?の個人名義の口座に入金だったな
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 21:57:08 ID:Awf+axOo
>>459
今は違う業種なの?
異業種からの転職なら音屋に限らず、やめたほうがいいと思うよ。
機材安く買えるからと思ってるのならなおさら。
どんどん買わされて奴隷になること間違いなし。
どんな会社か知らないけど厚生関係しっかりしててボーナスがきっちり出る会社は
上場以外ではなかなか珍しいよ。
いくら音屋が売ろうとも、楽器・音響業界全体は不況のまんま。
バブルの頃だってそんなに浮いた業界じゃなかったんだから、今後も見込み無いねー。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 23:20:23 ID:MXeOo/3z
あの辺の住民には有名な話だが、
富里インターのところにショッピングセンターかなんかを建てる計画がある。
音屋社長の夢、というか野望だな。
うまくいけばいいが、コケたら音屋もろとも崩壊確実。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 23:54:31 ID:uOuDcOFO
>>461
違う業種で会社は上場してる。
辞めたら今後今みたいな会社にまず入れないと思うし、
何か勿体ないからやめとくわww
てか、このスレ見てなかったら多分応募してたwww
危ねぇwwww


464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 10:06:53 ID:8m8KPjFm
成田には島村楽器が入っているでっかいショッピングセンターあるだろう
もしかしてあれにぶつけてくるとか?
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 05:52:38 ID:MlAG4k4N
話題的には工業団地に移転話だろ。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 02:46:02 ID:6EJ1cQQT
>>458
 大抵安いしか会社の売りがなくて社員の不満が募る所謂典型的中小ブラックかよorz
しかもニックネーム呼ぶって3年以上遅れてるよ。いつの時代だよそれ。

>>464
 島村楽器はイオン成田ショッピングモールとボンベルタ成田(中古)ね。
品揃え?田舎なので島村は売れ筋しかなくボンベルタのほうはシンセ類はorz
かといって富里にショッピングモールができて音屋が入っても交通機関が
ボトルネックのせいで、なんかうれしくない。ええ。成田線の最悪さといったら。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 03:21:58 ID:oG36dtmk
最近の書き込みを読んで微妙な会社だというのは分かった。
でもそんな無茶をしてまで安い値段で売ってくれていたんだねぇ。
いつまで持つか分からないけど、ここが無くなったら
日本、少なくとも東京近辺の機材相場が上がりそうだ・・・
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 13:44:47 ID:ZapYrCbA
マイクやなんかの相場を引き下げて買う側にとっては神かもしれないけど、
中国製品なんかの粗悪品も横行してるからね。
昨今どの世界でも同じだけど。

でも安く安くばっかり要求してると競合店が撤退して独占・寡占状態になり、
最終的に値上げされちゃってそこから買うしかない、っていうことにもなるからね。
最寄の店でじっくり試聴・試奏したらある程度は買い物して、
店頭品を置いている店や面倒見のいい業者もキープしておかないと。

>>464
いまさら店頭小売販売やらないだろ。
人も育てないといけないし。
実際楽器の店頭売りなんて儲からないし、多くの楽器屋は音楽教室や学校納入で食ってる。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 23:07:12 ID:oZfvWMql
>>458
慢性的な人手不足ということは離職率も高いのか
470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 13:00:42 ID:IGiFON6W
つうか!マンパワーでやってんだから一人でも多く人手が欲しいんだよ!
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 16:37:38 ID:P1pS772V
馬鹿な質問だと思うのだが、音家の商品レビューって本来どういう風に
なるものなんだ?
メールでリンクは来てるんだが、クリックしてもただの商品ページが
出るだけでレビューが書けない。
設定を変えればできそうに思うんだが、本来どういう風になるのか
わからないので、何の設定をどう変えればいいのかわからないんだw
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 19:22:12 ID:qGpeF+ov
俺はメールのURLクリックすればレビュー書けるページ開けるけどなぁ
自分のレビューで売り上げが変わってしまうかと思うと恐くて一度も書いた事ないがw

スクロールしてないとかじゃないよね?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:43:11 ID:w7szCWCl
 
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:30:40 ID:RTzqxKih
匿名で買ったこともない商品の風評流すのが趣味の奴じゃねぇの?
わけのわかんねぇ質問してんのは。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 07:44:31 ID:sm3u7ww5
ってかグループで社員100人ってことなんかな。
結構いてますやんか。
476471:2008/02/17(日) 16:15:59 ID:Vrt2wO9y
いや Outlook Express に IE7 なんだが、マジで普通の商品ページしか
開かないんだ。
セキュリティ片端から切っていけばできるのかもしれないが、
そんな怖いことしたくないし
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 16:38:01 ID:JhGKTDAQ
>>476
ログインしてないとかじゃなく?
478471:2008/02/17(日) 19:02:38 ID:Vrt2wO9y
ログインはしてるよ。
てか左上にようこそ○○様って出てるw
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 13:56:24 ID:QRLr2+5j
ポチッたポチッた( ^ω^)
箱たのしみ〜
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:18:04 ID:MAqhl7/w
>>478
俺はログインすれば商品のコメントの下に「この商品のレビューを書く」ボタンがでて、
それ押すと書き込みフォームがでるけどな。環境は同じようなもんじゃないかな。
まぁどうしても書きたいなら公式に問い合わせたら?
481471:2008/02/19(火) 06:40:40 ID:2L1/NnLo
ありがとうなるほど本来はそういうふうになるのか。
問い合わせてみるよ。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:35:56 ID:EcJb+wM8
やべぇwwwもはや箱ですらねぇww
483名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:19:13 ID:F4Pxitwx
なんだ?バナナの葉にでも入ってたのか?
484名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 21:55:25 ID:1PpCl+4u
「わらずと」に包まれてきたんじゃね?
ねばねばして
485名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 03:16:07 ID:fcsYYVW7
成田空港いく時、電車からサウンドハウスの看板見えてウケタ
ボロい看板なのなw
486名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 07:09:15 ID:6wb5k2zq
電照看板だったら満足したか?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 14:16:23 ID:cSf6XzVI
この所激箱ハズレばっかだなぁ。
『JTの冷凍餃子』の箱とかで来ないかなぁ。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 15:47:53 ID:Y268wCOn
あの看板は昔の楽器店舗で現ファニチャーハウスなのね。
長年の風雨と紫外線照射を受けて色が褪せ褪せ。
現楽器店舗はコンクリ打ちっぱなしのシックな店。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:17:04 ID:AzLE+got
ギターアンプの視聴が動画で出来るなと思って聴いたら下手過ぎてワロタ。
絶対アマチュア。てか社員じゃないのか。プロに頼めよな…。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:30:16 ID:utVfcTtY
プロに頼んだら金かかるだろうが。
社員なら暇なときにやらせればタダだ。
少なくとも車代とかはいらん。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:47:08 ID:AzLE+got
>>490
その分売り上げはかなり落ちるし、プロに頼んでも1〜5万位でいけると思うよ。
アマチュア社員が弾くのと、基礎のしっかり出来たプロの底辺に頼むのでは雲泥の差がある。
Webショップで稼いでるんだからそれくらいの宣伝費用ケチってどうするんだ。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 04:32:57 ID:YZMMOjaZ
そもそも個人の客相手にしてんのかあそこは?
大口の業者がメイン客だから、ギターアンプとかはそんな力入れてないだろ
493名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 06:05:50 ID:DeknlTaY
個人の客相手にしまくりだろ。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 06:56:34 ID:HDQQMliK
音屋の仕事受けるプロっているのか?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:54:52 ID:1+oFby2I
金払ってもらったぶん演奏するのがプロだよ
496名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:57:56 ID:utVfcTtY
>>491
音は雲泥の差かもしれないが、
売上げはあまり変わらないような気もするが…。

それから、箱までケチってる店に、宣伝費用ケチってどうするって
意見する香具師がいるとは思わなんだ。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:02:12 ID:1+oFby2I
ぜんぜん違うだろ
箱受け取った時点で買い物終了なんだから、もう客じゃないんだぜ?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:31:24 ID:H2Stvmzs
>>497
499名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:35:50 ID:lyWASDpe
>>496
いやいや、全然違うよ。
例えばソフトシンセのデモ聴いて気に入って買うだろ?
ソフトシンセは人によって上手い下手あるけど音は変わらないんだ。
でもギターは弾く人で音が変わる。
プロが弾けばあれの10倍良い音出せる。
購買意欲が全く変わってくるよ。
500名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 02:19:02 ID:6VQidhTQ
そんなことこのスレじゃなくて音屋に言えよ。
楽器板のDQN臭プンプンだぞ。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 02:43:42 ID:h+XPeyjY
パソコンで音聴いても違いは大して判らんだろ
502名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 08:50:12 ID:H2Stvmzs
「手作りの宣伝なんだなぁ。」と大人だったら察してやれよ!
503名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 11:26:58 ID:lVk5djZe
予定が29日になんだけど本当に届くのかなって思ってきた・・・
気になって気になって最近寝れないよ・・・
だって注文したの2月5日だぜ

これで予定日に届かなかったらいつまで寝れない日が続くのって話だよ
504名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:06:27 ID:XzBOl+WL
一ヶ月くらいで何言ってんだ。
注文段階から「納期3ヶ月」と言われて、結局5ヶ月待ったことあるぞ。
輸入品だけどね。海外メーカーは納期いい加減なとこ多いから。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 15:30:00 ID:lVk5djZe
そうなんだ・・・

つーかメール来てた。
三月上旬に延期らしい

待ち遠しくて死ぬ
506名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 15:41:00 ID:lVk5djZe
でもまた買った商品のページ見てみたんだけど
納期まで約一週間だぜ、おかしくね?
507名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 16:22:50 ID:lVk5djZe
待ちくたびれたからキャンセルのメール送ったら意外に早く対応してくれた

いろんなとこで悪いウワサ流れてるからもっと対応悪いかと思ったよw

本当にごめんね担当の人
508名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 16:25:48 ID:lVk5djZe
でもそれにしてもすげぇな
あらためて見てみたら16時9分に送ったメールの返信が16時9分になってたw

その速さで商品を送ってくれたらうれしかったんだけどね・・・
でも一度注文した商品をキャンセルしたのはこっちが悪いよね。ごめんね本当にごめんね
頑張ってね
509名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:36:51 ID:XYseF1nW
音屋最高
お前ら死ね
510名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:47:41 ID:mq6wYpfx
なんか気持ち悪いやつがわいてるな
納期が遅れるのは音家のせいじゃないだろww
こんな気持ち悪い奴客にするのが可哀想杉
鳥肌が立つわ…
511名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:29:42 ID:XzBOl+WL
>>506
今日27日だぞ。更に2月は29日で終わりだ。
あと3日で「3月上旬」になるんだから何もおかしくない。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 02:30:48 ID:PIsgJk/w
今まで4,5回利用したけど普通に対応早い(というか普通)と思うけどな。
平日なら大体翌日にはメールが来てた。
1回は不良交換だったけど丁寧に対応してくれたが。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 10:56:54 ID:xCz70Bfm
楽器じゃないけど、たまに輸入品扱う仕事してる。
納期3ヶ月は当たり前!
確認したら担当者が1ヶ月バカンス中は当たり前!
納入予定を1ヶ月過ぎてから
「飛行機だったら3〜4日で付くけど、運賃オマエ持ちな」って言われるのは当たり前!!

すぐ欲しかったら、在庫持ってる店の方が良いよ。
多少高くても、リスク背負って在庫してるんだから。

514名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 17:41:01 ID:xLBvNNuZ
分かりやすい同業者ですね^^;

どんだけキモイ奴が粘着してんだろ。。。
それ以前によく飽きないなw
生活に必死なんだろねwww
515名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 17:44:58 ID:KsdCA+9s
文盲なのか?
516名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:53:57 ID:a2/rOOgu
叩かれるってのは一種のステータスだってことがわかりました
517名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 13:04:13 ID:SYn/ALKw
始めて音家で買ったんだが
ペプシの箱まんまでワロタwwwww
518名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:56:21 ID:9x5QbMnA
先日とどいたのは元箱にダンボール片をくるりと巻いただけでした
ついに紙不足?
519名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 18:50:40 ID:j5zvcIlq
毎回メーカー段ボールで届いてるのは、良いほうなのかな?
違うので来たことないよ?
520名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 21:48:01 ID:iLQcWb2M
小物を色々合わせて買うと激箱率が上がるね
521名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:18:20 ID:Xld/NUof
もりだくさんフルーツって箱で来た
いまいち
522名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 18:28:42 ID:G6/9uCLZ
>>520
ていうか、小さい箱だと激箱はないと思う。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 07:22:24 ID:fCPlwUYl
>>518
ダンボール紙にバンド掛け梱包の事か?
そう言う発送方法も有るのだよ。
あとプチプチ巻き梱包もそうだ!と言われる前に言っとく!
524名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 09:12:08 ID:PjGM8HO+
おまいら、どんな箱で来るのか
いちいち楽しみにしてんじゃない!w
525名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 22:57:33 ID:etWTJrzT
某amazonのように過剰包装をしていないのは非常にいいことだ。
あの会社はバイブやローターやホールやローションやコンドームやDVDやBDやエロマンガ諸島やエロゲーも扱っているので過剰包装こそが命なんだろうな。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 02:26:00 ID:2BftWK7N
知らんがな
527名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 10:08:58 ID:Fu+ZBBlM
>>525
アマゾンくらいの規模になると何種類も梱包材を用意するよりは
必要最低限のバリエーションだけにしたほうがコストを抑えられるというそれだけの理由。
528527:2008/03/15(土) 10:09:43 ID:Fu+ZBBlM
だから小さい小物かっただけでも大げさなダンボールで届いたりする、ということを言いたかった。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 11:24:10 ID:uTSbDKZH
品物に合う箱をいちいち探すよりは規格化すれば速いしな。
つか、アマゾンの商品管理はオートメーションじゃなかったか?
市川の倉庫の規模にしても比較したらかわいそうだ。w
530名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 03:05:09 ID:G+bVcibH
あの新聞紙をくしゃくしゃにして詰めるだけでも数が多いと結構な手間。
アマゾンみたいにする方がはるかに楽だが、
アマゾンで CD を買うとケースに結構な確率でヒビが入っているのは
笑ってしまう。
531名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 05:35:29 ID:Cd+2sjwo
>>530
限定版のちょい高めのCDが、内側粘着段ボールで挟み込んだ梱包のメール便で送られてきたときにガッツリ割れてたwww
532名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:52:38 ID:KXZmj6Er
ドル経由の商品まだ安くなんないかなぁ
533名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 00:16:05 ID:PUaY3iPd
やすくなんねーかなー
534名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 11:45:15 ID:Stzt96lH
535名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 14:30:14 ID:U5QqCJyN
>>530
つか最寄の佐川のしわざだろそれw
俺のとこはものは破壊されてないが、
時間通り来ない。必ずだw
536名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 17:11:47 ID:3P4zkmN6
そういえばアマゾンも佐川できたことがあったな。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 06:34:25 ID:w60wbxS7
>>529
オートメーション…?

amazonの在庫は明日なき特攻バイト君が手作業で梱包しているらしいぞ。
客の注文リストを片手に、1分間に最低何冊見つけてくること、という規則があるそうで、それにより勤務評定がなされる模様。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 06:35:31 ID:w60wbxS7
>>531
使いもしないタオルやTシャツと一緒に発注しないからだろw
539名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 13:23:27 ID:wex6xVBb
エフェクターが壊れたんだが、保障期間が過ぎてる場合、近くの楽器屋に頼んだほうが安いんだろうか?
保障期間外だと送料負担なのね。
調子悪いときにすぐ直しとけばよかった・・・
540名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 06:23:59 ID:/Udcsjao
>>538
使いもしないタオルやTシャツだけ分割発送されますた orz
541名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:04:35 ID:KpohZwYd
去年音屋利用したけど、明らかに開封品が届いた。
一言も断り無かったぞ。
箱を開封しただけだったようだけど、新品頼んだ方にしてみれば
気分が悪い。
どっかでこのこと明らかにしてガス抜きしたかったけど
こんなスレがあって助かったよ。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:07:46 ID:0as0bWW7
保証書に押印しただけじゃねぇの?
543名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:12:59 ID:ovm3FR2p
友達いない上に馬鹿じゃね・・・w
544名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 01:03:01 ID:r/gyO9uz
通販使ってみれば海風品が届くことはよくある。
たいていは保証書がらみ。

メーカー出荷時点で開封されていることもある。
これはソフトのアップデートとか出荷検査の関係。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 19:00:05 ID:rDL2KlGE
いつクレカ使えるようになるんだよ
546名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 19:07:52 ID:K10PBC9G
むしろ3%のリベートが出る今がチャンスだな。
東京三菱UFJ銀行同士なら振り込み手数料はかからないし、
新生銀行を使えば、月に3回までなら振り込み手数料はタダだぞ。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:49:54 ID:1xa45gvm
サーバ落ちてない?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 00:15:34 ID:P68yW1s/
エイプリルフール用にネタページに更新してるんだろ
549名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:53:30 ID:U/w8zlH7
たった今カード会社から連絡あった

「サウンドハウスを利用した客の
個人情報・カード番号が流出した」って
俺のカードは不正利用の被害はなかったけど
すぐに止めてもらった。皆も気をつけろ。

サーバーが落ちてたのはきっとそのせい
550名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:00:07 ID:MMsxOdOj
>>549
・・・・それマジ?
551名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:10:50 ID:U/w8zlH7
>>550
今日はエイプリルフールなんかじゃないんだぜおういえ
悲しいかな歴然とした事実。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:33:42 ID:CV8NlbzX
俺には来てないな。明日、早いうちに引き落としてこようかな、心配すぐる。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:02:27 ID:HxcqfY65
本当だったらいち早く音屋側から知らせるべきなんだけどな。
PSEのときもだんまりだったし、今回もスルーするのかな?
俺は使ったカードは解約したから無問題。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:10:25 ID:iRvBYcRT
>>549
これどう見ても祭りだろ
555名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:16:00 ID:RkGeTEI0
やばい。
地元の楽器屋に成田で買ってるのがばれる。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:22:11 ID:RkGeTEI0
DTM板音屋スレにての噂です。
ガセかもしれませんが。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186981382/l50
557名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:27:44 ID:MQ/va3Nw
慌てて誤爆しちゃったん?w
558名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:27:55 ID:7JXocLUu
普通にサイトにつながったんだが・・・
掲示板見ると31日にクレジット決済ができないってつっこんでる奴がいてSH側は復旧のために対策考案中と返してる
こりゃマジっぽいね
ここでクレカ使ったことないからあんまり関係ないけど
amazonといいSHといいおちおちネットショッピングも楽しめないじゃないか
559名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:27:59 ID:hw9LSyT1
>>549
本当ならいいんだろうけど、嘘だったらさすがに捕まるぞ。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:33:32 ID:V0ScPzxJ
楽天カードここで使ったんだけど流出で停止って来てるよ
プレテクスレに書いたの俺だ
561559:2008/04/02(水) 23:21:57 ID:hw9LSyT1
どう見ても本当でした本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】楽天KCから緊急のご連絡               2008/04/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.rakuten-kc.co.jp━━

拝啓

日頃より楽天KCをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
さて本日、他カード会社の加盟店からお客様のカード情報が流出したとの情報を得ました。
直ちに、お客様のカードが不正に使用されないよう、カードのご利用を
一旦停止する措置をとらせていただきましたのでご連絡申し上げます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
なお、お手元のカードにつきましては差し替えさせていただく予定でございます。
また、詳細な情報が入り次第、明日以降、再度ご連絡申し上げます。

敬具

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
562名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 23:56:53 ID:U/w8zlH7
追記
カード会社からの電話の内容では
サーバーが何者からのハッキングを受けて不正に流出したと聞いた
もしこれが内部の従業員の犯行だったら
今後どうした事かと思ってしまう所だったがサウンドハウスをフォローすると
安くて配送も機敏な良い店である事は認めてるし
実際都内で買うよりずっと便利ではあるので
できるなら今よりセキュリティを万全な体制で頑張ってほしい。

で、6時に知ってから店からの連絡はまだないんだけど
何件漏れたか分からんから対応に追われてる可能性も考えられる
なのでクレカで通販した人は明日一番にでもカード会社に問い合わせした方が身のためって事です。

以上、長文スマン
563名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:29:48 ID:Ew/MDuRB
今日問い合わせたら
申し訳なさそうに謝ってた
特に俺はカードを使用してないんだが
クレーマーの気分で事実か聞いてみた
それにしても謝罪を早くのせろや


でも流出って中の人の誰がが悪いことしてるってこと?
それともウィーニ?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:34:49 ID:Ew/MDuRB
>>562
把握した


いい店なのだが
箱が少々狙ってる感があっていただけないな

だが結構楽器販売の世界では日本じゃ大所故に
今回の出来事は信頼もブランドも揺れるわな
株はいかがなるものか?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:40:28 ID:/gwP2BLy
HACKER SAFE 証明書の信頼性が・・・
566名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:41:46 ID:BxVG/RjZ
楽天カードだけの流出なのかな。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:54:10 ID:/gwP2BLy
公式発表が無いとなんとも・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:01:47 ID:EgJU110e
23日の時点でクレカが使えなくなっていた。
オーダする直前まで判らないから、トップにでも書いておけやと思ったんだが、
まあクレームするほどじゃないので復旧を待った。

25日に電話でクレカがまだ付けないと電話を入れると、
「システムトラブルで、いつ復旧するか判らない」と他人事モードだった

もし、広域なカード情報流出ならこの時点で俺がクレカ利用者だと判っていたわけだから、
嘘でごまかしていたことになる。

ちょっと利用を控えるかも。
月末請求の楽器屋とも取引できるし…。
569549:2008/04/03(木) 01:03:04 ID:blFPEwci
>>566
ウチJCB
570名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:05:05 ID:Ew/MDuRB
音屋涙目wwwwww
571名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:26:23 ID:ZwZj6nhI
俺VIASOカードで一ヶ月前に買ったばっかなんだけど
これも流出してんのかな。
まあたいした情報じゃねえからいいんだけど
572名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:28:12 ID:Ew/MDuRB
>>571
おいおいカード番号も流出してるんだぞ…
573名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:29:48 ID:9Lc8gD9x
>>549
ちなみにカード会社どこ?
574名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:31:42 ID:ZwZj6nhI
>>572
その番号入手してどっかでかうってこともできるのかね
こわいわねそれ
575549:2008/04/03(木) 01:41:12 ID:blFPEwci
576名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:53:08 ID:lZraYM1H
やべえ音屋で何回か買ったことあるが、カードで買ったかどうか忘れた。。。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:56:25 ID:agMw3Bda
3%リベートキャンペーンわ〜いとか叫んでる場合じゃなかったのなwwww
俺はカード使ってないから良かったけど、悪用された場合って保証とかしてくれるのかな
578名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:58:28 ID:BxVG/RjZ
どの程度流出してるのか発表しないつもりかな。
おれも頻繁にカードで買ってるが。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:59:30 ID:+tSgK+/R
。。。

たぶん

音屋のサーバ(というかたいていのネットショッピングの店)のカード処理は

どこかの会社が代行してる

だからその代行会社がチョンボしたんだと思う

だから音屋だけじゃないはず、同じ代行を使ってる他のネットショップもやられてるはず

>>561の楽天KCという会社がチョンボしたんじゃね?

ていうかよりによって音屋が撤退した楽天かよw
580名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 07:10:33 ID:mWK0Pzke
音屋もここにいる客も事の重大さにあまり気づいてないのがおもろいなぁ。
番号、名義、有効期限がセットになって流出してたら簡単に買い物できるよ。
裏の番号の末尾3桁も漏れてたら海外通販でも可能。
罰則は6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金だけどれっきとした刑事罰。
加えて民事の保証。下手すりゃ不正な買い物全部かぶることになる。
一番大きいのは信用低下。
今まで流出隠蔽してるってだけでもう信用なんてできないでしょ。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 07:25:34 ID:/vGWxHPV
うわー、初めて利用しようと信用チェックするためにこのスレ覗いたら
なにやら、不穏な空気…。

地方はモノが無いし値段も高いから通販しかないんだよね。
ガセでありますように。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 07:58:40 ID:BsHCMeCI
>>575
おれもJCBなんだが何時ごろ幾らぐらいやられたんすか?
583名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 08:06:14 ID:/gwP2BLy
ちゃんと読めよ
アホばっかだな
584名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 10:06:07 ID:/vGWxHPV
音屋が導入しているHACKER SAFEって、
既知の脆弱性情報に基づいて鯖に対して
外部からスキャンかけるだけなので、
未知の脆弱性でクラックされた場合は効果無いみたい。

個人情報漏洩保険とかも付いてるし、
客向けというよりサイト運営側へのサービスだね。

しかも、www.soundhouse.co.jp以外のサイトについては検査しないので、
クレジット決済鯖が別なら意味がない。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 10:16:10 ID:mWImIZTU
うわあ、俺JCBだわw

怖いからおろしてくる。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 10:38:31 ID:9ebXXRtZ
いい店なのに、こんなくだらないことでケチがつくとはなぁ
うまいこと知らぬ存ぜぬで誤魔化してれば、人の噂も45日なんだろうけど
しかしハッカーもなんで音屋を狙うかねぇ
ライバル店の嫌がらせ?
587名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:05:58 ID:ZwZj6nhI
正式発表するまでしんじないから!
3%セールはきっとカード会社のなんらかのまきぞえ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:06:46 ID:ZwZj6nhI
589名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:09:38 ID:vJhX7CWt
狙ったなw
590名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:12:30 ID:ZwZj6nhI
ここ書き込んだ後音屋がそんなことは事実無根ですって書いてあるだろうっておもってぐぐったら
一分足らずで俺の言った事が無になるとはおもわなかった
591名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:30:13 ID:bweKmmYU
なにしてんだ糞音屋。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:31:16 ID:bweKmmYU
カードに400万ぐらい入ってるから大至急止めないと
音屋死ね
593名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:31:52 ID:bweKmmYU
つーかメールぐらいよこせや。
なんだ2ちゃんで個人情報流失知るってw
594名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:32:41 ID:mWK0Pzke
>>586
そこまでやる店なんて無いし、スキルのある楽器屋なんて無いだろ。
普通にハッキングされたんじゃないの?

>>588
ここ読んであわてて出したんだろうな。
ここんちはまずいことは後出しだからな。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:39:14 ID:cIibudoF
クリエイティブのウェブもクラックされたな
596名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:48:13 ID:ZWkbc7jD
でも、音屋のライバルみたいなもんも存在していないんだよね。今となっては。
どこかが仕掛けたのか、つこうてしまったんか。カード認証サーバーのほうで何かあったのか、、、

おれも先月ニコスで買い物したっちゅうねん。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:51:26 ID:ZwZj6nhI
VISAはパスワードいれなきゃならないシステムがあったはずだからきっと大丈夫だろう
っておもっとこう
598名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:53:53 ID:/vGWxHPV
最近WEBサイトのクラック情報が多いね。
有名どころだとトレンドマイクロとか(セキュリティ会社なのにw)。

ほとんどがページの改竄で個人情報やられたところはここだけじゃないかな。
改竄って言ってもトロイ仕込まれるから被害食うんだけど。

しかし、ここ見ると23日にはカード停止になっている人がいるのに、
サイト停止しないで、その上3%リベートキャンペーンてどういうことよw

全部情報抜かれちゃったからこれ以上被害が出ないって開き直ってるのかね。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:00:07 ID:h2UpRmuk
>>597
個人情報流出で今後想定される被害とVISA認証は一切関係ない。
あれは導入してる店ではその店の認証の信用が向上するっていうだけのことで、
導入してない店では使えないし、
流出したカード番号・期限・名義さえ揃っていれば勝手にカードを使われる可能性大。
もちろんVISA認証など必要なく。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:09:32 ID:nNd64YCF
お知らせ(笑)
に見えてうぜえw
601名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:14:00 ID:XVf/64Mg
先週カード会社からゲームサイトで不正利用の疑いの報告あり。カード停止。
先月はここでしか使ってない。
まさかと思ったら…ビンゴ。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:16:01 ID:BaC9fbg8
心配な奴はとりあえずカード会社に電話して番切してもらえ
603名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:16:37 ID:6oaaXlPY
該当する人にはメールとか来てんの?
604名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:17:43 ID:zLn8WenZ
サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207190877/
605名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:20:43 ID:BK7csGdc
606名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:28:38 ID:k76vRqw0
まー、乙矢の社員なんて「楽隊屋くずれ」や「元プー」がいっぱいだろーし、
スタッフ紹介を見てると、短期間に、しょっちゅう入れ替わってるから、
そういう「裏の世界」「組織」に繋がってるヤシが居ても不思議じゃないよなw
607名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:46:56 ID:iqA+1UsH
カードは持っているが代引きで買っていた俺は勝ち組か。

しかしJCBだろうがVISAだろうが、大抵60日くらいまでさかのぼって
不正使用の場合は取り消してもらえるんじゃなかったっけ?

流出しまくりの世の中、料金請求の手紙をきちんとチェックしていれば
とりあえずOKなのではと思うのだが、、、
608名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 12:54:38 ID:E5LNZ9cr
メアドとかパスワードも音家以外にも同じように登録してれば、
そっちからも情報抜かれる可能性もあるから、代引・振込も
安全とは言えないかもな。
まぁこの場合は本人のセキュリティ意識の問題もあるが。
メアドと氏名、住所だけでもその筋の人には十分価値あるだろうし。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:21:26 ID:quxQ7AUk
ここ読んでてよかった。
カード停止して再発行することにしたよ。
俺は被害0だった。
みんなも無事を祈る
610名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:30:14 ID:FuPwNYdG
HP見たらなんだよこれ…

ところで3%リベートキャンペーンってなんだこれ
次回購入時にポイントが付くってふざけた話か?
どんだけ商魂逞しいんだよ、反省の色まるで無しかw

原因はそっちなんだから送料無料とかそういうのにしろ
611名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:54:46 ID:zTtgUrNR
はじめてのクレカ支払いがサウンドハウスの俺涙目www
どうしたものか・・・。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 13:59:14 ID:jxT4csWm
価格誤表記の祭りとかと勘違いした便乗馬鹿が混じっとるな。
本当に情報が流出した顧客にしてみれば、送料無料だので済む話じゃない。
カード再発行、それにともなう再発行手数料、該当カードを使用した他の取引で発生する損害、
そういうのを全て賠償してもらわないと困るって話だ。

送料無料にしろとか値下げしろとかそういう問題ではない。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:03:58 ID:FuPwNYdG
>>612
アホかw、俺は流出してない客に対する対応を言ってる
3%キャンペーンで買い控えを渋る客を釣ってる点が商魂逞しいって話
614名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:06:07 ID:zLn8WenZ
>カード再発行、それにともなう再発行手数料、該当カードを使用した他の取引で発生する損害

そういうのは、情報漏らした会社が利用者に支払うんじゃなくて
カード会社がやってくれるから利用者には負担はかからんよ。
オマエはそんな事も知らんのか?
615名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:40:03 ID:kP66W+ed
言っておくけど悪いのはハッカーで、サウンドハウスは一番の被害者なんだよ
サウンドハウスに対してとやかく言ってる人って、レイプは被害者の女が悪いと言ってるのと同じだよ
616名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:45:49 ID:Cf0f5OLv
>>615
レイプと違って簡単に防げることだからなぁ…。
617名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:46:25 ID:k76vRqw0
ゴロツキ社員が情報を盗んだ場合も被害者なのか?
618名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:48:05 ID:Z0iHBe76
今北産業

>>616
クラッカーの腕が良すぎて、普通の対策レベルじゃ防げなかったとかって事ない?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:52:34 ID:y47Rebyl
また中国系ハカなんでしょ
620名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:58:43 ID:zLn8WenZ
21 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に Mail: sage 投稿日: 08/04/03(木) 14:41:38

音家電話した。
中国からのハッキングの可能性が高いってさ。
詳しい事は来週以降になるようなこといってた。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:01:08 ID:Cf0f5OLv
>>618
枯れた技術&十分な対策をしてたら外部からの侵入は不可能。
内部からの侵入は、セキュリティポリシーがしっかりしてるならありえない。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:03:01 ID:zLn8WenZ
人間が作ったものだから「ありえない」はない。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:06:54 ID:k76vRqw0
乙矢にセキュリティポリシー?wwwwww
無い・・・
624名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:16:11 ID:Cf0f5OLv
>>622
情報流出の可能性がある行為がすべて不可能なシステムならば問題は起こりえない。
人為的ミスで情報流出するようならシステムに問題がある。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:16:13 ID:Z0iHBe76
技術的なことは良くわかりませんが
>>621みたいな人にはセキュリティの仕事は任せたくないとは思いました

とりあえず、どの程度の範囲の情報が流出したと考えられているのかだけでもオープンになりませんかね
音屋で使ったクレカは停止するにしても、その他どこまで影響が及ぶのか良くわからないorz
626名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:37:37 ID:U17NkJ0K
>>615
そうかもしれないけど、結果的に対策が甘かったと言われても仕方ない。
3月23日以降、流出の事実を知りながら隠蔽していた責任は?
ここで騒ぎ出してからの後手後手の対応は?
企業体質が問われてしかるべき。
一番の被害者は客だ。

ということでageるぞ。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 15:57:47 ID:Cf0f5OLv
>>625
情報流出事件なんてのはどれもずさんな管理か、未完成な技術を使ったものばかりだぞ。
いつだって、おまえみたいによくわからないのに適当なことを言うやつが情報流出の原因。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:10:58 ID:5S1CugoK
https://www.scanalert.com/RatingVerify?ref=www.soundhouse.co.jp&lang=JP
McAfee HACKER SAFE サイトは、個人情報やクレジットカード情報の漏洩を防ぎます。

ここの責任は?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:18:04 ID:Cf0f5OLv
>>628
責任はゼロ。

> HACKER SAFEは、ハッカーの攻撃を完全に防ぐという意味ではありません。
> HACKER SAFE証明は、HACKER SAFEにより証明されていないその他のサーバーと
> 共有されている可能性のあるデータを保護することはできません。
> 例えば、ネットワーク上で処理されるクレジット・カード情報や
> オフラインで保存されているデータなどです。
> またハッカーではない「インサイダー」が違法にアクセスして取得する
> 他の方法からデータを保護することはできません
630名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:20:41 ID:y47Rebyl
完全な安全サイトはどこですか?
631名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:25:59 ID:5S1CugoK
> HACKER SAFE証明は、HACKER SAFEにより証明されていないその他のサーバーと
> 共有されている可能性のあるデータを保護することはできません。

詐欺みたいなもんだな。
HACKER SAFEメンバーサイト上のHACKER SAFEアイコン近辺に必ず明示すべきじゃね?
632名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:52:22 ID:BK7csGdc
「裏の世界」「組織」に繋がってるヤシ
どうぞこちらへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204841295/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204841295/l50
633デカマラ課長:2008/04/03(木) 16:52:58 ID:m94LO/BF BE:238912463-2BP(352)
後から引きおとしになると金勘定がメンドうだっていう理由で代引きにしてたけど
これからも代引きだな
634名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:17:16 ID:iqA+1UsH
中国からクラシック・プロ製品を大量に仕入れさせていただき、
中国からのクラッカーにクレジット・カード情報をお渡しする。

まさに中国の下僕だな・・・サウンドハウス。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:19:30 ID:5gMjzpGN
今まで代引にしといて良かった
636名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:25:55 ID:Kg8zvyJJ
漏れたのカード情報だけじゃなくて個人情報全部だよね。
代引きでもアウトでしょ。
メールアドレスとパスワード、同じのを他サイトでも使ってるなら変更したほうがいいよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:28:56 ID:nNd64YCF
パスワードは発行型じゃなかったっけ
638デカマラ課長:2008/04/03(木) 17:32:51 ID:m94LO/BF BE:79637832-2BP(352)
メアドは別にどうだっていいんじゃねえの
639名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:34:41 ID:E5LNZ9cr
>>637
アカウント作成時は知らないけど、自由に設定できるでしょ。

と確認にユーザー情報設定のページの下の方に・・・
>・個人情報の管理には万全の体制を取っており、外部に漏れる事はございません。
アヒャ
640名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:34:46 ID:iqA+1UsH
下手に電話番号やメールアドレス変えたら仕事来にくくなるよな。。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:37:01 ID:E5LNZ9cr
日本語でおk>俺
情報漏れで冷静さを失ってるようだぜ。
642デカマラ課長:2008/04/03(木) 17:38:20 ID:m94LO/BF BE:318550346-2BP(352)
連絡用のメアドは別の使ってるしな
アマゾンとか音屋とかはプロバのメアドしか使ってない
SPAMまみれじゃ連絡とか見落とすし
643名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:39:18 ID:Kg8zvyJJ
俺の場合、他サイトのIDとパスワードに音家のと同じメアドとパスワード使ってるのあったんで
違うメアドとパスワードに変更しといた。
もちろん、カードも停止&再発行したorz
644名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:59:55 ID:/Stc9xW5
あと誕生日を正直に登録していた奴はそれも一緒に漏れたな。

住所 氏名 生年月日 電話番号 カード番号 メアド
645名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:01:25 ID:kCwC31s2
セゾン、オリコ、シティのカードの人は気をつけたほうがいい。
不正利用されても保証してくれない事多し。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:15:41 ID:TALalKE4
アマゾンも同じメアドとパスワードなら、アマゾンにも勝手にログインされる可能性が。
音家の登録も変更してないなら漏れた情報で音家にログインし放題じゃね?
647名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:28:02 ID:gSmt3034
ま・マジ??
ところで、カード情報が入ったデータベースだけ別にあって
それだけが漏れたって話なの?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:31:21 ID:TALalKE4
発表によると
>外部からの不正アクセスよってカード情報を含む個人情報が流出した可能性が高い

自分で取れる対策はしておいた方が良いかと。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:34:59 ID:79kchc+C
俺のカード、IC部分が接触悪かったり磁気が弱っていたりするから、
この機会に交換頼もうかな。
というか成田店頭でカード決済なんだけどそれもやばいのか?
裏の末尾三桁がセットじゃなければまだ安全なのか?
650名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:38:32 ID:A8H0bMk8
>>586
>人の噂も45日
割引大歓迎だが定価は「七十五日」ね。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:40:40 ID:gSmt3034
>>648
さんくす
「カード情報を含む」ってことは、カードで購入してなくても、とりあえずは対象の範囲なのかorz
652名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:40:55 ID:v9aHldpd
3%オフって、クレジットカードが使えない不便な状況に対しての詫びであって
あくまで「キャンペーン」だよね?
個人情報流出に対しての謝罪の意味を含めたものではないだろ。
軽々しすぎるし、今買い物した客だけに対しての対応なんて常識的にありえないしね。

これは、明確で完全な状況、情報の提示を全力でチクイチしていかなきゃ
信頼回復は難しそうだな。
あの説明文だけじゃ説明不足で不安だろ…
653名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:44:36 ID:hwRA9Tf/
お詫びとしてこれまで以上の劇箱でお届けいたします!
654名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:45:54 ID:Aq1Vj4D7
つうか常識的に考えて
サイトにセキュリティ上の不備があったら
直るまで販売は中止するのが普通だろ
なにカードだけ止めて平気な顔して販売続けてんだよ
655名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:02:52 ID:kBgXdL2K
カードの話ばかり上がってるけど
住所とか電話番号も流出したんでしょ?
通販だから適当に書くわけにいかないし・・・
656名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:11:57 ID:E5LNZ9cr
>>655
まぁカードは金銭的被害に直結するから特に騒がれるのは当然だな。
氏名・住所・メアド・電話などを駆使した、なりすまし詐欺・架空請求詐欺
なんかの被害も出てくるかもしれんな。

まぁとにかく一刻も早く被害の範囲を報告しろよな、って話
657名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:15:06 ID:zLn8WenZ
これ、テレビのニュースに流れないのかな?
658名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:19:48 ID:79kchc+C
そういう隠蔽体質は嫌われるっぞ!
659名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:24:16 ID:/Stc9xW5
>>656
客が騒がない限りなるべくヒッソリと解決しようとするだろうね。
代引きで安心してるアホもいるし。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:25:35 ID:PRc/Jxcu
俺のところにカード会社から連絡があったのは3/21だった。
「カード情報が漏洩しているけど、どこのお店からとはまだ言えない、
とにかく新しいカードを再発行させてくれ」と言う内容。

翌週、サウンドハウスのWebを見たら「システム障害でクレジットカードが使えない」
となっていた。
そして発表が今日か。。。しかもあのレベルの発表。

信頼してたのにな。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:27:57 ID:HOYKTFKU
>>660
ちなみにどこのカード?
662名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:29:49 ID:Hjg8OugK
緊急告知の意味でも、
目立つように別に流出スレ立てたほうがいいと思う。
楽器板、DJ板、DTM板全部。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:31:26 ID:Z0iHBe76
AV板やポータブルAV板にも立てたほうがいいかも
664名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:32:50 ID:nNd64YCF
ここはオーオタに
665名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:33:11 ID:E5LNZ9cr
ジャパネットの個人情報漏えい事件では的確な対処で逆に評価が高まったと言われるが、
今回の件は今までの経緯を見てるとダメダメな感じがするな。

>>662
クレジット板のスレの方にも結構やばい被害報告がでてるな。
まとめとかもほしいかも。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:36:12 ID:gX5HSFpG
今日HP見てビビッた。システム障害じゃないのかよ。
もうここじゃ買わないわ・・・マジでびびった。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:36:49 ID:v9aHldpd
こちらへ誘導のほうがいい気もしないでもないな。
音家から明確な発表がない状況で、誰もがいち早く関連情報が欲しい状況だろうから
あちこちでやるよりも?
668名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:40:33 ID:Hjg8OugK
とりあえず一つ。

【緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1207219118/

あとよろしく。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 19:47:00 ID:Z0iHBe76
AV板
【緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1207219465/l50

ポータブルAV板
【緊急】サウンドハウスがクレジットカード情報流出
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1207219510/l50

とりあえず言いだしっぺの法則で
670名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:08:38 ID:ZU87BjVU
しばらく常時上げ推奨だな。

>>621
ってWindows Serverかよ。orz
素人でも運用できるのがWindowsサーバーの功罪ですな:-

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/reftopic.aspx/gen/solutions/casestudy/sbs?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~section=soundhouse

もっとも、まともに管理していれば、こういうことは起こりにくいんだが。
ってか、今回の場合は、自前管理でまともな管理者辞めてサーバー放置プレイってのはありうるな。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:13:29 ID:2QV3G8Wi
今後の具体的な流れとしては、やられちゃった人とやられそうな人に
恐怖の連絡が来て、そうでもない人には連絡無しってことなのかな?
672名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:15:57 ID:U17NkJ0K
>>654
最近の不祥事事件を見てるとそれが最善の策で
企業側にダメージが少ない対処法なんだけどな。
まったく学習しない経営者なんだな。
自分に都合の悪いことは放置・スルー・削除で対応する会社。
PSE問題のときも認証取れるまでだんまり。
擁護する客も多いけど、さすがに今回はダメでしょ。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:16:59 ID:E5LNZ9cr
>>671
まずは全員に連絡しろよって思うよな。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:17:32 ID:Z0iHBe76
>>670
つーことはあれだな

なんかわかんないけどクレカ決済システムおかしい
 ↓
とりあえず止めちゃえ
 ↓
クレカ会社から連絡
 ↓
なんかわからないけどとりあえず告知←今ここ

見たいな感じなわけだ
675名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:36:19 ID:AgR+rfX0
>>668-670
サウンドハウスの掲示板でやれ
676名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:39:02 ID:TxgMgtFy
クレカ使ってなくても住所とか名前漏れた可能性があるのか・・・
変更したけど、密林は注文済みのやつがあるから
まだ住所とか名前変更できないんだよなあ
677名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:39:57 ID:Z0iHBe76
>>675
2ch内での告知活動とか向こうでやる意味わかんないんだけど
でも、ぜんぜん話題にもなってないのね
678名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:42:08 ID:2QV3G8Wi
>>675
なるほど、自社掲示板があったんだ。けど調査待ちgkbr状態で、
まあしばらくは動けないんだろうね。

http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm
679名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:43:07 ID:ZU87BjVU
スラドに垂れ込んでおこうか?
680名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:45:49 ID:boruvSsw
>18 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 14:18:06
>>>17
>>>17
>オンラインゲーム1晩で70万くらい使われたw
>
>今年に入ってからは4,5回音家で買い物してて
>直近の注文は3月22日、ドンピシャじゃねーか

koeeeeeeeeeeeeeeeeeee
681名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:48:06 ID:KDPinBBk
カレー板なんかに建てるんじゃねぇよww
682名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:50:45 ID:79kchc+C
むしろラーメンとかプログレとかメタルとかプロレスとかじゃね?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:51:36 ID:5S1CugoK
音屋の掲示板、繋がんねw
684名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:52:38 ID:Aq1Vj4D7
3/25にPTI EUROPEとかいうわけわからん会社から
2000円使われて、その直後2000円返金されてんだけど
これの絡みかなぁ

自分でなんかして覚えてないだけかもしれnけどw
685名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:53:18 ID:Feie3SVQ
>>679
いいかも。利用者像的にかぶる印象があるから。

しっかし、ここ対応遅いね。 3%リベートキャンペーンとかいってるけど、
実際情報が漏れた客にはどう補償するつもりなんだろうね。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:55:56 ID:79kchc+C
>>685
激箱の中に激箱を入れた「激箱マトリショーカ」をプレゼント。
お友達の間であなたのステータスが上がること間違い無しのアイテムです。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:58:05 ID:BIhl5R9h
音屋のBBSなんかでスレ立てて告知しても何の意味もないっつうの。
あそこのBBSに目を通すような音屋命な奴はトップページで今回のことなんて嫌でも知ってる。

以前に音屋で買い物したっきりで普段は音屋のHPを見ないような奴に知らせるために、
わざわざ色んな板でスレ立てしなきゃならないんだろうに。

つーか本来なら、漏洩した可能性のある客に音屋が先手売ってすぐにメールするなりしてりゃ、
2chねらがこんなことする必要もないんだよ。
もし2chでこうやって騒がれなきゃ、音屋は今頃まだ最初のトップページのまま謝罪文も載せずに、
キャンペーン!とか書いて情報漏洩についてはダンマリのままだよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:00:39 ID:gX5HSFpG
正直システム障害だけで3%引きなんてやるじゃん!って
思ってたら情報流出かよ・・・
大丈夫でも大丈夫じゃなくてもメールくらい入れろよ・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:04:46 ID:1dJKYElT
ν速で知って飛んできたけど、ちょっと対応拙いよね。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:14:02 ID:+JAhYTp/
調査中は調査中でいいとしても、
現在まで何時、どういう経緯でこうなったかも極めて曖昧な表現ではぐらかしているし、
クレジットカードを利用した顧客に対し、未だメールの一つも来ない。

俺みたいな顧客が、たまたまネットで偶然知って、自力でカードとめる手続きしている現状って
異常じゃないか?

例えば、少しでも悪用される可能性のあるカードに対して緊急で停止するといったような
処置はとったのか、orしてないのか、 (俺のカードは生きていた 電話で止めてもらった)
肝心なところがさっぱり判らない。

冗談じゃねーよ 
普通に考えて、緊急事態だぜこれ。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:18:18 ID:Aq1Vj4D7
だいたいリベートの意味まちがってないか?
692名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:20:40 ID:BIhl5R9h
音屋側に言わせれば恐らくこうだろう。

「漏洩が確定してもいない客にメールなんかしたら余計に混乱する。
どの客の情報が漏れたのかをちゃんと把握できてから、該当する客との個別対応でなるべく済ませたい」

音屋が顧客に一斉メールするとする→客からの膨大な問い合わせが一気に殺到→従業員がその対応に追われる
→結果的にハッキングの事実究明が遅れて客にも迷惑がかかる

と言いたいわけだ。訊かなくても想像がつく。
で、今回そういうことを憂慮してメールは送らず、ネットでバレて騒がれるまでHPでも告知せずに、
実際客からの問い合わせは少なかったのかって話だ。
音屋がメールしようとしまいとカード会社から停止の連絡が行くし情報はすぐにネットで流れるから、
黙ってても問い合わせの殺到なんて避けられない。
いやむしろ、ダンマリの姿勢だから余計に客が不安になって問い合わせたくなるんだろ。

上で書いてる人もいるように、一旦新規の受注を停止して究明に全力を注ぐのが筋。
本来ならハッキング被害が判明した段階で登録ユーザー全員にすぐメール告知して、
現在全力で究明してるから詳細が分かり次第追って個別に連絡&HPで概要を告知
とでもメールしておけば良かったんだ。というか今からでも遅くないだろ。

キャンペーンでマイナスイメージをちょっとでも緩和しようとしたり暢気に新規受注してる場合かよ。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:20:57 ID:79kchc+C
gkbrしてよく分かんないまま付けたキャンペーン名なんだろうね。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:22:06 ID:AgR+rfX0
サウンドハウス掲示板>一般的話題カテゴリ
より

個人情報流出 2008/04/03 15:33:11 近所の人 [email protected] ***
今回の個人情報流出(カード情報流出?)ですが
店頭でカード払いの人も流出の対象になりますか?
流出した範囲に会員登録情報は含まれていますか?
ともかく情報がすくなすぎます!
個人情報流出について 2008/04/03 16:44:53 サウンドハウス ***
十分な情報をすぐに提供できず、大変申し訳ございません。
現在、セキュリティ対策を専門とする第三者機関による調査が進められており、
調査結果を待っている状況です。その間、弊社がわかる範囲で
お客様に対しても情報を公開するべく本日よりホームページにも掲載を開始しております。
クレジットカード情報の流出に関しましては、弊社ホームページを介してカード番号を登録し、
ご注文頂いたお客様が対象となりますので、店頭のみでのご購入の場合は心配ございません。
詳細につきましては、調査結果が出た時点で、対象のお客様へ報告、及びWEB上にて発表致します。
今後も全力をあげて対策を講じてまいりますので、何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願い致します。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:25:44 ID:1dJKYElT
まず、クレカで買い物した客にカードを即座に止めるようメールでもすりゃいいのにね。
今こうやってる間にも何処かの誰かが被害にあってるんじゃないの?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:27:15 ID:+JAhYTp/
>>692

> キャンペーンでマイナスイメージをちょっとでも緩和

>しようとしたり暢気に新規受注してる場合かよ。

ほんと その通りだよね。
客を馬鹿にしてんのか?  って思う。
正直HP見たとき、目を疑ったというかぶちきれそうになった
697名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:27:40 ID:Feie3SVQ
>>686
ワロタ。いや、笑ってる場合じゃないな、うん。
>>687,690
ほんとメールすべきだと思う。俺なんか「セキュリティホール memo」で知ったよ。なんなんだ。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:28:02 ID:2QV3G8Wi
「金銭的被害については当店で一切補償するから…」
ってことでつよね??
699名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:28:57 ID:cIibudoF
楽作板は静かだな
700名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:31:37 ID:Z0iHBe76
>>699
むこうは、告知スレ立てたわけでもないし、気づいていない人も多いのでは?
サウンドハウスで検索して出てくるスレはPEAVEYのスレみたいだし
701名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:34:01 ID:79kchc+C
楽器作曲板の音屋スレ、沈んでるな
702名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:36:59 ID:cIibudoF
この3つぐらいか

【ふわふわの】 SOUND HOUSE 3箱目 【まきまき】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186013741/

【音屋】 PLAYTECH 【個人情報流出】その5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207223574/

【音屋】PEAVEY【サウンドハウス】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198817917/
703名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:40:38 ID:ZU87BjVU
>>685
 タレこんでおいた。早ければ今日中。遅くても明日掲載されるかと。

鯖缶の人ガンガレ。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:40:45 ID:AgR+rfX0
ていうか2chで騒いでも音屋スレなんてどこも過疎だからなあ。。。。

だから、もっともっとみんなで
音屋掲示板に書いたほうがいいと思うんだけれども。

今回の件はともかくとして、
あそこは都合の悪い書き込み消したりはしないし
2chみたいに書き込むと上がる掲示板だから、
意見があるならもっともっともっともっと書いた方がいいと思う
705名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:43:28 ID:y5GdcAN/
見事にやられました、サウンドハウスサイトの使用は今年1月で
3/19に7件も身に覚えの無い請求が上がりました

原因は、サウンドハウスからの情報漏れに間違いないようですorz
706名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:44:13 ID:y86Anx70
>>704
確かあそこの掲示板はちょくちょく書き込み消されるよ。

ってか、現状そんなに騒ぐことか?
707名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:46:17 ID:y86Anx70
書いた側からorz
ご愁傷様>705さん
708名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:47:50 ID:AgR+rfX0
>>705
そういうことこそ、サウンドハウスの掲示板に書け
そういう実例がないと本気でうごかんよ
709名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:47:56 ID:IkeQEtkA
登録情報のページには「個人情報の管理には万全の体制を...」と書いてあったがこうなるとは…orz
710名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:48:15 ID:4hEnmITC
>>705
JCB?
711名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:48:24 ID:y5GdcAN/
>>706
デビットだったから、銀行口座から突然 60,001円7回に分けて引き落とされた

使用暦のある人は、カードの再発行した方が無難だと思うよ
いつ不正使用があっても不思議じゃない
712名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:51:03 ID:y86Anx70
>>711
引き落とされる前に分からなかったの?
713名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:51:32 ID:79kchc+C
デビットまでやられてるのか
それは非常に恐いな
714名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:51:36 ID:Z0iHBe76
>>711
デビットはきついな
まあ、口座に金いれておかなければいいのか
715名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:51:46 ID:AgR+rfX0
716名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:51:56 ID:gX5HSFpG
営業時間17:00までだったから明日再発行やるか
マジでブチギレそう
717名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:52:37 ID:Feie3SVQ
>>703
乙です。
あそこヘッドホンとかの話題でも割と盛り上がるから、利用者で結構見てる人多いと思う。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:53:40 ID:X4+8+ePe
オンライン明細確認してみたけど
疑わしい請求はなかったたから⊂(^ω^)⊃セフセフ
719名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:56:14 ID:Aq1Vj4D7
これから悪用されるかもしれんぞ
720名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:59:20 ID:agMw3Bda
バス釣りとかカレー板にスレ立ててんの誰だよw

同系列の家具屋は大丈夫なの?
721名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:00:19 ID:ZU87BjVU
一応UFJはデビカに対して保証があるようで(他は確認してください)
ttp://www.bk.mufg.jp/tsukau/sonota/debit/index.html

> ※ デビットカードの不正使用により発生する損害に対して保険が付加されています。
> ※ デビットカードサービスは、ご希望により停止できます。
デビットカードサービスが不要なお客さまは、お手数ですが、コールセンター(0120-860-777 (サービスメニュー [1]))にお電話いただくか、お届印をお持ちのうえ旧UFJ店の窓口までお申し付けください

この際だからペイジーも含めて止めておこうか。オクでかんたん決済使えなくなるけど:-p
722705:2008/04/03(木) 22:00:29 ID:hjHqbRY0
>>712
不正に使用する前にどうやって感知するの?

>>713
VISAデビットなので、カードと同等の扱いだけどね

>>714
気がついて、電話で止めなかったら、最後まで抜かれたかも
利用案内のメールが突然7件も来たので

電話してカード止めたのは、不正使用の1回目から30分以内でした
すぐにとめたので、6万で済みました

普通のカードなら50万位使われたかも
723名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:00:31 ID:79kchc+C
成田にスネークするやつはいないのか?
いないよな。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:05:24 ID:lpJ3FUOS
2年前くらいに使ったきりけどやっぱやばいのかな?
不幸中の幸いで今のところは怪しい使用履歴無かったけどデビットはマジやばいな・・・・TELして止めて再発行しないと安心できない
725712:2008/04/03(木) 22:07:32 ID:y86Anx70
>>722
デビットの事良くシランカッタ。
そんなに引き落としがはやいん?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:12:12 ID:hjHqbRY0
>>725
決済するとその時点で銀行から引き落とされる
そして、その瞬間に引き落としを知らせるメールが来る
727名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:12:23 ID:SfuzgEyt
>>725
デビットは即日即時な希ガス。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:12:25 ID:IkeQEtkA
>>714
デビット使用すると直後にケータイとかにメールが来るのと
入金額以上の支払いが出来ないので、逆に良いかと…
729名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:12:39 ID:+JAhYTp/
こんな 客観的に見てもとんでもない状況の真っ只中、
「キャンペーン」とか言って商いを継続する神経を疑う。
音屋はちょっと考え直した方がいいよ。このままでは
むしろ無神経で非常識な、企業としての対応への反感を買うばかりだ

特に、カードで購入した事のある人は、念のため
自力でもカード凍結した方がいいと個人的には思うよ。
その際、身に覚えの無い取引が有るか無いかも確認しておけば
精神衛生上いいと思うし。

どうやら実的被害をこうむった可能性のある人もいるみたいだし・・

音屋の対応は信じらんないよ。もっと誠意を尽くして
対処して欲しい
730名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:14:51 ID:YDbnRtIG
ニュー速のヘッドフォンスレにURL貼ってた奴は反省しろよ たぶん中の人だと思うけど・・・
731名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:19:25 ID:hjHqbRY0
> どうやら実的被害をこうむった可能性のある人もいるみたいだし・・

実は、ソフトバンクの500円も貰った俺w
そのときは何事もなかったけど

実際、個人情報流出で、こんなにカードの不正使用暦が多数発生する
ケースは初めてじゃない?  スキミングは日常茶飯事だけど

とうとう、サウンドハウスが日本のIT事故の歴史に名を残す事になるとは・・
732名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:21:31 ID:y86Anx70
>>726,727
thanks!!
大変っすね。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:23:09 ID:Z0iHBe76
>>716
盗難紛失は24時間受付じゃない?
そこの窓口に言えばよいよ
734名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:24:21 ID:UDEGr8dx
約一年前に一回だけ、ここで楽天KCを使って買い物した者だけど、
1日付で停止メールが届いた…。

恐らく、個人情報ごっそり持っていかれているだろうから、
パスワードを他アカと共有してる人は、早いうちに対策したほうがいいよ。
自分もこれからその作業・・・。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:25:29 ID:IkeQEtkA
>>734
まったく同じ作業を今してます…('A`)
736名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:26:45 ID:SfuzgEyt
>>735
ナカーマorz
737名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:28:01 ID:TSH85JFT
>>711
どこのVISAデビ?詳細を頼む。
イーバンク?スルガ?
738名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:32:11 ID:AgR+rfX0
本当に被害があったなら音屋掲示板にちゃんと書いてくれ
なんで誰も書かないんだ?
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

正直こういうときの2chの匿名での実害報告はあてにならない
739名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:35:58 ID:hjHqbRY0
>>737
駿河だよ。
でも、サービスデスクは、まだ何も通達されてないらしい

俺はこの件、もう既に2週間前に報告してカード止めて、調査依頼してるのに
まったくなしのつぶて、さっきサウンドハウスのHPを確認して、駿河に調査経過を
端末で調べてもらったけど、何も判明してないらしいので、サウンドハウスの個人情報流出との
因果関係を調査してくれと伝えて電話切った。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:35:59 ID:SaE5aj+9
実害に遭った奴は音屋掲示板で書いたりせずに真っ先に直接電話やメールで文句言うだろうに。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:37:45 ID:agMw3Bda
さっき音屋からメール北w
件名:サウンドハウス 御注文 出荷のお知らせ…

無いわ…
俺みたいな貧乏人はもう音屋で買わないなんてこと出来ないんだよな。。
他で買う差額の方が被害に近いし…
対応も何もなかったら泣き寝入りしかないのか…
742名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:40:11 ID:hjHqbRY0
>>738
実名で、そっちに書いてもいいんだけど。

カード会社の方の調査が上がってきてなくて
可能性は濃厚だけど、まだ何のエビデンスも無いんだよね。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:44:04 ID:zLn8WenZ







音家の掲示板で「決済」を「決裁」って書いてるアホがいるんだけどw







744名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:48:25 ID:TSH85JFT
>>739
俺も1月にVISAデビ(eBANK)で購入してるわ。
ちょっと回線が1本しかないんじゃないのか?と繋がらないことをしょっちゅう叩かれる
eBANKの机に電話してみる
745名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:49:56 ID:mWK0Pzke
やれやれ、今まで安く買ってたツケがこういう形で回ってくるとはな。
このままごまかしの対応が続くようなら会社ごとあぼ〜んしてもおかしくないんだけど、
社長はわかってるのかな?
こういうときに本来の社風や人格が出るよね。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:59:56 ID:trPwQn6H
でもなんだかんだで結局はサウンドハウスで買い物続けるんだろ?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:01:04 ID:rjv11TkU
安いもんね
748名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:01:26 ID:BsHCMeCI
それはそうだが極力買わないようにはなる
749名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:15:14 ID:zLn8WenZ
激箱は魅力だ、あれに釣られてしまうw
750名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:16:33 ID:TuZO3cTw
>>744
イーバンクのVISAデビットならネットでワンクリックで利用停止できるじゃん。
一応とめといたほうがいいよ。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:21:39 ID:8z5oDF/l
誰かが書いてたが、音屋社員は「楽隊屋崩れ」や「元プー」の集まりだからな。
情報流出だって、そんなゴロツキ社員が手引きしたかも知れないしな。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:22:07 ID:M88d26PJ
>>746
音屋だけでなく、他のとこでも通販は慎重になりそう
カード使う場合は特にね
753名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:29:46 ID:TSH85JFT
>>750
限度額は限界まで下げて海外停止にしたんだが、
常に使ってるカードでこの先予約商品の引き落としが不確定日に起きるので
簡単に止めてしまうと困ってしまうのです・・・。よくも悪くも即時引き落としカードなので
754名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:50:39 ID:TuZO3cTw
>>753
そいつはカード再発行したほうがいいかもしれんな。
アマゾンとかなら引き落とし前ならカード番号変えれるからな。
とりあえずは引き落としメールに目を光らせとくしかないか・・・
俺もプロバの引き落としがあるからその分だけに下げてるぜ。
755名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:56:33 ID:2AGXhA2z
【中国】サウンドハウス 個人情報の流出について【音家】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207222837/l50
756549:2008/04/04(金) 00:03:18 ID:n5p8LCir
今日カード会社に行ってきた

今はサウンドハウスに専用の相談電話窓口ができたから
わからない事はそちらで聞いてほしいといわれた。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:05:44 ID:I9TmqlpT
おれは電話してサウンドハウスの名前出したら、連絡受けてます大変申し訳ございません
で即停止再発行だった。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:06:21 ID:E1Jztt0C
「楽隊屋崩れ」や「元プー」に相談してもなー
759名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:39:07 ID:HGyMjFbw
カード会社は、大量のデータの中から統計手法で、不正利用に使われた店舗を特定するシステムを持っている
直接的な証拠がなくても、流出元を特定できるのは、カード会社のシステム側の機能
760名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:47:13 ID:mnOJiukt
俺が使っているカード会社の盗難・紛失担当に電話したら、やはり個人情報流出の件は聞いてたようで、
翌日に専門担当に電話してくれと言われた。

以前買ったのはMIDI I/Fとケーブル類ぐらいだったが、もう音屋じゃ買わねぇ。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:50:51 ID:6DIlLYDI
俺は代引きと銀振りしか使ったこと無いけど変なDMとか来たらマジで怖い
762名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:53:22 ID:mnOJiukt
うわsageてしまった。
それにしても、対応ふざけすぎ…
763名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:56:04 ID:h66G+nc7
おれも今カード会社に電話して再発行依頼した。
サウンドハウスの件と言っただけで、話が通じた。
ちなみにDC。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:00:41 ID:TmK7pshm
今?
765名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:13:59 ID:2HTV+QiT
きっついなーめんどいなー
カード社会の便利さの代償かー
766名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:15:58 ID:cMgGfsM+
あまりにも腹立ったから音屋の掲示板に書き込んできた。ありえねぇだろこの対応マジで。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:16:53 ID:TmK7pshm
これさー
再発行とかしたらさー
プロバイダ料金とかヤフーの登録とか
.macの登録とか
全部やり直さないといけないのもしかして、、。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:18:32 ID:dUGGd8Wr
>>767
当然過ぎるだろjk
769名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:19:42 ID:i3cXeEAa
携帯と固定の電話、プロバの代金とか諸々カードでやってるけど
今回の再発行で色々と登録し直しッスよ。
マジやってらんね('A`)
770名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:20:58 ID:LdCFcEQu
>>767
それなんだよな、再発行で一番うざいのは。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:21:23 ID:TmK7pshm
そっか携帯もか。
きっつー。

まあとりあえずメールを待つわ。

なんか銀行の残高の減り具合がおかしい気もするんだよな。
でもその前に明細見てる筈だから大丈夫だと思うのだが。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:22:10 ID:LuGD51PI
毎月引き落とし系
買い物用
いきなり停止くらったとき用の予備
の3枚もたなきゃいけないような気がしてきた

メアドも系統別に複数使い分けないとなorz
773名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:22:22 ID:Xy5JkAJQ
楽天KCってなんなの?
ネット上のカード決算会社?

音屋楽天から撤退したのにまた楽天かよ。散々だな音屋w
774名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:26:04 ID:9KoUQzvi
>>773
楽天KCはカード会社
今回の件で名前が出てくるのは、そこの会員でサウンドハウスでカード使ったやつのところにいち早くメールが着たから
775名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:27:59 ID:w0X3+Xpm
>>767>>769
公共料金系は変更後のカード番号が通知されたりするよ。
旧番号で電話会社などが請求を出したら、変更後の番号がカード会社から通知されると。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:30:47 ID:cMgGfsM+
3%リベートキャンペーンが、今回の件でカード決済を使えなかった人向けのサービスなら、
情報漏えいの被害者への謝罪と保障はどうなるのよマジで。
みんなムカついたりしないの?あー6時間後には起きて仕事なのに腹立って寝れねぇー
777名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:30:48 ID:bUGkomXc
soundhouseの対応には本当に腹が立つ。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:31:38 ID:fPhx002w
スパムが多いのはこれか。サウンドハウスの事、信用してたんだけどなぁ。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:33:11 ID:RKmJMkME
>>767見て再発行メンドクサって思えてきたが
やらなきゃダメなんだろうなぁ。
音屋はどう責任とってくれるの???
カード停止、再発行していままでのカード使ってたところの各登録変更。
音屋に登録してたメアドも変更しなきゃイカン。で、そのメアド変更に伴う各登録変更。
自宅住所は変えられないな・・・
780名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:33:12 ID:9KoUQzvi
この件の影響でもうスパムとか着てるんだ
うちは着てないから、ひょっとして漏洩データの中に入ってなかったのかな?
だとしたら、とりあえず一安心なのだけど
781名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:34:24 ID:bxXQd7Ga
サウンドハウスに苦情のメール送ろうかと思ったけどやめたおれへタレ
だってカード使ってないもん
782名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:34:38 ID:dUGGd8Wr
>>778
俺のところには一通もスパム来てない
なんも弄ってないけどプロバで弾いてるのかもしれんけど

銀行提携カードなんで明日銀行行って来るわ
めんどくせーまじしね
783名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:34:47 ID:JQTZHSHp
これは音屋潰れるな
784名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:36:05 ID:bxXQd7Ga
何がむかつくって、対応がないのがむかつく
785名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:37:38 ID:XPOVrity
途中経過でも逐一調査内容を公表すべき!
786名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:37:49 ID:LdCFcEQu
カード使ったかどうかは多分関係ないぞ。
会員登録して買い物してたら漏洩データに入ってるかもな。
787名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:38:46 ID:gAScxtIT
>>780
俺んとこもスパム来てない
どうゆう風に漏洩したのか音屋が結論出すまでわかんねーけど
漏洩した日の近くに音屋を利用した人が被害の対象になってんのだろうか
ちなみに俺が利用した直近の日は2月中旬
とにかく音屋はとっとと報告出せ
788名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:39:55 ID:K/2Kdl+s
>>746
カード会社で止めれるから、別に怖くはないしね。
今回の対応で気分が悪いから値段次第だけど。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:40:42 ID:2HTV+QiT
この店で馬鹿みたいに安心してカードつかいまくってたのと、
「3%リベートキャンペーン」なる妙なメールを見てなお気づけなかった
己の不明に腹が立つ
790名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:41:01 ID:sg8fp0ta
3%安く買えるキャンペーンだと思えばよい
791名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:41:59 ID:hAJeTf3k
>>790
「次回に」ね。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:44:08 ID:vL4rCacG
次があればいいけど。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:44:16 ID:RKmJMkME
>>790
でもその3%分は音屋に預けてることと同じ。また音屋利用しないとダメ。
振込みで返ってくることも可能だが振込み手数料はオマエラ負担wwww
794名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:47:02 ID:LdCFcEQu
俺も値段次第だな。今までもだけど。
直輸入品ばっかりおいてた頃は他店とかなり価格差があったけど
最近じゃ他も音屋と同じ値段出して更に送料無料とかで対抗してる場合もあるしね。

因みに3%バックの件、確か次回の買い物時に『電話で』その旨を従業員に伝えてくれとかだったと思うが。
電話代は当然客持ちだね。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:50:25 ID:bUGkomXc
SPAMと漏えいとは直接的な関係はない。

SPAMが来なくても、サウンドハウスになんらかの情報を残していた人は、
手当たり次第解析かけられてると考えたほうがいい。

総当たりの解析がヒットするのが半年後だか1年後だかわからないけど、
口座が根こそぎやられてから慌てても、誰も助けてくれない。

サウンドハウスは「情報を漏えいしてしまった」という事実を、全てのユーザーに「直接」知らせるべきだった。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:52:09 ID:cMgGfsM+
本来なら漏えいを把握した時点で利用者にメール&HPに記載ってのが最低限するべきことなのに、
何もせずににのうのうと商売してた音屋ってなんなのマジで?客のこと一切考えてないだろ。

3%キャンペーンは、今回の事件の影響でカード決済できなくて困ってる人向けのもので、
個人情報漏えいの被害者への謝罪や保障じゃない。今のところ被害者への対応は一切無い。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:54:03 ID:qs9R1OnQ
関連しそうなパスワードとかカードの再発行の手続きしてたらクマ出来たワラタ
というかキレそう
798名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:58:15 ID:2HTV+QiT
次スレは【ブリブリ漏らしてる】3件目で決まりだな
799名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 01:59:33 ID:bxXQd7Ga
>>798
わろたww
800名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:00:47 ID:a9rv2GJA
壊れたk271sを買い直そうと思ってたんだけどこりゃ数ヶ月は買えないなー
801名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:00:43 ID:cMgGfsM+
とりあえずこのスレをこの板や音楽関係板の各スレに貼ろうぜ。知らない人も多いと思うし。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:00:50 ID:LdCFcEQu
ただ、音屋が潰れることで我々客が得することは何もないのも事実なんだよな。
得するのは同業者だけ。
同業他社はこういう目の上のタンコブが消えれば大喜びで、
今後は堂々と胡座を書いた価格設定が出来るようになるだけのことで。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:04:57 ID:bUGkomXc
安かろう悪かろうは、多少やせ我慢してでもボイコットするべきだと思う。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:05:29 ID:LuGD51PI
重大な不具合発生→隠してリベートキャンペーン(ただしバックは次回注文)
って計画倒産するようなとこの手口だよなw
情報漏洩の対応すら手が回ってないのに、注文は受け付けてるし……
805名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:06:42 ID:a9rv2GJA
こんなにオーディオ関連全般を取扱ってる通販って他にあるん?
潰れたら潰れたで面倒だな
806名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:07:00 ID:LdCFcEQu
どう見ても他店君乙としか言いようのないのが混じってるなw
807名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:15:22 ID:2HTV+QiT
該当者全員に500円のQUOカード配ったら潰れる?
もちそれだけじゃ話にならんがこの会社の体力ってどうなの
808名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:15:38 ID:+6At/bp2
クレカ持ってない俺は取り合えず大丈夫かな?
809名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:17:30 ID:sg8fp0ta
810名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:18:36 ID:lkIsIgH7
銀行の口座番号が漏れたとしても
暗証番号があるからとりあえず大丈夫でしょ?
811名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:19:24 ID:kJPmBSng
年商50億オーバーだから大丈夫じゃね?
812名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:19:54 ID:+6At/bp2
>>809
スパムを堪え忍べばいいの?早急にしておくことは?
813名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:21:56 ID:bxXQd7Ga
>>812
他のサイト(アマゾンとか)で同じパスワードとメアド使ってたりするならパスワード変えるべき
814名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:23:21 ID:Nc7Kta/r
たった50億なのか。値段の高い商材ばかりなのに。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:23:55 ID:+6At/bp2
>>813
それ携帯から出来ます?今パソコン手元に無いんですよ…
816名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:25:03 ID:gIiVeocA
まさに>>813の言う通り。
みんなカードの事で騒いでるけど、実際メアドとパスワード
使いまわしてる奴は音屋でカード使った奴と同じくらい用心すべき。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:28:10 ID:9KoUQzvi
>>811
それ、年商であって利益じゃないでしょ
なんか、保障とか当てにしてもだめぽな感じだな
かりに生き残ったとしても、今度は取扱商品全品値上げとか
818名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:29:06 ID:bxXQd7Ga
どっかサウンドハウスくらい使えてかつ安全な店できねえかなあ
819名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:30:24 ID:9KoUQzvi
>>816
とりあえず、わかってる範囲では変えてきたんだけど、正直忘れちゃってる店がありそうな悪寒
まあ、ネットでは今回停止したクレカしか使ってないし、おそらくは音家から漏れた以上の個人情報は登録してないから
大丈夫だとは思うんだけどねぇ
820名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:33:56 ID:M9GSHVri
さて、最悪のケースといたしましては、突然音屋HPが消えてなくなり、
バックレられるということが考えられます。
効果のほどは不明ですが、一応会社表記のページなどを保存されておくことを
漏れ仲間の皆様にはお勧めしておく次第です。

http://www.soundhouse.co.jp/kaisya/kaisya.asp
821名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:36:25 ID:Xy5JkAJQ
成田駅前でタクシーに乗って「サウンドハウスまで」って言えば行ってくれるよ
>>820はどんな店だと思ってるんだろうか?

そりゃ今回の対応はずさんだと思うが、そんな楽天に出てる個人商店みたいな規模の店ではないぞ?
でっかい倉庫もあるし。

ていうかみんな場所もわかってるしそんなの保存しなくてもおk
822名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:38:22 ID:QPKvmuNS
社員乙
823名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:38:52 ID:bxXQd7Ga
まあバックれられても2ちゃん見れば何とかなるよね
824名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:39:12 ID:9KoUQzvi
>>763
今見たらサウンドハウスにはDCのロゴも表記されてるね
ってことは、DCがVISA/MASTERのアクワイアラーなんだな
つまり、もっとも情報が良く集まってくる立場にいるわけだ
JCBはJCBで個別の加盟店契約だろうから情報は早いだろうし
クレカ会社側の対応が本格化するのもこれからってことになりそうだな
825名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:40:33 ID:Xy5JkAJQ
ていうか、モニタースピーカー試聴しに音屋のショールーム行ったことあるから
俺が場所わかってるしおk
826名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:40:45 ID:oFUGdupe
サウンドハウス個人情報流出

クレカ番号も漏れてるがどう補償してくれるんだろうね
http://www.soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=1555
827名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:44:26 ID:bxXQd7Ga
あれ?ログインできなくね?
828名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:45:33 ID:bxXQd7Ga
ああ、できた
なんでできなかったんだろ
829名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:50:52 ID:lkIsIgH7
通信にSSLで暗号化して送受信してるのに漏れたのか?
SSLを解析するのってありえなくね?
内部から漏れたのか。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:52:20 ID:gIiVeocA
鹿せんべいについて比較してみた。(該当部分前後のみ)

■現在

<!------------------ English Pop Ups------------------>

<div id="dropdown3" style="left: 467px; visibility: hidden; width: 226; position: absolute; top: 1190px; height: 23" >
<table class="popup" onmouseover="clearTimeout(timerID)" onmouseout="timerID=setTimeout('closeall()',5000)" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tbody>
<tr>
<td><img src="shopEng/images/Delivery_time.png" width="226" height="184" border="0"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div><!------------------ Navigation Style Sheet ------------------>

<style type="text/css">
a.link {
font-family: "MS Pゴシック", "Osaka";
font-size: 9.5pt;
text-decoration: none;
}
a.link:link {
color: #364494;
}


831名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:52:55 ID:gIiVeocA
■Yahooのキャッシュから持ってきた。
(実際に見てみれば分かるけど、3%リベートキャンペーン始まってからでしかも現在の文字だけの表示ではなく、画像での表示)
<!------------------ English Pop Ups------------------>

<div id="dropdown3" style="left: 467px; visibility: hidden; width: 226; position: absolute; top: 1190px; height: 23" >
<table class="popup" onmouseover="clearTimeout(timerID)" onmouseout="timerID=setTimeout('closeall()',5000)" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tbody>
<tr>
<td><img src="shopEng/images/Delivery_time.png" width="226" height="184" border="0"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
<!------------------ Navigation Style Sheet ------------------>
832名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:53:19 ID:6tPbjM7H
>>820
普通はこういう場合の保険にも加入してるだろうし
消えてなくなることはまずない。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:53:30 ID:gIiVeocA
上からの続き



<!--'鹿せんべい ありがとう-->
<style type="text/css">


<!---- Win用のStyleを記述 -->



<!---- ここから共通Styleを記述 -->
<style type="text/css">
a.link {
font-family: "MS Pゴシック", "Osaka";
font-size: 9.5pt;
text-decoration: none;
}
a.link:link {
color: #364494;
}

つまりここ数日の間に追加された事になる。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:55:30 ID:gIiVeocA
ごめん、現在とキャッシュが完全に逆だった。
上がキャッシュ、下が現在で読み替えてくれ。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:55:37 ID:6tPbjM7H
>>833
だから何?
なんかうざいよ。
836820:2008/04/04(金) 02:56:25 ID:M9GSHVri
そうですかー。いやマジで田舎のドンキみたいな倉庫風の小店だと思ってたw
837名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:02:10 ID:VfHos5Zy
今電話した
NICOSだがサウンドハウスで即通じはしなかったな
838名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:02:21 ID:fmpwX9+Q
次スレはこの話題だけで埋まるだろうから、他スレ住人にも目立つように告知っぽいスレタイにしたほうがいいな。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:02:27 ID:Xy5JkAJQ
近頃のほとんどのネットショップって、
フリーや市販のネット通販用のCGIなりなんなりのアリモノのシステムを使うことが多くて、
画像や扱う商品は違うけど、レイアウトなどどこも似たり寄ったりだったり、
これはどこかと同じシステムだ、と思うことばかりだけど、
サウンドハウスのは完全オリジナルだよな?見たことが無い感じのシステム

自社プログラマーがいてサイト構築しているんだろうか知らないが、
そこは野心的で評価できると思ってはいたけど
それが仇になってしまったのかなぁ?

今ネットショッピングのシステムを外部に発注したら
ただのアリモノを使うだけなのにかなりの金額取られると思うけど
(大手に頼んでもそんな感じだよね、アレ使ってコレ使って、みたいな、組み立てるだけで
1からプログラミングはしないだろし)
プログラム自体からオリジナルなんて作らせたら相当の金額になるよな。

こういうことがあると、今後は、アリモノのシステムに移行したりするんだろか?
840名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:03:36 ID:9KoUQzvi
>>837
DCが通じてNICOSがつうじないのか
三菱UFJニコスだめジャン
841名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:06:28 ID:QPKvmuNS
この事件の経緯と各ホルダーの対応を見てから次のカード決めようかな
842名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:07:10 ID:w0X3+Xpm
>>840
クレ板のスレを読むと、UFJカードは再発行手数料とられたというのもあったな。
三菱UFJニコスだめだな
843名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:11:13 ID:8sE609ld
兎に角、被害者が出ないようにみなに呼びかけよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207222837/
844名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:12:27 ID:HsAMKKO1
ケーブルとかベリ安いから重宝してたんだけどなあ
ほかにケーブル安い店ってある?
845名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:15:27 ID:bxXQd7Ga
おかしな商品説明文 2007/11/17 4:23:30 IE ***
これはなんですか。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D52569%2D00%5E%5E

御社社員がこんなふざけた文章を載せたのでしょうか。
(それとも、第三者がハッキングをしてイタズラ改ざんでもしたのでしょうか。
いずれの場合にしても御社に対する信頼は大きく揺らがざるを得ません。)

冗談のつもりだとしたら、とても笑えません。
真面目で顧客対応のきちんとした会社だと思っていましたが、
こういった類のおふざけを良しとする会社だったのかと思うと
残念ですが今後また利用したいとは到底思えません。

どういった経緯でこのような文章が掲載されてたのか、
ぜひきちんとした説明をお願いしたく思います。
商品説明文について 2007/11/17 9:13:01 サウンドハウス ***
誠に申し訳ございません。「こんなコメントを書いたらどうでしょうか?」と一担当者が個人的に遊び心で試作したページが破棄されないまま、掲載されておりました。
至急、掲載し直しました。今後、このような手違いのないようにスタッフ一同、心を引き締めて業務に取り組ませて頂く所存です。ご指摘、ありがとうございました。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:15:33 ID:VfHos5Zy
>>842
俺は手数料ないって言われたぜ

そして止めてから買い物を思い出した俺なみだ目
847名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:23:41 ID:dvCAvXJb
【不謹慎】これは酷い!サウンドハウスのお詫び文のソースに身内向けのメッセージが!


個人情報の流出について 2008/04/03
http://www.soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=1555


ソース見ると91行目辺りに

<!--'鹿せんべい ありがとう-->



どんな企業なんだ?こんな悪質な企業はじめて見たわ
848名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:41:23 ID:M8YI4rgN
ちょwどうも上がってると思ったらこんなことかよw
あーどうしよう・・・ハァ・・・
849名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:47:27 ID:k8p0hl3N
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 >    ゆっくり流出していってね!!!    <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
         r─-、.,_  _,,..-─┐
 ____      _」:::::::::;;::二、:;__::::::::/、_  ,|\_ /|
 `ヽ.)ヽ、.,___「,.>''"´      `"'ヽ、:::7く___,.ンヽ!
    \/ /              ヾ,. -ァ'7,ヘ,.ヾ、
      `7 / /  / i  、  ヽ.  〈   ,ァ'"|__r┘
      |  i  |-‐ハ  |  ハ___ i  iY´Y
       |  ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ |   |
      レヘ__,!ヘ(ヒ_]     ヒ_ン )Y!-|   |
       / !7,""  ,___,   "ノi |  i |
       / ヽ、   ヽ _ン   ./ |  | .|
       レヘ_/> ー--─ イ/ ,ノ  .| |
850名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:54:09 ID:8vyrHwCe
プロバアドで買い物してたよ/(^o^)\

>>845
なんて書いてあったの?
851名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:56:40 ID:M7NCje02
>>850
バーボンハウスのくだりが
852名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:59:26 ID:HsAMKKO1
>>850
ゆっくりしていってね!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207222837/413
413 名前: 電柱(らっかせい)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:58:18.70 ID:4AACFY9C0
>>396
魚拓がまだ残ってたw
ttp://s04.megalodon.jp/2007-1117-0402-05/www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D52569%2D00%5E%5E
853名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:02:16 ID:8vyrHwCe
>>851-852
親切にありがとう
854名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:07:14 ID:CDEU8kBJ
さっき個人情報流出の話を知った。俺、ここでの購入全部クレカだよorz
ここで買うのはしばらくやめとこう・・・
855名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:07:47 ID:IRU1hPKS
>>813
パスワードだけ変えたらおkかな!?この件今知って焦ってるんだ
856名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:15:03 ID:urDf1WsU
>>837
ああ俺もNICOSに夜中に盗難系のデスクに電話したらこんな感じ
俺「漏洩に関して(略
デスク「停止の受け付けと履歴の照会ならできますが(それ意外に相談されてもわからない風

一応照会はして平気そうだけど、「サウンドハウスの件」で通じるところは情報力しっかりした
会社だなとつくずく思った。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:15:25 ID:fmpwX9+Q
>>855
まずはパスワード変えて、登録されてるなら念のためクレジット情報削除。
もうすでに入られてたら意味無いんだけどねー。

音家と尼両方使ってる人は多そうだから、もしデータ手に入れたらはじめに試すよな。たぶん
858名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:25:53 ID:3RK/EJM2
>>837
 UFJも同じだったよ。停止して再発行することにしたけど・・・。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 04:31:05 ID:8sE609ld
被害続出だな、新聞の隅くらいには載るレベルじゃないのか?
TVのニュース番組で報道されるとみんな気づくと思うんだが
860青乃 たま ◆FFzmTWCm5c :2008/04/04(金) 04:51:50 ID:udAZMmYi
こいつを買おうかなと。
もちろんクレカで
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=537%5EAK1%5E%5E
861名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:09:38 ID:iZPly251
とりあえずは登録を削除して落ち着くのを待とう
862名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:09:55 ID:O73ki06f
次のスレにはこれも

http://www.security-next.com/007928.html
カード情報を含む個人情報が流出のおそれ - 楽器通販ショップ

863名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:25:00 ID:/h2Vw3aG
おいおい(ノ∀`)
864名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 06:57:32 ID:s750Qgvo


すみませんが
chuya onlineが通りますよ


865青乃 たま ◆FFzmTWCm5c :2008/04/04(金) 07:04:12 ID:udAZMmYi
もう社員乙としか…
866名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 07:38:09 ID:/fB8rz0m
3月のある日から突然、山のようにスパムが来るようになったんだけどこれか。
納得。
情報漏れってさすがに全員分じゃないと思うから、
メアド漏れてるってことは、カード番号やパスワード諸々も漏れてる側の人間ってことでおk?
867名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 07:43:43 ID:bMvHwQFs
宣伝必死だなw

ちゅーやおんらいんww
868名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 07:49:39 ID:YhMs+liN
>>806
俺も思ったw
同業者かなり混じってるなw
869名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 07:57:29 ID:KUcZB5N7
ちょwやっと流出に気づいたw
メールぐらい送れっつーの
870名無しサンプリング@48kHz
>>866
気まぐれツマミ食い!
年明けは新しい出会いで迎えましょう♪
完全無料。
とりあえず見た目重視のアナタに送る春の快楽はココで♪

こんなの来てた