DTM初心者だけで協力し合うスレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
次スレ立てた
2名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 11:44:46 ID:SH8CTFG3
Hollywood御用達のプロが2げt
3名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 12:14:15 ID:nssAC28t
フリーウェアだけで頑張ってる初心者が3ゲット
4名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 13:41:36 ID:PNiPPe+M
前スレの粘着初心者 4で参上!
5名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 17:42:09 ID:LfYIqGAU
最近は返答を書き込んでばっかりで質問してない俺が 5 get!
6名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 16:23:51 ID:ncshXBkY
次スレたっても質問するやつおらんやんと思いつつ6げt
7名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 16:37:33 ID:EDVg1pBN
>>6
前スレにも書いたが、質問スレでないのにょ?
初心者同士で馴れ合いでもないし……






主旨はなんだったっけ?
8名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 01:01:23 ID:DvrksAW6
ここで質問いいのかな?
ttp://www.xlnaudio.com/
ここのDEMO使いたいんですけどインストール中に
SETUP NEEDS THE NEXT DISK
と出て先に進まないのですが皆こうなるんですか?
9名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 08:08:01 ID:Ye7WCWUU
>>ゲームが後半に差し掛かった時の
ディスク2を入れてください。
ってのと同じじゃね?
10名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:48:55 ID:BCY8pWCD
>>9
おお!レスがw
DEMOって体験版みたいなもんじゃないんですかね?
なんももってないのにディスクってなによ?って思ってたんですけど常識すぎるんかなこの質問
11名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 01:29:23 ID:puCB/LyL
>>8
私はWinですけど、そんなメッセージ出ませんでした
ちゃんと File 9ケ 落として、同じディレクトリに入ってますか?
12メカに弱過ぎてすみません:2007/01/30(火) 00:34:26 ID:yO3qyCRC
MIDIキーボードを購入したのですが、
説明書が私にはよく分からなくて、どうやっても音がなりません。
これまでマウス入力に頼ってきたのをキーボードに切り替えるつもりで
せっかく買ったので、どうしても使えるようになりたいのですが…;;
どなたか接続方法をご教授願えませんでしょうか。

パソコン;WindowsXP
ソフト;XGworks
外部音源;sc8850
キーボード;PCR-M80

キーボードは音源を内蔵していないです。。。
えぇと、外部音源の音を使って、XGworksでリアルタイム入力をしたい
のですが、そもそもこれだけの材料でそれが可能なのかどうかも、
良く分かりません…^^; どうぞよろしくお願い致します。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 01:17:44 ID:rsYPLrVW
キーボードをSC-8850のMIDI IN端子に繋ぐなり
USBで繋ぐなりしてPCに認識させて
あとはXGworksがどんなもんか知らないけど
MIDI入力デバイスとして適当なものを選べばいいと思う。
(SC-8850のMIDI INに繋いだ場合はRoland SC-8850 MIDI INとかのはず、USBの場合は…ワカンネ)
入力は出来ても弾いたときに音が出ない場合は、名称は分からないけど
入力音の再生を有効にするような設定がどこかにあるはずなのでそれを。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 02:28:45 ID:ZBBKWTnM
XGworksのMIDI-inにPCR-M80
XGworksのMIDI-outにSC-8850
てゆーのが定番じゃあるまいか・・
15メカに弱過ぎてすみません:2007/01/31(水) 02:40:56 ID:c5FtCTug
>>13
>>14
ありがとうございます!!(>∇<)
お蔭様でやっと音が出ましたー!!
本当にありがとうございました♥
16名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 14:14:12 ID:LsG0LIzB
>>11
すいません
最初の1つだけでいいのかと勘違いしてました。
ちゃんと音が出せたのでありがとうございます
17名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 15:56:31 ID:WC4vhWqx
Magical 8bit Plug というものをダウンロードしてきたんですが
これをcherryで鳴らすにはどうしたらいいんでしょう?

今は Microfoft GS Wavetable SW Synth  ってなってます
18名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:22:31 ID:DYXVfgNy
cherry は VST プラグインに対応してないと思う
MusicStudio だったら使えると思うけど・・
19名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:45:49 ID:WC4vhWqx
>>18
なるほどー
では、cherryで使える8bit音源ってありますか?
(初代ファミコンのピコピコ音?みたいなので作りたい)
20名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:02:54 ID:DYXVfgNy
そもそも Cherry を使ったことないんで
えらそーなことは言えないんだけど
サウンドカードは何を使ってる?
SoundBlaster だったら SoundFont って
手もあるかなー、もちろんハード音源って
手もあるし、ややこしいところでは
MIDIYork を経由してソフト音源を使う手も
あるかなー、何にせよ私は Cherry を
使ったことないんで w
21名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:15:18 ID:WC4vhWqx
オンボードですね。
Realtek AC97とか書いてるけどこれがそうなのかな・・?

cherryにこだわるわけではないのですが
要するに、ファミコンの音をmidiで鳴らしたい というだけの話です。

オーディオのプロパティの中のmidi音楽の再生
ってところで音源選択してその音がなる と思ってたんですけど
根本的に認識が間違ってるんでしょうか
22名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:42:52 ID:DYXVfgNy
Cherry にこだわりがないなら、素直に VSTi の使える
DAW を使った方がいいんじゃないかな
前述の MusicStudio ならフリーだし、\1〜1.5 マン位
出せば、SonarLE や CubaseLE の付いた
オーディオインターフェイスや MIDI キーボードなんかも
買えるからね
23名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:59:44 ID:WC4vhWqx
んー??なんだかよくわからないのですが

音色をダウンロードしてインストール

その音色を使ってmidi作成

聴く

っていう流れで合ってるんでしょうか?
24名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 20:57:01 ID:JC+Ch9GK
>>23
君がダウンロードしたMagical 8bit Plugは
VSTiというプラグイン形式の音源で
VSTiに対応したホストアプリケーション上でしか動作しない
25名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:27:29 ID:WC4vhWqx
>>24
アプリケーションを問わず動作する
Magical 8bit Plugと同じような音源はあるんでしょうか?
26名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:23:00 ID:/S+qXl7P
フリーのホストアプリもあるし
VSTiならネットで大量にみつかるし

結果的にその方が楽だと思うよ
27名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:31:07 ID:WC4vhWqx
いやそういうことではなくてですね
あるのかないのか ということが知りたいのです。
無理ならVSTiってのを使いますけど
cherryでできるならそれに越したことはないので
28名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:45:58 ID:/S+qXl7P
しらん

でも同じようなVSTiなら山ほどある
http://mahonet.info/~dtm/vst/i.html#game
29名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 06:48:11 ID:U7ZqOuw9
十分cherryにこだわってるじゃんw

ハードならいくらでもある
ソフトもよく探せばあるかも知れない
でも、ややこしいデバイスの設定や
MIDIのルーティングをする気あるの?
きかれてもオレは手取り足取り
教えてらんないよ
30名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:32:42 ID:KhwuU385
>>27
ない。
システム登録型ソフトシンセはオーディオデバイスとして開発しないといけない為
(システムに組み込むため、安全性が保障されていないといけない)
個人での開発にはムリがあるし、全てのプレイヤで共有するため汎用性を求められる。
(少なくても共通規格である GM 128楽器に対応しておくべきだろう)

汎用性を重視するなら MSGS のサイン波などで作るしかない。
この方法なら、.mid ファイルで配布できる。
特化したいのなら DAW でプラグインシンセを使い、
音声ファイル(MP3やWAVなど)を生成して配布するしかない。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 18:32:32 ID:bBryIh9X
似たような話が出てるので質問させて下さい。
cherryからyoke→VSTHostと繋いでVSTi弄りをすることを覚えたのですが
この手のやり方だと、各チャンネルごとに別のVSTiを割り当てる、なんてことは出来ないですかね?
MSPで試したところ容易く出来てしまったのですが、いかんせんPCスペックがうんこなものでこのソフトはフリーズしまくっちまいます。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 22:56:05 ID:28xERhP9
すみません 質問です。
自分で作った MIDIデータ(ギターパート)と友達の作った MIDIデータ(ドラムパート)
それをひとつのMIDIデータにしたいのですが 何かいい方法ありますか?

僕は 音楽ツクールDX使ってます。
友達は XGWorks使ってます。
うまくマージできないのです。
3332:2007/02/08(木) 01:40:32 ID:PR5RsitC
体験版落としていろいろやってると
XGWorksの方で出来そうなので そっちでやってみます。
自己解決です、すみませんです。
34名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 23:10:47 ID:d9b5AG1I
ご回答宜しくお願いします。

今までの製作環境が
シーケンサ:SONAR6 PE
音源:SD-90

だったんですが、この間ROLANDのFANTOMX6買いました。
SONARで再生してるMIDIの音をSD90とFANTOMで同時演奏、かつパートごとにならしたいんですが
(ピアノはFANTOM、ドラムはSD90というような感じで)
FANTOMの接続法がわからんのです。
MIDIケーブルをどう繋ぐんだろう。
上手い方法ありませんでしょうか。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 01:33:08 ID:LfVv8Lvg
>>34
インターフェースは何?
まぁ、予想で書くが USB 接続じゃ駄目なのか?
SD-90 も Fantom-X も USB 接続の方が簡単に使えるぞ。
MIDI ケーブルで接続したいのなら、MIDI インターフェイスから繋げばいい。
PC (MIDI-OUT 1) ― (MIDI-IN 1) SD-90 A
PC (MIDI-OUT 2) ― (MIDI-IN 2) SD-90 B
PC (MIDI-OUT 3) ― (MIDI-IN) Fantom-X6
もちろん、>>34のパソコンに必要数の MIDI ポートがあるのが前提だけど。

あとは、SONAR 上で USB なら音源名で、MIDI I/F なら I/F 名を複数選択すればいい。
トラックごとに音源を割り当てる方法はヘルプを読め。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 20:10:45 ID:5xwAeODX
>>35
回答ありがとう。
そうかあ・・・うちのPCにはMIDIポートが無いんだけど
MIDIインターフェースを買えばいいという理解でよいのかな。

今まではSD-90をUSB接続してたので、FANTOMをSD90に繋いで?
やるのがいいのかなあとか考えてしまった。
その場合どうアウトプットの設定ができんのかなーってw

ありがとうございました。
3736:2007/02/18(日) 20:25:10 ID:5xwAeODX
>>35
あ、失礼。
USBだけでもいいんだよね。
そっちで行こうかな。
重ね重ねサンくすー。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 23:00:03 ID:q4Aol8D2
今のノーパソの環境
Intel(R) Pentium(R) M
processor 1.70Ghz
1.5GB RAM
シーケンサー:XG WORKS ST
欲しいもの:
Complete Clasical Corection(or Strings Essensial)
Trilogy

これで
Track1:1st violin (Full) by CCC or SE
Track2:2nd violin (Full) by CCC or SE
Track3: Viola (Full) by CCC or SE
Track4: Cello (Full) by CCC or SE
Track5: Contrabass (Full) by CCC or SE
Track6: Piano by CCC or SE
Track7: Wood Bass by TRILOGY
Track10: Jazz Kit by XG Works ST

こんな感じの曲を作ってみたいのですが
この場合で正常に動かすとするとやっぱりパソコン買い換えたほうがいいのですかね?

Trilogy:RAM Over 512MB
PentiumIII /600MHz以上

CCC:RAM Over 512MB
Pentium III/Athlon 800MHz以上(Pentium4/Athlon XP推奨)
39名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 12:23:02 ID:Txqb/z5d
>>36
そうか、 SD-90 にも MIDI-Out があるのか。
それなら、MIDI ケーブルで SD-90 と Fantom を接続して、
音源選択は SD-90 と SD-90 MIDI-OUT を選択すればいいよ。
USB で問題ないけれど。

>>38
とりあえず、音を沢山重ねるような曲以外なら問題ない。
もし、今もっているパソコンがノートパソコンなら、ネックは HDD の転送速度だと思う。
IEEE1394 か e-SATA あたりで、サンプラ専用 HDD を用意すると少し安心。(USB 2.0は微妙か?)
40名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:20:20 ID:5SBFA8Sv
>>38
アドバイス有難う御座います。

>とりあえず、音を沢山重ねるような曲以外なら問題ない。
沢山とはどの程度のものか分からないのですが・・・。
CCCは8パート・マルチティンバー/最大同時発音数128音なのですが
他のVSTと組み合わせて使うとプツッって音が消えますかね?

>もし、今もっているパソコンがノートパソコンなら、ネックは HDD の転送速度だと思う。
>IEEE1394 か e-SATA あたりで、サンプラ専用 HDD を用意すると少し安心。(USB 2.0は微妙か?)
IEEEは始めて見ましたが・・・どうもです・・・。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:34:08 ID:uRvd8f73
juno D、UA25、sonar LEを使ってシコシコやってるんですが
midiを流しながらjuno D内臓の音源を鳴らせたりすることは可能でしょうか?
42名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 06:23:26 ID:RpR4XdoC
>>40
言葉足らずだったかな。
IEEE1394(i.Link)か s-SATA 接続の外付け HDD をサンプラ専用に用意すると少し安心。
128 音一斉同時発音するとまず無理。 HD 速度が追いつかない。
は、冗談(実際にそんな曲は作らない)としても、濁りとか考えると平均 64 音程度が目安だと思う。

後、転送帯域を奪い合うので、外付け HDD を導入するなら
使用している Audio I/F の接続方式(IEEE1394 や USB 2.0)と違うものを選ぶ方がいい。
(内蔵サウンドは問題外として、PCI カード接続なんかは気にしなくてもいい。)

>>41
MIDI トラックの出力先のいくつかを Juno-D にすれば良いんじゃないの?
43名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 14:32:55 ID:sm0OQxdA
ごめんなさい、質問であげます。
EDIROLのUA-20オークションで購入しました。CD-ROM付属です。
ドライバをインストールした後、オーディオデバイスとMIDIの再生するデバイスの
優先するの欄をすべてUA-20にしました。
ボリュームコントロールも全てフェーダーは上げていて、ミュート欄にもチェックは入っていないです。

これでMusic Studio ProducerでMIDIを鳴らそうと思ったのですが
音が出ません。今まではYAMAHA AC-XG AUDIO Deviceを使っていてその時は再生できました。
各トラックの所もきちんとUA-20になっているのですが再生しても音が出ないです。

ノートPC→USB→UA-20→UA-20のAUDIO OUT(L,R)→スピーカー

正直色々とググったりもしたのですが分からずで、もし原因があるとするならばどこかというのを
教えて頂ければと思いレスしました。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 14:57:08 ID:lBiAKo8k
>>43
MIDIは単なる演奏情報、つまり楽譜なんで
音源がないと鳴らないぞ
45名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 15:03:42 ID:sm0OQxdA
>>44
音源というのが今まで使っていた
YAMAHA AC-XG AUDIO Deviceにあたるのでしょうか?
46名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 16:08:54 ID:sm0OQxdA
ごめんなさい>>45は、YAMAHA AC-XG WDM XG Synth の間違いでした
47名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:05:20 ID:CbHxibip
DTMっていう言葉を今日初めて聞いたんだけど・・・
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151409264/
ここのスレでやってる事もDTM?どうやってるの?
48名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:06:10 ID:4IDd1JKX
>>46
そうそれ
49名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:29:04 ID:sm0OQxdA
>>48
ウインドウズ側のMIDIのデバイス再生もこのYAMAHA AC-XG WDM XG Synthにして、
Music studio producerの各トラックのデバイスネームの所も
YAMAHA AC-XG WDM XG Synthに割り当てたのですが音が出ません。
もちろんボリュームコントロールの所はミュートにもチェックは入れていません。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:31:32 ID:2BUsCl/7
オーディオデバイスはどうした
51名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:43:37 ID:sm0OQxdA
>>50 
ウインドウズ側は録音、再生共にUA-20
MSF側は
「環境設定」→「オーディオドライバ」の項の「ASIOドライバ」にチェック
「セットアップ」→「ASIOドライバの設定」→DriverNAMEは「EDIROL UA-20」に設定→
ASIOのIN、OUT共にUA-20のWAVEOUT L、Rが選択されています。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:45:21 ID:sm0OQxdA
>>51
MSFではなく、
MSP側、でした。
5340:2007/02/22(木) 02:28:17 ID:D+L1foMW
>>42
ありがとうございました。

>後、転送帯域を奪い合うので、外付け HDD を導入するなら
>使用している Audio I/F の接続方式(IEEE1394 や USB 2.0)と違うものを選ぶ方がいい。
>(内蔵サウンドは問題外として、PCI カード接続なんかは気にしなくてもいい。)

これは難しいですね・・・後でちょっと調べてきますね。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 03:42:07 ID:GpiXmqdC
外付けe-SATA接続でCCCみたいな重いVSTソフトをHDに入れるか
内臓HD(速度と容量が持っているノーパソとは上)を取替えてからVSTソフトを入れるととはどっちが効率的ですか?

e-SATAだと携帯のHDがないから持ち運びに便利な内蔵にしようかと迷っているのですが。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 07:04:12 ID:vm0Zs11L
ドラム打ち込みとしてのシーケンサー機能付で
MTR、ミキサー総合ソフトでおすすめソフトは?

Adobe Audition2
DigiOnSound5
YAMAHA SOL2
SONAR 6 Producer Edition
あたりで迷っています
56名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 15:10:36 ID:cEV20/td
>>55みゅーじっくぷろでゅーさーすたじおでおk
5755:2007/02/26(月) 04:22:42 ID:mJ6AZN2N
ドラム打ち込みできないソフト多いよね

>>56
dd
調べてみます
58名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 05:44:27 ID:p8xJMHJ9
ネットで音が公開出来るかテストです。
皆様、ピアノをじゃらじゃらと弾いているのですがちゃんと聞けるでしょうか?
http://blog95.fc2.com/c/couwen/file/20070226054100.mp3
5958:2007/02/26(月) 05:45:21 ID:p8xJMHJ9
>>58
ダメみたいですね、残念・・.
60名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 11:19:19 ID:1dvRVwoR
>>57
SONAR6で不満が出るなら何使っても無駄じゃね。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 11:20:15 ID:FsCpFkaq
聴けてるけど?
62名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 00:18:25 ID:V3W1Arix
重いソフトを入れるために内臓HDを買った人はいませんかね?
63名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 01:05:24 ID:vScF8BAP
いないよ。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 01:11:25 ID:V3W1Arix
>>63
…(゚д゚)え?

やっぱりe-sataHD接続がベストなんですかねぇ…。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 02:22:32 ID:zA3PoobD
ショップブランドなら、最初から500GB以上内蔵されてる時代だぜ?

普段CubaseかSONARを使ってるハードシンセ使いに聞きたいんですが、
打ち込みもキュベorソナーでやってるんでしょうか?
打ち込みは別でやってる場合は何を使ってるか聞きたいです
66名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 02:31:53 ID:V3W1Arix
俺40GBのノーパソしかもIBMのT42…。
現在残量20GB

大学入るときに買わされた物…。
6755:2007/02/27(火) 05:39:47 ID:GgwIEMjj
>>60
やっぱ高いしいいの?
68名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 20:45:28 ID:HvIXmNw0
DTMやるのに、安いソフトって何が有りますか?
アカデミック版の選択肢も有りだと思っています。

人に頼まれたけれど、CubaseとかAuditionとかSonarとか高いソフトしか知らない・・・
もともと私自身動画系なんで音楽のこと良く分からないけれど、DAW用PCを頼まれて組んだことはあるんだけど。

頼んできた人は、フリーソフトでは役不足だけれど、高価なソフトを買うほどの必要性はないとのこと。
市販ソフトとしてのクォリティがあれば良いということだと思ったけれど。。。
Cubase4は、グレードわけとか減って、高いのしかないし・・・
サウンドブラスタとかにバンドルされてるソフト買おうにも、ノートパソコンだからPCIのサウンドボード要らないし・・・

5000円程度のDTMソフトってありませんか?
69名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 20:53:38 ID:yEZwIq2j
人に頼むという理由がわからない
70名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 20:59:35 ID:Jd0Ec3xh
71名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 21:28:10 ID:lwo/2WmP
EDIROL(ROLAND) のキーボードなんかでも
SONAR 4 の機能限定版 SONAR LE がバンドルされているよ。
トラック数・ソフトシンセ使用数などが制限されているが品質は上位製品と同等。

ま、キーボードも SONAR LE も半年ぐらいの間に新しいのが出るけれど。
72名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 02:59:17 ID:K9FgLaVc
>>68
答えられない相談に乗るのって、どうなのよ。
73名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 12:10:26 ID:lEunUGb4
>>69-72
レスサンクスです。

>>69,72
PCを頼まれて、一緒に用意してくれと頼まれたんです・・・
最初は、Cubaseでも買えば良いかなと思ってたのですが、Cubase4って結構高価でした・・・

>>70
MSPを勧めてみようかと思います。

そういえば、SSWは私持ってました・・・
今はPremiereを使う関係で、Adobeで合わせてAuditionを使っていますが・・・

>>71
そうですね。キーボードを買うというのも一つの手だとは思っています。
依頼人はローランドのピアノ・デジタルを使っているので、エディロールで合わせてキーボードを買うのも良さそうですね。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 03:31:09 ID:AV41YSfM
最近DTMを始めたばかりなんですけど
1から勉強するのに適した書籍のお勧めはありませんか?
エフェクトの説明やプラグインとかエクスプレッション等の用語の意味など
詳しく書いてある本があればいいのですが。
75名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 04:11:53 ID:8st18Orn
76名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 04:54:24 ID:NdUHJe3K
>>74
割れしね
77名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 13:29:17 ID:ASsMcEHs
>>75
ありがとうございます。早速本屋いってきます〜

>>76
はい?
78名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 16:04:43 ID:sPMJcrkj
シーケンサーや音源のマニュアルがあるんならそれを参考にしつつ
とりあえず使い倒してみればいいんじゃないかな
それで分からない事があればその都度ネットで聞けばいい
79名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 17:46:28 ID:oeqXdp+a
聞かなくていいよ。
取説読んでできないやつが2ちゃん上の説明でわかる訳がないじゃん。

誰でも平等に同じように使えるようになるってもんでもない、そでぞれ個人差が
あるんだから、ある程度あきらめるところはあきらめなきゃだめだ。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 17:50:51 ID:gwq9R6lU
わからなきゃわかるまで聞けばいい
物好きなヤツが付き合ってくれるだろう
81名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 20:00:52 ID:2ZAqidCS
助けてください!
MIDIが鳴らなくなりました!
構成は
OS:WinXP SP2
CPU:アスロンXP 1600+
メモリ:1.5G
MIDIキーボード:Roland PC70
ソフト:SONAR5
オーディオインターフェース:E-MU0404

前はMIDIが鳴っていたのに急に鳴らなくなりました。
SONARの「MIDIデバイス」の項目は「E-DSP MIDIポート[D400]」に
なっています。
モニタしてみるかぎりMIDIINは問題なく入っているようです。
サウンドカードはマザーボードのONボードを使っていたのですが
DTMを始めるにあたってE−MU0404を買ってとりつけました。
オンボードのAC'97のドライバはアンインストールしています。
このAC'97とE-MUがかちあって音が出なくなっているのでしょうか?
いろいろぐぐってみたけど、どうしたらいいのかわかりません!!
助けてください!!!
82名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 20:06:20 ID:VPBqEgYw
ミディキーボードを弾いても内蔵音源が反応してくれない、って話?
83名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 20:13:23 ID:DUJVqJgL
「E-DSP MIDIポート[D400]」に外部音源を繋いでる?
84名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 21:02:44 ID:2ZAqidCS
>>82
そうです。MIDIキーボードをひいても音がでません。
デモ曲もなりません。出力がまったく反応してくれないんですが。。。
>>83
外部音源がいるんですか?SONARの内蔵音源でならしたいんです。
E-MUインストールした時はMIDIが鳴っていたのに。。。
まだこれに必要な機材があったら教えてください!!
もういっそパソコン買い換えようかなぐらい思ってるんですが。。。
85名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 22:04:00 ID:j2KzEXAO
ソナー持ってないんでやっぱわからん
該当スレで聞いた方が早いと思う
役に立たなくてスマ
86名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 22:57:51 ID:YodmuqPJ
E−MU0404は俺も使ってるんだけど、理由はよくわからないけどあるとき突然音が出なくなるときがしばしばある。
そういう時はドライバーを入れなおすと自分の場合ほぼ直るよ。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 23:26:21 ID:e5d5Dspf
SONAR には内蔵音源なんて無い。
VSC DXi なり TTS-1 なりをプラグインして割り当てる。

もし、プラグイン式ソフトシンセを持っていないのなら
「Forte」なんかのフリーGMサンプラーでも探してみては。
8887:2007/03/10(土) 23:35:58 ID:e5d5Dspf
ごめん、「ForteDXi」はフリー($40)じゃなかった。

Microsoft GS Wavetable SW Synth を使いたいのなら
「E-DSP MIDIポート[D400]」では駄目。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 16:55:11 ID:JwjZF2LF
すごい馬鹿な質問だと思うんですけど。。midiキーボードを
使うときってそのmidiキーボードのCDロムとかドライバをインストール
しなきゃいけないんですか??
はじめてDTMをやろうとしてSONAR6のパワースタジオ買ったって自分なり
にがんばってやってるんですが。。。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 17:15:02 ID:VOmePWii
しないと駄目だよ。
じゃないと Windows や SONAR が認識・やり取りができないから。

繋ぐ前にインストールしておいて、後は使用するときに繋げばOK
91名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 18:01:02 ID:yNTkWD8z
midiキーボードじゃなくてmidiインターフェースのドライバーね
92名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 18:09:37 ID:VOmePWii
キーボードをUSB接続するなら MIDI キーボードのドライバね
93名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 18:21:48 ID:JwjZF2LF
即レスありがとうございます。
手元にはオーディオインターフェイスがありそのドライバは
インストールしました。一応ソフトシンセで内部の音も聞こえる
んですがいかせんmidiキーボードの接続がよくわかりませんで。。。

いろいろまたいじってみます。ありがとうございました。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 23:04:56 ID:S+AHkv+T
NintendoDSのようなピコピコしたゲーム
向けの音のする音源が欲しいのですが
どのような音源を買えばいいですか?
95名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 22:10:20 ID:Tx0+8ohT
>>94
Squarewaveはどの音源にも入っているけど…

まだ音源購入していないなら適当にSoundfontでも使ってみれば?
96名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 00:13:43 ID:uf3/YE8q
>>95
そうなんですか、ありがとうございます
理想的なのは、オケ系もできるような本物に近い音(QLSOやVSL系)と
ゲームっぽい感じの管楽器や弦楽器の音(もろシンセ系の音)が
どちらも入ってる音源がほしいのですが
やはり個別に探すしかなさそうですね
まだ音源を買っていないので
SoundFontでいろいろ探してみます
ありがとうございました
97名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 02:25:38 ID:iwjxXeUe
>>96
VST対応の環境ならフリーでいくらでもありませ>ピコピコ
ttp://mahonet.info/~dtm/
基本的にここ見て分かるようなら問題茄子。
98名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 05:53:33 ID:CX/p8ppq
今度DTMを初めようと思い、MIDI理論、音楽機材の知識を収集し、
自分なりに購入プランを立ててみました。
この機材とこの機材だと使えない、等のアドバイス(細かいアドバイスも)を
もし良ければして頂けないでしょうか。
以下にPCスペックと購入予定機材を載せます。

           =PCスペック=
CPU:AMD Athlon3200+
メモリ:DDR 512 x2 (ディアルチャンネル使用)
オーディオIF:E-MU 0404 (PCI)

※E-MUは2週間程前に購入して、ちゃんと動作しなかったので、現在製品を
点検、修理してもらっているので、それでも改善しない場合は
他のIFを探そうと思っています。

           =購入予定機材(ソフト)=
 シーケンサー:Cubase SE 3
  ソフト音源:HYPERSONIC2
MIDIキーボード:M-AUDIO KEYSTATION 61ES

初心者なのでマルチ音源を選びました。
ピアノは中級者程度だと思います。
作りたい曲は、ピアノ主体のものですが、色々なジャンルを試したいと思っています。

もし良ければ、指摘して頂きたく_(._.)_
長文失礼しました;
99名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 08:19:49 ID:52BnWlEP
>>98
モニター環境はどうするのかな?
鍵盤と音源はそれで良いと思う。
100名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 08:32:11 ID:CX/p8ppq
>>99 返答有難うございます。
スピーカーを購入しようかとも思ったのですが、予算ギリギリなので
オーディオIFから直接ヘッドフォンを通そうかと思ってます(´・ω・`)
ヘッドフォンも今はSONY MDR-200で、2000円台の物なので、
お金が許せばそっちも新調しようかと思ってます。
DTMをやるにあたってやっぱりスピーカーは必須ですかね・・?orz
101名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 08:49:55 ID:52BnWlEP
>>100
録りの段階ならヘッドホンでいいんだけれども、ミックス、マスタリングになってくると定位もちゃんと見ないと
いけなくなってくるからやっぱりスピーカーは必要だと思う。
最初はコンポから出すとかでも充分だと思うけど。音の入り口も大事だけど出口も結構重要。ていうか出口の
方が重要>俺は。
一気に揃えようとすると、ショボい機材で一杯になって買い替えで余計お金がかかるし、ある程度のレベルの
物を少しずつ揃えて行くといいと思う。自分の中で優先順位を決めて。
生楽器やボーカルを入れない感じならその購入予定の機材で充分。
少しお金に余裕が出来たら録りにもミックスにもある程度使えるヘッドホンを買って、どうもヘッドホン
でやるのが難しいならモニタースピーカーを購入。
兎に角色んな事をやろうとするとお金がかかるから・・・ね。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 08:55:26 ID:z3p1Tuax
>>100
E-MU 0404PCI はそのままだとヘッドホンは挿せないよ
UB502 なんかのミキサーかHPアンプを購入する必要がある

スピーカーはピアノ曲が中心ならあったほうがいいかな
特に経験者は頭の中で音が鳴っているのに違和感があるかも
ヘッドホンでやっていくにしても、MDR-200 では 0404 には力不足だと思う

HYPERSONIC2 のピアノは聞いたこと無いけれど どうなんだろう。
Cubase SE 4 はでないのだろうか?
103名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 10:29:03 ID:CX/p8ppq
>>101 なるほど、一応E-MU 0404からコンポに出力して、そこからスピーカー。
というのはやってみたのですが、ボードが問題あったので音質がどの程度なのかは
まだ確かめられてない状況です・・。

>一気に揃えようとすると、ショボい機材で一杯になって買い替えで余計お金がかかるし
そうなんですよね、一応バンドルで付いてきたCubaseLEはイジってみたものの、
扱い切れるかどうかが解らないですし。
かといって余りにも安い(質が悪い)物で始めるとそれはそれで問題ありそうなので、
中堅クラスのシーケンサーと音源にしようかと・・。
ヘッドフォンはMDR-700クラスの物を考えてみようかと思います。
一気にやろうとしないで、足りないなと思うものを足していくスタイルじゃないと
お金持たなさそうですよね・・orz

>>102 0404はヘッドフォン端子無いのは把握してるので、
HPアンプを少し調べてみようかと思います、指摘ありがとうです。

>頭の中で音が鳴っているのに違和感があるかも
そうなんですよね・・。電子ピアノを初めて弾いた時も思いました。

101さんもスピーカーは有った方が良い、と指摘してくれてますし、
サウンドハウス辺りで色々調べてみます。
ヘッドフォンは音楽聴いたり用途は色々ありますし、良い物を持ってて損は無いので
やはりちょっと頑張ってスピーカーとヘッドフォンを買えるかどうか財布と相談しますw

HYPERSONIC2のピアノは、ちょっと軽い、鋭い感じ、に個人的には聞こえました。
(あくまでデモに入ってる一部分だけですが・・)
ピアノ主体の音源はいつか欲しくなるでしょうねぇ(´・ω・`)


お二人とも解り易くして頂き有難うございます。
これも揃えられるなら揃えた方が良いかもしれない、という物も見えて来ました。
本当に助かりました(`・ω・)
104名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 10:32:27 ID:6WdGyQEp
0404ならいっぱいソフト付いてきただろうにわざわざ買うか
105名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 12:23:47 ID:KQveocAY
フリーのソフトのglictをダウンロード保存まで出来たんですがどうやって起動させるのかわかりません。pcもdtmも初心者なんです。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 15:45:16 ID:W/u1mD72
>>105
そのglictが何なのかすら分からないのだけれど?
サイトのリンクを貼るなりはして欲しい。

て言うか、Readme や ヘルプぐらいあるだろ?
読めば、「何が必要」で「そのように使用する」かぐらいは書いてある。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 16:11:49 ID:KQveocAY
綴り間違えてました。
glitchでした。
また頑張ってやってみます。
108名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 16:19:31 ID:VA073lWr
VSTプラグインはVSTに対応したホストアプリが必要
109名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 17:27:45 ID:W/u1mD72
>>107
ホストアプリは? Cubase? SONAR? またはその他?

何でもいいけれど、ホストアプリが検索する VST Plugin フォルダのなかに
ダウンロードファイルを展開して、出てきたファイルを全て移動したらいい。
そうしたら、ホストアプリ上でオーディオエフェクトとして使用できる。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 17:40:10 ID:KQveocAY
ホストアプリって用はDAWの事ですよね?
music creator使ってます。ファイルを開けてもvstplugのフォルダがないんですが他のDAW使わないとダメなんですかね?
それもとも見落としたかな?
111名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 17:46:41 ID:VA073lWr
VSTホスト≠DAW
112名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 20:29:31 ID:W/u1mD72
music creatorって「Cakewalk MUSIC CREATOR(2)」だよね?
なら Cakewalk VST Adapter が必要だと思う。(つまり、対応していない)

VST 形式エフェクトに対応している DAW なら Cubase や SONAR LE や 3 以降 や SOL 2 が必要
113名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 21:19:46 ID:2J/Jn7tg
>>97
ありがとうございます
見てみましたが、沢山あっていいですね
SoundFontは大体分かるのですがVSTについては
よく知らないので、調べてみます
ありがとうございました
114名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 02:10:55 ID:+0jik8Tt
>>112
わかりましたありがとうです。今仕事中なんで家に帰ったらまた調べてみます!
1154:2007/03/25(日) 13:43:58 ID:BXiLD3ID
保守
116名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:15:58 ID:0HqONPME
あ〜ぁ、初心者になんかなるんじゃなかった...
117名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 17:06:44 ID:x7GCbJBl
初心者辞めたらいいよ。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 00:30:55 ID:grsV9ck5
皆様に質問です。
ボーカルを録音したのですが
どうしてもオケから浮いて聴こえるのです。
どうしたら良いでしょうか?
119名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 00:46:34 ID:uYWKIWVI
コンプで音量を整え、EQでいらない帯域(超低音など)をカットし、
テープかチューブ系のサチュレーションで質感を出し、馴染ませる。
必要ならディエッサーもかける。
リバーブをかける。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 01:51:09 ID:y38Oqa7c
自分なりに納得のいく曲が3ヶ月でようやく1曲出来たんだけど、
時間かかりすぎ?
121名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 02:49:23 ID:9QumnpjY
ちょっとお聞きしたいのですが、
midiの曲を連続再生させて、それをwav又はmp3にファイルに個別に自動保存する方法は無いでしょうか?

色々な再生ツールを調べたのですが、連続再生の際、無音部分を設定できる物がありません。
それが設定出来れば、録音ツール側で何とかなるのですが・・・

何か良い方法は無いでしょうか?
122名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 03:03:29 ID:GqPzZ+Bf
>>121
1秒程度の無音のMIDIを作成して、連続再生時に曲と曲の間に挟めば問題ないのでは?
123名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 04:35:13 ID:9QumnpjY
>>122
こんな時間にレスサンクス。

似たような事をやってるのですが、それでも結構数が多いと面倒なもので・・・
ちなみにMP3の無音ファイルがTMIDIで再生できるので使っています。

124名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 15:50:41 ID:w33p5rvM
オーディオI/F … TASCAM US-122
音源 … YAMAHA MU500
その他機材 …ヘッドホン(SONY MDR-Z150)

質問させてください。
US-122を通じてMIDI作成を行ったり音楽や音声を聴こうと思い接続してみたのですが、
ヘッドホンから音が出るようになったものの、なぜか左側からしか音声が再生されません。
ツマミをいじったり、オーディオデバイスの設定を調べてみたものの、未だに左側からしか音が聞こえない状態です…
(US-122に接続しなければ普通にヘッドホンの両側から音が聴こえます。)
どうしてこうなってしまうのかがイマイチよく分からないので、何か考えられる原因がありましたら教えていただけると幸いです。
125名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 16:01:20 ID:nOvsSyh0
配線とか使ってるケーブルとか。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 10:56:45 ID:CAoeGNZw
接触不良とか
127名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 11:03:33 ID:u7LVUfmf
Winamp入れてるとおかしくなったり
128名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 12:08:37 ID:/FFIPr9+
>>118
ボーカル録音ってモノラルでやってんのか?

2トラック使え!ステレオ録音で音質向上!!!!!
129名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 14:36:43 ID:OhpkQzps
プツプツノイズを消すにはどうしたらいいんだろう
ノイズゲートってやつはむしろノイズ以外が消えてしまう。ノイズは残ってる
130名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 15:26:28 ID:18AK2t7e
EQで高音下げてみるとかフィルターかけてみるとかどうですかNE?
131124:2007/03/30(金) 19:10:54 ID:jRL4hbwo
一応接触不良かどうかも確認しましたが、未だに状況が改善しない124ですorz

配線は
                【ヘッドホン】
                    |
【PC】―(USBケーブル)―【US-122】―(オーディオケーブル&MIDIケーブル)―【MU500】
 |                                                   |
 L________(USBケーブル)__________________」

で繋いでるんですが、やっぱり繋ぎ方に問題があるのでしょうか?

※ちなみにWinampは入れてないです。
132名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 19:17:01 ID:64kGQkk4
とりあえず、MIDIケーブルは要らないのでは?
(またはMU500をUSBケーブルで接続しない)
133名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 19:57:20 ID:f0vUVJ0r
DTMやってる人で、一緒にやる友達いない人っている?
おれ一人ぼっちなんだけど、そんなもん?
134名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 19:59:32 ID:vmyN7iOv
そんなもんすよ
135名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 21:24:12 ID:C21iKkJy
普通は一人じゃね?
メジャーでもないし
136名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:42:57 ID:UemJIn+H
>>131
僕も似たような構成なので参考になれば…。
その場合だと125氏と126氏の繰り返しになるけど、
US-122とMU500をつなぐオーディオケーブルかその周りの端子だと思う。

ケーブルだと途中で断線しているかもしれない。
でなければ、端子の接触不良が考えられる。

132氏もおしゃっていますが、MIDIケーブルはない方がいいですよ。
変なトラブルになりかねないですから。


>>133
僕も周りにいないので、就職活動での面接で答えるのに困ったことがあった。
とりあえず、インターネットの掲示板で話しているとは言ったものの……。orz
137名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:44:22 ID:TciRebd0
もしも「市民文化サークル:DTM部会」とかあったら、それはそれで気味悪い。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 10:34:53 ID:9qZYG5Nd
>>105
dblue Glitch でしょ。グリッチエフェクトははまると楽しいよね w
9種類のエフェクターを最短16分ごとに区切って使えるから、
もう、Glitch!Glitch!
最初は戸惑うかも知れないけど、よーくパネルを見つめれば
使い方はそんなに難しくないし、Glitch!Glitch!
2ケ月ぶりにここを通りすがったので、Glitch!Glitch!
何かやたらにハイなので、Glitch!Glitch!
それじゃ失礼しまして、Glitch!Glitch!
139名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 23:09:31 ID:RxBVsZYm
>>138

ジャンキー発見
140名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 01:46:38 ID:Z5eqKxSH
REC、ミックス、マスタリングも含めて
ドラムには合計で何回ぐらいコンプかけるの?
やっぱ1回できつく掛けるべきかな?
141名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 06:28:00 ID:idJdzu53
ワタイは、強く掛けるときは個別のトラックへ、
マスタリングのときは、マルチバンドで薄く、
ですなあ・・Glitch!Glitch!
142名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 06:56:41 ID:2qYyRsSI
>>140
レコーディングとミックスでは、どちらかだけに掛けておくべき。
DTM なら外部ハードエフェクトを使うならレコーディング時に
エフェクトプラグインを使うならミキシング時にコンプを掛ければいい。
で、ミックス時に掛けるのならバスドラ・スネア等、楽器ごとに個別に掛けることが多い。

マスタリングは曲全体を調節するものだから個別には掛けない。
143名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 08:38:43 ID:Z5eqKxSH
ありがと。
ドラムはスタジオ録でリミッター軽めにかけて、ミックスでコンプ掛け。
マスタリングで全体にコンプ。
だからドラムだけでも3回コンプ処理してるけど、これでイイのか疑問。
144142:2007/04/01(日) 09:42:03 ID:2qYyRsSI
>>143
曲は、ドラムを聴くのではなく曲全体を聞くものだから
自分で聞いて何の問題もないのならそれで良い。

って言うか>>143の掛け方は実に一般的。
安物なエフェクトを多用していない限り安心していい。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 16:17:51 ID:Aq01s9UI
>>128
ボーカルのステレオ録音って?
マイク2本使うの?
それとも一本で2トラック分に録音するの?
146124:2007/04/01(日) 16:43:42 ID:Lyimwv1V
両方から無事聴こえるようになりました!
すいません、やっぱり接続の関係だったみたいです…
超初歩的な失敗のクセにご迷惑おかけして申し訳ありませんでしたorz

アドバイス下さった方々本当にありがとうございました!
147名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 21:40:33 ID:sKUmmsry
気が付けばPCの中が膨大な数の拾い物で一杯に。
さて、作業するか・・・
148名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 06:30:52 ID:GH/gxF2p
>>147
HDDがアボンしない限り、永遠に片づかない・・に一票

・・Glitch!Glitch!
149名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 15:34:15 ID:3FLAAzOL
>>145

ボーカルのステレオ録音って何?すごく気になる。

2トラックに録音しても意味が無いとは思うんだけど。
  
150名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:36:06 ID:o0Qyh0Um
こからDTMをやりたいと思っていますが、私はPCをもってません。

参考書には初めは下手にお金をかけて後悔しないためにも、5万円くらいのシンセサイザーを買えば、それなりの事は出来るので、まずはそこから始めろと載ったんですが‥。

こんな私はまずどうすればいいのやら‥orz
皆様なにかアドバイスください。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:49:30 ID:W1b/kfU3
まぁ別にそれでいいんじゃないの。
とくにアドバイスすることはない。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 19:44:50 ID:mAeypxXu
>>150
Native InstrumentsのReaktor買えよ。
極めれば可能性は無限。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 20:03:34 ID:mAeypxXu
>>150
すまん、最初の一行を読んでなかった。
PC持って無いんだよな。じゃ、まずPC買いなさい。
PC無くしてDTMとは言わない。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 20:45:35 ID:1v5g6cNo
>>149
でもステレオマイクってのはあるじゃん?
使ったことないけど
155名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 07:34:29 ID:pQShgeb0
>>150
釣りか?
DTMって何の略か知ってる?
156名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 07:36:57 ID:0tAdN3fm
微妙だね w
157名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 09:30:13 ID:qbQZxttZ
コンピュータなんかなくたってDTMくらいできるじゃん。
158名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 09:46:41 ID:zFVSWunV
え!
マジで!知らなかったー!





と釣られてみた。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 20:25:18 ID:5y1ALlZO
冷蔵庫にもコンピューターついてるんだぜ
160名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 20:45:15 ID:QojGYEzQ
おれMTRとシンセだけでDTMやってるぜ?
161名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 22:01:38 ID:/mwM2gNb
Desktop Music・・・・・机の上に五線紙と鉛筆をおけばいい?
162名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 22:24:38 ID:zamTmmDD
>>161
おk
163名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 08:30:52 ID:ItK6p2jK
机の上に大正琴を置いてもいい。いや、いっそのこと
何も置かずに、机の上を手で叩いて鼻歌を歌うだけでもいい。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 19:02:05 ID:K4v1h43t
オーディオインターフェイスとPCに内臓するサウンドボードって何が違うんですか?

また、サウンドボードがオンボードでも オーディオインターフェイスを通してPCに音と取り込んだらクリアになるんでしょうか?

あとサウンドボードを入れればVSTを使っても軽くなるとかって作用はあるんですか?
165名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 19:46:42 ID:n523zywV
サウンドボード…機能重視。ゲームでの再生音や3D再生機能などが得意。サウンドブラスターなど
オーディオボード…性能重視。低ノイズ・ミキシングなどの音楽制作・鑑賞に特化。RMEやM-AUDIOなど

性能の違いは回路設計や機能の重視視点から現れる。
何よりも「アナログ⇔デジタル」の A/D・D/A 回路の精度が雲泥の差で、
オーディオボードは正確性・低ノイズ・低レイテンシのために高級部品を使っている。

で、サウンドインターフェイス「ではなく」オーディオインターフェースを導入すれば
VSTi のレイテンシ(発音遅れ)は大幅改善できるが、CPU処理自体は軽くはならない。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 02:31:38 ID:6GJ9dgbj
すみません、ちょっと質問があります。
自分の持っているリズムマシン(BOSS DR-880)の説明書に、

「第10章 USBを使う

パソコンとDR-880との間で、USBケーブルを使ってMIDI情報のやりとり(MIDI通信)を行います。
この場合、お使いのパソコンにUSB MIDIドライバをインストールする必要があります。」

という記述があるのですが、
これはつまり、Cubaseなどのソフトで、DR-880を外部音源として鳴らせるということでいいんでしょうか?
これからPCベースで曲を作っていきたいので、ドラム音源として使えるなら使って、使えないなら売ってしまおうかと…。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 06:48:29 ID:AtxTTwgl
>>166
Q&A を読む限りは出来ると思う。 ttp://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&dsp=1&faq=JP04-04084
当然だけれど DR-800 の MASTER OUT をオーディオケーブルでパソコンと接続する必要はある。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 19:17:52 ID:pF941O+e
>>166
レスありがとうございます!
売らずに済みそうで良かったです。
まだ始めたばかりなので、いろいろと自分で勉強してみます!
169名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 22:33:08 ID:NqKn0kN8
>>165
オーディオボードとオーディオインターフェイスは別物なんでしょうか?
170名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:55:36 ID:fAiwDd4w
一緒。
サウンドインターフェース=サウンドカード(ISA、PCI接続)やサウンドユニット(USB、IEEE1394、PCカード接続)
オーディオインターフェース=オーディオカード(同上)やオーディオユニット(同上)

まれに、〜カードを〜ボードと呼ぶこともある。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 20:17:16 ID:VisM8y8s
これからDTMを始めようと考えている初心者です。
お勧めのサウンドカードとオーディオインターフェースを教えていただきたいのですが(>_<)
ASIO対応のもので、なるべく安い品でお願いしますm(_ _)m
172名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 21:08:55 ID:SB5zIL3w
>>171
店員とじっくり話すのが一番いいと思うよ。一番近道。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 23:06:12 ID:TBVIXJ+J
まあ172の言う通りなんだけど予算と条件は予め整理してかないと
聞かれた店員も困っちゃうからそこはしっかり
174名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 23:14:31 ID:XRBZYaJB
サウンドカードとオーディオインターフェースはどちらかでいいよ。
DTM やるならサウンドカードは問題外だけど

あとは、その質問だと何がしたいのかがわからない。
マイクで録音するの? 出力は? OS は Win? Mac?
安いのでいいのなら、E-MU 0404 PCI でも試してみるといい。

とりあえず>>172 と同意見で、実際に詳しい人と話し込んだ方がいい。
175171:2007/04/11(水) 00:34:44 ID:7LmVx4HX
ご丁寧なレスありがとうございます!
予算は3万円までで、今のところ外部機材を使っての録音は考えていません(ギター・ベース・ボーカルなど)
FL STUDIOというソフトでインストゥメンタルの曲を作ろうと考えています。
しかし、慣れてゆけば、そのうち外部機材を使用して録音作業をする予定なので、オーディオインターフェースが必要だと思いました。
サウンドカードはPC内部のものを増設して、それがasioに対応していない場合はasio4allで対応させようと思っています。
OSはwindowsです。


>>174
「サウンドカードは問題外」とありますが、それは、サウンドカード(PC内部に増設する分)が必要だということでしょうか?

長々とした質問申し訳ありませんm(_ _)m
176名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 01:03:38 ID:XEU7tg+d
>>175

>>165,170
サウンドカードとオーディオインターフェースは音を入出力する点で同じ製品。

DTM するならオーディオインターフェースがあればサウンドカードは要らない、
ゲームするならサウンドカードがあればオーディオインターフェースは要らない。

だから ID:7LmVx4HX はオーディオカード(PCI)を購入して PC に内蔵すればいい。(内蔵タイプはすでにマイナーだが)
低価格のオーディオインターフェースとしては内蔵では E-MU 0404 PCI(1万程度)、E-MU 1616M PCI(5万程度)
USB なら E-MU 0404 USB(2万円強、0404PCIとは機能が全く異なる。マイクを繋ぐならコチラ)あたりが入門用には向いているか。
177名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 03:37:20 ID:n6wBbSCL
>>150
おおっ同士がいたか^^
でも俺は会社でPC自由に使えるから買わないだけだけど
(家と会社近いし完全に私物と化している)
そんな俺も会社でDTM始めたいんだけど初期予算10万円迄で
何をすればいいか誰か教えてください

えっとテキストとかDTM雑誌とかソフトとか楽器とか機材の話です
フリーウェアが有ればそれも利用したいんだけど、
買わなきゃいけない物はスパッと買って早く始めたい(シンセとか)
 (ピアノ暦16年。コードは知っている。自宅に楽器がない。
  音楽CDを持っていない。作曲理論があまりわかっていない)
178名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 03:44:56 ID:Ts31dRPr
何がしたいのかよくわからない
179177:2007/04/11(水) 03:51:34 ID:n6wBbSCL
>>178
何のジャンルの音楽でもいいので作ってみたいです
新たな趣味として挑戦したい
180名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 04:15:39 ID:ACE7xlEd
>>177
釣られてやろうか。

とりあえずピアノは弾けるのはわかったから、多分リアルタイムで演奏するんだろうから
シンセ、オーディオインターフェース、Cubaseなりなんなり、ヘッドフォンがあればまず初めとして
は十分だと思う。でも予算少なすぎ。15〜20万は用意しないと多分つまんない思う。
オーディオインターフェースは2ch入力あれば充分。だからM-AUDIOやらEDIROLやらの安い
やつ。それに多分なんらかの機能限定版のDAWソフトついてくるだろうから。
あとは自分の好きなシンセをどうぞ。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 04:24:18 ID:XkCuZf2S
仕事しろカス
182177:2007/04/11(水) 04:27:09 ID:n6wBbSCL
>>180
ありがとうございます。相場や業界の事を知らないので楽器屋に
ボラれない様に気をつけます^^

183名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 10:34:57 ID:uTpkJubY
職場にキーボードなんて持ち込んで成り立つ仕事なんだろうか?
184名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 11:47:15 ID:TKkOtq+r
俺の知り合いは職場にプレステ持ち込んでるぜ
185名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 14:57:07 ID:bkaUc8mq
俺の知り合いは職場に女連れ込んでるぜ
186名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 16:19:53 ID:aph+XIee
俺の職場は女だぜ
187名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 16:31:30 ID:TKkOtq+r
俺の女は職場だぜ
188職場でDTM:2007/04/11(水) 19:06:16 ID:n6wBbSCL
>>183
けじめをつければ大丈夫です
麻雀セット一式も有りますし・・・・
心に残る曲を作ってアップして、この板の辛口の住人に
「サボりながら作っている割にはいい音を出しやがるっ」
って唸らせたい(笑)
189名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 13:30:49 ID:WZAXrWbF
おれ家に居る時は9割PC触ってる。
嫁に「オタク」って良く言われる。
ハウスミュージック作って、嫁に聴かせたら一言「退屈」・・・
1週間後、嫁にプロの曲(Masters At Work)聴かせたら、二言、「プロみたーい!すごーい!」。
現実を思い知った。
190名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 17:23:07 ID:/ws3tZ8H
現実とはそんなもんだ。でも、それに気付いたなら
プロの展開をパクるところから始めればいい・・よね。
191名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 01:06:45 ID:fulcjcju
aho
192名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 18:23:15 ID:GEsDYa42
MSPいれたらピアノ以外音が出ないんだが
音増やすにはどうすればいいんだ?
193名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 18:56:39 ID:GWRNFo+Q
>>192
実行→初期化情報の挿入

MSPなんて解説サイトがいくつもあるだろうに
194名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 20:25:16 ID:GEsDYa42
>>193
ありがとうインポ
195名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 20:32:21 ID:LLDYtbQY
>>194
どういたしまして、ソーロー。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 00:20:36 ID:IN/bZlp+
DTMでギターやろうとしてもできないんだけど
自分のパソコンが悪いのかなあ・・・
197名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 06:47:08 ID:lrcSzJ8P
っ脳みそ交換
198名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 07:23:30 ID:hntApqHP
>>196
( ゚Д゚)ハァ?
199名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 07:48:32 ID:+v0kLsr3
>>196
まずパソコンの何処に弦を張るかが問題だな。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 08:24:02 ID:5TBvVyEk
エアギターお勧め
201名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 23:49:22 ID:/Lqb5Fe1
まとめサイト移転しすぎじゃね?
202名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 00:57:56 ID:Ui3AEM0x
KORG K61というmidiキーボードを買いまして
同梱ソフト(K-series editor、M1 Le)もインストールしました
めでたく音が出たんですが、キーをたたく強度に合わせて
音量の大小が変わるもんかと思ってたんですが
弱く叩いても強く叩いても出てくる出てくる音量は一定です
これって何が問題なんですかね
203名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 01:45:02 ID:Ui3AEM0x
M1 Leでいろいろやってたら音の大小が変わって自己解決しました
もっと勉強しないとなぁ(´・ω・`)ショボーン
204名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 01:58:35 ID:dtwlpG48
自力で解決したんだから立派。
その調子で励んで。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 12:09:02 ID:AWWMshkH
ネットだとつい訓えて君になっちゃうよな
でも自分で説明書読んだり試行錯誤することが本人にとって一番よかったりする
206名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 19:14:46 ID:/FXKl7iB
今日LINE6の
TORNPORT KB37ってのを買ってきてPCつなげて
ソフトインストールしていざ始めようとしたらフリーズしたので
強制終了しました
そうしたらPCがつかなくなりました…
どうしたらいいでしょうか
教えて下さい
偉い人
207名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 19:29:37 ID:AWWMshkH
>>206
>PCつかなくなりました
ってのはどの程度?電源ボタン押しても真っ暗?
それともメーカーロゴは出る?orWindowsの棒が行き来してる画面とか出る?
208名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 19:49:17 ID:AWWMshkH
>>206
起動ディスクなんて作ってないよね?
209名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 19:49:21 ID:/FXKl7iB
電源ボタン押しても真っ暗なんです
電源とかのコンセントはしっかり入ってるのを
チェックしました
ちなみにウィンドウズです
210名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 20:29:29 ID:/FXKl7iB
電源ボタン押すと
ピピッピッピッピッと音がなります
ぶっこわれたんですかね?
211名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 20:36:50 ID:RbZOyRBZ
いやいや多分リカバリーすれば大丈夫w
212名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 20:37:01 ID:AWWMshkH
そこまで行っちゃってたらわかんね
俺も初心者だし BIOS動いてりゃなんとかなりそうなもんだが
213名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 20:42:50 ID:qL12P8cg
OSの立ち上げすら始まらないんだろ?
お手上げだな
PC板に池
214名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 21:16:11 ID:/FXKl7iB
みんなサンクス
PC板いてきま
215名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 04:00:46 ID:mRmT//ML
どっかのサイトでSD-90の内蔵音源を試聴したんだが、びびった。音いいね。
DTM始ようと思い立っていろいろ調べたんだけど、実際に音が聴けるサイトがなかなかない…。
でも、俺がやろうとしてる事ならSD-90で十分過ぎるくらいだなと思った。むしろちゃんと使いこなせるのか?ってぐらい。

これと同等かそれ以上になると、どのあたりの音源になるんだろうか?
好みの問題かな?
216名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 11:39:14 ID:kL5/G3nk
いまさらハード音源てのも時代に逆行しているな…
全ジャンルをそこそこのクオリティで作るとか、ゲームのMIDI再生に使うとかならアリだけど、

音質だけを追求するなら腐るほどいい音源はたくさんある。

ただジャンル別に買わなければいけないので、とても高くつく。

オーケストラならQuantum Leap SYmphonic Orchestraが有名かな。
安く済ませたいならHalion Symponic Orchestraとか。

ドラムは有名所ではEZ DrummerやBFD。個人的に良いと思うのはAddictive Drums。
ギターはVrtual GuitalistやRAGING GUITARSとか…探せばたくさんあるけど、
GM音源の音色を全部そろえようとしたら軽く数十万は飛ぶだろうなぁ…

個人的にはオーケストラ、ギター、ドラムあたりはちゃんとしたVSTi買って、その他の楽器はGM互換の音源で埋め合わせてしまうと
CPが良いと言ってみる。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 12:31:49 ID:1GbuSPm5
>>215
老国だとSD-80とXVシリーズ(XV-5080 XV-5050 XV-3080)あたりか。
山羽とコルグはどう比べていいかわからないな……。


>>216
>いまさらハード音源てのも時代に逆行しているな…
人それぞれじゃないか?
漏れなんかはハードがほとんどなので、ソフトシンセはググらないと
名前だけでは何に使うのかわからん。(稀かもしれないが)

氏のレスは勉強になります。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 14:18:42 ID:vwwfdPVr
ハードは所有してる感があっていいんだよ
219名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 20:50:45 ID:sDlSSzzI
みなさんレスどうもです!m(__)m勉強になります。

>>216
数十万か〜…otz
使うジャンルを絞り込めば多少は金額下がるかな。
PCのスペックがちょっと不安で(AthronXP3200+・メモリ1G・HDD120G)、
できるだけ負担かからないようにしたほうがいいかのな、と思って。
だからハード音源しか調べてなかったんだけど、教えてもらったソフトも調べてみます!

>>217
SD-80か…書いてくれた物、調べてみます。ありがとうございます!

>>218
ツマミをぐりぐり自分で弄るのが(*´д`)イイ
220名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 01:17:57 ID:jVS8ixki
学校の授業でcubaseを使わなければならず、DTMも初心者な上に、
先生の説明がすごくわかりづらく、授業についていけません。
何かcubaseについてわかりやすいHPか本というのはありませんでしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 01:37:13 ID:yEYO1qab
先生に聞けばいいじゃん
222名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 07:02:32 ID:KzVGu3Dm
「先生の説明マジ分かりづらいっすよwwwwwwwwwwwwwww」
って言えばおk
223名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 12:01:48 ID:DO0QfE0Y
cubase使う学校ってなんだ
音楽専門学校か
先生も生徒のことバカにしてるんじゃね?
224216:2007/04/23(月) 23:32:15 ID:EsjzOIje
>>219
他スレにも書き込んだけど、いまなら3000円の音源でもソフトシンセならこの位鳴らせる。GM互換の音源ね。
ttp://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan0184.mp3.html
これは
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16659.mid
をそのまま再生したもの。

こういったものをベースに、荒が目立つ楽器類だけ専用音源を用意すればコストパフォーマンスは高いんじゃないかな、と言ってみる。
もちろん、お金があるなら専用音源ですべてをそろえちゃうのが一番だけどw
225名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 12:41:47 ID:QRknCufI
これは凄い
226名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 15:02:44 ID:dyp3DYR7
>>221-223
音楽専門学校です。
その学校は昔からずっとcubaseなので習得するしかないのですが、
先生はミュージシャン兼って人が多いので先生ぽくなくて説明が下手なんです。
cubase2が入ってるみたいなんですが、まずリストエディタの数値設定が全くわかりません!
227名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 21:38:43 ID:zcQUn9yn
お世話になります
最近バンドでレコーディングをはじめるためにインターフェースにFocusriteSaffireLEを買いました。
それはいいのですが音がヘッドホンの左耳からしか出てきません(>_<)
録音とかせず楽器をつないでただ音を出すだけでも左耳のみしか出てきません…なぜなのでしょうか。。。
解決法わかる方お願いしますm(__)m
228名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 23:21:23 ID:QRknCufI
>>227
川o・ω・)
229名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 18:22:00 ID:0bYMxaqb
片チャンネルしか繋いでないか片チャンネルが死んでるか
230名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 20:34:39 ID:ki5LebsW
いや、ヘッドホン端子一つしかないですし。
なんかステレオだかモノラルだかの設定の問題なんでしょうかね?
でもインターフェースについてたソフトインストールしてるときそんなの設定する画面にならなかったような気がしますが…
231名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 21:10:16 ID:dUYkC8Wo
ヘッドホンに異常は無い?ジャックの付け根がイカれてきてたりして。
奥まで突っ込んで、ぐりぐり回してみたり、微妙に抜き挿ししてみたり。
微妙なポイントでモノラルになったりステレオになったりするんじゃないか?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 22:45:47 ID:ki5LebsW
残念ながらそれじゃないですね…最初確認したんで。なんでなんだろう
233名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 18:07:01 ID:uhtldVEK
LogicExpressを使っています。
MBなのでHDが高速な外付けに音源を置きたいのですが、
シンボリックリンクを張ればOKですか?
234名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 23:14:53 ID:eEZrxGiQ
こんばんは。DTMを三日前から始めようと思った初心者です。
Cubase SE3 とUA-101を買いました。
音源は最初のうちはCubase SE3のUSMを使おうと考えてます。
何か初心者にお勧めの音源ってありますか?
何か初心者にお勧めのMIDIキーボードってありますか?
235名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 23:48:44 ID:eEZrxGiQ
ちなみにMIDIキーボードはMK-449C もしくは KEYSTATION49Eを、
スピーカーはYAMAHA HS50M の購入を考えています。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 00:09:20 ID:50mq9J9H
>>234
どの程度までやりたいのかによると思うよ。
本気でやりたいなら最初からいい音源揃えたほうがいいし、
そこまでクオリティを求めないなら適当に安いの使えばいいと思う。
俺は最初に中途半端な音源買っちゃって後で後悔した。

あと、やりたいジャンルは何?それによってもたぶん変わる。
鍵盤系やストリングスを使う予定はあるのか、全部MIDIで打ち込むのか、ギターとかだけ生で録って後は打ち込みか、などなど。
ひとことで音源って言ってもいろいろあるからね。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 00:14:49 ID:50mq9J9H
追加

「最初からいい音源揃えたほうがいい」っていうのは、そのほうが結果的に出費が少なくて済むっていう意味ね。
気に入らなくて後で買い換えるよりは…ってこと。
連投スマソ
238名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 00:23:38 ID:R3bZarUz
>>236さん

 お返事ありがとうございます。勿論、本気でやりたいです。
 いままではMTRとギターでどちらかというとアナログな録音をやってて
 限界を感じてDTMに乗り換えたいと考えました。
 音源はそこそこのを買うべきという意見は僕も考えてました。
 いろいろとレビューを調べたりして評価が高いのを選んだりしてるんですが
 予算という問題もあってなかなか踏み込めてません。
 やりたいジャンルは、一言で言えばROCKです。
 ボーカルとギターは生であとは打ち込みでやりたいです。
 
239名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 01:06:35 ID:R3bZarUz
1つ質問なんですが。オーディオインターフェースにスピーカーを接続する場合、
一般的な接続方法って何があるんですか?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 02:28:58 ID:50mq9J9H
>>239
俺もギターと歌を録ってそれ以外は打ち込みなんだけど、
ドラムの音が生に近くないと嫌だったから、けっこう悩んだ。
で、今はBFD使ってる。
生ドラム系の音源で有名なのはBFD、EZ Drummer、あとそろそろ発売されるAddictive Drumsも評価が高いっぽい。
体験版もあるから一回使ってみるのもいいかもよ。

インターフェイスの説明書に、スピーカーの接続方法とか載ってない?普通は載ってるはず…。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 02:33:15 ID:R3bZarUz
助言ありがとうございました。とりあえずドラム音源だけでも買おうと思います。
EZ Drummerのデモムービーでかっこいいなぁと思いました。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 12:39:22 ID:R3bZarUz
KORG microKONTROL MIDIキーボード
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69344255
ってどうよ
243名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 13:21:49 ID:nU4UfPt0
宣伝、乙
244名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 20:19:05 ID:2QVutRmR
ド押してもドが鳴らない音色を使って曲を作る方法がわかりません。
245名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 22:56:28 ID:VYLfvoBb
じゃぁドが鳴るようにEditすりゃぁいいじゃん。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 01:14:08 ID:3FU+H8yz
君には聞いてない
247名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 04:21:20 ID:fprdYFUO
ドが鳴るようにEditするといいと思うよ
248名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 13:53:09 ID:+MeGGj7o
MSDとLSDについて詳しく教えていただけませんか?
249名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 15:32:19 ID:92zoP+RI
鼬外。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 19:51:17 ID:d0QYRQN+
耳コピができない。
ボーカルの部分とかはなんとなくできるんだけど、ベースの部分とか聞き取りにくくて…。
なんかコツとかあったら教えてくれ。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 21:10:11 ID:Rq8Xr4+a
>>250
あなたが目指すレベルにもよるけど、曲の流れをコード機能の進行として聴けるようになると、
可能性のある音をかなりのところまで絞り込むことが出来る。
1-6m-2m-5-3m-6-b7-5- みたいな。
本来であればそうあるべき。
以上は初心者向けでないからごめんね。

そうじゃない、とにかく採りたいというときは、ラジカセみたいな機材で音を出して
それを布団の中に包んで聴くと、聴き取りやすくなるよ。
車でかけて外で聴くというのも結構いい。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 21:49:21 ID:d0QYRQN+
>>251

ありがと。
布団のやつやってみる
253名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 23:19:13 ID:Hsnc3ChX
>>250
http://www.shakemid.com/lab/wpak/wpak.html
こんなソフトもありますよ
254名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 01:26:16 ID:mNI5L1Js
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
255名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 02:07:54 ID:PtlkNbGg
正解は
音楽でメシを食いたいと思ってる人に
「音楽でメシを食うとっておきの方法をX円で教えます」
といってお金を取ることですww
256名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 14:24:08 ID:KcTMy/bP
>>251
オレもコード進行ちょっと勉強したいんだけど
超初心者にもImとか IVmとか分かるサイトない?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 14:24:43 ID:KcTMy/bP
自分で調べるわ
258名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 16:10:15 ID:vkTpY/KM
>>256
普通に本屋か図書館行け。いくらでも教えてくれる本がある。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 13:29:32 ID:33r1sI7b
フリーのMSSを落としてやったのですが説明書をみても全く意味がわからず投げてしまったのですがそれだとSSWを買っても使いこなせず同じ結果になってしまうのでしょうか?SSWの説明書もやはり同じような感じなんでしょうか??
正直ここまでDTMが難しいとは思わなかったもので少し絶望してます…OTL
260名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 16:25:09 ID:qxI4M/9Q
>使いこなせず同じ結果になってしまうのでしょうか?

たぶんそれはSSWではなく君次第
261名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 22:27:08 ID:FDBjfbGd
>>259
1 .音楽の素養はあるが、PC操作が苦手でわからない。
2. PCは得意だが、音楽に疎くてわからない。
3. どちらもわからない。

3なら無理。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 22:46:04 ID:Pfb4z3pE
2の場合はどうしたらいいの
263名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 22:57:42 ID:33r1sI7b
>>261
1だと思います。パソコン以外で作曲はやっているので音楽理論は大丈夫なんですが…
みなさん聞きたいことがあるのですが始めてDTMをやろうとおもったときどんなことをしてDTMについて学びましたか?やっぱり説明書をよみまくって理解したのでしょうか??
264名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 23:40:32 ID:stRVsd9w
>>263
いろいろポチポチ触ってみた。
習うより慣れたほうがいいよ。
しょぼい構成でも、かなり格好良くなる。
とにかく触りまくるべし。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 02:08:26 ID:aiBn9wz+
>>263
2ちゃんで罵倒されながらひたすらに弄りまくった。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 16:57:49 ID:UOgiALed
>>259
どうでもいいけどMSSが無料なのはお試し期間だけ。
もっともその期間に期限はないし、俺はMSSが本当に安定するまではお試し期間だと思ってるけどw
267名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 17:42:53 ID:tOaBEBQn
MSS はシェア版からフリー版まで3種類あるだお。
268名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 18:28:35 ID:UOgiALed
シェア=MSI、MSS。
フリー=MSP
269名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 22:57:46 ID:3UYq3qJQ
>>263
ええと、SSWにはアホみたいに丁寧なチュートリアル&説明書がついてくるので、
DTMに触れたことのないアナタでも大丈夫と思われ。
特にSSWはMIDI入力のしやすさに定評があるし、楽典分かるならお薦め。
SSW安いし、DTMの基礎を学ぶ料金と考えても十分元は取れると思う。

私はオーディオデータも色々といじりたかったので、今はSONARにスイッチした
けど。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:10:55 ID:X3XK8F8/
>>269
SSWで打血込んだMIDIデータをSONARに開く事は出来るんですか?

もしも出来るならば両方の おいしい部分だけ使えて便利だと思うけれど。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 23:22:35 ID:3UYq3qJQ
>>270
できる。実際そういう使い方をしている人はいる。
わたしゃ全部SONARでやっちゃうが。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:03:34 ID:SUAy4c94
>>269
ちなみにSONARは結構上級者向けなんですか??
273名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:37:31 ID:5DVvTMn5
>>272
>SONARは結構上級者向けなんですか??
ある意味で上級者向け。
できることが多い=ややこしい操作 なので、
ある程度の知識が必要。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 18:28:58 ID:9r1y2xYP
今までmidiで曲作って外部の録音ソフトとかで録音してたんですが、(SONAR LEでの録音とかがよくわからなかった為)
全てSONAR LEですませたいと思い質問です。

ひとまずmidiを1トラックずつSONARで録音してその後、
各オーディオトラックでエフェクトや音量調整、
その後に各オーディオトラックをひとつにまとめるための録音って感じですか?

この辺がよくわからない…。
一応DAWソフト使ってるからこういうこともちゃんとしたいな〜とか思ったり。。
275名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 03:18:38 ID:zVKdo7hQ
日本語でおk
276名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 12:43:35 ID:wCxrp8QA
家に10年前の電子ピアノがあるんだけど
MIDI出力があるんだが これってMIDI鍵盤として打ち込みに使える?

普通MIDI鍵盤ってドライバとかインスコするよね
っつーかMIDI出力とPC繋げたいならMIDIインターフェイスいるのかな?
それなら1万ちょいでMIDI鍵盤買ったほうがいいだろうし
277名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:03:35 ID:RygASd/S
>>276
>MIDI出力があるんだが これってMIDI鍵盤として打ち込みに使える?
MIDIキーボードとして使える

>MIDI出力とPC繋げたいならMIDIインターフェイスいるのかな?
MIDI I/Fは必要

>それなら1万ちょいでMIDI鍵盤買ったほうがいいだろうし
電子ピアノは鍵盤のタッチが強み
278名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:09:58 ID:wCxrp8QA
うん やっぱりUSBのMIDIインターフェイスいるみたいだね

っていうか今マウスでポチポチとMIDI打ち込んでるんだけどMIDI鍵盤って便利?
ピアノ得意じゃないし、そもそもシンセのフレーズとか自分じゃ演奏できないから打ち込みするわけで
でも使ってる人多いってことは便利って事なんだろうな
279名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:22:16 ID:wCxrp8QA
>>277
どうもありがとう いわゆる「マスターキーボード」としての魅力ってことですよね
自分はギター弾きなんですが、ギターと同じように思うようにピアノで演奏できるなら
それは便利だな とも思います

あぁ 分かった つまり今まで俺はギターでCDから耳コピして
MIDIシーケンサーの左側のピアノ部分で音を確認して打ち込んでいたのが
MIDI鍵盤使えばその無駄な過程をハショれちゃうわけですね

生演奏できなくてもステップタイム録音すればいいわけだし
280名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 02:26:29 ID:hZkS8CLw
兄貴の友達?のV-Synth(キーボードタイプ)今家にあるんだけど
誰か接続方法教えて
入れ物ごと置いてってCDはいっててたぶんできそうな感じはするんだけど
肝心の説明書が見当たらない
ユーザーでないからメーカーには聞けないだろうし勝手にいじるんで兄貴には頼れないし
まあ家にあるのは4〜5日みたいなのであれなんだけど
やさしい方いましたら是非
ソフトはSSW8
281名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 07:27:54 ID:2dVKY+Oz
>>280
RolandのHPからマニュアルダウンロードできる。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 12:15:55 ID:hZkS8CLw
>>281
ホントダウンロードできますね
有難うございました
283名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 18:50:57 ID:07RxM1Sk
DJした音楽をパソコンで録音するのですが、
録音したものを再生すると音飛びが起こってしまいます。
#もちろんDJ中には音飛びを起こしていません。
解決策を教えて下さい。

環境的には
Windows2000 SP4
Pen4 1.6G
メモリ 2G
空きHDD 20G
オーディオインターフェイス UA-5
使用ソフトはACID4.0とSoundEngineでダメでした。

宜しくお願いします。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 21:52:04 ID:8bL0UBWe
全く初心者です。はじめようとしていきなりだめです。

最新のタスカムのオーディオmidiインターフェイスを買ったのですがドライバーがインストール
出来ません。PCメーカーによるとUSB機器はマザーボードとの相性が難しい、とのことでした。
タスカムのサポセンはまだ始まっていません。どうしたらドライバーをインストール出来ますか?

285名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 07:18:41 ID:Uy2fIhRo
283です。
他のスレッドで聞かせてもらいます。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 20:33:32 ID:1DTsX/qp
sol2のS-YXG50をHOME studio2004XLでも使いたいんですけど、
VSTアダプターで読み込ませてもbankが0で音がピアノのままになってしまうんですけど、
どうしたら使えるんですかね?
287名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 22:39:42 ID:RO3+9pgQ
S-YXG50って、今更かも知れないけど、無料だったんだね。
でも、無料のやつはVSTiじゃないけどね。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 16:00:29 ID:7qf0yHcg
機材を揃えたいのですが鍵盤からリアルタイム録音するための最低機器を教えてください。
キーボ→MIDIインターフェース→DAW→スピーカー
かなと思っているのですがどうでしょうか?
289名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 16:32:09 ID:V6wfkuS2
>>288
音源は?
ソフトシンセならソレで別にかまわないけれど
ハードシンセなら接続する必要があるよ。

あとキーボートがUSB接続出来るのなら MIDI I/F を新規購入する必要はない。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 17:23:18 ID:mjahc1In
あとリアルタイム録音したいならまともなオーディオIFじゃない?
291名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 20:45:55 ID:SaIaUGl0
>>289
レスありがとう!
ハードシンセなので大丈夫そうです。USBはついてません;
midiインターフェースは大きいのを買っておいた方がいいでしょうか?
>>290
まともなオーディオIF?
292名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 01:08:19 ID:E3wsSv1P
ハードシンセ使うならオーディオ接続しないとダメっしょ?
使用するインターフェース次第でいくらでも音質は変わるから。

つっても今時1マソで買えるもんでも十分だったりするがなー。
折角だからMIDIも付いてる奴買えばいい。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 15:09:40 ID:Tb8kB2+v
midiインターフェースにオーディオも付いてるやつ買おうかと思うんですが
どうでしょう?
294名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 22:10:37 ID:eborWMDU
何にせよまず行動してみるのは良いんでないかい。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 01:05:20 ID:6OgGSege
何度目かなこれ貼るの・・・
ttp://dtm.ojaru.jp/
とりあえずここで大抵の情報は手に入る。それでも分からん事はここで質問してちょ。
296名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 08:08:57 ID:VMVEh+b2
ありがとうございます!
297名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 16:56:25 ID:8TT+t6bG
cubaseのファイルは全てのバージョンでも扱えますか?
例えばcubase2で作ったファイルを4でもOKですか?
298名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 19:44:08 ID:KVgR+38I
>>297
拡張子が同じなら一応おk(環境・音源の違いによる制限は当然ある)
Cubase5以降の拡張子.all.arr.prtなどもSXで制限付きで変換できるらしい。
詳しいことは知らん。
299名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 00:32:23 ID:mKAssOSD
ありがとう
300名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 14:31:44 ID:qgSbadLh
cubaseなんですが、ドラムエディタを開いて、ドラムを打ち込んで音を鳴らしても
MIDIのしょぼい音しかなりません。これをリアルなドラム音に近づける為にはどうゆう作業を行えばいいのでしょうか?

ソフトサンプラーっていうのが必要なのはわかったのですが、それをどうやってドラムエディタに取り込むのかが
わかりません。
このへんの作業ってマニュアルにも詳しく載ってないし、解説本にも詳しく載っていませんでした。
よろしければアドバイスください。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 15:04:15 ID:3zxpugts
どうでもいいけど、
一昔前って素人に限って「Photo shopくらい常識でしょ!」とか言ってたよね
302名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 21:38:13 ID:D8QOJHbN
>>300
BFD とかdfhs とかVSTiのドラムソフトを買って使えば良いのでは?
303名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 23:06:41 ID:YUcNikcc
>>300
PCにデフォで付いてるMIDI音源はMSGSっつってあんまよくない音。
手っ取り早くドラム系のVSTi買ってきなさい。EZなら2マソだ。ただで済ませたいなら少しはお勉強しようね。
ぐぐりワード:ns kit、sfz
後他のスレッドでも同じ質問するのはマルチって言ってマナー違反だから止めようぜ。
304名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 14:04:08 ID:nCRxHnLz
まぁ初心者スレが3つもあって全部過疎だからな
しかしns_kit7はかなり重いぞ あとスネアが弱い
305名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 18:30:48 ID:HroclMY6
http://fr.audiofanzine.com/news/index,id_news,14930,mao,natural_studio_ns_kit_freeware.html

ns kitってこれでしょうか?
あっちこっちクリックしたんですがダウンロードする場所がわかりませんでした・・

すいません何処からダウンロードすればいいのか教えてもらえますでしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 20:01:03 ID:iaERxjQY
外国語のサイトはほんとにわかりにくいとこ多いよね。
フリーの探してて「あった!」と思ってクリックすると有償版のダウンロードページに飛んだり、とか。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 23:38:35 ID:iTrn6ILS
>>305
http://www.naturalstudio.co.uk/bb/viewtopic.php?p=3234&sid=a3d69d5883cb4e89681e3191c3ec6521
俺はここから拾った だがトンでもなく重いぞ メモリ700MBじゃキツイ
308名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 10:24:33 ID:TkEljCp+
こんなかにマニュアル無しでDTM使いこなせた奴いる?
309名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 13:35:27 ID:iRTPv+Sr
「DTMを使いこなす」って言葉の使い方がおかしい。
シーケンサとかDAWを使いこなすとかならわかるが。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 22:43:34 ID:UKyPHEtV
お前ら魂のソウルを熱く燃やそうぜ!
311名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 22:45:23 ID:UKyPHEtV
つまり「割れってなんですか?」「インターネットから貰いました」「ネットは広大でしたバトー」
ってことだろ
312名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 01:57:49 ID:/6Mv1ctk
>>308
まぬあるなんか見てもさっぱり理解できなかったwからひたすら体当たりで覚えた俺がいますよ。
罵倒されながらも2ちゃんで質問しつつやってけば誰でも使うことは出来るはず。
313名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 20:00:38 ID:YPLhZ5pq
ずっとMTRとリズムマシーンとを使ってましたが
DAWをつかうとドラムのフィルとか勝手に機械が作ってくれると聞いて
興味を持ちました。まじっすか?
314名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 04:44:27 ID:F3/O6Od/
シーケンサー買えよ
315名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 10:14:56 ID:edli6Ml4
>>133
ずっと悩んでる
316名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 10:57:13 ID:w6WhNSvS
>>315
まだ悩んでるのかよw
DTMは孤独な作業なんだよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 16:20:09 ID:xD0RQY+l
既存音楽データのEQを調節したいんですが、何かオススメのソフトありますかね?

とりあえずReaperというソフト紹介されたんですけど、
これって製作過程で各パートの音量調節をするソフトのような気が・・・
318名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 19:12:06 ID:we7406KO
マルチバンドのイコライザーなら何でもいいんじゃね?
すでに統合されたオーディオデータ担ってるものを、遡って作成時点で使ってたイコライザーのパラメータ弄るとかなら出来るわけない

VSTを読み込んで、オーディオを書きだせるソフトを探すんだ。FLのデモとか。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 19:14:46 ID:xD0RQY+l
>>318
サンクス
まぁ、DJミキサー(DJM800)持ってるから、それに通してもいいんだけど、
できればソフトウェア的にやりたかったのですよ。

とりあえず探してみます
320名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 23:51:44 ID:z/nMlQnM
USBオーディオIFってDTMやるときじゃなくても起動させておくもの?
まぁ今はモニタースピーカーすら持ってなくてミニコンポに繋いでるんだが
321名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 17:32:35 ID:k3dystiT
>>320
僕はパソコンで音楽を聞くこともあるので常にONの状態。
バスパワーのUA-3FXなのでUSB挿すだけで聞けるから、パソコンにつなぎぱなし。
スピーカーとかラジカセみたいないちいち電源入れなきゃいけないやつは、
使うときだけコンセントに挿す。(オーディオケーブルはつないでいる)
322名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 22:52:20 ID:XtB/Feo5
>>321
ありがとん
電気料金的にはミニコンポ常時つけっぱなしよりだいぶマシだよね?たぶん
323名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 23:49:51 ID:dW2EAkUP
MBox2 miniを買ったのですが、Pro tools自体にはドラムループは収録されてないんですか?
324名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 08:52:26 ID:aV9ouU43
DTM初心者でこれから初めようと思うのですが、
PCだけで全て完結することのできるソフトってありますか?できれば安めで。
325名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 09:58:46 ID:P0gnoUF7
つFL Studio
326名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 09:59:05 ID:ZNEpkJle
FL STUDIOのDemoを今すぐ試すんだ
327名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 12:24:10 ID:8elouhNQ
初心者スレどのスレ使うんだよ
モニター関連はスピーカーとヘッドホンのどっちを先に買ったほうが良い?
ケチって安いスピーカー買うよりはヘッドホンの900STでも買った方がいいよね
328324:2007/09/14(金) 12:29:51 ID:aV9ouU43
>>325 >>326 さん
こういうの探してました。
ありがとう愛してるよ〜!
329名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 12:49:44 ID:b0FCt59J
Cubase4を使ってるんですが、トラックにフリーの歪みエフェクトをかけると
片側に音が寄ってしまいます。
ステレオにモノのエフェクトをかけてるんでしょうか?
その場合ステレオをモノにするVSTはありますか?
もしくはこうしなさいという方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
330名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 12:56:21 ID:ZNEpkJle
どのソフトか書こうぜ。
331名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 13:11:42 ID:b0FCt59J
>>330
フリーのエフェクトはGSuiteやTSSなどの歪み系です。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 13:14:51 ID:MXQB1lEn
>>327
>初心者スレどのスレ使うんだよ
このスレッドは、「初心者だけで協力し合うスレ」です。
初心者質問スレッドはこちらです。
 【DTM】超絶★初心者質問スレッドVol.4【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189041819/
333329:2007/09/14(金) 13:21:05 ID:b0FCt59J
歪みをかけて、その後にMonoToStereoをかけて解決しました。
こういう方法であってるのかわからないですがとりあえず。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 13:21:32 ID:Q70YjQvr
>>332
じゃあ「初心者だけで協力し合う」ってのは具体的にどういうのを言うんだ?
「質問に対して回答する」って流れじゃないのかね
335名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 13:54:36 ID:8elouhNQ
>>332
ありがとん
336名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:04:37 ID:P+R3tN8W
FLのDEMOで曲作って4ヶ月、今だにEdisonの効果がわからない
337名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 14:28:57 ID:/lPLY5ZP
空age
338自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:00:29 ID:kXXJUf9M
ライブでドラムにクリックと打ち込みを聴かせて、PAには打ち込みだけを送るのはどうやるのですか?
339名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 10:21:35 ID:FUCNgXHk
ドラム・リズムの作り方が分からないですけど、いい方法・学べるサイトはありませんか?
340名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:32:41 ID:vZIvSAS0
好きな曲のスコア見てまずはコピーから始めれば
おかずの入れ方、クラッシュ等の使い方がわかるよ
341名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 19:18:33 ID:vu67SblE
>>334
過去スレのテンプレにはあったのだけど、
ココは「初心者達の交流の場」スレなハズ。

初心者達で曲をうpしあったり、それを批評してみたり。
あとは中級者以上に無知や勘違いを「バカにされない」場所でもある。

基礎よりも上の質問なら、初心者ばっかりなココよりも
上級者もいるかもしれない質問スレのほうが、より答えが返ってくるでしょう。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 20:15:50 ID:fG9jSrPA
初心者がKONTAKTとか買って幸せになれる?
343名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:12:45 ID:JmYSWe6U
フリーのソフトシンセを落としたいのですが、
一時的ディレクトリがみつかりません
と出て落とせないのですが、どうすればいいか教えてください。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 03:49:06 ID:KthPIpJH
>>342
高性能なPCと音ネタ(サンプル)を購入していく資金があるのなら
初心者でも幸せになれるかもしれない。個人的にはDTM音源系シンセをオススメするが。

あくまでも、サンプラについてくる音ネタは付属品でしかないと覚悟しといたら大丈夫。
元々サンプラは自分で録音した音を奏でる為のソフトだから、当然なんだけれど。

>>343
せめてシンセの名前か配布アドレスを書かないと訳が判らない。
あとOSは Win? Mac? ブラウザは IE? firefox? safari? これらで全然答えが違うのだが。
DTMとは無関係の問題だから、Win板やMac板で聞いたほうがいいような気がする。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 04:14:44 ID:vw3wnIzQ
>>342
幸せになれると思うよ。
KONTAKTは音作りも生半可なシンセよりも柔軟に出来るし。

アナログシンセで1から作りこむのもそれはそれで勿論勉強になるけど、
元が良い音を使って、自分でいじってみると、
これはやってはいけない的な部分も分かったりするから、それもそれで勉強になる。

Synth-1やSUPERWAVEの様なフリーで良質なシンセ+KONTAKTみたいな高性能サンプラーを
持っておくのが一番効率の良いお金の使い方かと。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 20:35:29 ID:/IQubJZF
ASIOドライバというのは基本的にDTM向けのオーディオIFを買えば
標準でセットされてたりするものなのでしょうか?EMUの0404PCI
を買ったものの標準ではWDMドライバだったもので…
347名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 21:34:35 ID:ucFC/0uw
E-MU 0404PCI はドライバをインストールした時点で
「E-MU ASIO」がインストールされるぞ。

基本的に Windows 向けの DTM I/F には
「MME(Win9x)」「WDM(Win2k以降)」「ASIO(Steinberg)」の3つに同時に対応している。

Cubase、SONAR や Lillith などの ASIO 規格対応のアプリからなら見える。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:08:00 ID:Nb2mkHwR
ドラムをマウスでカチカチ打ち込んでるのですが、ベロシティをどれくらいいじっていけばいいのか分かりません。
適当にいじっていくうちに感覚つかめてきたりとかするものでしょうか?
349名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:09:36 ID:n+UKV/WS
>>348
拍子によってどこにアクセントが来るかさえ把握すれば、
あとはベロシティでどれだけ変化するかは音源によっても違うしなれるしかない。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:18:05 ID:/IQubJZF
>>347
レスありがとうございます。ウィンドウズのコントロールパネルから
ドライバを調べるとWDMとなっていたのですがアプリに対応して
使い分けられるという考え方でいいのでしょうか?
わけもわからずPatchmixいじってたりしてました・・・
351名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:38:54 ID:ucFC/0uw
>>350
Win2k や WinXP のシステムやゲームは「多機能で低速」で「標準」な WDM ドライバを、
SONAR や Cubase などのDTMアプリが「単機能で高速」で「専用」な ASIO ドライバを、
使用するように設計されているってだけ。

だから ASIO 規格に対応しているソフトだけが「E-MU ASIO」を使用できる。
ASIO 対応アプリには再・録デバイスを“必ず”設定できるから、そこで指定すればいい。

音楽再生なら Winamp(要プラグイン)とか Lillith とかが対応していたりするよ。
ASIO は排他処理だから1つのアプリでしか音が出せないから注意してね。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:04:21 ID:qynEftGi
Music Studio Producerのフリーソフトを使ってますが、プラグインの移動から
それをソフトの中で使う方法の流れ教えてください!マジでお願いします!
353名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 04:21:54 ID:UEQVbikP
>>352
書いてある文章の意味がわからんが、

「Music Studio/Software Synth」
ttp://www.frieve.com/mssm/ssynth.html

を隅から隅までよく読んで来てくれ。それでも判らないのなら

【MSPは】MusicStudioシリーズのスレ【不滅】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190106113/l50

に行って聞くべきだろう。このスレは質問スレじゃないのだから。
354名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 22:20:45 ID:okrlyRKt
>>349
ありがとうございます。数こなしてみます。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:01:59 ID:SXjK/uYK
VSTiのソフト音源でビブラートさせるにはどうすればいいんでしょうか?SSW8.0を使っているのですが一応コントロールパネルのモジュレーションをいじったのですかまったくビブラートせず…
356名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:03:48 ID:SXjK/uYK
↑の続き
VSTiのソフト本体の設定にはビブラート設定はないっぽいです。ピッチベンドやボリュームなどは変更できるのになぜ?
357名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:29:41 ID:hDzfg6Rc
すいません…まちがえてマルチやってしまったようです。↑の質問はなしでお願いします
358名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:04:23 ID:zZt3QHFv
間違えてマルチ、ね。
ふぅん。
359名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 13:20:05 ID:4bF+Zz6W
midi打ち込みで作った曲をmp3にしたいのですが

1 midiで作った各パートをそれぞれREC
2 録音した各トラックにエフェクトで装飾
3 2の各トラックをマスターバスに送りEQ、コンプなどをかけ整える
4 出力する

で問題ないですか?
2mixと言うのがよく分からなくて、
3の作業で全トラックひとまとめにしちゃっていいのか、LだけRだけの2つのトラックにするのか、どちらでもいいのかお聞きしたいのですが
360名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 18:23:11 ID:ohzYh2m8
3)の時点でステレオチャンネルに纏まってるので 2Mix と言える。

2Mix には色々な意味があるが >>359 の用途なら
4)の出力でステレオチャンネルになっていればおk。

2Mix の“2”は「2トラック」ではなく「2チャンネル」の“2”
361名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 21:07:50 ID:4bF+Zz6W
>>360
有難うございます。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 21:40:57 ID:qSYawZ/8
>>361
いやいや
363名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 23:27:38 ID:lk8XxlBX
synth1いじりまくってシンセの使い方はぼちぼち分かってきたんだけど
あの曲のあの音っぽい音を出したい、とかになるとどこをどういじればいいのかさっぱり分からなくなる
364360:2007/12/11(火) 01:18:07 ID:AvFgMpf5
>>362
オマエ、オレトチガウw

>>363
アナログモデリングシンセは体で覚えるしかないが、
synth1には豊富なプリセットが本家サイトなんかのネット上にあるから
それを鳴らして「このパラメタだと、こんな音」という感じに勉強してみるのも手。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 14:45:44 ID:v2Dmwo7B
でもsynth1のプリセットってどれも同じような音ばっかりだよ
俺もリズム系除いたら使える音色は4種類くらいしか音作れない
スーパーソウ、キラキラソウ、オルガン、ベル
366名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:36:29 ID:ff8WfECC
今からDTM始めるには何が必要ですか?
367名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:37:01 ID:L0nQjJYp
まずは知識。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 07:36:40 ID:iUBNzBls
ここで書いていいのかどうか謎だけど…
最近DTMやりたくなってきて、[DTM初心者のFAQ@2ch]を見て色々参考になりますた
恐らくこの板の住人達の結集だと思うからこの場を借りて…
ありがとうございました〜
369名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 18:36:11 ID:qC8kwx2E
あれは個人でやってるやつだからこことは関係ないよ。
管理者が情報収集で質問厨するので色々叩かれてるようだけど;
サイトの実用性には関係ないし還元してるわけだから俺はおkだと思ってるけどね。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 06:42:00 ID:ZUfZmarh
現在ableton LIVE 6 LEを使ってるんだがソフトとMIDIキーボードに相性ってありますか?いまいち理解してないもので
371名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:44:30 ID:Gx5m/BOB
SONAR6つかってるんだけどベロシティの一括変更ってできる?
372名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:47:34 ID:C5LYR/f2
俺のSONAR6HSではエフェクト>MIDIエフェクト>Velocityで出来てる
373名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:58:08 ID:Gx5m/BOB
おおお!なんだこの画面、はじめてみたw
無事でけたよ、ありがとー!
374名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:55:12 ID:Qt0r3gQE
マジでDAWに関しては参考書買う必要がありそうだ。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:31:44 ID:ZCF908lg
でも教えて訓じゃなくてもDAWって機能把握できないよね
376名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:46:07 ID:Ruj8IEDs
だから余計質問が膨大になって相手してらんねー>教えて君ウザ
とか言うようになっちゃうんだろな。寂しいね。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:05:12 ID:8PIjNn5w
一周年記念sage
378名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:39:51 ID:yz8dAnLw
オーディオインターフェースがないと
MIDIキーボードの音って出すことできませんか?
USBで繋げるやつなのですが、、
設定がだめなのかな。。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:44:36 ID:r8GIrDfT
MIDIキーボードは音を鳴らす機能がついてるわけじゃない(付いてるものもある)
MIDIケーブルを通るのは音ではなく何のキーを押したか、離したか、というMIDI信号
つまりその先のPC内にソフトシンセを立ち上げるか、ハードシンセを繋ぐかしないといけないぞ。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:50:43 ID:yz8dAnLw
>>379

SONAR LE繋げてD-PROを挿入してやってみてるんですけど・・・orz
設定とかも説明書通りやってるつもりですけど、
やっぱりオーディオオプションの設定がだめなのかなぁ。。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:57:09 ID:r8GIrDfT
インスコしたて?
オプション>オーディオ>詳細設定>ドライバモード これを変更>再起動で3つ試してみて。
そして次に書き込むときは、何をしたのか、どのキーボードを買ったのか、OSはVistaじゃないか、DTM暦は、とか添えてくれると答えやすいかもしれない
SONARスレのテンプレも読んでね!
382名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 18:23:34 ID:yz8dAnLw
インスコしたてです。

キーボードはPCR-500
OSはVistaです。
VistaでもRolandのサイトからドライバとかはDLしました。
DTM暦は残念ながら・・・
383名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 18:35:23 ID:r8GIrDfT
ttp://www.roland.co.jp/support/Information/Vista/CWSNLE_Vista.html
とあるね
俺が最初にした提言は
SONAR LEで事足りてる奴の数→3000+
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190403378/662
このリンク先のことだったんだけど、Vistaが絡んでくるとどうにも知識が無いので…
そのスレをよく読んで、オーディオI/F買うかXP買うか、その他を模索するか、考えておくれ
384名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 18:47:13 ID:yz8dAnLw
あ、、
見落としてました;;
ということは、きっとオーディオインターフェース必須ですね。
ほーっ・・
それも試してみます。
ありがとうございました。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 19:01:49 ID:DIb0GqCH
PCも初めて購入してDTM始めたいのですがデザイン的にマウスコンピューターがいいですがその中でオススメはありますか?
またOSはVistaにと考えてますがまだXPじゃないと良くないですか?
ご教授願います
386名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 19:04:59 ID:DIb0GqCH
あ、ごめんなさい
スレ間違えてしまいました…お許しを
387名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 03:54:07 ID:9pRxerfA
cubaseをつかってるんですが曲をitunesにとりこむにはどうしたらいいですか?
あとソフトシンセてなに
388名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 06:55:59 ID:JJn1jMw3
アホ質問でごめんなさい。
EZdrummerを買おうと思いますが、これだけでドラムオケ作れますでしょうか?
該当スレを見ると、皆さん作曲ソフトも同時に使っているみたいで…
389名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 06:57:34 ID:JJn1jMw3
書くスレ間違えました…
すみません。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 10:45:38 ID:s8aTDy6p
SD-20って民族系の楽器はちょっとは入ってる?
391名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 08:46:58 ID:U2hcXU8O
>>387
1.Cubase 側で WAV 形式にバウンス・保存。
2.その無圧縮 WAV ファイルを MP3 にでも AAC にでも好きな形式に変換する。
  (当然、そのまま WAV 形式でも構わないが)
3.出来た圧縮済みファイルを iTunes から開く。 →コンプリート

ソフトシンセぐらいは自分で検索しろ。「VSTiとは」でググれば一発だ

>>388
ドラムオケが何なのかは判らないが(ドラムオーケストラ? ドラムカラオケ?)、
EZ-drummer はあくまでもソフトシンセと呼ばれる「楽器」でしかない。

で、楽器を演奏するためには DAW と呼ばれる作曲&編曲&ミキシング&マスタリング用ソフトが必要。
貴方も「VSTiとは」でググることをオススメする。

>>390
GM2 規格に含まれている民族系楽器なら含まれている。

SD-20 取扱説明書
ttp://lib.roland.co.jp/manual/jp/dl_04-01555/SD-20_j3.pdf
392名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:36:16 ID:tawJpUo1
SONAR6つかってるんですが、
今日突然プラグインシンセが反応しなくなりました。
UA−25のPHONESにヘッドフォンをさして聞いている状態です。

MIDIデータを再生するのはもちろん、♪マークのプレビューをクリックしても無反応です
MIDIキーボードからの入力でタスクバーのMIDIモニターはピコピコしますが音は鳴りません
ちなみにオーディオ入力やmp3やwavを再生したときは問題なく聞くことが出来ます

原因は一体なんでしょう
393名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:37:14 ID:tawJpUo1
まさかの途中送信

というわけで解決策があったらおしえてください!
394名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 18:07:50 ID:IvVuAKrQ
シンセのOUTを受け取るオーディオトラックを削除してしまったとかじゃあるまいな
395392:2008/01/18(金) 21:44:57 ID:eNoqWMF9
いまバイト先なのでちょっとまだ試せなくてもうしわけないんですけど、
オーディオトラックは各データごとに存在するものですか?
どんなプロジェクトファイルを開いても(新規でも)鳴らないので、もしそうなら削除してしまった可能性はなさそうです。
396392:2008/01/19(土) 02:05:54 ID:FUb0zoIj
おもいきって再インスコしたら解決しました
すいません、お騒がせしました
397名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 12:49:17 ID:AEjQ14Zm
>>391
おおありがとう!説明書見るという手があったか。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 10:25:18 ID:yMnI1qPW
あの質問なんですが
SONARでオーディオインターフェースを使って録音した音を
mp3などにエクスポートすると音が鳴りません。
そのエクスポートした音源をSONARにインポートするとちゃんと音が鳴ります。
これは何が原因なのでしょうか?
399名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 10:55:51 ID:F28j57T8
エクスポートする設定によっては、プレイヤーによっては鳴らせない場合があるので
CDクオリティ(16ビットステレオ44.1Kだっけ?)でエクスポートしてみて
400名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 11:54:21 ID:yMnI1qPW
>>398
レスありがとう!!自己解決したよ!
チャンネルフォーマットをモノにしたらちゃんとエクスポートできた
401名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 12:24:54 ID:SwqHtrVh
ソナーだけど audio(wave)をインポートするとプツプツノイズがはしるんだが
消し方がさっぱりわからんです。
解決できる人います?
402名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 21:11:10 ID:Lrhfm9u6
SONAR LEでDXiシンセのD-Pro LEやら使っているのですが、ノイズがすごく混じってしまいます。
オーディオインターフェースはEDIROL UA-25を使っているのですが、パソコンのスペックが悪いのでしょうか・・・?
どなたか教えていただけますか?
403名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:41:49 ID:1dnFmuPc
>>402
設定が悪い
404名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:07:51 ID:hkCsoQ8y
>>401-402
AudioでプツプツってノイズはASIOを使ってないか
若しくはASIO設定をいじる必要があります。
レイテンシー関係もその辺だから耳で聞きながら設定すれ。
405名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:50:24 ID:wziNclSg
最近始めたばかりの作曲初心者だけど、「裏口からのDTM」っていう入門書は今読んでも役立つだろうか
「裏口からの作曲法」「裏口からのMIDI入門」は読み終えたんだけど…
406名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:02:34 ID:MRmwP8pJ
たまには表から入れ
407名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 12:37:50 ID:dVMhtaKZ
ここは煙突から。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 13:28:01 ID:L6jqPHuL
>>405

今の時点では情報が古すぎる。
>>405 が買った2冊よりは今ドキな内容だけど、五十歩百歩。
そのシリーズを読むことが今では無意味、って意味ではない。

今ならDTM分野全般に関する汎用的な本よりも、
使っている DAW の初心者向け解説書とか特化しないと本に出来ない。

あと作曲を学びたいのなら「DTM向け」から離れて、
全般的な初心者向け作曲理論の本を購入したほうがいいと思う。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:40:58 ID:wziNclSg
把握した
今回はスルーして別の書籍買ってみるお
410名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 11:12:08 ID:4+6q6lCo
SONARを使ってるんですが、MIDIからWAVやMP3に変換すると、オーディオトラックは録音できているのに、MIDIトラックの音が録音されていません。
何がいけないのでしょうか?
411名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:26:06 ID:wU/Xo48a
>>410
簡単な話。 >>410 が「録音していない」から。

MIDI は「演奏前の楽譜」。オーディオトラックは「演奏を録音した物」。

つまり「MIDI トラック」を「オーディオトラック」に変換(録音)しないといけないわけ。
で、この楽譜を実際に演奏するのが「シンセサイザ」と呼ばれる楽器。

>>410 がどんなシンセを使っているのか知らないけれど、
(知識的に Win 標準の MS GS Wavetable SW Synth あたりだろうか)
そのシンセの再生音を録音しないと WAV や MP3 に格納できない。

詳しくは Sonar のヘルプで「録音」や「バウンス」に関する部分を読むこと。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:08:33 ID:b5ep8KGd
はじめまして。DAWソフトでDJがしたいんですが、チャンネルを個別にヘッドホンでモニターするのにはどうしたら良いのでしょうか?
413名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:39:02 ID:GT8WmZ8/
414名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:09:43 ID:ldAOf46o
>>411

1つのオーディオトラックと2つのMIDIトラックを1つのオーディオトラックに
バウンスして録音、ファイルをエクスポートしても、やはり録音されていませんでした。

使っているソフトシンセはMS GS Wavetable SW Synthなんですが、他に何か原因は
ありますか・・・?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:31:10 ID:GT8WmZ8/
バウンスで録音したトラックが作成できないということでしょうか?
録音ができてるなら、ファイル書き出しのところでなにか間違ってる
ようですね。体験版で書き出しできないとか…。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:35:50 ID:l9wOgFHT
MSGSだから出来ないんじゃね? とおぼろげな知識から返答。

MSGS...はシンセにしてシンセに非ず、楽器と呼ぶには相応しくない、超間に合わせの音源なのです
VSTi(プラグインソフトシンセの規格ね)が満たすべき要件の一つに「ホストの求めに応じてwav書き出しが出来ること」というのがあって、
それを満たしてないのがMSGSなわけだ!
だから、君は(GM対応の)総合音源を用意してプロジェクト内に一つ立ち上げるか(サウンドフォントの無料の物がいいね)、
近いイメージの音を出せるソフトシンセをいくつか用意して各MIDIトラックに割り当てるかする必要があるだろう。
プラグインシンセの立ち上げ方などはマニュアル及びネット上の文献を参考にすれば難しい事ではない。

ってあれ?バウンスできてんの?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:44:48 ID:wgISt+ht
MSGSは普通に演奏させて同時録音するしかないよね。
418411:2008/02/01(金) 11:27:44 ID:9ris4BAW
>>416
MSGS は今の DAW やプラグイン形式ソフトシンセ(VSTi、DXi)が出来る前の
デバイス型ソフトシンセだから OS や DAW からは「ハード(外部)シンセ」に見える。

だから外部シンセと同じように「録音(バウンスではなくレコーディングの方)」を
してやらないといけないわけだ。 だから原因は >>411 で書いたとおり
「MS GS Wavetable SW Synth の再生音を録音していないから」になる。

>>416
その2行目の書き方は語弊がありすぎる。 あくまでも MS GS は
「当時 MIDI で BGM を再生していたゲームのためのシンセ」なだけ。

当時の PC には CD ドライブが付いていないのも少なくなかったし、
HDD も数百MBが当たり前だった時代だから WAV が使えなかった時代だもの。
(ついでに書くと CPU は MP3 形式の音楽も重すぎて再生できないぐらい貧弱だった)
419名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:33:36 ID:0z3QKVwV
MIDIトラックで使っていたMSGSを他のソフトシンセに変えたら録音できてました!

ありがとうございました!
420名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:41:12 ID:Dm7BrNNL
バウンスってのは>>416の言う
「ホストの求めに応じてwav書き出しが出来る」機能を使っている。
で、MSGSにはそんな機能は無いから、原始的に「録音」しないといけない。
「録音」の方法はたぶん2種類ある。

1つは、いわゆる再生リダイレクトでもって直接演奏を録音する。
Audacityが楽だろうな。
起動すると真ん中あたりに「CD Player」とか「Line In」とか選択するバーがあるから、
それを↓の「同じ機能を持つ、ステレオミックスの別名称一覧」に書かれている名前のどれかにする。
ttp://www.atamanikita.com/stereo_mix_01.html
んで、Audacityで録音ボタンを押してからSONARとかDimonoでMSGSを演奏させれば録音されるはず。

もう一つは、「ホストの求めに応じてwav書き出しが出来る」機能を持っている
DirectMusic(GM音色しか使えないけど、MSGSと全く同じ音色の音源)を使用する。
こちらはWinampで簡単に出来る。
ttp://homepage3.nifty.com/nanahoshi/convert/midi.html

って感じかな?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 16:00:32 ID:w4BXc37R
僕はミックスで手軽に上下感の振り分けるためにソフトシンセに付いてる「Low〜High」で可変する、ノブが一つのEQを使っているのですが
普通は上下感の振り分けってノブがいっぱいある普通のイコライザを使うもんなんですか?
こういうときはノブが多いと逆に使いにくい気もしますが
422名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:48:46 ID:wQ/HTh5p
>>421
> 上下感の振り分けるため
に使うなら1つのノブだけでいいんじゃね?

普通の(って言うと語弊があるが)EQの使い道は、ミックス時に
「邪魔な音域(周波数域)を取り除く」と「強調したい音域を持ち上げる」こと。

例えばベースのトラックに中高音が含まれると他の楽器の邪魔になったり、
旋律を奏でる楽器のトラックに低音域が含まれるとリズムが狂って聞こえるなどの
意図しないミックス時の弊害原因を取り除くために使うのが一般的。

この用途だと、必要な音に影響が出ないように範囲をピンポイントで指定できる
高機能・高性能なEQやイコライザーが用いられる。
423名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:05:22 ID:w4BXc37R
承知した
424名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:21:39 ID:/kEIurGo
DTMで音楽作成始めようと思ってるんですが…
制作のソフトで、お勧めのものってありますか?
できれば初心者がとっつきやすいものがいいです
すぐにやめたりするつもりはないので、値段はある程度はっても構いません

また、PCには最初から内臓されているMIDI音源しか入ってないのですが、
SONARなどのソフトの中にシンセサイザー(MIDI音源?)が入っているのでしょうか?
それともべつべつに買い揃えなければならないのでしょうか?
425名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 23:31:19 ID:00XH/FCq
>>422 こういう指摘は素晴スイ。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:25:16 ID:ivdAttR0
>>424
ユーザ数の関係(問題解決しやすい)もあって、
Windows で DTM するなら SONAR か Cubase がオススメかな。

どっちがいいかは好みの問題だが、
アメリカやローランドが感性に合うのなら SONAR。
ドイツやヤマハが感性に合うのなら Cubase。 とかでも構わない。

SONAR なら HomeStudio あたりが初心者向けに定義されている。
Cubase はよく知らないが、初心者向けの DAW (≠ Cubase)が存在していたと思う。
詳しくは各 DAW のスレを参照のこと。


で、ソフトシンセだが最近の DAW には色々含まれている。
SONAR なら TTS-1(GM2音源) や D-Pro LE(サンプラ)、
Cubase なら Motif(ヤマハのプロ向けシンセ)系音源などが汎用的な総合音源として付属する。
両方とも総合音源の他にもアナログモデリングシンセなどのソフトシンセも付いてるな。

商用として使うには音の厚みや個性に物足りない部分があるが、
趣味として始めるのなら逆に勿体無いぐらいの音源たちだから
最初は付属シンセで色々と練習して、物足りなくなったら追加で購入するといい。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 10:16:09 ID:mCR0eD/D
キューベって近いうちにエントリーモデル発売されるんじゃなかったっけ?
Cubase Essential 4     149ユーロ

DAWって一回買ったら長い付き合いになるし迷うよね
428名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:44:40 ID:mCR0eD/D
ミックスでの低音域のイコライジングについて質問なんですが
キックとベースは何となく帯域分けられるんですがパッドを重ねると全て崩壊してしまいます
パッドの100〜200あたりの低音を削るとパッドがスカスカで、そのままだとキックとベースが聞こえない
429名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 13:01:57 ID:mCR0eD/D
めんどくせ寝る
430名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:41:52 ID:EE2cJ70N
>>424
SONARは特にオススメだね。
シンセやエフェクトはDAWの中では最も豊富に付属してる。

ソフトシンセランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1678134
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1678537

他のDAWだとおまけ扱いのものしか付いて無かったりするけど、
SONAR には単体製品としても人気なソフトシンセが付いて来るよ。


>>428
PADは横に広げてみるのは如何?
431名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:23:30 ID:NeocQ742
>>426
>>427
>>430
回答ありがとうございます
とても参考になりました
あとは自分でいろいろ調べて、購入しようと思います
次に顔を出すときには、自作曲がうpできるくらいになっていたいです
もしかしたら、そのときにはまたお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします
432名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:52:05 ID:mCR0eD/D
>>430
かしこまりました
433名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:51:09 ID:mCR0eD/D
ミックスでマスキングの話になると
http://ranrun.ojaru.jp/EQbasskick.html
こういう図をよく見るけどこれってスペクトラムアナライザで実際こういう形にしろってこと?
それともEQを弄る際のイメージ?
キックとベースだけならいいけど中音域以上だとだいたい台形になってますよね?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:53:54 ID:mCR0eD/D
実際やってみろ
435名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:23:41 ID:wRSP+HqA
ヤマハのQY10をパソコンに繋ぐ方法はMIDI端子だけですか
MIDI音源死んだから何も出来ないypクスンクスン
436名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:48:38 ID:Vnnj8X0I
REASON3.0を買いましたが、MIDIキーボードが無いと駄目ですかね?
437名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 07:55:17 ID:KRMwHPJX
あれだ、1行程度の単純な質問なら「初心者質問スレッド」に行こうよ。

>>435
自分は使っていないから絶対使えるとはいえないが、
USB 接続の MIDI I/F は各社から発売されているし(Roland UM-2EX 等)
ASIO 対応のオーディオインターフェースにも搭載されている気がするが使えないか?

>>436
絶対に必要とまでは言わないが、環境の問題で繋げないなどの理由がない限りは
MIDI キーボードの購入をオススメする。クリエイティブとか安い製品もあるしね。

Reason 4 でかなり高品質になったからオススメだと聞いているが。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:08:13 ID:Vnnj8X0I
436です。
色々確かめずに書き込みしてました。すいませんでした
439名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:10:17 ID:2jFvv5tv
dawで歌パートやギターパートでいいとこ取りするためのクロスフェードについて質問です
アイテムをキッチリ分割するとただの継ぎ足しになってしまいますが、
つまりフェードするための部分を余計に付け足してやらないといけないということでしょうか?

track1 |::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::|
track2 |     |:::::::::::::::::::::::::::::::|
こんな感じ
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:27:34 ID:2jFvv5tv
なるほど
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:23:27 ID:KRMwHPJX
自己解決したのかw

大抵の音源はバッサリ切るとノイズが発生したり、リズムが狂ったり、
位相の違いが違和感の原因になるからクロスフェードは効果的。

実際には Track 01 の音量を下げながら Track 02 の音量を上げることで実現するから、
クロスフェードを掛ける時間分だけ「両方のトラックが被さっている」必要がある。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:42:10 ID:2jFvv5tv
よく考えてみればそのための「クロス」フェードですよね フヒヒ
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 23:40:54 ID:w1hqk8Uc
>>424です
いろいろとアドバイスしていただき、ありがとうございました
あれから体験版落としてみたり、検索で情報集めたりしてSONARを買おうかなと考えるところまできました
SONARは最新版が7だと思うのですが、6と値段がかなり違うようで…
6と7に大差がないようであれば、
コストパフォーマンスや慣れを考えて6を買おうと思うのですが、どうなのでしょうか?
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 23:59:45 ID:Bl6xtKH0
フェードアウトってどうやってやれば良いですか?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 14:30:31 ID:B0+T73B6
ちょっと効きたいんだけど、superwaveP8使ってると
サスティーン止まらないときあるんだけどあれって仕様なの?
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 21:48:18 ID:XigW6uyw
MIDIのノートオフ信号が送られないままどうのこうのじゃね?
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:46:50 ID:DkKfcN/R
>>446
ノートオフ信号は行ってるはずなんだよなー。リリースするし。
リリースした後何故かフィードバックしてサスティーンしてるような感じ。
ホストでボリュームいじると止まるけど出力中には弄れんし・・・
出力されたファイル開くとミョ〜ンと曲の終わりまで鳴り続けとるorz
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:52:51 ID:JFiZ+oSc
>>443
http://www.cakewalk.jp/Products/SONAR7Studio/TABLE.shtml

SONAR PE(一番高いエディションね)購入予定なら、高くても7を買うことをオススメする。

ユーザーインターフェイスが気に入ったり、
Windows VISTA x64 で使う場合でも7の方が良いと思う。

SONAR SE や↑の理由以外で買うのなら6でも構わないが、
D-Pro LE + GPocketOrchestra や SessionDrammer などが7に付属してくるから、
ソフトシンセを持っていない >>443 なら1〜2万円程度の差なら7がオススメかも。

「まだ初心者だから、基本的な音源があれば十分」だと思うのなら、
SONAR 6を購入して、慣れた頃合にバージョンアップでSONAR 8等を購入してもいい。

>>444
DAW のオートメーションなどでボリュームを段々と下げるようにすればいい。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 10:40:31 ID:CrYA0r2d
>>448
ありがとうございます
>>448さんの意見を参考に、PEを買うことにしました
どうやら、学生専用のアカデミック版というものがあるようで
数万円安く購入できるようなので、そちらを購入しようとおもいます
450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 11:59:21 ID:7Qg5HT7t
DTM初心者です。
ソフトを何買おうか迷っているんですが、自分で色々調べたところSONAR、cubase、MBOXのどれかにしようかと思っています。

使用用途は主に曲作りとギターの録音程度です。
MBOXにしようと思っていたのですが、録音は簡単だけど曲作りするには初心者は難しいとのことでした。
DTM初心者の方でこのソフトは使いやすかったと言うのがあれば教えていただきたいのですが…
できればドラム音源が充実したものが良いです。

宜しくお願いいたします。
長文で失礼致しました。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 12:08:30 ID:FPiBfe0K
SONAR、cubaseとMBOXはカテゴリーでいうと別のもの
それにSONARはWindows用でcubaseはMac用だから その3つでいえば
自分のPCに対応したほう(SONARかcubase)+MBOXが理想じゃないかな
452名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:09:18 ID:7Qg5HT7t
>>451

レスありがとうございます。
カテゴリ的には別ものなのですね…。
となると私はWindowsなのでSONARということになりますね。
過去ログを見てるとSONARは十分使えるみたいなので、あとは今日楽器屋に行くので聞いてみたいと思います。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:55:06 ID:bLOeeurL
ウソを書くなw > cubaseはMac用

確かに DAW である SONAR、Cubase とオーディオインターフェースである Mbox は別物だな。
たぶん >>450 は DAW の Pro Tools LE(for Mbox2) なんだろうが。

で、SONAR は Windows 専用で、Cubase と Pro Tools LE は Win & Mac 両対応だな。
曲作り(MIDI編集)は Cubase ≧ SONAR > Pro Tools LE ではあるが、
どれも長年のバージョンアップで大差はないから「自分に合うものを選べばいい」。

もし音楽制作向けのオーディオインターフェースを持っていないのなら、
ローランド製には SONAR 6 LE (ttp://www.cakewalk.jp/Products/sonar6le/index.shtml)、
ヤマハ製には Cubase AI 4 (ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/usbaudio/mwc/bundledsoftoware.html)、
Mbox2 には Pro Tools LE (ttp://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=29&itemid=4893)が
それぞれ上位製品の簡易版が付属していることが多いから最初はソレで練習してもいい。

上記3つの LE 版ではローランドの「Cakewalk Production Plus Pack」が、
DAW の SONAR 6 LE、4つのシンセ詰合 Project5 LE、プレイバックサンプラの D-Pro LE と
付属品としてはありえないほどの充実度だからオススメか。ユーザーも多いから安心。

Pro Tools LE にも Pro Tools Ignition Pack 2(Pro) に「BFD Lite」なんていう
有名アナログドラム専用サンプラや「AmpliTube LE」なんていう有名ギターエフェクタなど
各種有名シンセやエフェクタの機能限定版が付属している。
BFD Lite も AmpliTube LE まず初心者には使いこなせないぐらい高性能・高音質。
あと注意が必要なのは、ネット上のフリー(シェア)シンセやエフェクタは使えないと思え。


使いやすさ優先なら「SOANR 6 LE(+ Cakewalk Production Plus Pack)」を、
付属音源の音質優先なら「Pro Tools LE(+ Pro Tools Ignition Pack 2)」がオススメだろう。

機能限定版の LE なんてイヤだって言うのなら「SONAR 7」かな。
BFD や EZ-Drummer には音質は劣るが使いやすい「Session Drummer」も付いてるし。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:57:13 ID:bLOeeurL
おや? がんばって長文レスを書いているうちに帰っちゃったか orz
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 14:10:28 ID:7Qg5HT7t
>>453

丁寧にありがとうございます。
MBOXはやはり初心者には難しいと言うことになるんですね。
ただ音質が良いと言うところにひかれるのでやはり候補に入れたいと思います。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:21:28 ID:7Qg5HT7t
>>450です

楽器や行ってきたのですが、私のPCがVistaということでSONARを薦められました。
VAIOを使ってるというのもあってチップセットが危ないかも…と言うことでMBOXは薦められませんでした。

SONAR 7にしようと思うのですが約9万+MIDIキーボードはやはり大きな買い物になるので悩んでいます。
それにドラム音源だけ行く行くは買うことになりそうです。
MBOXがVista対応になるまで待つべきでしょうか…
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:17:19 ID:DcloqmrT
>>456
なんでMboxにこだわるの?音質良いって、ネットの情報聞きかじりでしょ。
DTM初めてならUAシリーズとかE-MUシリーズの2万円代の奴で十分だと思うけどね。
SONAR7powerstudio(UA-25付き) 6万+PCR-500 3万 =9万円
なんてどう?
ていうかDAWもMIDI鍵も持ってなくてどうせ買わなきゃいけないんだったら、先にPCR-500だけ買って
付属のSONAR LEで遊んでみればいいじゃん。LEで十分て人も結構いるよ。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:22:40 ID:7Qg5HT7t
>>457

確かにMboxにこだわる理由はないんですが、レコスタに曲のデータを持っていくときに便利かと思いまして…

ただやはり初心者なのでおっしゃる通り簡単そうなもので試してみます。

今PCRシリーズを調べたら便利そうなので明日にでも見に行ってきます。
DTMキーボードはやはりkeyが多い方が便利なのでしょうか。
場所をとるのでPCR-300も良いなと思ったのですが。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:29:37 ID:rmaOtiZd
>>458
PC-50使ってるけど、キー少なくてもオクターブ変えられるから困ってない。
今のところ音探すだけとか単音で録音していくだけだし。逆に49キーは中途半端という声を聞きますよ。
場所に余裕があるならもちろんフルキーとかのほうが便利だと思うけど、24キーでも十分いける・・・はず
460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 09:54:57 ID:r6ZW7I0H
鍵盤弾けなくても多いに越したことは無いよ
俺も鍵盤さっぱり駄目で、ピアノロールとステップ入力があるから小さいのでいいやと思って
コルグの25鍵買ったけど後でサンプラーとか使い出して激しく後悔した
使い出すと思った以上に足りなくなってくるよ。まあ場所ないんじゃしょうがないけど
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 12:14:33 ID:Nvq3ZtkM
>>456,458
ハードの Mbox じゃなくて、ソフトの ProTools LE って書こうな?
しかし USB 1.1 接続の Mbox2 がチップセットの相性で動かないものかね?

たしかに USB 2.0 接続の機器よりもチップセット(てか USB コントローラ)を
選ぶ製品は多いが、それは VAIO とも WIndows Vista とも関係ない次元の話だしなぁ。
まぁ チップセットの互換性の話なら購入前に M-AUDIO のサポートに電話すればスグに解決するだろ。

ついでに ProTools LE 7.4 は Windows Vista x32 Ultimate&Business に対応している。
(それ以外の 32bit 版 Vista Home などは確認していないが、問題があったという報告は無いそうだ)
Mbox2 のデバイスドライバは Vista 対応していないようだ?

と、思ってデジのサイトを見ていたら USB 接続製品はインテル製チップセットの
「Intel 915G、Intel 915P、Intel 925X」には対応していないって書いてあるなぁ。
これは古いチップセットだから最初から Vista がインストされているような製品では使っていないと思うが。

どうしても Mbox2 にこだわるのなら Windows XP をインストールしろ。といいたいが
VAIO を使っているのなら無理なんだろうなぁ。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 12:47:07 ID:xg5+NBEd
>>459-460

ありがとうございます。
自分も音を確認する程度でしか使わないと思っているのでPCR-300にすると思います。
サンプラー使うのはいつになるかわからないので…。

>>461

確かにVistaは今大きな問題が報告されていないとのことですが、もしものことを考えると高い買い物なので今の環境で問題なく使えるものを買おうと思います。
ただMboxは将来的に欲しいので、Vistaが完全対応になってから購入しようと思います。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 19:47:08 ID:Hr2DpfrL
462です。

結局、PCR-300買ってSONAR 6 LE使い始めたんですけどやっぱり初心者でも操作がわけわからないです。
チュートリアル読んでも何がなんだか…
とりあえず参考書みたいなの出てるみたいなんでそれも買ってみます。

昔、友達の家でLogic使った時はわかりやすかったような気がしました。
まぁ教えてもらいながらやったからっていうのもあると思いますが。

でもせっかく買ったので根気よくやってみようかと思います。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:12:03 ID:bDjrwcYF
まずは付属のドラムマシンでも起動して、8小節くらいでいいからドラムを打ち込んでみる事だな。
ここまでまず辿りつけ!
そんでそのmidiを使って、チュートリアルに記載されてる機能をすべて試していくといいよ。
手ぶらでチュートリアルみても、解りにくいと思うぜ。
別売りの本なんていらないよ、多分。読んだ事ないけどさ
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:28:19 ID:WK/cX1mF
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 08:23:24 ID:g06fX1QW
オンラインヘルプでも十分って意味だろ、常考

ま、初心者は何をしていいのかも判らない場合が多いから(何が判らないのか判らない)、
解説書を買って、隅々まで読み込むという行動は有用だと思う。
読みながら色々なことを考える時間も出来るから「なんとなく判らない」って泣き言も減るし。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 12:00:57 ID:MclOV06z
DTMに限らんけど、手探りであれこれ読んだり触ったりしてるうちに
突然いろいろつながりだすもんだからな
意味わからないなりに無駄ではないだろう
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 20:33:40 ID:nf4E81yN
>>462です

みなさん色々とありがとうございます。

参考書はだいぶわかりやすく書いてあったので、すごく勉強になりました。

とりあえずDropZoneとD-proLE使ってリズム隊と簡単なシンセは作れました。
すごくギター録りたくなったのですが、ハードを何にするか悩んでいるのでもう少し考えてみます。

正直、SONAR 6 LEでここまで使えるとは思わなかったので大満足です。
もともと譜面は読めて、曲も頭にだいぶたまってたので使い方わかるようになってきてからは楽しくて仕方ないです。
早く買えば良かったなと後悔しました。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:18:36 ID:Jqqahe1f
>>468
おめでとう。

SONAR 6 LE は付属ソフトとは思えないぐらいの機能を持っている
(出来ないのはサラウンドや大量のトラックによるミキシング、多数のシンセの使用など)
から、初心者や趣味のレベルならまず制限に縛られることも少ないと思うのでがんばっておくれ。

まぁ、数ヶ月早かったら SONAR 6 LE が日本国内ではまだ登場していなくて、
2年古い SONAR 4 LE を購入(P5、D-Pro 無)するハメになったから「今でよかった」と思えw
470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:38:46 ID:v6OLsI6f
なんか3月になったらヤマハから「USBキーボード スタジオ」なるものが発売されるらしい。

DAW は現行の Cubase 4 の機能限定版「Cubase AI 4」、
総合音源は「Halion One」に加えて「SampleTank2」の特別限定版、
ドラム音源に「BFD Lite」、ギターアンプシミュに「AmpliTube Duo」と
「SOANR 6 LE(+ Cakewalk Production Plus Pack)」や
「Pro Tools LE(+ Pro Tools Ignition Pack 2)」を意識した組み合わせになってる。

ローランド製品全般についてくる SONAR 6 LE + CPPP や
オーディオインターフェースに付いてくる Pro Tools LE +PTIP2 に比べると
USBキーボード専用というのは初心者には選択肢が狭い気もするが……
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 07:38:19 ID:e4AInSp/
>>470
>DAW は現行の Cubase 4 の機能限定版「Cubase AI 4」、
>総合音源は「Halion One」に加えて「SampleTank2」の特別限定版、
>ドラム音源に「BFD Lite」、ギターアンプシミュに「AmpliTube Duo」と

めちゃめちゃ豪華だなー
とりあえず音源類がありがたいんだが、5万ぐらいの価格帯か?
ここんとこMC4やらLogic Studioやら価格破壊が多いから、
思い切って3万切るぐらいで売ってくれるとありがたい
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:21:41 ID:vuk0qqMR
yamahaは殿様商売だからな
473名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 12:51:05 ID:hY4jPGSW
SONARで作ったファイルをprotoolsで開くことは可能ですか??
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 13:37:03 ID:TfLGsiKJ
>>473
プロジェクト自体は独自形式だろうから互換性ないと思うけど、
オーディオやMIDIは汎用フォーマットだからそりゃ普通に開けるでしょ
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:16:22 ID:hY4jPGSW
>>474

ありがとうございます。
SONAR 6 LE使っていてオーディオインターフェースを何にするか悩んでたのですが、Mboxを買おうと思います。
SONARで作った曲のギターなどを録ろうかと思います。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:38:56 ID:klYgtg6h
一応は共通のファイル形式として「OMF(Open Media Framework) 」っていうのがある。

これなら各 DAW で開けるプロジェクトファイルとして保存が出来るから
各トラックを一つずつインポートする手間も要らない。
※注:MIDIの全データ、オーディオのボリューム・パン・オートメーション・エフェクトは保存されない。

お互いに移行するたびに再ミキシングが必要だが、SONAR 6 LE から
Pro Tools LE に製作環境を変更するというのならコレしか手段が無いかな。

Mbox2 を購入して SONAR 6 LE 上で録音をすることも可能。
だが、それなら Mbox2 に付属するソフトが殆ど無駄になるから別の製品を買うか。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:49:28 ID:klYgtg6h
あと蛇足だけど、
SONAR 6 LE 付属のソフトシンセ・エフェクトは Pro Tools LE で使えないし、
Pro Tools LE 付属のソフトシンセ・エフェクトは SONAR 6 LE で使えないよ。

さらに蛇足だけど、
SONAR、Cubase のみ対応のソフトシンセ・エフェクト(VST)は
Pro Tools では「VST-RTAS Adapter」を購入しないと使えないし、
逆に Pro Tools のみ対応のソフトシンセ・エフェクト(RTAS)は
SONAR、Cubase ではまず使えない。

市販のソフトシンセ・エフェクタは VST にも RTAS にも対応している製品もあるけれど
478名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 09:21:44 ID:xumZeuwE
なんかこのスレいつも決まった奴同士でやりとりしてるなw
まあいいけど
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:38:39 ID:AbKixhRD
無駄なコトやスレ違いの話題で盛り上がっているわけでもないし
スレが寂れるよりは有効利用されているのだからいいんでね
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:09:06 ID:RK6An4ra
>>476-477

丁寧にありがとうございます。
ProTools LEに環境を移行させるつもりだったので大変参考になりました。
VST使えなくなるのも勿体ないので、Adapterも購入しようかと思います。

SONAR 6 LEでプラグインシンセを追加で買って、EDIROLのオーディオインターフェースも買おうと思ったのですが、同じくらいのお金を出すなら…と将来的なことも考えてMboxにすることに決めました。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 02:17:27 ID:TJ0LhhWw
……うん、まぁ、そう決めたのなら何も言わないが。

DAWに付属するシンセやエフェクトの中にはそのDAW(今回はSONAR)以外では
動作しないように設定されているモノもあるから注意な。 →アダプタ使っても無理

それにしてもSONARではなく、ProToolsが使えないと困る将来か・・・
そこまで考えているのならパソコン本体も Mac に買い換えたほうがいいんじゃないか?
482名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 23:11:50 ID:0K0bZqwi
>>481

遅くなりましたが、ありがとうございます。

そうですね、状況によってはMacの購入も検討しようかと思っております。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 08:22:26 ID:/rAiuvUl
ProTools
484名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 04:30:21 ID:if/sILu+
music studio producerってドラム音源無いの?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 08:10:22 ID:SzJTcX+q
DAWだからね
486名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 17:32:56 ID:if/sILu+
そかそか
ありがとう
487名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 19:33:43 ID:zzW5HUBS
PC-50とGINA3Gを購入してDTMをはじめたのですが、
PC-50付属のSONAR6LEからMIDIの音がまったく鳴りません。
出力自体はされているようで、トラックに何かしら記録されてるようですが、
再生しても音は出てきません。
OSはVISTA64bitなのですが、特殊な設定など必要になってくるのでしょうか?
ちなみにオーディオトラックはまったく問題ありません。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 02:03:01 ID:lK8Wmtsi
>>487
音源(楽器)はキチンと用意した?

RC-50は入力専用のMIDIキーボード。
GINA3Gは録音・再生専用のオーディオユニット。
後、楽器の音を生成(出力)するための音源が必要だよ?

SONAR6LE が入っているCDにはソフトシンセというPCで
楽器の音色を生成する D-Pro LE など数種類入っているから試してみよう。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 20:31:48 ID:M/7Em1V/
>>480

>>Mboxにすることに決めました。

 Sonar LEでMbox動いた? Sonar 7 PEでMbox 2 Mini使いた
いんだけど。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 16:25:32 ID:tCW3DbeQ
横槍で悪いんだが、SONAR 7 PE を使うのなら(つまり ProTools LE を使わないのなら)
Mbox 2 mini を選ぶよりももっといい選択肢がありそうなものだけど。
所詮はM-AUDIOなんだぞ?
491名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 18:38:42 ID:r5rJFvpf
>>490
 コメントありがとう。正直うちのBOSE 101VMとAKG K240Sで違いがわか
るのかな、という気もするけど、将来的にスタジオに音源を持ち込むこ
とを妄想すると、ProTools LE付属か、M-Powered対応機種にしときたい
のです。E-MU 0202 -> Tone port GX -> Tone port D.I と来たけど、最
初からE-MU 0404にしとけばよかったorz ちなみに490のお勧めは?
492名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 10:56:59 ID:bt3WgsT0
じゃぁ俺は全米ツアーだ
493名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:40:49 ID:Xw8Rxer6
>>488
レスありがとうございます。
結局PC-50のmidi入力をハードウェアで止める事で解決しました。
PC-50を工場出荷状態で使おうとしていたのが問題でした。
お騒がせしました。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:30:26 ID:d/+gy7wI
いきなりで悪いんだけど、質問!

音源モジュールのSC-88pro使ってるんだけど。
繋いでみたらメインに音がでないんだよね。
シーケンサーと、88proは反応してるんだけどさ。

これって、モジュール側のMIDI情報がちゃんと伝わってないからかな?
友人には配線が問題かも・・っていわれた
495名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:38:03 ID:WHEczV+r
フリー音源集めるの楽しいお(^ω^ )
集めたら満足するからまだろくに使っていない…アンポンタン!
496名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:47:23 ID:0zkW4WUg
>>495
あるあるwwww
でもどうしても満足のいくギター音源が見つからない

リアルストラト買うか…
497名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:27:06 ID:6gilpxpj
メロディーを先に作って、あとから伴奏をつくりたいんだが・・
間奏とかはどうすればいいの?
メロディーを先に作って間奏をいれたい部分に間を空けることとかは可能なのか?

質問の意味がわかりにくくてスマソ
498名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:32:20 ID:POkEnoUf
>>497
好きにしろよ
何でそんなこと聞くのかがわからん

それに感想にだってメロディはあるぞ?
499名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:43:42 ID:6gilpxpj
>>498
ボーカルラインを先に作ったら間奏をいれる隙間がないじゃん
後から間奏を作った時にボーカルラインに無音の時間をいれることは可能なのか知りたいんだが・・
500名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:45:48 ID:POkEnoUf
いや、できるかできないかじゃなくて、まずはやってみろよ
501名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:49:58 ID:6gilpxpj
>>500
作曲は趣味でやってたんだが、DTMは始めてなんだ

すまん、こんな質問した俺が悪かった
502名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:50:41 ID:POkEnoUf
>>501
今のって作曲の話じゃなかったの?
503名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:07:25 ID:6gilpxpj
>>502
いや作曲したボーカルラインを一度打ち込んだ後の話
ボーカルラインだけ完成させてその後に空白を作るのは可能なのか、って話だったんだが
504名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:08:14 ID:hR/8fpMt
紙の楽譜に書くのと同じ・・・というか、それより楽じゃないの?
間奏足したけりゃ小節を挿入すればいいんだし。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:10:01 ID:POkEnoUf
>>503
そうならそうと言ってくれ

で、それはあくまで打ち込みでの話?それともレコーディングした後の話?
話を聞く限りでは打ち込みだと思うが、別に違和感無くできそうなら普通に間奏を入れたいと思う部分に
間奏を作ればいいジャマイカ
506名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:10:25 ID:hR/8fpMt
まず、どんな作り方してるの?
最初にスコア完成させりゃいいやん。
録音するのはスコアが完成した後で。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:10:35 ID:6gilpxpj
>>504
小説を挿入・・
そんなことが可能だとは知らなかったw
どうも
508名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:14:03 ID:6gilpxpj
>>505
すまぬ
打ち込みの話
やっぱり可能なのか
ありがとん
>>506
スコアとは?
バンドスコアみたいな感じの?

適当にボーカルを考えてドラム、ベース、って順でいれようかとおもてる
509名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:53:19 ID:1/20mgYh
sge
510名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 18:50:54 ID:NZTUeA82
バンドサウンドを作れる無料のソフトってないでしょうか
511名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 18:32:44 ID:MrdmnRKB
無料で自動アレンジってことならmixtureってソフトは一応できたよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 20:16:41 ID:f6TKnjWs
>>510
VSTが使えるシーケンスソフトを使えば無料で使えるとは
思うが。ただ、無料と引き換えにセッティングまでに膨大
な時間が必要かと。時は金なり。一方を減らすためには、
他方で穴埋めをしなくてはならない。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 02:13:54 ID:koUMW4gZ
ああ
514名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 09:31:00 ID:Yf1Ghl3V
DTM始めるのにまずPC買い換えようと思ったんだけど
サウンドカードってのがいまいちよくわからなくて、、
オーディオインターフェイス買ったらPCの方では特に何か拡張が必要ってわけではないの?
UA-101買おうと思ってるんだけど。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 09:33:31 ID:Yf1Ghl3V
自己解決しました、不要のようですね。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:38:41 ID:dMAb3kny
ケークウォークのミュージッククリエイター4オーディオレコーディングパックで曲作ってる人誰かいませんか?
もいしましたら、ピアノロールで入力したMIDI音源をオーディオに変換するやり方を教えてくださーい。
マニュアル読んでも専門用語ばっかりでさっぱりわからないんです。   
よろしくです。 
517名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:51:30 ID:JNPcJ4Ub
編集→トラックにバウンス
ここできいても専門用語でわからんと思うけど
518名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 10:06:36 ID:b/x5XRWW
スレチだったらごめんなさい。

Cubase LE4 を使ってるんですが、1トラックの中でここだけはリバーブをかけるとかできるんですか?

例えば
0:00〜2:30まではエフェクトなし
2:31〜2:59まではリバーブ
3:00〜はエフェクトなし

こういったことはできるんでしょうか?
519JJ:2008/05/23(金) 11:09:33 ID:dP4tmWJa
オーディオインターフェイスの事で、質問があります。

環境はWinXPでcubasesx3です。Konnekt8を最近買ったのですが、
PC起動時と終了時の、理想的な電源の入・切の順番ってありますか?

たとえば、PC→インターフェイス→Daw

とか・・・
520名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:31:15 ID:80HeDNtk
質問ばかりで解答者がいません
521名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 14:29:38 ID:J0VTxKqN
SONARとPROTOOLSでデ―タ―のやりとり出来ますか?
誰か教えてください。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 14:31:33 ID:J0VTxKqN
SONARとPROTOOLSでデ―タ―のやりとり出来ますか?
誰か教えてください。

523名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 14:56:01 ID:s2h13Q+y
初心者の俺が知ったかとふいんきで答えてみる
>>518
オートメーション
>>519
お好みで。ただしI/Fに馬鹿でかいスピーカーつないでたらI/F→PCの順で起動はしないがいいとおも
FWバスパワー対応とか書いてるんでつなぎっぱで同時起動するんじゃないの?
>>521-522
オーディオにすりゃソナでもキューべでもプロツでも取り込めるだろ。あと落ち着け

以上、苦情は受け付けないので各自ググるなどしてくれ
524名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 15:22:50 ID:J0VTxKqN
SONARのプラグインとかPROTOOLSで再生できますか?
逆も出来ますか?

525名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 16:00:19 ID:s2h13Q+y
どっちも持ってないのでわかりません、多分無理です
rewierすれば可能かもしれません
あとはググるかソナスレかプロツスレで訊いて下さい
というかプラグインの「再生」は無理です
526名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 18:29:42 ID:QWUbMSH6
せめてプラグインの種類を書こうな

エフェクトプラグイン? プラグイン型ソフトシンセ?
エフェクターなら DirectX Filter? VST?
ソフトシンセなら DXi? VSTi?

もし Sonar 側で使っているプラグインがが VST や VSTi なら
変換アダプタソフトを購入すれば「ProToolsでも使えるかもしれない」
逆に ProTools 専用プラグインは Sonar では絶対に使えないと思え。

まぁ >477 とか現行スレぐらいは目を通そうや
527名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 18:35:47 ID:QWUbMSH6
>>521-522

ついでにその話題も >>473-476 で既出だ

>>519
20年前から一般的に「外側から電源を入れる」って言われてる。
だから インターフェイス -> PC -> スピーカ -> DAW ぐらいか?

今ではDAWの起動前だったらいつでも問題ないだろうが
528名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:39:44 ID:zlmEaMER
上級者がここを素通りしますよ
529名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 16:05:25 ID:G0NP509m
あ!ちょっとまって!!
530名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 16:35:32 ID:poDgOr1z
Scoregrapher Lite ver.3を、今でも使っていますよ
531名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 21:48:49 ID:0m1xuOQQ
メロディーとコードはできたんだがこっから進まない
ドラム打ち込んだりベースいれてあと少しストリングスとかも入れてみたが
どうにも「いかにも作曲初心者がつくってみた感じ」にしかならない
どうすりゃいいんだ・・・
532名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 12:20:54 ID:RfxTvKVr
そういうの繰り返して上達するんだろ。
作曲過程を楽しめよ。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 18:21:23 ID:0HiB1dF/
>>532 考えてみりゃ初心者が作ってるんだからそんな曲になるのは当たり前なんだよな
気長にやることにします d
534名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 23:48:38 ID:41TXTEL7
POD買って来たんでCubaseにつないでインタフェース切り替えして
録音してみたんだけどオーディオファイルが1kしかならない…
後何が必要ですかね?
535名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:36:41 ID:QGXbxvwh
>534
気合いが足りないんじゃない?
あとはcubaseのデバイス設定を見直せば幸せになれるかもしれない
536名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:56:07 ID:Q5MiMIis
>>535
ASIOはPODxtに切り替わってるんですがオーディオモニターが反応しません…
かなり調べたんですが解りませんでした…
どなたかわかる方いたらご教授下さい
537名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 13:35:22 ID:GUBnD0/w
こんにちわ

はじめまして、

DTMをはじめて、今はフリーソフトのMusic Studio Producerを使って、フリーの音源を入れています。参考はDTMマガジンです。

お聞きしたい事は mda のプラグインを フォルダの中に入れているのですが、実際にDAWソフトで読み込んでいる
のは、ほかのプラグインばかりなのです。

この症状を教えてください。

フリーのプラグインはプログラムファイル内「plugin」フォルダにいれています。
他には、 DR-FUSIONやDrumatic3 4Front シリーズなどは反映して、使用できます。mdaのdll ファイルも入れているのですが、mda プラグインはどうやって反映するのでしょうか?

やってみている方教えてください。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:01:25 ID:o1n/LjVS
初歩の初歩な質問すみません。
pro tools LEをインストールして開こうとしたら、
「ハードウェアがインストールされていない、もしくはほかのプログラムで...」
みたいなメッセージが出て開けません!どうすればよいのでしょうか?
オーディオIFもちゃんと綱がっていますし、思いつくことやってみましたがだめです。。
OSはmac 10.5です、よろしくお願いします。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 04:57:18 ID:X0AWjnjB
やっぱりキーボードは購入すべき?
540名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 09:58:08 ID:Rbi2rYnk
>>538
プロツールズってプロツールズ専用のミキサーとか色々セットで使わなきゃいけないんじゃなかったっけ
541名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:03:05 ID:x21gELb+
>>538
ProTools専用インターフェースではなくて、
ProTools LEがM-Audio製I/F専用のDAWに仕上がっているだけ。

だからM-Audio製I/FやミキサーはSonarやCubaseで使えるけれど、
ProTools LEはRoland製やYAMAHA製などのI/F・ミキサーでは使えない。

>>538
オーディオI/FはProTools LE対応?
542sage:2008/06/30(月) 18:48:43 ID:b7Ntm0LL
質問させてください
sonar6LEなんですが急にソフトシンセの音が鳴らなくなりました
どうすればいいでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:02:19 ID:Rbi2rYnk
>>542
まず生まれなおせ 
544名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:50:22 ID:xye5TKXw
>>542
正規品を買えばおk
545sage:2008/06/30(月) 21:40:21 ID:b7Ntm0LL
>>543
>>544
レスありがとうございます
UA-25のバンドルだったんですけどねww
幸い学生ですしバイト代も入ったのでSonarかcubaseのアカデミックでも買おうかなとか考えたりww
使いこなせる自信はないんですけどね…
546名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:14:00 ID:K56wESQD
Windowsを再起動すれば大概直るに違いないのだ。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:28:49 ID:vRZPaEfV
ある意味真実だから困る。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 18:05:23 ID:KVTJX3Lp
SSW8.0VSを使っているのですが、休符の消し方が解りません。消しゴムを使っても駄目だし。
どうやってやるのかご教授下さい。
549548:2008/07/06(日) 18:28:50 ID:KVTJX3Lp
音符を消そうとしたら休符がでて、休符を消そうとしたら音符が出るんです><
切り取りとかも駄目みたいですし>< 誰かお教え下さい。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 18:35:15 ID:Esvgp2Sw
スコアロールのこと?
そら例えば4/4なら四分音符4つで一小節なんだから音符消したら休符がでてくるのが
当たり前なんじゃないの?休符が要らないなら音符を伸ばして全音符とかにすればいいんじゃないの?
551名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 18:39:59 ID:KVTJX3Lp
>550 様

返信大変ありがとうございます。

ご指摘のようにスコアロールのことです。
休符があるので、音符が入れられないという現象が起きていて困っています。
簡単な質問なのかもしれませんが、なにとぞご教授お願いいたします。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 18:47:58 ID:huqle2ql
OS再起動させたら、正常に戻ってんじゃね
553名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 19:05:01 ID:KVTJX3Lp
>552 様
再起動したら、直りました。ありがとうございます;−;
554名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 07:27:00 ID:rJPl3y0s
protools le
二つのトラックの波形を合わせたいんだけど、ピッタリ合わない…。
ちょうど良い所に移動してくれないんだよね。
ちょっと前だったり後ろだったり。
愛の手を。お願いします。
555ハーピィ:2008/07/18(金) 02:11:51 ID:xBsbmYbP
E・∇・ヨノシ <555ゲット♫
556名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 02:29:25 ID:kIkmgXYp
おめでとう!
557名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 22:59:28 ID:Vc5Bf9dv
ゲームミュージック作りたい!
って思いでここに迷い込みました
とりあえずDominoっていうソフト使って使って簡単な曲作ってみたんだけど
http://i-get.jp/upload500/src/up16569.mid

これだけで2時間掛かっちゃった
しかもこの情けない音
値の貼るDTMソフトを購入すれば良い音源手に入りますかね?
特にピアノの音が残念
558名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:23:57 ID:5wf2Gbc6
フリーでもかなりいい音に出来るけど、知識(と手間)が必要。
独学に自信がないなら素直に有名所のソフト買った方がいい。
一番手っ取り早いのが安めのオーディオIF(高品質なサウンドカードと思いねぇ)買って
付属のソフトで賄う。UA-25(EX)とかでほぼ一通り揃うから色々調べること。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:50:08 ID:iXaYcEc/
>>583
ありがとうございます
それで…

UA-25(EX)を買えば付属にDTMソフトがついてくるのでしょうか?
それともDTMソフトとUA-25(EX)は併用が望ましいものですか?

次いでで申し訳ないんですが、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4067302 (見れなかったらすみません)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=02LFEMraTfQ
この動画で使ってる音源(Pianoteq)なのですが
とても綺麗なピアノの音色が出ています
このCD-ROMでもDTMソフトの役割を成すんでしょうか?

独学については専門書とかあるんでしょうか?
長々とすみませんが、よろしくお願いします
560名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:39:49 ID:5wf2Gbc6
ちょっと長くなるよん。

独学については本よりネットで。ただひたすらにROMりつつこういうまとめサイトなんかも目を通す。
ttp://dtm.ojaru.jp/

DTMソフトといっても色々あって、今一番主流なのがDAW(デジタルオーディオワークステーション)
と呼ばれる総合環境。ゲーム機で言えばハード、PCで言えばOSの類。
これにVSTと呼ばれる技術を用いたプラグイン(ゲームで言うソフト)によって機能を補い強化する。
言い換えればまず基本となるDAWを買う、それにVSTを追加すればいいわけね。

UA-25EX薦めたのは、まずDTMにあたって演算処理や信号処理が
PC単体ではかなりキツイからオーディオIF(インターフェース)が必要なのが
常識だから、というのが理由の一つ。
もう一つは、最近の傾向としてこういうものの販促としてオマケのソフト(バンドル品)が
たいてい充実してて、UA-25はIFとしても性能がいいがこのバンドル品が優れてて
バンドル品だけである程度の環境が賄えてしまえるから、ということ。

第一線を張るSONARというDAWソフトの簡易版に別タイプのDAW的ソフト、
多少のVSTにVSTと同じ働きをする別規格のDXプラグインが付属する。
悩むのがイヤ、時間がないって人にはもってこいなんよ。

ただしお絵かきソフトと一緒で人によって使いやすいソフト、必要な機能は異なるから
もっといい選択肢を、という場合はまずネットでいろいろ調べて有名所のデモを試す方がいい。
性能そこそこの安いIF買って、ソフトはフリーで賄うのも立派な選択。もちろん手間と知識が(ry
561名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 03:16:30 ID:RiwZ6IE4
>>557
まあ、MSGSでこんな風に遊んだりも出来るんすけどね。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib044026.mid.shtml

それはそれとして>>560の補足を少々。
とりあえず無料で音源をパワーアップさせる方法
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
↑の方法でprovaあたりを使ってみるとパワーアップしたように感じるかと。
「VSTi prova」でググるとMP3のサンプル付きでレビューしてるサイトとか出てくる。
「フリー VSTi」とか「フリー VSTi レビュー」とかでググると無料の音源がたくさん見付かると思う。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 03:47:00 ID:dwtRTCS9
>>560
ボウリングブームのとき、真っ先にマイボールとマイシューズ買ったクチだろw
563名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 04:22:19 ID:5wf2Gbc6
某リングはやったことないから知らん。DTMでは泥臭く体当たりで徐々に覚えていったクチだよ。
フリー漁り続けて理解するまで一年くらいはムダに時間を過ごしたな。みんなそうじゃないの?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 13:50:32 ID:iXaYcEc/
>>560
ゲーム機の例でだいぶ分かりやすくなりました
演算処理や信号処理は音にエフェクト掛ける時の作業ですかね・・・
まずは色々イジりながらもROMって勉強します!

>>561
なにそれー!
初めから入ってるmidi音源の事ですよね
すごいすごい。これが知識と手間の賜物なんですね
音源はゲーム機の例でいうとソフトみたいなものだから別途手に入るものなんですね
ピアノの音源にはこだわりたいので
お金たまったらPianoteq買いたいですね

そうそう、DominoとSoner【demo】使ってみたんすけど
楽譜入力みたな機能ないですかね?
どうしてもリズムが正確に打てないんすけど
最初にあげたサンプルのごとく
565名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:35:41 ID:j2lkF61o
生まれなおしたらいいと思うよ
親を恨みな
566名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 15:19:52 ID:NrjJgTRv
>>565
なにこのうんこみたいなやつ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 16:27:47 ID:7JWagf8H
>>566
たぶんそれうんこだから安心しろ
568名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 17:57:30 ID:1NUKyPoB
質問よろしいでしょうか
MSPを使っているのですが、LoopAZoidをはじめとするドラムサンプラーがうまく鳴りません
一応音は出るんですけど、ブツブツと途切れたような音が鳴ります
いくつか違うサンプルを試してみても、一様にブツ切れです
どうかご教示をおねがいします
569名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:18:05 ID:JPyzA3xD
とりあえずは使っているオーディオインターフェースの名前を挙げてくれ
570名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:58:43 ID:WDEDbMDc
MSPが原因
571名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:01:24 ID:1NUKyPoB
SigmaTel C-Major Audioっていうのがオーディオインターフェースでしょうか?
すみません、ちょっと自信ないです……
572名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:54:32 ID:cNAkqnWA
MSPは相性の悪いVSTiが多いらしい
reaperにでもしてみれば
573名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 22:30:31 ID:JPyzA3xD
>>571
それはオンボード サウンドチップ。
「とりあえず音が鳴れば良い」って品質のもの。

再生品質も良くないが、録音するにもノイズがひどかったり、
DAWやプラグイン形ソフトシンセを効率よく使えるためのドライバ(ASIOとか)も用意されていない。
解決策はMSPにあると思う再生バッファーを大きく(音の再生がその分遅れるけれど)するくらいか。

個人的には安物(E-muとか)でもいいから「オーディオI/F」を購入することをオススメする。
たいていは SONAR LE とか MSP よりも本格的な DAW やソフトシンセが付属してくるしね。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:14:43 ID:lYz24X03
こんな話もある。

929 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/02/28(木) 21:26 ID:QckANt1K
うわー、リズム打ち込んで
midiyoke経由でsfzのドラム再生したらスッカスカの歯抜けw

930 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/02/28(木) 21:43 ID:C0Bqgr0F
>>929
そっすか

931 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/02/28(木) 21:50 ID:QckANt1K
gate値が小さすぎると取りこぼすみたいやね
どれが悪いのかさっぱりわからんが。

932 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/02/28(木) 21:55 ID:apJvTb5O
>>931
それサンプラー系だろ?。元が生音なら仕方ない。音の出始めも大事だから。
サンプラー側でアタックが出るまで詰めるか、シーケンサー側でgate長くするしかない。
575名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 09:00:13 ID:EXBmAuh8
返信ありがとうございます
reaperでやってみたらうまく鳴りました
オーディオインターフェイスの購入も検討したいと思います
576名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 11:52:32 ID:unzOheR0
オーディオI/F」を購入したら、ついてくるSONAR LEは VSTとかマルチ音源も内蔵してるんでしょうか?
他になにも購入しないでもOKでしょうか?
577名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 12:26:10 ID:E0gpI7N4
>>576

ttp://www.cakewalk.jp/Products/ppp/index.shtml
D-PRO LE等のシンセはついてるが、
TTS-1のようなマルチ音源は無いみたい。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 18:43:42 ID:F3qODAp9
VST使えば使うほど重くなるから出し惜しみしてしまう
579名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 18:45:24 ID:F3qODAp9
んで一番最後に全トラックの面倒な作業が残ってて
イヤになる
580名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:36:46 ID:unzOheR0
>>577.578.579
へぇ〜そうなんですかぁ。Music Maker買って、
安いオーディオI/F買ったほうがいいのかな・・・
悩むなぁ〜・・・
581名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 09:15:38 ID:Z41tjQn2
フリーの音源でいいじゃん。independenceだっけ?あとproteusとか
582名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 01:10:11 ID:fWXoFvJ0
>>580
MM買わなくもhttp://www.cakewalk.jp/Products/ppp/index.shtml
ならSONAR 6LEついて来る こいつのほうが安定してると思う
あとマニュアル本買えばMC4よりある意味高性能だよ 
MMより少しだけ難しいかもだけど自由度は圧倒的にSONAR6LEのがあるから
フィルターのかけかたの練習になったりするから
583名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 23:45:53 ID:Ktjj6+fE
海外のソフトって平気でレジストリ汚してるから怖い
584名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 01:22:45 ID:nVcdU6xe
関連付けが荒らされるのが困るよね。
アンインスコしてもぐちゃぐちゃなまんまとか('A`)
585名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:50:43 ID:5oX6xyGz
PCに詳しい人はレジストリとかキッチリ管理できるらしいけどね
586名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:48:45 ID:5oX6xyGz
DTMは何をするにも面倒臭くて楽しくない
587名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:52:19 ID:2eEqo2f2
じゃあヤメレ。
588名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:10:44 ID:5oX6xyGz
パソコン使うと何か最初に結果を求めちゃうんだよね
「こういう物作ろう」って
「コレとコレを組み合わせたらどうだろ」ってやっても上手くいかない
なんで
589名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:55:09 ID:xKNn5jgS
>>588
経験が足りん できる事できないことははからだで覚える 
何でもできるようでいてPCは万能じゃないからな
590名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 10:37:56 ID:bWC1zCqv
やっぱ10代の頃にやっておかないと無理だよな
今何かしようと思ってもすぐに「こんなことして何になる」とか考えちゃう
591名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:15:08 ID:wVxWYyga
パソコンほど過程(プログラム)が重要なモノも少ないと思うが。
シンセだって作曲だってトライ&エラーが大切だよな。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 23:40:32 ID:bWC1zCqv
まずさ、パソコンは目が疲れるよね
んでさ、パソコンは音楽以外にも使い道がある、ってことだよね
常にタブブラウザ、2chブラウザを開く癖は治るもんだろうか
593名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 15:32:33 ID:iLFXhIlg
YMCKさんのmagical 8bit plugをDLしてCubase LEで音が鳴ることまでは確認したんですが
複数のトラックで別の音色を鳴らすことが出来ず困っています。
どうすればよいんでしょうか・・・?
594名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 18:18:02 ID:/g4B5+TX
超初心者です。
まだ作曲ソフトを何にするかすら決まっていません。
新規にPC購入する際に,注意すべき点は何でしょ。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 21:04:28 ID:bZNRv4bQ
ここは初心者質問スレじゃない件

>>593
モノチャンネルのシンセはトラック分起動すればいい。
8トラックで別々の音を鳴らしたいのなら magical 8bit plug を8個起動して
各トラックを個別に各シンセへ出力する。

>>594
まずはどんな曲を作りたいかによるし、
どう曲を作っていくかにもよる。

ソフトシンセを使いたいのならCPUが高速な方がいい。
ソフトサンプラを使いたいのならメモリとHDDが高速な方がいい。
実際に楽器を演奏したり、ハードシンセ・サンプラを使いたいのなら
PCのCPUなどよりオーディオI/Fに金をかけるべき。

共通して言えるのは「音楽制作専用パソコン」を用意すること。
ゲーム用の機能などは邪魔になるから入れないことが重要。
(たとえばサウンドカードではなくてオーディオカードを購入するなど)

それとノートパソコンなどの小型PCや冷却ファンがうるさいPCは避けた方がいい。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 11:05:01 ID:SUbXo/wI
>>595
猿並の質問を善解して答えていただきありがとうございました
597593:2008/08/25(月) 06:51:56 ID:HMI/+sWE
>>595
 なるほど。わかりました、ありがとうございました。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:02:06 ID:oauV6z4Q
耳肥えてからいろいろやるといろいろ変わるな
以前はエフェクトの質なんて分からなかったのに、あまりに不満がたまったので
別の物にしたら全然使いやすくなった
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:06:42 ID:K9Dx3oPT
すみません。
dominoなどで作ったmidiをcubaseに移すにはどうすればよいのですか?
初心者丸出しですみません。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:11:57 ID:OXl8wmLH
つい昨日から、dominoでぽちぽちと音符打ち込み始めたド素人です。
楽器も小学校の鍵盤ハーモニカとリコーダー以外経験なし。
それでも頭に浮かんだメロディがちゃんと曲になったら楽しいだろなと思ってはじめて見たんだけど、実際やってみたらメロディをピアノで打ち込むので精いっぱい。
皆さんピアノやギター、ドラムなどの伴奏パートはどうやって勉強していますか?
もちろん凄く時間と手間をかけないと出来るようにはならないだろうなと思うんだけど、実際問題何から手をつけたらいいのかわかりません……
生楽器の練習したり楽譜買ってきてコピーしてみたり、色々方法あると思うんですが、皆はどうやってますか?
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:08:55 ID:1NuAaxDn
CDを買いあさって聞きまくりんぐ。
楽譜だけじゃ何の勉強にもならん。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:19:24 ID:NBpT3WC2
603名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:29:57 ID:OXl8wmLH
>>601
確かに、楽譜だけ見ても何にもわからんかも。
作曲始めてからCD聞くと、着眼(?)点が変わって面白いね。

>>602
なんか希望見えてきてすげく助かりました。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 21:47:00 ID:6lm+poc6
みんなは趣味でDTMやってるの?
それともプロを目指してるの?
605名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 22:02:18 ID:e6ZE19pK
プロ目指してどうすんの?
606名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:50:53 ID:6lm+poc6
音楽の仕事が出来るだなんて素敵じゃない
ネットにあげたり、自分で聴いたりするだけで満足?
607名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 23:54:00 ID:dydUDIy/
プロって自分の好きなも作れないんだよ クライアントからの依頼に合わせて作る感じだしね

608名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:37:09 ID:EOfkd9hw
それでも音楽を一生の仕事に出来るのはいいと思うんだ
そこらへんの企業に就職したとして、
趣味に裂く時間と体力は果たしてあるだろうか
609名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:41:11 ID:32TCKx9g
俺はむしろ就職したい
朝から晩まで音楽やる時間あるけど、もう音楽に嫌気が差したよ
610名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 00:42:51 ID:QfkpdnFH
おっさんなのでもう、最近はじめた趣味でプロ(笑)は無理ですw
まあ大ヒットしてスカウトされたら考えてもいいけど
611名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 02:20:52 ID:WQI5GNaB
なんで(笑)なのかわからん
612名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 03:32:20 ID:Ez4ca9yh
DTMの基礎知識などを学ぶのにいい本教えてください
613名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 06:12:44 ID:WQI5GNaB
DTM板を役立つ本で検索しましょう
614名無しサンプリング@48kHz:2008/09/04(木) 22:30:31 ID:EOfkd9hw
前に誰かリンク張ってたけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219515847
615名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 00:42:24 ID:KGTk3Yd3
俺しょぼい作家やってるんだけどDから参考曲渡されると
ものすごくやる気がでる 自分で商業作家と割り切ってるんだと思う
自分のやりたい音楽なんて今や無いに等しい
616名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 01:00:55 ID:rGNqOHU2
プロが何故こんなところに
617名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 02:23:59 ID:kdYzJ24n
センドトラックにリバーブやディレイを置いたらトラックごとに、エフェクトの設定とか弄れないけど
それでいいの?
ディレイのフィードバックなんかはトラックごとに設定変えても良さそうな気が擦るけど
618名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 02:29:56 ID:kdYzJ24n
あとコーラスとかコンプとかは個々の設定が大事だからセンドでは使わないよね
良く分からん
619名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 06:17:56 ID:UNJ9zIv+
ところがね、どっかのプロは個別設定にしても全部センドにして
割合を調整するらしい。EQでも何でも。
考えてみたらコンプした音と原音混ぜるのだってやっていけない理由もないなー。

つまり、人それぞれ。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 07:34:09 ID:+d5g0oxY
>>619
EQでそれやると位相が面倒なことになりそうな気がしますが、問題ないんですか?
621名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 08:40:20 ID:+JbcsMNy
>>617
トラックごとにエフェクトのパラメータをいじってオーディオトラックにバウンスはだめですか?
MMS33号にはそんなことが書いてあったけど。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 17:02:38 ID:SFUA+LRo
単にセンドリターンが良く分かってないってこと?
俺も初め分からなかったけどね
623名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 22:13:32 ID:kdYzJ24n
センドリターンの仕組みは分かるんだけど、使いどころが、
まぁ必要なければ使わなくていいか
624名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:22:45 ID:v99pkLzD
センド・リターンは全体(空間)にエフェクトを掛けるときに使うものってかんじ

たとえばアンプやコンプ・リミッターなど、エレギなどの1つの楽器に
直接つなげるエフェクタはトラック(楽器ごと)にインサートして、
空間や残響などの演奏者全員に影響するエフェクタは
センド・リターンを使うと考えるとイメージしやすいか。

リバーブやコーラスが楽器ごとに設定が違うのはおかしいでしょ。
現実的には同じフロアで演奏しているハズなんだから立ち位置で強弱はあっても
エフェクトの設定(広さやリリースタイムなど)が違うと違和感の元。

当然、曲が良くなるのなら個別設定も当然アリ。
自分もリバーブは異なる設定を2つ作って楽器ごとにバランス調整するし
625名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 11:32:34 ID:IBVCj22d
リバーブはともかく、コーラスは楽器ごとに変わるものじゃないの。
一本のギターと多人数の弦楽が同じコーラスっておかしくない?
626名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 15:29:23 ID:CftECEEK
DTM的にはリバーブも個別設定があたりまえのご時世だからねぇ。
例えば壁際で発した声はどれだけ離れた場所でも反響混じって聞こえるわけだし。
障害物を想像すれば個別設定のし様(しがい)はある。っても効果は微々たるものですw
627名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:32:10 ID:JWaCanen
レスありがとうございます。センドリターンの者です。
リバーブに関してはネットで調べてたら二つの正反対の意見があったので困って質問したのですが
余り深く考えないで生きようと思います
628名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 00:17:12 ID:164upxYI
駄目ですIDがJWordなので新でください。お願いします。



ウソです頑張ってください。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 03:26:26 ID:d896i5WF
いきなり質問で申し訳ないです
入力用にとPCR-800を買ったのですがSONAR 6 LEでは問題なく使えるにもかかわらずSSW8.0ではどうにも上手くいかない。
PCR-800はUSB接続で音源はSC-88ST、MIDI INにPCR-800でMIDI OUTにSC-88STで合ってるのでしょうか・・?
MIDI I/FとかMIDIケーブルとか何もないわけですがそういうのが必要だったりするのですかね
630名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 04:17:21 ID:6L2piUM/
少なくても SC-88ST には MIDI ケーブルはいるんじゃね?
今はパソコンと SC-88ST とは何で接続してる?
631名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 06:20:35 ID:53KrzORS
レスありがとうございます
SC-88STとPCはコンピューター端子からシリアル端子に直結させてます
ハード音源どころかプラグインシンセの音も鳴らない状態なんでSSW上での認識が出来てないのかと思ったりしてます
PCRのデバイス名は出てくるのでそもそも接続できてないってことはないと思うのですが・・
SONAR 6 LEで言うところのコントローラー/サーフェイスみたいな設定がないかと色々弄ったり説明書とにらめっこしたりしてますが未だ不明です。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 01:37:00 ID:696j0XHX
SGMV2_01っていうフリーの音源みつけたんですが
Music Sound Producerで設定して音鳴らすにはどうすればいいのでしょうか
2時間PCと格闘してたので目がショボショボ(´・ω・`)
633名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 01:59:52 ID:1skDneAy
2時間ね 俺は毎日18時間のネット巡回を2年続ける自身があるね
634名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 02:09:17 ID:3V3Muz2E
・SGMV2_01はSoundfontと呼ばれる形式の音声ファイル(+その設定)群です。
 E-muが開発したもので使用には本来その機器が必要ですが、エミュレートによりVST規格で再現できます。
・メジャーなものではsfzと言うのがあります。このVSTi(iはインストゥルメント=楽器)に上記のSoundfont
 (この場合SGMV2_01)を読み込むことで使用することが出来ます。

・sfzはVST規格のプラグイン(拡張機能)なので、大本となるホストアプリが必要です。
・Music「Studio」Produser(以下MSP)はこのVST規格に対応してて、VSTを読み込むことで使用できます。

・ただし、PCアプリ(ソフト)同士には相性と言うものがあり
 相互の関係を完全に考慮して作られてるとは限りません。数が膨大なため一々テストできないのです。
・MSPは名目上VST対応を謳っておりますが、実質は不具合が起きるものが多く
 実際に使えるものは殆どありません。

・代替用法は↓
 ttp://dtm.ojaru.jp/use/index.html#sfz

>>633はアホだとしても普通は何も知らない分野において一日を無駄に費やすくらい当たり前です。
一ヶ月二ヶ月で出来るようになるとは思わないで毎日こつこつ調べて覚えましょう。
上記のサイトは一通り学べる場所への各リンクがあり便利です。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 03:22:36 ID:9m7ALhYv
>>634
リンク先を全部試してみたけれど、
MSPとDominoともに音が出なくなったり、再生できなくなったり...
やはりVistaだから合わないのでしょうかね

先にお礼を書き込むべきでした
ありがとうございました
636名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 12:10:05 ID:hj21stzg
age
637名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 03:17:17 ID:XQjgvqRK
MSPでギター録音したいんですけど、
amplitube使えるようにするにはどうしたらいいですか?

ステルスプラグは読み込めたのですが、音が出ない…

638名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 16:47:41 ID:AjWu8oj2
KORE PLAYERをVSTとしてSONARで使おうとしても
エラーしかでない
639名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 19:47:39 ID:PlYDThHe
>>638
うちは全然問題無いけど。非常に安定している。因みにOSはXP。
もしかしたらウィルス対策ソフトあたりが悪さしているのかも。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 13:13:48 ID:Tdl6AjTT
>>639
ぐぬぬ・・・
他のは動くんだけどなぁ

ちなみに同じ会社のElektrik Piano1.5も
Main Callとかいってエラーしかでない
無理やり起動すると予期せぬなんちゃらとかいって
強制終了されるしくそー
メモリがたんないのかな
641名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 20:47:49 ID:8G61XeIi
自分が持ってるターンテーブルには
PHONE出力しかないのですが、
ターンテーブル
→フォノイコライザー→I/F→PC
が普通らしいですが、
ターンテーブル→ミキサー→I/F→PC
とはできませんか?
642名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 21:01:34 ID:fR4PQdRp
>>641
大丈夫
643名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 21:47:29 ID:XuJ1/zeT
ええと 質問スレはここでいいのかな?

「ミュージックトラック」でダウンロードした
ソフトシンセMT-1をプラグインシンセとして使う方法
をご存知の方教えてください

OSはVista、DAWはSONAR HOME STUDIO 6 XL 使ってます
644名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 22:31:45 ID:6pboCfel
この世の中エンターテイメントの世界で創価に目を付けられしたら負。エンターテイメントの世界で上手くやっていきたいと思うなら創価にでも入るしかない。
645名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 22:41:51 ID:6pboCfel
まあそんなカスどもの配下に入らないとまともにDTMが出来ないのなら本当にいままでやりたいと思っていたAVのモザイク消しの達人に趣味を変えるだけ。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 02:27:18 ID:DZzRN2do
安物のサンプリングCDを買ってAudacityでカット編集してるんだけど、
シンバルなんかは音が消えるまで10秒弱掛かるじゃないですか。

こういう場合、音が消えるまでしっかり収録するのと、
適当にフェードアウト加工するのと、どっちが常道なのかな?
LoopAZoidで使うことを考えてます。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 06:06:57 ID:woMYn/Qw
PCには元データで入れといて、必要に応じて加工したのを用意すればいい。
LoopAZoidは評判いいけど前加工が必須なので今時お勧めではないかな。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 01:01:55 ID:LpLoBkmm
>>647
>必要に応じて
ありがとう。ケースバイケースって話だね。
「先にきちっとワンセット作って置かなくちゃ」と思い込んでたかも。

>今時お勧めではないかな。
そうなんだ? 他の(ドラム向けの)VSTiがあるのかな。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 00:33:52 ID:O3Twr+VX
先日protoolsパーソナルスタジオを購入しました。

スタートアップガイド通りにインストールなどをしてMbox2
miniやその他AV40など全て取り付けたのですが
NOVAマイクをMbox2miniに繋げても反応しません。
protoolsは起動します。

OSなどの関係はあるのでしょうか?Mbox2miniのAV40は
しっかり電源入っています。

PCも初心者なもので知人の自作PCを譲ってもらい
よくわからないのですが一応載せておきます

windowsXP SP3
intel(R) celeron(R)
[email protected]
1.60GHz 1.00GB RAM

アドバイスお願いします…
650名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 14:44:46 ID:ZEK/qqkV
雑誌の功罪だな。素人がプロツールズ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 20:25:56 ID:kWLHO77R
>>649
miniの後ろの+48Vボタンをonにした?
あとマイク使う時はスピーカー使わない方がいいよ
ハウってびっくりするから
652名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:57:06 ID:U5vyyuJo
ここは初心者同士で曲をうpして批評しあったりするのはだめなのかな?
653名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 01:34:39 ID:0clbpzf0
専用スレなかったっけ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 16:29:59 ID:ugv7BbC6
655名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 11:46:12 ID:GPELrbHX
コードってどうやって進行させてけば良いのかわからねぇw
656名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 13:14:35 ID:UWuH68eR
基本は
トニック I →サブドミナント IV →ドミナント V→トニック I
でどうにかなるね
サビだけサブドミナントからはじめて盛り上がらせるとか

考えるの苦手なら有名な曲のコード進行そのまま借りてきてメロ載せるのもいいかもね
コードと曲名 検索かけると コード進行が見つかるお
657名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 15:59:49 ID:mZhmouis
質問してすみません
BAND in a BOX16とボーカロイドを組み合わせて作曲は可能ですか?
教えて偉い人!
658名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:48:26 ID:gfRfcs9t
BIABから MIDI吐き出して DAWソフトへデータ移し他の音源に差し替える
でRewireでボーカロイドを使うっていうのはどう?
659名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:53:14 ID:s7XRYvbf
Rewire使う必要は無いな。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 01:36:33 ID:mnAoBVCa
http://www.youtube.com/watch?v=qQLIeZCkYoY

この動画で使われているソフトって、なに?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 00:32:42 ID:9Iu00VRi
助けてくださいまし。

KORGのナノキーを購入したので早速音を出そうと思ったんですが、
どうにも音が出てくれません。
環境は以下のとおり。

PC:Thinkpad x60s
Keyboard:KORG NANOKEY
VSTホスト:minihost
VSTプラグイン:SYNTH1

↑minihost、synth1は今回初めてインストールしました。
キーボードを押して画面上のminihostのキーボードが反応している
ところまでは確認できたのですが、音は出てくれません。
音が出ない理由はどういう可能性がありますでしょうか?

いろいろググってみましたが答えが出ずここに書き込んだ次第です。
なにとぞよろしくお願いします。。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 01:32:44 ID:9Iu00VRi
661です。
あと、ASIO4ALLというソフトも入れました。
663名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 03:40:56 ID:py8RYyZF
>>662
Configure MIDI port のMIDI OUT をとりあえず標準のMicrosoft のにしてみたら
664名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 08:36:46 ID:9Iu00VRi
>>663
試してみました。
やっぱり鳴らないですね・・・
665名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 20:42:51 ID:nL+QPnNO
MIDIキーボードってDAWの中に音源があったらそれで音がでますよね?
今pro toolsをつかっていてPCR−500を購入したのですが、鍵盤を押しても音が出なく
操作できなくて悩んでいます。最近始めたDTMですからわからない用語などがたくさんあり難しいです。
マニュアルも見て試行錯誤したのですがすみませんが質問させていただきました。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 10:58:23 ID:tPvRg41c
SONARでの話しなんだが、プラグインシンセを選んでメロディを入力するトラックと、
プラグインシンセと出力デバイス(ASIO)をつなぐトラックがあった。
これが分からなくて音が出なくて悩んだ時期があったよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 03:26:01 ID:xxgfxZH2
>>665
おれもSONARしか持ってないので、エスパー解答になってしまうんだが、普通はメニューのオプションに、MIDIの設定できるところがあって、
EDIROL PCR 1 と、EDIROL PCR 2というのがあるだろうから、チェック入れてみて。

あと、キーボードの鍵盤を押したときに、GUI上に何かぴかぴか光るアイコンとか表示されてないかい?
それが光ってれば、MIDIメッセージは届いてるはず。

あとはオーディオ設定ができてないとか、VSTシンセがちゃんと追加できてないとかそういう話になるけど、
そこまでいくとわからん。つかProToolsのスレとかで聞いた方がいいかもな。

668名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 08:11:30 ID:/obwY6k6
>>664
ASIO4ALLが正しくインストールされていると
MINIhostのASIOタブ、Driver、でasio4allにチェックできる。
その下のShow Control Panelを押すとasio4allのコントロール画面が表示される
(表示されない場合ASIO4ALLのインストールをやり直し)
Output ChannelsでサウンドカードかA/Iになってるのを確認。
Load VST Plugin でSynth1 VST.dllを開くと
とりあえず画面上の鍵盤をマウスでクリックすると音がでたよ
669名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:35:09 ID:Vjg/74m/
マックなんだが、
PCR−M1を購入したわけ。
で、ドライバをCDからダウンロードしたいんだけど、
一向にユーティリティーにドライバが現れない・・・・・。。。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 20:12:05 ID:pdO6Lqld
協力してやるぜーあげ。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 23:42:52 ID:IRS6+Ai3
cu
672名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:26:13 ID:nHZ+wYSx
synth1をいろいろ弄ってるんですがオシレータとか、イマイチシンセの音色作り方の概念が理解出来ん・・・
どこも専門用語だらけで難しいので初心者向けのオススメの説明サイトありませんか?
673名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:27:32 ID:b+R78qGj
>>672
↓のチュートリアル動画
http://dic.nicovideo.jp/a/synth1
674名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 16:07:18 ID:nW4EAFLN
>>673
ちょーーーありがとうございます!!
675名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 14:41:28 ID:TK0pHCQB
もう作曲始めたころからずっと悩んでるんだが、曲をうまく展開出来ない…
イントロのみとかサビのみは思いつんだがそこから先が思いつかない
適当に弾いてみてもなんかしっくりこない…

アドバイスお願いします。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 20:53:53 ID:AA/OV3Ws
>>675
Youtubeとコードが載ってるサイト見つつパクりまくって引き出しを増やしましょう
677名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 21:50:13 ID:TK0pHCQB
>>676
ありがとうございます。
やっぱ作曲は他人を真似ることから始まるのですね…
前にも違う質問して同じようなことを言われました…
678名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 05:00:36 ID:bkGenwe1
超初心者的な質問で申し訳ない
Music Creator 4でドラム譜を作成したいんだけど
ただ単にへ音記号用の楽譜にしただけではパーカッション類独自の音符(ハイハットとかサイドスティックとか)を表記することはできないのでしょうか?
679名無しサンプリング@48kHz
>>675は後に所ジョージを越えるCMソングの帝王となるのであった・・・