FM音源、大好き!でしょ? Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
FM音源、大好き!でしょ? Part5
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125945341/
FM音源、大好き!でしょ? Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075737941/
FM音源、大好き!でしょ? Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045909093/
FM音源、大好き!でしょ? Part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1011034326/
FM音源、大好き!でしょ?
http://pc.2ch.net/dtm/kako/977/977593189.html

関連リンクは>>2-10あたり
2名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:12:42 ID:LQJy/MUV
★ YAMAHA プラグインボード(MSPS)2枚目 ★
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104747815/l50
80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130477118/l50
♪YAMAHA SY・TGシリーズを語ろう♪ 3台目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141531939/l50
3名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:14:02 ID:LQJy/MUV
ヤマハ マニュアル ライブラリー
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
ヤマハによる各種オフィシャルツール
http://www.yamahasynth.com/down/index.htm
YAMAHA FM音源講座
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/fm/index.html

TX81Z高音質化改造
http://www02.so-net.ne.jp/~litzhaus/mod_01.html
新FMシンセ FUSION
http://www.alesis.jp/products/pd_fusion_3.html
4名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:15:00 ID:LQJy/MUV
5名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:17:01 ID:LQJy/MUV
FM音源分析サイト
http://www.angelfire.com/in2/yala/2fmsynth.htm
エディタ・ライブラリアン(FM音源ではDX21,DX27,DX100,TX81Z,TG33に対応)
http://www.overwhelmed.org/jsynthlib/
6名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:21:06 ID:QKFAmZ5m
汚いFMだな
7名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 01:23:21 ID:LQJy/MUV
見落としてなければ、前スレが落ちてから三ヶ月もスレが無かったようなので
立てちゃいました。もう需要無いのかな。。。
テンプレはリンク切れを整理しただけで追加はしてません。
8名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 02:23:11 ID:zFvamp70
FM まだまだ需要あるぞage
9名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 12:28:36 ID:yt0D5kAa
逆に周りの需要が無くなった頃が使い時だぜ
10名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 16:35:51 ID:zDk1GruZ
俺の中で実用品としてのFMはプラグインのDXで終焉を迎えているが…。

まあ使いどころはあるわな。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:52:55 ID:wqo3bq0B
久しぶりにFB-01でググったらWindowsでも使えるエディタ?がみつかったよ。
ぶっちゃけ使いづらいけど、それでもエディット出来ないのに比べればずいぶんマシだな。
ttp://www.liarsoft.org/soft/pc.html
12名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:23:40 ID:NR9kn3wL
今更FM音源に興味を持ってしまった。
ギターにFM、ブギーで歪ましてぇ
13名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 10:55:48 ID:QrVQ4wos
>>11
どうやって使うのこれ?w
サパーリかわらん。ヘルプミー。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 13:23:47 ID:5rPWIBhj
需要というか
普遍的なものです
大好き!というか
血となり肉となっています
15名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 21:54:58 ID:XKCDBfd3
世界中の迷宮はみんな買うのかい?
16名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 18:32:12 ID:qXLV3Pxh
>>15
それを語るためのスレが落っこちたからなぁ
17名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 09:33:12 ID:+BgfU23r
ファルコムっぽい、Brandishあたりの音色かな
詳しくは知らんが。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 13:58:19 ID:tjG4U6yb
TX81ZはFM入門に最適でしょうか?
19名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 22:09:56 ID:eiw88IsO
>>18
画面が小さいのと操作性がイマイチなので
とっつきにくいかもしれません。
FMそのものとして考えたら、入門機としてはいいんじゃないでしょうか。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 23:08:26 ID:E4VZJKpk
FMのあのベロシティでひずみがかわるデジピはPCMでは
絶対に味わえないからな。FMシンセは手放せない。
21名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:20:50 ID:6Kahu6KB
つまみでまともにeditできるfmシンセって無いの?
プラグインは問題外。dx200は窓から捨てた。
nordmodG2買って作るしかないのか。
今のnordmodG1だとつまみが足りなくてつらい。
tg77につまみが沢山ついていたらなあ。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:23:28 ID:LQIqfCtg
FM音源ってなんですか?><
23名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:25:26 ID:bwoQv2aE
FS1Rじゃだめ?
24名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:32:22 ID:6Kahu6KB
fs1rは興味あるけど、
物が出回ってない/あっても高いのと、
あの頃のヤマハのロータリーエンコーダーがまったく信用できない問題が。
25名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 21:10:41 ID:YOA6lPL5
FMなら、ツマミよりもスライダーが似合う

でも案外ツマミFMも面白いかも
26名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:31:35 ID:ELT37xYm
ちくびFM?
27名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:36:36 ID:wGqDNoXr
もりあがってまいりました
28名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 01:31:08 ID:n/SoXr53
おっぱいスライダー
29名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:19:20 ID:QYyvHzY4
>>22
FM音源の音が好きでエミュソフトなら使ったことある
どーせまともな機械に比べたら汚いFM音だろうけどw
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000187066.mp3
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000187057.mp3
30名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 09:38:51 ID:N9s3Fqj5
>>21
>つまみでまともにeditできるfmシンセって無いの?
自分でDX用のエディタを作ったよ、PIC使えば簡単。
ツマミが30個あってハンダ付けが大変だったけど。
31名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 18:34:43 ID:83LvwAkw
>>30
久しぶりに言おう、いや死語とか関係ない。
心の底からこの言葉をあなたに。


     詳細キボンヌ。

32名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 09:26:58 ID:aww72Cev
UMC1688にDX7のテンプレが用意されてるんだっけ、sysex送信できれば他のでも可能かと。
ただkorgのDS-8やyamahaのV2クイックエディットみたいに1つのツマミで複数パラメータを
可変させられた方が便利だよね。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 20:25:03 ID:DDKp+HuQ
>>19
ありがとう。FMの音が好きなんで購入考えてみます。
34名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:59:51 ID:WTj2n5vU
TX81Z購入。気分は日本ファルコムです(謎
ベースとベルの音最高っスね。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:09:05 ID:Fg6vc5L9
>>34
購入おめでとさん
引き出し式の速見シートはついてた?
36名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:14:52 ID:PGy/BshW
>>35
付いてましたよ。
今の所プリセットをSE-50をスルーさせて楽しんでますが、
そのうちあれこれ弄ってみようと思います。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 19:03:10 ID:cOtkG326
>>36
記念の音をうpきぼん
38名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 16:54:05 ID:wkRIHL53
>>37
ヘタクソ演奏でよけりゃそのうちに…
39名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 11:03:42 ID:WcgpbsTI
FB-01買ってみたんですが面白い使い方ないですかね。

>>11
どうやって使うんですかこれ。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 11:50:41 ID:SLfIKS7r
まあ、使い道がないから安く売られてる訳で。
それをどう使いこなすかが、君の知恵だな。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 11:41:13 ID:BIdwXVPw
使い道分からないなら買うな。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 19:17:47 ID:e4f8iTA6
FMでエレキのディストーションの音を作ろうとするのは、
無謀ですか?
43名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 19:40:29 ID:o8STt2BX
無理だと思います
44名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 20:11:02 ID:g0Rsuy6z
何で再現しようとしてるのか知らんが、
エフェクタ(ディストーション)があれば何とかならんこともない
45名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 20:12:06 ID:o8STt2BX
エフェクター使うのは反則だろw
46名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 21:53:33 ID:e4f8iTA6
エレキ音源買い漁るの飽きたんで、
シンセで力技で作ってやろうかなと思ったんです。
(出来るかどうかわからんが)
俺はアナログはイマイチ苦手なんで、
「大好き」なFMでやってやろうかな、と。

「音重ねりゃなんとかなるだろう!」みたいなノリです。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:34:09 ID:CthlVSvT
アナログだともっと出来ないような気がするけどな
48名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:39:32 ID:zPdLjzLN
できたらうpしてくれ。
49[sage]:2007/02/04(日) 17:57:31 ID:xO2+azW4
FS1Rを45kでオクで購入。
(゜∀゜)コレイイネ!
A-stationと混ぜてのBassもヨシ
フレーズループにFM&Formantツマミをグリグリもヨシ
TR系キックもヌけてくる!
フィルターの効き具合いもグー
買って良かった!
50名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 01:17:58 ID:98G0B9X0
>>49
こないだ落としたのは藻前か!
いつになく安くて羨ましかったぜ。
51名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 07:38:26 ID:GxSFYnRF
>>49
あー、俺も迷ったんだよ。それで結局はVarios落札しちゃったんだ…
52名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 09:56:04 ID:1pzP7bgm
>>50>>51
いやぁ俺もこの金額で落とせるとはオモワなかった…
1月に祖父秋葉に取説なしが61kであった時はカナリぐらっと来たけど
我慢した甲斐があったもんだ…
53名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 16:30:42 ID:9Q5wx/8H
我慢した甲斐←よかったじゃん

こいうの大事だね〜
54名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:21:17 ID:Vgmi5084
んだんだ。
55名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 19:19:33 ID:BMWLnTdq
VSTiで使いやすい奴とかないですか?
世界樹の迷宮やってFM音に痺れたんだが、いま始めようとすると何をそろえればいいかわからない。
56名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 19:27:42 ID:BMWLnTdq
ってテンプレに書いてあるじゃんorz
死んできます・・・
57名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 01:56:06 ID:53WdbBS0
世界樹の迷宮からFMに入るならVOPM選んでおけばほぼ間違いないよ。
ってテンプレに載ってないな・・・。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 11:32:52 ID:t6/x141T
ミュージックラルフもいいぞ。
59名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 07:42:43 ID:hmFUqn6z
昨夜のヤフオクはFS1Rを巡る攻防が熱かった。最後の最後でスナイプされちゃったけどね。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 12:27:48 ID:jvycUCOj
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9957199
これか?
俺も見てたけど、出品者の評価がまだ少ないのと、過去の取引が
あまり楽器関係じゃないようなので、失礼ながら、万が一、ID乗っ取り
等の詐欺だったら困るのでスルーした。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 13:26:18 ID:C7MWw6ea
system2でのFM音源の扱い方が超適当なのはワラタ
62名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 15:14:58 ID:hmFUqn6z
>>60
いっつもFS1RとVariosで迷うんだよな。それで両方買い逃しちゃうの…
63名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 01:11:39 ID:nkoTVPLw
最近FM8買ったんだけど、あのWaveformって、何か具体的な意味ってあんの?
例えば特定の倍音が出やすいとか。

それとも、単にサイン波だけじゃなくてもいいじゃん、的に付けただけ?
64名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 07:45:12 ID:bALeWtb2
4OPはサイン波以外もあったんだよ。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 08:40:26 ID:/6E/CANw
>>64
それは質問への答えになってないでしょ。
それに4Opでもサイン波しかないのもあるし。
サイン波以外を使えた方が倍音を更に豊富にできるから
答えは>>63自身のでほぼ合ってるんだけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 08:48:33 ID:bALeWtb2
別に答えてるつもりないし、4OP全部がそうなってるって断言してるわけでもない。つっこまれる筋合いも無い。
67名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 10:38:42 ID:Ck0PiHtb
そうそう、4op時代になるとサイン波以外にもあったんだよね。どうやら必死な人もいるみたいだけど…
68名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 11:13:25 ID:UM4YVRCN
4OPじゃなくてもサイン波以外あるのもあったから
「4OPは」って限定する意味が無いよ。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 11:24:50 ID:VftCwIc2
>>63
少ないオシレータで複雑な音を出すためについてる。
TX81ZだとかSYみたいなAFM音源はサイン波以外もだせてた。
70名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 13:18:03 ID:Q9YS5jda
だから4OPを例示しただけで特に意味はないだろ。限定などしてないじゃん。
限定するなら「4OPに限っては」っていうのが限定だ。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 14:04:41 ID:CXLOXvCM
ID:UM4YVRCN
72名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 17:36:56 ID:lXH4k0E/
必死な流れはやめれ
サイン波以外のWaveformは2opの機種で凄く重宝した
4op以上の機種ではあまり使ったこと無いな・・・・
73名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 19:13:59 ID:wi0wz3nw
正直、サイン波以外の波形とか、大量のアルゴリズムとか、
自由にルーティングできるフィードバックとか、嫌いです。
そんなもん付いてないほうが精神衛生上よかった。

AFMの複数フィードバックだけはすこぶる便利だったけど。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 19:15:53 ID:pbSTZNW+
自分で禁じ手を決めてやればいいじゃない。
75名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 19:30:58 ID:wi0wz3nw
ま、けっきょくそうなるんだけどね。
もしかして別のアルゴリズムでモジュレータに別の波形使ったほうが良い結果になるかな?
とか考え始めると、無限に気持ちわるくなるwww
7663:2007/03/20(火) 22:28:06 ID:nkoTVPLw
ドモです。

>64
>4OPはサイン波以外もあったんだよ
旧機種の音をエミュレートする為に付いている、だけじゃないよね。

>69
>少ないオシレータで複雑な音を出すためについてる
つまり、もしタワーで欲しい音が出来れば不要って事?
逆に言うと、サイン波以外の波形でなければ作りづらい音があるって訳ではないのかな。
あんまり気合入れて音作らないんで、ユニークな使い方が特に無いなら気にしたくない。

>73
DX7しかいぢった事なくて、正直あのLCD覗きながらチマチマやるのがダメで、
でも最近FM8触ってみたらえらく簡単に思えて、アウトレベルをマトリクスで
ドラッグで簡単にいぢれるとか。
まあ、思ったように作るなんて全然そういうレベルじゃないんだけど。

確かに自由度が高すぎると、めまい起こしそうになるなw
77名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 19:17:08 ID:drpRDxIg
>つまり、もしタワーで欲しい音が出来れば不要って事?
いや、ひとつのOPで出せる音を複数使う意味はないってこと。
OPは6個しかないからね。
78名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:49:24 ID:OHm0445u
6オペと4オペではやっぱ音色のクオリティが違うんだろうか
79名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:59:06 ID:aFxTctdw
音色を作りたいんじゃなくて音楽作りたい人には
4opぐらいが現実的なエディット範囲だと思う。
むしろ、当時のシンセ事情ならDX1台でなんでもやるのに必要だったかも知れないけど、
現代、6opも必要?
よって、
ミュージシャンなら4op系、
シンセヲタは6op系を買え。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 22:15:19 ID:Hbr/3nec
>>78
基本的には6オペのほうがゴージャスで、複雑で、厚みのある音が出る。
上位機種という位置づけなのでD/Aやアナログ回路も良いと思う。
だが今時それが必ずしもイイ音とは限らないし、趣味の問題だと思うよ。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 22:39:36 ID:KqeuQZUc
6オペのほうがカッチリしたベース音色とか出せるよね。
4オペだと割とフニャフニャした音になりがちだけど。
82名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 00:33:56 ID:MKD9umtH
DX7よりDX100のFMベースのが好きなおれがいる
83名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 01:15:58 ID:cvq0kFbJ
今ではDX100の方が高いしね。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 08:13:43 ID:1g+zrFeR
昨日の夕方、ヤフオクで出品されたFS1Rが出品後30分で即決されたよ。50000円だった。
85名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 17:34:41 ID:tMDs28z0
ヤフオクの報告とかもういいよ。
中古より、ヤマハに一度本気のFM音源シンセを出して欲しいよ。
でもオペレータ増えたりアルゴリズム増えたり複雑化する方向でなく、
4オぺになにか新しい機能を盛り込んで、シンプルながら強力な音作りができるようなのとかさ。
でマルチで使えるやつ。現代版V50みたいのが欲しいnaa
86名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 17:36:34 ID:tMDs28z0
もう一度ね
87名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:55:07 ID:BxaC/fNi
>>85
超〜同意!
88名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 09:36:12 ID:ria5Ckts
なんかこのスレってYAMAHAあるいはレトロな、いわゆる一時期ブームだった感じのFM音源の話題が多いように感じるけど
LinPlugのOctopusとか使ってる人はいないのかな? あれ個人的には相当イカしてる。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:49:35 ID:7LUAKd9O
YAMAHAのFM音源シンセはオートポルタメント機能があったのが良い
90名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:54:05 ID:EKJhzEJc
嘔吐ポルタメントって?
91名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 12:51:38 ID:73Mk2Uli
アマゾンからリットーミュージックの「コンプリートSYNTHブック」が届いた。
その中で、FM音源の理論についての章があって、キャリアとモジュレータの比率によって
発生する倍音がどのように変化するか、みたいなことが書いてあった。
どうやらこのサイト↓と同じことを説明しているらしいが、英語は苦手でパスしていたので、ちょっと目からウロコでした。

ttp://www.angelfire.com/in2/yala/2fmsynth.htm
92名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 20:10:05 ID:rOt5KusG
ある程度FM音源に慣れた人なら、
モジュレータ1段の周波数比は理論より耳で覚えてるよね
93名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 21:54:57 ID:SZMxf/Cy
そだね。
そのほうが手っ取り早いしね。

FS1Rのkeyタイプがあったらいいのになぁ。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 14:06:30 ID:KJ+lvEMg
>>88
Octopus衝動買いしますた
音つくりの面では優れているけど、操作性が悪いというか。。。
MIDIコンへのアサインはエフェクトやフィルター部しかできないのですか?(それさえもメイン画面直にはできない)むーーーん
今後のVerうpに期待、、、だがあまり開発リソースを割かれていない悪寒;
95名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 20:31:20 ID:vAzjTJhP
Octopus俺も買ったけどいいよなぁ。
エレピかなり良いし、その他独走的な音もどれも曲に使いたくなるような音だわ。
でも音作りは難しい(自由度が高すぎる)からプリセット頼り。やっぱ4オペ超えちゃったら頭の中じゃ管理しきれないw
96名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 15:34:36 ID:z5qQN9Yg
ハード、ソフト音源含めたFM音源シンセで一番音作りしやすいのってどれだろ?
自分が使ったことあるのの中ではSY77/99なんだけど。
FM8あたりはエディットしやすくなったのが売りだけど、
ソフト音源はどうもチマチマしてて、本格的に弄る気になれない・・・
97名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 19:00:56 ID:3Z6h6pYG
DX100
98名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 14:14:07 ID:3hsR6P07
FM音源かぁ。
X1のソーサリアンの音は4オペなのにすごかったなぁ。
感動したのを覚えています。
99名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:25:32 ID:jRQ+mSm2
ファルコム音色をMA7で挑戦中
100名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:46:35 ID:OjON+k0B
MA2でとっくにある程度出揃ってた。>ファルコム系音色
101名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 19:01:13 ID:4T6nQCtS
あそこのはアルゴ4がありゃ大抵作れるからな
102名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 21:23:05 ID:lrNTFz4w
そっか
YsUOPのメロディ(最初のほう)まだ納得するものに出会ってないな。。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 00:29:33 ID:Q2IbkZRI
なんですかこの流れは
104名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 00:32:46 ID:M1sqazC+
多分アルゴリズム9と15のどちらがより優秀なのかをめぐり
激しい言い争いをしているんだろう
105名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 12:58:04 ID:v3m4ahsG
FM音源マニアックスの大久保博氏のコメントに
「ナムコ製のツールでFM音源での音声合成に挑戦。FM音源が喋ってます」ってあるけど
これって具体的にどういうやつなんでしょう。ぐぐってもそれらしい情報がなくて。

手持ちのハードFM音源を自由に喋らせたりはできないんでしょうか。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 13:19:18 ID:dhHDAWE/
>>105
OPNのCSMモードじゃない?
自力でツールを作れば、PCMライクなことだってできるし、
オート符みたいにスペクトル分析して再現することだってできるけど、
昔のパソコンでは、ほかの処理をしながら再生するのはほぼ無理。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 17:30:36 ID:H4kOKew+
>>105
この書き込みどこかで見たなw
TX81Zで喋らせたいとか書いてたぞ。
108名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 18:43:58 ID:Dd2FXkR9
よっぽど話し相手が欲しいんだなぁ
109名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 20:34:35 ID:T3wSased
エクスクルーシブメッセージ知ってるよな?
F0 43 10 12 4D ○○ F7
F0 43 10 12 4E ○○ F7
F0 43 10 12 4F ○○ F7
F0 43 10 12 50 ○○ F7
F0 43 10 12 51 ○○ F7
F0 43 10 12 52 ○○ F7
F0 43 10 12 53 ○○ F7
F0 43 10 12 54 ○○ F7
F0 43 10 12 55 ○○ F7
F0 43 10 12 56 ○○ F7
○○のところにアルファベットのASCIIコード入れて送ればTX81Zもしゃべるよ
上記のように10文字までな。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 19:44:49 ID:nhNYFyQO
なるほどなるほど。
非常に参考になりました。ありがとう!試してみます。

>107
今は亡きマシドラスレだったかな。
SID STATIONにも話し相手になって欲しかったんだけど無理でした。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 19:48:28 ID:v57ceY6M
俺はAN1xのプリセット聞いて必死に語らせようと思ったけど無理だった
112名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 23:13:22 ID:Rp0nyCcW
>>111
俺でよかったら語ってあげるよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 08:42:52 ID:qPWBlzid
>>111
俺でよかったら布団の中で語ってあげるよ。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 13:34:10 ID:afWbKwc3
アッー!
115イチカワ:2007/04/28(土) 02:00:36 ID:lVkaO64Z
俺はfusionに入ってるspeak and spellを喋らせたが聞き取れ無かった
116名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 16:16:02 ID:2ApfO9Ei
どんな低いレベルの話をしているんだイチカワは。
117名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 03:33:38 ID:njBMke+O
メッセデにFS1Rある。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 09:43:51 ID:NcFOhgdO
そんな腐ったシンセなど要らん。
dx100よこせ。
119名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 21:10:30 ID:mJiic8Kc
>>117
幾らだ?
120名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 01:00:40 ID:3HqX276P
たけえよwww
121名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 01:27:03 ID:8bnGfAN3
そういえば1年程前にMSXのFDDドライブとミュージックキーボードくれるって人はどうなったのだろう?
未だに来ない・・・
122名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 21:46:01 ID:Jq+Szhe8
ちんこテスト
123名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 11:37:44 ID:OASdGbT1
うんこテスト
124名無しサンプリング@48khz:2007/05/05(土) 18:21:42 ID:HJhDX+lc
誰か俺にDX100売ってよ
125名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 18:25:18 ID:oEyU0qvZ
DX21ならあります
いりませんかそうですか
126名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 21:33:09 ID:1cCUFJ8H
>>125
欲しいな…
127名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 05:11:56 ID:6/KFq/Ap
どうせ2000円で譲れとかそんな感じだろ
128名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 15:23:15 ID:uljW8mkL
それ以上金取るってか。
129126:2007/05/06(日) 15:29:55 ID:ikCCSRVu
5000円くらいかな… 勉強代として
130名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 04:58:41 ID:1KgcjHul
同じFM音源でもPLG150DXとDX200じゃ音ちがうよね?
機種が違うんだから当たり前だとはおもうけど…

デモ聞いた感じだとDX200のほうが音太く聞こえるし
出音に明らかに差があるのは気のせい?


DX200はなんか使い方の概念がわからんかったから避けてたけど
これって一応音のエディットは可能なのよね?
仕様の欄にアルゴリズム数とかかいてないのだけど…

長レスすまそ、3行にまとめれんかったorz

131名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 08:30:03 ID:BjGLGveS
>>130
ちょっとググれば済む話をなんでわざわざ聞くの?
バカなの?
132名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 08:54:12 ID:/FvMZcfU
キチガイに絡まれてカワイソス
133名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 15:49:36 ID:/6Qgn1Ol
DX200のフタを開けると、なかには堂々とPLG150-DX
が入ってるらしいぞ。もちろん、アナログ回路の違いで
出音はある程度かわるだろうが。

DX200はDX7コンパチ、ただし本体からはフルエディット
出来ない。以上。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 01:56:26 ID:UaOdZ0od
同じようにAN200のフタをあければPLD150-ANが入ってた。
取り外してMOTIF ESに挿してみたら普通に使えた。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 03:32:57 ID:53DK4p/x
なんか過去ログあさっているような話題だなw
数年前は話題になったな・・・・
136名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 06:11:48 ID:xaFvn/xV
俺、FM音源の中でも、PC-88とPC-98のOPNのプリセット音色が好きなんだけど
それが鳴らせるVSTiがないもんかな?
FM音源をエミュレートしててもいいし、
最悪PC88のプリセット音色をサンプリングしただけの
サンプリング音源でもいいんだけど。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 10:50:14 ID:uPuncMUi
本体でエディットできないのばっかり。
PC依存にもウンザリ。
パソコンないやつは音楽するなってか。
どうせパソコン使わないといけないなら、はじめからソフトシンセ使えばいいって話じゃん。バカなの?ヤマハ
138名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 12:42:59 ID:h79ZeHEH
バカなんです。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 14:33:36 ID:47DEjKYr
ID:uPuncMUi

MU MU MU 

オマエもちろんMUに挿してつかってんだよな?
140名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 18:51:13 ID:PB9hESR5
>>136
VOPMを使えばできるよ。
ただ、自前でプリセット音色パラメータをBASICで取得する必要があるけど。
配列コピーするだけだから、簡単。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 19:54:44 ID:xaFvn/xV
>>140
>ただ、自前でプリセット音色パラメータをBASICで取得する必要があるけど。
それをして、公開してくれたら貴方を神と崇めて一生感謝します。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 20:04:20 ID:BFl3CL+q
クズでいいや
143名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 20:07:48 ID:LFVETGyM
>>141
一生とか嘘つくな。口だけ男が。
144名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 22:28:52 ID:PB9hESR5
VOPMでインポートできる形式に書き出すツールなら、
BASICの知識あったらすぐ出来ると思う。
まさか、実機がなくて欲しいとか言ってるわけじゃあないよね?
145名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 04:59:46 ID:GPh0EvLX
>>137です
MOTIF-ESにPLG−−150DXさしてます。
QY700とMOTIF-ESだけでやりたいのに、DXの音色エディットがPC接続しないとできない。
DXとVLとAN本体で完全にエディットできたらカンペキなシステムなのに。




146名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 09:51:59 ID:yizbZ6nn
>>144
実記というかディスプレイがないっす。一生感謝します。
147名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 10:14:41 ID:RiSOFtkJ
幻のFMプラグイン VX7
6OPでしかも波形のビットレートが高いせいか
DX7より音が太い
そのうえ操作性も良い
波形がある程度作ってあるんでそれから選んで作ればいいんで 作りやすいし
EGもグラフ型なんでわかりやすい アルゴリズムの種類も多い

最大の問題はDEMOしかないんで 作った音を保存できないこと
しょうがないんで、俺は作った音をWAVE化してサンプリングして使ってる。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 06:26:51 ID:id9YCGWs
>>147
ググってみた。
これはイイ

Mac版も開発してくれんかのう
149名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 10:25:45 ID:CrqDLOxI
うひょVOPMのFXP多くなりすぎたからFXBに適当にバイナリ結合してみたら読み込めたわ
ラクチン♪
150名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 14:29:57 ID:Ib9VpuYA
FMで波形のビットレートって何だよ
151名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 18:18:20 ID:vDYqi4Su
何だよはお前だ
152名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 19:07:36 ID:VeYXGh9a
FMだってサンプリング周波数もあれば量子化ビット数もいろいろなんだから
ビットレートと言っていいものだってあるのではないか。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 01:53:59 ID:gDHeCOPh
>>150
収録されてるオペレータ波形の量子化ビット数でございますが何か?

と書けばわかるかね?
154名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 03:46:53 ID:CteCJz0t
(ノ∀`)
155名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 08:00:00 ID:/avrQ2j6
(ノ∀`)
156名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 15:24:44 ID:9nijdBEx
(ノ∀`)
157名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 15:41:46 ID:E+dyMvHZ
(ノ∀`)…右
158名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 16:46:55 ID:rdVcowPn
>>153
えっオペレータ波形?
量子化ビットってD/Aの精度じゃなくて?
何か勘違いしてないか?
159名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 17:48:37 ID:CteCJz0t
(ノ〜`)
160名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 17:49:30 ID:iRb28NqV
ハードのFM音源自体デジタル処理ですから、残念

てか、正弦波は正確なほど音は逆に細くなるんだがw
161名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 18:20:06 ID:gDHeCOPh
>>158
位相でアドレスを読み出す時に時間軸に沿って考えれば
FMではPCMと違って量子化ビットとD/A段階の横軸の精度は
密接に関係してるだろ?
アドレス、サンプリング周波数とも高精度でも
元の正弦波が粗いとまったく意味がない。

ちなみに粗い方が音が太いのには同意。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 18:25:09 ID:y2U/8zEW
FM音源は、FM変調する一番の元になるサイン波自体がPCMと同じで
デジタルデータで持ってるものだから
解像度というものがちゃんと存在する。
たしか初代DX7はあまり高くないんじゃなかったっけ
163名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 19:04:45 ID:E+dyMvHZ
波形を持ってるのかジェネレータをもってるのかわかんないけど、
一番元の段階でもデジタルな解像度的なものはあるはずだよね。
また、その後の段階でもサンプリングのような過程は複数あるかもしれん。D/Aしかり。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 19:17:08 ID:mg5nttYs
なんでも太いって言えば良いと思って・・・・
165名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 19:45:25 ID:Vtms2Or+
オペレータ波形の振幅方向の解像度は確かに存在するね。
DX7IIは16bitで初代より上がっているらしいけど初代はいくつだったか忘れた。
ソフトだと関数で波形生成してるようにも考えられるけど最終的には
モジュレータ波形から読み出しポイントとしてモジュレータ振幅-キャリアアドレスの
対応を取る段階でテーブル化されてないといけないから何らかのデータ分解能は設定されてるハズ。
それにソフトなら数値の型もあるだろうしな。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 22:30:43 ID:jvZrS6PN
結構、FMシンセのこと皆知らないんですね。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 22:44:00 ID:Vtms2Or+
まあ感覚でいじってるんでしょう。
楽器だから別にそれもいいんじゃないかな。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 01:12:53 ID:D85VFhIf
世界樹の迷宮の影響でFM音源に目覚めた若い世代の子って多いの?
169名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:02:52 ID:l07ekKw+
こんなことも知らないでFM音源触ってんのか・・・みんな
170名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:11:50 ID:GtEXugYt
FMの原理は皆知ってるだろうけど
それがDX7でどう実装されてるかなんて、皆知らないだろ
171名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:29:39 ID:l07ekKw+
デジタルなんだから元波形にしても合成時の計算にしても量子化ビット数が存在しないわけがないじゃない
DSDじゃあるまいし

まさかFMの原理って「ピッチLFOを高速で…」云々レベルしか知らんのか?
FM音源大好きじゃないんか
172名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:36:35 ID:1x6IAZ06
しかもピッチをLFOでってのも違うし。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:37:20 ID:l07ekKw+
わざと揶揄してんだよ
そこは察してくれ
174名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 02:39:11 ID:1x6IAZ06
いやいやレスみればわかるよw
お決まりのってことでひとつよろしく。
175名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 12:46:28 ID:Ep/V0laD
演算精度のことを量子化ビット数とか言うの結構恥ずかしい
176名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 18:08:40 ID:5fmFJ1UH
なにはともあれFM最高ってことで
http://www.youtube.com/watch?v=6ODKnCJrUuw
177名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 18:47:14 ID:XEoIcz8F
>>176
この人が同じ曲を、MOTIFで弾いたところが見たいけど
178名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 19:31:41 ID:ug4I6CFQ
ふーん、それで?
179名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 19:35:16 ID:xWbl5f8E
買ってあげればいいのに
180名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 20:56:14 ID:1x6IAZ06
>>175
恥の上塗り乙
181名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 21:19:26 ID:ANker0T4
ROMEOって結局、全部で何台出荷したんだろう・・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 22:24:37 ID:hdx35X8X
(ノA`)
183名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 00:16:15 ID:9RjZRX9K
FS1Rの入札次点以降だった者へ詐欺メールが届いているとの情報。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 12:11:26 ID:WAVgPxxe
先週まで、メンテ済みのFS1Rがメッセデミュージックにあったけどな。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 12:17:43 ID:Y/wmyLPj
\69800だか\79800くらいだったよね。
もうちょっと安かったら俺が買ってたw
186名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 19:12:28 ID:CiVxFw2e
俺はいらないや。
8オペ88アルゴリズムなんて俺のキャパシティを超えてるし。
まあ目の前で2万とかで売ってたら衝動買いしちゃうかもしんないけど。
187名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 19:55:18 ID:OMhtIo1s
FS1Rで作った他では出せない音を聴かせて欲しい。
どんな音作ってるのかと思って。煽りじゃなくて。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 20:14:33 ID:W1vxTZ5f
他では出せない音なんて出てたらもう少し有名になってるよ


と持ってない俺が言ってみる
189名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 20:16:09 ID:WAVgPxxe
こんなページ見つけたので、とりあえず。
ttp://www.hollowsun.com/cds/fs1rdemo.html
190名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 20:40:13 ID:zKtQHlof
でもどんなシンセの音だって、回路起因のよごれや歪みの要素以外は
ソフトシンセで出せるはずだしね
191名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 21:14:14 ID:YjMV5SLc
6OPでも一番良く使うのは4OP+2OPの2音レイヤー的な構造のアルゴリズムだから
FS1Rもメインは4OP+4OPの2音レイヤーと同じ扱いになるんじゃないだろうか、と
持っていない俺が推測してみる
192名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 00:08:03 ID:UH69mlSx
>>189
初めてFS1Rの音を聴いたオレです。
単純に「スゴイじゃん!」と思いましたね。FMはDX7II、DX7、TX816を持っていますが、
それ単体では出せない音が出ていますね。でも、最近の他の方式でも出せる音って言えばそれまでか。
手に入れてみようかなって気がわいてきました。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 19:51:22 ID:uI0xX9xb
FMシンセ プラグイン VX7demo

http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17877.mp3
194名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 20:11:14 ID:zqTDAr2a
音色が微妙に安っぽいな
195名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 20:17:08 ID:MGMjSVFL
だな。打ち込みがゴミなのかVX7がゴミなのか
196名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 19:37:21 ID:d/SjYAqI
俺はKAWAI MM-16(中古)を使ってsysexで
DX-200をエディットしてます 
気分はブライアンイーノ
197イチカワ:2007/05/27(日) 19:40:55 ID:ynF8hGt1
MM-16のマニュアル欲しい人いたら無料で送るよ
198イチカワ:2007/05/27(日) 19:41:46 ID:ynF8hGt1
裏エディターモードはマニュアルに乗って無いけど
MM-16は質感が良いよな
199名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 19:48:03 ID:d/SjYAqI
地味だけど色々便利 MM-16
200イチカワ:2007/05/27(日) 20:02:26 ID:ynF8hGt1
16本のスライダーでCC組めて、スライダに名前ふれてMIDI IN2 MERGE OUT2 ってなかなか無いよな
ADSRなら4つ立ち上げられる
201名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 04:56:59 ID:P+beIcO2
お、っと一瞬おもったけどDX系ってADSRじゃないじゃん。。。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 07:59:30 ID:Sg1eeNEM
203名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 13:02:36 ID:VYvc7i5D
イチカワ乙
204名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 22:00:31 ID:qLQaJVR3
>>189
こんだけ沢山の種類のFS1R音色を聞いたのは初めてだ。
結構いいね。でもオクでもめっちゃ高いんだよなぁ…
205名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:02:49 ID:oZSeAjd5
いやhollowsunてサンプリングデータの会社だから
FS1Rの音ネタがあるんだよその中に
デモで聞けるのも音ネタに入ってる
alesisのシンセだと無料で使える

しかしV50ワラタ
206名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:12:12 ID:Xdt2sAST
>>202
のspectramみたいな音がどうしても出せん
207名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:44:20 ID:GZKhs92k
エフェクタじゃねーか?
208名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:48:58 ID:GZKhs92k
FMチェロのアタック短くしたやつに、トイピアノのアタック重ねてルームリバーブぽい
209名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:59:21 ID:GZKhs92k
4OPのアルゴリズム4
 4
23
1/

ってやつで
16.6977
6.9230
3.0004
0.999

フィードバックは6

FM7で見るとこうなってるV50はもう手元にないっす。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 10:45:40 ID:4tVEY86f
>>205
> alesisのシンセだと無料で使える
kwsk
211名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 11:46:53 ID:oZSeAjd5
fusion向けhollowsunが無料なだけですよ
サンプルデータ

fusionのfmはサンプルに変調掛けられるけど複雑なアルゴリズムは無理
212V50持ち:2007/06/05(火) 22:53:16 ID:m/bvoQoP
>>206

どのタイミングで出てる音かわかればパラメータ書くよ。
213名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:35:48 ID:2MIKX6s9
ヤフオクでDX7とTX7とSHS-200を売った。
(ちなみにDX7:7千円・TX7:8千円・SHS-200:20千円!)

DXエレピが懐かしくなり、AN1xを買ったものの、
DXエレピにしては軟質な音でちょっと違う。

DX200ってどうですか?知っているヒト教えて下さい。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:50:03 ID:lE7PGFaN
DX200の中のボードはDX7だよ。売ったんでしょ。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:52:35 ID:GPKzBRGz
何故DXエレピでAN…
216名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:58:46 ID:2MIKX6s9
>>214
DX200は所有した事ありません。何かよさげ。
>>215
機能にFMシュミもあったので衝動買いしました。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 00:59:29 ID:BWavON+B
>>212
パラメーターもなにも、デモソングの音色って全部プリセットじゃないの?
218名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 04:24:27 ID:55uDrPRv
プリセットの72と74のレイヤー
プリセット含めてV50はFMの集大成かも
TX81ZはDX21系のプリセット
219名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 16:39:08 ID:li1LuFrQ
>>212
俺は206じゃないがこれのことでしょ。
ttp://sky.geocities.jp/grasshopper_mk2/v50-Solo-spectram.m4a

ストリングス系とクワイア系とグロッケン系の音色をレイヤーで鳴らしてるんだとは思うが
FMでこんな音出せたのか。
220名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 12:45:24 ID:n9kwE/tw
48500円かあ。SY99を超えたなw
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13128788
221名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 18:21:54 ID:Ln2kiHaH
うそだろ????
222名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 23:38:57 ID:0LMJhQo3
DX100のバカプレミアム価格以上に信じらん価格







今週末V50の出品が増えそうな予感・・・
223名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 23:47:27 ID:BkPU8vWz
お、俺のV2も4万位で売れるかな?w
凄く好きなんで絶対手放さないけど。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 23:57:51 ID:ImjJtDoS
俺はV2を6000円で落札されました。
225名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 23:59:10 ID:BkPU8vWz
俺は5000円位で買ったんだけどさ。w
226名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 00:15:15 ID:Ha+rnO3M
しかしバッテリーはあがっているw
227名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 00:18:09 ID:R1eYwQAz
よくわかんないシミがついている、とかもあるだろう

228名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 00:18:51 ID:28EFX11K
な、何故わかった?買ったときは入ってたけど今は切れてる。SoundDiverもってるからいいんだけどね。
229名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 00:36:34 ID:q+cEYcMk
草履みたいな虫が入ってたりな
230名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 01:09:27 ID:kvPtT7Ae
俺のFM Vも売れるかな
231名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 08:34:58 ID:FAS+170F
ならば俺はDX7 センテニアルを
232名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 10:33:45 ID:VLGS2ZGH
俺のTX81Zなんか\1800-で落札だったし。
233名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 11:29:25 ID:PNP5xxMg
>>220
普通にありえない。
流石に自演だろ…

もし本当に落としたとしてたら
何を考えて5万近い値段でおとしたんだろ
234名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 13:02:41 ID:XI0X+Uxq
motifとかつまんねー。
FMだけで76鍵盤のシンセだせ。
firewireで16マルチトラックでリアルタイム送受信でけるやつ。
96khz,24bitくらい、FS1R以上の音で。
PCMとかいらん。一切いらん。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 13:27:45 ID:/LgrN3ai
丸出しですよ
236名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 13:32:17 ID:NkTXcNbl
PCMなんてシンセサイザーとは認んとです。
アイツはプリセット格納済みサンプラーとです。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 13:33:05 ID:UmBPdoSR
>>234
そういう機種はほしいなぁ。DXデジピの音で、時間をわすれてあそんじゃいそうだ。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 13:35:09 ID:ImYm1vPv
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
239名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 14:43:49 ID:v/EvgKqT
ヤマハのPCMは進化が止まってるも同然
240名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 17:28:46 ID:sQ/EJr0z
DX200とか、popすぎるんだよね。
嫌いじゃないけど、硬派なFMシンセサイズができる鍵盤が欲しいなあ。


korgM1の時からPCM音源はいじってるけど、
新製品がでると飽きるんだよ。

FMは飽きない。DX7だけだ、10年以上、スタジオに収まってるシンセは。。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 21:18:43 ID:gs/iAAGw
>>236
PCMも使い方しだい。
スラップベースのエンベロープを短くして高音でアタック成分だけ鳴らすとか、
ピアノ波形とオルガン波形をクロスフェードさせながらパッドの音作るとか、
タンバリンの波形のアタックを遅めてHPFで低音をザックリ切ってノイズ成分だけを残して
シンセ波形とレイヤーさせて音色作るとか・・・。書いてたらキリがない。
こういうのはFMとかVAじゃない出来ないでしょ?
242名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 23:14:49 ID:3xDwWXRi
違うシンセサイズ方式で、出来る出来ないを言い出したらきりがない。適材適所だわな。
ただPCM系は内蔵波形の質や量が重要だったりするから、
新機種が出るたび旧機種が色あせてくってのはわかる。
PCM系で色あせず人気があるのなんてJD-800ぐらいだろう。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 23:28:47 ID:gs/iAAGw
旧機種ならではの持ち味もあるんじゃないかな。
例えば初代TRITONなんかは生楽器波形のループが短くて全然生っぽくない音なんだけど、
それを逆手にとってアコーディオンの波形でシンセリード作ったり、アコースティックベースとマリンバをレイヤーして
オルガン音色を作ったり出来る。
最新のシンセに入っているようなリアルな波形だと作れない音だよね。

PCMで音色作る人ってあんまりいないのかな。
2chに限らずだけど、PCM機をプリセットポン出しマシンみたいにしか見てない人が多い気がする。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 00:12:39 ID:JCB4ysHs
ま、言いたいことはわかるが、
おおむねPCM系は内蔵波形次第の面が強くて、飽きるってのには違いないと思う。
ちなみにPCM系シンセをプリセットポン出しマシンとして使うようなひとは、
DX7使っても、Prophet5使っても一緒じゃないかな。(それが悪いとは思わない
徐々にスレ違いですな。
245名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 00:25:11 ID:mpvjIU0c
エディットが複雑化するほどプリセット以外使わなくなるジレンマ
246名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 02:52:15 ID:v1oFjQpL
>>241 >>244
そういうのはDW8000とかD50でやるとカコイイ
247名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 03:43:40 ID:xgawsvYg
そこでK1ですよ。
カオパと組み合わせたらかなりいい。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 09:19:17 ID:2WeHT88W
>>246
DW-8000はアナログシンセの代わりとして使うのが正しい気がするのだが・・・
SAW、PULSE、SINEばっかり使ってる。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 19:08:43 ID:taJtFr1s
>>248
プリセット1番のSAWはいいよね
無駄に重くて
250名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 22:10:21 ID:/NQTA2rn
D50/110とDWのアナログチック部分は実は秀逸だと思うんだ
110のSawとかリードに最適

スレ違いスマソ
251名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 22:59:46 ID:v1oFjQpL
>SAW、PULSE、SINEばっかり
代用アナログにするのにもいいんだけど、
11,15番波形でパッド系作ってみてよ。ポルタメントやオートベンド使って。
ここが一番おいしいとこ。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 07:35:46 ID:YduaRHQm
しかしDXと比べると鍵盤がうんこ
253名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 07:56:07 ID:5H9POUkw
DXと比べるのがうんこ
254名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 19:30:33 ID:mJrG7GYS
今、一番欲しいFM音源はブライアン イーノが使っていたらしい
ツマミ付きのDX7。オークションに出たりするんかな?
10万以内なら欲しい。

ってかYAMAHAは、FMのみの音源、シンセをもう一回出すべき。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 19:41:01 ID:XrrQWKmp
ブライアンイーノの実機なら10万以内なんてありえないと思う・・・
256名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:02:13 ID:ohzI+ioc
>>254-255
今一番熱いFM音源はブライアンだ。


まで読んだ。
257名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:04:51 ID:XrrQWKmp
あ、ブライアンイーノが使ってた実機じゃなくて
同モデルって意味か!それならあるかも。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:07:59 ID:BQWFk8wp
いや10万は無い。
レアなモノは定価越えする。
特にeBayでは。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:08:18 ID:GCrCYwhV
あれはMIDIコンだよ。MIDIコン付きのDX7とかじゃないよ。それに壊れたはずだと思う。
260名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:09:25 ID:OqlO6Nnj
パソでエディタソフト使えば、それで済むのでは?
それに値が1つ違っただけで、音結構かわる機種だから、
ツマミのがそんな使いやすいとも思えないんだよね。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:22:19 ID:GCrCYwhV
diver使えばツマミとDX7の仲介してくれてMIDIコンでコントロール出来る。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 07:38:29 ID:k3752vBq
UMC1688でも可能だね、あれは回路もファームも公開されているんだから自作できる。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 07:50:35 ID:s0IqpP+6
MIDIでSysExを送るときにつまみをいじる速度が速すぎてデータが詰まる。
ソフトシンセに慣れすぎてしまった自分が悲しい。
本体のMIDI入力の後に割り込めると最高なんだけど。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 10:11:32 ID:yrPuMMRT
>>262
回路図のPDFが無くなってるね。
ttp://www.geocities.jp/kirikax/seekers/index.html
265名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 10:14:51 ID:s0IqpP+6
心得があればロータリーエンコーダとPICであっという間に作れる。
一番面倒なのは穴あけだろう。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 10:44:59 ID:yrPuMMRT
あったあった。旧URLのキャッシュから拾えました。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 15:41:05 ID:X1VBhaFI
中古のKAWAI MM-16を何台か買ってカスケード
シーン(4)切り替えでDX7を使う
15年前なら当たり前の事だったのにな
268名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 20:47:54 ID:QrBEWqC+
>>267
複数台つかえるの?
知らなかった。
一台しか買ってないなぁ。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 01:02:19 ID:uQ7K3m0H
DX7IIでもMM16のDX用機能は使えるの?
270名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 19:51:58 ID:eCDPkRdc
MM-16をヤフオクでさばきたいのか必死だなw
271名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 20:30:26 ID:cxUKFScM
俺もさばきたいよ、使いづらくて・・・・
272名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 21:33:36 ID:CA1I0E5I
一旦sysex登録すれば これほど楽な機材は無いと思う
Rolandとかチェックサムがいる機材では使えないけどさ
273名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:01:34 ID:YwrMvuhV
DX7キタ━(゚∀゚)━!!!!
かっちょええええええええええええええええ
でもFM7と違って音悪ぃ萎
しかもエディト意味不明w w w

今日は抱いて寝るお!
274名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:23:25 ID:lxzqo4Rk
オメ

FM7が奇麗すぎるんだよ>音
FM8に至ってはもう外見まで奇麗になっちゃって買う気がしない
…音もより奇麗になっちゃったのかね?
275名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 23:02:30 ID:Igx3LwCY
さすがにDX7はAD/DAが古いからな
ただ、やっぱり個性のある音
まぁ、はやくいうとただ音が荒いだけだけど
276名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 23:28:04 ID:Xn6V6t3t
アナログ機材なんかでもその荒さがいいんじゃないの、ソフトでは再現できなかったりするからね。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 01:14:14 ID:vL+0dfEf
>>275
そういうの含みでIIよりやっぱり初代だと思ってるからなあ。
TX7て初代とコンパチかね?
278名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 12:04:09 ID:u827QrmW
漏れの友達も最初にFM7聞いて感動してDX7落札した口なんだけど、
現物届いて幻滅してたw DX7が悪いんじゃなくて、FM7が出来すぎなんだってw
一週間でウチに嫁入りしてきますたw
279名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 12:06:55 ID:tdO3gGoi
俺はFM7よりDX7の音が好きだけどね。ソフトから入った人はソフトの音の方が好きみたいね。
280名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 15:40:34 ID:jLgiyMpR
初代の折り返しノイズに思い入れがあるかどうか
の問題だけだと思う
俺はボートムリンやら生福の世代だからもちろん実機が好き
281名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 15:46:06 ID:tdO3gGoi
SY以降はソフトでいいや。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 15:51:16 ID:cw64A8NT
ノイズゆーより既知の音色の再現性とか厚みやね
283名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:00:27 ID:UpmS2Ut4
リアルタイムでDX7弄ってた世代だが実機に思い入れは無い。
FMならではの音は今でも好きなのでソフト環境に移行してFM7→FM8と使い続けてる。
実機DX7は人に譲ったし、まだ手元に残ってるTX7、V50、TQ5は埃被ってる。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:05:07 ID:tdO3gGoi
手元にある埃被ってるハードは売ってソフト買った方が有意義なのでは。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:20:42 ID:lvQ6jTRH
DX7はマスターキーボードで使ってる
一時期PCRなんかも使ってみたけど、結局DXに戻った
どうも電源の辺りがヤバいけど、壊れても中古で激安だし
下手なキーボード買うよりマシというか
フィジカルコントローラーは単体の用意した方が便利だな
でもFM音源ハードは嫌いじゃない、TG77は今も良く使ってる
286名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:23:01 ID:qTGYSbiz
ベロシティが
287名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:25:18 ID:uTPsYL1N
SY77もベロシティ問題あるけど、
一体いつ頃のシンセから解決されてるんだろう。
ま、スレ違いだけど。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 16:34:45 ID:tdO3gGoi
何でソフトシンセでFMの集大成みたいなのが出ないのかね?
FS1RやらAFMやら足した奴出せば売れそうだけど。
289名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 19:00:13 ID:MdyRnbqa
むしろkorgのDS-8みたいなアプローチで。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 05:59:40 ID:pdMz310H
>>288
自由度が高いけど複雑で大量のパラメーターが存在するような方向性は
もう求められてないよ。音色作りマニアみたいな人間を除いて。
ヤマハ的FM音源の集大成はFM8と言っていいとおもうなあ
本家がやろうと思っても、すでにNI以上の完成度のもの作るのは難しいでしょうたぶん。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 06:32:47 ID:qWpwI/H8
マニアなんでこれでもかってのがひとつ欲しいけどな。
292名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 10:18:39 ID:JBseuPIz
FS1RもVariosも中途半端に終わったよね、フォルマントへの着眼は面白かったのに。
時代が追いついていないというよりも、時代のニーズに合わなかったかね。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 11:38:21 ID:4o9ySFrj
ヤマハの商品企画はいつもトンチンカンなんだよ
技術は高いのに、机上の空論で商品企画まとめて、固まってから投げる
から市場見てない???な展開ばかり。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 12:26:49 ID:zyPzrbbv
>>287
W5・7
295名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 16:42:49 ID:k1BptCFw
>>292
禿げしく同意。
296名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 23:26:15 ID:Alw6DAph
FM音源って音作りややこしいかなぁ?
減算式が簡単すぎるというか、なんというか…

まぁ俺はFM音源から音作りはじめたからかな
逆に減算式いじってみたら、オシレーターで出た音がほぼ基礎になっちゃって
そこからの音のキャラの変貌みたいなのがない
レゾとかFEGいじっても大体どういう音になるかってのは想像できちゃうし

逆にFM音源は1〜4オペらへんをいじってて
5〜6で倍音調整したら変貌した!みたいなのが好きなんだよなぁ
ある程度作り方なれたら10オペくらいあってもややこしってのはないとおもうんだけどw
10オペあっても全部つかわないといけないわけじゃないしさw
並列のアルゴリズムでオルガンつくるとき10オペあったらすっげぇおもしろそう




297名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 23:45:53 ID:Alw6DAph
すまん上の訂正するわw

思い出してみたらFM音源で音作り出し始めたとき
各楽器の倍音構成とかかなり勉強してたの思い出した
FM音源は楽器の倍音構成知らないと音色つくるのは難しい…かもしれんです、はい
減算方式いじってからFM音源入るのはとっつきにくいかもしれんです、はい

でも、FM音源で音色再現するには楽器の倍音構成の勉強の過程にもなるし
いい意味で勉強になるとおもいます
 
ただこれだけは理解してほしいんだぜ、FM音源最高!
298名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 00:13:11 ID:NFHGoQkS
FMってイメージ的に無尽蔵に音が作れそうだけど結局限界ってのが見えちゃうんだよね
減算シンセに感じるような構造上の上限がさ
299名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 00:38:10 ID:g4Zk4fr3
たしか元論文は理論上は無限って言ってたよね
300名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 00:38:39 ID:vCTqt9O8
限界が見えない音源方式ってあるのか?

FMは少なくとも他の方式より幅が一番広いだろ
301名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 00:41:09 ID:txOgRc1u
加算
302名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 01:58:51 ID:G2L+ysvy
加算でアナログ音、FM音を完璧に作るには実在の機種では限界あるじゃん?
加算の理屈ってだけの話なら確かにそうだがFMでもそれは同じ…じゃないかな。
303名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 04:24:22 ID:qzDv6+9B
処理性能の高いコンピュータがある今
正弦波加算式のシンセだせそうなきがするんだけど

意図した倍音100個くらい重ねられるシンセでたらどんな音だせるのか
まぁ…こうっちゃうと音作りがめちゃくちゃ大変なんだろうな
304名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 04:35:16 ID:DssMQCgP
FM音源ってけしてカバー範囲って広くはないだろう。
ある程度まで何かの音に似せるのは一番得意だけど、いかんせんどっちいっても中途半端。
他の方式と同じように、得意な音はイイってだけ。エレピとかベル系とか金属っぽい音とかさ。
それと独特のFM臭さが美味しいところでしょう。

生のシミュレートしたところで、ある程度までは似るけど、けっきょく生のようにはならないし
減算式のアナログシンセのような音を作ってもアナログシンセにはかなわない。
ドラム音なんかは不得意。減算式で作ったシンセドラムのほうが音楽的にはイイ音。
305名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 06:29:15 ID:0L8lbY0S
>>303
いくらでもあるよオッサン
このスレの程度が知れるな
ただの懐古スレ
306名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 07:55:26 ID:v7hjLlEI
アナログって減算だけではなく、シンクやクロスあとFM等のモジュレーションを使うよ。
それにFM音源の構成だって基本はアナログを踏襲しているじゃない。
知らないのかな、もしくは安いアナログシンセしか使ったことがないとか。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 08:39:38 ID:sc3VK7ul
で結局そういう人達の意見から
LA音源が開発されましたとさ

音楽の事考えなきゃDXシリーズ Kシリーズいつまでも
いじってるよ 面白いもん
308名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 09:46:30 ID:IIh8Lp36
>>305
お勧めっつうか、好きなモデルある?
309名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:28:03 ID:DssMQCgP
ま、なんにしても
昔とは違う新しい価値が出てきて再評価されてるわけだからそれでいいじゃない。
今となってはFM音源の何がいいって、いろいろな音を真似れるとか自由度が高いとか、
そうゆうことじゃないでしょ。
つかこのスレって素で10年間スレみたいだなww
310名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:28:54 ID:DssMQCgP
10年前スレ
311名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:47:56 ID:qzDv6+9B
>>305
完全な加算式のシンセなんてあるのか?
確かにおれはソフトに関しては知識ないが
あるなら紹介してくれ
312名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:51:47 ID:UeI5BaOq
学生時代、V50を友人に500円で売ったことを後悔している。
313名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:52:43 ID:JUDOJ2gF
314名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 18:38:40 ID:qzDv6+9B
すげぇまじだ

自分の時代遅れの頭にあきれたわ
315273:2007/06/29(金) 01:17:35 ID:0WhiX7q8
FMむずいぉ

>>278
どーいWWW

とりあえづ部屋の片隅へε=ε=ε=ε=ヘ(*゚ー゚)_DX7

かくいいから眺めるとモチベ上がりんこ(?。∀?。*)

316名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 11:41:03 ID:mLQqu6NS
25鍵くらいの手ごろなFMシンセって何かある?
317名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 16:36:40 ID:y1jmJh6k
707とか。
49鍵あるけど。
318名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 21:17:36 ID:mLQqu6NS
結構昔のなんだね
PCMシンセだと25鍵の手ごろなものけっこうあるんだけど
FMシンセってそんなにないもんなんだ・・・
319名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 22:22:03 ID:+F0ULtPc
フツーにDX100だろ…

って書こうとして調べたら49鍵あってなんか新鮮な驚き
320名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 05:04:09 ID:4RuvANZa
OQOにFM7かVOPM入れればコンパクトな17鍵FMシンセが出来るぜ
手ごろじゃないけど
321名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 10:21:18 ID:iadifr7l
>>316
ない。
-終了-
322名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 10:55:52 ID:S8fgkxLN
ノードモジュラーG2を買ってFM音源のエミュパッチを自作するのはどうだ、かっこいいぜ
323316:2007/07/01(日) 17:23:53 ID:X/x6Xkz/
無いのか…
しょうがないからソフトシンセでもいいか・・・
324名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 21:36:10 ID:Qg03fqLu
25鍵という時点で・・・(ry
325名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 00:45:48 ID:87qMe8TE
QY70が25鍵だから、QY70+FB01でどうだ?
326名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 03:13:07 ID:+cm20PMf
FB-01はろくにエディット出来ないし音もちょっとな
ありゃ手ごろであっても手を出さないほうがいい
327名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 05:09:45 ID:87qMe8TE
25鍵、手頃
以外の要件は提示されていないよ。
328名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 06:24:12 ID:eG8wwt/Z
つかFM音源シンセがほとんど80〜90年代のセミビンテージだってことすら
316はわかってないように見えるが。
でなきゃ25鍵の手頃なのありますか、なんて質問ありえね
329名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 11:41:40 ID:TsXQbMtJ
DX7買って36本鍵盤抜きゃいいんじゃね?
330名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 14:41:36 ID:noQgRV/N
>>329
オマエ天才!
331名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 15:42:43 ID:87qMe8TE
その手があったな。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 18:28:58 ID:gc+BgcLV
333名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 20:34:15 ID:+cm20PMf
>>332
デモソングがいい味出してるな
334名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 20:51:40 ID:akks75Qh
>>329のような柔軟な発想が俺にもあれば・・・
335名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 05:45:55 ID:ll/EGJvd
でもそんな事したらDX7カワイソス
336名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 12:38:44 ID:SKjs8BVg
DX27買って36本鍵盤抜きゃいいんじゃね?
337名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 14:20:28 ID:RnqXxnbO
MU100+PLG150-DXとKORG K25あたりが手ごろでは?

ソフトシンセならHexter Vstiがオープンソースだからとりあえず試すには良いじゃないか?
338名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 04:17:44 ID:JXr8y+Ll
339名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 15:50:23 ID:iLkz0x+k
初代DX7の拡張キット、どっかでてに入る所ないですか?
Vel1127まで出したい
340名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 16:20:36 ID:TnKoVCPa
拡張キット買っても出ないから・・・・
341名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 20:31:37 ID:K389caJ7
midiout→mep4→midiin
342名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 23:32:50 ID:7RGmCL7S
MEP4はEXPで整数倍しか選択出来ないのが痛い
小数点以下で出来なきゃ(1,2倍とか)困るんだよねぇ
なんでヤマハ、DX7で使う事を見越してるのにないの?

オフセットでVelかさ上げするとキーOFFが無効になるバグが出るし
343名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 05:50:40 ID:Io7AFXrJ
>>339
コピー化を考えてるんだけどパーツ代だけで3万位行く。
例えばこれのラッピング端子一つで2000円位したり・・・
ttp://www.omron.co.jp/ecb/products/cn/c/xr2a.html
使ってるRAMも海外在庫探さなきゃないし、問題は充電式NiCdをどうするか?
リチウムにするかまだどうにか手に入るNiCdのままにするか・・・
ROMは簡単に焼けるけどね。

んでやっぱりベロは出ないよー。外部鍵盤使う方が金銭的にも利巧。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 09:55:21 ID:4bQ0Iegi
前にも少し話題出てたけど相変わらずDX100高いね・・・。
一体何でこんなに高騰してるんだろ。
不思議でしかたない。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 09:57:38 ID:ok7AjvxL
欲しい奴が多いから。
346名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 10:37:21 ID:hTvjD5m0
derrickが使ってるから
347名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 23:45:21 ID:4KAYTboE
みんな妄想だけど。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 19:33:27 ID:xFn47abp
DX-100の人気の秘密はライブで約に立つからなんだよ。たぶん。
スライダー適当にいじってFM変調かけて宇宙音出したりとか。
それにディレイでもかければかなりのハッタリがきくからね。
テクノ、エレクトロニカ、ダブ、レゲエ等各方面から重宝がられてるけど
かれらの多くは打ち込みは出来てもマトモに鍵盤弾けない人多いからね。
ミニ鍵盤ってのもスイッチっぽくていい。
小さくて電池駆動もできて持ち運びもラクだし。
ふつうのシンセなんてデカくてライブにもってけねえ。
ノートパソコンとDX-100とコンパクトエフェクターだけでいいわ。
349名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 21:03:09 ID:fdWlzIPs
カコイイからだYO!
350名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 21:30:21 ID:uuA/cqKm
宇宙音とは言うけど真空では音は鳴りませんよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 08:54:52 ID:ZaWsAWJW
だったらDX200で十分じゃないか?
352名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 16:15:19 ID:X4EkbIzO
つショルダーできない
353名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 16:44:17 ID:rl4Blb+E
できるだろw
354名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 08:53:14 ID:ec5/pziA
DX7の音色でーたて落ちてますか?
むずくて作れへん
355名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 11:19:51 ID:H2yVpyim
違うだろ

探すのめんどくせぇ〜からおまえらどこにあるか教えろよ! だろ
356354:2007/08/01(水) 12:16:18 ID:C79e00vd
>>355
だってさ
http://www.thedx7.co.uk/
くらいしかないだろ
テンプレにあってもいいと思うぜ!
357名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 17:43:53 ID:NbNXg2aX
358名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 19:36:55 ID:SW2MHWWz
359名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 20:03:27 ID:Mgz8+Gu6
>>357
それは違法コピー販売
360名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 20:27:05 ID:P2PzNp+N
>>357
>この商品のコピーが出回っているようですが、オークション等で
>Synthshoppeシンスショップと直接お取引いただいたお客様以外には
>いかなるサポートもしていませんのでご注意ください。

購入前はどんな音色あるか聞いても教えてくれないんだろうな
パクってるがばれるからw

どうみても、違法コピー業者の常套句です。
本当にありがとうございました。
361名無しサンプリング@48kHz:2007/08/04(土) 19:16:33 ID:CmX5F7Gz
584 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/12/10(日) 11:49:12 ID:4PPgt9ko
>>583
どうしてそういう風に行くかね…
知り合いがDXの買ったけどwebで拾える物+αだったよ。坂本や生副とか有名ROMは入ってなかったと記憶。
ttp://www17.ocn.ne.jp/~synth/MyPage/album_show1.html?page=10
メーカーが公開してる物や善意の個人が発表してる物を集めて売るのはどういうものかと。
まあ有料データを勝手に公開しちゃってる人も居るから公開されてる物が全て善意というわけではないだろうけど。
SoundDiver(英語)とか有料販売しているデータ(パッチやサービスマニュアル等)入れちゃってるに至っては…。
はっきり言えばwareだよな。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 12:49:28 ID:moCQXwUc
ボイスデータ集とか本でも出てたよな。
今となっては絶版だから手に入らないけど。
363名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 20:00:51 ID:9VY+fskQ
デムパ新聞社のゲーム系の4オペの本ならもってるけどなぁ・・・
364名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 20:41:45 ID:XItk2qNY
>>363
俺も電波新聞社の音色ライブラリー本vol1、vol2を持ってるけど、
正直、イマイチな音色ばっか。
最高傑作とか書いてあるディストーションギターの音色なんか、
ださくて泣ける。
あのディストーションギターの音色は本物のギターの音色をシミュレート
したものじゃなくて、セガのアフターバーナーのBGMのサンプリングギターの
音あたりを真似たものなので、まあ割り引いて考えなくちゃいけないけど。

音色の数は少ないけど、表紙が飯島真理の立東社の本の方が
おもしろい音色が多い。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 23:53:30 ID:17f6GKin
FM音源好きで音色作れませんはただのネタだろ
ましてや人の本を批判する資格すらない
バカはSC88でも使ってろよ

もしかしてその手元の楽器は他人のデータを再生するだけの
ただの飾りかい(失笑
366名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 01:03:09 ID:YTuhKosV
X1のFM音源ボードでOPM使ってたのがDTM原体験なんで
TX81ZとV50の音色作りは割と得意なんだけど、TX802では
なかなか思い通りの音色が作れません。

ちなみにハチプロの出音は大好物です。
ギャーンとかギィーンとかのイタい中高域をFM音源で補うと
モコモコに篭ったハチプロのPCM音色が生まれ変わります。

そんなワケでハチプロ使いとFM音源使いは共存できる存在であり、
決して不倶戴天の敵同士ではないことをここに提唱します。

うんこ。
367名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 01:07:08 ID:VhfMYLgl
うんこおいしい
368名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 11:43:20 ID:F4OzWFNf
童貞です。

TX802とTG77、出音や機能の違いは置いといて、操作性はどうっすか?
どっちも難しい部類に入るのはわかるんだが、
やっぱりLCD、スライダーを備えたTGのほうがまだ良いの?


369名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 13:16:02 ID:dp7WA6AU
そらそうよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 14:24:13 ID:F4OzWFNf
包茎です。

>>369
なるへそ。
液晶+Fキー+スライダーのおかげで、
EGの編集とかがわかりやすそうですね。

ハードのFMシンセに挑戦しようとおもっているんだが、
TG77にしようかな。
371名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 14:43:08 ID:dwC14+GE
SY77の方をすすめるよ。ラックに入れたら垂直になってるスライダー弄り難いでしょ。
SYの方なら水平になってるから操作し易い。鍵盤が邪魔って言うならTGだけど。
なのでラック機材は殆んど買わない。デスクトップものは好きだけど。と個人的な意見でした。
372名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:02:35 ID:04YeBGOH
AlbinoとかBlueってFM音源でつか?
373名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:15:33 ID:BeeS2dxv
アルビノとは先天性メラニン色素欠乏症のことです。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:24:08 ID:dwC14+GE
どっちもFMの機能はあるかもしれないけど純然たるFMシンセではないね。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:33:41 ID:y/xdtFkE
ブルーは先代のソルジャーです。

AlbinoもBlueもFM変調方式が使える複合シンセだと認識しております
なおBlueのほうがFM方式を極めるにはいいかも
アルゴリズムが豊富で自由度も高いと思います
376名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:36:39 ID:dwC14+GE
octopusの方がいいかも。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:37:18 ID:y/xdtFkE
ところで私はOctopus使っているのですか、バージョンアップする気配が全然ないので心配です・・
378名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:39:11 ID:dwC14+GE
別になくていんじゃね?
379名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:51:22 ID:BeeS2dxv
octopusなんてただのタコじゃん。
380名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 16:52:13 ID:ilbpQNgY
>>379
タコには足が8本もあるんだぞ
ケンカしたら負ける
381名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 20:32:43 ID:F4OzWFNf
>>371
なぜかSY85を持っているので、鍵盤は無い方がいいのデス。

TX802
TG77
CS6R+ボード

を考えていたんですが、DXボードはエディタ必須ですしなあ。
あと、TG77は液晶のバックライトが切れると音が太くなるって聞いたのデス。

382名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 20:44:13 ID:hvHIcQJh
ほとんどのTG77が太くなってそうだな。


その前にMIDIの発音レスポンスが遅めなのが困りもの。。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 20:55:39 ID:QfSZzn8u
>液晶のバックライトが切れると音が太くなる

ノイズが入れば何でも太いのか…。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 21:06:47 ID:F4OzWFNf
>>382

802は、構造が単純なのでレスポンスがきびきび、音はびきびきという
幻想を抱いている。
あと、見た目も高級電卓みたいでいいし、昔の人たちが作ったDXの
パッチを打ち込んで勉強できるのも良sage。
385名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 21:41:06 ID:QfSZzn8u
802はボタンのレスポンスが最低なものが多いよ。
スイッチがへたりやすい。

>なぜかSY85を持っている

それ売ってSY99買うのがいいと思うが。
386名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 21:54:53 ID:F4OzWFNf
>>385
> 802はボタンのレスポンスが最低なものが多いよ。
> スイッチがへたりやすい。

ヤマハの3大呪いですかorz
パーツのヘタリ、SCSI速度、あと1個はえーっと。


今システムの再編を考えているので、もう少し脳んでみます。
TX802, TG77, Sy77/99, DXボード…うぼあ
387名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 00:04:11 ID:owCDfJFv
TG77のバックライト切れた時にUnysin買った
まあそれまで超簡単なエディットしなかったWSADとかもいじる様になったし
何かしら音色管理のソフトを使うのが一番じゃないかと
388名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 01:55:33 ID:zYhFKIWR
確かに802のボタンはパツパツで反応もよろしくないな。
新品購入だった16Wもそうだったしなー。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 12:13:43 ID:PWBaB3Gc
ふと疑問に思ったのだが、 プラグイン用のDX Simulator+バルクデータ経由で
エディットできるのではないのかな?DX7, 7II, 802あたりは。

ボード独自の機能、たとえばュニゾンとかは反映されないと思うけど。

どうっすか、エロイ先生方?
390名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 13:59:34 ID:nAwdsufd
>>389
7と816は出来てますよ。
391名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 14:55:06 ID:PWBaB3Gc
>>390
初代とII系列って、ヌルポリズムや基本パラメータは互換だよね?
ならばII系列もいけそうな予感。

ってか、それならPLG-DXわざわざ買う必要、あまりないじゃん。
まあプラットフォーム側でフィルターやエフェクターがかけられるみたいだけどさ。
392名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 15:40:04 ID:xMgrVVZB
FM8ってすげーなー
しばらくは音源買わずにコイツでやってこう
393名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 17:46:48 ID:+S2DwGw9
>>389
初代DX7互換部分のエディットなら、どの後継機でも出来るはず。

ただ、PLG-DXはエクスクルーシブ受けるのはバッチリだけど、
吸い出しのほうの機能が殆どサポートされてない感じ。
フィルターも別に細かくエディット出来るわけじゃなし、XG互換音色
なんて全く不要だし、エフェクタはアウトボードでいいし…。
すごく中途半端な感じしてる。

俺は、正直TX7の方がいい。
394名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 20:19:20 ID:bqv7azFL
そういえばスチュアート&ガスキンのデビッドスチュアートが
TX816では無く TX7を8台スタックしてたよね
まあ あの人はこだわりが在る人だから
395名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 23:40:53 ID:meNOJJkz
816の電源泣きがいやだったのではないかと・・・・
396名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 00:07:00 ID:NM9pKu1K
何台重ねることができるのか試したかったらしいよ
397名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 11:52:32 ID:a/PPJuvj
>>396
9台積むと一番下が潰れるんだよね?
398名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 12:22:32 ID:vKBTUk6p
潰れないしw

でもさぁ、今はソフトシンセメインになっちゃったけど、やっぱりハードが
ズラッと並んでチカチカしてるとwktkするのは俺だけ?
399名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:02:11 ID:w5QBLKl6
>>398
そゆうのを ディスクリート症候群と言うそうデシw
400名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:13:20 ID:JU7Pg4gI
なら俺は400ゲットで
DX7II 3台、SY77 3台、TG802 8台
を部屋に並べてやる。
401名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:55:32 ID:a/PPJuvj
>>397
何台まで重ねられるの?

>>400
TG802欲しい。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 16:07:22 ID:oVDunUnA
>>401
ギネスブックでは32台
403名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 02:07:47 ID:SUa4U3bE
懐かしい組み合わせをお一つw

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-21086.mp3

作った当時の音源も売ってしまい、当時作ったアルバム形態も紛失・・・
なので記憶を頼りに作り直してみたんだけど、当時のFM音源の流行の音がこれ位しか思い出せないw
本当はDX7が嫌いなへそ曲がり小僧だったんでアルファジュノとW30でそれっぽいの並べてた気がする。
でもドラム以外は確実にこの音は使ってたな。
シモンズは単に憧れてたから今使ってみただけ。
当時は確かリンドラムっぽい音使ってたと思う。

今聞くと・・・ スーパーの売り出し?w
当時はインタールードのつもりだったんだけど・・・w
404名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 02:22:35 ID:LMfC7WRM
聴いたよ>>403
シンベとエレピが、いかにもw
405名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 02:28:33 ID:LMfC7WRM
ボキは FM DreamsやTaikoMakerで作った音色をSK-1にサンプリングしてる。
これはこれで 楽しいお (^ω^
406名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 05:41:16 ID:bNXcmt9Y
>>402
ということは>>394の人は根性無しのへタレ?
407名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 21:52:19 ID:O4c8q6Ok
>>403
ナツカシス〜 
408名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 23:37:53 ID:2hdYbXEO
よ〜し、パパFS1Rを128台積み重ねちゃうぞ!
QY700を16台使ってコントロールしちゃうぞ〜!
409名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 23:56:06 ID:O4c8q6Ok
2.6kg×128台=332.8kg
本当に積み重ねるんだろうな・・・・恐らく何台かは潰れると思うがw
410名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 00:04:55 ID:19PEJ7el
TX7やQX21持ってる人集まって積み重ねOFFでもやって欲しいなw
411名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 00:18:24 ID:aqI/O8GZ
ボキはTX81Zで参加するお(^ω^
412名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 10:36:39 ID:uqBCU3Hq
>>393
TX7って、DX7の音色データを流し込まないとどうにもならない
拡張用の1Uモジュールでしたっけ?

DX Simulatorとの併用は良いアイデアかもしれんね。

MOTIF+ボードだとDAが綺麗すぎるけど、
古くっせえモジュールだと良い感じで汚れてくれそうだし。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 18:38:16 ID:LWG6zv88
突然ですが、どなたかに相談に乗っていただきたい。

しばらく前にズームという会社のサイトで
過去に発売されていたゲームのイメージデータが無料で公開された。
エミュレータでそのゲームの曲を演奏させてwaveデータで記録して
マスタリングしたいのだが、素の音ではなく少し加工したい。
(ジェノサイド2の内蔵音源Ver)

具体的にはMIDI音源レベルのエフェクトをかけて
音に広がりと深み(リバーブ?)、そしてベース音がかっこよく聞こえるように
低音も強調したい。

FM音源(OPM)をシンセサイザとしてかっこよく聴こえるように
マスタリングしたいのだが、経験が0なのでアドバイスが頂きたい。
エフェクトをかけるためのソフトの情報も知らないので教えていただけると嬉しい。
一応自分で探した範囲ではSoundEngineが無料で使えるようだった。

長文失礼。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 21:21:15 ID:Ub/F7gM7
ジェノサイド2ナツカシス。
LPC出してるProminyって実はズームなんだよね。demo曲とかは同じ人なのかな
415名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 21:24:49 ID:uy+LXRR3
懐かしいなぁジェノサイド、初代のサントラなら持ってるよ。
俺ファランクスにMT-32つないだ奴のOPが好きだった…

416名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 21:30:41 ID:uy+LXRR3
で、マスタリングだけど、ソフト一本でどうにかするんじゃなくて
VSTの使える波形編集ソフトとプラグイン買いなよ

今ならキャンペーンやってるから
SoundForgeとCSR買って、T-Racksを貰え!
他にIKのプラグインが何か一つでもレジストされてんなら
アップグレード版でOK
417名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 22:17:06 ID:8U7eMaHv
探せばタダで全部揃うけどね。Audacityとか。
418413:2007/08/17(金) 23:05:03 ID:LWG6zv88
>>414
今調べたらそうみたいですね。
そんな仕事もしてたのかと純粋に驚き。
>>415
ファランクスのOPと言えば最初のオケヒですね。懐かしい。
あの耳に突き刺さるような音色が素敵でしたねw
ジェノサイド初代も2とは別の味で好きですね。
自分は2の味が結構好みなので、2の作曲の方が
今はどんな曲を書いているのか気になっています。
>>416
やはりそこまでしないと駄目ですかw
ああ、お金が・・・
419名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 16:26:46 ID:g+CjL7nE
>>417

まぁ音質とか機能によらずなら揃うけどさ、そこはそれ、
揃えりゃイイってもんじゃないでしょw

でもまぁ確かに5万〜10万円コースだもんなぁ、フリーでやるなら
W1Limitterと、SIR…それにClassicシリーズとかかな?
420417:2007/08/18(土) 16:41:02 ID:ZLmLA1J6
俺はwavesとか使ってるけどさ、>>413にそれが必要だとは思えない。
フリーで充分ではなかろうか。
421413:2007/08/18(土) 18:21:52 ID:5lC5qiqC
>>417
調べてみました。Audacityってフリーソフトなんですね。
てっきりワレを推奨されているのかと勝手に勘違いしてましたww
本当にすいません。
私もフリーで十分だと思うんです。
ただEGGの方でMT32版とあわせてMP3化したサントラが
\2500で販売されているのが気になるところで。
これを買ったほうが早いだろうかとも思ってますw

>>419
W1 Limiter は音圧を上げるものなんですね。
これはエフェクトをかけた後にすればいいのでしょうか・・・
いろいろ調べて試してみます。

引き続き、FM音源の音をシンセサイザとして
カッコよく聴こえるようにエフェクトをかける方法を
教えていただけると嬉しいです。
422419:2007/08/18(土) 21:45:14 ID:g+CjL7nE
うわ!EGGのこと教えてくれてありがと〜!

MT-32ハイブリッド版のファランクスって音源が残ってるんだ!
買います買います。
これ、当時のLoginのおまけについてた体験版はHybridだったのに、
発売されたら違っててガックリしたんだよねぇ…

ありがとぅ!と、おもたら同じページに昔キライだった上司(先輩?)と
同じレーベルでキライだった奴が2人も所属してて萎えたわw
423名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 08:46:26 ID:nzdqyWIj
DX7を中古で購入したんですが
のプリセットを工場出荷時の状態に戻すことは出来るんでしょうか?
424名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 08:48:02 ID:nzdqyWIj
>>423
× のプリセット
○ プリセット
誤字失礼しました
425名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 16:52:02 ID:PYtklBi8
外から、出荷状態を流し込む。
本体のメモリーには入ってない。

ヤマハのサイトからPLG150-DX用のエディタ落としたら、
多分それに入ってる。
426名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 23:51:31 ID:C+cRDGkx
>>425
できました!
ありがとうございますm(_ _)m
427名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 05:29:15 ID:ZVGop9ia
>>426
おぉ、良かった良かった。
あのエディタ、普段の音づくりにも便利よ。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 16:12:34 ID:j0NxST7e
そうか、PLG150-DXはDX7のバルクデータ流し込めるから、
その逆もできるのか
429名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 00:11:08 ID:OrYTYzkv
FM8だけで作ったDEMO曲とか聴いてみたい
430名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 00:21:45 ID:RPnHr1z6
コンプ、EQもなし?
431名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 02:03:36 ID:OrYTYzkv
出来ればFM8内のエフェクトで完結して欲しいところだけど、
コンプEQぐらいなら別にプラグインでガンガンかけてもらってもいいよ!

で、曲に感動したらFM8買います
432名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 06:21:00 ID:Hr7yFsra
なにこの上から目線
DemoVerダウンロードしておまえがDEMO曲を作りなさい
その過程で使えるか否かわかるだろうし

433名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 14:31:02 ID:na8L4Aev
>>431
キチガイ認定。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 19:20:37 ID:hzYhG5AX
もっとも金属的な音が出るFMシンセは?
435名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 20:26:40 ID:HvtFiOSC
VC-3000じゃね?
436名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 22:13:52 ID:ZYc1ykW5
VZ-1
437名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 11:22:23 ID:gHiHols0
しいて言うなら非整数レシオが設定できてなるべくオペレーターが多いやつ
Reaktorとか使えば、オペレーターが何十個もあるアホなFMシンセとか作れんじゃね?
438名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 16:04:17 ID:7Ds0UDfg
ハードの方がでるだろ。
439名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 16:05:46 ID:TsfWR91a
DX7の底板をハンマーで叩く。もっとも金属的。
440名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 18:39:06 ID:2JCfSXjT
>>438
アナログならその理屈は成り立つが・・・
441名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 19:11:41 ID:y/91yvGF
>>439
鍵盤が底板についてるので残響が殆ど無い。
というよりミュートされちゃってるという方が正解。
V・SYとかの方が構造的には鳴る。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 20:03:11 ID:TsfWR91a
まったく素人はこれだから困るな。
V・SYの底板は剛性がなくて余韻が付かず低音も出ず軽い音になる。
やはり初代DX7の1.5mm厚鋼板には劣る。

騙されたと思って初代DX7叩いてみろ。
鍵盤はミュートどころかいい共鳴体になる。
443名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 22:46:39 ID:7Ds0UDfg
こういう馬鹿の意見はどうでもいいとして、
実際にもっとも金属的な音が出るシンセはTX816だろうね
444名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 23:00:15 ID:y/91yvGF
>>442
君ねえ、シンセは楽器だよ?
鍵盤が共鳴体だあ?鍵盤じゃねえだろ、センサー3枚のうちの2枚×61鍵分の鈴鳴りがDXの持ち味だよ。
破戒音と楽器としての音を比べちゃいけないw
445名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 00:11:39 ID:DzH+jhmN
>>443
 いま、hootでドラム作ってサンプリングやっているが…
 サンプリングしていじればこれがFMとは思えないような耳に
突き刺さる金物ができる。ガクガクブルブル...。

>>444
 俺も理解できない。ケミコンが外的振動を受けても
ものすごく音がかわるということはないだろうし、
アナログシンセでもないだろ。っていうかいったいそれいつの時代?
446名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 05:29:57 ID:mIm56kTX
>>444-445
キチガイ認定。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 09:38:14 ID:63DdEQ9N
>>444
>破戒音と楽器としての音を

何? 宗教板の住人かい?w
448名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 15:55:47 ID:DzH+jhmN
>>446
 無免許認定員逮捕する。
449名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 17:51:26 ID:rkmatfxG
ソフトじゃFM8最強!!!!!







じゃないですか?
450名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 19:46:05 ID:By4Znx9S
最近思ったけどFM音源ってローズ以外はあまり使わないような気がする
451名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:27:43 ID:mIm56kTX
FM音源てオタクオヤジの象徴みたいなとこあるよね
452名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 23:31:33 ID:PAdXwdH6
だって面白いから仕方ない
453名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:00:00 ID:U6mPdgkI
人生経験が少なく苦労をしらないニートガキには無用の長物だわな
454名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:36:34 ID:paPy+7PJ
いや、ニートだからこそ暇でFM音源が最高なんだよ
ニートの俺が言うんだから間違いない

FM音源つう合成法としてはニカとかでも普通に使われてるよ
当時のまんまリバイバルみたいな使い方はそんなされてないから、TXの太さががどうこう言ってるとやっぱオッサン臭いけど
455名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:40:58 ID:aUoXPdFd
早くみんなが飽きて忘れられた頃にまた使いたい
456名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 02:26:26 ID:paPy+7PJ
DX7発売当時の「いかにもFMサウンド」はともかく、FM方式自体はもうアナログと一緒でテクノ/クラブ方面では定着してしまってる。
ソフトシンセのアナログシミュシンセでさえオシレーターに1つだけとかFMつまみがついてたりするし、シンセドラム音源にもちょっと刺激のある音を出す為にRMとFMがついてる。

ぱっと聞いて「これFMだ!」って使い方は大抵クセがありすぎてやらないけど、まあ格別特徴的でもないんだけどちょっと複雑でアナログとも何か違うシンセ音ってのが、FMだったりする
FM8のプリセットとかそんなかんじ

何か格別面白い合成方式が出てきて、生音再現もアナログもフィジカルモデリングもどうでも良くなって、ここぞと言わんばかりに皆が使い倒すようなことにならん限り、忘れられる事はまずありえない。
フィジカルモデリングもグラニュラーも曲中に使うけど、やっぱ現在の音楽の延長線上で使うから、同時にFMもアナログ系も使うし、格別面白い合成方式が出てきてもかなり厳しい。
それどころか格別面白い合成方式にフィルターつけたりFM付けたりすると思うよ。

いかにも当時のFMでキラキラゲコゲコってのなら、上手く昇華できるなら今やっても全然アリ
頑張れオッサン!
457名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 03:52:21 ID:r76q46D+
まFM自体はAMやRMと同じで古くからあるシンセサイズ方法のひとつだけど
それと(ヤマハ式)FM音源の文化は分けて考えたいとこだな。
とりあえず、キラキラゲコゲコさいこー
458名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 07:57:10 ID:WJLgff44
ヲッサンども!キラキラとゲコゲコてどんな音かしらないからサンプルをうpしてくれよ
459名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 08:20:56 ID:CvMKGqrr
もっとも攻撃的な音がでるFMシンセは?
460名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 14:15:46 ID:18geIvQV
まぁFMつまみってのはFMで音を合成するってよりは、
倍音をどんどん鋭くしてくエフェクト扱いみたいなもんだけどなー
461名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 14:21:42 ID:fClv1wDG
ジージーしたデジタル音とか飛び道具だもんな。
爺爺した…自慰自慰の。
462名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 00:39:03 ID:FKAY/Ezm
Proton最高。2オペでシンプルだから音作りも簡単。TX802使わなくなった。
463名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 07:19:49 ID:0HVLaWi/
we are late, but only with the newsletter. Progress on all projects
- SaxLab 2 , Octopus 2 and the new RM IV successor - is like planned.

Octopus2 !?
464名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 21:32:07 ID:uSRbwpAZ
オクのFS1Rの値上がりっぷりは異常
465名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 21:44:26 ID:QZi8hyoX
FS1RはEBAYで買えば安いよ。
466名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 16:40:43 ID:bo+o3Rx6
現行ハード音源となるとPLG-150DX以外に何がある?
467名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 16:55:33 ID:QZU09WV2
OASYS
468名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 21:45:35 ID:dTyyXU32
Fusion
469名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 23:14:52 ID:UaPkbhyA
Nord3
470名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 22:28:37 ID:PAGxZLxy
おいらは現行じゃなくていいので、セミビンのハードFMに興味がある。

ヤマハ6OP系のなかではどれがいいだろうか。
(楽器だから完璧な再現性は期待していないけど)
名機DX7の機能を網羅して、進化させたSY77/99が一番なのかな。
SYも77と99でずいぶん違うね。
471名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:14:35 ID:A2HNTv1w
PCM部分が違うだけでは?
472名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:34:00 ID:/oi2NA9Y
ひとまずハードシンセとして6OPFM欲しいなら
TX802以外ないでしょ

今でもエレピはこいつがなけりゃ始まらない
473名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 00:40:19 ID:Jd8PS6mH
坂本ROMとか手に入れる方法ないか?
474名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 01:47:42 ID:pZJGNGqv
>>472
ミク特需でDX復刻を願ってるのは俺だけじゃないはず
475名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 03:51:59 ID:q/CCF6qT
FM7ってもうどこの店にも売ってないですかね?
近所の楽器屋3件ともFM8しかなかった。FM7のインターフェースが
いいのに・・・。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 04:17:36 ID:DaBfLmvd
NIのキャンペーンでFM8貰ったケド、どういう音色が欲しい時に登板させたらいいかわからん。FM音源って、クリアで金属的な音が得意なの?
477名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 08:12:25 ID:2jjRwB/K
>>471
AFM用途ならあまり関係なさそうね。

あとはエフェクターやDAが強化されたって聞いた。
でもTG77との併用(もしくは置き換え)をするなら
Sy77のほうが互換性高いかな。
478名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 08:14:57 ID:qgfHtdjI
>>475
ヤフオク
479名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 10:33:12 ID:NvXXAyLW
俺もFM大好き。未だに仕事で使っている。
ただ、TX81Zで十分。できるだけシンプルな方が扱いやすい。

こいつをオシレータとしてDAWでvstエフェクトと一緒に音作るので
バリエーションもSY99とかより面白くなる。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 11:25:46 ID:6L7HbCl8
TX816、TX802、TX81Z*3持ってまーす。
481名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 11:49:11 ID:xaoIbiNd
>>471
あと、プリセットで違いを感じたならエフェクタじゃね?
99は複合マルチ*2系統(タイプは当時としてそれなり)
77はMod系*2系統、空間系*2系統だったと思う。

85が90タイプ*2系統で99より多かった気が。
482名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 18:13:53 ID:MQnUc949
とりあえずTX802とTX81Zはラックに入れといても良いんじゃない?
ネット上いたるところで音色が落とせるし当時売り物だったものも結構出回ってる
483名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 23:46:25 ID:3ho4hDEs
 
484名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 00:22:29 ID:Rw8NBp6O
プリセットシンセ的に使うだけでもTX802とTX81Zは
コストパフォーマンスいいかも
485名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 00:39:21 ID:IjVVwKps
>>484
エフェクター(マルチやアンプシミュ)なんかだとメーカーがいろんな人が作ったパッチライブラリみたいなの公開してて
DLして使ったりなんてのもあるけど
FM音源もそういった手法を取り入れて「選ぶ」シンセってのを全面に押し出したら一般化するかもね

ただ、技術の進歩による買い替えが見込めないから商業的には厳しいだろうけど
486名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 01:08:29 ID:0NK1tEHo
>>485
つかFM音源(DX7)が「パッチ公開&販売」のハシリだろ
寝言は寝てから家
487名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 01:46:47 ID:ZxkRP9uG
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>485あほか > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
488名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 02:35:08 ID:iUesulR2
そして選ぶだけならPCMシンセていいというオチ。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 12:16:02 ID:xe8UG1ZP
FM音源使ってるのにプリセット???
真っ先に消すだろ
490名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 15:35:41 ID:iiH15rDs
FS1Rのプリセットは極上。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 19:33:41 ID:FrqpKM3D
音色作れないからプリセット使ってるだけ
FM音源使う意味なしw
492名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 23:11:01 ID:Ji9MuITq
べつにそうゆう使い方もおk
プリセット選ぶだけでもPCMとは違うしな
FM独特のベロシティによる音色変化の感じとかPCMではなかなか再現できない
DXエレピまとも再現してるPCMシンセとか無いよな?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 23:29:47 ID:Zde8N981
しかし、コントロールで好きにオペレータのパラメータとかを自由にリアルタイムで
触れるといいよなぁ。
演算周期の問題で激しい切り替えには対応できないだろうけど、かなり変態的な
サウンドが得られそうだし。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 04:04:46 ID:9wZDfz/w
>>493
それ面白そう
でも保険でマルチバンドコンプ(リミッター)でもかけとかないとキケンな代物だな
素人に使わせると超音波兵器と化してライブ会場阿鼻叫喚w
495名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 06:25:34 ID:nvGCs5MB
>>493
オートメーションが利くパラメーターは殆どCCにも対応してるから出来るじゃん。
要はコントローラーの方のアサイン次第だろ?
まさか今更知らない訳じゃあるまい?
496名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 08:12:31 ID:rSqmjF7P
パラメーター殆どCCに対応してる機種ってどのへん?
オートメーションっつーとソフトシンセ系の話しか?
497名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 13:41:29 ID:7iNVbakS
>>492
本物をしっているとやっぱりPCMはPCMなんだよね。
ベロシティマルチサンプルでもだめだわな。
だからSYは手放せないわけだが。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 14:12:45 ID:xq5VESu0
ソフトシンセの中ではsytrusとか自由度高くて良さそうなんだが
このスレ的には評価どう?
499名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 17:09:01 ID:Vjgp9bHp
 
500名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 10:27:41 ID:6jYDOA05
TX816最高!
501名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 09:33:55 ID:Mg4q/iGm
TX802最高!
502名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 15:03:37 ID:5rBrxgp/
DX7IIFD最高!
503名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 16:25:58 ID:Mg4q/iGm
>>502
フロッピーディスクドライブは生きてるか〜
504名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 17:02:33 ID:5rBrxgp/
もちろん死んでるw
505名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 17:42:30 ID:LzyDZx2z
TX802誰かいる?
506名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 17:45:02 ID:Mg4q/iGm
8台あるからイラネ
507名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 17:45:44 ID:LzyDZx2z
そうか、じゃあ粗大ゴミにするよ
508名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 22:14:39 ID:JBwmqN/D
じゃぁおれにちょうだい。大切にコレクションするから。
509名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 22:38:26 ID:aZQixd7t
YAMAHA好きには邪道かもしれんが、
alesisのFusionにFMが搭載されていて、
プリセットはそんなによくないが、ネットで拾える
大量のパッチには、よいFMシンセの例が相当あっていい!

プレミア価格になっているFS1Rとそんなにかわらない
金額で買えるのがいい。

EX7も持ってるけど、これはFMシンセシスできるとは
言えない。YAMAHAがんばれ!
510名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 22:52:25 ID:CsWgmHxz
>>509
そんなあなたにDX7互換になったOASYS
511名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 23:38:50 ID:TyoQ6QT9
>>510
互換ってDX7のソフトシンセが入ってるってこと?
512名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 00:45:59 ID:CfodZwhg
新しいシンセがFMでDX7のSysEXとか読めるみたい。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 02:52:07 ID:rk/PAVPy
DX7のSysEX読める音源は珍しくないしな。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 07:54:40 ID:hDgPysId
AFMみたいなことも出来るってさ。
515名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 12:15:29 ID:jKx99wFu
OASYSでFM目的ってコストパフォーマンス悪すぎやん。80万くらいだろ?
せめて10万円以内だろ、FM買うのって。
俺的にはEX5やアレシスのFusionで、MacPro買った方が幸せだと思うんだが。。
516名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 12:25:32 ID:C5R7jiJs
OASYSには魅かれるとこ無いよな。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 12:44:36 ID:LUcpafdq
ごめん、OASYSもMacProも持ってる。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 13:02:50 ID:2NaJN1EQ
>>515
ソフトは80万円しないよ。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 15:52:38 ID:EvugfNEa
>>517
謝らなくてもいいよ、全然大したこと無いから。

ごめんGenex GX9000(150万),Lavry Gold(140万),EAR660(160万)
Millennia Mixing Suite (220万),Theta(210万)その他も持ってる。
OASYS10台分のモニタースピーカーを買う予定。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:02:44 ID:LUcpafdq
ごめん、嘘でした。自慢乙
521名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:05:41 ID:LUcpafdq
あ、間違えた。自己満乙
522名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:11:08 ID:LUcpafdq
良ければ作ってるものを聞かせて貰いたいです。プロの方ですか?
523名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:12:44 ID:EvugfNEa
つまりOASYSくらいじゃ自慢にならんだろw
524名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:14:37 ID:LUcpafdq
嘘なので自慢でもなんでもないですが、そのシステムで作ってる音は是非聴いてみたいものです。
オーディオオタクで制作までやってる人は珍しいし。自慢してるし。
525名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:25:36 ID:fnhopg6v
まあ聴かなくても作ってるものは糞ってのはわかる。w
526名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 16:29:43 ID:EvugfNEa
とりあえず即興のMIDIで我慢してちょ
http://aienuai.iii.vc/F-sharp-minor.mid
http://aienuai.iii.vc/C-%20.mid
527名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 17:05:49 ID:InoPuAwn
FM音源スレなのになんでmidiが出てくるんだろうか
528名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 17:37:15 ID:n9wD0Aon
529名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 17:45:06 ID:EvugfNEa
バレたかw
530名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 19:05:58 ID:o5/0nru1
ID:EvugfNEa
恥さらしの馬鹿
531名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 23:06:32 ID:ggLd2gaq
聴き専にしては高価な機材ですね。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 06:25:30 ID:ILtufAT/
>>531
CP考えなくてもいいのが趣味。
これはいろんな意味でプロを超える資質だったりする。
世間の評価なんぞ超越してるからな。
533529:2007/10/07(日) 09:06:51 ID:a/le7Xuk
OASYSスレで否定的な意見が出ると、持ってない奴は書くなとか、
写真見せろとかあったんでちょっと逆上してしまった。

色々大人げない事書いてすまんかった。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 13:55:48 ID:qbI8oTnC
あ、OASYS興味もないのに貶す為だけにスレ見てた人だ。超大人気無い。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 17:33:35 ID:S4WyDVHw
チョー ダイニンキナイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
536名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:13:16 ID:G0vB6l1Y
音色の1つもつくれないバカはローランド(笑)でも使ってろよ
これなら身障でも使えるわw
537名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:39:16 ID:Rkkwu5M5
誤爆?
538名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 21:50:06 ID:dboj8rMJ
さすがにFM音源使ってて音色作れない(作らない)キチガイはいないだろ。
そんな奴がいたら笑い話だぜ。
539名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 22:20:46 ID:4mcltAe2
>>538
携帯アプリ(SoftBank,au)のFM音源はプリセットが多い。
大手メーカーのが特に(外注だからか)。
OPMに似せる気が無いのが残念だ。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:00:33 ID:u4Lie/gR
誰も携帯の話なんてしてないんじゃ?
それとも君が音色つくれない事を正当化したいのかなwww
541名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:17:11 ID:kaCvW5Ur
携帯電話のFM音源ってどうせ2オペでしょ?
542名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:50:13 ID:GnAIAoad
おぬし、2OPを馬鹿にしたな!!
543名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:59:13 ID:lVFb9EMS
きっと>>528も音作れないと思う。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 00:16:57 ID:b3YUuSve
>>541
4オペ。
サイン波以外の波形も選べるので、TX81Z(OPZ)に似た感じ。

>>540
>それとも君が音色つくれない事を正当化したいのかな

悲しいことに仕事で年間100個くらい作ってる…。
効果音が多いけど。

ま、ヤマハのSMAF公式ページからツールはダウンロードできるので、
暇なら遊んでみてはいかが?
545名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 03:28:38 ID:gJ8nnsr0
>>536
 作ってサンプリングして某所で公開しているオレがいる・・・。

 サンプリングに関してはPC-9821実機もあるし
86音源3枚持ってるけど再現性のよさノイズの少なさでhoot愛用。
 ちなみにVOPMは内蔵のサウンドフォントエディタは使いづらいので
編集はテキストエディタ・・・PMD付属のVEDクローンがあればいいんだが。

>>541
 つ。MoonDriver・・・OPL4だけどな。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 10:40:04 ID:TbBrwxM5
安い据え置きラックにTX816を4台入れたらラックが崩壊した。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 23:32:31 ID:MU8X4Teo
SY99のエレガントの音を収録してるシンセないかな
548名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:47:35 ID:On0CFNWC
>>546
TX816×4…

DX7 32台分?
どんだけFMジャンキーなんすかw
549名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:49:35 ID:On0CFNWC
あー、ヤフオクでFS1R出ると
もうとんでもない高値つくねww

FM8で妥協するか( ´・ω・`)
550名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:05:59 ID:HUg9tLel
YAMAHAがFS1R以上に力入れた2007年のFMシンセを出せばいいんじゃ。
売れないだろうが、長く使われるシンセにはなるだろう。

俺はFMジャンキー。ALESISのFusionとかKorgのOASYSのFMシンセも
悪くないと思ってる。ソフトのFM7もいいんだが、何故かFM音源だけは
ハードでいじりたいんだよな。。
PCMやサンプラーではソフトでいいんだけど。
不思議。


もしFS2Rとか出せば、二台買ってやる。
551名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:10:19 ID:NJQrzKyt
なんでヤマハにこだわるの
552名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:11:53 ID:0NKDCMpw
売れなきゃ商売にならんじゃん
553名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:16:31 ID:1dPuEILU
FS1Rは既にFM音源じゃない気がする
AFMもちょい邪道

サイン波か簡素な波形をFM方式だけで
音作りするんじゃないとね
554名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:23:37 ID:On0CFNWC
正弦波原理主義キタコレ
555名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:26:38 ID:WM9Gi3HY
サイン波か簡素な波形をFM方式だけで音作りするんじゃないと・・・なんなの?
言葉にしてみ
556名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:36:54 ID:DUbBeVg/
サイン波V
557名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:38:19 ID:0y4KTsCr
三角波じゃねーか!
558名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:41:51 ID:DUbBeVg/
これやっからゆるして  →  〜
559名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:44:47 ID:1dPuEILU
結果を予測してFMさせれないじゃん
並列にオペレータ並べてもつまらんし
FMの醍醐味としては薄くなる
560名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:40:25 ID:WM9Gi3HY
それ単に個人的に慣れてないだけじゃ
561名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 00:09:28 ID:Lt2c+n8M
まあ波形の選択肢は多い方がいいよ
562名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:38:51 ID:DKhyw2Vj
前スレでもエフェクタ使うのは邪道とか言ってる香具師がいたね。
そういう線引きするヒトっていやだなぁ。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:51:30 ID:/bbNGng+
>>562
それはさすがに釣りだったのでは?
564名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 06:11:30 ID:YNQ86cBY
普通に音楽作ってたら有り得えんわ
ただのシンセヲタ
565名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:17:18 ID:et2O5tZ9
つーか、ゲームミュージックヲタの過激派じゃねえの?
566名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:20:46 ID:c1V5E5+8
まぁ、可能性が限られてると、かえっていい結果
生むことも多いけどね。でも人にそれを押し付けるのは、
かえって邪道だわな。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 03:41:06 ID:4K2JY9xH
邪道とかっていうより「サイン波固定くらいの方が限られてて自分は使いやすいですわー」レベルの話。
そうですかー。そうかもしれないですねー。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:12:18 ID:B2xsc92p
196kHz、24bit出力のFMシンセを出してほしい。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:15:57 ID:I6wNbhhR
196kHz、24bit出力のDAWでFMシンセ立ち上げて下さい。
570名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 16:07:05 ID:kLjhJWlK
196kHzは無理だろうな
571名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:50:32 ID:+zDlKlWL
しかも出力だけかよ。
演算はDX7のまんまで?
572名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:12:08 ID:I6wNbhhR
>>570
何が無理なんだ。IOあれば普通に出来るぞ。
573名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:57:56 ID:VopPPeXH
「IOあれば普通に出来るぞ」

IOに流すデータはどうするんだ、データは。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:08:08 ID:yOpCsvQU
「196kHz」を指摘してるのでは?
575名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:11:14 ID:AAWptnae
196kHzというのが選べれば中身は44.1kHzでいいんだよ
576名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:45:47 ID:+zDlKlWL
44.1kHzをより忠実に再現したいわけか。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:36:48 ID:dTm4oZTa
なんだよ、それを言うなら192KHzだろって話かw
578名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:50:56 ID:YNijep5j
まぁ192の間違いと分かっての上での疑問だが、

Fs=196kHzを受けられるDACって実際あるもんかな?
579名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 07:24:46 ID:zMHSIRTN
IOあれば普通に出来るらしいぞ
580名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 09:50:38 ID:YNijep5j
さっきからIO、IOって言ってるが、無知な俺に教えてくれ。
IOって何?
581名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 10:02:54 ID:dxtkdz+5
オレのTX816とTX81Zあげるから取りに来い。
582名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 10:44:36 ID:FMlM+YbF
>>581
住所どこよ
583名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:50:57 ID:SkAXuKts
サンプリング周波数が高いとそれだけ再生できる周波数も
奇麗になるから、エイリアスノイズ等考えて、高サンプリング周波数
でのFMシンセ死すは、すばらしいと思う。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:58:20 ID:TWODKGnz
>>580
イオは木星の衛星。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA_(%E8%A1%9B%E6%98%9F)
585名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:00:11 ID:TWODKGnz
urlがおかしくなった…。自分で引いてくれ。
586名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:01:20 ID:TWODKGnz
てかコピペして見れ。写真綺麗だから。
587名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:07:49 ID:+vsTGaOE
NORDWAVE発表。

FM-synthesis, wavetables, sampled waves

なんかもう日本のシンセ技術はヨーロッパに移転したって感じ。
日本、米も自給できなければ、電子楽器分野も同じように終了かねー。
588名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:28:44 ID:2xxCyCcq
>>587
何回発表する気だ?
589名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 14:46:15 ID:pVpzWRSS
>>586
丸いジャガイモにしか見えない
590名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 22:04:33 ID:1nA3jApk
>>583
それはA/Dの話でしょ?
D/Aにはあまり関係ないと思うが。
もっと言えばこの場合D/D/AのD/Dだし。
591名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:08:57 ID:H9R1WyyH
>>587
もしかしてFMシンセってヤマハの技術とでも思ってるの?
592名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:26:22 ID:+vsTGaOE
>>591
生産能力
593名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:32:07 ID:G18njD04
日本語でおk
594名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 09:26:59 ID:F1zh004+
スタンフォード大のチョーニング博士が研究・開発したものを
YAMAHAがライセンス契約を受けて生産したんじゃなかったっけ?
595名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 10:31:48 ID:YaB07GMa
日本は「モノづくり」ができなくなったという事だろ?
FM音源シンセサイザーって最後はボードになって絶滅したじゃん。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 10:40:19 ID:DGfI/uUy
>>595
オレの携帯電話の中に生きている
597名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 10:51:20 ID:Fh1cgBr1
>>595
ゲーセンのUFOキャッチャーなんかでも使われてる。
598名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 13:46:21 ID:+i/jiJzT
>>596
過去最大の普及率。
599名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 19:40:40 ID:qZ6+Nja0
>>595
うちにあるエレクトーンはFM音源搭載なんだぜ
600名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 19:44:29 ID:ZGFKdnbJ
FM音源好きはゲーム音楽好き?
601名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 00:12:18 ID:5fUr57Vv

>>596
>>597
>>598

音楽以外の事の方が好きなんじゃね?
602名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 00:15:26 ID:Cz9/ScCL
>>601
エスパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
603名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 12:24:02 ID:F7UafAU6
YAMAHAはFM音源とVL70-mとウインドコントローラなど
数少ないけど、一生使える電子楽器を出したのはすごい。
ある意味、本物の管楽器や生ピアノのように、
買い替える必要がない、バージョンアップの必要もないほど完成されている。


アナログシンセではmoogとかあるけど。

604名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 06:49:25 ID:xgioooa5
Casiopea - Eyes of the Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=VqPc7-GjCrA

向谷さん、DX7弾きながらイキそうな顔してる(3:05付近)
605名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 08:26:14 ID:aFiBArwh
若い…

てか、この頃の向谷実って
爆笑問題の田中と太田を足して2で割ったようなルックスだな。
606名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 09:07:28 ID:PzqWVOZu
>>604
俺の一番大嫌いで田舎くさいと思ったバンドだった。
当時の日本のフュージョンバンドって
プロもアマチュアもダサくて暑苦しい連中ばっかりだった氏なぁ〜。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 12:43:50 ID:ib+eaJfC
>>604
ワロタ
キーボードって向谷みたいにいっちゃうタイプとあくまで泥臭いタイプ(レイチャールズとか
ドナルドフェイゲン、ビルエヴァンス)にわけられるなw

608名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 16:40:16 ID:FKt6wttN
>>594
ライセンス契約したんじゃなくて買い取ったんじゃなかったか?
609名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 17:43:55 ID:0lV7GRYR
もしドリフターズのバンド活動が80年代まで続いていたら、
DX7でイッた顔をする志村けんの姿を見ることができたのかな
610名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 02:32:09 ID:WF86o0mz
>>609
志村が楽器できないからバンド続けられなくなった
611初音ミク:2007/10/22(月) 05:41:44 ID:FdLOJd1F
■初音ミクおすすめ!
ミクの転売情報 http://miku.zz.tc/auc0001
612名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 10:17:19 ID:9NC/a577
素人名人会のバックバンドのキーボーディストはDX72台体制
613名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 20:54:45 ID:z5q/dDz3
>>609
志村はキーボード弾けるよ
614名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:36:57 ID:jWYsCYsK
確かに志村がキーボード弾いてる映像はわりと残ってるが
腕としてキーボードプレイヤーと呼べるほどのものじゃないよ

それよりも志村はソウル・ファンク関係のレコードコレクションが
凄まじいらしく勉強家肌のパフォーマーなんだよ
615名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:17:02 ID:JYbBKRET
志村は「だいじょうぶだー」の太鼓みたいな奴叩いてればいいよ
616名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:49:04 ID:gDMbBfKX
スレチと思うのですがTOTO好きが多そうなので質問させてください。

アフリカのイントロで木琴みたいなやつがGS-1なんでしょうか?
この音色TOTO ROMにある?
あと、イントロのメイン(やわらかいブラス音色?)ってCS80,Moog,プロフェットのどれ?
後半のモジュレーションは、アフタータッチが正解?

リアルタイムに生きたおじ様方、TOTOの魅力にはまった若造に伝授してください。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 11:30:59 ID:SOor2TDR
洋楽限定あの音はどのシンセ?スレで見た覚えがあるな
618名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 17:16:18 ID:EfbGEKxv
おい、貴様ら。
世界樹の迷宮2が出ますよ。
ヒャッホウ
619名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 17:19:47 ID:aHEIHvVF
>>616
ブラスはCS80
620名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 02:27:04 ID:kOxIBPcG
>>616
TOTO IVが出たときはアナログシンセしかなかったんじゃないの。
ジャケットにムーグの壁が写ってるくらいだから。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 09:33:38 ID:JZfXUttb
アフタータッチw
622名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 09:57:42 ID:EEEaE7sw
>>621
後戯?
623名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 22:31:04 ID:IgL+NN3U
ヤフオクにTX816出てるよage

売れるかな。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 00:48:40 ID:IrnyYS3Q
心配すんな出品者
625名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 07:08:35 ID:ktUkbowe
koshimatsudaのステディーワークスか、
ユニットばら売りのシンスショッペか

なんと嫌な選択w
626名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 08:42:19 ID:QQMmtv/l
>>604
今じゃこの手の音楽はスーパーで流れてるBGMみたいでダサいなw
627名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 10:44:41 ID:S6GTcukP
>>625
ワロタ
628名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:20:50 ID:a1oiM1iq
ソフトシンセのFM7ってもうどこの店にもありませんかね?
FM8のインターフェースはあまり好みじゃないので、FM7見かけた
方いたらどこの店か教えてください!
629名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:35:17 ID:M3NwxuQU
見た目はFM8より良いのは認めるが・・・
FM7はデットストックがあったとしても買うのやめとけ
日本代理店経由を装ったサギ品があるから注意。
カラーコピーした日本語訳ペラ紙が箱に張ってあるけど
中身は英語版で日本語PDF-CDR付いてないんだぜ。

あと今月からライセンスセンター経由でしかアクチ出来なくなったから、
FM7だと本国とメール交わさないといけない。
付いてくるアクチツールは使えないんだ。

6万出せばpro53やらAb3とセットになったの買えるから
それにしとき。
630名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:41:04 ID:IkA6TUEQ
FM7、サウンドパック12と一緒に持ってるよ
俺FM8のが好きだな
交換しない?
メール欄に連絡下さい
ライセンスあるよ
今ならV50プリセットとTKカードRCD1000〜3000のSYSXもあるよ
631名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:45:52 ID:M3NwxuQU
>>630
FM8さ、FM7より明らかに解像度上がってるよね
内部処理つーかエンジン変わったのかな?
7は入れ替わりにアンインスコしたから確認できねぇ

かわいいよFM8かわいいよ
632名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:14:09 ID:IkA6TUEQ
よくわからんがDX7よりは抜けいいで→FM7

まあバグはいろいろ消えてるだろうね
633名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:25:32 ID:a1oiM1iq
交換というか両方持ってなくて、でも最近FM音源使った曲作りたかった
んですよ。楽器屋の知り合いもFM8のほうがいいと言うけど、なんか
DXを彷彿させるインターフェースがたまらん気がして。
pro53とかのセットはあまりエディットできなそうなので遠慮します。
Prophet-V持ってるからという理由もあります。

FM8でFM7のインターフェース選べれば言うことないんですけどねw
634名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:33:34 ID:M3NwxuQU
とりあえずsageを覚えてくれ
欧州で出た倒産在庫を日本でさばいてる人かと疑っちまうぜ。

登録がややこしいから欲しい人いても慎重にね。
以前ハードも何個か日本のヲクに入ってきてたが、販売店不明の品てのは
初期不良対応も無いし、ソフトでも登録とか大変だしでテラ自己責任。
635名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:35:49 ID:5p9cSYXZ
空気嫁
636名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:07:20 ID:rYY3lFOZ
FMソフトシンセ作ってみよっかな。
プログラミング初心者だけどFM音源の原理は理解してるつもりだし。
着手も完成もいつになるかわからんけどw
637名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:24:18 ID:rYY3lFOZ
carrier(t) = Ac*sin(2π*fc*t + Am*sin(2π*fm*t))

t:時間
Ac:キャリア最大振幅
fc:キャリア周波数
Am:モジュレータ最大振幅
fm:モジュレータ周波数

でいんだおね?
やまはの位相変調の場合。
キャリア正弦波に対して 2π*fc*t で順方向読み出し
それにモジュレータ波形を加算ということで。

fc=440をラとして12乗根√2倍してくと半音ずつ上げられ…
と妄想しながら計画したいんですが。
638名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:33:12 ID:aGSRKYjm
ここに居るのはただのシンセヲタオッサンだから分かる人いないよ
合ってるけど、ソフトシンセ制作はそういう処理部分よりVSTやらのAPIの仕様を理解するほうが大変
639名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:34:41 ID:RZSuM5tT
DX7をエミュレートしてるVSTiってなかったっけ?
640名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:36:11 ID:5p9cSYXZ
>>639
FM7,FM8
641名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 14:49:12 ID:RZSuM5tT
FM7や8じゃなくてフリーであった気がする
642名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 14:51:23 ID:QYOmVzfO
OPMならVOPMがあるな。
VSTiの作り方は、Synth1の作者のサイトに解説があったような記憶がある。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 15:07:30 ID:5p9cSYXZ
644名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 15:08:03 ID:M3NwxuQU
645名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 16:10:42 ID:a1oiM1iq
いろいろありがとうございます!少しずつですが
全部試してみようと思います。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 00:01:40 ID:UThDIAuu
>>644
へー
無料のってこんなにあるんだ
初音ミクと相性GoodなFM音源ソフト探してたから助かったよ
647名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 07:45:47 ID:kCAZEfCr
>>初音ミクと相性Goodな(笑)

じゃこ飯ふいたじゃねえかw
648636:2007/10/27(土) 22:08:06 ID:ogX0Rlvi
>>638
レスありがとう。
実は実際に作りたいなぁと思い始めたのは最近じゃないから
MIDI APIとかVSTiとしての必要な要件を調べてみたりしたんだ。
けっこう途方もないなーと思ってますw

ただ、1回作れたら加算方式とかベクトルシンセシスとか
増強していけるなーって夢と妄想を抱いてます。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 16:05:08 ID:Zch2E1J/
>>648
マジでつくってくれるなら嬉しい

HexterVSTiが使いづらくて、
結局、YAMAHAのPLG100-DX使い続けてる俺ガイル
650名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 16:51:53 ID:DrhUafTw
>>644
 そこに出てこないのだとAWG(4op FM音源のような使い方ができる。音は丸い)
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/fujiwara/
最新版は同人ソフトなので、コミケかM3で...orz
651名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 16:52:41 ID:syrnXI2m
HexterVSTiはよく使ってるな
652名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 22:37:45 ID:DrhUafTw
 ウェブに上げるのべんどうだから、プレ版のVOPM向け
シンセブラス74本先行公開するかの(ライセンス : CC Sampling+ 1.0)
拡張子をopmに直してImportから読み込ませておくれ。
薄かったら重ねてMDA Detuneだ。

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24598.txt
> DTM板「FM音源、大好き!でしょ? Part6」 SRKit BrassSection.opm お借りします。
> 20KB 07/11/03(Sat),22:34:06 text/plain SRKit_BrassSection.txt

 昔のボツからのコンバートものだから一部鳴りかたが変なのもあったり
そうじゃないのも混ざっているので、叩き台として使っておくれパトラッシュ。

しかし、あと930本以上もボツがあるのか...orz
653名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 16:55:56 ID:fe8UzPYv
prease -> please
654名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 18:29:42 ID:GtrTvisy
ああ?
匿名がいきがんなやア?
655名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 19:18:43 ID:eeMBKZpH
>>654
てめーも匿名だろうが、カス。
656652:2007/11/04(日) 19:54:50 ID:A4llZHM/
>>653
 残りをくださいって言われても大人の事情により無理です。
未変換のものをメールにて問い合わせを受けても公開しません。

>>654
 たいていの作者に対する利用者の反応ってそういうもんだと思います。
むしろKVRのフォーラムのような反応を日本人に期待するのが無理だと
オレは思ってますよ。:-)

暴言失礼。
657名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 22:01:44 ID:nJuHe567
>>652のopmファイルの10行目、preaseじゃなくてpleaseだって言ってるんじゃないか
658652:2007/11/05(月) 00:29:32 ID:kD5en3kK
>>657
 ああ。ありがとう。正式版公開のときに修正しておきます。
654はどこにポインタが向けられているのか理解できなかったんで
つい変な回答をしてしまった。

一応いっておくと、そこに連絡先あるしライセンスの都合で匿名ではないよ。
659名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 22:45:53 ID:Dhg3deSC
>>616
超遅レスですまぬ。
TOTOのカリンバはGS-1なのかな〜。
意外にどこでもきっちりした意見はないんだよね。ブラスはCS-80っぽいね。
PVでスティーブ・ポーカロがGS-1を弾いているシーンがあるから、何かしらの音はFMなんだと思う。
ちなみに、昔リットーから出ていたTOTO ROMにはその音は入っていないよ。
660自治スレでLR改定議論中:2007/11/14(水) 00:17:55 ID:nvYc3k8O
FM音源なんかウンコ。

はるか昔に見切った筈なのに、
久々にSY77に触れる機会があって、FMエレピの良さを痛感しました。
661自治スレでLR改定議論中:2007/11/14(水) 01:17:17 ID:mj1XVwNz
このツンデレさんめ
662名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 23:10:12 ID:xV43jjdk
近所のリサイクルショップでTQ5を捕獲した。
が、ACアダプターが無くて音が出せないや。
これ、YS200の音源なんだっけ?

15VのACアダプターってヤマハの現行品では無さそうだなあ。。。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 21:02:27 ID:QJ0vnGOO
>>662
 つ。秋月電子通商[ ttp://akizukidenshi.com/ ]
アンペア(は1Aくらいか?)と極性(テスターで確認)あわせないと
動かなかったり壊れます(^^;
アダプタの仕様はここの掲示板の誰かか、ウェブで掲載している
オーナーあたりに聞けば答えてくれるかと。

 ACアダプタなしのセミビンテージ買うとき、調べてもACアダプタの仕様が
出てこなくて結構難儀します。orz
664名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 21:09:16 ID:QJ0vnGOO
追記

>>662
おそらく、これでokなんじゃないかと。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00027%22&s=popularity&p=1&r=1&page=25

あとは極性合わせとプラグのφ合わせれば大丈夫と思われる。
665名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 23:45:07 ID:ld4OyEKb
うちにあるYAMAHAの電源アダプターでDC 15V 500mAのものは型番PA-1505。
あ、極性はセンタープラスね。
たぶんRY30買ったときに付属してたもの。

あ、今、ヤフオクに1個出とるよ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62076561
↑これ、うちにあるのとは、なぜか本体の形状が異なる(うちのはもっとサイコロみたいな
立方体に近い形してる)。
666662:2007/11/17(土) 11:54:56 ID:GJ96tSy8
ありがと!オクは面倒くさいから、今日秋葉行ってくる!
667名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 21:22:07 ID:TPvY4aaF
みんなのご意見きかせてくれるかなぁ?

大昔DX-7で音づくりとかやった経験があって、これから、他の打ち込み(オリジナルだったりコピーだったり)たまーに80年代の曲のコピーを
打ち込みでやるかと考え中なんだけど、FMの音をソフト音源でやるか、ハードでやるか悩み中。
実機のDX-7はちょっと置き場にこまるので、ハードで考えてるのは
TX系の中古か、初代のMU100R(しかも初期ロットの音割れ付きw)にプラグインボード。
ソフトの方は、フリーでよさげなのもありそうだけど、開発止まってたりするので、
どうせならNIのFM-8とかがいいかなと。

WinXPで、DAWはキューべ。音源はボーカル・ギター・ベース以外は、今年からソフト音源に移行。
ホストはSOLとかは持ってないです。MU100R付属の何か(XGワークスライト?)、は、まだディスクがあるかも。

そんな環境で音色のプログラミングまでやるとしたら、上記だとどれがいいかな?(上記以外でもなにかおすすめがあれば・・・)
668名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 22:17:39 ID:cx3yNByf
名前:名無しサンプリング@48kHz

まで読んだ
669662:2007/11/17(土) 22:39:47 ID:GJ96tSy8
秋葉で適当そうなACアダプタ買ってきますた。
TQ5すげえいい!

>>667
やっぱりハード音源最高だよ!
670名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 00:22:36 ID:cwD2EEDN
ミディアムの方が最高だよ
671名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 02:09:23 ID:udg4jC/b
>>667
Cubase使っててハードに強いこだわりが無ければFM-8が鉄板だと思うが。
672名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 03:12:40 ID:KDWVBt3f
80sねらいならおれはハード音源がいいと思うな
FM8ってやっぱ違うと思う
もちろん音色データも読み込めてほぼ同じような音も出せるんだけど
結局のところ努めて当時のような音を出そうと思わないと、やっぱ現代のシンセ。
DX7使ったことない人は、FM8かじってこれがDX7の音なのかと思わないようにね、って感じ。
673名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 04:45:53 ID:9vD1ZYAt
TX802とTX81Zの美品でもセットで3万もしない
ハードでFMエレピにPhase90とSansAmpClassicかますのと
PC内で全部やるのとでは気持ち的に全然違う
674名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 04:48:24 ID:zaEaPjpA
667は結局FMの音作りできないからFM8でいいと思うよ。ハードはもったいない。
675名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:50:53 ID:udg4jC/b
なんでそんなトゲトゲしいんだよ…(;´Д`)
676名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 20:08:21 ID:X+RQoREv
三角並だから
677名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:03:52 ID:NohrtrrB


        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

678名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:07:00 ID:fQaubCzL
で三角波
679名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:31:25 ID:65CNu0vm
何が三角波?
680667:2007/11/19(月) 00:45:44 ID:03tubJM8
>>669, 671, 672, 673, 674, そして他のみんなも・・・

ありがとう〜参考にします。

>>674
そうだねぇ。FM-8あたりは相当にプリセットがあるみたいなんで、
プリセットのパッチではまる音があれば必ずしも作る必要はないけどね。
似てるが微妙に違うって時EGいじりから始めて、多少の調整はすると思うけど。
モジュレータとキャリアの基本周波数比とか、たぶん、まだ覚えてるとは思う。
(当時リットーからでてたDX−7本、まだ押し入れかどっか探せばあるかな・・・)

TXは当時欲しかったけど、ベース弾きにはちょいと高かった・・・

でもTXは今回一応考えてみる価値はありそうだなぁ。Win用のエディタとか、あるんだよね?
このスレの上の方で見かけたような気もする。もう一回過去ログみてみるよ、ありがとう〜
681名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:35:15 ID:Uk8dKde/
>>680
安いんだからハードも買っとくと良いと思う。
ソフトだけにするとのっぺりしちゃう事が多い(俺の場合)。
ソフトをあえて外に出してからエフェクトかけるとかマヌケな事やってた時期もあった・・・

そういえばDX7発売当時音が良すぎてバンドの音に合わないとか本気で語られたんだよな。
682名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:03:47 ID:p0ltB4aa
安いからハードも手に入れれば?
やっぱ実機をいじくり回す感じって面白いよ。
TX802とかいいんじゃない?
鍵盤がついていた方がもっと面白いけどね。
683名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 23:57:58 ID:H1fHqZqK
ハードシンセ使うにしてもコントロールキーボードは
最近のつまみとか付いてる奴のほうが便利だし
音作りや管理とかはPCのほうがいいと思うよ
684680:2007/11/20(火) 03:56:31 ID:x6khOkth
みんな色々ありがとう〜

中古は出会いが肝心だと思うので、これからちょっと流通状態を気にしてみるよ〜

TXの中古を買うときに、何か地雷モデルとか、買うときにチェックしといた方が
いいところとかある?欠品してる付属品とか。

(ベースならずいぶん売買したのでわかるんだけど、シンセとか音源は、
そういえば新品か準新品をいくつか買ったことがあるだけ・・・

歌入れしてくれてる人と昨日相談したら、FM音源を使いそうな状況になるのが
早くても年明け以降になりそうです。上でFM−8が候補っていうのは、実はギター用の
アンプシミュレータも欲しくて、NIのコンプリートもちょっと考えてたのね^^;
ただ、結構高いし使うかどうかわからん音源も結構ありそうでバラにするかどうかも悩んでたり。
それよりボーナスだな。いくらでるかなー。

なんかハードの音源モジュールも欲しくなってきたよ。

鍵盤ついた初代のDX-7も魅力的なんだけど・・・昔あれいじって徹夜とかしたなぁ。
MIDIインタフェース作ってアセンブラでシーケンサー書いてDX-7/JX-3P/Juno106を
3台同期演奏させたりとかしたの、なんか色々思い出したよ。一緒にやってた先輩が
この夏急逝しちゃったんで、DX買っても聞かせてあげられない;;
685名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 05:31:13 ID:a8neeSz4
欠品しそうなのはTX81Zだと引き出しシートとかかな。
686名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 05:37:56 ID:a8neeSz4
てかアセンブラでシーケンサーかいてたってすごいなw
インターフェースも完全自作だろうし。
俺もちょこっとアセンブラで音を鳴らしてたけどすっかり忘れちゃったな。
Junoとか久しぶりに名前を見たし。

あのころってカシオもCZシリーズとか作ってて隠れた、まともなシンセメーカーだったんだよな…。
サンプラーなんか当然手が出ないから、サンプラーもどきとか自作したっけ…。
687名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 08:39:05 ID:V0P2RbA7
TXも良いけど、歴代DX7の鍵盤の良さは特筆に値する。
ただ、ベロシティ100以上出ないんだよね…。

初代DX7は、MIDIがヘンテコなところが多々あるから注意。
MIDI規格が決定する前後位の設計だから、仕方ないのだけど。

あとTX7もお薦めよ。安くて小さいから、持ち運び用には良いと思う。
本体からエディット出来ないから、エディタソフトとか使う必要があるけど。
688名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 10:15:53 ID:6sZu5FAN
ただなぁ、いい鍵盤なんだがズッコンバッコン音がするのがね。
夜中にひいてると親御さんから苦情がくることもしばしば。
689名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:00:39 ID:g2LzN5cm
IIから底板じゃなくて上につくようになるんだよな。
まあ音が変るとは思わんが。
メンテは底板についてた方が楽だし。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:06:22 ID:hoOTTY37
FS鍵盤最高!
691名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:08:41 ID:JrdmSkqq
初代DX7は音が硬くて個人的には×
今FMハード買うならやっぱりSYシリーズ
692名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:26:13 ID:tHVi7fwO
SYならソフトシンセで自由なルーティングのFMシンセシスでいいやと思ってしまう
693名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:01:06 ID:l9VR0PQQ
SY持ってるけど、ハードの出音が欲しいならもっと前の奴だよね。そう思う。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:15:23 ID:jjongmNh
やっぱりシリーズ中、唯一ユニゾンモードが有る7IIだろ。
あのベースは今でも最高だ。今使うとどうしても
『80年代後半の音』って思われちまうが。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:20:08 ID:hYcbgudc
だから、ユニゾンモードというならTX802じゃんじゃねの?
ベースに最高だぜ。
意外にアナログっぽいベースもシミュレートできるぜ。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:23:06 ID:l9VR0PQQ
IIはバグによって良い低音が出るらしいからな。マジマジ
697名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:56:48 ID:g2LzN5cm
7IIのユニゾンデチューン0は何回も使える音じゃないしなあ。魅力的だけど。
一度入手してサンプラーに何種類か落としておく位でいいと思うな。
オーケストラヒットとまで言わないが派手すぎ。
TX81Zの方がベースマシンとしては使いやすいと思う。小さく済むし。
698名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:42:16 ID:JrdmSkqq
TX81Zって最近オクで暴落してるような気がする
699684:2007/11/21(水) 00:28:12 ID:5sRLfbSp
みんな色々情報ありがとうね〜
メモとっといて、これから来年頭にかけて中古屋巡りするわ〜

>>686
当時NECの98/88, 富士通のFM-7/8/77/16とかの頃でね。
その先輩が77をもってたんだけど、メモリが64kだし(CPUは6809)
BASICで書いてもスピードでないし、で、シーケンスは分解能を思いっきり下げて
(MIDIクロック程度w)それで3トラック、各トラックともノートの状態をトラッキングして、
最大18ボイスまでおっかけたのが最初のバージョン。

MIDIインタフェース、MPU401互換とか詣でてたのかな?当時貧乏学生だったので、
QXもかえなくって。
インタフェースもバラックで自作でした。UARTに8251、あとタイマーで型番失念したけど、
3つ入ってるやつを使いました。次バージョンでは、こいつで時間計測とかも。

UARTの8251はJX-3P(ローランドの最初のMIDI機)には二つ入ってました。たぶん一つはMIDI,
もう一つはPG-200に使ってたんだと思う。

裏RAMが載ってるのが富士通のFMシリーズの特徴で、BASICでシーケンサ起動して、
機械語に入ってからROM切り離し・・・んで、パターンシーケンサーみたいな感じでつくりましたね。
データ入力は、BASICでピアノロールもどきを作成。

その後、タッチスイッチでタップを入れて、それからテンポを取得して、さらに拍に
強制シンクロさせるバージョンとか、8トラックでリアルタイム記録できるやつ・・・
とか作りましたけど、さすがに8トラリアルタイムは、6809で僕の腕ではきつかった。

シーケンサー本隊は、アセンブルして1.5kくらいの容量だったように記憶してます。
700名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 09:21:41 ID:Hh6nLF2m
>>686>>699
昔とうちゃんが毎月買ってた20年以上前のコンピュータ雑誌に、
サンプリング音源をプログラムするとかいう特集を見つけたことあったな。
まさにとうちゃんはFM-7だとかPC-6001とかいうのを持ってたみたいだ。
701名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 09:39:33 ID:5sRLfbSp
>>700
PC話はちょいと脱線しすぎたので反省してます・・
702名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 17:22:17 ID:grRDX7iS
>>699
なるほど。確か僕も8251使った記憶があります。
回路は苦手だったので、もううっすらですが。
FMシリーズはそういう裏技ありましたね。
前に2ちゃんねるに開発者が光臨して色々教えてくれていました。
個人的にはほとんど88&MSXで開発してたので
明確には覚えていなかったのですが。

それにしても、当時でそれだけ高度なシーケンサーを開発してたとは
驚き。こちらはそこまで出来なかったので今でいうところの
ステップ入力に近い形でデータをはき出して、それをコードに
埋め込む形で再生してました。

>>700
まさに我々はそれを読んでた世代かなと。
今でもその連載をしていた人たちと絡むこともあるよw

というところで僕も脱線状態だからこの辺りで。
IDにDX7が出たから許してくれw
703名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 21:58:07 ID:9M2re+Uh
>>702
> IDにDX7が出たから許してくれw

むしろこっちだな
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/03/news007.html
704名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:09:21 ID:+r8GWECY
iがダブってればDX7IIsにもなれたんだが惜しいなw
705名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:21:07 ID:5sRLfbSp
>>702
いかんなぁ、昔話は楽しすぎるw

少し思い出したんですが、それつくろうとしてた時に、ASCIIで特集があったんですよ。
データの形式はASCIIの方ではパターンを並べるタイプではなくて、フルコーラスをベタに
いれるようになっていたんですが、繰り返しで楽したかったので、パターンテーブルを
つくっておいて、それを読み出す順番を指定する構成にしました。
実際、シーケンスデータというよりは、音符データにゲートタイム情報を持たせたようなのが
パターンデータで、1ソングあたりで255パターンまで指定可能にしたような。(\0が出たら終わり)
パターンデータは、BASICで、上記の音符+ゲートタイム情報に変換してから、裏RAMにとばしてました。


出たばかりの3.5"のFDDを使ってましたが、当時ディスク用のコードがBASICのROMのすぐ下に
読み込まれていて、確か$7800〜$7F00(モトローラのアセンブラ風)はディスクコードがあるんで
裏RAM使うときにはそこで分断される感じが面倒でしたね。

タップからテンポ&シンクロっていうのは、当時は打ち込みで全部やってなくって、生演奏にあわせるのが
必要で・・・今ならクリックとかダミーのドラム・パーカスをドラマーやベース(僕w)がヘッドホンでモニターする
でしょうが、当時モニター機材もなくってw それで機械の方を無理矢理人様にあわせる機能を
入れました。当時、キット化して売り出そうかと考えたくらいw

そんなこんなで、僕もあまりハードは詳しくないのですが、それでもたまにトラ技は眺めてました。
ある年、ヤマハからOPL(だったかな?)が普通に売られるようになって、一瞬それつかって
DX-9もどきを作ろうかと考えたこともありました・・・が研究室が忙しくて、ついに実現せず、でした。
ぽしゃった企画としては、他にイシバシのシモンズもどきにセンサーつけて、RXならそう、とか、
そんなのもありました・・・

70年代までさかのぼると、TK-80でデジタルディレイを作ろう!っていうのをロッキンfの別冊で
見たことあります。

さて、本日ボーナス出るって通知あったから!FM音源に備えるぞ〜
706名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:10:58 ID:X7eejmis
おいおい、お前ら猛者すぎやしねーか?w

ハードで買ってな。
707名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:23:14 ID:+r8GWECY
長いので、
いかんなあ、まで読んだ

とか書いてやろうと思ったが結局全部読んじまったじゃねえかw
>TK-80でデジタルディレイを作ろう!
これすごすぎw
見てみたかったなあ。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:56:38 ID:5sRLfbSp
>>707
たしか、トランジスタの特性カーブつかって、入力と出力を対数圧縮+指数拡張して、
A/D, D/Aは8bit、ダイナミクスは10bit相当・・・とかだったかな?
他にバスドラにセンサつけて、その出力を逓倍してMC−4にくわすとかなんとかそんな記事もみたような。

無理矢理FMに話を戻すと、社会人になってから、アメリカ出張して、
当時スタンフォード(CCRMA)にいた John Chowning先生にもあったことあるよ・・・
優しい感じの人でした。特許収入がスタンフォードの先生のうちのベスト3に入るとかだったな。
709名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 17:45:07 ID:8Xc/PEnj
同じ様な世代だな。
ベニヤを丸く切って圧電素子埋め込んでゴムシート張った電子ドラム作ってアドテックの電子ドラムキットを鳴らしたりしたな。
Z-80でデジタルディレイは作ったことあるな。
AD/DAが高かったから抵抗並べて作った記憶がある。
もちろん8bitだったな。
サンプラもどきも作って、ベニヤのドラムモドキで鳴らしていたな。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 18:26:24 ID:4fpyambD
おもしろい話だが、スレ違いなので
別スレつくってやったらもりあがるんでね?
711名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 09:24:11 ID:tAB42cjm
でも新たに揃えるならFM8とかのソフトシンセの方がいいじゃないかと思うよ。
正直ハードものは既にライフが終わってるから故障したらアウトでしょう。
しかもハードものは言われるほど良いとは思えないんだよな。
ここ一発に欲しい音はたしかにそれでしか出せないんだけど、普通に使う音はソフトものの方が良い音だと思うよ。
712名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 09:35:49 ID:SImI39+n
NIも終わるかもよw
713700:2007/11/23(金) 11:21:56 ID:DkgGAWIw
>>705
そうでしたかー。
僕は30ですけど、とうちゃんは59ですお。
職場の部長(上司じゃないけど)もDX7世代で、話が弾むお。
714702:2007/11/23(金) 14:37:39 ID:8F43THd0
>>705
スレ違いにならないよう、なるべくFMに絞ってレスw

パターンデータ、多分似たような作りにしたと思います。
当時は特にリズムやベースは繰り返しが多かったので
ほとんど、そういう手でメモリーを稼いでた記憶が。
それでも入りきらない時はVRAMまで食いつぶして
データを押し込んでましたね。

で、FMはOPLも売ってましたっけ?OPLL(2413だっけ?)はあったので
使ったことがありますが、2オペレータだったので音色作るのに苦労しました。
音が薄くなるので自作のデチューンプログラム噛ませて厚み出したり。

TK-80は直接自分で触ったことはないのですが、TK-80互換のワンボードを
共同で自作したりはしてました。そういえばデジタルディレイも作った記憶が…。
当時なぜかメタルブームで(世間では終わっていたのに)学校にギターがあって
それで遊んでましたね。
715名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:24:16 ID:Mi1g7vpi
SY99とDX7Uとではどちらが攻撃的な音がでますか?
716名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:24:37 ID:DkgGAWIw
FMに関連してればレスは何でもいいような…
FM音源そのもののネタは既に尽きてる品。
717名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:33:39 ID:DkgGAWIw
>>715
ごめん、同着レスで邪魔しちったね。
ここで聞きたいのはSYのAFMオンリーで比較でつか?
AWM2とかエフェクタも込みでの回答でもいいの?
(あと4エレメントFM使えることとか)
718705:2007/11/23(金) 16:37:45 ID:mpU81gMx
>>714
いま、ちょっとググってみました。ソースにはならないかもしれませんが、wikiが結構よくまとまってますね。

4オペレータのやつという記憶だけはあるので、OPLではなくOPNだったかも。(ただ、これ
一般販売されてなかったのかなぁ?もう細かいところはうろ覚えです)

この週末が3連休なおかげで、給料日が金曜日に繰り上がったんですが、一瞬現金握りしめて
NIのKOMPLETEを買いに走りそうでしたよ^^;

使いそうにないパッケージも入ってるので、やっぱりバラでGuitar Rig 3 + FM-8に
しようかとも思いつつ、ピアノとオルガンの音源はあってこまることはないなぁ、とか、
色々悩み中。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:54:16 ID:Mi1g7vpi
>>717

ご回答ありがとうございます。
すべて含めた比較で大丈夫です。
部屋のスペースの上、一台だけ買おうと思っています。
SY99とDX7U以外でもアグレッシブな音の製作に向いたシンセがあればお教えください。
720名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 08:27:10 ID:cgd9+V8n
アグレッシブな音つっても意味が広いしな。なにがやりたいのさ。
年代も違うし、かたや生粋のFMシンセ、かたやPCM音源やらエフェクタやらも全部入りワークステーション。
7IIはユニゾンモードのバグによるぶっとい音が有名。
往年のFM音源らしさ全開だったら7IIとか7もいいよね。

つかその雰囲気だと、いじろうったってどちらもお手上げかもよ。
721名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 11:48:30 ID:zzVTijpM
簡単なのは7か7IIの方だな。
7IIのROMのバンク2のサイエンスは今でも至る所で聞くな。
サンプリングだと思うけど。あれは攻撃的な音だ。
722名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 13:34:56 ID:Fue6BVHF
ギョギョギョギョギコギコギコギコ
723名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 17:09:19 ID:xsD6j1l1
ま、でもオレならSY99を薦めるけどな。
DXでやれることはたいてい出来る上に“リアル”な音も出来るからね。
プログラム出来るかどうかは、どっちも無理に近いかもね。
724名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 02:34:21 ID:HyOqUqRG
初代でFM学んでそれからSYに行けば良いんじゃないかと。
初代は安いからね。1万以下で買えるだろうし。勉強用と割り切り。
TX7で純正エディターの組み合わせでも良いだろうし。
んでどうにかなるようだったらSY77なり99、TGとか。
AFMいきなりはきついと思う。SYのPCMはモジュレーターにもなったりするからAFMとAWM分けて考える事もないと思う。
自分の場合DX7でFMの経験が無かったらAFMは使えなかったと思うよ。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 04:38:16 ID:up+UvxEq
実際SYが始めてのFM音源だった人で、あれ使いこなせた人いたんだろか・・・
ディスプレイが大きくていろいろグラフィカルに表示されるという意味では、
SYのほうがとっつきやすい可能性あるけどね。

AWM2の出力をAFMに繋ぐのは、実際はほとんど使いものにならなかったような。
プリセットでも効果的に使ってるの少なかったし。
相当SY使いこんだ人でも、まず使わなかっただろ?
726名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:07:51 ID:zdYf78t1
>>725
7IIならOPセレクト×6、OPミュートキー×6が用意されていて、
パネルにアルゴリズムやEGテンプレートも記されているので
初代や802に比べて操作性よさそうじゃない?
できることもSYに比べりゃ限られてるし。
EGのグラフィカル表示は無理だけど。

SYはLCDやパネル右側のボタン群のおかげでずいぶん操作しやすそう。
ただできることが多すぎるんでそういう意味では大変だね。
727名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:14:52 ID:Pn9pLEST
7に比べるとSYはフィードバックとかが分かりにくい。
フィードバックをパッチングしたらアルゴリズムに表示されれば
イイのに、アルゴリズム表示はそのまんま。FMだけで言えば7IIが
一番だな。1キー1ページで簡単だしユニゾンも有るし。SYはあっち行って
こっち行ってで面倒だ。
728名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 10:21:12 ID:yLJ4emYi
まさか本体でプログラミングするのかw
729名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 15:53:21 ID:zdYf78t1
たりめーよ
730名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 16:54:20 ID:ckfLfZcD
TX81Zのパネル上のスイッチが猛烈にチャタるから
常にスタッカートで押すのがデフォになりつつある。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 19:00:40 ID:Uz5rOK0/
実機を買おうと思ったがやっぱりノイズがすごいね
昔はHUSHとか使ってたんだよな
732名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 10:35:56 ID:9lWZT+tQ
>>731
隔世の感ですな。
ローズのノイズが酷くてDX多用されてた部分があった事考えると。
いわゆるペダル等のノイズだけじゃなかったから。

ちなみに当時は安く譲って貰ったキーペックスを多用しておりました。
733名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:55:19 ID:rUR2CkUN
ラックの一番上にティアックのディストリビューター、
2番目にHUSH IICな。3番目辺りはDMP11とか。
懐かしい。
734名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:28:08 ID:g3hir4JT
FMって確かに良いよな。

http://www.yonosuke.net/7c/7c-25754.mp3
735734:2007/11/27(火) 08:00:50 ID:UbCQcsqx
リンク貼り間違えてたw
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25754.mp3
736名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 13:07:09 ID:oC0TE/Ha
んー、とくにFM音源でなくてもいいような音だけどな
FM8?

737名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:50:58 ID:2hI1npB2
738名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:49:53 ID:iVF71Rtb
最初の方の金属っぽいパッドとかまぁFMだねって感じだけど、
これ聞いてFMいいなって感じるかと言われると…

ベース・エレピ(ベル)・ブラスあたりじゃないとイカニモって感じはしないっつうのはなんか洗脳されてるのかな俺
739名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:41:28 ID:HuoJAFKt
しかしDX100がアホみたいに値上がりしてんなあ。。。
中身は27と一緒なのにね。
740名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:15:19 ID:6e4zfWVj
>>739
初音ミクのコスの小道具に使うらしいよw
741名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:45:57 ID:YtYJPJJ4
ああ、小さいからか
742イチカワ:2007/12/01(土) 17:14:54 ID:KzwF5KN/
27と100は全然音違うぞ
81Zより100のが凄いし
743イチカワ:2007/12/01(土) 17:15:57 ID:KzwF5KN/
清潔感がある音だ
744名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 18:39:52 ID:5ke77sb+
でもまあ、同じ基盤だけどね。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:52:58 ID:/pq+blS+
DX100買うなら、その金でTX81Zを10台買う。
746名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 02:42:49 ID:bBy8BaXu
>>742-743
あれは出力段の違いだから
逆に言えばアウトボードでどうにでもなるレベル。
もっともらしい知ったかすんなw
747名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 02:50:27 ID:SJi/3TJQ
カシオのCZも101と1000で同じような現象があるしな。
ちっこい鍵盤は萌え度が高いんだよ。

とは言えオレも>>745に同意だけど。
748名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 03:21:56 ID:Ct+zMRwl
素晴らしいポータサウンドを見つけてしまった。
俺が手に入れたら教えてあげる。
749名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 03:32:23 ID:n6owSlT+
素晴らしいカシオトーンを見つけてしまった。
俺が手に入れたら教えてあげる。
750イチカワ:2007/12/02(日) 04:45:23 ID:8mI8lOqB
事実をしったかとか言うあたり中二病
751名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 07:59:10 ID:07v50jdb
>> イチカワ
> 27と100は全然音違うぞ
> 81Zより100のが凄いし

27と100の違いは、前述の方の意見同様ほぼ違同じです。
音源そのものは全く同じタイプ(OPN)ですし。
81Zと100ではもうチップそのものが違うじゃん。
何を基準に「凄い」と思うかは人ぞれぞれだけど
オレ個人の「感想」を言うなら、オシレーターになる元波形が
単純な正弦波以外に何パターンか持っているOPZ(TX81Z)のほうがいいかな。

「事実」とか言う前にまずは「現実」を見なさいな。
752名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 08:13:37 ID:rCtenb5c
ちなみに初代ポータサウンドのドンカマはえらくいい音がする。
本体のじゃなくてまともなスピーカーから出力すると最高。
753イチカワ:2007/12/02(日) 08:30:50 ID:8mI8lOqB
81Zはオペアンプがださいから音が暗いんだよ
DX100は2台 27を1台 81Zを3台使ったからわかる
21は100に近いね
754イチカワ:2007/12/02(日) 08:35:34 ID:8mI8lOqB
ちなみにV50>>越えられない壁>>TX81Zな
755名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 09:07:33 ID:JD5IVA3J
4オペ系は基本ローコストモデルだかんね。
んな50歩100歩の音質くらべ合ってもな。
むしろ適当な音の悪さで人気なわけだろ?

OPZ系は基本波形が複数ってのもあるけど、
細かなfrequency ratioやfixモードでOPM系では出せない音が沢山あるね。
756名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 09:54:39 ID:rCtenb5c
>>753
んじゃ使われてるオペアンプ教えてください。
交換してみるよ。
757名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 10:30:44 ID:JD5IVA3J
オペアンプ交換はぐぐればたくさん出てくるわな。
つかイチカワはなんでそんなに4オペ大量に使ってたのさww
758名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 11:37:28 ID:rCtenb5c
>>757
TX81Zのはあったけど。DX100のはある?
759名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 16:32:33 ID:JD5IVA3J
オペアンプとかコンデンサの交換とか、
TX81Zだけが特別なわけじゃないから、参考になるんでない?

どっちにしろ一定の知識と技術はいるだろうから
1から10まで説明がないとできないぐらいならやめといたほうが吉かもだけど
760名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:26:21 ID:bBy8BaXu
オペアンプの違いごときを
「越えられない壁」だってさw
761名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:54:20 ID:eV5MwpX+
> 27と100の違いは、前述の方の意見同様ほぼ違同じです。
> 音源そのものは全く同じタイプ(OPN)ですし。

DX100はOPNだったのか…。
762名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:45:03 ID:rCtenb5c
>>759
いやDX100に使われてるオペアンプ知りたいだけの話でして。
それだけの違いなら交換して聞き比べてみようかと。
来週あたり千石と秋月行くんでついでに買ってこようかと思いまして。
763名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:57:06 ID:U9Ks5gV/
>>740
コスプレならCBX-K1XGでよくね。
もちろん改造してオリジナルデザインにするのが前提だけど。
764イチカワ:2007/12/03(月) 03:41:08 ID:e6FoMxbx
GOOGLE先生にYAMAHA V50 オペアンプ
問い合わせたら改造記事出てきたけど
DX100よりこっちがよくね?
765名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 06:07:15 ID:yIF/fnpv
JUNO106をペナペナというイチカワ先生のお言葉なら
心して聞かなくちゃだな。
766名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 07:23:48 ID:47AXq2kw
>>764
貴方が知ってるDX100と27に使われていたオペアンプを知りたいのです。

>>765
正直私も似たイメージがあります。
2回壊れまして1回はメーカーで修理できたのですが2回目は断られました。
そういった負のイメージが先行してるのかもしれませんが・・・
767名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:24:50 ID:yIF/fnpv
どっちも4558だと思うけど。

ネットでサービスマニュアル落ちてないかググってみたんだけど、
そのものは落ちてないけど、高値旧機種マニュアル売りのサイトとか見た感じでは、
DX27とDX100は共通マニュアルなんだよね。
それで回路とか使用部品かえたりするもんかな。

オシレータデチューンができることと
帯域が広く出ていることは概念が違うね。

「81Zのダサいオペアンプ」って、ODとかエフェクター改造してるひとは
探してまで喜んで使ってたりする。
768名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:25:54 ID:47AXq2kw
>>767
>どっちも4558だと思うけど。
そう思うんですけどね。4558とTL072。

>ネットでサービスマニュアル落ちてないかググってみたんだけど、
ありがとうございます。イチカワさんが教えてくれると思います。

>「81Zのダサいオペアンプ」って、ODとかエフェクター改造してるひとは
>探してまで喜んで使ってたりする。
TL072は私も好んで使ってます。
769イチカワ:2007/12/03(月) 17:59:13 ID:IXxa6qdr
じゃあなんで音違うの?
770イチカワ:2007/12/03(月) 18:00:39 ID:IXxa6qdr
DX21はぼやけてる、にぎやか
TX81Zはしまってる、しぶい
DX100はしまってる、にぎやか

以上
771名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:30:27 ID:e6FoMxbx
DX100はオペアンプの前か後かに
4OPでは出にくい低音をブーストしてるんだよ
そのカーブが気持ちよい

V50が一番ナチュラルだけどね
772名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:50:42 ID:a6hHz/T9
V50だけはガチ!
773名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:01:56 ID:rYKGNC+Z
V2も良くなかった?
774名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:16:31 ID:47AXq2kw
>>769
オペアンプが違うんじゃないんですか?>>753参照。
775名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:27:05 ID:e6FoMxbx
俺の朕顧問で
776名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:18:45 ID:OztDU+6Y
V2にシーケンサー足したのがV50でしょ。
777名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:19:19 ID:OztDU+6Y
777
778名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:25:29 ID:quIwZGw/
V50って同時に16音出るんだっけ?
EOSB200もFM音源だったね
779名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:48:42 ID:yIF/fnpv
情報はいりました。27と100はメインボード完全共通w
780名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:01:47 ID:rYKGNC+Z
>>776
TX81ZとV2とV50は兄弟(EOSシリーズは除くと)だけど、音源部の仕様は少しずつ拡張されてるよ。

V2はTX81ZよりもFrequency Fixの設定可能範囲が広くて
アフタータッチ関連ともかいろいろ追加されてる。
さらにV50は発音数が倍なのと、ピッチエンベロープが付いてたり。
781名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:08:12 ID:ekHyZrIp
>>754
どっちが上とか下ではなく楽器の個性として考えるべきじゃないでしょうか?
782名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:12:39 ID:/wrOi4ot
TX816最高!
783名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:18:25 ID:F3SMcjjX
>>781
同意。ごもっとも。
これだからイチカワは…。







と言いつつイチカワいないと
妙に寂しい俺がいるのが
自分で許せない。チラ裏。
784名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 03:43:59 ID:danCOFno
27に消し線
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26122.jpg
4558(中段右)と072(下段右)
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26123.jpg

じゃあなんで音違うの?www
785名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 04:11:57 ID:61v6myNf
楽器の個性を良い・悪いと捉えるか、ソレはソレ、コレはコレと捉えるか
786名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 07:09:06 ID:Cy7Fyu6W
>>784
イチカワさんの言われるとおりに私のTX81Zのオペアンプを
4558とTL072に交換してみたいと思いますw
これでTX81ZDX100仕様ですね。
787名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 08:17:42 ID:kqwdtRUP
電源の違いとかはどうなんだろね
DX100や27はアダプタでTX81Zは内蔵だよな
あとD/Aも違う?
たしか基盤上でFM音源とD/Aは別チップなんだよね?
788イチカワ:2007/12/04(火) 09:22:44 ID:ilEgoLZZ
DX27ってDX100と完全共通なんだ
じゃあ電池駆動するのかね?
789イチカワ:2007/12/04(火) 09:23:49 ID:ilEgoLZZ
>>770 な?な?
790名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:09:40 ID:danCOFno
レイアウト見て気が付くのは、出力段の直近に7805,7905(供給電流 Max 1A)
が引っ付いてることだね。(>>784 2枚目右上角)

たいていシンセの定電圧レギュレーターはMax 500mA供給の78Mxx,79Mxxあたりが
ついてるもんだけど、直結で倍の余裕がある電源使ってるのは効くと思う。

アダプタをしょぼい代替品とかで動かしてたら意味ないかも。
純正は1A以上いけるデカい奴だから。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 16:54:57 ID:kqwdtRUP
>アダプタをしょぼい代替品とかで動かしてたら
ありがちな話だなあ
代替品で容量でかいアダプタってあんまりないしなあ

しかし昔冷たいだのなんだのって言われたFM音源シンセが
電源に余裕持った設計ってのはちょっと意外だったり
792名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 00:24:25 ID:+MTZDGCR
まー当時は「デジタル」とか「コンピュータ」とかって一般的に冷たいって
イメージがあったからねえ。いまじゃ立派な熱源ですが。
793名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:02:15 ID:EiD2DhvQ
当時っていえば、当時はFM音源ってなんてクリアな音なんだー!
とか思ったけど、HDレコーディングやソフトシンセが普通になった今聞くと、
けっこう荒い音だったり、SN悪かったり(いまじゃそこが味にもなってるけど
当時ガキで耳ができてなかったのもあるだろうけど
794名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:58:31 ID:f1YQDouM
よ、おっさん
795名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:27:06 ID:EiD2DhvQ
あー2才からDTMはじめたんで
796名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:43:11 ID:6J4DT/IR
イチカワ、しばらく見なくなって反省したかと思いきや
全然変わってないじゃん。やっぱson of a bitchだね!
797イチカワ:2007/12/07(金) 23:46:28 ID:JqOpliOi
ずっといたぞ
798ピシーーーーーーーーーッと音を立てて勢いよくオシッコが出ました:2007/12/07(金) 23:48:30 ID:ienBQnFJ
死ねよイチカワ
799イチカワ:2007/12/08(土) 00:02:54 ID:JqOpliOi
はいはい

さっさと
でっ?
ていぅ
800名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:05:19 ID:xrfjZRsg
今FM(Operator)でドラムの音に挑戦してるんだけど
キック、スネア、ハイハットのうち一番難しいのはスネアだな。
801名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:21:21 ID:xrfjZRsg
うpしてみる
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26289.mp3
エフェクトなしの状態

Octopus2は来年の春ぐらいに出るらしいよ。KVRでLinplugの人が言ってた。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:07:37 ID:DkFDrU1R
>>801
FM音源でドラムっつーと、シンセドラムっぽい方向で作ること多いとおもうけど、
これは生っぽい方向ですね、
スネアすげーうまい、バスドラはちょっとベースっぽいかな
なにでつくったんですか
803名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:32:12 ID:xrfjZRsg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26314.mp3
もうちょっとがんばってみた

AbletonのOperatorっていう4オペのソフトです。
マトリックス式じゃなくアルゴリズムを10個から選ぶ方式。
OctopusとかFM8みたいな大きいソフトに比べると自由度は低いんだろうけど
異様に使いやすくて狙った方向に行きやすい感じ。
あとやっぱ波形にノイズがあるから簡単なんだろうな。
SY77でAFM使いまくってたけどこういうのはやってなかった気がする。
ホワイトノイズっぽい音も出たけどリードっぽいのばっかり作ってた。
804名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:35:16 ID:RCNjm6n+
DX以外は認めない
805名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 21:37:31 ID:RRAPo8NW
>>803
たぶん狙いなんだろうけど
スネアが皮をきちんと張ってない時みたいに
ゆるめな音になってるね。
個人的にはもう少しチューンをあげたタイトな音にしてほしい。
806名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 22:25:29 ID:vQaYdwi8
バスドラもっと倍音ないと音低すぎだよ
倍速再生してもムンベな感じだし
807名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:57:32 ID:xrfjZRsg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26327.mp3
もう微妙にしか進展しなくなってきたな。でも面白い。
OperatorはADSRだけだから逆にドラムマシンのあの感じにはしにくいね。
808名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:00:44 ID:xrfjZRsg
倍音難しいねぇ。増やしたり上げるとすぐに皮じゃなく板の音になってしまう。
809名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:08:15 ID:xd8Krf/a
バスドラ、アタック感足りなくて音伸びすぎだからベースっぽいんじゃ?
でもまチャレンジだしあんまり注文付けてもね。
FM方式としてはかなり健闘してるんじゃなかろか
スネアなんか言われなきゃFMとわからないかも
810名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:11:24 ID:xd8Krf/a
エンベロープADSRだけってのはパーカッション系の音にはきついかもねー
811名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:12:58 ID:tSxm+EdW
バスドラいい感じになってきたね。
こういうのは好きだな。
確かにスネアはFMとは思えない音にw
812名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:41:05 ID:1T3x3ODQ
このスネア、DX7やTX81Zでも出せる?
ちょっと驚いた。
813名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 23:58:53 ID:JwHSfC83
同感。このスネアにびっくり。まだまだ自分の知らないFMの世界があったことに感動。
814名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 01:17:32 ID:2r74XBNI
胴鳴りの部分は多分2オペ並列0:1でB4かな
ノイズはちょっとわからん
815名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 02:12:53 ID:LNAMapXu
違うに3000オペ
816名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 20:19:19 ID:l+8lGLn3
FM音源マニアックスの古代祐三の曲ってドラムも全部4オペFMなのかな?
あれなにげにスゲーと思うんだけど。
817名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 22:02:04 ID:9h1wvjqO
> ※1 リズム楽器は、一部PCM音源を使用しています。

に一番該当しそうなのが古代曲な気がするけど…違うかしら
(シンバル等も含めて)
818名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 22:15:58 ID:5mFZkEKN
へーどんな曲だろと思ってオフィシャルの試聴ページ行ったら
4オペFM音源+リズム音源と書いてあるじゃないの
819名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 01:58:35 ID:Ykpg7Q+d
手元のライナーノーツ見たら「リズム以外はVOPM+FM7で4オペだけ使用」とのこと。
820名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 09:49:32 ID:st3miwuw
>>807
すごく良い音してますね。
ビビったよ。

良ければ他の楽器もリアルなの作ったら教えて欲しいな。
後、今回の音になるまでの工夫とか道のりとか。
821名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 12:55:03 ID:YS4/6jA7
デジマートにFS1Rが。
本当に買いたい人に届くのを願ってます。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 13:01:44 ID:AScvJc9F
TG77、中に基板詰め込みすぎでワリスw
823名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 15:11:57 ID:06EsooGV
でもFMのリアルな音って、作ってもけっきょく使わないんだよな、、、
その方向で突き詰めるとやっぱサンプルにはかなわないや、ってなるから。
過去に作っただけで満足した音色がどれだけあることか>おれ

ってコレ80年代→90年代でPCMシンセが主流になった流れなんだろなw
824名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 16:17:18 ID:IeOFce6s
わざと使うとか、サンプルと混ぜる方向は十分アリっしょ
よく聴くと後ろでFMドラム鳴ってた!みたいなw
825名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:29:28 ID:06EsooGV
わざと使うのはもちろんアリだよな。
ただその場合は、奥さんFM音源がまるだしですよ!!!
みたいなほうがかえって良いような
826816:2007/12/11(火) 19:30:00 ID:RCELoqTB
>>818
ありゃ、ホントだ。
コメント読んでなかったわ(そこで視聴したの大分前なんで
読んだけど忘れてるだけかも)。

「やっぱ古代は別格だなー」とか思ってた俺アホス。
827名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 19:57:31 ID:FLDHZ3vC
その構成の音源ってやっぱサウンドボードUって奴ですかね
828名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 20:42:21 ID:W6BXAOu+
ボードIIはプリセットのドラムが酷かったな
829名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 21:46:33 ID:Y0sdXoBl
>>827
>>819

世界樹はボードII刺した88FH二台だっけか。
830名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:17:45 ID:o8gzTxNm
実機の88の内蔵アンプはあまりよろしくないと聞くが、
そのまま使ったのだろうか。
それともエミュか?
831名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 23:43:16 ID:Y2ARcglC
>>829
88FHサンプリングのソフトシンセ製作
832名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 12:02:28 ID:U8e62src
833名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 12:22:25 ID:9AKmyGNh
>>832
昔、ほしかったものが全部そこにある感じだw
834名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:25:13 ID:vlLKqcf1
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26475.jpg

漢の4オペ、TX816なんてめじゃないですよ
835名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 19:28:57 ID:n2ags6iB
>>834
 10台...。

 いや、いつでも稼動可能なPC-9801 86K音源
四枚持っているオレが言うべきではないが。
836名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:40:21 ID:oHL/lUBB
kは付かない
837名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:45:20 ID:tWxI8ySy
>>834
コラじゃん
838名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 20:51:39 ID:U8e62src
コラ?

まだ3台の俺は未熟者だと思った。。。
839名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 22:03:04 ID:qDufC0Wl
次はTG77を10台積んでくれ
840名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 22:10:21 ID:oEpAlCut
>>839
何台まで積めるの?
841名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 23:45:28 ID:vlLKqcf1
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26524.jpg

1台8Kgあるんで、6台でやめときましたよw
842名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:07:49 ID:M6bCu7lS
TX816も積んでください。
843名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:11:21 ID:77xiUwAg
>>842
床が抜けますw
844名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:40:36 ID:XdwVg4+9
>>843
IDが77
845名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:33:52 ID:GU5vGEsV
TX816積んだらもうシンセというか電話交換機設備か何かかと
846名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 13:22:22 ID:FyipPRGr
これだけ積まれると、ここから音が出てくる気がしないよな
847名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 13:24:02 ID:RX2r8wMz
>>845
小室徹夜は何台積んでた?
848名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 13:33:06 ID:qsHULWGj
FMってのは積んでナンボだな。
849名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 17:28:35 ID:GU5vGEsV
>>847
FM音源じゃなくてTX16Wを大量に積んでた記憶があるな
850名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 22:01:25 ID:yblzDWOJ
マルチティンパーの10台か、アンプ通して音出してみたい気もする。
851名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:26:06 ID:8dPgzj+S
とあるFM音源で、音色の作製環境が提供されてなくて
唯一、ドイツ人が解析して作った有志のエディットツールが1つあるだけなのですが、そこに基本波形やマルチプル等のパラメータがありません。

自分は携帯用のFM音源しか触ったことなかったので確信持てないのですが、それらのパラメータはFMには必須ですよね?
これは解析/ソフト自体が中途半端と考えるべきでしょうか?
852名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 15:46:43 ID:DBJM8+yV
>>851
中途半端なのはお前の情報。質問するなら音源名ぐらい晒せや。
853名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 16:19:54 ID:8dPgzj+S
エレクトーン付属のFM音源です。
何一つ情報無いので晒しても無駄かと思ってましたm(_ _)m
854名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 16:27:01 ID:8dPgzj+S
855名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:11:58 ID:MmsS0XiL
基本波形はサイン波だけ(選択なんかない)ってのがFM音源の本流。
マルチプルは別名Frequency Ratioで、むしろマルチプルって呼び方は古い。
写真みただけじゃ何とも言えないけど、1枚目の写真のFreqってあたりがそれなんじゃないの?
856名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:12:55 ID:kaN4OVAT
結局FM音源って母親が日曜だらだらしてる息子とオヤジを同時に叱ってるようなもんだな。
857名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:22:54 ID:8dPgzj+S
>>855
そうなんですか‥

さっき挙げた携帯用の音源はこんな感じで
http://mailup.kabubu.net/data/1197620282-SMAF.gif
矩形波とかその他も選択出来たので、必須かと思ってました。


ということは、この音源では、なかなか出しにくい音も多いってことでしょうか?
サイン波にいくら変調かけても矩形波にはならないですよね。
858名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:24:01 ID:ctzBCRnl
ヤマハのFMしか知らんからマルチプルなんて言葉初めて聞いたわ
859名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:25:41 ID:DBJM8+yV
>>857
矩形波⇒キャリア:モジュレータを1:2。
860名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:28:20 ID:ctzBCRnl
矩形波系はモジュレータピッチをキャリアピッチの倍にする

で行けるんじゃなかったっけ
861名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:31:56 ID:8dPgzj+S
>>858
いや自分がマルチプルって見たのもヤマハの音源ですよ。
携帯用なのでDTM板にはあまり現れませんが‥

>>859-860
試してみます。
862名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 18:25:13 ID:MmsS0XiL
パソコン内蔵音源(OPN/OPMとか)では普通にマルチプルとよばれてたよ。
楽器用ではあまり使われない言葉。

矩形波は1:2にするだけじゃなくて、フィードバック上げないとね。
863名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 19:16:35 ID:elZr38d+
普通にマルチプルって言葉があるからね。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:17:39 ID:ctzBCRnl
一般単語のほうなら聞いたことがないわけじゃないが。
(カタカナ化したのはあまり馴染みないなあ)

本来の意味から「FMのマルチプル」で
おいらが想像してしまうのは>>831とか>>841
865名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:18:55 ID:ctzBCRnl
×>>831
>>834
866名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 02:24:56 ID:OXoOMYu1
liveのopelatorみたいな操作性&ルックスでtx81zのソフトシンセがほしい。fm8さっぱりわからん。
867名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 03:48:51 ID:kmEBv+dl
vopmってたしかオープンソースだったよね?
アレのGUIをグレードアップしたら良さげ。
無論おれにはできそうにないけど
868名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 03:57:17 ID:kmEBv+dl
てかOperator、vstで出してほしいよね。
使いたきゃliveにしなさいってことなんだろね・・・
869名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 08:05:03 ID:+K8ad5qx
>>851
YAMAHAのFM音源搭載のエレクトーンが家にあるが(HSシリーズ)
本体からいじれるパラメータもそれくらいしかなかったよ
870名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 08:46:45 ID:JTdYQ58/
>>869
何台積める?
871名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 12:56:17 ID:+K8ad5qx
エレクトーンなので3台くらいしか積めません><
872名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:42:32 ID:JTdYQ58/
>>871
ダメじゃん。
873名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:19:55 ID:+sbIOfPR
駄目なのはお前だよ。自覚しる。
874名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:48:13 ID:zIlQD120
>>869
HS以降は、エンベロープしか操作出来なくなったからな。
初心者への配慮って言ってるらしいけど
875名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 19:42:51 ID:kmEBv+dl
そのへんの話はさっぱりだけど、
エレクトーンなんだからいいんじゃまいか。
まともに音作りしたいなら、シンセ使うだろう。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 21:46:06 ID:C2x0/nAx
昔、キーマガでクリヤマコトが連載してた
ヒップホップ制作講座みたいなのは面白かった
サンプルを重ねたヤツのハーモニー分析とかやってたな
ベースはCで、上にかぶってくるコーラスはF#で・・・とか。
877名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 11:21:30 ID:nSHQm6Gt
TX81zのメンテナンスでやんす。
http://park19.wakwak.com/~gadget_factory/factory/tx81z/index.html
878名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 15:53:26 ID:j6fSdteO
>>877
おおぅ、すげえ。やろうと思えばできるんだな、他のモデルにも応用が利きそうな感じだ。
ココでFM音源理論をぶちまけるより役に立ちそうだ。
879名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 16:29:19 ID:6j/ueYA6
>>877
じゃ、なんで初音ミク探しに出かけたんだよw
でもハードはこういう修理も楽しいよな。

昔ばらして戻せなくて泣きそうになったのを思い出したw
880名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:56:39 ID:ZDs7u/aV
>>876
ずいぶん懐かしい話だな
どこの誤爆だ?w
881名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:09:00 ID:pACunqOU
>>877
 できればコンデンサの交換もしてあげるとグッドだな(w

 というかサイトのコンテンツにあるBGA部品外しは参考になる。
基盤揚げ、半田層漬けにもあるんだな。
sue氏開発のS98プレイヤー作るのに使えそうだ。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 08:16:48 ID:lzQzWjYO
やや遅レスで済まぬが、わが家ではTX816が2台積まれているがこの程度では「漢」ではないことを
痛感した。
ただ、3台以上となるとミキサーに立ち上げられなくなるな〜。
どうする?
883名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 12:19:23 ID:CMZ1zuCK
まずは写真からだな。
うpヨロ。
884名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 12:48:06 ID:0qrbvXPy
>>882
まさかヤフオクで出品してる人じゃないだろうな、入札ゼロ、再出品再出品で一ヶ月近くループしてんだが。
885名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 17:11:48 ID:5au7nKNf
>>882
ラックマウントタイプのサブミキサーを導入。とマジレス
むかしTX816とセットでラックにミキサー入ってるのよく見たきがする
886名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:41:07 ID:lzQzWjYO
882だ。写真見せるほどじゃないよ。しょぼーくない?
ま、第一見せたいがうpの仕方が分からんってのもあるな。
オクで出品はしてないよ。
そもそも、オクで昔の1/10の値段になっているから手に入れたんだ。

1台目を買って、前の人が入れていた音は同音色をデチューンしたものだったようだ。
エレピやガットギター風を8chで立ち上げて鳴らした時のゴージャス感にすっかりやられた。
「FMってこうすればまだまだスゴイじゃん!」だ。
そこで、同じくオクで壊れた時のバックアップようにもう1台手に入れたってのが実情だ。

でも、最近鳴らしてないな〜。
887名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 21:24:52 ID:smFHrcRZ
TX802でいいじゃん
使いやすいし
888名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:24:47 ID:ggqDMusP
802を8台か?
889名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:36:21 ID:e0PBCiVx
TX802タマ数でてるから中古屋でも手に入れやすいな。一万円前後だし。代わりにRAM4が品薄。

890名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 01:59:58 ID:/XSz4FGI
RAM4はもう中のバッテリが逝ってる奴多いし。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:11:45 ID:e0zkgIYs
今じゃ普通ライブラリアンで管理するんだしいらんだろ
TX802はマイクロチューニングが嬉しいなやっぱ
892名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 07:53:03 ID:b4Uu3gnm
>>888
ウハ!802を8台。w
スゲ。見てみたい。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 12:23:04 ID:yrG2LTPS
シンセなのに写真でウハウハ言いたがるって・・・
青いとこの奴と同じじゃねw
弾いてみたいとか音が聞きたいとかならまだ解るが

キモいよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:11:08 ID:9mQm7sxt
キモいって、言うなぁ!
895名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:40:35 ID:tSxjhfgj
 FB-01のjunk買ったのでWindows向けのサウンドフォントエディタ探してみた。
過去ログの物とこれしかなさげ。orz
ttp://www.squest.com/Windows/Instruments/YamahaFB-01/index.html

 AtariST向け。いまのところこれを使うのが現実的っぽい。
一応AtariSTはBIOSやOSは合法的に公開されているようなのでSTEEM使うのがいいかと。
その他AtariST向けのフリーソフトなんかは探すといろいろあるわけで。
ttp://www.home.zonnet.nl/m.tarenskeen/yseditor.htm

おまけでサウンドデモ。
ttp://homepage.mac.com/synth_seal/html/fb01b.html

 さて、1986年製CR2032を外してソケット化とボタンが渋いのを
修理するとしてトランスが鳴くのはどうにかせねば。
アクアポンプ並みだorz
896名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:18:30 ID:i/x20NPw
>>890
RAM4って、実はRAMじゃ無いって知ってた?
897名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:36:57 ID:tSxjhfgj
ついでにYAMAHA Black Boxes
FB-01,TX802,DX7IIFDのサービスマニュアルがある。

ttp://www.loscha.com/ybb/index.html
898名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 18:23:23 ID:/XSz4FGI
>>896
それはRAM1
899名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:13:21 ID:/XSz4FGI
RAM4のひらき
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26851.jpg

ぽん酢か塩でどぞw
900名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:09:14 ID:e0PBCiVx
>>899
四隅のピン折らずによく開けたなw やっぱ黄色ボンド付いてるな
おかげでおれはピン2つ折ったけど。
901名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:53:25 ID:b4Uu3gnm
>>899、900 この電池を変えると生き返るの?
うちに使わないまま電池切れになって使えないのが4個あるんだが。
開きにする時には破損させる覚悟でやるってことなのね?
902名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 00:26:26 ID:nqMp0OD6
>>901
電池換えれば生き返るよ、ヤマハのお約束だが、足つきタイプか電池ホルダー取り付け加工するかのどちらか必要。
四隅のピンはべっとりボンド付けしてありしかも硬化してあるもんだからなかなか開かない。
端子部分から両手で開けたらオレの場合上二つが折れた。
−ドライバー隙間に突っ込んで開けたいところだがすぐ基盤があるのでパターン削るよりもピン折ったほうがまだ良い。
903899:2007/12/21(金) 00:52:31 ID:kVdky2Zm
親指の爪が2_ぐらい伸びてれば、
接合面の端からこじ開けていける。

電池ホルダーは無理っしょ。天井まで6〜7_ぐらいしかない。
904899:2007/12/21(金) 00:57:43 ID:kVdky2Zm
で足つき2430って手に入らないのよね。2450を強引に収めるのが吉。
905名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 12:44:07 ID:ghw03Teq
>>509
>alesisのFusionにFMが搭載されていて、 プリセットは
>そんなによくないが、ネットで拾える大量のパッチには

それどこにある?hollowsunならデフォだけど。
探しても見つからなかった
906名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:35:16 ID:9LNBx6lP
>>904
 あるいはカートリッジに穴を開けて収めることができたらなあ。
ちょうど電池蓋付のCR2430があったりするんだが、使えるかどうか保証しない。
ttp://www.suunto-japan.jp/products/contents/accessory/battery/TS002
907名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:43:57 ID:9LNBx6lP
>>904
ごめん。こっちにタブ付のボタン電池の通販があるみたい。
ttp://www.wingdensi.co.jp/products2.html

最悪なかったら電極くっつけて絶縁してコネクタ付けだろうな。
908名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 15:19:10 ID:wO+agSaV
規制で書けなかった・・・

>>903-904
商品としてはあるみたいですね。
ttp://www.sony.co.jp/Products/MicroBattery/cr/tab/index.html

電池で困ったら稲電気かウィング電子に相談。
ttp://www.inedenki.co.jp/
ttp://www.wingdensi.co.jp/

CR2430の端子付1月入荷ってどっかで見た気が? 稲電気だったような気がするんだが・・・
909名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:19:09 ID:drchiaoq
7年前のクリスマスの日にこのスレのPART1を建てた1です。
長く続いてありがたいことです。今もFM音源メインです。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:38:33 ID:s+6t4TvD
>>909
よっ、兄さん元気だったかい?
アンタの立てたスレに刺激されて中古TX802の4段積み計画進行中だよw
911名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 01:10:56 ID:0sW4SY3Y
>>907
最悪なかったらヤマハにパーツとして発注。

って出来るかも。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:15:51 ID:TxkEGvpL
パーツばかり取り寄せて一台作れるかもね。
913名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:48:16 ID:hxx10U/N
ファミレスで、レモンシロップと水だけでジュース作るようなもんだな
914名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:51:41 ID:TKCFd3Qu
大発見!
ウェンディーズのトマトケチャップサーバと氷水で
好きなだけ無料トマトジュースを飲む裏技!
915名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 20:25:56 ID:IunNrwJa
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/14(金) 23:06:26.87 ID:bWkZs4YU0
水もらって、セルフのガムシロップとレモン果汁でレモン水つくってたらセルフのコーナーなくなった。
916名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 16:59:17 ID:1vE0RSM+
>>910
 じゃ、オレはFB-01 x 32といきたいところだが大量に売っているところは
田舎にないんだよな。やるとしたらこまめにオークションで落札かよ。
といいつつyseditorとsteemまだインスコしてないorz

 ところでV50の鍵盤破損ジャンクが千葉の某所で売っていたが、
マスターキーボードとしてどうよこれ?
917名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:11:25 ID:bJCZtt33
>>916
V50の鍵盤は値段相応の質だし、しかもよりによって鍵盤破損のものを
マスターキーボードにするっていう意味がわからん。
オークションやるんだったら、鍵盤壊れてないのを買えよ。
918名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:16:37 ID:DjiD8FG/
マスターにするならDX7の方がいい気がする
919名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:48:54 ID:lOE3vFup
FS鍵盤はたまらん
920名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:31:43 ID:rNjtSrWx
FB-01はハーフラックだから積んでも圧倒感が全然無いな
5台と中途半端だから晒すのはよしとくけど
921名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:44:55 ID:37PwwDQA
>>917
そうだな、ましてやオークションは代行出品してるやつの鍵盤は絶対入札する気シネエ。
知識ゼロで「わかりません質問にも答えられません、現状でNC/NR」でとか平気でコメントつけてるヤツのは。
922名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 21:45:47 ID:9I4fQirh
代行出品じゃなくてたいていは廃品回収屋だよ。
よくテレビコンポバイクの回収とかアナウンスしながら軽トラで回ってくるだろ?
ああいうので集められた奴。どっかおかしくて捨てられた奴がほとんど。

いまどきのV50は8割がたバッテリーが上がってるし
9割以上がフロッピーのベルトが溶け切れてる。
ノーメンテで完動品の奴はほとんど残ってない。
923名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:05:54 ID:1vE0RSM+
>>917
 Thanks.
 今使っているK61Pの鍵盤が我慢できなかったもんでその代わりを探してた。
4opFM音源好きだし5千円くらいなので自分で部品取り寄せなりパテなり
プラリペアあたりで。正月休みに飽きたらレストアを楽しむ予定ですた。

DX7(II)はndcplugあたりのヴェロシティアンププラグインが必要なのが
ちょっと。FSあたりだったらSYも検討するのもよさそう...出直してきます。
924名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:55:52 ID:c2O6yyHU
925名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:58:30 ID:fkLHm2Vi
実家に帰省中・・・近所に半年前に出来たハードオフで
81Zが2台。4200円と8400円・・・何の違いなのかなー?

だが、心は壁にかかっていたBB-2000(エレベ)の55000円の方に傾いてたりするw
926名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 09:48:30 ID:MSnhr8hI
俺の愛機、「YS100」が今日もベッドの横でほこりかぶってます。
927名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 10:05:27 ID:ybsX/cZQ
DX converterを初めて見た。PG-800とDX7を接続してエディットするやつだけど
素直にDS-8を買ったほうが簡単そうだ。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 10:20:14 ID:AR3tSH3+
そこでDS-8を買うのが「素直」なのかどうかがナゾだけどw
ただし、俺がいまフルチンなのは認める。
929名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 10:29:38 ID:XAKQYdkL
ロックンローラーの俺は全てのパラメーターをフルテンにしてるぜ
930名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 11:11:20 ID:l4vwEXYD
おいらのTX81Z、電源入れたら「ヴ〜ン」って筐体から音がするんだけど
これって持病かな。音は問題無く出力出来てるから気にしないようにはしてるけど。
931名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 11:23:03 ID:IV8BIXhr
故障する前兆の典型的な例です。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:08:14 ID:5xO0ZAL2
http://park19.wakwak.com/~gadget_factory/factory/tx81z/index.html

これの下のほうの症状なんじゃ?
933名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 17:24:58 ID:5OORvF5l
>>932
オレのTX816も長く電源入れているとキーンという音が鳴り始めるのだが、同じ症状だろうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:34:09 ID:5q24IMoI
FSV鍵盤ってどうなの?
935名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:08:16 ID:dW70egQi
>>933
そのうちほよよ?とか言い出すんじゃね
936名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 04:25:01 ID:ClBefaA8
ガッちゃんに気をつけろよ
937 【豚】 【367円】 :2008/01/01(火) 12:21:34 ID:nci45MOI
今年はTX802とDX7IIをたっぷり使う事を誓います
938名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 14:33:57 ID:jDmUcknt
>>928
DS-8っていわゆるMOOGシンセサイザ式の音つくりが可能なんでしょ。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:20:27 ID:WWlKchhf
>>932
こっちにあるTX81Zのサービスニュースは参考になるかと...。
ttp://www.spoogeworld.com/music/instruments/yamaha/main.php

トランス変更ってカバー付いただけ。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 21:41:27 ID:Tz8X3cPs
>>938
ttp://w1.avis.ne.jp/~koshino/hp/ds-8.htm参照

 あ、そうそう。無事にSTEEM+YSEDITORでFB-01の音色エディットできることを確認。
ただ、外部エフェクタはPatch Mix DSPで我慢中orz
プリセットのBrassにCompressor+Chorus+Alminiumの順で
エフェクトインサートすると、もはやFMじゃなくなるのが残念。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:03:42 ID:JVOVk82i
>>930
3台程積んだら直ったよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:24:50 ID:JHuTatps
なんすか、このDX系エディタの数は...。
ttp://gem.win.co.nz/hall/pages/midi.html
943名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:34:35 ID:3q3nSDHt
>>941
そういうもんじゃねぇだろw
944名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:02:54 ID:x6woXXig
今年こそ、PLG-100DX(ショボw)ONLYで曲を作るぞ
945名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 20:13:39 ID:ItCu3O31
×PLG-100DX
○PLG100-DX
946名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 13:55:44 ID:Irad4lk8
FM8は高いしなんか違うのでヤマハにソフトでDXを全部再現して頂きたい
947名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 21:34:12 ID:1X2XsDFb
>>946
拡張ボードという形でDX出してるからそれ使えって話。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 21:50:02 ID:WYoXVbSY
>>947

>>946はソフトを求めてるからいいと思うけど、あれって中途半端だよな。
ハードシンセの拡張ボードなのに、エディットはPCないとほとんどできないし。
というわけで、未だに俺は7IIを使ってる。
ちょっとベロシティの感度が弱いが、俺のちんぽみたいに
パンチラみただけで射精するほど感度強くても困るしな。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:05:37 ID:o8k6zZV9
950名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:09:50 ID:1X2XsDFb
>>948
俺の説明不足だった。つまりハード売りたいから絶対ソフトシンセとしてのFM
は出さないだろうって事を言いたかった。
エディターとしてオリジンDXシリーズを使う・・・というより使えるというのは、
むしろ逆にかなりのメリットだと捉えるべきなんじゃないかと俺は思ってる。
完璧なフィジコンが目の前にあるような物だからなw

むしろ俺的には7IIのユニゾンモードやパフォーマンスモードのデータをNI上で
再現して欲しかったのだが、FM7ではNGだったがFM8はどうなん?>持ってる人
951名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:36:20 ID:WYoXVbSY
>>950
> エディターとしてオリジンDXシリーズを使う・・・というより使える

え、マジで?kwsk

> 俺のちんぽみたいにパンチラみただけで射精するほど感度強くても困る

こっちもkwsk
952名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 23:04:12 ID:IF1Fm8vH
YRM-52とかも使ってたけど、当時散々実機で音作ってた人間にとっては実機が一番扱いやすいというのは
あると思う。一応現在純正エディタも入れてるけどDX使う時は実機と向かい合って音作ってるな。

YRM-52使ってなかったら今のように使えてなかった気もするが・・・
まあやりやすい方向でw
953名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 23:36:35 ID:OMI5G7ie
FM7、8で作って、実機に移せないの?
954名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:10:49 ID:zp+7K5G/
FM7やFM8に実機があればできるかもな
955名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 03:05:40 ID:YEPyxwcg
パンチラって音の定位を若干移動することですか?
良く分からないのでmpgで下さい><
956名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 09:37:01 ID:WfqQ5Ypo
>>951
いやだから、データ互換なんだから、DXで音作ってSysExでボードに渡せば
良いでしょ?って話。DXのパネルを弄るとPC上のエディタが連動するって
ことじゃ無いよ。

>>953
FM7/8には在るパラメーター(フィルタやエフェクタ、その他オペレータ)が、
DX7/7IIシリーズには無い。つまり無理!
957名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:23:03 ID:tK3+w49n
>942
この中でTX802をEdit出来るのはどれだ?
久しぶりにTX802動かそうとしたら使い方をサッパリ忘れてしまった。
マニュアル分厚いし途方にくれている。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:52:28 ID:kQzfKjez
DX7用のエディタはとりあえず使えるはず
TX802固有のはハード弄ればいいし
959名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:08:41 ID:dKu+Ku9c
正月に立川のSY99買ったのは誰だ
正直に名乗り出なさい
オレも欲しかったのに…
てか酒飲みすぎて寝てしまったのがまずかったかw
960名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:14:27 ID:oDesXZqv
>>959
¥3万〜で出てたイシ○シ楽器のあれかい?ネットで1/2〜3あたりに出ていたが次の午後には消えてたな。
オレはいらないから手を出さなかったけど¥3万〜は心が動くよなぁ。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:36:20 ID:dKu+Ku9c
うん、外観はちょっと厳しそうだったけどね
店サイトだと正月特価で26,000くらいの値段になってたのよ
962名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:04:51 ID:bMQEtqz2
つ粗大ゴミ
963名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:26:50 ID:hdMoQBOX
SY99はバターで炒めるとおいしいよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:56:12 ID:m+LgwnSk
>DXで音作ってSysExでボードに渡せば良いでしょ?って話。

リアルタイムで現在のエディット状態のエクスクルーシブを
吐けるようにできるはずだが
965名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 05:56:40 ID:GseaMmY7
SY99って歯がゆい。
デカ杉オモ杉なんで61鍵がいいんだけれども、
実はSY77からかなり改良されてるから、SY77じゃイヤ・・・
966名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 07:05:28 ID:RxH05Dc0
FM8はエンベロの操作がやりにくくて困るよぅ
967名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 07:44:34 ID:S1aHZCw5
>>965
TG99が欲しいとこだよな。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 16:22:31 ID:oDesXZqv
TG77であのデカさだったからな、当時としては収まりきれなかっただろうな。といってもTG77中を開けてみた事無いんだが。
TX802は開けると中スカスカだもんな。1Uでも収まりそうだが操作性、スイッチ配列で2Uになったんだろうな。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 16:41:02 ID:J3tggUC1
>>968
デカイラック買わせるため
970名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 18:42:40 ID:wLnA+oqE
ミクのデザインはDX7がモデルになってるらしいから
ミク人気を利用してまた売れないかな」DX
971名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 19:44:02 ID:CqPBVPWz
というか素直にSY99を再販してくれるだけでいい。
と思ったが、XSの音源をRCMにしてシーケンサーはSY99モードを
いれて、鍵盤をFS鍵盤にもどしてくれたらとなんど思ったことか。
かといってオアシスは高いし
972名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:03:08 ID:PS/Ghlv0
TG77も、液晶とスイッチのせいで、3Uになってるだけですよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:11:18 ID:CyOjpRGf
中身が無いと言えば01R/Wが印象的だったなあ。
ムチムチだったのがAKAI S900とKORG DSM-1。

974名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:29:49 ID:GseaMmY7
全体からみたらFM音源積んで欲しい人なんて一部のオタだけ。
だから餅では積みたい人だけDXボード差してね、ってことになった。
・・・ってXSはプラグインボード廃止になってたの今知ったわ
975名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:30:11 ID:GZ9nUKPy
>>969
ワロタw
うちにあるAKAIのEWV2000とか奥行無いのに4Uってのはそういう訳か。

>>950
ハード売りたいってのがメーカーの本音だろうけど、コルグを見習って
俺も本家でソフト化して欲しいな。
とりあえずSY99のソフトシンセなら速攻買う!
976名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:33:06 ID:CyOjpRGf
>>975
KORG EX-800ってのもえぐい。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:59:02 ID:QTZAGG0/
>>957
つ。Atari STだと「TX802 Editor」
 ttp://tamw.atari-users.net/dx7.htm

Windowsだと「DX7-EDIT」
 ttp://www.lostgallifreyan.pwp.blueyonder.co.uk/

FB-01より絶望的ではないので「音源名 Editor 動作環境」で
検索すると出てきます。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 21:06:53 ID:O/SBBR66
DX EDIT シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se363506.html
XPでも動く
979名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 21:28:03 ID:O8a0OcmI
mac
http://pagesperso-orange.fr/mpergand/applis/editeur_tx7/english/tx7_editor.html
TX7用エディター

つか、このルックスでソフトシンセだったらいいのに。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 21:44:46 ID:hdMoQBOX
>>972
では誰かに2U化に挑戦してもらおう。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:34:38 ID:9X9dRmni
982名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:46:26 ID:oDesXZqv
>>981
ありえねーー値段w この程度のネタならネットにさんざん散らばってるだろうが。
質問欄見てさらにワロタ。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:28:32 ID:O6qo4yaC
>>981
ハライテー
984名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:55:03 ID:0ldd5b7l
なつかしー。そして高ーーー。w
データシートはワープロで作って一杯コピーしたな。
結局は音色なんか全然作らんかったけど。w
985名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 06:59:33 ID:7QoSgw20
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76113731
これもありえん値段になっとる。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 07:50:44 ID:5seXca2j
>>985

評価で分かった・・・入札者の一人がアキバ系。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 10:57:33 ID:8AdnFpVS
高杉w
988名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 11:03:10 ID:8SW8cDEy
>>985
楽器屋で買ったほうがやすいだろ
989名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 12:48:56 ID:O/14Tr0L
初代MOTIFが狙える値段だな。ラックならお釣りもらえるぞ。
990名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 13:04:53 ID:/+PI2WlR
>>985
プゲラゴンw

>>989
7万〜の予算があればDX7とSY77買いまつ…
991名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 14:47:18 ID:d+xi6ir2
DX100はミクの影響なんだろう?
ショルダーになるのでミソなんだろうけど異常だろ。
992名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 14:52:39 ID:oCsxv1fh
こいつはその前からあがってた
なんかどっかのアーティストが使っているとかかんとか
993名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 15:13:34 ID:d+xi6ir2
>>976
しかもEX-800は入出力のプラグが上についてるからさらに1U余分に消費する。
そもそもラックマウントできる設計じゃないよな。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 15:44:17 ID:GkJz1Jdh
>>986
マジだ。一人面白い履歴のが混ざってる。
995名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 16:51:51 ID:Puj+BXyd
>>985
 これはひどい。ちょっと前までDX7のジャンクが100+送料出ていたのに
秋葉系ならツチノコ握ってないで半田こて握って修理せんかい:-)

 ってことでFB-01の修理やっていたんだがボタンが沈んだままになる原因はボタンについている
バネの経年劣化が原因。バネを引っ張って少し伸ばして調整してやると改善する。

 電池ソケット化でCR2032の交換もついでにやったのだがノーマルで入るとBank #1/#2の
RAM化けが発生しているのでサービスマニュアルを参考にサービスモードに入ってS-RAMの診断。
一度終えたら電源を切って2時間待て....再びサービスモードってアナログシンセかよ。

そろそろ次スレ。オネエ。
996名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 18:38:58 ID:X1SLmS2U
でも小さいのはいいよなあ
micro motifとか出さないかしら
997名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 19:06:58 ID:sm1AgFWv
すまん、スレ立て無理だった。誰か頼む。
998FM ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/09(水) 20:29:02 ID:Fa4VJ7uz
test
999名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 20:31:59 ID:ynIup6n9
1000
1000FM ◆TJ9qoWuqvA :2008/01/09(水) 20:35:47 ID:Fa4VJ7uz
DX1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。