【Pro】Logic ver43【Express】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Apple Computer
http://www.apple.com
アップルコンピュータ株式会社
http://www.apple.co.jp
株式会社ミディア
http://www.midia.co.jp

■MIDIA Logic7専用サポートページ
ttp://www.midia.co.jp/SUPPORT/tec_support/logic7/logic7_top.html

■Apple Logicサポート
ttp://www.apple.com/jp/support/logic/

■Audio Units 互換性リスト
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170-en(英文)
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170-ja(日本語※更新は英文より遅い)

前スレ
【Pro】Logic ver42【Express】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144742877/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 04:02:51 ID:2YxYTEHk
2
3名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 04:39:52 ID:OdtzWSSm
3
4名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 05:40:26 ID:ICA0qKnX
いいかげんMIDIAテンプレからはずせよっと
5名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 11:22:03 ID:6Z4JY11A
株式会社ミディア.....中間業者いらね!
6名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 12:28:12 ID:+OmX1DdC
Logic6以前の使ってる人もいるだろ
7名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 12:29:48 ID:+OmX1DdC
正直
Logicは完成の域に達してる。
あとはバグ・・直してくれねえかな〜

ムリか
8名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 12:43:11 ID:QzaZv1Nw
完成?全然してないだろ
継ぎはぎだらけであまりにも洗練されてない
思いつく機能もいくらでもある
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:09:49 ID:rkn9HQwy
AUXとBUSを統合してくれんかな…。
あとAUXとBUS使ってセンドでフィードバックするエフェクト…
一台のステレオディレイじゃなくて、
アナログミキサーと二台のディレイでフィードバックさせて作る典型的なピンポンディレイとか作ろうとしても、
信号がループする設定にすると自動でフィードバックを切っちゃうおせっかいな機能が有るから作れないんだよなぁ。
センドフィードバックとかセンドの時のパンとかオプションで設定できるようにして欲しい。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:28:10 ID:4123btua
今のlogicが完成とか言ってるアホはガレージバンドで十分だろ。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:28:49 ID:zrMo+b1a
Logicの不満思い付くだけ書いて!!

僕は今のところ…無いかも。

12名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:54:00 ID:OdtzWSSm
おーでぃお編集 不満
13名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 14:20:00 ID:Eqd1cfNa
Pitch'nTimeのやつ、標準でつけて欲しい。
まじ、今のロジックのはクソ音質。
フリーズ機能もそろそろ一歩進もうよ。柔軟にして下さい。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 14:30:33 ID:FPXKHXkn
バウンスとかリージョンエクスポートさせたりしたら
指定したトラックに自動で張り付けのオプションお願いします。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 14:47:22 ID:QIA8imG5
・トランスポートのメモリ表示とか要らないだろ。どれだけ前時代的なんだ。
・environmentとかトラックの名前を変更する動作や、そのフォントもちょっと古い。
・もう慣れたけど、トランスフォーマーの「1バイト目」とかも、操作対象で名前変えた方が親切。
・ノーマライズ程度であんなに待たされるのは異常。
・オーディオバッファ分だけ、MIDIとオーディオがズレるバグは治すべき。
(過去にCubase等との比較実験がnaoxでやっていたが、明らかにバグ)
・サイクルレコーディング時に、鍵盤を押している間だけそのノートを消す機能欲しい(DPにはある)
・良く話題に上る、標準プラグインの精度アップ(ディレイのタイム指定とか)
・停止ボタンを押したときに残っているリリース音が、次回再生時に残るのはかなりウザい
・そろそろ、右クリックも採用してあげて良いと思う
・アレンジウインドウにも、サンプル単位の編集を!
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 15:54:59 ID:scF04mw6
MacのSX使いですが、Logicデモ版触ってみて
標準プラグインの質やバランスが良くて感心しました。
UBなど対応のはやさもうらやましい。

でもSXに慣れすぎちゃってるので、
LogicプラグインがSXで使えたら自分は幸せかも。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:04:20 ID:zrMo+b1a
もっとLogicを使用時における作業の不満や、各ヵ所のバージョンアップ不満をカモンッ!!

18名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:05:59 ID:G2av15PT
上で話題に出てるピンポンディレイってどうしてる?
俺も昔フェーダーで作ろうとしたらなんか上手く出来なかったんけど
もしかしたら>>9が原因だったのかな。

フリーのAUだとexpert sleepersしか知らないんだが
あれはテンポ同期してくれないからいちいちディレイタイムを
計算しなきゃいけないのが結構めんどくさい。良い方法ない?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:44:12 ID:7hUoOcw3
【コンテンツ】2ch発 24時間放送局!【募集中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153479135/
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 20:13:47 ID:4123btua
オーディオが未だに24bitまでのってlogicだけじゃね?
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 21:42:06 ID:fEYMDC56
実数値はほとんどのDAWが24bitだし、プロセスはLogicも
32bit浮動だということを分かって書いてる?フリーズも32bi浮動。

まあオフラインプロセスとデジタルでのマスタリング用に
32bit浮動小数点ファイルの入出力は欲しいけどな。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 23:29:37 ID:eU/Q9XdW
マトリックスエディタで、突然他のリージョンのノートが出てくるバグとか、
ハイパーエディットでの編集時に多発する種々のバグを直して欲しい。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 23:46:56 ID:9AAn0WNi
>>マトリックスエディタで、突然他のリージョンのノートが出てくる

それはね…
まあいいや。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 23:52:16 ID:fEYMDC56
かわいそうだから教えてやれよ…
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:31:00 ID:r4sr4Xvm
arrange WindowでLoopオンにするとリージョンの後ろにせんみたいナ四角が
伸びてくだけじゃん?すんごい見づらい。
ガレージバンドとかLiveみたいにして欲しい。
あと DNA Groove Templatesが使えるなら標準でいくつか付けてくでよ。
それから、グローバルトラックのコードのやつ、めちゃくちゃすぎる。
あとね、マーカーがぐちゃぐちゃになっちゃうバグ。これはマトリックスとかで
ショートカットでノートを移動させるとなる場合が多いみたい。
それから、それから、nuendoにあるんだけどトラックごとにメモしとけるの欲しい。英語環境でも日本語のテキスト入力できるようにもして欲しい。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 04:11:02 ID:/p9GtVLq
付けてくでよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 06:28:57 ID:5Fa4f9e8
付けてくでるだべか。
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 08:13:22 ID:gl2tnrXD
あと、ノートレングスのクオンタイズももっと簡単にならんだろうか
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 09:50:07 ID:RwX6nqT/
>>25
>arrange WindowでLoopオンにするとリージョンの後ろにせんみたいナ四角が
>伸びてくだけじゃん?すんごい見づらい

むしろ今のままが良い。
ループさせているのか、実データなのかエイリアスなのか物凄くわかりやすい。
文字なんかで表示されたら余計にウザいからね。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 11:19:48 ID:5UKPBcLm
今の基本で、ほんの薄くないよう表示させりゃ良いのに
なんでそんな両極端の意見しか出ないんだ
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 13:32:02 ID:gl2tnrXD
要は、分かりやすく、そしてオサレにってことでしょ?
ホント、増改築をくりかえしたホテルみたいに、オサレゾーンと非オサレゾーンが入り交じっているよね。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 13:37:04 ID:cZtPytZC
これだけ待たしてるんだから、次は0から作り直したスッゲぇバージョンアップになるよ
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 14:06:22 ID:LGHgKByZ
エンバから改良しないから、変な新旧入り混じり現象が起きているんだ。

と思います。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 02:26:44 ID:nAj7w9jH
ピンポンディレイって何ですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 02:59:00 ID:fwUPMMuP
だ・か・ら・・・開発チームが散っちゃったんでPro 8はだせないんだって
ナニを期待してんだかw
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:11:29 ID:w6+5Gval
ここはドザの来る所じゃないよ。vsスレに帰ってね。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:25:42 ID:VEoreE4o
言い出すとキリがないが…とりあえずは現Logicで満足だ!!

要はロースペックマシンだったとしても使い方だと思う!!

38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 04:50:57 ID:Wy0ljFyU
もう諦めて7にアップデートしようかな・・・
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:18:01 ID:UXues/KB
Cocoaで書き換えるっていうのは大変過ぎて無理か・・・
そうなればかなり動作が良くなるだろうけど、
一から書き直しなわけだからないだろうな・・・
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 15:41:53 ID:TnJE5lPe
>>39
わざわざ遅い言語使わんでもCarbonでいいじゃん
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:00:42 ID:00/ocf0c
http://www.camelaudio.com/camelcrusher.php
フリーのソフトなんですけどAUがない…

http://www.keytosound.com/?desired_section=remedy
Logicで認識されない…

皆さんの環境ではどうですか?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:16:13 ID:G0siT8F2
>>41
自分の環境書けよ。
俺は10.4.6でPro7.2だけど、CamelCrusherは問題無しRemedyはAUVal非対応。
RemedyはLiveだと問題無いらしい。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:21:38 ID:u56pr8Kb
>>41
CamelCrusherトンクス!
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 19:43:27 ID:aLd2/B8T
ロジ買ったよ!29800円、でもos10.4にするためにタイガーを15000円、いろいろ整理するためにHD15000円、
民族音楽の音源10000円で、結局金無くなったよ!死ね!
45名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 20:32:47 ID:7yu6PhRc
書き出しと文末の落差にわろた
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 23:37:42 ID:+yXfqwZl
金無し貧乏が無理して買うもんじゃないよ
Expressでひーひーぴーぴー言うのは正直論外だネ
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 00:17:49 ID:rAc4Oa4t
曲次第だろ。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 03:09:21 ID:6JVxnwP+
路地スレが過疎になって1年…
ディスカッションや某掲示板は盛況なんだが
ぴーぴー言う場も欲しいのさ

そろそろ8だせや!!
49名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 04:24:23 ID:6rB5nWS/
>>48
8だせや!!
と言っている君に質問だが
8になる事によって、どんなメリットがあるんだい?
50名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 08:26:38 ID:H+09D2pN
Logicって6あたりで
終わってるような気がするんだが・・
51名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 10:14:02 ID:E4WTW5rY
>>49
落ちない
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 11:08:18 ID:6rB5nWS/
>>51
8になると落ちなくなるのか......。
そりゃ、すごいわ。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 11:10:03 ID:w+sMqtPR
夏だねぇ…
54名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:00:42 ID:humwq7Hl
>>49
Apple謹製燃料投下にきまってんだろ
本当にお前はバカだな
55名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 21:43:09 ID:tFhP7sO9
うちのLogic7にはとうとうレジオネラ菌が発生しました
はやく8をもってきていただきたい
56名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 22:29:36 ID:f1+W/LTk
夏休みになると途端に廚が増えるな
57名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:15:11 ID:7Ije9+TJ
機材オタかソフトオタが増えるのもこの時期
いやだ。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:41:02 ID:Y/MKTIyB
楽器屋は夏バイトが終わって買い物厨が増える8末〜9初頭が書き入れ時。
59不明なデバイスさん :2006/07/27(木) 00:40:06 ID:85CPTdTc
ソフトウェアインストってどうやって出すんですか?
QucikTime音源は選べて、音は出せるんですが、そこから先がストリップチャンネルを選べって
書いてるけど、どれがそれだか分かりません。。。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 01:32:13 ID:pZYe73mq
MIDIAだったら無料でサポートしてくれたのに・・・カワイソス。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 01:38:43 ID:3X8DZGnQ
取り説読まない奴に使えるシーケンサー/DAWなんて存在しないよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 02:05:48 ID:djpMg/+I
>MIDIAだったら無料でサポートしてくれたのに・・・カワイソス。

池沼のサポートをMIDIA社員が無償で行なう。
そのMIDIA社員の給料をLogicユーザー全員で負担。
そんな必要は無い。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 02:07:00 ID:nrNqcXKD
64名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 02:09:32 ID:nrNqcXKD
65名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 03:20:41 ID:WXgKNIt+
皆さんに質問です。
アレンジウインドウの「選択したリージョンのみプレイ」のキーコマンドが Logic Pro 7から無くなってしまってて恐ろしく不便じゃないですが??
66名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 03:27:56 ID:PWjCnJ7x
それ、本当に一気に不便になった ある意味一番頻繁に使うキーコマンドだったよな
67名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 15:40:02 ID:pZYe73mq
どの事だろう・・・気になる
68名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 16:24:51 ID:0SjSpGXu
>>67
俺も気になる、どのコマンドかな?
69名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 18:40:58 ID:djpMg/+I
「選択したリージョンのみプレイ」って選択したリージョンをソロにするのと違うの?
もしくはソロツールとか。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 20:31:04 ID:heQJuYYF
Camel Crusher、Remedy共に全く問題なし
再生しながらプリセットが↓↑キー一発で変更できて音色確認できるのがすごく便利
MacだけどLiveでVSTな訳だがw
71名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 04:21:29 ID:iEyjbDQl
>>68
ポチっと押すだけで選択したリージョンのレングスをソロの状態で
再生してくれるというコマンド
リージョンの中身を確認するとき、パートごとにエフェクトのかかり具合を
確認するとき等、とっても便利なコマンドだった
72名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 08:35:59 ID:iEyjbDQl
ソロと違うのは 次のリージョンを指定 コマンドと組み合わせると
少ない動作で次々リージョンごとに聴いていけた
73名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 10:00:52 ID:e0WhzvIu
コマンド名分かる?
日本語でも英語でも。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:50:54 ID:ZpBSxHGR
あとさぁ、「選択されたリージョンによりロケータを正確に設定」のコマンドまで無くなってるのが信じられない。
なんで便利なコマンドばかり外すんだ。。。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 22:10:03 ID:iEyjbDQl
それはあるよ
76名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 03:40:34 ID:SCEO6ISb
良く探せば良いのに。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 03:44:42 ID:+WEYCl44
AUプラグイン中古で売ってる店とかってないの?
78名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 08:11:38 ID:h31RH6Vj
そういや俺も中古楽器ばかり買ってるな…
79名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 17:31:50 ID:Pv/CZIUZ
ライセンス商品は中古売買難しいでしょ。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 18:21:43 ID:LxTwIKDW
apogee ensemble入荷したなー。
数が少ないみたいだが、誰か買ったやついるかい?
81名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 22:58:52 ID:LQKoiuJ5
フリーズについて質問です
エンバの「マップドインストゥルメント」で
ノートごとに違うチャンネルを割り当てて
2種類のAUインストに分けて鳴らすドラムセットとか作った場合
フリーズってどうやってするんでしょうか?
それぞれのAUインストをフリーズしても音が鳴らないし
ドラムセット自体はMIDIオブジェクトだからフリーズボタンないし

以前できてたような気がするんですが…
82名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 05:26:50 ID:WzecUJ9g
64bit対応マダー?
こんなに対応が遅いならイマジックとくっつく意味がないんじゃ?
x86対応に追われてたってことなのかな?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 06:25:27 ID:6ODQy7JS
なんかさ、64bitとかでメモリバカスカ積む方向よりもさー
サンプラーネタの作り方で無駄をなくしたほう良いように思うんだよな

ロード時間かかりすぎてやる気無くす やりすぎなレイヤーやノンループ
とか止めて手間かけて高品位でコンパクトなもの作れば良いのに
XVのボードとか作る丁寧さをもってすれば、オケ音源容量1GBとかでも
十分使えるものができそうだけどな
84名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 08:52:31 ID:sVUFPnMB
Pro 6.4.3 からPro 7.2.1 にバージョンアップしてから急に音が良くなったような気がするんですけど、これって気のせいでしょうか??
あと動作も軽くなったような気がします。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:30:46 ID:wM8ZjnwZ
7から音よくなってる。あとTigerから音良くなってる。
86名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:27:40 ID:mPEAUIbT
>>83
禿堂
職人的な工夫が足りんな
87名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:18:09 ID:oYJelUZf
リージョンをappleloopsライブラリに追加とか、自分でオーディオをappleloops化したりとか積極的に使ってる?
ガレージバンドが先に有るせいか、appleloopsって痒いとこに手の届かない中途半端な感じで使いにくい。
Liveのクリップみたいにソング内で柔軟にビートの設定とか管理が出来たらもっと使う気になるんだけど
88名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:26:45 ID:wQjATLhY
>>87
Liveのクリップといってる時点でソフトの選択をまちがってる
Liveを使いこなせばLogic以上のことが短時間に簡単にできる...んですけど
てかPro 8まーだ?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:32:19 ID:oYJelUZf
いやーLiveもLogicも使ってて、慣れてるのはlogicでミックスもlogicの方がやりやすいから、
appleloopsがLiveのクリップ機能並みになれば楽だなと思ってさ。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:42:17 ID:zSBBMGqd
その曲で使うかもしれない素材を一時的に置いておく"シェルフ"のようなものがあってもいいかもね。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:15:07 ID:Ahn+XQfk
ループねぇ。ループ自体子供のおもちゃだからなww
確かにその用途ならLiveが良い
92名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:36:26 ID:M6VCh3BS
家にある古いHDの整理してたら、
昔Windows2000サーバで使ってたHDが出てきて、
MS Media ServerのサンプルがモロACID付属CDの音だったw
そう、2000年前後はあちこちのプロがACID使ってたんだよね。
(中にはACID付属デモそのまま流してるTV局があったw)

Liveも然り。
ループが子供のおもちゃ?
2ちゃんで遊ぶしか能がない自称脳内プロが何を言っても気にしないw
93名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:49:57 ID:/FSs3p8O
そんな“w”使って何が楽しいんだか。
ループ使う人は使うし、使わない人は使わない。
それだけの話。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:58:16 ID:GAwxZaln
深夜に即答するとは、かなり暇で必死な人だ
95名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:30:38 ID:N1OwSNqw
LiveのいいとことLogicのいいとこをくっつけてほしい

Acidしかり、ループベース作曲ソフトと聞くと、
未だに素材集切り貼り手抜きエセミュージシャンソフトだと思ってるのがいるのがなんだかな
96名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:43:54 ID:0tGsZYxQ
live6は発表あったけどロジックはまだだね。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:53:56 ID:Ahn+XQfk
オマエら本気で言ってんのか?オレは時間短縮=手を抜くためにループ使うよ。
だが、ループベースの「作曲」なんてそもそも存在しない。そんなものを作曲とは言わない。
アホか。出来ない良いわけすんな。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:10:48 ID:SCNtaeLZ
Liveいいよね。あれこそ次世代DAWって感じ。
つくったものを再利用できるのがいい。Logicでやると本当めんどうだし。
1フレームなのが気にいらないけど。
クリップ機能、もしくはそれの上をいくものを8でつけてほしい。
Pluginは時代遅れなEXS24を捨てて、使いやすいサンプラーを付けてほしい。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:18:33 ID:IHaAd4Ul
AppleLoopは重宝してるよ。

REX→ALは簡単に変換出来るけど
AL→REXが出来るソフトって存在してるのかな?
自分の知る限りでは無いっぽいので、ちょっと困ってる。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 05:30:16 ID:woob1jjY

リージョン内にあるノートイベントに対して
クォンタイズを設定する方法は分かるのですが、
リージョンそのものにクォンタイズをかけて
アレンジウインドウ内での位置をそろえる方法が分かりません。

て、それは無理なのでしょうか?
101名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 05:38:24 ID:O5L5QI0h
ループは曲によってはメチャ使える時もあるし、全然使えない時もあるよね。
だから、漏れは用途に合わせて使っとるよ。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 06:06:25 ID:N1OwSNqw
>>100
イベントリストで出来る
103名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 08:01:12 ID:zjAVCIFY
しかしバージョンアップ遅すぎる。
7になってどんだけ経ったんだ。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 08:23:17 ID:6qRL/2Ll
ES2などのLogic付属シンセではトランスとかのSuperSawは作れないようです
105名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 10:05:53 ID:9KwekHZR
dp5についてるような簡易サンプラーがあるといいな。
EXSははっきり言って使いにくい。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 13:07:18 ID:2ql9xqET
何回目かの登場ですが
S1100から比べるとEXS24天国
107名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 13:14:36 ID:kESshmJJ
下と比較して満足しても進歩が無い。
(そこで「進歩する事が絶対的に良い事なのか?」という議論はナンセンス)
108名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 13:21:09 ID:FmEQ3Q/m
これまた防御がお固い人が現れたもんだ。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 14:45:45 ID:oMqfrwgF
>>104
君音作り情報交換スレにいたひと?
110名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 15:15:12 ID:mWmvuyeE
俺はEXSも使いこなせないようなやつが
Logicを使ってる事が腹立たしい
111名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:43:50 ID:POuWOt9w
ユーザーの方はアップルJの路地担当者や
本家AppleのLogi担当者の名前って知ってます?
知らないでしょ...悲しいね。開発中止になっても文句いうところがない...
てか8がいつリリースされるか当てた人は神!!!
112名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 01:36:34 ID:KlhBNRXA
>>110
使いこなせるけど使いにくい、効率が悪い
っていう考え方は無いのか?
Logicは可能だけど効率の悪い事が多い
113名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 05:31:23 ID:aT21hVLd
長いオーディオファイルの名前を勝手にへんてこな意味不明の名前に変えちゃうの
勘弁してほしい。勝手に変えといて次にソングファイル開くとき見失ったりして
頭くる。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:01:52 ID:ZTlNz25Y
最近カーネルパニックが頻発する・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:39:50 ID:A1HnzGbp
7日からのWWDCで吉報が聞けるかねぇ
116名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:02:58 ID:R0ZQH5rq
meron搭載ノートが発表されたら夏ボーナスで買ってQUAD手放すわ
117名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:39:38 ID:5XgAqkr+
>>116
拡張性に難アリかも。
118冷凍みかん5個入り:2006/08/02(水) 02:55:46 ID:W13Hu6D3
Logic、dual 2ギガで音数多いJ-POPサイズ作る十分なんだけど…


要はメモリかと…

119名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 07:33:34 ID:uWM34ML6
LogicPro7では様々なサンプルレートのオーディオファイルを
混在させる事はきないのでしょうか?

確かProToolsではできるはずなんですが。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 08:49:29 ID:uWM34ML6
マトリクスやイベントリストでノートイベントを選択した時に、
音を鳴らさなくする方法ってありますか?
121名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 11:06:11 ID:UOIoxTMi
>>115
WWDCですか?World Wide DQN Carnival(ワールドワイドDQNカーニバル)ですか?w
122名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:03:10 ID:NmP8J0jY
>>119
Pro Toolsを使ってください。

>>120
ボリュームを絞る。

>>121
面白いことを書いた気になってるおまいの薄笑いが激しくキモイ。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:13:31 ID:409f25x1
>>121
これはひどい
124名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:15:32 ID:PP/7sgEw
>>121
あんまりだ
あまり口にしたくないがゆとり教育の弊害ここに極まれり
125名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:18:45 ID:mZTeWEqx
-- 症例抜粋
44. カーニバルという単語を使いたがる
126名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:20:13 ID:f1hL2qY0
7.2.1使用ですが、日本語ファイル名バケません?
ウチだけ?
127名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:59:51 ID:dgGvz9hg
>>120
左にありMIDIケーブルアイコンのOUTをクリック。
グレー表示になっていればOK。
青色になっていると選択時に音が出る(MIDI信号が送られる)。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 13:38:02 ID:bjcXeBY+
>>126
外国産DAW、プラグインで日本語完全対応のものはほとんどない。あきらめてローマ字。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 22:22:24 ID:FmmxUBaP
From Cupertino,CA
年内に8のリリースはおまへんで
完成の域に達している7.2を使い続けてや
130名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 23:17:26 ID:9wQ0zi8k
ナオさんのとこ酷いケイオスだな
131名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:54:47 ID:B3MsQgpb
考えられる8の発表時期

1.PowerMacの後継機の発表後
2.OS 10.5発表後
3.FCPアップデートと同時
132名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 10:21:33 ID:e8P3x9lI
1.だな、しかもConroe発売したからすぐの可能性高い。
133名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 04:05:57 ID:ci919pkh
Logic内でサンプリングレートの違うオーディオファイルを同時に混在させながら編集したり録音したりする事はできないんでしょうか?
134名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 04:15:27 ID:hGvUBOEn
周波数は揃えないとだめだね。
AppleLoopにしたり、EXS24のサンプルにしたりするとなんでもいいのかも
よくわかりません。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 17:54:33 ID:IECCarVH
逆にEXS用のサンプルで
レートばらばらのがたまにあるけど、何か気持ち悪い。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 21:27:11 ID:/9BXtcqE
BUS、AUX使ってると、たまに他のバスの音がインプットに指定してないAUXに混じってきたりする…
例えばBUS1にまとめたコーラスが、インプットチャンネルをBUS3に指定してるAUX1から聴こえたりとか。
時々フェードファイルを捨ててやらないとフェードの所に他のオーディオの音が乗ったりする…
137名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 21:55:21 ID:waS34MMF
Logicって音漏れがたまにあるね。
特にBUSを使っているときに起こりやすいのかな。

うちの場合マルチアウト対応のインストをBUSに
パラ出ししてるとBUSの一つをソロにしても他のBUSの
音まで一緒になる事がある。

まあ、エンバをゼロから作り直すと暫くなくなるんだが
作り直すのめんどくせい。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 02:02:40 ID:GUpIRQ+2
>>135
一発もの以外には気にする必要ないと思うよ。どうせ音階つけるんだから
44.1だろうが48だろうが発音時にリサンプルされる。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 02:41:17 ID:sx/5BADI
Logic pro7.2を使ってるんだがアポーにちゃんとユーザー登録されているか
確認するページてある?
140名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 04:17:53 ID:eqzULRYT
>>139
XSkeyがあるだろ。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 12:47:26 ID:sG8z3Ujf
EXS24を使用中にOSXのExposeでデスクトップを表示させたあと
再びLogicに戻るとEXS24がフリーズ状態になってパラメータなどが
変更できなくなってしまうんですけど、これってバグでしょうか?

ちなみにOSは10.4.7で、Logicは7.2.1です。

142名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:01:12 ID:dxK6Ee4n
>>141
君だけにおこっている問題なら
バグではない。一度マシンをさっぱりさせた方が良い。


他の人にも同じ問題が起きているのであれば
バグも十分考えられる。

君のやっている状況って、繁栄に操作する事(Finderから任意のファイルをLogicにD&D)だと
思うからAppleもきちんとLogicテストして出荷していると思うよ。

一度、OSやらLogicをインストールし直した方が良いかも。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:14:29 ID:P7sxtMEr
ロジックはバグ大杉
Dawのミキサーでクロストークがあるのはロジックだけ
144名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:42:40 ID:0CfimgwA
8はまだなのかなぁ?
145名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:49:00 ID:izICLfS3
>>142
>君だけにおこっている問題なら
>バグではない。
ある特定の状況にのみおきるバグだってあるだろ
146名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:55:22 ID:WrwNWzpi
145
お前、日本語わかるのか?
147名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 16:09:39 ID:rXtEA9If
>>142の日本語が怪しいのはガチ
148名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 17:33:26 ID:sG8z3Ujf
LogicPro7.2.1と一番相性の良いOSのバージョンは??
やはり10.4.7?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:04:40 ID:WyOTFZ1Z
え゛っ、そんなにバグ多いの?
乗り換えようと思ってたんだけど…

でも考えてみれば他のDAWでもバグは有る訳で
あ゛あ゛、悩む
150名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:21:37 ID:cccgF2jT
Logicのバグは「問題を認識していても、一向に治さない」のが困る。
151名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:23:56 ID:sdqaOFNt
ああ、そうだw
確かにずっと放置してるよな。
無理な増築で直し方がわからなくなってるのかもね。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 19:01:45 ID:36WfGes3
そもそも
ロジックのバージョンとOSのバージョンって
ロジックのそのバージョンができた時のOSのバージョンじゃないと
不具合出る可能性もあるよね?
153名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 19:50:48 ID:eg/Fw5or
>>152
そうとも限らないよ。

OX以外では
Logicの場合、QuickTimeの機能に頼っている機能もあるから
QuickTimeをアップデートあいた方が良い場合もあるし。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 21:06:12 ID:MdyMtqWb
というかAppleのオーディオ&ビジュアル技術の根幹は全てQuickTime
Playerの素っ気ないイメージが強いけど、中身はコデックの固まりだからなぁ

あと音漏れだけど、オブジェクトとそれを何に割り当ててるかを混同してるだけでしょ。
Logicは名前と中身が必ずしも一致しないからね。
完全に再現出来るなら方法を書いて。それなら追求出来るけど再現出来ないんじゃただの風評
155名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 21:12:43 ID:36WfGes3
OSもむやみに最新にしない方が吉ですかね?
QTも考えながらバージョンアップしないとですね。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 21:29:10 ID:sdqaOFNt
appleのユーザーは文句言わずに使ってくれる優しい人ばかりなので、
このままプラグイン追加とApple loops追加とスキンの微妙な色替えだけでLogic20まで行く予定です。
157名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 00:31:06 ID:Y6D4BoRY
此所はドザ君のくる所じゃないよ
ママが心配してるから家にお帰り
158名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 00:52:06 ID:x+hCi0UQ
>>157
おまい、優しいな。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 00:55:39 ID:JLME2y7r
logic8いつ発表ですか?
160名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 01:47:42 ID:+zj8P2RB
>>150
一向に直さないどころか機能自体消すからな
161名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 01:59:36 ID:+zj8P2RB
クロストークじゃないけどエンバイロメントのバグで思い出した。
battery2を2台立ち上げて両方パラ出ししてると一台だけ
突然パラ出しができなることがある。

ソングを立ち上げ直すと何事もなかったようにパラ出しできるんだが...
162名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 04:51:33 ID:FjiqHFZO
>>161
Batteryって最近アップデータ出たじゃん。
それでも駄目?
163161:2006/08/06(日) 05:46:43 ID:bLBAKN5G
>>162
そうなんだ。
NIいってくる
164名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 06:43:27 ID:+Ot9R2hP
つい先日までStudioVisionProで頑張ってきましたが
やっとLogicPro7に乗り換える事ができました
今までにできなかった事が簡単にできるようになり驚いております
165名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:02:10 ID:roXw0I1q
Visionからって、ソフトシンセだけでもウハウハっぽい。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 18:45:59 ID:S4cZ/XJy
>>164Macはどれにされましたか?!
167名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 19:06:06 ID:+Ot9R2hP
>>166

マシンはQuickSilver2002のままですが
Visionの時からCPUはSonnetの1.8GHzにアップグレードして使用してます

実はLogicPro6にも手を出したのですが
いまいち動作が重たく使い物にならなかったので諦めてました

Pro7にアップグレードしてからはエフェクトを多数使っても
ほとんど重たくならないのでそのまま移行した次第です

それにしても
オーディオファイルを普通に再生するだけでも
StudioVisionとは明らかに音質そのものが違うので感激しました

168名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 12:37:30 ID:0vjG5aie
ついに今夜Logic Pro8発表だな。
日本ユーザー取り込みのテコ入れを図って、基調講演には日本で一番フェイマスな
LogicProのヘビーユーザー、オレンジレンジが出演するらしい。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:39:36 ID:ttM2fagi
はじめまして
今からLogicProに乗り換えようと思っているのですが
Logicに付属のコンプレッサーはそれなりに使えるものなのでしょうか?
質問の内容がいまいち漠然としてますが、どうか参考にさせてください
170名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 18:43:35 ID:P6Zb5EmI
えっ、Logicの新バージョン今日発表されんの?
171名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 18:47:10 ID:4174YbzB
長かったな。
Logic7になってから2年半…いや三年だったかな?
172名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 19:13:20 ID:ekoOrkM3
開発者向けのカンファレンスだから、Logicはなさげ。
デスクトップ/XServeの新製品(Intel)はあると思うけど。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 19:17:09 ID:4174YbzB
そうか、また2年くらい待たすのかな。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 21:36:10 ID:2mYmwSqp
>>168
オレンジレンジってw
175名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 21:37:38 ID:4174YbzB
オレンジレンジのメンバがロジックユーザーって結構有名じゃないかな。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 21:40:03 ID:y83fagPO
オレンジレンジの情報が普通に入って来ないよ。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 21:40:49 ID:lYYWdXD1
From Cupertino,CA
あなた達はLogicに何を望みますか?
あなた達にご使用いただいているLogic7はドイツ製です。
ドイツのemagic社が最後の知恵を振り絞ってリリースしたものです。
あと1年はこれをご使用ください。今でも最先端のツールですから...
来年初頭にもう一度DAWの技術変革があります。大変大きなものです。
それはソフトウェアインスツルメント以上の変革です。
われわれはそれから動き出します...
178名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:13:12 ID:rgvgE3SC
sound diverはintelMacに対応してる?
179名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:41:27 ID:ttM2fagi
スクリーンセットを無効にする事ってできますか?
間違ってテンキーを押してしまった時に
勝手にウインドウが変わるのが超ウザいんです・・・
180名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:43:21 ID:b1kdaoqA
>>179
【初心者】初めてのLogic【専用】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145714080/
181名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:44:46 ID:ttM2fagi
あと、Logicを使用中の時だけ
OSの言語を英字のまま固定する事ってできないんですかね?
いつの間にかひらがな入力に変わってたりして超ウザいんですけど・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 01:31:52 ID:jPtzEskb
>>181
スクリーンセットの切り替えをとんでもなく面倒なキーコマンドに変更すれば良い。
コマンド+オプション+シフト+コントロール+テンキー とかに。
ちょっと考えればわかると思うんだが、なんでも「超ウザい」じゃなく頭使えよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 01:38:53 ID:ZOf+rg39
頭あったら「うざい」とか思わないだろうな
184名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 02:45:17 ID:M274f3Cr
181
環境設定で。
185名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:26:41 ID:OgTAmv36
スクリーンセットの切り替えって
キーコマンドでも設定できないんじゃなかったっけ?
無効にするしか方法はないと思うが 無効にできるかどうかは不明。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:27:53 ID:OgTAmv36
>>181
言語環境の入力メニューで設定できるよ
187名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 09:18:19 ID:jPtzEskb
>>185
ちゃんと出来るよ。
テンキーに他のコマンドを割り当てれば良いだけ。
DPからの乗り換え組みの多くはテンキーをトランスポート系に
したがるので自分も含めそうやっている。
188名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 12:12:36 ID:nF2jV2mE
Pro8はー?
189名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 12:16:23 ID:V/qHgUzB
まだみたいだね。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 13:42:56 ID:VlH1keRt
10.5に合わせて64bitバージョンを作ってるんでないかね
だとしたらいまアップは考えにくいだよ
191名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 20:20:32 ID:PU7PNn9g
Mac Pro ぽちった人いる? 
192名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:11:43 ID:z1RS5MTb
ぽちってきた

>小計この金額には配送料は含まれておりません。¥609,600

193名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 02:11:37 ID:Lbw3BMrU
すごいなBTOするとそんないくの?
俺も欲しいけど躊躇してる。
なんでもかんでも買ってすぐ新製品でる。
ハード買うのが下手なんだ…
Mac Book Proは来年新しいのが出ると思うけど
MacProは仕様を見る限り結構先を見据えてる感じに見える。
誰か背中を押してくれ、いや来年出る予定もしくは出る可能性あるなら
待つんだけど。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 03:53:17 ID:to2I1b16
機材の購入は必要かどうかでしょ。
次出るのわかってても今必要なら買うし。
次のがすぐに出て悔しいと思うなら、
すぐに売って新しいの買えばいいと思う。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 05:08:14 ID:Lbw3BMrU
そうですよね、以前はPC壊れて必要に迫られて
買ったらすぐ新しいの出てしょんぼりだったので。
今回は早急に必要と言う訳ではないので様子見てみます。
ありがとうございます。
実はLogicも6買ってすぐに7出て計18万出費したんです、
知ってれば8万は他の物に使えたんですけどね…
そういう運命なのかも知れませんorz
196名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 05:30:28 ID:85XPRwHj
そーやって自分を決めつけるのは良くない
たまたまそうだっただけで
そういう過去は直ぐ忘れるべし

今度はきっと良い買い物出来るよ
197名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 12:31:24 ID:/mLLbJ7J
Mac Proってなんかソフマップといろいろすると安いんだ?
かゆいとこに手の届いたスペックだよね、早く買えたら勝ち組だと思うね?
HD4台内臓(Raptorの10,000回転2台入れれる)、光ドライブ2台内臓(BlurRay並用可)、前面にUSB/FW2基ずつ
音楽にはもう十分でしょ
まず5年はもつね
198名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 12:36:02 ID:Lbw3BMrU
>>196
194さんもそうですが、買いですか?どうですか?
なんて他の人にとったらどーでもいい事なんで
スレ汚しだったと思い反省したのですが
正論と温かい返答ありがとうございます。

ちなみに見積もってみたら自分も\608,130になりました。
普通に買えません、暫く貯めて様子を見つつ
Logicで曲作りに精進します。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 15:47:25 ID:82j0ten9
ちなみに5年前(2001年)のMac
G4 433Mhz 248.000
G4 667Mhz 318.000
G4 733Mhz 398.000

100〜200Mhzのの違いで速度差を感じてたもんだが、いまや毛ほどの違いだなww


200名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 00:12:15 ID:28L8ql2m
現時点での不満
モノラルトラックをフリーズして、パンを動かすとメーターの表示がおかしくなる。
バウンスするときに、残ってるバッファがジャーンと盛大に鳴ってソング開始点に混ざる。
アレンジウィンドウのオブジェクトスナップを絶対位置と相対位置で選びたい。
スナップに有るサンプルって項目を選んでもサンプル単位でオブジェクトを動かせない。
オーディオ編集が前時代的過ぎ。
他のDawみたいにリアルタイムストレッチさせるオーディオのトランジェント位置の編集、
管理をソングの中で出来るようにして欲しい。
ほかのDawだとリアルタイムストレッチさせる素材の、グレイン再生のタイプが選べるけど
ロジックは選択できなかったりも嫌。
センドで送るときのパンが有効か、今のようにセンター強制かを選択できるようにして欲しい。
あとそろそろ長年貯めたバグ取れやこんちくしょう。
201200:2006/08/10(木) 06:13:40 ID:Kz76P9gT
それから、
2小節くらい鼻歌歌ったら残りを作曲してくれてかっこいいアレンジをつけてくれるようにして欲しい。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 07:26:18 ID:LP6r/qrc
Logic8マダー?
203名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 09:55:45 ID:+paXVoyt
しばらくはサイトのTopにMacProを飾りたいだろうからな。しばらくは発表無し
204名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 10:34:25 ID:dQ39Bi8j
>>201
史ね。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 20:41:09 ID:CoM9UdNi
AMT8 (MIDIインターフェイス) のドライバって
               IntelMacにも対応してるの?
206名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 22:04:05 ID:LP6r/qrc
ねぇ、Logicのこと好き?愛してる?
207名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 22:54:55 ID:j2PtN9jg
桜田淳子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
208名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 23:21:16 ID:zf6izL/7
>>199
隔世の感あるねぇ。
端折った例で400→800で2倍になるようなレンジだから速度差感じるのは考えりゃ当然だけど。

最近はCPU以外のボトルネックが先に目立つけどね
石の進化早過ぎ
209名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 00:34:57 ID:c2h+4AUb
Appleに買収されたらLogicもOSに徹底的に最適化され、
バグなんて一掃で他のDAWなんかと次元が違う完成度の高さになる。
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました
210名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 03:22:48 ID:zFGL1rhX
>>209っで実際不満は?
211名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 04:11:36 ID:AuHMeaWX
あげたらきりなくない?意地悪な質問やめれ
212名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 04:16:40 ID:xxsR+ZL8
バグを除けば、マルチティンバーのソフトシンセへの対応が不満。CC7のチャンネル分けが
出来ないのはなぁ。KONTAKT2みたいにプラグイン側がMIDI、ホスト両オートメーションとも
柔軟なら良いんだけど。
あとはお決まりのオーディオ編集まわり。SXとかと比べると数年遅れてる。
まあそれらを差し引いても使うだけの魅力もあるけどね。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 13:51:11 ID:YL4jJj1c
そろそろ次のうpでと?
214名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 15:05:16 ID:8NMzAOsQ
発表ない以上推測しようもないので妄想でお応えしよう。

leopardと時期iLife出るまでは、Logicに十分なリソース割けない状況が続くかもしらんね。
どうせ出すならleopard専用にして移行促したいとか思惑あるかもしらんね。
leopardまでにバグフィックス程度のマイナーバージョンアップが一個あれば良い方かもしらんね。

俺は疲れているようだ
明るい妄想もお待ちしています
215名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 15:08:22 ID:YL4jJj1c
>>214
とんくそ!


引き続き妄想募集
216名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 15:51:52 ID:I7Mw67I6
Leopard専用はあり得ないけど、64bitアプリにはなるかもね。
たぶんLeopardは1月のEXPOでキーノート、即リリースって妄想してるんだけど。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 17:26:24 ID:UKDYG237
妄想します。
追加Plugin
inst系
・StylusRMXの様に柔軟にappleLoopを使えるPlugin(プラウザの進化系)
・Exs mk3
effect
・テープ、チューブのサチュレーションを加えるだけのPlugin
・ビンテージを意識したコンプ
・AutoPan (トレモロではできない様々なモジュレーションできる)

ごめん、色々考えたけどPlugInはもういいや
218名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 17:41:16 ID:GNQhMf/d
コントローラーアサインを、今のグローバルな環境設定だけじゃなくて、
ソングごとに違うアサインも保存出来るようにして欲しい。
トランスフォーマーのトラックオートメーションスプリッター使えば出来るらしいけど
やってみても上手い具合に機能しない…&パラメーターのメタイベント番号調べるのがマンドクセ。

あとエンバイロメントのGUIが古臭かったりちぐはぐで見にくいのを一度整理して欲しいな。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 17:47:40 ID:JslQdFl9
>>217
創造力貧弱だな
220名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 18:43:25 ID:SFgPNS1h
マキコンの関係でLogicを英語表示にしてるんだけど
こうしちゃうとプロジェクトマネージャも日本語は文字化けするんだな。

Logic8では
メニューだけ英語表示orマキコンだけ英語表示をできるようにしてほしいぞ。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 18:45:17 ID:c2h+4AUb
サードのAUもLogicノードに対応して欲しいです…
222名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 20:04:34 ID:8NMzAOsQ
昔モジュラーシンセつくとかって話出てたねえ。emagic時代のトップがそんなんやりたいって言ってたんだったかな。
8で出たら楽しみたいところだが、もう忘れてんだろな
223名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:16:47 ID:I7Mw67I6
SuperColliderの作者、James McCartneyがAppleで開発してんだから、
ヴァーチャルモジュラーシンセをってか、SuperColliderをLogic上でもっと簡単になんとかかんとかできるようにしてくれるとうれしい。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:53:35 ID:KSJXqU0/
>>224
" Labo "
225名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 17:01:25 ID:UpnKsBVj
Match EQの使い方がよくわからないのですが
どなたか教えてくれませんか?マニュアルには使い方が何も書いてない・・
226名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 18:43:53 ID:sEHAXhT8
>>200>>224
良スレ キター
>>225
そういうのはこっち
【初心者】初めてのLogic【専用】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145714080/301-400
227名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 19:01:32 ID:UpnKsBVj
誘導ありがとうございます。
ではあちらに書き込みますので、226さんよろしくお願いします。
失礼しました。
228名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 19:56:54 ID:K6vbNMlW
ES2は市販ソフトシンセに引けを取らない、てかかなり勝ってる部分も多い良いシンセだけど、
フィルターレゾナンスがもっと自然だったら嬉しいなぁ。
あとエイリアシングノイズをもちっと抑え気味にして欲しいなぁ
229名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:50:08 ID:eIcoxBIv
logicProの動作スピードにビデオカードの性能って関係ありますか?
230名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 23:18:09 ID:w52B6/e/
ある程度以下は関係あると思う。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 00:37:55 ID:fL/5+YMn
たとえばmacbookの2GとMBPの2G、メモリ搭載量は共に同じだったら
logicの動作に差が出ますかね?
232名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 01:07:10 ID:UM2vM81b
Logic Pro EIGHT 来たね
233名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 01:17:00 ID:oASyFGbR
何処に?
234名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 01:19:53 ID:MyxtjwMo
mjd?
235名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 06:17:54 ID:VER3K3HB
ageレスはキャンペーンかガセ。イチイチ反応するなよ。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 10:04:57 ID:dzhcskc9
ガセ
237名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 13:27:04 ID:dzhcskc9
【ネタ】

万が一、logicからソフト乗り換えるならみんなどこ選ぶ?
操作感、機能、etc. 総合的に考慮して。
注:win可

モレは現状移る気まったく無いが、アポーがロジを見捨てた時の事とか考えると一応考えておいた方が良いかと。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 13:30:13 ID:bj0cTo1D
>>237
abletonかな。
MIDIでどーのこーのという比率は減ってきてるので
オーディオがチャキチャキと編集できるliveは良い。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 13:44:01 ID:2j48rMbV
>>237
俺はLoopベースのもの、譜面表示不可のもの以外ならなんでもいいかな。
DPでもNuendoでもCubaseでもsonarでも。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 15:41:08 ID:zDrZ8CZ+
>>237
6の頃、PTと併用する様になって7以降はPTメインへ。
オーディオとソフトシンセがメインなので特に問題は無い。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:18:50 ID:HOaEGWtB
>>237
DTMやめる
242名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 01:08:45 ID:jv5SO9S/
>>237
TDMはじめる
243名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 09:20:43 ID:Hx0jxYWs
Logic Proの最新の買ってすぐに自分には使いこなせないことに
気付いたから売ろうと思うんだが、これってユーザー登録とか
何もなかったけど、XSkeyさえソフトと一緒につければ売っても問題ないのかな?
244名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 14:09:38 ID:em3AwHuL
>>243
一緒にMacとかモニターとかも売った方いいぞ
245名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 19:36:03 ID:790nfsGB
UltraBeatとSculptureのインターフェイスを作り直して欲しい。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 20:55:02 ID:Zt3wFz77
>>243
問題なし。早くヤフオクで売って下さい。1円で買いますから。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 21:11:40 ID:zHg99zED
初心者です。
誰か、rewireの音を鳴らす方法を教えてください。
エンバメントの中にrewireオブジェクトを置いて
トラックに呼び出すところまでは出来たんですが
そこから先はお手上げです。

誰か助けてください。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 23:20:38 ID:OKJK+lp4
>>243
>>247

【初心者】初めてのLogic【専用】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145714080/301-400


>>237
logicが無くなったら打ち込みはNuendo、Audio編集はProToolsかな。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:39:53 ID:gkm2ak0q
>>243
数ヶ月使い続けても馴染まないっていうのはわかるが、
買って間もないのに何故使いこなせないことがわかるのか。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:45:18 ID:snRI3RKM
むしろ“使いこなす”必要なんてあるの?
自分が必要とすることができればいいじゃん。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 03:55:02 ID:btFq0vXi
>>243
じゃないが、俺も同じような感じかも。
ずっとLive使ってたんだが、だいぶ使いこなせるようになったら
なんかLogicとか買ったらもっと色々出来るんじゃないかとか
考えて買ったけど、結局全然使ってない。
俺にはLiveで十分だったよ。

逆に聞きたいんだけど、192khz録音、付属ソフトシンセの
クオリティ以外で、Logic Proに出来てLiveに出来ない一
番決定的なことってなんだろ?
252名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 05:01:51 ID:aXxR3Kjs
融和性の高いexs24、数値で確認できるイベントリスト。
それぐらいかな。正直おれが店員ならLiveを薦めるけど
253名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 07:52:51 ID:JFVmWcVO
>>251
Ver5で192khz/32bitには対応してる。

>>252
exs24の100倍使いやすそうなSamplarが9月のバージョンで
搭載されるらしいね。

Live6Screenshot6.jpg (JPEG 画像, 804x1420 px)
http://www.boldrecording.com/adamjay/Live6Screenshot6.jpg


254名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 08:14:27 ID:nb+ypIKw
>>251
>Logic Proに出来てLiveに出来ない一番決定的なこと

楽譜作成機能。使うかどうかは別として。
あとはカスタマイズの自由度(キーコマンドやエンバイロメント)とか
多彩な編集機能とかかなぁ。

俺はLogicずーっと使ってて、ReasonとかLive導入してみたら
また違った視点から面白いことができるんじゃないかと思ったけど、
デモ版いじってもさっぱりだったので購入を見合わせた。
DAWに限らず、「最初に何使ったか」って結構重要だよな。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 10:27:24 ID:U53S1B6y
>>252みたいなヤツが店員だと大変だな。exsとイベントリストしか思いつかんレベルで
Liveを勧められてしまうのかw
256名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 11:17:31 ID:Wsn7us66
>>251

Logicは
自分にあったキーコマンドの設定をきちんとした時の作業スピードの早さは段違いです。
Midiの柔軟性、AudioInstの扱いやすさもあってLiveよりもひと作業少なくほとんどの作業出来る。
あと決定的にLiveって音、ちょっと間引かれてるよね。


257名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 11:57:40 ID:T6hQmDEo
>>256
音質の話すると荒れそうだけど…
ロジ音悪い説は2ちゃんでは根強いからw
ロジで作ったファイルをLiveでいじって
ロジに戻した時同じ事感じたよ。>ちょっと間引かれてる〜
ピッチテンポも変えたし
エフェクトの違いも当然あるんだろうけど。
Liveは4だったし今は改善されてるかもしれないし。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 12:36:03 ID:pJO4/zoK
ロジも7.2でだいぶましにはなってきてるけど、スタインと比べると格段に音が悪いのは何故?
259名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 13:34:59 ID:LZ9wQS1T
え?
Logicの音が悪い???
どゆこと?
260名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 14:43:21 ID:T6hQmDEo
>>258
おじいちゃん、ごはんさっきたべたでしょ
261名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 16:01:35 ID:o2gDjdTt
>>258
おじいちゃん、それはウンコでしょ
262名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 16:46:14 ID:tH95N39K
緊急発表!!

>>258の耳を疑う会発足
263名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 16:56:04 ID:+lwnIUii
>>251
今さらっとマニュアル読んでみた。
普通に曲作る分には違いってあまりないんじゃない?
ジャンルや作曲方法によっては効率非効率がでてくるだろうけど。
譜面のないLiveだと弦アレンジやリハモなんかやりにくくてしかたないだろうし
Liveならではの作曲方法だからこそできた曲ってのもあるだろうね。

6ではわからんがSMPTEフレーム単位の波形編集等ができなそうだから
映像関係のことをやると困る事がでてくるかも。

あとハイパーエディット的なCC#などに特化したエディターがないことかな。
この種のエディターがないと最近のキースイッチやモジュレーション
スイッチを多用するサンプルが扱いにくいと思う。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 17:36:09 ID:ShPW9BIW
>262
257=258みたいにDTM板でLogicの音が悪いって書いて回ってるキモい輩がいるからね。
実際Logic音悪いでググッても引っかかるのはほぼ2ちゃんだけ。
真に受けるだけ損。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 17:53:27 ID:sUclwMGS
MacPro買ってLogic7.21インストールしたは良いんだけど
アクティベーションコード入力したんですが
ロジック立ち上げるごとにXSKeyの認証に失敗しましたとか出て
手動でXSKeyを入力しろって出るんだけど、何のコード打ち込めば良いんすか?
本家のサイトでアクティベーションコード照らし合わせたんだけど
データベースにそんなコードはないとか英語で返されるんすよ。
266257:2006/08/16(水) 18:33:27 ID:T6hQmDEo
>>264
何でイコールなんだ。字が読めないのか?訂正しろボケが
267名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:54:40 ID:LZ9wQS1T
あ〜ぁ、ヴァカばっかじゃん・・・
268名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 20:07:10 ID:2tMtHadT
>>265
それサポートに連絡して
新しいアクティベーションコードを発行してもらったほうがいいよ。
まれにバグがあるみたい。俺もそうだったから。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 20:35:03 ID:NbZlt5LJ
ありがとう、明日あたり連絡してみようと思う。
同じ症状の人がいて安心した。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 21:51:20 ID:4U8h5lQi
もうMacProを買ったのか。
早いなぁー。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 23:29:42 ID:ec48G+Fd
某所でLogicでオーディオが揺れるのが話題になってるけど、おまえらのとこはどうよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 23:36:47 ID:oQG7V3Lx
某所が池沼揃いなだけ
273名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 06:09:34 ID:5nHh+tUB
これから書き込みの際に最後の行には それと257は氏ね と入れるように
274269:2006/08/17(木) 12:29:39 ID:GTqwsUsy
さっきサポートに連絡したところオーサライズキーが発行されないのは
アップル側のサーバーダウンが原因だと言われた。間もなく復旧らしい。
原因が本当にそれならいいけど。不安だ。
275名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 16:25:31 ID:Y9EMG/XL
オーディオがずれている、的な書きこみなのだが、MIDIの
方がずれている可能性が全く無視されているのが不思議だね。
ソフトに関わらず、MIDIの方は、確実に揺れている事は、
昔から確認されている事なのに。MIDIの揺れ状況が正確に
録音に反映されている、と言う状況を疑っていない人しか
書きこみしていない。一定間隔のクリック音も、確実に
揺れているが、Audioが揺れているのか、MIDIが揺れているのは、
自己再生、自己録音では正確な解析はできないと思う。
概ね、解像度の低いMIDIの方が狂っていると判断した方が
良いとは思うのだが。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 16:30:45 ID:rS6CeU4j
つかあの話題長々と引っ張りすぎ
最新10件のうちあのスレだけで他の9スレの倍あるぞ
277名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 16:41:11 ID:NGIXYiGw
AUDIOでもMIDIでもいいんだが、
一番大きな問題は、プロツもSXも大丈夫なのに、何故Logicだけそういう問題が起こるのか、
って所だよな。
278名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 16:54:37 ID:rS6CeU4j
>>277
intelMacでの話だから、IB化されてないクバセ&鵺は比較対象外でしょ
279名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 16:55:42 ID:rS6CeU4j
× IB化 → ○ UB化

連投しまくって俺必死だなorz
280名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:02:27 ID:nYGHJVkX
>>277
Logicはタイミングが独特に揺れるのが売りだったんだが・・・
ベタ打ちのハット16分でも微妙にグルーブする
281名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:03:53 ID:wb1hYyZN
それってDAWとしては不良品じゃね。
282200:2006/08/17(木) 19:29:44 ID:chnXPf70
>>280
そんなの初めて聞いた。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 20:15:39 ID:GGPh8jsy
屋敷GOTAが「LOGICから離れられない理由」として挙げてるね。
>クオンタイズキッカリでも起こる絶妙な揺れ。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 20:24:58 ID:163PRcyY
ソフトが出しゃばって勝手に揺らしてグルーブなんて出したら困ります、
自分で調整しない限りオーディオもMIDIも揺れません。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:09:42 ID:Y9EMG/XL
必ずしもソフトが原因ではないらしい事は、昔から判っている事
の様子。
昔のLogicの取り説には、60分間、MIDI再生するなどを数回行い、
ずれる時間を実際に測定して、平均の補正量を決める方法なども
載っていた。(MIDIの揺らぎは、必ず発生しているので、時間経過と
共にどんどんとずれてゆくのだけれど、Audio機能が備わっている
関係上、同期させながら時間軸を微調整しつつ誤魔化し誤魔化し動いている
感じの為、揺らぎ幅が必ずしも一定しない模様だ。)
PC本体が正確に一定速度や一定タイミングを実現できない事が
判っていたみたいだ。
286名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:31:04 ID:tzSb7+WU
おまえらチンカスがピーピー騒ぐ程のズレじゃないから気にすんな。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 01:32:48 ID:9Yy8hFgz
最近SXと併用でLogicExpressを使い始めてるけど
Logicは音楽を作り始める下地のバランスがいいですね。
シンセ、サンプラーの音源、AppleLoop、エフェクトなどの
バランスがいいのでさっと形にできる。
SXも自分で整えれば十分だけど、標準の状態だとLogicの方がいいと思った。
Expressで好感触だったので、お金に余裕ができたらアップグレードしてもいいかな。

Logicに比べるとSXは高いね。Halionとかいろいろ揃えたよ。
音が悪いってのはよくわからない。
SXの方が素直な印象はあるけど、そもそも内部完結で録音しないからな、、、
288名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 01:52:08 ID:qJt82dWZ
昔はLogicもソフトインストは付属じゃなくて別売りだったんだよ。
でもAppleに買収されて、派手なインストと切り貼りループを売りにした初心者厨房向けソフトに路線変更したの。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:33:39 ID:9Yy8hFgz
>>288
そんなネガティブな言い方しなくてもいいと思うけどな、、、
音楽制作を誰でもできるものにしたことはいいことだと思うよ。
テクノロジーが公平になることで埋もれてしまう人もいるだろうけど
出て来る人もいる。可能性は広がってると思うな。

自分はコンピューターがなかったら今の仕事はやってないと思う。
演奏とか作曲とか音楽の能力だけでは他人より抜き出てないと思うけど
それを助けてもらって、最大限引き出してもらってると思う。

コンピューターミュージックは子供の頃からやってて20年近くやってるんで
Logicの歴史はなんとなくは知ってます。当時もCubaseだったけど衝撃でした。
10年前にVSTがはじめて出て来た時も衝撃だったなぁ。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:39:00 ID:bLgxgK55
Atari 1024STで Cubase & Notator
291名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:49:42 ID:mzYLS/Mg
自分もコンピューターがなかったらこんな時間に2chを見てなかったと思う。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:56:12 ID:9Yy8hFgz
>>291
ワラタw
最近完全に昼夜が逆転してるなぁ。毎日夕方に起きてるよ。
で、ボーっとGTOとか見てからスタジオ行く。
だいたい仕事の電話で起きて、寝てた?って聞かれる、、、
293名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:59:12 ID:mzYLS/Mg
お前は7割くらい俺か。
最近は寝てたことがバレないように無理やり声張り上げて
不自然な声になって結局バレる。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 03:41:34 ID:9Yy8hFgz
>>293
我が輩が終わったら昼に起きる理由がなくなって夕方までずれこんでしまった、、、
この生活は明け方まで飲み、とか全然つらくないのがいいところ。
難点は社会性が欠如してしまうことと、うっかりしてると店(ビックとか)が
閉まってたりすること。郵便局は近所に24時間のがあるので意外となんとかなってる。

がんばって締め切りと内容はしっかりします!
295名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 04:09:49 ID:X4tkZzk3
コンビニの次は電器店が24時間営業になって欲しいと
思っているのは私だけですかね〜。

作業中(夜中)にプリンタインクとかが切れて
作業が中断するのが結構辛い。
296名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 04:23:08 ID:7WWcyAEN
ドンキとかで多少は売ってるけどね。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 04:33:06 ID:zXNTEpeQ
よそでやれ
298名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 05:59:30 ID:Ld9nf0vJ
>>264>>273氏ねじゃなくて死ね
と最後に書き込み続けます。一生。
まあ字が読めないんだから死んでる様なもんだけどwwwwwww
299名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 07:50:17 ID:Z3ze29B+
それもよそでやれ
てかお前も氏ね
300名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 08:21:20 ID:RAvplI62
うpデーターでてるよ Mac Proに最適化だって 
301名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 09:32:11 ID:dJh826dT
ビルトインの最適化もか。PPCも関係あるのかな?
実は内部完結&2ch録音くらいならビルトインをデジタルで使うのが安定してるからな。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 10:17:36 ID:o6LPzOWc
Logic 7.2.2音変わってない?
それとなんか再生が重くなった気がする。
今までよりもオーバーロードが出やすいような。

今回の内蔵オーディオの向上ってMac Pro以外は関係ないよね。
徹夜明けで半分寝ぼけてるからだから気のせいかも。

じっくり睡眠とった後、もう一度聞き直してみます。

PowerMac 2GHz Dual、内蔵オーディオ。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 16:57:14 ID:MNVbXJQq
ほかの人、どうでつか?うp後の使用感は。
正直、びびってまだ様子見してます
304名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 17:23:12 ID:4wa0JZUn
プラグインの関係で、仕方なくos9のLogic6.4ユーザーなのですが、
もし、MabookProを購入してver7にバージョンアップするとos9のmacでLogic6.4は使えなくなるのでしょうか?
両方使えるなら、バージョンアップしたいんです!!
305名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 17:27:13 ID:4S+mcp3A
それ以前にOs9にロジ7はインスコできんぞ
306名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 18:04:00 ID:CddLxfIb
>>304
別々のMacに別のVerのLogicをインストールしてどちらも使えるのかってこと?
なら可能。
オーサライズは各Verごとにされてるから。
Keyを挿し変えればいいだけ。
307名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 19:26:35 ID:TR/m6yKE
モレまだ7.1.1を使ってる。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 20:02:52 ID:JppQdSwW
7.2.2
309名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 20:03:57 ID:D2TH31d5
7.2.2入れたらトラックミキサーのグローバル表示が不安定になった。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 20:05:20 ID:ja/NpY9K
M-AUDIOのガレージバンド用の簡易フィジコン
I controlがLOGICでも使えると聞いたのですが
使っている方、使い勝手は、いかがですか?
311名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 00:13:24 ID:ZQoljqxN
>>299
自治厨もついでに死ね
312名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 00:18:03 ID:2RWNOIa8
ROMってた私はどうしましょう?
313名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 02:00:28 ID:X1RLPidH
>>310
俺も知りたかった
iControlのLogicでの使い勝手の善し悪し
314名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 08:44:33 ID:9TtA3nmO
金と場所がないなら
iControlかなりおすすめだよ。

ただプラグインをこれで弄ろうとかは思わない方が良い。
何故かスロット1と2がガレバンので固定だし
ディスプレイもないから。
それ以外は概ね良好。
カスタマイズも出来るし1万なら満足すると思うよ。



315名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 11:36:21 ID:BzdEps+2
早く8でないかなぁ
G4の6から乗り換えるには悟がいるから
8でも出なきゃ踏み切れないよぉ
316名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 12:18:00 ID:AuThbm2L
ところでさensemble使ってる人いる?
これとMobileI/Oと聴き比べた人居る?
317名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 23:11:51 ID:b02d8nCS
いつごろ8出ると思う?
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
318名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 00:34:16 ID:DxPq3/5z
今7.2.2でしょ。
しかも今のとこ0.1上がるたびにお金がかかるでしょ。
だとしたら8なんてまだまだ出ないと思う。
完全にAppleのブランドになって路線変更したんじゃないかな。
319名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 00:38:41 ID:lBxpqFVc
バグも直してないのに、0.1上がるたびにいらないループ付けて6000円とかマジ勘弁。てか異常。
ループは別売にして無償アップグレードをダウンロード出来るようにするべき。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 01:48:53 ID:wx9DCSrk
0.1とか、作製側が勝手に名乗ってるだけなので。0.1上がるたびに金取るのは許せないとか、はぁ?な話で。
実質7.3を8.0や9.0と名乗ってお金を取るのならOKなのかと…
文句あるなら使う経済的資格がないわけで使わなきゃいいと思うよ
もしくは自分でソフト作れば?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 01:59:41 ID:LTJ8zPxW
>>318,319

7.0 → 7.1 = 2500円 = アップデータ + GarageBand 2のループ
7.1 → 7.2 = 6000円 = アップデータ + GarageBand 3のループ + Universal Binary

別に0.1上がる度に毎回6000円とられる訳じゃないでしょ。
2500円はまぁ実費としてしょうがないんじゃない。
個人的にはUniversal Binary化はメジャーバージョンアップになると思ってたからそれが即対応で6000円
で済んだのは意外だった。
ただ、既にループを持っている人や必要ない人用に、そしてまだIntel Macを持ってなくUniversal Binary
である必要がない人用に、アップデータだけ無料でダウンロードできるようにして欲しいとは思うけど。

まぁ、Appleの今のLogicの路線は悪くないと思うよ。
Emagicの頃数万したプラグインが全て同梱されたり、頑張ってるんじゃない。
ProToolsとか他の奴なんてろくに機能の追加もしないで数万とったりするしね。
異常ってのはああいうことを言うんだよ。

ちなみに、時期Logicはかなり内部に手を加えられると思うよ。
インパクトの強いメジャーバージョンアップになるんじゃないかな。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 02:00:18 ID:AtSoFyin
>>320が正論。
323名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 02:48:01 ID:0CxE2cmg
>>321
アンタの妄想なんか聞きたくないっちゅうの
324名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 02:49:56 ID:lBxpqFVc
logic8、出るの10年後くらいでしょ。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 02:51:10 ID:GRiHgy5q
もういっそMOTUも買収してしまえば良いと思う。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 03:10:25 ID:LTJ8zPxW
>>323
妄想と推測の違いもわからないお馬鹿ちゃんなのかい?
他のProアプリの動向やOSの機能拡張等、判断できる要素は少なからずあるよ。

雨雲が見えたなら雨が降りそうだなくらい誰でも考えるじゃん。
それがわからずちょっと先の未来も予測できないのなら、目の前の水たまりでも踏んづけてなよ。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 03:21:36 ID:m+6r9IT8
ここで不満垂れてる奴はAppleに買収される前に高いプラグイン別売りで買い揃えた奴らだろ。
先見性のないアホ共はずっとそうやって損こいてろ。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 03:46:27 ID:BG3AJweQ
Logicの付属のプラグインいいよね。
いろんな機能のプラグインがはじめからはいってるのって音楽がつくりやすい。
Proになってバラ売りやめたのは本当うれしいよ。

UB化が他のプラグインができてないせいで、
仕方なく付属プラグインでいろいろ作り始めたけど、
使い慣れるとかなり使いやすい。

音も機能もUIも、なんかシンプルなんだけど、
それぞれのプラグインの役割が明確だから組み合わせやすい。
NIとか一つのプラグインで色々できすぎて、組み合わせにくいしね。
329318:2006/08/20(日) 04:04:07 ID:DxPq3/5z
>>320
いや、俺はEmagicの時よりAppleのアップグレードの仕方の方が好きなんだよ。
自分に必要な機能が追加されてたらアップグレードすりゃいいし、
特に必要なければ次の7.3まで待てばいいわけだし。
ただ、8を待って7を買わないとか、6からアップグレードしないっていうのは
なんか待ってる時間がもったいない気がする。
>318に書いた通りまだまだ出ない可能性もあるし、
8がバグだらけじゃないって保証もないし。
330318:2006/08/20(日) 04:06:14 ID:DxPq3/5z
ごめんなさい。
>329は>>321へのレスです
331名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:26:08 ID:0CxE2cmg
>>326
アンタの言う「他のProアプリの動向やOSの機能拡張等」やらを是非聞きたいねw
特に「他のProアプリの動向」ってナニ?
332名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:43:42 ID:V03w+tGj
ensembleの絡みでapogeeの開発チームもロジック開発に加わってるだろうからまったく動いてない説にダウト
333名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:49:06 ID:t1ra13Pj
334名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:56:04 ID:CNp2F47f
335名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 05:35:47 ID:0BJmSYev
336名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 05:58:31 ID:oVOU+n4J
337名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 15:42:13 ID:w/ggLgRC
すごいマックができる
    ↓
マックを売る為に魅力的なソフトを作る
    ↓
Logicがとても魅力的になる
338名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 18:56:20 ID:RklCSeHI
いつの事になるのやら.....
339名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:02:35 ID:zyTWU8Vh
今すでにLogicProが魅力的なんですが・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:02:46 ID:CBRj2l4A
はじめまして。
logic expressを使いはじめて1ヶ月になります。CDに曲を記録したいのですが、オーディオとmidiをまとめてファイルにすることが出来ません。以前、CUBASE VST 5を使っていたときは、ファイルへエクスポート出来ていたのですが、、、

PC power mac G5 2Gです。

ご存じの方、是非教えて下さい。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:05:38 ID:4rStsgCF
>>340
煽りじゃなく、何がしたいのかよくわからん
ソングを丸ごとバックアップしたいってこと?
342名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:08:01 ID:zyTWU8Vh
ドザの自演だろ放っておけ
343名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:24:43 ID:z2J8TucO
>>340
プロジェクトを別名で保存
344名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:20:55 ID:DHahoXHC
リアルタイムバウンス
345名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:41:08 ID:9+kb3T4g
バウンスで解決しました。ありがとうございます。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:43:03 ID:Sc9VP/kI
工工エェ(´Д`)ェエ工工
347名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:57:24 ID:wx9DCSrk
340-346わらたっw
348名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 08:02:22 ID:rWOjrLgn
わらた
349名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 13:28:52 ID:rTiyzYXV
再生中に以下のダイアログが出てしまいます。

「オーディオとMIDIの同期中にエラーが発生しました。

サンプルレート48000が認識されました。
Logic Proと外部機器との障害をチェック」

一通り設定をみたのですがよくわかりませんでした。
今まではDELTA1010を使っていたのですが、FireFace800にかえたところで
仕事がすすみません。

簡単なミスだとは思うのですがどなたかご教授お願いします。

OSX Tiger / Logic Pro7
RME/FIRE FACE 800
emagic/amt8(amtの電源をきった状態でも上の症状が出ます。)
350名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 13:51:27 ID:OHtR9NBZ
ユニバーサルトラックモード
http://drec.exblog.jp/5525092
351名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 14:03:24 ID:u0xID6fU
え、なに?ユニバーサルトラックモードでミックスの質が大幅に改善だって?
Logic普通に使うと団子に聴こえるのか?
ユニバーサルで改善できる?それとも錯覚?
352名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 14:33:35 ID:RoyhgKyM
おまえは語尾にクエスチョン付けないと死んじゃう星人か
353名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 17:37:15 ID:OmLnZ8kf
Logic普通に使うとユニバじゃねじゃね
俺だけかけかけか
354名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 19:25:09 ID:D3MDljy+
あ、ディレイマンだ
355名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 19:53:11 ID:PVz5uwIq
>>350
耳くそ取れただけじゃね?
356名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 19:59:44 ID:T3Wl+pqy
要するにバスへのステレオ送りが出来るようになれば良いってだけの話でしょ
その辺をちゃんと分離せずに非ユニバーサルモードは魔法のモードみたいに書いてるのがアホくさすぎ
357名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 20:09:01 ID:u0xID6fU
ユニバーサルモードでもバス送りはステレオじゃね。パンはセンター固定だけど。
358名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:59:25 ID:F8z9xyq2
やっべ、ユニバーサルモード切って直したらマジで劇的に変わったわ。
お前らもやってみってマジでマジで
359名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 22:01:03 ID:fL1Xf5Xi
>>358
試しに差し支えのないワンコーラスだけでも比較してアップしてちょ。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 00:24:57 ID:a/XxcerR
LogicPro7に最初から付属されてるEXS24ファクトリープリセットの
Guitarカテゴリの中にある”Steel Strings Acoustic 1”って音色なんだけど、
これってGigaSampler用のYellow Tools PURE Guitarsの中に収録されてる
”Steel Pick Large”と全く同じ音色だね。

てか、これってAppleが買い取ったってこと?
そうなると、このファクトリーセットに収録されてる音色ってほとんどがそうなのかなぁ?

361名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 00:27:06 ID:CRYHp6GH
>>360
つかガレバンと共通だから。そのへん。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 01:25:40 ID:VcE5nvHV
360:ねぇねぇ、今何時か教えて?
361:うん、そうだよ。
360:……。
363349:2006/08/22(火) 02:35:03 ID:sWECidhU
自己解決しました。
スレ汚しゴメン
364名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 03:08:08 ID:svZn36tq
>358
音質にこだわるならDirectionMixer
てか
理屈も知らずに魔法のように音質がどうこう言っちゃうD-RECに驚いた
365名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 03:55:25 ID:lEtCp/wy
>>360
ビットレートが削られてる。
366名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:25:46 ID:a/XxcerR
音色の切替について質問させてください。
付属のソフトシンセ (ES2など)のプリセットの切替に

キーコマンドを割り当てる方法はあるのでしょうか?
毎回毎回プルダウンで選択するしかないのでしょうか?
バージヨンは7.2.2です。よろしくお願いします。
ちなみにEXS24のインストゥルメントの切替にはキーコマンドを割り当てる事ができました。
367名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:34:11 ID:qI2UqEK7
>>366
可能。


でもね、もうちょっとちゃんとマニュアルみよ。
それから、もう少しLogicを操作してみな。

サードパーティーのPlug-insもプログラムチェンジは可能。
ヒントは音色をLogicのPlug-ins形式で保存。

ね。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:44:45 ID:H6/Aoj5T
>>366
まるちはやめようよ
369名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 07:38:51 ID:a/XxcerR
音色の切替について質問させてください。
付属のソフトシンセ (ES2など)のプリセットの切替に

キーコマンドを割り当てる方法はあるのでしょうか?
毎回毎回プルダウンで選択するしかないのでしょうか?
バージヨンは7.2.2です。よろしくお願いします。
ちなみにEXS24のインストゥルメントの切替にはキーコマンドを割り当てる事ができました。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 07:45:00 ID:ED7I/gXD
音色の切替について質問させてください。
付属のソフトシンセ (ES2など)のプリセットの切替に

キーコマンドを割り当てる方法はあるのでしょうか?
毎回毎回プルダウンで選択するしかないのでしょうか?
バージヨンは7.2.2です。よろしくお願いします。
ちなみにEXS24のインストゥルメントの切替にはキーコマンドを割り当てる事ができました。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 11:28:34 ID:GGNBUoZ2
a/XxcerR逝ってヨシ
372名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:17:31 ID:miZ+CF2A
-3db補正で問題なんだがなぁ
373名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:36:26 ID:vICdMgeJ
-3dbと-3db補正ってどう違うの?
聞いた感じ-3db補正が一番音が良かった。
374名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:37:47 ID:U96F/VNd
レベルメータを良く眺めてみな。
PTやQも完全に同じでは無いけど-3db補正に近い動きをする。
0dbや-3dbはきちんとPanLawが分かってないとセンターが強くなったり、音量が落ちたりする原因になる。

センターが強くなれば中域楽器や低音が集まってるのでダンゴとか言われるし、音量が落ちれば
耳の特性上こもって聞こえる。
それで音質がーとかアホなこと言われるわけだw
375名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 21:15:53 ID:0rbGC93q
>>366
このへんはAUよりもVSTの方が上だね
そこらへんに落ちてるバンクを読み込んでキー駒一発でプリセットを変更しながら試聴できる☆VST
ロジ(AU)はプルダウンで選択してから一個一個「別名で保存」し直さないとキー駒で操作できない
おまけに「別名で保存」もキー駒がなく、いちいちプルダウンなんだよな
ロジからAUもVSTも両方使えるソフトに乗り換えた大きな理由でした・・・
376名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 21:19:14 ID:BOWrcC+v
>>375
基本的に論点がずれてる。
ギャグセンスはちょっとあるかもね。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 21:22:06 ID:NXabPZQs
appleに買収されてから変なLogic信者が増えたな。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 21:40:20 ID:iCL6Xkaa
>>375
お前馬鹿か?
随所にアホさが出ているぞ。
AUもVSTも何も
ただ単にアプリの仕様の違いだろ。
AUとVSTの違いとか何とか言ってんなよ。
379375:2006/08/22(火) 21:43:16 ID:0rbGC93q
>>376
なんか間違ってる?
「音色の切り替」の操作性に関してはそうだろ
380名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:01:20 ID:KeU8TrgF
>375/379
いや、だから378さんが言ってるのは、
不便なのはロジというアプリであって、
AUとかVSTとかRTASとかいうデータ形式とは関係ないってことだよ?
もし比較するなら例えばキューベは音色切り替えにおいてはロジより便利って話でしかないでしょーよ。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:14:13 ID:/MZaLvQM
ところで、AU lab使ってる人いますか?
うち10.3だから使えないんだけど、どんなもんか気になります。
誰か、簡単に教えてくださーい。
382375:2006/08/22(火) 22:31:57 ID:0rbGC93q
スマソ。付属(内包)ソフトインストのプリセット切り替だからAUもVSTも関係ないってことか
ただEXS24のコンパティビリティーには関心させられた(浮気して初めて気が付いた)
AUもVSTも両方使えるソフトからロジに戻った大きな理由でした・・・
383名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:36:00 ID:ODvAfiIy
EXS大好き
384名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:43:15 ID:IKz+Qllf
SEX大好き






童貞なんだけどね
385名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 23:09:53 ID:BOWrcC+v
exsがあるからこそLogicに戻ってきたんだよ。
386375:2006/08/22(火) 23:13:19 ID:0rbGC93q
EXSの黒待てぃっ区大好き!
皆さんは.aifのサンプル100個あったらどうやって素早く簡単にプリリッスンしますか?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 23:16:14 ID:NXabPZQs
EXS、再生専用と考えたら付属にしちゃ上等だけど、自分でライブラリ作るのはつらい。
チャンネルストリップでエフェクト一緒に保存するのも面倒いから内蔵エフェクトも有る程度欲しい。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 23:51:10 ID:Djxe97iu
EXSってマイクロチューニングに対応してますか?
389名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:52:02 ID:kCivGhlO
>>373

>聞いた感じ-3db補正が一番音が良かった。

それは単に音量が上がっただけ。
マスタリングスレより、すばらしいレスを転載しよう↓


>6 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2006/02/04(土) 03:56:57 ID: N5TRxqYD
>↓プロデューサー等をうまくなだめすかしてごまかし通すマスタリング技術について語る
>
>7 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2006/02/04(土) 03:59:19 ID: qdsPXmQk
>じゃあ、
>
>「ちょっとはでにしてくんないかなあ」
>
>「じゃあ、これはD2ダッシュ(笑)です。」
>
>といいながらモニターを上げる。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 12:33:15 ID:1M6diUZo
某所だとかDrecだとかでロジックのミックスは団子になるとか、パン振り切っても狭い感じとか
こもった感じになるとか、一言で言えば音が悪いとか言われてるけど、
そういうロジックの持つ音の癖を回避するのに意識してやってる事とか、レンジを広げるコツとかってある?
それともお手上げでCubaseに移行するしか道はなかったりする?
391名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 12:54:11 ID:EpC3mED/
>>390
このスレ、過去スレ全部読め。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:00:26 ID:ERG5AbDE
>ミックスは団子になるとか、パン振り切っても狭い感じ

こういう質問をするやつはパン補正を理解していて、それを踏まえての質問だよな?
理解して無いのならマジでウザイ。
こういうことを完全に理解しててそれでも音が悪いとか言うなら自分で実験しろ。
レンジが狭いことを実証するデータは無いから杓子定規な解決方法は無い。

そもそも俺はLogicでmixしてレンジが狭いとか思わないけど。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:01:43 ID:Sd+H3cXC
>>390
1.よく勉強する
2.よく見て、よく聞く
3・バットを振る

これで完璧
394名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:10:17 ID:iZaSBBub
>>390
あまり、気にせず、もっともっと沢山音楽を聴いて
もっともっと沢山曲作り、ミックスをしなさい。

>>392
の言っている様に
これはこれって言う解決方法はない。
自分の耳を鍛えて、足りない部分は自分で補いなさい。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:12:20 ID:GCeZPCJR
>>390
logicを使う多くのプロがやってる最大のコツ。

 『mixはLogicでやらない。』
396名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:17:43 ID:CiNgaJct
>>395
俺はプロじゃないから分からないけどmidiを主に使ってるって事? オーディオの録音とかはどうなの?
397名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 14:43:56 ID:eDLzAREI
某所で検証を頑張ってる連中って良い線行ってるけど
中途半端な知識を身に付けちゃったクラスだね。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 15:47:42 ID:RRAnGgeQ
しかしまあ
ユニバーサルトラックをオフにして、PLowを−3dbにするだけで、
こんなにミックスが変わるなんて思わなかったよね。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 17:20:33 ID:913dc4Yb

■米タワーレコードが破たん、ネット配信に押され■

 【ニューヨーク=北山文裕】米CD・レコード販売大手「タワーレコード」を経営するMTS(カリ
フォルニア州サクラメント)が米連邦破産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を米デラウェ
ア州の連邦破産裁判所に申請し、経営破たんしたことが22日、わかった。

 タワーレコードは全米20州で89店舗を展開。2004年2月に経営破たんし、再建を目指していたが、
インターネットによる音楽配信や大手小売業との競合で業績が低迷し、2度目の破たんを迫られた。
今後、金融機関から8500万ドルの事業再生融資を受けて営業を継続しながら2か月以内に身売り先を探す方針だ。

 1960年創業のタワーレコードは、米国を中心にレコードやCDの販売で大手に成長した。しかし、近年は、
インターネットを使った音楽配信の台頭で店頭でのCD販売が低迷していた。日本のタワーレコードはMTSから
独立しており影響は受けないとしている。

(2006年8月23日14時40分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060823i307.htm?from=main3

400名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 17:56:53 ID:FhAUiEO2
ステレオファイルへは、トラックでパンを振る設定をすると、
片側の音量が下がるだけで音像が移動する訳ではない、
という事を理解していない人が、パンを振ると
音が変だのとか言っている気はする。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:19:47 ID:jP57ZApv
まーlogic8になったらオーディオ編集もキューベ並みにお手軽に出来てappleloopsも仕様がver2にアップして
logic8上でトランジェント設定できたりアルゴリズム選べたりのプロ仕様になってシーケンスエディターももっと高次元で統合されて
エンバイロメントはもっとGUIが洗練されてオートメーションLFOなんか付いちゃったりしてLogicのミックスの音質は悪いとか
言ってた奴がみんな血尿噴出しながら昇天するほど神々しさを放つ仏のような慈悲を感じそして仁王像のごときダイナミックレンジの再現性は
怒髪天を突き我々の心臓を直につかむような感動を与えてくれる音質にwinからどんどん移行する奴が出てくるしもー大変。
刮目して待て
402名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:45:40 ID:29w3WnSa
うざい
403名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 22:01:10 ID:KsIsE4dH
8

Objective-C 2.0
64bit float

WWDC
404名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:40:34 ID:WbfSXlvJ
>>395

ちょっと前まではそれが一般的だったけど、Mac OS 10.4 Logic 7.2
ではもうOSX上のProtools Softwareよりも音がいい。
と、あるベテランマスタリングエンジニアに言われました。
ただ、まともなスタジオではProtoolsを使っても、内部ミックスなんかは
やらないのでそれが「ミックスだけはProtoolsに移行して行うのが常道」
ということにつながってしまっているようです。



405名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:03:11 ID:zg/B+8u7
ソレは無い、Logicは音が悪いと言われる事は有っても決して音が良いと言われる事は無い。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:08:28 ID:j6U+KbAQ
音質うんぬんより破壊/非破壊波形編集の改善充実と細かいバグ取りしてくれようわぁぁん
407名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:22:06 ID:NxxXlZ6Q
C2Dにすると音質が変化するの知ってます?
いい方か悪い方かはマシンを買って自分の耳で判断してネ
408名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 02:13:29 ID:CvsKK8U8
で、結局、ユニバーサルモード切はあんまし意味なしで
いいの?試すのも面倒くさい。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 02:18:46 ID:z9wBMwQg
音質対決企画とかがあれば面白いだろうね。
ついでに、どれでミックスしたかを当てるコンテストとか。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 03:35:58 ID:hhgygY9X
>>408

意味ある。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 04:11:36 ID:+K59vDgx
Intelチップ使ってる人はマシン何?
さっそくMac Pro?
412名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 06:57:08 ID:BEOy1JMa
>>405

根拠は?
413名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 07:44:58 ID:G8RafZOJ
まあ、おまいらの音楽がしょーもなくつまらんのは
Logic のせいではない事は確かだw
414名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 19:29:47 ID:AHBuHs0H
音の良いディザリングやアンチエイリアスなんてアルゴリズム自体
そうそう数は無い。例えばディザなら現行DAWはUVかPow

ネイティブなPTLE、SX、NUENDO、Logicで音質差が出るようなアルゴリズムを組むほうが大変。
スタインが特許申請でもしてるか調べてみろよw
スキルや知識の無いやつが団子だとかレンジがとか言ってるだけ。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 23:28:30 ID:DKVHaLkO
>>414
同意。
っていうかアルゴリズムなんて無いんだよ、フェーダー上下なんてただの計算。
そこに「間引いてる」だのそんな面倒なプログラムするほうが(以下ry
416名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 03:22:14 ID:hhUJBMiU
>>348

てかさ、
なんなんだこの検証は・・・
こんな単純な事をこんな長文で書く必要があるのか??

そりゃステレオをモノ2つに分ける事でステレオの情報を残したままバスへ送れるんだから
Space Designerみたいなステレオタイプのエフェクトの返りはそのままステレオの情報を残したまま返ってくる訳で・・・(笑)
こんな大袈裟に”「音が団子になる」状態が大幅に改善された”なんて言われてもなぁ〜
どう考えても当たり前の結果だと思うのだが・・・

てか、そもそもそステレオタイプのエフェクトにバスを送る場合は最初からモノ2つで扱うのが基本だろ。
この検証は基本が全く分かっていない素人のミックスを基本の状態に戻しただけの事じゃないのか?(笑)
417名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 05:15:14 ID:RqHi2iCA
所詮、D-レック....
418名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 06:30:01 ID:oDi8iFm3
D-Recがどうこうより、ユニバーサルモードの適当さはひどいと思うが?
419名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 09:03:09 ID:DIAHT7wu
団子レンジ

新しい概念の発見だ。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 12:24:06 ID:Yk5ic6EA
>>416
なんか素人がプロっぽいふりをして書いた文章ですね(笑)
ようは、PanLow を−3dbでミックスすればいいということでしょう。
-3dbで行わない場合、中央に音が集って聞こえるので、リバーブ等、
全体にかかるエフェクトや、パンを振るエフェクトなんかで効果がよく
わかるということでしょう。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 12:29:17 ID:hyMtotPC
Logic Proの著名なユーザーリスト
http://logicprohelp.com/vip_users.php

既出だったらスマソw
422名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 14:07:05 ID:hhUJBMiU
>>418

いやいや、そういう事じゃないだろ(笑)
Pan Lawを-3dbでミックスしたってエフェクトに与える影響は全くない。
この検証でミックスに影響を与えているのはステレオファイルをモノに分割したからにすぎないって事だ。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 14:54:54 ID:nHAn1Ege
PanをプラグインのGainでやればいい話じゃないの?
424名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:23:33 ID:qdzwHCBw
いつもの事だがLogicを擁護しようとすればするほど、
Logic自体の仕様の破綻、融通の帰化無さ、
結局現実的に使いづらい事が強調されるな・・・
425名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:39:00 ID:Wmywv8xQ
だから所詮D-Rec
混乱するような事書くなよ。
どうせ、ここも読んでいるだろ。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:53:51 ID:zpenWWIT
>>425
むしろD-Recに噛みついてるこのスレの必死系擁護派の事だろ
427名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 20:19:07 ID:LLnNqGZB
>>416のアンカーにワラタ
428名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 22:22:46 ID:wT02fwAJ
DTM板で、「温室」「太い」「ケーブル」言い出してるのは、
大抵基礎知識の欠落した脳内妄想の狂人だから。

相手にしてる奴も、精神に相当な問題を抱えているような気が
429名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 22:48:49 ID:P+U7Ud3u
ケーブル換えても音が変わらないと思ってる奴は耳が悪いとしか思えないのだが。
少なくとも音楽家失格だろ。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 22:50:16 ID:7qUK3jVh
エンジニア失格だが音楽家失格ではない。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 23:48:34 ID:UHz/+nQ7
> ケーブル換えても音が変わらないと思ってる
> 奴は耳が悪いとしか思えないのだが。

お前の話はいつも想像ばかりで現実との接点が欠けているな
432名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 23:58:31 ID:TsMTkBYE
ここの連中は数百円程度〜数千円程度のケーブルしか使ったことが無いと思われ
433名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:35:48 ID:pJ2fqUR6
Logicがずっと7の間にcubaseはもう4が出るとか言う噂ですよ。
ttp://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1455

もう限界です、音質とかバグとかオレンジレンジとか全然Logic"pro"じゃないっす。
ソフトシンセばっかりいっぱいくっつけて客引きパンダにしてるけど
Logicは現行DAWで一番時代遅れな仕様なんじゃないかな?

僕は一足先にcubaseに乗り換えて幸せになります。
さようなら。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:37:45 ID:0B26qad7
さようなら(w
435名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:45:18 ID:pJ2fqUR6
すみません言い過ぎました。
乗り換えようと嫁に小遣いの相談をしたら蹴られました。
僕は弱い男です。悲しいです。
436名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:48:05 ID:AXIXyC/y
・総評 
Logic羨ましい人達が多数いて、cubaseが羨ましい人達は誰もいない。 
437名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:48:43 ID:GUj6H/pT
二度と帰って来なくていいですよ。
安月給は無理して"pro"使う事は無いし、お幸せに
438名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:55:22 ID:Bg2dobCk
Pro自分で言っちゃうと自画自賛っぽくない?
439名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:05:47 ID:0B26qad7
>>438
っぽいというか、もろそうでしょ。

>>437なんかも安月給なんて言葉出した時点で、
人間的には非常に幼く見えるしね。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:09:06 ID:Bg2dobCk
Proを使えばProになれるって思っちゃう人がいるのが困り物ですよね。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:09:09 ID:lhtpWlvu
「pro」って別に何か“高い地位”を表す言葉じゃなくて、単に“状態”を表す言葉に
過ぎないでしょ。
自画自賛なんて勘違いも甚だしい。
442名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:11:38 ID:UFugO7wt
商品名を何かと勘違いしている妄想っぷりにワロタ。

こんなレスつける奴ってよっぽど頭悪いんだろうな。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:12:04 ID:Bg2dobCk
でもほとんどのMacユーザーの方がProを強調したがりますよね。
444名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:20:13 ID:UFugO7wt
いみふめ。
〜Studio という製品を使っていいのはスタジオの人だけなのか、と。
〜Shopという製品を使っていいのはショップの人だけなのか、と。

常識を勉強しなおして乞い
445名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 02:55:00 ID:QEAhOu18
>>433
毎年のようにバージョンアップするソナーよりはマシ
446435:2006/08/26(土) 03:13:04 ID:AXIXyC/y
焦ってる ?

軽く釣れるのね。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 03:22:00 ID:Bg2dobCk
熱い
ヤバイ
間違いない
448名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 03:30:48 ID:JBBlqRhF
IDを切り替えたのにわざわざHN告知w
どこかで自演してきた後だなドザw
449名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 07:16:43 ID:pJ2fqUR6
>>446は騙りですよ。
僕みたいな弱い男に釣りは出来ません。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 11:25:24 ID:3fcujVC1
どこの田舎者か知らないけど
耳が悪いんだから黙ってれば?

ユニバーサルモード切った方が良くなるのは事実
451名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 11:49:49 ID:PpHnqICR
>>450
そうですね。
事実は事実として、受け入れないといけないですよね。
自分も今は、ユニバーサルモードをオフにして作業し
ていますよ。
452名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 12:23:45 ID:CRVhwGc6
なんでだろうなー。なんかユニバーサル切った方がオーディオエンバイロメントの挙動も安定してる。
やっぱオーディオ一本につき1トラックが守られるから安定するのかな。
ユニバーサルモードオンだとなにかしらの処理でどっかに影響が出てるとか。
あとユニバーサルオンだとセンドでアウトプット直接指定できないけど、
ユニバーサル切ったらアウトプットチャンネルに直接センドで送れたり、
機能的にも切った方が色々便利ね。
453名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 18:16:44 ID:tTWnPAF9
>>404
そもそもまともなスタジオで内部ミックスはやらないとか、そういうデマを流されると心外
454名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 18:47:35 ID:FMVw4vG8
おお久しぶりに来たら
まともな話してるじゃん
ユニバーサルモードな、
普通切るだろ?

俺も気がつくの遅かったよ、
6.4の時、モノラルのMix
やってて気がついた。

だからホントはLogicの音はいいのか?
これは疑問だな、正直普通だと思う。

そういやLogicPro7.2.2
G4マックに入れた人いる?
455名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 18:59:36 ID:ogqfkHpm
ユニバーサルトラックモード切るのがいいのかよ!

わかってるんなら、もっと早く言えw!
456名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:12:46 ID:gpAeXnv3

そんな事より、なぜ切った方がいいのかを知りたいんだけどねぇ。
理由も分からずにただ切った方がいいなんて言ってるのはバカとしか思えん。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:15:50 ID:lWDSNnOz
モノラルソース主体で作業してるならOFFにすればいいし、
ステレオソース主体で作業してるならONにすればいい。
それだけのこと。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:46:54 ID:FMVw4vG8
>455

俺だけ知らないんだと思ってたよ。

459名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:53:44 ID:gpAeXnv3
>俺だけ知らないんだと思ってたよ。

”みんな知ってると思ってたよ”
     の方が分かりやすくないかい?
460名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:56:17 ID:FMVw4vG8
最初ユニバーサルモードで録音してて
最後にモノでmix使用としたら
面倒な事に気づいたんだよ。

BUSに送ったエフェクトがおかしな事になってるって
どうせモノだから
片方のチャンネルだけ使えばいいと
思ったら、そうはいかなくて
(エフェクトがステレオでかかってたりするから)
結局D-Recのページ
であったのと同じ事やったな
ちなみにステレオでユニバーサルモード
ためしてみたらやはりBUSあたりで
エフェクトのかかり方がおかしい。

それ以来
ユニバーサルモード使ってねえ。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 20:00:21 ID:MHs9RQNQ
Logicは本当に基本的なところがグダグダだなぁ・・・
462名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 22:41:08 ID:3SZRUYhH
>>461
君は使わなくていいことになってるから、退場していいよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 02:16:36 ID:wdGHaIyO
今Logic界では長文で嫌がらせするのが大流行してます。
あげくAdリミッター刺しっぱなしとか言って、死ねばいいのに
464名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:02:49 ID:1CBCT9hX
読んでないから知らないけど、それってnaoxのBBSで騒いでる録音したものが遅れるとかってやつのことかな。
ずいぶんもめてたり検証してたらしいけど、まさかAd Limiterかけっぱで録音って落ちなの?(笑)
さすがにちょっとひどいな…。
D-RECの件と良い、なんかユーザの質が落ちてるっていうか。
まぁ、それだけLogicが一般的なものになったと好意的に解釈しておこう。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 05:29:08 ID:88xUMSKQ
音が違うのはミックスしたときです。
それぞれのアプリでオーディオエンジンが違うのでミックスを進めていくと同じようにミックス(厳密に同じパン、ボリュームにしても、純正プラグイン以外で共通のIKやWAVESを同じ様に使っても)したとしても音は全く違うものになります。
このミックスの結果がLogicが音が悪いと言われている部分です。
Logicの音源はおまけで使い物にならないとか言う人がいますが、そんなことは全然ありません。
オーディオで吐き出してPTLEで鳴らせば良い音で鳴ってくれます。
音源自体が悪い訳ではなくてオーディオエンジンの部分に違いがある訳です。
ただ、オーディオエンジンが悪いと言ってもそれも24bit48kとかで他のソフトと比べてしまうとというところなんですよね。
CD音質に落としてみると差は小さくなります。
PTLEとCubaseは音が結構似ています。
しかしPTLEだと使用できるインターフェイスが決まっているのでちょっと限界があるという感じですね。
CubaseとFireface800だと音質的にはコンシューマー向けのものの中ではかなり良いと思います。
dpはローミッドにちょっと癖があって好みが別れるといったところです。
MOTUのインターフェイスがハイ上がり気味なのでMOTU同士で使えば補正されるという感じです。
LogicはD-recのブログにも書いてありますが音の分離感が悪くパンを広く振ってもセンターにだんごになってしまう感じですね。
そのため左右上下の範囲が狭くこもった感じになってしまいます。もしかしたらアポジーがその辺うまくやってくれてるかもしれません。(あくまで私の聞いた検証結果です。)
ただ、このこもった傾向というのはdpにもあるのでCoreAudioドライバーにも問題がある可能性があります。
実際FirefaceをiTunesで鳴らしてWindowsの場合とMacの場合とでは明らかに音が違います。
Macだと前にべたと張り付き奥行き感があまりない感じで、Winの方がすっきりと上下左右前奥が鳴ってくれるという感じです。
このことはブンブンサテライツの人も何かで言ってた気がしますね。
Mac LogicからWin Nuendoに乗り換えたら突き抜ける感じが全然違うとか。
466名無しサンプリング@48KHz:2006/08/27(日) 05:29:28 ID:k7KF7Z5T
アップルのディスカッションボードでもバグ?とかで検証長文合戦になってますね。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 06:36:16 ID:/lkGq1ed
オーディオエンジンw
468名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 13:09:39 ID:CXAhSwb7
>>466
それもnaoxのと同じ人がやってる。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 13:16:38 ID:v8/JaH3d
LogicがPanLow対応になった今でも、
やっぱミックスするとCubaseとかの方がすっきり素直な感じになるよ。
Logicも好きな人は好きな音質なんだろうけど。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 13:25:57 ID:R2fehMSy
ジャンルによるんじゃないのLogicは音質的にヒップポップとかR&Bみたいなジャンルに向いてるような気がする、個人的な感想でしたw
471名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 15:30:03 ID:wx1WbAP3
って長々と胡散臭い事を書くだけで、誰も音なり波形画像なりをアップしない
前もそうだったよな
だいたい粘着2ちゃんらの言うこと自体アテにならん
472名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:17:45 ID:E8PwgFnm
ずっとROMってきて疑問なんですが
Pan Low -3な設定ってどういう場合に必要?
各トラックでステレオファイルとモノファイルが混在する場合?


ベースはES1でモノ出力
ドラムはNI BATTERYでマルチアウトをAUXでモノ出力→BUSでまとめてステレオ出力
シンセリードやシンセパッドなどはステレオ出力
Vocalはモノ出力
各トラックSend→BUSでリバーブ、ディレイ、コーラスなどをステレオ出力
OUT1-2のステレオに全部まとめてバウンス。Logic内ですべて完結です。

こんな場合Pan Lowの設定はどうなの?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:41:45 ID:lRMnQHDs
必要、不必要なんて無い。
バランスを保ったままパンさせる時にパンだけで良いか、パン、ボリューム両方動かすかの違い。
手間が違うので違うミックスが出来やすいというだけで、どのPanLawでも同じミックスは出来る。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 19:52:36 ID:7KsTDqLJ
その通り。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:33:12 ID:7KsTDqLJ
ユニバーサルトラックモードを”オフ”にした状態で
EXS24の”複数のサンプルをロード”でサンプルを再生すると
音のキーが下がってる上にLchしか再生されず、
しかもプチノイズのような音まで鳴るんですが、
これってバグですよね?(笑)
476名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:49:12 ID:K2S+O3dp
そりゃ、お前がバグなんじゃね?
477名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 22:55:54 ID:bBdXnKRk
本日MacBook購入。
すげーな。これ。
もう俺Macはこれで良いや。
かなりPluginさせるね。
478名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 01:41:02 ID:MxzzkmBC
>>477
おめでとう!
479名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 16:33:31 ID:9OFUi6X9
そういや−3dBと−3dB補正とあるけど
みんなどう使い分けてます?
480名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 16:56:02 ID:JNGDtfCo
いつまでその話ひっぱるんだか・・・
全体的な音量が違うだけなんだから用途くらい自分で考えろよな。
481@kun:2006/08/28(月) 19:42:06 ID:W+gaNvPs
CubaseSXが最高@kun

1. LogicPro7はソフトウェア上で16bitと24bitの選択の差が
あまりない気がしたんですよね
(PTLEやCubaseでは16、24bitでは音質の差がだいぶあります)。
"気がしたんです>>>>>"
2. 他のソフトウェアは曲の始めにbit数を決めて固定ですが、
Logicは16bitと24bitのファイルを変換なしに一つの曲に並べられます。
これはとても便利なんですが、16bitと24bitの区別をせず何か共通して使える
フォーマットでオーディオファイルを扱っているのではないかと思いました。
"思いました>>>>>"
3. そして音質が犠牲になっているのではないかと。
"CubaseSXの音質が最高だからです"
4. PTLEの16bitとLogicの24bitを聞き比べた時それほど差がなかったんです。
"1. と矛盾>>>ボロボロ>>>ホロロ"
5. 他のソフトはソングのフォーマットとして24bitを選択し、
オーディオエンジンもそれに伴ったモノ(解像度とか)になるが
Logicはオーディオをファイルを16か24bitで録音するか決めるだけと言いますか
"また出た〜思い込み"
482名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 19:56:16 ID:ir93b8EV
naoxのBBS、ざっと見てみたんだが酷いね。
検証方法もクダクダだし、問題の切り分けもせずに話を進めてるし、論点はどんどんずれてくし。
特に@kunとかなんて何処がおかしいのか突っ込む気も起きない程意味不明だよ。

そのうちiTunesよりもFinderのカラム表示で聞く方が音が良いとか、深い階層のフォルダに入れる
とハイ落ちし音像がぼやけるとか言い出しそう。赤いラベルを張ると音に暖かみが出るとか。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:13:23 ID:p/A5q/B4
ナオタソは人間ができていると思いますた。
484名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:25:23 ID:20f677aI
胴衣。
485名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:45:49 ID:pAA9lme8
ホロロ(藁
486名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 23:41:33 ID:Yi4bhETR
どうも皆さんこんにちは、半年ぶりくらいですね。お久しぶりです。
なんかLogic8に関する噂とか出ましたか?
487名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 23:46:12 ID:JF1iYJdL

お ま え は 誰 だ ?
488名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 00:04:42 ID:MhoNybCL
>>481
余所の話を持ち込まんでもええよ。
489名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 00:29:46 ID:+cQtqhDn
いいじゃん。当店持ち込み可。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 04:29:17 ID:09ShyZe6
>>486
お久しぶりです。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 06:55:45 ID:d8M5IGKR
みなさんどれくらいメモリは積んでますか?当方G5の1.8Gのdualで2Gのメモリにしてるんですが
もっと多い方がソフトシンセとかサンプラーなどは安定して立ち上げれるんでしょうか?
それともHDやCPUとかの方が直接には関係が深いのでしょうか?バッテリーを使っていると重さを感じるので
質問してみました。よろしくです。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:41:53 ID:G3i4wFHP
>>477
です。
数日間試用しか感です。
購入する前にはG5 2.7 Dual 3.5GBRAM、OSX10.4.7 LogicPro7.2.2
23インチシネマディスプレイと言う環境でした。

MacBookは梅で2GBRAM

全然問題ないし、G5と比べても全然ちゃんと使えます。
Waves Platinumもきちんと動くし
Performance Levelもそんな上がらないし。

光沢Displayも見やすいです。

難点としてはTrackPadが慣れていないせいか駄目っす。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:59:59 ID:qXKuRVTR
>>492
そんな話を聞くとおれもノート環境にしようかなぁ。。。と本気で思う。
HDDはどうですか? REC用に外部HDDとか使ってるんですの?
494名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 21:40:46 ID:C2eOx5hJ
>>491
メモリもHDも体感は変わらんよ
やっぱりCPU これに尽きる
毎年新しいマシンがでるけど、買い替えてたらきりがない
おれはだいたい使ってるマシンの4倍のクロックがでたら買い替えてる(2〜3年周期)
費用対効果はものすごく感じるし体感もものすごい
MacProでたけどおれのロードマップではまだだな
次かその次か 基本システム構成が4GHz(16GHz)になったら買う
495名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 21:47:22 ID:f1nOaN9n
>>493
自分はソフトシンセ、StylusRMXとEXS24位しか使っていません。
他にはAccess Virus TIも使いたいのですが、これはまだ、Intel対応してませんので....
Audio録音はしていません。
しかし、まったく支障ないと思います。
って言うか本当良く出来ているMacだと思います。
しかし、内蔵のHDの容量は少なすぎかも....。
RAMも2GB積んだ方がさくさく感が増します。

>>494
自分もまったくノートなんて考えていませんでした。
ショップでいじって、セカンドマシンとして購入。
ネットなどの専用マシンにするつもりでしたが、
せっかく購入したのでLogicをインストールしてみた所
これはマジ感動でした。

コストパフォーマンスが高過ぎです。かな.....。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 22:47:35 ID:I9nEotSO
>>495
Audio I/O は、何を使ってますか?
よかったら教えてください
497名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:06:29 ID:C2eOx5hJ
今までノートは使ったことがなかった
Logicを高いパフォーマンスで使おうと思うとデスクトップしかなかったから・・・
デスクトップの2世代前のパフォーマンスがノートだったかな
ただ今のパフォーマンスをそのままノートに置き換えられようなマシンが
あるんなら買い替えよと思う。
MacBookとMacBook Proではどれくらいのパフォーーマンスの違いがあるのかね?
498名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:2vDhFNgb
499名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 00:51:37 ID:CezGKd0L
>>497
どんな上からの質問やねん
ちょび髭か!おまいは!
500くにお:2006/08/30(水) 01:08:05 ID:gwLqeNVT
どなたかロプロ7で通信オケ作やっている人はいませんか? 
501名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:12:18 ID:oq0CHam9
>>500
pro7は何が悪いんだかMIDI関係が安定しない(たまに突然終了する)
こわいからうちではいまだにOS9 & Platinum5
502名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:31:10 ID:gJ5H5ion
PMG5とPBG4を使っててメモリ4G載せたG5の方は快適なんだけど
PBG4の方は、CPU速度は置いとくとしても、メモリがきつい。
上限いっぱいの2G積んでても自分の使い方だとちょくちょくスワップ起こしちゃう。

MB、MBP共に最高搭載メモリの上限って相変わらず2Gだったと思うし
次モデルで載せられるメモリが伸びるかどうかも今の所は一切不明だから
個人的にはその辺これからどうなるのか、結構気になる。
503名無しサンプリング@48KHz:2006/08/30(水) 01:37:41 ID:KVojtoJW
>>502
すいません。スワップが起こるとどんな症状になるんですか?
あと、どんなソフトを使えばスワップしているかチェック出来るんですか?
504名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:05:16 ID:gJ5H5ion
>>503
メモリが足りない分をHDで代用する仕組みなので、当然速度がかなり落ちこんでしまいます。

スワップを監視したり移動させたりするツールはフリーでもたくさん出てるので
気に入ったのを使えばOKかと。自分はMenuMetersっていうのを使ってます。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:14:56 ID:MqLkx6RS
>>500
>ロプロ7

どこまで省略すりゃぁ気が済むんだ!ゴルァ!
506名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:59:37 ID:iMPTfjgn
どなたかプジ7でカラオケ通信をやってる人いませんか?
507名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 03:53:09 ID:l5NfbJ1w
>>496
motu828mkII
です。
本日Virus TI ユニバーサルバイナリ版出たので
インストールしてみます。
508名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:12:24 ID:87qrn7hy
おれのPM G5 1.8 DualよりもiBook(MacBook)の方が上かい!しかも倍
509名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:24:58 ID:cg+IMvEK
は?なんか間違ってるんじゃないの?そんなに差無いよ。
実際使えばG5とマクブクはクロック比同じくらい。ノートの割には凄いって感じ。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 22:02:08 ID:87qrn7hy
>>509
www.naoxlogic.com/PowerTest/OldPowerTest.html 見たら
ちょうど倍・・・
511496:2006/08/31(木) 01:48:50 ID:CG5+U9Js
>>507
お答え有り難うございます
良いもの使ってられるんですね

Virus TI UB 出たんですね
安定して使えるといいですね
512名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 19:21:58 ID:kbjGjkfQ
>>510
覗いてみたけど、どこが倍なん?
513名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 22:20:37 ID:JCEQWMzt
>>512
128tr版
PM G5-1.8G Dual 8/32
MacBook 2G 16/ -
って書いてない?
514名無しサンプリング@48KHz:2006/08/31(木) 22:40:24 ID:qM6L6BHl
キャッシュの効果の違いとかかな。
今後最適化が進むとしたら、Intelに期待、、?

あ、そうだ!!今日、ロジックエクスプレス買って来たんです。仲間入りOKですか?
MB 1.83GHzに入れます。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 01:47:08 ID:Y+1mGSUS
>仲間入りOKですか?

ダメだ。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 03:26:15 ID:r6AL1Z1f
最近はじめてLogic触ったけど付属のコンプいいねぇ
昔からこんな良いコンプ付いてるの? それとも最近?
517名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 03:34:32 ID:Y+1mGSUS
知らん。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 04:44:01 ID:r6AL1Z1f
知らんてwww
519名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 08:58:52 ID:1bSHz3uj
>516
Logic4あたりの昔から
520名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 09:45:37 ID:UCiZ0s9U
516は今日あたりLogicのOver Driveにホレる。
に500円ノ○
521名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:38:03 ID:H5n+AAjY
ロジのコンプは相当いい。
C1より好き。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 20:49:29 ID:iTFeA5JJ
先週購入したMacBook1.83、2GBRamと
いつもメインで使用しているG5 2.7Dual 2.5GBRamにて
簡単に負荷テスト。Ver7.2.2でOSXは10.4.7。

テストしたファイルは、コンテンツに含まれている G5用DEMO。
結果、MacBookのPerfomanceのメーターは上がりっ放し。レッドゾーンへ。
途中止まってしまう。

G5は半分の負荷で再生可能。

出力はMac本体からのみでテスト。

まだ、G5の方が早いのかなぁ〜??
523名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:00:58 ID:iTFeA5JJ
>>522です。
ちょっとミスった...。
MacBookのLogicPro7.2のままだった。
んでもって7.2.2にアップ。
テスト。
イエローゾーンに入ったり一瞬レッドゾーンに入るが
再生は可能。
7.2から7.2.2で若干IntelMacの最適化が行われたのね。
ちなみにI/O Buffer Sizeは128です。

でも、結構Plug-insを使ってここまで再生出来る
MacBookは凄いね。
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
これから、DeskTopマシンからNote系への移行って
増えるのかな?。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:03:56 ID:s7+zxgS9
ソフトウェアはMacの台数分買えよ。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:26:23 ID:iTFeA5JJ
>>524
XSKsy、
青いのと白いの2種類、持ってます。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:29:16 ID:iTFeA5JJ
ミスった。XSKeyです。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 22:30:36 ID:4AWsZOsr
私のロプ7のXSKeyは白。青いキーは何? 
528名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 22:34:51 ID:UtMGrJjL
特権階級。
529名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 22:51:09 ID:6i4r7Ljm
>>527
ロプw どこまで略したら気がすむんだwww

青XSKeyはemagic時代の。
530名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:08:24 ID:mrDr5d82
昔レスエディット?リサエディット?でLogic4.Xの中身を覗いたことあるんだけど
Logicのデフォルトで付いてくるプラグインだと思ってるモノってアプリの一部なんだよね
531名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 01:55:42 ID:QommXeiQ
超今更だな
だから厳密にはプラグインじゃないもの
なんらかのプラグイン企画に沿ってるわけじゃないからLogic専用だし、
それならプラグイン形式にするより内蔵してしまった方が効率がいい
532名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 02:06:37 ID:BaZkFX7t
レスポンスや相性を気にしなくていいってのはストレスないよなー
533名無しサンプリング@48KHz:2006/09/03(日) 02:08:53 ID:8CuftU6H
なにが?
534名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 02:25:46 ID:mrDr5d82
デフォルトプラグインがだろW
おまえはアメリカ人か
535名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 05:36:15 ID:tQitd0wz
欧米か!
536名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:40:10 ID:oKm1j+bA
>>530>>531
何言ってんだおまえらw
オープンなプラグイン規格ではないのは確かだが、プログラムとしてはプラグインだぞ。
内蔵ならアプリ、別ファイルならプラグインとかそんなアホな定義だと思ってるのかwww
537名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 18:03:24 ID:ndlKHwMV
logicは自分の持ってるマシン全部にインストールしてもいいんじゃないの?
xskeyあるんだから。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 18:41:46 ID:ppavx9p4
>>537
その通り。

>>524
こいつのは誤り。

所謂、バカ。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 04:13:19 ID:meBCDugJ
>>536
>プラグイン
http://e-words.jp/w/E38397E383A9E382B0E382A4E383B3.html

>プログラムとしてはプラグインだぞ。
は?
540名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 05:11:08 ID:HfFr5s6H
>>539
その通り。

>>536
こいつのは誤り。

所謂、バカ。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 18:45:21 ID:k9ht4PI9
どっちでもいいんじゃないの?使い方はプラグインと同じなんだし。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:16:37 ID:8hGCWJzr

       く
       た
     い び
     つ れ
     ま た
     で
     待
     た
     せ
   プ る
   ロ
   8
543名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 23:18:27 ID:dCPq0XgT
       待
       つ
      おこ
      ぼと
      えを
      た
     もん
     っだ
     とね
     待
     て
     w
544名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 23:24:03 ID:dkYsRq0O
いまのタイミングでバージョンアップはないんでないかな
やっぱり10.5用に64bitバージョンを作ってると思うよ
それがきっと8ではないかな
545名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 23:31:22 ID:8hGCWJzr

       来
       春
     レ に
     パ
     |
     ド
     来
     た
     と
   上 き
   が
   り
   ま
   す
546名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 23:54:29 ID:dCPq0XgT
       開
       発
     ほ 者
     ん 
     と
     に
   ク い
   パ る
   チ の
   | か
   ノ ?
547名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:28:36 ID:cAYp1yru
使いやすいサンプラーさえだしてくれたら7のままでいいよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:44:23 ID:p3ImkMdl
       8
       が
     9 出
     に て
     な
      っ
     て
   7 も
   な
   俺
549名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:45:38 ID:jD/LE8i8
何なのこの風流な流れ
550名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 02:54:27 ID:UVtYmPr6
548爆笑っ
551名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 02:57:47 ID:UVtYmPr6
  G
 悲4
 鳴の
 が
 聞
スこ
カえ
ルる


552名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 03:02:00 ID:UVtYmPr6
    ド
    ン
    グ
 探ル
  しを
 続
夜け
がて


553名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 05:23:49 ID:Q4KMtMLi
Appleの他のプロアプリケーションのクイックツアー動画を見たが、
明らかにLogicだけ加齢臭がする作りになってるな
UIの洗練度が全然違うw

このままではAppleが許さん気がする。
たぶん今頃Logicのコードを1から書き直して、全く新しい音楽制作ツールを開発していて、
そのせいでバージョンアップが




という妄想
554名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:09:35 ID:Z/w9/aT9
>>553
FinalCutStudioも使っているけど、歴史の長いFinalCutPro5.5もかなり加齢臭するよ。
ただ、キーボードでズガガっと快適に操作できるところや、細かい作業が出来るあたりは
Logic同様に多くの人に指示される理由が分かる。

で、FCSの他のアプリ、SoundtrackProとかMotionはUIの洗礼度が全然違うのね。
ただし、その分ものすごく使いづらい。
メニュー単位で出来ることは高度なんだけど、普通の編集操作がとてもやりづらい。
尤も、映像関係は三点編集という操作で統一されているから、幾分はマシだけど。
555名無しサンプリング@48KHz:2006/09/05(火) 08:20:32 ID:yWrE7gnm
FCP5.5なんて出てないけどね。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:03:38 ID:CSxxySmZ
プロ用ってバタくさい画面でも関係なくちゃきちゃき仕事するってイメージがあるな。
むしろ絵に凝るのはコンシューマ向けな気がする。

まぁ、でもLogicはレガシーな感じがするね。
いろいろ直してモダンにして欲しい。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 10:35:40 ID:Z/w9/aT9
>>555
そうか。FCPは5.1だった。すまん。

まあ要するに言いたかったのは、なんかappleのモダンな画面のアプリは、
加齢臭のアプリに比べてなんか使いづらかったんだよ。アパチャーとかは知らないけど。
Logicも、このまま進化していくわけにはいかないんだろうけど、どうするんだろ。
558名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 12:51:39 ID:NeL1Q3xz
モダンとレガシーの違いをわかりやすく教えてくれえ
モダンなUIはたとえばなんだろう?

Ableton Liveとか?
559名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 14:24:28 ID:bURsGWgQ
PowerPC版Logic打ち切り?
つーかLogic5で終わったWin版をUBに改良して
Logic8で出したりして・・


560名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 15:35:29 ID:Q4KMtMLi
>>558

派手が良いって分けじゃなくてね

>>559
WinとIntelごっちゃにすんな
561名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:33:13 ID:vv36g5+c
8はPowerPC版もでるのかな?
562名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:49:18 ID:txQEhdcq
出るよ。SIMDとエンディアンの対応以外ではプログラムはまったく同じだから。
UBって大会社にとっては思ってる程負担ではないよ。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:00:17 ID:diQQYmCg
プロアプリケーション共通のことだけど、
やる気を萎えさせる暗い画面を何とかしてほしい。
ガンマ値ネイティブで丁度いいくらい。
これって長時間使用で眼が疲れないようにしてるつもりなのかな?
564名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:56:25 ID:/VZUSqSu
ロプ7でMIDIリアタイレコの段階から48ティックでノート情報も
ベンド情報も入るように設定するのは不可能?
  
565名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 22:12:17 ID:txQEhdcq
NAOさんとこでも似た質問があるな。携帯やゲーム関係だろうが、普通入力するツールが対応するものだよ。
Logicが48や480に対応する必要なんて無い。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 01:06:15 ID:EOcI6igC
まず付いてる機能を出来る限り駆使してから
少しずつ考えていけばいいだろうに。初めから近道ばっか考え過ぎだろ…
ちょっと触った位でアレ出来ないコレ出来ない言い過ぎ。
まずはイベントリスト等でちまちまやってみるべき。
ひな形っぽいのが出来ればそれをコピーすりゃあいいし。

NAOXでMIDIカラオケ質問が多発しているが
一個一個名前は違うけど質問の雰囲気は似通ったタイプばかり
ここ最近で急にロジカラオケ土方が激増した様ですねwww
567名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 01:10:31 ID:up4j0Zsr
自作自演だろ。
2ちゃんでも、同じ質問を何度も何度も繰り返す暇人が居るし (例のageるバカの事だ)
568名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 02:05:06 ID:oWiZiM5M
>>563
楽しくないよねw
569名無しサンプリング@48KHz:2006/09/06(水) 02:16:33 ID:SlVZjlpQ
明るくはないけど、そんなに暗いかな。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:01:29 ID:jlreeqj7
何故DPやPTに比べてLogicはオーディオがうんこなんですか?
571名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:34:01 ID:GrLBIMDa
それはね、君の耳にうんこが詰まっているからだよ(´ー`)y-~~
572名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:51:41 ID:lrbNOSCX
>570
あなたのオーディオはまわりに迷惑をかけないうちにトイレに流したほうがいいと思います
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/08/30_01/index.html
573名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 08:09:24 ID:d8ut3R19
30過ぎて問題なく健康に排便できるという当たり前のことに、おれは親に
感謝してるよ。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 08:10:46 ID:kNtDXZq2
おれは便秘と下痢を繰り返している…
575名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 08:30:53 ID:r9O8et9d
炭酸水がいいよ。代謝と便通を良くしてくれる。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 10:24:44 ID:1sg5lM4s
  フ
  リ
  |
 待ズ
 っを
 て
 る
糞間
カに

577名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 18:57:56 ID:cA2FynNv
Multiインスト、パラで出力出来ないのかね。
StylusRMXやVirusTI使っているんけど
LogicのEffectかけたい場合
メインにしかかけられないからな。
何か方法あるかしら?


もしくは次期アップデートに期待だな。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:34:47 ID:CTEWpBAI
エー出来んじゃないの?買おうとしててまだ持ってないからわからんけど。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:55:42 ID:7mI+t9+m
つかLogicでマルチインストといわれたら
エンバイロメントでパッチリスト作るアレなんだが
580名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:16:09 ID:eZS3aDgL
読んでたらなんだかLogicがかわいそうになってきた・・・
581名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:24:55 ID:Pr8nHaBx
>>579
いちいち突っ込まなくても
わかるだろ。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:58:48 ID:n/kNylFG
Logicじゃなくて>>577みたいな無知がかわいそうなんだよ。
パラ出力できるにきまってんだろドアホ。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:11:46 ID:Pr8nHaBx
>>582
まじに??
俺も便乗してやりかた教えてください。
LogicControlとStylusRMXを使っているのですが、
RMXは8ch仕様なのですが、パラでLogicやサードパーティーの
Plug-inがさせません。メインの出力のみですね。
例えば1CHにReverbを割り当てたとすると他のCHにも同じReverbが割当られるし...。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:12:49 ID:Pr8nHaBx
>>582さん
て解釈間違っているような....。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:32:27 ID:n/kNylFG
RMXは使ってないのでしらんが、パラ出力はできているのか?パラ出力自体が出来なのか?
8chっていうのMIDIのマルチインストとして8chなのか、オーディオ出力が8chの意味なのか?
質問の文面からLogic分かってなさそうなのだが。

例えば、NIやMOTUのマルチ"ティンバー"かつマルチ"アウト"なAUInstをLogicで使った場合、
もちろん"MIDIをマルチ"で受けることも出来るし、"オーディオをパラアウト"することも出来る。
当然、パラアウトしたオーディオには個別にエフェクトがかけられる。

ってことじゃないの?
586名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:50:27 ID:W8GBPTL0
>>585
レスサンクス。
Logic内で完結という事で。

オーディオ8chの意味で解釈して欲しいっす。
色々な方法があると思うだが、

例えば、アレンジウィンドー上であるマルチアウト可能なソフトシンセを
マルチチャンネルで選択。
あとはエンバイロメントウィンドーで
任意のチャンネル分AudioObjectを作って
元のAudioObjectに結線してあげればいいんでしょ?

んでもってMIDIチャンネルを割り当てる。
元のAudioObjectのMIDIChをAllに。
違う??
587名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:57:46 ID:n/kNylFG
俺釣られてんのかな

> オーディオ8chの意味で解釈して欲しいっす。

リファレンスのPDFマニュアルP251を参照。Inst挿入時にマルチチャンネルを選んでおくこと。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:20:18 ID:W8GBPTL0
>>587
レスサンクス。

いや、全然釣られてないっすよ。
自分も
>>586
の上から6行目に書いてあるけど
マルチチャンネルを選んでます。

>>587さんの所では
マルチチャンネル対応のソフトシンセ
各チャンネルごとにPlug-inのエフェクト
個別にさせてます??
ちなみにLogicPro7.2.2ね。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:36:43 ID:7mI+t9+m
>>588
>>587のあげたとこでもいいけど、248ページの真ん中ら辺をよく読め。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:42:31 ID:n/kNylFG
>>586
>あとはエンバイロメントウィンドーで
以降が見当違い。

> 各チャンネルごとにPlug-inのエフェクト
> 個別にさせてます??
出来てる。というかマルチ出力出来れば当然エフェクトは個別に挿せる。

>>589の上げたP248とP251をセットで読めば解決する。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:55:25 ID:W8GBPTL0
そうですか!!!
サンクスです。
やってみます。
感謝、感謝!
592名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 03:23:14 ID:XRoAQCy6
マジで知らなかったのか?
俺も釣られてるのか?
593名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 03:54:28 ID:NJDaKwLI
ロプ7でデジ土方おる? もしおったらエクスプレッション入力教えてほしいねんけど。
どないして入力したらはよーできる?
594名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 04:44:27 ID:xqAyVzzK
また頭の弱い子か
595名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 06:48:03 ID:cdckdBp4
効率化できるような仕事なら土方には振らない。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 08:01:24 ID:DF+e9X8q
>>591
AUXを使用するのか...。
しかし、Multiアウトが出来ないソフトシンセで一生懸命やっていたのね。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 08:07:54 ID:uEuehTkl
マルチアウト物のフリーズができないのってなんか理由があるんだろうか
ちょっと工夫したら出来るのに怠ってるようにしか思えん
598名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 10:59:51 ID:D/Vedrvq
BUSのオートメーションてどうしたらアレンジ窓にでてきますか?
599名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 11:06:09 ID:ySZgGYKM
えらい、そういう質問をまっていた!!
っで?
600名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 11:13:50 ID:YC3V+8pz
>>598
BUSそのものをアレンジウインドウに出せばいいんだよ
601名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:04:46 ID:M1wGndE9
マルチアウトしたらレイテンシー補正入れるでしょ。
そしたらあらたに鍵盤から入力するデーターずれるでしょ。
みんなどうしてんの?
結局マルチアウトつかってねぇよ。おれ。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:26:31 ID:rJaddv14
>マルチアウトしたらレイテンシー補正入れるでしょ。

なんで?
603名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 21:04:29 ID:DRty6T6c
本日、Mac Pro ぽちっとしてしまいました....。
音楽をやりたくてMacを購入したのに
IICiからはじまって、何台買い替えしたのかしら...。
音楽では無くMacが趣味になってしまったorz。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 21:45:53 ID:/2LjilKz
New iMacきましたねぇ。
これでまた今度はCore 2 Duoでの不具合が勃発します。
バウンス時にノイズ入りまくり。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 21:49:05 ID:ngykU+VL
デジレコの執筆者が作曲家を名誉毀損?

たっきーの音楽は真剣勝負でいこう!
http://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/

この辺から読むと顛末がわかりやすい↓
http://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/mixi_9caf.html

muzieのたっきー様 素敵な御尊顔
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003725

でも、俺はたっきーを応援しているぞ!

詳しくはデジレコスレな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1097516587/l50
606名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 21:50:09 ID:rJaddv14
そういえばWinと違ってDualCPUやDualCoreでの不具合って全く無いね。
うまくDualを使ってくれないとかは過去あったけど、Dualでノイズとか聞いたこと無い。
Win+Qの友人は地獄を見てたなー。
607名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 23:54:27 ID:hphnHFBZ
>>606
マジレス。板違いっぽいが。
OSXのカーネル(OSのコア)は、1985年のMACH(マーク)-NeXT-Darwinと
命脈が繋がっているからな。 80年代からマルチCPUなんて余裕だったのだ。
OS9を捨てたのは痛みを伴う改革だったが。
ちなみにNeXT関連でググると20代前半のハンサムでスリムなJobsが見ら
れるよ。 マグネシウム筐体のNeXT Cubeに乗って、ぴょんぴょん飛んでも
大丈夫とかアピールしていた。今やったらつぶれそうだが(w
まあ、Winodws Xpも1993年のNT3.1からマルチCPU対応だから、かなり
古い部類に入るのだが、多くのプログラマはNT4.0か2000あたりで初めて
NTカーネル触ったような人が多いんだろうなあ。。。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 05:07:59 ID:ENXshlhK
まぁそのNTカーネルの開発者は、CMU Mach1.x〜3.xを開発した中心人物なんだが
(NeXTは Mach2.5系列)
609名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 09:25:50 ID:2sBQhAn7
>606
winではそういうもんなのか。。
詳しく知りたいす
610名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 15:19:26 ID:IcR9J/Hi
>>608
Mach作ってたAvieもAppleやめちゃたね。ご隠居?
http://ja.wikipedia.org/wiki/アビー・テバニアン
611607:2006/09/09(土) 20:58:25 ID:d3HPlH5V
>>608
Rick RashidもいまはMS Reserachだしね。板違いスマソ。
612名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 05:10:18 ID:u6MpsLz2

1「File not found リザルトコード=-43」
2「エラーコード-43が発生しました。Core Audioドライバを再認識してください。」
3「メモリが足りません!Logic Proで波形を表示する為には、メモリがさらに必要です。」

このエラーを未だに修正しないのには何か訳でもあるんだろうか?
613名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 09:38:26 ID:Cjg5vNKn
うちじゃでないエラーだ
搭載メモリはいくつでAUDIO I/Oは何を使ってるんだい
614名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 09:47:51 ID:4/RR4587
ロジックプロを楽しむには
最低どの程度の機材が必要なんでしょうか?
たとえばミニでも1.83じゃないと駄目だとか
録音するならこのカードは安いけど相性が良いとか
どうなんでしょ?
615名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 10:12:12 ID:4IUEUNDl
>>614
ぶっちゃけ機材は何でもいい、つか一概にこれがいいとは言い切れない。
制作スタイルによって選び方も変わるだろうし、
現行機種より遥かに劣る昔のMacで楽しんでる人も多いからね。
616名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 10:22:45 ID:3X0vJj3s
>>607
NeXT CubeのJobsは「30代前半」だな。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 14:02:25 ID:eCe7dGpJ
>>614
IntelだとiMac17インチでも楽勝に動くよ。
重いプラグインさしまくってもOK。
MacProまでの性能は、よっぽどじゃないといらない。

カードはなんでもいいけど、
OS X純正のドライバーをつかってるやつがいいんじゃない?
メーカ製だと、アップデートのたびにトラブルがある時あるからね。
相性もいいんじゃないかな。よくわかんないけど。

EDIROLからでてるFirewireのやつとか良さそうだけどね。

↓こっちで聞くべきことかもね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145714080/
618名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 16:02:07 ID:LThkZZLK
純正ドライバーで動くヤツは付加機能がほとんど無いから注意したほうがいい。
フォーカスライトやTCみたいにDSPつんだものは当然標準ドライバではない。
RMEみたいにその分野でのテクニックがアップルより優れているメーカーも標準は使わない。

標準でそれなりの付加機能を持ってるのは共同開発のアポジくらいじゃね?
619名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 02:21:00 ID:WyBOvdJz
まぁ、付加機能=独自ドライバだから当然のことだよね。
ちなみにそういった意味ではApogee Ensembleだって、他の純正ドライバで動くものと変わらないよ。
付加機能の部分はMaestroという専用のアプリを使ってコントロールする必要がある。
LogicではMaestroと同等のものがあらかじめLogicに内蔵されているってだけで。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 07:20:06 ID:I8gbPtKS
そういえば、Intel Macでamt8は使えるんだろうか?
ドライバってRosettaで動くもんなの?
621名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 17:58:26 ID:mNrcdcdw
白いUSBドングルで昔のLOGIC5とか6とかって動くの?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 18:02:18 ID:8f7FWY6e
>>605って何??
どっちも知らんけど、とりあえずタッキーは社会性無さそうでウケたw
623名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 21:34:08 ID:ah+GOWNo
>>621
白だろうと、青だろうと
Emagicでメール認証してコードを入力していないXSキーでは
動くとは思えないが。故障して白キーに交換してもらった人は
過去のバージョンは動かないという話。
その場合、Emagicがサポートを終了する直前だった頃は、
過去バージョン用のコードを発行してくれていた筈だが、
アップルになってからは、不明だ。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 22:17:46 ID:mNrcdcdw
>623
ありがとうございます。
早速明日アップルに聞いてみます。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 22:24:35 ID:7QmPefej
そういや
Logic5のOS9やOSX最終版ってどこに置いてるのかな?
昔はEmagicにあったけど
消滅してしまったし・・

Logic6はMIDIAのページにあったけど
626名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 00:12:48 ID:xTkDN1k7
その付加価値とともにリスクも背負うわけですが。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 06:37:14 ID:vmxGARxz
>>625
そう、Logic 6 ならば ↓ にもあるんだけどねぇ・・・
ttp://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/emagic/
628名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 07:40:36 ID:KYHFKXUF
Logic8になったら、インストルメントとかエフェクト類がAU化するかなぁ?
AbletonLive用にインストルメント欲しいんだけどNativeInstrumentとかで揃えるより
Logicが使えるならLogic買った方が安そう。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 12:26:44 ID:Q/sT5use
>>628
未来永劫ありえません。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 12:41:29 ID:yTfHfP92
そんなことする理由が無いからな。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 20:02:49 ID:d4YDMRB/
>>628
今でも可能だろ。
普通に辛苦させれば良いじゃん。
莫迦だな。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 20:12:10 ID:d4YDMRB/
>>631
すまん、文字化けばかりだ。

今でも可能だろ。
普通にシンクさせれば良いじゃん。
バカだな。

です。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 21:13:48 ID:VXC3Kmjl
莫迦は間違ってないよ。
あと、誤変換で文字化けじゃないから。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 22:34:58 ID:d4YDMRB/
>>633
つっこみ、サンクス。
俺、バカだなぁ〜。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 22:59:47 ID:K9swC1Td
過疎てるな
636名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 18:29:04 ID:9BcyDwmC
本日、Mac Proが到着。
インターフェイスにmotu828mkIIを使っているんだけど
釣りとかでは無く、音良くなっているのは気のせいか??

新しいマシンが届いて、テンションがあがっているだけなのか....。

しかし、早い。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 18:59:04 ID:w/tE84Mq
おめ!
いいな〜
638名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:27:43 ID:9BcyDwmC
>>637
サンクス。

OSXのアップデートやLogicのアップデートの度に
音質の話題が出るから
また釣りとしか捉えられられないんだろうな...。

MacProとLogicなんですが
安定しています。
前回はG5の2.7Dualを使用していたのですが
体感出来る程、速さが感じられます。

DVDからのインストールでさえ、時間の短縮が感じられるし
Finderも軽くなった感じ。

サードパーティー製では
WavesのPlatinumとAccessのTI、
StylusRMXをインストールしたけど
問題なく動作します。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:31:07 ID:PuRHCkzV
>>638
オメッ!
俺も早く仲間入りしたいよ
640名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:31:25 ID:9BcyDwmC
あ、でも
motu828mkII
時々見失うかも..。
俺の環境だけかな??
641名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 20:57:32 ID:Yto1UE07
Logic ExpressからProにUpgradeしてしまった。7万も出すなら、
MicroXとかも買えるなーとか思ってましたが、買ってみてびっくり。
プリセットのインストゥルメンツだけでも、凄まじい量。
一通り聴くだけで、どれくらい掛かるのやら。。。
キックとシンセベースだけはKORG EMX-1でチューブオーバードライブ
掛けた音が欲しいが、他はいらないかも。と思った。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 07:17:22 ID:seP0cXDJ
俺もそのうpぐれ思案中。でも新しいMacが先かな。
Expressにも相当プリセット入ってたと思うが、Proはさらに多いのか
643名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 08:20:06 ID:58O/3CFC
マジな話なんだが、Pro53とかabsynthとか正規ユーザーなんだけどインスコしてない
外部プラグインをインスコして管理したり連携とったりするという普通のことが面倒になる
Proのプラグインで十分。トータビリティとかプロジェクト管理も簡単で完璧だし。当たり前かw

おれもMac Proほしい〜〜…
もう時期Mac待たずとも、Logicユーザーなら買い時に来てるのかな・・・
644名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 08:53:06 ID:BgSEpIVj
OS10.4.7で
Logic Pro7.2.1 でG5/2.5/メモリ4GでMOTU896使ってます。
QuickTmeを最新版にしたのですが、気がつくとAppleLoopブラウザでの
再生が片方のチャンネルしか鳴りません。ボリュームつまみを動かすと
ステレオに戻るのですが、違う音色を選んで再生するとまた片チャンのみ。
ボリュームつまみで治ります。同じ症状の方いませんか?

一応システム初期化&再インストール&Logic再インストール、
MOTUドライバ再インストールしましたが、症状は変わらずです。

思い当たる節はQuickTime最新版位なんですが・・不思議なんです。
宜しくお願い致します。
645641:2006/09/16(土) 12:27:21 ID:mM46lTIT
>>642
チャンネルストリップのInsertsの右の▼ボタンで、出るインストゥルメンツ
だけで、23カテゴリもある。 ExpとかJampackのものはサブグループで出る
けど、ざっと見ても5〜6倍くらいはあると思う。 Apple loopsはあまり増え
ない。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 22:24:06 ID:HqFlRXtj
>>643
MacPro買った者ですが
まじマシンパワーあります。
1番重いとされている
スカルプチャーでさえ軽いプラグインになって
しまうし。
今現状のLogicの仕様で満足しているのであれば
数年は使えます。
なんと言っても静か過ぎ。
これは数年使えると思い、初めてアップルケアーなんて
購入してしまいました。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 22:55:14 ID:+j9Xyacg
8でMacProでもパワー足りなくなりますのでご安心を!
人声モデリングでは下着から夜食のメニューまで設定できます
648名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 22:56:37 ID:k2owf2hp
>>646
俺もMacProにしようと目論み中です。
logic nodeなんて使うまでもないほどサクサクですか?
スカルプチャーってモノフォニックでそれだけ使って
最大で何トラック挿せますか?
649名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:02:59 ID:YDoEUJ+q
naoxでスカルプチャ100Trとかなってたね。
まあG5でも2GDual以上ならnodeなんて要らないと思うけど。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:03:00 ID:58O/3CFC
いっちゃうかなぁ〜〜〜MacPro
心がガクンガクンゆれるゆれる…
メモリは、どのくらいなんだろなぁ。。。
最低ラインは2Gだなぁ。。。
トータルで35マソいっちゃうときついなあ。。。
妄想込みで計画たててみよ!
メモリだけ別店とか、HDDだけ別店とか
またインプレ頂戴ね>>646
651名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:06:54 ID:vqnN8VXi
>>649
Intel iMacでもいらない。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:39:56 ID:WcbvkYQH
653名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:11:01 ID:jQBZyM7x
>650
XEONx2用のメモリだから、安物自体があまりなさそう。。。
PCでは自作とかする人だけど、MacPro買うとしたら純正だな。
もっとも、オイラはG5 Dual 2.5GHzだからしばらくこれで
がんばるつもりだが。 (ノート型でCore 2 Duoが出たら買うけど)
654名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 02:36:16 ID:FxSF+EnI
imacの方が幸せになれるんじゃね?
655名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:41:32 ID:kZ1LQilC
多分、3Dグラフィックとかムービー系をやらない限りはMac Proは
オーバースペックっぽいよね。 XEON DualCore x2なんて、普通は
サーバールームにあるくらいのスペックだ。でもDELLより安い...
今回のiMacは、解像度もすごいね。。。
オイラは、PowerMac G5 Dual 2.5+DELL 2407WFPだが、iMac
24inのお買い得感はすごいものがあると思う。 本体デザインが
意味不明のホワイトボックスPCでもこんな値段はちょっとないの
では。 大画面のLogicはかなり快適。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 07:50:35 ID:HqQEQ55U
MacProその後すこぶる好調。
LogicPro7.2.2も安定してます。
前にG5 2.7Dualを使っていたけど
比べて見て本当に静かです。
HDやDVDの読みこみが無い
場合は無音です。
テスト用に負荷かけまくっても
ファン回りません。
同じスペースで録りをする方にはいいかも。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 13:34:42 ID:kouVOQ4R
imacにc2d乗ったって事は近いうちmacbookにも乗るんだろうな
そうなるといよいよ公園で寝転がりながら軽々とlogicを操る日がやってくるな・・・
658名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 13:53:50 ID:5fytaMyo
>>657
そんな奴いないだろw
659名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:05:59 ID:EBldy+TR
>>657
その前にMacBookProだろ
今のままだと価格差に納得できるだけの性能差がなさすぎる
660名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:11:03 ID:FWg81Xlo
>>657
まぁそもそもそんなことはPBG3時代から可能だったわけだが
みんな目を覚ませと。パソコンの処理能力の向上以上に
ソフトが重い処理を要求するようになっているだけだ

パソコンでできることが増えた反面
なんかパソコンが速くないと何も出来ないような錯覚に陥りやすい昨今
661名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:14:28 ID:kouVOQ4R
みんなで昼下がりの公園でlogicしながらサンドウィッチOFFしようぜ
662名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:25:18 ID:GvrqTD1P
>>657
その前に、今月末にMacBookProが発表です。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:53:51 ID:5fytaMyo
最近みんな贅沢になってきてるよね、
G4/1G未満で曲を作ってたことを思い出した方がいいよ、
あとCPUの進化が音楽の進化とは比例してないのが現状だしね。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:03:13 ID:NW90SpCJ
べつに買えるんだからいいんじゃね?

>CPUの進化が音楽の進化とは比例してないのが現状だし


個人的自分の分析か?  ww



665名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:04:39 ID:wsvBwGsE
>>663
贅沢と言うか
それだけマシンパワーをしている
楽曲を作っている奴も居るんだぜ。
ま、どんな曲かわからんが....。

てか、
お前、
物差し
小さすぎ。
666名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:10:30 ID:5fytaMyo
>>664
えっ? ここ数年音楽って進化したっけ? みんな同じような音を出してるようにしか聞こえないんだけど?
667名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:26:08 ID:wsvBwGsE
>>666
馬鹿だな。お前。

668名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:06:07 ID:xDy0FoLG
数年どころか、大昔から進化なんてしてない。
制作に限って言えば随分進化したとは思う。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 03:01:36 ID:jCllCkDq
お前まじ馬鹿だな。現代音楽やコンテンポラリージャズ、
つまりだなー、芸術音楽聴けば進化が分かるだろ。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 04:46:54 ID:PigLpxTY
コンテンポラリージャズ=芸術音楽

久しぶりに爆笑した
671名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 05:47:52 ID:V54t2idb
>>670
笑える君は幸せ。
672名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 10:06:38 ID:aFDfmOUc
>>657
ドングルに…
袖を引っかけ…
ポート破損…
急行に乗り換え…
我が道を行く…
673名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 12:00:33 ID:Omdxc5IE
>>666
素直に老人らしい反応で好感が持てますねw
674名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 15:33:56 ID:yMG5yOWK
俺も今のexpressに乗り換えたけどこれで充分
logic5あたりと同等かそれ以上
jampackお徳用過ぎ
675名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 16:11:07 ID:q0yfpiM8
>>670
コンテンポラリージャズは芸術としても通用すると思うけど。
バップやフュージョンと混同してない?
676名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:12:58 ID:kwdVJl6C
「芸術」という言葉を使うことにより差別化しようとすることの傲慢さが嫌なんじゃない?
そんなの無記名の一個人が決められるような軽薄なもんじゃないはずでしょう。
概念の難しい言葉やアカデミックな言葉を使う人が無意識裏にもつ
独特の優越感に対してのツッコミとしてレスが付いたんじゃないだろうか?
「評価が欲しくてそれをやってる人っぽいなぁ」という指摘じゃないの?
677名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:25:30 ID:vQTiwP9C
Logicスレ怖いよ
678名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:26:58 ID:+H65Mvvn
CPUの進化で向上するのは音楽の質ではなく効率でしょ
車の燃費が良くなったら運転者のマナーが良くなるかっつったら
全く関係ないのと一緒

つか「音楽とは芸術である」な時代なんてとっくの昔に終わったと思っていたが
679名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:40:53 ID:Hctd9u1Q
NI、スタインと新製品ラッシュだな。ロジ8も早く来い。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 20:24:30 ID:TmWT3hhg
>>678
そうだねもう芸術ではないよね。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 21:00:02 ID:LM3Pm0OV
エンターテイメントと芸術は別のもの
682名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 21:53:18 ID:o4OAs7es
某AUスレにも書いたが・・・
AU Validationってワレズと関係すると聞いたんだが、どういうこと?
おれいっぱいフリーのAU入れて、不具合起きるやつとかを入れ替えたりするんだけど、
その度に何か違法なことが起きてるんじゃないかって心配・・・
683名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 22:01:43 ID:I4kMKJGU
>>682
釣りか?
フリー物なら問題ないじゃん。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 23:13:19 ID:pBQZvHga
685名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 01:11:23 ID:hpVU9uHp
>>683
おおおそうか、安心したわ。
てか、市販プラグインだとまずいの?今度初めて外国のプラグインを買うんだけど
もし何かあるならヤバいのかなって思っててね。
まじで違法コピーとかで訴えられたりしたら怖いからね。。。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 01:24:26 ID:/BwcUYp5
8きたー!
687名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 01:53:01 ID:b0vaNLh6
9もきたー!
688名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 02:07:07 ID:ROvZVm2z
馬鹿もきたー!
689名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 08:16:09 ID:/BwcUYp5
きたの?
690名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 10:37:15 ID:VW0RTRNB
>>685
キミのアホなレスをみるとキミを訴えたくなるよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 18:59:25 ID:/BwcUYp5
NI社製品の旧バージョン(ABSYNTH 1/2, REAKTOR 3/4, GUITAR RIG 1, REAKTOR SESSION, FM7,BATTERY 1/2,B4 [Ver. 1], PRO-5/52, TRAKTOR DJ STUDIO 1/2.x,INTAKT,KOMPAKT)に対するアップデート予定はございません。
692名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 07:29:58 ID:gBBhjCan
おいおい、キューベはほんとに4が出るのかよ。
Logicいつまで置いてけぼり喰うんだよorz
693名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 08:19:09 ID:lNL6jAsP
LogicSX作ってるんだから許してやれ

そうだよな?そうなんだよな?

そういってくれよApple!!!




このスレ、

・アホビギナーのアホな質問
・無意味な音質議論
・ニューバージョン期待

の3パターンしか無いな

有益な状況がほとんどない
694名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 09:06:07 ID:i96PlQWB
・アホビギナーのアホな質問
・無意味な音質議論
・ニューバージョン期待

笑っちゃったじゃないか!
695名無しサンプリング@48khz:2006/09/21(木) 09:55:08 ID:ylJzd4TO
この板で有益な情報を得ようと思うほうが(ry
696名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 11:48:27 ID:9toIX7A8
・アホビギナーのアホな質問
・無意味な音質議論
・ニューバージョン期待
・どのジャンルが芸術音楽なのかを認定する
697名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 14:27:34 ID:KGgvJHLe
アホビギナーのアホな質問じゃないかわからんが..

マトリクスウィンドウを再生させながら見ているとき
以前は見ているオブジェクトが終わったら次のオブジェクトに移動してくれてた
んだが7以降次のオブジェクトに移ってくれなくなった。
次のオブジェクトに移動してくれる方法知ってる人いる?

あと、別途インストセットを作らずにアレンジウィンドウ上で選択したトラックのみを
スコア表示させたいんだけどできるときとできないときがある。
アレンジウィンドウ上での選択方法に法則でもあるの?

拍子記号/調合エディタでキーチェンジを入れると必ず入力した小節から1小節ずれる。
これって仕様?
698名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 14:37:26 ID:jmExlKw3
コンテンツリンクモード
699697:2006/09/21(木) 15:03:04 ID:KGgvJHLe
>>698
もちろんコンテンツリンクモードにはなってる。
もしかして仕様は6以前と変わってないの?
700名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 15:22:34 ID:jmExlKw3
逆。コンテンツリンクモードONがダメなんじゃないか?
という意味で書いたけど、試しているなら違うみたいだね。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 15:28:21 ID:jmExlKw3
もしかして、リンクモードに2種類あるの知らないとかじゃないよね?
OFFも合わせると3種類ね。
フォルダみたいな概念があって、その中を見るモードになっていると、シーケンスごとに切られて表示された気がする。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 20:14:46 ID:14ZrFU37
5と6のアップグレード版っていつまで発売なのでしょうか...
それによってMac購入のタイミングが...
ヤッパリ年内かなぁ...
703名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 21:32:33 ID:7XRstmGr
Logic 8がいつ発売される?というレスを見てびっくり!!
なんか勘違いしていませんか?
例えばAppleWorksがどうなったか知ってますか?
704名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 22:08:26 ID:i4tcFqb8
>>703
お前が何勘違いしてるんだ?
705名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 22:36:24 ID:7XRstmGr
>>704
Logic 8がいつリリースされるか言い当てた人は神ですよ
来年のWWDCにでも・・・w
706名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 00:05:27 ID:/hrNaGeB
WWDCのセッションで8の話もちろっとでた
いつでるかは知らんが10.5の後であることは確か
707名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 00:17:53 ID:J1Pq1X+/
>702
708名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 00:29:48 ID:J1Pq1X+/
に誰か答えたてやれよ
709697:2006/09/22(金) 00:45:47 ID:G3wdOfBX
>>701
あー、すまんかった。俺の設定ミスだった。
一般設定の
[キャッチ及びリンクオンでポジション/ コンテンツキャッチモードを有効に]
がはずれてた。
しかし、答えてくれてありがとう。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 12:03:01 ID:PVyVJdOY
>>708
だから

>>705
>>706
が答えているだろ。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 14:53:29 ID:Xtc2l1t7
>>710

脳内補完を他人に押し付けるなや

Logic 8 のリリース
=> 5,6 のアップグレードが無くなる
    または
  5,6 アップグレードに関する情報が出る

と補完していると見たがどうか?
712名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 20:30:51 ID:kElXmfby
>>711
お前が
脳内補完を他人に押し付けているんだろ。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 20:50:34 ID:PpRr+HjS
補完だろうがなんだろうがどうでもいいよ・・・よくそんなことで熱くなれるな。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 01:24:11 ID:eK+4/Ner
だれも使わないかもしれんが
トランスフォームの逆転ってパラメータ機能しなくない?

バイト位置 範囲内 小節の頭とケツを指定
ステータス 等しい ノート
実行 逆転

これで機能すると思うんだけど試しに
「選択されたイベントに対して実行し他のイベントを削除」
にするとごっそりノートがなくなる。
なにか間違ってるっけ?
715名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 16:45:27 ID:QnK0oEHu
MIDIがちゃんと機能するのは
Logic4(USB以前のやつ)までだと思うけど

そういや
最近全くLogicでMIDI使ってないな
単なる録音ソフトとしてしか
使ってない・・
716名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 17:11:44 ID:di9M9wSv
>>714
憶測で書くけど、
選択されたイベントに対して
をALLにしてみな。

他のイベントを削除じゃなくて、他のオブジェ(モニターがいい)に送って、なにが削除されたか確認するのもいい。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:27:52 ID:P56A62Jb
LOGIC PROシリーズは7で打ち切るらしい。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:34:25 ID:QnK0oEHu
LogicProからガレバンPROに移行
719名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:40:26 ID:8561PwKy
>>717
ソースは?
720名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:51:36 ID:P56A62Jb
ガレバンPRO... この名前は笑える。
ガレバンの意味は超初心者のバンド。
だからライブハウスに出ないでガレージで演奏してる。  
ガレバンPRO???
721名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 23:03:03 ID:UnBbV+Oc
ガレージに1000人位呼び込んでライブすんじゃねーの?


・アホビギナーのアホな質問
・無意味な音質議論
・ニューバージョン期待 ←イマココ!!
・どのジャンルが芸術音楽なのかを認定する
722名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 23:20:29 ID:GpZvSOTA
CubaseVSTは打ち切られてCubaseSXに。CubaseSXは打ち切られてCubase4に。みたいな。
むしろこういう作り直しは歓迎なわけでLogicという名前がどうなろうと、どうでもいい。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 02:16:21 ID:6m6qDKcB
オーディオファイルの編集で、ファイルレングスをいじる編集をすると、
オーバービューの作成終了後に一々2分位クルクル回って待たされる…
モチベーション急降下



・アホビギナーのアホな質問
・無意味な音質議論
・ニューバージョン期待
・どのジャンルが芸術音楽なのかを認定する
・環境に依存するバグのグチ
724714:2006/09/26(火) 07:50:10 ID:V9BSd/E1
>>716
ありがとう。
モニタってことはエンバイロメントのことかなあ?
トランスフォーマーじゃなくてトランスフォームウィンドウの処理の事です。
トランスフォーマーの逆転はトランスフォームウィンドウの反転にあたるんだと思う。
...ややこしいな。
今試してみたけどこっちは問題なく機能するみたい。

>>715
Logic5の頃からトランスフォームの挙動はおかしかったけどAppleが
ここら辺を修正する気はさらさら無いよね。エンバやトランスフォームって
Logicの強みだと思ってたんだけどもったいないなあ。

進化の先はそれこそガレバンproか、悲しい。
725名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 08:05:09 ID:6m6qDKcB
Emagicの開発陣によると
「LogicのMIDI機能は完成されてる」(笑)
らしいからね


今となっては不便の極みだな。
エンバにしてもトランスフォームにしてもキュベの仕様の方が圧倒的に洗練されてるよ。
エンバなんか過去から使ってた人には良いのかしれんが、今から覚えるには馬鹿馬鹿しすぎる。
LEGOで柱時計作ったぜ!な事にしかならん。
コンセプトは間違っても無いが使ってみると案外機能足りんし中途半端だし、その割にゴチャゴチャ。


Logicは全然Appleらしくないな。正反対だ

オーディオは前時代的で中途半端。
Logicの利点て、豊富なシンセ/エフェクトぐらいだな!
んだから俺も使ってるんだが!

Appleが大幅に実装を変えてきそうだが、つかもうそろそろ変えてほしいが、
変えてくるとすれば、もうLogicのソングファイルは開けんぐらいにとことん根本から変える必要があるだろうし、
そうなるとLogicの過去ユーザーから猛反発食らうだろうから、
いっそのこと別名義で出してくるだろうし、そう考えるとガレバンプロはあながち間違ってないな
726名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 08:30:48 ID:9xE0df0G
Cubase使えばいいんじゃないか?
727名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 08:48:23 ID:8eEHAf5x
>>725

CubaseもLogicも所詮はよその子だからねぇ・・
身内ではperformerは年寄り扱いされ、visionは育ち盛りに急逝。

ガレバンは純血の,ウルトラマンタロウ状態だから,これを
じっくり育てるっていうのもAppleは考えてもいいと思うんだけどね。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 09:02:23 ID:TaZU7e/I
ステージバンドに改名すればプロとしておk
729名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 09:19:12 ID:9xE0df0G
iLifeアプリってのはとにかく簡単に、ゴールまで持って行けるってのが絶対目標だから、
あれ以上複雑な事ができるようにはならない。
Logicのスレでガレバンがどうとか言ってるのは、頭が悪いとしか思えない。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 13:52:22 ID:dpqVGWh4
>>720
確かにネタも尽きたし8の新名称でも考えるか

>>728
いつまでも脇役っぽいなーw
731名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 16:52:00 ID:cS4SLnzN
Logic打ち切り、UI周りフルスクラッチ

Garage Band
 ↓上位版
Band Pro


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(; ゚Д゚)__<  ハッ ……ゆ、夢か……
|  〃( つ つ   | \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
732其の名も ろぢっくエイト:2006/09/26(火) 17:07:49 ID:rqsRQp5k
ま、W★DCのセッション出た者としては
このスレ、ホント笑える
Band ?
8は ネ申
733名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 18:18:03 ID:rPfvn4h4
Logicオクトパスでどうよ?
734名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 18:59:10 ID:cS4SLnzN
お、WW☆Cで言及あったんか。保守義務とかあると話半分にしか訊けないのが悔しいな
正式告知いつかなー。
7ん時は随分発表が先だったけど、アポ的には異例なようだし
735名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:39:08 ID:35gvdZVT
一般設定の [キャッチ及びリンクオンでポジション/ コンテンツキャッチモードを有効に] ..
私のロジックは英語モードになってるからこれを英語でおしえてちょ。最初に
どこをクリックするといいの?
736名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:49:44 ID:JTIIN6oO
まずは日本語モードにするといいよ
737名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:54:19 ID:Ytba9uxm
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   /
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!     サー ミナサン
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'     チュウゴクノ ウタヲ
        ', / _lj_ }  ,'         ウタイマショー
        l、{ ^' ='= '^' /!      \
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、



         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   /
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'      シャン ハイ
         ', il´トェェェイ`li  ,'
         l、.!l |,r-r-| l! /!      \
         l ヽ. `ニニ´ ノ l、
       _, ィ{  `' ― '´  }ヽ
738名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 01:02:05 ID:yN0RpOUR
>>735
英語で使ってるならカタカナの部分を英語で探せばすぐだろ?
そんなに同じ項目がいっぱいあるわけじゃないし。
739697:2006/09/27(水) 01:18:07 ID:V4XWIyel
>>735
英語を読むのが辛ければ日本語表記にするべきだと思うよ。
英語じゃないと何か不具合あるの?

かくいう俺は
マキコンが化ける
キーコマンドのリストに誤字が多い
って理由から英語表記だけどさ...
740名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 10:37:41 ID:0eD7+Qwc
日本語だと表示が汚いよね。
Logicに限らず。
741名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 12:48:17 ID:kwmxwyDz
うん。それに使いこめばメニューなんてただの記号になってくるからな。
英語読める読めないは関係なくなってくる。つーかあれくらい読めるだろ。義務教育でも。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 13:05:14 ID:Pqd/LYF+
>>740

日本語版のWindowsほどじゃないけどね。
いやだったら、英語で使えばいいじゃん。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 16:30:44 ID:7YblFKAH
素朴な疑問なんだけど
Logic6プラチナ(OS9)とLogicPro7
パフォーマンスの比較ってあるんでしょうかね?

この2つ
よく考えたらソフトシンセ以外大して
違いが無いように思うんですよ。
ホントはLogic5ぐらいから
変わってないように思うんですよ。

Logic5とか6のOS9ASIOでG4カードで
クロックアップしたものと

同じハードで(コアオーディオ)
Pro7.2のオーディオのパフォーマンス
比べた人っています?

ま、OS9使ってる人
もういないみたいだから
ムリだろうけど
パフォーマンスOS9の方がよかったりして・・
そんだけOSもアプリも重いって事でしょうけど。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 16:56:18 ID:DI13kok7
>>743
MacPro乗り換えたけど、G4&OS9には二度と戻りたくない。
Finder動作からして違うから。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:03:17 ID:GzrXYMQc
堅牢性もパフォーマンスに含まれると思うよ。
まあ、OS 9も安定してる時は安定してるけどね。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:09:25 ID:xUr9kUMW
オーディオのみの負荷についてなら
CPUやHDの差の方が大きいんじゃないかな。

たぶん後期G5やintelMacで使ってみたら
アプリの重さとかその辺はもう誤差の範囲みたいに感じると思うよ。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:23:42 ID:OPyQKx4Q
>>743
今のほうが全然早い。昔のLogicもOS9もDualにきちんと対応してないし。
シングルスレッドならOS9のほうが早いけど、それはWindows98とXPにも言える。
総合的にマルチスレッド化された今のほうが圧倒的に快適。

6と7ってプラグイン以外も結構違うと思うけどなぁ。

G4は急にレガシーになった。世の中マルチコア、マルチスレッドに急速に
舵を切ってしまったから、もうG4やOS9と比べてという話自体ナンセンス
になってきてるね。
748名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 22:35:10 ID:iSln5Iwm
G4も、1GHz以上なら、快適に動作するとは思う。
OS9は、より低速なMPUでも、さくさく動くOSだし、
Logic自体も基本部分は結構軽いソフト。
バージョン6以降なら、フリーズトラック機能も備わっているし、
CPU性能差は、もう致命的ではない気はするよ。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 04:42:08 ID:VIgU3KLz
>>748
何を基準に言っているんだい?
750名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 05:20:01 ID:v+3Pm2MR
7.2.3でたよー。
4CPU環境でまたパフォーマンスアップなるか?

Logic Pro 7.2.3 は、Logic Pro 7 を Mac Pro および G5 クアッドコンピュータ上で使用する際
のパフォーマンスの問題を解決します。Logic Pro 7.2.3 は、すべての Mac Pro および G5 クア
ッドユーザにお勧めします。このアップデートを有効に使用するには、Logic Pro 7.2.1 または
Logic Pro 7.2.2 がすでにインストールされていることが必要です。

注意:Logic Pro 7.2.3 は PowerPC G4、G5、およびインテルベースの Mac(最大 2 基 のデュ
アルコアプロセッサ) に最適化されています。Logic Pro 7.2.3 を Logic Node アプリケーショ
ンと併せて使用するには、お使いの Node マシン上の Node ソフトウェアをアップデートする
必要があります。Logic Pro 7.2.3 アップデートを実行すると、アップデートされた Node アプ
リケーションのインストーラが“アプリケーション/ユーティリティ”フォルダにインストールされ
ます。このファイルを Node マシンにコピーして、インストーラを実行してください
751名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 05:53:09 ID:Z0Yqdsv6
MacProで7.2.3を使用。
曲の立ち上がりが速くなった。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 07:01:13 ID:Qa1Jo90r
G4500Mhzでのパフォーマンスアップはないのか?
753名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:19:09 ID:QUP3nbMl
7.2.3にして一番良かったのは
プリロールを再生の動作。
以前はバッファにたまっていた音がブチブチ再生されてしまっていたが
それが無くなった。
754名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:30:06 ID:SsskQZTY
これを使うだけでLogicの音質が大幅に改善されました!
なんでだろ?
誰か教えてください。
http://www.resonance-chip.com/products.html
755名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 02:52:26 ID:il37fjpm
>>754

宣伝乙
756名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 10:52:26 ID:lRS7cJ4F
>754
うわぁ、、、痛いなw
757名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 17:38:03 ID:jC36F/Cg
むしろネガティブキャンペーンじゃないのか?
758名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 18:02:45 ID:9ydBdBiI
他にも書き込んでるみたいだしな
ネガキャンはよそでやれ
759名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 03:08:41 ID:ZfpLyGsA
>音に押し出し、開放感、解像度が増し、すばらしい音を得ることができました。(大阪府 T様)
>音の激変(もちろん音がクリアーに、良い方向に!)にびっくりしています。(愛媛県 F様)
>全体的にスッキリした音で、残響も良い感じ、音が前へ出るようになっています。(神奈川県 TAKKY様)
>定位がはっきりして、音のかがやきが増した。(Moon/岩手県 O様)

どこかのスレでもよく見かけるけど
こういうセリフはそう思いたいという欲求のあらわれだそうです
760名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 04:25:53 ID:AJX4wHCu
ども。EVP88なんですが、
音はいいと思うのですが。いろいろ工夫したのですが。どうもドラムに負けてるような、、、
音圧(?おそらく)がどうもペラペラな感じなのです
もっとファンキーな音にしたいんですが、なんかいいアイデアないですかね?
logic内でやるのは無理でしょうか?
761名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 04:53:38 ID:BSMhu1Pl
プラグインは宅を通してアナログっぽさをつけるって人も多いよね
762名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 04:57:44 ID:hYwK6KRp
他の音源にしてみたら?と言いたい気持ちも無きにしもあらずですが
ギターアンプシミュを通してみるのはお勧め。

当時のファンクものはラインって少なくて、fender twin reverbとかを
軽く歪ませつつ鳴らしたものをマイクで録ってるのって結構多いよ。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 05:08:36 ID:RxUxOE6+
良スレage
>>762

>>760じゃないけど勉強になりました。ありがとうございます。
764760:2006/09/30(土) 07:37:41 ID:AJX4wHCu
ありがとう
ギターアンプをかましたらずいぶんザクザクした70sの音になりました
ただ本当に出したい音は宅で出すしかないのですかな。。。トホホ
765名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 07:57:56 ID:CajEuTLW
>>760
左上の「001011」ってボタン押してボリューム上げてみれ。
evpはデフォの音量がえらく小さいから、これやるだけでもだいぶ違う。
766760:2006/09/30(土) 08:03:12 ID:AJX4wHCu
はい。ども
はて?「001011」のボタンがないのですが。。
767名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 08:04:22 ID:CajEuTLW
プラグイン(evp)のウィンドウだぞ
間違ってもアレンジウィンドウとかじゃないぞ
768760:2006/09/30(土) 08:06:36 ID:AJX4wHCu
すいません
ちなみにultradrumも音はいいと思うのですが。これほとんどの音ペラペラですな
みなさん何か工夫してます?
769760:2006/09/30(土) 08:08:13 ID:AJX4wHCu
>>767
ええ、そうなんですが僕のにはないですね、、きのうlogic723にアップデートしたんですが
770名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 08:10:00 ID:CajEuTLW
×ultradrum
○Ultrabeat

うちじゃペラペラと思ったことないけどなぁ。
>>760のモニター環境ってどうなってる?
771760:2006/09/30(土) 08:18:06 ID:AJX4wHCu
>>770
はいそこそこな環境だと思うのですが。。。
スネアの音は何種類か生っぽくてかなり渋いと思うのですが、なんか空振りしてるみたいな
ハイハット、シンバルなどはいけてると思います。キックはなんかウソっぽい音な感じかな。。
772760:2006/09/30(土) 08:19:37 ID:AJX4wHCu
すいません。生意気でした
773名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 08:20:35 ID:CajEuTLW
>>769
ttp://a-draw.com/uploader/src/up0796.png
うちも昨日7.2.3にしたところだ
774760:2006/09/30(土) 08:24:33 ID:AJX4wHCu
ありました!ありがとうございます!!
775760:2006/09/30(土) 08:29:01 ID:AJX4wHCu
なるほどここで上げ下げしてギターチューブに送ると違う訳ですな
776名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 17:45:31 ID:yURgkN0Y
PPCで7.2.3はどうです?
777名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 18:35:42 ID:3oKxt507
無問題
778名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 20:06:13 ID:yIsDMSXK
生っぽさを得る為に、必ずしも外部機材を頼る必要は無い。TD次第。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 20:12:13 ID:NCqw6Ojk
ってかUltrabeatのネタ自体それほど生向けじゃないよね。
ステップシーケンサがついてるってことは、ソレ系音楽向けのInstだから。
もちろんAKAI読んだりして生っぽいのもできるけど・・・
生っぽくするならEXSのドラムネタを手打ちした方が良いと思う。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 20:53:39 ID:iz1+4zNc
すごい遅レス失礼します。おそらく
>>349さんと同じ状態なんですが
どうやって解決されました?自分は今だにメッセージが出ます。
誰か知恵を貸してください。ちまみに初心者スレにも書きました。
よろしくお願いします。
781760:2006/09/30(土) 21:52:02 ID:ykOoMOoc
すいません、生っぽいという表現は生っぽい打ち込みをしたいという意味ではありませんでした。
音が渋いという意味でした。
なんですよ、でもってぼくが知りたいのはみなさんこの音にどんなエフェクターとか送ってます?
782名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 02:26:50 ID:XvcgxJTP
FM7でハンマーのアタック音作って重ねて、コンボリューションでマイク録りシミュレート
783名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 04:03:33 ID:sQIG2uAc
BFD使うと簡単に生と同等になるってサンレコに書いてあったお^^
サンレコで超トッププロが書いてるんだから間違い無いお^^
784名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 04:14:46 ID:78SgLCXj
>生っぽいという表現は生っぽい打ち込みをしたいという意味ではありませんでした。

と言ってるお^^
785名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 10:32:06 ID:15OkQQK/
まずは生っぽい打ち込みが出来ないと…。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 13:22:42 ID:jRdS+Eq3
>>781
薄くOverdrive
あとはEQとミキシングのセンスで
787名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 16:38:23 ID:po1j33Ke
7.2.3ダウンロードできねぇ!

雨降ってきたのに洗濯始まったー!

隣の家、馬鹿だよ、におわなーいの?
788760:2006/10/01(日) 16:45:10 ID:lirr8wxs
におわなーいの? ?
789名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 16:49:24 ID:LYnJdTJZ
>>787
世の中には乾燥機という便利な機会があるのじゃよ、お若いの。
790760:2006/10/01(日) 16:50:58 ID:lirr8wxs
ところでみなさん親切にどうも
僕もいろいろ工夫してみて、良い結果がでたらほうこくします
791名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 18:14:42 ID:kj7BVPan
>>787
アリエール使ってる可能性がありえーる
792名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 03:01:30 ID:Q+wSRfHM
アリエールギャグ死ぬ程面白いね。笑いすぎて腹が痛いよ。
君のようなセンスのいい人はここにいってみたら? http://lime.lv3.net/suicide/ 
793名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 12:33:13 ID:RMDAyGLb
おまえもセンスいいじゃん
794名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 15:08:14 ID:KRHLQHg1
ところでさ、LogicPro7.2.3どうよ?
795名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 15:16:08 ID:ARuGbTeC
7.2.3のお陰でやっと僕にも彼女ができました。
帰ったら早速インストールします。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 15:37:35 ID:KRHLQHg1
やっぱ怖くて誰も試して無いのね・・
7.2.3
797名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 15:50:16 ID:oD0appWF
シングルG5で使ってるけど7.2.3いいよ
メモリまわりに手入ってる
798名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 16:51:51 ID:lzpYFfQg
>やっぱ怖くて誰も試して無いのね・・

むしろみんな当然のようにアップデートして何も問題ないんだろ。
AppleになってからOS最新Logic最新で全く問題ないね。
OSXのドライバ使うIFならさらに安心。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 17:36:36 ID:X2EPYh7A
むしろ最新のを使うに限る
800名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 17:46:00 ID:ARuGbTeC
ただ確かに前のバージョン残せないってのは怖

あれ、事前にバイナリコピーしとけば残せるのかな。なんで試さなかったんだろ。
logic.app複製してからアップデート試してみよっと。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 11:56:38 ID:EQ+JMUCS
ttp://www.youtube.com/watch?v=GsLnlnPWSzw&mode=related&search=

懐かしいEmagicの社員やら開発者が映っているね、
802名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:07:07 ID:EQ+JMUCS
>>801
SystemはVer6.X?
LogicはVer1.xダネ。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:25:53 ID:h1nojIqp
>>801
あのハードケースなつかしいな
804名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:31:52 ID:EQ+JMUCS
Appleのディスカッションでも話題になっているけど
Intel搭載のマックでのレーテンシーの問題って
Ver7.2.3で解決しているのかな?
自分もMacProとWavesのプラグインを使用
しているのだが、同じくレーテンシーの遅れが感じられる。
割り当てたプラグインをバイパスし
再びバイパス解除すると、若干良くなるね。
それからAccessのVirus TIも同様。

ついこの前まではG5 2.7Dualを使っていただけど
Mac本体以外ではまったく同じ環境なので
MacProの問題かOS、Logicの問題だと思うのだが....。
他の人はどうですか??
805名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 18:10:04 ID:KYm21nv4
インテル系マックは、もっと安定するまで、
しばらく様子見だね。
G4,Logic6.4.2の人も結構多いし。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 19:36:51 ID:gZkz/NY6
>>805
面白いこと言うねw
807名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:09:53 ID:P9N1CoGv
>>804
レーテンシーの遅れ…
808名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:20:19 ID:IAMv8fH6
>>804


頭痛が痛い
809名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:27:12 ID:XQJf8Lp7
デンジャラスな危険
810名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:36:57 ID:psTFS4Fn
馬から落馬
811名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 20:41:02 ID:sZ81HHYg
和風な留袖
812名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 21:07:32 ID:rNhiWqhZ
俺、カッコイイ。
813名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:03:03 ID:2O3zaqlQ
すんません。
下記スレにAudio I/Fが違うと内部完結の場合でも音が変わるととんでも発言を繰り返している方が居る
んですが本当でしょうか?
なんでも、ソフトサンプラーはレンダリングをソフトウェア上でなくAudio I/Fに任せるため、その結果
Audio I/Fごとに音は変わるのだそうです。

【dp】Mac des 音楽 Part2【Logic】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1146235754/
814名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 00:10:11 ID:d2HCELNz
燃料投下!みたいな。
せっかく向こうはマターリしてるのに…スルー出来ませんか?
それとも君m無し牛君?
815名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 00:26:23 ID:JAADWJsH
見てきた。
なんかすごいのいるなwここまでの真性も珍しい。
念のためいっておくが、内部完結の場合はインターフェイスが変わろうが音は一緒だよ。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 01:33:48 ID:dNVBl49q
目糞鼻糞に見える
817名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 07:49:27 ID:PGbi5LJx
MacProに変えたけど
俺が、速度が速くなった事が実感出来るのは
プラグインでは無く
Undo Historyを操作した時だね。
すげ〜速さでUndo出来る。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 08:55:34 ID:RzahWQVQ
>>815
データは一緒でもモニターから出てくる音は違うだろ。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 10:18:42 ID:JAADWJsH
>>818
それは当たり前。
上のスレでは内部の音からして変わるといっている基地外が居る。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 14:09:22 ID:KXkO1R9o
>>818みたいな不用意なレスが変な流れを生むんだよなぁ…。
正しく文章を読まないで脊髄でレスするな。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 21:21:13 ID:jdhQWJrP
ハードディスクが変われば音も変わる。
データのコピー、移動すれば音が変わる。
ってMIDIAの中の人言ってなかったっけ?
822名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 22:10:49 ID:6EwNL1bP
だれがどうのじゃなくて
自分でかわると思ったら、それでいいし
かわらないと思うならそれでいいじゃん

823名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 22:35:01 ID:IxEhVxzP
Logicはリアルタイムでのバウンスだったと思うから、
CPUへの負荷のかかり方によって微妙に変わるんじゃないかな?
824名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 23:31:24 ID:vrW+WOto
下らない議論ばっかしてないで
イイ曲作れるよう努力しろよ
825名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 23:40:43 ID:IxEhVxzP
ここそういうスレじゃないんじゃない?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 23:41:01 ID:aH+o1xeO
Logic7からの新参者なので、よく分からないが、リアルタイムじゃない
バウンスもできるよ。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 00:45:26 ID:+v8Lv93z
そもそも、あのスレで言ってんのは、
ソフトサンプラーのサンプルネタのビットレートかサンプルレートをコンバートするのは、オーディオインターフェースが処理する。とかいう話だからね。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 10:40:07 ID:b4nyx92Y
>>827
しつこい
829名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 12:22:01 ID:Q24DkmNC
>データのコピー、移動すれば音が変わる。

これ言うひといるけど、具体的にどういう理由で
変わると考えてるの?
830名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 12:22:41 ID:Q24DkmNC
コピーしてもリソース自体は変わらないわけだよね。
どうですか?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 12:50:41 ID:J9l86I/w
>>830
しつこい
832名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 13:31:16 ID:Q24DkmNC
>>831
なんもわかってないお前には聞いとらん。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:28:53 ID:J9l86I/w
>>832
可能性については何号か前のサンレコにグラストーン山口氏の考察があった。
半導体エンジニアなりのきちんとした考えだ。当然問題の切り分けもきちんとしてた。
なんと書いてあったかは自分で調べろ。オマエのような失礼なバカには教えてやらん。

つーかスレ違い。ほんとしつこいな。
834名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:37:40 ID:+ez/EVD+
考えられるとしたら、データ自体は変わらない訳だから、
そのデータまでのパスが変わる訳だから、
そのデータへのアクセスの為に使われたCPUリソースの動的な変化に因るとか?
あり得ないだろ。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:39:02 ID:jxUdGF+q
俺もmp3をCD-RWにファイルとしてコピーしてそっから再生させたら明らかに音が曇っちゃって
人に驚いた勢いで言ったら散々バカにされたわ。やってみてから言えってって感じ。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:54:59 ID:Q24DkmNC
>>833
サンレコのそんな記事くらいおれも読んで知っとるわ。
それ以外で考えられる可能性についてここのスレの
皆さんにお伺いを立ててるんだよ。

別にお前には何一つ聞く必要ないから頼むから黙っとってくれ。な?

他の皆さんどうも失礼いたしました。以下どうぞよろしくお願い致します。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:58:11 ID:+ez/EVD+
>>836
そのサンレコにはなんて書いてあったの?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:04:28 ID:J9l86I/w
ID:Q24DkmNC
>これ言うひといるけど、具体的にどういう理由で
>変わると考えてるの?
>コピーしてもリソース自体は変わらないわけだよね。
>どうですか?

>それ以外で考えられる可能性についてここのスレの 皆さんにお伺いを立ててるんだよ

文章がつながらないw なら最初からその「それ」を書いとけよw
それ以外ってどれ以外?サンレコの「それ」を言ってみろwwww

つーかスレ違いと何度言ったら分かるんだ?しつこいうえにバカだな。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:05:51 ID:Q24DkmNC
はいはい。おとなちくちててね〜ぼくw
840名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:10:31 ID:J9l86I/w
で、答えられないわけだ。 まったくの虚勢だなw
分かってる振りして、他の住人から聞きだそうとしたが無理でしたとwwww
みっともねー。

バカはこっちでやってろ。
【dp】Mac des 音楽 Part2【Logic】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1146235754/l50
841名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:12:24 ID:Q24DkmNC
はいありがとうね。よかったねお兄さんの負け負け。
ぼくちゃんはできる子だねえw

皆さんすみません。失礼致しました。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:14:41 ID:+ez/EVD+
誰でもいいんで、そのサンレコの記事の要約、お願いします。
気になる。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:16:36 ID:Q24DkmNC
要するにディスク間コピーでセクタ移動すると
読み込みの際に電圧が変化するので音も変わる
というようなことです。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:19:13 ID:J9l86I/w
がんばってググりまちたね〜w
845名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:19:34 ID:+ez/EVD+
なるほど。ありがとう。
その話、だいぶ前にもLogicスレで見た気がするね。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:25:45 ID:Q24DkmNC
いえいえ。ただ今だにファイルコピーで音がどうこうとかいうエンジニアが
いるので次回のTDの際にまたいい加減なこと言ったら論破してきっちりと
仕事させようと思ってるんです。なのでここの詳しい皆さんに色々と伺おう
ということなんです。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 15:40:03 ID:Q24DkmNC
おとなしくなっちゃいましたね。
848名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:18:14 ID:eWPybVUr
>>846
「理屈ではどうかしらんが、実際に聴けばわかる。
 俺は自分の耳を信じるぜ。俺たちが作ってるのは音楽なんだから。」
とか言い出したら、もう「論破」なんてむり。
そういう特性を持ったエンジニア、と割り切るしかない。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:20:37 ID:9Wd8fysH
いるね、mix中に「ファイルをコピーしただけでも音変わるんですよ!
ハットのヌケとか全然違いますしね!!」とか力説しだすエンジニアさん。

うんそれは分かったからそのブレイクビーツに掛けたリバーブを早くoffれ、とか言いたくなる。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:25:29 ID:Q24DkmNC
>>848 >>849

レスいただきありがとうございます。

やっぱり皆さんも経験ありますかw
音が変わるのはいいんですよ。そりゃあTDまでの行程でいろいろな
諸事情でコピーとかもっと他の要因でも変わるようなことをせざるを
えない時はありますからね。
でも、エンジニアならそれを前提条件とした上でベストの結果を出して
欲しいわけです。エンジニアの余計な能書きとか聞くためにこの仕事してるわけでは
ないので。
851名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:48:24 ID:86I+6AGd
>>843
なにそのアナログコンピュータ
852名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 19:09:52 ID:DKgbQZ6K
先入観に捕われずあらゆる可能性を模索するのも大切だけど、ろくに検証もせずそれを信じきって人
の意見に耳を傾けず、あげくの果てに>>848みたいなこという人、たまにいるよね。

あっちのスレで、論破されているにも関わらず未だにAudio IFによってバウンスした音は変わるとか
いっているなんて、音楽とかエンジニア云々以前に人として終わっている。

Logicスレでも原因の切り分けもせず「音が悪い」とかいう奴いるからな。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:02:49 ID:uU8ob+GD

バウンスは確実に音変わると思いますが。
それって完全に論破されたんですか?

854名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:13:02 ID:Ff0eI+as
>>853
>>852が言ってるのはそれとは別の話
暇だったら>>840のスレの771あたりから読んでみて
855名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:54:11 ID:tYB399Pq
ひまなんで読みました。
面白かったです。あっちは活気あるなあ。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:08:51 ID:HEVB5Q/e
どうでもいいけど、次にどこのDAW買うか考えろw
末永〜く使えるDAW
857名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:45:35 ID:7alu288+
機能はどれでもたいして違いないし
そのとき一番自分にあったの選べばいいんじゃね?
後々生き残ったとしても欲しかった機能がなくなってる
可能性もあるし。
LogicのSounddiverのように
858名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:49:49 ID:jxUdGF+q
未だにdiver使ってるよ。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 22:22:42 ID:7alu288+
>>858
そうなん?
ところでちょっと質問なんだがLogic7にライブラリアンとのAutoLink機能ってある?
一応取説には書いてるみたいなんだけどみあたらん。
860名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 22:51:52 ID:7alu288+
今Discussion見てきたけどやっぱりAuto Linkは機能しないみたいだね。

appleのことだし
Logic8ではAutoLinkも抹消かな
861名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 23:20:58 ID:+L4HCtQS
マシンに積むメモリチップを変えたり、同じ型番のマシンでも
製造ロットが違ったら音が変わるとか言っちゃうんだろうかねwwww
そう言う人たちはモニタスピーカの左右のケーブル長もミクロン単位で
把握してるんでしょう。
なんか気の毒
862名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 23:42:01 ID:2e3Znvc1
ある意味「神経症」だな 音楽に行き詰まった人がはまっていく深淵だ
曲が出来ないのは 機材のせい ソフトのせい 音が悪いせい
そして匿名掲示板で雄弁をふるっても ふと気が付けば何も生み出せてはいない
863名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 10:23:24 ID:Vnrw+ADJ
そんな彼のデスクトップ。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061002031528.png
どうみても曲作りしていないただの機材オタです。
本当にありがとうございました。

確かにある意味、気の毒。
まぁ、趣味でやっている分にはそれでもいいのかもね。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 13:14:33 ID:z311aw70
スタンドアローンでNIのシンセなんか使い道ねーよw
865名無しサンプリング@48KHz:2006/10/08(日) 13:27:01 ID:SnDlKqgc
MIOって何?検索したらこんなのが出ました。
http://gogo.nonejunk.com/mio.htm
866名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 00:58:00 ID:mtOwSLq+
ボゲゴルァー! スレにふさわしいもん見せろ。これをみろ! 気に入った写真をクリックしろ。
http://www.shemalemov.com/shemalegalleries/52.htm?rs_code=nuke&target=www.shemalemov.com
867名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 03:03:51 ID:Fcdkuq0v
instをexternalにして外部からシンセとか楽器を入力している場合に、
そのトラックにインサートでエフェクトをかけるとディレイ補正を全部補正する設定に
していても補正が効きません。これは仕様でしょうか?
仕方ないので、アウトをバスにして、インサートエフェクトはバスでかけています。
二度手間な感じがしてしっくりこないのですが・・
868名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 08:07:49 ID:B3wxEril
.
869名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 15:57:10 ID:Tm9dKEEg
スタンドアローン? 立つ事? 俺のは毎朝立ってるぜ。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 16:34:38 ID:1DFqbIUA
>>869
なるほど。プラグインではなく独立起動な訳だな。
夜はどうよ。
871名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 20:39:48 ID:zC/jBLk3
夜は嫁とRewire
872名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 21:18:36 ID:J1bhAqhS
漏れもmLANで参加させてくれ
873名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 21:24:05 ID:LRFU9Lqy
じゃぁ俺はnodeで参加
874名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 22:39:23 ID:c7dhfOnB
じゃ俺はiMate経由で
875名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 23:25:07 ID:fh3KHPML
じゃ俺はネイティヴで。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 00:30:48 ID:YNRgBl8w
じゃ俺はUADでCPUに左右されない安定した勃ちっぷり
877名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 01:13:43 ID:EcsvZ3iO
でもそのUADはガバマンPCIにしか挿入出来ないんじゃないかい?最近キツマンに入るように手術してるみたいだけど。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 03:03:23 ID:8FFoLkQP
スタンドアローンはブックじゃなく箱が立ってるコンピューターの事?
879名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 04:29:52 ID:3ChlYo9V
パートナーが居なくても独りで勝手にタつモノのことだ
880名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 03:02:44 ID:owLgeN0d
こんなに役立つ良スレは久しぶりだ。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 03:58:14 ID:D3IHy+UW
にしても何の話題も無いな
882名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 15:41:18 ID:QlrSyCmv
トラブルもなく次期版の話もなく、マイナーアップも騒がれるほどでもなく

まあ、これも一種の幸せか。
そろそろ8の話でも出て来てほしいもんだけど
883名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 17:14:18 ID:NAaqbe2O
8の目玉










Labo(NewEnvironment)
64bitfloatEngine
NewSampleEditerWithNewDSP
NewUI
10.5マチ
884名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 17:23:20 ID:yirQ3OJj
長州力のストラップ。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:15:20 ID:NAaqbe2O
64bitfloatEngineは32bitCPUにも対応だが10.5マチ
886名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:16:00 ID:YEYlf4SN
>>883
もうええって 脳内補完 プッ
887名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 01:20:17 ID:CLcboJnb
脳内補完ってか、これって当たり前の内容だよね。Laboとか名前がどうかは置いといて。
64bitは時代の流れだし、SampleEditorはSoundTrackProのヤツがもうあるし。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:14:16 ID:fy/gBsXc
あんまりLaboLabo騒ぐとLaboみたいなのが出てこなさそうなんでやめてくれ
889名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:18:52 ID:7y+fUMNF
SoundDiver が欲しい・・・、と思うのはオレだけ?
890名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 12:59:44 ID:Aw88qpdR
LOGICPro7を友達から手に入れたんですけど、XSKeyてやっぱないと駄目なんですか? もし、なくても起動出来る方法があれば皆さん詳しく教えていただけないでしょうか?
891名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 13:02:22 ID:T0W9sYG4
>>890
Appleに電話すればすぐ解決できるよ
892名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 13:07:12 ID:UXJJFVVP
LogicLaboを手に入れたんですけどやっぱ8ないとダメなのはなんでだぜ?
もしあったら教えてくださいじゃんすかありがとうございます。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 18:23:11 ID:55CyEOgs
>>892
Laboに電話すればすぐ解決できるよ
894名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 23:38:30 ID:TUtmKRpe
>>892
>なんでだぜ?

どこの方言ですか?
895名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 23:48:12 ID:B2sc8EPL
VIPだろ?
896名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 03:08:33 ID:Y0vLuXKc
ktkr
897名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 04:33:31 ID:2Er4WCSl
↑それなんかの略?
898名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 08:51:15 ID:sKi2vKoF
小糸・トーマス・コリアンダ・ロンゲリヌス
899名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 20:02:41 ID:9u5NmSKm
Ultrabeatで質問!。
イニシャライズに関してなのですが
Controlキーを押しながら任意の鍵盤を押すと
イニシャライズが可能かと思うのですが
例えば、単発もの(KickやSnareなど)のSampleを読み込み
素で再生したい場合、上記のイニシャライズって
Filterがかかった物やEQがかかった物しかないっすよね?
いちいちFilterを切ったり、EQを切ったりいちいち面倒なのですが
他に方法ってないのかしら?

自分でテンプレートを作成、保存をしておくしかないのかな?
900名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:00:03 ID:c7y+N648
ktkr=匱躱瞽列
901名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 08:55:42 ID:kZCKCuTr
Logic Node用のPC組んだ 
マザー中古で1万 VGA内蔵の945G
メモリ 中古PC5200の512x2で1万
CPU C2D E6600 4万
ケース 7千
電源 5千
キーボード2千 マウス余り物
HDD 手元の余り物
光学式ドライブ 中古で3000円
うーんmini買った方がよかったかな

趣味で映像もやってるからCompressor入れて円弧もする予定
902名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 09:16:48 ID:V3wTVlRw
ハッキントッシュ?ノードはちゃんと動かないよ。
903名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 09:23:21 ID:M/pxlK00
>>901
MacじゃなくてもNode動くの?
904名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 09:41:50 ID:M/pxlK00
Windows上でもNode動くと嬉しいんだけどね。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 12:43:07 ID:cfdohpNo
>>903
Macじゃないと動かないよ。

>>904
おれもそれキボン
906名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 13:55:06 ID:V3wTVlRw
Nodeの需要ってある?G5-2.5Dなので今となってはマクブク並みだけど、
それでもNord使う所まではいかないなあ。スカルプオンリー数十トラックとか?
907名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 14:21:22 ID:BFJZugJy
5年前にノード技術が実現してたらものすごく便利だっただろうけど
今となっては必要ないよね>ノード
速いマシン一台で運用した方があらゆる面で便利
908名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 15:51:50 ID:Zniqjyce
>>901
ワラタ
909名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 16:37:51 ID:Y9RZaoz6
>>908
え?
Logicのノード用にWindows自作したアポがいたの???
いくらなんでもこの世にそんな脳みそ耳から垂れ流れきった養護なやついるわけないじゃん。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 22:47:55 ID:9BY6fm/3
貴様ら! オーディオインターフェイスは何をお使いですか?
911名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 23:08:47 ID:ZRGbHqcR
MACOSX86でも使う気なんだろ・・・
912名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 00:34:34 ID:+Bk6a+tk
>>906, 907
ホント、かなり無茶しても足りなくなる気がしない。。。
足りなくなったら、バウンスするしなあ。。。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 00:37:02 ID:MtFS9t/A
余ってるWindowsマシンを働かせられると良いなと。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 03:02:30 ID:n1jzPmJA
誰かYAMAHA UW500plus 使ってる奴はいるか?
問題なく動作してるか? 
915名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 14:48:52 ID:4DzTIeUb
96khzでやるようになったらとたんに重くて新しいマシンがほしく
なりました。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:43:12 ID:4szkZhpE
http://www.musetex.co.jp/products/motu/dp/dp5/fournewtools.html
Logicってこういうちょっぴり気の利いた機能とかあんまないよね
かゆいところに手が届かん

ツールボックスがあんな場所にあってあんな形なのも不便だわ。
フォーカスするウインドウは一つだけなんだから、
一つ共通のツールバーがあってフォーカスによって切り替えれば場所の節約にもなるのに。
あーいうとこ頭悪いよな。


そういやで思い出したが、
オーディオウインドウでリージョンの上記のSlideみたいなことが起きるのはなんとかならんのか?
アレンジと無関係なところで移動するのは意味ないし、
オーディオウインドウみたいな大まかなビューではまともな編集に耐えられないし、
間違って動かした時に取り消しが出来ず、取り返しがつかない事になるのとか耐えられん。
こういう余計なおせっかいは非常に多いなLogic

なんていうか。機能はあるんだけど、洗練されてないんだよな。
Logicのバーーーーカ
917名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 20:10:49 ID:SZV2mxj7
>>916

ムキー!
なんですってー!

もう絶対くちきいてあげないんだから!

デジパフォのバカ!
デブ!
918名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 20:11:46 ID:RkjHXky7
DPの新機能みたいなのは、望む声が多かったらそのうち搭載されるんじゃない?
俺は現状必要を感じてないけど、搭載されたら使えるかどうか考える。

ツールボックスはキーコマンド(Esc)で呼び出すのが基本でしょ。
慣れてる人ならツールそのものをキーコマンドで呼び出すだろうし。
横にあるのが邪魔なら表示メニューで消しときゃいいし。

オーディオウィンドウは管理画面であって編集画面ではない。
編集はサンプルエディタでやるべし、ってのがLogicの理念。


と一通り反論してみた。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 20:14:12 ID:CqftNe7d
>>918
>オーディオウィンドウは管理画面であって編集画面ではない。
>編集はサンプルエディタでやるべし、ってのがLogicの理念。

ってことは、まだまだ統合化が満たされていない、ということですね。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 20:44:48 ID:RkjHXky7
>>919
統合する意味あんの?
オーディオウィンドウでスタートポイントいじるのって、
アレンジウィンドウでMIDIノートをマウス入力するようなもんだぞ。

そんなどうでもいい統合なんかより、Logicを動かしっぱなしにしてると
オーディオインストへのMIDI入力が無効になるバグを直してほしい。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 21:29:11 ID:jKGJbkqV
>>916
このURLの機能はDPもPTに対抗して満を持してって感じだから是非とも取り入れてほしいね。
ここらへんをバージョンアップ時に追加していく姿勢はさすがMOTUって感じ。
未だにDP5の日本語マニュアルがないのはさすがミューズって感じ。

appleもしょうもないappleloop追加とかでごまかさないでしっかりバージョンアップしろよ。
922名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 21:44:50 ID:hP6TnSWp
>>920
>オーディオインストへのMIDI入力が無効になるバグを直してほしい。

家のは7.2.2くらいで直ったよ
923名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 22:41:34 ID:RkjHXky7
>>922
マジ? うちは7.2.3でも直んなかった orz
924名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 03:23:14 ID:9NIak25j
工作員だのどうのめちゃくちゃ叩かれてると思って反論まで準備してたが、
意外とおだやかになったのなここの住人ww


>>918
>ツールボックスはキーコマンド(Esc)で呼び出すのが基本でしょ。慣れてる人ならツールそのものをキーコマンドで呼び出すだろうし。
それもそうなんだが、あまりにもキーコマンドに依存し過ぎてるような気もするな
やっぱ最低限GUIもちゃんとしといてくれると、CUI的な操作でも視覚的確認が分かりやすいし

Logic専用のコマンド用コントローラーとか合ったらいいな。フィジコンみたいのじゃなくて。
MIDIエディット用の専用コントローラー欲しい。
ワンタッチで選択したノートのクオンタイズしたり、カチカチ。キーコマンドだと迷うわ。

ノートオフをクオンタイズグリッドに合わせる機能欲しいな。
これって未だに無いんだよね?手動で合わせんのめんどくさい。
トランスフォームでノートレングスのクオンタイズすんのって、ノートオンがばらけてる場合殆ど音楽的意味ないし


>オーディオウィンドウは管理画面であって編集画面ではない。
ん。だからオーディオウィンドウでSlideみたいなことが起きるのは矛盾してるよね。
DPでのSlide等の機能はたぶんアレンジウインドウでの事だし。

普通のインストとかじゃあんまり使う事無いかもしれないけど、
FX音でのサウンドデザイン的な事を曲中に含ませてると、上の機能は凄い欲しい。


>>921
>appleもしょうもないappleloop追加とか
広告で受けが良いのはこっちなんだよなー
インスト追加とか。
実際使ってみて初めて必要になる問題とかはなかなかねー
925名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 07:51:56 ID:BLtoPtSS
>あまりにもキーコマンドに依存し過ぎてるような気もするな

好みの問題だが多分賛同は得られないと思う。むしろキーコマンド依存が
Logicの良いところだし。GUIは今くらいでOKな人が大半だと思うが。

オーディオ周りはSoundTrackProを引っ張ってくるのを待つしかないな。
俺はFX系とかMEっぽいのは全部Cubaseでやってる。今のLogicではちょっと無理かな。
次で大幅改良に期待してるよ。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:06:41 ID:rRbMVmNv
Logic8ってまだ?
927名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:13:04 ID:vyTq8/ld
7で完成なんじゃないの?
928名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:13:08 ID:Y4ogwbLA
>>916
なにこの機能いいのばっか!やっぱDPっていいのな。

↓あと、これまじ必要
「ノートオフをクオンタイズグリッドに合わせる機能欲しいな。」
できるシーケンサーあんのかな?
つうかLogic、5から進化とまってんじゃね?
929名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:49:34 ID:pD3au+Yr
Logic Express 7でパッチリストを探しています。ms2000,xv-5050,EOSBX(もしくはcs6),
proteus1000,xtreame lead1,mc-505,triton leです。cubaseからlogicにきて仕組みがわからなくて悩んでま
す。ちなみにcore MIDIからパッチリストはコピーできないのですか?
930名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 02:59:07 ID:EIF5fhiV
>>929
マルチやめなよ。
Logic初心者スレは流れ遅いからまったり待て。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 06:33:41 ID:FgSw6nvm
logicpro7でマニュアルパンチイン-アウトがしたいんですが普通に再生中にRECを押すと一瞬,音が切れてしまいます。
みなさんはそんな事はないのでしょうか?もしなにか方法があるなら教えてください。よろしくです。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 09:00:59 ID:/2JaEJld
フリーズ解除の確認UZEEEEEE
ミュートぐらいで確認すんなUZEEEEE

編集時も自動的に解除->再生時に再フリーズ
とか
フリーズ後編集されたことを色で警告+再フリーズボタン
とかそういう柔軟性が欲しい
933名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 11:51:54 ID:dFEA9/SF
フリーズ自体メンドイ やらない。 Mac買いな。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 12:18:44 ID:/2JaEJld
Macがしょぼいのは事実だがコンボリュージョンリバーブも楽器にしちゃう変態さんなんでCPUどれだけあってもたらんのじゃ
935名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 13:07:24 ID:dFEA9/SF
MacProでスペデザ70個くらいは行けたけどなあ。サブのG5でも30個くらいはいくからなあ。
まあ色々な使い方があるんだろうけど。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 17:49:41 ID:3AasTREb
ちなみにWINでもOSX走るよ、やり方はちとだるいけど

多分NODE可能じゃない?
937名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 19:00:06 ID:z7yRdiP1
茨の道だし期待煽らんほうが
ハード構成によっちゃ「ちと」どころじゃないし
938名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 23:05:33 ID:Hms8sikk
8がいつくるか、当てた人は神だね
939名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 00:16:36 ID:6xQOcouy
>>938
おまえだけのな。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 07:19:21 ID:XZUHYLvN
>>932
Logicにそんなユーザーフレンドリーな進化を期待しちゃいかんよ。
あきらめなさい。目新しい機能の追加はするけど実装したらそれっきりだから。

極端な話、地味でも着実な進化を期待するならDPかPTにするのがいいと思うよ。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 10:46:09 ID:9SqfxHvt
>>940
その誘導はちょっと酷いw フリーズの話しなのになんでPTが出てくるんだよ。フリーズ自体無いじゃないかw
DPはちゃんと動けば良いんだけどな。「ちゃんと動けば」 Ver5バグが酷くてまわりの奴は買ってもver4で使ってる。
地味に進化してもバグも進化しちゃってるからな。

LogicはSoundtrackを見ると、まだラディカルに変化する可能性があるからマシ。不安ならWin+Cubaseあたりが堅実。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 13:46:08 ID:AdhOiBFN
フリーズって
ユニバーサルトラックモードをオフの状態でmono>Stereo挟んだトラックを
フリーズするとステレオ化で占有するトラックのボイスを勝手に使うよな。
ついでにフリーズしたトラックは左chのみの発音になってしまって
オートメーションが使い物にならなくなってしまう。
仕様なだけにappleに進化を期待するんだが無理だろうな。

>>940
Cubaseってそんなに良いの?
943名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 14:06:05 ID:QthDKalt
>>942だけじゃないけど、なんか改善してほしい点があるなら
ttp://www.apple.com/feedback/logicpro.html
に要望出してみれ。
英語オンリーだけどexcite翻訳でも概要くらい伝わるだろ。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 14:12:55 ID:9SqfxHvt
>>942
良いっていうかオーディオまわりの作りがしっかりしてるし、Logicの様な増改築を繰り返した感じも無いな。
もちろんLogicを知ってると、アレ無いじゃん!と思う事が沢山あると思うが、新規ユーザーなら気にならないだろう。

でも、Logicに慣れてるなら8に期待した方が良いと思う。俺はcubase4にもアップするが、
期待度はLogic8のほうが断然上。 とんでもないことやらかしてくれそうw
945名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:23:00 ID:CqxnQHNO
>>944
>とんでもないことやらかしてくれそうw
これは良い意味で言ってるのか?
斜め上を期待してるのか?w
946名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:26:42 ID:Xpxcvv3E
ストアーがWe'll be back soonですね
とうとう8がきますよ















っっw
947名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:29:28 ID:EhwdGgVP
>>946
w
俺もふと思った...。
出たら本当びっくりだね。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:37:41 ID:Xpxcvv3E
>>947
今までストアーを閉めるのはハードのリリースの時だけなんだけど
今回はロジの為に・・・













っっw
949名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 22:41:25 ID:wFkDbnSX
自分も期待してるが。。。
多分、Core 2 Duo版MacBook Proじゃないかなあ。。。でも、そっちの方が
ポチッとやってしまいそうだが(w
9503E:2006/10/24(火) 23:52:55 ID:Xpxcvv3E
>>949
御名答!
んでロジはどうなった?







っっw

(C2Dのマクブクがリリースされたらもっと買い時なんだけどね)
951名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 00:36:13 ID:7YLMVs42
ロジックはグラフィック画面できれい線をひいいてもイベントリストで見たらぐちゃぐちゃだから
コントロールデータ入力は効率的には出来ない。つまりMIDI制作には使いずらい。
(コントロールデータ入力以外のMIDI機能に関しては文句無しだ。)

LOGICの良いところは豊富なエフェクターとシンセだ。
宅録ならLOGICだと安上がりですむ。だけどオーディオもMIDIもどちらも半端だ。
音質とオーディオデータ交換性にこだわるならProToolsLE。
(PTLEではシステムエクスクルーシブメッセージの内容が表示されない!!)
MIDIはデジパフォ。
オリジナル宅録はLogic。

ロジはデジパフォと共存共栄の約束でもしているのかな? 
LOGICのコントロールデータ入力をきちんと設計し直したらデジパフォは消えてまうかもしれん。
952949:2006/10/25(水) 00:47:46 ID:1x0Gu9BS
>>950
ホントだ。 つーか、950のレスで知った(w
953名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:15:57 ID:nhnJG+Ad
>>951
> LOGICのコントロールデータ入力をきちんと設計し直したらデジパフォは消えてまうかもしれん。
トランスフォーム使った事ある?もう何年もあの状態だぞ?
マルチインスト見た事ある?外部MIDI音源全盛のころからBankは15個以上増えなかったんだぞ?
SoundDiverって知ってる?未だにBetaがとれないんだぞ?

appleがCC#入力を改善?
片腹痛いわ
954名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 03:09:54 ID:PteHUiSR
>>951
痛いから止めといた方が。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 10:04:18 ID:gCYBrHUn
MIDIまわりなんてそう大変でもないだろうにな。8はどうなるんだか。
他のプロアプリケーションとUIが全く違うので作り直してくると思うのだが。

>>951
HyperDrawでのCCとリスト編集のCCは相関関係は薄いと思った方が良い。
ぐちゃぐちゃってのはDrawで弾いた線をリストで編集しようとしたんじゃないか?
それで変になったのなら残念ながら仕様。HyperDrawは自動補完されるからリストで編集しても勝手に書き換えられちゃうよ。
だからMIDIを間引く必要のあるカラオケとかゲームには向かない。

あと
×使いずらい
○使いづらい
956名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 11:47:42 ID:lrHAkgdA
上の方にあったlaboってのもそうだけど
8からエンバやらUIやら一新するってのどこネタなの?
957名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:10:15 ID:AUwg0yv3
自称セッション参加者
958名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 14:06:46 ID:hUaZTSQB
LOGIC PROはプロ用の機材であるはずなのに
プロのカラオケやゲーム音楽制作にはコントロールデータ入力がなってないからまともに使えない。
これでLOGICはMIDIがいいなんて言うのはおかしい!! 

HyperDrawで線ひき入力できない仕様?
言い方を変えるとHyperDrawの機能が足りない.... だから設計し直す必要が有る。
Hyper Draw使わずにイベントリストで数値を打ち込むなんてひどすぎる。
グラフエディッターなんてどこがまんなかのゼロか分からないし
とにかく線をひいてコントロールデータ入力がまともに出来る
プロ用のソフトを作ってほしい。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 14:51:04 ID:uuWuU8rI
ProToolsはコントロールデータ入力がまともに出来るプロ用のソフトに違いない。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 15:00:32 ID:7DaZYfvb
>>958
HyperDrawは直線は引けるから、曲線で引けるようになってほしい、って事だよね?
あとカラオケとか用に同じタイミングのMIDIのdataをずらしたりする機能もついてるよね。

それよりクオンタイズ周りがダメダメすぎると思う。欲しいクオンタイズわかってない。。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 15:14:59 ID:JhMMkBBd
LOGICに何を求めるかは人それぞれでいいけど

>カラオケやゲーム音楽制作
この辺は納品に適したものを使うべきじゃないかな

LOGICのMIDIがいいという漠然としたイメージは
シーケンスデータの扱いが柔軟という意味であって
SMFが扱いやすいという意味ではないんじゃない

設定でSMFが扱いやすくなれば喜ぶ人もいるだろうけど
今更MIDI規格に縛られたデータを作成する方向には進化しないと思う...
それこそHyperEditはMIDIデータ側から見れば正しい編集方法でもあるし...

きちんと状況も伝えられないのに感情的な文句ばかりでは
プロとして最も重要なコミュニケーションでつまずくかもYo
962名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 15:57:07 ID:CsAHq2F7
Cubase使えばいいじゃない。
併用すると幸せになると思うけどなぁ。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 17:08:32 ID:hUaZTSQB
ProToolsのMIDI編集機能はLOGICに比べたら糞だよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 17:38:37 ID:Pz/kZi5x
>>962
併用するならDPでよくね?
一本化するならCubaseなのかもしれないけどさ。
CubaseってなんかMIDIに特化した部分でもあるの?
965名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 11:47:30 ID:SC6uUUJM
え?ハイパードローで曲線引けるよね。
それよりそのコントロールデータの間引きが簡単に出来たらいいな。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 12:10:14 ID:nfaF+Z2B
HyperDrawは直線も曲線もOK。
HyperEditは直線のみ。

HyperDrawで作ったものは実データではなくベクトルみたいにデータもってるから間引くのは難しいね。
普通の音楽制作にはむしろOKなんだけど、SMF使う人は辛い。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:08:11 ID:HXh5mtA/
間引くという考え方が微妙。入力後にまとめて間引くと更なるチェックが必要だから、
入力する前にSMF制作モードなんて言うを選択出来ればいい!

ロジックの改良されるべき点
SMF入力モードを作る (四分音符=480ティック OR 48ティックの選択) 
ストリングスなどのエクスプレッション自動入力モードを作る
ピッチベンドパターンの選択 (YAMAHA XGworks にあるのと同じ機能)
ノートとコントロールデータの重複箇所を一発で選択する機能。(重複は厳禁)
ハイパードロー表示を北朝鮮の報道機関化せずEVENT LIST内の真実と同じ内容を表示させる。
プラグインにROLAND VSC (liteやLEとかでもいい。)の追加...  無理かな?

これでロジックは世界最強のMAC用DTMソフトになる。
どうだ? デジパフォに勝ちたいと思わないのか? 
デジパフォに勝った後はWINDOWS版も作ってCUBASEに勝つ。
残るはProToolsだ。
オーディオを改良したら付属プラグインの少ないProToolsなんていらなくなる。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:12:00 ID:FsjvFPcc
なんで日本のカラオケ屋に最適化しなきゃいけないんだよw
969名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:30:31 ID:HXh5mtA/
デジパフォを使う唯一の理由がMIDI機能の良さだ。
ロジックは少しの改良でデジパフォのMIDI機能に勝てる!! 
するとプラグインの少ないデジパフォよりもロジが売れる。
ロジックが日本のカラオケ業界の必須ソフトになる..
根強いロジックユーザーの獲得... ロジックの口コミの確立! 売り上げ上昇! 
970名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:42:13 ID:prOw0IFQ
HyperEditで直線を書き込む時、開始点クリックで書き始めて
終了点でダブルクリックで直線終わらせたいんだけど
いつもうまくいかない(´・ω・`)
単にクリックだとまだ十字カーソル生きてるし
なにかコツがあるんですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:49:34 ID:mzGilWY0
カラオケ屋は一生DP使ってろ。
Appleのプロアプリケーションラインに入ったって事は個々の売り上げはどうでも良いんだよ。
MacとSoundTrackPro&Logicで制作して、ITunes、iTMS、iPodで消費。これが目的。 
カラオケ屋なんぞまったく当てにされてない。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:11:15 ID:JvdQoFyX
頼むからVisionのような運命を辿るのだけは。。。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:24:51 ID:akkveqFf
AppleはMIDI土方に使われたく無いんだと思う。
知り合いもトライアルをロジックで受けたら落ちたって言ってたし
974名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 15:34:44 ID:FTaRKJcq
道具の所為にすんなっつーの。
975名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 15:38:11 ID:jKJmcnUO
>>971
それ、ビンゴなんだろな。。
制作の中にガレージバンドも入ってくるんじゃないか。
アレから入って物足りなくなってLogicに乗り換えるユーザーも居るし。
976しん:2006/10/29(日) 19:11:57 ID:RLDegeJz
すいません。質問なんですが、LOGICを XSKey無しで起動出来る方法てありますか?? もしできるのであれば詳しく教えて頂けないでしょうか? ちなみにパスワードは持ってます。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:55:34 ID:SF8nYJVo
正規版買えよ(w
978名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:58:42 ID:h+FG/4p3
パスワードなんてあったっけ
979名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:00:32 ID:JywNEFWM
サンプル編集でSoundtrack Proを使っているけど、プラグインの遅延補正機能がないのね。
AdaptiveLimiterとか使ったら、バッファ分ずれるのだけど、映像関係の人たちって
あんまり文句言わないのかな?
980名無しサンプリング@48KHz:2006/10/29(日) 20:53:19 ID:jwgBYTFF
981名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 21:12:19 ID:+kwo5dP0
HyperEditで直線を書き込む時、開始点クリックで書き始めて
終了点でダブルクリックで直線終わらせたいんだけど
いつもうまくいかない(´・ω・`)
単にクリックだとまだ十字カーソル生きてるし
なにかコツがあるんですか?
982名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 00:30:52 ID:qn88iXR1
>>981
あれね。俺もどのバージョンからだったか、なんか上手く出来なくなった。
983名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 23:40:46 ID:dBpiBZey
2mixのタイムストレッチをしてたが、
なんやかんやで7.2で追加されたアレンジウインドウでのリアルタイムストレッチが一番音良いなw
ちゃんとビートの情報を入れてあげてるからか、アタックがちゃんと鳴ってくれる。

レガシーアルゴリズムはブチブチクラクラいうし、
7.2での新しいアルゴリズムはアタックモロ欠けでフニャフニャいうし、

しかし、ソング内で作成したファイルしか無効ってどういうことだ。
意味が分からん。
テンポ合わせして、長尺のファイルに一瞬の無音ファイルをマージするだけでも「ソング内で作成した」ことになるしw
それぐらいのことなら、追補設定オン時にビートのシンク情報を取得するってんでいいんじゃないのか…


この辺のまとまりの無さが増改築
984名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 00:52:51 ID:dBPZmS5D
>>983
> 一瞬の無音ファイルをマージするだけでも「ソング内で作成した」ことになる

ΣΣ(゚д゚lll)
その度に古い素材を新たにソング内でレコーディングしてた、知らなかった!
985名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:33:20 ID:j3Qr6LjV
Apple Loops ユーティリティ
986名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 17:06:07 ID:WuySTlYd
Apple Loopsはストレッチ出来ません
つーのも変な仕様だよなぁ
987名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:38:49 ID:Xp0t7Hs8
>>986
どちらかというと変じゃない仕様を探すのが大変だよ、Appleloopって。

loopモノってぶった切ることがほとんどだろうに
FadeIn/outができない
マージができない
ついでに
オーディオウィンドウではSPLと発音がずれるから波形と音を確認しながらの
リージョン作成もままならない。

単なる客寄せ機能で終わってほしくないんだがなあ。
988名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 03:23:52 ID:JZKD3KBz
ありゃあくまでガレバン機能でありLogicではオマケ機能でしかないのが現状
989名無しサンプリング@48kHz
>>986,987
DP上ではストレッチもフェードもマージも出来るんだけどな。
実装ポリシーの問題な気がする。