Max/MSP Jitter PD 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 03:48:26 ID:xKm8tkr6
真夜中の2GET
3名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 06:17:56 ID:dHvIWxS9
↓だれかテンプレよろぴこ
4名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:01:42 ID:ZiNGXBSU
■Max Msp ・ Jitter
cycling74
http://www.cycling74.com/
MAX/MSP Externals
http://www-crca.ucsd.edu/~tapel/software.html
TRANS MAX EXPRESS
http://www.iamas.ac.jp/~aka/tme/
GEM for Macintosh
http://gem4mac.sourceforge.net/
Jitter オフィシャルサイト
http://jitter.iamas.ac.jp/
5名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:02:20 ID:ZiNGXBSU
6名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:04:06 ID:ZiNGXBSU
7名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:05:19 ID:ZiNGXBSU
8名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:06:08 ID:ZiNGXBSU
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:06:53 ID:ZiNGXBSU
■おまけ
Max ToolBox (maxのパッチ作りを補助)
http://nat.imeem.com/blogs/areO4MEW
10名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:13:07 ID:ZiNGXBSU
以上です。
問題ありましたら情報補完の上、言葉攻めにしてください。泣きます。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:39:02 ID:41cjwBw0
>>1-10
GJ!
乙&サンクスコ!
12wifi-66.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/07/13(木) 23:33:07 ID:u5TsVUck
FTM
ttp://freesoftware.ircam.fr/wiki/index.php/FTM%20Feature%20List
IRCAM講師の一人エマニュエル・ジョルダンの個人サイト、フリー拡張あり
ttp://www.e--j.com/sphpblog/
13名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 09:35:46 ID:tTJcHa2K
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 19:17:02 ID:e1+YQz4V
今月サンレコのユニバーサルオーディオの広告見ていてふと思ったんだが、日本人のMAX使いってどう?
海外でMax使ってるミュージシャンは多数いるけど、Warp系のアーティストとMego系のアーティストでは同じMaxでも使い方が全然違うし、
なんていうか、ミュージシャンとしての個性が出ていると思う。

それに比べると日本のMax使いの人って、こんなパッチ作ってみました、とか、あんなパッチ作ってみましたとか、なんでもオールマイティに
こなせますよ、自分は!って言っている風に思ってしまうんだけど。
パッチも誰かの請負いっぽいのとか、すごくアカデミックな感じがする。

なんていうか、日本人のMAX使いってただの工学科出身、数学好きってな人って感じがする。
だからライブ見ると面白くないってことが多いように思うんだけど、みんなどう?その辺どう考えてます?

とりあえず自分の結論は海外のMax使いはミュージシャンの延長、日本のMax使いはプログラマーの延長の人がおおい。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 22:41:25 ID:j74HTf0m
>>14
海外でもPluggoとか使って音つくりしてる人は多いけどMaxで全部やってる人って少なくない?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:34:01 ID:QbuIEQTB
日本のミュージシャン寄りなMAX使いが目立ってない(=ウケがわるい)ってだけでは?
17mac-studioB-711.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/07/16(日) 00:25:50 ID:LR7v4VlC
>>14
先月IRCAMのフェスティヴァル・アゴラの枠内でNime06というイベントがあったんだけど、
(IRCAM主催ではなく独立イベントで、今年はたまたまIRCAMでやったが来年はニューヨークらしい)
その中の一日にやったクラブ・コンサートで多摩美大のチームがライブパフォーマンスをしたのね。
立体インターフェースを用いた作品だそうで、画面をスクリーン上に映し出しながらのパフォーマンスだったが、
明らかに他のグループと比べて面白みに欠けたし、拍手も少なくてかわいそうだった。
というか全体的に高音域の細い音に偏り過ぎだった。おそらく開発環境が
ヘッドフォンか小さなスピーカーで作っていたのではないかと思わせた。
わざと高音域のみに偏らせるなど狙ってやったのではなさそう。
日頃大きなスピーカーを使っていれば、もっと太い音も欲しがると思うから。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 00:54:58 ID:dXGe/r8P
MAXだけで曲作ってるアーティストなんているの?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 01:52:19 ID:HsPjTzqg
>>17
そのイベント見てないからわからんが、
いくらなんでも、普段のモニター環境が悪いからそうゆう作品になりましたなんてこたないだろう。
単にセンスの問題だろ。日本は高周波出しときゃ音響作品みたいな安直なの多いのは確か。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 08:51:58 ID:7iSEHibx
>>17
おおっIRCAMの中の人にも2ちゃんねらがいるのか。
IRCAMに行くにはどうすればいいですか?
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 11:46:11 ID:A4HP9Uv2
http://de-dicto.net/pd/
これも今度からテンプレに入れて欲しい。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 05:06:17 ID:M9XFkR1V
>>20
現音板に行くと素敵な出会いがあると思う
23m1010.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2006/07/18(火) 02:35:05 ID:s/8O5Hsf
>>20
単に見学だけなら、毎週水曜日の朝10時に集合でガイド見学が可能。
英語または仏語。入場料5EUR、要事前予約。

IRCAMの研究員になるには、10月からの一年間のコース(cursus)と、6月の一ヶ月間のコース(stage)がある。
詳しい応募要項は以下を参照。現在は2007-2008年度の募集要項に更新されている。
ttp://www.ircam.fr/134.html

作曲に用いられる各ソフトウェアの使い方を学び、それらを使って作品を作り、
翌年10月の演奏会で発表することが目的。

それぞれの応募は毎年10月締め切り。
自作の楽譜と音源(2曲まで)、履歴書など細かな書類、
自身の抱負および具体的なやりたいことを書いた手紙 Lettre de motivationを送る。
(以下は上手な書き方の解説ページ)
ttp://www.cvconseils.com/outils_motiv.php3#

IRCAMでは皆Macを使う。WindowsやLinuxユーザーはほとんどいない。
各ソフトウェアについては、一応ほとんどのソフトを最初から習っていくが、
Max/MSPについては、出来る限り予備知識を仕入れておくに越したことはない。
Max/MSPは早いうちに自分で購入しておくのがよい。
カメオインタラクティヴで買えば日本語版マニュアルが付いてくる。
IRCAMからの書類があればそれで学生割引が効く。
日本語の解説やチュートリアル翻訳のサイトもあるので、2chDTM板のMaxスレを
覗くなどして、出来るだけ情報を仕入れておくのをお勧めする。
その他のIRCAM製ソフトウェアは、後日IRCAMからディスクをもらえるし、
各最新版は常にIRCAMの内部サーバー上で更新されている。
C言語とLISPの知識があると尚良い。LISPはOpenMusicとModalysで使うことになる。
Max/MSPやOpenMusicはWindows版もあるが、AudioSculptなどはMac版しかないので、
Macを持っていなければ購入をお勧めする。
僕はiBook G4だが、ほとんどの研究員はPowerBookを持参している。
フランス語の勉強も忘れずに。
24 ◆30rKs56MaE :2006/07/18(火) 03:33:33 ID:Q00dzglC
ってIRCAMスレに以前書いたのをコピペしたんだけど、ここのスレ住人なら
Max/MSPは全員持っているだろうから、その辺は端折るべきだったか。
というかこのスレは僕自身も前からよく覗いて勉強させてもらってます。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 20:23:30 ID:CXl+rYQP
最近max買った初心者なんですが、polyオブジェクトが作成できないんです。
coll:no file notenumber+veloとmaxウィンドウに表示されてエラーになります。
polyのヘルプファイルの方もパッチ同士繋がってない状態で表示されて、polyオブジェクトの
生成自体がうまくいってません。
どなたか同じよなバグになって何とかなった人いませんか?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 00:12:25 ID:LFx93QB8
>>25
あきらめなさいw
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 00:13:46 ID:06A6WfOa
>>23-24
ありがとうございます。使うソフトはMaxだけじゃないんですね・・・
いつか行ってみたいという漠然な思いはありましたが、こうして具体的に見ると大分参考になります。
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 00:24:29 ID:bbazNN1V
バグときめつけるのは早いよ
Maxのサーチパス内のどっかに
自分で作ったパッチをpolyって名前で保存したりしてないか?
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:26:26 ID:4bvmtRBy
RewireでMaxとホスト繋ぐのと、Pluggo経由でVST化して使うのとどっちがお勧め?
Rewireで不具合とかってある?
30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:17:24 ID:XKAX8EQK
用途によるでしょ。
きちっとプラグイン化すればトータルリコールできるし安定してるんじゃないかな。
とりあえず繋ぎたいだけならRewireのほうが手っ取り早い。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 20:21:53 ID:5+merNKO
MAX/MSPってバージョンアップに伴って音質も良くなってたりする??
(だいぶ)以前は、通すだけで音悪くなるとか聞いたような気もするけど
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 23:09:38 ID:6kITYKgX
>>31
よくはならない。そもそも通すだけでよく/悪くなる
なんてデータが変化してるから、ろくなプログラムじゃないと思うよ。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 00:10:37 ID:qrFtmUnx
www
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 00:49:51 ID:0ylfcRzz
>>29
漏れの場合はrewire(cubaseSXにつなぐ)だと、どうしても3分くらいのタイミングで断線?しちゃうんだが。
いまだに原因解らず。midiノートのオンオフやポリ数の微妙なタイミングとか関係あるのかと考えたりもするが。
plugのほうが安定しているイメージかってにもってしまっているが。。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 00:59:20 ID:0ylfcRzz
>>18
「MAXで作曲」ってよくある質問の答えでは、だいたい「コンピューターによるコンピューター演奏の為のプログラム/作曲」ってのが当然多い訳だけど、
人間が楽器演奏するのを前提にした(MAXを作曲支援につかった)例があるのか聞いてみたいな。
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 01:13:37 ID:nTvX7wxt
WindowsにPd入れてみてレイテンシーが100msとかになるから
憤慨してstartupに色々フラグ足してたら書式間違えてstartupの画面が出なくなった。
誰か同じ症状になった人いる?と聞こうと思ってたら自己解決した。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Pd
に設定があるからそこのflagを書き直せばよかった。
あと、オーディオデバイスの設定は-listdevで得られた番号と、
そのデバイスで利用できるチャンネル数を指定しないと駄目なんだね。3 2とか。
これもレジストリで設定した方が楽だった。
おかげでちゃんとオーディオデバイスも指定できて、
レイテンシーも35msくらいにまで下がった。安物のオーディオIF(US-122)だからこれが限界。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 07:49:05 ID:IN8fVD1+
>>32
日本語で説明してやってくれ
38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 13:38:22 ID:5DuznMre
Pd使ってみようと試みてるんですが、MIDI入力に反応してくれません。
Windows, ver0.39 -2です。
どうすればいいのでしょうか・・・。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 15:10:09 ID:5DuznMre
解決しました
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 07:58:35 ID:oQiazFFr
テーブルオブジェクトの内容をプリセットオブジェクトであっさり読み出し/
保存したいのですが、何かいい方法はないですかね?
マルチスライダ使うか、素直にファイルをリード・ライトか、それくらいしか
思い浮かばないのです。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:11:26 ID:EaRAjRr7
>>40
フツーに出来たよ?何の話?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 14:09:17 ID:OZ/7Ue7z
pdとmax/mspは別のところで話すべきだ
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 14:48:13 ID:SDErt6aC
なにか問題でも?
どうせ話題少ないんだし、いいんじゃないの。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 17:03:17 ID:EaRAjRr7
puredataにはプリセットオブジェクト無いんだっけ?
4540:2006/07/25(火) 03:58:37 ID:6Ylnmric
あ、できました 笑
一度コードでつないだら、できました。
そのままじゃ反応なしなんですね。ちなみにver4.3.2です。
どうもありがとう。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 20:28:12 ID:ge4C2Dvo
Christian KleineのPluggo発見しますた。
http://www.christiankleine.com/Site/pluggo%20downloads.html
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 17:08:03 ID:qTMcfidb







48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 20:22:37 ID:EYFeB5H3
ttp://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=108849

この真ん中ぐらいのリンク集がナイスでつ
49名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:18:53 ID:aOxiFp86














50名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:34:12 ID:j5sqmYLh
スレ違いですが、ここで質問するのがベストだと思いますのでお願いします。
http://plasq.com/wormhole
のwormhole2というソフトは別のコンピュータにLAN経由でオーディオを送受信できるのですが、
macとmacではできましたが、macとwindowsではできないのでしょうか?
osはosx10.4とwindowsXPを使っています。LANはそれぞれワイアレスを使っています。
ソフトを立ち上げ何かネットワークの設定をする必要があるのでしょうか?
マニュアル(英語)を読んでもOSの設定については何も書いてないので、ワイアレスをオンの
状態にしたままにしているのですが、。。
ちなみにwindows版のMaxMSPはdemoで、MacOSXには正規のMaxMSPのVstを使用してます。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:14:53 ID:w5lUEB5z
こんなものあるんだな
ポートは開けた?

レイテンシー下がったとか書いてあるけど
実用性あるのかな?
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 13:12:31 ID:aOxiFp86
>>50
jackとかじゃだめなの?
53名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:16:36 ID:aOxiFp86
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
げげげげげげげげげげげげげげげげげげげ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ににににににににににににににににににに
ししししししししししししししししししし
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
54名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 20:17:53 ID:aOxiFp86
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
げげげげげげげげげげげげげげげげげげげ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ににににににににににににににににににに
ししししししししししししししししししし
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
55名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:34:12 ID:LeDwyzEU
winのMaxを使っているのですが、Build Collective / application / plug-inという項目を使用すれば、
pluggoを持っていなくてもVSTpluginを作成することができるのでしょうか?
56名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 23:00:26 ID:aOxiFp86
>>55

いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
げげげげげげげげげげげげげげげげげげげ
んんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ににににににににににににににににににに
ししししししししししししししししししし
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
57名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 23:02:51 ID:aOxiFp86
>>55
みみみみみみみみみみみみみみみ
ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ききききききききききききききき
ししししししししししししししし
ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ででででででででででででででで
聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞聞
けけけけけけけけけけけけけけけ
58名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 13:07:57 ID:04GMjIFW
>>55
そう。作るのはmax/mspだけでおk。
でもVSTホストで使うときにpluggoランタイムが必要というわけ。
pluggoランタイムはc74から入手→フリー
59名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:42:50 ID:HKxpR8zL
>>58
みみみみみみみみみみみみみみみ
ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ききききききききききききききき
ししししししししししししししし
ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ででででででででででででででで
答答答答答答答答答答答答答答答
ろろろろろろろろろろろろろろろ
60名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 17:10:02 ID:04GMjIFW
そんなにmixiが好きなのか?
61名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 17:24:32 ID:1cPfwGjX
mixiに書いてもなかなか返答が帰ってこなかったりするからな、あれ
62名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 18:04:29 ID:HKxpR8zL
>>61
俺が答えてやるぜ!

max/mspで家をたてかえる方法
max/mspでチンコをおっきする方法
max/mspでラーメンを食べる方法(gemとかjitterが必要です)

くらいの質問なら回答してやるからmixiで質問してみ
63名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:20:46 ID:04GMjIFW
興味深い話題だな。コッソリここで教えてくれまいか
64名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:46:34 ID:HKxpR8zL
>>63
mixiの「MAX/MSP質問箱」でなら答えてやるお
試しに質問したみたらどうだ?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:27:18 ID:ZxiTG0y4
夏らしくなってきました
66名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:36:20 ID:UXNWPXyP
ここ数年少なかったけど、今年は夏厨多いね
67名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 07:06:10 ID:ztlsq2hs
もう何回も話題には出ているかとおもいますが、
maxmspでauは作れるのでしょうか?

Logic Pro 7でマックスさせようとしても、
rewire、もしくはvst→au変換専用ソフトを使う以外思いつきません。
Logicで使うにはどうすればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いします。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 10:36:34 ID:FeEjzcbt
ReWireで十分な気がするけど…
69名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 10:43:24 ID:BtoNLoNz
SoundflowerのMacIntel対応版出てるぞ。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 11:30:56 ID:ztlsq2hs
>>68
そう思ったんだけど、rewireってmidiできないよね?

>>69
まだsoundflowerってものは手をだしたことがありません。
有名ですよね。そろそろチェキのきせつかあ
thx

シンプルにlogicのaudioとmidiをmaxmspれませんでしょうか?
うーーふむむ
vstいいなあ
71名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 11:50:25 ID:FeEjzcbt
midiって?
LogicでMIDI打ち込んでReWireでMax/MSPに渡すって事?
それなら出来るけど…
72名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 12:36:01 ID:vB2zP5Rf
パッチをvst形式で保存したものをvstのpluggoフォルダに入れてAU Scanすればおk
pluggo持ってなければフリーのやつを本家で落とせる
73名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 13:37:18 ID:ztlsq2hs
>>72
それだ!!思い出した!!!
AU Scanすればつかえるんだった!!!
うっほ、さんくす!!

>>71
まじ?!ずっとaudioだけだとおもってた。
rewireもいいなあ

プラゴアルヨ
タマニオークションデデテルヨ
\3000グライデウレシカタヨ
74名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 20:34:31 ID:ztlsq2hs
おばんでがす

signalをmax message化するにはnumber〜いっかいつないでアウトプットするしか方法はないのでしょうか?
ただphasor〜の数値をmax objectに使いたいだけなのですが。
よろしくおねがいします。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 23:32:14 ID:QcGhLDLG
>>74
phasorをつくる
exprとかで直ぐできるべ
76名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 01:34:02 ID:sE4D8RU7
Maxを使ってVSTを作成し、Pluggo runtimeを使って使用したいのですが、上手く行きません。

書き出しまではなんとか出来たのですが、いざ立ち上げてみると、画面がすごく小さく、インターフェイスの一部しか見ることができません。

また、VSTpluginとVSTエフェクトを作る時ではやり方が違うのでしょうか?
入出力にどのようなオブジェクトを使えばよいとか、全くわかりません。

申し訳ないのですが、VSTの作成について詳しい方、書き出しから使用まで詳しく解説、または解説している日本語サイトなどを
教えていただけないでしょうか?

カメオにメールした所、巧くかわされ、答えてくれませんでした。カメオからの返事のメール吊してやろうか迷ってますが…
自分は英語が全くわからない、サポートも必要だろうということで、カメオから買ったのに、まともに答えてくれなかったので正直ショックでした。
MAXってすべて英語のソフトだし、これなら本国から買った方が断然お得だと思ってしまいました。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 01:50:21 ID:0Dyt/liR

メール吊して

78名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 04:17:10 ID:Uqpc0Fq5
単なる代理店であるカメオには「maxのあらゆる質問に答えられる人」はいないと思うよ。
肩持つわけじゃないが、この手のソフトは使い方を覚えるところまでは保証できないでしょう。
やっぱりドキュメントやヘルプから自分で学べないと厳しいよ。
極端な例えだけど、Cコンパイラ買った店に「買ったのに使えん、C言語教えろ」とは言えないでしょう。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 06:29:18 ID:8dlukMPh
>>76
特殊なソフトだからインストール方法以外はサポートできませんって前にもサイトで書いてあったよ。
今は、
「インストール方法などマニュアルに記載のある方法で正しい動作をしない場合やパッケージ製品の内容物が不足している場合などを除き、
プログラミングに関する具体的な制作・表現方法のご相談につきましてはお受けできません。予めご了承ください。」
http://www.cameo.co.jp/products/cycling74/maxmsp/support.html

このソフトをフルサポートしてしまうと、作成や実験の膨大な時間も含め商品の単価が桁違いになってしまうと思う。
しまいには「そのパッチ、メールしてくれます?」って電話がかかってきても不思議ではない。
前からネットにも日本語解説サイトあったから、
友人にはまず本家直接ダウンロード版を購入することをすすめてる。
日本語版のいいところは日本語PDFがついてくるところ。
うるおぼえでも構わないから英語覚えてmaxmsp forumに参加したほうがいいよ。桁違い。
いまはここで仲良くやろうよ、76sann.

>>75
ほんま?さっそく今日ためしてみます。arigatou
80名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 06:37:11 ID:8dlukMPh
このソフトの
長所:「サポート出来ないほどわけが分からないことができる」
短所:「そんなきみがわからない」
81名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 11:22:28 ID:o6pf6ydQ
>>75
できませんでした。
phasor〜はsignalなのでMaxオブジェクトであるexprはうけつけてくれません。

どなたかphasor〜でもなんでもsignalを数値に変換して、maxオブジェクトに渡す方法を知りませんか?
phasror〜のシグナル0〜1を数値の0〜1として使いたいだけです。

現状、number〜につないで、number〜の右アウトレットから変換して出力しています。
これだとinterval(最短で20ms)が設けられてしまいます。
宜しくお願います。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 11:52:31 ID:chk9dIAw
シグナルの音程をfreqへ数値化したいということ?
それならyin~かfiddle~でいけると思う。でもどっちも拡張パッチだったはず・・・
83名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:15:44 ID:kOq0NCuM
>>81
snapshot〜
84名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:19:38 ID:3+wMCV4e
ただ単にシグナルの数値をMaxmessageにしたいだけならsnapshot~がベタ。
ただしintervalが出来る。
interval無しで変換する方法は無い。
値のズレを気にしてるのなら全部シグナルで構成するか、
全部MaxMessageで構成するかのどちらかだべ。

phasor~ではなく、metroとcounterと/あたりを利用して数値の変化を作るのじゃダメなの?
85名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:39:46 ID:o6pf6ydQ
>>83
thx. ぼくもいまちょうどおもいだしたとこでした。

>>84
ありがとう。たしかにsnapshot〜がnumber〜に比べてintervalが短く、最短で1msができるんですね。
number〜は最短で50msでした。
audio重視のパッチだから、signalで全体を動かしてるので、
sample単位で処理しないとクリックノイズ除去できないんです。
やはりinterval0もしくはサンプル単位で操作出来ないのかなあ

やりたいことはこういうことです。↓
ためしにforumでも聞いてみます。

doumo arigatou
86名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:42:19 ID:o6pf6ydQ
max v2;
#N vpatcher 411 360 1163 978;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P window linecount 1;
#P comment 270 367 36 196617 here !;
#P flonum 261 384 54 9 0 0 0 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P message 261 315 46 196617 phasor~;
#P window linecount 2;
#P comment 320 339 149 196617 objectX~: 0 interval to chage signal into numbers;
#P window linecount 1;
#P message 261 339 50 196617 objectX~;
#P window linecount 2;
#P comment 353 168 100 196617 snapshot~: minimum interval 1;
#P window linecount 1;
#P comment 271 200 36 196617 here !;
#P toggle 261 135 15 0;
#P message 338 135 14 196617 1;
#P flonum 261 216 68 9 0 0 0 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 261 168 87 196617 snapshot~;
#P flonum 111 216 68 9 0 0 0 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P user number~ 111 168 184 183 9 3 3 2 0. 0. 0 0. 50 0. 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P message 261 86 14 196617 1;
#P user ezdac~ 607 134 651 167 0;
#P newex 261 66 61 196617 delay 1000;
#P newex 261 43 48 196617 loadbang;
#P newex 111 135 55 196617 phasor~ 1;
#P comment 156 200 36 196617 here !;
#P window linecount 2;
#P comment 4 168 104 196617 number~: minimum interval 50;
#P window linecount 1;
#P comment 261 428 100 196617 possible? thx.;
#P comment 261 285 141 196617 THIS IS WHAT I WANT TO DO;
87名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:42:52 ID:o6pf6ydQ
つけたしねがいます
#P connect 8 0 4 0;
#P connect 4 0 9 0;
#P connect 9 1 10 0;
#P connect 5 0 6 0;
#P connect 6 0 8 0;
#P connect 8 0 14 0;
#P connect 4 0 11 0;
#P connect 14 0 11 0;
#P connect 11 0 12 0;
#P connect 19 0 17 0;
#P connect 17 0 20 0;
#P connect 8 0 13 0;
#P connect 13 0 11 1;
#P connect 8 0 7 0;
#P pop;
88名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:53:03 ID:kOq0NCuM
objectX~っていうのが何をする為のものか詳しく教えてくれないか?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 14:00:58 ID:o6pf6ydQ
>>88
だんだん自分でもなにがしたいのかわからなくなってきました。
もう3日近く同じことをやっているかもしれません。

signal→number変換です。
phasor〜をmax messageを使って任意でコントロールしようとしているんですが
ア!もうこのさい全部signalでやってみようかな。
signalって情報を保存できるのだろうか。やってみよう。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 14:09:53 ID:kOq0NCuM
>>89
いまいち理解できん
phasor~の出力シグナルをmaxメッセージに変換して何に利用したいのかが分からんとアドバイスしようがない
それでphasor~の周波数をコントロールしたいの?
上の方ではmaxオブジェクトに渡したいと書いてあるが…
91名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 16:16:05 ID:Uqpc0Fq5
maxとmspの関係を基本的に勘違いしてるんだと思うよ。
サンプル単位の時間で動くのはmspオブジェクトだけ。
maxオブジェクトはサンプル単位では動かない。
それがmaxオブジェクトとmspオブジェクトの違い、そしてmaxメッセージとオーディオシグナルの違いでもある。
オーディオレートで処理したい部分は全部mspで作らないとだめですよ。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 16:40:05 ID:o6pf6ydQ
皆さん、ありがとうございます。

ところがedge〜というmspオブジェクトなのにbangを送信できるユニークなobjectもありまして、
bangなのにsignal vector sizeで送信できます。

また、sig〜はmax messageをゆうゆうとmsp signalに変換するのに対して、
その逆ができるユニークなまだ知らぬobjectはないかなあと思っておりました。

用途の詳細説明は勘弁して下さい。
ただ単にphasor〜のオフセット位置を最もスピーディにコントロールしたいだけです。
max messageだと遅いんです

皆さん、いろいろとありがとう。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 17:14:47 ID:Uqpc0Fq5
>bangなのにsignal vector sizeで送信できます。
それがサンプル単位では動かないということです。
maxメッセージの最小処理タイミングはsignal vector sizeということです。
sig〜はゆうゆうとシグナルに変換していると考えるのはちょっと変で、
単にシグナルを送出するmspオブジェクトでmaxメッセージで値を指定できるというだけです。
送出するシグナルを変化させようと思えば、当然最小変化タイミングはmaxメッセージのタイミングですよ。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 17:27:59 ID:o6pf6ydQ
!!!!!!
勉強になります。ありがとう!
9575:2006/08/05(土) 21:29:18 ID:yu7KxT5C
>>94

extarnalをつくる。
9675:2006/08/05(土) 21:34:45 ID:yu7KxT5C
上の見切り発車したorz

>>75>>84さんのいうような
[ metro ] / [ counter ] と [ expr ] とつくるということです。


>>95


t_int *offset_perform(t_int *w)// our perform method if one signal inlet is connected
{
t_float *in = (t_float *)(w[1]);
t_omb *x = (t_omb *)(w[2]);
int n = (int)(w[3]);

if (x->x_obj.z_disabled) goto out;
for(long i=0; i<n; i++) outlet_folat(x->floatoutlet , *in++ );
out:
return (w+4);
}
こんな感じかな?

97名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 23:01:36 ID:3+wMCV4e
シグナルの情報を保存するのはbuffer~で出来ます。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 03:16:54 ID:ST125ZFZ
>>96
それちゃんと動くの?
シグナルベクタ中の最後の値を吐き出す?それとも、シグナルベクタ内の数値一気に吐き出す?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 04:01:06 ID:HaKdclE3
試してないけれどたぶん動く。
全数字(シグナル)を一つづつfloatとして吐き出す。
最後の値だけでいいなら
for(long i=0; i<n; i++) outlet_folat(x->floatoutlet , *in++ ); を
outlet_folat(x->floatoutlet , *( in+n-1 ) );
に変えればいい。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 04:08:11 ID:ST125ZFZ
メッセージとして扱うには大量すぎて危険そうだが、大丈夫かね。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 11:05:45 ID:HaKdclE3
>>100
大丈夫だったです。
うpろだ(ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php)に
うpしておきました。コメントをみればどのファイルがそうか分
かると思いますので興味がある人は見てはいかがでしょうか?
因にdlpassはmzpです。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 15:55:46 ID:tGKf5EDS
>>101
お、このスレでオブジェクトうっぷした人は初めてでは。
このobjectはどうゆうときに有効なんでしょ。これで92のやりたいことが解決する?
103名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:09:12 ID:w0AI1Hli
>>101さん
おもしろいです。ご自分でエクスターナル書けるのですね。
尊敬します。

テスト走行してみました。
他のmax objectと違い、桁違いの速さです!!!怖いぐらいです。
すこし気になりましたのですが、試しにbutton object (bang)をchangeにつないでみたところ、
なぜかcycle〜 0hz時でも点灯しております。
どうしてこのchangeオブジェクトはo157接続時にきちんと機能しないのでしょうか?

あと、もしよろしければエクスターナルを書く方法をどのようにご勉強されたのか、
教えていただけないでしょうか?
今後の勤めの参考にさせていただきたいです。

>>102
解決しております。怖いぐらいに。
101さん、ありがとうございます
104名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:16:00 ID:w0AI1Hli
>>97
なるほど。buffer〜にはそういうデータとして保存利用する方法がありますね。
いままでaudio専門で使ってました。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:20:00 ID:w0AI1Hli
>>101さん
これはすごくおもしろいので、maxmsp本家フォーラムにレシピを投稿してもよろしいでしょうか?

t_int *offset_perform(t_int *w)// our perform method if one signal inlet is connected
{
t_float *in = (t_float *)(w[1]);
t_omb *x = (t_omb *)(w[2]);
int n = (int)(w[3]);

if (x->x_obj.z_disabled) goto out;
for(long i=0; i<n; i++) outlet_folat(x->floatoutlet , *in++ );
out:
return (w+4);
}
106名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:42:52 ID:tGKf5EDS
>>101
すごいですね。このオブジェクトと逆の動作をするオブジェクトも作れば、
もしかしたらmax側でもシグナルの処理できちゃう???(可能ならそれもぜひ・・・

そういえば、うっかり[print]繋いだらぶっとびました。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 18:55:37 ID:w0AI1Hli
>>106
頭を今フルにつかえないんだけど、
その逆ってsig〜なんじゃあ?
108名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 10:04:21 ID:JjdunBky
109名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:44:57 ID:uzrc0o9F
先日カメオに対して怒っておったものです。怒りもおさまり、自力で少し進歩したのですが、またわからないことが出てきたので
質問させていただきます。
MaxからVST Plugin(.dllファイル、Pluggoなし)を作り出し、Pluggo Runtimeを使用して、Cubase SX3にて立ち上げることまで
できました。

ただ、立ち上がったのは良いのですが、パラメータを動かすとCubase側でエラーが出て、フリーズに近い現象が起こってしまいます。
(マウスポインタが消え、動作が激重くなり、最終的に終了せざるを得なくなる)

これは一体何が原因なのでしょうか?作るプラグインによって相性みたいなものってあるのでしょうか?
作り出したPluginはトランスMaxの説明通りに作ったリングもジュレーターのPluginパッチです。

どなたかPluggoなしでVST作っている方、ご教授お願い致します。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 00:40:01 ID:eMwaXku6
症状だけ言われてもね。パッチ晒してみたら?
111名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 00:51:13 ID:lMJmNLFY
>>109
おまいアホだろw
怒りも何もこの手のソフトはサポートなんかないしw
それに、カメオから買ってる時点で終わってるんじゃねw
英語もできねーのかよw
よくそんなんでこのソフト買おうと思ったなw
112名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 01:22:01 ID:fgw0XR16
リングモジュレーターなんて腐るほどフリーのがあるんだから
逸れ使えばいいじゃん。maxに溺れると大体ダメになる。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 01:38:17 ID:eMwaXku6
おまいらも言い過ぎだろぉ
ありきたりものでも自分で作ってみるといい勉強になる。
そうやって徐々に使いこなしていくもんだろ?
114名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 02:04:39 ID:lMJmNLFY
勿論>>113言いたいことは分かるよ。
でもさ >>76 ( == >>109 )の書き込み見てみ才能無いよ絶対
人には向き不向きがあるわけだし、>>112の言うようにさ
自分でつくるよりよっぽどいいリングモジュレーターは腐るほど
あるからそっちを使った方がいいと思うよ。無駄な時間を使うべきじゃないよ。
ダメになるね。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:31:24 ID:bWh3grf6
>>112
そうそう。あと、楽器練習もそう。
楽器やボーカルのサンプルなんて腐るほどフリーのがあるんだから、
剃れ使えばいいじゃん。楽器練習に溺れると大抵ダメになる。

それから、作詞作曲もそう。
著作権フリーの曲や歌詞なんて腐るほどあるんだから、
反れ使えばいいじゃん。作詞作曲に溺れると大抵ダメになる。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:45:47 ID:eMwaXku6
才能無いやつは無駄だから使うな、てか?
おまいがどんだけ才能あるのかわからんが、手厳しいね。

とりあえず、109はリングモジュレーターが必要で作ろうとしてるわけじゃないだろう。
練習題材として作ろうとしてんでしょ。
いずれにせよ、パッチ見ないことにゃどこ間違えてるのかわからんがね。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:51:38 ID:jq3mRq9Q
匿名掲示板上のコメントもそうだね。
才能ない奴はコメントする資格なし。
才能ない奴のコメントは大抵脳内質問だから、質問する必要もなし。
黙って100万年ROMってろ
118名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:03:39 ID:R8wTF7A0
つか、>>113は正論。
>>109が、いわゆる初心者の落とし穴にはまって、
誰かの助けなしには抜け出せない状況にあるのは理解できる。

問題は、>>109の言動が痛い事だ。
カメオのサービスはクズだが、
>>76みたいに初心者じみた怒り方する奴も見てて痛い。
特に「返事のメール吊してやろうか迷ってますが・・・」の一言が、
とても不愉快。

>>109は、英語も読めず、あらぬ期待をカメオに一蹴され、
今は第三者の善意にすがらなきゃならないんだから、
とにかく相手が気持ちよく回答できるように全力を尽くせ。
愚痴る奴は相手にされないよ。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 10:46:48 ID:lMJmNLFY
というか、これくらいのこと自己解決できなきゃ
max使っても意味ないよってアドバイスですよ。
>>109の言動がいかにも他者が悪いみたいな甘えだから、
手厳しくしてみただけです。
一応書くと、才能無い奴は使うななんて思ってません。
そんなことを見知らずの第三者に言われて使わなくなるなら、
そいつにとってmaxは必要ないものでしょ。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 13:50:34 ID:VM2LUmjy
>>109
まずは、パッチをここにupしたら?

自己解決うんぬんは、がんばれといかいいようがない。
ある程度英語わからないと、使えないよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 15:58:02 ID:19w24chy
我、怒りに身を任せるはまだ見えぬ苦しみとのパッチャーなり。
配線が足下にせまっていること、これ気づかぬはスタックオーバーフローなり。
Resume出来るはいとやすし、
Resume出来ないはいとむずかし。

勤め励めよ
122名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 18:00:41 ID:fgw0XR16
>>121

「我」じゃなくて「汝」っていうんだよ。
こういう場合は。勉強になった?
123名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 18:14:31 ID:eMwaXku6
124109:2006/08/09(水) 22:38:03 ID:lrZN+36k
自分の発言がきっかけで、このスレッドを荒れさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
どう考えてもわからずイライラしており、勢いに任せて書き込んでしまったこと、そして代理店のカメオに対しての怒りも含め
ここに書き込んでしまったことをお詫びします。

ただ、>>118の言うように、英語のわからない人間が、代理店に答えてもらえず、
日本語のMaxコミュも少ない中、行き場がなくなってしまうのも事実です。

才能うんぬん言う方もおられるようですが(おっしゃる通り私には才能などないと思いますが)、この件に関して才能は問題ではなく、
英語がわからない以上、わからないものはわからない、というのが本当の所です。
知らない漢字はどんな才能の持ち主であろうが読めないというのと同じだと思います。

そんな中で、Maxという英語のソフトウェアに日本の代理店が存在するのは、英語がわからなくてもMaxを使いたいという人の為だと思っていました。
すべてが英語表記だと言う事は見ればわかりますし、英語のわかる人なら直接海外から買うでしょうから。

ただ、サポートしますよ、ということを匂わせておきながら、いざ質問してから、この種のソフトの質問には答えられないという、
代理店にも疑問を感じる部分はあります。
代理店を通した分の金額も当然含まれているわけですから。

これが私の意見ですが、代理店の存在意義に関して私は誤認識していたのでしょうか?

ちなみにリングモジュレータパッチを作ったのは、>>118の言うとおり練習題材としてです、トランスMAXのPlugin作成ページに
載っているものをそのまま作りました。
概存ソフトに対してMaxを無理に使用する必要はない、という意見に関しては私も同感です。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 23:54:50 ID:lMJmNLFY
■テクニカルサポートについて

インストール方法などマニュアルに記載のある方法で正しい動作をしない場合
やパッケージ製品の内容物が不足している場合などを除き、プログラミングに
関する具体的な制作・表現方法のご相談につきましてはお受けできません。
予めご了承ください。

ってあるぞ。どこが匂うんだw

それはそうとカメオのサイトが少しお洒落になっていたよw
126名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 00:08:22 ID:s4WxE1N9
>日本語のMaxコミュも少ない中、行き場がなくなってしまうのも事実です

そう。だからそのために英語を覚える。
それがダメならあきらめるしかない。
マニアックなソフトを使うってのはそういうことだよ。

だけど結局、今やmax/mspだって大衆化したモジュール言語でしかなくて
本質的なDSPについて学ぶにはさほど良い環境でもない。
で、更に極めようと思ったら、例えば日本では池田亮二は
C言語そのもの使ったり、竹村延和はPureData使ってるってわけ。

そこまでやる根性がないのにmax/mspみたいな「高尚なソフト」
を使うことで悦に浸るくらいならば、はじめからフリーのvstプラグイン
でも使っとく方が早いってこと。パラメータの勉強したければ
Reaktorとかで覚える方がよっぽど実用的。

別に>>118を非難するつもりはないんだけど、max/mspにはまって
ダメになっちゃう人ってほんと多いんで、ちょっと書いてみただけ。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 00:09:12 ID:s4WxE1N9
間違えた。>>118じゃなくて>>124ね。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 01:34:48 ID:zQWAvjlh
そうゆう126だって言ってることがかなり初心者ぽいですよ。
ダメになっちゃう人多いって、体験談なんでは
129109:2006/08/10(木) 02:34:58 ID:97S3qXV9
色々と試した結果、何とか問題解決できました。
自分が最終的にバグだと判断しました。
・Windows XP
・Max/Msp(最新版)を使用し、VSTPluginを作成する。
・Cubase SX3にて、PluggoRuntime(最新版)を使用し、作成したVSTをトラックにインサートして使用
・結果、バグにより、一部機能が正常作動せず、Cubaseにて原因不明というエラーが出る。

自分が何か間違っているのかもしれませんが、上記と全く同じ状況下で完全に正常に使用できている方はおられないのではないでしょうか?
バグの起きる条件を特定できたので、それを避けて使用することでなんとか使えそうです。

みなさま、色々な意見くださってありがとうございます。私は趣味でMaxを
楽しんでいるだけですので、これからも色々錯誤しつつ、のんびりやっていきたいと思います。
これ以上書き込むとまた荒れそうなので、これにて失礼させていただきます。
130PD初心者:2006/08/10(木) 04:06:25 ID:flZyX4r2
礼儀正しくて気持ちイイ人だったね。

ここには、Max/MSPをある程度使い込んでいて、
適切な質問をすれば適切な回答を返せる人と、
無知蒙昧な煽り専門の人が居るから、
後者が何を言おうと気にしないのがいいよ。完全スルーで。

あと、初心者特有の問題で悩んでいる人は、潜在的に結構多いと思う。
ホントはそういう事をちゃんと質問してくる人って貴重なはずなんだけどねぇ
131名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 04:54:04 ID:zQWAvjlh
>>129
同じ環境でプラグイン作って使ってますよ。ごく一般的な環境だから沢山いるでしょう。
おそらくきみがなにか変な作り方をしてる可能性が高いと思ふ
132名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 12:23:26 ID:SVwPe92g
>>130
ちょwwwwww
>>131
ぶり返すなって。
皆そう思ってるから、こういうレスになっているんでしょ。
それに本人も「バグだと判断しました」「これにて失礼させていただきます」
っていってるからもういいんだよ。
133名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 22:20:42 ID:miV2ohrW
>max/mspにはまって ダメになっちゃう人ってほんと多い
>楽器練習に溺れると大抵ダメになる。
>作詞作曲に溺れると大抵ダメになる。

すべて大事だと思います。
ダメ
これを言ってくれた人、正解を示してくれてありがとう。

皆さん、頑張りましょう!
心より皆さんの健闘を祈ってます。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 22:52:29 ID:miV2ohrW
>>109
>>129
>>&皆さん

頑張ってほしいので、全オブジェクト簡単1行説明集をPDF化しました。
まだ自作段階ですが、ゆくゆくはwiki形式にして
皆さんと共有&更新していきたいとおもいます。

max msp memo (dl pass無し)
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000143487.zip
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
135名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 23:13:25 ID:miV2ohrW
136名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 01:23:19 ID:8wSibV3p
>>133
をぃをぃ。
皮肉の判らん香具師だなぁ。
あんたの優先度は一体何なんだよ(爆笑

>>134
GJ
137名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 03:42:21 ID:5ELvQufR
>>134
頂きました、GJです
138名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 04:35:23 ID:/AgmAKpq
これ、初心者にかぎらず便利そう。
今や標準オブジェクトだけでもすごい数になってるし、こうゆう一覧って助かる。
jitter版キボンヌ
139名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 17:18:44 ID:zQNqAGkE
>>138

DSPサマースクールの冊子に乗ってるよ
140名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 13:43:46 ID:7x1iKCuf
Max/MSP4.6UB化で出てるよー!
141名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 20:56:18 ID:Upf2EdBQ
速いな。GJじゃないかc74!
142名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 01:09:51 ID:PWsC+/vQ
Lemurセール…セールでも高いっす…
143名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 09:40:01 ID:vqQDpKPM
>>142

$1200になったら、ぶふうううう
144名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 19:38:44 ID:BX7LcM+V
>>142
研究所で買ってくれんかなあ…あるだけでうれしくなるのに
145名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 21:14:31 ID:D98JNetL
まぁ、普通の公共心持ってる研究者は、
いちいち「研究所」なんて精一杯の虚勢をはらず、
控えめに「職場で」とか「上司が」とか書くもんだ(爆笑
146名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 15:57:19 ID:7k4DweA4
4.6でspigot~は使えてますか?
147名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:40:02 ID:iMfuSKMB
http://www.recordlabelrecords.org/ae.html

なんか見つけた。これってほんとにオウテカのパッチなのだろうか。
ep7時代のパッチとかいうのを動かしてみたら確かにビートパターンが似ている希ガス。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 04:33:30 ID:T3Wl+pqy
ちゃんとよめ
149名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 08:51:31 ID:7eg3NPVv
>>147

これconfieldのやつがはずされてるけど、
147さんはもしやもってたりする?
だれかもってたらupuきぼんぬ タノンム
150名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:30:04 ID:2wWVQcpF
まあep7のやつの方が雰囲気あって楽しいと思うよ。
出来が悪いから公開やめたんじゃないかと思うくらいのもの。
どうせ改造もしにくいパッチだし、頑張って自分のパッチ作った方がよいよ。

自由度の低さから考えて本人達のパッチそのまんまって事はまずないんじゃないかな?
151名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 18:37:57 ID:ryfc/e0t
>>147
DSPは使ってないと思うよ。

今ポリシンセ作ってるんだけど、エンベロープとかLFOとかフィルターとかってpoly~に入れなきゃならないんですよね?
そうすると機能拡張するたびにpoly~単体が重くってきません?

poly~ってパッチをまとめるだけで負荷は変わらないっていうし、
時代遅れのCPUってわけでもないんだけど、色々やっていくと発音数かなり限られそうっす。16ポリはキツイかも。
普通のシンセ作るのにMAXは向いてないのかなって思ったっス。

減算合成でoscbankとかって上手くつかえんものかねぇ。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 20:04:09 ID:h+nT1+YB
adsr~とpolyなんちゃら?(忘れた)を組み合わせると発音してないpoly~のオーディオ処理を停止出来るよ
でもメンドクサイ
153名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 20:05:31 ID:h+nT1+YB
思い出したthispoly~だ
154名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 02:08:16 ID:ySBrSK4x
adsr~便利ですね。adsr~使ってみましたが、なぜかreleaseだけ反応しません。release部分に特殊な処理って必要なんでしょうか?
a,d,sの部分は設定時間通りに働いてくれるのにreleaseだけキーボードから手を離した瞬間音が止まってしまうんです。
どなたかわかりませんか?

しかしadsr~って最近追加されたオブジェクトですよね?
adsr~がない時代からmaxでシンセ作ってた人ってエンベロープどうやって作ってたんですか?
かなり大変そうなんですけど。function辺りを上手く使ってやってたんですかねぇ?

155名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:42:52 ID:edkuSohy
intelmacのUB対応のmaxmspではまだOSCは未対応ですか?
もし使える方法があったら教えてください。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 07:14:08 ID:u3lxZlWm
>>134
再うpおねがいでけませんでしょうか?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 10:41:47 ID:G22GcxMA
>>154
なにか間違えてるんジャマイカ、としかいえないが、
functionとline〜でやるのが従来のスタンダード。
別に大変じゃないよ。今でも多くの場合はそうやると思う。
adsr〜は便利だけど機能が限定されてるしね。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 03:09:02 ID:9L6WhYJ9
>>157
でもシンセのエンベロープ作るのにfunctionってかなりめんどくさくないですか?
ADSRのみに絞ってやるとなると、ノートオフ→サスティンの設定とかもあるし、poly~にfunction入れるとなると負荷も高くなるのかな〜と。

昔はみんなfunction+line~でやってたもんなんですかね?
159名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 12:35:19 ID:dJ11r5yd
昔も何も、最近Max/MSP入手したけど、付属のチュートリアルに沿って勉強してたら
function+line~で覚えちゃったぞ!!
adsr~なんて知らんかった orz
160名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 12:51:02 ID:qivqKFUf
>>159
その努力は全く無駄になんかならないぞ!
161名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 16:41:31 ID:j7/MHZrl
古い新しいっていうよか、使い分けるもんですよ。
負荷ということではfunction+line〜のほうが軽いよ。
adsr〜はいわゆる便利オブジェクト(お決まりのことを簡単にできる)
近年追加されたオブジェクトにはこうゆう便利オブジェクト系も多いね。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:46:10 ID:5UulqZf7
重さを気にするならlist+line〜じゃね。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:17:41 ID:9L6WhYJ9
でもシンセのADSR作るならfunction使いにくくないっすか?
ハードみたいにツマミ4つで操作するとなるとやりにくいと思う。
164162:2006/08/23(水) 22:35:21 ID:5UulqZf7
>>163
adsrだと3点(終止点を入れると5点)なのでlistでいいのでは?
165162:2006/08/23(水) 22:46:40 ID:5UulqZf7
終始でした
166名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 23:38:21 ID:ffdmQJbD
んだんだ
167名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 13:24:55 ID:UONkJhkL
fuction使っても直接リスト送っても、
シグナルの処理はline〜だけだから同じようなもんだろう。adsr〜より軽いのは確かだが、
まあどの方法でも神経質になるほどの違いじゃないでしょう。
好きなやり方すりやいい。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:16:05 ID:rYawNMtJ
近々Macbook proに買い替えようと思っているのですが
すでにUB版max/msp使ってる方、調子はどうでしょう。
安定性とかPPC版と遜色ない感じですか?
169名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 15:30:31 ID:jRc/o6bG
便乗質問。
やっぱ、3rdのexternalもUB版じゃないとだめなんでしょうか?
というか、当たり前と言われるような気もしますが。。。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 09:22:20 ID:2Dv1iCHM
maxmsp 4.6.1になってる
pluggo系は9月中旬に4.6に対応するって。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 16:50:04 ID:JTFhlObL
>>169
ヒント
がんばれば使えると思う。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 02:19:29 ID:+tYTlz+Y
2オシレータ(サイン、ノコギリ、矩形、三角選択可)、1フィルター(HP、LP、BP選択可)、LFO2機(オシレータと同じ種類の波形を選択可)、
アンプ・フィルターにADSRエンベロープという構成にディレイエフェクト2つ位つけた普通のシンセ作ったら、
何ポリくらいまでいけるもんですかね?

ちなみに自分はノートで、penM1.6GHzで8ポリでもツライです。
こういうのってプ組み方次第でいくらでも軽くできるものなんですかねぇ?
173名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 03:06:03 ID:MPJHLF3F
いくらでもってことはないだろうけど作り方でけっこう違うんだと思う。
それよりシンプルな仕様だけど
2オシレーター/1フィルタ/1LFO/2エンベロープ/1エフェクトのやつで(波形とかは固定)
16音発音して50%以下だな。G5/1.8GHz
拾ったPLUGGOだから中身はどうなってるのかわからんのだけれども
174名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 09:35:22 ID:0HHETd8o
一番軽く、あまり労力かけないなら vst自作(c++) → vst〜 じゃね 
まず、おまえのpatchうpが先じゃじゃね。話はそれからだ。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 13:09:38 ID:pyZviaoA
おいおいvst自作のほうが楽ならみなそうするよ。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 16:15:09 ID:0HHETd8o
上の仕様のシンセなら、簡単でずっと軽いです。
guiなしなら、普通の大学(英語文が読めて、高校卒業程度の数学を把握している)
に行ってれば誰でもつくれると思いますよ。
だまされたと思ってvstのsdk落としてみたら?
177名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:14:02 ID:UfjCdU3I
要するに、デジタル・フィルター設計やらDSP処理は
全部有り物の資料/ソース/モジュール流用するってレベルの話か。
それならSynthEdit使って、これはというモジュール拾い集めて
シンセ作るのとほとんど同レベルだな。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:19:36 ID:2dxdbKsA
??
要するに?
179名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:37:26 ID:UfjCdU3I
> guiなしなら、普通の大学(英語文が読めて、高校卒業程度の数学を把握している)
> に行ってれば誰でもつくれると思いますよ。

IT業界に実際居れば、そんな妙な幻想など持たなくなる。
実際、ありものをツギハギするようなレベルの仕事ですら、
ちゃんとできる奴は少ないよ。
ましてや未経験分野(DSP)の大量のソース(SDK+各種モジュールで〜1万行クラス)を
一発で把握してオリジナルコードを書ける奴なんて、100人に1人居るか居ないか。
180176:2006/08/29(火) 19:25:25 ID:0HHETd8o
ちょっと前に極簡単なエクスターナルをアップしたものですが、、、
>>103の返答に絡めて話をすると、
sdkを使っての小規模な開発なら、1週間もあればさらの状態(ちなみに文学部ですので、
プログラムすること自体もすべて独学で、何の予備知識もありませんでした)から、
可能だと思います(経験より)。
macだったxcodeとかあるし、敷居も高くはないんじゃないですか?
それに、
>2オシレータ(サイン、ノコギリ、矩形、三角選択可)、1フィルター(HP、LP、BP選択可)、LFO2機(オシレータと同じ種類の波形を選択可)、
>アンプ・フィルターにADSRエンベロープ+delay
これって、dspの知識なんて必要ないんじゃない?数字の計算の範囲でしょ?
web上には膨大な資料だってあるし。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 19:33:25 ID:UfjCdU3I
ああ、やっぱ素人がめくらで資料のままに作ってるだけか。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 19:36:06 ID:UfjCdU3I
要するに、デジタル・フィルター設計やらDSP処理は
全部有り物の資料/ソース/モジュール流用するってレベルの話ね。
はいはい。それはそれで素晴らしい話だろ思う。
VSTで一から書くよりはよっぽど楽。
183182:2006/08/29(火) 20:37:09 ID:0HHETd8o
VSTで一から書くって、VSTだと一からではないということは置いといて、
まぁ179さんはよっぽど素晴らしい逸材なんでしょうね。俯瞰した立場からの発言だし。
きっとosのAPIなんか使わずプログラムがかける人なんだろうな。いいなあ。
だったらmax/mspなんか自由度の無い資料/ソース/モジュール流用の悪例でしょうね。
そもそも、c/c++やmax/mspっていう環境自体を使うことがめくらの証なんでしょうね。

184名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:37:54 ID:0HHETd8o
名前欄の182は176でした。
185名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:46:59 ID:AJyfGgnv
>>183
お前のレスを見て、お前は物事をポジティブに考える事のできないダメ人間だと判った。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:52:27 ID:pEPGC9ku
>>177
はい、あなた正解。
中身理解せずにツギハギ細工するだけのレベルみたいね。
シンセのハード自作する奴にも結構多いんだよな、
有名モジュールの回路理解せずにコピーするだけとか。

別にそれを軽蔑するわけじゃないけど。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:58:47 ID:pEPGC9ku
文学部出身者に、シンセ作成には
フィルター設計とかDSP処理が必要だ、
という事を理解させるのは無理なんだろうね。
例え本人がシンセ作った事あるにせよ。

多少気分の悪い書き方だったらスマソ
188名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 21:15:32 ID:QM+Q6sGW
流れがキモイからやめれ
189名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 21:25:13 ID:pEPGC9ku
えーと。流れ的には>>176さんに
Max/MSPのエクスターナルや
VSTインストゥルメントでシンセを作るための
ノウハウを話して頂いたらよろしいのでは?
190名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:10:01 ID:lxfBiz18
えーと。流れ的には UfjCdU3I = pEPGC9ku さんに
いなくなってもらえばすっきりすると思います。
まじで気持ち悪いよ。
191名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:22:33 ID:7ASvVTWB
VST作るのが楽って話、ぜひノウハウを教えて!
192名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:23:09 ID:7ASvVTWB
>>190
キミの話はどうでもいい。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:44:10 ID:GUxGQjOm
書いてること見ただけで176のレベルなんて想像つきますよ。
あのエクスターナルのコードだって、とても偉そうできたもんじゃないでしょう・・・
オイタもほどほどに。ほんとにデキル人から鼻で笑われますって。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 10:40:31 ID:82AScIXa
>>176 にVST作らせればいいんじゃね?
195名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 12:50:49 ID:lxfBiz18
どうしてそんな必死になって>>176を叩くのか
さっぱりわからん

火病?
196名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 16:41:54 ID:N6/2KAdJ
プログラムでも音楽でも創作は全部真似から入るもんなんだから
つぎはぎで別に良いと思うけどな。0から作ったから良いってわけじゃない。
できたものが良いかどうかでしょ。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:24:09 ID:WTncRC2A
きみたちはいろいろなものから受け継いで出来たわけでしょ。
DNAを受け継いで、誕生したんだから。
はじめからDNA書かなくていいんだよ。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:39:15 ID:bdJUaQQ3
つぎはぎというと聞こえが悪いけど、パブリックドメインとして存在してる
既存のコードを利用したり参考にするのはいたって当然のことだよ。
現代のソフトウェアというものはそうやって成り立っているものです。
プログラマーなら疑問を持たないところだと思う。
でも、vst直接書いたほうが簡単で良い、みたいな一般的でないことを人に勧めるのは
ナンセンス極まりないと思う。
ほんとにそう思っているなら、cなどのプログラミングは得意でも、max/mspはかなり苦手な人なんでしょう。
あたりまえだけど、cなどで直接書くより遥かに効率的にDSPプログラミングできるのがmax/msp。
実際そうだからおれは使ってる。ちなみに職業プログラマーなのでcも書けるけどね。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 18:19:11 ID:YKulvgmN
ここはmaxスレですよ〜
200名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 19:27:01 ID:WTncRC2A
>>198

参考になります。arigatouです
201名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:02:34 ID:t1cVtGkS
うーん。。。
練習として既存の資料使ってVA作っても、
DSPの知識がなけりゃ
後が続かないんじゃないかな。

あぁ、ありもののコピー自分で作って満足するならそれでおkだけど。

注:何事も最初は物真似から、という意見には賛成です。
  ただ、自分がやっている物真似が、
  どのレベルの物真似なのか理解してないようなのには、、、
  あまり関わり合いになりたくないなぁ。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:33:55 ID:lxfBiz18
一々余計な一言を書き添えてしまうお方がいますね。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:41:44 ID:t1cVtGkS
↑存在自体が余計なひと
204名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 22:11:17 ID:lxfBiz18
まあ俺も余計な事ばかり書いてるよな
>>188みたいにサクッと書いて止めときゃよかったよ、ごめん。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 14:35:19 ID:pxu5pDHf
188にリンクしてしまう流れがよけいなんだよ。。。。君っ!サクッと!
206名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 08:17:11 ID:1mEjmVap
ざわ……ざわ……
207名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 16:22:04 ID:+bMTpi/o
皆さんでMaxの素晴らしい点や喜ばしかった点を上げていきませんか?

ぼくは作り続けていくうちに、「あれ?これとこれをつないだら、うわうわあ!」
って点が好きです。
208182:2006/09/02(土) 17:42:04 ID:rdkp9d84
↑釣りですよ。スルーでいきましょう。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 18:42:28 ID:FYjskkJU
やな奴だなあ
210名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:34:05 ID:gKX3tus3
>>207
その無邪気な好奇心をいつまでも忘れないって約束してくれるかい?
211名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 06:32:27 ID:Ol9M1+5W
>>210

ワカタヨ
212名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:14:58 ID:wXFM+mgy
オウテッカのパッチあるところ教えて下さい。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:45:36 ID:0DJpO0Ox
↑釣りですよ。スルーでいきましょう。 笑。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:40:57 ID:Ju8aVCX4
>>212
winnyに流れてるぞ!
215名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:55:03 ID:q9UW2HpZ
ファイル引越しをきっかけにpictctrlの絵が表示されなくなった。。
もちろんbmpファイルを再リンクしなおしても表示されず
error: pictctrl: _doPicture reports -1
というのがpictctrlの数だけでるのですが、なにかわかる人いませんか?
216名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:11:38 ID:q9UW2HpZ
あら、失敬QTが必要なんですね>>pictctrl

217名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:12:26 ID:AUw/tw/w
フォルダ名をmax/mspとかにしてるだろ???
218名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:14:54 ID:AUw/tw/w
ぐへ
219名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 01:04:28 ID:zkdbewFe
adc~がRuntimeで開くファイルに盛り込まれてない場合
DSPステイタスの変更はできないですか?
220名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 17:41:03 ID:2ZCE4LL3
>>219
できない事はない.。だが裏技を使う必要がある。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:25:53 ID:zkdbewFe
それなら、他にadc~が付いてるファイルを開いて...と思いましたがアホでした。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 11:05:23 ID:WW8TRLXv
初めてpattr系のオブジェクト使ったんだけど、
これ値の保存と呼び出しが比較的手軽で良いね。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 20:25:32 ID:etv14i+R
その辺はどんどん強化されてきたね。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 02:19:54 ID:0t2RNlri
pattr系は多機能でいいんだけどやっぱ面倒
さくさくとノリでパッチを作って最後に設定保存したくなったときときか、
ポンと置くだけで使えるpresetはやっぱ手軽
presetが今の手軽さのまま強化されるといいなあ。
キャプチャーというか、サブパッチまで含めたパッチ全体の状態を手軽に保存できると便利かも。
だれかそうゆうエクスターナル作れないかな>>101さんあたりいかがでしょ 
225名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 11:59:40 ID:lLvuw++k
>>224
剥同、便利だけど少し面倒なんだな。

質問ですが、
オブジェクトのアーギュメントで、インレットやメッセージ受付を持たないものがありますが、
このような場合、なんらかのメッセージでアーギュメントの値を可変パラメータとして扱う方法があったと思うのですが思い出せません。
わかる方いませんか?
226名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 15:02:11 ID:bmJwfpiL
>>225
たとえばどのオブジェクト?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 20:01:34 ID:19TXAJKC
>>225
マジで!?そんな事出来るの!?
めちゃめちゃ知りたい。
昔poly~のvoice数は変えられるのにpolyのアーギュメントが変えられなくて、たわわとした事がある。
228225:2006/09/12(火) 00:11:44 ID:gi+s0Wqs
>>227
ああその類いです。
マニュアルか、どこかのサイトか。。でおぼろげながら記憶にあった事なんですが。
たしか文字列を扱うスクリプトとかメッセージだった様な感じもしてるのですが、いまだに探し当てられません。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 02:15:41 ID:+pVxldOT
変えられないアーギュメントは
後で変えるとつじつまのあわないことが起きてしまう
アーギュメントだと思うがなあ。だいたいは。
例えば、[gate 3]の3を変えたらアウトレットの数が変わってしまう、みたいな話し。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 02:23:14 ID:+pVxldOT
でもまあthispatcherのスクリプトで変えられるものもあるよ。
不都合が起きないようによく考えて使う必要はあるけどね。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 02:36:11 ID:8TjrKUQ9
やっぱりアーギュメントの違うオブジェクト複数作ってスイッチする、とかいうことですかね。
232名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:28:44 ID:+hTEM2PE
おれもアーギュメントは変えラルような記憶があった

チュートリアルやってたときに出会ったんだろうか。

だれか、どうでしょう?
233名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:43:07 ID:eNLDxS9O
もしかしてサブパッチ(アブストラクション)内で使う#記号のことか?
それだったらチュートリアル&トピックスに載ってるが。
でも後で変えられるわけでなく、
不定にしといてパッチを開くときに親パッチによって指定できるってやつだが。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 22:27:05 ID:VJqGMw/T
jsとか使うとobjectの自動生成も出来る訳だから、出来ない事無いんだろうけど。
[gate 3]の3を変えたらアウトレットの数が変わってしまったところであまり問題があるとは思えないぞ。
グラフィックが動く事になるけど、thispatchreやjsのチュートリアルみてると、動く事自体を避けようとしてるようにも思えないし。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 23:00:05 ID:eNLDxS9O
パッチ自体を動的に書き換えることに問題があるって話しではないと思うが・・・
アウトレット数が変わったら、つながっていた線が行き場を失ったりとか、
そうゆうところまで面倒をみる必要があるために、
普通にメッセージ等で変更できるようにはなっていない、ということなんでは。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 02:19:53 ID:GHf8alna
なんでmaxとpdが一緒のスレなんだよ。
pdは独立させよう。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 02:32:28 ID:PQ0NcVhp
といっても、pdの話題どんだけ出てるのよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 20:02:39 ID:fg+yXAQP
pdイラネ
239名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 20:40:52 ID:lFj4/0ER
pdってそもそも何?
貧乏人のドザーしかやらないイメージしかない
240名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 21:21:40 ID:49fBXgho
君はLinuxというものを知らないのか
241名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 21:56:07 ID:GHf8alna
>>239
君はMAXすら使ってないな
242名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 19:26:57 ID:7AjezQx9
ネタが少ないからpdだけ分離とかしなくていいよ
243名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 19:28:58 ID:Nql6Lw1g
ここにもキモマカおるやん
244名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 03:46:19 ID:IFEQODaa
plug-inにした後にそのプラグ内使用オブジェクトをMaxのプリファレンスから参照したりする?
別に普通ランタイムで動かすのだからオブジェクトはインクルードしたやつ以外参照したりしないよねえ?
MAXアンインストールしないと確認できないので質問してみました。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 05:52:47 ID:Wtr0A8Zx
参照したような気も。
以前作ったプラグインが自分のマシンでは動くのに人のマシンでは動かないことがあって、
原因はエクスターナルのインクルードしてないためだったです。
追加しているエクスターナルだけ抜いてみればテストできるんじゃない?
246名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 04:15:10 ID:dHJotmbi
なるほど&そうですね。サンクス。
外部はインクルードしないとエラーメッセージで表示される場合と、これインクルードしてない外部だけどmaxのやつ参照してる?ってのがあったので。
基本は「外部はインクルード」でしょうか。
というか、もしかしてpluggo runtimeってものはmax/mspの基本オブジェクトを[cycling74]フォルダとかにインストールするものでしたっけね?

それと、plug-inのパラメータは動かした時点でプログラムが書き換えられるようですが(自動保存のような状態)これはデフォ?
例えばplugconfigに書いてあるプログラムもplug-in上で動かした時点で変わってしまう。つまり再度そのプログラムナンバーを呼び出すと前回の最終値に変わっている。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:53:08 ID:Cid6EyJ2
すいません、質問させてください。
Radial みたいにBPMでsyncさせるようサンプラーをつくるにはどのobjectを使えばいいですか?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:25:39 ID:XmlMl1JO
一個のobjectじゃ無理だと思う
249名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 04:57:42 ID:8YVzPRVK
>>246
>自動保存のような状態
単純にきみの使ってるDAWの仕様では?
250名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 02:54:46 ID:+W/x+2R2
>>249
いやそれは無いと思うが(cubaseSXなんだけど)、なにが問題なんだろうか。。
plugconfigにもこの手の設定はないみたいだし。
基本的にpluginでのdawとのパラメタの受け渡しって[pp]のみだよね。。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 03:00:21 ID:+W/x+2R2
246で
>>plugconfigに書いてあるプログラムもplug-in上で動かした時点で変わってしまう
252246訂正:2006/09/22(金) 03:03:57 ID:+W/x+2R2
あー失礼。
>>plugconfigに書いてあるプログラムもplug-in上で動かした時点で変わってしまう 。
plugconfigの中身が書き換わるわけでなく、あくまでdaw上で、(保存しないのに)プログラムが変わってしまうということです。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 03:25:50 ID:1NfoCYRs
CubaseSXなら仕様でしょ。
Pluggoに限らず普通そうなるってばさ
254名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 05:00:40 ID:tMRIXrt1
あらら、そうでしたね。勘違いしてましたスミマシェン
255名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 22:06:34 ID:MOe9flOE
爆弾です。
max/msp on OSX(tiger?)で
別名保存(Save As...)にショートカットを割り当てる方法。

1. MAKE SURE YOU QUIT THE Max/MSP.
2. now go to
System Preferences > Keyboard & Mouse > Keyboard Shortcuts
3. then click the "+" button.
4. select MaxMSP
(if you can't find your specific app, just select at the down below "Other..." )
5. At the "Menu Title" box, type in EXACTLY "Save As..."
6. now, add any shortcuts you desire. (make sure it is not already used within the same app!)
通常Save As...はshift+command+S。おすすめです。
7. NOW start the MaxMSP. check it.

やばくね?
ほかのmenuにも割り当てられるし、他のソフトでも同じようにできる。
やばくね?
ずっとSave As...したかっただよ。分かってくれる?
256名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:50:19 ID:PH4JrAdv
フリーのマスタリング・ツール (Windows, VST編)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【エンハンサ/リミッタ/マルチバンド・コンプ】
■Stardust/Argugu Software   http://www.aodix.com/
       Bass/Treble/Stereoエンハンサ、マルチバンド・コンプ、ワイドバンド・コンプ、モニタのセット
■Buz Maxi3/Buzroom       http://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html
       True Transparent Brickwall Limiter + Maximizer
■Classic Master Limiter/Kjaerhus Audio http://www.kjaerhusaudio.com/classic-master-limiter.php
       specially designed to boost the overall level of your final mixes
■slim slow slider & sweetboy の一連のプラグイン
       (鯖ダウン中)      http://www.ismusic.ne.jp/slim_slow_slider/vst/index.html
・C3 MultibandComp/slim slow slider
       Low/Mid/Highの3バンドのコンプレッサ。
       フィルターは24dB/octのBW型IIR 又はLinearPhase FIRを選択。
・T-SLEDGE/sweetboy
       ピークリミッター・マキシマイザーと4つのコンプレッサー・エキスパンダーを搭載した
       マスタリング品質のマルチバンドコンプレッサー。帯域分割フィルタはIIR/線形位相FIRを選択。
・Volcano/sweetboy
       It combines peak limiter and level maximizer.
257名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:52:22 ID:PH4JrAdv
誤爆だにょろ
258名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:54:30 ID:MOe9flOE
maxmsp4.6.2 age
259名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:57:46 ID:MOe9flOE
pluggoとかも、みんなage
260名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 11:49:40 ID:hwzv11Lh
Pluggo3.6になってAUScanが笑えるほど速っ。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 12:33:06 ID:hwzv11Lh
と思ったら、ほとんど読み込めてねえorz
ダメダメだ。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 14:10:39 ID:hwzv11Lh
pluggo3.6はAUユーザには地雷だな。
3.5.4に戻す為にHDごとバックアップから復帰させないといけなくなってしまった。

連投スマソ
263名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 14:34:05 ID:D1BjQiUK
pluggo runtiemeのドキュメント
>Pluggo 3.6 is not compatible with Max/MSP versions prior to Max 4.6.2.
>Do not install Pluggo 3.6 if you are using an older version of Max/MSP.
>For vst〜 and support for creating Pluggo plug-ins, Max/MSP 4.6.2 or later is required.

古いmax/msp使ってるやつはインストールすんなと。太字で書いてある。
max/msp4.6.2以降で吐き出したプラグイン(UB版)しかサポートしないっぽい。
hipno、Mode、UpMixも新しいの使えと書いてある。(今月22日に一斉にアップデートされてる)
264名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 16:14:29 ID:niAuxOqt
plug-inにした時にプログラムチェンジの際にトリガー(bang)採りたいのだけど
どうすればいいんだろう?
265名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 17:12:37 ID:2Sj2+JNC
buttonをどこかにとりつければ?
黄色く光るやつ。バタン
266名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 18:15:35 ID:aaMveedM
今パッチを作っていて、常に動いてる数字を
偶数と奇数別々のアウトレットから出す方法ってありますか?
267名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 18:31:43 ID:k7pOhQrW
2で割った余りをこうしてああして
268名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 18:35:58 ID:aaMveedM
2で割った余りをどうすれば?いっぱい計算していく感じっすか?
一発では二つにわかれないのかな〜
269名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 23:07:58 ID:hHD+kEaG
%2 togedge int だけでできる
というかifを使えば一オブジェクトでできるのでは
270名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 23:20:07 ID:k7pOhQrW
数発ぐらい、たぶん一発も可でわ。ifで2割った余りをヘックション
271名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 00:38:10 ID:QxujJAnb
簡単ジャマイカ?
2で割ったあまりを求めるということで、以下は整数であることが前提

% 2
sel 1

または
if $i1 % 2 == 0 then $i1 else out2 $i1
272名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 02:28:01 ID:QxujJAnb
むちゃくちゃなことを書いてスマンカッタ
今では反省している

max v2;
#N vpatcher 15 55 578 352;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 11 125 27 9109513 % 2;
#P newex 11 98 27 9109513 t i i;
#P newex 243 149 27 9109513 + 1;
#P newex 142 192 34 9109513 print B;
#P newex 11 191 34 9109513 print A;
#P newex 11 155 141 9109513 if $i1 == 1 then $i2 else out2 $i2;
#P newex 247 215 34 9109513 print D;
#P newex 203 215 34 9109513 print C;
#P newex 243 123 27 9109513 % 2;
#P newex 203 184 33 9109513 gate 2;
#P number 110 60 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 226 95 27 9109513 t i i;
#P connect 1 0 10 0;
#P connect 10 0 11 0;
#P connect 11 0 6 0;
#P connect 6 0 7 0;
#P connect 10 1 6 1;
#P connect 6 1 8 0;
#P connect 9 0 2 0;
#P connect 2 0 4 0;
#P connect 1 0 0 0;
#P connect 0 0 2 1;
#P connect 0 1 3 0;
#P connect 3 0 9 0;
#P connect 2 1 5 0;
#P pop;
273名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 05:37:28 ID:QxujJAnb
やっぱ
if $i1 % 2 == 1 then $i1 else out2 $i1
だけで行けたわ。さっきは何か間違えてたらしい。
どの道>>272みたいな複雑な工程を経る必要はないということ
==の後は0でも1でもお好きなように。まあ1が左から出るほうが筋が通ってると思うが
274名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 07:26:52 ID:K4o6DpcM
簡単なことだからこそヒントから自己解決するのがいいのに
275名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 00:25:53 ID:SoBY2nLZ
MAXはじめたいのだけれど、64bit環境で動くのだろうか・・・。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 18:28:39 ID:DyJFUFcZ
>>275
自分の環境で問題ないかはデモ版で試せ。
将来的なこと気にしてるんならあほなことだ
277名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 09:39:11 ID:xVvqaybC
278名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 10:42:43 ID:yYH+PSFd
>>277

乙!
イイ!
279名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:03:25 ID:Xsb7ujfq
>>277
うーん、ちと高いなぁ…
PDFマヌアルは読破したんだけど、読む価値あるかな?
280名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:18:31 ID:RRQMzCiM
ページ数とか考えたら安いと言えば安い。
初心者なら持ってて絶対損はしないだろうし、
中級以上の人でも色々とアイデアの元になったりはするんじゃないかな?

pdfとhelpパッチで個々のオブジェクトの使い方は大体分かるけど、
一歩進んだ具体的な使用例を知れるというのは結構ありがたいものだよ。
281名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 15:37:38 ID:yYH+PSFd
>>280

あなたは自分が何を言っているのかきちんと
分かってラっしゃる

イイ!
282名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 16:35:52 ID:0TITrxEk
トランスMAXと似たような内容なら、基本的な使い方しか書いてないと思うよ。

高値でトランスMAX買った人可哀想だね。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 17:33:04 ID:VaAdoGtk
基本的でも網羅してあるというのは便利だと思うよ
中級者以上でも網羅して詳しいやつは少ないだろう
284名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 22:56:26 ID:xVvqaybC
とにかく初心者は絶対に買いだと思う。
間違いない!
285名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 02:00:46 ID:7xATv2CV
OSX版のfile open dialogでaudioのpreviewできないんだけど、
みんなどう?
286名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 02:45:20 ID:wXBNXwbo
>>285
前スレでもおんなじこと書いてる人がいたような
ちなみにおれの環境でも、できたりできなかったり
287名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 02:55:47 ID:co6aCR1I
おれもおれも
288名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 08:43:15 ID:4nZvnGa6
じゃあおれも
289名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 11:45:28 ID:YPQtoAFJ
いやおれだ
290名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 22:33:38 ID:7xATv2CV
いやあれだ
291287:2006/10/04(水) 23:16:52 ID:yLUa1qjJ
おれのせいで…
292名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:04:30 ID:XgJ6nn5h
質問です。
IRCAM MAXは最初、MIDIを操作するGUIプログラミング言語として生まれ、
後にMAX/MSPになって、オーディオ信号のDSP処理を行う拡張がなされたと聞きます。

それではMIDI関連の処理をバリバリ書けるフリーの環境ってないのでしょうか?

具体的に「Alesis ION」の編集プログラム(GUI付き)を簡単に書こうとした場合、
フリーのMIDIマッピングツールでは値の変換すらできないし、
SynthEditやPdではMIDI処理周りが弱そうだし、
かといってVSTや専用プログラムをいちいち書くのは面倒だし・・・
アドバイスお願い致します。。。
293追伸:2006/10/05(木) 20:07:28 ID:XgJ6nn5h
↑追伸

個人的には、
Perl/Tk+MIDI処理周りのモジュール探してくればなんとかなるのかな?
とか思っていますが、Perlは素人にはハードル高いし、
プロにとってはひ弱すぎる(簡単な書き間違いでバグが入りやすい)
ので。。。

294名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:56:14 ID:v4zBrmvg
そもそも、IONにGUIエディタなぞ要らぬ。
Micronだったら気持はとても分かるが。

OSXならCoreMIDI直接叩けばいいんじゃない。
お手本ソースも沢山あるし。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 21:40:36 ID:80W9Hfpv
>>292
ひとつの答えはスレタイにある
296292:2006/10/05(木) 21:45:33 ID:U6hP6DYi
なるほど ”6” か!!気付かんかった!
297名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 23:46:43 ID:CNUXjyeN
>>292
このスレでもしらべてみてよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115662153/l50

まあMIDI開発では最強のMaxに近いフリーの環境といえばCPSということだろうか。
フリーになったのも最近でタイムリー。
この機会にぜひ。
んでレポヨロ。

298名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 00:26:12 ID:D2tXY9pd
jitterとマッキントッシュについて質問なのですが、
週末にもMacbookProの一番速いモデルか新しいimacを買って
映像をしようと思っています。imacの方がCPUが新しいようで、速そうですが、
jitterでFinalCutProで書き出したDVファイル(720x480の29.97fps)にエフェクト
をかける場合、imacの方が高速に処理できるのでしょうか??それほど処理速度
に変化がないようでしたら小スペースのMacbookproにしようと思っているのですが。。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 00:29:37 ID:0lN5mGCb
このスレに常駐して即答する連中のレベルが
大体判った。もういい。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 00:35:58 ID:sfPmdYfp
>>299
2ちゃんに何を期待しているのか、と。
うろ覚えの知識を口先だけで操る連中なのは、
最初から判ってるだろ?

こんな所でまともな回答待つよりは
自分で調べたほうがよっぽど早いよ。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 01:11:50 ID:eWBKqCKQ
>>299
意味なし回答を即答する連中よりも
意味なし/板違い質問を何度も何度も書き込む香具師の方がもっと有害
302名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 11:55:59 ID:6Ut35wwe
>>298

映像やるなクロック数よりもビデオカードの性能に気をつけた方がいいおお。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 17:42:07 ID:dA7nl83M
カメオの価格下がってないか?3.5万。
これならc'74から直接買わなくてもいいね。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 20:30:22 ID:qL9Mf7oj
分かりやすい業者だな
305名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 21:42:36 ID:ram5NWNO
もともとJavaプログラマなのですが、maxのjavaでも
ゲームは作れますか?ロールプレイングなどそれなりの規模のものは
無理でしょうか?
306名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 21:48:57 ID:dA7nl83M
>>304
業者扱いか…なんでそんなに余裕がないの?
307名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 23:04:15 ID:9ePd2Bzd
>305
やった事無いから分かんないけど、普通にjavaのライブラリ使えるからできるんじゃない?
OpenGLは動いたよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 23:18:19 ID:9ePd2Bzd
失礼。JoGLの間違いでした。
309名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 09:12:40 ID:bLLozVdU
>>305
正直それはmax無しでやるほうがらくだと思う。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 00:14:02 ID:MWwuobcU
つか、GUIプログラミングでOpenGLでゲーム、
ってPdにもサンプルが載ってたと思う。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 00:23:30 ID:/IG8KlbD
>>310
kwsk
312名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:02:24 ID:q8iafgXw
質問させてください。
bpatcher内のパラメタを親パッチ上でストレージする定番の方法でmultislider(またはよろずlist storeモノ)を介したものがありますが、
この場合、プログラムを呼び出した後でどれかのパラメタを弄ると、他のパラメタがそれ以前の(または初期値の0へ)変わってしまいます。
どのプログラムをえらんだ後パラメタを動かしても他のパラメタが固定するように
一日散々いろいろ試みたのですがもう頭から湯気がでてます。
アイデアをご教示願えませんか。

[bondo]なり[pack]が値を保持しているためにそうなるわけなのですが。。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:02:57 ID:q8iafgXw
親パッチ
max v2;
#N vpatcher 55 196 655 596;
#N vpreset 6;
#X append 1 1 0 174 333 multiSlider list 21 48 48 61 \;;
#X append 2 1 0 174 333 multiSlider list 49 127 0 28 \;;
#X append 3 1 0 174 333 multiSlider list 49 127 0 28 \;;
#X append 4 1 0 174 333 multiSlider list 57 127 0 51 \;;
#X append 5 1 0 174 333 multiSlider list 102 127 0 55 \;;
#X append 6 1 0 174 333 multiSlider list 101 68 16 66 \;;
#P preset 379 130 47 27;
#P bpatcher 40 58 252 260 0 0 bpatcher.pat 1;
#P user multiSlider 333 174 70 37 0. 127. 4 2665 15 0 0 2 0 0 0;
#M frgb 0 0 0;
#M brgb 255 255 255;
#M rgb2 127 127 127;
#M rgb3 0 0 0;
#M rgb4 37 52 91;
#M rgb5 74 105 182;
#M rgb6 112 158 18;
#M rgb7 149 211 110;
#M rgb8 187 9 201;
#M rgb9 224 62 37;
#M rgb10 7 114 128;
#P fasten 0 0 1 0 338 226 307 226 307 35 45 35;
#P fasten 1 0 0 0 45 331 314 331 322 158 338 158;
#P connect 2 0 0 0;
#P pop;
314名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:04:52 ID:q8iafgXw
bpatcher

max v2;
#N vpatcher 54 182 373 459;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P window linecount 1;
#P newex 67 171 119 9109513 bondo 4;
#P newex 71 199 119 9109513 pack 0 0 0 0;
#P outlet 72 239 15 0;
#P message 201 88 34 9109513 set \$1;
#P message 149 91 34 9109513 set \$1;
#P message 97 94 34 9109513 set \$1;
#P message 45 97 34 9109513 set \$1;
315名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:05:25 ID:q8iafgXw
bpatcherつづき

#P number 191 123 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 138 124 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 94 125 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 41 126 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 64 61 119 9109513 unpack 0 0 0 0;
#P inlet 64 27 15 0;
#P connect 6 0 2 0;
#P connect 1 0 6 0;
#P connect 0 0 1 0;
#P connect 2 0 12 0;
#P connect 12 0 11 0;
#P connect 11 0 10 0;
#P connect 7 0 3 0;
#P connect 1 1 7 0;
#P connect 3 0 12 1;
#P connect 12 1 11 1;
#P connect 8 0 4 0;
#P connect 4 0 12 2;
#P connect 12 2 11 2;
#P connect 1 2 8 0;
#P connect 5 0 12 3;
#P connect 12 3 11 3;
#P connect 9 0 5 0;
#P connect 1 3 9 0;
#P pop;#P message 201 88 34 9109513 set \$1;
316名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:09:30 ID:q8iafgXw
bpatcherつづき

#P message 149 91 34 9109513 set \$1;
#P message 97 94 34 9109513 set \$1;
#P message 45 97 34 9109513 set \$1;
#P number 191 123 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 138 124 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 94 125 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 41 126 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 64 61 119 9109513 unpack 0 0 0 0;
#P inlet 64 27 15 0;
#P connect 6 0 2 0;
#P connect 1 0 6 0;
#P connect 0 0 1 0;
#P connect 2 0 12 0;
#P connect 12 0 11 0;
#P connect 11 0 10 0;
#P connect 7 0 3 0;
#P connect 1 1 7 0;
#P connect 3 0 12 1;
#P connect 12 1 11 1;
#P connect 8 0 4 0;
#P connect 4 0 12 2;
#P connect 12 2 11 2;
#P connect 1 2 8 0;
#P connect 5 0 12 3;
#P connect 12 3 11 3;
#P connect 9 0 5 0;
#P connect 1 3 9 0;
#P pop;
317名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 22:10:08 ID:q8iafgXw
すいません。解決しました。
それぞれ[set $1]から[bondo]へラインひけばよいことでした。

午前中の間にこれやってたのに
なにがおかしかったのだろう。。oz
318名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 22:19:32 ID:zLOsz2J2
質問の意味がいまいち分からない・・・。
あなたの言うプログラムって言うのはpresetに保存した数値の事でつか??

あと、以下の文章は僕のつたない頭では理解不能でつ。。。
>どのプログラムをえらんだ後パラメタを動かしても他のパラメタが固定するように
319名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 22:20:47 ID:zLOsz2J2
あ、解決したのか。
良かった良かった。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 23:08:03 ID:/7f4DUuq
SuperColliderのスレは無いの?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:09:15 ID:49ClY26A
すいません。もうろうとしてました。。
>presetをえらんだ後で、どれかひとつのパラメタを動かした時に他のパラメタが動かず固定されているように
という意味でした。
あー今日は疲れた。
Maxの本筋外?wのこういった機能的なところはいまだ苦労します。
シンプルなことなのに。
でも多分解っていればいとも簡単に出来てしまうだろうってのがmaxのすごいところですねえ。
新たに一般的定番一例?としてあげさせて頂きま。あっ、より良いのがありましたら引き続きご教示の程を。
失礼しました。
322321:2006/10/10(火) 02:18:03 ID:49ClY26A
「上階層にストレージを引き上げる」

313の親パッチにこのbpatcher
max v2;
#N vpatcher 54 182 666 539;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 67 171 119 9109513 bondo 4;
#P newex 71 199 119 9109513 pack 0 0 0 0;
#P outlet 72 239 15 0;
#P message 201 88 34 9109513 set \$1;
#P message 149 91 34 9109513 set \$1;
#P message 97 94 34 9109513 set \$1;
#P message 45 97 34 9109513 set \$1;
#P number 181 128 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 132 127 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 88 128 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 41 126 35 9 0 0 0 139 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 64 61 119 9109513 unpack 0 0 0 0;
#P inlet 64 27 15 0;
323321:2006/10/10(火) 02:18:39 ID:49ClY26A
つづき
#P connect 6 0 2 0;
#P connect 1 0 6 0;
#P connect 0 0 1 0;
#P connect 6 0 12 0;
#P connect 2 0 12 0;
#P connect 12 0 11 0;
#P connect 11 0 10 0;
#P connect 7 0 3 0;
#P connect 1 1 7 0;
#P connect 7 0 12 1;
#P connect 3 0 12 1;
#P connect 12 1 11 1;
#P connect 8 0 4 0;
#P connect 8 0 12 2;
#P connect 4 0 12 2;
#P connect 12 2 11 2;
#P connect 1 2 8 0;
#P connect 9 0 12 3;
#P connect 5 0 12 3;
#P connect 12 3 11 3;
#P connect 9 0 5 0;
#P connect 1 3 9 0;
#P pop;
324名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 06:01:49 ID:49ClY26A
そういえばtokuinao氏のサイトにあったさりげないオブジェクトで
midiの「連続同音処理」のグッドなオブジェクトがあるんだけど
どうしてもあれをウィンドウズで使いたくてアブストラクトで必死に作ったらえらいことになったおぼえがある。
あれwindows版つくってくれないかにゃー
あれがあるとナイトじゃMaxWorldもえらいちがいですにゃ。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 19:04:32 ID:ofy69pjh
4.6.2は読めないエクスターナル大杉。
とりあえず4.5.7に戻したが、改善されないのかな。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 20:19:40 ID:n0ghFOio
MacProで最新版のmaxmspjitter+pluggo使ってます。
初めてvstシンセをmspで作りましたが、見た目がカッコいい
のでjitterの動画をインターフェースに使ったんですが、
jitter関係があると
vstとしては認識したものの、エラーがでてしまいます。
jitterはmspで作るvstには使えないのでしょうか?
327名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 16:57:03 ID:PEzplc30
>>322でパッチ上げさせてもらったものですが
322やつではpreset変えて最初のパラメタを動かすときはいいのですが、
その後他のパラメタ弄ると駄目でしたね。
[multislider]にlistでなく、[funnel]等でリストの値を個別にして[select]メッセージで戻してやるとうまくいきました。

しかしなぜ[multislider]に、リストをそのまま入れるのと[select]で入れるのかで結果が違うのか謎です。

328名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:29:32 ID:9BU3V8ch
MAX/MPSってファイルに書き込んだり読み込んだりって
どうやってやるの?
329名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:38:50 ID:ZDIiY1iJ
ファイルに書き込んだり読み込んだりします。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:40:32 ID:9BU3V8ch
たとえばテキストファイル読み込んで文字を
置換して保存したりしたいんだけど
331名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:40:37 ID:L+P1Yiq1
>>328
意味が良くわからんが
サウンドファイルならsfplay~とsfrecord~、あるいはbuffer~にreadやwriteメッセージを送る。
テキストファイルならcollとか。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:49:27 ID:9BU3V8ch
ありがとうございます。
どうやらcollっぽいみたいでした。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:52:46 ID:L+P1Yiq1
collはコンマとセミコロンの指定があるからそこに注意してね。
sprintfやzlなどを組み合わせると吉。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 12:13:19 ID:qw2QR/zW
名前そのまんま、textというオブジェクトががあるのをry
335名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 16:45:51 ID:i79j11nj
max最高
336名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 09:50:07 ID:lpHQCc5q
かれこれ6年、MSPやってました。がんばって作ったパッチも今普通に
売っている2,3万のソフトシンセにかないません。。
cycling社のpluggoなども音は悪いですね。
私のパッチも同じ暗いわるいです。

始めたばかりの頃は、グラニュラシンセに感動してましたが、
市販のVSTと比べると話になりません。CPUの負担もmspだと大きいです。
Maxはやめます。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 12:35:46 ID:A29N22ID
maxオデッセイの公式ページにあるオブジェクトブラウザが何気に便利だった。

機能別にオブジェクトがまとめられてて、
項目をダブルクリックでヘルプパッチが開く。
初心者なら本は買わずとも、貰っといて損はないかと。

サンプルブラウザって方の項目を見ると応用事例以外は
トランスマックスとあまり差が無いようにみえるね。

何となくだけどアドレスは張らないでおきます。
>>277のサイトからリンクで行ける。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 13:56:44 ID:+T+uKga/
>>336
そうなんですか。
mspは勉強するのは無駄になりそうなのでやめておきます。
maxでmidiを操作するのに専念させていただきます。
339名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 15:47:25 ID:brKWXZCe
max/mspの音のレイテンシーってどんな感じですか?
PdでASIOセッティングしても音かなり遅れるし、jMAXもだめだし、どうなんでしょう?
ギターやら楽器インプットして使いたいんですが。
340名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 16:30:03 ID:TrSmwsHn
>>339
それはインターフェイスやCPUに左右される所が大きいんじゃない?
MAXしか使ったことないが、特に気にならない程度だよ。

>>336
MSPで普通のグラニュラ作るのって無駄なのかなぁ。
グラニュラに関してはリアクタに軍配が上がるか…

今の時代、基本的にはMAXよりもリアクタの方が上回ってると思う、オーディオ関連でMAXにしかできないことってあんまりないと思うし。
ただ、MIDIに関してはMAXの方がダントツ使いやすい。

ヘルプパッチの日本語化ができたらすごく便利なのになぁ。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 18:33:00 ID:O/BXWhX4
音いいやつはいい、売りもんと遜色ないのもあると思うが。重いのはしゃーないワナ
つまりは、良い音を出すノウハウに精通したベテランからド素人まで自作できるのがmaxだから
ミソからクソまで存在するっつーことでしょう。
C74製のpluggoだからといって良くできているとは限らないし
342名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 18:56:26 ID:brKWXZCe
>>340
他のソフト(たとえばReaktor,SynthEdit)ではほぼレイテンシーなく出来るんだけど、Max/mspもそれらと同じレベルですか?
343名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:39:38 ID:Kadkt8yd
ソフトのオーディオ処理レイテンシーというのは設定するもんなんだが
小さくしたいなら小さくしる。
344名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 10:47:46 ID:iAsLEMsO
maxもリアクタもSEもおんなじだよ。れー天使なんて。
IFの問題。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 22:27:15 ID:umty5LaQ
ワロス
346名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 13:36:45 ID:v2Z9tfgz
質問です。
vst~で呼び出したプラグインのパラメータの保存ってみなさんどうやってます?
パラメータいじってパッチ保存しても、vst~のはリセットされちゃいますよね?
何か良い方法があればご教授いただけると嬉しいです。。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 16:13:26 ID:iPZG0xpR
ご教授
348名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 16:23:32 ID:iPZG0xpR
max/mpsのmidi出力をMAXをVSTにしてDAWのVSTに送れますか?
349名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 16:24:49 ID:qEa4Cd0w
ご教示ね
350名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 16:33:56 ID:iIiUkS7i
mspね
351名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 16:47:39 ID:9hP/XrwD
あ〜い〜う〜え〜お〜〜〜
352名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 17:24:58 ID:iPZG0xpR
mspということでご教示ください。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:14:59 ID:FPaYlS5r
環境も書かずに質問とな
354名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:16:27 ID:iPZG0xpR
環境は関係ないです
つまりVSTからmidi信号をdawに遅れるか遅れないか
コノ議論です
355名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:43:19 ID:O1ouSbde
アホか
356名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:48:01 ID:O1ouSbde
で終わらせるのも悪いからマジレスすると
環境によって送れたり送れなかったりします。
俺の環境ではそうやって使ってる。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:59:12 ID:iXH+6xIi
佐賀のせいでなにもかも台無し!
358名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 19:20:01 ID:cK3oJpf3
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
359名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 20:31:43 ID:SibWMkKW
>>348
dpとLiveはできる
Logicはできない・・・と思う
色々試したがダメのであきらめた
360名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 21:02:42 ID:iPZG0xpR
SXはできたけど、VSTウインドーの大きさがかわらね
まだ勉強不足だからチュートリアルやろう
361名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 09:21:09 ID:hLcMAuKM
>>354
議論じゃなくて質問だろバカ。
答えはDAW次第。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 03:26:17 ID:yGnH09jl
MAXのVSTにしてDAWのVSTに送るってどういう意味ですか?
一回VSTプラグインにするのですか?

Logicとmaxはrewireで送り合えたよ。

最近ふと思ったんですが、最近のイカれたビートや音像ってDAW一発で
作っているのではなくて、maxとかとrewireして作っているのですかね?
どうしてもLogic一発やプラグインだけの音に聞こえなくて。
お詳しいかたおりますか?
363名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 04:03:50 ID:ffdFa86P
かなりの確率でリアクターが使われてると思うよ。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 05:08:34 ID:/wqXXlzO
ぶっ

rewireよりvstのほうが便利なこともある。

リアクターよりもMAXが便利なこともある。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 07:48:21 ID:/idu8r3N
>>364
何の話してるんだ?
366名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 12:55:51 ID:yGnH09jl
>>363
そういうものをめざしてたら、
リアクターもいったほうがいい?
maxmsp使えていればこれだけでもいいかな?

本気で気になっているので、363さんの意見が聞きたし。
願います。

そういうエディット系なら
たしかにリアクタの豊富なユーザープリセットライブラリは強みなのかなと。
367名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 13:31:57 ID:/2JaEJld
reaktor使いだけどmaxmsp使えていればいいともうよ
368名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 18:50:12 ID:k3czwVZK
reaktorがmaxだったらいいのにね
369363:2006/10/23(月) 21:45:31 ID:z0z/fnh3
>>366
レス書いてたら長文になっちゃった。それをボツにして次の言葉を君に。

「デモを使って自分で判断して」


ちなみに俺はどっちも使ってるよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 00:11:18 ID:xDswMWGB
通りすがりだが、ぼつはもったいなのであえて書いてくれ。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 10:13:51 ID:2FjxykgK
そうだよ。

ボツにもココロが
372名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 11:49:04 ID:H/s7HdtB
2061、いま届いた。
かなり懇切丁寧な内容に感激しつつも、Javascript拡張の
リファレンスみたいのはないなあ。目次確認しとけばよかったけど。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 15:36:54 ID:2FjxykgK
>>372

まじ?
うちもさっきとどいた。
javaないの?
374名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 16:52:01 ID:GHAlP27W
取り説の日本語版のような気がするんだけれど、
なんかそれいがいに得するようなことかいてあるの?
375名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 17:20:27 ID:NUbIn0xr
>>374
デジタルオーディオってなに?、モジュレーションってなあに?など、
DSPのかなり基本的なことがけっこう親切に書いてある感じ。
リファレンスではなくて読み物としても結構おもしろい
(おれみたいMSPを使わないこの辺の知識が少ない人間には)。

あとはMaxプログラムの構造化手法の定石みたいのも書いてあるっぽいので
慣れてないけど英語PDFチュートリアルはダルい、って人には
かなり有益なんじゃないでしょうか。
映像(Jitter)も180ページくらい割り当てられてるけど、おれには関係なし。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 02:32:24 ID:s+hKDO/2
pdは独立スレを立てるべきだという意見がいくらか出ているようだけど一票。
毛色も思想も文化も文化の蓄積もユーザーもMAX/MSP系とは違いすぎる。
独立したPDコミュニティが2chにないことは恥ずかしいと思うのだが。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:40:42 ID:+eCLbVtK
coreduoとmacproのスペックの違い知ってる人おしえて!

ポリシンセをmacmini intelで作ってるけど、それだけで一台
CPUをかなり使い切ってしまいます。rewireでLogicに持って行けるほどの
体力がありません!
378名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 18:51:51 ID:qCh0atSi
>>376
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158484691/
しかし個人的にスレタイが許せん。PdかPure Dataを入れるべきだった。
379名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:07:55 ID:bgKNBiyG
pdってmax/mspのフリー版みたいなもん?
380名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:50:15 ID:qCh0atSi
max/mspの後継
381名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 21:41:59 ID:CtPoEson
Max/MSPがPdのぼった(ry
382名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 23:47:10 ID:12jUTr+T
いつのまにか出てたのであわてて注文した。>Maxオデッセイ
たのしみだー
383名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 11:12:39 ID:I/Barbwn
max歴2年、トランスmax読歴有

オデッセイ、読んでみると
midi接続の話からすでにためになったよ。

ちょびちょび読んでいこうとおもてるよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:51:43 ID:P2ctuPch
385名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:53:48 ID:P2ctuPch
相互リンク 姉妹スレッド
386名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 18:47:23 ID:I/Barbwn
今日初めてCycling'74社のSoundflowerというものを使いました。
こんな反則的なものがあったなんて。

ただ何分か使ってると
「ブヂ、ブヂヂ、プギャアァァァァァーーーーーー」
と鳴りっぱなしになり、Soundflowerweb(?)を立ち上げ直さないと、全く治ってくれません。
1トラックでほとんど何もやってないのに。
これってアプリケーションのバッファを上げてあげるとなおります?

Logic Pro7.1.2とMaxMSP4.6.2使ってます。
バッファはsoundflowerも含め、全て512で統一してあります。
宜しくお願いします。
387名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 18:51:55 ID:ZF3Sj5d3
しかし厚いよね。オデッセイ。持ち歩けねえ。
お二人様、教授職なのですから次はwebで書いて公開してほしいっす。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 00:40:38 ID:cMp6V87B
なんで邦題を「2061年Maxの旅」にしなかったのかなぁ?
389名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 15:51:46 ID:Y+6baHgm
旅じゃないからじゃない?
390名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 07:33:49 ID:APFwn3l1
いまさらだけど
[エクス〜オブジェクト大全]復活の見込みはどうなの?
391名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 04:03:36 ID:iFGvfbBR
maxの乱数系
どんな方法で作ってあるか知ってる人いませんか?
392名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 13:40:37 ID:CoKFUTCj
乱数系って何?
randomでgrooveの再生スピード変えるとかは乱数系?
393名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 14:53:31 ID:loDhFrmb
randomの内部を知りたいってことじゃないの?バカ?
394名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 18:43:56 ID:iIwiNhl8
コピペ

C言語等に実装されている乱数のルーチンは、もう少し大きい数で計算を行って、一旦_RANDOM_SEEDを32767で割り,その答えを0〜1(0.999999...まで)の実数で返している.0〜9の整数の乱数が必要な場合は、それを10倍して使用する

こういう話?

あとランダムシードをどうやって用意してるか、とか

395名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 02:11:49 ID:XSAv4SDu
線形合同法とかメルセンヌ・ツイスタ法とかそうゆう話でね?
たいていのC言語(rand関数)は最も一般的で安易な線形合同法じゃなかったけか
maxのrandomオブジェクトも単純にrand関数つかってそうな気はする、が、知るよしもない
396391:2006/11/02(木) 03:43:28 ID:IK+S04HP
>>394,395
あ、そういう話です。
>>単純にrand関数つかってそうな気はする
なるほど どうも
397名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 12:02:52 ID:IK+S04HP
これは[rand]と[urn]についてですが、
seed 1以上では同じく再現可能な決定された値を返すので当然擬似乱数である。
バリエーションを得るためにseedを決定した変数として使いたい。
のでseedの周期性があればその単位を知りたい。

[rand]のほうは
線形合同法であれば
Xn+1 = (L*Xn+N)mod M
条件を満たしたM = [rand]のrange数 とは簡単にいかないだろうから
>>394のコピペが気になるのだが、俺の頭ではこれ以上無理。。
[urn]となると更に、、
398名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 12:06:14 ID:IK+S04HP
ばかMaxのネタにならないかな
399名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 12:32:00 ID:r7IWyjO0
先日MAXを購入したばかりの初心者です。
MAXのオーソライズの仕組みについて質問させてください。

レスポンスコードは1ライセンスにつき2回とれる、という記述の後に
「ただし2台のパソコンにオーソライズして同時に使用することはできません」
とあるのですが、これはどういう仕組みなのでしょうか。
どこかでライセンスはwin,macごとに一つずつとれる、という話を聞いたことがあるのですが。。。

ご回答よろしくお願いします。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:05:40 ID:CcMu9mCu
メーカーに効けばいいじゃん
401名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 19:19:19 ID:WWyYU4Pw
>>399
同じOSなら二台はNG 
ex) WIN×2はだめ

けど別々なOSなら2台OK
ex) WIN×1 OSX×1はオケ

macで使って、べつなmacでも使いたくなったら、
「もうこのmacでは使ってませんよ」コードを発行しcyclingに送れば廃止され、
2台目のmacのレスポンスコードが受理されるようになる。
cyclingに直接聞いたおはなし。

皆さん、maxmspとその他DAWでrewire (Audio&MIDI, SoundFlower含む)するとき、
どのように使ってますか?
アイデアおすそわけたのます。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 19:29:12 ID:ezvpfCpk
abletonのミキサーをmaxでウヨウヨでうごかしてます
403名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 20:18:27 ID:WWyYU4Pw
>>402
エヴェルトンとも相性がよさそうですね。
ミキサを操作するとは考えつかなかったです。
liveのautomationだけじゃだめでしたか?
404名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 21:16:04 ID:ezvpfCpk
>>403
Liveでクリップ自動トリガーさせといて
Maxからフェーダーとパンのウヨウヨを送るみたいな感じで
実験的に遊んでます。まだそんなに面白い感じじゃないですけど。

405名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 22:22:58 ID:Tf+Hbl4/
maxmspで出来ること大体わかったし、
映像、インターフェースまで含めたアイデアならストック沢山あるんだけど
プログラミングの才能無いみたいだ。

どうせ悩むなら苦手なプログラミングに悩むんじゃなくて
もっと音楽的なことに悩みたいんだけど、
>>14>>17見たら、プログラミングをいくらマスターしてても
発想が苦手な人も沢山いるみたいだし、
そういう人を探して、いろいろ注文して俺のアイデアをプログラミング
してもらおうと思うんだけどうまくいくかな。
でもプライド高い人だったら
なかなか裏方に徹してくれないかもしれないな。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 22:41:07 ID:DY4SCDMN
1ネタ100万ならやってやるぞ。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 22:52:20 ID:Tf+Hbl4/
>>406
高けえな。
そういう強気な人なら腐るほどいるんだよ。
手弁当で「プログラミングに徹しますから、一緒にいいの作りましょう。
どんどんトス上げてください」見たいな人が良いんだよな。
かといってこっちはそれに付け込んで無茶ばっか言う気もないし。

まあそんな都合いい人居ねえか。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 23:28:49 ID:DY4SCDMN
なんでもタダでできると思うな。
人の貴重な時間を使わせてんだから。
高いと思うなら自分でやる。

あ、社会知らない学生か。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 23:54:18 ID:Tf+Hbl4/
>>408
人のこと学生だと馬鹿にするからには
さぞかし有名なプロなんだろうな。
そうだとしたら頼みたくないね。
面白くないんだよ作品が。

その割にはプライドばっかり高そうでね。
日本のプロは学術系でもない限り、
本書いたりするくらいしか良い仕事してないだろ?
410名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:04:25 ID:eOyccELc
すげえ。
自分は無能なのにやたら偉そうなのがいるな。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:10:45 ID:iQp7wCun
>>410
俺は学生なんだから無能でいいんだよ。

自称有能のくせに佳作も発表できないで
人見下すのだけはほんと一丁前だよな?
412名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:55:50 ID:EcpzbwXz
中学生なんだろうなあ
413名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 01:10:36 ID:mgMv81Y9
で、手段は?
意外とものによっては手っ取り早く作れたりするのもあるかも
まあここでアイデア挙げるわけないものな。

もともとMaxは音楽的アイデアとプログラミングのアイデアが直結しやすいってのが
特徴だし。音楽やってる人間でもプログラムもできますよっていう。

414名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 01:28:18 ID:hEWOqVu0
おまえら心のパッチをもう少し注意深く繋げよww
415名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 01:53:13 ID:mgMv81Y9
ちょっとスベった?
416名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 01:59:16 ID:wJH99i81
いやかなりスベってますな
417名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 02:26:25 ID:RaGtV4Jg
発想力やボキャブラリーに乏しい人って必ず
「心の○○」のフレーズを好んで使いたがるよね。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 03:47:05 ID:613K66Wv
いや、凄い馬鹿があらわれたもんだな。
昔バイトの面接で(自分が採用する方)
「映画作ってる」っていうから、どんなの?
て尋ねたら、
「今から脚本作ります」
とかのたまう馬鹿がいたなぁ。
脳内と現実の区別がつかないんだろうね。いやいや。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 06:23:14 ID:nKEqeyfR
>>411
どんな素晴らしいアイデアも、
実現して発表するまでは存在しないのと同じ。
妄想だけでいいなら誰でも天才発明家だよ。
くやしかったらさっさと作って発表してみせろよ。
どうせ誰でも思いつくようなアイデアだろうけどな。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 07:39:42 ID:iQp7wCun
>>418
はいはい、そうやって人をバカと切り捨てるのは
実に楽な理屈だよな〜。
何もしないで自分が一気に優位に立てた感じがするもんな。
そうやって若者を笑うのは三流業界人の
専売特許で、どこの業界にもいるから別にどうでもいいんだけど
maxmspは最近触ったばっかって書いたじゃねえか。
自称プロかなんか知らんけど、
文盲じゃ何もならないんじゃないの?知らんけど

>>419
なんか一世一代の大発明と俺が言ったみたいな口ぶりだな。
なんのことはない音声認識を使ったコミックソング、フォーク歌謡とかの歌物操作だよ、
素人にも効果のわかる。
まああんたらみたいな天才揃いにとっちゃ屁みたいなもんかもしれないけど?
maxmspをエフェクターとかシンセだけにつかってノイズミュージック一丁あがり
なんてお決まりの使い方する気は全然ないけどね。
何で俺が悔しいんだ?学生つっても専攻はぜんぜん関係ないし。
音楽なんて片手間にやるくらいがちょうどいいだろ。
ていうか大学まで行って勉強したやつの作品のまた面白くないこと。

また長文乙とか、あらゆる手を使ってケチつけられるだろうから
もう出てきません。まあ今度は別人の振りして何事もなかったかのように
質問や情報収集に来ますからw
パッチ作るの金払ってでも他人に頼むつもりなくらい
要領がいいのだけとりえですから。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 10:32:33 ID:mgMv81Y9
音声認識ってどのくらいのものなんだろ
IMEパッドにある音声入力(語句認識)みたいなものか?
422名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 12:48:59 ID:zJYBBASI
まあ内容の是非はどうあれ、スレ住人に不快感を与えたのは確か。
こういうモノの言い方する人とは出来れば仕事したくないな。

もちろん作品や演奏の内容は大事だけど、継続して活動するなら、
「またこの人と仕事したいな」と思ってもらえる人柄、社会性も大事。
一流の人って、スタッフに気持ちよく仕事させる空気の作り方が上手いよね。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 12:50:52 ID:ja/qdKDx
日本語でおk
424名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 13:54:29 ID:/zQAWF0Q
まあ若いってのはわかる。
よく言えば威勢のいい若者。

でも他人を「プライド高い人だったら云々」などと
虚勢張ったり自分を卑下する前にさ、社会の人間としての基本をね。こう、もの言いっていうか。
そうしないとその先いい才能を持っていても自分が損するだけだよ〜。

>>407みたいなことなら賛同するひとも皆無じゃないと思うよ。
たださ、ry
425名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 15:20:25 ID:JaCu6BJE
自分は作る能力無いアイデアマンだから作るとこは人に頼む、
と割り切ってるとこが良いでつね、、、
でもそんな調子じゃデキル人とは組めないと思う。
せいぜいしょぼいやつ捕まえて(しょぼいとも気づかず)しょぼいもん作って満足!
よく見ますね。自称アイデアマンは気をつけてね。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 19:45:06 ID:83GOCcVr
手弁当って。。。笑った。。
要はノーギャラかよ。奴隷探しかよ。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:04:24 ID:iQp7wCun
本当に説教好きな人が多いな。聞きたいんだけど
あんたらその自分ルール守ってきて
本当に希望通りの人生になってるの?

もしそうじゃないんなら、そのあんたらが大事に思ってることって
本当はそこまで大事なことじゃないんじゃないの?

俺はこれでも相手が年下年上かかわらず
口は悪いけど謙虚な人間で通ってるんだけど?
どうせ直らないんだからいいところだけ伸ばすようにしてるよ。

maxmsp程度でしょぼいかしょぼくないか左右される音楽なんて
所詮その程度なんだよ。maxmspにそこまで期待してないし。
俺の場合力の入れ具合が作詞作曲9割だな、
だから別にアイデアだけ出して全部ぶん投げようとしてるわけではないよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:05:21 ID:iQp7wCun
そしてちゃんとできるがきりの報酬は渡すつもりですよ。

そんなふうに人に媚びへつらってよく生きていられるな。
そしてたいていそういうやつは偉くなるとガラっと横柄になるんだよ。
自分だったら恥ずかし過ぎて死にたくなるねw
本当につくづく生き方のセンスの悪い人間ばかりだよw

俺はそんなかっこ悪い思いするくらいだったら
最初からずっと横柄だよ。別に音楽だけが生きる道じゃないし。

その「欠点直さなきゃいけません」みたいな風潮、
デジタル世代の弊害じゃないのw?
人間はコンピュータじゃないんだから、
多少のエラーがあってもプログラム動くだろ。



あー長文つかれた
429名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:08:13 ID:iQp7wCun
我ながら青くせえ文章だな。

あ、スレと関係ない社会生活云々の話し始めたの
あんたらが先だからね。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:09:45 ID:RaGtV4Jg
>>427
ちゃんと約束は守れよ。
こんなこと続けても誰の益にもならない。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:21:38 ID:iQp7wCun
>>430
案の定あの手この手を理由にして
反応せざるをえなかったみたいだなw
荒らしに反応するのも嵐って聞いたが?

もう書き込まないけど、アク禁にでもNGにでも
何でも勝手にすればいい
432名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:30:12 ID:pRocNr+s
どうでもいいけど顔真っ赤だよ
433名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:42:31 ID:RaGtV4Jg
>>431
すでに忘れてしまったかもしれないが、約束というのは>>420の以下の文のこと
>また長文乙とか、あらゆる手を使ってケチつけられるだろうからもう出てきません。

別にこれを守らなかったからどうだとか言うつもりはないし
オレはお前の行動を制限する強制力も持ち合わせていない。
とにかく、自分で判断して最善の方策をとれ。

言いたいことは以上。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:48:29 ID:uTLBua6x
元気だなあ
うらやましいよ
435名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:48:55 ID:iQp7wCun
>>433
ああ、実にそのとおりだ
その時はそういったけど、スケベ心が出てきて
気になってまた見に来てしまった。
悪かった
436名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:00:02 ID:kMPcjQgJ
知識全開の屁理屈くっちゃべってないで実践しろやw
おこちゃま

またいつでもおいでよ
437名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:09:41 ID:cj5KHHwf
ん?何でアイデアを提供する方が報酬を払う流れになってんだ?

プログラミングの不得手なアイデアマンと発想に伸び悩む技術屋が
補いあってユニット組んだらイイものできんじゃね、って話じゃないの。
どっちかが依頼するってことじゃなくって。
405が自分メインで手足のように使える人を探しているのならうまくいかないと思う。
438名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:32:35 ID:6HF/ind1
こうしてパッチは繋がれていくんだ。
スルーなんかして大人ぶらずに頼む。
439名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:24:03 ID:3v46zKn/
>>405

心の中の独り言、言葉に出して言っちゃダメだよ。
もっと相手の気持ちにセンシティブじゃなきゃ
協力関係なんて無理でしょw
440名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:38:11 ID:HOD+mqf8
まったく、じれったい奴等だなぁ。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 08:46:21 ID:/eiDRXlk
>>439
剥同
>>437
その流れでいくと405はここなりどこかでアイデアを発起人として最初に提示すべきだな。どっちにしろ。
自発的参加者を募ると。
「どこまで言っても対等協力関係共同作業」ってことだけ言うとそれは現時点ただの理想かもしれんな。
「405のアイデアを具現化する」って趣旨の元では実際405がまとめ役やらんとまとまらんわけで。
そうなると今の405では人は集まらんわけでw
そうなると共同作業的にしようと思ったら、やはり「405が発注/依頼して分業」という形をとらざるをえない。
まとめるのは405が勝手にどうぞ、ってスタンスでね。
ただアイデアに賛同したものが参加し、対価が払われればなお良し。
442441:2006/11/07(火) 09:05:01 ID:/eiDRXlk
ただ別口調でこうも言いたくなるわな。

だったら405はぐだぐだ小理屈並べとらんとさっさとそのアイデアの具体晒せや。
んで叩かれまくって御終いでも文句晒すな。
それがおまいさんのやり方だというなら。
手薬煉ひいてまったるわ。w
443名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 10:37:47 ID:XmL1E2bf
そろそろうんざりですわ
444名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 19:28:49 ID:woVfWQW4
口だけなのに、何もできないのに、俺だけは違うって思ってる奴だなー。典型的な。
で現実では、誰にも相手にされないから掲示板でわめき散らすってか。

やー、相手にしてあげたんだからお礼をいってほしいぐらいですわ。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 19:58:24 ID:/eiDRXlk
[plugmultiparam]はmin,max指定で保存する値が[scale]みたいに働くとおもうのですが、
入力と出力に0.000000001位の誤差ができる場合があります。(もちろんmultisliderとmin,maxあわせてます)
接続先の変数自体は整数のものなので、この誤差で値が1違ってしまう事があるのですが、
この誤差の原因わかる人いませんか?
446名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 02:17:09 ID:6mG4CFTR
浮動小数の有効桁数ってやつでしょ。
コンピューターで小数を扱う場合、誤差は常につきまとうものですよ。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 01:15:30 ID:MIW+yyJE
最近元気のよい若者が現れておるようだが、
その他の皆様方どうぞ若造の一時の捲くし立てに反応召されるなとの声重重承知の輔。

作詞作曲に9割を割く
はたまた
コミックソング、フォーク歌謡とかの歌物操作
と具体例も出されておる。
意外にもMax的にも原初的な動機ではあるとおもう。
私は彼のアイデアに興味がある。
是非輩には更なる具体提示されるを期待す。
448名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 03:36:21 ID:lY8gc5LG
食い付くの遅っ!
449名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 04:44:57 ID:xKDxKhHv
maxのユーザー層は幅が広いな
450名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 15:29:29 ID:6ySHPlKt
>>448
手間のかかる子だからな
451名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 00:03:46 ID:b1j8ztXt
Object Nameをパッチ上で設定する事ってできませんか?
setメッセージみたな感じで。
452名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 04:47:41 ID:mgXuVSnx
たぶん無理
453名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 12:38:29 ID:UAgvrlv2
ワンパッチいくらで作る?

簡単、難しいで違うと思うけど、
たとえば上質な、、、

いや、自分でやれるか。ぷふう。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 15:21:36 ID:UitxlMor
お前らはどうせ頭でっかちで
結局、市販品の劣化品に毛が生えたようなもんを
自己満足で作る程度なんだから、
プライド捨てて誰かアイディアマンの
裏方に徹するくらいじゃないと生きる道ないだろ?
455名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 15:28:33 ID:DtJFXB3Q
こんなことで金が手に入る甘い世の中じゃないぞ
特にこうゆう職人技みたいなものは労力に比べて報酬は
ほとんどゼロのようなものがおおいんだよ(レース編み)
しかも需要もほとんどないものは作者の勝手な判断で値段がきまるから
ある一部のやつが凄く安い値段で仕事を引き受けたらそれ以上のやつは
食っていけなくなる、そうゆう職種なんだよ。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 16:52:33 ID:ggwymC92
お前IRCAMスレにいた粘着だろ
457名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 23:28:22 ID:8e0EVjVg
>>453
オーディオとmidiどっち方面?
上質ってのは音質へのこだわりか?
458名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 06:46:22 ID:lju3CrhX
そもそもmaxってもんは
アイデアマンと職人的プログラマーの境界を埋めるもんでしょ。
自分で作るべし、そのためのmax。
人に頼むんならmaxでなくてもいいだろう
459名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 08:38:29 ID:IPT+Lkxy
ワンパッチいくらってのが良いね。w
ワンパッチったってピンキリでしょうに

パッチ単位で値段決まるならいくらでもやりようありまっせpww
460名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 08:45:49 ID:IPT+Lkxy
頼むから
俺に手伝わせてくれw
461名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 08:45:54 ID:4ZhmilGX
>>458
ものすごくごもっともだ。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 08:48:48 ID:IPT+Lkxy
でも無線系は気をつけないと
巧いところでとめるのは工夫が必要だよmaxはw
463名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 08:49:49 ID:IPT+Lkxy
>>458
それがmaxのほんぶん
464名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 09:20:55 ID:ep46Iy7E
ノイズ生成とその音をピロピロやるとか、
そんなモンしか作ってないのにアイデアマンとは笑わすな。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 09:48:55 ID:IPT+Lkxy
そうだよね
まずアイデアマンの立場とるならそれなりのものがないと、ってのがあるのに
勢いだけでこんだけってことは、さぞかしって期待させちゃうよな。

ワクワク
466名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 12:38:16 ID:diHC6Kj4
朝からなにやってんだ、外の空気でも吸って来い。
467453:2006/11/17(金) 22:18:14 ID:Cbea7Y9l
>>457
>>459
>>460
>>ここの皆さん

バリバリMSP方面です。
エクスターナルの使用無しで、Ableton Live並みのピッチシフターって作れないかな?
時間軸はズレずに、ピッチだけ自由自在に変えれるの。12scaleではなくfreq単位で
その逆も、ピッチを変えずに時間軸も変えれるの。ms単位で。
bufferから読み込むタイプかな。

自分で本当に頑張っていろいろ試してみたけど、
どうしてもクオリティをあげるとレイテンシーや時間のずれが増大してしまい、
リアルタイムにこだわってレイテンシーを下げるとクオリティが悪くなり軽い音になってしまう。

LiveやTraktor DJはすごいと思うよ。

強力してくれるなら、協力願いたい。
どう?
468名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 23:20:48 ID:SUeqSf+c
そんなAntaresとかAkaiとかが既に、個人じゃ到底太刀打ちできないほどの
データ抱えてる分野に、あえて個人で命賭ける気にはなれんね。

製作途中に自分が作ろうとしてた以上の出来のものをあっさり出されるのがオチだろ。
469453:2006/11/18(土) 10:44:49 ID:hKaQjN+w
>>468

そうなんだけど、MaxMSPならそこからさらにいろいろと応用が効くじゃないですか。

Abletonに「ここの部分のパッチ作ってくれませんか?」って頼めればいいのに。
かれらのコアな部分ではあるけど。

そうなってくれたら楽しいなあ
470名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 10:52:11 ID:7xcwBLq2
>>469
>>406
こうなればマシな方じゃない?
471名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 11:57:07 ID:hKaQjN+w
妥当な値段だと思うよ

全max userで割り勘なら、いつかきっと
世界中のmax userって何人かな。

おれ千円なら払える。きもちは一万円。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 13:25:27 ID:JGjzxk8w
>>467
maxでグラニューラって出来るんだっけ
だったら出来るよ
473名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 14:15:31 ID:emIlLyVe
ぐらにゅらだったらたしかmspでできるよね。
ただ音質のクオリティはしらんけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 14:34:50 ID:emIlLyVe
エクスターナルの使用無しで
。。。
なぜに
475名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 14:42:25 ID:hKaQjN+w
>>472, 473, 474

ありがとう。
いろんなMSPグラニュラ触ってきたけど、
どうしても可変したときに音がうすくなってしまう。
liveやトラクタならパンチが効いたままなんでもアリに可変ができて
うらやましす。

エクスターナルを組み込ませると、クラッシュ率が桁違いで跳ね上がるからです。
エクスターナル一発でいじってても落ちること多数。

トラクタの説明書にも書いてあったけど、かなりのCPU消費してのあの高クオリティみたいですね。
どのソフトもグラニュラではあるみたいです。
476名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 18:17:47 ID:ANj4r1gX
477名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 19:15:17 ID:ggISJEnv
>エクスターナルを組み込ませると、クラッシュ率が桁違いで跳ね上がるからです。
そうとう無知っぽいです。

TRACTORはしらんけど、
LIVEは、デフォルトではグラニュラーというよりスライサーっぽいアルゴリズムじゃないかな。
このほうが音質の変化が少なく、リズム系の音に対しては時間のよれにくい良い結果になる。
グラニュラー系アルゴリズムを選ぶと、やっぱりグラニュラー的な音になる。
MSPで作られたグラニュラーでも出来のいいのから悪いのまでいろいろあるね。
ま、非常にいまさら的な話題だと思うよ。
478名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 23:34:04 ID:cXgV2s/9
>>467
MPEXアルゴリズムがお勧め。
ライセンス料の支払いは、>>467に任せたwww

あと、MPEXアルゴリズムの中身は非公開だから
他のスレで知ったかかまして自慢したら
また失笑を買うよwww
479名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 04:26:36 ID:6W8+5pGh
>>478
らじゃ。さんくす。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 08:29:48 ID:lyExnvoQ
Max4.5のときに作ったエクスターナルオブジェクトをUB対応するのって、
cソースは全く変更なしでxcodeのプロジェクトに移してリビルドしただけで動いちゃったんだけど、
こんな簡単でおkなの? どっか注意するとこある?
481名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 19:19:07 ID:3MVUpqL+
誰かNibosenのクローン頼む
482名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 22:22:16 ID:tZXI/EV6
メモ

かぎ針編みの場合
糸を足すときは、最後の目を編み終わる1段階前で糸を換えて引き抜く。
長編み場合を例にすると、
針に糸をかける→目から糸を引き出す→2本ループ引き出す→
糸を替える→新しい糸で残りの2ループ引き抜く
483名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 23:40:26 ID:hV2UvUOl
キチガイはスルー。
484名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 15:42:16 ID:QyYN4xN0
アタック成分をスライス的に鳴らして、持続部分をグラニュラーってのが案外軽い処理で一番綺麗に聴ける
いわゆるグラニュラー的な気持ち悪さってなんといってもアタック部分なんだよね。
人間の聴覚って何よりアタック成分に敏感なように出来てるから、そこに気をつけると良いかも


LogicでApple Loops鳴らしたときなんかなぜだかなかなか綺麗にストレッチしてくれる。
ループ素材用だから当然16マルチトラックとかを同時に鳴らす必要があるわけで、FFTとか複雑で重い処理はやってないんと思うんだけど、その割に2mixでも綺麗に伸び縮みしてくれる

MacならApple Loops SDKダウンロードしてみるとよろし
見た事無いけどSDKだからもしかしたらストレッチに関しての技術的説明とかがあるかもね
485名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 20:26:55 ID:2lCYomEU

馬鹿じゃないの?
486名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 00:05:15 ID:BSGtqYy9
また「ピッチシフトはFFTで(wキャリア&モジュレータ必須(www」厨房かw
487名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 05:13:03 ID:oZRZ2lp4
まだ未購入で、MAX/MSPの自作オブジェクトについて質問なんだけど、
複雑なオーディオ処理をさせる場合、MAX内でオブジェクト組み合わせてつくるより、
エクスターナルで全部まとめてオブジェつくってコンパイルした方が負荷ってやっぱ軽くなるの?
MAXはアプリケーション化/VST化してもコンパイルしてるわけじゃないよね。
Cでエクスターナル書いた方がコードの最適化がされて良いような気がする。


例えば
OSC3+FLT2+ENV3+AMP1
をそれぞれパッチしてくんじゃなくて、
それら全てをガッツリ含んだオブジェクトをCで書いちゃったらCPU負荷すっきりすんのかな?


MAXの良さが本末転倒の気もするし面倒だけど、
設計時は配線で作って、最終的にコードで書くってのもアリかなあと。
MAXはドライバとかややこしい辺の橋渡し用みたいな。


Pluggoのデモ版使ったら案外軽かったのでビックリ。
自作オブジェクトもデモ内で試してみるかな・・・
488名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 06:41:32 ID:1fqzrhf8
そりゃーもちろん軽くなるよ。(よほど下手なCコード書けば別かもしれんが
489名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 10:28:38 ID:MIaJED8+
MaxとPluggoのアップデート出とるよ。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 15:30:18 ID:wGVjT9yo
ここ数日C74に繋がらないのですが、
Pluggo runtimeをダウンロードできるサイトって他にありますか?
491名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 16:01:49 ID:po9DGsQ1
>>489

pluggoのみupでよろしくて?
492名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 23:15:10 ID:MIaJED8+
Pluggoのみだった。スマソ
493名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 07:55:07 ID:/QStsLBK
don't mind ドンマイ
494名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 15:14:21 ID:Ngt3QQub
[ ギター弾く ] → [ リアルタイムでピッチ、ボリュームを検出して数値を吐く ] → [ 数値を元に各パターンの音声を出力 ] → [ 足元のフットペダルかなんかで音色変化 ]

ってのをやりたいが、ピッチ検出の方法がわかりません。神様教えてください。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 15:41:20 ID:tpyXRK37
ここは質問スレではありません。
いくら待っても質問の答えは教えてもらえないでしょう。
場違いなスレッドに書き込んだことにわかったのなら、
もう二度とこのすれには書き込まないでください。
以上です。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 17:28:25 ID:4aChxBhC
max/mspスレで聞かなくてどこで聞けばいいんだよ。
たまたま通りかかった俺は上のカキコを見て思った。

日本語版のマニュアル本かいてる人のサイトにリンクあるよ。
UB対応版はあるかどうかわからないけど。
ピッチ検出モジュールはあるよ。
探してみて。
497名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 19:46:18 ID:lI232/25
「ピッチシフト=FFTでキャリア&モジュレータ」厨房悲惨だな

ピッチ検出アルゴリズムも判らずに
Max/MSPスレで物乞いかw
498名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 22:44:54 ID:O5/qhtmW
なんか粘着がいるのかここ
499名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 03:21:39 ID:N82o1Zuu
昔からね。ここ以外にIRCAMスレとかの周辺スレも。
500名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 06:51:49 ID:0hX1Of3j
>>494
エクスターナルでfiddle〜を使うか、自作するかです。
501名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 07:05:05 ID:0hX1Of3j
>>494
メリークリスマス from ここ住人
自作版(だれか改良してくれたらまたうpよろしく!おれができるのはここまでです)
max v2;
#N vpatcher 100 100 593 803;
#P origin -230 0;
#P toggle 130 88 31 0;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 130 61 61 196617 delay 1500;
#P newex 130 38 48 196617 loadbang;
#P user ezadc〜 130 147 174 180 0;
#P comment 231 484 100 196617 volume;
#P flonum 231 459 35 9 0 0 0 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 231 429 67 196617 snapshot〜 1;
#P flonum 36 590 35 9 0 0 0 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 36 563 67 196617 snapshot〜 1;
#P newex 36 510 113 196617 rampsmooth〜 512 512;
#P newex 198 222 55 196617 delay 500;
#P newex 198 199 55 196617 delay 500;
#P message 169 247 14 196617 1;
#P newex 198 175 48 196617 loadbang;
〜続く
502名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 07:06:04 ID:0hX1Of3j
#P message 92 247 14 196617 0;
#P message 108 247 14 196617 1;
#P newex 170 279 35 196617 gate〜;
#P newex 92 281 35 196617 gate〜;
#P user number〜 189 440 225 455 9 3 3 1 0. 0. 0 0.000034 20 0. 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P user meter〜 189 336 215 419 80 0 168 0 0 0 0 255 153 0 255 0 0 217 217 0 153 186 0 12 3 3 3 3;
#P user number〜 126 336 165 351 9 3 3 2 0. 0. 0 0. 250 0. 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P newex 58 489 77 196617 send〜 $0freq1;
#P newex 36 467 80 196617 clip〜 50. 1000.;
#P newex 36 443 35 196617 !/〜 1.;
#P newex 36 422 30 196617 sah〜;
#P newex 63 400 29 196617 >〜 0;
#P newex 36 378 35 196617 delta〜;
#P newex 198 247 102 196617 receive〜 $0freq;
#P newex 92 311 87 196617 lores〜 500. 0.95;
#P newex 92 336 32 196617 >〜 0.;
#P newex 36 336 54 196617 phasor〜 1;
#P newex 36 358 48 196617 sah〜 0.5;
#P comment 36 617 100 196617 freq hz;
#P comment 231 561 100 196617 fof 494;
〜続く
503名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 07:08:41 ID:0hX1Of3j
#P connect 3 0 2 0;
#P connect 2 0 7 0;
#P connect 7 0 9 0;
#P connect 9 0 10 0;
#P connect 10 0 11 0;
#P connect 11 0 24 0;
#P connect 24 0 25 0;
#P connect 25 0 26 0;
#P connect 8 0 9 1;
#P connect 11 0 12 0;
#P connect 7 0 8 0;
#P connect 4 0 2 1;
#P connect 20 0 19 0;
#P connect 19 0 16 0;
#P connect 18 0 16 0;
#P connect 16 0 5 0;
#P connect 5 0 4 0;
#P connect 22 0 18 0;
〜続く
504名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 07:09:22 ID:0hX1Of3j
#P connect 30 1 16 1;
#P connect 30 0 16 1;
#P connect 5 0 13 0;
#P connect 31 0 32 0;
#P connect 32 0 33 0;
#P connect 33 0 30 0;
#P connect 17 0 5 1;
#P connect 23 0 21 0;
#P connect 21 0 17 0;
#P connect 19 0 17 0;
#P connect 30 1 14 0;
#P connect 30 0 14 0;
#P connect 14 0 15 0;
#P connect 6 0 17 1;
#P connect 20 0 22 0;
#P connect 22 0 23 0;
#P connect 14 0 27 0;
#P connect 27 0 28 0;
#P pop;
〜以上
これ以上改良出来たらマジ使わせて頂きますのでホントよろしくです。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 09:40:26 ID:gY5bhs/k
うちのやつじゃ
~が〜(全角)になっちゃうな。なんだろ。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 09:57:52 ID:0hX1Of3j
ほんとだ、2chだと全角になる仕様なのかな。
そのままコピペしたんだけど。

余談ですが
"〜続く"とか"〜以上"の前の波線はあくまで目印なので、
コピペするときははぶいてあげてください。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 10:30:05 ID:gY5bhs/k
あ、ここにのせた時点で普通に〜になってるのか
置換置換
508名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 13:09:23 ID:TTHa7atV
↑いみふめ。可哀想な人か。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 13:23:52 ID:TTHa7atV
↑誤爆
510名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 14:00:43 ID:8Gt4WTBg
↑いみふめ。痛い人か。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 00:21:09 ID:Fc4Z4EHV
>>501
クリスマスには早すぎるけど、パッチうっぷ乙です。
そのパッチがどうゆう方式なのかよくわからんのですが、
ピッチ検出でいちばん初歩的なゼロクロス方式でやっても、それよりマシになるよ
いずれにせよこのジャンルで使い物になるもの作るの難しいけどね、、、
512名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:30:40 ID:VZEI7/Dr
パッチをVST化( .dll )にして、DAWで立ち上げ使用する場合、interface設定にしてVST化したパッチを弄りたいのですが、
インターフェイスのサイズが小さく完全に使用できません。これをパッチのinterfaceを全面表示させることは可能ですか?

もし可能ならplugconfigオブジェクトを使うのかな、と思ったのですが、設定方法が未だにわかりません。
よろしくお願いします。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 03:03:10 ID:Fc4Z4EHV
>>512
そこまでわかっててなんでリファレンスマヌアル見ないの?
たしかwindowsizeだったと思うけど
514名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 07:29:19 ID:4/ueTW5+
>>ピッチ検出でいちばん初歩的なゼロクロス方式でやっても、それよりマシになるよ

MAX/MSPのパッチ投稿ねだる乞食風情が
ずいぶんでかい口を利いているな。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 08:50:47 ID:Fc4Z4EHV
そいつあすまんかった、ちなみに494じゃないからね
せっかくパッチupしたやつがいるのに、だれもレスつけんから出しゃばってみたですよ
516名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 09:29:16 ID:P2pYcuJm
>>514
は煽ってゼロクロス方式パッチをうpさせようとする
稚拙手段。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 18:09:23 ID:zRof9FHF
ワタシマツ、ゼロクロス胞子パッチうぷマツ

ワタシガンバタ、501パッチガンバタヨ

2006ソロソロオワルヨ ワタシマツ
518大黒天:2006/11/28(火) 18:21:20 ID:ttHSJzu2
っつかお前痛いよ。消えろ
無知な奴が目障りだ。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 02:34:25 ID:Lr2sn1Q3
そういう俺はよくわかんねっからfiddle~つかォ組
520名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 06:01:15 ID:8kHi3dvW
ピッチ検出の技術そのものに興味がある人以外は、それが吉だな
521名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 09:36:18 ID:1lKzA9iI
yin~もいいよ。fiddle~よりは軽い。
たまにoverdriveを連動させるかさせないかのどちらかで動かなくなるけど。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 15:59:33 ID:Ck4Ykpkq
なんだかこないだ勢い込んで入り込んできた椰子ってすぐわかっちゃうな
社会勉強してるんだなw
523名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 18:11:39 ID:62/tDCYu
>>521
performance optionを軽くいじっただけで、
でかいパッチの挙動も全く変わってくる。

overdriveとかの設定はきちんとした理解が必要だね。
どういう機能だったかすぐに忘れてしまうけど。
..overdriveってナニ?
524名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 19:31:59 ID:yA896RSo
なんかここ変な人いません?
525名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 22:57:23 ID:/0prUnaZ
526名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 08:11:54 ID:t27ENHgL
>>521
精度はyin~とfiddle~どっちがいい?
527tomita:2006/11/30(木) 19:00:36 ID:GmanXijo
突然すみません。質問をさせて下さい。

max/mspで、デジタルMTRとシーケンサーを再生/停止、そして
ロケーターの位置に飛んで再生、の三つをしたいのですが、やり方がわかりません。
ノートインのデータなどを送信する、といったことなら分かるのですが、
すでに打ち込まれたハードのシーケンサーの再生をスタート、
ストップさせる方法が分からないのです。
どなたか分かる方いらしたら教えていただけませんでしょうか。

ちなみに再生/停止などをさせたいのは、
Roland vs880exとAKAI MPC1000の2つです。

よろしくお願いいたします。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 23:02:35 ID:5fo+7FV+
midioutでリアルタイムメッセージを出力
529名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 23:13:55 ID:UVxkbBWn
tempo〜ってオブジェクトでできなかったっけ。
ヘルプファイルでtick単位でのやり方も書いてあったと思うよ。

最終的には確かにmidioutで出力させるんだと思う
530名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 01:11:54 ID:PDWD0Kc/
方法といわれても
とにかくMIDIメッセージの規格を理解しることですよ、それ以外にない。
こことか参考になりそう
ttp://www.b-sharp.com/midi/index.html
531名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 01:12:35 ID:PDWD0Kc/
リアルタイムメッセージとコモンメッセージあたりね
532tomita:2006/12/04(月) 00:32:15 ID:14YYDYZM
映像のオーディオをjitterで取り出して、mspで使う方法って、spigot~しかないですか?
QUICKTIMEのバージョンを落として使えとか言われて参ってます、、。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 06:05:26 ID:j1KZnQE6
なんでバージョン落とさないといけないんだ?
最新でうごいてるけど。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 22:18:53 ID:bY2eoXql
こんなんあったんだ
http://music.columbia.edu/~brad/maxlisp/
535名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 23:43:28 ID:dub/cEtc
LISPですか、渋いね
けどJavascriptが使える現在、あんまり使い道はないかもね・・・
536名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 00:00:08 ID:bY2eoXql
かくいうおいらも特にLISP資産があるわけでもない・・・
537名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:22:57 ID:WEpfEof4
「人生80年」ご自分の余命時間です。
max v2;
#N vpatcher 739 543 1001 689;
#P origin -23 -46;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P comment 7 41 23 196617 age;
#P comment 1 106 60 196617 till bedtime;
#P number 80 91 24 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 51 91 25 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P button 25 82 26 0;
#P comment 92 106 23 196617 min;
#P comment 121 106 20 196617 sec;
#P comment 68 106 17 196617 hr;
#P flonum 108 91 36 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P message 2 59 56 196617 2059/1/1;
#P number 217 66 20 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 194 66 20 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 171 66 20 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 136 59 20 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 102 59 20 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 68 59 28 9 0 0 164 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
#P number 37 42 35 9 0 0 68 3 0 0 0 221 221 221 222 222 222 0 0 0;
538名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:23:33 ID:WEpfEof4
#P comment 199 81 23 196617 min;
#P comment 222 81 20 196617 sec;
#P comment 73 75 26 196617 Year;
#P comment 141 75 24 196617 Day;
#P comment 106 75 32 196617 Month;
#P comment 176 81 17 196617 hr;
#N vpatcher 20 74 620 474;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P hidden newex 117 138 37 196617 % 60.;
#P hidden newex 117 121 37 196617 % 60.;
#P hidden newex 50 50 48 196617 loadbang;
#P hidden newex 82 136 34 196617 % 60;
#P hidden newex 50 136 31 196617 / 60;
#P hidden newex 50 119 34 196617 / 60.;
#P hidden newex 50 102 54 196617 !- 57600.;
#P hidden newex 50 84 47 196617 * 0.001;
#P hidden newex 50 67 43 196617 clocker;
539名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:25:23 ID:WEpfEof4
#P inlet 50 30 15 0;
#P outlet 82 158 15 0;
#P outlet 50 158 15 0;
#P outlet 117 160 15 0;
#P connect 3 0 10 0;
#P hidden connect 10 0 4 0;
#P hidden connect 4 0 5 0;
#P hidden connect 5 0 6 0;
#P hidden connect 6 0 7 0;
#P hidden connect 7 0 8 0;
#P connect 8 0 1 0;
#P hidden connect 7 0 9 0;
#P connect 9 0 2 0;
#P hidden connect 6 0 11 0;
#P hidden connect 11 0 12 0;
#P connect 12 0 0 0;
540名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:26:10 ID:WEpfEof4
#P pop;
#P hidden newobj 51 90 46 196617 p awake;
#N vpatcher 20 74 620 474;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 347 129 58 196617 r calculate;
#P newex 347 311 54 196617 prepend 7;
#P newex 288 311 54 196617 prepend 6;
#P newex 230 311 54 196617 prepend 5;
#P newex 171 311 54 196617 prepend 4;
#P newex 109 311 54 196617 prepend 3;
#P newex 205 360 49 196617 s sidokei;
#P newex 50 311 54 196617 prepend 2;
#P newex 347 254 49 196617 s sidokei;
#P message 347 237 72 196617 1 set \$1/1/1;
#P newex 129 50 48 196617 loadbang;
#P newex 347 209 27 196617 +;
#P newex 347 174 33 196617 !- 80;
#P newex 208 277 33 196617 !- 24;
#P newex 256 275 33 196617 !- 60;
#P newex 297 275 33 196617 !- 60;
#P newex 116 275 33 196617 !- 12;
#P newex 156 275 33 196617 !- 30;
#P newex 67 275 45 196617 !- 2059;
#P newex 200 192 82 196617 unpack 0 0 0;
#P newex 82 192 82 196617 unpack 0 0 0;
#P newex 85 165 240 196617 date;
541名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:27:22 ID:WEpfEof4
#B color 5;
#P message 85 135 33 196617 date;
#P message 129 135 34 196617 time;
#P message 173 135 36 196617 ticks;
#P button 129 100 15 0;
#P newex 129 80 68 196617 metro 1000;
#P connect 8 0 19 0;
#P connect 6 2 8 0;
#P connect 5 0 6 0;
#P connect 1 0 4 0;
#P connect 2 0 5 0;
#P connect 3 0 5 0;
#P connect 4 0 5 0;
#P connect 15 0 8 1;
#P connect 10 0 21 0;
#P connect 6 0 10 0;
#P connect 16 0 0 0;
#P connect 0 0 1 0;
#P connect 1 0 3 0;
#P connect 6 1 9 0;
542名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:29:05 ID:WEpfEof4
#P connect 9 0 22 0;
#P connect 1 0 2 0;
#P connect 5 1 7 0;
#P connect 25 0 20 0;
#P connect 24 0 20 0;
#P connect 23 0 20 0;
#P connect 22 0 20 0;
#P connect 21 0 20 0;
#P connect 19 0 20 0;
#P connect 7 0 13 0;
#P connect 13 0 23 0;
#P connect 7 1 12 0;
#P connect 12 0 24 0;
#P connect 7 2 11 0;
#P connect 26 0 14 0;
#P connect 14 0 15 0;
#P connect 15 0 17 0;
#P connect 17 0 18 0;
#P connect 11 0 25 0;
#P connect 6 2 15 1;
#P pop;
#P hidden newobj 149 42 46 196617 p engine;
#P hidden newex 37 57 58 196617 s calculate;
#P hidden newex 97 42 49 196617 r sidokei;
#P hidden newex 97 57 105 196617 route 1 2 3 4 5 6 7;
#P user panel 1 3 243 125;
543名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:30:52 ID:WEpfEof4
#X brgb 255 247 207;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 0;
#X shadow 0;
#X done;
#P hidden connect 1 0 19 0;
#P hidden connect 12 0 3 0;
#P hidden connect 24 0 5 0;
#P hidden connect 5 0 25 0;
#P hidden connect 1 1 13 0;
#P hidden connect 5 1 26 0;
#P hidden connect 2 0 1 0;
#P hidden connect 1 2 14 0;
#P hidden connect 5 2 20 0;
#P hidden connect 1 3 15 0;
#P hidden connect 1 4 16 0;
#P hidden connect 1 5 17 0;
#P hidden connect 1 6 18 0;
#P pop;
544名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 04:46:14 ID:9xJALl6G
なんか焦らされるのやらなんやら・・・
545名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 05:13:09 ID:giYzL7X8
欝病患者をスルー
546名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 09:55:57 ID:WEpfEof4
一日一日を大切にしようと
作りました
547名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 11:21:45 ID:gp+UEkl5
till bedtimeって何?就寝時間までどのくらいってこと?
それにしては長いから違うか。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 11:48:50 ID:WEpfEof4
>>547

ご興味ありがとうございます。
一日平均8時間寝ていると考え、
実際に起きて行動している時間を残りの16時間ととらえています。
1日で活動できる時間を大切にしようと思い
作りました。

余談ですが、ガンジーは一日を3つにわけ、
社会のための時間、自分のための時間、睡眠時間
の8時間ずつに分けて過ごされたそうです。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 12:07:29 ID:WEpfEof4
ご興味がございます方に

まだまだ改善の余地はございます。
月によって30/31日の違いの区別はしていません。

バグをみつけてしまいました。
命日が一年ずれています。
"1 set $1/1/1" の直前だけに、
object "+ 1"をはさんであげてください。

27歳ならば2060/1/1に80歳の時点で亡くなる予定です。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 12:55:48 ID:b8cInI16
百年カレンダーで自殺者多数って話思い出した。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 13:08:06 ID:WEpfEof4
>>550
一瞬ゾクっとしました。

前向きにつくったんですが、使うのやめたほうがいいのかなとも。
でも死は事実なので、きちんと向き合って
今日を大切にと。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 13:32:01 ID:jbSUYYPD
オレもこのパッチみたいのでもっとグラフィカルなの作ろうと思ったことあるけど、
やめた。
考えてみたら、そんなの知りたくなかった。
願わくば、残り時間なんて気にして生きたくない。
553名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 13:46:03 ID:jbSUYYPD
それと、こうゆう作品考えてるとしたら(したらだけど)
「ほい、これがあなたの残り時間!」では乱暴だと思うよ。
そこをうまく表現してほしい。アイデアそのものはよくある。

なーんて偉そうだなおい
554名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 15:02:05 ID:3Xduk+OH
禁煙者/喫煙者オプションつけてくれ。
一本で8分短縮だっけ?一日の本数入力で。

うそ。
そんなことやめてくれ。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 16:16:16 ID:WEpfEof4
皆さんの意見はおもしろいですね。

>>554
特に死亡時刻をピタリとあてるのが目的ではないので、
そういうことはしないと思います。
今も永遠ではないこの時が流れていることを実感出来ればと思い
よかれとおもってやってみた次第です。

命を大切に
556名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 01:31:19 ID:aOzN97TU
みんな命よりも老後が心配だったりして
557名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 16:10:31 ID:S0jt3ZAP
いま自分が持てる知識や技術、感性までもすべてプログラム化し、
80才になって介護用おむつを着用するようになった時にも、
クリックひとつで最盛期の自分が作曲したかのような音楽が自動生成できるよう
準備しておこうではないか。
558名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 10:32:20 ID:2VSaocE3
Jittter使いたくてこのスレにたどり着いたんだけど。。
C言語はもちろん、MAX/MSPの知識まるでない人がJitter使うのって無理?
これ使えてる人って、MSPのノウハウ応用したり、割とCが得意な人なの?
俺、何から手を付ければ・・orz
『Jitterを、使わなければいい』以外の案、ありますか?
559名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 10:48:26 ID:YUd+jxQ3
MSPのノウハウやCは関係ない。むしろmaxとJavaが使えればよい。
pdのgemやnatoを使えばもっと楽じゃないかな?技術的には。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 11:17:35 ID:4zsa82WH
>558
全く問題ない。
ttp://www.rittor-music.co.jp/hp/books/DTM_data/05317326.html
とりあえずこれ買え。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 12:02:08 ID:2VSaocE3
ぎゃぼっっ¥¥¥¥
562名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 15:43:27 ID:Qh0pS3UQ
JavaやJavaスクリプトの知識は基本的にいらないよ。
言ってみれば、上級者向けにそうゆう言語を使う手段も用意されている、という程度。
さらにCができれば自作のエクスターナルオブジェクトの開発ができるけど、
これも普通にMaxやJitterを覚えて使うというところでは、関係ない。
オーディオ処理をするMSPとも基本的には関係ない。

JitterはMaxの拡張機能としてあるわけだから、当然Maxは覚えなければならない。
あとはおまえのやる気次第ですよ。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 14:15:00 ID:peuwKaOr
Maxたかくね?週末だけ趣味でどんな感じだか試したいが、それに8万は無理だと思った。
デモは30日しか使えないので、そんなに遊べなさそうだし、やっぱりフリーのを頑張って自分で使い方調べるのが一番なのかな。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 15:56:59 ID:PHI9gP05
Reaktorだって6万以上するし
さらに単体アプリも作れる開発環境として考えるとむしろ安いぐらいじゃね?
ま、フリー系よりあらゆる面で充実してるMaxで、30日で夢中になれないのなら
ほか試しても挫折する可能性たかいかも
565名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 20:26:43 ID:XjJVyvOD
マックスとかリアクターってDSPにしたらいいと思うんだけど
そのほうが軽いし、形があるから損したって思わないのにと
思う今日この頃
566名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 20:58:24 ID:PHI9gP05
言ってることが勘違い且つお門違いだが、
そうゆう人はノードモジュラーでも買うといいんでは。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 21:17:21 ID:XjJVyvOD
勘違いお門違いな訳は?
568名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:25:46 ID:e2Ztg4A1
PC本体にも形はあるだろうが
専用ハードじゃもっと高価になるだろうしそれは困る
SCOPEなんかはハードウェアDSPだし好みなんじゃないか?
もっと予算があればKYMAだってあるよ
俺は別に買う金もないし、そのためにってところまでの気持ちはないけど
>565はその辺は知っているのか?
569名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:42:40 ID:PHI9gP05
>>565
Max/MSPのようにCPUベースでデジタル信号処理を行うのもDSPなんだよ。
たぶんKYMAみたいな外部のDSP専用ハードウェアのことを言いたいんだと思うけど、
Max/MSPのように多機能/汎用的な処理を行うハードウェアを作ろうとしたら、
それはすなわちパソコンだよ。パソコンもう一台買いなはれ。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 23:21:13 ID:EQayQ2bu
カピバラかノードモジュラーG2だな。
ノードならコントローラー付きでお得!と考えるのもアリ?
サンプリングは(ほぼ)できないけど。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 11:56:13 ID:2UbZnVVj
maxmspでリアクター他のようなことしようと思えば出来る。(が時間はかかる)
リアクター他で全てmaxmspのようなことはできないが、出来るものに関してはすばやくできる。(だが融通は利かない)
よりオリジナルなものを求めるのであればmaxmspの右に出るものは無い。

>>563
そんなあなたにCPS
572名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 16:43:24 ID:0cNvcKzw
maxだって、C++やObjective Cで直接アプリを書くのと比べれば、素早く作れるが融通効かない。
オリジナリティならmax>reaktorなんてのは、つまらんおごりですよ。

むしろ素早く作れたり、あるいは既製品を使ったりするほうが、
作品のオリジナリティ追求に時間を割ける場合もある。
ケースバイケース、人それぞれのバランスがあるだけだと思う。
573名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 18:49:01 ID:AEuiAxZ5
Reaktorつかってると思いついたオリジナリティが実現できなかったりするんだよな仕様上の制限で
俺自身が「いじりたがり」なんで「制限が逆に効率に」ってことがあんまりなくて
ただフラストレーションたまったりする

C/C++ <-> Max/Msp <-> Reaktor <-> Nord Modular <-> Moog Modular
みたいな印象がある。
なんのベクトルか分からんが
プログラミング <-> モジュラーシンセ かな

1からプログラミングすんのもありっちゃありなんだけど、
オーディオドライバがどうこうとかほんと事務的な作業を大量に習得しなきゃいけないのがめんどい
MaxでExternal開発ぐらいが一番いいかも

仮にReaktorのオブジェクトを全部コピーしてMaxにつけたら、ほんとReaktorいらなくなると思うよ。不可能でもないだろうし誰かやれw
(Reaktorの方が圧倒的にプログラム固定部分=最適化可能部分が多いはずなんだが、Maxの方が明らかにCPU負荷が軽いのはどういうことだ。単にNIのCPU最適化がへたくそなんだな)

それはそうとMaxって各オブジェクトのエディット画面までパッチとしてエディットできるのな
やっぱMaxってモジュラーシンセつうよりグラフィカルプログラミング開発/実行環境なんだ

一度にめちゃくちゃ書き過ぎたまことにスマン
574名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:20:49 ID:2UbZnVVj
>>572
こういう話だと、よくすぐC言語をひきあいに出すの見るけど、理屈では延長線上にあるとしても、まずCとmaxmaspじゃ全然レベルが違うよw
cとかjavaが使えるってだけで、それがmaxmspの意味の主要な部分でないわけだから。逆にそっちで大部分作ることも出来るわけだけど。
maxはもうちょっと、というかすでに豊富なファンクション(オブジェクト)があるわけで。
んで逆にいえばCとかそっちの方の融通も利くわけでしょ
まあ言ってるのは勿論MIDI方面なんだけど。
(個人的にはだけど)、リアクタのMIDIは基本的に、欲するレベルで細分化できないところでモージュールが出来上がってしまってるから、なんともならない。
それ以上考えようも進みようもないんだな。自分の場合。
575名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:34:55 ID:0cNvcKzw
>>573
maxは歴史的に古くて、パソコンが非力な時代からあるから
負荷と音質のバランスの取り方がreaktorあたりと違うんでないかな。
重くて高音質な処理方法と、軽くてそこそこの音質の処理方法があったら、後者になってるとかね。
例えば最近までオシレーターがアンチエイリアス化されていなかったし。
ただ自由度は高いから、作り方で差が出てきちゃうのがmaxかも。

>>574
なにが言いたいのかよくわからんのですが
576名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:43:11 ID:2UbZnVVj
比較の対象化が極端だと・・
577名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:58:31 ID:0cNvcKzw
たしかに極論ぎみだな。わるかったw
でもようするにMaxぐらいでオリジナリティを論じるのはナンセンスじゃないの?ってことですよ。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 01:05:49 ID:+1Rnfssh
私はリアクタ使いなのですが574の言う
>欲するレベルで細分化できない
ってすごくよくわかります
579名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 01:19:24 ID:j8X/m0Ch
maxしか使わないのでリアクタは詳しくないんだけど、
コアテクってやつで細かいとこまで弄れないのか?
580名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 14:20:40 ID:BWSKE+F3
MAXって機能が同じオブジェクトで代用できるものが多くて
まとまってない印象を受けるんだけど
581名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 17:47:40 ID:SWsri+97
1万ぐらいで誰かパッチ作ってくれないかなー
582名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 18:00:39 ID:fNzxP+1P
ひさしぶりにメンテナンスをし、
うまく工夫をこらして、
CPUを数%落とすことが出来た日には、
どこかハアハアするのは
僕だけではないはずだ。
とみょよ。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 18:03:02 ID:fNzxP+1P
>>581
ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルですか?

だれか勢いのある人、
オークションにて「カスタムメイドMAXMSPパッチ」で
1万円即決で出品してみては。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:53:27 ID:j8X/m0Ch
落札者に
LogicとLiveを組み合わせたようなの、とりぜず両方の機能は全部付きでおながいします
とか言われたらry
585581:2006/12/15(金) 03:35:32 ID:WbCeUxfp
NC/NRで。
お願いできるのなら音生成系のものを。
fenneszやらsogarやらそこらへんの音に近いヤツ。

そういえばLive5のデータ?とかがオクで出てるのをみたことがありますね。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 14:38:29 ID:LpIm47sf
max.mspコミュニティーなんかでもパッチを挙げる人はありがたいのだが、
良い物作ってる人でも個人資産のみになってる人はまだまだ多いと思う。
細かな(安価でも)金額をつけて、選んだものを購入したり、物々交換できるようなところがあれば、出品者も増えて面白い事にならないかな。
まあフリーで公開できるフリーの公資産っていうのが良さでもあるわけだけど。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 14:51:48 ID:YwLZwnsE
秋葉原のジャンク屋みたな感覚でいいかも
小額の手軽な支払い方法がないのが難しいんだよな。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 15:23:45 ID:WbCeUxfp
>>「良い物作ってる人でも個人資産のみになってる人はまだまだ多いと思う」

MAX/msp使って作曲等をしてる人の多くが、パッチが作品と直結してるというのが主な理由なんでしょうか。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 15:25:50 ID:LpIm47sf
>>秋葉原のジャンク屋みたな感覚でいいかも
これは楽しそうだ。
>>小額の手軽な支払い方法がないのが難しいんだよな。
それがあるね。
300円、500円、800円、1000円とかね。金額のランク分け作ってもいいし、オークション形式とか、売り上げ数表示なんかで、金額設定のオッズにしたり
paypaなんかだとどうだろう。手数料がかかるのは日本の銀行に落とす時だけ、みたいな。
とかメルマネか?
良くわかんないけど。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 15:34:19 ID:LpIm47sf
>>588
それはよくわかるんだけど、作品全体というよりも(自分の場合はそうなんだけど)
例えば、自分自身のアルゴリズムでも常套部品としての「ファンクション」みたいにまとまったようなものがあると思うんだよな。
いくつか作っていると、流用する部位が出てきて、それを一つのファンクションとしてパッチにしてあるとか。
で、それらは、それぞれ完結したなんらかの機能を担っていて、で、そういうもののなかに面白いものがありそうな気がする。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 18:15:11 ID:zYr3+Y85
しょせんMAX
592名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 18:44:19 ID:LpIm47sf
されどmax
593名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 19:22:03 ID:kK70PXJZ
しょせんMSP
594名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 20:01:24 ID:YwLZwnsE
リアクタのユーザーライブラリみたいのもほしいところだよな。
しかしmaxはマトモなユーザーインターフェイス作るの大変だから、
グチャグチャで一見操作方法すらわからないようなのが大半になりそうな気もする
595名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 01:24:55 ID:Pnw7FOc6
>>リアクタのユーザーライブラリみたいのもほしいところだよな。
そうそう。それも思ったんだけど、
リアクターのライブラリは、ある程度集合体、作品として、それぞれのパーツの相互作用を操作するもので、逆に見れば使う趣旨、結果が限定される。で、それが作品たる所以なのだが。
逆にmaxmspのほうはエクスターナルオブジェクトは豊富で。
リアクタライブラリが作品を楽しむ感じなのに対して、maxのオブジェクトライブラリは作る楽しみみたいな。

だから、ユーザーインターフェースというより、
フォーマットとして例えばパッチというより、サブパッチでもいいしアブストラクション・パッチみたいなものを想像した。(勿論cとかjavaのエクスターナルでもいいんだけど)

だからUIとしては、各inとout(あればargument)の説明だけが必要で、また逆にそう限定してしまうと。

一般的なライブラリー(例えば各maxmspオブジェクトや一般数学関数等)と、もう少し(作品総体でないまでも)独自的なアイデアのパッチ・ファンクションものという、この中間が一番面白いと思った。

自分なんかは、誰かがうpした作品パッチなんかで面白いと思ったものは、解析して、機能ごとにファンクション・ブロックに纏めたりする。
で、使えそうだなってファンクション・ブロックは他のヤツと絡めてまた別の全体を作ったりする。

相互作用で増殖していく感じが面白そうだと。

596名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 01:40:48 ID:P9q1heN8
リアクターの自由度ってどれくらいなの?

MAXみたいに、たとえば時計を作るとか、計算機を作るとか、↑のみたいな余命を図るみたいな、非音楽的なアプリも
リアクターで作ることは可能?
597名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 01:51:27 ID:lk+HVzYD
それをやる必要性がわからんけど、
reaktorはソフトシンセの延長線上にあるからそういうもんは作れないんじゃないの?作ろうとする人も居ないと思う。
598名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 02:03:48 ID:Pnw7FOc6
基本的なArithmeticやmath関数を使ったようなものはリアクターでも同じように作れると思う。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 13:27:25 ID:OWaRlyQo
>>596
可能だがReaktorでそんなもん作ってどうすんだ。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 15:11:39 ID:GyznMotD
計算機がインターフェイスのオタクテクノ楽器でも作るんじゃないの?
601名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 18:21:25 ID:VSI7iq0U
そのとき絶対メガネしてるに100metro
602名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 19:37:33 ID:OeJllObq
黒ぶち眼鏡がお洒落だと思ってるに100metro
603名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 20:20:53 ID:kLHvomCx
Max使いにメガネが多いというのは、事実なんですか??
世間一般のメガネ率と明らかに違うのですか??
604名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 21:49:33 ID:MZNm2+VP
>>603
プププ
605名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 21:51:20 ID:5KMaEGXi
Max使い始めてから視力が落ちた人が大半なんだきっとw
606名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 13:49:15 ID:av75rL1/
ププ
607名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 00:35:02 ID:HMjPbHI1
メガネじゃないけど夏は海とかは行きません
608名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 02:11:28 ID:9iNpqExT
メガネの話はもういいよ。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 04:51:03 ID:j5IDHfBR
>>603
いやそんなことより、型にはまったようにMAX使いが
前衛アート作品プを作ってる件について
610名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 05:40:14 ID:zHqvxSdW
プ
611名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 12:16:35 ID:5PFYXPfe
プププ
612名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 01:40:02 ID:UGB4Iy07
ぶっちゃけ前衛気取ってりゃゴミみたいなのやっても批判が減るからね。
裸の王様ってやつだね。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 01:42:16 ID:276HXax9
おまいの書き込み見て納得したw
614名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 08:38:20 ID:brCCbebI
プ
615名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 19:09:12 ID:x+8sCGwE
匿名で見境なく相手を全否定したがるのは、
現実の生活で誰にも認められていない反動なんだろ
どうせ。マンドクサ
616名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:11:20 ID:lmwE+C7p
それにしてもここは見事に音楽の話題がないな
みんなmaxでなにやってるんだ?
617名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:54:08 ID:73ngmn7X
家計簿に決まってんだろ、もいちどスレちゃんと読んでこい。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:57:48 ID:mdCGQ1yr
俺は今年はおみくじを作ったぞ!
619名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:31:30 ID:BoSvBFT0
一度家計簿つくろうとしたがメンドクサクテやめた。

それならexcelのほうがはやいんだもんなあ。

620名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:35:58 ID:BoSvBFT0
>>616
maxはそれなりの歴史があるからさ。
それを知ってれば、なにやってるかだいたいわかるじゃん。

そんなことも知らずに流行だけで根っこも解らず虫みたいに反応して流行のお洒落なサウンドを
メガネかけながら追っかけてる再演者と違ってさ。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 22:28:57 ID:lmwE+C7p
そんな娘のファッションセンスが理解できないお父さんが酔っぱらって開始する説教のような話しより、
家計簿とかおみくじのほうがまだなっとくできるんですが!
622名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 22:52:33 ID:lsFwZCBZ
繰言婆が住み着いている可哀想なスレ
623名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 23:06:15 ID:BoSvBFT0
ランダエタ真面目な人
まで読んだ
624名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 08:16:04 ID:b1wrOVkI
またビーとかプーとか言ってる、自称エレクトロニカを前衛的とか言って
垂れ流す輩の集まるスレはここですか
625名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 11:53:23 ID:w6aFoAu0
プ
626名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 12:41:56 ID:rx7nE8aN
ピーとかプーとか、知的に見えたって時代がかっこわるいな。。猛反せよ。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 12:58:46 ID:w6aFoAu0
ココニハピートカブートカヤッテルヒトハイマセンノデ
628名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 14:23:07 ID:AYIkgxmh
猛省…じゃないのか?w
629名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 15:54:50 ID:U3lkCpVB
そうゆうこと言ってるほうが、流行を意識しすぎと思いますよ!!
時代に関係なくピーとかプーとかに信念もってやってるやつもいるのですよ!!
630名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:21:27 ID:zxmkRLS8
最近の基地常駐スレ
631名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:22:48 ID:5co3N5yF
ピーとかプーは音階もった時点で前衛でもなんでもないわけだが
632名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:33:12 ID:zxmkRLS8
大阪の雑音うぜぇ
633名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 21:31:41 ID:b1wrOVkI
>>627
イナイワケナイダロ ミエハンナ
634名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 04:28:31 ID:XJVSRBnd
>>631
意味わからんです
635名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 05:07:54 ID:N2l3CgC5
>音階もった時点で前衛でもなんでもない
(゚Д゚)ハァ?
アルヴィン・ルシエでも聞いてろや
636名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 09:30:22 ID:QqRJcZKa
2006年も残りわずかですね、皆さん今年一年に何パッチぐらい作りました?
パッチの規模にもよると思いますが。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 11:17:46 ID:cmEecbMP
>>633
シッタコトカヨ
メガネデモフイテロヨ
638名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 12:19:31 ID:zt/Ej9it
>>637
フイタヨ
639名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 19:05:03 ID:XJVSRBnd
そこそこmax覚えたところで活用するアイデアも無く
作品という作品も作れずストレス蓄積、おまけに外は寒い。
そんな雰囲気がプンプン漂っていますよ、最近のこのスレは。
とりあえず焼き芋でも食うといい
640名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 19:30:33 ID:B9L50XaM
基地外が一人で煮詰まってるスレw
641名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 23:15:57 ID:QqRJcZKa
>>639
まったくもってその通りだ…
グラニュラいじってるだけで一年が終わったよ
焼き芋でも食うよ
642名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 23:21:16 ID:Fv0ygGR1
なんかmax自体が楽しい。音楽つくるために買ったのに。
643名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:09:41 ID:Vz9qn5e6
では、

1年の価値を知るには
卒業試験に落ちた学生に 聞いてみなさい

1ヶ月の価値を知るには
未熟児を産んだお母さんに 聞いてみなさい

1週間の価値を知るには
週刊誌の編集者に 聞いてみなさい

1時間の価値を知るには
会うのが待ちきれない恋人達に 聞いてみなさい

1分の価値を知るには
電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に 聞いてみなさい

1秒の価値を知るには
事故で生き残った人に 聞いてみなさい

千分の1秒の価値を知るには
オリンピックで銀メダルを獲った人に 聞いてみなさい

時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい
あなたの特別な人と分かち合う時間を大切にしなさい
644名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:10:51 ID:Vz9qn5e6
ではでは、

次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。
それと同じように僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 11:22:03 ID:a4bXDOu7
余命パッチといいこのコピペといい
死にたなるわw
646名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 13:44:09 ID:W1GMNOUa
哲学専攻のの院生がDSPで芸術をやってる。
すんげー大量のテキストでの説明をくっつけて。

困るのは極度の寂しがり屋でよってきては説教するんだ。
ポップス作ってる集団に参加したがるの。
超迷惑ですよ。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 16:06:24 ID:SAcpQNtO
特定した
648名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 18:05:04 ID:ABX0SSlk
芸術 芸術
649名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 20:27:08 ID:xkRTX04B
芸術
650名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 00:29:14 ID:Ffv2BomF
余命パッチの哲学房ゥザイw

だいたいこういう誰でもわかってることを再認識させる系のアートってさりげなさが必要だと思うんだ。w

しつこく説教始めると??な感じになっちゃうね
651名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 04:41:11 ID:Y+VWzQ/H
個人叩き?みたいのはよそでやれ
652名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 20:57:48 ID:3hDnfJW3
別に個人叩きではない。

偏りはよくない。

時間を秒、分刻みで意識しすぎると本質を見失う場合もある。

精神から見ると時間は意識で伸び縮みするのだ。
物理時間のみが真実ではない。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 21:15:47 ID:EJfCYrnv
こんなインチキ臭いもので何がアートだ、何が芸術だ
「じゃあ芸術の定義ってなに?」とか下らない事をきき返すんだったら
まず先にてめーのやってることが芸術だと証明してみせろ
このソフトつかってサウンドアートとかいってる奴はでてこい
654名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 21:35:26 ID:hLP4GXHj
>>653
たまにはおっぱいぐらい触ってこいよ。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 23:01:55 ID:0WwqAj8H
>>653
そうだよ、今年もあと僅かだろ。触ってこいよ、おっぱい。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 23:14:13 ID:KBkf3tGD
そうだよ。その辺のメス猫ちゃんひっくり返してみろ、おっぱいが6つもついてるから。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 23:55:20 ID:3hDnfJW3
そうだよそうだよ
さわってこいよ
おっぱい
658名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 00:09:33 ID:dOw+YLTs
どうせなアートってなら
一秒が1/2、1/3に縮んだり2倍3倍に伸びたりする時計作ってほしいね。。例えば一年は概ね固定で。w
そっちの方が面白い。

楽しいデートの時間や、イライラしてる待ち時間に見ると、そのときどういうスピードで時計が動いてるかで、相対的に思うことが変わって面白い。

遊びもないとね。この手のげー術は。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 17:54:26 ID:4D+tfCDh
二つ質問させてください。

@pdをやりはじめたのですが、初心者向けのガイドブック的な本って出てないのでしょうか。

AMacなんですが、pdをダウンロードした後起動すると以下のメッセージが出てしまい、midi音源が使えません。
どなたか対処法を教えていただけませんか。

could not open midi input 0 (IAC Driver: Bus 1): PortMidi: `Bad pointer'
could not open midi output 1 (IAC Driver: Bus 1): PortMidi: `Bad pointer'
IAC driver: can't load library
bus 1: can't load library
660名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 03:43:15 ID:cxdAm3ud

1

ガイドブック???
ネットのドキュメントを半年ROMれ。
PDのコンセプトを理解してないようだな。

2
OSXならIACは使わなかったはずだが、intelmacにしてから使ってないや。
まあとにかく、go to 1だ。
661激しくギターはロケンロール:2006/12/31(日) 05:42:43 ID:E7LqXqmK
>>653
出て来て見ました。サウンドアートやってます。
こんな事してます。
http://www.studiotoolz.net/p3r_ntch/
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/p3r_ntch-demo01.mp3
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/p3r_ntch-demo02.mp3
言葉攻めして下さい。よろしくお願いします。
662激しくギターはロケンロール:2006/12/31(日) 05:49:09 ID:E7LqXqmK
>>659
http://de-dicto.net/pd/
この辺が日本語でわかり易いと思います。
MIDI関連は確か、ターミナルからフラグを使って起動させてどうこう、
とかそんな感じだったと思いますが、詳しいことは分かりません。ごめんなさい。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 08:43:36 ID:hA9eOH/T
>>661
個性派アート学生とかにメールアドレス交換とか頼まれると思うよ
664名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 09:17:11 ID:cB4mGnXl
攻められるだけの価値ってのも必要なのかもな
665名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 18:41:39 ID:P3WCYqf4
くだらない話ばかりだな...
666名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 01:46:31 ID:3uJc6YY7
それで結局みんなは661どうおもうわけ?
667 【小吉】 【1102円】 :2007/01/01(月) 04:23:09 ID:tAlukxV4
いまさらオリジナリティーは無いわな。
コピーとかコスプレの一環として本人が楽しいならそれでいいんじゃない?
668名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:16:36 ID:vAU55Kwm
>>661
というかこんな小学生レベルの物を晒さないで欲しい。
669名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:42:07 ID:ZO/Ur7ft
みんな、>>661に優しくしてあげなよ。
たとえゴミクズ以下でも意気揚々と発表したんだから(こんなもの
なら上げない方がいいよ、とかは言っちゃ駄目だよ)、悲しませる
事したら駄目だよ。スルーしてあげてよ。それが優しさだよ。自分
自身は楽しくやっているようだしね。
だから>>666さんは意地悪だよ、みんなあなたと同じようなこと
思っいるから黙っていたのにね。わざわざ煽ったりしてさ。
670名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 21:06:02 ID:PXtaW3ng
新年早々粘着しないと自我を維持できないとは大変だな
671名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 21:54:51 ID:3uJc6YY7
っていってみるとちょっぴり大人になった気がする670なのでした。
672名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 22:06:19 ID:3h8feHEn
...661
悶々としているのが、伝わってきましたw
673名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 00:54:05 ID:YInGZZQ2
というか、661=666=670。存在がカワソス。
674!omikuji:2007/01/02(火) 02:37:31 ID:RLFcdcSX
>>673
文字読める?
IDよくみてみな。

666=671=674なんだけど。
俺が一番かわいそうだったとしてもお前は二番目にかわいそう。
675名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 02:39:35 ID:RLFcdcSX
スマソ674だけIDかわってるけど人物は同じです
676名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 03:09:14 ID:j4Jq5QJo
異常者の書き込みはスルーで。
677名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 03:58:53 ID:YInGZZQ2
二番目てwwwwwwww
678名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 18:42:47 ID:RLFcdcSX
679名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 03:42:19 ID:VkcD3Ngu
新年早々とんでもないクソスレですねw
680名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 06:56:06 ID:eva1L1XP
↑仕事始めの早朝から毒を吐き散らす社会生活不適合者
681名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 13:44:43 ID:ychsy7xV
↑仕事始めの早朝から毒を吐き散らす社会生活不適合者
682名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 17:28:42 ID:KEUV6Ur4
cubase4にしたらpluggoが使えなくなった!
と思ったら、pluggoはVST3に未対応らしいですね・・・まいったな
683名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 17:34:25 ID:mraIoExI
ほう
れん
そう

だろ。
684名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 00:26:14 ID:WAbYtolQ
www.cycling74.com
mata tsunagaranai Yo
685名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 18:27:55 ID:K/MopoHd
OSXからWindowsに移行したんだけど
Win版ってMaxの立ち上がり異様に遅くない?
E6600で30秒くらいかかるんだけど。
686名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 18:45:53 ID:qu8YrLOH
Mac使えば?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 18:53:30 ID:SZtvxdO1
なんで試さずに移行するかね…これだから(ry
688名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 19:18:24 ID:K/MopoHd
ここにはWindows使ってる人いないのかな。
立ち上がってしまえば全然快適だから構わないんだけど
環境によるものなのか気になったので。

689名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 03:36:47 ID:1X7ix1F4
>>685
5秒ぐらいで起動してるけど。
Win版のせいじゃなくて、変なファイル検索パスを設定してるとかじゃ?
690685:2007/01/16(火) 09:20:09 ID:1VMBbDgt
>>689
ありがとうございます。
立ち上げていないネットワークドライブはずしたらすんなり起動できました。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 00:36:19 ID:LQIqfCtg
このソフトってVSTiが作れるんですか?
692名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 06:12:35 ID:nbwftitv
作れるけど、問題は君が作れるようになるかどうか
693名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 08:04:18 ID:f9lLbVYK
>>691
1.おまえには作れない。
2.作れたとしても良いものじゃない。
3.良いものを作れたとしても、おまえの音楽は良くならない。
4.良いものを作れておまえの音楽が良くなったとしても、誰も聴きたがらない。
5.良いものを作れておまえの音楽が良くなって誰かが聴いてくれても、デビューできない。
6.良いものを作れておまえの音楽が良くなって誰かが聴いてくれてデビューできても、誰もCDを買ってくれない。
7.良いものを作れておまえの音楽が良くなって誰かが聴いてくれてデビューできてCDがヒットしても、おまえには彼女が出来ない。
8.だから、まず彼女を作るのが大切。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 02:06:52 ID:zyA68c+C
最近Mac用のフリーVST探し歩いてたら、
要pluggo runtimeってのけっこう見かけることに気づいた
Win用ではほとんど見ないが。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 15:01:16 ID:QL3pXX0r
アメリカ、できればNYでMax/MSPを使用した仕事ってありますか?
宜しくお願いします。
696691:2007/01/22(月) 19:29:20 ID:dLA2oslH
私には誠実な夫と暖かい家庭がありますので
彼女を作る必要があるなんて考えた事もありませんが、何か?
697名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:13:34 ID:gNaNBy4p
間違えてKAOSSパッドスレにはってしまったので
ここにも貼っておく
MIDIコントローラ
http://monome.org/
698名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:16:26 ID:Hmz40rLJ
な、なんですと!? Max/MSPでVSTiを作りたいと思っている嫁ですと!?
かっこいいなおい
699名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:39:00 ID:/oHatT1Z
嫁の圧勝
700名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 23:59:04 ID:HFJEyTO7
AUは作れるのかね?
701名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 01:10:26 ID:RveVG7XC
夫!?
702名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 19:06:22 ID:MAph43/R
いや、話は画像うpからだろ>>691
703名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 19:18:24 ID:YoyDnUwp
音の丸め処理みたいな事みんなどうやってる?
704名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:55:27 ID:Dkir/mhR
音の丸め処理って?
ローパスフィルタで広域を減らしちゃう処理とかのことか?
705名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 16:36:47 ID:SU/9KmTe
なんのことだろね
706名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 18:20:33 ID:+QBghFwG
浮動小数の桁が変わる時の話じゃないの
707名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 18:33:14 ID:C+qW6I1z
>>703の文章からは丸め誤差云々みたいな事は感じられないなあ。

単純に何らかの処理の結果、デジデジジャギジャギしてしまった音を
滑らかにする場合、みたいな話じゃにゃーのかな?
だとしたら>>704が言うようにローパス通すのもその一つかな。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 21:45:28 ID:SU/9KmTe
>>706
32ビット浮動小数の丸め誤差なんかで、わかるような音質劣化はあり得ないでしょう
709名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 04:22:23 ID:z7muEutj
llooppってどういうものなの?
ダウンロードして色々探ってみたけどいまいち良くわからん
710名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 15:59:20 ID:+GnvBz1J
>>703
で、なんのことだったんだ?
711名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 02:11:24 ID:CwCAKM6W
すいませんが、知恵をご教授願います。

先日、Max/MSP4.6のデモ版を落としてきたのですが
インストールしてもDemoのボタンが押せない状態で
認証してくれ的な表示がでてしまいます。

どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?
当方、PPC Macmini G4 でOSは、10.4.8です。
よろしくお願いします。
712名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 03:50:32 ID:9cUQLdPv
過去にもインストールしことがあるとかじゃないの?
713711:2007/01/31(水) 11:33:23 ID:hRatEpjq
>>712
すいません!自己解決しました。
ありがとうございました。
714名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 20:44:28 ID:VaVL3GvR
ご教示
715名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 01:39:28 ID:PUH3DmJ1
gripdはOSX対応予定あるんだろうか?
716名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 19:37:12 ID:6+Oo4dUk
>>715

なんすか、gripd ?
717名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 07:43:21 ID:g4HDj51Y
Max標準のダイナミクス系オブジェクトとって、
実はなかなか良くない?(ちょっと使いにくい感じはするけど、、、
なぜか話題にのぼらないですが、みんなあんまり使ってないのかな。
OctiMaxって元々はブロードキャスト向けのダイナミクスプロセッサーとか
WinAmp用のプラグインとかになってるやつらしい
718名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 13:40:11 ID:v0409tbs
>>716
GRaphical Interface for PDのことでしょ。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 16:31:04 ID:Cb8V+rGD
720名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 19:04:54 ID:xYYOaNtE
あれmaxbookって販売終了したの?
maxが新しくなるから、また新たに刷るんだろうか
721名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 22:31:47 ID:TCEey1Bq
ちらっと上でpdの話題出てたのでユーザーの方いましたら教えてください

pddocのオブジェクトリファレンス
http://www.wikiroom.com/pddoc/index.php?%A5%AA%A5%D6%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8%20%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
にはknobが載っているのですが、自分のpdでは作れません。
拡張オブジェクトか何かなのでしょうか?
version o.40-2 Mac OSX版です
722名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 22:50:08 ID:TCEey1Bq
すんませんpuredata.info読んでたらextendedにあることがわかりました
ver.は0.38.4ですが、extendされた部分だけ0.40に追加できないもんか試してみます
723名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 10:29:43 ID:6+wr4Zss
maxでGlitchみたいなプラグイン作れますか?
724名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 12:06:16 ID:BqHtOfRt
余裕
725名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 12:35:55 ID:9+EK1vJJ
と答えるのがMaxユーザーの
726名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 17:19:42 ID:iHyuvM2D
余裕
727名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 21:04:10 ID:RlnHYS+U
は?Logic?
余裕
728名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 23:30:34 ID:gJVX8Q46
じゃ作って下さいよ〜
729名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 00:04:49 ID:DzfcIs3U
余裕
730名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 17:25:46 ID:ii+lJpre
「余裕で無理」ってやつか
731名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 20:31:23 ID:cPMC6ZIt
いや、max的には余裕だけど、おれには無理ってやつだろw
732名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 23:29:31 ID:VWkgVPYX
先着50名様にMacBookプレゼント、そんな亀インタラクティブ
733名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 15:36:05 ID:Y9EylawW
windows用のアラート表示のエクステンションってないのかな。
734名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 01:47:21 ID:j4b4ybsU
無いエクスターナルは、思いついた人が作るルールらしい
735名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 05:18:53 ID:QkJyD+Oo
んじゃあLogicみたいなエクスターナル作ってくれ
736名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 05:28:34 ID:k71VMKAZ
ある程度大きなもの作っている場合、全て部品から全部作ってたら時間的にきりないしな。
737名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 10:44:03 ID:tyGizz+r
そもそもプラグインにした時は、ダイアログ系は使えないね。
それとも使えた人いたりする?
738名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 13:42:34 ID:lnP9j7yT
てすと
739名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 02:48:17 ID:+F0notX3
ブラウザでも作ったのかw
740名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 09:49:59 ID:mIFouIyC
Maxで2chブラウザって面白いかもね。
パラメーター情報を文字列に自動的に変換して、特定のスレで共有してセッションしていくとか
かなりイカしたメディアアートっぽくね
悪戯で滅茶苦茶な設定するやつも、インターネット掲示板の誹謗中傷やノイズをなんたらかんたらってかっこ付けて言えばおkおk
741名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 10:48:43 ID:FWSl2VLe
>>740
ネット上のコンテンツやトラフィック自体を音や映像に反映するアイデアって
以前からあったような気がするけど、2chってのはかなり面白そうだぞ。
やっぱ、お前が作るしかないだろ。
742名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 11:09:02 ID:mIFouIyC
こういうのいっぱい思い付くけどMaxもってないwwww
743名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 12:02:19 ID:FWSl2VLe
アイデアってもんは、思い付いてるだけのやつは実は沢山いるんだぜ。
形にして発表したやつが勝ちさ。
後で、おれが先に考えてましたなんて言い訳はナンセンス。
ということでpdでがんがれw
744名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 12:50:15 ID:fszOxY3G
>>740
>かなりイカしたメディアアートっぽくね

いや、便所の落書きに毛を生やす行為だろw
いやいや、頑張ればうんこからカレー作るぐらいはいけるか。

まずは既存の2chブラウザと連携する仕様なら簡単に作れそうだけど
俺には面白いものにするアイデアがまるで浮かばない…
745名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 18:09:19 ID:FWSl2VLe
740の趣旨と違うかもしれんが、
膨大なレスが刻々と書きまれる2chをリアルタイムで音に変換して(けっきょく変換の仕方がキモだが)、
それが美しかったり興味深い振る舞いをしたら
うんこからステーキじゃね?2ちゃんねるの音、みたいな
二次利用にあたるのかわからんが
746名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 18:10:55 ID:eBC3n0oL
つうか作れる奴いないだろww
747名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 00:23:22 ID:LR7oSysu
Intel Macで,Mac OS X10.4.9アップデートをインストールすると
Max/MSPが起動しなくなるっぽいですね.
ttp://www.cycling74.com/pipermail/maxmsp/2007-March/025228.html


combo updaterを使えば解消される.

ttp://www.cycling74.com/pipermail/maxmsp/2007-March/025238.html

Please use the combo update for installs on intel, we have not heard any reports of trouble on PPC yet.

ttp://www.apple.com/support/downloads/macosx1049comboupdateintel.html

748名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 01:13:45 ID:GMoBhdSS
>>747
情報トンクス
749名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 18:55:53 ID:8WdNdMCe
質問ですが、
DAW等にVSTのplug inとして読み込んでいる状態で、
plug in自体(テキストフィールドなりメッセージボックス内のテキストなり)をsaveしたい場合に有効なメッセージはなんでしょうか?
750794:2007/03/18(日) 20:51:47 ID:8WdNdMCe
補足ですが、plug in上で
[thispatcher]の[write]メッセージのような働きをさせたいのですが。。
751名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 23:00:01 ID:GMoBhdSS
当然だけどプラグインを上書き保存なんてことはできない
752名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 23:30:13 ID:OgJIgev1
その流れで質問
groove~オブジェクトとかにreadやreplaceで読ませたサンプルを
次回起動時に自動で読み込みさせるパッチって作成可能?
753名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 00:27:52 ID:uzszNUpc
buffer~と組み合わせれば
いかようにもできる気ガス
754名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 10:49:12 ID:Tji/HprB
そりゃリアクション難しいな
755752:2007/03/19(月) 12:45:07 ID:n063gGnQ
自分の質問文がおかしかったな。
buffer~自体はファイルパスを吐けないので、前回読み込んだファイルそのものを
読み込む事は出来なさそうですが、

buffer~にファイル読み込みした時点で、
自動的にbufferのシンボルと同じファイル名指定で保存するように組めば
可能でした。
試したらちゃんと上書き保存もされるし、バッチリでした。
>>753はこの辺の事を言ってくれてるんですよね?
ありがとうございました。


756名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 06:36:21 ID:1lumbw8J
message boxを色分けしたいのだけど、Maxで設定した16色の指定でなく
[number box]みたいにメッセージで色指定できないですかね。
757名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 16:23:31 ID:3oFDW5JN
できない。
確かにできたらいいなってときあるね。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:25:35 ID:CP46VTJd
以前どこかで見たような話題なのですが、
[seq]のようなオブジェクト以外でも、midiファイルを保存するときにtempo情報を加えることはできないんでしたっけね。
759名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 03:28:51 ID:YJqa4r3p
>>756
コメント+見えないボタンとかはどう?
760名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 23:42:45 ID:N/xgjSAt
plug-inにしたもので、VSTで読み込んだときのメッセージウィンドウにエラーメッセージ
error:#X: no such object
というものが複数でてくるのですが、これはどういうものでしょうか、ご存知の方いませんか?

[#X]というオブジェクトを使っているわけではないです。
思い当たるのは、[s][r]に[#0]を使っていることです。
761名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 23:33:15 ID:n77aGD7N
CubaseをマスターにしてRewireでMaxで作ったMIDIシーケンサを接続しているのですが、
Cubaseの再生と同時にMaxのシーケンサも再生させるにはいい方法はないでしょうか?

また、とりあえずの方法(?)でCubaseからCCを送って、それをbangに変え、トリガーとしてMaxのシーケンサを再生させているのですが。
数十小節するとだんだんCubase側のテンポと、Max側のシーケンサにズレが生じてしまいます。

現在はCubaseはCubaseのテンポ、Maxはtempoオブジェクトを使ってそれぞれ再生しているのですが、
完全に同期させることはできるでしょうか?

MIDIの基本的な質問になってしまうのかも知れませんがよろしくお願い致します。
762名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:47:55 ID:vMtCdwmf
>>761
hostcontrol~
763名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 08:08:12 ID:3IHJ+aWX
だれもつっこまないの?
それをいうならhostsync~でねの
764名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 14:00:34 ID:bedOngYY
ん、まあそうだ。
まあそのあたりってことだろう
765761:2007/04/07(土) 22:41:42 ID:/Mw78kbO
hostcontrol~はMaxをマスターにしてホストを動かすというものですよね?

Cubase再生と同時にMaxのシーケンスを再生させたかったので、hostphasor~を使ってましたがhostsync~の方がよさそうですね。

Max側のシーケンスはtempoを使っているのですが、hostsync~を使うと、再生は同時にできるのですが、やはりズレが生じてしまいます。
Cubaseで再生する→Maxのシーケンス再生、Maxで作ったシーケンスのMidi信号をCubaseのMidiトラックに録音する。

といったことがやりたいのですが、完全に同期させることはできないのでしょうか??
766名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 01:55:16 ID:VoQy7C92
同期させる為のにシーケンサーにtempoなんて使うな
767名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 22:55:41 ID:oU5ASYxS
んだな。
ふつうticksだな
tempo使っても同期は無理だろ
768761:2007/04/09(月) 01:15:57 ID:jEZ4BYzv
ticksですか?調べてみます。

単純なMIDIの16ステップシーケンサでしたので、どうしてもtempoが都合よかったんです。

話は変わりますがMaxで作ったVSTIntel MacのCubase 4だと読み込まないですね
769766:2007/04/09(月) 02:58:26 ID:TQzDn+aB
>>768
>単純なMIDIの16ステップシーケンサでしたので、どうしてもtempoが都合よかったんです

理由にならん。頭柔らかくしよう。
そんなに単純ならキューベースでループさせた16分のMIDIノートを受けて
ステップ進めさせる事だって一つの手。

後々高機能にしたければhostsync~を使って作っておいた方がいいと思うけど。
770名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 16:52:51 ID:XurZZsC2
試した?
hostsync〜使った同期はけっこうヨレて音楽的にはいまひとつ使えなかった覚えがある
midi受けても同じような調子だったかな。
とにかくrewire経由のイベント処理はけっこうヨレたと思うよ。
多少のヨレに目をつぶれば全く使えないほどじゃないかもしれないが
ほんとにガッチリ同期したいなら、オーディオレートで動くシーケンサー作らないとだめかもね
771名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:36:58 ID:jEZ4BYzv
hostsync~も試してみましたが、hostsync~の方が高機能で良いのですが、同期という点ではhostphasor~の方が
正確なようです。

まあどちらも数十小節するとだんだんズレてきてしまうんですけど。

tempoを使っても、数小節単位でに一回bangを送って頭を合わせるという方法が、一番正確にできると思いました。

オーディオレートで動くシーケンサというのは、初心者の自分には全く意味が理解できませんです…
772名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 19:56:44 ID:2iwV4VOP
そっかあ、すまんね。
うちじゃhostsync~でもカッチリ同期してくれてたんだけどなー
あとMIDIノートのトリガーでも。

でもヨレるってならわかるけど、
ずれていくってのは何か作りがおかしい気がしなくもない。
773名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 20:34:46 ID:XurZZsC2
>ずれていくってのは何か作りがおかしい気がしなくもない。
それはおれもそう思う
774名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 18:50:56 ID:L/BjaEcj
おれもそうおもう。
hostsync~使った同期でもいろんな方法があると思うんだが、みなさんは如何ですかね。

ふつうにticksを適当な値に変換してそれを[metro]のclockに使っているんだが、
これだと、理屈ではずれていくってことはなさそうなんだけどな。
実際もずれはないし。
775名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 19:08:33 ID:L/BjaEcj
因みにsample countはなぜかhost(cubase)より63だけ多い。
[-63]で済む話だけど。
776名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 21:04:28 ID:twhmul4R
>>775
そうなんだ?、設定や環境によって違ったりしそうだね。

試してみようかと思ったけど
sample数を使うようなアイデアが思い浮かばない…
777ばかMAX:2007/04/11(水) 20:31:40 ID:c36rtjOY
standalone形式よろしく、plug-inでも必要なファイル全部includeさせたら、runtimeなしでもいけたりするだろうか?
こんなこと試した漢はいるだろうか。
778名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 15:06:26 ID:r8WCTRo8
ためしてみてよ
779名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 22:08:24 ID:W+E3AEQx
youためしちゃいなよ
780名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 21:04:49 ID:zDsrQaQg

表示の問題なのですが、ピクチャーをバックグランドに含めたパッチ上で、ナンバーボックスの値を変えenterすると、(故プリセットを変えたりするたびに)、
その(ピクチャーの)上に乗っているオブジェクトがチカチカマバタキしてしまいますが、これの対策ってないでしょうか。
(そういえばかつてhyperCardなどでこの手の問題は[lock-unlock]などというコマンドで対処できましたが)
781名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 22:21:04 ID:GMu1ccUD
そんなの現象あったっけ?
背景に画像張り込んでるパッチもけっこう見るけど、チカチカするのなんかあったかな
782名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 23:17:18 ID:zDsrQaQg
UIオブジェクトの数が少量だとほとんど目立たなかったりするのだけど、
多いとかなり目立ってきてしまうんですが。。
783名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 00:31:27 ID:YWiZb12o
いやギッシリとUIオブジェクトが並ぶ大規模なパッチでも見たことないな
とりあえずMacでは。Winだとそうなるとか?それとも条件によるのかな
784名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 14:54:25 ID:hNonybnf
例えば
パネルの上にmatrixctrlとナンバーボックスをおいて
ナンバーボックスの値を弄って(enterのため)外をマウスクリック時になります。(この場合はなったりならなかったり)
この場合マトリクスの値を弄る→ナンバーボックスの値を弄る のような場合になるようです。
で、ストレージとか使っている場合は必ずなります。
弄ったオブジェクトで表示の為の何らかの順序が変わる?
macでやってみましたが、macでは確かにこの症状はでないですね。
表示の方法が幕と窓では根本的にちがうのかな。
785名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 15:47:32 ID:KVMP3Bz4
たしか、昔からWinとMacとでは画面描画が違うってのはあったはず。
アプリにもよるので、かなりおおざっぱな話しだが、
Winは画面描画方法が原始的で、テキパキと表示が速いがよくちらつく。
Macは基本的にオフラインで描画してから表示するので相対的にWinより遅いが、ちらつかない。
Mac特有のぬるっと滑らかな操作感もこのおかげ。
とかなんとか、そんな話しだったと思う。
VistaではMacOSレベルになってそうだから改善してるかもよ?
786名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 23:50:15 ID:B+Poz2G2
なるほど。その辺の詳しい知識はなかったのですが、イメージと推測でそのような感じはしました。
>>VistaではMacOSレベルになってそうだから改善してるかもよ?
はは。なるほど。家のwinマシンでは対応できるかしらん。しらべてみよ。
787名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 04:51:28 ID:kgIb1zL3
OSレベルの仕様として、Winは描画してる途中段階も見せちゃう、
Macは描画してる途中段階は見せない。ということかね。
でもMax自体の作りも関係あるだろね。長年Macで育って来たソフトだしね。
788名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 06:39:43 ID:vwAYMnEs
>>macでは確かにこの症状はでないですね。
Macでもパッチによってはちらつくことがあります。
大規模なパッチで、GUIオブジェクトをたくさん階層的に置いていくと再描画のときにちらつくことが多い気がします。
見つけた解決法としては、下階層にあるべき(背景となる)オブジェクトをSend to Back や Include in Backgroundなどで定義しなおすと直ることがありました。
原因はなんとなく多階層配置と描画順序にあるような気がします。

試しに以下のパッチでMultiSliderをグリグリ動かしてみてください。
PowerBookG4 1.5GHz、MacBook core2duo 両機でちらつきました
789名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 06:40:33 ID:vwAYMnEs
max v2;
#N vpatcher 30 89 514 355;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P window linecount 1;
#P comment 23 43 57 196617 TestPatch;
#B color 15;
#P comment 42 70 57 196617 TestSlider;
#B color 15;
#P comment 35 96 385 196617 ................................................................................................................... 75;
#B color 15;
#P comment 35 167 385 196617 ................................................................................................................... 25;
#B color 15;
#P comment 35 132 385 196617 ................................................................................................................... 50;
790名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 06:42:03 ID:vwAYMnEs
#B color 15;
#P user multiSlider 42 68 327 144 0. 100. 16 2665 47 0 0 2 0 50 0;
#M frgb 93 187 103;
#M brgb 0 0 0;
#M rgb2 127 127 127;
#M rgb3 0 0 0;
#M rgb4 37 52 91;
#M rgb5 74 105 182;
#M rgb6 112 158 18;
#M rgb7 149 211 110;
#M rgb8 187 9 201;
#M rgb9 224 62 37;
#M rgb10 7 114 128;
#P user panel 16 37 433 200;
#X brgb 83 83 83;
#X frgb 0 0 0;
#X border 1;
#X rounded 0;
#X shadow 0;
#X done;
#P pop;
791名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 08:00:15 ID:kgIb1zL3
操作系のUIオブジェクトの上に別のオブジェクト置いちゃったら常識的に仕方ない気もするけど・・・
正直どうでもいい細かいことな気もする。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 21:06:06 ID:4CO3oayA
>>791
それをいっちゃあ。。。

[thispatcher]でlockscreen unlockscreenなんてメッセージがあってもよさそうな肝したので。
793名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 09:47:35 ID:Mo6l01up
PluggoDevGuide p59にあるリスト
Appendix A
What’s not in the plug-in environment
Objects Not Functional 〜〜
ここに挙げられているオブジェクトは”pluggoRuntimeには含まれてない” と言う意味なのか ”機能しない” と言う意味なのか?
前者ならばMAXのほうでplug-inにオブジェクトをincludeすればよいと言うことなのか?
今の環境でMAXをアンインストールして確認するのはちと辛すぎるのだが。。
794名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 19:16:34 ID:MvSbBsYH
質問です。
OS10.3 maxmsp4.5.4 の環境でVSTプラグインを使用したいのですが、
vst~にplugを送ると、指定ウインドは開くのですが、
読み込みたいVSTがアクティブ(クリック出来ない)になりません。
何か指定が足りないということなのでしょうか?
795名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 21:12:55 ID:Mo6l01up
指定ウィンド(open dialog)では
all filesかdllファイルの選択肢しかないし、そうなると、
読み込もうとしているファイル(dll)に問題があるのでは?
(他のどのプラグイン(dll)でも同じ?
796763:2007/04/30(月) 22:43:28 ID:VKY7uRen
以下はmaxmsp製のプラグインを、他の(maxmspのない)plaggo-runtime環境で使ってもらう為の問題です。

>>793で挙げたのリスト中
[midin][ctlin]といったものはそもそもplug-inでは使わないので判りますが、
[midiformat][midiparse]等に関しては、includeするにしてもそもそもmax/mspにも[external]形式として供給されているものではないようですね。
どこにこれらのオブジェクトが埋め込まれているのか謎です。
で、max/mspのほうのexternal類をはずして[pluggo-runtime]のみでホストソフト上でテストしてみましたが、
[midiformat][midiparse]等に関しては記述に反して?特に問題なく機能するようです。
この辺についてplaggo-runtime(C74 Plug-in Supportフォルダ内)の[support]フォルダ内のファイル類が気になりますが、どうなんでしょうか。
またはmax製pluginの使用にあたり、max/msp内(Cycling '74フォルダ)のどこかを参照しているのか、が質問のポイントです。

で、plug-in内message-window参照にあたり-
max/mspのほうのexternalを外した場合に、全て[error:#X no such object] と言う形で表示される。
だから、どのオブジェクトがmax/mspによるものか、またpluggo^runtimeによるものかが判別できない。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 00:51:21 ID:uXnHsOIo
external objectというくらいで、internal objectもあったはず
昔からある基本的なオブジェクトとかでmaxのアプリにあらかじめ内蔵されてるやつね
同様にruntimeに内蔵されてるのもあるんでない?
現在はほとんどがexternal objectだけどね

>max/mspのほうのexternalを外した場合に、全て[error:#X no such object] と言う形で表示される。
いまいち意味がわからないけどこれ本当なの?
max/mspのほうのexternalは参照しないと思ってたんだけど、これは参照してるってことだよな?
798名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 02:22:17 ID:/lnFphqW
>>797
ああ、やはりそのようでしたか。同じように考えたのですが。

>>max/mspのほうのexternalは参照しないと思ってたんだけど、これは参照してるってことだよな?
ええ、、そこが気になったところだったのですが、
max/msp側の主要と思われるexternalを外して見た場合に、この[errore:#X]が結構な数でます。(戻すと出ません)
機能的にはどちらの場合も問題はとりあえずみつかりません。(その他外部はincludeさせているので)

(たしかにmax/msp関係全てデインストールしてみてpluggo-runtimeだけで機能するか調べてみればいいことなのですが。。)
799名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 02:32:52 ID:/lnFphqW
主要関連で
まず
”Max/msp(pluggo)製のプラグインを使用するにはpluggo runtimeかmax/mspがインストールされてる必要がある”
というのを以前見た気がして、しかしmax/mspというのは間違いでおkなのかな。
pluggoもしくはpluggoRuntimeが〜が正解なのかな。

>>777のばかMAXの件だけど
pluggoRuntimeでインストールされる(らしい)[Plug-in Support]フォルダ内をまるまるincludeしてみた。
そもそもpluginを読み込まない。。。考えてみれば当然。この件については、ほんとにただのばかMaxでした。
800名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 07:36:24 ID:uXnHsOIo
おれの環境ではMaxのExternal丸ごとなくてもPluggoのプラグインには影響ないな
てかそうでないとPluggo Runtimeの意味ないし・・・
PluggoとPluggo Runtimeは、有料プラグインが付いてるかどうかだけの差でRuntimeとしては同等のはず。
プラグイン使うだけでもMax/MSP必要なんてのは初めて聞いたぞ
なんかおまえの環境がおかしんでね?
801名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 16:00:04 ID:/lnFphqW
>>800
プラグイン環境とMAX環境は完全に別物ってことですね。(考えてみれば、、)
ただ#Xは気になるが、、(原因がわかり次第書きます)
802名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 15:55:27 ID:a3Zkq1aB
カメオ閉まってるのでここで質問させてください。
現在XPでMax/MSP4.6.2を使用しています。(iLokでオーサライズ)

で、Jitterのデモをインストールしたのですが
Jitter demo period has expired
\ error: Jitter is not authorized

どうも期限が切れてしまってるようなのです。
Jitterのインストールははじめてです。
Maxのみオーサライズ済みの時は30日デモは使用できないのでしょうか?

回避方法等ご存知のかたがいらっしゃいましたらお願いします
803名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 18:36:58 ID:0Iq0cdoe
>>802
期限切れと判断されている以上、回避方法=デモ版無期限使用方法となると思うので
レスは付きにくいんじゃないかな。
でもなんでだろね?デモ期限は個別に管理されてるものだと思うけど。
804802:2007/05/12(土) 19:34:47 ID:a3Zkq1aB
>>803
それもそうですね...Cyclingが30日限定キーでもくれればいいのですが。

同じ方法でOSXで試してみたんですがこちらはすんなりデモモードになりました。
とりあえず週明けにカメオに連絡してみます。
ありがとうございました。
805名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 23:38:14 ID:qhKw6zRA
よく言われるmetroとqmetroの違いがわからないのですが、
処理待ち、処理完了以前のbangの破棄というのはわかるのですが、jitterの無い環境では、全く関係ないのですか?(全く同じ?)
それとも、max/mspだけの上でもなにか変わってきますか?
806名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 12:29:59 ID:QOdd3zNg
>>805
以前俺も気になって調べた事がある。

その時はああ、なるほどと理解したはずなのだが
今は忘れてる。スマン。
807名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 05:11:15 ID:qGqznkM6
そういやpluggoのプラグインって、pluggoインフォのウィンドウをクリックすることで
パラメータのランダマイズ、なんてことあったっけ?
これoffることできないのかな。
808名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 15:29:46 ID:CxXi1iYK
にふぉんごでおk
809名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 05:56:22 ID:4GWv9Aj5
いやんふぉんごだし

pluggo プラグインの上部メニューから[pluggo info]を選択。この画面の話
かつて、この画面をクリックすると、vst本体のパラメタのランダマイズをさせるってのを聞いたような覚えがあった。
810名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 20:16:54 ID:/ijOgKCr
Maxアップデート出てるぞ。
811名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 20:36:16 ID:XSYkZ+Ny
ほんとだ。こまかいバグフィックスらしいな
それよりおれは早いとこPluggoをCubase4 for Mac対応してほしい・・・
812名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 21:01:19 ID:9eGoaYKf
ほんと、いつになったらPluggoアップデートすんですかね
813名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:23:36 ID:4GWv9Aj5
ロシア?pluggoプラグイン情報が満載のようだが既出?

http://forum.rmmedia.ru/index.php?showtopic=22154&st=220
814名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 03:25:35 ID:S4bfU5py
あの、maxでアプリケーション化したくて、、
やったことなかったんで、普通にサイン波を鳴らすだけのやつでテストしてるんだけど
コレクティブで作成するとMax/MSPでもRuntimeでもちゃんと鳴るのに
アプリケーションで作成すると音が出てくれません。何が原因か分かる人いたら教えてください。
マックの10.4.8でMaxは4.6.3です。
815名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 08:00:02 ID:x94vb0EN
info画面(MAX画面)確認してみたら?
816名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 08:59:15 ID:KjoWB8rj
audio on/offかな?
アプリにする時には、
loadbangを何ミリセカンドか遅らせないと、
上手く動いてくれなかったはずです。
817814:2007/05/23(水) 03:31:56 ID:ENes0YaD
どうもありがとうございます。
実験で、古い4.5.7のMaxをインストールして、同じパッチを作って、
4.5のランタイムをincludeして、アプリケーションにしてみると鳴りました。
4.5だと、*〜が認識されたりされなかったりで、これはこれで変な感じで、
そもそも何で4.6.3でだめなのかが、いまだ分からないですが、しばらく4.5を使ってやってみます。
818名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 05:21:37 ID:dYyS3rUM
>>816

パッチでもそうなる。
なんとかしてほしいけど、まあなんとかなってる
819名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 07:06:38 ID:dc14C43D
>>817
Intel vs. PPC的なものかも。
とりあえず、Max/MSPを徹底的にアンインストールして、
オブジェクト関連、全部消して、もう一回、クリーンインストールしてみては。
*~が使えないのは、致命的では・・・?
820名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 10:06:32 ID:cJ9JCw4v
ランタイムをinclude?そんなことする必要ないはずだけど?
821名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 21:29:19 ID:dYyS3rUM
おれの予想ではアプリ作成時にすでに、インクル的になっているとおもう。
手動でランタイムインクルは不要だとおもう。
一回しかアプリ版作らなかったけど、なくても巨大パッチもばっちりうごいた
822814:2007/05/24(木) 00:30:53 ID:LvYGzMyu
言葉足らなくてすいません。
試しで4.5でアプリにしてみたかったんです。
今4.6と4.5のmaxが入っているので、
マニュアルに日付が新しいランタイムが使われるとかなんとか書いてあったので、あえて
includeしてみたっていうだけです。
普通は、やる必要ないみたいですね。
823名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 05:24:13 ID:qCi5Fzpb
Maxアプリはコレクティブを内臓したruntimeと考えていい。
runtimeをインクルードするのは見当違いだし、自動でインクルードされてるわけでもないよ。
インクルードしたところで影響はないと思うけどね。
824名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 05:34:36 ID:qCi5Fzpb
ちなみにMaxと同じフォルダにあるruntimeで一番新しいものを使ってアプリ化するみたいだよ。
だから4.5のMaxからビルドすれば、普通は4.5のruntimeが使われてるはず。
825名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 05:40:39 ID:j/e87anE
書き出されたアプリのサイズを見てみれば、
アプリは通常ランタイムより小さい容量なので、
インクルードされてるかどうかわかりそうな気もします。

コレクティブで正常に動き、アプリにすると正常に動かない、というのは、
MaxのFolder関連がインストール時の状態から変えられてしまっていて、
アプリをビルドする際に、インクルードするべきオブジェクトを、
間違った所から持ってきている(もしくはインクルードすべきオブジェクトが見当たらない)可能性が高いです。
826名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 17:10:13 ID:gb7gHOk0
フリーで入手したパッチを使いたくてruntimeをダウンロードまで出来たのですがパッチはどこに入れればいいのですか?使い方がわかりません!申し訳ないですが教えてください!
827名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 22:17:32 ID:IMsogIOy
パッチはどこにあってもいいよ
828名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 07:19:43 ID:yiAGVUB8
解決しました!どうもです!
829名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 11:11:42 ID:aff7jYgH
このスレの前(5)を見たいのですが、どこかキャッシュとってあるサイトとかないですかね。
若しくは。ググって見たいのですが、スレタイ少し変わりましたかね?
830名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 00:03:40 ID:w1fHGnja
831名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 01:21:01 ID:rc+v1FZw
サンクス!
あ、、でも5がない。。
832名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 04:45:07 ID:IcXDtk8L
age

みんなMax/Mspを使うきっかけはなんだったの?
833名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 17:19:10 ID:3xDwWXRi
使いはじめたのだいぶ前なんできっかけは忘れたけど、
リアクタとかが出る以前は、独自の音楽ツールを手早く作る方法ってMaxぐらいしか無かったように思う。
今でも自由度やVST/Rewireなんかの連携性を総合してこれ以上の環境はないので、これ使ってる。
834激しくギターはロケンロール:2007/06/14(木) 20:06:08 ID:n2XeYytH
835名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 20:16:12 ID:HMsnK71r
>>834
作者?
836激しくギターはロケンロール:2007/06/18(月) 01:51:48 ID:KVKU20QM
>>835
はい。
ちなみに、
http://ondomusic.com/mesa.elech.tele/pfs_ntC7.zip
という別バージョンもあります。
837名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 21:55:56 ID:rG902vP2
まだCubase4用のVST3に対応してないよね?
Maxで書き出したVSTプラグインがキューべで認識しないんだけど。
838名無しサンプリング@48kHz:2007/06/20(水) 14:47:46 ID:+3zuXE5C
既出、スレ内検索ぐらいしれ
UIが動作しないだけで認識はした気はするけど。
そうゆうおれも対応待ち。
839名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 03:02:05 ID:y04vlAz/
MaxMSP5の噂があるらしいね。
今のところスケジュールがどうとか、そうゆう具体的な話しではないみたいだけど
840名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 09:27:59 ID:OeP3zTU8
abletonとのコラボはどなったんだろ
841名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 20:33:25 ID:U5kFnXSf
abletonのコラボも楽しみだけど、それだけに集中しているわけではない。
maxmsp5&その他にもキている

って社長(?)のインタビューで書いてあった。
842名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 21:56:19 ID:TTljk6vN
コラボってニュータイトル一緒に作るなんてソースあった?
それぞれソフト作って新しい連携の仕方を作る(Rewireみたいな)とかじゃない?
843名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:06:43 ID:U5kFnXSf
いや、まったくあたらしいソフト
ちとまっててくれ。。。。

すこしまえの記事だけ見つかった。
http://createdigitalmusic.com/2007/03/27/ableton-teams-up-with-cycling-74-on-new-products/

しゃちょさんのインタビューはみつからなかった
844名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:13:23 ID:U5kFnXSf
インタビュはみつからないけど、
abletonのしゃちょさんがcyclingにあそびにきたときのようす。
http://www.cycling74.com/story/2007/5/10/135420/370

たしかこれ関連のページで、
「abletonとは交流を深めてます。ソフトもコラボする予定だけど、
それだけに力をいれているわけはない。
maxmsp5もキているからさ。」って

たのしみです。
845名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:14:18 ID:U5kFnXSf
×わけはない
○わけではない
846名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 22:30:58 ID:rWW60v9e
なにを作るつもりなのかな?
あんまり特殊なものを望んでる人って少ないでしょ、もう
847名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 22:16:21 ID:KXcCa7Ae
>>846
基本Liveでもっとmaxみたく細かくいじれるんだとおもう。

基本maxでliveっぽくなると、groove〜やplay〜の性能が上がるぐらいにとどまってしまう。

メイン画面はLiveで、縁の下の力持ちがmax

rewireやsoundflower使うよりも

ずっと

と思うよ
848名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 22:17:44 ID:DA97GJBK
は?rewireでいいやん
849名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 22:37:17 ID:KXcCa7Ae
おしまいじゃん
850名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 02:09:30 ID:FVuHe9Yn
ですよねー
851名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 03:53:54 ID:DssMQCgP
絶妙にイライラする文体だな>847
852名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 04:54:55 ID:zbYUM+qa
言論封殺
853名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 09:28:37 ID:8BdgspFL
皆さんはやっぱ数学強い訳ですか?
854名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 21:13:25 ID:ZeSoSvfq
逆だろ。わけも分からずイカレた接続して「偶然こそアート」とか(以下略
855名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 04:14:08 ID:t+9y5fI0
もちろん!小中学レベルは完璧ですよよよ
856名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 01:28:46 ID:SvnCxxxX
intel macで起動せんと思って4.63インストールして、オブジェクト作って記号入力しようとしたら、毎回全角になってしまうんだけど、
この現象ってみんな同じ?使えんことはないけどいままでこんなのなかったからバグの一種だと思うけど。

オブジェクト作るたびに毎回半角英数に直してから記号入力していくの相当めんどい…
857名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 04:44:47 ID:uxZZb4yf
intel macだけどそんな問題は出てないよ
とりあえず安直にバグのせいにするのはどうかと。
858名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 10:34:36 ID:UqweC6j+
>>856
システム環境設定のキーボードもしくは言語環境のところで
「入力を一つにする」に設定してみて。
んで、半角になっていることをきちんと確認して。
ねんのため再起動。

無理ならmaxのplist消すとか@user>library>preferences
859名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 23:54:17 ID:SvnCxxxX
>>858
インストール後再起動したら直りました、ありがとう!!
860名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 06:53:29 ID:Tym0RrsS
よかったですね
861バーボンじゃないっていってんだろ! Part2:2007/07/04(水) 03:07:13 ID:1Sjf1JDF
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。しかもパートスレっぽくしてみたんだ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
862名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 10:51:45 ID:Sg8udjWz
なんか最近maxとかってどうなのかね。
音楽そのものにしても、手法にしても、小難しいものが流行る雰囲気は薄れたし、
ベテラン古株みたいな人はあいかわらず使ってそうだろうけど、
ビギナーや中堅っぽいが人がいないとか、そんな感じ??
海外では定着したツールだけど日本ではブームが過ぎたら人口激減、、、なのかね。
863名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 11:01:34 ID:0yayFN8t
>小難しいものが流行る雰囲気は薄れたし
何を根拠に言ってるわけ?馬鹿じゃないの?死ねば?
864名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 11:19:17 ID:Sg8udjWz
あれ?そこですかい
865名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 11:32:51 ID:5QXFaMV9
>>864
ID:0yayFN8tは頑張って背伸びしてるだけです。
大目に見てやってください。
買ったはいいけれど一度流して聴いただけのペンデレツキやクセナキスのCDと
max/mspで『作品』を作っていることをアイデンティティーと勘違いしているだけです。
866名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 12:54:14 ID:20MACbNA
まあ、人と似たようなもん作ってもしょうがないしね、もう可能性残されてないんじゃない?音楽に聴こえる範囲では。
867名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 15:27:38 ID:0yayFN8t
音楽に聞こえる範囲ってお前勝手に音楽の定義作ってんじゃねえよ
低脳はこれだから・・・・・
868名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 18:03:20 ID:20MACbNA
音楽自体に音を楽しむって定義が入ってんじゃんよ。無理すんなって、どうせロクなもん作れないんだろ?
869名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 18:15:58 ID:0yayFN8t
森の定義は木が三本生えていることか、どうせロクなもんつくれないんだろ?
870名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 18:24:38 ID:20MACbNA
鸚鵡返しかよ、クリエイティヴィティの欠片もないな。
871名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 18:34:56 ID:0yayFN8t
鸚鵡返しの現れる確立は低いだろ、頭悪いなおまえ
872名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 18:45:09 ID:20MACbNA
意味わかんねえ
873名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 19:17:09 ID:Sg8udjWz
いやわかったかも、
最近のmaxユーザーはストレスが溜まっておかしなことになってるということだ
アウトドアだな、ノートパソコン持ってっちゃだめですよ
874名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 20:37:54 ID:kIXRt6pi
>>868
音楽の楽の字の意味は楽しむ事じゃない。
875名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 20:40:15 ID:20MACbNA
876名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 20:45:06 ID:/n8fe/L0
>>875
鈴ですね。なんでなのかわ忘れましたけど
だいぶまえにここで指摘されたような

max userにおすすめ→引っ越し

そして人
877名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 20:52:12 ID:yF5U82iG
お前らホント肝いな
クリエイティヴとかww
878名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 23:22:42 ID:KFhPzlC5
おまえらもう少しスルー力つけろよ
879名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 18:22:26 ID:83jbu62m
スルーカ


ごめんなさいごめんなさい
880名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 05:21:12 ID:IMvOTkVN

>>862 みたいなこというやつは基本的にスルーで。。
どうせ、maxであろうが無かろうが、同じこと言ってんだろうなって事は明白だから。
881名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 06:47:14 ID:mVnTu5Wz
音楽の楽ってのは「楽を奏す」の楽だよ。つまり人間が作った音。
昔の日本人は自然の音と人間が演奏する音を合わせて「音楽」と言ったわけですよ。
鈴虫の音撮りに行ってきます 。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 08:39:59 ID:zf29Pv/2
>>881
鈴虫の音いいね。
ちなみにどーやってとってるの?
モバイルレコーダか何か?
883名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 19:18:12 ID:mVnTu5Wz
>>882
あんま大層な機材は持ってないんだ。
OKMのRXSとCXSを使ってiriverのH100に録音してる。電車とか街中で録ってても恥ずかしくないからねw
さすがにダミーヘッド持って一人で電車乗る勇気ないよ。

ここまでくればすごいけど
http://www.brl.ntt.co.jp/cs/avi/telehead/index-j.html


884名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 23:15:37 ID:WYWCQLFC
>>883
なるほど。
確かに手軽に録音できるほーが楽しいよね。
俺もモバイルレコーダ欲しくて、つい聞いてみた。
スレ違い失礼。

てかそのリンク先面白いw
気づいたら他のページ読んでたw
885名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 12:03:36 ID:wDoktcGI
音楽の「楽」が「楽しい」という意味じゃないというのは、半分正解、半分間違い。
もともと、雅楽や楽器のように「楽」は英語のMusicという意味だったので、
音楽を「音を楽しむ」とするのは間違いだけれど、Musicという意味の「楽」が「楽しい」となったのは、
音楽が人に喜びを与える事から転じて、なんでも喜ばしいものは「楽しい」事となったため。
つまり「楽しい」という言葉の語源が「音楽」なわけです。
だから音楽は「音を楽しむ」わけじゃないけど、「音楽は楽しい」わけです。
886名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 02:20:01 ID:vXThjqQ+
楽=らく
っていう仏教的誤解?もあるわけだしな。
887名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 02:24:17 ID:vXThjqQ+
そもそも芸術なんて
楽しみがなけりゃ暗黒一色
それを楽しん(苦しんで)で創りり出す人も必要なら
それを楽しみ(苦しみ)として享受する人も必要
888名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 15:20:19 ID:wDH7uDAi
なんともこのスレらしいウンチクだ。
ウンチクはいいから(ry
なんて言うのは簡単なので、最近おれはウンチク肯定波。
889名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 16:28:30 ID:bT3fg8Eq
じゃ、おれはウンチク正弦派
890名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 18:24:25 ID:pQ0WOe44
じゃあ漏れはコナミ矩形波倶楽部で。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 01:51:08 ID:DMDJU9sZ
初心者で音響合成に興味を持っています。
自分でグラニュラーを作ってみたいのですが、どこから手をつけてよいのかさっぱりです…
左近田さんのパッチを見てみたのですが、全く理解できなかったので…どういうステップを踏んでいけば自分で作れますか?

自分で理解さえできれば、実際作るのは簡単なのでしょうが…
トランスMAXは持っているので、それをもう一度熟読と、気になってる本でコンピュータ音楽〜歴史テクノロジーアート〜
というのを読めば作れるようになりますかね?
892名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 02:00:17 ID:fRPFgwPy
やる気があれば何でもできるよ
893名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 05:51:03 ID:sPEvmKpf
>>891
左近田氏も言っていますが「音波」をいじることなので、今まで聴いてきたものを「音波」として再認識して
新しい価値観で捉えなおすことがどうしても必要でしょうね。
あまり背伸びしすぎずコツコツとやっていくのがいいですよ。

簡単にそういった雰囲気が欲しければreactorの方が楽でいいですよ。
最初からプリセットでグラニュラーのパッチが入っているし。
894名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 19:36:30 ID:AMqpQpsr
>>891
>コンピュータ音楽〜歴史テクノロジーアート〜

これ2年くらい前に買ったけど、これからあんまり技術は進化
してないな。便利、楽になっているだけな気がする。

MaxMSPも4.0くらいから進化した気がしない。
895名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 21:58:24 ID:uymHdIWr
MAX初心者なのですが、今単発の音色作れるような、最も簡単なFM音源を
作っています。

自分は初心者ですし、自分一人では限界があると思うので、もし良かったらこのスレで開発
していけたらと思っているのですが、どうでしょうか?
上級者の方はアイデア交換にもなりますし、初心者は上級者のパッチを見れば
すごく参考になると思いますし、解説なども含めてこのスレ盛り上げて
いきたいのですが。

とりあえず、基本となるFMパッチは自分が吊すんで、後は自由に改造して
このスレに貼付けって感じにしたいです。

面白いパッチや面白い音色ができたら良いと思っています、どうでしょうか?

基本条件
1.張り方はZIP形式のDL式、もしくはこのスレにテキストで貼付ける
2.できるだけ他の人が見てもわかりやすいパッチにする
896名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 22:33:02 ID:HkqNV4Il
すげー自己中な考えだなw
897名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 23:30:51 ID:/xm2+XYY
ゆとり教育の弊害ですな。
898名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 00:27:34 ID:Lhxw5dSE
ゲーム製作板に行くとこんなかんじの奴が真っ先に叩かれる

「初心者ですがエロゲを作りたいです。ツンデレと妹とメイドが出てくると言う設定で
あとはみなさん勝手に作ってください。製作ルールはこれこれこういうかんじで(以下略」
899名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 06:57:44 ID:vUzoyBW7
max v2;
#N vpatcher 141 58 963 692;
#P origin 21 -141;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 674 307 53 196617 *~ 1.001;
#P message 203 348 14 196617 1;
#P newex 202 326 55 196617 delay 200;
#P newex 202 307 48 196617 loadbang;
#P user ezdac~ 200 365 244 398 0;
#P newex 703 268 64 196617 cycle~ 0.25;
#P user meter~ 658 345 711 516 50 0 168 0 103 103 103 255 153 0 255 0 0 217 217 0 153 186 0 12 3 3 3 3;
#P window setfont "Sans Serif" 36.;
#P window linecount 0;
#P message 403 464 256 196644;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P message 450 429 45 196617;
#B color 12;
#P window linecount 1;
#P message 450 410 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 34 521 45 196617;
#B color 13;
#P window linecount 1;
#P message 34 502 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 82 510 45 196617;
#B color 14;
900名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 06:58:20 ID:vUzoyBW7
#P window linecount 1;
#P message 82 491 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 132 491 45 196617;
#B color 15;
#P window linecount 1;
#P message 132 472 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 181 484 45 196617;
#P window linecount 1;
#P message 181 465 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 234 500 45 196617;
#B color 1;
#P window linecount 1;
#P message 234 481 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 286 508 45 196617;
#B color 2;
#P window linecount 1;
#P message 286 489 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 334 520 45 196617;
#B color 3;
#P window linecount 1;
#P message 334 501 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 383 544 45 196617;
#B color 4;
901名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 06:58:53 ID:vUzoyBW7
#P window linecount 1;
#P message 383 525 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 403 444 45 196617;
#B color 5;
#P window linecount 1;
#P message 403 425 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 354 441 45 196617;
#B color 6;
#P window linecount 1;
#P message 354 422 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 302 441 45 196617;
#B color 7;
#P window linecount 1;
#P message 302 422 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 245 441 45 196617;
#B color 8;
#P window linecount 1;
#P message 245 422 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 192 441 45 196617;
#B color 9;
902名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 06:59:29 ID:vUzoyBW7
#P window linecount 1;
#P message 192 422 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 135 441 45 196617;
#B color 10;
#P window linecount 1;
#P message 135 422 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 80 460 45 196617;
#B color 11;
#P window linecount 1;
#P message 80 441 43 196617 color \$1;
#P window linecount 0;
#P message 30 474 45 196617;
#B color 12;
#P window linecount 1;
#P message 30 455 43 196617 color \$1;
#P window setfont "Sans Serif" 18.;
#P newex 99 44 118 196626 loadmess 1;
#P newex 82 78 162 196626 metro 50;
#N counter 0 0 15;
#X flags 0 0;
#P newobj 79 109 176 196626 counter 0 0 15;
#P newex 116 139 309 196626 bucket 17;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 270 186 60 196617 loadmess 1;
#P newex 272 206 58 196617 metro 250;
#P newex 152 184 60 196617 loadmess 1;
#P newex 154 204 58 196617 metro 500;
#P user led 327 270 17 17 0 150;
#P user led 108 295 17 17 0 150;
#P button 273 256 86 0;
903名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 07:00:09 ID:vUzoyBW7
#P button 100 258 86 0;
#P connect 8 0 12 0;
#P connect 12 0 13 0;
#P connect 8 15 42 0;
#P connect 42 0 43 0;
#P connect 10 0 9 0;
#P connect 8 1 14 0;
#P connect 14 0 15 0;
#P connect 11 0 10 0;
#P connect 8 14 40 0;
#P connect 40 0 41 0;
#P connect 6 0 0 0;
#P connect 4 0 2 0;
#P connect 9 0 8 0;
#P connect 8 13 38 0;
#P connect 38 0 39 0;
#P connect 8 2 16 0;
#P connect 16 0 17 0;
#P connect 5 0 4 0;
#P connect 8 12 36 0;
#P connect 36 0 37 0;
#P connect 8 3 18 0;
#P connect 18 0 19 0;
#P connect 52 0 49 0;
#P connect 50 0 51 0;
904名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 07:00:39 ID:vUzoyBW7
#P connect 51 0 52 0;
#P connect 8 11 34 0;
#P connect 34 0 35 0;
#P connect 8 4 20 0;
#P connect 20 0 21 0;
#P connect 7 0 6 0;
#P connect 4 0 1 0;
#P connect 8 10 32 0;
#P connect 32 0 33 0;
#P connect 8 5 22 0;
#P connect 22 0 23 0;
#P connect 6 0 3 0;
#P connect 8 9 30 0;
#P connect 30 0 31 0;
#P connect 8 6 24 0;
#P connect 24 0 25 0;
#P connect 8 8 28 0;
#P connect 28 0 29 0;
#P connect 8 7 26 0;
#P connect 26 0 27 0;
#P connect 8 16 44 0;
#P connect 44 0 45 0;
#P hidden connect 53 0 47 0;
#P hidden connect 48 0 53 0;
#P pop;
905名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 03:40:31 ID:u5gu4U89
じゃおれもおれも もうちっとインテリジェンスの薫るやつ

max v2;
#N vpatcher 39 54 908 589;
#P window setfont "Sans Serif" 9.;
#P newex 77 368 48 9109513 loadbang;
#P newex 212 428 27 9109513 t f f;
#P newex 239 428 166 9109513 expr sin($f1*0.062832)*50+150;
#P newex 405 428 172 9109513 expr sin($f1*0.031416)*150+400;
#N counter 0 0 199;
#X flags 0 0;
#P newobj 129 428 83 9109513 counter 0 0 199;
#P newex 577 428 155 9109513 sprintf script move obj1 %d %d;
#N thispatcher;
#Q end;
#P newobj 732 428 61 9109513 thispatcher;
#P toggle 77 392 15 0;
#P newex 77 428 52 9109513 metro 20;
#P comment 468 190 11 9109513 ~;
#P objectname obj1;
#P user panel 308 376 226 53;
#X brgb 153 132 79;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 50;
#X shadow 0;
#X done;
906名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 03:42:00 ID:u5gu4U89
#P user panel 331 331 182 50;
#X brgb 153 132 79;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 50;
#X shadow 0;
#X done;
#P user panel 354 291 133 46;
#X brgb 153 132 79;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 50;
#X shadow 0;
#X done;
#P user panel 407 217 120 77;
#X brgb 255 255 255;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 100;
#X shadow 0;
#X done;
#P user panel 382 247 61 55;
#X brgb 153 132 79;
#X frgb 0 0 0;
#X border 0;
#X rounded 50;
907名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 03:43:01 ID:u5gu4U89
#X shadow 0;
#X done;
#P connect 14 0 7 0;
#P connect 7 0 6 0;
#P connect 6 0 10 0;
#P connect 10 0 13 0;
#P connect 13 1 12 0;
#P connect 13 0 11 0;
#P connect 11 0 9 0;
#P connect 12 0 9 1;
#P connect 9 0 8 0;
#P pop;
908名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 07:59:20 ID:L++yuLDZ
これはなに?まさか‥‥‥‥………………会話をしている?
909名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 09:34:43 ID:ZiZlzV2i
ちょw
Max使ってねーのかよw

でもパッチをダラダラ書かれるのはどうかなと。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 11:18:55 ID:gKFdg0Iz
むしろパッチだけで会話するのが真のMax使い
911名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 21:39:00 ID:Vypo3yUC
便所の落書きを会話というのかw
912名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 21:42:01 ID:Vypo3yUC
つか899が長過ぎ
913名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 01:58:54 ID:umkS+AQ3
MAC1台でmaxとスタンドアロンで立ち上げたソフトサンプラーを同期させることって
できるんでしょうか?
サンプラーはKontaktを使っているのですが、MaxでMidifile再生して、Kontaktに
読み込んだ音色を再生させるということがやりたいのですが、どのようにすればできるでしょうか?

VST~を使ってもKontakt自体が動作しないようなので、スタンドアロンで使用しようと思ったのですが、
Rewireあたり使ったら上手くいくのかなぁ。
こういう使い方をする場合基本的にPC台用意してやるってのが一般的なんですかね?
よろしくお願いします。
914名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 13:38:29 ID:mQ1bJky/
全部間違ってる気がする。
915名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 15:11:19 ID:+iBEymEW
たしかにつっこみどころ満載だけど
普通にIACドライバでできるお
916名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 15:31:12 ID:9sywfbxF
vst~でどう動作しない?
917913:2007/08/05(日) 18:21:49 ID:umkS+AQ3
ありがとうございます。
>>916
vst~だとplugin自体のパラメータが多すぎるのか上手く認識しなかったように思います。
試したのは前のバージョンなので、もう一度試してみます。

>>915
できました。
IRCドライバってのはすごく便利ですね、絶対できないと思っていたので
ちょっと感動しました。
つっこみどころ満載というと他にもアホな発言してるとこたくさんあるんで
すかね?
MIDI関連とかプログラミングにはまだまだ素人でして…今
必死で勉強してる身です。
918名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 21:26:03 ID:5JT6rurT
★初段への道(その1):「逆転力をつけよう」
目を覆いたくなる敗勢の局面。泣きたくなるような辛抱。
でも「あきらめたらそこで試合終了です。」
相手も神様じゃないので一度は逆転のチャンスきます。
丁度いいハンデと思って一所懸命がんばりましょう。
たとえ負けてもがんばった分、力がついていますよ。

★初段への道(その2):気持ちいい手を指さすな
「勇躍45桂と天使の跳躍」「59香打で横効き止め&詰めろ」
「66角成りとたれ歩を取り攻防の馬を引き付ける」
思わず指がしなる指し手ですね。
こんな気持ちのいい手を相手にはやられちゃかないません。これだけは阻止しましょう。
簡単に負けない力が身につきます。

★初段への道(その3):飛車は取るものにあらず
 飛車取りとつっつけば、大抵逃げ回ってくれます。
 飛車取り飛車取りと、飛車をいじめて行くうち、有利が拡大します。
 飛車は取るものではなく、いじめるものです。ほしいのは飛車ではなく、勝利です。
919名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 21:26:59 ID:5JT6rurT
★初段への道(その4):証文の出し遅れに注意
 あとからでは、だれも受け取ってくれないです。
24歩の突き捨ては、攻める前に必ずつきましましょう。
忘れると24歩23歩成がとてつもなく遅い攻めになります。
もし万一、早すぎても、とがめることの方は至難です。

★初段への道(その5):急所の駒をねらえ
 ぼーっと遊んでいる駒もいれば、一所懸命働いている駒もいます。
 相手の駒の中で一番働いている駒を見つけ
(概して一番邪魔な駒)、これを攻撃しましょう。
 遊んでいる駒に働きかけても効果薄いです。

★初段への道(その6):制空権を確保
 中央を制圧し、敵駒を押さえ込み、さばかせません。
 これで一番怖い上からの攻めをシャットアウト。
 さらに終盤では、開拓した上部に脱出すれば負けません。

★初段への道(その7):端に目がいきゃ有段者
 歩二枚と桂が持ち駒にあれば、95歩!放置すれば取り込んで出入り5目の得です。
 95歩取ってくれば93歩同香で、敵玉狭いです。
 一番いい時に94歩から86桂を放ちましょう。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 21:28:26 ID:5JT6rurT
★初段への道(その8):筋悪から筋良しそして筋悪へ
 遠い銀打ったり、飛と歩で破れるところ飛角銀香で攻めたり、角道を二重三重に止めたり、
 初級のころは、筋悪に陥りがちです。手筋の本読んで、筋良く行けば、初段を越して、三段までいけます。
 そこから上は筋悪が最善になる場合があるので壁にぶつかります。

★初段への道(その9):急所へ継ぎ歩から垂れ歩
 穴熊に対する84歩同歩85歩同歩84歩!相振り金無双への64歩同歩65歩同歩64歩!
 どんな囲いにも急所があります。それを知るべし。
歩を使った攻めに悪手はありません。継ぎ歩指すべし。
垂れ歩打つべし。
(この際、ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで、やや内角をねらいえぐりこむように打つべし。)

★初段への道(その10):かわしのテクニック
 打ち込まれた時、当たりの駒をかわすことから考えま
すか?取ることから考えますか? 経験的に7:3くらいの
割合で、かわした方がよくなることが多いです。
 かわして、かわして、かわしまくって相手の攻めを重く
しましょう。
921名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 11:13:32 ID:mkLhlcxi
とても初歩的な質問で申し訳ないんだが、DLしたパッチが反応してくれないんです。
「Cycling '74」の「externals」フォルダ内に普通にぶちこんでるんだが何がいけないんだろう・・・。
パッチが使えないと全然前に進めなくてorz
922名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 14:53:26 ID:98v9MwoI
普通にって、、、なんでexternalsフォルダ入れてるのさ
1)エクスターナルオブジェクトのことを質問したいのに、パッチと間違えた
2)パッチが何か、どうやって使うものなのか理解してない
どっち?
923名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 18:39:05 ID:zGQaxARO
経口補水塩の作り方。
250ccの水に、砂糖小さじ1 塩小さじ1/8
924名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 10:28:10 ID:nxPgb9qm
Max熱中症
925名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 17:56:25 ID:gUxPllHp
★初段への道(その11):敗因探索
勝星は活力になりますが、黒星は上達のチャンスです。
負けたら泣きながら3分間将棋盤を見つめてみましょう。
どうして負けたか自分なりに考えてみましょう。
敗因探索は感想戦と同じくらい上達の近道です。
926名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 13:28:06 ID:bsvnlhy+
★初段への道(その12):バイブルをみつけよう
 手垢で真っ黒になるほどくりかえし見る本ありますか?
「振り飛車破り」「新・鷺宮定跡」「読みの技法」「上達するヒント」「藤井システム」「スラムダン・・・
 自信の源。困った時頼りになる先生。ぜひ一冊バイブルを。
927名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 01:07:55 ID:siPmxSmT
★初段への道(その13):桂馬を飛先にさばく
 相矢倉戦。飛車先なのに、なんで25歩と伸ばさないのかなあと、
不思議に思った時期もありました。
でも桂馬を37から25にさばくことのほうが、
はるかに得点が高いんですね。右四間の右桂も同じ理屈です。
桂馬を飛先にさばく感覚を身に着けておきましょう。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 11:06:24 ID:XbuUPwOD
★初段への道(その14):大長考
 これはネット将棋では困難ですが。
かつ対局相手は気心の知れた人でないとまずいですが。
1年に何回かは大長考(1局3‐6時間)の将棋を指すのも楽しいです。
普段活動させていない部分が発達しますよ。
929名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 13:33:16 ID:q+rS+qwH
Reaktor -> Supercolliderときて不満だらけの僕が質問
答えられるのだけでも答えていただけるとうれしいです
デモ版も試してはいますが、直ぐにはやっぱわからんです。

・Maxってオブジェクト配置の概念がReaktorに似てるけど、プログラミング言語みたいに、
 「プログラム(パッチング)によるオブジェクトの動的生成/解放」ってできる?
 SCだと可能。Reaktorだと不可能。

・上に似てるけど、ボイス数の動的増減って可能?
 再生時だけ処理をして、再生を終了したら削除するような音粒を動的に生成することって可能?
 SCだと可能。Reaktorだと不可能、あらかじめ用意しておいた数のモジュールを使うしか無い。無音でもCPU負荷

 それらのタイミングってMIDIキーボードでのリアルタイム演奏等に耐えうる?

・プログラムの実行時間って、遅くない?Javascriptも使いたいけど、これのタイミングは?
 SCは複雑な事やると実行時間だけでリズムがかなりぶれます。
 ServerへのOSC送信時間やなんやかんやで20ms以上は食います。これでキーボードとか弾きたくない
930名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 02:38:39 ID:AA/qLj78
Maxにはオブジェクトの作成・削除・接続なんかをパッチからできる通称Maxスクリプトって機能がある。
でもおまえがイメージしてるのとは少し違うと思う。
人間様が手でパッチを書き変えるのと同じことをパッチ自身からできる感じ。
このときMaxは信号処理を一時中断して再スケジューリングするので、瞬間的に音切れしたりする。

ボイス数の変更も簡単にできるようになってるけど、似たような理由で音切れするので、
常時動的にボイス数を変更するようなことを想定したものじゃない。
ただしボイス単位で再生時だけ処理することはできるので、
必要なだけ確保しといて発音しなれば負荷なしってのはできる。

処理レイテンシー、タイミング精度についてはキーボード演奏に耐えると思うけど、
信号処理の単位バッファサイズ設定によるので、当然負荷とトレードオフ

Maxスクリプトについてはthispatcher、ボイスについてはpoly〜のリファレンス見るといい
931古めの未来派日和:2007/08/20(月) 16:24:10 ID:Es481z+r
>>929
一番重要なのは「動的生成/解放」(リアルタイム・プログラミング?)ということでしょうか。
Maxはある程度、プログラムしてから→演奏という風に、古典的な用途を目的に作られてると思うので、
リアルタイムでプログラムしながら、それが演奏というのは、不可能ではないけど、
ブツブツ音切れするし、リズムも不安的になると思います。

リアルタイムでプログラムをしていきたいなら、
http://chuck.cs.princeton.edu/
とかはどうでしょうか。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 18:27:49 ID:LIOIx3ln
そうゆうのってライブコーディングというかな。(音楽にかぎらず)
でも動的生成/解放といったらその話しではないような
933名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 22:31:54 ID:Se2ERWBH
★初段への道(その15):王手のかかる形
 終盤どんなに悪くても、相手玉を王手のかかる形にしておくことが逆転勝利を呼びます。駒をもらったら詰ますぞと脅かしておくことです。相手は攻めだけでなく、守りも考えないといけないので、神経をすり減らします。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 08:37:34 ID:A9qR0Qoz
Liveみたいのを作りたいけど、トラックを元から用意しておくのが嫌、とかある
その場でファイルをドラッグしたらトラックが出来て、消したらなくなる。とかやりたいんだけど、
そこまでいくともうネイティブでプログラミングしかないんかねえ・・・

Supercolliderにレイテンシーさえなければなあ・・・
935名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 14:50:10 ID:gtHkTl6i
結局何使っても、これはココがダメだから使えん、というんじゃないの〜
936名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 19:37:30 ID:qhO96rlg
CPU高いモデル選ぼうとすると画面サイズまででかくなる
みたいのあんじゃん。それと似た感じ。
パッチング方式とプログラミング方式、それぞれの方式のトレードオフとかは全く関係ない部分で欠点が出てきたりする。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 15:48:44 ID:A8Q6IcZf
http://musicmaster.jp/news/archives/2007/08/22-152623.php
●Cycling '74、チュートリアル「Synth-Building with Max/MSP」掲載
938古めの未来派日和:2007/08/25(土) 09:57:50 ID:XqCN2CtT
>>934
あらかじめX個のサウンドエンジン/トラックを用意して、
GUI上だけでファイルをドラッグしたらトラックが出来て、消したらなくなる、
というのは、Max/MSPでも出来ると思いますが、
なぜそこまでコアな部分での動的生成/解放にこだわるのか分かりません・・・。
かなり遅いコンピュータに負荷の高い作業をさせるならともかく、
プログラムの安定を考えれば、コアな部分でのリアルタイム生成/削除は極力避けた方が良いのではないでしょうか?
(それともプログラマー的潔癖フェチ?)
939名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 10:59:30 ID:YNvcpkZz
931のソフトすごい気になるけど、今から覚える気にならん
940名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 23:05:27 ID:27E+3pji
>>938
そうゆうのってMaxぐらいしか使ったことない人の意見なんだと思うよ。
ここはMaxスレだから当然なんだけどさ。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 11:59:09 ID:2SQqN58U
cyan/nがフリーウェアになってた。
http://www.audiooo.com/jp/index.html
942名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 12:58:38 ID:OwLXbIdD
これは・・・・・神だろ・・・・
943名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 15:14:53 ID:oDsKOHkC
なんでmacだけなんだ
944名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 16:52:33 ID:2SQqN58U
ここのもいつの間にか無料に。
http://phonicfaction.com
945名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 05:44:13 ID:nwenDing
日本のサイトはなにげにグレートなパッチがいろいろ落ちていて興味深い、
みたいなこといってるガイジンがいたな
946名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 19:07:31 ID:HNfoj2Dv
元が幾らか知らんが、どれもこれもお金取るようなレベルのものではないと思った。
947名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 10:53:59 ID:inlNC0X2
0〜127をアンプリチュードに割り当てるとき普通は、線形にするのか
0を何デシベルに割り当てるとかわかりますか?
948名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 10:59:18 ID:76CzevHN
0〜127っていうのはMIDIのベロシティーのことです。
949名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 07:14:44 ID:S+OzXGXl
Max/MSP 5 でる可能性有り
できれば2007年末に出したいとのこと。
「だす」ではなく「できればだしたい」とのことなので、
ソフトリリースの遅延発表があまりないメーカーということも考慮し、
2008の春ゴロになる可能性あり。

ttp://www.cycling74.com/forums/index.php?t=msg&th=28339&start=0&rid=0&S=96c75552188b8fed07f03dd7275a4b2c
950名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 23:37:07 ID:b0oZbNHP
すみません、質問させてください。
Max/MSP単体で音出しながら、音の信号に関係ない所でオブジェクトを
付けたり外したりすると、読み込みの為か一瞬動作が止まりますよね。
一瞬も止めずに動かし続ける方法ってありますでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。
951名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 16:44:29 ID:oS65OaVC
ありません。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 19:06:59 ID:rn7TIV25
音出す方とGUI操作を別プロセスでやればいんでね?
コンピュータ2台使うとか。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:39:44 ID:MVCR/3B6
Pdのプラグインpidipのインストールについて質問させてください。
環境はOSX10.4.10でPdは0.40-2です。

http://www.umatic.nl/pdp_install.html
http://www.robcanning.utvinternet.com/pidip-install-osx.html

を参考にがんばってみたのですがFinkでのライブラリインストールがうまくいかずPIDIPが動いてくれません。
同じ環境でPIDIP動いてる方がいれば参考になるページや情報教えていただきたいです。
参考にしたページが古いこともあり自分の環境ではインストールできないのかもと不安になり質問させていただきました。
よろしく願いします。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 15:54:40 ID:Lpx62qee
ddftをプライマリーにすればいいんでない?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 11:48:09 ID:0WNoLumO
max5出たのにこの静けさ
956名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 14:36:25 ID:tmZt0D47
まだ出てないし、うわさはこのスレでもけっこう前からあったし。
もちろんたのしみ
957名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 16:52:28 ID:PjYvqPp1
Tora Tora Tora〜♪
958名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 21:10:18 ID:0WNoLumO
959名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 21:19:52 ID:M4hNmqIa
AES楽しみ。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 05:07:54 ID:L3+m41jm
961名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 19:45:15 ID:VvAyxa0t
>>960
うおおLiveみたいなデザインのよさだな!
pd使ってたけどmax欲しくなってきた
962名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:14:48 ID:tp5bcKSs
俺は前みたいな無機質な感じの方がいいかなぁ、まあ前みたいなインターフェイスの設定もできるみたいだから
いいんだけど。なんかすごい違和感感じる。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 13:25:40 ID:9UGAHMYW
おれも今の味付け無いインターフェイス好きだけど、
OSXのUIとかは解像度非依存になる方向らしいし、そのへんも意識してるのかもしれない。
大規模なパッチ作るときとかモッサリしないといいんだけど。

>前みたいなインターフェイスの設定もできるみたい
そんなこと書いてあったかな?
サードパーティー製UI系オブジェクトはMax5では互換性無い、とか読んだ気がするから、
完全に今の見た目は捨てなんじゃない?
964名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 16:55:33 ID:GbtBQEQt
インターフェースってのはオブジェクトのかMax自体のか?

ムービー見る限り、
Max自体のインターフェースは新規のみ
オブジェクト(サードパーティ製はわかんね)のインターフェースは4以前も選べそうだね
965名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 19:17:02 ID:9UGAHMYW
話しの流れだとインターフェイス=パッチ(オブジェクトやパッチコード)の外観ですかね。
Max4の画面のムービーは、従来との比較のためですよ
966名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 01:50:55 ID:Za+Jhc5e
5にアップすると同時にJitter購入すると安くなるとかキャンペーンやってくれないかな。

いままでカメオってmaxのキャンペーン的なことやってことあるの?
967名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:08:30 ID:N3ZIzP6m
期間限定で製本版maxbookプレゼントってのをやってた。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 02:34:07 ID:Za+Jhc5e
ありがとう。そっか、一応キャンペーン自体あることはあるんだ。
969名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 16:09:55 ID:vFCzzpgP
質問ですなのですが、jitterのcv.jitで
cv.jit.blobs.centroidsで検出された複数の座標を個々にリストで取得するにはどうすればいいのでしょうか?
970名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 09:28:36 ID:Nf2d3TYX
グニーズやネバーエンディングストーリーという映画がありますが、
ファルコンというオブジェクトがあると
かっこいいなと
ここに来る前におもいました。
971名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:00:51 ID:dkkz4QWa
へ〜
5のUIって、、どっかで見た雰囲気、、
syntheditかな?似た感じがある
972名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:15:42 ID:RaEMjLIl
syntheditは似てないっしょ。
随所でAbelton Liveにヒントを得たみたいなことが書いてあるし、
デザイン的にも影響受けてる感じはするね。
というかc74とAbeltonはかなり交流あるみたいね。
973名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 03:22:06 ID:C+yYpfaz
たしかに長年あのUIになれた人(俺も)は。。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 18:23:09 ID:FlUIZFEN
もしかしてPluggoのVST3対応はmax5まで放置か...
975名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 06:57:59 ID:kkKew9U3
leo
976名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 07:44:43 ID:iO2i2Lub
http://www.cycling74.com/?op=displaystory;sid=2007/10/31/135346/29
RGBAで色指定できるみたいです。
インスペクターもよさげ
977名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 21:13:02 ID:gK0dHB7Q
>>974
VST3.0って単にDSD方式が追加されただけだろ。
別にいらないんじゃないか、と
978名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 04:01:00 ID:/66Y7+i/
質問なんですが、
レパードでMAX/MSP4.6動きますか?
979匿名:2007/11/05(月) 04:03:25 ID:Ky3uVDrq
MAX/MSP4.5を使い始めたばかりの初心者です。
キーボードからmidiデータを送信しても、PCから音が出ません。
鍵盤を弾いた時、MIDItesterで確認するとInputs側でノート、ベロシティの値は変化しています。
input device:USB keystation 61es pich50, velocity60, channel1
どのようにすれば音が出るのでしょうか。宜しくお願いします。
※外部音源は接続していません。
※garageBandであれば、キーボードを弾いた時に音が出ます。

OS:Mac X 10.3.5
keybord:M-AUDIO Keystation 61-key
980自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:41:12 ID:gyC7Ytpk
は?
何の質問だよw


MAX/MSP4.5を使い始めたばかりの初心者です。
美味しいラーメンが作れません。
どうしたらいいでしょうか。
981自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:44:21 ID:gyC7Ytpk
とりあえず
midiin midioutだけでもおいてみれば?
982自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 13:47:46 ID:FaDM+r/x
>>979
そのパッチにオシーレータはあるの?
とりあえずチュートリアルからはじめたほうがよさそうだけど
日本語版のチュートリアルって付属してなかったっけ?
日本語で付属してるのってmaxbookだけ?
983自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 23:54:49 ID:5gNzAjoG
何で4.5
984自治スレでLR改定議論中
もう>>979からのレスポンスはないか