【Digi002/002R】Pro Tools LE Part13【Mbox1/2】
1 :
わかば :
2006/06/15(木) 03:02:50 ID:T/6K1TV/
2 :
わかば :2006/06/15(木) 03:06:28 ID:T/6K1TV/
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/15(木) 03:31:11 ID:fYmdtKNF
ProTools LE 7.1.1 をMacBookで使ってる人いますか? ちゃんと動作しますか? 教えてください。
4 :
わかば :2006/06/15(木) 03:59:24 ID:T/6K1TV/
無くなったかと思ったよ!スレ立て乙
Power mac2.5GDよりもimacのほうがいいなんてなー。 しょうがねーけど。
>>7 立ててくれただけでも
有り難いと思えよ。
このアンポンタンが。
Music Production Toolkit購入したんですけど 中のCDROMは7枚で良いんですよね?もう1枚入るスペースがあるんで 気になって…。
>>9 どう言ってもらえば安心する?
7枚とでも言ってあげようか。
うふふ
11 :
21 :2006/06/16(金) 16:18:19 ID:7wgiJhM0
12 :
9 :2006/06/16(金) 17:20:46 ID:jL1jmD/b
どっち?7枚で良いの?それとも本当にハズレですか? 気になって仕事が手につきません。
>>12 まぁタイミングが悪かったと思ってあきらめるしか無いよ、、
残念でした。
貴方が気にならないんならそれでいいんでないかい?としかいいようがないかと。
どうせならPro Tools TDM使えよ皆さん。 PCのスペックに動作がもろ左右されるLE しょぼPCでもいかに高い安定性を持って快適にHDRするかという Pro Tools設計思想から離れてしまった。 これ使うならソナーでもなんでもいいはず。 ブランド買いしちゃっただけだろ?そうなんだろ?
いきなりデジからNIのACBOX届いた!なんかうれしい!みんなも来た??
Mbox2で24-bit/96 kHzレコーディングって可能?
>>17 確かできないはず。
96KHzレコーディングはDigi002シリーズしかできなかったような。
そっか、さりげなく罠だ・・・
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/17(土) 01:31:20 ID:ti1Welse
>>9 >>12 7枚でいいよ。
一番右は空です。
アクチベート用の紙が3枚入ってます。
「Pro Tools 7.0での最終テストでは、幾つかのRTASプラグインでのシングル・プロセッサー環境での パフォーマンスの問題が確認されました。」 と言う問題はいつ解消されるんですかねー?もう放置なのかな。 waves,Bomb Factoryとかは大丈夫なんですかね? ご存知の方、どうぞご教示下さい
>>21 シングルだと、〜6.9迄と比べて明らかに重い。
デュアルでは、7以降明らかに軽くなった。
デュアルを使えって事だよ。今更シングル用に最適化なんて開発の足枷だろ。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/17(土) 17:22:41 ID:4yiVVSF6
001まだ使ってる野郎はいますか??
24 :
9 :2006/06/17(土) 23:41:57 ID:cSkjivjs
>>20 どうもありがとうございます。安心しました。
>>22 レスどうもありがとうございます。
>デュアルを使えって事だよ。今更シングル用に最適化なんて開発の足枷だろ。
そりゃそうですね。PowerMacか外部DSP系か迷う所です
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/18(日) 03:28:11 ID:shRH64TO
結局 MacBook(白・黒)でPT動かしてるヤツは一人もいないのか?
秋葉原のソフマップに行ってみたら、002RackFactoryが限定5台で激安だった。「168000円からさらに値下げします」みたいな売り方。しかもMusicianBoundle付きでのパッケージ。 なんでこんなに値下げしてんだろ???後継機でもでる予兆か??
実はそうなんだよね
003 とはいっても小売り店にそんな情報は入ってこないとおも
おいおいやめてくれよし。 002買ったばかりなんだぞ。
でも002って結構前からあるから そろそろと言えばそろそろかもよ。
そろそろ・・・・・・・潮時かもな・・・。
ソフマップでもやってたんだ。ラオックスでも002投げ売りしてたよ。
うん。 それはあるかもね。 2.3年前からあるよね002は。 間違ってたらごめん。
002シリーズが出始めてもうすぐ4年だよね。。
>>35 そんなたつ?
最新のもし出たらどんなデザインなんだろうね……
確か、W杯の年だったと思う。。。。
ソレだっ!
あああっ! なにげなく書き込んだけど、そうだ!ソレだっ!!
デジさん 新しいLEハードウェア早く出してよ。 まぁ開発はしてんだろうけど。 してないとは言わせない。
M男のハード使えって事で、LE専用ハードは終了でMパとLE統合。
IEEE1394版の 96iオーディオインターフェイス出て欲しい。
>>43 マイク端子ないの?
こりゃやべぇなww
値段はどの位するんだろう?
192オーディオインターフェイスとか。
Auto-Tuneってダウンロードできる?
業界ではプロツールス使ってる香具師はAuto-Tune使ってる割合が多いけど、Melodyneと比べた香具師おるんかな? ちなみにおいらはAuto-Tune派だけど。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/21(水) 05:45:41 ID:xDzGbLNw
MBOX2でUSBケーブルどのぐらいの長さのものを使ってる? 最高どのぐらいまでいけるんだろか。
70cmです。あんまり長いと良くない。
3mです。ときどきプチプチいってます。原因はわからんですが…
>>49 ,50 THX
無謀にも切り替え器いれて合計の長さ4M。
最近まで問題ない無かったのに、バツバツ途切れまくり。切り替え器も動作不良に。バスパワー入れちゃいかんらしいし。再配置しか解決できないかな。
バスパワー入れちゃいけないってどういうことですか? 自分も切替器使ってるんで。
バスパワは、たしか推奨去れてなかったと思うけど。 動作正常ですか? しかし切り替えても再起動必要になったりするなぁ。
55 :
53 :2006/06/21(水) 13:52:32 ID:cO5Vkf7r
>>54 一応正常に動いています。自分は旧MboxとMbox2を切替えてMacで使ってます。
出来ればUSBをPCにじかにさしたいんですけど二台インターフェース
がささってると先に認識された方しか使えないんですよね。
なんとかPC上でUSB切断処理できないんですかね?
こっちはWIN(PTLE)とMAC だから、ここではかかないけど、 どっちにしてもI/Oがらみだからか、 USBとはいえ簡単に接続かえられないのかも 知れませんね。
安いアナログのコンパクトミキサーでも買ってMbox2に接続して 一台に統合した方が幸せなんじゃないか? 002に買い替えろとは 言わないまでも。 二台を使い分けなきゃならない理由があるなら仕方ないけど、 そんな理由はちょっと思いつかんし…。
>>57 俺だったら両方とも売っぱらって002のバンドルにする。
>58 行ってきたけど携帯からだったのでよくわからんかった。スマソ
もともと古参マカーなんだがmacだとコスト高なので、ATXラックへ行きます。
しかしコアデュオMACは魅力的だね。お金持ちになったらマカーに戻ろ。
祖父地図の買い取りだと満額でもMbox+Mbox2で37kにしかならないよ
追金はしょうがないのでは。 つかMBOX2を何で買( RY
デジのホームページがリニューアルされたのは良いんだけど、 それ以来、日本語ドキュメントライブラリーが変じゃないか?
>>62 直す気ないんですかね?
見た目を良くするのも良いけど、こういう大事な部分を
きちんとして欲しい。
でじでざいんに直せよメールを送りました
ふと疑問だけど 各会社のサポート窓口の女の人って美人なのかな?
デジは美人が多いらしい。
美人が多い? オッパイ→(.人.)ヾ(^ )モミモミ
つ、つ、付き合って下さい!
>>71 Avidの音楽関連の部署が、場所代が払えないから
引越ししようとしてるってウワサを耳にしたんだが…。
てか 今気付いたがPTLEってレイテンシー自動で補正されてんだ。 1024サンプル以内なら。 知らなかった。
されないよ
>>74 えっマジで?
デジにメール送ったらされてるって言ってたけど……
ちょっと逝ってくる。
>>75 デジが大嘘。まったく補正されない。
自分でやってみりゃわかる。クリックトラック作って遅れるプラグイン、L1でもMaximでもはさんで
バス経由で別のトラックで録音すればいい。がっつり遅れる。
関係ないけど以前デジ日本の社長ってMacのTDMしか興味なくて他テキトウにやってたら
本国からつるし上げ食らったんだってね。最悪。
>>76 マジかよ……
補正可能って言われてPTLE買ったのに…
まだ俺初心者なんだ。
うわ…ショック…
>>76 正直質問なんだか他のDAWはそんなやりかたしても
ガッツり揃うのか?
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/23(金) 23:49:24 ID:wSRQJeBq
ノートンシステムワークス入れながら使ってる人いますか? セーブや録音開始時に相当な遅れがでる。。。 HDDに書き込みアクセス時かな。。。 一応こんなシステム。 仕様 AMD Athlon64 X2 4800(939) DualCore メモリー 2GBサムソンチップ(バルク) HDD Maxtor 6L250SO×2(パーティション使用) マザー ASUS A8N-SLI Premium nForce4 SLI プラグインとかガンガン挿せて、エディットも容易なんだけど、 録音と、セーブ等のHDD関連になると激重。。。ort 誰かお助けください。。。ちなみにデジサポートとM−AUDIOサポートもお手上げでした。
>>80 普通に誘導してやれよ
何が「巣に帰れ」だ馬鹿。
マカーってこんな奴ばかりなわけ?
>>81 >>80 みたいな池沼がいるからマカーがバカにされるんだよ
俺はMacもPCも使うけどMacだけに固執したりしない
サポートがお手上げ、って・・・DAW使う時はウィルスチェッカーや ディスクユーティリティの類いはOFFにしとくのって当たり前じゃね? 明らかにシステムワークスが原因なら、OFFにするしかないだろ。 つーか protools norton でググれば普通にFAQ出てくるが。
サポートがお手上げってウソ付くなよw ホントは問い合わせなんてしてないだろ?
>>77 手動でやれば揃うようになっただけ、良くなったよ。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/24(土) 22:43:50 ID:mOs4Lj3O
自演天国だなこのスレwwwwwwwwww
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 01:38:23 ID:fpeu6GRJ
だからMacbookに入れてる香具師いねーのかよ
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 01:45:17 ID:UfmsdMnO
いれてんよ。 プラグインとその他音源ソフトがほとんど動かないから、実質外でのレコーダーになってるが。 ちなみにLiveも入れてるからライブでのシーケンサー兼シンセに使うのがメイン。
MacbooK使ってる人いるんだぁ。 自分はまだまだかな…
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 13:51:53 ID:meXys7Ct
MBOXのオーディオIFの「24bit48kHz」って、どれ位ダメな感じ?
んー、こんくらいかな
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 13:54:28 ID:meXys7Ct
MBOX2ね
>>92 J-POP用途で使ってるけど、ダメな感じだったのは96kのセッションで使えなかった時。
オリコンにも入ってたから、世間一般的にはダメだと感じないな。
PTLEで使えるフリーのプラグインソフトシンセって無い?
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 17:38:15 ID:oVUHa9J1
>>92 CubaseとSONARとNUENDOの「24bit48kHz」位ダメな感じ。
>>92 客観性を書き込みで判断しようとする92程度にダメな感じ。
あと聞いても理解できないのにそういう事を気にする92程度にダメな感じ。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/25(日) 19:01:24 ID:oVUHa9J1
>>96 VST-RTAS-ADAPTER 御買い上げなさい!
>>101 ありがとう♪ちょっと照れちゃうなぁ(;^ω^A
キメェwwwwwwwww
>>101 べっ べつに101に褒められたってうれしくないんだからねっ
kiiiiiiimeeeeee
WAVES Musicians Bundle以外にダウンロードしても使えないんですか? これってiLok必要ですよね。
>>330 あれ、中身はPCでOSにWindows XP Embeddedを採用してる。
UAD-1を複数枚挿すことが出来るし。
>>108 難しい日本語使いますねぇ。
多分iLok使わないと期限切れちゃいますよ。
今無料なんだよね。Musicians Bundleて。
多分それ以外のバンドルはダウンロードしても期限付きで、後は購入しない限り使えないようになってると思います。
G5Dual2Gで再生出来なかったセッションが、MBP2Gで再生出来てびっくり。 メモリは共に2GBでHDは同じFW400
Intel対応済プラグインしか使ってないセッションだったのか? 未対応プラグインが混在した状態でその結果なら凄いけど
現時点で互換性の問題が無くPPCでもIntelでも問題なく開けるセッションを作るなら IntelMacで限界ギリギリのセッション作ってG5に持って行った方が比べやすいな
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/29(木) 05:08:32 ID:LUwOmnQI
外付けのFW400から再生しようとしていること自体がすごい…。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/29(木) 08:41:54 ID:0Db+EQM6
いいUSBハブないっすかねぇ?
外付けFW400なんて普通だろ
SCSI ってwww テラフルスww
ここはLeスレなんすけど・・・
だからな荷
TDMでも、もうほとんどFWになってるべ。
OS9ならともかくOSXではSCSIは使えないよ。 大体レガシーデバイスだから旧設計から排除されたのに、、、
SCSI懐かしいなぁ。 おいらのVSはSCSIで未だに健在。
>>124 OSXでもSCSIは何だ問題なく使える。
TDMはSCSI推奨。普段SCSI使ってるとFWのレスポンスの悪さが気になるな。
ハイエンド環境では今もSCSIなのは分かるけど…LEスレで「TDMではSCSI」言われても。 そうですね。その通りですが。 「TDMではSCSI」が分かってる人なら「LEではFW400程度で十分」って事も 分かると思うんだが。
>>126 レスポンス悪いってどゆこと?
ロケートが遅れるとか?
>>126 マシンが遅いからだよw
さぞや高価なディスクで満足でしょうな。
ところで、、コストパフォーマンスって言葉しってる?
>>127 > 「TDMではSCSI」が分かってる人なら「LEではFW400程度で十分」って事も
> 分かると思うんだが。
スレの流れを読もうよ。
スレの流れ:なんでTDM環境の話を持ち出すの?
ばかだなあ
SCSIが古いって言われたのが悔しいのね…。 だから完全同意してあげたじゃないw はいはい現役現役。ハイエンドハイエンド。
つかオレはsATAなんだが。
スレの流れを読もうよ。 お前が実際に使ってる機材の話なんてしてないしw
よっぽどSCSI使ってることがプロの証明だと思ってたんだろうなw なんか顔真っ赤にして必死に書き込んでるレガシーさんが目に浮かぶよw
あれだろ? XーFILEのモルダーと?
>>136 お前もういい
>>137 SCSIなんか最悪だと思ってますがなにか?
でも現役。FWよりチーターのが速いからしょうがない。
サポートに明記してある情報を投下。
ttp://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54&langid=100&eid=173&categoryid=35&itemid=23142 Mbox2でLEをフルに使う(24bit 48KHz 32trk)ならFW400が1台ありゃ動く。
002で96KHzで使ったりMusic Production Toolkitでトラックを48まで増やしたり
すると、ドライブは2台必要になってくる。
ちなみにIDE/ATAやSATAやSCSIの場合もDigiの推奨はFW400と同じ。
つまりFW400だろうがSATAだろうがSCSIだろうが、24bit 48KHz 32trkなら1台でいけるし、
24bit 96KHz 32trkになると2台必要。まあ中には1台でいけるドライブもあるだろうが。
つーかSATA使ってたんじゃないの? なんでCheetahが出てくるんだ?
Cheetahはドライブ自体が早いんであって、FWという「規格」と比較するのはおかしいだろ。
というか、藻前らノート内臓IDEドライブでも32Trくらい同時再生できる時代なわけで(ry
>>140 > Cheetahはドライブ自体が早いんであって、FWという「規格」と比較するのはおかしいだろ。
SCSIっつったらチーターしか選択肢ないし〜
>>138 おいおい、それは「すかりー」だろっ!
…感謝しなさい。
とりあえず一番凄いやつを言っておけばカッコイイだろう、みたいな いよいよ見苦しくなってきたな
つかオレはeSATAなんだが。
地獄のeSATAも金次第。 あーこりゃこりゃ。
え?ハードディスクの自慢すればいいの? だったらうちは6GのSCSIが現役だ(`・ω・´) シャキーン
うちのVSははじめ、580MBだった。 今はマックになってから250GBにパワーアップしたけど。
MBPにExpress34のeSATAカード挿した場合ってCPU負荷はどうなんだろう USBやATAと同程度に掛かっちゃうのかな
ハードディスクネタに便乗して・・・ PBG4 1.5Gとlacie BigDiskでしこしこやってますが、FW800にしてる意味ってあるんですかね? FW400のに引っ張られるという話も聞いたんですが、使ってる方いかがですか?
適切な質問をするにもそれなりの知識が必要だよな
んだ、んだ。
>>151 現物を持ってるんだからXbenchでも使って自分で調べりゃいいのに
そういや最近このスレでカチカチ山(DIGIタイマー)聞かなくなったね。
去年の暮れにうpぐれした002Rackは 今のところ問題なしです。
WinでMbox使ってたんですが、最近調子悪くて全く安定しないので Macに移行しようかと考えています。 移動が多いのでノートブックがいいのですが どれを買っていいか全くわかりません。 なるべく安く済ませたいのですが、お力を貸してください よろしくお願いします。
>>159 デジが推奨出してる機種ならなんでもいいのでは?
たまに動作確認対象外れの機種があるので注意。
録音だけならたいしてスペックは気にすることないと思う。
プラグインとか沢山使うなら高いやつを。
Macは相性問題とかにほとんど悩まなそうだからいいよな
自分で全く見当が付かなくて2ちゃんでアドバイスを求めるって勇気あるな 何を言われても妥当性が判断できず他人の言いなりで機材買うんだろうか
VST-RTAS Adapterで変換したものってインサートで 掛けるんじゃなくてAudioSuiteで処理するのって不可能ですか? なるべく負担少なくしたいんですが
バウンスすりゃいいじゃん
なんで前スレdat落ちしたんだ?
>>166 確かに謎ですな。そこまで下がってなかったのに。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/09(日) 08:53:44 ID:blFWNER7
いつの間にか MacBook(白・黒)も正式サポートになってるね。 ま、ちゃんと動いてはいてけどね。
Pro Tools LE 6.4なんだけど 10.3.5のosを10.3.9にしても全然問題ってないかね?不具合とかでる? いい加減アップデートしたいんだけどデジさんにはあんま理由を言われなく勧められなかったから なんか怖い... つーかos 10.3.9で6.4を使ってる方っています? いきなり話飛ばして7にしろとかのレスは無しでおねげえ
>>169 僕んとこではちゃんと動いてる。
ちなみに002Rack
>>169 大丈夫安心しろ。
序に聞くけど、
スケールやコードを指定するだけで曲にフィットしたハーモニーが得られるボーカル専用のインテリジェント・ピッチシフターみたいなプラグインてないですか?
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/11(火) 14:48:10 ID:uC0Pe7OW
インテル対応のプラグインまだぁー?
>>174 002では問題なく動くかね?
アップデートをしたあとはインストールし直したりした方がいいの?無知でスマン
>>178 君のは無知じゃなくて無能。
勘違いしないように。
ホントに使いだしたばかりで何も知らないから聞いたので無知と言うだろ これから知っていくわけだから。 人に対して闇雲に無能とか安易な事言う奴はどうかと思う,, 知りもしない人を無能とか決めつけてると人に嫌われるよ? 君の人生のためにも気をつけようね
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/11(火) 21:06:50 ID:5LBRP5pA
>>180 知ろうとすればここで聞くよりもっと確実で安全な方法があるのに
調べる気がないのか、はたまた調べる方法もないのか?
どっちにしてもそういう人間は社会的には無知ではなくて無能って
呼ばれるだろうな。
ちなみに無知ってのはただ単に"知らない"ことをいうんじゃないよ。
知ってるべき事をしらないことをいうんだよ。
今Mbox2買うと、付属のフラグインは インテルMacでも全て使えるんですか? なかには対応してないのもあるんでしょうか?
>>182 デジのサイトにかなり詳しく載ってるよ。
>>182 >>181 …なんてなw
マジレスすると、こんな不愉快な場所で質問しない方がいい。
>>181 みたいなキツい(というレベルを遥かに超えた攻撃的な)奴が居る
ゴミ貯めだって事を承知で書き込むべき。
>>183 デジのサイト行ったんですが
バンドルプラグインの互換情報にも書いて無いんです
どこ見れば良いんでしょう?
>>185 それでもあくまでここで質問すんのねw
Mbox2買うと付いてくるプラグインって、PTLE標準の事か?
Factoryバンドルに入ってるソフトやプラグインだったら最近全部Intel対応したけど。
>>186 ,187
どうも、製品情報には書いて無くて
アップデータがあるだけなんですね
とりあえず対応はしてるようなので買おうと思います
ありがとうございました
もしネットがなかったらどうやって解決しようとするんだろうなこういう人は
とっくに挫折して投げ出してるだろ
そのほうがいろんな意味で幸せだと思うけどね。
話は変わるが、 説明書を6千円以上出して買ったんだけど、凄い料なの。 約1000ページくらいある。あれ全部把握してるヤツおるんかな? てか全頁読んだヤツおるんかいな?
>>193 コンピュータのチェスの仕方とヒトのチェスの仕方。
映像との同期系は読み飛ばしたな AVIでドラフト素材をもらってそれに同期しちゃえば無問題だし
みなさんマシンは何使ってるんですか?
最高に性格悪い奴の集まりスレだな 二度と来ねえ
最高に微笑ましいスレですね。
,rn \从从从从从从从从从从/ r「l l h. ≫人類の太陽金正日大将軍が | 、. !j / / ≫民族の翼ノドンに乗って ゝ .f / _ ≫華麗に200getニダ!!! | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫ウリは神なり!!!! ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫ゴミども頭が高いニダ!!!! ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\ | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ \ \. l、 r==i ,; |' \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| / \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ… \ / / / \./ / ヽ___ \' |o O ,| \ ../ / / y' | |\/ | ./ / | |o |/| _ | ./__/ | | | 「 \:"::/ ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/ / \ / \ ...::::/ / ゞ___ \/ / / / \. \ / / ゝ / .::\ / | | / ....:::::::::/\< | / | / ...::::::::::/ | | / / ....:::::::/ | .| / ...::::::::/ | | / .....::::::/ |___| / /''' .... ...:::::::::/ ( \__ / ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
intelMacでも問題ない?
エフェクトをパソコンの中でやらないならばOK
PTLE使いでRMS使ってる割合はどれくらいいんだろ? RMSってiLokは必要ないんですよね。
なにそれ
あ それは持ってた。すみません。
あまりにも寂しいスレなんで、dat落ちする前に質問しますね。 PTユーザーはエフェクト類を掛け録りしないというイメージがあるんですが、 ボーカル録りするときも掛け録りしないんですか? 例えば、コンプレッサーとか。
普通ボーカルにコンプかけるの? リバーヴじゃね?
頭が頭痛
>>208 ホントむかつく奴と初心者だけになったからスレ落ちそうだねwww
寂しいのであえて普通は答えない事を答えよう
コンプはハードでかけて録るときあるしAUXトラックでプラグイン掛け録りする時もあるよ
ただコンプをかけると声をダブらせた時に音がキレイに分離しすぎるからダブらせる時とかは
わざとかけない時もある
素っぽい声で録りたい時は音量が後で細かく編集できるからマイキングだけシッカリやって
コンプかけない時もあるね〜
>>209 かけるよ
リバーブを掛け録りする事は滅多にないよ
ボーカル録りはコンプか素録りがいいよ
なにこの普通情報
Reverbの後にDelayをかけて録音する。 これが今熱い
モニター回線にだよねw
IDが罠だ
今はリバーブかけ録りが主流になりつつある。 知らないやつはモグリ。
すげぇな、レベル高すぎてついていけないぜ
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/19(水) 06:55:13 ID:6NOSLV1D
ホント穀潰しの集まりだな
ぶっかけ録り
PTLE7.0です。 midiのプログラムパッチってヤマハのmotif es(rack)って出てないでしょうか。
ってって
いまどきコンプなんて使ってるやついるのかよ、 ひでぇおっさん連中だな、老害。
作業してるいてたまに『予期せぬ理由で』と文字が出て勝手に落ちないですか? 私の場合は、プラグインを使っているときによくなります。 短時間で色んな操作を繰り返していると落ちるんだけど、特にAuto-Tune使ってるときなんか。 誰か同じ症状の方いませんか?
core2duoが明日から発売なわけだが 未だにwin機のcoreduoすら対応してないdigiだから、対応はいつかな…
>>221 です。
7.1にup完了しました。
残念ながらmotif es のmidimapパッチははいってなかったようで、
登録項目にありませんでした。
こういうのってどこかの有志が作っているものなど
どこかに落ちてないでしょうか。
Forumなどあったら情報宜しくです。
ないよそんなの 自分でカスタムできないし 次のメジャーアップデートまでがまんしな。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/25(火) 14:10:43 ID:acY6Aa5a
エムボで比較すると、 エムボ2よりエムボ1のほうが、録音質良さげでしか? やっぱデジ製よりFocusriteのほうが優秀? 同じI/Oなら、midiも使いたいんですよねー。
箱2がオススメ。今更、箱1はアリエナイ。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/25(火) 23:29:45 ID:sc7c29vu
ヘッドホンプラグの出力がおかしくなった。パン振ると微妙に出るけどセンターだとだめ。モノラルボタンは押してませんよ。 Digi002Rで7.1LEにcs8当てたらね。といあわせかな
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/26(水) 00:19:53 ID:iaIkU0R5
ですよねー
Digi002Rのモニターレベルツマミにガリが・・・ 買って1年でか・・ あけんのめんどくさ
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/26(水) 06:39:44 ID:Y9H5RLve
10.3.9でPTLE6.4動かしてる人いますか? うpする必要性が出てきて…でも動かなかったら切ない(ノД`)゚。
ええ、未だにOS9/PT5.2ですがなにか?
Music Production Toolkitて48TRに増えるみたいだが、 どれくらいの割合で使われてるんだろう。 6万ちょいで買えるからお徳だと思うが、どうなんだろうね。
気にはなっているが未だ未購入。 まだM箱1だから近いうちに002Rにうpグレして一緒に買おうと思ってる。 8月くらいまでキャンペーンやってるしね。 買ったらレポするよ。
未だ未購入て・・orz 炒って来ます。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/26(水) 08:42:10 ID:iuiocSSV
字面的に微妙だけど日本語的にはおkかと。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/26(水) 10:22:50 ID:iaIkU0R5
サファイア使ってる?
>>230 M箱1の方が録音時の音はいいよ。
さすがにフォーカスライトライセンスを受けてるだけはあるね。
温かみがある。
ただMIDIが付いていないのは確かに残念。
Edirolの安いのでカバーだな。
M箱2にフォーカスライトが乗って、USB2.0なら迷わずM箱2なのにな。
中途半端すぎて。箱2。
ほんとデジタソはいつM箱をUSB2.0やらFireWire仕様にしてくれんのかねぇ
>>230 あたたかみキタコレw
サポート打ち切りの箱1なんて今更アリエナイってw
「フォーカスライト」
「あたたかみ」
「USB2.0なら迷わずM箱2なんだけど・・・・」
これらは箱1ユーザーが高値で売ろうとする
常套句なので騙されないようにw
>>243 そんなことゆーなよ!
さっき注文したばっかだぞ。
>>245 そんなに必死になってどうした?(笑)
バッカジャネーノ
>>247 どっちもいらねーけど
お前二つとも持ってて比べた訳?
この手の話題で必死になって湧いて来る奴って きっとリアルじゃかなり悲惨で鬱憤溜まってるんだろうな そう思うとちょっと同情するなw、才能無いならやめちないなよYOU
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/26(水) 23:40:53 ID:iaIkU0R5
そうか。 ヤフオクで箱1出品してた奴もお決まり売り文句。 録音質は段違いだって。デジ製はくそってw でもフォーカスライトと言えど、5、6万で買えるフォーカスライトならあんまシルキーじゃなさそうね。
けど確かに違いはある。
とりあえずM箱3はFWで宜しく
一応回答してやる。
001、M箱1、002R、M箱2 現在無駄に所持
88824、192 会社名義で所持
ver4からのユーザーですが。
>>247 比べて言ってる
>お前二つとも持ってて比べた訳?
↑こういうやつは比べてないか、耳が悪いか・・・(笑)
>この手の話題で必死になって湧いて来る奴
↑正解
>才能無いならやめちないなよYOU
↑この場合の才能とは「エンジニア」なのか「ミュージシャン」なのかで同情度合いが変わる
俺、M箱はPCで使ってるからFW付いてないからこれからもUSBでいいよ。
>>254 あんな安いのにFW増設は無しですか!?
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/27(木) 01:54:25 ID:tUVMn9E6
結局どっちが良いんだYOU? 俺は園児ニアではないYOU!
1の方が良いんだろうよ。
常識で考えて将来性のないレガシーなI/Fを薦めるヤツは頭がおかしいって話。
M箱1よりサファイアの方が音いい。
>>259 どちらが音がいいかという質問だなんだけど?
きちんと流れを把握しましょう(笑)
探せないそんなあなたのために・・・
↓↓↓↓
>>230 >>257 流れの読めないバカwww
素人はひっこんでなwwwww
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/27(木) 10:43:58 ID:tUVMn9E6
つーか、そこまでは音変わんないっしょ? midiも使いたいけど、サクッと1台で済ませたいなら箱2。 微妙だけど、フォーカスライト音質?が良くて、midiのことどーにかなるなら箱1。
>素人はひっこんでなwwwww mboxスレで強くなる自称プロw
つーか音質重視で普通箱なんて買うかよw 今時箱1買うなんてオナニーでしかない
というか箱イラネ digi003はやくこないかな〜
両方使い分けてる香具師に失礼ジャマイカ。
003似たような性能に追い銭払わないといけないと思うと鬱だが何か不満ある? ちなみにオレは002Rなんだけど不満なしだなあ あっ!マイクプリ8個欲しいかも…
digi003 digidesign発表 デジデザインは最大同時入出力56chのFW800対応インターフェイスを発表した ○入力 計26in アナログ8in ADAT 2系統 Coaxical ○出力 系26out アナログ8in ADAT 2系統 Coaxica ○FW800対応 ○8chマイクプリ搭載 ○16本のタッチセンシィティブ100mmフェーダーを搭載 ○MIDI 2系統の入出力 ○SMPTE入出力(フォン)、VTC入力 ○ProToolsLE7 (DV tool Kit付属) ○価格(オープン価格)市場予想価格50万前後
はいはい
イラネ
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/28(金) 02:14:51 ID:ZUEYFvKL
結局、Mという箱の中からは一歩も出ることの出来ない、M僕っす
ってゆうかなんで26なんだよw
> アナログ8in > ADAT 2系統 > Coaxical 足し算が出来ないアホがいるな
PT買うと色々とプラグイン揃えたくなるよな。 プラグインとか買ったらお前ら箱どうしてる? 捨ててる?とっておいてる? たまにゃこういう話題も委員ジャマイカ?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/28(金) 11:00:34 ID:ZUEYFvKL
やっぱ箱2買うのやめて、2Rかサファイアproにしよーかな。 どっちがどう?
>>276 ソフトウエアの元箱はとっておいて書棚に並べてる。
「割れは使っていません」と言うことを主張するためにね。
よくネットや雑誌なんかで「ProToolsはMIDIが弱い」って見かけるけど、Cubaseとかと比べてどんな感じに弱いの?
その場合比較対象は、MIDI〜Audio連携が超強力な「DigitalPerformer」の気がする。 ProtoolsのMIDI機能は、それ使って年間100本の仕事を上げているプロが居るっていうから、 充分プロ水準のものだと思う。 むしろ音楽メインの場合、Cubase(やLogic)は個人向けのツールってな目で見られるみたいな気が・・・妄想かなw
> アナログ8in
> ADAT 2系統
> Coaxical
合計26、合ってるじゃん
足し算のできない
>>274 乙
ヒント26+26=56
Pro Tools LEにレイテンシ補正は無いのか。 Nuendoとかの方がいいな。
287 :
274 :2006/07/28(金) 16:59:19 ID:t2Proklu
じゃ俺も捨てずに飾っておこ。
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/29(土) 02:59:04 ID:1DhZ7RXu
Nuendoもな、、悪くはないのよ。 総合的にはそれなりとは思うけど、 動作環境のシビアさと環境対応の遅さ、 メーカー自身の気合いの無さ。 代理店の気合いの無さ。 そういうのは今のデジの方が勝ってるからね。
たしかに。
メーカーの気合の無さはデジよりも優れてると思うわけ。 機能は LE<Nue だろう 曲つくるんならNueだな。 あと兆尺ものね。オフラインバウンスがある。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/29(土) 07:56:20 ID:1DhZ7RXu
>>293 うん、確かに機能的にも良いとは思うのよ?
どっちが向いてるかはアンタの主観なんでいちいち披露しなくて結構。
それにソフトの値段比だと数倍なんだけどね。
ある意味機能的で当然かと。
しかもここでする話題ではないわな。
何か言うとすぐ荒れるのがおもしろい
>>296 いや、オマエは間違っていない。アホは気にするな。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/01(火) 04:07:49 ID:FXVPxSq3
くっそたっれ!
PTLEのファイルをMacからPCにネットで送ってるんですが、 ひとつ疑問がありまして。 私の場合デスクトップにデータを保存してそれからPCにデータを送っています。 DVDやCDーRってなんか信用性に欠けるんで、ネットで送る方法を取っているんですが。 なるべくならMacのデスクトップからじゃなくて、外付けHDDからPCにデータを送りたいんですが、そんな方法ないですよね?
FAT32でフォーマットしたHDDならMacでもWinでも読めるんじゃないの しかしわかりづらい日本語だな
分かり図楽手スマソ。 昨日FAT32で試したんだが、WINで読み込んでくれなかった。 どうやら一旦フォーマットしなきゃいけないみたいな感じだった。
>>301 ちょっとスレ違いになってくるけど、
FAT のハードディスクを Win と MAC で読み書きするのはあまり薦められない。
まあ、定期的に Win でフォーマットすれば大きな問題は無いと思うが...
>PTLEのファイルをMacからPCにネットで送ってるんですが、
MAC と Win で LAN で読み書きしていると言う意味だと思うが、
OS の機能で不満なら DAVE(MAC), PC MACLAN(Win) 等のソフトを使うと良い。
LAN に NAS を追加して MAC Win から読み書きするのが一番かな?
レスありがとうございます。 >PTLEのファイルをMacからPCにネットで送ってるんですが、 てのは、Macの環境設定から、
レスありがとうございます。 >PTLEのファイルをMacからPCにネットで送ってるんですが、 てのは、Macの環境設定から、 インターネットとネットワークの共有フォルダーから、 Windows 共有にチェックを入れてやってます。
>>304 マックのほうからwinに入ればそれでいいかと。
>>305 プラグインは名義変更できないから、iLok壊れたら終。
ユーザー登録済みのプラグインのキー譲渡も同じ事。
出品者乙。
プラグイン購入の際は、ユーザー登録が可能である事を重視しましょう。
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/02(水) 00:07:14 ID:fN/JXoQ9
つうか買い取りキャンペーンで、M男FW1814もやってくんないかなぁ〜 M力が無駄になるけど002Rに換えたいっす。
>>307 君の要らない知識頼んでもいないのに晒してくれてありがd
そして偉そうな忠告 乙。
うわ、マジで出品者くせぇw
別に出品者本人だと決め付けちゃいないけど
痛い出品者の特徴を良く捉えてるwww
才能あるよ
>>309
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/02(水) 06:08:58 ID:RZefwq9p
インストール用のCDってだけでオーソライズディスクが必要だったり。 よくデモCDを騙って出品するやつがおおかったけどその手でしょ?
WAVESやっとインテルマックに対応した・・・
気づいたらwinスレ落ちてんのね。 Macメインだったけどwin機も一台欲しくていろいろ参考にしようと思ったんだが。。
...と思ったら新スレ立ってたのね(-_-#)
そうなのね
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/02(水) 20:40:33 ID:2nC7oVr3
Software Upgrade PLUS Kitってもう手に入んないですかね?
Oxfordはまだなのかな?
>>319 Pro Tools FREE for Mac OS 9 and Windows 98/Me ― Discontinued
終了。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 03:22:22 ID:TLSCka7u
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 11:02:05 ID:RTzs0YqY
クリックのならし方がわからないのですが、どうやったらいいですか?
>>322 マニュアル181ページ〜184ページ
ひとつオーディオトラックか、インストゥルメントトラックを作って、そこにClickプラグインを立ち上げる。
324 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 11:39:19 ID:l6PkwLsM
ProToolsではサンプリングレートの違うオーディオファイルを混在させる事ってできるんでしょうか?
>>317 もううってないだろ。
おくでたまにでるけど
ソロモードないのかよ グループ以外の方法無い?
?
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 20:25:03 ID:l6PkwLsM
>>324 できないに決まってるだろ。
他のどのDAWソフトでも無理。
>>329 SONARだとかVEGASだとかでは混在編集なんて当たり前なんだけど。
>>324 まぁマジレスすると混在しているように見えるだけで
どのソフトも内部では同一レートに変換されるわけよ
>>331 親切だね、でも初心者相手には難しい回答かもしれない
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/04(金) 04:24:46 ID:5F+6objU
フリープラグインの「SignalTools」は インテルMac ProtoolsLE7.1.1で動作しますか? 教えて、えらい人
>>333 動作条件の所にVer.7以上と書いてあるんだから動くんじゃない?
デジ付属のプラグインは全部インテルマックに対応してるから大丈夫なはず・・・
ていうかVer.7のユーザーは無料なんだから聞く前に試してみては?
>>330 VEGASは出来るよね。
SONARは違うbitの混在のみ可能で、
異なるレートの混在は出来ないんじゃなかったっけ?
>>324 自動変換してくれるから、ビットやレートを気にせず制作を進めろ。
LE7.2はまだかな? 7を買う予定の人は待つべきだね。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/04(金) 19:32:27 ID:xKgscrVg
ver7 にアップグレードするの買ってきた。 未だに祖父地図にpluskitがあってちょっと幸せ がんばって作ろうっと
>>339 プラグイン分は特なんじゃね?
7.2へは1万位かかるだろな。
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/05(土) 09:04:03 ID:2Ev9++Mc
>>334 インテルMac ProtoolsLE7.1.1で「SignalTools」は動かなかったよ!
7.2は$170か。 7のばら売り出品者乙だな。
7〜ユーザーは7.2は無料じゃねーのか。
でしょうね
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/06(日) 13:59:32 ID:CKLmTwMF
7.2ってdigi002に非対応ってなってるよ
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/06(日) 15:51:39 ID:+Ot9R2hP
んなアホな
でしょうね
使っているインターフェイスはDigi002なのですが LEのバージョン7をインストールしたらシステム環境設定の"その他"のところに Mbox 2というアイコンが表示されてしまいました これはインストールに失敗してしまったのでしょうか?
でしょうね
>>350 前にデジに聞いたら、表示されるって言ってた。
ところで、DFHが起動しない。
プラグインが見つからないってさorz...
LE7.2まだー?
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/08(火) 00:46:14 ID:cqbz/9Y7
ろくに使ってないくせにバージョンアップ求めてる奴って どうなのよ。使わなけりゃ一緒じゃんw
>>355 その意見は見切り発車だな
中には今のバージョンのバグに耐えられなくて
次のバージョンを待ってる人だっているしね
え?
うちではバグなんて無いって?
へぇー、それは良かったね
でも、もっともっといっぱい使い込んでごらん
きっとそのうちバグに遭遇するからさ
プロと同じ物を買ったら、使ってる気分になるじゃん!
>>355 レイテンシ補正って知ってるか?
まぁプラグイン突っ込んで位相がずれ始めた事に気づかない奴が多いからLEは持ってるのだが。
Xpand!ってWizooの中の人が作ってるみたいだけど音ネタも 今までのWizooのライブラリーの抜粋が多いの?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/08(火) 17:20:08 ID:dTrrgMZ1
>>356 ー359
よほど悔しかったんだね。
哀れな奴等だなw
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/08(火) 19:30:48 ID:dTrrgMZ1
結局 お前等プロと同じソフト持ってるだけで 満足なんだよな?
横レスだが。 CubaseとLogicがあんな事になり、 元々数えるほどしかない国産DAWもこんな状態になっちゃってる現状では、 ハードディスク・レコーダからの移行組にとってProtoolsが唯一の解 になっているのもわからんでもない。 つか今一番メジャーで勢いがあるDAWって、やっぱProtoolsだろ。
>>365 アンチが目立つのは363みたいな落ちこぼれが多いせいであろう
スタジオ事情を知らない人の意見
互換性と普及率と低コストの面で仕方なく導入が世間の流れ・・・
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/09(水) 03:27:42 ID:XWdthmRA
なるほどね。結局 プロに憧れて買ったってのがよくわかったよ。
おまえの言ってるプロって何だ??ww
ネットプロ
プロ市民?
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/09(水) 21:41:18 ID:Ft5OQ5Le
金にならない音楽・女にもてない音楽って全部ゴミだよねw
M BOX2をPB G4 1.5kで使ってる人いる? 携帯からスマソ
↑間違った、G4の1.5Gね。
>>373 MBox1ならiBookG3/500で使ってたがな。
負荷にそんなに違いがあるのか?1と2で。
>>375 macに切り替えようと思ってまして。
MBOX2を使うのに、intelmacのimacかPBG4の15inchか迷ってるんです。
で、ほぼG4に決めてるんだが、実際に使ってる人の意見を聞こうと思いまして。
けど調べたら推奨だし問題ないよなー。多分。
まあまず間違いなくintelmacの方が快適だけどな↑
いま敢えてG4を買う理由というと、まだIntel対応してないサードパーティ製プラグインや ソフトシンセが使いたいから? でもPBG4の1.5GHz程度ではあまりプラグインやソフトシンセを 多用できないからメリット少ないし、将来性ゼロだしねぇ。 IntelMacなら最悪Win版が使えるw
持ち出ししたいから、PBG4の1.5G使ってるが、快適にプラグインあれこれ使ってミックスって わけにはいかない気がする。ソフトシンセとかバリバリ使う様な用途ならおすすめできんす。 あと、テンキーを別に用意しないといかんのも、ファンクションも何気に不便。 家専用なら、intelmacでそ。
微妙な問題だ... 一応事実だけを書いておきます。
現在PB1.67 / 17”とMacbookとiMacを使っています。
まず持ち出す事が無いなら
>>379 さんの言うとおりiMacで。
ただしiMacはうるさいです。 そこだけが問題。
さて、持ち出す事がある場合は逆にノートしか無いですが...
マシン的に言えば圧倒的にMacbookです。 理由も
>>379 ただしとても大きな問題は、現在動くプラグインやソフト類が
全滅なのではっきり言って現状では録音はできますが「制作」は
正直無理です。
今すぐしなければいけない事があるなら泣く泣くですが
PBG4しかないですね。 この秋頃まで過ごす事ができるなら
もう少し我慢してIntelにしてください。 間違いないです。
内容はさておき、Macbookと一緒に20”シネマを購入して
ツインで使っているのですが素晴らしく快適です。
20”にトラックを、Macbookにフェーダーを並べて作業してます。
あ、bluetoothキーボード&マウスも忘れずに。
381 :
373 :2006/08/11(金) 10:14:20 ID:wPTKYJaM
みなさんありがとうデス! やはり、意見を参考にして今後の事を 考えるとintel macに落ち着きそうです。 プラグイン、ソフトは秋頃対応するらしいので将来性を見据えて。 とても参考になりました!
うんうん、それが賢明だと思う
intel Mac mini じゃダメなの? 上位の方は CPU iMac とそれ程変わらないし 静音だと聞くし やっぱパワー不足?
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/11(金) 15:58:21 ID:GAM+cIdI
Xpand が インテルMacに対応してるね!!
factoryに入ってるプラグインたちはそんなに有用なものばっかりなんでしょうか?
Intel Mac v7.1.1cs1 LEにしたらクイックタイムムービーインポートできなくなりやした! 「ビデオデコンプレサーがみつからないため・・・・」 どういうことじゃ!?
sibelius買収でProtoolsも譜面に特化してくれるんかなあ。 かなり期待してるんだが。
ちょっと聞いてください。 私のプラグインメニューなんですが、同じプラグイン名が2つづつ入ってるんです。 ひとつはちゃんと使えるんですが、もう一方はプラグインが見つからないみたいな表示がされます。 近々デジに聞いて使えない方の表示を消す方法を聞こうと思うのですが、 こういう症状の人いませんか?
>>387 LEを買おうとしてたのに、このスレでスコアエディターが無いと知り
他のを買った俺がいます。
digi002を使っていて入力数を増やしたくてベリのADA8000って8ch ADAT In Outの機材を買ったんだけど テストで16tr作って同時に録音してみたらADATから入ってくる信号はかならずdigi002の アナログIn5-6両方にも入ってしまう症状が出ているんだけど同じようなこと起こったひといる? アンサーベースをざっと見ても同じ内容のは無いしこれじゃ14chしか使えねー。 因みにPBG4 1G 15"でPTLE6.4とPMG5 2.3G Dual PTLE7.1で試したけど同じ結果。 ベリが悪いのかdigiが悪いのか、もし分かる人いたら助けて! 土曜日はサポートやってね−んだもん!
>>390 あーあ、、、やっちゃった、、、
ログぐらい読もうね。
ご愁傷様
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/12(土) 17:59:15 ID:7pQk+OtA
付属のエフェクト目当てでプロツール買うのってありですか? そもそも付属のエフェクトって使えるんすか? MIDI編集とかはあんまり当てにしてないので。
393 :
390 :2006/08/12(土) 18:15:01 ID:xoJOMATG
>>391 こういうヤツずっとサムいなーと思っていたが実際自分がやられると超ウザイね。
それで落ち込むほど素人じゃねーっつの。
でも誰か分かる人いたら教えてー!
14chよりも16chの方が良いに決まってる。
>>392 付属のエフェクト目当てでプロツール買うのってありですか?
無し。
付属はあてにすんな。 Factoryならちょい使える。
付属のプラグイン目当てなら他のDAWの方が全然いい。
ツールスというのはそれでも余りある安定と編集能力が売り。
要は「プラグは自分で付け足してくれ」と。
そのかわり安定したソフトは提供しますってことだよ。
395 :
392 :2006/08/12(土) 19:30:16 ID:BF2G71IO
>>394 dクス。
ありゃ?そうなの?付属のプラグインって使えないんだ…。
編集っていってもあまりオーディオとか編集しないしなあ…。
>>393 落ち着いてマニュアル(PDFかも)を読んで、I/O set upと睨めっこして御覧なさい。
健闘を祈ります。
397 :
390 :2006/08/12(土) 20:30:37 ID:xoJOMATG
>>396 ありがとうございます。頑張ります。
I/O Setupでも入力がカブってるわけじゃないしねー、
Analig in 5-6の方に入っている音はゲインがかなり小さくて
「ちょっと乗っちゃってる」て感じの音なんです。
因みに位相差が出てるみたいでエレピに勝手にフェイザー掛かってる。
なんてこった。
>>390 digi002ラックでは起きない現象。
その002rackについて質問したいんだけど、rackには002みたいにスタンドアローンのミキサー機能はついてるのでしょうか? デジの仕様書とかに書いてないってことは無理っぽいけど、スタンドアローンじゃ全く音でないんですか?
400 :
ハーピィ :2006/08/13(日) 05:17:25 ID:40mRVXbA
E・∇・ヨノシ <400ゲット♫
PTLEはひとつのトラックに複数の裏トラックとか作れますか? 例えばローランドのVS−880はVトラックと言って1トラックに8段階の裏トラックが作れるのですが、 もしPTLEで同じことが出来るなら何トラックまで作れるのでしょうか?
>>402 ヒント:32音同時発音とMUTE機能とトラック数
>>402 作れます。取説DLしてプレイリストで検索しろ。
レスサンクスです。 かなり役立ちました。 流石PT、無制限なのには驚きました。
流石とか言われたら・・・照れますやん…
>>401 やっぱそうなんすか〜、楽器の練習の時とかまでいちいちパソコン立ち上げるの面倒なんでミキサー機能は欲しかったな〜これだけの為に002ってのも値段に差がありすぎるし。
408 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/14(月) 01:35:37 ID:U1gjVzg0
新しく002Rを購入!はいいのだが今までM箱でやってたもんで 外付けHDがない あっても5400rpm&USB接続なんだがこれって使えないかな? 新しくHD買わなきゃだめ? ああ出費が…
>>408 それって別にMboxtとか002とかの問題じゃないよね?
録音するならハードが何にせよFW/HDDを使いなさい。
Digi002RACK使ってるお前ら元気か?ちゃんとラック使ってるか? どういう使い方してる?2U単独にしてるか、 10Uくらいのラックならどの辺に002を入れてるか、 ちょっと参考までに知りたいんだが。 因みに俺は、上下に1Uずつ放熱の為空けておいて4Uにするのがベストかと思われ。 前まではMOTIFRACKを上に置いてたんだけど、 そうすると002RACKを触ると火傷するくらい熱が篭るので、 こりゃいかんなぁという感じで今対策練っているところです。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/14(月) 11:02:06 ID:tjlMZXnp
>>410 お前のオナニー談話に付き合うつもりはない。失せろ
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/14(月) 11:09:52 ID:oOLN5J7r
ProToolsは雑魚 今の時代はSONARだ。 だははははははははは!
・・・ははは
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/14(月) 14:10:49 ID:zVGzALyZ
全角うざ
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/14(月) 14:59:43 ID:aji1L7qt
PT Freeって使える?
使える。そんな俺様はFreeでざっと百数万をかせいどるぜ!!!!!!!
>>416 レスd。
数百万ならわかるけど百数万って…。
数百万→200万、500万、850万等。
百数万→150万、180万、103万等。
>>416 もっと頑張れ!
150万、180万→百数十万
>>418 もっと頑張れ!
>>410 なるほど、そんな使い方があるのか。
なかなか参考になるなぁ。
>>410 ちょっともう一つ。
でも2Uなんだから、わざわざ4Uにする必要ないのでは?
放熱?ってなに?気にするほどの熱はないだろう。
俺は6Uのラックにぎっちり1Uも空けないで使ってるぜ。
そんな上下に1Uずつ空けるなんて、贅沢は出来ね。
>>411 はお前の機材の豊富さに嫉妬してるんだ、だから気にすんな。
参考になるも何も多くの機材のマニュアルに「ラックマウントする際は隙間を空けろ」って書いてあるし
ラックマウントすらない漏れは勝ち組ってことでおk?
ちょいと質問させてください。 某所で001が投売りされてるんですが、 昔持ってたので買おうかと思ってるんですが、 これって24bit/48KHzまででしたっけ?
されていますねぇ、投げ売り。 鼻血が出る程安値なんだもん・・・ 002楽、002と同じ様にOS9いければいいのに
そんなに安いのか? ちなみに、いくらぐらいのモンがいくらぐらいに?
6.4止まりな001などアリエナイ。 後悔が為に二万は高い。
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/15(火) 23:26:32 ID:6+e30fBu
最近MIDIを含め、すべてをProtools1本で作業する環境に移行する人が増えています。 漏れももうすぐその1人になります。
>>427 001で2万。
後悔?
相当貧乏ですね
そういう問題じゃないと思うよ。
2万で買ってハードウェア交換アップグレードすればウマーじゃない?
>>386 そのムービーに対応するコーデックがインストールされてない
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/16(水) 11:02:00 ID:82wcsZ4G
質問なんですが、プロツールのピアノロールってトラックに ビルトインされてますけど、独立のウィンドウで開くことはできないのですか?
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/16(水) 12:07:45 ID:oESyk3u/
2万て…どこよ?
(゚听)イラネ
二万しない。いちきゅっぱ。
そ、そんなぁ〜。(+ω+)
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/16(水) 18:57:38 ID:LZ9wQS1T
>>437 開く必要ないかね?
俺は開いてくれた方が便利だと思うが。
まぁ、ユーザーがそれを選択できるようにしてくれりゃ
何も問題ないだがな。
同窓でも外窓でもどーでもいい。 ベロシティーをノートと別表示してくれれば。
誰か偉い人! LEでWavesのTuneLをRewireで使う方法を教えて!
割れは氏んで!
675 名無しサンプリング@48kHz sage 2006/08/16(水) 17:53:57 ID:Nk7EWlNB ProToolsLEでReWireでTune-L起動できる???
Tune Liteって割れてたんだ!
こいつ、mixiのPTコミュでも同じ事書いてる
ここはいい釣堀ですね(・∀・) プロツーはレベルの低さが荒れようから良く分かるね! しかしお前等ProToolsで割れならNuendoでいいや こんな使い物にならんソフトはいらん
Databaseフォルダの書き込みUzeee! なんとかならんのかDIGIさんよぉ?
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/17(木) 15:18:31 ID:8YIfbc63
はげどう!
いい情報知った。 DFHのRTAS版が来週、リリースされるそうだ。
EZ DrummerのRTAS版まだー? DFHは重量級すぎて使えんぬ。
EZ Drummer いつのまにかRTAS対応してた! GETS!!
DFHそんなに重量級か? でもノートで使うんだったらEZ Drummerの方が良いだろうね。
Ignition packのBFD Liteがあるだろっ!
工エェ(´д`)ェエ工
((((((^ω^ )
(*ノ∇ノ)イヤン!
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/18(金) 22:56:26 ID:OZjOvhT5
初めてPT環境を買ってみよーと思います。 MacBook 1.83 Duo/13.3/512/60Gで002Rって普通に動かせます??
>>461 デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
デジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞
けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに
聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジ
に聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデ
ジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞けデジに聞け
>>462 ほんとに性格の悪い奴が多いなプロツー使い
>>461 ギリで動く
メモリ1G以上にすると余裕で動くよ!
>>461 メモリは1GB以上を強推奨。
録再用のFWHDが必須。
サポートページをよく見ろ。
>>463 >ほんとに性格の悪い奴が多いなプロツー使い
性格が悪いのとツールスは関係ないよね w
でも462みたいなの見るとそう言いたくなるよな。
>>461 私もmacbook2.0Gで使っていますが、できればメモリは
マックスにしておくと後々楽ですよ。
今時安いから最初に1G2枚入れておきなされ
つーかcubaseスレとかもそんな変わらないし、2chとは元々そういうところ。
しかも言っていることは
>>462 が正しい。
何故その質問をメーラーを起動させてデジに送らない?
最近なんでもまず2chで聞く人いるけど結構適当な事言ってる奴多いぞ。
>>466 いや、書き方の問題な w
言ってる事はあってるが、別に1つでいいじゃん。
>>467 メチャクチャいいよ。 「動きは」ね。
でもIntel対応してる周りがまだなーんもないから
録音はできるけど、実際に制作やミックスはまだできない。
だから報告できることまだなんもねーんだ。
macbookは自宅用なんだけど、一応プラグやソフトシンセも
対応次第随時入れていこうと思ってるんで、またカキコしにくるよ。
あ!!! 連投スマン!!! 報告できる事1つあった!!! macbook or bookPro or MacPro、要はIntelにしようと思ってる人!! 当然7.1.1以降になるよね。 もう別ソフトだよw めっっっっっっっっっっちゃ 使いにくい w 確かに良くなった点はある。 認める。 だが、メニューバーの位置とかも全然違うしショートカットすら 変わった部分もあって、今まで使ってきた人は間違いなく最初悩むよ。 何か1つやりたくても、「え〜っとどこにあるのかな...」みたいな。 7から入る人には関係ないんでご安心を。
pismoで6.1.2使ってる
PT6.7のデータを6.4で読み込みってできないの?
digidesign Pro Tools v6.7 のデータを Nintendo64 では無理です。不可能です。
( ´_ゝ`)
外部音源をオプティカルでPTに繋いでみたんですが、 音を鳴らすと凄いノイズがスピーカーの左側から聞えてきます。 PTのサンプルレイトを44.10にすると正常に戻るんですけど、 48にするとやっぱしノイズが酷いです。 オプティカル繋いでる場合は、44.10でしか無理なんでしょか?
>>474 ありがとう御座います。
その際特に不具合とか出ませんよね?
>>475 外部音源が48で出せないとクロック合わないからノイズ出んじゃね?
あの〜、ハードウェア交換プログラムってソフトも付いてきたりするの? 今バージョン6.9なんで7がついてこないかな〜と善からぬ事を考えとります。
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/21(月) 15:41:02 ID:5OBgUEX/
プロジェクトを再生すると「オーディオの処理が他のタスクと衝突しています。 「H/Wのバッファを大きくすると改善する余地があります。」みたいな警告がでて 止まってしまいます。 ところがバッファを最高値にしても同じように止まってしまいます。 特に重いプラグインを使ってるわけでもないのに出るので まともに作業できません。 設定の仕方わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
481 :
480 :2006/08/21(月) 17:23:33 ID:CdRRQ2qY
デジのFAQ見たらCore Duoの場合には エラー「9129と9093」がでるって書いてあるけど PenDの場合にも同じエラーが出るみたい。 BIOSでデュアルコアを切ったら 直るってかいてあるけど、切っても直らない…(´・ω・`) もうデュアルコアはおしまいなのか…。
>>480 「オーディオの処理が他のタスクと衝突しています」
をまず解決しなければ
なにか同時に音系ソフトが立ち上がっているのでは
483 :
480 :2006/08/21(月) 20:00:24 ID:XCF4EQLa
>>482 おお!レスdクス。
それが何も立ち上がってないのよ。
タスクトレイに常駐してるやつも
全部切って試したけどだめだった。
一応サポセンにメール打っといたけど、解決しなかったらマジ死亡。
タスクトレイに常駐
XP版って製作の足枷になるね。。。
487 :
480 :2006/08/22(火) 00:20:02 ID:pVOPfIMy
Windows ProToolsスレがあるからでは?
どうしてもマクとウィン分けたい豚がいるだけ
>>483 定番だが、PTの初期設定類の削除は試した?
デバイス系のトラブルはそれであっさり直ることが多いと思う
>>487 安定してるよ。
OSの設定は以下の三点のみ。
・プロセッサー最高
・スリープしない
・スポットライト無効
Time Shift良さそうだな。 Pich'n Time買わなくてすむかなー
デジにはLEで使うのも7.2からって書いてたけど インストールしたらつかえたわ。 Time Shiftかなりいいぞ。
494 :
484 :2006/08/22(火) 21:49:19 ID:++oya9l/
俺は、その話はXPのスレでするべきじゃない?という意味で、 タスクトレイに常駐 と示唆したんだがね。
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/22(火) 22:37:56 ID:elR4IJTR
>>494 鋭くしたつもりで誰も気付いてくれないからおこっちゃった?
497 :
484 :2006/08/23(水) 06:00:37 ID:e9KXKpcq
なで、PT使いは、DFHよりBFDユーザーが多いのかね? BFDはどっちかって言うと、ビンテージぽいよね。 音も加工されてるから素人でも作りやすいのが利点かな。 それに比べDFHの音は素だから色々味付けが面倒。 時間と闘ってるユーザーはBFDの方が効率良いのかな? それともたんにBFDはRTAS対応だから?
しくった484のままだったΣ('◇'*)
>>498 話をそらしたいならもっとうまくやろうな
>>490 あれから色々設定変えてやってみたがだめぽ…。
初期設定の削除ってどうやればいいの?
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/23(水) 11:51:16 ID:/8xUWKyB
こちら素人 002RにてProToolsLE7.1使ってます。 SmackLEやらVintageWarmerやらで満足してたんですが マルチバンドコンプが欲しくなってきました。 L3のほかに、もっと安価でおすすめないですか? あと、サンプリングリバーブのおすすめもあったら 貧乏ですが、教えてください・・・。
504 :
461 :2006/08/23(水) 12:12:37 ID:Gqw7hNAk
レスくださった方ありがとうございます。 まだ迷ってます…ibookって発熱すさまじいみたいっすね…。 も少し頑張ってimac intel duo 1.83Gにします。 レコーディング用の外付けHDDってFIREWIREの80GBくらいでいいんすよね??
>>503 >こちら素人
このワンフレーズに込めたおまいの思いを明らかにせよ。
>>505 機材やプラグインに詳しくない、という正直な思い・・・です。
プラグインのメーカー、WAVESぐらいしか思いつかない。
ほかにProTools使ってる友達がいない・・・
宅録してるのはLogicばっかりで。
オレはMIDIはあんまり使わない、バンドで録音派なので
ProToolsにしたものの、情報がなくて。
別に業者でもメーカーでもいいから情報がほしいです。
>>506 デジのプラグインのページに全て載っている。
頭使え。
つってもとんでもない量ですね・・・ なにがなんだか でもありがとう
種類で絞込みもできるんですね ほんとにありがとう!
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/23(水) 16:38:34 ID:9h94FKlj
>>509 IzotopeのOzone3が3万前後でお勧め。RTAS対応だし。
サンプリングリバーブはプロダクション何とかキットに入ってなかったっけ?
>>511 もう発売されたの?
使った感じは?気になってる音源だから教えて。
mac book proでPT接続したらHDDどうすんの?内蔵?
外蔵
>>511 ,512
え?strikeデモ最悪だったぞ。。
>え?strikeデモ最悪だったぞ。。 うわあああ マジか ちょっと期待してたんだ w
517 :
509 :2006/08/24(木) 11:33:13 ID:wVJsibdR
>>510 IzotopeのOzone3は価格が優しいですね。
ほぼこれに決まりかな、と自分でも思ってました。
これにマスターリバーブとしてサンプリングのやつも入ってますね。
でも、プロダクションなんとかキットも検索してみます。
ありがとう。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/24(木) 20:53:10 ID:oxLtD3RK
protools LEのMIDIシーケンサーって全般的にどうなの?使えるの?
全般的に最高で、すごく使える。
>>518 MIDI編集がやりやすい物がいいのなら
ほかにいくらでもある。
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/24(木) 22:27:54 ID:WPxztb/P
おお!!意外。藤本さんの記事だとPTLEのMIDIだいぶボロクソに書かれてたが…。 キューべで慣れてる俺もすぐ慣れるかねぇ??
スコアエディターさえあればなぁ・・・・・。
買ったあとにあれはないの!?これはないの!?って 騒ぎたてる518が目に浮かぶな、、、
Digi002の各ボタンやパンロータリーすごく ちゃっちくないですか?ロケートボタンとか押しにくいし パンを回そうとしてもなんかひっかかるし。 マキコンの高級感に比べたらおもちゃっぽいわ。
527 :
518 :2006/08/24(木) 23:22:24 ID:1DUSVmk6
はぁ…騒ぐんだろうなぁ…。 つかキューべでSMF吐いてPTLEで読むとかって現実的?
>>527 RTASプラグ印で使いたいものがなければ非現実的。
>>527 ってかなんでそんなにPTにこだわるの?
キューベースでいいじゃん。
業界スタンダードのソフトってとこにくだらない魅力をかんじてるんなら
普通のシーケンサ派生系のほうがいいよ。
こないだ餅楽買ったときキューベのLEバージョン付いてたけど、 封を開けずに捨てたな。
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/25(金) 01:24:23 ID:1YdlTKvs
俺達プロツーザーはPRO TOOLSだけで十分だからな。 とりあえずFactory Pro Bundleだけ買えば何でもできるぜ。イヒ!
定期的にPTのMIDIがショボいって話が出るけど俺的にはシンプルで使いやすいな。 つーか他のソフトいらんMIDI機能多過ぎ。
スコアエディターさえあれば
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/25(金) 10:48:10 ID:fYNTcyeT
>>527 そこまでやるならキューベで全部やった方がいい。
みなさんリバーブなにつこうてますか? IRのやつですか??
>>538 風呂の残響を録音したお手製インパルスレスポンス。
395 :名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 13:12:20 ID:GCeZPCJR
>>390 logicを使う多くのプロがやってる最大のコツ。
『mixはLogicでやらない。』
404 :名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:40:34 ID:WbfSXlvJ
>>395 ちょっと前まではそれが一般的だったけど、Mac OS 10.4 Logic 7.2
ではもうOSX上のProtools Softwareよりも音がいい。
と、あるベテランマスタリングエンジニアに言われました。
ただ、まともなスタジオではProtoolsを使っても、内部ミックスなんかは
やらないのでそれが「ミックスだけはProtoolsに移行して行うのが常道」
ということにつながってしまっているようです。
541 :
513 :2006/08/25(金) 17:28:27 ID:CKcrrWPK
いや、mac book pro買おうとしてるんですが、FWポート一つしかないのにPT繋げたら、どこにHDD繋げるのかなと思って
>>540 障害者の宗教戦争をこのスレに持ち込むなチンカス。
>>541 002にHD用のFWポートがあるからそこに。
FWってUSBみたくハブ売ってないの? そういや002RackにFW2つ付いて棚。 1つしか使ってないから忘れてた。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 00:48:47 ID:Nf+rUkxd
INTEL MAC MINI1.66GでDIGI002ってあり??メモリ2Gにしたとして。
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 00:50:35 ID:Nf+rUkxd
対応してるのはわかってるけど、実際問題ちゃんと満足に使えるんかなってことね どうなんかな??
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 00:57:36 ID:dIBbuaYb
便乗すまん。 現行のiMacもどうなん?
俺もQuad購入したときは不具合盛り沢山出た。
>>546 DUOはアリ。ワークドライブにOxfd911をお忘れなく。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 03:29:28 ID:Nf+rUkxd
まじで?じゃMAC MINI1.66Gだな。持ち運びも楽そうだし。モニターどうすっか
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 03:59:37 ID:Nf+rUkxd
MACBOOK発熱すんげぇみたいだしPROは高いし…。 MAC MINIはそこそこ評判いいしMINIいいかなぁなんて。
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 04:04:45 ID:dIBbuaYb
iMacという選択肢はないのか?
imac高いやん。でも熱対策されてるらしいな…うーん…。 13万切ればなぁ…。
そもそもまともなスタジオで内部ミックスはやらないとか、そういうデマを流されると心外
メモ程度のお手軽録音にガレバン使ってから、この際Logicも買うかなあ・・・
ハードウエアとの抱き合わせ商法やめてくれたら、 プロツールスはかなり最強な音楽ツールだと思った。 つーかなんでM男なんだよバカー
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/26(土) 12:54:57 ID:2+A4b+yD
>>558 Mbox2は単体でも十分5万の価値あるよ。
ソフトはあくまでおまけ的なものと考えてよろしいかと。
いや、考えてよろしいんじゃなくてそうなんだよ w
>>558 の考え方が間違ってるだけ。
抱き合わせで売ってるんじゃなく、ソフトはハードのバンドル品。
LEナメるんじゃねぇぞ
まあMOTU 828mkIIと002Rack比べても、価格的にLEはオマケではあるな。 でも002Rack、音良いし満足だな。
そろそろデジから 新しいハード出ても良い時期ですかな?
流れぶった切ってすみませんが プラグイン上でリアルタイムに色々エフェクトをランダム変化させたりできるようなってありますかね? AUX入力でフェーダーを上手く使うとかしかないんですかね
>>565 可能です。マニュアルに詳しく書いてあります。
パラメータのランダマイズってことかね?
さっきから誤字ばかりですみません、、 × エフェクトの音を変ちょっとずつえれるのかなと ○ エフェクトの音をちょっとずつ(リアルタイムで)変えれるのかなと
それなら、プラグインのパラメータを フィジコンにアサインしてオートメーション書けばいいんでないの?
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/27(日) 22:19:44 ID:EFHCc3gb
LEってプラグインいっぱいついてくるんだなー。 DigiRackプラグインってのはあんま期待してないけどBOMB FACTORYってどうなの?使える?
Digirack飛び道具はないが悪くは無い。
>>573 捨てプラグインは一切ない、
…と個人的には思うが。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/27(日) 23:11:06 ID:EFHCc3gb
おー!まじか。じゃ金たまったし逝っときます。 つか音屋で買おうと思ってんだけどDigi 002 Rack J←この「J」って何なの?!
釣り針。
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/28(月) 01:07:34 ID:1Sg1PIQJ
>>577 ありがとうございます。なんとなくわかりました
今、CubaseSX3使ってるんですが、 Pro Toolsに乗り換えるなら、 どういうメリットが生まれますか? 逆にデメリットもあればご教授願いたいです。
俺もSX3使いでPTこれから買うけど。メリットとかデメリットとかないんじゃね?? 周りにPTが多いからってだけで買う。 上でも書かれてるけどキューべだけで完成できるならそれでいーやん。 PT買ってもSX3も普通に使うし。
>>580 メリット:業界標準、安定、ミックス系最強
デメリット:十分使えるがカスタマイズ性は低いMIDI、
付属のプラグインやソフトシンセが弱い
こんな感じか。 追加あれば誰かたのむ。
あー安定か…それは重要やね。 じゃ最大のメリット:フリーのプラグイン、VSTi多し。
584 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/28(月) 05:46:14 ID:gMKV9OVj
CUBASE LEとPro Tools M-Powered使ってる。 特に不満無し。
だよね。
つまり
>>581 の言ってる事がそのまま正解。
1つにする事ない訳だから要は使い分けだよ。
>>580 ちなみにおれはロジとPT
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/28(月) 17:06:44 ID:JNGDtfCo
昔Vision使ってた人います??
使い心地はどうなんでしょうか?
459 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 06/08/28(月) 01:52:47 ID: JNGDtfCo
> Visionのシーケンサー部が搭載されているソフト
なので、Visionではないだろ。
てかそんなソフトあんのか?
460 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 06/08/28(月) 02:04:31 ID: slAWjTL/
>>459 Pro Tools softwareの事だったりして、
昔opcode潰れた時に開発者陣が大量にdigiに移ってMIDIシーケンス部分の
開発してたらしいし。
587 :
580 :2006/08/28(月) 22:45:54 ID:p9m05gfq
んー?Visionの中の人はAppleに行ったんじゃないの?
えっと、まずは
>>588 が正解で...
>>586 の内容がよくわからない...。
おれずっとVisionつかってたけど?
Visionの使い心地を聞いてるの? まさかな。 もうちょいkwsk
で、一応追記しておくとPTのMIDI部とVisionのMIDI部は
確かに近いよ。 表示的にというより考え方がかなり近い。
正確に言うとその当時はおおざっぱなもんだったから w
サブシーケンス使いたい...
>>589 opcodeの開発者陣がdigiに移ったのは本当。これはOS9時代の話。
OMS 開発者 Doug Wyatt 、Vision 開発者の Dave Oppenheim 両氏が Apple の開発スタッフになり、Mac OS X の MIDI 環境の開発に携わっているって言う記事も本当。これはOSXの時代の話。
時代が違うからopcodeからdigiに行ってAppleに行ったのかもしれんし。
あ、マジ? ごめん! それ逆じゃなかったっけ? 訂正dくす
WIN版のC2D対応まだかよ! CDすらまだだしよー。
PTLEってチャンネルディレイみたいなものはないのかぁー!? HDにはあるみたいなんだけど・・・これは大きな誤算だった 何か救済策は無いのだろうか、マジでションボリだよorz
>>594 それってTimeAjusterのことか?
Ver7あたりからLEにも入ったぞ。
HDではDelay Compensationというみたいですね トラックごとに遅延補正したりするあれです うーんお手軽に修正したりするのは無理っぽいですねぇ
DUF見たらC2Dでも動くとの報告あり・・・ 買い替えちゃお^^
なぬうー!!
>>598 自作スレでデュアルコアだとLEは不安定って書いてあったけどどうなのかな。
俺もC2D+002にしたいんだけど迷ってます。
何はともあれ正式対応してくれれば何の心配もなく移行できるんだけど…。
>>601 そだね。もうちょっと様子見してみます。
>>600 多分、大丈夫。
MacProはIntelがちゃんとWindowsOS互換に作ってるから。
現時点で最強のPC
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/30(水) 17:38:17 ID:ku9qvs3t
すいません、質問です。 皆さんはプラグイン節約のためにどういう処置をしてられますか? Protoolsは他のソフトと違ってフリーズトラックを作れませんよね? MIDI結構使う自分にとって、フリーズトラックができないのは CPU的にも時間的にもかなり痛手です;
なるべく最速のマシンにメモリMax
>>604 完成したトラックから順次オーディオ化。
うえっ、そうなのか?
>>604 フリーズは手間だから、強力なMacを使え。
俺なんてintel MAC MINI 1.66Gメモリ2Gで買っちまったぞ DIGI002Rackもローンで買っちまった ちゃんと曲作れるか極めて不安
>>610 俺セレロンだから安心しれ。
これでも優雅に各トラックにEQ&コンプなんか挿しちゃったりしてるしw
おーじゃintel1.66Gでもいけるか。 つかdigi002買ったらwavesミュージシャンバンドルついてきたーびびった
>>614 AUXも使うけど、EQとかコンプはトラックごとに
微妙に調整が違うんで、リバーブとかコーラスとか空間系のエフェクトだけ
オグジュアリーに通してる。
>>610 Oxford911〜のFWワークドライブをお忘れなく!
>>616 俺のHDDだがOxfordチップセットではないのだが、PT7くらいからはまともに動いてる。
がしかし。PT5TDMじゃやはり使えなかった。
OSが関係してるのkな?
>>613 去年のバンドルキャンペーン時の在庫みたい。どんだけ売れてない店なんだw
>>616 Oxford911てそんなにいいんだ?DIGI推奨なんだっけ?高いけど買ってみっか
つかMAC Book火ふいたな!!迷ってたけど買わなくてよかったww
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/31(木) 00:12:49 ID:aXI8PLUU
オグジュアリー、ワロス。 黄色いサルが頑張ってネイティヴの真似しても、みともないYO! 「ドイプファー」以来の笑えるカタカナ表記だ (←こっちは丸っきりバカな発音だけど)
>>619 普通じゃねえか?
エーユーエックスって言ってんの?
オウクスとか言ってたらおまえがワロスw
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/31(木) 00:28:55 ID:aXI8PLUU
>>620 てめぇのカタカナ表記が笑えるっつってんだよ!
やっぱバカだな。
プリーズクールダウン
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/31(木) 00:42:47 ID:v/psEOjW
福岡ソフトバンクオークス!
「オグジュアリー」で笑えるって・・・感受性が豊かってほめればいいの?
エーユーエックス? テンモニと同じ位聞かないが…。
>>618 火ふいたのはiBOOK G4リコール告知済モデルな。
>>624 普通にアルファベットで書いとけ。
現地語発音をいちいちカタカナで書く奴って、
英語全然できないコンプレックスの奴か、
かなーりの年寄りだけだぞw
>>627 「アルファベット」「コンプレックス」
禿ワロス
問題は、使用する単語では ・アルファベット表記が一般的か、 ・カタカナ表記が一般的か、 ということだ。 例えば AUXはアルファベットの省略形表記、 alphabet, complexはカタカナ表記が一般的。 英単語の省略形が一般的な単語を いちいちカタカナ表記する奴って、 英語できないコンプレックスもろだしでキモい。
何かこの話題どっか他のスレでもえらい揉めてたな。 さっき出た俺のうんちくらいどうでもいい話すな DIGI002にマイク直でボーカル録るのって現実的?あんまいいマイクプリ持ってないんだけど
002のならよほどのこだわり屋さん以外には必要十分だと思う
アックスって読んでたやつがいるがディレクタークラスで突っ込みできなかった件について
もういいよオグジュアラルリラリーのことは
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/31(木) 11:56:59 ID:1XI3+4Kc
とりあえずみんなで飯食いに行こうぜ。
オグジュアリーって素敵やん?
餃子が食いてぇ。
ビール飲みてぇ
どもww DAWはダウと読んでますww 皆の衆は?でぃーえーだぶりゅー??
ダウだろ。 じゃWAVは? 俺はウァヴと読んでるけど、違うの? ウェーブ?
和部でしょ、和部
昔は外人に倣ってダボエーヴィって言ってたが、最近は氏家さんに倣ってワブって言ってる。
DAWはでぃーえーだぶりゅー WAVはわ(ぇ)ぶ
どういう風に読んでも人に伝えるときに問題ないならいいのよ。 AUXでアウッっとかオウッっとか言われると、えっ、ってなって困る。
アシカとかトドの類ですねw
ダウは言わないでしょ。ディーエーダブリューでしょ。 言ってるやつ知ってるけどこっちが恥ずかしくなる。 どうせだったら英語読みに正確にドォウじゃないか? これも嫌だけどw
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 01:24:31 ID:r6AL1Z1f
AIFをアイフ WAVをワブ って言ってる奴マジでキモい・・・
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 02:51:27 ID:vdNfvfCh
>>629 どうでもいいじゃん、落ち着けって。
オマエこそ「プロツー」とか「ツールス」とか「デジ」とか「ネイティヴ」とか言ってんじゃないだろうな。
WAVはワブ AIFはエイアイエフ
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 03:22:31 ID:r6AL1Z1f
WAVはちゃんとウェーヴって言ってくれよな ほんとキモい
ダウ、ワブ普通に言ってる。AIFFは綴り通りなんだが、 RTASはみんななんて言ってる?ラタス。アルタスと言ってる人もいた。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 03:56:04 ID:LiSx4CRn
ダウ ウェーブ オークス レタス アイフ
wav ・・・ダブリュ アダルト ビディオ aif ・・・ アナル インスピレーション ファック
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 05:39:52 ID:r6AL1Z1f
IQ・EQ 供にゼロ
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 05:51:43 ID:4hCXjVWx
キチガイ土砂降り警報発令中!!!!!!!!!!!!
656 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 06:09:45 ID:4hCXjVWx
はい、はい
AIFFはアイフルだろ。 俺は合い符、若しくはエーアイエフエフ。
>>650 RTASはアルタスとしか読んでなかった
RTASが出初めのころ出字のサポートに電話したらそう発音していたのでそんなもんかとおもってた
AudioSuiteはオーディオスイートであってるよね
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 12:11:59 ID:C42yBOyw
TとAを逆にしてくれればいいのに ラーーーッツ
明らかに捻くれた読み方じゃなければ別に問題無いけどな こういうの気にするのってなぜかショボイ奴が多いよな 本人的には満足してるみたいだけど周りはシラけてるw これ以上はスレ違いなんで続けたいなら専用スレでも立てな
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 13:13:55 ID:iKUImXn1
ワブで問題茄子 それより「流し込み」って言うのやめろ なんか安っぽく感じるぞ
じゃなんて言うの?
流し込みはずいぶん前から使ってるような・・・ PCM3348とか使ってたころでも流し込みって使ってた覚えが
wizoo使ってる人いる?
RTASはアルタスでいいんですよね?
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/01(金) 19:54:23 ID:4hCXjVWx
リトマスアスじゃないんですか?
Pitch'n Time Proのデモを試そうと思ってiLokにライセンス入れるプロセス踏んだら ReasonとRecycleのオーサライズ情報が飛んだ。 おまえらも気をつけろ。
dfh最新VerはLEごと落ちる おまえらも気をつけろ。
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/02(土) 08:03:56 ID:v1cLxVJo
そんなことねーよタコ
プラグイン使いまくれば、落ちるときあるよ。
675 :
581 :2006/09/02(土) 22:16:33 ID:JoVzb6Za
ようやくPTLEわかってきた。 REASONとかで鳴らすwavライブラリってセッション入ってるドライブとは別の外付HDに入れたほうがいいのかね? キューべのVSTiみたいに。 ライブラリ専用の外付けはUSBのほうがいいのかな?FIREWIRE?
>>671 うちは何でもなかったよ。
気をつけたからかな?
PTてたまにMIDIに弱いといってますが、他のソフトと比べてどう弱いの? 例えば、クリック聞きながら8分で音入れていってずれた分だけ、あとで自動修正が出来ないとか?
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/03(日) 18:20:14 ID:Fev0JQWu
002RACKってスタンドアローンでミキサーにならないのね…。 だからこんな価格差なのか…
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/03(日) 20:43:03 ID:tQitd0wz
そうなのよ、リアルタイムでモニタリングできないのは正直キツい。
でもどっちみちミキサーは使うもんじゃないの?
>>664-665 俺も「流し込み」って言葉嫌い。
自分で使うならまだしも,全く関係ないDあたりに使われるとすごく安っぽい
行為に聴こえる(っていうか、その程度の認識しかないやつが安っぽく使う)
「流し込みやっといて」とか言われると無性に「流し込みちゃうねん、レコーディングや!」
と、いきなり関西人のふりをしてみたりする。
んじゃどう言えば安っぽくないの? 「お流し込み」? 流し込みとレコーディングは全然別ものだと思う。
すべて、トイレに流すがいい
687 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/05(火) 14:04:46 ID:rhI+2lOI
流し込みって、要するにメディア・コンバートの一種だよね。
>>684 実態レコーディングな流し込みの詳細をkwsk
ひとつ聞きたいことがあるんだが、Digi002RACKてサンプリングレートコンバータて付いてる?
>>689 聞く場所を間違えてるよ。
ここは2ちゃんねる。
>>689 付いてないよ。
>>690 2ちゃんだからなんだってんんだ?
知らないんだったら答えるな!バカ!!
>>689 付いてるよ。
円相場の関係で値上がりの噂もあるから早めに手に入れるのが吉。
>>689 例えば餅楽とかは44.1kHz/24 bit固定だからデジタルで48ではクロックが合わないから録れない。
でもサンプルレイトを変換すれば問題ないが、変換するとクオリティの面で音質落ちるかもよ。
やっぱそういうのを踏まえたら楽器ケーブル使ってアナログでレコーディングするのがベターなんじゃないかな。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/06(水) 15:16:34 ID:/TJN4TAz
C2Dに未対応ってdigiヤル気あるのか PTLEくらいじゃねぇのこの糞仕様は
>>685 シーケンサー上で打ち込み中心で組み立てたものを1パート=1トラックで
録音していく作業のことを「流し込み」って言うでしょ。
その時には打ち込み2Mixのときとはレベル変えたりコンプ通したりって作業も出てくるわけで、
実際に作業しない人が気軽に「流し込みよろしく!え"3時間もかかるの?1時間でやってよ」なんて
いうようなちゃらい作業でもないし、“単なるメディアコンバート”でもないよ。
ソフトシンセ+オフラインバウンスでずいぶん楽になったことは事実だけど,ちょちょいのちょいで
スイッチ一つで出来るようなことじゃない。“レコーディングそのもの”だと思うけどね。
デジが対応遅いのもどうかと思うがC2D信者もウザイ。
オクに出てるプラグインのアセット販売って、iLok壊れたら権利の消滅なのによく買うよな。
iTunesで音楽聴いてて気づいたんだけど、44.1kHzのランプが点滅する度 カチカチと音が聞えるのだが、これってもしかして。。。 買ってまだ半年くらいしか経ってないのにぃ。
すいません。お騒がせしました。解決しました。 内部クロックが合わなかったせいで、たまにカチカチ鳴っていたみたいです。 元に戻すと治りました。
>>699 あーあ、ハズレひいちゃったか、、残念。
701って性格悪いね、、つか未所有者でしょw
Mbox2 Pro発表!! 詳細は CMの後!!
しばいちゃってくださいっっ!(><)
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/08(金) 16:18:37 ID:H+V0685n
おー、やっとFirewireになったのか。
FireWire採用は嬉しいが、モバイラー的にはちょっとデカいな。 Mbox nanoを出してくれよ。
>>707 Digi002Rack買おうか迷ってた俺にはこれ以上ないほどグッドタイミングでの朗報。
ちょっと高いな 最近002買った人カワイソス
さっき注文してたDIGI002Rack届いたよorz
何が問題なんだw 俺は早いとこ003rackが欲しいがなー
あぁ2買ったばっかなのになぁ。 まぁ、boxの方はボーカル録り専用だからいいけどね。
俺も003Rack待ち いま001をしぶとく使ってる
MBOX2proは市場流通してるのか? まだかにゃ?
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/09(土) 01:34:49 ID:HlOeY47L
1ドライブで桶?
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/09(土) 03:28:18 ID:9ZyJZ45T
003RACKはやっぱり192k対応になるのか?96でも充分だけど。 「プリアンプがさらに高音質に!!」とかだったらかなり悔しいな
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/09(土) 04:35:21 ID:isBRPvTV
LEじゃないバージョンが欲しい場合は、 あのアホ高いボードを買わないと手に入らないの??
192対応になっても殆どの香具師は48で録ってるでしょ。
OS9じゃ使えないだろうなぁ 古いMacのある部屋といったりきたりしてるから、これを買い足しちゃうのがいいのかな
昨年くらいから882で録るようになった もう音質に見合ったコストで使えるよ マシンの進化はありがたいものです
34800円のStrikeは初回限定なんだな。
MBOX2proならば初代M箱売っぱらっていいな。
>>724 ビジネスの為に、初代は次期ヴァージョンで切り捨てかもしれないしね。
MBOX2PRO買おうか、M POWEREDプラスFW410か迷っております。 どなたか助言プリーズ
好きな方を買った方がモチベーション的にも良い
>>727 男らしい意見ありがとう。エムパワにします。
>>726 ホントだな。 それ悩むよな。
もはやどっちでもいいもんなあ
逆にエムパワにする理由はなんだ?
>>729 理由はエムパワでFW410のが、インターフェイスのビジュアルが良い!
ってだけかな?
あと、今すぐ手に入る。
>>730 >理由はエムパワでFW410のが、インターフェイスのビジュアルが良い!
そうかあ〜?? w どっちもどっちだと思うけどなあ w
俺エムパと410も持ってるんだけど俺はエムボPROのが
いいと思うけどなあ...
なんか安定してそうだから w そんだけ w
同じくエムパと悩んでた。理由はバンドル・プラグイン。 エムパに無くてデジにあるのは、Dynamics IIIとPOWr Dither。あとPro Tools Ignition Pack。
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/10(日) 12:53:04 ID:ONq5qKpD
つかDIGI002、かなり安くなったな…音屋で128000円か…。 003がいよいよ出るのか?!
MacでM-Powered使ってるけど安定してていいよ。 俺もMbox2と悩んだけど、決め手はG5でPCIカードのオーディオI/Fが使える事だった。 付属のiLokにプラグインのオーサライズ情報も書き込めるので、USBポートが1個で済むのも良い。 モバイルする時もTransitというProtoolsファミリーとしては極小のオーディオI/Fが使える。
そっかー、安定してるのね。 MBOX2とエムパだったらどっちがintel macと相性いーんだろうなぁ。 M男スレも覗いてくるか。
そして相性を聞きまわって罵倒されるってパターンですか。 ほんと学習能力ないんだな。
ヒント:引き篭もり、孤独、精神錯乱
>>724 > MBOX2proならば初代M箱売っぱらっていいな。
マイク録音する機会があるならフォーカスライトのマイクプリ積んだ
初代は持って置いた方が吉だと思うよ。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/11(月) 03:56:19 ID:qCC77ScJ
>>738 アレってそこまでよくないよ。
俺も盲信してたけど色々インターフェースを試した結果で、並という結論が出た。
>>740 バカ、今オク出してるんだからばらすなよ!
値段下がるじゃねーか
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/11(月) 06:56:32 ID:x9R9M2Vh
フォーカスライトが大好評だったなら、箱2でも採用されていただろうに。 MIDI欲しさで箱2使いだが、HA部も進化していたので今更箱1はアリエナイ。
Mbox(素) から Mbox 2 Pro へのアップグレードパスってないのか?
ぷろつーるす、楽しいねー楽しいね〜♪
フィジカルコントローラー買おうと思ってます。 どれかおすすめありますか? 持ってるシステムはLe7.1 002Rackでし。 予算は15万くらい。 デジ純正という点ではOmannco8がいいんだろうけど、 サードパーティのコントローラーでおすすめってありますか? ちなみにRadikal TechnologiesのSac2.2ってどれくらいの値段でおじゃるか?
>>746 マキコンから駒8に買い替えたが、快適になった。
悪い事言わないから、純正にしとけ。バージョンアップ時の対応も万全。
Core 2 Duo で動きますか?
>>748 動きます。バッチリです。
なんせintelが作ってますから。
14日には俺のcore2duo機ができるからレポート待ってろ! 人柱になるぜええええええええ。
24インチのiMac ナローで47トラックも表示できる!WUXGA最高!
Music Tool Kidがあるじゃない。 あれってどうなんだろうね。 好評でもなさそうなんだけど、誰かレポってくれないかな。
975Xで組めば普通に動くけどね。
>>753 Music Tool kit 入れたよ。
Smack、TL Spaceが付いているので使ってみたら安く感じた。
ステレオ48ボイスまでいけるからボイス数を気にしなくて楽。
Smackはプラグインコンプの中では凄く好きな方です。
サイドチェインもあるからヴォーカル追い込めるしVUの動きも自然。
TL Spaceが入ってからはこれしか使ってない。
サイドチェインあるのは魅力的だな
757 :
746 :2006/09/12(火) 11:24:48 ID:dWZ86+Bw
>>747 そっかーやっぱり純正がいいんでつね。
サンクスコ!!
>>753 48トラックをTDで使う訳じゃ無いけど、トラックが増えた分製作効率は上がった。
ミックスウインドウの各トラックを細く表示すんのってどうやんだっけ?
ついこの間まで、option + クリックを知らなかった漏れが来マスタ
MBox2Proキター!!と思ったけど10万弱かぁ。 002Rが12万ちょっとなのを考えると微妙だなぁ。 設置スペースさえあれば入力数多い002Rのほうがコストパフォーマンスよさ気かな? あとMBox2Proってラックマウントできるのかな? なんとなく1Uラックできそうな気もするけどやっぱ無理かなぁ。 細長いみたいだからラックに入らないと結構かさばる希ガス。
チラシの裏乙
>>762 9万弱のもあるじゃん。
それでもこの価格設定だと
余計に002Rが安く感じますなw
最悪のタイミングで002Rを買ってしまった・・ と思ったけど、MBox2Pro高いね。しかも期間限定イントロ価格で9万〜10万。 でもライブで使いたいんだよね・・・
俺は4Uラックに電源と002rack入れてPCとかと一緒に持ち運んで、ライブしてんよ。
カートがあれば楽勝じゃん。
ギタリストのラックシステムとかアンプに比べりゃ楽勝じゃん。 あいつらバカ。
>>768 うるせー馬鹿wwwwwww
ヘッドとキャビ持ち込んでる俺に対する挑戦かwwwww
うはw そして俺もバカの一人…orz
>>764 だよね、なんかMBox2Proが割高に感じて、002Rackが割安に感じちゃう価格設定だよね。
おし、いまさらだけど002Rack注文しよう。
003出るとか言われてるけど、192/32対応とかになってもどうせ使わないしな。
>>772 買いたいときが買い時じゃね?
結果的にMbox2Proの噂なんて全くでてなかったし
003なんて噂も流言でしょ。
002Proかもね
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/13(水) 10:44:30 ID:/BliY1yb
MBox2ProってワードクロックI/Oあるんだ! 002にもついてないのにぃ〜。 002の次期バージョンにはワードクロックI/Oつくんだろうな〜
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/13(水) 19:53:39 ID:J4+V5G1Q
002RACK FACTORY 18万も出して買わないでM BOX 2 PROかえばよかった!! ところでM BOX 2 PROはいくら? firewire接続だし、MIDIも付いてるし最高だね。
というか00シリーズは終わりなんじゃないの? M-BOX、M-AUDIO、そして今回のM-BOX2proと Mということに拘ってる所を見るとね 価格帯も002の後継機っぽいし 次はMコンとか出るんじゃないかと予想・・・
そんなの嫌だークマー。
Mbox2で十分でしょが
>>777 今後続こうが、なくなろうが、知ったこっちゃないが、002のアナログ/デジタルを
網羅したIN/OUTの豊富さは何にも代え難い。
もしなくなるとしたら買ったもん勝ちだ。ウヒャヒャヒャヒャ〜
RTASのフリーソフトあったら教えてください。
Analog1-4にもプリを通過しないインプットが欲しいね
>>783 俺がとっておきの方法を教えてやろう。
Gainを左にまわしきるんだ。
↑さあはやくひよこの選別作業に戻るんだ
こら!なんでこっちに雌が入ってんだ!!何年やってんだよ!!!
↑お前が判るなら、お前がやったらどうだ?
(・∀・)ピヨピヨ♪
Macを新調しようと思うのですが、率直なところ何がいいと思います? ずっとPowerBookG4 1Ghzで頑張って来たけどもう限界。 WavesのTUNE LEとか最近のプラグインはほとんど動かない。 トラック数もたりないのでMusic Tool kit入れようと思ってる。 Mac Proで決まりかなと思っていたところに新iMac。 最近のMacのCPUの性能とか感覚としてまったくわからないから、このぐらいは必要、とか ここまでは必要ないとか、G5以降のMac使ってる人のそういう話が聞きたいです。 Mac Book Proで十分なら持ち運ぶことが多いので一番いいのですが、 録音時は今のPower Bookでミックスは新しいデスクトップ、という使い分けもいいのかなと。 なんか日記みたいで申し訳ないけどよろしくです。
32bit 機は速攻陳腐化するからもう少し待って Loepard のったやつ買え。
>>789 今どうしてもというんなら新iMacの24インチ
Loepardまで待てるんなら待って、その時に気に入ったものを買う
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/15(金) 00:13:00 ID:ED9CBKuk
>>750 Core 2 Duoのレポートお願い!
新機種発売 ↓ レパード待ち ↓ アプリの対応待ち ↓ 新CPU発表 ↓ 新機種待ち ↓ いつ買うの?
>>789 取りあえずMac mini+display買って、来春にLoepard搭載後でCPUがアップグレードしたMac ProかMac Book買う。
>>790 DAW業界における64bit化の恩恵を語ってよ。
否定するんだからなにか根拠があるんでしょ?
もう限界だと言ってるのに待てというのも酷だろう。
>>789 自宅用にこないだまでMboxとiMac G5のセットで使ってた
先月 macbook & 20inchシネマのセットにしてみた。
ウルトラ快適。 今までがバカみたい。
なぜなら早いのもあるが、とにかく静か w
iMacはうるさい。
なんかちょっとやったらもうブーーーーーン...
部屋の中でiMacのファンが一番うるさかった。
ただIntelのiMacは静かなのかもしれないが、
僕も
>>794 同様本体+ディスプレイをおすすめします。
20インチにトラック表示、13インチにフェーダーを並べる。
ナローで32ch分とマーカーパレット表示してジャスト。
シネマ&macbook + bluetoothのkeyboardとMightyMouse
神。
長文ごめん。
>>790-797 どうもありがとう。とりあえずしのぐにはMac miniやMac Bookでいける感じみたいですね。
そして頑張って良いのを買ってしまうと来年の春に悔しい思いをするかも、と。
digi002とベリのAD8000の組み合わせでバンドもののRec&Mixをしていますが、
最近Mixがきつくて。重くなるだけでなく音がでなくなることも。
ディスプレイはポリタンG3で使っていたものがあるのでMac miniか
iMacの17inch(うるさくなければ)でしのいで、
Leopard後を睨みます。
799 :
789 :2006/09/15(金) 08:00:38 ID:TRWZiiGq
798=789です。 ありがとう。
>>796 もう限界だと諦めかけたとき、そこがスタートラインなんだ。
ワロタ
803 :
800 :2006/09/15(金) 17:00:45 ID:SI0/WAOs
どーもすいません。
一応ツッコミ入れさせて下さい。 Leopardな。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/16(土) 14:22:18 ID:p/IKz3oB
G4の1G., ベリAD8000, DIGI002でバンド録音MIX....... それは無茶や。 少なくともG5のDual1.8Gくらいのもんでなきゃ出来んわ。
G3しか無かった時代でも同じ事は出来てたよ 出来ないわけがない
G4 1Ghz程度でOSXのPTLEはキツイね。 OS9でG4 1Ghzだったら十分使い物になったんだけどねぇ。
PowerBookG4 1.5Gで同じように録音、mix終えたよ バウンスしまくりで、構成もシンプルで。 全部で多くても20数トラック。 単に手配り用のデモ音源だけどね。 バウンスの手間さえ惜しまなければ、全然いけます。 てか、みんないいな、恵まれた環境で。
遅くなったけどレポ。 ■CPU LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz) ■CPUファン Scythe SCMN-1100 ■メモリー PC4300 DDR2 DDR533 合計2G ■マザーボード Intel DP965LTCK P965+ICH8 4(DDR2/800/677/533) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU1394 ■ビデオ Leadtek PX7300GT-TDH256 H/P PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI-I /TV-OUT 大雑把な構成でこんな感じにてPTLEver7(パッチ等充てず) Digi002Rack で、動いた! かなりの数のプラグイン刺してもなんともねえwwwww バウンスも問題無し! すげーよC2D
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/16(土) 19:31:38 ID:p/IKz3oB
ところでベリAD8000はどうや? 俺も買おうとおもっとったんけど、 あまりバンド録音せーへんからわすれとった。 AD8000から002RのADAT IN経由で8トラック、そして002Rackのアナログインも同時に使ったて 16トラック同時録音やったらAD8000から録音された物が002Rに直結のデータより遅れて 入ってくるって誰かがいっとったけど、それってほんま? もしそうやったら、どないして調整するねん? 録音中のモニターに聞こえるタイミングも DA8000とアナログ直結がずれるっちゅー事?
811 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/16(土) 19:36:44 ID:p/IKz3oB
マックG52.0買ったのにとうとうOSに見放されました。 だから次回はWindowsかってPTLEやるつもり。 PTLE(digi 002Rack)をWindowsでつかって不利な点は?
>>811 ショートカットの互換で覚えるまでダルイ。
俺も仕事場ではG5使ってるけど、こんなもんかね…
互換性の問題も
>>809 見て貰えばわかる通り、ほとんど無いんじゃね?(C2D及び、マザボは動作保障無いにも関わらず、ヤバイ位に動く)
逆に、メリットのが多いかもよ?
C2Dマシン組んでも10万程度で良いの組めるし。
>>811 不利な点は、キー配列の違い。
よそでMac版を使う可能性が少なからずあるならヤメトケ。
おまけに、PTを快適に使うにはWindowsというOSを深く理解する必要がある。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/17(日) 01:34:51 ID:CWRo2lZu
809さんのCPU LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz) その他一式セットでいくらかかりましたか? 自分でくんだのんでしょうか? それとも店の人にくんでもらったのでしょうか? 予算的に大丈夫でしたら 同じのをGETしようと思います。 ぜひ教えて下さい。
815 :
789 :2006/09/17(日) 02:10:29 ID:m79/8QLT
なるべく外部アナログミックスするようにしているけど、
今時のプラグインは音がいいからどんどん使いたい。
でもプラグイン自体が重くなってきてますからね。
バウンスも時間に余裕がある時ならいいけど。
>>810 AD8000、いいですよ。ADは。DAは使っていないのでなんとも言えませんが。
落ちついた感触で嫌みがない。
002のADはエアー感をよく表現できているとは思うけど、
ローミッドのおいしいところが痩せてしまう気がする。
ADAT INはたしかに波形で見るとずれてますね。でも聴いて問題なければOKということにしている。
AD8000は7〜8年前のapogeeのデッドコピーだとかどっかで読んだけど 海外のforumだから信頼性はそれなりだけど
音楽を作りたいだけで、PC自作とかまったく興味ないんだけど。 という人はMacにしとけ。
つーかここってMacスレじゃなかったの?
無意味な宗教戦争にならなきゃどっちでもいいんじゃね?
製作に集中したいならMac版にすれば?
>>817 自分の耳で聴いた音を自分の言葉で語れるようになるまで精進しる。
>>822 仕事でもなくて動くこと自体が楽しい人種なんだから
そういう指摘は無意味。
次はどうやれば録音できますか?とか
音源のつなぎ方は分かりません
とか書き子むんだけどな
>>809 レポサンクス!!これからPCを組もうかと思ってるのですが、マジで参考になりました。
だいたい構成も似ていたので。
ほかにG965チップとか、Mbox2での動作確認した人がいれば、教えてほしいです。
mbox2が突然、おかしくなった。mic,Peak、monoのランプが激しく点滅。 これってなんだろか?
宇宙人からの交信
ポルターガイシュツ
またOSXとWindowsを比べてコキおろしてんだろうな。
前すれの終わりごろに質問したものですが、過去ログ読むことができず、 わからなくて困ってます。対処方法あったら、再掲していただければ助かるのですが、、、。
なんかロックオンのDigi002Rackの中古価格が急に 2万くらい下がったような気がするんだけど これってDigi003が出る予兆?
音屋もちょっと前に下がったからそうかもね。
003出たとして、何が変わるんかね… 002自体結構完成されてるものだしさ。 個人的にはMIDIinをもう一個増やして欲しい位であとなんかあるかな…
>>836 ワードクロックI/Oが付くだけだったりして・・・。
せめてadat I/OをSMUXにしてくれ〜〜。
DSPが内蔵されてミニTDM化されたりして。
おっ、そりゃすごいかも。
どっちみち高額の DSP ユニットってのは時代遅れになるよ。そこにしがみつくとしたら Digidesign はおしまい。廉価な Audio I/F で DSP FX 内蔵のやつがちらほら出かけてる。
TDMのメリットはCPU負荷が低いだけではない。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/19(火) 03:39:59 ID:X0/e3ZrM
レイテンシ、内部処理等大きな違いがあるのだがLEユーザ諸君はそれを必要としない 使ってみれば分かる事だが、使える環境に居ないwww
安定したちょっと古いマシンでもバリバリ動かせるのもTDMのメリット
>>841 そういや数年前にも同じこというやついたよ。
ショップの人でさえDSPは使わなくなるって言ってたしな。
あとAVIDがDigiを買ったことでMac版が無くなる、とも。
当てにならなかったね。
CPUもDSPも日進月歩だからね。 併用スタイルは続くでしょう。
Hey!Yoh!
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/19(火) 23:13:07 ID:LM3Pm0OV
松本人志が泣いている
OS10.3.9でPro Tools LE6.4使ってる奴いる?動作する?
Mbox2 Proの何が嬉しいってヘッドホン端子が2つついてるところが嬉しい。 小さな1ルームに住むおいらはスピーカーから音出しながら歌入れ出来ないもんで。 いままでヘッドホン端子を分岐させたり、別に自分のヘッドホン用のOUTを作ったりしてたけど これだとスッキリ使えそう。
Mbox2 proへの交換アップグレードはまだかなー
digi002導入しようと思ってるが、自作PCにFIREWIREポートが無いことに気づきdigidesignにメールで聞いたら TI製のチップが搭載されたIEEEのボードが推奨ですと言われ、ググりまくったが海外しか取り扱ってない様子。 今普及してるVIA製で動いてる奴いるのか?NEC製はNGとは聞いてるが。。 VIA製で動かしている人いたら、詳細キボンヌ!
ドザはワレでも使って寝ろ
VSTのソフトシンセってLEでは使えないんですかね? VSTプラグインは、ほとんど使えるんですが ソフトシンセの時は6.9だからmidi+AUXで試すんですが 色々試してもVSTのシンセだけはなぜか音が鳴らないです。
>>861 VST→RTAS変換ソフトを買え。
デジのサイトにも載ってる。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/21(木) 04:19:26 ID:7q/yqZGT
>>852 PowerBook G4 1.25GHz
Digi002Rack
OS X10.3.9
PTLE6.4
DV Tool Kit
…で仕事に使ってる。自分的にはとりあえず問題は無い。
>>865 VSTiはインストーラー使ってインストールしたんだよね?
H2O?AIR???
>>866 インストローラーのは試したことないですが解凍させてから.dllファイルをVST to RTASの
ファイルに入れてinstrumentにしてから一応やってます。
シンセの場合違う方法なのでしょうか?
なぜか音はでないで再生してなくてもフィードバックしたような音がなってしまいます。
色々試したというのはワレとかじゃなくてフリーのVSTiの物を色々試しました。
870 :
869 :2006/09/21(木) 19:54:12 ID:KpNr5oa1
×インストローラー ○インストーラー すみません
871 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/22(金) 03:39:18 ID:uf1sr6PF
すいません、即回答お願いします。 DTM初心者なのですが、ミックスダウン後 2MIX(LとR)でそれぞれバウンスされると思うのですが、 itunes でLとRから音出すにはどうすればいいのでしょう?? CDの焼き上がりまで指導していただけたら幸いです!!! …結構至急です;
俺は一回jamでCDにしてから、iTunesにマウントしてるがな。
>>871 日本語からやり直し。
次の患者さんどうぞ
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/22(金) 04:55:58 ID:aD2LzjOa
>>871 なぜLとRに別れてバウンスされるのか…そこから考えてみろ。
>>871 DTM初心者というか
PC初心者とみた
日本語初心者でもある
そうなのだ、彼は初心者なのである。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/22(金) 10:48:28 ID:FxvhFESq
digi002の後継機種ってそろそろ出るの?どうなの?
>>871 マニュアルのバウンスの所をちゃんと読むと分かると思うよ
Universal UVI Player良いぞ! IntelMacも対応!
次に出るMacBook Pro狙ってるんだけど・・・ IntelMacにした場合、ホストアプリケーション(PTLE7.1.x)がUniversalアプリケーションで あれば、プラグインはそのまま使えるの??
>>882 プラグインはユニバーサルバイナリーじゃなくてもいいの?
公式参照。
プラグイン情報、やっと見つけた・・・ サンクス
interBEEに向けて003準備中
だったりして。
AESが先か。
パパパっ(888)げっとぉ〜
889 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/24(日) 04:38:37 ID:O/y64wIG
888ゲットおめでとう!
DIGIWORLDで何か発表があるかも!?
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/25(月) 13:54:37 ID:MqTz0w8U
>882 使えないよ。 プラグインはDigiRackとWAVESバンドルはOKだから良いけどソフトシンセはまだ全然だね。 Core2Duo iMacとMbox2Proを今使ってます。 Intel対応のはずのReasonもCore2Duoじゃインストールできなくて今自分の持ってる中で 動くのはBFDだけだわ。TRITONを鳴らしてやってます。Intel対応状況を見てから買った方が いいよ。PTLE自体はPowerMacG5よりはるかに快適。
>>891 10.4.7でも問題なさそうだね。
MBOX2Pro買おうかなあ。
>>891 Strike
Hybrid
Xpand
PLUGSOUND PRO
Sampletank SE
AnalogFactory
Prophet-V
IntelMacで使ってるよ〜
>>893 ついでにマシンスペックとstrikeの状況も!
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/25(月) 17:29:42 ID:MqTz0w8U
>893 891です。 SampleTankSEとXpandはおまけって感じであまり音質が納得いかないんですよね。 SampleTank2XLを持っているんだけどSampletankSEでライブラリ読み込めると思い込んでてIntel 見切り発車してしまったけど読めなかったのです。 PLUGSOUND PRO というのはSanpleTank的な生楽器をサンプリングしてるシンセでしょうか?
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/25(月) 17:51:57 ID:Nc0OXN11
ところでMBOX2はゼロレイテンシーモニタリングだったのに MBOX2Proでは低レイテンシーモニタリングになってるんだ?
ゼロレイテンシーより低レイテンシーの方が小さいんじゃないか? ぷぷw
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/25(月) 18:24:29 ID:MqTz0w8U
Mbox2Proの低レイテンシーモニタリング002シリーズについてる機能と同じ。Mbox2はソフト経由 だとレイテンシーかなりあるけどハードウェアのダイレクトモニタつまみの調整でゼロレイテンシー で聞ける。 Mbox2Proの低レイテンシー機能はソフト経由でのモニタだから少し遅れがある。けど002より早く なってます。Mbox2Pro、002の低レイテンシー機能中はAUXが使用不可になるからソフトシンセ はオーディオ化しておかないと強制オフになります。 >892 Mbox2Proは音良いですよ。002RackとMbox2も持ってたけど一番良いですね。 音質的にはMbox2の延長線上という感じだけど解像度が高くて上から下まできれいに聞ける。 D-verbて使えないなぁと思ってたけどMbox2Proで聞くとしっかり広がりが出ててこういう音だった のかと再認識できた。
ほほう、なかなかよさげだね、Mbox2Pro。やっとプラグイン音源モニターしながら演奏できるように なったか。
>>900 Mbox2Pro、低音はどう?
002RackとMbox2じゃ002の方が低音が出ていて、それでオケにスピード感が
出たりした印象があったんだけど・・・?
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/25(月) 21:28:30 ID:MqTz0w8U
>901 Mbox2Proは002と同じ方法なのでソフトシンセは低レイテンシーモニタ中は使えないです。 >902 Mbox2Proは思いっきりアメリカンドライって感じですね。低音は002のが出ていると思います(逆に 言うと002はハイ抜けが悪いような?) Mbox2ProはPTLEでハイビット、ハイサンプリングレートだとすごくモニターしやすくてミキシン グにも良い感じですがiTunesで曲を聞いていると乾き過ぎという感もあります。AACとかMP3だと 解像度の高いためにざらざらと荒い部分が目立ちまずね。
>>894 ポルタメントやハイレンジのベンドが自然。
AnalogFactoryとキャラが被らないので選択。
駒8との相性抜群。フェーダーでの滑らかなフィルターの開閉がリニアに音色へ反映。
>>895 MacPro2.66/4GB
この手のドラム&シーケンス音源は初めて使ったが、本ちゃんで十分使えるクオリティ。
打ち込む手間が省け、リズム制作効率がかなり向上。
34800円は破格。
>>904 >MacPro2.66/4GB
>この手のドラム&シーケンス音源は初めて使ったが、本ちゃんで十分使えるクオリティ。
>打ち込む手間が省け、リズム制作効率がかなり向上。
>34800円は破格。
マジか!!?? 信じるぞ!!??
俺 macbook2.0G/2GB なんだけどいけるかな。
周りに使ってるやついなくて情報集めれなかったんで
スマンがいくつかだけ教えてくれ。
レイテンシーはどお?
リアルタイムでザックリ打ち込めたりする?
自分が持ってるショットのファイルを使う事はできる?
使用感はズバリ 使いやすい? 使いにくい?
質問ばっかでスマン。 マジで買おうと思ってるんだよ。
906 :
894 :2006/09/26(火) 13:06:58 ID:CwwLHxnZ
>>904 レポサンクス。Arturiaと被らないって事は割と出音ソリッドな感じ?
904の初めて使った、ってのがポイント 他との比較が出来てないってことで、他を使ったらこれはクソだったなんて 話になる可能性もあるってことだな。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/26(火) 16:12:40 ID:enApE+vY
デモ機触ってみたけど音は固めだね。 シンセに入ってるドラムキットって感じ。 でもStrike上でコンプとかEQかけられるのは良さげ。 ミックスのときパラでバウンスしなくてもStrike立ち上げて2トラックで済むか らね。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/26(火) 17:04:15 ID:YcsrMlpN
すみません、質問させてください。初心者です。 OSXでMBOXを使ってるんですがVo録音の際のリップノイズが気になります。 もちろん録り直すのが一番かと思うんですがプラグインなどを使って 消したりできませんか?色々試してはいるんですが、うまくいかないです。 全部とは言わずも少しは減らしたいです。 factory付属のプラグインのどれかで効果的な使い方ありますか? 何卒よろしくお願いします。
ポップ音とか気になっていろいろかけまくった時があったが 素人なもんで、結局そのままが一番抜けがよかった...orz ノウハウがなければ、ツールに頼るのはよくない。 結局、手を抜くな。
>>910 歌い方と体質が課題。
NR系プラグインは比較的高価なので、購入は慎重に。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/27(水) 21:19:23 ID:N27MhUoQ
ベテランの諸兄に質問 当方Mac mini 1.66MHz 2GB MBox無印 PTLE7.1.1 Oxford911のチップ搭載とか度々話題に上るが コレばかりは外から見てもわからんw 外付けFWHDの具体的な推薦機種を教えてほしい よろしく頼む
きっと誰かがlacieがいいらしいよ、とか素で言うはず
lacieがいいらしいよ
ラシーがいいラシーよ(素)
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/27(水) 22:50:15 ID:i//79E0K
Lacieは高いらしいよ
ラッシーは犬らしいよ
921 :
914 :2006/09/27(水) 23:21:58 ID:N27MhUoQ
>>915-919 おぉ、ラシーですか。なるほど良さげですな
これなら間違いなさそう
早速安いとこ探します ご親切にありがとう
ラムーも知ってる中年オヤジでした
菊池桃子さん・・・・・・
923 :
910 :2006/09/28(木) 03:06:05 ID:q4VtwJsv
>>911-913 ありがとうございます。試せば試すほど抜けが悪くなります。
手かけてがんばってみます。
924 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/28(木) 12:31:34 ID:EfNX3QUC
ラシーd2はトラブル多いですよ。 アクセス音、シーク音もでかし。
リージョンにノーマライズをかけると音質って劣化します? 今まで全てのリージョンをノーマライズしてたんだけど…。
>>925 意味が分からずにノーマライズしてる時点でオバカ
>>925 >>926 も言っているようになんの考えも無しにノーマライズてのはおかしいよ。
録りの段階で小さかったものをノーマライズしてフェーダーを下げる理由は?
劣化に関してはそれこそ自分の環境で耳で判断すべきだと思うよ。
素のままの波形とノーマライズ後でpluginのかかり具合が変わるのであれば
自分の理想に近いほうを採用すれば良い。
録りである程度大きい状態にしてフェーダーを下げるのがいいのか
フェーダーを動かさないで録りを小さくするのか
とりあえず耳で聴いてみようよ。
プロツールスにはオプティマイズ機能付いてませんか? 付いてませんね。そうですか。
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/28(木) 14:21:16 ID:2zgfFiyq
オプティマイズってなに?
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/28(木) 18:10:46 ID:EfNX3QUC
オプティマイズって最適化。 何を最適化するのか。
音楽制作に向かう姿勢と意欲を
ぜひ俺に掛けてもらいたい
>>928 オプティマイズってVSであったよね。
おれはめちゃめちゃ便利。ハードディスクの容量が増えるんだったよな。
いらないデータを全消去して最後の書き込んだデータだけを残すんだろ。
残念ながらPTにはそんな機能ないね。あったらみんな使うだろうけど。
>>933 不使用データの削除?
だったらあるけど。
めんどくさいけど出来るよな
>>936 マウス使わないし面倒じゃねーだろ。
俺は、別名保存の方が面倒。
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/30(土) 15:11:49 ID:iQsKVDms
Strike買ってみました。 正直BFDのが全然音が生ドラムっぽいです。Streikeはシンセに入ってるドラム って感じで生っぽい感じではないです。 Strikeに入ってるドラムパターンをアレンジウィンドウにドラッグ&ドロップ でProtoolsのMIDIとして扱えるのは良い機能だと思います。 Protools最適化ソフトシンセということで軽快な動作を期待しましたが動作は かなり重い。Core2DuoのiMac20"です。音質3段階の内「中」の音質でメモリ 2GBは必須ですね。 34800円ならまあいいけど43800円だと高いって感じです。
Strike! MacPro2.66で使ってますが、重さは感じないがHDは可能な限り速い方が快適です。 他のプラグイン等も併用してると2GBでも足りなくなるので、メモリーは多いにこしたことは無いですね。
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/30(土) 19:55:09 ID:6RYexD1G
digi002FACTORYのヘッドアンプとPROJECTMIX I/Oのヘッドアンプではどちらの方が 良いのでしょうか? またお値段的な差はあるのでしょうか?
>940 ProjectMixを持ってないからわからんが、正直大して変わらんと思うよ。 違いはドライバとスタンドアローンモードと、MPとLEの差だけじゃないかな。 002は発売から結構経ってるし、サポートのこと考えたらProjectMixを選ぶのもアリかもね。
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/01(日) 01:16:21 ID:2V2VZ6Kw
スタンドアローンってどういう意味ですか?
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/01(日) 08:09:59 ID:x+VGpZIe
>>947 なんかヤフも結構マメになった?
単にプログラムかもしれないけど
そこの出品に違反申告したらすぐに取り消されて
ヤフから通知のメールが来たよw
Digi002RがすごくCP高い気がするのでこれを買おうかと思うのですが、ひとつ疑問が。 Digidesign ASIO DriverってのはDigi002R用のAISOドライバーで、こいつをいれるとCUBASEからもDigi002RをオーディオIFとして使えるようになるってことでいいんでしょうか?
Digi002R用って訳じゃないけどそうゆうことです
952 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/02(月) 12:02:13 ID:LyZbUeV/
>950 CubaseでもASIOドライバーでインターフェイスとして使えるけどWindows(ASIOドライバー)の場合は バッファの調整が出来ないです。1024で固定だったと思います。winの場合はインターフェイス側で バッファの調整が必要なのですがDigidesignのASIOドライバーにそういう機能がないからです。 常にレイテンシーの大きい状態でモニターなので実質使えないです。 Macの場合はProtools以外のソフトでもバッファの調整できます。
>>952 なるほど〜、やっぱDTMはMACだよな〜。
テキトーな事教えてんなぁw
>>950 無茶苦茶だなぁ、俺普通にCubaseで使ってるんだが。。。
アナタの無知を他人に教えるなんて失礼じゃないのか?
まあでもデジのドライバはマルチクライアントじゃないので、微妙に使えない点は変わらない。
マルチクライアントですが…。
うん!そうだね!マカー(バカ)だね!
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/03(火) 01:22:08 ID:FbWF5u3n
金がなかったらドザでいろ。ドザでPTLE使いたいなら002RやめてM-POWEREDにしておけ。 俺はG5と002Rファクトリー買って後悔してる。ファクトリーエフェクターは気にいったのがないし、 どうせ気に入ったプラグインがあまりないのならM-Poweredかキューベにしておけば良かった。
金があったら全部買え
G5と002Rファクトリー買った位で偉そうに忠告されてもなw
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/03(火) 19:26:15 ID:JBo9RHGq
002のアウトプットで"Main LR"と"ALT Mainではかなり音に違いがあると思うんですけど、 みなさんはどちらのアウトプット使ってますか?
Main LRはモニター ALT MainはVU計
>>966 VUは何dBでキャリブレーションしてる?
>965 漏れはMain
>>969 0フェーダーで-20dBの1Kを出して、VUを調整して0に合わせてる感じ?