Roland XVシリーズ総合スレッド Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
RolandのXV-5080 XV-5050 XV-3080 XV-2020 XV-88など
XVシリーズについて前向きに語るスレです 。

前スレ
Roland XVシリーズ総合スレッド Part.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1101874318/
Roland XVシリーズ総合スレッド Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086534280/
Roland XVシリーズ総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074951687/

関連スレ
Roland Fantom総合スレッド その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136423223/
★貴方のオススメのエキパンは?四枚目拡張★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106529874/

他関連ページ
XVシリーズの製品情報
http://www.roland.co.jp/products/list_discon.html
SRX音サンプルfrom Roland US
http://www.rolandus.com/multimedia/flash/srx/srx_demo.html
日本サイトよりも役立つこともあるRoland US
http://www.rolandus.com/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 07:16:51 ID:mUS/iWOi
関連スレ過去ログ

XV-5080って?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/971/971008400.html
XV88とS80どちらが買いですか?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/971/971133282.html
XV-88使ってる人
http://piza.2ch.net/dtm/kako/975/975000107.html
XV-5080のいいところ悪いところ
http://piza.2ch.net/dtm/kako/978/978085486.html
TRITON-RACKVSXV-5080
http://piza.2ch.net/dtm/kako/978/978177304.html
☆☆JVとXVについて☆☆
http://piza.2ch.net/dtm/kako/984/984368299.html
ピアニストに告ぐ!XV-88は最強か?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/985/985876977.html
XV-5080VSXV-3080
http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992614097.html
!!!XV5080スレッド!!!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997649149.html
3名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 10:49:45 ID:uwuCoSXW
3様
4名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 10:55:15 ID:fvPykbXN
誰も作らなかったら昼休みにやろうと思っていたところであります。乙!
5名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 11:30:52 ID:X+oxBuQE
>>1
乙!
6名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:05:45 ID:TWdfJr4X
よく知らんけどスレの即死ってホントにあるのかなage
7名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:47:41 ID:tx0rJppe
XV-5050に挿入するエキパンですげえ悩む。
SRX-03は挿入済み、残りをどーすっかな。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 05:37:13 ID:yHissxyj
XVは良いね・・・・でも、エフェクトがかかった音色(左右パンなど)が覆いの言うのが不安ですが・・・
解除する方法はかなり面倒なのでしょうか?
9名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 10:59:37 ID:Hwtj6Stg
そんな面倒じゃないよ。
エディットしたあと保存しちゃえばいいし。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:24:21 ID:nW/ID8pV
XV-5050、2080、1080 あたりの中古が狙い目ですね
11名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:52:02 ID:ts/PjfmX
粗大ゴミが混じってないか?
12名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 09:27:25 ID:B2I8ZDgJ
ヤフオク覗いてたら、XV2020に5万円以上の値がついて驚いたよ。
それなら5050にしたら?と思うけど、あの小ささは魅力的ではあるよね。
デジピの上にぽんと置いたりできるし。

ところで、悪評の3080だけど、この音質(16kHzでカット)って2020も同じなの?
逆に、2020でもいいなら128音の3080は狙い目?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 12:04:58 ID:0pcSydZe
2020は、内臓音色の少なさがミソ?
14名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 17:25:20 ID:cX2SXkuD
ちゃんとした次世代機情報はいまだ持って無しということでFA?
15290:2006/06/20(火) 21:50:55 ID:FTumhahT
つ FantomXR
16名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 23:36:32 ID:7BukFwlg
内臓の音色w
17名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 00:05:47 ID:bAd8TRq2
やっぱ5080だよ。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 00:26:04 ID:VF0WnjIW
XV-2020ってJV-1010と同じで出力小さい?
前にJV-1010でPAしょぼいとこでライブやったら
全然出力がたりんかったもんでさ。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 00:42:25 ID:0rc1FoTY
>>16
イヤだなぁ鍵盤押したらヌチャグチョ
ピチャピチャとかプシャアァァはOK
20名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 08:06:52 ID:6JrxsZyi
JV2080とXV5080のリリース間隔からすると
今出ていないのは不自然っていうかもう出ないかも?
21名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 08:52:08 ID:HOc7ygOt
とにかく、SR-Xを搭載できるハーフラックを(お安く)出して欲しい。
っと思いながらローランドUSのHP見てたら、あっちじゃXV-2020が現役なのか?
作ってんなら後継機種が出るまで日本でも継続販売してよ。

理想は、標準搭載はSC88系(そのままで使えるし混ぜてもバランスが良い)+ワンポイントでSR-X音源だな。
つまりSR-Xの刺せるSC-88Pro♪
22名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 08:58:24 ID:4KbxVkFw
出力をVSTiとして返せるハード気盆ぬ
23名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 08:59:51 ID:4KbxVkFw
うは、IDにXVきた
24名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 17:50:38 ID:vj5qiClt
もうさテンプレに↓入れとこうよ。

XVの後継は事実上Fantomです。
後継だから機能や性能がUPするとは限りません。
現実を受け止めましょう。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 18:13:44 ID:6JrxsZyi
そうじゃなくて性能が下がってない本命機種だってばさー
26名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 18:38:38 ID:vEfLCIl7
下がってない本命機種、か。
随分と消極的なAppealだな。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 19:09:31 ID:QAVWTnAo
XR-7080
28名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 11:56:16 ID:Bjct9oug
JV1010、XV2020 切実に再生産希望

ヤヒオクは競争率高く、中古楽器屋にまれに会っても一瞬で消える
金の無い人でも、安くシンセに触れられる製品はあったほうがいいし
29名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 12:50:59 ID:nYnMq38U
>>28
そいつらの定価を知ってるか? もっと安いシンセはいっぱいあるぞ。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 15:48:01 ID:+9G8ETjC
2020なんか音も悪いし画面もないし2万円ぐらいなんじゃない?
31名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 16:19:54 ID:nYnMq38U
>>30
2万じゃ中古で買うのもムリ。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 03:07:54 ID:Mo5DLuwA
5050の出力はやっぱり小さい方でしょうか?(´・ω・`)
ゲインを上げたらなんか割れ気味になってる…
33名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 06:45:32 ID:xJZTPxHw
5050買ったときはこりゃ軽くて持ってくの楽だと思って
スタジオで音出したら、なんかぜんぜん音通らなかったんだよね。
不思議に思ってそんときは帰ってさっそくパネルあけて調べた。
オペアンプは5218。DAはAKだった。つまるところアナログ部は1010とほぼ一緒なわけ。
アナログ出力までのトータルなつくりとしては、32kと蔑まされようと
3080の方が上だと思った。といいつつ5080使ってるけど。

3080は確かAK+4570だった。
5080はまだ見てない。PCM69+4570or5532あたりか?
34名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 08:46:00 ID:Fuogdgcl
>>33
Rolandは5532はあまり使わないですよ〜
35名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 10:37:20 ID:AkC9wQys
XVで作った曲をmp3@128kで聞いて「良い音だな〜」と感心している俺の耳では、
XV-3080や2020で充分ってことでしょうか?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 11:17:14 ID:Eq3bp3kh
>>30 2万5000円ぐらいだろ
37名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 11:58:03 ID:ZIq+1kCr
>>33
5050ならデジタルで出せばいい。
アナログは使わない。これ最強。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:52:52 ID:sVIDTdlc
本気で売ってない・・・
3933:2006/06/24(土) 02:19:46 ID:WcoqqhB6
>3080は確かAK+4570だった。
筐体開けたとき撮ったデジカメ画像見つけたので確かめたら
3080はAK+5532みたい。

>>38
なにが?
40名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 07:22:38 ID:mHoBgfiQ
>>36 2万が限度だろアホ。
だいたいもうちょっと出せば5050が買えちゃうし
そこからもうちょっと出せば…って思ってたら5080は手放す人が減ってる。
ガーン

マジで出してくれローランド・・・
41名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 14:16:40 ID:/wAovakZ
だったら余計無理
2万じゃメーカー儲かんねえもん
42名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 22:54:17 ID:HA4jzcxk
6万位出すから、普通に店頭で買えるハーフラックSRX対応音源出してよ労
43労国:2006/06/24(土) 23:13:05 ID:szvpwsvJ
出力は32kHzでいいかな?
44名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 23:16:04 ID:Vs95sPTv
JVもXVも出たし、Fantomのハーフラックモジュール出ますかね

16ぱぁと、640〜756音色、20ドラムセット、EFX 2系統20種類
2xSRX 、1xオンボードSRX(中身はランダム)、光出力
エディタ付

で、定価5万円前後で
45名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 23:59:07 ID:szvpwsvJ
VSTiとして出力を直接取り込める音源を開発中であると願いたい。
できれば1パートにつき1ステレオバス、ドラムのパラだしもOKで。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 04:43:27 ID:MqX0BB4m
>44
安くなるのなら、内蔵音源無しでSR-X1枚、パッチモードのみでもいいな。
つまり、1台=ひとつの楽器としての位置付け。
実売3万円くらいならこれを2〜3個欲しい。
マルチティバー音源としてはSD(SC)で無難にまとめるのと組み合わせて使いたい。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 16:29:47 ID:z6iA7w9+
ハーフラックは懲りました
48名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 17:15:16 ID:kosHVwzB
SRXのパッチは内蔵ウェーブとの組み合わせだから、
内蔵音源は省けないでしょ。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 18:56:30 ID:fIVKMU5P
>>41 中古だって。新品でハーフラック出しても売れないことは実証済み
50名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 19:59:13 ID:L1m11O+n
そして今日も2020が5マソ超えてるわけだが
51名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 21:19:55 ID:fIVKMU5P
5080が8万円なのに2020には半分の使いでもない。ありえないって
52名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 22:34:20 ID:SKeiO8ca
5080ってサンプリングできるんだっけ?
53名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:10:08 ID:L1m11O+n
>>51 これが現実
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b67113898

>>52 できない。サンプルの再生はできる。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:20:00 ID:sfpA6HPa
>>53
新規くんががんばっておられたようですが・・・
55名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:27:06 ID:FIKiqCa0
自分で落としてるんでしょ?それって。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:32:41 ID:L1m11O+n
57名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:33:44 ID:FIKiqCa0
自演するやつってそのぐらいよくやるじゃん。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 23:38:56 ID:+ojSJp9B
でも、安価なシンセのラインナップに穴が開いているね SD-20 しか
再販考えてくれるといいが・・・
59名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 00:34:20 ID:MR/yyCzQ
オレも安価でエキパン搭載機種販売キボソ。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 12:40:34 ID:eBrKjGNL
JUNO-G
61名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 07:33:15 ID:17JLr7jL
2020が一万だったら益パン増設ボックスとしていいかなと思ってる
62名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 08:48:54 ID:IGz7xPhO
SD-90にエキパン1枚だけ搭載可能にして2万円アップで出して欲しいな。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 09:22:28 ID:5F1lgw5J
XV-7070

64パート、256ボイス、1586音色、96ドラムキット (24bit / 96KHz波形)
EFX 12系統 96種類 リバーブ 64種類、コーラス 32種類 デイレイ 128種類
GS、XG命令対応、GM2対応 

x16 SRX x8 SR-JV x4 YAMAHAプラグインボード


YEAH---------------------


64名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 12:11:49 ID:17JLr7jL
↑幾ら?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 12:43:01 ID:w7g1evnd
64パートもいらんだろ。
エフェクトもそんなにいらん。
ディレイ128種ってアホちゃうか?
トドメにGS、XG、GM2対応とかもうね・・・。
なんか発想がDTM厨っぽいな。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 13:12:57 ID:yEv+Zif3
>>63
KORGのことも忘れないでください。

>>65
マジで突っ込むなよw
67名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 13:54:18 ID:z7X0MCeU
くだらない
68名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 02:26:25 ID:K/zkfuI2
DAW使ってMIXしてりゃ1パートで充分
69名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 02:31:34 ID:8JCAnf7w
それじゃスケッチすらマトモに作れないと思う。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 02:53:33 ID:AYoavEC6
★(駅パン)+[JV1080]or[JV2080]or[Fantom-XR]あれば、XVなんぞ中途半端な音源イラネwwwww

RolandでXVが一番中途半端だしなwww

71名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 03:33:01 ID:K/zkfuI2
スケッチくらいピアノオンリーでスケッチせんかい
72名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 04:14:30 ID:VBaYdxTX
>>71
何その桜井和寿
73名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 04:54:53 ID:kBPKXBVr
>>70 何の煽りにもなってないな・・・
74名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 13:25:06 ID:Z88A+HDl
XVってRoland特有のsuper付いてないから中途半端ってことか?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 13:27:09 ID:HscWIczb
新音源出してクレーっ
76名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 15:39:04 ID:gWkxP6xT
>>74 so, next is SuperXV?
77名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 07:54:24 ID:VfT4PjYO
UltimateXV
78名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 09:37:32 ID:ODWEIGD3
No!! That is Fantom!! orz
79名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 02:23:54 ID:mdXYaMjg
エキパンも新規格にして欲しいなぁ。
SDカードとか見ると分かるけど、フラッシュROMはどんどん安く、大容量化していく。
本体も最大256GBぶんのエキパン搭載可とか余裕をもった設計にした方がいい。

後、インテリジェンスボードみたいなモノが出て欲しい。
キーボードでヘタクソ演奏しても賢く判断して自動補正してくれるような。
RealGuitarみたいなヤツでもイイや。

PCをステージに持ち込むのはキツイからね。XVみたいなモノでやって欲しい。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 13:07:54 ID:rZLbUSuA
エキパンの値段はROMの値段じゃなくてほとんど波形の値段だし
256GBもメモリ空間確保するのはたいへんだなあ
81名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 23:12:09 ID:mdXYaMjg
エキパンの価格=波形の値段とは言っても、
やっぱり奏法も収録しないとリアルな音にならない。
ピアノだってマトモに収録したら256MB以上のROMが欲しいのが本音だと思う。

あと、いくらなんでもROMをCPUからアクセス可能な状態にマッピングなんてしないでしょう。
それじゃ専門学校生が設計したハードみたいだw
ROMをCPUのメモリマップから切り離し、
ソフトサンプラーと同じようにストリーミング再生するのが現実的。
それだけだとパッチ選択でもたつくから、プリロード分だけ高速な別のROMに入れておく。
ストリーミング再生の場合、PARTや同時発音数が多くなると大量のRAMが必要になるけれど、
ユーザがDDR2メモリを追加できるようにしておけばいい。

この位ならローランドでも出来る範囲っしょ。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 23:55:19 ID:4auCip3F
香ばしい
83名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:21:49 ID:+tXsHSdS
そんなんじゃ、現実的なハード楽器としての軽快なハンドリングが・・・
84名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:59:29 ID:fgGmQvul
軽快なハンドリングっつーと、操作時のレスポンスの事だよね。
コレはCPUからアクセス出来る範囲にプリロード用ROMをマッピングすれば、
今まで通りパッチを替えながら音を鳴らせる。
ソフトサンプラー系で操作がたるいのは、パッチ切り替え時なんで、
そこだけストリーミングROMとは別の、高速なROMに突っ込んじゃえば
操作感は変わらないように出来ると思う。

つまり、プリロード分をキャッシュとして先に持たせておけば、
レスポンスの悪さを隠蔽出来ると考えている。


折れも大容量化によって操作感悪くなるのは本末転倒だと思う。
でも、今まで通りの操作感で大容量化高機能化が可能な技術的ブレークスルーが
そろそろ有ってもおかしくないんじゃないかな。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 02:31:39 ID:HGnnaCeQ
好きなだけサンプラ買っとけや
86名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 03:57:26 ID:BgNQO4gz
>軽快なハンドリングっつーと、操作時のレスポンスの事だよね。

ふつうにMIDIのプログラムチェンジだと思いますが?

キャッシュでの高速化なんてキャッシュミスしたら終わり。
レスポンスは平均じゃなくてワーストケースで評価するもんだ。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 04:19:41 ID:nGZl0V+A
MIDIの規格自体RS-232C現役時代のものだからな。
そろそろ時代にあった上位互換規格を策定して欲しい。
AMEIにお願いするか。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 13:21:01 ID:saRV9Bzv
音源側のCPUがまだMIDIの通信速度に追いついていないんじゃないの?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 21:18:54 ID:utR9ivML
R-BUS使ってる奴この指とまれ。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 08:50:31 ID:6Ti6waG1
XV-5080にDIF/AT
91名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 14:01:52 ID:OXXfqc5/
XV-5080にVM7200
92名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 01:18:10 ID:aSj3xvM9
XVシリーズって中途半端だなw

93名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 13:53:21 ID:NA3ACkFE
だがそれがいい
94名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 02:49:44 ID:og1XmKwW
暑すぎて機材の電源入れるのが躊躇われる。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:53:37 ID:pc7l6JAp
折れも
96名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 19:10:23 ID:m/yUyDFA
そういえば停電時以外ずっと電源落としてないわ
97名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 19:59:02 ID:pc7l6JAp
ヤバいよそれ。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:37:20 ID:pc7l6JAp
俺それで一回機材駄目にしたよ。5日くらいつけっぱなしで
99名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 08:57:14 ID:2nak6TYo
ウチの5080は既に1年以上つけっぱ状態です。
大概ディスプレイのバックライトが暗くなってくるんだけど、コイツはまだ明るいな。
餅楽はちと薄暗くなってきてる。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 11:28:20 ID:nAdnRxLy
100 ゲット!
101名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:01:52 ID:7hUoOcw3
【コンテンツ】2ch発 24時間放送局!【募集中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153479135/
102名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 18:59:32 ID:zrMo+b1a
…XV5080二台売っぱらってJV2080&1080&駅パンやら買い戻したw

やっぱこれだね。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 12:42:49 ID:K5CgRqaW
JV1080を2台なら解らんでもないが・・・。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 22:43:31 ID:s9Q7akVB
XV + JV という発想は?
105名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 14:28:07 ID:8fnDCvYD
>>102
利点はなに?
106名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 17:45:18 ID:aqpTNAw4
時々XVよりJVの方がいいっていう人がいるね。
JVの方が音がいいの?
わしゃXV使いじゃが。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 17:54:47 ID:BhqIkIG0
音がイイ(良い)ではなく、JVの出す音がイイ(好き)なんじゃね?
シンセや音源ってそういうモンでしょ。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 18:04:12 ID:vaszqUbb
ノンエフェクトのXVにSE50通せばJVの音になるんじゃね?
(ネタじゃなくて本気で言ってます)
109名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 19:04:51 ID:A7nERwOH
>>108
ノンエフェクトのJVにVF-1通して擬似XVと思っている俺が通りますよ。
やっぱ、全然違うけどなw
110名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:19:44 ID:/CazUYdP
JVで育ったらJVのが愛着あるって話でしょ
SCからXVに移って何年経ってもSCはSCで大好きだ
111名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 03:03:34 ID:rQILlmu+
jv1080(×2)

これ最強!!

112103:2006/07/26(水) 08:59:28 ID:I1aj+Re5
>>111
同意。
でも今メインで使ってるのはやっぱりXV5080。
JP8000とかSH32は今でも結構使うけど、JV1080は最近使ってナイなぁ。
同意しといて矛盾しとるなorz
113名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 00:42:56 ID:sFB7cQbV
2080と1080の違いって発音数以外になに?
114名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 06:09:07 ID:Ejsb/o2I
フラッグシップの更新が無い以上JVかXV使うしかない訳で。
仲良くやろうぜ。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 15:08:35 ID:JrbND1Ge
>>113
同時使用エフェクトの数とかボードの積載量とか。
ポリ数が増えたのでゲインがオーバーしないようにサミングポイントでゲインを落してる。
それ故1080と同じ音を出そうとしてもbit数がちょっと足りない状態で鳴る。
結果として音がざらつく、ノイズが多い等の欠点もある。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 18:57:19 ID:0NJxI57q
とブラインドで音の違いがわからない男が語る
117名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 00:10:18 ID:5/B5mr65
結論としては、xv5080とjv1080でおk?!

118名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:41:07 ID:bP05HKuR
>>117
理想的かつ実用的で無問題
119名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 03:33:18 ID:r86XFEqQ
>>115
1080と2080ではポリ数は変わらない希ガス。
XV-5080なら判るけど。

そう言う自分は2080と5080でJVエキパン12枚挿しで個人的には大満足です。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:01:48 ID:9zqMa2MQ
>>117
実機聴いてみましたがJV1080も一時代のフラッグシップだけあって一定の説得力がある音ですね。
現行XV-5080+SR-JVで良いかと思いきやそうもいかないというか
JV-1080での再生をターゲットに波形が最適化されているというか
とにかくそういうセットなんだな
121名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 04:26:32 ID:RtkVVQwy
1080ってオペアンプ何使ってんだろ
122名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 10:18:06 ID:N/eYaBFf
>>121
NEC uPC4570でないの?
123名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 11:15:05 ID:S6ralnZQ
ヤッホーのオークションで、XV-2020が5万円以上で取引されてるますね。
コンパクトなSRX用音源のニーズもあるってことですでしょ?
ローランドさんもとりあえず後継機種ができるまで2020を継続すればよろしいですのに。
124名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 13:22:18 ID:RtkVVQwy
>>122
だったら2080と音質があまり変わらないはずのような。
(2080が4570なのは確認したことある)
125名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 17:45:55 ID:RtkVVQwy
話ついでのエキパン差し替えついでに5080をあけてみた。こいつはオペアンプは5532でした。
DACはエキパン&背面ジャック用の巨大なボードを撤去しなきゃならなくて
めんどくさいから見てない。オペアンプは脇から茶色いコンデンサ傾けて覗けました。
ただしヘッドホンアンプ部だけは5218使われてます。
ヘッドホンアンプだけいい石使ってセコくごまかすケースはあったけど
(JV1010は5218メインでヘッドホン部だけ4570)逆のケースは始めて。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 05:39:31 ID:KNTog23I
俺はマルチで使わない派なんだけど、パッチの状態で
単体で聴くと1080より2080の方がスッキリした感じがするんだけど、
オケに混ぜると1080の方が音が埋もれないのは事実。
全部の音がどうかは解らんがパッドなんかは如実だよ。
5080はそれよりスッキリしてるんだけど2080みたいには埋もれない。
かといってオケ中での存在感は1080とまた違うので
>117
でホントにFAかもしれないね。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 11:25:57 ID:yW3kYt6I
MIDIギターで遊びたいのでコンパクトなXV-2020(中古)を買いたいなと。
で、PCは離れた場所なので使いたくないです。
特に自分で音色をいじろうとは思ってません。
リバーブやディレイの種類、深さ、時間(ディレイ)くらいはXV-2020本体だけで設定できるのですか?
128名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:37:37 ID:zzmpfXjZ
2020はレア化を通り越して
129名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 01:45:52 ID:3LNjCZPW
2020の未開封品を持ってるのだが、開けないで売った方がいいかな、、、
5080を2台使っているので予備機として買っておいたのだけど
中々出番がないのですよ。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 12:42:05 ID:ChHC9d1p
すません、
XVエディターで、MIDIポートの選択のところで、17以降しか選択できない症状があるのですけど、
同じような人で改善された硬い増すか?
131名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 13:25:21 ID:haVMQ2mv
あのエディター使う人居るんですね。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 14:23:31 ID:haVMQ2mv
>>129 そりゃ出番無いだろうなw
133名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:07:48 ID:QNn50Xp7
ちょっとしたパラメータ設定をMIDIファイル側に埋め込むのに、XVエディタのエクスクルーシブ表示を参考にしてる。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 13:07:32 ID:8Qy7n1o5
保守
135名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 03:50:17 ID:FghVsCQG
恐縮ですが、シーケンサから・・・CCで、リバーブやコーラスをリアルタイムに変更するには
如何すれば宜しいのでしょうか

シーケンサで入力しても、まったく変わらないのですが・・・

「Effects ON/OFF」ボタンで、全てONに設定しているのですが
説明書では、普通にDTM音源と同じ余蘊、CC91や93 で、リバーヴやコーラス
変化させられるようなことを書いてありますが・・・もう

、売ます・・・・でも、せめてリバーヴとかコーラスくらいは・・・
136名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 04:57:45 ID:CAkM12g2
>>135シーケンスの頭にバンクセレクトやその機種のCCデータを打ち、ノートデータに対して同じ長さや好みのデュレーションを選択し、CCの何番とデプス数値を打ち込むだけだよ。

自分はRolandだと、JV1080&Fantom-XR使いで、MIDIインプリメントチャートはXVも共通してるとこあるのかねぇ〜。


137名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 12:47:56 ID:j1ZqazYh
>>135
自分は普通にできてるよ。
よく分からんけど試しに[Effects]画面で全数値を127にしても受け付けない?
138名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 17:19:19 ID:EWUDriad
>>136
>>137
はい。。。できmせん・・・ ボリュームコントロールやパンポットは受け付けるのですが、、、、、
139名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 17:36:30 ID:P6gngdyK
>>138
MFXを使ってると、パートのリバーブやコーラスはきかないよ。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 17:38:51 ID:P6gngdyK
追加
MFX使ってるときにリバーブに送るには、
パートではなくて、MFXの設定からリバーブに送らないといけない。
ルーティングからもいじれるけど。
141138:2006/09/24(日) 09:36:55 ID:N70jO6/0
パフォーマンスモードで、各パートのRev Send と、Cho SEND の値を、127にしたら、
なんか受信するようになりました模様です

今までSCやMUしか使ったことが無く これはしんどい

どうもありがとうございました勉強します
1421380:2006/09/29(金) 14:49:37 ID:qNcegum3
しかし、今までSCやMU市か使ってきたことのない男根ですが・・・
SCやMUは、もう電源入れてすぐ、32 Parts 使える状態で、
XVは何もかも1から設定品kれば・・・それが
143名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 10:14:06 ID:/H7+UuPC
プリセットをパフォーマンス(パート毎)に並べるだけなんだが・・・それが
144名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 14:19:44 ID:1SnIPZKr
>>143
「それが」なんだ?面倒なんかね?
本体edit派ならこれ以上はないくらいのスピードでエディットできる機種なんだがなあ。
確かにSCに比べると何かをするのに手間が増えてるかもしれんがなれるとXV楽だよ。

面倒ならMIDI PaletteからPart1-32をそれぞれReceiveChannelでA1-16ch/B1-16chまで
アサインしてMIDI FilterでPG#もCC#もなんでも受信可能状態にしたパフォーマンスを
USERバンク全部にコピペして保存。これをパフォーマンスのデフォルトにしとけば
とりあえずUSER1-64はSCと同じように機能するべ。

こういった操作は本体からやったほうがいいよ。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 15:34:08 ID:WHyjtXUr
単に作ったパフォーマンスをライトするのを知らないんジャマイカと
146名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 17:45:53 ID:76JZ+uts
まあそうカリカリすんなよもまいら。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 15:39:48 ID:YX+LRpFc
まぁ本体でイジれない機種は楽器とは呼べんしな。
そういう機種が増えている中にあってまともな機種がフラッグシップとして残っている
のはありがたいよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 01:24:54 ID:xXdGL6S4
音作りはたまにしかやらないからPCでやれれば良いよね。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 01:38:09 ID:IxnbOPBg
後何年でPCとやれるようになりますか?
150名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 06:54:07 ID:jcLUNR3i
漫画ちょびっツを読みなさい。その全てが書いてあります。
本当ですよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 15:59:14 ID:dfYxhx9I
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
152名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 16:31:13 ID:qQYzDS7R
1ウらっくたかいよね
153名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 17:08:20 ID:85HFOIOe
あげ
154名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 03:21:53 ID:LVxCWzN+
FantomXRを人に貸しちゃったので、最近全然使ってなかったXV3080に久々に電源投入。
なんつーか全体的に木造建築っぽいパキパキポコポコした感じの音でイイなぁ。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 15:52:48 ID:TAKl98Wv
5080は中古で入荷してもすぐに出てしまうね。まあ中古XRもすぐに売れるけど。
5080の需要はまだ十分にあると思うんだけど、
あえてディスコンにしたのはやはり駅パンの主流を強引にSRXへ持って行きたいからかな。
つーか駅パンはさっさとVSTiにしてくれ老国よ。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 02:58:22 ID:owHsCuLu
今スマートメディアの取説みてたんだけどこれって賞味期限あるんだな。
今のところデータが消えた事ないけど何年ぐらいなんだろう。
結構恐いな。

というかみんなスマートメディアなんて使わずにライブラリアン使ってんの?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 03:33:33 ID:Hr+iubSt
両方使うが吉
158名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 07:37:49 ID:nlBFvmFj
5080を2台持ってるけどSRXしか入ってないぞ。
っていうかSR-JV売ってないし・・・
SRX普及させたいからというよりはXR作っちゃったからなんだろうね
作っちゃったら売らないといけないだろうけどXRやめて5080の後継機だしてくれないかなぁ
159名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 08:46:10 ID:A+DhVm8Q
エディタ前提でなら個人的にはXRでもいいんだが、
5080のようにR-BUS変換でA-DATのパラアウトができないのが辛い。
その点で俺は5080が未だにメイン。
あとXVエディタも重宝しているけど、
・フレーズプレビューができない
・起動時に同期で時間がかかりすぎる(まあこれはXRのエディタも同じだけど)
この2点が個人的には難点かな。

5080の後継を出してくれるなら、まず上記2点とADATアウト、あとUSB2.0でVSTi。駅パンスロットは8つ。
まあスロット足りなければ2台買うからエディタが複数台の音源同時使用に対応してくれると助かる。
これらが全て揃っていれば実売20万程度でも買うよ。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 12:29:43 ID:ZsdmrrtJ
賞味期限じゃなくて使用期限だろw
161名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 12:32:53 ID:CAuKeqxo
わざわざageてwなんてつけて書くほどのことでもないな
162名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 14:21:19 ID:UsFyfg+G
どうせなら32ch分のADAT付けてくれ
163名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 16:11:03 ID:JDO8CJ7o
>>162
それ大歓迎w

チラ裏全開の>>159を訂正。
VSTi対応してくれたら当然ながらADATなしでおk。
あと5080を2台使ってる人って多いだろうし、
XVエディタで5080複数台認識の対応って望んでる人多いんじゃないかなあ。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 19:59:37 ID:JEP1NtWi
ライブラリアンはMIDI経由で反応が遅いから使いづらくない?

MIDI以外でXVをエディットする方法があればいいんだが...
GuitarRigみたいにオーディオ1本使ってデータのやりとりできるように
Roland開発してくんないかな。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 01:35:21 ID:ATL8AcMl
R-BUSがADATに変換できるなんて今知った。
調べてみたんだけどDIF-AT24ってやつ?
生産終了しててどこにも売ってないね。

変換機で生産終了してないヤツてなんかありますか?
166名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 09:57:09 ID:vN+4AU48
>>165
R-BUSは老国発案のインターフェイスで、
今まで必死に普及を試みたけど全く駄目だったので、
他メーカーからはそういう製品は出てないと思う。(もしあったら須磨祖ですが)
DIF-AT24だけじゃなくてR-BUSそのものがディスコン扱いになってるみたいだね。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 11:36:42 ID:lmBxPGfY
老国純正は絶滅寸前だけど、サードパーティからはこんなのが新規に出てきてたり。
ttp://www.musicgadgets.net/2006/07/04/presonus-v-fire-r-bus-to-firewire/
168名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 13:16:43 ID:SpYABIl1
R-BUS互換のPC用インターフェースは自社と委託先のM-AudioとEgosysからかつて出ていたね。

コンバーターは自社と↑で出ているものが出るみたい。

R-BUS囲い込みでRolandに利益が出たのかは不明。
A-DATを採用していたほうがもっと売れて利益が出ていた可能性が。。。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 14:42:55 ID:lmBxPGfY
A-DATとの違いは、48/24*8chとシンクロとMIDIの入出力を1本で流せるってトコだろうな。
独自規格にしてはDIF-ATやらAE-7000があったから不自由はなかったけどなぁ。
これがディージィーチェインできればもっと良かったのにね。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:44:12 ID:DlYKj6zc
XVだとSPDIFはoutしか持ち合わせていませんよね?
SPDIF経由でAudioI/Fと接続すると同期は
XVがマスターでInternal、AudioI/FがスレーブでSPDIF
しか選択方法はありませんよね?

こうやっちゃうとAudioI/Fを使うときは常にXVを立ち上げないと
いけなくなるんですがみなさんどうやっているんでしょう?
AudioI/FはM-Audio 1814を使用しています。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 17:16:48 ID:RPG+YwpV
オーディオインタフェース側をインターナルにしても
XVからの出力は受け取れてるよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 17:59:32 ID:J374ABA5
>>170
奇遇ですね、ウチもXV-5080にDIF-AT経由でFW1814です。
FW1814のクロックアウトをXV-5080に入れてMASTER ClockをWORD CLOCK IN、
DIF-ATのMASTER ClockをR-BUSにカチっと入れとけばおkですよ。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 18:03:54 ID:/bSUFzQq
>>170
アナログで接続するといいと思うよ。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 04:42:23 ID:cScti2js
お返事ありがとうございます。
>>171
うちの環境の場合インターフェース側をインターナルにすると
ノイズが乗るみたいです。ここらへんは個々の環境の問題なんでしょうかね...
仕方なくインターフェースをスレーブにしていますがSPDIFのインジケータ
(音を認識したら点灯するもの)が常に点灯しているので1814が壊れてるのでは
と疑っております。

>>172
DIF-ATですか。上の方でもあったみたいですが今ものがないですよね。
僕も欲しいです。そういえばWordClockで同期させる方法があるんですね。
その場合R-BUS(の機材)がなくても同期とれますか?
とりあえずWordClock用のケーブル買ってきます。

>>173
うちの環境だとノイズがちょっと気になるのでDigital経由にすることを
考えだしたところでした。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 12:08:13 ID:lBxmx8fw
マークスのサイトで、ちょっと高くねぇか?と買うか悩んでたらあっという間にうれちった
176名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 12:09:41 ID:lBxmx8fw
↑5080ね
177名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 21:32:28 ID:v0gKD39x
5080はホント入荷してもすぐに売れちゃうよ。
もしかしたら10万ジャストとかのボッタクリ価格で出てても売れるんじゃないかと思うくらいだ。
178172:2006/11/02(木) 18:51:51 ID:NY9qic2z
>>174
別にR-BUSとか関係なく、XV-5080を外部ワードクロックに同期させちゃえばイイだけなんで
内蔵のS/PDIFでもWORD CLOCK INでOKですよ。
FW1814をinternal-digital inputs mutedにするのを、お忘れなく。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 01:30:46 ID:kJ1mDkZw
>あと5080を2台使ってる人って多いだろうし、
>XVエディタで5080複数台認識の対応って望んでる人多いんじゃないかなあ。

俺もソウ思う。
50802台+XR+SC使ってる。
切り替えのときにSRXとMIDIポートの設定やり直すのがめんどい
180名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 01:35:45 ID:KWc2HyLl
職場に5080、3台使ってる馬鹿がいる。愛すべきバカって感じ。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 23:28:46 ID:WFzS+dm3
さっき5080立ち上げたら…\(^o^)/
http://2ch-library.com/uploader/src/mona4199.jpg
182名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 01:02:06 ID:Lol5Dr8r
4080になるところがかわいい
183名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 22:03:25 ID:6oPNme7P
2020って値打ちモノになってるのか。
オク出しちゃおかな。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 03:47:18 ID:7FzrRJoO
値打ちモノになんかなってません。3万5000円以下くらいじゃないと、誰も買いません。
5050が4万なのに2020を4万以上だして買う奴は、
よっぽどハーフラックの2020が欲しいっていう状況の人でしょう。
開始価格高値でも気長に待てば売れるかもしれんね。

でも、
そんな儲け主義な人の人間性ってのは疑われやすいので
2ちゃんで堂々と書くようなことではないな。
185名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 04:06:57 ID:gZ61XoRO
その値段なら転売用に買うわw
186名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 05:42:20 ID:FY9EQ/ky
10月に約4万で3件落とされてんね
187名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 01:41:52 ID:XZda6nXk
>>181 寒かったのかな?

>>184 XV2020って32k出力じゃなかったっけ?
そもそも16パートでコンパクトなのが欲しいライトユーザーならXR買うわな。
2020は使い勝手からいってもせいぜい1万9千円〜2万7千円(箱有り美品)ぐらいじゃない?
188名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 02:12:27 ID:XpLCEBpc
ハチプロより安いな
189名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 02:20:23 ID:XZda6nXk
性能半分なら価格も半分ですよ。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 02:26:40 ID:XpLCEBpc
JV1010の性能倍って考え方もできるぞw
191名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 12:57:30 ID:O4O85FyE
このサイズでSRX2枚積めるのがなんとも良いワケで。
fantom6のサブ用に愛用してるよ。
さすがにライブに5080は持っていけないからな。
でも俺が買った時(3年くらい前?)は中古で2万ちょいだったな。
これが4万とかだったらちと考えてしまうかも。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 21:14:56 ID:ENGKrYYM
欧州じゃ今でも新品を2000EUR位で販売してるよ
193名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 21:17:21 ID:XpLCEBpc
5080も中古で一番安いときは5万ぐらいだったよな。
最近は新品在庫最後の処分価格とほとんど変わらない。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 21:18:45 ID:XpLCEBpc
2000EURって30万円ですか?
195名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 21:51:52 ID:ENGKrYYM
>>194
今のレートでそれ位
196名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:16:34 ID:dc/PGGMR
>>192,194,195
すごいな。中古での買い取りだと15万くらい行きそうだな。
でもそれでも売る気はないな、、。ソフトでいけるだろうけど、パソコンやソフトの場合
予期せぬ自体が起きたりするからな、、。信頼性の面ではやっぱハードだし。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 11:03:45 ID:aMU93y9Y
中古で5万のときは次のちゃんとした機種が出ると思われてたから5万だったのかもな。
結局Rolandが次期フラッグシップ出さないもんだから
プロ連中が集中して保存用を確保しようとしてこんな異常な状況になってるわけで。
早く出せや。それか廉価版32パート機種を出して素人を隔離して欲しい。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 17:28:34 ID:gNwyZ32q
俺も新品で買って以来手放してないな。
やっぱり、オールマイティーでクオリティーの高いハード音源が1台あると
いざという時に安心だし。パソコンと違って信頼性が高いと思う。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 00:07:52 ID:KgY+U7Bc
最近忙しくて全然使ってない5080。
豚に真珠なのはわかってるが良いものは手放せない…
200名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 03:19:30 ID:hvu4iaMD
XV3080とXV5080では
何が違うの? 重量? 
201名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 04:01:52 ID:1r+LObF3
エキパンのスロット数、パラアウト数、液晶のサイズ、ボタンの数・配置、サンプリング機能の有無
デジタル端子とかR-BUS(だっけ?)の有無、DAが44kか32kか、あたりかなー
202名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 04:11:10 ID:mrF3HMRf
COSMエフェクト
203名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 06:32:58 ID:Cf5gFMOn
>>200
>何が違うの?重量?
吹いたw
204名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 18:13:10 ID:DHnoJn2G
>重量
もう正解でいいよなw
205名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 20:40:42 ID:mDl6PLIk
>>200
推測ですけど、多分型番が違うと思います。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 00:22:20 ID:XkAbYT/E
真面目な話、プリセット数も違う、ワードクロック端子もない
207名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 10:16:59 ID:Cpd8w71e
XV5080のデモ曲ってどっかにないっすか?
208名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 11:32:04 ID:U6m7xfhR
XV3080買うならXR買ったほうが・・・
XR以上が欲しい人だけXV5080買ったほうが・・・
209名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 11:39:18 ID:NuOIYbsK
エキパンのデモがあったのは覚えてるけど…
ローランドのサイトになかったっけ?
210名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 15:35:15 ID:4RBwqaUY
211名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:55:33 ID:Cpd8w71e
なんかすいません、ありがとうございます。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 21:02:29 ID:zPHFIuDp
SRX2枚付きの5080が14万ぐらいで売ってたんだけど、この値段は普通?買い?
213名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 22:25:58 ID:iPCLNsqH
た買い
214名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 23:35:46 ID:hKsyK59U
僕なら今持ってる5080が壊れてしまって他で見てどうしても売ってなかったら
しょうがないから買うかな。断腸の思いで。
なんのSRXが搭載されているかで微妙になってくる値段ではある。
03と05が載ってるならいいかもね。どっちみち買うだろうから。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 09:18:44 ID:UiaDpDTH
>>214
自分で選べるならいいよね。
216212:2006/12/04(月) 18:42:47 ID:l2AXTxK0
ちなみにドラムのとストリングスのボードが差さってた。
あと、RAMも128MBに拡張されてた
217名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 22:24:28 ID:II5intwR
USBで繋げる1Uハーフの音源って2020しかないのかな?
218名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 20:22:39 ID:mYlYibPF
うぅ…XV-5080欲しい〜

どこにも売ってないよ…
219名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 21:55:48 ID:sXHND+t3
祖父栗にあったよ
220名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 22:40:52 ID:zezGUtzZ
俺も確か祖父栗で7万いくらかで買ったな
221名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 14:30:26 ID:GwkubI6U
XV-5050を買いました。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:48:03 ID:cNkfVJs2
>>220
7万って、、。
発売当時、数十万で買った俺は、、orz
223名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:19:46 ID:R7XIvJOy
そりゃ高すぎるだろ
224名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 20:30:30 ID:w0xzshFc
数十万はしなかったな。
俺買ったトキは12万だた。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:40:04 ID:NPum/mPH
ボキは去年89,800円で買った
226名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 09:24:50 ID:0166hih1
2020って新品で出てたときにはいくらで売ってたの?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 21:44:16 ID:abChmbFs
XV5080とXRどっち買おうか迷う…
民族音楽とかオーケストラ系やりたいんだが、
SRXの音って本体が違えば当然音質も変わってくるよね?
228名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 21:54:35 ID:nyY4uh68
一般はXRへどうぞ。XV−5080はプロが使うので残しておきましょう。
オレも今のが壊れたら知人に金払って部品作らせてでも継続使用するつもり
229名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 23:06:17 ID:oUEOS/hN
そこまで音、変わんないけどね。両方とも仕事でかなり使ってるけど。
5080で即役立つ利点は、画面デカい・32ch・JVエキパン…くらいのもの。
まぁこれらが大きいんだが。
XRは新しいので色々、発音chが表示される。この地味な機能が異様な威力を発揮してる。
最悪5080が死滅したらXRでなんとか補っていくか…ムダに機能多いんで割高だが。
5080が一部のアホのせいで糞みたいな値段ついてきて、本当に迷惑。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:00:15 ID:0BHdNk0x
一部のアホ?
231名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:50:02 ID:GPWZ+x3L
XV系でいつまで引っ張る気なんだろ?
年数考えると.いい加減新規規格で後継機出てもいいんじゃないかと

232名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 01:02:06 ID:U/PguyrU
そうか、32chか…これはちょっと大きいですな。
233名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 08:23:44 ID:EA0rmXts
当然ながらアナログ出力は先に出たXV-5080のが古臭い音はするよね。
これを感じてからDACカマすようになって、そのDACの音になっちゃったけどさ。

ピュア・クリア方向を目指すなら⇒DAC導入。
究極の混ざりの良さ・パラ使い⇒アナログ出力かな。

>>232 FantomXRは2台つなげて32パートなんて出来てたらバカ売れだっただろうね。
DACが新しいのはいい事だが、せめて2Uで出してほしかったなぁ。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:24:11 ID:SlhezMIL
今おもいっきりくしゃみしたらタンが飛んで5080にペトッと付いた。
ごめんな5080。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:44:18 ID:EyMs1eL0
プロ:5080
アマ:XR

なん?
236名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 11:44:03 ID:F46/OoA7
そんなチマチマした事気にすんなよw
237名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 12:53:13 ID:Mp2rsiwa
>>234
クラウザーさんの悪魔玉キタコレ
238名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 13:17:26 ID:Z2RiLC5n
>>233
>FantomXRは2台つなげて32パートなんて出来てたら
できるってのw

つーかまだ32パート厨がわいてるのかよww
239名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 21:35:32 ID:vGxFa0/4
プロ:Fantom-XR

アマ:XV5080で32マルチ厨
240名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 21:52:46 ID:dfQFQsuf
JV2080からソフトシンセに乗り換えて後悔しています。
JVのスバラシサが分かりました。

で、ローランドの最新の音源の購入考えています。
2080の音色も入っているお薦めの音源何ですか?
ご教授おねがいします。

241名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 22:49:23 ID:hpU8l9ol
あほか。XR2台で原理的には32ch分だろ。
32chが「即」厨って考えがそもそもガキだと思う。
仕事で大きな曲つくる時、90chは使うだろう。
XV・XR・餅楽・E-MU・ギガ・コンタクト、まとめて同時に鳴らす。(録音は別)
勿論デメリットはあるし、多くのI/Fも必要とするが。
それと、パワーがヘボイまま下手に32chにされても困る。
5080なんてあまり重ねると結局モタるから、数台16chだけ使ってる。
管・弦・打みたいに分けれて便利。

今後としては、モタらぬ32chが無理なら16chでもしっかり作って欲しい。が、
ハードは当分期待できそうにないね…まぁいつかスゴイのを作ってくれたらいいや。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:29:49 ID:+FceYm85
>>241 じゃぁXRはXVの2倍売れてるんだろうね。
本体価格は半分でいいよね。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:45:58 ID:vGxFa0/4
今更XVて…

JVとFantomでいいじゃんw
244名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 01:22:48 ID:HXzmwss2
>>240
ソフトシンセって具体的には何使ってみたの?まあ単純に興味あるだけだけど。
JV-2080からの乗り換えについては、買い換えるよりは買い足したほうが幸せになれる気がする。
最新機種はFantom-XRだけどJV-2080とは音の毛色が違う感じなので。
あと、次のNAMMでFantom-XRの後継機が出る可能性も無くはないので、それを待ってからでも遅くはないかも。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 01:47:02 ID:T0TFyn79
>>244

ご親切にアドバイスありがとうございます。
NAMMショーまで待ってみます。

JV2080はもう手放しています。
ソフトシンセ、サンプラーはNative InstrumentsのKomplete4、GIGAです。
PC1台でやろうと思ったのですが甘かったようでした。
ハードは最低数台いりますね。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 02:13:11 ID:HXzmwss2
俺はあんまりソフト分からないけど、Komplete4、GIGAって結構な高級品なんじゃないかな?
でもJVの代用となるとまた使い方変わってくるのかな。。
俺は普段曲作るときの基盤はXVとかJVみたいなハード音源で固めてるけど、最近オケ系の音源だけQLSOに差し替えた。
ハードとソフトの両方併用してみて、徐々に移行していくのもいいと思いますよ。ってJV売った後じゃ遅いけどw
しばらく併用しているうちに、ハードじゃなきゃだめな部分、ソフトの方が便利な部分とか見えてくるのかも。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 02:54:26 ID:2TwcsDlS
ソフト音源での音作りだとどうしても製作者の意図が入ってくる。
最初から完成されている点で音は素晴らしいけど、それ以上がない。
JVやXV、XRとかは音作りに融通が利くので個性的な音の模索ができる。

そういう意味では>>228の「プロはXV」という意見も間違いじゃない。
Fantom-XRにしてしまうとそれまで練っていた音が使えなくなってしまう。
「音作りの歴史」が長いJV,XVをベテランが好んで使うのは至って自然。
同じ理由でこれから先、XRを好んで使うプロも増えてくんだろうけどね。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 12:27:51 ID:XJS3jxVd
XR-6080
249名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 12:59:34 ID:nBJVBNXC
パネルでの操作は確かにXV5080のがイイ。
でも最近じゃDAWベースになってる手前、PCは必ず付いて回るし、
PCエディタで弄るコト考えると、5080はちとパッチの読み書きがニブいのが気になる。
やっぱPCのエディタ使い慣れると、本体エディットって結構不便に感じるよ。
いちいちカーソルキー連打して項目にもっていくのとかメンドクサい。
まぁXRはよくワカラんが、X6はすっごいエディットしやすいんだけどな。

正直、5080が手放せない理由は、8パラで出せるコトと、
ADATが使えるコトくらいかな。
32ch?んなもん16ch以上使った験しがねぇよ。
5080だけで完結できるとは思ってないし、別に音源使うし、
5080だけで16ch以上使うコトなんて考えられん。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:29:42 ID:I98zCakg
俺はパッチも殆どプリセットのままでプレイバック専用で使うだけだから、
操作性は全く関係ないのでどちらでも問題ないな。
5080とXRと挿してる駅パンの内容でカテゴリー分けしたパッチネームスクリプト作ってあって、
キューべの画面上で簡単に呼び出せるし、本体は電源入れたら一切触らずに済む。
以前はパッチの呼び出しにも老国のPCエディタ使ってたけど、あれは起動が異常に遅いしね。
DAWから直接呼び出すようになってからはVSTi的な感覚で滅茶苦茶楽になった。
後継機種がVSTi対応になったら本体は全部すぐに売るけど
そうでなかったらうちは現状でも全然いい。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 23:40:52 ID:7Bq5JJ37
XV2020欲しいな…誰か下さい。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:25:19 ID:u46m7jFY
>>251
音が出なくて使ってないのがあるけど、それでも良かったらあげるよ。
直せば使えるかも。一応現状の写真を貼っときますね。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/mona4993.jpg

お腹がすいたらツマミが食べれるから便利だよ。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 06:46:35 ID:kUJ9vQw4
>>252
www

なんかそういうの流行ってんの?
254名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 10:16:50 ID:wINPKRsg
>>252
これはwwww
255名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 12:08:28 ID:zMZs790x
>>252
正直ちょっと欲しいと思ったw
256名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 15:57:21 ID:aeoylcQJ
>>252
可愛いw

こういう発想って、何とも可愛いなぁ〜。
このためにわざわざ、作ったのかな?
257名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 21:33:18 ID:u46m7jFY
作り方

>>251ふざけるな!お前にはゴミでもくれてやる!

ティッシュの空き箱とツマミっぽい部品を見つけてわくわくする

完成
258名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 11:54:07 ID:MxdDgQwH
あーあ、なにか景気のいい話でもねぇかな
259名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 19:12:33 ID:tCoskQ1H
>>258お前が不景気w
260名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:05:33 ID:Nhbaz8E2
見事なまでに過疎ってるがここで質問です。

今まで虎楽一台でやってきたんだけど、もう一台何か欲しいと思ってJV-2080とXV-3080に目を付けてるんだけど、
3080ってマルチエフェクト何系統積んでるの?
オーディオにしてからいじるっていうやり方があんまり得意じゃないから、できれば2080と同じく3系統ぐらいあれば嬉しいなぁ…。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:13:47 ID:Nhbaz8E2
一応age
262名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:20:21 ID:G0kdK6PX
263名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:22:49 ID:Nhbaz8E2
公式を見ても分からなかったからこうして聞いてるんだが…。
サイトの記述を見る限り1系統と考えていいんですか?
264名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:37:31 ID:G0kdK6PX
そうですよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 23:00:37 ID:Nhbaz8E2
そうですか〜やっぱり微妙に値段も張るし買い足しだから2080でもいいかなぁ…。
一番楽なのは音楽用途に使用してないが割と性能は良いノートPCをサンプラー代わりにして使うことか。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:39:52 ID:Ry8crKdX
どういった音が欲しいとか、目的とかはどんなの?
267名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:48:42 ID:mlF4xBNu
ちんちんカイーーー
268名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 11:00:29 ID:AHBjKX2C
趣味で耳コピしてて、SCで出し切れない音を無理やり似せて作るのに疲れてXVを買った。

必要な加工ができるので自分に言い訳できなくなった。
自由度が高すぎて作り込もうと思うと際限ない作業にハマってしまう。
一生懸命作っても受け取る側には「新しい音源買ったんだから簡単にできるんでしょ」と…

出来すぎるのも考えもんだね。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 15:36:16 ID:PS1eY/H7
そんな何でも出来る音源ではないぞ
270名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:23:12 ID:iMecsH5c
何でもは出来ないけど、趣味で使うには充分なスペックだと思う。
俺もSCから乗り換え組だったけど最初は驚いたもんだ。

しかしXVのイマイチやる気のないプリセットドラムには辟易した。
エキパン買うの前提としか思えん。もお、商売上手なんだから。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:31:32 ID:3EI8MVTa
生ドラム系はサンプラー使うのが一番。
909系とかはシンセでも十分だけど普通のドラムスはサンプラー(もしくは専用のPCMボード)じゃないといまいちやる気でない。

というか生音に関してシンセはどう足掻いたってギガサン等の大容量サンプラーには勝てない。
「勝てない」っていうのはリアルさに関してだけであって個性的な音はシンセの方が多いから、結局そこら辺は使用者の指向による。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:34:28 ID:eXf+JptA
SRX-01のドラムいいと思うけどなぁ
273名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 23:30:47 ID:6y2mCXhL
909系とかでも、Vengeanceとかの加工されてて出来上がってる音聞くとやっぱ違うなぁって思う。
でもJVやSRXの波形は素直な音が多くて、外部で加工してやればいくらでも自分好みの音作りもしていけるね。
そういう意味でも次期ラック音源にはパラアウトはたくさんつけてほしいなぁ。
XRとかパラアウトの少なさのせいで買うのスルーしたし。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:08:24 ID:DwILbvKM
結構いいけど最高ではないと言いたいのでは?
SRXが目指すのは幅広いユーザーに十分使ってもらえるクオリティー
"完璧"は最初から目指してないんだよな。64MBじゃ物理的に無理だし

逆にいたずらに容量食ってないおかげでロード時間も感知不能な程短時間。
まぁ曲に使うかどうかもわからん音色のオーディションに時間掛かるのはチョットね・・・

逆にほぼ全曲の構築時に使用されるピアノ等はどれだけ高音質でも困らないだろう。
こういうのはPCがいいんじゃない?
275名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 15:53:29 ID:9uhhSieG
容量の多い方がリアリティの面で有利なのは間違い無いが、
容量が多ければ必ずしも音が良いってもんでも無い。

恋愛の経験みたいなもんだな。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 05:56:34 ID:0xQdC7xv
>>275 ほうほう どれだけのご経験を?
277名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 12:09:05 ID:15mZzLTT
高音質より使いやすい音質の方が重宝されるんだよね。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:11:36 ID:Dq0Efu4O
ポップスってローランド使用率高いから聞いてる時にローランド耳になりやすいな。
なんとなく聞き覚えのある音が出てハマるから使いやすいってなる。
朝倉大介とか聞いてる時はヤマハ耳になる。
いい音かどうかは別として使いやすいのは使いやすい。
ただ差別化しにくく似たような音になりやすいけど。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:12:48 ID:3bg+XBYa
日本語でおk
280名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:20:16 ID:15mZzLTT
>>278 音のエッジが丸いから親和性は高いけどディティールはあんまりないんだよね。
合奏すると潰れる部分が最初から収録されていないと言うか
281名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 19:24:57 ID:BeJ/ATNo
ハラカミとかケニシイは
典型的な老国サウンドだね
282名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 19:31:28 ID:MvR+r78y
ケンイシイのリズムトラックはまんまRolandだもんなぁ。ハチプロでも出せるよ。
283名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 00:21:06 ID:KwLpL17E
ほしゅ
284名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 03:43:45 ID:NtLeEP0F
保守
285名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 10:43:25 ID:GCZmYTQz
曲作りの時に、すぐ立ち上がってそれなりに良い音を、って事で
XV-2020とSRX-11CompletePianoを買ってまあまあ気に入ったんですが、
SRX-12ClassicEPsも気になってます。
デイヴ・グルーシンとか70'sフュージョンのエレピが特に好きです。
強く弾いた時のブーン、とか、高域のピリーン、という優しい感じ。
デモは聞きましたが、使っている方がいれば感想教えてくれませんか?
286名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 00:48:17 ID:M7g5IGkz
> XV-2020
エフェクトにエレピ用マルチのアルゴリズムがないからなあ。
COSM対応の5050か5080の方がいいと思うんだが。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 01:20:40 ID:NNtDMyp8
>>286
>>285じゃないけど、確かにそうだよね。
特にエレピはそういう重要だし。って書き込み読んでたら
俺もほしくなってきた件w

そういえば5080の中古ってオクでなかなか見かけないね。
5050とかは時々見かけるけど。
俺は5080使ってるけど、相場どれくらいなのかなぁ、って調べてたら、
見当たらなかったから、、。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 02:26:20 ID:QjxzcQoA
今日クリエ行ったら5080が2台出てたよ。

ところでXVとV-fireを直結させた人っている?
使えるなら買ってXVとVMを繋ごうと思ってるんだが。
289名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:59:02 ID:x3AUi0mh
XV-5080は業務で実際に稼動してる実数が多いですし
たまに見かけてもすぐ買われちゃうからなぁ・・・
んで、手持ちの方と比べ、くたびれた方から使って稼働時間稼いだりしてますから
あんまり安いのは歳取ったソープ嬢みたいに体ボロボロな可能性もあるよね。
とりあえずダイアルはちゃんと動くかチェックですね。バックライトは交換すればおk
290名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 17:43:42 ID:ycZm4SCE
新人ヘルス嬢レベルでお願いします。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 20:16:38 ID:GrJGquc+
>>290Fantom-XR
292名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 10:13:24 ID:EW5VPmbx
ダイヤル交換ってやったことある人います?いくらかかるんでしょうか
293名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:06:33 ID:oNzFxkQn
俺は、SRX-11CompletePianoをもってません。
XV-2020とSRX-06 Complete Orchestraをもってます。

気に入ってる音色は、オーボエ・チェンバロ・ホルン・チェロ・ボイス(バレルヤ・オーなど)
バイオリンは生楽器風のニュアンスで打ち込むには難しく、
テンポがあり、細かいフレーズの曲にはそれなりに生楽器風に聴かせることができますね。

でも、音色数が多くこの1枚でかなり楽しめます。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:18:44 ID:oNzFxkQn
質問なんですが、SRX-02のコンサートピアノをもっている方は
気に入ってますか?
やっぱり、ピアノ専用サンプラーを買った方が良いですか?
でも、パソコン性能悪いんでやっぱSRXかな・・・。今作業中です。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 16:00:29 ID:uhS43h7H
>>294
本当にピアノにこだわりたいのなら、パソコン買い替えてソフトサンプラーベースにした方がいい。
ちなみに今現在出てるピアノライブラリはまだ買わずに様子見した方がいい。
GarritanからSteinway公認のサンプルピアノが出るらしいから。
ちなみにどうしてもSRXがいいというのなら俺はSRX11を選ぶかな。(まぁ好みなのかな、、俺はデモを聞いた感じSRX11の方がいいと思った)

ってXVスレなのにスマソ。。ちなみに自分もXVユーザーです。(5080)
296名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 00:24:59 ID:y5VYjXx7
SRX-02は…好き嫌いが分かれる気がする。
どっちかっつーかソロ向けかなぁ?
297名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 12:16:10 ID:B2mrlA+S
ちょっとお尋ね
XV-5080ってJV-2080みたいに
パフォーマンスモードで、あるパッチのEFXの設定を変更した場合
そのパッチを新規パッチとして保存しないとダメとかってなるのかな?
298名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 00:11:23 ID:Owrcj9Fd
なる。
あれウザ異。
どうにかならんものか。
299名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 11:03:17 ID:qVb4vtJf
>>298
やっぱりですか…orz
以前、楽器屋の店員氏にその話(JVの方だが)をしてて、
後日その店員氏と会ったらその件を老国に問い合わせたらしい。
んで、老国曰く
『この金額だから、そこら辺は我慢してよ』
みたいな返答だったらしい。
まぁ、当時の俺はそれを聞いてちょっと納得してしまったよ…

最近、自分の所有機に個性派?機器が増えたら(FS1RとかZ1、A-stationとか)
逆にオールマイティーなJVが使いづらくなってる感じ…
JVからXVに交えたいって気もするが、結局持て余しそうな悪感…
300名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 22:36:17 ID:PSIWzw7w
機材入れ替えたんだけどヤフオクで
ボロいXV88(一部ボタンの効き悪いのとスリ傷アリ)出したら
買ってくれる人おる?機能面は基盤変えてもらったりしたんで問題ない
鍵盤はキレイ。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 23:39:04 ID:wVY4Kx4n
>>300
本体エディットしない人
マスターキーボードにRolandの重鍵がほしい人
ねらいならほしい人はたくさんいるだろうね。


まあ値段による。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 03:50:45 ID:xFj2LPcv
少々高くても福岡の在日さんが買っていくであろう
303名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 07:39:01 ID:BhOAo4d9
>>300
5万はいくよ〜
304名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 13:35:51 ID:xFj2LPcv
305300:2007/02/13(火) 15:15:59 ID:fFBb+fPz
>>301-304

レスくれた人ありがとう
適正価格や相場なんて全然知らなかったからすごい参考になった
正直3万行きゃいいかなとか思ってたら意外に高いノネ・・・。
ちょっと得した気分です
306名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 17:02:37 ID:0uY2ol4Q
XV5080は良くて7,8万だろうな。
楽器屋では高くても7万っぽいし、、。
オクでは8万くらいは行きそうか。。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 12:43:20 ID:zMcqr4DD
DIF/ATってなかなか中古で出回らないね。
R-BUSの仕様考えると、そのまんまデジタルでIn8本、Out8本と
Sync I/O2本とMIDI I/O2本とVCCが5Vの、残りGNDっぽいんだけど
だれかピンアサイン知ってる人居ないかなぁ。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 01:23:46 ID:U4Ej2bxX
ロジアナで全pin測定してみるとか。
309名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 11:51:21 ID:BM4+xZTP
ちくしょー。
大切に使ってたのに
ダイヤル回すと数値が逆に行くようになった
310名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 15:10:26 ID:aWjOGuEW
311名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 15:59:34 ID:9PZGnASx
3マソ台で5050が買える今となっては糞
312名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 18:16:44 ID:9QmiS49s
あれってA-DATが入出とMIDI入出でしょ。
メーカーに聞けば教えて暮れRんじゃ無いかな?
313名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 10:06:19 ID:XVSB9wD3
>>309
(´・ω・`)人(´・ω・`)

やる気でないから修理に出すか・・・
314309:2007/02/21(水) 10:21:15 ID:0fJBU7OC
>>313
(´・ω・`)人(´・ω・`)

あんたのIDすげーじゃん。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 21:11:45 ID:ndXbc6t3
すげえ
316名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 00:55:07 ID:GuyloPs7
俺もダイアル狂った時ある。逆なの。
でも無視して使ってたらいつの間にか治ってた。
なんなんや?
317名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 01:20:54 ID:5UGNcCqk
寿命
318名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 14:29:57 ID:qUZ3zqDU
>>316
ツンデレ
319名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 06:24:47 ID:K6ySXobp
・逆になってるとき

うるさいわね!変わるだけマシなんだからいいでしょっ!

・元に戻ったとき

決してあんたなんかのためになおったんじゃないんだからぁ!
か、勘違いしないでくれるっ!?
320名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 12:39:55 ID:vS4xPDoW
おまえらスレ止まってますよ
321名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 12:51:57 ID:y3NTepox
最近5080と3080の中古増えたね。3080は5万切ってるし買い?
322名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 18:22:52 ID:rVqf84yE
>>310 SD-90の方が使えると思う。たかいけどね。

>>321 3080はDACが32キロだったとおもった。
323名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 19:38:13 ID:1pAKl2ga
3080はSRXが使えるJV-1080だと思えば悪くないんだけど、
同じ4万出すなら5050のほうが音質とエフェクトがいいね。
324名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 15:37:06 ID:VPev50vA
AKAIのサンプラデータ読み込みについて質問なんですけど
オフィにはCD-ROMから、と書いてありますが
S3000で保存したZIPやMOなんかからも読むんですかね?
325名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 17:50:26 ID:ldwOzqbP
>>324
読めるよ。
ウチは5080に緑電子の128MBのMOドライブ繋げてる。
ほとんどスマートメディアに落としてあるから、最近は使ってないけどな。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 21:22:35 ID:FsSYT6f0
>>321
3080と5050では5050の方が音質が良いと言われるが
実際は同レベル。詳しくはこのスレに書いてあるが
横に粗いのが3080、縦に粗いのが5050と言った感じ。

メインで使うというのであればエフェクトの多い5050の方が良いが
サブ音源として一括録音トラックを作るのなら3080の方が良いかも
327名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:08:46 ID:naGxxne9
と、3080ユーザーが申しております( ´,_ゝ`)プッ
328名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:29:38 ID:GQdlxli7
>>325
ありがとうございます。
昔S3000XL持ってて、ZIPに自作音色ライブラリが残ってるから
心が動くなあ。しかも内蔵波形と同等にエディット出来るんですよね?
329名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 01:33:50 ID:kGVbIEDi
>>326
>縦に粗い
これってDACのビット数が5050の方が少ないって事ですか?
5050って5080と出音は全く一緒だと思っていましたが・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 02:48:23 ID:mOZtqZN0
>>329
高音域の上限が16KHzだということで3080の音は悪いと言われるが、
>>33-39に書いてあるとおり5080から何かしらのグレードダウンがあるのは
5050も同じ。XVシリーズの外観と出音のイメージは上手く一致してると思う。

縦に粗いというのは出力が弱いからそう表現したまで
ただ単純に音が小さいだけというわけでもないけれど。
331名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 12:23:05 ID:kGVbIEDi
>>330
なるほどDACのビット数とかそんなに単純な話では無いみたいですね。

>オペアンプは5218。DAはAKだった。つまるところアナログ部は1010とほぼ一緒なわけ

どの位の差があるかは判りませんが、もし5080と5050でDACの部品が違えば、
「全く」同じ出音、と言うことにはならないでしょうね。

そんな自分は5050を売った5080ユーザーです。
332名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 13:18:36 ID:V6IwoPdj
>>295>>296 レスありがとうございました。
自分もSRX02より11の方が良いと思いました。

・・・XV2020の出力は論外ということですか?
あれはパッチの種類に因って、かなり出力に差があるように感じますね。

ちょっと小質問ですが、XV2020本体操作でトラック個々に対して
REV・EFX・CHO・ディレイってかけられますか。

それか、シーケンサーQY700からエクスクルーシブ(EXC)送信して2020に(REV・EFX)
データを送ったりしたいのですができますか?
初心者なんでまだわからない事が多々あります。


333名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 01:45:54 ID:GaaIhKI3
最近中古XVゲトしたんだが…SCSIコネクタが妙に硬いなーと思って見てみたら
コネクタのフレームが上下逆についてやがんの。
(樹脂部分と端子が ∵∴∵ なのにフレームが /   \ の向き)

メイン基盤外すくらいバラさないと向き変えるの難しそうだし、これは工場出荷時からこうなんかねぇ。
老国ではそんなの日常茶飯事?

チラ裏スマソ。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 10:20:19 ID:BaimaGXb
>>333
ラック動かせないので、XV取外して確かめた、、。

うちのはちゃんと、\   / になってた。
普通にローランドに問い合わせて修理してもらった方がいいと思う。
自分でやってうまくいかなかった場合、保証とか受けられなくなるだろうし。
保証っていうのは、無料とかではなく、有償でも修理不可ってことね。
あと購入したばかりなら、購入した店にいって、そちらで修理費を負担してもらうとか。
「もしそのコネクタの不具合が最初から商品説明に記されていなかったり、店員がちゃんと言わなかった場合」
のみだけどね。確か、商取引法だっけ?、に引っかかってる気がする。
だから全額返金も法的には可能だと思うし。
335名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 13:00:46 ID:ik6w0FJw
>>328
エディットできますよ。
しかも全部覚えるの大変なくらい事細かく。
PCMシンセにしては珍しくレゾナンスの自己発振なんかも出来るよ。
LFOをゆっくり掛けてグワキョゥェアーみたいなキチ○イ音も作れます。

>>333
そんなD-Subコネクター存在しないと思う。
見た事も聞いた事もナイ。
写真うpよろ。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 13:20:24 ID:bCfHqDt5
なんか改造でもされてるんじゃないの?
うちの5080の背面も、労国公式の背面写真も見てみたけど、ありえないと思った。
337333:2007/03/12(月) 14:29:52 ID:GaaIhKI3
うは。雲行き怪しすぎ。とりあえずそんなに起こりうることではないみたいすね。orz

>>334 わざわざありがとう(ノ∀`)
ケーブルを強引に押し込めば動くことは動くので微妙にマンドクセですが老国送りも考えてみます。

>>335 ほい。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15098.jpg
わかりにくいけど内側と外側が逆で強引に押し込まれているらしいす。

>>336 改造というか単なるケアレスミスというか。このヘボさがありえないという点は同意w

実は中古店経由ではなく個人間で譲ってもらったものなので、修理費請求とかは難しいかもです。
元オーナーにヘンな改造してないかだけ確認して、老国に問い合わせてみようと思いまつ。

みんなありがと(ノд`)
338名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 16:05:36 ID:8WYMs+S4
もしも前オーナーの改造じゃなかったら、逆にレアかも・・w
全く嬉しくないレアだろうけど。
339名無しサンプリング@48kHz.:2007/03/12(月) 16:27:02 ID:DUuwP248
5080見たら\   /だった。ちなみに新品購入です。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 16:29:12 ID:tAg4Ze8F
俺のは\(^o^)/だった
341名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 16:36:50 ID:9PRZshGz
>>340
オワタな。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 18:31:46 ID:ik6w0FJw
>>333
うぉ、疑ってゴメンナサイorz
でもなんというかそれ、ちょっとウケたw
ありえないという固定観念があるからだろうなぁ。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 19:07:48 ID:cDa913YS
金具の無理矢理感にちとワロタ
344名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 19:26:29 ID:bCfHqDt5
改造説取り下げ。
何をどうするとこんなふうにしようとか思うんだよw

>ケーブルを強引に押し込めば動くことは動くので

だいたい動かしちゃうあんたも凄いと思うよ。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 20:31:42 ID:9++eOJJs
>>337
正直疑ってスマソ。どう見ても初期不良でわw
346名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 22:40:44 ID:bILnIIcl
あまりの間抜けな絵ヅラになごんだw
これはもうウケ狙いだろwww

>>344
自分も、素知らぬ顔のたたずまいに誘われてなんか思わず挿したくなるかもw
347333:2007/03/12(月) 23:42:06 ID:GaaIhKI3
えーと、ネタとしてはお楽しみいただけたようで何よりです orz
とりあえず、前オーナーの話を信じるならやはりまったく手を加えていない模様。
出荷時からこれって、大丈夫か老国。

でもなんか、これはこれでありかもとか思い始めてる自分がいる (;´д`*)

>>344
さすがに挿す前に気づいてたら躊躇ったと思うんだけど、
前オーナーで使用実績があったので、何の疑問もなくさくっと。
抜いてからよく見てびっくりですよ。
というか普通は挿す前に気づきますかそうですか。

それでは皆様、スレ汚し失礼しますた。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 01:55:30 ID:LSrwK0yP
ありえないコネクタに噴いたw
端子の調達先の会社のミスかねぇ。
老国もこれは予想外かもw
349名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 06:55:45 ID:8RkxwBvI
>>337
話していることが分からなかったんだけど今北!
コネクタそのもののパーツ自体の不良なのかな。
組立て時にムリヤリ押し込んだというのも?だし。

なんでもしぶるローランドだけど、ローランドの営業に問い合わせるべき!
350名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 12:29:17 ID:XbuaZ4Vw
必死に説明してる本人を想像するだけで爆笑なんだが
351名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 16:51:04 ID:3NHHy7qr
だからね、SCSI端子が、逆についてるの
いや、そうじゃなくて上下の話
使えるのかって、そりゃ使えますよ
普通逆三角形みたいになってるでしょ、うちのは普通の三角形なのよ
352名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 21:15:56 ID:3zwRvyYN
やばい。面白い(笑
これはさすがに製造した時点でこうなってたんだろな〜。
ロランドが調達した時点でこんなパーツだったんだろな。

なんか直すのもったいないな。ねた的に。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 22:25:40 ID:TtidIYrf
切手やお札のマークが逆みたいな激レアですな。
354名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 01:30:37 ID:Nr74CIO8
それに価値が付くかどうかは別問題だけどなw
355名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 00:36:04 ID:LoZB57ij
[激プレミア!!]と強調して高値でヤフオクに出す

別の5080を買い戻す

あまった金を好きに使う

\(^o^)/
356名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 01:14:31 ID:icxNaDb0
XV5080は一回出すとまともなのを再度手にするのにはかなり苦労するからやめとけ
357名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 03:34:11 ID:PXRUpfvJ
>>356
そうだよな。
結局品質については自分で新品で買ってきて
大事に使ってきた奴が一番信頼できるしな。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 09:33:29 ID:IqI6leqp
ていうか実際それで使えてるんだから何も問題無しじゃんねw
359名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 22:12:20 ID:T2g0PSyQ
5080は一生ものですね^^
360名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 22:39:30 ID:rmKWEAkB
うちのMOTIF ESをXV-5080に誰か交換してくれ
361名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 00:10:35 ID:FW9NNABv
>>360
分かった。XV-5080に変えてあげる。

まずこれを印刷して、
ttp://media.zzounds.com/media/brand,zzounds/XV-5080-95b2a730e1fe5c092e2a1f0e04974f77.jpg

MOTIF ESに貼るとXV-5080に変わります。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 00:26:48 ID:KqY2o5xz
>>361
いきなりSESSION入りだなんていいなあw
363名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 16:52:01 ID:ZMNw+YbA
SRXの4番この間売ってきた。
専用の弦サンプリングCDを持ってるので。
生楽器も全部サンプラーに移行しようと思ってたけど、
オールマイティーな生楽器用ハード音源があってもいいなぁ
と思ってるので、SRX03を買おうか迷ってる、、、w
364名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 17:28:51 ID:DlK+V+eE
幾らで売れた?
俺も他のSRXを乗せたいので参考に教えてちょ
365名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 19:22:30 ID:ZMNw+YbA
>>364
どこも9000円が限度。(東京都内ね)
ヤフオクで売ってもよかったけど、
いろいろ面倒そうだからやめた。
金額はいくらにせよ、ずっと使ってないし
早く売っちゃいたかったので売値は気にしなかったけどな、俺は。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 19:26:21 ID:ZMNw+YbA
ちなみにボードによって値段は変わるかも。
SRXの何番か聞かれたし。もしかしたら弦専用などの特殊なものより、
SRX03など需要がありそうなボードの方が買い取り高いかも。
俺はこれから載せるとしたら、SRX03とワールド系かな。
ブラス専、弦専、ドラム専はすでにサンプリングライブラリ持ってるから
それ以外を載せようかと思ってる。SRXのエレピもいいな。
あと、ピアノ専用ライブラリも持ってるけど、SRXの11番だっけ?Complete Pianoってやつ。
あれはかなりいいというか好みの音してるから、買おうか迷ってる。
367名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 22:36:40 ID:DlK+V+eE
>>365-366
thx、やっぱ4番はその程度なのね
っつうことはハードオフとかなんかに売ったらもっと下がるかもしれんね
ストリングス系のライブラリが豊富になるのわかってたら
4番なんか買わずに3番か6番買ってたと思うと・・・(´;ω;`)ウッ…
368名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:42:00 ID:R5n8V2Tx
5080使いですが、programのセーブにzip-100 を使おうと思ってて
接続して、フォマットして使用可能にしたのに、何かおかしい、、、
電源入れ直したり、本体を初期化するんだけど上手く scsi が拾ってくれなくて
ドライブを認識しない、、

ドライブの方は2台試したし、db-25のケーブルも別の物で試した、、
もちろんターミネートも on になってますし、sisi id も5にしてます。
5080の zip save って問題あるんですか? それとも私のが壊れてる??
369368:2007/03/21(水) 23:46:27 ID:R5n8V2Tx
要はパワーアップしている最中に本体が scsiを検索する訳だけど
それで scsi 5 に zip があるって認識してくれる事もあれば、認識してくれないときもある、、

最初に繋いだときは上手くフォーマット出来たんだけどなぁ、、、(フルフォーマット)
電源の入れ方も zip-xv5080 の順で入れてます。
だれか教えてください。 よろしくお願いします。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:59:15 ID:H4XXTJft
>>366-367
すいません、質問ですが、弦ボードは実際、どんな感じ・印象ですか?
(ガリガリしているとか、深みがある音だとか、そんなあたりの…)

お二人とは逆に私はチト興味があったのですが、既に昔からのビトゥスと
アドバンスドオケのサンプルをフルで持っている状態です。

作っているジャンルは…うーんサントラ系といいましょうか。
古今東西問わず、映画のBGM的音楽を主に作っているのですが、
これらのサンプルがあれば弦ボードは無理してまで載せなくてもOKって感じなのでしょうか…?

ちなみに私、ローランドの音は柔らかくて嫌いではないのですが、どうにも
弦独特の擦った感じにならない所は不満だったり…
371名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:02:45 ID:ahVautMC
質問厨うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
372名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:08:37 ID:VqdKySrd
お前が一番うぜえ。  頭狂ってるのか?
373名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 01:16:27 ID:FzNqxs+m
>>367
>ストリングス系のライブラリが豊富になるのわかってたら
>4番なんか買わずに3番か6番買ってたと思うと・・・(´;ω;`)ウッ…
同じく、、。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 01:20:27 ID:FzNqxs+m
>>370
ガリガリしてるのもあるし、パッド的なものもある。
"深み"と言われてもよくわからん。
エディットの腕じゃないのかな。
ローランドのカスタムパッチをDLしたときに、
ディスコっぽいストリングスにエディットされたパッチがあってびっくりしたし。
ちなみに俺も映画音楽用途。正直QLSO使ってるけど、そっち使い始めてから、
SRX04をまったく使わなくなった。
375368:2007/03/22(木) 03:35:07 ID:VqdKySrd
誰か同じ症状の方いませんか?
376名無しサンプリング@48kHz.:2007/03/22(木) 03:53:43 ID:Y+Uz0iRz
SCSIのナンバー合ってますか?
377368:2007/03/22(木) 04:39:53 ID:VqdKySrd
僕のは IOMEGA の ZIP 100 で5と6が選択出来ます。 ターミネイトはしてます。
一応どっちでも良いかなぁと思って5にしてますけど。

最初はフルフォーマット出来たので、そう云う問題ではなさそうです。
その後認識出来なくなっています。 今もその症状のまま作業しています。
内部にHDないのでマルチティンバーを使って作った曲は
パフォーマンスモードを含めセーブは皆さん ZIP ですよね??
内部にセーブ出来るとこなんてないですよね。
困ったなー壊れる前に電気代がかかりそうだ、、。 録音するまで電気切れない。。
378名無しサンプリング@48kHz.:2007/03/22(木) 05:07:32 ID:Y+Uz0iRz
5でもいいですが、5080とZIP 100の両方ですよ?
というか説明書ないんですか?
379名無しサンプリング@48kHz.:2007/03/22(木) 05:32:19 ID:Y+Uz0iRz
>>377
自分はスマートに全部入れてます…。ZIPは使ったコトないです。
380名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 09:50:02 ID:hE7376N5
オクに50803台だされてるぞ
出品者じゃないがな
381名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 12:16:45 ID:OLDVmj+S
>>370
俺はサントラとかBGMとかそういうのやってる
374とほとんど同じ
深みは作りこめばそれなりには出せるがローランド臭やシンセ臭が取れない
弦の摩擦感が弱すぎるんで第一第二ストリングス独特の弦の張り感が物足りない
第三以降の音階幅で後ろでハーモニーを構成する程度なら十分だとおもうが
生っぽさとかを意識しているなら良くも悪くも2万円の音なので期待しすぎない
逆にシンセ感を出したいときはなかなか使える道具なんじゃねえかな
アンチとか言われそうなんで付け加えるとQLSOとかと比べた場合ね
382名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 18:15:48 ID:9G0HxWl4
>>377
zipは使ってないけど、緑電子のMO128M使ってる。
XV-5080がID7で、MOがID6、あとワケわからんスイッチが1,on 2,offになっとる。

ついでに、セーブってのがなんのコトかワカラんけど、
パッチもプログラムも内蔵メモリにユーザーエリアあるよ。
オレは最近スマメ使ってるけど。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 18:24:11 ID:TLiFlSGs
こずむ要らんから値段さげろやわ
384368:2007/03/22(木) 20:58:41 ID:S9p+Qu+o
>>382 &みんな 
ありがとう。 そうかぁスマートメディアを買えばいいんだね。
内部にセーブ出来るスペースがあるのね、、知らなかった。

ところで皆はメモリー積んでるの? そしたら AKAI のMPC4000とかのファイルも
読み込めるってことだよね。 
アカイのドラムパッドの各ノートにアサインしているサンプルとプログラムも読めるの?
まぁそんなことする必要ないし、しないけど、、。 簡単/??
385名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 01:45:13 ID:x3zB29Y0
>>374.381
ありがとうございます。やっぱりローランド臭はありますか…
まあ、余裕があったら持ってても…くらいかもしれませんね。
ご教授ありがとうございました^^
386名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 10:20:05 ID:pQP64pVQ
便乗して質問させてもらうけど、
ストリングスボードって全てステレオサンプリングなの?
定位のハッキリした音色は入ってないかな?
387名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 16:04:44 ID:EgECDPQ5
xv-5080 のパフォーマンスで、パートで CH3 をXP-F 102 とかを選んでて、
重ねてある音の数を減らしたいと思って、パッチメニューに戻って、例の TONE SWITCH で
音の数を減らすために、4つ点灯しているのを2つにして音をシンプルにしたんだけど、
なぜかパフォーマンスモードに戻って聞き直すと、音を減らしたのが反映されていません。
なぜでしょうか? パフォーマンスモードってパッチモードのパッチを選んでることになるんですよね?
理解間違ってますでしょうか? 
388名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 16:43:25 ID:+yW8gblH
パッチをエディットしたものをユーザーエリアに保存して、
パフォーマンスモードからそのユーザー音色を呼び出して使えばおっけー
389名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 20:45:59 ID:fqx7h0m/
>>386
入ってない。自分でリバーブとパンすれば済むだろ。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 01:43:22 ID:w1ZkzXtx
結構4番が気になってる人っているんだな
391名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 02:04:07 ID:vJwXJsmF
だがストリングスアレンジが出来る腕のあるヤツはどれぐらい居るんだか
392名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 02:12:03 ID:P0bh9Prd
別にアレンジ能力が必須な訳でもないと思うけど
393名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 03:30:35 ID:uFssGWUq
>>389
やっぱりそうですか。
自分の用途ではスロット消費する必要は無さそうかな。
394名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 05:35:39 ID:5bm1zGmG
つかさ、エディタ使いにくくない?
アンドゥすらできないし・・ちょこっとミスったら全てパーだし、
音色を変えるときいちいちうにょ〜ってマウスで引っ張らないかんし。
あと、「パラメタあと+1」ってとき神業的なマウス操作が必要だし。。
エディタ作った会社(多分外注でしょ)実用かんがえてないよね。
〆間際の作業にマジキレそうになったよ・・
395名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 12:02:51 ID:k7AtcOXV
次のシンセのエディタに期待
396名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:10:49 ID:87o12taV
↑IDにXVおめ!
397名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:17:50 ID:QlAtCk4z
↑AVおめ
398名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 15:22:25 ID:Ipcd038/
俺はエディタなんか使わなくても高速でエディットできるようになったよ。


XV-3080だけどwww
399名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 18:46:50 ID:fCo301Ja
XVって、DAWのミキサー画面でリバーブやコーラス調節できないね。
めんどいね〜
400名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 19:20:29 ID:kqeyoYbO
?
401名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:53:42 ID:hznCGnoD
>>388
遅くなってごめん。 ヒントをありがとう! ちょっと仕事の休みが取れたら真剣にやってみるよ!
THANK YOU
402名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:58:03 ID:qsLhQFWE
>>394
パラメタあと1ってトキは、キーボードのカーソル使うとイイヨ。
というか1単位で動かそうとすると、これしか方法がナイと思うんだが。
PTみたいにctrl押しながらだと細かく動かせるとかあればイイのにね。
XVエディタでctrl押しながらだと、プリセットに戻っちゃうけど。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 09:27:33 ID:qsLhQFWE
> 「パネル上のスライダーやノブが小さすぎて、詳細な設定がしづらい」と感じる場合、
> ノブなどをクリックしたまま、マウスを遠くにドラッグしてみてください。
> マウスのボタンを離さない限り、どの位置でも値を設定することができます。
> このとき、マウスのカーソルがノブなどの中心からより離れた位置にあれば、
> 細かい精度で値を設定できます。

オンラインヘルプに、こんなん乗ってた。
今まで知らんかったorz
404名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 11:05:31 ID:2yYtd+jo
つまみチマチマやるよりスパッと数値で決めたいんだけどな。
別の音色に設定を流用するにも分かりやすいし。
405名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 11:55:06 ID:NcVE+lHs
>>402 おお・・十字キーイイ!! 有益な情報ありがと。
「マウスを遠くにドラッグ」やったが、、使えねぇ。値飛ぶ。
十字キーのほうがイイ。
けど、TABで設定箇所移動できないのはやはり痛いね。
クリック→ドラッグ→十字キー やっぱりイライラw
音選ぶ時、クリック→ドラッグ→音色選択(名前で音がわからんオマケつきw)→
鍵盤→音色違う・・→クリック→ドラッグ→音色選択→カーソルズレて・・・
もーね、そんなかんじなんですよ。。

TABさえ利けば(あと音色も十字キーで順次切り替わるようにも)
使い勝手が大分ちがうとおもうんだけどなぁ。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 12:16:05 ID:/RHZtggB
使い勝手のいいサポートソフトがあるとなれば売り文句にもなると思うけど
やっぱりメインは本体での操作だからあくまでオマケっていうか。
それ売って金になるようなソフトじゃないから本腰入れないんかね。
自分はPC打ち込み専門だから改良してくれると嬉しいんだけどな。
407名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 08:59:27 ID:OsPSCXrK
>>405
確かにTAB移動は欲しいね。
あと、MIDIキーボード持ってナイなら、25鍵のでもイイから用意しとくとラクだよ。
音弄るトキ、音確かめるのにいちいちエディタの鍵盤クリックするのメンドいっしょ?
最初は鍵盤弾けなくても、使ってるウチに、ちょっとした打ち込みくらいリアルタイムで弾けるようになるよ。
408名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 02:19:10 ID:D+7+8CL1
>>407 いや、すまないが鍵盤3台ほどあるw メインは88腱のエレピだけどね。
音源用にwin用意してて、ソフトシンセのようにエディタつかってるよ。
MACでMIDIのみね。WINで音色系の設定一元管理したいもんで。
409名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 02:33:49 ID:D+7+8CL1
で、、いちいちマウス持ってドラッグして放して・・・てのがね、締め切りあると死ぬほどストレスなんですよ。
あと、音造りに時間かかるのも。
(昔のバージョンのエディタは音色切り替えるだけで全エクスクルーシブ送ってたよね、、改善されて50%幸せになったよ。)
XVはほとんどプリセットでイケるから好きなんだけど、よくわかんない名前多すぎて・・・w
だからボタン一個で音色切り替わって欲しいわけです・・・。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 23:11:37 ID:oiNS0V27
下がりすぎwww 誰か上げてくれ
411名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 23:15:58 ID:U/3ejSE0
>>410
とかいいながら、sageるなよwwww

ってSRX値下げしないかなぁ。
1万とかにしてくれたら買うんだけどなぁ。
2万とかだと、サンプリングCD買えちゃうからなぁ、生楽器に関しては。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 01:39:10 ID:aIiwKx0r
ROMは高いっすからねえ。実売12000〜13000くらいに落ちてくれないかなぁ
413名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 08:11:27 ID:pP/ToVYS
これからXV-5050を購入しようかと思っているんですが、

MU-2000、SD-80、JV-2080、MOTIF、Fantom XR

等と比べて音質、操作性はどうでしょうか?また、特にディストーションギターの音はどうでしょうか?

出来ればエキパン無状態の比較も教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 13:02:15 ID:yV7+o0k4
>>413
DAWベースで打ち込みやりたいならSampleTank2
今使ってるPCが貧弱でも、餅楽やらXR買う金で、それなりのノートPCとMIDIインターフェイスが込みで買える。
415名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 22:08:45 ID:KkJnmnLo
最新のハードならまだしも古いハードを買う奴は馬鹿w
416名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 02:37:19 ID:RCit+hXF
ギターは弾いてもらうのが一番いいよ
417名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 10:11:35 ID:0hvy0fkG
>>415DAWって知ってますよね!?
418名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 19:20:57 ID:FlvRydw9
ヘンなソフト音源イロイロ買っても
合奏させた時に音がハマらずなんとなく素人臭い仕上がりになってしまう現象を
一度経験すればXV-5080以外に選択肢は無い事を知るだろうがね。
まぁ最初は自分で考えてイロイロやってみるのもいいんじゃないか
419名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 20:56:06 ID:aCPa8zWp
そう?俺ソフトのがミックス楽だと思ったがなぁ。
XVは音作り必須じゃないか?
420名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:40:06 ID:u8CYN3ep
418にわりと同意。
最初XV-5080を買ったとき、ちょっと期待はずれだったと思ったけど
色々他の機材を経験してからXVの便利さに気が付いて戻ってきた。
売らなくてよかった。

もちろん作るジャンルによってはソフトの方がいい場合もあるだろうけどね。
例えばオーケストラだけしか作らないって決まってる人なら、最初から
ソフトに行く方がいいだろうし。
421名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:58:33 ID:ux62nfr0
XVって仕事のときはスケッチの段階から
最後まで生き残る音色が結構あるけど
個人的な曲を作るときは真っ先に候補からはずれるから不思議。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 22:52:14 ID:n6cf3rJd
ソフトだろうがハードだろうが、能力あれば綺麗に取り入れられるだろ。
ヘンな製品って何かは知らんが、よほどクソでなきゃ大体使えると思う。
でもどんな機材にも、使い道はあると思うけどね。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:25:43 ID:u8CYN3ep
変なソフトやサンプリングCDはたくさんあるぞ。
隣のキーに移ると全く別の音みたいにキャラが変わったり、
アタックがばらばらだったり、音量がまちまちだったり。
能力と時間があれば、もちろんなんだって綺麗にまとめられる。
でもXVはその辺、よくまとまってて便利だなーって話。
424名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:56:47 ID:dId1m0Eq
>>418
XV-3080,5050はダメなんか?
425名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 02:46:04 ID:J0mfVC6b
XV-3080はDACが32k。5050は16パート終了でFAだったはず(画面小さいボタン少ないとかもあったかな)
手間を幾らかけてもいいなら実際何でもアリだとは思うが
単音で聴いていい音?とか思っても合奏させてみないとわからない事も多いよ。
完成までのやり直しが少なくて済む。手数が少なくて済む。クオリティーは78点。そんな感じか
426名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 02:54:16 ID:u5vp8p8I
3080ずっと使ってるけど、32kなのはそこまで気にならない。
XVのおいしい音域は低〜中域だと思ってるので、その辺りを担当させることが多いっていうのもあるけど。
ドラムの金物とか鳴らすとさすがに分かるけど、大抵の音色はLPF強めに掛かってるのも多いし
元々そんなにハイ出てない気がする。
まあ何だかんだ言って5080の方が明らかにいいんだろうけど、3080もコストパフォーマンスいいし
意外と操作性がいいので個人的には使える機種。
427名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 02:58:18 ID:J0mfVC6b
確かにアナログ出力ではハイは大差無いと思う。
デジタルで出すと全域フラットなままXV系で一番欲しかった分離感を稼げるので
そうなると5080は音質的にメリット出てくるかな。
分離する分多少混ざりにくくはなるがその後の処理でまたぼやける事が多いから
質的に高い所から順次落としていけるんだよね。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 08:58:56 ID:i8rTfiKY
MTR時代は8パラで出せる5080は重宝したケド、DAWメインになってからは
ミックスはソフトのが楽だなぁ。
今となっては、いちいちトラック毎にバウンズするのがメンドい。
429名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 13:37:39 ID:TJn7GQHB
俺、差し替えた音色以外は5080からデジ一本出しだなぁ。
差し替えた方はPC内でパラになってるので
汎用性とイジれる範囲の両立と手数考えるとこんな感じに落ち着いた
430名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 03:33:09 ID:gF3jH6n7
CubaseSX3の外部インストルメント機能でステレオ4アウトとしてルーティングして
VSTiライクに使ってみたら、すごく便利になった。4アウトしかないけど1台完結じゃないので問題なし。
EQもVSTエフェクトも使えるから、取り込みなしでミックスダウンもできる。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 09:25:08 ID:iEc6gm5a
プププ
432名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 12:36:51 ID:k4BfsC5x
PCの製作環境が中途ハンパだった時代はエフェクト掛け撮り出来なかったりして
トラック毎の作業がウザかったが今はそういうこともないし
パート毎の音の整合性が殆ど考えられていないPC音源に振り回される事なく
PCもXVもQYも単体機とPCのいいとこ取り的な使い方が出来るようになって来たよね。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 17:33:16 ID:SS1jiv+r
出音はFantom XRと5080ではどちらがいい?どう違う?
TRINITYやJDみたいな出音が好きですが、そういう感じはどちらかにある?
434名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 17:35:53 ID:dzBIiN2r
TtrinityやJDみたいなっていうと、あのキラキラっていうかギラギラした感じ?
XVもFantom-XRも、比較的おとなしいまろやかな音の印象。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 09:37:14 ID:rJVu6X7K
ありがとうございます。
じゃ、出音だけで選ぶとどちらがいいすか?
エキパンを積みまくりたいんだけど、いいDAのほうに積みたいので。
436名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 12:49:11 ID:FSZWpxCf
デジタルで繋げばいいんとちゃう?
437名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 14:31:06 ID:SLND4WOP
パラで出せるXVを推す。
V-FIREと組合せりゃDAWとの連携もバッチリ
438名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 12:48:13 ID:rLQwqcAU
Fantomスレで、XVは出音が死ぬほど悪い、ってのと、FantomはDAがレベルアップ、っていうレスを見ました。
これは本当かな?
それとも大差ないでしょうか?
誰か2機種持ってる方いませんか?
439名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 03:03:19 ID:j6U+yt5Y
普段XV-3080使ってて、最近仕事場でFantom-XRをじっくり試聴したんだけど、
音のクリアさとか、あと特に音の立ち上がりが全然違ったよ。
Fantom-XRは立ち上がりしっかりしててシャープな印象。
korgみたいにギラギラはしてないので使いやすそう。
440名無しサンプリング@96kHz:2007/04/30(月) 20:48:37 ID:wil0BESF
5080と比べるとモコモコ感するからXRの方がよく使う。
441名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 21:17:18 ID:ZSf7IVTf
XV-2020 の後継機種って何でないの?
俺はハーフラックが欲しいんだよ!
442名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:46:45 ID:HgnhjQlg
つ[SD-80]


あっ、ハーフラックじゃなかった…
443名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 23:27:09 ID:chZL49eU
>>441
倍の大きさのラックを持って来ればいいのでは
444名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 14:56:59 ID:vxC0VUrk
アタマいいなお前…
445名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 08:03:53 ID:ymNbGHtu
確かに…
446名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 21:35:13 ID:7FtnnYzW
XV-3080 と Fantom Fa76 が リサイクルショップで 売ってるんですが どっち買いかな?
3080は 4万! FA76は 5万 悩むとこだ。資金が無いため XRは届かぬ。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 22:26:47 ID:BFl3CL+q
3080はD/Aが地雷
32kh

ところでFaってなんすか?
Xのピアノ各種無ければRolandって価値ないと思うけど

あとその値段出すなら5050が一番お買い得
448名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 23:18:17 ID:7FtnnYzW
FAって 初代FANTOM FA76。 ネットの情報見る限り 5050に鍵盤付いたような感じに
思えるのだが パッチ数は違うけれど D/A強化とかも 気になる。5050 ヤフオクで
買うのが妥当なのかな
449名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 23:29:57 ID:QJBOK0R1
初代ファントムは希少品なので
デザインが嫌いじゃなければ買っておけ
450名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 00:23:47 ID:nS1pnF4A
で5050とFAの違いって?
451名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 04:48:21 ID:TbPG1g2i
>>448
ドラクエみたいな文章だなw
452名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 10:35:35 ID:KuAeDe3Z
そんな事言うから読みながらプルルルップルッて矩形波が脳内再生されたじゃないか
453名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 18:30:01 ID:Frt+3dba
>>449
かってきました! エフェクトも 5050と大差ないですね
454名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 20:37:00 ID:r0wXRrWy
ははは、ドラクエだ・・・
455名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 21:45:23 ID:w8q/VhqO
ドラクエなの?w
456名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 22:23:49 ID:w8q/VhqO
XV-3080 ここでは良い話聞かないけど ダメ音源なの?使い方次第で そこそこ使えるだろうか。
”3080はD/Aが地雷 32kh ”これ 気になるけどw どうなんでしょうね〜

457名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 22:40:02 ID:EB9xhbeR
XV-3080は発売して少しした頃から使い続けてるけど、割り切って使えばかなりいい音源だと思う。
MOTIF ESやTRITON-Rackなんかも持ってるけど、ベースはXVが一番太く感じる。
フィルターも効きがいいし、レゾナンス上げても音が細くなりづらいし、
ブースターやリングモジュレータ、FXMで過激な音も作れるし。
エフェクターは少ないけどパラアウトはFantom-XRより多いw
外部でコンプとEQかけてあげるだけで全然別物になるよ。
ハイファイな音は他の機材に任せたほうがいいかも。
458名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 23:38:45 ID:rftkWl7b
俺も3080を長い事使っていた。
音色のエディットはしやすいよ。
FantomXRも買ったんだけど、あっちはエディットで同じような操作をしようとするのにも
手間が増えるのでちょっと困っている。
459名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 00:27:44 ID:ISWl7Gyl
新しい楽器買うよりコンプとEQ買ったほうがいいってことか
460名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 00:47:15 ID:uEZs6mr1
うん、それも割と荒い感じというか下品な音作りが出来るコンプだとなおさらいいと思う。
3080が地雷と呼ばれる理由も分からなくもないけど、そういう太い音を出すには最適。
確かにハイはそこまで出ないけど、ローはしっかり出ているw
SH-32なんかも同じ匂いを感じた。
461名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 02:09:34 ID:eQIaFsoR
まじめに答えてくれる方 感謝です!!
3080 参考になりました!みなさん ありがとう m(_ _"m)
462名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 04:50:38 ID:LFhbj8sX
461の かしこさが 1あがった!
463名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 05:53:15 ID:iodJWK/3
たった1かよ…ww
464名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 06:54:40 ID:cBsVohj9
XV-3080/XV-88と他機種の違う点

・32Khz(特に問題にならない)
・エキパンさしたときのパッチが違う(特に問題にならない)
他機種だと2ボイス使用なのが1ボイスになっていたりする。詳しくは各エキパンのマニュアルに。
465名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 12:58:16 ID:WECxBZB8
コンプやEQもいいけど、ギターアンプシミュなんてのもわりと使えるよ。
中でもSANSのPSA-1.1お勧め。
ハードリードやシンベを、太くしたり荒くしたり厚くしたり。
466名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 16:57:08 ID:h36ilh11
3080ってJV2080とあまり変わらないんじゃない?
5080に3080のオペアンプ付けたらすごいんじゃね
467名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 18:30:48 ID:eQIaFsoR
>>462
素早さも1上がったぞ!(▼O▼メ)
468名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 21:52:50 ID:eQIaFsoR
Fantomスレあるけど 初代ファントムなら XVスレ参加で構わないですよね?
469名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 09:56:41 ID:WYSHFgd6
両方参加できるのは初代様だけ!
470名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 19:35:14 ID:rTsFYss8
> 5080に3080のオペアンプ付けたらすごいんじゃね

5080も3080も5532
2080は4570
471名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 20:25:15 ID:2iIu87IH
本日8年間お世話になったXV88の鍵盤が
(2オクターブ目のF♯)スピーカー落っことしたせいで欠けました
南無 (´д`
472名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 20:59:17 ID:1w057Uud
>>471
ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
473名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 22:07:24 ID:N0dHee/T
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
474名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 07:33:59 ID:O2DpnoK+
XVのエレキは、エフェクトかければ多少は音が良くなるのかも知れないが
好みじゃない。
兎に角、XVの音源でDAWにオーディオレコーディングした時に
音像がぼやけてしまうのを何とかしたい。リバー部ではなくて。
各楽器の音にくっきりとした輪郭を浮き出せれば良いんですが…。
475名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 10:56:30 ID:rekb2vcJ
そんなにボケるの?
なんでだろう。全ての楽器に同じコーラス&リバーブをかけてるとか?
DAWでトランジェントモジュレーターをエフェクトでかけるとピキピキとなるかもよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 19:15:52 ID:AKiU15Ni
XVに限った話じゃないけどさ。
Saxとかの生楽器のソロの音色でドレミファソラシドレーとか駆け上がるときに、
ノートによって波形が切り替わると同時に
質感や音量がガタガタに変化して不自然さが目立ってしょうがないってよくあるよね。
泣く泣くその都度フレーズに合わせてピッチベンドとか使ってチマチマ小細工してるけど、
なるべくキレイに聞かすためとはいえあまりに非生産的な作業に時間を食われすぎじゃないかと
悲しくなってくるという保守sage。
477名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 22:02:55 ID:NlmnxCOF
そこまでこだわるンならもう
ソフトシンセしかないと思われる
478名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 17:22:05 ID:jhm/yh+b
XVからADATでパラアウト。これですよ。
479名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 07:06:15 ID:EBJ4tock
>>474 XV-5080+デジタルアウトしかねーだろうな。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 18:53:38 ID:fjhfU1rb
>>478
それ、波形切り替わりの解にならないと言うことぐらいはわかってるよな?
481名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 21:04:08 ID:03u7/mSe
別の話でそ
482名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 21:40:45 ID:03u7/mSe
ソフト音源って使ったことないけどそういう問題は無いor回避できるの?
生音(物理シミュなどのような内部生成じゃないもの)だとどうしても起こりそうに思うけど。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 23:01:53 ID:cQdKxHjJ
というか、XVは他のソフト音源と比べてバラつきが少ない方じゃないかな。




484名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 23:58:41 ID:36JefVuS
>>482-483
そのとーり。
485名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 06:58:45 ID:VdZg/xzf
ピアノ売ってちょーだい。
486名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 11:30:49 ID:j772DXF3
>>485
タケモトピアノ乙!
487名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 12:40:20 ID:KQc/dc+V
だけどボクにはピアノがない
488名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 12:46:13 ID:ox25c+lV
西田敏行乙
489名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 07:22:18 ID:PSM8G/RY
保守
490名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 13:17:10 ID:OwTQfTcU
5080はスマートメディアにサンプル入れとくと
起動時自動で読み込んでくれる機能が素晴らしい

ベンジェンスのドラムキット作って入れてるから重宝するんだなこれ
皆はどんな使い方?
491名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 14:41:57 ID:pGB70r4G
らきすたのあきら様の声が全鍵盤に並んでる
492名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:17:57 ID:gyqYlKnv
>>491
マジカ?wwwwオレもやりてーw
RAMってSIMMだっけ?相性の合うSIMM探すのだりー
秋葉のジャンク買いまくってくるかな
493名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:42:52 ID:+rwcAA0Y
物置のPCから適当に引っこ抜いてきたら使えた。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 04:44:08 ID:ph/xnB8b
PC相性の不具合か何かで使えないから捨てようと思ってたやつを挿したら使えた。
495名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 07:07:01 ID:TDt9Cuti
粗大ゴミの日に落ちてたPentium機から引っこ抜いたのが使えた。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 18:47:42 ID:nsNGf0lc
5080そろそろ安くなってきたな、ヲクだとついに5万台だよ
5万なら買っとこうかな

出品される量も増えてきてるし、みんな乗り換え時期なん?
497名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 06:38:47 ID:3v6k+3I1
>>496
乗り換えるにしても何に乗り換えるんだろうな。
ハードだとこれと言っていいものはないし。
シンセ系統はハードで(Nord Leadとか)、
XVなどのPCM系に関してはソフトシンセ乗り換えなのだろうか。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 14:39:22 ID:YqowerCc
波形プレイバック系はやっぱりソフトに乗り換えなんじゃね?
Fantom系も取引価格どんどん下がってるしな

オークションみたら5080選りどりみどりでワロタw
6万前後でも入札無いって中の人大変だな
499名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 15:06:33 ID:ag4F2A4v
8万あれば30Gオーバーのソフト音源買えるからね。
まあかならずしもVIoneやMUSEやGoliathが
FantomやMotifより良いとは思わないけれども・・・。

これからDTMやり始める人はSonicCellじゃないかな
500名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 15:31:11 ID:YqowerCc
確かにAUDIO I/Fであるとか、マスターキーボードとして使えない音源買うなら
バーチャルアナログ系VSTiと総合音源VSTi買う方が手軽で音もそこそこなんだよね

既に最近のPCを持ってる人だとXVを選択する必要は無いよな
でも5080が5万なら1台ほしいかもw
501名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 21:13:38 ID:ttZBAWmk
内蔵PCMの価値はもうそれなりでしょ。
エキパン再生プレーヤーですよ。
502名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 23:01:00 ID:cePuRNi2
確かにXVシリーズは、MIDI音源としては、優れたシステムだった。
ソフトには、到底なしえない音だと、評価されてきた。

しかし、さらに技術は進み、ソフトウェアで事足りるようになってしまった。
発音数なんてのは、PCのスペック次第だし、たかだか10万円のパソコンでも
DTMには充分な環境を得られる。実体こそ1と0の虚空のものだが、
ハードウェアよりは安いし、同じ値段なら、
音色数はハードより遥かに多いものが手にできる。

XVシリーズに音色セットを追加しようとするだけで、1万5000円はするSRXエクスパンションボードなるものを
購入しなければならない。同時にさせる枚数にも上限があるゆえ、ソフトウェアの柔軟さに比べれば、
むしろ、ばかばかしくもある。

XVにしか出せない音をどれだけの人間が欲しがっているかだが、
よさを知っている人はもう持っているし、新しい人がそれに気付くのは難しい。

よってここにXVシリーズの終了を宣言する。もちろん、つっこみどころが満載だがスルー推奨だ。
503名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 23:15:28 ID:YqowerCc
かってに終わるなwwwww
今ヲクに出品してる人達にあやまれw
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=XV&auccat=2084019004&alocale=0jp&acc=jp

古いPCしか無い人にはまだ魅力ある音源だよぉ
正直PC買った方がお得なんだけどry
504名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 05:10:50 ID:GzSw/F48
オレは、ライブ活動を再開したくて5080の購入を検討中だよ。
今、JV-1080使ってるが、XV-5080はRAMにサンプルをロード出来るってのが自分にとって最大の魅力。
本当は1GBくらい乗せられたら最高なんだけどね。
Fantom XRも考えたけど、操作性やリアパネルの拡張性でも5080に惹かれる。
ノートパソとかステージで使うのは、安定性の面でやっぱ怖い。
レイテンシーの問題もあるし・・・
タフな5080で、思う存分ライブを楽しみたい。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 08:49:06 ID:A0ulcu2T
1GBとか、どんだけ長い音使う気なんだよ・・・。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 09:28:54 ID:MH2oel6N
>>505
長い音とかではなく、サンプルの質のことじゃない?
最近ピアノだけのライブラリでも数GBいくじゃん。
そういうのを読み込みたいってことじゃないかな。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 13:15:57 ID:9yUMYnlY
1GBとか、どんだけ高い音使う気なんだよ…
508名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 18:37:31 ID:A0ulcu2T
>>506
質もクソも48/24が最高だよ。
1G使い切るというか用意するだけでも一苦労だと思うが。

>>507
Q&A通り、96は48で1oct↓になるが、内部処理は48だから1oct↑にシフトさせても、音は元と同じように鳴るが、元の波形に戻るわけではない。
あくまでも48の波形詰めによるオクターブシフト。
509名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 18:59:55 ID:Q+mhO3i5
>>508
>質もクソも48/24が最高だよ。
>1G使い切るというか用意するだけでも一苦労だと思うが。
いやそういう数字上での質という意味じゃないんだが。
16bitでも普通にGB単位言ってるピアノのサンプリングライブラリとかあるじゃん。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 22:18:34 ID:+vCcrReO
XV-5080に無理矢理やってみたけど、どうもメモリとして認識しないみたいだ。
それに1GBも乗せるとさすがに蓋が閉まらない。
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch7953.jpg
511名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 22:31:58 ID:v8IGWyjV
>>510
アッー!
512名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 22:36:16 ID:BakW6iWc
ちょww電源つけたままは危いwww
513504:2007/09/03(月) 22:46:29 ID:GzSw/F48
荒れそうな事言ってゴメン。
RAM 1GBくらい欲しいと言ったのは本当に適当。
5080で使うSIMMの最大容量は1枚64MBで、2枚挿せるから最大128MBでしょ?
これだと、さすがに長いエンベロープのマルチサンプルは贅沢には使えないなと思って。
ピアノを読み込もうとは思わないけど、ベースやドラム等の凝ったパッチを作りたい。
128MBのSIMMってあるのかな?
昔はS-550に無理矢理いろんなサンプルを詰め込んだものだけど、、、

>>510
チャレンジャーではあると思・・・・・・・・・・
514名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 23:01:04 ID:wGO2DEQ+
>>510
メモリとして認識云々の前に、なぜそれを選んだ
515名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 23:46:23 ID:9yUMYnlY
ちょww何やってんのwww

>>514
ヒント:GB
516名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 01:49:24 ID:j1KO3Gd1
GameBoy Lite('A`)

517名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 01:51:52 ID:j1KO3Gd1
本当に、蓋が閉まらないことが最大の問題なのか?
もっとなんか…こう…あるだろう…
もっと大切なものが…気付いてくれ。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 09:06:00 ID:ruD8eMeV
人として軸がブレているぜ
ファンキーな野郎だ
519名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 11:10:29 ID:CkNfgtzr
2GB用意すればDDRで認識するかもお
520名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 15:57:23 ID:ABEXiHIt
>>517
そうか、アドバンスにしないといけないかも知れないよな
521名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 18:19:06 ID:fbM52E00
>>513
いや、別に荒らすつもりは無かったんだが、ちとキツい書き方だったかもしれん。
スマン。

SIMMは仕様上モジュール1枚の上限が64MBだったはずですよ。
たまに林檎用EDO-SIMM128MBなんてのを見ますが、EDO-DIMMの誤記だと思う。

ついでに、48/24でもたったの144KB/sです。
10秒でも1.5MBですよ。
128MB使い切ろうとすると、そりゃもうどエラいキツい作業の繰り返しですよ。

おまけに、S-550は30Hz12bitの1.5MBだったハズ。
なんで、データサイズが違うものの、音自体はXV-5080のが多く放り込めるコトになります。
522名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 18:38:22 ID:fbM52E00
うぉ・・・S-550が低周波マッサージ機になってるorz
523名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 13:04:58 ID:Mu+VpX0u
今更SRXの3番を買って
空箱同然だった箱5050がようやくXV5050になった…けど
リズムのkick、バフバフバスンバスンしたのはあるみたいだけど
ロック系で聴かれるようなもっとベチベチドチドチした硬い(?)キック音が欲しい…
やっぱ、EQとコンプで自分で作れですか? 
524名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 13:09:14 ID:l4/T0Q+o
>>523
ドラムに拘るならSRX1買っとけ。
出来いいから。
525名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 17:51:31 ID:at7fkcJ3
少し落ち着け。
リズムパッチモードにして、パッチ一覧とキーアサイン一覧を穴が開くほど見ながら内蔵のキック系一通り聞いてみろ。
エキパン無ければ只の箱とか言うヤツって大概プラシーボ全開のアホが多いから。
他人の戯言に惑わされずに、自分の耳でしっかり聞いてみな。
526名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 23:15:38 ID:RlrlSgUZ
>>523
パラで出して外部でコンプか、MFXで内蔵コンプorリミッターかなー。
SRX-03の音は素直な音なので、コンプとEQ次第でどうにでも加工できるよ。
527名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 09:01:36 ID:/DQ9Y6bc
8x8が裏表4枚乗ったEDO SIMM 64MB買って挿してみた。
32MBしか認識しなかったorz
8x4の8枚じゃないとダメっぽいな。
528名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 00:56:07 ID:F97JlMQj
いつのまにか、JVやXPスレは落ちてしまったんだね…orz
529名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 17:32:33 ID:pHJ8h91D
XVをソフトシンセ化する計画はないのかな
とりあえずハードならではの操作性のよさは無視して。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 20:19:24 ID:e+45asQe
sonar6とXV-5080を使っているのですが、音色定義が本体とエキパンがバラバラで使いにくいです。
何とかマージする方法、或いは定義ファイルエディターのような物って何方かご存じないでしょうか?
531名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:29:12 ID:qadGAC5I
ヤフオクで5050が35000円で入札されてるけど…安いのかな。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 06:27:39 ID:rJ3wKHjh
自分は、中古を4万円(新品同様の本体・箱・説明書・付属品・標準の梱包材付)で買ったから、安いと思うよ。
3万5000円から4万円であれば、相場の範囲内という感じがする。
533名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 06:31:59 ID:JNDL1oik
ありがとう。ドラムボード付きで相場の範囲内の出品があるから考えてみる。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 07:01:10 ID:rJ3wKHjh
5050は同時発音数は少ないけど、コンパクトなのがいいよね。
デジタル出力もあるし…
時間との勝負ってわけでもないならお手ごろだし…
535名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 12:59:15 ID:+ccrVERn
XVってレゾナンスかけまくった奇抜なシンセ系の音色とか変なのが多いね
どこで使うっちゅーねん。
536名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 17:43:34 ID:vvkIP9Mj
確かにプリセットに変態系多いような気がするね。
でも、PCMシンセで自己発振できる機種って、珍しいと思うよ。
というかXV以外でできる機種知らんなぁ。
537名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:16:49 ID:EPA5w8ID
Fantomじゃんできんの?
538名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 23:23:38 ID:FkYGU7az
Famtomでも出来るよ。
同じ波形使って音作ってもフィルターとレゾナンスの感じはXVと違うね。
539名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 02:07:50 ID:REUmGlad
SRX-01凄いよね。サンプラーで作ったドラムセット全部捨てちったよ。
絶対こいつには勝てないと思った。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 02:28:46 ID:JU3odk+t
DFHS買ってから売っ払ったっけなあ。
541名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 11:58:39 ID:gW6wPH6D
なんか必死な出品者がまぎれてるな
542名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 12:20:52 ID:I/bwE3HZ
>>40
アホはお前
糞して寝ろ粕が
543名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 12:25:58 ID:Utvqgjds
1年3ヶ月前・・・
544名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 13:44:58 ID:7N0ErDQd
>>542
アホにアホと言われたら天才って事です。
残念でしたー。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 14:04:49 ID:I/bwE3HZ
>>544
お前バカか?
最初にアホと言ったのは>>40のほうだぞ?
俺がアホなら最初に天才になったのは俺のほうだ。
お前のシナプスじゃここまで分析できないよなw
バカなんだよw  お前はw
洞察力磨け。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 16:42:57 ID:UDQ1lVBa
XV-5050ってA〜CバンクまでJV-1080のプリセットとまったく一緒だね。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 17:50:46 ID:IZbdcSRF
ついでにJVのPR-EとXVのPR-Dも同じ。
548名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 21:12:27 ID:tNZBzo0Q
波形が微妙に変わってたりはするね
549名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 04:24:43 ID:bBcJx7XK
ちなみにFantom-SとXもほとんど同じ。
550名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 05:13:43 ID:MY8O3iiM
5050と5080の違いは
・価格・同時発音数(64or128)・拡張ボードの同時取り付け数(2or4)・操作性・
・JV系拡張ボード取り付け可能(4)・メモリカードとかメモリ増設機能有無

5050の優れている点はわずかだが、
・USB Midi・コンパクト・価格・デフォルト音色セット数

あとは
プロが使っていたか、あまり使っていないかというあたりの宗教性が重要。
この板にいるようなオタなら、どうせ買うなら5080なので5050は影の存在。
人気も低いので、オークションによく出回るっているのも5050。
5050を誉めると出品者乙になるので要注意!
551名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 18:43:06 ID:dwrbDx1s
安くて小さいとDAやアンプも安いのを使ってて出音も安くなったりするんじゃないの?
552名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 20:05:59 ID:mGWXUca4
>>551はい。

おっしゃる通りです。

なので、XVは5080が最強かと思います。
553名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 20:20:40 ID:5HTJbxY6
JV-1080とXV-5050ってそれぞれ内蔵波形ROMの
容量っていくつ?
年代が結構違うのにあんまり波形増えてない様な。
554名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 20:27:49 ID:AaHTogDF
JVは知らないけど、XVは64MBだったと思う
555名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 23:04:43 ID:D6TD3x78
>>551
DAは後発の5050のが上という話が良く出ていた
556名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 00:07:10 ID:pWGPdcle
んなわけない。

5050はAKM4324(旭化成)+4570だよ。
557名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 00:23:42 ID:jndMCz9v
5080もAK4324じゃないの?
どうせopampが5532になったくらいでしょ。
団栗の背比べ。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 00:39:47 ID:pWGPdcle
5080はPCM69だったかな?

AKMがバーブラウンのPCMxxより音が悪いかどうかというと、ほとんど変わらないと思う。
厳密には若干劣るような気がするけど、「スペック厨乙」と笑って流す程度では?

PCMxxがDIP外形なのに対しAKMは表面実装部品なので、製造工程的な面で
使い分けてるんじゃないかな。
あとフラッグシップは実績あるPCMxxつけときゃ文句言われないだろう、という感じか。
1U厚さのラック音源・エフェクターとかはAKMを使ってることが多いので
コストダウン音悪い版だと思われすぎてる面があると思う。

オペアンプ4570はこれはもうJV1080・JD-990以降のローランドの音源のスタンダード。
XV-3080/5080では珍しく5532使ってました。(5532は4570より古い石で、確かProphet5の最終段にも入ってます)
個人的には5532は4570よりクリアーだけどパンチが無いという印象です。

>団栗の背比べ
DACやオペアンプなんて、高級オーディオに使うクラスでも選ばない限り
その通りですよ。
そんなものつかったら小売価格ベースで万円単位で高くなって売れなくなる。

5050の音は出力波形レベルでハイとローが足りない感じでDA・OPアンプのせいじゃないと思う。
内蔵イコライザーでドンシャリにしてちょうどいい感じ。
老国の機材ってたまに極端なセッティングにしないと普通に使えない機材が
ある。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 01:25:10 ID:jndMCz9v
PCM69は18bitだしSOPもあるんだが。
実際88ProはSOPのが載ってるよね。
製造の都合で6bit分捨ててまでそんな事するとは思えないなぁ・・・

あとこの手の用途として5532は十分なんだよ。
問題は旭化成のDAC.
そもそもこの程度の性能だと5532入れる意味がない。
だから団栗(ryなんだよ。

スペック厨と馬鹿にする前にまずデータシートを読んだ方がいいかもね。
少なくともブランドで音質語るよりはよっぽどマシだから。
560名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:02:00 ID:U2o7i4Rw
くわしいのう
561名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:11:57 ID:RM4TXdut
>>553-554
JV-1080/2080は48MB。
R社お得意の16bitリニア換算でね。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:13:20 ID:pWGPdcle
>製造の都合で6bit分捨てて

捨てるまでも無く最初から無いと思うんですが。
データシートに書いてある端っこの数字は使われないんじゃないでしょうか。

ローランドがAK使い出したのはJV-1010とかSC-8850あたりだったと
思うけど、これらの音どう思います?
563名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:25:18 ID:pWGPdcle
>>561
なんとか換算で48(JV-1080)が64(XV-5080)になったと。
SR-JV80が確かなんとか換算8で、
BANK F,GはSESSIONとPOPがオンボードになったような感じで2枚分だから

計算が合うw
564名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 03:52:59 ID:Zs2SqhbQ
SR-JVはボードによって8MBのと16MBのがあったと思う。
バンクFとGはSESSIONとPOPみたいなもんじゃなくてXVの新規波形。
POPの波形はJV-2080とかに入ってたと思う。XVにも入ってるるはず。
565名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 04:09:45 ID:+7PIIK/T
JV-1080が48Mって違うんでない?
15年前の機種に48Mも積んでる訳ないよ、Proteusとか8Mで
01/Wが16M位だったからJV-1080も16M位じゃないの?
XV-5050も64M載ってるとは思えない、32M位じゃん?
566名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 04:16:12 ID:pWGPdcle
>XVの新規波形
知ってます。(「感じ」って言ってる)
BANK Eを最初からくりくり捲ってでてくるのがアコピ、エレピ、クラビ、オルガン、…。
これPOPを知ってる人だったらそのリッチ版としか思えないですよ。
カテゴリ的に内蔵波形・パッチでカバーできてるから、POPは後の寄せ集め版SRXに入らなかったんだと思います。

>POPの波形はJV-2080とかに入ってたと思う
入ってませんよ。
以前もそうゆう文言聞いたことあるけど、それもまことしやかに流れてるデマのひとつです。
2080はパッチのBANK Eが増えただけで波形増加はありません。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 04:19:51 ID:pWGPdcle
>>565 単位は「なんとか換算MB」ですからw
568名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 04:32:19 ID:+7PIIK/T
調べたら1991年発売の01/Wはなんと6MBでした。
JV-1080は1992位の発売だからRolandの何とか換算でも12〜16MB位じゃないかな。
1995年のTRINITYでさえ24MBだし。

569名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 05:13:36 ID:+7PIIK/T
http://www.vintagesynth.com/index2.html
で調べたら
JV-1080 & JV-2080 = 8MB
XV-5080 = 64MB(なんとか換算かも)
PROTEUS2000 = 32MB
TROTON = 32MB
K2600 = 12MB
M1 = 4MB
PROTEUS1 = 4MB
とかでした。
570558:2007/09/24(月) 08:19:46 ID:pWGPdcle
>5080はPCM69だったかな?

気持ち悪いので5080引っ張り出して筐体開けちまいました。
バーブラウンなんかありませんAKが4個並んで入ってますごめんなさいw
オペアンプは5532で間違いないです。

つうことでDACは5080も5050も同じです。
571名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 13:36:18 ID:Zs2SqhbQ
XVは5080,3080,5050,88いずれも64MBだよ。
JV-2080は16MB。
これはローランドのカタログに載ってるから間違いない。今見ながら書いてる。

>>565
4段ベロシティーとかのせいで波形容量食ってるんだよ。
当時の広告でもそこをウリにしてたし。

>>566
POPって元々JV-880とか用に開発されて、その波形が2080にも追加されてるんじゃなかったっけ?
JV-880って129波形入ってて、JV-1080だと448波形に増えてるよね?
BANK Eが増えてるだけっていうのは1080と比べての話かな?880と比べると全然違うんじゃないの?
572名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 13:53:20 ID:+7PIIK/T
たぶんXVとかJVの表示容量も
Rolandのなんとか換算(圧縮)で実ROM容量の2倍のサイズを広告に表示してる
気がしてきた。
Rolandだけ同時期の他メーカーの2倍のROMチップ積んでたらオカしいし。

JV-2080 = 物理ROM容量8M = 圧縮解凍後の換算サイズ16M
XV-5080 = 物理ROM容量32M = 圧縮解凍後の換算サイズ64M

573名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 14:08:35 ID:Zs2SqhbQ
うん。そうかも。
内蔵ROMに圧縮したデータが書き込まれてて、電源ON時にメモリ展開エリアみたいなところに
波形データを書き出してるとか聞いたことがあるような。
だからXV-5080とかFantom-XRとか、メモリの容量が大きくなってくるほど電源入れてから立ち上がるまでの
時間がかかるんじゃないかな。

まあこういう圧縮は、可逆圧縮だと思うけど。
だから、昔から「ローランドの音は圧縮くさい」とか言う人見るたび、何が?って思ってた。

だって、例えばzip圧縮したwaveファイルを聞いても音変わるわけないよね。そういう原理だと思う。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 14:51:14 ID:pWGPdcle
>>571
> POPって元々JV-880とか用に開発されて、その波形が2080にも追加されてるんじゃなかったっけ?

だからデマだって。追加されてません。
POPのパッチと波形は今でもPOP入れなきゃ使えない。

ウーリッツアーのパッチとか、パッチモードで使えるマルチで組まれてるドラムセットとか
いったいJV-2080のどこに入ってるのか、入ってるというなら教えてください。
POPとJV-1080以降の機種持ってたことがあればすぐわかると思うんだが、
使ったことなくて話してるとしか思えないよ。

> 880と比べると全然違うんじゃないの?

これはその通り。
JV-880の波形もJV-1080以降には入ってないか、名前が似てるだけでそのままの形でない。
たとえばフルート、トランペット、サックス、トロンボーンあたりのソロ管の音は
1080以降のJVより880のほうがぜんぜんいい。1080では圧縮しすぎて使えない音だらけになってる。

1080以降はソロ管のまともな音はエキパンで補うしかなかったから、
SESSIONとかオケ2とかわりと後になって出たボードでこっそり小出しに
カバーしてます。
575名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 15:22:30 ID:Zs2SqhbQ
そ、そうか。
576名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 15:27:46 ID:Zs2SqhbQ
POPは全波形じゃなくて波形の何割かを移植っていう感じでもない?
POPの音聞いたとき、やっぱりJVと同じ波形あったと思うんだよ。
昔のことだから今確認できないんだけどさ。
JVは持ってるけど、POPは持ってない。音はチェックしたことある。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 03:41:18 ID:3w7MrN+H
>>569
64MBもなんとか換算だよ。
老国がカタログスペックに実メモリ量を書いたことなんてないじゃん。
キーマガで数年前に老国の開発者のインタビューあったときに圧縮技術について
それなりに説明してたと思うよ。他社より圧縮技術が優れてるんだと。
578名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 03:45:16 ID:3w7MrN+H
ちなみにE-MUの32MBってのは非圧縮。
だからといって老国よりいい音かどうかは用途・趣味・主観によるかな。
個人的には音のタイプがまるっきり違うから比較するもんじゃないと思うけど。
579名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 10:44:05 ID:JFCt2RTM
E-MUは目立たないところに32khzや22khz、8bitのファイルを使ってうまいことROMをやりくりしてる
580名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 12:22:32 ID:AsVXkJi2
こうやって考えるといかにソフトシンセって制限が無いか良く解るな
581名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 13:56:59 ID:qi2WbyoP
老舗のシンセメーカーは少ない容量でも楽曲で使える
音楽的な音色ノウハウもってるからね。
最近のソフトサンプラーメーカーは容量を無駄に大きくしてるだけっていうのも
あるしね、
要するに楽器音はアタック部分の0.5秒でほとんどの音色が表現出来て
あとは持続音のループすれば良いだけ、これだとホンの数キロバイト程度で済む。
ところがソフトサンプラーだと1波形で20秒とかで2メガバイトとか。

それにハードシンセならイコライザやコンプなどで
事前処理された波形やD/Aチップにより各メーカーで傾向の違いがあったが
ソフトサンプラーはサンプリングしたままの波形でこれといった特徴がない。

容量が少ないから使えない音って訳じゃないわ。
582名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 14:17:42 ID:AsVXkJi2
うーん・・・

それならもっとRolandやYAMAHAから
そのノウハウをふんだんに使ったソフトシンセが
どんどん出て欲しい気がするぜ

前から両社ともハード的制約が外れれば
もっと良い音源を作ってくれるんじゃないかって思ってたんだが
どっちもあんまり気乗りしないのな。
583名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 15:01:58 ID:d05Fdwcn
ハード的制約があった頃のほうが、ちんまりといいものを作ってた希ガス。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 16:07:42 ID:v/sOsOPe
>>581
アタック至上主義(?)ゆえに楽器の持続部分の微妙な音色変化を無視してしまって、
いかにもシンセ的な音色になってしまう欠点もあるなあ。
585名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 00:39:02 ID:VM+V9vsM
それを逆手にとって生楽器波形でシンセ音色作ったりとかよくするよ。
586名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:58:08 ID:hcpkTCB+
ノウハウはノウハウだから、ふんだんに使った結果があれなので
たぶんソフトシンセにしても大して変わらんだろうな。うまくケチるノウハウだし。
かといって音素材の波形をこれ以上増やしてくれても使いきれない。

だとすれば、発音から完全に減衰するまでを全てのワンショットで
収録した生楽器専用が望ましい気がしてくるけど、だったら物理モデルを…。
587名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 20:24:14 ID:Iyc1xiWA
メモリをケチるノウハウだけじゃなくて使える音にするっていう
ノウハウも蓄積されてると思うぞ。
単にサンプリングしたままの波形じゃなくてコンプやEQで加工して
各社特有の音色のクセがある訳だし。
Rolandはオケになじみ易い音だし、E-muは輪郭がハッキリした元気な音だし。
新参のソフトシンセメーカーはサンプリングしたままってのも多いんじゃないか?
588名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 12:57:00 ID:QlnOLKGq
ハードの場合、そのままライブで使ったり、ミキサに突っ込んだりするのが前提だからかなぁ。
今時のソフトは、DAWにトラックで立ち上げて、好みのエフェクトで仕上げてね、ってカンジでしょ。
そうなると、あんまし加工された音より、素の音の方が都合イイよね。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 21:17:35 ID:JBslP+U0
近所のハードオフでJV-1010が1,8000だったけど、買い?
590名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 22:06:03 ID:pH4eSj/y
売り。
591名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 22:48:32 ID:JBslP+U0
あんまり安くないってことか。
592名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 00:08:25 ID:DJcovp7P
>>588
DAW普及以前も、各トラックごとにEFXを使っていたような。
卓のEQとコンプに、天井まであるラックに山ほど詰め込んだエフェクターで、
同じことをやっていたじゃん。

民生用DAWによって、安価かつ無制限に(CPUが許せる限り)EFXを挿せるように
なったのは事実だけど、普及以前とシンセに対して求めるものが変わったとは思えないなぁ。
593名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 00:14:09 ID:8Ew7L4AM
5080がヤフオクに出まくりなんだが
なんか新しいの出るの?

来年には4万台で買えるかなw
594名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 00:16:40 ID:bJd5PJlE
確かに最近急に中古で増えてきたね。
中古の店頭在庫でもあちこちでかなり増えてる。
595名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 14:06:10 ID:VOQv3lqR
完全PC移行するユーザー層が直前まで使ってた機材の代表格、って感じじゃないかな。
SRXも中古のタマ数増えて気持ち安くなった感じ。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 15:26:29 ID:m45DA1AO
ほかの人との環境互換に入れた機材だったんだけど、今じゃすっかりオーディオ含んだセッションファイルで渡すから正直用済みなんだよねぇ
597名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 23:40:53 ID:WZ1enY8P
ハード主派の最後の牙城が5080か
名機なんだね
598名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 00:07:12 ID:uJcR9ziH
2020が欲しくて探してるんだけど中古のタマ数は少ないの?
599名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 07:58:09 ID:evcYEEdj
べらぼうに少ない。1年前はオクで5万ぐらいしてたよな。
最近はほとんど出ないが、買う人もいないからもっと安いだろうけど。

玉数豊富で値崩れしてる5050買うほうがいいと思う。
600名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 21:00:34 ID:fHdje4K2
年明けにでもXV-5080を買おうかと思っている者です。
5050でもいいのですが拡張性が優れている方がいいだろうと思いまして。
その際にエキパンを買おうかと思っているのですが、何かおすすめのボードはありますか?
個人的に
・SRX-01 Dynamic Drum Kits
・SRX-04 Symphonique Strings
・SRX-06 Complete Orchestra
・SRX-07 Ultimate Keys
の4枚のうち買えるだけ買っておこうと考えていますが。
予算が余ればJVの方も埋めてみようかと思っています。
ちなみにゲームミュージック風な曲を作ってます。
601自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 13:00:46 ID:CA2g+cF8
01は要らないかも。
04,06でゲームミュージックってーと、すぎやま&植松信者?
なら04,06は悪くない選択肢。
でも09も外せないと思う。
07は微妙に迷うトコ。

5080なら07,09はSR-JV80で必要と思うヤツをカバー。
個人的にはSR-JV80-10のベース系と、17のアコギとハーモニカは楽しい。
04はパッチではなくWaveを使ってパッチを作るモノだと割り切る。
あと、とりあえず14は挿しとけみたいな。

そんなカンジ。
でもこれはあくまでオレの感性。
602自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 13:17:33 ID:+IRqljPK
ゲームミュージック、って言い方、ずっと前ならニュアンスわかったんだけど、
近頃のゲームの音楽ってすっかり何でもありになってるから想像つかなくなっちゃったよ
603名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 15:44:29 ID:/Q3qhISS
ポップス系で生音使うなら03があると便利。
電子音系を多用するなら05があると便利。
しかし内蔵のピアノが弱いのでピアノ重視するなら
02か11も欲しい(03のピアノも良いけど)。

そんな自分はSRX02、03、04、05挿してます。
SR-JVは'60&70、FX、Vocal、ベードラ挿しとります。
正直ゲームミュージックと言う括りでは幅広すぎて、
エキパンが絞り込めません。好みかと。

こんな曲が作りたい、と言う例があれば
アドバイスしやすいかと思われます。
604自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 19:34:39 ID:LyQzG3Mm
今はSC-8850を使っているのでXVの音がどういう音なのかあまりよくわからないので、
よく8850で使っている音色を収録していそうなエキパンを選びました。

>>601
>04,06でゲームミュージックってーと、すぎやま&植松信者?
信者ほどには及びませんがRPG系の曲は好んで聴いたり作ったりしています。
両氏のほかに桜庭統氏のような曲も作れたらと思っています。
14というとASIAですよね?
入れるのであればゴングみたいな音が入っていると嬉しいのですがありますかね?
SRXの方はともかくSR-JV80の方はいくつかスロットが余る計算なので、
SR-JV80-14の購入を検討してみたいと思います。
>5080なら07,09はSR-JV80で必要と思うヤツをカバー。
03、09、10あたりがよく使いそうですが08の音も気になっています。

>>603
ピアノは結構使います。
デモを聴いてみて好みな音のする11の方にしようと思ってます。
総合的に考えるのならいろいろな楽器が入っている04がいいのでしょうが、
探し回ってもピアノの音がないもので。

作ってみたい曲は上記の通り一昔前(SFC〜PS2くらい)のRPG風の曲です。
オーケストラ系の音色を多用するのでSRX-04か06のどちらかは必ず付けたいです。
スペックを見る限りデフォルトではドラムの種類が少々乏しいと感じますが、
そのためにSRX-01を買うというのはどうなのでしょうか?
内蔵WAVの組み合わせでなんとかなりそうであれば購入を見送りますが。
あとギターやオルガンも多用するのでロータリーや歪み系エフェクトに強い音色を探しています。
605自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 21:06:59 ID:F0b8bqWX
なんかXVに拘ってる意味が良くわかんない
それに昔のゲームサウンドの再現程度なら
8850やフリーのVSTiだけでも充分な気がする。

PCのスペックが充分でライヴ用途じゃないのなら
生楽器のクオリティはどう頑張ってもソフトシンセには勝てないよ
それこそVIoneやMuseでも買った方がまだマシだと思う
使い勝手は結構違うけど。

Rolnad音源じゃないとダメな理由でもあるの?
606自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 21:24:13 ID:CA2g+cF8
>>604
> ゴングみたいな音
ゴメン、ゴングが解らないorz
普通にプロレスのゴングを想像してしまったオレは馬鹿でしょうか?

01はなんというか、多分デフォパッチが悪いんだと思う。
スゴく浮いてしまうというか、なんというか、説明し辛い。
ただ、わざわざ追加するホドのWaveは入って無かったと思う。
速攻で売り飛ばしたから、とりあえず悪い印象意外、あんま覚えてないです。
後、ギターとオルガンメインなら、とりあえずSRX03入れて、不満があればSR-JV80-08なんかを後から追加でもいいような気がしますよ。

>>605
多分、昔のゲームサウンドが欲しいんじゃなくて、BGM的な曲が作りたいんだと思う。
ゲームか否かが問題じゃなくてさ。
607自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 23:43:42 ID:LyQzG3Mm
>>605
確かにローランドの音源にこだわる理由はないのですが、
一番自分にとって使いやすそうな音源だったのでこれを選びました。
ヤマハやKORGの音源も所持していますがなにぶんクセが強すぎて。
E-MUの音源もいつか試してみようとは思っています。
ソフトシンセは自分で音色を作っている、という実感がないので疎遠気味です。

>>606
>ゴメン、ゴングが解らないorz
>普通にプロレスのゴングを想像してしまったオレは馬鹿でしょうか?
銅鑼のことです。8850にも積んであるのですが音がペラペラで。

>01はなんというか、多分デフォパッチが悪いんだと思う。
>スゴく浮いてしまうというか、なんというか、説明し辛い。
>ただ、わざわざ追加するホドのWaveは入って無かったと思う。
>速攻で売り飛ばしたから、とりあえず悪い印象意外、あんま覚えてないです。
>後、ギターとオルガンメインなら、とりあえずSRX03入れて、不満があればSR-JV80-08なんかを後から追加でもいいような気がしますよ。
デモを聴いてあまりのリアルさに感動しましたが、逆にそのリアルさで浮いてしまう感じでしょうか?

>多分、昔のゲームサウンドが欲しいんじゃなくて、BGM的な曲が作りたいんだと思う。
>ゲームか否かが問題じゃなくてさ。
その通りです。再現の方はSCでやった方がやりがいがあると思いまして。

皆さんからの意見をもとに03、06、04、11
の4枚をたたき出してみたのですが後ろ2つが決めかねています。
SR-JV80の方は07、10、14の3枚は買っておこうかと思いますが、
デモがないのでどういう音か想像がつきません。
お持ちの方がいましたらこの用途でこのボードはアリかどうか判断していただきたいのですが…。
608名無しサンプリング@48kHz:2007/11/06(火) 01:44:48 ID:n6hD1NzC
SR-JVのデモはたまに聞かれるなあ・・・ドイツのRolandのサイトで聞けますよ。

http://www.rolandmusik.de/seiten/produkte/expansion-boards-sounds.shtml

>この用途でこのボードはアリかどうか判断していただきたいのですが…。

オーケストラ系のゲーム音楽でしたら、SRXの>03、06、04、11は良いとして、
SR-JVの>07、10、14これって07(SuperSoundSet)でなくて08('60&70s)の間違いですかね?
だとしたら至極妥当な組み合わせではないかと思います。
609自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 20:29:46 ID:WpePxa/J
>>608
SR-JVの方にもデモはあったんですね。わざわざアドレスを貼っていただきありがとうございます。

>SR-JVの>07、10、14これって07(SuperSoundSet)でなくて08('60&70s)の間違いですかね?
当初は07の予定でしたがデモを聴いて08の方が使えそうな音色があったのでそっちにしてみようと思います。

デモを聴いてSR-JV80-04もいいなと感じたのでSRX-07を再度購入候補にしてみたいと思います。
単体だとどうやってもスロットが足りなくなるので。
SRXもすでに候補が4つありますがSRX-11を削ろうかと思います。
といったら今度はJVの方が3スロット分余ってしまうので何か買ってやりたいんですが…。
無論資金が許すなら、の話ですが。
610自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:00:13 ID:D5ZVNR6S
SRX-01は確かにリアル寄りではあるんだけど、いかせん中途半端。
それと、リアルの定義についてなんだけど、楽器の音って演奏する側と聞く側で違うよね。
SRX-01はどちらかというと演奏する側の音。
金魚鉢なんかで聞ける音であって、通常聞く側が耳にする音じゃない。
それがオケに混ぜた時に感じる違和感の原因だと思う。
バンドのセッションなんかにはイイかもしれないけどね。
611自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:55:27 ID:e+o9Xgnz
>>610
なるほど、確かにタムを叩いたときに共鳴するハイハットの音なんてあまり聞こえませんしね。
用途が用途なのでそこまでリアルにする必要もないので今回は見送ることにします。

学生という身分もあり、1枚2万円ちょっとのエキパンを買いそろえるには結構時間がかかりそうですが、
他に買う予定の機材はXV用のラックやオーディオインターフェイスくらいなので優先的に買っていこうと思っています。
JV用のスロットにも必要なものを適当に選んで突っ込んでいこうと考えています。
わかりやすく親切な解答をありがとうございました。
612自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:18:06 ID:MMOx/nJe
5080に32*2枚
srjvのオケとダンス
SRXの02,08,12

15万じゃたかい?
613自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:45:45 ID:whOoeGAN
>>612
11,2万が妥当
614自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 08:50:52 ID:P2yu0AmM
>>612
値段はともかく、ものっそい個性的なエキパンの挿し方だな。
615自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 10:34:34 ID:vrP+NJai
さすがXVスレ
危うくそんな金あるならファントム買え的レスする所だったぜ
616自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 10:49:28 ID:pHESIBQX
>>612は中古の購入相談じゃなく、
単にオクに出す際の妥当な価格を質問しているのではと推察するが。

エキパンは本体と抱き合わせよりも単品で全部バラバラに捌いた方が確実だと思うよ。
5080だけが欲しくてエキパンはイランとかその逆とかがあるし。
617自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 08:52:02 ID:fOF+lTNq
で、またエキパンスレにSR-JV80-06の宣伝が流れるのか。
618自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 20:55:14 ID:nNSFyj/J
最近オクで58の値崩れが加速して売る気うせたわ、orz
619名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 19:01:02 ID:ltNLK+I2
5080は来年には絶対4万円台に突入するから
売るなら今のうちだと思う
620名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 19:08:19 ID:uFu9vTEo
今更これ買うならFANTOM XRに行くよな。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:07:08 ID:9NLM+pqq
もともとタマ多いし需要も落ち込んでるからな。
個人的にはUSBついてる5050のがいいし。
622名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 23:58:13 ID:nfMZXpUb
5050はオクの回転寿司状態も少し落ち着いたね。
623名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 01:39:51 ID:HfiKud8z
回転寿司?
落札者が出品して〜を繰り返してたってことかな
624名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 00:30:00 ID:xZT83v6t
パパ、あれ腐ってるお!

放っておきなさい、、です。
625名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 16:22:10 ID:XEPx55Hv
最近88Proから5080の中古にランクアップしたのだけれど
エクスクルーシブ打ち込むのに疲れたよ
死ぬる
626名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:23:31 ID:T0RW4KoV
俺なんてエクスクルーシブ一覧の見方を理解するだけで何ヶ月も掛かったぜ。
XVエディタと取説と実機の動作とを突き合わせながら。
イ`。
627名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:31:22 ID:xDtZQ8u+
>>625
本体orXEDITORで設定>バルクダンプでポン。
演奏中弄るであろうパラメータは、割り当て可能なCCがイッパイあるから、それ振っとけ。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 10:09:46 ID:+8SruMcB
シーケンサ待たせといてバルクダンプでポン、か
XVエディタでコピペ、の二択だな。
自分で打った事無いわ。
629自治スレでLR改定議論中:2007/11/20(火) 10:20:35 ID:X0ROevuC
>>626
やっぱりエクスクルーシブを会得するにはそんなに掛かりますか・・・。
例えばパフォーマンスで3chにディストーション、7chにオートワウ、11chにステレオ・ディレイを
それぞれ○○の値で掛けると言った、エクスクルーシブの書き方が判らず、
MIDIインプリメンテーション見ても何をどう見たら良いのかさっぱりで、
挫折しそうです。。はあ。

この辺りの理解を深めるオススメのサイトとかあれば、
教えて頂ければ幸いです。
630名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:05:44 ID:9r+oYi/5
マジでエクスクルーシブを手打ちするなんて生産性の低いことは止めた方がいいぞ。
本体パネルで設定して、スマートメディアに保存しとけ。
631名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:02:18 ID:zypg8Dey
>>629
>>627-628
いい加減昔のDTM的な発想は捨てろ。
一時期ネットでもSCからXVに乗り換えてSysExと格闘したとか、全部打ち込みで設定するんだとか自慢げに書いてる超恥晒しなヤツも居たけど、最近じゃまず居ない。
632名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:35:04 ID:JUwvH6mt
あくまでも一個の楽器なんだよね。
PCの周辺機器として扱えれば余計な所を触らずに済むのにな。

小さな画面でモードを行ったり来たりのセッティングはもうイヤだお
遅っっっっそいXVEditorにイライラするのもいやだお
633名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 17:52:41 ID:zypg8Dey
>>632
> 遅っっっっそいXVEditorにイライラするのもいやだお
お前使ったコトナイだろ?
XVEditorのどこが遅いのか言ってみ。
634名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 18:19:36 ID:l2Fy1qG4
っていうか、XVEditorがバグで使えない
635名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:45:06 ID:7qcy23ph
>>629
6年前のスレだが452辺りから読んでみな
http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997649149.html
636名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:59:51 ID:0ta8AZ2V
XVも老けたなー
637名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:20:22 ID:rxz18WC8
XV-5080って今中古で最安いくらだろう。
今3080が2台とFantom-XRあるんだけど、5080が欲しい。
638名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:37:50 ID:FUddEp9M
3080x2とFantom-XR持っててなぜいま5080…
639名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:45:24 ID:s6OB6OkP
ttp://www.iil-inc.com/~wabee/music/
5050の曲が大量においてあるが
センスが良すぎて吐き気がする
640名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 02:53:36 ID:+r8GWECY
そやつZ-MUSICで作ってんのかw

MMLは昔使ってたけどZ-MUSICは嫌いだった…
641名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 02:58:37 ID:+r8GWECY
639の吐き気がするってひでえなと思ったが、
一通り聴いてみてなぜかずっと抑圧されるような感覚があって
すこし639の気持ちがわかった
なんか気持ち悪い…w
642名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 03:21:48 ID:8jq3Xs7b
曲よりなによりあの文字の羅列に目眩がするんだが...すげえな

>>641
MMLの作曲過程をようつべかどっかにあげておくれよ。見てみてぇ
643名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 03:37:09 ID:kqVUB3jO
昔Jammerとかいう自動作曲ソフトがあったが
あれが順調に進化して、最近の音源を叩いたらこんな感じになりそうだ。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 19:05:57 ID:A49xDeeY
なぜかPC-9801時代に自動作曲ソフトを試したのを思い出した
って思ったら先に書かれてたw

頭の中にメロディーを浮かべて曲を作るんでなく、
譜面上でとりあえずランダムに音符を置いてみて、破綻しないように直したらこうなりましたみたいな。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:02:39 ID:nKprYm0j
>>639
曲の緩急が無い(弱い)のがチョイト残念だが
これをMMLで作ったというか、MMLに対するコダワリは恐れ入るぜ!
CGで言うならドット職人みたいな感じか? 5050も喜んでるだろうな。
お見事です。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 00:23:45 ID:pY39KSem
647名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 16:02:21 ID:XP9Mn4dF
>>638
5080の2Uラックの操作性と、パラアウトの数とサンプリング波形が使える機能がほしいです。
Fantom-XRは操作性が悪くて音作りする気にならない・・・w
648名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 23:55:23 ID:UZdcQhdb
ほしゅ
649名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 14:48:56 ID:6dZ7qbwi
fantomスレって無くなったの…?
650名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:48:19 ID:gEPVUqMe
DAT落ち。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:51:51 ID:aS2lraiX
>>639
気持ち悪くなった
652名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 10:18:11 ID:pz5ZD6eV
>>639
コード的にはまったく解決しない雰囲気があるってことなのかな。
653名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:07:09 ID:jeQn4uYm
メロディーがエンハーモニックをピボットにして半音で動くのでスケールが見えにくいのと、
同時に背後の和声進行まで裏に回っているから、モーダルなものに慣れていない人には
とても気持ち悪く響くんじゃないの?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 12:28:10 ID:BPqNMcO0
5080だけど、起動時にカードから自動でサンプルを読み込む設定にしたら
カードのPATCHやPERFORMやらが読み込まれず
CD-A:01 <<NO MEDIA>> とか表示されるようになった。音も出ない。
別にちょっとツマミ回せばすぐ読み込んで元に戻るんだけど。邪魔くさい。

これって何か自分が設定し忘れてる項目があるの?それとも正常な誤動作?w
655名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 06:44:16 ID:7zyyK20E
http://www.roland.co.jp/lib/download/XV5080_sp.html

>・
Partial/Sample を Auto Load しても音が鳴らないという症状を改善しました。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 20:43:52 ID:iWeBT82a
d。チェックしてなかった。
しかしちゃんと最新のVer.1.30になってた。

ローランドに言うしかないか。まんどくせー
それかこのまま使うか。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 13:53:10 ID:lejv6k7X
最近、5080のつまみが調子悪い…。
回しても切り替わらなかったり、一旦切り替わってすぐに戻ったりするぜ。
DECやINCを使えばいい話なんだが、なんか気持ち悪い。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 19:49:54 ID:KyNEXDNY
>>657
プッシュ付きロリコンの交換時期ですね。
パーツ価格は800円しないと思うけど、技術料、送料で1万オーバーくらい?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 12:57:17 ID:34M2LxO1
リズムセットで一つの楽器だけパンをリアルタイムに動かすことってできる?
例えばスネアのパンを適当なCCにアサインして動かすみたいな
パッチでゆうマトリックスコントロールみたいなやつで
660名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 14:46:09 ID:rLBDQZRf
その場合パンを動かしたい音だけのパッチを作って
コントロールすればいいんじゃない
661名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:35:06 ID:34M2LxO1
>>660
やっぱドラムchとは別にもう1ch使わなきゃいけないんだ
MU500はNRPN使ってそれができたからできると思ったんだけどorz
662名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:14:34 ID:BhZNLFp7
SC-88Proが出来るからこれも出来るんじゃね?面倒だから取説見ずに憶測で言ってるけど。
MIDIコントローラにSysEx割り当てて。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 07:36:20 ID:dr2AIibF
SysEXだとデータ量多くなるよねorz 
しかもややこしそう
664名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 10:42:06 ID:DMhPDIXy
オーディオに録ってからうごかしゃいいんじゃ?
665名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:01:18 ID:nvmwmcfG
>>664
あんまりやったことないけどやてみるよ
666名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 17:49:26 ID:GX+7Yh40

XR買いに行ったが、2020即買い余った金でSRX2枚買った。
このスレで音悪いって読んだけど、全然使えるわ、コレ。
安くついたわ〜
667名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 18:09:56 ID:a2sVw493
>>666
安物買いの銭失い
668名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:35:01 ID:40Oe1LrS
プロでもなければ才能もないのに、高価な機材いじってアーティスト気取りのおじさん、、、
かわいそう。一生貧乏、、、
669名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:45:54 ID:VjImEKGu
とうとうこのスレにもオカマみたいな奴がきたかw>>668

っていうかこの程度で高価ってどんだけ貧乏なんだ>>668は。
プロのレーサーでもないのに、車を趣味で弄ってレーサー気取りのやつはどうなるんだよ。
あんなの○○○万とか金が飛んで行くらしいぞ。
670名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:22:24 ID:1SqDYy0k
他人の機材をけなすのはみっともないよ
671名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:53:14 ID:9DF3n8S2
保守
672名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 02:27:16 ID:uvM3JzDa
>>600です。
先週に中古XV-5080と新品SRX-03を購入しました。
試しに曲を作ってみたのですが理想に当てはまるパッチが多くて感動しました。
まだ音作りについては勉強不足でできないのが現状ですがいつかやってみたいとは思っています。
エキパンは今回はひとまず03を買いましたがオーケストラ系の音色がちょっと弱いかなと感じましたので、
次は06か04を買ってみようかと思います。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 02:01:07 ID:Rj9RN+Tp
>>672
老国のHPで追加パッチ公開されてるからまだ落としてないなら
覗いてみるといいよ。
SRX-04は買いだと思う。
ストリングス限定だけどいい感じ。

あと聞きたいんだけど
SRX-03の歪系のギターはリアル??
674名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 21:25:39 ID:IsShWpnL
>>673
追加パッチは到着した日にローランドから落としてXVに適用させました。
ギターはデフォルトでは歪みが弱いですがエフェクトをいじるといい感じです。
SRX-03に入っているギターはリアルよりも使いやすさを重視した音だと感じます。

それと硬くてあまりクセのないシンセリードも少ないなと感じたので、
次はSRX-04を諦めて07にしてみようかと考えてます。
Vintage Synthの部分に何かそういう音があればいいなと思いまして。
SC-8850のBig&RawやJP SuperSawなどの音色を気に入っていて、
それっぽい音色をXVでも使ってやりたいんですが、
そういう音色って何に入っているんでしょうかねぇ。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:12:16 ID:072rGrJl
>>674
SRJVに入ってるものはSRJV買って
SRXにしかないものをSRXで買ってる
オレはね
676名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:21:11 ID:n7F7XFoe
新しく出るエキパンに期待中
677名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 23:42:31 ID:IsShWpnL
>>675
SRX-06も07も欲しい収録エキパンがほぼ全部なので難しいところです。
SRJVの方はSFXのボードを検討しているので、
欲しいボードが3枚入っている06をSRJVに砕くこともできますが、
そのボードが中古市場でなかなか出回らないもので。
ちなみに欲しいボードはOrchestral系とSuper Sound Setです。
かといって04、06、07の他にせいぜいSRX-98くらいしか積みたいものがないので、
いっそ詰め合わせを買ってしまおうと思いまして。

>>676
新しいエキパン、というとARXシリーズですよね?
今のところFantom-Gシリーズしか対応機器が発表されていませんが、
ラック音源版が出たらARX用に欲しいものですね。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 17:13:07 ID:41eKe+DQ
>>674
オケになじみやすいってことかな。
バッキングにしか使わんので検討してみる。

SRX-05にJPSuperSawのウェーブフォーム入ってるよ。
それをもとにいじっていけば結構いい感じにはなる。
ただプリセットのパッチは他のSRXに比べて使えるのが
少ない気がする。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:28:19 ID:05p5LJhn
全エキパン搭載のハード作って、すぐに生産終了。
でソフトで出す。

神機ハードの予感、、、、
680名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 15:46:34 ID:ZtvzxbuF
SRXから新しいボードに変わるらしいけど、
SRXシリーズを普通にサンプリングCDとして出してほしいな。
出たら絶対買うのに。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 04:36:22 ID:5Eg5mics
XV-5080とSR-JV80シリーズのウェーブフォームを全てサンプリングした。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 04:44:39 ID:oD4HUIQI
そらご苦労なこったw
683名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 04:58:58 ID:2hTQz8+q
PopとOrchestralを取り込んだ時点で息絶えた。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 08:12:44 ID:zdNScU7k
波形取り込みだけで疲れちゃってパッチを作る元気が残らない罠?
685名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 08:13:50 ID:oD4HUIQI
ループの設定でもうげんなりだよw
686名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 14:53:47 ID:Zlj1iMDt
最近はそういうの自動でやってくれるソフト結構あるね。
元祖AutoSamplerにSAMPLIT、Extreme Sample Converterにも内蔵されてるな

ただ、ドラムキットはいいんだけど、普通の楽器音で
ループまで勝手に組んでくれるのはさすがにない。。。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:51:40 ID:ljmS/D+o
>>683
わろた。
そういうなのは古い機種でやるもんだろ常考w。


でもシンセの波形を自力でマルチサンプルに取り組んで、
元の機種を手放したら著作権的にアウトじゃねーの?個人使用の域でも。
詳しい人おせーて
688名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 19:53:20 ID:aDm/vdQ7
>>687
アウトだよ。でもこの辺は微妙だけどね。
例えばソフトシンセなどでも、実際元の波形はプロフェットなどからサンプリングしたものだったりするからね。
だから、生の波形をそのままサンプリングするのではなく、生の波形を元に自分で作ったオリジナルの
パッチ(音色)ならサンプリングして機材うっぱらってもおkってことなのかなぁ。
それともソフトシンセメーカーから、ハードメーカーにロイヤリティーでも入ってるのかな。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 11:02:52 ID:msc5H+hl
>>687
シンセのアナログ回路を通した音ならOK、ROMぶっこぬきはNGってのが、ローランドやらヤマハやらの見解。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:20:29 ID:bs5ifUon
なるほど、そういう話もあるんだね。まあ手放しはしないけど…
とりあえずはREASONでパッチを作ってRefillにする予定。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 18:39:14 ID:2pKoWGGH
俺は出先のノートPCスタンドアローンでもこれ系の音色が使いたかったから
サンプルを再構成しようと思ったんだけど、あまりにもメンドクサイ割には
そこまで同じような音色にならないという罠にはまりつつある。
AKAIのSシリーズ用のROMをコンバートロードしたやつでごまかそうかと思ってきた。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 23:24:54 ID:flGEsEbR
>>689
ハードシンセのサンプリング波形を
「コンピュータプログラム」の著作物みたいな感じで解釈してるって事か。
音色そのものを著作物として扱うのは現実的じゃないしね・・・
(そもそも他社製の生楽器とかバンバン使ってサンプリングしてる訳だし)
あとは「サンプリング」いう行為そのものに
どこまで著作物としての創作性を認めるのかっていう問題もあるな。

まあ決めるのは裁判所だけど、現実的にはその辺りが落としどころだろうな。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 01:41:28 ID:Efi71quv
>>692
JVエキパンDanceなんかはサンプリング元と著作権でもめて販売中止になったんだよね。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:05:47 ID:RT2p6wtw
>>693
kwsk
695名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:10:30 ID:QbCqBNxT
>>693
んにゃー、元ネタであるAMGのサンプリングCDのほうが使用権うんぬん…
で、Danceボードはそのとばっちり食らったって感じじゃね?
696名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 08:59:58 ID:zcBBhwa0
>>691
そりゃプレイバックじゃないんだから、通すフィルタで音変わっちゃうだろ。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 10:44:40 ID:8m8KPjFm
ライセンス関係をクリアしているはずのAMG「Black ll Black」が
実は適当にそこら辺のレコードからぶち抜いていて〜。
サンプリングCDも使えないのかと思ったよ。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 13:10:52 ID:QbCqBNxT
なんかZero-Gでそんな事件あったな。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 14:04:55 ID:WRm/QXGr
REASONでパッチを作りはじめたが、やはり音は変わっちゃうな、しょぼい。
フィルターの効き具合が違うのが大きいか…
700名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 17:38:31 ID:cD2ig0Wx
ちょっと聞かせて
ワクテカ
701名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:16:40 ID:2PdQWVUX
ARXの登場でJV−1080〜Fantom Xまでのエキパン系は終了か?
この中での勝ち組は5080かな?海外での2020人気って、、、?

最後ならスペシャルセレクトかユーザーリクエストSRX出してほしい。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 02:15:02 ID:IKDYkHdm
XVが最後の「昔の」ローランドだな LA音源からJD、JVと来て
703名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 08:56:18 ID:XFw9p1DK
>>701
スペックだけ見れば5080最強だね。
DIF/AT(24)も合わせて入手できれば言う事無しだね。
でもそんな事言うと「スペック厨乙」とか言われるので気をつけよう。

>>702
どっちかっつーと、JDまでが「旧」老国。
JV辺りから出音のイメージが変わってきてる。
XVは老国っぽい荒さが弱い気がする。

でもプリセットパッチに極端なうねり系が多いのは相変わらずだけどな。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:29:26 ID:SJnwZkOb
ランダムパンニングするアホパッチ、それがローランド
705名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:17:51 ID:qGGVexT2
JV-80/90/1000までは向こう側の音がする。
XP-50・JV-1080からどうしちゃったんだローランドと思った。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 02:11:24 ID:kBpj/1Am
昔というとコルグがアコースティック、ローランドがシンセ系とか
言われてた頃のかなという気がする。やっぱJVより前かな。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 08:17:15 ID:59izxgWS
REASONで作ったパッチをアップしてみました。

PR-A:009 MIDIed Grandで、ピアノのフレーズをXV→REASONの順で
鳴らしています。

ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29069.mp3
708名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:03:00 ID:f/snwtGx
3080はダメですかそうですか
709名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 20:56:25 ID:fpTFAZHW
>>707
乙です
リバーブの違いか、前者の方が滑らかで聞きやすいような。
こうして並べて比べない限り俺には違いが分からんw
710名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:38:23 ID:V6ufCsHv
ローランド(笑
711名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:48:05 ID:A8RnzvHz
スレ違いかもしれませんが JV1010が今安いですが 今更骨董品ですか?
買うなら XV5080 5050でしょうか?
712名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 08:36:35 ID:/nrrvOWM
>>711
SRXを使う予定がなく、プリセット弄る事もあんまり視野になく、且つスペックを数字で並べて喜ぶような神経質君じゃなければ悪くは無い。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 17:45:42 ID:JJ17lZEl
>>712
アドバイスありがとう。ソフトシンセしかないので ハードに興味があったもので。
安いから 1010か1080買ってみます。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:06:04 ID:XZjO1PA3
>>713
ソフトは何を使ってた?
それにも拠るけど、ソフトからハードだと、その不便さに嫌気がさすかも。
あとJVもXVも出音に味が無いから、あんまり楽しくないかも。
忘れちゃならないのが、JVもXVも世間の評価は当時の評価だからね。
現在でも高く評価されるビンテージシンセってのは、どれも個性があるからなんだよな。
そういう意味では特にXVは没個性。
でもプリセットパッチにウニウニ変態系が多いのが唯一の個性と言えなくも無い。

値段的な面から言うと、D-110とかのほうが出音に味があって、意外と楽しめるかもしれないよ。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 01:25:28 ID:OyuibaC+
>>714
そうですかー チェックしてみますねー。ソフトシンセは SONAR6 PEに 付属してたものしか
無いです。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 03:02:53 ID:gcdW2AyF
どうやってチェックするんだか・・・。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:04:03 ID:WGLnzO8K
>>716
you tebeで 音聞くしかないでしょ。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:52:56 ID:QfCWLAHX
you tebe?
719名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 13:55:34 ID:w2DOmIO8
you tebeをしらないやつがまだいたのか
720名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 17:51:42 ID:M3brVyFn
思わず you tebe で検索してしまった。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 19:08:50 ID:WGLnzO8K
>>718
you tebe知らんとはw 無いものもあるが 色々な機材の 音も聞けていいよ ここは
722名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 20:55:25 ID:VPB9FMPI
ようてべw
723名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 02:04:01 ID:K2mevnB3
>>722
(((( ・_・)/□ 座布団1枚どうぞ
724名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 08:56:28 ID:+xDfILZt
>>715
ごめん、言うだけ言って参考スレ貼るの忘れてた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174920449/
こっちでLA音源の音が聞けるよ。
良い音ではないけど、好い音だと思う。
兎に角良い音ばっかり追求するソフトサンプラ系には真似出来ない味があると思うよ。
もっと素直に良い音のハードが欲しければXVどうぞ。

>>716-723
急にスレ伸びてるから何かと思えばおまえらときたら・・・。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 08:12:32 ID:hGQ0uCAE
D-110とかだと、今時の感覚からするとやたらローファイな出音がきついかもしれん。
個人的にはJVやXVの方向性が別に問題だとは思わんが、没個性的と感じるのなら
DとJVの中間のJDなんかも検討してみてはいかがでしょうかね。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:10:11 ID:t0f4wLa8
ちょっと質問なんだけど、jv-1080と1010ってプリセットって結構一緒?
ついでに2080とも違うのかな?
727名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:35:11 ID:o2yBINCI
>>726
JV-1080はJV-880から一新したプリセットがA〜C(128音色×3)バンク用意され、
DバンクがGMプリセットでした。(計512パッチ)

JV-2080はJV-1080から更に1バンク(Eバンク)増やして計640パッチとなり、
JV-1010はJV-2080のプリセットに更にJVエキパンセッションの波形を内蔵し、
追加で256パッチ増えています。

つまりA〜Dバンクまでは3機種とも全く同じ、
1010と2080ではA〜Eバンクまで全く同じ、
1010には更にSessionバンクが存在すると言った具合です。

SessionはJVエキパンの中でも使えるエキパンですので、
プリセット重視で選ぶなら1010は悪い選択では無いと思います。

しかし1010は廉価機種なのでDACが上位機種より劣っているとか、
2080より1080の方が音が良いとか噂ありましたが、
詳しくは判りません。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:40:46 ID:3p/qbJhL
>>727
なかなか詳しいですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 03:06:29 ID:o2yBINCI
>>728
オサーンなのでこの頃の機材のスペックとか開発された経緯とかだけは少し詳しいんですよw
もう餅とかFantomスレとか、私はDAW環境無いので何話してるのかさっぱり判りません(泣笑
730726:2008/03/18(火) 13:48:09 ID:WG4DTtcT
質問したの俺だ〜。
まぁいいや。

>727
どうもありがとう。参考になりました。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 21:55:38 ID:hfUZlJwa
詳しい人がいるみたいなので、、、
XV2020ってどうですか?

近くの楽器店で中古箱付き2万円で売っているのですが。
JVエキパン系の音欲しくて。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 00:33:53 ID:1FfIRobJ
>>731
JV-2080以後ですが、まずその後我らがXV-5080が発売。
プリセットはJV-2080の5バンク(A〜E)から8バンク(A〜H)バンクまで拡張されました。

バンク構成はJV-2080がCバンクとEバンクの間にGMバンク(Dバンク)が挟まっている
中途半端な構成でしたので、XV-5080ではこれを見直し、
GMバンクを一番後ろのHバンクに配置。A〜Cバンクまでは2080と同じ音色ですが(waveは見直された)、
2080のEバンクが5080のDバンクに移動し、残りの3バンク(E〜G)をXV新規パッチとしました。
因みにGMバンクはGM2対応となりましたので、Hバンクだけ256音色入っています。
(他のバンクは各128音色)

次に発売されたのがXV-5050でこれもバンク数は8バンクですが、
GMバンクをプリセットバンクに入れるのを嫌ったのか、GMは別モードとしてA〜Hから排除されました。
空いたHバンクに5050新規パッチが追加され、これでA〜Hバンクまでの音色はGM以外の音色で
占められることになりました。5050においてもA〜DバンクまではJV-2080のA〜C+Eバンクと同じ音色です。

一方その後発売されたXV-2020はプリセットは4バンク(A〜D)+GM2へと減少に転じました。
バンクの構成は既存のパッチの抜粋なのか、新規パッチなのか、
2020は所有したことが無いので判りません。

個人的にはXV-2020を買うなら5050をオススメします。
バンクが倍多いこともありますが、5050は光出力がありますし、値段もそれほど変わらない上、
(以前5050ユーザーが2020の登場で憤死するスレが立ちましたが、
値段が発表されたら憤死したのは2020ユーザーだったwと言うこともありました)
2020はDACが5050より劣っている疑惑があります。(検証サイトもあった)
5050は手放してしまいましたが良い音源でしたよ。

因みに2020、5050はJVエキパンは積めません。SRXのみ(2枚)です。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 17:26:37 ID:MuBm54DZ
凄く詳しいですね!
ありがとうございます。
そうか〜2020って機能が劣っているのに高い、地雷シンセだったのか、、、
参考になりました!
734名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 17:56:54 ID:l3SngSLg
でも2万なら安くね?
ちなみにどこです?
735名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:09:12 ID:S6mqvzU9
>>733
当時のスレ見つけました。

XV-5050購入者憤死しちゃうよ!!XV-2020スレ
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1026/10268/1026817609.html

ただやはりコンパクトさが強みでその後再評価される向きもあり、
>>734さんの言うとおり2万ならお買い得かも知れません。
(最近オクの動向探っていないので何とも言えませんが・・・)

ああこんなに沢山書き込みしたの久しぶりですw参考になれば幸いです。
(最先端の話にはついていけません><)
736名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 09:29:00 ID:py9KYMnu
とりあえず、出音がダメだったらどうしようもないじゃん。

やっぱりJV1080とJV1010の関係になるんじゃねーの?
737名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 15:56:27 ID:FYD+WwYV
出音に関して選ぶんなら、5080か2080(1080も同じ?)になっちゃうんじゃないの?
5050もオペアンプだかDACだか、コスト削減でランク低いの使ってるとかどっかで見た記憶が。
ただ、使い方次第だと思うよ。
メインでどっしり構える楽器以外なら1010や2020とかでも問題ないかと。
逆に言うと、サブ的な音で使う場合、2080じゃ音太すぎて、EQで削る必要があった場合多かったな。
まぁ、細いのは太くできないから、太いの買っとけって考えもあるがw




738名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 16:41:08 ID:qFX2ba/v
JVのこともここで聞いていいんでしょうか?
JV-2080を持っているんですが、
例のアウトプットのノイズ、修理に出せば直りますか?
739名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 17:18:23 ID:15bjUxMu
どうにもなりません、ミーン・・・。
740738:2008/03/22(土) 23:15:22 ID:zAAHRNs1
>>739
むー修理しても駄目ですか
741名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 07:13:06 ID:71DrECWp
ARXの公式ページ見てみたが、これはどうもモジュール化が難しそうですなぁ。
できたとしても、真価が発揮されにくいのでプリセットがよほど優れてないと…
とはいえ霊自慰は買えん。宝くじ当たんねえかなー
742名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 19:02:10 ID:+mDeOMxG
祖父栗で珍しく2020出てるな、、、
高っ!
743名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 06:46:06 ID:coTq7FAI
現在、ほぼソフトシンセ、ソフトサンプラーで作っています。
こつこつライブラリも買い足して、音には満足してるんですが
特に制作最終段階での楽器の追加時のメモリ不足による音色ロード不可、
またCPU負荷やビデオファイルの同期再生による負荷、
各種エフェクトプラグイン自体のレイテンシーによってリアルタイムに弾けなくなってしまう、
等等の作業効率低下を改善するためにハード音源を再導入しようと思っています。

デモ音源や試奏したところでは、汎用音色はMOTIFが好みだったんですが、
サンプラーとしても、ラックで使いたいので、FANTOM-XRかXV-5080で迷っているのですが・・・
あと昔使ってたSC-88の民族打楽器が好きだったので、SRX-09も導入したいなと思っています

もしどちらも持っている、あるいはRoland音源に詳しい方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいのは・・・
・サンプラーとしての機能・使い勝手はどちらが良いでしょうか?
(サブ機になるので、容量についてはXVの128MBでも充分かなと思っています。)
・FANTOM-XRで追加されている一般的な楽器波形は、
XV-5080にエキパンを足すことでもカバーできそうでしょうか?
744名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 08:52:45 ID:IhA7MOLD
>>743
XV5080しか持ってナイですケド、サンプラとして使うならスマメとカードリーダー必須です。
MIDIでも送れますが、発狂しそうになるくらい遅いです。

5080に挿すSIMMメモリは、72pinのFPかEDOが使えます。
今でも旧mac用として中古で32MBのが\2000〜3000で売ってますね。
64MBモジュールはメモリチップが16枚(片面8枚)乗っているヤツじゃないと、半分の32MBしか認識しませんので要注意。
但し16枚のヤツは今でも1枚\20000〜するんで、お勧めできません。
とりあえず32MBx2枚で使ってみて、足りないと思ったら64MBモジュールに手を出すってのでもイイかと思いますよ。

ここまで書いておいてなんですが、XVをマルチ音源として使うにはイロイロと不便です。
DIF/AT24でFW1814に繋いで使ってますが、8トラックRecスタンバイにしてエフェクトのプラグイン立ち上げると、結構なCPU負荷になってたりね。
最終的にはトラック毎にバウンズしてからミックスとか、マルチの意味が・・・。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 09:01:20 ID:NdZRrORq
マルチ音源の意味を間違えてないか?
つか、それ当然だし、2chしかoutないのにに比べたら全然便利だろ。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 18:17:03 ID:IhA7MOLD
MFXがねぇ。
XV内部で完結なら3つ使えるけど、パラ出力だとMFX通せないんだよ。
リバーブとコーラスのみ。
結局、全体のスケッチの段階だけマルチで使って、詰める段階でパフォでトラックバウンズか、8トラック以内なら8パラでDAWでエフェクト掛けるという流れに。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 07:33:15 ID:0hDsWAJa
>>746
いいかげんあきらめろ。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 08:22:03 ID:qrN1BJdf
だな。トラッキングまんどくせ、といってるだけ。
初代DX7使ってから出直してこい。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 11:19:35 ID:j91qKVqg
XV5080買いたいけど中古屋は7万円近くする。ファントムラックとどちらにするか悩む。:-(
750名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:35:17 ID:cFZ9ygnR
XV-5050でUSB-MIDI経由で音ならすとノイズ乗らない?
つかPCとつないだだけで乗るし、PCのHDDやグラボに連動するよくありがちなPC絡みのノイズなんだけど。
誰か解決法しらんかね。。。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 17:45:08 ID:hsbH46I8
アース。
接地じゃなくて機器間のね。
憶測するに、PC>XV-5050>アンプ>モニタじゃなかろうか。
経路が1本道だと、電位差が直ノイズになるから、↑のような接続なら、PCとアンプのケースを繋いでみては?
752名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 17:59:37 ID:cFZ9ygnR
レスどうもです。
PC(mac)>XV-5050>Mixer>モニタ(ヘッドフォン)です。
アースって、ワニ口クリップで繋ぐとかですか?
753名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 09:14:28 ID:tUHPQY8K
横からだけどノイズがどうなったか気になる。試したら教えて。
754752:2008/04/21(月) 12:22:11 ID:LN9RhiJn
ワニグチクリップは家にないので、とりあえずシールドで試したが、全く効果なし。
ちなみに色々ぐぐったらXV-5050だけじゃなく、MOTIFあたりでもこの現象起きる人が多い模様。
が、根本的に解決してる人は探した限り、いなかった。
Triton extreme持ってるので、そっちで同じ結線で試したらノイズ無し。
なので、どちらかというとXVの設計上の問題などの方が確率高いかと。
以下、更にわかったこと。
セルフパワーのUSBハブかませるとノイズはほとんど気にならない。
バスパワーのUSBハブはノイズは多少減少するが、まだ目立つ。
ハブにつなぐUSBケーブルでノイズ量変化。
とりあえず、XVのGainを+6dbにして回避してるが、パッチによっては目立つ。
まぁMIDI使えって事なんだろうね。ぐぐった人たちもあきらめてそうしてたし。
Rolandにも電話したが、ケーブル変えろ、他の接続、機器で試せって事でした。
755752:2008/04/21(月) 12:33:26 ID:LN9RhiJn
追記:
XVの電源落としておいてもノイズがミキサーに回り込んでくる。
>751のように、どっかでアースとらないとダメだと思うんだけど、イマイチやり方がわからんのです。。。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 02:28:14 ID:Wq/I/Znw
思い付きだけど、
MIDIケーブルのグランドとシールドを接続しない物を作ってみては。

コネクタは一般的な物(DIN 5pin)だから入手しやすいし、高い物じゃない。
ケーブルも芯線が細くて安いので十分。
近くに店がなければ通販ででも。
ピン番号は現物に振ってあると思うけど、ピン側から見てこう↓
   2o
 5o   o4
3o     o1

   ∩
(シールド)

線は2本つなぐだけ。
IN4 - OUT4
IN5 - OUT5
2番はグランドだけどあえてつながず。


信号はフォトカプラで電気的に絶縁されてて、その先でデジタル的に処理されるから、
ノイズが乗ったとしても「PC絡みの音」としては現れないと思う。
あまりノイズが大きいとノートオフしないとかMIDIデータの異常として現れると思うけど
現時点でそうなってないなら大丈夫じゃないかな。


適当なので、誰か詳しい人がいたらそれはおかしいよとか教えて下さい。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:21:48 ID:+us9hkol
ヤフオクに出品されてる5080高杉
758名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 10:22:24 ID:DCB7gThb
5080って和楽器の音結構はいってますか?
759名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 00:56:18 ID:zGOhQqRR
>>758
少ないし期待出来ないと思うよ
760名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 10:21:36 ID:F5e19pdc
ソフト音源に限る
761名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:04:44 ID:rh4eJN4Z
ヤフオクの5080高いから一生売れないはず。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:11:05 ID:Rx/iR6FF
今更需要あるのかよ。
便利って言うほどのサイズでもないし、今買うならFantomなり餅なり鍵盤買ったほうが便利だろ。
操作性だけでいえばJUNO-Gのほうが遥かに良いしな。
今まで使ってた人には使いやすい音源かもしれんが、もう1台買うヤツなんて居ないだろうしな。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:38:40 ID:AkjRDDZM
俺は持ってないが、なんだかんだで欲しいよ。
Fantomラックの操作性の悪さに愕然としつつ
JUNO-Gとかの鍵盤シンセは邪魔くさくて。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 01:01:29 ID:zXgbeoGU
1万までなら出せる
765名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 01:08:54 ID:+SL65rDh
俺は6万まで出す
766名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 23:15:19 ID:MnbK+BCv
ノブの逆流いやだな
767名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 23:25:47 ID:Tz8565O0
>>766
あるある、いらつくよねぇ
768名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:45:57 ID:21Vv61+Q
ヤフオクのぼったくり出品の人たちは一体何をやりたいんだろう。
高いソフマップでさえ6万台で普通に売ってるのに。

自分が持ってる事を見せびらかしたいんだろうか・・・
769名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:44:49 ID:bVzq0bjg
6万で売れるのか…迷うなぁ。
ソフトサンプラーでほぼ上位互換できるし、買い換えようかな…
770名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:57:41 ID:praTfF1F
>>768
「店で普通に買うよりかなり割高ですが、
  何か特別な商品なのでしょうか?」って聞いてみたら?(笑
771名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 01:57:52 ID:8YfymJsr
>高いソフマップでさえ6万台で普通に売ってるのに。

速攻売り切れてね? 見つからないんだが。

SR-JV80のオケとビンテージが6千円台か。
祖父たしかに安いな。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 02:46:41 ID:ssWi3gu4
エキパン5枚付きXV5080
JV80-15 SFX
SRX03studio、04strings、05dance、09world

7、8万くらいで売れるかな?

773名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 03:10:37 ID:w1YJTsDX
>>772
割と普通に欲しいんだが…
774名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 03:22:49 ID:vjQjPfbP
>>772
ヤフオクならエキパンだけでも7万くらいで売れそうだな
775名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 22:38:51 ID:kUKEaET3
そういえば昨日某所で8まんで売られてたなぁ5080
776名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 10:10:10 ID:CD8tpKNL
XV5080なんて4万台じゃないと売れんよ

今出品してるのは印象操作みたいなもんだよ
この状況で5万台出品すれば売れてホクホクだが
777名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 11:45:48 ID:REOmF4jX
>>776
書き込み時刻が JV-1010
778名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 12:48:27 ID:hcQwYYgw
>>776
安っぽさ大爆発の書き込み時刻www
779名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 11:20:46 ID:kTH6DoJD
XV-2020とSRX-03,04,06がセットで5万になるかな?
780名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 23:36:36 ID:LN3RBPNL
十分なるだろう。というか5万なら漏れが買うwww
781名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 11:45:42 ID:h9m67OO1
そんなに売れる物なのかwww
Guitar Rig3とBATTERY3が欲しいんだよなー
PC-70も付けるから誰かそんな値段で買ってくれw
782名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 13:51:51 ID:hLVpxWs2
SRXの03以降ならヤフオクで一枚1.5万即決で並べておけば
たぶん24時間以内に全部売れるよ。それで4.5万円。

2020は、そうだなあ、型番にちなんでw 2.2万即決なら
数日以内に売れるんじゃね?
買い手見つかるまで転がしとけば3.3万ぐらいでも売れると思うが。

PC-70はオクで頑張っても2〜3千円にしかならないよ。
あれは電池ボックス付いてないのが致命的だからね。

ヤフオクめんどくさいとか言い出したら、まあ全部で5万ぐらいかな。
持ち物売る作業も労働のうちだね。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 13:58:39 ID:h9m67OO1
カード持ってないからヤフオクできない…
携帯じゃないからモバオクもできない…
784名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 14:21:21 ID:hLVpxWs2
ひょっとして世間で有名なニートさんでつか?w

カードなくても口座持ってればヤフオクはできるし。
口座持ってなくても、住んでる町に郵便局ぐらいあるだろ?
4時までに身分証明とハンコ持っていけばその場で口座作れるぞ。

ふつうに売れば7万にはなるのを5万で売れるかなー
とか言ってる時点でかなり負け組みだよ。
785780:2008/06/03(火) 15:47:52 ID:IRvN5PFM
>>781
ちょwwマジで買うってばw 興味あればメル欄まで。

でもまあ、>>782の言うとおり、バラで粘ればもう少し値が上がる可能性はあるんで、そこはお好きに。
もちろん、商品の状態にもよるので念のため。本体のみ付属品なしとかだと>>782の値つけはちょい苦しいような。

あと、この板でやるならこっちかな。
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【22台目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201873057/
786名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 17:41:05 ID:h9m67OO1
>>785
6万じゃ無理かな?
使えるか分からんけどRaging Guitarsもあげるからw
787名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 18:01:44 ID:IRvN5PFM
>>786
品物の状況次第かな。交渉はスレ違いなのでメールでやりましょ。
>>785のメール欄に捨てアド置いてあるので(mailto:sage以外)そちらまでよろしこ。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 19:25:53 ID:h9m67OO1
>>787
了解。メールしましたよ。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 22:37:56 ID:EGGA/5WX
ちょっと聞きたいんだけど、SRXって専用工具でネジまわして着脱するみたいだけど、それってなくても外せる?
いや、中古で買ったんだが、SRX刺さったままで外せないんだぜ。。。
他のSRXに変えたいんだがなぁ。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:31:39 ID:mx55A7G1
別に工具無くてもロックを指で回してボード引っ張れば簡単に外れたと思う
791名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:52:58 ID:tNz4l/Zu
指でやってみた。個体差あるだろうけど結構硬いな。
ロックの角度が合ってれば簡単に外れるけど、ちょっとずれてると引っかかるので、基板にヘンなストレスかけないように注意。
ラジオペンチとかあったほうがいいかも…と思ってこれまたやってみたんだが、結構ペンチの工作精度だとシビアだった。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 02:15:37 ID:kOAx+BQR
>790,791
トン。個体差あるかね〜。
今度慎重に試してみるわ。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 01:26:11 ID:EO2xv1xL
JVスレって落ちちゃったんかな?
JV-1010のエディタってどっかにありますか?
794名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 08:45:39 ID:pU9kEOti
Unisyn
795名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 22:57:43 ID:9uPcYjy0
ChangeIt!
796名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 23:02:52 ID:tfCOPNsE
797名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 22:20:30 ID:g9O4P5SP
だれかJVのスレ作らない?あんなにDTM普及に貢献した音源はないよ
798名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 22:31:01 ID:hSmIS7Cn
>>797
以前JVシリーズ総合スレがありましたが、落ちたままですね。
あっても良いと思います。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 11:49:02 ID:Xkyzpj9O
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214016388/
「JV」総合刷れ。立てちゃった。JVユーザーはこちらへ。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:10:33 ID:0gQGAoxu
オクで5080がすごい値段で出品されてるな最近
801名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 00:26:34 ID:sJaBme0b
こないだ中古楽器店で
取説、電源ケーブルのみ付属の5080を
69000円で買ったよ。
そろそろ値崩れの気配か。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:55:48 ID:dT3fsvAs
>>800
転バイヤーでしょ
803名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 18:39:11 ID:wxiXOnjB
今XV-5080は買いだろうか? 値段も幾分下がって来たような気がするし。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 03:31:39 ID:3VqhmZkd
オクじゃ5万でも入札なかったりしてるしなぁ。時代が変わった感があるわホント。
ていうかもう持ってるのに買い足したくなって困るw
805名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 12:20:41 ID:PmQWZqny
数台欲しいほどの良さがあるのだろう。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 12:48:19 ID:ji9gqZJp
むしろ最近邪魔に感じるようになってきた。
1台で十分だわ。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 18:32:24 ID:PmQWZqny
ソフトシンセに完全移行すべきか迷っています。一台くらいハードシンセを置くとしたら5080は良さげだけど。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 20:57:50 ID:bv0q0hPw
おれも一時はソフトに完全移行したけどまたハードに戻って来た
ハード売っぱらうと後悔するよ
ソフトだけになってしばらくするとわかる
809名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 21:25:54 ID:2YkOyHxA
しかしソフトのみだとトータルリコールが便利とか、エディットが楽など言われるけどどんなものかな。
やはりハードの存在価値を見直したいところですね。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 21:36:45 ID:gx+UAYLF
俺はシーケンサもハードだよ。
ソフトも使ってるから、その利便性はわかってるけど
PCで何か重い作業をやらせると、その間は何も出来なくなるのが辛い。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:16:31 ID:LfGsF4An
>>810
レンタルエロDVDの気に入ったシーンだけ編集して圧縮して焼くのをやめればおk。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:19:02 ID:72b+weJJ
ハードはハードの良さがあるからねぇ。
ソフトもソフトの良さがある。
ただ全部ソフトだとレンジが狭い音にならん?
某氏とかさ。。。
ま、パッと聞いた時は派手だし、普通のリスナーは気にしないんだろうけど。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:35:24 ID:NSeSHDJd
PCを数台使用して、音源化したものをメインDAWの外部に置けば
レンジ問題やらマシンパワー問題は解決するよ。
ネット用には専用で一台置いておくといいと思う。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:38:17 ID:PmQWZqny
クラフトワークの何年か前に出た、ツール・ド・フランスというアルバムはソフトのみで製作したみたいだけどいまいちだった。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 22:40:27 ID:PmQWZqny
同時期に出たカールバルトスのソロアルバムはアカイS3000XLを十台使ったみたい。音は勢いがあり素晴らしかった。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:45:22 ID:cAi/lhhp
>>814
あれソフトだけっつうの嘘だよw
キミは情報に耳が踊らされるタイプみたいだねw
817名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 23:52:48 ID:cAi/lhhp
>>815
あのソロアルバム、本人も失敗作だと認めてる糞アルバムじゃんw
818名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:11:57 ID:7OHXafol
で、なんのスレだっけ
819名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:12:12 ID:BU6mi+l4
二人とも何故2度に分けてるんだろう。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 00:14:56 ID:rHH9u+R3
自演なんじゃね?
821名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 16:41:50 ID:pWf9RJPm
なんで砂原まりんはラブビートの頃、XV5080使わないで3080だったのだろうか?
822名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 23:19:01 ID:Wvay3VIG
性能自体は大して変わらないと思って買っちゃったんじゃない?
DA性能のことまでは意識しないままに。
823名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 06:59:41 ID:CrDUCjtG
>>807
Core2Quad以上のWindowsマシンならフルソフトシンセ可能。
個人的には、ハード持っておくなら音源付のキーボード1台がいいと思う。
作曲のアイデア出すのに、ピアノくらいすぐに鳴らないとね。

ソフトシンセはレンジが狭いとか言ってる人いるけど、逆じゃない?
wavesとかUAD-1と組み合わせてきっちりミックスしてやれば、
ハードシンセのしょぼい波形とエフェクトでなじんでいるように聞こえるミックスなんて
屁のようにしか思えないすばらしいものができるよ。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 09:58:11 ID:M6GDGNAl
確かにソフト環境は高速CPUパソコンがあれば鬼に金棒かも。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 12:51:44 ID:PGzLBlts
>>821
音の違いとか解る?
というか解った?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 20:33:45 ID:Qrsn9jtI
当時、サンレコにスタジオが載ってたね。音の違いは分からないです。プロは道具を選ばないかも。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 21:10:31 ID:ubu2y4ST
>>825
俺は両方並べて鳴らしてみても区別つかないわw
828名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 21:33:20 ID:Jzo4jIvd
DA性能とかは聞いただけでは分からないものかも
829名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 22:57:27 ID:Pl5fC0nD
SRXのボードにJD800ぽい(53番)ピアノサウンドが収録されたもの無いでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 07:04:23 ID:f783llmD
SRX-05に入ってます。66番の波形です。でもEQ処理で太めの音になってますけど。
手っ取り早くJDっぽい音が出したいならXV内蔵の19番の波形とかどうでしょうか。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 12:28:06 ID:PAa/MB4K
貴重な意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 18:05:13 ID:Pz5sr5Og
XV5080とあと一つ他社の音源が欲しくて迷っていますが、TRITON-RACKかMOTIF-RACK ESが候補です。
833名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 18:09:05 ID:oqMzApij
そうですかー
834名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:40:41 ID:2SpvNEJT
>>832
>>833
流れにワロタwww
835名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:48:24 ID:vnn6SnLU
PCM音源って何台もいるような物なんかなぁ
836名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:53:05 ID:Pz5sr5Og
XV5080はボード拡張がたくさん出来るから、案外PCM系はXV5080が一台のみでも充実するかも。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 22:54:19 ID:oRWq8jYa
>>835
音の傾向がまるっきり違うから、複数台あったほうが幸せになれますよ
838名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 23:10:44 ID:YXuFeWoQ
E-muとかはまるっきり傾向違うしな。
Triton,Motif,Fantomとかそろえるやつは理解できないが。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:46:39 ID:ZbX7ucU9
>>838
あれ? 俺、理解できない人リーチだ...orz
ぶっちゃけエキパン類のために餅とXVとFantomXRが全部そのまま残ってる
840名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 17:40:36 ID:uHdgq1NU
残っているだけで、使ってはいないのだろうか?やはりソフト環境後の遺物かな?
841名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 23:32:40 ID:ZbX7ucU9
ごめん、「理解できない」と言われて日和ったw
ソフトはたまーにしか使わないので全部それなりに現役(゚∀゚)
842名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 17:03:41 ID:Wn2xa79D
自分は日本の三大シンセメーカーはそれぞれ音に違いがあるから持っておきたい。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 17:47:32 ID:H5HOGozJ
「アコースティックピアノ」一つとっても全然違うものな。
RolandのJDピアノとKORGのM1ピアノが大好きです。
YAMAHAは知らん。要らん。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/07/19(土) 20:07:29 ID:HfIXhns4
ヤマハは電子ピアノの完成度が高いと思う。
ハードとしてしっかりしてる。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 07:46:14 ID:otZOzvKm
>>843
> RolandのJDピアノとKORGのM1ピアノが大好きです。

つSY85
846名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 08:24:40 ID:VUjXvw5r
自分は高校生の頃、SY85使ってたけど勢いのある音で好きだった。別売の音色ディスクでピアノもJDピアノ系の音が出たし。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 18:16:18 ID:J7RA1wPF
ファントムGを昨日、店で試奏したらあまりの音の良さにびっくり
848名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 19:19:28 ID:LKYpCwnt
そんなバカな!
849名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 16:33:28 ID:H6Ssc5Io
確かに
850名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 17:45:23 ID:iY2FRtny
新製品が出てもXV5080がしっくり来る。使いやすさ、音など。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 17:58:53 ID:1QE++zCm
848から850は逆に読んでいってもいける流れ
852名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:18:07 ID:iY2FRtny
5080にサンプリング機能かついていたら最高だったのに。読み込むだけだから
853名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:20:54 ID:jbdtKadk
>>850
「慣れ」だと思うよ。
あれだ、CDが普及し始めた頃に「やっぱりレコードのが良い」って言ってた人達みたいなもんだ。
854名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:25:06 ID:jbdtKadk
>>852
waveかAIFFなら、PCや半導体レコーダで録った音流し込めるよ。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 19:41:15 ID:iY2FRtny
何経由で流すのかな?MIDI又、スマートメディア?
856名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 14:55:42 ID:BaCxMtzP
しかし、JVのエキパンのカントリーは売れなかったような気がする
857名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 15:06:56 ID:YG4BNvkw
カントリーはアカン鶏ー
858名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 15:30:26 ID:Cu07F6vQ
カントリーはちょっとニッチすぎたよねえw
SR-JV末期だったこともあって、ネタ切れだったんだろうけど。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 22:36:47 ID:BaCxMtzP
SRXボードで、80'sとかいうのがあれば買ったのに
860名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 23:03:04 ID:9ucD/yzn
あ〜VintageSynthにLINNとSIMMONS入れたようなヤツね
ゲーテッドドラムも入っててほしいな

これは欲しいわ
861名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 00:53:14 ID:uV+p7yel
XVはオフ系統では売らん方が良い
地元では15000円
秋葉原では40000円
なんだこの買取の額の差は。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 08:49:09 ID:+Bij8aG5
そりゃそうだろ。
オフは物の価値が分からん連中だからな。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 14:14:00 ID:NbloETlW
所詮創価学会の脱税用会社ですしおすし
864名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 08:22:49 ID:3RotMvaH
>>862
あー、とにかく言い訳がむちゃくちゃだったね
販売価格の4割で買い取り価格を出させて頂いてます、とか
フル装備にしてたのに全てのSRXも含めた価格とかも言われたし

もうね、物の価値とかそういうレベルではないと思うよ
電話したら朝礼が始めるので後にしてくれと言われたから
改めて電話したら持って来て貰えないとわからないと言われ
持って行ったら15000円だからポカーンの次にカチンと来たね。
ボッタクリといわれても仕方ない気がする。
すまん、愚痴たれすぎた。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:33:58 ID:HRjaa+cK
SRX-02とSRX-11を使うために中古のXV系を買おうと思うんだけど

XV-5080のSRVリバーブと3080とかのリバーブってかなり差がある?
866名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:35:44 ID:JK/1ak8e
どっちもそんなにいいリバーブじゃないから別に用意しなよ
パラアウトの多い5080にしときな
867名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:38:36 ID:HRjaa+cK
>>866
即レス感謝。

内蔵波形はあんまり使うつもりないからパラアウト沢山いらないんだがどうしようかな。
とりあえず両方とも探してみます。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:58:12 ID:hVWp+/ul
XVってSRV-3030相当のリバーブじゃないっけ。
当時としては結構いいやつじゃない?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:02:49 ID:JK/1ak8e
ああ、ピアノ専用音源にしたいってことね。
3080はえちごやのサイトで見かけた。
5080はあちこちに出回ってるからすぐ見つかるっしょ。

>>868
個人的には使いづらい・・・というか、XVは内部ミックスしちゃうとものすごい飽和した感じになっちゃうから
パラアウトで外でミックスしてあげるのと内部ミックスとじゃ天と地ほどの差があると感じる。
だからリバーブも結局外で、ということに。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:12:54 ID:HRjaa+cK
>>868
SRV-3030相当ってのは5080だけのようです。

>>869
ログを読んだ感じだと3080は微妙な感じがしますね・・・・
でも5080の値段だとSonicCellの中古が買えてしまうという。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:25:36 ID:JK/1ak8e
まぁSonicCellでいいかもね〜
DAWとの連携も出来るし、新品で買えば故障時の保証も期待できるし。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:26:53 ID:HRjaa+cK
>>871
とりあえずその方向で行くことにします。
本当にSRX-02と11を使うだけなのでもったいない感じがしますがw
873名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:33:22 ID:JK/1ak8e
確かに勿体無い気はするね〜
うちは初代Fantomの方にSRX-11刺さってるけど、
ピアノはもうOLD LADYとかソフトサンプラーのしか使わなくなっちゃった。
方や5080は完全にラックの肥やし・・・
874名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:37:26 ID:HRjaa+cK
>>873
ソフト音源にはもう一生敵わないでしょうね・・・・
でもハードの方が電源入れてすぐ弾けますし持ち運びも楽ですから。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:50:45 ID:JK/1ak8e
ノートパソコンで(ry
と突っ込むのは野暮か
876名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 18:02:42 ID:HRjaa+cK
>>875
ピアノ音源がんがん動かしても大丈夫なノートって高いです・・・・
877名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 08:47:14 ID:clld96tp
ウチ5080と5050持ってるけど、SRX使うだけなら5050でもいいような気がするな。
今更1台完結なんてやらないだろうし、発音数で引っ掛かるコトも滅多にないっしょ。

リバーブはMFXのリバーブがSRV-3030相当じゃなかったっけ?
トラック毎に付いてるリバーブは良くも悪くも昔ながらのRoland臭いヤツだよ。
あのトラック毎のリバーブは88Proの時もそうだったけど、効かせすぎるとすぐ飽和する。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:12:53 ID:oa2E+tqu
>>877
5050もSRVリバーブなんですね。
3080はSRVじゃないから勝手に5050もそうだと思ってました。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 15:33:43 ID:zohn7YoJ
XV-3080使ってるんだけど、リバーブは01:REVERBっていうのと02:SRV ROOM、03:SRV HALL、04:SRV PLATEっていうのが選べる。
01:REVERBっていうのを選ぶと、その内部のパラメータでROOM1とかSTAGE2とか色々選べるんだけど、
これは昔のJVに入ってたのと同じだよね?
SRVっていう種類のリバーブは少なくともJVには入ってなかったし、XV-3080で新しく搭載されたやつだよねこれ。
5080とかは使ったことないから3080とどう違うか分からないけど。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 01:39:50 ID:OEv4EHmH
本当だ・・・・3080もSRVある。

ってことはDAを除いた違いはCOSMの有無か
881名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 09:02:57 ID:+6GXJG++
あと音色バンクのGとか5080にしか無かった気がする
882名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 15:06:32 ID:Ny3qmh6q
COSM使ったパッチがGに入ってる。
アンプシミュ使ったエレピとか。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 22:18:08 ID:m9tBAxRV
なんだかんだ言っても5080があればハードは何もいらない。
本体でエディット出来るから便利。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 03:07:13 ID:EjRM2HE5
xv3080機材ノイズが多いんですが他の機種もそうなんですか?
故障だと思ってローランドに出したらもともとそういう製品だと言われて返された。
3080の6つのアウト音源すべて使って曲つくるとノイズのせいで全体がヌケの悪い飽和した感じになる。
改造できるならしてみたい
885名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:07:57 ID:8gWQTiva
>>884
うちのXV-88なんて、常時液晶パネルからと思われる
ジー・・・
って音が入るぜ?
単にサーってノイズが多いとかなら、電源タップを
FurmanのSS-6Bに変えてみ?
電源の変なノイズが影響してることって実は結構あるよ。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 08:36:41 ID:DQfXrcoC
>>884
それトラックVolがデカすぎるんじゃないか?
一回全ての出力をAにして、S/PDIFで出してレベル見てみ。
頭ガッツンガッツンぶつけてるようならデカすぎ。
デジタル出力は±0にしとくの忘れずにな。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:03:22 ID:znwEmWtx
ハドオフで2020なんていう見たことないXVをげっと。
8千円だしパチもんか?と思っていたら、、、

プレビュー聞いてるだけで楽しい!
なにコレ?
888名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 20:39:40 ID:LUsrrBLS
2020が8000円って安すぎだろ
これだこれ
http://www.roland.co.jp/products/mi/XV-2020.html
889名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 21:34:44 ID:IiTMiNDL
はどおふならありえるなw
890名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:09:30 ID:1OD0fBtC
>>885
電源強化のために電源はベルデンで極性もあわした。前はノイズフィルタータップも試してみたし、
卓はマッキー、ラインケーブルはオヤイデ。
>>886
3080はS/PDIF出力ついてないよー
5080はノイズあるのかな?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:12:01 ID:ryusVBSt
そこまで対策やってるならわざわざ3080を使わずに
音源をS/PDIF付きの5080かFantom-XRにでも買い換えたほうがいいんじゃw
892名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:27:04 ID:RESyBujs
>884
それ他の音源でもなる?
マッキー自体、あの音の太さや飽和感が特徴になってるからねぇ。
単にどっかでレベル突っ込み過ぎなんじゃ?
893名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:59:21 ID:DkNaB29e
>電源強化のために電源はベルデンで極性もあわした。前はノイズフィルタータップも試してみたし、

そこまでやってもXVって所詮中身は安そうなスイッチング電源が入ってるんだよね。
電源部換装したら音良くなったりして。

JVシリーズまで含めたxx80シリーズでトランス電源使ってるのって、
たぶん初期の880と1080だけだが、こいつら古い癖に定評あるでしょ?
894名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 12:48:51 ID:BhxVHyWY
>>884
他の機種の出音が知りたいなら、そのノイズの出るシーケンスをsmfでうpってくれれば、XV5080+DIF/AT24でwaveうpるよ。
トラックと出力の振り分けも書いてね。

・・・もしかしてだけど、エフェクトとMFXの出力先を変えて無くて、それらだけ1-2でミックスされて頭突き抜けてるとかじゃないよね?
895名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:08:51 ID:vvdpfZTF
>>894
>>892

出力レベルゼロでもミキサーに繋げただけですでにノイズが出てる。他にアカイMPCやE=MUの音源もミキサーに繋げてるけどあきらかに3080の機材ノイズは大きい。
他の3080ユーザーの人もためしにミキサーのミュートオンオフでヘッドホンで他の機種と聞き比べてみてほしい。
ローランドにも修理出したけど異常なしで手数料だけとられた。
JV880、1080はノイズが少ないと聞いたんだけどホントかな?
もしそうなら3080売ってのりかえよかな
べつにクリアな音が好きってわけじゃないけど3080やJV2080の出音はオケに混じるとヌケないというのはこの機材ノイズのせいじゃないかなと思う。
6パラアウトすべてから出てるし。6パラアウト全部使うとさらにひどく他の音源までノイズで隠してくれるから必然的に3080のフェーダー下げるしかなく、けっきょく細い音になる。

>>894 smfでうpるってなに?



896名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:52:43 ID:t8Lw9F5V
2080のノイズはリリースの減衰でポリポリ鳴るってだけ。
特にピアノのリリースで気になる人には許せないレベルだったらしく
一部のアンチが騒いでただけ。
アナログアウト自体はそんなノイズ出てない。
マルチ音源はどうしても複数の音をMIXするとレベル割れ起こすから
2080は元から音が小さ目になってるのも原因の一つだと思う。
とにかくノイズで他の音源が隠れるなんて異常だから
3080が異常ないって言われたならミキサーを疑ったほうがいいかもね。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:36:02 ID:JbGE2RKF
>>896
ミキサーも3台試したし、アバロン、ジョーミークのマイクプリでもやっぱり結果は一緒だったんだよ。
マッキー(16−8バス)自体、音質は癖あるけどノイズは少ないミキサーだし
モニター(タンノイ)からはわかりずらいんだけど、ソニーのヘッドホン(900ST)だと他の機材との違いがすごくわかる。
ほんと3080はノイズさえなけりゃまだまだ使えるんだけどなぁ
898名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:42:09 ID:fazkyKQG
必死すぎて笑える。
笑えるレベルを超したらイラついて来るんだけどね。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 01:53:06 ID:JbGE2RKF
>>898
で正解は?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 03:42:27 ID:c3GwmuhM
他の音源のSCSIとかで電源回ってない?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 07:55:51 ID:SeRHSRTb
XVのは機材の液晶パネルからくるノイズだよ
液晶パネル取り外せば治るかもね
とっとと売り払うが吉
902名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 14:57:59 ID:zpRtZdeq
つか他の3080使ってる人に確認してもらうしか手はないかと。
俺は2080,5050,1010使った事あるが、どれもノイズが問題になった事はない。
他人の5080,1080もいじった事あるが、同様。
あ、3080だけないなw
903名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 23:08:55 ID:myIDVUBn
1080と3080の音比べた。同じレベル設定で
1080はノイズほとんどなし。セッションのピアノがクリア!
3080は相変わらずノイズまみれだけどそのせいで変に音が分厚く聞こえる。

904名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 16:44:50 ID:wAUxaugP
ノイズもサウンド要素の一部かな?
いい味になってるかも。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 20:55:50 ID:87Ja1IwF
でも大雨の中でピアノ弾いてるような音になる。
だれか3080改造した人いないかな?
906名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 05:23:36 ID:mzffMdrF
大雨は言い過ぎではwww
俺は3080大好きで、2台目買っちゃったよ。
Fantom-XRも持ってるけど、XVのほうがたぶん100倍くらい稼働してる。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 08:32:18 ID:AK2kIC3T
つか、3080のノイズの載ったwaveかmp3辺りをウプしたもらった方がいいような。
神経質なだけなのか、本当におかしいのかすらこれじゃわからん。
908名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 14:53:04 ID:gd9v47Gz
大雨は言いすぎ。そんな激しいノイズが乗っているのはきっと故障品だよ。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 20:56:39 ID:bE2bOR81
ごめん良い過ぎた。
xv大好き!
ノイズ以外は。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 22:56:18 ID:YsWccnTC
もうノイズ系つくっちゃいなよ
911名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:17:30 ID:bE2bOR81
そうか!
912名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:52:35 ID:PLEqsA0Z
こうして新たな名作が生まれたのであった 完
913名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 06:21:44 ID:GOGoLJuk
その3080の激しいノイズ以上に
激しいノイズが乗ったギターやらベースやらヴォーカルを被せていけば
順調にいけば
その3080の激しいノイズはだいぶ目立たなくなると思うんだけど・・・
最後にマスタリングの時、慎重に慎重を重ね
神経質になってノイズリダクションで乗り切ればいいと思う

914名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:34:17 ID:w7rBpwal
まりんはそんな苦労をしながら3080を使っていたのか・・・。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:45:21 ID:yvdMEzTD
欠陥品
916名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:06:26 ID:DDUYPw+W
おれもまりんといっしょでオープンリール使ってごまかしてる。
テープのヒスノイズで
917名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:59:53 ID:U1g9nqvH
マスタリングでノイズリダクションっていうのは
無いと思いますが
918名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 05:31:54 ID:rbX5Cjt5
っていうかいまどきそこまでしてXV使う必要なくね
919名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:50:22 ID:CAt3aUfA
電源のコンデンサーがお漏らししてるとかじゃないかなあ。
電源由来のノイズの吸収が効かなくなるが、元々電源にノイズの少ない環境では
症状がでない。

ディスプレイの(バックライトの)コネクタ外すとノイズ止まったりする。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 11:53:07 ID:rbX5Cjt5
ディスプレイのバックライトが原因だと思うよ
ディスプレイの表示が変わるとノイズの音変わるし
ほとんど欠陥品だと思うんだけど
921名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 12:33:46 ID:CAt3aUfA
ディスプレイの表示によってノイズ有無が変わるのはコンデンサ不良ですよ。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 19:59:20 ID:D321yCl+
自分だったら5080を買う
923名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:09:15 ID:Jxt0qgIf
正直、3080を買う理由ってのが思い当たらないよな。
5080と数万の差なら、ちょっと貯金して5080を買うわ。
それすら出来ないほど急な用途があったなら仕方ないけれど。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:10:32 ID:HnUDt5aI
まぁでもそろそろXVもお役ご免じゃね?
Fantom-Gのが何かといいじゃん
925名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:20:43 ID:Jxt0qgIf
SR-JV80とSRXを、まだまだ使い倒すぜ。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 02:17:42 ID:WbJPfD4v
俺は最初3080使ってたのですが、思いのほか操作性がよくて手になじんじゃったからもう一台3080買いますた。
3080はあの画面サイズであの操作性は異常。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 04:15:04 ID:6buYYs9f
>>923
3080
微妙に訴える路線の製品だったしね
どう見ても4080は無し路線のハードウェアなドキドキって
あったよね
928名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 17:22:24 ID:nxi4vTov
FANTOM-Gの別売ボード高すぎ。
それだけの魅力を感じさせない。
PCMの過剰な進化のような気がする。
そういう意味ではFANTOMは]シリーズまででいいかも。
929名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 18:05:58 ID:fXalBSXC
>>928
XVの話でもなければ、SR-JV80の話でも無いし、SRXの話でも無い。
誤爆か。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 19:28:00 ID:HrKV109R
>>926
JD-999の流れを汲む2080/5080はもっと使いやすいお。
初見で大体操作できてしまう。
蛍光管時代のエンソもわかりやすかったな。

コルグ・・・液晶がでかいだけ
E-MU・・・1Uではクソ面倒くさい
931名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 21:09:39 ID:bVcK95+b
久しぶりに5080立ち上げたら使いやすかった。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:43:51 ID:84tPGJ1f
すまん、XVユーザーに聞きたいのだが、
このスクラッチっぽい音は5080に入ってるかい?
ttp://www.uploda.org/uporg1663577.mp3.html

あと、もし入っているのならばこの音単品をwavでうpしてくれまいか?
たのむ〜!
933名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 22:52:46 ID:oyb6K2to
権利の問題とかないんかな
934名無しサンプリング@48kHz:2008/09/10(水) 23:07:09 ID:opLPMtBS
SRJVのDanceボードの音じゃないかなこれは
935名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 00:05:22 ID:c06v81iW
SR-JV80のDanceボードといえば、頭文字Dのアニメを思い出す奴は俺だけでいい
936名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 02:38:18 ID:dG5KEOeJ
>>932
うpして俺に何のメリットがあるの?
937名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 07:18:50 ID:08y3FtN8
XV5080のグルグルまわすVALUEダイアルボタンって
すぐ、壊れない?
938名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 10:59:30 ID:TLj52uSL
なるほど、Danceボードか。
情報サンキュー!

>>936
モリタポあげるからww
939名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 22:58:26 ID:RV9JGwgJ
>>937
わりとすぐ壊れた
使い方悪いのかも知れんけどw

直したいが直してない
940名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:28:55 ID:uYGHgQPa
カーソル使用中です。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 02:23:01 ID:guIOzVjb
SRX-01のドラムのブラシって鍵盤押し続けたら鳴り続けますか?
XV-5050の本体のブラシは音がぶつ切りでどうしたらいいものか。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 11:38:03 ID:S+Y6bK1y
鳴り続けるのとそうじゃないのがある
943名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 21:43:16 ID:h1Rk6kCO
SRXのDANCEに入ってるヒット音はかなり豊富
944名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 14:58:30 ID:RquSkIT4
>>865のレス見てたら自分がカキコしてたのかと思ってしまったw
やっぱリバーブはレキシコンなんですかね
945名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 15:49:08 ID:oEG0kgVE
SonnoxとCSRマジおすすめ
946名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 06:12:32 ID:YcmtJ5aR
>>945
即レス感謝w。

SONNOX OXFORDはコンプだけ持ってます。
CRSは去年買いました。
LEXICON リバーブは明後日到着します。
プロの方やっているようにXVの音(ノーエフェクト)をPro toolsに
流し込んでエフェクトかけてみようかな。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 23:39:02 ID:bA2QXqYx
当時仕方なくやってただけだからな
プロがやってるから〜に騙されるととんでもない回り道食うぞ
948名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 21:25:48 ID:Sarp1iBr
ソフトシンセで十分
949名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 08:56:17 ID:bkJvEmrV
なんだとこのやろう
950名無しサンプリング@48kHz:2008/10/13(月) 10:09:01 ID:Y2IA9vla
表へ出ろ
951名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 22:23:57 ID:D8A3YUsF
俺は裏から出る
952名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 17:13:45 ID:F3L72m1w
ウ●コのことかー
953名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 01:18:13 ID:KRmEmW+R
♪クチャックチャ、音を立て、ウンッチ食べたいな〜、イェ〜イ!
954名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 19:02:15 ID:ZyZ7ld88
見るたびウンッチだから書き込みました。
最近久しぶりに5080いじったら最高だった。
音色エディットがスイスイ出来て楽しい。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 21:53:18 ID:0dR1LSQj
うちは5080が未だに現役バリバリだぜw
エキパンの8枚フル搭載で縦横無尽の最強音源さ。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:04:18 ID:DhlLi/6N
俺もw
srx 01 03 04 05
srjv 04 11 13 14
のせてる
957名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:24:50 ID:0dR1LSQj
>>956
うちは
SR-JV
01 POP
06 DANCE
07 SSS
15 SFX

SRX
01 DRUM
03 STUDIO
05 SupDance
08 Pl Trax

がささってる。スレ違いになるが、Fantomにさらに別のSRXを4枚。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:20:06 ID:lPeQEK+7
結局JVボードも何かと重宝する。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 17:00:00 ID:Osc6/Ovn
5080 買ったんだけど、スネアドラムを一つだけ TUNE を下げたいんだ。。。
後のハットとかキックは満足してんだけど、スネアが高過ぎてさ、、、

無理?
960名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 15:21:30 ID:+uvUvFtc
fantom買おうと思ってたんですがXVを知り比較的安価で購入できそうなのですが
音色は結構違いがあるんでしょうか?主にプリセットを使います。
イメージとしては今のUSのメイン的なサウンドが欲しいのです。fantom買うほうが無難でしょうか?
961名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 03:29:27 ID:ZGs+Zt2u
3080買ったんだけど、ノイズ全然のってないよ。
JV1080、2080、XP50よりもクリアな出音だと思ったけどな。
デジタルミキサーに突っ込んでるけど、思いっきりゲイン上げないとノイズ聞こえないよ。
ちなみにノイズフィルターはパワーサプライについてるやつだけなので、特別なノイズリダクションはしてない。
ノイズ乗るって人は、接続の仕方悪いんじゃないか?と思う。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 04:29:55 ID:2IFN/SKJ
個体差もあるわけで
963名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 08:39:14 ID:LPOW7v1o
そういや液晶パネルのコネクタ抜くとノイズが治まるヤツとかあったな。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 13:14:16 ID:ZIBj9G/5
>>959
別トラックに分けれ
965名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 17:38:04 ID:e6f56PRA
            .、 . 、 . 、 . 、 ,..、 ,..、 ,..、       _______
  「` 、      (ド)(ラ)(ゴ)(ン)(ボ)(ー)(ル)      /        /
  |  \i⌒ 、 _  `" `"  `"  `"  `"  `"  `'" _   /  __   /
  L   ` 、 ヽ ̄i,,r'"⌒` ,.┌、 ┌-.   / ̄'i' ̄| | |   / /_/  /
   |  !ヽ  iD _)i} i r''ニ、_,/ | ヽj  | ̄"`、_  ! | | |   |/<  /   イ
.   | l.ノ / <   i ( i___,r ー 、   i D ノ i}  i l_|_ L.__   /  >  //
   |   /   ヽ_i] | `ー( ☆ :)   | D `, ., l  _|  / /  /  / /
   L,,/i,,._lヽ__,>`ー' 、_/`iー:'_lヽ_j___ノ__jL_」ー'i_,//     ̄ ̄  /
966名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 10:13:56 ID:Z9vfZUp0
3080持ってて、JVボードのWorldだけささってる
折角ハードなんで広範囲をそれなりにカバーできるといいなとか
思ってるんだけど、そういう場合ってSRX-07あたり足しとくといいんかな?
狭く深くのボードもありだとは思ったけど、そういうのはソフトシンセに
任せるほうがよさげに思えてきたので

ちなみにうちのもノイズは特に気にならないレベル、というかむしろ
オーディオインターフェースが安物すぎてこっちがノイズ出してる気がする
967名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 12:44:42 ID:pcaMH+1S
ハードの利点なんてもう何も無いよ。
でもコレだけはって音があるなら、それは何にも替え難い宝物だ。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 13:01:12 ID:9TyURRes
>>966
XVじゃなくてFantomの話になるから若干スレ違いだが
SRX-07を一枚使うとバンドでやるとき非常に便利なんだ。
エレピとかオルガンとか、メンバーの要望に幅広く応えられる。
メロトロンフルートでサラっとBeatlesの曲を弾くとウケるしねw

>>967
鍵盤はまだしも、ラック音源は生き残りの道が無いよな…。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 16:48:29 ID:rbzMl2qP
>>964
鳥説のってないよ。 何page?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 17:07:51 ID:hnVaRo5J
そうじゃなくてDAWとかで別トラックに録音してピッチ上げろってことなんじゃね
971名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 17:47:38 ID:pcaMH+1S
RHYTHM MODEにしてKeyWG(F2)からPitch(F2)
Keyで変えたいトーン番号選んでコースチューンとファインチューン弄れ。
パフォで使いたかったらUSERパッチに保存して呼び出せ。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 18:54:55 ID:hnVaRo5J
へーそういうことも出来るんだ
いつもパラでDAWに録ってるから知らんかった
973名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 18:18:16 ID:gSrIp4Ah
XV-5080をS760みたいにモニターにつなげたい
974名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 20:08:05 ID:hGca0PhV
>>973
PCとMIDI相互接続してXVエディタを起動すればいいだけじゃ?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 21:01:51 ID:mogvZs1s
ソフトは便利だし不可欠だけど、不安定だから嫌い。
バージョンアップ(有料)で解決すりゃいいと思ってるのも困る。
ハードは確かに利点少ないけど無くならないで欲しい。
XVの操作性・エキパン・使いやすい音質は、ソフトがどんだけ発達しても手放せない。
あとはDA良くして餅楽みたいなエディタ付けて、プラグイン化もできれば魅力的になる。
つぅか老国が生き延びるにはそこしかないと思う。
それとハード音源の大容量化(ソフトほどは無理だが)、将来的には不可能じゃないと思うんだよね。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 21:11:54 ID:kI4hsHuB
10年前のハード音源は、電源が入れば音が出る。
でもソフト音源はどうだ?って考えると、特にXVみたいな音源は手放すことができない。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:17:23 ID:c1iGh+9T
でも製造コストって問題もあるんだよな。
専用DSP作るより、汎用CPU載せたほうが安く済むし、
でも汎用CPU使うくらいなら、既存のOS用のソフト音源のほうが
開発費用も製品原価も安く済むってわけで。

昔はPCなんてある意味特殊な人しか持ってなかったから
ハード音源である必要性があったけど、今はそういう時代じゃ無いしな。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 22:37:45 ID:mogvZs1s
CPUに3万前後、HDD1万、RAM1〜2万、フラッシュRAM1万、DAが2万、
残りは開発費・部品代・利益にして、売価15〜20数万くらいで作れんもんだろうか?
(ハードにしては)結構なスペックが実現できると思うんだが。
そういうのが技術の進歩で20万切るようになったら、ニーズ増してくる気がする。

高ぇーよと思うかも知れんが、そうでもないと思う。
音源用PCだって20万くらいで作った後、実際はI/Fで更に10万以上かかるでしょ。
ソフトだってゼロから揃えると数10万はかかる。
それならXV後継機が実現した方が安いんじゃねーか…と妄想は止まらない。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 23:27:05 ID:kI4hsHuB
だなあー。
音楽用にPC組んだが、PCとモニタで20万
インタフェイス、コントローラ、ソフトの類で15万は飛んだ。
まあ、VSTエフェクトとかフリーで面白いのがいっぱいあるから
結果的に見ればPCの方が高性能なのかもしれんけど。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 23:42:20 ID:mogvZs1s
PC・マウス・キー坊・ハブ一式 20万
OS 2万
モニタ 3.5万
midiI/F 3.5万
М男 5万

ウチのgiga+NI用パソはこんな感じ
XPの糞仕様のせいでメモリ2〜3GBまでしか認識しないぜ
981名無しサンプリング@48kHz:2008/11/26(水) 06:46:54 ID:9DPw60XC
今は全然PCのが安くつくでしょ。
Giga用を移行させたが、メチャ安。
まぁ半分自作みたいなモンだけど。
まぁ結局はニーズだよ。
oasysという前例もあるし、結局ニッチなんだよね。
982名無しサンプリング@48kHz
結局中にPCが入る
Receptorであり、NekoMikoである
という結論